話題が変わってもこれだけは言いたいスレ23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1これだけ
スレの話題が変わっても、一つの話題で占拠していて追い出されても、それでもこれだけは言いたい!
そんなぐっと堪えることができない人のためのスレです。

※絡みの絡みスレではありません。板内ヲチのような使い方は避けてください。
※特定個人やジャンル等のヲチ話題は板違いになりますので、該当板へ。
※次スレは>>980が宣言して立てる事、立てられなかった場合は番号を指定して下さい。

前スレ
話題が変わってもこれだけは言いたいスレ22
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1329956248/
2これだけ:2012/03/13(火) 19:47:48.10 ID:eCHtBfBc0
>>1おつ
3これだけ:2012/03/13(火) 22:21:59.83 ID:71NQfO1O0
>1乙

事故と被災関連
昔芸能人の娘が交差点で撥ねられて死んだんだが、そこは前々から子どもの死亡事故含めて事故が多発してた所だった
しかし娘を失った芸能人がひたすらに動いた事でそこは信号横断歩道きちんと整備されたそうな

芸能人の娘が死ぬ前にそこで死んだ人の遺族はもやもやしてるだろうなと思う
比べるならこういうレベルでないとダメな気が
4これだけ:2012/03/13(火) 22:30:33.19 ID:Jj114z2D0
>>3
>芸能人の娘が死ぬ前にそこで死んだ人の遺族はもやもやしてるだろうなと思う

なんで?
芸能人が必死で動いた結果、整備されたんでしょ
その前にそこで亡くなった方の遺族はこの芸能人なみに必死で動いたの?
そうだったんならもやもやするのは分かるけど
5これだけ:2012/03/13(火) 22:33:02.52 ID:lxfxl7Jhi
>>1

被災者の死は色んな国の人から忘れ去られないのに
自分の妹はどんどん忘れられてく差とかを嘆いているのであって
あくまで焦点に当てているのは待遇の違いであり
被災者自体ではないと解釈したんだが、
何でチラシ991が被災者を感情的に攻撃したとかいう話になってるんだろう
6これだけ:2012/03/13(火) 22:43:29.82 ID:SAW18pZZ0
待遇の差と言うよりも、感情の割りきれなさだと思うなあ
あの当日になくなったんじゃ
世の中ばたばたしてて送る準備も大変だったかもしれない
お悔やみにきてくださる方もいろいろあって少なかったかもしれない
世相にまぎれて周囲の妹さんのことへの関心が流れがちで
忘れられていくスピードも早かったろう
遺族として、いろいろ思うところがあったとしても責める気にはならんよ
7これだけ:2012/03/13(火) 22:45:39.63 ID:m4Ui4GnE0
いくらチラ裏でも、本音だとしても「羨ましい」という言葉は
使うべきじゃなかったと思うけど、文章の裏にある心情は理解できるな。
被災者ももちろん大変だし、被災者じゃなくてもつらい人もたくさんいるということだね。
そういうこと忘れてたから考えさせてくれてよかった。
8これだけ:2012/03/13(火) 22:45:48.98 ID:6pbxZQkr0
>>3
必死で動こうにもコネとか普段の仕事とかで無理だろ
活動をするには余裕が必要なんだよ
9これだけ:2012/03/13(火) 22:47:47.01 ID:UiIB7Xn9i
被災者の方も991の妹さんもいきなり命を奪われた事には変わりない
ただ同じ不条理な死なのに「未曾有の震災」で亡くなったか「よくある事故」で亡くなったかで
一部の生きてる人間の対応が露骨に変わってくる
(実際に今の流れでもそういう態度の人出てきてたし)

991が怒りの矛先を向けてるのは被災者ではなく、
むしろ死因によって態度を変える周囲の人間なんじゃないのかなぁ
10これだけ:2012/03/13(火) 22:49:14.06 ID:MxdPr5ok0
>>1
絡み571
作ってるのはいいけど
その県らがしゃしゃるもんでもないだろ
他に一応有名なものあるだろうし
11これだけ:2012/03/13(火) 22:50:20.04 ID:B31CM6/f0
ぶっちゃけ、叩いていいとロックオンした相手をフルボッコにしようとしたら以外と乗ってくれなくてあれ?状態で
色々と難癖つけてるだけに見える
いきなりチラシ991を加害者とか言い出してみたりさ
12これだけ:2012/03/13(火) 22:51:49.16 ID:B31CM6/f0
>>10
それ他の米どころと呼ばれてる県と新潟両方に喧嘩売ってないか
13これだけ:2012/03/13(火) 22:56:03.18 ID:1uv9iRAs0
ブランドに名前が入ってる分秋田の方が先に思い浮かんだな米は
米は殆どの県で一定量作ってるから特定の所だけってイメージもない
14これだけ:2012/03/13(火) 22:57:34.67 ID:iO63Vcg20
コシヒカリを生み出したのは新潟じゃないぞ…
と子供の頃から不満に思って育ったわw
15これだけ:2012/03/13(火) 22:58:02.12 ID:WGU/ezTN0
>>8
っていう言い訳をして動かないんだろうね。
まあ子供を亡くした親に鞭打って署名活動しろやって強制する訳にもいかないし
余裕がある芸能人が動いて信号機や横断歩道が設置されたならよかったんじゃね?
16これだけ:2012/03/13(火) 22:59:53.17 ID:iO63Vcg20
>>15
ここに居ない犠牲者の親族を貶めるのはやめた方が良くない?
実際動いても芸人ほど周囲が取り合ってくれないでしょうよ
17これだけ:2012/03/13(火) 23:02:08.93 ID:UiIB7Xn9i
>>15
周りの人が耳を傾けてくれる様な知名度と
協力してくれるコネや人脈を持った有名人が必死で動いてくれた件はありがたいと思う
それで未来の被害者を救えた訳だし

けど、一般人の遺族を中傷するのは良くないよ
18これだけ:2012/03/13(火) 23:02:09.95 ID:WGU/ezTN0
>>14
わかるw
ただ消費者的には地名にブランド力がないぶん、安くてうまい米食べられて有り難い
米に関しては福井がにほんいちうまいと思うわ
19これだけ:2012/03/13(火) 23:08:19.48 ID:DU4AP2Ld0
>>15
こういう何かと被害者側を批判したい人の心理って本当理解できない
友やめ等の報告スレでもよく見かける光景だけど
20これだけ:2012/03/13(火) 23:08:48.03 ID:SAW18pZZ0
>>18
おらんとこのこめが一番うまい

そう思うように米どころの出身者は洗脳されて育ってると思う
どこのコメもおいしくいただくけど、こまちだけは秋田産が一番とかね
上手な農家が育てた同品種の米なら、他地域産も十分うまいはずなんだがw
21これだけ:2012/03/13(火) 23:08:54.76 ID:WGU/ezTN0
>>16,17
動いた芸能人に対してもやもやするだろうなって言ってる>>3が一番遺族を中傷してると思うけど
22これだけ:2012/03/13(火) 23:11:00.34 ID:iO63Vcg20
>>21
だからやり返して良いって?
最低だね
23これだけ:2012/03/13(火) 23:13:13.43 ID:zaviXEbPi
>>3>>15も当事者でもないくせに
勝手に遺族の心境をゲスパーして乏してる時点で無神経だよ安心してね!
指摘されたらあっちのが酷いのにとか、まず反応するのそこかよ
24これだけ:2012/03/13(火) 23:21:17.84 ID:gehZtxq/0
>>8
芸能人でなければ絶対にできないと決まったもんでもないし
もやもやとかなると逆恨みなんじゃないか。いるとしたら、だけど

前スレ994
絡み553はチラシ991を責めたり仕方ないと言ってるレスを見て連想したんだと思うが
25これだけ:2012/03/13(火) 23:22:25.45 ID:KYtZpoz0O
>>16
「事故多発地帯」「通学路」のキーワードが揃ってれば別に芸能人じゃなくても
学校(PTA)と自治会辺りから申し入れすれば意外と早く対応してくれるよ
予算が足りないと信号はすぐには出来ないけど、次の予算案に組み込んでくれる
うちの近所は芸能人住んでないけどPTAと自治会の地道な活動で信号が整備された
26これだけ:2012/03/13(火) 23:26:02.19 ID:+ZCKqiQi0
絡みおらが米
埼玉産ミルキークイーンも
茨城の北条米も
群馬のゴロピカリも
千葉の多古米も
魚沼産コシヒカリも秋田こまちも
美味しかったです!
ありがとう米農家の人達。
米の国、とかじゃなく品種で言ってくれりゃ誤解はなさそうだ

あと20世紀梨は千葉だと思う東京都民こち亀区
27これだけ:2012/03/13(火) 23:36:26.11 ID:P1QNgfTK0
どうみても「羨ましい」に脊髄反射しただけって感じ。

信号関係は思い込みで芸能人だからと叩かず、もう少し色々調べてごらん。
信号以外にも色々、一般人の遺族が動いて改善されていることなんていくらでもある。
たとえば最近話題になった例でいくと、
裁判に遺影持込OKに働きかけたのも被害者の会を作ったのも普通の仕事をしている遺族だ。
28これだけ:2012/03/13(火) 23:56:50.19 ID:odZG3JcY0
>>26
大昔
とっとりのっ にじゅっせ〜いき ナシ!
ってCMがアホほど流れていたからずっと二十世紀梨は鳥取の名産なんだと思ってた

ていうか一次産業盛んな地域で何らかの品目を獲ったり育てたりを見て育った人って
別地方で獲って(育てて)る同品種を美味いと褒めると矢鱈怒るか
「本物はうち。本物は味わいも何もかも違う、本物食べたことないんだね〜」
って激しく上から言うよね、謙虚さのない誇りはどの方向にも見苦しいというか
こっちは楽しく食べて美味くて出来れば安けりゃどこのでも変わらんのだけど

ああいう人らは自分があらゆる食事を不味くする魔法を使ってると
それも周囲すら巻き込んでると気付かないんだろうか
29これだけ:2012/03/14(水) 00:06:00.04 ID:Y/lEHDGb0
>>3のもやもやって遺族の人が自分達の働きでは整備まで至らず
新たな被害者が出てしまったことへのもやもやで
自分たちが声を上げても何もしなかったのに芸能人が動いたらって
もやもやではないのでは
30これだけ:2012/03/14(水) 00:15:44.58 ID:DlJPMXyo0
神有月の者だけど〜ってかっこいい
羨ましい
31これだけ:2012/03/14(水) 01:06:49.10 ID:H5HXWeDeO
>>26
東京だけど20世紀が千葉出身てこの流れで初めて知ったわ
ひよこが実は福岡産みたいなものか

個人的には東京名産は白ウドかくさやがいいな
32これだけ:2012/03/14(水) 01:16:33.91 ID:hMo8p/bt0
前スレハイスペックと人気考察男性に嫌われ女性に好かれる

そういえば最近、リアルタイム当時は2のスレで「腐女子人気」「Aを使ってるのは腐女子だけ」と
まるで「Aは男には嫌われてる」という風に言われていて信じてたハイスペイケメンキャラが
今ニコ動の実況プレイ動画などで見たら実際男プレイヤーにファンが多かったんだと
10年近い時を経て判明したことがあった

実際にプレイヤーがキャラを操作するゲームってこともあるかもしれないけれど
「付随する腐女子イメージ」が嫌われることはあっても
男性って意外とハイスペックイケメンが好きなんだな、読者の憧れ対象なんだなって
改めて実感して驚いた
33これだけ:2012/03/14(水) 01:26:17.18 ID:mFtDR4UX0
絡み596
コンクリート ムジナモ 十万石まんじゅう 彩のかがやき さいたま育ち

……すまん思い付かない
ださいたま詳しくなくてゴメン><
34これだけ:2012/03/14(水) 01:54:32.45 ID:cqL7Uc1v0
絡み594

わいのおいといっしょんとこ住んどるてまじびびるやっか
35これだけ:2012/03/14(水) 06:50:39.74 ID:LOL1GwpW0
芸人と遺族
以前テレビで自己が多発するからと何度訴えても動かなかった政府?が
芸人の家族がってマスコミが騒いだ途端対処して微妙って愚痴ってるの
見た記憶があるんだよな…それは当然の不満だと思って見てたんだが
36これだけ:2012/03/14(水) 08:26:00.51 ID:jQUIe8Nv0
>>32
人生いろいろ 男もいろいろ 女だっていろいろ

ハイスペック男キャラ使うのは女子(腐)プレイヤだけ!って叩いてる馬鹿を見るたびに
それって「男は自分よりハイスペックな男を絶対認めない惨めな生き物」って
逆に男貶しになってるんだが気付いてないのかと聞きたくなる
アニメや漫画みたいに完全に他人事なキャラのスペックならまだしも
ゲームやるにはやりやすいハイスペックキャラがいいに決まってんだろうがと




そして千葉といえば梨より落花生だな
梨は他でも作ってるとこ多いし千葉だけってイメージがないが
落花生は生産量と味ともに千葉が日本一
37これだけ:2012/03/14(水) 10:00:55.30 ID:U7Z1i+FH0
被害芸能人と被害一般人
被害一般人は被害芸能人に対して腹を立ててるんじゃなくて、
被害者が芸能人であることをきっかけにマスコミが暴れたから
渋々対応した自治体に対して腹を立ててるんだよな
最初の訴えの時点で動いてりゃ、被害芸能人だって生まれなかったわけだし

その被害芸能人が出演してる番組で
自治体や大企業の不手際で迷惑を被ってる一般人からの投書を元に
被害芸能人も含めた芸能人が現地を訪問取材するってのがあるけど、
訪問取材が行われたとたん、事態が急変
一般人からの訴えどおりになって解決なんてのも普通にあったりする
その番組は後日訪問するケースがあるけど、一般人から
「マスコミが動かなきゃ何もしない糞自治体氏ね」って感想がほとんどだった
38これだけ:2012/03/14(水) 11:16:59.54 ID:TdFRc+GU0
絡み県名
絡み601みたいに2はヲタばっかりって勘違いしてる人いるんだな
39これだけ:2012/03/14(水) 11:27:22.41 ID:LE0vZkU20
>>38
何らかのオタである確率は高いでしょ
二次オタに限らず車オタアイドルオタ爬虫類オタミリオタ科学オタ、まあ狭義で言えばこれらはちょっと違うし
恋愛板だとかだとそのどれにも引っ掛からない人もいるかもしれないけど
40これだけ:2012/03/14(水) 11:45:00.32 ID:UtQeiMTp0
>>39
そうかな?
あっちは同人とかのヲタの意味で言ってるからそれなら違うし
漫画やアニメを多少知っててもマンガアニメのヲタではないよ
41これだけ:2012/03/14(水) 11:50:13.84 ID:+DCnowTL0
本筋とは外れる突っ込みかもしれないが
大人になってもマンガやアニメを知ってるって時点で
本当の一般人目線からはヲタだと思う
42これだけ:2012/03/14(水) 11:57:46.19 ID:3B1CaQEE0
>>41みたいな考え方の人が他板でアニメや漫画の話題が出たときに
ディープに絡んで嫌がられるんだろうな
あとこれを知ってるからオタクだと思うのは、腐向け認定厨みたいな思考だと思う
43これだけ:2012/03/14(水) 12:09:13.86 ID:LvCeMEYl0
>>41
ジブリや国民的アニメを全く知らないっていう人も
どこか世間ずれしてそうで一般人とは言いがたい気もするけどな
44これだけ:2012/03/14(水) 12:23:02.86 ID:4b9Wlqqd0
子供のころ見てたアニメや、大人になって子供に付き合って見るアニメや
パチスロで知るアニメとか、漫画青年誌とかあるし、アニメとかを知ってる大人は一般人ではないは暴論だわ
夜中の萌えアニメを見てる大人なら高確率でオタクだと思うけど
45これだけ:2012/03/14(水) 15:45:57.30 ID:aucTHks+0
「2にきてまでアニメや漫画の話をしたがる大人」だとどうしてもオタクだと思ってしまうんだけどそうでもないの?
なんのジャンルであれ2の専スレに来ようと思ってる時点でわりとコアな人間じゃないかと思うんだけど
vipやら恋愛板やらは除外されちゃうけど
46これだけ:2012/03/14(水) 16:04:02.82 ID:wknWS0U70
その除外される板がわんさとあるじゃないか
47これだけ:2012/03/14(水) 16:12:29.69 ID:A0V1iPK7O
絡みとこれだけ 県の呼び名関連

しゃちほこの国は例外っぽいけどなんか全体的に食べ物系が多いよね
たこ焼きとか明太子とかうどんとか、揉めてた梨とか米とか
他の板でそういう名乗り方するときもやっぱり食べ物が多いんだろうか
48これだけ:2012/03/14(水) 16:38:11.18 ID:cOPJXLb80
>>46
だね
メジャー処のまとめブログがアニメや漫画関連を取り上げる事が多いから
その勘違いもあるかもしれないけど、ヲタ無関係の板のが多い
ヲタ板内でも同人ヲタは実は少数派だしね
前にツイッター利用者はヲタが占めてると言ったレスを見たことがあるけど
似た勘違いだなと思った
49これだけ:2012/03/14(水) 16:45:31.15 ID:vnchEbTE0
>>40
多少知ってても、2chの専スレで語ったりはしないだろ
そういう意味では2chのどっかのスレにいついてる時点で多少知ってる程度ではないと思う
50これだけ:2012/03/14(水) 17:44:25.17 ID:hvJWnklZ0
>>47
愛知はしゃちほこだけじゃなくて味噌も使われるしやっぱり食べ物が多い印象
食べ物関係の名産品って普段買ったり旅行先で食べたりおみやげにもできるから
認知度高くなりやすいのかも
51これだけ:2012/03/14(水) 18:00:08.98 ID:KZleoZzD0
エビフリャーがあるしな
52これだけ:2012/03/14(水) 18:08:51.51 ID:8YySskgI0
懐かしのAA
        ヘ へ        ヘ へ        ヘ へ
        :| / /       :| / /       :| / /
         .;: ":;.         .;: ":;.         .;: ":;.
  ∧∧,..,.. ;'、., : 、  ∧∧,..,.. ;'、., : 、  ∧∧,..,.. ;'、., : 、
 ;'゚Д゚、、:、.: : ;:'   ;'゚Д゚、、:、.: : ;:'  ;'゚Д゚、、:、.: : ;:'
 '、;: ...: ,:. :.、.: '    '、;: ...: ,:. :.、.: '    '、;: ...: ,:. :.、.: '
  `"∪∪''゙      `"∪∪''゙      `"∪∪''゙
53これだけ:2012/03/14(水) 18:27:38.57 ID:VLbpQsSg0
>>49
ルパンの誰が好きだとか、その程度の話はオタじゃなくてもするだろw
54これだけ:2012/03/14(水) 18:34:17.25 ID:gi+Febp70
>>32
>>36

あるある

考えてみればアーケードゲームなんて外で女キャラなんて恥ずかしくて使えない
同じ使うならイケメンの方がいいって男珍しくもないよな
使ってるうちに愛着も沸いてくるだろうし
55これだけ:2012/03/14(水) 18:42:16.11 ID:aAjCCioc0
>>53
「成人しても漫画やアニメの話をするのは、よほど子供っぽい人間かヲタ」
「子供のころ見てたアニメ番組の話をするぐらいなら、ヲタじゃないよね?」

二通りの考えがあるからどちらとも言えないと思うな
漫画世代が多数派になってるから後者の方が普通になりつつあるだろうが
年配の人は、まだまだ前者が多い
56これだけ:2012/03/14(水) 18:43:16.46 ID:aucTHks+0
なんか話が噛み合ってない気がするw
アニメスレにそのアニメの話をしにきている人はそのアニメのオタクだし
釣りスレに釣りの話をしにきている人は釣りオタクだし
車スレに車の話をしにきている人は車オタクでしょって言いたかったの
>>39の言っている事はこういう事だと思ってたんだけど

元ネタの県名で言えばたこ焼き県とかすぐわかる程度の伏字なら同人以外のネタでも時々みるよ
57これだけ:2012/03/14(水) 19:18:25.63 ID:3V1+iwZdi
ディープな知識で金稼げたら専門家
そうじゃなく趣味の世界に留まるならオタクだと思ってる
荒い分類だけど
58これだけ:2012/03/14(水) 19:24:29.00 ID:doMIv9qT0
>>56
絡みの流れのヲタは主に同人ヲタのことを言ってるのに
広い意味のオタクを例に出してヲタたくさんいるとズレた事を言うから
噛み合わないんだな。
59これだけ:2012/03/14(水) 19:48:40.47 ID:nabS0uj90
そもそもオタって単語は今と同人事情もアニメ事情も全く違う時代に生まれた造語を
今も使い続けてるから今の時代には何を指してるのかよく分からない単語になってるよね
60これだけ:2012/03/14(水) 19:56:42.62 ID:WJJrFRib0
>>58
絡みで
2chでオタクじゃない板ってどこよ?って言った人がいたからな
そこら辺からずれたんじゃ
61これだけ:2012/03/14(水) 20:17:50.50 ID:5GXnBIHX0
>>60
同人板用語をよその板でも見るかどうかの話だったから
その人は広い意味のオタクを指して言ってないと思った

同人と別の趣味があって趣味関連の板に行くんだけど、その板には
同人流れの人もいて、その趣味のオタクの人と兼同人そりが合わないことが
多いからやっぱりオタクでも違うんだと思ったな
あと同人板→同人ノウハウでスレ移動があったころ、同人板のノリを
ノウ板に持ち込んで揉めてたから、同人板のノリは独特なのかも?
板っつーか腐女子ノリかもしれないが
62これだけ:2012/03/14(水) 20:59:22.31 ID:nrT9FpHX0
>>43
ここの話題は絡みに戻せないからここで絡むけど、
「世間ずれ」は「世間知らず」とは正反対の意味だよ

「世間からズレてる」じゃなくて、「世慣れてる」って意味の
「擦れてる」の方だから
63これだけ:2012/03/15(木) 04:03:22.50 ID:rT53+QoX0
2ちゃんみたりレスしたりしてる時点でヲタだと思ってた
たとえそれが生活板だろうが園芸板だろうが
64これだけ:2012/03/15(木) 06:31:32.87 ID:9MywsnBJ0
>>61
そもそも(絡み書いた方の人の考え?)県名伏せが同人板用語ってのが思い込みの気がする
65これだけ:2012/03/15(木) 07:03:38.24 ID:9KzYOZHH0
>>63
それはないな
66これだけ:2012/03/15(木) 09:56:47.94 ID:9+GP1nlKO
>>64
「某県」とか誤変換系の伏せじゃなく、その言葉を使わずに
でも少し考えれば理解できる伏せ字って同人文化でしょ
67これだけ:2012/03/15(木) 10:14:06.83 ID:f07+gH1X0
>>66
同人板以外でもうどん県とかなら使ってる板もあると何度言えば
その板がヲタ系か一般系かといえば、
ヲタ系のほうが多い気がするけど同人に限定されてはいないよ
68これだけ:2012/03/15(木) 11:43:01.59 ID:p+49s9JW0
他板のは使い方が違うイマゲ
他は例えば県の記事のスレに、さすがうどん県とかレスして使うけど
同人板はどこどこ県に行ったとか、そんな文章にうどん県とか書いてる
69これだけ:2012/03/15(木) 11:47:44.40 ID:YixM8Uio0
>>66
伏字全然関係ないけど
その定義だと町人文化の言葉遊びとかが先に上がるんじゃね?
「その言葉を使わずに、でも少し考えれば理解できる」
飛脚を十七屋とか二升五合とか。和歌とかもその定義の宝庫だし
むかしっから、それこそわかってる範囲で文字使い出した頃には既に
日本人そういうの大好きで何でもかんでも言い換えの嵐よ
昔はイキな遊びで、今は「みんなに通じる訳じゃない!!」
って怒る奴がいるのも面白い
それとも昔も今のように一定数怒る奴はいたのかな
当時そんなこと言うと確実に無粋と言われたろうけど
今は怒る奴は馬鹿だなーと思っても使う奴が粋とも思えないのは何でだろ
70これだけ:2012/03/15(木) 11:51:08.13 ID:AlDRZgwXi
そういう細かい事に敏感になって
逐一これはオタクっぽいとか考える人がオタク
そこまで気にしてないのが普通
71これだけ:2012/03/15(木) 11:52:12.37 ID:AlDRZgwXi
>>70>>68
72これだけ:2012/03/15(木) 15:16:10.49 ID:rT53+QoX0
絡み829

レズには敏感なのに外国人を外人呼びはするんだなー
たしか外人は外の人と差別的であるから外国人と言いましょうみたいな
出版だか放送倫理委員会の取決めがあったような
73これだけ:2012/03/15(木) 15:32:15.85 ID:PDJkZ3PG0
絡み804
いきなりキモいと切り捨てられてたけどけっこう面白く読んだ
結局出る杭は打たれるとしか言ってないけどw
74これだけ:2012/03/15(木) 15:32:26.58 ID:OCJ2oSoM0
>>70
え?
それはさすがにおかしいわ
オタクの定義広げすぎじゃない?
75これだけ:2012/03/15(木) 15:32:31.72 ID:8hppvyhc0
>>72
別に「レズ」って言葉使っていいと思ってるよ
敏感でも何でもない
友やめスレで話の流れを誤解してる人がいたから
「あのレスはこういう事を言いたかったんだと思う」と書いただけ

どんな言葉使おうが、どんな認識を持とうが自己責任だし、好きにすればいいと思ってる
76これだけ:2012/03/15(木) 15:34:41.69 ID:lXCAZCSh0
絡み ビアン

10年か15年くらい前の知識だけどアニースとか書店で一般的に流通されてた
当時のビアン雑誌等ではレズってのは差別用語だから使って欲しくないって
かかれてた

今はどうかわからないけどその頃の風習じゃないかな
77これだけ:2012/03/15(木) 15:38:23.71 ID:OCJ2oSoM0
>>69
当時はネットないから言葉遊びは頻繁に使ったかどうかわからないし
普通の会話にいちいち挟まれたらウザがられる割合も大きくなりそう
あと使った側が逆ギレしたりするしな
78これだけ:2012/03/15(木) 15:38:50.22 ID:j063vnV2O
レズビアン関連

同じ略称なのにレズはダメでビアンはいい、っていう理屈が全くわからん
略称は蔑称なら両方ダメなんじゃないの?
79これだけ:2012/03/15(木) 15:40:01.00 ID:OCJ2oSoM0
×使った側が逆ギレ
○使った側が意味を聞かれて逆ギレ
80絡み:2012/03/15(木) 15:43:43.45 ID:rT53+QoX0
>>75
友やめスレでのレス数と絡みスレでまで乗り込んで言い訳繰り返してる時点でとても敏感な人だなーと感じたよ
あなた自身は敏感だと思ってなくてもあそこまで絡まれたらこまけえなあと認識するわ
81これだけ:2012/03/15(木) 15:46:05.30 ID:kN2bolGi0
ビアンだけど、話の流れで悪意ある感じじゃなければたかだかネットの掲示板でレズって言われても気にしないよ
近しい友人なら一応訂正はするし、その上で何度も使われたらさすがに不愉快になるけど
82これだけ:2012/03/15(木) 15:51:22.70 ID:8hppvyhc0
>>80
言われたら言い返したいんで。
敏感で口うるさい細かい奴だと思ってくれて結構

ただ、大元の話の流れを見てくれない?
レズって言葉使うなって言ってるのは私じゃないよ
絡むなら最初に指摘した人に絡んでくださいな
83これだけ:2012/03/15(木) 15:54:28.55 ID:lXCAZCSh0
>>78
ノマ好きや女オタクって意味で
何でもかんでも腐女子って言ったら腐だってキレるのと同じで
傍からみたら同じなんだろうけどそのカテゴリの人にしかわからん
感覚があるのでは
84これだけ:2012/03/15(木) 15:57:15.02 ID:k7gk8nW10
どうでもいいけど変に好戦的な人だな。
言われたら言い返したいって…
85これだけ:2012/03/15(木) 15:59:35.45 ID:Yp5dHYUr0
>>84
それは別に普通じゃね?
でないとこれだけスレなんてないだろうし
86これだけ:2012/03/15(木) 16:03:43.59 ID:rT53+QoX0
>>82
友やめ792で

レズは蔑称に近い言葉だから、レズビアン、ビアン、同性愛者って言葉を選んでほしかったって意味

といい

同じく795では
レズって呼ばれるの嫌がる 避けた方がいい言葉

といい

反論されたら、気を遣わなくていいと思うならジャップだって使っていいといきなり全く関係ない人種差別語だしてきて
レズという単語はこのくらいの差別用語だと言わんばかりのレスをしておいて

レズて言葉を使うなと言ってるのは私じゃない
友やめ784だと言われても全く受け入れられん、ごめん
どう考えてもあなたがレズという単語に差別意識を感じていて使われたくないように感じる
87これだけ:2012/03/15(木) 16:06:48.27 ID:k7gk8nW10
>>85
意見の相違だったりで言いたいことがあるから、っていうのはわかるけど
「言われたから言い返したい」っていうのはごめんちょっとわからない。
つまりそれって、自分の意見に口出されること自体が嫌だから
相手が口出しするのやめるまでレスするってことになるよね。
「こういう考え方や意見もあるよ」って話で長引くのならわかるんだけど…

話がそれて申し訳ない
ちょっとびっくりしただけで私の感覚が間違ってたのかも
88これだけ:2012/03/15(木) 16:12:14.62 ID:oDiyfLfRi
つーかレズが蔑称でビアンが誇りを持って自称する言葉っていうのはマジなの?前半と後半でなんでこうにも変わるの?

すごい納得いかない。
ソースだけじゃなくて理由が知りたいわ
89これだけ:2012/03/15(木) 16:12:45.14 ID:Yp5dHYUr0
>>87
議論になってるレス見てるとそういう人多いなぁって思うよ
90これだけ:2012/03/15(木) 16:17:44.59 ID:8hppvyhc0
>>86
友やめ784はこういう言葉を選んで欲しかったんじゃないの?って書いたよね
私が言葉を選んで、と言ったんじゃないよ
話をすり替えないで

レズもジャップも避けた方がいい言葉だけど、使って構わないと自分が思うなら使えばいい
ずっとそう言ってるよ
勝手に曲解してるのはそちらでしょう
91これだけ:2012/03/15(木) 16:22:37.75 ID:ZiIipcev0
要するに書き方が悪かったって事じゃないの?
なんか面倒臭い人だなぁ
92これだけ:2012/03/15(木) 16:24:55.01 ID:rT53+QoX0
取り敢えず日本人なんでジャップと言われる事はあっても言う、使う機会は一生ないんだよなあ
変な例えだ
93これだけ:2012/03/15(木) 16:27:37.31 ID:YixM8Uio0
>>91
書き方以前に
頭の悪い人なんだろう…
94これだけ:2012/03/15(木) 16:30:39.23 ID:ncgfO9gM0
相手が多数派の言う事きかないで反撃してくるからって
面倒臭い人よばわりはどうかと思うけどなぁ
95これだけ:2012/03/15(木) 16:37:03.29 ID:rT53+QoX0
>>94
書き方が悪くて誤読されてるのに読み取れない方を曲解扱いして反論繰り返してるところを
面倒臭い人だと言われてるんじゃないか?
かくいう誤読して曲解した人間が自分なんだが
何度読んでもID:8hppvyhc0がレズという呼称を使っても構わないと思ってるようには思えないんだけどね
曲解らしいが
96これだけ:2012/03/15(木) 16:42:08.92 ID:n3XNZch80
>>88
フランス語の bien の意味が“素敵”なんだって絡みでみたよ


なんにせよID:8hppvyhc0の意見は「私は使うべきじゃないと思うけど皆に強制するわけじゃないよ☆」だし
それでFAなのに何回も同じ事言ってる感じが面白いしそれにレスが結構ついてくるのが興味深い
リアルにはレズもビアンもホモもゲイも使わずに同性愛者ですませちゃうなぁ
97これだけ:2012/03/15(木) 16:44:10.04 ID:izPXERgq0
>>81
まったく同意

一般の人はそんな使い分け知らない人の方が多いしね
「レズ」だと二文字で済むし、程度の感覚しかないなあ
単語のチョイスよりどういう意識でどういう内容のことを書いてるかの方がよほど重要だよ
98これだけ:2012/03/15(木) 16:47:10.11 ID:8hppvyhc0
>>95
じゃあ、どの書き方が悪かったのか、どう書けば良かったのか、教えてくれる?
何があなたを誤解させたのかさっぱり解らない
私はあくまでも「それは蔑称だから避けたら?」と言ってるだけ
「避ける」と「やめろ」は違うよね

品性を欠く言葉は避けるべきだと思ってるけど、実際自分が使ってしまう事もある
他人に説教できる立場じゃないから「避けるべきだけど、止めはしない」って言ってるんだよ
何度言わせたら気が済むの?
99これだけ:2012/03/15(木) 16:51:27.04 ID:rT53+QoX0
>>98
取り敢えずいきなりジャップの話がでてきた事かな?
後レズという単語は蔑称だというのが絶対的なものとし過ぎててその上でレスを繰り返してるから違和感
>>78>>88も言ってるけどレズが蔑称であるという理由とか事実が実感できないので
個人的な拘りの押し付けに見える
100これだけ:2012/03/15(木) 16:52:42.19 ID:ZiIipcev0
結局やめろって言ってるのは私じゃないけど
私は蔑称だと思ってるから避けろ、と

書き方が違えば印象も違うんだろうけど
ID:8hppvyhc0の書き方だと
やめろと避けろが全く違うものに見えないから反感買ってるんだと思うわ
と言うか避けろと避けた方が良いも違うが後者に見えないと言うか
101これだけ:2012/03/15(木) 16:55:04.60 ID:mYlO3umb0
>>98
>後レズという単語は蔑称だというのが絶対的なものとし過ぎてて
うん同意
初めて聞いたよ
102これだけ:2012/03/15(木) 16:55:25.42 ID:YixM8Uio0
私は敏感で口うるさいから、自分が気になった品のない差別用語は止めるよ
私は他人が「品がなく差別的である」って思う言葉使いまくるけどね
もちろん私は他人に苦言を呈してるだけで止めてなんていないから
他人は私に文句言うならそいつ以上の口汚さで言い返さなきゃ気がすまない
言い返すけど噛み付くとか言わないでね、当然のこと言ってるだけだから
私に同意しない奴は私の言う事を曲解するような奴だから言い返すのは当然なの

ということか
宗教やある種の啓蒙活動などを盲目的にやってる人みたいな感じだね
自分のこれと決めた一本の道だけ見ててそれを絶対の正義と信じてるから
他人の意図とか言葉の意味とか理解できないし、自分に矛盾はないと信じて疑わない
103これだけ:2012/03/15(木) 16:56:21.87 ID:xg4HDvYt0
何度言わせたらって、レスしてる人が思ってることじゃない?

端から見てる第三者的には、
>98が「とにかく私のいうことが正しくて他は間違ってる。だから私の言うことを全面的に認めなさい」って思ってるんだなぁ
だから、少しでも意に添わないレスしてる人に噛み付いてるんだなぁとしか見えない
104これだけ:2012/03/15(木) 16:58:04.96 ID:F+M2xtiN0
高圧的に自分の独りよがりのこだわりを押し付ける
感じのよくないレスだったのは確か。だからこれだけ反感喰ってる。
105これだけ:2012/03/15(木) 16:59:46.42 ID:n3XNZch80
>>98
他人に説教できる立場じゃないのに「何度言わせたら気が済むの?」とか言っちゃうの?
106これだけ:2012/03/15(木) 17:02:24.62 ID:8hppvyhc0
>レズが蔑称であるという理由とか事実が実感できないので
そういう印象を受けたから「ジャップ」って単語を出したんだけどね
>>86のレス見る限り、それは理解してくれたんじゃなかったの?
比較するために出した言葉だって解ってるように上のレスでは書いておいて、今度はわけ解んないとか言い出すんだ?

私は何も押し付けてないし強制してないよ
ID:rT53+QoX0の目に勝手にそう見えてるだけでしょう
友やめ784の意見と私の意見を混同してるくらいだから、あなたに読解力が無いだけじゃない?

押し付けてるのはむしろそちらでしょ
私の意見や考えを「そうは見えない」って決めつけて押し付けてるじゃない
別に拘ってないよ
107これだけ:2012/03/15(木) 17:03:09.18 ID:k7gk8nW10
まあ言われたら言い返すタイプだって自分で言っちゃってるからなぁ…
言い方や例え方が違えば誤解も生まず反感も買わずさらっと流せるようなレスだったとは思うよ。
108これだけ:2012/03/15(木) 17:05:18.70 ID:ZiIipcev0
そうは見えないってのは率直な感想であって
押し付けでもなければ決め付けでもない
って事から学習したらどうだろう…
109これだけ:2012/03/15(木) 17:06:39.09 ID:8hppvyhc0
>>102-103
そんなこと言ってない
話をすげ替えて揚げ足取って何が楽しいの
110これだけ:2012/03/15(木) 17:08:25.52 ID:rT53+QoX0
>>106
いや、あなたがレズて単語をジャップという単語並に蔑称だと思ってるのは読み取れたんだけど
こっちはジャップが蔑称だというのは実感として知ってるけど、レズという単語にそれ程の差別意識があるとは実感できてないんだよね
後ジャップて差別するために作った言葉だという認識なのに対して
レズというのは単にレズビアンだと長いから略称として頭二文字だけ言ってる単語という認識なので
そもそもそのレズ=ジャップと同じく蔑称であるというのが個人的な拘りの押し付けじゃねえの?て感じ
111これだけ:2012/03/15(木) 17:10:32.08 ID:aD8namVJ0
ID:8hppvyhc0
顔真っ赤ですよ
これだけフルボッコなのは、文章の端々から
高圧的で上から目線な態度がにじみ出ているからじゃないのか

実際に言ったか言わないかはどうでもいいんだよ
読む人にそういう印象を与えてるって意味だ
まぁこれも「そんな穿った見方をするなんて(ry」とか言われるんだろうが
112これだけ:2012/03/15(木) 17:12:50.03 ID:rT53+QoX0
あ、でももちろん>>81みたいに身近にそういうセクシャリティの人がいて
その人から指摘されたらそれは知らなかったとはいえ傷付けてごめんと反省するし
以降使わないように気をつけるとは思う
ただ身近にいないのでレズ=蔑称の実感が全く伴わないので
品性の欠ける言葉は避けた方がいいと言われても
なんかいきなり品性批判してきたぞ、おい、と反感が先にたってしまった
113これだけ:2012/03/15(木) 17:14:07.11 ID:8hppvyhc0
>>110
それなら調べたら?
レズって単語は蔑称じゃないっていう証拠を持ってくれば?
「何の証拠も知識も無いけど、拘りの押し付けに見える」って言い分だね
あなたのその言い分も個人的な拘りの押し付に見えるよ
114絡み:2012/03/15(木) 17:16:11.45 ID:DEDQU2bI0
この話題に限ったことじゃないけどこれだけまで続いてる論争って、
〇〇は??だって言うけどじゃあ誰がそう言ってるの?誰がそう感じてるの?
??だっていうのは絡みでそう言ってるひとが居たよ。
元レスのAスレ***によれば〇〇はこれこれこうだから??だそうだよ
みたいに全部辛味と元スレとこれだけの世界の言い合いに鳴ってる気がする

「本当に絡み元の***が言うように、世間で〇〇は??だと言われてるのか?」と思っても
誰一人としてググって検索結果をいろいろ見比べたりしないよね
変なの
115これだけ:2012/03/15(木) 17:16:12.89 ID:xg4HDvYt0
>>109
自分、103だけど、議論には興味ない第三者的にはそう見える、って言ってるだけだけど?
本当に変に攻撃的な人だね
そうやって全方向に噛み付いてると、話を紛糾させるだけだと思うよ
結局、貴方が議論を迷走させてる張本人ってこと

あ、私へのレスはもういいです
興味ないんで
116これだけ:2012/03/15(木) 17:20:05.13 ID:rT53+QoX0
もちろん調べたよー
と、いってもwikiとGoogleでみただけだけど
絡みでビヤンがフランス語で素敵なの意味てレスしたの私だし
でも簡易的な調べ方じゃレズが蔑称とされているという説明はあっても
その歴史とか具体例にまではいかないんだよね
そして何より日本では特に区別される事なく使われてるとか
レズビアンやホモセクシャルを言い表す明確な単語がないとでてくる
私は本当にただの日本人なのでレズが蔑称とされる事もあるとい事はギリ理解できても
レズは蔑称であるはやっぱり実感出来なかったよごめん
117これだけ:2012/03/15(木) 17:23:20.95 ID:mYlO3umb0
調べたけど結局ホモ・レズともどっちもどっちみたいな感じだった
結局文全部を見て意味的にsageてるかどうかで見るしかないと思う
118これだけ:2012/03/15(木) 17:24:15.26 ID:mYlO3umb0
>>116
ごめんかぶったw
119これだけ:2012/03/15(木) 17:25:09.38 ID:joz4sBjLO
「蔑称として捉える人もいるから余り使わない方が良いかもね」程度ですまして、スレに沿ったレスも書いとけば良かったと思うよ。
正直レズという語の在り方より報告内容スルーして単語に対してのみレスしてあるから反感も増えたんじゃないかな。
私も何だかなと思ったし。
120これだけ:2012/03/15(木) 17:30:46.34 ID:8hppvyhc0
>>116
さいですか…
調べても実感が湧かなかったなら、元の話や意見をどう汲み取ってくれても、もういいよ
認識が違えば考え方も捉え方も違うのは当然だもんね

私はただ、元のレスが誤解されてるなぁ、違うんじゃないの、と言いたかっただけだから
差別用語イクナイ!とか言うつもりも無いよ
認識を変えろとも言わないし、私の意見が絶対だとも思ってないよ

意見が迷走したのはごめんなさい
121これだけ:2012/03/15(木) 17:31:53.06 ID:ncgfO9gM0
>>110
> 後ジャップて差別するために作った言葉だという認識なのに対して

ジャップはもともとは愛称だよ
日露戦争で日本が勝利した時、米国の黒人たちが
「有色人種が白人どもに勝った!」
と大喜びして日本人に親近感を抱いた結果出来た
その後の経済摩擦や第二次大戦で愛称から蔑称に変化
122これだけ:2012/03/15(木) 17:35:47.43 ID:cjZBbjEe0
8回もレスしてる割にはID:8hppvyhc0の主張に中身がないという…
「レズというのはこういう経緯があって蔑称と受け取る人が多いのでこう言い換えた方がいいよ。
でも言い換えた方もこれこれこういう訳ではっきり認証されてないので押し付けるつもりはないよ」
と言えば納得する人も賛成する人も少なくないだろうに肝心の根拠と理由がさっぱりだもんよ
傍から見てるとID:8hppvyhc0本人も何故レズが蔑称なのか実は分かってないので
相手に調べろだとかアタシは押し付けてないだとかとかっこつけて逃げてるようにしか見えない
123これだけ:2012/03/15(木) 17:36:42.00 ID:rT53+QoX0
>>121
おー訂正ありがとう
そもそも英語圏に出る事がないのでジャップと言われる機会もなくて
安易なテレビ情報なんかでジャップは日本人ほ馬鹿にする単語なんだな、と思い混んでたわ

まあ文化の違う事は慎重になった方がいいには違いないよね
勉強になった
124これだけ:2012/03/15(木) 17:45:49.22 ID:qj+E+GTX0
ここまで自分の正義を疑わないのは凄いな
もしかしてヤバい系の人だったりはしないよね?
触っちゃいけない方面の人ではないんだろうね?
125これだけ:2012/03/15(木) 17:47:13.74 ID:X6VSDiNE0
>>113
蔑称かどうか調べる(解説する)のは「避けた方がいい」と薦める人の仕事だと思うよ
薦めるだけの理由を既に知ってるはずだからその方が早いし説得力も出る
126これだけ:2012/03/15(木) 17:51:16.49 ID:OjlepXAo0
話題ごとお引越してことでこっちに
友やめ806
>自分がマイノリティだからそういう言い方をされると傷つくの?
絶対違うと思うよ

さらっと流せばいい所を、いちいち噛み付いて、周辺感情逆撫でして平気なのは
当事者とは関係ないポジションの人と相場は決まってる 
なにしろ
結果として偏見助長させようが、その当人としては痛くも痒くもないし、
だからこそ無責任に、なのに当事者の代弁者気取りで、あろうことか正義感気取りでw
暴れ放題だ 後先考える頭のひとつも無い、迷惑極まりない人種だよ 
当事者的には、アイタタターとむしろむしろ困る人間も、いっぱいいるだろう

90年代の頭頃かな、掛札悠子の「レズビアンである、ということ」が出版されて、
ラブリスだかなんかのミニコミ誌が興って、ゲイリブ寄りに界隈の流れが傾いた頃に
言われ始めたんだよ>「ビアン」を自称しよう 「レズ」は性的興味本位の染み付いた
ポルノ的言葉だから、自分らに冠するのは嫌だ、ってね 
別に他人に強要するような性質のものでは元から全くないし、その当時ですら
めんどくせぇwどっちでもいいよんなものww な人はいた 
私個人は呼称なんかとことんどうでもいい、
代弁づらしてor総意づらして暴れる馬鹿が一番いらね
127これだけ:2012/03/15(木) 17:59:14.64 ID:dqWgw+Gi0
>>126
中段の言葉でID:8hppvyhc0の行動が凄く納得できた。
そして言葉の経緯も勉強になった、ありがとう
128これだけ:2012/03/15(木) 18:03:28.15 ID:LTbq8Wmm0
>127
同意
129これだけ:2012/03/15(木) 18:03:45.38 ID:rT53+QoX0
>>126
あーなるほど!
レズという単語に男性向けAVなんかのレズ物みたいな性的娯楽の意味合いがあるわけか
それとの区別のためにビアン呼称が出来たんだ
すっけー個人的にめっちゃ納得出来た、ありがとう
130これだけ:2012/03/15(木) 18:09:27.34 ID:sM1KyXr30
>>126
知識が増えた。ありがとー
131これだけ:2012/03/15(木) 18:12:15.86 ID:OcZDwkgQO
>>122>>125
だよなぁ
自分で深く調べるほどの興味はないけど根拠を示してくれれば知りたい
程度の自分はずっとロムってたけど
「蔑称の根拠は?」→「根拠は自分で調べろ、蔑称ではない証拠は?」→「調べてもよく分からん」
の流れでようやく書いてくれるかと思いきや、結局丸投げ撤退だからびっくりしたよ


>>126
なるほど
こういう話を聞きたかった
ありがとう
132これだけ:2012/03/15(木) 18:12:46.71 ID:4Yxj5cJ70
>>126
ようやく訳がわかったわ。ありがとう。
あまりに長く粘着してた人が「なんちゃってレズ」的な俺女風の雰囲気でわめいていたので
あやうく女性同性愛者に嫌なイメージを持つところだった。
今、126のイメージに修正された。
133これだけ:2012/03/15(木) 18:41:51.01 ID:oDiyfLfRi
ID:8hppvyhc0がともやめ784の単なる通訳者で、レズ=蔑称であることは知識として知っていたが由来などは知らなかったわけだ。

でも自分も一つの蔑称をあげて「これが蔑称である理由を教えろ」っていわれても答えられないかもしれん
134これだけ:2012/03/15(木) 18:51:46.12 ID:cjZBbjEe0
122で言った「理由と根拠を説明すれば納得する人も多いだろうに」を
ID:8hppvyhc0と何の関係もないはずの>>126が代弁せざるを得なかった状況が
はからずも126のいう「代弁づらしてor総意づらして暴れる馬鹿」の迷惑さを表してるな

>>133
分からなくても誠実な人なら「自分も正確な根拠は分からないけれど
蔑称と感じるという意見を見た事がある。もし単なる自分の思い込みなら訂正してほしい」
と言うんじゃないかな
ID:8hppvyhc0が反感買ったのは、偉そうな態度と言い草でやってるのはその実
単なる自分の無知をごまかすための詭弁にすぎなかった、というのが大きい
135これだけ:2012/03/15(木) 19:04:15.34 ID:VUxUDRKJ0
ざっと見ただけだけど叩かれてる人の落ち度が解らん
間違いを指摘したら槍玉に上げられて反論しただけに見える
攻撃的な口調だけど主張は変ではないし

ここって陰湿な女が団結して一人を叩いて楽しんでるだけじゃないの?
136これだけ:2012/03/15(木) 19:06:38.55 ID:rT53+QoX0
攻撃的な口調というのは落ち度ではないのか
137これだけ:2012/03/15(木) 19:10:38.55 ID:VUxUDRKJ0
言い合ってる相手も濡れ衣着せてあやまりもしてないし
そりゃ気が立つんでない?
138これだけ:2012/03/15(木) 19:18:49.54 ID:VUxUDRKJ0
あと悪い言葉とされた経緯はウィキペディアに載ってね?
調べたけど解らん言ってる人は何を見てきたんだ?
調べたなら説明いらないだろ
139これだけ:2012/03/15(木) 19:18:53.08 ID:rT53+QoX0
言い合ってる相手て私の事だよな
濡れ衣きせた覚えは全くないんだけど
思いあたるといえばレズが差別用語だから使うなと言ってるのはともやめ784であって
ID:8hppvyhc0ではないってやつ?
それに対してはちゃんとそうはいうけどあなたのレスはどう読んでも使うなと言ってるようにしか見えないと
発言者を間違えてレスしたわけじゃないと書いたはずだけど
140これだけ:2012/03/15(木) 19:24:40.88 ID:VUxUDRKJ0
>>140
友やめスレであんな主張した!って断言したじゃん
んで違うって否定されても、しつっこく食い下がってたろ
そう思えない見えないの一点張り
濡れ衣だろ
141これだけ:2012/03/15(木) 19:25:30.98 ID:40dQgffl0
>>135
上から目線で攻撃的で正義感気取りで
自身も詳しく知らないことを声高に展開しまくったから
物事を主張するには根拠や理由、
確固たる裏付けを持ってるものじゃないと机上の空論に過ぎないって事を
最後まで理解してなかったし
142これだけ:2012/03/15(木) 19:25:38.58 ID:VUxUDRKJ0
うわあ
>>139でした
143これだけ:2012/03/15(木) 19:27:19.09 ID:YixM8Uio0
今度はID:VUxUDRKJ0としてIDが真っ赤になるまで
中身のない噛み付くだけのレスを全方位に向け量産するに100ヌレギヌ
144これだけ:2012/03/15(木) 19:31:16.96 ID:VUxUDRKJ0
>>141
だから根拠理由は調べりゃ解るんじゃないの?
調べても納得いかない言われて引き下がったように見えた
相手は経緯を調べて理解した上で同意できなかったと思うだろ普通に
槍玉に上げられてた人だって調べて理解してたろたぶん
145これだけ:2012/03/15(木) 19:32:29.93 ID:rT53+QoX0
>>140
だって否定されても、そうは見えないのは仕方なくね?
それが濡れ衣になるなら世の中濡れ衣だらけだな
146これだけ:2012/03/15(木) 19:34:28.76 ID:F+M2xtiN0
主張するにはそれなりの根拠と説得力を自分で示して、なおかつ
人が不快にならず、聞く耳をもってくれるようにレスしなきゃいけない
っていう、小学生レベルのお話だと思うのだがどうだろう
147これだけ:2012/03/15(木) 19:34:48.19 ID:2aWuDHAL0
ビアン関係

つか、自分の性癖は隠しとけ と思う
それが世間体悪いものなら尚更
「レズは差別用語!! 差別されて傷付いたふじこ!」
とかいきなり言われても
あ、そっすかー でドン引きだっての
ビアンとかディープな言葉聞かされても知りたくねえし
ホモは普通にキモいし

腐女子だってテレビ出てホモトーク垂れ流しされたらドン引きだろ
ほっとけよ詳しく解説すんなと思うだろ
萌えオタだって「○○タンハアハア」とか暴かれて気持ち悪がられて笑いものにされるのは気分悪い
(仲間内で盛り上がってるところに土足で踏み込むマスゴミはDQNだが)
世間に公表できない趣味・性癖なら隠しておくべきじゃね
「これは間違い! 間違いは訂正しなきゃ!」なんてしゃしゃって目立つとか誰得
しかも当事者でもない奴が口挟むなんて迷惑以外のなにものでもないだろ
「この人知らないんだなあ」でほっとけよ
恥をかいたとしても困るのは言った当人だろ
148絡み:2012/03/15(木) 19:35:00.15 ID:rT53+QoX0
しかしID:VUxUDRKJ0は見事にID:8hppvyhc0の事を代弁するんだな
149これだけ:2012/03/15(木) 19:36:37.17 ID:ZiIipcev0
>>140
濡れ衣でこんなに大勢が反感もったと言いたいのか
ってか ID:rT53+QoX0がID変えたID:8hppvyhc0じゃないのか
って思っちゃったわ
150これだけ:2012/03/15(木) 19:37:20.12 ID:VUxUDRKJ0
>>145
で、デモデモこう見えるから!で繰り返し食い下がったわけか
そら繰り返し否定するしかないわな
濡れ衣だろそれこそ
本人違うって言ってんのに
女は陰湿だな
151これだけ1/2:2012/03/15(木) 19:39:34.09 ID:40dQgffl0
>>144
物事を主張する時は「主張した人が」根拠まで提示しなくちゃいけないんだよ
調べても納得してもらえないから〜と言うが、今回の場合の根拠にあたる部分は
結局ID:8hppvyhc0も伝聞でしかないわけで、そんなふわふわした理由でかつ
攻撃的なレスで納得してくれ!は流石に無理があるよ
152これだけ2/2:2012/03/15(木) 19:39:49.72 ID:40dQgffl0
その辺のことも上の人らがちゃんと書いてくれてる
実際126が明確な根拠を提示してくれたからこの流れになったんだし
ようは「自分でも詳しく知らん事を他人に攻撃的に語るな」でFAってこと
153これだけ:2012/03/15(木) 19:40:11.96 ID:cjZBbjEe0
>>135
>攻撃的な口調だけど
この件に限らないが、攻撃的だけならまだしも高飛車な言い草で内容が伴ってない
しかも何度か「言い方を変えれば」と助言されてるのにまたもや高飛車に否定する
意思を伝え合う手段が文字しかないネット上のやり取りでこの稚拙さと他人の意見を
聞こうとしない傲慢さは致命的で叩かれる覚悟はある程度しなければならない

ついでに複数の人間が説明してるのに「濡れ衣だ!お前らが悪い!」しか叫ばない君は
ご本人さまですか?と揶揄されても仕方ない思考回路の相似があるw
>>144など全く相似に気付いてないあたりがさらにご本人さまですか?と言われそうだ
154絡み:2012/03/15(木) 19:40:18.28 ID:rT53+QoX0
>>149
確かに自分もID真っ赤だけどID:8hppvyhc0と同一人物ではないよw
155これだけ:2012/03/15(木) 19:44:36.57 ID:0xgHTMFB0
話を女叩きに持って行こうとするのはキ喪男タの特徴ですね
156これだけ:2012/03/15(木) 19:47:02.20 ID:VUxUDRKJ0
話になんねー
陰湿女の巣窟なんか覗かなきゃよかったわ
ガチレズもキモいからきえろ
157これだけ:2012/03/15(木) 19:47:47.53 ID:ZiIipcev0
>>155
なんかまともに相手にする価値ない人だってのは良く分かったよねw
158絡み:2012/03/15(木) 19:48:31.22 ID:/KXYIoRe0
結局女叩きしたかっただけかよw
159これだけ:2012/03/15(木) 19:49:45.23 ID:OcZDwkgQO
>>149
ID:rT53+QoX0ではなくID:VUxUDRKJ0だろうw
濡れ衣きせてやるなw
160これだけ:2012/03/15(木) 19:50:56.85 ID:cUWd2SQd0
つか>>126で話はまとまってるだろ
日本でそんな厳密に使い分けてる人なんてそうそういないし呼び名なんてどうでもいいし

正直呼称なんかよりズレた話される方がよほど迷惑
161これだけ:2012/03/15(木) 19:54:14.30 ID:ZiIipcev0
>>158
今ID確認して気がついた
ごめん!!本当にごめんID間違えてた!!!
>>149はID:VUxUDRKJ0とID:8hppvyhc0がと書きたかった
そして>>156で確実に同一人物だろうと思った
162これだけ:2012/03/15(木) 19:55:38.43 ID:KrPAtfNj0
ID:VUxUDRKJ0が出てきてからID:8hppvyhc0が出てこない件

ID:VUxUDRKJ0で総ツッコミ→ID:8hppvyhc0で自演擁護→やっぱり総ツッコミ
→女叩きでうやむやに、あるいはすべて釣りでしたーにしようとしているって感じかな
163これだけ:2012/03/15(木) 19:56:08.90 ID:cjZBbjEe0
>>155
>>158
その前はなんちゃってレズビアンの男役口調だったし、つまり喪男もなりきりなんじゃないの
という目で穿つと何となくわざとらしいよこの男口調w

>>160
でも個人的には「ビアン」の方がお洒落っぽく馬鹿にした呼称だと思い込んでいたので
「どちらでもどーでもいいけど強いて言えばビアンが可」だと知ったのは良かった
164これだけ:2012/03/15(木) 19:59:59.35 ID:YixM8Uio0
あ、このID:8hppvyhc0=VUxUDRKJ0ってもしかしてこないだの友やめの人?
友達にシねと言わせないようにしたらお前がシねと言われたという
自業自得な上誰にも共感も同意もされなかった作り話の
話の通じなさと自己矛盾に関しての無認識具合に通じるものがある

死ねと言う言葉を軽々しく使わせない思慮あふるる私→シね
レスという差別用語を軽々しく使わせない思慮あふるる私→レズキモい

オチまで一緒
165これだけ:2012/03/15(木) 20:10:54.23 ID:yNNrVXzv0
…ID:8hppvyhc0、チラシでぼやいてる

お前が一番めんどくさいわw
166これだけ:2012/03/15(木) 20:14:10.26 ID:8hppvyhc0
ID:VUxUDRKJ0は自分じゃないです
>>164の氏ねの人も違う(私もそいつのこと叩いてたし)

>>165
どこまで見張ってんの、気持ち悪い

これでもう消えますから好きに議論してください
167これだけ:2012/03/15(木) 20:15:58.22 ID:rT53+QoX0
>>165
みてきたが例えでジャップが出てきたり
絡み817みたいなレスがさらっと書けたりするあたり
ID:8hppvyhc0は日本人じゃないんだろうなあ

日本人にとってダメージのある言葉だと思ってないと出てこない例えだし
しかし自分の世界が狭いだけかもしれないが
人種・国籍で差別される機会て島国の日本人は比較的すくないと思うんだが
168これだけ:2012/03/15(木) 20:16:11.26 ID:n3XNZch80
>>166
見張ってるも何もチラシスレへの絡みは元々多いよ
169これだけ:2012/03/15(木) 20:16:23.58 ID:2aWuDHAL0
>>166
いいから黙って消えろよwww
170これだけ:2012/03/15(木) 20:18:30.41 ID:mYlO3umb0
>>138
ウィキぺディアソースって…
171これだけ:2012/03/15(木) 20:20:06.87 ID:F+M2xtiN0
チラシ見てきた。
あのやりとりで日本人批判に飛んじゃうあたり、冗談じゃなく日本語不自由な
日本人じゃない人だったんだなあ
172これだけ:2012/03/15(木) 20:24:19.33 ID:ZiIipcev0
チラシを見て笑ってしまった
ここへの自分の最初の書き込みが面倒臭い人だなだっただけにw
173これだけ:2012/03/15(木) 20:35:05.11 ID:9MywsnBJ0
絡み第五
TVで実は真面目、礼儀正しい好青年って突っ込まれてたの思い出したw

前から割と好きだったけど、バーローオタでもあるから
あkbの子と、二人に釣られて人生初売る虎見に行きそうだ
174これだけ:2012/03/15(木) 20:47:10.37 ID:lXCAZCSh0
ビアン

女ヲタは全部腐女子だろって言われたら
腐女子の概念だの定義だのギャーギャー喚くわりに
他の好みにはどっちでもいいよめんどくさいってダブスタじゃね?
175これだけ:2012/03/15(木) 20:49:52.35 ID:9+GP1nlKO
そういえば「ジャップ」という言葉に顔色変えるのって日本人じゃないことが多い気がするなぁ
自分も言われたことあるけど、正直「ジャップ」という言葉自体には特に差別的なものは感じないんだよね
「薄汚いジャップが〜」みたいなニュアンスだったけど、自分が嫌な気持ちになったのは
「薄汚い」って所で「ジャップ」はどうでもいいっつうか、実感わく侮蔑語じゃない
周りの外国人が「日本人にジャップと言うなんて!」みたいな怒り方してるの見て
「え、そこなんだ?」とびっくりしたことがある
176これだけ:2012/03/15(木) 20:51:22.13 ID:bPBuUxPa0
>>174
どっちでもいいと言ってるのはそう呼ばれる当事者(だと思われる人)で
他の人は当事者がそういうのならどっちでもいいと尊重してる

ついでにいうと単なる「どっちでもいい」ではなく「呼称よりもそう呼ぶ相手への配慮が大事」とも言ってる
なぜ>>174がより重要な方を無視するのかとても謎である
177これだけ:2012/03/15(木) 20:51:29.95 ID:9KzYOZHH0
>>174
女ヲタをひっくるめて腐女子と読んでる連中も
自分の趣味の分類はうるさいから、そういう身勝手な連中は
一定数いるんだろうね。
178これだけ:2012/03/15(木) 20:51:40.46 ID:KrPAtfNj0
>>167
日本人ってジャップて言われても外国人が思うほどダメージ受けないよな
特に日本から出たことなかったり、外国人と接触したことのない人の反応は
「え、はい日本人です」くらいの薄さ
179これだけ:2012/03/15(木) 21:04:48.28 ID:uR/eQ8fN0
はいはいダブスタ
ダブスタ
180これだけ:2012/03/15(木) 21:08:35.71 ID:40dQgffl0
>>174
こういうこと言う人って「腐女子の概念が〜」って言ってる人と
「レズでもビアンでもどっちでもいい」って言ってる人が
同一人物だとでも思ってるのかね?
毎回こんな論調の人が出るたびに馬鹿じゃねーのと思う
181これだけ:2012/03/15(木) 21:10:05.51 ID:FOcE5BZq0
>>174
それは「ゲイ」や「ビアン」の人たちに向かって「バイ」というくらい
違うもんだとおもうんだが
182これだけ:2012/03/15(木) 21:16:13.93 ID:u2LDcKwk0
>>178
昔新谷かおるがジャップってタイトルの漫画を連載してて途中で蔑称だからって
タイトルが変わったの思い出した
多分凸が来る前までは編集も問題にしてなかったんだろうな
183これだけ:2012/03/15(木) 21:35:19.53 ID:AuKipg0N0
>>175-176
いわゆる「言葉狩り」のおかしいところはそこだよね
前後の流れも何もかも無視して単語だけをあげつらうから変なことになってしまう

極端な話、スポーツ中継で日本チームを「JAP」って略すけど別にそれは差別でもなんでもないし
「JAP」という単語が不謹慎だと言い出したら日本人が作って日本人が歌ってる
戦国バサラの主題化が不謹慎な歌ということになってしまう
184これだけ:2012/03/15(木) 21:38:01.21 ID:RDIK9GeL0
支那が侮辱語になった様なものか?
orientalもあんま良くない言葉らしいね
ちっとも実感ないけど
185これだけ:2012/03/15(木) 22:02:40.19 ID:9KzYOZHH0
オリエンタルも支那も綺麗な響きの言葉にしか思えないから
ピンとこないんだよな。
差別語って大多数が気にしてなくても、気にする人が少しでもいたら
やめようよみたいな基準で禁止してるから、なんでこれが?っての多い。
186これだけ:2012/03/15(木) 22:05:52.88 ID:BvBZCudb0
シナチョンとか言うじゃん
187これだけ:2012/03/15(木) 22:16:09.34 ID:3paysBvN0
人生において一度も使った事ないww
まあ対象相手が嫌がるならわざわざ使うもんでもないな
嫌がってないのに横から「それは差別!」って言う人は差別主義者だと思うが
188これだけ:2012/03/15(木) 22:17:01.68 ID:zisSJ8tw0
>>186
それは向こうが嫌がった結果として嫌がることをしてやろうという連中が呼び始めたんじゃね?
順番が逆じゃないかと
189これだけ:2012/03/15(木) 22:18:41.46 ID:6W3J5qAB0
自覚の無い人っているよね
190これだけ:2012/03/15(木) 22:20:36.07 ID:9KzYOZHH0
そういえば韓国ってチョンって苗字あるんだよな。
日本人に向かっておーい磯野って言うようなもん?
191これだけ:2012/03/15(木) 22:24:15.15 ID:6W3J5qAB0
試せば?
192これだけ:2012/03/15(木) 22:25:15.29 ID:9KzYOZHH0
>>191
おーい磯野
野球しようぜ!
193これだけ:2012/03/15(木) 22:27:17.68 ID:6W3J5qAB0
>>192
キムチ臭いから嫌だよチョン
194これだけ:2012/03/15(木) 22:28:25.46 ID:RDIK9GeL0
でも支那が差別語だとすると東シナ海とかどうなるんだろ
あとはロシア人に対して露助って侮辱?として言うけど、
ロシア人の現地語の発音と近いんで向こうとしてはえ?って感じらしい
195これだけ:2012/03/15(木) 22:33:36.28 ID:6W3J5qAB0
チョッパリとか言われても意味解らないよな
196これだけ:2012/03/15(木) 22:34:04.64 ID:WwZlnOrY0
差別語ってのは別に言葉そのものに差別の意味がなくても
使ってる人が差別の意味を込めて蔑称として使い出すと差別語になるよ
言葉は生きてるんだからね

今回の発端になったレズ・ホモも最初は別に差別語でも蔑称でもなかったよ
同性愛者を見下すときにその言葉を使う人が多くなったので
そういう言葉を使われた人が、「これは差別のために用いる言葉」として
認識するようになっただけ
197これだけ:2012/03/15(木) 22:34:44.27 ID:9KzYOZHH0
結局使ってるやつの感情がどうなのかって問題だから
言葉だけ見ても意味ないんだよな>差別語
198これだけ:2012/03/15(木) 22:42:23.15 ID:RDIK9GeL0
なるほど
199これだけ:2012/03/15(木) 22:48:31.95 ID:n5AeY0cj0
それ言ったらこのスレ大半が偽善者じゃん
200これだけ:2012/03/15(木) 22:55:51.17 ID:y52Auc6P0
今日は喧嘩腰で噛み付く人が多いねぇ
201これだけ:2012/03/15(木) 22:57:46.43 ID:KrPAtfNj0
Chinaも語源は支那だけど文句言われてない不思議

>>197
どっから偽善者なんて単語が……?
202これだけ:2012/03/15(木) 23:11:32.33 ID:ngzLe7HI0
このスレを否定したいわけじゃないんだけど
別のスレ発祥の話題を移動させてさらに移動させて
お前はこう言った、いいや言ってない、って
もめるなんて無茶すぎるって気がする
203これだけ:2012/03/15(木) 23:28:37.24 ID:eK2JPPZ80
このスレ性格悪い人多いなとは思う
ストレスの捌け口にしてるんだろうけど
見てて醜いよ
204これだけ:2012/03/15(木) 23:28:55.22 ID:QfQ/wpoc0
差別語の流れでちょっと前のドリヒロ・ドリ臭いは差別かの論争思い出した
205これだけ:2012/03/15(木) 23:30:07.63 ID:2aWuDHAL0
絡み889
こういう想像力皆無なバカが存在すること自体信じられないな
誰が自分も高卒や中卒だと言ったよ……
206これだけ:2012/03/15(木) 23:33:25.19 ID:y52Auc6P0
文脈を正確に理解出来ない程度の頭ですって自己紹介してくれてるんだろ
207これだけ:2012/03/15(木) 23:39:07.32 ID:UiEqtB+30
>>203
ここにいる人に言われても
というか、2ちゃんねるなんてどこもこんな程度の存在でしょ
醜いは見難いに通ず、見たくないものならば見なければいい
208これだけ:2012/03/16(金) 00:06:06.51 ID:ksBrRtVc0
差別語関連
この流れで日本鬼子を思い出した
向こうではすごい罵倒してるつもりなんだろうが、
鬼子って意味は知ってても響きがなんか可愛いじゃんとか思って
全然実感湧かなかったんだよねw
209これだけ:2012/03/16(金) 00:11:22.99 ID:oKpwgBXd0
このリーペンクイツ!

うん、むしろなんか響きが綺麗
濁音が入ってないせいかな?
210これだけ:2012/03/16(金) 00:14:48.19 ID:36HL9KJU0
>>209
本場発音だとそうなるのか
ちょっとドイツ語っぽくも見えるのはなぜだろう
211これだけ:2012/03/16(金) 00:23:38.88 ID:K3zin1tH0
>>205
ID変わってると思うけど
ごめん
そういうつもりじゃなくて
選択を謝ったor甘かった人間に対しての言葉のつもりだった(自分含め)
あなたを比例するつもりじゃなかったんだ
上手く言えないけどごめん

あのさ、でも中卒高卒でも気にしないって言ってなかった?
212これだけ:2012/03/16(金) 00:26:03.76 ID:2cKOwFCm0
>>207
良い人ばかりの板もあるんだけどな
213これだけ:2012/03/16(金) 00:29:10.50 ID:2cKOwFCm0
>>209
リィベン・グィヅゥ
の方が近いぞ
方言にもよるが
214これだけ:2012/03/16(金) 00:31:05.22 ID:oKpwgBXd0
>>213
ほうほう
更にドイツ語っぽくなったね
215これだけ:2012/03/16(金) 00:39:30.21 ID:ox5tbaJi0
音で聞くとドイツ語とは似ても似つかない
216これだけ:2012/03/16(金) 00:55:03.41 ID:cSKV7lGK0
>>211
何と比例してるのかは知らないが
あんたの個人的な事情は関係ない
世の中には色々な事情で行きたくても行けない人がいるしそれを責める資格は誰にもない
「自分は苦労して働いて大学行った」ってのは立派だが他人に根性なしとか言う時点でDQN
そもそも学歴云々で決め付ける奴は大卒中卒関係なくアホだよ
元々この書き込みが原因だから
誰がアホかは一目瞭然だな


810(1): やめ [sage] 2012/03/15(木) 21:16:48.53 ID:TZHGqfkO0(1)AAS
学が無いで思い出した
中卒の友達が盗癖あって友やめした
ゆとり世代専門卒は非常識すぎて迷惑だから友やめした
高卒の友達は変な勧誘始めたから全力で逃げた
学歴の低さと厨度って比例するね
811(1): 友やめ [sage] 2012/03/15(木) 21:21:35.47 ID:jvEkiyTj0(1)AAS
>>808

>>810
家の事情で中卒でも立派にしている人はいるし
大卒でも遊び癖ついてニートしてるひともいる
自分の狭い視野で世界を語ると恥ずかしいよw
812: やめ [sage] 2012/03/15(木) 21:28:02.73 ID:gPicrGvZ0(1)AAS
>>811
はあ?
うちも金無いし親モンペだったけど家出て働いて大学出ましたけど何か?
中卒とか根性無いだけだ
217これだけ:2012/03/16(金) 01:03:21.14 ID:7d+j7zpC0
>>205が学歴は関係ない、人柄を見ろ、と言った後で
自分は高卒や中卒ではない!と怒ったものですから
多大な違和感を感じてしまいました

あと、今の時代、中卒ってどういう状況下でそうなるの?
想像できないんだよね
218これだけ:2012/03/16(金) 01:06:06.27 ID:7d+j7zpC0
>>216
と、絡みスレの流れもコピペしてもらえます?
自分の主張したい事に都合の良い部分だけ抜粋して
「誰がアホかは一目瞭然」と断言するのは卑劣だと思います
219これだけ:2012/03/16(金) 01:07:03.02 ID:iCNaHTRY0
友やめ812は自親をモンペ呼ばわしてるけど、確実に本人もモンペ予備軍だよね
812の親評価が正しければ地は争えないってことかぁ
常識ない下衆さは遺伝なんだろうな
220これだけ:2012/03/16(金) 01:10:02.57 ID:XNVmsi3L0
そりゃ812には学の無い人しか寄ってきませんよねっていう
221これだけ:2012/03/16(金) 01:11:57.25 ID:7d+j7zpC0
>世の中には色々な事情で行きたくても行けない人がいるし

その考えが甘えです
何が何でも学校へ行きたいという気持ちがあれば
何を切り捨てても、何を犠牲にしても実行するはずです
実行しなかった人は「根性なしとか」言われても仕方ないのでは?
結局のところ、理由をつけて諦めたクチなんですから
222これだけ:2012/03/16(金) 01:13:43.80 ID:VShGwkH00
>>217
例外かもしれんが
知り合いが施設で職員(お母さんがわり)してるんだが、学力が
高校に入れるレベルじゃない子がゾロゾロだと……

あと、高校入学したはいいが退学した子たちも中卒になる
身内がそうだった(彼は後に高卒認定受けて大学に入学したが)
223これだけ:2012/03/16(金) 01:13:45.12 ID:36HL9KJU0
>>217
学歴ではない人柄を見ろ、と言った相手を低学歴と決めつけるような内容のことを言われたら
いや高卒中卒じゃなくてもこういう考えに至るやつはいる、の意味で言うのはまったく不思議でも違和感覚えることでもないと思うが

ちなみに舞子さんは九割九分九厘中卒、このあいだ通信制で高校卒業した子がニュースになったレベル
ただし16〜18の間に受ける教育の密度は内容こそ違えどそこいらの学生を軽く越える
ほか、伝統芸能に関わる生活をしていると中卒になる人は皆無ではない
224これだけ:2012/03/16(金) 01:18:29.56 ID:7d+j7zpC0
>>222
なるほど、納得しました

>>223
>低学歴と決めつけるような内容のことを
それに関しては211で訂正と謝罪済みです
中学を出てすぐに将来と職業を決める決断力と行動力のある努力家は好きですよ
225これだけ:2012/03/16(金) 01:19:45.04 ID:45sEMeqr0
なにこれw
226これだけ:2012/03/16(金) 01:25:21.15 ID:VyBNbU0N0
世の中には何が何でも進学したいけども
そのために何かを切り捨てたり犠牲にする手段を選ばせて貰えずに
進学という手段を切り捨てざるを得ない人だっているんじゃねえの
そういう人に対しても>>221みたいな事いうのかな
227これだけ:2012/03/16(金) 01:27:36.92 ID:iCNaHTRY0
親や兄弟も切り捨てるのかな
228これだけ:2012/03/16(金) 01:34:09.71 ID:7d+j7zpC0
>>226-227
切り捨てます
経緯は書きませんが、今までの経験から親兄弟も親友も親族も信用できません
本人達だって本気で困ったなら、当人達で何とかするはずでしょう
頼ってきたなら、それはたかり・無心と同じと見なします
相手も自分を助けませんでしたし、こちらが助ける必要はありません
229これだけ:2012/03/16(金) 01:40:11.17 ID:36HL9KJU0
>>224
順番がおかしいぞ、なんで211での謝罪が205時点での行動について関わってくるんだ

ついでに>>223誤字訂正
舞子→舞妓
230これだけ:2012/03/16(金) 01:43:01.60 ID:XNVmsi3L0
人生の優先順位は人それぞれだからねぇ
他の何をさしおいても学校行くことだけが一番大事だと考える人もいるよね
231これだけ:2012/03/16(金) 01:45:22.02 ID:kMc/kejn0
元の友やめのレスからこれだけのレスまで全部読んだけど、一切同人関係ないよね。
232これだけ:2012/03/16(金) 01:46:05.59 ID:VyBNbU0N0
>>228
それはあなたの話じゃん
世の中には信用できる親や、恩義なんかで切り捨てる事が出来ない事も
切り捨てたとたん人でなしと村八分にされる人も
はたまたそういう手段を取れないほど支配されてる人だっているだろうに

あなたはあなたの事情でそれを為せたのは立派だけど
相手にどんな事情があっても自分が出来たんだからやらなかったのは根性なしの言い訳て
あまりにも視野が狭過ぎるんじゃないか
233これだけ:2012/03/16(金) 01:47:52.92 ID:tyHpbmpv0
>>228
いや>>228の家族がどんなに嫌な奴かは知らないけどさ
勉強もしたいけどそれよりも家族が大事って人もいるでしょ。
どっちが正しいわけでもなく価値観の違いだから、勉強をとらなかった人がみんな甘えてるとは思わないけど…
234これだけ:2012/03/16(金) 01:47:54.48 ID:7d+j7zpC0
>>229
あ、ごめん
絡み889とこのスレの>>211は自分がケータイから書きました
205には嫌な思いをさせてしまって本当に申し訳ない
235これだけ:2012/03/16(金) 01:51:11.74 ID:ZFsp9lhL0
ID:7d+j7zpC0は泥沼から抜け出すために努力した、そこは誇っていいと思う
ただし「誇っていい≠驕っていい」
驕りは泥沼への帰還ルートにしかならん
まともな人間がよって来なくなる
ID:7d+j7zpC0が言う"低学歴"しか寄り付かなくなる
236これだけ:2012/03/16(金) 01:51:33.52 ID:X85T6TJO0
>>231
まさにこういう話題こそ「同人関係ない」だよなあ
237これだけ:2012/03/16(金) 01:55:17.75 ID:7d+j7zpC0
>>232-233
家族、恩義、支配から抜け出して切り捨てる覚悟のある、学業優先の人間の話をしています
捨てられないと心が揺らいで学業を諦めた時点でそれは妥協です
家族を大事にしたいならすればいいけど、それを理由に進学を諦めた、と声高に言うのは傲慢でしょう
親孝行を装った甘えだと思います(良い子供だとも思うけどね)

繰り返しますが、全て切り捨てて学業を選ぶ人の話をしています
238これだけ:2012/03/16(金) 01:58:14.38 ID:7d+j7zpC0
>>235
驕ってません
自分も甘えと妥協を半分は捨てられずに家族と進学を選んだから
何も威張れません

"低学歴"が寄ってくるのは自分の人徳の無さかと
239これだけ:2012/03/16(金) 02:01:24.34 ID:VyBNbU0N0
>>237
いやだからさ
全てを切り捨てて学業を選ぶ人の話てなんなのよ
それをしないと甘えだ言い訳だ根性なしだと批判する根拠はなんなのさ

妥協とかそこまで言われないといけない事なのか
学業を第一義とし、それ以外に心奪われるのを良しとしない価値観の人のなかでの話なんて始めっから誰もしてないだろうよ
普通の一般的な家庭での話じゃないのか
240これだけ:2012/03/16(金) 02:03:16.85 ID:36HL9KJU0
>>234
いやだから、謝罪したのが誰かは関係なく
1)絡み885が理由あって学歴が低い人もいる、と発言
2)絡み889で885が学歴低い人だときめつけているように読める発言
3)これだけ205で自分は高卒中卒ではないと反論←ここ以降ID:2aWuDHAL0は発言なし
4)これだけ211で謝罪
5)これだけ217で205の発言について疑問
ざっとまとめるとという流れでしょ?
3の時点では当たり前だが4の謝罪は聞けるわけないのにそれを踏まえた意見を求めるっておかしいだろう
241これだけ:2012/03/16(金) 02:07:28.58 ID:VyBNbU0N0
ID:7d+j7zpC0は学業は収めてるのかもしれないが頭は良くないんだなあ
242これだけ:2012/03/16(金) 02:08:22.05 ID:7d+j7zpC0
>>239
誰もが一般家庭でぬくぬく暮らしてられると思うな
身内の泣き落としや情と、自分の人生設計を天秤に掛けた時の話だよ
家族の奴隷になるか、家を出て一人で生きるか、二択を迫られた時に何を選ぶかだよ

家に残る方が楽さ。家を出るのは苦労するさ
どっちを選ぶのが甘えか妥協か、判断は読んだ人に任せます
私は家に残って家族を選ぶ事を、甘えと妥協だと捉えてるってだけの話です
243これだけ:2012/03/16(金) 02:10:42.04 ID:X85T6TJO0
知らんがな

突っ込んだ話を続けるなら生活板でやれよ
どっちが「楽」で「甘え」なのかもケースバイケースだし
これ以上の話は同人板の範疇じゃない
244これだけ:2012/03/16(金) 02:11:17.55 ID:7d+j7zpC0
>>240
それは自分にどうこうできる事じゃないから
>>205が謝罪を後からでも読んでくれたらいいと思う
245これだけ:2012/03/16(金) 02:12:12.63 ID:VyBNbU0N0
>>242
えー
結局これだけレス繰り返してあなたていうとても狭い狭いただ一つの世界の中の話だったん?
その上でどんな理由であっても低学歴の人間は努力不足の甘えた人間と認識するっていう
ごく個人的な偏見の話だったのね
246これだけ:2012/03/16(金) 02:12:39.30 ID:36HL9KJU0
>>244
いやだから謝罪とか関係なくもういいや面倒くさい、やっぱ学歴と頭の中身は比例せんわ
247これだけ:2012/03/16(金) 02:13:47.93 ID:tyHpbmpv0
世の中には色んなケースがあるって考えられない、想像できない
説明されてもそれが信じられない、人の意見を認められない馬鹿ってことだね。
学歴高くても柔軟な考え方ができない馬鹿もいるって証明されたな。
頑張って学業に専念したこと事態は素晴らしいのに勿体無い。
248これだけ:2012/03/16(金) 02:19:02.30 ID:7d+j7zpC0
>>245
最初から個人の話をしてたつもりだけど
んなマクロな話はできないよ

世の中には色んなケースがあるのは理解してるよ
自分は一個人の話をしただけ。他人は他人で自分の人生を生きてください

ちなみに頭が悪い事は否定しないよ
学歴は知能の指標になるんじゃね?としか元々は言ってないし





あー、友やめスレから引き続き釣られてくれた人達、ありがとう
こんな上手くいくと思わなかったわ
そろそろ眠れそうだからおやすみなさーい
249これだけ:2012/03/16(金) 02:19:29.74 ID:ZFsp9lhL0
自分は努力して進学した、どんな事情があろうと進学を諦めるなんて"甘え"
そういう考えを「驕ってる」と言ってる
進学って事実に縋ってると言い換えてもいい
"低学歴"が集まるのは人徳の問題とはまさに私が>>235で言いたかったこと
自分の努力を「驕る」うちはまともな人間はよって来ない
250これだけ:2012/03/16(金) 02:19:45.41 ID:cSKV7lGK0
>>244
俺が>>205じゃボケ
大卒でもそんな理解力じゃ大学行った意味あるのかと小一時間(ry
自分がそうだからって他人に押し付けんな
おまえの家族がモンペ?
家を出て自力で大学行った?
はあそうですか
だから何だよ
おまえの狭い視野・拙い理解力じゃ説明しても無駄だ
大卒だけが自慢なんだな可哀想に
頑張ったな
大変だったな
わかったからクソして寝てろ
251これだけ:2012/03/16(金) 02:24:00.74 ID:VyBNbU0N0
まあ、世の中には身内の泣き落としや情と、自分の人生設計を天秤に掛けた結果
家族も学業と得られるミラクルな人もいるしなあ

しかし本格的に同人関係なくなるけど高校進学だか大学進学だか院か留学か知らないけど
そこまで育ててくれた恩は返したのかね
252これだけ:2012/03/16(金) 02:24:05.44 ID:MSb3jIWO0
最近多いね、旗色悪くなったら釣りってことにして逃げるやつ
携帯じゃなきゃ例のAA持ってくるんだが
253これだけ:2012/03/16(金) 02:24:38.99 ID:tyHpbmpv0
フルボッコされた後の釣り宣言って流行ってるの?
プライドの高さがそうさせるのかな…みっともなくて恥ずかしいだけだからやめとけばいいのに
それでスッキリできるならいいけど絶対気にしてるよねw
254これだけ:2012/03/16(金) 02:25:01.24 ID:ZFsp9lhL0
って釣りかいw
まあいいや、驕りの部分を詳しく書いとく

「努力したから改善できた」は一面では事実
努力しなければ改善できなかったろうから
でもそれを自分だけの力で成し遂げたとすればそれは驕り
いろんなもんが積み重なった末にID:7d+j7zpC0の努力があって初めて成り立つことだろうから
反論してる人は多分、その積み重ねを無視すんなって言いたいんだと思う
255これだけ:2012/03/16(金) 02:28:13.99 ID:VyBNbU0N0
いや、釣りて何がどう釣りなの?
結局身内の泣き落としや情と、自分の人生設計を天秤に掛けた結果
家族の奴隷にならず一人で生きる事を決めたID:7d+j7zpC0はいなかったて事?
256これだけ:2012/03/16(金) 02:29:58.21 ID:pXJ27OEF0
>>252
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎

これ以外だったらスマン。

最近のこれだけって友やめ444以降、旗色が悪くなると
逃げるヤツ増えたなー。
257これだけ:2012/03/16(金) 02:30:28.53 ID:oyDLlHMh0
>>253
まあ、釣りなら釣りで「よかった、大学出ても理解力が中卒を下回ってる子はいなかったんだね」で平和に終わるw
実際すべての基礎たる読解力がこれでまともに勉強できるとは思えないからな
眠れない厨房が誰かにかまってほしくて基地ごっこでもしてたんだろうさ
258これだけ:2012/03/16(金) 02:33:28.42 ID:7d+j7zpC0
いや、マジで最初から釣り目的だったしスッキリしたよ?
ここまで食いついてくれるとは思わなかった
つかこれフルボッコだったの?楽しかったんだけど、またやろっかな

>そこまで育ててくれた恩は返したのかね
ハハッワロス
耳聞こえなくなるまで殴られて全身痣だらけになって腐った物食わされて冬の夜中に薄着で外に出されてレイプまがいの事されて
家を出ようとしたら、自分達の看病させるために、信頼してた人を買収して家に引き留めようとした親だよ
子供をカネで売った親に何の恩を返すっての?
笑わせんなよ、視野が狭いのも理解力が拙いのもお前らだろ、ぬくぬく暮らしてるくせに屑みたい
259これだけ:2012/03/16(金) 02:33:52.89 ID:cSKV7lGK0
>>257
釣りならいいけどな
本気であんな考えの人間だったら病気を疑う
アスペとかってあんな感じだったか
知能は高くて勉強ができても他人の痛みがわからないとか怖すぎる
260これだけ:2012/03/16(金) 02:36:10.22 ID:j6BlB9yg0
>>258
やっぱ出てきたwwwwww思わず草も生えるわwwww
261これだけ:2012/03/16(金) 02:38:02.66 ID:cSKV7lGK0
>>258
いいからもう寝ろwwwwwwwww
ハイハイ立派立派
がんばりまちたねwww
262これだけ:2012/03/16(金) 02:39:38.23 ID:VyBNbU0N0
うーん
身内の泣き落としや情と、自分の人生設計を天秤に掛けた結果
家族の奴隷にならず一人で生きる事を決めたID:7d+j7zpC0は存在したらしい

となると一体どの行為を指して釣りとしてるのか分からんのだが
まあID:7d+j7zpC0の書いてる内容が事実なら大変だったんだねという月並みな同情と
結局頑張った割には何も得られない人生送ってるんだねという哀れみの感情には見舞われる
263これだけ:2012/03/16(金) 02:40:02.15 ID:3Nw6TlQN0
釣りと言いつつ今まで語った身の上話は事実と言い張るって本当に何がどう釣りなんだw
一連のレスの破綻ぶりも含めた全ての流れがガイキチの演技って言いたいのか?
個人的にはいよいよ「単に日本語がものすごく不自由な人」にしか見えなくなってきたが
264これだけ:2012/03/16(金) 02:42:28.42 ID:Ix/wEsDR0
基本、「自分はこうで成功した」ってのを基本に考える人は他のケースを理解できないこと多いよね
自分もそういうトコに陥るかもしれんから常々気をつけねばな。

ってふと思った
価値観なんかひとそれぞれだもんなぁ
265これだけ:2012/03/16(金) 02:43:10.30 ID:VyBNbU0N0
>>263
AAで疑似餌まいて食いつくのが元々の釣りだったのに
最近のは自分のちんこ差し出して食いつかせてる釣りが多いなというのがあったけどそれかね

自分の不幸話でなんであれかまって貰う=釣りみたいな?
266これだけ:2012/03/16(金) 02:44:51.74 ID:cSKV7lGK0
そもそもさ
>>205なんだけど
「学歴は関係ない、人柄を見ろ」なんて一言も言ってないんだけど
むしろ俺すごいレイシストですよ?
ID辿りゃわかるだろうけど
267これだけ:2012/03/16(金) 02:47:40.01 ID:ypIOefRq0
レイシストって何?
268これだけ:2012/03/16(金) 02:48:25.14 ID:kMc/kejn0
>>264
ワ/タ/ミの社長思い出した。
あれも自分は若い頃無理して働いたから、自殺した新人も
無理じゃなかったのにってめちゃくちゃな理論説いてたな。
269これだけ:2012/03/16(金) 02:51:13.23 ID:VyBNbU0N0
しかし>>258が事実なら確かに毒にしかならない親過ぎて逆に捨てやすくていいよな
現実は毒ではないけど薬にもならない、育てて貰った恩はあるから捨てるに捨てられない親の方が多い訳だが
ここまでクソなら捨てる事に良心の呵責に悩まされる事もないし被害者面堂々と出来るし(実際被害者だけど)
ある意味羨ましい状況ではあるね
270これだけ:2012/03/16(金) 02:51:49.66 ID:ypIOefRq0
価値観それぞれって後出ししてるのが釣り?
271これだけ:2012/03/16(金) 02:51:58.26 ID:cSKV7lGK0
>>267
ググれks
レイシスト
Race(人種)の派生語。
人種・民族による差別主義者のこと。
思想・価値観に基づく差別もこれに含めて問題ないと思われる。
自由・平等等を標榜する思想の立場からは、敵でありながらその存在を許さなくてはいけない層。
272これだけ:2012/03/16(金) 02:53:14.67 ID:VyBNbU0N0
>>271
ツンデレか
273これだけ:2012/03/16(金) 02:53:31.97 ID:ypIOefRq0
レイポはうらやましくないお…
274これだけ:2012/03/16(金) 02:54:58.43 ID:ypIOefRq0
>>271
そんなツンデレされたらほれちゃう…
275これだけ:2012/03/16(金) 02:55:24.14 ID:WOsGOc5S0
>>269
そうだよね
ID:7d+j7zpC0は恵まれた環境で育ったことに感謝すべき
276これだけ:2012/03/16(金) 02:59:15.71 ID:j6BlB9yg0
もしこれでID:cSKV7lGK0とID:7d+j7zpC0が自演だったりしたらその時は本気で釣られたと頭を垂れるw
それ以外なら265の言ってるAAだな、釣ってるつもりで沈んでる土左衛門
277これだけ:2012/03/16(金) 03:04:49.91 ID:ypIOefRq0
釣り内容は248かなー
278これだけ:2012/03/16(金) 03:05:14.99 ID:cSKV7lGK0
>>276
やめてwww一緒にしないでwww泣いちゃうwwwwww
いや毒親とやらも含めて釣りなら釣りでいいんじゃね
279これだけ:2012/03/16(金) 03:11:10.60 ID:ypIOefRq0
毒親は本当ぽく見えるなー
それまでの変な敬語と違って本音が滲み出てる
280これだけ:2012/03/16(金) 03:15:18.95 ID:j6BlB9yg0
>>278
ごめんwwwwあんあんまり釣り釣り主張するからそれらしいのを探したんだけど
もうそれくらいしか胸はって釣りと言えるような展開はないなと思ってwwww
まあ釣りなら釣りでいいや、眠れなかったから暇潰しになったし
281これだけ:2012/03/16(金) 03:15:26.10 ID:ypIOefRq0
>>262
底辺の人生なんてこんなもんじゃない?
282これだけ:2012/03/16(金) 03:31:56.75 ID:cSKV7lGK0
>>280
あんあん言うなwww


毒親に虐待受けて大卒だけが心のよりどころな(主に頭が)可哀想な子はいなかったんや……
よし寝るか原稿真っ白だけど!
283これだけ:2012/03/16(金) 04:41:55.80 ID:GIfNt3bBO
本当にこれだけスレに移動してまで学歴話しててワロタ
284これだけ:2012/03/16(金) 07:00:30.14 ID:6w+igJef0
>>212
2chって昔から一まとめにできるような場じゃないからなあ
285これだけ:2012/03/16(金) 07:06:55.64 ID:6w+igJef0
>>259
なんにしろこういう釣りをする時点でID:7d+j7zpC0はまともとは言い難い。
286これだけ:2012/03/16(金) 07:15:04.39 ID:FtLCoBFi0
学歴にしても何にしても相手を馬鹿にして見下したい
そういう性根の人間多いからね
287これだけ:2012/03/16(金) 07:25:23.80 ID:UhIXOW3b0
つかID:7d+j7zpC0って昨日の差別問題で
訳分からん事書きまくってた
ID:8hppvyhc0=VUxUDRKJ0=こないだの友やめの人じゃないのか?w
まぁ違うんだろうけど、低理解力といいぶっとんだ頭の中身といい
恥ずかしい釣り宣言といいとても大卒とは思えんなw
288これだけ:2012/03/16(金) 09:13:22.03 ID:VF3xSDyt0
ロムったけどこれ「釣り」じゃないよね。
ID:7d+j7zpC0は盛大に言葉の使い方間違えてる気がする…
構って欲しくて喚いたら願望通り構って貰えてスッキリ!って感じだから
「かまってちゃん」ならしっくりくるけどな。
どちらにしろ高学歴と言う割に幼稚なおばかちゃんだ。
289これだけ:2012/03/16(金) 09:50:48.85 ID:UuOLwy970
お勉強できても人の意見や気持ちが汲み取れない、一般常識が欠落してそうな人だから
ID:7d+j7zpC0は色々苦労したのがかえってアダになっちゃったようだね
この先上手く生きていけたらいいね
でも悪いけど仕事先でもプライベートでも絶対ご一緒したくない、似たような人に職場で
遭遇したことあるから。
290これだけ:2012/03/16(金) 10:06:42.09 ID:S4eQfY9B0
頑張って大学卒業した、というプライドがかえって枷になってる
実際肩書きがあればいいところに就職するのに有利かもしれないけど
大事なのは入った後なんだけどね
知性や知識以上に、どれだけまわりとうまく人間関係を築くかも重要になる
こんな相手の感情や状況を汲み取れないKYでは、確実に孤立する
291これだけ:2012/03/16(金) 10:22:16.72 ID:KKi4G1Wn0
酷過ぎる家族を相手に育って、それを捨て去って、がんばってがんばって自力で大学卒業した
それは本当に素晴らしい

で、大学を卒業した今はそんな状態で何をしているんだという話
292これだけ:2012/03/16(金) 11:23:13.82 ID:pXJ27OEF0
ID:7d+j7zpC0の性別も年齢は知らんが、
今か現在35歳前後の人が当時大学生だった
就職氷河期の頃の学生なら難しかっただろうな。

バブル世代や今の不況より少し前の学生だったら
比較的マシってとこか?

それでもID:7d+j7zpC0あの性格だったらどの職に就いても
よほど相性のいい職場じゃなければ職を転々としてる可能性もアリ。
293これだけ:2012/03/16(金) 11:58:15.01 ID:d5NVIRBD0
まだ釣られてんの
294これだけ:2012/03/16(金) 12:04:54.57 ID:d5NVIRBD0
よく知らんが
くだらない話に食い付きすぎだろこのスレw
全部作り話だろうに真に受けてwww
295これだけ:2012/03/16(金) 12:05:13.85 ID:Yg9pTImX0
釣りって言葉の使い方間違ってるよ
296これだけ:2012/03/16(金) 12:12:30.49 ID:YGgXCqTm0
少なくとも2ちゃんであれこれ言い訳してる中卒高卒はただの甘えと思っていい気がするが
2で愚痴れないような人の中には本当の本当にやむを得ない人がいるんだろうとは思う
(ネットをやるという選択肢すら取れない人)
297これだけ:2012/03/16(金) 12:12:59.82 ID:Gec8o2RO0
「まだ」と言ったあとで「よく知らんが」って凄く違和感あるね
くだらない話をどこで見て何の為にわざわざ草生やしたレスしに来たんだろう?

というか、作り話じゃないと釣り宣言した本人が言っちゃってるから「それ釣りって言わない」ってなってるんじゃ…
298これだけ:2012/03/16(金) 12:43:50.77 ID:WYhOjehjO
2000万の学費を稼ぐために家出して新聞奨学生になって
雪の中に倒れ伏したりヤクザに殴られたり囲われたりホストプレゼントされたり!
ってな内容のチュ腐ちゃん武勇伝日記思い出した
299これだけ:2012/03/16(金) 12:46:52.16 ID:YGgXCqTm0
>>298
そんなサバイバルミッションこなすより
返還しなくていい奨学金もらえばいいのにw
試験が優秀ならもらえるだろう
なんか探せばあるぞ、そういうの
300これだけ:2012/03/16(金) 12:51:41.19 ID:Y3V/f+Ii0
だって自力で大学出るとか無理だろ
家出たてことは一人暮らしで生活費もいるのに
自力で頑張りました!とか胸張って言っちゃって、どう見ても作り話なの見え見え
虐待とかどう見ても嘘っしょ
親が我が子にそんなことするわけないし
同情ひくための作り話笑えるwww
301これだけ:2012/03/16(金) 13:38:38.78 ID:sTbgXsuH0
>>300
その箇所だけ作り話なんだろ
親のすねかじりで暮らしてるバカ女が2chで説教垂れて悦に入ろうとしたらフルボッコされて
リアルなつもりの「悲惨な境遇でがんばったあたし」像を捏造して逆転ホームランを図り
通用しなくて全部釣りという事にしてバカなりのプライドを保とうとしたって所だろう
302これだけ:2012/03/16(金) 14:09:00.21 ID:CFOObDYr0
>>298
なにそれ搾る
303これだけ:2012/03/16(金) 14:10:26.54 ID:YGgXCqTm0
>>302
やめwww
304これだけ:2012/03/16(金) 15:34:17.23 ID:ew3Tw7ak0
つーか
同性愛とか普通にキモいから消えろ
堂々と自分はレズビアンだとか名乗って恥ずかしくないのか
自分が異常者だって公言するとかイカれてる
気持ち悪いんだよ
305これだけ:2012/03/16(金) 15:36:23.16 ID:+onTundT0
こういうのが反応待ちの釣りかな
306これだけ:2012/03/16(金) 15:45:00.15 ID:ZOnA8VpJ0
異常性愛者は黙ってろ
307これだけ:2012/03/16(金) 15:48:33.37 ID:/G5WrBBZ0
>>300
突っ込み所満載なんだけど
308これ:2012/03/16(金) 17:11:14.99 ID:demmxhRuP
>>307
300も盛大な釣りの一部なんだよきっと
そうに違いない
309これだけ:2012/03/16(金) 17:17:07.46 ID:3m0WTbMCi
同じIDが後で出て来るか楽しみだ
どれだけ自演してるんだろ
310これだけ:2012/03/16(金) 17:39:00.43 ID:RTqMVIK40
必死にレズ関係引っ張ってるのは昨日のおバカさん本人だと思ってる
311これだけ:2012/03/16(金) 17:43:34.38 ID:3Nw6TlQN0
>>300>>304みたいなのを釣りって言うんだよなあ普通は
釣りと思われてる時点であまりうまくはないけど…
312これだけ:2012/03/16(金) 20:00:17.64 ID:cSKV7lGK0
釣りならさー
りこうにやんなきゃもっと
でも良かったんじゃね不幸な子供はいなかった
しかし
たまごかけごはん食いたい
313これだけ:2012/03/16(金) 20:04:52.92 ID:7od2pptJ0
>>312
最後まで頑張れよw

しかし今日のニュース見て虐待の話は本当かもな、と思ってぞっとしちゃったよ
育った環境が悪いといくら努力しても人間歪むんだなって
314これだけ:2012/03/16(金) 20:17:10.54 ID:7od2pptJ0
連投すまんが
人間歪んじゃおしまいだよなあ
まともに他人の話聞かない、理解しようともしない、コミュ力が無いんだろうね
こんなんなったら生きていけないよな
ゴミクズみたいな人生にしかならなさそうだし、いっそタヒんだ方が本人も周囲も幸せだよな
環境が悪かったのは同情するが早くこの世から消えた方がいい
315これだけ:2012/03/16(金) 20:51:41.30 ID:0VjJ6gXL0
せやな
316これだけ:2012/03/16(金) 22:34:17.29 ID:ls+sZnzf0
>>314
ちょっと待てよ
その論法じゃ今日判決下った事件で餓死した子らはしんで良かったってなるぞ
317これだけ:2012/03/16(金) 22:45:06.92 ID:oxzXedca0
>>316
良かったんじゃない
318これだけ:2012/03/16(金) 22:53:13.96 ID:qvWJuYPyO
>>316
>>314はマジカスかいいわけないだろお前がタヒねの突っ込み待ちだから
まともに相手をしてはいけない
319これだけ:2012/03/16(金) 22:57:46.21 ID:H18KwAxC0
でもアスペは煙たがれる不思議!
320これだけ:2012/03/16(金) 23:02:25.24 ID:cSKV7lGK0
>>319
いや不思議じゃないだろアスペのウザさは半端ないし
カスみたいなのばっかだし


食いたい
321これだけ:2012/03/16(金) 23:04:00.64 ID:eSHvEJsb0
>>320
もうちょっと頑張れよwww
それとも誰も突っ込んでくれないから寂しくなったのか
322これだけ:2012/03/16(金) 23:04:44.53 ID:n5j6RDfv0
>>316
虐待を受けた子ってまともに育つ確率が低いし低栄養の状態が続くと脳の発達もアレだから
これからの人生考えると中途半端で助け出されるよりは良かったんじゃないかと思う
もちろんそんなになる前に施設へ預けられるのがいいんだけど
323これだけ:2012/03/16(金) 23:22:53.91 ID:cSKV7lGK0
>>322
おいおい
なんか問題すりかわってないか? ここで話してたのは
かわいそうな虐待児童じゃなくて微妙な釣り師の話で
すて台詞吐いて消えたんだしもうほっとけ
いい年してあんなじゃ困るがどうせ暇な中坊じゃろ
たまんねえべあんなのが本物なら

もうだめだごはん食ってくる
324これだけ:2012/03/16(金) 23:36:05.94 ID:A4xdcfQx0
>>322
前文同意
ずっと辛いのが続くより死んだ方がいいかもしれんし
まともな大人になる率が低すぎる
325これだけ:2012/03/16(金) 23:45:25.34 ID:F8N2sGFB0
>>323
何でもいいから腹に何か入れてこいw


確かに辛い人生続きそうよな
しんだ方がマシな人生なら早く終わらせたいよ自分も
助かっても地獄が待ってるんじゃなあ…
326これだけ:2012/03/17(土) 05:54:20.50 ID:zZuwNzHS0
個人的にはアスペも消えてほしいなあ
もっと言うなら発達障害も自閉症もその他の障害もだけど
327これだけ:2012/03/17(土) 06:13:16.21 ID:3vJ/p3+r0
自己愛とボダも追加してくれ
328これだけ:2012/03/17(土) 06:24:17.97 ID:atmSJXjQ0
アスペとか先天性のものはなぁ…そういう病気?が消えて欲しい、なら同意だわ
多分家族とかもそう思ってるだろうし
329これだけ:2012/03/17(土) 07:38:30.34 ID:RtvfYN8B0
医学が進歩しないかぎり病気の存在自体は消えないよ
障害者は全部隔離すればいいと思う
山奥に施設でも作ってそこに閉じこめちゃえばいいと思うんだ
330これだけ:2012/03/17(土) 07:40:23.02 ID:0QwUr5k50
そして誰もいなくなった
331これだけ:2012/03/17(土) 09:47:04.36 ID:RbRlhtKvO
幼稚なやつがこれだけには多いなw
332これだけ:2012/03/17(土) 09:56:10.46 ID:4O340LRk0
>>329みたいなのは
子供が言ってるなら思春期の厨2病と思えるが
先がない年寄りが言ってるとしたらもうどうしようもない
333これだけ:2012/03/17(土) 10:32:03.01 ID:xO6TsCUf0
そういや戦国時代や江戸時代はそう言った輩が姥捨て山的な対象になったり
狐憑きと言われて隔離されたり
山奥に住み着いていつしか妖怪扱いされたりしたんだっけ
334これだけ:2012/03/17(土) 10:39:13.27 ID:BMQQU81A0
学歴だけで人を評価したりするのは間違いなのは確実だが、日本に関しては、現実は学歴である程度評価される
人によっては学歴だけで神様扱いするし、少なくも第一印象は全く違う。
もちろん深く付き合い始めれば学歴以外で評価される様になるけどね
高学歴の奴なら分かるはず
335これだけ:2012/03/17(土) 12:24:48.51 ID:Hl5DeQe30
学歴「だけ」で人を判断するのは間違い、というのがいつの間にか
学歴を判断基準の一つにすること自体が間違い、悪だ
って話にすり替えられた気がする。
「いい大学、いい会社」批判みたいなの漫画でもドラマでも流行ったよね。

うのみにして勉強しなかった人がまず就活でショックを受ける。
気の毒ではある。
336これだけ:2012/03/17(土) 12:52:15.81 ID:RbRlhtKvO
>>334
それは首都圏の話じゃないかな、地方都市だと地元の大学が一番な感じだよ
東大は学歴だけではなく非凡な人が多いと思うけど
大学の雰囲気がヒソヒソしてて不健全というか官僚主義?っぽくてなんか気味悪い
京大はどうなんだろう
337これだけ:2012/03/17(土) 13:04:05.04 ID:JpuDsrm00
>>336
地方都市の場合はそこの国公立行けば秀才扱いだし、地元の国公立医学生は神様扱いされるよ
東大はしらんが、京大は自由奔放な校風だな
338これだけ:2012/03/17(土) 13:13:28.65 ID:JpuDsrm00
ごめんつけ足し
医学生は基本どこ行ってもまずは尊敬されるよ
尊敬される様な人間じゃなくてもねw
東大もそうじゃないのかな
339これだけ:2012/03/17(土) 13:16:18.23 ID:pf8m+7tr0
>>336
東大に恨みでもあるのか
一度駒場祭来てみ
最高学府のレベルに驚愕するぞ(悪い意味で)

つかガリ勉・浪人で入ったのと特に勉強しないで入ったのとは違う
本当に頭の良い人間ってのはまるっきり出来が違うなと実感するぞ
頭の回転半端ねえから話してても面白い
340これだけ:2012/03/17(土) 13:36:45.48 ID:RbRlhtKvO
>>338
東大京大医学部はどこでもとりあえず尊敬される
医学部&医者は一部のいい人除き、糞と社畜が最も目立つ学部だと思うがな…
他の国立私立は地元が優先で、ランキングが発達してるのは首都圏というイマゲ
341これだけ:2012/03/17(土) 13:38:19.40 ID:dZK4/UxM0
東大生の友達がいるけど(自分は受けて落ちたw)
バカと天才は〜を地で行く人たちだ
発想が違う
同人やってる人もわりといる
342これだけ:2012/03/17(土) 13:47:42.01 ID:o/B43ePH0
友やめ一口絡み

女子校だと回し食べ回し飲みわりと当たり前かも。友人同士ではよくある光景だと思ってたが、嫌な人もいるんだね…
確かに最初は嫌で仕方なかった(潔癖気味で)けど、友達だしで我慢してたら慣れちゃったな

一応、分け合いたい時はこっちから「一口いかが?」って差し出すと相手もくれたりしてスムーズかなと思う。
相手が嫌なら「いらないや」で済むし
343これだけ:2012/03/17(土) 14:07:39.97 ID:RbRlhtKvO
>>339
恨みないけど祭り含めて何回か行ってそういう印象になった
勉強はしやすいんだろうなと思ったよ
東大卒ですごく頭よい人は知ってるんだけど
そういう人たちと大学の雰囲気が何故かイコールで結ばれないんだよな
344これだけ:2012/03/17(土) 14:17:48.91 ID:qHnRyTU30
絡み40
>運営方針とか持ち出して、ちょっと神経質なんじゃないの
>自意識過剰

いや十分何様だろこの発言
自分は「神経質」「自意識過剰」をいち意見として発言していいけど
他者がそれについて「何様」と発言するのはアウトって今度はダブスタかよ
345絡み:2012/03/17(土) 14:18:47.18 ID:QG/bVGmAi
>>343
東大と一言で言っても官僚予備軍の法学部と
オタが多い工学部とじゃ雰囲気全然違うし
どこを見て回ったかで印象変わってくるんじゃないの
346これだけ:2012/03/17(土) 14:30:32.22 ID:7j9Dv4Jq0
友やめの一口
チケットは関係者に渡すならいいんだから、チケット持ってる本人が関係者だと言えばそれでオッケ
実際に友達なんだから関係者って言いきれるし少し手伝ってもらえばいいんだし(オクで売ったらダメだけど)
だけどほとんどの二次は著作権的にダメでしょ
自分が考えた訳でもないキャラデザイン使って人から金銭得てるんだし
なんでチケと二次を同列に考えてんの

友やめのくれくれ厨が誰にも渡す予定がないのにあげないのはいつも貰ってばかりのただのケチだと思う
347これだけ:2012/03/17(土) 14:44:05.93 ID:sultFO1C0
絡み63
レズの人→レズは差別、絶対使うな
チケの人→どうするか自由だけど守らない人を神経質扱いは間違ってる

全然違うだろ、と思ってたら絡み77で納得した
反論する相手は先手をうってこいつ基地外です、と宣言しておけば
飛ばし読みしてるひとなら引っ掛かるかもしれないもんな
348これだけ:2012/03/17(土) 14:45:46.49 ID:nd3VL1+W0
叩かれそうだけど

昨日一昨日あたりにここで外国の人らしき人が暴れてたじゃん
誰もその人にチョンって言わなくて驚いた。絶対誰か言うと思ったのに
相手が黄色人種じゃないからなんだろうけど、だからって人種については叩かないんだなーと
それって自分たちが黄色人種で劣ってるって認めてるみたいで嫌だった
自分に都合の悪いことは持ち出さないって
それで他の相手の見下せる欠点だけを掘り出してフルボッコして楽しんでるみたく見えて嫌だった

その場にいた全員が満場一致で非難してるんだからお前がおかしいっていうのも何か変
皆が言うんだから正しい、っておかしい
多数派が絶対的な正義ではないんじゃないの?

ちなみに自分は中立
叩いた方も叩かれた方もおかしいと思う
349これだけ:2012/03/17(土) 14:46:29.61 ID:pf8m+7tr0
>>346
ちょっと待て「誰にもあげる予定がないチケット」なんてどこに書いてあった
絡みに本人来てたのか?

とにかく友やめでの元レスは情報が少なすぎて判断に困る
状況によって全く違うし
一口ちょうだいは女子がよくやるからまあ人それぞれ
相手は自分の食べるものは絶対にわけない、全く新刊寄越さない、
そんな状態が積もり積もった挙げ句余ったチケットもくれない、
で切れて揉めたなら納得だ
相手がケチで単なるタカリだから切って正解だが
350これだけ:2012/03/17(土) 14:47:57.76 ID:dZK4/UxM0
>>348
叩きはしないけど読解力がないとは思った
351これだけ:2012/03/17(土) 14:49:38.28 ID:sFz+fLqyi
>>350
何と闘ってるんだろうな、あの人
352これだけ:2012/03/17(土) 14:50:48.33 ID:bK6L6xBn0
>>348
ちょっとこの人何言ってるか分からない
353これだけ:2012/03/17(土) 14:52:56.65 ID:bIofiF5a0
友やめ
新刊についてほしがらないと失礼とか義理の場合もあるって
書いてる人いるけど義理が理由なら買うだろ……
あげるって言われてないのに一方的に欲しいってクレクレだろ
354これだけ:2012/03/17(土) 14:52:58.33 ID:nd3VL1+W0
多数派が正義って変だなって思っただけ
355これだけ:2012/03/17(土) 14:54:18.13 ID:rg2+SXFg0
自意識過剰どうこうの人はすぐ回線切れちゃうらしいから自演もし放題だなーとゲスパ
356これだけ:2012/03/17(土) 14:54:27.87 ID:hqW+Jcfe0
外国の人が叩かれてたって誰の事だろうって思ったけどもしかしてID:8hppvyhc0の事か?
なんかなあw
357これだけ:2012/03/17(土) 14:56:50.32 ID:pbiYe4LW0
>>348
叩きはしないが哀れみをもって見つめる
VIPやニュー速でもないかぎり普通はチョンとか意味もなく言い出す方がおかしいし
それを理由に黄色人種が〜とか言い出すやつはもっとおかしい
358これだけ:2012/03/17(土) 14:58:21.31 ID:NHCnVdrTi
>>354
色んな意味で可哀想な人だね
359これだけ:2012/03/17(土) 14:59:07.82 ID:pf8m+7tr0
>>353
くれるって言うなら貰うが金払ってまで欲しくなかっただけじゃないか
360これだけ:2012/03/17(土) 14:59:28.79 ID:nd3VL1+W0
>>356
その人
庇うわけじゃないけど
皆がここまで言ってるのに、って流れがおかしく思えた
洗脳みたいで怖かった
違う考え方があるのって当たり前じゃないの?
361これだけ:2012/03/17(土) 15:00:35.01 ID:NHCnVdrTi
本人か絶望的なまでに読解力がないのかどっちだろ
362これだけ:2012/03/17(土) 15:01:23.61 ID:dZK4/UxM0
多数派は正義じゃないけど意見の決め方としては正しい
例外もある
363これだけ:2012/03/17(土) 15:01:31.47 ID:nd3VL1+W0
>>357
言わないの?
自分が出入りしてる板がおかしいのかな
364これだけ:2012/03/17(土) 15:04:57.02 ID:E+0cTRXg0
>>348
普通日本人は黄色人種どうこうって意識もしないよ
白人になりたいかって言われても「ああスタイルとか金髪とかは羨ましいね」くらいだろ
同様に黒人になりたいかって言われても「ああ音感とか運動能力羨ましいね」だし

>>363
どんな板でも対立・少数派をすべてチョン扱いとかねーよwww
普通は日本が負けたり失敗したときに大喜びしてるのや謝罪ニダー言い出したやつくらいだろ
そして認定しないことが黄色人種うんたらの内容にはまったく繋がらない
話すり替えてうやむやにしたいご本人?
365これだけ:2012/03/17(土) 15:06:00.96 ID:nd3VL1+W0
>>362
それが変だな、気味が悪いなって思ったんだよ
まるでカルトの洗脳だったもん
366これだけ:2012/03/17(土) 15:07:58.29 ID:TVX0gxeM0
>>363
議論している内容(レズ・ビアン)とは全く関係ない、
相手を罵倒するだけの言葉を言って相手を挑発なんて
してもしょうがないじゃない。
それこそ「お前のカーチャソでーべそ!」て言っているようなもんでしょ。
367これだけ:2012/03/17(土) 15:07:58.59 ID:B9/4wa56i
>>365
民主主義大否定だな
次は少数派は迫害されてる!とか演説するんですか
368これだけ:2012/03/17(土) 15:12:55.08 ID:nd3VL1+W0
>>367
多数派が正しい
少数派は潰せ!
って流れに見えたの

また読解力がナイネーで片付けられるんだろうけど
369これだけ:2012/03/17(土) 15:14:37.30 ID:B9/4wa56i
>>368
気に入らない相手をチョン呼び、
気に食わない意見はカルト扱いする自分の頭を少しは省みたら
370これだけ:2012/03/17(土) 15:19:42.74 ID:SFeC+VTf0
>>368
少数派だから潰されるのではなく
間違ってるから少数派になるんだと思う
371これだけ:2012/03/17(土) 15:22:06.38 ID:hqW+Jcfe0
マジでID:8hppvyhc0の事だったんだ。
どっから相手が黄色人種じゃないとか読み取ったんだろう。そもそも外国の人って
明言されてもいないし、単に捨て台詞的なチラシへの吐き出しで決めつけただけみたいなのに。
372これだけ:2012/03/17(土) 15:23:40.84 ID:ucGNV0cs0
>>370
とりあえずそれは違うと思うw
間違ってても多数派になるしね
373これだけ:2012/03/17(土) 15:23:42.39 ID:7x/kpUEq0
>>370
さすがにそれはおかしくね?
間違ってる=少数派
少数派=間違ってる
ではないでしょ
374これだけ:2012/03/17(土) 15:38:42.83 ID:SFeC+VTf0
>>372-373
ごめん、「この話題に関しては」ね
375これだけ:2012/03/17(土) 15:40:21.12 ID:dZK4/UxM0
>>365
同人板に来ているのなら「嫌ならスレから出て行ったほうがいい」くらい分かると思うけど
萌えの数だけスレはあるんだし
正しい/正しくないは個人の判断でいい
スレの流れが自分の考えと違うほうに行くことはある
合わなければ別の合うスレに行けばいい
きっと少数派のスレもあるよ
376チラシ:2012/03/17(土) 15:44:36.70 ID:r851RbcPO
1+1=2っていう人と
1+1=田っていう人がいて
算数の話題のときに田っていう人は間違ってて少数派になるが
とんちクイズの時は2っていう人が少数派になるみたいな感じ

壊滅的に状況を把握出来ない人って生きづらそうだなー
377これだけ:2012/03/17(土) 15:47:12.05 ID:r851RbcPO
>>376
そして上から目線でレスしてスレ間違える自分が一番状況読めないというオチ

誤爆すみません
378これだけ:2012/03/17(土) 15:47:32.38 ID:E0xT53tU0
ID:nd3VL1+W0
黄色人種への差別とチョン呼ばわりの間に何の関連があるんだ
「チョンって言わなかったのは黄色人種だから!」って
じゃあチョンって言葉が飛び交ってる板の住人は全員日本語堪能な白人か黒人だとでも言うのか
379これだけ:2012/03/17(土) 15:51:35.40 ID:M1CVOB6v0
外国の人って誰も言ってないし思ってもいなかったのにそう思っちゃうと言うことは

本人?そんで半島の人だったの?
380これだけ:2012/03/17(土) 15:52:28.20 ID:ucGNV0cs0
>>376
空気読むとかそういう問題じゃなくて
この場合はその日本語使い方間違ってます系
381これだけ:2012/03/17(土) 15:57:15.00 ID:RbRlhtKvO
上のレスワロタ

2のスレで少数派多数派というのもおかしな話だ
工作でなんとでもなるし、数人うっさい粘着の厨いたら似たような人しか残らない
別嗜好の人を相手する労力の問題じゃないか
382これだけ:2012/03/17(土) 15:58:36.20 ID:RbRlhtKvO
上のレスは>>376>>377
383これだけ:2012/03/17(土) 16:04:23.08 ID:zXJbRcQ+0
とりあえず昨日の人やここ数日絡みで叩かれてる人気の人らは皆
少数派だからフルボッコになってたんじゃなくて
ストレートに言えば「頭おかしいよなコイツ」って感じで叩かれてたんだと思うの
この場合「明らかにおかしな主張”だから”少数派」になったが正しい
384これだけ:2012/03/17(土) 16:06:30.32 ID:E0xT53tU0
あ、今理解した
>>348は白人よりも黒人よりも黄色人種は下であるのが万人の認める事実として認識してんのね
そんで黄色人種は一番下だから人種叩きができないのね最低って結論になるのか
理解したけどその論理が通用すると思うのが分かんね
ID:8hppvyhc0が黄色人種じゃないと判断する根拠も分かんねー
385これだけ:2012/03/17(土) 16:18:32.06 ID:ucGNV0cs0
いや意味分からん
ID:nd3VL1+W0は外国人らしき人=その人を何故チョンと誰も呼ばない?
と言ってるが、普通
チョン=朝鮮人=黄色人種の事だから
>相手が黄色人種じゃないからなんだろうけど
という指摘もずれている
そもそも今回の話題でチョンとか黄色人種とか呼ばなきゃいけない理由が思いつかん
人種関係ない

まぁどうでもいいけれど
根本的に認識がズレてるように思える
386これだけ:2012/03/17(土) 16:30:30.21 ID:BILvhqCb0
もう春休みだからってことでいいじゃん
387これだけ:2012/03/17(土) 16:51:15.21 ID:bMy+iQlZ0
つまりID:nd3VL1+W0が朝鮮だか韓国だかの人で
自分達は黄色人種ではなく白人であると思っているからry

とか思ったけどゲスパーですかねー
388これだけ:2012/03/17(土) 17:26:13.25 ID:HMMm7JD70
アジアで自分たちは名誉白人なんて言ってるのは…正直…一つしか
389これだけ:2012/03/17(土) 17:42:30.55 ID:pG984Nce0
いつID:8hppvyhc0が「少数派という理由 だ け で間違ってる」事にされたんだよw
誰も賛成しないから間違ってるんじゃなくて間違ってるから誰も賛成しなかったんだろ
少数派は結果であって理由じゃないのに、これであたしは正しい工作のつもりなんだろうか
390これだけ:2012/03/17(土) 17:42:36.64 ID:x1J6jXfi0
>>383
だよね
例えば、ID:8hppvyhc0が言ってたところの「レ○は差別用語」っていう主張は、
説明不要なほどのコンセンサスが出来ている概念では、あの時点ではなかった
つまりあの時点では、ID:8hppvyhc0の主張は、真偽でいえば「偽」の前提下に
あったんだよ 
だから説明を求められた 
そしてID:8hppvyhc0は説明出来なかった
にもかかわらず挑発的で攻撃的な態度で、場を揉ます姿勢を崩さなかった
だからフルボッコにされた 
それだけの話じゃん 多数派も少数派も関係ないよ

みかねて説明をくれる人が現れたから、ある程度の納得は得られたけど、
ID:8hppvyhc0の主張にも結果的に一理あったというのは、あの流れではあくまで
結果論でしかないよ(その説明をしてくれた人にさえ迷惑がられてた始末だし)
それと、あの流れに加わっていた人達は、きちんとした説明があればそれをちゃんと
納得して受け入れる余地のある人達だったってことも、同時に証明されてるよね
おかしいのは誰なのか、火を見るより明らかじゃん

その辺を都合よくねじまげて、話をすりかえてまで、ID:8hppvyhc0を擁護する?
話の参加者をくさす?人が、連日湧くのは本当になんなんだろう
誤謬のポイントまで一緒なんだよね、そういう人達って
よほど負けず嫌いなんだなぁもう病的、ぐらい思っても、バチは当たらないと思うわ
391これだけ:2012/03/17(土) 18:04:34.42 ID:atmSJXjQ0
良くもまぁこんなに何回も何回も
お前絶対本人だろうってバレバレな自分擁護出来るなーと
ちょっと感心し始めている
文体同じだよ少しは隠せよ
392これだけ:2012/03/17(土) 18:07:44.87 ID:SFeC+VTf0
>>390
前にここでフルボッコにされて、他所の板に話持っていった奴がいた
「今ここにいる奴がおかしい、だから別の場所・時間なら自分の主張が通るはず」と思うタイプはそこそこいるらしい
393これだけ:2012/03/17(土) 18:29:29.33 ID:fWc2bf5eO
雪の人かw
394これだけ:2012/03/17(土) 18:35:48.97 ID:cwJ4y/Xt0
雪の人なつかしいw

ここ数日の人はマジキチか数日かけた釣りかどっちかかと
じっさいに延々と話長引かせて注目集めてるもんねとゲスパーw
注目のマト☆て喜んでんでないの
395これだけ:2012/03/17(土) 18:55:58.04 ID:MqphBqGO0
雪の人ww一瞬思い出すのに時間かかったけどヒールで転けた友人のやつか
396これだけ:2012/03/17(土) 19:05:52.15 ID:7j9Dv4Jq0
>>349
すまん
「もし渡す予定がないなら」って意味で書いた「もし」が抜けてたよ
渡す予定があるなら喧嘩する訳ないし、それで揉めたなら報告者が悪い
346は友やめの元レスよりも絡みの二次とチケを同列グレーで語ってた事に絡んでただけ
397これだけ:2012/03/17(土) 19:27:46.31 ID:0VE1V6vG0
その昔、ホモと名乗ってる人にホモなの?つったら発狂されたな
差別用語だ!っていわれて、え、でもあんたホモってなのって…

みたいな経験したことある
結構前だけど、嫌な人はマジで発狂レベル
つかレズの人はしらんが、ゲイの人は男性的な攻撃性と女性的な粘着性を持ってて意外と危険ヨネ
398これだけ:2012/03/17(土) 19:38:50.39 ID:4O340LRk0
自分で自嘲的自虐的に名乗るのはいいけど人に言われるのは嫌
なんてのは世の中たくさんあるじゃん

腐女子が自分を自分で腐女子と自虐でいうのはいいけど
他人に嘲られるように言われるのは嫌とかさ

ゲイって言ったほうがいいとわかってて
ホモっていうの嫌がられるの当然なんじゃないの
399これだけ:2012/03/17(土) 19:50:52.67 ID:lDS+K+I40
雪の人思い出したw
なぜかあれはむっちゃ笑えたし思い出しても笑えるwww
400これだけ:2012/03/17(土) 20:22:43.56 ID:0VE1V6vG0
あれ?なんで私上げたんだろ
ごめん
401これだけ:2012/03/17(土) 21:10:21.61 ID:8DwtzTGg0
>相手が黄色人種じゃないからなんだろうけど
これってどうして判ったの?
そんなこと書いてないよね
ID:nd3VL1+W0が叩かれた本人じゃない限りはw

402これだけ:2012/03/17(土) 21:46:45.58 ID:ZELinL220
>>401
絡みスレで黄色人種差別最低的なこと書いてたからだと思ってたけど
確証には弱いな
403これだけ:2012/03/17(土) 21:51:16.29 ID:ZELinL220
ところで暴れ具合と自演らしき書き込みを見直してきたらさ、馬鹿を装ってわざとやってるように見えてきた
誰か憎い相手になりすまして馬鹿を披露して叩かれてんのを楽しんでんじゃないかって

俺も似たようなことして憂さ晴らししたことあるし
404これだけ:2012/03/17(土) 22:05:30.18 ID:aKNhFg3lO
>>403
なんだか物凄く虚しい憂さ晴らしだね…
他人事なのに悲しくなった
405これだけ:2012/03/17(土) 22:11:41.01 ID:0f7k5ktu0
そんなので憂さ晴らしになるってどんだけ歪んでるんだよ

て叩くとまた喜んじゃうのか?
歪んだ自分をお披露目して楽しんでんのか?
406これだけ:2012/03/17(土) 22:17:28.20 ID:pf8m+7tr0
>>405
さびしいんじゃね
ばかみたいだよな


食いたい
407これだか:2012/03/17(土) 22:22:44.46 ID:w6daPdwN0
>>402
黄色人種差別ぽいのあったっけ
ジャップ連呼で日本人侮蔑は感じられたが

しかし問題はとうの日本人が黄色人種やジャップと罵られても、この人は侮蔑したいだなというのは分かるけど
侮蔑されたという実感がなく、はぁ、そうですねとなってしまう事だな
なんか一人で闘ってる印象の強い人だった
408これだけ:2012/03/17(土) 22:27:14.02 ID:0f7k5ktu0
>>407
そのへん理解してないあたり外人ぽいよな
自分は最低と言いながら黄色人種より上の立場と思い込んでると見た
409これだけ:2012/03/17(土) 22:28:17.90 ID:0f7k5ktu0
>>406
もっと食欲そそる感じに書いて!
410これだか:2012/03/17(土) 22:31:08.79 ID:w6daPdwN0
>>408
そうなんだよなw
だから海外の人または日本非在住で日本文化?に明るくない人かなとは思ったけど
それで、相手をチョンだとか叩く発想もないので今日の人も考え方にびっくりした
411名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/03/17(土) 22:41:10.74 ID:DpHOBTm90
宮崎駿「今のアニメは昔の専門学校レベル。コピーを重ねたダメ絵ばかり」

http://www.nicovideo.jp/watch/sm17227820
412これだけ:2012/03/17(土) 22:44:22.98 ID:0f7k5ktu0
でも嫌韓多いなと感じるから
チョン発言出ると思ったってのはちょこっとだけ同意かな
ネット越しに相手が外人だと分かると根拠無しにチョン呼ばわりする輩も見たよ
413これだけ:2012/03/17(土) 22:46:25.45 ID:0f7k5ktu0
んで本当に憂さ晴らしの釣りなのかね?
どっちにしろ歪みきってそうだが…
414チラシ:2012/03/17(土) 22:47:46.78 ID:0f7k5ktu0
トンイと王様のラブっぷりにおっきっき!
415これだけ:2012/03/17(土) 22:48:47.13 ID:0f7k5ktu0
うわああああ誤爆しましたスマンorz
416これだけ:2012/03/17(土) 22:50:25.04 ID:w6daPdwN0
>>412
確かに柔らか銀行の話してるだけで発狂してくるやつはいるからなw
あの時になんでもかんでも嫌韓に繋げるバカがいなかったのはよかったんじゃね
普通の人といったらお前の世界が狭いだけといわれるかもしれないけど
韓国だろうが中国だろうがアメリカだろうが、ぶっちゃけ他国籍の人と関わる機会なくて
人種差別については無知過ぎて思いつきもしないもんだ
417これだけ:2012/03/17(土) 22:51:22.15 ID:7HNo86cG0
だってチョンも黄色人種だし
黄色人種に黄色人種を蔑むような言葉使われたところでねぇ
418これだけ:2012/03/17(土) 22:51:26.92 ID:ucGNV0cs0
>>412
チョン呼ばわりされる奴は、大抵外人どうこうじゃなくて
原発爆発おめでとう〜みたいに日本を貶めて喜んでる奴らじゃん?
419これだけ:2012/03/17(土) 22:56:17.88 ID:0f7k5ktu0
>>417
だから件の人は白人なのかなと想像してたんだ
あの上から目線ぶりはさ
420これだけ:2012/03/17(土) 22:58:37.19 ID:ucGNV0cs0
>>419
同意しかねるなぁ…何故人種問題になる?
421これだけ:2012/03/17(土) 22:58:57.60 ID:w6daPdwN0
わかんないよ、欧米文化育ちの日本人かもしれない
ジャップ=差別用語にやたらと拘ってたし
何を言われたら傷つくか予想できるのは自分が言われたら嫌な事だからかも
422これだけ:2012/03/17(土) 23:02:11.16 ID:pG984Nce0
欧米文化圏に育ってる ま と も な 奴ならあんな迷走した差別感覚は持たないよw
423これだけ:2012/03/17(土) 23:03:45.84 ID:w6daPdwN0
>>422
ああ、そうだな>>421は欧米文化に対して失礼だった申し訳ない
424これだけ:2012/03/17(土) 23:29:28.84 ID:U5FA7wh8O
>>418
その理屈なら与党民主党を叩いて喜んでいるネトウヨがチョン呼ばわりされるべきだな
425 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/03/17(土) 23:43:34.17 ID:pqdGFiT10
2006年に大学への数学で「なんじゃこりゃ、マジで糞だから担当者は死ね」みたいなコメント書かれていたのが翌年脱帽してて凄い笑った
426これだけ:2012/03/18(日) 00:49:49.45 ID:VOgkg01B0
好かれ嫌い

狙ってないキャラってモブにしかなれないんじゃないのか
地味で取り柄の無いキャラとかでもその時点で狙ってるし
狙ってないキャラってどんなキャラだよ
427これだけ:2012/03/18(日) 01:20:54.71 ID:/wXkfj6y0
>>426
要素が多すぎるとかテンプレまんまとかの事かなと思った
例えば金髪ツインテールつり目ツンデレ貧乳お嬢様、とか
タレ目巨乳ちょっとアホっぽい主人公大好きお姉さんキャラ、とかそんな感じで

そしで狙いすぎの反対は狙ってないじゃなく狙いすぎない、で
自然な感じにそこそこ要素が入ってる、とか。想像だからまったく違うかもしれんが
428これだけ:2012/03/18(日) 15:31:57.80 ID:AYXPRJvt0
>>427
ラ板馬鹿一スレのまとめでもあったけど
テンプレは人に好かれるからテンプレたりえるけど
過剰に入れるとしつこくてもたれるんだよね

人によって食い合わせの好き嫌いもあるしね
ツンデレつり目もツインテも好きだけど+貧乳が来ると地雷、でも貧乳自体は好きなんだけど、とか
おっとりタレ目は年下なら好きだけどお姉さんだと地雷とか巨乳と組み合わさると嫌とかそういうの
429これだけ:2012/03/18(日) 16:14:11.30 ID:+ko6+5DE0
男向けメアリーって感じだな
430これだけ:2012/03/18(日) 16:54:13.56 ID:gaOkqLDP0
>>428
カレーは美味い、カツカレーチーズカレーとトッピングもさまざま美味い
しかしチーズカツ納豆からあげエビフライ温玉ベーコンからあげフライドチキンマッシュポテトコーン福神漬けカレー、
とか作られても困るみたいなもんか
431これだけ:2012/03/18(日) 17:00:16.29 ID:FrWrHnsE0
>>430
揚げ物多くて重い+トッピングの量は膨大だけど
味のまとまりや食い合わせ自体は有りな気がするw
432これだけ:2012/03/19(月) 00:12:44.04 ID:gPt2p3if0
大人気の友やめのあの人。

めでたい頭してんのな。性格の悪さが漏れまくってるぞ。
433これだけ:2012/03/19(月) 00:18:05.49 ID:fBXEmZFeO
大人気友やめ

何あの汚物
434これだけ:2012/03/19(月) 00:29:03.77 ID:dkK/cQkn0
大人気とも病め912絡みにて降臨中w
やっぱりレズの人=学歴の人=人種差別の人なのかな?
435これだけ:2012/03/19(月) 00:32:24.01 ID:+9/kdkJ60
友やめと絡み(ID:P3lzHUc20)のキモい人
何だあのキモ虫www
2ちゃんで釣りレスするしか楽しみがないとか憐れだな
リアルで友達いないんだろうな……
436これだけ:2012/03/19(月) 00:32:50.56 ID:svyI9xp20
産まれてきたのがあの基地外で、母は子供に虐待
そら不倫もするわなwwあわれな家庭
437これだけ:2012/03/19(月) 00:33:58.92 ID:u5aGUJCe0
絡みはスルースキルテスト中か
438これだけ:2012/03/19(月) 00:38:15.91 ID:PKRV2tAv0
絡みの基地外さん関係
ああ、春休みか

>>430
からあげ二回入ってるのは好きなのかミスなのかw
439これだけ:2012/03/19(月) 00:48:23.33 ID:Y6ILK5xu0
絡みは反感買った人叩きに持っていきたいためのなりすましかと思った自分はズレてる?
何が本当か混乱してきたわ…
440これだけ:2012/03/19(月) 00:48:34.92 ID:7nmtEIDE0
絡み236
ブーメランが巨大すぎてワラタ
441これだけ:2012/03/19(月) 00:52:19.63 ID:dkK/cQkn0
>>439
わからんw
でも口調が学歴の人(ID:7d+j7zpC0)が似てるとは思う
けど似せやすい口調でもあるからな
442これだけ:2012/03/19(月) 01:12:48.58 ID:Oxvf7iYc0
あら?
ともやめの人いるのかと思って見にきたのにいないのかw
まぁいたらいたでウザいんだけどさ
443これだけ:2012/03/19(月) 02:42:42.16 ID:YCngTFYm0
死ねって言うな→レズ→学歴→カマかけ
友やめスレフィーバーしすぎだろw
444これだけ:2012/03/19(月) 02:58:45.25 ID:dkK/cQkn0
雪の人も友やめじゃなかった?
445これだけ:2012/03/19(月) 04:04:08.42 ID:2GIllv6H0
久々に雪の人のレス見たいけどIDわかんないや
友やめスレって一部ヤバイ奴住み着いてるよねなんか
446これだけ:2012/03/19(月) 04:11:28.93 ID:GFxu8sRl0
つーか、「変な人に迷惑をかけられて縁切りした」系の報告が主体のスレには、
高確率で「それはあなたに原因があったからじゃないの?」と報告者を叩く方向に
持って行きたがる人が住み着いてる

同人板に限らず、家庭板とか生活板とかだともっと露骨だったりするからなー
447これだけ:2012/03/19(月) 04:56:58.81 ID:HBy3CWeN0
>>446
リアルだとそういう忠告もよくあるけどなぁ
友やめスレは悪意的よな
448これだけ:2012/03/19(月) 11:15:45.18 ID:mwPkIQbs0
>>446
その辺はどっちもどっちじゃないの 
被害者ヅラしたがる割に客観的には報告者の方が加害者、なケースは実際よくあるし
被害者ヅラしたもの勝ち、な風潮へのカウンターは有っていい つか無い方がイビツ
どっちのベクトルでも、行き過ぎると、何だかなぁとは思うけどね
友やめスレの場合は特に、その意味で、卵が先か鶏が先かレベルのスレだと思うな

元気よく一方的に被害者ヅラしてる書き込みは、ちょっと苦笑い含みで眺める癖が
ついちゃったよw そういうのに敢えてレスはつけないけど、他から軽く突っ込み
入って盛大に馬脚を顕わす報告者ってのも、珍しくない感じ
449これだけ:2012/03/19(月) 11:25:41.18 ID:IteMnIHk0
>>448
明らかに非がない場合でも絡んでくるやつがいるから嫌がられてるんでしょ
450これだけ:2012/03/19(月) 11:36:41.83 ID:EsW8DYpx0
明らかに相手に非がありそうな報告でも自己擁護してる可能性もあるからなんとも
自分の悪い点は伏せて相手が一方的に悪いように書いてるパターンも多い気がす
自分が悪いって認めたくないのが普通だし
明らかに相手に非がありそうって言われても丸飲みはできないなあ
451これだけ:2012/03/19(月) 12:33:47.00 ID:DzDZEKMH0
だいぶ前の何かのクレクレの時もクレクレした方が被害者ぶってたな
結局クレクレがフルボッコ、クレクレされた方が乙されて終わったやつ
あれは分かりやすかったけど上手く被害者ぶって同情集めて慰めてもらってる報告者もまぎれてそうだ
452これだけ:2012/03/19(月) 12:35:47.88 ID:dkK/cQkn0
雪の人は確実に被害者側が因縁つけられてただけだろ
レズの人は本題に関係のないところで侮蔑的差別的だと批判されてたし
学歴の人だけはなんかもともと変なレスではあった
453これだけ:2012/03/19(月) 12:36:37.78 ID:UMz32Vyj0
でもさあのスレ別に「被害を受けて友やめする事になったスレ」じゃなくてスレタイ通り「友達をやめた時の話」だから、報告者も悪い友やめ話も素直に乙できない話も自由に書けば良いし、
読む側も乙できないなら乙しなくても良いし報告者も悪いと思うなら指摘くらいは言っても良いよね、所詮吐き捨てスレなんだから過剰に叩いたり荒らさない限りスレタイ通りの話ならなに書いても言いと思う

どうもあのスレは完全な被害者以外は書き込むな、って空気を出してて(個人的な意見だけど)嫌だなーって思う
454これだけ:2012/03/19(月) 12:42:44.05 ID:16CFnZdW0
同意
完全な被害者と乙の合唱じゃなきゃって雰囲気ある気がする
最近は怖くてロムだ
455これだけ:2012/03/19(月) 12:47:48.31 ID:hU93eG3+0
>>453
>スレタイ通り「友達をやめた時の話」だから、
>報告者も悪い友やめ話も素直に乙できない話も自由に書けば良いし
乙できなささがあんまりあからさま過ぎるのもよくないとは思うけど
スレ内で乙できなくても何も書かずにスルーしてる
絡みでなら何かいてもいいとは思うけどな
456これだけ:2012/03/19(月) 12:53:16.41 ID:XqzAc6Bl0
絡みに書こうがおなじことだと思う
457これだけ:2012/03/19(月) 13:05:40.47 ID:hU93eG3+0
チラシにすら絡むのが絡みスレなんだからいいじゃんw
458これだけ:2012/03/19(月) 13:10:06.21 ID:fKRX3FMv0
目の前で叩いても陰で叩いても同じじゃ?って言いたいんだけど
陰口のがより悪いな

絡みなら何書いてもいいてのは何か違うかと
459これだけ:2012/03/19(月) 13:10:59.02 ID:fKRX3FMv0
あれ
ID変わってら
460これだけ:2012/03/19(月) 13:16:07.38 ID:hU93eG3+0
>>458
絡む=悪口/陰口じゃないんじゃないの?
461これだけ:2012/03/19(月) 13:18:46.70 ID:dkK/cQkn0
個人的に嫌だなーて話だったのが、
なんで絡みで絡むのは陰口みたいで悪いって話になってんの?
ID:fKRX3FMv0が陰口みたいでこいつら性格悪いなと思うのは勝手だし
絡みやここでそういうレスに物申すのも勝手だけど
絡みは何書いたっていいってスレなんだからなくなりはしないよ
462これだけ:2012/03/19(月) 13:21:39.63 ID:hU93eG3+0
>>458
付け足すと吐き出し系スレだから何書いてもいいわけじゃないし
友やめは吐き出し系じゃないと思うよ
463これだけ:2012/03/19(月) 13:25:12.50 ID:CggTVFmL0
>>458
絡みの役目には「元スレを荒れさせないために危うい話題は早々にこちらに持ち込む」ってのもある
464これだけ:2012/03/19(月) 13:37:42.70 ID:n0uA5WdM0
絡みスレ反対派の人なんじゃないの
465これだけ:2012/03/19(月) 15:00:20.01 ID:UbmBjf8c0
絡みスレって、絡みスレで書いた事も絡み対象だから
内容次第では絡みスレを使って言いたい事を言ってるから、
陰口とか悪口とは違うと思うけどなー。

元スレで書きにくい事を絡みで「元スレの何番」と「○○関係」と明記するし。
明記しないとどのスレのどのレスか分からないし。
466これだけ:2012/03/19(月) 15:22:03.24 ID:BPwVyYc60
陰で言ってるって意味では陰口だね
467これだけ:2012/03/19(月) 15:28:59.48 ID:+ecQbkm90
こんな誰でも見られて書き込めてログも残って存在を知られてる陰があってたまるかw
468これだけ:2012/03/19(月) 15:30:35.06 ID:aBc+1lGi0
>>467
たしかにw
469これだけ:2012/03/19(月) 15:33:40.07 ID:aBc+1lGi0
>>424
ネトウヨ連呼リアンって言葉があるように
ネトウヨ言う人=朝鮮人=チョンだから無理です

だから君は連呼リアンのチョンです
470これだけ:2012/03/19(月) 15:47:39.04 ID:B15bmF0S0
頭大丈夫かと聞きたくなるレベルの飛躍だなw
本気で言ってる人いんの?ネタじゃなく?
471これだけ:2012/03/19(月) 15:49:48.75 ID:aBc+1lGi0
残念なことに事実だからしょうがないw
472krdk:2012/03/19(月) 15:55:27.64 ID:3wsWoXeyi

    _______
  /______∧
  |ネットウヨク | |   (           (
  |   中    | |    )   (       )
   ̄ ̄| || ̄ ̄   (      )   )  (      (
      | ||              (         )
      | ||        )      )     )
      | ||   。oo  (           (  oo。
    `^ " oOo::::::::::〜:::∧⊇∧:::::::∧⊇∧::::::::〜::(⌒)Ooo
  `"" O(⌒):::〜〜::::::::(;´・ω・)::::(・ω・`;):::〜::::〜:::::(⌒)ヾOo
   oO(⌒`)::::::::::∧⊇∧〜〜::〜:::〜〜:::〜::∧⊇∧::::::::::("⌒)O 、,,
  (⌒`)⌒):::〜::::( ;´・ω)∧⊇∧:::::::∧⊇∧(ω・`; )::::〜:::(⌒)Oo
    ("⌒):::::::::::〜::〜〜::(  ;´・)::::(・`;  )::〜::〜〜:::::::::(⌒ヾ 、,,
  、,,O(⌒`):::〜〜:::::::::::::〜:::〜〜::::〜::::〜〜::::::〜::::〜::("⌒)⌒)  "
       ("⌒)⌒`("⌒`)⌒("⌒ヾ(⌒`)"⌒)⌒("⌒ヾ⌒(⌒`)o   、,,
    `~′   `^"    `"      ^" ,,  、,,  `^''

473これだけ:2012/03/19(月) 16:01:01.88 ID:aBc+1lGi0
連呼リアンって言われるのが本当に嫌いなんだねぇ

最近同人板で変な書き込みが多いのは
連呼リアンに反応するヤツがいるせいなんじゃねーの
黙祷揶揄するとか有り得んし

朝鮮人はしつこいからこれ以上はNGにして書き込まない
民団ツールならIDばんばん変えてくるだろうけどスルーする
474これだけ:2012/03/19(月) 16:21:39.01 ID:8pRsnnfC0
ID:aBc+1lGi0のマジキチっぷりには感動すら覚えるw
475これだけ:2012/03/19(月) 16:44:08.17 ID:3wsWoXeyi
和ませるつもりが煽ってしまったようでスマン
476これだけ:2012/03/19(月) 16:55:48.00 ID:zmiSM70J0
>>472
そのAA、可愛いんだけど熱湯だと考えるとなかなかにエグいよなw
477これだけ:2012/03/19(月) 18:55:36.42 ID:CaYJm+ug0
入ってるのがタマゴだと思えばかわいいだろ
478これだけ:2012/03/19(月) 19:00:58.78 ID:aI4HBcacO
ラジウム玉子って凄い名前付けたよね
479これだけ:2012/03/19(月) 19:21:21.76 ID:2szpbOun0
>>477
それはそれでエッグいな
480これだけ:2012/03/19(月) 21:40:16.52 ID:P+7ivot+i
>>479
【審議中】
      _,,..,,,,_   _,,..,,,,_
   _,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_
  ./ ・ω_,,..,,,,_  l _,,..,,,,_/ω・ ヽ
 |   /   ・ヽ /・   ヽ    l
  `'ー--l      ll      l---‐´
     `'ー---‐´`'ー---‐´
481これだけ:2012/03/19(月) 21:52:50.12 ID:SYvTCyHx0
>>479は座布団ぜんぶ持っていかれるべきwww
482友やめ:2012/03/19(月) 22:44:50.16 ID:lyhz7Arn0
>>969
お前に会話する価値が無かったってだけの話だろ
483これだけ:2012/03/20(火) 16:20:35.81 ID:BJjpWnd8O
えらいロングパスだな
484これだけ:2012/03/20(火) 16:55:02.41 ID:NEjUlRXr0
へい!パスパス!
485やめ:2012/03/20(火) 16:57:35.83 ID:y2o3ydFk0
969に期待
486krdk:2012/03/20(火) 18:34:34.54 ID:3vjwPxsFi
誤爆でしょう。名前欄
487これだけ:2012/03/20(火) 18:43:25.87 ID:oomPSnIp0
マジレス乙
488これだけ:2012/03/20(火) 20:29:10.84 ID:NEjUlRXr0
誤爆なら酷いな
友やめ969に対するレスだろ?
489これだけ:2012/03/20(火) 20:35:14.09 ID:jeO6Iwif0
絡み腐女子
くらげ姫はクラゲオタ、三国志オタ、ジジイオタ、鉄オタ、着物(和モノ?)オタひっくるめて
腐女子って盛大に誤用してたけどあれは叩かれたりしてないのか
アニメしか見てないけど作者は腐女子って言いたいだけちゃうんかと思ってたよ(面白かったけど)
490これだけ:2012/03/20(火) 20:44:13.89 ID:M5/jcTvM0
>>489
くらげ姫の知名度がないから誤用してることを知らない人がいるんじゃないの?
491これだけ:2012/03/20(火) 21:10:03.33 ID:UYM1SDqw0
戦争関連
「戦争」という概念自体をなくする方向に、国家単位で思想統制に
走った、って話は星新一の「白い服の男」でやってたな

それでも子供たちは(そういう情報を知らされてなくても)、戦争ごっこという
遊びを自分たちで考え出して、みんなで楽しそうに遊んでいた、って皮肉な
オチだったけど
492これだけ:2012/03/20(火) 21:42:53.34 ID:7M5M/MFe0
絡み332
聖夜旧アニメの蟹座はイケメンだったぞ!
あと当時から一部の人の間でコアな人気はあったような…

絡み447
「戦争」を「性教育」とか「政治」に置き換えるとなんとなくわかる。
性教育を遠ざけるから性病が蔓延り、政治を遠ざけるから悪政が蔓延るのか。
493これだけ:2012/03/20(火) 21:56:30.77 ID:jeO6Iwif0
絡み戦争ってかびっくり936

実際子供が見るには刺激が強い映像であることは確かなわけだし、「知らなくちゃいけない事だから!」と
闇雲に見せて子ども泣かせるのが正しいことだとは思えないんだよなあ
アニメだと実写ではなし得ない描写もやれてしまうわけだし

ここまで打ってて日本は「されたこと」が語り継がれてるけどドイツ辺りは「やった事」が語り継がれてるから
ドイツの人たちは大変だろうなあとふと思った
494これだけ:2012/03/20(火) 22:59:10.06 ID:ssBo53QvO
だって見なきゃ原爆大した事ないって思ってたかもよ?
そっちの方が怖いわ
アメリカとかあれだけの核保有国のくせに核の脅威をを舐めた成人が沢山いるし
495これだけ:2012/03/20(火) 23:02:51.14 ID:NEjUlRXr0
「日本がやった事」はなんであまり周知されないんだろう
「されたこと」はもちろん「やった事」も学校で教えるべきでは
自分達の先祖が何をやったか知らずにいるって点ではそれも怖いことだ
496これだけ:2012/03/20(火) 23:11:00.56 ID:lwaDNZS70
むしろ「やったこと」の方が誇張したり捏造してまで教え込まれてる気がするんだが
497これだけ:2012/03/20(火) 23:14:20.30 ID:VaY68StO0
中国韓国については授業で触れたけど
あんまり台湾パラオとかについては聞かなかったな
498これだけ:2012/03/20(火) 23:14:39.01 ID:51itntjU0
>>495
戦争の怖さを実感するには
自国の、自分達に連なる人達が受けたダメージの方が共感しやすいから
やった事の方だとどうしても正当化したくなるもの
アメリカ人の真珠湾攻撃と原爆に対する反応を見れば分かる
499これだけ:2012/03/20(火) 23:16:27.77 ID:6E9KSs7o0
授業では両方きっちり教わったと思う、まぁ先生によって多少違うだろうけど
ただ映画やテレビだと「された事」ばかりだなぁ
まぁ一般市民の立場で語れば当然な気もするけど
500これだけ:2012/03/20(火) 23:31:51.44 ID:PVzKbnPK0
蟹座、自分絡み352だが時間たってるのでこちらで

絡み351に「記憶には残るよね」とフォローのように言われても
絡み465がほろりとこようとも
さんざ「あちこちで扱い悪い」「ブサメン常連」「神話がしょっぱい」って話が出た後じゃ
「所詮あなたがたにとっちゃ他人ごとですもんねー」としか思えないです
>>492にいくら旧☆矢のアニメ蟹がイケメンといわれたところで
噛ませ犬だった性格までは変わらないし

蟹座の自分が蟹座絡みを間抜けな話としてネタにするのはよくても
他星座の人にいわれると「お前蟹座じゃないからな」と思っちゃうんだよね
うざくてサーセンw
501これだけ:2012/03/20(火) 23:34:39.53 ID:mAw6FABNP
一般人が戦争批判をのせるなと新聞社に文句言ったからどこも真実を知らせようとしなかった事はあまり知られてないんだろうな
502これだけ:2012/03/20(火) 23:39:47.62 ID:JjqjoYCs0
まあホロコーストとか南京大虐殺とか従軍慰安婦とか
被害者の数を水増ししたり自分らが殺した分まで人のせいにしたりないものをあると言い張ったり
っていうふうに「された事」を民族ぐるみで捏造しないのはいいと思うけどな
503これだけ:2012/03/20(火) 23:41:08.49 ID:sJLQNuDI0
>>500
☆矢だと同人的には牡牛座の扱いも割と酷かったな
魚座もカマwwwだの水商売顔wwwだの散々言われた
原作者まで悪乗りした蟹座ほど深刻な被害を被ったわけじゃないが
未だに引き合いに出されると嫌な気分にはなる
504これだけ:2012/03/20(火) 23:44:10.49 ID:jeO6Iwif0
何故星座を取り扱う作品に限って特定の星座の人(´・ω・`)なエピソードが多いんだろうなあ
十二支はそんな事ないのに(果物籠・御簾振るしか知らないけど)
505これだけ:2012/03/20(火) 23:44:17.60 ID:GWareL7q0
>>502
調子に乗った自称愛国者が「従軍慰安婦は金目当てで喜んで売春してた」だの
「南京での日本軍は規律正しくて中国人は感謝してた」だのって大嘘こくせいで
真面目に資料をひもといて水増しじゃない正確な被害者数を検証しようとしてる人たちの
足を引っ張るのだけは勘弁して欲しい
506これだけ:2012/03/20(火) 23:48:27.40 ID:Qpu77nvh0
★矢関連って毎回愚痴大会になるよね
507これだけ:2012/03/20(火) 23:50:21.42 ID:51itntjU0
>>503
新作の☆矢では蟹座と魚座の聖衣を継ぐ性闘士は
イケメンか美少女の善人になって欲しいところだ
508これだけ:2012/03/21(水) 00:00:50.85 ID:G1HeW73q0
>>504>>506
干支はリア時代ならクラスメイトほぼ同じ早生まれの数人が違うだけ
大して星座は生まれ月によって変わるのでクラス内で区別が付きやすい
そして流行アニメなんかだとヒーローポジ=獅子座で確定してて
後は作品によって完全な悪役だったりすると、悪役が担当してた星座の子が
やーいお前○○ー!とからかわれる
子どもだからこそのやりとりなんだけど、該当の時代に該当の星座だった人は
その頃の気持ち引きずってても仕方ないだろうと思う
509これだけ:2012/03/21(水) 00:01:44.22 ID:FdjBnFpr0
原作者本人の蟹はどの時代のも酷いけど
他作家画のは蟹(と魚)すごくかっこいいからなあ
510これだけ:2012/03/21(水) 00:01:45.31 ID:BXpZ/0L30
>>507
ちょ、その字は伏せてるのか?w
そう書かれてしまうと今回も報われないような気になるじゃないか
511これだけ:2012/03/21(水) 00:22:08.66 ID:nggER9NP0
絡み478
乙女座は複数説があって豊穣の女神の娘説と正義の女神の説と二つある
512これだけ:2012/03/21(水) 00:22:41.96 ID:+hBZBjWU0
絡み戦争
在日工作員湧きそうな話題だな〜

>>505中国は知らんが韓国の従軍慰安婦()は売春婦であってるよ
当時としては大金積まれてたし。まぁ同胞の朝鮮人がピンハネしてたくさいから
喜んでたかどうかは不明
被爆国だから「されたこと」がクローズアップされて当然なんだけど
したことの方が虐殺30万とかでマユツバにもほどがあるんだよな
513これだけ:2012/03/21(水) 00:25:18.63 ID:4oCj928U0
星座モチーフのヒーローだとグラン星座ーもあるけど
グランの蟹座も12人の中で覚醒するのが一番遅い上になかなか覚醒できず
水瓶座に特訓してもらってようやく変身できたんだよな

子供の頃は☆矢を知らなくてギリシャ神話が好きだったから、
蟹座=友達思いの良い奴ってイメージしかなかったので
最近になって蟹座が不遇の扱いと知って驚いてる
514これだけ:2012/03/21(水) 00:25:19.39 ID:+hBZBjWU0
あと、やったことが欠落してるのは
「ひどいこともしたけど他のアジアに貢献していいこともした」
のあたりを日教組が隠そうとしてるから、
まとめて教えてないというのもあるのかもしれない
515これだけ:2012/03/21(水) 00:41:10.15 ID:ezLuH1AE0
>>493
同感だ

確かに実際に起こったことを語り継ぐのは大事だけど
子供に強制的にあのダイレクトすぎる映像を見せるのが正しいとは思えない
平和な日常が一瞬で破壊されたという表現なのはわかるんだけど
なにか違う映像表現はないんだろうか
伝えるべきことは間違ってることじゃないんだから
目を背けてはいけないといって闇雲に見せるのじゃなくやり方を考えてほしい
516これだけ:2012/03/21(水) 00:42:22.51 ID:Zp206bS10
>>511
 豊穣の女神(娘を探し地上をさまよっている姿。)、
 豊穣の女神の娘(地底へ誘拐される姿。冥王のお嫁さん)
 星(正義)の女神(地上を見捨て天に帰った姿。差理ーちゃんのアニメではこの人で設定されていた覚えがある)
で三説きいたことがある。乙女は12星の中では対応神話が多い星座だったはず。
517これだけ:2012/03/21(水) 00:48:27.48 ID:kiKnPScd0
>>513
☆矢世代じゃないけどリアル星座でも3等星くらいの暗い星しかないし
神話でも脇役だし、なんでこんな奴を…と小さい頃は相当嫌だったな
ついでに姉が9月生まれなんだけど乙女座は>>516くらい選択肢あるし、誕生石も同じ石で
7月は赤一択9月は「それ以外なんでもサファイアって呼ぶよ、ピンクもサファイア扱いだよ」で
「なんで9月生まれだけこんなに優遇されてるの、てか7月だけ冷遇されてるのずるい!」って思ってた
後に9月の誕生石として見られるのは「ブルーサファイア」だけだと知って気持ちは落ち着いたけど

干支も巳というハズレの中のハズレを引かされたような生まれだから
子供の頃は占い系の物が本当に大嫌いだった
518これだけ:2012/03/21(水) 00:52:46.88 ID:nggER9NP0
>>517
乙女座って子供の頃は占いでも地味で神経質な性格
向いてる職業も地味サファイアも暗い色合いで地味な感じで
他の友達が羨ましかった
519これだけ:2012/03/21(水) 01:01:01.82 ID:L8LNkQiR0
>>505
従軍売春婦はわざわざ連れてくるまでもなくどこの軍にも勝手にくっついてくるよ
しかも給料はお国次第な兵隊よりよっぽどたくさん貰えるよ(女衒の中抜きはあるにしろ)
言葉が不自由でも学がなくても働けるから国籍問わず希望者もそれなりに多かったよ
そんな状態でわざわざ誘拐監禁強姦?んな無駄で面倒なことしますかいな
520これだけ:2012/03/21(水) 01:05:02.51 ID:j2C7+IR80
☆矢と何の関係もない話題ですまんけど、詳しい人がいそうなので聞いてみたい
12星座ってTVや雑誌によって自分の星座が違ってて
どっちの星座生まれなのか未だに分からないんだけどちゃんとした規格ってある?
521これだけ:2012/03/21(水) 01:08:09.67 ID:XOSbMpJN0
>>520
それ単に「へびつかい座」が入ってるか入ってないかの差じゃね
蠍座は天秤座になってしまうんだっけか
522これだけ:2012/03/21(水) 01:09:40.76 ID:bXFqsPBsO
長引きそうだから早めにこっちに
絡みで横縞をエロと決めつけたがる一部のオタ男が気持ち悪い
523これだけ:2012/03/21(水) 01:14:12.48 ID:izHoyqn50
全年齢板で延々と下着エロ談義している全員が気持ち悪い。
524これだけ:2012/03/21(水) 01:14:28.44 ID:8lkqF2au0
>>517
誕生石だったら12月がハズレだと思う
他の月はキラキラした、いかにも「宝石」って石だけど
12月は透明感もなければキラキラもしてないトルコ石だよ
宝石ってよりも、まさに「石」って感じで嫌だったなぁ…
525これだけ:2012/03/21(水) 01:17:16.61 ID:J+R3qBJZ0
>>520
7/23生まれの父は、本によっては23日までは蟹座と
なってたり、22日までは蟹座になってたりで、
でも統計的に23日までが蟹座の本が多い気がするから
蟹座を名乗ってたりする。
526これだけ:2012/03/21(水) 01:20:28.83 ID:bXFqsPBsO
>>523
自分がしてるのはむしろエロさなんかねーよってレスなんだがな
527これだけ:2012/03/21(水) 01:23:31.02 ID:oRJcZZN/0
巳年て外れなの?
528これだけ:2012/03/21(水) 01:24:49.44 ID:6MJnYj2+0
>>524
6月生まれの友達は「真珠って微妙」と愚痴ってた
4月生まれの私に「ダイヤいいよね高いし」って言ってたけど、別に誕生石しか付けちゃいけないわけでもないのに何故…?
529これだけ:2012/03/21(水) 01:25:14.32 ID:U3ZjNMAt0
>>522
よくわからんけど、男性向けでよくあるパンモロ絵のシマパンに関しては
絡み493であってると思う。ロリ+エロ。
実際はパンツでそんなに凹凸なんてできないけど、なんか色々夢があるんだろうな。
530これだけ:2012/03/21(水) 01:27:39.61 ID:5h9aDvX00
>>527
爬虫類で怖い・嫌いという人が多い生き物で
しかも前の年が辰だから見劣りして嫌って人は一定数聞くよ
悪役のイメージも強いし

二次元だと蛇モチーフは結構正義側にも多くて必ずしも悪党とは限らないし
影があって強かったりかっこよかったり神秘的なイメージのキャラが多いから
あまりハズレイメージないかもね
531これだけ:2012/03/21(水) 01:28:53.26 ID:0ks21OHp0
個人的な話だけど
小さいころ戦争について自分が一番知りたかったのは“何故戦争がはじまったのか”だったんだよね
でも自分が見せられた作品は全部戦争の悲惨さは描いてるけど何故はじまったのかは描いてないんだよね
(一般市民視点だから仕方ないんだろうけど)
戦争は駄目なのは理解しても何故はじまったのか分からなければ防ぎようがないよなって当時不満だった

誕生石絡み
6月生まれだけどパールが嫌だったなw
誕生石ストラップとかで他はキラキラしてるのに6月だけ地味で嫌だったw
532これだけ:2012/03/21(水) 01:30:00.62 ID:vsNnn/nT0
>>522
絡み元が「セクシー系のキャラが勝負下着として穿いてた」前提なんだから
それは「エロ狙い下着」の使い方でいいと思うよ
むしろエロさなんてねーよってレスのほうがズレてると思う
533これだけ:2012/03/21(水) 01:33:43.65 ID:j2C7+IR80
>>521
いわゆる普通の12星座占い(蛇使い座なし)だと思うんだけど
個々の占いがどういうやり方してるのかまでは詳しくないから分からない
ぶっちゃけると5月21日生まれでおうし座だったりふたご座だったりする
星座カーストではおうし座とふたご座の扱いが全然違うっぽいので急に気になった

>>525
星座が定まらないって話ほとんど聞かないから他にもいると分かって安心したw
534これだけ:2012/03/21(水) 01:37:06.58 ID:8lkqF2au0
>>528
何故?と聞かれてもなw
自分の星座や誕生石が「他に比べて見劣りする気がして嫌」って話だったから
「他の誕生石みたいに『まさに宝石』って石が良かったな」と思った事を言っただけだよ
535これだけ:2012/03/21(水) 01:40:53.25 ID:izHoyqn50
>>526
あまりにも気持ち悪いので流し読みだが
ありかなしか話している時点で同じだ。

>>528
誕生石をプレゼントされる場合を考えてみたら分かりやすいかな?

536これだけ:2012/03/21(水) 01:41:32.83 ID:oRJcZZN/0
>>530
なるほど自分が根っからヲタだったということかw
巳年て白蛇=神の使いという印象が子どもの頃からあるから
外れて意外な感覚だった
537これだけ:2012/03/21(水) 01:50:16.67 ID:WABQ9kjL0
星座関連話、誘導されたんでこっちで。

絡み478
乙女座と天秤座。
別物版とセット版、2種類読んだ記憶がある。
別物版では乙女座は花の女神ペルセフォネ
(あるいはその母である豊饒の女神デメテル)、
天秤座は正義の女神アストレアの善悪を裁く秤。
セット版では、正義の女神アストレア+秤。
子供の頃に読んだんだが
確かこんな感じだった。
多分、いろんなバージョンがあるんだろうな。

あと、蟹とヒドラの友情物語には泣かされたよ…。
538これだけ:2012/03/21(水) 01:58:15.39 ID:6MJnYj2+0
>>535
なるほど
プレゼントにダイヤを選んでくれてた理由が「誕生石だから」という可能性に初めて気づいた
ありがとう
539これだけ:2012/03/21(水) 02:09:53.75 ID:bXFqsPBsO
>>532
絡みでも書いたけど、どんな印象かは全体のデザインや生地にもよるのに
縞柄=エロって感覚が違和感あるって話だから元レスはあまり関係ないわ
てかその元レスのキャラがズレてると思う
ボーダー柄が横のラインを強調するのはあるけど、
だからってそれだけで色気と直結させるとか勝負下着とか正直意味不明
540これだけ:2012/03/21(水) 02:16:28.76 ID:sd1/uayO0
>>539
全年齢板で引っ張ることじゃないが男作者が女の勝負下着の知識を得るのって
彼女に着てもらうか女性向け勝負下着ショップくらいしかないんだからしょうがないんじゃないか?
女から見たら違和感あっても男にとっては「縞柄=エロ」なんだから
男性読者に向けたセクシーキャラが男のイメージで動くのは当たり前というか
541これだけ:2012/03/21(水) 02:40:13.33 ID:DdyYkuPK0
蛇は金運が良くなるって言われてるのにw
542これだけ:2012/03/21(水) 03:03:13.89 ID:DPwkl0H60
戦争関連
小学生の頃学校ではだしのゲンのアニメ見せられて、
あまりにキツくて途中で見るのやめて教室出てったけど
何日間か食事が喉を通らず一年間くらいは一人でナニも出来なかった
そのせいで男の娘にはいじられるし…でホントに嫌な思い出しかない
子供とか特に精神の成長に差があるのに、全員に見せるとかマジキチ
もうちょっと大きくなってから見たかったと何度も思ったよ
543これだけ:2012/03/21(水) 03:04:29.74 ID:DPwkl0H60
いくつか変換ミスってたすまん
544これだけ:2012/03/21(水) 03:13:02.94 ID:auTPPD7g0
電波がわいたのかと思うほど見事な誤変換だったよ
小学生がナニもできなくなって男の娘にいじられるって目を疑ったわ
545これだけ:2012/03/21(水) 03:21:23.01 ID:AgItwi/c0
ターコイズ(トルコ石)は何千年も前から
宝石として珍重されてきた石だぞ
歴史の重みが他の石とは段違いだ
ダイヤモンドなんぞ研磨技術がなかったからただのクズ石、ゴミ扱いだったんだぜ
546これだけ:2012/03/21(水) 04:43:40.42 ID:RAHlXnDx0
>>505
おいおい、追軍売春婦はただの事実だぞ
売春婦募集の広告やら当時の売春婦(所謂いあんぷ)が日本が負けて紙切れになったから賠償しろって
裁判起こしてたとかきいたぞ
その売春婦、当時の兵隊の1年くらいの給料を数ヶ月で稼いだとかあったぞ
547これだけ:2012/03/21(水) 06:46:48.52 ID:ZEnwHsCU0
それは本土の女性の話では
朝鮮なんて犬畜生同然だろ
誰が家畜に金払って働かせるんだよw
548これだけ:2012/03/21(水) 09:22:07.01 ID:b8aU/p8T0
で、この下に
日本人はレイシスト!とか
私日本人だけど謝罪したほうがいいと思う!とか続くんだろ?
そういうマッチポンプうんざりだから…
549これだけ:2012/03/21(水) 09:36:52.95 ID:FC69bLh/0
お前馬鹿?レイシストなんてどこの国にもいるだろ
「○○人はレイシスト!」って
それ言ってる奴が私はレイシストですと叫んでるようなもんだろうが
マッチポンプもクソもねーよ
550これだけ:2012/03/21(水) 10:02:26.03 ID:ThPa/jiO0
馬鹿って言った方が馬鹿の超応用編かww
とりあえず547で言ってることは全部間違ってるから、ググって調べてきなよ
551これだけ:2012/03/21(水) 10:14:17.42 ID:FC69bLh/0
○○人はレイシストと叫んだところでマッチポンプになるわけねーだろ
って話をしてんのになんつー読解力のなさw
552これだけ:2012/03/21(水) 10:21:27.39 ID:ThPa/jiO0
547みたいなキチガイ右翼を装っておいて(しかも中身が嘘)
それを丸呑みにして日本人は怖い、差別的と煽る
↑今やテンプレ化した工作員のやり口じゃん
同人板で工作してどうすんのって感じだけどw
まずは自分の歴史認識を正してから絡んでこいよ…
553これだけ:2012/03/21(水) 10:39:03.04 ID:9ihUtK380
都合の悪い書き込みは全部工作に違いない
※ただし根拠はない

って話をまさか同人板で真面目にする人がいるとは思わなかった
こういう人って、自分の好きキャラの信者が暴れたら
全部アンチの工作だと信じ込むんだろうな
「そういうキチガイも中にはいるけどみんながそんなことするわけではない」
とは絶対思わなさそう
554これだけ:2012/03/21(水) 10:50:46.79 ID:ThPa/jiO0
朝鮮人が家畜とか最初に言い出した自分は無視かよ…
ほんと戦争絡みは面倒な奴が湧くな
何度も言うけど言葉尻捕らえる前に、自分で調べろよな
555これだけ:2012/03/21(水) 10:54:16.85 ID:L8LNkQiR0
>>547
それはギャグで(ry
あんな丁寧な扱いされてて家畜とか言ったら全世界の植民地がマジギレするぞwww
556これだけ:2012/03/21(水) 10:57:04.60 ID:GkFh33Yo0
これがネトウヨ脳か…
そういやドイツにも最近わいてきたよな
他の国で差別されてたユダヤ人をドイツが集めて働かせてやっただけで
酷い扱いなんて全然してねえって主張するスキンヘッドの人たちが
557これだけ:2012/03/21(水) 11:03:36.47 ID:ThPa/jiO0
>>556
ID変えて頑張らなくてもいいよ〜
てかマジキチ右翼の547はスルーしてこっちはネトウヨ呼ばわりとか、語るに落ちてるじゃん
でも連呼リアンっていつも「日本人は酷い、それに比べてドイツ様は…」みたいなドイツageが定番だったから
ドイツも悪く言ってるのはなんか新鮮
558これだけ:2012/03/21(水) 11:03:54.66 ID:QC7FYzbL0
ID:FC69bLh/0
ID:ThPa/jiO0
ID:L8LNkQiR0

これ以上やるなら特亜板か政治板に移れ
同人まったく関係ないしネトウヨとブサヨの場外乱闘はうんざりだ
559これだけ:2012/03/21(水) 11:04:11.26 ID:FYhItXqiO
絡み誕生石関係

プチ空ットって言うゲームがあるんだけど、12人いるキャラが誕生石モチーフの名前やデザインで
内11人は美男美女可愛い生物と勢揃いだったのに10月(オパール)だけ筋肉モリモリの
誰からも敬遠されるマジキチ親父だったのにはリアルで凹んだなあ
560これだけ:2012/03/21(水) 11:06:38.56 ID:GkFh33Yo0
>>557
あ、ごめん
557はネトウヨではあっても547みたいなマジキチとは違うのかと思ってた
そうかマジキチと同じ扱いされたいんだね
どうも、触って失礼しました
561これだけ:2012/03/21(水) 11:07:08.64 ID:GkFh33Yo0
うわリロってなかった
>>558ごめん
562これだけ:2012/03/21(水) 11:11:32.35 ID:BSsDI7Ar0
>>559
それは凹むなwwキャラデザしたやつの気がしれないwwwwww

いったい何を考えてそんなことをしたんだろ
和名(?)がタンパク石だからたんぱく質→マッチョと連想したとか?
563これだけ:2012/03/21(水) 11:19:17.11 ID:Fac38TfX0
星座の話だけど、蟹座pgrされてる人が多くってびっくりした
自分も蟹座なんだ。周りに☆矢を知っている人+単車好きには蟹wwwって言われてたけど、愚痴ろうにもネタにしようにもぷぎゃる人以外に☆も単車も知っている人がいないから使えずひたすら流すしかなかったから
最近の単車の蟹はもともと大好きだったんだけど周りからも好評でうれしい
蟹刑事から蟹=雑魚ww的な認識だったから蟹座出てきてもすぐ消えるのかなーって思ってたからいいキャラしてて単車本編も感想も見るの楽しい
しかしその蟹がもうすぐ消えそうなのと☆が新しく放送されるそうで星座カースト復活こわい
564これだけ:2012/03/21(水) 11:23:17.99 ID:REWoTyo60
>>562
その連想は酷すぎるw
しかしオパールって、蛋白石って言うのか
一つ賢くなったありがとう
565これだけ:2012/03/21(水) 11:35:37.22 ID:GkFh33Yo0
>>559泣くな…
宝石の擬人化にキチガイ筋肉オヤジキャラを出す人がそもそもおかしいんだ

個人的なイメージだけど
オパールはゴージャスでキラキラしててグラマーで艶やかで
ナポレオン3世時代みたいなドレス着て長椅子に気だるげにもたれてる
ブルネットの洋風美女って感じがする
566これだけ:2012/03/21(水) 12:23:04.86 ID:oRJcZZN/0
絡みID:KMxFDZOm0

すでに誘導入っててのでこちらで
絡み515で偏見を生むような発言は慎んで欲しいなんていっておいて
個人の意見!押し付けてはいない!と本気なのか
しかもなんで全部なにか代弁してる風なレスなんだ?
自分が偏見にあいたくないからやめろの方がまだ受け入れられる
あの、私いいこと言ってるという独りよがりな正義感怖え
567これだけ:2012/03/21(水) 12:37:24.90 ID:WABQ9kjL0
神話の内容と実物の差にがっかり水瓶座。
絡みスレで書いている人いたけど、何で器物?と
哀しかった子供時代を思い出すわー。
同じ器物でも、天秤座は何か響きやデザインがかっこいいなと思ってた。
568これだけ:2012/03/21(水) 12:38:24.33 ID:uij71EKN0
>>563
星座カーストになるほど黄金も出ないだろうし見る人も少ないよ、きっと
569これだけ:2012/03/21(水) 13:08:15.55 ID:04kSqx9P0
夢想アンチ565および今の流れ

絡みからじゃないんだけど絡みでつっこんだらまた「ムソウチューガー」とややこしくなりそうなのでこちらで…スレチだったらごめん
夢想アンチスレで歩毛野望叩きやってしかもスレチって言われたら「なりすまし」のせいにしてってほんともうやめようよ…
そりゃ嫌信者のレスは私もうわぁって思ったけど夢想厨である確証なんてどこにもないじゃん
そうやってスレ内の窘め受け入れないから外に吐き出したくなるんじゃないの
自浄しようとしても最終的には人のせいみたいになっててほんともうどうしたらいいかわからない
570これだけ:2012/03/21(水) 13:19:41.92 ID:gc+3FX9t0
>>566
学歴さんとか外国人さん含めて
ID:KMxFDZOm0みたいに変な絡み方を長くする人増えた
偏見よくないを振りかざしながら独りよがりな意見言う人
ずっと前にいた夢小説の人みたい
571チラシ:2012/03/21(水) 13:31:56.77 ID:lPYzngpu0
>>566
自分が正しいから周りも正しくなれって言いたいんだろうねID:KMxFDZOm0は。
自分の意見を押し付けてるくせに言ってることが矛盾してるから反対意見だって出てくるし
十人十色なんだから皆が皆、同じ意見だったら気持ち悪いと思うんだが何が気に入らないんだか。
学歴の人は構ってほしいからって釣り宣言してたし春休みに遊んでくれる友達もいないから
2で構ってもらってるんだろうね
572これだけ:2012/03/21(水) 13:46:06.16 ID:3nMn3hYzO
前、十二支モチーフにした三利緒白猫ストラップを見た
ほとんどはかわいい着ぐるみ着てたけど、蛇だけ頭の上にとぐろ巻いた蛇が乗ってた
どう見ても●です。本当にありがとうございました。で笑ったのを思い出した

まぁ蛇着ぐるみなんてツチノコか食事中かにしか見えないもんな
573これだけ:2012/03/21(水) 13:55:36.65 ID:SIr2YGE90
遅レスだけど>>520
星座占いはその人の誕生時の太陽系惑星+月の位置(ホロスコープ)を元に
相手の星の配置(ホロスコープ)や現在の星配置との角度で占うものだから
生年月日時刻が分かれば誕生時の太陽の位置も分かるから星座は確定するよ
574これだけ:2012/03/21(水) 14:43:32.95 ID:gbz+p0UyO
>>520>>525
上でも言われてるけど雑誌とか本とかで区切られてる日付はだいたい平均すると毎年この日くらいってだけなので
年度によっては2日近く前後することがあるよ
境目生まれで気になる人は自分の生まれ年で調べてみると確定する
そこまでする気がないなら好きな方を選ぶのが精神的にも一番な気がするw
575これだけ:2012/03/21(水) 14:49:25.54 ID:QuRGg8it0
絡みのID:KMxFDZOm0
向こうでは顔真っ赤で即レスするくせにこれだけにはこないんだね
結局なにがなんでも押し通したい意見があるんじゃなくて自分の正しさが認められなくてダダこねてるだけなんだね

学校では一人で下向いて「みんなバカばっかり」とか思ってすごしてそう
さすがにそれはゲスパーすぎるか
576これだけ:2012/03/21(水) 15:10:20.72 ID:BBeEWdgG0
従軍慰安婦は高給取りのオバハン達です
強制など一切してません、証拠は山ほどあります

これってもう常識なのに
未だに強制言ってる奴がいるって事は
同人板にかなり在日チョンが紛れてる証左だよなぁ
そりゃ震災馬鹿にする書き込み目にするわけだよ
朝鮮人のチョンだからなんだね
577これだけ:2012/03/21(水) 15:12:16.47 ID:E4d/39wz0
ID:BBeEWdgG0
>>558
578これだけ:2012/03/21(水) 16:04:57.07 ID:FYhItXqiO
十二支は猫以外では牛だけ残念エピソードがあって悔しいです
反映されてるの果物籠ぐらいしか知らないけど
579これだけ:2012/03/21(水) 16:12:03.66 ID:Ao3xmZSb0
>>576
同人板は結構ゲハ民とかも居付いてる印象w
580これだけ:2012/03/21(水) 16:14:32.74 ID:iqAcRj4L0
>>572
食事中ワロタ
581これだけ:2012/03/21(水) 18:45:33.28 ID:Jcowt5NW0
>>545
透明感が欲しいんだよ!!!

と初めて自分の誕生石を知ったときは思ったものだけど
イスラム圏の見事なトルコ石の装飾、建築なんかを知ったら
物凄い物なんだなと感動したよ
指輪やアクセサリーでイメージすると見劣りしちゃうのかもね
誕生石の中で一つだけ、ちょっと方向性の違う石だと思う
582これだけ:2012/03/21(水) 18:55:05.10 ID:69omP6Hai
>>581
誕生石が気に入らないなら
誕生日石もチェックすればいいじゃないとか思う
一年365日+閏日の366種類あるよ!
583これだけ:2012/03/21(水) 19:01:22.32 ID:NWBUzXG00
>>581
まさしく12月生まれで同じこと思ってた>透明感
子供の頃「宝石=カラフルで透明な石」と思ってたからさー
もう一つの誕生石タンザナイトが紫色に透けた石だと知ってからそんなに不満じゃなくなったけど
584これだけ:2012/03/21(水) 19:09:05.54 ID:fiwV9uOv0
全然関係ない話だけどこの流れで
赤毛のアンが子供のころ、ダイヤモンドは美しい菫色だと思ってたのに
そうじゃないとわかってダイヤが好きじゃなくなったっていうエピを思い出した
それで婚約指輪もダイヤじゃなくて真珠にしたんだっけ
585これだけ:2012/03/21(水) 19:18:25.43 ID:CqFntese0
十二支は携帯獣で蛇がとことん悪役+初代は毒pgrで悲しかった子供時代を思い出した
でも気になって調べてみたら今は見ロカロスや蛇ローダみたいな綺麗な蛇モチーフのもいるんだね
神の使いの白蛇イメージにはこっちの方が近そうだし、巳年の子供が泣く事はないかも
586これだけ:2012/03/21(水) 19:24:33.23 ID:l4Ukl0kS0
ドイツ関連
戦時に「やったこと」に関してドイツ政府は
「あれはナチスのやったこと」としてドイツ国家自体の責任とは一線を引いていると聞いたことはある
587これだけ:2012/03/21(水) 19:29:54.90 ID:/9HKAIU30
588これだけ:2012/03/21(水) 20:28:08.51 ID:WYE/WwQS0
夢の話の時に板違いでも何でも好きなだけここでやっていいって話になったんじゃないの?
589これだけ:2012/03/21(水) 20:29:27.93 ID:mTst2mtB0
なってねぇ
ってかそもそも同人関係ないんじゃ話にならないだろ
590これだけ:2012/03/21(水) 20:32:48.01 ID:gw12LH82i
他に相応しい該当スレがあり、誘導されているにも関わらずにこのスレで話題を引っ張る時点で
発言内容だけでなく発言者自体も痛い人扱いされやすいというリスク付きだけどね
591これだけ:2012/03/21(水) 20:33:39.06 ID:x4B+Fjsh0
>>589
なってたよ
夢は板チだって主張に”板チでも何でもここでやっていい”って
一派が押し切って以後そういう流れになった
歴史常識関連とか、絡みから移動したんだったらやりたいだけやれってさ
592これだけ:2012/03/21(水) 20:36:18.28 ID:NiegxK/Q0
>>591
夢は同人の一部だから板チでもなんでもない→ここでおkの流れだろ
なんで息をするようにウソをつくかな
593これだけ:2012/03/21(水) 20:40:55.49 ID:litcO35Y0
どうしてもここで戦争の話したいんじゃね
594これだけ:2012/03/21(水) 20:44:08.97 ID:p/XVp3v60
専門板行くと本当に知識豊富な人がうじゃうじゃいて相手にされないから
こういうところでなけなしの知識ひけらかしたいんだろうな
595これだけ:2012/03/21(水) 20:45:33.56 ID:saVCHmzS0
>>592
運営が夢は同人板じゃないって判断してるんだって
それなのに板チじゃないって意味不明
ガラシャだかの歴史の話も延々としたじゃん。同人関係ないのに
596これだけ:2012/03/21(水) 20:46:47.09 ID:p/XVp3v60
あれは歴史同人オタがなだれ込んできてたじゃん
全然同人関係なくないじゃんw
597これだけ:2012/03/21(水) 21:01:25.35 ID:qfP4tF170
話題は教科書に載る載らないとか常識の線引きとか
全然同人の話じゃなかったけど
つか夢の件で板チ話題でも何でも好きなだけってなったのになんで今回は誘導なんだろ
598これだけ:2012/03/21(水) 21:06:15.54 ID:gw12LH82i
何でも書き込みOKなら移動を促す書き込みもOKでしょう
場皿の時も最終的には場皿厨ヲチスレ誘導されてたし(実際これだけスレと交換日記状態になってた事もあるけど)
都合の悪い話題を追い出そうと場皿厨が躍起になってる!とかレッテル貼ってたけどね
599これだけ:2012/03/21(水) 21:17:46.11 ID:x4B+Fjsh0
>>592
うそつくなはどっちだよログ読んできたらわかるよ
戦争話なんて興味もないけど、ここはいくらでも好きなだけ語っていいスレって
夢ん時に決めた一派が強固に主張してたから好きなだけやればいいじゃん
誘導に従う人はそっち行くだろうし、ここでやりたい人は相手にされなくてもやるでしょ
600これだけ:2012/03/21(水) 21:17:50.62 ID:WYE/WwQS0
何でも書きこみおkじゃなくて何でもここで気が済むまで話しておkじゃね?
601これだけ:2012/03/21(水) 21:21:43.77 ID:BybvnA5xi
何言っても耳を貸さずに架空の敵相手にヒートアップするだけだから
向こうが飽きるまで放置しとけとも言われてたね
今回の戦争話も誘導したら素敵なレッテル貼ってくれるんじゃない
602これだけ:2012/03/21(水) 21:28:18.77 ID:rG9FCLZy0
勝手にやれとは思うが正直うざすぎ
603これだけ:2012/03/21(水) 21:32:35.95 ID:ug+F38eA0
とりあえず ID:x4B+Fjsh0が夢関連に只ならぬ恨みを持っていることは把握した
好きにすればいいんじゃないの?すっっげーーーーーうざいけどw
604これだけ:2012/03/21(水) 21:34:34.46 ID:JoZHASi5O
>>602
そういう時は暫くスレから離れるか、別の話題を振れば?って
夢の時にここで延々やりたい人達が言ってたよ
「これだけスレなんだから何をどういつまでやっても文句言われる筋合いはない」んだって
諦めて他の話題探して流すか、スルーするしかない
605これだけ:2012/03/21(水) 21:35:18.96 ID:/bB0vB100
うざいなら見なきゃいいじゃん
つかここは元スレからも絡みからも追い出された話題の最後の場所なんだから
粘着質なうざい話しかくるはず無いだろw
606これだけ:2012/03/21(水) 21:39:26.30 ID:lsdBNjP90
誘導しなくてもそれはそれで、夢関連に強い恨みを〜とかいってレッテル貼りする人が
結局出てくるのかw
難儀なもんだね
607これだけ:2012/03/21(水) 21:42:05.15 ID:x4B+Fjsh0
>>603
夢にはなんの感情もないが、あの時自分は
ほどほどで誘導にしたがって適切なスレへ、って意見に賛成だった
結局はなんでもここでやりたいって人の意見が通ったから、
今のこの流れは仕方ないね
608これだけ:2012/03/21(水) 21:49:51.69 ID:Kt86w/hhi
これだけスレなんだからいくらでも好き勝手に主張していていい
同意以外の反応や誘導してくる人は該当厨に違いない
都合の悪い意見を追い出そうとする厨必死だなwww

これがデフォの人間に何言っても無駄ですって
609これだけ:2012/03/21(水) 21:57:46.61 ID:r47pci/90
つかここで戦争話させろって言ったやつは既に逃亡済みなのに
いったい誰と戦ってんの?
610これだけ:2012/03/21(水) 22:14:02.60 ID:SO6W8Ysd0
>>609
揚げ足とるようで悪いんだが、板違いだと注意されてよそに行く、あるいは黙ることは「逃亡」なのか?
スレチが消えてくれるなら板にとっては良いことなんだから、あんまりマイナス意味のある言葉を当てるとまた荒れそうな気が
611これだけ:2012/03/21(水) 22:16:29.79 ID:Kt86w/hhi
黙ったり誘導に従う=逃亡=負けって認識の人が
これだけスレで延々と頑張っちゃって白い目で見られる訳ですよ
612これだけ:2012/03/21(水) 22:18:42.46 ID:IlLXPi2a0
上の方で出てた誕生石ネタのゲームってこれか
ttp://obn.sakura.ne.jp/20101120_package_6.jpg

10月が一目で分かる辺りスタッフに10月生まれはいなかったのかww
613これだけ:2012/03/21(水) 22:46:31.94 ID:F4pyCGI80
>>612
宝石獣だとトルマリンもオパールも10月超勝ち組なのにな
614これだけ:2012/03/21(水) 22:55:39.85 ID:PlL6wKro0
高いオパールってダイヤモンドと値段変わらないんだけどね……
615これだけ:2012/03/21(水) 23:08:22.86 ID:xxkWRVR00
オパールはすごく脆くて儚い宝石なのに、何故こんなマッチョオヤジに…

手元に「366日誕生日石の本」があるけど、「えっ?」て思うようなのがいくつかあるから、誕生日石に賭けてた人がショック受けそう
「真鍮」「鉄」「銅」あたりはまだ鉱物だけど、「角」「七宝」「トンボ玉」とか…
616これだけ:2012/03/21(水) 23:18:08.08 ID:sH/XvvUq0
>>615
鎖や硬貨なんてのまであった覚えがある>誕生日石
あと半分位は半貴石(透明感はない、色のきれいな石など)だったりする。
宝石でも、原石限定だったり、ピンポイントな特徴が必要だったり、
366石集めるのは大変だったんだな、という気持ちになるよ。かぶりも幾つかあった。
617これだけ:2012/03/21(水) 23:19:45.88 ID:Gdx+ofFj0
変だけどかわいいじゃないか>トンボ玉
618これだけ:2012/03/21(水) 23:20:53.23 ID:mOe+xYGD0
サファイア、ルビーなんかは物によってはダイヤより上を行くって聞くけどねー
619これだけ:2012/03/21(水) 23:29:25.77 ID:2PsyNbjH0
>>616
それ、誕生花の本とか読んだ時にも思ったなあ。
色違い(赤バラ、白バラ)とかならまだしも、
「枯れ葉」とか入ってた。
620これだけ:2012/03/21(水) 23:47:13.57 ID:mOe+xYGD0
枯れ葉とはまた渋い…粋だね
621これだけ:2012/03/21(水) 23:48:29.69 ID:uzl0mDbS0
枯葉……まぁ、葉脈だけが残ってるような枯葉は芸術的で綺麗だけど……
622これだけ:2012/03/21(水) 23:56:26.18 ID:FCI9B1qyO
丑年生まれで蟹座の誕生日石が黒勾玉な自分が通りますよ
まだ月の誕生石がルビーなだけ救いがあるけど
623これだけ:2012/03/21(水) 23:56:45.66 ID:mOe+xYGD0
>葉脈だけが残ってるような枯葉
あれは超綺麗だよねー
あとは紅葉とか銀杏の葉の押し花もいいなー
624これだけ:2012/03/21(水) 23:59:04.86 ID:2PsyNbjH0
花言葉もあったけど、
枯れ葉自体のインパクトにより覚えていない。
てか、「花」言葉なのか…?
625これだけ:2012/03/22(木) 00:04:06.73 ID:Gdx+ofFj0
11月30日の花
枯れ葉
花言葉「新春を待つ」

スギとかモミとかツタとかもあるんだな
花言葉が微妙なのよりはいいかも
華やかさはないけどさ、枯れ葉
626これだけ:2012/03/22(木) 00:07:38.92 ID:2PsyNbjH0
>>622
子年も肩身狭いよ。
猫だまくらかして丑踏み台にしてるからなあ。
627これだけ:2012/03/22(木) 00:16:05.04 ID:uUHk2KOy0
亥なんかビリッケツなうえに海外じゃ豚に置き換えられるんだぜ…
628これだけ:2012/03/22(木) 00:18:00.50 ID:9Ga3NeWb0
>>625
父の誕生花w
意外と素敵な解釈になってて安心した
629これだけ:2012/03/22(木) 04:00:39.34 ID:8eQFnZL/O
誕生花が枯れ葉なのは風情があっていいなと思った自分は苔だった
630これだけ:2012/03/22(木) 08:20:39.67 ID:PA84HXLu0
まあ花ならいいってもんでもないしね
どくだみとかぶたくさとか
631これだけ:2012/03/22(木) 08:35:50.06 ID:oQpwO4QO0
>>629
苔だなんて素敵じゃないか
奴らは干からびて数十年たっても、水垂らしてやったら復活する脅威の植物だぞ!!
(30年前に採取して干からびてた苔に水分補給したら生き返った(?)という実験がある)
マクロで見たらきらきらしててめちゃくちゃ綺麗だしさ
苔、自分は大好きだ
632これだけ:2012/03/22(木) 08:57:02.00 ID:SeCZoiQx0
ワクワクしながら自分の誕生花見に行ったら
ゼンマイだったわ……
山菜かよ。しかも自分食えないし
633これだけ:2012/03/22(木) 10:07:59.24 ID:4+4JA+N40
調べたらいろいろ出てきたけど…
誕生魚:ソードテール、魚言葉は合唱団
誕生虫:ショウリョウバッタ、虫言葉はご利用は計画的に
誕生すし:地中海まき、寿司言葉(?)は熱血

合唱団って何なの
634これだけ:2012/03/22(木) 10:18:57.42 ID:pY6HjvW40
誕生魚:チャガラ 魚言葉は茶殻
誕生寿司:タチウオ 寿司言葉は情事

わけがわからないよ…
魚言葉そのまんまじゃないか
635これだけ:2012/03/22(木) 10:19:58.06 ID:oQpwO4QO0
>>633ので気になって思わず、魚言葉を見てしまったじゃないかw

発情期とか露骨に嫌な顔、住所不定や、かぼちゃとかwww
これ考えた人、適当に考えてるだろwww
636これだけ:2012/03/22(木) 11:25:03.98 ID:2N7r9OQX0
誕生魚:キンブナ
魚言葉:金粉入りキャベツ

金粉入りってなんだよ…
637これだけ:2012/03/22(木) 11:34:32.78 ID:f4qH+T3P0
誕生魚 ネズミギス 経費で落とせた筈

え?なんでも経費で落としていいの?w
そう勘違いしてしまいたくなるけど意味不明だなこれってw
638これだけ:2012/03/22(木) 11:39:15.83 ID:AM2Mq2wU0
誕生〜関連

誕生花 トリカブト
誕生魚 トラフグ
だった

……毒か! 毒なのか!(でもトリカブトはきれいだったし、フグは美味しいから良いや)
誕生虫のどっかにあった「バナナはおやつに入りません」ってなんだよww
ホント適当すぎるだろwww 真に受ける方がどうかしてるから気にしないでおこう
639これだけ:2012/03/22(木) 12:10:04.67 ID:FyEhrrli0
>>627
亥は仏教では摩利支天にまつわる聖獣だよ。
俊敏・勇猛の象徴で、戦国時代には武将や忍から信仰されたという…。
かっこいいじゃないか!
しかし、東洋と西洋での解釈の違いにしみじみ。
西洋じゃ、ネズミ=ペストだし。
640これだけ:2012/03/22(木) 12:31:54.77 ID:k9+1HJ1p0
おっことぬしさまがいるじゃないか
641これだけ:2012/03/22(木) 12:39:06.85 ID:S3bPkBzdO
>>639
ミッキーマウスは
642これだけ:2012/03/22(木) 13:46:02.29 ID:zP7qyJts0
気になって誕生魚ぐぐったけど
アミア:回文とかクエ:命令口調とかキタマクラ:縁起悪いとか
リュウグウノツカイ:絵にも描けない美しさとかイラ:カルシウム不足とかサンマ:大根おろしとか
思ったこと書いてるだけだろwww
643これだけ:2012/03/22(木) 15:11:37.74 ID:jnO+iuTE0
>>639
猪は北欧神話では豊穣神の聖獣だから西洋でも悪くないよ
644これだけ:2012/03/22(木) 16:25:45.08 ID:FyEhrrli0
>>643
フレイ神だっけ?
そういえば北欧やケルトでは、豚や猪は豊かさの象徴だったか。

干支といえば、長崎ランタンフェスティバルだな。
その年の干支がメインオブジェになるんだけど、
やっぱり寅や辰、午あたりは華やかでちょっと嫉妬。
645これだけ:2012/03/22(木) 22:58:48.82 ID:ReapKpee0
絡みID:ectS8mCd0
わざわざ注意する派はキチガイだと証明しなくても
それともそう思わせたい注意しない派?と思ってしまうのは最近人狼にはまってるからか
646これだけ:2012/03/22(木) 23:01:18.27 ID:UlZ4RKj40
>>645
人狼モードを同人板に適応すると深淵に堕ちるぞwww
647これだけ:2012/03/23(金) 00:15:37.19 ID:p6dEJLVg0
>630
お茶にも化粧水にもなるどくだみになんて事をっ
花粉症を引き起こすぶたくさはフォローの仕様が無い
648これだけ:2012/03/23(金) 00:20:20.21 ID:DKyRp02Z0
どくだみの花は白くて可愛いぞ
ブタクサはあまり可愛くもなかったが
649これだけ:2012/03/23(金) 00:25:52.40 ID:CWT48JxF0
どくだみの花は白くて可愛いし、薬草として利用出来るが、
素人が庭に植えちゃいかん草だ
……奴らの繁殖力パネェ……
650これだけ:2012/03/23(金) 00:33:05.51 ID:VUcOoitg0
ミントと並んでバイオテロに使えるんだよなw

ウチのアパートの周辺にもワサワサ生えてる
定期的に刈り取ってるんだけど、すぐまた葉っぱが茂ってくるからなあ…
651これだけ:2012/03/23(金) 01:25:43.70 ID:Fe+7eTnc0
これだけ人狼
板を人狼ゲームに例えるなら住民が村人、荒らしが人狼ってとこか
吊り(水遁や規制)が毎日有るわけではなく、村側特殊職はおらず、狂人と天然狂人(煽り、困ったちゃん)はわんさかいる
これだけ見ると実に無理ゲーだな!
652これだけ:2012/03/23(金) 02:12:25.51 ID:4xS2MJ0vO
絡み652同意
チラシの人も安易に引っ越しを言ってるんじゃなく
執拗に羨むならじゃあもう引っ越せよ!って感じな気がする。
色々な理由があろうとそれはあなたの理由でしょと思うし

というか、その理屈はおかしいと意見すればいいだけなのに
世間知らずの子どもだの同人に捧げた人?だの上からのゲスパーが気持ち悪い
653これだけ:2012/03/23(金) 07:59:25.96 ID:JfE+GMb40
>>652
ゲスパーってほどでもないと思うけどなあ
乞食根性なんて汚い言葉で罵る人間のいうことは
自分にも世間知らずの子供の理屈に見える
654これだけ:2012/03/23(金) 08:24:18.68 ID:J7ztMMeV0
友達いないの?とか社会経験ないの?とか
他に趣味ないの?(人生の全てが同人の人?)
とかは比較的メジャーな罵倒だから真面目に不快になるだけ無駄
655これだけ:2012/03/23(金) 11:10:02.24 ID:NZJBiQKz0
日向の多い庭にはミント・日陰が多い庭にはドクダミ
繁殖力もさることながらこの二つ、ちょっと当って葉が傷つくとくせーんだわ
656これだけ:2012/03/23(金) 15:44:41.51 ID:YLrOELxdO
チラシ433
下手だな

甘辛いが多すぎてぬるい緑茶飲みたくなった
657これだけ:2012/03/23(金) 16:01:44.87 ID:6u/9RGQi0
絡み 原作理解
昔あった作者の萌えで駄目になった作品スレ思い出した
作者が○○に萌えてるってソースはなにもなく単なる決め付け
実際に売上が落ちたりコンテンツとして駄目になった物が語られるわけでもなく
「これは売上落ちてないけど作者のせいで作品が駄目になった」「これは売上落ちても
駄目になってない」とか全部住人の匙加減で反発食らってたっけ
フルボッコ確定した作者は性格から何から叩かれて、作者はこうした方が作品が
よくなったのにって住人の意見を皆でマンセーする変なスレだった
揉めて潰れてどっか逃げたらしいけど納得
658これだけ:2012/03/23(金) 16:12:53.86 ID:f9EK1SOB0
絡み 原作理解関連、779
その声優に対してお世辞じゃないとか
お前は作者自身なのかとw
作者とスタンスが違う事自体作者寄りになれてない証拠じゃないか
659話題:2012/03/23(金) 16:23:39.97 ID:+Bn3bFzO0
絡み原作関連

いたちごっこじゃないの?
ハンニバルライジングのジャパニーズネタだって
本筋とどうでもいい所で日本について誤解と偏ってる感が満載だし
そしたら”元ネタ”である”ネタ”を深く調査して理解していないにも関わらず
ああなっちゃったり、
何がこの物語として成立するにふさわしいか論理的に吟味する事をしないのは
作家として職務怠慢なのでは
その辺は作家が好きにしていい同人とは大きく違うだろ

確かに原作者以上にとかいう言い回しはおかしいとは思うけど
おこがましいもなにも商品として作品出される以上
実際は原作にも思っているよりすごく多くの人や後天的な外的環境が関わってる
逆に作家とあがめられれば浅はかでも許されると思う方がおこがましく思える
あんなに拘ってるのは作家信仰さえしていれば許されると思っている
同人者や同人コミュニティと同一視してる感じがして嫌だ
660これだけ:2012/03/23(金) 16:27:34.85 ID:f9EK1SOB0
>>659
>実際は原作にも思っているよりすごく多くの人や後天的な外的環境が関わってる
で?

原作者以上に〜というのがおかしいに同意なだけだし
それを言うと作者がおこがましいとかどういうことなのかとw
661これだけ:2012/03/23(金) 16:44:06.18 ID:zy4NOQIY0
絡みハンニバル

あれはあれでアリだと思ったけどなぁ
堕落した蔵リスに耐えられなかったんだろうか
お芝居関係見ていると役者が役に固執するのは分かるが
降板したのは確か違う理由だったような気がする
記憶がウロですまん
662これだけ:2012/03/23(金) 16:47:19.72 ID:D+cA4KX60
絡み原作関連
確かに、役者等が原作者が考えていなかったことまで理解しようとして
筋道を立てて行動に理由付けしたりすることはままあるけど、
それがイコール原作者以上の理解にはならないと思うよ

どんな人間であろうと現実世界では、自分や他人が思っても見なかった
おかしな行動を取ってしまうことなんてよくあること
作られた世界の人間=キャラクターでもそういうことはあるだろう
だから原作者以外の人間が「このキャラはそんな事しない」と言ったって
結局原作者=その世界の神が描いたことならどんな事でも真実になると思う
たとえそのキャラの行動に筋道が立っていなかったとしても
ファンや役者が「それはちょっとおかしい」と批判する事自体は
悪くないと思うけど、「自分の方の解釈が正しい」っていうのはやっぱ何かおかしい
663これだけ:2012/03/23(金) 16:52:22.76 ID:aGVJggbU0
>>659
どれだけ多くの人やら外的環境やらが関わっていても
原作者が生みの親であることに変わりは無いよ
あと絡みスレでも勘違いしてる人がいたみたいだけど、
作品を批判することと、それを「第三者のほうが原作を理解している」と捉えるのとは全く別の話
作品批判するな、キャラ批判するなって話じゃないし
作者なら浅はかでも許されるなんてそれこそ誰も言ってないよ 勘違いしすぎ
664話題:2012/03/23(金) 17:00:00.39 ID:+Bn3bFzO0
>>663
原作者名義なだけで他にも原作に関わってる人もいるだろうから
第三者とはいえ役者がおこがましいとか納得いかなかった
自分も状況違うけど作者側になった事があるからこそ微妙だと思うわ
665これだけ:2012/03/23(金) 17:04:26.11 ID:9Y9nCYOJ0
>>659
いたちごっこが成立するような問題じゃないでしょ
原作者は自分の作品を自分の意思と思考で作り上げる全面的な権利を有する
従って如何にキャラ崩壊してようが、ストーリ崩壊してようが、駄作に成り下がっていようが
その作品とキャラはその「駄作っぷりまでひっくるめて」
全て原作者の物だし原作者が一番の理解者であり創造者

読者が駄作っぷりを批判するのは自由だし、キャラに打ち込むのももちろん自由だよ
なぜなら読者は正当な対価を払ってその本を買ったわけだから
原作者がプロなら、本を売って生計を立てている以上
それらの批判を謙虚に受け入れるか、少なくとも目をつむらなければならない
それがプロとしての責任

けど、読者の批判や感想はあくまで「第三者として」のものであって
「原作者より理解」していることには絶対ならないし、なれない
なぜなら読者が如何に素晴らしい改変物語と改変キャラを組み立てたところで
それは原作じゃなくてその読者が作った、その読者の想像と推測だから

役者とて元をただせば読者として作品を最初に接したわけだし
原作者自身でない限りこの制約の例外にはならない
原作者が考えていないキャラの深層心理や行動を役者が考えて作り出した?
それは原作のキャラじゃなくてその役者が作り上げたキャラだから
「原作者より原作のキャラを深く理解してる」ことにはならない
666これだけ:2012/03/23(金) 17:05:16.01 ID:IJSzNl8j0
>>658
お気に入りとか言われるとむしろ盲目マンセーかもしれんよなと思った
667これだけ:2012/03/23(金) 17:06:44.05 ID:9Y9nCYOJ0
>>664
おこがましいと言われてるのは役者じゃなくて
「役者>>>>原作者」って勝手に決め付けてる人でしょ
それともクラリスの女優さんが
「私が原作者よりクラリスをより理解してる」なんてこと言ったの?
そんな話は聞かないけど

というか言うはずないよね、プロの人がそんなこと
668これだけ:2012/03/23(金) 17:07:54.27 ID:aGVJggbU0
>>664
>確かに原作者以上にとかいう言い回しはおかしいとは思うけど

って言ってたのに、
「原作者以上に理解しているなんて言うのはおこがましい」は納得いかないって
どういうこと?
669絡み:2012/03/23(金) 17:18:45.02 ID:hHDbThBqO
もう話題変わってたので

絡みの 原作者よりキャラクターを理解しているケースもある って主張
いやいやいやw
なんで論争が起こってるのかわかんないw
根本から矛盾してるじゃんこれw
原作者でしょ?そのキャラクター作ったひとでしょ?
極端な話、その人以外が語ったキャラクターは言い方悪いけど偽物じゃん
「原作者のキャラクターに限りなく近い解釈」であることが「そのキャラクターを理解している」ってことなのに
基準となる原作者を他が上回るってどういうことw


絡み739
なんというかこういう斜めにしか見れないな人ってひねくれてるっていうか読解力ないのかな…
どう感じようと製作側がそんなキャラに描こうとしてないって点だけはわかれよって思う
アンチスレでもないのに当たり前のようにウザいとか言うしなあ…
一応作品見てて製作側の描きたかった意図が 友人の思い人をうまく横取りする悪魔とか自己犠牲のウザキャラとか解釈するってどうなん…
別に製作の意図通りに感じろとか言うわけじゃないが、
客観的にどういうキャラとして描かれたかって時に(ストーリーでの役割含め)個人の印象MAXで作品ガン無視だと浮くっていうか
緑がそんなキャラだったらあの青の苦悩(緑への劣等感・自己嫌悪)に始まるエピソードが成り立たないじゃんって事もわかんないのかと
そうじゃないのはわかるけど描写が下手なせいでそうにしか見えませんとかなら別に分かるんだけどな
670話題:2012/03/23(金) 17:20:23.19 ID:+Bn3bFzO0
>>667

勝手に決めつけてる人に対して向けて言ったにしろ
結局はその考え方がおこがましいって事でしょ?
場合と状況によって違う、ましてやアメリカ映画なんだから
こんな同人板みたいなとこで言ったって仕方ないだろ
671これだけ:2012/03/23(金) 17:30:47.17 ID:9Y9nCYOJ0
>>670
アメリカ映画だろうがなんだろうが

「一ファンが、原作の新展開が気に入らないという理由で
勝手に役者の名前を担ぎ出し、役者>>>原作者と決め付け原作者を馬鹿にした」

この状況で、そのファンがおこがましいと言われないはずがないよね?
まして670の言うとおりここは同人板
ただでさえ原作者を尊重することがマナーとされている場所だしさ
場合と状況によって違うというなら、ここは最悪の場所だろ、そんな主張するには
672これだけ:2012/03/23(金) 17:35:48.87 ID:zy4NOQIY0
役者が私のほうが××を理解してる状態になるのは分かるよ
原作以上ってもの分からんでもない
でも役者が役に固執し過ぎて原作者や演出家の
言うことを聞かなくなったら終わりだってことも分かるだろ
なんかお芝居関係の人じゃなくて、どっかの声優信者なのかもしれないけどさ
とりあえず同人板で同人者disるのはやめようよ
673話題:2012/03/23(金) 17:37:39.70 ID:+Bn3bFzO0
>>671
そんなマナーあったのか
>ただでさえ原作者を尊重することがマナーとされている場所だしさ
都合良く原作者を建前上尊重しておいて
好き放題やってるカスのたまり場だと思ってたわ

元レス見てきたけどハンニバルが壁投げ本だったってだけで
イコール原作者を馬鹿にした記述はないだろ
なんでそんなに噛み付いてくるの?
674話題:2012/03/23(金) 17:39:28.58 ID:+Bn3bFzO0
>どっかの声優信者なのかもしれないけどさ
なんでそこまで斜め上な妄想できるの?
意味が分かんないわ
675これだけ:2012/03/23(金) 18:04:19.42 ID:9Y9nCYOJ0
>>673
>ハンニバルが壁投げ本だったってだけで

十分原作者馬鹿にしてるじゃないか
しかも、「役者のほうがキャラを理解してる」と
役者にすら失礼な暴言付きで

なんでそんなに噛み付くかって、これだけスレで何言ってんのさ
変なこと書いて突っ込まれるのが嫌なら最初からチラシにでも書いて
絡みスレ見なければいいじゃないの?
ここや絡みスレは自分のレスも誰かに絡まれることが前提のスレなのに
「私は好き勝手に暴言吐いてもいいけど他の人が私に噛み付くのは禁止」って
そんな甘ったれたこと言いたいならブログにでも篭って一人でやってれば
676これだけ:2012/03/23(金) 18:05:19.79 ID:IJSzNl8j0
>都合良く原作者を建前上尊重しておいて
>好き放題やってるカスのたまり場だと思ってたわ

こういうところはあるかも
677これだけ:2012/03/23(金) 18:12:21.19 ID:DKyRp02Z0
>>676
あるかも知れんが
お前も同じ穴の狢じゃないのかという気がしてならんw
なんか673はお偉くていらっしゃるんだなという感想
678これだけ:2012/03/23(金) 18:24:35.22 ID:IJSzNl8j0
>>677
けどそれ言い出したらほとんどの人が
この板で身内批判したり何も言えないよな
679これだけ:2012/03/23(金) 18:24:56.47 ID:FUFXtpwg0
>>664
>原作者名義なだけで他にも原作に関わってる人もいるだろうから
誰が関わっていようと最終的に話を決めるのは原作者だろ
「他に関わってる人」が実はゴーストライターで丸々全部書いている、作者は名前だけ、でもない限り「作者以上」はありえないかと
680話題:2012/03/23(金) 18:27:00.19 ID:+Bn3bFzO0
>>675
引っぱり過ぎだって言ってんだよ
681これだけ:2012/03/23(金) 18:38:40.17 ID:ZI3RkA0S0
これだけ名物、不利になると話打ち切ろうとする人が出たぞー!
682話題:2012/03/23(金) 18:40:52.98 ID:+Bn3bFzO0
>>681
馬鹿じゃねえの
絡みスレから誘導されてるのに
どんだけ引っ張ってると思ってんだよ
683これだけ:2012/03/23(金) 18:41:19.75 ID:9Y9nCYOJ0
>>680
引っ張ってきたのは680自身だし
引っ張りすぎなのが嫌ならこのままスレ閉じたらいいんじゃないかな
このスレのタイトル見える?
684こけだけ:2012/03/23(金) 18:43:38.11 ID:f9EK1SOB0
>>676
身内批判ってなんのこと?
読解力無くてすまん

>>680
そういうスレだと思ってたよ
685話題:2012/03/23(金) 18:49:26.91 ID:+Bn3bFzO0
>>675
ハンニバル自体を投げてるだけで
羊は好きだって書いてあるだろ
作品と作者は存在としては別なんだから
あれから作者自身を馬鹿にしてるとは読めない
個人の受け取り方なんだから

ツッコミじゃなくて自分と同意見じゃない奴に噛み付きたいだけにしかみえない
>「私は好き勝手に暴言吐いてもいいけど他の人が私に噛み付くのは禁止」
ゲスパー乙
甘ったれたもなにも建前上匿名掲示板で馴れ合ってる方が
甘ったれてるわ
ブログじゃなくて2chの同人板って場所がオープンにでも見えるの?
こっちのが籠ってるだろ
だから2chで話すべき話題じゃないって書いただろ
686これだけ:2012/03/23(金) 18:54:18.43 ID:IJSzNl8j0
>>684
マナーとか守らなきゃって諫めたりするけど
自分が(ある人から見れば)原作蔑ろにする行為のためみたいな
687これだけ:2012/03/23(金) 18:54:40.86 ID:wQnBPW5V0
>>672
>でも役者が役に固執し過ぎて原作者や演出家の
>言うことを聞かなくなったら終わりだってことも分かるだろ

宮崎駿と衝突した声優の山田康雄のことかーっ?
富野喜幸と衝突した作監の湖川友謙のことかーっ?

双方「俺のキャラ解釈の方が正しい」と言いあいしながら
話を作ってくのもありなんじゃね?
それで制作長引いて巻き込まれる方はえらい迷惑だろうがw

キャラや作品の最終的な権利は当然原作者にありだけど
「キャラとしてありな(より良い)方はどっちだ」っつったら
原作者の提案したものが最良とは限らないもんだし
688これだけ:2012/03/23(金) 19:21:22.30 ID:epwbFJeS0
>>685
>自分と同意見じゃない奴に噛み付きたいだけにしかみえない

今まさにお前がやってることじゃないかw

2chで話すべき話題じゃないならお前が口つぐんで見本見せろよw
相手には話すべきじゃない(キリッ
引っ張りすぎ(キリッ

でも自分は長文レス打つのかよw
そのダブスタはまさに甘ったれそのものだな
馴れ合いなんてこのスレの誰がやってんだw
689これだけ:2012/03/23(金) 19:36:27.75 ID:p3AkLhPcO
>>687
声優が自分のキャパや演じ方に合わせて変更を求めるのは技術的な制約だし
キャラのウケはマーケティングの問題だろ
つうか、複数人が自分の思うウケる部分を持ち寄ってツギハギして作ったキャラが大人数にウケました
皆「自分は誰よりも深くキャラを理解しています」と言ってます、で嬉しいかね
690これだけ:2012/03/23(金) 19:47:00.24 ID:MUOLRkR40
>>689
>つうか、複数人が自分の思うウケる部分を持ち寄ってツギハギして作ったキャラが大人数にウケました
>皆「自分は誰よりも深くキャラを理解しています」と言ってます、で嬉しいかね

嬉しい嬉しくないはともかくとして、複数人がかかわる作品って実際そうでは?
関わった人間誰もがブレないキャラクター像でもって統一されてる作品なんてそうそうないだろうし
691これだけ:2012/03/23(金) 19:48:35.94 ID:XbvRSAPX0
>>688
同じ意見を書いてる=みんな馴れ合ってる!と見えてるに一票
692これだけ:2012/03/23(金) 20:09:28.95 ID:epwbFJeS0
>>690
複数の人が関わる作品はそうだろうね

でも今議論になってる作品はトマス・ハリスが一人で書いたハンニバルシリーズだから
それは今は関係ないね
693これだけ:2012/03/23(金) 20:25:12.49 ID:aDjojQxT0
>>692
同人やアニメ声優の話に絡めてる人もいるのに
いつからハンニバル限定の話になってるの?
694これだけ:2012/03/23(金) 20:34:09.82 ID:dfAhIORt0
>>693
二次同人は最初から論外だろ?原作者の世界勝手に借りてる時点で
どんなに素晴らしい話だろうが原作者「超え」はありえない

でアニメ声優の話だけど、これも声優参加型脚本のオリジナルアニメ以外は
声優がどんな素晴らしい提案をしようがそれは原作ではない
だから「原作者より深くキャラを理解している」はありえない
たとえば、原作が多少薄っぺらなところがあって、それを声優が補完したとしたら
「独自の解釈を加えて、原作とは違うけどいいキャラ像を作り上げた」ことになる
けどそれはアニメキャラであって原作キャラじゃない

で、原作がないオリジナルアニメの話だけど
声優が参加しながら脚本を完成させていくタイプの話なら
最初から原作者が存在しない・複数の人間の作業を合わせたものが原作になる
だからいわば「みんなが少しずつ原作者」状態
だったらその声優がいい提案をしてキャラに厚さを加えたのは
声優自身が原作完成の一翼を担ったことになるから
「原作者を越えた」ことにはならないだろ
695これだけ:2012/03/23(金) 20:48:21.42 ID:5gtTobfb0
>657
元々そのスレがあったのは同人じゃなくて801だけどな
696これだけ:2012/03/23(金) 21:51:14.74 ID:c2b2ZU0t0
>>669
全然違う作品だけど
同じくアンチがゲスパーと原作無視でどう考えても作者意図とは真逆の解釈を始めた時に
物理的に証拠を上げてひとつずつ「それはありえない」って説明したことがあったけど
最終的にそいつは「でもそういう風に見えたんだもん」って印象論に逃げたよ
物的証拠より自分の脳内妄想を他のみんなも優先するべき!って奴なんだろう
697これだけ:2012/03/23(金) 22:01:45.62 ID:p3AkLhPcO
>>690
そういう分野でさえ、とりあえず担当した監督の作品として扱われるだろ
権限の問題だけじゃなく、役割として出来ることと出来ないことがあるんだよ
それが理解できるかどうかだ
698これだけ:2012/03/23(金) 22:38:32.75 ID:XbvRSAPX0
これだけID:+Bn3bFzO0=チラシ575
辛みやこれだけで変に絡む奴は最後に捨て台詞をチラシに投げていくまでがワンセットなんだな
699これだけ:2012/03/23(金) 22:41:20.43 ID:XbvRSAPX0
>>698
自己レス、辛み→絡み
なんで使ってもいない変換候補が先に出てきてるかね
700これだけ:2012/03/23(金) 22:44:24.55 ID:hy22e3+I0
もう終わりそうだけどハンニバル関連

発売当時、作者が主演女優に萌え過ぎて自己投影した博士と捜査官をくっつける展開にして
それを気持ち悪がった主演女優が出演を断ったという噂が流れたのを思い出したw
好きだった分だけ自分の萌えに反する展開になると気に入らないという人は多いんだろうね
701これだけ:2012/03/23(金) 23:50:11.78 ID:7BLFNmTw0
絡み クラリス
さっきまでルパンVSコナン見てたせいでカリオストロの話してるのかと思ったがそんなことはなかった
続編あんのかよしかも島本さんじゃねーのかよって色々考えてた
702これだけ:2012/03/23(金) 23:56:55.59 ID:EhC972w/0
原作者より編集者の方がキャラを理解していていろいろアドバイスとか
してもらってたり、ある登場人物が本来なら絶対にしない言動を
作中でさせてしまい、読者に指摘されてその事に作者が気付き絶句した
というのもみたことあるから、原作者が必ずしも世界やキャラを全て理解しているとは限らないような
特に連載ものだと目の前のことしか見えてないときもあるし
703これだけ:2012/03/23(金) 23:59:52.04 ID:hy22e3+I0
>>702
主人公キャラの指を六本に描く漫画家だっているしね
704これだけ:2012/03/24(土) 00:07:23.54 ID:G2LOugaU0
>>702
有名な「嘘をついたのではありません。間違えました。大人でも、間違えることがあるんです」とかな
705これだけ:2012/03/24(土) 00:14:38.31 ID:mpDQYn6H0
>>702
登場人物の発言を統計比較して計算したら、すっごくちっちゃかったとか
Aを大事にしていたBの前でAが亡くなる場面を物語として話すとか
両親のお葬式に出席した、のあとに両親元気にしてるよーと記述しちゃったり
結構あるよね。
706これだけ:2012/03/24(土) 00:26:22.15 ID:q6Hl5xoB0
>>705
いろいろ間違っちゃうくらい作者の中でどうでもいい立ち位置のキャラだったんじゃないの?
いわゆるモブ系のキャラならキャラ解釈云々の範疇外にありそうな気がする
707これだけ:2012/03/24(土) 00:36:24.83 ID:+tV3EZQ30
>>706
少なくとも>>704の元になった人物は結構重要人物だったはず

というか、モブで起こってても読者は気付かないけど
漫画でもメインキャラだったりゲームのプレイアブルキャラで起こるから
読者も気にするんじゃないだろうか
708これだけ:2012/03/24(土) 00:36:33.72 ID:VUqSFMIN0
>>706
主人公の設定すら間違う作家もいるからなんとも
結局は
「原作者よりキャラを理解してる人がいる作品もある」し、
「原作者が一番キャラを理解してる作品もある」んだろうけど
0か100かしか考えられない人がいる以上これもいつまで経っても平行線だなw
709これだけ:2012/03/24(土) 00:55:14.57 ID:aIucqOKP0
理解してるっていうか人間だからいろんな事考えてるうちに
軸がずれていったり原形を忘れてしまう事もあるし
作り物だから作業ミスする事もあって
それを違うと指摘する第三者がいるってことだよね
710これだけ:2012/03/24(土) 01:11:31.85 ID:fI20Vvtk0
キャラやデータが膨大だと忘れることはよくある
711これだけ:2012/03/24(土) 01:11:44.37 ID:FO6n0NEAO
理解も何も作るのは原作者だからな
編集はアドバイスやチェックや所々直す能力はあっても作る能力はない
てか架空のキャラを作った人より理解してる人がいるってエスパーですか
「架空」のキャラなのにな
712これだけ:2012/03/24(土) 01:15:15.14 ID:Pf3v4tAQ0
実際の人間より、架空のキャラの方が理解しやすいだろう
架空のキャラは発表されていることが全てで、隠されていることなど無いからな
713これだけ:2012/03/24(土) 01:30:50.45 ID:WHPNUmT90
>>712
>隠されていることなど無いからな 
裏設定練るのが好きな作家もいるから何とも
714これだけ:2012/03/24(土) 01:35:21.17 ID:Yni2Uq0t0
裏設定があるキャラだって
発表されるまではないのと同じでは
715これだけ:2012/03/24(土) 01:37:47.42 ID:sphRC0DG0
チグハグに思われるようなもの出したら
読者視聴者がおかしいと評するのも仕方ない
716これだけ:2012/03/24(土) 01:50:41.87 ID:x6aGn0Nf0
誘導があったので、こっちで窓間義の話をしていいですか
717これだけ:2012/03/24(土) 01:57:51.44 ID:y53HTl7H0
>>716
どうぞどうぞ
718これだけ:2012/03/24(土) 02:14:28.43 ID:eI0ytFF30
>>710
物語のメインキャラですらありえない年数矛盾が出てきたりもするからな
作者も人間だから忘れたり勘違いしたりもするし
連載の長い作品や開発が長かったゲームではしょうがない
719これだけ:2012/03/24(土) 02:16:39.45 ID:FO6n0NEAO
>>712
そういう発言をする同人者は、原作が自分の期待通りにならなかったら発狂砂かけするか
自分のお気にキャラ以外はどうでもいいタイプが定番だったな
傍から見てたら分析が中途半端というか
本人が自分の脳みそ過大評価してるのよくわかるので、外れるの当たり前なんだけどな
>>712がそうだって言ってるわけじゃない、今までそのテの発言する人が全滅だったって話
720これだけ:2012/03/24(土) 05:59:55.35 ID:EiivZ5ctO
「原作者よりキャラを理解している」ではなくて
「原作者よりキャラを大事にしている、愛している」という書き方だったらこの論争もここまで長引かなかったんだろうな

多分元レスの人もニュアンス的にはそっち寄りで書いたんだろうし
(あるキャラに対して好意的に見守ってくれたり一目置いてたりする人を「○○の良き理解者」って呼んだりするような感じ)
721これだけ:2012/03/24(土) 06:41:51.16 ID:EkSCtK6s0
>>689
山田康雄や湖川友謙のことなら「自分のキャパや演じ方に合わせて変更を求めた」
「マーケティング的にこうした方がうけると思った」程度の話じゃないよ
まさしく「俺の方がキャラを理解してるんだからこっちが正しい」でもめてたw
彼らの言うことが正しいか否かはともかく
絡みでも宮村優子の解釈で台詞を決めた庵野秀明のエピソードが出てたように
そういうケースは稀にだけど実在するわけだ

>>702-711
第三者が安易に「理解してます」なんて言うのは確かに傲慢に聞こえるし
実際勘違いだって少なくないとは思うけど
ものを作りだす能力と、それを分析したり解釈したりする能力は別だからね
書き手だからこそ無意識で、それ故にブレが生じたりするのを
第三者が「間違ってますよ」と「正しい方向」に導いたりするってことは
創作の現場じゃよくあること
そういう意味で「原作者より解釈や理解度が上の第三者」はありえる
722これだけ:2012/03/24(土) 07:04:23.92 ID:OtLp5EDR0
>>721
それは原作者より
「ものごとを分析して整合性を判断する能力に優れてる」だけで
「原作キャラを原作者より理解してる」ことにはならない
話のつじつまが合わない、キャラの行動に統一性がない、などの指摘は
作品への評価であってキャラの理解ではない
723これだけ:2012/03/24(土) 07:07:48.09 ID:OtLp5EDR0
あと作品として完成して発表される前の段階で影響を及ぼしてるのは
>>694の最後に出てるような「製作に参加した人まで含めて原作」状態だし
その人が完全な第三者とは言えないだろ

既に発表された作品を後から読んで「自分のほうが理解してる」って
おこがましいにもほどがある発言
724これだけ:2012/03/24(土) 07:34:23.84 ID:EkSCtK6s0
>>722-723
キャラクターへの理解も作品分析の一つだよ

だから「このキャラはこういう造形でこういう行動をするキャラクターであった」ということを
しっかり認識し、分析、整合性をもたせるという意味でなら、第三者の方が優れている場合はあり
それを「本来このキャラはこう描かれていたと認識=キャラを理解している」と
表現する人もいるんじゃないのという話
原作者の頭の中がのぞけるというエスパーとかでなしにね
少なくとも、複数の人間によって作られる作品ではお互いそういう自負をもってやってる人間がいるのは確か

「声優さんは俺よりキャラを把握していてすげー」と言った原作者も
「中の人は、原作者よりキャラを理解している」と言ったびっくり前スレ993も
そういう意味で言ったのだと思う

>その人が完全な第三者とは言えないだろ

発端の話は、びっくり前スレ993「羊たちの〜シリーズ」にヒロイン役として参加してた女優さんの話でしょ?
さらに「第三者が原作者以上に理解している(ように見える)ことはありうるか」という話をしていたのだから
その第三者がどこの現場にいるのかは関係無いと思う
725これだけ:2012/03/24(土) 07:52:11.23 ID:OtLp5EDR0
>>724
関係あるだろw
製作に参加してる人が言うか、全然製作と関係ない人が言うかで
その発言に正当性があるかないかが違ってくるんだから

あと「第三者のほうが優れている」と、その第三者ではない外部の人が言うのは
結局原作者の描いたキャラ像よりその第三者が分析したキャラ像のほうが
「自分の好みに合っている」だけの話だろうが
726これだけ:2012/03/24(土) 07:56:32.05 ID:wTIIFj/v0
釘さされたから話題続けるって意味わかんないんだけど
子供?
それとも自分が筋の通る理由を思いつかないだけ?

まぁ釘さしたほうも釘のさし方どうよって感じだったが
727これだけ:2012/03/24(土) 07:57:44.80 ID:AErayqoM0
この流れで「自分のことは自分が1番わかってる」って言葉を思い出した
本人にしか分からない場合もあれば、岡目八目で周りの方がわかってる場合もある
ただ、どれだけ周りが理解しよう努めても本人以外わかりようのない部分は必ずあるから
周りの方がっていうのは限定的なものだとも思う
728これだけ:2012/03/24(土) 08:11:54.64 ID:EkSCtK6s0
>>725
だから自分の場合
言ってる本人の立場=言う資格があるか正当性があるか
という話は最初から問題にしてないよという話
創作の現場では実際そういうこともあると言う現実の話をしているわけで

>「自分の好みに合っている」だけの話だろうが

その第三者の理解度によるからなんとも


>>727
708も言ってるように
「わかっているケースもあるよ」という全ての事例にあてはまりはしないことを
わかっているつもりなだけの痛い人間の話まで広げてしまうから
ややこしくなるんだろうね
729これだけ:2012/03/24(土) 08:31:00.93 ID:Sc9/1G1L0
>>728
創作の現場で「一緒に創作してる立場」の人は完全な第三者じゃないし
>>721の例だとその編集者の口出しした分まで含めて作品として完成されたわけで
そこまで含めてやっと「原作のキャラ」だから
「原作者より原作(=完成された作品)のキャラを理解してる」という例にはならないだろ

つか自分は問題にしてないよって、だったら最初から言っとけよw
「わかってるケースあるよ」って、完成品が出る前の基礎固めの段階での話を
完成した作品の原作者(もしくは製作した人たち)より理解のある第三者の例として持ってきて
ほらこんな例があるから!と言われても
いやそれ今話してる流れとまったく別の話しだし、お前の立場なんか知らんがなとしか
730これだけ:2012/03/24(土) 10:24:58.50 ID:AErayqoM0
>>728
レスもらっておいて申し訳ないんだけど、私は「原作者より理解することはあり得ない」派なんだ
自分のレスと矛盾することはわかっててもね
728が721で言った
>「間違ってますよ」と「正しい方向」に導いたりする
って言い回しがどうにも引っかかってる
何が間違いで何が正しいかを決定することが原作者に委ねられる以上
"導いた"というのは結果にすぎないと思うからかもしれん
731これだけ:2012/03/24(土) 11:35:12.41 ID:FO6n0NEAO
EkSCtK6s0は製作製作言うけど、製作の何に関わってんの?
キャラ原案のイラストでも書いてるの?
キャラを客観的に分析する能力を重要視するのって三下かワナビだと思うんだけど
732これだけ:2012/03/24(土) 11:52:47.02 ID:sphRC0DG0
○○のほうが理解してるだとか
原作者がキャラを見失ったように批判されたとして
そう思わない第三者のフォローは
このキャラはこういうキャラなんだからおかしくないとか
この作品はこういう意図だからそうなってるとか
作品やキャラの解釈で示すべきで
「原作者が一番の理解者(神)」じゃ説得力ない
733これだけ:2012/03/24(土) 12:02:58.40 ID:PGahBWN/0
「説得力がない」のは最初から原作キャラをそのまま受け入れるつもりがないからだろ

「作品の中で過去にこういう行動原理が示されているから
現在のこういう描写は整合性がないのでは?」という批判と、
都合のいい妄想してくれる人を勝手に担ぎ出して「もうこれが公式でいいよ」
「この人こそ真の神、原作者はキャラのことなんて何もわかってない」
「この人が原作者よりキャラを理解してる」と騒ぐのとは全然違うだろうが

今は後者の話をしてるのに
無理して前者まで「原作者よりキャラを理解してる人」に巻き込むなよ
734これだけ:2012/03/24(土) 12:15:45.17 ID:sphRC0DG0
>>733
解釈で示せへの返しが
そのまま受け入れる気がないじゃどうしようもない
735これだけ:2012/03/24(土) 12:24:45.88 ID:FO6n0NEAO
解釈で示せ()
736これだけ:2012/03/24(土) 12:47:02.84 ID:OWKx8CwU0
絡み窓真木
今のアニマ放送で初めて窓真木を見てるもので
緑のライバル宣言はてっきり青をたきつけるためだと思っていたから
今絡み読んで本気だと知ってびっくりした
737これだけ:2012/03/24(土) 13:07:41.13 ID:jDChyYbS0
>>733
自分の気に入らないキャラになったのをこんなん嫌だ、と駄々こねてるようなもんだな
738これだけ:2012/03/24(土) 13:12:53.03 ID:PGahBWN/0
>>734
だから批判へのフォローをどうするかって話じゃないだろうが

わざと話そらしてなんとか議論に勝とうとしてるのか?
それとも本当に頭が悪くて
「第三者の立場での原作批判」と「自分こそ真の理解者だという勘違い」を区別できないのか?
どっちだ?
739これだけ:2012/03/24(土) 13:23:21.93 ID:VUqSFMIN0
理解されてる作品もない作品もあるで何故納得できないw
そこまで頑なに持論が正解で相手が間違い!と言い張りあうことか?
どっちもあるかもねでFAだろ、実際はどうかわからんのだから
こういう正解がない事に対して相手が間違い!と押し付けることって
不毛以外の何者でもないよな、最終的に「最後にレスした方の勝ち」になるし
740これだけ:2012/03/24(土) 13:28:24.66 ID:WjlQEY/p0
いや、本物のキャラは作者の脳内にしかいないんだから理解しようがないだろ
作品読んだだけの人間が作者よりもキャラを理解している、というのは
誰かが書いた日記を読んでその人の事を全て知った気になるのと同レベルに見える
741これだけ:2012/03/24(土) 13:32:48.98 ID:VUqSFMIN0
>>740
だから、それは実際に統計とって調べたわけじゃないから真実が分かるはずがない
そういう悪魔の証明にも似たことを「絶対無い!いいやある!」で言い張り合うよりかは
あるかもねで譲り合う方がいいんでね?
まぁ相手を言い負かしたいから頑張ってるんだっていうならどっちでもいいけど
742これだけ:2012/03/24(土) 13:37:59.21 ID:PGahBWN/0
>>741
統計とって調べようがないぐらい「作家の脳内の問題」なのに
エスパーでもない第三者がその作家の脳内のことを作家より理解してるって
悪魔の証明でもなんでもなくただの屁理屈でしかないだろ

つか自分の理屈が通じないと今度は「どっちもどっちだから譲れ」
「相手を言い負かしたくてやってるだけ」で〆かよ
743これだけ:2012/03/24(土) 13:40:33.89 ID:+c5y6znp0
>>741
>>708

>「原作者よりキャラを理解してる人がいる作品もある」し、

だったらその原作者よりキャラを理解してる作品と、その理解者やらをもってこい
あると自信満々に言い切れるぐらいだから持ってくるのは簡単だろ?

あと「まだ作品になってない段階での製作スタッフや編集者の口出」は無しな
744これだけ:2012/03/24(土) 13:42:47.14 ID:gUvM6Ip7i
原作者よりあの人はキャラを理解してる!は原作者のみが言っていい褒め台詞であり、
作品が完成した後に関わった第三者が言ったら単なる傲慢だと思う
745これだけ:2012/03/24(土) 13:52:22.53 ID:ANytR1Fx0
作者がそういわれるような微妙な作品を書いたってだけだろ
「作者を神としない言葉の使い方は傲慢」みたいな言葉狩り気持ち悪い
746これだけ:2012/03/24(土) 13:54:11.47 ID:gUvM6Ip7i
作者より自分の方が理解度が上だと思わせる作者が悪いってか
読者様々だなー
747これだけ:2012/03/24(土) 13:56:07.91 ID:+c5y6znp0
>>745

×作者がそういわれるような微妙な作品を書いたってだけ
○作品の展開が自分の妄想と異なることを許せない信者の発狂
748これだけ:2012/03/24(土) 13:56:32.43 ID:VUqSFMIN0
>>742
ほんとに0か100かしか考えられないんだなー
別にどっちよりでもないよ
自分の主張が正しくて相手が間違い!しかいえないのか
あるかもしれないしないかもしれないって考えはないのかよ
749これだけ:2012/03/24(土) 13:57:42.40 ID:Psibi7Bb0
そんなに微妙な作品()なら読まなきゃいいじゃないですかー
そこまで微妙な作品をあえて読んで真の理解者()気取る意味がわかりません><
750これだけ:2012/03/24(土) 14:01:35.72 ID:PGahBWN/0
>>748
>>708でしっかり0と100の片方の肩持ってるじゃん

>「原作者よりキャラを理解してる人がいる作品もある」し、
>「原作者が一番キャラを理解してる作品もある」んだろうけど

自分ではちゃっかり「原作者より第三者がキャラを理解してる作品がある」と主張しておいて
「ない」と主張する人には「自分の主張が正しくて相手が間違い!しかいえない人」のレッテル張るのか?
どんだけダブスタなんだよお前

つかそこまで言うなら>>743の通りその例とやらをあげてみたらどうだ?

「ない」と主張する人を黙らせる一番いいほうほうは「実在する例」を持ってくることだろ
あげてみろよ、あるというなら
751これだけ:2012/03/24(土) 14:02:40.10 ID:NbiUzOzOO
まぁここはこれだけスレだし、もはや発端のレスとまったく関係ない事で言い争ってるから
何を書いてもムダだろうな
どちらも相手の言う事を聞かないし、自分は正しいと信じきってるし
新しいネタかどちらかが引くかしないと延々やるだろw
752これだけ:2012/03/24(土) 14:04:22.16 ID:VUqSFMIN0
>>750
読解力ないのか?
708は両方の可能性があるって書いてるんだけど
>「原作者よりキャラを理解してる人がいる作品もある」し、
>「原作者が一番キャラを理解してる作品もある」
って書いてる意味がわからない人?
753これだけ:2012/03/24(土) 14:05:20.26 ID:sUpDL1bF0
これだけスレわざわざ覗いて書き込みまでしてる時点で自分も同じだとなぜ気付かないのか
上から見物で中立守って両方痛い判定できる自分カコイイとドヤ顔で書き込む前にスレタイ嫁と
754これだけ:2012/03/24(土) 14:05:51.97 ID:gUvM6Ip7i
元ネタだときっちり続編は壁投げ本だった
辞退した女優の方がキャラをよく理解してるって言い切ってるから
自分の脳内妄想と違う展開が原作で来たからsageてるだけじゃって反発されてる訳で
755これだけ:2012/03/24(土) 14:10:02.46 ID:PGahBWN/0
>>752
読解力がないのはそっちだな

>「原作者よりキャラを理解してる人がいる作品もある」し、
>「原作者が一番キャラを理解してる作品もある」

つまり「原作者よりキャラを理解してる人がいる作品がある」と主張してるわけだ
全ての作品ではないにしろ、そういうケースも有る、と主張している
だったらその作品がいったいなんなのか
いったい誰が原作者よりキャラを理解しているのか、挙げてみろよ

こっちは「そんなことはない・ありえない」と主張している
こっちの主張が間違っていると証明したいなら、「ありえなくない、実例がここにある」と
実在する作品と、原作よりも深ーくキャラを理解しているという理解者の名前をあげればいい
「本当にその人が原作者より深くキャラを理解している」と証明できれば、それで反証成立
「ありえない」と主張していた人たちは黙るしかなくなる
756これだけ:2012/03/24(土) 14:26:14.14 ID:7AahWLLp0
>>740
これが一番納得したかな
読み手は漫画なり小説なり、作品にに出てきた部分しか読めないんだからキャラの全てを見ることはできない
ならばその隠れた部分も理解している作者に理解度で勝てるはずがない

というか、見てて思ったんだけど有る派と無い派で「理解」って言葉に落差がない?
有る派は「今まで作中に出てきた設定について」理解しているかしていないかで話している
(だから作者のミスを設定を理解していないと捉える)
無い派は「表に出ない設定(普通はわざわざ書かないような細かな設定など)」も含めてのことで話している
(これは読み手が知りようがないんだから作者以上に理解するなんて出来るはずがない)
というような印象を受けるし、これなら有る派の言いたいことも理解できるんだが
757これだけ:2012/03/24(土) 14:26:49.96 ID:ANytR1Fx0
>>754
「自分はそういう作品とは思わない」でいいんじゃねーの
作者は絶対だから妄想だ傲慢だなんて批判的感想潰し気持ち悪いわ
758これだけ:2012/03/24(土) 14:31:52.87 ID:gUvM6Ip7i
>>757
私のキャラ解釈は女優と似ていて、原作者とは違かった〜くらいの意見なら何も言わないよ
ここはこうだと個人的には良かった〜くらいの批判でもそういうのもありだねーって返す

発端の意見は原作続編は壁投げレベルだ、
女優の解釈こそが正しいって言い切ってるから傲慢だって言ってる
759これだけ:2012/03/24(土) 14:31:56.97 ID:vQ9lkyUV0
>>757
批判感想を潰せとは誰も言ってないように思うけど
批判することと自分の方が理解していると思うことは別
昨日からどうにもその二つをまとめたい人がいるみたいだけど、本気でその違いを理解してないのか
理解してあえて混同することで相手を言葉狩りだなんだとレッテル貼ろうとしているのかどっちなんだろう
760これだけ:2012/03/24(土) 14:33:00.73 ID:PGahBWN/0
>>757
どこが批判的感想?ただの叩きじゃねえかw
好き勝手叩いておいてねーわと突っ込まれると潰されたとか
その被害妄想のほうがよっぽど気持ち悪い
761これだけ:2012/03/24(土) 14:35:13.09 ID:AMou/OqY0
理屈で言い返せなくなったとたんに
言葉狩りだのどっちもどっちだの0か100しか認められないだの
挙句の果てに感想潰しなんて言葉まで登場ときたw

なんかもうnrnrするしかないレベルだな
762これだけ:2012/03/24(土) 14:37:15.19 ID:FO6n0NEAO
>>748
製作の大部分を一人で担当した場合、キャラはその人の脳内の存在なので理解も糞もない
複数の人が関わる場合も、キーパーソンの人は一人もしくは少人数なので基本その人たちの脳内の存在
第三者は客観的に評価することはできるし、解釈をすることもできる
が、それは理解とは言わない
なぜなら答え合わせしようがないからだ
製作者に対して何でこうなるの?という問いかけや面白いつまらないの感想は言える
しかし答え合わせ出来ないものを「理解してる」というのは論理的にも物理的にもおかしい
製作にがっつり関わった人間だけが答えを「持っている」わけなので
その人たちが「答え」をどう扱うかは別として、答えを持っている人間しか理解はできない
763これだけ:2012/03/24(土) 14:38:39.77 ID:0IpxRhVfO
何を壁投げ認定するかなんて読む人の勝手だからなあ
ハンニバル分からないからうまい事言えないけど、例えばうさぎドロップって漫画は
主人公の独身男が親戚の訳あり幼女を引き取って育てるって言うハートフル子育て漫画だったけど
話が進んで幼女はJKになり、育ての親で親戚の主人公に惚れた。
しかし血縁の壁が……と言う矢先に実は主人公と彼女は血縁関係無しの赤の他人であることが割と突然判明し
彼女は主人公に告白し主人公も受け入れて終わった

これを子育て漫画じゃなくなった、近親キモい!と取るか主人公×少女おいしいですと取るかは賛否両論な訳で
(実際育ってからは第二部扱いで、一部のみメディアミックスされてるから
そこから参入した人達は壁投げ派が多い)
764これだけ:2012/03/24(土) 14:43:38.12 ID:gUvM6Ip7i
>>763
作品の展開について賛否両論なのは別に問題じゃないと思うよ
価値観や嗜好の違いってあるしね

ただ作品に対して面白いか/面白くないかって言い合うのと(個人の感性レベルの話)
第三者のキャラ解釈が正しい、原作者は間違ってるって議論は全くの別物だよ
765これだけ:2012/03/24(土) 14:48:07.13 ID:AMou/OqY0
キモかったりがっかりしたりしたならしたで壁に投げつけるなり廃紙にするなり処分して
こんなクソ作品もう読まねーよ!と言えばいいのに
なんでそこで原作と別の展開を勝手に妄想して、もしくは他人の解釈勝手に担ぎ出して

「これこそ真の原作(公式)」「自分こそor自分が支持する人こそキャラの真の理解者」

みたいな発想が出てくるのか、謎すぎる
そこまでクソミソに叩いた作品に妄想ぶら下げてまで粘着するって
逆に惨めな気持ちにならないのだろうか
というか他人の作品をぼろくそ言いながら粘着するって
それこそストーカー思考みたいで気持ち悪いんだけど

今回のハンニバルはヒロインのいわば闇落ちみたいなEDだけど
ハンニバルじゃなくても、原作で支持キャラが死んだり、失恋したりするたびに
↑みたいなこと言ってパラレル展開の同人誌持ち上げたり
(だいたいサクルにとっては迷惑以外のなにものでもない)する狂信者見てると
「原作者より○○のほうが原作のキャラを理解してる」という発言は滑稽にしか見えない
766これだけ:2012/03/24(土) 14:51:24.98 ID:ANytR1Fx0
>>763
その例は解釈というより嗜好の問題も大きいよね
賛否云々という部分は同じかもしれんけど

賛否云々で美並君の恋人思い出したな
キャラは作者のものか読者のものかみたいな評論があった
767これだけ:2012/03/24(土) 14:54:20.64 ID:gUvM6Ip7i
>>766
読者の方がキャラを理解してるって思わせる作者が悪い
言葉狩りだ批判的感想潰しだの次は
キャラは読者のものだって言い出すんですかね
768これだけ:2012/03/24(土) 14:55:15.32 ID:ANytR1Fx0
怖えな
769これだけ:2012/03/24(土) 14:57:01.46 ID:gUvM6Ip7i
IDあると便利ですよね
770これだけ:2012/03/24(土) 14:59:14.34 ID:sSicIo0Z0
壁投げ本といえばジェットマンのノベライズだな
あれは酷かった
キャラ崩壊とか生ぬるいもんじゃなく酷かった
アニメや映画等映像化するものは脚本がキモだが
勘違いしちゃった脚本家ほどたちが悪いのはいないな
アンティークしかり有閑倶楽部しかり「独自の解釈」という名の原作レイプだと思う
たま〜に原作より面白くなるのもあるが(ショムニとかカバチタレとか)

誰だったか「(映像化したものは)もう自分の手を離れた別物だから勝手にしていい」
「読者がそれぞれどういう解釈をしてもかまわない」と言っていた人がいた
各自で好きなように解釈するのは勝手だが
原作者や他人に押し付けるのはどうかと
2ちゃんで不平を言うのは自由だと思うがw

国語のテストで「作者はこの時なにを考えていたか」で本人不正解 という笑い話があるが
そんなもんだろ
771これだけ:2012/03/24(土) 15:00:17.58 ID:ANytR1Fx0
>>769
全く意味がわからない
自分に沿わない意見を出した相手を叩きたいだけ?
766はそういう評論があったていう話をしただけ
自分はあのマンガの原作の結末よかったと思うし
772これだけ:2012/03/24(土) 15:01:32.08 ID:ANytR1Fx0
×マンガの原作
○マンガの
773これだけ:2012/03/24(土) 15:03:20.77 ID:gUvM6Ip7i
>>771
話をわざと反らしてるの?
私がさっきから批判してるのは766じゃなく ID:ANytR1Fx0なんですけど
で、次はどんな素敵なレッテル貼ってくれるんですかね

774これだけ:2012/03/24(土) 15:21:58.17 ID:FO6n0NEAO
ID:ANytR1Fx0

元ネタの話題は
原作壁投げして「女優のほうがクラリスを理解してる!」
→狂アンチ乙、叩きたいなら屁理屈ごねずに叩きやがれ
で完結していて、先ほどまで展開してた話題とは分岐してる
その流れを三行で説明すると

クラリス(キャラ)は作者(製作者)の脳内にだけ居る
→客観的に分析すれば作者よりキャラを理解できることだってある
→それはあくまで解釈であって、理解とは言わない(議論終了)
775これだけ:2012/03/24(土) 19:43:44.60 ID:7Cbhl+fq0
絡み窓マギ

緑が噛み上を好きっていう描写が前もってなかったことぐらいしか不満がないんだけど
なんか悪女とかすごい言い様だな>嫌いスレ
人魚姫の隣国のお姫様ぐらいの存在じゃないのか緑って
何度も言われてるけど青は緑が良い子だから苦しんでたんじゃねーの

窓マギ関係ってアニメだけ見てるとえ?ってなること多いわ
赤を聖女とかきもい→赤を聖女と思ったことない、二次の話か?
黒は諸悪の根源、ヨイショすんな
→桃に頼まれたからループ始めたんですが

ファンが美化してるのがうざい!っていうのは嫌信者スレ行った方が…
776これだけ:2012/03/24(土) 19:47:40.02 ID:QGfzLHURO
絡み窓か
元スレでNTRのNの字も出てないのに突然NTRじゃないよね談義が始まったのに驚いたというか
そもそもこのジャンルだと中の人がNTR声優とか呼ばれてたのと合わせて
青をネタにする言葉だった記憶があったから不思議だった
大分廃れたけど
777これだけ:2012/03/24(土) 19:54:25.25 ID:lr5JisSO0
絡みスレの奴が緑のNTRも悪いけど〜って書いた事に対して
そもそもあれNTRじゃなくね?って流れになったんだけど
そんなに変な流れかね?
778これだけ:2012/03/24(土) 19:57:00.54 ID:WEgNubPH0
>>775
最近ゲーム発売されたし、他にもいろんなメディアミックスがあるから
アニメだけ見た人とそれらの派生の内容を把握してる人とでは
理解の相違が生じるのは当然だな

赤聖女が嫌いってのは二次っていうか、信者の話とゲームの特定ルートの話
あと黒は諸悪の根源ではないけど、桃に頼まれてループ始めたわけでもない
(自主的にループを始めて、途中で1回桃に次のループに行くように頼まれたことがあるだけ)

緑悪女ってレスは、作中で「いい子として描かれていたこと」とは別に
「そいつにとっては悪女にしか見えなかった」っていうレスだったと覚えているけど
他にも、BD収録のオーディオコメンタリーでちょっと貶されてたのを真に受けて
「緑なんてスタッフにも中の人にも嫌われまくりの悪役!悪女!」と信じ込んでるアンチもいる

だからTV放映のアニメしか見てない人からしたら
信者やアンチの言い分はいろいろ( ゚д゚)ポカーンだと思うw
779これだけ:2012/03/24(土) 20:26:20.75 ID:S2qZb1V70
最初に魔法少女やってる黄桃コンビに会って
黄が先に死んで一人で悪夜に挑んだ桃も死んで
それをやり直すために黒が契約したんだっけ?
そういう能力を祈ったのも根源も黒だけど
誰が遡行して繰り返すリスクを教えてくれるわけでもなし
あいつが全部悪いってのは言っても仕方ないことだな
780これだけ:2012/03/24(土) 20:32:16.79 ID:lr5JisSO0
というか円で諸悪の根源って言われるとQBしか浮かばないんだけど
アイツはいいんだろうか
781びっくり:2012/03/24(土) 20:42:18.77 ID:asofMiEf0
>>780
ジャイアンにマジギレするようなもんじゃないだろうか
ジャイアン本体より追従するスネ夫、諌めないしずかウザイみたいな
782これだけ:2012/03/24(土) 20:46:12.97 ID:7Cbhl+fq0
>>778
1回ループ→ワルプル倒す→黒が魔女になっちゃおっかえへへ
→桃が黒蘇生して自分を助けるのを頼む
で合ってる?
桃が頼まなかったら黒は二人でしぬことに満足?してるぽくなかったか
何回も繰り返してるのはやっぱり桃が頼んだからだと思うんだけど
間違ってたら忘れてくれww

個人的に皆空回りしてて相手に自分の想いや考えが全く通じないのに萌えるから
(黒と桃や赤と青や青と噛み上とか)
二次は合わないから見てないや
アニメと、ゲームってそんなに違うの?
783これだけ:2012/03/24(土) 20:53:42.06 ID:fI20Vvtk0
>>780
QBは放映当時めちゃくちゃ叩かれてたし支部でフルボッコ絵が流行ってたよ
今は知らん
784これだけ:2012/03/24(土) 21:13:44.64 ID:EkSCtK6s0
>>729
この場合の第三者とは「原作者以外の他人」という意味で言ってたつもり
で、証言をひっぱってきやすいから共同制作者の例を出してきてるだけで
自分的には、それが制作者以外の人間であっても言いたいことは同じ
(つーか、完結した漫画などに対するアニメスタッフの意見は
すでに完成発表済みの作品への第三者による突っ込みだし
あと、羊〜シリーズに関してはよく知らんので、それに対して言及する気はないです)

>>730
730の言いたいことはよくわかるよ
作者の頭の中の形になってない描かれてない部分までは他人が知りようがないから
ただ「直感的に感じ描く原作者より、第三者の方が設定など正確に把握しブレが無い」
という部分は事実ありえるので、それを「理解」「キャラを正しくつかんでいる」と表現するのなら
ありだろうという話なんで

>何が間違いで何が正しいかを

いや、これはそんなややこしい話じゃなく
明確なミスを第三者(編集者あるいは読者)に指摘されて
原作者が修正するという作業は日常的に行われてるということ
プロである以上、ヤバすぎる間違いに対しては原作者といえど押し通せないし
785これだけ:2012/03/24(土) 21:45:39.65 ID:s6SAC70h0
現実に生きる人間だって二面性があったり、過去の言動と矛盾する言動をとったりくらいあるのに
キャラクターが自分の過去認識と合わなかったり、作者のうっかりミスくらいで
好み超えて、原作者より理解とかいうのは凄いなあと思った
786これだけ:2012/03/24(土) 21:49:41.20 ID:PO06aS6f0
>>784
>アニメスタッフの意見は
>すでに完成発表済みの作品への第三者による突っ込み

それは原作者のミスへの突っ込みであってキャラへの理解とは関係ないだろ

>第三者の方が設定など正確に把握しブレが無い

これはキャラの「発表済みのデータ」の話であって
「そのキャラが何を求め、どういう風に生き
作品の中に描かれていない部分ではどういう風に作られていて
これから更に作品が展開されて世界が広がっていたらどういう風に変化していくのか」
という「理解」とは程遠いじゃないか?

人を理解するというのは
その人の生年月日国籍身長体重学歴前科経歴収入を把握することではなく
その人が何を考え、何を好きで、誰を愛し、誰を憎み、
何を求め、どういう生き方を目指してきて、これからどういう風に生きたいと思っているのか
そういう「目には見えない、データ化できない」部分を分かってあげるということだろ?

ハンニバルシリーズのクラリスのことで原作者を非難して女優さんを担ぎ出した人は
女優さんのほうがデータを正しく把握してるって意味で彼女を担ぎ出したんじゃないしな
原作者が描いたクラリスのその後の生き方に不満があったから
「その後の生き方」を演じることを拒んだ女優さんを
「この人こそクラリスの真の理解者」だと思って担ぎ出したわけだよな

だったら原作者のミスに突っ込みを入れることができるスタッフのエピソードは
「原作者よりキャラに愛情を持っている人もいる」という証明にはなるかもしれないけど
やはり「原作者よりキャラを理解してる人もいる」という証明にはならないんじゃないか
787これだけ:2012/03/24(土) 21:51:12.30 ID:U1uCHrqz0
円関連

そもそもあの作品、魔女に紋章付けられたり魔法少女になって魂石を濁らせてる状態の人って
文字通りまともな精神状態じゃない(思考回路をネガティブに向かうように捻じ曲げられてる)ので
魔女化寸前まで石濁らせてる(ゲームシステム的な意味じゃなくて設定的に)青とか
魔女の結界に引き込まれて戦いを眼前で見てる緑とかに酷い酷い言ってもしょうがないような…
788これだけ:2012/03/24(土) 22:02:16.19 ID:TzJNEIKe0
>>782
一応10話で描かれているループに限って言うと
桃が黒に次のループに移ることを頼んだのは本編直前のループで
3-4回目だったはず

ただ、10話の中で黒がループ時間の中を歩いてる描写と、描かれている回数より
ずっと多くのループの中で出口を探ってきたことを匂わせる台詞が入っているので
「10話で描かれているループ」=「黒が歩んできた全てのループ」とは限らない
(何千回・何万回のループの中でごく一部だけが描かれていた可能性がある)

そして暗示に弱いやつとかはこれに気付かず、10話で描かれた回数しか
黒がループしていないと信じ込んで、「たった○回で諦める役立たず」と叩いてるわけだ

窓間義という作品自体が嫌いって言う人は理解できる(見る人選ぶテーマだし)
けど正直、窓間義が好きだと言いながらキャラアンチしてる人を見ると不思議でしょうがない
そもそもあの作品は魔法少女という言葉が持つ肯定的なイメージを逆利用したもので
本編の魔法少女たちが「魔法少女」というシステムのせいで苦しんだりすれ違ったり
無様に足掻いたり殺し殺されたり不幸になったりするのがテーマなのに
それを誰か一人のキャラに責任転嫁して叩くって、作品そのものへの全否定だと思うんだけどな
789これだけ:2012/03/24(土) 22:59:37.77 ID:/O5qpe940
>>788
原作者が「ループは100回以上ということは無いですね」って言ってた
何千回・何万回は無いぜ

黒は体感時間で何歳になってるんだか……
790これだけ:2012/03/24(土) 23:03:03.09 ID:/O5qpe940
ごめん
100回じゃないわ
「少なくとも映像で描かれた回数よりは多いが、千単位以上で失敗を繰り返しているということはあり得ない」だってさ
791これだけ:2012/03/24(土) 23:06:24.77 ID:4W9YjBBo0
絡み 円
別に円自体好きでもねえし青や緑(ついでに紙状)も好きでもない一視聴者だけど
最も近くにいた?付き合っても無いはっきり好きだと分からない幼馴染に告白すると予め了解を得てから男に近づいたキャラに対して
当たり前のようにNTRと言われたら突っ込みたくもなるわw
792これだけ:2012/03/24(土) 23:10:07.21 ID:kQyUnATh0
>>780
渋とかだとドン引きするほど虐待絵とかイジメ絵あるらしいし(自分はそう言う
の苦手なんで見に行った事ないので具体例上げられないが)、あと同人で
ちょこちょこボコネタ見かけたな、と言うか、事有るごとに出てくる
QBイジメで引いて(少女達をこんな目にあわせたから何をしてもいいorネタ
なんだからryの限度がどんどん過ぎてく感じで)渋で探さなかった
793これだけ:2012/03/24(土) 23:50:48.07 ID:VhDvBV4e0
>>791
個人的な推察だが、緑が青の恋敵だと予告なり雑誌なりでネタバレしていたら
そんなに文句を言われずに済んだ気がする
影の薄かった友達キャラがいきなり爆弾投下してきたから
思わぬ方向から攻撃されたと受け取った人が多かったんじゃないの
794これだけ:2012/03/25(日) 00:01:11.29 ID:huKT9ROx0
絡み 割り勘

高校生が「アフターは割り勘するもの」と思い込んでて、説得するはめになったことはある
普段未成年がいる時はなるべくファミレス系の店を使うようにしてるんだが、たまたま
どこの店でも席が取れず、手近な居酒屋に入ったことがあった
こっちは普通に酒を頼み、高校生はもちろんソフトドリンクで楽しくアフターしてたんだが、
会計する時になって高校生が割り勘分出すと言って譲らない
人数で割って2500円くらいだったし、「バイトしてるんで大丈夫です」と言い張られたが、
酒飲んでない上に高校生の子を平等な割り勘の頭数に入れるのはこっちとしても抵抗がある

結局大人が少し多め、高校生が少なめに払うことで決着したけど、けっこう粘られた
年齢や職業にかかわらず平等に割るべき場合もあるんだろうけどな
795これだけ:2012/03/25(日) 00:02:37.17 ID:FO6n0NEAO
>>784
>>731の質問にも答えてあげてくれないかな、あなたの答えが気になるし
前に相手した厨が他人の話を聞かない、都合の悪い質問になると逃げる、という輩だったもので
そいつみたいな基地外が二人もいるって思い込みたくないからな
796これだけ:2012/03/25(日) 00:06:34.54 ID:wYhukC9h0
作者は神扱い絶対!みたいな人って
何かを全否定しないと気がすまないってかんじで過激だね
基地外とか()とか
797これだけ:2012/03/25(日) 00:09:46.69 ID:CrrCsV7N0
>>793
それはあるかもしれないな
序盤はむしろちょっとレズっぽいキャラだったし
798これだけ:2012/03/25(日) 00:14:43.92 ID:jPjA6SRd0
>>796
何度も何度も突っ込まれているが、作者が神とか否定や批判は禁止とか言ってる人はいない
ただ登場人物を完全に理解できるのは作者だけ、と言われてるだけ
話をねじ曲げないと気が済まないんだね
799これだけ:2012/03/25(日) 00:55:19.84 ID:DuESwpkc0
>>196>>198
原作を絶対視してると決めつける人間もたいがいだが
他人を基地外呼ばわりしてたら、そういう人間のこと言えないだろ?
800これだけ:2012/03/25(日) 00:56:23.50 ID:/qL9KpVM0
絡み 窓化
自分は青のあの話が好きだからこそ関係キャラの心情が変な風に曲げられてたり
なんか変な解釈して誰かを悪者にすれば終わるみたいな話に
されてるとすごくうわぁ・・・ってなる
あれは誰かを悪者にして終わるような単純な話じゃないわ
何の為に青があれだけ苦しんで悩んだのか忘れ去られて
青の気持ちまでないがしろにされてる気がしてくる
最終回であれだけ悲しいけど綺麗な話にまとまって良かったと思ってたのに
801これだけ:2012/03/25(日) 01:00:03.21 ID:oZjaG52R0
>>786
>これはキャラの「発表済みのデータ」の話であって

そう「データ化されてない、描かれてない部分」は他人に知られようが無い
具体的に描かれ、ビジュアル化データ化された部分を筋道だてて把握し正確に理解する能力なら
感覚的に描いてるタイプの原作者よりも第三者が勝る場合は存在し
それを「理解している」「キャラを正しくつかんでいる」と表現するなら
それはありだろうという話をしている
キャラクターは現実の「人」とは違うからね
ハンニバルシリーズは未読なのでよく知らないが、
時としてキャラの造形や設定を間違えまくってしまうタイプの原作者より
それをしっかり把握している第三者の描くものの方が正確であるというのはありうるんだから
読者が第三者の描いたキャラの方が正しいと感じてしまうことも当然あるのでは?
それが思い込みによるものか正解であるかはともかくとして

>「原作者よりキャラに愛情を持っている人もいる」という証明にはなるかもしれないけど

これは単に分析し把握する能力の話だから愛情には全く関係無いよ
802これだけ:2012/03/25(日) 01:01:11.53 ID:oZjaG52R0
>>795
他の話題でスレが伸びて読み切れなかったもので
とりあえず自分あてのレス番だけ検索してそれで答えてたから読み飛ばしてた
「制作に関わってるか否か」が今の話題にどう関係するのか
さらに「他人の話を聞かない、都合の悪い質問になると逃げる」ということにどう関わってくるのか
全く意味不明だけど、今は辞めたけど元アニメ関係者ではあるよ
でもここで例にあげたことは、別に関係者でなくても知られてることだし
803これだけ:2012/03/25(日) 01:05:42.21 ID:DuESwpkc0
そもそも突っ込まれてる部分は基地外呼ばわりなのに、そこにはふれずに
「登場人物を完全に理解できるのは原作者だけと言われてるだけ」はないわな
804これだけ:2012/03/25(日) 01:27:43.68 ID:ydncQXVgO
>>802
客観的に分析する能力が存在すること自体を否定する意見は無いよね
ただ、それはあくまで一連の描写に整合性を見出す作業で
「解釈」であって「キャラ自体を理解」とは言わないよね
という話になって、窓まぎの話題に移ったところに
oZjaG52R0のレスがあったので持論を認めさせたくて長引かせる目的かと思ったんだよ
そういう厨に何回かぶち当たったことがあってね、違うなら悪かった
ただ、制作サイドのどの立場にいる人間がそういう物の見方をしているのかは興味があるな
805これだけ:2012/03/25(日) 03:17:43.34 ID:InaZpw4EP
絡みアフター関連
交流335だけど、絡みで妙に過剰反応されてて驚いた
あっちには高校生を責めるようなことも会計の顛末も特に書いてないのに何なんだ…

その日は高校生除く全員で割勘にして、高校生には1円も払わせなかったんだよ
だいたい、酒が飲める社会人どうしのアフターと未成年では基本スタンスが違うから
料理勧めたら必死に「お腹空いてないんです!」と言う姿に、
やっぱりなんとはなしに微妙な空気になったしね
それで色々と配慮が足らなかったかもな、という反省込みの話なのに。
それと「子供」って書いたら=馬鹿にしてることになるの?
自分で稼いでなくて酒も飲めない18禁も読めないうちは子供じゃん。

特に絡み875=885
>何を配慮するでも助け舟出すでもなく傍観の上(多分)
>知らぬ存ぜぬ通すんじゃなくて
最初は(多分)を付けておきながら、次にはもうそれが事実のように語ってて吹いた。
ゲスパーにもほどがあるw
806これだけ:2012/03/25(日) 03:22:18.39 ID:InaZpw4EP
連投ごめん

絡み892
ジャンル者同士じゃなくても普通は大学生〜社会人になれば
そういうことは友達や同僚が教えてくれるものなんじゃ…?
807これだけ:2012/03/25(日) 04:05:43.20 ID:680QV73+O
絡み 割り勘

友達同士のご飯だと個別会計はやるけど(店に迷惑掛けない様にテーブルでお金回収で)飲み会やアフターみたいに知人程度の関係の人が混じってる多人数の食事だと纏めて割り勘にする事が多いかなとは思うな。
小食の人が割りを食う部分はあるけどまぁそれは楽しい時間を共有した席料みたいな感じだと自然に納得してたよ。
まぁ、これは自分が大学生になったりバイト始めたりして身に付いた感覚なんだけどね。
808これだけ:2012/03/25(日) 04:42:02.15 ID:dUVQXB800
>>805
>アフターって基本割勘にするものじゃん
この一言に尽きるんじゃないの
割り勘なんて基本じゃないよ
809これだけ:2012/03/25(日) 05:22:08.54 ID:InaZpw4EP
>>808
絡みでも誤解してる人いたけど、居酒屋での話だからそう書いただけなんだよな。
別にアフターの常識を分かってない!って意味で高校生をdisったわけじゃないよ。
交流スレで予算は3000〜5000円あたりが妥当なラインだよね、って話になってて
そこへ同意した上での発言だったし
居酒屋や焼肉みたいな皆で取り分ける店だとそのくらいになるから。
それにアフターで大勢で流れる時って、やっぱり居酒屋系が一番多いんだよね。
メニューが豊富で多少好き嫌いがあっても対処できるし。自分の周り限定だったらすまんけど。
前もって予約するオフとか、酒駄目な人や未成年が多いのがはなから分かってるならレストランの時もあるし、
そういう時は割勘にはしないよ。
まあ一言二言足りなかったのはすまんかった。
810これだけ:2012/03/25(日) 05:39:25.17 ID:ruK6fuxw0
>>806

大学生〜社会人を経験してない相手ならそこでいう友達にあたるのはジャンル者でしょ
811これだけ:2012/03/25(日) 05:50:43.03 ID:InaZpw4EP
>>810
うん、>>809でも書いたけど居酒屋アフターの話だからさ…
言葉足らずですまんねw
812これだけ:2012/03/25(日) 05:59:16.01 ID:FXECS3OM0
>>810
経験してても最近は知らない人も多いと思う
特に職場の飲み会なんて、最近入ってきた若い人らは
別に強制では無いですよね?って感じで、理由なく断られることもしばしば
昔みたいな当たり前の付き合い、ではなくなってきてるよね

シチュエーションにもよるけど、個別会計がデフォって人もいれば、割り勘でしょって人もいれば、
お金持ってる人(職/役職持ち)が多めに払えばいいでしょって人もいるんだよね
幹事やるのも今まで以上に大変になったなぁって思うよ
813これだけ:2012/03/25(日) 06:52:39.92 ID:oZjaG52R0
>>804
こちらこそ誤解招く書き方して悪かった
あくまで自分の場合はこういうのを「理解」と定義するならばそれはありだよって話をしていて
その意見に対してレスしてきた人だけに返事をしてきたつもりだったんで

自キャラというのは確かに原作者の脳内だけにあるものであるが
感覚で描くタイプの原作者にとってそれを「理解=物事を筋道立てて正しく把握すること」と
呼ぶのは漠然としすぎている場合がある(だからこそ第三者の描くそれよりブレることがある)
それよりは描かれた範囲内の事柄を分析・把握(キャラ解釈)していることの方が意味的に
近いと思うというのは、描き手の立場からも実感するんで(あくまで自分の場合はね)
むろん、そうでない定義の人の意見は否定しないつもりで727に対する728を書いた

>制作サイドのどの立場にいる人間がそういう物の見方をしているのかは興味があるな

立場というより、その人の作風かなぁ
「俺がガンダムだ!」ぐらいの意気込みで、このキャラはこうだ!と押し切るタイプは
どの立場にもいる、というそういう意気込みでやらなきゃ良い仕事出来ないと言う信念の人もいる
自分は作画から別メディアの演出関係に行ってもそういう押し切るタイプではなかったけど
814これだけ:2012/03/25(日) 08:49:22.70 ID:BTdz5heu0
>>801
> 具体的に描かれ、ビジュアル化データ化された部分を筋道だてて把握し正確に理解する能力なら
> 感覚的に描いてるタイプの原作者よりも第三者が勝る場合は存在し

それこそ表面的なデータの部分だけじゃないか
人の顔や髪色や肌荒れ具合や太り具合や、着てる服のブランドを把握しただけで
「私はこの人をこの人自身よりよく理解してる」と法螺吹くのと同じだ
どんなキャラでも全ての設定が作品の中で生かされるかといえばそうじゃないし
だったらその第三者に見えていない部分はかならず原作者の頭の中に存在する
それは第三者には絶対わからないこと

つまりその部分が存在する限り、第三者の理解>原作者の理解になることは絶対に不可能

> それを「理解している」「キャラを正しくつかんでいる」と表現するなら

表現できないのを表現できると言い張るから突っ込まれてるんだと気付け
815727=730:2012/03/25(日) 09:20:37.48 ID:p2a6oPOQ0
>>784
なるほど、そういうことなら分かる。ありがとう

>>813
>「理解=物事を筋道立てて正しく把握すること」と
813の「理解」の定義はこれなのか、私にとっては"813にとっての「理解」" = "解釈"だった
すれ違うわけだ
演出家さんか、全体を見通しての客観的な判断を求められる仕事に就いてるからこその意見なのかな
私は「理解」に筋道立ったものを必ずしも要求しない、というか
筋道立ったものは理解のごく表層のものでしかないと捉えてる
これは私が心理学やってる(といっても学生です)からこその意見かもしれない
無意識の問題とか、プログラミングによって人の心は再現可能かとかやってる分野だから
キャラ(≒人,心)の理解における筋道立ったものが理解のすべてとは思えない

面白い意見をありがとう。楽しかった
816これだけ:2012/03/25(日) 09:31:25.82 ID:ydncQXVgO
>>813
あー作画から演出なんだ
総合芸術は見る人間によって描写の受け取り方が全く違うから技術的な分析をして
それでキャラを理解というのは難しくない?
万人に通じる技術があるならいいけど、単純な技術でも通用しない人けっこういるよね
だからキャラそのものに関しては
作者の頭の中のほうに関して理解って言ったほうがいいと思うんだよな
817これだけ:2012/03/25(日) 09:34:35.92 ID:GyrKkFJHO
「あの場面のAの心情なんて、実は全然考えてなかったんですけどね(笑)。
監督さんは私よりキャラをよく理解なさっていますよ」
原作者がこんなふうに語る事って普通に有り得ると思うが。
常に原作者が一番理解してるに決まってるとは思わないな。
818これだけ:2012/03/25(日) 09:42:17.26 ID:+3Uqiy2l0
>>817
それは原作者本人が言うからおkなんであって
第三者が言っちゃおこがましい以外の何物でもない

という、至極まっとうな話がそもそもこの長い議論の発端なわけで
「原作者以外が言うのはおこがましい」派と
「原作者以上にキャラを理解してる人なんて十分ありうるから全然おこがましくない」派が
最初の戦い(?)の原因だったわけですよ

で「おこがましい」派が「はあ?原作者が言うならともかく信者ごときが言ったらダメだろ」と反発
「おこがましくない」派が「そんなことない!」と更に反発
そこから話がずれて「そもそも原作者以上にキャラを『理解』することなんて不可能だろ」「いや可能だ」
「それは発表されたデータを元にした分析と批判であってキャラ理解とは違う」「いやちがくない」
以下泥沼

ついでに言うと原作者のその言葉は監督の素晴らしさを語るのが主目的の、いわば言葉のアヤで
「本当にその監督のほうが原作者よりキャラをよく理解している」という額面通りの意味じゃないと思うんだが
819これだけ:2012/03/25(日) 09:51:37.43 ID:fl+7Hu+X0
>>817
本人が言うのは良くても、他人が言うのはおかしいってことは世の中ざらにある
それに、同じ場面を書くのに『詳細に考察してたどり着く』のと『考えずとも自然にそういう形になる』のとどちらが理解が深い?て話
820これだけ:2012/03/25(日) 13:54:49.43 ID:CaDV87BL0
>>756で結論出てると思うけどなー
「理解」の定義を違う意味で捉えて議論してる

>>819の例で言えば
前者の場合は「原作者より考察が深い人間」なら幾らでもいる→原作者より理解あり得る派
後者なら「そんなことできるの原作者だけ」→原作者至上派

ってなって、どっちもそれなりに正しい

周囲が言うにしても純粋に「あの監督は原作者より作品を理解(=考察)してる」って言うだけなら
そんなにおこがましくもないと思う
原作者は自分の作品考察したりしないし

ただそういうことを言う周囲の奴は大体
監督age原作者sageの意味を含ませるからおこがましい、失礼って話になる
821これだけ:2012/03/25(日) 14:14:25.62 ID:c7bvQe430
>>820
大体ってか、「○○より△△のほうが」とあえて片方sageてる時点で
おこがましい言い方になるしかない罠
普通に「あの監督の作品の理解はすごい」
「原作への考察がすごく深い」ってその人を褒めればいいのに
あえて原作者を引き合いに出してsageる意味がわからん

キャラ同士、作品同士でやってももめる元なのに
生きてる人間を引き合いに出したらその人のファンじゃなくても
不愉快に感じる人はいっぱいいるだろ
822これだけ:2012/03/25(日) 14:49:18.56 ID:Xd1RUj/10
原作者至上とかって「理解の所在」を言うのが
おこがましいかどうかっていうだけの話をしてたの

作品そのものの批判批評としてあえてそんな言い方を選ぶ人もいるし
楽に他のものを持ち上げようとおこがましい事を言う人もいる
前者の場合おこがまいい上等だろうしなんか不毛
823これだけ:2012/03/25(日) 14:51:25.74 ID:Xn2MYXWv0
作品の批判のために関係ない第三者担ぎ出して真の理解者とか
担ぎ出された人のファンからしたら迷惑極まりない話だなw
824これだけ:2012/03/25(日) 15:23:33.00 ID:ruK6fuxw0
おこがましいというか結局理解しているかどうかの基準をもってるのが原作者しかいないから
上でスタッフの主張や声優のアイデアが採用された例が出てたけど
それが原作となり得たのは最終的には原作者が許容したからであって
そういう例で採用されないケースもあるけど採用された例と理解度の差で計れる訳じゃない
原作者の理解の中で許容されたかどうかの差なだけ
それができるのが原作者だけである以上原作者を越える理解者というのがあり得なくなるんじゃないかな
825これだけ:2012/03/25(日) 19:37:00.89 ID:WWlpLVN90
絡み
826これだけ:2012/03/25(日) 19:39:43.71 ID:WWlpLVN90
ごめん間違えた

絡みで前に言われてた「プリきゅあがプリ熊」と書かれる理由って
結局何だったの?熊って言葉どっから来たの
827これだけ:2012/03/25(日) 20:37:54.41 ID:6G63uYNm0
>>826
AAのクマー!ネタを使ったパロディFlashから、かなあ
ようつべに上がってるやつだけど、こんなのが作られてたんだよね
ttp://www.youtube.com/watch?v=3ucPgTTHlms
828これだけ:2012/03/25(日) 21:51:36.12 ID:WWlpLVN90
>>827
ちょww何これワロスww
ありがとう たぶんこれが由来なんだろうね
釣られて引かれてゆく所でお茶噴いたわ
829これだけ:2012/03/26(月) 06:36:18.61 ID:SD6MR8pX0
>>827
由来とか考えずなんとなく使ってたw
これかw すげーなw
830これだけ:2012/03/26(月) 07:03:24.30 ID:46cVQlFs0
>>814-816
実在する人間と違って非実在(嫌な言い方だけど)であるキャラクターは
表面的な記号やデータの集合体であり見えている範囲が「キャラとして生きている部分」だから
(もちろん描いてない部分=原作者にしかわからない部分は存在するが)
第三者の手によって矛盾なくミス無く描かれたものの方が読者側試聴者側から見て「正しい」と
認識されることは当然ありうるし、そのことに感心した原作者が>>817みたいな称賛をすることも
実際あるからね(それが本当に正解であるかどうかはともかく)
結局>>820の言うように「理解」の定義が違ってたでFAなんだろうが
こっちも面白い話を出来て楽しかったよ

>>824
スタッフや声優の主張の例は、原作者に許容されたされないの話じゃなく
創作の現場では「俺の方がキャラのことをわかっている」「いや俺の方が〜」という言い合いも
珍しくないって例
831これだけ:2012/03/26(月) 07:16:12.91 ID:r9bgTsLL0
>>830
珍しくないって、830は製作現場にそんなに頻繁に立ち会ってるのか?

あと

>(もちろん描いてない部分=原作者にしかわからない部分は存在するが)

これがある限りそこを知らない人が原作者よりキャラを理解することはやはり無理だろ
それに読者側・視聴者側っつっても普通の人は「こっちが正しい、原作が間違い」なんていわん
それを言うのは原作より派生のほうを気に入ってるオタク、中でもそのキャラのファンぐらい
遠慮がちに言うならまだいいけど、その理屈を振りかざして原作を壁投げレベルと罵り出したら
ファンですらなくただの狂信者じゃないか
832これだけ:2012/03/26(月) 11:44:30.40 ID:Rqub+fxXO
>>831
830は描かれた部分だけを指して
キャラは作者の脳内で生きている存在ではなく、記号で構成された存在だと思ってるらしい
記号化の前段階をキャラと言っている人とは基本的には違う
私はそれこそ第三者が完璧に理解するのは無理だと思うけどな
833これだけ:2012/03/26(月) 11:53:33.28 ID:JPtIwF3l0
>>832
ちがうだろ
見えてるとこもあって見せてないとこもあるってことだろ
見せてないところは作者の頭の中にしかなくて
他の人はそれを見た事がない状態だろ

自分の言ってる事おかしいって思わない?
834こだわり:2012/03/26(月) 12:05:56.33 ID:Rqub+fxXO
>>833
思わないよ
あなた面倒くさそうだから、補足説明する気にもなれないわ
835これだけ:2012/03/26(月) 13:10:23.77 ID:C5aPomE90
ミザリー予備軍みたいだよね>私の方がキャラを分かってる
836これだけ:2012/03/26(月) 14:16:56.95 ID:OFjk4Dfz0
そんなに重い話かな
837これだけ:2012/03/26(月) 17:18:43.69 ID:CVgp+4KE0
絡み さいもえ虎
男でもさいもえトーナメントってあったんだ…
女キャラのがあるのは時々話題になったりするので知ってたけど
男キャラのもあるとは知らなかった
と思って調べてみたけど全体的に女キャラのと比べると票数少ないな
838これだけ:2012/03/26(月) 17:50:40.83 ID:tTYVlBP+O
さいもえ絡み
参加した事はないがスレでこのキャラの応援ヨロシクみたいなレスはよく見るから
どこからどこまでがルール違反なのかがよく分からんという
あと男キャラは少し前から見るようになったがいつからなんだろうね
839これだけ:2012/03/26(月) 23:52:56.42 ID:2f7SpoY30
さいもえ

「さおもえ」をさいもえの誤字と気づかずに

さいもえ(最萌え)=受
さおもえ(竿萌え)=攻

だとしばらく誤解してた…
誰か同じ人がいることを祈る
840これだけ:2012/03/27(火) 00:08:42.33 ID:9yVqEsUH0
ねーよ
841これだけ:2012/03/27(火) 00:24:36.89 ID:w2P7NY6Z0
>>838
男キャラは3、4年ぐらい前に参加した事があるから
2008年ぐらいにはあったかな
842これだけ:2012/03/27(火) 01:52:29.53 ID:ENAYLMOm0
友やめ141のA関連
Aにとってはサラ金に関わる全てが悪に見えるんだろうが、
その感覚を他人にまで押し付けて、CMの犬をかわいいって言っただけで
「借金予備軍」ってのはFOされても仕方ないと思う
同人で繋がってるような相手にこんなこと言われたら、そりゃ自然に避ける人も出てくるよ
しかも借金の理由が、男に騙されて貢いだからっていうのがなあ
Aにどんな過去があったか分からないしかなり苦労したんだろうなとは思うけど、
それが侮辱の免罪符になるとは思えない
843これだけ:2012/03/27(火) 02:02:11.88 ID:hqjIdsn/0
>>839
男の最萌えはそういう名前なんだ面白いなあと思ってたわ
あのレス誤字だったのか
844これだけ:2012/03/27(火) 02:26:05.23 ID:x9y78ek50
絡み194
えー親切心で借金予備軍扱いされたら溜まらんわ
どこをどう変換したら親切心wwwwwwwww
自分が借金して苦手な貸し金CMの話で盛り上がってるのが気に入らないくて
相手を罵倒したんだろう八つ当たり以外のなんでもないっていうの
845これだけ:2012/03/27(火) 03:35:15.63 ID:W8CD2uah0
友やめ141
Aにちょっと同情する部分は
きっと借金の過去は誰にも知られたくなかったはずだから(お金に対してきっちりしてたみたいだし)
なんで皆に知れたのかわからんが隠していた黒歴史が知れ渡ってしまって可哀想だと思った
もしAが「私はお金で苦労した事があるからわかるの、あんなCM最低」と自ら言ってたなら少しも同情しない
846これだけ:2012/03/27(火) 04:54:56.65 ID:KJZcqxlI0
絡み友やめ141関連

同人友達なんて希薄な関係っていう考え方に驚いた(知識が増えたっていう意味で)
少しでも一回でもKYな発言したらハブ・距離を置かれるってキツい
けどそれが普通なのかな
仲良くなれた、良い友達だ、困った時は助け合いだ、頼られたら全力尽くさなきゃって考えてた自分がバカなのかな
と昔の友やめられを思い出してちょっと泣いた
相手は軽く見てたのに、こっちが尽くしてたらそりゃ奴隷→気にいらなくなった途端にハブになるよね
自分、馬鹿だったんだ…
847これだけ:2012/03/27(火) 05:33:37.78 ID:oFKP47mY0
>>846
相手が軽く見てると言うより、あなたが重すぎると思うんだけど…
言い回しも「理解出来ない自分が馬鹿」と言いつつ、
遠廻しに相手の良心をチクチクつこうとしてる、同情を引こうしてるように見えるよ

昔の友やめられの事情はわからないけど、文面を見た限りは、一緒にいて疲れるタイプだと思ったよ
848これだけ:2012/03/27(火) 06:02:05.72 ID:teioFDjt0
この件に関して初めて発言する

>>846
>少しでも一回でもKYな発言したら
友やめ141のAに関しては「少し」ってレベルじゃないと思うよ。
みんなで楽しくCMの話してたところにいきなりあれじゃ

単にKY発言をしたという事実だけじゃなくて
一緒に居て不愉快な人とは友達続けられないでしょう。
もし>>846が友やめ141レベルのKY発言をたまにしてしまうのであれば
これを機会に直したほうがいいよ。
同人友達に限らず距離を置かれるのが普通だから。

ただ、不愉快に思いながらも利用するために友達ヅラする人は
クズだと思うけどね。
849これだけ:2012/03/27(火) 06:51:30.39 ID:y+Hxjvah0
>>847
友達ヅラして奴隷扱いする典型だねー
疲れる思いながらキープして便利に利用するんでしょ?
同情引こうとしてるようには見えないなー
あんたのゲスパーじゃん
850これだけ:2012/03/27(火) 07:12:40.29 ID:ZKFqIJg70
そうか、ちょっと分かった
Aの発言をただKYと捉えるから同情するのか
実際はKYだけじゃなく141達に失礼な発言だから切られたんだけど
851これだけ:2012/03/27(火) 07:50:06.67 ID:adhRsyy60
>>844
「相手の為を思ってきつい言い方をする」っていうのが行き過ぎて一人よがりになって
失敗したように見えたんだよ、私には
迷惑なのは間違いないんだけど動機が親切心なのかなーと
852これだけ:2012/03/27(火) 08:03:17.59 ID:Ju3V9rnS0
多分リア友だったら、そんな事言われても、
過去を知ったら馴れ合いになって
辛かったね、って慰める流れになると思う
少なくとも私の周りではね
リスカしてわざと見せて誘い受した子にも(私は単体でその子嫌いだったけど)
みんなで輪になって話聞いたりとかしたし

でも同人友達とかのまだ親しく無い、趣味だけの繋がりだったり、
一般的に考えたら…個人的にはギャル、というか
生き方や容姿、に対してきちんとした女性の集団だと「失礼」になると思う
相手がどういう人種か見極められなかった時点では
確かにKYっていうよりはちょっとおかしい子だったんだな、とは思うわ
853これだけ:2012/03/27(火) 08:10:55.47 ID:FfEg07Ot0
Aの心の内が親切心だろうが八つ当たりだろうがどっちでもいいけど
結果的にCOされても仕方ないような事をしてるのに
友やめスレであそこまで同情を買ってるのはよく分からないな
854これだけ:2012/03/27(火) 08:22:43.98 ID:akYwEqMkO
そうなんだよな
親切心だったら何?と思う
全員でハブるなんて可哀相ともいうが
複数人を侮辱して侮辱した相手全員に切られただけ
親切心で侮辱された方の身にもなれと
855これだけ:2012/03/27(火) 08:29:21.72 ID:OrRUcjHt0
侮辱もハブも性格悪いことに変わりないからどっちもどっち
どちらを擁護しても残念な人間の仲間入り
856これだけ:2012/03/27(火) 09:21:33.41 ID:jEYPz/UE0
同人友達に対してどれだけ絆を深める気があるかで
友やめ141の話の印象が変わるのかなと思った
Aの過去のトラウマを知っても友人関係を切るって行動が、
同人友達との繋がりを大切にしてる人には冷たく感じるのかな
自分は嫌な思いをしつつ同人友達と繋がり続けるのは無理だから
141側と同じ立場だったらAと距離置くかも
857これだけ:2012/03/27(火) 10:07:11.82 ID:JmDWpVgt0
>>855
性格悪いってか、みんながみんな仏様じゃないんだから面倒そうなのに関わって疲れに行くより
距離おいた方がずっと安全と思うのは普通でしょ
それが悪だいじめだってんならずっと面倒な思いしてそいつのそばに居続けろってことか?
無二の親友でもない限りんなことやってられんわ
858これだけ:2012/03/27(火) 11:11:22.93 ID:sIg1c0i80
Aがもし親切心でああいった言動になったとしても話の論点ずれてるから伝わらず
八つ当たりととられて仕方ない気がする
チワワがかわいい、と消費者金融ageは別物
チワワかわいいし消費者金融で借りてでも買うって流れなら一喝するのもまぁ理解できるけど
極端な話、Aはみんなに消費者金融自体の印象を聞いてみるべきだったのでは
一方的に自分の感情押し付けて全員の口を封じるなんて自己中もいいとこ
この言動以外でも周囲の人たちには色々と気になるとこがあったんじゃないか
859これだけ:2012/03/27(火) 12:13:53.64 ID:jEYPz/UE0
友やめ161関連
絡み252だけど長引いてるのでこっちで

絡み252では「神の海鮮に対する態度が良くなかった」的に書いたけど
他レス読んでちょっと訂正
友やめ161が引っかかったのは、神が笑顔なく座ったままの態度で対応してたからじゃなく
普通の海鮮にはその態度で、161を絵描きと知った瞬間笑顔で立ち上がって握手までした
その豹変ぶりなんだよな
161を絵描きだと知った後も変わらず同じ対応だったら161もなんとも思わなかっただろうし
860これだけ:2012/03/27(火) 12:17:13.29 ID:BrlTgpXg0
>>858
高利貸しなのにあんなCMで騙そうとしてるとか良くないよねー、くらいで良かったと思うけど、
過去の経験からCMすら許せん、それを評価するお前らも間違ってるって感じなんかね

そもそもサラ金に理解がある人なら友やめにはなってないよね
サラ金予備軍扱いされて不愉快に感じたからこその友やめだし
考えの「押しつけ」と「決めつけ」する人とは距離置きたくなるかなぁ
861これだけ:2012/03/27(火) 12:41:05.92 ID:tNYNJBDN0
友やめ161関連
私も顔覚えられないから〜っていってる人も
どんなに絵師>>>>海鮮だと思っていようと
いつも応援してくれてる海鮮が絵師だと知ったからっていきなり
「次は自分の本にも表紙描いてほしいな!」とはならないだろ

むしろ「はじめまして!ファンです」とか言っちゃうだろ
と言うのは冗談にしても
862これだけ:2012/03/27(火) 13:08:33.64 ID:teioFDjt0
>>859
たぶん海鮮の時から多少引っかかりはあったんだと思う。
毎回感想の手紙と差し入れくれる人に笑顔の一つも見せないって
やっぱり普通ではない。
でも「そういうクールな人なんだな」と思って気にしないようにしていたと。
それが表紙絵描いてくれそうな絵描きだとわかったとたん
満面の笑顔で手を握り「お待ちしてました〜!!今度表紙描いてくださいよ!!」
そりゃドン引くわ
863これだけ:2012/03/27(火) 13:33:42.92 ID:x9y78ek50
絡みID:aWUT7p8z0

自分が補正してるて予防線張りながら相手を悪く補正してる認定とか
自分の意見に同意されなかったのがそんなに悔しいのか
ID:aWUT7p8z0が161神を可哀想に思うのは個人の自由だが
友やめ161に書かれている内容で充分161神は「悪い」ので
可哀想だと一ミリも思えないように補正しているからだなんていわれたくない

そもそも立ち上がらずに笑顔も見せずに座ってるサークル主を
「当たり前」と言ってしまえるあたり自分の感性がずれてるのかと少しくらい疑問に思えよ
864これだけ:2012/03/27(火) 13:35:34.60 ID:jEYPz/UE0
絡みID:aWUT7p8z0
なんだろうな、なんか引っかかる
自分も多少のゲスパーはしてるし、その憶測が
友やめ161や神の本当の状況や心情とは大なり小なり違いがあるとは思うけど
ID:aWUT7p8z0はなんでそこまで頑なに
「神はきっと悪気は無かった」的な考えを主張し続けているんだろう
絡み259の書き方がなんだかなあ
865これだけ:2012/03/27(火) 15:17:40.68 ID:xMON820jP
>>857
激しく同意
866これだけ:2012/03/27(火) 16:01:19.60 ID:x9y78ek50
絡みID:aWUT7p8z0

思わず向こうでツッコミ入れてしまったがバロス
というか昨日のチワワ友人擁護のID:oNxJtpFc0=ID:77WMgUSZ0といい
学歴の人もレズ呼称差別の人も全部ともやめスレ発端なんだよなあ
そんなに頑張って報告者も乙だけど相手にだって理由がなんて慮る事ないのに
せめて他人にまで慮る事を強要しなけりゃいいのに
867これだけ:2012/03/27(火) 16:23:16.32 ID:jEYPz/UE0
>>866
そういえば「友人の友人が氏ねって言われて本当に氏んだらしいから
氏ねなんて軽々しく言うな」って暴れた人がいたのも友やめだっけ
なんつーか、善の気持ちが必ずしも良い影響を与えるとは
限らないんだなあってつくづく思わされる
868これだけ:2012/03/27(火) 16:27:39.33 ID:8mpR0Ojv0
>>867
人間に一番必要なのは自制心だってHoLicの侑子さんが言ってた
愛も自制心が無ければ暴力になると。なるほど
869これだけ:2012/03/27(火) 16:36:56.14 ID:HF2u79sV0
笑顔ナシはともかく座ったままがNGというのに驚いた流れだった
忙しいときは立つけど
むしろ差し入れ貰ったり談笑したりする時こそ座ったままだったわ
870これだけ:2012/03/27(火) 16:52:42.07 ID:77WMgUSZ0
>>868
深いな侑子さん
871これだけ:2012/03/27(火) 17:08:00.50 ID:cJ7Eg+HdO
買い専の立場の経験だけど、サークルさんに差し入れして笑顔で応対されることなんて二割以下だよ
大手の人は慣れてるからかさらっと笑顔で「ありがとうございます〜」みたいな感じだけど
大抵のサークルさんは慌てたりキョドったり、そうでなきゃイベントテンションでおかしくなってたりで
笑顔を浮かべる余裕が無いんだろうなーって感じ
まぁ笑顔が無くても喜んでくれてるみたいってのは伝わって来るから構わないんだけどね
「笑顔で応対しないなんて無礼」って意見が主流でびっくりした
872これだけ:2012/03/27(火) 17:13:36.04 ID:HYZ+WO240
笑顔がないのがおかしいっていうか
871みたいに喜んでくれてるみたいと伝わらない態度が問題なんだと思うが
人間好き嫌いがあるから感想や差し入れをどんなに重ねようと
こいついつもうぜーなーと思われてる可能性も
あるっちゃあるんだけど
873絡み:2012/03/27(火) 17:21:53.41 ID:aFvuReX40
ID:aWUT7p8z0
絡み259を見て、「何だかなぁ…負け惜しみ書かなきゃ気が済まない系か。
でも、“お互いの想像内容が違うんだね”という事を書いてはいるから、
違う意見を頭から否定するつもりではなく、書き方が悪いだけで、
一応”考えの違い”として収めて、引き下がるつもりのレスなのかな?」
…のように思おうとして、絡まなかったのにw
264で完全にないわーw ってなったわw
874これだけ:2012/03/27(火) 17:23:31.66 ID:cJ7Eg+HdO
>>872
ああ、その場の態度では伝わってこないよ
イベント後の日記とかで喜んでる報告があったりするだけだから本心ではウザいと思ってるのかもね
でもそこまで疑心暗鬼になるのも面倒だし、徹夜明けでイベント来てる人とか
普段からあまり社交的じゃない人だとそうそう愛想良く出来ないのが分かってるから気にしないだけ
875これだけ:2012/03/27(火) 17:24:09.68 ID:77WMgUSZ0
笑顔で応対しろとゴネる買い手は
買うときに売り子さんに最上のスマイルを向けて「ありがとうございます!」と言うのだろうか
876これだけ:2012/03/27(火) 17:34:29.34 ID:xMON820jP
>>867-868
あの話って作り話臭が酷いと散々言われてたし
本人らしき人物がここまで降臨して、ひとしきり荒らしてったけど…

それに仮に実話だとしても、あれほど相手の状況と感情を思いやれない発言は
単なるエゴの押し付けでしょ。
発言内容それ自体を切り取れば、確かに善ではあるかも知れないが、
愛ではありえないと思うわw
877これだけ:2012/03/27(火) 17:39:13.41 ID:aWUT7p8z0
あれは言葉狩りみたいなもんだったよねぇ
「死ね」狩り
878これだけ:2012/03/27(火) 18:05:58.67 ID:t0a8bI2X0
やめ161の場合も神から最初に「いつも差し入れもらう時はテンパちゃってて」とか
仮に海鮮だと思ってた頃は本当にウゼーと感じてたんだとしても
嘘も方便でちょっとしたフォローがあれば違ったんだろうな
それこそテンパっててそんなこと言ってる余裕もなかったのかもしれんが
879これだけ:2012/03/27(火) 18:29:03.24 ID:pyiEHZwti
やめ発生の話題はどれも発端は同一人物で荒らし目的なきがする。
だからお触り禁止にするかさっさと絡みいってほしい。
880これだけ:2012/03/27(火) 18:48:34.51 ID:77WMgUSZ0
全部が全部、同一人物で荒らし目的って恐すぎるだろ
何と戦ってるんだって感じだ
881これだけ:2012/03/27(火) 18:53:13.77 ID:MLer3ipW0
でも同一人物に見えちゃうよな
なんか展開が毎回同じなんだもん
むしろあんなのが複数いる方が怖いって言うか…
882これだけ:2012/03/27(火) 18:57:59.07 ID:77WMgUSZ0
展開同じかなー
自分>>866が言ってるID:oNxJtpFc0=ID:77WMgUSZ0だけど
他のイタタな人とどっか似てる?
883これだけ:2012/03/27(火) 19:49:00.59 ID:qAQXaL0h0
>>882
一緒に挙げられてる他の人達の方がかなり痛かった印象があるな
884これだけ:2012/03/27(火) 20:17:20.78 ID:GyNbGPyg0
人をいらだたせる為の口調や言葉ばかり使う人だよね
同じIDの人が他のスレでも暴れまわってることが多いね
ああまたあいつかな…と思う時はある
885これだけ:2012/03/27(火) 23:25:37.76 ID:x9y78ek50
>>871
笑顔で対応しなければならないっていうんじゃないよ
絡みでも書いたけどそういうコミュヘタな人もいるし
慣れてなくて固まってしまったり徹夜で疲れてて対応横柄になる人もいるから
いちいち不愉快に思ってられない
友やめ161の神については「やればできるのにやらなかった」からどん引きなんだよ
海鮮だったら笑顔も見せない座ったままの応対なのに
相手が絵描きだと分った途端立ち上がって笑顔でお迎えとか
コミュヘタでも慣れてないわけでも徹夜で疲れてる訳でもないじゃん
別に全ての海鮮に絵描き様対応をしろという訳じゃないけど
絵描きだと分った途端そういう態度取れるなら毎回差し入れと感想くれる海鮮に
その1/10でもいいから愛想をだせばいいのにと思った
886これだけ:2012/03/27(火) 23:54:58.86 ID:77WMgUSZ0
利用できるできないで態度変わる人って多いと思う(もちろんそんな人、好きじゃないけどさ)
同人の交友関係だと特に多い気がする
そういう意味では友やめ161の神は普通の人、普通にゲスい同人者
一番酷いのはAだと思った
887これだけ:2012/03/27(火) 23:58:43.21 ID:cJ7Eg+HdO
>>885
友やめ161の神については同意だよ
ただ絡みで「立ち上がって笑顔で対応しないのは最低」って意見が多かったから
「え?八割方そんなもんだけど?」って思っただけ
888これだけ:2012/03/28(水) 00:05:29.85 ID:qAtPL2JI0
>>886
行動に一貫性がないよね
自分の感情に正直と言えばそうなのかもしれんが
オーバーアクションで恥知らずとも言える

わかりやすいっちゃー分かりやすいが
これで相手がドン引きしようものなら
自分の以前の行動を棚に上げて
ドン引きする人の方を悪く言ったりする人もいるし
889.:2012/03/28(水) 06:55:47.09 ID:G86mo6+d0

【ネット】韓国人「日本人の皆さん、地震で死んで下さい」と言う動画がネットにアップされ日本人激怒!一方で台湾は日本を激励
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1331500001/
890これだけ:2012/03/28(水) 16:44:53.37 ID:h7mawFjBO
友やめ212関連

絡み337
予約の話の最後の方も、Aが頼んでる側じゃないかな?
>そのくせこっちが頼み断られたから「解った」の一言で済ませたら
これがAの発言だし

Aから212に頼み事→212断る→A「解った」と一言返事
→212「無理言ってゴメンくらい言え」とAに言う→A「何様だ」と怒る

もしくは予約云々からすべて一連の流れで
A「やっぱりいいや☆」→212「解った」→A「解った」
→212「無理言ってゴメンくらい言え」→A「何様だ」
かもしれない

絡み337だと、頼み事してそれを自分から断った212が
振り回したAに対して「無理言ってゴメンくらい言え」と言う
そりゃAが「何様だ」と言っても仕方ない、212が厨な話になってしまうw
891絡み:2012/03/28(水) 17:30:35.54 ID:t/HXciM00
>>890
素で間違えた

× 逆にAに212が頼み事をして、212が断ると
○ 逆にAに212が頼み事をして、Aが断ると
892これだけ:2012/03/28(水) 17:31:04.58 ID:t/HXciM00
名前すまん
893これだけ:2012/03/28(水) 17:41:24.90 ID:jfcJj9+wO
絡み329
自分は318じゃないけど
314にも書いたけど、空気読めはあの訳分からない文に混乱したレスに
読解力がないとか言ってるからだと思った
読解力の問題じゃないだろ
万人に分かる文章ならこんなに解読班でないよ
894これだけ:2012/03/28(水) 18:34:09.65 ID:t/HXciM00
読解力というか、プロの小説編集者並の読み込み力があれば読み取れそうな気がした
一見読みづらい書き方にも意味がありそうに見えてきた
前半で引っ掛けて最後にひっくり返す小説風に書こうとして…失敗した感じ?
手直しすれば面白いSS風になりそうだと思った
895これだけ:2012/03/28(水) 19:57:56.18 ID:oNmj7abF0
絡み解読
日本語でおkでスルーされそうな文章なのにこれだけ解読する人がでるあたり同人板らしい
わかりそうでわからないことって理解したくなるよね
意味がわかると怖いコピペやウミガメのスープを思い出した
896これだけ:2012/03/28(水) 20:41:08.72 ID:uVSM01pt0
多くの人は2行くらい読んだ時点で
なんだ釣りかと思って読むのやめたと思う
897これだけ:2012/03/28(水) 21:16:28.47 ID:K7Jg2pskO
絡み333だが、自分宛じゃないもだけど、解読してくれてありがとう
やめ212の文章が崩壊してることがよく分かった
898これだけ:2012/03/28(水) 21:17:05.68 ID:c9hzapW90
昨日5回読んでわからなかったけど、今クリアーな頭で見たらすっきり解った。せっかくだから書きます。
友やめ212

A「なんでグッズ予約してくれないのよ?いいじゃんお願い」後日「やっぱ自分で予約できるからいいわ」212「……解った(こいつ何様)
212「この間の件なんだけど、やっぱり駄目?」A「駄目」212「……解った」A「それだけ?あんた無理言ってるんだから、ゴメンぐらい言えよ」212「……(え、こいつ何様?)」
A「Bってばさー(愚痴)」212「私に八つ当たりされても」A「Bには言いにくいんだよ。年上だし。あんた、愚痴吐きくらいしか役に立たないのに偉そうになによ」

A「212とBの人形趣味、気持ち悪いwww我が子とかw自分で産めよ。
  Bもニートなのに人形の服買う前に自分の服買えよ。オタ丸出しで一緒にいたくない。
  それよりさー俳優のファンクラブはいりなよ、楽しいよ。
  楽しいって私が言ってんだから黙って言うこと聞けよ。あー何かもうあんた最近反抗的で役に立たない。
  私を楽しませないとか一緒に遊んで意味ない。もうあんた要らない!」

(以下212の独白)
疲れたよ、A、さよなら。
Bを私から取り上げるために裏で動いてたみたいだけどご苦労様。
Bからも私、嫌がらせ受けてたから取り上げるとか考えなくて良かったのに。
AもBもさようなら
899これだけ:2012/03/28(水) 21:41:20.28 ID:t/HXciM00
A「こっちが頼み断られたから「解った」の一言で済ませたら「無理言ってゴメンくらい言え」?マジ何様」

Aが頼み事をして、212が断って、
Aが「奴隷の癖に断るとか使えない」とかキレて「解った」の一言で済ませたんだと思う
で、212がその態度にムカッときて「無理言ってごめんくらい言え」って言ったんじゃね?
900これだけ:2012/03/29(木) 04:15:15.77 ID:IR51jff20
とどのつまり良く分からない
これが普通に読めないなんておかしいって言われても困る
901これだけ:2012/03/29(木) 04:45:30.81 ID:SdnGkbs50
読めたけどなぁ
分からなきゃ分からないでいいんじゃない?
困るって言ったってリアルに困るわけじゃなし
902これだけ:2012/03/29(木) 05:20:50.52 ID:IR51jff20
読めない事に困るんじゃない
読めないのがおかしいって言われるのが困る、だよ
903これだけ:2012/03/29(木) 06:05:45.34 ID:WSLf/Fst0
読めた方からすると、読めない報告続いて解読班続出して
その解読も微妙に間違ってたりその訂正レスもついて、となるといらっとしたのかもな。
904これだけ:2012/03/29(木) 06:10:37.84 ID:WSLf/Fst0
ああ、読解力云々言い出した人はそうなる前に言い出してるのか。
905これだけ:2012/03/29(木) 06:35:56.49 ID:SdnGkbs50
>>902
つまり、「あなたは読解力が無いですね」って言われてるみたいで気分が悪い、っていうことかな?
困る、とは微妙に違うと思うんだけど、何か切実に困ってるなら相談に乗るよ
906これだけ:2012/03/29(木) 06:42:47.12 ID:IR51jff20
>>905
いやあのごめんなさい
分からなくても別におかしくないでしょ程度の意味しかないです
全然相談に乗って頂く必要はありません
907これだけ:2012/03/29(木) 06:54:50.89 ID:SdnGkbs50
>>906
そかそか
読めた人は読書狂とか編集のプロ系の人なんかだと思うから気にしなくて良いと思うよ
908これだけ:2012/03/29(木) 07:02:58.55 ID:0ZRYd4sOO
>>905の読解力のなさと空気の読めなさに吹いたw
なんだこの人
909これだけ:2012/03/29(木) 07:08:23.11 ID:SdnGkbs50
>>908の空気の読めなさに吹いたわー

ギスギスすんの嫌だから変な言い回ししただけですよ
真に受けて変人pgrすんのは自由だけど、もうちょっと話の流れの奥行きを見たらどうですか
910これだけ:2012/03/29(木) 07:10:40.72 ID:IR51jff20
ID:SdnGkbs50はお触り禁止の人だったみたいね
なんか色んな意味でごめん変なの呼び込んで
911これだけ:2012/03/29(木) 07:11:34.55 ID:SdnGkbs50
しかしまあ、ここ最近友やめスレ・絡みスレとここ、
「読解力ないねー」っていう発言が増えすぎでモニョる
何でもかんでも読解力、読解力って、他に言葉知らんのかいなぁ
912これだけ:2012/03/29(木) 07:25:36.60 ID:SdnGkbs50
>>910
自分、バカを演じてあなたを庇ったつもりだったんだけどね
空気悪くしたくなかったけど、そこまで言われるなら言おうか

あの文章、普通に読めるよ
物を読む力のある人間なら最初の1〜2行で、あの報告者が何をどう書きたいかオチまで予測つく
釣りと見せかけて、後からひっくり返す手法を取りたかったんだなって。
釣りの部分で反感を買うように仕向けて、それは実はAの仕業でしたー、と最後にタネ明かし
報告者は本気で疲れてたのか、そのタネ明かしの部分の詰めが甘くて混乱の元になったんでしょう
要は推敲が足りない
けど、読む側もそのあたりを埋めて読み込む能力があれば読める文章にはなってるよ

結論
ID:IR51jff20=読解力が無い、文章を読む能力に欠陥がある
「分からなくても別におかしくないでしょ程度の意味」を「困る」「困る」と連呼して言葉を正しく使えてないあたり、
書く方の能力も欠如してるんじゃないの?
第一言語すら不自由だなんてお気の毒様、どうやって生活してるのか心配になるわ
913これだけ:2012/03/29(木) 07:35:57.48 ID:0ZRYd4sOO
安心しろ演じなくても十分バカだ
914これだけ:2012/03/29(木) 08:46:18.58 ID:X7aluTbf0
日本語読めても
空気読めない
こんにちは、 ID:SdnGkbs50です
915これだけ:2012/03/29(木) 09:32:43.84 ID:xjI5lici0
ID:SdnGkbs50は、解読難しいって言ってる人が多数いるのに
「読めないなんておかしい」スタンス崩さない辺り本当自分しか見えてないんだな
読解力あってもこの空気の読めなさじゃ色々大変だろう
916これだけ:2012/03/29(木) 09:36:47.42 ID:pcMTRVHD0
むしろ本当に読めてるかどうかも怪しいと思うけどな
917これだけ:2012/03/29(木) 09:42:32.50 ID:m2sT5Hqy0
>>912
たとえば、報告者が文中に縦読み文を仕込んだとするじゃん。
途中で縦読みだと気づけば解読は可能だけど、
そもそもそんな文章投下するような奴ってどうなのよ?
たしかに相手も厨だけど、報告者も報告者で変な人なんじゃないの?
なんか乙しづらい。

という話だと思うよ。
乙してる人もたくさんいたけどね。
918これだけ:2012/03/29(木) 09:47:29.29 ID:uce9qFga0
2行目ぐらいで『〜ということを散々やらかしたAをCOした』
っていう話なんだろうなってオチまで読めてその通りだったので
あれをお触り禁止物件っていう人は近年問題になってる
文章の背景を読み取れずもとの文章のまま受け取ってしまう
読解力・想像力のない若者、ってやつなのかもしれないなー
と思いながらあのスレ見てた。ちょうど今春休みなんだね
919これだけ:2012/03/29(木) 10:17:03.29 ID:0ZRYd4sOO
お触り禁止はID:SdnGkbs50で報告者じゃないだろ
920これだけ:2012/03/29(木) 10:27:33.00 ID:nyLdCJe60
アレは読解力云々よりも先入観調査テストみたいなものだと思う
私も初めは釣りかと思ったけど他の人の意見見て読み返して「あ、成る程」って思ったクチ

文章の内容が難しいんじゃなく、
先に○○だろうって自分の中に持った決め付けを乗り越えられるかどうかとか、
冷静に物事を理解できるかって能力の方が必要なんだと思う

でもあんだけいろんな人が読み方説明?してくれてんのに理解できないって方が不思議だわ
それだけ他人の話は聞かない、理解しない、自分の考えが絶対正しい
って人だらけな板ってことなのかな
921これだけ:2012/03/29(木) 10:33:06.95 ID:uce9qFga0
>>919
うん、このスレじゃなくて、友やめの元のスレの流れの話ね
922これだけ:2012/03/29(木) 10:34:52.89 ID:o0K8IDlf0
友やめの212は伝達力低いのに、一部同人者にありがちな妙な演出を
やったのがまずかったんだろうな
私は絡みをみてから友やめ読んだから、読み解こうという心構えが出来ているので
すんなり読めたけど、心構えなしじゃ確かに読みづらいし解りづらい
読解力低い人も多くなったかもしれないが、物事をきちんと伝えようという意識よりも
妙な演出に力入れる人も多くなった感じがする
あとそういう解りづらい文章をわかっただけで、妙な選民意識をもって
周囲を見下す人も多くなった。これも春休みだから?
923これだけ:2012/03/29(木) 10:36:23.40 ID:KSdwxkB10
>>912に文句言ってる人達は平均以下の知能って印象
924これだけ:2012/03/29(木) 10:40:59.78 ID:08Xce7Y60
がんばれがんばれ
925これだけ:2012/03/29(木) 11:23:23.35 ID:uce9qFga0
一部同人者にありがちな演出ってわかってるんじゃん
そういう演出を読めなくなってる人が増えてるのは
見下すも何も事実だからなぁ
926これだけ:2012/03/29(木) 11:32:21.62 ID:Q+wvJmCc0
厨メ551
フリーザスレを見ると多少なり気分が軽くなるかもしれないかもしれない
927これだけ:2012/03/29(木) 11:41:48.65 ID:Y+W9aNIyO
読解力関連
漫画でも小説でも歌の歌詞でも、主な購買層である若い世代は
筋道立てて、比喩表現など使わず、間をもたせて読者が想像で補うような
演出はせず、小学校低学年向けみたいな平易な言葉でないと理解できないから
作家や作詞家は頭を抱えてるって聞いたことがあるな
「小さな小屋の戸が開いたら待っててごらん、ほらあの子が駆けてくる」
って歌詞も「あの子の家はあの小さな小屋なんだけど、そこの戸が開いて
しばらくしたらあの子が家を出てこっちへ走ってくるよ」ぐらいの
情報量がないと「はぁ?イミフ」で一蹴されるらしい
厨メスレとか見てると、そういうの無縁っぽかったオタクにも
その波は押し寄せてきてるようだ
928これだけ:2012/03/29(木) 12:16:07.71 ID:916YM6Yv0
読める読めないとかはいい
主語とかがちゃんとしてない(+下手な)文は「どゆこと?」ってなりがち
929これだけ:2012/03/29(木) 12:19:54.69 ID:mQC28RC/0
ただでさえ釣り多いから、日本語でおkな文章を二行以上読むのはあきらめてる。
2ch以外だともっときっちり読むけどなあ。
930これだけ:2012/03/29(木) 12:20:45.39 ID:LGa7yF2oO
>>927
それと今回の分かりづらさは全く別物だろ
931これだけ:2012/03/29(木) 12:52:54.26 ID:0ZRYd4sOO
単に書き方がまずかっただけだろ
わざとだとか演出だとかも単なる想像じゃん
あの書き出しで読む気失せたのは事実だけどそれはどうでも良いよ
分かりにくいなんておかしい!って意見は納得いかんってだけ
932これだけ:2012/03/29(木) 12:53:30.51 ID:OgACNX3c0
読解力関連
>これが普通に読めないなんておかしいって言われても困る

>「分からなくても別におかしくないでしょ程度の意味」を「困る」「困る」と連呼して言葉を正しく使えてないあたり、

この程度の言い回しも言葉通り受け取って理解出来てないのに、
妙ちくりんな表現を理解できて当然とか、何をこじらせてるんだろうって思う
933これだけ:2012/03/29(木) 14:19:22.35 ID:zF/AQuBe0
どんな主張であれ
人をバカにするような態度がよくないのであって
主張そのものに問題はないと思いました>>912
934これだけ:2012/03/29(木) 15:37:04.37 ID:0ZRYd4sOO
まさにそのバカにした態度と空気の読めなさが
問題なんでしょうに
935これだけ:2012/03/29(木) 18:03:48.06 ID:mdLadwh20
>>923
試しにIQは天才レベル、進学校出身の友人に見せてみたけど反応は「なにこいつ」でした
936これだけ:2012/03/29(木) 18:49:38.52 ID:KSdwxkB10
受けるw
937これだけ:2012/03/29(木) 21:53:25.28 ID:Rfsw39O70
理解できなかった人が多かったんだからこっちが普通だし正義
多数派が正しいんだから「解読できた」とか偉そうにしてる人は悪人か異常者だろ
普通の人は普通に読めないし意味解らない
それで普通
読解力が足りないとか余計なお世話
912は庇った(フォロー?)とか恩着せがましいこと書いてるけど、はっきりお触り禁止の異常者って書いてくれた910は讃えられるべき
938これだけ:2012/03/29(木) 22:25:56.30 ID:C47Tw+XP0
普通に読めた側だけど、読みにくかったって意見はわかるよ
つか読めた人でも、誰も「読みやすかった」とは言ってないと思うんだ。
読みにくかったけど理解できた人と、読みにくくてわからんかった人しかいないから
あの文章が「読みにくい文章」であるのは間違いないと思う。

あとはあの文章をそのまま読もうとした人と、
あの場所は大抵被害者側が書き込む場である事を前提に読んで補完した人で
「分からなかった」人と「理解はできた」人に分かれてるんじゃない?
939これだけ:2012/03/29(木) 22:36:29.26 ID:X2t5Xu+F0
>>912
なんかわからんけどこの人が気持ち悪い人だという事は理解できた
940これだけ:2012/03/29(木) 23:01:01.43 ID:WPcdZpqT0
>>937
ゆとりさん、自己紹介乙です
941これだけ:2012/03/29(木) 23:03:37.49 ID:WPcdZpqT0
>>934
912は庇った(つもり)の相手に「お触り禁止」って言われて腹が立ったんでしょ
942これだけ:2012/03/30(金) 03:26:17.58 ID:k8NIdYVO0
読めない、分からない、言ってる奴は読解力皆無の文盲どもだろ
報告者の言いたい事は普通に理解できるじゃん
本ぐらい読めよお前ら
943これだけ:2012/03/30(金) 03:50:54.44 ID:4lmIR8Xr0
いつも思うけどここの人って自分の意見が正義!で
人の意見を聞き入れる気が無いから議論にならんね
944これだけ:2012/03/30(金) 05:27:46.17 ID:k8NIdYVO0
いつも思うけどここの人って、揚げ足取って草生やして嘲笑して
叩くのが楽しいだけで話をする気なんか無いから議論にならんね
945これだけ:2012/03/30(金) 05:32:42.41 ID:k8NIdYVO0
>>943
「自分が正義だとは思ってない」「他の人の考え方も尊重するつもりだ」って言ってるのに
「そうは見えない」とか難癖つけて、細かい言葉で揚げ足取って叩かれてたのを見たけどね

議論にならない、んじゃなくて、議論する気なんか無いんじゃないか?
ただひたすら誰かを叩いて鬱憤を晴らしたいだけのように感じるよ
皆ストレス溜まってるんだなー、と思いながら見てるけど
946これだけ:2012/03/30(金) 05:38:38.94 ID:JtOHiY4B0
>>945
そりゃ絡みでいい加減にしろって言われても引っ張りたい人が来るんだから
粘着質な人が多くなるんだろう
実りのある議論がしたい人はこんなところには来ないよ
947これだけ:2012/03/30(金) 06:41:47.41 ID:LRWRHSY7O
読解力関連
友やめ212をリアルタイムで読んだ後絡みもここも読んだ上でまた読み返した
わからん というか腑に落ちない

わかったって言ってる人たちもそれぞれの解釈書き出したらズレ出るのでは?
乙物件ではあったんだろうがなあ
948これだけ:2012/03/30(金) 06:50:37.89 ID:b49lGL5AO
>>941
あれで庇ったつもりって時点でどうかと思うわ
庇われたらしいの自分だけど
相談に乗るよの時点でなんだこの人気持ち悪いとしか思ってないもの
949これだけ:2012/03/30(金) 09:00:41.30 ID:2QEu1uOC0
途中でID変えたからID:SdnGkbs50はもう二度と現れないだろうなと思ってたら
やっぱそうだった。
950これだけ:2012/03/30(金) 09:07:10.66 ID:wnK2ZKL00
釣りに見せかけた演出(文章構成)が分かりにくいんじゃなくて
A視点で書かれている前半部分が、直接話法の体裁で書かれているのに
ところどころ友やめ212の視点を混ぜてる、そこが問題なんだと思う
料理方法は悪くないけど肝心の素材が傷んでる、みたいな感じ
951これだけ:2012/03/30(金) 10:25:41.63 ID:l4NY2UFh0
>>943
> いつも思うけどここの人って自分の意見が正義!で

自分の意見が正義!と言えるほど自信があるならまだマシだと思う。
「自分は多数派だから正義!」だから寒い。
相手が少数派、あるいは1人だと見下すし、
自分が少数派、あるいは1人だとたちまち自信喪失するんだろうなと思うし。
952これだけ:2012/03/30(金) 11:11:11.82 ID:k8NIdYVO0
>>948
「相談に乗るよ」は空気変えるための和ませ系のネタに見えたな
自分は逆にネタにマジレスかよと思ったよ、お前のこと
こんな所で本気で人生相談始める奴いないだろ
男にチャカされてテンパってる喪女見てるみたいで生暖かい気持ちになったわ

と思ったら本当に真に受けて「なにこの人気持ち悪いーやだぁ」とか思ってたのか
きめぇ
953これだけ:2012/03/30(金) 11:13:35.92 ID:k8NIdYVO0
>>951
あるある
絡みとここでは特に顕著だと思う
「これだけ大勢が諭してあげてるのに、まだ認めないのね…はぁ…」みたいな空気キモいわー
954これだけ:2012/03/30(金) 11:31:37.95 ID:5Oc34zjJ0
>>950
いや逆じゃね?
素材は乙だが料理法(書き方)がめちゃくちゃなので
完成した料理の素材がわからない。

まあともかく読みにくい上に釣りっぽい文章イメージだった。
よっぽど怒ってたんだろうな212は。
955これだけ:2012/03/30(金) 11:44:38.83 ID:omiV5EFl0
思ったことをそのまま羅列したか凝ろうとして失敗したような文章だったからなー
チラ裏なら問題なかったと思う
956これだけ:2012/03/30(金) 11:46:48.32 ID:+cSzW5DX0
D:k8NIdYVO0が何と言うか痛々しい
>>954
後から補足で説明してた時は冷静だったようだし、
書き込んでるうちに色々思いだして頭に血がのぼっちゃったのかもね
分かりづらいのは確かだけど、絶対理解できないってほどでもないし
かといって初読で絶対すんなり理解できるだろってほどでもない微妙なラインなんだろうなーと思う
957これだけ:2012/03/30(金) 11:54:37.48 ID:wRVHk8he0
友やめ212関連
元スレは釣りも多いスレだし、頭数行読んだ時点でおかしいと思ったらあとはスルーって人も多いだろうから
気をてらった文章で書き込むのにはあんまり向いてないってことだろうね
958これだけ:2012/03/30(金) 12:28:55.67 ID:qnx+JJUX0
>>954
(ID変わってるけど自分は950)
素材=文章
調理=文章構成・演出
のつもりで自分は書いてた
どんでん返しの構成は面白いのに、一文一文が破綻してるから全体的に失敗してる
959これだけ:2012/03/30(金) 12:52:31.83 ID:b49lGL5AO
>>952
せっかく気の利いたこと言ったつもりだったのに気持ち悪がってごめんねぇ
必死すぎで本人にしか見えないわ
960これだけ:2012/03/30(金) 13:04:01.42 ID:l4NY2UFh0
相手を言い負かせば勝ちという歪んだルールで生きる自己愛
961これだけ:2012/03/30(金) 13:08:21.63 ID:JOCLpuOE0
>>960
独り言ならチラシに書けよ
962これだけ:2012/03/30(金) 13:11:38.97 ID:l4NY2UFh0
効いたかね。
963絡み:2012/03/30(金) 16:05:05.25 ID:xbg7ftY70
これだけとか絡みとかで暴れまくってるいつもの人か
964これだけ:2012/03/30(金) 16:47:32.46 ID:k8NIdYVO0
>>959
否定されると本人乙の呪文を唱える人が増えたな
論理的に反論できないあたり、本当に第一言語が不自由な可哀想な人って感じ?

>>960-962
なんかじわじわくるw
960の短文に詰まった深さを感じる
965これだけ:2012/03/30(金) 17:12:58.64 ID:FVolQ0xr0
>>963
まあそういうスレだしいいんじゃね
こじつけで物事を見られない人間には言ってる事が理解できないから
平行線で終わる
966これだけ:2012/04/01(日) 12:25:42.18 ID:d+Z0MWtW0
絡み桜餅
葉っぱはどうでもいいけど、長命寺に馴染めない
道明寺に慣れてるのが大きいけど、桜「餅」って言う割にもちもち感が足りない
967これだけ:2012/04/01(日) 12:30:19.85 ID:B2TIxh+OO
桜餅関連絡み607
それは寿司はわさびの味込みで寿司なんだからわさび嫌いなら別の物食べれば良いと言ってるような物だ
他の桜餅形状や葉っぱの好き嫌いは好みの問題だがそこだけは納得できん
極論すぎる
968これだけ:2012/04/01(日) 12:37:00.97 ID:byI0N2pq0
さび抜きの寿司あるやん
てか桜餅の桜の葉っぱが嫌いだからなんなのって言うか
黙って剥して食えやって言うか
969これだけ:2012/04/01(日) 13:03:32.64 ID:zwgoQEcb0
桜餅の葉が嫌いなら大福食べればいいじゃない
って言うのはなんか違うなって思う
自分もはいで食べるし
絡みの葉っぱ大好きな人にあげたいくらいだよ
970これだけ:2012/04/01(日) 13:27:09.64 ID:Cs2yiBJT0
自分は桜餅の葉っぱ大好き派だが、好き派の発言が続いたから
自分も嫌い発言したいって気持ちはわかるよ

しかし草餅の話題が出てこないな たいてい桜餅の隣にあるのに
971これだけ:2012/04/01(日) 13:38:14.87 ID:NrvWcOh60
>>968
葉っぱ抜きの道明寺&桜餅なんて売って無いじゃん

葉っぱは嫌いだけど道明寺&桜餅は好きなんだよ
972これだけ:2012/04/01(日) 13:39:54.37 ID:xl8cMeXz0
むかーしむかし
従兄弟んちのばーさんが
庭のヨモギで草餅作ってくれたんだが
美味しくいただいたあとに、そこの庭で近所のぬことわんわんおがそれぞれ用を足している現場を目撃どきゅん!
なんとも言えない気持ちになってそれ以来草餅は虎馬
973これだけ:2012/04/01(日) 13:43:43.71 ID:byI0N2pq0
>>971
だから黙って剥して食えや
974これだけ:2012/04/01(日) 13:50:16.55 ID:hdjjd4+xO
桜餅自体嫌いな人間としては
絡みで延々と葉っぱ美味いというネタで雑談するのはありで
葉っぱ嫌いと言った人だけチラシに池は腑に落ちない流れだった
975これだけ:2012/04/01(日) 13:58:53.27 ID:YJN1LyLtO
>>973
剥がしてもたまにべったりくっついて残るのがあるから気持ち悪いし困る


中の菓子は好きだしほんのり香りが移ってるのは嫌いじゃないけど
しょっぱいだけの葉っぱはマジで意味が分からなかったなぁ
周りにあの葉が好きな人がいないからってのもあるんだろうけど
976これだけ:2012/04/01(日) 14:11:10.41 ID:TUSnYxip0
自分も桜餅のはっぱ苦手だな
別に苦手な人も「生理的に無理!死んで!!」
ってレベルで無く、
葉を剥がす作業含めて風流だねぇって感じで
食してると思うけどね
977これだけ:2012/04/01(日) 14:17:59.29 ID:rpKNYJju0
…最初に「葉っぱ嫌い」の発言した人が、なんとなくだけど
チラシでしょっちゅう意味のない連投してる人の書き方と
ちょっと似てたせいもあるのかな、と思った
978これだけ:2012/04/01(日) 14:24:41.69 ID:TOFv+j29O
絡み610
絡み605だけど絡み546に関東と関西で違う風に書いてたし
元のチラ裏は食べないの前提のように読めたたけど
関西のはどう見ても食べるの前提だろ
結局関東も関西も同じなのか?
979これだけ:2012/04/01(日) 14:41:30.79 ID:CKURXvRR0
絡み607
葉っぱの香りが好きなのと食感や塩気が好きなのは別の話、ということで道明寺の桜餅が大好物だが葉は食べない
作りたてのほやほやの餅ならまだ剥がしやすいんだけど、作りおきだとほぼ融合しちゃうからいつも四苦八苦だ
980これだけ:2012/04/01(日) 17:45:20.41 ID:kidJv1LI0
>>971
ひとくちサイズでいいなら作ってるメーカーもあるよ
『あわしま堂 桜餅』でggると幸せになれるかも

桜餅の葉は、親や年長の親戚が食べてないと
食べられる事実を知らないなんてこともあるね
981これだけ:2012/04/01(日) 17:55:09.94 ID:kidJv1LI0
レベルが足りないので、985を踏んだ方、お願いします
982krdk:2012/04/01(日) 18:15:55.04 ID:DSOiy3yWi
自分行ってくるよ
983これだけ:2012/04/01(日) 18:18:15.16 ID:DSOiy3yWi
ほほい次すれ

話題が変わってもこれだけは言いたいスレ24
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1333271845/
984これだけ:2012/04/01(日) 20:15:10.01 ID:hOLETYNI0
>>983
985やめ:2012/04/02(月) 10:32:49.92 ID:lBKbkA9r0
びっくりearth関連
あのブランドってショップ袋にサイコの絵描き使ったりしていたから
元からサブカル寄りのオタ向けなんだと思ってた
986これだけ:2012/04/02(月) 13:44:55.52 ID:m4kSES3Q0
ちょっと前だけど絡みでぬるま湯人生て言葉に反応してた人達
たった一言を一回だけであれだけ過剰反応できるって今までどんな温かい言葉に囲まれて生きてきたんだろう
周囲は天使だらけだったのか?
987これだけ:2012/04/02(月) 13:49:17.83 ID:xx3kiufN0
見下し臭がするって言われても当然の言葉の選択だと思うけどなぁ
988これだけ:2012/04/02(月) 13:54:54.73 ID:lPCrObVQ0
ぬるま湯人生と死ねだったら
ぬるま湯人生の方がよっぽど頭に来るな
989これだけ:2012/04/02(月) 14:00:01.50 ID:xx3kiufN0
ってか今更こんなネタ蒸し返されるとご本人様ですかと勘ぐりたくなるw
990これだけ:2012/04/02(月) 14:35:00.74 ID:m4kSES3Q0
>>988
なるほど
氏ねって言っちゃダメぇ!てふぁびょってた人に意見を聞きたくなった
991これだけ:2012/04/02(月) 15:19:59.30 ID:xT5FEKd+O
どれほど辛い人生送ってきたかは知らないが、他人に対して「ぬるま湯人生」と言い放てる神経してるとは
周囲の優しい人たちに相当甘えて過ごしてきちゃって人生からは何も学ばなかったんだね、としか
992これだけ:2012/04/02(月) 15:38:40.75 ID:VVSljC0ni
ていうか会った事すらない画面の向こうの赤の他人にたった数レスだけで人生や人格がどうのって判断されたら辛い人生だった人ほど「知ったような口を聞くな」って思うだろ
こんな便所の落書きに反応云々は別としてあのとき怒った人たちはむしろそれなりにいろいろあったのかもなとおもうよ

あ、反応しなかったやつはぬるま湯人生っていう意味じゃないので一応。
993これだけ
>>986
ぬるま湯という言葉に反応したってより、トラウマあったら何しても許されるのか、という疑問(怒り?)に対し
どんなぬるま湯人生だ、という流れだったから突っ込まれたんだと思うよ
あれを過剰だと思うならちょっと感覚ずれてるかも