●○とらのあな○● 66店舗目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1とら
次スレは>>950がなんとかしてくれるはず

◆基本リンク集
とらのあな Web Site
ttp://www.toranoana.co.jp/
TORANOANA Princess Side (女性向けコンテンツ)
ttp://www.toranoana.jp/bl/index.html
FOX出版Webページ (関連出版社)
ttp://www.foxcomic.com/

※御意見箱
ttp://www.toranoana.jp/mail/enq.html

※前スレ
●○とらのあな○● 65店舗目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1319936391/

自治スレ25@同人板
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1298879435/
2とら:2012/01/03(火) 13:38:27.83 ID:/zn0LfzH0
3とら:2012/01/03(火) 13:38:45.24 ID:/zn0LfzH0
◇◆メロンブックス◆◇ 11店舗目 ※メロンブックスの話題はこちらで
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1318994231/
【新刊】男性向け同人ショップ14軒目【とら/メロン以外】 ※メロン以外の他店の話はこちらで
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1323383061/
■ ■ 男性向け同人誌 書店委託情報 19 ■ ■ ※男性向け同人誌の入荷情報はこちらで
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1252911051/
中古ドジン誌の店情報 12軒目 ※女性向け中古同人誌売買の話はこちらで
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1321982989/
【中古】男性向け同人ショップ情報【通販】 ※男性向け中古同人誌売買の話はこちらで
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1263046778/
【極楽】同人誌専門書店員の休憩所【地獄】六勤目 ※店員の愚痴や内情暴露はこちらで
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1201712852/
【とらのあな】同人誌通販スレ7【メロンブックス】 ※18歳未満立ち入り禁止
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1302258670/
同人誌取り扱い店舗スレ ※18歳未満立ち入り禁止
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1013368508/
コミックとらのあな in バイト板 part17 ※アルバイトに関するネタはこちらで
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1320919684/
とらのあな 同人サークルを訴える 6件目 ※訴訟問題はこちらで
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1319209856/
とらのあな 消費税スレ ※消費税・手数料の問題はこちらで
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1286555349/
4とら:2012/01/03(火) 13:55:35.60 ID:8E5wLfbx0
FAQ3 
問.新刊の事前発注を頼んだら、見たこと無いような数字が来ました。 
   虎の発注数って信用出来ますか?残ったらそのまま返されるのかと心配で夜も寝られません。 
答.虎の発注数は、最近サークルによって多すぎたり少なすぎたり様々なようです。 
   現在、買い取り扱いをほとんどしていないので、全数買い取りに寄るリスク回避は不可能です。
   「多すぎる」と思ったら半分ぐらいに減らして様子を見た方が良いかもしれません。
   委託歴の長い人は、自分の過去の実績から自分で判断しましょう。

問.虎の穴専用の納品書が届かないので、納品出来無いです。 
答.2012年1月現在、委託においては納品書を必要とはしておりません。
   買い取り分のみ必要です。
   その際は、個人出版課宛に「納品書が希望」の旨を電話やメール等で連絡して下さい。

問.同人誌の納品はTLCでないとダメですか? 送料が勿体ないのですが…。 
答.現在は、TLC宛のみとなっております。よろしくお願い致します。
   佐川急便をお使い戴けますと、配送時の破損などについても対応しております。
   コミケ前などの繁忙期のみ、アウトソーシング先に送って戴く場合も御座いますが、
   その際は特別にご連絡させて戴きます。 
  
問.即売会で営業に来る人が毎回違うのですが、私のサークル担当は誰ですか? 
答.現在は、サークル担当の居るサークルと居ないサークル様が御座います。
   サークル担当の有無については、事務所までご連絡下さい。
   ちなみに、イベントにおいてはサークル担当が伺うとは限りません。
   その点ご了承願います。
5とら:2012/01/03(火) 14:02:08.20 ID:8E5wLfbx0
FAQ4 
問.予約した商品が発売日に届きません。宅配業者怠けてる? 
答.虎では、予約商品は”発売日以降順次発送”です。 
   発売日(またはそれ以前)に商品が届くことは、まずありません。 
   発売日から1週間以上過ぎましても商品が届かないときは、弊社通信販売部までお問い合わせください。 
   商業物と同人誌を混在させると納期が+1-3週間必要になるので別々での注文をお薦めします。 

公式FAQ 
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/guide/faq/faq_6.html#5

FAQ5 
問.VISAデビットカードで通販をしたとき、メール便配送のチェックを入れたのに 
  送料として通常の料金が引かれたのですが、差額はいつ返ってくるのでしょうか? 
答.通常のクレカ引き落とし時期にいったん全額が払い戻されて、その次の日に 
  メール便送料での金額が改めて引き落とされます。 

  例)1000円の同人誌をメール便配送で購入→1600円(1000円+通常送料600円)が口座より引かれる 
    クレカ引き落とし時期→1600円が口座に払い戻される 
    その次の日→1150円(1000円+メール便150円)が引かれる 
6とら:2012/01/03(火) 15:25:39.16 ID:0RN7VFLg0
税込み本体価格に対する卸値の規定
・とら  66.7%
・メロン 70%
・メッセ 70%
・だらけ 66.7%
・ZIN  70%
(とらとだらけは税抜き価格に対する70%という表記なので別に詐欺ではない、ただのボッタクリ。)
(とらは売上1000万以上or専売+2000部以上で70%にしてもらえる)

消費税が8%になっても掛け率に変更なかった場合

・とら  65%
・メロン 70%
・メッセ 70%
・だらけ 65%
・ZIN  70%
7とら:2012/01/03(火) 20:53:02.27 ID:5Fwb8iGn0
お客様アンケート、昔はWebフォームからの入力だったけど
今見たら、Eメールに変わっていて
しかもアドレスが admin@〜 って・・・・
スパムメール、バリバリ来そうなアドレスで
まともにアンケート見るつもりなさそうだねw
8とら:2012/01/03(火) 21:02:50.14 ID:DFicPYSF0
>>7
マジレスするとメールのタイトルが予め入力されていて、フィルタリングするから問題ないでしょ
9とら:2012/01/03(火) 22:23:33.10 ID:mav04CXy0
通販は楽でいいけど相変わらず届くのが遅いな
10とら:2012/01/03(火) 23:29:36.08 ID:C2wTW7MM0
今日も一次配送のメールこなかった、どんだけ後回しにされてるんだろ
明日にはメールくるといいな・・・
11とら:2012/01/04(水) 02:09:07.32 ID:GU1YPtEa0
みんな発送遅れてるんだな
夏に予約した本より入荷した本注文した方が発送早かったから
買う本が全部入荷してから31日に注文→いまだ発送メールなし
早く読みたい本だけメロンにすりゃよかった
12とら:2012/01/04(水) 04:58:28.97 ID:9wFKZpjg0
このスレでは、>1乙とかのやりとり全く無いんだな。
オマイラがドンだけお客様なのかよく分かるわ。

とりあえず、>1乙。
13とら:2012/01/04(水) 06:29:00.37 ID:IDzOrmdO0
サークル側なんだけど、30日に入荷しているはずの自分の本が
店頭に並んでないなんて事ってありえる?
この前の冬コミの時に確認しに行ったんだけど、自分の本が
見当たらなかったんだけど…。
何か売り上げも信じられないくらい悪いし、不安でしょうがない。
とらの方に連絡して、調べてもらう事なんて出来るのかな?
誰か教えて。
14とら:2012/01/04(水) 06:42:44.61 ID:YLnbKrIe0
何にしても、もっと余裕持って納品しろよ。
15とら:2012/01/04(水) 06:49:45.80 ID:y+VqWZ060
連絡は迷惑だからやめろ、まだ一週間も経ってないのに何言ってるんだか
DL販売にしたら在庫とか気にせずに済むぞ
それが嫌なら金の亡者みたいにガツガツせずもっとゆっくり構えろ
16とら:2012/01/04(水) 07:07:16.05 ID:IDzOrmdO0
いや、早割入稿だから凄く余裕はあったよ。だからこそ首を傾げてる訳で。
まあ、単にジャンルが斜陽なだけかも知れんね。
スレ汚しすまん。
もっとじっくり構えるわ。
17とら:2012/01/04(水) 07:16:34.64 ID:eE71zP9P0
30日に納品?どこが凄く余裕だと?
18とら:2012/01/04(水) 07:24:41.32 ID:sD8BObyH0
>>13
余裕というのは少なくともコミケ一週間前までには納品している状態
13が小手(納品300未満)で30日納品というのなら
…一週間後くらいに店頭に出るんじゃね?
19とら:2012/01/04(水) 08:21:31.52 ID:IDzOrmdO0
んん?
何で30日に「納品」してる事になってるんだ?
納品だったら、20日くらいに受領メールが来てるんだけど。
20とら:2012/01/04(水) 08:36:15.10 ID:ecRWLaq10
文盲多すぎわろたw

>>13
30日の店舗入荷情報には載ってた?
それに載ってない店舗には入荷してないよ。
サークルによっては全店舗入荷するわけではないし、
入荷されてても店先に並べるのが間に合ってないとか、
ごく少数で縦置きだったり
13が見に行った時には売り切れてたのかも。
未だ売り上げが悪いなら後者2つの可能性が大きいかな・・・。
21とら:2012/01/04(水) 08:39:03.27 ID:ecRWLaq10
あ、最後の「売り切れてた」ってのは
ごく少数(10部とか)の入荷ですぐ売り切れて
その後再入荷無しって意味ね。
22とら:2012/01/04(水) 08:51:21.27 ID:IDzOrmdO0
>>20
それがいろいろ慌ただしかったせいで、入荷情報を見損ねてしまって…。
ただ、視察に行ったアキバA店には入荷してるはずなんだけど、見当たらなかった。
18時前後だったから、もし入荷されてるのなら、並んでない事はないと思うんだけどなあ。
どこに入荷されたのか電話で聞くくらいならいいよね?
23とら:2012/01/04(水) 09:01:34.39 ID:pqIiIB8t0
>22
http://www.toranoana.jp/shop/arrival/20111230/index.html

URLの日付いじれば入庫情報なんかすぐ確認できるぞ
まぁ知らないやつ多いだろうな
24とら:2012/01/04(水) 09:05:12.91 ID:XbJdWXT80
>>6
消費税上がるとなんで掛け率下がるの?
25とら:2012/01/04(水) 09:20:13.28 ID:IDzOrmdO0
>>23
ありがとー。

んで調べてみたら、やっぱ載ってないorz
30日どころか31日にも載ってない。
これはさすがに連絡していいレベルだよね?
26とら:2012/01/04(水) 09:21:15.01 ID:Q/3LyshU0
>>22
というか、必ずしも全てのサークルが店頭にも本を置いてもらえるわけじゃないからな…?
通販が開始してるなら、まあとりあえず本自体は届いてるから、店頭に並ぶかどうかは店舗入荷情報ページを毎日チェックしとけ
23も言ってるが日付いじれば入庫情報なんてすぐ確認できるし全リスト見ずとも自分のサークル名検索すれば載ってれば出てくる

つーか、16ではジックリ待つって言っといて22で「〜くらいならいいよね?」って、お前もうここで何言われても電話する気まんまんだろw
27とら:2012/01/04(水) 09:39:22.40 ID:ecRWLaq10
>>25
載って無いなら、入荷してないしする予定も今のところ無いんだろう。
大手じゃないなら基本的に今の時期は入荷先は虎に一存だし、
一部店舗のみ入荷とか、ヘタすると通販のみってのもある。
個々のサークルの希望なんて聞いてられない繁忙期なんで
問い合わせても希望の店舗に置いてくれない。
通販が開始してるなら入荷ミスでは無いので泣き寝入り。
予約終了しても500部以上在庫があって、それでも
1店舗にも入荷してないなら、問い合わせだけならOKじゃないかな。
その場合も入荷してほしい店舗の指定は出来ないとは思うけど。
28とら:2012/01/04(水) 09:43:14.07 ID:C/Is/fGZO
25がさっきから誘い受けすぎてワロタ
普通に店舗に置かれるレベルじゃないだけだろ
(超ピコ待遇だがよくある事だ)
なんでリストに載ってる訳でもないのに「アキバA店には入荷してるはずなんだけど」とか妄想から入ってんだw
29とら:2012/01/04(水) 09:50:56.45 ID:AceUb3Yl0
結局去年に予約した本はとら以外は全部届いた
どんだけやる気がねーんだよ屑
30とら:2012/01/04(水) 09:54:18.66 ID:SdN9RVaP0
コミケでトイレに財布落としたんだが、捨てたポイントカードの再発行は
どうしても無理なのか?
レシートにカードIDが残っているからなんとか融通利かないかと期待しているんだ…
誰か詳しい人教えてください。
31とら:2012/01/04(水) 10:02:03.77 ID:YLN0r8Vp0
カードが読めなくなって取り替えてもらった時にレシートのIDで復元してもらったから技術的には可能
あとは君の交渉力次第
32とら:2012/01/04(水) 10:06:45.39 ID:QLpiZ7l00
納品数の約半分が店舗に出されてほぼ完売
通販は消化率8割
なんだろうなこの現象はw
33とら:2012/01/04(水) 10:13:32.57 ID:XsNocSNx0
寺裏山鹿…
3432:2012/01/04(水) 10:27:52.54 ID:QLpiZ7l00
ああ書き方間違えた
通販が8割残ってると書きたかったw
35とら:2012/01/04(水) 10:34:42.01 ID:/iFXDqQ40
>>24
確かに、とらが払う金額は変わらない。

ただ、他店で消費税を外税で受け取る場合、そことの差が開くよ、と。

要は消費税が上がるとその分取引金額も上がるのが普通かと。
3625:2012/01/04(水) 10:35:12.29 ID:IDzOrmdO0
いろいろ謎は解けた。
ゴメンな、みんな。
一人で黄昏てくる。
37とら:2012/01/04(水) 11:03:52.02 ID:eE71zP9P0
何があったか報告してから消えろよ。
38とら:2012/01/04(水) 11:14:01.32 ID:FAtEj3Pp0
前は50部委託でも
秋葉1店舗だけでも店頭販売してたけど
今は殆ど通販のみだしなぁ…
ピコはイベントで頑張れってこった。
39とら:2012/01/04(水) 11:14:19.57 ID:JV+JDsYi0
冬の新刊、150冊ほど納品して全部通販にまわされたっぽいw
通販で150冊は無理w売れ残るw

今の時期は最低でも200〜300くらいは納品出来ないと店頭に行かないのかな
贔屓やジャンルもあるんだろうけど
40とら:2012/01/04(水) 11:14:52.62 ID:FAtEj3Pp0
全部通販に回してます
って言われてんだろ
41とら:2012/01/04(水) 11:29:32.58 ID:sD8BObyH0
そりゃ、冬コミの新刊だけで5000種類以上は納品されるわけだから
店舗の面積には限りがあるし、より売れるものを店頭に出すのは当たり前
300冊納品くらいなら全部通販に回されるんじゃないかな
42とら:2012/01/04(水) 11:37:02.23 ID:q+NTJUoj0
300でも全部通販なのか、すごいな
ピコは時期ずらして1月下旬以降に納品した方が結果的にいいんだろうか?
43とら:2012/01/04(水) 11:41:07.14 ID:QLpiZ7l00
その時期だと客足が落ち着くから、ついで買いが期待できなくなるんじゃね?
店舗じゃなきゃ絶対売れない!という自信があるなら、ずらすのもいいかもね
44とら:2012/01/04(水) 11:42:14.05 ID:+zmFggjBP
自分がちょうど300冊納品だったけど秋葉店だけ入荷されてたな
あとは全部通販
45とら:2012/01/04(水) 11:42:19.39 ID:W5WajVEg0
ジャンルとか専売かどうかとかでも扱いの差はあるだろうし、もっと少なくて
も店頭置きされてるところもその逆もあるんじゃない。
通販のみになりそうだと思うレベルのサークルは、販売開始早めるか遅らせるか
しないと店頭に置いてもらう有効手段はないよな。
46とら:2012/01/04(水) 11:45:06.18 ID:xs/6tyae0
店の広さに限りがあるのはわかってるけど、今までは少部数でも店頭に置かれてたのにここまで皆が通販に回されてるのはどうしてだ
今回急に取扱数を増やしたってわけじゃないんだろうし
うちも全く数が動かなくて困ってんだが・・・
47とら:2012/01/04(水) 11:45:07.74 ID:XsNocSNx0
中旬はこみトレ下旬はサンクリ合わせの新刊出てくるから
それ以降に冬コミ合わせなんて出してもスルーされるんじゃね?
48とら:2012/01/04(水) 11:51:16.95 ID:Yd329bb20
通販おせーよ
49とら:2012/01/04(水) 11:54:19.04 ID:FAtEj3Pp0
全国展開してるのに
店舗の意味ねぇwwwwww
50とら:2012/01/04(水) 12:09:00.19 ID:bQfl8pVSP
そもそも実際に「皆が通販に回されてる」のか?
前々から少部数だと通販のみって対応はあったし、たまたま話題になったから
俺も俺もって感じで発言が表に出てきてるだけで、実数としてはそんなに
変化はないってオチもあるんじゃないか?

今まで全部通販だったけど店舗に置いてもらえるようになった!ってサークル
もいて、その裏で席を奪われたサークルもいるってだけの話なんじゃないかと。

一方的に通販に回されるサークルが増えてるだけなら店舗の陳列にもっと余裕が
できてていいはず。
51とら:2012/01/04(水) 13:04:53.26 ID:5xqF8G340
うちは100部程度のピコだけどこれまで毎回店舗置きしてもらえてた
今回初めてすべて通販に回されたわ
ちなみに専売で5年以上のつきあい、夏と冬は必ず新刊出してる
けっこうピコで切られてるって話も聞くけど、そんなに取り扱い商品が増えてるのかね?

一番動く時期なのにほとんど動かないってのはつらいもんがあるね
52とら:2012/01/04(水) 13:33:31.42 ID:IDzOrmdO0
返本代がこっち持ちになったんで、あからさまに適当に扱うようになったって事だね…。
53とら:2012/01/04(水) 13:53:51.73 ID:FAtEj3Pp0
昔は個人通販で
こっちの個人情報明かすの嫌だったから
とらの存在はありがたがったか
マジで個人通販代行になってきたなww
もう店舗とかやめれば?って感じだな
54とら:2012/01/04(水) 13:58:23.95 ID:s/vgqp3A0
キャンセル依頼だしたら予約中から受注済みに変わったw
55とら:2012/01/04(水) 13:59:12.07 ID:vqEH1ysl0
ここで店頭に出ない出ないって騒がれてても
実際に店舗いくと隙間もないぐらい棚に新刊ギッシリと詰め込まれてるからなぁ
椅子取りゲームの勝者はなにも語らずってところだな
56とら:2012/01/04(水) 15:24:59.11 ID:x6B7xV3n0
まー愚痴だけ書くところだし
57torabyte:2012/01/04(水) 15:30:10.09 ID:ItQQhw8Q0
店舗社員も課せられた売上目標があるから必死で、同人部門の担当なんかは
「今日の荷物の中に大手はどれだけあるかな?」なんて感じで朝届く荷物を待ち構えてたりするらしい
ジャンルや冊数でマイナーな本が欲しい人は現状通販使うしかないねえ
58とら:2012/01/04(水) 17:25:25.77 ID:Q/3LyshU0
まあ300納品くらいだと全部通販ってのはありえる
というか、多分今回とらは色々部数に関して実験中
俺、いままで1000納品してたのが今回いきなり400に減らされたし(こういう人も多いっぽい)
夏までの1000の頃は全店舗に出庫されてたが400の今回は2店舗しか出庫されてない
特設も作られなくなったし出庫店舗も少ないから売上はガクッと下がった
正直心中穏やかではないが、なってしまったもんはしょうが無いから今年どうなるか様子見するのみだ
59とら:2012/01/04(水) 17:25:41.97 ID:Q89ERxfY0
店舗は大手や中手様のためにあって小手以下は通販で十分なんです。
アキバ店の坪効率考えたことありますか?
小手以下にそんなもったいないこと出来ませんよ!
60とら:2012/01/04(水) 17:30:36.34 ID:ZhkrpR3iO
まあ実際の話、とら店頭で大手中手の本減らして小手の本増やすような
ことしたって客がよそに流れるだけの話だしな
誰も得しねえ
61とら:2012/01/04(水) 17:45:38.52 ID:HAfGntZjO
今日秋葉に行ってきたが人が多くて辞めたんだが時間的にいつが人少ないんだ?

冬コミ終わりで時期的に人が多いかもしれんが
62torabyte:2012/01/04(水) 18:01:11.37 ID:ItQQhw8Q0
>>61
時期的な人の多さは来週の月曜(確か祝日)までと思う
63とら:2012/01/04(水) 21:34:26.51 ID:PaEY4zA60
1日に通販申し込んだ分の発送完了メールがさっき届いてた。まあこんなもんか
64とら:2012/01/04(水) 22:53:34.81 ID:MY40WEN40
通販ってことは出庫店舗ゼロってこと?
65とら:2012/01/04(水) 23:11:46.94 ID:1Ocia+Up0
予約した分がまだ来ない
元旦に通常買いした分は発送メールきた
何これ
66とら:2012/01/04(水) 23:17:39.69 ID:QKgfZ+1N0
この人たち、いつまで授業料払い続けてんだろう…
67tora:2012/01/04(水) 23:30:58.82 ID:ZwHyzHMs0
5日に秋葉のとらのあな行こうと思ってるんだけど、入場制限とかあるのかな?

あまりに混んでるようなら来週にするつもりだけど……
68とら:2012/01/04(水) 23:53:28.14 ID:NWdj2oIr0
>>66
欲しいのがとら専売って場合があるから、嫌でも注文しなきゃいけないんだよ
なきゃとらに注文しないって
69とら:2012/01/04(水) 23:59:01.43 ID:GU1YPtEa0
メロンの審査通らない本もあるしな
自分が注文した分もやっと今日発送された
70とら:2012/01/05(木) 00:02:16.35 ID:9mbN8cxX0
とりあえず、予約はできるだけ使わないでおけ
下手したら普通に販売開始後の本より後に届く
71とら:2012/01/05(木) 00:06:04.34 ID:psGhKvaZ0
今回出庫店舗が減って秋葉以外の店は異常に品揃えが悪くなっている
イベントと書店あわせれば1000部いくようなサークルでも2店舗しか出庫されてない
そのせいで客が秋葉に集中していつもより混んでるんじゃないのか
72とら:2012/01/05(木) 00:19:50.61 ID:pyli/qfe0
久々に新宿覗いたけど、ヒドい売り場になってて唖然。
売り場のド真ん中に成年コミックとアダルトグッズで同人誌は隅に。
探しずらいし大したモノ入ってないし。
配分少ないてのはホント何だろうな。
アレじゃエロ同人すら近場の陣新宿以下。 
一般は言わずもがな。
73アイマス:2012/01/05(木) 00:21:28.51 ID:kqfNhPTQ0
秋葉点だけがぎっちり椅子取りゲーム状態で、地方店舗の陳列はスカスカってこと?
74とら:2012/01/05(木) 01:27:56.90 ID:0Pt3lMUy0
店舗が同人誌からエロDVDとかエログッズに移行してきたから各店配本が少なくなってきてるのか?
虎にはそういうの求めてないんだけどなあ
75とら:2012/01/05(木) 01:33:03.04 ID:bEq+iX7M0
同意
採算性の問題もあるだろうが
できるだけ同人に特化してほしいわ
76とら:2012/01/05(木) 04:02:06.30 ID:uWtU/M9L0
>>71
合わせて1000部って事は委託は500部くらい?
通販と全店に配ったら少なくなって埋もれないか?
77とら:2012/01/05(木) 04:15:36.67 ID:0zADnp0w0
今回のこの施策はピコに同人活動をやめろって言ってるようなもんだよね。
78とら:2012/01/05(木) 04:22:57.65 ID:9mbN8cxX0
ピコに同人活動やめろと言うよりは、ピコはお呼びではないって事だわな
ただまあ、中堅以上が揃ってるだけで店頭である程度まとめて色んな規模のサークル買えないってんなら
とらの特色ってかなり薄くなって、普通に買いやすいメロンで買えばいいってなってくるw
79とら:2012/01/05(木) 04:49:37.07 ID:Gdl3SqbE0
とらという一企業の方針が変わっただけなんだから
同人活動自体は好きにやればいいと思うよ
80とら:2012/01/05(木) 04:52:08.83 ID:bOAgnPBA0
でも、もし埋もれて売れ残ったりしたら通販に全部なら良かったのに!とか騒ぐんだよね?

何度か見たよ、そういう奴。なんか大変だな。お疲れさん。
81とら:2012/01/05(木) 05:43:37.21 ID:6c/X7lDpP
>>77
ドピコに書店委託はまだ早いってだけだろ
最近の猫も杓子も書店委託って風潮が異常だったとも言えるしな
82とら:2012/01/05(木) 06:46:34.44 ID:Jg8auI/X0
とらでの店舗と通販の割合はさておき総部数売り上げではどうなんだろ
売れてないって声多いけど、イベント会場、とら、メロンとかで合わせれば
売れ行きは前と変わってないってことないだろか
買い手が買う場所移動したってだけで
83とら:2012/01/05(木) 08:35:40.39 ID:tMjqwiJE0
正直、
アイテム件数が激増している今、
店舗に行っても倉庫に行っても死蔵する所はするし、
しないところはしないんだよ。
84とら:2012/01/05(木) 08:48:28.28 ID:bEq+iX7M0
通販での売れ行きが鈍ったイメージはあるなあ
通販で残った分は徐々に店舗に出されていくから
最終的にははけるんだが
85とら:2012/01/05(木) 09:58:34.46 ID:mNsPxKkr0
あの店舗の様子から見れば
100や200の納品じゃすべて通販送りになるのは仕方ないと思うよ
86とら:2012/01/05(木) 10:39:00.88 ID:luduq7wg0
なんか今回通販で売り切れるのが速いのばっかじゃない?
まとめて買おうとしたら結構売り切れとる。再入荷も前は
すぐしたのに全然再入荷しないんだけど。
87とら:2012/01/05(木) 11:02:39.91 ID:bEq+iX7M0
再入荷はサークル次第だから
88とら:2012/01/05(木) 12:55:14.61 ID:JYBf28o+0
>>76
いやイベント200虎400メロン400
これくらいでも埋もれるということはない
今までは2週間で8割以上捌けてた
89とら:2012/01/05(木) 12:57:44.04 ID:ZYZwJkHP0
併売だからだろ・・・
とらにしてみりゃたった400だ
90とら:2012/01/05(木) 13:46:30.83 ID:3vfQf/LXP
店舗で棚に埋もれて死蔵されるより通販のほうがましだわな
通販で売れないのは実力以外の何者でもない
91とら:2012/01/05(木) 16:49:27.06 ID:99P0+6+n0
うどんやの総集編本で倉庫が圧迫されてるんじゃね?
92とら:2012/01/05(木) 17:07:50.69 ID:8GrIHUc10
大手ってのはどれくらい刷ってるのかな?
1種に付き2万冊くらい?
93とら:2012/01/05(木) 17:18:20.27 ID:pW66ljxmO
いやー、うちなんかまだ15万部だから全然大手じゃないすなー
94とら:2012/01/05(木) 18:09:43.70 ID:HbHA2tYY0
いまだに一次発送すらされん
ふざけんなよ
95とら:2012/01/05(木) 19:12:34.37 ID:W9WE0W/ci
買い専の書き込みとかどうでもいいんで。
96とら:2012/01/05(木) 19:19:27.19 ID:Ha4CSptT0
>>95
お前は存在自体がどうでもいいんで。
97とら:2012/01/05(木) 19:23:39.01 ID:acv4zmDO0
それなら、ピコ手の書き込みとかどうでもいいんで、とか返しちゃうよ。
98とら:2012/01/05(木) 19:24:31.13 ID:W9WE0W/ci
あーはいはい。
エロ本が届かなくてチンポが渇いて
イライラしてるんでつね?
ママンでも犯せばスッキリすると
思うよo(^▽^)o
99とら:2012/01/05(木) 20:07:19.87 ID:HbHA2tYY0
>>95
自分で煽っておいて煽られたらその返し
恥ずかしいからそのへんでやめておきなよ
100とら:2012/01/05(木) 20:44:59.21 ID:0zADnp0w0
何か難波店に行ったら、オナホールがガチャに入ってたんだが、いろいろと大丈夫なのか、ここ。
101とら:2012/01/05(木) 21:02:55.42 ID:8GrIHUc10
とらの難波店にガチャガチャって置いてたっけ?どこら辺?
メロンなら入り口のがすぐに気づくんだが
102とら:2012/01/05(木) 21:10:15.00 ID:0zADnp0w0
三階への階段の上がりきわ。
入り口前の踊り場の辺り。

何か迷走してるなーって素で思ったわ。
なんだろう?
上の方が変わったのかな?
103とら:2012/01/05(木) 21:58:52.07 ID:hkCD1+OU0
いいじゃねえか。興味あんだろ?
104とら:2012/01/05(木) 22:20:25.80 ID:u7Ra3l6h0
オナホって成人フロアのやつだけだと思ってたけど下のもそうなのか
105とら:2012/01/05(木) 22:29:18.00 ID:ZYZwJkHP0
親切だなwww
しかしオナホだったとは
3Fの出入り口のクソ狭いところに置いてあって何かなぁと思ってつい最近覗き込んだハズなんだけど全然覚えてなかった
106とら:2012/01/05(木) 22:30:26.54 ID:xLkZQYi50
>>70
クリスマス頃に予約した冬コミ新刊が未だに発送されないわ
二度ととらで予約なんかしねえ
107うさぎ:2012/01/05(木) 22:57:41.67 ID:JF/A6vxp0
922『 とら 』
この裁判の事を知ってる人はかなり多いようで、
Twitter検索したらこんな呟きが見つかった

@wanchoke
とりあえ新年初仕事は、コミケの本の再版ですかねー。
15日のこみトレに持って行きたいのですぐに印刷かけないと・・・
書店委託はいまんところ未定ですが、
虎の穴さんにはおろさないと思いマスw
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
脳天気にはしゃいでるのは裏事情も知らずに
初委託で浮かれている同人ビギナーくらい
通販の混乱ぶりも相変わらずなようで

@adlaster_hell
虎の穴さんが予約特典を放置して発送したらしい。
どうなるんでしょうね?

こっちは例の罠に落ちそうな人www

@bitter_crown
虎の穴さんで買い切りって実際どうなんだろう…。
一部買い切り  ってのが気になる。。

DATE:2012/01/05(木) 03:11:11.28 ID:Yh0g2P7e0
108とら:2012/01/05(木) 23:23:24.42 ID:e11Ojumx0
納品されたんでカゴチェックしてみたら
やっぱり全数通販送りになってたwwwwwww
夏はそれなりの店舗数に出してくれてたのにひっでえ
109とら:2012/01/05(木) 23:37:46.87 ID:bEq+iX7M0
今頃納品したって店舗の空き待ち状態でしょ
そこに優先して出庫されるほどの自信ある?
110とら:2012/01/05(木) 23:46:25.90 ID:e11Ojumx0
今までコミケでも普通に納品したら出庫されてたのに
この冬はおかしいねっていう話なのになんでそんな上から発言してんだよ
111とら:2012/01/05(木) 23:46:52.77 ID:uvRNysY90
うちも通販ばっかだった。今までは店舗にもでてたのに
メロンの方が数も多いし特設作ってくれるし買い取りしてくれるし
とらの利点がねぇ…
112とら:2012/01/05(木) 23:48:42.99 ID:hkCD1+OU0
ひでえとか書くからだよ
最初から、おかしいね、と書け
113とら:2012/01/05(木) 23:53:10.18 ID:h88dtJ1X0
1店舗しか出庫されてなくて、昨日の出庫状況を確認したら
また出庫されてた。
おっ!と思ったら、同じ店舗だったでござる。
まぁ、されないよりいいけどさ。
114とら:2012/01/06(金) 00:06:20.54 ID:6S7Sg+Di0
ぴこがぴこぴこうるさいのも風物詩だな
イベント直後は「店舗に行かないから売れないよ!」
少し経つと「店舗で死蔵されてるから通販に回してよ!」
115とら:2012/01/06(金) 00:11:42.62 ID:RA/Ztqje0
>>113
そこでの売れ行きが良かったってことでしょ
まだ希望はあるよ
116とら:2012/01/06(金) 00:16:27.68 ID:GgSSub3w0
1年前はそういう配本バランス良かったよ
通販無くなったんで店舗から少し戻してもらえますか?ってお願いすると
1年前までは意図汲んでくれて、3割程度だけ戻してくれたのに
今こんなお願いしたら全数通販に戻された
2回やられてこりゃ自分で部数指定しないと、今はダメなんだって悟ったわ
まじ今の虎何も考えてない
117とら:2012/01/06(金) 00:49:43.80 ID:YKERB37e0
>>114
ピコのせいにしてるがその辺のバランスはとらはほんとにヘタクソなんだってば
メロンはその辺りが絶妙に上手い
通販がなくなったらすぐ店舗在庫から持ってくるから死蔵がない
118とら:2012/01/06(金) 01:23:11.40 ID:UmpajrSX0
メロンは取り扱い量が少ないからやれるんだよ。で、ピコは委託お断りされる。
119とら:2012/01/06(金) 03:50:42.24 ID:w83hSdzD0
ここでピコ扱いされてるけどメロンにとって貰ってるからそんなにメロンの敷居高いとは思えんわ
120とら:2012/01/06(金) 07:56:34.47 ID:OQpRfUpKP
とらとメロンの取り扱いサークル数って10倍くらい違わなかったっけ
たまたま取ってもらえたピコはいるかもしれないけど敷居低くはないと思うよ
121とら:2012/01/06(金) 08:48:21.55 ID:0sqjDW2F0
メロンに卸した冬の新刊、在庫はあるのに予約時からずっと通販品切れで
発売開始の日から今まで補充されないままだから、すぐ移動してくれるってことはないと思う
通販は埋もれやすいから微妙な在庫で移動を依頼しない方がいいかと思って放置中だ
122とら:2012/01/06(金) 08:49:22.31 ID:/sg0QvAE0
メロンは社員が贔屓してるか否かでFA出てるだろ
今更過ぎる話題何度蒸し返せばいいんだ
123とら:2012/01/06(金) 09:08:37.82 ID:d8NQTOtw0
>>122
贔屓っつ―より、既存の取り扱いサークル優先といった感じだな。
既存サークルでも断られることが増えてきたのは、サークルを入れ替えたいからだろう。

虎はその点、間口が広すぎて弊害が多いような印象だ。
124とら:2012/01/06(金) 09:41:53.13 ID:QY2Tjm1B0
間口が広くて、扱う点数が多すぎ。
故に店舗に行っても陳列すらされない可能性もある。
125とら:2012/01/06(金) 10:06:19.59 ID:c5r2+IMD0
>納品されたんでカゴチェックしてみたら

どうやって確認するの?うちも全部通販まわされてるっぽい。
126とら:2012/01/06(金) 11:41:40.18 ID:SXvC6Bkn0
>>125
そのネタは散々出てると思うんだが
127とら:2012/01/06(金) 15:06:39.39 ID:aXvXp3Ns0
一昨日普通に注文した本は1日で集荷中の表示になった
先月20日前後に予約した本は一部がやっと受注済み表示になった

予約意味ないw
128とら:2012/01/06(金) 15:27:06.15 ID:6CyBugGEI
予約は商品の確保的な意味であって、予約だから早く届くという訳ではないからな。
そこにとらは甘えている気がする。
129とら:2012/01/06(金) 15:32:31.19 ID:aXvXp3Ns0
>>128
予約分の確保だけして処理は後回しにされているのかな
その内追加何百円かでお急ぎ便みたいなのができたりして
130とら:2012/01/06(金) 16:15:37.66 ID:GS7mhOFK0
予約してた本が商品ページで品切れ状態になってて、履歴で集荷中入荷待ちなんだけど大丈夫なんかいな
131とら:2012/01/06(金) 16:23:11.23 ID:Y0VcUDtc0
多分確保は出来ている
その予約した何冊かの中に、入荷自体が遅いサークルがいる場合もあるから一概にとらがどうこうとも言えないのがなぁ
自分の予約してた本、気が付いたら31日販売予定だったのが正月明け予約表示になってた
132とら:2012/01/06(金) 16:57:50.17 ID:znputURP0
とらに通販のみを店舗に回してもらった人っている?
いつもはちゃんと店舗と通販と両方だしてくれてたのに、
今回通販だけで1000も出るわけねー…
133とら:2012/01/06(金) 17:04:08.05 ID:BA60/vm5P
つうかそんなに通販のみのサークルが増えてるってことは、新規サークルが
すごい増えてるってことなのかね?急に店舗が狭くなったわけでも店舗の
陳列がスカスカってこともないし…。
それとも今まで通販のみだったサークルがすごい勢いで下剋上してるんだろうか。
134とら:2012/01/06(金) 17:05:52.82 ID:pOZmD5Kp0
店頭空くようになったら回してもらえるよ
つーか、流行ばっか追ってるゴロサークルが売れ時とかなんやかんや言って
とらに文句言ってる姿は滑稽でみっともない
流行り廃りに影響され無い本描けよ
135とら:2012/01/06(金) 17:09:55.61 ID:+8ggsnBf0
斜陽ジャンルに居残り続けた結果がこれだよ!
136とら:2012/01/06(金) 17:50:21.01 ID:LH6wmrnW0
少し前に、どっかの店舗がアダルトグッズの店みたいになってるってレスがあったが
どこの店舗もそんな感じなのかね
オカズにならないピコや健全どもは引っ込んでろってこと?

今までピコでもちゃんと置いてくれるし好感持ってたところもあるけど
この先も店舗に置かれなくなったらまじで虎に卸す意味が無くなるな
137とら:2012/01/06(金) 17:53:11.94 ID:LDT5APqLP
買い手が流行り廃りに敏感であっという間に旬が過ぎていくから
描き手がそれに(´Д`;三;´Д`)ウオーサオーするのは仕方ないよなw
138とら:2012/01/06(金) 18:00:38.30 ID:0QFj/UYq0
新宿店は前からわりと微妙だよなあ…
あそこにある意味あるのかな
139とら:2012/01/06(金) 18:09:50.20 ID:9YwjhYeLP
>>136
そういうの目当ての客呼び込まないと
店舗までやってきて買ってくれる客がいないってこったろ
何でもかんでも とら対ピコサークルのものさしで考えんなよ
140とら:2012/01/06(金) 18:11:08.41 ID:/99rzV8k0
一回の発注数絞りすぎだろ
何回追加委託かけさせるんだよ
141とら:2012/01/06(金) 18:17:19.71 ID:VICPKSD90
>>132
みたいに1000取ってもらえても通販のみって話が出てるのにピコのせいにしてる奴はなんなんだ
142とら:2012/01/06(金) 18:25:54.11 ID:/99rzV8k0
>>132が特殊な例で、通販のみに文句言ってるのピコが9割だろ過去ログ見る限り
ピコ本で棚が埋め尽くされてたって客足が遠退くだけなんだから自重しろ

たまに恩返しが射程に入る俺でさえ店頭置いて貰えねーわ発注絞られるわで散々なんだし
143とら:2012/01/06(金) 18:46:29.60 ID:yCuZd7Mr0
てか1000部とって1冊も店舗に回さないとかありえないし
それちゃんと電話して数量確認してホントにそうならちゃんと交渉しろよ
こんなとこでもう卸さないだのグチグチいっても何も進展せんだろ
144とら:2012/01/06(金) 18:51:00.34 ID:/99rzV8k0
今回に限っては倉庫麻痺ってて店頭に配本出来ねーんじゃねーかな
145とら:2012/01/06(金) 19:04:11.70 ID:Y0VcUDtc0
まあ普通に1000部全部通販で(通販がそれでちゃんと売り切れるなら別として)店舗ナシとかありえんわな
ピコとか小手とか以前に、400部以上は何か間違いでも無い限り1店舗くらいは置かれる
146とら:2012/01/06(金) 19:24:09.57 ID:/99rzV8k0
金払うから店頭の良い位置おいてくれーって思うのはもう末期なんだろうな
それで200部でも追加で売れるなら5万払うわマジ
家電量販店に販売員派遣するメーカーの気持ちわかるなw
147とら:2012/01/06(金) 19:44:51.48 ID:Q1E1+U670
つかこんなとこで出てる話を鵜呑みにする方が頭どうかしてるだろ
148とら:2012/01/06(金) 20:13:36.19 ID:dlRrPEO50
今回辺りから委託断られてるサークルをちらほら身の回りでも見るけど
それでも麻痺るとはなあ

店頭に回してくれって連絡したけど今店舗間移動制限中だからって16日までは無理だって返事きた
店頭に回して欲しいサークルは16日以降聞いてみたらどう?
149とら:2012/01/06(金) 21:41:58.58 ID:jbqps8Hs0
894 名前: とらの [sage] 投稿日: 2012/01/04(水) 23:45:49.10
地方店舗の奴に聞きたいんだが、今年の冬コミ新刊異様に少なくね?

899 名前: FROM名無しさan [sage] 投稿日: 2012/01/05(木) 00:35:57.37
通販のアホどもが自分ところの割り当てアホみたいに増やして
店舗の割り当て削りまくったって話は聞いたけどな。
確かに今回は平年より少ないらしい。
150とら:2012/01/06(金) 21:45:08.20 ID:eR5iZguYO
えーじゃあ地方店の棚はガラガラ状態ってこと?
誰か地方の奴いたら見てきてくれよ
151とら:2012/01/06(金) 21:51:55.01 ID:49ZSGofA0
社員の地道な努力に感動した
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1311006797/227
152とら:2012/01/06(金) 21:53:35.44 ID:Y0VcUDtc0
地方のやつじゃないが、実際いつもなら全店に置かれてる自分の本は今回首都と大阪にしか置かれていない
153とら:2012/01/06(金) 22:02:00.41 ID:6S7Sg+Di0
そこそこ売れてたいわゆる中堅・大手一歩手前も淘汰が始まったってことだな
今の時代きれいな絵やかわいらしいキャラを、練習してる奴はそれこそ小中学生でも描けてしまう
その中で「売れる」要素がある本を出せるサークル同士のイス取りゲームの極みが
店舗での陳列なんだろうな

一般向けで画力以外で勝負できてるサークルは偉いもんだわ
154とら:2012/01/06(金) 22:07:50.62 ID:49ZSGofA0
どの店舗に置かれてるとかどうやって調べるの?
155とら:2012/01/06(金) 22:12:05.68 ID:Y0VcUDtc0
もう、そう言うビーカーでの調べ方どうやるのとか店舗出庫情報どこで分かるのとか、何度も出てきて耳にタコだよ
「同人アイテム入荷情報」の全店一覧表見ろ
156とら:2012/01/06(金) 22:23:23.84 ID:b+hg8CDI0
>>140
予約の段階で4回追加出された俺は頭痛がする
入稿前ならまだしも入稿後にも・・・
数百部ずつ刷るなんてできねーよ馬鹿虎
157とら:2012/01/06(金) 22:34:40.70 ID:8pXHRuf40
なんで3万以上の二次発送で代引き手数料をとられてるんだよ
158とら:2012/01/06(金) 23:21:44.41 ID:7km+ngUp0
代引き手数料はもともと無料にならないんじゃ?
159とら:2012/01/06(金) 23:25:33.88 ID:Z1VQtgEc0
夏と秋の新刊がそれぞれ売れなかったけど冬は好調だわ
そのせいで初回発注減らされてまさに>140状態
160とら:2012/01/06(金) 23:43:24.23 ID:FzYoQp930
少し前までは「店舗で目立たなく置かれて倉庫でも死蔵されて
通販在庫が切れてるのに補充してくれない」、と騒がれてたのが
今回は「通販ばっかりで店舗に出庫されてない!」と騒がれて・・
虎からすりゃあどうせーっちゅうんじゃって感じだろうなw

もう少しちょうど良い策が取れるといいんだけど
昔はサークルも少なかったからなんとかなってたろうが
ここまでサークル増えると全ての層を満足させるのは不可能だな
161とら:2012/01/06(金) 23:47:05.60 ID:jbqps8Hs0
ベテランが辞めたからこのざまなだけだろ
前回店舗に出し過ぎで失敗したから逆にふってるだけ
また売り上げ下がって内部は大騒ぎすんじゃね?
162とら:2012/01/06(金) 23:47:50.33 ID:RA/Ztqje0
やることが極端だからでしょ
大事なのはバランス感覚だわ
店舗の枠が少ないなら、動かなくなった既刊は通販に引き上げちゃえばいいのにね
163とら:2012/01/06(金) 23:47:55.16 ID:/99rzV8k0
問題は現状全ての層が不満足なこと
社員やめてるわ倉庫まごついてるわで、頭も手足も駄目駄目
164とら:2012/01/06(金) 23:52:12.46 ID:GTUyeuQt0
初速さえ稼げればそれでいいんだけどな
スタートダッシュ命
165とら:2012/01/06(金) 23:53:03.77 ID:/99rzV8k0
通販に振りすぎで店舗には何を置いてんだって感じだけどな
不況だからもう店舗じゃ売れてないかね
特に今冬はブーム起こせるほど目ぼしいジャンルもなかったし
166とら:2012/01/06(金) 23:53:54.37 ID:Y0VcUDtc0
今回の冬はとら、中堅以下は色々店舗数減少や発注数減少なんかで試験中なんだろう
でも店舗のほうが通販より売れてた人も何割かいるだろうから(自分はそれ)色々この極端さが今年中に改善されることを祈る
167とら:2012/01/06(金) 23:59:14.07 ID:f2RZ3/Al0
あばばばばば
168とら:2012/01/07(土) 00:00:01.62 ID:HZ0Ia85U0
>>157
注文の際に、分割希望出してない?
出してなくての二次発送は送料手数料だから確認しな
169とら:2012/01/07(土) 00:08:17.07 ID:mOdV4fXm0
そこをうまく捌く手腕をつければ、虎も儲かるしサークルの不満も減るし
客は選択肢増えるし、三方よしってやつじゃないか
メロンの数倍の品揃え持っててそこまで出来れば虎の一人勝ちだろうに
そんな企業努力もろくにせず、極端な配分をしたり卸値の掛け率変えたり
返本送料負担させたり楽にできて不満の出る方法しか採らない
ベテランが消えたのも原因かもしれないけどな
まるで消費税を上げれば何でも解決できると言っている政府と同じだな
170とら:2012/01/07(土) 00:14:29.42 ID:5rakT89E0
セブンイレブンとか小売のプロのコンサルタントを雇うとかヘッドハントする気はないのかな
もう小売手法じゃ素人に近いオタ集団に御せる規模じゃないと思うんだけどな
今まではベテランオタの経験頼りでかなり上手くやってたけど
それってベテランオタが抜けたら崩壊するってことだよねー
でもそういう外部のコンサル雇ったらピコ全員切られるかなハハハ

それとも既にそういうのを雇っていて、ここ最近のグダグダは外部の人間の入れ知恵が空回りしてるのか
171とら:2012/01/07(土) 00:17:59.70 ID:5rakT89E0
誰か東大とか早稲田でオタ文化市場を研究してる奴ハゲ社長に聞いてこいよー
知人が結構前だけどインタビューしてたし取材受け付けてくれるぜ
俺にはなーんも教えてくれなかったけどな
172とら:2012/01/07(土) 00:23:36.76 ID:8qj+UoFzP
>>169 まずおまえがとらと取引やめてメロン専売にすればいいじゃん。
グダグダ文句いっても結局とらに卸す奴がいる限り殿様商売はあらたまらんよ
173とら:2012/01/07(土) 00:39:51.08 ID:5HPp/L7e0
地道にとらに直接要望伝えた方がここで業界論()ぶつより早いと思うよ
174とら:2012/01/07(土) 00:51:12.05 ID:4Y4hGVxG0
まあ要望と言うか、普通にこれは失敗策だと思うから、今までより売れない人が多くなったと見たら、
とらが愚かじゃなければ別の改善策を見つけ
とらが愚かなら今まで売れてた人まで切るか、更に部数を減らす(店舗出店の露出が減って尚更売れなくなる)かの
どっちかなので愚かじゃない前者に成ることを願うのみだ
手探りでも何でもいいからいい所に落ち着いてくれとら
175とら:2012/01/07(土) 01:26:18.23 ID:FvoqUhq40
今まで人力の経験則で店舗と通販分配してたとして
人力が無くなったのなら、アホでも解るシステム作るしかないよな
店舗と通販の売り上げ分けとけ
入荷してから何日で品切れになったか
自動で反映するようにしろ
追加何回したかもわかるようにしろ

これならアホバイトでも発注だせるだろ
176とら:2012/01/07(土) 07:34:48.00 ID:WakMi3KC0
通販の割合多くなったって、webの新着に何回も載せてくれればいいよ
夏は店舗の割合大きすぎて、通販新着に一切載らなくて
あれはあれで在庫動かなくなって困ったし
177とら:2012/01/07(土) 08:56:12.31 ID:BOfp2c2t0
そこは>>175の言うとおり、
通販で売れるサークルなのか
店舗で売れるサークルなのかにもよる
178とら:2012/01/07(土) 09:06:46.08 ID:oQI775vR0
サークル数が多すぎる上に売り上げの差もありすぎて
しかも品揃え重視で>>175みたいなのを活用するのは無理だろう。

店舗入荷情報を見ると、この時期に大手の既刊が出庫されてるんだよな・・
中堅以下の新刊入れてやれよ、と思うが
結局ピコの新刊より大手の既刊の方が
在庫数も多く売れる数も多い、って事でそっち重視なんだろう
>>175みたいなのを導入すると、そういう事例に拍車がかると思う。
179とら:2012/01/07(土) 09:41:45.01 ID:m6+f/4GD0
>>177
そんなのをちゃんと認識してるサークルがどのくらいあるやら…。
180とら:2012/01/07(土) 10:17:55.45 ID:sHXxVLUh0
そりゃ大手だったら既刊でもこの時期一日50〜100以上売れるんだから
ピコの新刊を無理矢理店頭に出すより
大手の既刊を出したほうが良いに決まってる
181とら:2012/01/07(土) 10:55:36.70 ID:+sp7uRlmP
大手重視になっただけじゃないの?
これでとら全体の売上が下がったらまた変わるかもしれないけど現状は大手の数字が上がった分でカバーできてるのかもしれん
182とら:2012/01/07(土) 11:08:59.12 ID:4U9BqA2H0
大手とピコの差は売り上げ以前に内容からして遥かにでかい
とらも商売だからピコサークルもお客様として扱ってるけど
俺に権限があればこんなごみ本仕入れるなと怒る所だ
ピコは文句を言う前にその事を弁えて欲しい
変なクレーム付けるより、閑散期でいいですから店頭にちょっと並べて置いてくださいそれで十分ですってスタンスでいようぜ
183とら:2012/01/07(土) 11:16:46.93 ID:VlD7Y2Uh0
>>174
失敗策かどうかは内部の人じゃないとわからないだろう
200部→100部になるサークルが10サークルいても2000→3000になるサークルが1つあればチャラだからな
184とら:2012/01/07(土) 11:41:18.42 ID:5rakT89E0
そりゃそうだが今回こんだけ発注絞っておいて劇的に販売数が増加した中堅なんていねーだろ
前回壮大に爆死したのが戻ったケースを除いて

好調なとこは軒並み売り切れだし 追加発注頻繁に繰り返してるマメなとこはいいけど
コスト的に追加発注応じないとこは初期発注絞った分だけむしろ売上下がってるよ
185とら:2012/01/07(土) 12:07:09.32 ID:+sp7uRlmP
最近ピコから中堅まで育てたサークルをメロンにかっさらわれるのが定番になってたから色々試してるんじゃねw
186とら:2012/01/07(土) 12:10:21.40 ID:M4Rl/kcWP
確かに最近はなんかいろいろ変えてみようとしてるのはわかるよな。
裏目ってるのも多いけど…。
187とら:2012/01/07(土) 13:15:11.93 ID:MKkQbqWA0
まるでミクシィなみの迷走っぷりだな。
188とら:2012/01/07(土) 13:17:57.13 ID:XCBux/3H0
ぬー、まだ4割弱残ってる…いかん、いかんぞ(l|ll´Д`)
189とら:2012/01/07(土) 13:22:21.50 ID:+qmw5TfO0
メロンの方が取り扱い多いし特設作ってくれるし買い取りもしてくれるし単価も違うし返事も早いし
サービスいいからな…そりゃなびくわ…
190とら:2012/01/07(土) 13:47:36.38 ID:+sp7uRlmP
>>189
なぜメロンがそうできるかというと取り扱いサークル数が少ないから、良サークルに絞ってるからっていうのが大きい
弱小サークルを取り扱うなら部数減らして通販に全部突っ込んで放置っていうのが一番デメリットが少ない
今のところとらの方向転換は経営考えると悪くないと思うんだけど、冷遇され出したサークルの心象は良くないだろうしどう転ぶかね
191とら:2012/01/07(土) 14:32:54.73 ID:KznuD0z00
>方向転換は経営考えると悪くない

そのとおりだと思うが、それ以前にどうして
「ピコ手でもなんでも手当たり次第に受注しちまえ!」なんていう
狂った経営方針をやってたのかが不思議でしょうがないよ
店舗や棚面積が無限に右肩上がりしてくとでも思ってたのだろうか?
192とら:2012/01/07(土) 14:40:25.97 ID:8qj+UoFzP
ロングテール理論ってやつだな
品揃えの多さこそ虎の強みなんだよ
amazon一人勝ちと理屈は同じ
193とら:2012/01/07(土) 15:14:36.04 ID:/QPqhCsJ0
>>191
そりゃサークル数が無限に右肩上がりしてく訳じゃないからさ
194とら:2012/01/07(土) 15:54:00.41 ID:5rakT89E0
引退する作家もいる以上とらがピコを育てないと核の冬の時代がくるからな
だが売れない癖に棚を占拠したがるピコは死ぬがよい
195とら:2012/01/07(土) 16:16:05.78 ID:KznuD0z00
>>192
amazonには実店舗は無いし、売れ残ったからって3ヶ月で返本も無いだろ
どんだけ底の浅いロングテール理論なんだよw
遅れてジャンルにはまって、ピコ手の本だけどどうしても欲しいってのを
見つけたときにはもう売ってねーじゃんか
196とら:2012/01/07(土) 16:55:08.20 ID:b6jmA/jj0
とらの経営についてよくここまで語れるな

売れてるサークルと売れそうにないサークルを区別するのってそんなに悪なの?
本当の本当に中身良かったら
読み手もとらも放っておかないと思うんだけど

ここで本が売れないのをとらのせいにしてる人の作品が読んでみたいんです><
197とら:2012/01/07(土) 17:01:04.78 ID:WakMi3KC0
うどんやの総集編届いたけどすさまじいな
1箱に20冊しか入らないとして、仮に2万部納品としたら、倉庫に…
まぁ倉庫お疲れさんとしか
198とら:2012/01/07(土) 17:03:03.28 ID:cejf/ECf0
今回の冬コミって異種間合同とかケモナー合同とかもあったよな。サークルが倉庫を殺しにかかってるな
199とら:2012/01/07(土) 17:07:48.83 ID:5rakT89E0
再販希望ボタンが押された数ってわかんないの?
追加納品するか迷うわ
200とら:2012/01/07(土) 17:10:01.64 ID:4U9BqA2H0
うどんや何部刷ったんだろ?
2万部も納品してるの?
201とら:2012/01/07(土) 17:14:39.84 ID:WakMi3KC0
想像だよ…なんで鵜呑みにすんの?
万部サークルなんて余裕で商業以上に売ってるから、2万じゃ済まないだろうけどな
202とら:2012/01/07(土) 17:29:34.83 ID:5HPp/L7e0
誰かの仮の話や推測をレス重ねてく内に事実にすりかえる板ですからここは
203とら:2012/01/07(土) 17:31:02.20 ID:Vy21jrCG0
一年くらいでイベントで1000売れるサークルは委託ならどれくらい売れるんだろ?
皆は本刷る時イベントと委託でどの程度の割合で売れると予想してる?
204とら:2012/01/07(土) 17:36:55.60 ID:WakMi3KC0
とらと関係ねーじゃねーか
他人の売れる数にしか興味ないのか腐女子は
205とら:2012/01/07(土) 17:39:17.92 ID:JKqqU4080
ウチはイベント1000、書店10000って感じ。
割合の予想はしない、っつか出来ない。
予想しても当たったためしがない。
イベント、書店とも販売実績から決めるしかないよね。
206とら:2012/01/07(土) 17:42:24.78 ID:5rakT89E0
そんなに知りたいなら印刷所の営業と談話でもすりゃいいのに
口の軽い営業なら話の流れ次第で聞ける時もあるぞ
207とら:2012/01/07(土) 17:58:56.48 ID:4Y4hGVxG0
>>205
お前すげーな、知り合いがそんな感じの実績だけど今壁でとらでもオススメ欄作られる人間になってる
自分はちょうどお前の数字から0を1個抜いた数だw
208とら:2012/01/07(土) 18:00:40.89 ID:4U9BqA2H0
コみゅ障に惨い事を言う、そこで聞けないからここで聞いてるんだろうに

それはそうと今日デスクマット貰いにとらに行ったんだが驚くほどに新刊置いてなくて吃驚した
通販で見かけて買いに行ったら置いてないってのはリピーターを殺してるようなもんだぜ
今カートに20冊ほどぶち込んでるのにとらで見かけたのは6冊だけだった
4000円分買うのに本の選択で四苦八苦ってのなんなんだよマジ呆れた
209とら:2012/01/07(土) 18:02:14.00 ID:JpAE6YJn0
書店10000ならイベントでもっと売れそうだけど…
俺はイベント3000、書店15000くらい
210とら:2012/01/07(土) 18:10:33.70 ID:8qj+UoFzP
なにこの大手様大集合w
211とら:2012/01/07(土) 18:26:06.79 ID:IpyDKgpw0
1年の合計なら大手ってほどでもない気が
212とら:2012/01/07(土) 18:36:42.30 ID:gaIDLbpr0
部数書いてる人は全年齢なのか成人向けなのかも書いてくれ
それで随分計りが違う

まぁ書店で万部越えなら成人向けなんだろうけど
213とら:2012/01/07(土) 18:42:32.23 ID:7rbjcXKD0
おい何考えてんだよ糞とら
予約受けといて品切れキャンセル連発って詐欺じゃねえか
214とら:2012/01/07(土) 20:21:51.31 ID:elinPbPf0
サークルがバックれただけじゃねぇの?
予約可で申請して、やっぱり描けませんってな。
そうなら、言うべき相手が違うだろ。どうなんだよ?

第一、金だけ取られた訳じゃなし、なに騒いでるんだよ。
215とら:2012/01/07(土) 20:24:09.37 ID:YBS5cybc0
俺のエロ同人……いつくるん…?
216とら:2012/01/07(土) 20:46:23.60 ID:EsaAUzH00
予約受付の場合
イベント前はいっせいに注文不可になるのな
しくじった…
217とら:2012/01/07(土) 21:37:48.58 ID:TylRgDIS0
予約の2次やっとステータス動きだした
218とら:2012/01/07(土) 21:42:09.49 ID:MEMyuLhC0
同人誌同じのが2冊入ってた。金は一冊分しか取られてないからいいけど。
前は金とられても一冊入ってなかったことがあったから大量に買ってる奴
はちゃんとチェックしたほうがいいよ。
219とら:2012/01/07(土) 22:13:20.26 ID:bsn8/cB30
今後のとらがどうすればいいのかは明白だろう
ピコをばっさり切って、取り扱いサークル数を減らせばいい
要はメロンと同じような商売すりゃいい

それができないのは、今までのやり方を変えられないだけだろうな
220とら:2012/01/07(土) 22:20:19.35 ID:5rakT89E0
スクエニみたいになると思うよそれ
221とら:2012/01/07(土) 22:57:30.45 ID:4U9BqA2H0
ダウンロード販売が増えればいいんだがピコですら嫌がってるんだからな
222とら:2012/01/07(土) 23:05:14.58 ID:VG6XC6ou0
あれはとらだけじゃ撒き餌にすらならない
223とら:2012/01/07(土) 23:21:30.26 ID:t1lMuEWb0
とらの利点消してメロン追従なんざ愚の骨頂もいいとこ
それだったら最初からとらに頼らずメロンに行けよ
224とら:2012/01/07(土) 23:24:56.51 ID:+CPL61fm0
僕の予約したエロ同人はいつ届くんですかー!!!
225とら:2012/01/08(日) 00:49:03.46 ID:bOXVw6L+0
キャンセルしてんのに無視すんなよクソが
226とら:2012/01/08(日) 01:19:27.09 ID:B6cwBbROO
地方店舗にしか店舗販売してんじゃねえよ
池袋とか出かい店舗においてくれよ
なんで地方だけなんだ…
227とら:2012/01/08(日) 02:04:51.75 ID:QEadqYcC0
梅田と難波もエロ漫画やエロ雑誌に同人スペースを
以前よりも奪われちゃっているし取り扱いが減るのも仕方がない
228とら:2012/01/08(日) 02:12:46.57 ID:lAVV/vKz0
在庫あるのに、ステータスが「集荷中・入荷待ち」になってる。
予約なんかするんじゃなかった。
229とら:2012/01/08(日) 02:18:37.34 ID:daOLqST70
>>228
しかも商品ページの在庫メーターだけはどんどん減ってるんだよね
どうなってんだよ
230とら:2012/01/08(日) 02:47:52.39 ID:z7qf68Ns0
予約が地雷なのは今に始まった事じゃないぞ
そもそも「とらの」予約は年末年始の通販ラッシュを緩和する(=楽する)為だけの
あくまでとらの都合だけ考えたシステムだからな

それにしても今年は遅過ぎるけど
231とら:2012/01/08(日) 04:43:29.53 ID:ueK4w+Wo0
12月15日に予約した冬コミ本が
まだ予約中のまま…集荷中にすらなってない…
232とら:2012/01/08(日) 04:58:06.69 ID:bTZsuZI20
元旦朝に注文した本が昨日届いて
元旦夜に注文した本が今日届くっぽい
遅いと思ってたけどここ見る限りこれでも早いほうなんだな…
233とら:2012/01/08(日) 05:12:34.85 ID:gyg8+cGvP
メロンにしとけばよかった
234とら:2012/01/08(日) 05:21:04.11 ID:ipXo9T6X0
コミケ後の風物詩だけど、なんでみんな懲りずに予約使うんだろうな
235とら:2012/01/08(日) 05:42:03.13 ID:z7qf68Ns0
スレテンプレにでも書いときゃいいんじゃねえの
「とらの予約は客の利便性を考えた仕組みではありません。使ったら負け」とでもw
236とら:2012/01/08(日) 06:01:36.03 ID:p9JGc8zj0
冬合わせの自分の本が店舗に置かれてる気配無いんで、こないだ秋葉とら
ちょろっと覗いてきたんだけど、なんか置かれてる冬コミ新刊自体異様に数少なくね?
自分の本どころか、めぼしい売れ線サークルの本も置かれて無い有り様。

そのくせ、夏コミとかそれ以前の本が、以前と同じ棚に普通に陳列されてんだよな。
自分の夏の本も普通に置かれてるしw 冬の新刊無いのにwww
あれはどういう販売戦略なんだろうか……とらの考えるこたあさっぱり分からん。
237とら:2012/01/08(日) 07:16:34.39 ID:ndtDG3EC0
あんま同人ショップ利用しないけど12月中旬に予約したやつが未だ発送される気配がないけどこんなもんなん?
238とら:2012/01/08(日) 08:27:02.45 ID:vYWvdtOi0
もうその「店舗に本がない」っていうのうっとうしい
欲しいモノは買えてるし、お前のサークルの本なんか要らない
239とら:2012/01/08(日) 08:41:20.32 ID:p9JGc8zj0
>>238
俺もお前に興味は無いし、お前の欲しい本なんか知らないw
240とら:2012/01/08(日) 08:55:03.79 ID:roXCluRo0
>>238
嫌なら来なくてもいいんだぞ?
241とら:2012/01/08(日) 09:21:22.25 ID:Z8pVcO1y0
>>236
実態を知らないんだけど、それ本当なの?
書き入れ時なのに商品の入れ替えができてないとか、
基本ができてなさすぎる話なんでにわかには信じがたい事態なんだけど…
242とら:2012/01/08(日) 10:50:48.64 ID:LM509aDx0
通販ばっかで店頭に回ってないって何回も言われてるだろ
マジで買いに行ったら殆ど見つかんないんだよ
243とら:2012/01/08(日) 11:03:26.95 ID:jlFDu/cx0
>>237
とらが異常に遅いだけ
244とら:2012/01/08(日) 11:16:50.16 ID:8SiEJVr90
>>237
予約で1ヶ月待ちとかいるのか…
俺もかれこれ1週間以上待たされてるけどまだまだ甘かった
何考えてんだ虎の穴
245とら:2012/01/08(日) 12:00:02.17 ID:2dUkSyqD0
自分も中旬に予約した分届いてない
元旦に注文した分は3日に届いたのに
246とら:2012/01/08(日) 12:48:16.13 ID:zDSOGrle0
年始に秋葉に行ったんだけど
とらで買うメリットってなにもないな。

特典はしょぼいし数も少ない。
値段も隣のアニメイトやゲーマーズより高い。1円損した。
ポイントグッズも金で買える上に魅力がない。
エクストラカードなんて客を囲い込む為に作ったんだろうけど
客にメリットが全くない。
昔秋葉で1番良かったはずの店員の質も残念な事になってる。

なんでこんな事になったの?
昔はあんなに頑張ってた良い店だったのに衰え過ぎだろ。
247とら:2012/01/08(日) 12:56:28.19 ID:PYs9OTnA0
同じく去年の12月中旬に注文した本の一部が予約中のまま
揃った予約分、一次出荷してくれただけマシなんだろうけど
その一次より、元旦以降に注文した本が先に届いたし
どういうシステムなんだ…

予約しない方が早いんだろうけど、中には再販しない小部数の
小〜中手がいるから予約しないと落ち着かないんだよなぁ
248とら:2012/01/08(日) 13:02:11.84 ID:9xjO8+Zk0
>>246
消費税を切り捨てているから安いので、とらは悪くないでしょ
とらが高いんじゃなくて、メイトが安い
エクストラカードだってチャージした金額以上に買い物できるからメリットはあるだろ

それ以外は全面同意
249とら:2012/01/08(日) 13:07:47.64 ID:inRtV3rm0
中旬に予約しようが27日に予約しようが
取り扱い的には変わらんのじゃ?
一ヶ月も待たされてるって言い方はおかしくね?
250とら:2012/01/08(日) 13:13:33.16 ID:3iMM+yOD0
もう何回も出てるけど、なんで予約使ってんの?バカなの?
251とら:2012/01/08(日) 13:14:03.51 ID:daOLqST70
キャンセルできないの?
252とら:2012/01/08(日) 13:28:45.23 ID:BlJqCKmzP
予約でゲージが減らねぇ!って嘆くサークルのために予約してくれてんのに文句言うなよw
253とら:2012/01/08(日) 13:56:38.96 ID:LM509aDx0
うわあああーーーーカートにぶっこんでた本の在庫が一気に消えて注文不可になったー!!!
11月発売の本で売り切れる要素なんてなかったのに、まだ20冊近く残ってたのにー
なにこれ、店頭に回されたの?
昨日の夜ぽちって今日注文しようと思ってたらこれだよ、死にたい・・・
254とら:2012/01/08(日) 14:04:00.26 ID:inRtV3rm0
>>253
同人誌は一期一会ネー
255とら:2012/01/08(日) 14:41:48.92 ID:6Rr4ILpa0
>253
サークルものだけど昨夜〜今日は一気に売れた
多分、連休だからネット出来る時間とれて、通販買いに走った人が増えたんじゃないかな
欲しい本はポチったら送料ケチらずに即注文しないと
256とら:2012/01/08(日) 16:10:11.13 ID:A9CUagtzO
連休とかはよく出るのかぁ
今日(インテ)の在庫をとら通販に回すっていう場合はどれぐらいで購入可能になるんだろ
257とら:2012/01/08(日) 16:29:38.99 ID:fJkjVBdn0
>>170
セブンイレブンは一番駄目だろ。
他のコンビニと比べるとわかるけど彼処は一番品揃えが悪い、
つまり商品を徹底的に絞り込んでる。
加えて、流通力を盾に中小製菓には7&iのプライベートブランドを
強要している。

同人でいえば、前者が中小サークル切って大手のみに絞り込むのに相当、
後者が独占卸し強要の仕組みに相当。

今のとらの方針はまんまセブンイレブンのやり方だよ。
258とら:2012/01/08(日) 17:03:37.45 ID:zDSOGrle0
>>248
>エクストラカードだってチャージした金額以上に買い物できるからメリットはあるだろ
とらでしか買い物できなくなる上に金額2万じゃなきゃ
普通につくポイント以下の特典しかない。
おまけにポイントじゃなくて金額に使用期限付きだぞ。
それがメリットか?

隣のメイトは安い上に常時5%のポイントキャッシュバック。
オータムリーフはうまくやれば18000円で1000円。
ポイントキャッシュバックがないゲーマーズやK−BOOKSも
オリジナル特典を作って頑張ってる。
メロンは臭いがきついけど人が入ってて活気があった。
259とら:2012/01/08(日) 17:12:22.31 ID:9SRylh2A0
>>258
期限内で2万以上買うならメリット
BDボックスとか買うなら大メリット
260とら:2012/01/08(日) 17:42:14.48 ID:Xh8xUnD10
>>258
買い専なら各ショップ上手く利用すればいいだけじゃないの
261とら:2012/01/08(日) 17:51:46.37 ID:p3yOCcn30
>>258
いやいや、あんた「客にメリットが全くない」と言っただろ。
でもチャージした以上に買い物ができるというメリットがあると説明したのに、何ギャーギャー言ってんだよ。
262とら:2012/01/08(日) 17:53:50.71 ID:a4BJkr5N0
>>257
前に幹部の一人が言ってたらしいけど、目指すはまさしくコンビニ化だって。
どこの店舗でも同じ品ぞろえ、同じ販促活動、同じ展示方法。そうすりゃ社員やバイトはルーティンワーク
しているだけでいいので、個人の能力関係ないし、店舗の負担も減るし、いい事ずくめということらしいけど……
263とら:2012/01/08(日) 18:03:51.72 ID:JzgkAr4F0
欲しい本の在庫聞いたら売り切れだった
とらのあなの店員が調べてくれる在庫って、その店舗のだけ?
それとも全店舗のがわかるシステム?
前者だったら、まだ他の店舗にあるってことだよね
店員に聞くの忘れちゃった
264とら:2012/01/08(日) 18:18:41.66 ID:inRtV3rm0
とらの店員じゃないが、普通店舗で在庫を聞かれたらその店舗の在庫で答えるんじゃね?
265とら:2012/01/08(日) 18:19:43.16 ID:a4BJkr5N0
全店舗の見られるよ。ただ基本取り寄せ不可だけどね。
266とら:2012/01/08(日) 18:33:20.98 ID:p9JGc8zj0
>>241
今まではコミケ前になると棚開けて新刊受け入れの用意してた筈なんだけど
この冬はそういうとこも見られなかったしなあ。入口の平積みの所は当然
新刊なんだけど、奥の方の陳列が殆ど以前そのまんまで空気が澱んでたw
事務的に機能して無いのか、それともそういう方針にしたのか。まあ分からん。
267とら:2012/01/08(日) 18:34:56.11 ID:JzgkAr4F0
>>264>>265
ありがとう

全店舗の見られるのか
ってことはもうどの店舗にもないのね・・・
トンクス
268とら:2012/01/08(日) 18:42:08.15 ID:N2ouOT550
>>266
新しい方針をとっているが、各現場レベルで全然機能してない、が正解

あと>>262は、その話知ってるあたり内部関係者だな
そうだよ。とらはコンビニ的経営を目指すらしいんだよw
269とら:2012/01/08(日) 19:23:22.57 ID:jlFDu/cx0
一般的に受け入れられる商売ならコンビニ化でいいけど
マニア向けな商売でコンビニ化とか駄目だろうに
270とら:2012/01/08(日) 19:28:53.97 ID:0TiyIy060
>>265
他店にあります、って答えるのを見たことないが。

というか自店の在庫を把握してるかも怪しい…。
271とら:2012/01/08(日) 19:32:07.87 ID:p9JGc8zj0
コンビニも店舗で特色出していかないとどんどん淘汰される時代だけどね。
品揃えも接客もマニュアル通りで客来るのなんて都会のビジネス街位のもんだろう。
そもそもその道のはるか先にはアニメイトという険しい壁がwww
272とら:2012/01/08(日) 21:54:39.17 ID:I6mHyuIz0
>>262
その考え方、どこの小売りでも取り入れるんだけど
最終的に顧客の方向が「系列店なら何処で買っても同じサービスを受けれる」から
「じゃ、ここで今買わなくても後で買えばいいや」に変化するんで
店の特色出していかないと、周りに埋もれて売上下がる、で答え出てるんだよね

俺の業界では2年前に通った道
とらは遅れすぎじゃね?まぁ、他所のやり方真似てる時点で手遅れなんだが
273とら:2012/01/08(日) 22:03:06.20 ID:rtcwMQ2/0
とらとメロンがある都市ならメロンで買い物→とらでは専売のものや買い忘れたものを買うってパターンが多いな

もっとまともなポイント景品作ってくれよ昔メロンは500円単位で端数切捨てだったのが今では100円単位に改善されてるし
274とら:2012/01/08(日) 22:37:39.60 ID:hmv/G0SnO
もうとらビルabをメイトとメロンとらしんばんに渡せよ

んでとらがいずれかの空いた店舗にはいればもう全部うまくいくんじゃね
275とら:2012/01/08(日) 22:45:44.62 ID:o0TqCUBP0
とらってキャンセルなかなかさせてくれないの?
276とら:2012/01/08(日) 22:46:51.91 ID:U+rF27XR0
予約分さっさと発送しろよ糞とら
277とら:2012/01/08(日) 22:54:38.04 ID:N2ouOT550
ただいま繁忙期につき、お客様のご理解とご協力をお願い致します

ぶっちゃけ倉庫とか今めちゃくちゃです
278とら:2012/01/08(日) 23:27:17.17 ID:Mu6K6rvA0
>>277

2日目とかならその言い訳も少しは聞いてやらんでもないが1週間過ぎて今更そんな言い訳効くわけないだろ。

他のショップはピークなんてとっくに終わってんだよ社員総出でなんとかしろよマジで。
279とら:2012/01/08(日) 23:31:29.05 ID:9SRylh2A0
え!?
他のショップはもうピーク終わってんの?
暇になってるの?いいなあ。
280とら:2012/01/08(日) 23:38:28.51 ID:hmv/G0SnO
暇になってるさ売るものが無さすぎてな

お前らが過去をもたもたと生き過ぎた結果、別のショップの買手が流れ商品を飲み込んでいったのさ

店舗側から見ても戦犯ってレベルじゃないことだけは自覚しろよお前ら
281とら:2012/01/08(日) 23:45:04.97 ID:Qln4iWT50
うち今回の売り上げ今んとこ
メロンが虎上回ってるわ
虎がんばってくれ
282とら:2012/01/09(月) 00:09:19.40 ID:fnYCYX600
メロンで特設無しになったら全然出なくて初めて虎が倍近く売ってくれてる状況になってしまった…。
虎の時は特設あってもなくてもそこまで売上幅変わらなかったんで
メロンの時もああ今回特設無いんだな、くらいに思ってたのにここまで顕著に出るとはびっくりだ
283名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/01/09(月) 00:15:20.56 ID:bCqRmx3L0
>>281
今回?
284とら:2012/01/09(月) 01:13:05.42 ID:s+SQJl5K0
>>658
後回しにされる分は良いんだけど、買う量少なくてその都度送料取られるのアホらしいから使わない
予約分は大体普通に買えるし、駄目だったらご縁が無かったってことで諦める


冬の本がやっと入荷されたから買おうと思ったんだけど
>B5 28p 740円
一瞬見間違いかと思った
相場的にこんなもん?元の本は500円
今まで買ってたとこは大体600円ぐらいだったから一層割高に感じる
285284:2012/01/09(月) 01:14:02.12 ID:s+SQJl5K0
ごめん、何か変になった
上半分の文章は無視してください
286とら:2012/01/09(月) 01:18:39.33 ID:x+kNSlMh0
同人で高いって文句言っても仕方が無いが、
相場的にはやや高い方の相場ではあるな、普通なら630〜685円くらいか
287とら:2012/01/09(月) 01:21:49.37 ID:JQwmiFtJ0
67%だから仕方ない
288284:2012/01/09(月) 01:28:06.44 ID:s+SQJl5K0
同人誌+書店委託だから高いのは承知してるんだけど同時購入しようと思った本が
>B5 24p 580円
だったから740円にはちょっとびっくりした
やっぱ相場的には高いのか
289とら:2012/01/09(月) 01:44:18.37 ID:sKxxVz4V0
そんなのサークルによりけりだと思うが
B5 28Pはイベントでは4〜500円
虎が33%手数料として取るから
売値  サークルへ入る額
700円→469円
650円→455円
600円→402円
になる
290とら:2012/01/09(月) 02:11:08.58 ID:UwN81FBt0
発行部数少なかったり他店卸の買取有りだったりすると高くなるかもね
291とら:2012/01/09(月) 03:29:27.03 ID:RfCCqzHo0
虎の改悪値上げを肩代わりで負担してやる気も無いし
宅配送料も安くなったんだから、トントンじゃね
292とら:2012/01/09(月) 03:30:16.82 ID:3Ldy2n1p0
部数が多いサークルは売値安くても数で補えるからな
委託の金額が高いと思ったやっぱりイベントで買うしかないんだよ
293とら:2012/01/09(月) 06:05:25.34 ID:hF+eV4C6P
一昔前なら30pで1000円、40pで1500円とかザラにあったけどな最近は相場下がってる方だろ
294とら:2012/01/09(月) 08:59:15.18 ID:AYjKmEV60
>>293
そりゃこの不景気でそんな本、フルカラーでも誰も買わないからなw
295とら:2012/01/09(月) 09:35:57.05 ID:PCo/iHfHP
値段といえば20Pで1418円って本見てびっくりしたな
フルカラーだったけどさすがに高すぎる
296とら:2012/01/09(月) 09:39:22.51 ID:juNb/32f0
高いと心理的にね
10p500円本なら買ってしまいそうだw
297とら:2012/01/09(月) 09:46:08.45 ID:WR0z/9uS0
ワンコインの魅力だなw
会場なら金銭感覚麻痺ってるから買いそうだわw
298とら:2012/01/09(月) 09:47:05.09 ID:7PK1rP7eO
初めてメール便を使ってみたら翌日届いた
もっと掛かると思って他の宅配にしたわ
299とら:2012/01/09(月) 10:08:30.20 ID:tFgGjX2K0
>>272
WEBみるに同人がネット通販で欲しいものを探すのにも苦労するほど
飽和状態になっているので商品点数(同人に商品は適切でないかもだけど)を
絞りたいのはわかるけどコンビニ化は駄目だよな。
日常品と嗜好品は違うんだから。
300とら:2012/01/09(月) 15:09:25.00 ID:CRl/IOM80
かといってドンキみたいになられでもなー
301とら:2012/01/09(月) 16:21:48.01 ID:3IJ1b/wI0
予約してた本がいつまでも予約中表示なままなんで
他書店にもなくなってしまってから強制キャンセルくらったりしないかと心配なんだけど
予約できたって事は時間かかっても確実?
それともステータス動かないけど入荷まちの状態ですかと問い合わせした方がいい?
302とら:2012/01/09(月) 16:31:50.93 ID:UYBBgZj80
キャンセル依頼出した奴が今届いた
303とら:2012/01/09(月) 16:56:23.73 ID:5g3iDCbU0
平日のみに配送で注文したのが今日届いたw
ピンポンされてビックリしたけど配送指定日にバッチリ1/9とあるからヤマトさんが悪い訳じゃないし
…祝日って平日なのか?
304とら:2012/01/09(月) 16:59:31.34 ID:NE9D8OOw0
とらのカード決済システムは変
カード情報いくら変えても注文時のカードに対して決済が行われる
これ明らかにカード情報複数抱えっぱなしって事だけど規約にうたってないよね?
305とら:2012/01/09(月) 18:02:01.23 ID:4CPFPIqoi
気のせいじゃないか?
そんなにカード持ってるのか。うらやま。
306とら:2012/01/09(月) 18:14:27.86 ID:iNzadrRs0
ってか規約上うんぬんよりも、相手にカード情報送信した時点でどうにもならないだろ。
「消毒済」と記載されていても、本当にそれを信じるお人好しなら話は別だが。
307とら:2012/01/09(月) 19:32:40.59 ID:gUpeSSGG0
>>304
あれそうか?

前は決済時に登録されてるクレジットで引き落とされたけどな。
カード情報だけ他の会社で管理してるっぽいが。
308とらみ:2012/01/09(月) 23:39:57.28 ID:o8KT9UbZ0
>>303
社会に出てない人の集まりだからな
309とら:2012/01/10(火) 03:25:14.35 ID:psqL7qOR0
メール便適用の関係でこうなってるんだろうけど
とらのクレカ決済は注文時決済→発送時キャンセル&再決済。
なのでクレカ情報延々抱えてるかは微妙。
あと短期的に二重決済状態にもなるんで、
与信枠がいっぱいいっぱいの人には辛いだろうね。

その辺一度の決済で済むめろんは使い易いかもね。
送料もとらのメール便と比べれば割高だけど、ポイントで帳消しに出来るし。
310とら:2012/01/10(火) 07:35:14.68 ID:O6UEXHBq0
カードを作れないニートとしては、コンビニ決済を導入していただきたい
311とら:2012/01/10(火) 09:23:03.97 ID:DjR2IPYf0
とらの2次配送が来ないなと思って調べたら、一冊だけ「受注済み」じゃなく「予約中」のやつがいた。
3次配送はしないみたいだから、どうするんだろ。
312名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/01/10(火) 12:26:31.09 ID:X4O730dJ0
313名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/01/10(火) 12:27:01.75 ID:X4O730dJ0
誤爆スマソ
314とら:2012/01/10(火) 13:06:10.10 ID:uJDNz+w50
>>311
こっちは2次配送5冊全て予約中
大手ばかりで泣けた
冬コミ後に通販してたのに品切れ状態
去年の12月初旬〜中旬に予約したのになぁ……
315とら:2012/01/10(火) 15:00:46.12 ID:JlKtsmhu0
予約中のって問い合わせれば動いたりするんだろうか
せめて入荷待ち状態にするとかさ…
316名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/01/10(火) 15:12:27.87 ID:FZVNWcan0
予約中だったのがやっと受注済みに変わった
こっからどんだけかかるんだろ・・・在庫ありになってから4日目だけどこれでも早いほうなのか
317とら:2012/01/10(火) 15:13:14.59 ID:hsG0TbNG0
意味がない、手間が増えてますます遅れるだけだ
318とら:2012/01/10(火) 16:22:38.22 ID:kiw8i7nb0
専売で9~11ヶ月以上経ってる作品が
3種類ぐらいあるんだが全く連絡ないな
別に困ってる訳ではないが殆ど在庫動いてないし
その分新刊動かして欲しいわ
319とら:2012/01/10(火) 17:51:05.94 ID:BUwRvZrJ0
初回発注が少なくて予約数日ではけたのに
追加を納品したらタイミング悪く予約受け付け中止の期間になって
販売再開されたら、驚くほど全然動かない
予約中の方が売れるのってデフォ?
コミケで買ってくれた分を考えてもいつもより動かないからビックリしてる
320とら:2012/01/10(火) 18:00:17.51 ID:LBK9DMlv0
予約のほうが売れるというか、新着に最初に載った日が一番売れるのがデフォ
例えば予約じゃなくても販売日1日目が大概一番よく売れる
あと、もうコミケラッシュは過ぎたのでついで買い層がいなくなったんだろうよ
321とら:2012/01/10(火) 18:15:09.96 ID:O6UEXHBq0
このタイミングってことはインテかね
どのみちコミケ○日目ってのはもう終わってるわな
コミケ期間と予約期間が重なったからよくはけたんじゃないかい
322とら:2012/01/10(火) 19:07:41.03 ID:amOgyt+00
注文取消してくれってメールで送ったんだけどいうこと聞いてくれなかった
スタッフなにしてんの
323とら:2012/01/10(火) 19:09:17.02 ID:GJPz60zO0
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/list/attention/attention_9.html#53

このリストの中に予約した商品が1つ混じってた
それが今日キャンセル処理されたおかげで
昨日見た時はまだ「予約中」表示だったそれ以外の二次配送対象商品が
一気に集荷中に変わってた
324とら:2012/01/10(火) 19:20:36.75 ID:LBK9DMlv0
なんつーか、女性向けと東方多いなw
予約するなら書店と約束した納期は流石に守れ…
次回蹴られる心配とかしないのかね
325とら:2012/01/10(火) 19:22:55.06 ID:4KL5IzxK0
「出荷準備」って、「入荷待ち・出荷中」の事?そうならキャンセル出来ないかな。
実際にキャンセルしてる人居るの?
326とら:2012/01/10(火) 19:28:28.40 ID:uJDNz+w50
愚痴らせてくれ。

今見たら1冊キャンセル、1冊品切れになってた。
品切れの本正月辺りに通常販売で売ってたじゃねーか。
あれ?っと思ったけど、予約してるし寄せてあるだろうらと安心してた。

品切れの1,000円の本、今オクで買えば平均3,000円するわ。
再入荷して代引き注文したら送料また掛かって、1,600円になるわボケ。

メインの本、オワタ。
327とら:2012/01/10(火) 19:28:50.62 ID:Hpm6ciYM0
昨日、1冊だけキャンセル依頼したら今日依頼した事になってて15時確認した時点で
予約中だったはずなのについさっき集荷中になってた件。何これw
328311:2012/01/10(火) 19:43:41.52 ID:gjtSSN840
今日、その1冊だけ残して、2次配送のメールが来た。
結局は3次配送か、どうなるかな。

まあ、10万以上買ってるんだから、そのくらい只にしろよ、と言いたい。
329とら:2012/01/10(火) 19:50:54.30 ID:rO5JS10i0
〜万買ってるんだから特別扱いしろとか…
そういう発送が凄いわ
330とら:2012/01/10(火) 19:57:40.86 ID:Hpm6ciYM0
返品にどれくらい送料掛かるんだろう?
331とら:2012/01/10(火) 20:03:34.99 ID:WHi2eNvO0
さすがにとらに直接聞けという質問ばっかになってきた
332とら:2012/01/10(火) 20:08:24.08 ID:1K4ToyD80
色々出ている疑問の答えは簡単
とらの通販と倉庫が未だにgdgdなので、不始末連発ってだけの話

結論はとうに言われてて、とらじゃなくて、なるべくめろんで買え
とらを使うにせよ予約はやめとけ
予約で買うなら気長に待て

という話
333とら:2012/01/10(火) 20:17:44.41 ID:O6UEXHBq0
311のように何万も買う人なら
発売開始日から小分けに注文しても送料かからんのにね
334とら:2012/01/10(火) 20:31:09.47 ID:TnSYzshG0
とても同人誌に10万も使えん
335とら:2012/01/10(火) 20:31:14.19 ID:kICfRsb00
三波春夫も補足して言ってることだけど
「お客様は神様です」は店側(売る側)の考え方であって
お客自身が思うことじゃねーぞ。なんか勘違いしてるやつ多いけど。

つーかサークルなんて店でもねーんだから
ウザイ奴は切るに決まってるじゃん
そういう奴に限って粘着してくるけど。
336名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/01/10(火) 20:31:21.81 ID:5NXTDMyO0
3連休に久しぶりに秋葉原のとら行ったら、TAVβ便利すぎワロタwww
337とら:2012/01/10(火) 20:36:44.73 ID:1K4ToyD80
>335
三波春夫のホームページに行くと、「お客様は神様です」の真意について
誤解があるの補足説明しますっていうページがあるのなwww

この言葉で迷惑をこうむったサービス業者から、よけいな事いいやがってと
かなり叩かれたらしいんだわwww

お客さまは単に「お客さま」であって、神様ではないわな
338とら:2012/01/10(火) 20:38:07.03 ID:oDNo6OsU0
なんでお前らメロンに委託しないの?メロンで買わないの?馬鹿なの?死ぬの?
339とら:2012/01/10(火) 20:48:04.34 ID:LBK9DMlv0
メロンにも俺は委託してるが、メロンは中堅以上か芽が出そうなサークルしか扱わんから
「委託しない」んじゃなくて「委託してもらえない」サークルが多いんだよ
なんだかんだで中堅以上にも「とら専売」と「メロン専売」で分かれてるサークルも多いし

正直、中堅以下の本にも色々興味がある俺的には、買う時はなんだかんだでとらで買う事が多い
でもとらの「予約」はとらの発送の遅さ以外にもバックレサークルも多いから買う方もなるべくやめとけバカ見るぞと思うw
340とら:2012/01/10(火) 21:03:06.54 ID:4KL5IzxK0
>>338

メロンで買おうと思ったら、買い物籠に入れて散策してたら品切れたんだよ!わずか5分足らずで
341とら:2012/01/10(火) 21:06:57.06 ID:Hpm6ciYM0
そうだったのかw
佐川時代の遅さに慣れてたから気にしてなかったがバックレは嫌だな
342とら:2012/01/10(火) 21:08:18.92 ID:pHS2VrdA0
>>339
> でもとらの「予約」はとらの発送の遅さ以外にもバックレサークルも多いから買う方もなるべくやめとけバカ見るぞと思うw

えー、そんなにすっぽかすサークルがあるのか…
とらもさすがにそういうサークルにはペナルティを課すよね?
それとも、ノー・ペナルティなの?
343とら:2012/01/10(火) 21:13:30.12 ID:GQNgngLo0
バックレって
取引が決定して予約中ページまで公開してるのに
サークル側が肝心の本を納品せずブッチしてるってこと?
344とら:2012/01/10(火) 21:18:11.77 ID:hsG0TbNG0
そうだよ
345とら:2012/01/10(火) 21:45:29.87 ID:GQNgngLo0
>>344
サンクス
そんなサークルいるんだ…
346とら:2012/01/10(火) 21:46:51.12 ID:Y3qhdTct0
今日もメロンの露骨なステマもどきが煩いな
ここはメロンスレじゃねーんだからスレタイ位読んで書け
347とら:2012/01/10(火) 22:04:57.85 ID:1K4ToyD80
とらの通販のダメさ加減を、メロンと比較して指摘するのがステマになるのかね
2ちゃん脳すぎるんで、回線切って外出した方がよくないか?

それとも社員以外でも虎のフリークやファンっているのかね
348とら:2012/01/10(火) 22:11:49.36 ID:Hpm6ciYM0
バカなの?死ぬの?なんて言ってる奴の事じゃねーの?自意識過剰すぎ
349とら:2012/01/10(火) 22:12:35.33 ID:QmlCSjP80
ハローキティ ブルブルスティック パープル ※18禁
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/article/22/0005/00/59/220005005963.html
350とら:2012/01/10(火) 22:13:29.91 ID:QBFYfNJX0
ずっと予約中のままだったから
どれくらい掛かりそうなのか問い合わせたら
一気に発送された
351とら:2012/01/10(火) 22:16:22.40 ID:ZqD7uCCY0
ステマって情弱よりもバカみたいな言葉だよな
352sage:2012/01/10(火) 22:19:28.94 ID:XiFGhlr80
とらのポイント景品ってなんであんなゴミばっかりなの?
全く使えないじゃん。
せめて無地やデザイン性のあるキーボードとか頼むよ。

意図してやってるの?
353とら:2012/01/10(火) 22:25:32.96 ID:Ouw7Jfbb0
>>259-261
とらのネット班は3人で張り付いてるってうわさは
本当かどうかは置いておいて・・・

>>259
その手の高額円盤は10%還元が普通にあるし
BOXも10%〜15%引きが普通にある。

後、このカードは確か2枚以上の同時使用できなかったよな?
限界の3万までチャージしてたとしても最大5%の還元しかないのに
3万以上のものを買ったら損にしかならないんじゃ話にならない。
仮に5万円のDVD−BOXを買ったとする。
とらの場合
50000-1500=48500円
ヨドバシの場合
最初から1割引きで45000円。それに4500のポイントが付く。
現金3500円と4500円相当のポイントで実質8000円のマイナス。
高額になればなるほど損をする不思議。高額商品は一番買っちゃダメ。
354とら:2012/01/10(火) 22:26:17.67 ID:Ouw7Jfbb0
>>261
「金額以上買えるからメリットがある」っていうのは
同業他社の存在を無視したノータリンの理屈だぞ。
近所でそれ以上のサービスをしてる店をちゃんと挙げてるだろ。
その上でエクストラを使うのは1000円拾うのに5000円どぶに捨てるようなものだ。
世間ではメリットにならないものをメリットとは言わない。

>>260
上記の理由とかで選択肢からとらが外れちゃうんだよ。
なんだかんだで馴染みのある店だからそれが寂しくてな。
普通のポイント還元率も秋葉最低クラスになってるでしょ。
60000円買って図書カード1枚とかゲーマーズ以下で笑えない。
355とら:2012/01/10(火) 22:26:33.89 ID:2gFRhUXj0
品揃えの良さ重視ならとら、発送の速さ重視ならメロンだな
356とら:2012/01/10(火) 23:05:18.35 ID:l0HVAhFl0
>>354
「世間ではメリットにならないものをメリットとは言わない。」って無茶苦茶。
それって、デメリットを考慮した上でのメリットだろ。
メリットがあるかないかと言えばある。もちろん、デメリットもある。
他にも小銭とかを気にせずに買い物できるというメリットもある。
俺は、あんたが「客にメリットが全くない」と言った部分だけに反論しているだけだよ。
決して、EXTORAカード最高と言っているわけではないから。
357とら:2012/01/10(火) 23:34:30.02 ID:psqL7qOR0
とらで夏に予約したサークルの本が今日出荷されたw
色々事情はあったんだろうけどよくもまあここまで延ばしたもんだな…。
頼んだこと忘れてたよw
358とら:2012/01/10(火) 23:49:07.47 ID:TGmNsigE0
メロン工作員
359とら:2012/01/10(火) 23:54:37.52 ID:WHi2eNvO0
下手にいじると裁判スレの粘着君みたいになりそうだな
360とら:2012/01/10(火) 23:59:16.23 ID:q0p4mt+T0
結局、残った商品は強制キャンセルになったようだな。

ttp://www.toranoana.jp/mailorder/cot/m_pagekit/mi_nyuka_cm81/all_all/index.html

まあなんだ…。
361とら:2012/01/11(水) 00:03:08.04 ID:TGmNsigE0
ゲームジャンルサークルはブラックリスト逝きだなw
362とら:2012/01/11(水) 00:08:23.00 ID:Np+LkWXC0
女性向けのドタキャン率たけーなw
363とら:2012/01/11(水) 00:19:04.38 ID:8G3Vlqv70
年末年始は印刷所の発送がものすげぇ遅れるとか知らないサークルもいるんだろうな

納期遅れる連絡をとらにちゃんとすれば、予約開始日が年明けイベントに延長してたりするが
(自分が冬コミ合わせ予約してたサークルの本はいつの間にか年明けイベント合わせになってたりした)
360の中止サークルなんかは、8日の段階になっても納品遅れ連絡すらとらに入れてない所が主だろうな
つーか同じ作家で男性向けと女性向けどっちもおとしてる奴とかいるが、なにやってんだw
マジでブラックリスト入りだろ…
364とらのあながサークルを訴えるスレ:2012/01/11(水) 05:07:36.28 ID:qLGW8N8fO
>>48
>>50
乙です!

和解は虎の時間稼ぎだと思うよ。このままだと速攻で敗訴だもん。
あと、冨井氏の弁護士費用浪費も兼ねた嫌がらせの意味もある。

ただ冨井氏の性格から考えて、易々と和解には応じないと思うけどね。
むしろ精神的苦痛を受けたことによる反訴を行う可能性もある。
自殺未遂の際に医者から診断書貰って反訴の準備してても不思議じゃないしね。
まあ、たぶん泥沼化して揉めに揉めた後で虎の敗訴確定。そして冨井氏が反訴して形勢逆転。虎は訴えられる側に転落、かな?

冨井氏の満足する和解案なんて、虎のプライド(笑)が許さないから無理だし。

これから楽しみだ。
365とら:2012/01/11(水) 05:08:00.35 ID:qLGW8N8fO
誤爆失礼
366とら:2012/01/11(水) 05:36:00.83 ID:ebu9wnpp0
>365
これは素晴らしいタイミングで誤爆www
ステマとは、こうありたい見本だね。乙。
367名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/01/11(水) 06:23:21.40 ID:Aa6KMnZi0
>>360
コーポwww
これは被害者多そうだw
ブラックリスト入りさせたくても店的には出来ないだろうなあw

それにしてもにしき義統とか藤井理乃とか
お前ら絶対初心者じゃないだろって漫画家までやらかしてるのは…
368とら:2012/01/11(水) 06:43:33.22 ID:wpJNmNfA0
とりあえずコミケ分だけ刷ったはいいもの
書店分の原稿を手直ししたくなってgdgdしてるうちに日が過ぎたとかありそうだな
369名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/01/11(水) 07:04:01.35 ID:Aa6KMnZi0
藤井理乃の方は落丁だったか…
ttp://ricky.ouchi.to/koukan.html

でもメロンで先行販売してたのかw
370たいが:2012/01/11(水) 08:03:38.93 ID:QZQzdHTw0
>>367
コーポさんの本はメロンで予約できるな
371とら:2012/01/11(水) 10:27:06.86 ID:xy2ElOVB0
昨日強制キャンセルされたのが今日在庫ありになってた件w
もうなんて言うか。えーって言う気分
372とら:2012/01/11(水) 10:56:37.35 ID:8G3Vlqv70
強制キャンセルになった分は、流石にとらが悪いんじゃなくてサークルが悪いから、その「えー」はサークルに向けとけw
どの本か解ったが、予約時に特設まで作られてるのに強制キャンセル受けるような不安定入稿は辞めとけと思う
373とら:2012/01/11(水) 11:32:55.73 ID:dpE6hBER0
印刷所によっては
コミケ直搬分だけ年内に刷って
その他は今年刷ってるところもある

ちいさい注意書きで書いてあったw
374とら:2012/01/11(水) 11:41:24.54 ID:xy2ElOVB0
>>372
端からそのつもりwサークルが悪いから
375とら:2012/01/11(水) 13:06:33.68 ID:95+JdkaQO
とらは実際にはまだ発送していなくても先に発送メール送るのが当たり前?
同じ日にメール来た分が全部番号未登録のまま荷物来ないよ
376とら:2012/01/11(水) 13:20:52.29 ID:w9I0kR7A0
1冊とても欲しい本があったけど強制キャンセルになって発送メール。
サークルに尋ねてみたら既に納品しているとのこと。
完全に虎の確認ミスで謝罪があったらしい。

サークルに落ち度が無いわ、虎のミスだわ、在庫が今日復活してるわで、
送料負担して送って貰えないものか虎にメール中。

再入荷したらまた注文してねってあるけど、これば酷い。
377とら:2012/01/11(水) 13:22:37.47 ID:xy2ElOVB0
>>375
それはどこでも良くある事だよ。運営会社がまだ登録してないだけ
378とら:2012/01/11(水) 13:25:49.12 ID:xy2ElOVB0
運送会社と書いたつもりが運営会社になってた
379とら:2012/01/11(水) 13:40:44.66 ID:8G3Vlqv70
>>376
その「既に納品」ってのが冬コミ開催前の事なら、とらが全面的に悪いが一体どの本なんだろ…
上のリストでビーカー復活してるの4冊だけだが1冊はブログで1日5日の時点で「近日中にとらとメロンで委託開始」とか
普通に書いてるから違うサークルだわな
他の3冊は腐女子向けな上に、サイト無かったり鍵Twitterだったりサイト動いてなかったりで確認出来んがw

とらのミスならミスで見える場所で「私悪くない」って発言出来る場所作ってないとサークルも損だな
この日付まで自分自身の本の販売確認放置で、本当に本当なのか俺にはにわかに信じがたいが
380とら:2012/01/11(水) 13:40:49.70 ID:95+JdkaQO
>>377
そうなんだ
こういうの初めてだから不安だけどもうちょっと待ってみる
黒猫には荷物ないから本当に発送したのかどうか
店に聞いてって言われた
381とら:2012/01/11(水) 13:43:02.35 ID:NTpy7nbqP
>>376
既に納品と言っても予定日は過ぎてたのかもしれないしそれだけだと何とも言えないね
382376:2012/01/11(水) 14:23:42.93 ID:w9I0kR7A0
説明されているピクシブのアドレス付けて送信して返事待ち。
女性向けの大手さんなので嘘は無いと思う。
しかし送料負担となると数百は予約あるだろうから、
ごにょごにょと言い訳してやらんだろうなぁ……

昨日のキャンセルで今日ビーカー満タンなのが泣ける。
383とら:2012/01/11(水) 14:32:11.98 ID:GBpudry7O
嘘かどうか解らんけど、嘘じゃない根拠が「大手だから」は中々に信者脳で危険だぞw
実際上の納品出来てなく無言だったり素知らぬ顔してる中にはそれなりに有名なのもいる
384とら:2012/01/11(水) 14:44:19.01 ID:w9I0kR7A0
>>383
信者脳か……。信じすぎるのも危ないのね。
売り切れるまでに虎の返事が欲しい。
385とら:2012/01/11(水) 14:44:20.93 ID:/kAdHE7a0
>>382
冬コミ前に納品しててその対応なら虎がひどすぎるけど、年明けてからの納品の可能性があるなら微妙なところ
386とらこ:2012/01/11(水) 14:53:36.36 ID:2erBIzTm0
>>380
その黒猫は受取地点をカバーしてる集配所(B)のことだと思うけど、
同じ黒猫内でも発送地点をカバーしてる集配所(A)もあるので
発送地点(とらの倉庫)では既に発送していて集配所(B)では登録なしとなってる場合は
集配所(A)もしくはそこから集配所(B)までの道中で止まってる可能性もある
387とら:2012/01/11(水) 15:03:39.52 ID:/eB0diEQ0
>380
自分の場合、虎からの発送しましたメールの翌日の日付でクロネコに登録されたから
おそらく虎がクロネコに荷物を渡した時間が遅くて
クロネコのその日の受付に入らなくて、登録は翌日持ち越しになってるんじゃないかな

流石に荷物の個数も半端ないだろうから
クロネコも確認や登録が追いつかないんだと思う
388とら:2012/01/11(水) 15:42:43.98 ID:sF+4/rjD0
もうそろそろ通常くらいに落ち着いてきただろうから発送も早くなるよ
389とら:2012/01/11(水) 15:47:26.54 ID:pf/5htHo0
>>380
自分も番号未登録のままで届いてからやっと反映された事があるから
3日間くらいは様子を見た方がいいと思う

今の時期だとメール便が行方不明になった事があるw
390とら:2012/01/11(水) 18:14:33.61 ID:8Wln5lJ90
注文キャンセルってどうやってる?
391なまえ:2012/01/11(水) 18:47:28.43 ID:4tb83cx70
ゆうパックは、千葉から16時頃に出しても翌日到着だった
392とら:2012/01/11(水) 18:51:59.52 ID:/uxXVdO80
ポイントで現金値引きやQUOカードと交換できるようにしろ 
誰得な交換グッズばかり作るなよ 誰も交換しないから現金でも買えるようだし
393とら:2012/01/11(水) 19:06:20.82 ID:1f/42QTs0
ポイントで現金値引きできるだけの金と体力がもう無い

客が貯めてるポイント数を全然消化できてなくて、累積額が莫大な数字になってる
ポイント値引きにして、大勢の客がそれを使用し始めたら経営が傾くレベル

結局、誰得な交換グッズでお茶を濁して、客のポイントは塩漬けにするしか手がないのが現状
394とらじろう:2012/01/11(水) 20:01:21.90 ID:iudCiXwg0
昨日キャンセルされて、今日ビーカー満タンのところ。
昨日はキャンセルされて えー とか思ってたけど・・・
なんかビーカー満タンの姿みても購入ボタン押す気にならん。

いまさら冷静になって 別に欲しくなかったかも・・ とか思う始末。
再入荷したら改めて買ってne!な とら の発言も手伝ってるのかもしれないけど、買う心境じゃなくなった。
395とら:2012/01/11(水) 21:31:10.37 ID:vUeARSFS0
とらって図書カード使える?
396とら:2012/01/11(水) 21:34:51.62 ID:FhSSuJPB0
使えない
397とら:2012/01/11(水) 21:40:00.85 ID:VVFUOID20
ならせめて買い取りでダブついてる同人誌とか
売れそうにない中古同人誌とでも交換させてくれ
398とら:2012/01/11(水) 21:50:21.11 ID:tF/YPF9O0
買い物1000円ごとに100ポイント使って100円値引きって
とら側から見ても売上が伸びるしポイントをそこまで無理なく消化できるしいいトコ尽くめの案だったけどなんでなくなったんだろ?
たかだか1000円ごとに100ポイントを等価交換されるだけで経営が傾くレベルなのか?
399とら:2012/01/11(水) 22:02:55.43 ID:5dT4Y9GC0
メロンはポイントを送料とかに使えるのになぁ
とらのポイントはろくな物無いよな
誰があんな糞ストラップとかCDを欲しがるんだよ
400とらじろう:2012/01/11(水) 22:10:30.54 ID:iudCiXwg0
使い道がないから貯まりに溜まって 26,020point・・・・

糞カートとか糞リュックとかいらねえ。
魅力のかけらも感じない。

普通に持ち出せるもの出してほしいわ。
401とら:2012/01/11(水) 22:13:50.43 ID:5dT4Y9GC0
>>400
俺も同じくらいあるわw
カートとかリュックとか痛〜のつもりで面白いつもりなのかね?
もっと作家のイラストパネルとか増やして欲しいわ
402とらじろう:2012/01/11(水) 22:21:44.04 ID:iudCiXwg0
いやいや、もう作家関連とか今のですでにお腹いっぱい。
ゴミ増やされてもなんの解決にもならん。

多くの人が望んでいるのは、送料や商品の値引としての活用。
もしくは、QUOカード等の換金可能な媒体。
QUOカはたまに出るらしいけど一瞬で在庫消えるらしいね。

あとは、一定金額チャージ済のオリジナルプリペとかないかなぁ、SUICAとかさ。
403名無しさん:2012/01/11(水) 22:23:15.17 ID:OL72rE1l0
1000ポイントで500円のクオカードでいいから復活してくれ
404とら:2012/01/11(水) 22:42:01.83 ID:MhpQzxRj0
以前QUOカードと交換できた時、好きな作家の出たら交換しようと待ってたらQUOカ−ド自体無くなってたでござるw
今6000ポイントくらい
405とら:2012/01/11(水) 22:50:02.19 ID:9ZfEpOeb0
>>398
別の本屋の経験から言うけど、だいたい商業誌だと粗利が25%、
他の商材もだいたい3割前後が普通の利益率の相場なんだわ。
で、人件費や光熱費なんかの経費がざっくりならして計算して、だいたい売り上げの1割程度
で、さらに1割値引きで還元すると…後はわかるな?
406とら:2012/01/11(水) 23:01:17.91 ID:v0/qYQVr0
>>405
おっしゃる通り
そもそも書店は利幅が薄いので、売り上げの割に利益が少ない
とらは商業誌よりは儲かる同人誌売ってるんで、他の普通書店よりはマシだが、
それでも……

という話
407とら:2012/01/11(水) 23:44:14.50 ID:Aa6KMnZi0
換金可能な媒体ならテレカがあるが微妙か
408とら:2012/01/12(木) 00:17:38.53 ID:Sk5lQB/40
EXTORAカードなんて作る余裕あるならその予算を景品に回せよ
EXTORAカードのカバーケースとか作って誰得なんだよ

もう虎じゃ小冊子のショップ特典が付く商業誌と専売の同人誌しか買ってないな
409とら:2012/01/12(木) 00:32:11.58 ID:PNW80MQm0
>>398
傾く。
でなければ、いかにあほな首脳陣でもとっくにやってる。
利益率ががっつり落ちて銀行が金貸さなくなって…。
だったかな?
昔、値引き出来た頃は売上的にもコントロール出来るレベルだったが
今、値引き解禁したら即死じゃないか?
410とら:2012/01/12(木) 00:34:04.43 ID:PNW80MQm0
>>398
傾く。
でなければ、いかにあほな首脳陣でもとっくにやってる。
利益率ががっつり落ちて銀行が金貸さなくなって…。
だったかな?
昔、値引き出来た頃は売上的にもコントロール出来るレベルだったが
今、値引き解禁したら即死じゃないか?
411とら:2012/01/12(木) 00:42:00.05 ID:s/sgVllr0
ポイントに有効期限設ければいいのにな。
期限ないし、換金できるものないしで無駄に貯まるとストレスも貯まる。

あと、ゴミグッズあんなに作るなって。
10000P=1000円でもいいから還元できるものにしてほしいわ。
412とら:2012/01/12(木) 00:54:57.00 ID:QrDivlml0
>>411
今って期限があるんじゃなかったけ?
413とら:2012/01/12(木) 02:25:30.76 ID:AvmX0GO70
>>375
うちも10日付で発送メール来たけど実際の集荷は11日の13時過ぎw
今回はさすがに文句言われまくってるんだろうか、メールだけ先出ししたようだな。
逆効果だわ糞がw
414とら:2012/01/12(木) 11:33:42.45 ID:hi9T9fD40
ぶっちゃけ、とらでしか買えないもの以外は
ほかで買ったほうがいいレベルにまで今は落ちてるからなぁ
特典つかなかったら商業なんて買わないしw
いつになったら商品陳列をもっとマシなレベルに直せるようになるんだろうな?
415とら:2012/01/12(木) 17:36:26.91 ID:boHW6Unm0
サークルカードじゃない人多いのね
416とら:2012/01/12(木) 18:03:34.66 ID:s/sgVllr0
>>412
最終利用日から1年間とかじゃなかった?
購入記録がつくとそこからまた1年になるから買い続ける限り溜まる一方だった気がする。
ちがってたらスマン。
417とら:2012/01/12(木) 18:29:55.61 ID:6VL+kzSF0
サークルカード持ってると、逆にとら一択になってしまう。
418とら:2012/01/12(木) 19:57:38.28 ID:VRWAnKdL0
サークルカードだと同人だけじゃなくて商業の方も全部ウマーだもんなぁ
419とら:2012/01/12(木) 22:44:59.99 ID:Z+7CKXvc0
>>408
EXTORAガードのネーミングのドヤ顔感が半端ないと思っているのは俺だけではないかもしれない
420とら:2012/01/12(木) 22:45:59.08 ID:rTenXrDS0
シルちゃん乙
421とら:2012/01/13(金) 03:44:16.32 ID:hsb5jS7D0
上の方で強制キャンセルの話題があるけど、ちゃんと連絡来るの?
ヘルプ見たらその連絡もしないってあるけど…
昨日注文したら繁忙期だから在庫確保保証出来ませんみたいなこと書かれてて不安だ…
自分が注文した後ぐらいに注文不可になってたんだよな
422とら:2012/01/13(金) 05:07:12.84 ID:emTPP9PW0
この前4万のBD-BOX虎で買ったけどサークルカードで4000円引きだったの見て
やっぱり虎で買い物したほうがうめぇと思った
423とら:2012/01/13(金) 07:27:53.23 ID:dNYqSWl90
>>421
うちには連絡が来たから、URLとか貼ったんだけど。
424とら:2012/01/13(金) 10:49:52.46 ID:9ornz+DJ0
>>422
サークルカードあるなら、とらで買い物は結構いいよね。還元率の高さ考えると、他店よりかなり得。
ま、サークルカードあるならだけど。
425とら:2012/01/13(金) 11:21:11.08 ID:7GmTZnba0
サークルカードのシステムってどっかに載ってる?
社割とどっちが得なんだろ
426とらみ:2012/01/13(金) 12:14:39.22 ID:N0WUjJvU0
円盤は大手の27%の方が安くないかな
427とら:2012/01/13(金) 12:37:44.82 ID:XDagDDV60
>>422
でもぉ >>422さん それはねぇ・・・
ヨドバシやリバティーで買ってる人には
全然うめぇ話じゃないみたいだよ
428とら:2012/01/13(金) 12:41:57.57 ID:ahbx2qrx0
DL始めたいけど掛け率高杉('A`) 印刷費ない分低価格で出したいと思ってたけど本より高くなるじゃん
429とら:2012/01/13(金) 12:50:35.41 ID:j9HDFnJKP
こっちに赤字のリスクがないんだから妥当なところじゃね
430とら:2012/01/13(金) 13:00:31.32 ID:0IUP99qO0
サークルカードは店頭では10%還元
通販だと10%引き、宅配料金(メール便は不明)100円引き
通販の方は初めて使った時に驚いた記憶がある
431とら:2012/01/13(金) 13:09:48.72 ID:LtdAU9pW0
委託する前から既に会員カード持ってるからサークルカード使ったことないや・・・
>>430
お得なんだな・・・
432とら:2012/01/13(金) 13:20:08.09 ID:NKlm9ibA0
>>428
DLサイトは比較検討した方がよい。
433とら:2012/01/13(金) 13:27:26.83 ID:ahbx2qrx0
>>432
丁度いろいろ見てたトコロだった
メロンが本と同じ掛け率だからそっちにしようと思う
お世話になってるけどとらでDLはないなw
434とら:2012/01/13(金) 13:32:35.84 ID:SnHlW/X+0
>>428
卸し価格?をもっと安くしろ、って話なんだろ。
435とら:2012/01/13(金) 13:54:59.82 ID:21hD9v+m0
>>428
DLsiteと同じ値段設定なんだな
まあ印刷代その他イベントまでの遠征費が不要って割り切るしか…
436とら:2012/01/13(金) 13:55:23.04 ID:ahbx2qrx0
>>434
同人誌作る過程でこぼれたアイデアって結構あるから10pとか短い追加分だけをDLで気軽に出したい
そうなると卸値150円〜300円程度の内容だけどとらのDLだと400〜600円になる
気軽に描いて気軽に買える値段帯にこそDLを活用したいのに買い手にとっては内容薄くて高い本 としか受け取ってもらえない
自分の作りたい内容に合わせてDL販売先を選ばないとと>>432の言うとおりだわ
437とら:2012/01/13(金) 15:54:34.36 ID:HV5/9GWr0
在庫の確認ってどこに問い合わせればいいのだろうか?
通販は在庫切れ、店頭もどこかの店に0〜5個あるかないかぐらいだと思うから確認したい
438とら:2012/01/13(金) 15:55:03.91 ID:VFOpm1rB0
>>429
店側は店舗や倉庫が不要で在庫抱えるリスクも無く人件費も安く済むんだから
実本委託より手数料安くできると思うんだが・・・今の価格設定ボリすぎだろ
虎というかDLsite批判だけど
439とら:2012/01/13(金) 21:01:10.10 ID:ps84zqLG0
「再販希望」の投票で実際に入荷されたものってあるの?
440とら:2012/01/13(金) 23:29:15.87 ID:eU+euQg20
DL販売は、印刷費が浮く分は全部自分の取り分と思ってるからな
441とら:2012/01/13(金) 23:37:46.08 ID:jZZNKk410
あまりDLに夢持たないほうがいいけどな
同人誌そのままのつもりでやると痛い目・・は見ないかもしれないが
儲けることも出来ない
442とら:2012/01/13(金) 23:45:58.76 ID:jNISVegU0
コミケじゃ大行列、虎のランキングでも上位常連の大手でも
しょっぱい売上なことも少なくないからな
443とら:2012/01/13(金) 23:56:03.34 ID:fW53kCfK0
かつてはDL販売が同人ショップを潰す、みたいに息巻いてた奴もいたけど
今の調子じゃ当分ねーな
444とら:2012/01/13(金) 23:57:01.30 ID:IJZwaKhnP
>>436
とらとは別に決済会社がさらに手数料取るから
低価格が割りに合わないのはしょうがない。
まとめて総集編にして出せよ。
445とら:2012/01/14(土) 00:04:23.55 ID:e2Lp0vlX0
本買ってくれた人にだけ渡ればいいやってスタンスでやるからバカ売れは期待してないよ
DLでやるんだからデータ形式でしかできないこともやりたいんだよ
マンガの一部にGIFアニメ混ぜたりとか まあエロ部分だけどw
446とら:2012/01/14(土) 00:06:19.75 ID:+tQq800aP
>>445
もう無料で配れよw
447とら:2012/01/14(土) 00:10:27.57 ID:e2Lp0vlX0
それだと二回目以降のモチベショーンが出ないだろ('A`)
448とら:2012/01/14(土) 00:15:17.55 ID:iils+Naf0
取り分とか掛け率よりも
紙じゃなくデジタルで販売というのがちょっと躊躇うところ
DL販売は女性向けより男性向けの方がまだ盛んな気がする
449とら:2012/01/14(土) 00:46:57.00 ID:ykAoBsbV0
同人ショップで同人誌買ってる客層と
DLサイトで買い物してる客層は全く別の人たち
全くニーズが違う

同人誌をデータにすりゃそこそこ売れるだろ、という考えでやってる
とらもメロンも、DLサイトの売り上げが全然しょっぱいのはそのせい
450とら:2012/01/14(土) 00:59:03.40 ID:2e+YJkib0
ヲタクの物欲をなめたらアカン。

形ある物じゃないと満足できないからDL販売は向いてないんよ。
451422:2012/01/14(土) 04:37:45.14 ID:+88lmXAZ0
>>427
特典を重視して、なおかつ値引きがあるから虎がうめえんだよ
安さだけ重視するんなら自分が買ったBOXもAmazonが12000円引きで一番安いわ
ヨドバシで買ったって店舗特典付いてくるケースなんかないから意味ない
452名無し:2012/01/14(土) 10:14:58.46 ID:vrqwww1ZP
11日に注文したものがいまだに発送されないからここで聞こうと思ったんだが、コレって普通だったのね

尼常連の俺には耐え難い、、、がここでしか販売してもないって言う、、、

何この東電
453とら:2012/01/14(土) 11:22:49.88 ID:6AJFRleP0
>>452
Amazonが異常に早いだけで、他の通販は2-3日は待つぞ
454とら:2012/01/14(土) 11:59:22.01 ID:1O3JPNnR0
自分も8日に予約した本が12日発送予定だったのに未だに予約中のままだわ
とらで予約する奴は情弱ってマジだったのね
455とら:2012/01/14(土) 12:37:33.02 ID:jBoap+xtO
どの店舗に新刊あるとかわからん…どこでみるんだ
456名無し:2012/01/14(土) 13:04:27.23 ID:vrqwww1ZP
>>453
楽天は尼と互角の速さだが、普通にネットで文具の販売やってるような小さな店でも2日以内には配送されるぞ
457とら:2012/01/14(土) 14:15:42.92 ID:oguASwQv0
konozama喰らうと酷い目に遭うけどな>尼

楽天と同類のYahoo!ショッピングにホワキャンが出店してる時点で
あっちも十分お察し下さいレベル
458とら:2012/01/14(土) 14:17:53.24 ID:uzfZNKlv0
DL考えるならまずDLsiteの売れ筋眺めてからもう一度良く考えるといいよ
ほんと異次元だよw

繁忙期のとらの発送が糞遅いのも話題としては今更過ぎるだろ
そして商業ものは年中遅い
なんで今更こんな話が出るんだよww
459とら:2012/01/14(土) 18:37:52.59 ID:MGEGteSR0
一昨日から販売始まった新刊の売上がいつもより0減ってるんだが・・・
何かの間違いなのか爆死なのか・・・
460とら:2012/01/14(土) 20:42:38.68 ID:n3/QZatY0
日本語でおk
461とら:2012/01/14(土) 20:46:34.31 ID:MGEGteSR0
ごめんショックで変な日本語に
一昨日から販売始まってる新刊の売上かなり減ってびっくりしたんだ
462名無し:2012/01/14(土) 20:53:52.86 ID:vrqwww1ZP
朝方問い合わせメール送ったら「11日に注文を承り、既に配送のほうは済んでますので暫くお待ちください」だって


だったら配送メール送ってくれよwわからねえよww
463とら:2012/01/14(土) 21:55:20.39 ID:8zJA78Rq0
>>454
昔は色々あってとらが1番良かったんだもん
ずっととら一筋だと見る影もなくなってる事に気づかないんだもん
464 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/01/14(土) 23:47:40.23 ID:Gc9l/udS0
地方のとらなら秋葉原の店舗に在庫が無いフィギュアでもあったりするもんかね?
465とら:2012/01/15(日) 00:35:59.18 ID:eHnEeI8B0
>>464
もちろんそう言う事もある。
当然逆もあるけど。
466とら:2012/01/15(日) 00:40:52.90 ID:grOH2dUH0
人居ないだろうから残ってるかもしれない
そこにしかないから秋葉より競争率高い
実際どうなのかわかんないよな
467 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/01/15(日) 00:54:41.17 ID:qXAd1S9O0
まぁモノにもよるんだろうが。
東方蒐集録の第参集を探してるんだが、今度大阪に行くからなんばか梅田に寄ってみようかね。
468名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/01/15(日) 01:32:35.86 ID:yxgju/ph0
とらの店舗に電話したら在庫あるか教えてくれたよ
469とら:2012/01/15(日) 01:56:11.09 ID:eHnEeI8B0
>>467
同人誌の場合は、「地方にあって首都圏に無い」とか余り聞かない。
ある程度の時期になると、結局返品される訳だし。

首都圏で売り切れた直後程度の時期なら、
地方で売れ残っていることはよくある。
ホントによくある。

重要な事n(ry
470とら:2012/01/15(日) 09:19:39.45 ID:qXAd1S9O0
>>468
失礼、確認した後名前変えるの忘れてました。
>>469
なればこそ、突撃する価値はあるというものですな。

とりあず電話してみるか
471とら:2012/01/15(日) 13:57:17.72 ID:kJmjDx8v0
特典で選ぶなら値段は全然意味ねーじゃんw
特典のために全店で買うなら定価の店よりはお得だろうけど
472とら:2012/01/15(日) 22:00:07.32 ID:aN2MuLfT0
半年振りに梅田とらに行ったが漫画全般のラインナップ随分貧弱になってて驚いた。

アニメ化作品でスペースとりすぎて新刊少ないし、既刊やマイナーどころは無いも同然だったわ。
正直魅力のない店になったなあ・・・・と
473うさぎ:2012/01/15(日) 22:19:37.05 ID:CWkeMySv0
新刊取引しない漫画家がそんなに増えたかw
474とら:2012/01/15(日) 22:33:31.40 ID:0tbxxMVL0
京都のとらも一般は貧弱だぞ
あんなにでかい店構えで一体何やってるんだって気になる
475とら:2012/01/15(日) 22:41:53.13 ID:aN2MuLfT0
>>474
昔はもうすこし単行本のラインナップ充実してたのにいまは歯抜けだらけ、
一方でアニメ化作品は無駄に場所とる並べ方でうっとおしいし・・・何あれ?

同人誌も郊外のエロ本屋みたいな汚い積みでなんか近寄りがたい雰囲気だったよ・・・
476とら:2012/01/15(日) 22:51:11.65 ID:sj1yU2mb0
この数年で従業員の劣化がすさまじいので、店が劣化するのは当然
商品を仕入れるのも、店の陳列やるのも人間だからね

分かりやすい売れ線ばかり並べて、それ意外がおざなりなのは
商品知識のある店員がいなくなったって事だろ
477とら:2012/01/16(月) 00:24:04.85 ID:5ABz8M1c0
特典がとらとアニメイトでほとんど差がなかったけど
とらのほうがサークル値引きでお得だったからとらにしたよ
意味ないって言ってるやつは何を基準に言ってるのか知らんけど
その人にとって得なら意味あるだろ
478とら:2012/01/16(月) 01:00:19.10 ID:3HtFr1MB0
なんばみたいな巨大店はまだマシだが、話が出た梅田などの中小規模の店は
品揃えがマジで劣化してる

コンスタントに売れる”まあまあの”人気作が品切れしても店員の目が行き届かず
こまめに補充しないから売れ残りの不人気と最近の続刊とメジャーな売れ線ばかりで
いびつな棚が多いわ。

せっかくチェーン店だから在庫融通できるのに泣けてくる・・・
479とらみ:2012/01/16(月) 01:02:07.12 ID:wbnzg8yyi
>>474
三宮もひどいもんだ
480とら:2012/01/16(月) 02:31:33.03 ID:o4nSBugK0
三宮の一般スペースは・・・同人もとりあえず置きました感あるけど
ラノベなんて一般発売日以前に出ることあるMFだと横のゲマ・メイトで並んでると思えばその次の日に並ぶこと多いからな・・・
481とら:2012/01/16(月) 02:44:53.07 ID:k9kqDCwj0
>>438
IT業界にいるオタだがサーバー管理費舐めるなよ?
セキュリティと信頼性考えたら初期投資数千万、管理費も月に100万はかかるよ。
通常のSOHOレベルなら一桁、セキュリティ無視なら二桁下がるけど、
顧客データ流出とかやったらメッセみたいに飛ぶからそんな事もできんだろうよ?

まあ、それでも在庫管理費とか考えたら安いけどね。
在庫も「預かり」=「資産ではない」=「資産税対象外」だからやすいっちゃやいけど、
倉庫代+流通経費+人件費で大概だろうし。
482とら:2012/01/16(月) 06:58:11.48 ID:C1bPmNNL0
どの店も酷い事になっているようだな。

少し前まではとらで欲しいコミックが全て揃っていたが、最近は入荷しない本が増えてきたから、
他店やネット通販で買う事が増えてきた。

ビッグガンガンを読んで気になったがコミック等の店舗特典でとらだけ一部店舗のみというのは
どういうことかな。
483とら:2012/01/16(月) 09:57:23.69 ID:iMWwWAS80
とらってまだ、中央でまとめて発注する方式なんかね?
正直、初期入荷を各店舗の担当が発注する方式じゃないと、商品知識付きにくいと思うのだけど。
勝手に決められて送られてきた商品をただ陳列して売るだけじゃ、従業員の質も落ちるってもんだよね。
484とら:2012/01/16(月) 10:09:55.35 ID:HdSnsOnO0
新宿店とかは、既刊はほとんどありません、と店員が言い切ってたからなぁ。
買いそびれた本とかは、アキバや池袋あたりの広めの店舗に行くしかないね。

同人誌は何年か前から、通販メインで、買い逃したのを店舗に探しに行く感じになってるな。
485とら:2012/01/16(月) 12:06:32.81 ID:1go0YR0e0
委託したけど店舗に出して貰えない、通販ぶっこみされた、って嘆いてた人が多数居た結果がこれか
ピコ小手は店舗に出なくても仕方ないにしても、
中手やそこそこ人気の作品とかは売上に大分響くだろうな

預ける側からしても、店舗に出して貰えないとか売れないとかじゃとら専売にする意味がない
今年はメロンの方が多く売れそうな予感
486とら:2012/01/16(月) 13:36:01.35 ID:FJiXCbR/0
今年も何も今までずっとメロンの方が優秀だったじゃないか
なんでみんなこんな店に固執してるのか不思議なくらいだよ…
487とら:2012/01/16(月) 15:05:48.20 ID:jnPBEZY6O
とらが一番売れてたから
488とら:2012/01/16(月) 15:58:43.82 ID:I1lCMIh+0
>>481
業界にいないことが丸わかり
少なくとも見識が狭すぎる
489名無し:2012/01/16(月) 18:33:20.13 ID:9SYoeIdvP
ちと聞きたいんだけど≪集荷中≫と≪受注済み≫ってどっちの方が作業進んでるの?
490とら:2012/01/16(月) 18:56:36.95 ID:ElqujRlH0
日本語の勉強してこいよ
491とら:2012/01/16(月) 19:17:25.40 ID:BodFRB9M0
>>488
これぐらいが相場だろ
492とら:2012/01/16(月) 19:53:49.13 ID:Xd0qjnUa0
>>488
頭悪いってよく言われない?
493とら:2012/01/16(月) 21:47:09.00 ID:W4xTmX/J0
>>489
とら側の作業を考えればわかるだろ。
494とら:2012/01/17(火) 00:52:00.15 ID:h7bSCY3yi
>>492
いやまったく
てか、サーバの見積もりならよくやる
495とら:2012/01/17(火) 04:09:29.52 ID:/ygBfMfjO
うちのサークルは
とらは避けて
ジンとメロソに委託してる

同ジャンルの大手が軒並み虎から委託を引き上げたから、
それに倣っただけなんだけどね
496とら:2012/01/17(火) 04:10:01.27 ID:/ygBfMfjO
うちのサークルは
とらは避けて
ジンとメロソに委託してる

同ジャンルの大手が軒並み虎から委託を引き上げたから、
それに倣っただけなんだけどね
497とら:2012/01/17(火) 04:15:45.71 ID:hEETrvPbP
男性向けはジャンル買いとかほとんどないから自分のサークル傾向で考えた方が良いと思うけど
498とら:2012/01/17(火) 05:07:56.79 ID:lzHIcSKI0
JINに委託してられる時点である意味勝ち組だよ
必死に売らなくても食いっぱぐれないってことだからなw
499とら:2012/01/17(火) 05:24:49.15 ID:JsMOopfO0
大手が軒並みとらから引き上げたジャンルなんて
ここ最近あったっけ

女子向け?
500とら:2012/01/17(火) 09:01:14.57 ID:yGet7+Hp0
JINはないわー
委託する側の事情は知らないけど買い手に優しくないよ
クレカ使えないから代引きのみだし、手数料525円固定だし
代引き手数料315円とあわせるとどんなペラ本1冊でも買うのに送料だけで840円かかる
最近はメール便指定できる書店も増えてるのにこれでは通販で買う気にはなれない

虎ならB5本1冊買うだけなら送料100円で届くのに
501とら:2012/01/17(火) 09:03:40.16 ID:/ctYNqtS0
>>497
495は女性向けなんだろ
502とら:2012/01/17(火) 09:57:39.74 ID:xYYmYbDA0
女性向けがジンとメロン、だと…!?
503とら:2012/01/17(火) 10:37:18.54 ID:8OixI5180
ジンは冬のうちの新刊、すごく見にくい置き方されてたからもう次は委託しない…
通販用の画像も2週間前に渡してるのにいまだに反映されてないし
虎以上に人手足りてないんじゃないのあそこ?
504とら:2012/01/17(火) 10:56:13.29 ID:jH7iwil40
ちなみにZINね。

ZINは一般向けはあっても女性向けはないかと。
ZINでよく見るのは東方やまどマギだけど、とらも多いよな。
505とら:2012/01/17(火) 11:16:59.28 ID:VT9viQ3d0
東方以外で、ジャンルという括りでとら敬遠してメロンとZINに傾いてる男性向け(一般含む)なんて思いつかん
アイマス・プリキュア・なのは・まどマギ、ぱっと思いつくだけでもとらだけが減ってる印象ないし

まどマギは東方もやってたって人間は元々とらに卸さずメロンメインって所は多かったが元々だからな
506とら:2012/01/17(火) 12:34:15.69 ID:RnQuIh1y0
評論や情報系ジャンルはZINが強いかな?

評論・情報系趣味サークル その5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1325677021/
507とら:2012/01/17(火) 13:01:24.67 ID:GhEQ5/qV0
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい >>495
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
508とら:2012/01/17(火) 13:48:36.36 ID:2PXyUQG10
>>505
メロンのサイトで専売にしてるサークルに絞って検索かけてみるとかは?
その質で大手が多いかわかるんじゃね?
509とら:2012/01/17(火) 14:07:29.28 ID:zjdlGgIj0
ZINに東方、は無いわ。
まどマギ本卸したら東方の三倍売れたぞ。
510とら:2012/01/17(火) 14:10:00.31 ID:LssoVnEq0
そりゃZINはまどマギの神が卸してる書店だからジャンル者からの注目度が違う
東方はわざわざZINでなくてもどこでも買えるしな
511とら:2012/01/17(火) 15:15:28.86 ID:HVFA4mgK0
>>508
メロンで専売で検索すると、ZINに卸してるとこは外れてしまう。
512とら:2012/01/17(火) 15:42:59.69 ID:2PXyUQG10
>>511
でもだいたいわかるだろ
513とら:2012/01/17(火) 15:50:13.79 ID:akeJt4Dp0
メロンで専売マーク付いてる本が虎にも並んでたがいいのかこれは
514とら:2012/01/17(火) 16:03:09.85 ID:2PXyUQG10
新たな発見があっていいじゃないかwww
515とら:2012/01/17(火) 16:14:59.04 ID:GcWTC2sl0
>>497
普通ジャンルで買わないか?
516とら:2012/01/17(火) 16:28:07.66 ID:hEETrvPbP
>>501
女性向けだったらメロンじゃなくてリブレットでしょ

>>515
男性向けはサークル買い、女性向けはジャンル買いが多いっていうイメージがあったわ
まあ人によって違うか
517とら:2012/01/17(火) 16:52:07.58 ID:+tBBQ5S30
>>513
前からたまにあるよそういうの
メロンがミスったのかサークルのミスか知らないけど
後で専売マークが消えたときもあった気がする
とらで18禁本に18禁マークが付いてない時があるのとおんなじ感じ
518とら:2012/01/17(火) 17:37:12.56 ID:VT9viQ3d0
>>516
人によって違うというか、何かそういう勘違い多いらしいけど普通に大手(大手寄り中堅)以外のサークルはジャンルで買う人が多い
じゃなきゃISフォーバーなんてないだろうから解るだろう
519とら:2012/01/17(火) 22:32:10.53 ID:qkGs2Kt80
冬ははがないだったけど
次はどのジャンルがフォーバーするのかねぇ
520とら:2012/01/18(水) 00:04:53.19 ID:r4Y0JiagO
フォーバーしそうなアニメジャンルって見当たらないなあ。シャフト系が無難?
521ズボン:2012/01/18(水) 00:12:05.88 ID:MZxSZyvy0
まるっ!
522とら:2012/01/18(水) 00:35:09.64 ID:CXQFKeZC0
アキバとらに行くとわかるが、はがない本、特に肉本が多くて、どれも一緒に見えてしまうな。
フォーバーもよしあし…。
523とら:2012/01/18(水) 03:57:19.76 ID:LYBMfPGP0
>>520
まどか☆マギカはいつまで持ち堪えられるのかな…
西尾系ラノベ原作アニメもなあ…
524とら:2012/01/18(水) 10:46:40.59 ID:4kIbChlR0
今年はTVでフォーバーはないんじゃね?
まどマギは映画もあるしもうちょっと続けられる気がする
525とら:2012/01/18(水) 11:22:32.12 ID:55H8rmUO0
今回委託したやつ、店舗は1店のみであとは全部通販に回された
どうしてこうなった
526とら:2012/01/18(水) 13:26:12.10 ID:AiJUStJVO
1店舗でも出して貰えたのが羨ましい
最初から全部通販だってわかってたらもっと部数絞ったのに
527めろーん:2012/01/18(水) 15:32:13.69 ID:wCoUm6Th0
>>522
冬のサークルカットにあれだけあるとは思わなかったな
528とら:2012/01/18(水) 16:28:36.73 ID:Y39Yku3G0
はがないはフィーバーじゃなくて、単にこれしかないだからな
真にあの属性あのキャラが好きな買い手には天国だっただろうけど
529とら:2012/01/18(水) 17:05:23.21 ID:4kIbChlR0
>>528
お前、空気読めないって言われそう
530とら:2012/01/18(水) 17:07:50.42 ID:KhhH2Ccr0
アニメがコケてこれでも控えめなんだぜ…
531名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/01/18(水) 17:09:52.12 ID:HLuA7YvH0
アニメがコケたのって最後の方だっけ?
それだったら時期考えると関係ないんじゃ
532とら:2012/01/18(水) 17:17:19.14 ID:Y39Yku3G0
>>529
いつまでフォーバーでひっぱってんだよw
533とら:2012/01/18(水) 18:53:01.58 ID:Erp4f6700
アニメ成功しても同人では流行らないなんて例も結構あるからな
前期アニメだとましろ色とか全然見てないな
534とら:2012/01/18(水) 19:31:37.78 ID:AYJ3LRpD0
未来日記とかもな
原作がとっくに終わってるから元々やってたサークルも離れた後だろうし
535とら:2012/01/18(水) 20:43:22.60 ID:asMAStBk0
はがないの肉本もそうだけど
海鮮から見ると、サークルさん達が売れるジャンルにこだわりすぎるあまり
売れ線ジャンルに殺到して、結局本が飽和状態になる傾向が最近強すぎる気がする

売れ線狙いじゃなくて、もっと自分の好きずきで本出せばいいのにと思うけど
印刷代や在庫残った場合を考えると、そうも言ってられないのかね…
536とら:2012/01/18(水) 21:21:00.00 ID:CCxSxgWe0
だからジャンルよりそのキャラが自分が描いてあってるのかどうかを
考えるほうが大事だと小一時間
ユリンちゃん本が少なくてガッカリ、もっと陵辱物が見たかったのにorz
537とら:2012/01/18(水) 21:29:11.90 ID:5YY2IG7f0
まどマギにしろはがないにしろ
出せば虎やメロンが一推してくれるから描き手も楽
このジャンルを描けって告知出したのは虎だったっけ…
538とら:2012/01/18(水) 21:30:58.28 ID:50lLt5y50
>>535
確かに。
539とら:2012/01/18(水) 21:32:34.09 ID:fhiB0KHm0
とら<上手くて売れればなんでもいいよ

そんなことより、同人誌一覧に惨事のコスプレ写真集とかグロ混ぜんなよとら
540とら:2012/01/18(水) 22:00:00.11 ID:TI5AYtRi0
住み分けは基本
541とら:2012/01/18(水) 22:25:45.46 ID:/1NOCizf0
>>537
虎通のランキングページにあった「発注担当の情勢分析」のことかな
あれ個人的に、実も蓋もない銭ゲバっぷりがすがすがしくて記録してあるわ
例えばガンダム00やってた頃はこんなだった

・現在の状況ですと特に「王留美」に期待が集まりそうなので
・先月も言及したとおり「王留美」に人気が集まる傾向が起きそうなので
・「王留美」本に集中しているためキャラクターの分散が必要であるかと思われます

そんなことまでお前らに指図されたくないっつのw
542とら:2012/01/18(水) 22:48:23.69 ID:4lqpmsnX0
>>539
一応、同人アイテムらしい。

>>541
今回は、
星奈>>>>>小鳩>>>夜空>理科
って順だっけ
ISも分布がひどいんだよな。
543とら:2012/01/18(水) 23:49:48.18 ID:Zj+xJu8X0
モップさんの悪口はやめてあげてよ
544とら:2012/01/19(木) 00:08:34.13 ID:3gSKWY8K0
モップと酢豚は空気嫁だから仕方ない
545とら:2012/01/19(木) 00:15:14.42 ID:6FPRHWN40
酢豚って誰?
546とら:2012/01/19(木) 00:35:04.68 ID:LQ9kx7fV0
そういえばあれで不評だったからかオススメジャンル、キャラを言ってこなくなったな
昨年の春の、なのは、まどか、ISをオススメジャンルとしてプッシュするとかいうメールが来たっきりか
547とら:2012/01/19(木) 00:47:25.52 ID:M0zNXzhS0
逆に夏前だったかISもう飽和してるし落ち目だからかなりキャッチーなのじゃなきゃ無理
みたいなお知らせがサークル向けに載ってなかったか
548とら:2012/01/19(木) 01:56:00.66 ID:GeQdcmbz0
「ISも飽和してきたからお前らが何か売れそうなジャンル探して作って持ってこい」
って言ってるような感じだな
549とら:2012/01/19(木) 09:23:43.59 ID:6FPRHWN40
酢豚ってツインテールの事か。
そっか人気ないのか。
見た目は可愛いのに。
550とら:2012/01/19(木) 10:08:37.48 ID:XK/Xm6Vw0
繋がりあるデジラバとの相乗効果でパパ聞き流行らせようと仕込んできそうだ。
551とら:2012/01/19(木) 12:45:22.60 ID:3gSKWY8K0
つうかそんな露骨な営業活動?wをしてると知ってドン引きですよw
同人って基本はファンアートであって、売れるのは二の次だから
大目に見られてる部分があると思ってたんだがなww
552とら:2012/01/19(木) 13:30:47.94 ID:czz74JAY0
ああ、モップと酢豚はISのキャラか。
553とら:2012/01/19(木) 13:31:57.49 ID:czz74JAY0
>>551
とらが営業活動をするのはふつーなのでは?
554とら:2012/01/19(木) 14:50:20.64 ID:cX8OT6FW0
「同人は基本ファンアートで売れるのは二の次!」と本気で思ってる
人は書店委託なんて業者の手を通して売るようなことしないんじゃ…
555とら:2012/01/19(木) 15:05:05.99 ID:GBndgJgf0
そりゃ極論ってもんよ
556とら:2012/01/19(木) 15:16:13.31 ID:WA5WiqjC0
極論だな
需要があるが、自力通販するのが難しいから書店に卸すというケースもあるのに
557とら:2012/01/19(木) 16:34:57.45 ID:BBl2GRaZ0
割れ厨は「みんなに見て欲しいならWebなどで無料公開するのが筋!」って必ず言うね
558名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/01/19(木) 17:43:00.08 ID:IB4zvtpL0
塩漬けが3万超えてるけど使い道がない
これって何年も放置すると失効すんの?
QUOカードがあるうちに適当に変えときゃよかった
559とら:2012/01/19(木) 17:45:46.51 ID:WA5WiqjC0
ポイントは1年とかじゃね
久々に景品確認したが何ていうか・・・ちょっと酷いな
せいぜい人気有りそうな物に換えて、中古品で売り飛ばすしかないんじゃね
560とら:2012/01/19(木) 17:51:26.46 ID:sv+dNWyIP
>>556
書店委託してる人が>>551みたいなこと言っても説得力皆無ってのはあるけどな
561とら:2012/01/19(木) 22:49:54.36 ID:xsOizfzN0
話の流れも断つ上に、長文で頭に血が上って文脈もおかしくなってるかもしれないがこれだけは言わせてくれ。
初めて虎の穴の通販を利用した。というか通販自体初めて利用した。2週間前に週品を注文した。

2週間ずっと『集荷中・入荷待ち』の欄にあったのに、さっき見たら『品切れ・キャンセル』の欄に乗ってた。
2週間も待たせてこのあり様かよ。在庫切れになったのならもっと早くに分からないものなのか。
と言うかメールで在庫切れになったと報告くらいしてもいいんじゃないのか。
こういう時のためにメールアドレスを登録させたのではないのか。何のためにアドレスを教えたんだ俺は。
通販サイトってこう言う物なのか。今まで一度も利用したことがないから勝手が分からん。
つまり何が言いたいかと言うと、もう2度と虎の穴は利用しない。

長文すまなかった。
562とら:2012/01/19(木) 22:55:16.30 ID:Iwt0SCQHi
で、何買ったんだよ?
563とら:2012/01/19(木) 22:55:51.66 ID:2YTyBtJD0
ご愁傷様
サークルが落としたんだろうね
564とら:2012/01/19(木) 23:00:50.63 ID:z9TQiepq0
しっかしポイント交換ろくなもんがねぇな
そろそろここで買うのも辞め時かなぁ
565とら:2012/01/19(木) 23:00:51.08 ID:zTM9UXOU0
>>561
ご愁傷様です。
一般の通販サイトはそういうものじゃないよ、普通は。
ここの通販が特殊なんでしょう。
566とら:2012/01/19(木) 23:21:03.71 ID:aNE2beNr0
というか、それはもし予約とかの類ならサークルが本を落としたか期間内に納品出来なかったんだと思う
567とら:2012/01/19(木) 23:48:13.25 ID:zTM9UXOU0
サークルが落としたとかそういう問題だけじゃなくて
連絡がないということにも腹を立ててるんだと思うが
568とら:2012/01/19(木) 23:55:34.16 ID:2a/go6/u0
とらのあなの店舗受取サービスって本人確認出来る証明書とか提示求められます?
買う物は全年齢対象の同人誌とかなんですが
コンビニ受取には提示するモノ細かく書いてるけど店舗のほうは書いてないから名前と発注番号だけなのかな?と思ったのですが
因みに京都か梅田
569とら:2012/01/19(木) 23:57:41.51 ID:nHUItq/Mi
>>568
番号と名前だけでいいよ
10回近く受け取ったけど一度も求められたことない
570とら:2012/01/20(金) 00:02:21.94 ID:o591q2qA0
>>569
やっぱり無いんですね
即レスありがとうございました
571とら:2012/01/20(金) 01:36:08.88 ID:NYNs/05A0
>>567
原稿落とすサークルって期日に納品できないと事前に連絡しない気がする。
572とら:2012/01/20(金) 01:43:51.10 ID:BmTnmlkCP
>>571
それはとらとサークルの問題であって
それとは別にとらが顧客に誠意を尽くすべきなのは当然だろう
573とら:2012/01/20(金) 01:57:52.33 ID:KuoAEnFa0
とらから連絡って来ないか?
今までとら側の問題(実際はサークルの問題)でも連絡来なかった事って無いけどな
フリメとかで連絡来なかったとかじゃなけりゃ後で来るんじゃないか?
574とら:2012/01/20(金) 04:09:07.71 ID:m2pC1SZA0
ということは、この年末商戦では
とらのあなは店舗だけでなく通販対応まで劣化したってこと?
575とら:2012/01/20(金) 05:30:00.44 ID:EVN3spCci
ちょっと前にHPにリスト公開されてたけど、
例年にない位の数のサークルが納品遅延したり、
落としてた印象だったよ。

予約、あれじゃ成り立たないだろと思った。現に待たされたし。
576とら:2012/01/20(金) 08:44:43.87 ID:/o1pQsTL0
>>567
予約品がキャンセル扱いになった時は都度メールが来たけど。
577とら:2012/01/20(金) 11:34:13.01 ID:5MzV1+Vk0
なあ、1/15まで店舗と通販の移動制限されてたけど
それ以降申請して、もう動いてる人いるかい?
もともと店舗出しの約束で追加納品したのに全部通販に入れられたから
1/15よりもずっと前に移動申請出してるんだけど、一向に入荷情報に載らない
そろそろ再度問い合わせてもいいものかな?
578とら:2012/01/20(金) 11:39:07.49 ID:KuoAEnFa0
15日に連絡した自分は、月末までには移動するって返答が来たからどっちにしても15日迄は申請があろうと無かろうと
当初の予定以上の物は無理で、それから追々なんだろう
当たり前だが
約束してるのなら今月内にはされるだろう
月末まで待ってみ
579とら:2012/01/20(金) 13:33:09.38 ID:5MzV1+Vk0
>>578
そうかーありがとう
売れ売れサークルじゃないから、すっかり時期を逃しちまって
下旬じゃついで買いも見込めないよorz
追加分ほぼ残るのも覚悟だなこれは
580とら:2012/01/20(金) 14:17:23.06 ID:+2W4UYb20
てめえのスケジュール管理もできないようなサークルはもちろん非難されるべきだけど
とらもいいかげん、たかが個人の同人作家程度とのつきあいに
一般商業誌並の発刊予定クオリティを持ち出すべきじゃないと思うよ

一週間前なのにまだ下書きもできてませんとか
コミケ数日前、下手したら金に物をいわせて前日入稿とか
商業誌じゃありえないのに、予約開始の速さは商業誌並じゃ無理がありすぎる
せめて、事前予約は印刷所への入稿確定後とかに制限すりゃいいのに
581とら:2012/01/20(金) 14:23:34.44 ID:+8o8ysjcP
まあそれは虎に限った話でもないからなぁ
582とら:2012/01/20(金) 14:42:30.73 ID:+2W4UYb20
「新刊落としちゃいました〜、同人だし多めに見てねw」で、とらもサークルもノーリスク
まあ販売機会は逃すかもしれないけど
損するのは予約に踊らされた買い手だけってのが、自浄作用が働かない原因だろうなあ
583とら:2012/01/20(金) 14:45:02.50 ID:+8o8ysjcP
落としたサークルには何らかのペナルティがあってもいいと思うんだけどね
584とら:2012/01/20(金) 14:47:57.18 ID:M2yjfY2+0
買う側の欲求がエスカレートした結果でもあるな
585たいが:2012/01/20(金) 15:04:03.35 ID:Z5cB22Mx0
俺は入稿完了するまで事前予約しないでくれって補足事項でお願いしてる
586とら:2012/01/20(金) 15:28:16.19 ID:q/ZMZ+sn0
それもまた良い方法じゃ無いだろ。
入稿完了を虎は知りようがないので、個別に連絡待ち。処理漏れ、後回しになりそうだ。
それに予約はそれなりに前に始めるから意味が出る。

間に合わないかもとか、やっぱやめたと考えるサークルは予約すべきじゃないんだよ。
早く多く売るつもりで委託して予約させながら、自分都合でやめるのは倫理的にも問題。
587とら:2012/01/20(金) 15:56:56.30 ID:+2W4UYb20
まあ確かに、事前予約の可否を決めてるのは一応サークル側だからな
大々的に広告打ちたい大手とかはどっちが主導してんのか怪しいもんだけど

ただとら側も、一度やらかしたサークルは次回予約禁止ぐらいはやってもいいと思う
そうじゃなきゃ自分に甘いサークルがいつまでたっても懲りないままだ
588とら:2012/01/20(金) 16:50:13.79 ID:CX4HukK40
ペナルティ与えても反省するどころか
逆切れしてあることないこと言い出すのがこの業界
結局買う奴らがそんなサークルは買わないって行動しないとダメだよ。

589とら:2012/01/20(金) 17:08:43.30 ID:kF7hqQdz0
買わないってのは無理だけど
予約はしない、出たら買う、の姿勢がいいとは思う。
実際人気サークルなら書店で買えるし
常にチェックしてれば買いそびれることないんじゃない?
とにかく予約は絶対しない、これに尽きると思う。
590とら:2012/01/20(金) 18:52:03.61 ID:LBwDjEwnO
予約可にしても予約ページ出してくれなかったりするけどね
591とら:2012/01/20(金) 20:00:17.97 ID:KuoAEnFa0
そりゃ、予約は必ずどのサークルも行われるって訳じゃないから仕方ない
予約行ったにも関わらず納期間に合わなかった(まして期限過ぎても連絡すらしない)サークルはペナルティあるべきだとは思う
592とら:2012/01/20(金) 20:36:02.55 ID:lNMsldcZ0
>>577
1月の最初に16日以降に動かして下さいと依頼したのが16日朝移動された
18日に動かして下さいと依頼したのが20日朝移動された
いずれも店舗→Web
593とら:2012/01/20(金) 20:37:31.88 ID:TpP28iYuO
最近お気に入りの入荷メールこないからおかしいなぁと思ってサークル名+在庫無で検索かけたら商品ページ存在してて注文不可になってる
何これ…
入ってるなら連絡くれよorz
てか新着毎日チェックしてたけど無かったぞ
再販予定無い本だから地味にショック
594とら:2012/01/20(金) 22:11:22.19 ID:jZasAhz20
>>550
商品買ったときに入れてもらえるいつもの手提げのビニール袋に、
最近パパ聞きの柄が印刷されてるのは名古屋店だけなのかな?
595とら:2012/01/20(金) 22:22:09.74 ID:9c91swwN0
通販で買ってるけど その袋入ってたよ。
空状態で四つ折。
596とら:2012/01/20(金) 23:31:23.58 ID:XY3yD6hr0
>>593
ページだけ先に用意してて、後から予約・注文になるパターンじゃない?
今回、普段買ってるサークルの内、5サークルくらいそんなパターンがあった。
597とら:2012/01/20(金) 23:57:23.82 ID:TpP28iYuO
598とら:2012/01/20(金) 23:59:23.61 ID:TpP28iYuO
ごめんなさい
途中で切れました

>>593
そういうことか
じゃあまだとらのあなとしては売れる状態では無いってことなんだね
良かった…
599とら:2012/01/21(土) 00:00:23.35 ID:lBNhQhes0
>>596
おいおい、バラすなよ。待機しにくくなるだろ。
600とら:2012/01/21(土) 05:54:57.64 ID:KfBU0sQe0
>>561亀レスで悪いが、俺もこの前、虎の通販では酷い目にあったわ。俺の場合はゲームね。
虎が3000円くらいでアマゾンが4000円くらいだったから、もちろん虎で買ったんだけど、
3週間くらいたっても来なかったから、おかしいと思ってサイト見に行ったら品切れになってて、
急いでアマゾンに行ったら10000円くらいのしか無くて泣いた。通知のメールも無かったな。
まぁ在庫一個しかなかったから、仕方のない事なのかもしれないけど、やっぱメールくらいして欲しいよな。
もっと早くに品切れになってるって気づけてたら、アマゾンの4000円くらいの買えたかもしれないのに。
最初からアマゾンで買っとけば良かったって今でも後悔してるわ
601とら:2012/01/21(土) 06:18:17.41 ID:JyNoe8Et0
注文確定メール来ないんだっけ?
602とら:2012/01/21(土) 07:08:13.87 ID:JgFyZNOy0
来るよねえ
ぽちったつもりで確定してなかったんじゃないの
603とら:2012/01/21(土) 22:12:44.01 ID:pjGOWt4c0
まだ冬の新刊が店頭に出てなかったらメール送ろうと思って入荷情報見てたけど
新刊は全く出てないのに、古くてもう売れなくて良いかと思ってる既刊ばかり出荷されてんのは何でだよ・・・
604とら:2012/01/21(土) 22:18:52.26 ID:j7YzPA/X0
買い専必死だな(笑
605とら:2012/01/21(土) 22:23:39.70 ID:I3ypn8Xe0
>>604
買う人が居るからお前らにも金が入るんだろ
606とら:2012/01/21(土) 23:21:17.36 ID:bR9HfAFg0
ここで聞けばいいんだろか?
今とらで貰える1会計に一つ貰えるトレカって中身ランダム?それとも日替わり?
三日間連続ほしくない方が出てしまったので
三日間雨の中傘差して自転車往復一時間がんばっちゃいましたよ・・・
607名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/01/21(土) 23:24:36.48 ID:PRRBEFy00
>>606
基本的にランダム
ただ、束の中の順番は決まってるみたいなので
束をほぐしてシャッフルされなければ狙い通りのカードが出る
608とら:2012/01/21(土) 23:45:40.75 ID:bR9HfAFg0
>>607
d
とりあえずその証言がほしかった
つまり単に物欲センサーに引っ掛かってるだけなんですな
609とら:2012/01/22(日) 02:02:04.10 ID:jIC9pDmv0
>>592
レスありがとう
うちはweb→店舗移動希望だから、時間かかるのかもしれないなー
610とら:2012/01/22(日) 02:50:30.67 ID:TDDYKAbE0
18にwebの在庫を移動してくれとメールしたら
20日に返事が来てその時に店舗に出るのは月末頃になるって書かれてた
昨日通販から在庫引かれてたからこれから店舗へ送られるんだろうな
611とら:2012/01/22(日) 08:14:25.08 ID:37WZa/Cn0
移動申請ってポータルじゃなくて、普通のメールでのお願いになるんだよな?
連絡はポータルで!ってあるのに、結局通常メールでのやりとりになるとかイチイチ面倒くさいよな
612とら:2012/01/22(日) 09:37:26.64 ID:1GkWIq1P0
移動申請をポータルに設置して欲しいとは思うが、まあ、そんなの設置したら業務が凍結してしまう勢いで殺到するのは目に見えてるからなぁ
そしてポータルから気軽に大量申請が押し寄せても全サークルの希望に答えられないだろうしはねられたサークルに文句言われるのが目に見えてるだろうから
あれば嬉しいが、無いのは正しいとも思う
613とら:2012/01/22(日) 09:47:15.95 ID:1ABJC5ej0
移動はイレギュラーってことでしょ
最初の納品時に割り振り希望を書いておけば全ぶっ込みは回避できる
614とら:2012/01/22(日) 11:45:41.20 ID:VVmdYaPs0
>>613
追加依頼がきたから、じゃあそれは全部店舗に出してくれーって
やりとりをしたのに、全部通販にぶっこまれたんだ…
通販ぶっこみなら追加納品依頼は受けなかったよ
615とら:2012/01/22(日) 13:43:25.59 ID:qiAoRAeyO
委託依頼したら必ず両方に振り分けられるの?
通販利用者なんだが冬の新刊とかなら現在売り切れても店舗余剰分を回してもらえるんかねぇ
新作ゲームとはいえ内容がギャグとかだから店舗とかに置かれて無いと思ってたんだが
616とら:2012/01/22(日) 14:35:12.10 ID:tJlRGpUf0
販売力のないサークルの場合は通販のみが多い
617とら:2012/01/22(日) 14:39:55.07 ID:iuD1W6vb0
店舗は秋葉原ですらごちゃごちゃで棚一杯だからなぁ
そりゃ売れそうにない本は置きたくないだろうよ
もうちょっと整理して置けばもっと置けるかもだが
そもそもサークルの過去本置くようになってから、新刊全部は置けなくなってるだろうしな
今の陳列はウンコ
618とら:2012/01/22(日) 14:41:22.93 ID:mUCZX4joO
15日に店舗移動願い出したのにメール返事こない
ピコだからかぁああああ!!!!!!
619とら:2012/01/22(日) 15:53:52.99 ID:ZaVjvQgy0
店に置いてくれるのか置いてくれないのか程度は事前に教えて欲しい
出来ればこっちで指示させて欲しいくらいだけどな

はっきり言って店に置かれないで通販オンリーになる位だったら
3.3掛け&強制返本&返本有料の虎なんかより
期間制限なしの同人堂や2.5掛けのアリスブックスの方が断然良いわ
620とら:2012/01/22(日) 16:08:26.34 ID:QdM62gSn0
じゃあそうしろよ

本の移動願いなんてやってる暇があるなら売れるように努力しろっていつも思う
店頭の貴重なスペースに陳列してもらいたいんならg他のサークル押しのける実力が必要なんだぜ
電話一本で何とかしてもらおうってのは間違い
621とら:2012/01/22(日) 16:32:15.61 ID:blalw6yi0
ピコはイベントで売れるようになればいい

終了
622とら:2012/01/22(日) 16:50:06.88 ID:ZaVjvQgy0
その分メロンで出てるからいいんだがな
併売する意味が全く無い店になっちまった、糞虎が
623とら:2012/01/22(日) 16:51:13.22 ID:AhxMhveTi
委託では、店頭扱いは一軍で、通販オンリーは二軍。売り上げランカーはスター選手か。
624とら:2012/01/22(日) 16:56:10.95 ID:c1PSx3ry0
>>622
なら卸すの止めれば?
625とら:2012/01/22(日) 17:08:45.04 ID:ZaVjvQgy0
うん、止めるわw
626とら:2012/01/22(日) 17:22:07.88 ID:mk8KmNcfP
文句言ってる奴に限っていつまでも卸し続けるんだよな
虎切るような人って何も言わずさっくりメロン専売にするからな
627とら:2012/01/22(日) 17:42:13.51 ID:HgkWxjQy0
>>614
いろいろ劣化してるな、とらのあな…
628とら:2012/01/22(日) 17:43:44.05 ID:ce20Zm7dO
わざわざ宣言して卸すのを止めるやつなんていないよ。

サークル主に嫌がらせ裁判するようなキチガイ企業に喧嘩なんて売りたくないよ。

うちは半年前からメロソとジンだけだな。買うのもそうだし。
629とら:2012/01/22(日) 17:47:30.51 ID:cYP1kWtN0
エロで捌こうとしたら相変わらずとら一択なわけだが
この辺は海鮮の意識も変えていかないとどうにもならないだろう

少なくとも次スレの>>1には、テンプレとは別に予約の無意味さ
(というかあまりにも一方的なとらの優位さ)は追加するべきじゃないか
630とら:2012/01/22(日) 17:52:21.08 ID:HgkWxjQy0
>>628
それはごもっとも
631とら:2012/01/22(日) 18:22:09.28 ID:8lQwuhOl0
とらから離れる原因なんて、今まででも散々あったのに
結局自分の扱いが悪くなるまではしがみついてたんだろ
やっと分かってよかったじゃん
632とら:2012/01/22(日) 19:02:20.12 ID:0+H3wpXoi
少しでもサークル減らして自分の作品を
露出して貰おうとするネガティブな発想。
または、売れてるサークルへの妬み嫉み。
633とら:2012/01/22(日) 19:11:17.58 ID:nXr/d9Jt0
しっかり本売ってくれれば文句は言わんよ
しっかり売ってくれればね
634とら:2012/01/22(日) 19:59:22.89 ID:bEji4xfv0
もしかしてとらのお気に入りってあんまうまく機能してない?
ポチってた後、お気に入りサークル追加してたら
以前からチェック入れてたサークルにNEWの文字入ってて何かなーと思ったら、
注文不可状態だった欲しい本が追加されていてぽかーんとなった。
入荷メール確認したけど何も来てない。

その本入れて再度注文したいんだけどこれキャンセル理由になるのかな。
というか、キャンセルって理由書いて送った方がいい?
ヘルプには何も書いてないけど。
635とら:2012/01/22(日) 20:21:56.80 ID:blalw6yi0
634みたいなのは流出。
過去ログ探してろ、ぼけぇ!
636とら:2012/01/22(日) 20:25:26.65 ID:pUfdXtpL0
ゲームの話になってスマン
とら通販の本の到着遅いのは重々承知だが、エロゲも発売日には届かない感じかな?
637とら:2012/01/22(日) 21:33:49.15 ID:QA7kk1B5O
最近は買い物に使えるポイントが付くメロンかアニメイトで買って、
とらじゃなきゃ買えない、特典がとらが良いとかの時だけとらで買ってる。
俺みたいな奴がどれくらいいるか分からないけど、
売上は落ちてるんじゃないかなぁ?
利益率重視も分かるけど、顧客離れて売上落ちまくったら、目も当てられないよね。
638とら:2012/01/22(日) 22:13:56.41 ID:66S+npce0
客離れが酷いのは目に見えて分かる。
店内スカスカだもん。
専売じゃないのに「とらにだけ卸さない」ってサークルも出てきてるし。
639とら:2012/01/22(日) 22:33:00.37 ID:8uNpi0+F0
などとネガキャンをするピコでした
640とら:2012/01/22(日) 23:56:05.28 ID:BZcEv/c+0
WEBページで販売開始して結構たつのにページ数載って無いとかB5とA5を間違えたままとか
そう言うのはサークルが訂正報告しないから何時までも間違えたままなのか?
641とら:2012/01/23(月) 00:23:11.97 ID:5D7+SES5i
どれだよ?URL晒せよ
642とら:2012/01/23(月) 00:41:31.79 ID:SRscI+2pi
>>640
黙ってりゃ直るとおもってるの?
はよ訂正依頼出しておいで
643あな:2012/01/23(月) 01:10:07.38 ID:bpezV4fVi
今日もあな
644とら:2012/01/23(月) 06:39:12.21 ID:KftI/Z/M0
秋葉原店しか覗かないが、俺が行く土日とかは混んでるけど、ガラガラなときもあるの?
645とら:2012/01/23(月) 07:43:24.49 ID:ntFGLvFA0
>>640
お前…ポータルから自分で訂正出来る項目があるだろ
気付いてないならともかく、気付いてるなら早々にやれアホか
646とら:2012/01/23(月) 11:00:56.37 ID:6o2yc3bQ0
店頭の売り場面積には限界があるから
売れ線の一軍から優先して陳列されるのは分かるけど
だったら事前発注時にそれを明言しろって思うわ

お前のサークルぐらいの発注部数じゃ全部通販ぶっこみだ
それでもいいなら委託させてやるけど?ってさ
647とら:2012/01/23(月) 11:17:41.19 ID:6o2yc3bQ0
書いてて思ったけど
そのうち、手数料率変更・返本有料化に続く新たな収益改善案として
「通販+店頭」or「通販のみ」と、2000部以上・未満の掛け合わせの4タイプで
手数料率を変える、とかやってくるかもしれないな

大手で「通販+店頭」扱いは今までどおり優良待遇
ピコのくせに「通販+店頭」を要求する調子付いてる奴からは
「店頭置き特別手数料」を徴収する
ピコで「通販のみ」はまさに良い金づるだから、手数料は現状維持で
発注数をドカ盛りして大量返本で儲ける
みたいな感じでさ
648とら:2012/01/23(月) 11:19:04.15 ID:LPrzSRm30
アホを晒すスレ
649とら:2012/01/23(月) 11:56:24.38 ID:eFjI3NbJP
関東圏ならともかく地方への返本は1箱500円じゃ普通に赤字だと思う
650とら:2012/01/23(月) 12:09:46.79 ID:OUXSxu4Z0
>>649
??法人契約って知ってるか?
651とら:2012/01/23(月) 12:14:22.13 ID:6o2yc3bQ0
>>649
もちろん、そこにも格差を付けるのさ
1ヶ月あたりの「在庫消化率」を設定して
動きの悪い本ほど返本料を高くしてけばいい
あとは返本先の地域に応じて料金を変えるとか

ここまでやれば、さすがにもういいってピコは当然出てくるが、それでもゼロにはならない
「お前んとこ他所で取ってもらえんの?うちしか委託先ないだろw」てのは
自己顕示欲の強いピコには逆らいがたい誘惑だからな
652とら:2012/01/23(月) 12:30:16.03 ID:KYXPLp3Z0
>>650
サークルに送る送料だけじゃないだろ。
倉庫だけならともかく店からもかき集めて
数えて箱詰めして…どんだけの手間だよ。
653トラさん:2012/01/23(月) 13:07:32.18 ID:OUXSxu4Z0
ああ・・・なるほろ手間賃含めての送料の話ししていたのか
すまぬ(´・ω・`)
654とら:2012/01/23(月) 13:08:07.80 ID:ibMMtrmz0
メロンはタダなんだがな

っていうとまた社員が発狂しそうだなw
655とら:2012/01/23(月) 14:10:52.96 ID:kbwIFcpw0
だから早くムービックのひも付きになれって言ってるんだよ。

つーかとら社員の中でも早く身売りしてほしいって奴らはいっぱいいるけどな。
まぁそいつら自身がリストラされる可能性頭にないのがとら社員様だけど
656とら:2012/01/23(月) 14:47:37.22 ID:OUXSxu4Z0
ムービックはアニメイトの傘下だし
それは叶わぬ願いじゃないかな
657とら:2012/01/23(月) 14:49:15.27 ID:tNg3ETDu0
>>652
金取るようになったのにビニール掛けっぱなしとか怠慢もいいところだろ
658とら:2012/01/23(月) 15:10:22.07 ID:eFjI3NbJP
メロンも女性向け撤退したことだしとらも男性向けに専念しようぜ
659とらみ:2012/01/23(月) 16:40:38.96 ID:cGnXATcA0
>>638
金曜日なんかでもフロアガラガラだもんな
大丈夫なのか
660とら:2012/01/23(月) 16:48:55.72 ID:qcaJsKfzO
とらいい加減メール返せよ
店舗間移動のメールもう一週間は過ぎたぞ
661とら:2012/01/23(月) 18:15:22.51 ID:pBaq+hFQ0
>>660
再度メールしろよ
18日に送って俺はもう今日に店舗に出してもらえたぞ
662とら:2012/01/23(月) 20:57:57.70 ID:By7r+pNT0
>>656
厳密には逆じゃ?
663いない:2012/01/23(月) 21:03:38.55 ID:4AFFD0ypI
こんにちは
664とら:2012/01/23(月) 21:23:55.74 ID:w2tx/3gA0
16日以降、数店舗に撒かれたようだ。
これって、店舗側が要求してるのか?それとも、本部が適当に撒いてるのか?
665トラ:2012/01/23(月) 21:27:10.17 ID:OUXSxu4Z0
>>662
いや、再編後だから合ってるはずだお
666とらみ:2012/01/24(火) 02:18:28.32 ID:H0sNw5zG0
>>664
本部
667とら:2012/01/24(火) 03:25:00.04 ID:OfVy1zVP0
>>664
店舗
668とら:2012/01/24(火) 04:05:05.23 ID:/o5tfZn+0
>>664
ワシが指示した
669とら:2012/01/24(火) 12:13:38.96 ID:i0Wb3iur0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   ワシが指示した
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
670とら:2012/01/24(火) 17:29:09.97 ID:IXRSOT2+0
やっと店舗に出してもらえたけどやっぱり店舗に出たら在庫動くなあ
通販は止まっちゃったけど
671とら:2012/01/24(火) 20:03:02.16 ID:L2pCy0ux0
結構前、予約した商品が通販ページで「在庫あり」の青色表示になってたのに
全然発送されなくて問い合わせたら『表示は在庫ありになってますが、この商品は
まだ入荷してません。でも予約したんだから、いくら遅くなってもキャンセルは
出来ないかんね!』的な返事をもらって以来とら利用してないんだけど、未だに
こういうケースってある?
672愚痴:2012/01/24(火) 20:19:25.65 ID:I1taQ69U0
最近虎に卸すようになったんだが、店頭に出されてるとかはどうやって知るの?
ポータルからわかる物なのか
673とら:2012/01/24(火) 20:33:06.63 ID:RZrt43fS0
倉庫で塩漬けされてる可能性もあるから店頭入荷情報で調べる以外は無いな
674とら:2012/01/24(火) 23:15:20.67 ID:LG1p4ObW0
7割捌けて大分鈍くなってきたが
まだ新潟と仙台に1回入荷しただけだな
アキバには置いてんのかちょっと不安

閑散期の時のがスペース開いてんのか
追加追加出庫出庫で熱かったな
675とら:2012/01/24(火) 23:30:45.08 ID:9H9cYLt10
買い専だけど
ちょっとズラして出荷した方が倉庫で腐らなくていいかもね
別にコミケ後だからいい本が沢山買えるかと言えばそうでもないし
分散してくれたほうがオサイフにもやさしい
見本見てから買いたい時も、混雑期だと中々見本つかなかったりするし
676めろん:2012/01/25(水) 00:14:44.69 ID:Mme6cnHuP
とらのあなの4000円以上デスクマット配布って通販だと前回はどのくらい当たったのかな?
677とら:2012/01/25(水) 14:17:53.98 ID:vSaRpH3w0
とらのいう「末日」っていつまでのことなんだろうな?
コミケ1日目に販売開始してるはずなのに、
それまでに予約が入ってた分は「末日」までの売り上げにならんのかね?
678とら:2012/01/25(水) 15:23:54.76 ID:zY9GWmWR0
あ、自分もちょっと気になってた。
というか、以前までは31日(コミケ3日目)販売開始の本でも
ちゃんと予約で出てた分も含めて売り上げになってた気がするが
今回は予約分は入ってなかったので処理変わった?
679とら:2012/01/25(水) 22:15:55.01 ID:MeonJ6ni0
とらのあなで商業誌買うとき図書カード使える?
680とら:2012/01/25(水) 22:21:13.19 ID:5RIesd+90
過去ログ嫁
681とら:2012/01/25(水) 22:28:33.21 ID:qLO8SIrL0
片道一時間掛けてデスクマット貰いに行ったらもう6時半には配布終了だったみたいです
難波店・・・
死にたい
682とら:2012/01/25(水) 22:42:20.53 ID:2a0ncfHm0
ノロマすぎwarota
買えなくて当たり前だろグズ
683とら:2012/01/25(水) 23:55:36.07 ID:UXHoSlsx0
>>681
本気でほしいなら開店から行けよ。
期間が1週間以上あるのに行けないなんて言い訳通じんぞ
684とら:2012/01/26(木) 00:45:05.35 ID:9z1Pu0jw0
今月コミケ売上入るの前提で買い物しちゃってたのに売上ゼロ表記だった…
今の虎集計の12月末日って本当いつまでなんだろう
685とら:2012/01/26(木) 01:15:48.39 ID:Wt+3yd3Z0
普通なら末日は月最終日。翌月末日払い。

http://www.toranoana.jp/dojin/faq/faq_k.html#k3

通販の売上日が発送日だとすると予約分は、まとめ予約の
状況的に12/31には発送できてない人が多そうだったから、
まあ殆どの人の入金は来月なのでは?

686とら:2012/01/26(木) 01:35:56.59 ID:H1CIL6750
大阪のなんばとらのあなに文句がある。
4000円以上の買い物をしたらデスクマットを貰えるとあるけど
2階で2000円分買い物して3階で2000円分買えば
デスクマットもらえるか?と2階で確認をしてから
3階で買い物したらレシートが別だとダメとかでデスクマットもらえなかった
2階に文句いいに行ったら手違いですまんだとさ。

社員とバイトの意思疎通がほんとできてないな。
687とら:2012/01/26(木) 02:10:13.88 ID:Ub0a0fSk0
それはもっとゴネてもいいだろw
店員が口約束でいいって言っちゃったんだから責任取らせろよw
大体条件的には4000円クリアしてんだから、それはもらえて当然だと思うぞ
店員がついてれば、売り場またいだ商品移動も例外的に認められる事もあるしな
それはぜひ店にかけあうべきだったと思うぞ、こんな所で泣き言書かないでw
688とら:2012/01/26(木) 03:23:02.38 ID:seEz1oL90
>>686
それは酷かったな ご愁傷様
普通そこは融通を利かせるだろ…
689とら:2012/01/26(木) 06:20:35.70 ID:8Z9Tnn2QO
本部のクレーム対応部署にメール送れ。事の顛末を知れば、特典もらえるパターン。
まあ普通は現場社員が融通を利かせて渡すけどな。さすが虎w
690とら:2012/01/26(木) 07:05:40.75 ID:wVaJpy5h0
>>685
去年の冬コミでは予約分ほとんど反映されてた(数百部)のに
今回はほぼ無しだったのをみると
予約分の発送が今回は特に遅かったんだろうか?
1日目の分も入ってなかったらしいが
1日目の予約分って1月1日まで発送しないものなん?
ただでさえ10日締め切りが月末締めになって
入金までラグが長くなったのにさらにこの処理・・・がっかりだ
691とら:2012/01/26(木) 07:07:24.51 ID:wVaJpy5h0
ああすまん勘違いしてた。
去年の冬はまだ10日締めだったっけ。
だからほとんど反映されてたのか。
692とら:2012/01/26(木) 07:50:35.09 ID:9z1Pu0jw0
>>685
通販は分かるけど店舗分の売上も入らないのか。ちなみに自分は二日目。
同じ12月末集計のメロンは冬コミ新刊分もちゃんと入ってたからなんかガッカリだなあ
693とら:2012/01/26(木) 08:22:20.01 ID:Td+LTgDA0
>>689
> まあ普通は現場社員が融通を利かせて渡すけどな。さすが虎w
普通の小売ならまさにその通り
だがここの店舗社員など本部の奴隷のようなものなので
上からの指示が無ければ「例外を認める訳にはいきません」と言って対応しない
企業側としてはマニュアル通りで正解なのだが、結局渡す事になった場合
もう一度店に行く必要があるので無駄に時間がかかるだけ
店に行くまでに手間がかかる人は尚更ね

>>686みたいに泣き寝入りした場合は貰えなくなるので、それを狙っているのかもしれないが…
694とら:2012/01/26(木) 09:44:36.76 ID:KxMJRFFe0
>>686
そういう場合は返品してもいいだろ。
未開封なのに返品受け付けないの?
695とら:2012/01/26(木) 11:56:43.92 ID:8Z9Tnn2QO
>>686
泣き寝入りするにはまだ早い。とにかくお客様対応のところに事情を伝えるメールをした方がいい。
この手の問題は放置はないはず。謝罪と対応方法が返信されてくる。
購入の証拠として当日のレシートは無くさないように。
696とら:2012/01/26(木) 12:00:43.29 ID:i61SFuY10
とらのあなポイントが80000ほどあるんだが何か良い交換グッズ無いもんかな
697とら:2012/01/26(木) 12:42:40.42 ID:Bm5jYJBT0
過去ログ嫁
698とら:2012/01/26(木) 13:01:36.05 ID:i61SFuY10
いや、過去ログ読んだ上で書いてるんだけどなw
大体が他の同業店に比べ使い道無えーとか、QUOカード復活しろ的要望ぐらいだけだしw
敢えてレベルの交換グッズがあればと思ったんだが。
699とら:2012/01/26(木) 13:36:01.31 ID:BT82FkEt0
同人委託を始めたら、ポイントをサークル扱いのに変換できるとかなら
これ以上無い交換グッズなんだけどなあ
それかサークルの知り合いにポイント譲渡できるとか
700とら:2012/01/26(木) 13:39:32.87 ID:P7ErdUll0
ポイント交換グッズも昔のほうが良かった感じはするな、好みなんだろうけど
とりあえず実質割引に使えるのが一番なんだけど、それするととらが潰れかねないジレンマ
701とら:2012/01/26(木) 14:13:06.74 ID:Bm5jYJBT0
ポイントはサークルカード最強、普通のポイントカードはゴミ
なので
海鮮の人もとらのポイント目当てで同人始めて、委託を目指せばいいと思う
本は売れなくともよい、サークルカードを貰うことだけを目指す
702とら:2012/01/26(木) 15:22:29.48 ID:l3joX0oA0
アキバ店ってもうとらだよ置いてある?
703とら:2012/01/26(木) 16:33:41.53 ID:eDgP0+Io0
ポイントくじまたやらねーかな
一回250ポイントで安かったし景品もまあまあ悪くは無かったし
704とら:2012/01/26(木) 17:24:06.68 ID:G/Kb9Xhs0
デスクマットって毎日数決めて配ってるの?
売り切れの店も翌日には復活してるの?
705とら:2012/01/26(木) 20:07:27.40 ID:0XhOX3x60
数は決まってる
次の日もあるかは知らん
706とら:2012/01/26(木) 22:05:09.74 ID:G/Kb9Xhs0
欲しかったデスクマットゲットできたよ、交通費で随分お金が掛かったな
通販で確実にもらえるんならその分余分に同人買ったのに何で抽選なんかにするんだろ?
ついで買い期待して店舗に足を運ばせてるんならちゃんと入荷しとけよ、
欲しい本が全然入ってなくて4000円分選ぶのに苦労したぞ

メロンがリブレット潰して女性向けから撤退したぞ
女性向けに割り振られてたリソースが男性向けに向かうし委託し易くなるかもな
707とら:2012/01/26(木) 22:14:31.25 ID:RsxjtkOI0
んなわけねー
突然バッサリ切り捨てられるような処だということも露呈したろ
708とら:2012/01/26(木) 22:18:39.66 ID:P7ErdUll0
リブに関しては女性同人の委託はメイトがあるし、前々からそういう話はあったんだろ多分
経営一本化した方が無駄がない
あと元々女性向けって書店に卸すより直接現地で買ったりや個人通販の方が多いから、
リブの元々少ない女性同人の枠を、数が多いメロンの男性向けが上手く入り込めるとは思えない
709とら:2012/01/26(木) 23:04:51.91 ID:G98tkNHR0
メロン自体が拡張するってわけじゃないから特に変化はないだろ。
710とら:2012/01/27(金) 07:24:06.59 ID:Ppad7S7P0
リブ潰してメイト拡張させる気だろうからメロンについては期待するな
711とら:2012/01/27(金) 12:44:43.65 ID:RBW7Nacv0
リブとアニメイトは一切繋がりがないぞ?
メイトは通販を見たらわかると思うが同人屋っぽい構えにする考えがないから
あくまで店頭に並べる品揃えの一つとしか考えてない
712とら:2012/01/27(金) 13:51:08.19 ID:TmAp4UGx0
713 [―{}@{}@{}-] 【東電 76.6 %】 :2012/01/27(金) 14:31:47.40 ID:xwnLPmryP
アニメイト(ムービック、ゲーマーズ)、メロンブックス/リブレット、らしんばん、そしてカードラボが相互にまったく関係ない風をよそおっても、
蒲田店(リブレットはないが、四店舗すべてがビル内の階段やフロアでつながってる)とか見たら誰も信じないと思うよ
714とら:2012/01/27(金) 14:36:37.77 ID:jGZF/CQx0
大宮のビルとか、新潟のオタビルとかいくらでもそういうのはあるしな
知ってる奴は普通に昔かた知ってるよなw
715とら:2012/01/27(金) 16:39:40.32 ID:2w43RndT0
>>711
何でちょっとぐぐれば、ばれるような嘘つくの?

ちなみにゲーマーズや書泉もアニメイト傘下な
とらも早くアニメイト傘下入れよって言われのはそのせいでもある
716とら:2012/01/27(金) 17:01:13.86 ID:QphG4Y2o0
◇◆メロンブックス◆◇ 11店舗目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1318994231/

そろそろスレ違い
717とら:2012/01/27(金) 17:04:59.54 ID:iN/Xk5SU0
アニメイト傘下にメロン・ゲマ・書泉が入ってるんだから
オタ系の書店チェーンってアニメイト(ムービック)グループがほぼ制圧じゃね
とら包囲網が完成してて、虎は孤立無援って訳だ

この状況なら資本力の差を生かして、虎をすり潰しにいっても不思議じゃないと思うんだが
それはやらないみたいだね
とらはますます、同人売って生き残るしか手がなくなってきたっぽいけど
718いない:2012/01/27(金) 21:35:21.63 ID:NmMVexdTI
保守
719こみぽ:2012/01/27(金) 22:02:01.32 ID:NmMVexdTI
ピーナッツ
720とら:2012/01/27(金) 23:23:13.30 ID:sGDBcqnY0
>>717
じゃあ同人以外は活気ある?売れてる?

面白い漫画は少なくなってるしグッズも
似たり寄ったり。コンビニでも同じよう
なもん買えるし、そんなのばっか。
721とら:2012/01/27(金) 23:33:43.10 ID:QhPpFCPiP
同人に関してはメロンやメイトは今以上に手を広げる気がなさそうな
感じがするしなあ。取扱いサークルを無暗に増やしたりしないし。
すり潰したところでたぶん得にならんだろ。
722うさぎ:2012/01/27(金) 23:47:49.63 ID:oHjkPxTX0
納品数が少ないと店頭に出さず通販専門にされるというのは、悪いけど会社として売る意志が感じられないとも言える。
ttps://twitter.com/#!/t_shigeno/status/162579334874411010
723とら:2012/01/27(金) 23:52:36.76 ID:0DhhU1+E0
一番籤が飛ぶように売れるとこ見るとやっぱグッズは強い
UFOキャッチャーもドル箱人気だし
実際の売り上げは知らないけどかなり儲かるもんだと思う、店舗にはいつも人が多いしな
724とら:2012/01/28(土) 01:32:18.93 ID:Op+Ic9Iz0
デスクマットって原価幾らくらいなんだろ?
ってか造るんなら幾らくらい掛かるんだろ?
725とら:2012/01/28(土) 02:47:52.85 ID:ZkH6rntd0
>>723
それ故間違った方向に舵を切ってしまった代表が
ホワイトキャンバスっていう会社なんだろうけどな
虎もあそこまで酷くはないけどその兆候があるからちょっと怖い
726:2012/01/28(土) 20:25:44.99 ID:+Y1K+nfOI
人間って好きなものを貶されるのが一番平静でいられないものだから
現在一番好きなものを扱ってるスレを避ければ無問題
巣から出張する信者やアンチのせいでたまにダメージ受けるけど
727とら:2012/01/28(土) 20:50:29.35 ID:9nFcF79V0
>>720
漫画が面白いかは受けての感受性のサビ付きもあるからなんとも
728名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/01/28(土) 21:52:06.02 ID:sNjouu560
とらのあなWEBで
メロンみたいに販売している本を全表示するには
どうすればいいんでしょうか。
729とら:2012/01/29(日) 04:57:56.56 ID:A73K+7pNO
通販から店舗に出してってメール送ったのにWebにまだあるってどういうことだよ
しかも店舗は見本の紙すら挟んでいないただのパックされた本しかないし
チラ見して戻されるじゃねーか
730とら:2012/01/29(日) 05:55:41.18 ID:cfSYk9M+0
そういう時はYOUテキトーに見本作って置いてきちゃいなYO!w
多分とらの店員なら気がつかないwww
731とら:2012/01/29(日) 08:05:32.05 ID:0LjsbB1F0
今年になってからえらく発送がちんたらしてんな
例年正月特需さえ終わればそれなりの速度には戻ってたのに
732とら:2012/01/29(日) 08:08:03.71 ID:20Aa04Et0
発送してない=売り上げじゃない
で、ホワキャンみたいにサークルへの未払いや遅延を狙ってるんじゃあるまいな
733とら:2012/01/29(日) 09:15:13.12 ID:RRePo1PP0
予約で空売してるからそれはしかたないんじゃね
734とら:2012/01/29(日) 09:46:35.06 ID:xgkbNmaW0
そうか?普通に来てるぞ
735とら:2012/01/29(日) 11:52:58.27 ID:P5Ld+vpF0
わかりません(><)
736とら:2012/01/29(日) 12:49:01.13 ID:0U2orZDM0
>>729
なんぼか店舗に出してもらえてるんじゃねーかYO!
出してって言っても1冊も出して貰えなかったぞ!
ホント今年どうなってんだ・・・・・・
737とら:2012/01/29(日) 13:23:51.46 ID:BU5STH990
ようやっと冬の新刊が完売した
通販で全然動かんで、店舗でばかり売れるってパターンが
去年の秋から続いてるな
738とら:2012/01/29(日) 16:33:07.98 ID:7WH8vRHk0
とらのあな 同人サークルを訴える 7件目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1325993099/l50

上のスレに虎に都合の悪い事が書かれると荒らしが来るので
その度にこちらに貼りにきますね。
739とら:2012/01/29(日) 16:54:42.88 ID:3h+3CDOv0
原告はお客様・クリエイター・スタッフ全てに『ワクワク』を提供する会社、
日本人であろうと台湾人であろうと「誠意」をもって接してきた。
これに対し被告は原告に対しmixiで一方的に「恥知らず」の汚名を着せた。

きがくるっとる
740とら:2012/01/29(日) 17:52:16.18 ID:FBUP0htsO
裁判スレ久々に見たけど相変わらず気持ち悪い煽り合いしてんだな
それで人が離れていってるのにな
741とら:2012/01/29(日) 18:39:15.78 ID:yiW8RySx0
書店は作家にゃ強気で接するくらいがいいよ
アンチや煽りたいだけの奴や態度のデカい作家なんぞにへりくだってたら会社が揺らぐ
委託書店としてブレずに存在してくれるのが一番頼もしいわ
742とら:2012/01/29(日) 20:13:35.56 ID:tO9RO1JV0
強気で接するのと侮蔑するのって違うけどな
とらは客もサークルも見下してる気がする
便利に使えてるうちは多少見下されようがどうでもいいが
度が過ぎたらいかんよ
743とら:2012/01/29(日) 20:14:17.82 ID:rsjFqb4w0
>>739
訴訟されたらワクワクするのか(´・ω・`)
744とら:2012/01/29(日) 20:16:41.17 ID:JcJ2WS270
店舗側が何を考えようと勝手だけど、それを客やサークルに見透かされるようなことをすんな。

曲がりなりにも客商売なんだし。
745とら:2012/01/29(日) 20:34:13.69 ID:03srvWuc0
嫌なら使うな。
結局の所、グチグチ言わずにここから離れるのが一番企業にとっても痛手だと思うよ。
嫌気がさして離れる人も多いけど、なんだかんだで結局はここを利用している人が多い。
だからこうなんだよ。
746とら:2012/01/29(日) 21:59:14.15 ID:xgkbNmaW0
不満と言ってもクレーマーレベルだろ?
そんな基地外いちいち相手にしてらんない
747とら:2012/01/29(日) 22:18:03.15 ID:sJZ66xT70
去年の末ごろだったか
買い切りの追加注文をしておいて
月内だからって既に委託で売れた分を買い切りにすりかえたのは
どうかと思う
748とら:2012/01/29(日) 22:29:36.18 ID:AEUM3nPM0
>>746
いちいち相手にしてらんない企業ならスラップ訴訟なんて起こさねえよw
つーかマジでいちいち相手にしないで、本業に集中してほしいわ
不評は業務の誠実さで覆せっつの
749とら:2012/01/29(日) 23:26:40.73 ID:JcJ2WS270
本業の方もなあ…。
同人委託しない大手サークルの商業本を即返本したりしてるし。

ビジネスなんだからそこらへんはドライにやってほしいよ。
750とら:2012/01/29(日) 23:31:20.48 ID:mhipY7v/i
それ、ネットで話題が一発出ただけだったんだよなぁ。
誰も検証してない感じ。今にして思うと、どっかのステマ?
751とら:2012/01/29(日) 23:35:48.18 ID:JcJ2WS270
え?
752とら:2012/01/29(日) 23:45:54.50 ID:5b/8BGLi0
>>750
そんな餌に俺が釣られると・・・うわぁぁぁーーー!
753とら:2012/01/30(月) 00:11:32.54 ID:pFQMCQGfP
あれは作家本人も言及してたじゃん。ここで話題になってちょっと時間が
たってからだったけど。
754とら:2012/01/30(月) 00:13:37.84 ID:XRM2Iqid0
ここまでステマ
755とら:2012/01/30(月) 00:55:46.00 ID:rQn71bRf0
ニュー速のアホどもがわめいてるのは、別に勝手にやっとけって思うけど
それ以外のとこでもステマステマ連呼してるのは何だかなぁ
756とら:2012/01/30(月) 01:40:59.26 ID:yod6Mg9G0
こんなところにもいたんだねステマ厨…
757とら:2012/01/30(月) 02:35:15.19 ID:jxXfer9d0
ここからもステマ
758とら:2012/01/30(月) 09:26:09.07 ID:uRR4mew30
ヤシからステマ
759とら:2012/01/31(火) 10:05:53.42 ID:qfRt+BZN0
上からステマ
760とら:2012/01/31(火) 10:31:13.57 ID:QZV1FzL00
朝から捨て魔
761とら:2012/01/31(火) 10:31:41.21 ID:bhI3MrYW0
はじめからステマ〜
762とらもなー:2012/01/31(火) 11:17:42.59 ID:ckxRLSP9O
とらのツイッタ無駄が多い
763とら:2012/01/31(火) 11:31:42.81 ID:juYEzTib0
そもそも無駄じゃないツイッターがどれだけあるのかって言う…
764とら:2012/01/31(火) 15:57:06.46 ID:DjApJ+wr0
情報は受け側がフィルタリングして選別するもんだろ
765とら:2012/01/31(火) 18:13:31.60 ID:bhI3MrYW0
いやツイッターみたいなダラダラ出るツールだと
必要な情報拾う前に読むのが嫌になる事がある
誰が昼飯とかどこそこに行ったなうとか読みたいかと小一時間
766とら:2012/01/31(火) 18:19:29.54 ID:E5K/JY/60
そろそろスレチだぞ。
767とら:2012/01/31(火) 21:37:31.38 ID:88dgUeLV0
東方蒐集録の第参弾がいつも売り切れなのって何か事情があんのかな?
いつも行くとらにいつまでたっても第参弾「だけ」入荷しないんだよなあ
聞いてみりゃすぐわかるだろうけど
768とら:2012/01/31(火) 21:58:17.25 ID:AiUX/X+y0
とらのあな 同人サークルを訴える 7件目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1325993099/l50

最近狂ったように荒らしがスレを荒らしに来ているんでまた貼っておきますね。

サークル自身はとらに対して
「台湾の人は日本語分かるから日本語で悪口言っても分かるんで注意した方が良いですよ」
と言っただけなのに、何故事実無根の誹謗中傷として訴えられたのか。

かの独裁者を髣髴とさせるこの行為、日本が法治国家でまた良かったといえる。
769とら :2012/01/31(火) 23:06:58.82 ID:Sg+oYhz70
770とら:2012/01/31(火) 23:10:49.07 ID:fRZzvMrY0
ピコほど大声で騒ぐ
771とら :2012/01/31(火) 23:19:34.06 ID:Sg+oYhz70
つまりピコにはそういう態度でよろしいという事ですな?
工作員殿
772とら:2012/01/31(火) 23:19:58.51 ID:IAyiqkZ80
小部数だったから気づけたとも言える
これからは自宅発送するときは梱包の映像残しとくわ
この人の犠牲は無駄にしない
773とら:2012/01/31(火) 23:22:32.62 ID:WFZ2XzbF0
裁判スレの人、とらの事がそんなに語りたければこっちにくればいいのに
774とら:2012/02/01(水) 00:00:11.09 ID:Angg9diz0
ttp://ngtr.org/image/tora-hason/hon_ore1.jpg
これだと角折れはヤマトがやらかしたのは確実だろうなあ
運送中というより配送所での積み荷の乗せ降ろしや移動・保管時だろうね

ただ、この程度の角潰れで40部全部オシャカになるとは思えない
ttp://ngtr.org/image/tora-hason/hako_ue1.jpg
ttp://ngtr.org/image/tora-hason/hako_ue2.jpg
ttp://ngtr.org/image/tora-hason/hako_shita1.jpg

あと、このクリップが押しつけられたような跡はヤマトでは付けようがないので
印刷所か倉庫か店のどれかだろうな
ttp://ngtr.org/image/tora-hason/hyoushi-02.jpg
775とら:2012/02/01(水) 00:03:00.25 ID:Angg9diz0
あ、あと作者の家っていう可能性もあるわな>クリップのような跡
何にせよ文章が読みにくすぎて画像を見る以上に事情を理解したくならないが
776とら:2012/02/01(水) 00:18:11.70 ID:HK+jH82S0
この具合が虎側に撥ねられるのはわかるが
俺は正直イベントで何も気にしないで売る…
そういう意味で大げさに泣き喚くとかはピコ乙、って感じだ
しっかり梱包したはずなのに虎の対応はおかしいってのは同意するが
777とら:2012/02/01(水) 00:18:27.52 ID:i5YFHzJB0
>事情を理解したくならない

「連絡が遅い」のひと言だろ、そんな難しいこと書いてあるか?
778とら:2012/02/01(水) 00:21:52.82 ID:BiAaYbF30
とらを擁護する気はさらさら無いが、Amazonのダン箱を使うのは頂けないなぁ
あれ、強度的に弱すぎると思うよ
779とら:2012/02/01(水) 00:28:14.72 ID:XKCDHAhl0
ホワキャンとかがgdgdだから、それに比べると特に色々言われるほど対応に問題が無いと思ってしまう錯覚。
780とら:2012/02/01(水) 00:31:20.39 ID:HK+jH82S0
>>779
それは言えてるw

この手の対応で最強なのはメロンだと思うが
このサークル、可愛そうだがメロンには取ってもらえないだろ…
虎を切ってどこに流れていくのだろうか…
781とら:2012/02/01(水) 00:52:35.50 ID:o+ke7Zmi0
とらのチェックが遅かったから、ヤマトが保障してくれなかったって事かな?
まー梱包が甘かったと言うのもあるだろうけど、40部ならプチプチで覆ってもちっとしっかりした箱に入れたほうがいいかもね
結構な重量になるから、投げたり角から落ちた時につぶれる可能性があるから
ただ、傷アリでこの程度なら普通に売れると思うけど、とらって一応弾いてたんだなww
H2SO4の本なんかは、このレベルで販売してたしw
782とら:2012/02/01(水) 02:40:57.43 ID:FB0XYDO80
TLCのバイトの個人的判断で売る、売れないを決めたんだろうな。
分かりやすい基準とかない世界だし。
783とら:2012/02/01(水) 03:14:56.11 ID:a/fL0ZxqP
一昨日虎の通販で買った同人誌の表紙のPPに1mm位の黒いゴミが挟まってた
しかも女の子の顔に
袋開封した後に気づいたから返品出来なかった
大手の本だったから検品しないで店頭に出したんだろうか…
それともこの程度だと売るレベルなのか?
784とら:2012/02/01(水) 03:15:36.74 ID:aDVnpBu10
個人的には、配送中の破損じゃなくて、倉庫作業員の不始末による破損に見える。
だって、角打ちなら必ず破損は角折れ破損のみだろ。
本に対しては角打ち破損しない。

背表紙が破損している物は、打ち破損で折れでは無い。
と言う事は、作業員が落とした可能性が一番高い。


ま、それでもサークルの対応が一番痛いけどな。
こんな下らないことで重箱の隅を突くように文句を言うようなことじゃない。
こんなゴミサークルに時間を取られる虎の担当者に同情するw
785とら:2012/02/01(水) 03:15:48.00 ID:a/fL0ZxqP
ごめん
一昨日じゃなくて一昨年だった
786とら:2012/02/01(水) 03:17:11.95 ID:aDVnpBu10
>>783
PPの下なら交換してくれると思うよ。
それって確実に印刷所のミスだし、読者があとからどうこうできる物じゃ無いしw
787とら:2012/02/01(水) 04:24:55.71 ID:a/fL0ZxqP
>>786
虎のサイトに袋から出したら不良品交換しないって書いてあったからな〜
もし今後同じようなこと有ったら聞いてみるw
788とら:2012/02/01(水) 04:27:01.78 ID:Z+N6lFaY0
Amazonの箱は、Amazonの詰め方に合った強度。中に商品を浮かすように固定してるから、逆に薄めのダンボールがクッションになってる。

それ流用して、重い本をピッタリ詰めたとしたら、多少のプチプチでは気休めにしかならないだろうな。ご愁傷様。

ただ、この人のメンタルでは、精神衛生上、荷物を送る際は全て割れ物扱いにして、更に保険も掛けることを勧めたい。
789にゃんこ:2012/02/01(水) 05:45:55.72 ID:VaLjbmUM0
大事な作品をAmazonの箱に入れて送る神経が理解できないw
あなたの作品への愛はその程度ですかw
790とら:2012/02/01(水) 05:59:15.09 ID:t5IlrA1u0
作者に同情はするけど前々から痛い言動が目立ってた人だったからなー
面白くてヲチってたけどふぁびょり具合が何とも言えない

ほわきゃんやら貴方だったらこんなの日常茶飯事だろって思ってしまうあたり自分も終わってると思った
791とら:2012/02/01(水) 06:34:25.47 ID:BVKQxeytP
>>769
なんだろうこの人の書き方のせいか全然同情出来ないww
むしろ気持ち悪いと思ってしもたわww
792とら:2012/02/01(水) 06:55:22.06 ID:JUhKCKxI0
たった40部でガタガタ言うなとWeb拍手で送りつけてやりたい気持ちで一杯なんだがw
793とら:2012/02/01(水) 07:09:14.13 ID:HbPSJjSp0
どこが問題だったかは知らんが、65%が不良って酷いぜ?
794とら:2012/02/01(水) 07:15:29.55 ID:Y8lVai7p0
ペラペラなAmazon箱に同人誌詰めて送るなんて正気を疑うわー
んなもんで送ったら輸送時の破損は覚悟しておくレベルだぞ
これでしっかり梱包したなんて言う神経が信じられない
795とら:2012/02/01(水) 08:21:51.28 ID:/Jq/wDL60
最初、またとらがやらかしたのかよw って思ったけど、
これはちょっととら側に同情するわ…。

この人も被害者なんだろうけどさ、
それなりに重い本をamazon箱で送っちゃう自分の迂闊さを棚に上げて
これだけファビョるとかすごいね。
796とら:2012/02/01(水) 09:03:29.08 ID:LuqR8Mtc0
いくら本にエアパッキンで頑丈にしても
箱がそれじゃなぁ…

レベル30の勇者が皮の鎧来てバラモスに挑むようなもんだし

それを過剰なまでの梱包って言えるってすげーよ
797とら:2012/02/01(水) 09:03:57.26 ID:LuqR8Mtc0
むしろ箱が頑丈なら
エアパッキンなんて必要ないしな
798とら:2012/02/01(水) 09:32:59.14 ID:6TbgAhQP0
つまりエアパッキンを過信しすぎたんだなこの人
エアパッキンもある程度の衝撃があると役に立たないよ、だってあれ基本的に柔らかいからね…
外箱を頑丈にした上での補助の役割でしかない

とらの対応に関してはなんとも言えん
連絡遅いっぽいなーつーのはブログの内容からは感じたし
799とら:2012/02/01(水) 09:42:39.75 ID:LuqR8Mtc0
まぁとら以上にヤマトも糞だと思うけどな
800とら:2012/02/01(水) 09:59:17.56 ID:KDizCBha0
傷が付いたらショックで泣くほど大事な本をアマゾンの箱でwww
すげーめんどくさい人に当たった虎の人には同情するわ
801とら:2012/02/01(水) 10:02:53.94 ID:CjdJGEPd0
この人 70%
ヤマト 10%
とら 20%
802とら:2012/02/01(水) 10:03:45.55 ID:KDizCBha0
渋見たら9割←向きの絵でちょっとワラタ
803とら:2012/02/01(水) 10:05:43.19 ID:Ge0iPSt40
何年も前の、とらがまだサークルに優しい時代の話ではあるが、輸送業者の乱暴で本が曲がったことがあったときは
受領メール第一報で破損についての記載があってなおかつもう輸送業者に連絡もいれくれてる状態だったな
あとはヤマトから振込口座を尋ねるメールがくるとおもうから後はそっちでよろしくねーといった内容の手際のいいものだった
その後速やかにヤマトから、とら卸値×損傷冊数ぶんの返金があり平和に終わったわ
804とら:2012/02/01(水) 10:07:35.22 ID:7FLiAw9v0
例えば宅配業者のバイトが投げて角潰したとか具体的加害状況が出ない限り全員被害者で
叩くとなると対応や露出している部分からの人格否定具合で偏るもんだな
805とら:2012/02/01(水) 10:27:25.25 ID:Q4/TX2V0P
泣き喚いたとか体調不良で電話シカトしまくったとか余計なこと書いてなきゃもうちょいサークル側に肩入れできたんだろうけどな
これは完全にとら乙だわ
806とら:2012/02/01(水) 10:41:21.90 ID:WCaOxZyu0
>>803
尼の箱で梱包してもそこまでしてくれるもんかね
神すぎる対応だ

てかメンヘラのピコとか・・・
次で取引切られるんじゃないの
807とら:2012/02/01(水) 10:43:05.22 ID:LuqR8Mtc0
体調不良で電話に出られないのはしかたないかもしれんが、
でも電話シカトしまくりで虎の対応がおそいって考えに至るのが理解できん
808とら:2012/02/01(水) 10:43:14.99 ID:762uK/1I0
世の中詐欺以外は100:0で相手が悪いなんてコトは滅多にない
双方に過失があるのに大騒ぎする奴ほど自分に都合のいい証拠だけ提示して責任全部押しつけようとする
典型的なクレーマーそのものの文章でワロタ
809とら:2012/02/01(水) 11:12:40.93 ID:iGA107oZ0
サークル名からしてメンタル弱そうな名前だしなw
810とら:2012/02/01(水) 11:15:13.09 ID:LuqR8Mtc0
とらの委託既刊みたが、
ほとんど←向きの絵ばっかで笑ってしまった
811とら:2012/02/01(水) 11:40:00.98 ID:cJMI9Usw0
この世に欝アッピルほどウザいものはない
812ちら:2012/02/01(水) 11:48:59.67 ID:dsfmR/Ph0
とらはメローンなんかと比べて、破損品/販売不可のハードルが
異様に高くて、とらにクレーム入れまくられた印刷所と
しょっちゅうもめてる、って話は聞いた事があるな
とらと絶縁状態になった印刷所もあるとか
813とら:2012/02/01(水) 12:02:58.93 ID:gVUtHxMk0
本の内容は関係ないんだから絵に関しては放っといてやれwと思うけど
イベ中のサインや混雑対応の注意書きが思い込み入ってたら、と思うと色々怖くなった。
でもまあ検品の適当さは被害拡大されちゃって可哀想だったな
814とら:2012/02/01(水) 12:20:31.41 ID:/f9aVJV+0
エアパッキンなんかでグルグルに巻いて本納品した事ねぇわ
普通に同人印刷所の箱使えば隙間なく入れれるし、部数少なくて他の小さい箱使うにしてもエアパッキンや紙は
隙間埋める程度に使うくらいだ
素人の「過剰」ほど迷惑で危険なものはないというか、過剰にエアパッキンで本グルグルに巻いてそのくせ強度弱い箱に詰めるって自殺行為だろ…
あと突っ込まれてるが日記の書き方がクレーマーのそれで恐い
815とら:2012/02/01(水) 12:40:55.43 ID:Q4/TX2V0P
>>769はこれで虎叩きの流れになると思って貼ったんだろうか
サークルが晒し者になっただけな気がするが
816とら:2012/02/01(水) 12:44:41.57 ID:GuMAPNRV0
プチプチに「包んで」箱にinとかヨレて下さいって言ってる様なもんだなw
オカンに呆れられるくらいの梱包とかなんとか書いてる下りでクソワロタw
817とら:2012/02/01(水) 12:44:44.21 ID:bqEumFJq0
こいつ自ジャンルだから知ってるけど
メルへラ、死ぬ死ぬ病の人だよ

すぐ精神的に追い詰められると、
サイト閉じたり、ツイッターやめたり
あとでその件で自己嫌悪になってグチグチツイッターで呟くから
うざいからフォロー外してやった。

破損後に虎もすぐ連絡よこさないのはいけないけどさぁ、
完全に梱包に問題ありすぎ。
クレーマーも良い所。

虎以外のドピコがボーカロジャンルが売れると思ってるのかね?
馬鹿すぎる。
818とら:2012/02/01(水) 12:57:32.26 ID:FB0XYDO80
>>815
サークル叩いてる奴の半分は工作員だったりしてw
とら裁判スレも定期的に荒らされてるし

とらのあな 同人サークルを訴える 7件目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1325993099/
819とら:2012/02/01(水) 13:03:41.92 ID:7FLiAw9v0
お前みたいなオチ者が一番怪しい
820とら:2012/02/01(水) 13:07:13.82 ID:RaXYqN680
ブツを送ってから4〜5日、というのは遅い方なの?
821とら:2012/02/01(水) 13:08:09.00 ID:PIgpIid30
26部なんて誤差みたいな部数じゃん。
200部くらい破損なら同情するが。
822とら:2012/02/01(水) 13:10:24.44 ID:LuqR8Mtc0
エアパッキンで過剰包装したら
角も潰れるわなぁ
823とら:2012/02/01(水) 13:16:39.30 ID:Q4/TX2V0P
>>821
それぐらいで泣いて発狂するようなサークルが書店委託とは時代も変わったもんだ
824とら:2012/02/01(水) 13:26:04.82 ID:m7BgXalC0
とらの同人用談ボールつかわないのが悪い
825とら:2012/02/01(水) 13:33:46.66 ID:/f9aVJV+0
いや、ピコはピコで納品の大半が破損したら悲しいし怒るのは分かるが、完璧に自分に落ち度はないと思ってるクレーマー文章と
泣いた騒いだ落ち込んだと感情面が表に出過ぎてるのがな
こんだけ感情的に相手が悪いという前提で書いてる文章でも「いや、お前が…」と思わせてしまう行為してるんだから尚更落ち着いた文面で簡潔に書かんと
826とら:2012/02/01(水) 14:09:34.72 ID:YbCHvaZc0
つうか1000近いサークル扱ってるのに
ひとつのサークルに速攻で連絡とかできるもん?

サークルでも買い手でも
すぐ「ショックで体調が悪く・・・」「涙がでた」
とか書く奴は十中八苦痛いかまってちゃんなだけだろ
827とら:2012/02/01(水) 14:21:03.39 ID:LuqR8Mtc0
自分だけ特別扱いしてくれるって想ってるんだろうよ
すぐ連絡なんてできるわけねー

40部売って、それがどのくらい虎にお金入るんだ?って考えてみればいいのにな
500円で売ってる本でも40部じゃ虎は6000円にしかならない。
828とら:2012/02/01(水) 14:27:35.61 ID:bqEumFJq0
3年くらい前に
別のサークル(2サークルほど)が角破損した日記には
届いてから次の日に虎から連絡きてたな。
大体角破損してるサークルが利用するのが
じゃわだった気がした。今はわからんが

去年だったかなぁ、
コミケの帰りにクロネコで出そうとおもったら
用紙に『角の破損は保証しないよ!』って
書いてあって(多分コミケだけだと思う)
コミケで多く扱うと思うけど、これは無いわw思って
郵政に乗り換えたの思い出したわ。
829とら:2012/02/01(水) 14:34:41.66 ID:o+ke7Zmi0
この文章じゃ同情してもらえないのはわかる、が
晒されたサークルを叩いてる奴はうさんくせぇw
少しは同情してやろうぜ?まぁ木っ端サークルなのはわかるけど

まぁ梱包に関しては俺もプチプチを信用するのはいかがなものかと思うが
40部ぽっち送りつけるのに完璧な梱包も難しいわな
5部くらいならプチプチで包んで、角から落ちてもセーフってのは可能かもしれんが
40部だと、きっちり梱包しないと角から落ちたときはオジャンだからな
それこそHDDの運搬の時のように、固めのスポンジで最低3cmくらいは周囲を囲っておかないと
多分ミリ、でもそこまですると結構お金かかるしなw
まぁこの程度の破損は誤差と思えるくらいじゃないと、とらとは付き合えないとも言えるかもしれない
830とら:2012/02/01(水) 14:37:54.27 ID:310ISmaW0
新聞紙で箱から浮かせるだけなのに、
なんでそんな苦戦してるんだw
831とら:2012/02/01(水) 14:50:09.15 ID:WCaOxZyu0
>>829
電話スルーの下りがなければ少しは同情されたんじゃないかね
明らかに解決が遅れたのはサークル側の過失もあるのに全面的に虎のせいで長引いたって感じで文章書いてるから
そうなると他の部分も自分に都合良いように解釈しちゃってるんじゃないのと思えてしまう
832とら:2012/02/01(水) 14:53:17.65 ID:h+jDo0FqO
素晴らしい叩かれ具合でわろ…た…
何処からどうみてもボーダー&仮面鬱だけど、あの年でこれだともう駄目かもしれんね、可哀想に

ボカロジャンルじゃ自称結構売れてるサークルらしいけど、ボカロってこんな規模なもんなの?
この人、冬コミで内壁貰ってたけど
833とら:2012/02/01(水) 14:54:20.59 ID:9Auv5A1GO
去年、破損報告がきたが納品の2日後だった。
破損率は0.5%以下で、余部で十分まかなえる範囲。

上でも既出だがやっぱ梱包に問題あるな。
834とら:2012/02/01(水) 15:08:00.45 ID:KDizCBha0
>>829
同情してとら叩こうと思ってたのに
そんな隙ないだろこれ
835とら:2012/02/01(水) 15:19:03.14 ID:o+ke7Zmi0
いやそうじゃなくて、2ちゃんで個人サイト叩きはご法度だろ?
晒されたからといって、それに便乗して叩く奴は
痛い日記を書く奴とどっこいでアレだ、もしくは獣臭い
836とら:2012/02/01(水) 16:10:10.98 ID:9O+yLl01i
>>835
晒された直後の書き込みと>778以降の書き込みで明らかに流れが変わってるだろ?
始めは擁護ばかりなのに、>778ぐらいから叩きばかり。
普通に考えれば、晒した奴と擁護してるのは同一人物だと丸わかりだよ。
だから叩かれている。

あなたもそうなんだと思うけど、一応つっこんでおく。
不自然な擁護は叩かれて当然なんだよ。
837とら:2012/02/01(水) 16:11:25.70 ID:a+Emi75z0
9割方左向き絵+メンタル弱そうなサークルで特定できたわ
俺の地雷サークルリストの人じゃん
この人のC80の本持ってるけど全部左向き&同じ角度で
目玉だけ動かしてるからスゴい気味が悪い本だった
838とら:2012/02/01(水) 16:14:33.81 ID:t5IlrA1u0
めちゃくちゃどうでもいいがo+ke7Zmi0の文章「まぁ」が多すぎる
839とら:2012/02/01(水) 16:26:56.36 ID:XKCDHAhl0
サークル側はともかく、とら単体の対応そのものは悪くはないと思うんだけどな
もちろん気持ちの良い対応でもないと思うけど
とらが悪いというよりも、メロンとかが良すぎるんだよな
840とら:2012/02/01(水) 16:29:57.36 ID:CjdJGEPd0
つーかさ
自己責任でとら使っといてとらに文句言うのはただのアホ情弱
それで済む話じゃねえの
841とら:2012/02/01(水) 16:32:51.39 ID:Ow30XiI70
>>835
2chで個人サイト叩きがご法度だと?
凸るな、向こうに行って荒らすなってのは聞いたことあるが、誰か凸ったんか?
まさか2chの中ですら叩くなって言うのか?んなの初耳だわ
842とら:2012/02/01(水) 16:49:22.18 ID:t5IlrA1u0
ふと思ったんだがたかが20ページ程度の薄い本40冊くらいで「結構な重量」って表現おかしいよね
コミック紙とか使ってても厚み10センチくらいなのに変だね
843とら:2012/02/01(水) 17:20:18.76 ID:LuqR8Mtc0
全ページ鉄板なんじゃねーの?
844とら:2012/02/01(水) 17:59:55.46 ID:o+ke7Zmi0
◆荒らし依頼、乗り込み、晒し(オンライン・オフライン問わず)、ウォッチ行為、
  及びそれを呼びかける投稿など、個人攻撃を目的とする・または個人攻撃につながるスレや投稿は禁止です

ルールちゃんと読んでる?
個人サイトのリンク張るのも基本禁止なはずなんだが
そもそもここはとらのスレであって、どこぞのメンタルの弱いサークルを叩くのはお門違い
845とら:2012/02/01(水) 18:27:05.61 ID:7DYyO4qF0
3回も書いておいて今更…
846とら:2012/02/01(水) 18:27:45.68 ID:Y8lVai7p0

そもそもリンク貼った奴がアホだわw
847とら:2012/02/01(水) 18:28:39.53 ID:7FLiAw9v0
まぁよく見つけてくるもんだなとは思う
848とら:2012/02/01(水) 18:34:03.64 ID:t5IlrA1u0
845も言ってるけど、
844だけを見るといかにもまともな事を言ってるように見えるが、
約18時間前には普通に擁護してたのに今更になって
晒すなって言い出したのは普通に変だぞ。
不利な流れになったから話しを止めようとしてるようにしか見えないんだが勘ぐりすぎかね?
もうちょっと賢い書き込みしなきゃ本人乙されちゃうぞ。
849とら:2012/02/01(水) 18:40:38.77 ID:7nyjtIAu0
スレチすぎてどうでもいいです
850とら:2012/02/01(水) 19:15:00.14 ID:Angg9diz0
>>843
それ売ってればコミケで銃撃戦に巻き込まれても命拾えそうだなw

倉庫から店にくる同人誌はプチプチ一切使われてないなあ
割れ物注意のB4ダン箱にぎっちり詰めて、蓋までの隙間に紙くずが詰めてあるだけ
たまにヤマトが箱落とすと角は折れるけど、それでも被害は数冊だよ
少部数かつプチプチでぐるぐる巻きってのが折れやすかったのかもね
851とら:2012/02/01(水) 19:32:45.77 ID:W5NIDPCD0
いやにスレが進んでると思えば…

誰か専用スレ建ててあげれば?
とらの酷さも周知できるし、当事者のサークルさんも本望でしょ


俺?やだよバカくさい(´・∀・)
852とら:2012/02/01(水) 19:50:00.39 ID:21rijdS70
箱詰めや電話なんかは指摘の範囲でごもっともだが
サークル名だの←向きだのピコだのは品が無いなと思う
853とら:2012/02/01(水) 19:53:22.82 ID:P9cyPF3L0
あのサークルがもっと冷静な対応してたら
たぶんそこまで言われることはなかったんじゃないか…

ここであがってるだけでもショックで大泣き、とか電話シカトとかアマゾン箱とかで
とらに全面的に責任押し付けてるのが酷すぎるし
そもそも「オンデマ本26部(40部)破損したら生活きつくなるほど貧乏なのかよ、働けよ。同人なんて所詮趣味だぞ?」
とか言いたくなったわ
854とら:2012/02/01(水) 20:03:32.77 ID:m7BgXalC0
何ページか知らないけどこのオンデマ本40部って原価幾らですか?
855とら:2012/02/01(水) 20:24:01.76 ID:dOR7baJb0
B5オンデマフルカラー20Pで40部しか刷らなかった場合
安いとこだと1部300円前後なんじゃね?
だから冊数刷ってたらもっと安いはず
856とら:2012/02/01(水) 20:25:54.93 ID:dOR7baJb0
フルカラーは表紙のことな
857とら:2012/02/01(水) 20:45:05.37 ID:qNief2QW0
オフセット1000冊の40冊と
オンデマンドの100〜200冊の40冊じゃ割合が違うからかわいそうではあるが
ちゃんとしたダンボール使わなかったという落ち度があるからあな…
858とら:2012/02/01(水) 20:55:54.36 ID:Q4/TX2V0P
虎もできるだけ早く解決しようと電話かけてきてるのをシカトしといて対応遅れを全面的に虎にせいにしてるのが印象悪すぎるわ
>>852には返す言葉もないが久しぶりに典型的な勘違いクレーマーを見てイラっときてしまった
859とら:2012/02/01(水) 21:55:26.16 ID:WCaOxZyu0
そろそろコミ1の原稿が1冊分仕上がりそうなんだがさすがに今事前発注しても予約受け付けしてもらえないよなw
860とら:2012/02/01(水) 21:57:45.29 ID:HbPSJjSp0
>>859
冬の時に寝ぼけてて、事前発注書類を2012年12月発行予定にしてたらしくて
指定どおり予約始めちゃうけど、来年発行であってる?ってメール来た位だし大丈夫だと思うよ
861とら:2012/02/02(木) 00:03:31.49 ID:Vc/bUqrW0
>855
手元にある某印刷所の料金表だと、B5版 20P 50部で
 表紙オンデマ4C/PPなし 本文オンデマ墨 \13,500
 表紙オンデマ4C/PPあり 本文オンデマ墨 \18,700
 表紙オンデマ4C/PPあり 本文オンデマ4C \44,700
だな。
862とら:2012/02/02(木) 00:26:24.12 ID:M6iSl0oQ0
>>861
オフで刷った方が安いそれはどこの印刷所なんだよw
863名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/02/02(木) 00:41:43.35 ID:Ew2zSpzi0
教えていただきたいのですが町田店は持ち込みの同人誌の買取ってやってますでしょうか?
田中久仁彦のとか色々と売りたいので。てかまったく見る環境ではなくなったので・・・orz
864とら:2012/02/02(木) 00:49:21.46 ID:M6iSl0oQ0
名前欄に気をつけてからまんだらけにでも売ればいいんじゃないかな
865とら:2012/02/02(木) 01:45:45.53 ID:hPqT+r6E0
>>863
素直にアキバに売りに行け。町田が最寄って言うんだったら、地方じゃないんだから…
しかも、それぶっちゃけあんまり高くならないよ。
二束三文は言い過ぎかもしれないけど…
とらは古物撤退したいのか知らんけどものすごく渋い。
866とら:2012/02/02(木) 01:48:36.26 ID:fHSnBErc0
ノスイニ彦ならヤフオクとかでさばいた方が高くつくんじゃね?
買取はどこも渋いと思うよ、最近オープンした秋葉原のらしんばんとかどうよ?
あそこは有名人物ならそこそこで買ってくれそうな気がする
867とら:2012/02/02(木) 01:50:00.33 ID:0ObHyOLv0
古物は社員もアルバイトもそれを取り扱うスタッフが育たないと商売として成り立たないジャンルだからなあ
社員もアルバイトも大量に採っては大量に辞めている今の使い捨て状態では撤退せざるをえないだろう
868とら:2012/02/02(木) 09:44:31.96 ID:LFyq1TFn0
そもそも中古同人の買取ってアキバだけじゃないっけ?
地方は知らないが…。
869とら:2012/02/02(木) 10:16:26.32 ID:EHe1jOkv0
>>866
お前女か?
検索避け風に書く意味ってなんなん?
870とら:2012/02/02(木) 13:40:31.67 ID:7j3Lekxa0
届いたものが破損していた場合すぐに運送会社に連絡しないと保険が使えない事がある
したがって即時報告が義務。それにこの場合運送会社と交渉するのは虎になる。

今回のように暫くして且つ対応ものらりくらりとかわしている場合
倉庫社員が落とすなどしてやらかした場合が多いに考えられる
その場合は社員が自費で買取弁償となるから。
密かに売ったのも弁償額を減らす為の行為とも考えられる。

で結果全て無知なサークルに押し付けたと考えるのが妥当。
ピコサークルは虎から見れば捨てるほどいるので
サークルが怒って取引停止しても痛くも痒くもないから。

無論これが大手なら対応が変わるのは周知の事実である。
多分とらが全額弁償で始末書だろうな。
871とら:2012/02/02(木) 14:07:55.90 ID:MkLmAj/20
>密かに売ったのも弁償額を減らす為

まあ全額弁償としても大した額じゃないし、むしろ
ピコだから泣き寝入りするだろうと踏んで、雑に対応したんだろうな
もし顛末が公になっても「こんな部数でガタガタ言うな」「こいつはもともと言動が変だった」の方向で
問題の焦点をぼやかせるし

つーか裁判がもつれてて良かったわ
万が一とらが勝訴や優勢だったら、このサークルもスラップ訴訟のターゲットに
リストアップされてたかもしれない
872とら:2012/02/02(木) 14:28:12.48 ID:Z9mMWpOU0
40部納品のサークルなんて、とらにしてみりゃ
委託やめてもらった方がありがたいレベル
873とら:2012/02/02(木) 14:58:50.86 ID:MkLmAj/20
在庫管理部署はそう思ってるだろうが
委託発注する部署は、100部未満のサークルの利益さえ惜しいんだろうさ
874とら:2012/02/02(木) 15:31:02.51 ID:OoKVNfgR0
>>870
つまり社員のモラルが低下している可能性があるわけか…
875とら:2012/02/02(木) 15:52:30.78 ID:OR2bWJtk0
>>870
何で着荷主が対応するんだ?
配送によるトラブルは発送主が交渉するもんでしょ
出なきゃ輸送中の破損なのか、破損したまま出荷したのか判断できんし、証明もできんだろ
876とら:2012/02/02(木) 15:53:23.61 ID:2uWBW7wNP
>>873
将来の成長を見込んで発注してるだけでしょ
877とら:2012/02/02(木) 16:13:21.49 ID:GAoz7bGd0
破棄申請してから2週間以上経って、やっとWEBから下げてくれた
申請後も何回も倉庫からWEBへ追加されてたので忘れられてんのかと思ったけど良かった
878とら:2012/02/02(木) 16:18:07.27 ID:YexugLJE0
>>870
まあ実際ピコはこういう時の騒ぎ方も下手くそだから誰からも同情されてないからな
虎に対して元々悪感情持ってないかぎりはサークルが勝手に騒いでるだけに見える方が妥当
879とら:2012/02/02(木) 16:30:29.90 ID:/+g19JDT0
>>875
そうだよね。

で、今回は破損しやすいと思われる梱包で、すなわち過失が論点に入るから、補償も過失相殺される可能性も考えられる。
じゃないと、割れ物をわざと壊れるようにして送って賠償求める詐欺が止められない。

そうなっても、この送り主なら、私は悪くない、連絡が遅かったせいだ、と言い張るだろうけど。
880とら:2012/02/02(木) 16:52:06.05 ID:+xdcj2iK0
>>869
田中久仁彦に限るなら2chではみんなそういう書き方してるよ。
881とら:2012/02/02(木) 16:55:50.18 ID:7gEr1LRl0
大手や数が多い場合は、折れは仕様ですって書いて売ってたことがあったね。
882とら:2012/02/02(木) 16:57:00.78 ID:AyqLstoR0
冬コミ新刊の追加希望キター
最後の方は1日1冊程度しか動かなくて、やっと売り切れたと思ってホッとしてたのに
最初の納品の1.5倍の要求きてワロタ
これだけあからさまにダメだと判ってると再販する気も起きないから助かる
883とら:2012/02/02(木) 17:08:44.94 ID:vsFoVO3c0
>>870
裁判スレからの出張か。斜陽くんごくろうさま。でも、こっちのスレでは長文いらないからね。
884とら:2012/02/02(木) 17:54:56.07 ID:Zi1G0ebp0
そもそもサークル主が感情的すぎて気持ち悪い
泣いたとかそんな報告はいらないのに
淡々と事実だけ書けよ
885とら:2012/02/02(木) 18:16:48.12 ID:sRr6wGmPP
書き方って大事だなってオモタ
886とら:2012/02/02(木) 18:24:45.78 ID:iGzPxAjd0
淡々と事実だけかけるなら大手になってる
887とら:2012/02/02(木) 19:18:30.69 ID:MkLmAj/20
というか、感情的すぎて気持ち悪いだのピコだのっていう
分かりやすい叩きどころがあって良かったねとら、って感じだな
もし相手が理路整然と対応できる奴で、
もちろん梱包も頑丈で、やりとりの証拠もぜんぶ保存してたら
悪評がさらに上積みされてた可能性は高いだろうに
888とら:2012/02/02(木) 19:22:26.47 ID:Rc9+/Dk+0
だからいい加減その話はやめれ
社員か?
889とら:2012/02/02(木) 19:31:07.84 ID:2uWBW7wNP
>>887
梱包頑丈にやってたらそもそも起こってないトラブルだろうけどな
実際は虎にも落ち度がある可能性もあるけど、サークルの説明を読むとそう思えなくなってくる
890とら:2012/02/02(木) 21:04:58.52 ID:rw04f1rx0
こいつ3回ぐらい虎が電話してブッチした件を
日記消してるw

本当にメルへラだな。
891とら:2012/02/02(木) 21:10:30.07 ID:w2PYQt4j0
初めて通販使うんだが、ヤマトで自宅へ配送の場合、支払いは代引?
892とら:2012/02/02(木) 21:12:16.55 ID:xwDVyL9+0
メルヘラとはなんぞや
893とら:2012/02/02(木) 21:17:35.32 ID:w2PYQt4j0
自決したスマソ
894とら:2012/02/02(木) 21:30:26.66 ID:ahI5FBxY0
自決してはいかん 生きろ
895とら:2012/02/02(木) 22:14:59.93 ID:0ObHyOLv0
痔尻したのか
896とら:2012/02/02(木) 22:22:22.18 ID:qWJ0ZMHci
>>890
わらたwww そこが一番叩かれてるから自己正当化キタw
そんな操作してて何がまとめなんだか。
絶対、このスレも見てるよ。そのうちブログまるごと消すんじゃない?
897とら:2012/02/02(木) 23:05:02.30 ID:4m30XcMy0
日記書いた本人がもしここ見てるなら、その日記の内容には何を言われても正式に自分宛にTwitterなりで質問でも無い限りは
もう文章改変とか一切せず、後日談とかもせず、自分からは触れず別の話題に移ったほうがいいよ、としか…
全既刊含めとらとの契約切ったなら、それで話は終ってるわけだし
898とら:2012/02/02(木) 23:11:40.86 ID:Jd0R48V70
こいつは、いつもとら叩きしてる住人の一人なんだろ
自分でブログ晒して皆が同調して叩いてくれると思ってたのに
自分の方が非常識扱いで見込み違いに困惑してると子だろ
899とら:2012/02/02(木) 23:27:33.48 ID:e7s47UmU0
はじめにURL貼った奴も必死に擁護してた奴も本人だったんだろうな
900とら:2012/02/02(木) 23:59:51.47 ID:LUG1liIK0
悲劇の中心人物になってる自分に酔ってるだなー
電話で話そうとせず、文章でしか物を言えない小心者っぽいし、
メンヘラってのも案外ホントかも

この程度のトラブルでとらとの取引やめるのか
すげー勿体ない気がするけどな
他に取引あんのかな?無かったらお笑いだが

901とら:2012/02/03(金) 00:09:36.44 ID:Odgkjco40
ステマは続くよどこまでも
902とら:2012/02/03(金) 00:12:57.15 ID:Ozv6IwnC0
>>900
拍手返信でZINから打診合ったと書いてた
実際ZINに委託するかは知らん
903とら:2012/02/03(金) 00:32:23.18 ID:K3UQjtye0
大体エロも無い
左向き絵しか描けないドピコが
虎以上に売れるとは思えんがな。

俺なら虎のせいにしないで泣き寝入りするが
その前にアマゾンの箱では絶対に送らない。
904とら:2012/02/03(金) 02:28:58.20 ID:XhX928gf0
次はヤマトもやめると言い出すかな?
すると佐川に頼むのかな?
佐川ならたとえエアパッキンだけでも
絶対凹まさず運んでくれるはず!とか?

なんかオラ、ワクワクして来たぞ!
905とら:2012/02/03(金) 03:54:26.11 ID:OnyvyVkX0
いや、普通にとらに戻るんでない?
一般の方がとらと取引やめて本が買えなくて困ってるって声があったんで
仕方がないのでとらと取引再開します〜とか言い訳しそう
906とら:2012/02/03(金) 03:57:39.51 ID:PIT7GSqwP
メロンに取引してもらえるサークルではなさそうだし虎に戻るだろうね
そこで虎にも蹴られたら面白いんだけどw
907とら:2012/02/03(金) 05:06:59.20 ID:RD6we9ME0
まだ続いてたのか
908とら:2012/02/03(金) 05:55:26.49 ID:XFSeue+a0
いい矛先逸らしの雑魚が爆誕したもんだな
909とら:2012/02/03(金) 06:52:33.07 ID:H+Krbhsx0
■男性向け同人誌の書店委託の相談・チラ裏スレ1■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1240206646/

これの次スレって何処行ったか知らない?
910とら:2012/02/03(金) 07:42:41.62 ID:/yKrq5Vc0
売上連絡上では12月に在庫0になった本が
今見たらサークルポータルで在庫1に戻ってた
振込みが売上連絡上どおりだったからスルーするけど何だこれ
911とら:2012/02/03(金) 08:13:59.01 ID:+j+UBwAF0
>>910
たまにあるよ
ポータルの数字はあてにならないので連絡状が正しいと思う
多分また忘れた頃や、返本時期になってやっぱり0だったとなる
912とら:2012/02/03(金) 08:15:19.85 ID:xigshl4N0
>>909
なくなったんだろ。このスレかメロンスレか他の書店スレがあれば必要ないし
913とら:2012/02/03(金) 16:05:11.06 ID:n8TW7P2F0
やっと冬コミの本、店頭に出して貰えたよぉぉふぇぇ
どちらにしてもこのペースじゃ3カ月で売り切れん・・・
もっと絞って預ければ良かった('A`)
914とら:2012/02/03(金) 16:16:59.20 ID:92DO8RaX0
>>910
注文キャンセルで戻ってきたりとかでたまにある
915とら:2012/02/03(金) 16:53:57.04 ID:FTjYKnhi0
とら裁判スレで暴れている某社社員。
とらに都合が悪い事が書かれると暴れるが何故か虎本スレには登場しない
不思議。

>>501
同人ショップが斜陽化してようがしていまいが、そんな事は我々には関係ないが、
プライドの高い工作員は勤め先が斜陽業界呼ばわりされるのが我慢ならないのさ
我々と違って斜陽業界で働く当事者、関係者だから意地になって否定している
この裁判を起こした動機もプライドの問題だから共通点が見て取れるね

>>503
斜陽化の事実が知れ渡ると銀行の融資を受けられなるから
工作員は都合が悪くて決して認める事が出来ないんだってさ
常に成長産業である事を装う必要があるから否定的なコメントは
ア○バブ○グの記事削除と同様に徹底的に潰してもみ消しを謀る

自分の才覚のなさを不況のせいにするのはダメ経営者の特徴
有能な経営者は不況の中にあってこそ売り上げを伸ばすものだ
コミケ参加者は不況になっても右肩上がりで上昇を続け、
同人ショップから派生したDLサイトなどは成長しているのだから
本が売れないのを不況のせいにする事は出来ませんわな〜
だいたいそんなに売れなかったら誰も同人活動などしない
916とら:2012/02/03(金) 16:58:47.42 ID:ZCkqG23A0
913はいつ納品したんだ?男性向、女性向問わず
冬の本なら遅くとも年明けに納品してないとお話にならないような
917とら:2012/02/03(金) 17:05:28.86 ID:k152segU0
>>913
店頭に出ないことを考えると、通販で売り切れる冊数を
こっちから提案するのがいいだろうね。
918とら:2012/02/03(金) 17:25:17.70 ID:n8TW7P2F0
事前発注かけて12月中旬から予約販売してたよ
通販のみで5割程出たけど動きが止まったので、
1月中旬頃に店頭に出してってとらに連絡した
で、この間やっと3割程店頭に出して貰えた
もし店頭の売れ行きが調子いいならもう一度連絡してみる
ダメなら諦める
919とら:2012/02/03(金) 17:34:40.17 ID:PIT7GSqwP
部数何部くらいだとそういう扱いになるんだろう
やっぱり200部くらいはないと連絡してもなかなか店頭には出ないかね
逆に500部くらいあったら連絡するまでもなく店頭にたくさん出そうだし
920とら:2012/02/03(金) 17:59:25.41 ID:3IjYO70l0
ポータルにはログイン出来るけど通販ページの左メニューにログイン出来ない。
WからはじまるサークルIDでログイン出来るよね?
921とら:2012/02/03(金) 18:38:49.42 ID:8osXBLRT0
ポータルに通販するっていうアイコンなかったっけ?
うろ覚えでスマンが右上らへんに
922とら:2012/02/03(金) 19:42:24.94 ID:1fjuZ3szP
>>920
ポータルにログインしたら自動的に通販サイトにもログインしてる状態になると思うけど
複数窓開いて二重ログインしようとしてない?
923とら:2012/02/03(金) 21:20:46.20 ID:r/adLbyY0
>>922
ポータルログアウトしてから通販サイトの方でログインしようとしても出来なかったや
サークル情報ページを更新したいからサイトのヘルプ見てその通りにログインしようとしてるんだけど
924とら:2012/02/03(金) 21:28:45.41 ID:WvAiOk110
>>923
サークルページの編集ページならポータルから入れるやん
925とら:2012/02/04(土) 11:52:37.88 ID:e5uxZU6N0
923はその後どうなったんだ…
926とら:2012/02/04(土) 16:40:54.05 ID:Cp6XNhfM0
とらのあなでPCゲーム予約したんだけどさ。早期予約特典もらえなかったんだが、これって発売日にくれるってこと?それともただの渡し忘れ?
927とら:2012/02/04(土) 16:56:32.00 ID:9/SBUxJS0
それをなぜ店に直接聞かないんだよ?
928とら:2012/02/04(土) 16:58:29.70 ID:Cp6XNhfM0
いあ、知り合いに代わりに頼んでもらったから自分では聞けなかったんだ・・・OTZ
@下げ忘れすまない
929とら:2012/02/04(土) 17:10:50.90 ID:KSSOt9110
予約なら普通に考えれば購入時だろ
受け取りは自分で行きな
930とら:2012/02/04(土) 17:12:15.47 ID:rEk3JxOu0
>>924
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/guide/guide/guide_101.html
これをやりたいんだけどこれってポータルにはないよね?
931とら:2012/02/04(土) 17:19:43.47 ID:Ui1RXTvW0
>>930
あるよ
いつも自分ポータルからやってる
左メニューの「売上連絡状」「サークル情報変更」「パスワード変更」の下に「通販サークルページ編集」
ってのがあって、それで930の出したアドレスのそれと同じことが出来る編集ページに入れる
932とら:2012/02/04(土) 17:21:38.58 ID:NNtyG5vUP
出来るよ。
一旦サークル垢と通販用垢全てログアウト→サークル垢でポータルにログイン。
ポータルのメニューにある「通販サークルページ編集」をクリックすると、
多分普通の通販サイトに行くと思うけど、
そしたらそのページの会員メニューの「サークル情報の更新」をクリックすると編集画面に行けると思う。
933tora:2012/02/04(土) 17:22:34.33 ID:9HsdYnYZ0
aruyo!
934とら:2012/02/04(土) 17:25:53.11 ID:Ui1RXTvW0
>>932
自分はそのリンクで入ると速攻「サークル情報一覧」って画面が出て
サークル名があって「編集」ってボタンがあるところに入るけど
人によって違うんだろうか
935とら930:2012/02/04(土) 19:15:14.84 ID:0SR8yywy0
通販サークルページ編集ってメニュー自体がない状態で、複数ブラウザでも確認したけど無いので諦める事にします
お騒がせしました
936とら:2012/02/04(土) 19:17:07.14 ID:bykz0VhX0
それよくポータルにあるとら側不手際のバグだわ
他のバグってる人達のためにも
「メニューがない」って報告してあげて
937とら:2012/02/04(土) 19:21:02.05 ID:KhzjXDA10
バグっつーか、サークル側のPCのスペックが低くて崩れて表示されてるとかかと思うがどうなんだろう
まあ出来ない見れないって人はとらに連絡した方がいいと思う
938とら:2012/02/04(土) 19:26:00.35 ID:bykz0VhX0
>>937
まあその可能性もなくはないが
一時期通知メール設定の項目がある人とない人がいて騒いでて、
結果とら側のバグだったってことがあったからね

935はサークルページ編集以外のコンテンツは表示されてるんだろうか
>>931の言ってる「売上連絡状」や他の項目が存在しててページ編集の項目だけないならバグ、
他にも存在してない項目があるなら表示崩れの可能性かも
939とら:2012/02/04(土) 19:57:02.82 ID:cKgd2tDu0
表示がおかしいときはまずブラウザのキャッシュ削除
それでダメなら別PCからのアプローチだな
OSが壊れてて上手く表示出来ないとかたまに良くある
940とら:2012/02/04(土) 21:30:01.91 ID:eU4RGsFi0
今新刊登録って出来る?
何回やっても確認するを押すとページがリセットされるんだけど
941とら:2012/02/04(土) 22:47:23.01 ID:EaLrFsUx0
javascript切ってるとかない?
942とら:2012/02/04(土) 22:57:34.89 ID:ptZNAjvL0
マルチ
死ねカス

685 名前:書店[sage] 投稿日:2012/02/04(土) 22:41:55.77 ID:eU4RGsFi0 [1/2]
今とらの新刊登録って出来る?
何回やっても確認するを押すとページがリセットされるんだけど…
943とら:2012/02/04(土) 22:58:36.43 ID:SEQIXamR0
これだから女性向け()は
944とら:2012/02/04(土) 23:02:43.98 ID:mc6MQCjp0
たわし原先生のアクセス頻度はんぱねーな
カラーイラスト以外はしょぼい絵の人たちの漫画ばかりに見えるんだが
945:2012/02/05(日) 02:36:46.12 ID:UsiYb0Tc0
とらやゲマズって去年の4月のラノベの特典ってもう残ってないのかな
秋葉原店とか…
946とら:2012/02/05(日) 03:20:06.66 ID:J1V/8FAk0
zinなら結構な確立で不人気商品の特典が残ってる事があるが
流石に1年近く前の特典は期待しないほうがいいと思う
ヤフオクで探す方が建設的で早い気が、大してプレミアが付かない物なら
947とら:2012/02/06(月) 06:46:31.06 ID:CJnCjPwt0
>>920と同様の、サークルページが編集できない問題で2点質問させてください。

(1)私の場合、ポータルのメニューは↓の画像のようになっています。
メニューに「通販サークルページ編集」がないのですが、これはあるのが正しいのでしょうか?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2603000.zip.html (解凍パス=tora)

(2)また、通販ページで「W」で始まるIDでログインすることもできません。
サークルポータルから通販ページに移動するとログイン状態ではなくなります。
(クッキーや履歴の削除はしました)
これはおかしいことなのでしょうか?

なお、今年1月の終わりごろ初めてサークル登録と同人誌委託の申し込みをし、
発注・納品も済んでおり、数日前に販売が開始されたところです。
待っていれば解決する問題だといいのですが、心配なので質問させていただきました。
948とら:2012/02/06(月) 07:13:06.40 ID:iEACTLid0
>>947

該当部分の正しい画面はこうなる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2603008.jpg.html
(DLパス:tora)

947の画面だと「売上連絡状」「通販サークルページ編集」「納品書請求」がないな

(1)(2)も正常動作ではないのですぐにとらに問い合わせるべし
949とら:2012/02/06(月) 08:02:16.01 ID:CJnCjPwt0
>>948
ありがとうございます。問い合わせしてみます。
950とら:2012/02/06(月) 19:18:58.01 ID:yqtpFWwe0
蒲田に新店舗オープン
951とら:2012/02/06(月) 19:42:20.14 ID:kYpgN6ki0
とらのポイントで籤が引けるのか
通販ポイントも使えるようにしてくれ
952とら:2012/02/06(月) 20:30:47.41 ID:ZsESBOPt0
年間ランキング出てたのね。
pdfになってから存在を忘れてたわ…
953とら:2012/02/06(月) 20:38:41.42 ID:jduC8Y5L0
パパ聞きのせいかいつも以上にデジラバ無双だったなw
954とら:2012/02/06(月) 20:47:10.00 ID:CsLmV0tZ0
…ああ、デジラバ無双なのはパパ聞きのせいもあるのか
俺妹のジャンル人気が爆発してああなったと思ってた
955とら:2012/02/06(月) 22:27:01.91 ID:Eppim13C0
パパ聞き効果なんて今年にならないと出てこないだろ
しかも爆死気味だし、去年のランキングに影響するわけがない
956とら:2012/02/06(月) 23:46:41.86 ID:a1+lqru+0
デジラバ無双って、
デジラバ以外の大手が撤(以下自主規制
957とら:2012/02/07(火) 00:34:15.14 ID:kRD1rG5S0
デジラバって未だに虎専売だったり流出後もサンクリに出続けてたりしてて
そういうサークルなんだなっていうイメージ
958とら:2012/02/07(火) 00:37:38.91 ID:K+jyOziO0
>>950
どこ?
959とら:2012/02/07(火) 00:45:26.31 ID:gd+LdZ980
デジラバと虎のエライ人がツーカーだから、
正直中身は大したことないパパ聞きも虎が社を挙げて宣伝してるんだよな。
ぶっちゃけ、なかじまを利用して利益上げないと困る奴が虎にはいるんよ。
960とら:2012/02/07(火) 00:51:02.56 ID:K+4AFubm0
ふーん、そんな奴が居るのか、じゃあそいつの名前を当ててやろう
いそのって言うんだろ?
961とら:2012/02/07(火) 00:59:38.97 ID:1T8p5Iak0
今手提げ袋もパパ聞きだしな
必死すぎて引くレベル
962とら:2012/02/07(火) 01:33:58.75 ID:Sw4D3SQ+O
ゲマズもパパ聞きの手提げ袋使ってたけど、ゲマズが必死になるようなこと何かあったの?
963とら:2012/02/07(火) 03:05:53.50 ID:UoLAQyTx0
難波の古物フロア(1F)閉店に衝撃
964とら:2012/02/07(火) 04:40:19.66 ID:7kwQwwqi0
デジラバってとら専売だよな
なんか他の店で見た気が
1冊しか置いてなかったと思うので、ごく小部数かもしれんが
965とら:2012/02/07(火) 05:48:26.92 ID:326Eeg0t0
メイトもパイコキの手提げ袋だったけど、メイトが必死になるようなことってあったっけ?
966とら:2012/02/07(火) 06:42:33.86 ID:Wh77BHnsP
>>964
だらけの中古とかじゃね
967とら:2012/02/07(火) 06:45:54.22 ID:h1chEU7r0
>>965
出版が集英社
968とら:2012/02/07(火) 09:09:55.80 ID:fdEFRjW/P
袋のはただの宣伝だろ
必死なのは虎とかじゃなくて集英社
969とら:2012/02/07(火) 11:13:13.51 ID:h5gtof4d0
しかし、パいこき効果と無縁なのか、
冬コミのデジラバ茶は、ビッグサイトで(200円→130円に値sageされて)まだ販売中の模様

コミックウォーターについて語る
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1230568457/473
>コミティアで冬コミ以来1ヶ月ちょい振りにビッグサイトへ逝ってきたが、
>冬コミのデジラバ汁がビッグサイトサービスで130円に値下げされていた
970とら:2012/02/07(火) 11:57:41.37 ID:btXEb9as0
デジラバの作家の旦那が虎の社員と聞いた事があるけど本当なの?
971はげ:2012/02/07(火) 12:15:13.61 ID:HVwi3YaF0
どーでもいい。
とらせんでなんぼ出てんのかなーあれ。
8000くらいかな
972とら:2012/02/07(火) 12:42:43.29 ID:qf6U3BA10
>>968
先日のサイン会では、編集長がかなりきばってたな。
973とら:2012/02/07(火) 12:47:10.51 ID:326Eeg0t0
(`●ω●´)<出口にいるのは誰かなぁ〜?
974とら:2012/02/07(火) 13:36:21.93 ID:WS3ZtPXk0
>>971
おれとしては、うめ天帝の旦那が同人作家だという話の方が気になるわ
イケメソ女たらしで、女性作家食いまくった後、天帝と結婚したって噂だが
妬ましい
975とら:2012/02/07(火) 13:47:33.65 ID:AxbPM+L40
虎が不自然にプッシュしてるわけでもない作家の話は作家スレでやれよ。
976はげ:2012/02/07(火) 14:13:58.74 ID:HVwi3YaF0
煉瓦だろ?
一応漫画家だぞ?
977とら:2012/02/07(火) 15:33:35.25 ID:K+4AFubm0
煉瓦とうめてんてーなら実力的にはそんなに差が無いな
人気的には天地だけど
978とら:2012/02/08(水) 01:10:01.07 ID:c/KHDS7d0
とらの恩返しって送金いつなの?
979とら:2012/02/08(水) 11:13:49.08 ID:cACNjFDx0
>>950
蒲田にオープンするぐらいなら福島、金沢、高槻、東大阪、天王寺、堺、岡山、北九州、熊本に
オープンすべきだろ。
980とら:2012/02/08(水) 11:55:04.72 ID:cACNjFDx0
【店舗】コミックとらのあな蒲田店がオープン予定
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1328607547/
981とら:2012/02/08(水) 12:07:28.56 ID:lieHiwsi0
蒲田ってまた微妙だな
駅前にとらの小さい店舗ができても、住人は電車で足延ばしてアキバまで行かないか?
大宮はもちろん、町田・千葉・八王子とかよりさらに微妙だと思うが
メロンは出店してんだよね…
982とら:2012/02/08(水) 12:10:08.76 ID:cACNjFDx0
もういい加減、北九州市と堺市にはとらをオープンすべきだろ。
983とら:2012/02/08(水) 12:32:56.64 ID:cACNjFDx0
>>980
それにしても大阪は未だに難波と梅田だけとかけち過ぎる。

なんば店同人古書フロア閉店のお知らせ
http://www.toranoana.jp/sorry/120203_nanba_kobutu01.html
一方の大阪はこれだもん。最悪だわ。
984とら:2012/02/08(水) 12:48:28.53 ID:lieHiwsi0
別に大阪に限った事じゃなく、同人古書はもう商売としてダメだろう
とらの古書部門も、もう惰性でやってるとしか言えない状態、これは東京も一緒

とらに限らず同人古書商売はもうオワコン
Dカルトは潰れたんだっけ?
らしんばんはメイトグループだからまだ持ってるが、内情はお寒いんじゃないの?
985とら:2012/02/08(水) 12:54:57.74 ID:cACNjFDx0
で、大阪の地区である枚方、高槻、東大阪、天王寺、堺、泉佐野はいつ虎の穴が
進出するのかね?
986とら:2012/02/08(水) 13:22:18.60 ID:B3IQYVzw0
>>984
新刊の同人がこれだけ出てるのだから、古書店の需要がないわけじゃないけど、正直店舗では厳しいよね。
目当てのものがあったとしても、店舗の棚から探し出すのがめんどうだし。
客が自由に在庫の検索できるシステムでもあれば便利だと思うけど、費用かかるだろうしなぁ。
結局中古はネット通販で探して買ってしまう。
987とら:2012/02/08(水) 13:40:39.64 ID:oET01CgH0
>>980
次スレよろ!

とらの蒲田出店予定地は西口サンライズアーケードの中かぁ〜
らしん・メロン・C-Labo・メイト複合ビルからも徒歩数分
たぶん↑への対抗のための出店なんだろうけど、吉祥寺店のように1年で撤退とかならんことを願うわ…
988とら:2012/02/08(水) 13:48:59.16 ID:cACNjFDx0
>>987
西口サンライズアーケードよりも大阪や和歌山そして四国が先だろ。
989とら:2012/02/08(水) 13:51:48.96 ID:oET01CgH0
ああスマソ
蒲田とらの出店予定地はサンライズアーケードじゃなかったっす
(googleマップのバカ!バカ!まんこ!!)
むしろアニメイトが、ドンキになる前のビルから現在の複合ビルに移る前、
一時的に入店していた、工学院専門学校とかに近い場末のほうですた…
990とら:2012/02/08(水) 13:54:05.90 ID:CuMylbX00
>>988
いいから次スレ立てろよ
991とら:2012/02/08(水) 14:06:14.04 ID:cACNjFDx0
>>980
いい加減大阪(特に高槻・東大阪・天王寺・堺・泉佐野)にもとらを作れ。
梅田店オープンから何年経ってんだよ。
992とら:2012/02/08(水) 14:06:34.82 ID:m2eN7VfL0
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0010/26/13/040010261350.html
この本ぶっちぎりで他より高いんだけど有名な人なの?
993とら:2012/02/08(水) 14:37:19.16 ID:cACNjFDx0
新宿店や梅田店はリニューアルなどで改良したりしないの?
とらのあなって馬鹿しかいないの?
994とら:2012/02/08(水) 14:54:04.28 ID:R776D9aj0
>>993
お前は夕張メロンスレにでも籠もってろよ
995とら:2012/02/08(水) 15:03:51.81 ID:va0/D9ypP
>>991
なんで自分にレスしてるの?
それより>>980踏んでるだから次スレおながい!
996とら:2012/02/08(水) 15:10:57.44 ID:cACNjFDx0
>>994
じゃあ夕張にもとら進出ね、はい乙。
997とら:2012/02/08(水) 15:15:54.97 ID:cACNjFDx0
>>996
夕張に虎の穴が進出したら三ヶ月で撤退するかもな…。
998とら:2012/02/08(水) 15:26:40.48 ID:va0/D9ypP
ID:cACNjFDx0がジサクジエーンばかりしてスレ勃てしてくれそうにないので、
不肖ながら小生が次スレを勃てようと試みましたが、
(規制に巻き込まれて)p2経由の環境のためか弾かれてしまいますた…

どなたか代わりにおながいしますorz
999とら:2012/02/08(水) 15:29:57.04 ID:aEn1cB9P0
荒らしとそれに構う馬鹿しかいないし次スレいらないね
1000とら:2012/02/08(水) 15:31:29.58 ID:zBlJDvUp0
だれか次スレよろ
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://yuzuru.2ch.net/doujin/