同人女容姿向上計画第96部

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
キモヲタ女子のための容姿向上スレッドです。
「綺麗になろう」の気持ちを大切にしつつ、まずは「普通」を目指すため、
ここでは【 基 本 重 視 】です。普通レベルになったら専門板へ行きましょう。

初心者さん大歓迎。わかり易いようにブランド名は伏せず略せず具体的に。
sage進行で楽しくマターリ推奨。口調が荒くないか一息おいて書き込みを。
関連スレは>>2-3 次スレは >>950

前スレ
同人女容姿向上計画第95部
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1322475080/l50

同人女容姿向上計画スレあぷろだ
ttp://heavenbody.s40.xrea.com/cgi-bin/imgboard.cgi
同人女容姿向上計画別館(更新停止中)
ttp://yokohama.cool.ne.jp/youshikoujyou/
同人女容姿向上計画 別館ミラーサイト
ttp://youshikojo.s175.xrea.com/
21:2011/12/20(火) 11:33:01.46 ID:Bh5dIzLF0
■相談する人へ
相談は具体的に書いた方が、より的確なアドバイスがもらいやすいです。
既出の質問・回答も多いので、別館やまとめサイトの過去ログ
(内容ごとにサブタイトル付きでまとめられています)も是非チェックしてみて下さい。

■質問用テンプレ
【質問】(この服どう着る?など具体的に)
【年代・職業】(職業柄茶髪NGなど制限がある場合は書いておくといいかも)
【体型・髪型】(身長・体重・体型・髪色・髪の長さなど)
【目指す系統】(雑誌名を出した方がわかりやすい)
【現在の系統】
【着て行く場所】(通勤・通学・OFF・デート・イベ/屋内・屋外)
写真up推奨です。upできない人は似たような画像を探してきた方が。
31:2011/12/20(火) 11:35:39.42 ID:Bh5dIzLF0
■容姿向上関連スレ
・化粧板・
◆○○スレッドはありますか?&初心者総合案内所◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1255003181/
【初めての化粧】メイクテク全般スレッド17つ目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1297565756/
黒髪に映えるメイク37
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1320674991/
旅とメイク(過去ログ)
http://life.2ch.net/female/kako/989/989197370.html

・冠婚葬祭板・
【女性向け】結婚式、どこまで服装OK? Part84
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1317903118/

・美容板・
§・∀・§巻き髪について 19カール目【テンプレ必読】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/diet/1261910955/
41:2011/12/20(火) 11:37:01.56 ID:Bh5dIzLF0
・通販・買い物板・
15号〜19号の人ってどこで服買う?Part6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1262323406/
【高身長】トールサイズの服と大きい靴7【女性用】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1300711283/
レディスSサイズ服
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1228652700/
大きいサイズ(17号〜∞)の服 part16 (dat落ち)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1264282500/
11号〜13号の人ってどこで服買う?【8】 (dat落ち)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1221140476/

・同人ノウハウ板・
同人活動中の美容と健康8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1289010908/
5同人女:2011/12/20(火) 13:39:39.07 ID:IB46Gm7g0
おや、いつの間にか、ノウハウ版からお引っ越しですか。
たしかにIDが出た方が荒しがしづらくなると思うけど、容姿の話題自体が
荒れる要素があるのでsage進行で目立たないようにやってくれると助かる。
6容姿:2011/12/20(火) 13:45:42.24 ID:Rk6rr0ev0
>>1

>>5
了解。
7容姿:2011/12/21(水) 16:15:33.57 ID:TALQQEoYO
>>1乙保守
8容姿:2011/12/21(水) 16:31:29.19 ID:AKwH/+9I0
>>1

1月半ば過ぎたら、ふわふわ白ファーのついたコートとかって
まだクリスマス正月気分みたいでおかしい?
冬→春の切り替えが一年で一番悩む…
9容姿:2011/12/21(水) 17:02:33.75 ID:q7vObbNg0
むしろ1月半ば以降の一番寒い時期にコート着ないで何着るんだ
黒コートも白コートも街中にまだたくさん溢れてるからキニスンナ
10容姿:2011/12/21(水) 17:05:58.79 ID:AKwH/+9I0
ありがとう
1月2月は気温的にはもちろんコートなんだけど、イメージ的に
白のファーは年明け以降どうなのかなと思ってw

その後の春コミも、春コートでおkな年も冬コートが要る年もあって
予定立てづらくて困る
11容姿:2011/12/21(水) 20:27:24.69 ID:dgqQUbD6O
白ファー、別にクリスマスのファッショングッズじゃないんだからw
12容姿:2011/12/21(水) 21:07:05.70 ID:SdXMJXB20
ID出る方がNGしやすくて良いのはわかるけど
取り敢えずノウハウの前スレ残ってるし埋めてから移動しよう
13容姿:2011/12/21(水) 21:21:53.69 ID:5KknaCut0
即死回避じゃないの?
14陽子:2011/12/22(木) 14:35:31.64 ID:XKUA0YgI0
サンタ「ふわふわ白ファーのついたコートとかって
まだクリスマス正月気分みたいでおかしい?」
15容姿:2011/12/22(木) 15:26:16.28 ID:4vc6FOFD0
今叫びたい主張したい
Fサイズの馬鹿野郎!服きれねーじゃねーか!
高身長でも着れる服はある!けど肩幅広すぎてぱっつんぱっつんになるなんて聞いてねえ!
ふう・・・ちょっとトールサイズの服と大きい靴のスレ行って和んでくる
16容姿:2011/12/22(木) 16:10:39.38 ID:FE79Jl/E0
前スレ埋まったよ

996(ヒートテックについて)
レスありがとう
そうやって着るしかないのかな。割と大きめサイズでも重ねて着ると肩腕周りが窮屈で
冬はただでさえなりやすいのに余計に肩こりするんだよね
布の相性悪くてすべりが悪いかサイズが合ってないのかな
ちょっと色々試してみるありがとう
17容姿:2011/12/22(木) 18:24:03.83 ID:NF3qR3Fx0
>>15
今の服、本当に小さいからね…肩幅が合わないのって辛いだろうなあ。
胴長の私にはトップスの着丈が短いのが着にくくて辛いw

可愛いとか似合ってるとか思って買っても、着にくくてあまり着てない服がけっこうあって、
でもデザインは気に入ってるだけに処分するのが辛くて溜めこみがちだったんだけど、
「着心地の悪い服が着やすくなることはない」という言葉で目からウロコが落ちて処分できるようになった。
デザイン・サイズに加えて、着やすさとか手入れのしやすさも大事だとひしひしと思うようになったよ。
コミケなんか特に防暑防寒機動性が求められるしw
18容姿:2011/12/22(木) 20:04:51.91 ID:i4t3ljSQ0
こんなスレが私も叫んでやる
なんでどこもブラジャーが70のB以上しか売ってないんだ!
子供コーナー行くと白いのばかりでレースひらひらの可愛いのは売ってないし
婦人コーナーいくとサイズがないし
あわないの買うと針金が痛いんだよ!
そしてキッズ向けじゃないSサイズのパンツも売ってくれ、くださいお願いします
19容姿:2011/12/22(木) 20:20:58.04 ID:thn+r7Fq0
18と買物に行きたい……
60のA(以下)とか作って欲しいよね
一定の需要あると思うんだけどなあ
20容姿:2011/12/22(木) 20:43:45.54 ID:9gDjrqAI0
ワコールとかがやってるセミオーダーブラはどう?
ごめん、自分は利用したことないんだけど
21容姿:2011/12/22(木) 21:14:19.86 ID:iv6TqGse0
>>18
キャバ嬢・ギャル御用達みたいな派手め(店内ショッキングピンクとか床が黒とか)のお店だと
アンダー60〜扱ってることが多いよ!カップも小胸から巨乳まである

店に入りにくいのとデザイン派手なのが難点だけど、安いし
抵抗が無かったらお勧めする
22容姿:2011/12/22(木) 21:16:15.48 ID:i4t3ljSQ0
回り見渡しても細い人はたくさんいるのになぜMはあるとしてSを置かずに
L、LL、LLとかおいてある服のサイズがどんどん大きいほうにいくかな・・・
23容姿:2011/12/22(木) 21:53:10.28 ID:YpPLMMni0
>>22
サイズ合わないと組み合わせが可愛くてもなんかもっさりするんだよね
ギャル系お嬢系の服はサイズ小さめでオススメ
痩せてると顔地味でも(化粧すれば)けっこう似合うよ
派手過ぎないものも探せばあるし
24容姿:2011/12/24(土) 13:54:40.17 ID:YhY3FhwlO
板移ったせいか>>18みたいに今までと微妙にテンションの違う書き込みが増えたな
同人板住人のほうが若い層が多いのか
25容姿:2011/12/24(土) 15:06:45.88 ID:mxZehE4b0
まだ2桁も前半だし必要な人がそれなりに使っていけばいいと思うよ
よく見たらアンカつきでレスついてるのに次は別の事書いてるし
全レスしろとは思わないけどチラ裏と勘違いしてる人なのかもしれない
26容姿:2011/12/26(月) 09:48:33.56 ID:+0hHlocO0
それでも前より気楽だからいいよ
27容姿:2011/12/26(月) 20:09:35.82 ID:ZAybp9Ac0
>>26
同意

コミケに何着ていくかまだ決まらん…色々考えてはあったんだけどどれもこれも寒そうで
28容姿:2011/12/26(月) 23:14:50.21 ID:pkCUIfIB0
今年は寒そうだからね
サークル参加だけどアウターを脱がない場合も考えて起動力重視&汚れにくいショート丈にするつもり
ひざかけがいるか悩み中
29容姿:2011/12/26(月) 23:24:48.72 ID:P0QBgOuEP
アウター脱ぐか脱がないかって大きな問題だよね
サークル参加だと配置にもよるし
30容姿:2011/12/27(火) 05:39:04.78 ID:v7IO1/3v0
最近服買いに行ったんだが店員さんに顔覚えられて結構フレンドリーに買い物できる
それで長く着られますよとすすめられ言われた服でパーカーの黒くて外側はふわふわした素材で
中はピンクの花柄フード付きでうさ耳みたいのがついてるんだけどこれって
自爆かな?ちなみにその店はちょっとギャル系よりのものとりあつかてるんだけど
ちなみに私はショートの金髪で所々にいろんなカラーつけてる中肉中背の女です
服の写真載せたいけどどうやって載せればいいのか分からないから説明不足な所もあってごめんなさい
31容姿:2011/12/27(火) 05:59:27.16 ID:Fepg2Jxa0
>>30
普通の外見なら自爆もんだけど
>ショートの金髪で
みたいな外見なら結構似合うんじゃないかな
32容姿:2011/12/27(火) 07:42:05.49 ID:jRrGCpnE0
そういう動物の耳がついた帽子もしくはフード付きの服着てる子
以前見かけたけど可愛かったよ
その子は頭に被ってたけど、被らなきゃそう目立たないだろうし
被ればネタにもなるwし、いいじゃん
33容姿30:2011/12/27(火) 08:06:02.60 ID:v7IO1/3v0
もしかしたら勘違いしている人もいると思いますが
私が買ったパーカーゴスロリとかゴスパンが着るような服ではないです
hNAOTO(ですか?)系統ではないです
何回もごめんなさい
34容姿:2011/12/27(火) 09:05:53.47 ID:pA0lKlRX0
うさ耳の時点で長くは着れないと思うが
ちゃんと手入れされている金髪なら良いんじゃない

三毛で見てうわってなる金髪は髪が痛みまくってたり色がまだらになってる金髪
黒髪陰毛ヘア並に不潔感ある
あとコスじゃないのに青とか赤のおもちゃのエクステつけてるのもオタっぽい

シティとか行くと女の子の容姿レベル上がってるし自分も頑張ろうと思うんだが
三毛だとたまに微妙な人が…
35容姿:2011/12/27(火) 09:57:41.91 ID:zA2WKDZB0
>>30
ありかなしかと訊かれればなしだな
ヲタイベントに着てくなら好きにしたらいいと思う
おしゃれじゃないのはたしか
36容姿:2011/12/27(火) 10:47:27.85 ID:P4XR2G9KO
>>30
このスレの趣旨(普通を目指す)的には地雷。アウト
個性的なファッション目指したいならお好きにどうぞ

それとゴス系の店じゃないって主張するぐらいなら買った服のメーカーはっきり書いた方が正確なアドバイスできると思うよ
ギャル寄りの服でもCECILmcBEEとリズリサとかだと判断も違って来るし
37容姿:2011/12/27(火) 13:03:31.74 ID:WOi8iT3h0
ギャル系とロリ系てモチーフとかが似てるね
どちらも化粧濃いとか顔がハッキリしてるとかなら似合うからそうならいいんじゃね
38容姿30:2011/12/27(火) 13:24:08.41 ID:v7IO1/3v0
色んな意見ありがとうございます
>>34シティってコミックシティのことですよね?三毛=コミケでいいんですか?
今年は初めてコミケ行くんですがそんなに髪の毛の手入れ怠っている人いるんですか
女性って肌や髪の毛の手入れ普通しますよね?行きなれてる人ほどそんなに微妙なんですかね
おもちゃエクステって中高生のものだとばかり思ってました
>>35やはりなしですか・・・けどもったいないので2〜3年きたら古着屋さんに持っていこうと思います
>>36ごめんなさいここの趣旨全然よんでませんでしたてっきりオタク女子さんが服やコスメについて語る板かと思っていました
あと服のメーカーほとんど分からないので買った場所の袋あるんですがLIPSERVICEと書いてありました
パーカーにはSugaxglooo?と書いてました(間違ってるかもしれませんが)
色々な意見本当にありがとうございました!
39容姿:2011/12/27(火) 13:27:41.11 ID:XzAGyCapP
リップサービスだとギャル系だな
あのあたりって結構、ちょっと変な流行りがあるよねw
ファーしっぽやら動物耳フードやら動物足ブーツやらが
ギャル雑誌に載ってたりしてもんなぁ

あととりあえず半年ROMった方が
40向上:2011/12/27(火) 13:33:00.23 ID:GyPHdhHa0
>>38は釣りなのだろうか、と原稿の合間にちょっと思った

今日コピーまで終われば、最低限の身だしなみはなんとかできるかな…ちゃんと寝たい
41容姿:2011/12/27(火) 14:24:39.66 ID:pA0lKlRX0
>>38
とりあえず半年ROMった方が良いよ

>>40
原稿乙
気休め程度にイベント前はコラーゲンドリンク飲んでるわ
だが、クマは消えないw
42容姿:2011/12/27(火) 17:14:44.08 ID:zoU+ExpN0
クマといえば
とにかくクマがひどい。何時間寝てもだめ。
寝過ぎなのかと思っていろいろな睡眠時間を試したけどだめ。
化粧で隠そうにも、自分リアだし化粧禁止校に通ってるし。
どうしたら治りますかね…
43容姿:2011/12/27(火) 17:32:01.57 ID:LnMJsRl30
>>42
青いクマなら血行不良
茶色いクマなら色素沈着
どちらでもなさそうな場合は内臓疾患の可能性がある
44容姿:2011/12/27(火) 18:12:21.00 ID:zA2WKDZB0
おなかや足を冷やさない
大学行ったらチーク研究

あと髪や表情で顔を明るく見せるのもけっこう大事だと思う
45容姿:2011/12/27(火) 20:24:00.18 ID:QjMtIeGC0
>>43-44
茶色だ…色素沈着ってことは隠すしかないのかな
でも血行も最近悪いから体しっかり温めてみる

表情は確かによく固いって言われるな この機会に意識してみるよ

レスありがとうございました
46容姿:2011/12/28(水) 20:05:52.03 ID:miB9veg20
冬にサークル参加初なんだけど、基本的にアウターって着たまま?
海鮮の頃は正直買うのに必死でそんなとこまで見ていなかった
47名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/12/29(木) 01:04:28.22 ID:MYx4nRVB0
>>46
配置による。着たままの人が多い印象だなー。
48容姿:2011/12/29(木) 01:04:55.04 ID:MYx4nRVB0
わ、名前欄すみません。
49容姿:2011/12/29(木) 14:02:32.49 ID:ODDKlgw00
すいませんROMろうと思ったんですが明日からコミケ行くので防寒具どれにしようか迷ってます
よければいいと思うもの選んでください防寒具に合わせて着て行く服合わそうと思います
http://imepic.jp/20111229/481030
http://imepic.jp/20111229/482090
http://imepic.jp/20111229/482590
http://imepic.jp/20111229/483150
http://imepic.jp/20111229/483620
http://imepic.jp/20111229/484150
http://imepic.jp/20111229/484540
http://imepic.jp/20111229/484950
http://imepic.jp/20111229/485410
http://imepic.jp/20111229/485700
http://imepic.jp/20111229/485990←フード部分
本当にごめんなさいすぐROMに戻ります
50容姿:2011/12/29(木) 14:14:00.79 ID:qWXxmS220
>>49
なんだか温度差が凄すぎて服の系統がよく分からないけど
バンギャかゴスあがりのギャル系?違ったらごめん

一般かサークルかでも変わってくるけど
気温で考えるなら上から1、4、6番目が妥当だと思う
明日明後日寒いから
51容姿:2011/12/29(木) 20:06:55.54 ID:Uivjb6in0
どれも安そうなのはともかく、どれも寒そうに見える…
52容姿:2011/12/29(木) 20:24:48.62 ID:s/LNQLWH0
7は今時分のアウターなのか…?
いかにも安モノなのは若者が着る分には全く問題ないけど本当見てる方が寒くなる格好だね
53容姿:2011/12/29(木) 20:42:43.56 ID:MjAuUyQ00
悪い事は言わんから一番あったかいの着ていけ
54容姿:2011/12/29(木) 20:47:06.08 ID:Uivjb6in0
最後の写真を見るにもしかして>>30…?
レスと写真を見る限り不安な感じしかしないので、
本当に一番あったかいの着てったほうがいいと思う
アウターじゃないだろそれってのも混じってる気がするし
55容姿:2011/12/29(木) 21:50:34.75 ID:MjAuUyQ00
どれを選ぶとしても上から7番目は絶対にやめた方がいい
数年前同じような服をひどく気に入っていたあまり今と丁度同じ時期に上着として着用していたら高熱に苦しまされたのを思い出した
56用紙:2011/12/30(金) 02:57:12.84 ID:Y+fFVQRh0
>>49
二番目にファーティペット風にリボンタイ合わせるのが良いと思う
これなら中身なに着ても見えないし
57容姿:2011/12/30(金) 10:19:23.39 ID:ywmBKzYm0
レオパード流行ってるとかいうけど、実際街で見かけないや@渋谷新宿横浜
58容姿:2011/12/30(金) 21:40:00.16 ID:GDYf25tl0
タートルネックセーターとコーデュロイパンツでイベント行く予定なんだけど
なんかモッサリする…
タートルネックよりルーズネックの方がいいのかな
59アンソロ:2011/12/30(金) 22:00:01.68 ID:YvLNIia00
コーデュロイよりジーンズのほうがよくね?
60容姿:2011/12/30(金) 22:20:53.30 ID:gcxMy72F0
コーデュロイはもっさりした衣類だ
さし色入れてひきしめんしゃい
61& ◆bh1X3cSreQ :2011/12/31(土) 14:53:19.64 ID:1lYNj4UB0
レ、レオタードが流行ってるだと!! ←脳内補正過剰
62容姿:2011/12/31(土) 19:36:29.46 ID:Pl8SF7Dh0
一番下のウサ耳パーカーが予想以上にナシだった
うpされた中には無難な服もあるのにどうしてこんなの買っちゃったんだ…
63容姿:2011/12/31(土) 20:57:28.06 ID:bFuj3w0w0
@オタ獣が騒いだ
A勧められたので断りきれずしぶしぶ買った
Bリップサービス内の流行で買った
これぐらいかな?
64容姿:2011/12/31(土) 21:22:21.79 ID:fW4ANuJzO
本人も薄々あのウサ耳服がマズーなことに気づいてる
そろそろそっとしておいてあげよう

ここに居る人は福袋派?バーゲン派?
65容姿:2012/01/01(日) 10:04:31.08 ID:sylgL91T0
あけおめ

福袋もバーゲンもない
安くなるような服から良い物見つけられるほど嗅覚よくないし体力もない
値下げしてるのみて妥協して買って結局着ないことって多くない?
それでもバーゲンはアパレル詳しい人なら活用できるんだろうと思うけど、
福袋は毎年なんでみんな買うのかまじで理解できん
66容姿:2012/01/01(日) 11:42:38.39 ID:PFJcvA2o0
友達でモデルやってる細い子は福袋買ってそれのみでひと冬着回してるよ。
外れないブランドならサイズ問わず大体着こなせるから羨ましい。
バーゲンや福袋情報は好きなブランドをブログでググって、
去年買った人の福袋レポや買い方、着こなしを参考にすると良いよ。

自分はベーシックなインナーは無印のセールで何点か買って、
普段の服やコート、流行り物はZARAかH&Mのバーゲンで入手、
よそ行きのコートは上質な物をプロパーで数年に一度買ってる。
67容姿:2012/01/01(日) 12:25:24.31 ID:PN1AhTk60
>流行り物はZARAかH&Mのバーゲン
>>66はたぶんすごい可愛くてスタイルいい人だから平気なんだろうけど
ZARAとかH&Mで垢ぬけるのは私は無理だわ
68容姿:2012/01/01(日) 13:25:42.85 ID:62rqLoBZ0
友達にモデルやってる子が居るって時点でかなり本人ランクは上だよね
ココ的な容姿がアレな脱モサしたいって子が相談し辛くなる空気にはあまりしたくない
69容姿:2012/01/01(日) 13:41:20.85 ID:PFJcvA2o0
ファストブランドはおばちゃんおばあちゃんも買い物してるから入り易く、
コートとか定価で4000円くらいからあって安いよ。
店員も熱心な人少ないから声かけて来ないし。
自分からしたらここで出てるブランドの方が高くて買えないよ・・

自分は原稿太りして62キロ、春には痩せて脱喪したい喪女です。
皆も頑張ってくれ。
70容姿:2012/01/01(日) 14:07:04.75 ID:EZQ50jCz0
中身分かってる百貨店の福袋なら買ったことあるけど
他は大抵ハズレばかりだったからもう買わないな

自分もすごく太ってしまったから今年はマジでダイエットしないと
でも食欲>>>小綺麗にしてればいいか>>>>可愛く思われたい でなかなか向上出来ない
71容姿:2012/01/01(日) 14:44:58.74 ID:wkh/reyX0
>>67
私も
ZARAで服見たけど、どう着こなせばいいんだと何も買えなかった
地方であまり服の店ないから結局ユニクロだよ…
72容姿:2012/01/01(日) 15:40:34.00 ID:FlVobftf0
>>68
オタでレイヤー崩れの外見よくない自称モデルって多いよ
そのせいかモデルってオシャレでもかわいくもないけど細いってイメージ
私おしゃれじゃないけどモデルの友達いるよ
その子何にでも黒ニーハイ合わせるくらいセンスはオタヤバいけど、細い
73容姿:2012/01/01(日) 15:59:45.92 ID:PFJcvA2o0
ZARAはインナーに胸元浅めの白長袖Tシャツ、
足元は黒のレギパン+ジョッキーブーツさえ持って来れば、
大抵何でも着こなせると思うよ。
色が暗めでダボッとしてる分、ちょっとばかり太ましくても目立たないw

自分の友達のモデルさんはゼミで一緒で仲良くなったよ。
時々タウン誌や企業の広告に出てる綺麗だけどおっとりな子。
ネームバリューなきゃそんなに収入にならないから普通に節約しとるよ。
74容姿:2012/01/01(日) 16:41:34.20 ID:5ee44kL+0
H&MもZARAも品質の割にはすごく高いイメージがある
生地悪いし縫製が雑なのに値段は普通というか…あの質ならもっと安くていいんじゃないかと
若ければ着こなせる人もいるんだろうけど、同じお金出すならもっといい品質のもの買えそう
色んな年齢層の人がいるから、一概になんとかは安っぽくて駄目とか言いたいわけじゃないんだけど
75容姿:2012/01/01(日) 18:14:23.65 ID:PFJcvA2o0
ユニクロやH&M等のファストファッションは一年で捨てるのを見越して買ってるな。
毛玉出来たりヨレヨレになるから一年で廃りそうな流行ものは安く買って、
二年目は外で着れないから家で着たり捨てたりしてる。
で、長く着たいベーシックな物や、お呼ばれ用の服はそれなりのお店で買ってる。

最近は国内メーカーもポリやレーヨンで安く抑えてる服ばかりだから、
良い物探すのが大変で面倒くさくて、UAや2cのそれなりの価格帯で済ませちゃう。
探せば安くて良いブランドたくさんあるんだろうけどね。
76容姿:2012/01/01(日) 18:19:43.12 ID:T2lPmJoUI
今月のイベントにカーキ色のファー付きモッズコートを着てくんだけど、ファッション雑誌見てたらモッズコートを着てる人少ない‥
今時モッズコートはまずいかな?

ちなみにモッズコート+シンプルなニットワンピ+グレータイツ+ブース
にするつもり
77容姿:2012/01/01(日) 18:31:19.02 ID:+EHlCjt10
某アウトレットのOLIVE des OLIVEにて福袋買ったのでとりあえずうpしてみる。
ここでは需要なさそうな情報だけど…
全体的に薄くてぺらぺらなんだけど、これで5250円ならいいかーという感じ。
左下とかはすぐボロボロになって部屋着行きしそうだわ。個人的には福袋なんてそんなもんだとは思ってるけどw
リア向けのお店だしこんなものかな、大外れはなくて全部着れそうなアイテムだから得だったとは思う。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8oK6BQw.jpg

ちなみに自分は42です。クマの話題の。
ちょっと良くなりましたありがとう!
78容姿:2012/01/01(日) 19:36:26.63 ID:OHCa7Uzl0
おーオリーブの福袋はいいって聞くけどなかなか手堅いものが入ってるね
バーゲン板のどっかの福袋スレにもうpしたら喜ばれるかもしれない
79容姿:2012/01/01(日) 19:59:30.58 ID:V9EfnAs90
>>77
リア向けなら大当たりじゃない?
全部着回しききそうなとこがいいと思うよ

見る分には鬱袋のほうが楽しいけどやっぱ福袋には福が入ってて欲しいw
80容姿:2012/01/01(日) 22:29:37.12 ID:nnHPTRTu0
>>77
なかなか良いの引いたじゃん!
自分は好みだよ
インナーをちょこちょこ変えながらスカートとコートとストール
そのまんま使えそうで楽そうw
81容姿:2012/01/02(月) 00:22:36.31 ID:0QSGPrYC0
>>76
自分は去年の暮れにカーキのモッズコート買ったよ
行動範囲の中では普通にモッズコート着てる人見かける
もう定番化してる気がするけど今年はどっちかというとポンチョコートの方が見かけるね
82容姿:2012/01/02(月) 01:36:46.09 ID:o0HAt2y60
ポンチョコート今年買ってみたけど高確率で褒められたよー
背小さい子にはまじでおすすめ
背小さい+足短いとロングコートはやっぱりもさくなる
83容姿:2012/01/02(月) 20:28:24.52 ID:FNEZj3WVi
キャンキャン系ブラによくある冬物なのに半袖のワンピースってどうやって着ればいいの?
カーディガン羽織っただけじゃ絶対寒い…
84容姿:2012/01/02(月) 21:09:36.06 ID:pjhQ6JZF0
>>83
ああいうのはピンヒールと同じで、ドアトゥードアでお出かけする人たちのためのものなのよ
庶民には贅沢なの

まあそれは冗談としても、普通にヒートテック着こんだりカイロ貼ったりという冷え対策もしてるんじゃないかな
あと下にタートル着たりとかじゃない?
85容姿:2012/01/02(月) 21:15:57.01 ID:f8Vyb/Mz0
インナーに薄い温熱効果のある下着、下はレギンスかタイツ。
ダウンコートやファーのコートやフアー襟巻やマフラーで防寒する。
基本デートで華奢に見せたい時・ガンガン暖房効いた環境に行く時しか着ないよ。
86容姿:2012/01/02(月) 22:17:50.98 ID:FNEZj3WVi
なるほど容姿向上を目指す者には敷居の高すぎる代物なんだな…!
ありがとう
87容姿:2012/01/03(火) 00:06:36.57 ID:4hcPwTP30
いやそんなことないと思うよw
今年はジャンスカとかクラシカルなのが流行ってるし、首元に余裕のあるタイプなら
タートルネックにワンピースで可愛くシックに着れると思う

リボンタイと合わせると激甘になるやつでもguのリブのニットタートルネックに合わせたりするとほどよく中和されて良い感じ
88容姿:2012/01/03(火) 00:38:01.68 ID:n4VeN5D80
>キャンキャン系ブラによくある冬物なのに半袖
>カーディガン羽織る 
ものならインナー着放題のジャンスカじゃなく、
一枚で着る薄手のニットワンピとかじゃないの?
89容姿:2012/01/03(火) 00:40:32.05 ID:h2gYRO+J0
でしたらやはりお嬢様のお召し物なのですね
毛皮のコートを羽織られるのは玄関からお車まででございますよ
90容姿:2012/01/03(火) 00:46:28.69 ID:uR95fOC40
下に重ねるのが不可能なつくりなのに半袖のワンピースってあるもんね
あれはやっぱりデートとか畏まったお出かけ用の代物なんじゃないかと思う
彼氏が車で送り迎えしてくれて室内でしか過ごさないとか
いくらヒートテックだカイロだといってもあれで屋外長時間は無理だと思う
それとも容姿向上レベルを超えた人はお洒落は我慢!であれを着てるんだろうか
91容姿:2012/01/03(火) 00:49:42.56 ID:6XTFucZR0
カチューシャが流行ったからしれないけど
おばさんのでっかいリボンカチューシャをいっぱい見かけた
どんなに美人な人でも似合ってなかったから
年相応のアイテムってやっぱりあるなって思った
92容姿:2012/01/03(火) 01:11:15.00 ID:/1AKBMrT0
>>91
そういうのあるよね
私は老け顔だったから中高時代からカチューシャ似合わなかったけどw、
似合う若い子には今のうちにバンバンつけて楽しんでほしい
93容姿:2012/01/03(火) 08:33:50.83 ID:I1u0cB7S0
デカリボン、ってのがもう子供の物だもんね
せいぜい20代前半までだなぁ
94容姿:2012/01/03(火) 09:15:57.54 ID:/sqmcfN90
年いっててもおしゃれな人は使いこなしてるんだろうけど、
容姿向上レベルじゃ手を出さないほうがいいよね
そもそもきちんと化粧してる派手顔の人じゃないと似合わない
95容姿:2012/01/04(水) 20:48:23.47 ID:AYgdNcUB0
イベント行くのにワンピースを買いたいんだが最近のは冬でもペラペラ生地が多い
しっかりした生地の見つけたと思ったら七分袖…寒いよ
重ね着はあまりしたくないから困る
96容姿:2012/01/04(水) 20:49:15.58 ID:hsSA2Fn2O
え?
カチューシャ流行ってるの?
流行に疎いからこのスレ参考になる
97容姿:2012/01/04(水) 20:59:27.47 ID:sW8AQ2kb0
>>95
今は保温インナーが発達したから、冬でも薄物が多いらしい。
でもやっぱり薄いワンピースに薄いカーデとかは寒いわ…
ヒートテック・ヒートテックタイツ・カイロ・腹巻装備しても寒い
98容姿:2012/01/04(水) 23:45:47.20 ID:GU1YPtEa0
本当におしゃれは我慢だなぁ
週末のインテ、ダサくても防寒対策した方がいいよね
99容姿:2012/01/05(木) 00:23:06.66 ID:1BkX9cXm0
週末の大阪、予報では最高気温11度だったね
激寒ではないけど防寒はしっかりしないとね
インテって暖房ちゃんと効いたっけ?コートは着たままかなあ
100容姿:2012/01/05(木) 21:29:47.46 ID:l+YaL3GR0
>>96
マジレスすると別にもう流行という感じではない
シンプルなやつならスタンダードになってると思うけど
カチューシャカチューシャしてるのをつけてる人はあんまり見ないな
101容姿:2012/01/05(木) 22:16:07.49 ID:gBuUTuQN0
そうかな?
クラシカル流行りの流れで結構カチューシャ見るようになったよ
デカリボンよりも、細いワイヤー?リボンが三重になってるやつが多い気がする
102名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/01/05(木) 22:24:39.14 ID:fQxMVUnu0
ぱっちん留めも流行ってるよね
ビーズのぎっしりした飾りのやつとかさ

ヘアピンだとずり落ちるから嬉しい
103容姿:2012/01/05(木) 22:25:02.75 ID:fQxMVUnu0
名前欄スマソ
104容姿:2012/01/06(金) 09:31:51.36 ID:QCfqOSkT0
流行ってる、と言うより、以前流行ってお店のアイテム数増えたまま今に至る
って感じがする
売り場縮小されてない
105容姿:2012/01/06(金) 09:36:55.22 ID:DVdY6Lkn0
「まだ流行ってる」で問題ない気が
106容姿:2012/01/06(金) 12:03:43.13 ID:j1GCm/2+O
AKBが歌にするくらいには定着したかな
でもカチューシャは人を選びまくるよね
107容姿:2012/01/06(金) 14:34:36.94 ID:pvQiDle+O
カチューシャは可愛いけど向上中の人には鬼門な気がする。
あれはちゃんと髪を手入れしてないと一気にオタクアイテムになる。
よくイベントとかで黒髪ストレートにカチューシャ付けてる人見るけど、余計モサく感じる。

安いのでもいいからヘアアイロンはオススメ。
毛先にちょっとワンカール入れるだけでも全然印象違って捗るよ。
108容姿:2012/01/06(金) 16:21:58.65 ID:iZreT/Gz0
>>107
安いのは髪痛めるよ
買うならそこそこの値段を
109容姿:2012/01/06(金) 16:57:12.76 ID:HXW89sMw0
私背が高くて肩幅広いのが悩みなんだけど
なんかそんな人達でも着れるショップってあるかな?
MサイズはあるんだけどLサイズないとフリーサイズになって無理矢理着てビリッといく
そしてワンピースになってる服もデカ足族には超ミニサイズ、パンツ丸見えだろそれってのが多い
海外のやつははなんかもさいのが多いしH&M、ZARAなんて住んでる地方が遠すぎていけない
それに皆と違って金が無い
そして服の前に美容に金かけてるからますます変えない
あとジェル状美容液的なもの(肌の引き締め効果があるやつ)使っている人いないかい?
使い出してそんなにたってないんだけどとりあえず集めて使ってる
ただ塗るだけのポンプレッソボディ用とレッグ用お風呂場用のベティちゃんが描いてあるやつとエステニーホット・マッサージュ
風呂上りにマッサージュクールで足マッサージのやつ
試してみて効果あったか無かったか使ってみた人に感想聞きたい
110容姿:2012/01/06(金) 17:46:23.09 ID:DVdY6Lkn0
111容姿:2012/01/06(金) 20:20:14.76 ID:xYh1cgnP0
>>107
中高生くらいの子が手入れしてなさそうな黒髪ロングに
カチューシャつけてチェックのミニスカにニーハイででもメガネ、みたいなかっこよく見る気がするw

同じ高校生くらいの時はそういうファッションを見ても、
ダサい!身だしなみに気を使わないなんて最低!ヲタ獣解放しすぎ!とか憤ってたけど(今思うと同族嫌悪)、
今はもう、多少間違っててもヲタくさくても、「若いんだししょうがないよねー」
「あーお洒落してきたんだろうなー」と微笑ましく見てしまうようになった
そのかわり同世代にはやはり昔と同じようなこと思ってるので成長はしてないんだけど
112容姿:2012/01/08(日) 16:47:31.48 ID:OMO+eBa20
仕事のときは何となく会社員らしい服を着ているけど、
自分はこんなんじゃない!とか無駄な自意識を持ってしまう

たとえば20代以上のヲタっぽい服のイメージを教えてほしい
私服を買う時にそれを避けるように、参考にしたい
113容姿:2012/01/08(日) 17:44:17.18 ID:CtHNVY8G0
アクシーズみたいに完全にロリータとは言えないけど、ちょいロリータ入った服とか?
114容姿:2012/01/08(日) 18:00:19.34 ID:MkWtQrKb0
ヲタに見えない格好っていうのを目標にしてるなら別だけど、
ヲタらしいオシャレっていうのがあってもいいと思うんだけどなあ
ダサいヲタじゃなくてオシャレだけどヲタに見えるっていう感じの
115容姿:2012/01/08(日) 18:32:08.96 ID:cMYa8voo0
>ヲタっぽい服のイメージ
半端なパンク、十字架、ロリータファッション、
モサッとしたユニクロファッション、
無印やフェリシモの森ガールファッションも、
肌や髪の手入れをせずに小太りな子が着るとオタファッション。

逆に痩せてて髪は適度に茶色で眉整えてファンデ塗ってれば一般人に見える。
116容姿:2012/01/08(日) 19:01:59.80 ID:D7ojAIXs0
痩せてるは痩せてるでもクソガリだと何着ててもオタっぽいというかメンヘラっぽい
私のことだけど…
ヲタってなんで小太りとクソガリの両極端なんだろ
117容姿:2012/01/08(日) 19:36:12.58 ID:MkWtQrKb0
行き過ぎた姫ギャルもヲタっぽいとは思う
118容姿:2012/01/08(日) 20:45:52.93 ID:75o9fCJW0
若い女性なのに「クソ」って書いてしまうようでは
容姿以前に性格に問題があると思われちゃうよ
普通に「ガリガリ」って書けばいいじゃん

服だけじゃなくて話し方や所作がヲタっぽさに拍車をかけてるのってあるよね
119容姿:2012/01/08(日) 21:11:36.29 ID:10hinuADI
異常にオタに見えないように気を使ったり、同じオタなのに
自分はあいつらとは違うという自意識過剰さや同族嫌悪が
見え隠れするとオタっぽいというか中2病っぽくて逆に不自然さ
を感じさせると思う。
120容姿:2012/01/08(日) 21:13:01.96 ID:4uFXaDMA0
>>112
アクシーズとかレストローズ
そこにもフリル!ここにもレース!忘れずにリボン!って感じの装飾過多が胸やけしそうになる
引き算知らずなデザインがヲタっぽい
121容姿:2012/01/08(日) 21:28:25.41 ID:JrIFnZ/p0
オタ率の高いメイドカフェでバイトしてるけど、
アクシーズ好き率が9割ぐらいでヤバいわ
ロリータブランドじゃないから、本人はオタクっぽくなくオシャレだと思ってるぽいけど、
この環境のせいですっかりオタ用ブランドイメージだわ
しっかりメイクの子とかは似合ってるけどね
122容姿:2012/01/08(日) 21:29:59.31 ID:YrrRuNTj0
化粧について質問です

現在大学生のオン専なのですがほとんど化粧をしたことがありません
オフの活動を始めるのをきっかけに覚えたいです

質問は
・ブランドなどの知識がないのですが

デパートのBAさんに相談して選んで貰うことはできますか?
・初心者におすすめの本があれば教えてください
・予算2万円程度で基本の化粧品を揃えられますか?(学生なので高価なものは買えないです)
123容姿:2012/01/08(日) 21:37:06.97 ID:8tOwyl+M0
モードとか原宿系?じゃないのにカラフルなシャドウってオタくさい気がする
キャスケットとかロングダウンとかはイベントでよく見るけどヲタっていうよりオヴァっぽいから別かな

>>118
一応言うけどクソガリは2ちゃんでの固有名詞みたいなもんだよ
口癖みたいにクソクソ言うのはどうかと思うけど
124容姿:2012/01/08(日) 21:46:31.52 ID:CtHNVY8G0
>>122
安めのブランド選べば揃えられると思うよ
オススメはドラッグストアのカウンターか化粧品専門店のカウンターのBAさん
デパートよりは敷居が低いし、いろんなとこのから選べるし、なにより安いw
本なんか買わなくても今はネットでいろいろ分かるし
流行りが知りたければファッション誌が良いと思う
あと化粧品ブランドのカタログにも乗ってるのが多いから、カタログ貰うのも良いかな
125容姿:2012/01/08(日) 22:01:34.54 ID:kun6DW2t0
>>122が私の友達だったら、ドラッグストアで
眉パウダーとリキッドアイライナーとグロスあたりを千円ずつくらいで買わせて
練習させるかな

眉とアイラインだけでだいぶ違うよ
それから自然に見える化粧下地を買う
次にチーク

慣れてきたらファンデだの粉だのコンシーラーだの
126容姿:2012/01/08(日) 22:01:52.75 ID:RRHT2iMT0
>>122
BAさんの仕事にはお客さんに合ってるものを選ぶこともあるから相談しながらの買い物っていうのはできるよ
ただ、ベースメイクを揃えるっていうなら安めのところだと2万でお釣りがくると思うけど
色物も含めて一式揃えたいならデパコスだとちょっと足りないかなぁ

RMKとか安めのブランドでファンデーションとかチークとか色を見てもらいたい物を揃えて
DSでアイブロウとかタッチアップが絶対必要ってわけでもないやつを買い足すとかが予算的には良さそう
個人的には近場のDSにBAさんがいるなら、コフレドールとかそういうので全部揃えちゃうってのも手だと思う

デパコスは結構なんでそんなにするの?って値段の店もあるから
一度行く予定のデパートに入ってるブランドの公式サイトを見て相場感とかを掴んでおいた方が行く時気が楽だよ
これは予算オーバーだから今日は買わないとかタッチアップして貰う時に考えられるし
127容姿:2012/01/08(日) 22:48:57.96 ID:cMYa8voo0
自分はAUBEがお奨めかなぁ。
DSだと三割引きだし、シャドウパレットとか使いやすく出来てるし。
資生堂は荒れやすいと評判だから、
AUBEかコフレドールあたりに慣れてからが良さそう。

取り敢えず眉シェーバーとパウダーファンデとリキッド口紅とメイク落とし買って、
化粧してる自分に慣れたらチークやシャドウとか揃えたらいいと思う。
128容姿:2012/01/08(日) 23:08:03.18 ID:Ib+qKze3O
>>120
アクシーズはわかるけど、レストローズもダメなの?
フェミニンすぎずに可愛いと思うんだけどな‥


あと、化粧品揃えるなら最初に化粧水と乳液買った方がいいと思う
初回ならお試しパックみたいなやつが、化粧水+乳液+クレンジング+ポーチで
まとめて1000円くらいで買えるからそういうのも探してみたら?
ただ一部ダイレクトメールがしつこいところもあるからそこは気をつけて
129容姿:2012/01/08(日) 23:52:02.52 ID:4uFXaDMA0
>>128
ヲタくさいってのも個人の意見だし、ダメとは言ってないけど、
一般人が可愛く着てるのを本当に一度も見たことないし、
可愛い人がレスト好きだって言ってるのも一度も見たことないし、
逆に外見が残念なヲタのレスト・アクシーズ好き率がすごく高いのでそう思った

あくまでも自分の見聞の範囲での話なので、
「私の友達のモデルはレスト大好きでお人形さんみたい!」とか
「一般人の美人の友達はアクシーズもお洒落に着こなしてる」とか
「ものを選べばレストもヲタくさくなんかなくて可愛い」とかそういうのはいいです
130容姿:2012/01/09(月) 00:23:51.03 ID:o1blAK+q0
>>129
レストローズがモサい・ヲタっぽいという点については同意なんだけど、
自分は「あくまでも自分の見聞の範囲での話」をしといて
相手には許さないってどういうことよw
131容姿:2012/01/09(月) 00:44:34.98 ID:fYOWWfHt0
全身レストやアクシーズだと着こなし難しいだろうけど
トップスだけとかインナーだけとかなら可愛く着やすいと思うよ
ブランドで一括りにしちゃうのってどうよー
132容姿:2012/01/09(月) 00:55:15.80 ID:V8e5nh8G0
>>130
もとが>>120の、「自分が思う」ヲタっぽい服のイメージ、の話だから別にいいと思うんだけど。
「あくまでも自分の見聞の中ではそうだったし、このスレとか見てる限りでもそういう人が多いみたいだけど、
もちろん例外だっているし、レスト着てる人が大概モサい気がするというのも『自分個人の意見』で、
レスト(アクシーズ自体)がモサいわけじゃなく、すべては着こなし次第なのはよくわかってますよ、
だから例外についてわざわざ説明してくれなくても大丈夫です」ということです

このスレで「ヲタが○○は着こなせないからやめたほうがいい」とか
「○○は質悪すぎて危険」とかの話題が出ると必ず、
「そんなことない!よく探せば中にはセンスいい○○だってある!」とか
「モデルの友達は着こなしてて可愛い!」とかレスついてめんどくさいんだよ…よくわかったよ…
133容姿:2012/01/09(月) 01:06:56.04 ID:JycK6J640
レストでもユニクロでもほっそりとした子が、
今風メイクして着ればそれなりに可愛い。
160cm55キロ以上の女が着ると見苦しい。
でもオタクはノーメイクの小太りで着ちゃうんだよね。

134容姿:2012/01/09(月) 01:55:58.88 ID:07J2M0UeO
インテでアクシーズのコートが人と被ってしまった
さすがヲタに人気のブランドだわ
135容姿:2012/01/09(月) 01:57:43.61 ID:o1blAK+q0
>>132
おk、なんとなくわかった。
顔もスタイルもいいおしゃれな子が何着てもそれなりなのは
当たり前のことで、わざわざ言及することじゃないもんね
136容姿:2012/01/09(月) 16:27:44.37 ID:ZByiOm6e0
眉の手入れについて質問です
初めてカットしてみたのですがなんか雑誌とは違うようで…
これをどうすれば綺麗になるのでしょうか
いっそカットはここでストップして、描くことを練習すべきでしょうか
http://i.imgur.com/VsXnB.jpg
137チラシ:2012/01/09(月) 16:51:55.25 ID:7WaVtL8M0
元の形がどんなのか分からないし目との兼ね合いもあるけどちょっと釣り上がりすぎ?
あと眉山があったほうがいいと思う
これから\部分を書き足すにしてももう少し眉山が内側なほうがバランスよさそう
眉毛はほんと他のパーツとのバランスだからなんとも言えないけど…
138容姿:2012/01/09(月) 16:52:22.80 ID:7WaVtL8M0
名前欄ごめんなさい…
139容姿:2012/01/09(月) 19:40:40.48 ID:ocg445bJ0
>>124
個人的には専門店よりヨーカドーやイオンの大型スーパーに入ってるカウンターを勧める
個人経営だったり小規模なチェーン店は売りつけ結構凄いよ
140容姿:2012/01/09(月) 21:16:30.71 ID:x9G149/i0
>>122です

デパートの化粧品売り場は初心者には敷居が高いみたいですね
ドラッグストアかイオン系のカウンターで相談して、
まずは低価格なブランドで化粧自体に慣れた方が良い感じでしょうか
また本より雑誌が良いみたいなので
春に向けて初心者特集等が載る物を探したいと思います

とりあえず平日の混まない時間帯にドラッグストアかイオンに行ってみよることにします。
アドバイスありがとうございました

141容姿:2012/01/09(月) 21:18:24.12 ID:H4MLthVu0
化粧板にメイク初心者のスレあったから見てみるといいよ
その後同人者ゆえの悩みとかが出たらピンポイントでここで聞けばいいと思う

あと、@コスメの2011ベストコスメのランキングと殿堂入りしたのとか
ざっとチェックしたら、年代ごとのランキングも絞れるしいいんじゃないかな
142容姿:2012/01/09(月) 21:22:57.01 ID:H4MLthVu0
リロってなくてスマソ
143容姿:2012/01/09(月) 21:32:51.17 ID:o1blAK+q0
@ってサクラがいっぱいいるよ
ランキングはぜんぜん当てにならない
144容姿:2012/01/09(月) 22:17:00.29 ID:H4MLthVu0
サクラと言うか、発売時にプレゼントキャンペーンとかやったのが上位に来たりするけど
年間とか殿堂入りとかになるとある程度ハズレがないし、
レポ読めばマイナス感想もあるから参考になるんじゃないかなぁ

メイク雑誌(ヴォーチェとかマキアとか)のベストコスメ号も買うけど
業界人が選ぶ…の方は企業側の力が影響してそう&高くて買えねえよで
読者が選ぶ…の方は@とそんなに変わらない感じ。
化粧板もサクラは居るからどれも参考にとどめるしかないと思うけど
145容姿:2012/01/09(月) 22:31:49.30 ID:31K781uq0
>>140
近くに大きめの図書館があるなら色んなファンション雑誌も置いてる場合あるから
いい化粧特集してるの見つけたらそれ本屋で買えばいいよ
146容姿:2012/01/10(火) 00:49:32.93 ID:o0xgCviYO
@はわかるけど、化粧板も企業が雇ったサクラがいるのか
2ちゃんってそんなに重視されてるのか…
147容姿:2012/01/10(火) 00:57:59.02 ID:Nx5ZoBAv0
>>144
今あれだけ口コミサイトの業者が話題になってるというのに

業者っぽい書き込みもたくさんあるし、
大量にサンプルバラまいて、モニターだということを隠して口コミしてください
とかいうお願いもしょっちゅうあるよ。
ランキングは参考にもならん。
ポイントメイクの色味確認とかに使うならいいと思う
148容姿:2012/01/10(火) 17:16:06.02 ID:+6XY5+pd0
はいはいステマステマ
化粧業界なんて昔からステマが当たり前なんだから情強気取りも逆にウザいよ
コスパや自分の体質やら加味して最善のものを選ぶには適さなくても
初心者が最初の1本でとりあえず無難なもの買うにはランキング系も悪くないだろ
149容姿:2012/01/10(火) 17:41:39.65 ID:lqsZFI4N0
144だけど>>148がだいたい言ってくれたw
2だって明らかに違和感ある感想が良い方も悪い方もあるよ
イメガが気に入らないだけでスレいくつも潰して荒れたりするし
サクラと言うか丸飲みしてはいけないと思う

ただ、どんなアイテムがあってどんなブランドがあって自分の年代にはこれが人気とか
何も知識がないままカウンターに行くよりは
ざっと見てから行った方がよくね?って程度での提案でランキング1位を絶対買えとは言ってない

前のスレで化粧板の買ってよかったスレをすすめたのも自分なんだけど
あそこで名前が良く出るものが@でも評判になっていたりするし全く何もかも悪いわけではないと思うよ
マイクレ/無印敏感肌化粧水/ルナソルスキモデ/ちふれボラージは自分には当たりだった

本人が締めた後にだらだらスマソ
150容姿:2012/01/10(火) 20:44:47.15 ID:S4adarzk0
なんでも良い意味で話半分に聞いといたほうがいいよね
最後に選んで買うのは自分なんだし
仮にステマでも自分に合ってるものと出会えたらそれでいいし、
リアルに大多数の人に絶賛されてても自分に合わなければ意味がない
@はよく知らないけど2chはあまりにも効果とかけ離れた絶賛があると
「そうでもなくね?」とか「値段よりマシって程度」とかそういうレスもつくし、
ステマもあるけどステマやりたい放題、ではないと思う

昔は化粧品の評判とか効果とか色々細かく調べて情強気取ってたけど、
どうせパッケージが可愛いと衝動買いしちゃったりすることに気が付いて今は適当に買ってるw
151容姿:2012/01/10(火) 20:46:05.15 ID:nuJXbB5R0
化粧品は自分の肌に合うか合わないかが一番重要。
売れてるから、効果があるから、高価だからよりも、肌の負担を考えて、
安全第一にして選ばないと、皮膚科のお世話になることになる。
152容姿:2012/01/10(火) 21:48:36.69 ID:Vz8dyB/50
まあネットの口コミとかで大体のイメージつかんで
それを参考に実際に店で確認すればいいと思うよ
ネットだけで買うのはちゃんと合うのが決まるまでNGね

まあその時は合ってても年齢とともに肌質が変わったり
する事もあるからその辺の見極めは大事だけど
153容姿:2012/01/10(火) 21:59:42.04 ID:GdgoN+yv0
>136
まだ見てるかな?
これなんか参考になると思うよ。
ttp://xbrand.yahoo.co.jp/category/beauty/5892/1.html

YahooのXBrandは提灯持ち記事も多いけど、タダでメイク記事が読めるから便利
154容姿:2012/01/11(水) 03:50:11.90 ID:lehKg9BE0
眉はなー
思い切って剃ってやりすぎたら描けばいい!とはわかっているものの
「とりあえずモサッとした濃い感じではない」くらいの無難路線から抜けられない

一度全部剃って描く練習をせざるをえない状況に追い込む勢いじゃないと
オシャレ眉毛には到達できないのだろうか
155容姿:2012/01/11(水) 04:01:19.18 ID:VsrUNFB90
ここ数年は細い眉毛よりも自然な眉毛が流行ってるよ
明らかにがっつり描いてますという眉毛はそれだけでコスプレっぽいしダサい印象
あとあまり角度つけない方が今っぽい
156容姿:2012/01/11(水) 04:24:59.43 ID:IUj2yT3U0
眉は一度整えてくれるお店でやってもらうといいかも
後はフェリエとか買って自力でそれをキープ
157容姿:2012/01/11(水) 04:51:40.73 ID:DXDmwZVI0
眉毛濃い目の自分は軽く剃って毛をすいた上で
ブラウンのパウダーアイシャドウをアイブロウ代わりにして眉かくといい感じになった
ただ、細くしなきゃしないで野暮ったくないかなって不安にもなるねー
うまくかくバランスがむずかしい
158容姿:2012/01/11(水) 10:33:20.13 ID:S6ky7ulk0
エキプロでキャラクリエイトしてると本当に眉って大事だなと改めて思うw
ちょっと角度とか太さが違うだけで大分顔の印象変わるもんなぁ
159容姿:2012/01/11(水) 11:11:36.15 ID:POWJwBGBO
なんだかんだで元から生えてるものを活かすのが一番栄える。
眉の骨格に合ってないと、描いた・いじったバレバレで
よほど上手く描かないと余計モサく見えるよ。

まずは毛をカットして濃淡で調整するのが無難だと思う。
160容姿:2012/01/11(水) 16:56:21.68 ID:luHDgv6p0
眉を整え慣れてない人は多少お金はかかるけどサロンで整えてもらうか
自分に合うんじゃないかなーと言うテンプレで眉を描いて
そこからハミ出す毛を剃る又は抜くようにする方が良いと思う
先に剃ったり抜いたりしない方がいいんじゃないかなあ
161容姿:2012/01/11(水) 18:03:52.24 ID:FuiB3JK+0
眉の手入れって、慣れてくると「ここまでは剃っちゃった方が描きやすいな」とか
自然と分かってくるものだから毎日自分にベストな眉を考えながら整えてくのがいいと思う。
ついでに言うと、流行りの形も大切だけど個人個人に似合う眉(細い太いとか)って絶対あると思うので
うまく流行りを取り入れつつ自分の眉を完成させていくのが理想…
162容姿:2012/01/11(水) 18:41:06.26 ID:lehKg9BE0
154だけど参考になった。ありがとう
今度なじみの美容院でやってもらって教わってくる。
163地味もさ:2012/01/12(木) 16:58:00.44 ID:Bm+Dau/YO
27歳の完全なる地味もさもさなんですが、アドバイスいただけないでしょうか?
ダイエット
美容室
洋服屋さん

まずはどこにいくのがいいでしょうか…
普段の格好
フード付パーカー+スニーカー+チノパン

髪型
うっすら茶色のストレートロング胸上
現在プリン

体型
155/53
目指したい系統
シンシアローリーが着たい
164容姿:2012/01/12(木) 18:36:45.99 ID:6dAwy5fh0
とりあえずプリン頭をどうにかするべき

あと身長体重だけじゃ体型がわからんよ
165地味もさ:2012/01/12(木) 18:58:00.38 ID:Sr2eu/MS0
体型は下半身がぽっちゃりてかでっぷりしてて上半身は細めです
美容室を探してきます
166容姿:2012/01/12(木) 19:19:47.78 ID:BVK3ssTx0
下半身ピザで上半身細いって典型的な運動不足じゃないだろうか
上半身も決して痩せてるわけじゃなくて筋肉ないだけで普通に贅肉ついてるよね、多分
167容姿:2012/01/12(木) 19:41:39.01 ID:HM0AY81k0
後半とはいえまだ20台なら食事でのダイエットってより
運動で引き締めた方が良いね
もちろん油物や甘い物をとりすぎたりはダメだけど
ウォーキングとかなわとびとかなかなかいいよ
最初は距離短め時間短めで徐々に伸ばして行くって感じで継続が大事
まあ>>164の言うように自分もまず美容院を勧めるかな
168容姿:2012/01/12(木) 19:57:54.69 ID:MAGeOzC4O
>>163
カラー維持出来ないなら染めない方がいいと思うよ、
どんな可愛い人でもプリンは残念な気分になる。
シンシアとか着たいなら黒髪でも可愛いと思うけどな。
169容姿:2012/01/12(木) 20:28:44.99 ID:qJlYKW+T0
シンシアだったら45,6kg位まで落とさないときついね。
あの服は中で体が泳ぐくらいじゃないとパツパツに見える。

ウォーキングで基礎体力付けたら、
ジョギングするとあっという間に体重落ちる。
仕上げに二週間くらい5cmヒール履き続けると、
足首が締まってスカートの似合う足になるよ。頑張って。
170地味もさ:2012/01/12(木) 20:32:23.19 ID:Sr2eu/MS0
運動不足…たしかにそうです
事務職で歩かないし、オン専なので家でも休みもpcの前に座りっぱなしだし
まず通勤徒歩にします
なれたら筋トレとかもしたいです

前髪ぱっつんストレートロングで黒髪だとヲタ全開でしょうか?
生え際の問題でななめ前髪ができないのでぱっつんがやめられないです
171容姿:2012/01/12(木) 21:06:51.50 ID:sQnbZiZd0
ぱっつんで黒髪ストレートロングはよほどの美人じゃないと貞子だな…
コテ買って軽く巻き髪にするといいと思うよ
172地味もさ:2012/01/12(木) 22:09:28.58 ID:Sr2eu/MS0
巻髪練習します
とにかく週末美容室いってきます
みなさんありがとうございました
173容姿:2012/01/13(金) 10:51:33.45 ID:ZUkd6I7UO
20代後半になって、何を着たらいいのか本当にわからない
174容姿:2012/01/13(金) 16:52:45.03 ID:6Hdr7FUE0
20代後半って年齢がどうこうより今の自分の容姿に
似合うものを捜して行くしかないんじゃない
まず出かけて気に入ったものがあったら試着しまくれ
175容姿:2012/01/13(金) 20:51:33.28 ID:tGzz20oh0
服を買いに行く服が…
176容姿:2012/01/13(金) 20:56:48.28 ID:lJR/eM3U0
通販かユニクロやダイエーで適当な服を買って、
それを着て恥を忍んでお洒落ショップで買えばいいじゃん。
その程度の努力もせずに容姿良くしたいなんて図々しすぎる。
177容姿:2012/01/13(金) 21:00:27.34 ID:KR053qyS0
気持ちはわかるけど、服を買いに行く服がないって言ってたらいつまでも買いに行けないわけだし
通販とか色々手段はあるからちょっとずつ揃えたらいいじゃない
178容姿:2012/01/13(金) 21:23:49.77 ID:/xtaY9Fs0
おまえら優しいな
179容姿:2012/01/13(金) 21:26:14.17 ID:WF/EwM3E0
まさか「服を買いに行く服がない」にここまで優しく言葉をかけているとは思わなかった
優しいな
180容姿:2012/01/13(金) 23:05:23.66 ID:8he/WKJR0
この時期はコートで全体はごまかせないか?
181容姿:2012/01/14(土) 02:33:59.71 ID:fd3c7gi80
とにかく髪の毛が伸びるのが早くて(一ヶ月に1.5〜2センチ近く伸びる)
月一でリタッチしてたらいつの間にか髪の毛がかなり痛んでしまった…

伸びるのを抑える事って可能なのかな?同じような体質の人いたら
対策教えてくださると嬉しいです

今はミルクティー系の彩度低い茶髪です
182容姿:2012/01/14(土) 10:42:34.75 ID:RtqFAN+G0
伸びるのを抑える方法は聞いた事無いな。
髪に優しい溶剤使ってる店でリタッチ・トリートメント頑張るしかないかなぁ。
183容姿:2012/01/14(土) 14:10:09.01 ID:9Y4bHLrR0
根元付近を、生え際にかけて暗い色にグラデになるように染めてもらうと多少のびても自然になるよ
184容姿:2012/01/14(土) 23:56:08.33 ID:+idejJr20
月一でリタッチって別に言うほど頻繁じゃないでしょ
伸ばすのを抑えるより>>182の言うような方法で髪の痛みをなんとかする方がいい
185容姿:2012/01/15(日) 00:18:59.47 ID:+s2LZIIe0
>>181
>>181ほどではないけと自分も髪伸びるのが結構早い
なのでリタッチ面倒だから伸びてきたら帽子で誤魔化してるw
帽子被るの許される仕事中だからできることかもしれないけど…
186容姿:2012/01/15(日) 00:20:05.89 ID:+s2LZIIe0
??仕事中
○仕事

ごめんorz
187容姿:2012/01/15(日) 18:15:44.57 ID:qfZXN2rz0
私この前初めて染めたんだけどリタッチって伸びたところだけ染めるんじゃないの…?
188容姿:2012/01/16(月) 23:19:14.55 ID:LpJGOrIi0
リタッチは伸びたとこを染めることで合ってる
美容師のおかん談
スレチになりそうなので自分はヘアアレンジに気を使いはじめた
店員さんとかの編込みをチラ見して真似するとなんか可愛いくなった気がする
189容姿:2012/01/17(火) 00:12:31.12 ID:HuB+0dY30
編み込み難しいお
編むたびに太さがバラバラになる
あと髪の毛が硬くて?、ピョンピョン飛び出して全然キマらない・・・
190容姿:2012/01/17(火) 00:46:02.46 ID:u4RMfbXI0
確かに毛先バラバラになるよね…
バレッタとかで隠せそうならオススメ
191容姿:2012/01/17(火) 08:18:07.17 ID:FZENBDiR0
髪の毛柔らかい人マジで羨ましい
飛び出す毛がまさに針
昔はジェルで何とかしようと頑張ってたなぁ無駄だったけど
ちょっと高い位置でひとつ結び?すると重力に逆らうし
192容姿:2012/01/17(火) 11:28:03.42 ID:jo7OqJe60
中学生くらいまでだと猫っ毛可愛いけど、
大人になったらパーマかけやすい・ボリューム出しやすい
コシのある髪のほうがいいと思うけどなあ
193容姿:2012/01/17(火) 11:48:31.33 ID:AbdO0H2mO
154センチ50キロ下半身デブです
通販したいのですが、アプワイザーリッシェは着られるでしょうか?
194容姿:2012/01/17(火) 11:52:42.01 ID:4r7DAZHUi
今までずっと前髪ぱっつんなんですが、横わけにしてみたいなと思います
あれって皆さん横わけにしてムースかなんかで固めてあるんですか?
195容姿:2012/01/17(火) 12:16:51.15 ID:xuhi60OhO
>>194
普通は自然に分け目がつけられるらしい。私はかたい直毛なんで流せない…
196容姿:2012/01/17(火) 18:37:55.59 ID:EPWlNm1U0

まずこういうのを使い方通りに使ったらいいよ‥
http://www.kao.co.jp/cape/green/index.html

197交流:2012/01/17(火) 18:54:42.42 ID:EPWlNm1U0
同じ剛毛でも、
一般人はパーマでもコテでもなんでも使って改善しようとするけど、
オタは髪質云々とかすぐに挫ける人が多い気がする。
198容姿:2012/01/17(火) 19:00:54.00 ID:Y8k4QmIA0
前髪横流し、私も剛毛でまっすぐシャキンとだけど、この方法ならうまいこと癖がついたよ
前髪を櫛でといて整えたら、あとは二分割くらいずつわけて、わけたい方向にくるんと円を描くように丸めてからピンなんかでとめて少し置いておくだけ
外したら癖がついてるから、あとは適度に整えてスプレーするなりすればいい
前髪が邪魔にならないから、その間に化粧したりね
199容姿:2012/01/17(火) 20:57:30.78 ID:eEWD8EJi0
9:1か10:0くらいでざっくり分けて多い方の髪を反対にカーブするようにふんわり流して、ピンでとめるとかは?
ピンは流した先の髪で隠せばいいし
トップの髪も少し持ってきて一緒に流せばふんわりさせられる

ミディアムからロングまで大体どの長さでも合うし、伸ばしかけの前髪が邪魔なときによくやってる
200容姿:2012/01/18(水) 00:55:13.96 ID:A4D56gXk0
脱毛クリームでおすすめとかある?
乾燥肌でカミソリだとぶつぶつが残るので、良いのがあったら教えて下さい
201容姿:2012/01/18(水) 01:11:05.16 ID:3MM/nBEU0
カネボウとか化粧品会社製の方がお肌に優しいよ。
202容姿:2012/01/18(水) 20:58:31.82 ID:X9nM53HG0
通りすがりに携帯から失礼

>>193
あそこの服はは167センチ48キロの私で丁度〜少し余裕があるくらいでした
全体的に細身のシルエットの物が多くて特にニットアンサンブルなんかは結構ぴったりします
骨格がかなり細いとかじゃない限り少しダイエットしてからの方が綺麗に着られると思います
203容姿:2012/01/19(木) 00:55:25.06 ID:Ir3Znzqj0
毛糸のお花とかファーのピアスって汚れたりしないのかな?
洗ったら毛が抜けたりしない?

欲しかったけど上記の点が気になって買えなかった……
204容姿:2012/01/19(木) 04:07:16.49 ID:u9sgfKcRO
ファーを洗うなよw
ピアスに限らず冬の小物は扱いが面倒なものが多いね
205容姿:2012/01/19(木) 04:12:17.48 ID:54pf+Ag60
毛糸はアクロンで手洗いすればいいのでは
206容姿:2012/01/19(木) 10:47:24.57 ID:uNi5atlZO
>>202
ありがとうございます
とても参考になりました
ダイエットがんばります
207容姿:2012/01/19(木) 11:34:49.61 ID:plJhEt3hi
ピアスって壊しやすいし落としやすいから、
ワンシーズン使えればいいかくらいの気持ちで安いやつ買ってるな
だからファーとかでもそんなに気にしてなかった
208容姿:2012/01/19(木) 12:28:16.57 ID:Bn6BXa900
今まで壊したことも無くしたこともない
そんなに壊れたりするものなの?
209容姿:2012/01/19(木) 13:50:40.62 ID:yA7Y7I390
好きなピアスの形や耳穴の形状によっても違うんじゃないかなあ
自分の場合、ロングで下ろしてた時は何度もひっかけて落としたけど
ショートの時はひっかかるものがないから長もちした
210容姿:2012/01/19(木) 14:20:13.58 ID:RnGVHHvc0
珍しい石のついた1万弱するピアス買ってつけてるの忘れて風呂に入り
片方を流してしまったことがあるわ
でも安いのだと本当見た目がおもちゃっぽいからそれなりの物がいい

ピアス高校卒業と同時にあけて今20代後半だが穴がまだ安定しない
あける位置もちょっと上すぎてリング状のが似合わないわ
211203:2012/01/19(木) 20:40:33.82 ID:gZAYxtew0
>>204-205
>>207
ありがとうございます。確かにファーは洗わないかw
使い捨てるつもりで買っちゃおうかな
212容姿:2012/01/19(木) 21:19:53.67 ID:6diwfGRa0
>>210 十年経っても安定しないなんてことあるんだ…
私はもうそろそろで開けてから一年経つけど、この前間違ったところに刺しちゃって毎日汁が出る(;´Д`)
こういうのが続くと安定しないのかな
213容姿:2012/01/20(金) 07:50:36.04 ID:7WZOQ1VS0
痛い痛い痛いwww
ピアス付けない日にちが長いと、ホールがちょっと狭まってくるな
ジャラジャラ長いのが好きなんだけど、久しぶりにつけると
入りにくかったりつけた後ちょっとすると痛くなったりする事がある
214容姿:2012/01/21(土) 21:18:11.82 ID:Y8YCe1Nk0
体が弱るとピアスホールが膿むので健康のバロメーターになってる…
215容姿:2012/01/22(日) 04:02:25.45 ID:UNMCPZd90
ピアス開けたいんだけど、やっぱりよく膿んじゃうのかな…不安
この前「体に穴開けるとかキチガイ」とかちょっとキツイ友達に言われてから、手入れとかの心配も重なって躊躇してるんだけど…
でもアクセサリーショップとか見てると欲しくなる
みんなはどうやって開けたの?
216容姿:2012/01/22(日) 04:28:43.14 ID:m0v0d5uR0
>>215
ピアスホールはそれこそ個人の体質や使ってるピアスの金属や手入れの仕方でどうにでもなるから、
色々自分で調べて納得した上で開けるのが一番
体に穴を開ける事がきちがいかどうかは知らない

ピアスはスタジオで開けるのが一番安全だと思うけど、耳たぶに開けるだけだったら
病院とかでいいんじゃないかな
ちなみに私はピアッサーだったけど、軟骨はニードル買って自分で開けた
間違っても安全ピンやら蒲団針で開けちゃダメよ
217容姿:2012/01/22(日) 08:22:03.72 ID:jwoY6L//0
母親の知り合いがやってる宝石店、といってもスーパーに入ってるような
しょっぱいお店wで、ピアッサーでその人に開けてもらった
左右で高さがちょっと違うんだよね…
フック型のちっちゃい石がひとつぶら下がってるようなのだと、高さの違いが分かって辛いw
手入れは赤ちゃん用綿棒に消毒液垂らして毎日洗ってれば大丈夫じゃない?
普通の綿棒買ってしまって面倒だった記憶が
218容姿:2012/01/22(日) 11:35:05.23 ID:06UI7kIk0
ずっと膿んだりリンパ液出たりでファーストピアスはずすの躊躇してたけど
「むしろピアスついてるからうまく洗えてないんじゃないか」と思って
四か月くらいで付け替えたらトラブルがなくなった。

ちなみに私は病院でピアッサーで開けたけど、
5個くらいピアス開けてる知人には「ニードルの方がいいよ!」って言われた
219容姿:2012/01/23(月) 00:55:10.43 ID:x2JBnRQ20
最近はイヤリングも可愛いの多くて助かる。
半日つけてると痛くなるのはもう根性で耐えるしかないけどw
220容姿:2012/01/23(月) 01:03:10.25 ID:T1xNBlP+0
一見ピアスに見える小さなプチイヤリングも増えたよね
落ちにくいクリップイヤリングとか重宝してる
221容姿:2012/01/23(月) 15:33:45.17 ID:nSQjcz/s0
ピアス10代終わりにあけて30超えてから急に
雑貨屋のシルバーやチタンピアスがダメになってしまったよ…
今はたまに樹脂ピアスつけて穴塞がるのを阻止してる
耳たぶの厚いところとか十数年たっても未だに安定しない
50代で開けた母はチタンとかK18で平気にしてる
人それぞれだね
222容姿:2012/01/23(月) 21:22:34.05 ID:9a0vip4C0
私はイヤリングの痛さに耐え切れずピアスにした
超快適だけど体調が悪い時にシルバーやチタンのピアスをするとかぶれるね
シルバーより金のほうが体にはいいそうだね
223容姿:2012/01/24(火) 00:17:52.59 ID:c2ZWfyid0
ピアスは体質も多く関係するからね
ケロイド体質の人には勧めないってのは大前提だけど
体質なんて加齢や環境でも変わっていくしね
もし具合が悪くなったら残念だけど外す方が良いよ
ふさがってまた開け直した方が綺麗に通るってこともある

まあ一度開けると芯?みたいのが残るから一度塞いでから開けるのは
イヤって人も多いし気持ちも分かるけども
224容姿:2012/01/24(火) 07:38:27.91 ID:mKv0Bmpo0
>超快適だけど体調が悪い時にシルバーやチタンのピアスをするとかぶれるね
マジか、知らなかった
金属アレルギーがあってシルバーは駄目なんだけど
チタンでも出るときってあるのか!
18金と同じくらい、アレルギー持ちにも平気な金属だと思ってた
225容姿:2012/01/24(火) 13:40:09.67 ID:Qek0Ndal0
耳だけにイヤー……っていうのは置いといて

どんだけそれまでその物質が大丈夫であっても
アレルギー出る時はでちゃうみたいだね
樹脂もピアスホール維持のためにつけてた友人が
いきなりなってかぶれてたし
226容姿:2012/01/25(水) 16:38:32.40 ID:GxJQsDec0
>耳だけにイヤー……っていうのは置いといて

【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'


イヤリングの数が増えてきたのでジュエリーボックス買うべきか悩んでる
仕切りが丁度いい和菓子の空き箱をずっと使ってたけど角とかがヨレヨレになってきた…
227容姿:2012/01/27(金) 16:42:45.81 ID:hZraVqyzO
身長155センチでZARAは有り?
228容姿:2012/01/27(金) 23:14:38.03 ID:JclnlJGq0
>>227
デブじゃなけりゃ大丈夫でしょ
なんでここの人ってサイズ書かないんだろ?
229容姿:2012/01/28(土) 01:20:02.83 ID:enFzUztR0
同人イベント行くと思うけど、見た目もあれだが声が野太い人多いよね
別にピザだから声が野太くなるってわけでもなさそうなんだけど、何で何だろう
230容姿:2012/01/28(土) 08:39:15.46 ID:GPyFT3+G0
または変に甲高いか
231容姿:2012/01/28(土) 15:59:13.01 ID:xUTGnSl/0
声も容姿と同じで、結局普段から人付き合いの経験が少ないから
人から自分がどう見られてるか分からない、
自分がどんな印象になってるか客観視できてないのが原因じゃないのかな
232容姿:2012/01/28(土) 16:38:42.65 ID:9IMpv23x0
高くても低くてもいいよ
小声、早口、ぼそぼそと喋られるより
233容姿:2012/01/28(土) 21:57:55.15 ID:+V2Z/Uym0
しっかり聞こえるように、且つTPOを守って話してくれればいい
ボソボソと蚊の鳴くような声で話されたり静かな所で大声とか勘弁だ
服装もそうだけど周囲から浮かない立ち居振る舞いをして欲しい
234容姿:2012/01/28(土) 22:24:57.05 ID:CEO+nil20
アドバイス下さい

当方20代前半で、
150cm38kg、男顔で貧相な体型、
髪型は黒でショート〜ミディアムを行ったり来たり

こんな奴でも似合うor無難なコーディネートってどんなのでしょうか
お洒落の事は全く分からず、普段は男子中学生の私服みたいな格好をしています
地味でもいいので、年相応で性別不詳に見えない格好がしたいです…
235容姿:2012/01/28(土) 23:05:10.29 ID:X/qH+gweP
とりあえず雑誌一冊買ってみたらどうだろう
その年代でカジュアルなら、スープとかジルとか
236容姿:2012/01/29(日) 00:28:04.63 ID:PRoDgsfR0
ユニクロでも何でもいいから
シンプルなひざ丈スカートとニット買ったら?
おしゃれではないけどダサくも無いし
年相応の女性に見えると思うよ
237容姿:2012/01/29(日) 00:40:08.23 ID:lmWVpcka0
それだとワンピース一着買えば解決しないこともなさそうだけど
238234:2012/01/29(日) 02:45:12.43 ID:9Q+z//Tr0
ありがとうございます、参考になりました
とりあえず>>235の雑誌のような系統で、
スカートやワンピースのコーディネートを探してみる事にします
いつもパンツだから合わせ方がよくわからん…
239容姿:2012/01/29(日) 03:17:42.64 ID:M/wGCjEG0
黒ニーソだけははいちゃ駄目だぞ
タイツな
240容姿:2012/01/29(日) 08:10:53.67 ID:USx2fMDt0
今の時期だと寒さで厳しいだろうけど
ワンピースってコーディネートめっちゃ楽だよね
上下考えないで済むw
241容姿:2012/01/29(日) 16:54:29.85 ID:UctvOM8W0
寒さもインナーとタイツとカイロでカバーできるしな
暖かいコートとブーツがあればまあ外が寒くてもなんとかなるし
242容姿:2012/02/04(土) 18:17:54.66 ID:lhjS34wvO
今度男性と二人で出かけることになったのですが、何を着ていけばいいのかわかりません
手持ちの服のなかで着れそうなものを写真+書き出してみました
雑多ですみませんが、アドバイスお願いします


・ブラウス(白、アイボリー)
・レース衿シフォンブラウス(白、濃いベージュにアイボリードット)
・カーディガン(紺、赤、緑、ケーブル編み?のアイボリー)
・タートルネックリブセーター(白、濃い灰色)


・スカート(ベージュのブリーツ、紺に裾白レース、三段のアイボリー、三段の焦げ茶にアイボリードット)
・紺地に茶のストライプOP http://u.pic.to/14nqz
・灰色のホルターネックバルーンOP http://p.pic.to/828e2
(・紺のカーディガン+付け衿+ベージュのプリーツスカートhttp://q.pic.to/14dvb
243容姿:2012/02/04(土) 18:37:27.33 ID:Zon6/yA40
>>242
年齢書いたほうが…(>>2に質問テンプレ)

一番下は242本人なんだよね?可愛いじゃん。
それでいいと思う。
なんとなくだけどメイクもちゃんとしてそうだし
244容姿:2012/02/04(土) 19:40:00.15 ID:xEESOllF0
>>242
最後可愛いいいいい!
これいいよ〜!
245容姿:2012/02/04(土) 19:46:06.18 ID:lhjS34wvO
>>243
すみません、失念しておりました!
一番下は私自身ですが、普段着?なので…

リボンタイがあったほうが可愛いのかなとか、カーディガンの裾からレースが見えてたほうがお洒落かなとか考えたのですが
ただあまりにもリボンやらレースがゴッテゴテだとうざいし…
と、いろいろ分からなくなってしまったので、こちらで相談させていただきました


【質問】端的に言うと、男ウケする格好が知りたいです…
【年代・職業】19、学生
【体型・髪型】155、40 焦げ茶の巻き髪
【目指す系統】清楚でお嬢様ぽいのを…
【現在の系統】>>242の一番下
246容姿:2012/02/04(土) 19:48:56.56 ID:lhjS34wvO
連レスすみません

>>243-244
ありがとうございます!
上にも書いたのですがこれくらいシンプル?で良いのでしょうか…?
247容姿:2012/02/04(土) 20:24:10.07 ID:Zon6/yA40
>>246
男ウケと言っても、女と同じで男だって好みが様々で
男の人がみんな清楚系が好きかっていうとそうでもないよ。
でも>>242系統は男にも女にも好感をもたれやすいと思う。
私は好き。
紺とベージュの組み合わせが似合って羨ましい。
248容姿:2012/02/04(土) 20:30:32.41 ID:NeEMVRac0
>>246
シンプルなのでいいと思うよ
カーディガンの裾からレース出てるのはかわいいけど
カーディガンだけで腰回りをかっちりまとめた方が最近ぽい気がする

リボンタイはもう趣味の問題だと思う、相手はそこまで見てないかもしれない
男の人はあんまり細かいコーディネートは把握してない事が多い

あとはアクセントになる色のマフラーとかストールとかかばんとか
一個あるといいかもね
249容姿:2012/02/05(日) 01:40:08.47 ID:NlMqgxyB0
>>242
出かける場所とか相手の情報もないとアドバイス難しいよ
とりあえず段スカートはしばらくしまっておいたほうがいいかな
とはいえそれとワンピ以外のアイテムは難しいものはなさそうだから、お好きな組み合わせを
個人的には赤カーデ+ベージュプリーツにロングパールネックレスやローファーパンプスを合わせたい
250容姿:2012/02/05(日) 08:11:42.19 ID:njhrPT4x0
男受けってめっちゃでっかく分けたら
清楚系かギャル系のどっちかになりそうな気がする
自信はないけど
何となく
251容姿:2012/02/05(日) 09:58:33.75 ID:weiT6fb+0
ギャル系は好き嫌いが真っ二つに別れそうだけど清楚系ならどの層に対しても
無難かつ鉄板だと思う
まだ十代の学生さんなんだしここは控えめに行くが吉
デートがんがれ
252容姿:2012/02/05(日) 11:01:13.89 ID:u6eFC8qG0
>>242です、たくさんのアドバイスありがとうございます!

自分ではワンピースにしようかと思っていたので、ここで相談して本当に良かったです
カーディガンは赤と紺で迷ったのですが
アクセントとなる色のマフラーや鞄を持っておらず
アウターも紺なので、赤を着て行こうと思います
本当にありがとうございました
253容姿:2012/02/05(日) 11:19:35.37 ID:XVAIzo6a0
もう消しちゃったか
相当可愛いみたいだし見たかったな
254容姿:2012/02/05(日) 12:20:49.40 ID:njhrPT4x0
>>253
上品めのお嬢さん、て感じだったよ
ウエストシェイプのおとなしめなコートとか似合いそうな
って書いてもしょうがないんだけどw
255容姿:2012/02/05(日) 22:28:02.79 ID:QmO5VLAt0
まだ見れるよー
足細長くて羨ましい
256容姿:2012/02/07(火) 04:22:43.55 ID:dHDMBovK0
>>250
男でもいろいろいるからなあ
普通の子が好きとか、女らしい子が好きとか
女らしさとはちょっと違うストイックなボーイッシュ風の子がいいとか
なにがウケのツボなのかはひとそれぞれ
相手のツボを分かるまでは、自分を魅力的に見せられる今時の服装だったらなんでもいいと思うんだな

>>252
楽しんできてね
257容姿:2012/02/07(火) 06:44:11.41 ID:8jS6fUV00
>>256
だからめっちゃでかく、と断ってるんだよ
258容姿:2012/02/07(火) 13:32:16.10 ID:SxMYNeT4O
テンプレもさです
メガネをコンタクトに、美容室(前髪ありロング、グレー寄りの焦げ茶)ダイエット(標準体重域)メイクをしてきました
ついでにカラー診断して、春セカンド夏でした
服を買おうと思うのですが、資金があまりありません
26歳が着ててもおかしくなくて、上下一万におさまる価格帯のブランドとかお店はありますか?
身長155センチ
胸と尻がデカく、足が太いです
259容姿:2012/02/07(火) 13:43:20.29 ID:tHxuO9SC0
>>258
系統はカジュアル?綺麗め?
好みはわからんけどKBFはどうかな
サイズゆったりめでシンプルだし26歳なら年相応にみえそう
ワンピースだと1万以内であったはず
260容姿:2012/02/07(火) 13:47:57.58 ID:wcdEM6/f0
>>258
インナーとかあまり見せないものはユニクロとかで充分だと思う

私は胸は小さいけど尻デカで足太いからドルマンスリーブのざっくりした
トップスやニットを選んで着てるよ
ワンピースやチュニックなら体型もカバーできるし
上下一万くらいならアースとかフェザーとかどうだろう?
261525:2012/02/07(火) 14:41:51.54 ID:SxMYNeT4O
レスありがとうございます
系統はカジュアルでお願いします
ツインニットにフレアスカートとかも憧れますが…
ご紹介していただいた中ではアース?アースアンドエコロジー?ってとこでいいのでしょうか…検索しただけですがそこが好きな感じです
262容姿:2012/02/07(火) 17:00:46.50 ID:wcdEM6/f0
>261
アースミュージックアンドエコロジーで合ってるよww
263容姿:2012/02/07(火) 23:10:00.39 ID:fEdPxebr0
>>260
フェザー?
アースと並列になってるということはHeatherのこと?
264容姿:2012/02/08(水) 00:12:50.51 ID:sV3o5/j3O
>>261
アースもヘザーも大学生までって印象
同じ系列で挙げるならせめてイェッカヴェッカかアパートバイローリーズあたりとか

20代後半だとそれなりにお金かけないと安っぽくなるから本当ならもっと予算あるといいよね
3月くらいになればどこのファッションビルも○%offとかのイベントやるだろうから、そこ狙うといいよ
265容姿:2012/02/08(水) 00:34:43.07 ID:VCgmn65V0
>>264
予算一万以内(しかも冬服)となるとかなり厳しいよね
正直26歳にそれは…と私も思ったけど、その価格帯でどれを選んでもそこそこ外れのない
ブランドとなると思いつかない…
266容姿:2012/02/08(水) 01:49:48.98 ID:obKYI8kf0
今の時期だともう春物か、売れ残りの冬物しか売ってないよ
春物の中でも今から着られるものを選んで、
しっかりインナー重ね着して暖かく着るしかないと思う
春物ならいくらか安めだし長く着られるものも多い
シーズンはじめのこの時期に数揃えておくのは
多少無理するとしても悪くないと思うな
今は閑散期だし店員さんもしっかり相談乗ってくれるよ
267容姿:2012/02/08(水) 05:47:54.59 ID:OaKRHdO9O
ハニーズお勧めだよ!ものはちょっと悪いのもあるけどその時流行ってるものとか捉えてるし、一式買っても1万くらいじゃないかな

社会人になった今でもお世話になってる。
268容姿:2012/02/08(水) 07:24:18.18 ID:SdtVGlJj0
予算一万以内というのも厳しいし、
基本的に30代に向けてだんだんと
カジュアル路線からは脱却してったほうがいいように思う。
センスがあってスタイル良くてカジュアル似合う人は除く
269名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/02/08(水) 07:34:07.63 ID:WiZzi8/r0
カジュアル路線は脱却って30代はカジュアル着ちゃ駄目なの?
仕事以外の普段使い、遊び着=カジュアルだと思うんだけど

270容姿:2012/02/08(水) 08:48:13.25 ID:N4BS3wSOO
レスありがとうございます
もう少し待って、春物の中から選ぼうとおもいます
そうすれば予算ももう少し取れると思います
あと、もしよければ綺麗めのところもご紹介いただけたら嬉しいです
この春から会社のなんちゃら会が多数あるもので…
271中古:2012/02/08(水) 16:37:25.22 ID:kq+z9jg90
ナチュラルビューティーベーシックとかは?
シンプル綺麗目な感じ。
272容姿:2012/02/08(水) 16:37:56.13 ID:kq+z9jg90
名前欄失礼しました。
273容姿:2012/02/08(水) 17:38:18.42 ID:IibbDh8n0
>>269
着こなせる人は良いと思うよ
三十台でも若い子ブランドを一部に入れて綺麗に着こなしてる人を知ってる
モサい自分が着たら安っぽいのにその人が着るとハマってて綺麗に見える
そんな人達は自分である程度は考えてコーデできる人だしね
あくまでモサ脱却を考えててここに来て意見をいろいろ聞きたい人向けに
みんな答えてるんだと思うよ
274容姿:2012/02/08(水) 17:43:35.95 ID:ZNdedoTR0
カジュアルってフォーマル以外の普段着を指す言葉だと思ってた
275容姿:2012/02/08(水) 17:54:03.89 ID:r2a6BGBNP
TPO的な意味でのカジュアルと
服の系統としてのカジュアルは違うよね
キャリア系、ギャル系、フェミニン系みたいな括り

カジュアル系統って、30代でいえばInRedとかだな
276容姿:2012/02/09(木) 08:34:36.25 ID:eizctsiY0
カジュアル=ガキっぽいファッション
と思ってるんだろうか
277容姿:2012/02/09(木) 12:04:33.18 ID:naQJ5zqa0
カジュアルって着てる人によるよね
髪型やメイクでオサレに見える分
自分はカジュアル着こなすの難しい

278容姿:2012/02/09(木) 15:22:16.22 ID:LiShxJEt0
パーソナルスタイルによってはカジュアルが似合わない人もいるよね
279容姿:2012/02/09(木) 17:18:52.49 ID:u6Nu7VCI0
20代半ばならロペピクニックはどうだろう
値段手頃だし綺麗めだし通勤服にも使えながらも
若干入ったレトロ路線がオタク心をくすぐるw
あそこのツインニットに膝丈スカートの組み合わせとか可愛いと思うよ
280容姿:2012/02/10(金) 14:07:04.19 ID:rnoAIVE1O
レスありがとうございます
ロペピクニックとナチュラルビューティーベーシック見てきます
281容姿:2012/02/10(金) 14:24:16.04 ID:rnoAIVE1O
エミリーテンプルキュート、milk、アクシーズ、レストローズとかみたいなロリータ手前くらいの服って、
どれくらいの体型なら許されるかな?
着てみたい…
282容姿:2012/02/10(金) 15:38:40.30 ID:V1eW24bL0
>>281>>258なの?

>>281のブランド画像検索してみた。
中学生の超美少女が特殊な状況(アイドルグループの活動とか)
で着てたら可愛いかも。
20代の、たとえば佐々木希とか堀北マキとか
超可愛い人で想像してみたところ、個人的には抵抗を感じた。
まして向上中の社会人でしょ

私は大学生なんだけど、こういう服着てる人を一人も見かけないので
免疫がないだけかもしれない
283容姿:2012/02/10(金) 15:57:08.62 ID:/xQP1tYc0
>>281
>>120〜あたりを読んでみると良いかも

前二つのブランドは、もちろん物にもよるけど、細身できちんとメイクしてれば私は問題ないと思う
ブラウス+スカートなんてのは余程のことがない限り当たり前の服装だし
284容姿:2012/02/10(金) 16:22:07.85 ID:oOLQUHV20
かわいければ似合うけど…な服の典型のような気がする
>281=258なら年齢的にもやめといた方が
285容姿:2012/02/10(金) 16:32:37.96 ID:63tJGq3+0
>>281
ロマンティック系の似合う似合わないは、体型よりも本人の雰囲気に依る所が大きいような
服に負けない位、女っぽく、明るい雰囲気があれば、太ってても結構似合う
そしてそういう雰囲気はある程度自分で作っていける

ただ、普段使いの服にしてはやっぱり派手すぎるから
そういうのを買う前に、まずは無難なブランドで普段着用・着回しの利く服の確保をする方が先かも
286容姿:2012/02/10(金) 17:19:26.40 ID:edGCl5/+0
普段は着ないけどイベントという非日常では着る、着たいって人は
自分の周りに結構居るし着たいなら着ていいと思う

体型はぽっちゃりでも案外イケる
ただ、髪と化粧は通常よりかなりしっかりしなくちゃ駄目
初心者ロリータは服を着ただけ満足が多いから
バッグと靴もしっかりロリータ系で揃えればそれっぽいよ

学生以上で着るならアクシーズは安っぽくてエミリーやミルクはやや子供っぽい
レストローズか、奮発してビクトリアンメイデンかジェーンマープル
メアリーマグダレン辺りのシック色とデザインのを着るのがいいと思う
287容姿:2012/02/10(金) 17:35:35.29 ID:7yMWNIJv0
まさにレストやジェーン、イベント時はメイデンやマグダレン
(後者二つは中でもそこまでロリ臭がきつすぎないもの)を
着てる二十代後半の友人が居るけど小柄で華奢、髪も綺麗にしてて
ふわっとして雰囲気で年齢より若く見える(すごく童顔って言うわけでもない)
メイクや髪をちゃんとしてればそれなりに雰囲気は作れるけど
よくイベントで居る「ロリ服着てるだけー」なのだけはやめるべし
288容姿:2012/02/10(金) 17:48:23.63 ID:HK+h28sm0
全身に着るのは無理でもキャミソールだけとか小物だけとか
そういうところで好きなテイストを取り入れてみては
オタクで失敗している人はたいてい全身そういうテイストで
くどすぎっていうのがあると思う
289容姿:2012/02/10(金) 18:55:03.86 ID:nwMBHkpY0
レストならよっぽど変な合わせしなければ普通にOL服に見えるよね
CanCamやRayに掲載してるくらいだし
290容姿:2012/02/10(金) 19:38:36.01 ID:CXwls5y/0
>>281
レストローズやmilkなら普段も着れるしいいのでは?
で、丸いとサイズ無いから(milkとかなら破れちまうw)着れないし、
試着して入るなら、許されると思うよー!
291容姿:2012/02/10(金) 19:55:18.35 ID:TXeK3eIC0
オタク客が多い職場だけど、アクシーズ着てる残念な若い子すごく多い
残念ていうのは髪、メイクに手を掛けてないので服に負けている

個人的にアクシーズっておばさんぽく見えるんだけど、安めだからか若い人が多く買ってるのか?
292容姿:2012/02/10(金) 20:02:30.89 ID:KQfWltQu0
>>291
店員が結構若いし客層も若めだと思うけど
イオン系に店舗入ってると30代にもニーズあるかもね。
293容姿:2012/02/10(金) 20:17:32.83 ID:uGP6HHC40
アクシーズ本来は25くらいがターゲットだったはず
最近イオン等に出店してるので10代から50代くらいまで店にいるので変更があったかはわからない
安いから数が欲しい新米OLには助かるよ
キャミやブラウス等単品で使って他をシンプルな定番カーデやスカートにすると結構使えると思う
逆にフルコーデはくどいのでオススメできない
私はアラサーだけどレストは着てる
ヘアメイクや全体イメージはCanCam(姉Can)とか読むと参考になると思う
294258:2012/02/10(金) 20:20:08.38 ID:rnoAIVE1O
混乱させてすみません>>281も私です
過去ログ読みながらぐぐってて、つい気に入ってしまったもので…
難しさがよくわかりました

マグダレンむちゃくちゃかわいいですね…
295容姿:2012/02/10(金) 20:41:09.05 ID:Jsx1F2uFO
もう何言っても無駄な気がするからイノセントワールドとメルシュ・シュティルフォルム、ジュリエットあたりもオススメしておく
安っぼくてもいいならブルーローグとアマベルもどうぞ

自分も一時期大好きだったから分かるけど、多分買って着てるうちに賢者モードになって、趣味というか考えが変わると思うよ
未だに公式見てると可愛くて可愛くて着たくなっちゃうんだけどね
296容姿:2012/02/10(金) 21:04:48.43 ID:7yMWNIJv0
>>294
胸はまだしも尻がデカくて足が太いならやめた方が…
まあデザインにもよるけど華奢な方が綺麗に着こなせると思う
着たいならそれを目的に体を絞るとかどうよ
励みになるよ
297容姿:2012/02/11(土) 05:01:03.82 ID:U2UyN0440
>腐女子 同人女にありがちな言動 ファッションについて

>25 名前:ありがち メェル:sage 投稿日:2010/05/04(火) 14:44:42 ID:VZ8tEHq20
>”ブランド”だけにこだわってるせいなのか
>あべこべな色やスタイル

>50+1 名前:ありがち 投稿日:2010/05/07(金) 22:32:44 ID:en6Li0AP0
>とりあえずヴィヴィアン着てたり身につけたりしていればおkと思っている。


>57 名前:ありがち メェル:sage 投稿日:2010/05/08(土) 13:09:14 ID:Og/hpfI40
>レストローズの服が好きな子が多い。

>63 名前:ありがち メェル:sage 投稿日:2010/05/08(土) 18:11:28 ID:cWmDX+sh0
>アナ・スイの小物が大好きで持ち歩いてるのが異常に多い

>68 名前:ありがち メェル:sage 投稿日:2010/05/09(日) 01:58:25 ID:/ZBRMGvh0
>L'ESTROSEやLIZLISAあたりのレースやらフリルやらディティールの凝った服を着たがる人が多い。
>ただああいう系統の服は髪型も化粧も、結局標準以上に作り込まないと着こなせないことが多く、
>よく見てみると実は首から下はそこまで変じゃない人も結構いると思うんだけど、
>・変な化粧
>・変な髪型
>・変な眼鏡
>・変な帽子
>等の頭装備のおかげで最終的にただのオタクにしか見えなくなっている人が多いと思う。
298容姿:2012/02/11(土) 08:32:26.99 ID:4/S54W9PO
earthってかわいいけど着る人がちゃんとしないと服負けしそう
299向上:2012/02/11(土) 10:53:30.32 ID:4cDBZWejO
上の方にもあったけど、声とか話し方はどうすればいいんだろう
人間と話し慣れてないからめちゃめちゃどもるし、さらにおどおどしててきもい人になっている…
300向上:2012/02/11(土) 11:26:10.50 ID:4wmOX1vR0
男女とも、垢ぬけてる人って喋り方もかっこいいよね
一つはやっぱり慣れじゃないかなー
いつも落ち着いて明るく話すように心掛ける

一週間くらい引きこもって久しぶりに外に出たときは
コンビニで声が出なかったのにびっくりした
301向上:2012/02/11(土) 11:28:13.41 ID:vqFvvLgR0
か行をハッキリ発音すると話し方が綺麗に聞こえるとTVで見た
それ以外知らないから話し方のコツ自分も知りたい
典型的なオタ喋りになってると思う
302258:2012/02/11(土) 11:30:08.96 ID:rjRZefLNO
今日明日にもロペピクニックとナチュラルビューティーベーシックとアース見にお店に行ってきます
レストローズとかは、せめてもっと痩せて髪とメイクのスキルが付いてから改めます

ありがとうございました
303容姿:2012/02/11(土) 12:00:40.74 ID:rrcemKmM0
>>299
声は録音とかしてみるのが手っ取り早いんじゃないかな
自分が出してるつもりの声と実際に出てる声って全然違うし
自分がどういう声で話しているか、どういう発音が聞き取りにくいかっていうのがわかれば
あとはそれをいかに聞き取りやすいように補正していくかだけの問題になるし
ゆっくり、はっきり、子音を強調して、聞き取りやすい音域で喋ればどんな人の声でもある程度聞きやすくなるよ

人と話すこと自体に慣れないってのは人に声をかけることを習慣にするのが一番だと思う
近所の人に会ったらぼそっと言わずにハッキリ挨拶するようにするとか
よく知らない人だけが駄目とかなら、振込みする時にお願いしますって一声かけるようにするとか
短い応対で済んで、なおかつ想定外の言葉が返ってこない相手なら話しててあまり慌てることもないし
どもったり、おろおろしたりする時、慌てて喋ろうとしたり、自分の考えがまとまってなかったり、言葉に自信がない時ないかな?
そうだとしたら、そういうのが絶対ない状態で一呼吸してからハッキリ何かを言うってのを癖にするとだいぶ変わると思う

自信がなくて相手の顔を見れないとかなら慣れろ!としかないとしか言えないけど
自分を磨いてみたり、何かに打ち込んだり、教養を深めてみたり、
自分はそこまで変じゃないと思える程度に努力をすると、多少は気楽な状態で話せるようになると思う
あとは相手の目じゃなくて目の間とか眉間のあたりを見るとかも意外と効果があるって聞く


長々書いて的外れなこと言ってたら申し訳ないんだけど、よく言われるようなポイントはこんな感じかなぁ
304容姿:2012/02/11(土) 12:10:21.63 ID:8avmdzJh0
間違って録音ボタン押してしまってて
偶然カセットに入った自分の声を聞いた時
おっさんの声にしか思えなかった恐ろしい思い出が蘇った
恨む
305容姿:2012/02/11(土) 12:44:29.99 ID:qio2hpq60
自分は、友人の二次会の録画画像にいた自分をみて改心した
同じ映像内に沢山女の子が映ってたから周りと自分をいやでも比較できた
自分は背が気持ち猫背ぎみであと話し方が手振りが多くてヲタ丸出し
それ以来気をつけるようにしたら猫背は直ってきたけど
話し方はヲタ同士で喋ってるとどうしても地が出てしまう
306容姿:2012/02/11(土) 15:18:06.95 ID:u88wqK/20
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1326727695/

三年間電話対応してたら普通には話せるようになった
電話でしゃべれなくて怖くてスタートラインが人より低かったんだ
ただ実際人と会話となると全く別なのよね

猫背は意識するしかないよね 強制ベルト結構きくみたいよ
307容姿:2012/02/11(土) 15:45:06.19 ID:tK+f3e/A0
ヒトカラにはまって練習のために自分の歌を録音するようになってから
普段の話し声でもどこを意識すれば
どこに空気を通せば声がきれいに響くか分かるようになった
歌じゃなくても自分の声を録音して客観的に聞いてみるのいいと思うよ

こもった低音でオッサンみたいになってる人は声帯がガチガチに閉じてるので
喉をリラックスさせて鼻に息を通す感じで話すと女性らしい柔らかい声になる
逆にキンキンしてる人(早口併発が多い)は
喉の奥の空間を広くするようにしてそこに息を響かせるようにすると落ち着いた声になる
308容姿:2012/02/11(土) 15:57:54.55 ID:4wmOX1vR0
>>307
歌だとどうすれば響くいい声になるのかわかるんだけど
話し声に応用ができないんだよなー
でも今度録音してみるわ

ヒトカラいいな
309容姿:2012/02/11(土) 16:22:36.49 ID:Bag1h4c+0
イベントで「ああこの人喋り慣れてないんだろうな」と思う人は大抵早口
自分が喋るの苦手だと思ってるならテンパる心を抑え意識してゆっくり喋るようにすれば
それだけでもかなり感じ違うんじゃないかな
滑舌が悪いのに早口だと余計に聞き取りにくい
310容姿:2012/02/11(土) 17:16:06.73 ID:7+aBJYCS0
タイツはくと苦しくて吐きそうになります
156cm51kg
デブだから苦しいのか、それとも皆苦しいのを我慢してはいてるのか、どっちなんでしょうか
タイツは3足1000円のやつをはいてるんだけど、これだとワンサイズしか売ってない
ちょっと値段の高い店に行けば大きいサイズも売ってるのかな?
311容姿:2012/02/11(土) 17:23:34.72 ID:u88wqK/20
>>310より背低くて体重思いがタイツで苦しくなったことないな
値段的にも同じものっぽいのに

3足1000円以外のものって高い店じゃなくても婦人服売り場に売ってるはず
サイズ確認して買ってみるしかないよね
312容姿:2012/02/11(土) 17:24:47.32 ID:4wmOX1vR0
「苦しい」って、足がきつくて不快とかじゃなくて
実際に吐きそうになるような苦しさなの?
313容姿:2012/02/11(土) 17:31:20.01 ID:7+aBJYCS0
>>311
婦人服売り場行ってみます
>>312
足は何ともないんだけど、胃やお腹が締め付けられる苦しさです
一日ご飯が食べられなかったりする
今思ったけどお腹の部分引っ張って延ばせばいいかもしれないですね
314容姿:2012/02/11(土) 17:32:54.10 ID:0Xwgu++t0
精神的なものではない?大丈夫?
315容姿:2012/02/11(土) 17:34:11.76 ID:N/lAe+rmP
最悪ニーソと長いスカートで対処すれば?
316容姿:2012/02/11(土) 17:46:37.45 ID:u88wqK/20
>>313
ゴムが細いものだったりしてる?
おへそら辺を刺激するようなものなら具合悪くなったりおなか苦しくなるかも
ゴムは太めのおなかがすっぽり入るような優しいタイツが見つかるといいね
317容姿:2012/02/11(土) 18:21:42.04 ID:7+aBJYCS0
ゴムの太さは分からないですね…買うときにも店員さんに「締め付けが優しくあまり刺激がないもの」と聞いてみます
とりあえず買いに行くまでは>>315さんの案でスカートはく時はニーソ+毛糸のパンツで対処することにします
ありがとうございました
318容姿:2012/02/11(土) 18:23:20.15 ID:lK0b+nUl0
〆てる所アレだけどガーターベルトとかもありかも
ガーター用のならニーハイより太腿部分が緩いのも多いし
319容姿:2012/02/11(土) 20:29:36.45 ID:E4UdMgpA0
相談したいけどこのスレ年齢の上限はどんくらいまで?
鬼女もファ板も煽る人ばっかりでさぁ
320容姿:2012/02/11(土) 20:37:44.26 ID:YHevm803O
ダンガリーシャツワンピを着たいんだけど流行遅れかな?
白いニットを合わせたりはおったりしたい
でもこういうの去年よく見たなーって思って躊躇してる
321容姿:2012/02/11(土) 22:10:08.66 ID:OhclobFE0
>>320
春物の新作でカタログやネットに同じようなコーデがあったからまだ大丈夫だと思う
322容姿:2012/02/11(土) 23:48:33.08 ID:epvay7xn0
>>320
大丈夫、こないだ雑誌で存在見たよー
春もイケる模様!
ダンガリーかわいいよね
323容姿E_I:2012/02/12(日) 00:36:31.40 ID:qYCB9CPr0
遅レスだけど私もストッキング苦しくておなか痛くなるときあるよ
座ったときにおなかに食い込むのがいやだから折り返して
骨盤のあたりにゴムがくるようにしてる
ローライズ的な感じにしてみたらおなか苦しくなくなったよ
324容姿:2012/02/12(日) 05:33:48.54 ID:d0wbPnEf0
310はウエスト何センチなのかな
タイツのサイズもわかんないし(たぶんMくらいだけと思うけど)
それがわかんないとデブで苦しいのかどうかなんて判断出来ないよ
というかパッケージに対応サイズ書いてあるよね?まずは自分のウエスト測ってみたらどうかな
325320:2012/02/12(日) 08:19:22.61 ID:QipU1QLaO
>>321>>322
ありがとう安心した!
春の新作で探してみる
326容姿:2012/02/12(日) 20:07:58.76 ID:k8sMrwhB0
タイツとかストッキングは、すごい安物だと、たまにとんでもない粗悪品だったりするよね。
激安店の280円トレンカを買ってみたら、きついわけではないのにあまりにもはきにくくて、
一度もはかないまま雑巾にしてしまったことがある。
安物買いの銭失いは空しいので、それ以来、試着できない安すぎるものは警戒するようになった。
327容姿:2012/02/12(日) 20:41:35.18 ID:XPlQPTRS0
〆てるネタに食いついても返事はないと思う…

次の相談者どぞ
328容姿:2012/02/12(日) 21:31:51.49 ID:iJo2P/tD0
全部そのままは使えないけど、よくある質問の参考にはなるかも
ダメな方の例はあるある過ぎて心が痛いくらいなんだぜorz

今さら聞けない着こなしのキホン
http://xbrand.yahoo.co.jp/category/fashion/7945/1.html
329容姿:2012/02/12(日) 21:41:58.96 ID:RhC4qHYo0
〆ましたがタイツです

いまさらですが>>323さんの案いい感じです!
元々お腹の締め付けに弱いのかゴムウエストのスカートでもご飯が食べられなくなるので、ローライズっぽく履いていました
でもタイツの場合防寒もかねてるという意識が強くて、お腹を出してローライズにするという発想が浮かびませんでした
多少お腹が寒くても苦しいよりいいです、ありがとうございます

>>324
ウエストは67.5cmでした
安物だから多分Mサイズかな?
タグにサイズは書いてないので、すでに封を切ってはいてるものに関しては分かりません
今までサイズがあるのを知らずに適当に買っていたので、小さかったんだと思います
今後買うときはL〜LLサイズくらいのを探します
330容姿:2012/02/12(日) 22:33:13.99 ID:DaADT/E90
>>329
サイズ表記の頭にJがついたやつは腰まわりがゆったりしてるから
JMサイズを買ってみたらどうかな?
331容姿:2012/02/12(日) 23:42:56.77 ID:8zYry3Iz0
156cm51kgでウエスト67.5cmって
言っちゃ悪いがちょっとおかしい体型だからダイエットした方がいいと思うよ
体重がさほどでもないってことは運動不足のせいで腹〜足だけに肉が集中してるタイプかな
そういうの容姿の問題だけじゃなくて健康にも悪い
332容姿:2012/02/13(月) 00:06:46.61 ID:2U0ZjovO0
>>328
「セレブ的にはアリですが私たちにはパジャマです」に笑った
あるある
海外セレブのようなカジュアルな着こなし見るのは大好きなんだけど自分がやったらまじ部屋着にしかならないのがわかってるから手を出せない
333名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/02/13(月) 00:29:05.23 ID:n6WXUMSQ0
>>331
え・・・自分153cm43kgだけど食後とかウエスト67cm余裕でいくんだけど・・・普通じゃないの?
334容姿:2012/02/13(月) 00:38:16.30 ID:967sNTin0
>>333
サイズの話荒れるよね…wでも私も普通だと思った
グラビアのウエスト58センチ神話じゃあるまいし

前テレビで女の子のウエストを自己申告と実寸で比べてたけど、
70センチ台とか普通にいたし80台もいたと思う(食前食後は知らんが)
335容姿:2012/02/13(月) 01:02:46.99 ID:FJj3z/vj0
>>331
310が自分でちゃんと言ってるように、
156cm51kgはさほどでもなくはないと思うよ
156cm51kgがさほどでもないなら
ウエスト67cmもさほどでもないはず

さほどでもないがゲシュタルト崩壊してきたけど
要は全体的にややぽちゃなだけで別におかしな体型でも何でもない
336容姿:2012/02/13(月) 01:02:54.26 ID://NM5MCUO
最近の若い子は細いけど寸胴だからじゃない?
BからHまで大差なく棒みたいというか
337容姿:2012/02/13(月) 01:32:34.15 ID:nNtz8hdj0
>>330
JMサイズググッたらよさそうですね、アドバイスありがとうございます
足が短いのでLL買うよりいいかもです

実際運動不足で体はダルダルです
腹〜足だけじゃなく全体的に肉付きがいいかな
肩幅がいかつくて最近流行の服はパツンパツンです
338容姿:2012/02/13(月) 01:56:07.26 ID:Asl55rCOO
>>328
“あなたの人生にはたった8枚の服があればいい”

どういうことなの
つか8枚も服持ってない事に気づいちゃった


ウエストついでに太もも計ったら55センチでした
339容姿:2012/02/13(月) 13:58:39.20 ID:dQ8ZekKh0
>>338
ベーシック服を着回すテクニックがいかに大事かということでしょ
しかし8枚「も」持ってないって、使える服をってことだよね?
340容姿:2012/02/13(月) 14:18:04.82 ID:w/GoEyRJ0
カットソー・カーディガン・ニット・ブラウス
ジャケット・スカート・パンツ・ワンピース

確かにこんな風に一連にして揃えると
着回しも考えやすくていい感じにまとまりそうだね
靴やコートやバックは別に必要だけど
341容姿:2012/02/13(月) 17:45:39.17 ID:1tgm2Vdj0
>>333
ウエストってくびれの部分?それともへそ周り?
後者ならわかるけど前者ならその体重でちょっと多めかなと思う
(自分も似たような身長体重だから余計に)
腹筋付けてくびれ作った方が綺麗に見えると思う
もともとくびれ出来難い体質ならスマン
342容姿:2012/02/13(月) 17:55:29.74 ID:5qif8T+h0
ミネトンカって今更だとおもう?
オサレな人みんな履いてたし欲しいけど
結構前から流行ってたみたいだから躊躇している。
343:2012/02/13(月) 22:56:16.50 ID:M0T4LES+0
春に向けて靴屋さんではよく見るね
みねとんか
344容姿:2012/02/14(火) 00:24:52.06 ID:6pJwdhEv0
今更感ゼロではないけど、定番アイテムとして定着してる感じもするし欲しいなら買ってもいいんじゃない?
今履いても全然おかしくはないと思う
345容姿:2012/02/14(火) 19:57:12.09 ID:/BxR13UY0
>>343
>>344
まだ履けそうみたいだから今度買ってくる!ありがとう!
346容姿:2012/02/16(木) 22:25:02.90 ID:94FggMMNO
ずっと欲しかったフェイクサイハイ(ガーター風)をやっと見つけて買った。
そしたらガーター部分の縦ラインが太股ぼよぼよ過ぎて間延びして何とも切ない感じにwwガータータイプは余程細くないと敷居高いね…。
347容姿:2012/02/17(金) 07:37:50.13 ID:rQDCqE7v0
知らなかったのでぐぐってみた
可愛いけどちょっと間違えるとコスプレみたいだなー
地方な地元じゃ見たこと無いけど都心では結構いるのかな?
348容姿:2012/02/17(金) 08:23:07.23 ID:uBVoZAoB0
寒いからなのかニーハイ自体見かけないな…
@都心
349容姿:2012/02/18(土) 00:17:53.56 ID:ilxOnGAjO
都心ではたまに見かける
本人は大丈夫なんだろうけど、見てる方が寒い
350容姿:2012/02/18(土) 14:34:50.67 ID:i5z0KOG90
コートのことで相談です
花柄のキャミワンピの上にはどんなコートが合うんでしょうか
Aラインでブラウンのワンピースで、下にタートルネックのニットを着る予定です
現在カーキのモッズコートしか持っていません
よろしくお願いします
351容姿:2012/02/18(土) 16:15:57.79 ID:LIXb1zZi0
写真うp希望
352容姿:2012/02/18(土) 18:49:38.34 ID:i5z0KOG90
>>350です
遅くなりましたが写真です
下に黒タイツ、靴はローヒールのスエードのパンプスの予定です
靴も濃いブラウンです

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2654850.jpg
353容姿:2012/02/18(土) 19:13:41.22 ID:/p8iU+R40
>>352
コートを新調するってことですか?
もうショップには春物が殆どで冬物は本当の残り物しかないのでそれはお勧めしませんが
カジュアルなモッズコートに対して、もう一着選ぶならきれいめシルエットの黒orキャメルウールコートかな

しかし正直キャミワンピとタートルのコーデ自体今あまり見ないと思う…
私が系統違うだけならごめんね
354容姿:2012/02/18(土) 19:14:44.81 ID:hEL+Y3Dl0
>>352
インナーが黒なのはちょっと重たくない?
タイツも黒だし白の方がいいと思う
コートはAラインコートとかが無難じゃないかな
355容姿:2012/02/18(土) 19:22:02.84 ID:i5z0KOG90
>>350です
レスありがとうございます
買ったときにこのワンピースとこの焦げ茶のタートルネックのニットが組み合わされていたのでこれにしたんですが…
タートルネックじゃない白いものに変えるべきでしょうか
それとウールコートというと、やっぱりショート丈のほうがいいんでしょうか
356容姿:2012/02/18(土) 20:14:34.92 ID:hc3uHEyP0
明るい色の方がいいとは思うけど白は浮き過ぎそう
柄の本来の色がよくわからないけど花柄に使われてる色かベージュあたりの顔映りがいいTシャツをインナーにして
黒いカーディガンでも羽織った方がいいんじゃないかな
あと、余裕あるならタイツも黒じゃなくて明るめな色に変えた方がいい気がする
350がいくつかはわからないけど、若いならちょっと地味すぎると思うよ
357容姿:2012/02/18(土) 20:27:43.42 ID:84AKFBwY0
個人的にはワンピース自体を変えたほうがいいかなあと思う
358容姿:2012/02/18(土) 20:36:32.82 ID:W+4PmOGT0
コートは手持ちのモッズコートでいいと思うけどな
Aラインのコートにすると中の黒タートルがちょっとカジュアルすぎると
いうかもさっとするイメージ
自分だったらタートルを茶色系にしてタイツ黒のままで茶のロングブーツ
をあわせる、んでコートはモッズコート

359容姿:2012/02/18(土) 21:23:28.42 ID:i5z0KOG90
>>358
レスありがとうございます
コートは↓なんですがおかしいとまでは思わないですか?
http://www.point.jp/jeanasis/product/ItemDetail.do?itemCd=480528
袖のファーは外して着ています
もしそこまでダメではなさそうなら明日着てみようと思うのですが
360名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/02/18(土) 21:53:09.00 ID:K/HG63vv0
コート云々よりも
タートル+ワンピがババ臭い
361容姿:2012/02/18(土) 22:01:19.23 ID:Ka8d4Fl10
超駄目駄目という程ではないけど主婦っぽくて地味な印象だった
ワンピ自体の形もちょっと古いし、垢抜けるのには力不足だと思う
逆に言うと人ごみに埋没したいんだったらOKじゃないかな

逆に30代半ば〜40歳くらいだとこのくらい落ち着いててもいいと思うんだけどな
362容姿:2012/02/18(土) 22:06:02.36 ID:Ka8d4Fl10
すまん文も推敲も途中だった

とりあえず着るのはどの年齢でもセーフだと思う
お洒落ではないけど超モサとか中二ファッションじゃないし
普通を目指すならこういう所から入っていけばいいんじゃないのかな
363容姿:2012/02/18(土) 23:20:53.57 ID:Iv5czsWS0
>>359
袖ファーも付けとくままではダメかな?
今年っぽい感じがするし、
前開けて着て、元々言ってたワンピ×黒タートルでもいいと思うよ
364>>350:2012/02/18(土) 23:44:12.12 ID:i5z0KOG90
>>363
袖ファーはなんとなく自分には派手すぎる気がして外していました
アドバイスに従ってちょっと頑張ってみようと思います

皆さん相談に乗ってくださってありがとうございました
いただいたアドバイスをよく読んでこれから頑張ります
365容姿:2012/02/19(日) 01:17:30.03 ID:qvagwhux0
今年はワンピの重ね着ならゆるニットを上に着るのが流行ってる気がする
366容姿:2012/02/19(日) 02:43:32.10 ID:/aaFqvXTO
キャミワンピってことは夏物なのかな?
季節こえてモノを着回そうとするから重ね着が必要になっちゃうんだよね
ワンピなら春物で新しく出てるの買って一枚でさらっと着た方が絶対いい
最初からあれこれ組み合わせて回すのって初心者には難しすぎる
367容姿:2012/02/19(日) 02:47:06.37 ID:6eqGUon20
>>366
画像見たら分かるけどどう見ても重ね着・秋冬用だよこれ
368ちまき:2012/02/19(日) 18:49:28.76 ID:Tlcn7ixfI

                 .,,......、
    _、   _         ヽ `'i ,‐..,      ___,,,,,,,、
  '|ニ- /   !│        ,!  ゙'"  l     l  ゙    ゙l, 
   ././    .! ヽ        !  ,i--'"゛     ゙'''"'''/  ,,r'''”
   l .!     ! l \     _,,,,,,,)  |         ,,  `゙‐'゜
   ! |    / | ヽ`   /..,,,,,_.   `''-、     ,┘゙,k 
   ヽゝ-__-‐'ノ      | .'(__./  .,、  `'、.   |  '{,,___,,,,,,,,、.
    ─‐'''´       ヽ,、   _./ `'-、,,ノ .   'v,_   ̄`  : ,,,l
                 . ̄´            .゙~゚'冖''''"'゙”″

369容姿:2012/02/22(水) 20:33:01.26 ID:pg3UtEmx0
高校卒業したから服の路線をお姉系に変えようと思っている
JJ=王道とにかく王道失敗しないが冒険をしない
cancam=いかにもなOLの日常着、地味
VIVI=ジッパーとかケラ読んできた人がお姉系になった感じ、オタが一番集りやすそう
RAY=ギャルが抜けきれてないお姉系
この場合JJが正解なんだろうけどVIVIに惹かれるけどオタ臭いのは嫌なので迷ってるどうしたらいい?
370男女:2012/02/22(水) 21:32:55.90 ID:UyDbFma10
STEADYとかは?値段もcancamより安価な服が載ってる気がする
371名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/02/22(水) 21:34:43.08 ID:GMLXdFgx0
sweetあたりもどうだろう
372容姿:2012/02/22(水) 22:02:46.69 ID:O8kz/saf0
sweetは高校卒業後にいきなり読むには載ってるものが高いんじゃない

>>369
雑誌ごとの印象を決めつけすぎ、良くも悪くも取り扱う内容って毎回微妙に変わるし
ちなみにVIVIは前はそんなに濃くなかった
ロック系が流行ってからちょっとごちゃごちゃしてるけど
それをオタくさいでざっくりナシにするのはどうかと…

迷うならとりあえず正解だと思うものから買えばいいと思う
失敗したって一冊500円だし
373容姿:2012/02/22(水) 22:40:33.82 ID:9RlQOfRQ0
大きい図書館で女性誌のバックナンバーをひととおり借りてみるとかしたらどうかな
というかCancamって地味か?
374容姿:2012/02/22(水) 22:47:30.64 ID:Bx6JbRLxP
そこの4誌は、一昔前は「いわゆる赤文字系・お姉系」で同じくくりだったけど
今はだいぶそれぞれ路線が違うよね

CanCamはまだ王道甘コンサバOL路線を模索
ViViはモード系統取り入れつつギャル寄り
Rayはほぼ大学生向け、甘カジュアル寄り
JJはお嬢系だったはずがすっかりコンサバ分抜けてsweet寄り
375容姿:2012/02/22(水) 23:33:19.97 ID:pg3UtEmx0
わかったありがとう!
色々な雑誌読んでちょっと勉強してみる
376容姿:2012/02/23(木) 12:15:54.80 ID:x22iKFAq0
なぜViViをオタくさいと思ったんだろう
真逆じゃん
377容姿:2012/02/23(木) 13:47:17.15 ID:0LckBVVQ0
ViViってオタク需要高いよ
なんか取り入れている物がオタク心くすぐるアイテム多いし
やたら個性的な物が多いからオタクが入ってきやすいんだと思う
オタクって良くも悪くも派手なもの取り入れてくること多いから
そうなるんだと思う
378容姿:2012/02/23(木) 15:16:26.83 ID:m2hFQB7g0
viviって髪やメイクがバッチリじゃないともさくなりそうな服多いよね
どこか衣装っぽいというか
379容姿:2012/02/23(木) 16:47:38.49 ID:fNDxkN2R0
viviはギャル上がり系ってイメージ
ギャルも耳つきパーカーとかニーソとか一歩間違えればヲタな個性的なアイテム多いよね
380容姿:2012/02/23(木) 17:27:19.43 ID:hw18hcIg0
popteenなんてViVi以上に変アイテムの宝庫
ギャルか否かって、「何を着るか」じゃなく「どんな髪とメイクか」で
決まる気がする
381容姿:2012/02/23(木) 17:39:29.73 ID:fNDxkN2R0
あと体型と
382容姿:2012/02/23(木) 18:50:05.06 ID:3PqY6de8i
髪型とメイクが一番大事だと思う
服はオシャレなのにこの二つが抜けてると何かオタクっぽいと感じる…
383容姿:2012/02/23(木) 20:01:24.33 ID:kaLln3/r0
古臭い眼鏡とかファンデ塗っただけの色のない化粧とかね
髪も櫛を辛うじて通しただけ、かばんと靴は服と合ってないとかはイベントでよく見かけるよね
一点可愛い服身につけただけだと浮くから全体的によくなりたいわ
384容姿:2012/02/23(木) 20:07:47.36 ID:ryzdrdMoO
個人的にジッパーもオタ受けしそうだなと、
385容姿:2012/02/24(金) 01:54:14.54 ID:/jo3uXXU0
オタ臭避けて自分の分からないタイプの服を着て、それで変な組み合わせになってないか怖くて
ワンピースばっかり買ってしまう。
自分が気に入る雰囲気でオタっぽくないブランドをみつけると
オタっぽくなるの避けようとしたオタが逆に集まってるんじゃ、と勘ぐってしまう。
普通の服装するにも思い切りが必要だとは
386容姿:2012/02/24(金) 10:24:33.83 ID:GjOYzRSl0
ヘアアレンジの仕方がまったく分からない
「服やメイクはしっかりしてるのに髪がボサッてるところが抜けてていいよね〜w」みたいなことを色んな人に言われる
皆優しいから傷つかないようギャグっぽく言ってくれてるけど、多分この髪が周りから相当浮いてるんだろうなと思う

ナノイオンのドライヤー使ってるし、シャンプーとリンスも合わせて7000円くらいするいいやつ使ってるけど、ボサる
アフロートのコテも買ったけど何度練習しても巻けないし、髪も後ろで一本結びしか出来ない
評判のいい美容院で髪切ってもらっても「自分で切っちゃったの?」って言われるし、もうどうしたらいいか分からない
387容姿:2012/02/24(金) 10:46:40.28 ID:zYkqDc2S0
>>386
こだわりなければ一度ばっさり切るのもいいよ
一本結びしかできない技術なら
セミロング〜ボブでセットしやすいようにパーマ当てるとか
美容院で「セットが苦手なので」って言えば簡単な形にしてくれるよ
私は技術ないの悟ってからはくくらなくていい長さにするようにしてる
388容姿:2012/02/24(金) 11:12:43.84 ID:bNXreyeQ0
>>386
自分もアレンジできないけど、個人的にはのばしておいて
編み込みとか覚えるのが一番楽だと思う。
短いと髪質によってはあさっての方向に跳ねて
なれてない人には本当に始末に負えない気がする。
ストレートが似合うならストパーにしちゃえば結ぶだけでもスッキリ系になるし
ヘアアレンジの本1冊買って練習してみたら?
389容姿:2012/02/24(金) 11:31:49.69 ID:ZqtDrEQj0
自分も壊滅的にヘアアレンジが苦手なので、ずっとショート〜ボブの髪型
スタイリストさんには、維持しやすい髪型をリクエストして
細かいところはお任せでカットしてもらってる
あと艶出しのトリートメントを必ずお店でやってもらう(3000円くらい)
梅雨の時期は表面だけストパーをかけてアホ毛がでないように
ここまでやっても一見は金が掛かってないただのボブだけどww
390容姿:2012/02/24(金) 12:24:23.08 ID:/RRU8l160
指摘してくれる友達がいると良いね
コテの使い方は美容院でうまく使えないんですがと相談したら教えてくれると思う
ひとつ結びはやり方でオタっぽくもきれいにもなるから難しいよね
顎ぐらいまであるもみあげの毛をズルズル出してたりはしないよね・・・?
ググったら色々出るけど、コテで軽く巻いてから結ぶととりあえずまとめただけ感は和らぐと思う
技術がなくてもヘアアクセを服に合わせられたら結構誤魔化せるんじゃないかな

表面のアホ毛はハードスプレーを櫛に吹いて軽く梳いたらマシになるってこのスレで見た気がする
391容姿:2012/02/24(金) 13:44:01.24 ID:GjOYzRSl0
アホ毛がボサ髪の大きな原因かなと思うので、表面ストパーはいいね
全体的にストパー(矯正)かけるのは顔の大きさとゴツさが強調されて不評で、
パーマは自分の顔だとオカマっぽい、オバサンくさいと不評だった。
ハードスプレーは昔やったけどベタベタするだけでよけいアホ毛が出てきてうまくいかなかったので、もう一回チャレンジしてみる

>コテで軽く巻いてから結ぶ
ストパーもパーマも似合わないと言われるので、最終的にはこれが出来るようになりたくてコテを買ったけども…
毎回髪が50本くらい抜け、ボサボサ折れ折れになって終わるorz
巻かずに結んだだけだと顔の大きさとゴツさが強調されて「岩っぽい」って言われるから、
ちゃんとふんわり巻けるようになるように頑張る
392容姿:2012/02/24(金) 14:28:23.11 ID:ZtsVxqur0
>>391
巻き髪用のスプレーかけて、
くるくるっと巻いて、一旦そのまま待機
十秒ほど経ったら、するする〜っと離す
てな感じにしてる??
毛が抜けすぎてるから、強引に引っ張ったりはしてない?
あとあんまり安すぎるコテだと、それはそれで巻きにくかったり、絡まったりするよー!
もしかして少し髪質が堅めかい?
自分もヘアアレンジ苦手だから気持ちがすごく分かる…がんばろうず!
393容姿:2012/02/24(金) 14:42:13.40 ID:zYkqDc2S0
コテはパナソニックの挟むだけのやつが安価だけど簡単でいいよ
スチーム付いてたり、細かい調整が必要な高機能のは
ヘアアレンジ苦手な人向けじゃないっていろいろ試して悟った
ホットカーラーも気を抜けないから難しい
394名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/02/24(金) 18:25:38.85 ID:zXQF6Wfb0
とりあえず簡易ボサボサ対策として、髪に塗るオイル的な物を
ためしてみたらどうかな?
私が使ってるのはルミオイルっていう奴だけど、ドライヤーで
髪を乾かした後に手のひらにワンプッシュして軽く揉み込むように
使ってあげるとかなり毛が落ち着くよ。
髪乾かした後に頭モッサーってなる人にはオヌヌメ。
395容姿:2012/02/24(金) 18:28:55.44 ID:zXQF6Wfb0
名前欄失礼しました…;
396容姿:2012/02/24(金) 22:08:44.72 ID:sLQ5NTl90
>>391
高いシャンプー=良いシャンプーじゃないよ。
自分の頭皮に合うシャンプーが自分にとっての良いシャンプー。
だからどんだけ高価でも自分にあってないとむしろ害になる。

髪の毛抜けたり折れたりするのは髪の毛や頭皮自体が痛んでるからだろうし、
外側をコーティングしてきれいに見せようとするより
髪の毛自体を強くすることから始めたらいいと思う。

あとシャンプーコンディショナーは一回の量を多く使えば使うほど
髪の毛抜けるし毛先が痛んでくねくねしだすよ。
397容姿:2012/02/24(金) 23:42:37.69 ID:c9CkhZF20
>>396
詳しそうだからお聞きしたいんだけど、
シャンプーの量多めで一回で洗いきるのと
シャンプーの量は控えめで数回に分けて洗うのとでは
どっちがいいの?

一回さっと洗うだけじゃ頭の汚れ落ちない…
398容姿:2012/02/25(土) 00:03:51.90 ID:bxNDU8Pd0
369ではないけど、普通に後者では
なぜならシャンプーの量が多ければ汚れが落ちるというわけではないから
汚れが溶けるためのお湯がないとシャンプーが汚れと一緒に残るだけ
ついでにいうと多少の汚れが残っても健康には問題ないが界面活性剤が付いたままだと皮膚が炎症起こしたりするし

同じ理由でリンスもなるべく頭皮に付かないように洗面器で馴染ませて
頭皮に残らないように流すのが望ましい
最近の髪の洗い方ではリンスは毛先半分に付ければ十分という洗い方もあるくらい
実際オイル配合のやつなんかを根元から付けると根元がベッタリ寝ちゃうよね
オイルコントロール難しい〜
399容姿:2012/02/25(土) 00:20:09.02 ID:b9KC/VGu0
ああー真逆のことやってた
シャンプーはお高めのをたっぷり
コンディショナーも全体にたっぷり
どうりで抜け毛が改善しないばかりか
髪質がどんどん悪く…orz

いっそバッサリ切ってショートにして
リセットしたほうがいいかな?
一旦痛んだロングヘアってもう無理だよね?
400容姿:2012/02/25(土) 00:27:11.12 ID:xlvDycUu0
髪が痛んでる時に切ると余計収拾つかなくない?
ショートにしたらはねまくる気がするんだけど

やってる人はいないと思うんだけどシャンプーは泡立てない状態で地肌に塗りこんだらダメだよ
ある程度泡立ててから地肌の汚れを優しく落とすつもりで洗って
すすぎ残しがないようにじっくり時間をかけてぬるま湯ですすぐ、水でも落ちないけど熱湯でも必要な油分まで落ちるしね
401容姿:2012/02/25(土) 01:13:05.87 ID:SqvK21bX0
ボリューム多めのストレートロングがどうにももっさりしてバッサリ切ったら
寝癖がひどくなったりアレンジの幅が狭まって(巻くのも試したけどすぐ戻ってしまう)
同じ小物ばっかり使うようになってしまい、結局長い方が色々結び方試したり
編み込みしたりアレンジ楽しかったな…とバッサリ切った日を後悔した

思い切ってバッサリ、は髪質とその後のアレンジの幅をよく考えてからにした方がいいよ…
402容姿:2012/02/25(土) 01:38:20.81 ID:b9KC/VGu0
>400.401
ありがとう バッサリはよく考えてからにするわ…
顔と同じく頭皮も泡たて洗浄がいいんだね
雑にやってたから反省しました
頭皮に熱湯はすっごく気持ちいいんでやってたよ
403容姿:2012/02/25(土) 05:54:59.25 ID:D+lr1h8t0
みんな得意不得意ってあるね
私は髪、メイクはばっちしだけど服のセンスが無い
雑誌みててもやっぱりダメだ
友人二人と初めて遊びに行った時私の姿見て必死で笑いこらえてた
妹には森ギャールw?(森ガール+ギャル)と言われた
友人に付き添ってもらって服買いに行きたいけど店員さんが必死で笑いこらえる姿しか浮かばない
404容姿:2012/02/25(土) 10:04:53.21 ID:93hpjAkk0
>>396
>髪の毛自体を強くする
具体的にどういうことをすればいいか、教えてもらえないでしょうか?食べ物とか?

元々陰毛ヘアーだったんだけど今のシャンプーを使うようになってから治って、
髪も綺麗だねサラサラだねって言われるようになったからシャンプー自体は自分には合ってたと思う
ただ元々質が悪いからかボサッてるねともよく言われるんだ…
もっと良いシャンプーを探した方がいいのかと思って最近は色んなシャンプーを使うようにしてるんだけど、
シャンプーより髪を強くすることを考えた方がよさそうなので、方法が知りたい

オイルや洗い流さないトリートメントもアドバイスにあったけど、すでに使ってる
トリートメントも頭皮にはつけないようにしてる

あとコテの抜け毛に関しては>>392の言うとおり強引に引っ張ってた…
405容姿:2012/02/25(土) 11:01:24.53 ID:WxKbLQKn0
>>404
「髪を強くする」でとりあえずぐぐってみたらどうだろ
406容姿:2012/02/25(土) 11:41:44.24 ID:e/HXewnYO
枝毛見つけると抜いちゃうんだけど(抜毛症ではないです)、髪の毛が減る以外になんか弊害ある?
407396:2012/02/25(土) 12:48:53.85 ID:Uqcm6Ab80
詳しくがぐぐったほうがいいと思いますが、簡単に。

>>397
>368が書いてるように量控えめで数回がいいかと。
ただ頭皮の状態って環境に慣れるらしく、
洗いすぎるのをずっとやってると頭皮の脂が過剰に出てくるようになります。
なので、洗う前に髪の毛にくしを通す→水洗い(+頭皮マッサージ)→シャンプーで
だんだんシャンプーの量を減らしていくといいと思います。
最初はあんまり泡立たないかもしれないけど、数か月はかけるつもりで。
私はこれで2、3回洗ってたのが1回で済むようになりました。シャンプー液の量も1/4になった。

>>404
抜け毛や折れ毛、枝毛だったら上記の対応で。
あとは頭皮のマッサージとか油を控えてミネラル摂取が有名かな? 他いろいろあります。
それといちばん大事なのが毎日の食事や生活習慣。
ちゃんとしとかないと髪の毛に栄養がいかなくなって痛んできます。
408 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/25(土) 15:28:54.01 ID:HuHRKhGH0
携帯からごめん
自分はコテで髪巻いてるんだけど、みんな整髪料なに使ってる?髪がやけて毛先の色素が薄い…
409容姿:2012/02/25(土) 18:25:19.53 ID:NyWLzHzM0
>>406
髪はなるべく自然に抜ける以外は抜かない方がいいよ
枝毛は抜くくらいなら毛先から長めにハサミで切る事をすすめる
手で切るとか×ね
量が多過ぎの人も抜くより鋤く方がベター
410容姿:2012/02/25(土) 20:05:14.02 ID:e/HXewnYO
>>409
やっぱり抜くとなんか悪いのかな?
切るときに斜めになっちゃうとまたそこから枝毛になっちゃうみたいだし、だったら抜いちゃえーって思うんだけど
411容姿:2012/02/25(土) 20:22:45.29 ID:BOj4E1Mb0
>>408
リーゼのだったとオモ
焼ける?
それは温度が高すぎor巻いたときにじっとしてる時間が長い
とかではなく??
412容姿:2012/02/26(日) 00:55:30.68 ID:WgG5qpYQ0
>>410
毛根に無用なストレスを与えると髪の毛が生えなくなったり白髪になりやすくなったりするよ
若いうちはいいけどハゲとか白髪ってなり始めたら一瞬だし
なんにせよ取り返せないものに関しては用心するにこした事はないんじゃない
413容姿:2012/02/26(日) 14:53:21.25 ID:5gDqApIY0
最終的にはウイッグにたのむ自分は
んでやっと髪の毛が綺麗になったら箱にしまう
また多少痛んできたらウイッグにまたたのむ
ウイッグいっぱいもってるから痛んでなくても時々かぶる時もあるけど
一つ持っておくのも手だと思う
414容姿:2012/02/26(日) 15:47:16.57 ID:vDIKVhVO0
>>405
ググッたけど育毛関係のことしか出てこなかったので…
どっちかというと多すぎ太すぎ硬すぎで育毛とは間逆の髪質だからちょっと違うかなと

というか書き込むスレを間違えてた
コーデとかだったら人に聞いて参考にできるけど、
髪の毛や肌のことで書き込んで意見もらっても、治るものじゃないもんね
そういうどうにもならないことを書き込んで皆を不快にさせてしまって申し訳ありませんでした
むしろボサボサの方が顔の岩っぽさを軽減できるから、ボサボサのままでもいいのかなって思えてきたよ

>>407
ありがとう
415容姿:2012/02/26(日) 15:55:17.46 ID:Fs3KoaVc0
いや、髪の一連の話題すごく参考になってよかったよ。
髪のことも容姿向上の一環だしいいと思う。
416容姿:2012/02/26(日) 16:06:01.60 ID:1aG9hnTu0
>>414
いやいやいやいやボサボサの方が良いってことはないよ
ボサった”風”な感じのが良いのとまた別
美容院で髪質とか似合う髪型とか相談して色々試すと良いよ
一発で見つける事は難しいけど放置よりずっとマシだよ〜
417容姿:2012/02/27(月) 01:24:02.39 ID:tyUdYBpW0
>>403
森ギャールwww
友人の服をひとそろい貸してもらうとか、ユニクロの上下をとりあえず
買ってきてもらうとかしてから、ショップに行くのはどうだろう
418容姿:2012/02/27(月) 10:28:32.17 ID:CyY0B/C40
>>414
コテで強引に引っ張るとか、少し調べただけでもNGだとわかるから
一度しっかり調べて基礎知識たくわえた方がいいと思ったんだ
育毛と髪質改善は毛穴と頭皮の健康維持って部分で、共通するとこ多いよ
生えたあとのケアと、生える毛自体の質を上げるケアと両方やった方が効果は大きいと思う
419容姿:2012/02/27(月) 11:42:11.85 ID:JVMgm8k60
>>411 ありがとう同じのだった
きつめのカールにしたくて1分ぐらいじっとしてたよ

あと前のレス名前ごめんなさい
420容姿:2012/02/27(月) 12:04:59.93 ID:acHgM/YUO
毛先だけ杏子油オススメ
アホ毛をまとめ髪用の固形ワックスで軽く撫でるのも、意外と見栄えよくなるので侮れない

どんなにケア頑張ってツヤツヤでも毛流れが安定しないせいでボサに見える人もいるから、まとめ髪でなんとかするのもいいんじゃないかな
421容姿:2012/02/27(月) 12:15:34.74 ID:5F0PV4UZ0
この流れでしばらく美容院行ってないボサ髪見てみたら折れ毛だらけで陰毛みたいになってた…
美容院予約した!!!
422420:2012/02/27(月) 12:17:59.85 ID:acHgM/YUO
油揉んだ髪で一分カールアイロンかけたら髪溶けたり煙出そうだから念のため

>>419
一分も熱し続けるのはやめた方がいい
髪があったまったら、巻きを崩さないようにしながらアイロンとって、冷ます
髪が熱いうちに伸ばしたり巻きを崩すと、何十分やろうがカールはゆるいまま
423容姿:2012/02/27(月) 19:48:29.46 ID:3ngydC7h0
>>418
コテは難しいから説明書や動画とか、あとは友達が巻いてる所もたくさん見て勉強したんだけど、
皆髪を引っ張ってギューっと延ばしてるように見えてた
多分私の目の見え方がちょっとおかしいんだと思う
でもここで引っ張っちゃいけないって知れてよかった、ありがとう
424容姿:2012/02/27(月) 20:47:59.39 ID:zgLMd6JJ0
サロンで巻いてもらったことあるけど、キープ時間は5秒ちょっとだった。10秒までいかないぐらい
ただサロンで使ってるものと量販店で安価で買えるものとでは温度が違うらしいから同じようにはいかないかも
425容姿:2012/02/28(火) 09:13:47.90 ID:EtbycNOq0
>>422にもあるけど、冷ます時間が大事だって聞いた
ドライヤーで髪の毛を立たせる時も熱風当てっぱなしじゃなくて
立たせた状態のまま冷やす時間をとらないとうまくキープできないって
426容姿:2012/02/28(火) 11:14:07.83 ID:ZDquqkhU0
コテやるなら、180〜200度くらいの高温で時間短めにした方がいいって言われたな
あと髪の毛は完全に乾かしてからじゃないと水蒸気爆発で髪がボロボロになるって

くるくるって巻いて、5秒程度待って、ハンドル浮かせてからするーっと取るかんじ
しかしこのするーっと取るのがうまくできない…よね…
427容姿:2012/02/28(火) 11:31:54.96 ID:c+8viakG0
ぎっちり巻くと取れないからねー。軽く巻く加減が大事だよね。
巻く時間は、大体ヘアアレンジの雑誌だと7秒くらい、って書いてあることが多いからそうしてる。
実際髪質硬目だから5秒じゃうちのコテは全然巻けないw

そろそろコテが面倒になってきたから強めパーマかけたいな
数年前にミルクティーブラウンにして天使画みたいなパーマにした時は
一般人の友達にはものすごくウケが良かった。同人友達にはちょっと引かれてたけど。
でもワックス揉み込んで簡単にセットできるし、顔に似合えば楽なので
コテ苦手、ストレート回避したい人にはオススメ。
ただし暗い色だとおばちゃんになるので注意。
428容姿:2012/02/28(火) 15:34:54.51 ID:mkViZqph0
最近の髪の流れありがたい

>>427
ワックスはどんなの使ってたの?巻き髪用?
429容姿:2012/02/28(火) 19:56:17.64 ID:0av3in6X0
髪の流れに乗っかる

さっき雑誌のヘアアレンジ特集(三つ編み)を見て自分の髪で遊んでみたんだけど
もっふぁもっふぁしてとてもじゃないが綺麗に出来なかった
この場合整髪料って何使ったらいいのかな?
ワックスだったらストレートとかハードとかあるけど

多少コシがあってゆるくうねってる
430容姿:2012/02/28(火) 20:02:30.59 ID:egjn9kuY0
三つ編みだったらワックスよりムースの方が馴染んで
綺麗に編めるんじゃない?
431名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/02/28(火) 20:20:15.40 ID:0av3in6X0
>>430
ムースかぁ
1本持ってるから試してみるよ、ありがとうー
432容姿:2012/02/29(水) 00:52:00.26 ID:S2HZvyCO0
>>428
長めショートだったから、ファイバータイプのを手のひらであっためてのばして揉み込むだけだよ。
絡まりやすいっちゃ絡まりやすいから、ざっくり豚毛のブラシでブラッシングしてワックス揉み込んで
ある程度遊びを作るのに毛束引っ張ってねじって、トータル五分くらいでスタイリング終わり。らくらく。
433容姿:2012/02/29(水) 11:07:42.81 ID:L4GdGVMJ0
髪の流れありがたい!

ダークブラウンまで可のバイトに受かったんですが、髪が少し明るいので黒染めして下さいねって言われてしまった
元々は焦げ茶に染めてたんだけど、たしかに毛先のほうは染めた時よりも茶色になってる
調べたら黒染めは髪が痛むし普通のカラーリングとは違うってことなんだけど、
茶色の髪を焦げ茶にするのも同じようなものなのかな?

ただでさえ傷んでるからできれば何もしたくないんだけども…
434容姿:2012/02/29(水) 13:03:00.02 ID:bnycdbyY0
毛先の方だけなら、一つにまとめてお団子に被せるタイプのウィッグ?みたいの付けちゃえば?
435容姿:2012/02/29(水) 16:33:42.67 ID:3OS7NWngO
>>433
黒染めのがやっぱり負担大きいし見た目も不自然だと思う
一度全体を暗い茶に染め直すのがいいんじゃないかな
毛先の色が抜けてるだけで全体の色も明るいみたいな印象になるから、そこ目立たなくするだけで結構落ち着くと思うよ
また毛先の色は抜けてくるだろうから、結局まめに染め直すか切るかの二択になるとは思うけど
436容姿:2012/02/29(水) 18:09:31.51 ID:gU+ZJVqS0
>>433
毛先が傷んでるならそこだけ切っちゃった方がいいと思う
黒染めしたり染め直したりしても、傷んでるなら色は入りにくいだろうし余計傷む気がする
明るいとこだけ切るだけで全体が暗く見えるようになると思うよ
437容姿:2012/02/29(水) 21:34:56.62 ID:DoYAMca60
>>433
自分で染めるのかな?
美容院で相談する時間が取れるなら、
美容師さんに事情説明するのが一番いいと思う
438容姿:2012/02/29(水) 21:46:44.00 ID:jGyDzoq80
>>433です
「高いから市販ので良いよ」って言ってもらえたんですが
ムラが出来たりが嫌なので染めるのは美容院のつもりでした

シュシュウィッグ良さそうですねー
ただ顔デカでアップにするとちょっといたたまれない感じなので
おとなしく美容院で黒に限りなく近い茶をリクエストしに行ってきます

アドバイスありがとうございました!
439容姿:2012/03/01(木) 01:04:22.65 ID:ADYzd12+0
髪の流れに便乗して

紹介も無く始めて行った美容室でカットもカラーもパーマも一度にって無謀?
前一回普通のパーマかけたら全然駄目で今度はデジパに挑戦したいんだけど
美容院てあんまり得意じゃなくて新規で行く→テンパって失態→もう行けない…
を繰り返してジプシー中なんだ…
そもそもいい美容室ってみんなどうやって探してるんだろう
440容姿:2012/03/01(木) 02:08:32.68 ID:0GXdABjq0
カラーとパーマを同じ日にやるってこと?
それは髪の毛にダメージ半端ないから、やめた方がいい
過去自分がやろうとしたら美容師に止められたよ

美容院は私もジプシーってる
話かけられたくないんだけどタメ口で話しかけられまくったりして、
腕がよくても嫌になる
電話予約しなくちゃいけなかったりで電話嫌いな自分はキツイ
441容姿:2012/03/01(木) 02:12:10.48 ID:EBeXE2pi0
>>439
自分は出不精だからカットもカラーもパーマも一度にやってもらってるけど
途中でトリートメントしてるみたいだから、髪に負担はかかってると思う。

美容師さんだって神じゃないから、439の髪の質とか癖とかを掴むまでに
時間はかかると思うよ。一度で全部把握して完璧に仕上げろってのは無理な話しだし、
いい美容室、じゃなくて439の髪をうまくいじれる美容師さんを探さなきゃいかんでしょ。

何カ所か行ってみて、一番よかったところに何回か通ってみたらいい気がする。
442容姿:2012/03/01(木) 02:41:11.95 ID:xrpTo//V0
私の行ってる美容院は、カラーパーマを頼めば一緒にはやってくれるけど
やっぱり髪のためにはオススメしないって言われる
何より、それだけやると一日仕事になっちゃうから疲れて私はむりだ…

美容院は相性だと思うから見つかるまでが大変だよね
馴染みの人だと私が不精なのとか、好みとか知ってるから、
スタイリングが楽なようにしときました!前髪は少し長めがいいんですよね!
みたいに黙っててもなんとなくいい感じに仕上げてくれるからすごい助かってるw
カラーとかもカルテが残ってるから、前回はこんな色だったけど
今度はこんな感じで…とか相談できるし

ところが今回担当の人が独立してお店を開店した
地域的な格差もあって、新しいお店は前行ってたとこよりお値段がお高めっぽい…
ずっと通い続けてたのは、相性もさることながらお値段が安くてよかったこともあるから
そのまま担当さんについていくか、お店を前のとこにするかちょっと迷っている
443容姿:2012/03/01(木) 10:04:25.80 ID:PwNHV0oa0
たまたま仲良くなった人が美容師で、完全にそこまかせ
流行りの髪型も自分で調べるより詳しいし、似合うようにしてくれるから楽だけど
人としてダメになってる気はする
444容姿:2012/03/01(木) 23:22:17.05 ID:G1s9OTryO
>>439
そもそもの話になっちゃうけど

美容師さんとのコミュニケーションが苦手で美容院に行きづらいなら
カラーとパーマなんて時間かかるものをいきなりやったらしんどいよ
慣れてない初対面の人と何時間もすごすなんて挙動不審になって当然
ちょっとずつ通ってお互いにじわじわ慣れてくのが結果的にはいいと思う
最初は毛先の傷んでるとこ切ってもらうだけとかでいんじゃないかな
445容姿:2012/03/01(木) 23:50:57.77 ID:Mrmi4p8I0
>>442
まるで同じ状況だ
安いとこで上手・寡黙・好みを分かってくれるという素晴らしい美容師さんを見つけて
通い詰めてたんだけど、その人が値段三倍くらいのとこに移動しちゃって\(^o^)/という…

良いところでもあんまり高いとまめに通えないから、
そこそこでも頻繁に通える価格帯で好みに合う人、となるとほんとハードル高いわ
446容姿:2012/03/02(金) 01:29:42.77 ID:OpuWdYgm0
>439です
やっぱり全部一度にっていうのはいろんな意味で無理があるみたいだね…
いい感じのところ見つけたらちょっとくらい失敗してもw通ってみることにする
レスくれた人ありがとう!
447419:2012/03/02(金) 11:24:17.89 ID:+vy60b4m0
コテについてレスくれた人みんなありがとう

髪巻いてるとき実際に煙出てたよ…7秒くらい熱してから冷ますのが大事なんだね
読んでて思ったけど、リーゼの霧吹きでかけたあと巻いてたらコテと髪がギチギチにくっついてするーっと取れないんだけど、やっぱり霧吹きしすぎなのかな?
448容姿:2012/03/02(金) 16:17:22.20 ID:TD/fZChj0
くっつく程には吹きかけない方が良いと思う
暇な時に量を加減しながら(少しずつ量を変えて)やってみると良いんじゃない
449容姿:2012/03/02(金) 17:28:16.49 ID:NcyJm+oG0
春コミに行こうと思っているんですが、東京ではその時期冬物コートだとうきますか?
丈は短いんですが手触りがモフモフしている素材なんですが…
うまく言えなくてすみません
色は白です
450容姿:2012/03/02(金) 19:10:43.85 ID:3yZfCGr10
気温にもよるけど白なら大丈夫だと思うよ、丈が短いならなおさら
スカートとかを春物にしたりすれば良いんじゃないかな
451容姿:2012/03/02(金) 19:39:28.71 ID:iXw1xkUs0
春コミ時期は薄手のモッズコートとかトレンチみたいのアウターの方がいい気がするけどな
冬のコートって色が淡くても、素材で冬物なんだなーって結構分かるよ
452容姿:2012/03/02(金) 20:37:05.67 ID:UBfpjy+e0
春コミくらいだと、急な寒の戻りもあるからなあ…
まだダウンとか着てる人いっぱいいるし冬コートでも浮きはしないと思う

色が白なら重くないし、首に巻くものをマフラーとかじゃなくて
春っぽい色や素材のストールにすれば大分印象違うよ
453容姿:2012/03/02(金) 21:55:20.66 ID:NcyJm+oG0
レスありがとうございます449です
丈は短いですが素材が冬物っぽいのでどうかと思い…
でもダウンの方もいるようなので大丈夫みたいですね
スカートや小物を春っぽくしてみます
ありがとうございました!
454容姿:2012/03/02(金) 22:02:40.47 ID:CazDjJgG0
>>447
ベタベタするまで濡らすとぎちぎちなるかも
しゅしゅっと気持ち濡れる程度でいいよ〜それでも充分くるくるなるはず!
455容姿:2012/03/02(金) 22:03:58.64 ID:6H4aXe8E0
ダウン!?マジで?
春服ないからどうしようかなって思ってたけど、色が春っぽかったら結構冬服でよさそう?
何時から並ぶかによるとは思うけど

ジャンルの一員として恥ずかしくない格好でいたい
456容姿:2012/03/02(金) 22:23:07.83 ID:z3fJh401O
度々すみません、>>433です

結局、今後のことも考えて髪は真っ黒にしました
痛んでるところを切って、肩につくくらいのボブっぽい髪型なのですが
この髪型でも出来る編み込みのいらない簡単なヘアアレンジってありますか?

今まではカチューシャやバレッタでそれらしく見えてたんですが、今やると予想以上に黒が重くてすごくダサいです
他にも、片側に寄せて、ポニーテールを作って毛先を散らそうとしたら、今度は長さが足りませんでした

このままでもがっつりで巻けばそれなりには見えそうなのですが、もし5分くらいでできるヘアアレンジがありましたら知りたいです
457容姿:2012/03/02(金) 22:29:13.24 ID:k4C7Jwja0
浮く浮かないよりも、その日の気温によっては暑い可能性あるね>冬コート

>>456
黒髪ボブを垢ぬけて見せるにはメイクが大事な気がする
アレンジの質問に答えられなくて申し訳ない
458容姿:2012/03/02(金) 22:30:33.34 ID:loqV2/APO
447さんは一度リーゼのサイトを見る事をオススメする
459容姿:2012/03/02(金) 23:25:30.87 ID:pso7opB+O
黒髪ボブなら
丁寧にブローして表面整えて
毛先もきっちり内巻きに巻くなりしてとにかく整える!っていうのが
下手なことするより一番きれいに見えると思う
460容姿:2012/03/03(土) 01:39:15.07 ID:F17H7ECm0
自分も黒髪ボブに最近したけど朝のセットが面倒すぎていやになってきた…
ゆるいパーマかけちゃったほうが楽かな
461容姿:2012/03/03(土) 02:33:31.82 ID:PYgVGwrn0
何してもブスで正直凹む…ここのみんなは綺麗そうでうらやましい。
愚痴ってごめん、デブスだけどとりあえず美容院行ってくるよ…。
462447:2012/03/03(土) 14:52:31.65 ID:zDe3WfdC0
447です。

とりあえずリーゼのサイトを見て、かけすぎてない量を研究します。
本当にありがとうございました!
463容姿:2012/03/03(土) 14:56:54.51 ID:zDe3WfdC0
連投ごめんなさい

>>456
黒髪ボブの友達は内巻きにして耳から後ろの髪を耳にかけてるだけなんだけどすごくかわいいよ
3秒で終わるし一度やってみたらどうかな
464容姿:2012/03/03(土) 16:07:06.76 ID:skN1mrNQ0
太ってることをどうしようもないことのように言われても
465容姿:2012/03/03(土) 18:27:05.66 ID:OCS1kx4B0
>>461
自分デブスだったけど色々ダメだこれはー!と思って10kg減量したよ
顔に関しては、女には化粧って武器があるから
アイプチ上等、整形レベルのメイクしてるw
自他ともに認めるすっぴんとの落差ハンパないw
何事も、開き直りとやる気が大事!
美容院行ってらっしゃい〜ノシ
466容姿:2012/03/03(土) 18:58:13.39 ID:Te+32E6M0
分厚い一重瞼が頑丈すぎて、アイプチしてもきれいにならない、
というかアイプチだけだと剥がれてくる
メザイクで癖付け→アイプチでようやく一日剥がれない二重っぽくなるんだが、
本当に貼っつけてる感じになってしまう
それでも目のサイズが段違いなので欠かせないんだけど、
どうやったらきれいに出来るんだろうか
467容姿:2012/03/03(土) 19:06:21.88 ID:VThHTgSh0
>>464
今太ってたらこれから痩せるしかないんだから、
こういうスレで向上しようとしてる人に水差すようなこと言わなくてもと思う。

>>466
私もおそらく似たような瞼だけど、つけまつげつけると二重になる。
ボッテリ瞼すぎてメザイクじゃ太刀打ち出来なかったわ…
468容姿:2012/03/03(土) 19:22:27.21 ID:k334BFiG0
>>466
もういっそ二重の手術しちゃえば?
自分は片方一重で片方二重とアンバランスで毎日アイプチだったけど
美容整形で二重に揃えてもらった
埋没法(手術用の糸で止めるだけ)ならあっという間に終わったし2〜3万程度だよ
毎日のアイプチの時間と手間を金で買った感じ
もう8年くらいたったけど取れないし、コンタクト入れても平気
469容姿:2012/03/03(土) 20:25:51.55 ID:Te+32E6M0
>>467
つけまつげはどんなの使ってますか?
一度試したことがあるんだけど、取れちゃったんだよね
根元が太いものとかだと取れづらいんだろうか

>>468
整形でも意外と安いんですね、その値段なら検討したい!!
アイプチだと瞼を貼りあわせるから目が大きく見えるけど、
整形でもそういうふうになるのかな?
なんか写真を見てみると目の大きさ自体はあまり変わらない気がして…
まず目を大きく見せたいのが一番なので、そこを教えてほしい
470容姿:2012/03/03(土) 21:30:44.24 ID:VThHTgSh0
>>469
ダイソーで売ってる五個で300円のやつだけど、いろいろ試したところ、
割と硬めのものが二重になりやすい気がします。
あと、糊もけっこう重要な気がする。百均つけまつげに付属のノリを使ってた時は
ポロポロとれまくりで二重にもならなかったけど、千円くらいのアイラッシュフィクサーにしたら
がっちりつくようになって、更に二重になったので。

ボテ一重としてつけま二重が有難いのは、
まぶたがはりついてるわけじゃないから目を閉じても半目とかにならないところ。
アイプチだと悲惨なんだもん…
471容姿:2012/03/03(土) 21:37:15.72 ID:j1Nkcc/p0
>>469
ここで名前出して良いかはちょっとわからないけど
つけまの簡単テクとかのメイクはケミーキラーの動画とか見ると
そんなに技術が高くない人でも出来る気がする
もし見た事ないならググって見てみて、話のネタ的にでも
472容姿:2012/03/03(土) 22:14:38.89 ID:pJTcy+9Z0
>>469
目の大きさを変えるまではいかないけど、一重の時よりは確実に目元がすっきりするよ
あとはアイライナーとか、それこそ盛りたい時はつけま付ければ平気

単に二重にするだけの手術は、巻き髪やりやすくしたりワックス揉みこめばスタイリングが済むように
パーマかけるのと似た感覚かも
「えっこれが私…!?」的な変身っぽいのは目頭切開とかしなきゃムリだよ
大手ならたいてい無料カウンセリングがあるから、一度相談するだけしてみれば?
473容姿 461:2012/03/04(日) 00:28:43.63 ID:zdYrFgv50
>>465
ありがとう、自分もダイエット今度こそ頑張ってみる…!
>>467
お気遣いいただきありがとう。
474容姿:2012/03/04(日) 03:38:17.06 ID:o7NKDdc10
ケミーキラーいいよね
自分もおすすめ
475容姿466:2012/03/04(日) 06:54:55.62 ID:5vY6Rav60
レスくれた方々ありがとう!
ケミーキラーの動画すごいね!!
すごく化粧したくなったよ、これ参考に研究します
まずは今日早速つけまつげ買いに行ってきます!
整形も視野に入れてみます
パーマの例えがすごく分かりやすくてイメージつかめた気がするよ、ありがとう

みんな本当にありがとうございます
もう半分投げたくなってたけど向上目指してがんばるよ
476容姿:2012/03/04(日) 12:54:55.00 ID:bS7IXX8A0
ぷち成形そんなに安いんだー、気になる
477容姿:2012/03/04(日) 14:56:43.76 ID:Cswy29Su0
整形をパーマにたとえるのはすごいな…
478容姿:2012/03/04(日) 15:32:09.60 ID:IJMLJT4A0
整形するしないは個人の自由だけど、デメリットもあるからよく考えてほしい

整形した目ってどんなに自然でもみるひとがみればわかっちゃうし
うまくいかずに失敗してしまうパターンも結構ある
>>472のように、うまくいって整形が馴染んでいる人もいるかもしれないが
それは絶対のものじゃない

個人的に思うけど、人によって目の形は様々だから
整形しやすい形、向いてない形ってやっぱりあるはず
でも美容整形は商売だから、どんなお客さんでも断るようなことはしないでしょ

もしも若い場合は単に顔の肉がついてて
(太ってるんじゃなくて若くて肉付きがいいってことね)
二重にならないだけってこともあるから
結論を急ぎ過ぎないことも大事だと思うよ
479容姿:2012/03/04(日) 16:11:24.23 ID:bObP74UC0
うん、整形はギャルの友達も無理!って言ってたなあ
あとつけまつけてると瞼が垂れてくるみたいだね
今をとるか10年後をとるか…難しい
480容姿:2012/03/04(日) 16:30:04.87 ID:IJMLJT4A0
>>479
つけまは糊が肌に良くない気がする
瞼が垂れるっていうのもつけまの重さじゃなくて糊で肌が痛むんじゃないかと思っている
まつげエクステもあるけどあれはあれで相性あるみたいだし
481容姿:2012/03/04(日) 17:28:26.30 ID:3B1W34N70
ネイルと一緒で落とす時に気をつけるのが大事だよ<つけま
無理にぺりりって剥がそうとせずに面倒でもゆっくり丁寧にね
アイプチも同じ
皮膚を伸ばさないように押さえながらそっとやるとマシ
482容姿:2012/03/04(日) 17:44:09.11 ID:BFCfON8+0
瞼が伸びたり下がったりって言うのはコンタクトにも原因があるってさ
ハードコンタクトを20年近く愛用してたけど、眼科で眼瞼下垂と診断されてしまったorz
一応保険適用で手術できるらしいけど、それでも両目で10マソ近く掛かるみたいだし
眼瞼下垂スレ見たら失敗した人も多いみたいでかなりgkbr
今のところ、頭痛や肩こりなどの症状は出てないし、マッサージ念入りにするようにしたら
重い瞼も多少改善されてきたんで様子見

オタクは視力悪い人が多いしw修羅場に入ったりするとコンタクトの手入れも
おざなりになりやすいから気をつけて…
擦ったり、引っ張ったりと言うのが悪いんだよね
483容姿:2012/03/04(日) 19:03:31.47 ID:Vmqqz5Xn0
二重になったのに失敗の流れで、
ttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1296.html
この122の青年思い出した
484容姿:2012/03/04(日) 19:34:43.11 ID:a7K2ncnsO
二重だからいいってもんでもないよ

一重のブスより二重のブスのほうが化け物度は上な気がする
一重のブスだと「ああブスか…」で済むけど
二重のブスだと、二度見されるような、なんか精神的に不安になってくる顔っていうか……
ソースは自分
485容姿:2012/03/04(日) 20:57:59.68 ID:5gA1h2uU0
整形はしたことないからわかんないけど、
片目一重で片目奥二重の人のまぶたと、ガッツリ一重の人のまぶたとでは、
整形するにしてもかなり違うと思うんだよなー
>>478さんも言ってるけど、前者が整形しやすい形なら、後者は絶対整形しにくい形だと思う
気軽にちょちょいと決心していいことには思えない
486容姿:2012/03/04(日) 21:26:27.05 ID:CGoKhKRvO
>483の女の人、テレビで実際見てたが
整形後に片方の目がまばたきできなくなってた
テレビ番組がプロデュースして整形した場合でも
こういう失敗あるんだから、プチでも安易に整形すすめるのは抵抗ある
487容姿:2012/03/05(月) 02:59:58.24 ID:NFrqMC4w0
とりあえず瞼痩せやってみたらどうだろうか。一重でも肉がすっきりすればだいぶ違うと思うよ。
488容姿:2012/03/05(月) 03:32:31.38 ID:xzqcJKML0
ネットに溢れる整形失敗談にたくさん目を通して、それでもメスを入れたいかどうか自分の心に問うべき。
ちなみに私は無理だなと思ったね…そしてグロ見て後悔したね。
489容姿:2012/03/05(月) 12:03:58.80 ID:vSmlaaMr0
整形は慎重すぎるくらいでいいとは思うけど
こういう時に失敗例だけを見ちゃうのはオタ特有だな
490容姿:2012/03/05(月) 12:24:12.22 ID:5AwD0EBm0
一般人は絶対失敗例だけ見ることはないと?
491容姿:2012/03/05(月) 13:23:30.95 ID:eXz5FxmPO
某国じゃあるまいし非オタでも整形否定派も肯定派が居るのに
オタ特有なわけがないw

上で整形のリスクについて書かずに勧めた人が居て、相談者が安易に乗っかちゃったから
ちょっと待てって流れになってるだけでしょ
492容姿:2012/03/05(月) 14:39:03.17 ID:LlWtU89F0
適性の話も出てるのにスルーw
493容姿:2012/03/05(月) 17:21:40.01 ID:CCu6hU/30
整形して成功した人はいるけど、みんな成功する訳じゃないし
失敗しちゃうとコンプレックスを増強しかねないので
ほいほいやるのは避けた方がいいよねってな感じかな

元の顔が不細工でも素敵な人はいっぱいいるんだし
芸能人目指すんじゃなきゃ「きれいなかお」になる必要はない気もする
女の身だしなみって、やりすぎるとただの自己満足になっちゃう
494容姿:2012/03/05(月) 18:24:28.31 ID:0ICMo2eO0
というか整形した目がきれいだとは思えないんだよなー
メイクでごまかすのとは別種の気持ち悪さ
495容姿:2012/03/05(月) 18:52:12.39 ID:180S7RHE0
豚切

春物で丈が長くてシフォンみたいな素材で
細かくプリーツが入ってるスカート(名称がわからない)を
最近店頭で見かけるんだけど、あれって靴は何を合わせたら良いのかな?
496容姿:2012/03/05(月) 18:58:24.32 ID:5qRRAmzI0
チュールスカートかな?
私だったら靴下+ローファーパンプスor春物ブーツとかかなあ
丈にもよると思うけど割となんでもあいそう
497容姿:2012/03/05(月) 19:10:49.05 ID:h90qm5lAP
チュールはそもそもシフォンと素材が違うし
プリーツになってるチュールもあんまりないと思う
名称っていうか、普通にシフォンプリーツって呼ぶんではw
498容姿:2012/03/05(月) 19:33:26.13 ID:yvzhrPcd0
ヒール高めのクラシカルなパンプス(レースアップとかローファー風)が多いと思う>プリーツスカート
499容姿:2012/03/05(月) 19:52:02.01 ID:Wgm45Np00
オックスフォードとか合いそう
500容姿:2012/03/05(月) 21:21:10.12 ID:5qRRAmzI0
>>497
んじゃアコーディオンスカートか!
ごめんなさいしったかして
501容姿:2012/03/05(月) 21:23:38.97 ID:IgqmnfMw0
名称よく知らないけど、ベージュやブラウンのコンビになってて
レースアップのヒールちょいありのパンプスに、フリルやギャザーのついた
ソックスを合わせているのをよく見る気がする
最近クラシカルが流行っているから、お店でも1980円くらいから
そういうパンプスをたくさん売ってるね
502容姿:2012/03/05(月) 23:35:12.28 ID:h90qm5lAP
>>500
あ、そうだねアコーディオンだ
素材の種類はシフォンで、プリーツの種類がアコーディオンのスカートって感じ

>>501
>ベージュやブラウンのコンビになってて
>レースアップのヒールちょいありのパンプス
たぶんこれが>>499の言ってるオックスフォード
ローファーパンプスやオックスフォードは数年前から出てるけど、今期は特に
バイカラー多いよね
503容姿:2012/03/06(火) 01:47:14.91 ID:B86G30HW0
二重流れで、つけま付ける人、シュウウエムラのつけまのりもオススメだよ。
ライブで暴れても取れないくらいしっかりつく。
評判のいいアイフィクサーが合わなくて試しに買ってみたらよかった。
500円くらいで値段が安いのもいいし。
504495:2012/03/06(火) 14:13:51.09 ID:9NYNlMWk0
>>495です
>>496さんの言う通り「チュールスカート」と言うみたいです。
「プリーツ」という言い方が混乱させたみたいですいません。
今朝のニュースでも左右非対称でシャーベットカラーの
ロングチュールスカートが出てて可愛いなと思った

オックスフォードというのも検索かけたら凄い可愛いので
合わせてみたいです。
505容姿:2012/03/06(火) 14:39:10.67 ID:CjcbL2GN0
シフォンは薄くてひらひらで柔らかい素材
チュールはパニエみたいなメッシュの素材
チュールスカートはプリーツじゃなくギャザーが入ってるタイプが多い
506容姿:2012/03/06(火) 20:33:26.63 ID:joBMJ/Co0
自分はバレリーナのチュチュみたいなやつ→チュール
フィギュアスケートの衣装のスカートみたいなやつ→シフォンと覚えた
乱暴だけど

それにしても日々ファッション用語は新しくなるよね
週1くらいでデパートをぶらぶらするから、店に行けば流行ってるものがわかるし
わざわざ雑誌買わなくていいやと思ってたんだけど、
そうすると新しい言葉がたちまちわからなくなることに気が付いて、雑誌も買うようになったw
507容姿:2012/03/06(火) 21:41:01.09 ID:PzvVfcuT0
>>506
自分も、トレンカ登場の時にそれを強く感じたよ!w

別に何もかも流行りに乗らんでもいいか〜
と思ってたけど、用語分からなかったら付いてゆけないってあるある
508容姿:2012/03/06(火) 21:59:40.29 ID:rQPJWVZB0
自分はジゼル読んでるんだが今月ジェギンスなる単語に初めて出会ったw
509容姿:2012/03/06(火) 23:39:43.26 ID:3fWRTCrL0
ジェギンスとデニンスって正直何が違うのか分からん
510容姿:2012/03/07(水) 19:36:29.36 ID:shJZ7NXS0
ジェギンスは初めて聞いたw
デニンス、デニレギ、レギパン、パギンス、違いはあるんだろうかw
デニ系はデニムなんだろうけどな…
511容姿:2012/03/07(水) 20:09:57.43 ID:fMv2p9vd0
>>508
ジェギンスって何……?
ってなってるスプリング新参
512容姿:2012/03/07(水) 22:10:16.71 ID:VK2WpFLa0
ggったらデニンスとの違いがわからない代物だったw<ジェギンス
作る会社によってオリジナルの名前付けたいってゆーやつなのかなあ
同じような品は同じような名前でお願いしたいけどもしかしたらラップみたいに
商標登録されてるものとかもあるのかもね
513容姿:2012/03/07(水) 23:08:18.44 ID:iocXk/z/0
名前を新しくすると、新しいものが流行ってる!買わなきゃ!・知らない!雑誌買って勉強しなきゃ!
になるのではと邪推してるw
スパッツからレギンスへの言い換えとかさ…
514容姿:2012/03/08(木) 01:38:46.51 ID:vEnKJU/a0
ジェキンスはちゃんとジッパーとかポケットとかがついてる
デニンスはデニムっぽいステッチとか(ポケットもあるだろうけど)あるだけじゃないのかな
515容姿:2012/03/08(木) 12:24:59.14 ID:HpatB9Wv0
つまり限りなくジーンズに近づいたデニンス、と……
……スキニー買えばよくね?w
516容姿:2012/03/08(木) 14:44:05.14 ID:qRXKYRvD0
布がデニムより柔らかいからじゃない?
たまにデニム履くとゴワゴワすんなーって思うもん
517容姿:2012/03/08(木) 15:49:42.86 ID:ZH3yu1KEO
デニンスとかはジーンズの代わりに履いてもおkなの?
それともトレンカのように何かの下に重ね履きする物なの?
518名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/03/08(木) 16:05:37.04 ID:7zWYn/W10
デニンスの生地による
いかにもペラッペラな生地だったら1枚でいけるわけないし、
反対にデニム生地で作られたヤツもある
これだったら「レギンス」じゃないじゃんって思うくらい、
デニム生地で作られてちゃんと前にボタン・ジッパーつきのもあった

でも大体はレギンスから来てるものだから、それに合わせたほうがいいと思う
519容姿:2012/03/08(木) 16:06:24.71 ID:7zWYn/W10
名前欄ごめんなさい
520容姿:2012/03/08(木) 21:44:08.62 ID:q+hrtNZv0
で、HARUはみんなどんな服着ていく?
白っぽいのは汚しちゃいそうだけど、春色着たいね
あと、やっぱりまだ寒そう?
521容姿:2012/03/08(木) 23:01:55.74 ID:ptAO+TwdP
春都市が一番服に困るw
冬コートか春コートかの判断が直前までできなかったりするし…
ジャケットでもおkな年もあるしね
何パターンか候補を考えておいて気温に合わせて決めるしかないかな
522容姿:2012/03/08(木) 23:14:58.09 ID:VQeU1QOd0
自分は寒がりだから春っぽい格好は諦めて
少し暖かめの冬の格好で行くつもり
春都市の時期って気温はそんなに低くないのに
風が超強くて体感温度低っ!ってのが多い気がする
海風もあるしね
523容姿:2012/03/08(木) 23:34:02.40 ID:igeA0PBP0
最近は服装に季節感がなくなってるよねw
レギンスやタイツが流行して、ヒートテックみたいな高機能インナーが
普及したせいだろうけど、冬でも薄いひらひらのシフォンスカートとかあるし
流行のチュールスカートは幾らタイツはいてても、雪の日には
見てる方が寒かったわw

自分はベロアのチュニックとかが流行ってたころ、流石に3月下旬でベロアはないわ
と春服で行ったら、普通に会場にはベロアの人が大勢いてワロタw
ばっちり服装を決めてたり、新しく買ってウキウキしてるときに限って
寒くなったり暑くなったりして泣く羽目になることが多いorz
524容姿:2012/03/09(金) 07:30:21.22 ID:KqZGi2Yx0
あるある
新しい服とか靴とか買って、次のお出かけの時に着よう!って予定立ててたのに
天気予報で早くから雨が決まってたりとか…
しかも週間天気予報なんて大抵ずれるものなのに
そういう時に限って当たるんだよw
525容姿:2012/03/09(金) 11:38:35.04 ID:tgOBtJfv0
最近お洒落着を姫ギャルにチェンジした
お化粧もめっちゃ甘ーい!って感じで見た目めちゃスイーツ()な感じだった
ある日のイベントで「写真いいですか?」といわれた
いえこれ私服なんですけどと言うと「すいませんロリータ服とかゴスロリ服撮るのが趣味でして・・・」
と言われ軽くショックだった
そんなに近いと思う?ロリータ服と姫ギャル
526容姿:2012/03/09(金) 11:52:11.86 ID:2paevgJ30
「なんか甘々で姫っぽい」くらいにしかわからない人も多いと思う
527容姿:2012/03/09(金) 12:12:37.31 ID:tUEPA4ONO
ここ普通を目指すスレなんだよね
528容姿:2012/03/09(金) 12:50:12.72 ID:BhM/EM8z0
>>525
一般から見れば十分同じカテゴリだろうなと思う
シャアザクも量産ザクも知らない一般からみればどちらもロボット
529容姿:2012/03/09(金) 13:26:57.65 ID:0AkTpsdt0
スイーツ()の意味を誤解していそう
530容姿:2012/03/09(金) 13:30:34.59 ID:tgOBtJfv0
そうか・・・
やっぱり普通のギャル系にもどろっかな・・・
531容姿:2012/03/09(金) 14:19:19.42 ID:MyRdwR7f0
>>525
姫ギャルってもしかしてディアマンテとか?だったらロリータと間違えられても仕方ないと思うんだけど
ギャル系のほうがいいと思う服も安いし
532容姿:2012/03/09(金) 14:38:47.30 ID:tgOBtJfv0
ディアマンテではないよ
なんというかブランド名覚えてないけど
スカートにちょっとフリル多くてリボン多様な感じ
ほとんどワンピ^スばかりだけど
533容姿:2012/03/09(金) 14:50:01.74 ID:tgOBtJfv0
あと書き忘れたけどギャル系にリボンだフリルだ付け足したような感じで
ギャル系に見えなくも無い感じ
あと訂正ワンピース、ワンピ^ス間違い
534絡み:2012/03/09(金) 15:24:30.05 ID:MyRdwR7f0
ブランドわからんってことだけどマーズみたいな服かな?リボンが目立つけど基本ギャル系だし
フリルとかリボンとか記号的な要素が入ってると、そういう系統の服があるって知らない人はロリータと間違えると思うよ
535容姿:2012/03/09(金) 15:24:47.81 ID:MyRdwR7f0
名前欄間違えた
536容姿:2012/03/09(金) 15:41:23.14 ID:2paevgJ30
ギャルブランドも、辛系と甘系で結構乖離が激しいよね

ここんとこガーリー流行りだし、ロリータじゃないけど甘いって
いう服自体は増えてると思う
コンサバで甘々、ギャル寄りで甘々、森ガールで甘々、と
いろんな系統でフリルリボンレースな甘め服はよく見掛ける

でも普通程度にファッションわかる人ならロリータかそうじゃ
ないかくらいの区別はつくと思うから、>>525の場合は
・声かけてきたのが甘めワンピはなんでもロリに見える人だった
>>525の姫ギャル服が客観的にもかなりロリに近いテイストだった
のどっちかだと思う
537容姿:2012/03/09(金) 21:39:08.69 ID:hiBJERvN0
小悪魔アゲハにべビスタとかのロリータブランド載ってるよ
ジャンスカとかならほぼ同じじゃね
538容姿:2012/03/10(土) 16:07:56.09 ID:je2pll4L0
フリルとかリボン多様の甘めの服装って実際何歳くらいまで着れるんだろう
見た目にもよるし一概には言えないと思うが
539容姿:2012/03/10(土) 16:08:45.35 ID:je2pll4L0
多様→多用
540容姿:2012/03/10(土) 16:36:07.96 ID:Q3LoP6R70
多様性の時代だから着たいように着たらいいよ
541容姿:2012/03/10(土) 17:07:23.45 ID:zhBqHE0M0
人にどう思われてもいいというなら好きなものを着たらいいと思う
542容姿:2012/03/10(土) 17:49:23.96 ID:Tji96jVT0
まあ着るからには肌とかメイクとか髪とかは
年相応の人よりも気遣いは必要だと思うけどね
似合うなら多少の年齢誤差は自分も構わないと思う
似合うよう努力するのも大事だし
543容姿:2012/03/11(日) 13:46:12.06 ID:aZWOzr3fO
春コミの予報東京14℃になってるけど冬用コートで良さげかなぁ
曇りみたいだし
544容姿:2012/03/12(月) 13:54:03.42 ID:bBBKyD03P
もう今週末かぁ…春は何着てけばいいのか迷うよね
変な服しか持ってないわ髪型もひどいわで
海鮮だから今週中に慌てて補充しにいくつもりだけど
ただの付け焼刃にしかならない予感w
545容姿:2012/03/12(月) 15:20:31.53 ID:2ZBszZiE0
昔はもうちょっとオタクっぽい人のほうが多くて、かわいい格好していったり
一般人レベルの格好してるだけで「頑張ってるなー」って感じしたけど、
最近は参加者の身だしなみレベルが上がってしまって、ちょっともさい格好でいると
ものすごい浮く どーにも垢抜け無い自分にはつらいわ
546容姿:2012/03/12(月) 15:39:29.08 ID:RzPxvJsI0
意識してるかしてないかでも変わると思うよ
ちょっとでも綺麗になろうと頑張ってると垢抜けて来ると思うし
続けていく事でセンスも養われると思うよー
547容姿:2012/03/12(月) 18:41:19.37 ID:G8SFqyUr0
都市だと普通の服の人多いね
特に若い世代は可愛い子も稀にいる

昨日アニメイト行ったら微妙ファッションの人のジーンズ率の高さに驚いた
ジーンズって定番だし好きなんだがオタが履くとスキニーが一気にモサく…
スタイルが良い人はジーンズ履いても似合うんだが、オタは尻がでかい率高い

暫くはダイエット完了するまでジーンズ封印しようと思った
548容姿:2012/03/12(月) 20:48:02.80 ID:NyCt1HKrO
尻がでかいってのわかる
普通の若い人がスキニーはいてたら、よほどスタイル悪い人でなければキュッと
したお尻にスラッとした脚が続くのに、オタのヒップラインは何か違う
やっぱり家にいることが多くて身体動かさないから?

かくいう自分も体型は普通なのに尻ややでかめで太ももがダルダルしてるんだよな…
身体動かす仕事だから家ではだらけがちだけど、なんか運動しようかな
549容姿:2012/03/12(月) 21:03:25.37 ID:Hkou6x8d0
やや大股で積極的に歩くといいよ
常に目の前に獲物がいる気分になってさ
デブの悪循環(準静的な動作→筋肉使わない→筋肉はおちて脂肪がつき体重増える
→重くて動き難い→準静的な動作→…)
から脱出できる。
デブはゆっくり動いている
550容姿:2012/03/13(火) 02:33:44.52 ID:AsZe1Vv00
>>547
逆に自分はよくジーンズ履くようになった
ここ一年ずっとカラータイツしか履いてなくて
最近久しぶりにジーンズ履いたら体型酷くなってたから部屋着とかでも履いて慣らしてる
551容姿:2012/03/13(火) 03:13:28.98 ID:vKf5tJxVP
駅や職場でエスカレーターやエレベーターを使う機会があるなら、
なるべく階段に替えてみるのもいいよ。
太ももにも覿面に効く。
最初のうちはキツイけど、慣れるとエレベーターを使う事に罪悪感を覚えるようになるw
552容姿:2012/03/13(火) 07:21:11.38 ID:SuDuBzjS0
昔ソフト部でデカ尻になった自分はどうすれば・・・
なんかちょっと筋肉落とす方法ってないのかな
553容姿:2012/03/13(火) 19:34:44.40 ID:aqMzfq0Z0
職場のエレベーターが節電で間引き運転になった
2台あったのが1台だけの運転に
前は3階にもエレベーター乗ってたけど、余りの混雑振りに諦めて
階段を使うようになった
最初のうちは3階まで上がるだけで息が上がって仕方なかったけど
3ヶ月くらいしたら平気になった!
…でも痩せた気はしない…一日2往復くらいしかしないからだろうなw

554容姿:2012/03/14(水) 08:23:55.03 ID:sCdfCztj0
一年後、そこには美脚になった553の姿が
555容姿:2012/03/14(水) 20:45:48.67 ID:BDZ+SZIm0
>>547
ジーンズ、デニムは同じスキニーでも品によって尻や脚のラインが全然違って見えるから
自分の下半身に合ったブランドを探すこだわりがないと必然的にもたっとしたスタイルになると思う
556容姿:2012/03/14(水) 21:29:42.92 ID:49xOq0pEO
ジーンズは試着してみないと本当にわからない。
雑誌などでラインが綺麗だと絶賛されているものであっても、いざ履いてみると自分の体型に合わなかったっていうことが結構あった。
557容姿:2012/03/14(水) 23:25:51.36 ID:xDdY7C/y0
低身長というか短足に対応してるブランドってある?
558容姿:2012/03/15(木) 01:36:41.09 ID:CSEd38ZD0
デニムは昔はマウジー一択だったな

559容姿:2012/03/16(金) 21:12:29.54 ID:0ggeyRxU0
日曜はブーツでいいんだろうか
今日までは寒かったからブーツ一択だったんだけど
季節的にはほんとはもうブーツなしだよなあ……
560容姿:2012/03/16(金) 23:01:53.51 ID:fx8hj4DSO
自分もタイツで行くかニーハイで行くかで迷ってる
予報は曇りなんだっけ
タイツは薄手なら今の時期でも有りだろうけど、春っぽいカッコもしたいしなー
561容姿:2012/03/17(土) 10:29:52.94 ID:r8YxSGeC0
こっちは急にあったかいけど関東どうなんだろう
そろそろ荷造りしないといけない
562容姿:2012/03/17(土) 16:43:23.61 ID:fsg26tRY0
今日も寒いから、都内は冬コートばっかりな感じ
中にセーター着てたりファーティペットとかも普通に見る
むしろ素足+パンプスなんかだとぎょっとするというか…
もう三月下旬になるのにね
明日はどうなんだろう、迷う
563容姿:2012/03/17(土) 20:11:30.14 ID:d09xPxVi0
コンタクトレンズについて質問です

最近、ハードコンタクトから使い捨てのソフトコンタクトに代えました
ハードもそうだったし、扱いやすいと思って薄いブルーのものにしたのですが
鏡でよく見ると黒目の周り1ミリくらいブルーのレンズが見えます
それが、黒目と白目の境をぼかしていてちょっと変?
ソフトはハードより大きいし、こういうものかとも思うけどすごく気になります
縁取りタイプのレンズは、同じサイズで一回り黒目がくっきり大きくなったら
何かもっと変になりそうな気もします
透明のレンズに代えた方がいいのかな…
コンタクト使用者さんも多そうですが、みんなどんな感じのを使ってますか?
ちなみに年齢もアラサーなので、ギャル系とかは到底無理、普段はアース系とかの
ナチュラルカジュアル?な感じです
564容姿:2012/03/17(土) 21:05:49.40 ID:zg80U69QO
>>563
普通の人はそこまで顔じっくり見ないよ
だいたいのコンタクト色ついてるし
565容姿:2012/03/17(土) 22:48:14.68 ID:ycc7aUNmO
ディファインならまだしも、普通のコンタクトなら気がつかないよ。
563も人のコンタクトの縁が気になったことないでしょ?
566容姿:2012/03/17(土) 23:00:47.15 ID:CQVYemVrO
どうしよう
いつも使ってる戦利品入れるサブバッグが見当たらない…

会場付近でバッグ買えるお店心当たりないですか
コンビニに置いてあるかな…
567容姿:2012/03/18(日) 00:18:35.35 ID:WlU2EXG20
会場付近ってのはビッグサイト周辺ってことなのか東京駅あたりまで含むのか
そもそもどの程度の仕様のバッグを求めてるのか、で
話が全然違ってくるけど一応

ターミナル駅のエキナカでファッション雑貨のお店に朝駆け込むとか、
コンビニにも紙袋くらいは置いてあるよ
売り切れてたら、コンビニで「大きめのバッグが付録の雑誌」を買う手もある
雑誌が荷物になるけど、まあ最終手段としてw
568容姿:2012/03/18(日) 00:37:54.07 ID:LmujSIgt0
>>566
途中駅なら幾らでもエキナカのお洒落なお店があるし
本当にビッグサイト周辺なら
TFTっつービッグサイトからも直で行ける
マック(二階)とかベローチェ(一階)とか入ってる店に
大きいキャンドゥと雑貨も売ってる本屋(丸善)がある
日曜もたぶん営業してる
569容姿:2012/03/18(日) 00:40:55.44 ID:LmujSIgt0
すまん追記
朝イチで開いてないと駄目なのか
それだと>>567の言う通り雑誌の付録が一番いいかも
570容姿:2012/03/18(日) 01:05:17.40 ID:lRWJvLP50
どういうわけかイベント会場付近のコンビニは
強度のある紙袋を売っているよね
571容姿:2012/03/18(日) 03:56:59.33 ID:Mf1/KGDEO
566です
皆さんありがとう

あまりの動揺で場所書いてなかった
これから飛行機で地元→羽田で、リムジンバスでビッグサイト行く予定でした

ビッグサイト周辺でコンビニ駆け込むことにします
本当にありがとう
572容姿:2012/03/18(日) 09:32:32.69 ID:A8VxHoTh0
ここヘアアレンジに詳しい人がいたと思うので質問

http://allabout.co.jp/gm/gc/49135/2/
をお手本にハーフアップをやりたいんだけど、
>次に上の部分を縦に2つに分け、それぞれの毛束を
>真ん中で抱き合わせるようにピンで固定します。
というのがどういうことかわからないのと、
スタイリング剤をつけても少し歩いたりすると
耳周りの髪がバラバラになってきてしまうのはどうしたらいいか聞きたい。
クリームみたいなのをべったりつけるもんなのかな?

私の髪は全体的に重めで軽くデジパがかかってます。
長さはこの写真の人より長め。
耳周りもそんなに短いわけじゃないんだけど
つるっときれいにまとめることができない…。ピンでとめてもずれてくる。
「ゆるふわ」じゃなくて就活っぽいすっきりした感じを目指しています。
アドバイスしてもらえたらうれしいです。
573容姿:2012/03/18(日) 15:31:11.49 ID:fyABj/iG0
>>572
上の部分を真ん中で2つに割って(ツインテールみたいに)
それを交差させるんだと思うよ
で軽くねじってピンで固定、だと思うんだけど自分も髪多めでピンではなかなか止まらない…
コツがあるんだろうけどクリップくらいでないと無理だ
574容姿:2012/03/18(日) 19:03:23.30 ID:abDkqeFB0
髪話に便乗
先日髪をばっさり切ってきた
厚めのボブというか、帰って気が付いたけど実写版ちびまるこwww
クラシカルで気に入ってるからそれはいいんだけど、左だけ外側に跳ねる
生え癖らしくって美容師さんにも「もしかしたら外ハネするかもしれませんね」って苦笑された
スプレーとかワックスで朝足掻くべきか諦めてパーマかけるべきか迷ってる
美容師さんはどうもパーマ推奨っぽかった(来週また来ます?って言われたし)
朝の寝癖直しでおすすめのジェルとかスプレーとかってないかな
ちなみに今までの数十年肩胛骨辺りのストレートだったのでつや出しのオイルしか持ってない
575容姿:2012/03/18(日) 21:01:53.43 ID:FzJj0cPyO
突然規制にあったので携帯から。>>572です
>>573なるほど!
2つに分けてから交差と1つのままねじるのとでは違うのかね。
そしてやっぱり練習するしかないんだね。
ありがとう。
576容姿:2012/03/19(月) 00:12:14.10 ID:pHCBqqLH0
>>574
私も右側だけ外はねする
一番はコテで内巻きにすることじゃないかなー
あと、なるべくお風呂上がりにしっかり櫛で内巻きにしつつ乾かすと次の日楽になるよ
577容姿:2012/03/19(月) 09:38:52.87 ID:yS/uKP6R0
>>574
よっぽどじゃなければブローでどうにかなるのでは
髪を乾かすときにカールドライヤーとか筒状のブラシで内巻きになるようにきちんと乾かす
それプラス朝はコテでちょちょいと癖つけてケープしとけば充分だと思う
578容姿:2012/03/19(月) 11:49:00.69 ID:ki0eOaM60
>>574
ブローで大丈夫だと思うけど
生え癖の場合は、乾かす時に根元から直すようにするといいよ
あとから毛先だけいじるより直しやすい
自分はそれ+コテでなんとかなってる
ワックスは毛束感を出すために使ってるけど、固定用じゃないなあ
579574:2012/03/19(月) 20:59:13.00 ID:RAflUfZy0
根元からかー
寝癖直しのスプレーとか見てみたんだけど
「気になるところにスプレーして」みたいに書いてあるから毛先だけで何とかするものだと思ってた
とりあえず今朝も左だけ見事に外ハネしたw
さっきがっつりブラシで内巻きしてみた
明日は少しはマシだといいなぁ
今までは毛の重さでハネが落ち着いてたんだって実感した
580容姿:2012/03/20(火) 15:35:29.65 ID:gO7d5WpQ0
学生の頃から何度かオサレになろうとして中途半端に挫折してを繰り返し
そろそろせめて年相応に見られる格好をしなくてはいけない、
と思い始めたのですが(先日26歳になりました)
いざ服を買うにあたり結局何を買っていいかわからなくて立ち止まっています
今まで適当に雑誌を買って研究してきた中で
自分はいわゆるプレッピーというか学生っぽいテイストが好きみたいだとわかってきたものの
今度は年齢的に許されるのか?という疑問が…
普段はユニクロとかにある形のシンプルなシャツにVニットにデニムorチノのパンツ、寒ければテーラードジャケットやコートで過ごしており、
ある意味年相応かなと思うけど人の多い場所や華やかな所に行くと地味で浮いていると感じます

ひとまずプレッピーはありかということ、手っ取り早く垢ぬけるには何を買えばいいかということをアドバイスして頂けるとありがたいです
581容姿:2012/03/20(火) 22:56:20.71 ID:zRISWkOy0
コスプレ風の着こなしだったり、子供っぽい感じがする色使いとかデザインじゃなければ26なら大丈夫じゃないかな

地味に見えるのは全体的にシンプルなものや色でまとめ過ぎてるからかなと思った
例えばカットソーだけでも少し凝ったブラウスにしてみて、それを主役にしてコーディネート考えるとか
上がシンプルなシャツでも下はショートパンツできれいな色のタイツを合わせてみたり
どこか1箇所、季節や流行を感じさせるものを入れると垢抜けた感じになるんじゃないかな

あとは髪型とかメイクとかにある程度力を入れないと、手抜きみたいに見えかねない格好っぽい印象を受ける
582容姿:2012/03/21(水) 00:00:11.76 ID:TJo66iJ20
>>580
シンプルなシャツでもニットでも、若い子が着る今の流行のラインってのが
あると思うんだけどそういうのは意識しているのかな
色は定番でもそういう流行の形を取り入れると垢抜けると思うよ
あと大ぶりのネックレスとかストールとかで少し派手な色を使ってみては
583容姿:2012/03/21(水) 00:51:46.75 ID:Utjki1rx0
もう29で容姿向上どころでもないんだけど、
ユニクロとヨーカドーで買ったようなじじばば色の組み合わせ
=地味喪さから脱却したくて髪を少し染めたりメイクを一から
勉強したりしてみた。
でも色黒地味顔でどうにもならないorz

同い年のオタク友達で、自分と同じような格好でも
髪の色と白肌、クリっとした可愛い顔立ちで
20前後に間違えられるような人もいるのになあ。
素材って大事だね

584容姿:2012/03/21(水) 02:09:11.59 ID:KmTTC16V0
>>583
わかる、自分も色黒地味顔でめちゃくちゃモサい
みんな色白くて羨ましいよ、しかもこの春はシャーベットカラーが流行とか聞いたしさ…
淡い色合い好きだけど色黒いと似合わないしもうお手上げ
同じく二十代後半だけど顔のパーツ云々より肌色が一番重要だと実感してるよ
585容姿:2012/03/21(水) 02:14:16.62 ID:7sKCN8GMP
色黒で悩んでる人は、日常的にホワイトニングしてる?
今まであまり重視してなかったなら、基礎化粧品をホワイトニング成分入りにしたり
化粧下地をUVカットのものに変えてみるのを薦める。
+ビタミンCの多い食材を意識的に取るのも効果あり。毛穴対策にもなるし。
日焼けしやすい肌質の人は、日焼け対策を欠かさないようにしないと
日常紫外線だけで徐々に色黒になってゆくものなので
対策するのと全くしないのとでは、長期的に見ればそれなりに違いが出てくるよ。
春夏の日焼け止めは必須だけど、秋冬でもなるべく欠かさないほうがいい。
冬場の日照量が多い太平洋側在住なら特に。

それとシャーベットカラーは色白でも元がイエベの人にはあまり似合わない…と思う
自分もイエベなのでよく分かるw
586容姿:2012/03/21(水) 02:21:09.82 ID:7sKCN8GMP
最後2行
イエベ・ブルベに関してはスルーしてください
髪色や目の色も関係してくるからあまり断定的なことは言えないや
587容姿:2012/03/21(水) 08:40:31.35 ID:DNx8eQX7P
色白は本気で七難隠してくれるよね
白いだけで清潔感と透明感が出るw
悔しいけどこれだけは自分ではどうにもできないから、
肌色は諦めて、肌の質感を若く保とうと頑張ってる

>>585
幼児の頃から色黒だし
身体の絶対に日焼けしない部分も黒いんだけど
美白って元の肌色以上に白くなれるものなの?
あと、美白って「シミ・ソバカスを防ぐ」ことだと
ホワイトニング系の化粧品には必ず注釈入ってるけど
顔色を明るくする作用は本当にあるのかな?
これ以上黒くならないように日焼け対策は年中してるが
あくまでこれ以上黒くならないためだと思ってたな

>>584
シャーベットカラーは、顔周りを絶対避けてボトムや小物で
取り入れるのがいいと思う
588容姿:2012/03/21(水) 10:09:15.79 ID:DGc9h5lj0
自分は不自然にならない程度にファンデーションとかで色黒ごまかしてるよ
あとこれからの季節は日焼けどめ+日傘+どんなに暑くても長袖と完全防御
顔は効果が見え辛いけど、少なくとも手足は白に近づいてきたような…
589容姿:2012/03/21(水) 12:24:38.06 ID:iAKV4qZm0
自分は白いほうなんだが、やっぱりシャーベットカラー似合わない
肌が黄色いせいかなと思ってる
大好きなんだけどなぁ…
トップスに持ってくると肌がくすんで見えるorz
イエベなのかな、診断はしたことないんだけど
590容姿:2012/03/21(水) 14:15:38.67 ID:QJJ3FJVh0
無い物ねだりで色白いいなーって羨んでても仕方ないから色黒でも垢ぬけるように頑張るべき…
自分もおなかとか背中とか絶対日焼けしないような場所も顔の肌同様に黒いよ。
日が当たる部分にはもちろん日焼け止め塗ってるけど。
そういうタイプの人は美白っていっても限界があると思う。
似合わないことを頑張るより似合うものを取り入れたほうが効率良い。
591容姿:2012/03/21(水) 16:19:49.32 ID:Y9AtQYOD0
シャーベットカラーが似合わない人はビタミンカラーを選べばいいじゃない
カラフルさは同じくらいだしキリっとして健康的に見えるよ

色黒気になる人は産毛の処理はしているだろうか?
色白でズボラだとすぐ目立つから頻繁に処理しないといけないんだが
色黒だと目立たないからしていない人も結構いるらしい
肌色にかかわらず、処理するとファンデが1トーン明るめでOKになる人もいるくらい効果がある
パウダーのノリもムラがなくなるからクリアに見えるしシャドウやチークの発色もきれいになるよ
592容姿:2012/03/21(水) 18:32:06.00 ID:7sKCN8GMP
>>587
回りに日焼け対策を怠ったせいで色黒になってる人が結構いたのと
生まれつき色黒な人でも、年単位の紫外線の蓄積はバカに出来ないものなので
書いてみたけど、当てはまらなかったらごめんね。

でも、日焼けは色だけの問題じゃなく、肌質の劣化にも直結するから
そちらを防ぐ効果は期待していいと思うよ。
593容姿:2012/03/21(水) 21:33:10.76 ID:uchyPikf0
>>581-582
ありがとうございます!
雑誌類を眺めているとこういう格好はどうしてもリアル学生や20代前半が目に付くので、大丈夫かなあと思った次第です。
ただ着こなしをきちんと考えないと難しそうですね、髪やメイクも同年代からはだいぶ遅れていると感じます…

確かに何を選ぶ時にも華やかなものは避けて一番シンプルな色、形のものを買うことが多いです。
華やかだったり今風のものにまだ苦手意識があるというか「買っても着なさそう」と思って買わないことが多々あります。
そもそも細かい形の違いがよくわかっていないというのもあると思いますがw
普通の形のニットを最近見かけるような丈が短くてゆったりした形に変える、
長いパンツをショートパンツに変える、そういうことで良いんでしょうか
まず流行っぽいディティールのものと小物から探してみます
ありがとうございました!
594容姿:2012/03/22(木) 02:06:52.75 ID:Yf1tQRCoO
サルエルって最近めっきり見かけなくなったけどオワコン?
冬に店員に乗せられて買ってしまったのをほとんど履かないまま持て余している…
595容姿:2012/03/22(木) 02:15:24.66 ID:qWlgCBZ70
>>594
夏〜春ものならOKだと思う 古着系だと
それ以外だったらスリムめなチノ風とかはセーフじゃないかな

今冬のアウター流行とサルエルは相容れなかったもんね…
個人的にかなり好きなんだけど
596容姿:2012/03/22(木) 05:21:56.56 ID:Yf1tQRCoO
>>595
ありがとう
素材は冬っぽくてギリギリ春もいけるか?て雰囲気
ただシルエットがゆったりだからやっぱり扱いにくいかな…
全身のバランスが難しい
何とか生かしたいんだが
来年冬まで様子見るか…orz
597容姿:2012/03/22(木) 20:22:59.54 ID:3n8Iue6/0
アジア雑貨の店とかで服良く買うから、サルエルも普通に見るよー。
素材が冬っぽくても今月中くらいならまだ何とかならないかな。
下がゆったりなら、上すっきりさせればいいと思うけど。

肌の色の話が上で出てたけど、元々地黒な方なんだけど
ホワイトニングと日焼け止めに気を使ってたら、最近は色白いって言われるようになってきたよ。
実際はファンデも標準ど真ん中で別に白くないんだけど、透明感が出てきたっぽい。
だから地黒でやっても仕方ないかなと思ってるひとも、めげずにがんばって!
598容姿:2012/03/22(木) 20:30:20.50 ID:wMBfU5b20
エスニックのサルエルといわゆる流行のサルエルは多分別物として
捉えといた方がいいと思う
前者はド定番だけど後者はそうも行かないよ…
599容姿:2012/03/25(日) 13:38:39.07 ID:NnDu33IN0
透明感大事だよね
節制してるけど、何かあるとすぐくすむから、めげたくなる時がある
600容姿:2012/03/25(日) 15:39:57.08 ID:7f1fyHBt0
上に書いてあった産毛処理、気になってたからサロンの顔剃り行ってみた!
本当に肌がワントーン明るくなって
ツルッとして見えるね!
自分毛深いから一月に一回は行かないとだけど><
601容姿:2012/03/25(日) 18:00:19.68 ID:rwpnsx4K0
プロにやってもらうなら自力よりずっと安全だけどあまり頻繁には
行かないようにね〜<顔そり
できれば一ヶ月以上の間隔開けた方がお肌には良いよ
顔そりした後のお手入れも忘れずに!
サロンでやってもらえるならその辺は大丈夫だろうけど自分でやる時は
顔そりしてすぐの水洗いとかは避けるようにね〜
ホットタオルとかでそっと拭いてしばらく置いておいてその後に優しく洗ってね
602容姿:2012/03/25(日) 20:14:50.63 ID:5BHuVHPh0
バーバーハーバーを読むと顔剃りに行ってみたくなる
603容姿:2012/03/25(日) 20:54:37.59 ID:7f1fyHBt0
>>601
ありがとう、
一ヶ月以上あけてまた行ってみるね!
自分でする方法も調べてみる!
604容姿:2012/03/25(日) 21:57:06.02 ID:cYISonE80
自分はすぐ鼻下のヒゲが気になるんで10日に1回くらいで剃ってるんだけど(顔全体は月1くらい)
これって剃りすぎかな?
605容姿:2012/03/26(月) 00:00:49.30 ID:xXDVDDrk0
乾燥肌とかじゃない健康な肌なら10日でも大丈夫じゃないかな
めんどうなら皮膚科でレーザーかフォトという手もあるけど
面積小さいからそんなに予算高くならないと思うよ
皮膚の厚さとか丈夫さとか個人差が大きいから何を基準にしていいか悩むよね
季節とか体調によっても違うし
606604:2012/03/26(月) 01:17:45.79 ID:HLD0fRFA0
>>605
そうかレーザーとかいう手もあるんだね
ありがとう検討してみる!
607容姿:2012/03/26(月) 02:36:21.53 ID:/IcS7pt/O
同じく全身毛深いから剃刀の消費率高い
前に剃刀代ケチって横滑り防止無しの安いの買ってそれで剃ったら見事に顔が切傷だらけに…
見た目にはわからなくても触ると線が入ってたりとか
全身脱毛したいなあ…いくらかかるんだろ
608容姿:2012/03/26(月) 03:01:38.56 ID:SWltdWQH0
ぐぐってみたらいいと思うけど、安いとこなら6回で10万くらい
都会は安いチェーン店が多いけど、田舎だと競争が少ないので高めかも

ここ数年でも光脱毛とかすごく安くなったね
私は10年くらい前に脇2万とかでやって、当時はそれでもかなり安かったけど
今なんて3千円とかw肘下膝下組めば脇はセットでタダだったりとかw
私はもういいトシだけど、大学生くらいだとバイト代貯めればチャレンジできる
値段になってきたし、その後ずっとツルツルでいられるって楽で羨ましい
609容姿:2012/03/26(月) 10:02:43.56 ID:ZhKvEHUG0
永久脱毛興味あるけど、いいところと悪いところの区別が付かなくて
二の足踏んでる。
いいところっていうのは少々高くても
ちゃんと永久脱毛できる信頼できる所って意味で

エステより医療系のほうがいいって数年前に聞いたけど
そうなのかね?
610容姿:2012/03/26(月) 14:15:02.16 ID:NKxZ4lhk0
自分は皮膚科でレーザーやってもらってるけど、エステより
よくもわるくもキッチリやってくれるなって思ったw
丁寧さはそんなにないけど生えてくるのは遅い。
顔も赤くなるけど薬をちゃんとくれるのできれいに治まる。

ただ美容系もやってる所じゃないと不安かな〜
611 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/03/26(月) 19:47:21.73 ID:fUuck0oLO
私は通ってるエステでお願いしてるよ。

昔お試しで行った所がニードル&電流で地味に痛くて変な汗かいたw
今は光だけど、ニードルよりは全然痛くない。
ただし油断してるとピリッときた。手首とか足首とか膝裏とか。

そこでは施術部分の毛が6割なくなったところで永久脱毛と説明があったから、
全く無毛になるというわけではないらしい。

意外と低い割合と感じたけど、
蚊に刺されやすいから無毛はちょっと…と思っていた私にはそれぐらいでいいかなと。
(但し、値は多少張ったが。)
612 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/03/26(月) 19:50:53.49 ID:fUuck0oLO
つーか何このIDww


このまま参加する度胸はないんで、変わるまでひっこんどくわw
613容姿:2012/03/26(月) 20:27:45.27 ID:ejxdSixd0
>>611
IDすげぇwwwwwwww

抑毛クリームの存在を今日知ったんだが、効果とか分かる人いる?

脚太いけどショーパンとかミニスカが多くて…タイツとかブーツ工夫して細く見せる方法あったら教えてください
614容姿609:2012/03/26(月) 20:53:14.98 ID:ZhKvEHUG0
>>610>>611
なんかすごい参考になった。ありがとう。
今年脱毛やってみようかな。
>そこでは施術部分の毛が6割なくなったところで永久脱毛
6割が永久脱毛されるけど4割はその後も元気に生えてくるってこと?
できればほとんどなくなるとうれしいけど…

>>613
上半身が華奢で下半身がぼってりしてる友達は
ひざ丈スカートばっかり履いててすごく似合ってるよ。
太いところは隠して細いところを見せるのが基本だと思う。
上半身も太いならダイエットしかあるまい。
615容姿:2012/03/26(月) 23:21:05.41 ID:RzsgtCgp0
>>614
私が行ってた所は無毛になったよ
ただ元ヤンみたいな従業員ばかりで接客態度が最悪
予約しても一時間待たされたり受けられなかったこともある
いつも行くのが憂鬱だったから別のところに変えたよ

医療系のほうは当然保険がきくから安いし(安いからやりたがらない医者もいる)
技術はきっちりしてたよ
616容姿:2012/03/26(月) 23:28:03.13 ID:CMWsaVzh0
美容外科は保険利かないよ〜
保険病名つかないし、自由診療だもん
美容に税金使われたらイヤでしょ?
617容姿:2012/03/27(火) 00:25:16.40 ID:uFOOIdID0
自分は脱毛スレとかで名前の挙がる激安エステ
光脱毛とかは新しい技術だから、50年先も生えないかどうかって言うのは
証明されてないんじゃないかな?
BBAになれば自然と体毛も減るし、肌を出す機会も減るから、私は20年、30年
持てばいいかなと思っている
幸いトラブルとかもないし、結果はそこそこ目に見えるので、コスパには満足している

ただ、激安サロンは短い時間で客を回転させてナンボなので、施術は雑だと思うw
ショット漏れとか見つけるとああ〜orzってなったりする
あと、地域にもよると思うけど、予約が取りにくかったり

618 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/03/27(火) 00:37:20.86 ID:TG89V3PIO
611だけど、ID変わったかな?
いちおう嫁入り前なもんで。

>>614
確かに4割は生えてくるけれども、
多分薄い毛になるだろうから目立たない感じになるんじゃないかな。
光の場合は色の濃い毛に反応するって事なので。

かく言う私も始めたばかりなんだよね。
610や615の様に医療機関を選んでも良いと思う。
出来る事ならいくつか比較して、614が一番納得がいく所が見つけられるといいね。
これ以上はスレチかもしれないから、私からはこんなもんで。
619容姿:2012/03/27(火) 00:54:31.42 ID:2w5qOT/x0
美容用と医療用のレーザーって確か規定があって違うんだよね
最近見たニュース、参考まで
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120318-00000509-san-soci
620容姿:2012/03/27(火) 14:06:32.68 ID:aJdwpg3h0
皮膚がんになりそう
621容姿:2012/03/28(水) 00:00:32.07 ID:126BnbAl0
>>616
皮膚科でやるんだよ
それなら保険がきく
622容姿:2012/03/28(水) 11:27:18.60 ID:tuuQNc1S0
>>621
皮膚科でやってもらってるけど保険きかないよ。
よほど生活に支障がある毛深さなら医師の診断のもとで
適応される可能性がないとは言えないけど、
>>616の言うように脱毛は自由診療くくりだから、当然全額自己負担。

もし621が保険で脱毛してもらってるなら、それは医者がちょっと怪しいかな。

皮膚がんになりそうってのは、顔を剃ったり紫外線に当たったりでも刺激は刺激だからなあ。
一応レーザーは赤外線だから、メラニンの元になる紫外線をあててるわけじゃないので
レーザーの光自体が皮膚がんの元になるってことはないんじゃないの。
肌への刺激が気になるなら、顔剃りにしても日焼けにしてもレーザーにしても同じだよ。
623容姿:2012/03/29(木) 04:27:01.89 ID:2RRCL7wx0
脱毛で保険なんて適用されたらたまらん…
624容姿:2012/03/29(木) 18:55:13.29 ID:KKFIvxNh0
洗濯や服の手入れとかの話もここで聞いて大丈夫?
皆さんオサレ服ってどうやって洗ってますか?
ジャケットはさすがにクリーニングだけどブラウスやシャツ類まで出すのは正直お金かかるし、
かといって汗や臭いも気になるから着たらその日に洗いたい…
とりあえず絵表示見て大事に洗った方が良さそうなものはアクロン使って洗濯機のドライコースで回してますが、
ものによっては少し色落ちしたり縮んだりして風合いが変わってしまったりします(気にせず着てますが)
実家住まいで家族の衣類も一緒に洗濯する必要があるし一日に何度も洗濯するのもな…
と何かうまい方法がないかと悩んでいます
私が普段着る服の価格帯はトップス、ボトムス共に2000〜5000円前後、ジャケットで1万くらいで、カジュアルが多めです
系統やどこにどれだけ着ていくものかでもまた違ってくると思うので、
洗い方と、服の系統とか価格帯なんかも一緒に教えてもらえるとありがたいです
625容姿:2012/03/29(木) 19:14:08.20 ID:+EoZyAMG0
>>624
系統/価格帯は624と大体同じ
ブラウスよりカットソーのほうが多め

面倒くさいからお風呂入った時に手洗いしちゃうな
絵表示でも手洗いってなってるからってのもあるけど
たださすがにボトムスで手洗いはやりづらいから洗濯機に放り込んじゃうw
626容姿:2012/03/29(木) 21:11:32.29 ID:KKFIvxNh0
>>625
ありがとうございます
やっぱり大事にしたいものは手洗いなんですね…
未だ向上中の身なのでオシャレな日常服が生活と結びつかないというか、
町を歩いていて「皆あの可愛い服を週にどれくらいの頻度で着てどういう手入れをしているんだろう」と気になった次第です
長く着たいと思う割にものぐさなのでwついドライとか手洗いコースとかに頼ってしまうのですが
結局それで襟元とかダメにして「微妙にくたびれた服」を量産して垢抜けきれない、
かといって着つぶすそうにもそんなに頻繁に買い足す程金に余裕もない…というw
627容姿:2012/03/29(木) 21:39:17.38 ID:+EoZyAMG0
>>626
いや、ただカットソー1枚のために
洗濯機をドライコースで回すのが逆に面倒くさいだけで……w
そして面倒くさいからと洗ってないカットソーが3枚ほど溜まってるorz

あと他に手洗いするものがあるのでそれのついででってのもある
628容姿:2012/03/30(金) 14:17:50.96 ID:gFecRM/1O
買う段階で、レーヨンやビスコースが30%以上入っているものはなるべく避ける
629容姿:2012/03/31(土) 08:06:57.17 ID:Se5enH1hO
自分の場合は自宅で洗えることを条件に服を選ぶようになったな。
さすがにアウター類はクリーニングに出すことも多いけど。
630容姿:2012/04/03(火) 20:04:55.44 ID:EstbaM3s0
夏までに痩せたいと思うんだけど、みんなダイエットとかしてる?
自分は下半身太りだから太もも痩せとか知りたい
631容姿:2012/04/03(火) 23:13:39.87 ID:SEOMVvl40
下半身太りは太ももだけ痩せようって考えるより下半身の筋肉使うこと考える方が楽だよ
普通に立ってる時に踵を軽く浮かせるようにするとか、歩く時に内腿に力を入れるようにするとか
座ってる時も含めて下腹に常に力を入れるようにして腰が真っ直ぐになってるように気をつけるとか

そんな感じで適度に運動しつつ、適切な食事をとって、規則正しい生活をしていたら
ダイエットって程特別な何かをしなくてもおっと思う程度には身体のラインに変化が出る
血流が良くなったのか規則正しい生活がきいたのか美肌にもなってくるし今から始めるなら割とオススメ
632容姿:2012/04/04(水) 21:35:35.21 ID:WQDkdOhkO
踏み台昇降始めようかと思ってる
最近尻も垂れてきたし
生活環境変わったので嫌でも有った歩く機会が更に減りそうだし
633容姿:2012/04/06(金) 07:34:05.89 ID:XtJQ9q5zO
週末に公式イベントで都内に行くんですが
タイツは暑苦しいですか?
まだブーツとタイツ必須の地域からの上京なんで都内のタイツ率気になってます
634容姿:2012/04/06(金) 14:59:02.61 ID:cxH/Rn/V0
>>633
タイツはぜんぜん平気だよ
ただブーツは自分の周りだとあまり見ないかな
635容姿:2012/04/06(金) 17:29:56.68 ID:CcEbMNjv0
今年はトレンカも下火だから
生足苦手派としてはタイツ時期が長引いてくれると嬉しい
636容姿:2012/04/06(金) 18:13:19.30 ID:2ZCyxQGH0
ごめん相談事がある。友人も見ていると思うけど
私達時々参考のためここ見てるんだけど友人がダメダメすぎる。
じゃあココに相談したら?と言ったら「だって絶対叩かれると思うし」の一点張りで書き込んで相談しようとしない
なので代わりに相談しての事。めんどくさいから短く話すけど
・友人はカジュアル目の方向でいきたい。なのでカジュアル目の化粧のしかたを教えた
・けど買ってみて着てみた服が悪羅系ギャルばかり
・なんで?カジュアル目の服装選ばなかったの?「いやもっと格好いい系のお洒落がしたかったし」最初に言ったことと違うじゃん!
・メイクと服ちぐはぐすぎてあきれた。てか友人の脳にあきれた
・よし!私もついていくから服買って行こう!「ええーなんかお洒落初心者ぽくみられそうで恥ずかしい」いや一人で悪羅系買いに行った自信はどこに?
・じゃあせめてメイクかえて・・「けばいと思われそうでちょっと・・・」服装が十分派手じゃん!
カジュアルをとるか悪羅系ギャルをとらせるかどっちがいいんだよ!私はお前の保護者じゃないんだよ!
とりあえず私が悪羅系メイクの基礎を勉強中長い付き合いの友人だから縁は切りたくないし
結論としてカジュアル一点にするか悪羅系ギャルにさせるかどっちがいい?
てかここ見てると思うからさっさとどっちに転ぶか決めてくれ友人よ・・・
まあ叩かれるの怖いって言ってたから書き込んでくれないんだろうけど
637容姿:2012/04/06(金) 18:43:56.03 ID:JFTbtKEX0
前に何回も「ダメダメな姉妹(友人)を私がなんとかしてやりたい!」って相談があって、
それが大体上から目線のアドバイ厨ばっかりだったから、相談は本人限定になったんじゃなかったっけ?

…と思ったらテンプレ変わってなかったのかー
大きなお世話だと思うけど…
638容姿:2012/04/06(金) 19:23:50.66 ID:cTgUOpb80
悪羅系ってなんぞ?と思ってググってみたけどオラオラ系って言うのか

私はお前の保護者じゃないってそれは逆のことを友人が思ってると思うよ……
友人は叩かれるのが怖いからここに書き込まないわけじゃなくて、636のゴリ押しが鬱陶しくてそう答えてる気がするんだが
面倒面倒といいつつ積極的に面倒な方向に話を持って行ってるのは636本人だと思うわ
639容姿:2012/04/06(金) 19:25:29.15 ID:2ZCyxQGH0
>>637そうかごめん友人がなんとか書き込むアクション起こさないかぎりむりだよなあ
この質問なんか別の所で処理してくるわ
640容姿:2012/04/06(金) 19:43:16.26 ID:JFTbtKEX0
リア?
友やめに書き込まれないといいね
641容姿:2012/04/06(金) 20:26:21.75 ID:OdUnbr8eO
つか恥かかせておけばいいじゃまいか
642容姿:2012/04/06(金) 21:00:04.19 ID:tOpjkbIn0
>>636
職業スタイリストさんとかではないんだよね?
あなたの価値観やセンスは本当に正しいですか?
決め付けと思い込みばかり前面に出ていて、本当に相談したいようには
感じなかったけど…。
こういう友達じゃなきゃ一緒に歩くのやだ!って思ってたりしない?
お友達は自分で考えて「こういうおしゃれをしよう」って思ってがんばってるん
だよね?なんでそれを素直に応援してあげられないのかな
636は自分でそうは思ってないようだけど、そんなひどい言い方や考え方しかできないのであれば、
お友達にアドバイスなんてしない方がいい
おしゃれ以前に人間として終わってるよ
643容姿:2012/04/06(金) 21:54:58.78 ID:rxa7/tBu0
そうか?口ばかりで行動に出ないパターンの言い訳ばっかりで
毎日言われてたら苛立つだろうなと思う
リアなら特に顔をあわせる言も多いだろうし

636はもうほっとけばいいのに
あと半年ROMって感情抑えてから書き込むすべを身に付けた方がいいと思う
644容姿:2012/04/06(金) 22:11:18.78 ID:DLBx0ANb0
636の余計な世話焼きにしか見えない…
悪羅?系の服買ったからって、メイクもそれに合わせてケバくしないとおかしい!!とかいわれてもなあ
別にいいじゃん普通のメイクで
友達の好きな格好させてやりなよ。いくら好意でも、自分の趣味じゃない服やらメイクやらさせられたら楽しくないよ。
645容姿:2012/04/06(金) 22:21:21.65 ID:DU768jmm0
自分でなんとかしようともしない奴は他人がどうこう言ってもかわらんさ
>>636はもうほっとけ
一緒に居るのが辛いなら少し遠ざかるか世話してやりゃいいと思うけど
そんな事したらズルズルあてにされると思うよ
646容姿:2012/04/06(金) 22:21:51.00 ID:Tz8RE9JCO
>>643
私には言い訳でなく、センスない友達の上から目線のおせっかいを
ハイハイ流しながらやんわり拒否してるように見えるわ

繰り返される「〜させる」ってのがもうね、何様なのかと
647容姿:2012/04/06(金) 22:35:48.02 ID:2SIx4Klq0
一瞬このスレ開いたかと思った

【本当のロリは】ヲタパンヲタロリ8着目【化粧しないもん】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1235994196/l50

セルフイメージが揺らいでる人っていう意味では同じジャンルの人なのかも…
648容姿:2012/04/07(土) 00:31:46.80 ID:bcsFkSxX0
何かを思い出すと思ったらそこかww

若いうちに恥をかくことも大切じゃないかな
おせっかいをして嫌われるより自分の判断で行動出来るようになるまで
見守った方がいいかもね

服とメイクは合わせないと絶対に垢抜けないけど、それこそ
本人がここに相談に来てるわけじゃないから、その友人の自由だし
649633:2012/04/07(土) 08:41:50.55 ID:0Dvg3G4kO
>>634
ありがとうございます!
タイツ大丈夫みたいなので
タイツとパンプスで行ってきます
650容姿:2012/04/07(土) 09:12:05.40 ID:WqgviVvG0
叩かれる覚悟で書き込みます>>636の友人です
実際私はただの甘ったれです・・・
自分で雑誌とか買わずにずるずる友人に頼りっぱなしで・・・
メイクの面でも「ギャル顔になるのは嫌」「ケバく感じるし」って言っておきながら
悪羅系の服かって「これ着りゃ脱オタ!完璧!」とか脳内イケてる私カッコいいとか思っちゃったりして
折角友人が服買いに行くからと言っておいてメイクまでしてもらってカジュアル系の服買いに行ったのに別の服買ってきてしまうし
本当もう友人に呆れられて当然ですよね・・・
しかもギャル系のメイクが分からず友人にまた頼って友人に悪羅系メイク勉強までさせてしまうし
けど雑誌買うのは勇気いるし(いつも地味服なので買いに行ったらこいつお洒落初心者だなダセっと思われそうなので)
本当友人には迷惑ばかりかけて頭が上がりません
それじゃあここいらで失礼しますごめんんなさい
651容姿:2012/04/07(土) 09:41:49.31 ID:r63f5/VwO

結局何がいいたいのかわからん

あとお洒落初心者って言葉使ってなにもかも逃げてるようにしか見えない
652容姿:2012/04/07(土) 10:05:13.72 ID:P7JYMqjMO
それ多分ギャルやりたいんだよ
一度思う存分やってみては?成功したら続ければ良し、駄目なら痛い過去として背負えば良し、
友達減るかもしれんがまあ家でコスプレ程度とか楽しみ方はいろいろあんじゃね
今通販とかあるし

>>650みたいなタイプの人はホントに頼れるものが無くなり思う所あったら動き出すから大丈夫だよ
助け(あるいはお節介)の手から一旦離れるのがいいかもね
その方が相手の苦労もありがたみもわかるよ
あと「やってあげる、こうしろ」じゃなくて「こういうやり方があるから自分でできるように教えてあげる」
ってスタンスの人にアドバイス求める方が後々参考になると思うよ
頑張りましょう
653容姿:2012/04/07(土) 11:12:25.22 ID:sTzvWbHW0
雑誌買うのが怖いなら通販とかで買ってみればいいんじゃない?
あと、最近は付録目当てで雑誌買う人とかもいるし店員は案外気にしてないよ

650は服装はギャル系が好きだけどギャルメイクは好みじゃないんじゃないかな
実際に買ったのがどういう服かはわからないけど
ケバくない程度に服に負けないメイクを目指すといいのでは
多分、甘ったるい感じやナチュラル過ぎる感じにしなければコンサバ系のアイメイクとかも多少流用できるよね
後は色味だけギャルメイクの流行押さえたらギャルメイク程ケバくならないメイクになる気がするんだけど
メイクってゴテゴテ作りこんでもヌードカラー選んでアイメイクが控えめならあんまりケバくはならないし
大きい鏡見て、服とのバランス見ながら少しずつ足りないところ付け加えていけばいいよ
手鏡で見るとうわっ私のメイクケバ杉……!って感じでも大きい鏡で見るとうわ、これ服に対して地味だわってことあるし

理想の自分ってのが漠然とでもあるなら、それに少しずつ近づけていけばいいよ
654容姿:2012/04/07(土) 11:36:12.91 ID:RS48SADG0
>>650
雑誌でも服でもメイク用品ですらAmazonで買えるから調べまくれー
Amazonの箱なら恥ずかしくないだろ
あと雑誌見なくてもようつべでメイクの動画観れるからしらべてみ
それから本屋の店員はレジ打つときバーコードと値段しか見てないから(経験談)気にすんな
655650:2012/04/07(土) 11:50:42.25 ID:WqgviVvG0
あの服装はギャル系がいいっていうのはなめられないためにけばい服選んだだけで
ギャルメイクも本当ケバケバしい!し売春婦だ!って脳です・・・
お水の方すいません
実際ファッジ系が好きです
656容姿:2012/04/07(土) 12:07:11.00 ID:sTzvWbHW0
>>655
それなら普通にファッジに載ってるような服や店を選べばいいんじゃ
650がそう思ってるってことは、650がそういう服を着たら650に対して同じように思う人もいるってことだよ
好きで着てるなら構わないけど、人の目を気にしてそういう格好するなら逆効果だと思うよ、特にヲタ界隈では

なんか友達同士、類友って感じだなぁ……
657容姿:2012/04/07(土) 12:13:30.54 ID:dfiPItI0O
どっちも文章がアレすぎて自演かと思った
658容姿:2012/04/07(土) 13:17:47.02 ID:DRCacBjk0
黒髪の清楚系でえっうそオタクなの!?って言われるにはどうしたら良いのだ
魔法のアイテムつけまつげってどうなんだろう
659容姿:2012/04/07(土) 13:19:56.90 ID:zPgelnCz0
>>636が相談と称して友人を叩いて欲しくて書き込んだが
何故か友人じゃなくて>>636が叩かれたので
慌てて友人本人のフリして>>650で書き込んだのかと思った
660容姿:2012/04/07(土) 13:22:32.53 ID:zPgelnCz0
>>658
ギャルみたいなつけまじゃなければ合うし良いじゃないの
髪型とメイクしっかりして、女子アナみたな服着てればそれなりに見えるんじゃないかな
661容姿:2012/04/07(土) 13:52:57.14 ID:F4qomVl00
>>658
つけまつげも大人しめの売っているから100均あたりで試してみるといいよ
清楚系のメイクってのはそこら辺の雑誌に載ってるとしか……年齢にもよるし
チークの色合いとか位置でも結構変わるような気がする
662容姿:2012/04/07(土) 13:59:40.86 ID:sTzvWbHW0
>>658
黒髪なら一番重要なのは髪の手入れと髪型だと思う
茶髪では様になるような無造作な髪型も黒髪では汚い感じに見えかねないし

あとは全身悪い方向に凝ったデザインの服とかかわいいけど本人の雰囲気とチグハグな服とかは
どんなにきれいにしててもオタクっぽくと見えやすい気がする

ナチュラルなつけまつげなら多分問題ないと思うけど
目指す方向性によっては多少くどく見えるかもしれないから
みんなも言ってるけど一回試してみるといいと思うよ
663容姿:2012/04/07(土) 15:01:21.51 ID:DRCacBjk0
レスありがとう
つけまつげはまぶたが垂れるらしいのが気になってて
後遺症みたいなのって実際どうなの?って意味のどうなんだろう、でしたすみません

髪型メイクは大丈夫だと思いたい
服も女子アナというか軽井沢に別荘ありそうなお嬢様ぽいの狙ってる
664容姿:2012/04/07(土) 17:03:51.35 ID:Q8bjt1j6P
軽井沢に別荘ありそうなお嬢様の服装てどんなんだ…
ワンピース+日傘とか?
女子アナ風より若干フェミニン寄りなイメージなのかな
665容姿:2012/04/07(土) 18:12:31.77 ID:F4qomVl00
つけまつげは取るときにベリっと取るんじゃなるくて、やさしく取るといいみたい

お嬢様っていうと雑誌で言うとJJとかRayっぽいのだろうか
666容姿:2012/04/07(土) 18:51:42.48 ID:tt896AY90
まぶたが伸びるって言うのは、とりあえず引っ張ったり擦ったりってのが原因だから
つけまを取るときは引っ張らず優しくリムーバー使うとか
アイメイク落とすときに擦らないとか
コンタクト入れてごしごし擦らないとか
そういうことに気をつけるのが大事
667容姿:2012/04/07(土) 19:06:44.40 ID:mw2Bf+K50
お嬢さまってどんなんだ
ひまわり畑で白ワンピ+麦わら帽子のイメージしか浮かばないなー

自分はolive des oliveが好きなので、服の雰囲気統一すれば何とかなるかと思って色々購入したけど迷走中
お店で見たマネキンと同じ組み合わせばっかりを繰り返すだけになってる
雑誌見てもどれがどれやらでよく分からないんだけど、Oliveのレースが付いた服が好みの場合にお勧めの雑誌があったらアドバイスください
668容姿:2012/04/07(土) 19:39:57.24 ID:f4s0eBog0
>>667
公式サイトのショップ店員みたいなの参考にしてみたら?
あと公式サイトに掲載雑誌のんのって書いてるからそれ見るか検索したら
同系が載ってんじゃないのかね?

667のお嬢様像が二次元すぎておばちゃん心配になったお
669容姿:2012/04/07(土) 20:20:08.65 ID:IGOD1jjY0
お嬢様といっても、眞子様佳子様のような皇室保守的上品路線か(軽井沢に別荘と聞いて真っ先に思いついた…)
Cancamみたいなレディ路線か、はたまた二次元のテンプレお嬢様かで違うしなあ
女子アナと類例に挙げてるところを見ると、コンサバっぽくて女の子らしい感じ?
670容姿:2012/04/08(日) 00:21:52.27 ID:hAgUITHvP
CLASSY.なんか良家の子女めざしてる感じするね
フォクシーとか着ちゃう感じ
年齢層が合うかはわからないけど
671容姿:2012/04/08(日) 21:52:29.00 ID:7J02Mc3N0
亀だけど>>631ありがとう
おかげでやる気が出てきたよ
ショーパン目指してがんばる

>>632の階段昇降もよさそうだから自分もやってみようかな
672容姿:2012/04/08(日) 22:18:07.82 ID:bfleD3UU0
>>650
>>1の母です」系コピペかと思ったw
673650:2012/04/09(月) 14:12:38.80 ID:IzZuZmGr0
ごめんなさいまた書き込ませてもらいます
一応買ってしまったので悪羅系の格好で渋谷の街歩かせていただきました
そしたらギャル系のグループに
「ちょ、あの人まる子髪型に眼鏡であの格好だよ笑える」
「つーかメイクしてんの?あれで」
「なんか中学の時いたよねあーゆー先生」
などといわれてみごと玉砕しました
泣きながら友人に相談しました
「あのスレの私の書き込み見たよねほとんどが大きなお世話だからほっとけ系の書き込みだったじゃん
それにさノーメイクで悪羅系で街歩いたって浮くの当たり前じゃん
いっつもいってるけどさメイクのしかたおぼえなよ私にやらされるんじゃなく」
たしかに中高いっつも地味グループで私ちゃんてメイクしなくても十分可愛いよ、ギャル系みたくけばけばしくないし素材がいいよね
と言われてちやほやされてたんで化粧なんて必要ない!それに私肌弱いしビッチに思えるという考えでした
なので素材がいいから何着ても似合うって考えでした恥ずかしながら
それに悪羅系の格好してたら友人が地味に思えて(友人は普通のギャル系)私みたいに派手な格好しなよ!と言ってしまいました
友人の事素材が悪いから化粧して顔かえてると思って(実際メイク落としてもただ地味になっただけ)ました
ファッジ系がいいといったのも外国のノーメーク(多分)女性の写真が多くのってたので(実際容姿に根拠の無い自信をもってた)
私こんなのが似合う!と考えてました
玉砕して改めて友人の格好を思い出してみると友人はきちんとした格好のギャル系でした
以前までハニーズとジャージばっかり着ててもなにも言わなかったのに
悪羅系着れば中高地味な事を馬鹿にしてきたやつらを見返してやれるという考えも混じっていたと思います
友人とスレ住人さん本当にすいませんでした


674容姿:2012/04/09(月) 15:05:52.57 ID:exmt5UkA0
友人か本人かどっちの設定で出てきたか知らんが
どうでもいいですよ〜
675容姿:2012/04/09(月) 15:48:49.91 ID:0D0n8qnY0
ファッション雑誌に載ってるモデルがノーメイクなわけねーだろ
676容姿:2012/04/09(月) 17:35:10.58 ID:afREoqEL0
漫画とアニメばっかり見て育ってきたからか服だけ変えればなんとかなると思ってた時期が私にもありました

自分を客観視するって自分ではできてると思ってても難しいから鏡を多く置くと危機感生まれていいよ
まだ若そうだけど多分この先も人とずれたりpgrされる機会いっぱいあると思うよ、見た目のこと以外でも
でもそんだけいろいろ自覚できたならよかったんじゃね
外見でも内面でも次どうするかは自分で考えられるよ
その場に留まって前行く人の脚引っ張るのか置いてかれるの覚悟で背中押してやるのか
前に進むなら道分かれて一人で行くのか周りと手繋いで一緒に行くのか決められるよ
まあ人の数だけ価値観あるから選択肢はもっとあるだろうし
そのままほっといても死にはしないって考え方もあるし
死にはしないけど面白くもないって考え方もある
自分は今面白くない思いをしながら周りに追いつこうと必死ですがね
痛い目見た方が必死さが生まれるからpgrされてよかったと無理矢理思えば力も抜けるんじゃね
677容姿:2012/04/09(月) 19:13:56.18 ID:4lrd4Y91O
つーか釣りだろ
678容姿:2012/04/09(月) 19:43:55.85 ID:kOCrNmfNO
保護者(笑)は自分が叩かれたらぱたっと出てこなくなったのに、
叩かれるのが嫌で書き込む勇気が出なかったはずのほうはしつこいなぁw
679容姿:2012/04/09(月) 21:13:13.24 ID:n65kgSVl0
ギャル系グループはそんな細かいツッコミしてこないだろ。リアリティなさすぎ
友人を貶めるための保護者の妄想としか思えない


680容姿:2012/04/09(月) 22:26:28.68 ID:nZtHpwjxO
日付変わってるんだからもう黙ってりゃ忘れてもらえたのにね
最初に書き込んだ保護者面した友人の方がどんどん痛々しい設定になっちゃった
681容姿:2012/04/09(月) 22:46:40.77 ID:ppKYYELc0
ほんとに素材がいいなら森ガールみたいなのがいいんじゃないの
年齢と服の系統によるけど、ギャル系の服着てる時点で
十分ビッチです。そういうふうに見せる服だからね
あとギャル系で黒髪ノーメークはやばいからやめとけ
身体売ってる人(店じゃなく客引き)でそういう感じの人実は多い
行く場所によっては危ないよ

森ガールとかアースの服は、時々浮浪者みたいになってる子いるよね
アレ…早く気づくべきだと思うわ
682容姿:2012/04/09(月) 22:57:28.58 ID:ctRWZJ2j0
さりげなく入る保護者様マンセーがもう…
683容姿:2012/04/09(月) 22:59:18.91 ID:Lw3XFP0E0
言わないであげなよ
本人は気付いてないんだろうし
684容姿:2012/04/10(火) 00:03:31.57 ID:MsM5vGr10
目が滑るってこういう文章のことをいうんだね
よくわかった
685容姿:2012/04/10(火) 00:31:49.42 ID:hiFA34ok0
まあ私も「化粧するやつはビッチ」「化粧はブサイクの顔面詐称」と思ってたクチだからわかるわー

社会に出てようやく、スッピンの見苦しさに気付いてファンデくらいはするようになったけど。
でも悪羅友人はまだ学生っぽいし、それならノーメイクでもいいんじゃないかな。
高校生とかがメイクするのは、なんか勿体ない感じがする。
686容姿:2012/04/10(火) 00:56:23.56 ID:G4s5ETHz0
化粧品類もタダじゃないしな、バイト代で買えるようになるまで待って、
それまでは化粧薄くても成立する格好で我慢とか。

容姿向上させたいのか自分と同じくらいだけど微妙に下でいさせたいのか、
見極めないと互いにしんどいよ多分。
687容姿:2012/04/10(火) 19:34:56.27 ID:jjtFUvSYO
デニムシャツワンピって今年も大丈夫?
あと着こなし方を教えてもらえるとありがたい
スキニーと合わせたり一枚で着てみたりしたがどうにも垢抜けない
688容姿:2012/04/10(火) 19:38:14.11 ID:STYVY9ixO
シャツワンピってなんかだらしないというか、ハレンチに見えるんだが
自分だけだろうか…
689容姿:2012/04/10(火) 19:53:18.74 ID:o0bONM6E0
シャツワンピってどう着ていいかわかんないんだよねー
あれ1枚で着るもの?下にインナー着てちょっと見せるもの?
それとも上になにか着ちゃうの?

夏物で1枚持ってるんだけど去年は着こなせなかったんで
今年はリベンジしたい……
690容姿:2012/04/10(火) 19:56:38.12 ID:+o7wAVpi0
シャツワンピは裾にレースとかついたペチコートとかを着てた
それと短めのベスト合わせたりしてた
一枚ではなんとなく恐くて着れない
691容姿:2012/04/10(火) 20:22:56.22 ID:BtQxTogk0
自分も短めなのは690みたいにペチのレース見せたりして着て
長いのはそのままベストやストール、スキニーと合わせて着てた
692容姿:2012/04/10(火) 20:42:36.05 ID:U6tAf9UJ0
丈にもよると思うけど、シャツワンピは前を全部開けてコート風の羽織りで
着るのが個人的にはかわいいかなーと思ってる
それに、春ならシフォンやガーゼ系の華やかなストールを差し色に
巻かずに前にだらっと垂らすと縦の線が強調されてすっきり見えるような…
693容姿:2012/04/10(火) 21:01:46.99 ID:vEYwTveQO
ワンピというか長めデニムシャツだけど
店員さんにチュールスカートを下に着てチラッと見せるとかわいいですよ〜!と教えてもらってからその着方ばっかりしてる

ワンピースとして着るなら上に透かし編みニットとか着たら垢抜けるんじゃないだろうか
694容姿:2012/04/10(火) 21:32:15.71 ID:czE0XMLH0
>692
デニムシャツワンピにストール垂らしは可愛いね〜
髪をきゅっとまとめて大きめのフープピアスしてた人が可愛かった
695容姿:2012/04/10(火) 22:23:44.52 ID:J9zMdvZN0
デニムシャツワンピにチュールスカートかわいいね
ベージュが合いそうだ

あとはループタイとか、今流行ってる正方形の大判ストールを前で軽く結んだらかわいいんじゃないかな
696容姿:2012/04/11(水) 00:12:42.53 ID:L/zBm85sO
ワンピ一つでもこんなにいろいろあるとは…
そしてやはり一枚は無しか、外出なくて良かった…w
ショートパンツをはいてみて微妙にコレジャナイ感を感じていたのでまずスカートとペチコート探してみます
ニットや小物類は思い付かなかった…。
羽織りもいいですね、手軽に試せそうなのと、ベストは持ってるのでそのあたりからやってみます、ありがとう!
697容姿:2012/04/11(水) 20:46:52.26 ID:qsc10bzb0
チュールスカートの黒ってどうなのかなー
年齢的にも三十路声だし体型も悲惨だから
白やピンクの膨張色&チュールで膨らむことを考えたら黒の方が
まだましかなと思ったんだけど、黒ならチュールスカートのキモがない気もして

かわいいなーと思って憧れてはいるんだけど、自分を鏡に写して諦めるべきかw
698容姿:2012/04/11(水) 21:52:02.45 ID:yymk18yY0
>697
スカートの質による。
柔らかめの高級感あるチュールスカートなら三十路で十分いける

生地が固くてボフって広がるチュールスカートは絶対駄目
699容姿:2012/04/11(水) 22:49:57.02 ID:aYYU4T290
見た目30代後半のおかんが普通に白のチュールスカート履きこなしてるから大丈夫だと思う
っていうか逆に黒って重くなりそうなので、もし白がダメでも紺とかの方が良いような
700容姿:2012/04/11(水) 22:56:33.95 ID:5fEau3PH0
紅茶みたいな茶色っぽいのもけっこう綺麗だった
もちろん合わせる服とか靴にもよるけど
701容姿:2012/04/11(水) 23:46:37.24 ID:qsc10bzb0
どうもありがとう!

気になっていたスカートはマキシ丈だったので、やっぱり黒だと重いよね
迷ったけど、ベージュもあったので検討してみます
ちなみに高級ってものでは決してなく、セールで安いのを見つけて
気になっていたものなので、正直トシを考えると厳しいかもしれない
ただ、流行ものだし、チュールと言う素材柄、長く着ることもないと思うので
失敗してもいいかなくらいの気持ちでチャレンジしてみようかと思います
702容姿:2012/04/12(木) 08:42:13.82 ID:9zuq7HEr0
聞きたいんだけど東京の原宿って服安い所ってある?
カッペ者なんで夜行バス代が1万以上かかるもんでカツカツ状態でいくんだけど
所持金3万以内一着最高額5〜6千円なんだけど大丈夫かな?
できればいっぱい買い物したいんで安くてお洒落でしまむらっぽくない服屋希望
基本服のジャンルは問いませんけど古着屋はちょっと・・・てな感じです
できれば渋谷109で買い物したいんだけど昔東京に住んでた友人いわく子供っぽすぎるらしいなのでいくかどうか迷ってます
ちなみに23歳、原宿とか109の店員ってどんな感じ?なんかめちゃくちゃ怖いイメージがあって緊張してます
703容姿:2012/04/12(木) 09:09:51.21 ID:sqSTPLkG0
>>702
原宿は若者の街だから竹下通りに限るなら服は比較的安いと思うけど…(ラフォーレ内にあるブランドは別)
まさかイベント併せとかじゃなくて服を買うためだけに上京するの?
もう少し近場のショッピングモールとかアウトレットとかのほうがいいんじゃないのかな?
交通費削れる分だけ服に回せるし…3万以内じゃあまりたくさんは買えないよね
年始セールならともかく目立ったセールがない今の時期に服を買いに上京はちょっともったいない気がするww
あと渋谷109を子どもっぽいとするなら原宿の服も変わらないよ
チープさは同じくらいだと思うけど…
23歳でOLさんなら渋谷109とかよりマルイ系のファッションのがいいんじゃないのかな(あくまで私の見解ですが)
店員さんはどこでも優しいから気に病まなくて大丈夫 pgrとかはされないよ
セールストーク上手いから乗せられないようにしないとだけど
704容姿:2012/04/12(木) 10:56:36.84 ID:9zuq7HEr0
うん服買うためだけに上京予定
竹下道り目当てでです
ショッピングモールとかアウトレットね行ってみるよ
マルイも原宿にあるのかな?
とりあえず色々回ってみるよ
705容姿:2012/04/12(木) 11:25:57.39 ID:EvXAV0MDO
その値段なら、H&MやForever21は?カジュアル系のファストファッションだよ
あとHANJIROは古着屋だけど、安くで自社ブランドの非古着も置いてる
どれもそこそこ大きい店だから、移動の手間が省けるよ
竹下通りに並んでるお店よりは年齢層ちょっと高めかな
気が向いたらぜひ
706容姿:2012/04/12(木) 11:40:40.08 ID:9zuq7HEr0
原宿にもH&Mあるの?
ファストファッション憧れだったんだよね
HANJIROは全然知らなかったけど行ってみよう
全部回ってみるよ
ありがとう
707容姿:2012/04/12(木) 11:58:34.93 ID:6hMULFy40
普段は小花柄のワンピースにレギンスにヒール、みたいな格好をしてるんだけど、
イベントや旅行の時は足元をどうしたらいいんだろう?

ローヒールのパンプスは何足も試したけど足に合わなくて駄目で、
今後は絶対靴ずれしないようなスニーカーを買おうと思うんだけど…

スニーカーに合わせて服のほうをカジュアル系に変えようともしたんだけど
アラサーなこともあって顔に似合わず。

この靴
ttp://www.reebokjapan.com/realflex-shapewear/realflex-shapewear-campaign-photo1/
歩きやすそうで気になるんだけど、手持ち服には合わなさそうです

コンサバ?フェミニン?系の方はスニーカー履きたいときはどうしてるんでしょうか…
むしろ履かないんでしょうか?
708容姿:2012/04/12(木) 12:38:18.08 ID:Aw+pp8mfP
>>707
まさに普段コンサバでヒールしか履かないんだけど
一日歩き回っても平気だと事前にわかってるものを選んで
イベントにも旅行にも普段のヒール履いてくよ
合わないぺたんこよりも合うヒールって感じ

普段が10センチヒールとかなら厳しいかもしれないが
自分は普段5〜7センチなので
709容姿:2012/04/12(木) 13:18:36.98 ID:D2GGoaDH0
>>706
23ならイーハイフンとかアースのクロスカンパニー系もいいんじゃないの?
カットソーとか1900円くらいからあるよ。そんなにものも悪くないし。
原宿に店あったか忘れたけど、新宿のマルイには入ってる。
原宿なら大通りから一本裏に入る辺りに色々安いところはあるよね。

てか原宿に行きたい、っていうのが目的なのかな?
夜行バスで一万超ってかなり遠いところから来るよね??
同一県内の県庁所在地あたりのデパとかじゃダメなの?
710容姿:2012/04/12(木) 13:45:33.78 ID:D2GGoaDH0
>>707
この靴なら写真にあるけど、フリル付いてる靴下とか追加したらダメかな?流行りだし。
あとは最近色んな服のブランドとスニーカーコラボしてたりして、
花柄とか果物柄とかスニーカーっぽくない見た目のも色々あるよ。
パンプスっぽいスニーカーもある。ヒールがあるスニーカーもあるよ。

でもローヒールパンプスでも足に合わないなら、スニーカーも合わなそうだけどなあ。
足がヒールがそれなりにあるのに慣れちゃってるんじゃないのかなと思うんだけどどうだろう。
711容姿:2012/04/12(木) 15:10:11.17 ID:pLXzkic20
ヒールのあるスニーカーにしたらいいんではないの?
712容姿:2012/04/12(木) 15:12:34.03 ID:pLXzkic20
ごめんすぐ上で言ってたね
自分も背が低いから常に最低でも5センチヒールで、
たくさん歩くときはオックスフォードとかの履きこみ深いやつとかブーティーとかが楽だよ
713容姿:2012/04/12(木) 15:47:21.70 ID:zn432CoaO
>>704
自分が東京住みだからそう思うのかもしれないけど、服買うために原宿に1万以上かけて来るのは割に合わないと思う
系統はともかく、例えばearthとかOLIVE des OLIVEとか
一般的にも知名度の高い若者向けブランド?を扱ってるオンラインショッピングじゃダメなのかな?
714容姿:2012/04/12(木) 16:28:38.91 ID:q9bBwVXmO
渋谷・原宿にあるような手頃な価格帯のショップってほとんどオンラインで買えるし
そのためだけに上京するのはちょっともったいない気がする
自分ならその交通費分も使って通販しちゃうかな
渋谷や原宿で買い物すること自体に憧れてるのかもしれないけど
715707:2012/04/12(木) 16:37:21.36 ID:6hMULFy40
レスありがとうございます
ヒールは普段5センチ位で、イベント用に買ったのが3センチ位ですが、
どちらにしろ半日も歩くとかかとが靴ずれして流血沙汰です
中敷きやばんそうこうでしのいでますが、遠出はしんどいです
ちなみに唯一持ってるコンバースでも幅の部分が痛くなるのでもともと足の形が悪いのかも
716707:2012/04/12(木) 16:46:48.65 ID:6hMULFy40
フリルの靴下かわいいですね!
これからだと短いタイプ+生足という履き方であってますか?
スニーカーで考えてましたが、ヒール低めのブーティーなんかも歩きやすそうですね
ちなみにこのページ
ttp://www.world.co.jp/index/styling/20120302.html
の一番上のような格好が多いです
歩きやすさ重視だとどういう靴を合わせたらいいのか…?
717702:2012/04/12(木) 17:30:17.76 ID:9zuq7HEr0
>>709デパート有名な場所が県庁所在地じゃなくても隣の市に1つあるんだけど
なんか化粧に服が負けてるのばかりで自分としてはもうちょっと派手めなのがいいと思って東京なら・・・て考えだったんだ
じゃあ服にあわせてナチュラルめな化粧すればって言われそうだけどナチュラルメイクって結構難しいからね
>>713>>714オンラインは考えてなかった・・・たしかに1万以上かけていくのは勿体無いよね、それに原宿や渋谷に憧れはあったし
ブランド物じゃなくても夢展望という所おすすめって前友人に言われてたからそこで検索して服買ってみようかな
718容姿:2012/04/12(木) 18:37:54.16 ID:VDaScPuT0
>>716
歩きやすさ重視なら、足の甲をきちっと押さえるタイプだとヒールあってもラクだと思う
ブーティとか、サンダルでもグラディエーターっぽいデザインのものを選ぶとか

自分もパンプスだとぺたんこ靴でも足が血まみれになるけど、
やわらかい素材でかかとにくしゅっとギャザーが少し入るタイプのバレエシューズだと平気
そごう・西武系で扱ってるノイエマルシェってメーカーは柔らかい素材のバレエシューズ多いよ
マリーのは素材が固くて即血まみれになった…
719容姿:2012/04/12(木) 20:34:18.52 ID:rPWWRotSO
コンサバ系でスニーカーもってすらないよノシ
バンソコ事前にはっとくのお勧め
あと樹脂?の中敷きをいれて、カカトが浮かないようにするとだいぶいいよ
1000円くらいのやつで、妙な凹凸とかない普通のぺたんこの中敷きがいいと思う
もってる靴に全部いれてるw

サクルか海鮮かでも足元ってかわるよね
720容姿:2012/04/12(木) 21:52:56.56 ID:bjzTTM5R0
私も足幅が狭くて(確かD)、甲高が浅いし、あしゆびが長いので、
合う靴がなくて、苦労してる
あしゆびは体重で結構変形しちゃってるかな

ギャザーはめり込んで痛いので、ストラップ付を進められた
平ぺったい足だと、ヒールはどうやっても、前に滑るので、悲しいけどあんまりはけない
721容姿:2012/04/12(木) 23:25:47.60 ID:aTQEdLBY0
>>717
夢展望は値段も雰囲気もしまむらっぽい系統だと思う…
普通にゾゾタウンとかで好きなブランド探せばいいんじゃないかな
化粧に服が負けてるっていうことはギャル系の派手なのが好きなの?


あと皆言ってるけど東京だからって特別なものがあるわけじゃないよ
服は大量生産品だからブランドの各店舗・通販で同じものが手に入る
(一品ものの古着や東京にしか出店してないない海外ブランドは別として)
722容姿:2012/04/12(木) 23:27:19.80 ID:6hMULFy40
707です。
ノイエマルシェって初めて知りました、割とお手頃でいいですね
スニーカーは履かない、歩ける程度のパンプスで、という方が多いようですね
パンプスは本当に何度も何度も失敗していて、またダメだったらどうしよう……という不安も正直あります
中敷もいろいろ試したのですがしっくりきませんでした 樹脂のは今度試してみますね
イベントは一般です、一日くらいなら我慢できるのですが、上京ついでにテーマパークで歩きまくったりということが多いのでしんどいのです……
723容姿:2012/04/13(金) 00:03:47.90 ID:uplHMRkp0
でも通販だと素材とか似合うかどうかとか分からないしなー
サイズだって表記同じでもブランドによって違うし
母が7号通販したら、どう見ても11号はあったw
724容姿:2012/04/13(金) 00:21:31.18 ID:bWtJWCwo0
>>722
靴下はまあ生足でいけるならいいんじゃない。足保護したいなら薄手のタイツ履いた方がいいと思うけど。
気になったんだけど、その足に合わない靴はちゃんとお店で試着して買ってる?
靴って一番通販で買っちゃダメなものだよ。
自分の住んでる地域でシューズアドバイザーがいたり、足に合わせたオーダーメイド作ってくれる所無いの?
合わない安いもの買って何度も失敗するなら、オーダーメイドでちゃんと足に合うもの作ってもらいなよ。
時間はかかるけど、スタンダードなもの作ってもらえば損ではないと思うよ。

707からの書き込み読んでると、今までの失敗が生かされてないように感じる。
725702:2012/04/13(金) 01:43:49.39 ID:eeVVj/tG0
>>721夢展望まだ見にいってないけどそうなんだ・・・
たしかにギャル系よりのものがすき
ゾゾタウンは服のサイズが体に合わないのが残念なんだよね
もしくは売り切れてたり、予想と違い高い値段だったり
この際ギャル寄りの服じゃなくてもいいからなんかいい通販サイトないかな?
ブランドとか知らないから○○おすすめ!てなのをよろしくおねがいします
726707:2012/04/13(金) 01:49:32.04 ID:NIvah+bZ0
そのとおりで凹みます>失敗が生かされてない

試着はしつこいくらいします、チェーン店から百貨店まで
店員さんとはサイズどうですかとか多少きつくても革だから伸びますよとかその程度の会話です
その時は大丈夫でも実際歩いてみると駄目だったり

オーダーメイド、近所に何店かあるのですが(神戸)、高いのと入りづらいのとで敬遠してました
行ってみたほうがいいのかな…
727容姿:2012/04/13(金) 02:06:51.42 ID:JrKGov8u0
>>725
無難な所でスタイライフ、マガシークはどうだろう
着用モデルの身長とか服の実寸が載ってるからイメージ掴みやすい
グラマラス・トレンドカテゴリ辺りが好みに合うんじゃないかな
とりあえず数が欲しくて安く買いたいならアウトレットの通販サイトがおすすめ
ブランド分からないなら、雑誌一冊買って気になった所を片っ端からググるのもいいと思うよ
728容姿:2012/04/13(金) 02:35:54.26 ID:bWtJWCwo0
>>725
メーカー通販やってるところも色々あるから
>>727の通り、好みの服が多く載ってる雑誌一冊買ってメーカーサイト見てみたら?
上京するお金でその分服買えるよ。
それにもしかしたら自分の住んでる近くにそういうお店が入ってるかもしれないじゃない。

>>726
それちゃんと試着できてないじゃん。結局買ってみてダメだったの繰り返してるんだし。
アラサーなんだよね?服装がコンサバ系で。
服装や年齢からしたらオーダーメイドで浮きすぎることもないでしょ。
近所に何件かあるならそれぞれ評判きいて、オーダーメイドのお店行ってみなよ。
遠出用ってことじゃなく、普段から使える靴作ってもらえば?
あれダメこれダメ繰り返してまたここやよそで訊いて、やっぱりまたダメだったとかやるなら
ちゃんとしたの作った方がいいよ。そりゃ職人技だから値段はするけど
オーダーメイドってその人の足のための靴なんだから、負担は減ると思うよ。
足の負担って、ほっとくと全身に影響出ちゃうよ。
729702:2012/04/13(金) 05:06:23.99 ID:eeVVj/tG0
>>727 >>728おすすめ&アドバイスありがとう
明日あたり本屋行って雑誌買ってみるよ
730707:2012/04/13(金) 08:45:23.93 ID:NIvah+bZ0
途中からよくある靴の悩みになってて申し訳ない

コンサバ系に合うスニーカーって?と聞きたかったんだけど、それよりパンプスやブーティーがおすすめってことですよね
今まで合わないパンプスでイベントや観光地を歩いて、足も靴も痛めてて、いっそスニーカーに!と思って相談したわけですが、
楽しちゃダメですかね……特に向上中は……

とにかく選び方も下手なんですね、店員さんに相談しても、最終的に自分が判断ミスしているわけで。春靴は必要なので、オーダーメイドも視野に入れつつ探してきますね!
731707:2012/04/13(金) 11:44:27.09 ID:NIvah+bZ0
思い立って今まで買った靴を見直してきました
左右で足のサイズが違うらしく、小さい方に合わせて買ったら大きい方がきつくて靴擦れする、というパターンが多かったようです
左が22.5で右が23.0がちょうどいいです
大きい方に合わせるとすっぽ抜けて歩けないので、小さい方に合わせてたんですね
慣れれば伸びるかと思って
かかとの靴擦れはまた別の原因の気がしますが

こうしてみると問題の多い足だったんだなあ
既製品がすんなり履ける人が羨ましいです!

とにかく自己診断ではどうしようもないので、専門店に任せようと思います
いろいろ考えるきっかけになったよ、ありがとう!
732容姿:2012/04/13(金) 12:19:10.39 ID:faaXIxSIO
>>730
スニーカーでもバレエシューズみたいなやつがあるよ
あしの甲が広めのやつとか
厳密にはスニーカーじゃないかもだけど、ゴム底だったから多少ましだと思う
色によって、上手く服と合わせられると思う
ABCマートとかいってみるといいよ
733707:2012/04/13(金) 14:14:21.92 ID:NIvah+bZ0
>>732
ABCマートよく行きますw
それってこういうタイプ
ttp://www.abc-mart.net/shop/c/c0306_p1/
ですよね?
試着したことあるけど、甲の部分がパカパカで
普通のパンプスと同じ感じでした
ストラップがあるタイプでもしっくりこないので自分の足の形のせいだと…
わがままでごめんなさい
昔鼠の国で観察してて思ったんだけど、
フェミニンなワンピに黒タイツにコンバースの黒のハイカット
という人が結構いて
足も隠せるし長く見えるし歩きやすいし真似したいと思ったんですが、
向上中には危険ですかね?黒すぎてオタクっぽい?
734容姿:2012/04/13(金) 15:23:23.92 ID:n0u8mu2A0
>>731
左右足のサイズ違うのあるあるw
そういう時は靴を大きい方に合わせて、小さい方は中敷き入れるといいよ
つま先だけのを1枚入れるだけでもフィット感が違う
かかとの靴擦れは「靴擦れ防止クッション」みたいの貼ればかなり楽になる

707と左右逆なだけで同じ悩みを持ってる私が言ってみる
もういっそのこと2足買って組み合わせちゃおうかとか考えたこともあるよ
735容姿:2012/04/13(金) 16:54:55.34 ID:wpjCy5lK0
>>733
例に出してたのがいかにもOL用フェミニンワンピだったから
どうしても合わせる靴のオススメもそっち系統になるよ
もっとカジュアルなワンピだったらレギンス&スニーカーでもOKだけど

ネズミの国で見たフェミニンワンピ&コンバースな人は、多分カジュアル系のワンピだったんじゃないかな
同じ花柄とかレースとかシフォン素材でも、オフィス向けとカジュアル向けは全然シルエットが違う
黒いかどうかより、その違いがわからないなら無理しない方がいい
冬ならどっち系でも全部ブーツでいいから楽なんだけど、春夏はそうもいかないから面倒だよね
736容姿:2012/04/13(金) 18:32:30.61 ID:5HE8t1Bh0
そのシルエットの見分け方ってどうすればいいん?
どこに着目してる、とかあったら教えてほしい
家で手持ちの服でコーデ考える時に、わからないなりになんとなく「これとこれは同じ店で買ったからまあ合うだろう」っていう合わせ方になるんだけど
例えば同じ「きれいめカジュアル」の分類に入りそうなアイテム同士でもいざ着てみるとしっくりこないこともあるし
あと『雑誌で見てかわいいと思ったコーデを安い服で真似する』ってのもよく聞くから
やろうとするんだけど代用品として買ってみたものが全然使えなかったりする
それともこれはもう経験とかセンスの問題なんだろうかorz
センスを具体的ノウハウに置き換えて教えてほしいというか…
絵の描き方聞いてるのと同じようなもんか
737容姿:2012/04/13(金) 20:18:48.07 ID:faaXIxSIO
>>736
シルエットは例えば、クリアインプレッションとオリーブデオリーブを比較してみてはどうか
腰回りがすっきりしていたりするのはきれい目OLっぽいと思う
カジュアルだとウエストからボリュームあるイメージ
738容姿:2012/04/14(土) 00:33:38.15 ID:4HUYe/A80
ttps://voi.0101.co.jp/voi/webcatalog/showGoodsDetails.do?wrt=5&mcd=VO092&cpg=179&pno=03&ino=01
靴ならこんなのはどうよ
バックルついてるから、スポーンとは抜けないと思うよ
送料自己負担すれば、サイズの交換とかはできそうだよ
あと比較
オリーブ
http://www.olivedesolive-ec.jp/coordinate_detail?coordination_id=381
クリアインプレッション
http://store.flandre.ne.jp/pc/special/20120330_clear.html
ここのドッキングワンピかわいいよね
かっちゃったよ
739容姿:2012/04/14(土) 17:30:43.64 ID:4gEne/jhi
度々すみません、707です。
一時期方向性に迷ってたこともありクローゼットの中はOL系とカジュアル系が混在してます
まぜるな危険だったのか……

ピンクの靴、マルイで試着したら歩きやすかった!ストラップがあると段違いに歩きやすいね
若干幅が不安だったのと思ったのとカラーがなかったのでまたジプシーに戻りましたが……
ところでシューフィッターさんに相談したいときってどうしてますか?
普通の店員さんだと紋切り型の対応ですよね
最寄りの百貨店で年配の男の人が一人いるのは確認したんだけど、何か恥ずかしいんだ……いつもマダムのコーナーにいるっぽいし
740容姿:2012/04/15(日) 00:02:00.60 ID:XCn8ZmfZ0
別に系統違いの服でも、組み合わせるのが巧い人なら巧く合わすよ。
オンオフで切り替えて着たりもする。

てかさ、アドバイザーがいたなら普通に相談してくりゃいいんじゃないの?
華麗にターン決めて手を差し出して「教えてくださらない?」って言ったらいいよ、って言われたらやるの?
なんでそんなにデモデモダッテなの?
どうやって相談してますか?って普通にすみません、て声かけて相談しろよ。
二十代後半か三十代前半か知らないけど、もうちょっとしっかりすれば?
741容姿:2012/04/15(日) 02:01:28.02 ID:9hS0BAdAO
初心者向け相談スレだからまぁ…

ある日突然雑誌買って真似しようとしてもむり
同じ雑誌を定期講読して目を慣れさせないと
742容姿:2012/04/15(日) 02:52:27.65 ID:220ICEiQP
そうね。系統違いを上手く組み合わすのは上級者向け。
区別がつかないうちはやめておいたほうが無難。

>>739みたいに店員への声の掛け方が分からないという人を結構見るけど
相手はそれが仕事なんだから、普通に堂々と声を掛けたらいいよ。
病院で医者に症状を話すのと同じで、
最初は少し恥ずかしいように感じるかもしれないけど、慣れればなんてことはない。
743容姿:2012/04/15(日) 08:47:28.40 ID:JdWqc53u0
>>740
気持ちはわかるけどイライラしすぎだ。ちょっと落ち着け。

>>739
聞くのが不安って気持ちもよくわかるけど、
742が言ってるようにアドバイザーの方々はそれが仕事だから、意思をうまくくみとってくれるよ。
心配しないで大丈夫。
一回聞いてみないと進まないから、迷ってるんなら聞いた方がいい。
744容姿:2012/04/15(日) 10:11:33.89 ID:3OrhuyNi0
かなり前に服屋のセールで買ったデニムパンツが
スリムだけど腿の部分に切り替えやポケットが出っ張らない程度に
広くついていて短足腿太の体型をいい感じにカバーしてくれて重宝してたんだけど
間抜けなとこに穴があいてしまったので似たのを探しています
買った店やいつも買っているカジュアル向の店は
太めのサルエルしか売らなくなっていて上手く見つけられません
ありそうなお店ご存知の方いますか?
745容姿:2012/04/15(日) 11:38:07.11 ID:4k0JivGW0
その説明ではわからない うpしてよ
746容姿:2012/04/16(月) 00:14:30.32 ID:wmIAH2uh0
>>744
腿辺りにポケットなら、ふつうにジーンズショップとかにない?
747容姿:2012/04/16(月) 15:31:07.22 ID:fzIj80l90
今の都内ってちょい寒がりなら裏地つきトレンチorジャケットか
ちょっと前に流行ったフェイクレザー(っていうの?)ジャケットが
丁度いいくらいなんだけど、手持ちのフェイクレザージャケの袖口のレザーが
モロモロになってて、慌ててお店行ったんだけどもう初夏手前の
裏地なし薄手のジャケットしか売ってないね・・・
多分3月頃に探せば色々あったと思うんだけど、毎年3月頃ってまだ寒くて
冬コート着ているからいつも半端な時期のアウターを買いのがしてしまうorz
748容姿:2012/04/16(月) 15:35:34.52 ID:rW5hmBq90
体型を改善したいけど斜め上に行っちゃう
背中〜腰が薄っぺらいのと胸骨?・肋骨が浮き出るのが貧相で嫌だと思い、鍛えたらペラマッチョになった
腹とかは陰影わかるくらいに筋肉ついて、尻には窪みすら出来たというのに
側面のシルエットは相変わらずペラいままだし骨も浮いてる
こういう基礎的な部分はなかなか変えられないのかな
749容姿:2012/04/16(月) 19:14:46.90 ID:wmIAH2uh0
>>748
骨自体が細いとなかなか難しいらしいね
一度少し(見目悪くない程度に)贅肉付けてから筋トレする、
とか長いスパンで考えた方がよいかも
750容姿:2012/04/16(月) 19:51:48.85 ID:mLKJefGp0
>>747
私もフェイクレザーのジャケットがモロモロになっちゃったw
先週リサイクルショップで1500円くらいで似たようなジャケット買って来たよ
リサイクルは苦手な人もいるから気にしないのなら…程度だけど
ブランドものでも今の季節着れるジャケットが1000円〜3000円くらいで買えるw
751748:2012/04/16(月) 22:33:56.11 ID:rW5hmBq90
>>749
やっぱり体質的にハンデがあるんだね
なかなか太るのも難しいけど改善に勤しむよ
ありがとう
752容姿:2012/04/17(火) 01:08:35.59 ID:2sURj00W0
今の時期のアウターって買うタイミングが難しい
春に買い逃して秋に買えばいいやと思っていると
残暑厳しいからまだ買う気になれん
→10〜11月で丁度今欲しいって思った時には既に服屋には
真冬コートしか売ってない状態
753容姿:2012/04/17(火) 01:16:49.94 ID:ygc4yxKC0
服屋が季節先取りしすぎてかえって不便を感じる
今日買った新しい服を明日着たい!と思っても、寒すぎワロエナイとか暑すぎワロタとかそんなんばっか
いや季節を先取るのが粋でおしゃれだとわかってはいるんだけどさ…でもさ…
754容姿:2012/04/17(火) 01:59:39.63 ID:ux3GYggy0
自分関西在住なんだけど、昔スパコミのために上京して品川で新幹線降りたら、
寒くてびっくりしたことがあるw
慌ててその辺の服屋とかに駆け込んだけど、もう夏物ばっかりでちょうど羽織れる上着がなくて
セールになってたぜんぜん好みじゃない服とか買う羽目に

GWごろって、晴れてれば昼間は半そででも十分だけど、打ち上げとかで夜まで出歩くと
途端に寒くなるから、調節が大変だよねー
755容姿:2012/04/17(火) 13:14:15.96 ID:mM/LEiBb0
今売ってるので使えそうなのはカットソーみたいなテロンとしたジャケットだけど、
来年には流行ってなさそうだと思うとなかなか買えないね
756容姿:2012/04/17(火) 19:18:20.48 ID:9jSgrvzO0
私も春コートが駄目になって買いに行ったのが2月末
この時買ったやつは数度売り切れてこれが最後の入荷って言われたやつだった
春物だけは天候見計らったり安くなるの待たずに買うようになったな
お店の人も「入荷早すぎますよねぇ」って笑ってたけど
笑うくらいならもうちょい長く置いて欲しいよほんと
757容姿:2012/04/17(火) 19:45:33.85 ID:hrnq/gMK0
雑誌見てたら8月に冬コート入荷して1月にスプリングコート入荷してる感じだよね
758容姿:2012/04/17(火) 20:37:50.68 ID:fej8g3GMO
季節関係無しにオールシーズン似たような品揃えの服屋あれば便利なのに…
そこに行けば一度でベーシックなものが一通り揃う、という
あったら行きたい、地味に流行ると思うんだが
ユニクロしまむらのちょっと(・∀・)イイ!版というか
759容姿:2012/04/17(火) 20:40:37.65 ID:ygc4yxKC0
適正に季節に応じた、値段相応の質でシンプルな服を売る店というのがあってもいいよね…
760容姿:2012/04/17(火) 23:12:25.37 ID:TdVJakxv0
アウトレットモールで少し季節遅めと言うかジャストなものを買うことが多いような
自分の行ってるとこだけかわかんないけど
761容姿:2012/04/17(火) 23:42:43.90 ID:7beozQBk0
>>758
ザラは?
762容姿:2012/04/17(火) 23:47:35.16 ID:1FaGRahO0
>>760
同じく
自分は関西在住なので大阪か神戸のアウトレットの話だけど
アウトレットで季節が丁度いいくらいだよね
763容姿:2012/04/18(水) 10:25:35.14 ID:MsjS/yeV0
ファッションを楽しむのは好きなんだけど
体重増加がすごくて好きな服を好きに着れなくなってきた。
このままじゃまずい、と2駅の電車通勤を自転車通勤に変更。
自宅、職場が7階にあるので昇り降りは階段に変更。
徒歩だとつい寄ってお菓子を買ってしまうコンビニにも寄らなくなって、
社内での飲み物もジュースから水、お茶に変更して2週間。
昨日体重はかったら1キロ増えてた…
夏までにはちょっとでもすっきりできるように頑張るよ…
764容姿:2012/04/18(水) 11:41:05.20 ID:7VgLHa0si
>>763
順調に筋肉がついてってる証拠だよ!
あと1、2kg増えると思うけどそこからグッと減るからがんばれ!!
筋肉つけながら痩せたほうが綺麗だし、実際の体重より細く見えるよ。
765容姿:2012/04/18(水) 12:15:58.81 ID:9O+/hAFc0
脂肪の上から筋肉付けると痩せにくくなるって聞いたことある。
運動するのは、少し脂肪落としてからの方がいいのでは?
766容姿:2012/04/18(水) 12:36:35.41 ID:F/X8vozpO
>>761
近くに無いから通販サイト覗いたことあるんだけど、色とか柄とかオサレすぎるなあと思った記憶
店舗はそうでもないのだろうか

アウトレットという手があったか、やっぱり遠いけどorz
767容姿:2012/04/18(水) 13:43:05.87 ID:7VgLHa0si
まず脂肪を筋肉に変えないと効率が悪いので
(脂肪より筋肉のほうが燃焼が良い)
運動しつつ、プロテイン(ソイ系)を摂取して綺麗な筋肉をつける。
そこから燃焼させて落としていくと、代謝がいいまま痩せていってリバウンドしにくい身体になるよ〜
768容姿:2012/04/18(水) 13:49:18.98 ID:mFkjAS1y0
結局重要なのは体重じゃなくて体型のラインだからね
体重で一喜一憂するよりメジャーでサイズ測ったほうが危機感も達成感も持てる
769容姿:2012/04/18(水) 13:55:43.87 ID:4ZECJEweO
ショーパンとかキュロット履きたいな〜と思うんだけど今年はもう
トレンカとかでなくて生足が主流なのかな…
履きたいなに気が引ける……
770容姿:2012/04/18(水) 14:01:09.18 ID:emNrcJYI0
トレンカは流行ってるわけではないけど、もう定番アイテムって感じがする
自分も日焼けしたくないからトレンカとタイツで夏は乗り切るよ
771容姿:2012/04/18(水) 14:05:35.49 ID:MsjS/yeV0
>>764>>765>>767>>768
意見とアドバイスありがとう!
脂肪を落としてから筋肉つけるって運動しないと
落ちる脂肪も落ちないんじゃ…いろいろ調べてみる!
そういえば体重ばっかり気にしててサイズ測ってなかった
どうせならきれいに痩せたいからリバウンドしにくい体になるように頑張るよ!
今は修羅場中で早く帰りたいから自転車にしてるけど
脱稿したら歩いて帰るのもいいなと思ってる
772容姿:2012/04/18(水) 16:06:07.89 ID:LFwLRBFR0
若い子は多少太くても足出して平気だよ
出せる歳の時に出しとけと思う
773容姿:2012/04/18(水) 19:06:04.98 ID:2mzktcB5O
靴も売り場が殆んどサンダルになってる…
774容姿:2012/04/18(水) 21:05:00.63 ID:4ZECJEweO
>>770
ありがとう!背中を押されて早速デニムのショーパン買ってきた。
かなり丈がぴちぴちだから下になんか履かないとこわいw

ぎり20代はまだ脚出しても平気なんだろうか…むちむちした脚になりたい
775容姿:2012/04/19(木) 02:44:32.05 ID:0KiZt99W0
年寄だけど脚だしてますが何か
776容姿:2012/04/19(木) 07:26:22.09 ID:jKfGOV2/0
嫌味ばっか言ってると顔に出てくるぞ
777容姿:2012/04/19(木) 11:12:26.99 ID:qvakMmIS0
外人エディターのスナップだと歳いってても生足で闊歩してるが
あれをそのまま真似るのは危険すぐる
778容姿:2012/04/19(木) 11:39:00.91 ID:rPAYKQiVi
775の嫌味っぷりがすごい。
けど、出す自信があるってことは良いと思うよ!
779容姿:2012/04/19(木) 17:35:51.93 ID:uVKW2aLei
何が嫌味なのかさっぱり分からない。
780容姿:2012/04/19(木) 17:41:08.53 ID:RodoAHQ10
>>774
自分はストッキング穿いてるよ。
まわりがタイツだから自分も生足じゃないんだと言い聞かせるためにw
あと今年はシースルーが流行ってるからシースルーのタイツ穿いたらかわいいと思うよ!
781容姿:2012/04/19(木) 17:51:55.77 ID:oR6Ty1s/O
>>775
ワオ☆ID☆オッケー☆


マジレスすると後ろ指指す人もいれば勇気づけられる人もいると思うよ
本人がそれわかってればまあいんじゃね
私個人は20代後半以上の生足は「強気!」とたじろぐけど脚綺麗だったりオサレだったりするとむしろ尊敬する
自分は出せない…
782容姿:2012/04/19(木) 19:08:52.84 ID:ae2g4DKfO
4月半ばならもう暖かいと思って用意していた
オンリー用の服が寒くて週末に着れそうにない
今、売ってる服なんか真夏仕様だし困った
783容姿:2012/04/19(木) 20:34:18.63 ID:PpUBoms20
>>782
あるある
気候安定してくれよと思うよね…

今年も暑いのかなー
汗っかきだから着られる色・素材が限られて夏は嫌いだ
784容姿:2012/04/20(金) 13:10:55.85 ID:/6D2NiBM0
後頭部〜首が汗っかきで、丁度今の位の季節に使う
スタンドカラーのフェイクレザージャケットが
襟からモロモロになったり、淡い色のトレンチの襟に汗ジミがついて
クリーニング出しても取れない位になってしまうorz
なるべく汚れないように気をつけてストール巻いたりしているんだけど
満員電車内とかちょっと暑くなってもジャケットは脱げない状況で
ストールだけ取ってしまったりで襟に汗がついてしまう…
クリーニングも頻繁に出せないし、ストール巻く以外で
有効な対処法やメンテナンス方法ってないですかね
白いトレンチとか着てる人ってどうしているんだろう
この季節のジャケットって本当難しい
785容姿:2012/04/20(金) 20:30:19.18 ID:aQu5ggtQO
>>784
ホットタオルでふく
自分も明日トレンチ部分的に汚れ落とそう
汚れの裏からホットタオルをあてて、乾いたタオルにしみとか汚れを転写する要領でやってみ〜。
786容姿:2012/04/20(金) 20:40:15.13 ID:B5+e15O50
自分が普通レベルに擬態できてるか自信ない
787容姿:2012/04/21(土) 03:54:08.38 ID:zBmJummHO
>>786
マネキン買い
なん着も試着がつらければ、ワンピース1着かう
あとはライトベージュの靴を揃えると無難
788容姿:2012/04/21(土) 05:34:48.49 ID:fOvaPOAD0
札幌でまだ朝晩寒いんだけど、
春服買いに行ったら春らしいデザインで長袖の服があんまりなくて困った
みんなコートの下はどういう着こなししてるんだろう
(ちなみに私はnonno系カジュアル)

そもそも自分がいつも同じ着こなしをしてる気がして悩んでしまう……
789容姿:2012/04/21(土) 05:37:54.28 ID:d4GozzbP0
今売っているのは初夏に着る服
790容姿:2012/04/21(土) 07:06:21.46 ID:cJA1+BUD0
そう!そうなんだよー
なぜ今着る服を売らない⁉
急に寒くなったのに羽織が売ってない…
先週までくたびれたスプリングコートで乗り切ったからもうアウター要らないかなと思って
売ってる時期スルーしちゃったよー
791788:2012/04/21(土) 17:37:52.86 ID:fOvaPOAD0
今まで考えたことなかったけど、
今売ってるのは初夏の服って事は他の人は「ちょっと先のお楽しみ♪」みたいな感じで服を買ってるのかな?
792容姿:2012/04/21(土) 17:41:25.65 ID:dbUDnQ5o0
>>791
私は「今のうちに買っておいて、シーズン入って着る服がない」を防ぐために買ってるw
793容姿:2012/04/21(土) 17:45:00.39 ID:DJlUBAC80
>>791
友達見てるとそうみたいだよ
私は楽しみを我慢できない性質だからツラいw
買った次の日にはもう新しい服着て出掛けたいんだよ…
794容姿:2012/04/21(土) 19:46:23.18 ID:Az7H62ko0
>>793
私も我慢できないw
冬→春は春ワンピの下にヒートテックとタートル着てタイツもはいて腹巻つきのショーパンはいて…と
無理やり着ることも出来るけど、そうできない夏から秋とかは辛いw

新しいサンダルとオープントウのパンプス買ったから履いて練り歩きたいけど
まだまだ寒くてタイツ履いてるしとても無理だわ
795容姿:2012/04/21(土) 22:46:32.59 ID:d4GozzbP0
季節を先取りしてこそお洒落というものだ
とはいうけどね、今年は寒いので
冬物のニットと春の服の組み合わせたり、
生地は厚いけど春らしい色やふんわりした素材で
季節感を出してる人が多い
ゴールデンウィークはどうかな、だいたい五月にはいると
汗ばむ日も出てくるけど…
796容姿:2012/04/22(日) 11:00:50.98 ID:8Tz1Oi850
よくシーズン入って着る服がない羽目になってる・・・
早く売られてもまだそんな気分じゃないのよ
797容姿:2012/04/22(日) 13:53:46.94 ID:zdGLj+730
毎月ファッション雑誌見たり、頻繁にお店を見て回っていれば
早めに何が欲しいか何を買い足すべきか分かるんだろうけど、
ヲタはオシャレ以外が忙しいから、季節がジャストになってから探そうとして
(下手したら原稿三昧で季節に気づいてなくて)、焦るんだろうね。

自分も春コートより暖かい時期に着るジャケットが欲しいのに何年も買いそびれてる
冬コート→春コート→パーカーorカーデ→夏って感じだと夜寒いときにちょっと不便なんだよね
798容姿:2012/04/23(月) 13:23:08.05 ID:RMvlgQHXP
微妙な季節の体温調節には、薄くて軽い素材のストールが一枚あると便利だよ
首まわりを包むだけでずいぶん違う
今期は春用のふんわりした色味と素材感のものが2000円くらいで買えるので
顔映りが良い色を2,3枚揃えておくといい感じ
799容姿:2012/04/24(火) 18:54:20.69 ID:TKU5kn1V0
足元位までのワンピースというかのゆったりした服は
どんなデザインのカバンと合わせればいいんだろう?
ある程度中身も入らないとだから大きめがいいんだけれども…
800容姿:2012/04/24(火) 19:44:03.20 ID:E4Nk+ljW0
>>799
森ガールみたいな系統?
なんとなくリュックが思い浮かんだけど違う気がするw
森ガール系の雑誌見たら載ってるんじゃない?
801容姿:2012/04/24(火) 19:47:18.97 ID:okqGJcKvO
>>799
超?
カゴバッグとかいいんでないか
あとはざっくり編んであるカバンとか
802容姿:2012/04/24(火) 21:22:50.26 ID:h7zJHBnn0
オープントゥにタイツ合わせるのってアリかな?
自分にはそうおかしくないように見えるんだけど、常識的にはどうなんだろうと思って…
803容姿:2012/04/25(水) 01:34:25.61 ID:bPMoNlYHO
自分的にはなしかな
ストッキングならいいと思う
804容姿:2012/04/25(水) 01:38:35.96 ID:X0DdpItOi
黒タイツにオープントゥのパンプス履いた人、昨日見かけたけど
あまり合わないと思った
805容姿:2012/04/25(水) 10:50:36.03 ID:wqFXKbX70
カラータイツと靴の色合いを上手く組み合わせればありだと思う
806容姿:2012/04/25(水) 11:29:44.14 ID:5mudALHeO
別に非常識だとは思わない。
でもオシャレに見せるとなると、結構難易度が高い組み合わせだと思う。
807容姿:2012/04/25(水) 13:25:17.39 ID:WDvaD9bN0
最近髪型を変えたんだけどモード系の髪型になった
もともとは金髪で髪痛みまくってたから美容院のお兄さんにベリショ勧められてカラーも変えたんだけど
ギャルよりの服が似合わなくなってしまった
一応カジュアルな服装持ってたからよかったんだけどギャルよりの服が着られないのは辛い
なんかギャル+モードな組み合わせの服ないかな?お手ごろな価格のブランドあったら教えて欲しい
でなければそれっぽい雑誌紹介してほしい
おねがいいます
808容姿:2012/04/25(水) 13:44:44.97 ID:rwdQ3+KQO
ジェリーとかブレンダはモードギャルっぽい路線も載せてたような
809容姿:2012/04/25(水) 13:54:07.20 ID:WDvaD9bN0
ジェリーは服通販する時よく買ってたけど大昔だからなあ今はよくわかんないや
ブレンダは立ち読みよくするけど路線をよく見ないでささっと見てたから見落としてたかも
810容姿:2012/04/25(水) 15:40:49.29 ID:vnSciCU00
カジュアル系のショップとかで売ってる4〜8000円くらいのパンプスって素のままで履けてる人っていますか?それともあれは手を加えるのが前提なんでしょうか
足が痛くなるからとぺたんこ靴に逃げてばかりいたのですが、向上を目指すにあたり
靴もかわいいものを選びたいと思うようになりました
一応ポイント系列の店で揃うようなきれいめカジュアルを目指しています
かわいいなと思った靴を試しに買ったのですが、1日歩いただけで足が棒&靴ずれだらけになります
特に夕方はパンパンにむくんで、むくみを見越して大きめに買った靴でもキツイと感じます
それをかばって不自然な姿勢で歩くのでますます足が痛くなり、翌日裸足で家の中を歩くのすら辛いほど…
インソールを何種類か買って試していますが、多少楽にはなっても靴ずれや疲労は解消されません。
靴だしある程度お金かけた方がいいのかと思いはじめましたが1シーズンしか使えない可能性を考えると躊躇してしまいますし
そもそもかけるお金もあまりないという\(^o^)/
良いメーカーとかグッズとか歩き方とか靴の選び方とかとにかく知恵を借りたいです
811容姿:2012/04/25(水) 17:27:21.34 ID:ao5rAX6W0
ヒキニートやってて完全に女捨ててたけどここ見たらやる気湧いてきた
不細工でもオシャレはした方がいいよね
812容姿:2012/04/25(水) 18:00:19.38 ID:SvkFK4be0
乱暴な言い方だけど不細工だからこそ努力は大事だと思うんだ
…と、自分に言い聞かせるように書いてみる
813容姿:2012/04/25(水) 19:23:26.07 ID:bPMoNlYHO
>>810
常に改造してる
朝に足が浮腫むから、夕方買いにいって詰め物してもらってる
詰め物はペタンコになったら変えてくれるけど、面倒だからシリコンの靴底いれてる
814容姿:2012/04/25(水) 20:06:13.41 ID:GeHX6ljTO
>>810がこれまでペタンコ靴ばっかで、ヒール靴になれてないだけならしばらく履き続けているうちに足がなれてきて大丈夫になる…かも。

でも何しても合わないものってのもやっぱある。
815容姿:2012/04/25(水) 20:51:03.54 ID:sPSeP5U30
地方者だが今度初めて観光ついでにスパコミに行くんだけど
会場はこの時期でも蒸すのかな
GWの東京って暑い?
何着るか迷ってる
816容姿:2012/04/25(水) 20:57:53.48 ID:rwdQ3+KQO
昼間は長袖じゃ若干暑いくらいに感じるけど夜は肌寒い、くらいの年が多い気がする
調節できる格好がベストかと
817容姿:2012/04/25(水) 21:16:34.31 ID:hRz32bnm0
昨日は暑かった 一昨日は寒かった
ジャケット一枚あれば大丈夫だと思う
818容姿:2012/04/25(水) 23:31:07.18 ID:ngQRXJyPi
>>810
・最初はヒールが低く太めのやつや、ウェッジソールで底がしっかりしたもの、
あとストラップがあるものあたりを選ぶと吉
・荷物は多くなるけど、履き慣れた靴を外出時に持っておくのもあり
・安いから、可愛いからだけでは絶対に選んではいけない
・靴擦れできる場所にはあらかじめ絆創膏を足と靴両方に貼ってみる
・きちんと試し履きして、足先がキツくないか踵はゴソゴソじゃないかなど歩いてみて確認
・ヒール部分の底の滑り止めはゴム製に替えておく
・インソールはずれないように固定
・できればS/M/Lより0.5刻みでサイズ展開してるやつのほうがいい
・百貨店の靴もセール時期は二割〜半額くらい安くなるので、まずはベーシックな型を狙ってみる
・同じメーカーでも形やサイズが違うことがあるので油断禁物
・お金をかけるより、時間をかけて選ぶこと。言い方は悪いが、数打ちゃ当たる

大分長くなってしまったけど、参考になればいいな
819名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/04/26(木) 00:03:49.13 ID:RGxdcxUH0
>>810
ヒールは高さよりも足の裏の形にヒールの形があってるかが大事
足の裏がぴったりと底にあうものは高くても疲れにくいよ
底が柔らかいタイプとかいろいろあるよ
個人的にはマルイのオリジナル靴がおすすめ
820容姿:2012/04/26(木) 00:15:45.80 ID:5aXQwp4Y0
どんなに高い靴でも靴ズレするときはするからな…靴って本当に難しい。
821容姿:2012/04/26(木) 00:17:48.64 ID:EUpiyw4R0
死ぬほど痛くても何度か履いて慣らせば履きやすくなったりもするしね
私は靴の横幅とか縦幅を広げる道具を買っちゃったよ
かなり役に立ってる
822容姿:2012/04/26(木) 09:15:42.77 ID:DKCO6ce80
>>821
そんな道具があるのか!
自分足の横幅がでかくてパンプスとかLLでもキツイときがあって
履ける靴が少なくて困ってたんだ、ちょっと探してみようかな

服は大きめサイズでも可愛いの増えてきたけど
靴も大きいサイズもう少し充実してほしい
デザイン気に入っても、かわいい靴ってたいてい24センチくらいまでしかなくて履けない…
823容姿:2012/04/26(木) 09:50:07.23 ID:t3uNJ80BO
靴って大変だよなぁ
お値段が張るわりに合う合わないが大きい
念入りに試し履きしたにも関わらず失敗した時のやるせなさは異常w
自分は左右どちらもしっくりくる靴が少ない
その上サイズが小さい
泣く泣く諦めるパターンばかりで心が折れるよ
824容姿:2012/04/26(木) 17:57:40.50 ID:8Iol35040
おおおこんなにレスが!
皆さんあれこれ工夫してるんですね…店で詰め物とかしてもらえるのも知らなかったです
伸ばすグッズ探したら尼にもあるんですね、
値段も思ったより安くて思わずポチりましたw
今持ってるのもどうにか履きたいので(貧乏性)
やるだけやってみてどうしても合わなかったら諦めて合うまで靴探します\(^o^)/
選ぶ基準みたいなものもわかってきたので、連休に買いものめぐってこようと思います
ありがとうございました
825810,824:2012/04/26(木) 17:58:49.32 ID:8Iol35040
失礼、>>824=810です
826容姿:2012/04/26(木) 19:17:32.78 ID:Ru5GsKIT0
SCとかホームセンターとかにある靴のリペアブースでも伸ばしてくれるよ
でも、合皮の靴はあんまり伸びないからやってもらったけど無理だったことあるw
私は本当に安物買いの銭失いタイプで、デザインかわいい!やすい!で
すぐ飛びついて買っちゃうから、小さくて痛い、大きくて歩けない、で何足も
靴を無駄にしちゃったなあ…
そしてそれは今でも直っていないw
超に履いていく靴が決まっていないよー
今回は翌日観光もするつもりだから歩ける重視なんだけども
827容姿:2012/04/26(木) 21:49:31.03 ID:oW27hlH30
超都市は着る服も靴も決まってないよ、どうしよう
ブーツはもうおかしいのかとかGWの時期はどういう帽子被るもんなのかとか
地元は先週まで少し寒かったから秋冬っぽい物でもおかしくなかったんだけど
ここ数日で急に暖かくなってますます悩みだした
828容姿:2012/04/27(金) 17:27:58.31 ID:yrwpBh88O
今日は東京は雨降ってたけど長袖+ジャケットで寒くないくらいだったよ
上記+寒さ対策にストールくらいでちょうどいい気がする
ブーツはまだちらほらいるけどちょっと季節が違うかなと感じるので、やめた方が無難かも
829名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/04/28(土) 17:06:51.51 ID:3j4sBzTH0
今日の都内はさらに暖かいね。一気に冬物仕舞ったよ
昨日カーデ無しでも着られる七分袖のシフォンブラウスを
探しに行ったけど既に1〜2分袖のものが主流になってたorz早過ぎるだろ・・・
830容姿:2012/04/28(土) 18:06:45.48 ID:pUPnRcFC0
お買い物乙
確かにそんなものを今売られてもw
「消費経済の落ち込みウンヌン」とかアナウスされても「ほんとに売る気あるんか!」といいたくなるわ
831容姿:2012/04/28(土) 18:15:57.90 ID:UF4Vk1tz0
一着じゃ着られないペラペラ(重ね着用)の服ばっかり売ってるしね
ああやってたくさん買わせる作戦らしい
832容姿:2012/04/28(土) 19:43:41.99 ID:3yTS8l7Z0
>>831
冬場にもペラッペラな服ばっかり売ってるのは、高機能インナーの普及もあるらしい

けど正直冬には暖かく夏には涼しい季節に合った格好してるのがTPOに合っててきちんとして見えるよね
おしゃれとか以前にさ
833容姿:2012/04/28(土) 20:41:22.48 ID:1w21YJsC0
重ね着用はペラペラって言うけど
真夏以外なら着こなし次第で年中着まわせるような服が多くて逆に便利だと思ってる
もたつくのが嫌な人には1枚で重ね着風に見えるトップスもたくさん出てるから、
要は取り入れ方だと思うんだぜ
834容姿:2012/04/28(土) 20:58:52.79 ID:phaIfBtF0
重ね着が面倒臭いなんて話は誰もしてない気が
835容姿:2012/04/28(土) 21:10:03.69 ID:3yTS8l7Z0
オールシーズン着れますよ!は店員の常套句だけど、
結局やっぱり春物は春物の色味だし秋物は秋物の色味だと思ってしまう
白いブラウスとかでも、夏に買ったものを冬にインナーにしようとすると不自然さを感じたりするし
836容姿:2012/04/28(土) 21:39:57.41 ID:1w21YJsC0
>>834
自分もしてないよ
>ああやってたくさん買わせる作戦らしい
に若干違和感があっただけで。重ね着の流行なんて80年代とかにもあったし

>>835
真夏ものは薄手中の薄手だから冬に着まわすのは難しいと思う
春と秋冬の色については、ベーシックな色を中心にするとそんなに違和感ない
お洒落上級者にはほど遠いけど、地味目の普通の格好を目指すだけならいいかと
837容姿:2012/04/29(日) 00:09:46.68 ID:0NhtSG7h0
日本の都会は高温多湿なうえにエアコンの効いた室内と
外の気温差がはげしいので重ね着の着脱で体温調節する必要があるんだよ
たぶん
838容姿:2012/04/29(日) 02:55:01.41 ID:Fk6JfNuo0
素材は季節感を重視したほうがいいけど
色は自分に似合うか似合わないかで選んだほうが失敗しない
...と、個人的には思う
顔色が悪く見える服はそれだけで損してる気がする
839容姿:2012/04/29(日) 06:53:26.72 ID:n8WyF6Cj0
女物の服ってぺらいの多い
かといって男物はサイズ大きいからむずい
男物でよくあるしっかりした綿生地のベストや民族模様カーデが
女物でなかなかみつからないつらい
840容姿:2012/04/29(日) 09:09:08.70 ID:uUfn1MvJ0
ペラい=ゆるふわ・華奢・フェミニンなんじゃないだろうか

流行もあるだとうけど、
センスがある人なら素敵に個性的になるけど、
このスレ住人が、少ない・売ってないものを無理に探して着ると流行丸無視の不思議ちゃんの出来上がり
841容姿:2012/04/29(日) 09:51:11.90 ID:LdWFE5yk0
超都市で夜行バスで都内についた時に
お世話になろうと思ってた銭湯が閉店してた
到着してから髪洗わないと前髪ベタベタになるのに…orz
842容姿:2012/04/29(日) 09:59:55.91 ID:oUS7Wrk20
>>841
夜行バスは無事に着いただけでも感謝汁とニュース見て思った
843容姿:2012/04/29(日) 11:46:51.49 ID:AJBZMVNWO
それはそうなんだけど
一応ここ容姿スレだしさ
844容姿:2012/04/29(日) 11:52:22.34 ID:DIqct15p0
ヲタは普段のオシャレじゃなくイベントありきで
服を買うから季節にあった物が買えないんだよな

5月のイベント服買わなきゃ
    ↓
でもまだ気温がどうなるかわからないからもっと間近になってから(4月頃)
    ↓
さあ買うぞ! あれ?今着られる服って売ってなくね?←イマココ
みたいな

まあ自分なんですけどね
845容姿:2012/04/29(日) 12:33:08.23 ID:0NhtSG7h0
>>839
去年の冬からトライバルやナバホ柄はトレンドだから
LAセレブ愛用とかのアメリカのブランドなら使いやすいのあるよ
109系だとlove girls marketとか
最近あそこ売り場縮小しちゃって品揃え悪くなったけど
846容姿:2012/04/29(日) 14:04:49.06 ID:kLFpMSX80
以前靴のことで相談した者ですが一応ご報告
シューフィッターさんに測ってもらったところ、珍しいスクエア型の足で
長さも左右で1cm近く違い、幅は狭いけど甲は高いという靴選びが大変なタイプとのことでしたwwwちょ、何十苦なの自分の足ww

自分の場合はレアケースだと思うけど、今後の靴選びのポイントなんかも教えてもらえたし、勇気を出して行ってよかったよ
背中を押してくれたこのスレに感謝
靴で悩んでる人は一度専門家に見てもらうのマジおすすめ

あと季節先取りの服はさっさと買うのに限るね!
セールまで待つとサイズや色がなくなったりするし
847容姿:2012/04/29(日) 15:01:15.71 ID:qaX9BprI0
おおよかったね
シューフィッターか…私も行ってみようかな
デパートよりも専門店が良さそうだけどどうだろ
848容姿:2012/04/29(日) 16:57:47.52 ID:x3tameJBO
>>846
よかったね!
これこ靴選び大変だけどがんばれ

イベントの服はすでに3月中旬には買ってる
夏に向けて、そろそろ下見くらいはしてるよ
849容姿:2012/04/29(日) 18:07:05.49 ID:duuRFBs9O
おおお良かったね、自分も今日靴買いにマルイ行ってきた、片っ端から試着してみたよ
気に入ったやつはサイズが無かったから諦めたけどorz
シューフィッターさん探してみようかな…
汗だくになるまで歩いてたら夏物も欲しくなってしまったw
汗対策とかどうしてますか?かなり多いので専用のインナーとか買った方がいいのだろうか…
850容姿:2012/04/29(日) 23:45:53.39 ID:n8WyF6Cj0
>>845
情報サンクス
851容姿:2012/05/01(火) 11:25:22.11 ID:WUwFxxzMO
超都市の日はちょうど天気悪くて冷えるみたいだね。
暖かくなると思って薄着の服買ってしまったよ…
852容姿:2012/05/01(火) 16:18:45.65 ID:SUVB4FYp0
最近職をみつけ稼げるようになって通販しようと思っていたら
自分の好みの系統がなかなか見つからない
ロックテイストのものが好みなんだけどKERAみたいな派手すぎなやつはだめ
GHOST OF HARLEMっていうショップのやつが好みなんだけどそれ一本通販するんじゃなく
あと2〜3ショップ通販がしたい
派手すぎず地味すぎない所ってないかな?
ググりまくってもメンズものだったり何故かゴスロリだったりでもうつかれた・・・
853容姿:2012/05/01(火) 16:38:33.70 ID:IVmnmShC0
通販するんじゃなくまず外に出て店を回ってみたらどう?
実際に見て買うのと通販は全然違うよ
あまり買った事がないなら余計に通販は敷居が高いと思う

ちょっと小洒落た服を売ってる店まで出るのに
すごく時間のかかる所に住んでるなら申し訳ない
854容姿:2012/05/01(火) 17:18:25.29 ID:57FGxBFUP
通販は失敗しやすいよ…(体験談)
店舗で迷ってたけどやっぱり買いたい!もちろん試着済み〜くらいの状況でなければ
オススメはできない。
それか、何度か利用していて体にぴったり合うのが分かってるブランドとか。
それでもなるべく実物を手に取って確かめた方が確実だけど。
855容姿:2012/05/01(火) 17:38:27.53 ID:Uz7M6z2AO
超都市足元悪そうだな
サンダルはさすがに無理か
856容姿:2012/05/01(火) 18:03:58.16 ID:BXNoNZAr0
3日は雨か……4日は微妙だけど、暑そうだな
857容姿:2012/05/02(水) 01:09:43.16 ID:oMC6SLWd0
>>852
バラクは? barak
サイトのビジュアルやモデルは奇抜系だけどアイテム自体はもっと落ち着いてる
通販もあるよ
実際に店舗で買った方が良いに決まってるけど地方だとそうもいかないし
環境にあわせて上手く使えばいいんだよ
サイズ感わからないと失敗もするだろうけどそれも経験さ
858容姿:2012/05/02(水) 11:46:46.51 ID:VyQWpK090
>>853>>854ごめん通販はすでに経験済みな上にどんなに遠くへ出かけても
これっていうショップとかは見つけたことないんだ東京とかはいろんな店あるかもだけど
めちゃくちゃ遠いし地元じゃ好きな系統も無いし状態でもうお手上げなんだ
>>857情報ありがとういい感じの系統でめちゃくちゃ気に入ったよ
サイズ的には自分でいうのはアレだけど痩せ型なんでなんでも着れやすいんだけど
身長が中途半端にでかいんでワンピとか着るとわかめ状態になるんだけどスカートやショーパンとかで
ごまかしがきくんでそういうところは工夫してる
859容姿:2012/05/02(水) 20:38:25.09 ID:kBt2FB8EO
句点いれてくれwwww
860印刷所:2012/05/02(水) 21:00:11.21 ID:D6H2x6yZ0
明日の超都市朝は土砂降りなんだな…
季節外れだけどぺしゃんこ靴底のブーツはいてくわ
浮きませんように
861容姿:2012/05/02(水) 22:38:18.01 ID:B7+6OwM00
>>860
同じくぺたんこブーツ履いてく
雨の日は髪折角巻いてもただのボサ頭になっちゃうね…
オタ臭さは抜けなくてもせめて身嗜みに気を使ってるくらいには思われたい
862容姿:2012/05/02(水) 23:59:50.65 ID:pMTuLKhb0
明日はこの雨じゃパーマ爆発するから団子にするよ…
せっかく数日前にパーマかけ直したばっかりなのに、くやしいw
863容姿:2012/05/05(土) 12:08:58.60 ID:YAyvh6oj0
雑誌の紫外線対策特集に、
「メイクの上から日焼け止めを塗りなおして!」ってあったんだけど、
実際にやってくずれたりしないのかな?

オフィスの乾燥対策でスプレー状の化粧水をってのもよく聞くけど
同じ理由+乳液でふたしないで大丈夫かって言う不安でためしたことない
864容姿:2012/05/05(土) 13:34:20.17 ID:uqv3dV2o0
化粧板に日焼け止めスレあるよ

メイクの上からつけ直すのは
スプレータイプかパウダータイプのことだと思うけど…
よっぽどアウトドアとかじゃなければ、メイク直しすればメイクでだいぶ防げる
865容姿:2012/05/05(土) 20:43:52.95 ID:9kq9uOVc0
>>863
化粧水スプレーは何となくしっとりする程度ならむしろ化粧持ちが良くなると思う
メイク時にパウダーつけた後で水スプレーして持ちをよくする技とかあるし
乳液で蓋はそもそも必須なもんではないでしょう
私は洗顔後スクワラン→化粧水の順でスキンケア終わりだけど
別に水分飛んでった気はしてないよ
肌質次第だろうけど
866容姿:2012/05/05(土) 22:52:31.42 ID:e6wrFqcH0
ストパかけてもすぐ陰毛復活するし、石鹸シャンプーも効いているのかよくわからない
髪のお手入れの基本をおさらいしたいんだけど、どこかまとまっている良いサイトとかあるかな
適切なシャンプーの頻度やブラッシングの頻度も知りたい
シャンプー・トリートメント・美容室全てにお金かけるのも大変だし、毎日のケアだけでも改善したい
867863:2012/05/05(土) 23:38:56.74 ID:U5lZYmFp0
>>864-865
ありがとうございます
雑誌の写真を見る限り本当に普通の日焼け止めを塗りたすことを言ってるみたい
(パウダータイプの事なら商品の紹介があるだろうにそれもないし)

確かに水スプレーの技も聞いたことあるし、濡らしすぎなければいいのかもしれませんね
ためしに化粧を落とす前にでも日焼け止めで化粧崩れないかやってみます
868容姿:2012/05/05(土) 23:43:44.20 ID:3U/m64w90
>>867
締めたところに申し訳ないけど、私もずっと疑問に思ってた
「日焼け止めはこまめに塗りなおしましょう」って、ファンデはともかくとして
上から日焼け止めなんて伸ばしたらチーク・シャドウ・眉はどうなる、と
結局いつも塗りなおさないで焼けてたけど世間はどうなんだろうね
五月に入ったことだし私も日焼け止めスレを熟読してみよう…
869容姿:2012/05/06(日) 00:32:05.29 ID:ibr2Pr8u0
ttp://www.ewoman.co.jp/report_db/id/2471/dow/3
ちょっとググってもすぐ出るよ

イベント会場のトイレでこのレベルで化粧直しは出来ないけど
870向上:2012/05/06(日) 17:40:44.79 ID:Qw55zCtS0
無印でフラットバレエシューズの白を購入したものの、服の合わせ方が分からない
普段はパンプスばかり履いてるんだけどこういうカジュアルな靴はどういう服装があいますか?
871同人女:2012/05/07(月) 09:36:29.28 ID:P4W3a2Y70
>>866
自分は雑誌のヘアケア特集で基礎を覚えたな
あと、テレビでたまにやってる美容関連のコーナー
普段ゲームやアニメにつぎ込んでる情報収集のやり方を
そのまんまヘアケアに摘要したらいろんな情報を拾えると思う

元陰毛ヘアだけど一時期ヘアケアオタク化してたおかげで
今は美容室で髪質を褒められるようになったよ
ちなみにストパも縮毛矯正もやってない
というか、あれって傷んだ毛を直すためのものではないと思う
872容姿:2012/05/07(月) 11:56:46.10 ID:3y3jUlDU0
>>866
縮毛矯正じゃなくストパーをやってるんだったら矯正に変えた方がいいよ
ストパーはパーマをもとに戻すくらいの程度だって聞いた
ゆるい癖っ毛ならともかく、陰毛と表現するくらいの癖ならストパじゃ無理だよ
あと、「髪に優しい」等を謳ってる美容院を選ぶとか
静電気出ない材質のブラシやクシにするとか
873866:2012/05/07(月) 21:32:08.63 ID:AtmgKu9+0
>>871
>普段ゲームやアニメにつぎ込んでる情報収集のやり方
ありがとう、その手があったか
ヘアケア系の2chスレ探してテンプレ>>1-10見てくるわ
喪女板のヘアケアスレを見つけたけど、あこはもはやマニアの域だったw

>>872
全体的には大人しいストレート寄りの髪なんだけど、
最近体調が悪いせいか頭頂部や表面のチリチリした毛がとても目立つようになってきた
ストパで一時的におさまったけど、しばらくするとまた復活する
縮毛矯正・豚毛ブラシ・つげ櫛とか試してみる

地肌や毛穴、加齢も原因かもと思って、とりあえずシャンプーブラシ買って来てみた
地肌マッサージがんばるよ!
874容姿:2012/05/08(火) 00:46:35.51 ID:eXv8/TJP0
豚毛ブラシいいよね〜ふわふわさらさらになる
つげ櫛は手入れが大変だー
875容姿:2012/05/08(火) 14:28:45.77 ID:T0fZ3Ipf0
ごめんスレチ者かもしれないけど相談させてください
多分私は喪女に属すると思うんだけど孤男があるなら孤女です
いとこに合コンに誘われてしまい行く事になったんだけど私達女子側は私以外綺麗めカジュアル
私一人ギャル系で浮いててあわせようかと思ってます
合コン=お付き合いじゃないと分かっていても男性コミュ症がでてしまうので身なりだけ整えて空気になろうかと思います
とりあえず綺麗めカジュアルというとこの雑誌!ってのを教えてほしいです
876容姿:2012/05/08(火) 14:56:07.05 ID:B3seSMmuP
とりあえず年齢をだな
877容姿:2012/05/08(火) 15:01:59.52 ID:T0fZ3Ipf0
ああごめんなさい23歳です
878容姿:2012/05/08(火) 16:00:18.68 ID:Hnp6qQ3d0
柘植櫛の手入れが面倒な人は安い木の櫛でもいいと思う
適度に使ったら捨てて新しいのに変える
100均のでも木ならプラスチックのより頭皮に優しい気がする
とかしても痛くない
879容姿:2012/05/08(火) 20:50:14.02 ID:E3/r1sZc0
豚毛買いたいけどどうせ買うなら一番いいものを…と思ってしまう
悲しいヲタの性
ほどほどのもの買っときゃいいのに
880容姿:2012/05/08(火) 20:57:03.61 ID:ITZlgM/10
いいの買った時点で満足して毎日お手入れしないオチ もありうる
ソース自分
881容姿:2012/05/08(火) 21:51:11.41 ID:SC79e7vx0
>>875
MORE・with辺りじゃないかな?
CanCamまで行くと必死過ぎるように見えて引く男性もいるみたい
男受けは女から見て少しダサいくらいでちょうど良い

ネイルアートとかも男の人は嫌いだしね
爪が長いと手をちゃんと洗えてなさそうで不潔に感じるんだって
882容姿:2012/05/08(火) 21:54:22.71 ID:0mh2ql9aO
キャンキャン=モテ系って誤解だよな
あれ系(特に甘コンサバ)の服ははっきり言って自己満足なのに、モテ意識と思われがち
883容姿:2012/05/08(火) 22:22:18.45 ID:T0fZ3Ipf0
>>881レスありがとうございます
MORE・with系ですねさっそくコンビニいって買ってきます
当日爪はちゃんと切ってネイルおとしていってきます
884容姿:2012/05/08(火) 22:43:50.73 ID:GbGH2ljJ0
派手なネイルアートは引かれるけど、素の爪が綺麗に見えるようなネイルは悪い印象持たれにくいし
爪を切っただけってのはトータルコーディネイトによっては手抜きに見られる気がする

あと、空気になりたいなら男側からは悪い意味でやや残念と思われて
女側からは普通に今時っぽい服と思われる服を選ぶのが一番楽だと思う
885容姿:2012/05/08(火) 23:43:18.06 ID:E3/r1sZc0
>>875
過去の自分の失敗から言うんだけど、
無理してふだんしない格好なんかしていくと
はりきってる感丸出しで恥ずかしいと思うよ

持ってる服の中から落ち着いたものを選ぶほうがいい
886容姿:2012/05/09(水) 00:49:25.12 ID:4Ub2PqQEO
似合う服と好きな服と浮かない服、どれを着るのが正しいんだろう
最近わかんなくなってきた
最悪、遊びの時以外はスーツにパンプスでいれば一定の社会性は担保されるんだよね
ファッションは自己表現と言うけど「こう見られたい自分」を表現するか
「自分の本質」を表現するかも違うし
887容姿:2012/05/09(水) 00:59:34.29 ID:zQVc/NTJ0
なんとなく分かる
えーうそーオタクなのー全然見えないー!って感じになりたいけど
鏡みてると、この顔じゃ明るい茶髪にしてがっつり盛るしかないなあと実感する
でもギャルぽいのは趣味じゃない
888容姿:2012/05/09(水) 03:22:57.41 ID:nRbWVRW40
普通を目指すスレだから
似合っててそこそこ浮かない服が、スレの趣旨的にベストなんではないかと。
889容姿:2012/05/09(水) 08:16:16.10 ID:5f8QagTn0
>>887
スレの趣旨とはズレるけど、ギャルっぽく盛るだけがいわゆる盛りではないよ
オタクっぽく見えなく、かつ盛るなら丁寧にメイクして透明感重視にしたらいいんじゃないかな

あとストールとかバッグとか、小物に色物持ってくるだけで垢抜けて見えると思う
勿論服に合った合わせ方しなきゃ意味はないけど
890容姿:2012/05/09(水) 17:42:47.11 ID:NcBnJGt50
【質問】http://www.st-image.com/0/1221256/itemdetail.aspx
「プレッピーな重ね着風カットソー」を買ってしまいました。
モデルのような状態ならそれ程地雷ではあるまいと
・デニムショーパン ・オーバーニーソ ・ブーティー
を合わせたところ「コスプレっぽい。AKBのBチームあたりにいそう」と言われました。
コスプレっぽさを無くすにはどう着たら良いでしょうか?

【年代・職業】20代後半
【体型・髪型】150cmやせ形 茶髪ロング、少しだけ巻いてる
【目指す系統】MORE WITH
【現在の系統】↑をしまむらっぽくした状態
【着て行く場所】イベント、非オタ女子会
891友やめ:2012/05/09(水) 17:49:03.41 ID:on31Dsv0i
オーバーニーソはコスプレっぽくなりがちかと
892容姿:2012/05/09(水) 18:35:08.41 ID:zQVc/NTJ0
>>889
そうなの!?
もう元の顔を変えるくらいにがっつりしなきゃってイメージだった
目指すは清楚系だけど、具体的にはどうすればいいのかな?と思ったら上のほうに似たような相談が…
classyって雑誌が良いんだろうか
893容姿:2012/05/09(水) 18:54:44.75 ID:v+Q6Pgar0
私もニーソがコスプレの要因な気がするw
黒タイツかレギンスにしたらオタ臭が消えるんじゃないだろうか

>>891
名前欄w
894容姿:2012/05/09(水) 19:00:15.20 ID:VV+twlUx0
真っ黒よりはチャコールグレーとかのほうがいいかも
黒だと主張強過ぎない?
895容姿:2012/05/09(水) 19:01:40.44 ID:qEjDaYZY0
ごめん愚痴

自分なりに考えたり、家族(非オタ)にも何度も相談して服を決めてイベント行ったんだけど、
ある人に「その服暑くないですかw」って皆の前で軽く笑われてとても恥ずかしかった
太ってる&赤ら顔なのがいけないのかな?
自分のような装いの人は他にもいたし、自分より太ってる人もいたし、
全身真っ黒な服を着てる人もいたのに、どうして自分だけ指摘されるのか分からなくて自信失くした…
(他の人がもっとひどい!とかじゃなくて、自分がそんなに駄目だと思わなかったからショックだった)
落ち込んでても仕方ないから次はもっと頑張るけれど辛いな
896容姿:2012/05/09(水) 19:56:14.76 ID:9oINuV/U0
リボンタイにニーソってもろオタ系だよね
制服っぽさがAKBに通じるような

>>895
それはその相手が厨なんじゃないの…?
897容姿:2012/05/09(水) 20:07:33.09 ID:5kRSskbK0
普通に「暑くないのか」と訊かれただけじゃなくて?
今週あたりからめちゃくちゃ暑くなったよね
898容姿:2012/05/09(水) 20:15:25.35 ID:y50Ryq450
>>890
足が細いなら短めのレースソックスがいいんじゃないかな
もしくはシースルーに上品な柄入りのストッキングとか
ニーソは暑いし、黒とかだと特にオタクっぽいよ

>>895
世間話ではないの?
嘲笑のニュアンスだったらその相手が厨だと思うから
あまり気にしないでいいと思うよ
899容姿:2012/05/09(水) 20:33:18.21 ID:iwHF+9q/0
>>890
私もコスプレっぽいと言われた原因は襟に大きいリボンつきトップスとニーハイだと思う
というか20代後半で3000円クオリティのこのデザインのトップスってのがそもそもキツいのでは…
十代の子みたい
900容姿:2012/05/09(水) 21:26:41.79 ID:qEjDaYZY0
>>895です、どうもありがとう
>>896-898
「やべえ、自分はそんなに暑苦しく見えるのか!?」って考えてショックだったんだ
その場では笑って流したんだけど、ネタっぽい振りだったから恥ずかしかった
非常識な格好していた訳じゃないしあまり気にしないようにするよ
卑屈にって落ち込むのが1番よくないよな…目が覚めた
901容姿:2012/05/09(水) 21:29:20.64 ID:X4swt7Gr0
>>895

>太ってる&赤ら顔なのがいけないのかな?

答え出てんじゃん
痩せて顔の赤みをメイクで押さえれば無問題
902容姿:2012/05/09(水) 22:11:56.24 ID:keyiPxeD0
>>900
単に冬服みたいな生地だったor重ね着しすぎなのかなと思ったけど
特に気しないでいいんじゃないかな
903容姿:2012/05/09(水) 22:27:26.08 ID:qEjDaYZY0
>>901
やっとBMI23になったとこです
がんばります

赤ら顔対策のメイクって難しいね
化粧し立ての時は普通の色なんだけど、自分でも気づかない時に赤くなるんだ(体調などで変わる)
いつも赤いならただ白くしちゃえばいいんだけど、それだと赤くなる前は首の色と違い過ぎちゃう
だから少し白っぽくするくらいしか出来なくて
904容姿:2012/05/09(水) 23:39:12.67 ID:5f8QagTn0
>>892
歳がいくつだか分からないから何とも言えないけど、CLASSYは結構コンサバ寄りだと思う
少しカジュアルっぽさなテイストが欲しいようであればBAILAもいいよ
アラサー向けみたいだけど、27歳の私は結構好きな方向性だ
905容姿:2012/05/09(水) 23:51:44.12 ID:B6/vyKDo0
>>890
色んなジャンルの服ごたまぜの通販サイトはたまに危ないコーデしてるから気をつけて・・・
雑誌と違って適切な対象年齢と季節が分かり辛い
写真は黒ニット+白ブラウスがロリ服臭い、10代向けのAKBコスプレだと思う
合わせるならレギンスか、去年ならレース編みニーソ、今年は透け感の有る黒タイツが多そう
ブーティー以外のもう少し大人っぽい靴でも良いのかも

>>895
・服やレギンス等の生地が春〜初夏向けの物じゃなかった
・首・手首・足首全部が隠れていた(出した方が痩せて&涼しげに見える)
・バッグ、靴が冬物か暗い色だった
とかかな
今の時期ならふわっとした薄い生地、いくらか透け感のある生地、足の甲の見えるパンプスでも涼しげだと思う
ヲタと一般人のおしゃれの違いって、季節感の無さも大きい

>赤ら顔対策のメイク
緑・黄・水系のコントロールカラーで顔全体の赤みを消して、
ピンク〜コーラル系のチークを入れるべき場所にしっかり入れると、
逆に鼻・フェイスライン・目や口周辺の赤みが気にならず小顔に見えて顔色の変化も大丈夫
オレンジ〜ブラウン系のチークだとほほ以外が余計に赤く見える時があった

顔全体を白っぽくし過ぎても赤みは消えにくいし、顔がのっぺり大きく見えるよ
906容姿:2012/05/10(木) 13:43:39.86 ID:jvqZHeYrO
一部ブランドではもう秋服の予約販売してるけど
一般人て今からもう秋の服買ってんの?
907容姿:2012/05/10(木) 14:30:51.62 ID:I800JuAe0
可愛いのがあれば、予約することはあるんじゃない?
私も以前は夏ごろに秋冬の予約、冬に春夏の予約受付してる通販利用してたよ
見てても暑いし寒いんだけど、可愛いから欲しくなっちゃうんだよねw
908容姿:2012/05/10(木) 16:59:46.62 ID:FePt5J85O
>>890
十代が着てるの想像して可愛いじゃんと思ったら
20代後半なのか…
素材が少し子供っぽいからかな
紺の部分の素材が安っぽく見えるかな

>>903
気にすんな
と言いたいとこだけど、そんな気にしてるなら
試しに当日の服装うpしてみたらどうだろう?
909容姿:2012/05/10(木) 17:02:02.41 ID:FePt5J85O
個人的にはだけどオタ御用達のaxes femme
とかだと秋冬はともかく、暑くなってくると見た目が暑苦しく感じる
910容姿:2012/05/10(木) 19:48:37.48 ID:0WYeum440
>>909
なんかわかる
装飾過多で暑苦しいよね
911容姿:2012/05/10(木) 20:11:06.93 ID:QzahrLKB0
axes femme の服と言えば、洗濯したらあっという間に毛玉ができた
値段の割にぺらぺらの生地だったな
912容姿:2012/05/10(木) 20:44:26.69 ID:bslSiEH/0
フリルもリボンも暗い配色もオタ心刺激するのに、着るともさくなって急にテンション下がる不思議
夏の頃はさらなり
913容姿:2012/05/12(土) 00:06:10.11 ID:A7uply8i0
20日のイベントで上京するんだけどショーパン+素足ってまだあんまりいないのかな
914容姿:2012/05/12(土) 00:13:22.92 ID:n39ffAzQO
闇もなお
店の照明も関係してると見た
915容姿:2012/05/12(土) 00:32:28.83 ID:PyG5Q+BY0
>>913
都内住みだけど普通に見かけるよ
雨とかで余程寒々しい日じゃない限り平気だと思う
916容姿:2012/05/12(土) 14:44:17.19 ID:5Q4RgRJ10
>>8
スカート・ワンピースは避けたほうが無難
背が高くないならボトムはコンパクトに
スキニーデニムやレギンス
背がある程度高いとかスタイルが良いならフレアデニムとか
ある程度ボトムにボリュームがあっても大丈夫
サブリナでもいい
シューズが白いならよほど細いか脚長いとかでもなければ
ボトムはダーク系にする
上はわりとなんでも合う
917916:2012/05/12(土) 14:46:13.45 ID:5Q4RgRJ10
>>870宛てだった
918容姿:2012/05/12(土) 18:08:33.42 ID:jIrLTfJnO
どんだけロングパスかと思ったらwwwww
919sage:2012/05/13(日) 14:40:11.87 ID:W83CZhtaO
27でブルーローグはきついかな
920容姿:2012/05/13(日) 21:02:19.91 ID:sgUM+pIq0
来月オフ会参加するので相談です。
25歳、身長155体重55キロ、数年前までゴスロリ誌やジッパーを愛読。
生活環境が変わった事と年齢的な問題でそっち系の服装をやめてからはハニーズやフェリシモの服ばかり着てます。
今カジュアル系の雑誌を読んで勉強中ですが、
ショーパン生足+靴下サンダルはリアルでは細くて足の綺麗な人がやるもの?
ttp://www.point.jp/apartbylowrys/styling/StylingDetail.do?stylingId=244221
こういう感じのコーデをしたいのですが、
下半身デブなので下をスキニーにしたほうがいいでしょうか?
その場合どんな色合わせが合うか、バッグはどんな素材にしたらいいか等アドバイスお願いします。
921容姿:2012/05/13(日) 21:06:38.70 ID:sGg+y/eR0
919の容姿で大分左右しそうな気が
サイトに載ってる2WAYワンピ、ホルターワンピあたりなら
羽織もの次第で大丈夫な感じがするよ
キャミだけとか
後半のブラウスとかベストになるとさすがにきつい
922恐い:2012/05/13(日) 23:15:15.53 ID:imtXrDPa0
>>920
下半身デブの自覚があるならやめたほうが
923容姿:2012/05/14(月) 00:14:51.38 ID:ZpTX7Cu30
>>920
むしろ、下半身デブだと思うならスキニーこそ避けたほうがいい
あれこそ脚の細い人が着るものだよ
膝上くらいのキュロット・スカートなんかいいんじゃないかな

膝ちょい上で、ふわっとしたシルエットのものが
一番脚がきれいに見えるよ
924容姿:2012/05/14(月) 00:31:30.51 ID:gOATe86t0
膝上のキュロット(紺色)を持っているんだけど、
今の季節あたりから黒ストッキングじゃちょっと暑苦しいと思ってきた
アラサーなのでリブでもニーハイは痛いよね
925容姿:2012/05/14(月) 06:53:52.82 ID:Nc+p4LHf0
>>920
上はどうする感じですか?
個人的に、下半身太めかなと感じるなら、スキニーでもショートパンツでもなく
すべてを隠す方向でロングスカートのがいいかな?と思うんだが…
926容姿:2012/05/14(月) 07:37:44.44 ID:3GWE+62L0
スキニーとかレギンスとかは「ここからここまでの幅が脚です」
ってのをはっきり主張するから主張されたくない脚ならはかない方がいいね
主張して自慢になる脚ならどんどんはけばいいし
927容姿:2012/05/14(月) 08:46:47.16 ID:XXjAlNKrO
どこで服を買えばいいのかわからない
・159cm、58kg
・綾小路きみまろ女体化のような顔
・太いのは太ももと腹
・これまではハニーズやニッセンで買ってたけど
これから社会人になっても着られる服が欲しい
・かつ、現在も通学に着られる服が欲しい
・就活中のため髪は真っ黒
・長さはかろうじて結べる位
・美容師さんもびっくりするほどのくせっ毛剛毛=陰毛

最近どの服を見ても「素敵だけどてめえには似合わないな」と思ってしまいます
一応大宮のルミネが近くにあります
よろしくお願いします
928チラシ:2012/05/14(月) 08:51:52.27 ID:N4KiumTJ0
25なら多少むちむち太くても生足出しちゃえって思うけど
ヲタで運動不足だと弛んでるから危険だと思う。
膝から下は割りと細いならそこだけ出せばいいし、足首まで太いならロングスカートもいいと思うけど
もっさりしないよう気をつけないと、ショーパンレギンスの方がスッキリして見えるかも。
929容姿:2012/05/14(月) 08:58:40.48 ID:N4KiumTJ0
>>928
920宛てで名前欄ごめん

>>927
まず、自分の年齢層の雑誌を買ってみたら?
オフィスにも着られるようなのも載ってる雑誌なら、一ヶ月コーディネイトとか載ってる
そのなかで気に入ったブランドが入ってるとこに行ってみるとか
髪は縮毛矯正とかは無理そう?
930容姿:2012/05/14(月) 10:07:41.64 ID:Fpds+0V+0
>>925
下半身太めでロングスカートで隠すと、尻が小さいなら別だけど
尻がでかかったり腿張りじゃかえって下半身の太さが強調されるよ。

かえってショーパン・レギンスとか、ミニスカ・レギンスの方がバランス的に細く見える。
レギンスよりトレンカの方がいいけど。スキニーはダメ。布地が薄いほうがいい。
トレンカだと足首周りがすっきりするから、ある程度ヒールのあるパンプス履くと
155cm55kgくらいの下半身太めならいけると思うよ。
931流行:2012/05/14(月) 13:27:51.49 ID:PYpCLvmM0
K-POP界の最終兵器「Wonder Girls」7月日本デビュー

 韓国の5人組ガールズグループ、Wonder Girlsが7月25日にミニアルバム「Nobody For Everybody」で日本デビュー
することが9日、分かった。2007年のデビュー以来、韓国人で初めて全米チャート入りし、ミュージックビデオは
YouTubeで1億回流れるなど、ワールドワイドな活躍で名をとどろかせるスーパーユニットだ。K-POP界の“最終兵器”
が満を持して日本の歌謡界に打って出る。
 日本歌謡界にK-POP旋風が吹き荒れる中、本国で圧倒的な人気を誇るカリスマたちがついに日本上陸を果たす。
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/120510/ent12051009010004-n1.htm
932容姿:2012/05/14(月) 17:33:37.99 ID:MA1zn2Zp0
>>930に同意
ロングスカート自体がある程度身長ないと似合わないし
下半身太めだと全体の重みが下半身に行ってしまって
強調されてしまうと思う。
膝上のキュロットで生足を出すか、>>920のリンク先の人が
履いてるようなコンパクトなショーパンの下にトレンカ履くのが
良いと思う
933920:2012/05/14(月) 18:10:11.55 ID:xL9MpBFq0
おお、皆さんありがとうございます!
スキニーやロングスカートは駄目とは知りませんでした、勉強になります。
膝上キュロット+靴下サンダルか
ショーパン+トレンカで考えてみます!
トップスはリンク先のようなゆったりしたカットソーかシャツにしようかと。

もうひとつ、真っ黒のトレンカは街中ではよく見かけますか?
雑誌見てると生足のスナップばかりで、皆そうなのかと思い込んでいました。
田舎住みなもので…;
934容姿:2012/05/14(月) 18:23:57.80 ID:/4UJM2DhO
少なくなったけどまだいるよ
でもこの時期だと透け感のあるものね
真っ黒で分厚いのはダメだよ
935容姿:2012/05/14(月) 18:39:48.29 ID:4dPjCls80
>ショーパン生足+靴下サンダルはリアルでは細くて足の綺麗な人がやるもの?
モデル並みじゃなくても構わないけど、下半身デブならやめたほうがいいに私も一票

上半身は痩せてるなら、上半身はタイトで下半身はフレア
というシルエットにするといいよ。
上半身も太いならまずやせる
936容姿935:2012/05/14(月) 18:43:29.80 ID:4dPjCls80
ごめんリロってなかった…
937容姿:2012/05/14(月) 21:43:28.71 ID:ZTk/6gla0
日焼けしたくないからタイツ履いて夏を乗り切りたいんだけど、どういう風にしたら暑苦しくなくなるかな?
年は20で体型は痩せ型
服はシフォンブラウスとカーディガン、スカートをローテしてて、目指してるのは綺麗め?な感じです
938容姿:2012/05/14(月) 21:48:00.26 ID:4KgxKI0j0
真夏にタイツはどう頑張っても暑苦しいよ
日焼け止めこまめに塗り直して頑張れ
それかトレンカ
939容姿:2012/05/14(月) 22:36:47.80 ID:ZTk/6gla0
やっぱりタイツは暑苦しいですよね
トレンカってローファーパンプスにあわせるのは変だよね?
940容姿:2012/05/15(火) 01:02:30.84 ID:m7GTUBr10
タイツ履きたいならネオンカラーにすれば?
と思ったけど、基本がシフォンブラウスとかカーディガンとかか…あわないね。
マキシワンピなら足隠れるし、夏物なら夏に着ててもおかしくないよ。
941名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/05/15(火) 01:11:32.26 ID:KFS0Pm8C0
>>939
別におかしくないよ
タイツ黒でも、つるつるっぽいトレンカだったらOK
レースっぽいものも売っていると思う

あと、スカートやボトムをレース状の動きがでる物を着用するといいよ

色味に気をつければ直良しだね。

タイツの色と靴を同じ色味にあわせる
ボトムの色、靴を同じ色味に合わせたりすると
統一感もでるよ。

シフォンのブラウスはベルトや小物使うと
グッと上級者っぽくなる
942容姿:2012/05/16(水) 18:12:43.95 ID:TyfDFik+0
シアータイツなら暑苦しくないし足が綺麗に見えると思うな
UVカットのも出てるし、柄物も探せばあるよ。
943デリバリでーっす:2012/05/16(水) 22:47:11.79 ID:o3TR6KIu0
容姿スレであーだこーだやってるうちは脱モサできないよ。考えてるけどから回ってる人のファッションまんま。
アパレルでバイトでもすりゃ嫌でも身に付くし無理ならスタッフの着こなし真似る。あとは着回せ。
雑誌とか鵜呑みにしてるのはバカだろ。あれはモデルが着て魅せられる着こなし。
あと容姿スレの住人は化粧下手そう。
ベースメイクしっかりやって軽くチークのっけて茶系のシャドウしてアイラインとつけまでどうにでもなるよ。
944おっすおっす:2012/05/16(水) 22:47:29.62 ID:o3TR6KIu0
赤→携帯という伝統芸でいいじゃないか
わかりやすくてありがたいくらいだ
945チョリーッス:2012/05/16(水) 22:47:45.92 ID:o3TR6KIu0
あの板の勢いあるスレで
いかに175と粘着の巣窟かというのを見せ付けられる
ポット出のジャンルが嫌嫌とか言われてもしらんつーの
946容姿:2012/05/17(木) 09:55:23.81 ID:p0u+nrVf0
>>943 >>944 >>945
絡みスレに書き込んで転載されたんだなw
アパレルでバイトってここで相談するようなモサは面接で即断られる
元々アパレルに興味のある人以外には非現実的すぎる提案だよな
年齢制限もあるから、20歳前後が限界だろ

かっちりした所で働いていてカジュアルな服はどうしようもない人とか、
学校の雰囲気が周り中みんなモサとか、ぶっちゃけド田舎とか、いろいろあるよね
947容姿:2012/05/17(木) 17:35:36.14 ID:8hAzs2RB0
昔アパレルで働いてたけど都心じゃなければそんなにハードル高くないよw

アパレル=マルキュー渋谷のカリスマ店員みたいに考えてるモサ子なら別だけど
948容姿:2012/05/17(木) 17:47:41.97 ID:XrPQSxcb0
ここ「普通」を「目指す」スレだからね
その高くないハードルすら越えられない人間に「そんな高くないよw」って的外れじゃないか?
949容姿:2012/05/17(木) 17:59:09.18 ID:G56EOQEp0
ど田舎のアパレルはモサ子でも通るよ
ソースは友人
確かに何年か働いてるうちに服はすごくオシャレになった
相変わらずノーメイクだし、髪は陰毛だしで根本は変わってないけど
950容姿:2012/05/17(木) 20:07:35.32 ID:/subcnyj0
まず本当に友人なのか…
知り合いの間違いじゃないのってくらい辛辣だな
951容姿:2012/05/17(木) 20:19:28.23 ID:eBVxa4a10
>>950
次スレお願いします
952容姿:2012/05/17(木) 21:10:21.10 ID:8hAzs2RB0
>>949
それレベル低過ぎでしょ
ドン引き。
いくら田舎でもアパレルでノーメイク陰毛ヘアーで通るって有り得なさすぎ
そういうのしか周りにいないってことはあなたも同じレベルなんだね
というかノーメイクで仕事に来てクビにならないアパレルって教えて欲しい
まさかスーパーとかジャスコとかの衣料品コーナーじゃないよね?
953容姿:2012/05/17(木) 21:13:28.78 ID:8hAzs2RB0
というか
「都心じゃないアパレル」と聞いて
「ど田舎で働いてるノーメイクの陰毛ヘアー女」というレベルしか思いつかないのが
949本人のレベルを物語ってるよ…
普通の感覚だったらそこまで最底辺の酷い想像出来ないしそんなの考えつかない
954容姿:2012/05/17(木) 21:25:20.72 ID:0g6SGMFM0
いや、思いつくも何も知人でしょ?
「田舎のアパレルは大したおしゃれじゃなくても受かる」という流れに沿って実例あげてるんじゃん
955容姿:2012/05/17(木) 21:29:40.79 ID:p0u+nrVf0
そういえば>>949の言ってるような、
服だけおしゃれな陰毛ヘアノーメイクモサアパレル店員自分の周りにもいた
当時自分も回りも学校もみーんな陰毛ヘアノーメイクモサだったからなんとも思ってなかったw
イベントで学校以外の人と会うようになって困ったんだよね
956容姿:2012/05/17(木) 21:40:30.68 ID:NsiSqtB90
まあ綺麗になるには綺麗が一番の教科書と言うしね
綺麗な友人を作れるかどうかは別として
957容姿:2012/05/17(木) 21:53:34.07 ID:j/+/M42fP
都心じゃないというとせいぜい大宮、八王子、津田沼、ぐらいの郊外のイメージだよ
ど田舎の例があまりにも極端すぎると思ったけど
どれぐらい田舎なんだろうそこは
958名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/05/17(木) 23:53:06.20 ID:byQ8PBst0
大宮辺りは都心ではないけど栄えてるじゃん
959容姿:2012/05/17(木) 23:53:48.73 ID:byQ8PBst0
名前欄すまそ
960容姿:2012/05/18(金) 06:29:16.75 ID:zukdvfOu0
皆脱毛とかってしてる?
今年の流行りとかもあって、そろそろカミソリ+ソイエでは限界かも…
と思い始めたんだが
961容姿:2012/05/18(金) 08:07:09.39 ID:S5ZmnqRW0
>>950いないなら>>960次スレ建ててよ

病院で脚と脇はレーザー済み
962949:2012/05/18(金) 08:58:41.99 ID:C+DUe+az0
>>952-953
後付けになるけど、髪型は整えてるし髪の毛傷んでさえなければなあ…な感じ
スキンケア系の知識が乏しいんだと思う
んでその辺りしか頑張ってない自分と情報交換中
重ね着の仕方がアパレルで働きだしてからすごく上手くなって
安めの服でも組み合わせですごくかわいく見える
センスも教えてもらえたらいいのになとうらやましく感じる事はあっても
レベル低いなんて思った事ない
あと田舎っていっても大阪府内です
963容姿:2012/05/18(金) 09:24:35.41 ID:31wRE83ZO
>>952
田舎のaxesと大阪某所のアルゴンキンはノーメイク陰毛もトンデモメイクもいたよ
964容姿:2012/05/18(金) 10:06:42.44 ID:AHkuMNNk0
axesなら仕方ない
965容姿:2012/05/18(金) 17:20:20.87 ID:zuxTVb+p0
脱モサしたいです
歳は23歳しまむらとユニクロはなんとか一人で入ることができます
今はハニーズにお世話になってます
目指したい系統→雑誌でいうならスイート
というかハニーズのような中学生とかが着てそうな服から脱したいです
化粧は友達から教わりましたが地元の中高がDQN、ギャル系ばかりでそこでつくった友達のメイクなので派手目です
スイートって付けまつげOKでしょうか?
この際派手でもいいからそれに似合った服探してます
ちなみに地元の服屋で派手なのはリップサービスぐらいです
よろしくおねがいします
966容姿:2012/05/18(金) 17:39:28.88 ID:kfuW/5kFi
身長体重体型は?好きなブランドは?
967容姿:2012/05/18(金) 17:45:02.75 ID:AHkuMNNk0
みんなアウトレットくらいまで行って服買えばいいのに
鉄板のベーシックな服が多いし安いから最初に服揃えるなら沢山買えていいと思う
968容姿:2012/05/18(金) 18:17:20.60 ID:zuxTVb+p0
>>566身長168cm55キロ
ブランドはリップサービスしか知らないので全然分かりません
969容姿:2012/05/18(金) 18:19:00.01 ID:zuxTVb+p0
まちがえた・・・966さんあてです
970容姿:2012/05/18(金) 19:35:58.64 ID:sHPIcbhG0
アウトレットモールって旅行ついでにたまに行ったりするけど
欲しいと思うものが一つも見つからない。
散歩用の靴下とか、寝巻き用にTシャツ買ったりするくらい。
全部「何か違う」んだよね…

センスがあってそういう中から自分に似合うものを見つけられる人はいいけど、
向上中の人にはおすすめできないな。
971容姿:2012/05/18(金) 19:39:56.60 ID:ZxpJNQau0
いくら服をたくさんそろえたところでコーディネートの仕方なんだよね
マネキンのコーデがいいなと思って買っても、なかなかそれ以外の着こなしが出来ない
応用効かせるのが上手くなりたいなとつくづく思う
972容姿:2012/05/18(金) 19:41:44.27 ID:fcvhYCpe0
>>970
同意。めぼしいものを全部なくしたバーゲン会場って感じ。あと正直そう安くもないよね…
973容姿:2012/05/18(金) 19:56:12.30 ID:MK3HhIP00
わかるわ
アウトレットは微妙に流行とズレてる物も多いし
そこら辺を見極められる人なら良いが、向上中の人にはオススメしないわ
バッグや小物ならアウトレットでも良いと思うんだけどね
974容姿:2012/05/18(金) 19:58:20.09 ID:Ai8FcNpw0
次スレ?立てたらいいのかね?
行ってくる
975960:2012/05/18(金) 20:05:13.70 ID:zukdvfOu0
ほい次スレ
同人女容姿向上計画第97部
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1337338738/
976容姿:2012/05/18(金) 20:31:46.46 ID:1UBBGDDJ0
スレ建て乙です

>>968
それだけ背が高いとハニーズじゃ手足短く感じない?
とりあえずハニーズとしまむらと量販店をやめて
勇気をだして普通の店で買いものしてみるといいんじゃないでしょうか
リップサービスがあるなら地元にも買い物する場所それなりにあるんだろうし
身長体重から察するに背が高くて大人っぽい雰囲気みたいだから
リップサービスよりも上向けのブランドの店を地元で探したらどうだろう
977容姿:2012/05/18(金) 20:35:56.68 ID:LDmn10XG0
スレ建て乙でした

アウトレットが「何か違う」に同意
自分がいつも買ってるブランドのアウトレットに行ってわかったんだけど
プロパーで売ってた時でも欲しいとは思わなかったような物しかなかったのに加えて
サイズも大きいのしかなくて、結局は売れ残りを置いてるんだなと思ったよ
978容姿:2012/05/18(金) 20:39:32.91 ID:fcvhYCpe0
スレ立て乙!

>>977
セールの時にセール用の普段出さないようなだっさい服おいてる店が多いけど、
そういうのの更に売れ残りがまわってきてるのかなと思う事がある
あと、化粧品は品質が不安なほど古いものが売ってたりするし買わない方が無難かと
979容姿:2012/05/18(金) 20:45:02.61 ID:1UBBGDDJ0
夏のセールに行き
秋物の新作プロパーを買ってしまう
というのはよくある話
980容姿:2012/05/18(金) 21:56:52.45 ID:AHkuMNNk0
アウトレット不人気なのか……
流行を求めないベーシックなものや靴小物や下着やダイエット用にスポーツウェアと結構いいのあるのに
まあたしかに平日や休日だと品揃え微妙だし
GWやシルバーウィークの大型連休や三連休中こそ割引やいい商品集中だしそこしかいかないけどね
981容姿:2012/05/18(金) 22:01:58.51 ID:ATH0v7jQP
そういうのはユニクロで買っちゃうからな…
982容姿:2012/05/18(金) 22:04:27.69 ID:aSZdOpmi0
アウトレットが上級者向けなのはなんかわかるわ
買い物上手でないとうまく活用できない感じ
けど「なんか違う」を追い求めてしまい全体のバランスが変なのってモサの特徴のような気もする
983容姿:2012/05/18(金) 22:17:58.63 ID:fcvhYCpe0
>>980
ケチつけたいわけじゃないけど、平日と休日(って毎日じゃ…)の品揃えが微妙で
頻繁に利用する人しかわからないような時期にごくたまーに良いものが出るってくらいなら
普通の店で普通に買ったほうが良かないかw

今はユニクロとか、それ以外にも海外のファストファッションが大量に入って来たし
私もベーシックな安いインナーとかはそっちで買う派だな
984容姿:2012/05/18(金) 22:24:50.58 ID:1UBBGDDJ0
今も幕張でイベントがあればそのままアウトレット行けるのにね
幕張って車じゃないと遠いから嫌いだけど
有明にこそなんかアウトレットモール作ればいいのに
ついでにイケアも
985容姿:2012/05/18(金) 22:48:22.01 ID:zdWgxlV60
超都市の時ついでにダイバーシティ行ったよ
ユニクロ、H&M、フォーエバー21、オールドネイビーとファストファッションがそろってるのね
それぞれカラーやテイストは違うけどどこもかなりお手軽な値段だし
アウトレットに交通費払って行くくらいならイベント帰りに寄ってみてもいいんじゃない?
自分は個人的にはフォーエバー21が割りと日本のメーカーのカジュアルに近い感じで
好みだったな
H&MとかはGAP系と言うか、スタイルのいい白人さんが着たら似合うかな?みたいな
服が多かった印象
986容姿:2012/05/18(金) 22:58:33.17 ID:Wt6O30Pf0
よし6月のビックサイトの帰りにカラコロ引いてダイバーシティ行ってくるわ
987容姿:2012/05/18(金) 23:58:52.95 ID:ZxLRFpu20
アウトレットはこーゆーのが買いたい
こーゆーの安くなってるといいな
って目的がしっかりしてる人だと良いと思うよ
ここは向上中で何を買ったらいいのかわからないって人が多そうだから
普通に買った方が色々見れると思う
バーゲンも同じ理由であまりオススメできないかなあ
988容姿:2012/05/19(土) 08:59:43.31 ID:c7/ZbE+bO
コーチでベーシックなものを買おうと思って行ったけど残念なものしかなかった>アウトレット
989容姿:2012/05/19(土) 09:33:23.72 ID:MpzrXjGc0
アウトレット限定品!とかあったりするから、好きなブランドのそれ狙いでたまに行くけど
基本的に食器とか雑貨とかお菓子しか買わないな
あとは流行り廃りなさそうなデザインの靴
セールでも失敗しまくりだからアウトレットなんて手が出せない…
990容姿:2012/05/19(土) 10:38:13.01 ID:ZQomtxyt0
セールは普段から店に通って目星をつけて買うものだし
アウトレットもある程度何を買うべきか分かってる人が行けば、格安でラッキーだけど
何を着たらいいのかどう着たらいいのか分からない人には鬼門だよね

でもベストではなくベターでいいなら、上の方にあったみたいに春先の羽織りものがなくて困る…みたいな時には便利だと思う
そもそも絶対ベストな選択がしたいならこまめに店行ってシーズン前に買えって話だし。
991容姿:2012/05/19(土) 10:38:41.60 ID:oq87TCW30
ユニクロも土日のセールまで安くなってから買うし
ベーシックな服はユニクロよりローリーズのが安いからそっちで買いたい

流行ものならもちろん普通のショップでいいと思う
992容姿:2012/05/19(土) 11:00:02.95 ID:Xo+7dFAv0
>>968
服の方向変えるなら、一発目は
個人的にはワンピースみたいな「はい、これ着ればOK」な服とか
(もう季節的にアレだけど)ジャケットみたいに「羽織れば印象変わる」な服とかをお勧めかなあ
一着本気で選んだ好きな服買えたら、じゃああのワンピースにこのカーディガン合わせたい、とか発想も変わってくるよ

メイクはつけまつげの有無よりはアイラインの太さとかが印象変える気がする
993容姿:2012/05/19(土) 11:35:35.30 ID:ea+9K2mji
確かに気に入った服が1着あるのって大きいよね
自分は友達の結婚式用の服を買いに行った時に
それまで殆ど着たことがなかったワンピースの魅力と、
徹底的に試着してみることの重要性にやっと気づいた
店員さんが似合う似合わないをはっきり言ってくれる人だったから、すごく勉強になったし
994容姿:2012/05/19(土) 20:50:32.48 ID:wVgE2WgS0
>>965
sweet系ならつけまつげしても大丈夫だと思うよ
sweet系目指すならFREE'S SHOPやJILLSTUARTじゃないかな
168cmなら身長あるからマキシ丈ワンピ似合いそう
tp://ameblo.jp/frees-shop-sanei/image-11251413989-11974624401.html
こういうワンピなら初心者でも着れると思うけどどう?
995容姿:2012/05/20(日) 06:04:17.81 ID:/Wsp6uRS0
>>992御指南ありがとうございます
とりあえず一発目は気に入ったワンピース買って次に何買えばいいか色々考えてみます
>>994なんとオシャンティなワンピ
お洒落レベル低いのでこういうのはすごく憧れます
おすすめしてくれてありがとうございます
996容姿:2012/05/20(日) 08:33:45.79 ID:7B27Uecv0
あら、可愛いマキシワンピ
997容姿:2012/05/20(日) 09:09:26.62 ID:MPTolkyu0
値段的にロディスポットお勧めかな
あとはJILLSTUARTと同じくらいの値段でレストローズとか
998容姿:2012/05/20(日) 10:14:12.85 ID:ukLL17P20
レストローズってアクシーズと並んでヲタ御用達のイメージしかない
999容姿:2012/05/20(日) 10:20:40.63 ID:FfEgMi3JO
ここで散々レストローズは地雷だって言われてるのに
レストローズ着てるオタは高確率でダサい
しかも雑誌のスウィート系目指してる人に
ロディスポット奨めるるのはズレてないか?

ロディスポットやミッシュマッシュは値段の割に長持ちするから好きだけどね
1000容姿:2012/05/20(日) 10:48:03.89 ID:Zv/P+Pdr0
ロディスポットはちょいクールめだよね
お気に入りでよく行ってた
確かに持ちは良かったかも
スプリングコート何年か着たなぁ
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://yuzuru.2ch.net/doujin/