オンデマンド・リソグラフ印刷総合 その29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オンデマ・リソグラフ
少部数の味方、オンデマンド・リソグラフ印刷についての情報交換スレです。

・〆切破りの救済はイレギュラー対応なのでわざわざ書き込みをしない
・その他〆切以外で優遇された事も報告はしない
・〆切りに関する質問は直接印刷所に、ここで質問しない
・印刷所に直接問い合わせれば確実にすむことを質問しない
・質問する前にググル・過去ログ倉庫で検索する、テンプレを読む
・原稿の作り方については完全にスレ違いです
・次スレは>>980踏んだ人あたりが立ててください

◆前スレ【同人ノウハウ板】
オンデマンド・リソグラフ印刷総合 その28
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1318145872/

◆報告用テンプレ※各自で追加や削除は自由
【印刷所】
【セット・フェア・オプション】
【時期】
【漫画or小説】
【表紙】
【本文】
【余部等その他】

まとめや過去ログ・関連スレは>>2-6
2オンデマ・リソグラフ:2011/11/11(金) 18:29:54.14 ID:R+z3r1yy0
【関連スレ】
過去ログ倉庫
http://kakolog-souko.net/
本文データ入稿?(∀`){モノクロ)■13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1303300122/
手先テンテー
ttp://chotto.art.coocan.jp/
オレンジ工房情報漏洩問題まとめ
http://www31.atwiki.jp/orangekoubou/

・混同しやすい「グラ」について
グラフ:表紙やポスター(でかい筒で届く)は安価、冊子印刷は高め。当日・1日納期は入稿後に要電話。1,500円〜送料無料で代引き利用可。
具ランド: B5・A5・文庫対応で送料別。Word・一太郎での入稿は有料。基本料金は安いけどセットはそこそこ〜高め。
グラビ:都内駅近。早さは普通だが職人気質。オフセットメイン。

・混同されやすい「ちょっと」「ちょこっと」について
ちょっと印刷:日の出の出張所
ちょこっと印刷:ちょ古っ都製本工房。一般印刷所。二次での使用には注意が必要

・混同されやすい「蜜柑」について
情報漏洩はオレンジ工房(ゆず工房)。みかんの樹、柚プリントは無関係の別会社です

・混同されやすい工房:オレンジ工房(オンデマ)、ぷりんと工房(インクジェット)
3オンデマ・リソグラフ:2011/11/11(金) 18:30:22.32 ID:R+z3r1yy0
印刷所の名前は伏字にしてあることがあることが多いので
分からない時は「○○ってどこ?」に対する回答を待つよりも
過去ログを参照した方が早いです
(腐女子だからではなく、伏せない書き込みは業者の宣伝目的の可能性が高い為です)


【表紙オンデマ+本文オンデマ】
暁・イニュ肉・曳航・絵輔・絵ディット網・大伴・オレンジ工房・狂信・具ランド田無・ 漫画盛る・
混みぷり・成功・酸24・日の出・〆犬・星本・多か田商会・ちょこっと・T波・虹色の森ADルーム・
日航・猫尻尾・火仮プリンター・光プリント・ぴ子・兄弟印刷・プリント林檎・プリント恩・ 風呂ス・
歩ぷ留守・マシモト(MCS)・待つ本印刷・未完の樹・百合栗8・夢工房松山・メビ臼

【表紙オンデマ+本文オフ】
絵ディット網・大伴・砂糖マルチメディア・日の出・島屋・耐用・富む・中蝶印刷・
日航・猫尻尾・火仮プリンター・ぴ子・福田アート・プリント歩く・ぷ厘・希望・幸運

【表紙のみオンデマ】
曳航・絵ディット網・大伴・オレンジ工房・グラフィッ区・栗英・日の出・日航・
ぴ子・プリント林檎・プリント歩く・歩ぷ留守
※スレ頻出の「グラ」はこちら

【リソグラフ】
絵ディット網・大伴・潟ケット・黄金海・懐古印刷

【コピー製本】
コピーブッ楠栗エイター・コピー矢参イトー・ぷりんと攻防
4オンデマ・リソグラフ:2011/11/11(金) 18:31:30.24 ID:R+z3r1yy0
・テカリ
マット度……左に行くほどマット(トナーのテカりが少ない)
風呂>☆旧機種・酸24・百合栗・盛る≧日の出>☆新機種・恩新機種≧プリント王>ちょこっと≧日航・留守≧オレンジ


【表紙持ち込み時の対応】
・酸24→コース有り、早割りなど割引適用できる
・☆→見積もりを出せばできる
・留守→割引きかないけど安い
・P子→納期優先で高い、大型イベントの時はやってない事もある
・盛る→コース有り
・日航→早割り、イベント支援などのサービスも使える
・曳航→割引きかないが安い
・絵デット→オンデマではなく孔版印刷なら○
・虹色の森ADルーム→割引はきかない
・具ランド田無→オンデマンド基本料金でできるかなり安い
・百合栗8→クリ坊パック1の値段
・風呂→コースあり
・ちょこっと→モノクロ色上質コース適応。両面PP・箔押しのものは不可
5オンデマ・リソグラフ:2011/11/11(金) 18:32:20.72 ID:R+z3r1yy0
・このスレでよく報告のある印刷所のまとめ

【歩ぷ留守】
格安。※リンク会員新規募集終了、マイページへ※
中の人の応対は良いらしい。締め切りはやや早め。伝票にタイトルが入るので気になる人は注意。
本文:ベタはややテカる。トーンの再現性は高い。
カラー:光に当ててみると主線なんかは盛ってるのが解る。

【プリント恩】
普段は高いが不定期にある期間割引活用で最大30%くらいでOFFれる。
オプションが多種多様なのが最大の魅力。親会社は灰汁。
本文:本文のテカリはあまり気にならない。線・トーンの再現性は◎。
カラー:概ねキレイだがベタは指でなぞると解る程度に盛る。 黄色がよく出るから肌色は要注意。
参考:ランダム装丁系スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1295086130/

【日航】
通常価格は安くないが、大イベント前など1割〜3割引きやオプションフェア有。
Word・PDF入稿可、中の人の対応○。送料別クーポン有。
表紙:きらびきに定評有。時期によって使える紙が一部変わる
本文:まあまあテカる
6オンデマ・リソグラフ:2011/11/11(金) 18:32:39.61 ID:R+z3r1yy0
【酸24】
表紙本文ともにそれなり。会員割引、大イベント時闇鍋有り。
本文:トナー感殆ど無し。使ってるコミック紙は重いので注意。
カラー:トナー感は無いが淡い色はカラコピのようになる。

【盛る】
大イベント時は要予約制、『予約番号発行2、3日前がデフォ』なので心配なら電話しる。
マイページ更新も遅いです。なので心配なら電話しる。
本文:トナー感は中間くらい。文字ものは気にしなくても桶な程度。時々印刷に当り外れがある。
カラー:黒がよく盛り上がる感じ。他の所はじっと見るとわかる程度。

【星本】
オンデマセットが安い。オフセは大台向け。B5・A5同一料金。PP加工は+8K〜10K円。
カスタムの特殊紙・本文用紙の豊富さと納期が人気。問い合わせには迅速丁寧な対応。
本文:トナー感少ない。一見オフセ。酸に近い。
カラー:黒い部分は若干盛り上がるが、まあ普通の仕上がり

※一般印刷所のR18基準は一定ではないので不安な人は余裕を持って直接問い合わせましょう
7オンデマ・リソグラフ:2011/11/11(金) 18:34:04.40 ID:R+z3r1yy0
テンプレ終わりです
>>1さんスレ立て乙でした

「よく報告のある印刷所」にちょこっと辺り入れてもいい気がする
酸24はあまり報告ないから削ってもいい気が
8オンデマ:2011/11/11(金) 21:15:19.48 ID:jitaf8190
いちおつ&天婦羅コピペおつ
ID出るようになって変な人減るといいね
9オンデマ:2011/11/12(土) 09:26:20.48 ID:UDC/oQ7o0
前スレあたりでちょこっとで3mm下に原稿がズレてるとレポした者の一人です(小説)
今回もまた利用したので、前回を踏まえて3mm上に上げて入稿したら
今度はきっちり正しい位置で刷られたので3mm上がってるように見えるwwww
文庫サイズなので3mmでも気になるんだ
入稿される方は気をつけられよ
10オンデマ・リソグラフ:2011/11/12(土) 11:26:01.00 ID:9Cc6TjL80
3mmおかしかったやつひょっとしてクレーム入れてもよかったんじゃ…
漫画だって3mmはデカイよ、裁ち落としが大抵3mmなのに
11オンデマ:2011/11/12(土) 12:06:58.92 ID:UDC/oQ7o0
>>10
イベント目前だったので刷り直してる時間がなかったんだ
12オンデマ:2011/11/12(土) 12:26:50.07 ID:LLHsKlrE0
それは刷り直ししなくても前回の時点でクレームなり入れておくべきだったんじゃないかな
今回3mmずらした原稿入れるよりも備考欄等に前回3mmずれてましたって伝えて正規の原稿入れた方がいい
だって3mmずらした原稿をそのまま刷ってもらってもこっちの責任だから不利だよ
微妙にやることずれてないか?
13オンデマ:2011/11/12(土) 12:38:01.04 ID:UDC/oQ7o0
安く仕上げてくれるのにクレームなんて入れられない
14オンデマ・リソグラフ:2011/11/12(土) 12:41:07.41 ID:vtfXd7XB0
クレーム、まで行かなくても「こういうことがありました」
っていう報告くらいは逆相手に親切だと思うよ
向こうも普段は一般人相手に商売してるわけだし、原因がわかる不具合は
出来るだけ直していきたいと思ってるはず

こっちはそれこそ>>13みたいに「安ければいいよ」って思って我慢できる立場だし、
一般の客にちょこっとが変に絡まれる前にモニター的な意味合いで報告してあげたらいいと思う
15オンデマ:2011/11/12(土) 14:32:36.64 ID:w9xY+Ca00
>>1 移転乙

3mmって塗り足し含めた上辺の位置で断栽してそうなるのか
印刷自体がずれてるのかなんなんだろうね
文庫サイズだけなのかな
私もクレームと言うより、報告として言った方がいいと思う
そのうえでちょこっと側で調整出来ないことならサイトに注意書きしてもらえば
他の人は調整して入稿できるし
16オンデマ:2011/11/12(土) 16:01:55.90 ID:Bll4Ely90
前スレでちょこっとで刷った文庫の印刷が3mmズレた報告をしたもう一人です
再版を風呂で刷ったのでレポ落としに来ました

【印刷所】風呂
【セット・フェア・オプション】モノクロ表紙セット
【時期】10月末イベント直後に再版
【漫画or小説】小説
【表紙】モノクロ/色上質
【本文】美弾紙ノヴェルズ
【余部等その他】ヨビ4冊

前回、本文紙に淡クリームキンマリ90kgを使用したけど背幅はほぼ同じ
ノヴェルズの方が柔らかく開きやすい。そして軽いから手が疲れない
製本はオフセット同様カッチリ四角
表紙に使った飾り罫が太いベタを含んでて少々のかすれがあり、それを見るとトナーだなぁとわかる
本文印刷は本当にマット。テカリなし。波打ちもなし
次も是非お願いしたいけど、お試しフェアー後の価格がどうなるかソワソワしてる

印刷、製本に不満はないけど納品がサイトの納期表通りではなかった
『月曜入稿→翌月曜お届け』となってるけど、
実際は『月曜入稿→火曜日発送→水曜日お届け』で
グラで刷ったカバーを自分で巻く都合で予定が狂って地味に困ったwww

そして風呂で刷ったのと比べててちょこっとで刷ったものが全て3mmズレてたと気づいたwww
3mm下がったのと3mm上がったのが半々だったというオチ
9月に26ページのペラい文庫サイズをお願いしたときはズレはなかった
100ページ越えると厳しくなってくるのかな?
17オンデマ:2011/11/12(土) 16:53:12.44 ID:Bll4Ely90
×『月曜入稿→火曜日発送→水曜日お届け』
○『月曜入稿→翌火曜日発送→水曜日お届け』

スマン
18オンデマ:2011/11/12(土) 18:07:58.51 ID:PcjxkaNDO
オンデマ機はでかいコピー機なのでちょっと厚めの紙を何百枚を何冊分も刷っていると誤差がでる場合があります。
ページ数が少なければマメに表裏のズレや色々チェックしながら作業していけるけど大量だと見落としやすい
印刷屋によっては機械と刷る紙の相性に気づいていなかったり、元々セットした紙がゆがんでいたなどの場合で3mm程度は平気でずれたり
なので他の犠牲者でる前に報告してあげてください
19オンデマ:2011/11/12(土) 19:01:25.48 ID:lvEPWPdk0
盛るの締め切り出てたー
去年と同じくらいか…
20オンデマ:2011/11/12(土) 19:51:23.97 ID:YtZ88h450
二値・ベタ多めの原稿は曳航オンデマと盛る使うならどっちがいいかな
曳航オンデマは良くないって情報を時々聞くんだが
どう良くないのか具体的に知りたい
21オンデマ:2011/11/12(土) 19:55:12.17 ID:LBr/wrTVO
>>16
間に祝日はさまってなかった?
納期が延びたのはそれが原因かもよ?
22オンデマ:2011/11/12(土) 21:47:20.13 ID:YcRU9aKO0
日頃お世話になっているのでレポ

【印刷所】 恩
【セット・フェア・オプション】ビンテージセット 夏フェア(スーパー)
【時期】オンリー合わせ
【漫画or小説】 小説
【表紙】モダンクラフト107.5kg デザイン表紙でオプション特色一色刷り利用(深緑)
【本文】淡クリームキンマリ72.5kg
【余部等その他】 余部3部+フェア5部追加 特殊加工でカラー箔押し

表紙はワンポイントだけカラー箔押しにしたけど綺麗に光っててイイ感じに目立つ
ただ特色一色刷りは予想してたよりもかなり色が沈んだ
パッと見スミ刷り?って思うほどで、明るい場所で見れば緑だなぁとわかる程度
色はサイトに載ってる見本よりかなり沈むみたいだから
心配なら試し刷りをして確認した方がいいのかもしれない
モダンクラフト自体の厚みはちょうど良かった。反りもほぼ無し

入稿ギリギリにリニューアルして驚いたけど本文用紙に淡クリーム使えて良かった
その代わりビンテージっぽさが軽減しちゃったかなと言う感想
ビンテージセットのレポが無かったと思うので参考になれば
23オンデマ:2011/11/13(日) 05:33:33.59 ID:at42Mm2U0
>>21
あっ文化の日!そうかそれか!!
日祝関係ない仕事してるから失念してた
ありがとうスッキリした
24オンデマ:2011/11/13(日) 10:40:36.18 ID:/mB28zx30
>>22
ビンテージセット気になってたんだ、レポありがとう
色が沈むのを考慮してみるよ
そういやセット特有の特色一色刷りってフェアの20%割引対象になった?
25オンデマ:2011/11/13(日) 11:55:24.31 ID:fYvn9DtNO
表紙がクラフトならインクの色が沈むのは当たり前では…
2622:2011/11/13(日) 14:49:09.72 ID:N8Wvf+4u0
>>24
フェアは特殊加工20%割引にして箔押しに使ったから特色はわからないごめん

あとクラフトで色が沈むのは注意事項に書いてあったから知ってたよ
考慮して入稿したけどそれ以上だったってことでちょっとびっくりした
27オンデマ:2011/11/14(月) 00:13:23.78 ID:nWAyQWmXO
印刷所スレから誘導されてきました。
幸運出版のオンデマFCはカラーコピー感はあるでしょうか?
使ったことある人がいたら様子を教えて下さい。
28オンデマ・リソグラフ:2011/11/14(月) 00:49:49.40 ID:lJc7L3fZ0
幸運乙
29オンデマ:2011/11/14(月) 01:18:47.15 ID:KGVJZdqXO
酸24って表紙にPP貼れないの?
30オンデマ:2011/11/14(月) 01:36:52.71 ID:t3NQL25B0
新スレ同人に移行したんだ
探してしまったw
スレ立て乙です
31オンデマ:2011/11/14(月) 01:57:37.78 ID:1P+r3V+C0
>>29
確か以前にPP加工もやってた時期があったはず
でも質があまりよくないとかだったで不評で結局無くなった、はず
32オンデマ:2011/11/14(月) 08:51:07.27 ID:KGVJZdqXO
>>31そっかあ、せっかくカラー綺麗みたいだったけど、表紙持ち込みにするわ
PP貼った方が保存はきくだろうしね
33オンデマ・リソグラフ :2011/11/14(月) 18:32:24.20 ID:UJw44hlU0
R18可の魅力に我慢できず、プリ王利用してみたレポ。長くなるかも。

【印刷所】 プリ王
【セット・フェア・オプション】 通常(5営業日)
【時期】 最近
【漫画or小説】両方
【表紙】 カラー(標準)
【本文】 タケバルキー
【余部等その他】

まず表紙。色は資料を参考にしたけど、大体予想通りに出た。
薄く彩度の低い色はKが入ったような暗さが出る。自分にしては彩度を上げていたので、
これはさほど影響がなかった。思い通りに一番でたのはパステル系。
グラデーションは綺麗に出る。濃い色はあまり使わなかったけど、少し色に癖がある印象なので、
その辺把握していれば対応可能なレベルかと。全体的にカラコピ感は若干はあるけど、
色はあんまり冒険できなかったので、そのせいかも。粒子はそんなに目立たない。
サンプルが同人塗りだったら、もっと参考にできたので問題なくやれたと思う。

小説はインデザからPDF出力、漫画はコミスタPSD出力。
PDFの方はすごく綺麗に出た。印字がクリアなので本文用紙にも合ってる。これはすごく満足。
問題は漫画の方。600dpiグレスケだったんだけど、前に誰かが言ってたように本線が甘くなった。
幸いネタ的に影響がないレベルだったけど、これはちゃんとしたストーリー漫画では辛いと思う。
ただ、PDFの方はすごくぱっきり印字できているので、ちょっと理由がわからない。
グレスケではなく二値入稿すればよかったのか、それともPDFの方がよかったのか。
トーンは二値とグレスケ両用してるのだけど、二値もグレスケのようになっていた(ドットが見えない)。

製本はきっちりで問題なし。やりとりはスムーズで、納品までのスケジュールも問題なし。
対応は丁寧だけど、まだあまり慣れていないような印象があった(むしろ丁寧すぎるというか)。

個人的には、この価格・部数でR18がOKというのはありがたいので、どうにかして本文漫画の問題を
クリアしたい。急用が入って漫画部分二値/グレスケ・PDF/PSDで試せなかったのが痛かった。
近いうちに、もう一度試してみたい。
34オンデマ:2011/11/14(月) 21:31:18.83 ID:CtmVUI0P0
盛る、冬コミの予約決定したね
良かった
35オンデマンド:2011/11/14(月) 22:17:10.46 ID:r9cPrs530
>>33
噂のunkみたいな糊じゃなかった?
プリ王使いたいがそれが気になる

R18可って他にたくさんあるような
36オンデマ:2011/11/14(月) 22:34:18.26 ID:Xa6CZOYn0
>>35
この冊数、この価格はあんまり見ないなあ
他にあるなら知りたい、身内のみ10部程度のの無料配付(R18)で使うところを物色しているので
37オンデマ:2011/11/14(月) 22:38:31.96 ID:UJw44hlU0
>35
糊の色は茶色っぽいけど、別にそれだけで、製本上の問題としては特になにも。
ときどき少部数R18コピー本を作るので、部数と価格が自分の用途には合ってるんだ。


忘れてた。
ベタはマットな方だと思う。曲げるとテカリがあるなと気づく程度。
ムラは若干あるみたいだけど、あまり気づかなかった。
波打ちも少しはあるけど、自分は気にならない程度だった。
38オンデマンド:2011/11/15(火) 00:24:18.10 ID:zsSSKJEC0
糊が茶色かあ
でも無配なら糊色が茶色でもありかもね

お金いただくとなると考える
39オンデマ:2011/11/15(火) 01:03:40.71 ID:gGrnCwSV0
>>34見て盛るのサイト行ったらまだ予約フォームに冬コミないのかww
というか納品場所にはコミックマーケットってあるが日付なんかは全部11月…w
例年、予約開始前に予告期間が結構あった気がするけど今年はないのかな?
40オンデマ:2011/11/15(火) 22:16:01.19 ID:lu6hVpUr0
>>39
無いっぽいねーwww
41オンデマ:2011/11/16(水) 03:24:46.92 ID:ZwqxzqxUO
盛るは近日中に予約フォームに反映させるって書いてあるよ
42オンデマ:2011/11/16(水) 15:49:16.29 ID:0ZdpTYHD0
留守に直接搬入を頼むと段箱に本のタイトルや納品数を書かれますか?
43オンデマ:2011/11/16(水) 16:14:48.72 ID:ZDZZhH1S0
>>42
過去スレも見ましょう
44オンデマ:2011/11/17(木) 00:53:34.56 ID:RV8Uskll0
酸に予約入れようとしたら、フォームが動いてなかった
これって、以前からだった?
印刷がマットぎみとこのスレで読んで気になっているのですが、

サイト管理が甘い=信頼できない

のかな、と不安になっています
直接問い合わせをしようとは思っていますが
酸利用されたことのある方で、対応とかどうだったか
問題のない範囲で教えていただけるとありがたいです
45オンデマ:2011/11/17(木) 07:13:25.49 ID:3KhNmYwP0
冬の予約したときはちゃんと動いてたよ
次の日にちゃんと返事もきた

前に質問とか電話でしたときは
丁寧に対応してもらったよ
46オンデマ:2011/11/17(木) 16:04:48.55 ID:U0Lqn2Q10
>>42
自分最近留守使ったんだけど、段箱にタイトル書かれてなかったよ
昔は書かれてたから仕様が変わったのかもしれない
ただ製本在住みたいな事書いてあったから、本ってのはばれる感じになってたけど
冊数少なめの繁忙期じゃなかったっていうのもあるから、他の人の情報も知りたいな
47オンデマ・リソグラフ:2011/11/17(木) 17:22:25.38 ID:6Byh2DZ20
製本が住んでるのか…
4844:2011/11/17(木) 19:54:28.14 ID:VJ14csrx0
>>45
今日、問い合わせをしたら、対処法を教えてもらえました
こちらのブラウザの問題だったようです
レスありがとうございました
49オンデマ:2011/11/17(木) 20:02:26.48 ID:SAhlxigF0
盛るのサイトの料金表が見れなくなってる…
編集中とかかな?
冬コミの予約始めておくれー落ち着かん
50オンデマ:2011/11/17(木) 22:46:00.34 ID:knrdF9hV0
>>20
亀レススマソ
春先に漫画で曳航のオンデマ使った者だけど、曳航は線太る・トーン濃ゆく出力されるよ…
あとタチキリの位置が3ミリ位ズレてるとかね(しかも本によってバラバラ…)
多分あそこはもう二度と使わないと思うw
盛るは使ったことないから分からん
51オンデマ:2011/11/17(木) 22:58:02.14 ID:6Byh2DZ20
曳航はドキュテックとかいってオンデマについて先駆けてたところだったのに
どうしてこんなことに…
52オンデマ:2011/11/17(木) 23:17:29.98 ID:rxM0GczZO
ベタがテカらないという点では評価できる>曳航
53オンデマ:2011/11/17(木) 23:54:58.04 ID:wUv2avDj0
>>46
そうなのか
火花でお隣が留守使ってたんだけど、箱に部数らしき数字が書いてあったので
ちょっと気になった
段箱の大きさから考えてもそれっぽい数字だったし
タイトルまでは分からなかったな
54オンデマ:2011/11/18(金) 00:12:47.89 ID:U/oArxz20
【印刷所】火仮
【セット・フェア・オプション】オンデパックフレックス
【時期】火花あわせ
【漫画or小説】マンガ
【表紙】シャインフェイスゴールド
【本文】星の紙
【余部】4部

火仮のレポ
表紙は自分でRGB→CMYKに変換して入稿した
キラキラ系の紙のせいもあるけど十分キレイだった
ただ裏表紙の背表紙から5mmほど内側に入ったところに
上から下まで折り目のようなラインが入っていた
余部も含めて全部に入っていたから表紙の紙のせいなのか
ページが少なすぎ(16P)のせいなのか分からない
(ちなみに同じ表紙を恩の試し刷りに出したらものすごく
赤っぽくなってびっくりした
恩のほうはコートカード+PPだったから条件は違うけど
それにしても赤すぎた
肌色がピンクに近いし、山吹色は完全なオレンジ色になった)
55オンデマ:2011/11/18(金) 00:30:36.83 ID:U/oArxz20
続き

本文はこれも星の紙を使ったせいもあるけど
気になるほどテカってない
以前グラデーションがキレイに出ないと言うレポがあった
と思うけどそんなことも無かった
総合的に考えるとかなり満足しています。

今回はフレックスだったからそこまで安くなかったけど
スキップ(早割り)でもこの出来だったらお得だなと思う
ただ入稿しても受け付けましたという連絡がさっぱり無くて
本が届くまでずっと沈黙を貫かれたから、実際に本が届くまで
ちょっと不安だった
気になる人はこっちから電話して確認したほうがいいと思う
56オンデマ:2011/11/18(金) 10:25:00.74 ID:sPQlzKw10
>>47
46だけど、ごめん間違ったw在住ってなんだよ…

あれからちゃんと段箱見てみたら、製本の為角折れ禁止!とか事細かに書いてあった
ただ、自分は直接搬入じゃなかった事に気づいた…全く役に立たない情報ごめん

>>53
宅配の場合も品名の所に上記の事と冊数だけ書かれてた
タイトル書かれて送られてくるって知ってたから、変わったんだなぁって思ったよ
57オンデマ:2011/11/18(金) 13:31:21.42 ID:Slf3QSIc0
前なんか箱に本名書かれたもんなw
直搬であれはキツかった
あれ考えたら部数とタイトル(にもよるが)など何てこたぁない
58オンデマ:2011/11/18(金) 16:24:53.94 ID:CTOCWLzuO
アナログ入稿したことある方いませんか?
どんな仕上がりか教えて欲しいです
59オンデマ:2011/11/18(金) 16:37:55.88 ID:hjwwwfhFO
印刷所によるとしか
自分の見た範囲では留守のアナログは最悪だった…いかにもコピーしましたって感じでベタの塗りムラとか誇張される
アナログ不可の印刷所も多い
60オンデマ:2011/11/18(金) 16:56:26.91 ID:ugvTDZJ00
☆に2値で入稿、旧機種でグラデトーンが飛んだ人いる?
過去スレ見てみたけど飛んだとか飛ばないとか色々だった…
範囲広いと飛ぶとか濃いと飛ぶとか、そういう基準無さそうだし
コミスタで基本60線だけど結構グラデトーン使ってるから
もしほぼ確実に気になるくらい飛ぶんなら新機種指定にしようと思ってる。
見本請求する時間が無いんで良かったら意見聞かせて下さい。
61オンデマ:2011/11/18(金) 18:27:38.47 ID:JjXhW4dw0
自分も☆今度はじめて使うから詳しくはわからないけど
見本見る限り旧機種はグラデには向かない
グラデ多用なら新機種一択
62オンデマ:2011/11/18(金) 20:06:46.02 ID:ZxJ7e7OH0
>>58
オレンジと暁もアナログやめたほうがいい
どう処理してるんだか知らないけど線がかすれたりジャギジャギになってた
☆に同じ原稿入れたら綺麗だった
63オンデマ:2011/11/18(金) 23:59:57.63 ID:7R3ojLDU0
>>60
☆に以前グレスケでグラデーション使いまくりで作ったデータを
コミスタで線数70にしてトーン化したけど
10%のトーンもきれいに出てる。
グラデ多用でも2値になってれば旧機種でも綺麗だった。
ただ、80%以上10%以下はつぶれるor飛ぶかも

64スペースNo.な-74:2011/11/19(土) 00:52:46.00 ID:IjywbAEY0
知恵袋()見てたら「曳航のベタのテカリが少し気になった」的な書き込みがあったんだが
曳航ってテカらないよな…?それとも最近はテカるようになってるの?
もしくはサンバとモノクロスタンダードで違うとかなのか?
65オンデマ:2011/11/19(土) 01:20:34.64 ID:TExXM/Ko0
過去どっかでレスを見たような気がするんだけど、何処か忘れてしまったのでこちらで質問させてください。
グラにイラスタで入稿したという方いますか?
グラでポスカを刷ってもらおうかと考えてます。
その時の対応とかスクショ添付の注意とか聞きたいです。
スレチだったらすみません。
66オンデマ:2011/11/19(土) 01:48:12.07 ID:TExXM/Ko0
>>65です。すみません、自己解決しました。
夜中でも電話対応してくれるんですねー。問い合わせしたら多分おkって言われました。
67オンデマ:2011/11/19(土) 01:55:11.13 ID:5vWxQ1Ra0
>>60
2値原稿で☆旧機種使いまくりだけど
気になるグラデの飛びや潰れに当たった事はないよ
極端に濃いとか薄いとか他の印刷所でも再現が難しいものでなければ普通に綺麗だと思う
初回に新機種でお願いしてベタがテカテカだったので旧機種一択になったけど
今のところ不満はないよ
68オンデマ:2011/11/19(土) 09:20:19.97 ID:ZRgM7y++0
>>60
まぁ、自分の原稿の作り次第じゃない?
自分は潰れても良いやと思って
85線で☆でやったが無問題だった

☆は余程の事がない限り本文はデータ通り
の印刷でグラデは飛ぶとか無いと思うけどよ
自分で持ってるレーザープリンタで印刷して
出なかったらどこの印刷所も無理でしょ
69オンデマ:2011/11/19(土) 10:55:40.46 ID:753sYebh0
>>64
その人オフで曳航ファインでも使ったんじゃなかろうか

>>68
飛ぶってそういうことじゃなくて
トーンジャンプが起こるかどうかの話だと思う
(グラデが段々になる現象)
☆は旧機種はトナーがマットめだけどトーンジャンプする、
新機種はそれはないけどベタがテカテカっていうのは
前からこのスレで言われてることだし
70オンデマ:2011/11/19(土) 11:06:46.62 ID:VUqza8am0
>>64
自分の刷った本じゃないけど、半年くらい前に買った漫画が曳航だった。
けっこうベタが多めで線が太い絵柄だったせいかテカってたよ。
自分がけっこうオンデマのテカテカした黒が好きなので気にならなかったけど
嫌いな人は購入を躊躇しちゃうかもしれないぐらい黒が光ってたw
多分サンバセットだと思う。
71オンデマ:2011/11/19(土) 12:42:30.01 ID:8EoFxnN60
>>60
☆は無料で印刷サンプル出してくれるから
同じ原稿で旧機種・新機種のサンプル出せばいい
グラデの再現率はハッキリわかるくらい違うよ
旧機種の再現度が許容範囲かどうかは個人差があるから他人には何とも言えん
72オンデマ:2011/11/19(土) 16:56:41.88 ID:YxRDYdq10
>>69-70
レスありがとう
自分はスタンダード/オンデマでコミック紙に刷ったんだがベタ部分は超マット状態だったんだよな〜…
69のいう通りオフセットコース選択で曳航ファイン使ってればテカるのも納得なんだが
やっぱり同じオンデマコースでもサンバとモノクロコースじゃ本文印刷は違うってことか???
それとも知恵袋()で回答したひとが勘違いしてたのかな
70の本文用紙が何なのか気になるところだ
73オンデマ:2011/11/19(土) 19:09:30.90 ID:9fHvIHk80
盛るの予約フォームにさりげなく冬コミが追加されてる…
予約していいんかこれww
74おんで:2011/11/19(土) 19:48:08.09 ID:5UKx85Fr0
盛る自身が「近いうちに追加します」って言ってたしいいんじゃね
追加されたんだろ
75オンデマ:2011/11/19(土) 20:01:25.86 ID:RUENrKs0O
もう予約完了してる人もいる
草生やしてまで聞くことじゃねーから
76オンデマ:2011/11/19(土) 20:46:34.30 ID:9fHvIHk80
聞くっていうか、「近日中に追加します」の記述はそのままだったから気になっただけだよ
すまんね
77オンデマ:2011/11/19(土) 20:50:36.68 ID:753sYebh0
そんなこといってるから思わず予約しちゃったじゃないか…
78オンデマ:2011/11/19(土) 20:58:30.35 ID:EZ2V0QzP0
>>72
70だけど本引っ張り出して確認してみた
本文は上質70kだと思う(裏ページがちょっと透けてた)
その漫画の作者はかなり線が太くてべたが多かったから
絵柄の影響もかなりあるんじゃないかな
今時(?)の線が細め〜普通ならそんなに気にならないのかも
曳航ファインってバルギー系だったっけ?
絵柄のこともあるけど、バルギーだったらもう少しマットになると思う
79オンデマ:2011/11/19(土) 21:05:14.76 ID:896yydrl0
誰か恩のシースルーセット使った人いないかな
レポ聞いてみたい
80オンデマ:2011/11/19(土) 21:20:03.12 ID:A8eUiqjN0
>>77
したしたー、これで原稿出来る気がする
81オンデマ:2011/11/19(土) 22:03:17.07 ID:YxRDYdq10
>>78
おお…超ありがとう!!そしてわざわざすみません…!!
曳航ファインていうのはツルツルはしてないけどインクが乗っかった部分はテカる、そんな紙だよ
いわゆるマットコート紙みたいな感じかな…
上質70kgだったらテカらないハズだけどなあ…何が違うんだろうか…機械がかわったのかな
いずれにせよマジありがとうでした
82オンデマ:2011/11/19(土) 22:19:09.99 ID:753sYebh0
あれ?曳航のオンデマって曳航コミックしか使えないんじゃなかった?
83オンデマ:2011/11/19(土) 22:26:28.78 ID:753sYebh0
今確認してきたら「オンデマコースは貴好紙のみ紙替え可」ってあった
確かサイトリニューアルするまでは曳航コミック限定って表記があったのを記憶してるから
>>78のは
・テカってる
・70kgと誤解するほど薄く感じる
・バルギー系ではない紙
ってことからたぶん曳航ファイン使用したオフセット本だと思うよ
84オンデマ:2011/11/19(土) 22:28:59.19 ID:eP5tk6020
>>60だけどレスありがとう!
意外と大丈夫そうだけど使うの初めてだし
ベタも少ないんで今回は安全に新機種指定してみようと思う
個人的にテカリよりはグラデが気になりそうだし
でも次やるときは見本頼める余裕持って原稿作るよ…

>>68-69
その通りトーンジャンプのことだ
言葉足らずでごめん、ありがとう
85オンデマ:2011/11/19(土) 22:42:10.05 ID:YxRDYdq10
>>82-83
こちらさんもどうもありがとうです
やっぱりオフセコースだったのかな
じゃあ知恵袋()の回答側がカン違いしてたってことか…何だ…w
86オンデマ:2011/11/19(土) 23:00:36.64 ID:jX6BsNFw0
>>85
今それらしき回答見つけたけど
あれたぶん「ドキュテック」時代のやつ指してんじゃないかな
今はマットになったの知らないくさい回答っつーか…昔の曳航は確かにテカってた

今は風呂と同種のインクっぽいやつだから
ラフ紙使ってるなら万が一にもテカることはありえないし
87オンデマ:2011/11/19(土) 23:09:46.19 ID:ArAeh5SW0
今回盛るはじめて使うけどマット具合が楽しみだ
線の太り具合はどうなんだろう…
88オンデマ:2011/11/19(土) 23:12:41.73 ID:YxRDYdq10
>>86
ああ、確かに昔(6、7年前だったか)の曳航オンデマはちょっとテカってたよね
思い出した。最近の回答だったからカン違いしてたのかと思ったんだわ…
レスどうもです
89オンデマ:2011/11/20(日) 00:05:11.59 ID:753sYebh0
知恵袋は2chより匿名性低いはずなのに
思い込みとかでトンデモ回答してるやついるからなたまに…
90オンデマ:2011/11/20(日) 05:56:38.87 ID:Up8skV4X0
留守のサイトに右上の方にフラッシュで作られたデジタル時計が
あったと思うんだが久々にHP行ったら無くなってて少し驚いた
いつ頃なくなったか知ってる人はいるだろうか?
91オンデマ:2011/11/20(日) 13:34:18.58 ID:sTNWhK4B0
〆犬に自分の画像で用紙サンプル請求したから書いてみる

【印刷所】〆犬
【漫画or小説】漫画
【表紙】RGB 100dpi?くらいの画像
【本文】グレスケ350dpi

表紙:厚塗りっぽい画像で頼んでみたんだけど標準用紙だときれい
クリアコーティングがあるとちょっと彩度が高く色が少し濃く見える
レザック66(桜)は色が薄くなってて発色も悪いし微妙
本文:全体的に薄い
家で刷ったインクジェットの方が黒が濃くてコントラストが強い
書籍用紙のクリーム色のほうが標準用紙の真っ白より好きだな
本文カラー:いかにもインクジェットでカラコピしました!て感じ
全体的に青み?紫?がかっててきれいとはいいがたい

オン専で身内向けに5〜10くらいの少部数で本を作ってみようと思って
サンプル請求したんだけど、今蜜柑工房と〆犬で悩んでる…
92オンデマ:2011/11/20(日) 15:21:25.64 ID:BViN6sbd0
煽るつもりはないんだが、その2択しかないのかい?
93オンデマ:2011/11/20(日) 15:31:01.78 ID:24Fegfb70
そんな無価値な原稿本にしなくていい
資源の無駄
94オンデマ:2011/11/20(日) 15:39:36.37 ID:/BTTCeNq0
そもそも同人誌自体が資源の無駄だろうに…
無駄だけど作りたいから作るもんだろう
9591:2011/11/20(日) 15:40:47.20 ID:cess1+11O
>>92
金銭的に余裕がなくてなるべく安く抑えたいんだ
身内向けだしとりあえず本の形にしたい、くらいの気持ちだから質<安さで
色々見てはみたけどR18と少部数がいけてずば抜けて安いところがこの2つくらいかなと
留守も考えてる
もし他にあればよかったら教えてほしい
96オンデマ:2011/11/20(日) 15:43:06.74 ID:KyRQ6SIs0
うーん、まあR18で安くてちょっとしかいらないってならその3つ辺りが選択の限界かね…
97オンデマ:2011/11/20(日) 15:44:31.38 ID:/77/pETU0
原稿は無駄ではなかろう
製本した結果死蔵在庫になると資源の無駄になるわけで

オフで大量に作って大量廃棄よりは無駄じゃないと思うけどね、オンデマでほしい人に行き渡るだけ作るのは
98オンデマ:2011/11/20(日) 15:57:51.22 ID:lSyk+XVB0
蜜柑工房にしとけ

留守は安いんだけど本文の紙(標準紙?)
が白すぎて本文の印刷のテカリが目立つ気がする
99オンデマ:2011/11/20(日) 16:00:03.19 ID:/BTTCeNq0
>>97
そう言う意味じゃなくて
なんというか…本当に存在する意味のある本なんてどんだけあるんだと
100オンデマ:2011/11/20(日) 16:17:52.88 ID:XrLyjbYvO
いっそ恩で豪華装丁にしちゃえw
101オンデマ:2011/11/20(日) 16:22:51.34 ID:BViN6sbd0
>>95
なるほど ありがとう
まあ、そういう条件なら蜜柑攻防か留守になるかねえ

>>100
何故そうなるw
しかしせっかく作るなら変に妥協しないで、やっぱ本てスゲー!って
満足いくものを作ってもらいたい気もする
102オンデマ:2011/11/20(日) 16:27:03.97 ID:KyRQ6SIs0
恩の30%オフ狙ったらどうかね
まあ今期はもう無理だと思うから次フェアやりそうなの3月ごろか
その部数でわくどきやったら超豪華になるぞきっと
10391:2011/11/20(日) 17:58:01.60 ID:cess1+11O
わくどき30%オフ利用すると結構下がるんだね
恩は高いイメージあったからあまり考えてなかったけどちょっと頑張ったらいけるかもしれない
ありがとうわくどき検討してみる
104オンデマ:2011/11/20(日) 19:17:45.87 ID:fH6IxoH80
>>98
蜜柑ってテカリましになったの?
異常なテカリだったと記憶してるんだが……
105オンデマ:2011/11/20(日) 19:19:20.77 ID:4ayUgEtj0
>>104
変わってないよ、あのまんま
106オンデマ:2011/11/20(日) 20:37:50.87 ID:fH6IxoH80
留守の本って見た事無いんだが
蜜柑よりテカって見えるって事か…
どんだけピカピカなんだよ
107オンデマ:2011/11/20(日) 20:39:16.74 ID:1fDaHNAk0
あー、まあ手元にどっちもあるけどオレンジも留守もテカり具合は変わらん
ただオレンジの方がトナーのノリは綺麗…
108オンデマ:2011/11/20(日) 20:41:03.14 ID:VpkoZUNr0
>>106
散々言われてるけど留守は結構特殊なテカリで一発で分かる
109オンデマ:2011/11/20(日) 22:26:13.57 ID:Up8skV4X0
オンデマのテカりは嫌いじゃないのよ
110オンデマ:2011/11/20(日) 22:27:36.84 ID:Up8skV4X0
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
111オンデマ:2011/11/20(日) 22:50:09.05 ID:p/c89Szb0
留守より盛るの方がテカりはすごかった覚えがあるんだが(もっとも結構前の話)、
ここでの評価を見ると、最近機械変わったんだろうか?

112オンデマ:2011/11/21(月) 01:01:29.39 ID:3MrX9g2E0
テカリ具合のジャッジは個人でばらつきありそうじゃね
まあそんな事言ったら元も子もないけどね
113オンデマ:2011/11/21(月) 01:40:09.72 ID:vPk+V2nQ0
表紙特殊紙にしたり箔押したりちょっと遊びたいときはどこの印刷所がいいかな?
ここでは恩のセットが評判ある気がするけどもうちょっと価格抑えたい…
114オンデマ:2011/11/21(月) 02:01:05.74 ID:J9N5DbUq0
箔押できるのは日の出と星本。日興でフランス製本できる。
凝りたいなら値段を惜しむでないぞよ。
115オンデマ:2011/11/21(月) 06:48:14.31 ID:9LKSZOIni
>>111
四年くらい前から使ってるけど、盛るでそんなテカッた記憶ないな
どっちかってーと、自分はマット寄りなイメージ
116オンデマ:2011/11/21(月) 18:56:36.72 ID:nJcHnf0j0
プリオンの中の人、ごめんなさいありがとう…
わくドキのデザインにつっこんでみた。また報告に来ます
117オンデマ:2011/11/21(月) 23:00:17.18 ID:1jaasJzH0
出来上がったのでレポ投下

【印刷所】ちょこっと
【セット・フェア・オプション】モノクロ(スタンダード)
【漫画or小説】小説
【表紙】フルカラーイラスト/マットポスト紙
【本文】書籍用紙90kg(淡クリームキンマリ)
【余部等その他】余部5部/3日仕上げ

表紙のイラストはRGBだったけどほとんどモニタ通りの色でした
黒部分は若干盛ってる感はあるけど範疇内
製本もすごく綺麗でお値段以上な仕上がりでした
ただ紙の性質上、ちょっとスレると汚れるので(インクジェット紙を少し艶やかにした感じ)
保管やイベントでの配布に少し気を使うかな?といった印象
ちょっと波打つけど重しのっけたらば大丈夫だった


【印刷所】グラ
【セット・フェア・オプション】オンデマ/カード印刷
【漫画or小説】コピー本表紙
【表紙】フルカラーイラスト/ペルーラスノーホワイト180kg
【余部等その他】余部7枚

こちらもRGBだったけどモニタ通りのry
紙のお陰でオンデマ特有の盛り感もなくてパッと見オフっぽい
指でなぞったらリッチブラックの部分がちょっと盛ってるとわかるレベル
ペルーラならPPかけなくてもそのままで大丈夫だと思う
ドギツイ原色系でなければ全面ベタでもいけそうな感じ
118オンデマ:2011/11/21(月) 23:12:11.24 ID:DhUNYvzF0
リッチブラック…
119オンデマ:2011/11/21(月) 23:12:32.97 ID:GHh9yzwb0
盛る予約フォームつながったよー使う人急げー

新しいセット来てるね。えらい安いしちょっと気になる
他社でもいいからエスプリVエンボス表紙で使ったことある人どんな感じか教えて欲しい
120オンデマ:2011/11/22(火) 01:53:54.32 ID:5OXnQpLa0
嶋矢のレポも今まで見たことないな…。
ここのオンデマ利用された事ある方いらっしゃったら、是非レポをお願いします。
121オンデマ:2011/11/22(火) 06:24:37.14 ID:x2SPk4vS0
他社でエスプリVエンボス、アラレならよく使うよ。オンデマとの相性はいいほうだと思う
アートポスト使うくらいなら断然アラレおすすめ

ただ、相当濃い色を広範囲にベタで使うと、場合によっては色抜けするので
注意したほうがいいかも
薄い〜適度に濃い色くらいまでなら、エンボス地のおかげで微妙にキラキラするんで
カラコピ感が薄れる
122オンデマ:2011/11/22(火) 12:24:09.98 ID:X0oQ6k4l0
前スレでアラレは絵柄によっては加齢臭が出る場合があるってさ。
それでもアートポストよりカラコピ感が無くていいと思います。

ジェットエンボス布目・絹目も出具合がアラレと同じ感じです。
ヌケやムラがテクスチャみたいにいい味になって上品で個人的には好き。
オフセの基本料金でよく使われる割にオンデマでは使える所が少ないので
もっと基本紙で増えたらいいなあ。
123オンデマ:2011/11/22(火) 18:33:25.10 ID:y53sHQF+0
紙の選択でvvsm認定とかやめてほしいよねw
そういう用紙が好きな奴だっているだろうにjk
124オンデマ:2011/11/22(火) 18:47:03.80 ID:xyQtIGea0
>>123
そういう趣味嗜好が古くさい、という事ではないかと思う
125オンデマ:2011/11/22(火) 20:08:18.83 ID:rYOoCM+0O
そのうちパール加工紙も古くなるんだろうな…
カラコピ感軽減されるから常備在庫紙としては残ってると思うけど
126オンデマ:2011/11/22(火) 21:11:07.36 ID:NbWZGlkA0
買う側になったとき、一番シンプルな加工(アートポスト+PP)のものばかり
手に取ってることが多い。絵が確認しやすいからかな
127オンデマ:2011/11/22(火) 21:28:06.73 ID:K2dyJTKF0
レザックはちょっとvvsmくさいな
その他は別に紙ごときで古いとは思わないけど
128オンデマ:2011/11/23(水) 00:16:17.59 ID:BCEktaly0
>>126
使ってるヤシが多いからでね?
129オンデマ:2011/11/23(水) 02:02:42.09 ID:WCOF0eSz0
レザックって小学校とか中学のときの卒業文集の表紙って感じがする
だからデザインを考えようとしても校章と明朝の文字が浮かんでダメだ
130オンデマ:2011/11/23(水) 06:57:37.81 ID:BCEktaly0
校章が校長に空目した
131オンデマ:2011/11/23(水) 09:40:44.55 ID:VIFRUBo00
>>129
なんとなく分かる
学校で先生やPTAが出してる冊子ってイメージだから加齢臭っぽい…?と思う
紙自体にもうその印象がついてしまってる感じ

自分が同人誌に足突っ込んだのが最近のせいだと思うけどエンボスアラレには加齢臭感じない
むしろすごい綺麗な塗りの人が使ってるの見て綺麗な紙の印象がある
ちなみにオンデマで塗りがボカロデザインした人の塗り方みたいな感じ?でキラキラして見えて感動した

132 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/11/23(水) 14:44:45.82 ID:stMGfOPT0
エンボスにオンデマだと紙の地が盛り上がってるところ(説明下手でごめん)から
剥げたりしない?それが怖くて未だに試せないでいる
133オンデマ:2011/11/23(水) 15:00:20.03 ID:W+y9O/Fp0
コピーとかだとヘコんでる部分がきちんとトナーが乗らない感があるな
134オンデマ:2011/11/23(水) 15:23:31.14 ID:anF21C6h0
エンボスは古いというより、安いというイメージがある
単純にオンデマ登場以前の各印刷屋激安セットとかの標準用紙に多かったから
135オンデマ:2011/11/23(水) 20:42:11.38 ID:pLIXU9cR0
でも今はエンボス基本に入れてるところってむしろ少なくない?
梨地使おうと思って探したら基本で使えるところがなかなかなかった
136オンデマ:2011/11/25(金) 20:57:37.78 ID:X2JUh8OC0
>>132
エンボスはわからないけどジェットエンボスなら凹凸がエンボスより薄いので
剥げたりはしなかったよ。導入してる印刷所は問題ないから用紙に入れてるのだろうし。
ジェットエンボス布目はオンデマで扱ってる所何件かあるから布目は安牌みたいだね。
137オンデマ:2011/11/26(土) 17:28:51.71 ID:BrUHCy+30
132です、丁寧な回答ありがとう。
そうか、ジェットエンボスって凹凸が薄めなんだね。
選択肢が増えたよ、検討してみる価値アリかな。
138オンデマ:2011/11/29(火) 20:25:01.97 ID:+RM+N2740
今回は盛るの予約番号超早かった
がんばって入稿するよ
139オンデマ:2011/11/29(火) 23:50:19.53 ID:53tquyZv0
風呂ってR18だと紙で見本つけないとだめなんだね…
実質締め切りが前倒しになるのかorz
pdfの方が拡大もできてよく見れるだろうに紙じゃなきゃいけない理由がよくわからないや
140オンデマ:2011/11/30(水) 00:00:40.66 ID:MPZ4SH6H0
公式にはっきり書いてあるよ
データを開いてプリントアウトする作業が、予想以上の手間と労力を要しています。この為、製版作業が停滞し他の本の制作にも支障をきたしています
って

描く方は自分の分だけで済むけど、入稿されたもの全部見るとなると大変なんじゃないの
印刷前提の漫画だとデータも重いし…
141オンデマ:2011/11/30(水) 05:06:45.07 ID:szd0yWT7P
風呂は前に猥褻物関連で摘発?捜査?されてるからなー
原寸印刷(FAX不可)で隅々まで修正チェックしたいんだろう
142オンデマ:2011/11/30(水) 18:54:56.90 ID:BYdaqdTr0
蜜柑の特殊紙が安くて少し惹かれてる
ミニッツGAを蜜柑で刷ったことある人居ないか
143オンデマ:2011/11/30(水) 19:39:15.96 ID:eqHfc3t30
>>140
そうなんだ
見落としてたスマン
144オンデマ:2011/11/30(水) 19:40:38.73 ID:PhTjU7Cb0
〆犬の見本申し込んで一週間以上たったけど
来やしない。本も遅れたらたまらんと思うと
怖くてイベントあわせで入稿できないぞ。
どうしたもんか・・・
145オンデマ:2011/11/30(水) 19:52:01.64 ID:98G79I+V0
以前〆犬使った時は郵便事情ゴタゴタしていて
遅れないようにってわざわざ速達使ってくれたことがある
利用したのは本ではないが、参考程度に
146オンデマ:2011/12/01(木) 00:36:42.12 ID:uyj/Zfge0
>145
ありがとう
イベントあわせってのをちゃんと伝えてみる
147オンデマ:2011/12/01(木) 17:29:47.38 ID:F0W+mJDc0
>>144
〆犬前にサンプル請求したけど6日くらいできたよ
それとは別件で問い合わせもしたけど返信すごく速かった
もし不安なら問い合わせしてみたら?
148オンデマ:2011/12/01(木) 18:10:33.10 ID:0dWsjndf0
郵便事故かもよ、問い合わせしる
149オンデマ:2011/12/01(木) 21:26:16.95 ID:uyj/Zfge0
>144>146です
今日届いた。消印から考えるに印刷やさんじゃなくて
郵便局のほうでもたついたような感じなんで、
入稿してみます。

結構細かいトーンとかグラデも割と普通に出てて、
オンデマみたいにテカらないんでこっちの方が好きかも。
(かなり潰れちゃうのかな?とか思ってたので)
65L-10%アミ2枚重ねとかやってみたけど潰れず。

カラーも、標準用紙とクリアコーティングは割と色の
再現率が高いと思う。ちょこっと黄色が強いかも?
コーティングのほうが全体にちょっと濃い目。
ハート・三角・ストライプ・星型の4種類で
加工されててちょっとかわいい。
レザック桜はかなり色が薄くなってて、線が
1.5倍くらいに太ったw
カラー本文は全体にかなり薄めになった。
本文が100%の濃さだったら70%くらい。
あと紫色で塗ったとこがかなり青紫っぽくなった。
150オンデマ:2011/12/03(土) 01:10:52.28 ID:rQZuQb5Q0
ちょこっとの表紙が増えたのって既出?
ニューベルネ(ホワイト)で印刷した人いないかなー
今度入稿する本で使ってみたいんだけど
表紙一杯絵柄があるような場合って
パール調の紙のキラキラ感が無くなってしまいそうなんだよね…
151オンデマ:2011/12/03(土) 01:42:59.59 ID:P+3N7Ya80
既出ではないと思う
気になってるんだけどまずニューベルネがどんな紙かよくわからないんだよね
パルルックみたいにつるつるのきらきら感?
それともきらびきみたいにざらっとしたのかキュリアスみたいにラメっぽいの?
152オンデマ:2011/12/03(土) 01:51:33.17 ID:zSCfwmJL0
>>151
ニューベルネって廃品になったNKベルネの後継商品だよ
その中だとパルルックに近い
153オンデマ:2011/12/03(土) 01:54:25.25 ID:qECmlWB30
ニューベルネの紙見本手元にあるけどキュリアスみたいにラメが入ってるんじゃなく
全面がパール調のつるつるきらきらの紙だよホワイトでも紙の色が若干黄色い感じ
154オンデマ:2011/12/03(土) 03:32:04.89 ID:rQZuQb5Q0
>>151
未完の樹の用紙サンプルにあるよ>ニューベルネ
見てくるといいかも
155オンデマ:2011/12/04(日) 17:09:17.68 ID:cdf4aFZD0
工房に初めて申し込んで
「冬コミスペシャルフェア」で「グッズダブル(ポスター二枚)」、冬コミ直接搬入を選んだんだが
ポスター2枚で送料1000円、直接搬入1000円で冊子以外の金額が2000円になるはずなのに
メールでは+1000円しか足されてないんだけど、こういうサービスなの?
156オンデマ:2011/12/04(日) 21:51:00.79 ID:Ux74BRiZ0
ニューベルネへの返答ありがとう
黄色っぽいのか…レトロな感じにしてみたいけど全面色あるとPPなしじゃはげるかな
157オンデマ:2011/12/05(月) 12:39:53.50 ID:sqFHm6qK0
グラのオンデマで表紙を発注するのですが、
ペルーラ以外でオンデマ感のないオススメの紙はありますか?
あとUVニスとマットニス掛けるとマットPPほどではなくとも盛り感が解消されるでしょうか。
ペルーラとコートにマットPP以外を試したくて資料請求したら
オンデマの見本が無くて検討出来なかった…
158オンデマ:2011/12/05(月) 12:43:28.26 ID:usWpKSPdP
最高級上質紙とかも結構よかった
159オンデマ:2011/12/05(月) 13:52:48.26 ID:sqFHm6qK0
>>158
ありがとうございます。マットな感じがいいですよね。
オンデマでもいい感じなら今回これでいこうと思います。

そしてオンデマのサンプルは資料請求とは別にフォームあることに気が付きました。失礼いたしました。
160オンデマ:2011/12/06(火) 05:19:38.70 ID:QwBeDKunP
プリ王に2値でつっこんだら、
トーンがモアレてるから再送しろって連絡がきた。
普通にモノクロニ階調でハーフトーンかけて
二値の線画にあわせたんだけど
(こっちでは別にモアレてない。600dpi)
やっぱりなんかシステム面であるのかな…
161おんでま:2011/12/06(火) 12:03:21.39 ID:F02KO8BV0
>>160
具体的にどのページのどの部分かの指摘があったなら
その部分をレーザープリンタ(無ければコンピニコピー出力でも)で出力して
その旨を連絡してみるのはどうだろう
こちらの出力結果は問題ないデータなんですが、つって
162オンデマ:2011/12/06(火) 12:33:59.84 ID:QwBeDKunP
>>161
「画像全体にモアレが発生します。」って連絡だったから多分全部ですね。

「ハーフトーンをかける際にコントラストの値を最大の50にしてみてください。」
とかいう指示がついてたんだけどなんのことだかわからない

とりあえずこっちではモアレてないです、解像度1200じゃないと駄目ですか?
で返信まってるところです。
印刷してみたけど問題はなかった。

何でここに突っ込んだんだろう自分
163オンデマ:2011/12/06(火) 14:07:21.30 ID:Zs0sv+6E0
>>162
>「ハーフトーンをかける際にコントラストの値を最大の50にしてみてください。」 
これはフォトショでフィルタ→スケッチ→ハーフトーンパターンで網点化する時の事を言ってるんだと思う

162はモード変換で網点化したんじゃないかい?
その点も添えて連絡してみれば?
164オンデマ:2011/12/06(火) 14:41:31.70 ID:IRvVCRAN0
プリ恩は600dpiで入稿してるけどそんな現象起きたことがないなー。

二値でデータを作っても入稿時にグレースケールになってると
オンデマではモアレることがあるよ(蜜柑の樹オンデマで顕著に出た)。
あとアンソロ主催した時に感じたけど、データの作り方によっては
圧縮データを解凍した時にグレーデータが薄くなることがあるらしい。
二値データは二値データで入稿するのが一番いい。
165オンデマ:2011/12/06(火) 15:49:33.01 ID:QgErHnjt0
プリキンと恩は別の印刷所だと思うよ。
やっぱプリ王は安い分こちらの工夫が必要だな…
166オンデマ:2011/12/06(火) 15:53:19.31 ID:8nR4W9o20
プリ王=プリキン
プリ王とプリ恩は違うところ
167オンデマ:2011/12/06(火) 20:54:21.68 ID:QwBeDKunP
160です
チェック担当者が画面表示でモアレて見えてるから
実際モアレると思ってましたテヘペロメールが届きました…

orz

スレ汚し申し訳ない…。
168オンデマ:2011/12/06(火) 21:37:13.61 ID:u20Wj1No0
>>167
いや、乙…
しかしそんなレベルじゃ普通に不安だな
印刷担当側に問題がなければ大丈夫なんだろうけど
169オンデマ:2011/12/06(火) 21:49:55.08 ID:dn0ii9Xn0
>>167
いや、ちょ、ま、それは酷いっていうか酷すぎる…
だめだプリ王絶対使えねぇ
167ありがとうプリ王やばすぎる
170オンデマ:2011/12/06(火) 22:00:10.04 ID:Zs0sv+6E0
そんなデータ同人初心者見たいな事言う印刷所が存在するなんて嘘だ
データチェック担当者って、何処の何をどうチェックしてんだよ…
171オンデマ:2011/12/06(火) 22:07:31.04 ID:dn0ii9Xn0
前にプリ王でモアレたって言ってた人の原稿、
プリ王側で勝手に弄った可能性が強くなってきた気がする
172オンデマ:2011/12/06(火) 22:43:18.11 ID:0snFPG+r0
>>167

自分の中でプリ王は「使ってはいけないヤバイ印刷所」に堂々ランキングされたわ
173オンデマ:2011/12/07(水) 00:30:02.32 ID:VVRm8i9hO
もしかしてモノクロ二階調モードのままだと写真屋で開いた時に
100%表示以外ではモアレて見えるってことを知らないのかもな
ちゃんと拡大して確認すればモアレてないことくらいすぐ分かりそうなもんだが
174オンデマ:2011/12/07(水) 07:47:53.16 ID:bkw6lcxq0
自分でコピーと製本するよりちゃんとしてればいいや(不器用人間)
くらいしかオンデマには求めてないつもりだったけど
プリ王はねーわと言わざるを得ない
175オンデマ:2011/12/07(水) 07:55:42.31 ID:JQdC28og0
プリ王、無料配布本で試してみようかと思ったけどそれすらやめたくなる。
167乙すぎです。
176あざ:2011/12/07(水) 08:46:42.11 ID:96cM5qwX0
再録で300ページくらいの本を出来るだけ安く作りたいんだが、料金表にページ数が出てない印刷所は避けた方がいいかな?それとも問い合わせればいける?
とりあえず候補としてはちょこっとなんだが、他にも良い所があったら教えてほしい
そもそもオンデマで多ページ本はやらない方がいいのかな
177オンデマ:2011/12/07(水) 08:47:36.85 ID:96cM5qwX0
ギャッ名前欄失礼した!
178オンデマ:2011/12/07(水) 08:55:27.30 ID:uQNSuGIz0
>>176
ちょこっとなら300Pまで自動見積もり出るよ。
まぁ品質とかは良く分からんけど。
179オンデマ:2011/12/07(水) 10:21:56.15 ID:YRyJ4ger0
プリ王は再送求める前に試しで一枚印刷くらいしなかったのかと問い詰めたい
すごいなあ…すごいなあ
180絡み:2011/12/07(水) 11:11:26.61 ID:quK0o22/i
何か同人的ノウハウなさそうな気配はしてたが…ヤバイなプリ王
前報告してくれたモアレの人の原稿が勝手に弄られたんだとしたら、絶対にやっちゃいけないレベルのミスだと思うんだけど…
そうでない事を祈るよ
181オンデマ:2011/12/07(水) 11:26:32.34 ID:YRyJ4ger0
そういや前回本がモアレられた人は、むしろなんで再送頼んでくれなかったのか
…刷り直しの手間惜しんだか?
182オンデマ:2011/12/07(水) 22:57:02.89 ID:AYPp9V410
網DE混む(網の部分英語)って成人向OKとかわかりませんか?
•風俗関係の印刷物は監督官庁及び警察の許可が得られた案件以外は
入稿をお断り致します。
ってことは同人もアウトですかね
183おんでま:2011/12/08(木) 03:18:39.64 ID:CLXEU7As0
>>182
その印刷所に聞け。
184おんでま:2011/12/08(木) 15:47:47.20 ID:onjDPwgk0
盛るの新シェルリン130kgってB5の表紙にはちと薄かったりする?
本文P数少ないからもし厳しいならオプションで表紙買えようか迷ってるんだが…

盛るあと一種類だけでいいからもう少し分厚いパール系表紙通常にならんかなあ
まあ格安だからオプションつけてもやすいんだけどさ
185オンデマ1/2:2011/12/08(木) 21:07:17.51 ID:/EssMTue0
ちょこっとのニューベルネ使ってみたのでレポ

【印刷所】ちょこっと
【セット・フェア・オプション】モノクロ(スタンダード) 5日仕上げ
【時期】冬コミ新刊、宅配便搬入のために自宅納品
【漫画or小説】マンガ
【表紙】全面アニメ塗りフルカラー/ニューベルネ
【本文】上質90
【余部等その他】余部2冊、例によって入稿から納品までが高速だったw
186オンデマ2/3:2011/12/08(木) 21:13:23.57 ID:/EssMTue0
全面的に色を乗せた表紙だったのでパール感はほとんどないかと思いきや、かなりキラキラしていて嬉しい誤算。
傷つきやすそうではあるけど、厚みもしっかりあったし、肌触りしっとりめで華やかな表紙になって個人的には大満足。
187オンデマ3/3 はみ出たorz:2011/12/08(木) 21:18:43.78 ID:/EssMTue0
盛り上がりもほとんどなし。今回、ほとんど色調補正を加えずに入稿したけど、特に赤くなる、黄色くなることもなくて良かった。
本文はやっぱり上質紙だったので書籍用紙に印刷するよりはテカっていたけど、網トーンはかなり細かいところまで綺麗に出た。
毎度のことだけど納期・金額・仕上がり・対応どれも満足。もっと表紙に使える紙が増えてくれれば言うことないです。
188オンデマ:2011/12/08(木) 21:20:26.11 ID:GB+Vk7C/0
ニユーベルネレポ乙!
かなりよさそうな紙だね
自分が刷る時もかなり期待出来そうで楽しみだ
189オンデマ:2011/12/08(木) 22:28:14.57 ID:UCZ9CRRa0
いつの間にニューベルネが…!
これは嬉しい!今度使ってみるよ!
190オンデマ:2011/12/09(金) 00:06:58.94 ID:UYPueAkC0
ちょこっとみてきたけど鬼安いんだね…!?
これは使ってみたいわ
でも1200dpiしかだめなんか〜
普段600でしか作ってないからなー迷うな
191オンデマ:2011/12/09(金) 00:11:40.02 ID:RIO42VAd0
いやあれは印刷側が1200で出力するよって言ってるだけで
自分もいつも600で作っててそれで入稿してる
192オンデマ:2011/12/09(金) 08:01:51.46 ID:xz81yNQpO
しつこくニューベルネレポごめん。今朝、ちょこっとで刷った別の本(マットポストとミラーコート)と比べたら、ニューベルネは全体的に黄色&レトロっぽくなることに気付きました。
キラキラしてるから単体だと気にならないけど、他の表紙と並べると、色が濃いというか…塗りの問題もあると思うけど、参考にしていただければ
193オンデマ:2011/12/09(金) 09:14:03.55 ID:UYPueAkC0
>>190
そうなんだ!ちょっとちょこっとも考えてみよう
あれ最初に見本とってくれってあるけど
見本とらなくて発注していいもんかな?
194オンデマ:2011/12/09(金) 09:18:20.11 ID:UYPueAkC0
お礼がぬけてた。>>190レスありがとう
どちらにしても冬合わせはまにあわなそうだからとりあえず見本請求してくる。
最近はオンデマも色々選べて幸せだよなあ
50部以下のときはもっぱらオンデマでしか最近発行してないw
195オンデマ:2011/12/09(金) 16:48:28.43 ID:suIK3w1q0
さっき届いたからレポ投下

【印刷所】蜜柑工房
【セット・フェア・オプション】ホワイト
【時期】冬コミ新刊、自宅納品
【漫画or小説】マンガ
【表紙】フルカラー/エンボス175kg布目にマットPP加工
【本文】コミック紙90kg
【余部等その他】部数100/余部3
196オンデマ:2011/12/09(金) 16:51:25.11 ID:suIK3w1q0
表紙の加工はもう清水の舞台から飛び降りる勢いでやってみたんだけど、
届いたらそんなに反ってなくてびっくりした
2,3ミリ浮いてる?ぐらい 重しでどうにかなるレベル

本文のコミック紙は白すぎない落ち着いた感じが良いね
あとベタのてかりは蜜柑工房だからこんなもんかなぁと
でもベタが少ないからそんな気にならんかった
197オンデマ:2011/12/09(金) 16:59:02.87 ID:suIK3w1q0
あとこれは余談だが
「原稿お疲れ様です」うんぬんの手書きのメッセージ付いてて
何か感動したww
198オンデマ:2011/12/09(金) 17:08:28.66 ID:cJHDEt7w0
ちょこっとって二次創作はグレーみたいなのなかったっけ…?
注意書きみたいのあった気がしたんだけどサイト内見ても見当たらない
見落としてるだけだったらごめん
199オンデマ:2011/12/09(金) 17:17:56.55 ID:unzskf9b0
>>198
一応まだ注意書きはあるよ
「ご注文から納品までの流れ」の「原稿の入稿」のところ

ただ「万が一印刷を行った場合についても(以下略)」という但し書きもあるので
その万が一がいっぱいあるだけではないかと
ナニが二次かなんていちいちチェックもしてないだろうし
200オンデマ:2011/12/09(金) 17:56:41.53 ID:suIK3w1q0
ごめん長々と
今色んな本とベタのテカリを見比べてたんだが
コミック紙と上質紙ではコミック紙の方がテカリが目立たないっぽい

あと留守で刷ってる他の人の本とも比べてみたが
留守のベタってなんかすごいムラがあるな
201オンデマ:2011/12/10(土) 03:07:24.44 ID:B5DC7/zW0
>>197
わかるわかる!あの手書きメッセ良いよね!
サークル初めて、蜜柑初めてだったんだが会場でちょっと感動したわ
202オンデマ:2011/12/10(土) 11:15:34.02 ID:oXAYdc8O0
個人情報漏洩とその後の糞対応で客が減ってるんだろ
蜜柑工房も必死だな
203オンデマ:2011/12/10(土) 11:49:27.28 ID:kRKJYofy0
見てて笑えるなw
唐突にオレンジage留守sageとかわざとらしすぎる
204オンデマ:2011/12/10(土) 12:16:51.45 ID:O3PMWCcf0
蜜柑工房の手書きメッセは漏洩前からあるぞ
前はよく使ってたんだが、漏洩後は怖くて使えなくなった
ポイントまだ余ってるんだがな…
205オンデマ:2011/12/10(土) 12:17:51.72 ID:dmrX6ynK0
今まで「オンデマの値段はコピー誌並に設定しろ」「オフと同じはおかしい」みたいな
主張を見たら反論する側だったんだけど
旬ジャンルで書店通販して
P数の割に値段高め/奥付け再版/旬ジャンル/オレン痔工房
このコンボだとモニョった。自分が海鮮だった頃は気にならなかったんだがな
206オンデマ:2011/12/10(土) 12:34:12.44 ID:pC0ux/hh0
それはオンデマじゃなくても微妙w
207オンデマ:2011/12/10(土) 19:29:32.76 ID:YusmyXv30
酸で
表紙フルカラーケナフ135kで水彩使おうかなと思ってるんですが、
過去ログ見てたらキュリアスとかシャインセット系の紙がよかったというレポが多くて
スキャンして調整はしますがキラキラ系の紙のほうが無難なのでしょうか?
208オンデマ:2011/12/10(土) 22:48:35.85 ID:B5DC7/zW0
>>203
蜜柑age留守sageのつもりはなかった。ごめん。
209オンデマ:2011/12/11(日) 07:25:27.44 ID:YJvMPGpy0
オレンジを蜜柑って書くのいいかげんにやめろよ
210オンデマ:2011/12/11(日) 10:04:08.55 ID:B/vl9bFK0
>>205
>P数の割に値段高め

それ、同人誌全部に言えることじゃね…?
211オンデマ:2011/12/11(日) 12:08:27.95 ID:oqFAWnfe0
>>210
同人板で何言ってんの
212オンデマ:2011/12/11(日) 12:16:19.45 ID:4z/GBW+Q0
>>210
同人誌の相場での話しだろ
213オンデマ:2011/12/11(日) 12:37:29.40 ID:BKtgTynb0
風呂スで作ってみようと思ってるんだけど
グレスケ漫画だとモアレたりしますか?
これまでオフセットしか作ったことなくて、購入した
本の中のオンデマっぽい物は全て線が太くて
トーンもあまり使ってないタイプで、どれくらいの
再現率なのか全然見当つきません
214オンデマ:2011/12/11(日) 16:08:42.70 ID:P6Xg4zfa0
オンデマの根本的なこともわかってないようだから不安なら資料請求。
もしくは風呂にある問い合わせなさい。まだ締切まで10日もある。
215オンデマ:2011/12/11(日) 17:30:27.64 ID:BKtgTynb0
>>214
言葉足らずですみません
オンデマが何かはわかっています
たまに、グレスケで入れたらモアレが出たとか
K100なのに網点になっていたなどの例を見かけたので
風呂スの場合どうなのかなと思ったんです
そして、手元にあるオンデマっぽい本はどれもなぜか
線が太くてトーンあまり使ってないものばかりで
全く参考にならないんです
もっと数値的な事を書くと、コミスタ0.1pxの線は
再現されてるかどうか、漫画で入稿した人にお尋ねしたいです
オフセットより再現率が悪いのもわかっていますが
レーザープリンターよりひどいものなのでしょうか?
線が細い人たちが使ってないということは、やはりコピーよりも
さらに再現率が悪いのでしょうか
216オンデマ:2011/12/11(日) 17:36:46.49 ID:1DJPBZjf0
>>215
>オンデマが何かはわかっています
いや、全然まるっきりわかってないと思われw

オンデマ=高性能レーザープリンターみたいなもん
あとは機種によってインクのマット具合や出力結果に差があるから
風呂素に直接資料請求して自分の目で確かめろ
217オンデマ:2011/12/11(日) 17:41:11.75 ID:BKtgTynb0
>>216
あの。
風呂ス使った人に雰囲気と感想聞きたいなと思ったんですけど
聞いちゃだめだったんですか?
218オンデマ:2011/12/11(日) 17:49:16.86 ID:pBkuOlPl0
線が細い人たちが使ってないんじゃなくて
細い線で描いても太くなっちゃうんだよ
それがオンデマってもんだから
トーンの5%とかはすべて10%くらいに太って再現されると言えばわかるかな

2値でしか入れたことないからグレスケについては再現率はわからん、すまん
ただインクのマットさとも相まって
言わなければオフだと思われる綺麗さだったよ、とだけ
219オンデマ:2011/12/11(日) 18:14:34.10 ID:B/vl9bFK0
>>217
言葉で聞くより実際に見たほうがいいと思うし
もし試し刷りでもできるなら、自分の原稿で試してもらったほうが良いと思う

聞くのが悪いんじゃなくて、問い合わせをしてからにしたほうがいいんじゃないかってことじゃないかな
自分もそう思う
220オンデマ:2011/12/11(日) 18:25:29.65 ID:FXWtAK0GP
というかオンデマだけじゃなくて
印刷自体の知識が足りてない感じがするんだが…

>グレスケで入れたらモアレが出たとか
通常モアレが出やすいのはグレスケデータだよ
これはオフセットでも一緒

>コミスタ0.1pxの線
どんな印刷所だろうと再現不可能
というかデータ的に存在できない
221オンデマ:2011/12/11(日) 18:36:10.59 ID:BKtgTynb0
わかりました
確かに理解不足でした
さらに説明不足で言葉不足ですみませんでした
222オンデマ:2011/12/11(日) 18:46:17.75 ID:B/vl9bFK0
確かに0.1pxはデータ的に作れるわけないなw
0.1mmかと思ってた…
223オンデマ:2011/12/12(月) 12:28:59.04 ID:Lei3K1Jo0
すみません。グラの印刷についてなのですが
ニス引きとクリアPPでは印刷の出方って大きく変わりますか?
印刷がきれいだとスレでは書かれているので
色の出方が変わらないのなら値段の安いニス引きで
お願いしようと思っています

ニス引きを使われた方、参考までにお聞かせ下さい。
224印刷所:2011/12/12(月) 19:29:13.02 ID:qp0tC2jH0
グラは1000部とかいう部数にならない限りPPの方が安いはずだけど…
225オンデマ:2011/12/12(月) 19:38:59.07 ID:Lei3K1Jo0
ニス引き→全面クリアー引きの間違いでした
(言葉の違いで結局ニス塗りの事だと思います)
自動見積りだとクリアー引きの方が全然安かったです

印刷所はグラ=グラフの事でグラビじゃないです
混乱させていたら申し訳ありません。
226オンデマ:2011/12/12(月) 19:45:04.73 ID:ULKTeraG0
>>224
ここオンデマスレだよ〜
オフはPPの方が安くてオンデマはクリアー引きのほうが圧倒的に安い。
オンデマの見本にもクリアー引き入れてくれればいいのにね。
まあ自分はオフの見本から推測して突っ込んでみようかと思ってるけど。
227オンデマ:2011/12/12(月) 19:45:31.02 ID:zLtksxyZ0
ニスもPPもやったことあるけど、たぶん色味に差はないよ
ただPPの方が厚みとコシが出るし、ニスの方が傷つきやすい印象
ニスは環境に優しいという利点があるけど

今見に行ったら全面クリアー引きか部分クリアー引きなんて
オプションが出来てたんだね、知らなかった
228オンデマ:2011/12/12(月) 19:45:36.51 ID:qp0tC2jH0
だからグラフィックでしょ?
A3の紙を100枚やるとして
クリアPP→基本料金4000円+@9×100=4900円
ニス引き→基本料金6000円+@6×100=6600円
だよ
229オンデマ:2011/12/12(月) 19:47:57.73 ID:qp0tC2jH0
今オンデマの項目見に行ったらニス引きとは違う料金計算の
変なのが増えてたんだね
すまんかった
230オンデマ:2011/12/12(月) 20:01:48.42 ID:Lei3K1Jo0
レス有難うございます。
たぶん色味に差がないという事で
220K マットポスト+全面ニス引きで入稿してみます
ご意見有難うございました!
231オンデマ:2011/12/12(月) 21:43:01.33 ID:M9n8d0DY0
オンデマ印刷で本文アナログ入稿をしようと思ってます。
青芯の下書きを消さずに出したらデータ修正してもらっても
印刷に下書きまで残りますか?
色々検索したのですが見つからなかったのでお願いします
232オンデマ:2011/12/12(月) 21:56:01.41 ID:zDhPos7uP
多分出る
でも印刷所によって違うから確認したほうが早い
233オンデマ:2011/12/12(月) 22:38:35.43 ID:M9n8d0DY0
有難うございます。
印刷所に確認して難しそうならオンデマ自体考えます
234オンデマ:2011/12/13(火) 00:43:57.18 ID:/buncdMt0
オンデマでもオフでも出るのは出ると思うんだけど…
235オンデマ:2011/12/13(火) 11:53:24.14 ID:j08crrW00
>>227
ニス引き、普通に表紙に使えるんだね
多少傷つきやすいぐらい問題ないけど割れるって聞いて諦めてたから朗報だ
横からありがとう
236オンデマ:2011/12/13(火) 18:32:14.55 ID:uC8rUYZb0
青芯はオフ・オンデマではなく印刷所によるとしか
トーン下だと確実に出るし
237オンデマ:2011/12/13(火) 22:36:07.44 ID:2AXrpJR4O
栗と地元のマイナーオンデマ印刷会社しか頼んだ事なくて、両方とも青線出ちゃったよ
商業の印刷だと青線は出ないのに、同人印刷会社だと出てしまうから、
青線が印刷に出ない印刷会社があれば教えて欲しい
238オンデマ:2011/12/13(火) 22:50:58.89 ID:5m+o/P2kP
黄色で下書きしなはれ
239オンデマ:2011/12/14(水) 00:28:22.16 ID:Fwgh9TT50
それは自分で問い合わせろよ…まあリスキーだしどこにも断られると思うが。
というか>>236見ても粘るところがどうなのよ。
ここ同人板だから商業のこと持ち込まれても知らないよ。
240オンデマ:2011/12/14(水) 03:23:50.81 ID:lnxXoC2u0
もしかして同人印刷所はどこも校正なしの完成原稿が基本、
ってことも知らないだけなんじゃないだろうか
なので追加料金で校正受けてくれる同人印刷所があるかどうか
自力で探せばいいと思うよ
241オンデマ:2011/12/14(水) 03:27:46.80 ID:RXUl9hRcP
つーか自分でスキャンして補正しろよw
242オンデマ:2011/12/14(水) 14:31:21.35 ID:dcoX7All0
ちょこっとのニューベルネを利用しようと思ったらPP加工が必須になったようだ
強制的に5日間納期になるんだけど冬コミ対策か?
それともはげ易いからそのためか?
昨日ニューベルネで自動見積もりした時にはPP加工必須ではなかったのに、
今自動見積もりしたら、PP加工強制になってた

まあそれでも安いんだけどね
243オンデマ:2011/12/14(水) 14:33:40.92 ID:dcoX7All0
って、寧ろ今トップページみたらPP加工対応始めたってあったw
利用者多いからってついに同人路線走り出したか…
244オンデマ:2011/12/14(水) 14:35:16.10 ID:vfltpfMk0
PP加工きたかw嬉しいな、これでグラから持ち込みしなくてすむ
245オンデマ:2011/12/14(水) 14:37:45.95 ID:xrVvc8ib0
ちょこっとってさんざん版権ものの扱いが微妙って言われてたけど
それでも二次エロ突っ込んだ猛者っているのかな
246オンデマ:2011/12/14(水) 14:44:19.84 ID:dcoX7All0
過去に入れようとして断られたって報告してる人ならいた
強制しない方がいいだろうな

因みにPPは1枚80円、納期5日が固定っぽい
ためしに、ほぼ同じような仕様で留守と値段を比べたら、
元の安さからして〜80部くらいまでならちょこっとのが安いようだ
247オンデマ:2011/12/14(水) 14:47:52.67 ID:ecXqWf200
>>246
納期は合ってるけど値段は一枚40円の間違いじゃね?
248オンデマ:2011/12/14(水) 14:51:35.01 ID:XO/S/Q6A0
A6/B6/A5 が+40円
B5/A4 が+80円っぽいね
元が安すぎるから、結構高く感じるけどこんなもんなんかな。
249オンデマ:2011/12/14(水) 15:08:35.33 ID:4oHGp+6Q0
A5はちょい安めなんて小説書きが裏山だな
250オンデマ:2011/12/14(水) 15:19:41.83 ID:bdlF3KlV0
字書きだから朗報だw
コピーにする予定だった本をぶっこむかな
251オンデマ:2011/12/14(水) 15:33:41.95 ID:ttRqyFRC0
ちょこっとのPPのことどこに書いてるんだろう?
252オンデマ:2011/12/14(水) 15:36:32.99 ID:vfltpfMk0
内緒
253オンデマ:2011/12/14(水) 15:36:33.92 ID:XO/S/Q6A0
>>251
トップページと価格表

しかし、11月中旬の大型機械設置のお知らせが出た時、
「PP機じゃね?」とか言ってる人が居たけど、正解だったっぽいなw
運用が安定してできるようになって、受け入れ体制を整えるのに1ヶ月かかった感じか。
254オンデマ:2011/12/14(水) 15:37:24.92 ID:vfltpfMk0
後は嵩高紙さえ本文に使えればもう完璧以上の完璧だな…
255オンデマ:2011/12/14(水) 15:38:46.12 ID:ttRqyFRC0
>>253
ありがとう!

数日前に入稿してPPなしベルネ
PPないと微妙かな?
256オンデマ:2011/12/14(水) 15:45:49.96 ID:Fwgh9TT50
強制PPか…惜しいな
ようやくオンデマ感の出にくい特殊紙ktkrと思ったんだけどなあ
PP書けるならコート紙で構わんよ
257オンデマ:2011/12/14(水) 18:49:41.29 ID:olG02Yh30
アートポストにPPでもニューベルネにPPでも値段同じだしやってみるかな
258オンデマ:2011/12/14(水) 18:59:37.10 ID:u3PW9s9W0
上質紙90Kと美弾紙だと、美弾紙のほうが線飛びやすいって聞いたけどどう?
上質紙はベタがいかにもオンデマになるけど、どちらをとったらいいか悩む
オフっぽいのは美弾紙だし
259オンデマ:2011/12/14(水) 19:03:14.50 ID:Z7qrQW1I0
>>253
「PP機かな」って言ったの自分だけど嬉しいけどパンクしそうで怖い
前に問い合わせたら予約受付はしませんって言われたんだ
原稿まだ終わってないから振り込みもできない。どうか受け付けてもらえますように…
260オンデマ:2011/12/14(水) 19:20:24.33 ID:vfltpfMk0
>>259
前回のコミケの時も同じようなこと言ってなかったかw
261オンデマ:2011/12/14(水) 19:24:24.50 ID:Z7qrQW1I0
>>260
自分はコミケ初参加なので別の人かな
同じ境遇の人がいっぱいいるのかw
262オンデマ:2011/12/14(水) 19:51:23.04 ID:xrVvc8ib0
上質は印刷、繊細な線の再現度を重視したい時に選択するなあ
特にオフセット
本のボリュームや軽さ、オンデマっぽさが消えるのは断然コミック紙なんだけど
使える印刷屋が多くなくて悩む
263オンデマ:2011/12/14(水) 20:07:30.32 ID:tsDRq2a/0
コピー本の表紙が届いたのでレポ

【印刷所】 恩
【セット・フェア・オプション】 表紙だけ印刷
【時期】 冬コミ
【表紙】 オフメタル+クリアPP
【余部等その他】 6部


264オンデマ:2011/12/14(水) 20:08:15.17 ID:tsDRq2a/0
本文が長すぎると言われたので2分割

全ベタにして所々色なしにしてみたら、メタリックな色紙の上に箔押ししたみたいになってすごく綺麗
ベタのせいでトナー剥げするのは確実だったのでPPをかけたけど、もう一部剥がれ気味
でも紙と印刷の内容考えるとどうしようもないから気にならない
紙のギラギラ感もそのまま残っててるし、本の内容にも合ってて個人的には大満足でした
265オンデマ:2011/12/14(水) 20:17:17.15 ID:tsDRq2a/0
あと盛りについては、傾ければ少し段差が感じられるような気がする
でも紙のギラギラとPPのおかげで平置きしてる分には殆ど分からない
266オンデマ:2011/12/14(水) 20:47:46.49 ID:u3PW9s9W0
>>262
軽くて厚みが出るから手に取った時の見栄えもしていいんだよね、コミック紙系

まだ数日悩めるので悩んでみる
267オンデマ:2011/12/14(水) 22:28:32.76 ID:6rDBg5Nf0
え、ちょこっとって二次エロだめなのか?
HPのどこらへんにある?見落としてた…
268オンデマ:2011/12/14(水) 23:41:58.30 ID:Fwgh9TT50
何で問い合わせないのか。ちょこっとの返信早いよ。
269オンデマ:2011/12/15(木) 02:07:51.46 ID:XA5CqUU/0
過去ログ見ろとしか
この話題ちょくちょくループするよなw
270オンデマ:2011/12/15(木) 04:40:40.71 ID:8A3j3I9s0
なに、ちょこっとPP来たのか
朗報…今回突っ込もうと思ってたから嬉しい
271オンデマ:2011/12/15(木) 13:46:17.94 ID:FQcm4sBc0
ちょこっとPPはすごいな
予約なしは怖いんだけど、予約とって管理するより入ってきた順に作業する方が楽なのかな
問い合わせ対応はどうせしないとだろうしね
272オンデマ:2011/12/15(木) 14:31:55.41 ID:PyvFX/vY0
ちょこっとはパンクしそうになったら冊子を請求しないと入稿出来ないようにするんじゃね?それで時間稼ぎと印刷のコントロールする
…ないか
273オンデマ:2011/12/15(木) 21:06:03.75 ID:PWfrdSIM0
ちょこっとへの入稿に際し昨日の夜
予約は必要なのか
PP付きだと何日までに入稿すればいいのか
十八金での入稿は可能か
PDFはフォトショとイラレどっちで作ればいいのか
という質問とついでに冊子も請求した自分に死角はなかった
274オンデマ:2011/12/16(金) 01:19:30.13 ID:HE/n3pkL0
勇者な上にリッチだな!18金だなんて!
返事が来たら教えてくれよ!
275オンデマ:2011/12/16(金) 04:50:26.54 ID:2FT/Sazb0
身バレしてしまうけど以前に20日ごろ申し込みたいと問い合わせしたときは
予約受け付けてませんて返ってきたよ
もう他に頼めないからとりあえず頑張る…
276オンデマ:2011/12/16(金) 10:19:21.80 ID:h4o+4WRe0
自分も冬コミ合わせの東京の自宅合わせの日程をお願いしたら締め切りは教えてくれたけど
予約は受け付けてませんって返事された
26日の午前までの受付で29日までの営業だから気になる人は自分で聞くのがいい
277オンデマ:2011/12/16(金) 13:35:47.12 ID:3wv7V09c0
3日目だから26に突っ込めばなんとかなりそうだな。
不安な奴は金庫か通販印刷にでも突っ込んどけ。
278オンデマ:2011/12/16(金) 13:46:39.36 ID:4wVw5Vn00
最終手段は同人を専門に取り扱ってない印刷通販だよなw
金庫やコピ本は自力製本する手間も馬鹿にならん
279オンデマ:2011/12/16(金) 22:13:47.87 ID:h4o+4WRe0
>>277
先に23日(土日休みだから)までにページや部数とかの仕様決めて注文
入稿・入金確認で印刷だから予約はないけど注文はできる(ただし仕様が未定の人にはオススメできない)
280オンデマ:2011/12/16(金) 22:38:22.34 ID:2FT/Sazb0
先に注文だけしたいけどページ数が決まらないorz
締め切り当日に注文しても返事すぐ帰るとは限らないし
もう多めでもいいから先に金振り込みたい気分だ…
281オンデマ:2011/12/17(土) 01:22:39.65 ID:oq82Wkwk0
逆に先にネームでもなんでもして
ページ数きめて仕様もきめて、注文しちゃえば
ある意味それが予約みたいなもんか
数日後に入稿・入金でも大丈夫なの?
282オンデマ:2011/12/17(土) 01:40:41.41 ID:5GRLoZ0m0
入稿入金が確認できたらそのときから作業開始じゃなかったっけ
小説だと先にページ数決めて後で文字数調整するにもほどがあるんだよなあ…
283オンデマ:2011/12/17(土) 01:40:54.11 ID:ynB8ESMu0
>>281
注文を先にすること自体は問題ないらしいよ
電話で問い合わせたら間に合うかが心配なら注文を先にして欲しいって言われた
↑の間に合うかっていうのは○○日に入稿で○○日に手元に確実に届きますかって聞いた時ね
284オンデマ:2011/12/17(土) 01:46:35.62 ID:Bg14iQ+N0
あー、そういう方法アリなんだ
自分はP数の調整が利く方だから、さっさと入金しちゃうという方法を検討しよう
285オンデマ:2011/12/17(土) 02:07:12.93 ID:J6ngShvA0
ちょっと聞きたいんですが。
大伴、リソグラフ、小説で予定していて、本文に挿絵を一枚いれます。
その絵が原稿の7〜8割黒色(制服なんで)なんですが、危ないでしょうか?
もし何がなんでも入れようとするなら裏表紙の前にして被害おさえるべきなのか。
286オンデマ:2011/12/17(土) 04:12:09.37 ID:Flbhw5xR0
いい子だからそれをそっくりそのまま大伴に聞こうね〜
287オンデマ:2011/12/17(土) 07:24:05.67 ID:HJR6qfav0
ちょこっとで二次エロ漫画、火花合わせで刷って貰ったよ

他の同人誌印刷所でも刷ってくれるレベルの修正入れて、
事前問合わせ無しでダメ元でぶっこんだら何事もなく刷り上がってきた
表紙と奥付にはR18表記も入れた
向こうの手直しは無し

ジャンルは少年漫画で内容はBL
そんなにリアルな作風じゃないから気にされなかったのかも
288オンデマ:2011/12/17(土) 14:57:54.47 ID:B9E1nKZn0
>>284
自分は普通に注文したら返信に「1週間以内に入金・入稿」って書かれてたので
数日以内なら大丈夫だろうけど、前々から実質的予約ができるってわけではないと思う

>>287
乙!
289オンデマ:2011/12/17(土) 22:50:45.84 ID:D8gzjOQd0
>>287
あなたが勇者様か

290オンデマ:2011/12/17(土) 23:40:58.27 ID:tJQZYotF0
いつもお世話になってるので冬合わせのレポ

【印刷所】恩
【セット・フェア・オプション】レースセット・スーパーフェア
【時期】冬合わせ
【漫画or小説】漫画
【表紙】タスグレーン200NCホワイト
【本文】コミック紙ホワイト
【余部等その他】 余部6部 オプション(口絵・角丸)
291オンデマ:2011/12/17(土) 23:53:19.41 ID:tJQZYotF0
ちょっと前のレポで赤が強く出たと報告があったので
多少赤増しても誤摩化せるかと逆にピンク系にしたんだけど、
結果は特に赤が増してもなくほぼデータ通りの色。
最初からCMYK入稿だったけど、むしろ少し発色良く出た感じで凄く綺麗。
夏にコートカード+PPの表紙だけ印刷を使ったがそっちは
カラコピ感が多少出てけど今回は殆ど無かった。
292オンデマ:2011/12/17(土) 23:57:18.05 ID:tJQZYotF0
口絵のカラーは少しカラコピ感出てたけどそっちも色の再現率は殆どデータ通りでした。
本文はテカリも殆ど無く、噂通り綺麗。
トーンもコミスタで80%のトーン2枚重ねでも綺麗に出力してくれてオンデマ感は無い。
細すぎる線は若干飛んだけど納得の範囲でした。
ただ本自体が若干波打っている。

しかしダブルレースは可愛い!凄く可愛い出来になって大満足でした。
293オンデマ:2011/12/18(日) 00:31:23.84 ID:9/0J+4LmP
80%のトーンを2枚?
80Lじゃなくて?
294オンデマ:2011/12/18(日) 10:58:15.90 ID:urD927j30
>>293
あ、ごめん。それだ!
80%じゃドス黒くなってしまうww
すみませんでした
ちなみに80L10%と80Lのグラデトーンでした。
絶対潰れるだろうなーと思いつつ試しで入稿してみたら出たから嬉しかった。
295オンデマ:2011/12/18(日) 16:19:41.74 ID:LbYBGvoMP
板移動に気づかなくて最初に話題出た時かきこめなかったけど
ちょこに普通に18禁大丈夫ですか?って聞いて
きちんと修正入ってれば問題ないですって返事もらったから
多分普通の修正で問題ないんじゃないかな
296オンデマ:2011/12/18(日) 20:14:41.71 ID:loXKh2gy0
サンライズ、1月インテ合わせの締め切り1/3だったw他の印刷所年末営業で結構早かったから助かる
297オンデマ:2011/12/19(月) 07:42:02.22 ID:b0IssPMJO
ちょこっとのベルネ強制PPの件、今見てきたらベルネ以外の紙も加工有りを選ばないと先へ進めなかったから、システムの不具合なんじゃないかと思う。
PP加工イラネって人は見積もり時に一言沿えれば、PP抜きの見積もり出してもらえるんじゃないかな。
ベルネはともかくマットポストにPPはいらないもんなあ
298オンデマ:2011/12/19(月) 09:49:18.60 ID:JveV2wHa0
グラのオンデマカード印刷で男性向けエロの表紙するんだけど一番カラコピ感ないのってどのあたりの用紙かな、PP加工有りで

スレみてるとペルーラかGコートあたりをかと検討してるんだが
299オンデマ:2011/12/19(月) 10:20:17.06 ID:2FwyQv/+0
グラのオンデマPP有りならコートやGコートで全然いいと思うよ
自分はそもそもグラの印刷にカラコピ感はあんまり感じない
300オンデマ:2011/12/19(月) 10:58:07.95 ID:zZl0j+2H0
>>297みて、いま自動見積もりしてみたけど
やっぱりベルネだけ加工有りじゃなきゃ選べないよ〜?
他のマットポスト、やアートポストなんかは加工なしちゃんと選べて見積もりできる
だからやっぱベルネだけPP加工必須なんじゃないかなあ
まあ気になる人は問い合わせ必須かね
301オンデマ:2011/12/19(月) 11:03:39.46 ID:zZl0j+2H0
ちょこっとの場合二次推奨なわけでもないから
奥付に名前入れないほうがいいのかな。皆いれてる?
302オンデマ:2011/12/19(月) 11:48:16.37 ID:WcC2OC300
自分は入れてない
でもコミケって奥付必須じゃなかったっけ?それで今回は利用迷ってる
303オンデマ:2011/12/19(月) 15:24:26.50 ID:E2BIU4WH0
ちょこっとって今から申し込んでも間に合うの?
304オンデマ:2011/12/19(月) 19:00:54.09 ID:WpFtzuny0
ちょこっとの奥付の話はループしすぎ
305オンデマ:2011/12/19(月) 21:31:54.48 ID:3Qs1mGCQO
日の出ってデータ受付時間外でも〆切り前なら大丈夫だったよね?

夕方以降の入稿は連絡が20日になる場合があるらしいけど
18日の23時入稿分に返信が来てないんだ
306オンデマ:2011/12/20(火) 09:59:42.76 ID:rpSECGSm0
ちょこっとはこのスレだけでこれだけ集中してるの見ると
パンクするor出来上がってみたら印刷のクオリティが酷い事に
ぐらいはこの冬コミ必至って感じになりそうだな…

18禁まで解禁されたらもう
307オンデマ:2011/12/20(火) 10:32:07.49 ID:F6LtHNVL0
以前集中した(らしい)火花の時はそういう話結構出てたね。
PPも始めてすぐだし、色々博打になるかもなー
308オンデマ:2011/12/20(火) 10:36:16.47 ID:5aOkIEZt0
ちょこっとはでも今からだと手搬入の人しか無理だよね
このスレの人は手搬入多いのかな
309オンデマ:2011/12/20(火) 11:01:54.38 ID:gkUaiB7V0
この日程で安く刷ってくれるなら手搬入くらいするよ
310オンデマ:2011/12/20(火) 12:27:12.94 ID:IA9NJe3k0
>>306
PPも試しに頼んでみたし
その辺も含めて今日入稿したのきたらレポあげてみるよ

もう乱丁とかなくてとにかく本が出ればいいや
くらい切羽つまってたから
あんまりあてにならんかもしれないけど
311オンデマ:2011/12/20(火) 13:31:00.91 ID:qbOXZe8f0
ニューベルネにPPってどんな感じだろう
自分も明日入稿予定だが仕上がりが気になるな
ツルツルな感じ?
312オンデマ:2011/12/20(火) 21:03:56.52 ID:/dBD9FX00
盛る後払いになって初めて入稿したんだけど
入金案内のメールってどれぐらいでくる?
313オンデマ:2011/12/20(火) 23:42:59.44 ID:LTnzHNXe0
>>312
12日に入稿した分は15日の夕方にメールが来た
314オンデマ:2011/12/21(水) 02:16:32.17 ID:vTU/ldD10
盛るにお願いしたけどなんかミスやって印刷キャンセルになったらどうしようとgkbrしてる
早く入金メルこないかな
315オンデマ:2011/12/21(水) 21:34:11.22 ID:Qg03G2pa0
恩の特急本に予約入れたはずなんだけど
未だ確認の連絡が来なくてアドか何か間違えたかとgkbrしてる
特急突っ込んだことある人どれくらいで来た?
316オンデマ:2011/12/21(水) 21:38:12.27 ID:Qg03G2pa0
sage忘れスマン
317オンデマ:2011/12/21(水) 22:29:12.59 ID:5vvS/TEk0
数日前に超特急本で予約入れた時はものの数時間で確認メールが来た
もう時期も時期だし明日にでも電話入れてみ?
318オンデマ:2011/12/22(木) 20:26:30.14 ID:x1oNU2ms0
ちょこっと、ニューベルネPP届いたんだけど
見た目はきらきらで綺麗だけど、半分以上表紙に傷が入ってる…
なんか三角形の型の何かを挟み込んだままPPかけちゃいましたみたいな傷と
横筋みたいなのが何本か。目立たないならまだしも、結構でかい
正直売り物にするの迷う。書店だったら確実に傷物で返されると思うレベル
それにこんな目立つ傷ついてるのに、これをそのまま送ってくるのにびっくり…
傷ついてるの気付かないもんか?それともこれは印刷所的に許容範囲ってことなのか?
だったら驚くし正直こんな出来じゃ悪いけど私は二度と頼まない
オンデマでこんなことあったの始めてですごいショックだよ
中は綺麗だっただけに残念過ぎる。クレームレベルなのか解らん。神経質なだけか?

上にもニューベルねPPの人居るけど他の人届いたらどんな感じか感想聞きたい
もう1冊入稿しようと思ってたけどとりやめるわ
319オンデマ:2011/12/22(木) 20:32:01.75 ID:KDCwH+740
今後使わないのはいいとして
とりあえずクレーム入れてみたらどうでしょうか
せっかくの本なのにそれはきついだろう
320オンデマ:2011/12/22(木) 21:21:09.42 ID:cICQcL+M0
自分もちょこっとコート紙PPつきで頼んだんだけど、なんか空気?が入った感じになってる
光の下だと目立つかな〜とか思いながら今から検品するわ
でも、全部空気入りっぽい……?

ニューベルネPPはインテ合わせで書店下ろす気で注文しちゃったから怖いわw
321オンデマ:2011/12/22(木) 21:25:42.65 ID:cICQcL+M0
>>318
表紙の横筋の傷は私もあった。ちょっと酷いよね
ダンボールが本のサイズじゃないとかも地味に気になる
今後お願いするつもりがあったからガッカリだ
問い合わせたら直してくれるのかな
322オンデマ:2011/12/22(木) 21:26:00.17 ID:UdWXc1r10
ちょこっとの人たち乙

PP機械導入して比較的すぐとか最初の申し込みでまだいまいち作業慣れてないとか?
改善して行くといいな
323オンデマ:2011/12/22(木) 22:12:18.17 ID:VhioRE0j0
売り物にするの迷うレベルならクレームは入れておいたほうが良いんじゃないかなあ
324オンデマ:2011/12/22(木) 22:12:32.81 ID:Mti+oT+l0
318の傷の程度はわからないけど
PPの傷は安い印刷所なら、大抵どこも多少は入ってたりするよ
濃い色だと目立つけど、薄い色だと見えにくい
325オンデマ:2011/12/22(木) 22:30:38.61 ID:3dmPTTww0
ニューベルネにPP頼んだけど、特に目立つ傷や横筋というのは無かったよ
空気が入ってる感じもない。キラキラで可愛くて気に入ってる
けど気になるから全冊チェックしてみよう…
326オンデマ:2011/12/22(木) 22:30:59.33 ID:xXqtSGte0
ちょこっとの横筋の傷はコート紙の時にあったかな
日間コースだと乾かしてる時間がないのか、表紙にインクかすれが余部ぐらいあった。
5日間コースの時は概ね問題なかったなー
値段と納期で妥協してるんだが、今回 私もニューベルネpp加工頼んだ
心配
327オンデマ:2011/12/22(木) 23:46:00.97 ID:x1oNU2ms0
横筋だけならまだ良かったんだけどなあ。
表紙の紙の白地のところに三角?台形?な感じで
傷入ってて光に当てると目立つ目立つ…
ちなみに5日間コースだけど3日間みたいな納期で来たw
早くて嬉しかったんだけどこれじゃなあ…

今までオンデマでPPかけたこと何度もあるけど
正直こんな傷だらけなことって一回もなかったから心底驚いたしへこんだよ…
でもレスみてたら少し落ち着いたわ。ありがとう。とりあえず連絡だけしてみる
土日祝休みだから月曜になっちゃうのがつらいわ
328オンデンド:2011/12/23(金) 00:29:38.12 ID:nxgrquLx0
上でニューベルネPP頼んだもんです

五日間コースのはずなんだけど三日間コースの速さで
もう発送のお知らせがきたww
早すぎるだろうちょこっとw

明日か明後日には現物が手元に届くので
その時に具合見てレポしてみるね

でも自分の場合人物に塗りが入っているだけで
あとは真っ白背景だからあっても目立たないかもしれない
329オンデマ:2011/12/23(金) 00:53:43.27 ID:3JNn7VdW0
やっぱ5日コースでも3日の速さでくるんかw

うちも真っ白背景だけど、そこに傷入ってて目立ってるから
白でも入ってたら目立つと思う。レポ待ちしますね
これで綺麗とかなら自分の運が悪かったんだなあ
ただ半分はまあまあ横筋入ってるだけで綺麗だから
今回だけあれだったんかなあ
330オンデマ:2011/12/23(金) 03:07:52.74 ID:28U71mg60
ちょこっとの流れなのでレポでも

【印刷所】ちょこっと
【セット・フェア・オプション】モノクロ(スタンダード) 3日仕上げ
【時期】冬合わせ
【漫画or小説】漫画
【表紙】アートポスト200kg(フルカラー)
【本文】上質90kg
【余部等その他】 余部5冊

今週初めに入稿したら次の日に発送連絡来たwww 早すぎて助かる
表紙には確かに小さい擦り傷や押さえた跡みたいのがあるやつがあった
PP貼ってないし多少の傷は覚悟の上だったけど
表紙はオンデマ丸出しだけど意外とキレイで、本文は文句なし(二値)
突発本でならまたお世話になりたいな
331オンデマ:2011/12/23(金) 11:48:47.42 ID:6vttw98n0
ちょこっと続きなのでちょっと前のでレポを。

【印刷所】ちょこっと
【セット・フェア・オプション】モノクロ(スタンダード)5日
【時期】秋
【漫画or小説】混在
【表紙】持ち込み
【本文】クリームキンマリ90kg
【余部等その他】余部5冊

漫画は問題なかったけど小説部分がなぜか文字レイアウト崩れ発生。
同じ場所に二文字重なって印字されたり、特定の文字の後になぜか一マス
開く等の症状が出てた。
自分の原稿の作り方のせいかとも思ったんだけど、前回入稿時(この時の
完成品は全く問題なかった)と同じ設定のままpdf書き出し。
とりあえず問い合わせをしたら刷りなおし対応とのことだった。

ただし持ち込み表紙の分はちょこっと表紙になるということだったので
持ち込み分自腹で再発注した。
3日仕上げくらいの速さで作り直しが届き、小説部分のレイアウト崩れは
直ってた。
けど、今度は製本が失敗気味。
全体的に斜めに製本されてて、断ち切り外の白い所が見えちゃってたり…。

332オンデマ:2011/12/23(金) 11:50:26.59 ID:6vttw98n0
長いと言われたので分割。

初回は本当に製本も印刷も特に(印刷料金に対して)問題なかったし、
いい時とダメな時の差が結構あるなぁという印象を持った。
会社名的にも製本で斜めって断ち切り外の白を出したままのを納品しちゃう
ってのは、いくらこの料金でもアウト……だよね。

ちょこっとの考えるクオリティと同人でのクオリティとの差があることを
理解して発注する必要はあるかもしれない。
333オンデマ:2011/12/23(金) 11:58:19.06 ID:HlQLyGUv0
>>332
乙、白が見えるほどずれるなんてことあるのか…
断ち切り3ミリ取ってたんだよね?
ちょこっとは梱包も隙間あったりして角折れてたことあったから
多少感覚に差はあるのかもしれんね
334オンデマ:2011/12/23(金) 12:41:24.24 ID:3CZOh8da0
>>332
それ、文字フォントを埋め込み、画像化させてなくない?
自分の作り方が一緒でも、相手が必ず同じパソコンで開くとは限らない
「ただし、フォント・サブセットの埋め込みがされていないデータは、文字化け・画像の欠落が生じることがございます。」
だよ、まさに



同環境であって
335オンデマ:2011/12/23(金) 13:03:27.79 ID:Z0C6i1FQ0
ちょこっと白見えたことあるよー。
断ち切りは5ミリ取ってたが、表2-3の印刷だったので、
表1-4優先した結果かなーとか勝手に判断して、
安いしまあいっかwとsのままにしてしまったが。
336オンデマ:2011/12/23(金) 13:04:51.11 ID:iA5xOjPT0
そもそも同人印刷所じゃないし、
裁断とか、表紙傷に関してはあまり気をつかってない印象があるけどね。
テキストとか文集とかそんなんを主に刷っていた所だし。
割と印刷品質は安定なだけに、製本が博打なのは痛いけどね。
337オンデマ:2011/12/23(金) 13:10:53.11 ID:6vttw98n0
>>334
332だけど、ここの参考にしてpdf書き出ししてる。
ttp://www.printpac.co.jp/contents/indesign/indesigncs.html
同じ方法でちょこっと1回目、他社データ入稿でも問題起きてなかったんだ。
インデザからだと自動的に埋め込まれるって書いてあるけど違ったのかなorz

>>335
5ミリでも白でたのか……
製本工房って名乗ってるのにそれで大丈夫なのかちょこっと
338オンデマ:2011/12/23(金) 13:46:44.84 ID:Ti5hTyCr0
ちょこっと不安になる話題が続いてるなw
今日営業所に届いたらしいので後で受取に行くけど
何か別の意味ですごいドキドキしてきたw
339オンデマ:2011/12/23(金) 14:40:13.02 ID:r6AlHn9I0
ちょこっとは本になってればヨシと思って突っ込んでおいたほうがよさそうだね
繁忙期だからってのもあるのかもしれんが
340オンデマ:2011/12/23(金) 16:15:06.57 ID:3JNn7VdW0
昨日のちょこっとの傷のものだけど、電話してみたら
とりあえず傷ついた分返送刷りなおしの対応はしてくれるみたいだ
正直下の横筋も気になるから全部刷りなおしてほしいところだったけど
へたれなので目立つ傷物だけ送り返すことにするw
とりあえず自分はもうちょこっと使わない…
いくら安くて納期即効早いっつってもこの質じゃ使えないよ

>>223のいう
ちょこっとの考えるクオリティと同人でのクオリティとの差

これは本当にそうなんだと思う。正直あれを発送してきてしまうレベルに驚いた
341オンデマ:2011/12/23(金) 16:58:31.56 ID:Rnh4c1010
ちょこっと入稿済みなんで不安になってきた
頒布物にできないレベルじゃないといいな。まだ来てもないのに失礼だろうが
342オンデマ:2011/12/23(金) 17:15:52.91 ID:Zi5j+lHv0
ちょこっとに入稿してる人多いなw
343オンデマ:2011/12/23(金) 17:17:08.48 ID:3CZOh8da0
安いからねw
344オンデマ:2011/12/23(金) 17:30:02.06 ID:Uo26laDg0
コミケ落ちたしちょこっとユーザーでもないので
当日開けてビックリな人が続出しないよう祈っときます

今後使うことを検討してたけど、この流れはちょっと無理だな
345オンデマ:2011/12/23(金) 17:40:06.95 ID:4pymRxYL0
自分もちょこっと入稿組だw
週明け入稿の多くてパンクしたらいやだなと思って
昨日入稿したけど大丈夫かな…

ちょこっとの同人利用者ってこのスレで知った口以外にいるのかなw?
中の人もどこから聞きつけてきたんだ・・・と思ってそうだ
346オンデマ:2011/12/23(金) 18:06:20.12 ID:CF3Ek+4w0
ツイッターで「格安の印刷屋!」みたいなツイートで回ってきたことあるよ
347オンデマ:2011/12/23(金) 19:13:20.06 ID:D4KjFk9c0
パンクしたら怖いから、オンリーで使うわ
348オンデマ:2011/12/23(金) 20:05:48.95 ID:j+ipPKdq0
ツイッターで回ってたなら、確かに利用者増えてそうだね
PP導入と利用者増加で忙しく…という感じなのかな

何はともあれ入稿した人全員無事に頒布できるよう祈ってるよ。
レポ等お疲れ様です
349オンデマ:2011/12/24(土) 00:54:29.17 ID:c/OeO4kE0
ちょこっとって、傷あってもとんでもない不良レベルじゃなければとりあえず送ってしまうのかねぇ。
クレーム付けると迅速に刷り直してくれるし、検品が甘いのは自覚があるのかも。
事務担当が良くても、印刷現場が良いとは限らないしねー
350オンデマ:2011/12/24(土) 01:51:23.11 ID:Go0X3AzQ0
同人ユーザーのこだわりが予想範疇外なんだと思うよ
テキストとか、印刷して製本できてればいいっていうものがメインだったみたいだし
自分も過去に断裁機のおさえ跡があったけど、全冊ついてるのに普通に納品された
別にこだわる方でもないし、印刷の問題じゃなくて白いところの押さえ跡だったから
原因追及だけして刷り直しはナシにしたけど
351オンデマ:2011/12/24(土) 02:59:29.42 ID:ObFLBcV7O
>>350
原因はなんだって言ってた?
自分のも押さえ(へこみ)が全冊2箇所あった
明るいところだとよく分かるレベル
たまたまなのか仕様なのか気になる
352オンデマ:2011/12/24(土) 15:08:48.33 ID:Go0X3AzQ0
>>351
L字型というか、裏表紙の天小口側と小口側2辺の、断裁面から4ミリくらいの位置に
まっすぐ硬いもので押さえた跡だったから、話を聞く前から断裁機の押さえ跡なのはわかってた
で、これはなんでつくのか、つかないようにはできないのかと聞いたら
いろいろ試してみたけど、薄くはできるけど消えなかったごめんなさい、とのことでした

自分はミラーコート紙・220kgを使ったんだけど、後にスレのレポで
アートポスト紙・200kgを使った人に質問したところ、そういう跡はなかったとのことなので
紙の特性(表面塗工の柔らかさ?)とかも関係しているんだろうと思う
353オンデマ:2011/12/24(土) 15:11:14.56 ID:Go0X3AzQ0
>>352 の追記
普通オフセットだと、断裁時には10冊とか20冊とか積んでから押さえて断裁をかけるから
跡がつくのは一番上に乗っている1冊で、それはヤレとしてはじいてしまうんだけど
オンデマンドオンリーの印刷屋の一部は断裁機が小さいのか1冊単位で作業しているようで
ちょこっとも1冊ずつだから全部に跡がつくんだろうなと思ったよ
354オンデマ:2011/12/24(土) 18:19:19.12 ID:IwFhX2wa0
なるほど、参考になった
ありがとう

傷が嫌ならそれなりの部数刷れよってことだよな…w
355オンデマ:2011/12/24(土) 18:24:06.92 ID:ObFLBcV7O
>>352-353
詳しくありがとう

用紙にもよるかもしれないなら自分でいろいろ刷って試すかな

ちょこっとの値段や納期や入稿方法は自分とスゴいあってるから
表紙の作り方とかこっちで工夫して何とかできるなら対策しときたい
356オンデマ:2011/12/24(土) 18:35:05.89 ID:d8G5fts/0
オフセットの印刷屋さんが昔
同人印刷は実は商業よりも美品を求められるのですと書いてたような
357オンデマ:2011/12/24(土) 21:44:36.31 ID:V+49uFS90
もってる本にオレンジ出版ってとこのがあったんだけどオレンジ攻防の間違い?
そんなとこある?
検索かけても出ないしテカリ結構あるから…
調べ足りないだけだったらごめん
358オンデマ:2011/12/25(日) 01:01:34.02 ID:CpYMUU8a0
>>332
まさに自分も秋くらいに同じ現象にあったよ!
PDF変換の仕方は前と変えてないのにその時だけ文字のレイアウトが崩れた
また同じようなことが起きると嫌だし、何でこうなったのか原因を知りたくていろいろ聞いたら
印刷するためにPDFから変換(たぶんpsdやepsとか)する際に設定を間違えました、みたいなことを言われたよ
あとは、自分が作った原稿がWord→AcrobatでPDF化だったのを
向こうはインデザで作った原稿だと思っていたらしくそのせいかも、とも言っていた

最終的には刷り直してもらったし、自分はこれからも利用したいと思ってるけど
小説をちょこっとに入れる人は入稿するときに原稿作成や変換に使用したソフトを書いたほうがいいかもしれない
359オンデマ:2011/12/25(日) 01:44:18.45 ID:r9W0fB570
インデザ→pdfなら
フォントは埋め込みじゃなくてアウトライン化して入れたらどうだ?
上の単語でググれば、変換方法解説サイトにいける
360オンデマ:2011/12/25(日) 05:37:47.99 ID:EZyJpR2yi
つか、インデザならアウトライン化した方がいいよ
みんな、よく、文字化けリスク考えないなーってスレ読んでびっくりした
あと、ちょこっと自分も使ったけど
3日コースで入れて、今回当日発送でびびった
多分冬コミ対策なんだと思うけど、相当数入ってそうだな
361オンデマ:2011/12/25(日) 05:58:54.94 ID:cdGVT1r60
印刷屋によっては、Acrobatで作ったPDF以外は保障しません的なところもあるし
できれば画像化しちゃった方が安全だよね
画像化しない方がキレイなのでオススメ、と書いてるのは恩くらいしか知らない
362オンデマ:2011/12/25(日) 06:04:02.76 ID:YDek+6wZP
いや、結構あるよ
あとインデザでアウトラインしないでってところも見かけた(ファイルが馬鹿でかくなるから)
363オンデマ:2011/12/25(日) 08:17:48.92 ID:gN0lH9+r0
PrimoPDFとかでPDF化すれば画像状態になるから
レイアウト崩れようがないと思うけどどうなんだろ
364オンデマ:2011/12/25(日) 09:19:43.84 ID:rUZjC5fD0
結局アウトライン化するべきなのかしないべきなのかググッてみたけど
アウトライン派もいれば機材がフルすぎるわけじゃなければそんな必要
ないって人もいるし、よくわからんかった。
同人文字書き向けのデータ入稿で失敗しないpdf化のまとめページ的な
ものはないのかな?

PrimoPDFならOK、インデザだとアウトってことは無いだろうと
思うんだけど、どうなの? インデザでPDF化の時とどう違うの?
365印刷所:2011/12/25(日) 10:36:21.11 ID:gN0lH9+r0
インデザでアウトライン化してなかったらトラブル起こるのは当たり前だと思うけど
(絵でいうところのイラレでアウトライン化してない時と同じ現象?)
>>358の例のようにAcrobatでPDF化してるのに…ってのは謎現象だね
フォント埋め込みはした?

>>361の言うように画像化しちゃったほうが安全だとは思う
画像化したのがレイアウト崩れた、とかなったらそれはもう印刷所側で
データの中身に手を加えてることが確定になるわけで…
>>362のいうようなところって画像系ファイルを扱うことを前提に考えてないんじゃないだろうか
漫画原稿に慣れてるならファイルサイズがバカでかくなるのは常だし
366358:2011/12/25(日) 13:45:14.76 ID:CpYMUU8a0
>>365
もちろんフォント埋め込みをしたよ
前に同じ変換設定で入稿した時は全然問題なかった

>同人文字書き向けのデータ入稿で失敗しないpdf化のまとめページ的なもの
こういうのあったら便利かもね
367オンデマ:2011/12/25(日) 23:15:11.71 ID:5QH58bWG0
今回インデザで入稿しちゃったわ・・・
アウトライン化したところは特殊文字のところだけなので、レイアウトは多少崩れてもいいけど、
文字が全部なくなってたら 無料配布にするしかorz
368オンデマ:2011/12/25(日) 23:27:44.04 ID:IQbdnqJY0
ちょ、全部無くなったら無配すら難しいんじゃwww
369オンデマ:2011/12/25(日) 23:53:05.34 ID:5QH58bWG0
>>368
絵付きのノートに・・・
とか思ったけど、本文カラーページありなので用紙がコート紙
せめてマットコート紙だったらメモ帳にできたのに・・・・
ガクッ 自分としてはあり得ない数を刷ったのに廃棄・・・
いや、信じてます。信じてます。ちょこっとさんを信じてます。
370オンデマ:2011/12/25(日) 23:53:22.20 ID:dC6QpKTO0
日光の冬ミケ合わせ22日締切入稿した人
受理連絡もうきてる?繁忙期利用始めてで
どのくらい待ったらいいか分からない
371オンデマ:2011/12/26(月) 00:31:24.16 ID:Pw8Bl2/20
ちょこっとで冬コミのために頼んだ本が届いた
印刷はきれいだけど他印刷所に比べると若干荒いところもある。製本の荒さやゴミなども
同人印刷でもなければ気にならない程度だけどっていう書き込みには納得
でも予定通り安めに売る分には、個人的にはそんなに問題はない印象でした
372オンデマ:2011/12/26(月) 04:33:14.96 ID:oXe+2fd80
ちょこっと木曜入稿したら金曜日に発送しましたの連絡きた
祝日は休みじゃなかったのか?
注文が多かったから出勤になったのか?
ともあれ早めに刷り上がって助かったのだが、
29着でホテルに送ってと明記したのに普通に土曜着で送られてて結局佐川に電話するはめに
ホテル送り考えてる人は気をつけてね
373オンデマ:2011/12/26(月) 07:01:12.61 ID:hBas5QsJ0
>>372
それって指定場所に日付指定で発送してくれたんじゃないってこと?
同人入稿増えてかつて無い忙しさのあまりのミスってやつなのかな?
374オンデマ:2011/12/26(月) 13:22:23.57 ID:K8RHX4cp0
>>370
24日の送信日で今日きてた
サーバーエラーあったみたいだし
来てないようなら問い合わせた方がいいかも
375オンデマ:2011/12/26(月) 20:00:33.01 ID:FciGzrcF0
ちょこっと、「○日必着で」って書いて余裕持って入稿したら
3日くらい前に○日「指定」で発送されたわww
(最短で翌日午前指定可能な距離)
ヤマトに電話してすぐ持ってきてもらった
早めに受け取れたからまあよかったけど…

必着ってその日「までに」だよね?
必着じゃなくて「○日までにお願いします」って入稿すりゃよかったか
376オンデマ:2011/12/26(月) 20:27:28.52 ID:LIT5goDp0
>>375
わざわざ日にち指定したんだから
その日にくれって意味かと思わんか普通
つーか間に合ってるのになにいってんの?
377オンデマ:2011/12/26(月) 20:51:16.66 ID:fA4w2gnm0
>>375
いや「○日しか受け取れない」って意味に取れる
378オンデマ:2011/12/26(月) 20:59:20.49 ID:JsipJ2i00
>>375
申込とかの締切日でいう「必着」だったら
「○日『までに』必ず着くように送れ」だけど、
宅配便で「○日必着」って指定したら
「○日にしか受け取れないからその日指定で送れ。
早くても遅くても駄目」って意味に取られると思うよ。
この件に関してはちょこっと乙だな。
379オンデマ:2011/12/26(月) 21:16:42.85 ID:193XAJEc0
世間の扱いがどうかは置いといたとしても
宅配業界では「必着」=「その日限定」って意味だから
日付指定を入れてしまうとヤマト側でその日まで持ってる
わざわざ日程指定入ってるならちょこっとだって伝票に日付書くよなあ
380オンデマ:2011/12/26(月) 21:52:21.80 ID:SgvqZ4Au0
なんかこの流れ見てて、ちょこっと乙って思ってしまう
元々同人スキルのない普通の少数部系の一般印刷だったのに
いきなり同人系の印刷物増えた上に、いろいろ注文多くて
しかもこの感じってさー、どっちもどっちや
あっちが悪い事もあるけどなんか可哀想だな
381オンデマ:2011/12/27(火) 01:01:51.93 ID:cRejQMsc0
脚というのは本来ワガママだけど、それがいきなり大量に来てワガママ放題されたら
同人お断りになってもおかしくないよなw

印刷のプロでも同人素人さんなんだから
大事にする気があるなら重箱の角つつくなよ
ピコばっかりだから心に余裕がないのもわかるがw
382オンデマ:2011/12/27(火) 01:36:16.21 ID:VZt4UNMt0
ちょ、最後の一文www

同人印刷が急に増えたのって今年入ってからだよね?
PPの対応もしてくれて紙増やしてくれて至れり尽くせりだと思うよ
自分は冬コミ合わせは怖くて止めたけど、また使いたいから
同人お断りになられたら困るw
383375:2011/12/27(火) 02:36:50.31 ID:uXitvmjP0
すまんかった
自分では>>378の前半の意味で書いてたもんで
早くできたなら早くつくように送ってくれるもんかと思ってたんよ
次からは「○日までに」って書くようにするわ
384オンデマ:2011/12/27(火) 03:27:16.32 ID:tWlTK4jh0
>>383

早くできたら早く着くように送ってくれたよ?
385オンデマ:2011/12/27(火) 05:06:13.21 ID:EHtvQoWG0
>>384ちょっとは一連の流れを嫁
386オンデマ:2011/12/27(火) 11:09:44.19 ID:9QL5bv0a0
>>370
Twitterでみたけど、日光のメールサーバーシステムダウンしたみたい
オンデマWEB入稿関連も受信確認できていないってあるよ
387オンデマ:2011/12/28(水) 00:37:06.52 ID:ZoLnvq0zO
ちょこっとは何も言わないでも早いのになぁ
早いと嬉しいですとかぐらいにすればいいのに
この時期でも即日でビックリしたわ
有難い
388オンデマ:2011/12/28(水) 15:19:08.87 ID:WdjGNVw3O
風呂の発送指示書には「○日必着」と「○日までに」とが分けてあったな
こういうトラブルを防ぐためだろうね
お互いにとって不幸なだけだから日本語の使い方には注意しないとなー
389オンデマ:2011/12/28(水) 16:18:32.08 ID:NVPRoRSk0
必着の意味を知らない人がこんなに多いことに驚いた
390オンデマ:2011/12/28(水) 16:20:27.85 ID:RRDdJu7W0
上の>>340です
ちょこっとから刷りなおした本が今日届いた
あけてみたら、吃驚するくらいに綺麗だった…
この前のは一体なんだったのかと問い詰めたいくらい本当に綺麗。
この前全部に入っていた横筋?みたいなあとも一切なかった。
最初からこの質ならよかったのに…。クレームで丁寧に作ってくれたのか
それともこの前のが本当にイレギュラーだったのか判断が難しい。
ちなみに返送分だけじゃなくて最初に頼んだ部数まるまる刷りなおしてくれた。
返送したっきりメールも何も届かないからひやひやしたけど、とりあえずよかったよ

しかしこの落差は一体何なんだろう。
最初からこんな綺麗だったらちょこっと絶賛したんだけどなあ。本当に今回は残念でした。
一応ちょこっとの一例として書き留めておきます
明日から冬コミ本番だね。色んな印刷所のレポ楽しみにしてます
391オンデマ:2011/12/28(水) 16:45:44.06 ID:79dS/fTr0
>390
それは多分クレームで返ってきたからものすごく丁寧に気をつけて作った。

同人誌専門じゃない町のオンデマとかミニコミ印刷やってのは「内輪用に
コピーして手折り手綴じする程度の冊子を冊子の形までやってくれるサービス」
程度のクオリティで格安に請け負ってるところが殆ど。

今後そういうクレームがたくさん来てしまったら、同人誌お断りになる可能性も
否定は出来ない。
過去に小規模で同人誌も引き受けてた印刷屋が、マンガの同人の人は神経質
で採算が合わないといってお断りに変更したりしてる(サイト上では同人誌
OKとなってても印刷屋が想定してるのは爺婆がやってる郷土資料関連同人とか
詩歌の会の会誌みたいなのだったりする)
392オンデマ:2011/12/28(水) 17:07:46.45 ID:dI9IlQNI0
>>390
どう考えてもクレームのせい

再三言われてるけどあくまでちょこっとは一般向けの印刷会社
それを念頭におく必要があるね
クオリティー追及のきらいがあるオタクの感覚でクレーム出すのは正直やめてほしい
金払ってる、って言ってもかなり安いんだし
まあ……傷の度合いにもよるけどさ、
我慢できない性格の人は同人に慣れてる専門のところへどうぞって話だ
393オンデマ:2011/12/28(水) 17:10:13.67 ID:3N/h5ahW0
ちょこっとにクレーム多いのかな…
本当にあそこがなかったら自分もう本作れないんだ
同人誌取り扱い中止にならないといいな
394オンデマ:2011/12/28(水) 17:16:42.92 ID:ckBSfVXU0
よそに払う半分しか払ってないんだからクオリティも半減で仕方ないかなとも思うし
コピー本の制作費と送料くらいしか払ってないから製本されてるだけいいかなとも思う
そんな感覚じゃないと一般の激安印刷所って使えないんじゃないかな
395オンデマ:2011/12/28(水) 17:42:34.42 ID:rzJLVbc90
オタクの欲には際限ないよほんとに
同人誌取り扱いやめないでほしいな…
396オンデマ:2011/12/28(水) 17:47:56.87 ID:1ReISdgE0
ちょこっとはイレギュラーだって考えた上で使ってほしい
自分は何回も使ってるけど、
基本的にどんな刷り上がりでもOKくらいで頼んでるし、部数も余部分として10冊多く頼んでる
実際、他だとクレームだと思う物が来た事あるけでなんとも思わないよ
だって安いんだもん
397オンデマ:2011/12/28(水) 20:08:58.92 ID:vUFwYzmoO
なんか○が出てきた頃の流れを思い出すな
「安いんだから文句いうな」「値上がりしたり手を引かれたらどうする」って流れがそっくり
その内○の流れ通りに、ちょこっとも短納期から長納期に変更になりそうな予感だ
398オンデマ:2011/12/28(水) 21:33:38.24 ID:hY8Aq1jw0
クレームは受けられませんの注意書きが
足されたりはするかもね
399オンデマ:2011/12/28(水) 21:44:07.83 ID:23rTZA0B0
あーなんか傷度合いが酷かったからショックでクレームしちゃったけど
安いし超納期なんだし、傷くらいは多めに見ろよっていう感じなのか…

ある程度は覚悟して突っ込むべきだったね。こっちの認識がずれてた。
使ってすまんかったわ
400オンデマ:2011/12/28(水) 21:58:53.08 ID:ZoLnvq0zO
ちょこっとはスレで見る限りでもクレームに対応して刷り直ししてるから
採算合わないだろなと思ってる

401オンデマ:2011/12/29(木) 00:19:59.06 ID:8g5+NUSe0
>>397
むしろ◯と違ってっそのまま同人お断りになりそう
402オンデマ:2011/12/29(木) 00:39:22.26 ID:XLCq1ZRX0
そういえばこの前、大学の漫研にちょこっとの資料が届いてたよ
ちょこっとの近くにある大学だからかもしれないけど
403オンデマ:2011/12/29(木) 01:07:24.90 ID:OG4U+q3m0
>>399
うん。
お値段相応って言葉考えられないみたいだし、他の使用者の迷惑だから他の印刷所使ってくれw
404印刷:2011/12/29(木) 01:18:54.94 ID:Hbz9E9X90
恩に三毛直接搬入で入稿した人、発送連絡とかあった?
405オンデマ:2011/12/29(木) 01:36:12.14 ID:7oOWaq2G0
どれだけの製本の奇麗さを求めているのかわからないけど、女性向けと男性向けじゃ気になるところが違うんだなぁー。
一般向けだけど読者対象を男性にしている、本になってるだけで合格点的なジャンルなので、あんまり気にしたことがない。おそらく買う人も気にしない。
他のオンデマ同人印刷所で本文もカラー表紙もトナー切れや色がめちゃめちゃな刷り上がりで、製本だけしっかりした本が届いた身としては
あの値段と納期でちゃんと印刷してくれるちょこっと以外 使いたくないぐらいに思う・・・。
ので、お断りにならないで欲しいw
406オンデマ:2011/12/29(木) 01:43:53.72 ID:SK4TRH2I0
そりゃあ女は見た目の綺麗さにこだわりますもの
てか皆傷物をそんなに嫌がってるんだな
製本されて読めればいいと思ってるから驚き
407名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/12/29(木) 01:45:01.11 ID:6KreGC3x0
>>399
安いからっていうより、同人誌印刷所じゃないから、だよ
一般の小部数印刷所だっていってんのに
安いからって本来専門じゃない同人原稿つっこんでる自覚なかったの?
それで同人クオリティ求めて逆ギレってぶっちゃけ恥ずかしいよ
408オンデマ:2011/12/29(木) 01:51:41.46 ID:aVoy3NtG0
夏ミケで使ったけど、
直接搬入時の発送連絡は来なかったよ
入稿時の恩からの返信メールに
「当日、直接搬入させて頂きます」って
書いてあったくらいかな
409オンデマ:2011/12/29(木) 01:53:09.02 ID:aVoy3NtG0
ごめん、408は404へのレス
410オンデマ:2011/12/29(木) 02:29:19.84 ID:cP8DSYDR0
急にちょこっと擁護が湧き出したな〜。
上の報告の時にはそんなの全然無かったのにどうしたんだ?
実際問題書店委託できないレベルの傷物じゃさすがに自分でもクレームすると思うわ。
まあもう使うなよっていうのは同意だけどw

ちょこっとは最悪傷物でも本が出来れば良い人向けってあった方がいいかもね。
どちらにしても万人向けじゃないと思う。あくまでもその辺割り切れる人or突発本向けだわな
411オンデマ:2011/12/29(木) 02:32:18.09 ID:OG4U+q3m0
女性向け書店は、一部同人印刷所からすら「直接送りません」って宣言されてるぐらい
異様な傷チェックだぞ……
大体、書店委託するレベルがオンデマで作るな
412オンデマ:2011/12/29(木) 02:50:19.89 ID:QbUpGgLHO
冬の新刊受け取ってきたけど、レポ投下はコミケ後の方がいいかな?
413オンデマ:2011/12/29(木) 02:51:44.67 ID:5wlxNr3W0
傷があったけどクレームは入れなかった人、かつ安いんだから仕方ないとも書いたよ自分は

正味なところ、書店委託なんかするレベルがあそこで作るか?という感じ
安く作って安く売る分には問題がないレベルだよ
414オンデマ:2011/12/29(木) 03:26:05.84 ID:cP8DSYDR0
>>412
好きな時に投下すればおk
415オンデマ:2011/12/29(木) 03:54:20.50 ID:wOSrJlRq0
ちょこっとは基本的に無配本か、新規開拓用のお試し本向けだと思う

まぁ、ある程度のクオリティ求める人用のコース(値段割り増し)
とかで対応するのもありだが、難しいだろうな
416オンデマ:2011/12/29(木) 06:13:29.98 ID:swjr7QbmO
相変わらず盛るから何の連絡もねー
連絡なければ当日新刊届いてるってことなんだろうけどこの緊張感パネェ
もし行って新刊ないとかあったら泣けるしなぁ
こねハラハラは何回経験しても落ち着かないわ
417オンデマ:2011/12/29(木) 09:27:00.54 ID:SJZaxGPS0
繁忙期に限らないけど、どこの印刷所もダメな場合に電話してくるから
418オンデマ:2011/12/29(木) 13:07:59.40 ID:LmPEBr5lQ
うちは酸使ったけど、酸も連絡来ないんだな
闇鍋で入れてみたから色々とドキドキするw
419オンデマ:2011/12/29(木) 14:16:08.18 ID:p6AkDTrwO
今回酸24で表紙のみ刷ったけど綺麗にできてた
特殊紙使ったのがよかったのかな?
盛りもほとんどなし
420オンデマ:2011/12/29(木) 19:02:51.18 ID:DPstPfR70
やっぱ風呂はきれいだな〜
昔オフで使って以来だけど、やっぱいいわ
送料とPP加工が小部数だと割り高だけどまた使おう
421オンデマ:2011/12/29(木) 22:11:33.54 ID:Pa4qM/bIO
空気読まずちょこっとレポ

表紙をグラのペルーラで持ち込んだ
表紙にグラを使ったのははじめてだけど評判通り本当綺麗!トナー感ないし、オフと遜色ない これはリピーターになるなぁ

ちょこっとの製本がばくちだったんですが、表紙の波打ちが激しすぎてワロタww手にもつとぶよぶよしてる…書店に弾かれないことを祈る
あと背は丸い。28Pだけどふんわりしてる
表紙波打ち具合が気になるくらいで断裁やら跡は特になかった。相変わらず三日納期くらいの早さできました

納期の関係でちょこっとにしたけど、やっぱりここはおまけ本とかにしか使いづらいなぁ…本文でキンマリ使えてあの安さがむしろ憎い
422オンデマ:2011/12/29(木) 22:17:18.73 ID:qErJrvNl0
28Pじゃふんわりするのは仕方ないだろ
ペルーラは特に硬くて腰のある紙だし、薄い平とじ本には向かないよ
423オンデマ:2011/12/29(木) 22:31:03.77 ID:mJwyZEuS0
>>419
その特殊紙の種類と大体の塗り方とか教えてもらえるとありがたいです
424オンデマ:2011/12/29(木) 23:16:23.74 ID:gp1Lp/030
風呂使ったけど、印刷が汚かった…自分のミスのせいかもしれないけど残念
425オンデマ:2011/12/29(木) 23:34:09.25 ID:hLkiTicP0
どういうミス(の心当たり)からどう汚かったのか
教えてもらえると嬉しいけど
426オンデマ:2011/12/30(金) 00:17:51.12 ID:a2nP+DPj0
>>424
どう汚かったのかkwsk
今日会場で自分の本の出来を見る予定なのにドキドキしちゃうじゃないか
おなか痛くなってきた
427オンデマ:2011/12/30(金) 01:02:37.04 ID:2DikDsn90
>>421
100p越えでペルーラ使ったけど
背は四角だし、波打ちも全くなかったよー
428オンデマ:2011/12/30(金) 03:13:25.84 ID:h8Z1zWIlO
>>423
パルルックトワイライト使用、塗りはアナログ水彩塗りをパソコンで調整
使用ソフトがRGBしか作業できない&時間なくて急いで塗ったから
もっと色みが変わるかと思ったけど、赤がやや強く出たのと薄ーい灰色がとんだ以外は
くすんだりとかもなくて私的には満足

表面つるつるの紙だからPPみたいでいいと思った
酸もPP貼れたら嬉しいよね
429オンデマ:2011/12/30(金) 04:25:47.36 ID:hhQgal+Z0
ちょこっとの表紙の中で一番PPアリっぽくつるっとして見えるのはどれかな?
430オンデマ:2011/12/30(金) 10:46:10.38 ID:Av8CfC980
さすがに紙見本くらいは持とうぜ・・・
他の印刷所に資料請求したらオマケしてくれるレベルのでいいからさ
431オンデマ:2011/12/30(金) 11:59:49.04 ID:wlp7r/Va0
>>430 なんというツンデレ

インテ合わせのが届いたのでレポ

【印刷所】ちょこっと
【セット・フェア・オプション】5日コース
【時期】インテ合わせ
【漫画or小説】漫画
【表紙】ニューベルネ+PP
【本文】キンマリ90kg
【余部等その他】 2冊

まず納期の速さでびっくりした。
ここでのレポ見てちょっと心配だったけど、
噂の表紙のキズは余部にしかなかったので自分用にした。
ニューベルネ+PPがツルツルテカテカキラキラしてて可愛いので満足!
本文もトーンのグラデも綺麗に印刷されててよかった。
この値段と納期を考えれば十分な出来でした。
432オンデマ:2011/12/30(金) 14:15:56.26 ID:I1ET1HNa0

>>431
よかったら、本文を何で作ったか教えてもらえるかな?
アナログとか、データならフォトショかコミスタかとか。
この前全く同じ条件で入稿したら、モアレが出まくってしまったので参考にしたいんだ。
ちなみに自分はフォトショでねこまたぎくらぶのトーンを使ったよ。

433オンデマ:2011/12/30(金) 15:33:52.71 ID:1CABPmEs0
>>428
ありがとうございます!
酸気になってたけどカラーの再現性のレポがあまりなくて気になってたんだ
参考になりました
434オンデマ:2011/12/30(金) 22:49:56.52 ID:c56QkjyL0
二社でつくったのでそれぞれレポ。長いので分けます。
【印刷所】酸
【セット・フェア・オプション】
【時期】冬コミ合わせ
【小説/漫画】漫画(600dpi/二階調)
【本文】クリームキンマリ
【表紙】パルルックトワイライト
【余部など】遊び紙(前)水色/余部5部
※共通事項
:使用したトーン (42.5L10%〜60% 60L10%〜60%)
:全面60Lグラデをテスト
435オンデマ:2011/12/30(金) 22:53:57.29 ID:c56QkjyL0
若干トーン・線が太る。(0.1xか0.2位?) グラデは少し段が出来ている。
テカリは感じないが黒がハッキリしている。 テカリがないのは紙のおかげかもしれないけど。
表紙は絵の背景が白で寒色な雰囲気だったのだが、パールの様な光り方が合ってて良かった。
色の発色はほぼイメージ通り。
あと気になったのは糊が若干見える。 (思いっきり最後のページを開けると 分かる程度)
436オンデマ:2011/12/30(金) 22:57:01.73 ID:c56QkjyL0
【印刷所】恩
【セット・フェア・オプション】シンプルセット(オプション)
【時期】冬コミ
【小説/漫画】漫画(600dpi/二階調)
【本文】コミック紙ホワイト
【表紙】コートカード紙
【余部など】オプション余部5部+5部
437オンデマ:2011/12/30(金) 22:59:11.55 ID:c56QkjyL0
太りは無し。酸と比べると分かり易い。がテカリを酸よりは感じる。これも紙の相性かも。
60Lグラデ全面は段もなく綺麗。
表紙は背景がオレンジで凄く暖色な雰囲気だったのだけど、恩は赤味、黄色味が
強くなるとのことだったので、「赤味、黄色味抑えめで」とお願いしたが、
やっぱり若干肌の影が赤味がある。
438オンデマ:2011/12/30(金) 23:01:56.90 ID:c56QkjyL0
以上です。何かの参考になれば。

余談ですがどちらもデータ入稿でしたが恩の方で連絡がなくて
翌日の夜(営業時間ギリギリ)に電話したらデータが届いておらず、
もう一度ってことになったのだけど、対応してもらってちゃんと
間に合ったのが本当によかったです…

439オンデマ:2011/12/30(金) 23:04:02.32 ID:c56QkjyL0
すみません。酸は闇鍋セット(極彩色)でした。
440オンデマ:2011/12/31(土) 13:23:03.09 ID:GEDhyKjNO
日航のオンデマってグレスケどうかな?
二階調だとあんまり綺麗に出ない処理があるからグレスケで出したいんだよね
441オンデマ:2012/01/01(日) 17:53:45.29 ID:n7x5JhJR0
【印刷所】ちょこっと
【セット・フェア・オプション】3日コース 600dpi
【時期】冬コミ
【小説/漫画】小説
【本文】キンマリ90kg
【表紙】アートポストフルカラー
【余部など】
数えていないので余部は不明
表紙の印刷はいかにもコピーですという感じだったが
自分のデータに問題がある(RGB形式だった)ので致し方ない感じ
表紙に傷あるというレポがあがってたので心配だったが
普通に綺麗、小口のところも断裁不備もない
3日納期どころか翌日発送だったのにこの綺麗さなので何も文句はない
同じデータのものを希望のオンデマで刷ったことがあるんだが
希望のものよりかなりクリアで綺麗だ
600dpiでこのクオリティなら1200dpiはどんなものなのかちょっと気になる
まあ字書きなので600dpiで十分なのだが
ちなみに奥付きにはちょこっとの名前入れたが何も問題はなかった
値段・クォリティ・納期、ドピコの自分にとっては本当ちょこっと様様です
442オンデマ:2012/01/01(日) 17:58:01.33 ID:Hy2ioS+E0
ちょこっとでペルーラPPしたら黒インクのところでPP剥げがあった
剥げなければいい出来なだけに惜しい
PPかける時は注文段階で自分で余部上乗せして計算した方がいい
443オンデマ:2012/01/01(日) 18:04:19.41 ID:giHY1d2r0
ペルーラ?ニューベルネでなく?
444オンデマ:2012/01/01(日) 20:17:40.91 ID:wLcXp02y0
ちょこっと、冬コミ合わせでお願いしたら本文の喉部分に黒の汚れが点々と……
他は頼めない納期だったからそのまま頒布した

やっぱり無配に使う用だね
445オンデマ:2012/01/01(日) 22:12:39.33 ID:xV4bremu0
【印刷所】風呂
【セット・フェア・オプション】
【時期】冬コミ合わせ
【小説/漫画】漫画(600dpi/グレスケ)
【本文】90K
【表紙】持ち込み
【余部など】余部10部
第一印象
まるでマットインクでオフセット印刷したかのよう
もちろん背表紙は角きっちり

60L70Lなどはたまにモアレが強く出てる
B0系もたまにモアレてるかな?10%でも再現されてた
1pxで描いた背景が全部印刷に出てる代わりに若干太り気味
でもひょろひょろした線なのでメリハリついて個人的には好き
オフセットで同時期に作った本より線が切れてる感じ
オフセットは線の細さは再現されてたけど、線が丸いっていうの?
フェア終了後にも今の価格設定+5000円以内だったら
今後も200部以下は全部オンデマでいいと思った
特に汚れもなかった
446オンデマ:2012/01/02(月) 17:25:16.85 ID:hh7gae4b0
【印刷所】 星本
【セット・フェア・オプション】 オンデマンドカスタム/早割12
【時期】 C81合わせ
【漫画or小説】 漫画
【表紙】 パルルックV シュガー220K/クリアPP
【本文】 オペラホワイトウルトラ80K(新機種)
【余部等その他】 余部4冊
表紙は紙の質感を生かそうと、影付けをあっさり目(普段はエロゲ塗り)にして、
色も明るめ&淡めに。
色をのせた個所もじんわりラメ感が透けて見えて、狙っていた以上に綺麗な
仕上りに大満足。

本文のテカリは基本気にしないんだけど、ベタ部分のテカリ方にムラがある
感じでちょっとうるさい(紙の凹凸のせいで、ベタムラ自体はなし)
以前使ったキンマリVの方が好みかも。
線やトーンは綺麗に出てた。
447オンデマ:2012/01/02(月) 17:46:48.90 ID:nrZAO4V00
【印刷所】 オン
【セット・フェア・オプション】 シンプルセット+スーパーフェア
【時期】 冬コミ
【漫画or小説】漫画+小説(8:2)
【表紙】 コートカード紙 195kg
【本文】 白上質紙 90kg
【余部等その他】
両面カラー口絵をオプションで。
余部は4冊
表紙のタイトルとイラストの縁が若干盛り上がってる感があったけどむしろいい効果だなって思った(普通はどうかしらんけど)
ピンク濃い目に出た感じだけどそんなに気にならない。
入稿するまでの間、聞いていた通り対応が凄くよくて嬉しかった。
今回はいつもの倍の数刷るからここ使ったけど、いつか今回位する日が来たらお願いしたい。
448オンデマ:2012/01/02(月) 21:28:09.78 ID:bnKlQNYq0
【印刷所】 酸
【セット・フェア・オプション】闇鍋・極彩色
【時期】 冬コミ
【漫画or小説】 漫画 (600dpi・ニ値)
【表紙】 パルルック
【本文】 クリームキンマリ 90kg
【余部等その他】 余部2冊

表紙の色はくすんだように思えた。色も薄く感じた。
例えるならトナー切れまじかに刷った、のような。友人に言ったら「こんなものじゃない?」との答えだったので
他人が見たら気にならない程度かもしれない。以前刷ったオンの発色がよかった為余計にそう思ったのかも。

本文は黒々。テカリはないがはっきりと黒!って感じ。線の太りは感じなかった。
ベタの段は、広い範囲のベタがなかった為か気にならず。

今回試しで60L5パーセントのトーンをあえて使ってみた。どんな風に出るのか、または出ないのか見たくなって。
結果はしっかりでた。多少薄い?と感じたが良く見るとちゃんと出てる。再現率の良さに驚いた。

電話、メールでの対応もいいのでこれからもお世話になると思います。
449オンデマ:2012/01/02(月) 22:28:18.94 ID:T8aqOS/xQ
>>448
自分も今回闇鍋でほとんど同じ感じの仕様で刷ってもらったんだが、
表紙が同じくすごくくすんでいた
酸にするか星本にするかで迷ってて、星本にサンプル印刷してもらったんだけど
星本のサンプルを見て、さらに彩度も濃度も上げて酸に入稿したのに
星本のサンプルよりくすんでた
本文はテカリなくマットな仕上がりだったので、表紙が残念すぎたわ
450オンデマ:2012/01/02(月) 22:43:28.92 ID:0YIa2dvc0
酸、オンデマステッチ本
モノクロ2階調 75線で入稿。
他の方も言ってるが本文は黒々
自分的にはオフセと殆ど大差ない感じだった。

カラーは昔オフセで色おかしな事になったので
(黄色が緑になってたとか)
もう絶対酸使わん!と思ったが
ステッチ本&他社表紙持ち込みで
今後は使いたいと思った。

あと入浴剤入ってました。
451オンデマ:2012/01/03(火) 01:34:34.95 ID:towbOXcJ0
【印刷所】 星本
【セット・フェア・オプション】 オンデマンドカスタム/早割12
【時期】 C81合わせ
【漫画or小説】 漫画
【表紙】 ミランダ_スノーホワイト_170K/グロスPP
【本文】 キンマリSW_110K(旧機種)
【余部等その他】 余部4冊

表紙は真っ黒の部分と真っ白の部分でかなりメリハリつけた感じにした
真っ黒部分は紙のラメ感全部消えるかなーと思ってたんだが結構出てた
想定外だったけどこれはこれでアリ
グロスPPのおかげか、真っ黒部分の盛りは全然分からない
すごく綺麗です

色は若干黄色味が強く出てるかもしれない

本文ベタは黒々してテカり気味
でもまあ一般読者の大多数はあんまり気にしないレベルだと思う
今度はベタ部分少なくしてためしてみるつもり

電話対応メール対応てきぱき迅速で好印象でした。
また使うよー
452オンデマ:2012/01/03(火) 18:29:30.12 ID:wSorVGeM0
424です。風呂の件一応目処が付いたのでレポを投下。

【印刷所】風呂
【セット・フェア・オプション】
【時期】冬コミ
【漫画or小説】 漫画(600dpi/グレスケ)
【表紙】風呂内でオフセ印刷
【本文】 美弾紙クリーム
【余部等その他】 余部10冊
453オンデマ:2012/01/03(火) 18:34:52.32 ID:wSorVGeM0
 本文の全てのページにjpg劣化のようなノイズ?が印刷されてた。
 完全PC作業した写植部分にもあったのでこれは何かおかしいなと。
 問い合わせた結果、あちらの不手際だった。
 発注した冊数分刷り直してもらうことになったけどもう使わないと思います。
 ベタがすごくマットだったりよかっただけに残念。
454名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/01/03(火) 20:05:56.18 ID:wbMNBtNE0
さいきん恩を知ったんだけど、冬フェアみたいなのって年中やってるの?
GWあわせの本で使いたいと思ったんだけどフェアじゃないと使うのきついんで・・・
455454:2012/01/03(火) 20:20:19.41 ID:wbMNBtNE0
名前欄ごめん
そして恩スレで解決した。仮だけどフェア予定なのね。
456オンデマ:2012/01/03(火) 22:11:08.35 ID:HWia8jqI0
>>432
亀だけど431です。
本文は二値で600dpi、線画をsai→コミワクでトーンっていう手順で作ったよ
いつも通り作って綺麗な印刷だった。
ちょこっとは時期にもよるかも知れないけどレポに差が出るんだね・・・
457オンデマ:2012/01/03(火) 22:38:36.07 ID:/toPGnL00
まあモアレが出る場合の9割は原稿に問題があるんですけどね
458オンデマ:2012/01/04(水) 01:02:26.64 ID:kI/tBwP2O
留守表紙の標準コート紙+PPって厚さはどんな感じ?
ペラペラなのが苦手だから、アートポスト+PPへ紙替えしようか迷ってる
最近使ったことがある人がいたら教えてください
459オンデマ:2012/01/04(水) 01:10:51.71 ID:vshejd8R0
>>458
サンプルでは標準コート+PPの方が厚みがあってしっかりしている感じ
460オンデマ:2012/01/04(水) 16:33:48.34 ID:3ibIjMNj0
冬コミあわせレポ
【印刷所】プリント恩
【セット・フェア・オプション】きらきらセット(急行)
【漫画or小説】小説(本文にグレースケール600dpiの挿絵有り)
【表紙】シャイフェイスゴールド180k
【本文】コミック紙ホワイト
【余部等その他】4部
461オンデマ460:2012/01/04(水) 16:37:27.86 ID:3ibIjMNj0
表紙はCMYKで入稿してほぼイメージ通り。表紙・本文共にトナー感を感じなかった。
表紙絵主線が鉛筆線だったからかもしれない。小説だったせいか、オフと遜色ない出来。
本文挿絵はグレスケだったけどこれも違和感なし。
留守や酸と比べたらオンデマ感無かった。表紙紙の相性が良かったかもしれない。
ミケ直接搬入だったけど発送連絡無かった。データ受領連絡はあった。
462オンデマ:2012/01/04(水) 18:30:35.48 ID:jiwFBa250
冬コミ合わせのレポです

本体
【印刷所】 盛る
【セット・フェア・オプション】 遊び紙前後(クラシコトレーシング星くずし)
【時期】 通常日程で入稿
【漫画or小説】 小説 (グレスケ)
【表紙】 新シェルリン 130kg シルク (グレスケ)
【本文】 書籍用紙ホワイト
【余部等その他】 余部3部、本文の印刷ミス3部
200頁以上の文庫サイズだったからか汚い裁断がデフォ状態
背表紙の皺はなかったからとても残念orz
あと表紙の印刷ズレが多かった(四辺にふちを作ったのがそもそもの間違いなんだけど)
本文の印刷はズレがあった以外は不満なし
入金確認・発送連絡なし

カバー
【印刷所】 グラフ
【セット・フェア・オプション】 A3変型フライヤー(オンデマンド)・ 片面クリアPP
【時期】 クリスマスイブに受付完了
【漫画or小説】カバー用
【表紙】 コート135kg フルカラー(cmykで拡張子ai)
【余部等その他】 2部
pdf入稿じゃなかったのに納期遅れなし。この納期でこんなに綺麗だなんて思わなかった
PP掛ける都合で紙の厚さを135kgにしたんだけどこれはこれで有り
(カバー巻きは自分でやった)
代引きで発送連絡あり
463オンデマ:2012/01/05(木) 00:39:22.72 ID:QVwF3zvv0
2年ほど前に盛るを使ったときはマイページっていうのがあったように思うんだけど、今はないのかな?
久しぶりの盛る利用で久しぶりにドキドキしてる
464オンデマ:2012/01/05(木) 05:40:05.46 ID:vTECiCaf0
>>463
あるよ
465オンデマ:2012/01/05(木) 07:55:44.28 ID:QVwF3zvv0
>>464
あるんだね
web入稿ページしか見つけられなかったから、良かったら教えてほしいです
466オンデマ:2012/01/05(木) 11:26:08.03 ID:O6pTsbTo0
プリント恩って春コミやグッコミもフェアやるのかな?

プリント林檎で表紙だけオンデマで刷ったので参考までに
【印刷所】 プリント林檎
【時期】 通常日程で入稿
【表紙】 エンボス布目・梨地の2種類

RGBとCMYK両方でデータ入稿、少し肌が黄色目な感じがしたけどおおむねモニタ通りだった
エンボスにしたのもよかったのかカラコピ感もなかった
印刷発送が早くて有難い(入稿した次の日に印刷、翌日発送してくれた)
メールでの問い合わせも即返信してくれて親切だったよ
本文もオンデマなコースがあったら嬉しいんだけどなあ
467オンデマ:2012/01/05(木) 13:03:16.84 ID:bC/5TyED0
>>466
春は多分3〜5月のフェアで、グッコミは夏フェアに含まれるんじゃないかな。
なんだかんだで年中やってくれてるから助かる。
468オンデマ:2012/01/06(金) 00:07:19.30 ID:+5cuAplI0
冬コミ合わせレポです

【印刷所】 めがね
【セット・フェア・オプション】ふるオンデマンドパック
【時期】 冬合わせ
【漫画or小説】漫画
【表紙】 マットポスト180kg+マットPP
【本文】 上質90kg
表紙は赤みとコントラストが強め
本文はびっくりするくらいテカってたのが残念。
当たり前かもしれないけど超極細の線や超極小トーンは飛びます。

ただ中の人の対応は良く、入稿の後「〇〇ページのキャラの足が断ち切れるが大丈夫か」
など細かい部分の連絡をしてくれた。あと締切長い。
製本も綺麗で売れないような状態の本も無かったから、あまり印刷の質にはこだわっていないしまた使いたい。
469オンデマ:2012/01/06(金) 02:38:18.01 ID:nC0NvrBq0
>>468
人柱乙です
冬コミの締切遅かったけどふざけてるのか本気かわからないサイトだから止めてたんだよね
本文の紙は?クリキンやアドニスでもテッカテカなら個人的にはパスだな…
470オンデマ:2012/01/06(金) 03:12:51.13 ID:qS02nnr4O
火花の時めがね使ったけど、アドニス使ったらテカりが少し押さえられたような気がする
何より中の人が親切だから初心者にも優しかった
471オンデマ:2012/01/06(金) 13:06:28.74 ID:rH5EXe4F0
冬コミで使ったのでレポ
【印刷所】 ☆本
【セット・フェア・オプション】オンデマンドノベルス、フルカラーカバー
【時期】 早割14
【漫画or小説】 小説 (グレスケ)/イラスト(フルカラー)
【カバー】標準(コート紙_135K)+グロスPP
【表紙】 標準(OK特アートポスト+_180K)
【本文】 淡クリームキンマリ_70K(200p)
【余部等その他】 余部5部

カバー、表紙、中身の印刷共に綺麗。
黒は盛ってる。触ると感触があるので。
カバーについては同じイラストをグラフでポストカードにしたんだけど、
若干色が沈んでる、感じがする(あくまでグラフと比較して)。
ただ、イラストのイメージとしては☆本のカラーの方が合っている。
背はかっちり。残念ながら波打ってた。
中表紙作ったので遊び紙を入れなかったんだけど、これは失敗だった。
入れないと表紙に一枚目が張り付きやすい(静電気)

中の人が神対応過ぎる。
「○ページの漢字は、△になってますが×ではないでしょうか?」
「○ページ、途中で改行されているようですが、問題無いですか?」
製本・印刷に支障のない部分での指摘を頂いてしまった。
足向けて寝られない。
472オンデマ:2012/01/07(土) 02:21:35.25 ID:/VO+dFdT0
>>465
>464じゃないけど、入稿したら教えてもらえるページだから
ここでは晒せないと思う
すぐ知りたいって言うなら、メールとかで教えてもらえるように交渉してみたらいいよ
473オンデマ:2012/01/07(土) 22:37:40.75 ID:0AJsGdrp0
めがねがついに眼鏡キャラ割引始めたか…
ちょっとだけ条件が厳しいけどグラサンも伊達もおkだしやってみたいなあ
474オンデマ:2012/01/07(土) 23:45:30.80 ID:Ya39lAeb0
デザイン表紙の小説本はアウトかぁ
じゃあ関係ないな
でもおもしろいね
475オンデマ:2012/01/08(日) 08:40:08.76 ID:kz1HYn/b0
猫尻尾のレポを探しているんだがなかなか見つけられない
もし使ったことがある方いましたらお願いします
476オンデマ:2012/01/08(日) 09:53:57.22 ID:dtqdlPaz0
初めてのオンデマ
【印刷所】 蜜柑の木
【セット・フェア・オプション】 レモンセット
【時期】 冬コミ合わせ
【漫画or小説】 漫画
【表紙】 アートポスト180kg(フルカラー)
【本文】 上質90kg
【余部等その他】 余部3
表紙は黄色とコントラストが強めに出たけど許容範囲。カラコピ感トナー感はなし
本文はグレスケが綺麗に出てるが、テッカテカ
オンデマ初めてだから他社と比べることはできないけど、自分では満足行く仕上がりだった
中の人の対応もすごくいいし、次回もまた使いたい
477オンデマ:2012/01/08(日) 19:45:31.06 ID:KszVhoTa0
オンデマ小説レポ
1こめ:秋スパーク合せ

【印刷所】 盛る
【セット・フェア・オプション】フルカラー表紙+PP
【時期】 通常日程で入稿
【漫画or小説】 小説 (グレスケ)
【表紙】 アートポスト+マットPP
【本文】 書籍ナチュラル
【余部等その他】 余部3部、P180。
1冊背シワあったがそれ以外は大丈夫だった。
小口もキレイ。イラスト表紙だったけど、すごくキレイだと好評だった。
ただのり?のような白いカスがところどころについていて
取らないと商品にならないもの多数。(指で触れただけですぐ取れた)
印字はすごく綺麗だった。太りもせず細りもせず。
市販のペーパーバックっぽくしたかったので、
書籍ナチュラルのざらっと感はすごく良かった。

478オンデマ:2012/01/08(日) 19:46:27.60 ID:KszVhoTa0
2個め:冬コミ


【印刷所】 風呂す
【セット・フェア・オプション】オンデマフルカラー表紙
【時期】 通常日程で入稿
【漫画or小説】 小説 (グレスケ)
【表紙】 ホワイトポスト+PP
【本文】 美男子ノヴェルズ
【余部等その他】 余部4部、P70。
デザイン表紙でベタ多用。表紙はそりそり。
ベタ部分はPPもこんもり盛ったが、デザインには合ってたようだ。
特別な加工かと思ったと友人は言っていた。イラストの時は注意が必要かも。
本文は盛るのナチュラルに比べると格段に黄色。
上質紙系でつるっとしている。色合いはこちらのほうが読みやすい。
だが印刷に少々難有り。ところどころ漢字の横線が細っている。
美←これの一番上の横線だけが細る、とかいう不思議な細り方。
1Pに何箇所もあるので、気になる人はなるかも…のレベル。

ちなみに1も2もどちらも同じ原稿の作り方をしていた。(WordでPDF書き出し)
漢字の細りはこんなに違いが出るとは思わなかったので驚き。
細りさえなければ風呂でもいいんだけど、自分はもう使わないと思う。

余談だけど入稿システムはダントツで盛るが使いやすい。てかいままでの印刷所の中でベストかも。
PDF入稿書とかいらないのはもう…修羅場にはありがたすぎます…後納だし…
479オンデマ:2012/01/08(日) 20:33:56.17 ID:hAp2U6dc0
ここではよく話題になるから見てみたいけど何故か盛るの漫画本が一冊も家にない
結構オンデマ多いジャンルなんだけど
480オンデマ:2012/01/08(日) 21:01:24.82 ID:YpUsZpSu0
盛るは文庫新書の小説サークル御用達ってイメージだw
481オンデマ:2012/01/08(日) 21:08:27.57 ID:T5PD5Kz50
文庫と新書ってイメージ
自分もそうだけど、中は盛るでカバーはオフ刷りなんだよね
482オンデマ:2012/01/08(日) 23:00:22.25 ID:1DS87nQE0
盛るは入稿拡張子がPDFオンリーだから、漫画かきにはちと辛い…

でも、オフに負けない綺麗なカラーが出たから好き。
483オンデマ:2012/01/09(月) 01:33:29.50 ID:KsCKJZmC0
誰かぴ子のデジpで刷ったことある人いないかな
本文のテカり具合聞きたい
484オンデマ:2012/01/09(月) 12:13:51.30 ID:8VeK+iLsO
>>478
フォントは何を使ったのか参考までに教えてほしいです
風呂のお試しフェア延長したから利用を検討してるんだ
美弾紙ノベルス好きだし
485オンデマ:2012/01/09(月) 12:49:43.96 ID:6g9lfnNn0
【印刷所】 ☆本
【セット】オンデマンドカスタム
【時期】 インテ冬 通常入稿
【漫画or小説】 小説
【表紙】 NEW特レーブル輝き_ゴールド_135K PP加工なし
【本文】 淡クリームキンマリ_90K
【余部等その他】 余部4部

ここではレポ見たこと無かったNEW特レーブル輝きを使用
イラスト表紙だったけれど特に色が沈んだとかは無かった
厚さはやっぱり薄いと感じるかも。個人的にはこのくらいなら大丈夫
全体的にぼんやりと金色で暖かい感じ。傾けるとさらに金色に光る
淡い色合いの表紙にしてたからキラキラで綺麗かつ優しいイメージになって大満足
背はしっかりとなっていたけど、波打ちは結構あった

中の人の対応良し。前回同様イベ中に挨拶来てくれた
ホント締切と特殊紙豊富が魅力的過ぎてお世話になりっぱなしだ
486478:2012/01/09(月) 14:33:51.72 ID:fKiJknTV0
>>484
イワタ明朝オールドです
ちょこっとにも同条件で入れたんだけど
謎の細りをしたのは風呂だけだった。
和桜あたりのしっかりしたフォントならあるいは、と思います
487オンデマ:2012/01/09(月) 15:07:20.73 ID:4sGixpea0
>>476と似てますがレポ
【印刷所】蜜柑の木
【セット・フェア・オプション】レモンセット
【時期】冬コミ
【漫画or小説】漫画
【表紙】 アートポスト180k
【本文】 上質90k
【余部等その他】 余部5 カラーはバケツ塗り

表紙はカラコピ感トナー感はなし。グラと比べてコントラスト強め
黄色が強めに出て薄水色が青緑、チェリーピンクがサーモンピンクになった
中の人がSPまで来た時「黄色が強めなんですね〜」程度に尋ねたら
「淡黄色のベタと肌の色をキレイに出したくてそうしてみました」と返答あり
今後の参考にするとのことなので今後は大丈夫かも?

本文はオンデマの標準的な?テカり。いつもの癖でタチキリ5mmで入稿したら
リサイズされたらしく(別件で確認の電話が来た時ちらっと言われた)
60L以上のトーンがモワレましたが3mmで入れなかった自分が悪い

中の人の対応は電話の引継ぎも含め良いです
488オンデマ:2012/01/09(月) 15:07:35.47 ID:XpWEPmN70
>>486
風呂のオンデマって文字太りの報告多かったから
そんな事もあるんだねとちょっとびっくりした
489オンデマ:2012/01/09(月) 15:32:24.63 ID:fvJngCfv0
風呂のテカリのなさハンパない
オンデマにするんじゃなかったのと相方に聞かれたくらいだ
キャンペーン後は幾らになるんだろう?
490オンデマ:2012/01/09(月) 16:57:16.05 ID:8VeK+iLsO
>>486
484だけどありがとう
自分はヒラギノ使いだから悩むな…W3なら平気かな
491印刷:2012/01/09(月) 17:05:17.61 ID:8/oTWNpf0
>>490
参考になるかわからないけど、
自分も風呂で細くなって驚いたクチ
フォントはIPAex明朝だった
492オンデマ:2012/01/09(月) 19:25:43.52 ID:bcUoTBFR0
>>483
去年の夏ごろにぴ子デジPで刷ったよ
本文インクは☆の新機種よりほんの少しテカリ少な目かなって感じの印象
493オンデマ1/2:2012/01/09(月) 21:03:05.51 ID:Jmxq5yPV0
>>478と似てるけど

【印刷所】風呂
【セット・フェア・オプション】フルカラー表紙セット
【時期】冬インテ合わせ
【漫画or小説】小説/イラスト
【表紙】ホワイトポスト+マットPP
【本文】美男子ノベルス
【余部等その他】余部3
494オンデマ2/2:2012/01/09(月) 21:12:15.71 ID:Jmxq5yPV0
表紙はPPのせいか色が沈んだ気はするものの、カラコピ感はない
背景ほぼ濃色ベタだけど、盛りは触ると気づく程度で傾けても分からないな
>>478はクリアPPかな?

本文は超マット
以前イラストをグレスケで入れたら黒々してるのにぼんわりという
出来だったので、今回は素直に二値化して綺麗に出た
495オンデマ:2012/01/09(月) 21:14:18.29 ID:Jmxq5yPV0
連投でごめん
>>490
風呂で2回使ったけど、ヒラギノ明朝W3は大丈夫だよー
496オンデマ:2012/01/09(月) 21:14:25.48 ID:nYK+QIrV0
風呂、以前刷った時は黒部分のローラー痕がすごかったんだけど
冬ってそんなでもなかったのかな?
そういう報告聞かないね
ローラーの痕が薄れたんだったらまた使いたい
497オンデマ:2012/01/09(月) 21:51:45.05 ID:8VeK+iLsO
>>495
レポ乙です!
W3なら大丈夫と聞いて安心しました
自分も今度トライしてくるよー
498オンデマ:2012/01/09(月) 22:25:47.68 ID:fvJngCfv0
>>496
冬コミケ合わせの自分の本はオフセット印刷と
言っても一瞬わからないくらいの品質だったけど
ローラー痕が出た事もあるのか?
怖いなそれ
499オンデマ:2012/01/09(月) 22:38:57.50 ID:C51P9swS0
>>483
数年前に使って、久しぶりに今回冬コミで使ったけど
テカリっぷりがかなりマシになってた
他の印刷所のオンデマ使ったことないので自分の原稿で比較できないけど
500オンデマ:2012/01/09(月) 23:17:00.93 ID:HAMyQLGc0
【印刷所】百合栗
【セット・フェア・オプション】栗坊パック
【時期】冬コミ
【漫画or小説】漫画
【表紙】グラ持ち込み
【本文】上質90
【余部等その他】余部6
ギリギリだったので初めて頼んでみた
過去ログにとにかくコピーぽい、太るって書いてあって不安だったけど全然許容範囲
90が薄いからコピー感があるのかも。ぷりんと攻防に近い印象だけどあれは多分リソだから少し違う気がする
風呂や☆旧機種よりはややテカる
ただしこの二つと比べ盛りは無し
厚めのコミック紙が使えたら嬉しい。中の人も親切だったのでギリギリなときはwまたお世話になりたい
501オンデマ:2012/01/10(火) 01:04:10.57 ID:5ieDJd9o0
>>496
冬コミ新刊をブロスオンデマ本文で刷った
ベタの上に透明な水平線がほんのり入ってるページは一部ある
496のレス見て気を付けて見てみたら発見できた程度
今まで使った別のオンデマ印刷所ではこういう症状なかったので風呂特有なんだろうか
502オンデマ:2012/01/10(火) 01:49:11.68 ID:Zmqdzkkv0
>>498,>>501
夏コミ合わせで刷ったら濃いローラーが付いてて
ベタ部分が大きい箇所が1ヶ所あったから、ちょっともうつかえないかなって思ってたんだけど
二人の感想だと随分緩和されたみたいだね
トナーとかの調整でのムラだった怖いんだけど…
503オンデマ:2012/01/11(水) 17:46:27.87 ID:rGf6VJIj0
【印刷所】漏れンジ工房
【セット・フェア・オプション】ホワイトセット
【時期】1月インテ
【漫画or小説】漫画
【表紙】キュリアスIR ホワイト
【本文】スーパーコミック紙108k ホワイト
【余部等その他】余部3

締め切りと予算の都合で久々に頼んでみた
前回ここで刷った時(コミック紙90k使用)よりは紙が違う分まだマシだったけど
黒がものすごくテカるし表紙もカラコピ感が半端なかった
手描きメッセージは和むし、表紙紙替えもあの値段でそこそこ種類選べるのは魅力的なんだけどな・・・
504御デマ:2012/01/12(木) 00:19:51.15 ID:JIWfsyUh0
ちょこっとで無料配布の漫画本作ろうかと思うんだけど、
解像度指定が高くてびっくりしてる…
通常カラー350dpi、本文600dpiの2値原稿なんだけどこの条件でちょこっと使った方
いますか?
505オンデマ:2012/01/12(木) 00:41:33.71 ID:xCjh5Ui10
印刷解像度については書いてあるけど
解像度指定なんてどこにもないと思うんだが…
506オンデマ:2012/01/12(木) 01:17:09.61 ID:4PeYtkDG0
大丈夫ですん
507オンデマ:2012/01/12(木) 04:16:41.00 ID:q2STfuqY0
【印刷所】希望
【セット・フェア・オプション】ポケット
【時期】冬コミ合わせ
【漫画or小説】小説/イラスト
【表紙】オリジナルエンボス
【本文】ルンバ
【余部等その他】

オリジナルエンボスがエスプリの光沢少ない感じで結構好きだった。ちょっと表紙は赤が強くでた印象。中身は結構マット?本文用紙のせいかもしれないが。
突発でどうしても製本したもの出したいときにまた使いたい
508オンデマ:2012/01/12(木) 04:18:26.88 ID:q2STfuqY0
>>507 小説/イラスト/漫画だ 入れ忘れ
509オンデマ:2012/01/12(木) 04:56:01.86 ID:6Wsr2RHv0
>>508
小説もイラストも漫画も有りだったの?
510オンデマ:2012/01/12(木) 05:35:29.29 ID:q2STfuqY0
>>509 漫画メインだけど、ゲストの短編ssとイラスト収録した
511オンデマ:2012/01/12(木) 17:36:37.30 ID:w+r+HKDY0
グラのペルーラスノーホワイトで表紙刷りたいと思ってるんですが
暗色系のグラデが人物部分以外全面にかかってるデザインにする予定なので
グラデーション部分が段になったりしないか心配です
時間もないので使った事ある方いたらどんな感じか教えて頂きたい…
512オンデマ:2012/01/12(木) 19:44:02.86 ID:OtLPo7Jp0
>>511
人物にグラデかけて刷ったときは段々にはならなかったよ
ただ、自分のグラデはそんなに濃くなかったから
濃いグラデをかけるなら参考にならないかも
513絡み:2012/01/13(金) 01:43:35.01 ID:ymori1qe0
>>511
暗色系じゃないからちょっと違うかもしれないけど、キラキラがうっすら残るか残らないかくらいの濃さの暖色-寒色のゆるーいグラデを人物以外の場所に全面に敷いた事はある。
綺麗だよ。段には見えないと思う。グラデのなだらかさにもよるかもしれないけど。
514オンデマ:2012/01/13(金) 02:35:58.04 ID:8bkcYTgp0
511ですがお二方有難うございました
色がくっきり変わる様なグラデではないのでそのままのデザインでいってみようと思います
出来たらレポ投下しにきます
515オンデマ:2012/01/13(金) 07:52:06.35 ID:n3XQooFi0
恩の一般印刷ページっていつ出来るのかな
オタ関係ないサークル活動で作成する記念アルバムを恩に入稿予定なんだけど
大型イベントの予定と支援イベントだけ抜かした全く同じページで良いから作ってくれないかな〜
それさえなければオサレサイトなのにw
ページアドレス教え辛いww
516オンデマ:2012/01/13(金) 10:26:58.33 ID:4Jfmuc0PO
ちょこっとってフォーム発注の返信なかなかこないんだな
もう3日来なくてかなりタイムロスだ
まあまだイベントには余裕あるけど
まさか発注からこんなロスがあるとは思わなかった
一週間以内には受注メールくればいいんだが
517オンデマ:2012/01/13(金) 10:32:23.89 ID:yRbav0nV0
え、早かったら30分。遅くても一日あったら今まで届いてたけど
ちょこっとなんかあったのかな
518オンデマ:2012/01/13(金) 10:39:29.77 ID:4RWhZ6zQ0
迷惑メールに飛ばされてるんじゃ? 自分はそうだったし。
519オンデマ:2012/01/13(金) 10:46:09.20 ID:RGjTTSuA0
冊子を頼んでないとか?
友達も冊子頼まずにやったら素で無視されてたよ
520オンデマ:2012/01/13(金) 10:52:27.11 ID:RGjTTSuA0
あと>>518でも言ってるけど
メールが「info@〜」で来るから大手ブロバイダだと迷惑メール対策で弾かれる
出会い系のアドに「info@〜(多種)」が多く発注書付のなのでurlがメール内に添付されているため
521オンデマ:2012/01/13(金) 10:53:07.10 ID:xsWX6zzW0
>>516
おとといメールして昨日返事が来てるからそれはない
522オンデマ:2012/01/13(金) 10:59:52.55 ID:ceMh5van0
グラの表紙を他社に持込って、一回自分の家に
届けてもらってそれを別の会社に送るんだよね?
オンデマの表紙は代引きだから、直接は送れないよね?
523オンデマ:2012/01/13(金) 11:16:55.97 ID:4Jfmuc0PO
>>517ー520
もしかしたら迷惑メールに紛れたのかもしれない
ちょっと調べてみる
ありがとう
524オンデマ:2012/01/13(金) 11:30:08.17 ID:FAe+TKUsP
>>522
グラのオンデマ別に代引き以外もできるけど?
525オンデマ:2012/01/13(金) 12:00:56.70 ID:jGeNuK0+0
>>515
恩は絵もなくオタ丸出しサイトじゃないからキニスンナ
同人誌はヲタだけのものじゃない、検索で辿り着いたとでも言えばいい

>>522
代引やりたきゃそれしかないがいつもクレカ決済で直接送ってる
引き取って送る人は大イベントでギリギリまで印刷所決めてない人くらいだよ
わからない人はそのままやればいいんじゃないの?
526オンデマ:2012/01/13(金) 12:34:31.02 ID:ceMh5van0
>524-525
オンデマのカードのところに1日納期って書いてあって、
支払いのところに「1日納期は代引きのみ」て描いてあるんで
代引きのみだと思ったんだけど違うの?
527オンデマ:2012/01/13(金) 12:41:09.59 ID:TKgNj79n0
>>526
グラのよくある質問みてきたらどうか
528オンデマ:2012/01/13(金) 12:54:37.80 ID:ceMh5van0
>527
ありがとう!FAQ問い合わせの中にあったの
気づかなかった…
「代引きのみ」ってしっかり書いてあるから
問い合わせてもなー。と思って見てなかった
529オンデマ:2012/01/13(金) 14:58:39.47 ID:FAe+TKUsP
というか普通に注文画面で手続き進めていって
文面をよく読んでいればクレカ決済にも進めるんだが
530オンデマ:2012/01/15(日) 07:29:51.79 ID:6mt4V9z40
盛るの締め切り時間って何時?
531オンデマ:2012/01/15(日) 14:10:19.51 ID:zQUYU2d+0
>>530
オンラインで入稿なら朝10時
532オンデマ:2012/01/15(日) 17:16:04.51 ID:Q+QCJsvZ0
>>531
まじか、ありがとう。
11時か12時くらいだと思ってた…
5331/3:2012/01/16(月) 18:29:09.34 ID:zyAcX2x20
【印刷所】グラフ
【セット・フェア・オプション】 A3カード印刷 全面クリア引き加工
【時期】冬コミ合わせ
【漫画or小説】 漫画
【表紙】 マットポスト220K
【余部等その他】 他社持ち込み印刷で余部3 フォトショップCMYK

もう…散々でした。
本文他社でお願いしたのですが
出来上がりみたら表紙の傷、トナー剥がれがひどく、余部では補えず。
ぱっと見、クリア引きされていないような仕上がり。
色味はモニター通り、カラコピ感(印刷の肌理が荒い感じ)はありませんでした。

ただ、傷、剥がれがあまりにも酷いのでまずは本文印刷してくれた会社に問い合わせ。
大変トナーが剥がれやすい状態で(特に色の濃い部分)
製本でプレスする際、傷、剥がれが生じてしまったとの事。
慎重に製本したが上記の理由で十分な圧着(プレス)できない為
製本もガタガタでバカっと開けしまうもの多数。

表紙印刷してくれた会社(グラフ)に問い合わせ。
製本の際、剥がれ傷が酷いのでクリア引きされて無いのではないかと問い合わせたら
実物見て検証しないと分からないと言う事で本社に速達で本を郵送。
結果クリア引きされているとの事。
が、製本の際、ここまでトナーが剥がれる事は滅多いないので無料で刷りなおししますという事で決着。

剥がれの原因をきいたら、
・マットポストとクリア引きの相性が良くない
・濃い色を使用したせいではないか
可能性のある原因は上の2つみたいなのですが
いまいちはっきりとした答えは頂けませんでした
5342/3:2012/01/16(月) 18:30:22.69 ID:zyAcX2x20
【印刷所】グラフ
【セット・フェア・オプション】 A3カード印刷 クリアPP加工
【時期】オンリー
【漫画or小説】 漫画
【表紙】 ミラーコート180K
【余部等その他】 フォトショップCMYK

上記の再販。
仕様が違うため(全面クリア引きからクリアPP加工に変更)
上記でかかった印刷代から差し引いた金額になりました。
印刷製本した所も同じ。
仕上がりは大変しっかりしていました。傷、剥がれもちろんなし。
ただ、表紙の色がひどかった…。
倍くらい濃く、くすんだ印象。メインの肌色にシアンいれてないのにすごくゾンビ顔に。
シャツの影も薄いグレーから、青みがかかった濃いグレーに。
黒100%の所は盛りがすごく目立ちます。
例えるなら色は曳航、盛りは留守みたいな感じ。カラコピ感はありません。
PP使われる方は注意。
5353/3:2012/01/16(月) 18:31:24.12 ID:zyAcX2x20
【印刷所】グラフ
【セット・フェア・オプション】 A4カード印刷 すじ入れ加工
【時期】冬コミ合わせ
【漫画or小説】 漫画
【表紙】 ペルーラスノーホワイト
【余部等その他】 余部3 フォトショップCMYK


コピー本用に注文。
メインの肌の色は上記2つと数値同じで塗りました。
PPかけていないからか、大変きれいな仕上がり。
モニタ通り。色が沈む事もないし、カラコピ感なし。オフと変わらない。
色が濃い目の部分も紙のキラキラした感じが出ていて本当にきれい。
紙や、PPの有無でここまで仕上がりが変わるのかと実感。

ペルーラは紙が厚く、自分で折るとへんなシワができてしまうので
コピー本で使われる方はスジ入れはした方がオススメ。折りやすいです。


全体まとめ。
・PPかけると色の再現が落ちる(くすみが酷い)のでPP使わない仕様がオススメ
・マットポストを使われる時はできるだけ薄い色を。
・クレームにも迅速に対応してくれる
(年末の営業終了中に問い合わせのメールをしたら年始の営業開始時間と同時に電話がきました)
・この値段でこの仕上がりなら文句ないけど、クリア引きは一度試し刷りおすすめします。
536オンデマ:2012/01/16(月) 18:42:29.97 ID:DC8TWnHk0
うちもグラのペルーラでコピー本表紙刷ったけど、
RGBだったのに色が綺麗に出てなー
でもPP使ったやつはすごい色がくすんでた
537オンデマ:2012/01/16(月) 18:44:19.13 ID:phkoZAEW0
レポ乙でした
クリア引き気になってたから参考になった

自分はペルーラ+クリアPPでは色はまったくくすまなかったんだけど
そういえばミラーケント+クリアPPだと色がくすんだのは感じたのを思い出した
(ミラーケント+マットPPはオフみたいに盛りも無く綺麗な仕上がりだった)

とりあえずクリア引きは安いだけあって危険な臭いがしてたけど
レポのおかげで益々使えそうにないなあと感じた…
538オンデマ:2012/01/16(月) 19:21:30.47 ID:GSZKeYHY0
自分もペルーラ+クリアPPでは色はまったくくすまなかったけど
他の紙+クリアPPは試した事がなかったわ
気をつける。レポありがとう
539オンデマ:2012/01/16(月) 20:16:03.05 ID:Zz9Pak5j0
サンライズのオンライン決済、印刷料金と送料を別にしてやるんだけど
どうやってもまとめられて買い物かごに入れられてしまう・・・? やり方が悪いのかな。
540オンデマ:2012/01/16(月) 20:16:41.87 ID:t9p0jHD10
なんかグラのネガキャンみたいにも見えるが・・・w
丁度今からグラにクリアPPで発注しようとしてたのでちょっと検討させてもらうわ

ところで>>537に聞きたいんだけど
ミラーケント+マットPPってどんな感じなんだ?
ミラーがマットで相殺されそうで怖くて頼めないんだが(無知ですまん)
541オンデマ:2012/01/16(月) 20:25:49.73 ID:bbiV/wG3P
というかオンデマで濃い色使わないのは基本だと思ってた…
542オンデマ:2012/01/16(月) 20:40:49.26 ID:lLcIHamm0
グラで基本紙(一番最初に設定されてる)+PP別にくすまなかったな、かなり濃い色。ただしやや盛った
その後○でまるごとオフ再版したんだけど色はかわらなかったよ
ニス引きは気になってたので他にもレポあれば利きたい
543オンデマ:2012/01/16(月) 20:51:11.75 ID:phkoZAEW0
>>540
537だけど、ミラーにしたのは発色を重視したかったってだけで
その辺気にしない人であればコートとかでいいと思う
544オンデマ:2012/01/16(月) 21:43:43.18 ID:RIRNP3ta0
グラは今度から変形サイズが無くなって定型サイズだけになるんだね
今まで表紙のみ(トンボつき)印刷で別印刷所に持ち込みしてた人は、
ワンサイズ上の料金になるからもしかして結構高くなる?
545オンデマ:2012/01/16(月) 21:48:24.12 ID:phkoZAEW0
えっどういうこと?
B5本ならA3、A5本ならB4で入稿するのって変形なくなろうと変わらなくない?
546オンデマ:2012/01/16(月) 22:18:47.09 ID:RIRNP3ta0
>>545
今のA4変形が226×305だから、
A5本ならそのA4変形でトンボつけられて大丈夫じゃなかったっけ…
自分が表紙持ち込みしたのかなり前だから勘違いしてるのかも、ごめん
547オンデマ:2012/01/16(月) 22:25:21.65 ID:phkoZAEW0
>>546
あー、なるほど
自分は元々ワンサイズ上でやってたからまったく気にしてなかった
確かに変形でやってた人は事実上価格あがることになるね
548スペースNo.な-74:2012/01/16(月) 23:04:55.71 ID:pcwCb9d10
日の出のカラーカバーでOKミューズバナナ使った事のある人いないかな。
やっぱり前面ベタ塗り(濃い色ではない)は避けた方が良いだろうか…。
どうしてもあの凹凸のある風合いの紙を使いたいんだが。
素直にコート紙にPPかけたほうがいいかな。
549オンデマ:2012/01/17(火) 01:50:35.03 ID:RiuMEmtx0
グラフの見本だと他社でオンデマPP貼ったのと同じく色濃い目に出て
見た感じでも盛りを感じる極々普通な仕上がりなんだけど、いやーわからんもんだねレポ参考になるわ
マット系の紙とニスの相性悪いなら最高級上質+ニスにしようと思ってたけど
いつも通りペルーラにするかな。内容的にキラ系の紙は合わないんだけどw
550オンデマ:2012/01/17(火) 07:50:59.17 ID:gz3EJH9V0
>>539
印刷料と送料別々に分けられるよ
印刷料の分だけ買い物かごに入れてから、もう一度商品ページに戻って
送料分を買い物かごに入れてる?

その二つが同じ買い物かごには入るけど

例)印刷料:20,000円  送料:1,500円 だったら
1円×20,000個=20,000円
1円×1,500個=1,500円

の2件が買い物かごに入る
決済は当然ながら同時に行われる
551オンデマ:2012/01/17(火) 19:47:38.84 ID:dGhq9M8e0
>>539
日の出決済は今楽天のシステム側の問題でエラーが起きてるっぽい
問い合わせたらシステム復旧するまで合計金額での決済でOKだそうだよ
552オンデマ:2012/01/18(水) 20:00:31.15 ID:Fr1kk4K90
539です。
エラーが起きているようですね、問い合わせたらまとめて決済していい
とのことでしたが今もまだ楽天のシステムが改善されてないみたいです
553オンデマ:2012/01/20(金) 18:43:13.00 ID:LCScBGl+0
恩の春フェアはいつ詳細くるかな
554オンデマ:2012/01/20(金) 20:07:00.30 ID:BxSOMsoa0
時期的に二月の引越し後じゃないかな
一月末の冬フェアが間に合いそうにないので
春フェア頼みだ
555オンデマ:2012/01/20(金) 20:10:16.33 ID:ageqAG+ti
恩の春の〆切出たな
556オンデマ:2012/01/20(金) 20:22:34.00 ID:BxSOMsoa0
ちょw
本当だ詳細出てるw
書く前に見に行けばよかった

ハイパー目指して原稿するわ
557オンデマ:2012/01/20(金) 21:00:38.73 ID:WHus3XBKO
てか、今月初めに恩に3割引きで入稿したのがまだ来ないんだが…
引っ越しで忙しいのか?
558オンデマ:2012/01/20(金) 21:05:22.97 ID:YpKv6Qg90
特殊装丁なら遅くなるかもしれんけど
一応問い合わせてみたら?
559オンデマ:2012/01/20(金) 21:25:58.43 ID:U5Zdv7TzP
>>557
納期指定はいつよ?
560オンデマ:2012/01/20(金) 22:14:28.39 ID:/7kXB+3YO
そういや先月頭に入れた恩の本が今日届いたな
メールで貰った予定は5日前だったけど
忙しいのかもね
561オンデマ:2012/01/20(金) 22:57:03.34 ID:f7b7IDuv0
12月頭の本が今ってすごいな。自分なら新年早々に問い合わせしてしまいそうだ。
562オンデマ:2012/01/20(金) 23:06:39.02 ID:/7kXB+3YO
月末のシティ用だから別に
元々中旬予定なの知ってたし
特殊装丁ありだから仕方ないね
563オンデマ:2012/01/20(金) 23:08:27.87 ID:u+RRowjH0
インテあるのわかっててインテ合わせじゃない本の問い合わせを新年早々とは鬼畜なw
564オンデマ:2012/01/21(土) 12:15:21.80 ID:edUUmw2p0
グラの紙見本が届いたけど、これってオフセット印刷だよな
オンデマのモノクロがどんなものか実物見たい時はどうすればいいんだ
565オンデマ:2012/01/21(土) 12:30:12.70 ID:a+2gHJWV0
オンデマの見本も請求できたはず。おととい届いたよ。
でもカラーだけでモノクロはなかったなぁ
566オンデマ:2012/01/21(土) 12:42:04.27 ID:hGy3qvw20
>>564
>オンデマのモノクロがどんなものか実物見たい時はどうすればいいんだ
そのまま問い合わせれ
ちなみにモノクロはコピー本レベルとどこかでレポ見た
567オンデマ:2012/01/22(日) 00:29:47.37 ID:ZIZ7odex0
オンデマでミランダ黒か紺を表紙に使えるとこってないんかなぁ・・・スレチだったらスマソ
568オンデマ:2012/01/22(日) 17:41:26.75 ID:z+15TuuV0
時期が経ったので冬のちょこっとレポ

【印刷所】ちょこっと
【セット・フェア・オプション】5日コース
【時期】冬三毛合わせ
【漫画or小説】小説
【表紙】ニューベルネ+PP
【本文】キンマリ90kg
【余部等その他】 3冊

木曜に入れて土曜には自宅納品だった
ただ表紙のPPが半数以上はがれてた
80部で53部に外側のPPが指で触ればぺろりと剥がれるほど
あまりにも安いのと納期が早かったし三毛前だから
この剥がれるのが普通かどうかは聞いてない
ただ書店はどこもアウトだったので結局残り半分は☆本で刷りなおした
あと本がどれも波打っていて湿気のある部屋にずっと置いていたような感じもした
無配用だなと思った
ここまで酷い印刷は初めてだったけど同人印刷じゃないし文句はいえないとも思う
もし本当に売る本を作りたいなら若干高くても留守行くのが確実かと
569オンデマ:2012/01/22(日) 18:35:39.89 ID:VSs9Am430
>>568
黒ベタ背景の表紙だったとか?
570オンデマ:2012/01/22(日) 18:52:45.68 ID:O4jtoaum0
まずちょこっとで印刷しておきながら書店におろす人が結構いるのが不思議
無配とかごく少部数で安く売りたい人向けでしょうに利益狙う守銭奴に見える
571オンデマ:2012/01/22(日) 19:13:09.46 ID:821e++Im0
>>570
最後の一言以外は同意
物知らずの可能性もあるから
572オンデマ:2012/01/22(日) 20:05:46.38 ID:vAmXDTpf0
>>570
書店に卸すのは禁止されてるわけじゃないだろ
573オンデマ:2012/01/22(日) 20:06:21.14 ID:gynwqguB0
>>570
守銭奴ってよりここまで粗いの知らないのと納期の早さでお願いした
機会があればまた書店用に頼むと思う

ちょこっとはいろいろと博打なんだけど
あの値段であの納期は助かるんだよね
574オンデマ:2012/01/22(日) 20:08:55.85 ID:YElzN2mZ0
書店卸しまでカウントするとちょこっとってある部数以上は割りと普通の値段になるから
別に守銭奴とか思わないけどな…
印刷の粗さについてはともかく
575オンデマ:2012/01/22(日) 22:45:06.17 ID:ZSzRxAMG0
ちょこっとニューベルネにPPが悪いのかそれともどの紙だろうがPPかけたら
そうなってしまうのか、どっちなのだろうか?
冬用に入稿した本二種類とも綺麗だったから今度PP付きで頼もうとおもったけど
PP付きは博打みたいだし避けるべきみたいだな
576オンデマ:2012/01/22(日) 23:04:29.15 ID:TFLw673j0
濃い色のベタがない、紙の縁と折り部分に広範囲な印刷かかってない、
という条件が揃っていてもPP剥がれるなら、もうかけない方がいいよね
577オンデマ:2012/01/23(月) 00:35:52.89 ID:JKOf0Juz0
ベルネは使ってないから予想でしかないんだけど
オンデマでパール系の紙はPP剥がれやすいはず
グラフィックはペルーラにPPかけるのを嫌がる
(だからあの選択項目にPPがない)

グラでペルーラ+PPやりたい時は備考欄に「剥がれる可能性了承済み」とか書いといて
しかも剥がれても文句をいっちゃいけない
ちょこっとはたぶん断裁時に傷つきやすいからPPかけ強制にしてるんだろうけど
断裁時の問題の方をどうにかして、PPかけるの強制はやめた方がいいと思う
578オンデマ:2012/01/23(月) 02:28:14.92 ID:P1EcUUmu0
じゃあ何でニューベルネはPPデフォにしてしまったんだろう…
オンデマでキラ系紙だと加工なしでもいい感じになるところが利点なのにねえ
トナー剥げやすいならそもそも紙選びに失敗してるよな
579オンデマ:2012/01/23(月) 02:33:36.71 ID:ImuFXWKKi
ニューベルネ+PPなのはやっぱりそのままだと
傷つきやすいからだと思う
前にニューベルネ選択出来るようになった当初PPなしでやって
半分だかほとんどだか表紙に傷ついたって報告してた人はここでもいたし
他にもいて、強制オプションになったっぽい
580オンデマ:2012/01/23(月) 12:00:06.86 ID:7xH5nDWo0
半数アウトだった上の人みたいに酷くはないけど
>>576
>濃い色のベタがない、紙の縁と折り部分に広範囲な印刷かかってない、
ようにデータ作ってもPPはがれてたw
それ自体は余部でまかなえる数だったから別にいいけど
PPの気泡と押さえ跡と本文内で喉の部分にスミ汚れ多発とかあるのが本当博打w
(↑のは別々の本でそれぞれあった)
581オンデマ:2012/01/23(月) 13:05:26.86 ID:vc+WXLnG0
色なしで剥がれるんならオンデマうんぬんでなく
技術か機械かPPの質とかがダメなのか?
582オンデマ:2012/01/23(月) 13:08:18.97 ID:Ks7eLfaw0
自分はPP貼りで2冊作ったけど、1冊目は3/50くらいで剥げてた
場所は濃い色がベッタリあるところ
2冊目は上記を意識してあまり濃い色を使わず背景もほとんど入れなかったら1/100
安いから仕方ないな
583オンデマ:2012/01/23(月) 13:36:27.44 ID:PROANxWk0
ちょこっとはPP導入して時間経ってないってこともあるんじゃね?
まだ半年経ってないよね
584オンデマ:2012/01/23(月) 14:47:47.71 ID:TZVg4n6tO
ちょこっとは縁の剥がれと中の墨汚れがほんと酷いよね
セリフにかかって漢字読めなくなったの20冊くらいあったな
無配じゃなくて100円くらいだったけど全部捨てたわ
PP剥がれはシールみたいにマジでベラベラ剥がれるからアロンアルファで貼った
585オンデマ:2012/01/23(月) 14:48:33.30 ID:plzk5bgk0
PPについて書き込んでから、まだ1ヶ月くらいしか経ってない気がするんだが…
PP導入はちょこっとから同人者への仕事下さいアピールと思って、
先日ニューベルネ+PPで頼んだから、出来具合が楽しみ…
586オンデマ:2012/01/23(月) 18:58:44.24 ID:SoJb2+/Q0
こんなん見たらもうしばらくPPオプション付ける気しないよw
587オンデマ:2012/01/23(月) 19:03:49.21 ID:eaKTZrpn0
ちょこっとでニューベルネ+PPやったけど、はがれひとつもなかったよ
中の印刷もきれいで満足だった
博打なのかね、やっぱり
588オンデマ:2012/01/23(月) 21:24:21.33 ID:0Aigv6RJ0
そんなん時期の問題なんじゃねーの?
589オンデマ:2012/01/23(月) 22:21:09.29 ID:sh79MZf80
まぁそれもあるよね
自分もニューベルネ+PPを冬に余裕もたせて入れたら
剥がれ・墨汚れなしで来たよ
ただしPPの押さえ跡は全部にくっきりw
あと背の端がぐしゃって傷いってるのが5/100部ほどあった
590オンデマ:2012/01/24(火) 01:03:52.21 ID:A3T8nTdD0
オレンジ興亡で2月のオンリー合わせの本を作ろうとしたら
締切りが繰り上がってて諦めた
問題あったけど人気あるんだなオレンジ・・・

間に合わないから、ちょこっとの3日コースで頼むけど
ニューベルネはやめたほうがよさそうなのか
591オンデマ:2012/01/24(火) 01:05:26.19 ID:KcJyGm6O0
ニューベルネは5日コースじゃないと無理だよ
強制PPがあるから
592オンデマ:2012/01/24(火) 01:09:23.04 ID:GQpny25T0
レポを落とすのが怖いけれど

【印刷所】ちょこっと
【セット・フェア・オプション】5日コース
【時期】冬インテあわせ
【漫画or小説】小説
【表紙】ニューベルネ+PP
【本文】キンマリ90kg
【余部等その他】 2冊

縁は白のままだったせいか、PPはがれなしです。
本文もきれいだったので、十分です。
どちらもPDFに変換するときに1200dpiにしてあります。
ここで数冊作っていますが、本文に外れはないです。
表紙は気をつけないとすれるので、PPオプションができてよかった
と思っていたけれど、皆さんのレポを見ているとやはり注意しないと
いけないようですね。

593オンデマ:2012/01/24(火) 09:29:29.21 ID:LVL4Yi+x0
1200?!
594オンデマ:2012/01/24(火) 10:28:46.24 ID:GIWflCtn0
>>593
ちょこっとの推奨はスタンダードで1200
ハイクオリティタイプで2400だよ
595オンデマ:2012/01/24(火) 10:47:09.45 ID:VGgRz6hLO
PDFで1200だとPDFならではの軽量画像化の意味が
漫画でいれても600と1200の差ってパッと見わからなかったような
596オンデマ:2012/01/24(火) 14:10:58.10 ID:LVL4Yi+x0
>>594
それは漫画の場合では?
597オンデマ:2012/01/24(火) 15:36:14.20 ID:GIWflCtn0
>>596
えっ?
マンガと小説で分けるの???
意味わからん
598オンデマ:2012/01/24(火) 17:48:41.24 ID:xXKWpI1M0
>>594
いつもループなんだけどそれはちょこっと側の出力解像度であって
こっちがその解像度で作れって意味ではない
599オンデマ:2012/01/24(火) 21:38:23.92 ID:WzKYkg/60
だって文字だけなら600で充分じゃん
ちゃんとフォント埋め込みしてあれば
600オンデマ:2012/01/24(火) 21:59:18.32 ID:x/hVSDZH0
漫画だって600で充分だぜ…
601オンデマ:2012/01/24(火) 22:54:20.47 ID:hWJmG3W50
マンガ600dpi2値だと集中線の先がちょっとガタつく
602オンデマ:2012/01/25(水) 04:21:04.40 ID:FEVFkmAS0
なんか大は小を兼ねる感覚でいつも1200だわ
603オンデマ:2012/01/25(水) 20:32:23.35 ID:0oprE+1C0
この場合、あっちで大事なのって線数なんじゃないの?
1200あっても175線だったら普通な訳でそんなキレイにならないし
604オンデマ:2012/01/25(水) 21:41:16.48 ID:iPUp1ZizO
ちょこっとで他社のテンプレ使って入稿した人いる?刷り上がりに問題なさそうならそれで出したいんだけれど
☆本のテンプレで作ってたんだけど早割間に合わなかった…
605オンデマ:2012/01/25(水) 22:05:48.81 ID:RdlKj5uN0
>>604
それは問い合わせた方がいいと思う
表紙はメモリがあるから他者のテンプレ使いたいって言ったらOKもらって入稿してる
606オンデマ:2012/01/26(木) 06:54:30.80 ID:hWR2CgdeO
>>605
ありがとう、使えそうではあるんだね
問い合わせてみます
607オンデマ:2012/01/26(木) 09:04:35.72 ID:j1l3AV/c0
グラで、しこくてんれいの紙使ったことある人いる?
気になってるんだけど、レポないんだよね。同じ値段のペルーラは多いんだけど。
608オンデマ:2012/01/26(木) 10:02:08.90 ID:gX8IHBZY0
ガイシュツだったら申し訳ないんだけど、酸の会員ってどうやってなるの?
HPに詳細書いてないみたいなんだけど、
1度でも発注したことある人のみ対象とかなのかな?
609オンデマ:2012/01/26(木) 10:31:20.30 ID:bC+aYOX30
>>607
ペルーラもしこくてんれいも使ったことあるよ
自分は塗り方がアニメなせいもあるけど濃い色を乗せた所は漉き込まれた羽が
目立たなくて勿体無かったので淡い彩色おすすめ
ペルーラよりはトナー感が出る感じだと思ったけどアルベールやマットコートと同じ程度
厚みもあって黒字タイトルがすごく映えて質感は良かった
610オンデマ:2012/01/26(木) 10:51:23.27 ID:dVMB1KId0
>>608
あれ?前には会員登録フォームとかあったんだけどな
メルフォから問い合わせたらどうかと
611オンデマ:2012/01/26(木) 23:59:00.11 ID:j1l3AV/c0
>>609
ありがとう。レポないから心配だったんだ。
使ったらレポ落とします。
612オンデマ:2012/01/27(金) 09:04:40.05 ID:6i9DBsvI0
>>610
608です。
そうなのか、問い合わせしてみます!
ありがとう
613オンデマ:2012/01/27(金) 18:40:36.38 ID:bYXwG4q10
>>612
もう問い合わせたかもしれないけど、入稿予約フォームに会員登録欄がある
614オンデマ:2012/01/28(土) 00:26:36.57 ID:pX3XLPvx0
箔押しできるところって
恩、日登、星本の他にどこかある?
615オンデマ:2012/01/28(土) 00:32:40.48 ID:QOFem5kR0
希望
616オンデマ:2012/01/28(土) 16:15:02.04 ID:Drdmf4Vf0
レポ

【印刷所】ちょこっと
【セット・フェア・オプション】5日コース
【漫画or小説】漫画
【表紙】ニューベルネ+PP
【本文】キンマリ90kg
【余部等その他】 3冊


自分はちょこっとと相性が悪いみたいだ

トーンモアレ、グラデ段となかなかガックリ…orz
同じトーンを使ってるのに途中から段みたいになったりしてる
グレスケでデータ作った友人のは綺麗に出てるので、もし使うとしたら次はグレスケにしようと思う

コミスタ二値で本文作ってPhotoshopに書き出し→PDFにしたんだが、何か悪いところがあったのか
ちょこっとで本文綺麗に出来てる人ってどうしてるかほんと教えてほしい

逆にカラーは大満足。
キラキラしててすごくかわいい!
色も綺麗に出てる
それだけにモノクロが残念すぎる…
617オンデマ:2012/01/28(土) 21:08:48.39 ID:iUFF0Kv20
>>616
同じく去年のスパークでトーンモアレと段グラデになった
あと台詞がガタガタになったり細い線が飛んだり
原稿の種類もPDFにする手順もほぼ同じ
618オンデマ:2012/01/28(土) 21:25:37.64 ID:Drdmf4Vf0
616です。

>>617
おお!同じようになってる人がいた!
お疲れ様です、自分も細い線飛んだよ…

あの後、何がいけないのか検証してみたのでちょっと書いてみる
見当違いだったら申し訳ない

自分はコミスタで描いた後、サイズを188×263にしたかったんだけど、上手くできずにいたのでPhotoshopに書き出しして切り抜きしたんだ
切り取った後もデータがニ値なのはしっかり確認した
で、それをPDFに変換したんだけど、その辺が原因だったのかなと考えている

コミスタから直接PDFに書き出ししたファイルと比べると拡大したときにトーンの具合が違ってたんだ
失敗した方のデータは、印刷された所と同じ場所が変になってた

もう一冊ちょこっとに突っ込む予定なので、そっちはコミスタから直接PDFにしてみるよ

それでは、長文すみませんでした
自分のレポが誰かの役に立ったらいいな…
619おんでま:2012/01/29(日) 06:19:44.02 ID:ABtjX1ux0
デジタル入稿激羨ましい。
アナログで入稿している人はいませんか〜。
620オンデマ:2012/01/29(日) 06:51:05.18 ID:fk4ulEac0
オンデマでアナログって大変だね
621オンデマ:2012/01/29(日) 06:52:20.46 ID:Xt7cB8ubP
羨ましいとか言われても、こちとら投資も努力もしてるんだが
622オンデマ:2012/01/29(日) 09:53:36.75 ID:zzO6Qn8T0
だよなぁ
信念があるとか慣れてるからアナログ入稿にしてるなら好きにしろと思うが
デジタル入稿が「羨ましい」ならやってみろよ
新しいこと始めるわけだからそりゃ努力や金もいるが
きちんと調べて取り組めば中高生でもできるようなことなんだからさ
623オンデマ:2012/01/29(日) 10:30:26.66 ID:qF2PMWlf0
この「羨ましい」はデジタルで描きたいけどデモデモダッテ〜じゃなくて
アナログ受付不可のところがあったりするから羨ましいって意味だと思った
再録で一部アナログ入稿した時面倒臭かったからちょっと気持ちわかる
624オンデマ:2012/01/29(日) 11:53:47.76 ID:Mis6raO70
>>616
自分はコミスタから直接PDFで書き出し・入稿したが普通に出たよ
二値のページとグレスケのページ混ざった本にしたけどどっちもちゃんと出た
グレスケは問題ないんだけど二値はよく見ると分かるくらいの微妙なモアレが出てた
モアレというか、貼った面積が広いトーンに薄い升目の模様がついてる感じ
目立つものでもないが言われれば気付く・作った本人だから分かる程度のものかも
線も全部出たし文字もくっきり
やっぱり直接書き出すといいと思う
625オンデマ:2012/01/29(日) 12:56:43.92 ID:kKrXqL110
>>623
それはそれで自分の都合だからしょうがないんじゃない?
羨ましいならデジ原稿にすればいいんだよ、トーンや仕上げだけでも
もちろん再録とかで、当時デジ入稿なんか想定してない場合はしょうがないけどさ

それが無理なら自分の出来る、やれる範囲でやるしかない
626オンデマ:2012/01/29(日) 13:57:22.91 ID:DuTcARds0
619がこぼしただけのことでそんなみんないっせいに噛み付かなくてもw
627オンデマ:2012/01/29(日) 14:38:52.67 ID:Xqi9HUGN0
勝手に妬みと取られた挙句
デジタル環境を整える努力もしていないと詰られる>>619
かわいそう
628オンデマ:2012/01/29(日) 14:50:20.75 ID:kKrXqL110
まあ典型的な「チラシの裏にでも書いてろ」にしか見えないのがねw
一行目をなしにして、アナログ入稿している人に具体的にナニを聞きたいのかをちゃんと書いてれば
普通にオンデマでのアナログ原稿云々の話になったと思う
629オンデマ:2012/01/29(日) 17:48:08.94 ID:lEwf5Cgu0
殺伐としてるスレなんだね
630オンデマ:2012/01/29(日) 18:40:07.15 ID:kKrXqL110
これくらいで殺伐とかないわー
631オンデマ:2012/01/29(日) 18:56:08.25 ID:qQqB8d2p0
2chでの「氏ね」は「ごきげんよう」くらいに思っとけばおk

ちょこっとにぶっこんだPDF、PSDの元ファイルと100%拡大で
見比べたけど違いは無かったな
でも結果は段々グラデ+かすれ線だった(二値原稿で)
自分の原稿とちょこっとが合ってなかったんだと思う
632オンデマ:2012/01/29(日) 18:58:02.60 ID:Xqi9HUGN0
単芝がうざいって言われてる理由が分かった気がする
633オンデマ:2012/01/29(日) 19:32:17.52 ID:6pppI7cX0
恩とめがねだとどっちが表紙カラー綺麗?
超でどっち使おうか迷ってる
PP貼れれば酸一択なんだけどなぁ
634オンデマ:2012/01/29(日) 19:35:05.14 ID:qQqB8d2p0
めがねはわからんけど恩は肌色が真っ黄色になった
635オンデマ:2012/01/29(日) 19:57:38.01 ID:NxzfIj9r0
自分は11月に恩使って肌色真っ赤だったよ
636オンデマ:2012/01/29(日) 23:10:50.42 ID:Kla2+jOB0
☆本の印刷見本取り寄せたんだけど従来機ってやっぱ少し線太ってる?
マットな方がいいから従来機で考えてたんだけど悩む
637オンデマ:2012/01/30(月) 09:20:09.91 ID:iGeYApH/0
若干太るし、グラデは段になる つまり再現率が低い
メリットはマットなところだけ
自分はあの一昔前のコンビニコピー的なチープなカンジが好きだから旧機種一択だけど
638オンデマ:2012/01/30(月) 23:47:07.96 ID:XYyGer+B0
風呂はフェア終了後の値段早く出してくれないかな
春あわせをどうにか2月いっぱいで終わらせるか悩む
639オンデマ:2012/02/01(水) 09:41:34.85 ID:kwaIEOIFI
なんだかなあ
640コメ:2012/02/01(水) 14:55:07.11 ID:kwaIEOIFI

何年経っても小学生並みの絵だ
みんな上手くて羨ましいよ
もう字書きになろうかなwww
641オンデマ:2012/02/01(水) 18:19:09.01 ID:bT+iXsDpO
☆の従来機と酸を使ったことある人いる?
前に☆従来機で刷って若干線太ったかなーと思ったんだけど、酸も似たような仕上がりと思っていいのかな。
642スペースNo.な-74:2012/02/01(水) 21:00:10.94 ID:noArdzPO0
冬に酸使ったけど太りはしなかったなぁー。
ただ、他の印刷所よりかなりマットだから人によっては太ったって感じるかも。
643オンデマ:2012/02/01(水) 22:09:38.55 ID:+hyFKW+r0
文字の太り具合で言うなら風呂だろう
忘れられないあの太り具合…違うフォント使ったかと思って動揺した
以来怖くて風呂は使えない
644オンデマ:2012/02/01(水) 22:35:19.86 ID:dWkhOQER0
風呂で太ったことないな
643みたいに太るって人は細いフォントじゃない?
オフでも漫画でも線細かったら再現するために太るとこあるし
645オンデマ:2012/02/01(水) 23:57:44.17 ID:zvree+Qw0
風呂は太ると聞いていたのに激細りして読みづらくなった
本文中に挿絵やベタの類がなかったのも関係あるのかな?
646オンデマ:2012/02/02(木) 19:23:04.54 ID:soX/0y8l0
>>645
何回か使ってるけど個人的にはQ数とかpt数が低いと太る気がする
小説なんだけど、本文9Qとかで入れた時はものすっごい太ってたけど
12.5Qで入れた時はちょい太りくらいだったよ
647オンデマ:2012/02/03(金) 00:18:23.78 ID:nebMHz8r0
中の人が見てたら身バレしそうだけど、ちょこっと
時間かけて作ってください(意訳)と記入して5日間コースにしたけれど
今って一般印刷も閑散期なの? 申し込んだ翌々日に発送連絡が来たのでびっくりした…
どんな仕上がりになるんだろう
ゆっくり丁寧に作ってくれた方が嬉しいんだけど時間かけても同じなのかな
またレポしにくる
648オンデマ:2012/02/03(金) 00:36:05.68 ID:yOpIo6ei0
ゆっくり丁寧に作って綺麗にしてほしいなら
最初から仕上がりに問題ない印刷所使うしかないと思うよ

他の印刷物と一緒に流れ作業でやっちゃう印刷を
「ゆっくり」希望の1件だけ
ゆっくり作業なんてしてられない
649オンデマ:2012/02/03(金) 00:50:06.12 ID:nebMHz8r0
急がなくてもその期間でできることにびっくりしたんだけど
流れ作業なのか、勉強になった。ありがとう
650オンデマ:2012/02/03(金) 01:40:02.06 ID:/uP9PSeWP
優先して流すか、後回しにするかの違いだからね。
gkbrブッコミだと粗がでるのは別問題というか当然だけど
普通の納期で入れたら早割だろうが通常だろうが変わらない…べき
651オンデマ:2012/02/03(金) 10:24:09.17 ID:zfBVz6i5O
>>641です。
レスありがとう!GWのイベントは酸使ってみる。

レスもらってから自分の本と原稿見比べたんだが、☆は線が太ったと言うか、紙が淡クリームキンマリだったから全体的に柔らかい印象になって太った様に感じたのかもしれない。
あくまで主観だけど。
652オンデマ:2012/02/03(金) 20:54:54.18 ID:VlZD0J8UO
キンマリって本文に使われる紙の中で最もシャープに出ないか?
653オンデマ:2012/02/04(土) 00:10:54.65 ID:D3M4GChW0
スレチかもしれんが相談に乗ってもらえないだろうか…
ありがたいことにちょこっとでニューベルネ+PPで作った本を再販することになったんだが、
ここで表紙の縁が黒いところはPPがはがれるってみかけて同じ仕様で再販しようか迷ってる。
会場では気づかなかったんだが、確かに自分用に一冊残しておいたのははがれてる…。
ニューベルネ+PPの表紙は本当にきれいだったし、本文もきれいに刷ってもらえたから
また同じようにちょこっとに頼みたいんだが、仕様を変えたほうが無難だろうか。
「はがれるみたいだから強めにPPかけてください」みたいに添えて発注したら強く?PPかけてもらえるんだろうか。
っていうかこれはPP強くかけてどうにかなるようなものなのか…?
654オンデマ:2012/02/04(土) 00:37:20.82 ID:ozjhu+/60
PPに強くも糞もない気がする
655オンデマ:2012/02/04(土) 00:44:31.91 ID:xhWOCimT0
どんな印刷所でも、端まで濃い色の多い本のPPは剥がれ易い
印刷の常識な、一応
656オンデマ:2012/02/04(土) 00:47:58.03 ID:S8p8C2O+0
・仕様変えてPP貼る
・変えずにPPなし

好きな方を選びたまへ
657オンデマ:2012/02/04(土) 00:48:46.68 ID:NQq33Obv0
印刷特性的にレーザープリンターで濃い色のせたところにPPが掛かりにくいのは
当たり前じゃない?
ちょっと、他のオンデマの会社の原稿作成上の注意でも読んでみたらいいと思う
大抵の印刷所で、なんでPPがはがれやすくなるかちゃんと説明してあるよ
658オンデマ:2012/02/04(土) 01:08:27.18 ID:D3M4GChW0
そうなんですね!不勉強で恥ずかしいです…。
なんかラミカみたいに熱か、それか圧をかけてやればもっと定着するもんだとばっかり思ってました。
ちょこっと、PPかけずにニューベルネで受けてくれれば一番いいんですが、
紙の変更で検討してみます。ありがとうございました!
659オンデマ:2012/02/04(土) 01:09:51.24 ID:e5uxZU6N0
それなら無理にちょこっとでニューベルネするより
グラでペルーラにして持ち込んでみたらどうだろ
660オンデマ:2012/02/04(土) 01:56:11.01 ID:LDYBYXG10
でもちょこっとでこんなテンパッてるのに
この人、グラで入稿出来るのかな
そっちが心配なんだけど
661オンデマ:2012/02/04(土) 02:03:12.53 ID:ABvxT/4IO
今回はじめてオンデマ使うのですが、
濃い色のPPが剥がれやすいというのはフチの部分の話ですか?
フチは白くして、中のほうに濃い色を使った場合、
フチはくっついてるけど中のベタだけ気泡がはいったように浮く、
ということはありますか?
662オンデマ:2012/02/04(土) 02:58:24.78 ID:kFmTKbBU0
グラで刷ってもらったフルカラー本、全体的に黄色がかってしまった。
でもあんまりそういうレポないから、自分のディスプレイの問題かね…。
ちょっと凹む。
663オンデマ:2012/02/04(土) 08:34:49.82 ID:x2T9TRbp0
>>661
すぐ上に他のオンデマの会社の原稿作成上の注意でも
読んでみたらってあるのに…
不安ならオンデマで濃い色使わないのは基本だからやめた方がいいんじゃ

>>662
自分のモニタの調整してることが前提で
どこの会社も付け合せで刷るから他の原稿に引きずられることもある

モニタの調整の仕方はじゃわのカラーデータ解説がわかりやすいよ
664オンデマ:2012/02/04(土) 11:20:42.96 ID:ZakoQ0ud0
モニタの調整ってみんなしてるものなのか?したことなかったorz 
思い通りの色にならないのは諦めるしかないんだと思ってた。
じゃわの解説がわかりやすいならちょっとやってみる。
自分662じゃないけど参考になった。ありがと。
665スペースNo.な-74:2012/02/04(土) 15:25:53.25 ID:kFmTKbBU0
>>663
モニタの調整はしてる。
付け合わせか…。そういうこともあるんだね。トン
666オンデマ:2012/02/04(土) 23:57:42.65 ID:epspRTSX0
初心者多いね
667オンデマ:2012/02/05(日) 00:14:10.30 ID:+El9TmI/O
濃い色ってどのくらいの濃さ?
CMYK合計値300以下くらい?
668オンデマ:2012/02/05(日) 12:35:09.30 ID:MSHunZew0
>>667
お前は「CMYK合計値299なのに、PPがはがれるなんてひどい」とか言い出すつもりか?
インク量が多くなれば必然的にはがれやすくなる
合計300は印刷所によっては上限値クラスだよ
669やた:2012/02/05(日) 18:45:32.80 ID:UqocvH99I
やっぱDQかな

やっぱDQかな
670イカ:2012/02/05(日) 18:47:40.91 ID:UqocvH99I
あれはギャグだと思ってる
671オンデマ:2012/02/07(火) 13:49:44.64 ID:d9YrkugkO
今朝気付いた
スターブックス割り増しなしで金曜日昼入稿
日曜日直接搬入のサービス開始してた!!


コピー本より楽でいいね(´ω`)
672オンデマ:2012/02/07(火) 22:18:46.34 ID:9s9bL9Dz0
春合わせで音に頼もうと思ってます。
他社でもいいのですが、クラフト系の用紙にPP加工をかけたことがある方が
いましたらどのような感じになるか教えて欲しいです。
音のサンプルを見る限りではPP加工自体は可能そうなので気になっています。
673オンデマ:2012/02/07(火) 23:09:38.40 ID:WuzS6Mvy0
風呂、オンデマお試しフェア5月末まで延長されたね
674オンデマ:2012/02/07(火) 23:25:11.05 ID:dRnafYfb0
終わらないお試しフェア
675スペースNo.な-74:2012/02/07(火) 23:38:47.17 ID:WFJbpKoq0
どうせ延長するならお試しじゃなくて普通にフェアいいのに。
676オンデマ:2012/02/07(火) 23:40:37.58 ID:rRuy7t/b0
どうせ延長するならもうそれで固定の価格ってことでいいのに
677オンデマ:2012/02/08(水) 07:33:58.70 ID:9mQPXDuIO
一年中やってる閉店セールみたいなものだな
安い分にはありがたいけどね
678オンデマ:2012/02/08(水) 13:48:47.53 ID:WAqerOOf0
>>672
他社だけど、クラフト系用紙に手違いでマットPP付けちゃったことならあるw

クラフト用紙(質感マット)と印刷部分(テカリ&若干盛り)の質感差が
無くなって落ち着いた感じに見えるかな…
あと、PP貼ると紙の色が少し濃く見える。

絵柄はアニメ塗りというか、シンプルなベタ塗り。
679オンデマ:2012/02/08(水) 14:12:56.00 ID:ArOiUNOJ0
468です。、ティア合わせでも芽がね(今更ですが伏字してみました)使ってみたのでレポ
【印刷所】芽がね
【セット・フェア・オプション】ふるオンデマンドぱっく
【時期】 ティア
【漫画or小説】 漫画
【表紙】 ホワイトポスト180kg+クリアPP
【本文】 上質紙90kg
【余部等その他】 3部
>>468の時はRGB入稿でしたが、今回はCMYKで入稿しました。
そうしたらややコントラストが強い…?くらいでほぼモニター通りの発色でした。
中の人の対応はとても良く、こちらのミスで入稿でもたついた時も丁寧に対応して頂きました。

本文のテカリは相変わらずでしたがアドニスやクリキンは見本を見る限りそこまでテカってなかったはず…
680オンデマ:2012/02/08(水) 21:17:28.18 ID:qxVSc29V0
盛ってメール返信遅いのがデフォだけど、入稿後の料金案内ってどのくらいで来た?
12日イベント宅配搬入のために3日に入稿して未だにメールが来ないんだけどこれって普通?
681オンデマ:2012/02/08(水) 23:24:25.00 ID:hP0/Hkza0
>>680
ちょっと遅い気がする
私は次の日に来たよ
682オンデマ:2012/02/08(水) 23:25:03.10 ID:39xLgR/U0
もう盛るのメールの時期の話は飽きた。
不安なら電話しろ。
683オンデマ:2012/02/09(木) 07:08:47.34 ID:NLwzi8r/0
680だけど、今日電話しようと思ってたら深夜にメール来た
684オンデマ:2012/02/13(月) 14:39:46.94 ID:WZ7c1raN0
保守
685オンデマ:2012/02/14(火) 12:31:51.46 ID:yCbPBh2cO
はじめてでおすすめな印刷所ありますか?
686オンデマ:2012/02/14(火) 13:00:48.28 ID:3oDoW4qA0
>685
字・漫画・イラストのどれか
入稿用に手持ちで用意できるファイル形式は何かorアナログか
部数・予算はどのぐらいか
印刷品質や製本、紙のこだわりは

↑ この辺決めて下調べしてからまたいらっしゃい
687オンデマ:2012/02/14(火) 15:42:16.79 ID:zoT91nkGP
>>685
初心者にお奨めなのは直接入稿に行ける近場の印刷所
早めに入稿してお姉さんに色々教えて貰え

近場にないのならば、サイトの原稿の作り方を見て
分かりやすいなと思った印刷所に入稿する

色んなサイトを見ても原稿の作り方が分からない場合は
手当たり次第印刷所に電話して、応対が良かったと思うところにする
電話なんて恐くてできません><とか言うなら本作り諦めろ

印刷所のサイトにたどり着けないとかいうなら論外
688オンデマ:2012/02/14(火) 16:10:16.43 ID:2TMG5Ick0
>>685
ググって「はじめての同人誌」というコンテンツがある印刷所は
客観的に見ても初心者歓迎だと思うよ!
宣伝乙じゃないんだからね!

20冊作った自分は第一話で読むのめんどくさくなってリタイア中
689オンデマ:2012/02/15(水) 01:45:14.89 ID:oO/eWwcw0
初めて使ってみたのでレポ

【印刷所】 恩
【セット・フェア・オプション】ビンテージセット 冬フェア(ウルトラ)
【時期】オンリー合わせ
【漫画or小説】 漫画
【表紙】デュークブラウンベイシック155kg 黒一色
【本文】クラフト紙92kg
【余部等その他】 余部は5部。

紙見本も出力見本も一切なしで、初データ入稿なので仕上がりにドキドキしながら待ったw

表紙は凹の部分のインク乗りが悪いと書いてあったけど、全く感じず。
グレスケで、グレーのベタ塗り多用だったからかもだけど、ハーフトーン化した網部分も
凹部分のインク乗りの悪さは感じなかった。インクのテカリは光に当てればわかるかな、
という程度でした。

本文もグレスケ入稿で、入稿前にコンビニのコピー機でデータ出力を試しながら原稿を
作ったのでほぼ予想通り。グレスケ20%刻みで20%〜60%を多用。再現できなくてもいいやって
いう気持ちで、ところどころグレスケ10%、80%、グラデを入れたけれど潰れたり飛んだりせずに
綺麗に出てたので嬉しい。
線細めの絵柄+余り描き込むタイプじゃないので、本文クラフト紙の風合いがいい
アクセントになって正解だった。

あと、これは装丁スレ向けかもしれないけど…
オプションで表1カット・角丸加工を入れて遊び紙を見せるようにしたんだけど
(表紙一色で色が無かったので)、遊び紙が上質の遊び紙だと安っぽく見えるw
角丸も裏表紙側から見ると印象的なんだけど、表1カットが入ってる表紙側からだと
目立たないのが残念。次はもうちょっと考えて加工しようと思った。

初オンデマで色々試せて楽しかったのです。フェアに間に合えばまたお願いしたいな。
690オンデマ:2012/02/15(水) 02:48:43.61 ID:V4zOQ3HWP
>>689
レポ乙!

自分も春コミ合わせの新刊で、恩で表1カット・角丸加工、上質の遊び紙(蛍光ピンクのハートのやつ)をオプションで入れようと検討中だったから、すごく参考になった。ありがとう。

691オンデマ:2012/02/15(水) 19:39:10.19 ID:5/34boFa0
ちょこっとに入稿して2日目

ニューベルネでPP加工だから5日コースなのにもう発送連絡来た、はやっ(゜Д゜;)
初オンデマンドでちょっとドキドキしてる

また到着したらレポしますー
692オンデマ:2012/02/16(木) 01:13:29.53 ID:mCnRcDnd0
報告かなり出てるけど自分もちょこっとレポ

【印刷所】ちょこっと
【セット・フェア・オプション】5日コース
【漫画or小説】漫画
【表紙】ニューベルネ+PP
【本文】上質90kg
【余部等その他】 5冊

表紙の周りを全部白にしたからか、PP剥がれは無し。
1冊、表紙にキズが付いたあとにPPかけたのかな?っていう部分と
気泡っぽいのがいくつかあるけど余部の範囲内。
製本はちょっと波打っている。表紙がちょっと開き気味になる。
本文は二値化で作った600dpiデータをコミスタから直接PDFにしてグレスケで入稿。
トーンは50線でグラデ多用だけどモアレとグラデ段は無かったです。
トナー感はかなりある。
値段のことを考えると充分及第点でした。
突発本や無料本作る時はまたお願いすると思います。
693オンデマ:2012/02/18(土) 10:01:18.76 ID:ZkfZfO7p0
ちょこっとが8月12月に3日間コースで受付できないというのを書いていて悲しい
ま、年末のこのスレみてたらしゃーないか、、、
694オンデマ:2012/02/18(土) 12:18:00.62 ID:bATM+O6+0
5,8,11,12月か…
値上げせずに5日間コースでも頑張ってくれるのはありがたいな
695オンデマ:2012/02/18(土) 12:40:03.45 ID:mS5IRGh30
普段がマッハだからな、ちょこっとは
大切に使っていきたい
696オンデマ:2012/02/18(土) 13:27:43.56 ID:zyb7r8RX0
ちょこっとは、まさかこんなに漫画ばっかり刷ることになるとは思ってなかっただろうなw
697オンデマ:2012/02/18(土) 15:46:40.32 ID:In6t6tS30
3日であげてケチつけられて再納品の連続はキツイよな
自分はスパコミに使う予定だから同人お断りになったらどうしようかと思ってたw
698オンデマ:2012/02/18(土) 17:30:50.01 ID:hScQqxNq0
ちょこっと使われた方に聞きたいんですが、エロありました?
サイト見て来たら成人向けについての注意も無いし
地味に文集とか刷ってるフツーの印刷屋さんって感じで大丈夫なんかなと。
699オンデマ:2012/02/18(土) 17:38:01.65 ID:ilxOnGAjO
過去スレ読め
700オンデマ:2012/02/18(土) 17:38:18.50 ID:NuRbZTsF0
このスレでちょこっとを抽出してみるといいかもね
701オンデマ:2012/02/18(土) 18:39:27.37 ID:hScQqxNq0
あーすみません。
イレギュラーに>>287みたいな例もあるけど、基本不可って感じですね。
断られたら恥ずかしいので他にしますw どうもありがとう。
702オンデマ:2012/02/18(土) 21:10:17.39 ID:k+Ezgc4x0
>>694
11月が繁盛期になってるのは本業の方が忙しいってこと?
同人界じゃ11月は寧ろ閑散期だよね?
703オンデマ:2012/02/18(土) 23:22:12.41 ID:iFj7FXaj0
今度アニメ塗り表紙を☆に入れようと思う
前回は水彩風+ツインスノーPPなしだったので今回もそうしようと思ったんだけど
カラコピ感ができるだけ無いようにするのに他に良い組み合わせってありますか
704オンデマ:2012/02/19(日) 18:01:10.85 ID:FEzw1dA70
☆は本文綺麗なんだけど、200部超えるとオフより高い
表紙も気をつけないとカラコピになるから使わなくなった
705オンデマ:2012/02/19(日) 21:22:53.04 ID:2+wmnnN30
>702
カレンダーとか、1月始まりの会活動の年間予定票なんかは11月頃が繁忙期
だから、本業が忙しいってことだろうね
706オンデマ:2012/02/19(日) 21:30:40.59 ID:UZAyuae+0
恩のシースルーセット使った人いますか?
トレペの表紙だとやっぱり反る?
ピコだから表紙の紙で敬遠されたら嫌だなあと思って
保管も難しいだろうし、使いたいなあと思う反面躊躇してます
707オンデマ:2012/02/19(日) 21:35:35.77 ID:Ip2LNPhi0
11月忙しいの、一般の年賀状印刷もあるだろうしね
708オンデマ:2012/02/20(月) 00:51:49.30 ID:W7drUJQ90
>>706
恩じゃないけどトレペ表紙やったときはやっぱり反ったし、しまうとき折れたりしやすいので、
恩も多分同じだと思って自分は避けてる
709オンデマ:2012/02/20(月) 12:37:35.97 ID:EuQKDBCP0
去年サマーセットでトレペ表紙使った
特種紙二枚使って遊び紙入れたり重ししっかりして保管してるからか反りはないけど冬コミで机の上に置いてた時に一番上のやつだけ角が片側めくれてきてた
多分静電気だと思うけど
在庫は数冊まとめて大きめのクリアパックに入れて保管してる
710706:2012/02/21(火) 00:22:22.92 ID:LPBiStl80
ありがとう!
保管さえ気を付ければ反りまくる……ということはないのかな
もう少し考えてみます
711オンデマ:2012/02/21(火) 15:50:02.91 ID:WBavgMCq0
恩のサービスオプションの中にある「納品本+5冊」というのは
それ以外にちゃんと余部もつくのかな?
余部を「サービスの5冊です」と言われたらどうしよう…と不安なんだが
712オンデマ:2012/02/21(火) 16:00:52.98 ID:d2lwAXtSP
過去のレポ見れば余部までちゃんと分かるだろ
713オンデマ:2012/02/21(火) 16:01:57.58 ID:dR5lwcWE0
>>711
恩の納品本+5冊はよく使うけど、ちゃんと余部つくよ。
5冊+余部○冊になる。
714オンデマ:2012/02/21(火) 16:18:44.55 ID:WBavgMCq0
>>713
安心した
どうもありがとう
715オンデマ:2012/02/22(水) 16:14:51.86 ID:XQbAjcLI0
A5無線綴じ、40p前後の同人誌作りたいと思っています

普通の綴じ方だと長辺のところで綴じると思うのですが、
短辺で綴じる同人誌を製本してくれる印刷所ってありませんか?

具体的に言うと、
ここで綴じたいんです。
  ↓
┌─┐
│表│
│紙│
└─┘

見開いたら
┌─┐
│本│
│文│
├─┤
│本│
│文│
└─┘
となるようにしたいんです。
716オンデマ:2012/02/22(水) 16:16:58.60 ID:mJDOUiHP0
それだと
B5(例)をちょん切って特殊な形にするって方法になると思う

717オンデマ:2012/02/22(水) 16:22:19.76 ID:KZKn3Vlm0
>>715
オフセットならいくつか見たが
オンデマの製本機で横綴じ対応してるのなんてあるのかなー
あっても導入してるところがあるかどうか
718オンデマ:2012/02/22(水) 16:23:44.07 ID:sMi35izM0
>>715
A5横綴じ、で対応してくれるところが結構あると思うよ
横綴じだけど正位置は縦長、というのがやっかいだけど
90度回転させて作ればいいんじゃね

719オンデマ:2012/02/22(水) 16:25:10.54 ID:KZKn3Vlm0
>>715
スマンÅ5見落としてたわ
716案だね
720オンデマ:2012/02/22(水) 16:35:18.18 ID:dSfua07jP
A4本として作って半分に裁断って手もあるぞ
721オンデマ:2012/02/22(水) 17:03:17.67 ID:XQbAjcLI0
>>716-720
ありがとうございます、横綴じって言うんですね
いろいろと調べてみたのですが、価格表に明記されているのはオフセが殆どだったので、
裁って貰う方向で考えたいと思います
ありがとうございました
722オンデマ:2012/02/22(水) 17:35:21.30 ID:3Dhk8fX00
>>721
考えるのはかつてだけど、印刷所が対応しないって言ったらどうするつもりだw
723オンデマ:2012/02/22(水) 18:05:58.81 ID:vvEZzZtT0
>>717
ちょこっとで長辺綴じについて聞いたら(A4を半分に断裁でA5×2の長辺綴じでもいいからできないかと)
A5で追加料金もなく出来ると返ってきたからオンデマだから出来ないってことはないと思う
724オンデマ:2012/02/22(水) 18:09:24.22 ID:vvEZzZtT0
ごめん、短辺綴じ=横綴じでした。長辺じゃいつもと変わらんよなw
とにかく横綴は問い合わせなきゃオフセだろうと印刷所次第だべ
725オンデマ:2012/02/22(水) 20:35:03.67 ID:lGyb1enY0
>>715
その横型だけどちょこっとで同じ形を作ったよ(通常A5料金)
原稿サイズさえ間違えなければやってくれるよ。
縦にめくるタイプなら原稿の向きを間違えなきゃ大丈夫かと。
726オンデマ:2012/02/22(水) 22:28:27.09 ID:PiypOrEF0
スレの冒頭見ててちょっと混乱したんだけど、今の曳航のオンデマって結局テカるの?マットなの?
来月表紙オフ+本文オンデマを20%オフするみたいなので気になってる
ただ本文上質90kgになるみたいだけど
727オンデマ:2012/02/22(水) 23:05:00.29 ID:kw/qy1D+0
>>726
手元にある本で見てみたけれど去年の10月発行の本はマットな方だよ
728オンデマ:2012/02/23(木) 06:10:44.63 ID:5laacV/d0
>>722-725
ありがとうございます!
通常料金で出来るのなら嬉しいです!
情報ありがとう御座います!
729オンデマ:2012/02/23(木) 12:25:44.11 ID:9+mMMVdh0
いや、ちょこっとは通常なだけだからね
本来なら断られたり追加料金掛かる案件だから、都合のいいところだけ読んでない?
他に突っ込んで通常で出来るって暴れんなよな…
730オンデマ:2012/02/23(木) 12:43:56.20 ID:TnFdjPVW0
>>726
かなりマットだと思うよ。コミック紙のだから90kgだとどうなるかわからないけど
曳航は表紙オンデマの場合は厚みがなくてペラペラなのがなあ…
731726:2012/02/24(金) 00:12:55.76 ID:lOWvHMNF0
>>727,730
マットな方なら入れてみる。まずは脱稿できるようがんばるよ。
ありがとう!
732オンデマ:2012/02/24(金) 10:59:07.72 ID:uyDeo3ki0
>>729
それはさすがに分かってますよ
ちょこっとでお願いしようと思いますという分が抜けてました
分かりづらくてすいません
733オンデマ:2012/02/25(土) 22:02:43.92 ID:VQ7q4wRS0
みかんの樹でグレースケールの原稿試し刷りしてもらったけど、みかんのオンデマは
ポプルスみたいなテカリと似てるかも。
あと、他のとこでも同じ原稿で刷ってもらったけど他のとこだと飛んでた
影が結構くっきり印刷されてた。
オフも刷ってもらったけどオフもオンも結構濃い目かも?
734オンデマ:2012/02/26(日) 16:42:04.09 ID:HK8poa8p0
>>703
遅レスだが、アニメ塗りでも主戦を真っ黒ではなくセピア程度にした上で
濃度を100%ではなく80%位に調整してパール系の用紙使えばオンデマ感はほとんど出なかった
個人的にはキュリアスパールとかお勧め
735オンデマ:2012/02/27(月) 21:06:29.90 ID:M8O4G+dD0
ぴ子のオンデマ
テカリがマシになってきたというレポを過去スレで見たけど
最近使った人いる?

レポ少ないんで、ちょい先になるけど突っ込んでみる予定
そしたらレポる
736オンデマ:2012/02/27(月) 21:09:45.89 ID:xS8xs3S70
一応使ってみましたのでレポです

【印刷所】 ちょこっと
【セット・フェア・オプション】 5日コース
【漫画or小説】 二次エロ小説
【表紙】 ニューベルネ+PP
【本文】 淡クリームキンマリ90s
【余部等その他】 3冊

PP剥がれとか色々あったので心配してましたが
そんなこともなく、かなりきれいでした
濃い色ではないけれど断ち切りの表紙だったで色々覚悟してましたが
特にずれていることもなかったです
若干裏表紙の下の角がちょっと折れているのがありましたが
少しだけなので許容範囲内です
黒はやっぱり言われているように触ると盛ってるのが分かるなぁという感じでした
小説なので特に本文も気になることはなし

5日コースで本当に3日で連絡が来たのでびっくりしました
ドピコなので自分的にはこの値段でこのクオリティなら満足
二次は微妙、な書き方をしていたのでエロ原稿で突っ返されないか
ドキドキしてましたが無事に刷ってもらえたので安心しました

737オンデマ:2012/02/27(月) 23:04:59.44 ID:Ncqb3lVi0
酸の梱包って汚くない?結んでるナイロンの紐もダンボールもボロボロ。
ダンボールに直に本入れてあるし。本の角がちょっと曲がってるのあった。
予備範囲だったけど、他もみんなそうなのかな。

本文マットだから好きなんだけど、梱包雑すぎてまた使おうか躊躇う。
738オンデマ:2012/02/28(火) 11:44:01.91 ID:RJODWVA20
自分が宅配頼んだ時はナイロンの紐なかったよ
本は紙梱包されて段ボールに入れられてて隙間に紙の緩衝材入ってた
それは60部の時だったけどけど40部・30部で宅配頼んだ時は紙梱包ままで送られた
だからいつも梱包がバラバラなイメージがある

自分も本文好きだし締切り遅いからよく頼んでるけど
少部数の時は梱包が気になって迷う
739オンデマ:2012/02/28(火) 20:19:04.84 ID:A6B4pdVU0
懐古印刷でペーパー刷って配布を検討中なんだけど、やってる人いるかな
その時って印刷面が内側になるように折って配布してる?
印刷面を内側にしたらパッと見でペーパーだと分かりにくそうだから出来れば折りたくなくて
サンプル請求して触ったらそれほど手につかないし大丈夫と思うけど微妙かなあ
740オンデマ:2012/02/28(火) 20:45:14.68 ID:nb583S330
懐古のペーパー貰ったことあるけど、そのまま貰ったよ
印刷面外側にして折って本と本の間に挟んでたけど色移りもなかった
紙は表つるつるで裏ザラザラしてるやつ、インクは赤と青だったかな
741オンデマ:2012/02/28(火) 20:49:25.26 ID:7pInP3160
懐古でブックカバー作ったけど一年経っても特に色移りとかはないな
それより頼んだのと全然違う色のインクで指の跡べったりついたのが何枚かあったのが
余部の範囲だから困らなかったけどちょっと嫌だった
742739:2012/02/28(火) 21:26:41.38 ID:A6B4pdVU0
>>740
あのツルツルの面に印刷しても落ちないの?(ぽっぽ紙だっけ?)
驚いた
>>741
手作業と分かってても指の跡は何となく嫌だね

意外と色移りしないんだね
そのまま配ってみるよ、どうもありがとう
743オンデマ:2012/02/29(水) 17:22:45.31 ID:Y2UfBftj0
>>738
部数で梱包かわるのかー。
自分は80部だったんだけど紙の緩衝材すら無かったよ。
もうちょっと梱包仕様を丁寧に統一して欲しいよ
744オンデマ:2012/03/01(木) 14:27:57.43 ID:S14w/cau0
グラでペルーラ+PP使った人に聞きたいのですが反りはありませんでしたか?
恩の表紙反りがトラウマでPPかけるか悩んでるorz

後スレ見てたらペルーラにPPは剥がれやすいとあったけど、過去のレポ見るとPP剥がれた!…はないんですよね。
実際剥がれた人いますか?
745オンデマ:2012/03/02(金) 14:38:52.89 ID:VbLuvJbA0
留守のGWイベ締切って大体いつぐらいなんだろ
2冊目に使おうかと思ってるんだけど
2冊目作れるかまだわからないしいつまでに予約したら間に合うのか・・・
746オンデマ:2012/03/02(金) 16:58:53.53 ID:um1E1BaR0
>>745
こんなとこで聞くより電話して聞いたほうがいいよ
もしくはマイページから問い合わせ
一応参考になるかはわからんけど
冬コミは自分が予約した時の最終は19日だった
747オンデマ:2012/03/02(金) 16:59:35.74 ID:um1E1BaR0
連続でごめん>>746は29日参加での話
748オンデマ:2012/03/02(金) 21:33:56.75 ID:rpfc0F3S0
>>744
ペルーラにPPかけたらキラキラ半減されるしPP掛けるんなら普通にコート系でいいだろ
2年くらい前にグラでPP掛けたが反りは殆ど気にならない
ダンボールの外にずっと放置していれば反ってくるけど、保管して置く分には何ら問題ない
749オンデマ:2012/03/02(金) 21:50:18.33 ID:+f6zTdMZ0
グラのペルーラオンデマって今pp選択できないよね?
750オンデマ:2012/03/02(金) 22:32:20.34 ID:yC80u2WN0
今見てきたけどできない
PPもニス引きもメニューに無いね

ところでグラでコート系にニス引きしてどこかに持込みした人いる?
背割れがどれくらいのものか、傷のつき具合はどんな感じか聞きたい
背は割れるものだと思って諦めてはいるんだけど、ニス引いたほうがそのままよりはマシになるかな
751744:2012/03/03(土) 08:40:12.54 ID:85gYh7oG0
回答ありがとうです。

PPは別の印刷所でかけてもらおうと思ってたんだ。
ペルーラにPPかけたらキラ半減は承知です。自分はキラ紙+PPが好きなんだ。
よく見たらキラキラしてるっていう感じが好きでやりたかった。

反りはあまりないみたいなのでよかった。恩の反りは本当にトラウマ。
752オンデマ:2012/03/03(土) 10:47:31.36 ID:gN8OSdE30
恩の反りって個体差あるよね
前に頼んだときは梅雨の時期に届いたけど今も反りはほぼない(シンプルセットで)
でも初めて印刷してもらった本はかなり反ったな
753オン:2012/03/03(土) 15:07:15.33 ID:5iQjriBN0
つかペルーラでPP貼りするなら末頃のマット・PPとそんな変わらなくね?
値段的なのと100部↑なら的な意味で
いや末は一応オフセットだし
754744:2012/03/03(土) 16:13:55.55 ID:85gYh7oG0
>>753
いや全然違う。
今回100部以下で刷ろうと思ってるし、グラでポイントも余ってるんで使いたいんだ。
そもそもオフセで刷ろうと思ってるならここで聞かないよ。
755753:2012/03/03(土) 16:35:33.71 ID:5iQjriBN0
確かにw
いやサイトみたら意外と紙高いっぽいからびっくりしたんで
756745:2012/03/03(土) 19:49:46.50 ID:xtGye/GY0
>>746
ありがとう
予約問い合わせから問い合わせて、って書いてあったから目安わからなくて困ってたんだけど
マイページから直接問い合わせればよかったんだ、うっかりしてた・・・
思ってたほど早くないっぽいからもう少し目処が立ったら問い合わせてみるよ
757名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/03/03(土) 20:40:47.61 ID:BDJM89zj0
初オンデマ、初データ入稿、初小説のレポ

【印刷所】ちょこっと
【セット・フェア・オプション】5日コース
【漫画or小説】小説
【表紙】コート紙165kg
【本文】淡クリームキンマリ72.5kg
【余部等その他】3冊

少部数、低予算で思った以上に綺麗だった。PPは絵師さんががっつり黒ベタ
だったので浮いたら困るから加工なし。同時に色上質墨表紙も入稿したけれど
満足。勝手がわからず背表紙の文字入れについてちょこっとからメールが来たけれど
親切だった(電話でも)。気になっていたワードの余白は152Pだったけれど
25mmで問題なかった。
表紙用紙の知識がなくて、コート紙って指紋がつくんだなと後悔。
若干波打つ。FCはモニタで見るより濃いめだったがまあ問題なし。
また利用するけれど表紙用紙の知識をつけたい。
納期はびっくりしたw
朝データ入稿で翌日発送だった。HARU合わせなんでもっとかかるかと思ってた。
マンセーくさくてすみません。
758オンデマ:2012/03/03(土) 20:41:35.04 ID:Hxhtw3/V0
ちょこっとで頼んだんだけど、一部のページが寄って少し文字が切れてる…(ギリギリで読めるが)
そのページと繋がってる反対側のページには不自然に白い部分が出てるし。
断ち切りより7mmくらい余裕持って文字入れしたんだけど、これってクレームつけていいのかな。
それともこれくらい切れるものって割り切るべき?
759オンデマ:2012/03/03(土) 21:04:16.52 ID:5ISpUsxO0
今回どうこうじゃなくても、もし今後も使うなら気をつけてもらわないと困るし
自分なら問い合わせると思う
760オンデマ:2012/03/03(土) 21:16:44.67 ID:PE2UQf6/0
>758
7mm余裕持たせてそれでも切れてる状態なら、ちょこっとでもクレームつけていいと思うよ

2〜3mmとか、自家コピーしてもズレそうな程度のことならちょこっとは同人専門じゃないから
大目に見るべき範囲だろうけど、それはちょっと大きすぎるw
761オンデマ:2012/03/03(土) 22:07:46.85 ID:L379xdPb0
>>758
ちょこっとではそのぐらいよくある
クレームとしてじゃなくて問い合わせしたら裁断の時にズレたんだろうって
なるべく頑張るけどギリギリのデータは避けてって
7mmはすごいけど5mmは余裕でアウト
ちなみに全部が切れた? 三分の二ぐらい?

表紙を平置きして横から見たら背に入れた文字が切れたりちゃんと背表紙に収まっていたりと忙しく動いてるw
ちょこっとはそういうとこだと思って割り切って入稿した方がいい
762オンデマ:2012/03/03(土) 23:08:07.16 ID:CSyWRH840
ちょこっとに入れるときは1cmの余裕を、か
763オンデマ:2012/03/04(日) 01:26:25.07 ID:8e7m3qbo0
>>760
ちょこっとはコピーより相当ずれるよ
断ち切りする分、しないコピーよりずれるってことかと思うけど、かなりずれる

>>762
冗談じゃなくそのレベル
漫画でも小説でも断ち切り作らないか、断ち切り部分は大幅にずれていい場合しか使えない
764オンデマ:2012/03/04(日) 01:51:50.64 ID:8fxjXrju0
ちょこっとで複数冊作ってるんだけれど今のところトラブルない
>>758の原稿の作り方ってどんな感じ?
小説だろうけど罫線とか挿絵とかで断ち切りありな原稿なんだよね?

自分は小説でA5原寸余白20〜25
ヘッダーありで端からは10ミリ
WordでPDF出力して入稿しているんだけどヘッダーのズレも気になったことない

断ち切りがネックなのかな
765758:2012/03/04(日) 02:44:29.70 ID:rqWJI2Lw0
なんかすごい反応来てて驚いてる

そしてごめん、7mmは言い過ぎてた5mmくらいだった ちょこっとの中の人ごめんなさい
他のページはきちんと断ち切り線で切れてたのに
そのページだけ変になってたからびっくりしたんだ…
>>761
よくあるのか、今度から気をつけるよ。ありがとう
4コママンガのタイトル部分(横書き)の最後の文字が切れたんだ
「ね」のしっぽの部分が削れたwだから読めなくはない
それより背表紙の字がずれるってのがすごく気になる

>>764
自分はマンガで、歩のテンプレを使ってる
断ち切りが無い方が良いのかなあ…初心者で全く分からない
766オンデマ:2012/03/04(日) 03:15:54.44 ID:zNXLUz/C0
事前に断ち切りにかかる部分のない原稿にしてずれがあっても平気なように予防は、
まあできるだろうけど
小説pdf原寸でいれたことあるけどずれなしに普通に裏表かさなってたけどな
他のページが平気ならそのページだけミスされた可能性もあるんじゃね
767オンデマ:2012/03/04(日) 09:38:41.27 ID:DpsDqJV10
まあ特定のページがこれだけずれてた、次は気をつけて下さい
くらいは言っておいていい…というか言っておいたほうがいいと思う
768オンデマ:2012/03/04(日) 10:28:19.21 ID:OG6d0VCE0
ちょこっとってエロ大丈夫なの?
769オンデマ:2012/03/04(日) 10:54:22.68 ID:3YfeT0LE0
>>768
過去ログ読め

>>765
つーかちょこっとって本文断ち切り無理じゃね?
表紙は断ち切りアリでできるけど、本文は上下左右5ミリ以上余白つけて下さいって
サイトに書いてあるじゃん
自分はA5ならいつも上下左右2cm余白つけてるけどズレなんてないが
770オンデマ:2012/03/04(日) 11:07:42.33 ID:x/5cw6E60
>>765
ごめん>>761だけど言葉足りなかった
全部切れた?っていうのは納品された本の全部の同じ部分が切れることになった?
それとも切れてるやつと切れてないやつがあるの?って意味で言った

自分の経験で納品分、全部なってる場合は>>761で言った裁断の時に〜じゃなくて
前スレか何かで言っていた人もいるけど、あっちがデータ変換したときに何かあったっぽい
配置した文字と絵が重なるとかいうことが起こったことがある(手元のデータはそんなことになってない)
三分の二ぐらいが切れてるんだったら裁断が粗かった
全冊ならちょこっとの方でデータ出力時にズレたりした
>>765はまた違う理由かもしれないから言うだけ言っておいた方がいいよ

背表紙の文字ずれは笑うわw
ちゃんと綺麗におさまっているのがあるから、こっちのミスじゃないだろうし
表1に踊り出てくる背の文字ェ
771オンデマ:2012/03/04(日) 11:24:21.22 ID:XmUxqdG+O
ちょこっとってエロ(小説)刷れますか?
今まで全年齢対象しか刷ったことなくて…誰かちょこっとにエロ突っ込んだことのある人いる?
772オンデマ:2012/03/04(日) 11:46:46.86 ID:BPD5oQjr0
>>771 過去ログ

ちょこっと使ったけど本文も断ち切りいけたよ。周り+3ミリ
773オンデマ:2012/03/04(日) 11:51:13.95 ID:XmUxqdG+O
リロってなかった
質問被ってごめん、過去ログ漁ってくる
774オンデマ:2012/03/04(日) 13:33:11.90 ID:3+/AvHdn0
ちょこっとのサイトのどこかに漫画で断ち切りする場合は〜ていう
FAQかなんかがあったはず…
現にそれを見て入稿したので
775オンデマ:2012/03/04(日) 14:07:39.69 ID:xvdIGFfO0
ちょこっとは本文断ち切りできるよ
>>774のとおりFAQにある
3mmずつだったかな、やりたい人は探してみて
ただ、自分が頼んだときも数ミリずつずれた記憶はあるなぁ…
776オンデマ:2012/03/04(日) 15:08:03.22 ID:lfBlYaQb0
自分も小説で断ち切りなしで入れた時は表裏そろってたな
断ち切りといい、PPといい、当初NGだったものを同人系の要望にあわせて対応したものが弱そう?
背表紙は背がどのくらいあったんだろう
5mm以下だったらよそでも普通にずれるというか、ずれること覚悟してね状態だとは思う
777オンデマ:2012/03/04(日) 17:23:35.24 ID:MA3g3W+z0
耐用にオンデマなんてある?
マニュアル冊子見ても載ってないんだけど
778オンデマ:2012/03/04(日) 17:54:45.17 ID:KuStexjB0
裏アレキサンダーが表紙オンデマだったと思う>耐用
779オンデマ:2012/03/04(日) 22:18:35.93 ID:9SRs48FX0
ちょこっとの小説断ち切りなし、
去年の12月に入れたのは裏表揃ってたけど、
秋に入れたのは1行弱ずれてた
波かもしれない気がしてたけど、
同人に慣れて来てるんだったらいいなぁ
780オンデマ:2012/03/05(月) 16:58:15.86 ID:h/3EP69q0
恩のGWイベ向けフェアは今年も来るのかなー
履歴見てたらGW特別締切のハイパー締切のあとに
フェアの詳細きてて、ハイパーで入稿した人はオプションどうやって選んだのか気になった
781オンデマ:2012/03/05(月) 22:08:29.83 ID:T9IckjB30
留守で作ったら本が波打っているんですが、
こういうのってオンデマではよくあることなんでしょうか
もしそうでないのなら、留守に問い合わせしたほうがいいのかな
782オンデマ:2012/03/05(月) 22:54:50.39 ID:WXQ+Yh960
>>781
よくあるよ
重石乗せておけば?
783オンデマ:2012/03/05(月) 23:50:38.32 ID:T9IckjB30
>>782
どうもありがとうございます
まさに今上に重石乗せていますw
784オンデマ:2012/03/06(火) 04:35:08.61 ID:yBUUiqD8O
冬の再版で恩使っていい感じだったから超都市でも使いたいなと思ったけど、締め切りが早いんだよな〜
眼鏡が本文テカテカじゃなけりゃ使いたいんだけど
超都市どこにするか迷う
785オンデマ:2012/03/06(火) 08:57:02.96 ID:uwZCWslk0
〆切遅くて本文テカらないってのだと☆本とか。
オンデマカスタムだと2,3日だったと思う。
786オンデマ:2012/03/06(火) 15:03:12.50 ID:NT065CZW0
☆たしかに旧機種だと本文マットですごく良かった
でも大イベント前は〆切早めだし、予約入るとどんどん繰り上がるから注意
787おん:2012/03/06(火) 17:48:30.64 ID:cmz8DzEaO
☆で旧機種使ってグレスケって汚くなるかな
使った人いる?
グラデトーンの報告はよくみるんだけどさ
788アンソロ:2012/03/06(火) 20:32:48.15 ID:dU4UTzoz0
>>787
あんまり綺麗ではなかったかな
あと個人的主観だけど☆本の旧機種は線が太る気がする
789おん:2012/03/06(火) 22:13:12.97 ID:cmz8DzEaO
>>788
ありがとう!
そうか難しいか…
ハーフトーンにがんばってもらうよ
790オンデマ:2012/03/07(水) 16:13:11.58 ID:kB2ifL5+0
日工のオンデマ表紙って盛りや色の出方はどんな感じですか?

日工の本手元でさがしたけど見つからなくて
PP貼る予定だけど、☆や留守に比べてカラコピ感どれくらいか不安…
791オンデマ:2012/03/07(水) 17:41:50.82 ID:ybmI1icO0
盛りはほぼない。
意図的にリッチブラックを作っても盛らなくてちょっと残念だったw
特殊紙ならPPなしでもカラコピ感は感じない。
逆に言えば、コート紙PPなしはカラコピ感すごい。
792オンデマ:2012/03/07(水) 18:55:50.70 ID:cp0RqfrQ0
オン デ マンガで刷ったことある人いる?
今日初めて見つけたんだけど、結構安くて気になった。
PPも貼れるし、納期も早い。利用者いたらレポ頼む。

…いなかったら人柱行ってくるか。
793オンデマ:2012/03/07(水) 19:22:24.30 ID:T5hAEBhX0
>>792
初めて聞くね

ググっても出てこないし
人柱頼んだw
794オンデマ:2012/03/07(水) 19:31:42.70 ID:cp0RqfrQ0
やっぱり聞いたことないか。やふーでググればでるよ。
おん de まんが
でスペースなしでぐぐれば一番上にくる
795オンデマ:2012/03/07(水) 21:07:06.30 ID:p/yPwqv00
オンで漫画、すごい興味があるんだけど
無料5冊のキャンペーンって
注文した冊数にプラス5冊ってことでいいのかな
説明ページを見てもメールフォームだけで
何も書いてないから分かりにくい
796オンデマ:2012/03/07(水) 22:36:13.58 ID:jet/DWM20
マニュアルなり見本取り寄せたいけどなさそうで二の足を踏むなー
しかし月末オンリー合わせが他では間に合わないから人柱するかもしれん
797オンデマ:2012/03/08(木) 00:56:54.52 ID:aOlgTDiV0
おんで人柱いるのかな?レポ楽しみにしてる
798オンデマ:2012/03/08(木) 02:03:14.21 ID:Fzf+BE610
会社概要見て社名でググッてみたら、
元々そっちで一般向けのオンデマ印刷扱ってる所のようだね
799オンデマ:2012/03/08(木) 02:58:16.71 ID:f04EeGzY0
知り合いが2月に使ってみたらしいんだけど、よかったらしい。
印刷具合も普通だし、対応も良かったらしいと聞いて今度使ってみようかと検討中。
作ってみたらレポします。
800オンデマ:2012/03/08(木) 06:11:18.27 ID:VP2pFDqZO
おんで気になるな
超で間に合わなくなりそうになったら使ってみようかな
801オンデ:2012/03/08(木) 08:24:45.71 ID:csrbv7jT0
カラーがどうなんだろね。
資料がほしいな
802オンデマ:2012/03/08(木) 14:14:24.18 ID:LisydZqI0
オンで漫画 無料5冊のキャンペーンについて問い合わせた。
注文した冊数にプラス5冊じゃなくて
無料で5冊らしい。
納期指定はできなくて、スタンダードパックの24Pが使えるそうです。
リンク間違えてるっぽいくてまた直しとくーって言ってたので
また近々サイトで詳細確認できるかと。
803オンデマ:2012/03/08(木) 14:22:50.80 ID:csrbv7jT0
サイト更新きてるぞwwww
804オンデマ:2012/03/08(木) 14:48:13.98 ID:9FC4W/tz0
>>802が問い合わせるまで気になりつつも誰も問い合わせなかったのかもなw
問い合わせと報告乙です
805オンデマ:2012/03/08(木) 14:48:44.68 ID:8bF3VG9N0
5冊無料ってすごいサービスだなw
既に残部少ないやつのデータで突っ込んでみようか迷うな
遊び紙とかオプションないのはあれだけどよさげだね
中綴じの突発本とかで使いたいかも。他はカラーの出来次第かなあ。人柱松。
てか今なら表紙絵を無料サービスで拡大してポスターにしてくれるらしいwww
イベント支援もあるしサービス満点だね。超合わせで利用してみたいわ
806オンデマ:2012/03/08(木) 14:50:05.94 ID:csrbv7jT0
ポスターのインクジェットは写真で見る限りいけそうだよな
表示がどうか・・
807オンデマ:2012/03/08(木) 14:53:40.01 ID:RJP6IXNV0
>無料で5冊
つまり、そちらのデータでサンプル冊子5冊作りますよ、ってことかー
原稿と印刷の相性見られるし漫画の人には特によさそうだね
ちょうど24Pの本あるからちょっとやってみたくなった
808オンデマ:2012/03/08(木) 15:00:13.28 ID:LisydZqI0
対応早いなww
資料請求無い代わりに無料5冊使って品質みてねー。って感じらしいよ。
電話での対応もよかったし、とりあえあずキャンペーンに突っ込んでみるわ。
809オンデマ:2012/03/08(木) 15:03:03.38 ID:csrbv7jT0
人柱になるのは無料の5冊ならまだましだなwww
イベント納品が春合わせのこれいけるのか?って日程で少し心配だが・・・
810オンデマ:2012/03/08(木) 15:07:09.86 ID:pFbL/G6n0
おんでってサイトに受付可能なファイル形式書いてなくね?
811オンデマ:2012/03/08(木) 15:19:53.56 ID:csrbv7jT0
>>810 PSD、TIFF形式の場合は〜ってかいてるからそれはいけるんじゃないかな。それかテンプレつかうか
812オンデマ:2012/03/08(木) 15:25:14.58 ID:8bF3VG9N0
あれだねデータ形式の使用もうちょっと詳しく説明あったほうが
いいなじゃないかなーと思うね。申し込みフォーム行けば形式選べるから
その形式は受付可能ってことなんだろうけど。
サイズとかも何処にもないから今までのデータ流用して突っ込んで大丈夫か迷う
まあテンプレ使えって話なんだけど、全部コピペめんどいなーっていうw
813オンデマ:2012/03/08(木) 15:49:23.58 ID:YMpY+nHR0
よかったプリ王みたいに安いけどアレなところじゃないようだw
GW合わせのペラ本とポスターで使ってみるか
ポスター、メガネみたいにインク切れで縞々カッスカスじゃないようだし
814オンデマ:2012/03/08(木) 17:33:23.25 ID:XCzlWyWz0
眼鏡はひどかったw
815オンデマ:2012/03/08(木) 18:48:28.77 ID:m76G+S68O
受付られるファイル形式について問い合わせた
PDFやワード形式も大丈夫だって
ただし、ワードの場合は特殊なフォントの時に注意して欲しいそうだ

メールの返事が早かったので好感が持てたよ
816オンデマ:2012/03/08(木) 19:07:47.73 ID:2U9TweHR0
返事が早いのはいいが
そこは問い合わせるまでもなく明示しておくべき部分だな
817オンデマ:2012/03/08(木) 20:29:26.80 ID:GsNPuf9P0
そのうち表紙や本文用紙選べるようにならないかな
とりあえず品質が気になる
本文のテカり具合とトーンの出方が気になるので
使った人はレポ頼む
818オンデマ:2012/03/08(木) 21:04:46.74 ID:qxPrJBfR0
無料で5冊っていいね
どんな資料より参考になりそう
ちょっとためしで刷ってみようって気になるw
819オンデマ:2012/03/09(金) 00:07:05.95 ID:aE6lyq1C0
話ぶった切ってすみませんがレポ投下します
【印刷所】恩
【セット・フェア・オプション】わくどきセット春フェア(ウルトラ)
【時期】特になし
【漫画or小説】漫画
【表紙】コートカード220k(ホロPPクリスタル)
【本文】上110k
【余部その他】余部3冊、フェア利用で本+5冊・遊び紙(カッティング桜 ・クリアPP

初の本作り、データ入稿でした。初めて自分が描いた漫画が本になって何か感動w
クリアPPを選択したらホロPPになって、綺麗な見た目の 表紙になってました。ホロPPクリスタルは、新商品らしいです。
角丸は普通にわくどきの加工としてついてきて更に可愛いらしい本に。
グレースケールで入稿しましたが、普通にトーンみたいな感じになってて良かった。
他の印刷所で試し刷りしたら飛んでた色が普通にくっきり印刷されてました!
そしてコンビニで原稿スキャンした時に解像度400にしてしまって後から600にあげたせいか、細い線がドット化してるw
ちなみに、ここでよく見る表紙の反りは無かった。読んだ後は結構反るけど
820オンデマ:2012/03/09(金) 00:37:34.70 ID:77eFFV/B0
792だけど、おんでの話が広がっててびっくりしたvv
次の5月用の本で人柱と思ってたけれど、その前までに使用者いたらレポ頼む。
自分も5月使ったらレポするよ。
821オンデマ:2012/03/09(金) 06:40:11.20 ID:8eM85VJQ0
>>819
ホロPPクリスタル気になる
正式なオプションになるの楽しみだ
822オンデマ:2012/03/09(金) 08:57:13.61 ID:XWjBvoz20
今ぐぐっておんでサイト見てきたけど、40ページ以上は見積もり取らなきゃダメなのかな
漫画だけど毎回必ず50〜60ページくらいいっちゃうんだよな…
あと紙原稿作成の注意点が製作中で寂しかったww
ここに入稿したことある人はデータが多いのかな?
823オンデマ:2012/03/09(金) 10:27:29.88 ID:K87KYq+n0
>>822
100冊まで書いてあったけど?
824名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/03/09(金) 10:40:45.10 ID:YTq/nrU30
>>822
下までよく見た?
76Pまでの金額とそれ以降の4Pごとの増加算額まで書いてあるよ
825オンデマ:2012/03/09(金) 11:52:39.96 ID:T+XPtWXYP
おんで、丁度完売済の24Pの本あるから人柱になってくるノシ
前回もオンデマ(恩)で刷ったやつだから届いたら比較レポするよ
826オンデマ:2012/03/09(金) 13:17:20.54 ID:hzxhazU+0
>>824
どのセットも100冊40ページまでしかないんだけど
827オンデマ:2012/03/09(金) 13:25:11.76 ID:zyDO9c5k0
>>822,823-824,826
この流れで見に行ったら自分も40Pまでしか記載されてないように見えるんだけど…
823はページじゃなく冊数の話だから置いといて
824はもしかして恩のことを言ってるのかな?

おんでまんがの略し方迷うね
前半で切ると恩と被るし
828オンデマ:2012/03/09(金) 13:27:27.57 ID:TfdtrNxo0
おんでまんがが
おでんマンに読めてしまった
829オンデマ:2012/03/09(金) 13:27:47.54 ID:uQuAklma0
「でまん」とか
830オンデマ:2012/03/09(金) 14:33:04.42 ID:eP/hlbmq0
やだぁ…
831オンデマ:2012/03/09(金) 14:34:09.76 ID:2iOH8Z9V0
deでいいんでね?短いし
832オンデマ:2012/03/09(金) 14:59:16.75 ID:SOk2ay4A0
おでん がいいな??
833オンデマ:2012/03/09(金) 15:49:08.08 ID:x8Q7ZsSD0
おでんマンいいなw
834おでんマン:2012/03/09(金) 16:18:41.19 ID:JWXUbndC0
おでんマンに一票
835オンデマ:2012/03/09(金) 16:35:52.25 ID:/R/xkSb90
おでんマンだとさすがにわかりにくすぎない?
変に略さずに温de漫画とかじゃ駄目なのか
836オンデマ:2012/03/09(金) 21:37:13.44 ID:MHpCPOxb0
【印刷所】日の出
【セット・フェア・オプション】カラー表紙ステッチ本
【時期】なし
【漫画or小説】漫画
【表紙】ルンバホワイト
【本文】ルンバホワイト
【余部等その他】余部忘れた
表紙黄色強め、光沢は紙が紙だけにあまり目立たない仕上がりで
濃い目の塗りのとこはぼわーとテカリ出るぐらい。
薄い色の部分はほぼテカリなし。
本文はグレスケ入稿テカリうっすらで浮いた感じはない。



春の分のでどうしても水曜締め切りのとこが良くて、
日航と猫尾のオン表紙・本文オフで迷っている…
表紙で見たら日航の方が妥当でいいのかな?
どちらも使った事ないとこだからなかなか踏ん切りが
837オンデマ:2012/03/09(金) 22:27:36.02 ID:R7UE+Sp50
【印刷所】恩
【セット・フェア・オプション】バレンタイン箔押し・春フェア・角レース加工
【漫画or小説】小説
【表紙】コートカード195kg
【本文】淡クリームキンマリ
【その他】+5冊 角丸 特殊加工20%(浮き出し)

裏表紙を上にして一晩放置してたら角が少しカールした
箔押しセットに浮き出し加工が併用できるとのことなので箔部分を浮き出し
角レース+オリジナル遊び紙+角丸加工は想像以上に可愛かった
表紙はインクの盛りが少しあるけどデザインとマッチしていい感じに見える
オリジナル遊び紙また使いたい
838オンデマ:2012/03/09(金) 23:08:20.32 ID:2iOH8Z9V0
>>836
猫尾の表紙も無難な仕上がりですよ
締切、オンライン入稿で日航取るか、直接入稿おkで特殊紙使いたいなら猫かな
どちらも本文はわからない、すまぬ
839オンデマ:2012/03/09(金) 23:10:26.07 ID:2iOH8Z9V0
あー本文オフなことも含めると猫がいいと思う
(表紙を問うてるのはわかってるけど一応)
840オンデマ:2012/03/10(土) 02:11:22.34 ID:v+KfIoA+0
おんでの5冊無料キャンペーン申し込んできた
その際
「今後スタンダードパックでもクリキン90kg使えるようになる?」
的な質問を添えたら即座に対応してくれて
申し込んだ分もクリキンで刷ってくれることになった。ありがてぇ!
以前ちょこっとで刷ったのを入れたので、届いたら自分も比較レポします
841オンデマ:2012/03/10(土) 04:37:41.74 ID:Nz7xNXjO0
対応早くて良いね
自分も丁度ちょこっとで刷ったのあるからそれいれてみるわw
締め切り遅い印刷屋さんが増えてくれるのはすげー嬉しいから
ぜひとも頑張って欲しい
842オンデマ:2012/03/10(土) 14:41:31.03 ID:z+dIsXAl0
>>836
猫の表紙、昔のレポで強いカラコピ感って書いてあって気になってたけど
最近は改善されてたりするのかな
自分も今迷っているのでどこの印刷所のカラーに近い印象とかあれば教えて頂きたいです
カラコピ感というと恩を思い浮かべる
843オンデマ:2012/03/10(土) 14:44:52.09 ID:ndj6ES4q0
おお期待大だな
ここ見て五冊無料が殺到しないといいけどなww
比較レポが楽しみ
844オンデマ:2012/03/10(土) 17:16:34.46 ID:Jb59WujaI
光ぷりんとって所気になるけど、
更新が11月でとまっとる
845オンデマ:2012/03/10(土) 19:01:25.27 ID:o14rEuxN0
光は気になってたけど更新とまってたからスルーしたよ、問い合わせした人とかいる?
846836:2012/03/10(土) 19:18:32.85 ID:CL79cmW80
>>838
アドバイス有難う。入稿方法は問わないんだ。
製本や金額を含めて猫推しって事??
本文はどちらもグレーみたいだし、過去ログ見てもやっぱり
表紙がどうしても気になってるからもう少し悩んでおく…

>>842
自分もその猫のカラコピってのがネックで…
他のレポ見たら発色良いって言ってる人もいるしで
使った紙や個人の主観もあるだろうけどやっぱり気になるよな


猫のオンデマレポ求む…
847オンデマ:2012/03/10(土) 21:08:16.94 ID:X7/gWqZ60
猫の表紙オンデマ本文オフ2年前に使ったよ
そんな古い話でよければ

表紙にカラコピ感はなかった
PPは貼った

他社比較できるほどオンデマで刷ってないんだけど
恩のシンプルセットの時の方がカラコピ感強かったな
848オンデマ:2012/03/11(日) 00:02:40.30 ID:UK/JyBBw0
去年の6月〜10月頃の情報でよければ。
自分は6月にキュリアスのパールを使用した表紙だったけれど、カラコピ感があったかな。
10月に買った別の人の本でPPの仕様があったけれど、そっちは綺麗。
塗り方と紙で違うのかも。
自分はテクスチャ多様で淡くてくすんだ色を多く使う塗りなんだけどPP使った人のはアニメ塗りだった。

どこの印刷所に似てるかと言われたら似てるのが見当たらないので分からない、ごめん。
印刷所から貰った見本で見比べると日航に近いのかなと思うけれど……
849オンデマ:2012/03/11(日) 02:29:14.49 ID:mFie4BzB0
猫の本、前回の冬コミで買ったのがある。
表紙はクリアPPだけど黒の線が見てわかる程度にかなり盛ってる。
塗り方はぼかしを多用した塗りで、薄いグラデは少し粒子が気になるかな。
色味はかなり鮮やか。とにかく黒が盛る。
個人的には留守の表紙に似てる気がする。

本文は物凄くマットでグレー。オフなのかもしれない。
グラデも綺麗。
とにかく薄くてマット。
850オンデマ:2012/03/11(日) 09:56:15.26 ID:1I4hOhXG0
☆本で表紙がコート紙系だとPP貼った時
濃い色や黒がちょっと浮き上がってて見えるけど
特殊紙とか上質紙系だったら浮き上がりは少しはマシかな?

特殊紙とか上質紙にPP貼った事がある人いれば教えて欲しい。
お願いします。
851850:2012/03/11(日) 10:05:54.07 ID:1I4hOhXG0
ごめん、ちょっと上のレスの☆本のレポに特殊紙PPのこと書いてあった
やっぱり特殊紙系だとPP貼れば盛りは分かりにくくなるのか
次の本は特殊紙してみようかな
852オンデマ:2012/03/11(日) 10:58:27.38 ID:14zMeret0
>>838-839です
猫、アラレでアニメ塗りしたら盛りとか気にならなかったよー色もそのまま出た
数カ月前にクリアファイル刷ったらカラコピ感が…っていうレスは見た
あと猫は本文オンデマとオフでほぼ値段変わらないから本文オンデマの本に出くわさないな
853840:2012/03/13(火) 03:09:26.50 ID:yTGyS0Qb0
おんでの5冊無料キャンペーン届いたのでレポ
【印刷所】温de漫画
【セット・フェア・オプション】5冊無料キャンペーン・スタンダードパック
【サイズ】A5
【漫画or小説】小説
【表紙】ホワイトポスト180kg PP加工
【本文】クリームキンマリ 90kg

表紙・本文共にPDFで入稿
表紙はちょこっと同様濃い色が盛る
色味のザラザラ感というか粒子はちょこっとの方が荒い
本文はルビの5ptも掠れや潰れはナシ(書体は游明朝体R)
扉に太い書体を使ったけどそこまでテカテカというわけじゃない
ちょこっとより気持ちマット、かな?
小説なのでベタとかグラデの具合はわからない。すまない

ちなみに郵便で来た
補強のダンボール1枚入りで本はプチプチで保護されてた
この仕上がりでSCC合わせの〆切が4/25
10%割引もあって直接搬入可は個人的には魅力的だと思った
854オンデマ:2012/03/13(火) 05:29:09.49 ID:4lpxtkgz0
>853
おお、レポ乙
表紙の紙の選択肢が増えることがあったら試してみたいな
855オンデマ:2012/03/13(火) 12:10:39.42 ID:K96oGAH10
乙です。テカテカじゃないのはいいですね
GW納期がとても魅力的だけど冬のちょこっとみたいに質が荒れなきゃいいなー
856オンデマ:2012/03/15(木) 17:09:07.95 ID:PZeOw5Js0
ちょこっとは注文集中してるのかな
月曜に入稿してまだ発送されてない
いや5日コースだから遅れてるわけでは決してないんだけど
今までが超特急すぎてかえって不安になってきた
857オンデマ:2012/03/15(木) 21:17:26.16 ID:n30bgoZF0
【印刷所】ちょ古っ都
【セット・フェア・オプション】モノクロスタンダード1200dpi 5日間コース
【漫画or小説】文章主体、図・罫線などあり
【表紙】色上質
【本文】上質70
【余部等その他】余部2部 利用4回目 発送にきっちり5日間かかりました。
表紙のそこそこ広い領域にベタを使ったけど、そこそこ抜けが出ました。
インク掠れや汚れ、運送途中の傷、糊のようなもの、軽い油のような汚れなど、
厳しめにハネれば2割ぐらいはハネられそうな印刷状態でちょっと萎えました。
まぁゆるめの検品で、内輪で処理しきれる部数には収まったっぽいのでなんとか。
あと、本文が若干曲がって綴られている所が結構あったり。
150Pぐらいあるのでその辺も仕方ないかなぁ。
以前このスレで「安いんだから、100部欲しいなら余部含め120部頼め」とか
言われていた通りって感じでした。今まではそんなに酷いこと無かったんだけどね。
あと以前はヤマトだったけど今回は佐川でした。

しかし150Pぐらいでも圧倒的な安さだし、事務の方も丁寧なので、
なんだかんだ言ってまたお願いすることになるかも。
入稿とかちょ古っ都流に慣れてしまったし。
858オンデマ:2012/03/15(木) 23:23:48.91 ID:PZeOw5Js0
>>857
そっか5日間かかるのが普通だよね。
自分も今回で4回か5回目なんだけどいつも超速だったから不安になってしまった。
入金確認連絡も発送連絡も毎回くれるんだからそういうところはきっちりしてるはずだった。
失礼しました。
859オンデマ:2012/03/16(金) 00:02:37.36 ID:83irh2qs0
いつもすごい早いちょこっとなのに、今回時間かかってるなぁって思ってた。
そうか、やっぱり繁忙期か。
そもそも今って春コミシーズンだったんだね、知らなかったww
860オンデマ:2012/03/16(金) 00:20:37.76 ID:kGZd/U+R0
ちょこっとは一般印刷もあるから、春とか忙しいのかもしれないね
861オンデマ:2012/03/16(金) 00:33:57.99 ID:8ZQISpKK0
一般印刷も、っていうかそっちがメインだろうに申し訳ない気になってくるわ
でも事務丁寧だし入稿簡単だし安いしでいつもお世話になってしまう
懲りずにこのまま同人印刷も続けてくれればいいなあ
862オンデマ:2012/03/16(金) 00:34:36.29 ID:Qma8ob1O0
カレンダー(四月から一年分バージョンとか春から異動する人の新しい名刺みたいなやつ
刷らないといけないだろうしな、一般は
863オンデマ:2012/03/16(金) 18:10:51.57 ID:brw+osvg0
卒業文集とかアルバム的な物もまだ駆け込みシーズンだからね
卒業式に集合写真を撮ってそれをページに組み込むとしたらちょうど今繁忙期
4月始まりの一年の予定表とか飲食店の春メニューなんかもある季節
864オンデマ:2012/03/16(金) 18:36:28.96 ID:2dF/ULAE0
参考書と官公庁企業の伝票も4月に集中するからな
865オンデマ:2012/03/16(金) 19:40:42.05 ID:Gec8o2RO0
ちょこっとは塾の教材がメインて書いてあった気がする
春だな
866スペースNo.な-74:2012/03/17(土) 02:16:54.16 ID:dMjhTF/70
スレチだったらすいません。
恩で表紙2−3と口絵印刷をしようと思ってるんですが
この場合、インクが刷れたり、長期保存の場合インク同士がひっついたりするんでしょうか?
遊び紙を入れたらましになったりしますか?
867オンデマ:2012/03/17(土) 10:55:28.86 ID:IIxwgcZK0
そんなこといったら
全Pカラー本はどうなるんだ
868オンデマ:2012/03/17(土) 12:24:07.27 ID:xoz6en5W0
>>866紙にもよる。てか直接恩に相談するのがいいと思う
869スペースNo.な-74:2012/03/17(土) 14:52:21.22 ID:6WBuDYGp0
>>867
言われてみればフルカラー本、ひっついたりはしてませんね。
頭になかった。すいません。

一応 恩にも相談してみて検討します。
ありがとうございました。
870オンデマ:2012/03/19(月) 05:51:35.46 ID:tWFM0c6D0
遅レスだけど、ちょこっとは大学の講義ノートとかも印刷してるから7月下旬と1月下旬は忙しくなるかもね
871ハラシマ:2012/03/19(月) 18:36:32.65 ID:MhmoN3hO0
春コミおつかれさまでした〜
ついでにレポ

【印刷所】日の出
【セット・フェア・オプション】オンデマDX
【漫画or小説】漫画
【表紙】新シェルリンN 180kg プレーン
【本文】ルンバブルー
【余部等その他】 余部6冊
こないだ表紙印刷したらすごい綺麗だったので刷ってみた。
前に曳航でオンデマで刷ったら表紙のカラコ感と本文の線の飛びがひどかったもんで、
ちょっと不安だったんだけど凄く線もトーンも出てた。
トーンとグレーベタを重ねてもモアレは出てませんでした。
本文のルンバブルーも濃くも薄くもなく程よいブルーで満足。
盛ってる感とテカリもあるけど、紙に色がついてるからかそんな気にならない。
新シェルリンも綺麗に印刷出てたしよかった。前キュリアスIRつかったけど、
新シェルリンの方が厚くて個人的にはこちらの方が好き。
中の人も親切だしいつも入浴剤くれるので嬉しい!

また次回も日の出使おうと思います
872オンデマ:2012/03/19(月) 18:57:55.48 ID:KqnShCLH0
春コミお疲れさまでした!
恩利用レポです


【印刷所】恩
【セット・フェア・オプション】きらきらセットにマットPP
【時期】春合わせ
【漫画or小説】漫画
【表紙】パルルック
【本文】白上質110kg
【余部等その他】3部
はじめてのオンデマで不安だったけど表紙が綺麗ですごく嬉しい!
アニメ塗だけど彩度高くしたのと主線をセピアにしたのがよかったのかもしれない
パルルックの暗さがいいかんじで反映されたのか
心配してたカラコピ感はまったく感じなかったよ
PPもまったく反ってない
ただ開封直後は少しだけ波打ってたかな
でもすぐ気にならなくなった
本文はちょっと黒が濃い気もしたけど出力は綺麗でした
873オンデマ:2012/03/19(月) 20:03:05.11 ID:JPGtjzEs0
春合わせのレポです。

【印刷所】盛る
【セット・フェア・オプション】表紙カラーセット PP無料
【漫画or小説】小説
【表紙】アートポスト180kg クリアPP
【本文】書籍用紙クリーム
【余部等その他】余部5冊

余部がいつもより多かった(冬コミは盛るに二冊頼んで各三冊)
なんだが、全冊背表紙上部の断裁面が汚かった。
きちんと切れずに紙が毛羽立つみたいな感じというか、説明下手ですまん。
印刷は本文・表紙共に綺麗だっただけに、残念だった。

今回通常料金内で追加される表紙用紙のサンプル入ってたんだけど、
ヴィンテージGの三色は光物に弱い自分は嬉しい。
874オンデマ:2012/03/20(火) 00:43:18.30 ID:7hHGBmsl0
onで漫画の駆け込み寺申込み専用フォームって一体どこにあるんだ…
わかる方居ます?
クリックできるところはし尽くしたのだが見つからない
875オンデマ:2012/03/20(火) 01:02:28.53 ID:/o7BNvBs0
>>874
駆け込み寺として!の説明の
予約状況の確認はメールにてお問い合わせください。の
「メール」の部分にリンク貼ってあるからそこから飛べるフォームでは
876オンデマ:2012/03/20(火) 01:08:06.59 ID:7hHGBmsl0
>>875
お問い合わせフォームと申込み専用フォームは別らしいんだよ
五冊無料印刷キャンペーン内と、
印刷価格表の金額からは申込み専用フォームがあったから、
とりあえず価格表の金額クリックして送信したわ
駆け込み寺の説明から専用フォームがあったらわかりやすいのになあ
教えてくれてすまない、どうもありがとう!

ガチ駆け込み寺の漫画で人柱してくるわ
877オンデマ:2012/03/20(火) 05:06:55.96 ID:4blEkoAd0
やりたいことが尖ってると選択肢狭まるよなあ
オンデマ・文庫サイズ・60kg台の本文用紙ってできるとこ意外と少ないね…
風呂は18禁要送付だから200頁近い小説を送るのは現実的じゃないし
878オンデマ:2012/03/20(火) 11:50:16.56 ID:cewfBIEI0
安いっていうのは、向こうがやりやすい統一規格だけでしかしないってことでもあるしね
装丁に拘りたいならお金を出せwだ
879オンデマ:2012/03/20(火) 12:46:55.80 ID:kdhl871l0
ttp://nakano-tms.com/
>オンデマンド冊子スタート
>直接入稿限定「オンデマンド冊子」の受付をスタートします!
>その場で出力、製本しますので、出来上がった冊子は、お持ち帰りいただきます。
>背表紙の作成、小口のみの断裁が可能です!

耐用のこれ誰か人柱よろしく
880オンデマ:2012/03/20(火) 13:22:31.63 ID:/QoRLPEg0
>>879
愛知の本社かと思ったら東京か。混みそう
881オンデマ:2012/03/20(火) 13:25:49.06 ID:/QoRLPEg0
データ入稿しといて当日朝受け取れないかな
882オンデマ:2012/03/20(火) 16:08:50.09 ID:5Dp+EZCs0
それなんてことぶき
前日朝データ、受取だけど
883オンデマ:2012/03/21(水) 22:37:37.29 ID:3KTufEXt0
このスレにはいつもお世話になってます
恩利用のレポです

【印刷所】恩
【セット・フェア・オプション】わくどきセット・春フェア(スタンダード)
【時期】3/20オンリーあわせ
【漫画or小説】漫画
【表紙】タスルーチェ200GVハイパーホワイト(PPなし)
【本文】上質90kg
【余部等その他】余部3部+フェア5冊プラス
遊び紙 色上質蛍光ピンクエンボスハート(前のみ)
小口側角丸加工
表1ラウンドレース(スタンダード)

表紙は用紙のキラキラも手伝って全然カラコピぽさがない
カラーも特に色味の変化もなかった
本文も盛りやテカリもなくすごくきれい
背ピシだし、表紙の反りもない
表紙にレースやハートの素材を使ったからこの加工でまとめてくれたんだと思う
表紙用紙とラウンドレース加工はスプリングレースセットと同じやつ
統一感のある可愛い本にしてもらえて満足
締め切りが厳しいから、時間があるときにまたやってみたいな
884オンデマ:2012/03/22(木) 18:19:51.78 ID:xYWIT5qp0
過去スレは読んだのですが、よくわからなかったので質問させてください。
ちょこっとは2次には注意と書いてありますがどう注意すればいいのでしょうか。
一般印刷所とはいえ最近はいわゆる同人も刷られてらっしゃるようですし…
今までコピーでしか作ったことがなく、初めてとりあえずオンデマから
やってみようと思い、あまり部数も刷らないでなるべく安価で抑えたいもので。
中身は小説のR18になります。
素人の質問で申し訳ございません。
教えていただけますでしょうか。


885オンデマ:2012/03/22(木) 18:37:44.11 ID:K/LjpYmgO
そのまま印刷会社へメールしたらいいじゃない
886オンデマ:2012/03/22(木) 19:08:28.34 ID:dhChpqWb0
このスレに答えなりヒントなりある気もするが
オンデマ使いたいだけで印刷所にこだわらないなら、
刷れるかわからないちょこっとより音de漫画で試してみれば?
24Pなら今無料で5冊刷れるし、小説入れたレポあったよね
それでも値段でちょこっとがいいならここで聞くより
問い合わせたほうが確実
887オンデマ:2012/03/22(木) 20:30:52.32 ID:fdPBh0OMO
ちょこっと2月後半に使ったけど2次がっつりR18小説でもいけたよ
対応も丁寧だった
不安なら連絡してみた方がいいとは思うけど
888オンデマ:2012/03/22(木) 20:48:08.22 ID:zFmoPoIs0
猫の春コミ合わせフェアでオンデマ表紙のパック刷ったが
前にでてたカラコピ感もあまりなく綺麗だった(アートポストPPなし)
無料サービスの角丸加工も可愛くて満足
889オンデマ:2012/03/22(木) 22:21:09.78 ID:uLdgw2cU0
初オンデマレポです

【印刷所】酸
【セット・フェア・オプション】シャインセット
【時期】3月下旬オンリー合わせ
【漫画or小説】漫画
【表紙】パルルックトワイライト
【本文】色上質特厚口
【余部等その他】10部+名刺カード無料

テンプレにあるとおり非常にマットで、自分はオフと見分けが
つかないです。オンデマだということを忘れてトーンを使って
しまったので65線、75線、グラデなど多用してしまったのですが
問題ありませんでした。

表紙は濃い水彩っぽい塗だったので多少カラコピ感はあります。
ドピコなので、余部が10部も来て嬉しいような悲しいような。

梱包は30部で、上の方に紙梱包だけとあったので心配でしたが、
紙梱包+緩衝材+箱の上からナイロン紐とかなり厳重でした。

今度は表紙持ち込みでお願いしようかなと思ってます。
890オンデマ:2012/03/23(金) 00:44:48.20 ID:crajBQDw0
>>877
小説はチェック出来ないから成人向けも出力不要と
風呂の掲示板にあったけど変わったの?
891オンデマ:2012/03/23(金) 00:46:28.48 ID:H8rqsYWLI
酸、レポ見るたびに良さげで気になるんだけど
原寸の出力見本必須なのがネックすぎて…
892オンデマ:2012/03/23(金) 00:59:00.74 ID:krjse5JB0
884です。
ありがとうございます。
ちょこっとさんに問い合わせたいと思います。
丁寧なレスありがとうございました。
893オンデマ:2012/03/23(金) 07:30:53.45 ID:TDc6kY9M0
>>891
酸はオンライン入稿だと出力見本必要なかったと思った
表紙の微妙なカラコピ感さえなければ本文マットで気に入ってるんだけどなぁ…
894オンデマ:2012/03/23(金) 07:38:21.92 ID:SqAu24SK0
>>891
オンライン入稿しましたが、見本送りませんでしたよ。
895オンデマ:2012/03/23(金) 12:20:20.14 ID:X11Zx3ZJ0
酸は本当にマットだよね。締め切りも遅いし、闇鍋だとすごく安い。
酸の締め切りに慣れると他が使えなくなる。いつもお世話になってます。
896オンデマ:2012/03/23(金) 12:26:43.81 ID:Gy+VrylXQ
酸、本文すごくマットだし安くて好きなんだが、
表紙がカラコピ感だけでなくすごく発色悪いのが残念だ
表紙試し刷りのできる☆を選んでしまうことが多い
897オンデマ:2012/03/23(金) 14:10:35.72 ID:HNNYmlR00
【印刷所】恩de
【セット・フェア・オプション】スタンダードA
【時期】春コミ
【漫画or小説】漫画 データニ値
【表紙】ホワイトポスト 180kg PP加工
【本文】上質90
【余部等その他】余部3冊

このスレで初めて知った
値段はちょこっとや留守に比べて高いけど
サイトにしっかりイベント名を書いていたので
間違いなく同人の知識を持ってると判断して選んだ
春の締め切り16日朝8時のやつで申し込んだ

表紙はパソコンで見たとおりに出て何色が強いとかもなく
ただ若干黒が盛ってる感じはする

トーンは75L70%使ったが潰れなかった
また濃いグラデーションも潰れることなくしっかりグラデーションになった
オンデマらしいベタのテカりはともかくほぼデータ通りなので満足
まさに安心して駆け込める駆け込み寺だった
中の人の対応もよかった
当日挨拶に来てくれたのでお礼いっぱい言ったよ
898オンデマ:2012/03/23(金) 14:40:37.95 ID:CthQ3mYB0
おお上々ですな。製本も問題なしですかね?
GWにパンクしないよう受注してもらえれば大丈夫そうだね
899オンデマ:2012/03/23(金) 14:45:58.05 ID:mR9BOB20O
【印刷所】恩
【セット・フェア・オプション】きらきらセット・ウルトラフェア・角レースフェア
【時期】春コミ
【漫画or小説】小説
【表紙】パルルックトワイライト
【本文】色上質さくら
【余部等その他】カッティング遊び紙・サーマル加工・余部4冊

フェアオプションで角丸をやってもらったらすごく可愛くなって満足。
トランプのカッティング加工をしてもらったら下の遊び紙が見えて素敵。
エロエロ801本だったけど全体的に可愛い装丁になった。
サーマル加工は春コミ会場が寒かったせいか手で温めても透明にならず残念。
せっかく温めるとシャツが透けて受の乳首が見えるようにしたのに…。
900オンデマ:2012/03/23(金) 15:03:50.33 ID:HNNYmlR00
製本書いてなかった
というか書くの忘れるくらい問題なかったw
あと濃いトーンと薄いトーンの混合の場合ってのは
薄いの使ってないから分からない

恩deはパンクしないように締め切りごとの上限をしっかり決めているみたいだから
品質の変化はあまりないんじゃないかな
901オンデマ:2012/03/23(金) 16:17:44.58 ID:H8rqsYWLI
>>893-894
いらなかったか!ありがとう!
今度使ってみる!
902オンデマ:2012/03/23(金) 21:06:38.63 ID:IfHOWFOE0
ちょこっとで生もしくは半生つっこんだ人居る?
著作権とか肖像権に厳しいならR18じゃなくても生はアウトだろうか…
903オンデマ:2012/03/23(金) 21:40:12.86 ID:c+f0lgXR0
だからちょこっとに聞きなよ
対応速いし
それにそもそも生とか半生で気をつけてるんでしょ?
周囲で使ってるのを見ない印刷所なら事前に聞く方がいいよ
入稿してからダメって言われたら大変だし
自分はそうしてる
904オンデマ:2012/03/23(金) 23:17:38.34 ID:zCZ8OOcy0
ここのスレで気になって無料頼んでみたけど
温de漫画対応が素早すぎて好きになりそう
5月絶対申し込む
905オンデマ:2012/03/24(土) 01:07:28.03 ID:p4cXKuLB0
おんでは最初名前聞いたとき、素人っぽくてふざけてんのwとか思ったごめん
実際の中の人は同人熟知してる感じでいいなw
906おんで:2012/03/24(土) 01:45:21.06 ID:Wie6H4Ej0
ひねれよwって言いたくなるよなw
907オンデマ:2012/03/24(土) 09:27:57.00 ID:39X1mgoR0
わかりやすくて好き
908オンデマ:2012/03/24(土) 10:13:28.28 ID:XjDTjm3QO
質問させて下さい。
盛で新書を作る予定です。
細めのフォントを使いたいのですが、インクのかすれ具合はどうでしょうか?細い線だとかすれてしまったりしませんか?
よろしくお願いします。
909オンデマ:2012/03/24(土) 11:15:43.87 ID:CxTE1Je50
>>908
フォント埋め込みなら相当細くてもいける
ヘッダーに画像で入れた文字はちょっとかすれた

908が使うかわかんないけど
カバーに細い明朝使ってあらすじとか入れたら
なぜか横線の太さにムラが発生したので(2回やって2回とも)
カバーに小さな文字を使う予定があるなら
太めの文字を選ぶか
ゴシック体を選ぶのが無難だと思う
細丸ゴシック使ったときは6ptでもきれいに出てた

良い本ができるといいですね!
910オンデマ:2012/03/24(土) 12:02:45.36 ID:i2klNqHx0
恩deテカるのかーちょっと使おうか迷うな
911オンデマ:2012/03/24(土) 12:17:16.85 ID:6Y6/6p0sQ
本文テカらないとこって、風呂、☆本(旧機種)、曳航、酸くらいかな?
マットな本文の印刷所増えるといいな
912オンデマ:2012/03/24(土) 21:15:05.55 ID:ldMANBGy0
サンプル見る限り恩もテカってないように見える
913オンデマ:2012/03/24(土) 21:41:56.65 ID:dArmL2Jz0
>4では
マット度……左に行くほどマット(トナーのテカりが少ない)
風呂>☆旧機種・酸24・百合栗・盛る≧日の出>☆新機種・恩新機種≧プリント王>ちょこっと≧日航・留守≧オレンジ

になってるな
914オンデマ:2012/03/24(土) 21:54:43.85 ID:9WJhcCOd0
>>913
自分が使った感じでは
☆旧機種>恩>☆新機種>恩de>日の出>留守>>>(超えられない壁)>>>オレンジ
だった。今度酸試してみたい。
915オンデマ:2012/03/24(土) 23:08:08.85 ID:WxUDJTEOO
オレンジはスーパーコミック紙使ったら、
全然テカり目立たなかったよ。
グレーで塗ったのもあるだろうけど。
スーパーコミック紙もあまり厚みがなくてよかった。
オプションつけたらどうしても高くなるけど、また使いたい。
916オンデマ:2012/03/24(土) 23:53:28.21 ID:9WJhcCOd0
どこもコミック紙使ったらテカり軽減されるんかな。
紙によって目立ちにくいっていうのあるよね。
917オンデマ:2012/03/25(日) 00:35:12.12 ID:9GZD9A190
【印刷所】火仮
【セット・フェア・オプション】オンデパックミニ
【時期】春合わせ
【漫画or小説】マンガ
【表紙】基本のもの
【本文】基本のもの
【余部】2部

軽くレポ
まず表紙の色が二度見するほど淡くなっていた
黒に近い焦げ茶が普通の茶色になったりと全体的にパステルカラーに…可愛いから許す
本文はまあ値段相応といったところか
テカりは少ないけどそれよりも粒っぽさが気になったかも?

あと自分のミスだけど台詞を断ち切りの外に入れちゃった部分はがっつり切られてました
他の印刷屋さんだとわざと断ち切り部分にかかるように入れた台詞でも
確認電話くれたりするから届いた本を見たときは仰け反ったw
918オンデマ:2012/03/25(日) 08:34:24.44 ID:NxlNv1Pi0
いやなんでがっつり自分のミスなのに
印刷所が悪いというか配慮足りないみたいな書き方をするんだ?
そんなの切られて当たり前じゃん
919名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/03/25(日) 08:52:40.20 ID:K+o1SyaY0
いや印刷所は悪く書いてないだろ
自分のミスだけどって前置きしてるし
ミスなく入稿したと思っていたから驚いたとしか読めない
920オンデマ:2012/03/25(日) 09:10:09.73 ID:5XHUbQ6/0
>>914
自分の中では酸24>☆旧機種だったな。やや酸の方がマットに思えた。
更に酸は色上質使うと、オフと遜色ないように思える。


風呂が一番左にきてるけど、風呂ってそんなマットなの?
レポでテカリ全然なし。すごくマットだったというのはあまり無い気がするんだけど。
風呂は「いい」という人もいるけど「よくなかった」という意見も聞くんだよね。
小説か漫画かにもよるだろうけど、結局どっちなんだろうと謎に思ってる。
921オンデマ:2012/03/25(日) 09:19:04.45 ID:wuwLtZNI0
春で使ったのでレポ
【印刷所】 眼鏡
【セット・フェア・オプション】
ふるオンデマンドパック
通常締切で眼鏡割10%オフ
【時期】 HARUコミ
【漫画or小説】 漫画
【表紙】 プラウ180kにクリアPP
【本文】 白上90
【余部等その他】 余部5
今まで小説でオンデマ使ってたが漫画では初だったし
キャラが髪ベタ、服ベタがいっぱいなので心配したが
マットではないがテカリは全く気にならなかった。
眼鏡で刷った同人誌を持ってて、それは本文カスカス
(トナーがね)、表紙粒子粗いだったので覚悟していたのだが良い意味で期待を裏切られ満足な出来
表紙は少量リッチブラックにしていて、盛ってた
盛りや絵柄と塗りとの相性なのか物凄いヌメリ感ww
売り子に来てくれてた友達が何か特殊な加工?と言って
不思議がっていた。PPがピカピカでなくヌメヌメ
淡いブルーの部分はやはり粒子っぽさが強い
縁は意識して絵柄がかからないようにしたのでPP剥がれ
今のところ無し
小口側波打ち際ややあり。糊はチップ?ぽい白い物が
天側溶けてない部分があり上から見るとか白いプラスチックっぽいものが分かる。その性で製本が歪んでる
私は気にならないが、気になる人は気になりそうだ。
ベタとトーン多用のためページを開くとパリパリ音が

長いな。PPありでの値段、納期の具合で選んだが
また使ってもいいなって思った。事務も丁寧で
本人分かってて切り捨てたシャギの事とか確認の電話きた。眼鏡割が無くなったのは残念だ
922オンデマ:2012/03/25(日) 11:14:51.98 ID:HcPvthj30
>>920
友人の本だけど最初オンデマと気が付かなかったくらいはマットだよ
触って気がついた
923オンデマ:2012/03/25(日) 13:10:23.12 ID:Q7cz8ryI0
風呂は冬に使ったけど本文マットだったな
細い線がところどころかすれてしまったけど、これは自分の線が細すぎた
表紙は色が沈んだのが残念
924オンデマ:2012/03/25(日) 15:16:21.79 ID:57P+ldKU0
風呂はほんとにマットなんだけど、いかんせん質が安定しない…
紙・フォント・原稿作成法方法もまったく同条件で小説を二度いれたんだが
最初の原稿はフォントが程よく細り、二度目はB体かってほど太った。
同じフォントでこれだとちょっと博打だよね…値段上がったら使わないと思う。
925オンデマ:2012/03/25(日) 23:36:15.54 ID:i6WOI24U0
フォント関係はふぉんと困っちゃうな
926オンデマ:2012/03/26(月) 00:09:12.42 ID:I+XRNDgO0
ふぉんとだねぇ
927オンデマ:2012/03/26(月) 07:36:16.66 ID:Jt24wbrQ0
【審議中】          ∧,,∧ ∧,,∧
             ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
            ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) <ないなぁ
            | U (  ´・) (・`  ) と ノ
 ._.          u-u (l    ) (   ノu-u
 |\旦 ̄ ̄ ̄ 旦 ̄ ̄ ̄ 旦 ̄ ̄ ̄ 旦 ̄ ̄ ̄ 旦 ̄ ̄ ̄ 旦 ̄ ̄ ̄\
 |  \.____________________________\
 |.  .|   ______________________   ̄|
 \  |    |     駄 洒 落  審 査  委 員 会      .|.   |
   \|    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.  .__|
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
928オンデマ:2012/03/26(月) 21:19:01.16 ID:TpyYDzM60
  ↑
 不穏当
929オンデマ:2012/03/26(月) 21:33:31.45 ID:1qQejfC00
【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l >>928 l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
930オンデマ:2012/03/26(月) 23:03:54.60 ID:LUuF7Atp0
酸にPP加工導入来たな
GWで酸デビュー予定だからどんなものか楽しみ
931908:2012/03/26(月) 23:18:09.75 ID:AQzOngO/O
>>909
埋め込みすれば大丈夫そうなんですね
とても参考になりました!ありがとうございます…!
932オンデマ:2012/03/27(火) 01:12:21.09 ID:Kvk/5JNt0
>>930
すまん、どこに書いてある?
料金とか知りたいんだが見つけられない
933オンデマ:2012/03/27(火) 01:15:37.16 ID:WGXWcs8F0
酸のTOPにあんなにでかく書いてあるのが見えないのかw
934オンデマ:2012/03/27(火) 02:26:09.65 ID:nPj4YEjU0
前にスレで見た気がするんだが、酸って過去にPPやっていたんだよな。
不評だったような書き込みがあった覚えがある。覚えてる人いる?
使うなら半額のうちに使ってみたいが、今回はどうなんだろうな。
935932:2012/03/27(火) 03:03:40.88 ID:Kvk/5JNt0
>>933
キャッシュが残ってたみたいで、更新したら出たw
ありがとう
936オンデマ:2012/03/27(火) 04:57:50.96 ID:EnbwhZFv0
ちょ古っとはGW休業あるから
超都市合わせに使うなら4/23〆切なのか

一般印刷所は大イベント〆切設定がない代わりに
普通の休みをしっかり休むからこういう時辛いw
937オンデマ:2012/03/27(火) 19:54:19.99 ID:uejEdzmO0
多分昨冬で懲りて夏は盆休業、冬は年末繰り上がりもあると見た
938オンデマ:2012/03/28(水) 09:55:24.37 ID:7YH2w7LC0
春合わせ本のレポ初恩
【印刷所】 恩
【セット・フェア・オプション】わくどき 春フェア(ハイパーだけどあんまり意味無)
【時期】春コミあわせ
【漫画or小説】 漫画
【表紙】タスヴェラス200SKYクリスタルホワイト 角レース加工+本文角丸加工 表紙の花に半透明カラー箔押し?
【本文】色上質さくら 遊び紙にメタルピンク/エンボスハート(口絵の下で口絵も角レースなので下地が見える)
【余部等その他】 余部5部+フェア5部追加 
本文のベタの多い部分にすこしテカリ感があるけどそれ以外はめちゃくちゃ満足!
女の子本だったせいかベッタベタに可愛くしてくれた雰囲気

やばい恩から離れられなくなりそう…
939オンデマ:2012/03/28(水) 12:55:42.10 ID:7t7WQgee0
留守のレポはないのか
940オンデマ:2012/03/28(水) 14:19:15.77 ID:Ytg2J0zs0
留守は本文は普通にテカリ強めで印刷や製本レベルには波が無い本自体には波打ち有w)で
表紙のカラーの出方はまちまちな印象
過去に何度か再販してるけど、初版と再版で表紙の色の出方が違って毎度びっくりする
自分は小説でデザイン表紙だからいいけど、漫画で絵だときついだろうなと思う
941オンデマ:2012/03/28(水) 15:15:29.45 ID:7t7WQgee0
なるほど。安さにつられて使おうかと思ってたんだけど他も検討してみるわ。ありがとう。
942オンデマ:2012/03/28(水) 17:12:04.48 ID:9yj+oiVL0
春合わせ発行のアンソロが留守だったよ
上でも言われてるようにやっぱりテカりが気になるw
自分は字書きだから少々インクが濃いな〜で済んだけど
ベタ多めの友人の漫画はテッカテカでちょっと目に悪そうな感じ
表紙印刷はそこそこ綺麗な印象だった
943オンデマ:2012/03/28(水) 17:39:44.85 ID:aqJEsjHB0
留守は値段相応の印刷所だと思う
ピッコピコな自分には少部数で表紙フルカラーPPありでこの価格は
何物にも代えがたい魅力だから使ってるけど
ドピコじゃなかったりドピコでも赤字覚悟の質重視なら
他使った方が無難かも
944オンデマ:2012/03/28(水) 18:30:27.72 ID:VU8odx7V0
自分は留守の表紙がものすごく好きなんだよな
たぶん色とか塗りとかの相性がいいんだと思う
中身はベタ少なめなのでまあいいかという許容範囲
値段もだけど電話したときにちゃんと事務の人がいてビジネスとして話せるのが好きだ
字書きの友人の表紙を描いたんだけど
その人がオンデマでごめん留守にする予定と言ったときはどうぞどうぞ!!!だった
945オンデマ:2012/03/28(水) 19:56:08.84 ID:uLInpgSW0
留守はページ数が多いと他の所に比べてかなり安いのがありがたい
946名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/03/28(水) 20:51:04.65 ID:qpkPT3kZ0
留守は表紙は別に普通のオンデマでいいんだけど、本文がテッカテカ過ぎて…
もうちょっとでもマットになるといいんだけどな
947オンデマ:2012/03/28(水) 20:55:24.25 ID:cjtk7cFW0
留守で表紙刷って酸あたりに持ち込むとか
948オンデマ:2012/03/28(水) 23:31:03.51 ID:hxqxbU9t0
留守は電話や事務の対応がいいのとカード使えるのに割安な点は素晴らしいと思う
けど絵描きなんで本文のテカリが気になるから他にしてしまう
949オンデマ:2012/03/29(木) 06:52:41.62 ID:8xGcObKeO
オンde漫画のスパコミ最短駆け込みが既に予定数に達してるwww
みんな早いなw
950オンデマ:2012/03/29(木) 10:09:43.46 ID:ED5MS4rC0
三日開催はスパコミだけじゃないからじゃないか
にしても早いなwww
951オンデマ:2012/03/29(木) 12:25:20.21 ID:ZPR2jc0BO
今から駆け込み予約ってw
原稿書く気あるのか?www
952オンデマ:2012/03/29(木) 13:05:54.48 ID:D1o7Wx9k0
うそーん…慌てて予約入れてきた
3冊目を突っ込む予定
953オンデマ:2012/03/29(木) 14:44:05.24 ID:ISyXSQ+00
>>952
3冊ってすごいな
自分は2冊出すつもりなのに2冊も出すのが面倒になってきた…
954オンデマ:2012/03/29(木) 15:01:46.21 ID:+C9b4rbn0
そもそも一冊目すらry
955オンデマ:2012/03/29(木) 15:50:33.45 ID:D1o7Wx9k0
あまり変わらんよ
2冊は春に落とした分でその内の1冊は冬に落としたやつだからな!
真冬の話をGWに出すんだ…褒められたもんじゃないのだよ
956オンデマ:2012/03/29(木) 17:46:13.74 ID:7lUhjHK/0
もうみんな予約入れ出してるのか。
私も使う印刷所に予約入れとくか
957オンデマ:2012/03/29(木) 18:34:38.30 ID:6qIrP4kJP
エンボス系の紙にPPなしって無謀?
958オンデマ:2012/03/29(木) 19:03:55.10 ID:D1o7Wx9k0
>>957
絹目しか知らないけど問題ない。凸凹がカラコピ感を緩和してくれる
濃い広範囲のベタが若干薄い仕上がりになるけどむしろ味があっていいと思った
極端なヌケではないんで気になるなら印刷所に問い合わせすれ
959オンデマ:2012/03/29(木) 19:25:16.05 ID:6qIrP4kJP
>>958
ありがとう
アートポスト系しか試した事なかったから今度やってみるよ!
960オンデマ:2012/03/29(木) 20:20:09.06 ID:83EI5JTX0
ちょこっとGW休みなのかorz
スパコミ2日目参加の自分は4/27入稿で
3日納期のホテル配達にしてもらえば間に合うと考えていたのに…

新刊3冊予定だが1冊目すらまだ手つけてないやw
961オンデマ:2012/03/30(金) 10:33:44.45 ID:Lpxj64sW0
おんde、スパコミ合わせの30日分も予約いしめきったねー
昨日問い合わせした段階で、あと数枠だったらしいんだけど
29日も早く埋まっちゃいそうだね
962オンデマ:2012/03/30(金) 10:55:45.07 ID:EYf+GSf50
おんでの無料お試しやってみたいんだけど
頼んだ人大体どのくらいで来た?
急いでるとかじゃないんだけど、これからスパコミで大変そうだから
その後にしたほうが無難かな?
963オンデマ:2012/03/30(金) 12:41:44.48 ID:yF2eaSgO0
おんでに無料頼んだわけじゃないけど
スパコミラッシュは四月下旬からだろうから
原稿が用意できているなら今のうちに頼めば
大変な時期にはぶつからないと思う

というか
スパコミ前もそうだけどスパコミ後も結局直接購入イベントは毎週
あるんだからいつやってもそう変わらないんじゃないか
964オンデマ:2012/03/30(金) 13:36:49.12 ID:wH8nNzpz0
スパコミと同日にやってる別イベントでも入稿予約とか要るのかな
965オンデマ:2012/03/30(金) 14:03:41.01 ID:GxZcDTynP
>>964
企業側の気持ちになって考えれば分かる
966オンデマ:2012/03/30(金) 15:15:56.80 ID:/TeXYInJ0
おんで無料、申し込みフォームから申し込んで、FTPのパス発行して貰って
入稿26日午前中で、27日午前に京発送するよ連絡きた
普通〒で28日に届いてびっくり
アンケート回答後の画面で、この無料キャンペーンで申し込んだのと同じデータで
25%オフで受け付けますって出た
このキャンペーン用に作ったデータだから再販はちょっと…だったのが惜しいw
967オンデマ:2012/03/30(金) 15:16:53.75 ID:/TeXYInJ0
×京
○今日

京発送ってなんだw
968オンデマ:2012/03/30(金) 18:41:56.21 ID:EYf+GSf50
>>963
確かにそれもそうかw
今のうちに入れちゃうわ

>>966
レポ乙!
そういう話聞くとちゃんとしたデータ入れたくなるなw
969オンデマ:2012/03/31(土) 14:51:38.05 ID:ZZa70ICr0
この間恩で刷ってもらったんだけど、表紙PP有で発注したのに、PPかかってない本が数冊混入していた。
イベント後に気付いたから慌てて在庫確認したけど、1,2割程度に貼られていない。
もちろんそれ以外はきれいにPPかかっていたので、会場で頒布するときは気付かなかった。
恩に問い合わせたら、一部だけPP抜けする事例は初めてらしくて、向こうも戸惑っていた。
向こうにある見本誌にはPPかかっていたそうで、現物を確認してもらうまで半信半疑だった。
原因はよくわからないらしい。
恩の対応はとても迅速で丁寧だったので、特に不満とかはないんだけど。
頒布前にちゃんと全冊状態チェックするのって大事だね・・。本当にランダムに抜けてたから、五冊くらい確認しただけじゃ気付かなかった。
皆様も気を付けてください。
970オンデ:2012/03/31(土) 17:52:27.09 ID:nMbdF2cJ0
なんつーか
身バレもするだろうし
円満解決したなら書き込まなくても。。。
971オンデマ:2012/03/31(土) 18:04:43.26 ID:+agX8/UE0
立派なトラブルなんだから報告しても何ら問題ないだろ

身バレとか一体誰にバレるのかって感じだが
万一誰かに身バレしても困るような書き込みには到底思えない
972オンデマ:2012/03/31(土) 18:23:41.15 ID:5exivBDT0
なつかしマイナージャンルの人なら自分の知ってるサークルかも試練w
違うなら他のサークルでも同じ現象出てるよ
973オンデマ:2012/03/31(土) 18:37:41.01 ID:/GdJnd2Y0
身バレして何らかのトラブルになることでもないし
むしろそんな事故もあるのかと参考になった
知らなかったら全冊チェックとかしてないかもしれないし
974オンデマ:2012/03/31(土) 19:49:53.02 ID:HZI0ClMI0
静電気か何かで紙がくっついてて
PPの機械通す時に一緒に紙送りしちゃったとかかもね
やっぱりチェック大事だな…
975オンデマ:2012/03/31(土) 21:21:27.10 ID:vSL8T0hB0
留守で検討してて、資料とか他の人の本を見てるんだけど
タチキリ絵の綴じ側部分が白く切れてるのは、ここのデフォなんだろうか
普通に開く分でもちょっと見えて、少し大きく開くと結構気になる
手元の他社のオンデ本は、ちゃんと綴じ側も端まで印刷してあるんだけどな
976オンデマ:2012/03/31(土) 21:40:55.02 ID:d0WNcMCE0
綴じ部分の絵が巻き込まれて見えないのを防止してるんじゃなくて?
977オンデマ:2012/03/31(土) 21:41:20.19 ID:p/bSFh2a0
>>975
確かめてみたら確かに綴じ側が少し白かった
自分のは2mm程度なんで言われるまで気が付かなかったよ

オンデマはトナーの関係で糊の定着性が
オフセット印刷より悪いのかもしれんからその対策じゃないかな
折り綴じ本も切れているの?
978836:2012/03/31(土) 22:05:36.63 ID:QOBzBKwQ0
>>847-849
遅くなったけど猫のオンデマレポ有難う参考になった
979オンデマ:2012/03/31(土) 22:40:52.52 ID:vSL8T0hB0
長い怒られて手短、折綴本不所持、ごめん
手伝ったのでタチキリ余白まで描写確認出来データも持ってる友人本
白く消えてるのは外側から3mm(タチキリ余白)+2mmで計5mmくらい
3mmは糊部になって、白が見えるのは2mmほど
他の、端まで印刷されてる本開いたら、たしかに気持ち糊が見えやすい…?
糊対策で印刷除外ならオンデマ故に仕方ないのか
レスありがとう
980オンデマ:2012/03/31(土) 23:08:04.52 ID:8bbvWRpc0
ノド側に絵を描くの?
981オンデマ:2012/04/01(日) 00:57:00.31 ID:Lp8CYXjU0
自分は無線本なら本の分解が怖いからノド側はタチキリギリまでしか描かないな
余程開かない限り綴じたら見えないし
982オンデマ:2012/04/01(日) 08:56:13.11 ID:TnRCAaUg0
個人でオンデマ本が作れるプリンタが1000円で発売されるらしいよ!
983オンデマ:2012/04/01(日) 11:20:03.39 ID:53+wsBCq0
>>982
信じてググった貴重な時間を返せ
984オンデマ:2012/04/01(日) 12:32:00.65 ID:MlTolIFw0
>>980
スレ立てたのむ
985オンデマ:2012/04/01(日) 17:41:12.58 ID:RHUwGEvW0
>982
おしい!問題はプリンタじゃなくて製本機なんだなぁ
986オンデマ:2012/04/02(月) 00:39:21.50 ID:0ehBW+Lk0
>>982>>985
ググってもそれらしきものが見当たらなかった
4月馬鹿ネタ?
987オンデマ:2012/04/02(月) 01:01:51.42 ID:uU/6ttei0
どう見ても4月バカだろ・・・
988オンデマ:2012/04/02(月) 02:33:54.31 ID:CWGnVsg10
>>986
1000円ってとこで気付けよとw
989オンデマ:2012/04/02(月) 12:29:30.84 ID:gp5g/FqC0
はじめて漏れんじのニス加工本見たけど
最初はなんだこの可愛い特殊加工は!ってドキドキしてしまった
あんなに盛るもんかね、吃驚したけど会場で見栄えするわw
990オンデマ:2012/04/02(月) 12:48:26.46 ID:NoKgBaEL0
>>980
いないのかな? 次スレできるひと頼む
自分は今無理だ
991オンデマ:2012/04/02(月) 13:05:19.43 ID:pS9Lr/ew0
何故ノウハウ板じゃなくて同人板なのか疑問に思ったから
ノウハウ板に新スレ立てた

オンデマンド・リソグラフ印刷総合 その30
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1333339468/
992オンデマ:2012/04/02(月) 13:20:34.69 ID:/FrdgDfy0
>>991
なんで一言の相談も無しに板変えるんだ?
やっとこっちに戻ってきたのに
前スレ見てなかったの?
993オンデマ:2012/04/02(月) 13:30:11.61 ID:JPJ1sQLd0
>>991
疑問に思った時点でスレで質問するべきじゃない?
移った経緯もあるだろうに独断で板変更するのはどうかと思う
994オンデマ:2012/04/02(月) 14:44:49.39 ID:eD81qaho0
>>991
IDのある板でやろうって話でこっちにきたので
できればこっちで立てなおしてほしいなあ
995オンデマ:2012/04/02(月) 15:54:42.58 ID:g+TFkg2X0
取り急ぎ立て直してきた
オンデマンド・リソグラフ印刷総合 その30
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1333349398/

テンプレベタ貼りなので直しの案とか見落としてたらごめん
996オンデマ:2012/04/02(月) 16:13:10.10 ID:OzdPdXgo0
>>995
乙です。

「よく報告のある印刷所」にちょこっと辺り入れても、とあるけどこれは次回でいいかな?
もし入れるとしたらよく質問であがる「18禁可能か」を入れるのがいいと思うと思うけどどうかな?
997オンデマ
>>995