TPP参加だと著作権法が変わり同人死亡らしい。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
TPPでなぜか著作権違反が非親告罪になるんだそうな。
なので、著作権者自身がこれくらいいいよと思っていても、
警察が勝手に犯罪扱いにして逮捕できるという意味不明のことになるらしい。
つまり2次モノは危険すぎて完全に消滅。
2名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/10/30(日) 18:51:36.02 ID:IJR35s7l0
オリジナルモノだけやればいいんじゃね


終了
3デジ:2011/10/30(日) 19:08:39.14 ID:cRULmUum0
今も権力から気に入られなければ逮捕されるじゃん
小沢氏だって法律上は罪に抵触しない
官僚機構のあいつ気に入らない、という思惑だけで捕まってる
それがより強化されるだけだろ
元々腐りきった国だし
4同人死亡:2011/10/30(日) 19:35:20.81 ID:sn/QbHPn0
257: 名無したちの午後 [] 2011/10/27(木) 02:39:44.31 ID:GKaNbsB50
まとめ

● TPPで同人&コミケ終了のお知らせ。
「TPPでの米国の知財要求項目」
http://keionline.org/sites/default/files/tpp-10feb2011-us-text-ipr-chapter.pdf
の15.5(g)項
「当局は著作物権利者による告訴なしで、著作権違反について立件できる」
いわゆる著作権の非親告罪化。

参考:福井健策弁護士(@fukuikensaku)による『知財分野におけるTPPへの懸念』
http://togetter.com/li/201812
5同人死亡:2011/10/30(日) 19:38:25.88 ID:sn/QbHPn0

●TPPで漫画&アニメ終了のお知らせ
「オンラインサービスプロバイダーの法的責任」 
《米国は、インターネットサービスプロバイダーの法的責任を米国法と同等とするよう望んでいる。
米国の提案は、この分野における日本法の大幅な改正を必要とするものであり、
デジタル経済の不確実性を高めるとともに政治論争をも招きかねない。》
https://twitter.com/#!/GOGOdai5/status/129003949989691392

つまりネット関連の法律を米基準にするのが条件になってるんで、セットで児童ポルノ法も米基準になるぞ。
18歳未満のキャラクターの性描写は「児童ポルノ」になる。
6TPP:2011/10/30(日) 20:52:42.50 ID:i/QxAgAiO
>>3
腐りきってない
日本を馬鹿にするな
嫌なら外国でもどこでも出ていけ
7TPP:2011/10/30(日) 22:49:33.89 ID:3QWw/3NX0
著作権法違反の非親告罪化はTPPの議論以前からアメリカの要望書に盛り込まれてたよ
内政干渉うざすぎ
8TPP:2011/10/30(日) 23:04:28.61 ID:6xqjZhGs0
これからは一次創作の時代だ!
9名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/10/30(日) 23:31:56.95 ID:C7+VfNjj0
オリ以外の2次なんていらね

終了
10TPP:2011/10/31(月) 00:04:31.56 ID:5R2oKbG7O
>>6
自国を全面肯定しなきゃダメ!っつー馬鹿がいるから、一向に世の中変わらないのよね
何で不満を持ってりゃ、国外出なきゃいけないんだ
日本の悪い側面も直視出来ない愛国者気取りが、一番気分悪い

いつまでもアメリカの奴隷でいるのは嫌なんで
いい加減、恫喝すれば何でも言うことを聞くと思ってる連中を突っぱねて欲しいよ
鳩山がアメリカに盾突いたから追い落としてやったって、アーミテージがドヤ顔で言ってたのには呆れた
11TPP:2011/10/31(月) 00:30:42.44 ID:Wju+Z7jc0
ここ同人板なんで
ウヨサヨは他に行ってください
12チラシ:2011/11/01(火) 02:01:59.10 ID:JmNKwHbn0
それは思考停止の典型じゃないの
どっちもここでなんか言ってきゃいいじゃない
13 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/01(火) 08:56:02.96 ID:Qrss1dBq0
TPP】赤松健「著作権侵害の「非親告罪化」が通ったら2次創作同人壊滅」「原作者がパロに好意的でも同じなのは納得いかない」

1 : ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★:2011/10/31(月) 22:31:25.21 ID:???
TPPで日本の著作権は米国化するのか〜保護期間延長、非親告罪化、法定損害賠償
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/fukui/20111031_487650.html

★もし著作権侵害の「非親告罪化」が通ったら、2次創作同人誌は壊滅する。
そして漫画業界全体のパワーも落ちる。原作者がパロに好意的な場合でも同じなのは
納得いかない。

https://twitter.com/KenAkamatsu/status/130968757467230208
14TPP:2011/11/01(火) 09:21:35.12 ID:3OzgCLct0
つーか非親告罪になって同人全滅するくらいの影響があるんだったら
そもそも米国ではyoutubeとかとっくに潰れてるはずなじゃねーの?
15TPP:2011/11/01(火) 09:34:56.00 ID:7f76F1pR0
金銭のやりとりがある同人はどうかんがえても潰れる
Youtubeでアップロードする奴はそれをみせるために金とってんの?
取ってないだろ
どうせ大丈夫だろと思ってるやつは頭がお花畑
16N氏:2011/11/01(火) 09:38:26.10 ID:KT4rH6Gb0
【韓国人がエイズ感染者を日本に送り込み、売春させていることが判明】 
http://alfalfalfa.com/archives/4076725.html
【外国人参政権なぜいけないか】
http://f47.aaa.livedoor.jp/~practice/001.html
【人権侵害保護法案がなぜいけないか】
http://hamusoku.com/archives/5696495.html  
http://netaatoz.jp/archives/5671254.html
【在日特権廃止署名】
http://www.shomei.tv/project-658.html
【人権侵害保護法案反対署名】
http://www.shomei.tv/project-492.html
【TPPで日本終了】
(日本のアメリカ大使館や、政党に意見を送りまくる事で、なんとかなる事がありますが、もはや力づくで止めるしか手が無い可能性もあります)
 http://www.youtube.com/watch?v=cNXEucYUFJ0 
【TPP反対署名はここから】
http://ameblo.jp/net-shinsengumi/entry-10929850859.html
【署名TVでも署名してます】
http://www.shomei.tv/project-1848.html
17TPP:2011/11/01(火) 10:02:48.16 ID:3OzgCLct0
>>15
「金銭のやり取りが無いなら違法アップしてもOK」って言いたいの?違うだろ?

金銭のやりとりが無くても違反は違反
厳密に非親告罪が運用されてるのならyoutubeも潰れて然るべき
だけど現状は違ってるって話
18TPP:2011/11/01(火) 10:15:13.69 ID:s6BKGuqS0
ただ正直大きなイベント系はけっこう辛いんじゃないかなあ
コミケも資金の流動大きいだけにネットの問題とかと一緒にできない
なのにアメリカが口出せる体制になっちゃうイメージなんだけど。
内政干渉
19TPP:2011/11/01(火) 10:17:09.64 ID:7f76F1pR0
>>17
なんか道筋ズレてんな
そもそもあちらさんの目的は著作権管理して商売するのが目的なんだろうから
ロイヤリティ払わん二次同人屋が続けられるわけがないわな

金銭のやりとり、これが一番重要
20TPP:2011/11/01(火) 10:21:34.60 ID:KkwxvVxX0
プレミアムで金取ってるニコ動も死亡だな
二次創作MADが山のようにあるし
21TPP:2011/11/01(火) 11:33:44.08 ID:kKPzDfC10
国内だけでなら結構ファジーで済む部分
イギリスのレイプレイが記憶に新しいけど
「慣れてない」外国の人間がそういうアングラ流通に
声を出せる体制になるって言うなら怖いねえ
いやまだよく知らないんだけどカナダなんかは相当振り回されてるらしいし
22強烈な憤慨:2011/11/01(火) 11:38:09.20 ID:8+b3lHOX0
外へ出よう。君もネトウヨ卒業だ!

【11.4 TPP絶対阻止!国会大包囲!】

 平成23年11月4日(金)
  12時00分 準備 第二議員会館前
  13時00分 国会大包囲!国民行動 第二議員会館前
        国会周辺・議員会館前・首相官邸前等での抗議行動(〜15時00分)
 ※プラカード持参可(ただし、民族差別的なものは禁止)
 ※国旗以外の旗類・拡声器の持込はご遠慮下さい

ttp://www.nicovideo.jp/watch/1319704691
23tpp:2011/11/01(火) 11:42:11.03 ID:DkC14WP/0
>>19 p2p?
24TPP:2011/11/01(火) 22:21:21.67 ID:XmMpIBVIi
>>18
当面はたいして影響無いだろうけど
アメちゃんは当然世界最大の動員を誇るコミケの存在を認知してて
目障りに思ってる側面はあるかもね
コミケをコミコンみたいなコントロールされたコンベンション化したいと思ってそう
あの人たちにとって文化は戦略物資で
それを支配するのは自分たちであるべきと思ってるから
日本人が求心力を持って文化を発信するのは気に食わない
ただ下手に手を出して反発がおきるとまずいから
当面は何も起きないと思うあくまで当面は
25TPP:2011/11/01(火) 23:12:43.36 ID:wiALQHya0
TPP参加が決まったら日本の同人誌は壊滅する
医療費は10割負担どころじゃすまなくなる
少しの治療にも数万数十万かかるようになる
お前ら署名だけでもしておけ

日本のTPP参加反対
http://www.shomei.tv/project-1848.html


26.:2011/11/01(火) 23:36:38.56 ID:aGoiywxZ0
ミクとかでも同人禁止とかおかしいだろ
27N氏:2011/11/02(水) 00:25:28.32 ID:wBPK5jdB0
【衆議院議員長尾敬代議士より、緊急要請文】
昨夜長尾敬議員より連絡があり。TPP総会が開催され、その際国会にて使用される署名簿になります。
http://sns-freejapan.jp/date/yousei-TPP.pdf

※FAXでは請願・陳情はできません。投票に近いものですから複写がNGなためです。
(略)しかし、郵送する時間はありません。
そこで「FAX用」の統一書式を作る流れとなりました。請願・陳情ではなく「要請文」となっています。
長尾敬衆議院第2会館事務所までFAXをお送りください。
FAX:0 3−3 5 0 8−3 8 3 0
[ネットプリント番号] セブンイレブン
4 2 4 9 4  4 6 0
電話で問い合わせたところ3日は祝日の為事務所休み。
平日日中なら用紙補給出来るのでおkとの事でした。
28TPP:2011/11/02(水) 01:13:29.61 ID:oIT9Tk9d0
>>24
あー、向こうじゃ訴訟もビジネスだもんね・・・

文化的背景や犯罪傾向やそういうものが違うのに
何でそんなところまで足並み揃えなきゃならんのかと
ここで一気に同人を公式とは認めないけれど
海賊版とは違うものとして位置づけるような動きでもあればなー
29tpp:2011/11/02(水) 08:52:45.76 ID:npQV7msc0
米国が言っているのは
「中国の海賊ネズミー遊園地や偽グッズとかひどすぎだろ、なんとかしろ」
と、ある意味非常にまっとうな外交主張なんだけどね

中国の海賊行為を批判しておきながら、版権同人は許容しろ、というのが
外国人から見ると意味不明となのは当たり前だと思う
30TPP:2011/11/02(水) 09:52:43.84 ID:X3DEI5s10
規模を恐れて泣き寝入りしてるだけの版権所有者もいるかもしれないことを考えると
コミケは世界最大級の著作権侵害イベントだもんな
31tpp:2011/11/02(水) 12:12:02.97 ID:yQOkOhfN0
>>26
ミクはピアプロから申請すれば大丈夫だよ
32TPP:2011/11/02(水) 13:14:28.50 ID:X3DEI5s10
非親告罪なんだから版権者の許可があっても犯罪になる
33tpp:2011/11/02(水) 13:35:11.27 ID:yQOkOhfN0
罪にはならないよ
非申告罪でも示談契約あるぐらいだし
34TPP:2011/11/02(水) 13:38:29.15 ID:X3DEI5s10
示談って逮捕されて実名晒されて社会的に破滅した後の話だろ?
全く慰めにならんわ
35tpp:2011/11/02(水) 13:42:20.33 ID:yQOkOhfN0
マジレスすると
被害者がいないのに起訴はしないよ
36tpp:2011/11/02(水) 14:24:06.44 ID:yQOkOhfN0
省き過ぎたスマソ

第三者からの告発(非申告罪になるとこれが出来るようになる)
被害者からの告訴(申告罪ならこれが必要)

告訴受理、告発受理

捜査(義務)
著作権利者の許可がある二次創作はここで止まり不起訴に

起訴、逮捕(世間に名前が出る危険が)

必要あれば裁判など(記録に残る)

罪の確定(前科がつく)

こんな感じだったと記憶してる
ま、規約守ったミクは大丈夫だから安心しろ
37tpp:2011/11/02(水) 14:58:08.87 ID:npQV7msc0
実際は、彼が騒げば騒ぐほど版権同人の問題さが浮かび上がるだけなんだけど、
赤松健はそこ分かっててブーメラン投げまくってるんだろうか?

彼は商売人だから、落としどころとして「同人版権処理センター」でも
作るつもりなのかなぁ
38tpp:2011/11/02(水) 15:01:19.61 ID:npQV7msc0
てか、国政の問題を論じる前に、自分とこの業界の問題を先に何とかしろって感じなんだが

著作権に限らず、TPPで盛り上がる話ってこういうのばっかりだよ
39TPP:2011/11/03(木) 00:56:45.73 ID:5njEhapK0

「"TPP亡国論"京都大学大学院准教授・中野剛志さん」
  http://www.youtube.com/watch?v=LC5DF26ph8o
40tpp:2011/11/03(木) 14:12:17.36 ID:6TxZJKKnI
著作権扱う仕事してるけど(誰でも知ってるメジャーコンテンツ担当)
現行著作権法に照らし合わせると
実は二次でも抵触しないんじゃないかと解釈できるんだよね
著作権って「表現されたもの」にしか発生しないから
原作の世界観をベースにしてても絵柄が原作に似てなくて
ストーリーやセリフが完全オリジナルだったら合法になるはずだと思う
判例が無いので実際のとこはやってみないとわかんないけど

41tpp:2011/11/03(木) 14:16:28.09 ID:6TxZJKKnI
>>38
たぶん矛先そらしの活動をしてる奴らがいるんだと思う
ピックルとかを使って
コリアのKCIAから金出てるかもしれんし
話題に乗ってて言うのも何だけどこの>1もあやしい
42TPP:2011/11/04(金) 03:05:33.24 ID:OIeqdkRE0
>>40
>原作の世界観をベースにしてても絵柄が原作に似てなくて
ムリだね
名前やキャラの特徴などが一致したらOUT
ときめもアダルト同人事件ではそれで複製権侵害になった

駄菓子屋のパチもんの様に作らないと逃げられない
43tpp:2011/11/04(金) 10:02:08.88 ID:z15Ana/D0
あと非親告罪化するなら、フェアユース制度も詰めないといけないよ
今は親告罪だから、フェアユース関係で場当たり的な司法判断やってても
大きな問題になってない様子な訳で

非親告罪化だけで万事解決するって問題ではないから、そういう周辺制度
詰めまくった上でのステップになるんじゃないかな
44TPP:2011/11/04(金) 10:10:21.92 ID:53R9hbno0
詳細詰めてからとか言ってると絶対まとまらないので
アメリカはまず外堀を埋めようとしてるわけだが
45TPP:2011/11/04(金) 10:10:33.71 ID:cAcnpSi9O
禁酒法みたいに裏で同人誌が高値で流通したりするようになるんだろうか
ヒラコーがそんな話描いてたな
46sa:2011/11/04(金) 10:22:35.92 ID:iU7A0Jc40
TPP参加後、待構えてる国家崩壊トラップ

日韓EPA
日中韓FTA
日韓新時代共同研究プロジェクト
人権侵害救済法案
外国人参政権


これら全て野田豚がやり遂げます(キリッ
47TPP:2011/11/04(金) 11:04:58.57 ID:eoYSwaLl0
正直同人なんかより医療関連の方が重大だよ
48TPP:2011/11/04(金) 11:09:26.64 ID:5oUvi7Ec0
TPPが農家や医療だけの問題で自分らには関係ないと認識してる同人者に
危機感をもたせるにはいい切欠だと思うよ
49TPP:2011/11/04(金) 11:42:48.80 ID:DJM9ChuC0
二次同人は生き残るよ。最悪アングラ扱いでも。
ただ、現状のようにやれ書店だのなんのと調子こいた商業ベースは厳しくなる可能性も。
50tpp:2011/11/04(金) 11:45:04.47 ID:z15Ana/D0
ワンフェスはまじめに権利解決してきたのに、漫画方面はそういった努力を
一切してこなかった、あろうか書店売りまで始めた、そのツケじゃない?
51TPP:2011/11/04(金) 12:20:27.39 ID:fOuRErkV0
同人は在庫の問題があってワンフェスの様にはいかなかったんだよ
ガレージキットは基本手作り
同人で言えばコピー誌みたいなものなので、少数生産が当然だし個数調整も楽
ところがオフセット誌になると数百冊単位になるから、99.9%のサークルは当日に売り切るのはまず不可能
当日版権になると、不良在庫抱えて倒れる羽目になる
52tpp:2011/11/04(金) 14:51:24.65 ID:H8fC5eRO0
東方やボカロのやり方を参考には出来る
二次創作者が本当に公式の人気や人材の育成と発掘に貢献してるなら各企業がこれからでもガイドラインを出してくると思うが
53TPP:2011/11/05(土) 09:56:32.29 ID:ictrI8tf0
出版社を作ればいいんじゃね
54tpp:2011/11/05(土) 10:48:45.20 ID:6cWC+DM+0
55TPP:2011/11/05(土) 14:23:09.13 ID:3Jy2Dhjx0
それってどうあがいてもジャンル減るね
56N氏:2011/11/05(土) 15:05:06.32 ID:Y0t1Uu1q0
http://www.youtube.com/watch?v=Q-zLmveF678
http://www.youtube.com/watch?v=reDecq9mikA
http://alfalfalfa.com/archives/4076725.html
韓国民主党、人殺し民主党、今すぐ解散しろ。
http://www.shomei.tv/project-1830.html  民主党不信任案署名。

民主党を内乱罪で逮捕するよう、最高検と東京地検 に応援メールを
■東京地検 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=006
検察庁 http://www.kensatsu.go.jp/ 
検察が動くには国民の支持がまだ足りないそうです。
■検察庁に内乱罪の適用を要請して下さい
最高検察庁 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=001
東京高等検察庁 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=061
東京地検 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=006
57tpp:2011/11/05(土) 17:07:44.97 ID:6cWC+DM+0
版権キャラをグチャグチャに犯すような本を書店売りして、訴えられないほうが不思議だよ
58tpp:2011/11/08(火) 08:47:24.51 ID:li+BdBXc0
>>52
同人屋の二次創作が、日本の漫画産業を支えてきた(キリッ)とかの詭弁はおかしいと思うのよな。
59TPP:2011/11/08(火) 11:14:40.25 ID:w4CWupojO
同人誌出すのに著作権料払うようにすりゃいいじゃん
わかりやすくて安価な設定で
1ページ1円×部数とかさ
これで著作権保護にならないかな
60名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/08(火) 21:10:39.18 ID:QxBuiPsG0
>>59
最終的にはそういう方向になるだろうが
しかし大手出版社関係コンテンツを中心に殆どの場合
イメージの悪いエロ系(女性向けやおい含む)には権利者側から許可は下りないだろう
許可しちゃうとエロを公認したような扱いになるからね
公認健全2次同人と創作系だけで
現在の同人市場規模が維持できるかつったらお察し
61tpp:2011/11/08(火) 21:31:25.66 ID:72N05dPC0
>>60
つまりは、現在の同人市場の大部分はエロが回しているってことだよね。。
それだから、日本の漫画産業は同人が支えている、みたいな言い方はどうかと思う
62TPP:2011/11/08(火) 22:42:24.28 ID:LwFY9Fkj0
>>60は女性向けやおいを含むでエロの和集合に加えちゃってるけど
エロ抜きにしてもぶっちゃけやおい市場CP創作が一大勢力なのに
創作への安易な認可って出るのかなあ
63N氏:2011/11/09(水) 00:22:27.25 ID:GVjVEtX60
【TPPで日本終了】(日本のアメリカ大使館や、政党に意見を送りまくる事で、なんとかなる事がありますが、もはや力づくで止めるしか手が無い可能性もあります)
 http://www.youtube.com/watch?v=cNXEucYUFJ0 
【TPP反対署名はここから】 http://ameblo.jp/net-shinsengumi/entry-10929850859.html
【署名TVでも署名してます】http://www.shomei.tv/project-1848.html

これを見ろ! http://www.nicovideo.jp/watch/sm16083495

官邸まで、FAXを送りまくれ!
あまり時間が無い!
64TPP:2011/11/09(水) 01:06:56.94 ID:bX5YENMp0
野田の参加発言はほぼ決定だとしても
増税+TPP の暴走で世論がどうなるか
著作権法以前に
同人誌を買う金すら稼げない国民ばかり
になるのか
65TPP:2011/11/09(水) 07:01:43.31 ID:CBQddyb0P
もう諦めて日本からいなくなれば良いじゃない
66TPP:2011/11/09(水) 07:25:12.00 ID:RkfO3ZgqO
>>65
それが一番かもなあ。
放射性物質がそこあらじゅうで舞ってるしね。
67TPP:2011/11/09(水) 16:40:36.21 ID:VXGe43ui0
TPPでの非親告罪化で同人が壊滅する可能性が出てるなあ
創作もあるし大丈夫!とドヤ顔で言ってるマヌケもいるが、
完全創作のシェアなんて全体の2割にも満たんぞ
市場が半減すれば印刷単価も馬鹿上がりになるし、ますます本が作れなくなるわけで
30年前のカラー表紙なんて夢のまた夢状態になるかもなw
68TPP:2011/11/09(水) 16:49:32.56 ID:tYaL7Nf70
民主党に投票した人は、TPPに対しても
全然OKなのかな?
69TPP:2011/11/09(水) 17:59:25.94 ID:EpGjNSV30
>>67
まあ今はPCにカラープリンタもあるからな
大部数刷る人がいなくなって30年前レベルで細々と自家製本を交換するならカラーも一応行けるっちゃ行けるw
70tpp:2011/11/09(水) 20:32:17.60 ID:X9qKjeze0
二次創作同人なんて死滅してもいいよ。
71tpp:2011/11/09(水) 21:02:20.86 ID:kVqMrOZd0
TPP以前に同人のヤバサをなんとかしろと
いくら非現実だろうと、版権キャラを使った児童ポルノ漫画や
ロリコンエロゲーは駄目だろうと

いくらグレーゾーンだからって、逮捕されるまでは何でもやっていい訳じゃ
ないと思うんだけどさぁ
72膣山にゅう:2011/11/09(水) 21:17:04.88 ID:UxiOrCmr0
シナ豚やチョン公のパクり製品はバカにする癖にテメーラの描くパクり漫画は容認しろってか
どこまで頭狂ってんだよ同人ゴロはw
73名無し:2011/11/09(水) 21:48:11.75 ID:FpsTBBTVO
自民「わかったかなみんな。じゃあ僕らの支持ヨロシク!(児ポ法は強化するけどなw)」
74TPP:2011/11/09(水) 22:27:25.67 ID:DCVsKk820
ゴロじゃなくてもアメリカ様が目障りだったらつぶしにかかってくるなら
こそこそやるしかないね、例え版権で後ろめたいことがなくてもさw
向こうの儲けの邪魔になるってんなら正規の版権元も攻撃されるかもよ、なんてね
結局は「アメリカが儲けたい政策」だし
75TPP:2011/11/09(水) 22:36:04.65 ID:VzLgTbyjO
>>74
そりゃどう考えても同人だけの問題じゃなくなるだろこんなの
創作物みんな危なくなるぞ。劣化の炎は幽泊のパクリみたいに
難癖つけて訴えるのが可能になるわけなんだから
76ちょ:2011/11/09(水) 22:43:00.80 ID:FpsTBBTVO
以前に著作権の非親告化の動きがあったのはいつだ?
その時コミケはどう動いた?
77TPP:2011/11/09(水) 22:48:33.57 ID:DCVsKk820
問題の本質って著作権がどうのじゃないと思うよ
>>74は大げさに言いすぎだけどこの間の非存在青少年とか国内で成立しそうだったアレより
アメリカが貪欲な分、実害出そうでちょっと怖い。
実際商業版権とかのほうが同人より大変じゃないかな。
78TPP:2011/11/09(水) 23:10:31.40 ID:D3MOWr510
んでyoutubeは著作権とかどうなってんの?
著作権侵しまくってるぞさっさと閉鎖しろよ
79TPP:2011/11/09(水) 23:22:05.83 ID:74O3G0790
>>76
wikipediaによると2006年
海賊版取り締まり強化という目的が明確だったみたいだから
同人周りでは特に何も無かったんじゃないかな
80TPP:2011/11/09(水) 23:22:09.25 ID:DCVsKk820
さあ?アメリカ様資本が儲かりゃいいんだから著作権の問題なんて二の次なんだろ?
なんで著作権の是非の話に持っていってんの?
81TP:2011/11/09(水) 23:30:48.71 ID:FpsTBBTVO
「もし」非親告化になったとしても版権側が緩いガイドラインを出せばいいらしい
では何も対応しない版権は叩かれるわけ
82:2011/11/09(水) 23:37:31.26 ID:tuUwt+330
おまえら、おめでとうw
もがき市ねww
83TPP:2011/11/09(水) 23:40:15.98 ID:74O3G0790
>>78
Winnyが高裁で無罪になってるのと同じだろう
84TPP:2011/11/09(水) 23:46:36.79 ID:wXwPrEhL0
日本の同人業界なんてアメリカにとっちゃ蟻みたいなものだろ
アメリカの利権云々より版権元の器が試されるんじゃないのか
二次創作を認めるって公式に言ってくれるなら一生ついていきますとも
ねえコンマイさん
85東方:2011/11/10(木) 00:05:10.98 ID:vQKdrVDKO
東方「TPP?ふーん大変だね^^」
86VIP:2011/11/10(木) 02:13:07.99 ID:lGD7lv0S0
キモオタざまぁ
87TPP:2011/11/10(木) 04:09:19.46 ID:PGEN0q4bO
コスプレは海外でも需要あるから目をつけられたんじゃない?
もしTPPに参加した場合、企業側がガイドライン提示しても、難癖つける口実にはなるよね
それが怖い
88TPP:2011/11/10(木) 07:06:51.65 ID:Yj6j0wqZ0
この板の連中大丈夫?
どんだけヤバいか全く認識してないようだが…
89TPP:2011/11/10(木) 07:43:55.93 ID:rthOqT940
>>87
コスプレ市場が世界の経済にどれだけ影響を与えているのか
僕にはまったくわかりませんなぁw
90TPP:2011/11/10(木) 07:57:30.53 ID:vQKdrVDKO
同人なんて儲かるわけないじゃないか…
日本は同人が主要産業ですか?
ここの連中に足りないのは危機感はともかく常識だろ
91TPP:2011/11/10(木) 09:44:05.39 ID:uA8td8Xk0
エロで釣ってる電撃系ラノベとかが一般書店で蔓延してる現状が異常
92TPP:2011/11/10(木) 09:56:07.87 ID:2Ck7ywnrO
どっちにしろ生活がヤバくなって同人どころじゃなくなるよ
実質的に終わる
書店委託もなくなるね
今日の午後で日本は終わるんだよ
93TPP:2011/11/10(木) 10:09:31.57 ID:kt5AP6kx0
同人以前に本家がやばくなる事はないのかなあ
煙草が飴に変えられるような国だし、子供向けの基準とか思い切り変わりそうだよね
あれはアニメだけだっけ?
94TPP:2011/11/10(木) 12:01:56.09 ID:rk/zxA//0
TPP批判してるのが元官僚のネトウヨ3人衆の一人って時点で信用できない

そもそも経済産業省がアメリカ様からの命令でやろうとして、
それをさらに元経済産業省が批判する、責任は民主党に押し付け
完全にマッチポンプ

そこまでリスクのある制度なのかもわからんし
95TPP:2011/11/10(木) 12:40:18.48 ID:BnqPF8U90
TPP参加でコスプレや二次創作が罪に問われる可能性
http://news.nicovideo.jp/watch/nw142747
今や国を二分している環太平洋連携協定(TPP)への交渉参加議論。ともすれば農作物や工業製品に議論が向きがちだが、
ネット上では「TPPに参加すると、二次創作物である同人誌を売ることが禁止されるのでは?」という議論が起こっている。
TPPへの参加交渉において、アメリカが日本に対し著作権法の「非親告罪化」を要求することが予想されるからだ。
2011年11月7日のニコニコ生放送「TPPはネットと著作権をどう変えようとしているのか?徹底検証〜保護期間延長〜非親告罪化・法廷賠償金〜」では、
TPPがコミケや同人誌をはじめとする二次創作活動に与える影響について議論された。
著作権法が非親告罪化すると、二次創作物に対する規制は高まる可能性は強いようだ。

■TPP参加で二次創作は描けなくなる!?
仮に日本で著作権法が非親告罪化されると、コミックマーケットにおける同人誌の販売などが摘発される恐れがある。
そうした影響について、コンテンツ産業の仕組みを研究する国際大学GLOCOMG客員研究員の境真良氏は、
「(コミケには)同人誌から産業界に入る人たちの活動の場という面もある」
とした上で、
「"学びは真似び"という言葉もあるように、真似をするところから入るところがある。権利者が『どんどん(自分の作品を)使ってくれ』と
意思表示をする例がある中で、それ(二次創作の許可)があろうがなかろうが、(違反者が)捕まえられることになるのは本末転倒だ」
と、新たな創作活動やクリエイター誕生の機会が奪われることを危惧した。

■「コスプレ」も摘発される世の中に
仮に著作権法が非親告罪化されると、摘発の是非は警察が判断することになる。このことについてメディアアーティストの八谷和彦氏は、
「(著作権法が)非親告罪化したら、警察が摘発の判断をすることになるのが怖い。"エロ"とかが入っているものは、途端に厳しくなるのでは。
コスプレも警察が『ダメ』と判断すれば、摘発される可能性がある」と述べ、非親告罪化は「危険」とした。
96名無し:2011/11/10(木) 12:51:11.39 ID:HnmgTDqM0
もうすでに被害届が出されてないケースでも取締りが行われてるというのは本当か?
そんなことはできないと思ってたけど・・・
法的にはどうなの?
97TPP:2011/11/10(木) 12:58:02.84 ID:uA8td8Xk0
別件逮捕なら出来るんじゃないか
脱税と密接な界隈でもあるしな
98じどう:2011/11/10(木) 13:04:34.14 ID:rDVqI35Y0
ワカメちゃんの20分以上にわたるパンチラは常識の範囲を超えており児童ポルノ法に・・・。
サザエさん終了のお知らせ
99TPP:2011/11/10(木) 13:17:11.06 ID:vQKdrVDKO
KenAkamatsu TPPの目論見通り海賊版やP2Pにダメージを与えつつ、しかし「2次創作同人誌と即売会だけは守る」には、やはり出版社側が「ゆる〜い2次創作ガイドライン」を出す以外にはないと思います。しかし、恐らくジャンプがこれに乗ってこない。(笑)

KenAkamatsu @01023311 いえ、ちゃんとガイドラインが決まって、それが法的に問題無ければ、もはや違法でも何でもないので、TPPも関係なくなります。さっきのニコ生でも福井弁護士がおっしゃっていました。

100TPP:2011/11/10(木) 13:17:32.28 ID:2Ck7ywnrO
>>94

何をするにもまずアメリカ様にお伺いをたてなければならない。返事は90日後

狂牛病などの検査通らないものも流通し放題

医療費が今の4倍
保険制度がなくなる

安い外国人労働者が大量輸入されて日本人の働き手がピンチ

国内の農業がピンチ

安い外国の米が甘い審査でどんどん流通

TPPに参加したら2年は抜けられない
101TPP:2011/11/10(木) 13:26:08.83 ID:2Ck7ywnrO
出版に関してはまず今の金額で雑誌の発行が不可能なこと

再版制度が厳しいので出版と音楽業界は大ダメージ

漫画とアニメ、両方を人質に取られてる状態で、ガイドライン以前に原作が続行不能な可能性もある
102TPP:2011/11/10(木) 14:01:43.11 ID:vQKdrVDKO
>>101
人質に取られるとは何処の誰に?
著作権改変で困るのは同人側、海賊版を防げて嬉しいのは版権側(反感は買うだろうが)
同人に対して目をつぶってやる代償に専属契約を持ち掛けてきた所もあるそうだ
版権側に同人を容認する所がどれほどあるのだろうかというのは気になる
103名無し:2011/11/10(木) 14:03:30.34 ID:HnmgTDqM0
>>97
http://news.nicovideo.jp/watch/nw142747/2
この記事だと
著作権法違反で摘発されたとしか解釈できない
104TPP:2011/11/10(木) 14:26:28.32 ID:2Ck7ywnrO
>>112
だから原作の掲載誌が、だよ
青少年なんたら法で言われてた縮小の事態が出版関係全部に言われるようになるということ

ガイドラインに関しては

FFXI_JP: 照英が泣きながらヴァナ・ディールに降臨している画像ください http://t.co/o53Z9yow #FF11 #vanatv

こんなこと言ってるとこもあるみたいだし平気かね
105 :2011/11/10(木) 14:29:49.71 ID:ILeZGvOn0

【TPP】 米議会関係者、簡易保険などの規制改革も交渉テーマにすべきとの見解…政府の内部文書
残留農薬といった食品安全基準、電気通信、法曹、医療、教育、公共事業なども対象
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320485922/

日本が環太平洋連携協定(TPP)交渉に参加表明した場合、米国が郵政、保険、食品添加物などの分野で
規制緩和を求めてくる可能性が強いことが7日、分かった
106TPP:2011/11/10(木) 14:48:33.55 ID:vQKdrVDKO
>>104
それはあくまで投稿企画なので公開するのはスクエニ
個人で同人作って売ったりするのとは違うだろう
TPPは出版業界を経済的に危うくするという懸念は十分わかるが
とりあえず著作権が今後どうなるのかが重要なのでは
107tpp:2011/11/10(木) 15:06:09.99 ID:qMfBPwUG0
別スレから
475 名前:なまえないよぉ〜[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 10:04:04.01 ID:95fHN8fZ [3/8]
>>472
各々の許可の範囲は違うけど知ってるものだけ

クリプトン社製ボーカロイド 申請制
TYPE-MOON ガイドライン
東方プロジェクト ガイドライン
ヘタリア
07th Expansion ほぼ自由
るろうに剣心 作者許可、ただし映像権と出版権は集英社
Key 二次創作の制限なし
ナイトメアプロジェクト ガイドライン
サンライズ 自社サーバと契約しそのサーバ内でのみ許可
PEACH-PIT 趣味の範囲のファンアートを作者が許可
アクアプラス ガイドライン
トミーウォーカー ガイドライン
SNE ガイドライン
アリスソフト
CLAMP 悪質なもの以外は許可
ATLUS 審査制
ラグナロクオンライン ガイドライン
少女革命ウテナ ガイドライン
ガイナックス 申請制


番外
ニトロプラス 黙認の公言
108tpp:2011/11/10(木) 15:12:51.05 ID:qMfBPwUG0
途中送信したった

作者が権利を保持していて独自にガイドラインがあるところは大丈夫
作者許可があっても版権を出版社とアニメ会社とゲーム会社が管理しているところは規制
作者許可があってもアニメ化やゲーム化で権利が企業移りそうなところは危険
出版社とアニメ会社とゲーム会社のガイドラインがあるところは大丈夫
109TPP:2011/11/10(木) 15:23:31.04 ID:2Ck7ywnrO
まるでワンフェスの1日版権を見ているかのようだ
110TPP:2011/11/10(木) 15:26:48.43 ID:DaPcS4Gz0
TPP参加で誰が一番被害被るのか考えた事あるか?
それは低収入層の国民。その層が全くの無知で反対しようと動かないのは最早ギャグレベル。
ヤバい食べ物は避けることが出来るが病院にお世話になった時に
始めて後悔することになる。そのバカ高い医療費を払えずに治療を受けられない現実をな。
外国人労働者も大量にくるから失業になるのも時間の問題。
仕事も無く同人で稼ぐ事も出来なく歯科にも行けない。
中間層以下国民にとっては死刑勧告と同じ
その連中がTPP問題に無関心なんだから笑える
111TPP:2011/11/10(木) 15:57:46.79 ID:2Ck7ywnrO
今日の議会で一旦見送られたっぽいな
助かった

安物の外国産食品

具合が悪くなる

医療費ウマー

という見事な連携プレイな未来と違う世界線に入れることができたらいいが
112TPP:2011/11/10(木) 16:10:01.05 ID:NYIrYbxA0
見送られたのは「TPP反対法案」だぞ
もうこれでほぼ交渉参加決定
17時30にノダとかいうどっかのオッサンが
「俺がやりたいから参加するわw」って言うだけ
独裁者だよなぁ
113TPP:2011/11/10(木) 17:36:26.86 ID:/lYN6F3F0
>>112
会見は明日に延期になったそうな
今夜は熱くなりそうだな
114TPP:2011/11/10(木) 19:42:28.98 ID:vQKdrVDKO
参加表明はするだろうが交渉はこれからだ
いや表明したから即著作権が変わるとかじゃないからな
115名無し:2011/11/10(木) 20:02:02.59 ID:HnmgTDqM0
>>114
二行目の「いや」には何か意味があるの?
116TPP:2011/11/10(木) 20:17:05.56 ID:IyJ29Z09P
TPPで被害被る奴等は切り捨ててよいだろ
日本人が堕落したからこうなったんだし
二次創作だって人間としていきるには邪魔でしかないし
117名無し:2011/11/10(木) 20:27:34.30 ID:HnmgTDqM0
>>116
誰にとって邪魔なの?
118TP:2011/11/10(木) 20:55:52.90 ID:vQKdrVDKO
本当に著作権制度が変わる前にガイドラインを示してくれんかな
都条例の時のコミック10社みたいな繋がりでさ
119TPP:2011/11/10(木) 21:35:24.65 ID:i/IzQr2l0
堕落どうこうって話なの?
TPP=競争社会になるっていうのがそもそも認識違くないか
弱者が大変な目にどうたらじゃなくて、結果的に
TPP=アメリカに都合のいいように貿易も下手すると国内流通にも口出せる
例え国内強者の企業ですら向こうの都合に振り回されるの可能性を与えるのがTPPだと思ってた
カナダがうっかり似たようなの締結して割り食ってる。
120TPP:2011/11/10(木) 21:53:32.06 ID:Zbz6BbCB0
真のアメリカの犬になれるかどうかの瀬戸際だというのにお前らときたら。
121tpp:2011/11/10(木) 23:56:10.70 ID:L10ZjZXy0
世間から見れば、
「奥付に連絡先を書けないような本って、海賊版と同じじゃね?
 文責は書かないけど著作権は主張するって何なのさ?」
って思ってるんだけど
122tpp:2011/11/10(木) 23:56:55.05 ID:pAy6DfZB0
同人死亡で憤慨したオタクどもが日本の大衆文化を守るための政党を結成し
コミケ参加人口やオタク全てを支持母体にしてグングン勢力を伸ばし
ヘタレた既存政党を駆逐して同人文化を復活させついでに
中国にも韓国にもアメリカにもちゃんと物言える強い日本を再生する

そんな妄想でもしなきゃやってられんな・・・
123TPP:2011/11/11(金) 01:26:50.09 ID:StLPfP5l0
TPPで断筆宣言したサークルってあるの?
124TPP:2011/11/11(金) 02:47:31.73 ID:c4UEKcca0
警察は取り締まってる暇なんてないから萎縮狙いだろ
125たぱぱ:2011/11/11(金) 02:55:04.49 ID:W0wDJNLv0
どっちかってっと著作者側が使って欲しい場合、明示的な許可をしないといけなくて
かつ許可すると後から取り消せないコストの方が問題な気がしないでもない
126TPP:2011/11/11(金) 03:41:59.23 ID:fSUDBANE0
>>124
現状は取り締まりに手間がかかる割に「利益」がないからな。
すなわち警察が勝手に罰金取れない。

手間掛けただけ取り締まれるようになるなら生かさず殺さずやるよ。
職質やスピード違反並にノルマが出来たりしてな。
非親告罪化も民事で止まるならまだそれほどでも無いが刑事罰付くようになったら終わり。
独自に罰金取れるまで行くだろうしもう濡れ手に粟。
オリジナルだって盗作認定でやられかねない。
同人が衰退するまでは良いシノギになるだろうさ。
127TPP:2011/11/11(金) 09:01:09.51 ID:Rbqa2uMe0
二次エロ同人なんてその気になれば今の時点でも逮捕できるぞ
警察を悪く見立てて陰謀論吐くのは勝手だが
都条例のときと同じような煽り方じゃ誰もついてこないよ
128名無し:2011/11/11(金) 09:21:29.31 ID:n9Qq9yGt0
>>126
>非親告罪化も民事で止まるならまだそれほどでも無いが刑事罰付くようになったら終わり。
民事と非親告罪化は関係あるの?

もうすでに被害届が出されてない著作権法違反の摘発があったという話の詳細希望
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw142747/2
129TPP:2011/11/11(金) 09:24:41.09 ID:+g4fRpEnO
>>125
権利者の許諾と言っても単にHP上で二次創作を許可する/しないを示すだけでも良いのでは?
それだけでも創作者にとっては法的にも認められた許諾を受けてる形になる
結局は、同人を描かれることに権利者が良しとするかどうかだ
個人的には親告制である今でも二次を認めてない版権で同人を出す人ってどうかと思うけど
130あきらめよう日本:2011/11/11(金) 10:10:10.97 ID:+mjThncW0
許可を出していても警察が「著作権侵害」とみなして絵師逮捕できるんだよ
警察権力の極大化だよ
131TPP:2011/11/11(金) 10:27:02.63 ID:SaRbYmzK0
まずはイキナリ逮捕
そして名前と顔写真報道されてから、ようやく許可があるかどうかの調査開始
完全に社会的に死んだころに無罪放免ってところだろうな
132tpp:2011/11/11(金) 10:40:08.10 ID:XbhPHPdo0
>>130-131
あのな逮捕の前に捜査の義務があるんだよ
133TPP:2011/11/11(金) 10:52:32.61 ID:+g4fRpEnO
>>132
知識無しの煽る専門の人はほっとこう
134tpp:2011/11/11(金) 11:01:42.28 ID:XbhPHPdo0
>>133
いや、マジで

捜査した上で無実の者を逮捕したら誤認逮捕で警察のミスになる
ちなみに作品アンチが許諾作品だと知って虚偽の告発をした場合は虚偽申告の罪
告訴なら警察はすぐ動くが告訴は被害者(権利者)しかできない
非親告罪になって行われる告訴と告発は別
アキバで銃刀法違反でぼつぼつやられたのは銃刀法違反の現行犯(その場で所持を確認)だから

>>36を分かりやすく改変した
第三者からの告発(告訴の提案)

告発受理

捜査(捜査って言っても事情を聞かれる程度、まだ身柄は確保されない。著作権利者の許可がある二次創作はここで無罪放免)

告訴、起訴、逃亡や証拠隠滅などを阻止するための身柄の確保(逮捕)

拘留

審理

有罪、無罪の確定
135名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/11(金) 11:04:28.92 ID:XbhPHPdo0
>>133
悪い、レスを読み違えてたorz
136TPP:2011/11/11(金) 11:14:04.49 ID:StLPfP5l0
非申告化するとしてもフェアユースは必須だろ
137TPP:2011/11/11(金) 11:25:51.92 ID:+g4fRpEnO
>>135
いえいえ説明ありがとう。
>>128についてなんだけど非親告化になってダメージを受けるのは
同人だけでなく割れや海賊版だよね(一般者にしてみれば後者の方に感心がある?)
その記事では同人については語られてるが、同人で捕まった奴が出たのなら
それはとっくに拡散されて昔のポケモン同人みたいな騒ぎになってるはずでは
ちょっとその記事では何で捕まったのかわからないが、海賊版や割れなら逮捕者はいるだろう
138TPP:2011/11/11(金) 11:49:18.27 ID:StLPfP5l0
そもそもアメリカでの非親告化って同人とかファンアートを取り締まるんじゃなくて海賊版を取り締まるのが目的だからね
139TPP:2011/11/11(金) 12:32:00.25 ID:+g4fRpEnO
www.itmedia.co.jp/news/articles/1001/20/news087.html

「仮にフェアユースを導入した場合に権利制限の対象となる行為については、
(1)写真の背景に著作物が写り込んだ場合など、ほかの行為の付随的に著作物が複製され、複製の量や質が軽微で、権利者に不利益はないと考えられるケース(形式的侵害)、
(2)著作者に許諾を得てCDに楽曲を録音する際のマスターテープ作成といった、適法な著作物の利用に不可避的に生じる利用で、質的・量的に軽微なもの、
(3)映画や音楽の再生技術の開発時に必要となる複製など、著作物の表現を知覚する(映画を見たり音楽を聴いたりする)目的ではなく、権利者に不利益をもたらさないもの」
140139 続き:2011/11/11(金) 12:43:42.36 ID:+g4fRpEnO
「パロディについては、パロディとは何かという概念の問題や、表現の自由、同一性保持権との関係など検討すべき論点が多いため、
フェアユースでカバーするのではなく、必要に応じて個別の権利制限規定を設けるべきとした。」

フェアユースで同人が守られるわけでは無いよな
141TPP:2011/11/11(金) 12:48:12.23 ID:StLPfP5l0
ちょっと古い話だな
142TPP:2011/11/11(金) 13:48:38.02 ID:TPl7eoBk0
>>139-140
それはフェアユースというのもおこがましい駄目な基準

アメリカ著作権法第107条  排他的権利の制限:フェアユース
第106条および第106A条の規定にかかわらず、批評、注釈、報道、教育(教室利用の複数コピーの作成を含む)、研究または調査のような目的のための、
著作物のフェアユース(コピーまたは録音利用その他第106条に規定されている手段による利用を含む)は、著作権侵害とならない。
特定のケースで著作物の利用がフェアユースに当たるか否かを決定する場合には、以下の要素を考慮しなくてはならない−

(1)その利用が商業性を有するかまたは非営利教育目的かを含め、利用の目的および性質;
(2)著作物の性質;
(3)著作物全体に対する利用された部分の量と本質性;
(4)著作物の潜在的市場または価値に対する利用の影響。

上記の全ての要素を考慮してフェアユースが認められた場合、著作物が未公表であるという事実自体は、そのような認定を妨げるものではない。
143TPP:2011/11/11(金) 14:29:46.26 ID:saF9F9K+0
むしろ既存の商業誌のキャラクタでアメコミやハリウッド映画のキャラに
似てるものが著作権違反いいがかりつけてきたりするんでないの
最悪マントパンツタイツのキャラはみんなスーパーマンの著作権違反だから
金よこせゴルァみたいな
逆に海外でコスプレする人は全員日本の出版社にライセンス料払うとかに
なったら儲かるような対応が面倒で損するような
144TPP阻止:2011/11/11(金) 15:33:59.95 ID:ffxOSTp9O
そもそも同人云々どころじゃねぇだろう
それ以外にも日本には不利益しか生まない、アメリカが搾取するだけ、TPPは絶対阻止しなければならない
145TPP:2011/11/11(金) 15:42:44.93 ID:moxVcemHP
そうなったのは日本人が勤勉じゃなくなって能力が他の国と変わらなくなったからだろ
子供はともかく他の奴等は自業自得
嫌なら外国へ行け
146TPP:2011/11/11(金) 15:43:28.91 ID:YntbOjww0
>>143
そんなことやられて認められたらマーベルがとっくに潰れてる。
147TPP:2011/11/11(金) 16:02:08.42 ID:9UT2eFxY0
http://twitter.com/#!/yakkun99/status/133956035378561025
同人も成人向け漫画も描いてるけどこういう思考の人もいるのね
148TP:2011/11/11(金) 16:22:39.30 ID:+g4fRpEnO
TPP阻止は目標が大きすぎる
重要なのは著作権の非親告化についてだろ
149TPP:2011/11/11(金) 16:31:08.15 ID:VDe+clTT0
TPP参加表明って、もうされたんじゃないの?
150TPP:2011/11/11(金) 16:50:12.30 ID:+g4fRpEnO
やはり信頼できるのはガイドラインの作成なんだよなぁ
151TPP:2011/11/11(金) 17:31:19.33 ID:VDe+clTT0
よくわからないんだけど、TPPって体のいい
アメリカの日本乗っ取り?
152たぬたん(=^u^=) :2011/11/11(金) 17:33:31.35 ID:PPXuuC640
経産省に電凸したら・・・

私「TPPに参加すると医療保険制度が崩壊して、ものすごく高い医療費を
  取られて貧乏人は死ねってことですよね?日本国民の生命財産を奪う
  ことになりますよね?」

って聞いたら、

経産省「はい、その通りです」

って言われたよ。
健康保険はなくなるな・・・
153たぬたん(=^u^=) :2011/11/11(金) 17:36:38.87 ID:PPXuuC640
>>151
バカでも、菅くんでも、わかるTPP問題の本質
ttp://www.youtube.com/watch?v=CQG-d7DxXg8&feature=player_embedded

若葉マークのやさしいニュース/ TPPは怖い! 【中野剛志】【拡散希望】
ttp://www.youtube.com/watch?v=0ZIKZAXf15s&feature=player_embedded
154TPP:2011/11/11(金) 17:44:03.07 ID:0PaeYRSr0
やはりこの中に同人に興味のない無関係の人間が居るのが問題
普通は騒ぎ慌てておろおろするもの
流れ見るにそこまで興味のない連中が暇つぶしに暴れている印象
155TPP:2011/11/11(金) 17:49:30.96 ID:fSUDBANE0
>>138
アメリカでの目的がなんだろうが、

日本での運用を、アメリカでの運用に沿ったものにする必要なんて無いのよ?
日本で運用するのは日本の警察サマ。線引きするのは警察サマ。

今時点でも証拠の捏造に対しての監査ってまともにされてましたっけかー?
誤認逮捕やらかしても面子だけで真っ黒の証拠を持たせちゃっても良いんですよ?今でさえ良くやってるじゃん警察。

そういやあ証拠として使える写真の「デジタル化」なんて話も進んでたなー
アナログな写真と比べて加工の証拠がががが
まあ今程度の警察の偽装ならデジタルでもまだ加工の痕跡を洗い出せるかもねー、今なら。

まあフェアユースが日本で通用するようになるならここまで酷いことにはなりようがないのだがー
その「フェアユース」、どうやって日本に導入できる?
どう見ても非関税障壁にはならないからTPPでは導入されんぞ?

フェアユースなんてスルーして、著作権法の厳格な部分だけ適用されるに決まってんじゃん。
その方が取り締まりには都合が宜しい。


まあ酷いことになるのに10年やそこらはかかるとは思うけど。
暴走するのは時間の問題だね。
156TPP:2011/11/11(金) 19:00:51.27 ID:+g4fRpEnO
>>155
フェアユースで同人が出せるのでは無い
むしろフェアユースはトラブルの元になる可能性がある
アメリカだってフェアユースは役に立たないから権利者側がガイドラインを作っている
日本のフェアユースが必要最低限の形になるのはむしろ好都合な部分があるのではないか
著作権法には権利者の許諾を得る旨が記されているので、その通り警察が捜査してくれるのはありがたいですね(笑)
157TPP:2011/11/11(金) 19:08:27.00 ID:glwhXmX60
くそ、なんでこんな時麻生が総理じゃないんだ!
皆「TPP 反対 署名」でググれ!
158どぜう:2011/11/11(金) 19:08:59.79 ID:YDuYkzFD0
  o  o      , r '" ⌒ヽ-、
   ・。 ゚。     //⌒`´⌒\ヽ (ミi__ノ彡)
     ヘ 。   { /  ⌒  ⌒ l ) ('(゚ヮ゚* ) 
  )\/⌒\  レ゙ /・\ /・\!/ヽ^v^ヽつ
  /彡人 (゚Д゚)  /   ̄ー'  'ー ̄ヽ と_ゝ__,,ノヽ、--、_ノ彡)
  レイノ `∪∪  { ::::⌒(__人_)⌒:::}   (/ヽ、__,,..--'" ̄ 
          ゝ.    トェェェイ  .ノ
            `   `ー'´  ´
     _, 、 -― ''"::l:::\ ー=',、.゙,i 、     
    /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
   丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
  . i;;;;;;;;;;;;;;;;::::::|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ:::::::::|
野田どじょう首相 国内法が 条約に優先すると発言
http://www.youtube.com/watch?v=NL97kik6S_4#t=00m26s
159名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/11(金) 19:22:41.94 ID:9FBzNXhCP
同人どころかパンチラ、おっぱい、ロリキャラも今夜で完全消滅。
サウスパークでシコれるように練習しないとな〜。オワタ\(^o^)/
160TPP:2011/11/11(金) 19:31:42.57 ID:+g4fRpEnO
>>159
では貴方はここに来る必要は無いですね
邪魔です
161TPP:2011/11/11(金) 20:15:36.42 ID:SaRbYmzK0
同人=海賊版だろうが、バカ
162TPP:2011/11/11(金) 20:18:13.44 ID:+g4fRpEnO
TPP交渉参加が発表されたのでまたここは荒れそうですなぁ

思えばニコ生の記事は危険性について述べられてただけだもんな
既に逮捕者もいるとか、何で捕まったか明確でなく、まるで同人で捕まったみたいな書き方はどうだろうか
163:2011/11/11(金) 20:19:55.63 ID:IfCc+ltY0
福岡

TPP交渉参加反対デモin福岡
11月12日(土) 13時集合 14時出発
集合・解散:警固公園
http://tppdemo.m33.coreserver.jp

コーラー・ボランティア、大募集中!    
164名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/11(金) 20:20:29.77 ID:82yS7d6b0
死亡確定おめ
165TPP:2011/11/11(金) 20:24:11.95 ID:TPl7eoBk0
645 :名無したちの午後:2011/11/11(金) 20:17:33.55 ID:PiRCIISK0
ニコ生の川内議員によると「協議する」と「参加する」は違うんだと

つまり
「参加するかどうかを判断するために、各国の要望をこれから聞きます」
ということなんだとw

ちなみに川内議員は野田の会見文書を手に入れている
その上でのコメント
だからニコ生でもパネリストの緊張感が凄い緩まったわ
166TPP:2011/11/11(金) 20:28:29.19 ID:9UT2eFxY0
167TPP:2011/11/11(金) 20:29:02.90 ID:maWUUCdrO
冬コミで同人界はもう幕を閉じるかな
悔いのないように買っておけよ
開催中に警察介入されたらどうしようかね
168TPP:2011/11/11(金) 20:32:58.89 ID:O2y+sfCbO
>>164
策はあるよ
素人の自分でも3つ位は思いつく
169TPP:2011/11/11(金) 20:36:46.97 ID:O2y+sfCbO
>>165
日本の外交力考えれば、協議する=参加するだけど
オレンジの輸入自由化やミニマムアクセス米なんか、言われるままだったじゃないか
馬鹿な話だ
170TPP:2011/11/11(金) 20:48:45.49 ID:+g4fRpEnO
>>161
確かに海賊版とも言えるが
どんな権利者もコピーを認めるような事はしない、しかし二次創作を認める権利者はいる
ただし非親告では権利者が黙認してるだけでは駄目で許可している事を言わなければならない
171TPP:2011/11/11(金) 20:48:59.82 ID:V58pPf3x0
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/11(金) 20:38:29.71 ID:GJw/gS+v0
今の著作権法のままだと親告がなければ逮捕できないから
TPP入ったらアメリカの法律に従ってアメリカの警察に逮捕されてアメリカの刑務所に移送されます
従って同人作家が大量にアメリカ送りになります
そうならないためにもTPP入った以上はさっさと著作権法改正しろ
誤解のないように言っておくが俺はTPPを支持しているわけではない
ただ日本人がアメリカ人に裁かれることだけは何としてでも阻止しろということだ
172q:2011/11/11(金) 20:51:21.33 ID:y8jmqA8+0
参加表明しました
はい同人死亡確定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
173TPP:2011/11/11(金) 20:57:34.06 ID:5FqdV2i50
同人死亡って一次創作はセーフだから一応瀕死くらいか
174TPP:2011/11/11(金) 20:58:44.00 ID:maWUUCdrO
>>171
コピペにマジレスすると、そこまでして同人を続ける意味はないってことだ
175TPPP:2011/11/11(金) 21:02:21.05 ID:I+tVMIjb0
冬のコミケが最後のコミケかあ
176tpp:2011/11/11(金) 21:03:45.82 ID:BunhFcz70
>>171
こういう嘘をバラまいて、その嘘を拡散して…
こんな事してたら余計に同人がダメージ受ける
177TPP:2011/11/11(金) 21:07:32.37 ID:+g4fRpEnO
とうとう荒れはじめたな
しばらくこんな感じかなぁ
178TPP:2011/11/11(金) 21:18:50.80 ID:+g4fRpEnO
>>176
コミケが何か言ってくれればデマは収まるんじゃないかな
179tp:2011/11/11(金) 21:20:37.54 ID:XRIchoBf0
オリジナルでやれば良い
出来ない能無しは同人やめろよ
180TPP:2011/11/11(金) 21:33:47.72 ID:TPl7eoBk0
あわてんぼうが多いなあw
今回表明されたのは、交渉参加の最終判断をするためとして交渉参加国との「事前協議」をするということ
181TPP:2011/11/11(金) 21:37:54.37 ID:maWUUCdrO
そんなの言いくるめられて一言も主張できずに終わりだよ
日本人はプレゼン下手なんだから
182WHO:2011/11/11(金) 21:49:49.59 ID:KS4fuTJ20
フェアユース制度の推進すりゃいいだけだろ。確かいま利権団体と揉めて止まってるんだよな国内の話は
アメリカで非親告罪なのにコスプレだの出来るのはフェアユースによるのが大きいんだからな

そもそも今まで「黙認」って非合法的な行動でごまかしてきてたツケみたいなもんだ
これを気にしっかり話し合えばいいだけだろうに
183あきらめよう日本:2011/11/11(金) 21:50:42.49 ID:+mjThncW0
>>167
そもそも冬コミ開催中止・全同人イベント運営解散
184TPP:2011/11/11(金) 21:55:55.63 ID:maWUUCdrO
>>183
印刷所関連とビッグサイトの収入でやってた都も終わるな…
185TPP:2011/11/11(金) 22:01:29.99 ID:KiFUSBfR0
>>184
お前の考えてる東京ってすげーな
ところで赤松健がニコ生で著作権法についてやってたんだよな誰か見たか?
186あきらめよう日本:2011/11/11(金) 22:02:34.51 ID:+mjThncW0
>>184
むしろこれを契機に日本から独立するかもね
大阪民国共々中央政府に反乱を起こす段階に入ってる
187tpp:2011/11/11(金) 22:23:02.39 ID:BunhFcz70
>>185
>>99の?
188TPP:2011/11/11(金) 22:28:40.33 ID:KiFUSBfR0
いや、今日の18:30からやってたやつ
189PP:2011/11/11(金) 22:42:15.45 ID:XRIchoBf0
アニパロ()オワタ\(^o^)/
190TPP:2011/11/11(金) 22:47:07.79 ID:+yHlMSlv0
>>188
あ、まだ見れるわ
191TPP:2011/11/11(金) 22:57:17.53 ID:maWUUCdrO
>>189
日登なら確実に終わったな
今のうちに過去作品のリマスターDVD-BOX全部出してくんないかな…
締結後だと永久に出ない可能性が高くなるからな
192TPP:2011/11/11(金) 23:14:09.65 ID:+L3O5wYbO
【速報】TPP参加でコミケ終了 コスプレや同人誌、二次創作が罪に
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1321020559/
193tpp:2011/11/11(金) 23:34:25.42 ID:HBDOKHO80
11/7放送まとめ
ニコ生『TPPはネットと著作権をどう変えようとしているのか!?
徹底検証〜保護期間延長・非親告罪化・法定賠償金〜』まとめ
http://togetter.com/li/211110

11/11放送まとめ
ニコ生『TPPはネットと著作権をどう?変えてしまうのか?
【第2弾】? 検証!保護期間延長・非親告?罪化・法定賠償金』まとめ
http://togetter.com/li/212857
194名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/11(金) 23:36:21.69 ID:+LxiDGv40
もう終わりだね、民主党は絶対に許さない。
195名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/11(金) 23:39:34.12 ID:+LxiDGv40
>>17
より捕まり易いって言ってんだよカス
わかれよ、カス
196名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/11(金) 23:43:15.60 ID:+LxiDGv40
>>29
今でも著作権者が訴えれば逮捕されんだろ
シナと一緒にすんなカス
馬鹿はすぐに極論を言い出すんだよなカス
197青年マンガで性犯罪者扱いw:2011/11/11(金) 23:49:22.78 ID:x13mLEGs0
922 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2011/11/11(金) 23:42:52.57 ID:8TS0cf/30
マンガのコレクター、米アイオワ州で逮捕される
http://d.hatena.ne.jp/ceena/20081010/1223637396

これは20年の禁固刑だ。すげえ
198TPP:2011/11/11(金) 23:54:13.54 ID:IpBpK3lT0
>>183
生き残るのはコミティアくらいかね
エロは完全禁止になりそうだけど
199TPP:2011/11/11(金) 23:57:28.65 ID:IpBpK3lT0
>>166
リツイートが4人くらいだったのがいきなり数百人になってて吹いた
200TPP:2011/11/12(土) 00:07:33.32 ID:W3+ShzyW0
同人書いてる奴はちゃんと元に金払ってんの?
5割くらい寄越すのは当然だろ
201TPP:2011/11/12(土) 00:21:35.56 ID:85zvU4oDO
>>193
ちょっと出版社(権利者?)の公認ってのはなぁ…
もう東方みたいなサークル単位で同人OK出してる所しか生き残れないんじゃないか
202名無し:2011/11/12(土) 00:22:50.73 ID:HY8uT3xk0
>>171ってどれが本当でどれが嘘なの?
203TPP:2011/11/12(土) 00:25:54.68 ID:dbPZpot1O
TPPってナマポ廃止だからTPPによって職を失ってもナマポ受けられないんだよね
派遣やフリーターはマジ吊るしかないっていうね…
204TPP:2011/11/12(土) 00:42:08.89 ID:PiItdAVh0
>>201
だから身内だけのアングラ鍵付きサイトでコソーリつーのは誰にも止められないんだよ
ガチ犯罪だろうがそういう類のサイトが存在してることから分かるようにな
オープンにキャッキャとハシャいで荒稼ぎしてるような二次が問題
205TPP:2011/11/12(土) 00:42:30.27 ID:85zvU4oDO
>>202
>TPP入ったらアメリカの法律に従ってアメリカの警察に逮捕されてアメリカの刑務所に移送されます
>従って同人作家が大量にアメリカ送りになります

著作権に関してはこれからの交渉で変わる可能性があるが
今からいきなりアメリカの法律になるわけじゃないぞ
日本の著作物は日本の法、海外のは海外の法
外国の刑務所に入りたいならミッキーでも描いてみろ
206TPP:2011/11/12(土) 00:49:26.40 ID:85zvU4oDO
コソーリー(笑)
馬鹿か鍵なんて意味ねえよそんなんでこそこそ非合法で出来るわけ無いだろ
207TPP:2011/11/12(土) 00:51:30.04 ID:PiItdAVh0
ついったや支部全盛の今じゃ考えられんかも知らんが
同士のみで完結する閉じたコミュは不可能じゃないからな
208TPP:2011/11/12(土) 00:57:19.27 ID:85zvU4oDO
>>207
でも逮捕される可能性はずっと付き纏うぞ
そこまでして、やるか?
PiXIVも危ういってニコ生で言ってたよな
同人ざまぁとかの騒ぎじゃないな
209TPP:2011/11/12(土) 00:57:56.97 ID:/SeKMGF20
同人?w 臭いから無くていいよw
210TPP:2011/11/12(土) 00:59:30.97 ID:NW0oCsAM0
>>209
ファンアートもか
211TPP:2011/11/12(土) 01:03:33.11 ID:6VXMQ0ko0
>>209
何でこの板に居るのよ
212てぺぺ:2011/11/12(土) 01:04:06.15 ID:YyUXQNRY0
憲法第98条

第1項:この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、
     詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。

第2項:日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする。


↑TPPはこの2項が焦点でもあるんだよねえ。
「日本国憲法よりも国際条約・国際法規が優先される」と解釈できるわけで。
213TPP:2011/11/12(土) 01:04:38.90 ID:W3+ShzyW0
ファンアートは著作権者が募集したときに書けばいいんじゃない?
あと同人つっても反対者はエロ同人が見れなくなるのが嫌なんでしょ。
児ポ法と同じ。
214TPP:2011/11/12(土) 01:08:26.33 ID:b+t0sPks0
東方もパクラレ元が訴えたらあっさりZUNは豚箱逝きだぜえ〜
215tpp:2011/11/12(土) 01:08:30.64 ID:XFdW0BBY0
>>128
その逮捕は割れ
216TPP:2011/11/12(土) 01:12:38.03 ID:vrSFARIC0
http://togetter.com/li/212857
福井「今のアイディア、二次創作公認、CCL、ワンフェスまでは「明瞭なライセンス」許諾を与える。
明瞭な許可だと、グレーが入って来ない。見ないでライセンスを出さないとならないとか、逆に全部見なければならないとか」
ふんふん

赤松「全部の作家、出版社がそのライセンスやガイドラインを出すのは現実的ではない。
そこで、作家が「同人誌が好きです!」という発言をしてはどうか。警察も逮捕を萎縮するのではないか」
赤松先生「そこで、漫画家が『同人が好きです』と表明する、という方法はどうかと思っている」福井先生「フレキシビリティは一番高いが、非親告罪化への対策としては弱さもある」
うーん・・・

小寺「pixivは?」、赤松「地雷型著作権を考えた。許諾を密約して、警察に逮捕されてからバラすとか」、福井「警察をやっつけることしか考えてない(笑)」
赤松トラップ-裏で作者と同人が密約して、警察に摘発されたとき実は合法でしたと警察に恥をかかせて摘発を萎縮させる作戦

なんか段々頼りなくなってきて終了
217TPP:2011/11/12(土) 01:14:56.62 ID:ATeweBfUO
>>212
そうだね。条約の方が上だから国内法は適用できない。だから問題。
国内法じゃ企業も個人も守ってもらえなくなる。
押し付けられる条約が上とかもうね。日本がルール作りに参加できないのは確定だろうし。
218T:2011/11/12(土) 01:24:17.87 ID:85zvU4oDO
>>212
それって何処の情報?

>>216
ライセンスねー東方位しか出来ないわな現実的には
もう東方に行くわ俺
219名無し:2011/11/12(土) 01:33:37.96 ID:HY8uT3xk0
>>205
少なくとも今現在はミッキーの著作権侵害でも
日本の法律で裁かれて日本の刑務所に行くことになってるんじゃないか?
220TPP:2011/11/12(土) 01:37:55.12 ID:NW0oCsAM0
>>218
大きな団体ではなく、個人や少人数が版権もってると柔軟に対応しやすそうだよな
221.:2011/11/12(土) 01:57:16.21 ID:eZQ8LVoM0
一括して権利者の許諾代行で使用を認める機構を作ることが出来ればいいんでないの?
当然運営費はそこからハネる形で
出版社やアニメ会社等の協力が必要かもしれんが
222名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/12(土) 02:10:28.71 ID:gDODAoIh0
>>221
それってぶっちゃけカスラックU?
223.:2011/11/12(土) 02:14:49.21 ID:eZQ8LVoM0
>>222
おもしろくねえな、とは思うけど煩雑で儲けの薄い許諾作業に
アニメ会社なんかの零細企業は耐えられないと思うし
224.:2011/11/12(土) 02:17:25.65 ID:eZQ8LVoM0
それと多分ね、中心の人の志しが幾ら純粋でも許諾団体作った時から腐敗は始まると思う
それでも同人の意義を継続させるには必要悪として認めるべきなんじゃないかな
225名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/12(土) 02:20:08.90 ID:BPAxoVj80
【 TPP参加でコスプレや二次創作が罪に問われる可能性  】 ニコニコニュース
http://news.nicovideo.jp/watch/nw142747

やばいぞ、TPP
マンガ家・アニメーターは反対に動かないと言論規制までいくと思う
都条例なんか目じゃないくらいの同人終了条例が日米間で結ばれる。危険だ。

できれば拡散してくれ
226名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/12(土) 02:28:43.50 ID:BPAxoVj80
個人で活動してる表現活動に善悪も無いだろ
公式の売上や権利を妨害してるサークルなんて1つもない
むしろ、ファンの高揚感を高いまま維持して盛り上げていく効果があったんだ

公式と同人は蜜月の時代にあると思う

同人誌を完全に駆逐したあと
これを皮切りに規制・言論統制から始まる
つまらないマンガ・アニメの時代がやってくることの方が恐ろしいと思う

日本の重要な輸出コンテンツである、知的財産が蹂躙されようとしてるんだ
反対に決まってる
227tpp:2011/11/12(土) 03:17:56.56 ID:ZsDv+lA70
都条例の時と同じような感じだな

「コミケは次回が最後!」
「絶対反対、拡散希望!!」
etc...
228TPP:2011/11/12(土) 03:28:25.73 ID:Lf4RR1cZO
>>227
さすがにこれは楽観視出来ない気がするんだが
229TPP:2011/11/12(土) 03:34:21.55 ID:vZt6fXj80
「TPPに反対するため首相官邸に電話した」みたいなTweetみてゲラゲラ笑ってしまった。
次にどっかと戦争したら、「あの戦術はなんだ!」って方面総監とかに電話かかってくんだろうなー。
230TPP:2011/11/12(土) 03:37:00.30 ID:Tgv2RYFf0
>>227
>「コミケは次回が最後!」
そういう事態を起こさないために
一体どれだけの人が苦労したと思ってんだ
今回の危機は都条例の比じゃねえぞ
日ごろボケーっとしてる準備会も腹くくる時が来た
231TPP:2011/11/12(土) 03:58:33.98 ID:R4pRwiWp0
さすがに海賊版と二次創作は区別されるだろう、
というか区別をアピールしてくべき
232.:2011/11/12(土) 04:00:13.99 ID:eZQ8LVoM0
参加した時点で大勢決まってるとか、外の事情に国内を強制的に合わせられるとか
日本の中で日本の事情と力関係を考慮してどうにか出来るっていうのとは、かなり
違うと思うんだよね

しかしながら、TPP参加自体をもう止められないという前提でどうするか考えるのが
現実的な判断だと思うんだよね
嫌ならどうすべきか、同人書店系会社が中心になって同人版権管理のシステムを
協議すべきだと思う
ワンフェスの当日版権システムみたいなのもありだとは思う
これだと同人書店は壊滅するかもしれないけどね
233.:2011/11/12(土) 04:03:27.00 ID:eZQ8LVoM0
いずれにせよ、暗黙の了解という状態で合法的じゃないのは間違いないんだから、
これを奇貨として人気への只乗りではなく権利元にも利益をきちんと分配していく
システムを構築するべきだと思う
商業出版じゃないんだから、上代の5%くらい取られたところで大きな問題ないでしょ
234名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/12(土) 04:39:40.71 ID:BPAxoVj80
同人だけだったらまだ良い
これググってほしいURL貼れない><;

環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)私訳 『第10章 知的財産』

・知的財産 Intellectual propertyは、
TRIPS協定の第二部の第一節から第七節の主題である知的財産の全分類を表す。
つまり、著作権及び関連する権利・商標・地理的表示・工業意匠・特許・集積回路の回路配置・未公開情報の保護である。
(この章において、「知的財産」は、植物多様性の保護も含む)

著作権全般に定義されてるから、
作者どころか、日本の出版社・アニメ製作会社からも根こそぎ権利持っていかれる可能性がある

「国際消尽」て本当にメチャメチャな条約だぞ
235名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/12(土) 04:44:31.18 ID:X5Snellm0
>>232
日本の憲法より、TPPでの決まりのほうが強いんだって
国会中継みてたらやってたよ

だから、いくら国内で法を整備しても、TPPで盛り込まれたら
日本の憲法は無効になるんだって……
236名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/12(土) 04:54:05.60 ID:X5Snellm0
>>233
もう、そういう問題じゃないんだよ
日本国内の決まりより、TPPの決まりのほうが強いから
システム配備しても無駄なの

アメリカの狙いは日本の著作権だよ
出版社とかアニメ会社とか、発行元を買収されたらおしまいなの
国際消尽もおまけにつけられたら、日本での販売も出来ないのよ……

同人誌レベルの話だと、ねずみーくらい厳しくなる。
漫画アニメの話だと、許可が下りなければ日本では販売も放映も出来ない可能性。
237TPP:2011/11/12(土) 05:22:33.28 ID:85zvU4oDO
版権元がどこまで同人を許容しているかはそれぞれだと思う
ガイドライン見て今まで通りやれるのは元々同人だった所やエロゲーメーカーばっかりだし
非親告化されると、二次創作は版権元の用意したコミュニティの中でやってねってのが増えるんじゃないか。そこから人材探すの楽だし
読者投稿イラストコーナーの延長みたいな感じで
238.:2011/11/12(土) 05:33:19.34 ID:eZQ8LVoM0
>>235-236
キミ、完全に間違ってるよ
問題となってるのは「違法状態」に流通してるものであって、その見逃しなされてる状態が
見逃しナシの状態になるってんでヤバいんだよ
「合法」であれば何も問題無いんだよ
「合法」のものが「違法」になるとでも思ってるのならトンデモない間違いだよ
239.:2011/11/12(土) 05:37:16.52 ID:eZQ8LVoM0
>>237
非親告化されると版権元がどういう姿勢か云々関係なく、許諾無く使ってるということで
一網打尽だと思うんだよね
これを回避するには「許諾」が必要、お金のやりとり有無に関わらずね
この管理を完全外注で一括してやるなら少額でも必要ってことで或る程度ジャスラック化
するのもやむなしだと思う
240TPP:2011/11/12(土) 05:45:31.21 ID:85zvU4oDO
>>236
海外のアニメ会社、それこそディズニーが日本のアニメ会社を買収する
それはTPPに関係なく有り得る事では
241.:2011/11/12(土) 05:50:16.52 ID:eZQ8LVoM0
とか書いててよく考えたら、とらのあなみたいな同人書店会社とかコミケ運営が
一括著作権管理申請/許諾業務を有償で請け負えばいいだけなんだろうな
アダルトに許可を出すのは普通なら難しいだろうが、そのルートに限定して
数量など一定の制限を設けて半ばノーチェック的に許諾を出す、という形を取れば、
出来ないことでは無いんだろうと思う
その了解を取り付けるには努力が必要だろうが、商業的に死活問題となるんだから
頑張ってやってくれたまえ、というところだな上記組織は

>>240
ディズニーが考えるのはグローバルに展開出来る作品であり、少部数ビジネスに
特化した、しかもアダルトまがいの作品の権利を欲しいなどとは考えないよ
242TPP:2011/11/12(土) 05:50:57.99 ID:85zvU4oDO
>>239
そのコミュニティ内なら許諾を得ている形になるということです。
コミュニティを管理しているのが版権元であり公認という形になるのではだろうか
まあサンライズのとってる方法になるんだけど
243名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/12(土) 05:52:13.18 ID:DECfH2P40
同人どころかもろもろの問題もあるから、本気で対抗しないと辛いよ
同人は特に厳しくなって二次創作なんて無理になる
流石にこの問題には取り組むべきだと思う
244.:2011/11/12(土) 06:00:53.37 ID:eZQ8LVoM0
アニブロゲーマーズやとらのあなには死活問題だから、多分ワンフェスなどに倣って
何らかの手段による合法化救済策を考えてくるんじゃないかな
考えないとしたら企業としての自殺同様だから
勿論、しばらく一生懸命TPPとアピールしてもいいとは思うが、児ポと同様に考えて
TPP反対と叫んで仕舞いだったら無能過ぎることになるし、そういうことは無いと思う
245名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/12(土) 06:04:15.46 ID:oxEBejLR0
なんだかもう無茶苦茶だな……。
ただこういう状況下で、どういったアマによる創作物が世に出てくるのかは興味がある。
246TPP:2011/11/12(土) 06:20:06.29 ID:b+t0sPks0
http://uproda.2ch-library.com/450020ii1/lib450020.jpg
こんな児童ポルノを一般商業流通させようとするアホメーカーのせいだな
ラノベもエロゲーが当たり前に登場するし
規制されても当然の気がするわ
247TPP:2011/11/12(土) 06:40:10.61 ID:85zvU4oDO
>>246
勘違いかわざと言ってるのか知らないが
非親告化とポルノ規制は元々関係ない。極端な話ポルノだって版権
ただ非親告化では健全な所の版権が、エロパロを許諾することは普通無いだろう
248TPP:2011/11/12(土) 06:50:42.03 ID:vrSFARIC0
>>139-140
全然フェアユースなんて期待してないが
コピーとパロディを同じ扱いにしていないという希望的観測ができる^^;
でも、面倒だから版権元が各自対応してくださいという事なんだろうな
あ、2006年には非親告化の動きが米の要請で始まってるから
それを踏まえた上で
249名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/12(土) 06:51:02.69 ID:BPAxoVj80
>>246
これは児童ポルノではないだろう

実写でもないし、実在した少女でもないんだから
ただのエロゲーと思うがこれとTPPが何か関係あるのか?

エロの規制とTPPとは全く関係ないと思うので論点がずれ過ぎてる
嫌同人ならチラ裏でやってくれないか?
250名前いれてちょ。。。 :2011/11/12(土) 06:55:50.72 ID:FyHAUyV60
全く的ハズレな見解ばかりでワロタw これが同人作家どもの低LVな知能か。
特別にカンタンに猿でも分かるように極論で教えてやるよ。

お前らが同人活動する(オリパロ関係なく)

その商品に対して苦情を出される

TPPのおかげでお前らを守る盾はなくなった。お前らは言われるままに賠償するしかない

蛇足だがプロで活動しても上記と同じ立場だ。守ってくれるものはない。
これからは訴訟戦争だ。米国の投資家の出来レースの枠に入って、ほぼ搾取されるのみの未来だ。
251名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/12(土) 07:03:59.62 ID:X5Snellm0
>>238
私は「規制が厳しくなる」としか同人誌の話はしていない。
違法とか合法とか、論点をすり変えないでくれ。


ちゃんと読んでくれてる?もう一度>>236を見て
もう一回書くからね。

・アメリカの狙いは日本の著作権だよ
・出版社とかアニメ会社とか、発行元を買収されたらおしまいなの
・国際消尽もおまけにつけられたら、日本での販売も出来ないのよ……


■追記

環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)私訳 『第10章 知的財産』

・知的財産 Intellectual propertyは、
TRIPS協定の第二部の第一節から第七節の主題である知的財産の全分類を表す。
つまり、著作権及び関連する権利・商標・地理的表示・工業意匠・特許・集積回路の回路配置・未公開情報の保護である。
(この章において、「知的財産」は、植物多様性の保護も含む)

著作権全般に定義されてるから、
作者どころか、日本の出版社・アニメ製作会社からも根こそぎ権利持っていかれる可能性がある


良かったら、もっと情報出そうか?
252TPP:2011/11/12(土) 07:05:04.07 ID:NW0oCsAM0
そんな抽象的な言い方じゃあ猿ならなんとなくわかっても
人間にはわかりませんぜ
苦情の内容にはどのようなものがあるか
TPPの膨大な内容の内どれが我々に不利なのか
出来る限り詳しくおねがいします
253名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/12(土) 07:10:07.10 ID:X5Snellm0
>>240
買収されたら、日本には権利が無くなるんだよ
「消えて尽きる」んだ

それが国際消尽だよ
調べてね

良かったら>>251も読んでね
254TPP:2011/11/12(土) 07:13:58.85 ID:nf3I3zD8O
>>249
スレ違いではあるがエロゲじゃなくて家庭用ゲーム
255TPP:2011/11/12(土) 07:18:09.67 ID:85zvU4oDO
>>253
買収されても版権は生き残るとまでは言ってないよ
買収されれば終わりなのは今現在でもそうだろう
「消えて尽きる」とかドヤ顔する前にちゃんとレスを読んでね^^
256名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/12(土) 07:24:45.18 ID:BPAxoVj80
同人誌に対する嫌悪感だけで書き込む前に
TPPに関する認識が甘いと思うのでもっと勉強してきてほしい

二次は借り物の世界で創作はしているが
作者の印税を掠め取ったり
公式の製作会社から売上受け取ったサークルなんかあるのか?
10年以上活動しててそんなサークル聞いたことない

印刷費も参加費も実費で、ほぼ赤字のサークルがほとんどだ
ファン活動のコミュニティだからこそ、お目こぼしをもらえていたんだと思う
公式と愛好家は法律とはまた別に、暗黙の信頼関係が今も続いてる

TPPはそんなもんじゃない
国際消尽で、作者や日本の版元全部に大打撃与えるかもしれない
マンガ・アニメ業界の衰退に関わることだ

TPP第10条は完全なマンガ・アニメ潰しと、優良コンテンツの乗っ取りだ
日本で年間数十億売り上げる優良産業がTPPでなくなるかもしれない
それが怖いんだ
257TPP:2011/11/12(土) 07:25:12.82 ID:dbPZpot1O
106:名無しさん@12周年 :2011/11/12(土) 01:46:35.71 ID:5PDkKlFq0
TPP断固反対デモのお知らせ

【日時】
平成23年11月12日(土)
@ 街宣 12:00集合
A デモ行進 14:00集合 14:30出発

【集合場所】
@ 街宣/JR渋谷駅 ハチ公前
A デモ行進/宮下公園(最寄り駅 JR渋谷駅徒歩5分)

宮下公園 フットサル場先北側周辺
http://p.tl/WsEU

【生中継】
ニコニコ生放送にて12:00より中継予定
http://live.nicovideo.jp/watch/lv70008041
【主催】
在日特権を許さない市民の会 東京支部

【共催】
在特会 関東各支部

【現場責任者】
桜井誠 (在特会会長)
米田隆司 (在特会広報局長


地元でやれば参加するのにギギギ
258名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/12(土) 07:27:27.88 ID:BPAxoVj80
>>254
レスありがとう エロゲー詳しくないのでスマン
家庭用でもかなり刺激的なものが増えてるんだな

エロ規制とTPPは分けて考えた方が良いとおもう
そこ混ぜるとおかしなことになると思うぞ
259名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/12(土) 07:31:17.22 ID:BPAxoVj80
>>257
お知らせありがとう
寒いから温かくして行って下さい
260TPP:2011/11/12(土) 07:33:16.92 ID:vrSFARIC0
>>256
できればTPP第10条をここに全文出してほしい
自分で確認しろと思われてもしかたないが
スレを見てる人全員がそうしているとは限らない
261名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/12(土) 07:40:46.99 ID:BPAxoVj80
>>260
わかった。長文貼れるか自信がないがやってみる
少し待っててもらいたい
262TPP:2011/11/12(土) 07:44:28.70 ID:vrSFARIC0
>>261
すまない、余裕がなくて
263TPP:2011/11/12(土) 07:50:04.25 ID:JlRHGyif0
一番ヤバイのはTTPにセットで付いてくるISD条項
(ISD条項がなんなのか知らない奴はググれ)

271 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/11(金) 23:03:15.91 ID:MLazgCy+P [2/9]
どうせ規制がひどくなったら東方みたいな二次創作フリーの一次コンテンツが増えるから問題ない

883 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/12(土) 02:21:59.69 ID:M03nHIq/0 [2/3]
マジなこと言うと2次創作完全おkな東方のグッズとか同人誌が出回りまくるんだろうな

885 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/12(土) 02:24:41.39 ID:BLzhI+s80 [26/28]
>>883
>>23の例がある

謎のアメリカ企業「お前の国のポルノが流れてきた。訴訟」

東方「え、いやそんなこと言われても東方は合法だし」

謎のアメリカ企業「ISD条項見ろよカス。さっさと金出せ」

東方がその企業に数十万ドルの賠償

東方「このままじゃ死ぬから規制しようか」

で、規制

ちなみにこれに限りなく近いことがカナダとアメリカの間でも起きてる
264名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/12(土) 08:07:05.56 ID:BPAxoVj80
お待たせ
TPP『第10章 知的財産』 まとめてみた (10条じゃなかった><;)
最後の国名リストだけは割愛させてもらう

中卒のやることなので、不備あったらごめんなというコトで、連投カキコ行きます
265名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/12(土) 08:08:28.26 ID:BPAxoVj80
【 環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)『第10章 知的財産』 】
青木文鷹 『日本情報分析局』 より引用

■第1条 定義
 この章において、
・TRIPS協定 TRIPS Agreement は、WTO協定の一部である「知的所有権の貿易関連の側面に関する協定」を意味する。

・知的財産 Intellectual property
   は、TRIPS協定の第二部の第一節から第七節の主題である知的財産の全分類を表す。つまり、著作
   権及び関連する権利・商標・地理的表示・工業意匠・特許・集積回路の回路配置・未公開情報の保護
   である。(この章において、「知的財産」は、植物多様性の保護も含む)

■第2条 知的財産原則

1 加盟国団は、経済的・社会的発展の促進における、特にデジタル社会と技術革新、そして貿易での、
  知的財産の重要性を認識する。

2 加盟国団は、保護対象に関して、社会及び利用者の正当な利益と権利者の権利の間でバランスを取る
  ことの必要性を認識する。

3 加盟国団は、次のことを追求する知的所有権の管理体制と制度の維持に尽力する。それは、

  (a) 思想・技術・創造的作品の普及を通して、国家間取引及び経済的・社会的発展を円滑にすること。

  (b) 知的財産の権利者と利用者のために、知的所有権の保護と行使に関する確実性を提供すること。

  (c) 特に知的所有権を侵害する産品の貿易を排除することを目的として、知的所有権の行使を容易にすること。
266名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/12(土) 08:09:09.95 ID:BPAxoVj80
■第3条 一般的規定

1 加盟国団は、TRIPS協定と、彼らが参加している、知的財産に関係するその他の多国間協定に基づき、
  お互いに対して、その既存の義務と権利を支持する。この目標に向かって、この章のなにものも、
  TRIPS協定又は他の多国間の知的財産協定に基づき、加盟国団がお互いに対して持つ既存の権利と義務を損なわない。

2 当該措置がこの協定と一致することを条件に、この章のなにものも、権利者による知的所有権の乱用、
  又は不当に貿易を制限したり、技術の国家間移転に悪影響を及ぼすような方法に訴えることを阻止するための適切な措置を、
  加盟国が採択することを阻害しない。特に、この章のなにものも、知的所有権の乱用から起こるだろう反競争的慣行を阻止するために
  必要な措置を、加盟国が採択することを阻害しない。

3 各加盟国の国際的義務を前提とし、加盟国団は、自身らに以下のことが可能であると確約する。
  それは、

  (a) 知的所有権の国際消尽を規定すること。

  (b) 標準形式の、契約交渉なき製品用ライセンスの規定は、消費者が、国内の知的財産法に認めら
     れる制限及び例外を行使することを阻害しないと定めること。

  (c) 技術的措置が適用されている場合に許された行為の実行を容易にする規定を定めること。そして、

  (d) 伝統的知識を保護するための適切な措置を定めること。
267名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/12(土) 08:09:51.32 ID:BPAxoVj80

4 加盟国団は、著作権に関する世界知的所有権機関条約(WCT)と、実演及びレコードに関する世界
  知的所有権条約(WPPT)に従うレコード製作者及び著作権保有者に、公衆送信権と複製権を認める。
  加盟国団は、TRIPS協定に従って実演者の権利を定める。加盟国団は、文学的及び美術的著作物の保護に関する
  ベルヌ条約・TRIPS協定・WCT・WPPTに基づいて、適用可能な制限及び例外を国内法に設けることができる。
  これらの規定は、デジタル環境において適切な、新規の例外や制限を考案することを、加盟国に許可するよう理解される。

5 TRIPS協定に基づく義務を前提に、各加盟国は、他の加盟国の実演者・レコード製作者・放送機関の権利を、
  その人々が他の加盟国の管轄内で認められている権利まで制限できる。
268名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/12(土) 08:10:32.77 ID:BPAxoVj80
■第4条 商標

1 各加盟国は、利害関係者に、商標の適用に反対し、登録済み商標の取消しを要請する機会を与える。

2 商標に関して、加盟国団は、「標章の登録のための商品及びサービスの国際分類に関するニース協定
  (1976)」の分類に従い、産品及びサービスを分類するよう奨励される。

■第5条 地理的表示

1 第10章附属書Aに列挙する表現は、TRIPS協定第22条(1)の意義の範囲内で、加盟国各自のぶどう酒
  及び蒸留酒のための地理的表示として認識される。国内法を前提とし、TRIPS協定と一致する方法で、
  当該表現は、その他の加盟国の領域で、地理的表示として保護される。
  (より確かにすると、加盟国団は、その地理的表示が、各自の国内法に示される諸条件によって、
   又それらに準じて許される範囲でのみ、ブルネイ・ダルサラーム、チリ、ニュージーランド、そしてシンガポールで承認され、
   保護されるということを認める)

2 加盟国の要請に応じて、委員会は、第10章附属書Aからの地理的表示の削除又は追加を決定
  できる。

■第6条 国名

 加盟国団は、産品との関連で加盟国の国名が、当該産品の原産地について消費者を誤認させるような方法で
 商業利用されることを防ぐための法的手段を、利害関係者に提供する。
269名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/12(土) 08:11:22.54 ID:BPAxoVj80
■第7条 協力

 加盟国団は、第10章第2条に示す原則に従って、協力することに合意する。当該協力に含めることができるのは、特に、

  (a) 知的所有権の行使のための連絡窓口の通知。

  (b) 各自の外庁の知的財産に関する政策の進展に関する情報交換。当該進展は、デジタル著作権
     管理情報の適切な保護に関する措置の履行と、著作権法に基づく適切な制限及び例外の履行を
     含むことができるが、これらに限らない。

  (c) 知的所有権の効率的な登録を促すことを目的とした、知的所有権制度の履行に関する情報交換。

  (d) 執行機関や教育機関及び知的所有権の分野に関心を持つその他の組織を含む、各自の外庁の
     間の連絡と協力の発展の促進。

  (e) 多国間地域フォーラムでの、知的財産に関する新たな取組みについての政策対話。

  (f) 知的所有権と制度の認知を促すための適切な取組みに関する協力と情報交換。そして、

  (g) 加盟国間で相互に決定できる他の活動及び取組み。

■補遺A 地理的表示のリスト  ※国名リストの為割愛 サイト参照
270名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/12(土) 08:14:47.59 ID:BPAxoVj80


以上
サイトURL貼るとかきこみができないので
【 環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)『第10章 知的財産』 】
で、ググってほしい

青木文鷹 『日本情報分析局』 より引用

注)この訳文は当ブログ独自で行ったものです。
   著作権は放棄しませんが、非商用のみ自由引用とします。
   引用する場合、トラブル防止の為必ず出典を明記して下さい

拡散しても問題ないのでそのまま引用させてもらった
271TPP:2011/11/12(土) 08:16:13.44 ID:dbPZpot1O
バカでも、菅くんでも、わかるTPP問題の本質
http://www.youtube.com/watch?v=CQG-d7DxXg8
272名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/12(土) 08:24:42.26 ID:BPAxoVj80
1〜3条の知的財産はハッキリ明記してないがマンガ・アニメに関する項目だと思う。
とにかく細分化されてて、わかりにくい。そして、よく読むと

「なんかすげー不平等っぽいぞ?!」

と、なってくる

消尽という言葉を説明してるページは今のところウィキペディアくらいしかないが
これが施行されて日本のアニメ産業が今より良くなるとはとても思えない

もっと法律に詳しい解説できる人がいれば解説を請いたい
専門家の方いれば、是非よろしくお願いします
273TPP:2011/11/12(土) 08:26:54.63 ID:85zvU4oDO
>>263
カナダとアメリカで起きた事件について詳しく
274TPP:2011/11/12(土) 08:28:02.30 ID:vrSFARIC0
>>272
どうもありがとう
275TPP:2011/11/12(土) 08:31:30.05 ID:vrSFARIC0
ISDに関しては昨日のニコ生では触れられてたろうか
276名無し:2011/11/12(土) 08:33:58.67 ID:HY8uT3xk0
TPPに参加した後アメリカの作品の著作権を侵害したら
アメリカの警察に逮捕されたりアメリカの刑務所に入れられたりするってことはもちろんないんだよね?
277TPP:2011/11/12(土) 08:36:19.32 ID:vrSFARIC0
>>276
それはTPPに関係なくある
ディズニーの同人描くか?
すぐ黒い服の人が来るぞw
278TPP:2011/11/12(土) 09:00:41.33 ID:rE2YhtaT0
>>204
身内だけの鍵付きでも通報されれば日本のサーバーにあるサイトなら
通報されれば消されるし逮捕される
アメリカのサーバーでも同上
昔いわゆる割れ物を偽装分割配布してたサイトと同じく、法律が及ばない
第三国の不安定なサーバーを一定期間で転々とするハメになる
279名前:2011/11/12(土) 09:09:47.97 ID:HY8uT3xk0
>>277
アメリカの警察に逮捕されるのかどうかという話なんだけど・・・
280名無し:2011/11/12(土) 09:11:44.53 ID:HY8uT3xk0
>>277
同人でそんなことになるんならハリウッド映画を違法アップした人なんかは
アメリカの警察に逮捕されるってことにならないか?
281名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/12(土) 09:15:23.45 ID:BPAxoVj80
ウィキペディアからの「消尽」も貼っておくます

消尽

知的財産法において、知的財産権の消尽(しょうじん、用尽(ようじん)、
消耗、exhaustion)とは、ある物について権利者が知的財産権を一度行使することによって、
その知的財産権がその物については目的を達成して尽き、
権利者がもう一度知的財産権を行使することができない状態になることをいう。

知的財産権の消尽を認めると、権利者が同一の物について知的財産権を行使することができるのは、
一度きりとなる。知的財産権の消尽を説明して支持する理論を消尽理論または用尽理論という。

知的財産権が消尽するか否かは、知的財産権の種類ごとに様々である。
法律に明文で規定されている場合や、法律には規定されていないが判例と学説によって確立されている場合がある。
また、消尽には国内消尽と国際消尽がある。
知的財産権の国際消尽を認めるか否かの問題は、発展途上国と先進国との間の通商問題となっている。

以上


TPP第10章はアニメ・マンガの著作権を手放させるための条約だと改めて思う
282TPP:2011/11/12(土) 09:22:45.79 ID:NW0oCsAM0
>>280
ごめん、非申告での逮捕はちょっとわからない

あー・・・なんか落ち着かないな
283名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/12(土) 09:25:06.78 ID:BPAxoVj80
同人誌全てを違法な物として定められてしまったら
印刷所が無くなったり、販売するルートそのものを潰されるかもしれない

心配してたけど、何もないのが1番だけど
オフラインに命かけてたから、今はかなりションボリだ
284名無し:2011/11/12(土) 09:26:20.57 ID:HY8uT3xk0
>>282
ハリウッドが被害届を出した場合はどうなの?
俺はアメリカの警察が逮捕するなんてことはありえないと思ってるんだけど
285名無し:2011/11/12(土) 09:28:22.56 ID:HY8uT3xk0
>>283
同人誌って出版社を通さないものはみんな含まれるんだけど
今のパロディじゃない同人誌ってどれくらいの割合なんだろうか?
286TPP:2011/11/12(土) 09:30:44.77 ID:rE2YhtaT0
>>283
東方、ボカロ、ヘタリアなんかの著作権者が認めてるところは生き残るよ
印刷所を始めとする同人関係に頼ってたところはかなり潰れるだろう
287TPP:2011/11/12(土) 09:35:13.59 ID:R6Kq9MVr0
つーか同人誌そのものよりも、原作となる作品がアメリカによって
潰される可能性高いんだが。
著作権法がアメリカの法律にとってかわられるので
アメリカが「これは自国の著作物の権利を侵害してる」と
裁判起こしてくればその作品自体裁判終わるまでさし止めになる。
またアメリカの著作権は、著作権者の申告を必要としない(親告罪ではない)
288名無し:2011/11/12(土) 09:43:52.67 ID:HY8uT3xk0
何故日本の著作権法がアメリカの著作権法にとってかわられるの?
その理論で行くと条約が平等ならアメリカの著作権法が日本の著作権法に
とってかわることにならないか?
289TPP:2011/11/12(土) 09:44:23.06 ID:+V9Vsk6t0
一応ニュースで言ってたことだけど
2条は元々プログラムソフトの保護のために作られたそうだ。
290TPP:2011/11/12(土) 09:45:27.42 ID:ONN7eNFO0
そうなんだよねえ
同人はなんだかんだ工夫で楽しめると思うんだけど
アメリカの企業が法律を盾に日本のコンテンツ産業に
注文つけてコンテンツ産業が萎縮する可能性のほうがよっぽど心配
規制みたいな一括の部分じゃなくてもっと個別に

・あれは〇〇で販売できない・この企画は中止になった
・ライセンス整えたつもりがアメ様が気に入らなくて難癖つけてきた←一番あるある
とか生々しい被害がでそうな。

非版権者のこちらとすれば企業がんばれ以外にできることが少ないねー
291TPP:2011/11/12(土) 09:48:57.62 ID:85zvU4oDO
>>287
でもそこが一番わからない
著作権法が丸々アメリカのものに置き換わるのならフェアユース諸々もついて来るような言い方になる
昨日のニコ生をみた限り、海外からの訴訟には全然触れられてなかったようだが
それは憶測ではないんだな?
292TPP:2011/11/12(土) 09:50:09.70 ID:QKIJ/XfD0
アメリカの殿様商売に振り回される体制ができるって感じ

今までの法律系のとはちょっとまた違うことは忘れちゃダメだと思う
非申告化とか法律の方に注目しすぎると意味ない
そっちあくまで手段であって目的じゃないから。
日本だと法律の方にばっかり注目して法律さえどうにか出来ればOKって抜かり安い
それは手段
目的はアメリカが口出しする方法と機会を抑えること。
293TPP:2011/11/12(土) 09:52:57.08 ID:R6Kq9MVr0
>>291
もうメディアが意図的に取り上げてないからねぇ
今朝の報道を見ても「大変な思いをするのは農業だけ!他の
産業の人にはお得なことばかり!さあTPPに参加しよう!」って
ノリで引いた。

ものすごい乱暴な言い方すると、TPPに参加するってことは
アメリカの法律が適用されるってこと。
だから、著作権関係についても文句つけ放題になる。
ディズニーの権利守るためだけに著作権改正して伸ばしてる国が
何をやるか、大体想像つくでしょ?
しかも参加すると、民主党が言ってるような「日本に不利なら脱退
すればいい」は通らない。

そもそもなんで「お得なシステム」と言う割に世界で9か国しか
参加してないのか、ということから考えた方がいいかと。
294名無し:2011/11/12(土) 10:00:40.53 ID:HY8uT3xk0
何で日本がアメリカの著作権法に従うことになるんだ?
逆に日本の方がアメリカに非親告罪を親告罪にしろと押し付けることはできないのか?
295TPP:2011/11/12(土) 10:01:45.92 ID:+V9Vsk6t0
>世界で9か国しか参加してないのか

それはギャグで言ってるのか?
296TPP:2011/11/12(土) 10:06:27.62 ID:mKq+dpZYP
首相にとっては参加したいみたいだし、諦めなよ
297TPP:2011/11/12(土) 10:06:28.81 ID:85zvU4oDO
この問題に関しては数日前にやっと著作権制度が危ない!とネットで広まったな
色々な有識者が意見や解説を述べてくれればいいんだけどまだ不十分だよな…
298あきらめよう日本:2011/11/12(土) 10:10:28.88 ID:7vGsndg70
>>286
東方もアウト、非親告罪は警察の恣意で逮捕できるもの
>>290
既に全て発禁・企画消滅
>>297
都条例とか京都の二次元単純所持禁止と同じ構図だよ
ゴリ押しすれば勝負あり、あとはひたすらダンマリで弾圧
299ISD条項:2011/11/12(土) 10:25:35.60 ID:gSx+1Hc1O
クール・ジャパン()
300TPP:2011/11/12(土) 10:35:53.17 ID:NW0oCsAM0
あきらめよう日本じゃなくてあきらめよう人生にしたら?
出来れば一人で人生あきらめてね
301TPP:2011/11/12(土) 10:47:14.36 ID:85zvU4oDO
海外から訴訟されるの?って所だが
特許での例になるが、日本等は先願主義(先に出願した方が有効)、アメリカは少し前までは先発明主義(先に考案した方が有効、研究記録が根拠)だった
アメリカでは特許ゴロがいて先発明主義を盾に先願主義の国に訴訟を起こして問題となった
訴訟してくる危険性は前からあるのではないだろうか
302tpp:2011/11/12(土) 11:16:00.39 ID:XFdW0BBY0
>>298
恣意で逮捕なんか出来ない
非親告罪は告発が出来るだけ
>>134
303てぃーぴーぴー:2011/11/12(土) 11:27:37.65 ID:c5iZIZaB0
そもそも例外を認めてくれって言っても生活基盤のほとんどが
アメリカ式になれば同人どころの話ではない
304tpp:2011/11/12(土) 11:33:12.39 ID:XFdW0BBY0
もう一つ
>>99の福井弁護士はニューヨーク洲の弁護士
著作権が専門
305TPP:2011/11/12(土) 11:42:38.85 ID:5c0CwdMaO

>>278
著作権の件でコミケは丸ごとアウトになるよ

もともとアウトだったんだけど
今までは出版社側がお目こぼししてくれてたんだよ
アメリカは同人の収益を吸い上げることを考えるだろうし
規制は間違いなく来る

\(^o^)/オワタ
306TPP:2011/11/12(土) 11:52:12.35 ID:P1YK23I10
アメリカで同人もコスプレも絶滅してないし逮捕もされてない
307tpp:2011/11/12(土) 11:56:13.78 ID:XFdW0BBY0
>>305
コミケットが丸ごとアウトにはならない
一次創作とガイドラインで同人誌を許可してる版権はアウトでは無い

ISDで二次創作が訴えられるとすれば、アメリカ企業が日本の二次創作で金銭的損害を被った場合だな
ディズニーなどアメリカ作品の二次創作が危ない
逆に参加国が日本のアニメ丸上げなどしていた場合は日本企業が対象を訴えることができる
308tpp:2011/11/12(土) 11:58:59.06 ID:XFdW0BBY0
>>306
金銭の受け渡しが無いコスプレは権利者に損害を与えてると判断され難いんだな
同じ理由でガイドラインを権利者が出し二次創作を許可してる場合は
そのガイドラインが許可する範囲の使用は権利を侵害してるとは言えないので罪にならない
309TPP:2011/11/12(土) 12:14:26.94 ID:gwSvNmj7O
R-18と2次\(^O^)/オワタ
310名前:2011/11/12(土) 12:14:27.63 ID:HY8uT3xk0
なんで日本国内の著作権問題でアメリカの法律に日本が従うことになるのかその根拠が知りたい
311tpp:2011/11/12(土) 12:35:15.85 ID:XFdW0BBY0
>>310
交渉中なのでどうなるか決まってないがTPPの項目に入ってるから議論の対象に上がっている
前提として条約が国内法より上に来る
日本向けとアメリカ向けで都合よく対処を変えると片側の国が片側の国で商売する時に不利益になる
312名前:2011/11/12(土) 12:51:57.97 ID:HY8uT3xk0
>>311
日本向けとアメリカ向けで都合よく対処を変えるというのはどこが対処を変えるということ?
313tpp:2011/11/12(土) 12:55:31.22 ID:XFdW0BBY0
>>312
この場合はそれぞれの国が
ただ問題なのはアメリカには洲法があって国家間の条約がそれに勝らない
これだと日本だけが損をしてしまう
この辺りはスレチになるから別のスレで聞いた方がいいと思う
314TPP:2011/11/12(土) 13:09:56.16 ID:4kI6YJx10
>>307
>一次創作とガイドラインで同人誌を許可してる版権はアウトでは無い
コミケがガイドラインを許可している同人をチェックするのはまず不可能
となると二次創作自体が規制される可能性が最も大きい
コミケでのわいせつ規制が典型的だが、摘発の恐れがあるというだけで、全面禁止にしている
実際には最高裁まで争えばどうなるか分からんのにね

あとに残るのはコミティアもどきの即売会か、最初からチェックのしやすいオンリー系即売会だけだよ
総合系は壊滅すると思う
315名前:2011/11/12(土) 13:11:12.52 ID:HY8uT3xk0
>>313
関係してるからスレチではないと思う
316TPP:2011/11/12(土) 13:18:02.55 ID:QuQHuqQW0
前から米さんは日本のアニメ漫画利権を狙ってたらしいし
TPPに参加すると大手を振って吸いに来るのは目に見えてるな
まあ普通に考えて二次創作を見逃す筈が無いよな
317TPP:2011/11/12(土) 13:36:00.39 ID:J7WfBJn90
自ら軽んじてきたオタ産業は宝の山だったのにじつに馬鹿だなぁ
318tpp:2011/11/12(土) 13:50:32.03 ID:XFdW0BBY0
>>316
人気漫画をハリウッドで映画化が最近盛んだったのが気になる
大手出版社とアニメ会社は狙われるかも
319TPP:2011/11/12(土) 14:02:10.45 ID:F5jB7cRW0
ハリウッドの会社が漫画の映画権利を買いあさっていたけど
二次創作にも干渉してくるんだろうか?
320TPP:2011/11/12(土) 14:05:11.25 ID:F5jB7cRW0
権利は買うのになかなか映画化しないところが怪しいと思っていたが
こんなことに絡んでくるとはなー
321TPP:2011/11/12(土) 14:07:10.39 ID:85zvU4oDO
また解説してください赤松健さん達…
322名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 14:09:05.75 ID:+ERBbliF0
都条例に似ているね
どんなに都条例の欠点を言ってもロリコン乙で終わったからな
323会場の問題も:2011/11/12(土) 14:21:55.28 ID:NLH2enH+0
>あとに残るのはコミティアもどきの即売会か、最初からチェックのしやすいオンリー系即売会だけだよ
>総合系は壊滅すると思う

会場側が、コミケとかのイメージで
十派一からげで同人イベントでの使用を拒否したらそれも危ういよ
会場側へ理解・説明できる主催がいればいいけど
324TPP:2011/11/12(土) 14:53:10.15 ID:ALZOiRMd0
後2年くらいは大丈夫なのかな
325TPP:2011/11/12(土) 14:55:50.49 ID:29RXm5md0
>>310
TPPの仕組みそのものが経済ブロックであり、TPP締結国家間の人・モノ・カネ(サービス)に
障壁を設けないってことが大前提。著作権関連の問題もそのあたりに付随する。
日本はTPP条約の策定に最初から参加していないので、アメリカ主導で策定された条約に
後から批准することになる。
民主党は気に入らない条項は拒否すればって言ってるが、既にオーストラリアやニュージー
ランドやチリ、ブルネイ等の国とアメリカで合意した項目を後から参加してひっくり返すことは
不可能。つかひっくり返さない事が前提で参加表明したことが交渉の前提になる。

著作物で被害があった、と認定されれば日本国内であれアメリカ国内であれ関係無しに訴訟
が起こせる

例えとしていいとは思わないが・・・
日本のレイプものポルノがアメリカに流出してもアメリカ在住のまま裁判起こして勝訴なんて
現時点ではありえない訳だが、TPP発動後はISD条項で訴訟が可能になる。しかもアメリカ様
式の高額なやつが。
今の日本の外交でアメリカでレイプものポルノを合法化しろって主張はできるんかな?
二次著作物への姿勢も似たような状況になるんじゃないかなー
326TPP:2011/11/12(土) 15:02:57.24 ID:85zvU4oDO
ISD条項はどこで読める?
327tpp:2011/11/12(土) 15:08:28.52 ID:XFdW0BBY0
>>323
会社形式の主催が増えたからその辺はまだ安心

>>319
アメリカの企業に権利を買われている作品で告発されたら不味いかな
向こうの権利者がファンのやることと捉えてくれたら良いけど

>>325
違法性のある物は危なくなると思ってる

どちらにしても危ないと思うジャンルは権利者に問い合わせてから本を作るのが無難
328名前:2011/11/12(土) 15:08:49.31 ID:HY8uT3xk0
アメリカのポルノにモザイクかけろ、かけないんだったら
お前らも日本の法律にとやかく言うなと言えば
多少はかけひきできそうな気もするけど
329TPP:2011/11/12(土) 15:12:25.08 ID:+V9Vsk6t0
アメリカ本土でも二次創作の同人誌はあって
著作権者が認めてる範囲内でのものは結構活発だって話だ。
そして認められた範囲内での二次創作で訴えられた件はないとのこと。
だから二次創作だからって全てが訴えられるなんてことはないだろ。
認められてるものだけとジャンルの選択範囲が少なくなる可能性はあっても。
330名前:2011/11/12(土) 15:12:32.00 ID:HY8uT3xk0
で、結局のところ日本でアメリカの著作物の著作権侵害をした場合に
アメリカの警察に逮捕されるってことはあるの?
331TPP:2011/11/12(土) 15:18:06.19 ID:85zvU4oDO
KenAkamatsu @kazuyasun 著作権侵害の非親告罪化について論じる時に、ISDやラチェットにきちんと触れる必要があるのですか?(^^;)
11月8日


本当にわからないのだけどどうなんすかね…
332tpp:2011/11/12(土) 15:18:08.73 ID:XFdW0BBY0
>>326
良いのが見つけられなかったので
この中の紛争解決を参考に
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/usa/keizai/nafta.html
333tpp:2011/11/12(土) 15:22:10.81 ID:XFdW0BBY0
>>330
アメリカが日本の裁判所に訴えるから日本で

参加表明来たみたいだな
アニメや漫画の二次創作が心配な人は不安になるよりどうやって認めて貰うかを考えた方がいいかもな
334TPP:2011/11/12(土) 15:34:26.12 ID:dbPZpot1O
TPP、首相さっそく厳しい洗礼 加盟国会合招かれず
http://www.asahi.com/politics/update/1112/TKY201111120192.html
335名前:2011/11/12(土) 15:58:08.91 ID:HY8uT3xk0
>>330
アメリカの警察が独自に捜査、逮捕はない?
336名前:2011/11/12(土) 16:15:16.61 ID:HY8uT3xk0
>>335

>>330じゃなくて>>333
337TPP:2011/11/12(土) 16:15:52.45 ID:fz7F5FjU0
>>334
とりあえずあのドジョウ豚が信用されなくて
参加できない状態になればいいのに・・・
338TPP:2011/11/12(土) 16:24:14.24 ID:85zvU4oDO
>>273って何なのよ
339TPP:2011/11/12(土) 16:27:12.34 ID:Lf4RR1cZO
野田の国会答弁の内容酷すぎてやばい…
340tpp:2011/11/12(土) 16:34:12.87 ID:XFdW0BBY0
>>335
訴えた先によって変わる
ただ日本のコンテンツを日本人が侵害した場合の管轄はどう考えても日本
341TPP:2011/11/12(土) 16:39:01.77 ID:ochbybZwO
非親告が確定になると、荒らしや嫌がらせでのチクリが即「訴えますね(^ ^)」になりそうだな
342TPP:2011/11/12(土) 16:41:29.80 ID:29RXm5md0
>>338
アメリカ・カナダ・メキシコ3カ国のNAFTAの例だろうね
http://ameblo.jp/sincerelee/entry-11066273021.html
投資家の不都合(非関税障壁も含む)は損害賠償請求の
対象になると思っていい
たとえ相手国に被害を与えているのだとしても

因みにカナダは酪農等の市場開放にNOを突きつけて
TPP参加を断られた(つかアメリカに断らせた)
343tpp:2011/11/12(土) 16:41:46.92 ID:XFdW0BBY0
>>341
やる人少ないだろうな
↓で大体合ってる

703 名前:なまえないよぉ〜 [sage] :2011/11/12(土) 15:29:26.21 ID:w3mLOtH8
>>702
告発の手間が嫌じゃないなら自分でやれ
匿名じゃできないからな
行政書士に頼むなりして告発状作って警察に提出してこい
誤認や微罪が多くて警察が嫌がるから受理される可能性は低いがな
違法性が無いと分って告発したら罪になるから気をつけろよ
344名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/12(土) 16:43:22.84 ID:BPAxoVj80
>>285
紙媒体だと全体の1割あるかないかじゃないか
人気のあるのは漫画よりイラスト集が主流だし
イベント会社も印刷所もつぶれるかもな

>>286
東方・ボカロ・ヘタリアの著作権利はアメリカが絶対狙ってくると思う
コミケで人気の旬ジャンルは1番最初に食いつぶされる気がするよ
>>287が書いてくれたことを自分も考えてる
265-267をもう1度見てくれないか
安心材料になる部分がとても見つかりそうにないんだ
345名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/12(土) 16:46:58.01 ID:BPAxoVj80
TTP10章の1〜3条の中で
特に国際消尽は今まで日本国内に無かったものだと思う
それを最初から盛り込まれてるんだからアメリカは確信犯だよ

昨日参加表明したにも関わらず、
早速日本は会合に招かれなかった

そんな日本の二次創作活動をアメリカが受け入れて交渉してくれると思うか?
コミケット準備会の売上をアメリカに納めたり
同人誌活動に税金が課せられたら許されるかもしれないが
コミケの参加費は倍額以上に跳ね上がるかもしれないな

スレチと叩かれるかもしれないが言わせてほしい
TPPは破産寸前のアメリカが日本の金を搾り取る為の不平等条約だと思ってる
日本メディアはすでにアメリカから3兆円受け取った為、
TPP賛成の報道ばかりだと、どこかのスレで見た

昨日の野田の参加表明会見だってニコニコ動画プレミアムだけの中継だった
ありえないだろ 
国が左右されるような条約にこれから参加するのに

これからマンガ家や1部の出版社が反対を言い出すかもしれない
それからやっと、認知されて反対運動が始まるんじゃないか?
そんな気がするよ
346TPP:2011/11/12(土) 16:50:19.35 ID:fz7F5FjU0
これからのTPPの交渉話に日本呼ばれないらしいな
日本のいないところで内容が勝手に決められてしまうぞ
347TPP:2011/11/12(土) 16:55:24.64 ID:29RXm5md0
>>346
呼んだら中身の変更を要求するのが目に見えてるからな
既に決まっている内容で批准するって明言させたいんじゃね?
348名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/12(土) 16:56:07.77 ID:F5jB7cRW0
呼ばれないってひどすぎるだろ
349TPP:2011/11/12(土) 16:56:58.20 ID:fz7F5FjU0
>>345
>TPPは破産寸前のアメリカが日本の金を搾り取る為の不平等条約だと思ってる

いい線いってる。
アメは日本の郵貯狙ってるから(銀行の中ではトップの預金高を誇る)
350tpp:2011/11/12(土) 17:05:03.57 ID:XFdW0BBY0
>>344
個人管理はアメリカの法律でも奪い様が無い
東方とヘタリアの権利を移譲して貰うためにアメリカが権利者に契約金を積む価値はその二つにもうないと思う
本気でアメリカが取りにくるならコンテンツが下り坂なのにも当然気付く
加えて、東方とクリプトンのボカロは日本語に特化したコンテンツだからアメリカの旨味が少ない
日本の市場の中のさらにニッチな産業のコンテンツの中の一つでしかないから
あり得るとしたらYAMAHAからライセンス取って英語ボカロを出すか音声合成技術の特許狙い

正直コミケットの諸経費引いた利益にそれ程の旨味はない
アメリカが著作権に拘るのはディズニーの著作権寿命を伸ばすためとP2Pや違法ダウンロードサイトの摘発が主目的だよ
今ある自国の産業を守るためだ
そして本当に毟り取りたいのは日本人の貯金
その為にアメリカは自国の自動車産業の不利益を容認するかもしれない
351名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/12(土) 17:15:41.03 ID:BPAxoVj80
>>349
俺はそれ以外にも保険制度の解体が目的だと思ってる

VIPの高岡スレに投下されたなぞなぞに
集英社の社長の名前があるのは知ってるか?

ずっと釣りだと思っていたのだが
都条例では元気に反対表明してたのに、TPPではいっこうにそんな気配が見えない
ジャンプはもう、アメリカの手に落ちてるのかもしれん
日本の知的座財産に関しては調べれば調べるほど、うすら寒い思いばかりしてるよ

コレ以上はスレチになるのと
誘導目的のカキコじゃないからURLは貼らないでおく
興味がある奴は国際情勢板のTPP解読スレを勝手に探してくれ
352tpp:2011/11/12(土) 17:17:27.42 ID:XFdW0BBY0
ついでに言わせて貰うが
絶対にアメリカが勝つわけでもない
怯えすぎは本当に良くないから冷静に

ttp://manomasumi.blogspot.com/2011/03/upsnafta-chapter11.html?m=0

ttp://janjan.voicejapan.org/world/0706/0706217688/1.php
353名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/12(土) 17:28:39.01 ID:BPAxoVj80
>>350
残念だが、アメリカは旨みをさらったあと
日本の産業コンテンツを潰す目的としてTPPを結ぼうとしてるように思う

旨みが無い会社の二次創作を見逃すというのは多少あるかもしれないが
そうなっても大元の会社がバタバタ潰れていくと思う
燃料なくなっても二次創作できるなら頑張ってほしいとは思うが
それはかなり厳しいんじゃないのか?

アメリカは日本を経済封鎖しようとしてるってことだ
農業・医療・金融・軍事にまで渡ったTPPの分野の広さはそのためだろう

そんな情勢だが自分も違法にならない間は二次創作を続けようと思う
正直どこまでやれるか自信は無いが好きなことだからな
やれるうちは思い切ってやりたい
354名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/12(土) 17:33:55.64 ID:BPAxoVj80
希望があるとすれば
アメリカ国内でもTPPは反対派の声が大きいっていうのと
カナダみたいに途中で追い出されてる国もあるから

これから国内で反対運動が活発になればどうにかなるかもしれない

ってことかな……



楽観主義すぎるかな?
弱音は吐きたくないからTPP10章貼り付けたりしてるんだが

>>352の言うとおりだ

次のイベントで、できるだけ拡散はしてみる
諦める前にやるわ
355名前:2011/11/12(土) 17:45:30.77 ID:HY8uT3xk0
>>340
じゃあミッキー同人やったらアメリカの警察が来たりするの?
356tpp:2011/11/12(土) 17:50:52.45 ID:XFdW0BBY0
>>353
日本のオタクコンテンツ産業は権利元がバラバラでアメリカがあちらのやり方の大規模コンテンツ産業として乗っ取るには不向き
狙うならせいぜい輸出で知名度の高い人気漫画やアニメの映像権や海外版の出版権
不利益だと仲裁機関に訴えても訴える相手もバラバラで訴える根拠性にも乏しい
有り体に言えば利益に見合わないコストがかかる
条約を結ぶのは国家でもその中で商売するのは民間の企業と投資家
円を大量に持つ彼らが日本を完全に潰す理由はない
旨味とコストを秤にかけて旨味の少ないことに手を出す可能性は非常に少ない

TPP加入後に著作権の非親告罪化が二次創作やコミケの現場で問題になるとすれば残念ながら日本人の手によってだと思う
357tpp:2011/11/12(土) 17:51:50.92 ID:XFdW0BBY0
>>355
ディズニーの日本法人が動くんじゃないかな
カナダの場合はカナダの国内に作ったアメリカ企業の子会社が動いた
358名前:2011/11/12(土) 18:26:17.29 ID:HY8uT3xk0
>>357
なんか刑事と民事が一緒になってない?
359tpp:2011/11/12(土) 18:30:22.34 ID:XFdW0BBY0
>>358
スマン、ISDの仲裁機関と混じった
2行目がもろその件
360tpp:2011/11/12(土) 18:38:50.25 ID:XFdW0BBY0
>>355
国際裁判管轄のルールを参照してみるといい
361名前:2011/11/12(土) 18:54:18.22 ID:HY8uT3xk0
>>359
ミッキー同人の刑事事件の捜査や逮捕にアメリカが出てくることはない?
362名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/12(土) 19:20:28.67 ID:BPAxoVj80
>>356
それには同意
アメリカがわざわざ動く前に日本の内部が変わって
結局今までに無い取り締まり方に変わるだろう
変わってもらいたいとは微塵も思ってないが

レスたくさんつけてくれてありがとう
いろいろ勉強になった
363tpp:2011/11/12(土) 19:30:36.39 ID:XFdW0BBY0
>>361
自国内で起こった犯罪はその国の法律で普通は裁く
海外の人に危害を加えて逃亡中などの場合は要請があった場合の引き渡し条約みたいなのがあった気がする
その場合は犯罪者だと立証されてないのいけないので捜査は日本によるものか合同になるんじゃないかな

連投とレスし過ぎで気が引けて来たから自重する
364tpp:2011/11/12(土) 19:52:11.27 ID:ZsDv+lA70
都条例の比じゃないとか言ってる奴がいるが条例のときは児ポの比じゃねえとか言ってたからなぁ・・・
365tpp:2011/11/12(土) 20:05:49.46 ID:Y6m/NlsP0
実際問題、同人に関わるところ
(コミケットとかとらのあなとか)って
今現在、何かしら考えているんかね
どうなるかなんて今のところ分かんないけど
366tっp:2011/11/12(土) 20:45:16.78 ID:I0R1NSSh0
記念カキコ
3672回に分けます :2011/11/12(土) 21:33:20.13 ID:PdzhcPhM0
児童ポルノ排除対策公開シンポジウム
http://cp-taisaku.it-ex.info/index.html
日時 :平成23年11月17日(木)14:00〜16:00(開場13:45)

開会
主催者あいさつ
 内閣府政策統括官(共生社会政策担当)
  村木 厚子
ビデオメッセージ
 日本ユニセフ協会大使
  アグネス チャン

主催:内閣府

665 :名無したちの午後:2011/11/11(金) 20:27:09.12 ID:fZAuUTtj0
日本オワタ もうアメリカみたいにババアがスマイルしてるエロしか許されない
幼女なんか出したら障壁だとか言われてしまう
ロリ絵師死亡w
自民はTPP抜きでも非親告化出してきたし
368TPP:2011/11/12(土) 21:35:22.85 ID:dbPZpot1O
ヘタリアは作者が海外在住みたいだから簡単に言いくるめられそう。


アメリカ国民の反応
ttp://asnyaro.blog129.fc2.com/blog-entry-363.html
3692回に分けます :2011/11/12(土) 21:36:37.28 ID:PdzhcPhM0
現在非常にまずいTPP問題
それへの対策を纏めたウィキです
http://w.livedoor.jp/kotaku/d/TPP%b2%c3%c6%fe%a4%c7%c6%fc%cb%dc%a4%ce%c6%f3%bc%a1%be%c3%cc%c7
他にも情報があればどんどんお寄せください
二次児ポ関連、予想以上にやばい状況になっています
自民のあべ俊子が反対派レンホウを取り込みに来たようですね
「あべ俊子&TPP」という項目をご確認ください

また「勇者規制ブレイカー」でぐぐっていただければわかりますが
そこにはこのスレのメイン目的である
ジポ法などへの対策もあります

くれぐれも意見をする場合は丁寧に、冷静に、よく考えてのことで

370tpp:2011/11/12(土) 21:43:54.30 ID:m5dwxMUf0
現状ここまで考えてる人は少ないと思うが、
一番最悪なのは日本のコンテンツ産業に外資が入り込むこと。
つまり、マンガやアニメが(名目上だけであっても)アメリカ製のものになってしまい、
それこそ非親告罪化どころなんかじゃないガチのアメリカ国内の法律で裁かれる可能性も。

まあすぐ起きることでもなければ二次元に限った話でもないけど、
日本とこれ以上結びつきを深めた場合にアメリカが考える事を挙げるとしたらそれしかないだろうからね
371TPP:2011/11/12(土) 21:50:15.22 ID:JlRHGyif0
>>288
>条約が平等なら

自分でも薄々わかっているんじゃないの?
これは不平等条約だって
372htpp:2011/11/12(土) 22:01:52.36 ID:g0r0p6KZ0
来年からコスプレしたら犯罪者ってw

日本はどんなディストピアになるんだよ
373TPP:2011/11/12(土) 22:13:23.63 ID:gPGntBJMP
アメリカは惨事無修正オッケイなんだろ?
日本はその辺どうなるの?
そういうのは現状維持なのか??
374あきらめよう日本:2011/11/12(土) 22:14:17.25 ID:7vGsndg70
>>372
アメリカ領東朝鮮
375TPP:2011/11/12(土) 22:15:50.56 ID:dbPZpot1O
TPPのヤバさに気付いて脱退可能になる2年後にはTPPで潰れた中小企業は立て直しができないということ

もし印刷所が軒並み潰れると2年後に脱退しても再起不能ということだ
376tpp:2011/11/12(土) 22:20:14.04 ID:F4Hue1f+0
正式に日本がTPPに入るかどうか、まだ紆余曲折がある。
一年や二年で決まるもんじゃない、決まってからも実際に影響が出始めるまでは更に数年先の話。
過剰反応や萎縮、訳も分らずに軽々しく騒がずに冷静に事態を見ておけ。
ただ軽く見るのも駄目だ、TPPは危険である事には変わりない。
意見や抗議も軽挙妄動にはしない、冷静に事態を見ておかないとまともな抗議すら出来やしない。
377tpp:2011/11/12(土) 22:23:36.05 ID:F4Hue1f+0
まあなんだそれでも過剰反応で勝手に自粛するなんて所が続出しそうではあるが、
378あきらめよう日本:2011/11/12(土) 22:24:26.04 ID:7vGsndg70
>>377
既に同人イベント全ての廃止が決定してる
オリジナルも二次創作と扱われ禁止 事実上の創作禁止
379TPP:2011/11/12(土) 22:34:04.24 ID:P1YK23I10
つまんね
380tpp:2011/11/12(土) 22:37:54.31 ID:F4Hue1f+0
まあ何だ、
碌に訳も分らず狼狽して右往左往してる所につけ込んで抗議凸を煽ったり、
不安を煽ったりする輩には簡単には乗せられるなよと、
381名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/12(土) 22:43:22.88 ID:BPAxoVj80
>>376
確かに今のうちに情報はかなり蓄えておいた方が良い
いろいろと調べると抜け穴が見つかるかもしれない
原稿描きながらしばらく情強になるようにしてみるわ

電凸とデモは今のところ鬼女に任せる

冬コミの準備の方が目下のところ大事だ
382tpp:2011/11/12(土) 22:47:13.45 ID:WI4qtvDT0
非親告罪化された暁には年度末の帳尻合わせの狩場になるのか
383あきらめよう日本:2011/11/12(土) 22:48:13.36 ID:7vGsndg70
>>382
そもそも開催されなくなるので狩場にはならんと思う
384TPP:2011/11/12(土) 22:51:04.77 ID:mHGegM1p0
そしてAPECに行ってもTPP主要国首脳会議には招待してもらえない我らが首相、もはやコメディだな

まあ反対派が予想以上に台頭して国内が相当割れてるから向こうからも警戒されて当然なんだけど
385TPP:2011/11/12(土) 22:54:10.48 ID:b+t0sPks0
※国際条約は日本国憲法より強力です
386TPP:2011/11/12(土) 23:19:21.25 ID:YW8l22uZP
もっと怖いのは、例え創作系でも企画やアイデアをパクったとして
訴えられる可能性があるということかな?

今まで日本企業がサブマリン特許絡みで、相当痛い目に
遭わされて来たように。
387TTP:2011/11/12(土) 23:21:53.05 ID:y1+JtvaW0
その著作権に厳しいアメリカのMMOであるセカンドライフじゃ
未だにドラゴンボールやダースベイダー、ミッキーマ○スのアトラクションが無許可で堂々と販売や設置がされてるわけだが
388TPP:2011/11/12(土) 23:46:40.50 ID:mHGegM1p0
>>387
取り締まれるだけの人手がいない、そして今はその界隈がターゲットにされていないというだけで
決して法律的に許されてる訳じゃないからな
取り締まる側が目をつけたら最後というオチ
いわばただのチキンレース
389TPP:2011/11/13(日) 01:31:43.98 ID:xqhy6YqYO
これからは漫画もアニメも多分ゲームも、完全オリジナルでないととか無理ゲーに近い
疾風の如く!や、はがない的なパロディ要素のある作品はそこがウリのひとつでもあるのに、そういうところが理解してもらえないんだろうな
390TPP:2011/11/13(日) 01:40:05.83 ID:/GUjXgAT0
そもそもそんなの読まないんじゃね?
いや楽観的希望とかじゃなくてわりとマジで
391TPP:2011/11/13(日) 02:09:08.24 ID:xqhy6YqYO
>>390
なるほど
もし基準を決める人がうちのカーチャンみたいな感性だと、
ロボットは全部ガンダムのパクリだから許可しません
バトルは全部DBのパクリだから許可しません
サッカーは全部翼のパクリだから許可しません
のぶ代の声が聞こえたら全部ネコ型ロボのパクリだから許可しません

となるかもしれないってことか…
392名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/13(日) 02:17:28.83 ID:mVTc9WL30
スレチかもしれんが、俺は著作権法よりも児ポ法改正のほうが危惧している。
393TPP:2011/11/13(日) 04:49:52.12 ID:qAiK8YOo0
>>392
エロゲ板の規制対策スレ
394tpp:2011/11/13(日) 07:55:04.22 ID:+clClJZz0
>>383
イベはそうなるかもだけどWEB上の配信・販売が潰されずに残った場合
ある時期にごっそり逮捕者が出るってことになるかも
割れ前提サイトが盾になるのかもしれないが
>>392
キリスト教団体の圧力らしいから同時に来そう
395あきらめよう日本:2011/11/13(日) 08:18:48.52 ID:XwahiD4P0
>>394
創作行為そのものが違法化される
396TPP:2011/11/13(日) 09:27:58.48 ID:v1HDiucsO
FTAで韓国がフェアユースを導入しようとしているな
しかもアメリカのをほとんどそのままに
でもフェアユースやパロディ法があるからって大丈夫なわけがない
二次創作が法に縛られる事に変わりは無いし余計ややこしい事になる
結局は権利者がどう動くかが一番の問題
しかし動くのはいざ非親告化って時にやっとだろう
それまではずっと不安の中やってくしかないのさ
397TPP:2011/11/13(日) 09:32:11.01 ID:v4Dc52du0
国際消尽国際消尽て、
アメリカがディズニーに権利を手放すようなもんになるはずなかろ

アメリカには適用されない!
とか被害妄想じみたものはやめてね
398TPP:2011/11/13(日) 09:35:25.68 ID:9i/GwSazP
グローバル化って言葉、そろそろ騙されるのやめません?
399TPP:2011/11/13(日) 09:37:11.12 ID:bvKCZ65q0
>>388
今の日本だってそうだろ
いつでも警察はエロ同人を猥褻物として取り締まれるんだぞ?
400名無し:2011/11/13(日) 10:20:43.06 ID:ZZ7Z9wBN0
>>399
性器をきちんと修正済みのエロ同人誌が取り締まられた例って
あったっけ?
401TPP:2011/11/13(日) 10:46:00.87 ID:eE2nAI5H0
>>400
ポケモン、コナミ
402名無し:2011/11/13(日) 10:56:13.54 ID:ZZ7Z9wBN0
言葉が足りなかった
性器をきちんと修正済みのエロ同人誌が猥褻物だという理由で取り締まられた例って
あったっけ?
403TPP:2011/11/13(日) 12:39:08.03 ID:gRqoiHHq0
>>402
同人誌ではないが、AVだとモザイクが薄すぎるって理由で
ビデ倫ごと有罪になった事例もあるので、同人誌でも修正してれば大丈夫とは言えない
404tpp:2011/11/13(日) 15:02:45.30 ID:pd9Lt7zdO
コミケも無修正出すためににダミーデータまでこさえて提出するサークルもあるらしいからな
405TPP:2011/11/13(日) 15:03:38.62 ID:xqhy6YqYO
>>396
韓国の二次が規制されたら歴史の教科書なくなっちゃうなw
406.:2011/11/13(日) 15:26:17.32 ID:UE1v4BxK0
>>386
そういうの考え過ぎ
明確に存在する危機はオリジナルと同一キャラや設定を用いる二次創作の中にしか無い
いたずらに発想飛躍たくましくして拡散させる行為は真に重要な問題へのフォーカスを
ぼかす役割しか果たさない
407同人壊滅おめ:2011/11/13(日) 17:18:49.28 ID:C6J+oeWy0
思うのだが、今までの野放し状況がおかしかっただけじゃね?

奥付に住所記載なし
文責記載もなし
著作者に許諾得ず二次創作
なのに自分の発行物には「禁無断転載」
同人ショップに四桁下ろして大儲け
原作者には一円も払わない
その上下手すりゃ脱税

こんなん、表現やファン活動を隠れ蓑のした
海賊版商売じゃん、自覚がないだけでさ
408TPP:2011/11/13(日) 17:30:29.50 ID:9i/GwSazP
ただ連中が甘くないのだけは肝に銘じておこう
409名無し:2011/11/13(日) 17:38:55.62 ID:ZZ7Z9wBN0
>>407
今のままでも
著作権者が被害届を出すとか告訴するとかすれば逮捕されるわけだし
民事で訴えられたら賠償金を払うことになるわけだから
あえて非親告罪にするメリットは著作権者にもないと思う
410TPP:2011/11/13(日) 17:44:43.00 ID:gRqoiHHq0
今までいくら大手と言っても訴えられるのは個人で、賠償金っていっても
企業からみればたかが知れてて、一から証拠固めて民事なんて
割りに合わないから放置してた面もあるわけで
k札が何部販売で利益はこのくらいって証拠まで固めてくれれば
ここぞとばかりに乗っかって賠償金毟り取ろうとする企業も出てきそうだな
411名無し:2011/11/13(日) 17:53:21.54 ID:ZZ7Z9wBN0
>>410
コミケや通販で手に入れたパロディ同人誌一冊で証拠は十分じゃないの?
412名無し:2011/11/13(日) 17:54:21.40 ID:ZZ7Z9wBN0
販売数は印刷所に聞けばいいだろうし
413TPP:2011/11/13(日) 18:08:13.43 ID:gRqoiHHq0
>>411
自社が版権を持ってるコンテンツで同人やってて、そいつが裁判費用に見合うくらい
損害を与えてるか判断するために、利益、部数、使ってる印刷所、書店、何冊何種類か
すでに販売されてない同人誌の内容は?本当にそいつが書いたものだと証明できるか?

これをめぼしいところだけ漁っても、複数の同人作家について下調べして、しかも相手が
払ってくれない場合もあると思ったららなかなか手がでない
でも警察が勝手に起訴して下調べ済ませてくれれば敷居は格段に下がる
414名前:2011/11/13(日) 18:10:32.05 ID:ZZ7Z9wBN0
そもそも今でも被害届を出すとか告訴するとかすれば警察は動くはず
415豚暴走中:2011/11/13(日) 18:11:35.15 ID:zYkXj7nv0
首相「TPP、すべての物品やサービスが対象」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111113-OYT1T00394.htm

どうやら逃げられない
416tpp:2011/11/13(日) 18:12:30.02 ID:eA/i9Em+0
>>407
その通りだよ
いくら親告罪だからって、何でもやっていい訳ではないのに
どこまでも都合よく拡大解釈した末が今の結果

昔と違って、この界隈にはもう自制ってものは存在しないんだなぁ
417tpp:2011/11/13(日) 18:12:37.55 ID:l3oBOvqY0
>>413
小さい事だけど起訴する為に警察が下調べして実際に起訴するのは検察だな
418TPP:2011/11/13(日) 18:12:53.44 ID:9i/GwSazP
儲けてる同人作家はターゲットにされるんじゃないかなぁ
419名前:2011/11/13(日) 18:17:48.20 ID:ZZ7Z9wBN0
公式作品の売り上げに響かない著作権侵害は
大目に見るというのが日本のプロ作家の一般的な考えのはず
420tpp:2011/11/13(日) 18:20:27.15 ID:eA/i9Em+0
>>263
ISDコピペは間違いだらけだよ
ISDでぐぐってあたる情報にはポジショントークしかヒットしなくて、
ISDをまともに知る人は少ない
http://www.rieti.go.jp/jp/papers/journal/0610/bs01.html
421TPO:2011/11/13(日) 18:21:49.55 ID:+S+9efJ+0
どうせヤクザやパチンコと同じ
利権と引き換えに見逃してもらうって形になるんだろうな・・・
422tpp:2011/11/13(日) 18:22:53.73 ID:eA/i9Em+0
>>263
てか、この東方の例として間違っているばかりか嘘拡散コピペはひでぇ
423tp:2011/11/13(日) 18:30:48.28 ID:pDsd9AAj0
要約3行
424tpp:2011/11/13(日) 18:37:03.58 ID:qK9AMLHC0
とりあえずpixivとニコ動はつぶれていいと思う
425TPP:2011/11/13(日) 18:46:33.77 ID:Gt0eOMHO0
>>407
規制反対派団体のロビイストが昨年の2月からずっと警告してたんだよねー
そういうデタラメな事やってるから、議員や行政から同人が規制対象にされるって
だからサークルが住所氏名・電話番号全て奥付に載せて、最後まで責任取るか
それか社会への説明責任を果たすために、同人業界全体で苦情窓口作りなさいって言ってたんだよ

ところがコミケやらあっとの連中はやれ天下りだの、即売会主催はイベント開催にしか責任を取らなくていいとか、
我侭こきまくってもうメチャクチャ
426tpp:2011/11/13(日) 18:51:36.31 ID:l3oBOvqY0
>>424
pixivはyoutubeの様に権利者削除機能つければOK
ニコ動は現状維持になる
427TPP:2011/11/13(日) 19:03:53.81 ID:K3NfaVAC0
>>425
まあ現状じゃ同人誌も明らかな海賊版も盗作も、目を付けられなければ
野放し放題儲け放題だもんな
428tpp:2011/11/13(日) 19:11:45.32 ID:eA/i9Em+0
>>373
http://en.wikipedia.org/wiki/Indecent_exposure_in_the_United_States
Public nudity itself has not been a crime throughout California
since a 2000 Appellate Court ruling, and prosecutions and convictions are unheard of,
公然ヌードはは、2000年の上級際判決以降カリフォルニア州では犯罪ではない。
訴追及び有罪判決の判例は報告されていない。
429同人壊滅おめ:2011/11/13(日) 19:26:54.36 ID:g35Hn6fx0
結局、同人オタクは、自分達に都合のいい物言いばっかしてきたツケがきたってこと
イベントはただの入れ物
二次創作はファン活動、表現の自由、と
実態とかけ離れた屁理屈で
「同人産業」を守ろうとしたのが
ついにその欺瞞が暴かれると言うわけ
430名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/13(日) 20:23:04.24 ID:4b6BF3Kh0
>>397
TPP後、、日本の作品はどの程度守られると考えてる?
具体的にどういった状況になるんだろう
アメリカの同人誌事情に精通してるようなので教えてもらえないだろうか?

自分としては安心材料も欲しいのでそちらの知識を共有したい
お手数ですが、是非よろしくお願いします。
431名前:2011/11/13(日) 21:19:24.25 ID:ZZ7Z9wBN0
>>429
著作権者が自分の作品をもとに二次創作が創られることを
誇りに思ってるからあえて告訴するとか被害届を出すとかしなかったわけだよね?
それを警察が著作権者の意向に関係なく取り締まるのはどう考えてもおかしい
432名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/13(日) 21:19:49.06 ID:4b6BF3Kh0
>>407>>427>>429
確かにそういう側面もあるが
2次はともかく1次産業まで危なくなるのはどうにかならないものだろうか

また、同人誌をやってる立場としては
商業目的で活動している倫理観欠如した作家がいるのは認めるが
それはちゃんと摘発されてる コミケにマルサが入ってきてチェックされる例もあった

勿論摘発逃れしてる作家もいると思うが
何万もいる作家の中の数名をあげて
同人誌=犯罪のレッテル貼りは少し行き過ぎだと思う
木を見て森を見ずになってしまってないだろうか?

自分は同人やってるけどほぼ赤字
周りも似た様なものだが、唯一の大手の知り合いはキチンと税金納めてる固い人間だ

奥付に住所がないのは、記載住所が個人宅で物騒だからだし
そこは摘発逃れの為ではない
不審者に対する自衛として行ってる、ここ10年くらいに定着した慣習だ
実際大手になれば、ストーカーがついて回る
自称ファンと名乗るキチガイに自宅凸られ
警察沙汰になったケースを目の当たりにしてるので
それは仕方ないと思っている
もし、問題のある作家が摘発対象となれば印刷所から本人の住所は割り出せるから
住所がないのはそんなに問題では無いと思ってる

ただ、悪質な作家が存在して全体のモラリティが低いと思われるのは
過半数をしめる小さく活動してる作家にとっても迷惑な話なので
そこは今回のことで改められるのならばむしろ清々しく活動できて良いことだ

ただ、本来矛盾を正すのは、外資が参入してからやることではなく
国内の同人誌作家やイベンターが真剣に話し合って取り決めるべきだと私は思う
433同人壊滅おめ:2011/11/13(日) 21:41:33.95 ID:+6/yCcf/0
>>431
え?
告訴したくても金銭的・イメージ的理由で出来ないからしてなかっただけだよ
何都合いい解釈してるんだか
レイプされた女が泣き寝入りしたら「気持ちよかったから訴えなかったんだろ?」とか
言い出す口か?
434名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/13(日) 21:42:54.86 ID:4b6BF3Kh0
なんにせよ、自分も同人誌作家として今回のことは考えさせることが多い
発言権の薄い弱小サークルだからといって、何年も問題を放置して活動していたわけだから

弱小・中堅・大手など部数や活動規模に関係なく、
全体のモラリティを高くあるように、自ら考え真摯に啓蒙活動をしていれば、
同人誌界の外からここまで、違法のレッテルを貼られずにすんだのではないかとおもう
435名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/13(日) 21:50:22.92 ID:4b6BF3Kh0
>>433
それは、作者によって千差万別だと思う
全ての作者がレイプされたと思いながら泣き寝入りしてるわけではないし
全ての作者が許してるわけでもないからこそ、問題が複雑なんだ

だが、あなたの同人誌に対する嫌悪感は充分理解した
また、こういった同人誌作家の都合の良い思い込みが
蔓延してるのも問題だと私も思っている

連投でのスレ汚しすまなかった
436同人壊滅おめ:2011/11/13(日) 22:00:03.05 ID:+6/yCcf/0
千差万別ってほどでもないと思うけどなぁ
二次創作に好意的な著作権者は
ガイドライン出してるし
ZUNとかCLAMPとか

逆に、そうした二次創作への好意的ガイドラインを明示してない場合
原則的に「よく思ってないけど黙ってるだけ」と受け止めるべきだと思う

宣伝になってるとか、損害与えてないからとか、誇りに思えるはずだとか
何言ってんのって話
437同人壊滅おめ:2011/11/13(日) 22:04:35.38 ID:+6/yCcf/0
まぁふつうに考えたら
自分の著作物のアイデアや世界背景、キャラを
無断使用して、エロ漫画書いて売られて
しかも一円も寄越さない

普通はイラつくんじゃないかね

そういう想像力の欠如が同人の嫌われる理由
438tpp:2011/11/13(日) 22:10:18.65 ID:eA/i9Em+0
多くの人は、「ほんとはよくないんだけど…」ぐらいの意識は持ってやってるんだと思う
でも中には>>431みたいな真性が混じっている

そういうのがドヤ顔でああいった発言を吹聴して回るから、そういう一部のせいで
世間からの印象は良いとはいえない

ワイドショー見れば分かるでしょ
あれに取り上げられるオタクって、オタ仲間からも嫌われるような真性ばかり
でもそういうごく一部のせいで、世間からのオタのイメージが悪い
439同人壊滅おめ:2011/11/13(日) 22:15:30.68 ID:+6/yCcf/0
まぁ斯く言う俺も、ファンアートの一切を許すなって思ってはいなくて
Webで無償で発表してるようなのは
ほっといてやればいいとおもう

だが金取ったらそれはもう商業活動と考えるべきだろう

少なくとも500部以上作ってるような奴はもう趣味の域ではない
440TPP:2011/11/13(日) 22:20:50.71 ID:hV02JRob0
同人はオリジナルも含まれることは知ってるよな?
441同人壊滅おめ:2011/11/13(日) 22:26:35.98 ID:+6/yCcf/0
オリジナルなんか勝手にやればいい
著作権法に抵触するのは二次創作の方だ
442同人壊滅おめ:2011/11/13(日) 22:33:19.16 ID:+6/yCcf/0
オリジナルだったら脱税とかしない限り何万部売ろうが勝手

問題は二次創作
二次創作屋のコソ泥を訴えようとした場合
著作権者は自分の時間を使って証拠を集め、書類を整え
自費で訴訟する必要があり
その上で同人文化の破壊者みたいな
レッテルを引き受けなければならなかった

そてを警察にやってもらえるようになるのは
超いいことなんじゃね
443TPP:2011/11/13(日) 23:03:45.52 ID:Jiw7PjnM0
>>439
オン専だから自分も疑問に思う事はある。
よっぽどハマった作品しか二次創作描かないから
とにかくたくさんの人に見てもらいたい気持ちが強くて
一銭にもならなくてもオンで公開しちゃってるんだけど
かけてる時間的コストを考えた時、その時間分を埋め合わせできる程度には
金入ってこないとキツイなあと。それでオフ進出を検討した時
ふと「オフで売って金取るのが当たり前になってるのって実際変な話じゃないか?」
って思った。

だって金取る趣味ってあんまり無いよね。金払って楽しむ趣味の方が一般的じゃん。
創作性があるから金取ってもいい…ったって、二次創作でどこまで許されるんだろうって。
そりゃ二次創作でも自分の表現を含んでるよ、絵とかストーリーとか。
お金出してでも見たいって言われたとすれば嬉しい。
でもそれも「自分の声で歌ってるんだから自分のカラオケ音源を販売しよう」
ってのと変わらないんじゃないかと思うと、やっぱりおかしい気がして。

実際、クオリティーの高い同人誌とかって、儲けを出すのが前提じゃないと
ここまで時間や出版のコストかけられないよなと感じる。結果的に赤字やトントンでも
儲けを出そう(損しないでおこう)って時点で趣味の範囲超えてて、商業じゃないのかなと思った。
444名前:2011/11/13(日) 23:07:38.43 ID:ZZ7Z9wBN0
>>433
警察に被害届を出したり告訴したりするのに金銭は関係ないんじゃないか?
それに、パロディとレイプを一緒にするのはおかしい
445tpp:2011/11/13(日) 23:18:30.80 ID:tY2CvNoi0
pixivみたいなの、本当は今もアウトなんだけど
TPPでなくなっちゃう(かも)のは痛いなぁ
あーやって、一箇所にまとめられてるのって、
それこそ、同人を売ることなんかよりも意味が有る気がするんだけどな
446TPP:2011/11/13(日) 23:22:49.79 ID:eMe3OE4J0
出版社が激安でイラスト仕事やらせる奴隷収集所にしかなってない<Pixiv
イラストレーターや漫画家の仕事のダンピングにしか寄与していない
長期的に見たら衰退につながる
447名前:2011/11/13(日) 23:29:56.00 ID:ZZ7Z9wBN0
>>446
Pixivはただで見れてただで掲載できて
著作権者もただで自分の作品の人気具合を感じることができて
すばらしいサイトだと思うが?
448tpp:2011/11/13(日) 23:30:22.61 ID:+QHbYqmU0
pixivは検索にひっかかるんだよね
同人の暗黙のルールが破られているのが気になる
2次絵で引き付けて広告で儲かってる会社ってのが
一番まずくないかな
449同人壊滅おめ:2011/11/13(日) 23:56:10.26 ID:u+LFsQtM0
>>444
どうおかしいのか説明できるか?
婦女暴行も著作権法違反も、どちらも「親告罪」だ

自分の子供である創作物を
勝手に変な絵柄でエロ漫画にされて売られたあげく「表現の自由だ」「宣伝になるだろ」「誇らしいだろ」

レイプそのものじゃん
450TPP:2011/11/13(日) 23:58:28.24 ID:d8J/ce4s0
えーちなみに。
現時点であのクズ総理、「日本のすべてのサービスを交渉テーブルに
提供する」とか勝手にアメリカに約束してた模様。
TPPに日本が参加するとつまり、ジャンプの漫画が全部明日から
アメコミキャラになります。(極端なで、乱暴なたとえだけどね)
451同人壊滅おめ:2011/11/13(日) 23:59:27.47 ID:u+LFsQtM0
もし二次創作者に本当に愛があるなら
無償で、赤字覚悟でやるべきなんじゃねーの?

赤字とかイヤイヤってことなら
要するにそれは商売だろ


商売で他人の創作物を勝手に使うんだったら
著作者に金払うなりして筋を通すべき
452tpp:2011/11/14(月) 00:02:03.13 ID:PCx5ZVUl0
>>450
そのたとえは極端や乱暴どころか全く間違っている。あなたが間違い。
そうやって気軽にデマを流すから世の中がおかしくなるんだ
453TPP:2011/11/14(月) 00:02:37.55 ID:/Ytb9LcL0
pixivにニコ動にツイッタが出来てから同人も変わったよな
昔はアングラな世界だったのにね
TPPは調子に乗りすぎたからいい機会じゃないの
もう少し自重すべきだと思うよ
454tpp:2011/11/14(月) 00:05:42.65 ID:6ofdn21E0
>>450
つまり日本の漫画、アニメの表現は非常に狭くなる…
描けるのはマッチョなオッサンと濃いオバハンだけってことか
455TPP:2011/11/14(月) 00:07:29.19 ID:ZDx+k9LJ0
その流れはニコ動pixiv以前からだね
書店委託が、とくにネット販売ができてから、部数が大幅に上がる人が増えて
売れた奴が勝ち状態になってきた

昔は本当に大手とか誕生日席レベルの人しか書店委託してなかったが
今は、小手でも取ってもらえるからな
そりゃあ売れるためにはなんでもするだろうよ
456TPP:2011/11/14(月) 00:10:01.61 ID:01nvH3FG0
>>422
ならどこが間違ってるのかkwsk
それであなたの言い分の方が納得できるのなら認識あらためるだけの話だけど
それができないのならまあ誤解だろうとなんだろうと悪印象もたれても仕方ないんじゃないの
457あきらめよう日本:2011/11/14(月) 00:19:03.50 ID:xPjhbWgN0
>>422
嘘ではない、全て事実だ
458あきらめよう日本:2011/11/14(月) 00:21:28.50 ID:xPjhbWgN0
>>452
否、事実だ
既に同人イベントの大多数が廃止を発表し、残すは総本山のコミケのみ
恐らく直近の冬コミで廃止が発表されるものと思われる
459TPP:2011/11/14(月) 00:22:53.97 ID:OipuyTGJ0
ここまで読んで正直どの内容がリアルで実現されそうな内容なのかさっぱりわからなくなった

個人的には同人大好きだし紙の本は更に好きだから同人誌が衰退したら悲しいが
もしそれがNG判定されたらそれはそれで仕方ないだろうなと思う
金銭に関わらないネット部分で遊ばせてもらえればまあ納得
海外もスラッシュ文化あるしそれすら出来ないってこたないよね
460FTAAP:2011/11/14(月) 00:23:39.62 ID:aV60zS0U0
元から、親告罪の国が世界的にレアだからな。
OECD加盟国で3カ国しかない少数派だ。

ドイツが親告罪だったから、それ参考にして親告罪にして、そのまま放置してる国くらいだし。
461tpp:2011/11/14(月) 00:25:18.99 ID:/Ytb9LcL0
支部は危険だよね青祓って検索して
公式よりも同人の絵が多いってのはどうなんだよ

>>458
えっまじでもう影響きてるの?
462FTAAP:2011/11/14(月) 00:28:29.57 ID:aV60zS0U0
ISD条項は、相手先の国に投資した案件で、相手国の不公正な制度で損害を被った場合の、
紛争処理規定であり、
自分の国に商品が流れてきた事では、まず使う事が不可能。

ISD条項のIが何だか考えてみろ。
463TPP:2011/11/14(月) 00:28:38.62 ID:ZDx+k9LJ0
>>461
ソースもないのに信用するとは(ry
こういうのは確実なソースがない限り、個人の意見でしかない

速攻で開催不可となるとすれば会場側が拒否くらいのケースかな
次に印刷所がジャンルによっては拒否、もしくはエロ不可とかになるかなと
同人やってる人間から自粛することはないと予測してる
464tpp:2011/11/14(月) 00:28:39.00 ID:rtQppnHl0
>>456
>>457-458
横レス悪いが>>263はISD条項に関して間違えてる
この条項は投資に関する紛争仲裁の手続きであって「ポルノが(米国に)流れてきたから訴訟」は有り得ない
日本側が「性的要素はあるが18歳以上のキャラクターを描いてるのに絵柄が幼いからといって米国で規制するのは非関税障壁だ」ならまだ分かる

米国の意向として日本漫画の児童ポルノ規制はやりたいだろうがISD条項とは別の流れの話になる
465tpp:2011/11/14(月) 00:28:45.82 ID:PCx5ZVUl0
>>263
正しいISD条項の認識例

途上国「東方のサントラの海賊版作って売ります」
ZUN「やめてそれ」
途上国「いや我が国の法では、自国語を使っていない楽曲は保護されないのね」
ZUN「なにその外国人差別」

ここでISD条項があれば「その制度は差別だろ、国際組織に調停を持ち込む!」
って選択肢がある。泣ければ泣き寝入り。

てか東方の二次創作のせいで、作者じゃなくてZUN本家が訴えられるとかありえなさす
466TPP:2011/11/14(月) 00:29:04.01 ID:5hoFY3rA0
>>406
そういうの通用するのかね?
パロディ一次作品はどうなる?ケロロ軍曹とか。
アメリカネタはやりにくくなるとかないのかね?銀魂とかさ。
どんな因縁つけられるかわからん。
467tpp:2011/11/14(月) 00:31:07.39 ID:rtQppnHl0
TPPは基本は経済を参加国で上手く回そうって提案だから
著作権は海賊版とディズニー関連で出てきてるだけ
468tpp:2011/11/14(月) 00:32:02.38 ID:PCx5ZVUl0
>>458
> TPPに日本が参加するとつまり、ジャンプの漫画が全部明日から
> アメコミキャラになります。(極端なで、乱暴なたとえだけどね)

あまりに馬鹿すぎてつっこめない、根拠法を挙げてよ
根拠法が無いと、風が吹けば桶屋理論
469名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/14(月) 00:33:41.17 ID:Ebkgdxfy0
>>443
確かにその矛盾は常に付き纏う。私も最初温泉だったから、売上や金銭的な感覚はあなたに近い気がする

オンだと1000以上の人が見てくれるのに、オフでは30部の同人誌を売りきれなかったこともあるし
オフ活動は水物で、旬も短く、経済的リスクが高い
でも、本という紙媒体に形として残す楽しみと、イベント会場での交流はオフでのみ得られる財産だと思う

オンリーイベントにサークルとして参加して
その日1日好きなアニメの曲を聴きながら、嗜好の近い人と時間と空間を共有する充足感は
お金に変えられない楽しみだと思っている。

そして、実はオフで500部を3ヶ月くらいで売りきったとしても
イベント参加費、交通費、在庫の搬入・搬出費、
ノベルティやポスターなどの非売販促品の制作費なんかで
実はアッサリ売上は吹き飛んでしまうんだ
一見派手に売り上げてるサークルに見えても
生活水準下げ、節約しながら工面した印刷費を回収するのがやっとだよ
イベント終ったあと万札数えてるけど、
「良かったーこれで次の印刷費払える〜」程度だ みみっちいので他の作家や友人にはとても言えないが

時間をかけて宣伝・販促準備をすればするほど、本はよく売れるようになるが、
その制作時間を時給換算したら目の前暗くなるほど売上なんかない
仕事しながらだと体力も厳しくなってくる
オン活動からオフ活動に移行して、同人貧乏になってる人ならたくさん知ってるし、自分もその1人だ
好きだからやってるが、派手に見えて商売なんか全然成り立ってない現状で
実入りが良いと思われてる委託通販は3割以上店舗に引かれてる
同人産業が儲かってるイメージがあるかもしれないが、それはサークルではなく委託店の方だと思う

派手なポスター貼って、本は毎回B5サイズのカラー表紙を大量に売ってるサークルでも
実際は自転車操業状態、自分の欲しい本までは売上金の中から買えてればラッキーな方
大多数の数万サークルは100部以下を出すのがやっとで、本を出せば出すほど赤字になってると思う
470tpp:2011/11/14(月) 00:36:24.48 ID:PCx5ZVUl0
>>456
例えばこれが日韓の場合のISD条項ね
 http://www.meti.go.jp/policy/trade_policy/asia/s_korea/html/jkbia_gaiyo.html
 第15条 投資家対国の紛争処理
 当該紛争が生じた場合、可能な限り協議又は交渉によって処理されなければならない。
 処理されない場合、投資家は(1)投資紛争解決国際センター又は
 (2)国連国際商取引法委員会仲裁規則等に基づく紛争解決方法に訴えることができる。

気になるから、どうやったらそのデマコピペみたいな論調が出るのか教えてよ
気軽にデマを流すから世の中がおかしくなるんだ
471あきらめよう日本:2011/11/14(月) 00:36:49.74 ID:xPjhbWgN0
銀魂は今それどころじゃないだろ、レンホーを表現規制推進派に転向させるほどの悪質な行為を行い
今や放送打ち切りの瀬戸際だぞ
472絡み:2011/11/14(月) 00:38:31.18 ID:rsoLVoNz0
イベント会場での交流というのならオンの知り合いとオフ会でもすればいいんじゃないかね
473TPP:2011/11/14(月) 00:39:08.82 ID:rsoLVoNz0
名前欄ごめん
474tpp:2011/11/14(月) 00:39:34.00 ID:/Ytb9LcL0
これをいい機会にもう少し地味に活動しろってことだよ
ついったも全部鍵かけろBOTとかも尚更だ
475tpp:2011/11/14(月) 00:40:08.54 ID:PCx5ZVUl0
TPPに反対すること自体は、それは信条や立場の問題だから
反論はしても、立場を否定はしないよ

が、デマを流して人々を煽り、「訳わかんないけど署名しとっか」みたいな誘導は反対だ
そういうことをするから世の中がおかしくなるんだよ
476TPP:2011/11/14(月) 00:41:20.47 ID:xM5hVPDr0
>>469
一部の儲かってる声のでかい人がいるのも事実だし
そういう人がそうしても悪目立ちするな
>イベント参加費、交通費、在庫の搬入・搬出費、
>ノベルティやポスターなどの非売販促品の制作費
これは申告すれば経費で落ちるので控除として間接的な利益になる
477名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/14(月) 00:53:28.03 ID:Ebkgdxfy0
>>472
オンリーイベントというものに参加したことはありますか?
オフ会とイベントは全く形態が違うから、その質問だと答えようがない



また、ほぼ売上の無い趣味の同人誌交換は罪にあたるのだろうか?
私は好きな作家と本の交換もしたいと思ってる
制作する歓びもあるが、同じ趣味の共有がしたいだけだ
478同人:2011/11/14(月) 00:54:20.39 ID:kffSmp7u0
1イベントで10万以上稼ぐ二次創作同人描きは原作者や版権者に
売上げの一定の金額を支払う制度とかあればいいのにね
稼いでる人全部からお金とるのは無理だろうけどさ

昔二次で5万程稼いだけど申し訳なくなって結局全額を寄付したな
それ以降二次創作同人は売れても儲けが出ない価格設定にしてる
479名無し:2011/11/14(月) 00:54:46.89 ID:UIZx00rG0
>>449
レイプされることを誇りに思う女性はまともじゃないけど
同人のネタにされるのは人気の証だと思う作家はまともじゃないとは言えない
480あきらめよう日本:2011/11/14(月) 00:56:30.92 ID:xPjhbWgN0
>>477
売り上げが全くないなら警察は動きにくい
少しでもあれば即逮捕可能
481TPP:2011/11/14(月) 00:59:58.89 ID:rsoLVoNz0
>>477
海鮮としてならあるけど
人の輪は狭くても金銭のやり取りが絡まない趣味の同好会みたいな形式でいいんじゃないかと思う
482tpp:2011/11/14(月) 01:03:19.22 ID:rtQppnHl0
TPPやISD条項は経済の関係で著作権の非親告罪化を交渉の対象に入れてるが
著作権法そのものは儲けの有無は関係ないから気をつけた方が良い
483名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/14(月) 01:10:13.83 ID:Ebkgdxfy0
>>476
> 一部の儲かってる声のでかい人がいるのも事実だし
> そういう人がそうしても悪目立ちするな

自分が問題視してるのもそこだ
ここまで同人業界が嫌われてると、深刻な問題だったことに気がつく

残念ながら、一部の問題あるサークルや
コミケの企業ブース・委託店の儲かってるイメージだけ先行して
お金の流れの実態がわからないのが今の同人業界だと思う

自分の売り上げのことなども、赤裸々に話したのも今が初めてだ

> >イベント参加費、交通費、在庫の搬入・搬出費、
> >ノベルティやポスターなどの非売販促品の制作費
> これは申告すれば経費で落ちるので控除として間接的な利益になる

何度か外周をとったことはあるが、そんなことしたことは1度もない
本業があるし、趣味でやってるから全部自腹だ
外周に配置されてても千部以上売れてるなど思わないで欲しい
484TPP:2011/11/14(月) 01:15:55.25 ID:39zgrFyG0
同人が外からどう思われているのか、これを機会にしっかり自覚すべきだろう

>おおよそ予想通り、「同人界は正体不明で、責任所在がどこになるのかよくわからないから取り締まってしまえ」という流れが強い模様。
http://twitter.com/dankanemitsu/status/9474559389
>同人界が行政やそのほかに対して窓口が無いのが大きな問題。
http://twitter.com/dankanemitsu/status/9474524181

外から見て誰が責任者なのか分からんなら、都がコミケを規制しようとするのは自然だし
むしろそういう総無責任状態だからこそ、規制しようとしたともいえる
行政指導する団体に準備会を指定したのも当たり前
485TPP:2011/11/14(月) 01:16:26.92 ID:39zgrFyG0
887 :カタログ片手に名無しさん:2011/10/11(火) 17:17:14.08 ID:???
「コミケの理念」を持ち出せばいいと勘違いしている馬鹿は
それで一般世間や世間代表である議員さん達が、納得するとでも本気で思っているんだろうか?

890 :カタログ片手に名無しさん:2011/10/11(火) 17:21:40.96 ID:???
>>887
世間も議員も都の職員も納得してませんね。
実際相当苦言も飛び出してますし。
個人出版の同人誌という立場に甘えすぎたというのは実に的を得てるかと。
だから都条例でも標的になったわけですし。

都条例改正問題 元東京都職員がコミケや漫画業界に耳の痛い忠告。
http://togetter.com/li/72539

最大限漫画側に感情移入して言えば、漫画は規制側に「介入の口実を与えてしまった」と言えると思う。
AVなどは自己規制をして、どこまでが許されるかのグレーゾーンを慎重に測ってきた。漫画は、個人出版の同人誌という立場に甘え過ぎた。

ありがとうございます。なるほど、苦情を言う相手がいないと役所や議員へ行く、というのは至言ですね。そのとおりなんです。
そして役所は、苦情には対応することを求められますし、議会は苦情対応に根拠を与える立法(条例制定)が仕事です。まず苦情があるということが重要。

完全同意です。彼らを引き合いに「あいつらもエロやってるじゃないか」はブーメラン。
RT @** 今回目をつけられたのは明らかに苦情窓口が無い所なんですよ。ゲーム、エロゲ、AV、TV、映画。これらは全て分かりやすい自主規制を引き、対外的な窓口を持っています。


13 :カタログ片手に名無しさん:2011/10/13(木) 02:22:57.32 ID:???
マナーが良くなれば規制されないというのは、準備会の勝手な妄想で、行政や世間が求めているのは明確な責任者の存在
486同人壊滅おめ:2011/11/14(月) 01:19:37.98 ID:++/TZLEP0
>>479
そういう話してねえから
二次パロされて誇らしく思う作家は
勝手にそう表明したらいいし
何だったら著作権放棄したっていい
しかし、二次創作へ好意的なガイドを示してない対象に対しては、描くべきじゃないだろ?
訴えられなきゃ何してもいいのか?それレイピストの論理だろ?って話
487TPP:2011/11/14(月) 01:22:49.05 ID:39zgrFyG0
あとTPPで同人に対して何が起こるかは、これを読んでおけ

ニコ生『TPPはネットと著作権をどう変えようとしているのか!? 徹底検証〜保護期間延長・非親告罪化・法定賠償金〜』まとめ
http://togetter.com/li/211110
11/11『TPPはネットと著作権をどう?変えてしまうのか?【第2弾】? 検証!保護期間延長・非親告?罪化・法定賠償金』まとめ
http://togetter.com/li/212857
福井弁護士のネット著作権ここがポイント
TPPで日本の著作権は米国化するのか〜保護期間延長、非親告罪化、法定損害賠償
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/fukui/20111031_487650.html
488TPP:2011/11/14(月) 01:22:53.63 ID:P89nEg4G0
>>469
イベントや交流の意義・楽しさについて
ケチつけたいわけじゃないからそこは触れない。

>「良かったーこれで次の印刷費払える〜」
>欲しい本までは売上金の中から買えてればラッキー
こういう「発想」が一度疑問持つと不思議なんだよ。

赤字です自転車操業ですなんてあくまで結果論で
儲けが出た場合においては、自分の自由なお金になるわけでしょ。
それを当たり前にとらえる二次創作同人界の風潮が不思議。

例えばカラオケにしても映画鑑賞にしてもスポーツにしても、
それらを楽しんでも金は一切入ってこないから、次回楽しむ分を
今回楽しんだ結果から工面できることはない。(賭けスポーツとかは別として)
だから
>本を出せば出すほど赤字になってると思う
なんて、消費性の趣味の世界じゃ当たり前の事だよね。
映画は見れば見るほどその分の料金払うみたいにさ。

同人は出す方からすれば、消費性の趣味じゃなく創作性の趣味っていう
根本的な違いはそりゃあるだろう。でもそこでやっぱり引っ掛かってくるのは
二次創作で儲けが出た場合の事だ。ロイヤリティ払ったりで
堂々と活動できる制度とかできれば自分もオフはやってみたいよ。
489名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/14(月) 01:30:18.27 ID:Ebkgdxfy0
>>478
売上10万のうち9万は印刷費
残り1万は交通費と搬出代・次回イベント参加費に消える
高額が動いてるように見えて、純利益はほぼない

>>480
自分は多分、中堅クラス以上のサークルだと思うが
自分みたいな自転車操業サークルが「売れてるサークル」と思われて
逮捕されるとしたら、法律として乱暴すぎる

自分は犯罪者になるような要素は無いし
実際、周りの同じ年の友人より質素に生活してる

>>481
趣味の同好会にしたいところだが、
300部以上刷ってしまうと印刷費はとても高いんだ

買ってもらえてやっと成立する高額な趣味といえば理解してもらえるだろうか
一月の生活費と家賃が準備費になってしまう
欲しいと言ってくれる人達に行き渡らせる為に
サークルが負担してる印刷費はかなり多いんだ

それだってジャンルにより変動してるから
部数を読み違えて一回でも赤字を出すと深刻な経済打撃になる
同人初めてから逆に苦学生みたいな生活してる
490TPP:2011/11/14(月) 01:30:58.77 ID:OipuyTGJ0
>>488
同人を許可してる原作もあるからそういうのにハマれば普通にオフできるよ今んとこ

でもそういう好意的(商売っけもあるだろうが)なところ以外では
地ならしされたロイヤリティ制度なんて出来ないだろうなと思う
自分の作品レイプを金出したら許せるかってったらそういうもんじゃないし
許可してくれるところはそういう考え方ではないからしてくれるんだろうしなー
491TPP:2011/11/14(月) 01:38:42.98 ID:rsoLVoNz0
いやいや、金銭が絡まない趣味の同好会というのは
仮に同人誌というものが無かったとして、の話だよ
イラストや漫画はオンで無料で描いて、オフでは内輪のオフ会よりは門戸が広い感じの
web上で参加者を広く募る同好会みたいなのを開けばいいんじゃないかと思うんだが

それこそオンリーイベントから同人誌の売り買いを抜いたようなのでもいい
アメリカのオタクイベントで同人誌は売ってなくてスケブを持ち寄って描き合う(+レイヤーはいたかな?)
イベントレポを見たことがあるけどそんな感じ
492TPP:2011/11/14(月) 01:41:17.70 ID:xM5hVPDr0
>>489
いやいやID:Ebkgdxfy0が結果的に赤字だろうと、黒字で金が唸ってようと
著作権側には知りようがないんだから「法律として乱暴すぎる」とか言われても
動画サイトに無償で映画UPした人が逮捕されてるように、利益が0だろうが
著作権を犯してることには変わりない
儲かってる人がいるという事実は規制のいい口実にはなるけどね
493名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/14(月) 01:42:39.08 ID:HBm2mi7D0
>>476
経費?
バイト代で生活して、何とか捻出したお金と時間で本作ってイベント出て、
具体的に言うと、5万印刷費で8万入ってきて、3万儲かったとする。
原稿用紙買って原稿描いて、約5千円のイベント申し込んで往復で1万の交通費×3回。
同人作家って利益なんかない。マイナスだよ。
494名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/14(月) 01:45:41.88 ID:Ebkgdxfy0
>>488
>>489を見て欲しい
払った印刷費をやっと売上で回収できただけだよ?
ここで、やっとプラマイゼロだ
そして、そこから生活費を傷めない次回の印刷費を準備できるんだ

儲け主義が嫌なのはわかるがどうか読み間違えないでほしい

では、その日プラスになった売上金が3000円だったとして
それに後ろめたさと罪悪感を持つ金額だろうか?
また、この3000円を同じように自転車操業のサークルの本を買って
相手サークルに資金提供することになるわけだが
何か法律的に悪いことがあるかな?
495名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/14(月) 01:49:16.80 ID:Ebkgdxfy0
>>491
そうか、勝手に読み間違えてしまった。
申し訳ない。

できればお金のかからない交流イベントで
なおかつ自分の作品を見てもらえれば良いのだが
漫画でどうしてもページ数を多く描いてしまうため
どうしても印刷費の呪縛から逃れることができないのが現状なんだ
496TPP:2011/11/14(月) 01:53:56.74 ID:E5PxCiQv0
>>493-494
自分は結果的に儲かってないから、儲けてる奴らとは違うとか馬鹿じゃないか
あと>>494は悪いことじゃないと本気で思うなら
「売上金が3000円出て、法律的に悪いことあるかな?」
って著作権者に聞いてこいよ
497TPP:2011/11/14(月) 01:55:07.06 ID:V3LOVc3D0
印刷代がトントンでー><なんつっても
表面的に派手に見えたら目つけられんのは避けられんだろ
電気代滞納したらどんな言い訳しようとも電気止められんのと変わらんがな
498TPP:2011/11/14(月) 01:55:34.10 ID:rsoLVoNz0
>>494
儲け主義の人がいると目をつけられやすいのは確かだけど
法律的に悪いか悪くないかといったら権利者が認めている以外の二次同人は儲かってなかろうが金を一切取ってなかろうが一律に悪い
「宣伝になってる」とか「作家にもメリットがある」というのは権利者側が言うならまだしも
二次創作をしている側の人間が言うのはおかしいと思うよ
499TPP:2011/11/14(月) 01:57:22.27 ID:V3LOVc3D0
それが今までは日本国内の法律でセフセフだったのが
親告罪適用の可能性ありで騒ぎになってるんじゃないか
500TPP:2011/11/14(月) 02:01:36.06 ID:wCgv9cx70
>>494
極端な例を出すと、窃盗で稼いだお金を寄付したからといって、
泥棒が免責されるわけではないよね(二次=泥棒と言いたいわけじゃないよ)

権利者に明示的な許諾を得ずして、二次創作をするのは
翻案権なり同一性保持権の侵害になるのよ

それによって得た額が少額か高額かは「営利を目的としていたか」の判断を
左右するものではあっても、日本の法律では営利を目的としていなくても
翻案権や同一性保持権の侵害は刑事、民事双方の要件を満たすんだ
501tpp:2011/11/14(月) 02:07:41.78 ID:rtQppnHl0
>>494
著作権にも色々あって儲けの有無だけで違法性が決まるわけじゃない
著作物は著者の気持ちから出来てるので侵してはいけないという人格権がある
だから著者が嫌なら儲けが無くても改変、翻案にあたる二次創作をしてはいけない
ただ、財産権として営利目的で無い一部使用が許可の有無に限らず認められているが
物とお金のやり取りがある同人誌はこれに含まれないよ

あと著作権には権利者が自由に許諾できる権利も含まれてる
権利者によるクリエィテブコモンズや二次使用の範囲を決めるガイドラインで許諾した二次創作に違法性が無い根拠はそこ
502TPP:2011/11/14(月) 02:10:04.27 ID:wCgv9cx70
>>499
日本国内の法律で言えば、今までもアウトだったよ
法律上は割れ厨と一緒、「10年以下の懲役または1000万円以下の罰金」

でも同人やコミケに関しては、すべてとは言えないまでも権利者側にも黙認する向きがあることは確かで
だからコミケが成り立ってきたんだけど、非親告罪化すると、権利者が黙認という選択肢を取ったとしても、
警察が摘発しようとしたら出来てしまう。そこが騒ぎになってるのよ。
503名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/14(月) 02:12:16.85 ID:HBm2mi7D0
生活しながら漫画描くのって難しいよ
仕事してるから、他の時間全部削って描いてる

「新刊楽しみです!」って言って貰えるのが嬉しくてやってる
採算度外視だよ……
儲け出てるって思われてたのがビックリ
持ち出しのほうが多いのに
504名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/14(月) 02:13:22.58 ID:Ebkgdxfy0
>>492
動画と同人誌を一緒にされても、
自分は法律の専門家でないので意見は言えない

あと、製作者側が2次創作を嫌がるものであるなら
自分は本を出したいとは思わない
ポケモンやディズニーのようなジャンルであれば
たとえ好きでもやらないよ

自分が描くのはアニメ二次創作ばかりだが
アニメ作品の中にはアニメータが作ったアニメ作品の
同人誌を出してるようなジャンルもある

そこではむしろ「この作品を二次創作でも楽しんでくれ!」という雰囲気だった
勿論全てのアニメ作品がそれに該当はしないとは思うが
同人誌は動画より歴史が長い分
同人畑で育って、既に1人立ちしたアニメータも多い
だから、漫画家とちがって嫌がるアニメ製作者が少ないのも事実だ

>>496
自分のやった過去の二次創作活動は迷惑行為にはなってないと思う

ある漫画家には自分の同人誌をコッソリ渡したこともあった
描いても良いですか?とハッキリ聞いたわけではないが
私の描いた本を読んでくれて全く嫌がられなかったよ?
むしろ面白がってくれ、友好的な雰囲気だったことも付け加えておく
少ない例かもしれないが、そういうこともあるんだ
505名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/14(月) 02:16:08.50 ID:HBm2mi7D0
>>496
あ、私、同人始める時に怖くて編集者に電話して聞いたことある
「訴えられたりしますか?」ってw
そんなこと聞かれても、はっきり言えないけどーってニガ笑いされながら答えを聞いたけど

それで、結局同人誌作り始めた
506tpp:2011/11/14(月) 02:16:34.20 ID:gIY0aGsi0
論点ずれてね?
儲け云々よりも、今の状況が維持(もしくは今より劣っても、なくならない)できるかどうか
ってことなんじゃねぇの?
摘発されないようにするにはどうすればいい?って
507TPP:2011/11/14(月) 02:21:02.50 ID:P89nEg4G0
>>494
そうじゃなくてさ、いくらカツカツです同人貧乏ですって訴えても
「赤字だから、トントンだから、商業じゃなく趣味です」は
違うと思うってことが言いたいんだよ。

買い手との間に金銭のやり取りが直接発生してる時点で、
「赤字経営の商業」だと自分は思う。で、二次同人やってる側にその意識が無い事が
これまで色んな事をグレーにしてきた原因のひとつなら、TPPから二次同人を
守れないんじゃないのかなって。オン専だからって他人事とはまったく思ってないよ。

>払った印刷費をやっと売上で回収できただけだよ?
何回も書いたけど、「回収」って感覚自体が変だなって個人的に感じるんだよ。
お金無かったら、毎月行ってたコンサートとかあっても今月は諦めるだろ。
オフ同人だって、赤字がきついならやめるなりペースを落としたりすればいいだけで。
でも売り上げで回収できればいつも通り続けられる…そこで色気出してんじゃん。
別にそれを悪いなんて思わないよ、自分だってかけた時間的コストを
換金できるならしたいと思ってオフを検討したんだし。
要は儲けが出る出ないにかかわらず「商業」だって認識するかどうかの話であって。

実際TPPでどこまでおびやかされるかはまだわからないけど
もし「趣味だからお目こぼししてください」では通用しなくなりそうなんだったら、
商業だっていう認識が広まった方が打開策あるんじゃないかなと思ったっていう話。
508TPP:2011/11/14(月) 02:23:05.82 ID:HBm2mi7D0
>>506
摘発って、要は同人だけじゃないよね?
たとえば子供が小学校のプールにキャラクターの似顔絵描いて、
うまく描けたもんで新聞に載ったら著作権法違反で訴えられて消す事になったよね
ああいうのも含めての摘発でしょ

そういう意味だと、金銭絡まない子供の作品でも摘発されるんじゃないかな
509TPP:2011/11/14(月) 02:26:11.66 ID:HBm2mi7D0
>>507
100円のコピー本を10部ずつ発行してるサークルとかはどうかな?
やっぱり商業かな?
510tpp:2011/11/14(月) 02:27:57.67 ID:MeobQcV5P
儲けが3000円なら別にいいじゃないの人とかマジで言ってんのかな
この場合のいくらは良くていくらはダメって自分が決めることなの?
生活に負担がでずに次の本が出せる精一杯とか、イミフ
なんで身銭切らずに本出すことは認められた当然の権利みたいに考えてるんだろう
511TPP:2011/11/14(月) 02:29:04.74 ID:wCgv9cx70
>>504
ごめん、論点ずれてないかな。私は大丈夫と判断されてしかるべきだ、って主張してるようにしか思えない

たとえ貴方が二次創作から利益を得ていないとしても、利益を得ている人が実際にいることや
その人達も含めて同人界隈であることは否定できないし、
頒布の際に金銭の授受がある以上、商業的な側面は常につきまとう(儲からないのは利益率の問題)

権利者側にも一定の理解があることは皆わかってるよ。でも、非親告罪化が導入されれば
権利者が黙認するからといって、警察がそうするかどうかはわからないというのが問題になる
512名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/14(月) 02:30:12.21 ID:Ebkgdxfy0
>>498
思い上がったような口調だと思い癇にさわったのなら謝る
だが、何度も考え実際活動してみた結果として
二次創作の同人誌は違法行為ではない

スレスレと世間では言われているが、大元であるアニメ製作会社や
出版社の売上に打撃を与えるサークルが存在してないからだ

仮に、私が描いたものを
「こっちが原作だ!」
と、言い出したら、とんでもない違法行為だと私も認める
逮捕すべきだと思う

二次創作は、あくまでファン個人による自費出版活動だ
一部の利益追求サークルのイメージのせいで
数千、数百円の売上に罪悪感を持てというのは
少々論点がずれていると思う

また、サークルの中で10万単位の大きな金が動いてはいるが
実際はほぼ必要経費なのだから、やはり違法ではない

二次制作で「1円たりとも儲けるな」というのも極論すぎると思う
それは300部以上売れるサークルでは逆に無理になってしまうんだ

ちょうどプラマイゼロに帳簿を合わせろ!
それでなければ違法だ!

と、言われても、それを狙ってできる人はいないと思う
513TPP:2011/11/14(月) 02:30:40.57 ID:P89nEg4G0
>>509
摘発されるされないは別問題として、金額の多少に関わらず
買い手と直接金銭のやり取りがあれば、商業だと感じるんだけどなあ。
かと言って無料配布やオンであっても、著作権絡みの面は別問題だし。
514名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/14(月) 02:31:39.81 ID:Ebkgdxfy0
>>500
>>501

512を参照にしてもらえれば助かります
515同人壊滅おめ:2011/11/14(月) 02:32:20.82 ID:xGjOaXrZ0
>>507のやつが一番理解してるな

他人様が作ったキャラクターで
勝手に商売すんなっってこと

勝手に商売した結果、馬鹿売れだったか赤字だったかそんなことは一切関係ない

商売じゃありません
表現活動です
ファン活動ですってのは
共犯者のオタク同士にしか通じない話だ
516tpp:2011/11/14(月) 02:33:33.27 ID:gIY0aGsi0
>>512
うーん・・・
誰かが描いたキャラを使って、お金を貰ってるわけじゃん?
それがアウトなんだけどなぁ
(お金貰ってなくて、無料でばら撒いても本当はアウト)

今までは、なんとなく見逃してもらってたんだけど、
これからはそうは行かなくなるんじゃね?ってことなんですが・・・
517TPP:2011/11/14(月) 02:35:04.55 ID:39zgrFyG0
二次創作の違法性の問題を語るなら、これ読んどけ

ポケモン同人作家逮捕事件がもたらしたもの
http://my.reset.jp/~yuhto-ishikawa/fujoshi/pokemon.html

>>505
録音しておけばよかったのに
惜しい
518TPP:2011/11/14(月) 02:35:50.17 ID:XGigdApo0
>>515
>他人様が作ったキャラクターで
>勝手に商売すんなっってこと

全然理解してないじゃんw
519名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/14(月) 02:35:57.68 ID:HBm2mi7D0
>>513
コピーに80円かかって100円で売ってて、
毎回10部作って、3部くらい売れてるサークルさんと合体でスペース取ってる

彼女も商業ベースだろうか?
520FTAAP:2011/11/14(月) 02:37:54.92 ID:aV60zS0U0
訴えるのは作者で、出版社じゃないから、
編集部に訊かれても、答えようがないんじゃね?
521同人壊滅おめ:2011/11/14(月) 02:37:59.94 ID:xGjOaXrZ0
>>512は一番たわけてるな
違法性はお前が判断することじゃないんだよ

スレスレどころか完全に黒なんだよ
お目こぼししてもらっていたに過ぎないんだよ

お前は他人のものを勝手に使うなって
子供の頃、親に習わなかったのか?
著作権法違反の構成用件は金銭の問題だけじゃないぞ
522名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/14(月) 02:38:14.59 ID:HBm2mi7D0
>>517
ゆ○白の時代だから、何年前だろう?
録音で証拠とか、そんなつもりは無かったよw
523tpp:2011/11/14(月) 02:40:17.38 ID:PCx5ZVUl0
うーん、何を持ってそこまで「違法でない」と言い切れるんだろう

「外人がDVDのコピーショップ開いてます、メディア代と少々の手数料しか頂きません」
違法ではない?
(というか警察が非親告罪で最も取り締まりたいのはこの人たち)
524同人壊滅おめ:2011/11/14(月) 02:41:31.11 ID:xGjOaXrZ0
他人様が作ったキャラクターや世界を用いて
どうしても二次創作がしたいんだったら無償でやれ

おまえらが許されるにはそれしかねえわ
交通費や打ち上げ代や印刷代捻出したいとか
馬鹿じゃねえの

値段つけて売買してる時点で商業活動だって気付けよ
525tpp:2011/11/14(月) 02:41:54.22 ID:rtQppnHl0
>>512
気持ちはわかるけど
赤字の商行為が正解だなあ

>出版社の売上に打撃を与えるサークルが存在してないからだ
権利者が売りたい原作のイメージから外れる二次創作を世間に出すのは一種の営業妨害かもしれない
打撃を与えてないとは言いきれないんじゃないか

>>504も権利者側が気持ちの上で許してくれてる様に見えても同人誌や二次創作の許可をガイドラインなどで明確にしてくれないと法律では認められてることにならないよ
彼らが自分たちの作品を同人誌にしてる物は権利者から直接許可を貰っている可能性が高いから参考にならない

非親告罪になっても二次創作を安全に続けて行きたいなら権利者から直接許可を貰うかガイドラインなどを示して貰ってその範囲で活動するしかない
526TPP:2011/11/14(月) 02:43:51.97 ID:HBm2mi7D0
>>523
自炊の森って、そういえばどうなったっけ?

ていうか、違法コピーと同人は同列に語るべきじゃないと思うよ
キャラクターお借りしてるけど、コピーしてないし、写し書してるわけでもないし
527名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/14(月) 02:45:05.35 ID:Ebkgdxfy0
>>507
「印刷費に用意した準備金を売上から回収する」
これのなにが変なのか、私も個人的に理解できません

赤字がきついなら活動自粛しろというのも何か勘違いしてるんじゃないだろうか?
色気出して活動してるわけでもない
今描きたいものがあるからギリギリの生活ので活動してるだけだ

利益のある豊かな生活を本当に望むなら
同人誌を止めた方が良いだろう

わかっているが止めないのは
表現したいものが現在あるからだ
528TPP:2011/11/14(月) 02:46:13.72 ID:P89nEg4G0
>>512
>必要経費
ほら、あなた自身「趣味」じゃなくて「商業」としてとらえてるじゃん。
で、その自覚があるなら別にそれ以上言いたい事は無いんだ。
でももし「儲けが出てないって事は趣味の範囲なんだから問題ないじゃない」
と思ってたら、こういうスレを覗く危機感と認識とがズレてる気がするんだよ。

>>519
だからさっきも書いたけど、儲けが出たら商業ってんじゃなくて
売り手にとって経費だろうがなんだろうが、客と金銭のやり取りが発生したら、
本に値段をつけて売ったら、赤字であっても「赤字経営の商業」じゃないかっていう
個人的な見解はさっきも書いた通り。で、一銭ももらわないとしても
それで著作権をクリアできるわけでもないから、無料配布でも解決はしないよねと。
(ポケ悶のエロ絵とか無料配布でも摘発され得るだろう)
529名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/14(月) 02:47:26.78 ID:HBm2mi7D0
>>525
作者がOKって言っても、出版社が良いって言っても、
TPPで非親告罪化したら、同人も落書きもアウトだよね?
530名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/14(月) 02:49:03.14 ID:HBm2mi7D0
>>528
要は、「パロディ描くな」ってこと?
531tpp:2011/11/14(月) 02:53:14.38 ID:rtQppnHl0
>>529
それは間違い
作者になるか企業になるかはケースバイケースだが権利者の許可のある二次創作に違法性は無いのでセーフ

だから、どうしても二次創作同人誌を出して領布したいなら権利者の許可を貰えば良い
既に使用範囲を決めるガイドラインがあったりクリエィテブコモンズで使用範囲が明確にされてる場合もセーフだから許可の範囲内で頑張れ
532名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/14(月) 02:54:53.44 ID:Ebkgdxfy0
>>511
TPPが導入されたら崩れると思うが

今あえて日本が危機的な状況にある以上は
現状の二次創作活動は違法ではないと強く主張したい
そこを揺るがしてしまうと30年以上日本は知的財産を国内で食い物にしていた国家となってしまうからだ

それは世界に発信すべきではないし、アメリカでも二次創作文化があるので
二次創作=違法にはあたらないと思う

だが、違法サークル・悪質サークルが悪い意味で注目を浴び
二次創作全体の悪印象となってしまうことは防ぎたいと思っている

オフでの同人誌活動をやってる人間は、ごく普通の一般人であり犯罪者ではない
私が言いたいのはその一点だけだ
533tpp:2011/11/14(月) 02:55:18.33 ID:PCx5ZVUl0
昔話をすると、DTMの世界で「耳コピー」というのがあって、
これは「楽譜を直接写すんじゃなくて、耳でリスニングして打ち込んでいるんだからいいよね?」
みたいな空気であった時代もあって。

でも「それって絵でいうトレースと同じだから」ということでJASRAC曲は死滅、
それ以外は著作権切れで無い曲は、同人誌と同じ状況にある(訴えられてないだけ)

# てか、こっちもどうするんだろうね…
534tpp:2011/11/14(月) 02:55:53.34 ID:gIY0aGsi0
思うんだけど・・・
こんなスレ一つですら、認識にかなりズレがある気がするんだよね
だから、実際に非親告罪になったとき、めちゃくちゃなコトになる気がする・・・
独自の理論であーだこーだ言っちゃう感じ
535TPP:2011/11/14(月) 02:56:34.55 ID:xM5hVPDr0
>>527
あなたが表現したくて不特定多数に売っているものが
あなた以外の人に著作権があるなら、それは違法行為です
大赤字だろうが黒字だろうが無関係です
今の法律でも著作権者が訴えれば犯罪者です
TPP後は著作権者が積極的に訴えなくても犯罪者です
あなたがどう思おうがそれが法律です
536TPP:2011/11/14(月) 02:59:39.08 ID:P89nEg4G0
>>530
二次創作ができる環境が残って欲しいからこそ、
TPPで今までと大きく状況が変わるかもしれない今
これまで通用してきた「趣味だから」「儲けてないから」
以外の切り口が必要なんじゃないかってこと。
537名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/14(月) 02:59:40.29 ID:HBm2mi7D0
>>528
うーん、イベント参加費と交通費は自腹で
コピー代800円かけて、3ヶ月で10部全部売れて1000円、
200円の儲けでしょ
それは儲けだろうか?

自分はもう少し売れるけど、1000円前後かな

著作権的には、連載元の編集さんにニガ笑いで返されて同人始めてしまったんだけど
(要はボンヤリしたOKを貰った)

こういう関係も、TPPで非親告罪になったら訴訟になるんでしょう?
538TPP:2011/11/14(月) 02:59:49.60 ID:6qscigSN0
他人の生み出したキャラクターの無断使用で飯を食う犯罪者は逮捕で。
539ドロボウは死刑でOK:2011/11/14(月) 03:01:43.23 ID:6qscigSN0
>>504
>そこではむしろ「この作品を二次創作でも楽しんでくれ!」という雰囲気だった

他人の作品を泥棒して「鍵が開いていたから盗んでもいい雰囲気だった」という言い訳。
法律の素人でもドロボウは犯罪だと知っている。
540名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/14(月) 03:02:03.03 ID:HBm2mi7D0
>>531
国内法より、TPPでの条約のほうが強いんだよー
国内で「良いよ」ってなってても、TPPで「ダメよ」って言われたら取り締まられるんだよー
541名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/14(月) 03:02:20.24 ID:Ebkgdxfy0
>>516
自費出版なので印刷費をいただいてますが、原作とは全くことなる自己表現範囲です
また、原作の権利を主張してませんし、出版社に売上を請求してません

好きなアニメ・漫画でしたら率先してグッズや単行本、DVDを買い
経済的に支えております

バザーで古本を売って、「その売上を原作者に還元しろ」と言ってるのに近い気がします
542tpp:2011/11/14(月) 03:02:52.70 ID:RUCS9hXT0
どちらにしろコミケは無くなる可能性があるんでしょ?
543tpp:2011/11/14(月) 03:03:23.62 ID:gIY0aGsi0
>>537
200円プラスでてるんでしょ?
それは儲けじゃん
1円だろうが、プラスになりゃ儲けです

ボンヤリOKは、お目こぼしみたいなものじゃないかなぁ
もしくは、若干だけど許可おりてると解釈できないこともない
544名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/14(月) 03:03:36.85 ID:HBm2mi7D0
>>536
TPP決まったらダメじゃない?
反対したほうが良いのだと思ってこのスレに来たら、なんだか違う話してて驚いた
545tpp:2011/11/14(月) 03:05:42.64 ID:rtQppnHl0
>>540
大丈夫、TPPを調べた上でOKだと言ってる
546名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/14(月) 03:06:11.73 ID:Ebkgdxfy0
>>521
法律の専門家の方ですか?

では、どの部分において違法なのか具体的にご指摘くださればありがたく存じます
私も若輩者なので気がつかないところも多々御座います

今後の同人誌活動の参考にさせていただきたく思いますので
レス下さいませ よろしくお願いします
547名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/14(月) 03:12:51.28 ID:HBm2mi7D0
>>543
うん、「大声で「やっていいよ!」とは言えないんだけどねー、
そっち(同人)盛り上がると、こっちも盛り上がるから、まあぼちぼちで?w」
みたいな内容でした。
どうして好きなのか、どういうとこが好きなのか、感想聞かれたり。
どういう話書きたいのか、ぶっちゃけカプの話も聞かれて、言って良い物か焦ったり。

前回は参加費(確か)5800+交通費10000-売り上げ1000=-14800円でした。
手持ち搬入、新刊無しです。
1000円プラスが出ても、マイナス14800円でした。
儲けなんでしょうか?
548TPP:2011/11/14(月) 03:15:57.73 ID:8c6V1wUd0
>>542
最悪でもオリジナルだけは残るから
コミケは無くならないだろ
549TPP:2011/11/14(月) 03:16:06.77 ID:HBm2mi7D0
>>545
どこ見たら大丈夫って書いてあるのか教えていただけますか?
安心したいので教えてください

国会中継みたけど、佐藤ゆかり議員に知的財産権を突っ込まれて
野田さん答えられなかったよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=XJtWmYBNKck&feature=related
550TPP:2011/11/14(月) 03:16:37.52 ID:01nvH3FG0
>>532
>現状の二次創作活動は違法ではないと強く主張したい

じゃあもし仮に権利者が訴えてきても勝てると思ってるわけ?
もちろん現在の日本ではその状況で訴えてくることはまあ無いが、訴えてきたと仮定して。
あなたは勝てるだろうと思ってるわけ?
551tpp:2011/11/14(月) 03:17:47.36 ID:6ofdn21E0
>>548
いや、TPPでアメリカの児ポが適用されるからコミケも消滅
552名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/14(月) 03:21:29.01 ID:Ebkgdxfy0
>>528
バザーにも必要経費と利益が生じます
私の活動もほぼ同じと思います
売上はささやかながら出ますが、全く違法性はないと思います

二次創作は自由な日本の創作文化の畑になる場所でもあります
現在のように活発な状態を継続する為にも
悪質な商業活動として捉えられるようなことは避けたいとは思ってます
553TPP:2011/11/14(月) 03:22:50.98 ID:RUCS9hXT0
同人や儲けの事しか考えない奴はtppどうこう言う資格はない
もっと日本の事考えて言え。
正直何もしらないヲタって日本どうこうは二の次で
コミケとか無くなるのが怖いんだろうな。
554549:2011/11/14(月) 03:25:36.35 ID:HBm2mi7D0
>国会中継みたけど、佐藤ゆかり議員に知的財産権を突っ込まれて
>野田さん答えられなかったよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=XJtWmYBNKck&feature=related

6分くらいから知的財産権のことだよー
見てない人は見ておいたほうが良いよ
ショートバージョンはこっちね
http://www.youtube.com/watch?v=NL97kik6S_4

「国内法よりTPPの決まりのほうが上」だから、日本国内でいくら法律あっても無駄じゃない?
アマゾンも電子書籍化で55%売り上げよこせとかいってるし
日本の漫画産業潰されちゃわないかな?
大丈夫なソースあったら教えて欲しいくらいなんだけど、誰か知ってる?
555名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/14(月) 03:26:38.66 ID:Ebkgdxfy0
>>535
著作権者に訴えられることは100%ないジャンルにしか行きませんので
ご心配は無用です。
ご指摘いただきありがとうございます

TPP後も日本の二次創作文化を守れるように
稚拙ながら活動を続けてまいりたいと思います
556TPP:2011/11/14(月) 03:27:53.89 ID:8c6V1wUd0
>>551
いやいや無理だから
国会で継続審議になってる自公改正案のほうがよほど現実味がある
557tpp:2011/11/14(月) 03:28:21.05 ID:3f646KLA0
>>547
収益マイナスでも販売物があった時点で商取引になると思うけど
まああなたのジャンルは版権元が許可してくれてるみたいだから
これ以上自分個人の正当性の証明に躍起にならなくていいんじゃない?
558tpp:2011/11/14(月) 03:30:00.99 ID:gIY0aGsi0
二次創作っていうもの自体、
誰かの著作物を利用してるからアウトだってことがわかってないのかなぁ・・・

>>553
うん、自分もそう思う
だけど、守りたいものを守るってのは、そう悪いことでもないかなーとか思ってたりするけど
ま、そのおかげでもっと酷いことになるかもだけど
559TPP:2011/11/14(月) 03:30:33.32 ID:RUCS9hXT0
560名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/14(月) 03:30:37.84 ID:Ebkgdxfy0
>>539
私は嘘は言ってません
ドロボウというのも該当しません

お名前は伏せさせていただきますが
実際に二次創作は一部の製作者にファンからの率直なレスポンスとして
好意的に受け止められてる側面もあるのです
ご理解いただけないのが残念です
561tpp:2011/11/14(月) 03:31:14.24 ID:rtQppnHl0
どんな目的でも金銭を得たら営利目的に入るのが法解釈としては正しい
元々、非営利目的の複製を許可してるのは図書館や学校のためだからなあ

>>549
詳しい人の協力の上で調べたのでどこを参照しろと言うのは難しい

確実なのは、日本もアメリカも法治国家なので違法性が無いのに逮捕は出来ない
当のアメリカにガイドラインでの二次使用の許可を行ってる企業がある

そういえば、同じく知財に詳しいニューヨークの福井弁護士もニコ生でガイドラインが明確なら大丈夫だと仰ってたと赤松健のTwitterにあるみたいだよ
確認してみたら良いよ

ていうか、少しは自分で調べたらどうだろう
TPPに反対する気持ちは同じだけど少し冷静になるべきじゃないか
562尿同:2011/11/14(月) 03:32:45.81 ID:FFXn2Hrl0

3才くらいの子がよくTVの戦隊物マネして
トゥーとかやってるよねw
あれと同じようなもんだろ二次同人なんぞ

ただ、やってんのが、ぶさい子と中年小太りの
発達障害仲間だと言うだけでw
563FTAAP:2011/11/14(月) 03:33:48.36 ID:aV60zS0U0
TPPを勘違いしすぎ、あれは公平な競争状態に置かれないものが引っかかるので、
日本国内で内国民待遇する限り、引っかかる事すらない。

そもそも、親告罪である事が非関税障壁になるなら、
日本が完全な対米輸入超過になってるコンテンツ市場の状態がおかしいし。

アメリカだろうが他の国だろうが、好き勝手に主張する自由はあるが、
TPPの原則から外れるものは、蹴られるだけの話、まず通る可能性がない。

ただ、そもそも日本国内で元から親告罪化の主張は、コンテンツ業界中心に強いから、
非親告罪化するのは、時間の問題だと思う、TPPとは無関係に。
564tpp:2011/11/14(月) 03:35:03.42 ID:rtQppnHl0
>>561に抜けがあった
権利者が使用範囲を決められるのは日米同じ

あと、ISD条項についても自分で調べたらいい
565TPP:2011/11/14(月) 03:36:26.82 ID:01nvH3FG0
>ガイドラインが明確なら大丈夫

ということは少年誌とかでのエロ同人は100%全滅するね。
許可出すわけ無いし。
566名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/14(月) 03:38:14.07 ID:Ebkgdxfy0
>>550
勝てるも何も、二次創作に好意的なジャンルにいる以上
訴えられないので犯罪者になりえません

また、私は大元のアニメ・漫画の原作権利を主張もしてませんし
その利益も望んでませんから、犯罪者になるのは逆に難しいと思います


ずっとレスをお返ししてますが、
「お金を1円でも受け取れば違法商業活動」
「二次創作=犯罪」
というのは、あまり同人文化や事情を知らない方々のご意見なように思えます

もし、お好きなアニメ・漫画が御座いましたら
1度活動されてはいかがでしょうか?
違法性のなさを現場で見て体感していただければありがたく思います
567TPP:2011/11/14(月) 03:38:33.89 ID:8c6V1wUd0
赤松とかなら許可出しそうだがw
568TPP:2011/11/14(月) 03:39:53.89 ID:HBm2mi7D0
>>557
正当性を訴えるわけに来たわけじゃないのよね、
TPPで知的財産権がヤバイって事はさっきも>>554に動画貼ったけど
1次創作自体が危ないじゃない?

認められてないジャンルは確実アウト、
ボンヤリOK貰ってる私のジャンルもアウト。

TPPが締結したら同人死亡なんて当たり前だけど、
漫画アニメの著作権が狙われてるのはどう思ってるのかな?
言い争ってる場合なのかなぁ;
569tpp:2011/11/14(月) 03:41:10.21 ID:rtQppnHl0
>>565
エロは別に考えるべきだが、それはその通りで心配してる人が多い
それらも含めて非親告罪化には反対なんだがやたらデマを流してまで騒ぎを大きくするだけの人がいて困る
この騒ぎが続いたまま非親告罪化が来ると著作権の問題が悪目立ちして版権に厳しい方から取り締まられていく可能性が高い
570tpp:2011/11/14(月) 03:43:53.11 ID:3f646KLA0
>>566
二次創作の許可出てるジャンルならそれでいいんじゃない?
しつこいよ
571TPP:2011/11/14(月) 03:58:45.83 ID:HBm2mi7D0
>>561
知的財産権もTPPの議題に上がるけど、内容は知らされてないじゃない?
白紙の契約書なのに「参加します」って言っちゃったから怖いよね
国内法よりTPPが上だから、法律が変わってしまう恐れがあるじゃん

ていうか、これから決まっていくことなのに、なんで大丈夫だって言えるのかなぁ?
日本が参加できるのは90日後?半年後だっけ?
全部決まってからじゃなきゃ、わからないんだよね。
詳しい人の説明とか言われても、原発で散々詳しい人の説明がことごとく外れたし
いまひとつ説得力に欠けるんだよー

法治国家だからこそ、著作権が国際消尽になったら1次創作の作家も困るし
「非親告罪」になったら同人も落書きも出来ない。

「大丈夫だろう」ってあやふやなソースじゃ困るんだよ
確実でないと。
572TPP:2011/11/14(月) 03:58:47.84 ID:wCgv9cx70
>>568
二次創作に違法性がないと盲信しているのであれば、非親告罪化しても同人的に問題はないはずだけど、
なんでこのスレで食い下がってるのかよくわからない

一次創作がヤバイって話なら、同人以外のものも多く含むのでスレ違い
573名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/14(月) 04:01:24.54 ID:Ebkgdxfy0
日本文化として今ある同人の悪い点や矛盾を正し、良い所を残していきたいだけです

TPPで二次創作が完全になくなり、
更に一次も外資に奪われるかもしれない経済危機に直面しそうな今
本気になって議論して何か悪いことでもあるんですか?

このスレに来てあなたは何を望んでいたんですか?
憂国を嘆いた同人作家の愚痴ですか?
同人作家や同人界への違法性や誹謗中傷ですか?
オタクキモイ全部消えろpgrですか?

それは日本の為になるんですか?
574tpp:2011/11/14(月) 04:06:57.35 ID:rtQppnHl0
>>571
TPP本来の目的、参加国の特に主導的立場にあるアメリカの法制度、日本の司法、アメリカと日本が加盟するベルヌ条約からある程度分かるよ
575TPP:2011/11/14(月) 04:09:13.89 ID:HBm2mi7D0
>>572
同人やるほど好きな作者さんの権利が脅かされていることが理由。

TPPで作家さんの権利が国際消尽の憂き目にあったら嫌なのと、
そうなったら現在は作家さんにうっすら認めて貰ってる同人活動の権利が消し飛ぶからー
576TPP:2011/11/14(月) 04:09:42.19 ID:wCgv9cx70
意味が分からないな。二次創作が抱える違法な側面を頑として認めないのに
TPP(非親告罪化)で二次創作がなくなるという

少なくとも二次創作全般を考えたときに、私のジャンルは大丈夫、権利者は好意的だから
という意見は、ここでの議論は大して意味を成さない

その指摘を「同人作家や同人界」全般への批判にすり替えるのは詭弁だよ
「同人作家や同人界」全般を考えたら、私のジャンルは大丈夫は意味が無いと言っているのだから
577tpp:2011/11/14(月) 04:12:50.38 ID:rtQppnHl0
流石に眠くなってきた
国際消尽はどちらかと言うと特許関係だよ
578tpp:2011/11/14(月) 04:14:54.54 ID:3f646KLA0
自分の同人活動には何も問題ないっていう自己弁護しか
書き込んでなかったくせに急に日本の為に議論してますってなんなの>>573
579名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/14(月) 04:15:18.23 ID:Ebkgdxfy0
>>570
自分の正当性じゃなくて、
二次創作を違法と決め付けて潰そうとする国内世論に反発してるだけです

しつこくて当然です。日本文化の為に言ってるんです。
580名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/14(月) 04:17:04.59 ID:Ebkgdxfy0
>>578
同人作家の多くは、ドロボウでも犯罪者でもありませんから当然です
私にレスするくらいなら、少しは国益のことでも考えたらどうですか?
581tpp:2011/11/14(月) 04:17:29.23 ID:rtQppnHl0
>>579
そこまで言うなら、ここで主張するより理解ありそうな反対派の議員さんに手紙でも出した方が良い
できれば、自分の選挙区の人
582名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/14(月) 04:19:24.76 ID:Ebkgdxfy0
>>581
そうしてみます。
ご意見と、連投レス見てくださりありがとうございます
583tpp:2011/11/14(月) 04:20:22.11 ID:rtQppnHl0
>>582
頑張ってな
584TPP:2011/11/14(月) 04:21:45.72 ID:6qscigSN0

●どういうところが違法なのか?の回答

著作者人格権は、著作者の持つ権利のうち、
他人に譲渡や委託が出来ない権利である
(譲渡できてしまうと金にモノを言わせて権利者を虐げる企業が
出たりするので設けられている)。
主に、著作者としての名誉を守るための権利である。
「これは自分の作った曲だ」と表示してもらう権利(氏名表示権)と、
勝手にアレンジされない権利(同一性保持権)が有名なところである。
585TPP:2011/11/14(月) 04:24:25.93 ID:6qscigSN0

偽者ヴィトンのバッグを売った&買った時点で違法になる。コミケも同じ。
偽者販売者が「材料費しか価格にのせていない。」と言っても通用しない。
「材料費しかとらずヴィトンの宣伝をしてやるだけだ。趣味だ。」と言っても通用しない。

これがわからない奴は池沼。ドロボウを正当化しようとするクズ。
586TPP:2011/11/14(月) 04:26:20.14 ID:wCgv9cx70
>>577
一応補足しておくと、国際消尽は著作権にも関わってくる
ただし、譲渡権の消尽に限るもので、それは日本国内でも規定されている
米国でもファーストセール・ドクトリンとして規定されている

たとえば、書籍の流通・販売につき権利者に譲渡権が存在する場合、1点1点の販売について
権利者に許諾を求めなければならない。それでは不便だし、流通、販売が阻害されるので、
譲渡権については合法的に譲渡された場合、原権利者の権利が消尽すると規定されている
(書籍で言えば、出版の際に譲渡権は消尽する。)

国際消尽によって、すべての権利が消尽するという理論は、正直何を言っているのかよくわからない
587TPP:2011/11/14(月) 04:29:41.27 ID:6qscigSN0
偽者マンガがネットにアップされたり、それを見た原作のファンが失望したりする。
それまで「○○のキャラクターがある商品を買おう!」と思っていた人が失望で興味を失せる。
そうなれば著作権を所有する者が本来得られるはずの売り上げ「著作者の財産」を侵害されたことになる。

偽造犯人は憶測で「たぶん喜んでくれる」「製作料しかとっていない」「趣味だ」と悪びれることなく考えていたとしても
権利を持つ者に何の承諾もなく無断で使用(ドロボウ)している事実に変わりない。
作者が裁判を起こせば確実にドロボウは負ける。
588tpp:2011/11/14(月) 04:29:48.67 ID:rtQppnHl0
>>586
親切にありがとな
問題になるのは特許関係が多いんだよな
著作権で問題になったのは聞いたこと無かったと思う
589TPP:2011/11/14(月) 04:31:31.17 ID:6qscigSN0
>>588
サザエさんのTシャツ裁判すら知らないのか。無知すぎる。
590TPP:2011/11/14(月) 04:36:41.89 ID:6qscigSN0
知らなかったじゃ済まされない
591tpp:2011/11/14(月) 04:38:06.16 ID:rtQppnHl0
>>589
サザエさんのTシャツに関して国際消尽で何かあったのか
それは知らなかった無知でスマン
592TPP:2011/11/14(月) 04:39:13.88 ID:6qscigSN0
>>591
国内で既にアウトの判決が出ている。
国際はもっと厳しい。
いつ緩んだのか、何を根拠に解釈しているのか甚だ疑問。
593TPP:2011/11/14(月) 04:41:46.60 ID:6qscigSN0
カギの開いた家に侵入したドロボウが

「警察に通報しないからドロボウは合法だと思った」
「盗んだ品を使ってやってるから盗まれた奴は喜んでくれると思った」
「カギが開いているからドロボウしてもいいと思った」

こういう言い訳をしているのと同じ。
594TPP:2011/11/14(月) 04:50:22.86 ID:6qscigSN0
http://www5d.biglobe.ne.jp/~sora-doh/tyosakuken.htm

>これに関する有名な問題は、「サザエボン」なる一時期話題となった商品に関するものです。
(中略)
> さて、以上を踏まえまして、と。要するに、下手に他人が創作したものを
>無断で使うと、裁判を起こされてお金を取られる危険がある。
>だからうかつに使わない方がいい。著作権、そしてそれに関連する権利とは、
>少なくとも社会生活の上でいえば、大体そういうものです。
>悪質な場合には刑事制裁もありえます。要するに、牢屋に入れられるわけです。
>そしてこの権利は、著作物ができあがった時点で発生します。
>登記とか登録とか、そういう手続きは必要ありません。
>登録をしておくと、後で裁判になったときに有利になることがある、という程度です。
595TPP:2011/11/14(月) 04:51:26.05 ID:wCgv9cx70
>>345
>特に国際消尽は今まで日本国内に無かったものだと思う

著作権法第二十六条の二 2項五号に国際消尽についての規定は既にあるよ
>五 国外において、前項に規定する権利に相当する権利を害することなく、又は同項に規定する権利に相当する権利を
> 有する者若しくはその承諾を得た者により譲渡された著作物の原作品又は複製物

これには権利者の譲渡権は及ばないよって規定

>>588
そうそう、著作権ではなかなか問題にはならないよね
問題になりうるとしたら、特許と同じく並行輸入品潰しだと思うんだけど、
それも商標権行使する方が手っ取り早いしねぇ

>>592
すまん、私も知らなかった。
もし概要がわかるサイトなどあったら教えてくれるとありがたい。
596TPP:2011/11/14(月) 04:52:28.50 ID:6qscigSN0
>>595

参考>>594
597TPP:2011/11/14(月) 04:52:59.54 ID:2Z3WAVWT0
こんな時間に一つだけえらくレスが回ってて焦った
598tpp:2011/11/14(月) 04:54:06.98 ID:rtQppnHl0
>>592
サザエさんのティーシャツで何で消尽が問題になったんだ?
もう頭が働かないので寝るが起きたら調べてみる
599tpp:2011/11/14(月) 04:55:35.88 ID:6ofdn21E0
まぁ、TPPに参加すれば原作者の権利は強化されるわな
同人はなくならないと思うけど…
600tpp:2011/11/14(月) 04:56:20.00 ID:rtQppnHl0
>>594
サザエボンならしってるぞ
二つの権利を混ぜて訴えさせにくくしたヤツ
消尽関係あるのか?
601TPP:2011/11/14(月) 04:56:25.75 ID:6qscigSN0
>>598
はぁ?知的財産を消尽させるだと!?
頭だいじょうぶか?
犯罪者は著作者人格権の侵害で金をとられてろ。
602tpp:2011/11/14(月) 04:57:54.83 ID:rtQppnHl0
>>601
やっぱり話が変になってたのかアンカー辿ってレス読み返してみてくれ
じゃ、お休み
603TPP:2011/11/14(月) 04:59:04.83 ID:6qscigSN0
>>602
お前が読み返せ。そして何一つ矛盾のないことに気づけ。
604TPP:2011/11/14(月) 05:00:14.35 ID:6qscigSN0
自分でキャラクターを作り出せない無能がドロボウをして金をせしめようとする。
犯罪者は死刑にしろ。
605tpp:2011/11/14(月) 05:02:35.81 ID:rtQppnHl0
>>603
寝たいけどアンカー辿れと言ったから補足しておく
>>588>>586に対する内容で国際消尽についてだ
そこにサザエさんティーシャツの話が>>589からアンカーとして来た
606TPP:2011/11/14(月) 05:04:41.48 ID:6qscigSN0
>>605
国内も国際も同人は擁護されんし無断使用したキャラの著作権は消尽せんがな
ドロボウはドロボウ
607tpp:2011/11/14(月) 05:07:32.05 ID:rtQppnHl0
なんだ釣りか
>>577から眠いんだぞ俺
今度こそ寝る
もうレスくれても返さないから悪しからず()
608TPP:2011/11/14(月) 05:08:42.15 ID:wCgv9cx70
サザエボン裁判は、人格権の行使という意味ではユニークだけど、基本的には
権利消尽とは無関係のストレートな著作権侵害だと思ったけどなぁ。
死後も人格権を行使できるか、という要素もあるけど、赤塚不二夫はご存命だったし…。

>>601>>606
知財権の消尽はおかしな話ではないよ
国内消尽、国際消尽は既に当たり前のルールになってるし、だから流通が促進される
キャラクターの著作権も、日米問わず公衆に譲渡されれば、譲渡権については消尽する
609TPP:2011/11/14(月) 05:09:36.55 ID:6qscigSN0
日本の法律は釣りではない。
他人や組織が保有する著作物を無断使用するドロボウ行為は認められない。

犯罪者がどうしても認めたくない事実。
610TPP:2011/11/14(月) 05:11:57.50 ID:6qscigSN0
>>608
権利を所有するものの間に契約ありきの話。
または期限が切れたもの。
おかしな話ということでなく、同人やコミケになんらか一つでも契約した偽者品の売買があるのか。
スレタイの内容は「同人=著作権保有者の承諾なく無断使用するドロボウ」というもの。
611TPP:2011/11/14(月) 05:13:16.51 ID:6qscigSN0

無断使用したものを、あたかも権利保有者との間に契約を交わしたかのように話を誤魔化す。
犯罪者の思考回路はこういうもんだ。
612TPP:2011/11/14(月) 05:18:36.74 ID:6qscigSN0
権利を譲渡(または著作権期限切れ)でないものは消尽しないと教えてやれば
反省したようだな。
二度と犯罪はしないように。それと起きたら自首しろ。
613TPP:2011/11/14(月) 05:20:27.30 ID:wCgv9cx70
>>610
否。著作権法第二十六条の二 2項は権利制限規定なので、権利者の権利は及ばない規定。
私的利用に関する著作権法第30条と同様。
このような権利制限なくしては、著作物の私的な利用、閲覧の度に
許諾を必要とする。それを否定するのであれば、貴方も(著作物にふれる度に)泥棒になる。

無知なことは恥ずべきことではないと思うが、無知を指摘されてなお不勉強な態度は
恥ずべきことだと思うよ。
614TPP:2011/11/14(月) 05:20:42.87 ID:XBgKPD6jP
作品の権利を譲渡されない限りはやはり泥棒のようです。
http://cozylaw.com/copy/tyosakuken/joutoken.htm
615TPP:2011/11/14(月) 05:21:08.04 ID:2Z3WAVWT0
お前も寝ろよw月曜の3時から5時に同人叩きってアンタ
616TPP:2011/11/14(月) 05:22:25.59 ID:6qscigSN0

>>613

不特定多数の目に留まり、露天で販売する行為は”私的利用の範囲外”である。
それが製作費用しかとらなかった場合も同じである。
偽者ヴィトンを売る行為も、本物より格安(製造費しかとっていない)状態であったにしろ同じである。
売ったほうも買ったほうも違法行為。
617TPP:2011/11/14(月) 05:24:02.75 ID:6qscigSN0

幼稚園のバスにミッキーマウスやキティを描いた場合も
私的範囲ではなく「幼稚園に子供を引き込むための広告媒体」で利用したことになる。
ましてや「販売」という形式をとり、不特定多数が読める状態に晒す。

まぎれもなくアウトゾーン。
618TPP:2011/11/14(月) 05:26:39.50 ID:6qscigSN0
過去の判決を事例にだして教えてやっている。まずはググレカス。
他人の作品を泥棒する立場なら最低限の勉強をしろ。
責任を果たさず自由を唱えるなボケ。
619TPP:2011/11/14(月) 05:29:05.68 ID:wCgv9cx70
>>616
知的財産権の消尽について話をしている
著作権に関しては「譲渡権の消尽」はあるのかないのかについてのみ答えていただきたい

このスレ的には、国際消尽によって国内権利者の権利がTPP領域内にて
消尽する(吸い上げられてしまう)との危惧があるが、私は譲渡権の消尽に限定されるもので
杞憂ではないか、というお話。コンテンツ系では赤字の日本よりも黒字の米国の方が影響大きいし。
620TPP:2011/11/14(月) 05:29:46.48 ID:6qscigSN0
>>619
無断使用に譲渡権が発生しているのか脳みそをちょっとだけ使って考えろ。
話はそれからだ。
621TPP:2011/11/14(月) 05:36:03.58 ID:6qscigSN0
著作権保有者に売上金を一円も払わず何の契約もしない状態で
よくも譲渡権による権利消尽をかけたな。
犯罪者の無神経さ驚き。
622TPP:2011/11/14(月) 05:50:20.30 ID:XBgKPD6jP
一度、著作権を譲渡して、それを誰か別の人に譲渡権を行使した場合は
最初に作り出した人は著作権侵害を訴えられない。
だたし契約なく著作権の消尽を語るのは筋違い。
もし譲渡しても、新たな権利保有者との間に契約を交わさないといけない。
契約なしに使えるものは著作権が期限切れしたものだけ。
623TPP:2011/11/14(月) 05:55:16.79 ID:wCgv9cx70
>>620
誰も譲渡権が消尽するために無断使用できているとは言っていない
このスレで国際消尽を懸念している人は、二次創作に譲渡権が発生するという話はしておらず、
同人とは無関係に、原著作物(一次創作物)の権利すら米国に吸い上げられてしまうと懸念している
その部分に対して、私は杞憂ではないかと意見している

権利消尽について話しているところに、その判例だとして、サザエボン裁判の感想意見程度が載ったサイトを出して、
これでわかったかと言われても意味が分からない。貴方に法律の素養があるとも思えないし、お世辞にも
「素人に毛が生えた」程度とも言いがたい。同人に対する憤りと、たまたま知っていた事例についてひけらかしているだけのような気がする。

>譲渡権による権利消尽
言葉の使い方を見ても意味を理解していないように思われる。権利消尽について譲渡権が効力を持つわけではないのに。
「譲渡権の消尽」ないし「譲渡権の権利消尽」が正しい。

以上、お話にならないと言うところでは意見の一致を見たので、以後スルーします。お目汚し失礼しました。
624TPP:2011/11/14(月) 05:57:39.44 ID:6qscigSN0
>>623

おやおや、TPPで日本の知的財産がアメリカに吸い取られるというお花畑ですか?w
それじゃTPPに参加すれば日本企業が保有する権利はアメリカに吸い取られ
アメリカの企業が製造する権利を持つということかw

寝言は寝ていえ。
625TPP:2011/11/14(月) 06:00:41.90 ID:6qscigSN0
>原著作物(一次創作物)の権利すら米国に吸い上げられてしまうと懸念している

これから日本企業の製品に使われる技術までアメリカが吸収てかw
よこっぱらいてぇwww
626TPP:2011/11/14(月) 06:02:49.98 ID:XBgKPD6jP
国際著作権法をアメリカが崩壊させるというSFマンガの話ですね。
わかります。
627TPP:2011/11/14(月) 06:03:15.18 ID:6qscigSN0
たいへんだこりゃw
628TPP:2011/11/14(月) 06:09:07.64 ID:6qscigSN0
あ、ひょっとして国際著作権法を知らない方でしたか?→wCgv9cx70
こりゃ失礼w勉強してくださいねw
629TPP:2011/11/14(月) 06:17:17.40 ID:6qscigSN0
長い時間かけて著作権の消尽について書いてるんで
てっきり泥棒が権利を譲渡されて本来の所有者から消尽するのかと思ったら

TPPで日本のもつ著作権がアメリカに吸い取られるというSFマンガの話だったよぉwwwwww
         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
630TPP:2011/11/14(月) 06:31:37.66 ID:XBgKPD6jP
TPP参加で著作権の適用範囲が厳しくなり
同人漫画家が食べていけなくなるという議論のほうがスレタイ的には沿っていると思います。
日本人の著作権がなくなるなんて変な話より現実味がある。
>>623
あなたに司法試験は受からないと思います。
631TPP:2011/11/14(月) 06:34:13.72 ID:6qscigSN0
国際著作権法が適用されたら泥棒の食いっぷちが無くなるからTPPに反対なんだろうよ。
わけのわからん著作権消尽なんて根も葉もない話を持ち出すくらいに。
632TPP:2011/11/14(月) 06:40:19.77 ID:6qscigSN0
それと著作権の譲渡について教えてやるよw

>◆著作物とは 著作権法で思想又は感情を創作的に表現したもので
>文芸、学術、美術又 は音楽の範囲に属するものと定義されます。
>このような著作権の発生の 仕方は無方式主義と呼ばれます。
>しかし、著作権は知的財産権といわれ ることもあるように財産権としての
>側面もあるので、他人に対して自己が著作権者であると主張しなければ、
>損失が発生する場合があるので、 その主張する方法もいくつかあります。
>たとえば著作権の登録制度もそのひとつです。
>また、著作権は権利の束と称されるようにいろいろな権利が著作権を構成します。
>従って、財産権たる著作権の構成要素の各権利も財産権としてそれぞれ独立して
>譲渡の対象となりますし、もちろん 著作権全体も譲渡できます。

http://www.jusnet.co.jp/business/kei_k_chosaku.html

しっかり読んで勉強しなw契約なしで無断使用する泥棒さんよwww
633TPP:2011/11/14(月) 06:44:23.51 ID:5JvSU9/e0
なんか1人でぶつぶつやってるのはなんだ?チョン?
634TPP:2011/11/14(月) 06:48:12.75 ID:xOz+eAK/0
アメリカにも二次創作同人誌があることはどう言い訳する気だ?
635TPP:2011/11/14(月) 06:51:55.32 ID:6qscigSN0
>>634
アメリカじゃコピーをアップしてブログで紹介しただけで
警察きて若者が多額の慰謝料を請求されてたよぅwwww
訴訟大国で訴えられたら個人ですらアポーン(笑)

泥棒は死ねってこった(笑)
636:2011/11/14(月) 06:56:47.12 ID:CM1Fcy/40
同人の立体物版、ガレージキットの即売会
ジャフコン、ワンフェスだっけ?では当日版権というのが発行されていて
前もって販売するキャラクターと製造個数を申請し
主催元が著作者との版権代理業を受け持ってくれてる
そして支給された版権シールを貼り当日のみの販売が許可される
シールのないものは売れない

これが正常な形なんじゃないの
637これだから:2011/11/14(月) 06:58:15.35 ID:5JvSU9/e0
ここ数日はりついてるチョンか。国帰って兵役行けばいいのに
638TPP:2011/11/14(月) 06:59:19.00 ID:6qscigSN0
>>636
それは合法。
問題なのは無断で売買したり他人のキャラを使用した作品を不特定多数の前に晒す行為。
639TPP:2011/11/14(月) 07:00:44.07 ID:6qscigSN0
やだねぇ、日本の法律を教えてやったらチョン扱いだよ。
泥棒ってマズくなると現実逃避するよね。こういう奴みたいに→637

さっさと警察に自首しなよ?犯罪なんだからw
640:2011/11/14(月) 07:04:59.64 ID:CM1Fcy/40
>>638
そうそう、合法という意味で書いたんだけど
この体裁を取らない
同人即売会やガレージ即売会は
いずれにしても違法のため取締りの対象でいいんじゃないの?

同人誌も当日版権制にして
通販等の個人売買は取り締まるべき
641TPP:2011/11/14(月) 07:05:31.71 ID:6qscigSN0
>>640
禿げしく同意だ
642TPP:2011/11/14(月) 07:20:09.47 ID:xOz+eAK/0
>>635
誤爆すまない。
東方だろうと二次創作は全てダメって書かれてたスレへの返事だったんだ。
643:2011/11/14(月) 07:24:55.34 ID:CM1Fcy/40
>>641
ガレージキットの即売会がとうの昔から当日版権制を確立してるのに
どうして紙物のコミケはいつまでも脱法行為を続けるのだろうと思っていた

自分の友人にガレージキットの原型師がいるが、なんの異議もなく当然だと
当日版権制を受け入れていたし

自分も昔、アニメ同人を描いて販売もしていたし、それ以上に購入もしていた
本来、その売り上げから版権料を収めることは当然のことと思うが

コミケの主催者がTPPなんぞ関係なしにガレージに見習い
当日版権制を導入すべきだと思う

オリジナルかアレンジか、明らかな二次使用か、判断がつき難いもの当然出てくるだろう
その線引きで多少の混乱もあるだろうが、そこは逃げずにやらなければならないことじゃないのかなあ

立体物の場合はオリジナルやアレンジものは全く受けないんで
この心配はなかったんだよね
644TPP:2011/11/14(月) 07:35:04.89 ID:xOz+eAK/0
>>643
当日版権は主催が各企業と密接に繋がりのある海洋堂だからできることだって言われてる。
645:2011/11/14(月) 07:54:07.95 ID:CM1Fcy/40
>>644
でも立体ができて紙ができないじゃ済まないじゃん
子供じゃないんだから
各企業と繋がりを求めて努力しなきゃ
あれだけの動員を集め二次商品を流通させてんだから

参加料を値上げしてでも版権管理部を創設し
伴うスタッフの充実を計り当日版権制度を確立すべき
そんな当たり前の努力もできないなら主催を辞めるべきです
646TPP:2011/11/14(月) 08:30:18.00 ID:Hu9BopYB0
996 :可愛い奥様:2011/11/14(月) 00:45:42.45 ID:IJBC9di30
埋めがてら面白い話を1つ

海外の携帯電話会社ではパケホやネットは従量課金制への移行が進んでる
要するに毎月○円払うと「インターネット使い放題」や「メールし放題」という制度では無く「使った分だけ払って」というのが海外の主流
TPP参加後、米国の通信事業者が日本の通信事業に参入してくる際には当然米国側の基準に合わせることになる
すでに前々から国内の事業者から「インターネットの定額制は止めたい」という声は上がっているわけで
米国からの要請があれば喜んで従量課金制に移行するはず

つまりインターネットやメールすら高所得者出ないと使えなくなるんですよ
友達に写メを送るのに数十円、YouTubeで動画や音楽を見るのに毎回数百円かかる時代になりますよというと分かりやすいかな

この話が大きくなると反対運動が大きくなるから多分どこも取りあげないだろうけどね
647:2011/11/14(月) 08:48:06.88 ID:CM1Fcy/40
>>646
現在の日本と比べて、その制度での米国の平均的な利用額はどの程度なんだろ
そのあたりの数字が欲しいね

そのうえで適正なら、課金制でもいんじゃないかな
YouTubeやニコ動で版権無視でアップされてるアニメの動画の閲覧数が格段に落ちるならば
ネットでそんな毎回数百円もかけて不鮮明で小さなサイズの動画を観るなら
レンタルなり購入したほうがよしとなるハズ

これで極限まで落ち込んでるソフトビジネスが少しでも上向きになるなら
製作者には又とない追い風になるんじゃないだろうか
本当に製作者側は疲弊しています

著作物をただで観るという定額制が産んだ悪しき習慣に歯止めを利かすならそれもアリだろ
マスコミは大衆にこんなことは伝えず、粛々とこの制度実現へ向けて進めばいい

泥棒が我が物顔で蔓延るネット文化など不意打ちで潰しても構わないと思う
ただし、そう易々とそうはならないしぶとさを持ってるだろうから、簡単なことじゃないだろうけどね
648TPP:2011/11/14(月) 08:58:45.55 ID:6qscigSN0
金が無ければ自分でオリジナルキャラと脚本を作って世に出せばいい。
どうしても他人のものを使いたいなら契約すればいい。
ここを無視して他人のものを無断で使い開き直るから
金が無いから泥棒するのと同じだと叱られる。
盗まれて喜ぶやつなど一人もいない。盗んだものを人前で宣伝してもだ。
649TPP:2011/11/14(月) 09:52:44.90 ID:xYN4QIPM0
緊急:アメリカ合衆国のインターネット検閲を止めろ
ttp://www.yamdas.org/column/technique/sopaj.html

947 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/11/14(月) 05:48:27.18 ID:aS3wASHW0 [3/3]
「あれ、著作権法の非親告罪化ってやばいんじゃね?」と言ってる間に
宗主国が次のステージに行ってた
ttp://www.yamdas.org/column/technique/sopaj.html



52 名前:忍法帖変更議論中@自治スレ[sage] 投稿日:2011/11/13(日) 22:38:46.08 ID:uGh/f1iF0
すちゃもく雑記
2011/10/23 うぐいすリボン主催 東京講演会 メモ
ttp://d.hatena.ne.jp/beniuo/20111113/1321156925



51 名前:忍法帖変更議論中@自治スレ[sage] 投稿日:2011/11/13(日) 13:36:07.49 ID:aICOx+PR0
11月12日に開催されたコンテンツ文化研究会
「コミコン・インターナショナル2011:コミックアートカンファレンス講演報告会」まとめ
http://togetter.com/li/213434
兼光ダニエル真氏、栗下善行議員、藤本由香里氏、山口貴士弁護士、浅野克彦議員の発言要旨
650TPP:2011/11/14(月) 10:10:16.57 ID:7VOZTKhsO
版権元に著作料を払って同人活動出来ればしたいよ。
でも版権元がエロや現在の自由二次を許してくれるとはあまり思えない…。
651tpp:2011/11/14(月) 10:15:46.64 ID:gIY0aGsi0
もうなんだろう・・・むちゃくちゃや・・・

TPP参加の可能性って高いとかって聞くけど
何とかして参加しないようにできないだろうか
652TPP:2011/11/14(月) 10:21:10.00 ID:EJsQUZeB0
>>651
・マスゴミがひた隠しにしてる本当にヤバイTPPの本質を広める
・野党に問責決議案を出させて解散に追い込む

個人で出来る事はチラシ作ってポスティングとか地元の野党議員(みんなの党除く)の事務所に直談判しに行くくらいだろうな
後は反TPPデモが合ったら参加するくらいか

それでもやらないよりはやった方がいいと思うけど
653TPP:2011/11/14(月) 11:08:57.22 ID:9l+YtvMB0
>>643-645
当日版権は同人では不可能

51 :TPP:2011/11/04(金) 12:20:27.39 ID:fOuRErkV0
同人は在庫の問題があってワンフェスの様にはいかなかったんだよ
ガレージキットは基本手作り
同人で言えばコピー誌みたいなものなので、少数生産が当然だし個数調整も楽
ところがオフセット誌になると数百冊単位になるから、99.9%のサークルは当日に売り切るのはまず不可能
当日版権になると、不良在庫抱えて倒れる羽目になる
654TPP:2011/11/14(月) 11:21:59.70 ID:9l+YtvMB0
これにさらに追加するなら、当日版権を導入すれば、オフセット誌の印刷は事実上不可能になるため、同人印刷所も倒産するか、撤退するか、
今まで10万で刷れていたものが100万200万になる等の、非常識な価格設定にするかの、3通りしか選択肢がなくなる。
もちろん同人誌一冊の価格も10倍以上に跳ね上がる。

こうなるとオリジナルも無縁じゃなくなる。
一次創作で同人誌を出したい連中も印刷料金高騰などの影響をもろに喰らい、オフセット誌発行自体が夢のまた夢に。
コピー誌だけで同人市場が支えられるわけもなく、一次創作も二次創作も限りない市場規模縮小の蟻地獄に落ち込んでいく展開になる。
655名無し:2011/11/14(月) 11:25:51.33 ID:UIZx00rG0
原稿をスキャナで取り込んで印刷した本を作って
コミケ当日にそれを見せて、これをオフセット誌にしたものはいかがですかと宣伝
注文された分だけを印刷してお客さんに送る
コミケ主催者がサークルと連携して一括して印刷と配送の手続きを行えば
送料を抑えることができる

この方法だと当日版権でイケる?
656TPP:2011/11/14(月) 11:36:14.78 ID:9l+YtvMB0
>>655
受注が不安定すぎて印刷所側から見れば、まるで商売にならない。
それに当日版権は何も権利だけ認めるのではなく、メーカーによって制作個数なども決められる。
オフセットでは比較的刷りがちな500部1000部といった数も、過大と判断され100部200部未満に押さえ込まれる可能性も大きい。
そうなるとやはり印刷所も商売にならないので>>654の展開になる。

>コミケ主催者がサークルと連携して一括して印刷と配送の手続きを行えば、送料を抑えることができる
コミケはイベントの開催しか責任を持たないと公言してるスタッフ連中が多いのに、そんなことするわけない。
サークル側が全部やれといわれるだけ。
657TPP:2011/11/14(月) 11:38:35.28 ID:9l+YtvMB0
>>655
もう一点。
当日版権は「その日限りだけ版権を与える」というシステムなので、後日〜というやり方はその意味でも認可されないだろう。
658TPP:2011/11/14(月) 11:43:14.32 ID:B+yh/YmB0
そもそも企業が当日版権許可してくれるかどうかもわからんわけで
むしろ出さないところが多いんじゃない?
例えば腐女子に人気の集英社だとかが出すとは思えんw
腐女子市場ほぼ全滅で同人誌印刷所も需要が減り撤退多数
残った版権おkのサークルが一般印刷所or手コピーで続けても
徐々に尻すぼみしていくんだろうなってのは大体想像つく

どう頑張っても同人死亡だと思うんだけど
どこもあまり騒いでないのが驚き
659TPP:2011/11/14(月) 11:53:03.24 ID:9l+YtvMB0
代わりに台頭するのはDL系かな。
DLsite.com等では一次創作の率が、オフ同人に比べかなり高い。
こっちは印刷費なんてかからないから、気軽に出せる強みがある。
660TPP:2011/11/14(月) 12:07:51.70 ID:OipuyTGJ0
>>653
それは別に「不可能」ではないのでは
数出ないサクルは30ぐらいで作ればいい話だし
当日に30もはけないという人がいるのはぶっちゃけ仕方ないことじゃないかな
在庫を抱えるのが嫌だというのは個人の問題だと思う
30部刷るお金もキツイなら手作りコピー誌にすればそれこそガレキと同じになるし

ただ今までトータルでちょっとは黒字になるのがモチベだったサクルはいなくなるだろうけど
まあそれも仕方ないというか
661TPP:2011/11/14(月) 12:10:45.14 ID:wz91rNlw0
>>653
そのレスについていえば、不可能なんじゃなくてサークル側が自分の都合を並べ立てて喚いてるだけ

当日版権が漫画に導入されなかったのは、単に商業と市場が被らないから放置されてただけだよ
素人のガレキやフィギュアが当日版権になったのは、逆に商業メーカーと完全に市場がカチ合ってるから
商業メーカーは権利者にライセンス料払って人形売ってんのに素人なら同じ物をノーライセンスで売れてたっていう、
つまりは利害衝突が最大の問題
当日版権システム自体は、権利者側の事務処理負担が増えるだけで利益的にはマイナス
許諾についてにいえば、一般向けキャラを大股開きさせたり服ひん剥いたりとイメージぶち壊しにするようなのは当然アウト
最近の事例でいうと、まどマギフィギュアはパンチラ禁止
倫理基準も許諾も極めて厳格だよ

同人漫画の放縦さに慣れきった奴等には、当日版権システムなんてまず耐えられんよ
そもそも一般向けをエロパロ化したようなのは100%許諾が下りないから、当日版権≒エロパロ排除と捉えた方が妥当
それから、サボリや気まぐれの常習犯でイベント直前まで頒布内容分かりませんなんてのも論外
審査のしようがないから
662TPP:2011/11/14(月) 12:17:13.76 ID:9l+YtvMB0
>>660-661
>>654
一次創作のオフ同人も死ぬよ
663tpp:2011/11/14(月) 12:19:17.43 ID:gIY0aGsi0
>>658
そうなんだよ
全然知らないか、なんとなく「どうにかなんじゃね?」程度の認識しかない気がする

ガイドライン、個人的にはアリかな、と思ってるんだけど
(多分)一番多いエロパロ系はほぼ全部ダメになるから
同人の人口がガクっと下がる気がする
んで、結局ダメになっていくってことになる気がする
664TPP:2011/11/14(月) 12:22:15.27 ID:OipuyTGJ0
>>662
それもあわせて仕方ないことなんじゃってことだよ
今までどっかおかしかった部分の上に乗っかってるんだしさ
665TPP:2011/11/14(月) 12:29:21.95 ID:9l+YtvMB0
30部も作れば、という時点で見通しはまだまだ甘いよ。

例えば完全創作のコミティア(3000スペース)でも
もしオフセット不可となればその規模は1/10ぐらいに縮小するだろう。
当然、そんな魅力もないイベントに来る参加者も大幅に減少する。
大手でこのザマでは中小即売会にいたっては、軒並み開催そのものが不可能になり
必然的に作品発表の場そのものがなくなる。

最終的にはオフ同人は学祭の隅っこで学漫とならんで細々と売るしかないお、という展開になっても特に不思議じゃないね。
666TPP:2011/11/14(月) 12:30:41.85 ID:nzR3k8fy0
個人的にそろそろ肥大し過ぎた二次エロ同人は
なんらかの規制が入っても仕方がないという意識がある
一次同人でもオンという手段や最近のプリンタは高性能なので
印刷所が潰れても創作意欲があればなんとかなるかもしれない
ただ同人関連業界が壊滅したら恐ろしい余波があるだろうな

しかし末端の同人を切り取ってみても見てもこうなんだから
様々な影響でますます内需が萎むのか…
667TPP:2011/11/14(月) 12:36:48.28 ID:07HITnmHO
虎の穴はどうなるの?同人撤退?
668TPP:2011/11/14(月) 12:40:57.39 ID:JIKxBIX30
二次同人壊滅したらとらに限らず、同人委託メインで取り扱ってるとこはほぼダメでしょ

同人撤退どころじゃなくて会社自体やってけなくなるんじゃない
669TPP:2011/11/14(月) 12:41:55.57 ID:7VOZTKhsO
たださ。日本のアニメ漫画系の文化(特にアニメ)って同人層に支えられていた部分もあるし、同人層から生まれた作家もいるよね。

危ういラインで共存できたのは、お互いの利益となる部分も0ではなかったと思うんだ。

同人って巨大なアングラつぶしたら、日本のアニメ漫画界もターゲットとか変わらざるをえないと思う。
アニメ漫画文化自体縮小していくかも…。
670tpp:2011/11/14(月) 12:48:11.88 ID:gIY0aGsi0
個人的には同人のことプラス、表現の部分で、何かしらのことが起きる気がするから
それも懸念してる
漫画アニメがつまんなくなるのはやっぱり嫌だもん

風が吹けばなんたらじゃないけど
最終的には所謂アキバカルチャー的なのが維持できないやもってこと
ただ、現在の維持の仕方が実はちょっとのことで傾くような形で維持してたってのは
それこそまずいんだけどねー
671TPP:2011/11/14(月) 12:51:49.18 ID:wz91rNlw0
人様のキャラを攫ってきて剥いて犯して好き勝手遊んでた時代はいつかは終わるだろう
今でこそ俺自身エロパロにどっぷり浸かって自分自身も手を染め慣れきってはいるが、
同人という概念を知らず10年前に初めて同人ショップに足を踏み入れた時、
ノートサイズでやたら薄くて高い「どこかで見たようなキャラの描かれたモノ」で埋め尽くされた店内が
狂気の世界に見えたあの感覚を忘れてはいない
お気に入りの漫画のキャラが陵辱されている「絵の描かれたモノ」を見つけ、激しい怒りを感じた事も覚えている

>>662
パイが縮小すればサービスは高コスト化するので当然そうなるだろう
金の無い連中は電子頒布に移行せざるを得ない
同人は商業に向けた自己修行の場とファンジンの場に二極化し、
貧乏作家のセーフティーネットとプロ同人の生業としての役割は排除される
作家のセーフティーネットを同人任せにしてた商業出版も、色々変わらざるを得んだろうね
672TPP:2011/11/14(月) 13:00:58.32 ID:9l+YtvMB0
>>671
>同人は商業に向けた自己修行の場とファンジンの場に二極化し、
ファンジンの場にもならんね。
オフ同人の市場規模が大幅に減れば、当日版権という制度自体が成立しなくなる。
主催が事務手続きなどの負担に堪えられないから。
必然的にあらゆる二次創作は禁止になり、ファンジン活動そのものが息の根を止められる。
もちろん電子出版では当日版権というシステム自体適用不可なので、こっちでもファンジンは確実に死ぬ。

模倣無しにゼロから創作できる人間など極めて限られた数しかおらず、
発表する人間が限られれば、発表の場も同様に消滅するか、それに近い状況に追い込まれる。

こんな有様ではむろん修行の場としても成立できない。
結果として漫画・アニメ界の人材も先細る。
673tpp:2011/11/14(月) 13:06:17.59 ID:PCx5ZVUl0
というかみんな、マンガ市場がエロを下地に回ってるという論には反論しないんだ
その辺の温度差が世間から「えっ」って思われてるんじゃない?
674TPP:2011/11/14(月) 13:07:22.70 ID:9l+YtvMB0
さらにいえば当日版権の版権料やそれに伴う事務経費などで、参加費も非常識な程に値上がりする
市場規模が大きければ上昇幅は抑えられるが、小さければ格段に跳ね上がる
その経費は同人一冊辺りの値段に跳ね返るわけだ
ヘタすれば、ペラコピー誌一冊に1万も払わされるイベントに一体誰が来る?
こんなイベントに誰が参加する?
675tpp:2011/11/14(月) 13:12:48.89 ID:gIY0aGsi0
>>673
実際エロで溢れかえってるからねー
ただ、個人的にはおかしいとおもってるよ
二次がどうとかってことより、エロが普通ってことに
エロばっかりなのに、若手の鍛錬の場とか言われても「?」って感じだよね
エロががくっと減って、一次が増えるなら、個人的にはバンザイなんだけど
その代償があまりにでかすぎる
676名無し:2011/11/14(月) 13:17:40.89 ID:UIZx00rG0
著作権というのは創作者が創作によって正当な利益を得られるようにし
創作者達の創作意欲を守り結果的に世の中を幸福にするための権利だから
エロだろうが凌辱だろうがその目的に反しない限り許されるべきだと思う
二次創作活動は許されるべき
677tpp:2011/11/14(月) 13:19:43.43 ID:PCx5ZVUl0
販売物のおおよそ過半数が版権ポルノ、という状態は世間から見ればアブナイ人たちだし、
「版権ポルノがマンガ文化を育てた」論は、世間がギョっとする。
そういう世間の目を無視した行為を続けてると、「ここに10万人の宮崎勤がいます」と
呼ばわりされる訳で

というか、創作の原動力がポルノだというのもなんだかなぁ
版権ポルノ書いてスキルアップするんだ!みたいなのはどうなのよ

「バクマン。」のストーリーは現実とは程遠いよねw
678同人壊滅おめ:2011/11/14(月) 13:21:14.78 ID:sJFvub9M0
>>650
著作権者が許してくれないような二次創作は
描かない、と言う風にするのは筋なんじゃない?
679名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/14(月) 13:22:03.26 ID:i4iaJ9Gx0
>>673
しかも健全作品のエロが多いしな。
そりゃ問題視もされるわ。

それにしてもアメリカ側に口出しされてアニメ・漫画が作られたところで世界にうけるような作品には
ならなさそうなんだが。
型にはまってしまって面白みがないと言われそうだ。
良くも悪くも今の状態だからこそ日本のアニメ、漫画作品は人気を得られたとんじゃないのか?
680TPP:2011/11/14(月) 13:22:08.67 ID:9l+YtvMB0
>>673 >>675
明治大学国際日本学部准教授・森川嘉一郎氏の図がとても分かりやすい。
http://www.tokyo-sports.co.jp/writer.php?itemid=7536
681同人壊滅おめ:2011/11/14(月) 13:25:52.40 ID:sJFvub9M0
ポルノ描きたいなら勝手に描けばいい
ただ、他人様が作ったキャラクターでそれやって
あまつさえ商売するのは正気の沙汰ではない

しかしこの狂気で満たされてるのが二次創作()なんだよね
682同人壊滅おめ:2011/11/14(月) 13:29:20.09 ID:sJFvub9M0
第一、二次エロが表現の土壌を育んでる論なんてたわごとだよなあ

キャラを自分で作れないエロ漫画描きが
いったいどんな「表現」出来るようになるっていうんだか

AV女優続けてたら舞台女優にクラスチェンジ出来ると思い込んでるくらい滑稽だよ
683TPP:2011/11/14(月) 13:29:27.69 ID:OipuyTGJ0
>>665
30部ってのは要するに最小ロットでってことであって数字自体はそんなに関係ないよ
そして自分はもともとオフの先行きにはあまり楽観していない
今までグレーで済んでたことが黒となるなら壊滅するのは当然だと思うし止める力も無い
そもそも止めることのメリットが同人屋の視点でしか出てこないから無理だと思っている

ただせめてオンできる環境ぐらいは残してくれよと願っている
684TPP:2011/11/14(月) 13:32:04.59 ID:B+yh/YmB0
エロかきたきゃToLOVEるの絵描きぐらい工夫してかけばいいんじゃねw

しっかし危機感が足りないよなぁ
マジでみんな「なんとかなる」と思ってんのか・・・同人どころか
日本が死に向かってるのにな
専業同人とか派遣の人とかその辺どう思ってるわけ?
685TPP:2011/11/14(月) 13:32:56.89 ID:9l+YtvMB0
当日版権を導入すればオンも不可能あるよ。つ>>672にn
だから別の制度、あるいはビジネスモデルを考える必要がある。

結論から言えば、当日版権は選択肢にはなりえない。
お話にならん。
686同人壊滅おめ:2011/11/14(月) 13:37:45.13 ID:sJFvub9M0
一方では趣味だから見逃してよと同情に訴え
一方では必要経費だビジネスモデルだじゃ

話にならんだろ

宗教法人が商行為や脱税の温床になってるのと一緒
趣味を隠れ蓑にした違法商行為だ
687tpp:2011/11/14(月) 13:42:55.06 ID:PCx5ZVUl0
専業同人って、版権エロで生計を立てる人のこと?
一般人「こんなの絶対おかしいよ」
688TPP:2011/11/14(月) 13:46:00.04 ID:OipuyTGJ0
>>685
上で書いたオンてのはDL販売とかじゃなくて
金銭絡んでないファンジンとしてのオン同人のことだよ
当日版権てのは販売するために取るんじゃないの?

なんとなくズレが感じられるんだが、自分としては萌えを発散する趣味さえできれば
別にビジネスとしての同人誌産業は存続しなくてもいいんだよね
それすら出来なくなるなら悲しいなと思ってスレを見ている
689TPP:2011/11/14(月) 13:46:58.23 ID:rsoLVoNz0
作家を育てるならオリジナルでも許可を貰ったジャンルでも育つと思うけど
現状オリジナルは少ないけど仮に二次が壊滅したら本当に創作活動をしたい人間はオリジナルに流れるだろうから
オリジナル人口も増えるだろう
690TPP:2011/11/14(月) 13:48:00.83 ID:wz91rNlw0
事務処理の負担の大きさは、既に具体例としてワンフェスがあるから知っている
だがワンフェスは現実にそれを維持している
同人イベント主催や権利者が事務負担を理由に当日版権を拒否し、
同人作家達が羊の群れの如く唯々諾々とそれに従うだけならファンジンの消滅も已む無しだろう
この期に及んでも他人から与えてもらうことしか頭にない性根の人間ばかりなら、滅ぶのは仕方ない

権利構造の隙を突くように発生し、歪んだまま肥大化して半ば商業システムにまで食い込んだものを是正するとなれば、
市場半壊レベルのハードランディングを起こすのも仕方が無い
ソフトランディング可能な時点はとっくの昔に過ぎた
今の同人は九龍城砦みたいなものだ
住人には反発されつつ、一部愛好家には惜しまれつつも撤去されるのが筋だろう

著作権的にしょっぴかれるレベルのパロを許容しないと将来の人材がいなくなるというのは、
一般人的な感覚からすると暴論が過ぎる
それこそ前世紀末頃からのあけすけなパロの商業化によって「育てられてしまった」、「狂った市場と常識」の産物だろう
現時点でも既に遅すぎるが、これ以上増長して権利者側と全面衝突しないためにもやはり一刻も早い是正が必要
放置して先送りすればするほど、結果は破局的なものになる
691TPP:2011/11/14(月) 13:52:16.45 ID:9l+YtvMB0
>>690
滅びを選択するのは自由だが、一次創作まで巻き込むのは止めてくれんかね。
だからこそ当日版権は論外なわけだ。
あれは一次、二次問わず全ての同人の滅びの引き金に過ぎん。

感情的な破滅主義に走りたければ、どこか一人でやってくれ。
他人を巻き込むな。
692TPP:2011/11/14(月) 13:59:02.69 ID:9l+YtvMB0
>>690
>著作権的にしょっぴかれるレベルのパロを許容しないと将来の人材がいなくなるというのは、
>一般人的な感覚からすると暴論が過ぎる
同人が発達していなかった頃のマンガ業界の人材発掘方法は、
(1)持ち込み
(2)新人賞への投稿
(3)小池一夫がやっていた劇画村塾に入ってそこで抜擢
の三つ。
しかし昨今、編集が漫画家を育てられなくなり、雑誌の売れ行き不振から新人デビューの場も減少しているため、
今はこれらのシステムは全て制度疲労を起こして、機能不全に陥ってる。
だから同人が人材発掘・鍛錬の場として機能しているというのは、外れた指摘ではない。
693tpp:2011/11/14(月) 14:02:27.77 ID:PCx5ZVUl0
>>692
今も昔も変わらずティアがありますが
あれこそが本当の同人なんだろうね

最後にティアが残ってくれればいいよ
694TPP:2011/11/14(月) 14:02:54.91 ID:9l+YtvMB0
>>688
>金銭絡んでないファンジンとしてのオン同人のことだよ
>当日版権てのは販売するために取るんじゃないの?
著作権違反に金銭のやりとりは関係ない。
当日版権はあくまで、「1日限り版権を与える」という制度。
有料無料は関係ないんだよ。
695TPP:2011/11/14(月) 14:30:02.30 ID:/jNqPI/P0
>>688
私も同じ想いだな。健全内容かつ無償の活動くらいは
版権元が寛容なガイドラインを示してくれるような流れができれば
個人的にはそれで十分。

それでもオフ同人が衰退した場合の経済面での影響は怖いとも思う。
印刷所とかポコポコ潰れそう。
696:2011/11/14(月) 14:30:56.15 ID:CM1Fcy/40
>>665
>印刷所が潰れても創作意欲があれば
その通りです

>同人関連業界が壊滅したら恐ろしい余波
でもこれは同人関連だけに訪れることではないですよね
時代時代でどの業界のどの業種でも瞬く間に壊滅します

デジタルの普及で、アニメでいえばセル画の彩色技術を持つペインターの職人達が完全廃業しました
時代を遡れば、セル画のトレスマシーンの普及でハンドトレスという技術がそれ以前にも一度失われていました
「怖いよなあ、長年培われてきた技術職が一瞬で消えてしまうんだから…」との呟きを忘れることはできません

印刷関連でいえば、活版屋、写植屋が壊滅しました
どちらも職種もやはり、業界で名を馳せる会社や職人がいましたが、そのような名人達も転職や廃業を余儀なくされたのです

もし同人関連業者が壊滅するといっても、それは時代が変われば当然のことで観念するしかないのです
プロの職業人たちでさえ、こうして時代の変化によって半生を掛け培ってきたキャリアを無とされ失業という苦境にまで放り投げられてきた

そんな世の中で、アマチュアの同人活動が滅んだとしても何ら不思議はない
ましてや著作権無視という法的にも決定的な負を抱えつつ、同人とは名ばかりの商業主義に肥大化したこの市場は清算のときを迎えてるんじゃないでしょうか
儲けゼロ、いや赤字でも表現を続けたいという本当の同人に帰るべきでしょう
アマチュアなんですから他の本業を持つべきですし、同人で身を立ててるというなら、それはもう脱法行為のプロになるわけで廃業するしかないでしょう

法の整備や条例の制定で消えていった職業もたくさんあります
ボッタクリ条例でボッタクリバーの従業員は職を失い、迷惑防止条例でスカウトマン達も同様の末路を辿りました
エロ同人作家だかけが、これらから逃れられる特権的立場を持って然るべきなどという根拠のない主張が一般に理解されるハズがありません
あなたの推測は極めて妥当であり、現実的なことだと思います
697TPP:2011/11/14(月) 14:31:15.77 ID:xOz+eAK/0
>>682
>第一、二次エロが表現の土壌を育んでる論なんてたわごとだよなあ

人気マンガ家じゃそういないだろうけどマイナー系では
デビュー前に同人でとか今の仕事もらえる前に商業誌で
エロ描いてたってマンガ家は意外といる。
698同人壊滅おめ:2011/11/14(月) 14:33:36.87 ID:Haj1YbGp0
>>692
別に制度疲労なんてしてないよちゃんと機能してる

むしろ、本来漫画家を育成すべき編集者の無能化は、
同人から安易に青田刈りするからっていう因果すらある
699TPP:2011/11/14(月) 14:37:06.88 ID:9l+YtvMB0
同人をどう健全化していくかという議論が、いつの間にか当日版権を導入しなければ滅んでも止む無しに摩り替わってる。
当日版権とやらは一次創作や健全なファンジンを根絶やしにしても、入れなければならない重要なものか?と言われればそうではないだろう。

当日版権に固執してる輩は、手段が目的化してるだけで、本筋を完全に見失ってるな。
まあ本末転倒だね。
700TPP:2011/11/14(月) 14:42:00.56 ID:rsoLVoNz0
そりゃ今まで二次同人に依存していた印刷所はぼこぼこ潰れるかもしれんね
でも本当に純粋に創作活動をしたいという人たちがたくさんいて一次で描き始めて
需要が生まれたらそれに見合った適正な数の印刷所は生きのこるか新しく出てくるでしょ
もし同人文化が完全に潰れて復活できないとしたらそれまでの文化だったんだと思うよ
701:2011/11/14(月) 14:42:41.79 ID:CM1Fcy/40
>>699
著作権が問題になってるわけですから
当日版権のシステム整備がその解決策の一つであることは自明です

では本末転倒を導いてるという、見失われた本筋とはなんでしょうか?
思いつきの言いっぱなしではなく、明確にお答えください
702同人壊滅おめ:2011/11/14(月) 14:46:43.68 ID:Haj1YbGp0
二次創作産業を是が非でも生き残らせたい一心で
一次もヤバいだの日本の漫画文化の衰退だの

もうめちゃくちゃだな

児童ポルノ法案のときに
ドラえもん発禁とか騒いでた馬鹿と一緒だなあ
703TPP:2011/11/14(月) 14:47:06.86 ID:9l+YtvMB0
>>698
竹熊健太郎×小沢高広トークセッション 「マンガ・ミーツ・デンショ ―電子書籍時代における個人クリエイター活動とは」(2010/9/11)
http://kowloonet.org/blog/2010/09/-2010911.php
■雑誌の代替機能としてのインターネット

小沢氏:自分がデビューした頃は、(同じ雑誌に連載している)大作家に食わせて貰っていたように思う。(マンガ雑誌が無くなると、)新人がお金を貰って上手くなっていく場が無くなってしまうのではないか?

竹熊氏:雑誌の機能として、『新人の発掘と育成』がある。新人が育ってから(利益を)回収する。

小沢氏:自分は今デビュー9年目だが、(新人の頃は)まだ雑誌側にも金があったと思う。ちばてつや賞を獲って、次の打ち合わせで連載が決定した。

竹熊氏:当時の雑誌は『面白ければ載っける』というスタンスであった。今は厳しい。

小沢氏:今だと、(新人のフィールドは)pixivになるだろうか。

竹熊氏:pixivのランキングで1位を取ると、仕事のオファーが来るようになる。ラノベの挿絵の依頼などが来るそうだ。
多摩美の生徒400人に漫画を描かせると、2〜3人は「これは!」という人材が見つかる。そういう子達を集めて『マヴォ』を出した。油画専攻の学生に、上手い子がいた。
僕の講義では学生に最後にマンガを描かせるのだが、彼女は作品とは別に、自分の過去作品を取りまとめたポートフォリオを持参してきた。
訊けば高校時代からpixivで描いていたとのこと。
『マヴォ』で描かないかと持ちかけたら、既に別の出版社からオファーが来ていた。

生徒から「どこの出版社に持ち込めば良いか?」と相談を受けることがあるが、「ネットで発表しろ。本当に上手ければ仕事が来る。」と答えている。

【昔】
漫画賞が新人発掘の場。新人の方からやってくる。
【今】
ネットで描いている新人に出版社の方からアプローチする。
704TPP:2011/11/14(月) 14:50:49.83 ID:9l+YtvMB0
>>701
>では本末転倒を導いてるという、見失われた本筋とはなんでしょうか?
アマチュア出版の発表の場である同人というものを、今後どう存続させていくかが、どう健全に発展させていくか本筋であり目的。
ところが当日版権は先述した様に、同人そのものを潰す。
同人を健全化するどころか、それ自体を潰してしまうのだから、目的を見失った完全な本末転倒。
705TPP:2011/11/14(月) 14:54:25.29 ID:xOz+eAK/0
>>701
交渉だけ考えてもマンガ、小説などの場合は著作権は
作家も持っているから(出版社は販売権)作家一人一人とも交渉していかないといけない。
706TPP:2011/11/14(月) 14:55:20.63 ID:9l+YtvMB0
ワンフェスでもディーラー数が2000に見たず、しかも単価が5000〜1万円以上、
中には数万円もするものもあるわけだが、コピー同人誌にそんな金払う参加者がどれだけいるかね?
707名前:2011/11/14(月) 15:12:22.91 ID:UIZx00rG0
>>702
騒がなかったらドラえもんを発禁にすることもできる
法律が成立してた可能性はないの?
708TPP:2011/11/14(月) 15:13:18.13 ID:/xPVPBs60
709:2011/11/14(月) 15:18:11.02 ID:CM1Fcy/40
>>699
同人層がアニメを支え、同人の衰退によって日本のアニメ・漫画文化が衰退して行く…と
もちろんお互いの価値が0ではなかったでしょう
これは男性向け同人ではなく、腐女子向けの同人を指すなら十分な共存が成されていました
彼女たちはやおいを描く代わりに、オリジナル作品の布教と購買に物凄く積極的です

男性は本当にオリジナルのDVDを買いません、これはコピーや不正ファイルのスキルに長けてることも大きい
一転、女性はPCにスキル不足の子が多いため、とにかくDVDを買ってくれる
これは市場データにはっきりと表れています
彼女らのファンジン活動は守る策はなんとかないものかとは本当に思いますし
具体的に検討の必要を私も訴えかけていくことを約束します

しかし同人次第でアニメ・漫画が衰退するというのは極論だとは思いますね
例えば関川夏央、狩舞麻礼、谷口ジローらの素晴らしい作品が、同人とリンクした形跡など認められないのですね
福本伸行は意外なことに高い腐女子人気がありますが、高い売る上げを示すメインの購買・視聴者層は
コミケに無縁の若者層〜中年層の幅広い一般層です
710TPP:2011/11/14(月) 15:21:05.51 ID:8c6V1wUd0
>>707
どの程度規制するかによるだろ
パンチラすらダメならドラえもんもアウトだが
現在国会で継続審議されてる自公案は漫画アニメの調査研究を追加するもの
その調査結果の後で規制の必要性や規制範囲が決められる

過激な議員の中には音声も取り締まれなんて人もいるから心配になる気持ちは分かるけど
711名無し:2011/11/14(月) 15:23:17.29 ID:UIZx00rG0
>>709
男性がスキルに長けてても同人描くほど好きなら
オリジナルのアニメディスクを買うと思うけど
712名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/14(月) 15:26:38.42 ID:ooV0whE10
都条例の時だったかドラえもんはおkって言ってたような
713名無し:2011/11/14(月) 15:29:14.63 ID:UIZx00rG0
>>710
騒いでなかったらもうすでにひっそりとドラえもんでも
規制しようと思えば規制できるような法案が通ってたんじゃないかという話
714TPP:2011/11/14(月) 15:36:25.63 ID:/jNqPI/P0
>>709
同人活動してる人なら、本業なり売上なり
なにかしら収入はあるから本を刷れるんだろうし
男の方がコレクター気質で、ブルーレイBOX買ったり
グッズ大人買いとかバンバンしてる印象だけどなあ。
違法ダウンロードとかはニートとかで無収入の奴がやってそうだけど。
715:2011/11/14(月) 15:36:41.20 ID:CM1Fcy/40
>>704>>706
そのものを潰してしまうというのは、どのような状態を潰れると仮定してるのでしょうか?
そして、存続させ健全に発展させていくために
具体策を教えてください

コピー同人誌の単価が5000〜1万なんてありえないでしょう
どうして当日版権でそのような単価になるのか、反論のための暴論ですねそれは
あなたが仰ってる大義名分が正しければ、その定義は「アマチュアの出版」の存続です
利益を求めることはナンセンスです、利益を出すことを目的とするならそれはプロです
ワンフェスの原型師でも赤字で表現してる者だって沢山いますよ

>>705
作家への交渉は出版社が窓口になりますよ
その程度の最低限の労を問題にされるのはサボり過ぎじゃありませんか
著作物の二次利用という事の重大さを認識してほしいと思います
716TPP:2011/11/14(月) 15:38:01.97 ID:wz91rNlw0
そもそもそんな値段でコピー誌を売ったり、
手抜きコンテンツでイベント参加費用(+α)を賄おうとするなって話だろう
赤字に耐えられなかったり高価格に見合う物を提供できない「力なき者達」は、
電子書籍に移行するか頒布せず自己満足に浸るかしかない
ワンフェスも高額な参加費用と高い損益分岐点、厳格な許諾ルールに阻まれて潜在的な作家層をいくらか減ぜられている
だがそれでもフィギュア業界は成り立っていて尚且つ成長を続けている

ただ俺は、パロ、特にエロパロはいつか粛清の時が来るという前提で話をしているので、
エロパロ市場をどうにか生き延びさせることが二次目的のID:9l+YtvMB0とは多分永遠に話が咬み合わん
717TPP:2011/11/14(月) 15:42:39.39 ID:xOz+eAK/0
>>715
同じ出版社で描いてる人でも二次に寛容な人と絶対ダメと言ってる人がいるし
いくつかの出版社で描いてる人も多くいるんだよ。
718:2011/11/14(月) 15:42:56.60 ID:CM1Fcy/40
>>711>>714
事実はひとつでも真実は人の数だけあるということです
ですから、これについては争いません
事実がどうより、みんなそれぞれが自らの想う真実のぶつけ合いになりますから
719名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/14(月) 15:46:03.48 ID:tFUeP2sE0
つかそもそも当日版権てのを
なんか魔法の杖かなんかと勘違いしてるぽい人が多くて萎える

あれはあの狭いガレキ業界で
慣習的になし崩しに「そういうことになった」だけのモノであって
別に業界全体の合意によってスムーズに行使されてるわけでもなければ
他の業界がそのままパクって導入する事で
最終的な解決になりうるようなシステムじゃないんだけど
720TPP:2011/11/14(月) 15:46:40.67 ID:07ZJp2e30
>>714
>>709のいう数値がどうのって話がでてるのが本当かどうかはしらないけど、
その話では数値的には女性のほうが貢献してる?らしいよね。
でもそれはあってると思う。
コア層よりもライト層が落とすお金がどのくらい違ってるかの意味で。
男性陣のほうがライト層に違法DL使ってる人は多分多いだろう。

ニコみてたらわかるけど、萌えに縋ってる割に金落とさない人おおいよ。

商業ゲームとアニメはTPPはいろうが入るまいが終わる。
721:2011/11/14(月) 15:56:40.39 ID:CM1Fcy/40
>>717
すみません、私は出版社や作家との版権交渉の経験もあります
重々承知してますよ、そのぐらいのこと
ですから、著作物を扱う主催者として最低限の労として至極当たり前のことでしょうと
繰り返し申し上げています
二次に寛容じゃない作家だってもちろんおられるでしょう
それも理由にならないでしょう、作家がダメと言ったらダメです
著作者の意向は絶対です、これは社会通念上の常識ですよ

もう基本的に難癖をつけて著作権を無視したということなのでしょうか?
しかもこれは同人作家が個人で行うべきことじゃないんですよ
主催者が責任を持ってあたることです
同人作家が参加費を支払う対価として主催者に強いるべき性質のことです
722同人壊滅おめ:2011/11/14(月) 15:58:27.33 ID:IcmePil00
ID:9l+YtvMB0はただのアホじゃないかなあ

同人を今のままにしておきたい一心で
まったく筋のとおらない無茶言ってるだけだよ

ファンアートを書いて交流したいんだったら
同人誌というスキームにこだわる必要すらない、Webで無償で発表してればいい
そうしないのは、そこに利益が生まれるからだ
二次同人やってる奴の「趣味だから」という詭弁は通じない
723名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/14(月) 16:01:40.22 ID:ooV0whE10
>>722
今は捕まらないだけでWebで無償でも罪になるだろ?
広告付き無料鯖使ってるならアウアウ
724:2011/11/14(月) 16:04:24.37 ID:CM1Fcy/40
>>719
その反論は最もだと思います
魔法の杖などないのでしょう
他で成功してるという手がかりの一つでしょう

ではざっくり、実現可能な代案があれば教えてください
725名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/14(月) 16:08:58.33 ID:QzKYljfg0
純粋にファンアートなら雑誌の投稿者ページみたいな公に認められた場でええのとちがうん
それが無い、少ないって話なのか
726名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/14(月) 16:13:10.03 ID:ooV0whE10
727名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/14(月) 16:18:03.65 ID:lt8+iGwB0
TPP通ったとしても、基本的に同人は今と変わらないと思うな
全部を摘発する労力やコストに見合うメリットは見いだせないだろう

ただ、多少名の売れた作家が、ネットなんかで都合の悪い事を書いた日には
正当な理由で狙い撃って逮捕…はあるだろう
有権者の都合の良い魔女狩り機能になるんじゃないかな
728名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/14(月) 16:21:31.58 ID:tFUeP2sE0
>>724
対案なんて無いよ。なるようになるだけ。
つか何度も出てるだろうけど現状だって
権利者側のお目こぼしで成り立ってるだけの業界であって
そもそも自分たちからアクション起こせる立場じゃないの。2次同人つーのは。
業界への貢献とか云々だってそういうのは
権利者側が見出せば意味があるって話で、
同人側が自分らで言い出すのは説教泥棒みたいなもんで筋違いも甚だしい話。
当日版権うんぬんだって向こうさんの決める話さ。
ここで言われてるような価値を見出せば向こうの中でそういうのに近い事やり出す所はあるでしょう
例えばボカロのクリプトンみたくね。
そんだけ。
729名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/14(月) 16:21:58.06 ID:ooV0whE10
>>727
非親告罪じゃ告発の手続き踏めば誰でも告発できるんだろ
手続きが面倒っぽいからやる人いないかな?
730:2011/11/14(月) 16:30:43.05 ID:CM1Fcy/40
>>727
角川のようなファンアートを積極的に汲みとろうという社は出方が不明ですが
同人で数千万を売り上げるサークルは対策を打たれるハズです
それが個別でピンポイントでサークルを摘発するのか、主催者を管理責任者として締め上げるのか
双方から取り締まるのか、全くの憶測で分かりませんが

いずれ2次のエロ同人は厳しいでしょう
731:2011/11/14(月) 16:35:07.36 ID:CM1Fcy/40
>>728
わかりました
レスどうもです
732TPP:2011/11/14(月) 16:39:52.35 ID:6GTFFIQX0
>>730
ちょっとわからないんだけど、それは権利者側が儲けを上げているサークルを嫌ってではなくて、
警察が何らかの目的があって摘発するだろうってこと?
733713:2011/11/14(月) 16:45:27.64 ID:UIZx00rG0
>>713はあくまでも俺の想像です
734TPP:2011/11/14(月) 16:52:06.12 ID:9l+YtvMB0
>>715
>そのものを潰してしまうというのは、どのような状態を潰れると仮定してるのでしょうか?
すでに>>635以降に書いているがな。
もう一度貼ってやろうか?

654 :TPP:2011/11/14(月) 11:21:59.70 ID:9l+YtvMB0
これにさらに追加するなら、当日版権を導入すれば、オフセット誌の印刷は事実上不可能になるため、同人印刷所も倒産するか、撤退するか、
今まで10万で刷れていたものが100万200万になる等の、非常識な価格設定にするかの、3通りしか選択肢がなくなる。
もちろん同人誌一冊の価格も10倍以上に跳ね上がる。
こうなるとオリジナルも無縁じゃなくなる。
一次創作で同人誌を出したい連中も印刷料金高騰などの影響をもろに喰らい、オフセット誌発行自体が夢のまた夢に。
コピー誌だけで同人市場が支えられるわけもなく、一次創作も二次創作も限りない市場規模縮小の蟻地獄に落ち込んでいく展開になる。

Jコミの赤松健もニコ生『TPPはネットと著作権をどう?変えてしまうのか?【第2弾】? 検証!保護期間延長・非親告?罪化・法定賠償金』
にて、極小数生産のガレキと違い、少なくとも数百部印刷し日数をかけて頒布するする同人誌には、適用は不可能だと指摘している。

ならばどうするか?といえば、コミケなどの主催団体や同人書店等の同人業界側が業界団体を作り、彼等が一括して出版社などと権利交渉を行い、マージンやガイドラインを設定する年間契約を結ぶ事だろう。
丁度、ニワンゴがJASRACと契約したようにな。
この方法なら団体に属する即売会や同人書店においては、共通したガイドラインの元、年間を通して同人誌の頒布が可能になるため、オフセット誌の印刷も十分可能になる。
当然、印刷所への被害も、当日版権に比べれば遥かに少なくてすむ。
735TPP:2011/11/14(月) 16:56:49.45 ID:6qscigSN0
同人作家はどうすればいいか?
自分が生み出すオリジナルキャラと脚本で勝負すればいい。
とても簡単な答え。
736TPP:2011/11/14(月) 16:58:02.87 ID:9l+YtvMB0
>>734
訂正
誤:すでに>>635以降に書いているがな。
正:すでに>>653以降に書いているがな。
737TPP:2011/11/14(月) 16:58:54.14 ID:6qscigSN0
そもそも泥棒をやらんと飯が食えん商売の存在自体がおかしい。
ここに気づかず泥棒家業が成り立たないと言う発想は狂っている。
738名前:2011/11/14(月) 17:01:23.36 ID:UIZx00rG0
自分のキャラクターを人に使わない権利というのが
本当に認められるべき権利なのかもっと議論すべき
739名前:2011/11/14(月) 17:03:17.18 ID:UIZx00rG0
>>738
訂正します
人に使わない権利→人に使われない権利
740TPP:2011/11/14(月) 17:12:01.08 ID:6qscigSN0
自分の作り出したものを他人に使用されない権利は必要不可欠。
権利を保有するものが契約する会社からキャラクター商品やマンガが売り出されているのに
他人が無断使用してマンガを書き、購入を予定した者がニセモノを買った場合、
それは権利を持つ者(自分で考え生み出した者)の財産を侵害している。

仮に、売った側が自己満足で材料費や製造費しか価格に上乗せしていなかったケースも同じ。
ヴィトンのニセモノを買った人が本物を買わず安価なニセモノで済ませれば
ヴィトンの財産権を侵害している。ドロボウ以外の何者でもない。


しかし、大昔から「盗人猛々しい」という言葉のとおり反省どころか逆ギレや開きなおるのがドロボウの性癖。
741TPP:2011/11/14(月) 17:16:18.44 ID:6qscigSN0
●ドロボウが食い尽くす産業の行く末

本来、売り上げから次の商品(または作品)を作るはずが
ドロボウに財産を奪われアイデアを出し作り出す能力を持つ者が生活に困窮する。
商売が成り立たず、業界から消える。そして産業が縮小する。
つまり、ドロボウ家業をする連中は「萌え」「趣味」と言いながら
好きなキャラクターを生み出した人の首を絞め続ける。

中国のニセブランド商品と同じく、ニセモノが本物に打撃を与える。
742TPP:2011/11/14(月) 17:17:15.50 ID:jB3dgENM0
>>738
議論の余地なし
TPPで縛りが入るか入らないか、しかない
野田の意思表明の時点でもう既に一歩踏み出して
しまってるからもう遅いかも・・・
743TPP:2011/11/14(月) 17:18:33.38 ID:6qscigSN0
>>738は「ドロボウをするため空き巣に入るのはいけないことか議論しよう」と言う理屈。
盗人猛々しい。
744名前:2011/11/14(月) 17:21:12.34 ID:UIZx00rG0
>>740
安価な偽物が欲しい人に安価な偽物を提供するのは別にいいんじゃないか?
本物がほしいひとは本物を買うわけだし
745TPP:2011/11/14(月) 17:23:38.53 ID:B+yh/YmB0
>>744
るいびとんの安いバージョンなんて公式がみとめて世に流通したら
公式のるいびとんの価値が下がりますよ
746名前:2011/11/14(月) 17:24:46.55 ID:UIZx00rG0
>>745
下がりません
747tpp:2011/11/14(月) 17:26:38.85 ID:PCx5ZVUl0
>>654
これ経済学的にそうなの?
需要が落ち込めば設備過剰になり、値下げ合戦で中小が淘汰され、合併統廃合が進む
どうして値上げが予想されるの?
748TPP:2011/11/14(月) 17:33:57.95 ID:6qscigSN0
>>744
まず無断でニセモノを作る権利がない。
消費者に提供したければ「オリジナルキャラ・オリジナルの脚本・世界観」などなど自分で構想を練ればいい。
優秀なアイデアマンが作り出し、アイデアを練りようやく完成し、沢山の広報や営業マンが宣伝し、
スポンサーからお金を借りてようやく世に出た「作品」を
他人がいきなり横取りして儲けの一部をかすめとる権利がない。

どうしても使いたければ契約しろ。
749名前:2011/11/14(月) 17:34:19.46 ID:UIZx00rG0
>>747
一つの作品あたりの発行部数が縮小されて一冊あたりのコストが高くなるということと
ごっちゃになってる気がするよな
750TPP:2011/11/14(月) 17:34:53.11 ID:9l+YtvMB0
>>747
需要が落ち込めば、じゃなくてこの場合、需要消滅だからだよ。
751tpp:2011/11/14(月) 17:36:48.52 ID:PCx5ZVUl0
>>750
一次創作があるのに需要が消滅するの?
752名前:2011/11/14(月) 17:37:18.25 ID:UIZx00rG0
>>748
二次著作物を作る権利を認めるべきかどうかということを議論すべき
ルイビトンの偽物だろうが萌えアニメ原画の偽物だろうが
偽物だということをはっきりと説明しているのなら
許されてもいいと思う
753TPP:2011/11/14(月) 17:38:38.27 ID:6qscigSN0
経済学で言えば売り上げが伸びると投資したスポンサー
(出版社や著作者など権利保有者)に入る予定だった売り上げ資金が
ドロボウに横取りされるようなもの。

どういうことかわかる?
これから世に出るはずの優秀な作者に投資するのは「とても危険な行為」と植えつけること。
結果として投資されず金もなく世に出るチャンスを奪う。
若手クリエイターのチャンスを奪っているのはお前らだ。
754同人壊滅おめ:2011/11/14(月) 17:39:24.38 ID:0SGmTRaY0
>>744
すげーなー
こんなどたま悪い発言を素で行う奴がいるとは

同人屋はこういう身内のマジキチを
どう間引くかが重要課題だなw
755TPP:2011/11/14(月) 17:40:58.57 ID:6qscigSN0
>>751
一次産業がニセモノのせいで先細りしたらどうなるの?
一次産業があるからこそ二次産業が生まれるんでしょ?
ハイエナの癖に生み出す能力を持つものに資金がまわらずアルバイトなんか始めたら
新作を製作する時間を奪われるよね?

ようやく共食いしてるのに気づいた?
756名前:2011/11/14(月) 17:41:23.99 ID:UIZx00rG0
>>753
何故著作権者の売り上げが減ることを前提に考えるんだ?
同人誌を売ったからといってオリジナルの売り上げが減るわけじゃないし
ルイヴィトンの偽物を売ったからといって本物のルイヴィトンの売り上げが減るわけじゃない
757tpp:2011/11/14(月) 17:41:50.21 ID:PCx5ZVUl0
>>752
映画DVDやパソコンソフトの偽者も説明していればOK?
逸失利益というのがあってさ

議員への請願活動なんかでこんな文面をしていたとすれば恐ろしいよ
援護射撃どころか超ブーメラン
758TPP:2011/11/14(月) 17:44:52.60 ID:6qscigSN0
>>756

減っているのにまだ気づかないの!?ありえない。
消費者に似たもので値段の違うものを選択する機会を提供するということは
本来売れるものの一部が売れなくなることだよ?バカなの?
2万円でニセモノを買った人の一部は、後数ヶ月ほど貯金して本物を手にしていた。
また一部は買わずにあきらめた。
その買う予定だった人の需要を奪っているってわからんバカなの?
759TPP:2011/11/14(月) 17:45:04.76 ID:HG3CSNkPO
同人が死滅うんぬんより同人ノリの作家が増えて糞みたいな漫画やアニメが量産されてる現状を嘆こうぜ
760TPP:2011/11/14(月) 17:46:37.48 ID:dGlAOoCt0
金取らないでオフで公開してるような二次はどういう扱いになんの?
761TPP:2011/11/14(月) 17:46:49.97 ID:6qscigSN0

中国のニセブランドを提供するシナチョンと同じ理屈ですな。
格安で需要を満たしてやってるんだと「他人のアイデアや広報や今まで投資したもの」を裏切り
第一次産業事態を壊滅させようとする。

コソドロはコソドロらしく、仲間内数人でキャラの似顔絵を発表し合ってたらいいんだよ。
ゴキブリにはそれがお似合い。
762名前:2011/11/14(月) 17:48:53.72 ID:UIZx00rG0
>>757
映画DVDやパソコンソフトに関しても二次創作が認められるべき
ただしオリジナルのコピーは認められるべきではない
763名前:2011/11/14(月) 17:50:16.91 ID:UIZx00rG0
>>758
ルイヴィトンの本物がほしい人は
偽物に目もくれず貯金してルイヴィトンを買うから
売り上げが減ることはない
764TPP:2011/11/14(月) 17:50:25.60 ID:6qscigSN0
>>762

契約すれば二次作品を勝手に作ればいいんじゃね?
契約せずに無断でコピーは大問題。
いい加減にオリジナルつくれば?能力ないの?
765名前:2011/11/14(月) 17:51:23.28 ID:UIZx00rG0
>>762
オリジナルのコピーの販売は認められるべきではないということね
766TPP:2011/11/14(月) 17:53:08.96 ID:6qscigSN0
>>763
ルイヴィトンが欲しい人はルイヴィトンと偽者ルイヴィトンに分かれる。
偽者に選んだ枠のせいで「確実に本物のルイヴィトン」の得られるはずの財産が奪われている。

コソドロが「一部だから一次産業は死なねぇだろww」と言ってると
一次産業が先細りして二次産業まで共倒れ。
767TPP:2011/11/14(月) 17:55:11.71 ID:6qscigSN0
無能が”生み出す能力のある有能”なものの未来を奪っているんですわ。
情けないねぇ。
768名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/14(月) 17:55:33.83 ID:2UetGvR30
なんか盗作と二次創作をごっちゃにしてる印象を受けるんだが
769TPP:2011/11/14(月) 17:56:14.22 ID:6qscigSN0
二次創作は盗作から生まれたものです。
能力を身に付けて一次になりなさい。
770TPP:2011/11/14(月) 17:58:17.07 ID:6qscigSN0
中国へ行くとヴィトン柄の本物ではありえない形のバッグが販売されているそうだw
あれも「二次創作」と語って売ってるんだろうなw

二次と言わずにヴィトンの柄を使わなければいいのに。同人のいう二次とはこういうこと。
771TPP:2011/11/14(月) 18:06:26.54 ID:6qscigSN0
もう一つ、二次創作の害悪について。

もし子供向けマンガの平和的なキャラがエロや戦闘などに利用されたとする。
今までファンだった人の目に留まったとする。
そのせいでマンガのキャラが使用された製品へ購買意欲があったのに興味が失せたなら
「本来は買うべきアニメキャラの商品が売れなくなる」ということ。
全部売れなくなるとか極論じゃなくて、一部でも得られるはずの権利者の財産を奪うということ。
最初にキャラクターを考え作り出した者への冒涜行為だと気づけ。
772同人壊滅おめ:2011/11/14(月) 18:06:31.76 ID:0SGmTRaY0
>>756
コピー商品や粗悪な類似品で
オリジナルの売り上げ減ってるし、減る減らない以前に
勝手に他人が作った意匠をパクるのはそれ自体アウトだっていい加減気付けよ、こそ泥が

はやくこういう馬鹿をどうにかしないと同人まじやばいぞw
773TPP:2011/11/14(月) 18:08:47.08 ID:JIKxBIX30
結局、ここにいる人はどういう話がしたいんだ?

単に二次創作嫌いで滅んでほしいなら
TPPで壊滅的になるのを待つなり、
二次創作禁止を訴える活動するなりすればいいのに
774名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/14(月) 18:09:19.24 ID:tFUeP2sE0
繰り返すけど
2次創作に価値があるかないか判断するのは
最終的には権利者側
その部分の共通認識のないまま
同人の理屈で幾らご立派なことを言っても内輪以外のどこにも通らんよ
775TPP:2011/11/14(月) 18:09:44.95 ID:6qscigSN0
>>773
とっくに法律で禁止されとる。
だから犯罪者と言われているんだろうが。
776江頭2:50分のTPPするぞ:2011/11/14(月) 18:11:57.64 ID:q7toRkmK0
エロ、パロだけでなく勝手に店や企業の商品品評したり、ゲームの攻略本作ったり
許可無く企業やら他人の情報まとめて公開しているような
評論、批評系もやばくなるんじゃないか?
777同人壊滅おめ:2011/11/14(月) 18:15:03.84 ID:0SGmTRaY0
一部の気違いは要するに

著作者の心情や損失などを無視してでも
二次エロ同人文化を守られなければならないと言ってるに過ぎない

でももう実態が完全に商業と成り果ててる二次エロ同人は捨てないと
同人全体が危ういと思うぜ
778TPP:2011/11/14(月) 18:17:39.12 ID:6qscigSN0
>>776
批評や評判について”社会的に有益となる情報”ならば認められる。
例えばニセ科学の健康食品が大流行した時代に、名指しで商品自体の信憑性を問う医者のサイトがあるとする。
製造者が医者に「業務妨害だ」と訴えようとしても
「健康食品に効果が認められず医者の告発は社会的に有益な情報」となれば業務妨害にならない。
仮にその健康食品で下痢や高熱をもたらす危ない原料を使用するものならば確実に有益といえる。
批評については著作権じゃなく別の法で争われる。
779名前:2011/11/14(月) 18:20:00.24 ID:UIZx00rG0
>>766
偽ルイヴィトン派は偽物が無かったからといって
本物を買ったりしない
780TPP:2011/11/14(月) 18:20:56.25 ID:6qscigSN0
>>779

本物を買う派と本物を買わない派がいる。
困ると極論で決め付けて話すのは逃げ癖か?
ほんの1円でも奪うのはドロボウだと気づけ。
781TPP:2011/11/14(月) 18:23:23.98 ID:6qscigSN0
手元に2万円しかないがヴィトンが欲しい人

○パターン1
 本物はあきらめて偽者を購入
○パターン2
 今回は見送り金を貯めて本物を購入

選択肢を与えるということは、パターン2の人に1の選択肢を与えるということ。
だれが「絶対に買う・買わない」と言い切れるか。
それをするのは一人称で国民全員の意思を語ろうとするキチガイだけだ。
782同人壊滅おめ:2011/11/14(月) 18:27:28.55 ID:0SGmTRaY0
ID:UIZx00rG0

はやくこいつを間引かないと同人がやばいw
783TPP:2011/11/14(月) 18:32:16.35 ID:lOuRjTRr0
コレ結構重要な話なのにあまり話題にのぼってないね
784名前:2011/11/14(月) 18:34:09.41 ID:UIZx00rG0
>>781
貯金する人は偽物があっても買いません
785TPP:2011/11/14(月) 18:40:18.43 ID:yv8yCZg+0
売れないオリ作家なのかしらんが
ここぞとばかりに二次創作を叩きたい連中が湧いててまともな話ができんねここ
786名前:2011/11/14(月) 18:47:41.46 ID:Ocy8XDdx0
ここはだいぶ前からそうだろ
787TPP:2011/11/14(月) 19:13:13.20 ID:jB3dgENM0
>>772
しょうがないでしょ
パクることで楽に商売しようとしかしない民族な方なんだろうし
788TPP:2011/11/14(月) 19:17:28.53 ID:ZDx+k9LJ0
>>751
一次やったことある?
先日の関西コミティアで売上部数分布グラフが記載されてたけど
総販売数が100部売れたら大手みたいよ
大体は10部〜20部
自分も手伝ってるが、10部以上売れたらまあまあ
二次で1000部とか数百部をボンボン出す人たちがいなくなると、当然経営が成り立たない

印刷所は潰れるか、今以上の料金じゃないと運営できないよ
789TPP:2011/11/14(月) 19:18:21.22 ID:6qscigSN0
>>784
だから「自分本位」が国民の総意であるかのように語るなキチガイ。
海外へ行くだけ貯金する奴が中国で格安偽者ヴィトンを買う事実を説明してみろ。
お前は一人称でしか語れんから混乱してキチガイになるだけだろ。
790TPP:2011/11/14(月) 19:21:20.66 ID:6qscigSN0
印刷屋のために奉仕で二次創作やるわけじゃあるまい。
一次で印刷して販売して売れたら本物。そうなれない実力だから無理か。
791同人壊滅おめ:2011/11/14(月) 19:41:29.50 ID:0SGmTRaY0
印刷所がーとかさ

著作権者を踏みにじった上の
偽りの繁栄なんか知らんがな
勝手につぶれたらええやんっていう
792TPP2:2011/11/14(月) 19:45:37.14 ID:CLoQ/y/m0
本日21時から始まるテレ朝系の「たけしのテレビタックル」ではTPPが主題です。
新聞のテレビ欄には「規制撤廃 米国のワナ   医療・郵貯が狙われる」とあります。
793名無し:2011/11/14(月) 20:06:57.55 ID:UIZx00rG0
>>789
それは高いの1個より安い偽物10個の方がいいって人でしょ
そんな人は偽物がなくたってお金貯めてまで高い本物買おうとは思いません
794同人壊滅おめ:2011/11/14(月) 20:15:10.01 ID:0SGmTRaY0
>>793
お前の極論・気違い論法で決めつけんな
アニメだって違法ダウンロードが
即逮捕になったらワレザーのいくらかは諦めて買うに決まってるだろ低脳が

なんでall or nothingなんだよアホか
795名無し:2011/11/14(月) 20:17:24.35 ID:UIZx00rG0
ルイヴィトンのバッグと同じ柄のバッグを作って売ることを禁止することは
ルイヴィトンのバッグ発表後に偶然同じ柄を思いついた人がその柄のバッグを
制作して販売する権利を奪うことになるから良くないと思う
796TPP:2011/11/14(月) 20:28:00.41 ID:2Z3WAVWT0
6qscigSN0で検索して噴いたw
いい活動時間帯してるな
797TPP:2011/11/14(月) 20:35:05.10 ID:lmrsMUFrO
定義の話がループしまくっているな
その辺は同人作家側が決める事ではないからなるようにしかならないだろう

それよりも不信任案で解散してもらえるかブリタニアの皇子の反逆を待つかしようぜ
798TPP:2011/11/14(月) 20:45:48.52 ID:vg9mdc2Y0
6qscigSN0は二次創作を逆恨みしてるオリ作家だなw
799tpp:2011/11/14(月) 20:48:03.76 ID:PCx5ZVUl0
>>788
いや総需要が減ることも、潰れる印刷所が出ることも否定はしていないって

出版コストが上昇して一次創作が影響を受けるという点についての理由を求めてる
印刷所が設備過剰という状況では、値上げはできないんじゃないの?
800TPP:2011/11/14(月) 20:52:17.02 ID:sdYlhU2a0
二次創作は出版社側もうまく利用している部分もあると思う
人気度合いも計れるし上手い作家いたらスカウトもできるんじゃないの?

たしかそれでひっぱった人気作家いたときいたことあるけど
801TPP:2011/11/14(月) 20:52:48.05 ID:gxQYJ8ZLO
同人取り締まってもアメリカ様になんのメリットもないでしょ
非罪親告化ってだけで終わるもんでもないし
802TPP:2011/11/14(月) 20:55:16.59 ID:CtU6ZdEn0
どんだけアメリカに有利なのこれ…

【TPP】ISD条項 裁判の結果、アメリカ無双クソワロタwwww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16137809
803TPP:2011/11/14(月) 21:08:00.09 ID:ZDx+k9LJ0
>>799
10部とか100部の客からはそんなに利益は出ない
1000部とか数百部を頻繁に発行する客がたくさん居てこそ、同人印刷所も成り立ってる
二次壊滅によって印刷所の印刷総数が減るんだから
印刷所も潰れないためには単価を上げるしかない
創作だけのパイなんて小さいもんだよ
コミケの創作スペ数とコミティアの数と、コミケのその他を比べても一目瞭然

あと、創作は漫画メインじゃなくて今は家庭用プリンタでのポストカードとかが多い
もっと印刷所は困る
そして設備過剰ってどういう理由からなのか意味わからん
創作を特別扱いしたいみたいだけど、そんなのは幻想だ、と端で活動してて思う
804名無し:2011/11/14(月) 21:19:08.05 ID:UIZx00rG0
警察が勝手に取り締まれるというのが良くない
何かの事件の偽証強要のための脅迫の材料に使われる可能性もある
805TPP:2011/11/14(月) 21:21:01.07 ID:yoM21Yyt0
冬コミで署名とかないのかな
せめてコミケが何かを発表してくれたら・・・
806名無し:2011/11/14(月) 21:21:50.57 ID:UIZx00rG0
>>803
客が減ったら単価上げるなんてことは無理だろ
単価そのまま維持のところに一次創作の印刷の依頼が殺到して
単価上げたところは潰れる
807tpp:2011/11/14(月) 21:23:46.59 ID:PCx5ZVUl0
>>803
需要が激減するということは、印刷所が余りまくるってこと
つまり発注側有利な状態になる。
こういう時はなかなか値上げはされない、注文を他者に取られるからね

> 今まで10万で刷れていたものが100万200万になる
> もちろん同人誌一冊の価格も10倍以上に跳ね上がる。
数値根拠が不明なんだけど、データはない?
808名無し:2011/11/14(月) 21:27:26.80 ID:UIZx00rG0
二次創作やってる人間が二次創作を禁じられたら筆を折るのか?
筆を折る人もいるかもしれないけど、ほとんどの人は一次創作に移行すると思う
だから印刷所が困ることはない
809TPP:2011/11/14(月) 21:28:16.66 ID:ZDx+k9LJ0
>>807
それ、自分じゃない
きちんとレスとかID確認してから書き込みなよ

本当に活動してる奴が書き込んでるのか胡散臭すぎる
810tpp:2011/11/14(月) 21:35:11.03 ID:0mc/WReM0
コピー機とか家庭用プリンタでつくったらいいじゃん>本
なんで違法なことやってでる売り上げ当て込んでオフセ作りたいんだい
そこがもう意味わからん
811名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/14(月) 21:36:47.53 ID:H1/X6gPk0
まあ同人は公認以外オリジナルでも問題ないと思うけどね
812名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/14(月) 21:45:41.35 ID:tFUeP2sE0
んー?そもそも2次同人作家でも1000部単位やら100万単位やらで刷るような奴は
全体からしたらごく少数だぞ?
大抵は100部やそこらだし
もとから同人向け印刷会社なんて
そうした小口の客をどんだけ多く抱えられるかのほうが影響力多いはず
同人業界が縮小したら相当数廃業・撤退する印刷所が増えるのは確かだろうが
価格が10倍になるとか無いから
市場が縮小したなりに顧客が出せる金と儲けが出る範疇で折り合うだけだからね
仮に10倍になるとしたらそれはそれでそれが成り立つ市場が出来てるってことだし

813.:2011/11/14(月) 21:55:24.30 ID:/nUbhAAX0
だから現在「非合法」である二次創作の「合法化」する仕組みを作れば
TPPなんて大きな問題無いんだよ、ワンフェスみたいに
そういう働きかけを死活問題の同人販売会社や同人即売運営委員会に
すればいいだろ
現状でも「非合法」な事実認識が無かったり、猥褻規制と混同してる奴が
いるんで話がややこしくなる
それと取締機関の体質が異なるから米国の取締事情と日本は異なるので
別問題
猥褻の問題もまた別の問題
814TPP:2011/11/14(月) 21:56:10.73 ID:xsSXRA5Y0
TPPによる児童ポルノ法の厳格化の話なんだが・・・

3次の児ポ動画や児ポ写真への規制は、撮影された女児のプライバシー侵害防止のためなんだよね?
つまり撮影されてこまる女の子がいるから法で規制されてるんだよね?

でも同人や漫画や絵は年齢が低かろうがどんなにエロかろうが、プライバシーの侵害も当然無いし、誰も困らないんだよな・・・?
じゃあなんで法で規制する必要があるんだ?

そういうモノはすでに18禁として隔離されているし、子供の手に簡単に渡るわけでもないんだから、
いまさら規制されても・・・って感じだよ・・・。
815.:2011/11/14(月) 21:58:46.03 ID:/nUbhAAX0
>>814
だから猥褻の話は別にしろって言ってんだろうがバカ
著作権の方が大きな問題なんだからここで争点拡散させんなバカ
スレタイ通り著作権に絞れバカ
816TPP:2011/11/14(月) 22:00:40.65 ID:yoM21Yyt0
でも実際問題いきなり同人縮小でだ●けや虎の●が壊れるなんて自体あんのかな?
コミケが中止にでもんなったらヌゲーニュースになるだろうし
817.:2011/11/14(月) 22:02:22.96 ID:/nUbhAAX0
ここで著作権の話でなく児ポの話をはじめる奴は
議論の争点を絞り込ませずに混乱を起こして纏まる
話を纏めないように誘導するTPP推進派工作員と
認定する
騙されずに著作権の問題に限定しろ
818.:2011/11/14(月) 22:04:46.27 ID:/nUbhAAX0
>>816
店頭の売り場占有面積で考えろよ
会社によって売上比率は変わるが確実に売上減少だね
819TPP:2011/11/14(月) 22:05:10.24 ID:OipuyTGJ0
>>813
二次創作自体はそれこそワンフェスみたいにラインを決めれば合法化できるかもしれないけど
現状のエロエロ氾濫な状態はまず確実に駆逐されることになるから
結局現状死活問題に当たってる層も駆逐されるんじゃなかろうか

まあ最終的にコミケぐらいは残るかもしれないけど
入れ物が残ったところで人がいないかもしれないね
820.:2011/11/14(月) 22:09:14.71 ID:/nUbhAAX0
>>819
エロが淘汰される、それが認められる筈はないという前提は先入観念だろ?
例えば大企業の作るフィギュアが脱衣OKであったりする現実を考えろよ
結局、同人が現状の姿であるからこそ存在意義があるという現実をどこまで
認めさせられるかによるだろう
821TPP:2011/11/14(月) 22:13:01.55 ID:yoM21Yyt0
本気でヤバい状況なのにコミケや他の同人会社等は黙認?
都条例の時は声明だしてたりしてたよね?
822.:2011/11/14(月) 22:15:07.28 ID:/nUbhAAX0
そうだな、TPP批准の時の対策は対策として、TPPそのものへの反対を
コミケや同人系販売会社は声を上げるべきだな
結局、都条例は大手出版社が声を上げたから乗っただけだったんだな
823TPP:2011/11/14(月) 22:18:08.31 ID:sdYlhU2a0
情報集め中なんじゃね
あまりにも先行き不透明すぎるし
824.:2011/11/14(月) 22:29:50.66 ID:/nUbhAAX0
>>815でちょっとバカバカ言い過ぎたな、心配なしてるところ悪い>>814

>>823
利益を追求する企業として何もしてないってことは無いと思うんだよね
同人を愛する者としてその先行きをコミケ運営が心配してないってことも
無いと思うし
だが誰かが動くの待ってるように見えるのはちょっと良くないと思う
825TPP:2011/11/14(月) 22:29:58.62 ID:yoM21Yyt0
TPPは農業だけって思ってる人はまだ多いと思うよ
自分も恥ずかしながら知ったのは4,5日前だ
こうなってくると都条例が可愛いものだったように思うよ
826tpp:2011/11/14(月) 22:39:39.36 ID:IYnRRNZs0
>>812
>同人業界が縮小したら相当数廃業・撤退する印刷所が増えるのは確かだろうが
>価格が10倍になるとか無いから
パロが今ほど大っぴらじゃなかった第一期晴海の頃のコミケを知ってる老人としては、感覚的には昔より印刷費用が十分の一になったという印象はあるね
あの頃はこんなレインボー印刷(http://shinoeco.img.jugem.jp/20100305_1167775.jpg)で凄い豪華本という扱いだったし
カラー表紙なんて大手のごく一部しか出来なかったよ
それぐらいカラーは高嶺の花だった
C翼ブームが本格化した辺りから印刷価格がガクンと下がって、カラー表紙も見かけることが増えるようになったかな
パロが無くなったら昔に逆戻りというのは体感的には分かる話
827名無し:2011/11/14(月) 22:41:11.23 ID:UIZx00rG0
プリキュアの著作権者がレイプものの同人誌許可したら
イメージダウンで保護者から見放されそうな気がする
828TPP:2011/11/14(月) 22:54:52.93 ID:yoM21Yyt0
じゃあ著作者からの許可ってかなり敷居高そうだね
現実的なのは警察もそこまで暇ではないってことなんだろうけど
委縮効果、ってことで衰退が問題でFA?
829名無し:2011/11/14(月) 22:55:24.80 ID:UIZx00rG0
今、同人誌印刷は60ページ100部だと1冊あたり600円くらいかかるけど
昔って6000円くらいかかってたの?
830名無し:2011/11/14(月) 23:01:19.59 ID:UIZx00rG0
俺が子供向けアニメの著作権者だったら
イメージを守るためにエロ同人は絶対に許可しない
でも黙認してあげたいとは思う
だから今の、著作権者が黙認すればOKの状態がちょうどいい
831名前:2011/11/14(月) 23:10:54.02 ID:UIZx00rG0
>>826
今、同人誌印刷は60ページ100部だと1冊あたり600円くらいかかるけど
昔って6000円くらいかかってたの?
832名無し:2011/11/15(火) 01:03:56.14 ID:gCaAXgbH0
でもCCさくらでもゾーニング入るアメリカ基準だと二次どころか原作も作れなくなるよな
833TPP:2011/11/15(火) 01:47:16.61 ID:OZ+YhrbC0
>>827
>プリキュアの著作権者がレイプものの同人誌許可したら

120%許可しないからw
するわけないでしょw
プリキュアでレイプとか本来の視聴者層の女児にとっては絶対にあっちゃならんこと
834TPP:2011/11/15(火) 02:23:18.26 ID:frheQ4B10
>>795
たまたま同じ柄を思いついて発表が遅れるってことは
ライバルに生産と広告で負けてるんだから身を引け。
同じアイデアでも著作権の申請が遅れたら、先に登録されたほうの権利だ。
全国に共通する当たり前の理屈だ。話にならん。
835TPP:2011/11/15(火) 02:27:59.97 ID:frheQ4B10
微々たる稼ぎだから大丈夫だろと考えてる奴は、
もしお前に何百人のドロボウが押しかけて数百円ずつ給料から持っていかれたらどうなるか想像してみろ。
一人100円でも500人で5万。千円なら50万。1万なら500万の赤字。
後は日本全国でニセモノを販売されたら本物がどれだけの赤字になるか考えろ。
836TPP:2011/11/15(火) 02:32:57.53 ID:N6Ql29xV0
6qscigSN0=frheQ4B10
何してる人だよ
837tpp:2011/11/15(火) 02:41:28.30 ID:PukTMaHS0
でも ID:frheQ4B10が言ってることって
完膚なきまでに正論だよね

一方二次同人擁護サイドは
筋違いの泣き落としや
無知で想像力を欠いた開き直り
または極論や詭弁ばかりで
まったく話になってない
838tpp:2011/11/15(火) 02:44:11.79 ID:PukTMaHS0
とにかく、二次同人は
一見創作のようで似て異なる
「キャラの意匠パクリの泥棒行為」
ってことを大前提として共通認識化しなきゃ
839tpp:2011/11/15(火) 02:51:08.71 ID:jHIzPggN0
frheQ4B10=PukTMaHS0か
何でこう自演に必死なんだか
840TPP:2011/11/15(火) 04:57:24.61 ID:frheQ4B10
都合が悪くなれば複数人を一人にまとめたがる。
極論や錯覚をもたらすほど狂った犯罪者の現実逃避。
841tpp:2011/11/15(火) 08:11:26.04 ID:N1OxMgQ6O
ニューカスかと思ったが+っぽいな。
今は寝てるのかな
842795 :2011/11/15(火) 11:00:34.42 ID:5pUcq/zd0
>>834
俺が言ったのは生産広告が遅かった場合の話じゃなくて、偶然同じものを思いついたのが遅かった場合の話だぞ
著作権法が人が何かを創造して販売する自由を奪ってしまってるということを言っている

>>835
シャネルがほしい人の中には高いけど買おうという人と
高いから買わないという人がいて
偽物を買う人は本物は高いから買わないという人だから
本物の売り上げに支障はない
843TPP:2011/11/15(火) 11:17:36.05 ID:lOzQ5+quO
既にとっくの昔に非親告化始まってアメリカにも二次創作作品はいっぱいあるのに壊滅するだのしないだのおかしな人達ですね
844名前:2011/11/15(火) 11:19:21.23 ID:5pUcq/zd0
>>843
アメリカで出版されて二次創作ってどんなのがあるの?
845tpp:2011/11/15(火) 12:09:08.92 ID:S6/BWBts0
>>843
・アメリカにはフェアユースがある
・アメリカではパロディに合法判決が出ている

日本にはそんなものありません。
846TPP:2011/11/15(火) 13:09:59.27 ID:At3TLVHZ0
>>844
長編ドラマや映画の二次創作同人は有名。
ただどれにもガイドラインがあって書いてる人は厳守してるらしい。
847名前:2011/11/15(火) 14:19:54.54 ID:5pUcq/zd0
パロディを取り締まろうなんていうのは正気の沙汰じゃないもんな
著作権法を改正すべき
848名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/15(火) 14:31:57.64 ID:2U6A87Vv0
数年前に、バットマンやX-MEN、SPAWNの同人誌を描いたんだけど
過去に遡って訴えられたりするのかね?

もしくは、たけのこファンを陥れようと、第三者のきのこファンが訴えてくる的な
怨恨誘発みたいなことって起こりえる?
849tpp:2011/11/15(火) 14:39:29.63 ID:rIIn2BaC0
>>848
遡って訴えられたりはしないよ

告発の方法
ttp://naiyoshomei.k-solution.info/2008/06/post_23.html
そもそもチクる人いないんじゃ
850TPP:2011/11/15(火) 14:41:19.97 ID:jgKdwJNi0
>>848
法の不遡及でググれ
851tpp:2011/11/15(火) 14:43:20.59 ID:rIIn2BaC0
告発こっちだった
ttp://murakami-y.net/index.php?%B9%F0%C1%CA%A1%A6%B9%F0%C8%AF%A4%CE%CA%FD%CB%A1
告発した人が調書取られる
852同人:2011/11/15(火) 14:43:43.46 ID:/NeSUzhM0
同人気に入らなければ裁判起こさなくても
小学館は示談でドラえもんやコナンの時みたいに
罰金支払わせている
警察が勝手に同人取り締まってオタク層に逃げられたら
一番損害を被ったのは権利者だったということになりかねない
853tpp:2011/11/15(火) 14:55:05.36 ID:33QPqzej0
>>842
お前ってほんと頭悪そうな極論しか言わないね

「本物は高いから」って感覚は
偽物と比べて高いから、だろ
安価な偽物が存在する時点で
本物はさまざまな被害を被ってるってなぜ理解できないのかね

そもそも同人の著作権はまた話違うし
854名無し:2011/11/15(火) 15:08:28.90 ID:5pUcq/zd0
偽物が存在してなくても本物が高いというのは他の物価と比較して分かることだろ
本物の無名のバッグが1万円で本物のシャネルが60万円だったらシャネル高いね
欲しいけど買わないよという人と
高いけど欲しいから買うよって人に別れるだろ
高いけど買わないよ、という人は偽物は買うけど本物は買わない人
855名無し:2011/11/15(火) 15:10:47.65 ID:5pUcq/zd0
>>854
5行目訂正
高いけど買わないよ→高いから買わないよ
856TPP:2011/11/15(火) 15:38:54.01 ID:q5ssEUXyO
200ページ越えのコミックスが1冊420円
32ページの同人が1冊500円

ロットの都合はあっても高くても好きなものなら買う
それより国民は指をくわえて日本が滅びるのを待つしかないのか?
857tpp:2011/11/15(火) 15:46:55.61 ID:VpWxukMp0
こうやって二次創作側が
「迷惑かけてねーだろ」
「表現の自由だ」と暴れるから
どんどん白眼視が強くなっていくって
なぜ気がつかないのかね
858名前:2011/11/15(火) 15:54:40.53 ID:5pUcq/zd0
>>857
実際迷惑かけてないんだから
その批判はおかしい
859tpp:2011/11/15(火) 15:56:32.75 ID:VpWxukMp0
二次創作は、訴えられた瞬間
即犯罪になる、婦女暴行などと同じ性質の犯罪です

「セックスは気持ちいいものだろ?怒るのはおかしい」
「ちゃんと避妊してるから迷惑かけてない」
「訴えられなければ法的には問題ない」
「訴えないということは合意ってことだ」
「彼女もいないし風俗にいく金がないのだから仕方がない」

これらはレイピストの身勝手な論理です
860TPP:2011/11/15(火) 15:57:53.12 ID:jgKdwJNi0
迷惑をかけてないと版権元が言うならともかく二次創作をしている側が主張するのが盗人猛々しい
861tpp:2011/11/15(火) 15:58:17.94 ID:VpWxukMp0
>>859はまんま、二次創作屋の自己弁護そのものです
862TPP 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/11/15(火) 16:06:44.34 ID:q5ssEUXyO
二次産業が与えてる恩恵を調べてからまたおいで
863tpp:2011/11/15(火) 16:07:04.38 ID:VpWxukMp0
>>859を二次創作屋の言い分に置き換えると

「パロ対象になるのは誇らしいはずだろ?怒るのはおかしい」
「売り上げに迷惑はかけていない」
「訴えられなければ法的に問題はない」
「訴えないということは認めてるということだ」
「一次創作する才能ないし、印刷代も必要なんだから仕方がない」

こんな感じになります
864tpp:2011/11/15(火) 16:09:05.25 ID:VpWxukMp0
>>862
つまり
「俺のちんぽはでかくて気持ちいいだろ?」
ってことですね、わかります
865名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/15(火) 16:12:44.64 ID:lBDIskuF0
勝手に描いて「宣伝してやってるんだから広告費貰うね」って言ってる感じだよな
権利もクソもあったもんじゃない
866tpp:2011/11/15(火) 16:13:51.58 ID:VpWxukMp0
>>860はまっとうな意見ですね

著作者側が「迷惑じゃないよ、むしろ大歓迎だよ」と言うにはいいですが
二次創作側が「迷惑かけてないよ、むしろ大歓迎すべきだよ」
みたいな事を言ってるのは

完全にマジキチですよね
867名前:2011/11/15(火) 16:14:16.46 ID:5pUcq/zd0
>>864
別にレイプされてもいいですよ
むしろレイプされることは人気の証、と言う女はまともじゃないけど
二次創作おおいに結構
むしろ二次創作の題材にされることは人気の証、と作家が言うことは
まともではないとは言えない
だからこの二つを一緒にするのはおかしい
868TPP:2011/11/15(火) 16:16:29.12 ID:jgKdwJNi0
違法行為をしているのに何故そんなに威張れるのかさっぱり理解できん
二次産業は経済効果があるから作家も恩恵を受けているとしても結果論だろそりゃ
本当は異を唱えたいけど言い出したら叩かれるから言えない版権元がどれだけ辛酸をなめているか
そういう考え方だから二次同人界以外から嫌われるんじゃないか
お目こぼしをしてもらっている、本当はよくないことだけど…って意識すら無くなってるのかね
869tpp:2011/11/15(火) 16:16:37.62 ID:VpWxukMp0
とりあえず、二次創作屋は
二次創作というものが
訴えられたら100%黒の行為だ、ということを
きちんと理解してくださいね

訴えられなきゃ何をしてもいい?
相手は訴訟費用が出せず泣き寝入りしてるだけかもしてませんよ?
870TPP:2011/11/15(火) 16:20:45.18 ID:wW4yqBQk0
たしかに二次創作についてはいろいろ思うことはあるけど
無くなればオタク文化がすたれていくんだろうなあとは思うわ
871tpp:2011/11/15(火) 16:21:19.50 ID:VpWxukMp0
>>867
あなたが著作権者で、自分の作品への二次創作を奨励するのは勝手です

が、あなたがおkだから他人も二次創作されることを受け入れるべき

という理屈は成り立たないと理解してくださいね
872TPP:2011/11/15(火) 16:29:55.23 ID:ZenTF4zx0
権利を履き違えたバカが多くて、二次同人は自壊するなw
873名前:2011/11/15(火) 16:29:56.10 ID:5pUcq/zd0
>>871
レイプと一緒にするのがおかしいということは認めるか?

今の著作権法が本当に正しいのかということをよく議論すべきだ
著作権による締め付けが強くなればそれだけ自由な創作活動ができなくなるんだから
著作権というのは最低限に留めるべきだ
映画をコピーして販売するなどのどう考えても創作活動とは言えないような
行為以外は禁止すべきではない
874TPP:2011/11/15(火) 16:31:41.76 ID:d1CO7wfa0
なんか臭いのが二匹いるな
875TPP:2011/11/15(火) 16:32:45.19 ID:ZenTF4zx0
>>893
日本のコミケ文化におけるパロディは「創作活動」じゃない
何言ってんのお前
旬のアニメやゲームキャラのファック描いて儲けたいだけだろ
876TPP:2011/11/15(火) 16:35:46.06 ID:ZenTF4zx0
旬の題材で手早くファック同人誌を作って濡れてに泡する

これが二次創作()の本質だよ
そこには元著作者への敬意も
作品やキャラへに愛情もない

なんでそんなくだらんもんを認めなきゃいけないんだよw

滅べ滅べ
877tpp:2011/11/15(火) 16:38:04.31 ID:PETGS8Pz0
TPP以前の問題なんだよなぁ

TPPをよく分かっていない以前に、現状の著作権をよく分かっていない。
そういう人がTPPについて議論していて、あろうことか署名活動とか考えている。
878名前:2011/11/15(火) 16:38:17.63 ID:5pUcq/zd0
>>875
旬のキャラのファックを描くのも創作活動だ
あと、俺はパロディは描くけどそれを売ったことは一度もない
879馬鹿すぎワロタww:2011/11/15(火) 16:42:56.73 ID:lOzQ5+quO
ZenTF4zx0

レス番間違た恥ずかしさをごまかすために連没乙www
880TPP:2011/11/15(火) 16:50:35.64 ID:ZenTF4zx0
>>878
ふーん、なにをどう創作してんの?
キャラも世界も借り物で
エロシーンも既存のエロ漫画やポルノ映像の猿真似じゃん

それにお前個人が売ったことあるとかないとか
そんなこと関係なくね?

コミケにいけば売ってる奴等腐るほどいるわけで
881TPP:2011/11/15(火) 16:53:54.70 ID:N6Ql29xV0
こっちはニューカスっぽい
882:2011/11/15(火) 16:54:27.86 ID:eaRcE0zR0
そもそも同人誌は著作権を無視しても才能を育てる場だったはず
でもそんなことよりやたら儲けに走るやつらがでてきた
そういうやつらは懲らしめたほうがいい
883名前:2011/11/15(火) 16:55:41.46 ID:5pUcq/zd0
>>880
既存のものを組み合わせるのも創作と言うのだ
884TPP:2011/11/15(火) 16:57:48.07 ID:ZenTF4zx0
>>883
お前は著作権法が存在しない国にでも住んでるのか?
885TPP:2011/11/15(火) 17:04:29.73 ID:jgKdwJNi0
生身の女性の心に一生残る傷をつけるレイプと著作権侵害を同一視するのは乱暴すぎるが
被害者が声を上げにくい、被害を主張すると被害者側も白い目で見られるという点は似ている
「迷惑でない」と考える版権元が二次創作ガイドラインを出すのが落とし所だと思う
886名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/15(火) 17:04:45.94 ID:2U6A87Vv0
>>849,851
サンクス

>>850
児ポの単純所持とかみてると
後付でいくらでもやってくる気がしてさ
887TPP:2011/11/15(火) 17:13:59.91 ID:ZenTF4zx0
>>885
一緒だろ
中にはレイプ上等の淫乱ドスケベ女もいるってだけでさ
あ、もちろん二次創作超おkな著作者の比喩ですよ
888tpp:2011/11/15(火) 17:15:14.73 ID:S6/BWBts0
いつまでもZenTF4zx0 に構ってんなよ
煽る事しかできないキチガイなんだからさ
889tpp:2011/11/15(火) 17:16:45.00 ID:PETGS8Pz0
あまり煽っちゃ駄目だよ

>ID:5pUcq/zd0
自分もファンサブを全滅させるのは勿体無いなぁとおもうよ
版権者の中にも、ファンサブの範囲でならいいだろうという人も
少なくないんだよ
でも「ファンサブも偽シャネルと同じく問題ないだろう」と言ったらお終いだよ
いくら彼らも、そういうアブナイ人たち・常識の無い人たちの援護はできないよ

ファンサブを援護するなら、うーん、例えば『磯野家の謎』みたいな本は優れたファンサブだし
フェアユースとしても妥当で、版権者も黙認してくれると思うよ
890TPP:2011/11/15(火) 17:18:50.32 ID:ZenTF4zx0
まあレイプ待ってましたああ!っていう気違いエロ女はさておき
大抵の女はレイプされたら不快だと思うのよね

つまり、そういうごく一部の例外は
まぁ勝手にやってろやとして
一般論的に言えば二次創作()は
被害者の意思も権利も踏みにじる一方的なレイプそのものであり
特に好意的だとガイドラインを示さない相手に対しては行うべきじゃないし
ましてや二次創作には正当な権利があるような居直りは言語道断だろ
891tpp:2011/11/15(火) 17:40:22.54 ID:PETGS8Pz0
有難いことに、日本の版権者はファンサブ潰せ潰せじゃなくて、
黙認してくれたり、少々オイタしても笑って許してくれたり、
寛容なところはガイドラインまで作ってくれる人までいるのにさ

それらの人たちに対して、偽シャネルのようなメンチ切る非常識な見解を
堂々と言うのはどうかと思うよ
彼らに迷惑をかけない範囲で、自分らが楽しめたり法的リスクを軽減する
方法を探るのが筋だと思うんだ

それが思いつかないからって、数少ない味方にメンチ切る位なら黙っててよ、
って思う。悪いけどさ
892名前:2011/11/15(火) 17:41:55.11 ID:5pUcq/zd0
プリキュアの著作権者がプリキュアレイプものの同人誌を訴えても
はずかしくもなんともないし、むしろ黙認してる方がイメージが悪い
それでも黙認してくれてるんだからどう考えてもレイプと一緒にするのはおかしい
893tpp:2011/11/15(火) 17:54:32.37 ID:PETGS8Pz0
TPP議論でレイプを例に出している時点で、何か議論がおかしいと気づかない?

そういう点が、オタクらは一般人感覚がズレているって言われるんだよ
そういう人たちがTPPという国際経済を語っているのはお笑いだよ
894tpp:2011/11/15(火) 18:13:41.72 ID:S6/BWBts0
06年にも文科省で非親告罪の議論やってるんだけどねえ・・・
そういう公的機関の議論やアメリカの法運用なんかもチェックした上で
まともな議論できないのかな?

レイプレイプって傍から見ればただのキチガイの繰り言だよw
895名前:2011/11/15(火) 18:19:50.07 ID:5pUcq/zd0
結局>>890はレイプって言いたかっただけなんだな
デトロイト・メタル・シティを読んだ中学生みたいに
896TPP:2011/11/15(火) 18:22:44.35 ID:vgXQYWHn0
二次同人肯定派は完全に狂ってるなぁ
897TPP:2011/11/15(火) 18:28:27.05 ID:YhyAvs+J0
>>892
知らない女にいきなりちんぽをつっこんだ
なぜか訴えられなかった
きっと気持ちよかったんだろう
いいことしたな俺

ってことですかね
898tpp:2011/11/15(火) 18:30:13.38 ID:PETGS8Pz0
はいはい、「偽シャネルOK」も「レイプ」も禁止でお願いします
どっちも一般人ドン引き
なんでネットの論争って不毛に盛り上がってくるとレイプ論になるんだろうね
899TPP:2011/11/15(火) 18:33:03.10 ID:YhyAvs+J0
他人の権利を侵害して
あまつさえ身勝手な自己正当化するから
レイプに例えられるんだって気付けよ
900TPP:2011/11/15(火) 19:00:44.41 ID:Jkv/ezrJ0
>>892
同人じゃないがニコ動にプレイ動画をあげている厨に法的な措置を取ると
憤慨したエロゲメーカーが逆に叩かれていた
「知らないメーカーだがもうここでは絶対買わない」「名も無いメーカーだから宣伝になってるだろ」etc
同人より更に世間的なイメージが悪いエアプレイ厨ですらこのありさま
著作権を侵害していると声を上げれば器が小さい、もっと他の(ライバル)企業は寛容なのにとpgrされる
どこか一社が抜け駆けしてアクションを起こすってできないんだと思うよ
それが中小や個人であればなおさら
901tpp:2011/11/15(火) 19:03:59.48 ID:S6/BWBts0
>>898
役所の公文書すら満足に読めない厨二ばかりだからさ
小学生低学年の様に覚えたてのキーワードを連呼することしかできない
こんな有様でTPPとか著作権とか大笑いだよw
902名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/15(火) 19:39:32.09 ID:2U6A87Vv0
同人の著作権は議論になる程度のグレーさ加減だと思うけど…
俺はどっちかっていうと真っ黒な転売屋を取り締まる法律作ってもらいたいな
アレこそ、著作権以上にタチが悪い気がする
903TPP:2011/11/15(火) 19:55:39.11 ID:+L0A+tsp0
>>898
本筋の話は知識がないとできないけど、たとえ話なら知識がなくても何となくできかもね
あとは印象操作かな。こういう手合いは知的誠実さに欠けるので
議論するだけ無駄なんだよね
904TPP:2011/11/15(火) 19:58:05.35 ID:oGhTwE1A0
>>890
二次創作なんて被害者に無断でキャラにちんこいれたりレイプしてるんだよ
製作者がレイプされてる自分の子を見てレイプした側を訴えても文句は言えない
慣れ親しんだキャラが裸になってHしてる絵なんか見たら
不快になる人がいるのはおかしくないことだよ
905TPP:2011/11/15(火) 20:02:58.28 ID:tw1YrfJg0
それをファンゆえの愛情です!って
言い張るのは流石に無理があるとおもうw 歪みすぎだろ…
906TPP参加だと著作権法が変わり同人死亡らしい。:2011/11/15(火) 20:27:28.11 ID:5pUcq/zd0
>>904
二次創作のキャラはオリジナルの創造者のキャラであってオリジナルの創造者のキャラでない
907TPP:2011/11/15(火) 20:29:32.57 ID:1kHBDZVF0
> 不快になる人がいるのはおかしくないことだよ

え?不快になるのは違法なの?
じゃあ俺が二次同人誌禁止は不快です!って表明すれば二次同人誌禁止禁止になるの?
908:2011/11/15(火) 20:47:59.83 ID:i/ox0Ien0
ID:5pUcq/zd0さんの
>シャネルがほしい人の中には高いけど買おうという人と
>高いから買わないという人がいて
>偽物を買う人は本物は高いから買わないという人だから
>本物の売り上げに支障はない
909:2011/11/15(火) 20:51:13.33 ID:i/ox0Ien0
>偽物が存在してなくても本物が高いというのは他の物価と比較して分かることだろ
>本物の無名のバッグが1万円で本物のシャネルが60万円だったらシャネル高いね
>欲しいけど買わないよという人と
>高いけど欲しいから買うよって人に別れるだろ
>高いけど買わないよ、という人は偽物は買うけど本物は買わない人
910tpp:2011/11/15(火) 21:17:01.11 ID:PETGS8Pz0
TPPスレというより、正しい著作権の勉強会スレだなぁ

http://en.wikipedia.org/wiki/Air_Pirates
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Disneyland_Memorial_Orgy.gif
ディズニーランド記念乱交ポスター

あちらでは「アンダーグラウンド漫画家」と呼ぶらしい。
もちろんディズニーに訴えられて、フェアユースとパロディを主張したけど却下され、
キャラの人格が変更されていても作品の模倣であり、著作権の侵害と認定された。

というわけで、>>906の主張は米国裁判所では否定されてる
911tpp:2011/11/15(火) 21:22:30.22 ID:PETGS8Pz0
文献調べようとしたけど、日本語だとここしか出てこないな
http://anond.hatelabo.jp/20080704113503
912TPP参加だと著作権法が変わり同人死亡らしい。:2011/11/15(火) 21:35:31.59 ID:5pUcq/zd0
>>909
>>855に書いた修正もちゃんと書けよ
913:2011/11/15(火) 21:57:44.47 ID:i/ox0Ien0
ID:5pUcq/zd0さん
これはおかしいですよ、二次同人やってる人がこんな意識(このログが資料として提出されたら)なら
世論から支持は得られませんし、今まで寛容だった著作権者の態度を硬化させるに十分です
万が一、仮に売り上げに支障が認められないとしても、
偽者が出回ってるというだけでブランドが著しく侵害さてることには変わりないんですよ
914TPP:2011/11/15(火) 22:00:22.89 ID:tI7ZeBUl0
何を争点としてるのかわからなくなってきたなー
TPP参加でもし同人に法的なメスが入るような事態になるとしたらって話だよね
とりあえずどう冷静に頑張っても現状はまず維持できないよね
サンライズみたいに自鯖使用のネット同人は可みたいなガイドラインならひょっとしたら可能かな
でもエロスにきっちり触れることになるならエロ不可にはなりそう
915:2011/11/15(火) 22:03:06.63 ID:i/ox0Ien0
しかも本物の売り上げに支障はないというのは明らかな嘘です
高級ブランドは本人が身につけるという顧客ばかりではありません
プレゼント用として多く買い求められています
下世話な例えですが、現実を申しますと、あるキャバ嬢を口説いてる男性がいるとします(つづく)
916:2011/11/15(火) 22:07:03.50 ID:i/ox0Ien0
(つづき)嬢からシャネルのなんちゃらの型のバックをプレゼントしてくれたら付き合ってもいい(一晩寝てもいい)と言われました
男性は海賊品のディーラーに相談し本来60万のバックを10万で(精巧な偽者を)手に入れプレゼントしました
こんなこと毎晩、夜な夜な現実にあることなのです
917:2011/11/15(火) 22:10:54.97 ID:i/ox0Ien0
(値段の例えも極端です、60万相当のバックでしたら偽物が1万なんてことありません
手の込んだデザインや発色、プリントの再現に優秀なパタンナーや技術者、それ相当の工場のラインが必要で値段もそれなりに嵩むのです)

偽者→偽物
918N氏:2011/11/15(火) 23:02:23.80 ID:or/lceEx0
拡散せよ。
下記要項を全世界に、多言語にて拡散せよ。

TPP反対不買運動で効果のありそうなものを列挙
http://d.hatena.ne.jp/mytestdone/20111111/1320994308
Made in Japan・日本製品・日本企業の製品を買いましょう (^_^)v
http://sunking.web.infoseek.co.jp/other/cocksun.html
アメリカ製品不買運動参加への呼びかけ
http://amanakuni.net/HotNews/HN_usfubai.html

これ以上TPPを押し売りするのなら、オバマは選挙に再選できないようにしてしまえ。
悪評と陰謀論を、どんどん動画にて拡散せよ。

民主党は、韓国経済などではなく、
被災した日本と、以前の被災を救ってくれた、タイの国民を救え。

韓国とアメリカは、世界が日本を嫌うように、今、民主党をコントロールして暗躍中……。
真実を拡散し、なければ、日本人は世界から見殺しにされてしまう……。

<例>
http://www.youtube.com/watch?v=Vyi7cIzvEkM【TPP : 選挙公約を破り、自由貿易協定を推し進めるオバマ政権 】
919TPP参加だと著作権法が変わり同人死亡らしい。:2011/11/15(火) 23:15:19.75 ID:5pUcq/zd0
>>915
本物と見分けがつかない偽物は多分詐欺だからアウトだろ
自分が描いたプリキュアの絵に著作権者のサイン入れるのと同じだから
たとえに出すのはおかしい

>>917
文章をちゃんと読め、1万円というのはシャネルではない本物のバッグのことだ
同じバッグなのになんでこんなに高いの、という風にシャネルの高さを認識するということを言っている
920名無しさん@TPP:2011/11/15(火) 23:19:15.76 ID:5YqV3TPZ0

ゴールデンサミット TPP問題 三橋貴明

ユーチューブでどうぞ 
921:2011/11/15(火) 23:38:23.68 ID:i/ox0Ien0
>>919
そういうことか、ただブランドに60万の価値を見出すのはそのブランドの信奉者の勝手だろ
逆に安かったらなんの価値もない
それより、915と916への反論くれねえか
いい加減、あんたの噴飯ものの理屈にうんざりなんだ
あんたが間違いを認めない限り、このログは二次同人の大きな痛手となる
922TPP参加だと著作権法が変わり同人死亡らしい。:2011/11/15(火) 23:46:38.50 ID:5pUcq/zd0
>>921
>そういうことか、ただブランドに60万の価値を見出すのはそのブランドの信奉者の勝手だろ
>逆に安かったらなんの価値もない
だったら安い偽物に価値はないから本物に痛手はないということになるよな?

>それより、915と916への反論くれねえか
>>919で反論書いてるだろ
923tpp:2011/11/15(火) 23:56:39.12 ID:PETGS8Pz0
あまり煽っちゃ駄目だって

これは法律論の基礎なんだけど、権利を与えるとか許諾するというのは、
逆の立場の人の権利を制限したり放棄させることを約束するものなのね。
権利ってのは無から沸いたり、空から降ってくるものじゃないからさ。

で、版権ものの創作について訴えられない権利を与えろというのは、
版権者の権利を制限したり放棄させろって事なの。

でも、版権者だって「ポルノだけは止めて下さい」とか
「ドラッグのような反社会的なものは勘弁」とか言う権利があると思うからさ、
そういう権利を全て放棄させるというのはあんまりな話だと思わない?

という話を>>889>>891でしたかったんだけどね
924TPP:2011/11/16(水) 00:03:01.01 ID:f4QL9B9V0
ID:5pUcq/zd0は完全に狂ってるな
二次創作の権利は限定的なもので
著作者がNoと言ったら100%犯罪になる、そういう行為なんだよ

しかし現状はさまざまな要素が絡み合った結果として「みないふり」してもらってるだけ

お前みたいな事言ってたら、二次創作に好意的な著作権者すら態度かえるわアホ
925TPP参加だと著作権法が変わり同人死亡らしい。:2011/11/16(水) 00:14:41.85 ID:5gLRJOv60
創作の自由を守るために著作権は極めて限定的であるべき
過度の著作権を大きくし過ぎれば産業が衰退する
926名無しさん:2011/11/16(水) 00:15:36.35 ID:q1Rhm2Eg0
同人誌の本質ってのは原作に足りない部分の補完と独自解釈の展開でしょう
同人誌やCG収の類である限りそもそも本物とか偽者とかそういう話にはなり得ないのです
著作権は同人の作者にあります

問題となりえるのはキャラクターグッズ的な物なのです。
団扇やバッジや縫いぐるみや文房具等ですね、これらは出来が良いと
オフィシャルグッズと誤解を招き易いため偽者扱いされる可能性があります。

フィギュア等のガレージキットのワンフェスは海洋堂が版権元と交渉して
承諾を得て販売に至りますので著作権法云々は解決積み
こちらに参加されている方々はコミケもそうするべきと言いますが
漫画や小説は特別な技能がなくても誰でもできますので
そこまで管理するのはどうかなと思います
927TPP参加だと著作権法が変わり同人死亡らしい。:2011/11/16(水) 00:15:56.15 ID:5gLRJOv60
>>925
過度の著作権を大きくし過ぎれば→過度に著作権を大きくすれば
928TPP:2011/11/16(水) 00:26:14.43 ID:PENRpxLU0
個別に同人のガイドラインが引かれると仮定しても、べつにプリキュアのレイプが認められないとも限らないのでは?
929TPP参加だと著作権法が変わり同人死亡らしい。:2011/11/16(水) 00:33:31.63 ID:5gLRJOv60
>>928
認めたらプリキュアがイメージダウンしてファンが離れるだろ
黙認してるのが一番無難
930名無しさん:2011/11/16(水) 00:34:30.42 ID:q1Rhm2Eg0
>>924-925
オタク向けの漫画やアニメやゲームの著作元は同人に対する見ないふりを止めたら
自分達の業界そのものが死んでしまうことを重々承知しているものと思います。
コミケのようなイベントに限っては承諾するといったの宣言が合同でなされ
個別管理はしないと思います、さすがにその場合は警察も動けないでしょう。

虎の穴等のショップも元ネタコンテンツの販路としても無視できない規模に成長していますので
ブックオフのような古書として扱う方式で世間とファンの双方を納得させるのではないかと思います。
931名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/16(水) 00:34:55.85 ID:CXs5U0KN0
まとめ

Q.同人活動がOUT?
A.同人活動だけじゃなく製作活動自体がリスク大増加

Q.どうして製作活動自体がリスク大増加するの?
A.アメリカ側に有利な訴訟ばかり、これから起こるから

Q.アメリカ側に有利な訴訟って具体的に何?
A.例 ディズニーを売り込むのにジブリが障害になった→訴訟→アメリカの出来レースで勝ち

Q.アメリカがTPPを利用して狙っているのは何?
A.日本の財産すべて。野田「すべての物品を乗せる」
932tpp:2011/11/16(水) 00:37:26.32 ID:un90x4sl0
一日版権はあまりに人気が高いコンテンツは許可が下りない
審査で日常業務がストップするから版元が嫌うから
審査要請が150件も来たら全面禁止される
そういう欠点を抱えているという事もちゃんと把握しておいた方がいい
933TPP:2011/11/16(水) 00:40:01.28 ID:PENRpxLU0
>>929
でもTPPになったら黙認してたら同人自体作れなくなるんだろ?
だったらレイプ認めるガイドライン引いてもらうしかないだろ
934名無しさん:2011/11/16(水) 00:40:48.77 ID:q1Rhm2Eg0
>>928-929
個別に管理するとそういう問題になるので業界として合同でこっそり会見をして既成事実を
作ってしまう方式に出ると思います、そうすれば過激なエロを否定も肯定もせずに同人も守れる。
935tpp:2011/11/16(水) 00:41:57.60 ID:YeJCb75D0
>>931
> Q.アメリカ側に有利な訴訟って具体的に何?
> A.例 ディズニーを売り込むのにジブリが障害になった→訴訟→アメリカの出来レースで勝ち

どっからこんなデマが沸くんだ
そうやって気軽にデマを流すから世の中がおかしくなるんだ
936tpp:2011/11/16(水) 00:45:06.41 ID:3po7rtMQ0
レイプ認めるガイドライン引けって…w どれだけ必死なんだw
二次は滅びたほうがいいな。
937tpp:2011/11/16(水) 00:46:29.04 ID:B9nMNSHM0
どっちにしろ、今からでも少しずつ原作方面に、
ガイドライン等の要求のはたらきかけをしていった方が
いいかな・・・?
今は作者個人のHPやツイッターあったりするから、
昔よりは作者へのコンタクトは容易だろう。
でも自分の活動ジャンルの作者はどっちもしてないと
いう罠。
938名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ :2011/11/16(水) 00:48:11.84 ID:CXs5U0KN0
>>935
【TPP】ISD条項 裁判の結果、アメリカ無双クソワロタwwww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16137809

外務省が出したリストだ。


君がデマ流してるのが証明されたな。
以降、デマという証拠が出せないのなら少しは黙るんだな。
それ以外の反論は無意味で思い込みでしかないから認められない。
939TPP:2011/11/16(水) 00:48:54.76 ID:PENRpxLU0
>>936
アニメ業界だって客商売なのに需要無視してどうすんのw
プリキュアのレイプがどれほど需要あるか知らないの?
940名無しさん:2011/11/16(水) 00:50:29.74 ID:q1Rhm2Eg0
>>931
はっきり言ってアメリカはそういう争いにはあまり興味がないと思います。
ディズニーも売って日本のコンテツンも売って両方で儲けようと考えているでしょう
日本には魅力的なコンテンツをどんどん作らせて米で売れば問屋も小売も儲かるわけですから
どちらかが淘汰されて売れなくなるなどという事はまずありえません
941TPP:2011/11/16(水) 00:52:18.70 ID:L4LMcBBS0
>>939
それはエロに対する需要であってプリキュアに対する需要じゃないからダメだろ
942tpp:2011/11/16(水) 00:53:34.60 ID:B9nMNSHM0
>>936
ご不満かもしれないが、表現の自由の他に日本には
思想の自由というものもある。
943TPP:2011/11/16(水) 00:53:55.53 ID:PENRpxLU0
そんなことはないだろ
普通にエロ描くよりそのキャラをプリキュアにした方が比べ物にならないほど売れるんだから
つまりプリキュア+エロだからこその需要があるってことだ
944名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/11/16(水) 00:54:32.52 ID:CXs5U0KN0
>>940
>どちらかが淘汰されて売れなくなるなどという事はまずありえません

そもそも淘汰の問題という解釈が間違い。
訴訟が主体であって、難癖付けられたら日本は勝てないというのがTPPの最大の問題。
本質を見間違えるな。
945tpp:2011/11/16(水) 00:56:10.33 ID:ciFjbF2Q0
>>931
制作活動自体がアウトの詳しい説明カモン
活動自体がアウトになったら、もう生きてられない・・・
946tpp:2011/11/16(水) 00:58:07.46 ID:3po7rtMQ0
思想の自由というなら、同人誌出さずにネットで好きなだけ発表すればー?
金儲けするからだろが
947名無しさん:2011/11/16(水) 00:58:19.51 ID:q1Rhm2Eg0
>>939
角川とかのオタク向けラノベ等が原作のアニメなら同人で何やっても全く問題ないですが
表向きは子供向けでリアル幼女に大人気のプリキュアとかは扱いが微妙でしょう
この辺ばかりは需要の原理では扱えなので存在自体が無いことにしておくのが最善
948TPP参加だと著作権法が変わり同人死亡らしい。:2011/11/16(水) 00:59:08.72 ID:5gLRJOv60
プリキュアの場合は著作権者がエロを認めた場合のデメリットが大きすぎる
949tpp:2011/11/16(水) 01:00:40.31 ID:YeJCb75D0
ちょ、>>465 >>470を書いたの自分なんだけど…

このニコがデマの発生源なのね、
米国が全戦全勝してるわけじゃないよ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=a8vPzD8z3EH8
http://www.longview.jp/pod/mb2579.htm
KODAKを売り込むのに富士フィルムが障害になった→訴訟→アメリカ負け
950名無しさん:2011/11/16(水) 01:04:04.65 ID:q1Rhm2Eg0
>>944
訴訟を起こす理由もなけれな何を争うのかもさっぱりわかりません
全くメリットがないでしょう、それよりもナルトやワンピースなどを売って
中間マージンで儲けたり実写映画化権利を安く買ってウハウハとか
そういう事しか考えてないですよ、米は
951名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ :2011/11/16(水) 01:05:19.78 ID:CXs5U0KN0
>>945
少し頭を使えば誰でも分かると思うが

まずTPPのせいで投資が自由化される→米国の投資家がウマイ汁吸える各業界を支配。

著作権を米国人に握られるという事は米国人が同人OKと示さない限りすべてOUTになる。

米国人は金儲けしか興味がない。賠償で吸える金は誰からでも”まとめて”吸う

つまり、こういう事。
100%回避したければ訴訟を起こされないようにしたらいい。
それってユスリを防げないと同義という事。ジャイアンとのび太の関係だよ。
952TPP:2011/11/16(水) 01:06:26.23 ID:WZECgMiE0
だから同人誌という現物にしてお金を頂いてるのが問題になる可能性ってことだろ
無償ネットで同好の士相手にキャッキャしてる程度の二次パロなら
アメさん方でもスラッシュやらあるからセーフなんじゃね
どぎついエログロあたりは規制かけられそうだがな
そこは潜るなり鍵かけるなりアングラでしのげばなんとかw
953tpp:2011/11/16(水) 01:07:23.77 ID:3po7rtMQ0
男性向けにも、女性向けにもいえることだと思うけど
わざわざ幼児向けの作品でやることないだろ
せめて成人したキャラでやればいいのに

売れるから需要があるからって、何でもやっていいわけじゃない
954名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ :2011/11/16(水) 01:09:48.17 ID:CXs5U0KN0
>>949
争点を摩り替えようとしても無駄だ。

それが起こったのは T P P 参 加 前 の日本であって
TPP参加後は日本の法律すら防げない構図になるというのが問題。

証拠を出すならTPP参加後も100%日本側が勝てるソースを示せ。
でないと誰も納得できないのは明白。
955TPP:2011/11/16(水) 01:12:48.41 ID:Jd1M4hbl0
>>940
儲けるほど需要あんの?
ブロッコリーもアニメイトもまんだらけも短期間でアメリカ撤退したし
何よりアニメが売れてないみたいだし↓
9月1日、米国の日本アニメ流通会社として知られるA.Dヴィジョンは、日本アニメの権利を含む保有資産の大半を売却することを明らかにした。
かつて米国における日本アニメのトップ企業として活躍したADVのアニメ事業からの完全撤退は、あらためて北米市場での日本アニメ不振を印象付ける。
http://animeanime.jp/news/archives/2009/09/adv.html
956名無しさん:2011/11/16(水) 01:12:49.83 ID:q1Rhm2Eg0
>>951
そういうのは劇場アニメなどの大作だけだねぇ
「凄いの作りたいけどお金がないから出来ないよ、投資家さんお金出して」
そういう場合のみに発生すること。

皆さんがしっかり買っていればその売り上げから次作が作られるのだから
米の投資家が入り込む余地がない。
957tpp:2011/11/16(水) 01:14:05.57 ID:ciFjbF2Q0
>>951
著作権を向こうに握られた場合
こちらの文化を理解してない限りは
ガイドラインとか望めないと考えてもよさげ・・・?
いや、金になると踏めばもしくはって感じ?

うーん・・・なんであれ・・・
958TPP参加だと著作権法が変わり同人死亡らしい。:2011/11/16(水) 01:15:45.30 ID:5gLRJOv60
>>951
>100%回避したければ訴訟を起こされないようにしたらいい。
>それってユスリを防げないと同義という事。ジャイアンとのび太の関係だよ。
回避できるの?できないの?どっち?

>>953
プリキュアの女の子とエッチするのは漢のロマンだろ
959名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ :2011/11/16(水) 01:15:59.58 ID:CXs5U0KN0
>>956
君が投資を理解してないのは分かった。
株主とは何かからググって勉強してくるんだな。

TPP後、日本の各業界の上層部の首、総挿げ替えだ。
960tpp:2011/11/16(水) 01:16:51.63 ID:B9nMNSHM0
なんか、アメリカはもうけたいからムチャクチャ
言ってくるんだぜ!というのもわかるんだけど、
儲けるには買い手がいないと成り立たないわけで、
創作できなくなる!てのは必要以上に
ヒビリ過ぎのような気もしてきた。
961TPP:2011/11/16(水) 01:20:36.81 ID:PENRpxLU0
>>958
だよね>男のロマン
962名無しさん:2011/11/16(水) 01:20:57.27 ID:q1Rhm2Eg0
>>959
わかってるよ、事実上の買収という意味だろう
大丈夫、名業界に含まれないからw
963tpp:2011/11/16(水) 01:23:31.44 ID:YeJCb75D0
>>954
んなん、国際紛争で100%勝てることなんてありえないじゃん、裁判なんだから
それは「紛争処理委を骨抜きにして日本の出来レースにする方法」だよ

WTOの紛争処理
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/wto/funso/seido.html

「日本の法律すら防げないという」言葉が何を言おうとしているか不明だけど、
WTOの場合は「判決に従わない場合は対抗措置を取っていい」という事だね

てか、あなたにその手の入れ知恵したサイトのURLを教えて、そのほうが早いよきっと
964名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ :2011/11/16(水) 01:24:39.01 ID:CXs5U0KN0
>>960
創作したければ米国人になればいい。
日本人である限り、難癖搾取のリスクはすべての分野であるというのがTPPなんだから。

日本の法律はTPPのおかげで機能しない。
日本の弁護士が訴訟大国アメリカの弁護士に勝てる訳がない。

>>962
>大丈夫、名業界に含まれないからw
誤字もアレだが、せめて根拠くらい書き込もうな。
でないと誰も納得できないのは明白。
965名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ :2011/11/16(水) 01:28:05.57 ID:CXs5U0KN0
>>963
証拠を出すならTPP参加後も100%日本側が勝てるソースを示せ。

二度言わせるな。これほど重要な点をスルーで他を議論しろと?

時間の無駄だ。
君の限界は把握したので君には興味がなくなったよ。
966TPP:2011/11/16(水) 01:32:07.92 ID:QYfU08uU0
日本でもよく中国で海賊版が売られてとか似せたものが販売されていてとニュースになっていますよね
でも向こうの人はニセモノであることが普通のこととして売っています
別の国から見ても日本の同人はそのように見えるということです
967TPP:2011/11/16(水) 01:32:15.77 ID:N9c/Dt7t0
傍観者だが

>時間の無駄だ。
>君の限界は把握したので君には興味がなくなったよ。

にクソワロタ。一回どっかで使ってみたいw
968tpp:2011/11/16(水) 01:34:14.98 ID:YeJCb75D0
>>965
だから国際紛争で100%勝てるなんて無いって(TPP締結しようがしまいが)
現状でも100%勝てていません
紛争って両者の考えが食い違うから起こるんだよ
969tpp:2011/11/16(水) 01:36:20.24 ID:3po7rtMQ0
約:ボクちゃんがエロイの見たいから、禁止なんてさせません!
それが通ると思ってるのか、めでたいね
970名無しさん:2011/11/16(水) 01:37:16.99 ID:q1Rhm2Eg0
>>964
あなたが言いたいのは要するに最悪の場合、日本の出版社がまるごと米資本になるという意味だろう
でもエロゲ業界なんかはまずそういう資本は入ってこない、大手が米資本になれって作品作りが
やりにくいとなれば人材が離脱してエロゲメーカーのような規模の小法人がどんどん立ち上がる。
そうやってオタク向けの部分だけが支配から逃れるさ、あくまで最悪のケースとしてな。

それ以前にTPPなんか無関係に二次元エロ自体を規制に掛かってくるからそっちの心配した方がいいだろう。
971TPP参加だと著作権法が変わり同人死亡らしい。:2011/11/16(水) 01:38:36.82 ID:5gLRJOv60
アメリカ軍人もプリキュア大好きだから
プリキュアがアメリカに奪われないようにTPP断固反対!
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3763929
972名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ :2011/11/16(水) 01:44:25.01 ID:CXs5U0KN0
スレまとめ程度で、まだこれほどTPPの本質を理解してない人が多いとは驚きだな。

無茶苦茶なルールを押し付けられても、そこまで普通いかないでしょ?と
希望的観測を持ちたいのは同感だが、相手が金の亡者でも手段を選んでくれるという
証拠を出せない限り、誰も納得はできないのは明白なんだよね。

各々勝手に線引きしているが最悪の事態になった時に希望的観測を押し付けた人は
一体どう言い訳するんだろうね? 「そこまでなるとは思わなかった」だろう?
そこに付け込むのが狩猟民族であるアメリカ人なのだよ。
973名無しさん:2011/11/16(水) 01:47:26.81 ID:q1Rhm2Eg0
TPPに関連してちょっとした余談だが。
日本のAVのモザイク規制などは米国製ポルノの進出に弊害となるから廃止しろという話になるかな?
カネの亡者ならやるよな?
974tpp:2011/11/16(水) 01:50:45.77 ID:ciFjbF2Q0
>>972
言いたいことはわかる
ハッキリ言って、想像以上にひどいことになるかもって事くらいはね
ただ、じゃあどーすりゃいいのよ?ってことを話し合いたいのだが・・・
もちろん、どうなるかわかってないのだから考えようがないってのもあるだろうけど
975名無しさん:2011/11/16(水) 01:57:44.82 ID:q1Rhm2Eg0
てか、最悪なのはTPPを利用した児ポ法二次元適用でしょうw
同人云々とか言ってる場合ではないのよ皆さん
そっちの回避を真剣に考えないと
976tpp:2011/11/16(水) 01:58:07.92 ID:YeJCb75D0
まぁ擁護すると、
ISD条項が重要なのは代わりがなくて、「紛争処理機関をどう設定するか」は
会議の主要なテーマだから注視すべきだと思うよ

もしそこで「WTOを使う」ことになったら、ISDは現状維持だろうし
977名無し:2011/11/16(水) 02:01:23.24 ID:5gLRJOv60
アニメ会社と出版社はどれくらいが株式会社なの?
株式会社じゃなければアメリカの投資家を恐れる必要はないんじゃないの?
978名無しさん:2011/11/16(水) 02:11:03.04 ID:q1Rhm2Eg0
>>977
ほとんどが株式会社でしょう、株式でも上場してなければ関係ないけどね。
979tpp:2011/11/16(水) 02:14:03.74 ID:YeJCb75D0
>>951
今だって外国資本は自由に株式を買えますがな(制約銘柄を除いて)
すでにかなりの金融自由化はされているの
橋本総理が金融ビッグバンをやってね(自民党だよ)
例えば有名なのは、ローム(6963)は約4割が外国人株主だよ

>>977
アニメならバンダイナムコ(7832)でも買う?いま時価総額2674億
980名無しさん:2011/11/16(水) 02:18:44.59 ID:q1Rhm2Eg0
まぁ心配なら皆さんで今のうちから株買えばいいと思うよ
しかし現状でアニメ製作会社の株買ってる人はどんな理由なのだろうね
純粋に数字として見て値上がり傾向だから買うのか、作品の中身を見て当たりそうだから買うのか
どっちが多いと思う?
981tpp:2011/11/16(水) 02:19:43.68 ID:YeJCb75D0
あとアニメ会社は結構パチンコ系多くて韓国資本だったりするから…
…といった話はアニメサロン板でやろう(汗
982名無しさん:2011/11/16(水) 02:29:52.36 ID:q1Rhm2Eg0
いずれにせよTPPで間違いなくやってくるのは著作権保持期間の延長だと思うよ
初期デザインのミッキーマウスは既に切れているとしてバンバン描いている人もいるが
983:2011/11/16(水) 02:39:36.87 ID:I2Tkaa8r0
>>922
痛手だってこと何故分からないのだ!偽物を購入した者は10万で安く手に入れ
贈呈された者は60万の価値を見出しているんだ、リサイクルに転売を試み鑑定を受けるまでは、これは事話なんだ
しかも偽物が存在してるだけでブランドを著しく汚され
984:2011/11/16(水) 02:44:37.40 ID:I2Tkaa8r0
>>922
さらに売り上げにも深刻なダメージを負っている
争点を避け屁理屈を返すその態度に憤り、あえてもう一度チャンスを与えたのだ
信じなくても一向に構わんが、お前が見当外れに出したそのプリキュアのPは私の古くからの友人だ
985TPP:2011/11/16(水) 02:46:36.13 ID:N9c/Dt7t0
また凄いのがきた
986tpp:2011/11/16(水) 02:46:55.87 ID:YeJCb75D0
さて次は、児童ポルノとTPPにまつわる議論がしたいのだけど、
叩き台となる識者の情報とかあるかなぁ

個人的には、ロリ漫画スキャンZIPを海外のアップローダに乗せている奴、
あれ国際的にどうかとだと思うよ。通報しちゃいなよ

http://www.ndl.go.jp/jp/data/publication/refer/200811_694/069403.pdf
> なお、2005年10月、わいせつな日本製のアニメを受領(ダウンロード)
> したとして、男性が陪審から有罪評決を受け、
> 2006年3月、拘禁20年の判決を受けた事例がある
987名無しさん:2011/11/16(水) 02:47:17.39 ID:0weNyEEu0

40過ぎて誰にも相手にされなくなった腐女子は
シんだ方がいいと思うんだよね
気が狂って、近所の子供刺したりするよりは
988:2011/11/16(水) 03:05:38.53 ID:I2Tkaa8r0
ファンジン活動が現に作品を救った事例もある象徴的なのは古くはサンライズのサムライトルーパーやメロウリンクだ
ただし男性ファン向けのエロ二次ではそのようなデータに乏しいのだ
ファンサブにも酷いものも稀に優れたものもあり、十把一絡げに断罪せず審査のうえで共存のプランのシュミレートも一部にはある
989tpp:2011/11/16(水) 03:06:10.99 ID:un90x4sl0
本日のNGID → ID:I2Tkaa8r0(名前:あ )

キチガイだから触らないように

990:2011/11/16(水) 03:07:39.64 ID:I2Tkaa8r0
フェアユースに関しては日本より米のほうが許容が大きくガイドラインも詳細に設定されており、一般にも分かりやすい例ではwikiの画像使用にそれが表れている
そしてこれは知られざる現実だが、某大手出版社はコミケ会場で大きな売り上げを得ている二次サークルの実売を
調査員を張りつけカウントしている、余り甘くみないほうがいいとだけ申し上げておきます
991:2011/11/16(水) 03:12:12.41 ID:I2Tkaa8r0
>>989
勝手にすればいい
友人のPはモルガンを経て元東北新社、現アサツーに席を置く人間だ
992TPP:2011/11/16(水) 03:19:26.02 ID:vaeI2MNn0
プリキュアのPが旧友ってのは
別に気違いじゃないだろ

偽ヴィトンおkだから二次エロ同人もおk
とか言ってる奴のほうが数百倍ヤバい
993TPP:2011/11/16(水) 03:19:52.45 ID:k7gRwshn0
本日のいなおり強盗→un90x4sl0
994TPP:2011/11/16(水) 03:25:39.08 ID:N9c/Dt7t0
友人のPまではどうでもよかったがモルガンで寝酒噴いた
なんか誘導されてきたけどここ面白いな。楽しませてもらったわ。
次スレあればまた酒の肴にするわ
995:2011/11/16(水) 03:26:32.31 ID:I2Tkaa8r0
なら同人はオリジナルをやればよいとの意見もあったが
それが違うのは承知してる
二次同人の書き手と読み手の関係はまた別種のもであろう
紙はここの追い詰め方に遅れを取っている、一方、音の業界は汲まなく整備されており
紙もいずれ決着を迫られているんだが、結局自浄ではなく外圧で事は進むのだろう
996:2011/11/16(水) 03:30:43.11 ID:I2Tkaa8r0
>>994
お前の窺い知れない世界があるのだ
吹く理由が全く不明だ
とにかく、お前のような不真面目な書き込みや態度に呆れたよ
997top:2011/11/16(水) 03:37:16.18 ID:N9c/Dt7t0
こんな場所で不真面目とか言われてもねえ
素性も確かめようもない とこで僕のすごい友だちとか痛いよ
まだツイッターでやってるほうがマシ
998:2011/11/16(水) 03:44:02.03 ID:I2Tkaa8r0
ジャパンエキスポで仏から招待を受け
連日取材も受けたが、ファンサブの違法性に対する質問には窮した
とにかく、現行の極めて日本らしい
なあなあで済まされない状況であるのは確かだろう
そしてこれが外圧によって変換を迎えるというのも、またどこまでも日本らしい
999:2011/11/16(水) 03:46:15.78 ID:I2Tkaa8r0
>>997
お前の何かコンプレックスが炊きつけられ煽らずにいられなかったという
軽薄な人間性が露になったんだろ
ご愁傷様だ
1000:2011/11/16(水) 03:49:29.80 ID:I2Tkaa8r0
ツイッターやってる人間は2ちゃんを覗かないわけか
確かめようがないと言いつつ、その根拠のない思い込みと決め付けこそが痛い
きずけ
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://yuzuru.2ch.net/doujin/