話題が変わってもこれだけは言いたいスレ18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1これだけ
スレの話題が変わっても、一つの話題で占拠していて追い出されても、それでもこれだけは言いたい!
そんなぐっと堪えることができない人のためのスレです。

※絡みの絡みスレではありません。板内ヲチのような使い方は避けてください。
※特定個人やジャンル等のヲチ話題は板違いになりますので、該当板へ。
※次スレは>>980が宣言して立てる事、立てられなかった場合は番号を指定して下さい。

前スレ
話題が変わってもこれだけは言いたいスレ17
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1316189473/

2これだけ:2011/10/01(土) 19:04:01.92 ID:Ig7sCkW00
>>1乙!

続いて申し訳ないが前スレ>>997
>兎虎大勝利ww虎兎爆死www

6月の頃にそれ見た時はやっぱり虎受けの方が回線多いのかーとは思っただけだったけど
直近のオンリー(虎兎も交通困難なくらいに混んでた&虎受けと違って列を流すスペースがあった)
でも関連スレや兎受けスレにまで同じような書き込みされてたから兎アンチの嵐が言ってるだけ
じゃないかとちょっと疑いはじめてる
実際虎受けの方がスペも回線も多いんだろうけどここまで必死に言い続けられると実際は大した
ことないんじゃないの?って思ってしまう
3これだけ:2011/10/01(土) 19:11:04.76 ID:eQL9/Tkn0
どちらかというと175の捌け方が激しいんじゃないかと>虎受け
175ってだいたい本編見て燃料こなさそうだったらすばやく抜けるじゃないか
兎受けは逆に本編最後付近で175っていうか便乗が出てきた感じかな

あと兎受けスレにまでそれ書き込んで暴れてたのは
虎受けスレと兎受けスレ両方にずっと粘着してる兎アンチ虎厨の嵐っぽい
虎受けスレでも兎←虎の流れになったら暴れて荒らして
兎受けスレでも虎→兎の流れになったら荒らすそうだ
4これだけ:2011/10/01(土) 19:20:53.26 ID:4aOus6Ny0
はいはい
どっちがどうとかはジャンルスレでどぞー
5これだけ:2011/10/01(土) 19:31:17.88 ID:w7RzYdCfO
ジャンルの規模とかはあまり今回の事に関係ないし
しかしクロスオーバーヘイトでも思ったがそこまで憎くても攻めにすんのはやめないのが凄い
6これだけ:2011/10/01(土) 19:48:44.36 ID:ciioTYkX0
絡みスレで引っ張る話題じゃなかったな。スマソ
>>1

>>5
憎いのとは違うんじゃなかろうか?
これまで見て来た殺し愛の攻めヘイトとはちょっと空気が違う
自分が考えた攻めテンプレから逸脱したら逆カプじゃなくても許さないみたいな空気を感じる
最大カプなのに受けアピールが強過ぎるよなとは思う
7これだけ:2011/10/01(土) 19:53:22.62 ID:Ig7sCkW00
>>5

これだけの前スレか前々スレで
「虎受け者が期待したヒロイン属性()が全て兎に付与されたことで虎受け者の憎悪が兎に集中」
っていう書き込みを見て的を射てるなと思ったよ
兎虎なのに兎←虎が嫌いな人が多いってカプ両方が好きな人は居心地悪くて可愛そうだ
8これだけ:2011/10/01(土) 20:02:00.96 ID:2zzUzCSi0
人気があれば何やってもいいってわけじゃないって言うけど
例えば間義なんかだと震度バッドが読者人気高くて同人人気もすごくて
原作者も気に入ってるらしく手ブロで震度バッドや側近絵連発してて
原作でも誰が主人公だかわからないレベルに
出しゃばってるけど批判されるどころか売上だって伸びてるし
人気があれば何やってもいいってのはある意味でその通りだとは思うよ
9これだけ:2011/10/01(土) 20:04:42.07 ID:ciioTYkX0
それはただの人気キャラプッシュでしょう
度を越せば問題だけど他キャラ叩きや厨の暴走とは問題が違う
10これだけ:2011/10/01(土) 20:08:36.04 ID:tpND9yDV0
>>8
虎兎の問題は別として確かに真義って震度バッドと八人衆ばっかり目立って
最初の三人組がすっかり脇役化してつまらなくなったのは同意w

あの漫画もう震度バッドに改名したらいいのにね
11これだけ:2011/10/01(土) 20:09:48.35 ID:0MaACBoF0
確かに出しゃばり過ぎて魅力的な脇役からウザキャラになってきたってのはわかるw
でも虎兎の問題はまた別の話だからなー
12これだけ:2011/10/01(土) 20:11:45.27 ID:Ig7sCkW00
>>8
愛楯の悪魔みたいに人気投票の順位も高かったけど作者がプッシュしすぎて
ファンが離れちゃった、みたいな例もあるから人気あれば「何やっても」良いっていうのは
諸刃の刃じゃないかな
13これだけ:2011/10/01(土) 20:12:10.77 ID:0MaACBoF0
>>9
完全に作品としてのバランスおかしくなってるレベルに目立ってるけどなw
ある意味公式の暴走なのかなーとは思う
14これだけ:2011/10/01(土) 20:13:46.96 ID:tXavxrA30
>>8
公式側が「人気あるからもっとこのキャラプッシュしていいだろ」というのと
腐が公式に凸っといて「人気あるからこのキャラプッシュしろと凸るのはいい」は全然違うだろ
何を勘違いしてるんだか

例えば「一般視聴者&読者もいるから腐発言自重」という内容だったら
誰も文句言わないだろうし
仮に文句言う人がいてもそれこそ信者乙で片付くだろうに

「兎虎のほうが多いのに兎虎ファンに配慮しない」
「虎のほうがファンが多いから虎ヒロインにするべき」
「虎受けやってるのに逆カプ発言されたら売り上げ変わっちゃうし困る」
「公式は虎がヒロインなのに兎ヒロイン発言は公式改悪」

これで「虎受けは人気だから何してもいいよね」と開き直ったら
そりゃキチガイ扱いされるよ
15これだけ:2011/10/01(土) 20:13:49.33 ID:0MaACBoF0
>>12
あれも酷かったなあ。途中で主人公の幼なじみ的な完璧超人のヒロイン交代して
昼間とフラグ立てられてたし
16これだけ:2011/10/01(土) 20:23:21.74 ID:R9FgDDfc0
前スレ970
それは人の心が分からないじゃなくて
どうしても知りたい私の心を分かって!じゃないか?
自分でも言ってるように別人の可能性があるんだから
別人だった場合相手には無理矢理聞き出された嫌な思いしか残らんだろ
17これだけ:2011/10/01(土) 20:29:06.46 ID:wP8WpyQ90
自ジャンルにもいたけどキャラ人気に配慮しろってんならともかく
公式に対して攻め受けに配慮しろってすごいよな
公式のキャラは攻めでも受けでもねーよ
18これだけ:2011/10/01(土) 20:43:42.93 ID:0MaACBoF0
>>17
それでも余計な事言う公式も公式だと思うけどなー
DQNジャンルにはDQN信者が集まるでFAな気がする
19これだけ:2011/10/01(土) 20:47:17.96 ID:Ig7sCkW00
>>18
公式がああいうこと言うの止めて欲しい
公式に腐発言されると冷めるよね
って感じの意見を同人ジャンルスレでだけやってれば虎受け可愛そうだなと
同情されただろうに
本赤で凸→逆カプの捏造だと罪なすりつけ→最大カプだと謎の開き直り
何故ここまで迷走できたのか逆に聞きたいレベルだ
20これだけ:2011/10/01(土) 20:50:38.29 ID:ciioTYkX0
ヒロイン発言で受攻揉めるってのが信じられないんだけどね
穿った見方するにしても腐釣り止めろと紛糾するならよくある話なんだけど

男役女役じゃなくて作中でのポジショニングの話だろうに
そんな部分まで気を使って発言しなきゃならないのか大変だな関係者も
21これだけ:2011/10/01(土) 20:52:06.06 ID:vHH2VUmN0
tkその余計なこと言ってる人は別に公式じゃないから
公式からオファー来る前からあんな感じでつぶやき飛ばしてたのに
今更時間遡ってなかったことにしろと発狂する腐がおかしいだろ

100歩譲って公式が痛いとしてもそこに突撃かましておいて「どっちもどっち」はないわ
人様のキャラ無断で借りて腐妄想してる分際で凸とか、厚顔無恥にもほどがあるだろ
しかも海賊版グッズでボロ儲けしてたことが公式に24されて対応中だってのに
22これだけ:2011/10/01(土) 20:56:39.81 ID:sS/jrOCy0
毎回虎受けがどうこうでもめるな
絡みもこれだけも虎兎専有愚痴スレじゃねえよ
23これだけ:2011/10/01(土) 20:59:17.29 ID:Ig7sCkW00
>>22
新癌始まるのは来週だっけ?
前から新癌始まったら175が全部そっちに流れるから読み手も減って
虎兎の話題なんか出なくなるって言われてるけどどうなるかね
24これだけ:2011/10/01(土) 20:59:50.47 ID:ZPqbiyz50
虎受もうぜえがここぞとばかりに張り切ってる兎受もうぜえ
虎兎だけ絡みスレ作ってそっちでやってほしいわ
25これだけ:2011/10/01(土) 21:06:43.43 ID:Zz1ABgrn0
TBは回線やってたけどとっくに離れたなあ
自分で参加する気にはなれないまま、いろんなうざさに萎えてしまった
周りも引いた人が多いし、意外と落ち着くのは早そう
26これだけ:2011/10/01(土) 21:07:28.88 ID:sS/jrOCy0
>>23
175が流れてくれたらまだマシになるのかね…
正直色んなところでタイバニは年齢層高めの同人慣れしてないのが多いと聞くから
人数減ってもっと濃いのが残りそうで怖い
まあまだどうなるかわからんから憶測で叩くのは止めとく
27これだけ:2011/10/01(土) 21:14:25.76 ID:WaVxZTW10
>>24
こういう考え方が既に謎だ
もしやここで文句言ってるのは全員兎厨とかに見えてるのかw
28これだけ:2011/10/01(土) 21:16:16.40 ID:zMIOizyW0
>>27
なーんか見ててズレてるというかドサクサに紛れてるのはいると思うw
29これだけ:2011/10/01(土) 21:30:04.85 ID:sS/jrOCy0
>>27
兎厨かどうかは知らんが
絡みスレの最後の流れで虎受けが痛いと叩いてるのも十分痛いことを痛感したわ
いわれたら嫌がるのかもしれんがどっちもどっち以外の言葉が見つからん
30これだけ:2011/10/01(土) 21:39:52.10 ID:8FCMktmN0
なんか虎受け関連って、叩いてる人も擁護してる人も
本当いらない一言が多いなぁ
31これだけ:2011/10/01(土) 21:44:07.79 ID:Ig7sCkW00
>>26
ジャンルスレでも部数の話ばっかりしてるようだから同人の売上落ちたら
案外あっさり止める人が多いんじゃないかな
32これだけ:2011/10/01(土) 21:51:07.01 ID:Vf6Gmygd0
まぁ虎信者は同ジャンルの他キャラ信者からは嫌われてんだろうなとは思う
33これだけ:2011/10/01(土) 21:52:55.47 ID:Zz1ABgrn0
話が盛り上がってるように見えて新スレだけ見ても
1/5を一人で回してる
34これだけ:2011/10/01(土) 21:58:55.21 ID:sS/jrOCy0
>>31
そうなのか
平和になってくれるならなんでもいいや…

>>32
そうやってまたバトルになるような余計なこというなっていってんだよ
35これだけ:2011/10/01(土) 22:07:09.28 ID:oftTqKDZ0
絡みの流れ
人のレスに絡んでばっかでID真っ赤な時点でうわぁ…ってなるけどね
とりあえずマジ基地だなあ
36これだけ:2011/10/01(土) 22:37:20.10 ID:Oqnjqqp40
>>35
あの人、忘れた頃にちょいちょい出てくるよね
今頃きっと顔真っ赤なんだろうけど
朝から晩まで2に張り付いて、どんだけ暇なんだよっていう
37これだけ:2011/10/01(土) 23:40:41.95 ID:PF7ORVVZO
絡み91
なんであんなに喧嘩腰なのかなー
私は「こうしたらどうか」と言ってるだけだし、
あれを説教と受けとるならあなたは「自分が説教されることをした」って認識になる
煽ったって意味ないのにさ

それにマジギレ宣言の時だって「いや、自分は彼らの書き込みに腹が立ってるよ」ぐらいの
テンションでよかった気がするけど。それで通じるよ
38これだけ:2011/10/01(土) 23:49:13.58 ID:svb2VsfY0
絡み見たらプライドばっかり高くて頭悪そうな人がID真っ赤にしてて噴いた
自分に反論した人には全レス粘着しそうだ
39これだけ:2011/10/01(土) 23:49:32.21 ID:qR/En5QM0
絡み41
既に流れたレスだからこっちに書くけど「不人気厨」ってもとはそういう意味なのかな
自ジャンルではそこそこ人気あるはずのカプを人気ない、終わったと断定したがる奴のことだから意外だったわ

関係ないけどこないだ庭球の痛系夢小説のサイト説明見てたら他ジャンル×他校嫌われ(復讐)ってのが幾つかあった
しかも現代日本と絶対絡まないジャンルで
クロスオーバー嫌われが流行りなのかもしれないけど庭球みたいな大ジャンルだとさすがに何でもありなんだな
40これだけ:2011/10/01(土) 23:52:37.02 ID:Oqnjqqp40
>>37
あなたももう大概スルーした方が良い。相手を完全に屈服させて
100対0にしないと気が済まない輩ってのは少なからず存在する
41これだけ:2011/10/01(土) 23:56:32.63 ID:PF7ORVVZO
>>40
うん、だからこっちに来たんだ。スレの邪魔になってると思ったし
一瞬落ち着いたから大丈夫かなー、って感じてレスったのがまずかった
絡みの人らすみません
42これだけ:2011/10/02(日) 00:01:25.84 ID:PZIT3DPB0
蒸し返す人がいなけりゃこのまま消えるだろう
>絡みスレにいる時点であなたは他人に説教出来るほどのモンじゃないって
>自覚した方がいいですよ…?
この一文で論破したと思ってそうだし
しかし文末に(暗黒微笑)って付けたくなるな
43これだけ:2011/10/02(日) 00:15:20.71 ID:ZqrFYu2o0
>>41
とりあえず乙。
あの人たまにああやって沸くから気にしない方がいいよ
しかしまぁ昨晩からずっと顔も知らない相手にイライラカッカしながら
2に張り付いてたのかと考えるとID真っ赤な人も何だかなぁって感じだ

>絡みスレにいる時点であなたは他人に説教出来るほどのモンじゃないって
>自覚した方がいいですよ…?

なんというブーメランだ
44これだけ:2011/10/02(日) 00:21:29.23 ID:YOPGk/Tk0
>>42
> この一文で論破したと思ってそうだし

勿論その通り

これだけスレってさw
負け犬の集まりだよねw
45これだけ:2011/10/02(日) 00:27:15.52 ID:YOPGk/Tk0
追記

負け犬って負けた者同士で相手をバカにして見下す事で
なんとか勝った気になってお開きにするというクズの集まりなんだよねぇ┐(´д`)┌
これだけスレに逝くくらい粘着質な癖に
相手の粘着ぶりだけを笑うバカバカしさw

君たちの賛同者がもっと沢山いれば、
絡みスレは少なくともあと百レスくらいは「これだけに逝け」扱いは受けなかったと思うよ…
ところが勃発から大したレス数もいかずに「これだけに逝け」宣告w

とどのつまりが、双方ろくでもない小競り合いと見なされたという事ですよ
46これだけ:2011/10/02(日) 00:36:14.86 ID:up67N3RK0
私は馬鹿です まで読んだ
47これだけ:2011/10/02(日) 00:48:03.88 ID:YOPGk/Tk0
ほらほら、揶揄し始めたよw
偉そうに他人を説教しといて本質はコレだw
いじめっこは他人をバカにするのが上手だよね
あーやだやだ

とりあえずお前らの相手は明日な
今日はさすがに寝るわ

私は全レス主義なので心してかかれよ
48これだけ:2011/10/02(日) 00:48:57.25 ID:YOPGk/Tk0
訂正です

×とりあえずお前らの相手は明日な
○とりあえずお前らの相手は朝からな
49これだけ:2011/10/02(日) 01:01:59.98 ID:up67N3RK0
や‐ゆ【×揶×揄/▽邪×揄】 [名]
(スル)からかうこと。なぶること。嘲弄(ちょうろう)。「世相を―する」

からかってないしなぶってもいない。
呆れているだけです。
50これだけ:2011/10/02(日) 01:21:02.78 ID:JUZ+RrsH0
これだけスレとはいえ、タイバニの事に関して内容考察やキャラ考察
はては信者の愚痴っての続けるなら
荒らしが立てたけど落ちないままなんだし
虎兎同人愚痴スレ埋め落としついでにそっちで雑談すれば?

虎兎同人愚痴スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1314280235/
51絡み:2011/10/02(日) 02:16:03.44 ID:2oelL4lq0
ID:YOPGk/Tk0
ここまでのキチガイだと最初のレスを見た時点でNGに突っ込めるから楽でいい
もっと言うならコテトリつけてくれればもっと楽
52これだけ:2011/10/02(日) 02:16:20.83 ID:2oelL4lq0
名前欄失礼
53これだけ:2011/10/02(日) 02:51:11.48 ID:9pCVHb+L0
ID:YOPGk/Tk0
やっべ・・・今日も元気にアホ面下げて喚いてるとは思わなかったwww

こっちにコピペしても良いから向こうで暴れんなよ?
54これだけ:2011/10/02(日) 06:07:20.77 ID:3oIfdOvc0
>>39
どのジャンルにも多少はそういうの書く人いるんじゃないの?
問題は、クロスオーバーに使われたジャンルのファンが何の心構えもなしに
内容を目にしてしまうようなことがあるかないかで
サイト説明で事前に避けられるようになってるならどんな創作しようと自由では
55これだけ:2011/10/02(日) 07:33:23.80 ID:BxcqPskR0
ほんとに話題変わってるけどこれだけ言いたい
前スレ986
TBコミカライズの人ってフルメタに何か関わってる人なの?
Σの人は継続中だし過去のコミカライズの人でもないと思ったんだが
56これだけ:2011/10/02(日) 07:57:31.63 ID:YOPGk/Tk0
>>49
これだけスレにまで来て文句たれるような粘着質が
「呆れてる」とか真っ当ぶったセリフを吐くんじゃありません
説得力ないですよ

>>51
「私はイタタはスルー出来てます」な演出はこれだけスレにまで来てる時点で説得力ないですよ
ま、でも、私は君たちと違って都合が悪くなるとID変えてしらんぷりするようなシャバい人間ではないので
IDをあぼん設定でもすりゃいいじゃないですか
57これだけ:2011/10/02(日) 08:01:32.04 ID:YOPGk/Tk0
>>53
> やっべ・・・今日も元気にアホ面下げて喚いてるとは思わなかったwww

自分たちは集団である、集団は正義である――てとこですか?w
「今日も元気に」「アホツラ下げて」「喚いて」「思わなかった」か
しかも実に嬉しそうにw

アホは君ですよ

> こっちにコピペしても良いから向こうで暴れんなよ?

コピペ?
昨日からの件で一度としてコピペなんかしてないのに
出し抜けに何を言い出したんだか 変な人だな
58これだけ:2011/10/02(日) 08:03:08.99 ID:YOPGk/Tk0
訂正ですーv(´∀`*v)ピース

×「今日も元気に」「アホツラ下げて」「喚いて」「思わなかった」か
○「今日も元気に」「アホ面下げて」「喚いて」「思わなかった」か


59これだけ:2011/10/02(日) 08:23:14.38 ID:fefSRYlX0
これだけ55

ggrks
60これだけ:2011/10/02(日) 08:35:08.64 ID:BxcqPskR0
>>59
ぐぐっても作者履歴見てもわからなかったので言った
こっちが見落としてるならごめん
61これだけ:2011/10/02(日) 08:37:07.67 ID:KxRtp3BL0
>>55
TBコミカライズの人はフルメタコミカライズもやってるよ
フルメタ知らないから正確なタイトルは分からないけど二つのコミカライズを
平行して連載続けるらしい(TBは隔月)

絡みで話題流れちゃったけど東のケーゴ「秘密」
娘の身体に憑依した母親が自分の存在をハッキリさせたい&他の女への嫉妬で
夫とセックスしたがるとか聞けば聞くほど嫌悪感が増していく
結局したのか知らないけど、もししてたら娘にとっては知らないうちにセックスさせられ
しかも相手は自分の父親とか冗談じゃないだろうに
擁護してる人がいる&売れてる作家ってことは実際読んでみれば納得できる流れなんだろうか
あらすじ聞く限りでは気持ち悪くて無理だけど
62これだけ:2011/10/02(日) 08:39:02.82 ID:fefSRYlX0
>>60
嘘をつけよ作家名でぐぐったら一番上に出てくるのに
63これだけ:2011/10/02(日) 08:45:26.18 ID:BxcqPskR0
>>61>>62
あーごめんなさい見落としてた
エース系新雑誌?のアメコミ作家の方かと思ってた
ジャンプ系にもあるのか、ごめん
たしかにフルメタの人だ
64これだけ:2011/10/02(日) 08:46:33.93 ID:FK4zDGE50
東乃敬語は女性一般に恐怖感や嫌悪感を抱いているとしか思えない
ミソジニーや女性嫌悪とはまた違う、女性性に対する底知れぬ恐れを感じる
登場する女性キャラの絶妙な悪女っぷりがある意味素晴らしい
65これだけ:2011/10/02(日) 08:46:45.93 ID:7rKRbmmF0
TBコミカライズってもしかして2つあるのか?
最近の凸話を見てちょっと調べて出てきた方の作者だけ見ていた
66これだけ:2011/10/02(日) 08:59:41.09 ID:H5ADkX7o0
>>65
読みきり含めたら三つある
ツイッター炎上したのはフルメタΣの人でまた連載始まってない
67これだけ:2011/10/02(日) 09:06:44.49 ID:7rKRbmmF0
読みきりは鬘さんで連載の方は知らない人だなと
その人が渦中の人物なんだとばかり
>>60に便乗させてもらった、すまん
68これだけ:2011/10/02(日) 09:37:20.78 ID:5b3GEC6rO
これが女性作家ならもう少し気をつけたのかもしれないけど
ある程度の年齢の男性の場合そんな悪口でも暴言でもないツイートで
荒れるとか想像できなさそう
まあこれがキャラデザの人とかじゃなかっただけいいんだろうけど
69これだけ:2011/10/02(日) 09:38:47.34 ID:H5ADkX7o0
キャラデザの人は別にヤラナイカネタ好きとかじゃないだろ
70これだけ:2011/10/02(日) 09:41:49.28 ID:45QjtfYP0
>>61
ヤるかヤらないかって点だけなら、色々葛藤はあるけど
思いとどまるとだけ

まああらすじだけ見ればアレだけど、「心は妻、体は娘」な
相手に対して、主人公としては夫として対応すればいいのか
父として対応すればいいのか…って話だから
最終的には「父と母」として、「娘」の幸せを優先する、って
結論を出してる
71これだけ:2011/10/02(日) 09:56:15.19 ID:hY3JGyT/0
トーノケーゴ父と娘

実物を読んだら心に沁みる名作という可能性も高いので
読まずに結論を出すのは早計なのは間違いないが
あらすじを知っただけなら
下手すりゃ娘の初体験が近親相姦になる事に何の痛痒も感じない浅慮な母親と
真っ先に娘の立場を考えず「葛藤」なんかするバカな父親という事で
ドン引きする人間が出るのは仕方ないと思った
72これだけ:2011/10/02(日) 09:57:37.67 ID:rnhqKw+p0
>>71
全く同じだw
ケーゴ作品好きなほうだけど、「娘」の立場からすると
発想自体がキモいよなあ
73無双大好き:2011/10/02(日) 10:11:38.52 ID:4zkXKhxKO
女体化描きって自己投影とかしてるんでしょうね〜きもちわるい^0^
74オロチ2楽しみ:2011/10/02(日) 10:12:35.18 ID:4zkXKhxKO
仲の良いフォロワーに女体化好き公言してるひとがいても、わたしは女体化描きの人格批判をやめません^▽^
それがわたしの流儀ですんで!^▽^
75これだけ:2011/10/02(日) 10:47:11.95 ID:LpH6thlD0
とりあえず読んでからキモいかどうかきめて欲しいなぁと
あの作品に感動したものとしては思う
76これだけ:2011/10/02(日) 10:48:28.94 ID:DzCvl0OM0
干菓子の敬語関連
女は結局のところ自己中、男も決していい人じゃなく書いてるし、この展開はひくわーってのを狙ってやってるから好きになれない人も結構いる
ただ同情心を煽るのが上手いのかファンの感想聞くとえっそんな解釈?って思うことがよくある
それを覆すような続編書いたりしてるから好かれ嫌い168みたいなことにはならないタイプだろうな
77これだけ:2011/10/02(日) 10:53:30.92 ID:DzCvl0OM0
76だけどヒミツのことじゃなく干菓子のの作風の話ね
78これだけ:2011/10/02(日) 11:52:43.63 ID:KYs42MPC0
絡み120
死ね、氏ねじゃなく死ね
本気でこういう奴死んでほしい
79これだけ:2011/10/02(日) 12:19:05.95 ID:nyk8pWdi0
ヒガツノケーゴ関連
親が「読みやすい!読みやすい!」と凄い勢いで借りてくるのでついでに読むんだけど
本当ガリレオ以外はウワァ……('A`)な展開や言動が必ず一つはあるな
話題の「秘密」、嫌いスレでビッチと言われてたけど、娘の身体で旦那にセクロスをねだる→
断られると「じゃあ口で」「手で」と食い下がってくるのが確かに物凄く気持ち悪かった
それと母娘が事故って母が娘の身体で覚醒、母の身体は死亡→じゃあ娘の魂はどこ行ったの?が
割と初期で忘れられたように見えてきゃっきゃと夫婦生活してるようで……
まあラストで帳消しに出来る人は出来るんだろ、って感じ

キャラや流れに破綻がないように思えたのは「手紙」だけど主人公兄が壊滅的にバカすぎて
本を破りたくなったw
80これだけ:2011/10/02(日) 12:28:23.43 ID:W/57hJ9H0
ドラマになってたやつ?ほんの少ししか見なかったので
この人娘のこと全然心配してないだろ…自分のことばっか
と思った記憶しかないが
81これだけ:2011/10/02(日) 12:41:11.27 ID:ByIEM+B20
自分は近親相姦設定全然平気なつもりでいたが、
「娘の体を使用」というのは受け付けなかった
正直今も人のトラウマ引っ張り出してきた奴誰だよ一発殴らせろ気分
82これだけ:2011/10/02(日) 12:44:50.09 ID:wf0HeJ7t0
>>79
セクロス辺りと娘の魂の辺り、一番嫌いな流れの所がまったく一緒で読みながら肯いた。
あまりに気持ち悪すぎてラストで帳消しは無理だったw

本番じゃなくても、口や手もありえん。娘の体だぞ。
親父も葛藤すんな。元々近親相姦の願望でもあったのかよ。
本気であの夫婦は気持ち悪かったな…。
83これだけ:2011/10/02(日) 13:02:47.81 ID:XAGepf270
>>79
手紙の兄貴本当に馬鹿だったよなぁw
ああいう短絡的思考の人間は実際にいるのかもしれないけど

あと家主に見つかった原因=栗みたいに書かれてたがどう見ても
見つかった原因=テレビ見てたからです、本当にry
84これだけ:2011/10/02(日) 13:16:19.48 ID:BqZVN26r0
>>80
あまり詳しく内容覚えていないけど、自分もそんな感じの感想だったw

多分ドラマの方はセクロス描写はなかったと思うけど、さすがにそれはきもすぎる…
近視相姦ネタはむしろ大好物な自分が無理なんだから相当だと思う
85これだけ:2011/10/02(日) 13:21:15.57 ID:NMQ8YgOZ0
秘密って娘の幸せを優先させる母親って話だったのか
夫は妻の意識が消えて娘に戻って幸せを祈るけど
妻は単純に若い男に乗り換えてハッピーって話だと思ってたw
86これだけ:2011/10/02(日) 14:02:32.16 ID:1J7S8YkeO
東埜敬語関連
ドラマも映画も見たけどそれぞれ娘が中学・高校生になってるんだが
(子役にセクロス関連言わせられないからだろうけど)セクロス周辺の流れは一緒だし
娘として生きる妻と夫とですれ違いが酷くなると「もういいわセクロスしましょ」
と下着姿で誘って夫に押し倒されるシーンもある
あとドラマ版だと尺の都合か妻が娘として遊び歩いたりするシーンがめちゃめちゃ多くて
正に若返って人生エンジョイしてるようにしか見えなかった
おまけに娘に秘密の彼氏がいると発覚してうろたえる旦那に「大丈夫、まだしてないから」と
母が断言するシーンがありスレでは「指突っ込んだのか」「セルフ破瓜か」と物議を醸し出してた

いくら中身嫁でも娘にその気になるもんなのか?と嫌な気分になった
87これだけ:2011/10/02(日) 15:58:47.53 ID:rnhqKw+p0
>「もういいわセクロスしましょ」
なんかワロタww
88これだけ:2011/10/02(日) 16:46:49.48 ID:+jyhr95M0
うわ、なんか読んでもないのに幻滅してしまうなぁ…
89これだけ:2011/10/02(日) 18:25:02.75 ID:yGJo+WKp0
ひがしのはデビュー作の犯人の犯行動機からして痛いからなぁ
90これだけ:2011/10/02(日) 18:49:03.52 ID:rnhqKw+p0
待てよ
>それぞれ娘が中学・高校生になってるんだが
>(子役にセクロス関連言わせられないからだろうけど)
原作だと小学生なの・・・・?
91これだけ:2011/10/02(日) 19:25:45.50 ID:KxRtp3BL0
>>90
ウィキペディア見たら娘11歳らしい(作中で大学受験まで成長)
あらすじを知らずに読めば名作として感動できたかもしれないけど
娘の身体でセックスをねだる母を前情報として提示されるとかなり
ハードル高いな……海外でも映画化されてるらしいが大丈夫だったのか
92これだけ:2011/10/02(日) 22:57:20.70 ID:EXpisjsn0
セクロスの時は小学生じゃなかったと思う
自分は駄目だったけど、FTで身体入れ替え・妻>子供な異常愛ならありだと思えるかも
作者も笑い話にしたかったらしいし

それより一見爽快感があるが3日は引きずるラストにもやった人は他にいないのか
93これだけ:2011/10/03(月) 00:20:07.55 ID:rPrL/a6n0
>>92
正直全部読んだ後に娘どうなったんだ可哀想という感想しかなかった
94これだけ:2011/10/03(月) 01:31:39.61 ID:+HS5HjtE0
この作品読んで感動できるのって、「愛し合ってるけど別れなきゃいけない可哀想な2人」
っていう設定に流されて作品の上っ面だけ読んでる人でしょ。
ちゃんと読んで考えたら、どんなラストでもとてもじゃないけど感動はできない。
ちょっと文章の上手い携帯小説みたいな内容だった。

まったく別の漫画の話で悪いが、事故にあった少年の魂が見知らぬ女の子の体に入る話があった。
その話では少年は、ちょっとヤケになった時その体でHしそうになったけど思いとどまって、
その後は「いづれきっと女の子の魂がもどる」「自分は死んだ人間」とちゃんと弁えてた。
赤の他人の少年すら、その女の子の体を私物化しないで彼岸に旅立ったっていうのに、
実の母親が旦那を繋ぎとめる道具のように娘の体を利用しようとするとか最低だ。

あの話の気持ち悪さは軽くトラウマだよ…。
ドラマも映画も見なかったけど、ここ見てたら見なくて正解だったみたいだね。
95これだけ:2011/10/03(月) 02:08:19.29 ID:ttwOdhKP0
感動できないのはいいけど、いいと思ってる人を上っ面だけとかディスるのはどうかと思うんだ…。
『ちゃんと読んでいたら』ってのも>>94の押し付けだよね。
すごい偏見の塊だな
96これだけ:2011/10/03(月) 05:48:07.12 ID:Hbg3mJui0
>>94
あれはむしろ赤の他人でお互い子供で性別が違うからだろ
家族より気を使うのは当たり前のような気がするけど
97これだけ:2011/10/03(月) 10:31:33.13 ID:DSFnt+znO
確か秘密夫婦って学生時代にデキ婚して母親はろくに社会に出ないまま娘を育てたって設定だったはず
娘の服着て喜んじゃう友達親子(笑)をこじらせたタイプなのかな、ドラマ版の人も頭緩そうだったし
(映画版は失礼ながらおばさんが頑張っちゃってる感じだった)
98これだけ:2011/10/03(月) 10:50:36.89 ID:3wB77A9l0
娘の魂に関してはもう戻らないって分かってたみたいだし
SFだから作者が戻らないと設定したなら戻らないもんなんだなと割り切って読んだがなあ
99これだけ:2011/10/03(月) 11:50:44.67 ID:01N1gwAp0
中身が違ったって皮は娘っていうのに引っかかる人が多いんだと思う
どうしても近親相姦キメエってなる
それなら他人の男の肉体に入ってホモ展開の方が受け入れやすい
ホモ嫌いだけど
100これだけ:2011/10/03(月) 12:00:35.00 ID:m9CRdMie0
ある日死んだ母親が知らんデブ禿オッサンになって家に!
て超設定の漫画がどっかで連載されてた記憶が

シリアスじゃなくてギャグ漫画だったような気がするけどな
101これだけ:2011/10/03(月) 12:03:55.74 ID:wbmulBrv0
東ノ関連
秘密は元ネタになった短編があって、そっちを読むと
娘のような妻のような女を寝取られた男が、結婚式で花婿を殴るシーンを
主に書きたかったんだと思った
感動系ねらいじゃなくドロドロねらいだったっぽい
102これだけ:2011/10/03(月) 12:53:18.77 ID:bInZfd2G0
>>100
いや、そっちは主人公の愛の深さを感じるイイハナシだよ
主人公夫婦の娘は災難だけど
103これだけ:2011/10/03(月) 13:24:47.17 ID:JNfhwj8o0
>>99
他人に憑依って時点で引くわ
主人公と妻の愛(笑)ごっこのせいで
体の持ち主の魂はどうなるんだっていう
104これだけ:2011/10/03(月) 13:42:54.29 ID:94sXhxIF0
こんな長く続けるような話題なのか
105これだけ:2011/10/03(月) 13:53:03.73 ID:ttwOdhKP0
主人公と妻の愛(笑)ごっこのせいで
>>これは違うだろ。事故にあって娘は死んで
魂もどっかに行って二度と帰ってこないって設定だから

近親相姦みたいだから生理的にキモいってのはわかるけどねぇ
それに便乗した斜めに構えすぎてる人はなんかなぁ…
106これだけ:2011/10/03(月) 15:20:16.67 ID:S+lvLYax0
人気作家を批判するアテクシ
107これだけ:2011/10/03(月) 15:23:47.36 ID:Hbg3mJui0
いや感想は人それぞれで良いだろ
マンセーするのが正義って訳でもない
自分と意見の違う人を見下して批判したりさえしなきゃ良いよ
108これだけ:2011/10/03(月) 18:32:46.40 ID:DSFnt+znO
>>98
それは読者の神視点からの話であって、作中の両親が娘の心配をしなくていい事にはならんと思うなあ

干菓子の敬語って文壇の偉い人に嫌われて直樹賞なかなか取れなかったと聞いたけど
何か分かるな、やっと取ったのは狩りレオのシリーズだし
109これだけ:2011/10/03(月) 18:42:46.92 ID:XPvs5gnQ0
>>108
評価する審査員もいただろうけど、
絶対認めん!と頑張る審査員もいただろうね
110これだけ:2011/10/03(月) 18:45:37.23 ID:OD5VHdLn0
>>100


ガッカソの魂に連載中の漫画?
魂面白いしあの漫画も大好きだwwwキャラ全員可愛いww
111これだけ:2011/10/03(月) 19:07:59.03 ID:xU8G+t1E0
恐い 容姿関連。

元ネタの人は悪気はないんだろう。同人者の性で面白く書こうとしてるだけで。
実際恐い本スレでも笑ってる人多いし、輝きスレに貼られてるのも見かけた。
『いじめてるつもりはなかった。心外だ』っていうイジメとられの永遠の亀裂を感じたよ…。
※不快に思ってる人全員がられとは思ってはいない。念のため。

女子中学生を前提にみてるか、話の流れを前提にみてるかの違い?
個人的には、竹○よし、仮に本当に893の成人男性だったとしても、
>真っ赤な目で歯を食いしばり「お洒落して行きますね…!」と言った
>竹○さんを見て、友人は自分の発言を激しく呪ったらしい。
のほうが気になる。バカにしてるつもりはなくても、pgrってる一番の部分だと思うわ。

職場の34歳女Aが、容姿がいいとは言えないフィリピンの女の子Bをよくからかってたのを思い出した。
「Bのパンツは昨日ピンクだったね、セクシー!今日はどんなの?ww」
Bがずっと嫌がったり恥ずかしがってたら「みねーよw気持ち悪いw」とボソリ。
普段はBの心配もするし優しくもするし、A本人は遊んでる意識なんだろう…。
Bがこんなのよバーンって見せられたらイジメじゃないのかもしれないし、
AからしたらBが乗れないほうが悪いのかもしれない、と今更思った。
112これだけ:2011/10/03(月) 19:14:04.75 ID:xU8G+t1E0
ついでに。
大人気ID:m9CRdMie0の言い分(イジメと言ってるほうがイジメ)はともかく、
305と308の前半内容(真実を知らなければ怖い話)がなぜ叩かれたのかがわからない。
302は笑い話に【ならなかったら】って仮定の表現してたし(318では【しない場合】と表現が変わってるけど)。
302でレスする元になった301後半が仮定の話だからつられたんだろうけど、
別にその辺の会話の筋はずれてないと思うんだよね。

>>111のフィリピンの話を書いてて気付いたけど、『イジメと認識したらイジメになる』ということだったんだろうか。
やっぱり『いじめてるつもりはなかった。心外だ』の深い亀裂を感じるわ…。
セクハラの定義だって、やられた本人がそう感じたらそうなんだぞー。
113これだけ:2011/10/03(月) 20:08:45.19 ID:i2EGCRn50
容姿絡み
多くの女は幼い頃から「美しい・可愛い」というフィールドで競争を強いられて
少なからず傷付いた経験を持ち、実際の容姿がどうあれ「自分は決して美人ではない」
という敗北感と「しかし全く不細工でもない」という複雑な感情を常に意識して生きている
男はその手のプレッシャーを感じずに成長するのでよほど劣等感がない限り
「美男とまでは言わないがそこそこイケてる」と無意識にプライドを持っている
(女に相手にされない男がやたら攻撃的になるのはプライドを傷つけられたと思うから)
礼儀正しさと優しさを持つ女ならば他人の容姿の欠点を指摘するのも笑うのも
いかに残酷な行為か知っているので、そっと目を伏せ口を噤むのである

という文章を何かで読んだことあるんだけど、これは全くその通りだな、と思った
他人の容姿をネタにして笑えるのは、男か無神経な女だ
114これだけ:2011/10/03(月) 20:10:08.66 ID:XPvs5gnQ0
怖い 容姿関連
「見た目あれだけどいい子だったよ 完」ならいいけど
内心関わりたくなかったけど仕方なく仲良くしていたって話を
笑い話として書くのはあんまり人間の出来がいいとはいえない
115これだけ:2011/10/03(月) 20:24:33.34 ID:g1YJNfQV0
>>111
本人に向かって言うのと、特定も何もできない状態で
ネットの片隅で言うのじゃぜんっぜん話違うでしょ

あの元レスの笑いどころは書き手の盛大な勘違いであって、
「竹なんとかにそっくりな女子中学生が居た」ってだけの話なら
誰もクスリともしないと思うよ
116これだけ:2011/10/03(月) 20:28:42.63 ID:fWuD7oEZ0
恐い容姿
恥ずかしがり屋でお菓子を作る竹内リキ似JCという絵面に萌えた身としては
報告者の面白おかしく書こうとしてるあのどや文体が気に障って仕方なかった
117これだけ:2011/10/03(月) 21:01:38.25 ID:h4pUKAOW0
シャイで大人しい、しかも自分のファンらしい人なのに
竹○似ってだけで犯罪に巻き込まれる心配だの仲間内でpgrネタにしたりとかちょっとな
強面でもコミケに同人誌買いに来てる時点で怖くもなんともなくむしろ微笑ましい
厨ならともかく初めからいい人な分元レスの人に不快感が出る
118これだけ:2011/10/03(月) 21:27:29.31 ID:xU8G+t1E0
>>115
115は面白かった派でいいのかな。
勘違いだけならともかく、>>111でも書いたけど、歯を食いしばって〜とか読み手を笑わせようとして
相手(女子中学生だから、だけじゃなく)の容姿をことさら面白く書いてるから、不快に感じるんだよ。
直接言ってる言ってないは関係ない。
119これだけ:2011/10/03(月) 21:41:52.03 ID:rKiliUvj0
「すごく嫌な奴が不細工だった」でも嫌な部分に共感出来なかったら
他人の容姿を貶める文章ってのは嫌な気分になるのに
「自分のファンで一生懸命感想を言ってくれる女子中学生」だからな…
読んでしまって今現在ものすごい嫌な気分だ……

「恥ずかしそうに」とか「真っ赤な目で歯を食いしばり」とか
自分の作品が本当に好きってのが分かってるんだろうに
「 ス カ ー ト 姿 の 竹 ○ さ ん の 姿 が 」
って笑いをとろうとしてるのがもう最悪
120これだけ:2011/10/03(月) 21:48:20.20 ID:qxl8jMHo0
絡みとこれだけ容姿問題
匿名掲示板の最下層とされているヲチスレですら容姿叩きはクソレス扱いなのに
何の落ち度もない一ファンの容姿をあげつらって笑い話とかないわー
121これだけ:2011/10/03(月) 21:53:27.32 ID:ls+dYbRGO
恐い容姿
書き込み主の友達の人の
「すごく迷って」誘っておいて、
相手の喜んでる(感動してる?)反応見て
「心底誘ったのを後悔した」
ってのが無理…
人を何だと思ってるんだ
122これだけ:2011/10/03(月) 22:29:21.03 ID:a9KxgfVC0
亀だが憑依と言えばてやんでえ赤ちゃんはどうなったんだろう
123これだけ:2011/10/03(月) 23:02:56.09 ID:BoynNCHX0
本当に相手に落ち度が一切ないから本当に読んでて不愉快だった
相手が厨ならまだ悪口を言ってしまう気持ちも分かるけど
でも、たとえ厨相手でもあそこまで言うのは引くかも
相手を893だと思った→違った。しかも女子中学生だったw
というオチにつなげるだけなら、どう考えても余計な部分が多すぎる
容姿が笑いどころじゃないとか言ってる奴らは無理に擁護しすぎだろ

そもそも同人誌買いにくる893ってどんな893だよ
女子中学生というのは気づかなくても、せいぜい強面の普通の人だと思わないか?
124これだけ:2011/10/03(月) 23:28:24.80 ID:tfC05K4xP
わからんけどサングラスのパンチパーマが関係者として来てたからってのが893勘違いに拍車をかけていたんじゃないか?
しかしこのJCがDCだったらこんなに叩かれなかったんだろうな
125これだけ:2011/10/03(月) 23:28:28.46 ID:A16irKr40
絡み容姿
案の定反論してるのは不細工だろうと言い出す奴が出てきたが、どちらかというと美人ほど相手の容姿をおとしめる話題を嫌う気がする
少なくとも自分の経験上は、むしろ普通容姿の人のほうがそういう話題を平気で口に出していた
126これだけ:2011/10/03(月) 23:54:20.22 ID:BoynNCHX0
反論している奴は〜系いい加減飽きた
ドピコだって人に迷惑かけなければ何の問題もなくね?と言えばヘタレ乙wと言われ、
○○の特殊傾向だって好きでやってて、注意書きとかに配慮してれば勝手じゃ?と言えば○○者認定され
作品とかに対するアンチ意見は××アンチスレとかに行くべきじゃないかと言えば××厨と言われ

まあお約束だわな
127これだけ:2011/10/04(火) 00:03:04.22 ID:7S8XjX3J0
>>118
>>115です。
竹なんとかという人を知らないし面白くはなかった。
容姿を馬鹿にするのは下品なことだと思うし、
実生活でああいう話し方をする人が身近にいたら
眉をひそめると思う。
叩いてる人たちの気持ちが全然わからないわけじゃない。

ただ、2ちゃんで匿名で言ってるぶんには別にどうでもいいな
って思った
128これだけ:2011/10/04(火) 00:14:02.54 ID:G/YmI5Ek0
怖いのあれは今でも仲良くしてる相手に対して
相手は影でgkbrされてた事を知らないっぽいのにネットでネタにしてるのが
どうも陰口みたいで引っかかる人が多いんじゃない?
JC本人が知った上で今ではいい笑い話です、みたいな流れならここまで言われなかったと思う
129これだけ:2011/10/04(火) 00:26:31.00 ID:8ITIC+vy0
>>125
同じこと思ってた
コンプレックスの裏返しで他人の容姿を叩くのかな
130これだけ:2011/10/04(火) 00:31:55.63 ID:j/eDRzzi0
美人は他人を叩かないとかアイドルはトイレにいかないと同じだろ

そもそも逆の理論は成り立たないから無意味・・・でも無いか
お前ら無理やり他人を褒めようとして支離滅裂だもんな見てて不気味
131これだけ:2011/10/04(火) 00:35:16.07 ID:07JfJjKj0
>>125
>>129
現実ではブスが容姿叩きに反論したらそれこそ
「こっちのブスもなんか言ってるぞpgr」か
「あ…そうだよね…あなたも人ごとじゃないよね…ごめん…」(微妙な空気)
になるから不愉快を押し殺して黙って軽蔑してるんでは
ソースは自分

と思ったけど、確かに他人の容姿を叩く人って本人は美人でなく普通って感じだったな
132これだけ:2011/10/04(火) 00:40:11.94 ID:kxsDbOlU0
怖いの容姿レスは、あれ多分作り話じゃないかとおもってる。
単に対象の子を晒しレス買いて鬱憤晴らしたい子が
創作レスしたんじゃないかなーと
JCが買い手&尚且つ同人引退時に知人がお別れ会に
JCを呼ぶ状況+男の作家。
しかもその作家が容姿ネタpgrで怖いスレにカキコって出来すぎっぽ
133これだけ:2011/10/04(火) 02:01:01.27 ID:NVxc3cA60
そうだな
容姿をdisられたJCはいなかったんや……
だったらいいな
ネタならいいな
134これだけ:2011/10/04(火) 02:26:29.76 ID:aqZq0oF/0
>>130
美人は悪口言わない≠美人は「美醜についての」悪口言わない
135これだけ:2011/10/04(火) 02:29:15.88 ID:HtKH4iKj0
JCのオチがつく前のレスから
何をされた訳じゃなく普通にいい人っぽいのに容姿だけでビビりすぎだろと不快だったわ
友達のお誘い部分は何だこいつら失礼すぎると思った
面白く書きたいが故に蛇足付けて失敗したんだろうな
136これだけ:2011/10/04(火) 02:34:38.06 ID:kY6zouqy0
うそ臭くて失念しそうになるが
実際そっちの筋の人が買いに来たら怖いとは思うんだ
恥ずかしそうに小さな声で感想を言ってくれる時点で怖い人ではないと思うが
137これだけ:2011/10/04(火) 05:51:20.32 ID:AT1QKe6dO
とっくに終わった話題を後から読んだのでここで

やっぱり本スレ等で腐話なんか出てもないのに、いきなり腐叩きをし出す奴多いんだな
正直、最近は本当そのシャドーボクシングの奴のせいで無駄にスレが荒れる事が多くて呆れる
138これだけ:2011/10/04(火) 06:03:25.82 ID:dDZ3oviF0
腐女子はDQNネームみたいなもんで絶対的にいつどんな時でも
フルボッコにしていい存在とでも思ってるんじゃないの?
139これだけ:2011/10/04(火) 09:31:51.90 ID:evEExBgs0
もともとが何の絡みだかわからないけど、と断わった上で
>>137
その時点では「腐話なんか出てもない」としても、過去の
腐の(悪い意味での)実績から、周囲が警戒する警戒せざるを得ない、
ってこともあると思うよ
先回りした腐への牽制もしくは腐叩きで「スレが荒れる」のも、それに反応して
反発した腐が暴れるから、な見方も成り立つし、つかそういう事例もあり得るし、
あながちシャドーボクシングとは言い切れない
先回りした腐への牽制のお蔭で、腐が出て来れにくくなってスレ平和
なケースもあるしね
まぁ、お互いに今想定している、実際に見てるスレ像が違うんだろうから、
ここでいくら話してても永遠に噛み合わないだろうとは思うけど
一面的な見方で一面的な結論に性急に飛びつかれて吹聴されても嫌だから、
一応反論はしておく
140これだけ:2011/10/04(火) 11:03:36.70 ID:Iegm21jK0
>>139
そういうケースもあるよね
過去腐やエロ厨が暴れたスレでは住人がナイーブになるのは致し方ない部分ある
141これだけ:2011/10/04(火) 11:42:26.57 ID:AT1QKe6dO
>>139
反論に反論で悪いけど、自分の思ってるのは珍しいくらい健全なスレでね
いきなり腐が腐が言い出す奴が住みだしてそいつのせいで本当に最悪。
あなたの思い描いてるようなスレにいたのかもしれないが
牽制は確かに前例があればこそ効果あるかもしれないけど、そいつはただの迷惑な荒らし。
だから終わってる話に同意して書きたくなった。
142これだけ:2011/10/04(火) 12:54:36.36 ID:mEMWeCWHO
スレでずっと他の誰もそんな単語出してないのに
お前だけだよ、わざわざ持ち出すのは
他の人にも無視されてるじゃんってのよくある

自分のレスに構ってほしいだけなんだろうなって思うよ

悪ガキが人と上手に関われなくて、いきなり乱暴してくるのに似てる
143これだけ:2011/10/04(火) 13:16:56.09 ID:QgXHwbOJ0
>>124
同じ誤解ネタでも
「てっきり転売屋だと思ってた強面の男性(成人済み)が
純粋にファンだったことを知って申し訳なく思った女性書き手」
こういう話なら、こんなに反感買わなかったろうと思うな。
>>113の言うように容姿比較で傷つく立場にいない男性が
多感な年頃の女子中学生の容姿を
明らかに馬鹿にする表現でネタにして笑い者にしてるから
不愉快度が増すんだと思う。

>>132
「容姿ネタでうけを狙おうとして失敗、叩かれ荒れる」
この流れがやっぱり友やめスレのサカナくんっぽく思える。
創作して盛り上げようとしてるところを見事に外して
かえって反感かってしまう点がそっくり同じパターンだ。
サカナくんでなくてもネタであってほしいけどね。
144これだけ:2011/10/04(火) 13:34:39.97 ID:oIDgW3Np0
直前に竹内某のネタでちょっと盛り上がってたところに都合よく
竹○力と聞いて思い出した って、もうちょっとさりげなくやれよレベルのネタだと思ったなあ
ス カ ー ト 姿 の 竹 ○ さ ん の 姿 が
とかわざわざ字間空けてあからさまにウケねらったもののスベっちゃった感じ
145名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/10/04(火) 14:06:08.21 ID:82ihuIP70
容姿ネタの元スレ読んだけど
そこまで紛糾するほどのことか?
過剰反応しすぎじゃないの。っていうか異様だ。
146これだけ:2011/10/04(火) 14:12:05.54 ID:27XndUP30
容姿のことでいじめられた同人者がそれだけ多いということ
147これだけ:2011/10/04(火) 14:16:49.29 ID:82ihuIP70
>>146
ああ、そういうのがあるなら、確かにこういう事例や特定のキャラに対しての感情移入が
一般の人より強くて肩入れの仕方が異様になるのもわかる。
ただ、それにしても・・・とは思ったけどね。

148これだけ:2011/10/04(火) 14:26:42.76 ID:yAzWzljv0
関連レスが多いのは見た人が多いからっていうのもあるんじゃない?
大人気になればなるほど見る人増えるし、輝きスレでも見たし。
不快と思った人と面白いと思った人の対立になりがちだから、
レスもさらに多くなる。
大人気になったのは、ツッコミ所があるからだけど、
『過剰反応』と思うかどうかは、
『いじめられた』『いじめてるつもりはなかった』のミゾみたいなもんだと思う。
149これだけ:2011/10/04(火) 14:30:15.01 ID:U3Z2YoiP0
確かに元レス見たら過剰反応しすぎというか
相手の893っぽいファッション含めた見た目にびっくりしたけど今となっては笑い話
(見下すというわけじゃなく)ってだけのネタに見えるけどねえ
いくら強面でも最初からスカートはいて、お母さんがパンチパーマ+グラサンでなければ893には見えなかっただろうし
150これだけ:2011/10/04(火) 14:39:46.25 ID:G/YmI5Ek0
どういう話しであれ他人の容姿をネタにすることに
抵抗ある人がいるのは当たり前のことだと思うししょうがないんじゃない?
しかも今回はネタにされた人が純粋なJCでしかもネタにした本人を慕ってる(ファン)だから
いくら勘違いの笑い話でもそんな相手をネタにしてやるなよ…みたいな意識が生まれるのも当たり前だと思う
なんかすぐいじめと結びつけて考える事のほうが個人的には違和感あるんだが
151これだけ:2011/10/04(火) 14:48:02.97 ID:cmOeVxXK0
相手の女子中学生には何の非もないのに
ビビッた自分の方が被害者みたいな書き方するから不快なんだよ
俺可哀想みたいなさ

あと連れの中学生を誘った奴がすごい不快
最初から馬鹿にしようとしてるとしか思えない
そんなに怖いと思ってるなら誘うなよみたいな
152これだけ:2011/10/04(火) 14:55:31.04 ID:8W1xiCdbP
>>145
長引く話題の時はいつもそうだけど>>126のとおりになるからだと思う

「○○はこういう点が痛い」
「覚えのある人間乙」
「別に覚えがあるわけじゃない、痛いと思うのはこういう訳であって…」
以下、反論の反論になって元ネタとは離れた問題にまで発展して長引く

あと、容姿に限らず人間の欠点を笑いのネタにする話は好き嫌い別れるし
どこまで許容範囲なのかは個人差はげしく
気にする人間としない人間の意識には>>111>>148で言われてるような溝もある

とくに女性の容姿を比較したり、おちょくったりして馬鹿にするネタは
古くからある定番ネタだから
それをお約束として深く考えず面白がれる人間から
女性がそういう揶揄の対象になりやすい社会風潮に反感おぼえる人間まで
捕らえ方の差は大きいよ


>>149
ただ驚いてる話でなく、相手の容姿をネタ的に面白おかしく扱い描こうとしてる点が
問題なんだと思う
あのネタは、女性の容姿は比較して当然、劣ってる女をpgrするのは軽口ジョーク
比較される立場の女性の痛みは考えたこともない
良かれ悪しかれそういった男目線中心の考えに染まった人のネタに思えた
書いた人間の本当の性別はわからないけどね
153これだけ:2011/10/04(火) 15:17:50.36 ID:8o46ydpVO
コンプ持ちでもそれを克服しようと努力する人と、努力しないで空想の世界に逃避する人がいて
後者はコンプ無しの人は全部もともとハンデのなかった人種・生まれ持ったものだけで
楽に生きてて羨ましいと考える大人になりがち。オタクに多いのは後者
今コンプがない人が努力して克服したかもしれない可能性まで考えが及ばない
自分が努力もしないでいじめ『られた』と被害者でいるのが楽でそれに慣れているから
容姿の良し悪しという判りやすい指標で比べられたくないから過剰反応して性格を持ち出す
作品の良し悪しという判りやすい指標で比べられたら困るから過剰反応して愛のあるなしにこだわる
154これだけ:2011/10/04(火) 15:28:10.73 ID:pCvVnDAX0
容姿をバカにするとか引くわーって話なのに努力とか克服とか何言ってるの?
他人の容姿をバカにする時点でコンプ持ちまくりだと思うんだがw
155これだけ:2011/10/04(火) 15:36:32.82 ID:n0j7dfhZ0
>>153
なんか腐女子は男にもてないコンプからホモ好きになるって捻じ曲がり意見みたいだなぁw
そもそも今の話は、容姿の良し悪しを性格の話にすり替えようとしてるわけじゃなく
容姿を陰でネタにされた子のことを考えてないような書き込みが性格悪く見えるって話だから

>>154
同意
156これだけ:2011/10/04(火) 15:42:19.29 ID:SGL3Jkzo0
絡み 間儀
公式が二次に擦り寄ってると本気で信じた上にそれに逆切れとか
改めてすげえジャンルだな
157これだけ:2011/10/04(火) 15:54:26.34 ID:NPc5COcQ0
二次に擦り寄ってるかどうかは知らないけど
作者が同人人気高い某キャラと側近に入れ込んで
手ブロなんかでも某キャラと側近連発で
原作でも出張りまくりで主人公たちが空気になるレベルだとは聞いたw
そういう背景があるから二次に擦り寄って〜って発想になるのかもね

確かにコミックス読んでる限りだけど途中から主人公たちの影薄いもんなあ
158これだけ:2011/10/04(火) 16:06:59.80 ID:XP04vx5s0
擦り寄りはともかく
連載漫画なら連載の過程でテコ入れや軌道修正はあってもおかしくないだろうなあ
地味だったキャラが妙に美形になっていくとか
ボケとツッコミが逆転するとか
159これだけ:2011/10/04(火) 16:33:55.85 ID:XjVTZ7oZ0
>>157
葉王は初登場時から重要メインキャラっぽかったし
出番の多さもそこまで違和感ないけどなぁ

側近に関しては本編ではろくに描けないキャラだからこそ
手風呂でたくさん描いてるんだと思った
160これだけ:2011/10/04(火) 16:35:46.32 ID:27XndUP30
人の容姿をネタにできるレベルの容姿持ちは性格が悪い。
デブが、ダイエットに成功した元デブに啓蒙されたら
人のデブさバカにする時点でまだコンプ持ちまくりじゃんw
っていう簡単なお話でした
161これだけ:2011/10/04(火) 16:47:55.96 ID:PkjhzFLM0
>>159
そうかー?途中から出しゃばる上にチート性能で無駄に描写入れまくりで
誰が主人公だかわかんないレベルだと思ったけどなあw
なんかアニメや同人のオリジキャラみたいな感じだw
162これだけ:2011/10/04(火) 16:50:02.22 ID:IRL+6gMh0
真儀の場合作者が女性作者ってのもあるんだろうなーと思った
女性作者であからさまな贔屓入れてたらなんかあらぬ誤解受けそうだ
しかも側近二人いて同人人気高い方は激推しで低い方はスルーだしw
163これだけ:2011/10/04(火) 17:50:02.00 ID:Qg+3v2ZE0
確かに場ルバッド編の途中までは萌え抜きで面白かったけど
震度バッドが出ずっぱりになったあたりから、え?と思って
その後からなんかノリが合わなくて脱落したんだけど
ここの話聞いてもやもやしてた理由がわかった

まあ実際震度バッドが出ずっぱりになってから売上が上がったらしいので
万々歳なんだろうけど真義は確かに二次に寄ってるって
勘違いする人は出るだろうなと思う。それでもあくまで勘違いだし
それを元にあれこれ言うのは良くないけどね
164これだけ:2011/10/04(火) 18:51:38.69 ID:uvBgaqJg0
人気が出た&作者のお気に入りキャラがやたら活躍するようになって
展開そのものがおかしくなった作品はよくあるよな
特に震度バッドみたいなモチーフからして特別とか主役より目上ポジのキャラは
ちょっと出し惜しみするくらいの出番でいた方が結果的にいい場合もある…
165これだけ:2011/10/04(火) 19:47:56.78 ID:l7XwSQuI0
しかし売り上げが落ちたとかならともかく
それでファン増えて売り上げ伸びたのなら商業作品としては正解だろ
おかしくなった云々はただの愚痴かひがみ
166これだけ:2011/10/04(火) 20:07:15.78 ID:SUJxEsJB0
そもそもまだ
「ナントカ贔屓で作品が駄目になった」
って言えるところまで話進んでないような気がするんだが
167これだけ:2011/10/04(火) 20:16:03.43 ID:lznjk8rW0
>>165
一気に売れたのも本当だけど最近は沈静化してるとは言われてる
アニメ化すれば爆発しそうだけどね
168これだけ:2011/10/04(火) 20:17:37.41 ID:XjhO3sD30
ぶっちゃけ震度バッドが受け付けなかったら
漫画自体楽しめないだろってレベルには出張ってるかなあ
169これだけ:2011/10/04(火) 20:25:35.26 ID:BJ8gDjuK0
>>168
自分はわりとああいう一見気さくだけど腹に一物あるお兄さんタイプ好きだけど
あの手のタイプは好き嫌い別れるからなー。しかも主人公たち差し置いて
出まくってると嫌な人は嫌かもしれない
170これだけ:2011/10/04(火) 21:44:56.50 ID:JH8PsjKLP
>>164
バルバッド編に入ってからのシンドバッド無双状態見てると
作者がキャラ萌え、設定萌えに走ってるなと感じる時はある
展開のぬるさ、主人公の切実感の無さがそう見せてるのかも知れないけどね
171これだけ:2011/10/04(火) 22:48:22.73 ID:jIbeon8e0
>>138
同人板における夢者の扱い=他板での腐女子の扱い、ってだけだよね
172これだけ:2011/10/04(火) 23:17:07.76 ID:j/eDRzzi0
何の話してんのかサッパリだったが
魔法のランプ物の話かよ・・・くっだらねぇ

庭球ほど露骨になってから喚け
そもそもお前らに不利な話なんか1つも無いだろうが
あぁ蝗は困りますよね、公式に自分のネタやられたら
173これだけ:2011/10/04(火) 23:26:07.04 ID:MfZlTxhG0
絡み498
>>467の元レスは好き嫌いスレで「芝居王子カプが嫌い」
その理由について絡まれたから、絡まれたことについての答えをだしてるのに
>>480がしつこく絡んで自分の価値観を押し付けた挙句
その内容は同人事情とはまったく噛み合ってないってオチ
ぶっちゃけ、芝居王子絡みの人はこのパターンが多いんで
これだから、このカプ者って嫌われるんだよなって思っただけだよ
174これだけ:2011/10/04(火) 23:32:01.69 ID:seL8zlkE0
つか司馬一族絡みのアレコレって変に信者とかついてるもんだから
粘着が激しいんだよな…
司馬マンセーなのはわかったから黙ってろと思う
175これだけ:2011/10/04(火) 23:59:43.95 ID:RdonRtSh0
>>172は誰と戦ってるんだw
176これだけ:2011/10/05(水) 02:42:48.49 ID:9y/nCCYL0
真・ドバット
177これだけ:2011/10/05(水) 03:01:24.20 ID:B+FjeTlP0
スレストッパーだと思ってびっくりした
178これだけ:2011/10/05(水) 08:27:34.33 ID:9GA8/Oty0
しかし逆に何であんなに腐向けすりよりだと信じたいんだろう
腐が公式の動きを解釈してこれ腐狙いです!だって同人は腐ばっかりだもん!あー迷惑!
って言っても失笑ものなのは明らかだろうに
実際狙ってたとしても明言されてない以上読者の想像を出ないのに

腐向けというよりやたらと偉そうなのが苛立つ

179これだけ:2011/10/05(水) 09:03:37.99 ID:/K3pbI6f0
腐女子は声が大きいというか
素直に感想を出版社に送るから
ハガキ市場主義な出版社なら
意識してるかもしれんけど
公式にしてしまったら終わりだからな

反対に人気はあったがファンレターが届かなすぎて
作者自身がやる気無くした度胸星という漫画もある

同人やってりゃわかるだろうけど
作者のモチベはやっぱ目に見える反響だよ
腐臭いのが気になり始めたら硬派な感想送ってみたらどうだろうか
腐やめろじゃなくて普通の感想な
マギに限らず
180これだけ:2011/10/05(水) 09:20:23.26 ID:MCcCyjHm0
ぶっちゃけ、真実腐狙いだったとしても何が悪いんだろうと思う
不景気だし、腐女子になら確実に売れると分かれば
製作側がそこにピンポイントでターゲットを絞るのも仕方ないし
181これだけ:2011/10/05(水) 09:33:04.64 ID:4SOBDhPQ0
>>173
467の>「あなたの天下を見たい」なんて信用できない
>だったら青ENDは王子の背後でニヤリでなく忠誠を誓う態度でないとおかしい

これに対して480は
王子の時代には謀反しなかったという事実を述べて
王子の天下を見届けてから野心を叶えるなら、ニヤリとしてもおかしくはない
と、セリフと描写の矛盾の無さを言っただけだろ
事実を元に矛盾していないと言うだけのどこが自分の価値観の押し付けなんだ?

同人事情ならアンチ側の言う「カプ者は忠誠を誓ってると思ってて好き」
というのは正しいと思えないし同人でラブラブだからって忠誠とはまた別だ

異論を即「カプ者」「自分の価値観押し付け」と認定するのはどうかしてる
お前が他人の話聞かずに自分の価値観押し付けただけだろ
何がオチだよ物語作るな
182これだけ:2011/10/05(水) 10:22:36.90 ID:M4LXlILiO
>>180
公式が腐狙いするのが悪いんじゃなくて、腐が自分達を最大のお客様だと思い込むのが痛いって話じゃないの?
元レスでは「公式も何で人気出たかわかってるから(腐人気落ちる)展開は来ない」とか
「支部で企画なんて腐にすり寄ってる」とか、お前らの方が公式の上かよ?
って言いたくなるような論調だったから、そりゃ「思い上がるな」と言われるのも道理だろ
183これだけ:2011/10/05(水) 10:42:49.75 ID:KItY0If+0
>>182
元レスで「腐が最大のお客様()」だと思い込んでたのは腐アンチだろ
184これだけ:2011/10/05(水) 12:35:45.71 ID:HSj1Y1IL0
>>181
>>174を100回読んで引っ込んでろ
185これだけ:2011/10/05(水) 12:49:27.93 ID:4SOBDhPQ0
>>184
これだけスレで何言ってんの
公式のキャラのセリフを信用しないのはただのイチャモンだ
186これだけ:2011/10/05(水) 15:24:53.59 ID:M4LXlILiO
>>183
ああ、あれ腐アンチの方だったのか
どっちにしても公式が二次同人にすり寄るって考え方が思い上がりだってことに変わりないけどな
187これだけ:2011/10/05(水) 15:29:20.93 ID:ldVzw5yE0
>>185
はいはい芝居が好きなのはわかったから黙ってろ
188これだけ:2011/10/05(水) 15:29:40.06 ID:rNeurs4W0
イチャモン、ゲットだぜ!
189これだけ:2011/10/05(水) 15:40:52.20 ID:4SOBDhPQ0
>>187
はいはい芝居が嫌いなのはわかったから黙ってろイチャモンさん
「あなたの天下を見たい」発言に信用出来ないセリフだとかイチャモンつける方がおかしい
190これだけ:2011/10/05(水) 15:41:25.17 ID:fGCAnNIA0
>>186
書いてて自分で変だと思わなかったのかな
そりゃ「公式が自分たちにすり寄ってる」っていうんなら自分たちの思い上がりだろうが
「公式がお前らにすり寄ってる」って言われて
どうして言われてる方が思い上がってるって事になるんだ?

言ってる方の勝手な思い込みだろ?
191これだけ:2011/10/05(水) 16:27:39.49 ID:ldVzw5yE0
>>189
どっちでもいいんだよ粘着で暴れさえしなければ
元スレに書き込んだヤツはそれが無理っつーだけの話で、
なんで181みたいに長々と嫌味ったらしく書くまで必要あるのかわからん
イチャモンとか恥ずかしくないか?
192これだけ:2011/10/05(水) 16:55:33.40 ID:QyJBB1L+0
元レスって真木の973だよね

>萎え燃料に関しては心配ないんじゃない?
>編集もこっち側に擦り寄ってきてるふしがあるし
>作者も何でいきなり人気でたかは分かってるだろうから
>しばらくは安泰だと思う

とても腐アンチの意見とは思えないし
「公式が自分たちにすり寄ってる」、そのものの意見だと思うけど
193これだけ:2011/10/05(水) 19:25:01.59 ID:bZOowkgw0
多分「元レス」と言ってるレスがお互いに違うんじゃないかと思うが
194これだけ:2011/10/06(木) 01:37:53.31 ID:oz6XHxDm0
>>192
作者への凸騒動の後に本誌で眞儀のキャラ詳細ピンナップがついたんだけど
それが「編集部から、資料になるように」の意図で描かれたってのは作者が言ってたはず

ただその編集部の押しに対して「公式が擦り寄ってる」ってのはアホとしか思えん
飼い主に放り投げられたエサに食いついた犬が「アイツ俺の機嫌とってやがるぜ…」
って思うくらい、上下関係も立場もわかってないんだなって感じだ。
195これだけ:2011/10/06(木) 08:04:34.69 ID:xByu/95O0
あのスレって萌えヲタと腐が争ってるからな
196これだけ:2011/10/06(木) 11:10:09.94 ID:ubgpJRFJO
真木スレの萎え燃料はない の人と
絡みで渋企画は腐刷りよりと暴れた人 ふたつだな
後者のせいで広がった

あのあと腐ジャナイ言い訳にしか見えないと言っていたけど
実際公式が腐を意識してようがしてまいが結局はファンによる
ぼくのかんがえかたこうしきのかんがえかたの域を出ないのに
そのことに無自覚でなんか視野狭いなあと思った
197これだけ:2011/10/06(木) 11:32:06.54 ID:P0vp5m1X0
ようするに擁護派も否定派も
「公式は腐に(擦り寄ってる・擦り寄ってない)と私が感じたからそれが真実」
って言い合ってるようなもんですか?
198これだけ:2011/10/06(木) 12:00:23.86 ID:iU67C1FQ0
よくわからないけど、
「擦り寄っている・擦り寄ってない」という考え方が既にあれだな…
せいぜい、「意識している・してない」「サービスしている・してない」ぐらいにしてればいいのに
199これだけ:2011/10/06(木) 14:24:41.56 ID:TihdfRTkO
>>197
別に公式を擁護してるレスはなかったと思うけど
>>194の例えが秀逸だけど、擁護っていうか「犬の分際で何言ってんだよ!?」って人と
「犬にエサをやる=犬を重視してるってことだろ?」って人が
延々すれ違ってた感じ
200これだけ:2011/10/06(木) 15:02:11.64 ID:kRWvOVdsP
>>197
あちらで擁護?って言われた本人だけど、公式を擁護しなきゃいけない意味が分からんw
反対意見は何でも擁護扱いって頭悪いよ。

「擦り寄り」ってのもさ、例えば原作者がお気に入りの同人作家を露骨に贔屓してたとか
集Aが真木描きに何か仕事くれたとか
百歩譲って子供忍者アニメの作者がやったお泊り会で設定暴露とか
その辺の段階まで行ってれば、まだそう言いたくなる気持も分からなくも無いんだけどな。
手風呂なんて同人以外のファンでも誰でも見られる場所だしな。
201これだけ:2011/10/06(木) 15:04:55.53 ID:kT+6ue/j0
>>200
そもそも間義は集A社じゃねえw
202これだけ:2011/10/06(木) 15:06:32.21 ID:kRWvOVdsP
>>201
ごめん、少額だった。
203これだけ:2011/10/06(木) 15:06:35.58 ID:Xp0Suz0W0
支部ならまだしも今時手風呂って同人以外のファンも見るかね
204これだけ:2011/10/06(木) 15:08:23.20 ID:X7uj6MeF0
こういう「どこが擁護?」って言う人が出ると大概長引くw
間義は腐なんか相手にしてないもん!派と擦り寄ってるもん!派でいいんじゃね?
205これだけ:2011/10/06(木) 15:12:23.02 ID:gFX7DzqL0
まああんだけ震度バッドと邪ーファル全力で押しまくって
腐なんて全く相手にしてないはちょっと苦しいかなーとは思うw

今週の原作で喪ルジ穴の事をファ成スゲットしたぜーってって意味のセリフを言っていて
ファ成スなのに完全スルーされた升ルールの立場…w
206これだけ:2011/10/06(木) 15:17:47.90 ID:S9jokz+e0
オタク受けを狙ってるって事でいいんじゃないの
207これだけ:2011/10/06(木) 15:32:50.53 ID:P0vp5m1X0
反対意見には突っかからないと気がすまない人同士が
きっとこうに違いないという妄想合戦を繰り広げてるんだな
208これだけ:2011/10/06(木) 16:36:53.02 ID:NBtXJkwA0
>>205
最近できた仲間の話をしてる流れで元々の部下の枡ルールが出てきたらそっちの方がおかしいよ…
そのツッコミは的外れすぎる
209これだけ:2011/10/06(木) 16:43:27.15 ID:PjzWy4j10
>>205
何回同じことを繰り返すんだよw
>>196で言ってるように絡みで大暴走した「腐狙いでしょ」って人が公式の見解を
断定した上でそれを迷惑なんて言うもんだから
・それの根拠はお前の想像の域を出ない。断言するなんてどうよ
・同人してる状態で、公式に迷惑だなんて思い上がりじゃね
っていうそいつの同人のスタンスについて突っ込む人が出たんだよ。
ほとんどの人は真木は同人狙いじゃないもん!なんて言ってなかったと思う
別に公式がどういう見解かはそれぞれ想像し合ってればいいと思うけど
それを根拠に展開を語ったり批判するのはやっぱねーよと思う せめてふせてチラ裏にかけ。
210これだけ:2011/10/06(木) 16:52:55.04 ID:h/p4fHwi0
>>209
じゃあ腐狙いっぽいとか腐狙いしてそうだったら良かったのかw
どっちにしても突っ込まれてたと思うけど
211これだけ:2011/10/06(木) 17:00:58.09 ID:PjzWy4j10
>>210
ごめん言ってることがよく分からない。
絡みの人は自分の考え正しいってかんじだったから絶対そうかかないだろうよ
どちらにせよつっこまれるの当たり前じゃん 
212これだけ:2011/10/06(木) 20:29:41.72 ID:mJiQIZcS0
いっそのこと「間義は腐狙いなんかしてないもん!100%健全だもん!」まで
言ってくれた方が議論としてはおもろいんだけどなーw

◯◯なんて言ってないでしょ?=じゃあ◯◯だと思ってるの?=それも違うって
結局何が言いたいのかわからないw
213これだけ:2011/10/06(木) 21:11:52.17 ID:TihdfRTkO
>>212
公式の狙いがどうこうじゃなく同人者の意識の話でしょ
この流れ見て確かに真木は厨多いわと思ったし
214これだけ:2011/10/07(金) 03:42:20.93 ID:5xIJhqaR0
間着が腐をターゲットにしてるかしてないかは判断つかないが
仮にターゲットにしてたとしてその行為を「悪」といったりpgrするのは違うような気がする
215これだけ:2011/10/07(金) 10:20:29.14 ID:XD6oTcK90
>>212
なにがおもしろいの?
何も読み取れてないようだし212には元々議論は無理そう
216これだけ:2011/10/07(金) 13:37:05.39 ID:fPdmgJBP0
>>215
そこは「スレが荒れて面白いw」では
荒らしの発想で明らかに釣りだと思うよ
217これだけ:2011/10/07(金) 18:55:17.90 ID:5zdCh1cn0
絡み765

サンライズが二次創作禁止と決断したなら自分は従う
実際サンライズは自サーバ以外のサンライズ二次創作を
他サーバのwebに上げるのを禁止している
サンライズ者ならまずサイトやピクシブ、ツイッターに二次創作を出さないでいるか
もしくは完全に潜って表へ出ない努力をしていると思いたい

今回は同人誌即売会での海賊版グッズ売買・配布問題だから
ただでさえweb禁止なのに、オフ活動までという焦りは分からなくもない
だから関わりたい人は好きにしたらいいが
わざわざサンライズ作品者と名乗らないで欲しいと言っただけ
218これだけ:2011/10/07(金) 20:04:34.76 ID:oECQdYfk0
>>217
>実際サンライズは自サーバ以外のサンライズ二次創作を
>他サーバのwebに上げるのを禁止している

ちょっと意味がわからないんだけど
自サーバ以外のサンライズ二次創作ってなに?
サンライズサーバーなるものがあって二次創作はそこ以外上げちゃダメってこと?
219これだけ:2011/10/07(金) 20:21:28.84 ID:5zdCh1cn0
>>218
サンライズがひのぼりネットというサーバを用意していて
そこにのみweb上の二次創作をうpって良いと
サンライズの公式サイトに注意書きがあるんだよ
サンライズ同人者ならそれくらい把握してるはず
220これだけ:2011/10/07(金) 20:25:36.11 ID:3HQF4jqU0
>>219
当然ひのぼりネットで活動してるんだよね?
221これだけ:2011/10/07(金) 20:27:41.72 ID:EJYfwbzC0
>>219
おおそうなんだ無知ですまん

でもサンライズ作品の2次幸いろいろ見たけど
(00とか儀明日とかTBとか種とか生栗とかetc)
その日のぼりネット?じゃない鯖のほうが
サイト多かった気がするんだけど
ああいうのは取り締まられないの?
222これだけ:2011/10/07(金) 20:28:22.58 ID:EJYfwbzC0
あれID変わっちゃってる
218です
223これだけ:2011/10/07(金) 20:32:52.74 ID:5zdCh1cn0
>>221
取り締まられたサークルは今の所DLのサイバーの時以来聞いてないから
段々意識が甘くなって今の状態にまで辿り着いたんだろうとは思う
だからといって何しても良い訳じゃない
海賊版なんて論外だよ

>>220
web上では一切活動していない
224これだけ:2011/10/07(金) 20:58:04.53 ID:GqkzuXNY0
海賊版が論外ってのはここに来る人全員承知してることだろうに
何してもいいとか誰が言った?
「あたしだけが法律守ってる」とでも思ってるんだろうかこの人
225これだけ:2011/10/07(金) 21:10:19.29 ID:5zdCh1cn0
誰もそんな事思っていないし
誰かが良いと言ったとも言ってない
絡みスレで海賊版許容でスレから他ジャンルを追い出したい
煽りだか荒らしだかのタイバニ者と勘違いしてそうだから
その誤解を解こうと思っただけ
226これだけ:2011/10/07(金) 21:13:39.84 ID:GqkzuXNY0
誰が勘違いとやらをしてるのか知らんがそいつに直接言えばいいのに
なんで関係ない初心者に偉そうに説教調になるんだか意味わからん
227これだけ:2011/10/07(金) 22:04:20.69 ID:h1mURuw40
というかサンライズは厳密にはオンもオフも一切の同人活動を禁止してるから
「web上の活動は一切やってない」だけで同人誌を出してるなら
どっちにしても「自分だけは綺麗なサンライズ同人者」とは名乗れないよね

寡聞にしてサンライズが同人誌を公認してるのを自分が知らないだけなら申し訳ない
228これだけ:2011/10/07(金) 23:05:33.84 ID:5zdCh1cn0
どちらかと言うと綺麗なサンライズ同人者と思ってるのは
海賊版スレで「サンライズ者だけど〜」と
自己紹介して他サンライズ者の代表面してる奴らだと思いますよ
というか、そもそも自分を綺麗なサンライズ同人者なんて言わないし思わないだろ
同人やってる時点で綺麗でもなんでもないだろうに
どういった発想なんだいったい
229これだけ:2011/10/07(金) 23:15:45.70 ID:SVayoH7c0
一人で「あいつらは間違っててあいつらも同類で自分だけは違うううう!!」と
選民意識丸出しで喚いてる癖に、結局公式が禁止してる同人やってるのは同じだろと
突っ込まれると「そんな事言ってるのはあいつらー!キイイイイイ!!」ってバカじゃねーの
230これだけ:2011/10/07(金) 23:21:26.43 ID:5zdCh1cn0
そうですね
231これだけ:2011/10/08(土) 02:58:17.10 ID:RSf8WWe40
日登の二次創作へのスタンスに関しては勘違いしてる人が多数なのではないか(斯く言う私もその一人)
少額館や任と比べても遥かに分っかり辛い
立体物以外での日登の二次創作に関しての距離感が謎だったんだけど
正式なガイドラインは存在する訳ね
232これだけ:2011/10/08(土) 06:41:30.12 ID:bNhiFTdg0
立体海賊版は問題だけど同人誌だけだからキレイなんて
思ってると思うほうがどうかしてる
今は公式からお目こぼししてもらってるって忘れんなよって話でしょ
てかゆんだむの時もおんなじ事あったのに
なんで今回はこんな斜め上な方向に話が進むのか
233これだけ:2011/10/08(土) 09:02:51.80 ID:9UFlWRK30
ゆんだむも種も最初は大変だったけど、注意喚起された後は素直だった
今回はvvが多いのかひねくれてる
wikiの掲示板に、私たちの意識は10年前だ、昔はグッズ制作もこんなにうるさくなかった
皆が海賊版について知識を持っていると思うなよ
みたいな意見があって、開いた口がふさがらなかった
234これだけ:2011/10/08(土) 10:18:36.35 ID:knaatryY0
出戻りババァが厨こじらせると大体リアより面倒だよな
下手に年食ってるからアタシのほうが正しいのよぉおおおおっ!!!って
絶対人の話聞かないし、公式にすら何か言われたら凸が基本
企業相手にクレーム入れてた癖そのまんま
同人を副業としてしか見てない、金にがめつい臭いがプンプンする
235これだけ:2011/10/08(土) 18:19:25.26 ID:bNhiFTdg0
そもそも同人だから立体だからじゃなくて
公式ロゴをトレスとかそのまま使ってるのが問題で
立体も自分の絵で作る分には叩かれてないのにね
そして公式画像だのロゴだのそのまま流用すれば同人誌だって叩かれるのに
236これだけ:2011/10/09(日) 06:48:47.52 ID:xbK1y2q90
>>233
10年前も20年前も公式ロゴはアウトなのにな…
237これだけ:2011/10/09(日) 09:59:02.82 ID:nBald4Wz0
もとからの肥ユーザーは数としては多くはないでしょ
肥の他の歴ゲのユーザーからは馬鹿にされてたぞ
歴オタは声はでかいけど人気投票でもホストや媚びと叩かれるキャラやオリキャラが上位だし
Pもプレイヤーは中高生中心だと言っている
238これだけ:2011/10/09(日) 10:07:50.26 ID:PQ7WSMatO
本人がやったことならともかく娘のこと持ち出して叩くのはさすがにおかしいだろ
あくまでゲームキャラとして捉えてる自分にはまったく理解できん
根本的に考え方が違いすぎるんだろうなあ…
239これだけ:2011/10/09(日) 11:57:46.85 ID:bThrpGtr0
絡み934

正直な所、歴史物だと思うからいかんのじゃないか
上のほうでも言われてるだろ、軍師はビームうたないってw
240これだけ:2011/10/09(日) 11:57:47.50 ID:nBald4Wz0
嫌いスレで史実を持ち出すのもマナー違反ではないけど絡みで絡むのもマナー違反ではないからな
241これだけ:2011/10/09(日) 12:12:42.26 ID:Fti5AMKQ0
>>240
誰も絡みで絡むのがマナー違反なんて言ってないだろ
納得いかない絡み方には絡み返すだけなので

>>239
軍師はビーム撃たないもんと言われても
史実と違う部分が受け付けない、苦手っていうのも意見の一つだし、個人の好みは自由なんだから
それがどうした?って思う
242これだけ:2011/10/09(日) 12:14:30.32 ID:nBald4Wz0
>>241
誰も嫌いスレで史実を持ち出すのがマナー違反なんて言ってないじゃん
243これだけ:2011/10/09(日) 12:20:42.15 ID:bThrpGtr0
>>241
うーん、根本的に史実とは違うっていう前提があるわけでしょ(例:ビーム)
ゲームそのものが受け付けない、苦手と言うのはもっともだと思うが
ゲームそのものはアリで、その中のキャラとかシチュエーションだけに
史実と違うからという理由で突っ込まれてもなぁ、ということ

もちろん、受け付けない、苦手っていうのが自由なのは当然のこととして
244これだけ:2011/10/09(日) 12:21:58.28 ID:Fti5AMKQ0
>>242
じゃあ嫌いスレに史実を持ち出す書き込みがあってもいいし、何の問題も無いね
245これだけ:2011/10/09(日) 12:24:03.54 ID:nBald4Wz0
>>244
あってもいいだろうし問題はないと思うよ。ローカルルールに反してない以上。
史実と違う部分が受け付けない、苦手っていうのも意見の一つだけど
それに対する反論も意見の1つ
嫌いスレで史実を持ち出すのがマナー違反とは誰も言ってないし、史実を持ち出すのがウザいってのも絡んだ人の好み
唐突にマナー違反がどうと言い出したのは貴方じゃないか
246これだけ:2011/10/09(日) 12:25:35.82 ID:Fti5AMKQ0
>>243
苦手なツボなんてそれこそ個人差で違うんだ
ゲームはアリでもキャラやシチュエーションが史実と違うのが苦手って人もいる
ゲームが受け入れられるからってキャラとシチュエーションも受け入れなきゃならないなんて事無いよ
247これだけ:2011/10/09(日) 12:28:08.68 ID:Fti5AMKQ0
>>245
じゃあその反論に更に反論するのも意見の1つだし、
史実を持ち出すのがウザイって人に絡み返すのもいいよね
248これだけ:2011/10/09(日) 12:30:07.48 ID:nBald4Wz0
>>247
いいんじゃね? 他の話題がこれだけスレに持ち込まれたら場を譲った方がいいと思うけど
249これだけ:2011/10/09(日) 12:32:50.04 ID:bThrpGtr0
>>246
うん、受け入れろなんて思わないよw
ただわざわざ史実を引き合いに出すまでもなく
単にそれは、自分の好みではない、ってだけじゃないのかなと

嫌いなものは嫌いで当然だけど、史実と違うからという点ばかり強調されたら
それ以外の史実とかけ離れた部分はいいの? と訊いてみたくはなる
250これだけ:2011/10/09(日) 12:41:03.15 ID:Fti5AMKQ0
>>249
史実を引き合いに出すのは史実だって気になってるからだよ
「嫌いなものについて、史実と違うという理由も含めて嫌い」っていうだけで
史実以外に作品内の嫌いな所だって書いてるし
それ以外の史実とかけ離れた部分だって色々思う事はあるけど
とくに嫌なもんを嫌いスレに書いてるだけだから他の事なんて無関係だ
251これだけ:2011/10/09(日) 13:53:28.01 ID:nkZ8C8JS0
逆にID:Fti5AMKQ0は359夢想のどこが好きでプレイしてんのか気になるわw
252これだけ:2011/10/09(日) 14:21:57.07 ID:Yns4eL56O
>>251
夢想のあのキャラは史実と絡めると嫌い!でも夢想自体は嫌いだし好きなキャラもいる
という人は結構いるけど確かにID:Fti5AMKQ0は夢想の何が好きなんだろ
システムだけ好き!っていうのならそもそもキャラにはいちゃもんつけないだろうし
史実以外の設定は気持ち悪いのならもう夢想やらない方が精神的にいい気がする
253これだけ:2011/10/09(日) 14:32:47.08 ID:bThrpGtr0
>>250
ああ、ごめん、元の書き込みじゃなくて絡みでの発言に対するレスだったので
嫌いなものを嫌いスレに書くのは私は別に止めたりしてないが
ほんと、何で夢想やってるんだ…嫌いな所しかないみたいなのにw
煽りじゃなくて、もうあの手の歴史題材ゲームには近付かないほうがいいよ

初めて買って凄く嫌いなんだけど買った以上もったいないので最後までやる
というならこれも、止めはしないw
254これだけ:2011/10/09(日) 15:04:23.49 ID:Fti5AMKQ0
やるかやらないかは自分で決める
なんでやってるか何が好きかとかの詮索も無用、やらない方がいいとか余計なお節介も無用
好きなようにするし、思った事を書き込むだけだ
255これだけ:2011/10/09(日) 15:55:48.43 ID:9DlCfI3m0
>煽りじゃなくて、もうあの手の歴史題材ゲームには近付かないほうがいいよ
だよなー
史実と違うここが嫌い!とか言われても、それゲームだし!って感じだ
一々史実と違うってイライラしながら高くない金払ってプレイより
そもそもそれ自体に近寄らない方が色んな方面に対して平和でいいと思うんだけどなぁ
256これだけ:2011/10/09(日) 16:07:22.44 ID:vBYENnTI0
史実無視でいいなら歴史を元ネタにする必要無いだろって思う
歴史の人物と全く違うなら同じ名前つける必要無い
史実持ち出すなって怒る奴の好きなゲーム>元ネタな考えは理解出来ないな
257これだけ:2011/10/09(日) 16:12:30.74 ID:evqvE4RM0
なんつうか極端な人ばっかりだな

史実を思い出すともやもやする(発端の好かれ嫌いのレスってこんな程度じゃなかったっけ?)
→史実絡めて叩く人が理解できない、ゲーム内で描写されたならまだしも
→歴史物だから史実と関連付けての批判も仕方ないんじゃ
(ここで史実云々の意見好みを言うのは自由だ、それに絡むのも自由だと言う議論)
→歴史物ったって軍師がビーム撃つようなゲームで歴史歴史って気に食わないならやめれば?

個人的には肥解釈の好きな部分と嫌いな部分あるから、嫌いな部分があってそれが
史実がらみってだけで口に出すくらい不満ならゲームするなみたいな雰囲気なのは辛いわ
258これだけ:2011/10/09(日) 16:13:34.39 ID:/4TSTUH1O
>>255
ゲームなのは百も承知で、ゲームの史実と違うここが嫌いって感想言うのはいいんじゃないの
わかって言ってる人にゲームだし!っつってもゲームなのはわかってますが何か?だろ
他人が高い金払おうとお前がどうこう言う事か
259これだけ:2011/10/09(日) 16:19:43.98 ID:vBYENnTI0
>>257に同意
史実思い出してモヤモヤしたり嫌な部分が史実絡みなくらいは良いだろうよ
史実持ち出して叩くのウザいと攻撃したり、夢想やるなとか極端
260これだけ:2011/10/09(日) 16:30:59.01 ID:Yns4eL56O
元スレのコメントが批判されてるのは、夢想でこのキャラが嫌いだからと叩くだけなら個人の好みだけど
わざわざ史実持ち出してまで叩きたいのか…ってことだろ
ここでID:Fti5AMKQ0が批判されてるのは何が何でも夢想<史実にして夢想を叩きたくてしょうがなく見えるから


正直このスレの流れ元スレのコメント関係なくなってると思うから十把一絡げにされても
261これだけ:2011/10/09(日) 16:36:30.01 ID:Fti5AMKQ0
>>260
やめてよ、そんなつもり全然無い
ただ史実を絡めた批判はしても良いはずだと言ってるだけだよ
262これだけ:2011/10/09(日) 16:37:13.16 ID:AXQIpqmW0
史実を元にしてはいるのは確かだけど、ゲームとしていろんな年代層に
売ることを考えると、色々と変える部分が多くなるのは当然だと思うんだが。
そもそも、キャラの見た目が既に史実とは違ってるんだからさ。
最終的に結構な年齢になるキャラが若いままとか。
その時点で、史実を重視したい人もある程度は諦めてプレイしてると
思ってたんだが、違うの?
それとも、キャラの見た目はあのままで良いけど、歴史的事象とかだけは
きっちりと史実通りにして欲しいってことなのかな?

史実を持ち出してくる人は、結局どういうゲームなら満足なんだろうか。
史実の流れや人間関係など作中の物語を忠実に再現したゲーム?
それだったら、普通に史実の本とか読んでた方が良いと思うんだけど。
ちょっと純粋に疑問に思った。
263これだけ:2011/10/09(日) 16:39:52.60 ID:/4TSTUH1O
>>260
史実との違いも嫌いな理由に含まれてたって悪くないだろ
史実に限って、わざわざ持ち出したと非難されるような理由じゃない
史実絡みの夢想批判がタブーみたいな雰囲気はおかしい
264これだけ:2011/10/09(日) 16:40:16.43 ID:PQ7WSMatO
一番わかんないのが連氏アンチなんだよな
叩くのに娘のこと必要?産んだ親だから?
娘が争ってた時って連氏自身はもう他界してたはずだからどうしようもないし…
ゲームでは延命してるけど

さすがにゲームするしないは話飛びすぎだと思うけどね
265これだけ:2011/10/09(日) 17:14:39.96 ID:9DlCfI3m0
同じ歴ゲーでも場皿に対して史実と違うし!って怒ってるヤツなんていないでしょ
夢想は場皿に比べたらまだ若干史実よりでも、やっぱりとんでもゲーなことに変わりないし
それを史実と違うし!とか言われても、そもそもそういうゲームなんだからな…としか言えないでしょ
史実と違う部分を持ち出して叩くのは自由だけど、違う部分も含めて「ゲームだし」と受け入れてる夢想好き派から
反論来るのは仕方ないんじゃねーの?
266これだけ:2011/10/09(日) 17:24:37.71 ID:/4TSTUH1O
>>265
ゲームなのは承知で、史実と違う所を批判してるんだから
反論すればまた反論が来て議論になるのも仕方無いよ
夢想に好きな所と嫌いな所があって
嫌いな所の理由に史実が含まれてると
ゲームだ!って言われても、意見を押さえ付けているだけ
267これだけ:2011/10/09(日) 17:49:56.68 ID:vBYENnTI0
史実と違う部分が嫌な人に、史実と違う部分も好きな人が反論しても平行線になるだけだろ…
お互い永遠に納得するはずが無いぞ
268これだけ:2011/10/09(日) 17:51:22.58 ID:bBVbCxCf0
何か最近夢想関連多いなと思ってたけど忠実が絡んでんのか
確かに長引く…つーか終わりが見えないだろうね
269絡み:2011/10/09(日) 22:12:39.87 ID:kfMC6k6w0
>>266
ああ、確かにそういうところあるかも
自分は史実でも夢想でも結構嫌いな人いるんじゃないかなぁ
と勝手に思ってる青王子が一番好きなんだ
けど史実絡みでよくあげられて叩かれてる嫁とか弟に対する仕打ちに関しても
王族特有の傲慢さというかある程度頭のおかしいところも含めて好き!なんだよね
でも夢想の青王子しか知らない人があの辺の史実見たら
ドン引きな気はするしそれは仕方ないw
でも、「夢想であれだけ大言壮語吐いといて史実じゃ七年で死ぬ屑じゃん」という
意見だけは絶対に受け入れられないけど
270これだけ:2011/10/09(日) 23:29:40.11 ID:vYStnK4m0
>>265
場皿はあれだけ突き抜けてると怒る気がしないってのと、夢想は何だかんだ言って歴ゲーの
公営製だから気にする人が多いのも分かるなあ
271絡み:2011/10/09(日) 23:50:39.84 ID:/4TSTUH1O
>>269
夢想は史実のそういう仕打ちが描かれてない所と本編の恋愛脳は叩かれやすいけど
干物の文帝本人叩きや史実が7年で死ぬからって叩きが中心ではない気がするけど…
まあ好きな物があるなら2chは精神的によろしくなさそう
272これだけ:2011/10/10(月) 00:22:45.09 ID:Bushnowe0
>>265 >>270
場皿は怒る気がしないを通り越して、
武将冒涜レベルと場皿アンチからは叩かれまくってるよ
夢想は設定の一部が受け付けないのに対し、
場皿は場皿っていう作品自体が受け付けないの違い

>>271
4発売直後あたりはそういう叩かれ方もしてた
いばり散らしてる七年で死ぬ屑より、
もっと活躍した武将を出しやがれって方向だけど
273これだけ:2011/10/10(月) 01:46:44.02 ID:KyBlAFuM0
むしろ、作品自体受け付けない、の方がこの場合はまだ良い気がするな。
作品は好きだしプレイもするけど、史実と違う、史実でここはこうだったって
なると、じゃあなんでプレイしてるの?って疑問があがっちゃうし。
好きだからこそ気になるとか、どうしても受け入れられない部分があるって、
プレイしてる本人にとっても一番辛い気がするなぁ。
とりあえず、史実は史実、ゲームはゲームってはっきり割り切るのが
一番良いんだろうね。
274これだけ:2011/10/10(月) 02:37:02.55 ID:CsVUqLyb0
史実にこだわるヤツには
ビジュアルが史実に忠実じゃない時点でゲームすんなや、と言いたくなる。
275これだけ:2011/10/10(月) 02:50:53.85 ID:gwAhKHqoO
>>273
アクションが好きだからプレイする人もいるし
史実と違う設定にしたって、好きな設定と嫌いな設定がある場合もある
史実は史実ゲームはゲームと割り切っていても、
あの設定が史実と違うのだけはどうしても苦手!って場合もある
割り切るのと好き嫌いは違うからね

色んな人がいるから自分と違う他人の思考にあれこれ言っても仕方無いし
プレイするからって全肯定する必要無い
276これだけ:2011/10/10(月) 02:55:13.92 ID:jgEk9iDu0
>>274
ビジュアルの話してないし嫌ならゲームするなは極端だ
どこまで許容出来るかなんて人によって違うんだよ
277これだけ:2011/10/10(月) 03:44:48.28 ID:CsVUqLyb0
>>275
>>276
そーゆー必死すぎるところがめんどくさくて
ゲームすんなやといいたくなるわけだがw
278これだけ:2011/10/10(月) 03:48:09.91 ID:gwAhKHqoO
>>277
あんたに指図する権利無いわ
279これだけ:2011/10/10(月) 08:37:57.00 ID:47I31KMGO
>>271
269だけど、だから別に嫌いな人がいるのは構わないし叩かれても
それは個人の思考の自由だから批判する気も否定する気もないよ
ただ、史実含めてキャラとして嫌いなら嫌いでいいのに「え、わざわざそんな史実持ち出すの?」
ってことを言い出すやつが嫌いなだけだ
後素朴な疑問なんだが夫婦のいちゃいちゃは魏に限らず恋愛脳!って人は今までどうだったの?
5あたりから既にそっち路線な気がするんだが
280これだけ:2011/10/10(月) 08:58:59.09 ID:gwAhKHqoO
>>279
どんな史実を持ち出すかも個人の思考の自由だよ
あなたの中では「え?わざわざ〜」と思うような事でも、
他人にとっては気になる部分だって事もあるんだ
281これだけ:2011/10/10(月) 09:10:40.20 ID:2LHPkkTZ0
どんな史実持ち出しても思考の自由というなら、極論承知で言うけど
自分は史実をだしにして夢想キャラ叩きたいだけの人間は総じて屑だと思うね
というか、エンターテイメントを楽しめない頭のかわいそうな人たちだ
282これだけ:2011/10/10(月) 09:16:09.21 ID:Mv3YwLKD0
>>281
史実をだしにして夢想キャラを叩きたいだけなんだ、っていうのが邪推入ってるんじゃないの
嫌いスレに書くにあたって史実だけは理由にしてはならないというのはおかしいし
苦手キャラがいて、理由に史実が含まれていたって別に普通で、屑なんだ罵られるような事だと思わない
あんたと違うだけ。価値観の違う人をこき下ろすのは良くないよ
283これだけ:2011/10/10(月) 09:25:27.22 ID:fUQ8ZlaA0
史実厨は嫌い系スレから出てこないならどうでもいい、出てさえこなければ
284これだけ:2011/10/10(月) 09:28:15.92 ID:QCwN2ad20
夢想というか歴史物の捉え方の違いなんじゃないの
史実や原典ありきで捉えてる人にはそれらから切り離して考えられないし
キャラの評(良い悪い好き嫌い問わず)にゲームの外の史実や原典要素加えるのも自然なことだけど、
そうじゃない人がなんでわざわざゲームの話に「よそ」での描写を引っ張ってくるのか?と
疑問に感じるのもわかる気がする
特にそれが嫌いな理由になっていたりすると理不尽に叩かれてる!と思うのも無理はない
どっちにしろ嫌いスレでの不満やそれに対する絡みを言い合うだけなら自由だけど、
これが史実だからって正義面というか主張に同意されて当然みたいな言い分も良くないし
ゲームやめろだの歴史物には向いてないだの揚句の果てに人格否定までしだすのはねぇ
285これだけ:2011/10/10(月) 09:31:55.74 ID:Mv3YwLKD0
結局そういう捉え方の違う人間が平行線の争いしてるんだよね
286これだけ:2011/10/10(月) 09:50:19.26 ID:a+z08DDf0
同じ肥でも三国死とか比較的ぶっ飛んでない作品ならともかく
夢想なんて史実とあってるところのほうが少ないくらいのゲームなのに
ごく一部の史実だけを持ち出して史実と違う!っていうのは
何か史実と違うから嫌いってより嫌いだから史実を持ち出してまで必死で叩いてる印象受けるんだよなあ
まあ嫌いスレに書くだけならもちろん自由だけど
287これだけ:2011/10/10(月) 09:55:14.21 ID:Mv3YwLKD0
>>286
それは個人の尺度による違いというものだ
嫌いスレに書く自由がわかってるなら
そんなのはどっちが先だっていいし何でもいいだろう、色んな人がいるんだから
288これだけ:2011/10/10(月) 10:09:42.43 ID:a+z08DDf0
>>287
自由自由といいつつ
必死だなって感想を書いただけでそうやってすぐ「何でもいいだろ」
と噛み付いて黙らせようとするのな
289これだけ:2011/10/10(月) 10:13:30.69 ID:Mv3YwLKD0
>>288
何でもいいだろって感想を返しただけなんだけど…
290これだけ:2011/10/10(月) 10:17:28.44 ID:7I4xn+eR0
だからなんで史実厨は史実に忠実じゃないゲームわざわざやって文句言ってんだよw
三国6が史実に忠実だと思い込んではじめてやったゲームだってんならご愁傷様だけど
そもそも夢想って歴史のIFを楽しむゲームじゃないの?
というかキャラが史実と違うから嫌いってよくわからないけど嫌いスレに書くのは自由だよ
291これだけ:2011/10/10(月) 10:18:32.24 ID:7MVIbk330
自分もそう思うなー>>286
忠実とか一部のキャラにだけ、一部の話にだけに忠実やリアル要素持ってきて文句言うのは難癖な気が
292これだけ:2011/10/10(月) 10:19:35.81 ID:gwAhKHqoO
史実原典ありきで捉えてる人の意見を攻撃して排除しようとするのは勘弁だな
私は好きだとか気にならないってだけならいいけど
293これだけ:2011/10/10(月) 10:22:54.12 ID:5bO9s37n0
夢想大蛇とかどうすんだwってくらい史実なんてなんぞや?になってるのに
ここが史実と違うから嫌いってのも小さい話だとは思う
史実と違うから嫌い!って人は歴ゲーやっててしんどくないのかね?
大体史実つっても解釈の仕方一つで今まで自分が信じてた史実が真っ向から崩されるなんて事もあるんだしなぁ
(例:龍全暗愚説。解釈しだいでは龍全は暗愚ではなかった…とか)
294これだけ:2011/10/10(月) 10:24:21.28 ID:jgEk9iDu0
>>290
苦手なIFがあるのは自由だな
>>291
嫌いスレは難癖書く所だから、どんな理由でもOKだと思う
一部の嫌いを吐き出してるだけ
公平にしなくていいし、史実の話を書いても良い
295これだけ:2011/10/10(月) 10:25:45.80 ID:fUQ8ZlaA0
排除と言うなら他の夢想系スレならゲームオリジナル設定好きの方が叩かれて排除されてるように思うけどね
同人板は歴ゲー板より歴オタが少ないからパワーバランスが変わってるだけで
296これだけ:2011/10/10(月) 10:26:49.67 ID:Mv3YwLKD0
>>293
そう思うなら小さい話に非難してる連中は小さくないのか
自分は史実を気にしないけど、他人は史実ありきの人もいるんだ
これが何故わからないんだろう
297これだけ:2011/10/10(月) 10:28:04.88 ID:QCwN2ad20
>>286
いわゆる史実厨(自分も含めてな。呼び方好きじゃないけどw)にとって
史実は「持ち出す」ものじゃなくて必然的についてまわるものって感覚なんだと思う

もちろんゲームだってこと、夢想がトンデモ3594だってこと、元ネタから一線引いて考えるべきなのもわかるけど、
夢想も元ネタも「好きなもの」だからこそこだわりのポイントがある
その一線やこだわりのポイントがどこかっていうのは個々で異なるから結局どうなれば満足なのか、
過去作のあれはどうなのかっていうのは説明しづらい
ちょっと話題から外れるけど、千石黒二来るは歴ゲー好きには評判いいみたいだから
ああいう歴史イベント・小ネタ散りばめ系なら全体満足度が高いのかもしれない

>>293
大蛇までいくとさすがに割り切るだろうし3594が好きなんだから大蛇やってないって人も多いよ
自分はトンデモを楽しみつつその中にチラホラある小ネタ(生姜の母親思いとか)を楽しんでたけどw
298これだけ:2011/10/10(月) 10:31:45.54 ID:gwAhKHqoO
>>297
同意
こだわりのポイントがある。
それを言ったからって叩かないでほしい
299これだけ:2011/10/10(月) 10:37:34.10 ID:5bO9s37n0
>>296
小さいと思うし史実ありきでもいいんでない?
こっちもなんで史実と違うゲームに大して
史実と違う!って嫌ってる人の気持ちが分かんないからどっこいどっこいだ
300これだけ:2011/10/10(月) 10:41:54.41 ID:Mv3YwLKD0
>>299
うん、こっちもゲームの史実と違う部分が苦手って人に
史実を持ち出すなと怒る人の気持ちが分からないからね
301これだけ:2011/10/10(月) 10:43:40.45 ID:5bO9s37n0
>>300
え?う、うん…わかってるよ?
302これだけ:2011/10/10(月) 10:55:33.57 ID:QCwN2ad20
>>298
同意してくれて嬉しいんだけど、そういう叩くな絡むなっていうスタンスはどうかと
どうして叩くのなんで絡むのっていう疑問を解消するために一日近く
言い合ってるんじゃないんだろうか…

ただ史実と違うという理由で叩いてるじゃなくて、自分なりのこだわりのポイントと照らし合わせたときに
それが蔑ろにされてる!と感じたからキャラクターというか公式への不満が出るんだと思う
で、元ネタへのこだわりが特に無い人からはそうキーキー言わずに素直に楽しめばいいのに、って
思われるのもまた仕方ないことなんだろう
303これだけ:2011/10/10(月) 11:26:51.73 ID:Q6qs3UVk0
どこまで行っても分かり合えない議題なんだから
いい加減どっちも「折れる」という事を覚えるべき
304これだけ:2011/10/10(月) 11:32:25.32 ID:q7skMq450
>>297とかは本当の中立だな。

305これだけ:2011/10/10(月) 11:58:00.96 ID:47I31KMGO
ID:Fti5AMKQ0とMv3YwLKD0って同一人物?
なんか論点がずれてるっていうかレスが微妙に噛み合わないんだが
306これだけ:2011/10/10(月) 12:05:40.51 ID:wH6DsXVU0
>>305のIDの書き込みは叩くな、吐き出すのは自由だろって言う頑なな主張だね
307これだけ:2011/10/10(月) 12:06:34.82 ID:jgEk9iDu0
>>305
もうやめときなよ…
308これだけ:2011/10/10(月) 12:08:26.68 ID:gwAhKHqoO
史実を持ち出すなっていうのも頑なな主張だけどな
309これだけ:2011/10/10(月) 12:16:57.68 ID:fUQ8ZlaA0
どんな意見でも人目に触れる可能性がるところに書いた以上は絡まれることを前提としないと
嫌ならリアルチラ裏にでも書けばっていう
絡みに絡み返すのも自由だけど反論自体をするなって人がいるからややこしい
310これだけ:2011/10/10(月) 12:20:17.66 ID:a+z08DDf0
ID:Mv3YwLKD0
ID:gwAhKHqoO
持ち出すなと強制してる人はいなくね
持ち出す人って…と言われてるだけと気づけ

>>297
個人個人こだわりがあるってのは何となくわかるんだが
自分の中で史実厨ってよく大河板にいるような、史実と違う、オリジナル部分には即指摘する人って感じで
史実と全く違う夢想という作品は好き、
Aというキャラは史実と違ってようが好き、Bというキャラは史実と違う!叩く!っていう人を
「史実厨」と言われてもちょっと違和感あるんだよなあ
311これだけ:2011/10/10(月) 12:20:31.45 ID:jgEk9iDu0
絡んで絡み返して終わりが見えないね
312これだけ:2011/10/10(月) 12:22:31.06 ID:gwAhKHqoO
>>310
持ち出す人って…って人に持ち出すのは悪くないって反論してるんだよ自分は
313これだけ:2011/10/10(月) 12:28:12.63 ID:5bO9s37n0
むしろID:Mv3YwLKD0とID:gwAhKHqoO がケータイとPC使った同一人物っぽい感じが…
物凄い連投っぷりと即レスっぷりが、そこまで嫌だったのかという気持ちが伝わってくる気がするゲスパー
314これだけ:2011/10/10(月) 12:28:35.87 ID:jgEk9iDu0
こだわる所も個人で違うんだよ
315これだけ:2011/10/10(月) 12:31:15.74 ID:47I31KMGO
305だがID持ち出してすまんかった
ただ同一人物にしろ違うにしろこの二人の「史実持ち出して叩くのは自由」意見は構わん
だけどそれに対して叩かれるのは嫌、という反応がどうかと思う
ネットにあげた意見に対して批判が出ても仕方ないじゃないか
316これだけ:2011/10/10(月) 12:32:52.76 ID:gwAhKHqoO
>>313
違う

嫌なのはその通りだけどね
いつまでもキリの無い絡みされたら嫌だよ
ID名指しとかただの煽りでしょ
317これだけ:2011/10/10(月) 12:36:39.05 ID:gwAhKHqoO
>>315
叩きたければ叩けば?こっちも叩き返して批判には更に批判するからさ
318これだけ:2011/10/10(月) 12:36:44.93 ID:HxvNdiHhO
>>316
落ち着けよ
その連投即レスっぷりが煽られる原因なんだろーに
316が否定したところで同一人物かどうかの真偽がわかるわけでなし、
もう黙った方がいいよ…
319これだけ:2011/10/10(月) 12:43:20.44 ID:jgEk9iDu0
もうただの喧嘩になりかけてるし、
お互いに相手が相手が〜って争っても永遠に決着つかない議論だと思うよ
320これだけ:2011/10/10(月) 12:52:22.84 ID:7MVIbk330
こういう流れになって周りが呆れてるのにムキになって喧嘩腰な317みたいな態度とる人ってガチでアスペとかそっち系統の病気なのかなと思う
321これだけ:2011/10/10(月) 12:56:08.66 ID:gwAhKHqoO
>>320
あんたも十分に喧嘩腰なのに気が付かないんだ
322これだけ:2011/10/10(月) 13:18:42.70 ID:QCwN2ad20
>>310
人物に限定して話すと、
キャラクターと元ネタ人物との言動や理念の違いを指摘したい人
元ネタの人物の言動などから自分の好きな部分があって、「もっとこうしてほしい」という希望がある人
(史実ガーというよりその人物性が好きなので、キャラゲーである夢想との親和性は高い)
↑がいきすぎてキャラ叩き肥叩きユーザー叩きに発展する人
↑に反発して一番目二番目まで煽って叩く人
こんな感じの構造してるんじゃないかなーとなんとなく

「史実と同じ」ことにこだわってるわけではないんだよね
Aに関しては史実と違うけどこういう台詞とかイベントは元ネタの人間性を感じさせるから好き、
Bに関しては史実と違う…というかこの人がこの台詞ってありえない!(好きな部分だから譲れない)と言う感じか
あとぶっちゃけ特に興味ない人物に関しては好きにしてくれって人も一定いると思う
夢想スレ等では酷いときなんか史実の話出すだけで史実厨は三戦板行けって雰囲気だったから、言葉の意味は
あやふやになってるんじゃないかな(ちなみに元ネタ好きによる特定キャラ叩きが酷かったときだからそれも仕方ないとは思ったけど)

感覚としては誰かが言ってた気がする一次創作と二次創作との関係に近いかも。あくまで感覚として、だけど
「自分の解釈と違うから叩く」っていうよくある指摘もある意味その通りなんだよね
ただ全くその通りとも言えないし、これを言ってくる人が悪意を持ってる場合が多いからよく話がこじれちゃうんだけど

超長文スマン
323これだけ:2011/10/10(月) 13:29:32.36 ID:fUQ8ZlaA0
>>322
とてもわかりやすい
三番目が嫌い系スレ以外でもあまりにも目につくから史実厨と呼んでたわ
一番目二番目は好みの問題で厨じゃないしな
324これだけ:2011/10/10(月) 13:31:44.47 ID:20qmQ6T40
元々は史実と違うから嫌い、って話じゃなくて
史実での行動を原因に夢想のキャラを叩く(でも夢想内ではその原因となる行動はしていない)
ってことに対してそればどうなんだ、って話じゃなかったっけ?
325これだけ:2011/10/10(月) 13:41:32.89 ID:gwAhKHqoO
史実と違う部分が嫌いって事に文句言われたと思ったから反論してたけど
326これだけ:2011/10/10(月) 14:19:19.13 ID:CsVUqLyb0
>>325
夢想スレで嫌われてんだろうなw
327これだけ:2011/10/10(月) 14:30:26.85 ID:Bushnowe0
映画赤壁の商況がらみでキモイ行動を取る早々や
人形劇の民を虐殺する呂毛は正史演義を鑑みてもありえないって評価をくだした人に対して、
だったら赤壁や人形劇を見るな史実厨なんて怒り出す奴は見たことない
どんな作品だって正史演義と設定を変えれば賛同できない人が出てくるのに
夢想だと「史実厨」って激怒する奴がいるから面倒くさい
328これだけ:2011/10/10(月) 14:59:37.83 ID:IDLNNiSV0
ビジュアルや性格など夢想の美味しいところだけ頂戴しつつ気に入らない箇所は
「わたしのかんがえたさんごくし」を原典扱いして逐一難癖つける

こういう贅沢乞食な同人屋が史実厨と呼ばれウザがられるんだと思ってた
329これだけ:2011/10/10(月) 15:33:32.31 ID:pAwy3Ggo0
もう新スレ立ててしまったら?
歴史史実と創作について
330これだけ:2011/10/10(月) 16:42:44.89 ID:gwAhKHqoO
>>327
激しく同意
それと同じ事を言ってるだけなんだよね
夢想に限っては激怒する奴がいてウザいわ

>>326
は?wこんな争いした事も無い
>>328
別に夢想で同人活動してる人間ばかりではない
331これだけ:2011/10/10(月) 17:03:26.34 ID:nyA9zavA0
>>329
歴史史実に限った話じゃないような
何かの作品をベースにした派生作品で原作ではこうだったのにって
不満がでるのなんてよくある話だよね
ただここまで揉めてるのはあんまり見ないからその辺りは歴史特有なのかな
332これだけ:2011/10/10(月) 21:19:46.16 ID:ECUtvSTH0
>>331
歴史関係は断片的な情報(解釈違いも多々)でそれぞれのイメージが作られるから
男女問わず同人とか関係ない歴オタや普通の歴史系作家も
多かれ少なかれ夢っ気があって非常に面倒くさい人種なのに
歴史同人は歴オタと同人萌えを同時にこじらせてるからな、そりゃ揉める
333これだけ:2011/10/10(月) 23:35:51.25 ID:R6QtnFLU0
カオス501
>主役のフックを無くすオリジナル展開だった
同じ理由で漂白の折り姫とチャボが能力覚醒した時すげえ叩かれたんだよなぁ
特殊能力のあった主人公の特別性?みたいなのが無くなったっていう

万金のアニメの終盤で一般人代表の茨田がシャーマンになったけど
あれも当時はどういう扱いなんだ
まああれ探偵の性格が酷かったり改変がアレだったけど
334これだけ:2011/10/11(火) 18:17:47.40 ID:2naGkPUv0
>>333
茨田って誰?満他?
あれは都合上霊感の強い人間に同意の上とりつかせてもらっただけで、
シャーマンデビューとはちょっと違うと思う
335これだけ:2011/10/12(水) 04:18:14.15 ID:kiyJPcKp0
ずいぶん時間がたったのでここに
絡み157
あーまさにその自称中立ババアという単語で擁護扱いされたっけ
つまり長いこと自分と「同じスタンスじゃないアンチ」を追い出してたのは
まさにあの人だったのねw
タイバニ大嫌いだけど、やってることがそのタイバニ厨と全く同じで呆れるわ
336これだけ:2011/10/12(水) 10:56:41.00 ID:2w0hKaGy0
自称中立はほんとにそう自称するからそう言われるんだろ?
「自分アンチでも信者でもないけどそういうのって〜」みたいな
まあ自分と同じくらいチンチンに熱してないと
ババの乗り込みに違いないって思っている節の人は見かけるけど
337これだけ:2011/10/12(水) 11:52:24.79 ID:zrHZw6jq0
>>331
最後の一行にだけ返答すると、単純に夢想の新作が出たからだよ
338これだけ:2011/10/12(水) 19:41:56.73 ID:urA/IwT60
>>331
おかしな人間が1人いるとスレが進むってだけかと
339これだけ:2011/10/12(水) 22:36:13.61 ID:f+lRzN7a0
絡み特撮

自分は別に特撮の恋愛はあってもなくてもどっちでもいいけど
「なくてもいいからいらない」って人と
「あってもいいのになぜ入れない」って人では
永遠に話がかみ合わないような気がした
340これだけ:2011/10/13(木) 00:13:14.82 ID:AkOrQGFJO
絡み牛寺
殿王はヒロインが主人公姪だったけど、ヒロイン回りは中の人の都合で
いろいろあったから中の人に何もなかったらどう着地してたのか気になる

しかし大概の事は「時の流れが変わったから」で片付けられるなんてつくづく便利な設定ってか
ジャンルだ
そりゃ主役がいなくてもえんえん搾り取れるわ
341これだけ:2011/10/13(木) 01:53:09.81 ID:in8m0Cyr0
戦隊の恋愛
味付け程度にはあってもいいと思うけど主軸にしたり
毎回入れるのは難しいと思う
トレンディ戦隊は恋愛以外の部分も突き抜けてたし
あんな濃い戦隊そうそうあって堪るかw
仮面乗りがシリアスやシビアな話が多めで
戦隊がそれより低年齢向けという色分けになってるし
戦隊にがっつり恋愛期待する方が何か違う気がする
342これだけ:2011/10/13(木) 04:43:47.48 ID:NhmMzxb80
>>338
お前のような奴か
343これだけ:2011/10/13(木) 06:56:44.20 ID:ltprbnoj0
絡み牛寺
園児や小学生男子の甥っ子たちの視聴の見てると
やっぱり恋愛パートって基本興味ない感じなんだよね
話の本筋に深く絡まない恋愛パートが続くと、最悪視聴を見切られる
本来のターゲット層に退屈がられたんじゃ本末転倒だからな
トレンディは恋愛ばっか言われるけど、それ以外の男の友情や
ヒーローとしての矜持、突き抜けたギャグなど全方位凄かったからね
話の主はあくまでヒーローの活躍 恋愛はやっぱり刺身のツマだよ

これだけ>>340
そもそも、あの姪設定は最初から考えていた訳ではなかったらしいからな
最初に適当にばらまいた伏線を、話の流れに合わせて
使えそうなものを拾って繋げていくという脚本家さんだからこその展開だな
まるで最初っから考えてたようにきれいにまとまってすげえって思ったわ
344これだけ:2011/10/13(木) 07:00:58.18 ID:2yOYEPgPO
>>341
自分は鳥人戦隊が一番好きな戦隊だけど、別に恋愛が主体だからじゃないしな
345これだけ:2011/10/13(木) 10:50:54.86 ID:g2eBnUcR0
トレンディ戦隊はむしろ恋愛以外の部分が凄い
個人的にはトレンディ戦隊やスーパー新星みたいな
敵も濃い&かっこいい戦隊がもっと見たいわ
346これだけ:2011/10/13(木) 15:23:47.80 ID:c7jHjU8I0
友やめ377関係
377は素直に乙だと思う。だが、絡み389のいう部分で
引っかかりを覚える人の気持ちもわかるだけに
絡み等で377叩く人は粘着質チュプと連呼したり
人格が卑しいと言わんばかりの攻撃ぶりをみると
なんだかなあ、と思う。
そしていつまで絡みスレ占領してんだ。
注意受ける前にこっちに移れないもんかねえ
347これだけ:2011/10/13(木) 15:36:38.43 ID:h2J26kT60
友やめ377関連
長引かせてすまんかった
正直378がなかったらなんとも思わなかったと思う
348これだけ:2011/10/13(木) 15:37:19.52 ID:CBLhwDfX0
友やめ377も普段からAの文句や愚痴を聞かされてたから鬱憤が堪って
たんだろうな。
だから、酒でついうっかり本音の部分、Aはそれほど上手くない
と零してしまったんだろうとは思う。
その前にFOしろって意見もあるけど、だんだんFOするか、うへぇが
募っていきなりCOになるか、は人それぞれだからね。
ただ、口の悪いdisる相手でもdisるな、という意見には賛同しかねる。
やっぱり自分がやられたら嫌だから相手にもやらない、逆に言えば
自分がやられなければ、やられた痛みは分からない部分はあると思う。
友やめ377の本音の評価はAには少しは苦い薬になったと思うよ。
349これだけ:2011/10/13(木) 15:48:59.60 ID:nZmVLSD+0
>>348
なんか、友やめとかああいう「こじれて揉めた」系の報告話に対して、
報告者にほんの少しでも落ち度があるとすぐ「どっちもどっち」とか
言い出すのが増えたよね

さんざん罵倒されたのに対してたまった鬱憤をぶつけた、とか
わけもなく叩いたり殴ったりする相手にキレて殴り返した、みたいな
話になると、判で押したように「××した時点で乙出来ない」とかさ…
350これだけ:2011/10/13(木) 15:51:07.46 ID:nZmVLSD+0
あ、友やめ377に特に落ち度というほどのものがあったとは
思えないよ、自分も
>>349だと377にも落ち度が…みたいになるな

377って、一言で言えば「お前が言うな」って言い返した
だけだもんなあ
351これだけ:2011/10/13(木) 15:56:31.73 ID:rjvPgmpT0
>>349
しかも、一人二人がぽつりと感想言うだけならまだいいとして
わらわら10人くらい沸いてきて同じようなこと書くんだよ。
で、「寄ってたかってそこまで言うようなこと?」ってツッコミが入ると斜め上の方向でキレ始める。
352これだけ:2011/10/13(木) 16:11:46.14 ID:zLtvBoRY0
っていうか絡み>>401とか、>>377がどうこうって前にすごく偉そうだよな
>>377とAが同レベルとして(そうは思えないけど)勝手に人をランクを格付けして批判してるあんたってなんなの?
無自覚で何様な人が多い


353これだけ:2011/10/13(木) 16:59:04.64 ID:t3BwYBOc0
同人に限らず悪口を悪口と思わず日常会話のように
話す人はたまにいるしそういう人との付き合いやFOって
結構難しいとわかるだけに377にそこまでの落ち度は
ないだろと思ってしまう
354これだけ:2011/10/13(木) 17:00:14.56 ID:Rqe1PAe70
関係無い上にゲスパーになるけど、ああいう「報告者に少しでも非があるととたんに叩き出すやつ」って、画面の向こうの人間が書き込んでるって考えが薄いんじゃないかなと思う。
相手に完璧を求める。
小説やなんかだと勧善懲悪のストーリーを好み、すこしでも主人公にDQN行為があると駄作だなんだと批難する。

人間誰でもトラブルに完璧の対応できるわけがなく、「つい」や「咄嗟に」があって当たり前なのに。
355これだけ:2011/10/13(木) 17:44:10.65 ID:3/ZCJnif0
友やめ377のAは自分のやってきたことが
そのまま返って来ただけにしか思わなかったなあ
他人をdisってばかりいる人にあんたにもあてはまるよね
って言うのはそんなにひどいことかね
377はそこまで本音が出ちゃう前にそんな人とは
離れた方が精神衛生上よかったのかもとは思うけど
あそこまで叩かれるほどのことには思えない
356これだけ:2011/10/13(木) 18:08:11.13 ID:Ek5SLAuz0
自分は絡み399の後半に同意だな
別に友やめ377に落ち度があるとは全く思わないけど
357これだけ:2011/10/13(木) 18:11:58.46 ID:Hc/vjUdK0
友やめ377見てきた
着拒されて、言い過ぎたと反省するのではなく相手を馬鹿にしてるように見えるし
COされたみたいだけどまあいいで済ませたのに、今も応援してるみたいな〆がモニョる
AはCOされて当然だけどちょっとすっきりしなかった
358これだけ:2011/10/13(木) 18:15:59.19 ID:ey4i4zh9O
友やめ377関連
確かにAはやってたことがそのまま返ってきただけだし、言い返した点は377がそこまで叩かれるような話じゃないとは思う
ただ、そもそも上手ければ人を叩いていいってものじゃない
disりまくる奴なんてどんなに作品が神でもウヘ対象だと思うんだが
377は上手くなったAを見て人に色々言えるだけの努力をしたんだなって感想持ってるのがなんかずれてると思う
もしAが元々上手かったら他人叩いてるのも気にせずつきあってたのかなと
改心したかどうかは関心なく寂しがってるみたいだし
そういう意味では他人叩きを気にとめない同類なんじゃないか
359これだけ:2011/10/13(木) 18:18:47.60 ID:UOzNx/1F0
いや普通 話もせずいきなり着拒否されたから反省しなきゃとかならんでしょ
友達なんだから、絵だけじゃなくて周りの友達ともちゃんとやってるか
思ってやれよ!とかもなんだかな
そもそも友やめなのに

360これだけ:2011/10/13(木) 18:22:07.43 ID:aJr+NzIQ0
つーか友やめ377は「人の作品を批判できるほど上手くはない」と言ったんだから
お前も他人をしかも直接disってるというのはちょっと筋違いの批判のような気がする
Aが他人を貶したりしなければ377にとってAの作品は批判対象ではなかった訳だから

ただ378の、Aが欠点を克服したのは自分の一言が原因かもというのは
そこまで影響力はないだろというか、考えすぎなんではと思うw
人に痛い指摘をされて己の至らなさを直視改善できる人間なら
勢いで着信拒否しても時間が経てば「あの時は自分が悪かった」と謝罪するだろうと思う
361これだけ:2011/10/13(木) 18:38:25.30 ID:y2SKs+V60
絡み380
友やめ報告者叩きに関してチュプ乙つってるのは別に擁護じゃない
そしてそんな頭悪く「報告者のどこが悪いかわかんな〜い」とか書いた覚えもない
「絡みスレ」っていう、レスに対して納得行かない人が絡める専用のスレがあるのに
いつまで経っても本スレでグチグチグダグダ「お前が悪い」「お前も悪い」と絡み続ける
その行動がチュプ臭いと言ってる。いいから一言あるなら我も我もと続かず絡み池

で、自分と正反対の意見をわざわざ「「報告者のどこが悪いかわかんな〜い」とか
ことさら頭悪く書くやつってなんなんだ(ふじこ!とかもそうだし、”!”←をわざわざつけたりとか)
そんな印象操作?までして自分の方が正しいって主張したいのか
362これだけ:2011/10/13(木) 19:36:22.76 ID:2C1Xt3Y80
ここを見た後で友やめと絡み見てここへ帰ってきた
ここの書き込みを見返して思ったのは
377が叩かれてるのはそこじゃないだろ
だけだった…
363これだけ:2011/10/13(木) 21:00:50.00 ID:rti5tu0p0
>>361
お前みたいな凄い自己紹介するヤツが粘着するから噛み砕いて書いてくれたんじゃないの?
反対意見書くヤツはチュプって印象操作して377は悪くないっていう自分の意見を正当化してるように見えた

叩きかどうかは判断が分かれるだろうがどっちも報告読んでの感想だろうに
377の報告に対してどう思うかじゃなくて否定派の意見に絡む人が多かったな
364これだけ:2011/10/13(木) 21:05:52.82 ID:y2SKs+V60
>>363
だから、反対意見は別にどうでもいい
そう思うのは仕方がないし、これはちょっとと思う気持ちもわかる
だがそれをなんで本スレで延々やるんだって言ってるんだ
同じような意見を何度も何度も書かないと死ぬ病気にかかってるのか?
絡みでやれよそういうのは
これだけ書いても理解できないのか
365これだけ:2011/10/13(木) 21:09:08.82 ID:vNnq3Lk/O
>>363
粘着チュプ乙
そんなに絡みスレ使いたくないの?
366これだけ:2011/10/13(木) 21:17:10.76 ID:rti5tu0p0
速ぇwwwなんだこれ凄ぇw
逆らう気もないし友やめスレ住人でもないんで勘弁してください
367これだけ:2011/10/13(木) 21:21:19.36 ID:2C1Xt3Y80
別に早くもなんともないと思うが
なんか言わなくて良い事書かないといられない人なんだな
368これだけ:2011/10/13(木) 23:31:57.90 ID:UOzNx/1F0
否定意見に絡むのはおかしな解釈して
あれがおかしいこれはおかしいって書かれていない事で怒ってる人多いからだよ
377は全然悪くない!なんて言ってる人はいない
369これだけ:2011/10/14(金) 09:26:28.29 ID:5WBknL2k0
絡み430
勘繰りすぎかもしれないが、
その「恋愛要素は本来入れなきゃいけないけど何か理由があって入れられなかった」
みたいな思い込みが絡まれる原因だったと思うんだが……
特に理由がなくたって入れないこともあるだろうよ本来必要がないんだから
370これだけ:2011/10/14(金) 10:55:29.07 ID:vCYjMl3Z0
友やめ377
やめられ話は荒れるイマゲ
個人的には一応やめられ系スレもあるからそっちに書いてくれたら違ったかもとは思う
371これだけ:2011/10/14(金) 11:15:55.70 ID:PSNAmtcv0
絡みで最近、粘着する人=チュプの書き込みしてるの同じ人?
ただ粘着するヤツやだねーって書けばいいのにバカなの?
チュプがいると荒れるからやだというのはもっともだが
認定厨も荒れる元なのに自分は棚上げのダブスタかよ
372これだけ:2011/10/14(金) 14:53:20.48 ID:1adzjfn/0
とチュプが申しております^^
373これだけ:2011/10/14(金) 15:22:38.79 ID:8FuTixbw0
>>372みたいな認定厨=チュプ
374これだけ:2011/10/14(金) 15:59:31.03 ID:kDh0lKo60
絡み443のような特徴を持つ奴を真偽問わずチュプって呼んでる層がいるんだろうな
そういう特徴を持つ奴=チュプじゃなくて普通に厨でいいじゃないかとは思うがw
375これだけ:2011/10/14(金) 16:10:33.70 ID:8FuTixbw0
どうしてもチュプにしときたい何らかの事情があるんだろうなと思った
376これだけ:2011/10/14(金) 16:21:18.81 ID:+Vd0DOv70
チュップチュップやらしいな〜も〜
377これだけ:2011/10/14(金) 16:27:41.70 ID:H2SBGbhd0
チュプをNGにしているのであぼ〜ん続きのスレを見るたびに
チュプチュプクチュ…とか言いたくなって我慢していたけど
我慢やめた
378これだけ:2011/10/14(金) 16:30:01.44 ID:kDh0lKo60
そこは我慢し続けろよw
379これだけ:2011/10/14(金) 17:14:52.11 ID:8FuTixbw0
ピンク板で待ってる
380これだけ:2011/10/14(金) 17:37:08.78 ID:z+Jp8ocI0
絡み牛寺才最赤桃
問題は、そもそも桃もしくは白がヒロインってわけじゃないってことなんだが
結局理解して貰えないか
381ああ:2011/10/14(金) 17:56:57.71 ID:s0FUmc+n0
とりあえずTERAはかわいい。こんな時代になったんだなすげー
blog.live door.jp/terajpasmin/
382これだけ:2011/10/14(金) 21:22:11.01 ID:ZuR2IprG0
>>380
ヒロインという言葉の定義が違うんだよな
戦隊におけるヒロインは単なる性別を表す意味しかなくて立派な戦闘要員
ものによっては女の子が戦隊リーダーという作品もあるんだが
ヒロイン=作品に花を添える女の子、恋愛要員みたいに混同している人がいてややこしい
383これだけ:2011/10/14(金) 21:35:25.08 ID:z+Jp8ocI0
>>382
それもあるけど、桃(白)以外の女子がいても
桃(白)がヒロインと言い切ってしまうのが一番の間違い

赤を単独主人公と言い切られてしまうのも困る
384これだけ:2011/10/15(土) 07:06:52.33 ID:si4qxHCFO
>>383
その理屈で言ったら、桃と白が一緒に存在する変化マンはダブルヒロインものだよな!

戦隊内で女が一人だけなら、桃=ヒロインでも別にいいと思うぞ
でもここ10年だと、そういう戦隊のヒロインカラーは桃じゃなく、青か黄なんだよね
ヒロインが複数いる戦隊で桃を単独(もしくは恋愛)ヒロイン扱いするのは、なんというか幼児性を感じてしまう

余談だが、暴れんじゃーでは、一応桃に対応する(変身できない)恋愛担当みたいな子はいたが、
それが変身して戦う黄と並ぶヒロインかと言われると疑問
つーか、暴れでの黄と桃のバランスが、戦隊における戦闘と恋愛のバランスを如実に表してると思う
385これだけ:2011/10/15(土) 07:10:43.09 ID:si4qxHCFO
追記
暴れの桃も、別に恋愛ばっかりしてたわけじゃないです
書き方がおかしくて、桃が恋愛脳みたいになっちゃったけど、そんな子じゃないです
386これだけ:2011/10/15(土) 13:15:00.13 ID:s06IdMkS0
牛寺ヲタめんどくさい。
387これだけ:2011/10/15(土) 15:21:33.73 ID:GE8CI+d70
ある程度若くて見栄えのいい男女キャラがいるのなら
本編がどんな物語でどんな層をターゲットにしたものであろうと
恋愛が生まれなければ不自然だと言い出す頭の変な人は以前から一定数いる
388これだけ:2011/10/15(土) 16:00:20.14 ID:si4qxHCFO
平成からしか戦隊シリーズは見てないが、恋愛や惚れた腫れたの要素自体はギャグも含めば年に一回くらいの頻度であると思う
けど、一方でメンバー内の恋愛、特に赤桃(or白)カップルって、結構少ない気がする
具体的には、鳥人と時間くらいしか知らん(中の人なら、車と刑事の赤桃がリアルに結婚してたがw)
それなのに、赤桃は恋愛においてのヒーロー・ヒロインて見方する人が多いのは何故だろうね

>>386
めんどうくさいのが分かってるから、このスレにおんねんで
389これだけ:2011/10/15(土) 17:43:30.26 ID:CSJjOL1/0
>>388
冒険赤←桃も一応公式に数えていいと思う

そして理由を考えてみたが、赤は言わずもがな男性メンバーの中で最も出番が多い
そして女性メンバーは紅一点だと高確率で色は桃だし
女の子二人となると桃&黄色の場合
桃=お姉さんor女らしいタイプ 黄色=妹or活発タイプとキャラが分けられることが多いから
>>387で挙げられたみたいなノマカプ厨の目から見ると
「これとこれが一番おいしいキャラだからくっつく展開ですね分かります」
的な錯覚を起こすんじゃないかな

実際に女子の桃と黄色がいる戦隊のスレで
「黄色はマスコットで桃がヒロイン」って言い出した奴がいてぎょっとしたことがあるわ
390これだけ:2011/10/15(土) 19:41:07.40 ID:7WQgZLoo0
>>389
いや、黄色がお姉さんタイプのほうが多い気がするな……

青や黄色なんて男の色でかわいそう とか言う人もいるんだよね
どっちも80年代から時々女子に回されているんだがw
391これだけ:2011/10/15(土) 22:17:07.58 ID:CSJjOL1/0
>>390
そうだっけ?
いや、昔のまではよく知らないから自分の見てた中で黄と桃のいる
地球・冒険・侍・護星・海賊を参考に言ってみた>黄色は活発
逆は電磁しか知らない
正確な数は数えてない
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/15(土) 22:38:49.75 ID:7WQgZLoo0
数えてみた
35作品の中で女子が2人は16 (暴龍除く)
うち桃使用は14
桃がお姉さん系が地球、魔法、轟轟、侍の4
桃が妹系が超力、特捜、海賊の3
ごめん桃がお姉さん系のほうが多いな
393これだけ:2011/10/15(土) 23:08:59.78 ID:lcWz0X610
まだやってんの? つか、いつまでやんの?
いい加減、専スレ帰ってそこでやれば?
394これだけ:2011/10/15(土) 23:28:01.91 ID:FitquNES0
黄色がお姉さんなのは爆走もだね
どっちの色がどの属性と決められてる訳じゃないから
どっちにしろ議論してもあまり意味ない気がするわ
395これだけ:2011/10/15(土) 23:44:21.52 ID:wSDHFk7Q0
>>390
けど船体女子の青って「空色/水色」じゃね?
豪快で青女子の居た船体になってると青の違和感が凄いw
396これだけ:2011/10/15(土) 23:58:22.72 ID:4YVZlghM0
特撮ってスレなかったっけ?
397これだけ:2011/10/16(日) 02:15:43.85 ID:1o1ExUaL0
これだけスレでいつまでやってんのって
その為のスレなのに
398これだけ:2011/10/16(日) 02:26:50.58 ID:kXC/FYU60
場外でくりひろげられる特定のジャンルの話って
自分が語れる分野の話ができる!!と活き活きしてる人らのせいで長引いてるのがよくわかって
とってもうざったいよね
399これだけ:2011/10/16(日) 02:45:40.60 ID:1o1ExUaL0
むしろ専スレいくほどじゃない人がここで話してるんだと思ってたわ
ここで話せるほど詳しくもないから参加してなかったけど
400これだけ:2011/10/16(日) 05:45:22.84 ID:V9f92O8U0
国歌ネタが二日くらい続いたときとか 虎兔が百超えたときはスゲーと思ったが
今回はツッコミ入るのが早いなw
401これだけ:2011/10/16(日) 08:29:16.62 ID:VmcNwHNq0
チラシ882
40代ですけど何か問題でも?って大問題だろそのノリ
読み返して恥ずかしくなれなかったらアウト
402これだけ:2011/10/16(日) 09:50:02.58 ID:eAo/5oXp0
>>400
萌え語り流用の話で2スレ渡ったときはさすがに長すぎだろと思ったw
403これだけ:2011/10/16(日) 09:59:45.26 ID:1SEsIPdQ0
放っとけば際限ないって前例が、既にいくつも出ているせいで
早めに釘が刺されることにも納得するし歓迎するよ
>>397みたいな勘違い婆も、早々にあぶり出されてくれるしな
404これだけ:2011/10/16(日) 10:02:58.52 ID:1o1ExUaL0
なんで婆認定しないと気がすまないんだよw
405これだけ:2011/10/16(日) 12:01:19.81 ID:UJNDPrnYO
ちゅーか、同人板内や絡みスレで出てきた話題を拾ってだらだら雑談してるんだし、ここはそのためのスレなんだから、
特定ジャンルスレにその流れを持っていったほうが迷惑だろ
荒れる元だし
406これだけ:2011/10/16(日) 12:17:25.19 ID:pnsjpIeJ0
時間経ってるからこっちで
チラシ882の文は確かにむず痒いけど言ってる事自体は同意した

TBが流行って以降か、vvsmという新語が出来たせいなのか
年齢関連の叩き煽りが増えたなーとは思ってた
チュプとかの呼称と一緒で痛い人だけを指すという事なんだろうけども
見ててあまり気持ちいいものではないなと
407これだけ:2011/10/16(日) 13:20:21.05 ID:ZNVdp5Hv0
婆様が煽りになるということは
相手を無条件で女性だとみなしてるということか
408これだけ:2011/10/16(日) 13:28:37.76 ID:LizhTDXN0
vvsmとか年齢煽りは、それ以外に突っ込める言葉が浮かばない捨てセリフみたいなもんなんだろうなって印象
409これだけ:2011/10/16(日) 13:43:33.22 ID:CLm3Ts/90
チラシ882

個人的にはあの文章の嫌なところは加齢臭とかvvsmとかそういうところじゃないな
言ってること自体は確かに同意なんだけど、
好きなものを落とされて寂しいという気持ちより、
落とした相手憎しっていう感情が前面に出まくってるところが何ともなんだよ
いい年して「ざまあみろ」とかさ……
自分もおそらく通ってきた道なんだから、
苦々しく思いつつも相手の気持ちだって想像は出来るだろ(納得はは出来ないだろうが)
あと、自分から年齢暴露してあの文章じゃvvsm扱いは仕方ないと思う
410これだけ:2011/10/16(日) 13:53:26.68 ID:/Ct9wzrI0
婆ってのはいわゆる中年女性特有のねちっこい加齢臭が
レスから滲み出てるって意味だが
本当は婆じゃないなら「認定厨乙wwww外れてるしwww」
とでも思ってスルーすりゃいいじゃん
そこに傷ついてwねちねちねちと何とか言い返そうと執着するから
更に婆臭くなる
411これだけ:2011/10/16(日) 14:06:31.93 ID:zuCqG99M0
vvsm・婆・チュプって煽り文句を使うのが好きな連中は
おばちゃんの井戸端会議かよっていうダラダラしたレスや
ネチネチと重箱の隅つつく姑のようなレスしてる人を
真偽問わずにvvsm呼びしてるんだろうけど
わざわざ荒れると分かってる煽り文句使う奴らも
vvsmと言われてpgrしながら否定したりマジギレしてる奴らも見てて痛々しい
412これだけ:2011/10/16(日) 14:15:33.07 ID:1o1ExUaL0
なんか戦隊モノよりもよっぽど長引きそうな感じだよねこのネタ
413これだけ:2011/10/16(日) 14:22:04.53 ID:+qhNdXyi0
ねこのネタなら大歓迎だが…スレ違いになるなw
414これだけ:2011/10/16(日) 14:25:05.84 ID:OFMlKIbK0
    ∧,,∧        
    ( ・ω・) <では持ちネタをひとつ…   
    /   i       
  .c(,_uuノ  
415これだけ:2011/10/16(日) 15:03:49.68 ID:1SEsIPdQ0
>>411
それらを「煽り文句」と受け取る時点で語るに落ちてるよ
関係のない者からすれば、ただの属性括りの名称のひとつ 
その属性に特有な、もしくは共通する、性質ってものは既出の通り確実にあるからね
>>410に同意 婆臭くなる上に、いつまでも話が終わらないときたもんだ
416これだけ:2011/10/16(日) 15:08:10.79 ID:+wg4aNjr0
「自宅の敷地内に毒餌を置くのも効果的」 自治会作成の野良猫対策がネットに流出で抗議殺到
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318644032/
417これだけ:2011/10/16(日) 15:28:22.26 ID:V9f92O8U0
>>413

 |  /l、 ??
 | (゚_ 。 7  ツンツン
 し⊂、 ~ヽ
    しf_, )〜
418これだけ:2011/10/16(日) 16:07:48.88 ID:NiuyrVDX0
>>415
「主婦」とか「中年女性」なら単なる属性と言い逃れもできようが
「婆」を煽り文句じゃない心当たりあるんだろっていくらなんでも苦しすぎる
419これだけ:2011/10/16(日) 16:10:18.39 ID:HPIdVE3K0
正直容姿以外ならおばさん認定でも年寄り扱いされたいわ自分は
知識や言動ならいいけど趣味や作風でゆとりヴァカ呼ばわりされるのは心底ムカつく
それならvvsm扱いの方がマシ
ゆとり・ヴァカ・リア認定は長引かないのにBBA認定は何で呼ばれてない奴まで粘着してくるんだ
420これだけ:2011/10/16(日) 16:17:27.43 ID:S6/3WH0q0
必ず長引く話題だよなこれって
421これだけ:2011/10/16(日) 16:18:06.98 ID:MbzAcVG30
ある程度の歳になると
みんな平等に年取るんだからババア言ってられるのも今のうちだよと
思うようになるね
チラシの人のテンションは解せないけど
意見は同じ

ただオヴァ絵評を受けたらちょっと屈辱かもしれない
422これだけ:2011/10/16(日) 16:21:35.74 ID:VZHPhTl00
新しく嵌ったジャンルがとうの昔に終わってる作品で
中にいる人たちも馬場さまばっかだから加齢臭もなにも全く気にならない
みんな年取るんだ、いちいち腹立てる事もない

…とちょっと思った
423これだけ:2011/10/16(日) 18:01:06.18 ID:1o1ExUaL0
婆って言葉に反応してるんじゃなくて相手が言葉に込めた悪意に反応するんだと思うんだよ
つーか普段から婆なんて普通使わないだろ他人に対して
ゆとりもvvsmも同じ、聞いて気持ちの良い言葉じゃないよ
424これだけ:2011/10/16(日) 18:13:27.88 ID:xV+DIMRl0
初めてvvsmという単語に触れたとき
慇懃無礼なイヤミ当てこすりの上の造語って怨念こもってると思った
425これだけ:2011/10/16(日) 18:23:41.99 ID:0dWvvpKQ0
誰が最初にvvsmっていいだしたんだろうなー
初めてこの単語を見かけたスレでは
まさに無駄に年だけ食ったって評がぴったりな人らが暴れてたスレだったんで
特に何を思うでなくスルーしてたんだけど(自ら私ら晴海の頃からの古参ですから!とか言ってたし…)、
改めて考えてみると確かに聞いてても言われても嫌な言葉だよな
426これだけ:2011/10/16(日) 18:24:20.92 ID:VU3Kq8Q60
絡み677だが
ルール浸透しない地方やネットしてない人はどうなるのって
そんなもんルール出来ても出来なくても叩かれたりヲチに晒されたり
公式に通報の嫌がらせされたりするのは変わらないだろ

175が飛び立って足の引っ張り合いが終わったらそういうアホも減るだろうから
それまでは辛抱だろうな

ジャンル部外者だから適当にしか言えんがジャンル者は耐えてがんばれ
427これだけ:2011/10/16(日) 18:48:36.99 ID:cSz9vNiH0
未だに嫌がらせや足の引っ張り合い扱いか…呆れた
自浄出来ないジャンル者に耐えてくれも何もないだろ
関係ないのに迷惑かけられそうな他日登ジャンル者に言ってやれよ
428これだけ:2011/10/16(日) 22:20:00.39 ID:UJNDPrnYO
>>424
その言葉を作った人も、「vvsm」に年齢とメンタリティが凄く近いんじゃないかと思ってた
429これだけ:2011/10/17(月) 00:35:31.70 ID:Vt44aZ2E0
弁当関連
弁当箱の4分の3が米で残りスペースがレタス&おかず1種だった弁当時代を思い出したw
それに比べれば、といっちゃ家のオカンにも元レスの人にも失礼な感はあるけれど工夫して作ってていいなと思った。
時間無いならパン代くれの流れになった後300円じゃ足りんから金額交渉したら
渋い顔されるようになったのでバイト始めたよw
自分で作るのめんどいからかーちゃんもめんどいのはわかる。
肉食わないから何入れていいかわからなくてめんどくさかったたらしい。

娘さんの嘆きもわかる気がするけれど栄養は朝飯からも晩飯からも取れるわけだし
虐待というのとはは違う気がする
430これだけ:2011/10/17(月) 03:24:21.71 ID:RbD5S0aYO
>>428
それわかる
その言葉自体が、ババ臭いなと思ってた
431これだけ:2011/10/17(月) 08:59:56.14 ID:V4CDEQpr0
素朴な疑問だがババサマってbbsmじゃね?なんでvなんだろ
432これだけ:2011/10/17(月) 09:14:20.22 ID:KL4jMHtz0
それ以前てオヴァって書き方してなかったっけ
だからbじゃなくてvなんだと思うけど良く分からん
433これだけ:2011/10/17(月) 11:17:58.33 ID:zndzfVJN0
自己投影
食いついておいてアレだけど
制作者が○○は自分の自己投影なんですよ!と言って
自己投影気持ち悪い叩かれるのと
勝手に○○は制作者の自己投影に違いない気持ち悪い!
と作者叩きするのは全然話が違うし叩く層も変わってくるんじゃないの
434これだけ:2011/10/17(月) 12:41:08.26 ID:ytorAZWuO
絡み自己投影関連

発端の嫌いスレのレスがとある感想ブログの主婦さんを彷彿とさせる
元々嫌いな作品ほどネチネチレビューする人だったんだが、金岡アニメの
出来が気に食わないからとぼろくそに叩きまくり、原作未読なのにアニメの描写だけで
「原作者はキチガイ」とまで言い切って閲覧者から窘められたら「信者乙wwwwサーセンwwww
これでいいだろカスどもwwww」と煽って
延々作品と作者と信者認定した閲覧者叩きを繰り返し炎上どころの騒ぎじゃなくなって
閲覧者によるブログ主のリアル娘叩きまで始まった辺りでブログは閉鎖された

2も見てる人だったみたいだけどまさかな
435これだけ:2011/10/17(月) 12:46:40.69 ID:YJXKx1Y10
なにそれ怖い
「女性作家」って変なアンチ付きやすいよなあ…
436これだけ:2011/10/17(月) 12:50:52.72 ID:rA+/s1Uv0
ちょっと話ズレるが
金岡の作者アンチ、女性作家だとわかると主人公とヒロイン描写が気持ち悪い
作者は喪女で恋愛したことないからどうのこうの叩いてたのに
後々既婚ってことがわかるとこれだから鬼女はうんたらかんたら
みたいな叩きに移行してったのは正直吹いた
437これだけ:2011/10/17(月) 13:18:02.44 ID:+KnkjoGV0
>>436
ワロタw
438これだけ:2011/10/17(月) 13:18:31.04 ID:lnKdlvbf0
叩ければ材料は何でもいいって感じだな
439これだけ:2011/10/17(月) 13:27:52.48 ID:iHe7FMYs0
イベントでご飯食べてた、ジュース飲んでた、でさえ叩く材料にするのはいるからね
440これだけ:2011/10/17(月) 14:30:20.12 ID:ytorAZWuO
バヤ○ースじゃなくてミニッツ○イド飲んでる!セレブ自慢うぜえ!!
441これだけ:2011/10/17(月) 15:07:48.56 ID:9NmuJrXv0
>>440
ワロタw
そこまでくるともう果汁の割合ですら叩かれそうだ
442これだけ:2011/10/17(月) 15:32:27.72 ID:db+znPci0
つかそこまで他人に執着できるのがすごい
自分が他人の一挙手一挙動に粘着してるのがおかしいと
思わないんだろうか、思わないんだろうな

本物は自分では自覚できないって言うからなあ…
443これだけ:2011/10/17(月) 15:58:01.57 ID:tTeUXayx0
>>431
キーボード上でbとvが隣にあるから2ちゃん的なタイプミスネタだと思ってた
444これだけ:2011/10/17(月) 16:05:37.80 ID:gaUsuXhm0
vvsmの前はオヴァという単語が使われてるのよく見たから
その延長線上でvなのかと思ってた
445これだけ:2011/10/17(月) 17:12:24.60 ID:6Gil3y4b0
ヴァヴァサマ、って想像しただけで何か前歯が重くなる
446これだけ:2011/10/17(月) 18:21:40.26 ID:D6QHia9j0
カタカナにすると敵キャラみたいだな
447これだけ:2011/10/17(月) 20:58:20.78 ID:lyl3KzgI0
インドの神様みたい
448これだけ:2011/10/17(月) 22:52:19.69 ID:0nV9Wgcj0
ヴァーヴァ・サマ
449これだけ:2011/10/17(月) 23:02:02.12 ID:ZIdhjqEY0
>434のブログ自分も見てたわ
激連者ーや単車牙も「脚本家は手首を切って詫びろ」とかわざわざ2000円くらいはする
公式ムック買って来て1ページずつ延々叩いたりと尋常じゃない叩き方をしてた
ただ上記二作品は特オタにもウケが悪くて各話の叩き感想はスルーされてたけど
母数が多い金岡にまで手を出したからあんな事になったんだと思う
女性作家アンチ云々ではなくて基地の部類だな
450これだけ:2011/10/17(月) 23:28:45.29 ID:JPJGVl2a0
>>448
すごい、ちょっと足しただけなのにメガテンシリーズにひっそり混じってても違和感無さそうな感じになった
451これだけ:2011/10/18(火) 00:10:40.71 ID:P9/kQie4O
岩男えっ楠シリーズに、VAVAってライバルキャラが
いたことを思い出した
452これだけ:2011/10/18(火) 02:12:34.52 ID:EdcQ/prx0
金岡作者は女性だって知られてなかったときに、一部の信者が
ああいう骨太な話は女には書けないとかなんとか持ち上げてた
作者が女だから云々という叩きを見るたびに思い出して笑ってしまう
453これだけ:2011/10/18(火) 05:10:25.49 ID:i6i7EliN0
ハガレン信者の恨み節こええええええと思ってしまったw
454これだけ:2011/10/18(火) 09:07:54.93 ID:V5kkL6w90
信者とか関係なく妄想を事実のように語るバカはそりゃ笑われるだろ
>>452は信者の話だし
455これだけ:2011/10/18(火) 14:56:08.99 ID:hs499Nxi0
勝手な思い込みがどうこうって話の流れの中で、明確な根拠なしに
「信者の恨み節」認定ってギャグにしか見えない。
456これだけ:2011/10/18(火) 15:32:54.79 ID:asAOm80Q0
一期二期論争といいハガレン関係は信者もアンチも本当に面倒くさいな
457これだけ:2011/10/18(火) 17:36:44.93 ID:d38eqPqz0
金岡の女性キャラは全員自己投影はさすがに偏見だろ
確かに趣味性を堂々出して来る作者だったけど、
女性キャラでしゃばるなとか 新キャラいらないとか
読者もわがまま言い放題だったな
458これだけ:2011/10/18(火) 20:35:07.35 ID:N+jZ2HGz0
爆万関係

あの主人公コンビってもうちょっと育って世間の嫌な物見た頃合に死帳渡せばするっと新世界の神目指しそうな歪み方してるよね
眼鏡の方は父親のリストラから結構家族ごと転落してるっぽいからまだ世の中斜に見てるのも分かるんだけど
主人公は何だか良く分からないけど爺さんに半ば諦められてたり父親とまともに顔合わせなかったりとおかしな事になってるし
459これだけ:2011/10/18(火) 20:57:01.52 ID:7uRr0ElT0
縛万
平たく言ってかわいげがない奴らだとは思った
あの漫画に対するストイックさや才能やとにかく売れ線狙いっていう態度に
ヘタレの嫉妬も多少はプラスされてるかもね
460これだけ:2011/10/18(火) 21:00:12.74 ID:d38eqPqz0
獏満
登場人物の性格の悪さはあまり気にならないが、
漫画必勝法は一々突っ込みをいれずにいられない
最近だと跡付け設定でアンケ楽勝とか
461これだけ:2011/10/18(火) 21:04:52.66 ID:tUDCDg/30
縛万
ガモウはやはり絵に凄い劣等感を抱いてるんだなとよくわかる流れ
今流行りの絵が描けるのもそれを好む人も
全部気に入らないんだなと
462これだけ:2011/10/18(火) 21:54:26.67 ID:ZGPj7OVyO
絡み24
支部見に行ったらその企画が小説ランクのかなりを占めていて笑った
ここでも散々話題になったクロスオーバーヘイトよりは何倍もマシだけども面白いジャンルだね
そこまでしてその受けに執着する理由はなんなのか
463これだけ:2011/10/18(火) 22:03:44.65 ID:yWESXMqv0
>>462
興味本位で今見に行って盛大に吹いてしまった、KOHwwwwwwwww
うん、なんていうかもう本編のキャラじゃないな…駄目なのに頑張る中年おじさん全否定か
464これだけ:2011/10/18(火) 22:05:38.50 ID:eMttNrkG0
絡み24
支部見てきてなんのタグかわかった
だけど、24は企画だと言ってるけどほとんどの作品のタグロックがないんだけど
ただの感想タグだと思うのは自分だけなのかな

ちなみに自分で付けて使ってる人は兎に関しても同じようなタグ使ってる
465これだけ:2011/10/18(火) 22:14:51.25 ID:ZGPj7OVyO
本当だ
自分でつけてるんじゃなく捏造系に誰かがつけて回ってるって事か
それも何やりたいかよく分からんな
そもそも捏造した時点でそのキャラの魅力じゃないし
466これだけ:2011/10/18(火) 22:22:08.61 ID:nbGrCMHR0
>>465
ROM線だけどマイナス検索のためにつけて回ってる
虎は好きだけど正直あれ虎じゃないよね
467これだけ:2011/10/18(火) 22:22:26.27 ID:cvDI+RvnO
零 刈谷関連
キャラ板のち○こ虫自称は窓間気さやかスレの使い魔どもを思い出したな
これに関してはアニキャラ板にありがちなノリなのかなと思っている

自分もアニメ新規で刈谷好きになったけど
理由は単純に見た目(変身後)がなにからなにまで好みだったからなんだよね…
あんま考察の役には立たないファンだ

468チラシ:2011/10/18(火) 22:30:52.35 ID:KBez00eA0
絡み36
wとかついてるけど、いきなり「刈屋おじさん厨は虎厨である可能性が高いです!」
みたいな意味わかんない主張を零スレにもちこもうとするなんて堪ったもんじゃない
虎兎アンチなんだかなんなのか知らんが、いちいち虎兎絡めた因縁つけてくるあたり
信者もアンチもどっこいどっこいにしか見えない
本当に勘弁してくれ
469これだけ:2011/10/18(火) 22:34:36.52 ID:ogeXLwL80
絡み零
よくアニメ新規と原作ファンじゃ声優とかでキャラ人気に隔たりが出てしまって亀裂が走ることはあるけど
さすがに虎好き→刈谷好きに移るには無理がありすぎるって言うか
470これだけ:2011/10/18(火) 22:40:10.85 ID:bIK/fUIJ0
絡み零関係
まあタイバニから虎ファンが狩り屋に幻影求めてなだれ込んだとしても
零の展開的にその内そいつら発狂して脱落するだろ
今後の展開を経てなお脱落せずにファンで居続けるならそれはもう狩り屋のファン
471これだけ:2011/10/18(火) 22:48:51.21 ID:h7nOZGhV0
虎兎から転がり込んだのはほとんど175っぽいから
ストーリの展開関係なく儲かりそうな臭い嗅ぎつけたら脱落しないと思うよ
虎兎で兎が厨二不幸掻っ攫ったときに妬んで叩いてたの見てもわかるけど
いわゆるカワイソウカワイイ萌えってのがあるんで、悲惨な死に方は逆に信者煽るだけ
472これだけ:2011/10/18(火) 22:52:10.23 ID:7uRr0ElT0
絡みおじさん
SNプレイ&小説も読んでたけどアニメで見た目と声が思ったよりよかったので
ちょっと気に入っちゃった!…なんて単純な人間も一緒くたにされかねんなw自分だが
虎兎アンチスレでもいくつか
おかしなノリ(きっと虎兎)の人間が移動してきたみたいこっちくんな、ってレスがあったし
対立の構図が出来上がってるねぇ
473これだけ:2011/10/18(火) 22:56:59.68 ID:bIK/fUIJ0
>>472
最初は場違いなノリでも痛々しい事(佐倉をdisったり聞くに堪えない下ネタ乱発したり)
しなければ認定されないと思うし、零ファン自体は痛い盛り上がり方さえしなけりゃ
どこから来ようと気にしないんでないの
474これだけ:2011/10/18(火) 23:14:57.82 ID:AlRL5k1V0
>>468
絡み36だが自分はむしろ「ジャンルスレ行け」って話に対して「2ジャンルどっちつかずの怪しい話持ち込むなよw」って言ってるわけで、
持ち込もうとするなんてとか言われても
あと信者でもアンチでもなければどっちのジャンルものですら無い
475これだけ:2011/10/18(火) 23:20:23.35 ID:sD1JtGcOO
絡み36に絡んでる様な書き方だが、これだけ468は主張はまるっきり絡み36と同じだから
同意してるんじゃないかな
468が怒り心頭っぽい書き方だからややこしいがw
476これだけ:2011/10/18(火) 23:21:55.11 ID:h4PnF9mZ0
零(つか型月)はわりと高尚厨や年季入った儲が多いジャンルなので
今の流行ジャンルみたいなノリ
(○○hshsペロペロとか、○○さえいれば他は死んでいいよwwwとか)は
忌避されるし、場合によっちゃ巣に帰れと言われる
明らかに原作読んでないで語ってるにわかとかも嫌われるね
既に三話放送終わった時点で流行ジャンルのノリで○○イラネwwwとか言ってる新規がいて
年季入った儲はちょっと苛立ち気味だし
477これだけ:2011/10/18(火) 23:26:26.26 ID:KBez00eA0
>>475
そうか、勘違いして申し訳ない…
この話題本当に色んなとこで見かけて、その度に荒れてたからちょっとピリピリしてた
頭冷やすわ
478これだけ:2011/10/18(火) 23:27:58.21 ID:KBez00eA0
>>477
安価間違えた
>>474宛です
479これだけ:2011/10/18(火) 23:47:05.70 ID:1ywA3oku0
まあこうやって話題になる度に支部発のああいう天然175層に色んなジャンルが
迷惑掛けられるんだろうね
目つけられたジャンルはご愁傷様としか
480これだけ:2011/10/18(火) 23:49:50.59 ID:DGDY73Ee0
絡み>>34

やっぱりゲスパーだと思うんだけど…
二行目とかすごい言い掛かりだし
三行目とか本当だからどうしたとしか言えないなんだけど…
支部で流行ジャンル描くのはよくあることだし
一人、二人が元タイバニ絵描いてたくらいで虎厨から流れてきてるとか認定されても
481これだけ:2011/10/18(火) 23:59:19.63 ID:82pUhH6A0
絡み前スレ989だけど何かすまん
嫌信者を見て虎受けのノリで仮谷に萌えるって難しくね?っていう疑問のつもりだった
荒れる話題かどうかの想像力が足りなかったよ
虎受けや仮谷に対する「おじさん」呼びを否定したかったわけじゃないんだけど、
不快にさせた人は申し訳ない
482これだけ:2011/10/18(火) 23:59:37.41 ID:wynLL4PKO
>>476
hshsペロペロ以外はどこのジャンルでも嫌われるんじゃないか
少なくとも自ジャンルには来てほしくない
483これだけ:2011/10/18(火) 23:59:57.49 ID:RhAI5AxH0
虎アンチは大人しく虎だけ叩いてればいいんだよ
484これだけ:2011/10/19(水) 02:46:33.81 ID:hRKIEFet0
つーか
他ジャンルから流れてきた新参のせいで迷惑で〜とか
今までさんざん他のジャンルに迷惑かけてきた月厨が言うかって
どうしても思ってしまうな

もちろん、型月ファンにだってまともな人たちは大勢いるし
そういうまともな人たちも被害者であることはわかってるけど

本当に型月にどこぞの厨がなだれこんでるなら
あんたらお似合いだから、型月内で死ぬまで殴り愛してて下さい
二度とこっちに来ないでくださいと言いたくなってしまう
485これだけ:2011/10/19(水) 06:42:01.98 ID:jqfbTDQ40
次に新しい流行ジャンルが来てそっちでまた厨が暴れたら
今までこんなに酷い厨はいなかった!って言われてるTBも
ここまで厨じゃなかったとか言われてそう
486これだけ:2011/10/19(水) 07:51:03.61 ID:S4ZSFWIF0
まあそれは無いかな
しばらくは
487これだけ:2011/10/19(水) 08:08:56.58 ID:SmWaPhkw0
うんしばらくはないねw
488これだけ:2011/10/19(水) 09:26:25.46 ID:ZqNTjuB+0
TB厨に比べればまだマシって言われる可能性もあるよねw
489これだけ:2011/10/19(水) 09:28:52.95 ID:tJQgK2kc0
わろた
確かにそれは言えてるw
490これだけ:2011/10/19(水) 09:35:55.32 ID:jqfbTDQ40
そっかならんかごめんw
前にのど元過ぎればって言われてたからどんなに今が酷くても
しばらくすると忘れられるもんだと思ってたわ
491これだけ:2011/10/19(水) 09:50:33.38 ID:mWYD1smh0
2ch歴も同人歴もそれなりに長くて
厨ジャンルと呼ばれるジャンルも色々見てきたけど
TBは今までのとはちょっと性質が違う感じにタチが悪いから
次が来てもすぐに忘れられるって事はないと思う
492これだけ:2011/10/19(水) 10:02:01.72 ID:5JzWQGHk0
最初は単に母数が多いからそれだけ厨が多いだけだと思ってたんだけど、なんか違うよね
何故だか分からないけど、オタ史に残る状態と言うか…
493これだけ:2011/10/19(水) 10:16:39.33 ID:c9orG+EJ0
厨の移動は場皿下手虎兎の次は零か
494これだけ:2011/10/19(水) 10:18:15.53 ID:jqfbTDQ40
虎兎からはぺよんに行くと思ってたんだけどなー
495これだけ:2011/10/19(水) 10:22:39.75 ID:dhozGgLi0
>>493
流れたTB厨がTB時代とおなじくキャラsageしたりおじさんはヒーローとか暴れて、
元からいた信者に原作設定持ち出されてぶっ叩かれまくってるところをよく見かけるから、
そのうち別ジャンルに逃げていくんじゃないのかなw
496これだけ:2011/10/19(水) 12:25:09.46 ID:opiq8MjL0
零のおじさん関連
狩り屋より年上と思われるキャラは他にもいるのに
何故そいつらのことはおじさんとは呼ばないんだ

あの作品は狩り屋の出番<鬱展開だから
どこまで今のノリが続くか見物ではある
497これだけ:2011/10/19(水) 12:32:13.45 ID:kEdFOJkTO
厨2病の最強厨と設定厨が集まり最悪に見える月厨が勝つのか、
設定完全無視で妄想に生きる元虎受け厨が勝つのかw
現在キャラスレだろうとおじさん最強とか標榜しようものなら即最強厨が乗り込んできて、
原作云々で否定しまくるので月厨優勢かな
498これだけ:2011/10/19(水) 12:34:51.41 ID:1faFr58R0
>>496
いやカリヤがおじさんって言われてるのは
本編で印象深いシーンでおじさんって呼ばれているのが理由でしょ…
他のキャラはおじさんって呼ばれてないし
どっちかというとおじさまキャラばかりだ

あともうキャラスレではカリヤの欝出番待ち状態だからなー
おじさん主人公!おじさんは正義のロリコン!
おじさんが唯一の良心!とか言ってた層はだんだんと消えていってるよ

一人だけキャラスレが伸びてるのもスレの勢いが厨がいたのと
有名なまとめブログに他の美少女スレの勢いを抜いて
青年キャラのキャラスレの勢いが一位って記事が話題になり
祭りになったのが一番の理由で、祭りに乗っかってきた層は消えて
いまは考察やらして結構まったりな雰囲気になってる
499これだけ:2011/10/19(水) 12:36:05.09 ID:xM/qCn5A0
ID:jqfbTDQ40
なんか素っ頓狂というかずれているというかちょっとヘン
500これだけ:2011/10/19(水) 12:41:02.37 ID:tJQgK2kc0
虎兎→ぺよんになる意味がわかんね
501これだけ:2011/10/19(水) 12:42:10.38 ID:KzFUGQZ5O
>492のオタ史と言う単語で

『T&Bの乱(2011〜)』
肥沃な日昇り草原に国家を持たない遊牧民が住み着き一大都市として
形成されたT&Bであったが主産業である「オジサン温泉」が渡り鳥の群れ「ついった鳥」を汚染したり
自国の工芸品を他国家資源の粗悪コピー品で飾り立てたりと言った悪行が散見されるようになり……

みたいな歴史の教科書風文章が高速で打ち出された
502これだけ:2011/10/19(水) 15:14:42.67 ID:3wKUtuQ50
次の流行ジャンルの話だけど
下手の後釜として空前の厨ジャンルになるかと思われたdrは伝説クラスでは奮わなかったし
案外TBの次に流行るジャンルも条件次第でそこそこ平和なんじゃないの
下手と同じく、TBもそこまで総崩れで他に移るとも思えない
503これ:2011/10/19(水) 15:37:40.87 ID:55jVLzE60
さすがにこのスレでもそれは脱線しすぎじゃねの
504これだけ:2011/10/19(水) 21:51:32.70 ID:ShemFNM30
>>496
刈谷は一人称がおじさんだからでしょ
505これだけ:2011/10/19(水) 22:00:37.33 ID:702JCTq20
一人称がおじさんwwwいやいやwww
506これだけ:2011/10/20(木) 16:23:13.65 ID:0ihcDDHu0
絡み104
>同人の付き合いの人に、こっちのリアルに入ってきて欲しくない、というのが強いとは思う

たかが時候の挨拶程度で「こっちのリアルに入ってきた」と認識されたらたまらんわw
相手からしたらリアルに入ってくるなって言われても
そもそも入ってないし入る気もねえよって感じだろうに
元レスの方で自分が神経質なのはわかってるって書いていたけど
「そろそろそちら(ウチ)も寒くなってきた頃でしょうか」程度の内容で
あなたの住所しってますアピールだと感じるっていうのは神経質じゃなくて自意識過剰だよ
被害妄想激しいというか社交辞令全部真に受けそうな人だな
507これだけ:2011/10/20(木) 17:09:03.69 ID:1eX9f/DH0
>>506
全文同意
他人を意識しすぎ
508これだけ:2011/10/20(木) 17:10:41.28 ID:chhDRim20
相手の状況を慮ることすら許されないこんな世の中じゃ

相手がどこに住んでるかはあんま気にしないから
「寒くなってきましたね、お風邪など召されませんよう」的な定型文しか書かないが
気候や時節に絡めた挨拶がウザイからスルーとか
そんなの思いもよらんわwww
とネ困909見て来て思った
509これだけ:2011/10/20(木) 17:33:18.04 ID:wHLIemyU0
ネ困909=絡み104関連、同意

自意識過剰ゆえの勘違いってのも引くけど、
挨拶を入れてくる人のことを
さも「距離無しで想像力に欠ける人」みたいに言ってるのがなあ…
ネ困スレでも絡みスレでも、「時候の挨拶」とは似ても似つかないようなウザさ・キモさの話に食いついて
「(時候の挨拶が)それと同じ感じでウザい」とか言ってるし
自覚してるとか言ってるけど、何かズレているというか変な人だな
510これだけ:2011/10/20(木) 19:14:13.05 ID:KvCt/Oq40
ネ困909絡み
良かった自分もなんか変だと思ってたんで今の流れに安心したw
こっちは寒くなってきましたがそっちはどうですか なんて
実際相手の住んでる所の状況なんか知らんが
これならどこの人に宛てても大丈夫だろ程度に思いながら書いてるよ
511これだけ:2011/10/20(木) 19:46:34.74 ID:AWZl4sjx0
一般の手紙だと季節の挨拶って普通に入れるものだからなあ
通販の問い合わせに入れて欲しくないなら
入れるなって書くしかないような

かなり回避入ってるなーと思う
512これだけ:2011/10/20(木) 19:54:54.50 ID:chhDRim20
本人、仕事等の一般常識と同人の常識は違うとまとめてるしな…

そちらはどうですか?○○大丈夫でしたか?でなくて
兵庫(例)はどうですか?と
ことあるごとにピンポイントでいわれたらちょっと嫌かもと思い直したり…
でもヘン
513これだけ:2011/10/20(木) 20:00:49.26 ID:8enf5Fq80
同人の常識も「最初の挨拶なしで3行メールは失礼」で浸透してると思うが…
それが嫌なら確かに自分で「挨拶イラネ」と書くしかないよな
514これだけ:2011/10/20(木) 20:03:08.46 ID:AWZl4sjx0
> 一般常識と同人の常識は違う

と定義付けてるのは他でもないネ困909なんだから

他の人が一般常識で書いてきたとしても
それはその人の判断によるものというだけで
それが別におかしいってわけじゃないからね
515これだけ:2011/10/21(金) 18:15:05.74 ID:d+Zzx1Ed0
そういえば昔、カタログに同人通販講座みたいなのがあって
手紙についても書かれていたけど 最近はどうなんだろう
516これだけ:2011/10/21(金) 19:26:35.01 ID:eJ+3BJKz0
あそこまで自意識過剰だと、ちょっと異性が愛想よく挨拶しただけで
自分に気があるんじゃ…って思い込みそう
517これだけ:2011/10/21(金) 21:41:40.45 ID:jvoYA7210
逆に談笑してる人と擦れ違っただけでも自分が笑われたと
勘違いして「何笑ってんだよ!!」ってキレそうだな
518これだけ:2011/10/21(金) 21:51:48.71 ID:BmCs3a8h0
>>516-517
ありもしないこと妄想して叩いて楽しい?
519これだけ:2011/10/21(金) 23:09:57.72 ID:Cj1YKmMI0
ありもしないことを妄想して自意識過剰にならない方がいいと思う
520これだけ:2011/10/21(金) 23:17:29.68 ID:fOnCnOjQ0
ありもしないことを妄想するのが同j
いやなんでもない…
521これだけ:2011/10/21(金) 23:25:41.79 ID:7iZsogGU0
流されてるけど伸びたのママ

確かにもしもボックスとか部屋にどーんと置いてあるものを「掃除の邪魔だったから捨てた」
とかアグレッシブなおかんだなあとは思うw自分だったらそんな大物捨てられない
けどあんまり連続して散らかす子に「今度散らかしたら捨てるからね」と一度脅すのは良くある話だけど
突発的に散らかした、出しっぱなしにしたものを躊躇なく捨てるのもなあ……とも思う、
伸びたってあの年頃にしちゃ基本的に部屋綺麗なのに
522これだけ:2011/10/21(金) 23:32:57.75 ID:FTEDrzk/0
伸びたの部屋超きれいだよね。見習いたい
523これだけ:2011/10/21(金) 23:33:06.38 ID:UauNI80o0
伸びたの漫画をいきなり焼いたり捨てたり
容赦のないおかんだったけど、
成績が悪いのを学校のせいにしないあたり
最近のモンペよりはよっぽどいいおかんだと思う
たまにあるおかんとの心温まるエピソードは個人的に好きだった
524これだけ:2011/10/21(金) 23:47:27.74 ID:kYFdfvP00
昔からそういう親はいたかもしれんけど
作品の時代的にそういう親がいると想定していないだろ
525これだけ:2011/10/22(土) 00:16:08.09 ID:q2BF1xVo0
「成績が悪いのは学校のせい」っていう発想自体なかったんじゃないかな
526考察:2011/10/22(土) 00:20:59.67 ID:0MhLDbz10
だからそういう発想自体がないところがいいおかんだなとw
そんなマジレス返されるとは思ってなかったわ
527これだけ:2011/10/22(土) 00:26:57.33 ID:q2BF1xVo0
だからそういう時代のキャラクターに現代のモンペを引き合いに出して語るのがズレてるだろと。
一行レスに草生やしたレス返されるとは思わんかったわ
528これだけ:2011/10/22(土) 00:29:13.36 ID:Kd0NKInl0
>>527
まあ、喧嘩ごしになんなよ
529これだけ:2011/10/22(土) 00:29:48.00 ID:yziNkluC0
読んでる側は現代人なんだから今の親と
あの当時の親を比べて昔の親っていいなと
言うのは別におかしくないと思うけど
何でそんな喧嘩腰なの?
530これだけ:2011/10/22(土) 00:54:27.79 ID:TSidvktC0
話が噛み合ってないんじゃね?
作者にモンペ発想がなかったんじゃね?(時代的に)っていうレスに
おかんに学校のせいみたいな発想がないからいい親ってレスがきたから
いやそういう意味じゃないみたいな流れかと
531これだけ:2011/10/22(土) 00:54:56.47 ID:xAfL1PlB0
つかただの雑談だしね そんな深刻になることじゃない
532これだけ:2011/10/22(土) 07:33:21.31 ID:dwSRJwti0
放任主義だけど、かわりに子供に対する要求はそんなに高くない
理想の親ではないがそれなりに筋は通っている
533これだけ:2011/10/22(土) 11:47:33.82 ID:3yOdrepJ0
>532
映画版で伸びたが夏休みにキャンプ行きたいと言ったら「宿題を全部終わらせなきゃ行かせない」と言ったのだけは納得が行かない
おいおい小学生の夏休みの宿題がどれだけあると思ってんだよ……夏休み使いきって終わらせるの前提の量だろと思ったが
静かちゃん達の尽力で普通に終わってた、工作とか読書感想文とかなかったんだろうか

関係ないけどあの家の「お手伝いしたらお駄賃」制度に憧れてお使い行って来た後に「いくらくれる?」と
聴いたらぶん殴られたの思い出した
534これだけ:2011/10/22(土) 11:48:17.08 ID:PWCSB1vAO
>>522
だって毎回毎回汚部屋描くの面倒臭いじゃない、とか思ってしまったw
普段はシンプルで物が少なく収めるべきところにきちんと収まった部屋だよね
535これだけ:2011/10/22(土) 12:08:41.94 ID:sZr5aWoJ0
前のママは犬猫なんか拾ってくると頭ごなしに「捨ててきなさい!!」だったけど、
わりと最近見たドラえもんではもう少しマイルドだったな
うちじゃ飼えないって結論は同じだったが、時代の流れなのかなと思った
536これだけ:2011/10/22(土) 20:31:19.63 ID:vfCrZiLK0
浅理ちゃんの母に比べたら野比多母なんて良い母だw
537これだけ:2011/10/22(土) 22:30:32.12 ID:dwSRJwti0
>>536
いかだで世界一周家族旅行をしたら重役になれると父にいわれて
嫌がる娘達を引き摺って旅立ったエピソードしか覚えてないw
538これだけ:2011/10/23(日) 02:25:47.26 ID:FPNL3wic0
絡み支部話
マイナス評価があったら
総合点-18500点 とかある意味面白そうだ
けどアンチや粘着やいたずら評価の暗躍で点数がどんどん引かれてく可能性もあるんだな
539これだけ:2011/10/23(日) 02:33:44.77 ID:COCNv6fx0
>>538
マイナス評価なんかあったら阿鼻叫喚の地獄だろw
対抗にマイナス10点乱舞したり考えただけで恐ろしいわw
540これだけ:2011/10/23(日) 03:07:45.49 ID:78EAf8+E0
絡み評価

だからなんなの、って「だから齟齬が起きるんじゃね?」以外に何があるんだろう
もしそれが「だから悪い意味じゃないよ元気出して」だと解釈して
だからなんなのって言ってるとしたらどれだけネガティブな方向にポジティブなんだ
541絡み:2011/10/23(日) 04:11:31.56 ID:OPe8wTeu0
>>540
372に対するレスで384みたいなレスをすりゃ突っ込まれるわ
発端はこれな
後の奴らはてめえが言いたいことを言ってるだけだから話噛み合ってないんだよ
542これだけ:2011/10/23(日) 04:22:55.45 ID:OPe8wTeu0
人様の話の言葉尻で思い出した事を
アンカーつけてかたってるけど話半分くらい関係ねーんだよ

その話が正しい正しくないはおいておいて
話関係ねーんだよ

絡み384の考えもある
そういうやつもいる

しかしそれが一部の人間の考えなら絡み372からすりゃしらねーよってなるだろ
話の論点が違うんだから
543これだけ:2011/10/23(日) 06:37:02.20 ID:mlktYHG/0
384のレスもポイントずれてれるし392も392で突っ込みと言うには文の大半が関係ない話だしなあ
ピュワワアピールとかコスメとか余計なこと言いすぎて372に対する384へのツッコミとして焦点ずれている

>>541-542が言うようにそれとこれとは話関係ないって一言で済むことだったのにな
544これだけ:2011/10/23(日) 07:18:32.84 ID:aF52ycnGO
支部点数

絡み433だけどあの点数の付け方はジャンルのオフ会で教わった方法なんだ
なので自分のジャンルの人はたいていそういう付け方してると思う
萌えって自分の中でも流動的なものだから
これが萌えの基準!ってのから減点してくより
全く引っ掛かるものがない、から加算してく方が評価しやすいと思ったんだけど
結構みんなしっかりした基準を持ってるんだね
545これだけ:2011/10/23(日) 09:52:43.33 ID:Vbirj5Zx0
10点満点なんだから単純に高い点つけられる方がいいだろ
自分の中で1点はこういう意味!と言われても
それは書き手には伝わらないよ
10点満点中の1点って一般的に見たらすごく低い評価と
受け取る人の方がほとんどだと思うけど…
546これだけ:2011/10/23(日) 10:28:30.06 ID:GLe60gpP0
まぁ、評価する側の「自分の中で1点はこういう意味!」はさておいて、
評価される側は、自分の作品がその「一般的に見たらすごく低い評価」が相応だとは
ケほども思わないのかね、とは一連の流れ見てて心底不思議に思ったわ
むこうではなぜか(w) 華麗にスルーされてるみたいだけど、考え方としては
絡み440に尽きるって感じ
547名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/10/23(日) 12:12:19.85 ID:alx7LbDV0
>>536-537
バーゲンセールのために娘たちを鍛えたりとかもあったなあ。
パパに「俺はいつものママが好きだよ」と言われて目が覚めて
娘たちがパパを見直したというオチだった。


>>538
麻雀みたいだなw
いっそ本当の麻雀みたいに何枚かの絵を比較して
ゼロサムゲームとかになったらどうなるんだろうと思ってしまった。
548これだけ:2011/10/23(日) 12:32:35.24 ID:FBMpZnqp0
>>546
評価=10点のみそれ以下は性格悪いって人は、
仲間同士で褒め合いする感じを求めてるタイプなのかなと思った
低い点数=作品が合わない人は関わりを持たず住み分けして欲しいっていう
pixivに求めてるものの違いもあると思う

嫌がらせ目的で1点爆撃するようなのは除く
549これだけ:2011/10/23(日) 13:29:54.25 ID:JDvetDAb0
嫌がらせ目的かどうかの判断は誰がするんだよw
550これだけ:2011/10/23(日) 14:03:13.81 ID:FBMpZnqp0
>>549
何でそういうレスされたのかよく分からんが、
低い点数入れるのが性格悪いという考えについての話だけど、
嫌がらせ目的は事実性格悪いから除くってことを言いたかった
551これだけ:2011/10/23(日) 14:32:01.50 ID:T43tOtE00
腐っても評価される場なわけだし1点付けた人間を
性格悪いって言い切れるのはなんか凄いと思った
552これだけ:2011/10/23(日) 14:36:54.06 ID:WnrBzoXT0
一般に10段階評定ってやっぱり通知表とか
テストの点数のイメージある
だから1でプラス評価してるって言われてもピンとこない人も多いと思う

いっそ>>546のように相手(評価者)に低く思われてるんだよ、の
方がわかりやすいというか
私は褒めてるって言ってもそう取れない人が多いだろうと思う
553これだけ:2011/10/23(日) 14:42:58.62 ID:+ZttargD0
>>550
それをどうやって判断して除くんだよww
評価された側の主観でしか判断できないのに
何点は嫌がらせの性格悪い奴で何点からはまともな評価ってアホか

ピクシブの1点評価や低評価を評価された側がどう受け取るかは自由だが
人によって動機も基準も変わってくるものに対して「1点は嫌がらせ!」とか
自分の基準を当然のように喚いて決めつける態度は見ていて薄ら寒い物があるわ
554これだけ:2011/10/23(日) 14:43:09.59 ID:WnrBzoXT0
そもそも評価しなかったら点数つけないと言っても
それ見た人にはわからないよね
完全スルーで評価しないのか、嫌いだからスルーなのか
そもそも見てないからスルーなのかわからない

性格悪いとまでは言わないけど10段階で
無難な評価なら平均点っぽく5〜6くらいにしとけばいいんじゃないかと思うけど
555これだけ:2011/10/23(日) 14:57:48.76 ID:Rh1mPeyx0
>>554
>そもそも見てないからスルーなのかわからない

ヒント閲覧数

てか「性格悪いと思われたくないなら最低でも5点入れなさい」かw
性格悪いのはどっちだっていう
556これだけ:2011/10/23(日) 15:00:25.22 ID:71k0/ipa0
いつもの人が紛れ込んでいそうな流れだな
557これだけ:2011/10/23(日) 15:01:52.06 ID:FBMpZnqp0
>>553
いやだから1点評価=嫌がらせなんて言ってないんだけど
1点評価を嫌がらせを感じる人について話してるだけで、
本当に嫌がらせのために1点入れてる人間の存在は仮定に入れないよって言ってんの
判断基準の話なんかしてない
558これだけ:2011/10/23(日) 15:08:40.91 ID:edRNoMmD0
なんか、大前提が大幅に食い違ってるからどこまでいっても
平行線なんだろうなって気がする

10段階評価と認識してる人の1点と、「好感度ゲージ」みたいな感じに
認識してる人の1点の(感じ方の)差は埋まりそうにないな
559これだけ:2011/10/23(日) 15:15:31.81 ID:jEjS1Vqo0
問題はそういう差があるのに自信満々に
「1点つけるのは嵐、嫌がらせ、性悪」と言い切るやつがいるってことだろ
プロやランカー常連すら1点つけられることはザラだってのに
そこまで自分の絵に自信があるならいっぺん晒して見せて欲しいものだw
560これだけ:2011/10/23(日) 15:24:36.51 ID:yd/IbJpd0
自分が嫌がらせのつもりで1点入れてるから
1点評価=嫌がらせという発想にしかならないんじゃないかと
561これだけ:2011/10/23(日) 15:26:33.60 ID:v3kLjQRE0
まぁでも実際1点は嫌がらせなんだけどね
562これだけ:2011/10/23(日) 15:27:06.34 ID:uvbF4rq+0
えー…
563これだけ:2011/10/23(日) 15:42:32.33 ID:71k0/ipa0
何でそんなに1点入れるのは性格悪いと言ってるやつがいる!
という部分に食いついてるのかも不思議だ
564これだけ:2011/10/23(日) 15:46:36.23 ID:yd/IbJpd0
点数じゃなくてさ
イイネ!数だとでも思ってればいいんだよ
それなら「0」よりか「1」でも押されれば気持ち楽じゃないか

でも拍手だって
パチ来ない単パチ気持ち悪い無言連打怖いコメントきたけどうざいって
色んな人がいるから結局解決にはならないか
565これだけ:2011/10/23(日) 15:53:27.87 ID:uvbF4rq+0
いっそのこと0点を実装するように頼めばいいんや
荒れそうだし利用者減りそうな気もするが
566これだけ:2011/10/23(日) 16:00:40.24 ID:FBMpZnqp0
書き方悪くてすまんかった
私自身は単なる加点形式の評価機能って認識だから、
絡みで1点=性格悪いって意見見て、考え方が違うんだろうと思っての>>548
爆撃云々については手段にしてる人や被害者のレスを見たことがあって、
ただの荒らしは今回の話と関係ないからそう書いた
1点=性悪・嫌がらせという考えに対する批判はもっともだと思ってる
567これだけ:2011/10/23(日) 20:02:27.68 ID:oHOVW8d70
実際のところ、いろんなスレでよく見る
「気分悪いから一点入れたザマァwww」なんて性格悪いレスが消えない限り、
一点はイイネ数評価だよ!って認識は広まらないと思う
どこまでいっても平行線だね
568これだけ:2011/10/23(日) 20:23:53.17 ID:e9mNZP/S0
例えばミシュランで一つ星のホテルやレストランあるけど
それこそ無数の無星の中で一つでも星がつくのはすごいことなんだよね
一点に嫌がらせの感覚がない人はこの感覚でいるし
十段階評価の一点なんて、って人は通知表感覚だし

この辺の感覚の溝はしょうがないんだけど片方の感覚を「前提」で話すから違和感が出てくる
そして元の話とこれは関係ないのに突っ込むべきはずのレスがツッコミじゃなくもっと関係ない話をしてしまった
569これだけ:2011/10/23(日) 21:19:51.04 ID:+ZttargD0
この手の話題は荒れるのがわかっていて
絡みに持ち込んだのを今はとても反省している…
570これだけ:2011/10/23(日) 22:17:16.63 ID:1UGWcVXP0
>>569
絡み384が言葉尻だけで大半元の話と関係ない話をしたのと
何より392が的外れの反論で軌道修正どころか
関係ない話を明後日の方向に発展させて続けたのが原因だろう

あまり気にするな
571これだけ:2011/10/23(日) 22:33:58.97 ID:e5fLwTwE0
>>568
星 3 つ評価のミシュランと一緒にするなよ…
ミシュランで星一つだから底辺なんて決め付けるユーザーなんていないか
いたとしても大馬鹿だろ
572これだけ:2011/10/23(日) 23:45:25.22 ID:mZ03m0O10
絡み零
原作組の仮やはそんないい奴じゃないって訂正(?)が
しつこすぎて段々アンチっぽく見えてきた
573これだけ:2011/10/24(月) 01:02:53.00 ID:Ci8Lvni80
絡み刈谷関連
原作そのままのよくも悪くも人間くさい(と聞く)刈谷が好きな人は
おじさんは作中一まともな人格者!と極端に美化する新規信者と
実態が明らかになったら手の平返しくるよpgrな原作からのアンチとの板挟みになって
肩身の狭い思いをしているんだろうなと思った。気の毒に…
574これだけ:2011/10/24(月) 01:29:17.94 ID:BGCNGrAD0
>>573
アニメから入って原作読んだ派だけど
良くも悪くも人間臭さのある(でも佐倉を助けたいこと自体は嘘じゃない)仮屋が好きになったから辛い・・・
あと手のひら返しくるよpgrしてるのに佐倉アンチっぽいのも混じってて余計きつい
佐倉が叩かれて欲しいって感じで
575これだけ:2011/10/24(月) 02:16:39.30 ID:2/GBGtjn0
借家好きの一部に佐倉が嫌われ気味なのは
カプ厨が借家をロリコンにしてるからなのではと予想してみる
アニメ新規だけど原作読んで普通に借家キャラとして好きだし
アニメではまった信者が熱くなるのも
既読組みがこいつキチガイ!って騒ぐのも良く分からん状態
普通に人間らしいキャラだと思ったけど
576これだけ:2011/10/24(月) 02:25:36.62 ID:x2CwQe/m0
>>575
ネタバレだが


今後、葵を手にかけて廃人にしちゃったりするのでキチガイと言われてもまあ仕方ないキャラだ
577これだけ:2011/10/24(月) 02:55:11.04 ID:WBG9rBus0
>>576
>>575は原作読んだっていってるよ
それに、あれは錯乱してるだけでキチガイっていう程じゃない
どっちかっていうと気が狂ったって言ったほうが正しいと思う

>>574
佐倉が嫌われるのはなんかもう刈屋とか関係ない人も混じってると思う
今はそこまででもないけど、佐倉好きは頭おかしいみたいな扱いだった時期もあったから
578これだけ:2011/10/24(月) 04:15:50.38 ID:DIjzLgkH0
支部1点

もう点数じゃなくて絡みにもあったけど表情アイコンとかにして欲しい
満面の笑顔から真っ赤に激怒してるまでの5段階くらいで
それかアンケートのように文章で5つくらいのものを用意するとか
「貴方は神!最高すぎて死ぬ!!」から「こんなゴミ消せ!退会するまで許さない!死ね!」までを。このくらいストレートな奴でいいよw
その方が気楽だ
579これだけ:2011/10/24(月) 04:36:54.45 ID:G6vdFsvG0
>>536
でもあさりちゃんのママはのび太ママと比べもんにならんくらい、初期と現在じゃマイルド化が激しい
昔は毛皮のコートの為に塩飯とかあさりタタミと一緒にデブ化したりで目線が「ちょっと成長したガキ」だったけど
今はちょい厳しいママ程度だもんなー
というか、あさりちゃんは全キャラマイルド化した
逆に初期おとなしかったパパだけ変な方向にキャラが暴走気味w
580これだけ:2011/10/24(月) 04:40:23.67 ID:LmRARqIl0
その文を自分で用意するのか
赤の他人にそんなこと言われるんだったらメンタル病むわ
581これだけ:2011/10/24(月) 08:34:16.04 ID:N+TG0Szx0
もう流れちゃってるからこっちで。
友やめつり銭の話
釣「札」が足りないのに5000円冊ないの?って言うのもおかしいとは思うが
あれって「本当は5000円札でお釣貰ってたけど5000円札が欲しいAが
5000円札パクった(勝手に自分の千円札で両替した)と疑われて怒った」って話し…じゃないよね?
とりあえず自分には友やめ578がAのを分かってるのか分からない
582これだけ:2011/10/24(月) 10:28:53.07 ID:653Xg7su0
支部点数
「底辺」「1点」でタグ引いてみてドン引きした、なんかもうあそこまでいくと嫌がらせを
通り越していじめか病気だなと。
「点数」「他者から見た評価」ってのが気になるのもつける側の意見があるのもわかるが
あそこは同人とは関係ない 「一般人も」 描きに・閲覧しに来る場所なんだけどな。
何も知らない人がたまたま行き合わせて1点いれても嫌がらせ!最低点数つけられた、と
切れるのか?


583これだけ:2011/10/24(月) 11:25:09.87 ID:2/GBGtjn0
嫌い 借家 天使関係
あれを本当に信者だと思ってる奴ってなんなんだろう…
どうみても荒らしの釣りなのにもともと借家が気に食わなかったから
喜んで釣られてるようにしか思えない
それとも冷静な判断ができないくらい憎いのか
もともと不人気のキャラが一気に目立ったから気に食わないんだろうな
まあアニメ新規がうざいくらい借家を持ち上げていたのは確かだけど
最近は悲劇のヒーロー()なんて言う新規は減ったと思うんだけど
既読者のしつこいネタバレのおかげで
584これだけ:2011/10/24(月) 11:47:53.72 ID:PrlTmPxK0
>>582
簡単に言うと
猫も杓子も点つけれる場所で
10点を望むのが間違いだわな

1点で凹むなら
身内だけでヌクヌクできる場所のがいい
実際悪意ある1点もあるけどな
まぁしょうがないよな
585これだけ:2011/10/24(月) 11:49:10.00 ID:wUzEFw9I0
>>581
友やめ562を読む限りでは、 「5千円札ないんだねー」という言葉をAが
「ないね」の部分だけで反応しちゃったのかなと思った。なので、
「コンビニで(全部千円札で)9000円と小銭をお釣りでもらったの!(とレシート見せる)
になったんだろうなーと。たぶん頭の中で考えた事を口に出せない子なんだろう。

でも釣り札の為にコンビニ行かされて、帰って来てまさか「5千円札ないんだねー」
と言われるとは思わなかったんじゃないのかなー
だって5千円札入ったら、細かいの残り千円札一枚と小銭ちょっとだもんね。
どっちかっていうとコンビニのせいだと分かるまでは、A気が利くなって思ったんだけどw
自分はあそこでなぜ562が「5千円札ないんだねー」と言ったのかが全然わからん
586これだけ:2011/10/24(月) 12:09:50.97 ID:3VWV83u40
>>585
自分も思った。そもそも何故「5千円札がないんだね」
なんていう発想に至ったんだろう
思うだけならともかく、なんでそれをそのまま口に出したのかもわからない

釣り銭用なら千円札のがありがたいだろうし

気を利かせてお釣りは千円札で下さいって
レジの人に申し出たんだろうなって思ったんなら
素直にありがとねーでいいと思うし
レス主も正直なんか微妙な人って思った

587これだけ:2011/10/24(月) 12:10:54.58 ID:N+TG0Szx0
>>585
うん、そこは自分もおかしいと思うから3行目書いた。
で、5000円札無いんだね→盗ったと疑われた!!ってのも分からない
まぁどっちもおかしいって結論以外辿り着かないんだけど

個人的には友やめ590の解釈も良い人通り越して気持ち悪いw
588これだけ:2011/10/24(月) 12:21:03.61 ID:3VWV83u40
Aも微妙な人だけど562も察しの悪い人というか
思ったことをそのまま垂れ流しというか

> 私「お釣りに5千円札が入ってないんだね、って言っただけだよ」

こんなこと言わずに、相手がなんか勘違いしてると思ったら
「千円札で貰ってきてくれたんだなと思って。つり銭で欲しかったから。ありがとねw」
とか(最初の発言の意図と違っても)
上手フォローしとけばそれで終わった話だと思うのにな
589これだけ:2011/10/24(月) 12:23:49.65 ID:PrlTmPxK0
>>587
5000円事件はフェイクだからおかしくなってるんだろうと擁護できるが
友達同士なら当たり前とか擁護してるやつおかしいよな。
そういう考えならいつかあのスレに主役としてお世話になりそうだ
590これだけ:2011/10/24(月) 12:43:48.88 ID:mvVmgApR0
>>585
ないんだねー、のトーンが文字からはわからんからな
5000円ないんだねー(混ざってると思ったラッキー)というようなニュアンスだった可能性もある
591これだけ:2011/10/24(月) 12:47:03.74 ID:1CkKw+2c0
自分がAの立場だったら、釣札ないからといって万札渡されたら
コンビニの時点で「お釣りは千円札でお願いできますか」って頼むし
それで帰って「五千円札ないんだね」って言われたら「は?」って思うかもな

だからといって、あのAの反応は斜め上過ぎるけど
「五千円札がない」→お釣りの中から千円〜二千円くらいちょろまかしたと思われた
って取っちゃったのかな
6枚くらいなら普通一目でちゃんとあることわかるし
そういう思考にいっちゃうのがAのおかしいところだとは思うけど
592これだけ:2011/10/24(月) 13:05:40.79 ID:zfc4AhTC0
Aも「釣り札用に細かいほうがいいと思って」で終わる話なんだけど
友やめ562もなんか誤解されたと思った段階で>>588の言うように
ちゃんと五千円札ない発言の意図を伝えればいいのになとは思った
実際は言ったのかもしれないけどあの書き込み内容からも発言の意図が読み取れないし
そういう意味で562も意思疎通の下手な人という印象
593これだけ:2011/10/24(月) 13:08:44.77 ID:MVZ4jUZS0
単にAは自分が何かしたんじゃないの?
的なニュアンスを感じとったんで自分は適切な行動をとっただけだと
一生懸命説明してただけに見えるけどな
めんどくさいけど、誠実な人だと思ったよ
594これだけ:2011/10/24(月) 15:01:32.79 ID:RahGtDqaO
意志疎通の下手な者同士が、双方相手の発言の意図を取れずに
どちらも過剰反応してる感じ。

Aも過剰警戒してるけど、562も端っから
Aは変な事を言う人って決め付けていて
自分の対応もマズイってのが分かってない気がする
考えなしに思ったことを口に出し過ぎでは?と思うんだよね
だから警戒してる人に突っ込まれると思う
595これだけ:2011/10/24(月) 15:59:43.12 ID:kDJVd3wW0
5000円ないってのを5000円札じゃないって意味じゃなくて
5000円札が無くなってるって意味に捉えたとか
596これだけ:2011/10/24(月) 17:27:27.20 ID:N+TG0Szx0
誠実な人は5000円札がないって言われたからって
盗人扱いされたなんて言いふらさないと思うよ
あの文章お見る限りではどっちもおかしい
結局報告者の書き方が一番おかしいんだろうけど
597これだけ:2011/10/24(月) 19:01:37.25 ID:/itiGhYk0
5000円はともかく
ニュアンスから「なにか計算合わなくない?」って言われたんだと勘違い、
ここで○円払ったからおつりは△円!
次にここで□円払ったから〜残りがこれだけになったの
ほら何もおかしくないでしょ!?
ってなった可能性も
598これだけ:2011/10/24(月) 19:03:42.32 ID:rvVwN+KCi
釣り銭お使いを頼むときはどの金種が必要かちゃんと言おうと思った
599これだけ:2011/10/24(月) 19:05:55.07 ID:ozL9lzv/0
それより先に自分が欲しいものは自分で確実に
調達に行った方がいいだろうな
ちょっと思ったのと違うけどまあいいかーで流せない人は特に
600これだけ:2011/10/24(月) 20:30:16.32 ID:MVZ4jUZS0
あの友やめで引っかかるのは多分報告者が脳内で勝手に前提条件をつくってるからだと思うわ
その前提条件もつけて「コンビニのおつりで5千円札含まれてなかったんだ?」
って言えばこんな混乱しなかったと思うわ
(Aがその発言の意図を汲めたかどうかは別として)

言葉を惜しむモンじゃないと思うわー
601これだけ:2011/10/24(月) 20:59:16.09 ID:mvVmgApR0
>>600
普通の会話(というか半ば独り言)でいちいちそこまで言うか?
疑問でもなんでもなくふいっと口に出たものまで神経張り巡らせてたら疲れてしかたないだろー
なんとなく言った言葉が説明不足なのは友人たちに間違った印象植え付けられるほどの罪で、
自分の勘違いでいきなり怒り出しても説明さえすれば誠実なの?と思うよ
602これだけ:2011/10/24(月) 21:06:36.84 ID:kDJVd3wW0
>>601
神経張り巡らせる必要はないけどわざわざお使い行ってきてくれた人に
言わなくてもいい事をわざわざ言わない程度には気は使うべきじゃね?とは思う
603これだけ:2011/10/24(月) 21:07:49.55 ID:MVZ4jUZS0
>>601
なんかスンゲーとんちんかんで意味不明だけど
とりあえず脳内前提つくってその前提を元に何か言うやつにロクなヤツ居ないってのは
実経験だね
本人はその脳内前提を世界の前提だと思ってるから会話が成り立たないなんてしょっちゅうだもの
604これだけ:2011/10/24(月) 21:18:30.96 ID:/itiGhYk0
あの物件の場合は相手側も
脳内で構築して自分だけ理解している結果を口にしてる様子だけどね

普通の人なら通じてるだろう
5千円札が入ってると思ったんだよ、とか
コンビニで全部千円で貰ったってことだよね、とかも通じないあたりで
会話成り立ってないし相手が何かしらおかしいのは明白
605これだけ:2011/10/24(月) 21:24:08.36 ID:kDJVd3wW0
誰も相手がおかしくないとは言ってないと思うけどなあ
ただ報告者もなんか無神経というか正直Aのこと馬鹿だと思って
見下してパシリに使ってたんじゃね?って感じはしたがw
606これだけ:2011/10/24(月) 21:33:53.68 ID:RscqmYbX0
自分も正直体よくパシリにしてたのかなーとはちょっと思ったw
お釣りの話がさすがに矛盾しまくってておかしいし
607これだけ:2011/10/24(月) 21:42:40.25 ID:U+x8rCIE0
元レスを擁護している人は元レスの話を全て真実だという前提で話してて
逆の人は元レスの人が都合の悪いことは隠しているという前提で話してる気がする
そりゃ未来永劫話が終わらんわ
608これだけ:2011/10/24(月) 21:44:12.27 ID:nHhkg8ah0
>>603
とんちんかんには見えないけど……
>>593>>600の内容をにまとめて反論してると思いながら読んだら理解できたよ
609これだけ:2011/10/24(月) 22:28:47.56 ID:jIAzp+tu0
>>607
元の文章がおもいっきり矛盾してるからなあ…
お釣りが欲しくてお使い頼んだのに5000円ないんだねとか
怒り出すきっかけってわりと大事な部分なのにそこが矛盾してるから
そりゃ全部本当にも何か隠してるようにも取れる感じだし
フェイク入れるにしてももうちょっと整合性つけるべきだったね
610これだけ:2011/10/24(月) 22:47:13.18 ID:PrlTmPxK0
お釣りが5000円札だろうが1000円札だろうが気にしないけどな
5000円札が欲しかったら普通に最初に5000円札が欲しいから両替頼むわって言うし
Aがたまに基地外じみるのは友やめ主もイラっとする発言してるのかもしれないぞ
フェイクだとしても、ここまで突っ込まれる話事態を変に思わず書き込んでるんだから
611これだけ:2011/10/24(月) 23:18:31.11 ID:0u/I3shs0
友やめ562がどういうつもりで言ったのか分からないけど
なんとなく「5千円札で欲しかったのに」って意味にとれて
自分ならちょっとかちんときそうだな
文句あるなら自分で行きなよ、って思いそう
もちろん言い方にもよるけど

>>591
>「五千円札がない」→お釣りの中から千円〜二千円
自分はAがそう思ったんだと思ったな

562がきちんと数えてないか、計算を間違えてもっとあるはずと
思い違いして、自分(A)を疑ってるのでは、と感じたんだと思った
562も5千円札があると思ったのに、全部1千円札できたから、って
書いてるところを見たら口調に「あれ?」っていう響きがまじってたのかもしれない
だからAはレシート見せて金額の説明をしたんだと思った
612これだけ:2011/10/24(月) 23:31:01.31 ID:G6vdFsvG0
なんで5000円札ないんだ、なんて言ったんだろう
つり銭崩しの為の買い物だから細かくくずして返ってくる事は想定済みだろうに、突然そんな事いわれたら自分も
ファビョりゃせんが、一瞬意図が分からず「あ?」と思う
613これだけ:2011/10/24(月) 23:40:40.81 ID:HZQeXScZ0
人のお金で買い物して返したお釣に疑問を持たれたら普通に焦るわ
あくまで金種に対しての疑問に過ぎないって
はっきり伝えてなけりゃお釣を不審に思われてるって
受けとる人もいるだろうな
614これだけ:2011/10/24(月) 23:52:04.06 ID:QdPfQ/Am0
友やめに書く時点で報告者は自分には甘く都合の悪いことは書かず
切る友のことは悪意を持って書くしな
釣り札頼む時に千円で貰ってて言い忘れてどうせ気の利かないAは五千円で
貰って帰ってくるんだろうなって見下した思いでもあったんじゃねーの
>5千円札ないんだねー
615これだけ:2011/10/25(火) 00:11:06.73 ID:X6RRdP2g0
こういう話題は絶対ゲスパー合戦になるのな
616これだけ:2011/10/25(火) 00:24:09.15 ID:1G4lWrJC0
どう考えても善意から出る言葉じゃないからねw
617これだけ:2011/10/25(火) 00:28:06.58 ID:UusYp75r0
615の後でそれこそただのゲスパーだけど、これサークルのつり銭っていうのが
フェイクなんじゃないの?
そこだけ抜けばとくに矛盾がなくなるんだよね

返してもらったお金をサークルのつり銭にするんじゃなくて
そのまま自分のサイフに戻すだけなら、かさばらない五千円札の方が
都合がよくて、つい金種のことを言ってしまうこともありそうだし

それを友達にお使いに行かせた理由をもう少し強化しようとして(?)
サークルのつり銭って付けたししたら、そのフェイク部分が言葉と
合わなくなって、みんなが変に思う結果になった気がする
618これだけ:2011/10/25(火) 00:37:11.64 ID:Z/dRy4BJ0
>>617
そうなると、Aをただパシらせるのも外聞が悪いから釣り札作ってきてって名目で
昼飯と自分の頼んだ本を買いに行かせる、っていう性格の悪いやめ562だけが残るんだが
619これだけ:2011/10/25(火) 00:39:18.88 ID:FdjNf+Tx0
>>617
それだと裏の意味とか無くストレートに「5千円札かさばるなぁ」って意味になってしまうし、買い物行ってくれた相手に言っちゃならん一言じゃねw
何にしても金銭絡みは面倒クセェ
普通でも面倒くさい事になりかねんのに他人任せにして帰ってきた金に一言とか、意図はどうあれ自分でも一瞬「なんだって?」と思う
620これだけ:2011/10/25(火) 00:46:16.24 ID:FdjNf+Tx0
「5千円札かさばるなぁ」じゃなく「5千円分かさばるなぁ」だ
621これだけ:2011/10/25(火) 00:47:14.63 ID:4a17qzWX0
逆にフェイクで1000円札でお釣りを頼んだら
5000円札持って帰ってきたんだったり

なんにしても不毛だな
622これだけ:2011/10/25(火) 00:47:53.38 ID:1G4lWrJC0
>>617
それだったら正直言って目の前でお釣りの札数えるのも
なんとなく自分は躊躇しちゃうなあ
数えるのが悪いとは全然思わんけど
623これだけ:2011/10/25(火) 00:49:17.33 ID:2whk1uc80
>>621
それだったらそこをフェイクにする必要全くなくね?
使えないAに思わず呟いたら逆ギレしたって普通に書くでしょ
624これだけ:2011/10/25(火) 02:22:21.40 ID:zMA+i5rf0
突っ込まれ要素ありの投下を疑問なくやってしまう上に
突っ込まれても本人は出てこず
擁護しにくいな
625これだけ:2011/10/25(火) 02:30:22.19 ID:Jtv5arPI0
>>624
一般的に2ちゃんねるで面倒そうなのに絡まれたとかは見ざる言わざる聞かざるでスレ閉じるのが一番いいと言われててだな
つーかこの状態になってから出てきたら何言っても火に油、擁護どころか罵倒が返ってくるだけだと半年もROMってりゃ理解できる
出てきても黙っても結果が変わらないどころか悪化するならわざわざ出てくる必要は全く無い、
大方において○○だから擁護できない、と発言するやつは○○でも擁護しないし
過去にいったいどれだけ同じような状態になったことがあったとお思いで?
626これだけ:2011/10/25(火) 02:31:34.49 ID:MXdNwSSZ0
急に火がついたようにどうしたw
627これだけ:2011/10/25(火) 02:42:02.04 ID:oKrU/3pR0
出てこなかったなーとは思うけど
隙を見せないように先回りしまくった文章書く人は好きじゃないわ
628これだけ:2011/10/25(火) 09:05:43.32 ID:zMA+i5rf0
>>625
お前の何かを引き出したみたいで悪かったな
629これだけ:2011/10/25(火) 09:37:48.91 ID:RraTYwip0
>>624
>>625は長文でびっくりしたが
突っ込まれてから出てきたってどうせ「後出しうぜえ」にしかならないだろ
630これだけ:2011/10/25(火) 09:55:24.14 ID:e6ektQtm0
つーか本人そっちのけでアテクシにも言わせて言わせて!!
どーでもいい下衆の勘繰り井戸端会議を何日も何日も無駄に繰り広げたあげくに
本人どこ行ったキー!! とか、本気でアホか これだからチュプに食われたスレは…
と蔑まれるしチュプという蔑称もまかり通るんだよksg
631これだけ:2011/10/25(火) 10:03:35.99 ID:nV11m1xC0
>>630
なんかキミと会うの久しぶりだね☆ミ
632これだけ:2011/10/25(火) 11:45:42.03 ID:zMA+i5rf0
むだにゲスパするのもしょーもないが
最初に5000円に突っ込まれた時に言っとけば良かったんじゃね?
まぁ言わなくてもいいが、言わなくて良いことを言ってしまいゲスパされる
今の流れが615とAの関係そのままかもな
633これだけ:2011/10/25(火) 12:03:24.27 ID:9kNP6s930
お釣りだと5000円よりも1000円の方が便利だと思うし、
だから、「全部1000円札でもらってきてくれたんだね、ありがとー!」
と言っておけば角も立たないだろうとは思う
ネガに取れそうな言い方をする報告者も配慮は足りないと思う

どこがフェイクかは論じても無駄だから事実前提で話すしかなくないか?
634これだけ:2011/10/25(火) 12:04:05.45 ID:0sLT1khV0
>>628
読んだ限りちと長文気味ではあれどだけどごく正論
これで「自分の発言が変だから突っ込まれた」ではなく
「自分が妙な相手の逆鱗に触れた」と思ってるなら半年ROMれ
635これだけ:2011/10/25(火) 12:16:29.64 ID:zMA+i5rf0
>>633
フェイクかどうかはあまりどうでもいいんだよな
もしそれがフェイクだとしても
そのフェイクを書くことが不自然じゃないと思ったってのが自分にとって論点だわ
無論Aもおかしいけどな
636これだけ:2011/10/25(火) 18:08:23.32 ID:oR1bpjlW0
つっこまれない文章がかけない
整合性のない文章を書いたのにヘンだと気づかない
それどころか弁解もしない
だからこいつはおかしい

こうか?
なんつうか…
637これだけ:2011/10/25(火) 18:25:41.70 ID:zMA+i5rf0
言いたい事は632に書いた
後は好きに解釈すれ
わかるやつだけわかればいいさ
638これだけ:2011/10/25(火) 21:18:07.40 ID:gLGlLgzo0
友やめ猫
普通って言葉はそんなに悪いかな
本人もその後仕方ないって書いてるしいいやんと思うけど
639これだけ:2011/10/25(火) 21:38:52.78 ID:3hdxGgiP0
>>638
うん、「普通」は嫌だよ自分も
そうするしかなかったんだろうけど
640これだけ:2011/10/25(火) 22:34:39.30 ID:2++CoCbKO
>>638
自分も別に引っかからなかった
判断自体は妥当だと思ったし
641これだけ:2011/10/25(火) 22:52:20.75 ID:DPSwejCe0
あるある(笑)とかならこいつらふざけてんの?って感じだけど
あの「普通」をそこまで大きく問題にすることではないんでは?と思った
642絡み:2011/10/25(火) 23:09:20.42 ID:zMA+i5rf0
>>641
だよな
ただ当人が否定された事で冷静さを失って喧嘩してるのはいかんな
643これだけ:2011/10/26(水) 00:34:38.63 ID:Tl5QkzwHO
乗っ取り465
読めない、んじゃなくて、読みにくい&文体が気持ち悪くて読む気が失せる、んだよ
まぁそこも含めて「読めない」扱いしてんだろうけど
644これだけ:2011/10/26(水) 00:40:07.92 ID:hWLJWaqW0
>>643
まぁ言いたい事は理解できるけど
「3行でよろ」とかの方が見てて気持ち良いよな

なんかあの定型文は発言者の馬鹿アピールにしか見えん
645これだけ:2011/10/26(水) 00:45:13.36 ID:L7vfqquK0
>>644
気持ち良いのかよwww

なんか書かれてないことをゲスパーするやつとか
言葉の一部(今回だと『普通』かな)に噛みつくやつ、
自分の気にくわない書き込みには延々と噛みつくやつが増えた印象
いりこ食おうぜ!
646これだけ:2011/10/26(水) 00:49:44.24 ID:hWLJWaqW0
>>645
同じ馬鹿アピールでも見てて微笑ましい気分だぜw

***

せっかくこれだけに来たから乗っ取り431読んで突っ込みたかった事を1つ

音ゲーキャラのAを6人に増やすのが理解できないってのは理解できなくも無いけど
同キャラ対戦や大会とかで同キャラの曲が同時に選ばれる事もあるし
実はAは複数居るって想像して保管する人間が居ても不思議は無いよな・・・

格闘ゲームとかじゃかなり日常の光景だし、うん本当にどうでも良いが吐き出してみたかった
647これだけ:2011/10/26(水) 00:52:23.61 ID:t8BfB/Dw0
ID:hWLJWaqW0にも乗っ取りスレのID:HCOTwFKO0と同じものを感じる
ノリと文体が気持ち悪い
648これだけ:2011/10/26(水) 01:06:33.42 ID:KDaKWr4q0
ID:hWLJWaqW0は多分根は真面目というか真っ直ぐなんだろうけど
その分空気読めてない感じがする
乗っ取り元レスの長文の人もそうだけど、2ch慣れしてないのかなと思った
649これだけ:2011/10/26(水) 01:17:03.24 ID:hWLJWaqW0
一年近く続いたLR改定の時に居たのち
同人板からかなり遠ざかってたからノリを忘れてる部分はかなりある

てか2ch=同人板って語りは誤解の元だから辞めた方が良い
ここは同人板だ!とか言うかも知れんが視野狭すぎ

絡み848「ラノベのけだるい男キャラっぽくてもにょる」ワロタ
そりゃ男だしこんな場所できびきびした話し方するわけねっしょ
650これだけ:2011/10/26(水) 01:20:15.06 ID:Tl5QkzwHO
夢者全員が同人板離れたわけでもないし、これ以上そっちが喋ると
「やっぱ夢は空気読めねーな!」って思われるから止めてケロ
651これだけ:2011/10/26(水) 01:23:02.04 ID:vHUnGxkX0
>>649
絡み848は乗っ取り長文報告の語り口について言ってるんであって、たぶんお前には言ってない
652これだけ:2011/10/26(水) 01:40:50.13 ID:t8BfB/Dw0
>>649
見てるこっちが恥ずかしくなる…
たぶん「同人板から遠ざかってたからノリを忘れちゃいました」っていう問題じゃないと思う
ID:HCOTwFKO0もそうだけど、空気読めない人はレス内容自体もズレてることが多いんだね
653これだけ:2011/10/26(水) 02:04:45.36 ID:hWLJWaqW0
>>650
夢者の本人は一切出てきてないだろうに
「そちらが」とか笑えるwwwwって言えば良いのかい

>>652
そもそも空気がとかお前の考える空気と
他人の考える空気が違ってるだけだと思うね

あぁ同人板脳はわかんないから
他板住民にもわかる言葉でお願いします
654これだけ:2011/10/26(水) 03:04:22.83 ID:s5eM40QO0
あー、典型的な空気読めない系の人か
2ch慣れしてないとか言ってごめんな
655これだけ:2011/10/26(水) 03:13:53.49 ID:Awe/WBhy0
ID:hWLJWaqW0
関係ないレスを自分宛てと勘違いしすぎわろた
656これだけ:2011/10/26(水) 08:49:11.55 ID:hXx/49670
総ツッコミされてるのに、まだ
自分はおかしくないと思ってるのがすごいな
ここでレスしてる人全員が
同人板にひきこもってる奴ってわけじゃないだろうにw
657これだけ:2011/10/26(水) 10:16:13.15 ID:jAG2dM9p0
乗っ取り413 今読んできたら乗り遅れてた
まとめるための要点が異なるんだなと思った。
413にとって重要なのは「自分が何をしたか」であって「厨が何をしたか」ではないんだろうな。
自分がどう思ったかの内容が多いから、わかりやすくまとめても4スレ必要だったわけだ。
というか、413にとってはあの形態が一番わかりやすくてまとまってるんだなと思った。
文章のうまい下手ではなくて。

一見脱線内容の大手にリンクの件も413にとっては大きな心の変化なわけだから外すわけにいかないし、
逆に時系列で要点だけ並べたら自分の行動との関連が追えなくなるから困るんだろう。
夢なら人気出そうだ。
658これだけ:2011/10/26(水) 10:17:53.33 ID:jAG2dM9p0
間違えた。4スレじゃなくて4レス、な。
659これだけ:2011/10/26(水) 21:42:10.44 ID:kmcvflNz0
攻め変態化・ヘイト?関連  長文レス


ここ最近で話題に挙がってたのはTBとか円とかだがジャンルは特に関係なく

攻め変態化をヘイトと感じる人もいるみたいだけれど
個人的には一種のテンプレギャグみたいな感じの印象
まあそれを「そんなお決まりテンプレギャグしか描けないんですねププ」と思うかは別としてさ
人にもよるとは思うが本気で攻めをヘイトしたくて攻め変態化にしてる人って
そんなにいないんじゃなかろうかと感じる

攻め変態化とは逆で受け乙女化って感じの
○○(攻め)さん好き好きvv〜もっと○○さんのください〜みたいなの
個人的にはこっちの方が結構苦手だったりするが
これもいわゆるそういうテンプレみたいなもんだしと思って別にヘイトではないだろうと感じてる

要するにそういう性格改変ネタに対して苦言を呈している人は
お決まりギャグテンプレみたいなもんだとして捉えられず
キャラを侮辱している!こんなの○○じゃない!と感じてしまう人なんじゃなかろうか
描き手としてはテンプレギャグで描いてるつもりなのに
詠み手が「あんた本気で○○をこんなキャラだと思ってんの!?」と感じてしまって
その描き手と詠み手のその該当作品に対する受け取り方の違いで色々いざこざが生まれているという感じ

自分としてはこういういざこざ自体あまり起こってほしくはないが
もうこれは個々人の捉え方の問題だし
今後も色んなジャンルでこういういざこざは起こってしまうのかなあと感じている
660これだけ:2011/10/26(水) 21:43:21.81 ID:kmcvflNz0
詠み手ってなんだよ読み手だよ
詠んじゃ駄目だろ…
661これだけ:2011/10/26(水) 21:55:26.42 ID:XWhfjy+J0
>>659
散々反論されてるけど好きでやってる人と本気で嫌ってやってる人がいて
嫌ってやってる人は自分でも死ね死ね連呼し、公式で美味しい展開来たら叩き
攻めファンに嫌がらせも厭わない

何度も言われてるのにそのたびに都合よくスルーして
攻め変態化はヘイトじゃないもん><愛だもん><だってアタシはそれ好きだもん><
いい加減その愛(笑)とやらはまったく伝わらないただのオナニーってことに気付け
愛が伝わらないどころか他人を不愉快にさせまくりだ
せめて注意書ききっちりつけて、攻め好きな人が避けられるようにしろ
だって変態なのが似合う><ギャグだからいいでしょ><嫌な思いしようがしーらない><
じゃねえよksg
662これだけ:2011/10/26(水) 22:16:01.45 ID:dD6ElG430
>>659
散々、攻めはどうでもいい、嫌いだと言ってる人間の書くものが定番ギャグだなんてとても思えないわ。
663これだけ:2011/10/26(水) 22:21:29.70 ID:DMewA1Gp0
>>659みたいなのって
攻めには散々変態!ゲス!お前なんか受けたんにふさわしくない!ぼこぼこ!
あ、定番ギャグだからマジレス禁止^^ まあ正直攻めなんか死んだほうがいいですけどね^^
って好き勝手やってるやつらが 受 け に は そ ん な こ と 一 切 し な い 
現状について何も思わないの?それとも考えるだけの頭がないの?
664これだけ:2011/10/26(水) 22:23:30.57 ID:HmZLvYrq0
>>659
変態化にヘイトを感じるのは性格改変に対して感じるのではなく、
その改変によって生じる周囲からの反応に対してだと思う
攻「◯◯たんはあはあ」受「うわきもっ!」
の、きもいっていうマイナス評価をつけられるところに引っかかるんだよ
受乙女化しても、その乙女思考の受に対して
攻がきもい・近寄るな・爆発しろみたいな反応を返す話は珍しいけど
攻変態化はほぼセットで↑の反応がついてくる
誰だって自分の好きなキャラがマイナス評価つけられるのは嫌でしょ
嫌がる受追っかけ回したり、ドン引きされるようなことしたり、
他人に嫌悪感を与えるような迷惑をかけ、それを糾弾するような
攻に対してマイナス要素ばかり重ねて否定するような話を書いたら
ヘイトって取られても仕方ないんじゃないか
665これだけ:2011/10/26(水) 23:27:01.72 ID:W4IN6Wu40
>>658
定番ギャグ、というか「変態的なまでに受けを好きな攻めが好き」な人の「攻め変態化」は自萌え他萎えだよね、となるよ。
けど、嫌がられてるのは「人間の屑、サンドバッグにして良い存在として変態化する」タイプ。

ぶっちゃけ、定番ギャグだとしても、許されないくらいのレベルのが最近多くなってる。
「攻めタヒばいいのにー」とか、「屑」と攻めを呼んだりしてる人のは
例え定番ギャグとして書かれていても、攻めヘイトにしか見ない。
666これだけ:2011/10/26(水) 23:29:40.33 ID:lm8tI9kx0
659以降しか読んでないけど。
>>659
全体的に同意なんだけど、
要するに〜のあたりとギャグ(たとえとしてギャグと言ったのかも知れないけど)


姫化も攻変態化も嫌いだけど、
667これだけ:2011/10/26(水) 23:31:20.45 ID:1hBYfAzV0
>>664
なんだかひっかかっていたけどそれだな
攻めが変態化していても受けが攻めの変態的な愛情を好意的に捉えていて
周囲も「お似合いだな」的な反応のバカップルなら自分は不快じゃないや
668これだけ:2011/10/26(水) 23:55:07.71 ID:5SBpeKyU0
自ジャンルのマイカプがそんな感じだ
ABだとAがBにハァハァBドン引きCがAをぼこってBを守る(Cは作中一番穏やかなキャラ→腹黒化)
元々BAの方が好きだったけど↑で決定的にABが苦手になった
そのうちBAでもBがAにハァハァする行き過ぎた変態描写が増えたが
AはBに対してそんなに自分の事を好きなのか!とラブラブ展開
周囲のキャラがBの変態ぶりに引いていても受けが攻めを大好きなら
ただのバカっプルでヘイト臭はしないんだよね
669これだけ:2011/10/27(木) 00:00:08.63 ID:+ej1xV0F0
でも攻好きで変態化好きって意外といるからなあ
攻が変態で受たんハァハァ受はすべてを受け入れる天使!みたいな
変態化のテンプレみたいなのを攻好きの人達が嬉々としてやってたカプにいただけに
変態化=ヘイトだと思われるとなんかまたそれも違うような…というか
670これだけ:2011/10/27(木) 00:06:57.34 ID:jVFxm9C50
振り出しに戻ったな
671これだけ:2011/10/27(木) 00:14:57.60 ID:a0qgiO+j0
だから、攻めの変態かを全てヘイトといってるんじゃないって言うのはどうやったら理解して貰えるのか。
「攻め嫌い、大嫌い、タヒねタヒねタヒねタヒねタヒね、でもかーわいいかーわいいマイエンジェル受けたんの攻めに出来るのは
クソ被ゴミ屑の攻めしかいないから仕方なく攻めにしてあげる。攻めなんて変態でゴミクスでほんとに受けタンにはふさわしくないけどね!」
というのでも、攻め好き☆の照れ隠しに見える分厚い善人フィルター装備なの?
672これだけ:2011/10/27(木) 00:17:37.10 ID:gfkqAgCX0
金岡で同人に嵌ったクチだけど
今思うと金岡もかなり変態化多かったな
焔が鼻血やよだれ垂らしながら金岡の〜とか言って豆に近寄って
豆が近寄るな変態!変態佐!とか言うの
周りのキャラもみんなそれ見てドン引き
んでもって鷹目が仕事してください大佐とか言って銃でパーッン
もしくは腹黒化弟がそれに似た役割
そういうのをかなり見た気がする

今はもう同人的には落ち着いたジャンルだから大丈夫だけれど
今流行ってたら間違いなく嫌儲スレあたりで袋叩きにあってたはず
673これだけ:2011/10/27(木) 00:23:03.76 ID:JOqLo78o0
>>669
実際にヘイトかどうかじゃなくてヘイトに見えるかどうかって話だろう
攻めへのアンチ感情からか愛があってやってるのか傍目には区別がつかない以上
ヘイトでない変態化好きなら特殊嗜好として住み分けするんじゃないか?
674これだけ:2011/10/27(木) 00:27:37.21 ID:F+zTNiww0
>>666
どうやってかこうか試行錯誤してる間に送ったorz

>>658
ヘイトだとは思わない、スルーするっていうのは同意なんだけど、
ギャグとはみなせないな。デフォとして性格づけされてる。
そして、そうテンプレされたら、どんな場所でもなにを言ってもいいと思ってる。
作者(読者)も作中内でも、「きめぇ」「死ねばいいのに」
本気でないだろうけど、すげぇ不快だから、『要するに〜』の段落は納得しかねる。
自分は受厨だけど、攻の変態化は不快だし、
窓化なんか見たこともないジャンルだけど、やっぱり不快。
本人無自覚でもヘイトって言いたくなる気持ちはよくわかる。

ABだったひとがBAになったら、どっちも変態化攻×変態に引く受だった。
ヘイトのつもりがないただのテンプレなのが嫌というほどわかるけど、
お前はなにを見てるんだといいたい。
675これだけ:2011/10/27(木) 00:39:29.64 ID:jVFxm9C50
本当の○○はこんなじゃない!は言い出すとキリがないからなぁ
嫌い・どうでもいい発言をしている人が変態化を描いてる=合わせ技一本でいいじゃないか、もう
676これだけ:2011/10/27(木) 00:40:13.43 ID:gfkqAgCX0
陵辱、グロ、性転換とかみたいに
カテゴリ別としてまだ分けられた環境になってないのが叩かれやすい原因かね<変態化

こういうのって自然と分かれるもんだと思うけれど
陵辱、グロ、性転換みたいな見たまんまの改変と違って
変態化や姫化はカテゴリというより
その作者の作品内におけるキャラ付けみたいな扱いに今はなってるから
なかなかカテゴリとして扱われる段階まで進まない
677これだけ:2011/10/27(木) 00:43:38.40 ID:R+8YkVgs0
嫌い信者698関連
笛糸零で仮屋×佐倉推してて仮屋ロリコン扱いしてるのはともかく、四郎無視してるっていうより
零本編の時間軸では基本四郎出てこないから絡めようがないんじゃないのか
それとも未来設定で推してるのか知らないが・・・

あとまあ仮屋の末路は青井に拘りすぎたせいとも見えるからいっそロリコンの方がマシって思いたいのかもしれんね
この二人自体は嫌いじゃないけど仮屋を安易なロリコン扱いはちょっとやだな
678これだけ:2011/10/27(木) 01:51:17.53 ID:GqPv8XYbO
>>672
金岡の頃はまだサイトが主流だったから容認されてたのもあるかも
渋や追ったーに土俵が移ったせいで、上で出てるような攻め氏ねレベルの過激な発言・作品が
数の力さえあれば嫌でも目につくようになったからなー
しかもそういうのを作る側ってあえて目立つ所でやる傾向があるから、ますます嫌がられてるんだと思う
679これだけ:2011/10/27(木) 09:09:24.03 ID:GIHjai7g0
>>669
>意外といるからなあ 

好きだと主張しながら殴り、蹴り、罵り、原作で大事にしていたもの全て奪い
挙句殺して、後書きで「すっきりした><」

↑こういうのは好きとは言わないよ
言い訳でしかない
攻め好き(笑)

本当に攻めが好きなら、こういうのが普通は嫌がられるって自覚して
他の攻め好きを不愉快させないために注意書きぐらいするものだけどな

この手の人間って本当人の話聞かないし人のレス読まないよな
どんなDQNか想像つくよ
680これだけ:2011/10/27(木) 11:17:46.67 ID:4Q45basz0
割とキャラ改変系って過激なのも含め昔から結構あったけれど
今槍玉に挙げられてるのってやっぱり主流が個人サイトから支部やtwitterに移ってしまったのが主な原因だよなあ
以前は自分が好きな作風のサイトに自ら赴く形だったけれど
今は全部ごちゃ混ぜになった中から自分の好きな作風の物を掻き分けて探すような形になってしまったから
苦手な作風も目に入りやすくなってしまった

自分は読み専だけれどサイト主流だった頃から割とそういうキャラ改変物もちょくちょく読んだりしてたから
そういう作風のものを全面的に擁護する訳じゃないけれど
住み分けしてお互い共存できるようになれないかなって思う
681これだけ:2011/10/27(木) 17:07:10.12 ID:Ua5uHm680
自分は変態系も姫系も見るけれど本当にそのCP萌えしたい時って絶対見ないな
公式としてのキャラから離れてないのを選んで見る、変態系はネタで楽しむ時だけ

変態系で揉めるのってあれだ
腐女子とそうでない人との関係に似てる気がする

腐女子でも腐向けCP萌え要素が見たいという理由だけでその公式作品を見てるんじゃなくて
あくまで腐向け要素は別口で公式作品はその作品としてちゃんと評価して見てるって人
変態系は変態系として見るけれど変態系でそのCP萌えしてるんじゃなくて
あくまで変態系は別口で本気でそのCPに萌えてる理由は公式としてのキャラ同士の関係性であるって人
両方いると思う

でもぶっちゃけ前者は腐女子でない人からしたら
「どうせ腐女子は作品の良し悪しはどうでもいいんでしょ、男が絡んでればそれでいいんでしょ」としか思えない
後者も同じで変態系が全くもって嫌いな人からしたら
「どうせ変態系好きな人は公式のキャラ設定はどうでもいいんでしょ、変態が絡んでればいいんでしょ」としか思えない

これとは別にまた揉める原因を作っているのは
腐女子の中には作品の良し悪しはどうでも良くて男が絡んでればそれでいい人
変態系だけ見られればいい人
って人が多かれ少なかれ実際にいるってことだと思う

別口で楽しんでる人からしたら
公式をヘイトしたくて腐女子やってるわけでも変態化をやってるわけでもないのだけれど
外野からしたら別口で楽しんでない人達と同類にしか見えないから揉めやすい
それが今の現状なんだと思う
682これだけ:2011/10/27(木) 17:14:40.50 ID:dq/uLbmm0
>>681
長ったらしいレスの割りにわかってないな

どんなスタンス()でヘイト書いてるのかなんてどうでもいいよ
それが「普通は嫌がれる嗜好」だと自覚せず
普通のファンが見てるところに警告なしで垂れ流し→注意されると「定番ギャグ!」と逆切れ

これで叩かれないほうがおかしいだろ
腐女子が一般スレでホモ妄想垂れ流しておきながら
数字板行けよといわれたら「愛があるからいいじゃない!」と逆切れするようなもんだぞ


スタンス()別口()
住み分けと注意書き徹底できてから言え
ていうか散々「自分の嗜好でしかない変態化を勝手にジャンルのデフォ化するな」といわれてんのに
そこはまるっきり無視して腐関連に話題すり替えかよ
683これだけ:2011/10/27(木) 17:29:39.07 ID:3E30QFslO
>>682
一般人に対してはものすごく気を遣っても、同じ腐女子に対してはなあなあになるって
変態化に限らずよくある事だよな…
684これだけ:2011/10/27(木) 17:32:56.99 ID:Ua5uHm680
>>682
もちろん住み分けが徹底されればなって思うよ
こっちからしてもやっぱり嫌がってる人がいる現状は良くないって感じてる

確かに住み分けできてないっていうのも揉めやすい原因だと思う
>そこはまるっきり無視して腐関連に話題すり替えかよ
腐女子の話題へとすり替えてしまったように感じさせてしまったのは申し訳ない

ただ、>>682が言ってくれた
>腐女子が一般スレでホモ妄想垂れ流しておきながら
>数字板行けよといわれたら「愛があるからいいじゃない!」と逆切れするようなもんだぞ
これのように、変態化もこういう腐女子がいる現状と近いんだと思う
>>682が言っている「周囲が嫌がっていることを自覚できていない腐女子」は
「周囲が嫌がっていることを自覚できていない変態化好き」の関係に似てるのかなって

色々な面から見ても腐と変態化好きって近いんじゃないかなって個人的に思っただけなんだ
でも不快にさせてしまったのは本当に申し訳ない
685これだけ:2011/10/27(木) 17:35:02.85 ID:gxXeraF70
支部に限った話だけど
結局はタグで会話してないで嗜好をタグにつける風潮が
女性向けにも広まるといいのにねで終わる話な気がする
でもそれに対して具体的な行動を起こす人は誰一人いないね
686これだけ:2011/10/27(木) 17:36:55.38 ID:DqBe/c930
>>685
実は起こしてもすぐ消されちゃったりする
687これだけ:2011/10/27(木) 17:40:40.74 ID:3E30QFslO
25支部でマナーや表記を提案する人は結構いるだろ
それに賛同する人がなかなか出ないだけで。
688これだけ:2011/10/27(木) 17:44:22.98 ID:gxXeraF70
いるんだ
見たことないから知らなかったごめんなさい

>>686
運営側に消されるの?
689これだけ:2011/10/27(木) 17:51:08.68 ID:DqBe/c930
>>688
いやまさかそんなことはないだろw運営がそんなのやってたら怖いわ

ちょっと前は例のクロスオーバーヘイトで
別ジャンルの○○users入りタグを消したらいつの間にか復活してたって報告もあったな
690これだけ:2011/10/27(木) 18:14:38.92 ID:YdCUlTDm0
>>685
少し前に住み分けのために変態化タグをつけませんかという
注意喚起みたいなのが支部にあがってたけど広まってないし
コメ欄で変態化じゃない作品までアンチが変態化タグをつけたら
どうするんだとかそんなの相手に要求するな自衛しろとかいうコメがついてたからね
691これだけ:2011/10/27(木) 20:48:38.46 ID:YajiqfRmO
変態化って好きな人にも嫌いな人にもわかるように注意書きしてればヘイトだなんだ言われなくてすむのになー
注意書きもせずにヘイトと言われて切れるくらいなら書き手こそ自衛して欲しい
注意書きって同人ではイチャモン付けさせないための魔法の言葉になってるだけに余計にそう思うわ
692これだけ:2011/10/27(木) 22:29:55.45 ID:pDtQ7ocJ0
>>669
>攻好きの人達が嬉々としてやってたカプ
昔、そういうジャンルにいたわ
そして、そういう人たちがものすごく不愉快だった
本人たちは本当に好きでやってたのかもしれないけど、私には
やっぱりただのヘイトだったよ
正直、いやな記憶がいっぱいよみがえってきた
669のジャンルは知らないけど、私がいたジャンルでは
影で嫌がってる人たちは結構いたよ
ただ、大手が最初にやりだした上に、今は支部なんかで広まるのが早くて
それを嫌がる人の方こそ愛がないとか、楽しめないなんて可哀想とか言われてたから
おおっぴらに言えなかっただけで

変態化を書いてる人のスタンスはそれぞれで、本当に好きでヘイトのつもりはない人も
結構いるかもしれないけど、でも変態化はやっぱり変態化で、読む人を
選ぶってことだけは忘れないで欲しいなと思う
693これだけ:2011/10/27(木) 23:32:29.10 ID:ubtGqK/G0
どこからが変態なのか…
攻が受の尻をいつも眺めている、とかでも
攻の性格が崩壊しているから嫌な人は嫌だよな
694これだけ:2011/10/27(木) 23:36:50.28 ID:5LN+dw7U0
こいつとは解釈あわねーな、で流すのは無理なのか
695これだけ:2011/10/27(木) 23:48:05.53 ID:RXsttdEs0
合わないなーで流せないレベルに不快に感じた事が何度もあるからな…
そもそも変態A→BでBドン引きってA×BじゃなくあくまでもA→Bじゃん
これにBを助けるCが加わってしかもBはCをマンセーとかされた日には
これA×BじゃねぇC×B←Aだろって泣きたくなるって言うか…
それが何の注意書きもなくAB作品に「混ざってる」なんてどうやって避けろと…
696これだけ:2011/10/28(金) 00:23:05.44 ID:8YrJc3PbP
>>664あたりで変態化のどこが嫌われるのか出てたのに
また振り出しに戻ってるんだな
697これだけ:2011/10/28(金) 00:33:41.31 ID:r7fWWRFc0
すみわけする上で
変態などは自己申告するのがスタンダードになればって流れだからな
そこに「憎くて変態化」と「キャラを嫌ってる訳ではないけど変態攻」の違いはないだろう
698これだけ:2011/10/28(金) 01:43:44.82 ID:bfwzGb9P0
>>676が挙げてるジャンルと同じだと考えると分かりやすいよね
凌辱、リョナ、TS趣向のある人に取っては好きだからレイプする、
好きだからボコる、好きだから違う性別の姿も見たくなるんだけど
ない人から見れば「こんな目に遭わせるなんてヘイトだろ」
「男体化、女体化するなんて女・男のままのそのキャラを愛せないの?」に見えてしまう
だから趣向のある人は見つけやすく、ない人の目に触れないように住み分けてる

「愛があると分かっていても人を選ぶ趣向だから住み分けよう」だよね
その方が趣向のある人の目に触れやすくなるし
699これだけ:2011/10/28(金) 06:21:24.91 ID:JFZQ6OwCO
>>690
でも、腐向けを表すタグはすぐ浸透したよね
アンチが勝手に付ける事も出来るって理屈なら同じなのに
(新興ジャンルのうたプリがそうだ。
男が二人並んでるだけで勝手に腐向けにする閲覧者がいないとも限らないんだが)
700これだけ:2011/10/28(金) 06:50:52.72 ID:z4X/dMUH0
>>696
攻めを変態にしてる人たちは基本、「攻めにもファンがいる」ってこと考えないからな
受けたんさえかわいければみんな満足するとしか考えてない
701これだけ:2011/10/28(金) 06:57:20.88 ID:igb5bw4w0
また積んだ石が崩れる音がした
702これだけ:2011/10/28(金) 07:11:15.09 ID:0xQ4Wo1T0
ぶっちゃけちゃんと注意書きしてても文句言う人もいるしね
何度もループさせて書き手の心境分析を装ってゲスパする手合いはそんな感じ
避けられるようにしてくれればいいって人と
気に入らない作品は描くなって人がいるからなあ
703これだけ:2011/10/28(金) 07:18:34.24 ID:t51/G/Bh0
気に入らない作品は書くななんて厨は放置で良いだろ
誰もそんなのの言う事真に受けろなんて言ってない
そんなのがいるから注意書きしないんです!
なんて通る訳ないと思うんだけど
704これだけ:2011/10/28(金) 07:24:59.84 ID:0xQ4Wo1T0
>>703
そんなこと言うつもりはないよ
ここで結論出てるのに混ぜっ返す人がやだなって言いたかったの
705これだけ:2011/10/28(金) 07:39:13.63 ID:z4X/dMUH0
ここで結論出ても何の意味があるんだw
最初からヘイト創作なんてしてる人はこんなとこ見やしないよ
706これだけ:2011/10/28(金) 07:45:59.16 ID:863e5+0E0
ヘイト創作・キャラの変態化を嫌がる人もいると分かってる人達はそういう作品には
タグなり注意書きなりを付けて隠れるようにしていて
その想像力がないタイプの人(受けタンが可愛ければ良い、攻めファンなんているの?な人達)
はタグを付けない
結果後者ばかりが目立つことになってますます嫌われていくっていうループは
(引き合いに出して申し訳ないけど)自重しない作品信者・アンチや一部の夢者と
同じパターンだよね
707これだけ:2011/10/28(金) 08:06:09.47 ID:JFZQ6OwCO
>>805
ここの書き込みを見た人が外で提案したりそれを受け入れたりするかもしれない
色んな人が見ているスレだからね
そうやって多少なりとも住み分けの努力をしている嗜好だってあるでしょ
708これだけ:2011/10/28(金) 08:10:52.56 ID:NIO6sRrl0
>>706
タグを付けないどころか、つけられても消すぐらいだからな…
最初から住み分けしようって意志がないんだと思う
ランクインできればそれでいいみたいな
709これだけ:2011/10/28(金) 08:20:15.01 ID:R4slS1Mz0
マジでギスギスした世の中になったな…
昔は昔でカプバトルが熾烈だったとか
本のトークですら喧嘩してたり別の意味で大変だっただろうが
710これだけ:2011/10/28(金) 09:03:17.83 ID:zV7Wc7v30
>>706
それって自重しない(補正がかかるからって腐向けタグ消すような)一部の腐女子にも言えるじゃない
何ナチュラルに腐女子だけ除外してるの?
711これだけ:2011/10/28(金) 09:23:14.48 ID:fB2FmO0M0
想像だけど、変態(他含む)ってタグを付けられるのが嫌なんじゃない?
・悪いことしてる(嫌がる人がいる)と思わない
・自分で変態というのはいいけど、客観的に変態と評価されるのは嫌だ
・皆やってるのになんで自分だけ(あるいはこんなことをするのは嫌がらせ)
変態っていい意味じゃないって認識はあるけど、
それが自分がやってることに当てはまるとは思ってない。
712これだけ:2011/10/28(金) 09:41:47.97 ID:Skh2eu/p0
>自分で変態というのはいいけど、客観的に変態と評価されるのは嫌だ

すごい自分勝手じゃない?
ヘイトしてる人にろくなのがいないのはもう周知の事実だけど
まさかそこまで自分勝手な考えで動いてるはずは…
713これだけ:2011/10/28(金) 09:59:28.86 ID:+1/MOqBm0
変態化好きは公式で変態がデフォだと主張してたり
他人から「これヘイトじゃない?」と指摘されると
「嗜好の違いに目鯨立てるな。嫌なら見るな」とごねる人が非常に多いから
ない話じゃないよ

女体化にもリョナラーにも厨はいるけどここまで開き直る厨はあまり見なかったから
変態化厨はある意味新鮮に映るわ
714これだけ:2011/10/28(金) 10:01:04.32 ID:lBT17QIX0
そうは言っても、ここで「変態を描いてるって自覚ないの?」「自分勝手…」
「キャラヘイトしてる癖に」「所詮変態化してる人間なんて厨ばかり」と非難してる人間が
いざ自分の作品に変態タグを付けられた時、大人しく
「そうか、自分は愛を込めて面白おかしく描いてるだけのつもりだったけど
これは別の価値観から見れば変態なんだな」とそのタグを受け入れるとはどうも思えない
715これだけ:2011/10/28(金) 10:17:26.96 ID:a6o/yXoQ0
変態化に限らず誰だってそういうつもりで書いたわけじゃないものを
第三者に勝手にそういう扱いにされて分けられたら
程度の差はあれどやっぱりハァ?となるわな

大事なのって書いた後一度作品を客観視して考えて
適切なタグ入れや区別をすることで
そしてそれが出来ないから厨は厨と呼ばれるわけで
そういう厨はどうやったっていなくならない

皆が不快に思う機会を減らして平和なのが一番だとは思うけど
正直ある程度こっちも割り切ってスルースキル身につけないと
それができないorやりたくない人はSNS使わない方が自分のためだと思うわ
716これだけ:2011/10/28(金) 10:22:01.00 ID:7DEZ5r3qO
それを言ったら何にでも当て嵌まっちゃうよ
女体化みたいに形にはっきりでる嗜好じゃない限り、>>714と思う人はいるわけで
でも実際はある程度住みわけてるんだから、
変態化だけデモデモダッテって言うのはおかしいんじゃない?
717これだけ:2011/10/28(金) 10:23:21.33 ID:fB2FmO0M0
>>712
端的に表すと自分は良くて他人はだめって自分勝手な表現になったけど、
よく言われる「自分だけは大丈夫」ってのと同じだと思ってる。
例えば、不慮の事故は恐いけど人事(自分がそうなるとは思っていない)。
こういうのっていちいち「自分だけは大丈夫」とは考えてないと思うんだよね。
それと同じように、『変態っていい意味じゃないって認識はあるけど、
それが自分がやってることに当てはまるとは思ってない』と見てる。

自分で変態というのはいい(悪意がない、あるいは悪いことと思ってない)、
客観的に変態と言われるのは嫌だ(悪く評価された)

まぁ想像だし、ゲスパーだけどさw
718これだけ:2011/10/28(金) 10:41:23.25 ID:G1h5yGvf0
個人的な体験だと「キャラを変態にするなんて信じられない。あたしは公式重視で
原作の性格に忠実なキャラしか萌えないからそれしか描いてない」と
必要以上に自分の作品が原作重視だと強調する人の作品に限って、キャラAが
捏造恋愛相手Bの為に原作で一番大事にしてるものを平気で蔑ろにしたりみたいな
こっちにとっては不愉快な内容だったりする(作者本人は「AのBに対する深い愛を描いた」
つもりだから自己評価は微塵も揺らいでないw)

あと、腐タグやリョナタグみたいに変態タグが一般化しないのは
このスレでも何人か見られる「変態化=キャラdis・作品dis」と平気で断定しちゃう人が
まだまだ多いからでしょ。誰だって公に「この人の作品はキャラヘイトです」なんて認定されたくないよ
同じくこのスレでちらほらある「変態も萌えの一形態。だけど腐や女体(男体)化と同様
特殊嗜好だからやってる人は住み分けしてね」が浸透すれば変態タグも一般化すると思う
719これだけ:2011/10/28(金) 10:44:11.05 ID:yRtWMKkN0
いや変態化の中にキャラヘイトのつもりでやってる人が確実にいるって話なのに
なんでいきなり変態化は全て萌えって話になってんの?w意味わからんしw
720これだけ:2011/10/28(金) 10:48:42.42 ID:+1/MOqBm0
いや自分がリョナ好きで前置きや遠慮なしに主張してたら
不愉快だと指摘されたことが以前にあるからその反省も篭めて話をしてるんだけど
変態化好きや許容派って何でこんなに開き直るの
721これだけ:2011/10/28(金) 10:49:55.11 ID:G1h5yGvf0
>>719
そりゃ確実にいるだろうよ、変態だけじゃなくて腐にだって猟奇にだって陵辱にだって

極一部にそういう人間がいるだろう、だから何?
キャラを貶めようとしてやってる個人の事を愚痴るより、無自覚でやってる大多数に
どうやってお互い気持ちよく住み分けてもらうかを模索した方がましだと思うが
722これだけ:2011/10/28(金) 10:50:10.99 ID:odkogAzh0
>>712
他人はダメだけど自分はやってもいいみたいな
「自分だけは別」って考え方する人オタクには多いと思うな

自分はそんなの書いてるくせに、他人のを見てこれはオカシイとか言って
周りにお前がそれを言うな!みたいに心で総ツッコまれしてるとかさ
客観性が足りないから、自分の考えが一般認識とかけ離れがちというか
723これだけ:2011/10/28(金) 10:56:58.30 ID:IH1mQxls0
>>720
いや、720だって「貴方にとっては萌えかもしれないが不愉快だ」と指摘されれば反省できるけど
「お前はこの作品やキャラが憎いからリョナって貶めてるんだろう」と言われたら「それは違う」
って反論したくなるだろ

そこで「特殊嗜好で人によっては不愉快かもしれないが、自分なりに萌えてるんだ」と当然の反論をして
「何開き直ってんの。リョナの癖に」と吐き捨てられたらだめだこいつって思わん?
724これだけ:2011/10/28(金) 11:43:54.92 ID:+1/MOqBm0
>>723
だから自分はヘイト目的ではなく萌えてやってるんだ!と主張するその前に人の目に触れないようにするのが前提でしょう
ヘイトでないと反論することは変でないけど
口を出されると嗜好の違いだ公式準拠だと主張する厨があまりに多いから文句言ってるんだけど
725これだけ:2011/10/28(金) 11:47:28.11 ID:+1/MOqBm0
それにヘイトならヘイトでこのキャラ嫌いなので変態にしてます!と主張してるならまだいいよ
変態化好きは目に余る変態化創作をしてる人ほど閲覧する側のことを考えてなかったり
支部で軽いネタや不憫萌え作品だったり、作者が最初から変態化注意やキャプを付けてる作品
(ぶっちゃけ変態化まで行ってないような作品ばかり)にまで
「今日も変態な○○www」だの「やめたげてよぉwww」だの「○○は通常運転www」だのタグを付ける変態化好きがいるから
なかなか避けられなかったり避けなくていい作品まで避ける羽目に陥ったりするし
726これだけ:2011/10/28(金) 12:24:31.58 ID:a6o/yXoQ0
どんだけこっちが嫌に思ってても住み分けしない厨が悪くても
こういう問題ってもうどうしようもないと思うんだが
個人的には今の過度な変態化攻めは嫌いだし(注意書きしてたら問題ない)
大手やランカーの影響で広まってジャンルの常識になる風潮も嫌いだけど
こっちが自衛したりスルーしたりして大人にならないと
嫌なんだから向こうが悪いんだからどうにかしろっていくらいっても
そういう層って一定以上必ず存在し続けるわけで
堂々巡りで疲れ果てる前に割り切る術を身につけるのも大事だと思うよ
727これだけ:2011/10/28(金) 12:31:25.91 ID:Sx6dNcJc0
>>723
ぶっちゃけ変態化も愛があるからやってると反論されても正直うさんくさいんだよね
今まで見てきた「攻めにも愛があります」とか「変態扱いするのも愛ゆえだから」と主張する人って
ほぼ全員原作の攻めを叩きまくりながらも受けハァハァの変態棒要員としていいように使って
受けは汚いところが一切ない純粋な天使ちゃんとマンセーしていて
本人がどう言おうとも受け偏愛&攻は都合のいい棒扱いしてるだけにしか見えないものばかり書いていて
ただ攻めに愛がないというと女性向けでは叩かれやすいから
言い訳として愛ゆえの変態化と言ってるだけにしか見えなかったし

それに変態化が批判されるといつもリョナや女体化などを「変態化と同じく人によっては不愉快だろうが
本人は萌えで書いている特殊嗜好」として引き合いに出す人が出てくるけど
リョナ女体化は「※グロ」とか「にょた」とかちゃんと書いてあることが多いのに
変態化は日記で申し訳程度に攻めも好きですアピールする人は腐るほど見かけはしても
TOPや作品置き場にちゃんと注意書きしてくれていた人なんてほとんど見かけない
ましてやリョナ並みに苦手な人の目に触れないよう配慮をして隠れている人なんてそれこそ一人も見たことない
リョナ女体化を引き合いに出して変態化も同じく特殊嗜好なのだと主張するわりに
リョナや女体化とは比較にならないくらい注意書きも苦手な人への配慮もなってないのに
変態化が批判されたときにだけ「リョナや女体化と同じように特殊嗜好云々」と引き合いに出す変態化好きは
リョナ女体化をいいように使って話の論点を逸らしているようにしか見えないわ
728これだけ:2011/10/28(金) 12:31:53.55 ID:yGW9v7is0
一時期顎伸ばす芸風がすごく嫌いで滅べよと思っていたんだが
ああいうのはキャラが好きな人にとって冒涜なので
ご配慮願えるんでしょうか
729これだけ:2011/10/28(金) 13:03:00.94 ID:+7V2PNl60
本人が明言してるわけでもなく確たる証拠もないのに胡散臭いとか
ヘイトだと決め付けるのはちょっと違うんじゃないの
気持ちはわからんでもないけど
730これだけ:2011/10/28(金) 13:08:59.56 ID:0xQ4Wo1T0
>>726
前ジャンルで最愛が変態化厨のターゲットにされてから
支部はカプタグでしか検索しなくなったなあ
周りに変われ変われと言うよりも
自分が対応する方が早いからねー
731これだけ:2011/10/28(金) 14:20:51.28 ID:vj/9LjHO0
>>730
賢明だと思う。

私も変態化大嫌いであのスレには常駐してるけど、
変態化はこの世から滅ぶべきみたいな論調の人には賛成できない
732これだけ:2011/10/28(金) 14:39:11.98 ID:sK8Q5CqU0
正直自分も変態化嫌いだが、住み分け住み分けってうるさい方がウザいわ
一般の人に迷惑かけないように二次とかR18とか腐向けとかはきっちり分けて当然だけど、
自己責任でやるのが前提の同人で他人に配慮求めんな、と思っちゃう
これは別に「他人に配慮しなくていい」って意味じゃなくて、人に文句付けるより>>730みたいに自分が
対応を考える方が先だろう
てか「特殊嗜好だと自覚しろ」とか何様だと思うわ
変態化に限らず同人自体全部特殊嗜好じゃないか
733これだけ:2011/10/28(金) 14:49:07.32 ID:V2Zto75X0
>>730
最愛キャラが受けとは限らないわけで
最愛キャラが攻めのカプにはまってそこで変態化が猛威をふるっていたらもうどうにもできない
サムネだけでそれとわかるやらかし具合をそこかしこに見てると気が滅入ってくる
そういう奴らの「嫌なら見るな自衛しろ」と言う言い分を聞くと
ピク支部自体を見るなってことになるんだけど
なぜこっちだけワリをくわなきゃいけないんだと思う
こっちが自衛できるよう配慮を求めたくもなるよ
734これだけ:2011/10/28(金) 14:53:24.15 ID:BFVK4vFZ0
>>733
最愛キャラが受けとか攻めとか関係無くない?
合わないな、というのを見たらタブ閉じればいい
735これだけ:2011/10/28(金) 15:02:58.91 ID:V2Zto75X0
>>734
>>730みたいにカプタグ検索で避けられる状況ばかりじゃないってことだよ
もちろんそういうのに出くわしたら閉じるけどその時点ですでにダメージ受けてる件
736これだけ:2011/10/28(金) 15:10:55.79 ID:/x3GOLhH0
>>732
>てか「特殊嗜好だと自覚しろ」とか何様だと思うわ
>変態化に限らず同人自体全部特殊嗜好じゃないか
全員が自分の趣味は特殊嗜好だと自覚してちゃんと住み分けできたらいいんだけどね
「指摘するなんて何様」(誰の指摘でも関係ない)とか
「全部が同じように悪い」(だから全員が気をつけるべき)という話に
すり替えるのはどうかと思うよ
737これだけ:2011/10/28(金) 15:11:53.82 ID:kJiiS+sE0
ここ見てても変態化だけはなぜか特別枠扱いなんだなーと思う
グロだったら違うのに変なの
738これだけ:2011/10/28(金) 15:14:36.45 ID:/jmFeJhb0
>>721
ごく一部…???w
739これだけ:2011/10/28(金) 15:16:07.08 ID:gdE8Bb7o0
なんで変態化の人はそんなにタグとか注意書きとかつけたくないのかが分かんね
740これだけ:2011/10/28(金) 15:18:53.38 ID:+7V2PNl60
そもそも問題なのは変態化そのものというより「変態化を利用した攻めヘイト」なんでしょ?
ぶっちゃけわざわざそんなことする奴に住み分けも糞もあったもんじゃないし
そういう輩は変態化タグが定着すれば違うやり方でヘイトするようになるだけな気がするけどなー
741これだけ:2011/10/28(金) 15:22:11.24 ID:/jmFeJhb0
認めたら負けだとでも思ってるんだろ

ってのは憶測だけど
だいたい攻め変態化が見境なく飛び交うジャンルって
その攻めがハァハァしてる受けがジャンル最大派閥だったりするから
数の暴力で押し通せばなんとかなると思ってる節が強いんだよね

今支部のランクに入ってる変態化を全部見ても
「攻め派」「攻め愛」でやってる人が一人もいなくて
必ず攻め市ね、攻めなんて受けたんには相応しくない
別の攻めからフルボッコされろなどのキャプション付きなのに
変態化を正当化したい人の目には「ごく一部」らしいから
742これだけ:2011/10/28(金) 15:32:58.13 ID:sK8Q5CqU0
>>733
正に支部見なきゃいいのにって思ってる、ってか自分は嫌なものに当たりたくないから支部見てない
自己責任の世界でワリを食いたくないってのがそもそもお客様根性じゃないのか?

>>736
「全部が同じように悪い」じゃなくて「全部悪くない」と思ってるんだよ
善悪じゃなく好き嫌いなんだから他人に配慮を求めるのはなんか違う気がする
見たくない嗜好に全く当たらないように住み分ける、なんて言うこと自体「バカじゃねーの」と思う
好きなものも嫌いなものもすべてが目に入って当然、それが嫌なら不特定多数が混在する場に行かなきゃいいじゃん
趣味なんだから絶対に見なきゃいけないもんでもないんだし
743これだけ:2011/10/28(金) 15:35:30.20 ID:e1fz8RCm0
何この開き直り
744これだけ:2011/10/28(金) 15:35:40.48 ID:ro+HGKFmO
攻めをとことん変態にして周りのキャラやモブキャラ使って変態変態と叩きまくる
なんてのがランク上位に来るからなあ
でヘイトのタグ付けられると攻めにも愛があるとか言い出すのもお約束
745これだけ:2011/10/28(金) 15:45:04.05 ID:fB2FmO0M0
>>739
変態化を普通だと思っているから
746これだけ:2011/10/28(金) 15:47:23.45 ID:vHjz+6Pz0
>>743
な、すごいだろw
これが変態化厨だぜw

自分の愛する受けたん()が同じことされたらファビョるのもお約束
747これだけ:2011/10/28(金) 15:47:47.97 ID:oerGbwHz0
つか、本人が「Awwwはww変態ww」とか言ってる・意図の作品に変態化タグをせめて付けろ

って話なんじゃないの?
なんか本人が違う意図で〜とか言ってる人いるけど?
あと、ニョタはリョナは普通タグや注意書き入れてるだろ
ジャンルによるかもしれないけど、普通は入れてるよ

なぜ変態化だけは変態化タグをいれないんだろ?
そんなに侮辱的なの?
自分でA変態って言ってる上にそんな変態のAが大好きだって言ってるのに?
748これだけ:2011/10/28(金) 15:49:30.52 ID:4St9C7MA0
>>742
そこまで極論を言い出したら二次とかR18とか腐向けだって住み分けする必要無いじゃん
有害情報があふれているインターネットにつないでフィルタリングもしないでWebページを閲覧している時点で何が目に入っても文句は言えないよ、極論ならね
自己責任なのは同人者に限らない

住み分けろと主張したところで強制力は無いんだから馬鹿らしいと思う人はやらないでしょ
だがそれで批判されるのも自己責任だろう
749これだけ:2011/10/28(金) 15:51:27.34 ID:BFVK4vFZ0
それは単純に「変態化」というタグか分類用のタグとして普及してないからだろう
現状ではツッコミ、非難のタグと思われてるから消されたりするんじゃないの
750これだけ:2011/10/28(金) 15:53:41.23 ID:kJiiS+sE0
>>747
変態化厨いわく変態で最低なのは公式だから
『「自分」が変態「化」が「好き」』なんじゃなくて「変態なのは攻め」だから
あとは「ネタだからwwwwww」

支部だけじゃなくて個人サイトやオフでもあるよ
もちろん注意書きなんてない
751これだけ:2011/10/28(金) 15:54:08.13 ID:FzwoGvpd0
そんなに変態化住み分けろ!で戦いたいんだったら
そろそろスレ立てるなりして独立したらいいんじゃね
ここでわめいてもただの愚痴で終了になるだけなんだし
752これだけ:2011/10/28(金) 15:56:32.76 ID:+1/MOqBm0
変態化スレは既にあるよこの板に
753これだけ:2011/10/28(金) 15:59:14.36 ID:0xQ4Wo1T0
本当にどうにかしたいならクロスオーバーヘイトんときみたいに
本音はオブラートに包んでやんないと無理だと思うけどねえ
754これだけ:2011/10/28(金) 16:04:20.87 ID:FzwoGvpd0
>>752
専用のスレがあるのになんでみんな余所のスレで延々と戦ってんの?
住み分けの強要方考えるならまず自分らの住み分け実践したら?
755これだけ:2011/10/28(金) 16:32:34.60 ID:A/+LfUMD0
>>754
ならそもそもの発端は吐き捨てスレに書き込まれた「変態化嫌い」というレスだし
スルーしたらよかったんじゃん
人の嫌がることしておきながら嫌なら見るな!嫌なら見るな!(AAryしておいて
自分では吐き捨てスレに名前が挙がることすら許せないとか何?

このスレの使い方わかってるの?
嫌ならスレ閉じて見なきゃいいじゃんw
756これだけ:2011/10/28(金) 16:35:32.10 ID:kJiiS+sE0
てか、「これだけは言いたい」スレで戦ってるとか意味不明
757これだけ:2011/10/28(金) 16:38:53.76 ID:e1fz8RCm0
同意
758これだけ:2011/10/28(金) 16:46:53.48 ID:sef/GJUCO
ぶっちゃけ変態化を特殊嗜好だと思ってる人ってどれくらいいるんだろ?
正直自分は「つまらんネタだな」ってくらいで特殊とまでは思わないなぁ
どのジャンルでもどのカプでも必ずってくらい見かけるから
759これだけ:2011/10/28(金) 16:47:37.62 ID:o6RX/IIY0
で、変態とは具体的にどこから?
760これだけ:2011/10/28(金) 17:39:42.28 ID:UV6ONbIP0
その、「変態とは具体的にどこから?」を線引きするのが難しいんだと思う
ココでの意見だけでも、ここまでは許せるとか、いや全部だめだとか喧々諤々なのに
にょたやグロなどと違って、かなり色んなシュチュエーションを内包するし、
身体的にどうこうっていう見た目に分かりやすい指標がないからね……
あと、作品によっても許容度は違ってくると思うし、難しいと思うよ、実際

特殊嗜好として分類しようにも他と同じように議論するのは難しいんじゃないかな
自分も変態化は好きじゃないけど
この嗜好に関してはきっぱり明文化できなくても仕方ないと割り切ってる
761これだけ:2011/10/28(金) 18:05:44.56 ID:0xQ4Wo1T0
>>759
ぶっちゃけセクハラと同じでないかと
見た人が不愉快と感じるか否かで変わる
だから明確な線引きはできなくていつも口論になる
文句言われたくないなら言われるおそれのあることはしなさんなと
762これだけ:2011/10/28(金) 18:06:47.77 ID:LNACIIh80
絡み99だけど
あれ絡み103の意も含めて言ったわけだが…
763これだけ:2011/10/28(金) 18:47:44.17 ID:863e5+0E0
>>754
変態化スレには変態化が嫌いな人だけしか行かないけど
ここには変態化容認派も変態化推進派も変態化地雷派もいるから
話題が長引いてるだけだと思う

ここでどれだけ話しても変態化書く人は書くし喜ぶ人は一定数いるし
そういうタイプが自重するとは思えないから平行線じゃないかな
嫌いな人が渋もサイトも見ないで自衛するかジャンルを去るしかない
実際そうやって止めたジャンルもカプも沢山あるけど何年経っても
同人の傾向って変わらないよ
764これだけ:2011/10/28(金) 18:54:06.63 ID:iIBQHFSAO
変態化は特殊嗜好じゃなくても嫌われがちな改変だってのは自覚して欲しいんだよなぁ
自ジャンルで変態化好きを公言してる人等は割とサイトトップでもサーチ分でも注意書きしてくれてる
本当にどうしようもないのは無自覚な人等だよね

どこから変態化>
受けにハアハア言ってたり周りからキモい扱いされてるのは全部変態化だと思う
765これだけ:2011/10/28(金) 19:20:34.42 ID:+u9tCzg80
攻めが受けにハァハァしてるだけでもすでに変態ではあるけど

閲覧者が一番イラっとするのはそんな攻めのことを
「攻め変態!市ね!と罵ったりボコること」だと思うよ

だって原作の攻めなんてそんなことしてるキャラじゃないじゃん
原作がBLでもない限り男にハァハァしたり男のパンツ食うキャラなんているはずないし
それを『自分が』『勝手に』改悪しておいて罵るから読む人がイラっとするんだと思う

正直なところ受けキャラ最愛・受け贔屓だけど
攻めがそういう変態にされてるのはすごい不愉快
受けにほっこりしたくて読んでるのに
関係ないキャラのヘイト見せつけられなきゃならないってなんの罰ゲーム
あと攻め変態化して喜んでるのってだいたい書き手(描き手)自身の願望なんで
そういうのを誰かに押し付けて喜んでる人格そのものにドン引き

そして変態化ヘイト描いてる(書いてる)人に神はいない
これは事実
766これだけ:2011/10/28(金) 20:08:30.71 ID:QeqzmnJy0
個人的には>>742の考え方に全面同意だなぁ
何様とかまでは思わないし、腹立つ人の気持ちもわかるけど
その上で思うのは、やはり自衛をするしかないってことかな

自分の嫌いなものに配慮して欲しいけどしてくれない人達に
配慮してくれるよう変える方法があるなら実践するのもいいと思うけど
自分には思いつかない
pixiv的なSNSなら運営が対応してカテゴリ分けてくれたりすれば可能かもしれないけど
変態化に限らずあらゆる要素に不快感を覚える層がいるもんだし
(そしてそれに配慮しない層もいる)
細分化していく事を考えると実質不可能かなぁと
だから>>763でFAみたいな感想をもった
767これだけ:2011/10/28(金) 20:17:55.30 ID:YUUt1BE40
アンチ目線で「見たくない人の目に触れないために」タグつけるっていうから紛糾するんじゃ?
そりゃ口出しするな自衛すればいいだろって反感も出てくるだろうし
嗜好に関する注意書きやタグは「見たい人が検索しやすいように」つけるって発想が基本だと思う

例に出てるリョナとか凌辱とか男体化女体化はそうやって見たい人向けに注意書きやタグつけて
それをキーワードにして見ている人も多い
結果的に見たくない人が避ける役にも立ってるし、住み分けってそういう風に進むもんだと思う
768これだけ:2011/10/28(金) 20:40:33.94 ID:LKDNSJkc0
絡み定休健在健
>ツイッタで「原作読まなくてもペアプリさえ読めば同人作れるよ!」
>って一部のクラスタで宣伝されまくってるし
これ本当なのかな
嫌すぎる
769これだけ:2011/10/28(金) 20:40:40.42 ID:t51/G/Bh0
受けが好きだから攻めが変態化されてても平気とかないわ
受けの方が好きだって攻めの変態化ヘイトは不愉快だよ
でも自分も無理だと思ったら2度と見に行かないしそれで特別困る事もないかな
悪意のない相手から変態化本貰っちゃったりすると勘弁してと思うけどその程度
770これだけ:2011/10/29(土) 00:28:09.20 ID:3bPqEAg7O
>>768
むしろ健在健は「原作だけ見ても同人出来ませんよ」な気がする
原作見ても本当に絡みが、それ以前に出番が無いから
OVAかミュ(あるいは両方)ではまってファンブックとペアプリを読み込んで補完しなければ無理という、
逆に相当ディープな所から始めないといけないカプじゃないのか
771これだけ:2011/10/29(土) 01:19:53.68 ID:07nl35OO0
ここで変態化議論が荒れてるのは
各々が頭の中で思い浮かべてる「変態化」のレベルが
それぞれかなりの差があるからじゃないだろうか

たとえば自分なんかだと変態化っていっても
「攻めが受け大好きすぎて神出鬼没に現れては受けに迫ってハァハァしてる」
(受けがドン引いたり邪険にするけどそんなひどくない)
くらいのしか見たことないから、「そこまで言わなくても……」とか感じてしまうけど
変態化にすごく拒絶反応示してる人たちが見てきた「変態化」は
それこそ本当に見ただけで嫌悪感を催すレベルのものなんだろう
772これだけ:2011/10/29(土) 01:29:53.57 ID:4MbZ0gA40
一時期「受のパンツを被る」がだいぶ猛威を振るっていたらしいが
自分はマイナージャンルなのでこの目で見る機会はあまりないけど
773これだけ:2011/10/29(土) 02:29:05.22 ID:OCblxXHr0
>>771
嫌悪感とレベルは、自分が認識してる原作キャラ像との差、
思い入れのあるキャラならそれに加えて自分の理想のキャラ像との差もあるんじゃないかな。
あと、それがジャンル内でデフォになってるかどうかっていうのもあると思う。

例えば昔いたジャンルだと
仲の良い兄妹。強いて言えばどっちもシスコンブラコン気味
→妹の水着に鼻血出したり妹に近づくものは嫉妬しまくり撲殺。妹ドン引き。
がデフォで、もちろん原作ではそうではないし、兄に思い入れがあるから余計もやっとしてた
一般スレでもネタになるぐらいシスコン扱いだから、
目に入る頻度も多くてもやもやがイライラに変わった。
所詮同人的キャラ付けで多くの人がそれをネタにして笑ってるけど、
そういうのが嫌いな人間からしたら、まったく笑えない。
同じ変態化でも受け取り方に差がでるから、
771の例でも元キャラと書き方によってはムカムカする人はいると思う。
774これだけ:2011/10/29(土) 04:29:36.75 ID:EpMPsMp70
>>771
上でも言われてるけど、変態化そのものなら好みが合わないでスルーするけど
変態化しておいて

「攻めキモイ市ねww」「こいつマジ変態ww」「受けたん逃げて!」「(別攻め)早く受けたんを助けて」

↑こんなノリが一番嫌ってか殺意沸く
てめーが勝手に変態にしておいてなんだその言い草はって思わずにはいられない
かき手が直接言わず受けや他のキャラに言わせてたら更に殺意倍増
攻めの変態改悪だけでも虫唾が走るのに
更に他のキャラ(だいてい原作では攻めと信頼しあってる)まで
攻めヘイトの道具にされてるのがたまらなく不愉快
受け好きだから、人を殴り蹴り殺すのをなんとも思わないクズに改悪されるのが嫌
775これだけ:2011/10/29(土) 06:26:45.20 ID:K3GvPtkN0
変態化関連
話が長引いてるんじゃなくて同じ話をループさせてるだけだと思う
776これだけ:2011/10/29(土) 07:24:48.89 ID:6XA0VBZd0
変態化嫌いな人からの要望でタグ定着は難しいだろうな
嫌な人には少なからず変態化=ヘイトがデフォって考えがあると知ってたら
それに合わせてタグつけるってヘイト認めるようなもんじゃないか
周りのキャラまで改悪してるかは関係ないのにそういう主張も強いし
そういう意味を含んでしまうと変態化事態の自覚はあっても
タグつけたくなくなるだろう
例にあげられてるリョナや凌辱にはヘイトの意味合いはないからね
777これだけ:2011/10/29(土) 08:30:31.74 ID:I5fiUmjO0
攻め変態化関連

攻めの改変もいやだけど、そんな攻めに対する受けの態度も
実はかなり改悪だったりするんだよね
殴る蹴るしたり暴言吐いたりとゲスにされてるし、周囲のキャラもカス化してるし

やってる本人は思い白いんだろうけど、なんか中学生のイジメ見てるみたいで
胸糞悪いのが多いわ
注意すると「あそんでるだけですからーww」って態度まで一緒で
778これだけ:2011/10/29(土) 08:50:01.54 ID:FqQSoVxs0
>>777
>攻めの改変もいやだけど、そんな攻めに対する受けの態度も
>実はかなり改悪だったりするんだよね
>殴る蹴るしたり暴言吐いたりとゲスにされてるし、周囲のキャラもカス化してるし

自分が一番嫌なのはこれだな
なんで贔屓キャラの同人誌見てるはずなのに
贔屓キャラがこんな暴言暴力のカスにされてんの
攻めどころか受けヘイトにも値するだろこれ
ネットならハイハイ無料無料でスルーしても
金払ってつかまされた同人誌がこれだとマジ本破りたくなる
攻めキャラ好きじゃなくても腹立つよ
779これだけ:2011/10/29(土) 09:59:11.19 ID:5yea48hF0
変態という区切りで議論されてしまってるけれど
変態っていうよりはキャラ崩壊ネタとして扱ってるんだと思う
そういう変態ネタ扱ってる側にとっては

支部でいうとマ○オとかもム○カのキャラ崩壊ネタやりまくってるけど
ム○カ自体は本編でネタになる要素っていったらあの例の「目が、目があ〜」だけなのに
マ○オに限らずム○カのネタ化ってその例のセリフのネタっぷりを拡大化してるんだよね
それと同じでキャラ変態化もそのキャラのちょっとネタっぽい所を拡大化されてキャラ崩壊=変態にされてる

公にされてしまってる支部やツイッターでそういうキャラ崩壊ネタも目立ちやすくなったってのもあるけれど
女性向け男性向けに限らずマ○オとか大手がキャラ崩壊ネタを取り入れてしまっていて
それに影響されて周囲もそういうネタをやりだしてしまってる気がする
あんまりこういう言い方はしたくないけれど175とかはキャラ崩壊ネタ多いと思う
別ジャンルに行った時に使い回せるネタだからね<キャラ崩壊
大手175が所構わず色んなジャンルでそのネタやるから
周りもそれに乗っかってしまってここまで大きくなったって感じ
780これだけ:2011/10/29(土) 10:53:09.25 ID:EliCimpg0
あんまり支部はみないので知らないけど、ヘイトタグじゃなくて、
「完全に変態w」「キャラ崩壊w」「原作と別人w」タグとかを広めるようにすれば
いいんじゃないの?
これだったらやってる人たちも普段から「攻変態ww」とか言ってることだし
草はやしとけどネタ的に言ってる感じがして、受け入れられやすそうだし、
嫌いな人からすれば避けることが出来るし

変態化をやってる人たちからすれば、単にネタとしてやってるのに、とか
攻変態はただキャラに合わしてるだけなのに(そう言われたことがあるんで)、とか
思ってるのにヘイトだって言われたら、いい気はしないしヘイトタグはつけたくないだろうと思う
変態化が嫌いな人からすれば楽しんでるようなタグは腹だたしいけど、つけさせたかったら
相手が受け入れやすいようにするしかないんじゃないかと思うんだけど

とかかいたけど、とっくにあったらごめん
781これだけ:2011/10/29(土) 10:55:12.30 ID:qUGOimeF0
>>779
べつにムスカ変人化は雅夫がパイオニアじゃないでしょw
ずっと前からの定番ネタ
782これだけ:2011/10/29(土) 10:55:41.76 ID:jP1A4nUX0
>>780
「Aは通常運転」ってタグが付きやすい変態化があったので
それをマイナス検索したら?って提案したら
通常運転じゃねえよ!って切れられたことがあります
783これだけ:2011/10/29(土) 11:14:37.16 ID:5yea48hF0
>>781
あ、もちろんマ○オがパイオニアだとは思ってないよ
ただそういうネタ=キャラ崩壊とか変態化が昔から続いてきて定番ネタとして定着したのかなと

で、それに便乗した大手が公にそのネタ披露してしまうから
周囲にもますます影響を及ぼして「公にやっても構わないんだ!」ってみんな考えるようになる
実際マ○オのム○カネタ化の作品がランキング上位に来て目立ったりするのみて
そういうネタが普通なのかなって感じちゃう人もいる気がして
784これだけ:2011/10/29(土) 11:23:37.60 ID:EliCimpg0
>>782
あー、そうなのか…

でも「通常運転」はたしかにちょっと嫌かもなあ
それが普通と言ってるみたいで

こういうのってどちらかの主張が前面に出過ぎたらうまくいかないと思う
私も変態化は嫌いだからヘイトタグをつけて欲しいっていう気持ちはすごく分かるけど、
変態化嫌いな人の思いが強過ぎて広まらないだろうと思う
通常運転は逆に変態化好きの人の主張が強いし

両方が少し我慢するくらいがちょうどいい落としどころだと思うんで
「キャラ崩壊w」みたいにしておけば、描いてる人たちは原作と違うのを認めた上で
そういうネタを楽しんでますってことになるから、お互いにまだ譲れる部分があるんじゃ
ないかと思ったんだけどやっぱりそれでも難しいのかな
785これだけ:2011/10/29(土) 11:32:16.49 ID:FqQSoVxs0
>>784
酷いやつだと
書き手(描き手)がまったく変態化の意図がなくて実際変態でもない逆カプ

例>通常ABで変態化・フルボッコされて叩かれまくりのAが原作通りの戦闘で
ボロボロになって鼻血が出てて、Bが肩貸してるだけ。絵師がBAタグをつけてる

これに

「Aは通常運転w」「かっこういいAなんていませんww」「B逃げてー!!」
「Aマジ策士www」

こんなタグを勝手につける
そして消されるとコメントでファビョる
786これだけ:2011/10/29(土) 11:48:43.15 ID:5yea48hF0
そもそも通常運転って何が元ネタなんだろう
初めて見たのは下手だったけれど未だにどこ派生なのか分からない

まあ言わんとしてることは分かるっちゃ分かるんだけれど
(受けキャラにハァハァしてて犯罪的だけど攻めキャラにとっちゃこれが普通=通常運転)
やっぱり変態化嫌いな人からしたらいい気しないだろうし
見かけたら消すようにはしてる<通常運転タグ
ランキング上がりたてだとすぐ元に戻されやすいけれどしばらく立てば落ち着くし
787これだけ:2011/10/29(土) 11:57:25.34 ID:jP1A4nUX0
>>784
酷いのになるとAファンが作ったAを褒めたたえる意図で作られたタグが
ABの人に乗っ取られてAを馬鹿にするような意図になっちゃったのもあるよ

女性向けのタグで会話する風潮が無くなって傾向を付ける風潮になればいいんだけど
そういうのって一回浸透するとなかなか変わらないからなー
788これだけ:2011/10/29(土) 11:59:58.30 ID:dXdR9P9XO
変態化まだやってたの?
過剰な変態化はあんま好きなネタじゃないけど、しつこく無理無理言ってる奴はもっと嫌だわ
そういう人に限ってスルースキル低くて、周り皆が無理とか勝手に言い出して、
自分に合わせろってゴネるから迷惑
789これだけ:2011/10/29(土) 12:01:11.83 ID:2976lwn/0
また長引かせるような燃料を投下するなよ
790これだけ:2011/10/29(土) 12:07:16.50 ID:kuXf9fWD0
>>788
まさに「これだけスレだけどアタシの気に入らない話題書くな!」とゴネる788そのものだね
はい自己紹介終わったら巣に帰ってーw
791これだけ:2011/10/29(土) 14:37:10.61 ID:M8vNs66Q0
>>779
変態化が流行したのはそういうネタ書き作家の影響と言うより男性向け同人からの流れの方が強いんじゃないのかな
パンツmgmgとか妄想だけで鼻血やら勃○とか

よくネタになったり変態化させられてるキャラでもカップリング関係なくただネタとしてだけ描かれてる作品には
何故か群がらないんだよね変態化厨って
だから上位にランクしててもタグも評価もコメも穏やか
792これだけ:2011/10/29(土) 14:42:15.09 ID:5yIGne8q0
古参絡み
元になった憩い425みたら気の毒で泣けた
前活動していた人の作品と被ってるって指摘されたり
10年前のアニメ雑誌インタとの矛盾を言われてもなあ

知り合いのジャンルは、そうやって古参が牽制しあっているせいか
ぶっ飛んだパラレル設定ばかりになり原作の面影すらなくなっている
で、新参が原作基準のサイトなり本を出すと憩い425にしたみたいな
「好意の指摘」をしまくって追い出す。
追い出しているくせに「今の子は長続きしない」とお怒りだったり
年々減っていくサークル数に「もっと増えて」とお嘆きだったりする
あの人は古参じゃなくて老害だったんだな、と憩いや絡みみてわかったよ
793これだけ:2011/10/29(土) 22:16:01.00 ID:RDb3F4Jy0
古参話
資料本だなんだとあっちゃこっちゃ乱発した上で、更に
今度また今までのを全部まとめた本も出すから買ってね!(゚∀゚)
とやってくれた自ジャンル公式の商売に初めて感謝したわ

乱発した分を網羅してた人にとっては単なる再搾取だったけどなー
794これだけ:2011/10/29(土) 22:26:55.91 ID:9++NTNoV0
絡み裏設定

自ジャンルの原作者は構成力とセンスの評価が高い人で
複雑な設定を破綻させずに綺麗に完結させた
完結後1年くらい経ってから雑誌のインタで裏設定出したんだけど
作者も「あくまでイメージです」「曖昧です」と前置きした上で出した設定は
やっぱり本編とあわせて考えると多少不自然な部分があった
ファンの間では矛盾が出たことに失望するよりも、ぼかす所はぼかすセンスや
取捨選択のチョイスの絶妙さに感心したり、質問したことに申し訳なく思う読者さえいた

それがあるから「裏設定は作者が原作の中に入れなかったところまで含めて裏設定」って意見に賛成
自ジャンルではインタ設定は「正解」じゃなくて「目安」って感じで扱われてる
795これだけ:2011/10/30(日) 15:18:06.71 ID:khas/4Xz0
絡み裏設定

古参新規関係なく設定で面倒なのは
同人者の妄想がなぜか公式設定と広まってしまい
それを公式として、その設定を無視する者へ設定無視と言い出す輩が出る事

ウィキペディアの腐女子による、男キャラを女キャラ妄想の為の設定妄想を
さもそれこそが裏設定であり、真実の設定であるかのように編集されていたり
関係者の言葉で少し誤解の生じる発言を
それこそが裏設定であり公式設定であると断言する者も現れる

同人の妄想癖故の都合の良い部分のみを活かす方法と
作品ファンによる、作品に反映された設定のみを公式とする考えの相違だけど
この相違がファンのあり方の違いで上手く折り合いがつかなくなるから
古参新規、設定厨、設定否定などで荒れるのかなと思ってる
796これだけ:2011/10/31(月) 08:40:03.91 ID:7Vw7ldxI0
絡み307
旦那ころころしちゃえば嫁も娘もGETだぜ!を目論んでたってのは何か違くね?
最期のキャキャウフフ妄想wは肉体と精神に破綻が来て、願望が表層化しただけだと思う
借り夜は娘を助けようと蟲蔵漬けになった時点で余命宣告されてるんだし
土岐臣の妻と娘が幸せでいてくれれば、(未練はあるけど)本当はそれでよかったんじゃないの
まあ借り夜の歪んでるところは妻子の幸せには土岐臣が欠かせないという所に
気付こうとしなかった・否定されたら青井殺害未遂で廃人化をしでかす独りよがりなとこだろうけど
797これだけ:2011/10/31(月) 22:00:29.78 ID:HIJM25k40
>>796
それで合ってると思う
終盤の行動だけで色々言うのは微妙じゃないかと
798これだけ:2011/11/01(火) 11:33:47.04 ID:lBTuJWWy0
絡み 特撮&伏字

きっかけは牛の伏字がわからなかったことだけど、もめてる原因は
「腐女子のわけわかんねー伏せ字文化きもい」「同人板の流儀に従えよ、支部厨」という
これの対立で、わかんない人間の逆ギレという単純な問題じゃないと思う
799これだけ:2011/11/01(火) 11:42:54.39 ID:6uNhy3ib0
伏せ字に文句つける方がおかしいみたいな言い分の人がいるのは同人板ならではだなw
それはおいといて支部スレは異常な腐アンチが住み着いてるね
イケメンのイラストはみんな腐絵だみたいなヤツ
800これだけ:2011/11/01(火) 12:07:55.75 ID:dwAb8ZXr0
個人的な意見だけど
いろんなジャンルの集まるスレは伏字禁止で
スラッシュ入れるとかにしたほうがいいような気はする
801これだけ:2011/11/01(火) 12:13:15.40 ID:vJRq/5ek0
スラッシュって使うとすごくバカにされるよね
特に男もいるようなイベ板とか
802これだけ:2011/11/01(火) 12:13:47.90 ID:Qcoudim50
スラッシュ入れても検索には引っかかるんだけどね
803これだけ:2011/11/01(火) 12:23:35.08 ID:PQQavTV60
スラッシュの意味はぐぐる的な意味の検索じゃなく、ページ内でのctrl+F検索への対処だと思ってた
804これだけ:2011/11/01(火) 12:33:46.15 ID:dwAb8ZXr0
>>801
男性向けだとそもそも伏字自体あまり無いよね

805これだけ:2011/11/01(火) 12:34:01.47 ID:RmKM+ppg0
>>798
今回の話では「ジャンルスレなら伏せたらいいけど、多数ジャンル集まる場所なら可読性考えてくれ」であって
別に誰も伏字全体にどうこうとは言ってないような
806これだけ:2011/11/01(火) 12:36:20.87 ID:BsNBjSXb0
>>804
男性向けの場合、DLサイトみたいな有料の版権二次だと伏字はほぼ必須なんだけど
当て字とか英訳の類じゃなくて「○ャラ名」みたいな本来の意味での「伏字」だな
807これだけ:2011/11/01(火) 12:36:57.84 ID:F6Zdb9ki0
伏字嫌がってるのは腐アンチって図式も、また違うと思うよw
少なくとも絡み456のあのヒトは、かつてルール・マナー問題のスレで暴れまくって
スレを過疎らせた、強制反対!な原理主義者サンでしょw ちなみに腐
引用や安価を山程ひいて無駄な長文で荒ぶる末尾Pは、ある意味名物だったよ
あのまま絡みで続けてたら、別末尾の賛同者()も必ず湧いたに違いないw
強制ルール等の話題になるとどこからともなく生えてきて、場を揉ませに揉ます
大迷惑な困ったオバサンだ
808これだけ:2011/11/01(火) 12:51:43.57 ID:HP4IU9Fp0
流れに乗ってないけどこれだけはいいたい牛

牛?牛ってなんだ?と気になってたけど元スレにいくのは負けた気分になるから
ずーっともやもやしてたけど、絡み456のおかげですっきりできた。
その発想はなかったわw
809これだけ:2011/11/01(火) 12:54:02.83 ID:vJRq/5ek0
>>806
昔のYOUの同人通販カタログも
NARUT●みたいに表記されてたなーと思って引っ張り出したら
マンガのタイトルは伏せられてなくて
ゲームがK・●・FだのT● Heartだのになっていた
810これだけ:2011/11/01(火) 13:15:57.74 ID:lBTuJWWy0
>>803
ページ内検索出来ないのってそれこそ意味無くね?

>>805
いや、元のpixivスレじゃ
「伏字みたいな腐女子の閉鎖的な文化がきもい」
「同人板なら当たり前なのに、これだから支部厨は」という
意見の対立があったよ
811これだけ:2011/11/01(火) 13:33:17.59 ID:Dn9CjNJJ0
>>807
伏せ字の問題は、揉めに揉めて、ただジャンルや萌えの話をしたい
人には迷惑なだけだから、するしないはスレ毎のルールに任せるで、
強制はできない(2chで書き込み内容を操作する機能がない)、
気に入らなければスルーすればいいと思うけどな。
実際には、ジャンル内で萌え話をしたいというよりも、自分の正義を
他人に強制したいだけの人が出しゃばってくるからややこしくなる。
812これだけ:2011/11/01(火) 13:38:37.36 ID:5tRNjbJt0
>>811
807はどう見ても粘着私怨かつ病的な認定厨だろ
さわるなよ
813これだけ:2011/11/01(火) 13:41:44.32 ID:F6Zdb9ki0
>>811
そういうやり口が「自分の正義を他人に強制したいだけの人」そのものだと
案の定まだ自覚はないのかw 
伏字や強制ルールに反対する立場の人にすら、それでそっぽを向かれたんだろ
事を「ややこしく」しているのは自分だろうよ
今みたら例のスレまだ生きてるぞ そっちで思う存分独り言わめいてたらどうだ?
814これだけ:2011/11/01(火) 13:50:29.35 ID:Dn9CjNJJ0
>>813
言ってる意味が分からない?
「人それぞれ自由にすれば」と言う人に自由を強制するのは良くない!
と言いたいのかな?
例のスレとかもも分からないし、813は脳内の敵と戦ってないか?
815これだけ:2011/11/01(火) 14:01:29.64 ID:Jb1oui6W0
>>811は、もめる原因をあれこれ言ってるだけで
何かを強制している意見には見えないんだが?
ID:F6Zdb9ki0がおさわり禁止っぽい人間なのは確かなようだな
816これだけ:2011/11/01(火) 14:08:41.79 ID:dwAb8ZXr0
伏字の意味が検索避けだけなら
>ゲームがK・●・FだのT● Heartだのになっていた
これでいいと思うけど
牛、みたくパッと見全然分からないのは
雑多ジャンルが集まるスレの中でどうなんだ

というのも随分言われてるけど
このへんも毎回物分かれに終わるね
817これだけ:2011/11/01(火) 14:17:01.47 ID:Jb1oui6W0
>>816
伏せ字の検索除け効果自体も
毎回疑問視されては平行線な気ガス
818これだけ:2011/11/01(火) 14:17:37.92 ID:3O5M70ek0
意見を統一しないと気が済まない人が言いがちだな

> 自由を強制するのは良くない

結局自分の意見が通らないのが嫌なだけなんだろうけど
違う意見の存在を許せないというか
819これだけ:2011/11/01(火) 14:21:24.83 ID:bo6CVxAN0
>>806
よく考えたら版権作品名は●で伏せる伏せ字表記が普通だし
「置換」「女子校生」「炉(炉利)」「うpろだ」「線路(専用アップローダ)」
みたいに男性向け発祥のこういう表記も結構とあるな
男性向けは女性向けよりずっと一次(属性シチュモノ)が強いし

そりゃ男性向けも女性向けも「本の中の本文」では伏せないし、ピクシブでは作品タグつけるし
オンで普段男性向けを見ない女性の目に触れるのは必然的にサイトの検索避けもせず伏せ字じゃないサイトだから
必要以上に「男性向けは伏せない」ってイメージが付いてる気がする
820これだけ:2011/11/01(火) 14:27:31.16 ID:dwAb8ZXr0
>>818
うーん
自由自由と言うけど
自由と無秩序は違うと思う
821これだけ:2011/11/01(火) 14:41:08.74 ID:k460Z9iT0
女子校生や円光などといった当て字は
本来の字で書くと掲示板から削除される場合もあるから
別の字を当てて対抗した、文字通りの隠語だと思う

あと四文字言葉を伏せてよけい卑猥にするノリの延長での洒落とか
一応伏せてるから関係ないですよという、スキャンダル系雑誌での
イニシャル表記みたいなノリとか

女性向けのように、ジャンル危機回避のためという理由で
本気でわからないようにしたいケースってあるのかな?
822これだけ:2011/11/01(火) 14:41:38.14 ID:Lit1TjVW0
伏せる目的より打つの楽だから使ってるな
鰤とか渋とかうpとか乙とか
これも分からないから使うなって言われたら面倒
823これだけ:2011/11/01(火) 14:58:47.33 ID:4/4/xyIt0
>渋とかうpとか乙

この辺は2ch語だからわかんない人ってまずいないんでね?
問題は「牛の意味がわかる人間以外は話題に入るな」って言って
わかりにくい言葉を使うことじゃなかったっけ?
824カオス:2011/11/01(火) 15:54:25.85 ID:Lit1TjVW0
流れだと「分かりにくい伏字使うからオタクは嫌われるんだよ」辺りから
荒れ始めたと思う
渋も結構専門語あるけどああいうのは平気で使ってるから
伏字が嫌なんじゃなくて同人オタ叩きしたいだけだと思うけどな
825これだけ:2011/11/01(火) 15:55:05.87 ID:Lit1TjVW0
名前欄失礼
826これだけ:2011/11/01(火) 16:47:16.63 ID:RQ2SjzpI0
伏字使うこと自体はそこまで嫌でもないんだが、
板に浸透してる伏字をあえて避けて難読伏字や
オリジナル?伏字を使う人はちょっと嫌だと思ってる
今回の牛だって、今まで周りは”牛寺”って伏せててそれが特撮の伏字として浸透してたのに
いきなり”牛”って使いつつ普通に話し進めてたから「何コイツ?」って思われるのも仕方ないと思うよ
しかもそれがオタク特有の「分かる人だけ分かればいい選ばれた話題」みたいな
鬱陶しい選民意識みたいなもんだと余計に
827これだけ:2011/11/01(火) 17:32:41.13 ID:iUFVZJsZO
個人的には別に伏せ字に賛成も反対もないからスレのルールに従うけど、
今回の「わかる人がわかればいい」ってのはちょっと呆れた
支部の仕様についての話の流れでいきなり伏せ字の更に略語を出してその言いぐさはないわー
あの流れだったら「牛」じゃなくても「生・半生」で十分通じたろうに
828これだけ:2011/11/01(火) 18:07:09.23 ID:+L5as90J0
別に分からないなら自分とは関係ないジャンルだなと思うだけだから
今までそれで困った事ないけどな
分からないなーって思ってると大抵誰かが質問して誰かが答えるし
829これだけ:2011/11/01(火) 18:26:28.41 ID:E5k8gct00
どのスレでも自分のわからないジャンルや作品の話は出るからねー
つかそもそも元スレ見てると伏字以前に特定のジャンルに対して否定的というか
見下してるようにみえる書き込みもあるしそれも絡んでややこしくなったように思う
830これだけ:2011/11/01(火) 18:57:48.31 ID:/BvZdAhK0
ちょっと待て
いつの間にか
「牛と伏せた奴が何それって聞かれて、分からない奴は来るなって切れた」
ってことになってね?
元スレではいたってスムーズに伏せ字の解説がされて普通に終わったぞ
怒ってたのは後から来て「伏せ字とか腐女子臭い」つってた奴と絡みのやけに沸点低い人だけ
831これだけ:2011/11/01(火) 19:23:30.57 ID:+L5as90J0
>>830
ごめんここを先に見て書き込んでそれから絡み見た
832これだけ:2011/11/01(火) 20:08:20.94 ID:oXEm1yyr0
>>821
その「なぜ削除されるか」の理由を考えるとまさに
>ジャンル危機回避のためという理由で本気でわからないようにしたいケース
なんじゃないかと

女性向けでも「伏字は言葉遊び」っていうのには後者の理由があるし
「伏字文化=女性向け」って前提がちょっと違うんだと思うよ
833これだけ:2011/11/01(火) 20:15:18.96 ID:iUFVZJsZO
>>830
自分が呆れた「わからない奴は話題に入るな」ってのは元スレじゃなく絡みスレの人
ジャンル混交のスレでジャンル名をわかりにくい伏せ字で出すくらいなら、ジャンルそのものをぼかせばいいじゃん?
別に特撮特有の話じゃなくて生・半生で共通性のある話題だったんだし
わかりにくい伏せ字使ってまで隠れたいのにわざわざ必要もないのにジャンル名出す意味がわからんわ

元スレで噛みついてた人は明らかにお触り禁止物件だから普通にスルーした
834これだけ:2011/11/01(火) 20:42:54.02 ID:/JYWijf/0
>>832
実際字を変えれば削除されなくなるから変える(実名だと削除された実例あり)

わかりにくくしておけば見つけられなくなってジャンルの危機
は避けられる か も (実名が原因でジャンルの危機に陥った例は無い)

これは全く違うと思う

伏せ字文化が女性特有とまでは思わないが
伏せ字の目的と手段がとっちらかったり
遊びのはずがその範疇こえてもめてる伏せ字ケースは圧倒的に女性向けで見かけるから
突っ込まれるんじゃないか?
835これだけ:2011/11/01(火) 21:14:09.84 ID:ls474hzG0
絡みでけっこう長引いたあとなんでこっちで

チラシ429
いや、今のところ「そういうふうに使えるだろう」ってだけで
もろに上司にかぶせる描き方されたこともないと思うよ
原作自体、もう読者が引くような展開を扱うこと自体避けてるっぽいし
上司キャラも人間味あっていいよね
836これだけ:2011/11/02(水) 06:27:49.38 ID:9IA6PMvE0
牛寺才最 って伏字にする必要あるの?
は言われてみると確かにそうだなと思ったが、
ぎすぎす論争するほどのことでもないとも思った
837これだけ:2011/11/02(水) 07:22:00.60 ID:2o8vVpDD0
>>807
今の流れを読むと
まさしくあの人だと理解した
「」つけて説明強調までそのまんまでワロタw
838これだけ:2011/11/02(水) 10:26:38.46 ID:bl/MtaJy0
男性向けでも分かり難い伏字は増えてるから女性向け特有ってことも
ないけどね>おちんことかはがないとか
外部まとめサイトが記事にそのまま使うから認知度高くなるだけで
839これだけ:2011/11/02(水) 11:01:29.94 ID:mfa21wc70
女性向けの伏せ字って
有名人やキャラにかわいい仇名つけて
ファン同士で呼んでるみたいなフリフリ感はある
840これだけ:2011/11/02(水) 11:03:48.49 ID:2mi3EKSG0
>>838
そのあたりは伏字じゃなくて単なる略称だと思う
841これだけ:2011/11/02(水) 11:09:40.89 ID:bl/MtaJy0
分かりにくい造語を作るのに男女差ないってとこね
842これだけ:2011/11/02(水) 12:06:28.87 ID:zXBXaxp40
知名度が上がってるから単語として成立してるけど

誰が言い出したか知らんがはがないは普通に分からんわ
正直伏字より意味分からん
まあオタクらしいっちゃらしいけどオタクって
「ウチ」と「ソト」を分けたがるよなあと思う
843これだけ:2011/11/02(水) 12:26:53.82 ID:MhWyz1lR0
はがないは公式の略称だよ
その辺は男性向の萌系で流行ったひらがな四文字タイトルと掛けたネタだから
伏せ字とは意味が違う
844これだけ:2011/11/02(水) 12:35:00.59 ID:rfjGUy8b0
しらべりゃわかるような略語はいいと思うんだ

もうそういうレベルじゃなくて
腐女子の伏字文化を男は叩きたがるが
男だって変な略し方するじゃん、って話にシフトしてるのかもしれないが
845これだけ:2011/11/02(水) 17:19:10.58 ID:2mi3EKSG0
飛翔吟関連
スレ終わっちゃったし、新スレに持っていくような話題でもないのでこっちで言うけど
飛翔スレ1000
「そうじゃないよ」って言ってんのに「そうとしか読めない」って決めつけて
それでキモイだのなんだの言われてもな…
作中の話ならまだしも、他人の感想を「こうなんだろ」と決めつけてまで拘る意味がわからない
846これだけ:2011/11/02(水) 17:29:32.73 ID:dX+4xXv10
誘導されたのでこっち
絡み580
自分の愚痴は2ちゃん外の人間の横暴さへの愚痴なので
2ちゃん内で揉めたこととは関係ない
同じく絡み590
ヒロイン()と変態化のどっちがキャラsageかどうこうじゃなくて
単純に他人には我慢しろといっておいて自分達はしないという
姿勢そのものが最低だなこいつらって話なんだけど
どういったらわかってもらえるかね
とりあえず最後の一行のおかげで力抜けたわ…
847これだけ:2011/11/02(水) 17:38:57.71 ID:j3Jf0xqt0
>>846
>単純に他人には我慢しろといっておいて自分達はしない

してるじゃん
絵師に凸らず愚痴スレで吐き出して終わりじゃん
我慢しろってのは絵師および公式の中の人に凸るのをやめろって話だったけど
なに?兎厨が絵師に凸って絵消させたの?
848これだけ:2011/11/02(水) 17:42:21.63 ID:Q2kMBYON0
”はがない”はゲームの宣伝CMで堂々と使われているな

しかし”おちんこ”って何だよwググる気もしないわwww
一瞬「だから俺はHが出来ない」の略かとも思ったが”ん”が何処にも無かった罠

境界線上のホライゾン=境ホラ
伝説の勇者の伝説=伝勇伝
僕は友達が少ない=はがない
絶対可憐チルドレン=絶チル
俺の妹がこんなに可愛いわけがない=俺妹
インフィニット・スラスト=IS(あいえす)

に比べれば

公式の略語に不満がある時は愛称が広まる事がある男向けの略名に比べ
椅子だの鰤だの再生だの虎兎だのタイトルをフルに諳んじる事が大前提の伏字は腐特有の異文化だな
849これだけ:2011/11/02(水) 17:45:51.84 ID:ayXTa5zR0
>>848
お 兄 ち ゃ ん の こ となんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!

の省略だよ
850これだけ:2011/11/02(水) 17:46:24.66 ID:Q2kMBYON0
「おちんこ」で1つ思い出したネタは
「気落ちしていた」が説明できず「おちんこしていたので」と説明してしまい
散々弄られた結果「壁に向かっておちんこ出していた」と言う変態にされたキャラが居たな

正しくは「壁に向かって気落ちしていて私は声をかけられなかった」なんだが・・・どうでも良い事この上ないな
851これだけ:2011/11/02(水) 17:46:30.67 ID:dX+4xXv10
>>847
何でそんな喧嘩腰なの?
愚痴スレとか凸ったとか知らんがな
自分はツイッターなんかで
他人にはこれぐらいでいちいちうるさいと叩きつつ
いざ今になってふざけんなdisってんじゃねえよ
と騒がしい厨のこと愚痴ってるんだけど
852これだけ:2011/11/02(水) 17:48:15.87 ID:j3Jf0xqt0
>>851
だったら一般論として語んなよ
お前のツイッターとか知らんがなw
853これだけ:2011/11/02(水) 17:54:00.86 ID:dX+4xXv10
>>851
一言も一般論として語ってない語ってない
愚痴なんて吐き出したいとこだけ書いたら
まるで全員がそういう厨みたいな愚痴り方になるんじゃねえの
まあそれで不愉快な思いさせたのは悪かったよ
854これだけ:2011/11/02(水) 17:54:52.14 ID:m6dODuPu0
>>848
最後二行が煽りでなく意味わからん
855これだけ:2011/11/02(水) 17:55:03.94 ID:Q2kMBYON0
>>849
サンクスw想定の斜め上過ぎて吹いた
公式タイトルも言いたくないけど、略が更に呼び難いとか・・・よくアニメ化する気になったよ

>>851
あのレスからそんなもん読み取れねーよ
あとここでは普通にアンカ出切るのに絡みで出来ないとか笑わせんなよ

そんなんだから厨に突撃されんじゃね。同情しないってか出来ない
856これだけ:2011/11/02(水) 17:56:32.89 ID:m1ZCkXMnO
>>851
じゃあ最初からそういえばいいだろうw
でもツイッターでひっそり呟くのも止めろは横暴じゃないか?
わざわざ聞かされたんならともかく

2の反応としては、あの絵は受けスレでは萌えネタ扱いされて祭になってたし
元から変態ネタを受け付けない人は該当スレに篭って愚痴吐いてた
って言う事しか知らないな
わざわざ嫌変態化スレにまで乗り込んで愚痴ってる人に的外れな嫌み?を言ってるのはいたが
857これだけ:2011/11/02(水) 18:06:47.79 ID:dX+4xXv10
>>855-856
すまん、元は別で愚痴ってたんで全部説明しなかった
安価って…単純にスレ見て右に習えしただけなんだけど
後ひっそりじゃなくガンガン@飛ばされて聞かされてるので
自分も変態化嫌いだから愚痴きたんだろうけど
2の反応は厨だなんて全然思ってないよ

858これだけ:2011/11/02(水) 18:16:01.53 ID:Tw5FCUmp0
嫌信スレは鬱憤の溜まった兎厨の巣窟だから
あのスレには何も書かないほうがいいと思う
859これだけ:2011/11/02(水) 18:17:05.46 ID:m1ZCkXMnO
>>857
あー、@飛ばされたのか…それは乙

その厨も他人に無理矢理聞かせるより鍵かけて呟く方が後々面倒な事にならなくて済むのになぁ
860これだけ:2011/11/02(水) 18:22:45.43 ID:Q2kMBYON0
>>857
説明されたら乙出来るって言うか最初から言ってくれ
まぁツイッタは2chより面倒な場所だからなぁ諦めろとしか言えない

>>854
かいつまんで言うとだな
公式見りゃわかるのと同人板みなきゃ解らないのは同列で語れない

あとはファンの愛称も公式と似たり寄ったりって事だ
まぁ・・・おちんこが公式略ならだがな
861これだけ:2011/11/02(水) 18:31:25.46 ID:/NzJkGGq0
>>846
だから、明らかにキャラをバカにするのを目的としたネタと
そうでない原作に関するネタを同列にあつかうからおかしいんじゃん

原作に由来してる後者と全く無関係のキャラをバカにするだけの前者が同じって思う時点で
変態化厨と同じだよ
862これだけ:2011/11/02(水) 18:55:26.05 ID:m1ZCkXMnO
この問題は本人に悪意がないから厄介なんだろうなぁ
でもこうなるともう直接言った方がいいんじゃないか

原作ではそんな描写は微塵もないしそういうキャラでもない(=普通はネタだとわかる)けど
連載中の公式コミカライズ作家に描かれるとそれが公式だと受け取る人がいて困惑してしまいます、みたいに
これでも凸だ厨行為だと言ってきたらそっちが厨だし
凸と受け取られるのが怖いならアンケートにでも小さく添えればいいんじゃない
863これだけ:2011/11/02(水) 19:25:58.88 ID:hJ6ri5Mc0
どんな内容であれ凸した時点でさらに面倒なことになると思うよ…
864これだけ:2011/11/02(水) 19:41:23.06 ID:QKvjXsbZ0
変態化厨はうざいけどもう凸するタイミングでもないしやめとけ
タイミングが合えばやっていいってもんでもないけど
忘れるのが一番だと思う
件のイラストを盾に変態は公式公式はしゃいでる奴はスルーで
同レベルになることない
865これだけ:2011/11/02(水) 20:25:09.77 ID:m1ZCkXMnO
>>863-864
言葉が足りなくてごめん
読み返したら確かに凸推奨にとれる文章だった

自分としては、この流れが何度か続いたらその内感情的に作家に凸する人がいそうでちょっと怖かったので
せめてこれくらいの内容にして貰いたいというつもりで書いたんだ

自分はあの人の絵もネタも好きだから見てるんだけどね
866これだけ:2011/11/02(水) 21:19:15.61 ID:ncVDFNfB0
>>858
鬱憤の溜まったキャラファンがそれを嫌信者スレや変態化スレで吐き出すのは全く文句はないけど
その書き込みを見て一々絡みに持ってきたり実質属性アンチスレ状態の変態化スレやヘイト創作スレに
まで来て反論する人が出てくると途端にスレが荒れるし話題が長引くから嫌なんだよなぁ
吐き出すためのスレで吐き出してることくらい大目に見て流せば良いのに
867これだけ:2011/11/02(水) 21:36:29.25 ID:qN+sGgnsO
そういや今はどうかしらんが少し前は嫌信者に兎厨のことがかかれたら
すぐに絡みにもってくるやつがいたなあ
そのせいで虎厨と兎厨対決みたいになってたけど
868これだけ:2011/11/02(水) 21:57:01.69 ID:daHcHMQ30
自分が見たのは3回とも嫌信者に書かれたレスのほうがキチすぎてたよ
兎には公式で思い人がいてそれが虎なのに否定するのはおかしいだの
兎は公式で虎の尻追い掛け回してるけど虎は奥さん一途だからなんとも思ってないだの
兎の不幸は自業自得だの←これは確か絡まれたら「アタシだって孤児で〜」とか言い出した

なんていうか、「兎厨の悪行吐き出し」そのものはよくある愚痴だし絡まれるとこもないのに
そのレスの中にちらちら見える兎への憎悪と都合のいい棒扱いがキチレベルでアチャーな感じ
869これだけ:2011/11/02(水) 22:05:42.71 ID:PtdObqGy0
TBの兎変態化関連

TBのアニメ自体は見たことないんだが
周りで描いてる人が結構いるので主要のキャラ名ぐらいは分かる知識
絡みの流れが気になって公式コミカライズ作者の絵を見たが
これ兎ファンに同情するレベルなんだが…
そして兎虎の人はあれで萌えるのか?ペロペロハスハスってきも過ぎる
好きなキャラの変態化自体が嫌いだから
少なくとも攻めでも受けでも自分の好きキャラでこれをやられたら絶対凹む
その前に公式寄りの人間に同人臭いことはやって欲しくないね
870これだけ:2011/11/02(水) 22:17:07.04 ID:F/PCLogY0
>>869
兎虎好きで兎が一番ではないが好きな自分は正直悲しい気持ちだし、パーツパーツで見ると綺麗だけどネタがアウト過ぎてorzになった

自分がキャラをペロペロハスハスしたいとか言ってたけどキャラがハスハスペロペロとか言うのはちょっと引く
871これだけ:2011/11/02(水) 22:30:51.56 ID:/NzJkGGq0
つかアレ兎厨だけが嫌がってるって思ってるんだろうか
変態化って普通嫌がられキモがられるもんじゃん

スカトロ・女体化レベルのネタだと個人的には思うけど
アレは正直そんなファンでもない人間でもひくと思うわ
(寧ろそういう変態化ネタになじみがない部外者の方がダメージでかいのかも知れないけど)
872これだけ:2011/11/02(水) 22:51:03.56 ID:ncVDFNfB0
数日前に攻め変態化云々(タグつけろつけない変態化の線引きが分からない等)の流れがあったけど
このコミカライズ作者画が出た後だったらあの話題もっと荒れたのかもなとちょっと思った
873これだけ:2011/11/02(水) 22:51:28.91 ID:VE3kudH4O
あの漫画家暫く前にもバンツをマスク被りした兎のイラスト描いてるんだよね
今回のと合わせて変態化のテンプレみたいな絵だから嫌いな人は凄い地雷だと思う

でも反面この人が兎好きでコミカライズで綺麗に描く事に腐心している事も知ってるから複雑なんだよなあ
なんか上手く言えないけど色々もやもやする
874これだけ:2011/11/02(水) 22:54:49.00 ID:ITRhezLM0
>>873
好きなキャラだけど変態化する人って実在するんだね
875これだけ:2011/11/02(水) 23:01:48.89 ID:N1pVHQXx0
零アニメがきっかけで久々に型月がでかい波に乗りそうな気がする
ってか初期は既存ファン向けだから多分受けないっていわれてたのにすげえ
876これだけ:2011/11/02(水) 23:02:44.71 ID:sZBq67n20
>>873
あのパンツ絵は8月2日にちなんで描いたのと
被ってるパンツが兎のものだったから(パンツというか水着だな)
ネタとしてはまだマイルドな感じだったんだけどね
877これだけ:2011/11/02(水) 23:04:27.89 ID:gqPl5AHM0
>>869
特定の誰が好きって訳でもないライトな作品ファンだがあれはまさに「引いた」
公式側の人間がやるにはさすがに「お遊び」の度を逸脱している
878これだけ:2011/11/02(水) 23:04:39.53 ID:3fE04v+00
絡み型月

オタク文化=同人文化でもあるまいし、コミュニティーによって空気が違うのは当たり前なんじゃ?
排他的でもそれで内部がうまくいってるならいいと思う
型月知らないから実際どうなのかはわからないけど
同人のお約束が通じないからおかしい、みたいなのはちょっと
いくら同人板とはいえ自分勝手がすぎると思う
879これだけ:2011/11/02(水) 23:05:31.70 ID:2tdNh8CO0
>>875
支部じゃアニメから入って原作読んだ人とか見かけて盛り上がってるな
二個で配信とか各陣営CMとか色々公式もやってるお陰もあるけど
880絡み:2011/11/02(水) 23:19:03.66 ID:VvoEdyQ00
絡み型月
自分がマイナーだけど緩めのジャンルにいるからそう感じるのかも知れないが
数字板のスレ見てると古参が変に凝り固まってる空気は確実にあるなと思った
ジャンルごと外部板に隔離されるだけの何かがあったんだろうし
その流れがジャンルごと閉鎖的になる要因の1つになってたりもしそうだな、とか
当時のことは全然知らないので、あちこちの評判見た段階の、あくまで憶測だけどね
881これだけ:2011/11/02(水) 23:21:08.04 ID:KXKYuo170
>>880
どうせ飽きたら出て行くんだろうから引っ掻き回さないでくれよ
こっちは何年もこれで上手く行ってるんだからって気持ちもわかるんだよなあ…
882これだけ:2011/11/02(水) 23:25:16.59 ID:fqzCpxLf0
>>880
原作至上主義なファンも多いから、
原作を丸ごと無視したネタは嫌がる傾向にあるね
強さ設定無視とか顔だけで選びました的な鯖入れ替えとか
883これだけ:2011/11/02(水) 23:26:19.10 ID:ujM7T8nq0
絡み型月
型月は典型的男オタが多いジャンルの特徴網羅してるのに
なんであそこまで否定してるおかしいガチガチとか言ってるんだろう
プリキュアもアイマスも葉鍵もなのはもほぼ同じなのに
型月は女性ファンがいてホモ萌えも一定数いるからこそ余計に荒れた経緯あるけど
普段男性向けがフリーダムみたいにマンセーしてそうなタイプが
今更ながらに男性向けの保守的な攻撃みて驚いてるって事?
ガンダムやエヴァもその傾向強いし東方ですら設定こだわる層のが多いよ
なんでもかんでも萌えーと言ってるのって実際は上辺だけで
中入ったら妄想のみ設定まがいに語るのが出ると全力で叩きに来るもんだ
そういう土壌に入った事ないのかね
884これだけ:2011/11/02(水) 23:36:57.54 ID:2tdNh8CO0
零のおかっぱ槍は4月馬鹿ネタから来てると思うがどうなんだろ>鯖
885これだけ:2011/11/02(水) 23:37:31.97 ID:2tdNh8CO0
×>鯖
○>鯖入れ替え
886これだけ:2011/11/02(水) 23:40:14.29 ID:1ntgD7fC0
絡み型月

型月の女性向けが排他的(悪い意味だけじゃない)になるのは
そもそも原作はエロゲで男性向けだっていうのに
特定カプの為に主人公イラネな同盟を作ったり
本スレで腐な書き込みを平気でしちゃう一部の人がいて(腐絵のURLを貼ったり)
相当数の男オタを苛々させるようなことがあったからなあ

で、男オタのほうもごく一部が、脅迫状送りつけたりサイト凸したり
イベント会場でサークルに文句吐き捨てて行くとか色々あってさ

活動してる人間の絶対数が減って、寂しくも平和になった今になって
また釜の蓋が開くようなことは勘弁してくれってナーバスになるのも解る
887これだけ:2011/11/02(水) 23:41:15.90 ID:fqzCpxLf0
>>884
いやそれはみんなわかってるだろうw
でもあまりにも槍おかっぱで騒ぐ奴が多いと
やっぱり顔か…と思う元々のファンもいるだろうね
あくまであれはエイプリルフールネタだし
原作好きな奴程「おかっぱの鯖が槍だったら」とか言われたらイラ壁なのはわかる
888これだけ:2011/11/02(水) 23:57:03.58 ID:0yHa8VCDP
絡み型月
長く愛してるジャンルを汚さないで欲しい気持ちは分からなくもないんだよな
でもアニメの出来から萌え層の食い付きが良い状態で
今までの同人人気ジャンルの流れから考えても
新規に引っ掻き回すなってのは土台無理な話なんじゃないのかな…

>>883
ガチガチに見えるのは、一部の人が悪目立ちしてるってイマゲ
889これだけ:2011/11/03(木) 00:07:45.14 ID:8jEOTmuz0
東方も07〜ぐらいからニコで流行って以来かなりいろいろな摩擦起きたし
例えに上げられてるジャンルでも似たような経験あったけど新作とファンや情報の出入りのお陰でそれなりに熟れはしてる。
でも月はこなれていくこと自体に凄く拒否反応してひたすら当事者を減らしに専念しちゃった感じ。

男性向けだからそうなるっていうのとは違うと思うな、
アイ真スやってるとそりゃ議論も沸くけどあそこまで攻撃的に異端と正統の主張はしない、
むしろ二次の多様性の容認(木星は揉めてるけど)とかすごく気を使ってるし

他と比べてなんだけど月は絡み657の>原作原理主義の設定厨的思考と二次創作で嫌いな属性を否定したい気持ちをごちゃ混ぜにしてる人も多そう
でなるほどと思った、正統と異端主張でまるで宗教戦争みたいなのが極端、加えて攻撃の仕方もちょっと過激
一応スク欄とかゲーム系とか男多くて似たもめ方したジャンルもあったけどあそこまで 頑な+サブカル系 な月はやっぱり独特な印象だなあ
月から入ってオタ文化とか慣れずに硬化してっちゃった人の存在感が強い、それがもちろん一部なのは承知の上で。
変われとは言わないけどね、そういうジャンルもあるもんだねえと。
890これだけ:2011/11/03(木) 00:15:38.16 ID:lVj7eIPv0
>>878
なんつーか上手く説明できるかわからないけど
原作に医者キャラがいるとして、「例えば先生が間違って作っちゃった媚薬を…」って書きこんだ人がいたら
「プロの医者がそんな間違いするはずない、したとしても責任もってすぐ始末する。
医者の事を侮辱してるのか?大体調薬で失敗したからって媚薬とかこれだから175は…」
ってマジレスされる感じなんだ、萌えネタスレで
891これだけ:2011/11/03(木) 00:19:14.73 ID:HNepa9aV0
>>890
まあそれは仕方ないw
設定厨や最強厨が8年戦ってるジャンルだし、
あまりに原作設定からずれたネタは自サイトとかでやれと思われてもしょうがない
892これだけ:2011/11/03(木) 00:28:44.34 ID:rhtGliTF0
型月関係

ぶっちゃけ2chなんだから
新規は既存用のスレは利用せずに
新規専用スレでもピンクなんでも辺りに立てて
籠ってればそのスレ内でなら何も言われず
気持ち悪い萌えも好きにすればいいんじゃね?
既存ファンのいない平和な場所で過ごせばいいだけだし
新規と古参、互いに仲良くしましょうと考えているなら
最初から反発くらうような態度でスレ荒らしまがいなノリはやらないだろうし
仲良くしたい人は相手を原理主義とか設定厨と小馬鹿にした言い方しないだろうし
ようは住み分けの問題な気がする
893これだけ:2011/11/03(木) 00:29:09.41 ID:QhLEYOZm0
言葉を額面通りに取りすぎてコトバに遊び通じないのでちょとこわい
自サイトでもしも〜だったらと前置きしてるのにそうじゃないだろ!ってガン切れされるジャンルだったんだね
なんていうかアスp…ごめん。
全盛期は他人事というか単に東方厨みたいにはしゃいでウザイから型月厨なんだと思ってたんだけど
今になって知ってみるとそういう意味で厨呼ばわりされてたんじゃなかったんだなあ
894これだけ:2011/11/03(木) 00:34:48.13 ID:VQ4AaQWe0
いや、型月ジャンル全体がそうアスpとか言われるようなものじゃないし…
一部そういう人たちもいるってだけで何でそこまでw
>>893が煽りたいだけならまあ、絡んですまんという感じだけど
895これだけ:2011/11/03(木) 00:40:48.67 ID:aYKXBop/0
>>893
こういうのがいるから荒れるんだなぁというのが
よくわかるモデルのような釣り書き込み乙ww

892みたいな考えの人がいっぱいいれば新規古参で荒れないんだろうね
896これだけ:2011/11/03(木) 00:41:24.92 ID:rhtGliTF0
わざとらしく下手な例えを額面どおりに受け取って
わざとらしく怖ーいとか厭味言っちゃうくらいだから
ただのモメサっぽいねw
897これだけ:2011/11/03(木) 00:48:09.47 ID:k7UypJ1h0
アスペっぽいノリの原作原理主義も実際暴れてたし数年前まで
そいういう面倒なノイジーマイノリティに悩まされてて大変だったのは違いない。
898これだけ:2011/11/03(木) 01:00:24.20 ID:1rF35vk90
というか、設定を凄い重視する人と同じくらい設定軽視する人も多いんじゃないか
よく荒れる刈屋関連なんか正にそんな感じ
正直、新規も古参も大多数が本編で書かれる以上の設定についてはそこまで考えてないと思う
899これだけ:2011/11/03(木) 01:03:30.14 ID:HNepa9aV0
>>898
苅屋関連はスレ見てればわかる通り新規がかなり多いからな
そりゃ設定軽視にもなる
原作すら読んでないのも多そうだしw
そのノリを本スレとかまで持ち込むから、
アニメスレでもネタバレスレでも801スレでも嫌がられてるわけだ
900これだけ:2011/11/03(木) 01:10:30.57 ID:7f8Ii/At0
借り夜はこれまで、桜を救済するために頑張る主人公的なキャラとして好きになる人と
恋敵を殺して嫁と子供たちと一緒に暮らしたいと思うマジキチ要素が受け付けない人と
小説では後者の描写が多かったから、そら既存者は少ないよ
ゼロで新規に萌えたなら、魔力供給=ガチュンとかいうゼロにない設定とか無理矢理に使うことはないんだよ
だけどSNやってもないのに変に利用しようとするからBSRのエアプレイみたいに見えるんだよ
901これだけ:2011/11/03(木) 01:14:43.88 ID:af0GJJl9O
今のところ刈屋とかおかっぱに設定軽視の
新規が群がってる印象しかないな
零は元々外伝で型月のきのこが書いたものじゃないから
信者の間でも賛否両論あるし難しいジャンルだと思う
あと古参はガチで型月信者ばっかりだから
設定軽視してる古参はいないんじゃないかな
派生作品全て購入してる人も型月信者は多いし
サイトの作品が設定そのままとは言わないけど
基本的に型月の作品を崇めてる感じだから
自分の好き嫌い関係なく原作のキャラを
蔑ろにするような扱いは絶対に許せないって感じ
902これだけ:2011/11/03(木) 01:27:59.09 ID:VlH1xH9h0
>>900
後者の要素って一番強く出たのが死ぬ間際だから
精神状態もろくなもんじゃないし
土岐臣ころすのはともかくキャッキャウフフ願望は狂ってた部分と深層意識の発露が一緒になった感じ
全編通してそれが強かったというと違う気がするけどな・・・
903これだけ:2011/11/03(木) 05:01:20.19 ID:hXAQYgXM0
周囲の型月長い人の中には設定厨も原理主義も自らそう称してる人達がいて
同人特有のよくある自嘲かと思ってたけど、この流れ見てると
ジャンル者としての複雑な感情も多いに含まれてそうだ…

>>901
原作をないがしろにするなって主張を突き詰めたら
原作キャラを利用した二次創作も全部NGにならないの?と思う人だって大勢いるはず
型月ジャンルの一部の古参に矛盾を感じるのはそこなんだよね
904これだけ:2011/11/03(木) 08:16:00.02 ID:Ho2+RNZR0
>>903
この前から感じる違和感はまさにそれだな→原作をないがしろに〜
801スレ見るとこれネタ的にふってるんだろうみたいなネタにも
「原作を無視するなら…!!!」みたいな噛みつきする人が多すぎる
妄想は人それぞれなんだから気に入らないネタはスルーしてやればいいのにと思ってしまう
原作沿いだろうが、荒唐無稽なやつだろうがBL妄想は妄想ってお約束を
忘れてる人が多いような?
逆に各キャラスレのネタの話なら原作重視は当たり前だと思うんだけどね
905これ:2011/11/03(木) 09:06:04.42 ID:SN8jzlLa0
絡み型付
同人のセオリーみたいな事言ってる人いるが
元々オタク向けとしてスタートしてる作品まわりが
商業二次とは勝手が違うのもしょうがないだろと思う
906これだけ:2011/11/03(木) 10:02:26.50 ID:0e7DxXCj0
しょうがないで済むレベルならいいけど全盛期は内ゲバから他ジャンルへのカミツキまで
母体がそれなりに居たジャンルだから酷かったみたい。

オタクやってたら自然にわかる距離感みたいなのもなくて
気に入らないのは曝したりリストアップしたりスレッド建てたり、
女性向けならカテゴリ分けサーチエンジンでお互いの需要だけ求めて済む所を
男性向けの観測所文化(サイトの更新とかをリストアップする情報サイト)のせいでCP棲み分けしづらかったり
他カプの人に見られる予定じゃないものまで善意?で紹介されちゃったりして閲覧者がうっかり地雷を踏みやすい土壌もあったり
過剰反応の男のオタが酷くてそういう男の目についてるのはヒロイン関係のCPだったからやおいはそこまで…だけど
盛り上がってたら多分ヒロイン関係以上に集中攻撃だったんじゃないかな、ヒロイン論争にそこは助けられた部分はある。
零で盛り上がってまたそういうKYオタの目に晒されるのかと思うと不安になるCP者が多いのこそ仕方ないんじゃない。
描いてる側がどんなに作品大切にしてても、「おれのおもうただしいげんさくとは」特攻されたらキツい
907これだけ:2011/11/03(木) 12:48:56.58 ID:vi8MmpcKO
型月関連
設定を理解したうえで妄想してる人
理解してないけど妄想してる人
古参にぶっ叩かれてる人の大半は後者な印象がある
908これだけ:2011/11/03(木) 12:53:52.55 ID:HNepa9aV0
>>903
各型月スレを見てる限り、システム面の改変や間違いが
原作をないがしろにしてるって叩かれる傾向が強い感じがする

例えば原作で魔力供給システムとかが確立されてる場合、
801にしたいからって別キャラで供給させようとすると叩かれる
また、陣営チェンジや性別変換も(総合スレ等で大々的にやるのは)アウト、強さ改変は一部キャラ除き論外
そんな感じっぽいようだ
909これだけ:2011/11/03(木) 12:55:43.71 ID:af0GJJl9O
昔の型月ジャンルではあるNLカプを取り扱ってるところが
原作キャラアンチ同盟みたいなものを作って
それが原因で男女両方から長く叩かれてたカプもある
当時はヒロイン論争激しかったし男オタは
そっちに目がいってて女性向けはスルーされてた
型月ジャンルの中でうまく棲み分けしてたのに
新規の人に踏み荒らされたくないって気持ちも分かる
最近新規が多いからピリピリしてるのかも
原作を蔑ろっていうのは捏造カプよりも
なんでおかっぱの相方はアレなんだ、みたいな
原作批判の方が型月信者は嫌う
原作が一番最高だからそこをわきまえずに創作するな
って感じなのかもな
さらに前になると原作キャラでも信者から
物凄く叩かれてた時代があるから、その頃に比べれば
落ち着いた気もする
大分好きなキャラについて語りやすく
なったんじゃないかな
910これだけ:2011/11/03(木) 12:59:56.62 ID:rrbnTzng0
陣営チェンジとかの妄想はサイトでやるならまだしも
スレでやるなって感じなんだろうな
スレでは原作捏造設定は一切話しちゃいけない感じだ
911これだけ:2011/11/03(木) 13:02:13.12 ID:HNepa9aV0
>>907
>古参にぶっ叩かれてる人の大半は後者な印象がある

確かにw

それに>>908も言ってるように
なんでおかっぱの相方はあれなんだ(もっと見た目がよければ)とか
なんで剣は女なんだとか
佐倉助けようとしなければだとか、キャラ否定は嫌がられるね
912これだけ:2011/11/03(木) 13:02:15.92 ID:7f8Ii/At0
士郎や葛キャス以外のNL扱う所が本当に火種になってるな
某赤いNL以外にも槍・神父・讐・バゼ関連でアンソロ作家同士が喧嘩してたこともあったし
913これだけ:2011/11/03(木) 13:25:03.36 ID:af0GJJl9O
>>908>>911の言うようにそういう話もサイトはともかく
スレで話したら火種になる要因だと思う
特に強さ論争は今でも信者の間で揉めてる部分が
あるし、強さ論議になるとキャラagesageが
出てくるから、スレでは原作の燃(萌)えたところを
語ることが多いんじゃないかな
だから他ジャンルのノリで型月スレに行くと
ちょっと居辛いところもあるかもしれない
914これだけ:2011/11/03(木) 14:33:43.43 ID:SKNia0Y70
つーかどのジャンルでも原作の設定丸無視で「こっちの方が萌えるから」は嫌がられない?
一部ジャンルでは改変された設定が同人的共通設定としてまかり通ってて、
原作ままの方が好きな人が嘆いてるのとかよく見るし。

で、その原作ままの方が好き、原作設定準拠の上で萌えを組み込んでる物が好き、な人に対して
「コレだから原作厨は」「そんなに原作がよければ原作だけ読んでろダブスタ野郎」と叩くから、余計に溝が広がる。

原作の世界観にも萌えてる層と原作のキャラだけに萌えてる層でもやっぱり温度差有るし。
端から見てて古参の月ジャンルの人は世界観含めて好きな人が多い印象だから、
世界観は背景や舞台装置以上ではない人とは衝突するよなぁと思った。
915これだけ:2011/11/03(木) 15:49:21.89 ID:SN8jzlLa0
原作厨云々てそんなに二次同人周辺で言われてんのか
アニメスレとかであれが無いここが違うみたいな文句しか言わなくて嫌がられてるのはよく見るけど
916これだけ:2011/11/03(木) 20:57:38.19 ID:4SD4OPGD0
>>914
いや違う

「こっちのほうが萌えるからこういうたられば妄想してみた」 

↑これは本スレや考察スレでは蛇蝎のごとく嫌われるけど
カプスレじゃだいたい「どんとこい」か、「苦手な人のためにNG用タグ付けてくれ」で終わる

でも最近の型月だと

「原作(公式)の設定なんか知らんがな これが萌えるからもう こ れ が 公 式 でいい」

↑こういうノリの人が多すぎる
原作はどうでもいいし興味もないからいちいち原作設定持ち出すな老害ksgアタシはこっちが萌えるんだよ
ってスタンスでだいたいその萌えってのが、人を選ぶネタ
そりゃ原作厨じゃなくてもイラっと来るし叩かれるわw
917これだけ:2011/11/03(木) 21:10:29.59 ID:AsOqEcmy0
>>916
あー……型月は名前しか知らないけど、昔似た状況になったことがあるからそれ聞いただけでなんかぐったりした……
918これだけ:2011/11/03(木) 21:35:04.73 ID:VlH1xH9h0
>>916
笛零でそんなノリあったのか?そこまで関連スレ覗いてないが
他の型月作品も含めてかな
919これだけ:2011/11/03(木) 21:41:41.90 ID:HNepa9aV0
>>918
借屋スレとかの話じゃないか
設定どうでも良いとかあのスレで結構見るぞw
920これだけ:2011/11/03(木) 22:18:02.12 ID:nmtOs3zu0
>>909
もしそのアンチ同盟が有名な同一人物の片方だとしたら
片方カプが好きで片方アンチって言う時点で「原作ちゃんと読んでません」という白状も同然だからな
当然のように原作ファンから「いいからちゃんと読んでものを言え」と言われてた記憶がある
921これだけ:2011/11/03(木) 23:04:58.10 ID:VlH1xH9h0
あれは同一人物なのは解ってるがやっぱ一緒くたに考えたくないって人が主張してるんじゃないのか
922これだけ:2011/11/03(木) 23:08:50.37 ID:HNepa9aV0
>>921
原作者の発言もあるしね
923これだけ:2011/11/04(金) 00:28:05.95 ID:KVSDV5DJ0
絡み743
不幸自慢って言ってるしアピールウザイってことじゃないの?
櫻厨は昔叩かれすぎてストレス溜まってるだろうし
最近同情票で人気が上がってるからかも知れないけど過敏なのが多くなったという印象
あと借家変質者扱いは支部でそういうネタが増えてきたなーって思った
ロリコンじゃないキャラをロリコンにするのは嫌だと思う人多いだろうし
2ちゃんじゃ借家をロリコン扱いしたらすぐ否定されるね
ただもう初めの印象が強すぎていくら否定してももうアニメ新規の間じゃ借家=ロリコンになってる気もする
924これだけ:2011/11/04(金) 00:48:35.14 ID:c4ksAHFs0
>>921
そういう主張ももちろんあるけど、こういう理由で嫌がられてるのに
総合的なスレですぐに「男性向けだから主人公以外の男とはうんぬん」論に持って行かれるのが
地味に積み重なって原作ファンがイラァ…と来る部分が今はかなり大きいんじゃないだろうか
925これだけ:2011/11/04(金) 01:32:14.33 ID:jLedYVUhO
>>923
ロリコンネタで盛り上がってる仮佐倉厨ってのも結局ほとんど新規なんだね
これからまたどんどん問題が増えていくんだろうな、型月ジャンル
926これだけ:2011/11/04(金) 01:35:19.83 ID:HfgTrlih0
絡み742
ちょっと遅れて参入したから、その騒動を知らなかった当時
いきなりサイトに凸られて訳が分からなかったな…
凪ぐ茶の赤主従漫画は好きだったからショックだったしw
あのバナー貼ったりしてた人たちは潮が引くように撤退してて
歩廊のあたりから入った自分みたいなのはほんと、ポカーン状態
927これだけ:2011/11/04(金) 01:44:03.35 ID:fFjdodlj0
>>925
ほとんどというか新規以外いない
ジャンル者だけど、アニメ始まる前に原作既読済みで
ロリ扱いしてる人いたら異端視されるレベル
それだけ今の新規による仮矢ロリ扱いは
既存ジャンル者にとって衝撃的かつ不快なもんだった

多分最後までアニメ見たら新規は即離れて行きそう
妄想と結末があまりにも離れすぎてるし
928これだけ:2011/11/04(金) 02:01:05.74 ID:wJUx7P570
ロリコンじゃなくて仮屋と佐倉の絡みが好きな人もいると思うが
そういう人は一緒くたにされてかわいそうかもしれんね
929これだけ:2011/11/04(金) 02:28:01.29 ID:5NIh9s2z0
>>926
自分はPS2笛糸ではまってから、検索で例の同盟見つけてorzになったよ…
それから型月の関連スレをずっと遡って、騒動の件を知った
BL以上に男女両方から叩かれてるNLカプなんて、そのとき初めて見たから
自分も最初ポカーンだった
正直あんな信者の凄まじいジャンルでよくアンチ同盟作れたなあと思う
確かに笛糸全盛期のあのキャラは信者とアンチの対立も激しかったみたいだけど
それが男向け女向け両方に喧嘩売って飛び火してえらいなことになってから
例のカプvsその他カプの形になって、除外されっぷりが凄かった印象がある
930これだけ:2011/11/04(金) 08:15:01.21 ID:yGCs9RhlO
仮屋ロリネタなんてただのカプ傾向に過ぎないと思うんだが
ホモにするのはいいが、ロリにするのはゆるさんって事か?
アニメスレで仮屋の本性知ったらファンは離れるってしつこく煽ってたやつがいたが、
アニメ五話でそれがかいまみられても、益々好きになったってファンが大多数だったし
どんだけ新規ファンをバカにしてるんだか
931これだけ:2011/11/04(金) 08:18:12.79 ID:LKy6Zf470
>>930
今はまだよくても借屋が青いの首締めて廃人にするところで脱落する奴は多いだろうなw
というか、借屋の根本である青いが好きって気持ちを無視して
佐倉とカプにするなら借屋である意味ないじゃんと思われるのも当然かと
型月じゃキャラの根幹設定無視は嫌われるし
932これだけ:2011/11/04(金) 08:23:07.13 ID:bpDOkzVb0
公式厨の多いジャンルなんだなあ
933これだけ:2011/11/04(金) 08:29:14.40 ID:Qxi1dnnY0
もう既存ファンと新規ファンとでスレ分けて
相互不干渉にしちゃえばいいのに
934これだけ:2011/11/04(金) 08:35:13.66 ID:KQatn6tCO
発売から7年以上なのにまだ誰が強いかで揉めるジャンルだし、
原作発売から3年以上たって出たZeroやレアルタが各20万以上売れてるのを見ても
未だに公式信者が大量に残ってる状態のは間違いないからね
特に佐久良は留夜ヒロインだし、叩かれるのも当然だ
935これだけ:2011/11/04(金) 08:52:52.52 ID:4zZwMILU0
リア系っていわゆるキャラの大雑把なテンプレ落とし込み(変態・腹黒等)が定石だから
細かい設定やキャラごとの差を熱心に追求する型月厨とは相性悪いだろうなあと思ってたけど
まさかここまでとは…
936これだけ:2011/11/04(金) 08:56:09.04 ID:bMUAVMIV0
公式厨っていうかちゃんと他に好きな人が明確にいるのに
それを自分の都合のいい妄想でなかったことにして矢印を捻じ曲げてたら
どこのジャンルでも叩かれないか?
アニオリならまだしも原作付でそれやるとか勇者だなとしか
937これだけ:2011/11/04(金) 09:08:39.88 ID:bpDOkzVb0
叩くのが公式厨
938これだけ:2011/11/04(金) 09:13:37.22 ID:ZvZFVjwp0
考察系でもない限り二次で他人の妄想にケチつけるのは
捏造だろうとなんだろうと野暮だよなあ
939これだけ:2011/11/04(金) 09:16:42.39 ID:Qxi1dnnY0
二次じゃなくてアニメスレとかキャラスレとかでの言動が叩かれてると思ってた
まあそれだとこの板で話すべき内容なのか?と思うけど
それは零に限らない話だね
940これだけ:2011/11/04(金) 09:17:19.72 ID:QxF2mCSE0
しかし自分を貶されたくないからといって
相手を厨とか言って貶めるのはどうよ…
941これだけ:2011/11/04(金) 09:18:19.99 ID:yGCs9RhlO
>>936
彼女がいようが結婚してようが、好き勝手カプ作るのは同人じゃよくある事だと思うんだけどなあ

アニメじゃまだ仮屋が葵を好きって明確にしめされてないし、
アニメしか見てない人が桜とのカプにハマるのは別に不思議じゃない
原作は最後にこうなるから!と言われても、アニメ組はしらない事だし、それを罪悪のように言われても困るだろ
アニメでラストを見て、それでも萌え続けるかどうかは本人次第だし、
原作組が気にかけてあげるような事でもないと思う
942これだけ:2011/11/04(金) 09:18:34.00 ID:jolRpv3N0
943これだけ:2011/11/04(金) 09:19:13.18 ID:jolRpv3N0
あ、ごめん
>>942>>940
944これだけ:2011/11/04(金) 09:23:20.76 ID:yGCs9RhlO
>>931
いや、多分そのシーンが放映されても大して変わらないと思うな
仮屋ファンは仮屋に感情移入してるから、
青井から相当酷い事言われるあのシーンは、どちらかというと青井叩きになりそうだ
キャラ叩きは無論良くないけど。
945これだけ:2011/11/04(金) 09:25:21.57 ID:9JH9PLvX0
同人って程度の違いはあれどどれも原作ねじ曲げてるもんだからねえ
許容出来る範囲の違いなんだろう
946これだけ:2011/11/04(金) 09:27:41.70 ID:DPxM6XI30
二次ってそもそも都合のいい妄想をして楽しむ場所だし
そのキャラには原作で好きな人いるんだから、その設定を好きになれ二次でやれ、
その設定外のものはやるな、やる人は叩くって言うのは
それはやっぱ厨だろうな
947これだけ:2011/11/04(金) 11:35:34.24 ID:KVSDV5DJ0
>>930
いや借家をロリコン扱いしてるのを
声でかくいろんな所で言ってるから叩かれてるんだろ
カプ傾向の問題じゃないと思うんだけど
948これだけ:2011/11/04(金) 11:44:44.49 ID:COqbjP2V0
そういう明確にわかりやすい人が批判や攻撃受けるのはわかるんだけど
型月の問題傾向としては坊主憎けりゃ袈裟まで憎いが蔓延して
叩きの傾向がALL or Nothingになりやすいとこ
949これだけ:2011/11/04(金) 11:52:51.27 ID:MfxCZ/gu0
元が男性向けジャンルで、男性向けならではの晒しやオチがスタートから多くって
今いるジャンル者も5年10年選手がざらだから、そういう男性向けの悪習に染まったり
狭いジャンルで長く続けているうちにニッチゆえの少数派意識≒被害者?意識に染まってる人が多いんじゃないかな
950これだけ:2011/11/04(金) 12:24:29.47 ID:twdZtJIw0
今の絡み流れ
どんな内容の愚痴でも虎信者が悪いと絡む奴最近また増えたなあ
別に勝手に思ってりゃいいけど続き過ぎて鬱陶しい
他人が愚痴った内容にもっともらしくいってるけど〜とか
本当はこんなに虎マンセーが酷いせい!とかいって絡んでるの見ると
お前が虎信者アンチなばかりにスルーできないだけのものを
いちいち絡みに持っていって反論するな話広がるからって思う
951これだけ:2011/11/04(金) 12:53:49.07 ID:/RwiT+Kf0
絡みの今の流れはいつもの兎への難癖に近いような
叩き方する奴が暴れてるだけなんじゃ?
あのねちっこい文章とかまんまだと思うけど
952これだけ:2011/11/04(金) 12:55:31.36 ID:uJdi2IEY0
ま結局絡みの流れ見たら絡まれたやつのほうが遥かにアレだったけどな
絡みスレで「複数が単数に絡むのはいいの?」とかw
世界はアタシに公平であるべきってか
あほらし
953これだけ:2011/11/04(金) 13:04:28.23 ID:UcbD10db0
>>950
今の流れのどこをどうしたらそんな結論になるんだw
どう考えても最初に嫌スレにレスしたやつがキチだろ
954これだけ:2011/11/04(金) 13:05:30.68 ID:twdZtJIw0
>>952
なんつーか元レス的にもアレっぽいからこそ
絡みが荒れるからいちいち絡むなよ…と思うんだよね
虎兎関連はいつも
元からアレなヤバい何かVSスルーできない何らかのアンチor信者
の叩き合いでうんざりする
955これだけ:2011/11/04(金) 13:09:28.33 ID:UcbD10db0
ヒント 自分が絡みスレ見なきゃいい

何のための絡みスレ&これだけスレだよテンプレ100回読め
ってやつが最近増えたな
956これだけ:2011/11/04(金) 13:12:10.47 ID:twdZtJIw0
いくら絡みやこれだけスレだからって
あんな連日連夜虎兎で揉められたらいい加減うんざりするわ
ってことなんだけど伝わんねえな
957これだけ:2011/11/04(金) 13:13:42.90 ID:Ac0+kV0z0
なにが嫌いって、複数で単数を叩くのはよくて、
単数が一人で反論したら「痛い」とか言い出す流れw
いじめっこはいじめられっこ達に反論せず堪えるか、
いじめられっこ達に迎合して大人しくしてろって
風潮が現代社会のいじめ問題を誘発してるんだよw
958これだけ:2011/11/04(金) 13:14:34.61 ID:4cnvsBoS0
連日連夜って…
ここ数日間型月の話題だったり神冷めの話だったり
あとよくわからないゲームジャンルの話とかいろいろ流れあったのに
なんでいきなり連日連夜って話になるんだろ
過去ログたどればそんなウソすぐばれるのに
959これだけ:2011/11/04(金) 13:17:03.18 ID:8XFRApHA0
>>956
そんなにうんざりしてるなら見なきゃいいんじゃ?
毎日絡み・これだけスレ見ないと死んじゃう病気でもあるの?

スレの流れについていけない、苦痛でしかない
なら素直にスレを閉じるもしくは2chから離れる

これが普通じゃないの
他の話題がきたらまたそっちに話題変わるし
流れ変わってるのにしつこく続ける人は大体蒸し返すなksgで終わるし
960これだけ:2011/11/04(金) 13:18:38.33 ID:twdZtJIw0
>>958-959
オーバーにいったけど
それぐらいよく目に付く+一度揉めると長いよあの話題
でも確かにカッとなりすぎたから頭冷やしてくる
961これだけ:2011/11/04(金) 17:46:57.80 ID:rBvE5LU80
>>931を見て こんなトコでネタバレかよ!?って思ったのに
誰も突っ込んでなくて驚いたw
962これだけ:2011/11/04(金) 17:58:46.90 ID:y1qwNmmh0
発売されて何年も経つ原作があるのにこんなとこでネタバレがどーとか言われても
963これだけ:2011/11/04(金) 18:05:54.97 ID:rBvE5LU80
アニメしか見てないから
アニメでやる前に内容言われるとネタバレかなと思ったんだが
そうだねごめん
964これだけ:2011/11/04(金) 18:09:55.02 ID:/ncUxaTK0
数字のジャンルスレは
結構徹底してネタバレ行下げしてたな
絡みなどを見る限りじゃギスギスしてて大変そうだが
965これだけ:2011/11/04(金) 18:39:18.27 ID:HfgTrlih0
そういえば、アニメ第一話でSNのある意味最大のネタバレで
SN未プレイ(これからプレイするとこだった)の友人が固まってたw
どのみち零から入って外部板とか回ると、とっくにネタバレ解禁済だから
ネタバレ回避はちょっと難しいね
前述の友人には、時系列じゃなくて発売順にしろと最初に忠告はしたw
966これだけ:2011/11/04(金) 20:07:50.14 ID:0c3EG2Vi0
>>965
ネタバレってなんのこと?
967これだけ:2011/11/05(土) 01:02:01.80 ID:u1F9ujgq0
>>966
剣がアーサー王
佐倉が魔術師の娘
968これだけ:2011/11/05(土) 06:55:49.93 ID:0eT5lz0T0
>>965
SN自体が零のネタバレだし、零は前作既読者向けだからSNの重要設定がぽんぽん出てくる上に
その零自体発売が何年も前だからなあ
969これだけ:2011/11/05(土) 09:49:14.89 ID:NJRmUlce0
燐と姉妹とかな
入谷の出自とか
切告ぐの性格とかも
知らないほうが楽しいこと多いよな
970これだけ:2011/11/05(土) 20:19:26.36 ID:TMy9+glF0
よく言われる虎兔信者が笛零に流れてるというが
あの騒ぎ方は個人的には巣派炉簿信者を彷彿とさせる(同じようなタイプという意味であってイコールではない)
ロボ関係の作品にしつこく沸いて参戦妄想やら実際参戦した作品の本スレに、原作見ずゲームだけのにわか知識で暴れまくって元からの原作ファンにうざがられる図がそっくり
そりゃ型月厨もアニメ新規組を嫌がるわけだわ
どっちにしろ元の作品を自分達が騒げればいいってだけの消費物扱いだもんな
971これだけ:2011/11/05(土) 20:23:39.27 ID:+FeigHwo0
>>970
いや参戦妄想はアニメとか関係なく昔っからだから
あれは型月名物みたいなもんだw
972これだけ:2011/11/05(土) 20:31:15.78 ID:TMy9+glF0
参戦妄想は相応のスレでやるならいいんだけど
本スレ系でしつこくやってるのはちょっとねw大概ウザがられるし
973これだけ:2011/11/05(土) 20:33:21.00 ID:+FeigHwo0
>>972
アニメから参入した新規はしたらばにぼくのかんがえた〜とか
最強スレとかあるのを知らないんだろう
住民も新規が面倒くさいのか殆ど誘導しないし
974これだけ:2011/11/05(土) 20:56:09.36 ID:TMy9+glF0
すまん上の参戦妄想は巣派炉簿の方ね
型月の方にもあったけど
例えばロボアニメの巣派炉簿参戦妄想を延々本スレでやってうざがられる的な意味のつもりだったwわかりづらくてすまん
975これだけ:2011/11/06(日) 19:52:01.64 ID:Z+Gqs+ROP
>>850
傷有り時代のシリアスな彼女はもう見れないのかと思うとつらい
976これだけ:2011/11/07(月) 22:40:52.39 ID:1plQ642X0
場皿のコスプレ
しかしイベがある訳でもない上に日本有数の観光地で有名な場所で
しかも宗教が関わる厳格な場所にコスしてくとかとんでもない勇気だな
生き帰りもコスだったのかどこで着替えたのか知らないがハート強すぎるだろ
977これだけ:2011/11/07(月) 23:25:34.10 ID:knpmn1BW0
場皿だけじゃなく夢想も当方のコスプレも史跡等のイベント会場以外で見たことがあるし
普段着でただ趣味の城めぐりをしてるだけなのに○○厨と認定された事もある
昔のことだけど鏡呪のなりきりとかも見たことがあった
現実にリンクしているジャンルってのはアホが表に出やすいんだろうな

彼女らはハートが強いんじゃなくて、自分たちがどう見られてるかと考えられる脳がないだけだよ
厨はどこに行っても厨で、その厨のせいでそのジャンルのまともな人の肩身が狭くなる
普通に場皿を好きな人たちも夢想の人たちもほんと乙
978これだけ:2011/11/08(火) 00:03:56.20 ID:PzqxR+Xe0
場皿コス問題
コス厨だけなら他ジャンルにも厨はいるよな、ですむけど
場皿厨が別格扱いされるのは、厨が露見した後の対応なんだよな
普通のジャンルならマナーサイトをつくろうみたいな自浄を促したり、
あんま褒められたことじゃないけど、厨のプライバシーをを晒しageして
再起不能レベルにフルボッコするなり、内に向かっていくのに
場皿厨はいきなり夢想厨の陰謀説をぶったてるは、
晒した奴は肖像権を侵害したと逆ギレ
挙句にアンチスレには事足らず、夢想スレに突撃だもんな
こんなことを問題がおきるたびに繰り返すから、
さらに場皿は厨ジャンルとして名を轟かせることになるんだよ
979これだけ:2011/11/08(火) 00:57:17.43 ID:OLMkZ3030
>>975
一人で脳内語りの時は一応シリアスだと思うけど
総長連合や生徒会なんかの梅組一同が出てくると即シリアス終了だよね

アリアダスト教導院は恐ろしい所やでぇ
980これだけ:2011/11/10(木) 12:55:55.71 ID:CfCQDXf50
ゆんだむ茶関連はジャンルは斜陽でも話題になるとどっち派もホイホイ沸いてきて怖い
熱くなりすぎて両陣営とも公式設定に自己解釈入れまくってそうだし
まあ監督に凸った男派の方が痛いんだろうけど
981これだけ:2011/11/10(木) 12:58:05.57 ID:CfCQDXf50
スレ立ててきます
982これだけ:2011/11/10(木) 13:03:13.95 ID:CfCQDXf50
すいませんホスト規制でした
>>985の方お願いします

スレの話題が変わっても、一つの話題で占拠していて追い出されても、それでもこれだけは言いたい!
そんなぐっと堪えることができない人のためのスレです。

※絡みの絡みスレではありません。板内ヲチのような使い方は避けてください。
※特定個人やジャンル等のヲチ話題は板違いになりますので、該当板へ。
※次スレは>>980が宣言して立てる事、立てられなかった場合は番号を指定して下さい。

前スレ
話題が変わってもこれだけは言いたいスレ18
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1317461140/
983これだけ:2011/11/10(木) 13:03:36.28 ID:CfCQDXf50
すいませんホスト規制でした
>>985の方お願いします

スレの話題が変わっても、一つの話題で占拠していて追い出されても、それでもこれだけは言いたい!
そんなぐっと堪えることができない人のためのスレです。

※絡みの絡みスレではありません。板内ヲチのような使い方は避けてください。
※特定個人やジャンル等のヲチ話題は板違いになりますので、該当板へ。
※次スレは>>980が宣言して立てる事、立てられなかった場合は番号を指定して下さい。

前スレ
話題が変わってもこれだけは言いたいスレ18
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1317461140/
984これだけ:2011/11/10(木) 13:33:56.51 ID:DVwESpEL0
>>980
つうか男のフリしてる性別不明、性別がない種族、男性性を否定する細かい言及に関しては
自己解釈もへったくれも無いと思うが
そもそも公式設定論じる場で女派なんてどこにいるんだよ
男だと言える材料尽く無くなったら「女派が〜!おっぱい出し入れって言ったぁ〜!」
居もしないものに拳振り上げて自分の意見正当化するか
「何も知らない一般人は男だと思ってる〜!」しか言えない奴の意見なんて誰が聞くんだか
あげくに男意見通らなくて思うように成らなくなったらスレ荒らして複数スレの自演掘られて全鯖規制のさらし者
監督に突撃して改めて「おまえの中でだけ男だと思ってろ」と言われる始末
最初からホモに向いたキャラじゃないの判ってるだろうに死んでしまえと思う


そして次スレです、不備があったらすみません

話題が変わってもこれだけは言いたいスレ19
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1320899573/
985これだけ:2011/11/10(木) 14:18:55.24 ID:g49pEJM90
>>984


案の定自演アンチ認定されてて笑ったわ
信者が性別不明ではなく無性が確定だと言うのが嫌なだけで男派じゃないとは言っておく
986これだけ:2011/11/10(木) 14:26:56.03 ID:iZ2SCx8h0
中性だから録音とは公式カプという謎の主張で散々暴れて
女体化エロ妄想垂れ流してなければ同情したんだけどなw
もう茶厨は巣にこもっててくれ
987これだけ:2011/11/10(木) 14:29:51.00 ID:8L5KL8vW0
>>985
でも女だって言ってる人見たこと無いし有性だったらもう男しかないからどのみち男派なんじゃない?
違うの?
988これだけ:2011/11/10(木) 14:31:38.62 ID:zX53/Vih0
表向き男にしてる性別不明で脳も体も男だとは答えられません、で男になる理由がわからん。どういう
989これだけ:2011/11/10(木) 14:37:28.46 ID:MpyEvOq00
性別名指ししない事と答えになる情報をキャラ個人にだてる事は別だから
キャラ信者は男だと言われればそら男じゃない無性だと言うだろうよ
同人世界じゃ脳内で自由でどうぞって事だろうからナンセンスかなとは思うけど
990これだけ:2011/11/10(木) 14:46:09.11 ID:g49pEJM90
>>987
心底どうでもいい派
性別茶とか言いながら内ゲバしまくってた男派女派無性派全部うざいだけだよ
性別茶派?かどうかわからないけど、監督が明言するまで性別は決まらないってのに納得してた
今回の監督凸騒動でも監督は茶の性別は明かしませんって言ってるし
性別不明が公式設定だと思ってるからどの主張も等しく認めないだけ

まぁ一番嫌いなのは監督が明言するまでは性別茶と言ってたのにテンプレ変えてた茶スレの奴らだけど
991これだけ:2011/11/10(木) 14:47:43.77 ID:Jj7rgoK10
性別不詳なので女性ヒロインにカウントしたければそれでもいいよ
身例に恋愛感情なんて持ってないよー映画の後もご縁ないよーフリーだよーと
公式が言うようなキャラなので普通だと男だ!とか主張する意味すらあんまりないけど
同人誌だとナニがあるかないかは致命的だからもめとるのね
992これだけ:2011/11/10(木) 14:50:12.39 ID:UU5BuG6X0
監督のつっぱねで「やっぱり男じゃ無かったのか、そういう描写だったなー」てのがかえって広がりまくった結果になって
凸した男厨は自爆しただけじゃんとしか思わなかったな・・・
993これだけ:2011/11/10(木) 14:55:36.02 ID:dEC111LZ0
>>990
最後にはいつもどっちもどっちに持ち込むけど男以外だと言われてる事何1つ言い返せない
性別茶!ってのは二枚舌すぎる男厨の都合のいい隠れ蓑になってるから
性別存在しない事示してる公式ソースならべてキャラスレ追い出されたんだと思ったよ
言い換えされる事にヒス起こした挙げ句の一般論に呆れたのもあるんだろうけど
994これだけ:2011/11/10(木) 15:00:52.34 ID:KbYk6eXg0
まだ決着つかないのかってのが正直な真性外野の気持ちだな
995これだけ:2011/11/10(木) 15:05:42.80 ID:lFLrqQdK0
それだけ長期間男とは言えませんーこういう種族ですーってやった結果だから
男だと思わないって人は多いね
実際あれで男だと思う人は居ないだろうけど同人誌では性別茶でいいんじゃないの
公式設定はアニメのスレで議論する内容だろうし
996これだけ:2011/11/10(木) 15:17:04.07 ID:6f4CslZI0
>>992
監督に凸した男主張の内容は全て先回りして「男じゃないです、ふりしてます」ってやるために
イチイチ考えたような設定ついてるからな
そういうキャラ設定の山から見れば男も女も同じ土俵で妄想はしても良いけど人前でいわないでねってレベルなのに
じゃあ男だという理由説明しなよってマジレス突っ込まれたら性別茶!明言されてない!不明不明!等しく等しくー
反論が来ない同人系のスレにいってはグズグズ自分棚上げで信者が無性っていうの〜女派がおっぱいっていった〜
箱庭で遊んでる幼稚園児か他人が見てないとでも思ってんの
997これだけ:2011/11/10(木) 17:17:27.97 ID:x0eYf1BE0
「性別不明なのに女主張するやつがうざい」という吐き出しに対抗して
こんだけわらわら沸いてきておいて茶信者が痛くないと言い切るのは無理だな
男派も女派も性別不明派も同じ茶信者じゃねえか結局
998これだけ:2011/11/10(木) 17:25:03.55 ID:zPKVBFC80
そもそも茶信者が悪くないなんて誰一人言い切ってないし身内の話だといってるような
999これだけ:2011/11/10(木) 17:26:43.93 ID:OlXJzmN+0
てことは男厨とやらも女厨とやらも結局茶信者の内ゲバかよ
新彗星板に帰れとしか言いようがないな
1000これだけ:2011/11/10(木) 17:27:10.95 ID:HuLPOeN60
埋め
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://yuzuru.2ch.net/doujin/