嫌いな文章や言葉17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1嫌文
嫌いな小説や文章の特徴や、嫌いな言葉を吐き捨てていくスレです。
ウイルス対策のため、名前欄に「嫌文」推奨。
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。

※サイト晒し及び、サイトを特定させるような書き込みは禁止。
※「それ私もやってた…」等の誘い受は厳禁。

前スレ
嫌いな文章や言葉16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1303339391/
2嫌文:2011/09/08(木) 19:29:19.66 ID:gmDRxb2q0
>>1乙です!
3嫌文:2011/09/09(金) 13:17:43.84 ID:tDGi7xUs0
ゲハだの売りスレだの発祥の言葉全般が不快
巣の中だけで使うならまだいい
だが最近はアフィブログの影響なのか外で(ジャンル本スレやtwitterまで)平気で使う奴が増えすぎ
くっせーから出てくんな消えろ
4嫌い:2011/09/09(金) 18:13:37.98 ID:a9lzJBh60
携帯をもしもしって呼ぶ奴(もちろんこの言葉も)がキモすぎて吐き気がする
あと「オワコン」とかの略した言葉も気持ち悪い。ポケモンの廃人(笑)用語が一番無理
5嫌文:2011/09/09(金) 20:30:45.72 ID:9hKpEfqC0
「嫌いなものじゃなく好きなもので自分を語れよ」
ってやつ
嫌いなものくらい嫌いって言わせろよ
好きなものを語るのが許されるなら嫌いなものを語るのだって許せよ
6嫌文:2011/09/09(金) 23:18:05.52 ID:UefmONdB0
お里が知れる

鬼女臭半端ないから鬼女板以外で使うの勘弁して
そもそも2chでお里が知れる、とか言われても
2chに書き込んで他人を叩くのはお里がよろしい人的にはおっけーなの?
7嫌い:2011/09/10(土) 06:07:05.81 ID:wO41LtNA0
「どうせお前らも何年かたったら懐古厨って呼ばれるんだよ」
懐古の逃げ文句の中で相当頭の悪い部類だと思う
8嫌い:2011/09/10(土) 06:32:37.32 ID:B5XZZKIw0
単に「マンガやアニメ、ゲームが好きなオタク女」の意味で使われる腐女子

アニメやゲーム好きの男が全部幼女ハァハァのキモヲタじゃないだろ? 女だって同じだボケ
ヲタ女だってだけで全員ホモエロカプ妄想大好き設定()にされるとかふざけんな
9嫌い:2011/09/10(土) 10:49:17.48 ID:FMY3WW00O
ンゴww 覇権 オワコン

やらチル自重しろ
10嫌い:2011/09/10(土) 13:21:31.88 ID:kTX3j/OH0
オワコン
ポケモン用語全て
略語全て
ドヤ系全て
ディス系全て
男の娘()

平気で使ってる奴ら気持ち悪いので消えて下さい
11嫌い:2011/09/10(土) 13:57:05.05 ID:drQ8wPD90
アニメを消化するって言い方
オタクぶってるやつに多い
作業みたいでなんか嫌い。好きで見てるなら普通に見るって言え
12嫌い:2011/09/11(日) 08:29:36.96 ID:j7D7FXch0
コレジャナイ感

話題の対象が知らないジャンルでも興味のないシチュだったとしても
これを見るとムッとする。悪かったなコレじゃなくて。
本人に唾吐きつけたくなるくらい頭に来る。
13嫌い:2011/09/11(日) 14:25:49.25 ID:9b9UIK9i0
支部のタグにある

・○○ショック
・○○コンビ

が嫌い
下手で第何次○○ショックとか見てなんか生ぬるい気持ちになる
コンビタグもいろんなジャンルにあるけど、捻り過ぎてイミフだったりもっと簡単に
言い表せられる事ができるだろってのが多すぎる
drrrの24時間戦争なんて、原作読んでない奴がつけたんだろうかとすら思う
何かジャンルができたりコンビが生まれる度○○コンビって造語ができるけど、
絶対につけなきゃいみたいな強迫観念でもあるんだろうか
どうしても付けたい付けなきゃ死ぬってぐらいだったら、最低限原作に準じたもの
つけろって思う
まあ、どんなんであったとしても嫌いだけど
14嫌い:2011/09/11(日) 14:42:19.90 ID:WAxYEnYA0
「○○コンビ」自分も嫌い
あと「○○組」って括りも嫌い、言い得ていようと何だろうと腐臭がすごい
15嫌い:2011/09/12(月) 00:42:51.36 ID:oFN2wEpo0
「形容詞+過ぎる」という表現が↓のようになっている文

・凄過ぎる→凄い過ぎる
・カッコ良過ぎる→カッコ良い過ぎる

間に挟まったままのいは取ってくれ
16嫌い:2011/09/12(月) 17:22:31.13 ID:Jw00DWOq0
「日本語喋れたら小説書ける」

国語舐めんな
17嫌い:2011/09/12(月) 23:42:30.31 ID:PyIrrEbF0
()

これ付ければ何でも揶揄できて便利ですね
スイーツ(笑)という表現が出てきた時は、その言い得て妙っぷりに感心したけど
何でもかんでもにくっつけるようになるとアホくさい
18嫌文:2011/09/13(火) 04:26:05.31 ID:p0zE50CK0
「なんだこれ???」とか疑問文の場合はさほど気にならないんだけど(コミカルなら)

「〜〜は〜〜な感じでした。でも○○については???」
「これは???でした」

みたいな「???」が嫌い
「分からない」「意味不明」とかを意味してるんだろうけどすごく頭悪そうに見える
「○○ついては(どうですか)?」と聞かれてるように見えるからか余計にモヤモヤする
19嫌文:2011/09/13(火) 16:39:57.59 ID:2glPWf1a0
文末の「遠い目…」「orz」

自分がやらかした時に自嘲で使うのもややうざいけどそれはまあいい
他者を貶める内容でこういうもってまわった表現する奴見るとうざい上に性格悪!と思う
20嫌い:2011/09/13(火) 16:44:47.72 ID:CkuNuT/I0
「よ」が「お」になってる文
「〜〜〜だお」とか「〜〜〜したお」とか
とにかくキモい
21嫌文:2011/09/13(火) 18:20:21.46 ID:tDrri9Bc0
書かれた言葉で、嫌だと感じるものはあまり思い当たらないが、
会話で最近良く使われる言葉で、嫌なものはたくさんある。

・〜なのかな
自分の意見を述べるべきときに、「〜なのかな」を挟み込むのは、もともと官僚や役所の職員が
上からモノを言う言い方で、巧妙に自分の責任を回避する場合の表現として始まったものだと思うが、
この表現を最近は街中を歩いているおばさんや、新橋の酔っ払いなども多用している。
最悪だったのは、ある小学校の先生が、自校の他の先生が起こした不祥事(確か盗撮事件だったと思う)
について、児童たちに説明している場で、この「なのかな」を使っていたこと。
この言葉だけは、これ以上広まって欲しくないし、何よりも後世に伝えて欲しくない。

・やっぱり
報道番組のコメンテータや政治家でも、たった10秒ほどしゃべる間に5回くらい「やっぱり」を入れる人が居る。
自分の意見に自信が無いとき、その客観的な正しさの認定を周囲に求めたいという、甘えの気持ちから
「やっぱり」を使うのだろうが、自分で述べた言葉には自分が責任を持てよ!

・こう〜・・・
人に物事を説明するときに、「こう〜・・・」と言われても、「どう〜?」と突っ込みを入れたくなる。
目の前にあるものを指し示しながら、「こう」というのなら分かるが、ほとんどの場合は話し手の頭の中にしか
描かれていないものについて、「こう〜・・・」と言いながらしゃべる。これも10秒ほどしゃべる間に5回くらい
「こう〜・・・」と言う人はザラに居る。最近は、アナウンサーさえもが、この「こう〜・・・」を多用している。
ラジオで「こう〜・・・」なんて言われた日にゃ〜あ!

・語尾上げ
あまり使い慣れない言葉を使うときの語尾上げなら分かる。例えば、「食べ物について政府が決めた、暫定基準値?」や
「今度辞めた大臣の、鉢呂さん?」など。その単語が正しいかどうかを聞き手に確かめるのだから。
しかし、まったく普通の日常的な言葉を語尾上げにされると、「そこを疑問形にされても、知らねーよ!」と突っ込みたくなる。
例えば、「朝食に食べた、トースト? 結構美味しかったわ。」とか、「今日の、天気? 午後から崩れるみたいよ。」とか・・・。
22嫌文:2011/09/13(火) 21:57:02.00 ID:nAwfSSUMO
長々と語るのが好きなのかな
やっぱり、こう、もうちょっと簡潔に?まとめてほしい、みたいな。
23嫌文:2011/09/13(火) 22:23:54.60 ID:K+10qoSx0
「ホモが嫌いな女子なんかいません」

腐女子以外にこういうのネタで使うやついんの
本スレに来るなよ
24嫌文:2011/09/13(火) 23:06:55.77 ID:GBMickkc0
「〜する男(女)なんかいねーよ」「男(女)に好かれる・嫌われる」

まず個を見ないで集団で傾向を決め付けるの自体大嫌いだけど
これはその中でも母体多すぎてトップクラスに嫌い
この地球上の何十億って男女からどうやって統計取ったの?
日本国内だけでも何億いるの?ソースは?

自分の周囲=世界のこういう論はすごくイライラする
25嫌い:2011/09/13(火) 23:15:33.71 ID:Rz1GUSKd0
「月が綺麗ですね」
別にうまくもなんともねーよ旧千円札風情が
キャラ崩壊させてまでテンプレのセリフを言わせて何が楽しいんだ
26嫌文:2011/09/13(火) 23:45:53.24 ID:eks0OWRfO
「私女だけど〜」「私男だけど〜」
「俺○○歳なのに△△見てる件←」
訊いてない

「まぢ」「ぢゃあ」
高校生でも痛々しいのに18以上のいい大人でこれ使ってる奴、
性別関係無く親に学費返してやれよ

「ズェッテー」
おっさん…
27嫌い:2011/09/14(水) 00:55:12.30 ID:PZ/1seCbO
「いやそのりくつはおかしい」
28嫌い:2011/09/14(水) 06:48:31.94 ID:iGh3iEeJ0
>>17
()同意
最近「それのどこが笑えるの?」って思う様な至って普通の単語に
使われてることが多くて嫌いになった
29名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/09/14(水) 09:40:57.57 ID:4NlEDb9+0
>>22
長文が嫌なら読まなきゃいいのに、最後まで読んだ跡がうかがえる可愛いヤツ www
30嫌い:2011/09/14(水) 11:22:15.04 ID:KYhLXMhl0
>22
同意。私もその文嫌い。
まだ長文うぜえみたいな悪意丸出しのレスの方がまだマシに感じる。
オブラートに言ってあげる優しい自分wだと本人は思ってるかも知れんけど、
長文見つけると見下しにやってくる時点で卑しいとしか思わん。
31嫌文:2011/09/14(水) 11:46:21.40 ID:zlI9dmoo0
(ファンが自称として使う)
「〜教徒」「〜病患者」「〜隊員」「〜団員」「〜厨」その他造語

公式での推奨も気持ち悪いが非公式だと尚更だ
普通に「〜ファン」じゃ駄目なのか?
「〜厨」に至っては完全に悪口だと思うんだが、厨であることを自覚しての開き直りなのか?
32嫌文:2011/09/14(水) 11:48:42.63 ID:TjK2pPJv0
「女性向け」
女だがBL大嫌いなのでBLのことを指して使われてるとイラッとする
例えばゲームとかの紹介で「女性向け恋愛シミュレーション」とだけ書かれてると
「女主人公が男キャラと恋愛する」作品と「男主人公が男キャラと恋愛する」作品が両方あったりして
ややこしくてしょうがないのも腹が立つ
33嫌い:2011/09/14(水) 14:21:38.90 ID:i2UoUe/+0
あなたが空しく生きた今日は、昨日死んでいった者が、あれほど生きたいと願った明日。

知らんがな
嫌いというより何でこれが名言扱いされてるのが本気で理解できない
34嫌い:2011/09/14(水) 14:33:15.79 ID:ewPIAtOm0
>>33
これは本当にそう
給食残してる子に「あなたの残した給食でアフリカの貧民が5人は助かる!!!」
とか言う教師と同じ臭いがする
じゃあ残すからテメーが今すぐアフリカに届けろよ?あ?みたいな心地になる
35嫌い:2011/09/14(水) 15:36:46.34 ID:HKNZF9pnO
>>33
同意 自分は自分だし他人は他人だろうが

ソワァ… とか ドヤァ… みたいなやつ
とにかく気持ち悪い
36嫌い:2011/09/14(水) 16:24:52.60 ID:tayyAMjJ0
良くも悪くも

これ無くても意味変わらんだろ
内容不在でもってまわった言葉を使い「お察しください」みたいな
敢えて入れるならどう良くてどう悪いのかきっちり説明しろ
37嫌い:2011/09/14(水) 17:24:13.03 ID:Ggx3ssAL0
固定概念

誤用だとわざわざあげつらう程の間違いでもないのがモヤモヤする
最近は自分でも一瞬どっちが合ってたのか混乱してきてるのが嫌だ
38嫌文:2011/09/14(水) 17:52:40.49 ID:zlI9dmoo0
>>33
苦しい思いをしている人がいた時に「助けよう」ではなく
「苦しい人がいるんだから自分も苦しくなろう」となる主旨の言葉は全部嫌いだな
何も良いことがない
39嫌い:2011/09/14(水) 20:15:21.83 ID:+1n3AADJ0
彼氏という意味で使われる「愛方様」

ツイッターや日記で時々見かけるけど
とにかくこの言葉の響きから漂う加齢臭がすごい
40嫌い:2011/09/14(水) 23:33:38.67 ID:m7O4gQlq0
小さいぁぃぅぇぉつきの語尾
もっと言うと、「おはよぉ」「違うよぉ」より「おはよぅ」「違うよぅ」のほうがイライラする
ぶりっこうぜえ普通に喋れ。可愛くねえよ、アホアピールにしかなってねえよ

カタカナ語尾
「そうだネ」「好きだモン」「そうでもないゾ」など、いずれにせようぜえ普通に喋れ
幼児やマスコット、人外でもイラッと来るが、普通の人間(成人)ならうざすぎる
41嫌文:2011/09/14(水) 23:59:44.71 ID:dua7JZtV0
棒乞食

よく見かけるが、滅茶苦茶下品な言葉
42:2011/09/15(木) 02:32:28.53 ID:bf7DuDvHO
一人称で「漏れ」

てっきり死滅したと思ってた
語感も何もかも気持ち悪い
43:2011/09/15(木) 09:59:19.18 ID:+qG5BLiV0
こんなの○○(作品名)じゃない

シリーズ化している作品でよく聞く
自分が受け入れられないだけなのに何を偉そうに
44:2011/09/15(木) 17:17:05.59 ID:W2OFD2EW0
声優が声をあてるとかの「あてる」って言い方
なんか嫌い
45嫌文:2011/09/15(木) 20:50:43.63 ID:+PNAfZgU0
・「これだから○○は……」
所謂「厨ジャンル」の信者orアンチに対して、見下す意味で使われていることが多いが
こうやって言うことで、自分が絶対的な優位に立とうとしているのが透けて見えるし
この言葉を使ってる奴が一番の厨に思える

・嘲笑の意味で使う「( )」
失笑もの、馬鹿まるだし
46:2011/09/15(木) 21:53:16.02 ID:4kVUfyrx0
つぶれあんぱん(まんじゅう)
vvsm

嫌いなのはどうでもいいけど揃いも揃って同じ罵り方ばかりで
もうそれが言いたいだけじゃないのかと思ってしまう
47嫌い:2011/09/16(金) 00:38:37.75 ID:8tMegsMb0
嫌いかどうかって言ったら微妙なラインなんだけど

先天性の女体化

って言うのになんか違和感感じてしまう
女体化って言ったら欄間みたいに、生まれながらの男キャラが薬とかで女の体に
なってしまうったってイメージがあるから、生まれながらの女だったら、女体化じゃなく
性別反転とか女設定で良いんじゃないかって思ってしまう
女になる=女体化だから間違ってはいないんだろうなとは思うけど、どうにもしっくりしない
48嫌い:2011/09/16(金) 01:04:40.82 ID:GEIX7XG/0
女体化or男体化した方が可愛い等

それもう元のキャラとか関係ないどころか、侮辱してるようにすら感じる
性転換ネタがあるのは分かるけど、それを原作より〜なんて言ってる人には反吐が出るし
そんな事いいながら元の作品を好きだなんて言って欲しく無い
49嫌い:2011/09/16(金) 02:55:17.53 ID:53oScZZ60
175用語全部
ふざけんな何様のつもりだ
50嫌い:2011/09/16(金) 10:27:32.89 ID:61aWBXf70
オワコン

自分が飽きたもの、嫌いなもの=オワコンって思ってそう
ネットの情報だけ見て○○はオワコン!って言ってる人もいるし
51嫌い:2011/09/16(金) 14:20:18.30 ID:kpGdpVQo0
()

いや(笑)だろ中身書けよ中身!!
めんどくさいのはわかるけど中途半端で落ち着かない
52嫌い:2011/09/16(金) 21:37:18.38 ID:9nJEGFN70
ガッカリゲー・普通ゲーに対する「クソゲー」

深刻なバグがあるとか難易度設定がおかしいとかならわかるが、
普通に遊べるゲームに対してクソゲークソゲー連呼するやつが多すぎる
特にシリーズ物だと過去作とちょっと変更があるだけで声高らかに叫ぶやつがいてウザい
ガッカリゲーという言葉も好きじゃないが、こっちは本気でイライラする
53嫌文:2011/09/16(金) 23:34:50.32 ID:rorbeXT60
ガッカリも何もないそれなりに作りこまれてるゲームに対する「クソゲー」呼びが嫌い

自分と趣味が合わないだけでクソゲーはない
「つまんなかった」って個人の感想ですまさず
拡散できる場所で延々「クソゲー」連呼しつつ
異様な粘度での重箱つつき
他人が楽しんでるものにレッテル貼りたいだけだろ
どんだけ自分が大好きなの
54嫌い:2011/09/17(土) 08:00:08.43 ID:IOmeZdZe0
>>52-53
全面同意
特に絵師・作曲者が交代したくらいでクソゲー連呼してる連中は老害そのもの
こういう声だけデカいお客様()がいるから業界が萎縮するんだろうが
そんなに旧スタッフマンセーしたきゃ新作情報遮断して延々と過去作品だけ遊んでろと思うわ
55:2011/09/17(土) 10:28:16.36 ID:fZVr2wxl0
53>>54
シリーズものはタイトル頼みの宣伝倒れで
手抜きになることも多いし
シリーズにする意味あんのかと思う事多々
同意されても困る
56嫌い:2011/09/17(土) 10:35:25.34 ID:zfUyK+O20
それも>53の言う所の「自分と趣味が合わない」じゃないのか?w
57:2011/09/17(土) 10:51:53.80 ID:fZVr2wxl0
>>56
宣伝で楽するのは手抜きだろ
期待値頼み。いろいろ変えたうえに
そこを補えてない出来ならしょうがない
58嫌い:2011/09/17(土) 11:35:46.27 ID:zfUyK+O20
嫌文で語る範囲超えてるだろそこまで行くと
同じ「クソゲー」という言葉に対して>54は嫌文吐き出してるのに
お前の「クソゲー」は俺の「クソゲー」と違うとかなんか自意識過剰すぎない?
59:2011/09/17(土) 11:48:04.35 ID:mcW01NJY0
〜です?(例:次のイベント、○○さん新刊2冊出すんです?)

って言い方、イヤだ。
何処から派生したのか…
60:2011/09/17(土) 12:04:56.79 ID:MiPPRyH60
誰得

マイナー寄りの作品に使われがちな言葉だけど、書いた本人が「これって誰得でしょうねw」等の使い方をしてると、いくらドンピシャな作品でも好きになれない
誘い受はこの際どうでもよくて、本人に誰得と言われてしまうと、そのキャラを今まで好きな人、これから好きになる人の気持ちも蔑ろにされた気分になる
まだ俺得の方がいい
61嫌文:2011/09/17(土) 12:37:16.34 ID:DAv3juBIP
ID:fZVr2wxl0がクソゲー連呼厨の老害だという事はよくわかった
62嫌い:2011/09/17(土) 17:06:35.95 ID:t1VU8T4v0
〜さね
っていう語尾
63嫌い:2011/09/17(土) 17:44:59.94 ID:Y4QXwawi0
百合

女の子同士が少しでも仲がいいと何でもかんでも百合って言うのが嫌
64嫌い:2011/09/18(日) 01:53:46.39 ID:K8T7IYn10
息もたえたえ
なんかむずっとする
65嫌文:2011/09/18(日) 07:05:51.55 ID:NJurKSPx0
>>63
同意
支部とかでよく見るけど、女の子が二人描いてあるってだけで
(特に仲良しそうでなくても)百合タグつける奴なんなの
66嫌文:2011/09/18(日) 13:36:01.59 ID:TjmuO1/c0
ミケ申込時の「半年先の萌えなんてわからない」

気持ちはわかるんだが、これをわざわざ公言する奴は100%の確立で
ジャンル移動のときにトラブルおこしたり砂かけするので警戒してしまう
67嫌い:2011/09/18(日) 19:30:30.28 ID:za59XV9D0
(男女カップリングのことを)NL、ノーマル

公式で恋人同士や夫婦ならともかく
くっついてもない二人、近親相姦、接点もないようなのは男女であってもノーマルじゃありません
恋人同士や夫婦でも、同人特有の濃ゆい妄想もノーマルじゃありません。BLと大差ありません
私自身男女者だけどね
68嫌文:2011/09/18(日) 19:56:33.42 ID:R3Vy+7zm0
棒 
気持ち悪い
そんな表現すんな
69嫌文:2011/09/18(日) 23:36:09.03 ID:BWRXAPUz0
>>68
同意
汚らしいとかそんなんじゃなくて、言いようのない不快感
棒乞食とか皮肉で言うならまだしも「一棒一穴主義です」とか進んで使ってんのなんなの
マジで神経を疑う

非処女を「中古」も大嫌い
70嫌文:2011/09/19(月) 07:03:14.60 ID:EmiyTbAuO
好きな人もいるのに嫌いなんて言うな

お前が好きな物の悪口聞くの嫌なように、こっちもそれの話聞くの嫌なんだよ
嫌いっていわないとそのこと伝えられないじゃん
大体それの好きな奴が集まる場所でわざわざ言ったときに怒られるならともかく、普段の何でもないときに嫌いって言ったときに言われると腹立つ
71:2011/09/19(月) 09:46:20.23 ID:MGWqjlSp0
腐女子がよく言う男に対しての「美人」とか「女王様」とか「処女」とか
男を女扱いするのが気持ち悪い
72嫌文:2011/09/19(月) 10:59:15.56 ID:KZ9Z7Epc0
地雷シチュやカプについて
「しつこいくらいに注意書きしてほしい」
「数回ほど書いてワンクッション挟んでほしい」
「大げさなくらい目に留まるように注意書きしてほしい」
みたいなの。

注意書きなんて1回事務的なものがあればいいだろ。
そこスルーして避けずにクリックしちゃうなら、たいして嫌いじゃないんじゃん。
73嫌い:2011/09/19(月) 12:28:54.84 ID:4I40GSpDO
A級戦犯

種類ではなくランクと勘違いして使っているのが気持ち悪い
意味を調べてから使えば余計な恥もかかないのに
74嫌い:2011/09/19(月) 14:57:44.57 ID:gYQ+VTsCO
〜〜ですん

わかりますんとかだったらどっちだよってツッコミ待ちなんだなとしか思わんが
これは意味がわからなくてキモイ
75嫌文:2011/09/19(月) 15:34:02.50 ID:Hhl/vWOy0
同人板独自なのか知らんが
2chを「2」と呼ぶのが気持ち悪い
呼び方自体も気持ち悪いが、
2ch外部で妙な呼び方で呼ぶならまたしも内部で呼ぶのも気持ち悪い
76嫌い:2011/09/19(月) 20:54:05.86 ID:VKd5jpb20
(迫真)

なんだそれ
77嫌文:2011/09/20(火) 02:02:39.58 ID:PMSB96Ex0
>>67
NLの「N」はノンケの略だからノーマル関係ないよ

ノーマルに関する部分は全部同意
カプ二次者が口にしていい単語じゃないと思う
78嫌い:2011/09/20(火) 17:05:53.91 ID:+kRAl4H00
支部にある
「実は俺○○なんだ…」っていうタグ
流行ってんのか知らないけど気持ち悪い
79:2011/09/20(火) 18:09:13.91 ID:qkvpVfio0
BLなのに女の子みたいだから!って理由で百合と呼んでるやつ

女体化だったらまだしも男同士なのに何言ってんだと思う
と言うか女の子っぽく描いてんのはお前らだろうが
原作ではちゃんと普通の男の子な顔付きと体型だわ
80:2011/09/20(火) 18:14:25.59 ID:GZiNhF8C0
NL=ノマカプ=ノーマルカプ じゃないの
ノンケラブなんて初耳だ
81嫌文:2011/09/20(火) 20:36:02.73 ID:3EQWKNzd0
>>80
「BL」「GL」じゃあ男女はなんだって話で「ノンケラブでNLじゃね?」っていう
元はネタに近い表現だった
「ノーマル」も「N」だから混同されるようになって混同されたまま広がったけど
82嫌文:2011/09/20(火) 20:45:42.75 ID:1Ka+vcmS0
「死ぬほど嫌なんだよね」

じゃあ死ね
83嫌文:2011/09/21(水) 11:17:10.69 ID:+Oie/rUC0
其れ、此れは、態々

などの、そんなとこ漢字にしなくていいよってところが漢字になってる文。
京極夏彦でも気取ってるのか知らないが読みづらい。
特に2chとかの書き込みでこれ使ってる人はなんなの?
84嫌文:2011/09/21(水) 11:57:52.29 ID:L/DjVpqf0
オワコン
言うことに必死な奴がウザすぎる

ままま
響きが気持ち悪い
×3も嫌だけど漢字含め三つ並べたのは字面も更に嫌だ

青クソ
作品知らないけど蔑称みたいなの苦手だし好きな人も嬉々と使ってるようでもやもやする
85嫌文:2011/09/21(水) 12:46:54.72 ID:T5B4Il/M0
わちゃわちゃ
ワチャワチャ

どうしても気持ち悪い。
ワーワーとかキャーキャーとかワイワイとかならいいのに。
ちっとも微笑ましくもなければ和みもしないし、可愛らしいとも思わない。
ひたすらキモイ。何か知らないけどオエッてなる。
86チラシ:2011/09/21(水) 14:48:02.05 ID:zPvZlxR30
「まんどくせ」
めんどくさいなら分かるけど
まんどくせって何だよ
87嫌い:2011/09/21(水) 14:48:17.55 ID:zPvZlxR30
名前欄ごめんなさい
88嫌言葉:2011/09/21(水) 16:32:23.04 ID:z27cBAd10
「アタシ馬鹿だから」とそれに類する言葉。

世界一嫌いな言葉だ。虫酸が走る。
これ要するに「アタシのルールにおめーが合わせろよ」だろ?
相手を理解する気も自制する気も皆無で

「アタシ馬鹿だからそんなのわからないよ!」
「アタシ馬鹿だから仲間が傷付けられてるの我慢できない!」

こういうのが許容されて美談気味に扱われるのマジ納得いかねえ。
小説や漫画でこれらが使われてたら一気に萎えるし
日記なんかで見たら即行で係わりたくない人間リストに入れる。
89嫌文:2011/09/21(水) 17:13:56.14 ID:cIjQl+b90
日本の○○は終わった

はいはいセカイセカイ病乙
90嫌い:2011/09/21(水) 18:02:37.13 ID:eheouywf0
マンコメイクとか貴重なマryとか本当嫌い
91:2011/09/21(水) 22:00:33.78 ID:S6N894ME0
〜が通りますよ
キリッ
真顔
遠い目

ジャンル関連のツイッター検索でやたら引っかかるけど
いつみてもうざい腐れ女が常用しててイライラする
92嫌い:2011/09/21(水) 22:54:00.33 ID:Adr1Oaz00
>>76
某ホモAVネタが低年齢化したからいろいろな場所で見るようになったんだよなぁ・・・
93嫌い:2011/09/22(木) 00:00:41.24 ID:HzO4sj5d0
〜のだけれど

連発されるとうざい
そのキャラそんなしゃべり方しねーだろ
94嫌い:2011/09/22(木) 00:31:25.68 ID:oLX5shkA0
>>92
なんJが(アカン)
95嫌い:2011/09/22(木) 00:51:20.58 ID:bR/DVzq/0
乙、おめ、あり
労いや祝福、感謝の言葉を省略する意味が分からない
同じような理由で「あけおめ」も嫌い。新年の挨拶くらいちゃんとできないのか
96 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/22(木) 13:34:41.99 ID:XH1xvBPDO
自分が相手になりきって楽しんでたりキレてたりするヤツに向かって言う『自己投影』
本来『自己投影』は相手の立場になって考えるという意味なのに、その自己投影さえも悪い事のように思えるから
97嫌い文章:2011/09/22(木) 21:20:58.44 ID:fVbXfp6B0
語尾をわざわざカタカナで書く手法が嫌い
例:〜なのネ、〜だヨ
ねちっこいおじさんおばさんをイメージしてしまう、実際年配の人が多いんだろうけど
ごくたまになら別に平気だけど、ほとんどの語尾がこれな文章は少なからずあるから困る
98嫌い:2011/09/23(金) 00:12:42.52 ID:R4+5hG0K0
男女でやれ

別に乙女化大大好きってわけでもない、むしろ苦手な方だけど
この言葉使って非難する腐は馬鹿だと思う
男女じゃ萌えないから男同士でやってるだろうことくらい理解できないで
よくキャラとはいえ他人の心情を推し量る妄想なんて出来るな
しかもこの言葉を使う腐女子の男同士であることに意味がある801とやらは
結局男女の恋愛感に縛られまくったものばかりだから余計馬鹿みたい
同性愛者でも異性愛の恋愛価値観から逃れられないのに
腐女子の妄想がそこから逸脱できるわけないだろと
99嫌い:2011/09/23(金) 10:33:15.60 ID:LStTsS1SO
・オワコン
虫酸が走るほど嫌い
ラブコンとか合コンとか香港とかは平気だけどさ…
「オワ」という文字が全てを駄目にする
100嫌い:2011/09/23(金) 12:05:48.27 ID:TRQgjwOq0
ぺろぺろとかもぐもぐとか
きめえ
101:2011/09/23(金) 12:45:06.59 ID:f28lXOwsO
>>100
全面的に同意
あとはすはすとか
同系列かもしれないけど頭ぱーんっていうのが大嫌い
こういう界隈気持ち悪い

じゃ→ぢゃ
とか素で間違えてる小説
そこまで普通に読んでたのに一気に萎えた
102:2011/09/23(金) 13:44:40.53 ID:0lAH1YwW0
捏造の意味で使われる「模造」
本人が素で間違ってても、わざとやってても関係ない。見かけると
それは模してねえだろ!!模してねえから注意書きしてんだろお前!!
と叫びたくなるくらい違和感がある
自ジャンルには、これが頻繁に出てくるおかげで落ち着いて見られなくなったサイトが
いくつもあるので、なんとか克服したいんだけど難しい
103:2011/09/23(金) 16:05:01.32 ID:dC94ejP20
ヴォケ、ボケ

もうちょっと言い方ってもんがあるだろ
気にいらない展開の度に連発されるとうんざりする
104嫌い:2011/09/23(金) 20:24:24.00 ID:h3zJm5qX0
やらチル・ポケモン廃人・デマッター民が使う言葉全般
105:2011/09/23(金) 20:36:43.39 ID:1XL7GETyO
「ヒーローは遅れて来る物」系の言葉
どんな人間がどんな状況で言っても言い訳乙としか思えない
間に合ったからそんな軽口叩いてられるんだろうけど、本当に手遅れになったらどうするつもりなんだ
ヒーローを自負するなら、変に格好つけたりするより一秒でも早く助ける(駆け付ける)ことを心がけてほしいと思う
106嫌い:2011/09/23(金) 21:31:36.87 ID:dCz5Xijh0
2525動画とかである「これは○○と○○の薄い本が出るな」

そんな下衆な発想しか思いつかんのか
ギャグのつもりなんだりうけど気持ち悪いだけで全然面白くない
107嫌い:2011/09/23(金) 22:16:56.49 ID:XJDbc3p8O
「○○が愛されていればそれでいい」

たとえ二次元でも有り得ない

やらチル・売りスレ系の訛り
アニメスレに湧くとすぐわかるわ
108嫌文:2011/09/23(金) 22:30:52.62 ID:YAf55CSZ0
窓マギネタつまんね
使うのはオタの間だけにしてくれないかな
109嫌文:2011/09/23(金) 23:35:24.43 ID:WT7sJUJg0
>>104
>>107
加えてゲハ用語、というかはちまゴキ用語もな…
売りスレ用語にしろゲハ用語にしろしかるべき場所だけやるなら別にいいんだが
嬉々として外で使ってるのを見るとな…
110嫌い:2011/09/24(土) 00:01:47.64 ID:YU/cKcYoO
全裸待機
(バッ

腐女子の欲望が生々しく表れていて気持ち悪い
111嫌文:2011/09/24(土) 04:17:25.66 ID:AkbBZopnO
〜だしね

他者が使ったり口で発言する分には全然気にならないんだけど
自分が日記で文章書いてるときに打ってしまうと
後ろ二文字が目について嫌な気持ちになる
考え過ぎだけど読み手に向けてそれを発言してしまった様で気分悪いし
もし読み手がふとその文字だけ目に付いてしまったら嫌だよな〜と思ってしまう

他にこういった見間違いによる嫌文ってのは無いし思いつきもしないんだけど
これだけは打ってしまうと必ず手が止まってしまって駄目だ…
112:2011/09/24(土) 05:00:16.95 ID:21I8P+f1O
>>111
私もだ。
自分でメールとか打ってるときに使っちゃったら無理やり直してる。
他意はないけど後ろ二文字気になるよね。
113嫌文:2011/09/24(土) 09:50:23.64 ID:b+i4ABcp0
>>107
同意
これ使っている奴って「○○絡みなら何でもイケるアテクシかっこいい」みたいな連中が多い

○○が可愛すぎて死ねる
この文章見るたびにじゃあ今すぐ死んだら?と思う
114:2011/09/24(土) 14:05:58.28 ID:wswwNTPS0
はい論破
人として使っちゃいけないくらい醜い言葉だと思う
得意気に使ってるやつの親の顔が見てみたいわ
115:2011/09/24(土) 17:03:46.00 ID:cQxQMk0o0
もうやめたげてよぉ!

久しぶりにこの板で見たわ
大嫌い

節子それ
志村うしろ

しつこい
大嫌い
116嫌文:2011/09/24(土) 17:39:17.00 ID:1RaaEod/0
ゲームにおいて、タイムアタックや縛りプレイの類を「やり込み」と呼ぶこと

ぼくのかんがえたさいきょうのおなにーぷれい乙
117嫌文:2011/09/24(土) 18:20:05.31 ID:/UImZ/c3O
こうゆうをこういうにしてるとアチャー(´・∀・`)と思う
こうゆうの方がかわゆすなのにワラ(;´`)

顔文字ぉ全然使ゎなぃ文(-_-#)かわゅすくなぃからゃめチクビ(¬з¬)
ここの住人も小文字ゃ顔文字ぉ少しゎ使った方がぃぃょ(⌒〜⌒)頭が良くなる気がするし(*^o^*)ノ
今どき使わない人ゎダサダサ認定されちゃうょワラワラ

(∂∀∂)(ΘÅΘ)(≧*≦)(ΦЗΦ)ホラ、かわゆすやろぉ(o^∀^o)

118嫌文:2011/09/24(土) 19:45:30.52 ID:pGnA67Fc0
文にネタで取り消し線(<s>タグ)を引いてあるもの
純粋な間違い訂正や変更点として使うならいいが
<s>いかにも面白いだろ!突っ込め!と言わんばかりの言葉</s>正しい言葉
のような使い方を見ると薄ら寒いし全く面白くもない
「(おい」「←」と同類だと思うがそれ以上に滑ってる
119嫌い:2011/09/24(土) 20:11:41.67 ID:MujTkK3TO
過剰に漢字を使用してる文章と、難読漢字が嫌い
「大変有難う御座いました。」と「大変ありがとうございました。」では、後者の方が好き
平仮名に直しただけで、美しい文章になる

あと、難読漢字を使用するのは好ましくない
読み手は漢字博士ばかりじゃないし、意味を理解して貰えなかったら元も子もない
易しすぎず難しすぎずな文章を、書けるように努力してほしい
120嫌文:2011/09/24(土) 20:55:56.53 ID:/UImZ/c3O
117にまぢど〜い☆小文字ゃ顔文字ゎかぁぃぃょね(*≧∀≦)ぁたしもらぁぃすち☆(〉∀〈)

でもぁまり流行ってなぃんだょね…(;_;)使ってなぃ人ゎきっと大正時代の人なんだよ(´`)クス
ぁまり堅苦しい文が嫌い!!ムズいのきらぁぃ(`ヘ´)

121:2011/09/24(土) 21:57:59.31 ID:cQxQMk0o0
嫌われ者のまねが上手だのうお主
122嫌い:2011/09/24(土) 23:47:37.14 ID:3rlA3VRVO
今酷い自演を見た
123嫌文:2011/09/25(日) 00:30:45.36 ID:ifNr7Zn20
変わりたいと、強く望め。
それ以外は、いらない。

なんかのアニメーター学院?だかのCMでやたら出てくる
なんかクサいというかセンスがリアル厨二すぎて見てるこっちがこっ恥ずかしくなる
124嫌文:2011/09/25(日) 03:09:33.88 ID:TGBqb0y50
○○ラー

アムラーみたいに最後の文字がら行なのはいいが
マヨラーやツイッタラーみたいなのが本当に嫌い
125嫌文:2011/09/25(日) 07:39:33.70 ID:7Kr+Yhg20
ゆる〜くやってますみたいな「ゆるく」って言い方
こういう言い方する人って
マイペースなことがかっこいいと思ってる節があってイライラする

(^q^)←この顔文字
やたら流行ってるけどただただ気持ち悪い
軽蔑すら覚える
126嫌分:2011/09/25(日) 07:47:35.13 ID:CqkHeTC90
「縛りプレイ」や「制限プレイ」って言い方自体がどうにも好きになれない
この手のプレイスタイルを強制してくるウザイ連中が印象に残ってるから…
127嫌文:2011/09/25(日) 08:18:34.65 ID:N0GSrzqM0
地雷

吹っ飛んだなら二度と帰ってくるなよ
128嫌文:2011/09/25(日) 09:46:24.54 ID:zshSG/Be0
>>126
縛りプレイ厨ってのはごく普通にプレイしている層を
頭使わずゲームやってる恥ずかしい奴wwwwとか煽るのが大好きだけど
結局は「人と違うプレイスタイルの俺カコイイ(キリッ」したいだけの厨二病だからな
どっちが恥ずかしいんだかw
129嫌い:2011/09/25(日) 14:44:03.93 ID:r9I6h+kK0
「言わせんな恥ずかしい」

とにかく嫌だ
こっちが恥ずかしい
130:2011/09/25(日) 16:53:37.53 ID:/g5TE/VaO
「〜するわ」とか「〜やってみるわ」など語尾につける「わ」が「は」になってるとモヤモヤする
131嫌い:2011/09/25(日) 22:16:29.02 ID:kE+alKRp0
萌えラノベのタイトル
区別が付かない
132嫌文:2011/09/26(月) 03:29:33.43 ID:ZBa/hecm0
ネット方言を方言としてじゃなく作品や感想で使うのが嫌い

例えば2chで特定の意味を持ったり流行ったりしてる言葉を
2chの言葉として使ってるならいいが
2chにはまったりしなさそうな普通のキャラにその意味で使わせたり
文章とか真面目で体裁気にしてそうだった人が
ギスギスしてる作品スレや異様な言葉飛び交う雑談スレ発祥の渾名を使ったり
なんか気持ち悪い
133嫌い:2011/09/27(火) 11:30:27.32 ID:YC8UQUz00
うちの○○は○○したりしないいい子です^^

2次創作で本編からキャラを改変して萌えてるところによくあるけど
知るかよ
134嫌い:2011/09/27(火) 19:30:41.13 ID:VHi8W0y+O
○○だお
どんなブサイクがどんな面して書き込んでるんだろう
135嫌い:2011/09/28(水) 14:01:00.44 ID:OAX/FSjO0
長年見てる言葉ではあるけど同人サイトや絵を見る際の「閲覧」が苦手だ
その手のもん見るのって「観覧」レベルな気がする
閲覧って程大層にみるもんじゃないしニュアンス的にも違う気が…
調べ物用のニュースサイトとかならしっくりくるけど同人サイトは違う気がする
辞書引いてみても納得がいかない
言葉のニュアンスに対する先入観がきついのかな
とりあえず今は嫌いだ
136嫌い:2011/09/28(水) 15:24:35.19 ID:tDOgoIr60
観覧のほうがさらに激しく絶対に意味違うと思う
137嫌い:2011/09/28(水) 18:16:13.83 ID:u83JzA590
観覧とはまたご大層な…
たかが同人サイトの絵なんて閲覧で十分だろ
138:2011/09/28(水) 21:26:12.15 ID:Ra4JRA2E0
観覧ってご大層か?

観覧は絶対違うけど、閲覧がしっくりこない気持ちはわかる
でも他に通りがいい言葉もないし、閲覧が現状では最適なんだろうな
139:2011/09/29(木) 04:39:38.56 ID:8+buOTQo0
はすはす
KYな気持ち悪い腐が使ってる印象しかない。
ニコの一般動画や普通絵に感想送る時にはすはす!とか書かれてて
気持ち悪すぎた。
140嫌い:2011/09/29(木) 10:29:17.66 ID:f1H7FMg50
作品名とかでパッと見何のことかわからんような
ちょっと凝った略し方してるのが嫌い
ままま、はがない、とかみたいな
普通に「まどマギ」みたいな感じでいいじゃんと思う
141嫌文:2011/09/29(木) 14:59:26.53 ID:sXtraVOP0
「オワコン」「爆死」って言葉が本当に大嫌い
純粋なファンのことを考えていない、作品の内容は見てすらいない、どうせ売上の数字しか見えてない奴が使ってる
それならそれで相応のスレから出てこないでほしい
コピペブログもそういう奴らいちいち拡散すんな迷惑
142嫌文:2011/09/29(木) 15:15:40.06 ID:0qQac3+p0
サーチの説明文やサイト概要などに書いてある
「○○が愛されていれば幸せ」という言葉
○○はたいてい受けの名前が入る
こういうサイトをいくつか見ているうち、次第にこの言葉が
「このサイトで幸せになるのは○○一人だけでいい」という残酷な宣言に思えて嫌いになった
143嫌い:2011/09/29(木) 15:19:02.36 ID:CMXiPap+0
作品愛

大抵他者に強要しておいて、自分は数ヶ月経ったら別のジャンルに移動してるって事ばっかり
もしくは、作品愛を前面に押し出しまくって同人では原作キャラ改悪物(ギャグとかではなく)

愛ってなんだろう
144嫌文:2011/09/29(木) 16:33:43.46 ID:8fcmCk2e0
ためらわないことさ
145嫌文:2011/09/29(木) 21:18:33.88 ID:mAsVmBp10
>>142
それ私も嫌い
作品傾向で好みだと思っても、説明にその一文があると見に行く気が失せる


キャラに萌えて出たヨダレをぬぐう様子を指す
「じゅるり」
汚い上に寒い。いい加減廃れてくれないかと思うが、意外と見かける。勘弁してほしい
146嫌文:2011/09/30(金) 13:38:06.66 ID:fPd/To/RO
おプロ様()
何とかして上から目線で見てやろうとしてる感じがしてかっこ悪い
そこまで深く考えて使ってないのかもしれないけど
147嫌い:2011/09/30(金) 15:59:28.80 ID:vrr53rjhO
これが公式でいいよ
使ってるのカプ厨だけ
自分勝手なカプ厨の本質が良く表れてる
148嫌い:2011/10/01(土) 00:44:26.77 ID:msoLVyhyP


交流のある管理人さんから自分へ向けて書かれたことがあるけど、
ちっとも嬉しくなかった
149嫌い:2011/10/01(土) 00:58:14.60 ID:H0oSojbu0
入れれる

むしろ言いにくくなってないか?
150嫌文:2011/10/01(土) 09:55:35.45 ID:p6RFXVwC0
妄想の後に続く「〜な○○ください」
設定が事細かなほど嫌悪感が出る

特に誰に向けて言ってるわけじゃない只の定型文と思っても
あちこちで連呼されてるのを見るとうんざり
151嫌文:2011/10/01(土) 18:27:04.45 ID:+xg1/axv0
野生の○○

本職の人にすげー失礼だと思うんだが
152嫌文:2011/10/01(土) 23:10:25.53 ID:K1++8uS50
「お里が知れる」

ものすごい年寄り臭い
153嫌い:2011/10/02(日) 00:24:04.40 ID:1d3yGXKK0
>>151
野生の公式(を始めとした野生の○○)同意
健全オールキャラ絵や単体絵に付いてても微妙なのに
CPものや単体エロ絵にこのタグが付いてたときはドン引いた
154嫌い:2011/10/02(日) 06:38:12.53 ID:1HL8D1i70
トラウマ


ちょっと嫌な思いをするとポンポン使うやつが嫌い
精神弱すぎだろ
155嫌文:2011/10/02(日) 09:02:50.45 ID:XtkSkUjhO
普通に恋愛してる人に対してのビッチ、恋愛脳

たった一人に恋しただけでビッチだの恋愛脳だのよく言えるなと
なんで普通のことにそんなに噛みついてるんだかわからない
156嫌文:2011/10/03(月) 01:23:59.87 ID:h9O4KA+A0
おにゃのこ・おにゃにょこ
気持ち悪いおんなのこでいいだろ
157嫌い:2011/10/03(月) 17:14:04.03 ID:4AN2Tjy20
体格が良かったり、筋肉質だったりする人に対してアッーだのウホッだの言うのが嫌い
何でもかんでもホモ扱いすんな
158:2011/10/03(月) 18:16:08.11 ID:sGTgRBMk0
キスの雨
キスだけだったらいいけど雨がつくと無理
汚くないのか
159嫌い:2011/10/03(月) 20:07:28.92 ID:qbec2Yl40
>>158で思い出したけど好きな漫画に「嵐のようなキスを送りたい!」ってセリフがあって
想像したらワロタ
160嫌い:2011/10/03(月) 20:09:18.39 ID:/ooAZT4w0
>>157
同意
何でもかんでもホモにする発想が気持ち悪い
161嫌文:2011/10/04(火) 03:04:59.32 ID:bC5c2k2m0
他作品、他キャラに起こった悲惨な展開に対する
「○○(自分の好きな作品、キャラ)がそんな目にあったら泣く」みたいな感想

まあそりゃそうだろうねって一応の納得は出来るんだけど何か癪に障る
162嫌い文:2011/10/04(火) 10:59:49.11 ID:MNlyUgN10
あー分かる
酷い話だけど対岸の火事だからいいやー、ってのが透けて見えるって言うか
163嫌言葉:2011/10/04(火) 11:14:58.48 ID:w90xhJe0O
>>159
全然違うけど岡田あーみんのトマホークベーゼ思い出したw
164嫌言葉:2011/10/04(火) 16:29:16.59 ID:m97rXpVY0
もげろ  

表現キモいしとにかく大っ嫌い
まだ爆発しろの方がマシに思えてくる
165嫌い:2011/10/04(火) 18:41:43.12 ID:CDhZiouz0
pixivで一般向けに投稿についてる「腐向け」

自分で腐向けって分かってて男同士半裸でディープキスしてるような絵を一般に投稿するって
頭沸いてるとしか思えない
「腐向け」タグは免罪符じゃねーんだよ
166嫌文:2011/10/04(火) 21:38:06.40 ID:RCIMxcH20
「シリアスな笑い」
作者が真面目にやってるからこその笑いは爆漫で定義される遥か前から
存在して認知もされてたわけで、今更名前を付けて括る必要を感じない
あのシーンの演出がシュールで笑えたと盛り上がってるところに
「それっていわゆるシリアスな笑いだよね」と
無意味に水を差す使われ方しか見た事がない
167嫌文:2011/10/05(水) 04:45:41.97 ID:nQrdi3iv0
精液→ヨーグルト・男性器→ソーセージみたいな
性的なものを食べ物に例えるのが嫌い
168嫌文:2011/10/05(水) 07:35:27.87 ID:qgc4c67O0
よりにもよってヨーグルト食べながらスレ開いてしまった

「ぬるぬる動く」「ぐちょ」
受け付けない

「神」
もはや好きな二次作家の代名詞もになっているから今更だけど
これだけ神を安売りされると神の上の位が必要なんじゃないかとすら思える
169:2011/10/05(水) 09:17:03.96 ID:4w/KTw9+0
(笑)
(キリッ

自分の発言に使うのはいいんだ
でも他人に向かって使ってるのは嫌いだ、(キリッは完全に揶揄してるし(笑)はもやもやする
170:2011/10/05(水) 23:26:05.99 ID:sAdjrmA+0
>>167
同意。
昔商業作家さんが同人誌でやってると聞いて
怖いもの見たさで見てしまい本当に後悔した
字書きなら他にいくらでも言い替える言葉はあるだろうに
171嫌文:2011/10/06(木) 02:33:06.15 ID:20uVu25RO
「〜だわ」を「〜だは」って書く奴
馬鹿か?
172名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/10/06(木) 08:09:08.97 ID:pgJjJwVr0
文章なんかで、漢字以外を全部カタカナ表記してるやつ

嗚呼、俺ハ狂ッテイル・・・とか
神様ドウカ私ヲ許シテ―――とか

漫画でも小説でもこれ出てくるとゾワゾワしてダメだ
しかも無駄に……とか――とか絡んだのが多くて余計ダメだ
それが短い一文くらいならまだダメージ浅いけど、
その文体?でしばらく語り入っちゃうともうダメだ
173名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/10/06(木) 08:17:10.09 ID:pgJjJwVr0
追加

・ハスハス
どっから流行りだしたの?ほんと気持ち悪い
最近異常に目にする

・クンカクンカ、ペロペロとかそれ系
2ちゃんとかで見かけるくらいならまだ気にならないんだけど、
支部だのサイトだの身元バレしてるようなとこでやってると引く
なんて言うか、恥ずかしくないの?って思う
とくに女だと余計に下品に感じる。品性疑う

・もうやだこんな国
出てけ

・/(^p^)\
死ね
174嫌文:2011/10/06(木) 08:36:24.37 ID:4gQNbBA90
>>171
同意
それで書き込み内容が高尚気取ってる感じや上から目線な感じ、
言葉の間違いを指摘してる内容だと思わず鼻で笑ってしまう
175嫌い:2011/10/06(木) 12:58:22.47 ID:6lAYQysm0
(^p^)

これを使ってる奴にまともなやつはいないと思う
176嫌い:2011/10/06(木) 19:47:31.88 ID:sYuwRPZB0
いちよう
お前普段もいちようって言ってるの?って聞きたくなる
どう考えても「いちおう」のがいいやすいじゃん
あと樋口一葉がちらつくから止めて欲しい
177嫌い:2011/10/06(木) 21:28:00.59 ID:+2a4q6uI0
カプ、シチュ、ノマ、にょた、モニョる、モニョモニョする、げふんげふん
きもい
178嫌言葉:2011/10/07(金) 01:34:41.25 ID:06PHjpXy0
語尾に〜でしょ

イラッとくる
179嫌文:2011/10/07(金) 10:16:56.25 ID:CfAahBMMO
嘲笑で使う(笑)って意味の()。(笑)自体嫌いだが()は特にいやらしくて気分悪い。
180嫌い:2011/10/07(金) 19:28:29.53 ID:/ljuTmYy0
起承転結のまだ承の部分なのに、30000字も書いてしまった…(汗)
っていう字書きの自虐に見せかけた自慢?とにかくどのジャンルでも見る。
ミサワか
181嫌い:2011/10/07(金) 19:41:34.64 ID:8fRYMPGQO
>>180
文章書いたことないん?
182嫌文:2011/10/08(土) 07:55:32.60 ID:/sU3BlYu0
○○な男(女)の人って…

自分の趣味や嗜好を押しつける際に使う奴が多いから
183嫌いな:2011/10/08(土) 12:05:45.22 ID:rPvQXMAd0
げふんは自分も嫌だな
汚らしい
184嫌文:2011/10/08(土) 14:48:21.71 ID:BlB5p0og0
否(いな)

↑これが出てきたら途中で読むのやめてしまう
185嫌い:2011/10/08(土) 17:07:31.89 ID:xKsfG3/Z0
猫とか動物の話で、「彼の人生・・・いや、ニャン生とでも言うべきか」みたいなのが鬱陶しい
使い古されたネタなのに未だに自分つっこみしてる人居て見る気失せる
186嫌い:2011/10/08(土) 19:30:47.03 ID:h/HDcynU0
>>180
同意
ミサワ見てからこういうの見る度にあの顔が浮かんで仕方が無い
それに長ければ良い文章・良い作品なわけでもないのに
そう勘違いしているのが笑える
187嫌い:2011/10/08(土) 19:50:11.95 ID:Vanwq8jd0
>>186
デジタル絵描きバージョンで「肌の塗りだけにレイヤー○○枚も使っちゃいました><」みたいなのもあるな
文字数が多かったりレイヤーが多かったりすることが何故そこまで誇らしいのか理解できん
188:2011/10/08(土) 20:40:53.99 ID:ieygf+vK0
少ない方がすごいとおもうけどな
189嫌い:2011/10/08(土) 23:18:54.09 ID:8cefuGV/0
ブヒる
自虐も揶揄もこの言葉ひとつで台無しだからやめてほしい
190嫌い:2011/10/09(日) 01:13:27.51 ID:aQVFVWXz0
>>78
それすごい分かるわ
たまにタグ欄がそれ系のタグだけで埋まってるの見ると本当に気持ち悪くなる

後は、支部でよく見る「まだ続きますよね?」系のタグが嫌い
「早く続き書く作業に戻ってください」とか「まだ続くんですよね^^知ってます」とか
書き手さんに失礼だと思わないの?
191嫌い:2011/10/09(日) 01:33:15.55 ID:0Ow0J+n30
同じく支部のタグになるんだけど、腐や女性向けに良く貼られている
全裸待機の「(バッ 」系タグが嫌いだ

元の全裸待機ってオ○ニーするために服脱いで準備してるよって意味だから、
それをべったべった貼ってるの見るときしょく感じる
192嫌い:2011/10/09(日) 01:33:38.42 ID:b0rwW2wn0
()笑とか「←」は、一昔前の(核爆)(ぉぃ、(マテ の匂いがするので
嫌いというより、10年後思い出して恥ずかしくなりそうだと思う

嫌なのは、「ks」「ヴォケ」「死ね」「タヒね」とか
簡単に罵詈雑言撒き散らしすぎだろうと感じる
193嫌い:2011/10/09(日) 02:28:23.43 ID:OqYcaIy10
主にTwitterでの表現
・てへぺろ
顔見知りにやられると余計に嫌だ

・荒ぶってすいませんでした
先に教えろと思う

小説の文章
「ちょ…おま…っ!」
何かよく分からないけど途端に主人公がオタク臭く感じてしまう

その他
・前向き ポジティブ 自然体
〜じゃなきゃ、〜な言葉が周りを幸せにする等やたら説教臭い人は
まったくそう見えないし黙って実践してほしいと思う
194嫌い:2011/10/09(日) 13:04:35.85 ID:jFz0dyI5O
ちゅっちゅハスハスペロペロ
○○のぱんつmgmg

きめええええ
195嫌文:2011/10/09(日) 17:50:47.41 ID:fM5lP+4uO
マミった
キャラの首チョンパ展開があっただけでマミッタマミッタ言うのがうざい
196嫌文:2011/10/09(日) 20:24:57.10 ID:V+kOjsWHO
「〜して。」「〜で。」で終わる文章
ファッション雑誌で見るくらいなら薄ら笑いしてたけど
小説にまで多用されてるとイラっとする
197嫌い:2011/10/09(日) 20:41:49.84 ID:G3aTKt090
公式が最大手(病気)
スタッ腐の公式MAD
腐女子歓喜(濡れ濡れ)

はいはい妄想乙
どんな奴が言ってもキモイわ
普通の漫画アニメくらい普通に見ろよ
198嫌文:2011/10/09(日) 21:34:07.05 ID:NymiSVNXO
語尾に「ェ…」
とにかくうざい
199嫌文:2011/10/09(日) 22:07:32.54 ID:n3mXvDsG0
スクロールバーが壊れた

うるせえパソコン買い替えれば?
200:2011/10/09(日) 22:26:08.61 ID:VM14HJPw0
prpr

これペロペロ?それもキモイけど
パラパラ
パリパリ
ピラピラ
ピリピリ
ピルピル
ピロピロ
プラプラ
プリプリ
プルプル
ペラペラ
ペリペリ
ポリポリ
ポロポロ
って何でも入りそうでキモイ
201嫌い:2011/10/09(日) 22:28:50.46 ID:ZkxgpS/p0
コレジャナイ

何様だよ
202嫌文:2011/10/09(日) 23:50:53.28 ID:QM4cv0kx0
〜〜なのは私だけではあるまい。
〜〜と思ってしまうのは私だけだろうか。


誘い受け乙。
203:2011/10/10(月) 00:16:22.23 ID:fGd1d/WiO
オンリーワン(笑)
204:2011/10/10(月) 02:53:00.60 ID:W4rHCxij0
「解せぬ」

がとにかく大っ嫌い!
コメ付き動画で特に無機物や仲間外れにされたものなどに
これをつければ何でも面白くなると思ってるヤツ。

あとはわかるな?

何様だよコイツwめちゃくちゃイライラする。
205:2011/10/10(月) 07:40:09.84 ID:pSWvWH0J0
「民法はレベルが低い」

じゃあその民法のアニメ見てキャラがどうだの声優がどうだの言ってるお前らは何なんだと
206嫌文:2011/10/10(月) 12:20:24.83 ID:CklpGLAKO
変態という名の紳士という意味で用いられる「紳士」デパートの売場の紳士服とか紳士靴下とかいう表示をまともに見られなくなったじゃないか
207:2011/10/10(月) 16:14:04.59 ID:QVRPMnM10
自分が好きなものをちょっとでも否定されると、
すっごいキレるくせに

こちらが好きなものを容赦なく否定するやつが嫌い

ttp://tomy1744.blog52.fc2.com/
208嫌文:2011/10/10(月) 16:32:47.47 ID:BZjHKgTm0
>>207
私怨乙
209嫌い文章:2011/10/10(月) 17:44:13.31 ID:ZgPwp2Vh0
・<●>///<●>
腐女が目をギラつかせて鼻息荒くしてるように見えて気持ち悪い
じっさいこんな顔してこの顔文字使ってるんだろうけど
210嫌い:2011/10/11(火) 00:29:54.78 ID:0eEgLQS+O
ブヒる(ブヒイイイ)
ぐちょ
ポルポルしてきた

頭悪いんじゃないか。
オタクが見下すギャル言葉の数倍酷いぞ。
211嫌い:2011/10/11(火) 02:15:03.64 ID:FL4i1e070
愛してる
これ連呼してる奴に限って飽き性のイナゴばかり
キャラの台詞として使われるのも陳腐で嫌い
212:2011/10/11(火) 04:18:11.38 ID:06ikyD+x0
〜すればいいよ。〜したらいいよ。〜すればいいのに。
〜だと思うんだ。
〜なんだが。
〜すぐる
フルボッコ
大量の草

随分上から目線だな・・・
213嫌い:2011/10/11(火) 10:19:20.49 ID:edzXW75D0
みゆきち
某声優さんの愛称らしいが鳥肌立つくらい気持ち悪い
「さすが俺達のみゆきち」とか見るとうわぁ…ってなるマジ気持ち悪い
ご本人さんはろくに知らないがアンチになってしまいそうなくらいに嫌い
214嫌い:2011/10/11(火) 12:38:24.87 ID:GVPsn5g/0
ガワ

どこ発祥かわかんないんだけども
スーツじゃだめなんですか
響きが苦手だ
215嫌い:2011/10/11(火) 14:34:47.75 ID:zllBCw8T0
支部のタグによくある毛根とかハゲました、とかのタグ
「この歳でツルッパゲになったけど後悔してない!」とか
面白いと思ってんの?

あと、同じく支部で完結と明記されてるものに対してつけられる
「続くんですよね?」的なタグ
こんな終わり方は不服ですって言ってるのと同じだって気づけ
つけてる本人にその自覚がないであろう事にいっそうイラッとする

216嫌い:2011/10/11(火) 17:52:04.51 ID:cw8SwG2e0
NTR、ビッチ
そうでもないものに使われすぎ。
片思いしていた人が他の人と付き合ったら寝取られとか、そいつのものじゃないだろ。
好きな人がいるからビッチとか意味わからん。
217嫌い:2011/10/11(火) 17:57:00.64 ID:JA2fgq1pO
豆腐メンタル

この単語知ったのはまままからだけど
だいたい何らかの逆境の中頑張って、何かのイベントで限界が来たようなキャラに使われてるので違和感
豆腐のようなメンタルならそこまで行く前に潰れてるだろ
揶揄する場合に使われてるから嫌だ、使ってるお前らは言われてるキャラよりメンタル強いのかよと言いたくなる
218:2011/10/11(火) 19:39:40.03 ID:ZGHoawLo0
○○できないこんな世の中じゃ〜

全然面白くない
219嫌い:2011/10/12(水) 18:03:22.81 ID:CjIw0ACL0
キャッキャウフフ

どうしても可愛い女の子同士じゃなく
AAにある腐女子みたいなのが寄り集まって
ドゥフフってやってるところしか想像つかない
220嫌文:2011/10/12(水) 20:02:43.19 ID:+b54PG/p0
〜かもだけど

〜かもしれないけどって書いて欲しい
なんか気持ち悪い
221名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/10/12(水) 20:39:20.83 ID:vQrYYYiw0
すごっ
こわっ
きもっ

いまで言えよ
222:2011/10/12(水) 20:43:07.98 ID:vQrYYYiw0
申し訳ない名前欄ミスった
223嫌い:2011/10/12(水) 21:19:15.04 ID:JBEAR9GG0
「流れを読まずに」
「豚切りすまん」
ハイちゅうも〜く!を天然っぽくor低姿勢に言い換えただけ
224嫌文:2011/10/12(水) 23:15:16.58 ID:v1jQA3TF0
嘘つくなよ
これの大嫌いな使われ方は二つある

・他人の勘違いや覚え間違いを鬼の首を取ったように言う

一体何様なんだよ、って気持ちが先に立ってそっちの情報の正確性を疑ってしまう
偉そうに「嘘つくなよ」って言うやつのほうが情報がいい加減だったり、自分で見た範囲の話だったり
物の見方によってどっちとも取れる話だったりして信用ならないことが多いし

・ダブルヒロインでどっちも好きとか、ヒロイン同士の百合好きとか
カプとして好きなのはA単体で好きなのはBに対して言う

なんで他人の萌えを勝手に決め付けてるの?作中でAもBも主人公が好き?だから?
じゃあお前は作中でくっついたカプ以外には絶対に萌えないのか?
カプ萌えとは別にもっと萌える単体がいないのか?
自分はしなくてもそんな萌え方を見たことがまったくないのか?
そのほうがよっぽどありえないだろ
225嫌文:2011/10/13(木) 18:35:31.97 ID:cS4fZTci0
「○○な俺(私)に言わせれば〜」

誰も聞いてないから帰ってくれ
226いや:2011/10/13(木) 22:45:21.26 ID:Mkh2hR3lO
(ドヤァ
ドヤッとかならまだいい。ドヤァてなんかネバネバしてそう
227嫌い:2011/10/13(木) 22:48:19.41 ID:IqpEUCWM0
「ブラウザ」のつもりで「プラウザ」
「デフォルト名」のつもりで「デフォルメ名」

頼むから辞書を引いてくれ
特に後者は何かおかしい事に気付いてくれ
228嫌文:2011/10/14(金) 15:08:11.99 ID:4gTRtE4G0
>>226
ネバネバ感分かる
ドヤァ…とかまじで無理
229嫌い:2011/10/14(金) 16:51:06.47 ID:yqd7TiGK0
コミュ障とかキチガイとか池沼って言葉を簡単に使う人が苦手だ
うまく説明できないけど人としてどうよって思う
230:2011/10/14(金) 18:06:49.15 ID:30M2OiYc0
もうこれが公式でいいよ

本気で言ってるんだとしたら神経疑う
231嫌い:2011/10/14(金) 19:59:51.36 ID:K3pACh/w0
ドヤ顔
ちょっと真面目な顔しただけでドヤドヤうるせえんだよ
あと任天堂ファンを妊娠って呼ぶのもマジでキモイし臭い
232嫌い:2011/10/14(金) 20:08:32.95 ID:91leTqry0
「腐女子は昔からいた〜」


だから何?
マナーもわきまえないから注意されてる事と過去の他人は何も関係無いって
今自分達がその昔からいた腐女子にまで迷惑かけてる事を理解しろ
233嫌い:2011/10/14(金) 20:47:30.53 ID:g8cD/xNv0
>>231
のコボちゃんにまでドヤ顔ネタでイラッときた
しかも全然ドヤ顔じゃないのに
234嫌い:2011/10/14(金) 20:56:35.08 ID:g8cD/xNv0
今日の、が抜けていた。
まぁどちらかというと、コボちゃんのネタ自体がキライなんだが
こちらはスレ違いだな
235イラつく:2011/10/14(金) 21:13:34.63 ID:X7u/++n70
ここにいる方々の言葉遣いが嫌いです
236:2011/10/14(金) 22:00:26.57 ID:Ym2Trn55O
おいしいパスタ作ったお前
237:2011/10/14(金) 22:36:59.93 ID:VM/lBFqCO
○○だなんてそんな
なんで○○したんだろう
○○だった。うん、○○。

(例
「プロットの時点で原稿用紙○○枚越えただなんてそんな…」
「なんで私こんな本(専門書)買ったんだろう…」
「そこそこの有名学校に通ってたんだけど、あそこはヒドかった。うん、本当にヒドい。」

自分じゃそんなつもりは無いけど、周りの人とはちょっと違う私☆演出みたいで気持ち悪い。
毎日話す事が○○の部分が入れ替わるだけなのも気持ち悪い。
238嫌文:2011/10/15(土) 11:42:42.31 ID:thXQ1wF50
おもしろおかしくないものに対して「見るたびに吹く」

嘲笑してるさまをいちいち言葉にして何がしたいんだか
あんたが性格悪そうだってことはわかった
239:2011/10/15(土) 13:15:33.10 ID:V+ag9vbTO
私は○○(キャラ名)が本当に好き〜

高確率で他sageがセットになるのは何故だ
お前の汚れた愛なぞ○○は要らねえよ
話したこともない奴に本当に好きとか言われても○○は気持ち悪いだけだろうし
聞いてるこっちも何なのお前気持ち悪い状態だわ
240:2011/10/15(土) 14:25:27.03 ID:msHliO/D0
アニメにマジになりすぎw

手の中で爆弾ボーンしたのにカミナリ様頭になるだけで済むなんておかしい!
次でもう治ってるのはおかしい!…なんて野暮な事言う輩には言ってもいいだろうが、
人間同士のまっとうなやり取りや、善悪の部分で話し合ってるところにこの言葉を持ってくる奴、
いくら作り物だからってそういうところをウヤムヤなあなあにしちゃダメだろう
何でもかんでもこの言葉出せば済むと思うのか
きちんとした話し合いも出来ないノータリンは黙ってろ
241:2011/10/15(土) 21:53:56.20 ID:pgNuBWdh0
生まれてきてくれてありがとう

親子間で使うならまだしも、自分の好きキャラの誕生日に、
キャラに対してこれを言ってたりするのを聞くと虫唾が走る。
別におまえのために生まれてきたわけじゃねーだろ。
242:2011/10/15(土) 22:03:36.88 ID:p4Wwd9Od0
はがない
けよりな
はにはに

みたいな、タイトルのひらがなを拾った略称が嫌い。
もっと普通に略せ。
243:2011/10/15(土) 22:15:56.41 ID:9NU16eG40
ぬい
ぬこ
ほっこり
(バッ
244嫌文:2011/10/15(土) 23:33:29.92 ID:zIPITEC00
とりま

とりあえずまあなんて略称が必要な程使わないだろ
若者言葉かと思ってたけど使ってる人30代ばっかなのも気になる
245チラシ:2011/10/16(日) 02:25:42.89 ID:H2FFi/F00
そんな私は〜

うざい。
246嫌言葉:2011/10/16(日) 10:28:18.35 ID:0L4XLJsG0
可愛いから許す

これは無理。二次元関わらずどんなに酷い事をらやかしても
この一言で済ませてしまう奴の神経を疑う。
247:2011/10/16(日) 11:57:54.43 ID:tGvoB3R7O


最低だと思う
248嫌い:2011/10/16(日) 15:21:09.70 ID:57gJyk1c0
俺の○○がこんなに××なわけがない

いい加減鬱陶しいしキモイし目障り。もうブーム終わってるだろ
249:2011/10/16(日) 19:31:45.38 ID:ct+mo4iK0
ポケモンを携帯獣っていうのやめろクソが
250嫌い:2011/10/16(日) 21:21:14.79 ID:gxosMs/vO
映画化決定
書籍化決定
ドラマ化決定
(または「〇〇化してほしい」から始まる感想文装った自分語り)

うまく注釈できないが、いい話に埃を被せようとしないでほしい
共感を越えて我が物顔で触れ回るのもいい加減にして。妙な連帯感も気持ちが悪い
251嫌い:2011/10/16(日) 21:53:22.75 ID:MdzugTQQ0
AB増えろ

気持ちはわかるけど集団で増えろ増えろ言ってんのみるとなんかあわれっぽいしうざいしきもい
あと同カプ者に失礼じゃないの?普通なの?理解できん
増えろとも増えないでともいちいち主張しなくていい 神様じゃあるまいし他人の行動どうにかできると思うな
252:2011/10/16(日) 23:23:02.61 ID:jsbpuGqyO
>>249
公式だけど私も嫌い
なんかオタ臭くて無理
253嫌文:2011/10/16(日) 23:50:27.30 ID:K5e+qNUM0
「ふつくしい」

支部とかでこのタグつけられてるとゾワッてする
バカにしてるみたいで大嫌い
普通に「美しい」でいいだろ
254:2011/10/16(日) 23:51:50.76 ID:ct+mo4iK0
>>253
同意
255嫌言葉:2011/10/17(月) 05:55:27.12 ID:zuMxXLxx0
姐さん

単純にババ臭くてキモい
数字板で高確率で見かけるから不快だわ
自ジャンルは年齢層高いせいもあるんだろうけど
ジャンルスレでも頻繁に見かけるからあまり覗かないようにしてる
256:2011/10/17(月) 10:06:46.69 ID:Mk0ZUGBYO
(CPやシチュが)おいしい

前は気にならなかったけど、ツイッターで「○○mgmg」とか
「○○おいしいですムシャア」みたいな呟き見てから嫌になった
ムシャアじゃねえよ食うなよ

あとドヤ顔も
ネットでも日常でもテレビでもドヤドヤうるせえよ
別にそういう顔でもないのにドヤ顔ってされるとイラつく
257嫌い:2011/10/17(月) 16:39:04.60 ID:Z/JRTbID0
釣りだよな?釣りだと言ってくれ

めんどくせ
258嫌文:2011/10/17(月) 22:08:34.56 ID:Eh34thcG0
ブヒ

別に作品を萌え目当てだけで見るのはかまわない
でもこの言葉を使ってる奴ってそれとは違う、
萌えすら自分で判断できない、アフィブログに洗脳されて175してまーすって奴ばかり
さらにそれを開き直ってる(自虐とは違う)のも嫌なところだ
259嫌文:2011/10/17(月) 22:08:54.13 ID:Eh34thcG0
目欄ミスった…
260嫌い:2011/10/17(月) 22:14:51.03 ID:HOmyyDZ3O
女性のことをマ〇コ、穴って言う

最低すぎるだろ
男のことをチ〇コなんて言わないくせに女は=性器ですか、わかりやすい男尊女卑ありがとうございます

男に言われるのはもちろん、女が自虐やネタで自分のこと言ってるのも神経疑う。「私穴に突っ込まれる側だからwwwww」とか気持ち悪いわ
261:2011/10/17(月) 23:36:07.73 ID:9FzBZwjK0
○○が好きすぎて生きるのがつらい

ヤバイ、とかは逆の意味でも使うしわかるけど、
辛いという言葉はどうやっても苦痛という感覚でしか受け取れない。
好きなのに生きるのが辛いとかマジ意味わからん。
262:2011/10/18(火) 00:12:27.16 ID:6AT5y9EI0
>>261
死ねって感じだよな
263嫌文:2011/10/18(火) 10:28:15.29 ID:Lrf+GWca0
○○はよ

わざわざ方言っぽく言うのがうざいのと命令口調みたいで何様だよって思う
264嫌文:2011/10/18(火) 11:21:43.29 ID:e7zYmSZvO
>>263
同意
なんか図々しい関西人しか想像出来なくて見るたびに不快な気分になる…

ブヒ
腐豚
覇権
ぐちょ
萌え豚
オワコン
ブヒイイイイイとか言ってる奴らきもすぎる
乙女ゲーや少年漫画に腐豚歓喜とかぐちょ向けきめーとか言う奴も自重しろや
後、オワコンも覇権もアフィブログ用語なんだろ?同人板で当たり前のように使うのやめろよ
265嫌い:2011/10/18(火) 14:04:37.42 ID:JbsP0mKvO
アテクシ
○○ふじこ
(キリッ

気持ち悪いし気分悪い
対象を見下している前提だからか?
266嫌い:2011/10/18(火) 14:21:06.55 ID:3tJEBVqEO
お前ら結婚しろ
大抵カプ厨の分厚すぎるフィルターの賜物
気持ち悪い
267嫌分:2011/10/18(火) 17:10:04.30 ID:YevyBuao0
明らかに見た目、声等が似てないものに対して「○○と××は似てる」
お前らは日本の総理大臣とアメリカの大統領が同じに見えるのかと
268嫌い:2011/10/18(火) 17:25:24.25 ID:cCGZyWcC0
抱かれたい○○(キャラ名)
下品だし気持ち悪い
面白いとでも思ってんのか
そのキャラは絶対お前らなんか抱きたいなんて思わねぇよ
269嫌い:2011/10/18(火) 17:45:00.90 ID:gYBXaedwO
逆燃料()

プギャー(^Д^)としか言い様がねえw
腐だけど単体萌えで心底よかったああああああ――!!
270嫌文:2011/10/18(火) 18:00:18.63 ID:V+K70rF20
覇権()
オーラ()
死ねよ売り豚脳
271嫌い:2011/10/18(火) 18:22:15.94 ID:ONmWBZZvO
生まれたときから目が見えない人に、 空の青さを伝えるとき何て言えばいいんだ?
こんな簡単なことさえ言葉に出来ない俺は芸人失格だよ


みたいなやつ。
いや簡単じゃないから。
最初見たときは素直に感動したけど、
何度も見てると、「俺カコイイ」みたいなのが透けてみえてしまう……妄想かもしれないが。
前半だけならいいんだが、「こんな簡単なことも〜」ってとこが無理。
お前絶対これを簡単なことだと思ってないだろ。イライラする。
あと芸人失格になるのも正直よくわからん。
小説家失格〜ならわかるし、不快にならなかったかもしれない。
だがきらいだ。
272嫌い:2011/10/18(火) 21:20:44.88 ID:m3Kk1arG0
マイ攻
マイ受
「うちの子」と似たような気持ち悪さ
273嫌い:2011/10/18(火) 21:53:09.64 ID:Iq6xqUJ7O
>>272
「うちの子」は本当にキモい
親バカwとか開きなおっててもキモいのには変わりない
274嫌い:2011/10/19(水) 01:34:13.56 ID:e9Iy97+E0
(ガタッ
美味しいです(^q^)
mgmg

これを使うようなやつは都合の良い餌に目敏く食いつくイナゴムシのように厚かましい
当然のように食べて良いものとでも思っている搾取根性が不愉快になる言葉
275嫌い:2011/10/19(水) 02:15:58.16 ID:WTsYI9cEO
>>255
同意
特に気の強いしっかりした姉キャラだとすぐ姐さんって呼ぶやつがいて気持ち悪い
276嫌文:2011/10/19(水) 03:53:48.97 ID:nU3ofMkz0
>>272
「うちの子」は創作またはネトゲ等の半創作ジャンルならともかく
たとえ名前入力があろうがキャラ設定のある二次でやったらもう「お前の子じゃねえよ」と思う

マイ攻、マイ受はそれに輪をかけて気持ち悪い
「マイ」ってなんだ人様のキャラを借りてるだけだろ
しかもそれに攻受ってつける厚かましさが本当無理
277嫌い:2011/10/19(水) 05:52:16.89 ID:O3yWXYQ5P
オヌヌメ

ぬめっとしてそうで気持ち悪い
278嫌い:2011/10/19(水) 08:42:21.42 ID:5JzWQGHk0
みんなちがってみんないい

これを言い出す奴が一番考え偏ってる
それをなんとなく納めようとしてる時に出る言葉だから嫌い
279嫌い:2011/10/19(水) 08:56:46.84 ID:6/nQ6rq30
pixivでよくある、

○○はもらっていきますね
○○になりたい
肌寒い季節になりましたね(バッ

気持ち悪いし誰もお前の裸なんか見たくない
280嫌い:2011/10/19(水) 12:28:01.04 ID:OHRLIWco0
鬼才現る

見かけ始めたころは面白かったけど、見飽きた
うまいこと言った本人よりもこの言葉言った人間のほうが
どことなくドヤ顔なのもなんだかなあ
281:2011/10/19(水) 14:55:08.85 ID:p5NP/LK8O
二次創作してる奴が使う「親バカ」「うちの子」関連
キャラの親は原作者だろうが
282:2011/10/19(水) 20:50:07.68 ID:+O+21YCfO
火のないところに煙は立たぬ

これ言えば全部事実になると思ってそう
283嫌い:2011/10/20(木) 00:53:42.77 ID:yzzQyRJd0
・〜だと思うの。
何か凄いイラってくる。言葉に言い表せないくらい嫌い
・〜〜は俺(私)だけ?
一々同意を求めなくていいから。
284嫌い:2011/10/20(木) 09:50:01.92 ID:RZ7YOaogO
〜の気持ちもわかる

この言葉自体には罪はないんだが、
使ってる奴がろくなこと言わないから悪いイメージしかない(同人関係限定)
285嫌い:2011/10/20(木) 11:13:10.08 ID:TD81xyFY0
>>280
わかる。他人への評価を装って自分のネタをやってる感じ
286嫌い:2011/10/20(木) 12:15:57.80 ID:J0nWTXJ40
「好きの反対は無関心」

ちげーよバカ好きの反対は嫌いだよ
なんだそのキライキライも好きの内理論
287嫌い:2011/10/20(木) 12:47:00.69 ID:rf+Pp3SzP
>>282
思い込みの激しい奴の常套句だよな
実際は「火のないところに煙は立ちまくる」
288嫌文:2011/10/20(木) 18:42:29.64 ID:2VYDXFgn0
「幽霊より人間のほうが恐ろしい」

・使い古されているのにこの言葉を使う人はなぜかドヤ顔
・まともな人もキチガイも一緒くたに「人間」扱い
・幽霊も生前は人間であり人間と同じ恨みを持っていたのでは?等という考えはスルー
・悪い意味で中二病臭い
289嫌文:2011/10/20(木) 19:28:51.43 ID:JMRB2UkW0
「〜な私は勝ち組」

「〜な俺に隙はなかった」同様の一行ネタとしてなら特に嫌いではないけど
特定の人間を引き合いに出して、散々悪口並べた後でこう書かれてると
負け惜しみ乙としか思えず返っていたたまれなくなる
文中にひとつでも草生やしてると痛々しさ倍増
290嫌い:2011/10/20(木) 20:38:10.02 ID:3RfEU9abO
いい歳をした大人の男にちゃん付けで呼ぶこと
特にマイ受けキャラに付けて呼ぶ腐が多いのでイラッとくる
291嫌文:2011/10/21(金) 00:37:18.54 ID:Te5Tbry20
ホモらせてるくせに
ホモにしておいて

現実と創作を一緒にすんな、っていうけど
どう考えてもホモセクシュアルにたいする蔑視を含んだ言葉だろ
男と男が絡むことに抵抗を感じるのは想像上だけ?
そんな都合のいい考えあるもんか
仮にあったとして上記のような言葉を使うことには抵抗を覚えるんじゃないの
軽々しくこんな酷い言葉を、自分の嗜好の正当性を示すためだけに使うな
292嫌い:2011/10/21(金) 00:55:43.82 ID:j9ioRRJJ0
ホモらせる同意

カプにするとかでいいのになんでいちいち「ホモ」って言いたがるのか疑問
「ホモ好きでサーセンww」みたいに自虐っぽく使ってるのも嫌い
「○○はホモだからww」とかおまえらがそうしてるだけだろ
293嫌文:2011/10/21(金) 15:16:22.47 ID:I73t+X1LO
漫画版アニメ版などの派生作品などを「こっちが原作」呼び
いくら派生作品の方が人気だったり出来が良かったとしても嫌
こっちの方が好きでいいだろ
294:2011/10/21(金) 19:36:41.05 ID:JH/Kk8J30
()
つけるだけで煽ることができるから便利でちゅねー
295嫌い:2011/10/21(金) 19:45:49.24 ID:Nvyxnrok0
てへぺろ

きもい
296嫌い:2011/10/21(金) 23:53:18.54 ID:8/K1jE0b0
ブーメラン

何でもブーメランwwと言えば相手が不利になると思い込んでて
多用しているのがあほくさい
297嫌い:2011/10/22(土) 01:31:14.06 ID:dJEX2NPu0
アッピル
298嫌い:2011/10/22(土) 15:02:11.93 ID:NRkhHJDW0
アニメやコミカライズのことを指して言う「公式二次創作」

無償に腹が立つわ
お前らがアニメだのコミカライズだのが気に入らないだけだろ
299嫌文:2011/10/22(土) 18:55:36.62 ID:psCzZTn0O
○○の一味
響きがキモい
300嫌文:2011/10/22(土) 19:05:38.16 ID:nPcJSo630
ダア!シェリイェス!

そんなに笑うようなもんか?
301:2011/10/22(土) 20:02:06.03 ID:g7UzCQNu0
くっそわろた
クッソワロタ

「ッ」がいらない、「ッ」が入ってるとなんか知らんけどすげー不快
どんなに面白い記事やスレでもこの言葉を見た瞬間萎える
ワロタだったら普通に笑えるのに
302:2011/10/22(土) 21:01:31.93 ID:MnhWIw3X0
ピクシブとかのタグで見かける神って言葉
対して上手くないのに神、なんでもいいと思ったら神、なんでもすぐに神神神
お前らの神はどんだけ身近にいるんだよって思う
まだコメントとかに残すなら「あぁこの人が好きなんだな」と思えるけど
タグとかに残されると「お前の考えが全員の考えだと思うんじゃない」と考えてしまう
神って言葉が軽くなりすぎ飽和しすぎ
303嫌文:2011/10/22(土) 21:28:21.40 ID:nd186Ao3P
ヒント:貧乏神や疫病神も神の内
304嫌文:2011/10/22(土) 22:50:41.91 ID:WUZ07izW0
語尾に

…w
!w
?w
ーw

すげーいらいらする
305嫌い:2011/10/22(土) 22:58:02.52 ID:2CMPeIyvP
>>304
激しく同意
306:2011/10/22(土) 23:00:16.19 ID:r0jDbhfe0
〜w。も追加
307:2011/10/23(日) 02:00:51.79 ID:DR+wpc9vO
>>301
同意
クッソワロタってなぜかイラッとくる
308嫌文:2011/10/23(日) 02:16:16.04 ID:dm/lkGXC0
ニコや支部のタグで感動系の作品に付けられる『目から○○』

「目から汗が・・・」は平気だけど他の単語
特に液体ですらないものを当てはめて言われるのは嫌
お前ら本当に感動してるのかと
309:2011/10/23(日) 02:20:57.28 ID:DR+wpc9vO
クソワロ で終わらせるのも萎えるわ…
タ ぐらいつけろよ
310:2011/10/23(日) 07:10:00.25 ID:2n2e4L9c0
>>309で思い出したけど

働く!!をワーキンと略すのがなんか嫌
そこまで言うならグまで言えばいいのに
311:2011/10/23(日) 22:42:29.42 ID:53NfrNtz0
「…もっと〇〇して?」
などにいらついて駄目
語尾の?はどっからきた
312嫌い:2011/10/24(月) 12:36:03.98 ID:cD8oLfHN0
「目から○○」

が個人的にムリ
313嫌い:2011/10/24(月) 16:07:00.43 ID:gbAY54L80
神、マイ神

そんなに神様が簡単に存在してたまるか
314:2011/10/24(月) 18:02:33.48 ID:xcIvRpmd0
はわわ・・すみませ・・・!

文章みてムカっと思うの始めてだわ
315:2011/10/24(月) 18:12:36.68 ID:qdqL9V7U0
>>314
同意
やたら下手に出てるの見るとイライラする
316嫌い:2011/10/24(月) 18:39:37.84 ID:kLbKccUb0
>>312
それ自分も嫌いだ
似たようなので落書きなので消しますーっていうやつに「消したら○○」がはてしなく鬱陶しい
317:2011/10/24(月) 20:12:53.17 ID:UmFfhEW+0
オワコン
まとめブログとかでもわざわざこれだけ言いに来るのが毎回いて凄いウザい
もう存在してることすら嫌な言葉
318嫌文:2011/10/25(火) 00:47:45.45 ID:2lMlof8k0
爆死

アフィブログ産の害虫どもの用語はどれも不快極まりないが
中でもこれが群を抜いて不快だ
319嫌い:2011/10/25(火) 01:44:45.99 ID:CQQLYGiK0
同人の注意書きなどで、趣味嗜好のような意味で「趣向」と書く事
320嫌い:2011/10/25(火) 05:41:53.08 ID:NWrRuUuqO
あざとい
よく何かを叩く時に使われてるが
男性向けとかあざとくてなんぼみたいな物に対して言われているとモヤッとする
321:2011/10/25(火) 20:52:56.78 ID:T/yvdX/20
難民語
キモスギ
322:2011/10/25(火) 21:18:54.48 ID:iWayJvkf0
しぶ、支部

身内同士ならまだしも、誰でも見るような場所でこの言葉を使う奴はムカムカする
腐女子同人用語をわざわざ外に持ち出す奴は滅びろ
323:2011/10/26(水) 06:48:14.40 ID:yjpwyt/1O
>>322
支部ってpixivのことじゃないの?
腐女子同人用語?
324:2011/10/26(水) 08:56:57.57 ID:HVeUjcvL0
始め腐女子がpixivを支部って隠語で呼び始めたんじゃないの
実際pixiv内ではあまり隠れてないというか、逆にDRとかで目立ってるからわざわざ隠語を使う必要もないと思うけど
325嫌い:2011/10/26(水) 09:49:30.53 ID:1lQctqsV0
別に腐女子起源ってわけじゃないんじゃ・・・?

youtubeをつべとか略して言う感覚なんじゃないの?
326:2011/10/26(水) 09:55:09.28 ID:sEDDswbY0
腐女子起源ではないし、同人用語であるかも怪しいな
327:2011/10/26(水) 10:34:32.31 ID:KXl0QhSf0
支部はほぼ腐女子が使ってるところしか見た事がないぞ、漢字当て字も腐女子特有だし
あとつべも腐女子や同人女しか使ってない印象
同人板はスマソとかイマゲとかもにょるとか一昔前の2ちゃん用語混じりみたいなのをよく使うよね
328:2011/10/26(水) 10:43:54.87 ID:cjGZ+5WI0
その層がこの手の用語等に食い付きがいいだけだろ
「ドヤ顔」とかもそうだけど
視野の狭い個人の環境から起源や使用範囲限定・認定→○○者ウザーとかされてもな
他板で支部()とかやってるやつも身内ゆえの過剰反応うぜえとしか思わん
329:2011/10/26(水) 14:24:58.60 ID:SYS7ADB50
vvsm

この言葉自体がババくさい。
330嫌文:2011/10/26(水) 16:07:15.36 ID:WIwSrLmL0
エチ エチー

本当に気持ち悪いんでやめてください
331:2011/10/26(水) 18:02:22.89 ID:CivgejZJ0
なにこれかわいい

最初はそうでもなかったけど、ピクシブにちょっとでも
かわいらしい絵があるとたいがいこの文がタグに入ってて
いいかげん辟易してきた。普通にかわいいでいいじゃん。
332チラシ:2011/10/26(水) 19:09:45.95 ID:dVAe/olA0
>>331
同意
「なにこれ」ってつける意味があるのか
「なにこれ素敵」とかも嫌い
333嫌い:2011/10/26(水) 19:10:00.44 ID:dVAe/olA0
名前欄すみません
334嫌文:2011/10/26(水) 19:34:38.23 ID:BRIZbN0E0
タグとかではあんまないかもしれんけど
その「なにこれ」のところに「あら」とか「やだ…」を入れてるのも嫌い
335嫌い:2011/10/26(水) 22:50:13.80 ID:Ax6INqAGO
○○(キャラ名)マジ××

特に××が天使とか女神とか肯定的な言葉のとき


思考停止の盲目信者にしか見えなくて嫌い
たいてい○○が実際天使とは言えないような言動してるキャラばっかりだし
336嫌い:2011/10/27(木) 00:03:47.24 ID:7R5tBg6e0
(アニメ等に使われる)ダークホース

アニメ化する前から評判良かったし売れてたし
どこがダークホースなんだ!と
その作品好きな身としては歯がぎりぎり
337嫌文:2011/10/27(木) 09:16:08.34 ID:7rq7+ToC0
○○ならしょうがない

これマジ嫌い
しょうがなくねーよ!!
338嫌い:2011/10/27(木) 09:24:52.11 ID:8XQPlIP10
孕む
絵見て孕んだとか感想もらっても気持ち悪いことこの上ない
339嫌文:2011/10/27(木) 10:40:53.85 ID:gM87gzBbO
腐向け作品に対しての全裸待機系

なんでお前が脱ぐの?気持ち悪い
340嫌い:2011/10/27(木) 15:32:38.68 ID:fjd7GkQJ0
雄っぱい

これ使ってる奴らは、男キャラをなよなよきゃるるん乙女にするのが好きな人たちを
「なんで男を女みたいに扱うの!キモい!」って叩くタイプが多いから余計に嫌だ
他人が男キャラに女の要素を付けるのは許せないのに
自分が男キャラの胸筋を「おっぱい」という女性の胸を指す言葉で呼ぶのはいいのか…?
341嫌い:2011/10/27(木) 15:50:42.26 ID:b0Kjc5JA0
孕む、耳レイプ

ネタだとしても気持ち悪いし下品
342嫌文:2011/10/27(木) 16:05:53.85 ID:uK8Xy75b0
>>340
雄っぱい同意
あとちっぱいとかおっぱいの亜種系が苦手
自分で入力して文字見ただけで気持ち悪くなってきた
343嫌い:2011/10/27(木) 17:44:20.66 ID:ui8zmZ+W0
pixivのタグでよくある「その○○実は俺なんだ」系の言葉

○○に入るのは装飾品や描かれているキャラの身体の一部なんてこともある
ひとの絵や絵の世界観に勝手に割り込んでくる感じがして気色が悪い
344嫌い:2011/10/27(木) 17:51:11.53 ID:S/iOKNNl0
実は俺なんだ、とそこ代われはイラッとするな
自分の脳内だけでやっててほしい

>>340
雄っぱい本当に気持ち悪い
揉みたい^^とかのたまう連中が本当に気持ち悪い
大胸筋様と呼べ
345嫌い:2011/10/28(金) 12:24:00.83 ID:IPjyUdqDO
「キャラカタログ」
その作品を知ろうともせずに通ぶってる感がすごい
346嫌文:2011/10/28(金) 15:51:40.62 ID:58gxmxSk0
雄っぱい嫌い同意
筋肉質な男を巨乳、そうでない男やショタを貧乳、ちっぱいと言うのも嫌
要するに女の胸に関するスラングを男に持ってくるのは全部嫌い
347:2011/10/28(金) 17:28:10.03 ID:gs/ElBfR0
デモデモダッテ

気持ち悪いんじゃks、ねちっこい
348:2011/10/28(金) 19:36:02.04 ID:xh6HKRaq0
大勝利

これ使ってる文章は大概とても頭悪そうです
349嫌い:2011/10/29(土) 01:24:42.70 ID:wp0eV0s90
ニコニコのタグでしか見ないが…
AV(アニマルビデオ)

エロい意図がないのは分かるがAVって表記は別にいらんだろう
素直にアニマルビデオだけにしておけば妙な論争も起きないわけだし
前までは動物の交尾動画ばかりに付けられてたからいいかと思っていたけど
いつの間にか動物動画ならなんでもかんでもこれがついててあきれたわ
350嫌い:2011/10/29(土) 02:13:53.99 ID:MPG9ySgn0
○○は甘え

甘えてんのはお前だろうが
351嫌い:2011/10/29(土) 05:36:44.97 ID:4c1rGbdy0
おじさあああああん!

氏ね糞腐女子キモいんだよ
352嫌文:2011/10/29(土) 08:25:58.55 ID:Wpyuazc/0
ネ実ネタ全般
同人作品で使われててもウンザリなのに、最近じゃ商業用作品でも使われてるから嫌になる
353名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/10/29(土) 12:40:33.34 ID:fTQ3RxBj0
「○○が好きなんじゃなくて○○が好きな自分が好きなんだろ」

この言葉言ったら全てが終わり
354嫌い:2011/10/29(土) 13:02:15.71 ID:aye4XXyhO
>>353
ああ…わかるわ
その悪口を当てはめられない事例があるのかと

○○(無機物)「解せぬ」
別に解せなくねーよバカの一つ覚えかよ
355嫌い:2011/10/29(土) 13:51:43.39 ID:p3rDf+Gd0
「死ぬな」という言葉が嫌い
「死にたい」と言われたら「死ぬな」と返すのではなく、
「お疲れ様」と返すのが一番正しいと思う

「生きていればきっと良いことある」と言うのも禁句
356:2011/10/29(土) 15:16:41.88 ID:+4dDbJuZ0
やおい板を数字板と言うのが苦手
普通に801で良くね?
357嫌い:2011/10/30(日) 00:59:02.55 ID:WZantNqu0
いい言葉に対する反論

あなたが何となく過ごした一日は云々かんぬんとかそういう言葉自体も
そんなに素敵、とか思わないけど、それに反論したり反発する文章も
大概厨二くさくて無理
こんな言葉に惑わされない俺、反発しちゃう俺臭がきつい
358嫌い:2011/10/30(日) 02:01:10.35 ID:jAxu8eNk0
>>357
同意
薄っぺらで偽善的な言葉に騙されない、真実をわかってる俺・私 ってつもりなのかもしれんが
人の好意や想いを素直に受け取れない、なんでも斜めからしか物事を見られないだけだろうと
しかも、いやに格好つけた言葉で反論してるのが尚更鬱陶しい
本当に頑張り疲れちゃった人は、心が清いからこそ頑張りすぎて、いちいち語彙なんか選んでる
余裕がないほど疲れてるわけだから、そんな嫌味と皮肉、汚い言葉で反論しない
そのくせ、頑張ってる人はこんな言葉なんて言われても無意味! みたいに、頑張ってる人の
代弁者のようなつもりでいるから、性質が悪いことこの上ないわ
359嫌い:2011/10/30(日) 02:31:22.71 ID:ddkLKePXO
コピー本

同人初心者だったとき、コピー本頒布すると聞いてwktkしてイベント行ったら、
ぺらっぺらな数枚の紙を渡されてめちゃくちゃショック受けた
ホチキス留めなのに本扱いするなんて…
360嫌い:2011/10/30(日) 03:24:32.29 ID:5iUwnYLb0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
361憩い:2011/10/30(日) 06:53:23.39 ID:8r+yUCEK0
>>357
頑張って疲れている人には各種の言葉が有効かもしれないが
そういう言葉で頑張ってるアピールをする人は痛いのに変わりない
362嫌文:2011/10/30(日) 10:18:19.99 ID:i/QxAgAiO
ここ絡みOKなの?
363嫌い:2011/10/30(日) 11:59:31.44 ID:L3xHeuvH0
同じ言葉を三回連続して書いている文章が苦手だ
・そんなの無理無理無理
・そういうやつ嫌い嫌い嫌い
とか。駄々こねてる小学生かよ

あと全然違うが同じように言葉を繰り返す、
「見渡すかぎりの人、人、人」というような表現も嫌い
ある小説でこの表現が馬鹿の一つ覚えみたいに大量に出てきてから辟易している
364嫌い:2011/10/30(日) 13:48:46.77 ID:c48dBraMO
「…」を使いすぎる文章

余韻を持たせたいのか知らないけど読んでてホントに薄っぺらい。
365嫌い:2011/10/30(日) 17:02:30.51 ID:BdWJzT3E0
>>364
三点リーダーって言えよ能無し
366:2011/10/30(日) 17:29:55.10 ID:1LSiN6hS0
別にいいだろww
367嫌い:2011/10/30(日) 19:22:02.65 ID:G1cnsSCg0
上の人に似てるけど
「。。。」みたいに句点を使いすぎてる人が嫌い
368嫌い:2011/10/30(日) 19:43:11.23 ID:qS/hogom0
ひろゆきぃ
369嫌い:2011/10/30(日) 22:46:21.82 ID:fJ5H6mM30
綾真本坂←

のように伏字代わりとして名前を逆から書いてるのと
最後の「←」で逆から読んでね!を一言で済ませてるのが嫌い
何か気持ち悪いとうっとうしい
370嫌い:2011/10/31(月) 09:05:44.60 ID:kSXxbblrO
友やめ、友うへスレで報告者叩きに乱用される「奴隷乙」

我儘な友人の頼みを仕方なく聞いた、という記述があろうものなら
即「奴隷乙」レスがつく。
ほんの少しでも相手に譲歩すれば「奴隷乙」
手持ち金が足りない友人に金をたて替えれば「財布奴隷乙」

これ使う奴らは人の頼みは一切聞かず、自分のやりたいようにだけ生きてるの?と聞きたくなる。
371嫌言葉:2011/10/31(月) 10:42:46.99 ID:RAR61r9v0
pixivでよく見かけるタグ
「あなたさまでしたか……!」
「そろそろ全裸になるのもキツい時期なんだが……(バッ!」
「まさか貴方の○○が見られるなんて……!」
「おい××そこかわれ」

コメントかメッセージ、せめてブクマコメントでやれ
もしまずいこと言っても逃げ切りやすい位置でガタガタ騒いでる
ずる賢さと中途半端な自己顕示欲にイライラする
タグでどんなに褒められても嬉しくねーよ
372嫌い:2011/10/31(月) 11:49:41.47 ID:Z474N9QY0
三点リーダー毛嫌いするやつって薄っぺらいよね

大抵誰かが同じような事言ってたのを聞いて、
自分が文章の良し悪しが分かるって思い込んでるだけ
373嫌い:2011/10/31(月) 11:55:55.19 ID:OdwO9NAt0
「◯◯が好きです、でも△△はも〜っと好きです」

◯◯を引き合いに出すな
374嫌い:2011/10/31(月) 12:25:38.47 ID:Eul5PGPJO
ハアハア
ペロペロ

ネット上で使われてるのはまだ気にならなかった

イベントとかで使ってるのを聞いて、言葉に出されるとなんか気持ち悪いなと思った

街中で女友達が女アイドルに対して連呼してるのを聞いて、吐き気がすると同時に大嫌いになった
375嫌い:2011/10/31(月) 13:13:40.31 ID:x0vRib10O
>>373
キリンさんの気持ちも考えて欲しいよね
376嫌い:2011/10/31(月) 13:43:05.98 ID:a029sS2N0
「〜なのだけれど」
なんかしつこすぎる
小説だったら気にならないけどブログとかでやられると鳥肌

「パクつく」「もくもく」の食事系擬音
90年代臭が漂う
377嫌い:2011/10/31(月) 20:21:42.24 ID:qymnJzwg0
おまおれ
どう見てもお前女だろって書き込みでこれがあるとうわwと思う
同意でいいだろが。てめーと一緒にすんなや気色悪い
378嫌い:2011/11/01(火) 00:30:22.68 ID:Lbre3tdvO
・私○○に夢見すぎですよね…すみません…でもやめない←
・○○のこと変態化しすぎですよねwすみませんwでもやめない←

こういう謝罪しながらも自重しませんみたいな言い方をする奴が
けっこう周りにいるんだが、これ物凄い腹立つ
じゃあなんで謝ったんだよと神経逆撫でされた気分になる
379嫌文:2011/11/01(火) 01:56:03.59 ID:EBxSojNnO
後で消します

誘い受けうっぜええええ
私の絵なんか…ってウジウジしてるのはスルー出来るが
こういうサラッとした誘い受けは殴りたくなる
特に大手や神がこんな事言ってると観覧者からかってんのかと思う
380嫌文:2011/11/01(火) 03:04:46.20 ID:YOaFnTnf0
キャラを同声優の別キャラの名前で呼ぶこと
(例:ひろし、シャア、マダオ等)
容姿や行動までそっくりだとか、公式でパロとしてやってる時(それもどうかと思うが)ならまだともかく
ただ声が同じだけですぐ特定のキャラ名で呼ぶとかそのキャラをまともに見る気あるのか
そのキャラはあのキャラじゃねえよれっきとした別人だ
ちゃんと呼んでくれ
381嫌文:2011/11/01(火) 04:04:55.00 ID:Loybxgh30
>>380
同意

似たパターンでキャラを演じてる役者名で呼ぶのも嫌
それはキャラだ、中の人じゃない
382嫌文:2011/11/01(火) 09:29:07.33 ID:vsQuS4xY0
>>381
同意
アニメのスレとかでコヤスやらクギミヤやら名前が肥大化してる特定声優出演情報があると
自分が覚えた声優名ありきの話しかしないで居座りだすのまでわいてくる。心底うざい
383:2011/11/01(火) 22:31:35.84 ID:CL1Pdtn60
もうやだこの国
オワコン
無機物「解せぬ」
腐女子が使う俺得、おまおれ等の「俺」が入る定型文と全裸待機系
その○○実は俺なんだ系
あなたが神か
384KB:2011/11/02(水) 12:15:42.09 ID:kVxPfJWM0
>>383
概ね同意
385嫌い:2011/11/02(水) 13:30:50.31 ID:rDH3HKfN0
>>383
ほぼ同意
その○○俺なんだ系は本当嫌い、タグで入ってると真剣にイライラする
解せぬは何が面白いか意味がわからない
言いたいだけだろの典型に見える
386嫌い:2011/11/02(水) 14:26:53.75 ID:IrkEeE20O
スレチすまん/スレチだけど

分かってるなら書くなよ
これ書けば許されると勘違いしてるのが苛々する
387嫌い:2011/11/02(水) 15:13:21.80 ID:zML/PpJK0
()

ちゃんと中身も書けよ
388嫌い:2011/11/02(水) 18:09:57.37 ID:bmaO8Gu20
「普通に」面白い

どこがどう面白いと感じたか、どこに目を引かれたか、
具体的に書けないノータリンはすっ込んでろ
389嫌文:2011/11/02(水) 18:56:15.96 ID:eA/rK9h8O
それは言い過ぎ
390aaa:2011/11/02(水) 19:29:55.35 ID:Mx2xDA0b0
よく難易度という言葉を使いたがる輩がいるが、
正確には「難度」のことじゃないか?
「易」についての意味は無視されている。
難度が高い、もしくは難度が低いが正しくは無いか?

×高濃淡度汚染水
○高濃度汚染水
391嫌い:2011/11/02(水) 19:49:27.02 ID:YZvDZTqv0
文章の最後に左矢印を書く
「ふろいまー!」「めしいまー!」(ついったでよく見る)

おまえの風呂やら飯やらの報告なんか知りたかねーよ
392嫌い:2011/11/02(水) 20:11:46.73 ID:7/9Kfh4X0
「理解できない」

批判には適さない表現だと思う
393嫌い:2011/11/02(水) 20:34:46.95 ID:VS3VqWtYO
自治厨

過度な自治レスは確かにうざいけど、
これ使うのはちょっと注意されただけで逆ギレしてる中学生みたいな奴ばっか
ルールも守れないくせに開き直るなよ
何でも厨つければいいとでも思ってるのか?
394嫌文:2011/11/02(水) 20:47:23.40 ID:3OmDQPRq0
メモは取らない。取らないと忘れるような○○(歌詞、シチュ、台詞など)なら、
結局その程度のものだったんだから。

みたいなのが嫌い。
どんだけ有名なプロが言っててもそれ変だろって思う。
395嫌文:2011/11/02(水) 20:54:26.41 ID:lai/8dNp0
>>388
なんかわかる
396嫌文:2011/11/02(水) 22:15:47.69 ID:2LL3ey2w0
ツンデレと言われるキャラの心境を「デレ」で表すのが嫌い。
ツンはまだいいんだけど、ちょっと相手と協力したくらいで「デレきたー」とか、
何かしっくり来ないし気持ち悪い。
全然デレてないし。
その場面でのキャラに「デレ」という表現が似合わないので気持ち悪い。
397嫌文:2011/11/02(水) 22:30:02.05 ID:bdBt1uFE0
赤ちゃん言葉
乳幼児が目の前にいるわけでもないのにいい歳した大人が馬鹿みたい
相手を幼児に見立てて馬鹿にする意味合いで使ってる人もいるけどやってる方が子供っぽい
おいしいをおいちい、欲しいをほちいみたいな言い方は特にイライラする
398嫌文:2011/11/02(水) 23:23:06.52 ID:LzVmqf/R0
ついった

平仮名なところがきめぇ
399嫌文:2011/11/03(木) 10:04:59.94 ID:IxOnvo5tO
キャラや芸能人のアンチに言われる「嫉妬だろ」「嫉妬乙」
何で架空の物や会ったこともない人に嫉妬なんかしなきゃならないんだ
お前らは嫌いな物に嫉妬するのが当たり前なのかもしれないけど
他の人も同じとは限らないんで決めつけないでください

爆死
〜ンゴ
オワコン
嫌いな理由は概ねこのスレで言われてる通り、もうただただ不快
400嫌文:2011/11/03(木) 13:18:03.14 ID:w4DlFfVDO
小説の台詞とかで出てくる
「〜だから、な?」
みたいな感じの語尾
頻繁に出てくると念押しまくってるみたいでなんか嫌だ
普通に話せよ途切れすぎだろ
401嫌文:2011/11/03(木) 16:58:00.35 ID:OotlbCnH0
>>399
嫉妬同意
自分は嫉妬するのか知らんが
負け犬の遠吠えレベルでも言われるだけで気持ち悪い
402嫌文:2011/11/03(木) 20:13:19.96 ID:7/PRSUPY0
>>400
アニメで女性が声を低くして演じてる男キャラで使われると猛烈に気持ち悪い
「俺かっこよすぎるだろ」みたいなのを押し付けられてる気分になる

403嫌い:2011/11/04(金) 00:46:56.30 ID:TkEeAKWA0
腐女子が使うホモ
何故か廃れかけてる「801」の代用語みたいなものなんだろうけど
明らかに同性愛者への蔑称とされている言葉を嬉々として使う神経を疑うわ
404嫌い文章:2011/11/04(金) 02:24:35.07 ID:SzvHbRQC0
vvsm
この略称使う人もあんまり若くないイメージ
405絡み:2011/11/04(金) 03:27:43.42 ID:bvuSlYf/0
>>399
同意。
嫉妬だろ厨と自己投影認定厨は典型的な恋愛脳の持ち主だと思ってる
406嫌い:2011/11/04(金) 04:44:54.65 ID:TE26CBFS0
>>403同意

「(キャラが)ホモでサーセンw」みたいな使われ方だと余計に嫌
これって本人自虐してるつもりかもしれないけど
実際に貶めてるのは男性同性愛者のことなんだよな
すごく失礼なことしてると気づいて欲しい
407嫌文:2011/11/04(金) 09:43:34.92 ID:U9xA1Z300
ファンがキャラの名前にさん付けする事

作中ほぼずっとその呼ばれ方しかしてないなら仕方ないかとも思うけど
!板の「さん付けはネタキャラの証()」みたいなよく分からないキャラいじりや
「未来さんマジ天使」みたいな見境のない宗教染みた言動の中で見かけてる内に
なんかさん付けされてるのを見るだけで嫌になってきた
408嫌文:2011/11/04(金) 09:58:44.12 ID:6iVyzn7y0
煽りで最近よく使われる○○ガー○○ガーってやつ
これ使ってる人ものすごく性格悪そう
409嫌文:2011/11/04(金) 11:04:34.07 ID:+JE39dK/0
>>408
それ、何か元ネタがあるのかないのか分からないけど、
自分にしか状況が伝わらない下手くそな小説みたいに思ってしまう。

男ガー女ガー腐女子ガーとか、そこから先の言い分が煽りたいポイントなんじゃないの。
何の主張も意見もない「男が」の段階で「ガー」って言ってても
それが何?って感じで煽りたい対象が不明。
410嫌言葉:2011/11/04(金) 13:48:18.05 ID:lXYigG1jO
「恋愛脳」
恋愛を重要視することの何が悪いんだ?って疑問&恋愛を格下に見る風潮にも疑問を覚えるが
何より「この一言で相手の全人格否定、反論封鎖」みたいに使われるのが嫌い
411嫌い:2011/11/04(金) 15:49:55.71 ID:vI2DzS+40
原作の中で散々「若き○○」とか「まだ幼い」と紹介されていて
まだ若者であったり子供であったりすることが最大の特徴のキャラをつかまえて
二次創作で過去話を書くとき「若い頃」「子供の頃」と表現すること。

本当によく見るけどなんか上手く言えないがもやもやする。
例えると『まだ子供だからこそこの能力を使える』
『若さゆえの行動力を持つ』みたいな設定のキャラに
「僕が子供の頃〜」「○○の若い頃」とか二次で言わせちゃうみたいな感じ。
412嫌い:2011/11/04(金) 22:57:57.90 ID:GILvsabd0
キャラの性格を「○○だが□□ではない」と説明するのが場合によって嫌い
(○○にはキャラの印象、□□にはそこから連想されがちな欠点が入る)
(例:鈍感だが馬鹿ではない、等)

本文中や、初めの登場人物リストに書いてあるのはいいけど
おまけページに裏話のように書いてあると
本編でそれを分からせなさいよ! と思ってしまう
413嫌文:2011/11/04(金) 23:52:48.30 ID:p0ZfJnOH0
「○○しろよ、捗るぞ」

なんか知らんけど目に入っただけでイライラする
この言葉が使われる状況も含めて
414:2011/11/05(土) 01:27:50.89 ID:7GxESRkjO
>>413
私もこれ嫌いだ
間違ってはいないんだろうけど「捗る」って言葉が場違いな感じがする
415嫌い:2011/11/05(土) 17:00:42.73 ID:VJi9cmRS0
もしもし

これ使ってるやつも痛いのが多い
416嫌い:2011/11/06(日) 09:22:39.82 ID:MUCTAwU30
うざったい

最近よく見るようになったけどなんか嫌い
野暮ったいとうざいがまざったようで違和感
417嫌文:2011/11/06(日) 11:51:32.68 ID:0UMLpe900
それ立派な日本語だけどw
418嫌い:2011/11/06(日) 12:20:47.25 ID:K+8HK6WW0
むしろウザイがウザッタイの略だなw

捗るは私もだめだ
どこから流行りだしたんだか……
419嫌文:2011/11/06(日) 15:48:10.93 ID:D/oWpANr0
>最近よく見る
タイムトラベラーの方ですか
420嫌い:2011/11/06(日) 16:36:29.78 ID:8qKUDiRC0
文章中に出てくる一昔前っぽい、ババくさい文章
・絵を描く極意を教えます。わはは。偉そうに言えたことじゃないけどね。
・昔描いた絵がこれです。あはは、下手クソだなぁ。
というようなもの。表現が下手で伝わりにくいかもしれないが、
「わはは」とか「あはは」みたいな笑い声?+突然のタメ口ツッコミがすごく苦手。
同人以外のサイトでも、昔からいじってなさそうなところで出てくるが昔流行ってたのだろうか。
421嫌文:2011/11/06(日) 16:55:33.89 ID:eKXmxujA0
幸せにしてあげる

おこがましいにも程がある
422嫌文:2011/11/06(日) 17:09:56.83 ID:0Tf8fXBGO
いや
でも
だって

特に会話の中で反射的にこれらを使う奴とはお近づきになりたくない
423嫌文:2011/11/06(日) 17:23:37.81 ID:oLBjhRjX0
主にノーマルカップリング批判するときに使われる「ドリ臭」
もうその発想自体が気持ち悪い。この言葉使ってカップリング
否定してる奴って大体BLしか認められない腐女子なイメージ。
こう言っておけば反論されても「夢厨乙」って返すだけでいいもんね
二次設定盛りだくさんなBLの方がそれこそ夢と変わりないだろと思ってしまう
424嫌文:2011/11/06(日) 18:04:26.77 ID:l/Vgomw70
あおいくま
中学の時の校長が、朝礼の時に必ず言っていたのを未だに思い出してウヘァってなる
まるで自分が考えたように喋ってて、心底ウザかった
425嫌文:2011/11/06(日) 18:05:25.03 ID:2as67txs0
乱文すみませんとか、乱文失礼って言葉が嫌い
そう付け足せば暴言への免罪符になるって思ってる奴が多すぎる
426嫌文:2011/11/06(日) 19:08:07.40 ID:R0fMzdmV0
>>423
BLノマうんぬんに関するところ以外全部同意

BLGLでもよく見かけるが、この一言でカプの魅力と受けの魅力を全否定できた上で
反論されても夢厨乙で済ませられてお手軽だなと思ってしまう
427嫌文:2011/11/07(月) 00:08:49.91 ID:jiNq/PjS0
>>425
禿同
乱文って自覚あんなら書くなと言う気持ちになる

駄文とか駄絵とかも嫌い
そういうやつ程ヘタレなんだよ
428嫌文:2011/11/07(月) 00:44:50.16 ID:WGPirR7g0
○○は攻め

強気萌えアピールしてるようで結局はキャラを道具扱い宣言気持ち悪い
429:2011/11/07(月) 07:55:01.27 ID:xJBkEdTv0
○○は受け

穴扱い宣言乙
430嫌文:2011/11/07(月) 11:18:42.76 ID:WGPirR7g0
>>429
それ言う奴は穴扱いって感じじゃないけど
セットで気持ち悪い
431嫌い:2011/11/07(月) 13:03:32.57 ID:TiKFGct70
「〜して?」みたいな口調
出た瞬間本閉じて捨てる、またはブラウザ閉じる
432嫌い:2011/11/07(月) 13:46:52.15 ID:FImqxl63i
そして?
433嫌い:2011/11/07(月) 16:25:51.06 ID:MMjB6Pxg0
どうして?
434嫌い:2011/11/07(月) 16:42:16.15 ID:MWXP4J+50
なして?
435嫌い:2011/11/07(月) 16:47:27.69 ID:9QQ+fVnO0
いい加減にして?
436:2011/11/07(月) 17:10:56.91 ID:eWvaAa/Z0
おあとがよろしいようで。
437嫌い:2011/11/08(火) 10:20:28.73 ID:EsA5ejuA0
もぐもぐ
漫画の効果音とかなら気にならないのに、ツイッターとかで書かれてるとイラッとする
もぐもぐとか打ってる暇あったらとっとと飯食え
438嫌い:2011/11/08(火) 12:38:54.88 ID:Tg7rmuPL0
同意
自分の行動を擬音で表現してるのがとにかくキモい
439:2011/11/08(火) 17:03:14.56 ID:6s92ODt/0
硬派
老害や懐古厨が何かと連呼してて鬱陶しい
お前らは硬派「気取り」なだけだろうが
440嫌い:2011/11/08(火) 17:22:08.52 ID:flAZmnkC0
「解せぬ」

あちこちで見てとにかくウザいと思った言葉
441:2011/11/08(火) 18:39:08.23 ID:Xmt0k/820
続くが
「解せぬ」


何がしたいのかわからない
442嫌文:2011/11/08(火) 22:36:58.15 ID:O1+1OefHO
>>411
下手すりゃ10歳とか最悪6〜8歳のキャラにまで言わせてるからなw>「子供の頃〜」
443嫌文:2011/11/08(火) 23:52:22.29 ID:DwLZ9gcx0
○○もっと増えろ

発言者がただの他力本願野郎でも、ちゃんと自分で○○を生産していても
この言葉を口に出しただけで嫌になる
投げっぱなし、言いっぱなしの口調が嫌い
444嫌文:2011/11/09(水) 00:40:40.22 ID:5+xp5UPdO
だから彼女は。まるで〇〇のように。

みたいに変に途切れてる文章が嫌い
たまにならまだいいけど何回も何回も出てくるとなんかうざい
445嫌文:2011/11/09(水) 00:42:03.99 ID:ZHZGlCtbO
神、天使、女神

その言葉自体というより、これらの言葉を安売りする周りの風潮が嫌。
446嫌文:2011/11/09(水) 01:28:51.03 ID:tLcRxfcE0
○○(元号や年代が入る)臭漂う
が嫌い。漂う昭和臭、90年代臭漂うとか。

それが好きなファンもいれば持ち味として売りにしてる人もいるだろうに
全ての作家が流行の最先端を行かねばならないわけでもあるまい。
447:2011/11/09(水) 09:43:51.92 ID:4fk9YKJO0
dpk vvsm hshs ndnd prpr

こういう略称
いくつか定着したと思ったら節操なしに次から次に増えやがって
初見にぶち当たると解読がめんどくさい!
448:2011/11/09(水) 09:51:27.14 ID:42lPgs9WO
>>413-414
捗るってのは普通作業とか仕事の効率がよくなるみたいな意味なのに
生活とか娯楽の幅が広がるみたいな使い方してるから違和感
狭い意味の言葉を無理に汎用化してる

449嫌文:2011/11/09(水) 13:40:13.48 ID:QPSvFX+NO
dqk vvsm
これよく目にするけど何の略かわからん
450嫌文:2011/11/09(水) 14:28:30.80 ID:GaAGe2XT0
>>449
前者はdpkでしょ=ドピコ
vvsmは婆様

vvsmって書くのはリアだし殊更リアを叩くのはvvsmだしで不毛だと思う

>>448
みんなそういう意味で使ってたのか!しっくりきたありがとう
451嫌文:2011/11/09(水) 15:51:19.67 ID:0ANRy9cx0
カプ話をする時伏せているのはわかるが

あの子とあの子みたいな言い方

どうせBLなんでしょう?男にキモイ
BL叩きではないで。一応
452嫌文:2011/11/09(水) 16:25:01.94 ID:G8f6Su/bO
>>451
あの子とか素面で使う奴、メンヘラで純粋なアテクシ臭漂ってるのばっかだよね
ナチュラルに他sageするからマジ性質悪いんだけど
単体者に多いイメージ
453sage:2011/11/09(水) 16:54:11.03 ID:HOPHxBBn0
ひっ

理由を言うのも面倒なくらい嫌い
454嫌文:2011/11/09(水) 17:57:28.77 ID:QPSvFX+NO
>>450
pとq間違えてたのに今気付いたww
やっと意味がわかったよ
ありがとう
455嫌文:2011/11/09(水) 18:23:22.43 ID:yGdDWR7z0
これはこうだよな>○○

あれはこれでしょ=○○


文の間に>や=を挟んであとでなんの事かを言う書き込みが凄くイラッとする。
456嫌文:2011/11/10(木) 01:49:04.65 ID:dp99IBxc0
〜ですが愛はあります

嘘つくなと思う
予防線張って非難されないようにしてるようにしか見えない
457:2011/11/10(木) 02:15:40.33 ID:MmeoNM9v0
「○○なんだ よ」

みたいに語尾に謎のスペース空けてる文章
文によるが「○○なんだ よ?」のようにクエスチョンマークがついていたりもする
こっちは更に嫌いきもいうざい
458嫌文:2011/11/10(木) 04:47:49.14 ID:qw0yzTbD0
ンと表す会話
なンだろ?みたいな
相手を小馬鹿にしてる芝居めいた感じがわかりやすすぎて腹が立つ
自分に酔ったクール系があざ笑うように使う雰囲気がする
それとたまたま誤植で一部そういう文章になってしまった時に
「君は○○気取りかい?ウフ」と微笑をされ今すぐにその場から立ち去りたくなった
459嫌文:2011/11/10(木) 04:53:36.73 ID:WV5oCK3t0
>>451
別にBLとは限らないと思うが男じゃなくてもキモい
細かいニュアンスにこだわるような場でもなし、
AとかBとか、せめて「あのキャラ」でいいじゃんと思う
460嫌文:2011/11/10(木) 05:09:00.10 ID:qw0yzTbD0
>>40
ネットの類語辞典で
「これはただ事ではないゾ」という言葉が登録されてて画面を殴った
知り合いの口調にそっくりだし、絶妙にイライラする
ただ事ではない事態を面白がっているような凄く人として壊れた感じがした
知り合いもそうだった、笑いながら不幸な目にあった私に似たような台詞を面と向かって吐いた
応紳
お前だよ
いい加減嘘を皆に言う事は辞めてね
461嫌文:2011/11/10(木) 09:58:49.98 ID:RoSQ2eKr0
ネット上のある程度くだけた場での(笑)

使ってる人が悪いわけじゃないけど
一部で強い嘲笑用の使われ方してるからどうとっていいのかわからない
その人がどういう種類の人かいちいち推し量らないと意図が読めない事があって
面倒くさいから嫌い
創作の中で嘲笑用途で使われてると流行頼りに状況説明投げてる感じで嫌い
462嫌文:2011/11/10(木) 10:00:09.07 ID:RoSQ2eKr0
>>450
上のは自分以外のオタクを一般サイドに立ってるつもりでpgrするオタクやら
自分以外の腐女子の重箱つついて叩く腐女子並みに
自分除外で傍観者面するための同属煽りに使ってるのも一定数いるだろ
463嫌い:2011/11/10(木) 13:47:02.73 ID:5ZRmROom0
厨報告スレ等でよく見る、「つ」や「っ」を手に見立ててお茶やお菓子を差し出す表現が嫌い
つ[お菓子] つ[お茶] みたいな感じのやつ
お茶くらいならまださほど気にならないけど、
つ[あったかい蜂蜜入りレモンティー] つ[抹茶と水羊羹] なんてのを見た時は気持ち悪すぎてぞわっと来た
理由は分からないけど、差し出すお茶や菓子の描写が丁寧だったり凝ったものだったりするほど気持ち悪く感じる
464:2011/11/10(木) 18:34:33.74 ID:9CExEmwLO
○○したったwwww
○○されたったwwww

つまんねーよ
465嫌い:2011/11/10(木) 18:59:19.73 ID:QI/H1HU0O
○○クラスタ

どこでもかしこでもクラスタクラスタうるっせえよ
466嫌文:2011/11/10(木) 20:30:27.21 ID:qw0yzTbD0
○○の笑顔を曇らせ隊
こいつら、マジで狂っとる
あのキャラクターが可愛かったねーみたな話題で盛り上がっているところに乱入して鬱グロトーク
皆が引いてるのがわからんのか
「グロいと思うレベルは人それぞれ」
「言動の自由」
「盛り上がっていたかはお前が決める事ではない」
みたいな反論が来て追放をされた
467嫌文:2011/11/10(木) 20:55:32.90 ID:t6HzwVSX0
>>466
うお……そんな奴らいるのか、悪趣味だな
しかしそれって、その「言葉や文章」が嫌いなわけではないんじゃないのか
468嫌文:2011/11/10(木) 20:57:28.61 ID:qw0yzTbD0
>>467
○○の笑顔を曇らせ隊
という言葉がジャンル内にある
469嫌文:2011/11/10(木) 21:02:54.32 ID:qw0yzTbD0
そういや、言論の自由
という言葉も嫌いだなあ・・・
それを使う奴に限って自分勝手な言動で周りに大迷惑をかけた人
既に出てる「可愛いから許す」「○○だからしょうがない」並みの正当化
470嫌文:2011/11/10(木) 23:05:10.50 ID:7FWx5Z+q0
簡単だったり易しかったりするのを「ヌルい」と表記するのが嫌
「ヌルヌル」だったりすると不快度倍増
471:2011/11/11(金) 00:03:42.86 ID:vB7ECDIa0
絵師って言葉が気持ち悪い
絵師「様」絵師「さん」とかもっと気持ち悪い
472嫌文:2011/11/11(金) 00:08:03.31 ID:MVHvjYCC0
801カプを否定するときによく使われる
「○○は奥さん(彼女)いるんだからありえない」

言いたいことはわからなくもないけど
奥さんや彼女がいたら絶対にホモになってはいけないのか?
(一応言っておくと浮気や不倫を肯定するわけでは勿論ない)
473嫌文:2011/11/11(金) 00:24:49.23 ID:uicNxodO0
>>469
元の意味なら気にならないが言論の自由は同意
言いたければ叩かれるのを気にしないで勝手に言えばいいし
国家権力でもないただの一個人が、どうやって他人の言論の自由を侵すんだよ
この板で使われる言論の自由は大抵「私は言いたいことは言うけどそれに対して絡むな」って主旨だから
本来の言論の自由と真逆の意味になってる
474嫌文:2011/11/11(金) 01:51:10.32 ID:B0PU9qIpO
ぐちょ
こんな言葉を年齢制限のない板や場所に書く神経を疑う
別に腐が嫌いだろうがどう思ってようがどうでもいいけど
濡れ濡れとかぐちょぐちょとか直接的な言葉を使うのはやめてくれ

ガタッ
誘い受け乙
大概これに+知らん人の名前出したりするから不快感倍増だよ
語尾に*
ぶりっこに見えるからやめた方がいい
見るたび鳥肌たつから勘弁して
ぎゅっぎゅちゅっちゅハスハスペロペロ
馴れ合い自体は嫌いじゃないけど
これはあまりにもベタベタしすぎで気持ち悪い

ツイッターは嫌文の宝庫過ぎて辛いorz
475嫌い:2011/11/11(金) 01:58:32.93 ID:dN5dwYUc0
「煮詰まる」=行き詰まる、答えが出ない という誤用が嫌い
ゲームをプレイしてて、有識者や天才キャラがこれを使ってる時は冷めた
頭のいいキャラもバカに見えるし、せめて商業作品では本来の意味で使って欲しい
476:2011/11/11(金) 09:02:50.39 ID:iTWVjisEO
照れている様子を表す///が嫌い

とくに、ツンデレを表現するために、別段照れていないような文章に///が入ってると虫ずが走る///
///取ってみろよ、うざいだけだろ//////
477:2011/11/11(金) 09:12:14.94 ID:C3cGSmBb0
「等身大」
等身大の○○を表現しました

等身大って何だよ
適当な言い方してんじゃねえ
478嫌文:2011/11/11(金) 10:46:57.82 ID:jMv1qBaJ0
よく動くという意味での
「ヌルヌル」「サクサク」
馬鹿っぽいし気持ち悪い
479:2011/11/11(金) 12:14:57.25 ID:o6SRrY9VO
「これだから腐女子は」
本当に腐女子の言動にうんざりした時に言うなら別にいいんだ
それ別に腐女子じゃねーよという時に使うやつがいるのが嫌い
腐女子の意味分かってねーだろ
ただ腐女子って言いたいだけだろ
480:2011/11/11(金) 12:33:38.26 ID:dJ6EMUbc0
「これだけではなんなので」

言う必要性を感じられない
黙って書けばいいんじゃないの
481嫌い:2011/11/11(金) 15:23:04.17 ID:r+G0KeMA0
>446
亀だけど同意
酷いと昭和のものに対して昭和臭がするとか言っちゃう奴もいる
ドヤ顔でりんごが赤いと言ってるのと同じ
482嫌い:2011/11/11(金) 16:33:37.33 ID:UIXEjnSP0
これ絶対入ってるよね

初めて見たときはよく作ったなぁと関心もしたし
狙った感のある絵につけられるのは構わない
ただ密着度が高いイチャイチャ絵にこれつけられると不快
可愛いひざだっこしてる絵とかにもつけられるし…
一気にエロと下品さがましてほほえましさが消える
483嫌文:2011/11/11(金) 20:16:17.60 ID:ugH158G20
「♪」
台詞にこれが出たら見るのを止める
大抵子供っぽいけど外道なキャラクターが出た時に使用されるから
悪いイメージしか無い
「むかつく。だから今から顔面殴るから♪」
みたいな、笑いながら拳握りしめてるイメージ

いい加減作品内に明るい感じの外道出すのを止めろよ
大抵ドギツイレイプまがいの描写だらけなのに、一切注意書き無し
版権の場合どんなキャラクターであろうと全部同じようなキチガイに変化するのも辛い
484:2011/11/11(金) 21:53:35.52 ID:TC5y0QrE0
マイカプ、マイ受け、受け子

ババくさい
マイってなんだよきもい
男に子とかもっときもい
マイ攻めや攻め子(攻め男?)という言葉は見たことがない不思議
485嫌文:2011/11/11(金) 23:25:41.03 ID:TwpkJWY/0
>>484
マイ攻めや攻め子はよく見かけるよ

それも含めて同意
マイって何だいつそのキャラがお前のものになった
486嫌文:2011/11/12(土) 12:15:51.77 ID:XQT4rEsv0
○○ンゴwww
○○ェ……
487嫌い:2011/11/12(土) 12:19:25.21 ID:JYMY7PgH0
オワコン
覇権
○○息してない
488:2011/11/12(土) 13:18:28.07 ID:SeaN3KYCO
>>484>>485
超同意

自ジャンルとかも嫌だ
489:2011/11/12(土) 15:58:30.65 ID:GWv4fa380
〜て思うじゃん?

イラッ
490:2011/11/12(土) 17:08:26.58 ID:vS4J/MOIO
つうかどっぷりCPに漬かりすぎな言葉全般が嫌いだ
萎え燃料、あの子、マイカプ、推しカプ、ジャンル愛その他全部
自分BL者だがNL者よりBL者のほうが気持ち悪い言葉の使い方する人多くて辟易
491嫌文:2011/11/12(土) 20:08:08.48 ID:oBRdbQ7Y0
NL

ヘテロセクシャルを「ノーマル」と表現するのは抵抗がある
それ以外は「アブノーマル」だと暗に言っているから
492:2011/11/12(土) 20:48:00.93 ID:I0R1NSSh0
西おいしんの言い回しが苦手
493:2011/11/12(土) 22:31:44.05 ID:vS4J/MOIO
女がぺニバン
ヘテロ至上主義うんぬんかんたら
その他

すみません、いきなり現実持ち出さないで頂けますか?
そっちの知り合い居る身の上としては
何かのアンチ以外の立場からものを考えて言ってるのか不思議になるんですよ
494嫌文:2011/11/13(日) 00:30:01.57 ID:2kHdueRA0
()系
()もうざいけど(涙)とか(怒)(苦笑)(///)って書かれるとイラッとする
でも(笑)は平気なんだよな
495嫌文:2011/11/13(日) 15:04:25.51 ID:hRidP5m/0
やたらとちゃん付けするのが嫌い
方言でも物にちゃん付けたり
原作で呼ばれてないのに男性キャラの名前にちゃん付けたりするの苦手なんだけど、
最近CP名の略称にちゃん付けする人を立て続けに見てひいた
ギコモナちゃんかわいいよぉぺろぺろ みたいな感じで白痴オサレ系の管理人が多い
496:2011/11/13(日) 21:17:50.85 ID:LsLFNXGj0
〜は○○だよな、うん

自己完結する位なら態々文章にしないでくれ
497嫌い:2011/11/13(日) 21:56:50.06 ID:ZiyTJpyi0
「♪」「☆」「///」「はぁと」「!!!」「???」「・・・・」
これらが付いている文章
「!」と「?」は半角で大量に使われてるのが嫌い一個で充分
語尾を上げるための「?」も嫌い
「…」三点リーダーは正しく使って欲しい
498嫌文:2011/11/13(日) 22:48:49.15 ID:NflqKTZw0
三点リーダーは二つ重ねて使うのがベストだが
「…」と「・・・」はまぁ許せる
だが「、、、」と「。。。」は許せない
499:2011/11/13(日) 22:50:40.32 ID:59QDcYZ50
愚痴、悪口、嫌味などに対する「お前もうざいよ☆」みたいなの

話題逸らし乙、うざいって言われてんのわかるなら少しは直そうとしたらいいだろ
嘘でも「これから気を付けます」とでも言っとけば面倒なことにならないってわからないの?
500嫌文:2011/11/14(月) 00:09:29.97 ID:KuKBjGMm0
>>491
誤解してる人が多いけどNLのNはノンケのNだよ

そして理由の方同意だから「ノーマル」「ノマカプ」「ノマ」全部嫌い
501嫌文:2011/11/14(月) 03:26:33.31 ID:3oiQJyAr0
○○増えろ

増えろって何だよ、それはハマって参入してくる人の胸三寸だろお前が喚いたって何も
変わらねーよって思う。しかもこの言葉使うやつは増えろ増えろ口やかましいから余計にうざい
書き手なら人が参入してくるような興味を引く○○を形にしろよ、読み專なら少しは行儀よく待ってろ
でも普段から精力的に○○を形にしてる人がボヤくぐらいならちょっと許す
502嫌文:2011/11/14(月) 04:06:56.63 ID:ZUvwGsKI0
NL、GL

基本に「BL」ありきの言葉という感じがして嫌だ
男女、百合なら気にならないんだが
503嫌文:2011/11/14(月) 05:37:49.20 ID:UsSLbUQT0
(作品を見た・読んだ上で)これっておもしろいの?

つまらないならそう言えよ
人に聞かなきゃ面白いかどうかも判断出来ないのかとイライラする
504嫌文:2011/11/14(月) 11:48:10.01 ID:QzbZVuDZi
夢厨
BL厨が他人の趣味に口挟むなよ

ドリ
ームまで言え

夢小説
小説といえないようなものにつけられると嫌だ
そういう名称で固まってるから仕方ないんだろうけど
505嫌文:2011/11/14(月) 14:50:03.94 ID:ScFRBNfb0
ネット上(特に2ch)で使われる『嫉妬』

正しい意味で使われるところをほとんど見たことがない
506:2011/11/14(月) 15:43:01.91 ID:Uo7Cz0yz0
ネット上での「嫉妬」
批判っぽい事言うと必ず言われる
アンチにまでわざわざ来て「嫉妬キモイ」とか良いに来るし
棲み分けしよーぜ
507:2011/11/14(月) 18:04:52.92 ID:tZ5dFUk6O
〜だと倍率ドン
なんか嫌
508:2011/11/15(火) 00:42:55.47 ID:RAZUF/kCO
>>507まさにそれを書きに来た!倍率ドンが嫌い
ドンって何だよドンって。すごいババくさい

やおい
昔から(意味は知らなくとも)なんか生臭そうな響きだなと思ってたから嫌い
509:2011/11/15(火) 01:13:07.86 ID:OydmJzUB0
倍率ドンと、まるっと同意は同人板でしか見たことない
加齢臭半端なくて嫌いだ
510嫌文:2011/11/15(火) 07:29:03.03 ID:bH21Tq0D0
倍率ドンの元ネタは大昔の某クイズ番組らしいけどね
511ポピー:2011/11/15(火) 07:44:27.44 ID:PC7/Mvs40
「三位一体の改革」という言葉の意味

http://2nd.geocities.jp/jmpx759/02/9/1051.html

この言葉の意味を正確に言える人は少ない。
512嫌文:2011/11/15(火) 11:36:48.32 ID:J4Wkbdv00
>>510
リアタイで知ってる大昔の人同士が繋がりたくて使う合言葉みたいなもの?
面白くもないのに意味不明だね
513嫌い:2011/11/15(火) 11:44:29.67 ID:pTRNYCbR0
ババア呼び込みそうなことを言うのはやめろ
514嫌い:2011/11/15(火) 12:44:34.38 ID:FPS5sf2p0
倍率ドンって昔の言葉だったんだ
よく読む本に書いてあったし普通に会話でも使ってた
515嫌い:2011/11/15(火) 19:39:20.99 ID:9Uqf9J50O
元ネタ知らないけど流行るのは2ではよくあるね
○○ェ…とか元ネタ何?さぁ…ってやりとりもよく見る
倍率ドンは確かに同人系でしか見たことない
倍率ドンに限らず同人系や腐系は全体的に古い言葉やネタが定着してる印象
516嫌文:2011/11/15(火) 19:51:13.04 ID:BCsFpUip0
倍率ドンでぐぐって見たらとても同人系だけって感じではないな
517嫌い:2011/11/15(火) 19:54:02.24 ID:vlgTLURJO
ダァ
本当に使ってるやつがいるとは思わなかった
これはきめぇわ
518:2011/11/15(火) 20:27:11.81 ID:6URqH1zT0
>>515
〇〇ェ…はNARUTO
519嫌い:2011/11/15(火) 20:28:45.36 ID:FsmaCIGs0
JR東「ドアが閉まります。ご注意下さい」
西武「ドア・・・閉まります」
京急「ダァ!! シエリイェッス!!シエリイェッス!!」
520:2011/11/16(水) 07:37:01.39 ID:zaHRrWKu0
〜は○○かわいい 

うざい
521:2011/11/16(水) 10:17:39.47 ID:Qr8MDu9bO
グッツ

グッツって何だよグッズでいいだろ
前ジャンルで頻繁に見かけて苛々した
522嫌文:2011/11/16(水) 11:14:37.82 ID:porMyt7F0


嫌いってほどでもないけど
見るたび何でその字を使うんだよって引っかかる
523嫌文:2011/11/16(水) 12:04:23.84 ID:nHNnqfj00
妙だ、変だ、普通じゃない、の意味で使われている「おかしい」を「可笑しい」と書くこと
どんなに他が良くてもこれがあるだけで萎える
524嫌い:2011/11/16(水) 12:04:35.36 ID:ZwqxzqxUO
>>518
それの元ネタは鳴門じゃなくポルシェじゃね?
レスのコピペできんで悪いが
525:2011/11/16(水) 12:22:39.39 ID:qrGkEFf10
巫山戯た
可愛想

上はわざわざ漢字変換の必要性ないし、下は誤字。
526:2011/11/16(水) 13:07:54.80 ID:TKX8aQTaO
>>515同意
ダァ
これって何発祥?
使ってる奴みんな精神に問題あるようにしか思えない程にキモい
527:2011/11/16(水) 19:22:15.29 ID:jX5ZFhJD0
為せば成る為さねば成らぬ何事も

ここまでは好き

成らぬは人の為さぬなりけり

これが大嫌い
どれだけ頑張ったって不可能な事はあるだろ
528いや:2011/11/16(水) 19:33:43.42 ID:zzAgTFqa0
>>458
小池一夫先生を悪く言うなッ!
529:2011/11/16(水) 22:06:46.71 ID:cuFJGSkn0
文章と単語の最後に「♪」
☆は平気なのに♪はすげーいらつく
530458:2011/11/17(木) 05:51:40.31 ID:Lm5hR2Mq0
いや、ン全部を否定はしないわ
とりあえず誤植しただけでオフで微笑されたのが頭にこびりついてる
531嫌い:2011/11/17(木) 11:30:11.77 ID:x2Ux5zvi0
ハスハスハス
〜〇〇〇(ry
語尾に^q^


きもい
鼻息荒そう
532嫌文:2011/11/17(木) 15:27:28.38 ID:utI3zfIeO
リップ音
最近よくみかけるようになったんだが、キモい
ハスハスとかチュッチュペロペロ、他記号はもう諦めの境地で耐性がついてるが
この単語だけはダメだ。鳥肌が立つ。
533嫌い:2011/11/18(金) 02:37:36.60 ID:xuz/Y5w+O
>>532
そんなに見ない聞かない言葉だったけど今私も鳥肌立った・・・
534嫌文:2011/11/18(金) 11:15:40.33 ID:SGxqGZu00
さあ早く○○する仕事に戻るんだ

うぜえ
自分でやれ
535嫌文:2011/11/18(金) 11:49:15.64 ID:A+Qlmson0
>>501
全文同意
「増やす」くらいの気概を見せろよ他力本願が
536きらい:2011/11/18(金) 20:26:40.35 ID:hZZIk8KE0
>>532
リップ音ってどういうこと?
どういう使われ方かをしてるの
537嫌い:2011/11/18(金) 21:15:18.98 ID:wVb9ICdE0
何でドヤ顔ってあんなに流行してるんだろう
もうNGワードにしてほしいくらい大っっっ嫌いだわ
538嫌文:2011/11/19(土) 01:23:00.66 ID:80tQOY5s0
「茶吹いたw」
「○○(飲み物)返せw」

嫌い
539嫌い:2011/11/19(土) 01:32:14.84 ID:FIXkDQPQ0
クスッときた

キモイです
540532:2011/11/19(土) 03:27:38.13 ID:NZwmzzZ5O
>>536
チュッと音を立ててキスする描写の単語。

例文:〜は彼女の頬に軽く音を立ててキスを

嫌文:〜は彼女の頬にリップ音を残してキスを

みたいな感じ。例えがわかりづらくてごめん。
なんか違和感があるんだよ…描写を簡単にしすぎてる気もするし…
541嫌い:2011/11/19(土) 08:59:52.67 ID:EAPfwY49O
>>540
気持ち悪い文章になるなw
初めて見たが、嫌だなリップ音

自分の嫌
○○タンチュッチュッ(またはペロペロ)
ハスハス
ムシャア
おにんにん

気持ち悪い
542嫌文:2011/11/19(土) 09:59:41.25 ID:jvixpZi80
○○たんペロペロ

改めてキモさが分かった気がする
543嫌文:2011/11/19(土) 12:27:22.12 ID:VsWmsAsO0
ガワ
TB関連でよく見かけるけど
ザギンでシースーみたいな業界人気取りっぽくて苦手だ
544嫌文:2011/11/19(土) 12:43:15.62 ID:O64kfbFBO
〜ですしおすし

これが文末についてるとすごい加齢臭が漂ってくる
545嫌文:2011/11/19(土) 14:34:38.04 ID:wrlwEP+/0
糞○○ ゴミクズ

なんとなく知ってる言葉数少なそうな人だなと思う
この言葉使って悪口書いてる人って大概同じ言葉繰り返してるし
546嫌文:2011/11/19(土) 15:14:27.60 ID:80tQOY5s0
良くも悪くも

抜いても全く意味が変わらないどころか
内容無いのに良し悪しが説明されたかのような顔をするから
これがあることでもやっとすることのほうが多い
嫌い
547嫌い:2011/11/19(土) 15:33:18.52 ID:r039Pqq20
語尾に「〜ってね」とつくのが気持ち悪すぎて大嫌い
「正義は勝つ、ってね」みたいな、説明しづらいけど低瑠図深淵の害のしゃべり方っぽい感じの
何でもない発言を決め台詞っぽく見せる芝居がかった感じと、それを照れ隠しっぽく誤魔化す軽さが打ち消しあわずに混在してて、
その上ジジ臭さババ臭さまで漂ってる感じが本当に気色悪くて大嫌い
548嫌文:2011/11/19(土) 15:50:09.16 ID:iD6g/dy3O
ニヨニヨ
549:2011/11/19(土) 19:17:14.94 ID:OOQ71Lwr0
支部

同人板とかキモすぎ
普通にpixivでいいだろ
550:2011/11/19(土) 19:20:14.87 ID:OOQ71Lwr0
書き方が悪かった
同人板でこの単語をよく見かけて気持ち悪い
551嫌い:2011/11/19(土) 19:20:39.21 ID:kycbWdYm0
支部同意
「ついった」キモい
552きらい:2011/11/19(土) 19:41:12.99 ID:N+HvOKAtO
・wwwwwだらけの日記
・/(^p^)\オワタ
・アババババ
・〜ですねわかります
・〜(ry
・文の終わりに←←←←
・ハスハス、チュッチュ、ペロペロ

古臭いし、厨二全開で嫌い
これ乱用する人って、必死に明るいバーチャルな人格を維持してる気がする
553嫌い:2011/11/19(土) 19:53:40.32 ID:BqCEnrrP0
「続きを全裸待機」

キモい
554嫌い:2011/11/19(土) 20:06:19.53 ID:POQZfJ0p0
低評価押したの誰だ……あっ、手が滑っちゃったんですね^^みたいなの

低評価押したって良いだろ 人の好みだよ
お前の望む評価以外は駄目なのかって思う
555嫌い:2011/11/19(土) 21:17:28.09 ID:v6wKDi930
>>552
わかる
556嫌文:2011/11/19(土) 22:40:43.28 ID:EcXg/Kcr0
文章の後に(白目)(迫真)(ホジ)(棒)

ツイッターでよく見かけるけど
二昔前の(爆)と同じ印象しかないし寒気がする
557嫌い:2011/11/19(土) 23:28:25.24 ID:k8c5B7up0
絵描きさん羨ましい

それだけならまったく構わないんだけど大抵字書きが字sageしつつ使うから
絵描きのこっちも疲れる。頻繁に言う人ほど文章も大したことないし
思うだけならいいのに言葉にされると卑屈で嫌な感じがする
自分が字も好きだからかもしらないけど
558嫌文:2011/11/20(日) 00:48:37.19 ID:rJ31cpufO
〜だと思うの

馬鹿にされてるみたいでイラッとする
559嫌い:2011/11/20(日) 05:19:19.70 ID:h52QIF2jO
「黙ってください、っていうか黙れ」
みたいな一回丁寧に言った言葉を「っていうか(orってかorつーかなど)」で挟み
乱暴に言い直すのが苦手
テンポと語呂がすごく悪い気がするしギャグとして見てもあまり面白く感じられない
560嫌文:2011/11/20(日) 08:01:30.30 ID:1ZiauEV70
オタやネラーを見て「俺ら」「お前ら」

オタにも色々あるのに一緒にすんな
「俺ら」だとさらに気持ち悪い
561嫌文:2011/11/20(日) 13:32:37.47 ID:bm02Lv85O
「^^」と、「わざわざすみません」
仲良い人なら気にしないけど、まだ付き合いが浅い人に使われるとなんか嫌だ
嫌われたかな?って思う

あと(笑)とwww
使う人によって意味違うから面倒

562:2011/11/20(日) 15:28:14.75 ID:eaY3UF6E0
^^←こいつだけはどんな場合であっても腹立つ
563嫌い:2011/11/20(日) 16:01:06.68 ID:lZNKltkL0
そわそわ…とかソワァとか
うざい 滅びろ
564嫌い:2011/11/21(月) 00:59:17.66 ID:smTVzkggO
びっしり

虫がびっしりとか嫌な想像を掻き立てる感じがすごいやだ
ゾゾゾってなる
565嫌い:2011/11/21(月) 01:51:20.05 ID:k/qGczAZO
はげど

こっち馬鹿にしてそう
頭沸いてるギャルみたいな軽さが嫌い
566嫌い:2011/11/21(月) 15:19:34.66 ID:6K0hHzwL0
単語とかを羅列する時に「、」で区切るのが嫌い

×りんご、みかん、いちご、バナナ、メロン
○りんご・みかん・いちご・バナナ・メロン ←これなら気にならない
567嫌い:2011/11/21(月) 20:17:23.96 ID:ZVN2m02K0
ンモー、また(ryって奴

見るとなんかむかつく
568嫌い:2011/11/21(月) 23:01:36.22 ID:2NBg0Eqc0
コボネタじゃないの
569嫌文:2011/11/22(火) 01:00:45.50 ID:6JSWO88t0
「フヒッ」
「フヒヒ」

気持ち悪い
570:2011/11/22(火) 01:07:22.40 ID:394gLugi0
某ポケモンをキモクナーイって呼ぶのが腹が立つ
馬鹿にすんな死ねカスが
571嫌言葉:2011/11/22(火) 15:39:43.85 ID:5w4D30Qg0
「魔法を使う女の子」を意味する、『魔法少女』『魔女っ子』という言葉
(「悪魔のような子」を意味する方の『魔女っ子』はどうでもいい)
なんかオタ臭いというか、野暮ったくて鈍重な感じがするというか、
言い知れない気持ち悪さを感じる。前者は男オタ臭が強めで、後者はオバサンっぽい感じ。

70年代くらいにはあった言葉だし、別にオタ専用語句ってわけじゃないんだけど
作品外で「これは魔法少女ものだよね」とか使われるのもなんか嫌だし、
作品中で登場人物が「わたし、魔法少女なの」「魔法少女という存在は……」
とか言っちゃうと、作品世界が途端に薄っぺらくて野暮ったい感じになって嫌だ。
572嫌い:2011/11/22(火) 16:31:05.54 ID:K1pdr+qR0
>>552同意
ツイッターや日記でしょっちゅう使ってる人がいるとそっと見るのをやめる

小説の地の文でのら抜き言葉、同じく地の文での「○○のほうが」のほうを省略した「○○のが」、
一般書籍でもなきゃ目くじら立てるほどでもないけど、シリアスな場面で出てくるとちょっと萎える

閑話休題の誤用、意外と以外の誤字ではなく誤用
この単語に限らず誤用は何でもそうだけど、辞書引けば、って思う
573嫌文:2011/11/23(水) 07:58:40.86 ID:S8IVSRbHO
世代


大抵その作品が流行ってた頃に幼稚園くらいだったはずの奴ほど
「私たち世代ど真ん中ですからwババアですからw今の若い子は知らないよねwww」
などと嬉しそうに年寄りぶるための格好の材料にしたがる。
例を挙げると絵ヴァが流行った頃生まれたか幼稚園前だった奴が
今になって絵ヴァ世代を名乗ってるような何とも言えないモヤモヤ感。
何でわざわざ無理して上の世代に属したがるんだろう。
そんなに早く年寄りになりたくて仕方ないんだろうか。
574嫌文:2011/11/23(水) 10:09:56.34 ID:uROaS/VW0
>>573
同じ言葉
蛇にオタなんかが○○(ドル名)世代です!とか自己紹介で使ってんのが嫌
575嫌文:2011/11/23(水) 16:46:42.82 ID:SwFRjPLy0
スヤァ

だまって寝ろ
576嫌文:2011/11/23(水) 17:01:57.82 ID:wSMmMeJv0
「おやすみなさい」を省略して「おやさい」

おやすみくらい普通に言えねーのか
577嫌文:2011/11/23(水) 17:18:38.95 ID:byDNPSDW0
ヲタが利口ぶって小難しい(?)漢字を乱用した文章。

「お前」→「御前」
「分からない」→「解ら無い」
「ここにいる」→「此処に居る」

かえって頭悪そうに見える。
無理して使うせいで誤用してたりもするし。
578嫌文:2011/11/23(水) 17:19:35.74 ID:RpOT7BoYO
平仮名とか漢字で表せる単語をカタカナで書いてあるやつ
そういうとこ→そういうトコとか恋愛→レンアイとか
なんかかゆくなる
579嫌文:2011/11/23(水) 18:34:11.39 ID:hJE4SkzL0
【速報】腹減った
【速報】炊き込みご飯が炊けた  みたいなやつ
  
おまえの日常なんか知るかボケ
580嫌文:2011/11/23(水) 19:53:04.30 ID:WlvtfX3D0
〇〇でごめんなさい

なんで謝罪の言葉を付け足すの?謝って、それでどうして欲しいの?
断罪して欲しいのかそれとも許しを請いたいのか
そもそも謝る気なんかサラサラ無いよね
「自分は〇〇なんですけど、これってどうなんですかねーチラッチラッ」
って誘い受け臭半端ない、ほんとウゼェ
「自分は〇〇です!」って言い切る位の気持ちでいろよ、不愉快極まりない
581嫌い:2011/11/23(水) 20:48:12.90 ID:T9gVa9RJ0
ひらがな4文字に「!」が付いたタイトル
いつまでけいおん()なんて終わってるアニメのネタ引っ張るんだよ
ひらがなだから馬鹿っぽく見えて気持ち悪い
582嫌文:2011/11/23(水) 23:29:22.76 ID:mU12d2uW0
反比例

「○○が多くなると△△が少なくなる」
というような意味で使われてるのが嫌だ
その場合は「負の比例」と呼ぶべきだと思うんだが…
少なくとも反比例は単純な比例の裏返しではない

もちろん本来の反比例の意味を踏まえて文中で使うぶんには気にならない
と言っても本来の意味で使われることはめったにないが…
583嫌文:2011/11/24(木) 01:03:47.26 ID:dBsAzKWo0
CDやゲームを貶して「フリスビー」
紙媒体でもこういうのに用語使いたがるの嫌い
自分にとってかなりどうでもいいはずの事に
その言葉のテンプレを使いわざわざ表明したがるのうざ
584嫌文:2011/11/24(木) 01:04:51.92 ID:g9Fr76yv0
黒歴史

なんか使い方間違えてる奴多くていらいらする
585嫌文:2011/11/24(木) 21:43:15.09 ID:grMOEL76O
無機物や植物を指して、この子とかあの子呼び
昔からなぜか分からないけど苦手
同人関係ないリアルの場所でも稀にこういう人がいてびびる
586:2011/11/25(金) 01:11:18.13 ID:tGtLKA1YO
>>577
「わからない」の「ない」は確か助動詞だから漢字で書くのは間違いだよね
587嫌い:2011/11/25(金) 06:58:35.45 ID:Bov46XJV0
「そんなことはない。絶対にないんだ」

「そんなことは、ない。絶対に、ないんだ」

こんな風に無駄に読点つけて、それっぽい文章にしてるのが嫌い
なんでもない台詞でも「いいこと言ってるでしょー?」臭がする
588嫌文:2011/11/25(金) 18:31:34.64 ID:XX1TpA2E0
>>587
超同意
最近の世の中のコピーって「○○、△△。」ってのが多すぎて嫌になる
589sage:2011/11/25(金) 18:44:39.14 ID:Te1J/VVX0
JRPG

「日本のゲームを見下してる俺様かっけー」な洋ゲー信者が良く使う
アホ丸出し
590嫌文:2011/11/26(土) 01:16:49.25 ID:/TmZ68SX0
【】で囲んで意味のない言葉を挟むのが嫌い

大して重要じゃない情報にカッコ付けないでくれ
気が利いた言葉が入ってること少ないし、面白くない
591嫌文:2011/11/26(土) 04:07:26.84 ID:nXo60rkO0
語尾の〜なり
カタカナ表記だと苛々倍増
592嫌文:2011/11/26(土) 10:47:02.09 ID:jpNmCCNV0
強請る

BL小説内で「ねだる」という表現が出てくるのは好きなんだけど
漢字にされるとつい「ゆする」と読んでしまって
受けがカツアゲしてる画が浮かぶからひらがなにしてほしい
593嫌文:2011/11/26(土) 14:43:57.31 ID:r5J4lnUB0
ジャンルを離れる、嗜好が変わったという時に使う「卒業」

何様だよ
594:2011/11/26(土) 15:15:31.08 ID:0K4umwK00
>>591
キテレツ!ワガハイのことが嫌いナリか!?
595嫌文:2011/11/26(土) 23:38:30.28 ID:KdpXIXR00
人を選ぶ

物を選ぶのは人だろうが
596嫌文:2011/11/27(日) 04:13:42.01 ID:t4gtn6yn0
>>594
ここまで腹の立つロボットキャラって他にちょっと見たことない
597嫌文:2011/11/27(日) 16:09:56.82 ID:30HePPFfO
支部、渋
モニョる

腐女子独特な感じがして本当に嫌だ
同人板の外で見かけると余計に
598:2011/11/27(日) 16:55:19.41 ID:/nCqH2zu0
はよ

用意してもらう立場の方が使ってると本当にイラっとする
599:2011/11/27(日) 20:22:07.17 ID:c6Zx6UUN0
ふじこって言葉が嫌い。

語感がすげー不快。
そして藤子・F・不二雄の方が思いつくからやめろ
600:2011/11/27(日) 22:28:05.10 ID:GOX57hWc0
>>597
超同意
しかもそれを使ってる方は自覚無しで、指摘されると逆切れしてくるという悪印象コンボ
601:2011/11/28(月) 00:26:06.07 ID:n6b+xAdRO
〜です …!
〜だと思います **
がんばる、ぞ!

みたいなやつ。
なんで間隔開けるのかもわからんし、変なとこにある句読点も意味わからない
ゆるふわかオサレかぶりっこか知らないけど気持ち悪い
602嫌文:2011/11/28(月) 00:48:24.96 ID:oHEpJN5g0
三次元の異性(主に女性)をさして惨事
なんていうか使ってる人が惨めに思う。女叩きも加わると哀れすぎて直視できない。
603嫌文:2011/11/28(月) 01:33:47.31 ID:pwgaG5mt0
異性叩き系の単語は総じて嫌いだ
中古とか肉便器とか、品がないにもほどがある
あと腐豚萌え豚なんかも嫌い
人間相手にこれらの単語を使える人の神経を疑う
604:2011/11/28(月) 01:52:46.60 ID:d1qDA+kq0
カプとかペアイラストにつく○○そこかわれ系の言葉

お前がかわったら成立しねーんだよ
無駄に偉そうな命令形なのも嫌
605:2011/11/28(月) 02:07:17.78 ID:/P9Ktd1nO
当て字。(場皿とか低る図とか)
検索避けとか、色々理由はあるんだろうけど
センスが小中学生すぎて嫌だ。
606嫌文:2011/11/28(月) 03:37:43.52 ID:U8baEXRqO
「可愛いと思ってる自分に酔ってる」
女で女キャラ好きな奴なんているわけないみたいな一部の決めつけが腹立つ
何でそんなアピールのためにアニメみたりゲーム買ったりしなきゃならないんだよ
オタク関係ない板でも女が女や可愛いものに対して可愛いと言うと
自分に酔ってるってよく言われててうんざりする
男キャラや男好きな人をsageたりするわけでもないのにゲスパーすぎるわ

自己投影と嫉妬も同じような意味で嫌い
勝手に他人の思ってること決めつけて叩く奴の方がよっぽど性格悪いから
607嫌文:2011/11/28(月) 07:04:18.95 ID:kEbQYJTK0
>>606
全文同意。何千円も払って顔も知らない人にそんなアピールして何の意味があるんだ
好きだから買う以外の理由なんて無い
608文章:2011/11/28(月) 07:43:37.71 ID:6kyS3BtmO
>>595
そういう言い回しも理解出来ないのか
609嫌文:2011/11/28(月) 08:17:55.96 ID:6vU9Ch1O0
住み分け

近頃何でもこればかりで嫌。
スレ違い等への文句なら「住み分け」じゃなく「使い分け」とでも言えばいいのにと思うし、
カプや攻め受け等に対しては、とりあえず言ったもん勝ちって感じ。
具体的な内容を示さなくても一言住み分け出来てないって書けばそれで
簡単に相手側を厨扱い出来るし。
ある意見が一致する者同士、ある好みが一致する者同士、じゃなく
全ての考えが一致する者同士で固まるべきって意味合いで使われるのも嫌い。
610:2011/11/28(月) 09:01:33.64 ID:PMH+BENC0
厨ニ病 偽善者
そう言われてる展開やキャラよりもこの批判の方が「またか」って思う
厨ニは元々の意味は好きだったけど最近は何でも厨ニ厨ニでウザい
611嫌い:2011/11/28(月) 10:02:08.67 ID:/q8tMNQs0
「原作知らないけど書(描)いてみた。間違ってるところがあっても許してください。」
知らない事をわざわざ公表して恥ずかしくないのだろうか
面白そうだと思ったんなら少しでも調べようとか思わないのか
ちょっと自分には理解できない
612嫌文:2011/11/28(月) 12:22:38.42 ID:xF3cXKhA0
句読点多い文章(特に読点)
読む時に息切れしてるみたいな感覚になる
不快
613嫌い:2011/11/28(月) 15:46:56.28 ID:wZD5Df5Z0
既出だが「〜だわ」を「〜だは」って書く奴
一時期から異常に増えた気がするがなんなんだ?
ちょっと前まで「〜だは」なんて使ってる奴ほとんどいなかったのに
614嫌い:2011/11/28(月) 15:55:29.45 ID:hNkZ/y+F0
「おまい」

何故「え」が「い」になるの?
とにかく気持ち悪い
615嫌い:2011/11/28(月) 18:39:46.62 ID:fPY6+BXg0
シャレオツ

殴りたくなる
何だよそれ普通に言えよ
616嫌文:2011/11/28(月) 19:07:23.95 ID:uhVmiePZ0
>>604
同意
ネタのつもりなんだろうけど
「カプ絵」「ペア絵」なのに
キャラ単体厨がしゃしゃってキャラ単体絵扱いするの不愉快だし
自己中な言い回し萎える
617嫌文:2011/11/29(火) 07:48:31.39 ID:gFdBiLlE0
ふぉおおおおお

Fuuuuuu!!みたいなハイテンションならいいけど
これはそこまでテンションあげられない大人しめ腐女子が使ってる
テンション上がるのはいいけどうわぁああとかじゃだめなのか
語感がすごく気持ち悪い
618嫌い:2011/11/29(火) 12:05:13.03 ID:Xv0je70MO
シンドローム→シンドロォム
ユニーク→ユニィク
キーワード→キィワァド

こういうのが嫌い
林檎気取り?蟻プロ気取り?
大抵本人や作品も痛い
619嫌文:2011/11/29(火) 17:07:33.26 ID:iR4yWALZ0
ネタに対して「今年一番笑ったw」「久々に涙流して笑ったw」

賛辞のつもりなんだろうけど、孤独をこじらせてそうな感じが怖い…
今年一番笑った○○ と内容がランキングや投票形式になってれば大丈夫
個人の感想となると引いてしまう
620嫌い:2011/11/29(火) 21:25:20.65 ID:HAFL8br20
「〜なんて言えない」

言ってんじゃん
621嫌い:2011/11/29(火) 23:05:41.42 ID:+A24eYAu0
ぷまい

元ネタ自体は嫌いじゃないんだよ元ネタは
でもあれ口に食べ物詰め込んで言ってる台詞だぞ?汚いよ
飢え死にしそうになったところに食事を施してくれた命の恩人に対して即座に返答しようとして
性格のいい美少女が言った台詞だから許されるんだよ
鏡見ろ、そして飯はちゃんと食え
622わかる:2011/11/30(水) 03:19:24.05 ID:HXhTHnfg0
>>605同感
623嫌い:2011/11/30(水) 03:43:49.29 ID:HXhTHnfg0
>>605
自分の好きなものくらい堂々と言えないのかと
そんなに人に見せられないものなのかって思う

ABCD表記が訳わからん
624:2011/11/30(水) 07:31:11.59 ID:Pq61jLjO0
ABCD表記ってなんだ?
625嫌文:2011/11/30(水) 08:05:55.15 ID:TPk3ptzPO
〜です?
〜なんです?
〜するんです?

これ流行ってんの?なんか気持ち悪い
「か」まで言え
626嫌文:2011/11/30(水) 08:38:14.56 ID:UhJgxVgsO
・DQNネーム
私の名前は「美咲姫」って言うんだけど、2chでDQNネームだと馬鹿にされて悲しくなった
バランス良いし響きが良いし、めちゃくちゃ気に入ってるというのに

・小学生レベルの誤字
鏡音レンの「ナゾトキ」っていう動画が好きなんだけど、歌詞がちょっと残念
片腕じゃなくて隻腕じゃないのん
627嫌文:2011/11/30(水) 09:11:43.25 ID:4mF/TeHv0
ID:UhJgxVgsOの頭が残念な事はよくわかった
628嫌文:2011/11/30(水) 13:21:34.04 ID:zgKs4ePB0
どうみても釣り
629:2011/11/30(水) 14:04:38.47 ID:oCrPMrAuO
草食系

リリー:「草食系男子」なんてマスコミが作り出した架空の生き物だよね。
あれは、女性が男性から言い寄られなかった時の為の言い訳なんだよ。
女が「この人、私には手を出さないわ。草食系なんだわ」てね。
その女に魅力がなかっただけの話で、振られた理由にしているんだよ。
男の人も草食系でいるほうがもてるだろうって。
本当は自分に魅力がなくて男性が傾かなかったのに言い訳として言葉作って利用しているだけ。
最近の女性誌とか見てると、草食系とかアラフォーとか
自分たちの努力の欠如を言葉をつくって相手のせいにしようとするよね。
女性は現実から逃げるところがある。
40代をアラフォーと言ったり、“40代のおばさん”でいいじゃないか。
そのことに自信を持てばいい。

みうら:あいつら怖いものに名前をつけて柔らかい表現にして
自分たちが傷つかないよう言葉つくってんのね(笑)
630:2011/11/30(水) 15:25:01.75 ID:IADRZI0J0
ツイッタ

アラ腐ォーは舌足らずな言い回しが好きなのか
631嫌い:2011/11/30(水) 16:33:48.31 ID:HXhTHnfg0
>>624
AとBのカプ〜CとDが〜

例えに使われてる
632嫌文:2011/11/30(水) 17:57:59.23 ID:35EhjhMn0
文の出だしに「えっと」「うーん」
はわわ・ふおお・ふえーん
「せんぷーき」等、やたら間延びしたひらがな言葉
「(動物)さんかあいいーv」
「チキンです><」

これらをいくつか併せ持つ文体の人を見ると
鬱陶しいぶりっこ乙と言いたくなる
633嫌い:2011/11/30(水) 21:04:25.38 ID:fL3iTLwhO
・日本人特有のきめ細かい肌
・日本人らしく童顔で実年齢より若々しい

もうお腹いっぱい
日本人キャラがでたらこう表現しなきゃいけないのかってくらいよく目にする


・あの子、うちの子
・マイ攻め、マイ受け

わざとらしい幼さ演出がすごく気持ち悪い
あとそのキャラお前の物じゃないから
634:2011/11/30(水) 23:01:26.89 ID:AtHwio3P0
自分が書(描)いた特定キャラの作品に対して、もしくは特定キャラについて熱く語った後の
「ちなみに私の本命キャラは(別キャラ名)ですw」
「こんなの書(描)いてるけど本命はこの子じゃありません」系のコメント。

本命キャラがAだと勘違いされたのを訂正するために言うならわかるけど、
そうじゃないならわざわざ言う必要ないだろ・・・。
本当に余計な一言。
635:2011/11/30(水) 23:07:29.70 ID:AtHwio3P0
↑訂正、「本命キャラがAだと」の部分は無しで
636嫌い:2011/12/01(木) 13:39:32.37 ID:ZvBV6vmYO
腐女子がたまに女性キャラ描いて
「女の子大好き!」
「○○(キャラ名)かわいい!」

いやそんな必死にならんでもお前が男大好きな腐女子ってことは分かるから

男ばっか見てるわけじゃないのよ!アピールすればするほど自滅
637嫌文:2011/12/01(木) 16:41:20.03 ID:caiy9oxt0
>>636
それが女体化だったりするとさらに…
638:2011/12/01(木) 21:34:47.83 ID:BAJ8xZJA0
二次創作を正当化?するのに使う
「原作で否定されてないから有り得ないとは言い切れない」みたいな言葉

BLなら「原作内でホモ"ではない"とは言われてないからキャラAはホモの可能性もある」
といった感じの
そんなお墨付きがないといけないのか?
こういう人に限って公式という言葉に変に反応してる気がする
「もしキャラAホモだったら…という架空の設定です」ぐらいの方が好感持てる

例としてホモを挙げたけど、二次創作の自由な想像全般についてそう思う
639嫌い:2011/12/01(木) 22:53:03.68 ID:ExYOzOw80
書き上げた

別に間違った表現じゃないけど
自分の二次作品に対して言ってる人見ると
大層なもの作ったって感じの自負心を感じて嫌い

書き終わった、完成させた→おつかれ
書き上げた→はいはいw
って気持ちになる
640嫌い:2011/12/02(金) 01:07:01.23 ID:n7r20/3r0
「うちの○○は○○な性格です」

お前のオリキャラわかるけど原作がいるキャラだろ
あんたのキャラでもないのに
同じサイト持ちとしておこがましいから慎めよ
641嫌い:2011/12/02(金) 02:06:08.45 ID:R1M459wkO
(カプ名)ちゃん

どこ発祥なのかは知らんが、なんでそれにちゃん付けなのか
642嫌文:2011/12/02(金) 05:05:58.58 ID:g3y7nLDc0
何とかシュタイン城とか、リーゼロッテ・何とか姫とか、ハインリッヒ・何とか・かんとか・何世とか、何とかのドラゴンとか

無闇やたらに西欧風ファンタジーな名称や設定使いまくる文章が、嫌いというか痛くて苦手
そういうのは本当に西欧やファンタジーが好きでそうしてるんじゃなくて、自分の実体験に基づくリアルな文章が書けないのを、ファンタジーを隠れ蓑にして誤魔化してるだけのことがよくある

最近減ったがSFも同様
643嫌い:2011/12/02(金) 06:16:30.28 ID:BfoVe50WO
文書きが言う「現在執筆中です」。
プロでもないのに、恥ずかしくないのかなと思う
644嫌い:2011/12/02(金) 06:55:07.49 ID:95uMsptb0
「執筆」とは - 文章を書くこと。
645嫌い:2011/12/02(金) 10:32:04.12 ID:V1HCjnPj0
ドヤ顔
言葉で言い表せないがきもい
というか関西以外でこんな言葉違和感なく使えてるのが不思議
646嫌文:2011/12/02(金) 17:26:54.91 ID:scofb6OnO
ほむ?
ほむっ!
ほむぅ…

キャラ自体はどうでもいいけど嫌い
647:2011/12/02(金) 21:01:41.57 ID:O4/wcKtg0
>646
同意。
ネタとはいえ名前を効果音にするとか気持ち悪い。
呼び名になってるほむほむも嫌。
648きらい:2011/12/03(土) 04:04:08.50 ID:6OjPulz3O
>>644
うん、意味はわかってるんだけどさ
執筆は自分で言う言葉としては違和感あると思うよ
649嫌い:2011/12/03(土) 07:25:14.20 ID:tSDmgsK/0
同人ごときと馬鹿にしてるからじゃね
そいつもあなたも
650嫌い:2011/12/03(土) 12:14:38.17 ID:5PimNc+m0
コミ障

ドヤ顔でこの言葉を使って人を貶めてる人を見ると
「コミュニケーション」って双方向のことを指す言葉だろ、って突っ込みたくなる
651嫌文:2011/12/03(土) 13:02:29.26 ID:Ln+iUmqQ0
聖域・聖域ジャンル

BL者が使うと余計にもにょる
このジャンルのBLは見たくないってだけのダブスタをご大層に言っただけ
652:2011/12/03(土) 15:56:23.11 ID:yXymNfMP0
2ちゃんとかアフィブロの米欄とかに限るけど
「〜なんじゃないかな」が嫌い
理由はわからん
653嫌い:2011/12/03(土) 16:54:04.49 ID:FYGsOKtKO
>>625
同意。自分もあれ嫌いだ
なんか見ててイライラするんだよな……
なんかおさまりが悪いと言うか、どうにも気持ち悪い
654:2011/12/04(日) 00:51:02.73 ID:31IruT0O0
・同じ言葉を何度も使う
・語尾に「・・・」を付ける
・文の間に( )で括った文を入れる
655嫌文:2011/12/04(日) 07:13:11.56 ID:6Oi2uRtc0
ゴミキャラ

言動とかがちょっと気に入らない程度でこんな事を平気で言う奴の方がよっぽどゴミクズだろ
656嫌い:2011/12/04(日) 13:43:27.43 ID:IzLtmZJX0
>>654
それオレ
657嫌い:2011/12/04(日) 14:15:04.63 ID:jJK4bAw/0
・総攻めはヤリチン
・総受けは肉便器
よく思い込みでそんな汚い言葉を使えるなと思う
品性の欠片もない

あと>>651の言うように聖域
「この作品は好きすぎて妄想できない」とか知らないし
なら今お前が創作してる作品は好きじゃないのかと思う
658嫌い:2011/12/04(日) 14:26:13.27 ID:ufbQ38Pw0
古き良き〜

なんか押し付けがましくて、氏ね懐古厨としか思えない。
659:2011/12/04(日) 14:42:39.70 ID:11tJR1Lc0
>>654
俺もそれよくやるわw
660嫌い:2011/12/04(日) 14:45:17.67 ID:cGBIwrQp0
※「それ私もやってた…」等の誘い受は厳禁。
661嫌文:2011/12/04(日) 15:21:59.10 ID:plHdgEQe0
外国・ファンタジー舞台での「成仏」

語彙がないのかもしれんが言い換えろよ…
さらにキリスト教関連がモチーフになってるところでやられると最悪
662嫌い:2011/12/04(日) 18:38:29.86 ID:x6MWUZbV0
貶し愛
(散々貶した後で)なんだけど、でも好きなんだよねw
という上記のものを表した自称ファンの書き込み

そういう歪んだ愛情自慢は自分のサイトでも作ってやってろ
663嫌い:2011/12/04(日) 21:20:18.56 ID:0J4xFyu/O
売上自慢
664:2011/12/05(月) 09:24:59.97 ID:uTHv2UXm0
句点が無いSS

マイナーカプで二次に餓えてるから読んでみるけど
気持ち悪さにイライラしながら読んでも
結局ハズレ作品だったりする場合がほとんどなので
最近はもう句点が無いのを見た瞬間即ブラウザバック
665嫌い:2011/12/05(月) 12:44:19.21 ID:/aPi3VSh0
ツイッターを略して「ツイ」
なんか気持ち悪い…中途半端な略し方
666嫌い:2011/12/05(月) 16:28:45.31 ID:mX2eo8dI0
残念なイケメン

好きキャラで言われるとなんかイラっとする。
667:2011/12/05(月) 17:09:12.56 ID:S7WNRfxwO
そこ代われ
実は俺なんだ

はぁ?
お前が代わったら意味ないだろーが気持ち悪い
CP絵でそれ言うとかどういうつもりなんだ?
特にが受けの名前だとさらに嫌悪感が増す
自己投影は自分の心に秘めとけ
マジでこの言い回し早く消え去ってくれ
まっったく面白くないから!
668嫌い:2011/12/05(月) 21:53:48.06 ID:qV0loHhE0
ダブスタ

あるゲームキャラのアンチスレでこれ使いたがる奴が一名いるんだけど、全く意味が分からないし不快
669嫌文:2011/12/06(火) 02:17:58.35 ID:dL4mSC9ZO
BBA、vvsm
他人に対してババアとか失礼すぎ
相手がどんなに酷い人間でもそんな言葉を平気で使える発言主に引く
それとわざわざアルファベットにしてる所も気持ち悪い

(^p^)
使ってる奴の文章が総じてウザかった
無駄にテンション高いし無神経だし…
これとwwwがセットで使われてたら殺意芽生える
お前らまともに会話成立させる気あるの?話通じない奴多すぎて苛つくわ
670嫌文:2011/12/06(火) 15:58:39.39 ID:fOQ08m3S0
きぐりな
自分でもよくわからんが拒否反応が出る
671嫌文:2011/12/06(火) 20:44:39.21 ID:P1kp/yAq0
今更だけど腐女子
もう定着しちゃったから消えないんだろうけど
なんかこう…ダサすぎる腐向けですとか書きたくない
672嫌い:2011/12/06(火) 23:10:35.06 ID:GLBXcWtt0
>>663
初見ソースは?
673嫌い:2011/12/07(水) 01:07:35.29 ID:LIRKMZGoO
○○何とかさん
元ネタはよく知らないけど名前が2〜3文字のキャラでやられると
普通に名前書けばいいのにって思ってしまう(意図に関係なく)

こういうネタ使いたがる人の元ネタ知っていて当たり前って態度や
他ジャンルネタをパクッて面白い事を言った気になっているのも苦手な理由かも
674嫌文:2011/12/07(水) 02:12:36.11 ID:SwaAZoX5O
絵師
普通にイラストレーターって呼べばいいじゃん
この単語を見るだけでも気色悪いのに最近のにわかのガキは話す時でさえ絵師とか言いやがる
年配の人に向かって「好きな絵師さんが明日サイン会を〜」とか話しても訳わかんねーだろ
江戸時代かよ
675嫌文:2011/12/07(水) 04:47:04.85 ID:3matO82e0
ペンタブ

「レット」ぐらい略さないで書け
すっごい頭悪そう
676嫌い:2011/12/07(水) 16:59:12.44 ID:rL/MC6pG0
キャラを好きな自分の事を(キャラ名)厨とか(キャラ)キチとか言うのがすごく嫌い

エログロ特殊趣向だったりキャラ乏しまくりだったりしても好きすぎて愛情表現が歪んだんですみたいなノリで
自分で厨やキチ名乗っておけば何言っても許されると思ってそうだし
普通にキャラが好きな人よりキャラ厨な自分かっこいい臭がものすごくする

677:2011/12/07(水) 18:55:04.19 ID:sJPLjRCV0
〇〇(キャラ名)「解せぬ」

つまんねーし理不尽なときに言わせときゃ面白いとか思ってそうで寒い
678嫌い:2011/12/07(水) 20:34:11.47 ID:CDYtiDLe0
ご都合主義を好都合って言いかえるの流行ってるの?

たぶん使ってる人の内部で「自分にとって好都合な〜」辺りの意味として納得されてるんだろうけど
こういう、大体どういう経緯でなんとなく間違ったままになってるのか推測できる系のが一番モヤモヤするんだよな
679嫌い:2011/12/07(水) 20:35:08.56 ID:TO//BPjL0
薄い本
何で「同人誌」って言えないの?キモすぎ
680嫌い:2011/12/07(水) 22:46:36.04 ID:alOpdF/C0
「かわいい〜とか言ってる自分が可愛いんだろ」
「○○が好きな自分が好きなだけ」
みたいな言葉
お前の言動イラっとするんだよって正直に言えよ
681嫌い:2011/12/07(水) 22:54:14.00 ID:BzQlAh800
>679
禿同

そこから発展したスマート本とかスマ本とかはもっと気持ち悪い
スマートフォン→スマート本かって気づいた時はちょっと感心したが
やっぱり気持ち悪い
682:2011/12/08(木) 20:00:26.41 ID:DzaO5+oLO
(ジャンルやカプに対して使われる)本命とか浮気とかその類が大嫌い
程度の違いはあるだろうけど、Aが好き、Bも好き、じゃダメなのか
AがメインだけどBでも活動中、ならそうなんだーで済むけど
AがメインだけどBに浮気中、って言い方だとすごく嫌だ
最近Bに浮気してるけど本命はAですよ!とかも本当にやめてほしい
素直に好きって言えない程度のものなら最初から言わなきゃいいのに
683嫌い:2011/12/09(金) 03:36:27.38 ID:vj/utF+W0
布教、教祖
ジャンルやカプに興味を持ってほしいのはわかるけど
押し付けがましく感じる
大抵使ってるのはヘタレばっかりだし
684嫌文:2011/12/09(金) 11:38:50.94 ID:FNY6ThBEO
(自分の嫌いなキャラ)儲は見た目しか見てない

自分の好みじゃなかったからってその言い方はおかしいだろ
アンチスレや嫌い系スレに書くにしても人格攻撃はやめろよ
それに見た目が好みだから好きという理由の人が
いたとしてそれを叩くのもどうかと思う…
腐女子とか自己投影みたいな叩きのための言葉って感じがして本当に嫌い
キャラが嫌いならそのキャラの気に入らない所だけ書いとけ
685嫌文:2011/12/09(金) 11:57:58.29 ID:4WG4Km2R0
>>684
悪口に見える事しか言わないのに
プロフの好きキャラ羅列の中に「○○(外見のみ)」とか
わざわざ書いてる人がいて嫌だったな
○○はその人の本命と張る人気キャラだった
686嫌い:2011/12/09(金) 16:28:59.31 ID:xpGCKPwz0
鳥モチーフ、もしくは鳥キャラ出しての○○肌
鳥肌って言えよその言葉に鳥肌だわ
687嫌文:2011/12/09(金) 17:06:44.13 ID:e+2hDxzk0
>>684
別に見た目だけが好きだとしてもそれで厨行為とかやらかさないなら
人の好みだし放っておけよと思う
そういうこと言うやつに限って自分の好きなキャラの性格を
美化してることが多いのも笑える
688嫌い:2011/12/09(金) 21:45:43.64 ID:8ZOzuzw80
可愛いは正義
あーはいはい可愛いキャラは何やっても許されるんですね羨ましいね

俺の嫁
勝手にキャラクターを独占するなキモオタ
689嫌文:2011/12/09(金) 22:50:45.38 ID:IThumFXD0
〇〇?何それおいしいの?
うぜえwwキモイキモイキモイキモイキモすぎる
その文末に(^p^)もついてたらもう完璧バイバイさよなら
690嫌い:2011/12/10(土) 07:54:21.61 ID:EwevD9oL0
ビッチ

汚いし気持ち悪い。普通に「淫乱」って言えばいいのに何でわざわざ下品な表現をするのか…
これ使ってる奴は全員頭も外見も可哀想
691嫌い:2011/12/10(土) 09:29:38.15 ID:TziibxxvO
淫乱ビッチ
692嫌文:2011/12/10(土) 12:20:27.77 ID:+BpPRIzg0
歌い手

歌手とか、せめてボーカルとか言えないのか?
謙遜してるつもりかもしれないがかえってキモい
それに謙遜だとしたら他人がこう呼ぶのはおかしいし
693嫌い:2011/12/10(土) 12:21:31.53 ID:Lv+Wm42yO
オワコン

オワコンがうつるから来んな的な文章見たときはびっくりしたw
流行ってるから好きになるわけじゃない
上から目線な感じが嫌
694嫌い:2011/12/10(土) 16:24:43.26 ID:CbJyQKRU0
ノマ

きめえ
695嫌文:2011/12/10(土) 20:59:02.06 ID:EXmAZ3Pd0
語尾の つ と お
(でつ・まつ・するお・だお など)
自分の文に対するセルフノリツッコミ
←・()・(殴・(黙 など
が気持ち悪い。矢印はたくさんついてればついてるほど薄ら寒い
後呆れるし正気を疑うのは塗ってもいいのよ・描いてもいいのよ
いいのよじゃねーよ馬鹿
696嫌文:2011/12/10(土) 21:07:10.22 ID:JbJ4SW/s0
肉便器
697嫌文:2011/12/10(土) 21:53:27.57 ID:d1XnR2W2O
ふつくしい

対象をバカにしてんのかと思う
698嫌い:2011/12/10(土) 23:58:41.15 ID:tCJysKqqO
キャラカタログ

キャラ属性でそのジャンルに惚れたんじゃなくて
世界観も関係性も好きなジャンルをそう言われるとすごく悲しくなる
699嫌い:2011/12/11(日) 00:35:26.25 ID:+hBKOkrw0
()

言葉選んで真面目に話してるのに、()で嘲られた時の不快感は半端ない。
別に、どっちが正しいとは言えない内容なのに、
自分は正論です。相手はアホなので聞く耳もちませんーって感じとか
()つけて言ったもん勝ち的な感じとか、いろいろ腹立たしい。
便利かもしれないけど、時と場合を考えろ。


学級会

最近、他意なく使われてるのを見かけることが多くなったけど、
以前は馬鹿にした感じで使われてるのが多かったから、不快。
大切なこと話してるのに、揶揄われてる感じ。うまく言えないけど。
700嫌い:2011/12/11(日) 08:29:37.63 ID:RRlJNsuE0
情弱、ドヤ顔みたいな、いかにもキモオタが作りました〜って感じの造語
当たり前のようにネットでもテレビでもリアルでも毎日使われて耳にも視界にも入って鬱陶しい

キャラや歌手のアンチに対する「男(女)の嫉妬」
嫌いになる人はみんな嫉妬してるって発想なんだーへーすごいねー
701嫌い:2011/12/11(日) 08:35:25.88 ID:aQXi5QG70
>キモオタが作りました

でも違うだろ
702嫌い:2011/12/11(日) 11:29:15.59 ID:oCabU3jc0
(殴 (蹴
これ嫌いだわ
703嫌い:2011/12/11(日) 14:31:30.81 ID:rSbAD/3PO
乙女、乙女向け
適当な言葉がないんだろうけどこんな小綺麗な言葉を自分に使えない
でもオタ女とかいうと腐女子とごっちゃになるし
夢とか乙女を上手く言い表す言葉はないものか
704嫌い:2011/12/11(日) 20:11:31.17 ID:oCabU3jc0
>>703
乙ヒメとか?
705嫌い:2011/12/11(日) 20:44:19.34 ID:jMZ4EFmK0
>>705「痛姫」って私は呼んでる

「ソワァ…」とか「ドヤァ…」が無理
純粋に気持ち悪い
706嫌い:2011/12/11(日) 20:45:08.55 ID:jMZ4EFmK0
>>705 間違った>>703
707嫌文:2011/12/12(月) 01:10:35.75 ID:jBdsRt91O
もうお前ら結婚しろよ系全般

NLで言われるのも鬱陶しいけど百合とかBLで言われると最悪
出来ないからいいんだろうが
708嫌い:2011/12/12(月) 03:54:43.32 ID:hQ03apiFO
結婚は出来なくてもいいが出来ないからいいわけではないかな?


自分の嫌い

Aは絶対攻(受)っ!

ハイハイわろすわろす
リアか痛チュプがほざいてろっていう
このセリフ可愛くないし頭悪いの全開だし興ざめすぎて生暖かい気持ちすら起きないよ
「絶対」と「攻受」のコンボはその後の語りが熱ければ熱いほど寒くなるからやめろ
高確率で他sageくっつくのは逃げ道塞ぐ馬鹿しか使わないから
もうこいつ受だろ!とかテキトーに誤魔化せもしない
本当に言語感覚が可哀想な奴の言葉だ


A攻(受)で出来る全てを〜

カプ前提じゃないと何もできないの?そういう脳みそになっちゃってるの?
可哀想だが痛すぎて全く同情できない
何かとガチで向き合って真剣に考えたり尊敬したりしたことないんだろうな
709嫌い:2011/12/12(月) 08:23:40.14 ID:QAefgpLy0
(カプ名)ちゃん

ちゃんをつける意味がわからん
気持ち悪い…
友達が最近急に使うようになって
は?と思ったらどうやらpixivで好きな絵描きさんがこれを多用してるらしい…やめてくれ
710嫌い:2011/12/12(月) 11:37:43.39 ID:kN8EXWF40
>>709
激しく同意
711嫌い:2011/12/12(月) 18:18:47.79 ID:nEbS54woO
キャラに対するぺろぺろ
気持ち悪い舐めるな
712嫌文:2011/12/12(月) 20:02:35.27 ID:dXx/l9Ja0
・記念日

色恋関連の「○○記念日」は、異性間・同性間問わず、むずがゆくてたまらなくなる。


・あいうえお小文字変換

読みにくい。
「私はかわぃぃと思ぅよ」胸の奥が黒くなる。
「ゎたしゎかゎぃぃと思ぅょ」になると、狂気の沙汰としか思えない。
713嫌い:2011/12/13(火) 00:08:44.12 ID:HbBzYtMf0
キャラの属性の意味で「わんこ」
「犬系」とかならいいけど「わんこ」ってなんか嫌
714はい:2011/12/13(火) 00:44:14.07 ID:euuasSY80
テス
715嫌い:2011/12/13(火) 12:50:50.05 ID:WzXXeuDM0
質問系のスレで質問者のとってつけたような丁寧語
イライラする
716:2011/12/13(火) 18:55:40.06 ID:7GKyTx6H0
〇〇の本気

普段馬鹿にしてんのかと思うと腹立つ
717嫌文:2011/12/14(水) 01:54:40.35 ID:8rg4S5pbO
>>713
同意
わんこ受けとか見るとゾクッとする
718いやだ:2011/12/14(水) 14:44:09.08 ID:hW/n8Pqx0
わんこきもちわりーよな
719嫌文:2011/12/14(水) 18:03:43.07 ID:eEUXDml40
ねもい(´Д⊂)←顔文字付き

響きがキモイ
これ使ってる奴が昼夜問わず張り付いてるツイッター廃人で
疲れるたびに↑呟くので目に入る率高くてうざー
720嫌文:2011/12/14(水) 18:13:11.91 ID:/aI1hGevO
鼻息荒くして
顔真っ赤にして

こういう、画面の向こうの相手の様子をゲスパーしておとしめる文章が嫌い
こういう言葉を使うのってすげー頭も性格も悪いと思う
721嫌文:2011/12/14(水) 22:22:05.16 ID:yGlPEGCN0
ステマ
覇権
ブヒる

こういう言葉を得意げに使ってる人が気持ち悪い
722嫌い:2011/12/15(木) 02:59:13.06 ID:lcUhalI8O
乱文失礼しました
乱筆失礼しました

普通使わん。使ってるのヲタしか見たことない
丁寧に言えば良いってもんじゃないのでは
723嫌い:2011/12/15(木) 22:13:40.77 ID:Up1DinwN0
おにゃのこ、おんにゃのこ
ネコ、タチ

キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモオタと腐女子マジで自重しろ
724嫌い:2011/12/15(木) 22:55:03.86 ID:0/lR5FwR0
本来「わ」を使う部分に「は」を使うのが気持ち悪い「心配だは」とか「やったは」ってなんだよ!
最近2ちゃんでよく見るけどムカムカする
725嫌文:2011/12/16(金) 01:09:27.82 ID:SLfRQShO0
自分が好きな人物に「○○愛されてる」「愛されキャラ」

キモい大嫌い
726嫌文:2011/12/16(金) 09:57:37.48 ID:IRWyCcw10
シチュ自体は嫌いじゃないんでこっちに書くけど
子供視点で書く時はもっと気を遣って言葉を選んでほしい
全部ひらがななのに熟語とか小難しい言いまわし多用すんなって
727嫌い:2011/12/16(金) 14:38:18.06 ID:nqAYRPaO0
便乗で全部ひらがな大嫌い
読みにくい、それに尽きる
大体、幼さを表現するのにそれしか手段がないとか、どんだけ頭脳足りてないの
728嫌い:2011/12/16(金) 17:55:26.17 ID:IZx651xi0
「〜なのな」

漫画とかのセリフでもキモいが2ちゃんのレスでもたまに見かけて寒気
729嫌い:2011/12/16(金) 20:02:03.89 ID:jZqYw3OH0
俺の嫁
キャラはお前のためだけに存在してる訳じゃないの。分かる?

○○ちゃんマジ天使
きっめえええええええええ!!!何が天使だ自重しろカス
730嫌い:2011/12/16(金) 20:59:25.87 ID:3W5EC+o/0
ひらがな同意
漢字使わなきゃ子どもっぽいとでも思ってんのか

あと、やたらと「ー」使われるのが嫌だ
例:ああいうこと→あーゆーこと
別に会話で聞くのはいいんだけど、それが台詞として文章とかに入ってくると一気に萎える
731嫌いな言葉:2011/12/17(土) 01:47:26.14 ID:lQCVfcJt0
既出だけど『おにゃのこ』
これ使う人とは仲良く出来る気がしない
732嫌い:2011/12/18(日) 00:18:03.14 ID:3pH+h3ljO
ハイセンス

最近聞くようになったけど、何でもかんでも言えばいいってもんでもないだろw
安売りしすぎ。言われた対象も安っぽくなる気がして嫌い
733嫌い:2011/12/18(日) 01:18:01.38 ID:xsAOsR590
感情向けてることを「矢印」
「矢印出てる」とか
何かいかにも同人脳っぽくて嫌い
734嫌い:2011/12/18(日) 08:39:03.35 ID:YVemFneB0
できちゃった結婚のことを「おめでた婚」「授かり婚」「Wハッピー婚」
無計画にやってガキができたってだけじゃん
芸能人の場合「更に○○は妊娠○ヶ月であり、ダブルでおめでたい〜〜」
いや、結婚より妊娠のが先だったんだろ
735嫌い:2011/12/18(日) 09:40:31.76 ID:+2diSX4NO
>>734
同意、うっかり妊娠しちゃったのを綺麗に言い過ぎ
もっと下品な言葉で言っていいよ
736嫌文:2011/12/18(日) 10:15:21.65 ID:SiRvz3rm0
>>734
ヒント:当人のオツムがおめd(ry
737嫌い:2011/12/18(日) 19:35:42.15 ID:hXyFUaAQ0
あのさぁ・・・
はよ

最近良く見るが上から目線すぎて好きになれない
738嫌文:2011/12/18(日) 19:59:32.25 ID:yS7RgHXq0
感想乞食
拍手乞食

なんで「欲しいとねだる方が厨」みたいな言い方してんの
自分の創作に対して何かアクション欲しいな、って思うことはそんなに悪か
739嫌い:2011/12/18(日) 21:46:57.51 ID:yKMwqwMb0
可愛いは正義

これ使ってる奴らって、「うちの○○ちゃんはこんなに可愛いの!だから何やっても許されるの!」って思考回路?
気持ち悪っ
740嫌文:2011/12/18(日) 23:20:03.70 ID:C5EwPLbQ0
>>738
乞食はどっちだと言いたくなるよね
741嫌文:2011/12/19(月) 06:47:09.95 ID:Z2+kzTsS0
>>738
かんこなスレ住人乙
742嫌い:2011/12/19(月) 07:18:40.74 ID:Dh4RPCBT0
ROM様乙
743嫌文:2011/12/19(月) 07:30:33.63 ID:Z2+kzTsS0
えっ
744嫌い:2011/12/19(月) 09:52:22.64 ID:4z+D4jgMO
馬鹿にするための○○乙
うぜえ黙れ
745嫌文:2011/12/19(月) 10:33:24.40 ID:wmZjwXJRO
他人のレスを否定する時に使うダウト
なんか漫画キャラになりきってるようなウザさを感じる
文章の最後の()が半角じゃなく全角の()
半角の()も嫌いだけど()はバランスも悪くて更にウザい
746嫌い:2011/12/19(月) 10:55:46.15 ID:dCCjYb0AP
野生の公式

あほか
747きもい:2011/12/19(月) 16:02:34.96 ID:Z/S8/f/c0
>>746
どこに使うの?
748嫌い:2011/12/19(月) 16:06:46.89 ID:ecV3xDT10
746じゃないけど
>>747
自分は支部のタグでよく見かける
原作に似た絵の人がつけられてる
自分もこの言葉嫌いだ
あと「公式を超えた」も嫌い

公式あっての二次なのに
同人は同人であって、公式でも公式以上でもないっての
749:2011/12/19(月) 16:16:22.09 ID:pDyKQxBd0
>>747検索一発
ニコニコ大百科:野生の公式
>野生の公式とは、公式が作ったとしか思えない動画の投稿者につけられるタグである。

>概要 あくまで野生の公式であって、当然非公式。
>ニコニコ動画だから出来る所業だと思うがクオリティの高いものも多く、公式は彼らを雇うべき。

ピクシブ百科事典:野生の公式
>野生の公式とは、アニメやゲームなどのキャラクターの絵で、
>まるで公式絵のような非公式絵を評価するためにつけられるタグのこと。
>まるで原作者(漫画家・アニメ制作会社)本人が描いたとしか思えない、
>唸らせられる絵につけられることが多い。
750:2011/12/19(月) 19:11:08.78 ID:MpyMdXWsO
おっさん(おじさん)
幼女
おっさん幼女

属性自体は嫌いではないんだけど、この言葉でいっしょくたにされるのが嫌い
上品なロマンスグレーでも職人気質でも「おっさん(おじさん)」、
ヤンチャでも引っ込み思案でも「幼女」、
なにより名前があるのに「おっさんいいよおっさん幼女幼女」と属性で呼ぶことが嫌
キャラ本人よりも属性ありきなかんじが嫌
751嫌い:2011/12/19(月) 20:58:42.16 ID:VqO6eGYj0
キレイめ

ものすごく馬鹿っぽい
752嫌い:2011/12/19(月) 21:25:08.38 ID:xGRSGqRK0
プロい

「うまい」でいいだろ…
753嫌文:2011/12/19(月) 22:06:35.07 ID:JPjqoGzF0
文末に「(溜息)」

うざすぎ
754嫌文:2011/12/19(月) 22:09:32.17 ID:P4aoQMKT0
>738は自分が『コンテンツ乞食』であるという
自覚がうっすらとでもある奴が作った言葉である気がする
鏡に映った醜い姿は自分ではなく相手だ!とすり替えて目を逸らそうとしてる

それか、いわゆる「割れ厨」思考の持ち主
正規の手順で購入している人を「購入厨」と
あたかも購入することが愚か者のすることであるように嘲り
金をかけずに楽してコンテンツを得ている自分は情強だと触れ回る

なんか考え方とかが「かんこな乙」「自分は絶対に管理人を喜ばせることはしない!」
って言っている奴らとソックリなんだよね
755嫌い:2011/12/19(月) 22:34:35.97 ID:onp+6ItD0
「〜だは」
どこから流行りだしたか知らないけど本当に気持ち悪い
わって書けよ気持ち悪いんだよ

文末に←とか(…)とか(ぁとか自分ツッコミ系
見てて恥ずかしい。(核爆)とか未だにたまに見かけるけど、爆発させるもの考えろよ
堅く考えすぎと言われればそうだけど、嫌なものは嫌だ

「そうゆう」「〜ってゆった」等
確かに発音はそうだけど…。ゆるふわアピール?で使ってるのか、本気で頭が悪いのか

(腐に対して)ぐちょ、腐マ○コ、濡れ濡れ等
下品にも程がある。人を貶すにしても他の言葉で言えないのか
自分がそうだからって何でもかんでも下半身に繋げてんじゃねーよ
756あれ:2011/12/20(火) 01:32:40.07 ID:bgLrQOCl0
文章に…ついてるよ
757:2011/12/20(火) 02:51:28.53 ID:NUKa8CWiO
猫ってまじ可愛いんだけど〜!結婚したいくらいってゆう!☆(…)
↑みたいな使い方ってことだろ
758嫌い:2011/12/20(火) 06:48:09.56 ID:BHtzI97u0
自分突っ込み系って書いてあるのにな
そんなにキャピキャピしてなくてもうざいと思う



が大嫌い
自分がアホで突っ込んでるだけならまだましだけど
毒吐いて「…←」「…w←」
語感和らげてるつもりか知らんが
人目意識した小細工しながら毒吐きとか性格悪さ倍増感
何かを無理だの何だのとネチネチ叩いて
「ファンの人(こんな風に嫌いで)ごめんなさい」
みたいなのも嫌い
ファンは悪口好きな人間の嗜好とかどうでもいいだろ
759嫌い:2011/12/20(火) 08:26:26.42 ID:4Dh/x6RCO
〜ゆう
文末←
ビッチ


普通に「いう」って使えよ……凄くバカっぽい
760きらい:2011/12/20(火) 10:33:49.26 ID:3UJ98sox0
バカなの?死ぬの?

いくら正論を言っていてもこれが最後につくと白々しくなる。
自分に言える言葉なのか。
761嫌い:2011/12/20(火) 11:38:52.09 ID:Vr8L+oS9O
目から○○

代表的な、あれ?目から汗が…とか
つまらん
762嫌い:2011/12/20(火) 12:09:39.23 ID:bgLrQOCl0
目からビームちゃうんかい。

(…)なんて初めて見た
763嫌文:2011/12/20(火) 17:17:07.59 ID:zwqGe3it0
>>760
同意。
同じ意見にしろ違う意見にしろ、
この人とは話をしたくないなという気になる。
764嫌文:2011/12/20(火) 19:09:28.65 ID:v8DZGh6iO
>>720
わかる
765嫌い:2011/12/20(火) 21:28:35.46 ID:dZ9Fzko30
ゲスパー
何コレ?こういう一文字変えた呼び方がとてつもなくキモい
766嫌文:2011/12/20(火) 21:43:10.31 ID:dt9EG3B00
住み分け

具体的な基準もなく、とりあえずこれ使っとけば気遣いだからみたいな適当さと
他人の萌えるものの幅を握り潰そうとしてるところが嫌い。
住み分けしろとか、住み分け出来てるとか、住み分け出来てないとか、
「住み分け」としか言ってないの見るとバカじゃないかと思う。
767嫌文:2011/12/20(火) 22:10:05.83 ID:SW4r8dnXO
ぽんぽんぺいん

単純にキモい
768超うぜーキモイくらい嫌い:2011/12/20(火) 22:37:21.79 ID:bgLrQOCl0
ポイポイポポイポイry

分かると思うが、ry・は嫌いじゃないよ

頭大丈夫かよ
769嫌い:2011/12/21(水) 10:21:13.18 ID:5apOJYGD0
ぬこ、おにゃのこ、たん、たま、クンクン、きゅん
770嫌い:2011/12/21(水) 10:41:17.00 ID:ifLzfOOd0
>>758
同意
最初見た時意味が分からなかった
771嫌い:2011/12/21(水) 10:49:48.97 ID:9DswoIQ/0
支部、三毛
これらをどうして伏字にするのか全く意味がわからない
アホじゃねえの?

後、そんなわかりにくい伏字にする必要あんの?って感じの無理な伏字が閉鎖的排他的な共有感丸出しでキモい
もはや検索除けじゃなくて、ギャル文字みたいに同類の一部に加わってる自分というアイデンティティに酔ってるだけだろ
772嫌い:2011/12/21(水) 11:51:50.12 ID:5apOJYGD0
後は

殴、蹴、爆、はわわ、
気持ち悪い
773嫌い:2011/12/21(水) 14:30:59.85 ID:wVKHewdN0
文章とは違うかもだけど、漫画でテンション高いフキダシなのに台詞に。つけるのが嫌い
爆発したようなギザギザのフキダシなのに台詞が「やめろおおおお。」みたいなやつ
絵の感情と全然あってなくて全くしっくり来ない、違和感バリバリ
サンデー系や小学舘のに多い気がする
アマで使ってる人はなんか文章のルールちゃんと守ってるアテクシカコイイ的な雰囲気を感じる
774嫌い:2011/12/21(水) 14:42:43.69 ID:3tWqG2Gq0
「言わ無い」「分から無い」みたいな感じで、
「ない」という部分が不自然に漢字変換されてる文章が大嫌い。
よく見るスレで毎回こういう書き方をする人がいて気持ち悪い。
というか、普通に変換したらこうは出てこないと思うんだけど、
わざわざ消して打ち直してるんだろうか…?
775嫌い:2011/12/21(水) 17:38:46.20 ID:31hh/uTJ0
「解せぬ」

面白いと思って言ってんの?
776:2011/12/21(水) 20:20:57.27 ID:PlotimdiO
>>773
、とか。付けるのは小学舘の決まりらしいよ
叫んでるなら!にすればいいのにな
777嫌い:2011/12/21(水) 20:36:44.50 ID:R0OqT6qB0
ニコニコ内での「職人」
AA一つコピペしたり歌詞丸映ししたりするだけで職人とか、おめでたい奴らだな
778:2011/12/21(水) 22:00:44.39 ID:pQjQvkFL0
腐の二次創作に対する「変態化が嫌」
ホモにしてる時点で変態化って事に気づけよ

○○(たいていキャラ名)ペロペロ
何故舐める
779嫌い:2011/12/21(水) 22:07:44.31 ID:Ft2NFphS0
ニアホモ ニアBL

ホモに近いからニア、って腐な自分から見ても気持ち悪い
780嫌い:2011/12/22(木) 11:37:19.64 ID:piA+GOeu0
>>776
そうなんだー社の方針なんだね
でも画面の空気読んでほしいよ…なんかひっかかってしまうんだよね
781嫌い:2011/12/22(木) 12:06:33.68 ID:z//Hcsrq0
小学館はセリフに句読点必須みたいだけどあれは謎だよなw

・おねショタ
響きも字面もなんともいえずキモい
もうちょっと別の略称なかったんかい

・腐マ○コ
・肉便器
悪口にしてもちょっと下品すぎやしませんかね…

・あばばばば
ウザい
782嫌い:2011/12/22(木) 12:54:21.35 ID:iSYTNgtM0
あばばば
自分も嫌い
783嫌い:2011/12/22(木) 21:10:38.35 ID:QfirErTU0
・(^Ч^)
←や(^q^)と似た感じの苛立ちを覚える

・すみません痛い大人で…
痛いと自覚してるならもっと落ち着いた文面書きなよ
784嫌い:2011/12/22(木) 22:25:10.04 ID:6aNaPz1k0
ポ/ケ/モ/ンとか、ポケ/モンみたいに、単語の途中に/が入っている文がウザイ
どんなに良い動画やサイトを見つけても、これが視界に入った時点で見る気なくす
785:2011/12/22(木) 23:18:34.87 ID:1R7olJOx0
><

なんか駄目
特にいい歳したのが使ってるのは本当に無理 
786:2011/12/23(金) 00:27:28.99 ID:GTJFqVxVO
褒められた時などに、
「はわわわ////そんなことないですぅ」
「私意外と○○ですよ?」
「褒めても何も出ませんよ?」
などといった返しが大嫌い。
後半については、「?」がなければまだ気にならないけど、付いてると
途端に嫌悪感を覚える。
この後に(暗黒微笑)などとあったら最悪コンボ。
787:2011/12/23(金) 00:58:51.46 ID:6gQfCtwi0
・はわわ><///
ネタ以外でそんな※する人がいるとは思わなかった
・それっておいしいの?
もうそれはいいからって気持ちになる
・ペロペロ、ハァハァ
日記で書かれたときは倍キモい
788嫌い:2011/12/23(金) 02:30:54.12 ID:vsDalVu3O
○○って言ってんだろペシッ(AA略

何か最近チラホラ見るけど面白くないし痛い
789:2011/12/23(金) 07:10:22.16 ID:KEiDJ16eO
・wwwww
・(^p^)系の顔文字
・ワロスなどネラー?用語

w〜は動画サイトや一つ位なら気にならないんだけどブログやらメールで使われると苦手
他も元々苦手なんだけど2ch以外で目にすると痛過ぎて見てられない
しかもそれが昔からの友達だととても複雑な気分になる…
友達自体はいい子で好きだから余計
790嫌い:2011/12/23(金) 07:37:37.94 ID:actWDUbd0
僕は、○○ちゃん!

キモオタキモッ
791:2011/12/23(金) 08:19:31.34 ID:QLglr0q90
>>788
あのAA、意味が分からない…
792嫌い:2011/12/23(金) 09:29:38.19 ID:3BHv1/s+0
は?○○すんなし^^

命令形+し、が気持ち悪い
は?も上から目線ぽくてイラっとする
793嫌い:2011/12/23(金) 21:06:47.80 ID:CMw+Sav+O
アピール

アテクシとかついてると、相手を勝手になりきりのキャラ認定してるみたいで更に嫌
そもそも創作活動や日常綴るなら全て何らかのアピールに違いないのに、自分の気に入らないのを
このような言ったもの勝ちな表現で喜んでるのは、矛盾が多いし自分の主張すらも弱めてる気がする
「一般人?的には当たり前の何か」を得意げに書いてる人を笑うのは、笑った人の発言は
「自分もやってるけど謙虚な私アピール」にならないのかな?
オトナな自分、下ネタいうけど女も忘れたくない、なりたい自分像くらいあっても恥ずかしい事じゃないし
「この子はこういうふうに思われたいのかな」って感じる文章あっても、
色眼鏡で見てる上に100%じゃないのに断言して叩いちゃうのはヤボだと思う
それこそ「本性を見抜いちゃう冷めた私アピール」じゃん

相手を叩きながら被せるように自己主張してる表現が蔓延するって、たくましすぎるでしょ
794きらい:2011/12/23(金) 21:24:30.20 ID:67lTrTax0
| | アピールっていつ使うの?
795嫌い:2011/12/23(金) 22:15:33.40 ID:3J35Gqwe0
「○痛が痛い」って言葉が嫌い
「頭痛が痛い」とか
796嫌文:2011/12/23(金) 23:55:08.23 ID:7R5ViZXL0
パク

普通にパクりって言えばいいだろうぜえ
一文字省略して何の意味があんだよ。韓国人の名字かよ。あ?
797嫌い:2011/12/24(土) 10:38:25.30 ID:0/95SEZr0
ピコ、ドピコ、ピコピコ
あんまり使われるとわけ分からなくなる
798嫌い:2011/12/24(土) 11:34:59.51 ID:9uOvAlyb0
ピコの使う意味は?
799嫌い:2011/12/24(土) 12:25:22.44 ID:eIs1a7oU0
日本語で聞いてよ
800嫌い:2011/12/24(土) 12:59:38.11 ID:GfxN6Ie30
自演乙
自演キモ
などなど

自演じゃないのにこれ出されると、
腹が立つ以上に自演扱いされた人に「ごめんホントごめん」って気分になる
801嫌い:2011/12/24(土) 13:41:27.60 ID:9uOvAlyb0
日本語で〜
ワロチ
ほんとイライラする
802嫌い:2011/12/24(土) 22:22:00.63 ID:EzLDYwm70
〜〜だと思うの

なんで「の」で終わるんだよきめぇな
803嫌い:2011/12/25(日) 10:23:46.20 ID:IWupVMg00
vvsm BBA
読みや意味はわかるんだけど使い所がわからない
お前その単語使ってみたいだけなのかと
これ使ってる人にツッコミ入れると高確率で発狂するし
804:2011/12/25(日) 12:32:46.25 ID:nQad058S0
同じくBBA
よめねーよ
だはも同じ理由で嫌い
805名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/12/25(日) 20:13:28.40 ID:YaftHeGH0
〇〇なんとかさん
ペリアルさん
ドネシアさん


その娘はそんな名前じゃねーよ
ちゃんと名前呼べよそのキャラ好きな奴全員そのネタに辟易してんだよ
つま先から脳天までやすりで削り取られて徐々に死ね
死ねって言葉自体嫌いなのに使いたくなっちまうじゃねーか
806嫌文:2011/12/26(月) 00:12:34.02 ID:jJZ+brSf0
わたしと仕事、どっちが大事なの?

グーで殴りたくなる。
仕事の部分が人名(この台詞を言われている者の
友人や身内など)になるとさらにげんなり。
テメェじゃねえことだけは確かだよ。
807嫌文:2011/12/26(月) 01:25:27.47 ID:+MoYz4KX0
あばばば
美味しいです
808嫌い:2011/12/26(月) 10:13:23.98 ID:V+7SVLMDO
論破

論破って言ってみたいだけなんですか?
(笑)が付いてると鬱陶しさ倍増
809嫌い:2011/12/26(月) 14:22:49.85 ID:5BdvjTD50
あばばば

アバレ○ジャーのED以外では許せない
810名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/12/26(月) 17:03:46.82 ID:dcq25as50
元ネタの芥川龍之介も許してください
811嫌文:2011/12/26(月) 17:15:34.10 ID:lOvDdpE00
別に元ネタではないんじゃ?
812嫌い:2011/12/26(月) 20:17:55.14 ID:GpWLPBxb0
ポケモンに対しての「この子」「うちの子」
小型系や進化前にならまだしも、最終進化形や伝説系にまでこの言葉を使われるのが一番嫌だ
特に個人サイトでよく見る「うちの子」、キャラを勝手に自分だけの所有物扱いしないでくれる?
813嫌文:2011/12/26(月) 22:13:43.49 ID:7Gl6P/tv0
見知って反応できるものが出てきただけで「ワロタ」「吹いた」
笑えるようなことは何も起こってないだろ
『これ知ってる知ってるwwww』ってか
○○がただ出てきただけで「○○wwwww」みたいなのもキモい
814いや:2011/12/27(火) 09:32:05.48 ID:RaDoSwVE0
女の子のモノローグで語尾が 〜だわ 〜なのよ のやつ

その時はっきり判ったの、私はあの人が好きなんだわ。

みたいなの
ちょっとレトロな雰囲気の作品ならともかく現代ものならもう少し女の子の言葉は
くだけてるような気がしてお尻がこそばゆい
815うーん:2011/12/27(火) 12:22:36.08 ID:ZWa+/74S0
お嬢様言葉なのかな?
816きらい:2011/12/27(火) 16:09:06.45 ID:237L79Gm0
キャラの性格に基づくものなら気にならんがな


(カプ名)ちゃん
ただただ気持ち悪い
817嫌い:2011/12/27(火) 17:49:14.98 ID:ZWa+/74S0
どうちたの?
ですかぁ〜
でちゅねぇ〜
シュか?

バカにしてんのかと腹立つ
ブー○ュカとかも
818嫌文:2011/12/27(火) 19:05:23.16 ID:jWIi1pgs0
女性の多い板での「〜しちゃう女の人って」

それ「〜しちゃう男の人って」ってネタだから
相手が男か女か関係なくネタだから
そこ変えちゃったらもう原形とどめてないし
ネタにマジレスされてるような違和感いたたまれなさ
819嫌い:2011/12/27(火) 20:31:12.70 ID:Tj5A9UKP0
わんわんお
ああキモイ本当にキモイ
小さい子に言うような「わんわん」は平気なのに
820嫌文:2011/12/27(火) 23:11:02.37 ID:S3AeWCUD0
チュプ
厨な主婦の略なのになんでプになるの?チュフでいいじゃん
821嫌いな言葉:2011/12/27(火) 23:15:47.00 ID:0o95/FC60
はすはす

なんか気持ち悪い
822嫌文:2011/12/28(水) 05:58:05.70 ID:TnKTzbRBP
>>820
はひふへほ音の前に何かがつくとぱぴぷぺぽになるのは
別にへんじゃないと思うが
823嫌い:2011/12/28(水) 07:49:36.21 ID:5otqr1bTO
あのさぁ…


あのさぁなんだよ。
最近ニコニコでよく見るが毎回イラっとする。
824嫌い:2011/12/28(水) 08:20:51.47 ID:Ye0CqBXo0
>>○○するはw
だは
〜〜だと思うの

日本語間違ってますよ。あ、韓国か中国の方ですか?
825嫌文:2011/12/28(水) 08:39:44.26 ID:68ljQTyS0


いかにも鼻っぽい形してて、下部左側のちょろっと出てるのが特に鼻毛みたいで嫌。
この理由書いてるうちにも出てくるので嫌だ。
美人や美形の表現に「形の良い鼻筋」とか出てくるのも、
分かるんだけど、そこでうえっと萎える。
自分で書くときもどんなシーンにしろ、この字は使いたくない。
826嫌い:2011/12/28(水) 08:55:03.66 ID:6N1/7xy90
「ただただ感動」とか「ただただ不快」とかのただただ
なんかババアっぽいというかなんというか
大げさというか
とにかく嫌い
827嫌文:2011/12/28(水) 11:02:48.40 ID:EDbra59E0
ひたすら
ひたむき


いらいらする
828嫌い:2011/12/28(水) 11:38:49.26 ID:b3hQTFzF0
>>823
真夏の夜の淫夢でググれ
たぶんそれだ
829嫌文:2011/12/28(水) 12:44:28.71 ID:+pVrICoP0
オタク全体、ネラー全体へ向けて言う「俺ら」
「おまえら」ならそういうネタだし内容が酷くてもなんとも思わないんだが
「俺ら」には底知れない気味悪さを感じる
例え内容が自分に当てはまっていたとしても一緒にすんじゃねえと思う
830嫌い:2011/12/28(水) 14:50:58.12 ID:EDbra59E0
おとさん・ちち・はは・

うえっ
831嫌い:2011/12/28(水) 16:08:51.02 ID:y109aQp40
「神」

薄いし安い
832嫌文:2011/12/28(水) 16:26:46.91 ID:zPTAxt94O
カプ名にちゃん付け
なんか受け付けない
833:2011/12/28(水) 16:57:24.55 ID:e2pD/30t0
同人板でよくあるけど、作品絡みで人に粘着されたなど悩み系のレスに
「でもそんなに〜ってなるのがうらやましい」とか
「そこまで〜される才能わけてほしい」とかいうやつ
慰めてんのか知らないけど気遣いがなさすぎる
才能わけてほしいに至ってはおめーの貧困な才能なんて知るかと
悩んでる本人に「うらやましい」とか馬鹿すぎる
834嫌文:2011/12/28(水) 20:49:39.00 ID:Pr8dWodk0
バカッターとかミ糞とか馬鹿にしたり下品に変えて呼ぶ言い方
使ってる方が馬鹿っぽい
835嫌い:2011/12/28(水) 21:23:37.66 ID:2GbQYngd0
もっとやれ 調子に乗る
何様だよ、どちらも嫌だ
836嫌い:2011/12/28(水) 22:45:28.45 ID:153xQ5VjP
>>833
ストーカーで苦しんだ人間に対して
「そこまでの愛情を向けられてみたい」とかね
お門違いもいいとこ
837嫌い:2011/12/28(水) 23:06:00.67 ID:EDbra59E0
自演乙
自演じゃないのに言われたらイラつく
838名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/12/29(木) 00:29:48.69 ID:8Kxujinj0
〜な私(俺)がいる

「つい○○してしまう自分がいて」とか「それでも○○と思ってしまう私がいて」等
なんかこそばい
リアルで聞くと三倍こそばい
全身むずむずする
839嫌い:2011/12/29(木) 01:55:28.78 ID:ajpRS98d0
「吐き出す」 「吐き出させてください」とか汚らしい
「噛み付く」 反論は全部この表現かよ
「お腹いっぱい」 オタク女のこの手の表現大嫌い
「大好物」 上に同じ
「食べる擬音全般」 キモい
840嫌い:2011/12/29(木) 02:07:41.99 ID:plj6tA5d0
メシウマ
これ使ってる奴見ると「こいつにこそバチ当たればいいのに」と思う

ハスハスとかペロペロ系
とにかくキモい
841嫌い:2011/12/29(木) 03:51:57.53 ID:QpgZd+UO0
悲しい事件の後とかの「涙が止まらない…」
悲しい、泣ける、泣けた、じゃダメなのかよ気持ち悪い
842嫌い:2011/12/29(木) 07:18:55.67 ID:Hg8DjxSw0
僕と契約して○○になってよ!

いつまでオナアニメのキモネタ引っ張るんだよ
843嫌文:2011/12/29(木) 12:27:05.67 ID:Iz8LR2Ij0
ゲハ用語、売りスレ用語

所定の場所だけで使ってるなら好きにしろと思う
アフィブログの影響かなんかで本スレやtwitterでも平気で使う奴は死ね
844嫌い:2011/12/29(木) 23:56:50.52 ID:OXDaCuJt0
漫画や小説のストーリーやキャラに対して「厨ニ」

そもそも厨ニって現実世界の何の力もない一般市民が少年漫画の痛いなりきりやるのが厨ニじゃないの?
実際に能力を持っていて、戦わざるを得ない状況にあるキャラやそのストーリーに対しても使う奴いるけど何なんだ
845嫌文:2011/12/30(金) 01:15:47.27 ID:9pVJLq8M0
「だが○○お前は駄目だ」
これ自分と相容れない価値観や意味のわからん基準で使われるとすごくイラつく

>>844
作品関連で言われる中二は
邪鬼眼とかオタクが中二病の時どっぷりはまりがちなキャラや作品群からきてるから
三行目みたいな場合にも使われるんだと思う
846嫌文:2011/12/30(金) 01:22:28.83 ID:9pVJLq8M0
そいうのが好きな自己紹介的目線ならともかく
そういう設定を見下すような使い方されてる中二は自分も嫌い
847嫌文:2011/12/30(金) 03:47:51.92 ID:OkLcnnoe0
「厨ジャンル」

自己愛のかたまりのような狂信者がやたらと多く、
確かに叩かれるのは否めないけれど、
この言葉は嫌いだ。
周囲に意見を押し付けるようなことなどしない
ごく良識的なファンを傷つけてることに、
少しは気付けと思う。
848嫌い:2011/12/30(金) 07:33:34.18 ID:5hXiY2L00
これだから○○は…

これだから何なんだよはっきり最後まで喋れ
849嫌文:2011/12/30(金) 20:28:23.86 ID:aSMXM/GJ0
>>829
同意

同じような気味悪さに「自分の萌えは他人の萎え」もある
同じ意味でも「誰かの萌えは誰かの萎え」なら気にならないし素直に同意できるんだが
一般的な話に持っていきながら「自分」を押し出しまくる自己顕示欲が鼻につくのかもしれない
850嫌文:2011/12/30(金) 20:49:46.73 ID:dTxvYOoO0
テヘペロ
これ使ってる奴イタタしかいない
851名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/12/31(土) 02:16:16.15 ID:6XQiTi1i0
「しゃべろ」

最近やたらあちこちで見かけるようになった
たった一文字間違ってるだけだが気持ち悪くてムズムズする

「コンビニに行ったら○○が売っていた」

というのも、いろんな人が使ってるけどすごく気になる
852嫌文:2011/12/31(土) 16:10:08.94 ID:3bPHHiTF0
>>814に似てるが、
ツンデレとかで乱暴な言葉遣いの後に女言葉がついてるやつ
「〜じゃねーわよ」「〜しなさいよ」「あんたムカつくのよ」とか
捏造ケンカップルとかに妙に多くてなんか苦手になった

>>841
同意
「やばい泣く…」とか実況中継されても泣ける自分演出って感じで
文字打つ余裕はあるんだなと思ってしまう
853嫌文:2011/12/31(土) 21:58:02.51 ID:7vVLtHZY0
(強いという設定に対して)チート

イカサマやドーピングをしている、裏技を使っている、明らかに「ズル」をしているならチートと言うのはわかる
だが単に元々強いだけのキャラや能力をチートと呼ぶのは違うだろ
「元々強いなんてズルいー!」って意味なのか?
だとしても努力で強くなったタイプのキャラにまでそう呼ぶのは許せん
854:2011/12/31(土) 23:00:42.33 ID:UDlxz7Z8O
『○○の悪口はやめろ』ってレスが嫌い
誰ウマな斜め上狙ってたり、勝手に特定してキレたり笑ったりしてて全く面白くない
855嫌い:2012/01/02(月) 00:11:15.34 ID:4XjKB4nSO
ウジテレビ
汚い

ドヤ顔
もうこの言葉の流行はとっくの昔に終わってるだろ
856嫌い:2012/01/02(月) 09:27:32.73 ID:gQiQJMoB0
ウジテレビ同意。
ホント必死にフジ叩いてる奴らは何なんだろうね
857嫌文:2012/01/02(月) 11:35:15.86 ID:nGCfXdgH0
文の最後の@〇〇
全部うざいけど特にtwitterとか。それだけでも構ってちゃん乙って感じなのに
ついった(笑)ってひらがな表記されてると更に不快。気持ち悪い…
858嫌文:2012/01/02(月) 11:57:15.57 ID:nGCfXdgH0
さっき忘れたから一応補足として
@東京など地名とか一般的な言葉なら気にならない
でも@〇〇たんハァハァwとかキモヲタ全開だと無理
859嫌文:2012/01/02(月) 12:25:40.19 ID:4Uf9bODf0
トーシロから見てハイレベルな絵を投稿しておきながら「落書き」と称するのはやめてくれ
いくら練習しても影の付け方一つままならん奴がここに一人いるんだよ…どうしろってんだよ
860嫌文:2012/01/02(月) 18:18:08.49 ID:0hb+w2ZB0
アフィカス

正式名称これかと勘違いしただろが
861嫌文:2012/01/02(月) 21:22:49.58 ID:0b99SpM00
おじさん

なんかこの言葉見るだけで拒否反応が出るようになってしまった
862嫌文:2012/01/02(月) 23:12:42.87 ID:Eo611/LE0
女子力

何か苦手だ。
昔、某化粧品メーカーのキャッチコピーに「女力」(おんなぢから)というものがあったが、
こっちは別に苦手でもなかったのにな。
とりあえず、男キャラにも使うのは如何なものか。
863嫌い:2012/01/03(火) 17:32:53.53 ID:GrbCqW230
魔法少女まどか☆マギカを「ままま」
佐倉杏子を「あんこ」
暁美ほむらを「ほむほむ」
864嫌文:2012/01/03(火) 18:42:17.08 ID:LXV7aJh2O
女キャラや女キャラを好きな人、女作者を叩く時の自己投影やドリ臭って言葉が嫌い
どんなキャラがドリ臭っぽいのか、色んな場所で言い分を見てみると
姐御肌な20代キャラなら自己投影、10代女子の元気な子も自己投影、戦闘出来ても出来なくても自己投影
所謂何でもかんでも自己投影認定されている
結局は只自分が気に入らないからという理由だけでこう言いたいだけにしか見えない
865嫌い:2012/01/03(火) 19:33:07.34 ID:IFbYq8Gs0
>>864
同意
女作者の作品のスレとかレビューですごいよく見る
そういう発想する奴は自分がそうだから他人もそう見えるだけだろと思う
キャラの好き嫌いとか作品に対する批評とかならわかるけど
作者自身を穿った見方してるのはなんか必死すぎてキモい
866:2012/01/03(火) 22:45:28.08 ID:QQq/z+Am0
>>863
特にあんこ同意
カップリングのときも「あん×○」って呼ばれてんのが解せないわ
名前間違いはあえてでも嫌だな
867:2012/01/04(水) 09:02:20.30 ID:mZUe7TG10
時と場合によるけどおにゃのこが苦手
アニメの歌詞とかに出る分にはまだ大丈夫だけど、それを文字にされると無性にぞくっとする
でも字面が気に食わないのか言い回しが気に入らないのかわからないから、うまく避けられず腹が立つ

最近ツイッターでおにゃのこの日きついよーみたいな文みて体かきむしりたくなった
868嫌い:2012/01/04(水) 13:58:43.68 ID:4AjjdAxm0
>>867
自分もおにゃのこって言葉大嫌い。
数年前にエロパロ板で一回だけSS投下したけど、
「(SS内の)おにゃのこは云々」とやたら使いたがる奴がレスしてきてうわぁ…と思った。
これ好んで使ってる奴は全員ヤバイ人だと思ってる。
869嫌い:2012/01/04(水) 15:35:47.32 ID:e8W1ObVI0
アテクシ、アタクシ
そこでその言葉使う必要あるの…?
どれだけ正論言っててもこれがあるだけでゲスパー酷い煽り文にしか見えない
870嫌い:2012/01/04(水) 18:13:19.63 ID:YwkwBBVA0
「このカプ者は受けに自己投影してる!」

んなわけあるかボケ。
あくまで「男」の受けキャラ本人に萌えているのであって
そこに自分を投影なんかしたら萌えるものも萌えなくなるわ。
871嫌い:2012/01/04(水) 22:59:30.83 ID:AyjCD2Sv0
ステマ
語感もダサいしとりあえず流行ってるから言ってみたいだけなのが見え見えで鬱陶しい
872嫌い:2012/01/04(水) 23:37:58.47 ID:2gotrfET0
流行りに乗りたがる奴を嫌いってだけじゃあないのか?そういうのは
873嫌文:2012/01/05(木) 00:26:31.48 ID:1DevGIQ70
プリンセススタート、プリスタ

姫始めのことらしいけど響きが気持ち悪い
結構言ってる人見かけてビビる
874嫌い:2012/01/05(木) 01:11:04.89 ID:9vH9zsrS0
わざと名前間違えるネタだいっきらい
顔を踏みつけながら嘲笑するレベルのネタだ
875嫌い:2012/01/05(木) 03:35:10.89 ID:524+a+eb0
名前じゃないけどわざと間違えネタ私も嫌い。100割、AUTOとか
何も面白くないし、指摘する人も必ずいて逆に突っ込まれたりして面倒くさい
876嫌文:2012/01/05(木) 04:33:32.81 ID:vN9OyE76O
ツイッターやブログで語った後、文末に(アヘ顔)

(笑)と同じように(アヘ顔)とか使うのはやめろ
お前の文章の後に(アヘ顔)とか付けられたらお前らのアヘ顔が脳裏に浮かぶんだよ
アヘ顔自体は全く苦手じゃないが文末に付けないでくれ
(アヘ顔ダブルピース)もやめろ他の表現ないのかよ
877嫌い:2012/01/05(木) 16:13:49.49 ID:+BPyieX+0
>>871
同じく、「ステマ」が大嫌い

面白いなと思った作品について語るだけで「ステマ乙」
つまらにと思った作品について語っても「ステマ乙」

何でもかんでもステマステマとうるさい奴が増えていらいらする
商品レビュー系のスレに来てステマ〜とか頭おかしい
878嫌い:2012/01/05(木) 16:14:31.88 ID:+BPyieX+0
誤字すみません
× つまらに
○ つまらない
879嫌文:2012/01/05(木) 19:46:49.97 ID:YziuBASt0
ス○○とかもそうだが(伏せなしで書くのも嫌だ)
売りスレとかゲハ発祥みたいな言葉をどこでも垂れ流されるのはうざくてかなわん
頼むから巣だけでやってくれ
880嫌い:2012/01/05(木) 22:49:21.24 ID:gq01XOqjO
思うの。




糞きもい
881嫌文:2012/01/06(金) 01:55:34.16 ID:dGGshx3GO
夫婦

実際の夫婦や公式の男女カプに対して使われるのは別にいいけど
BLカプとかに使われたりするのは嫌
そのカプが自分の好きなカプでも無理
882嫌い:2012/01/06(金) 02:06:52.45 ID:ds9NQu5w0
アヘ顔ダブルピース
アヒル口

いま死んでくれ
883嫌い:2012/01/06(金) 09:26:03.38 ID:RrFQUiUK0
狂アンチ

信者が作る言葉は本当に気持ち悪いな
884嫌い:2012/01/06(金) 13:49:19.10 ID:4CEfbvV3O
おちんちんランド
〜〜してもいいのよ

考えた奴どうかしてるだろ
885嫌い:2012/01/06(金) 22:06:31.47 ID:PAzth5vYO
おち○ぽ奴隷





すぐ氏ね
886嫌い:2012/01/06(金) 23:34:33.50 ID:WXyvztijO
全年齢板

度の過ぎた下話はピンクでやれっていうのは同意だしその通りだと思う
だけどこの言葉を使われると、2ちゃんのしかも同人板にいるような未成年に
気なんか使えるかってんだって考えがほんのちょっと脳裏をよぎってしまう
すごく勝手な理由だけど
887嫌文:2012/01/07(土) 01:20:31.22 ID:9SZpMLH00
○○消えろ

叩きの常套句だから気にしてなかったけど、
後からじわじわ来る。
○○に入っているのが自分の知らない作品名やキャラ名でも、
何かいたたまれなくなる。
888嫌い:2012/01/07(土) 04:00:31.74 ID:bmekWOS20
「見てる番組が○○とか××を見てるんだろうね」
どうしたらこんな複雑骨折したような文が書けるんだ

「〜したのだけど」
この言い方が苦手
小説内で見る分にはいいんだけどブログや2chで見るとちょっとくどい
889嫌い:2012/01/07(土) 06:42:32.01 ID:E+ACu8P70
DQN、スイーツ()

ネット上でしか強気になれない虐められっ子や喪が、リアルでの怨みや妬みのマイナス感情を発散するために必死に貶してるようにしか見えない
890嫌い:2012/01/07(土) 06:55:57.50 ID:UCwAmFUj0
「神」
2chの同人板発祥の言葉がいつのまにか普及して
ここでも時々出てきてるけど、本当に薄っぺらくて嫌い
サイトやTwitterで何も考えずに使ってる人を見かけるとうぇっとなる
自分もマイナージャンルで好きサイトの管理人さんから言われた事があるけど
全然嬉しくなかった
殆どの場合ジャンルやCPが変わればそれっきりな関係なのにやっすい表現だよなと
同人って描き手と読み手の距離の近さと反比例して
表現はどんどん大袈裟になるけど、その最たるものがこれだと思う
891嫌い:2012/01/07(土) 08:34:29.41 ID:fdwJijb+O
アーティスト名だけど、きゃりーぱみゅぱみゅ

いかにもブリッコな感じの名前で気持ち悪い。
もっとまともな名前思い付かなかったの?
892嫌文:2012/01/07(土) 08:43:48.30 ID:6+Q1ScjPP
>>890
別に2ch発祥じゃないと思うが
893嫌い:2012/01/07(土) 20:33:32.02 ID:UCwAmFUj0
>>892
語弊があったか
同人作家を褒め称える目的の、狭義の意味での「神」のことね。
894嫌い:2012/01/07(土) 20:53:35.20 ID:QAzCp+kc0
いやそれは>892も分かってて言ってると思うけど
895嫌い:2012/01/07(土) 20:58:49.82 ID:Qgf7al7L0
任天堂信者を「妊娠」
ピカチュウを「ピカ様」
ルカリオを「ルカたん」

キモすぎ&痛すぎて泣けてくるわ…
896名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/01/07(土) 21:17:50.93 ID:ixmbfrNb0
>>895
ピカチュウで思い出したが
「原点にして頂点」って奴がやだよ(googleIMEの予測変換で出るって何…)
なんかこう、なんかね。以降に輩出したモノが一番じゃダメなのかと
897嫌い:2012/01/07(土) 22:59:25.71 ID:UCwAmFUj0
>>894
ならどこ発祥なのか教えてくれ
少なくとも数年前までは同人板では盛んに使われてても
サイトやTwitterでおおっぴらに使う人はほとんど見なかったので
てっきり2ch用語の普及とともに流行ったのかと思ってたよ
898嫌い:2012/01/07(土) 23:01:11.27 ID:UCwAmFUj0
あ、数年前はTwitterまだ無かった。
899嫌い:2012/01/07(土) 23:15:07.89 ID:mHLuR7P00
神で思い出したが「神曲(かみきょく)」
えええええこれが神ってお前…って曲が多すぎてなんかもう大丈夫かという気分になる
もはや神が鴻毛のごとし

あとBLカップリングでの「夫婦」呼ばわり
キモい
何て言うか純粋にキモい
900嫌文:2012/01/07(土) 23:16:01.60 ID:ybagn6A20
>>897
侍魂とかちゆとかのテキストサイト流行った頃のあの辺が発祥じゃないの?
少なくとも2000年代初頭くらいには普通に大っぴらに使われてたよ
901嫌文:2012/01/07(土) 23:46:50.69 ID:D8gxP2CW0
「うp神」とかが発祥っぽくないか?
ファイル交換や違法DLが蔓延した頃流行ってた表現のような気がする
無責任に持て囃されるから気持ちよくなったアホが調子に乗ってたんだろう
安い神の大量生産
902:2012/01/08(日) 02:02:08.91 ID:RrG4ynna0
神自体は>>901の言う通りだけど
2chやってない層にまで広まったのは
ドラマ版電車男やまとめサイト、
それからニコニコの流行が原因のような気がする
前にテレビで子役あがりの女優の子が
自分のお婆ちゃんの事を「マジ神です!」とか言ってて
もやもやしてしまった
903嫌い:2012/01/08(日) 09:30:24.41 ID:8avJETLM0
前に同人サイトで一度見かけた管理人のセリフ
「何で普通の女性はマンコが一つしか付いてないんだろう、つまんない」

女を馬鹿にしてるとしか思えない。神経を疑うわ
904嫌文:2012/01/08(日) 13:54:50.13 ID:pA0/JWSc0
○○はよ

引きこもりが母親に買い物押し付けるような不快感がある
マダー?も嫌だったけど、こちらは子供が飯をねだるレベル
905嫌い:2012/01/08(日) 19:54:59.83 ID:v3k6KNes0
同人用語の基礎知識見たら大元の発祥は確かにうp神からみたいだけど
>>902が言う通り電車男で2用語がメジャーになる前は
女性向け同人じゃあまり目にしなかったかもなー
神、神煩いのはごく一部の、2に入り浸ってるのを隠さない人という印象だったよ


「ステマ」
馬鹿の一つ覚え
906嫌文:2012/01/09(月) 00:05:48.56 ID:JCe/aVzK0
>>904同意
人任せにしといて上から目線な感じが嫌い

もうひとつ
文末に「ふええ…」
なんか気持ち悪い
907嫌文:2012/01/09(月) 04:51:00.60 ID:s5Da+zMK0
うまく言えないが二次の小説で時々見る以下のような表現

Aは微笑むと、ふわり、コートの裾を翻して立ち去った。 とか
テーブルにコトリ、メガネを置いてため息をつく。 とか

これが「ふわりと」「コトリと」なら気にならないんだけど
読点が入ると途端に気持ち悪くなる
1本の話に1回程度の効果として使うならともかく
クセなのか使う人って何回も使うから余計気持ち悪い
908嫌文:2012/01/09(月) 06:30:08.10 ID:IgyE185a0
薄い本・薄くて高い本・スマート本

同人誌でいいだろ
909嫌い:2012/01/09(月) 08:26:29.33 ID:tmLKJIYW0
ラノベにあるような、簡単な漢字を変換せずにひらがなで書かれた文が嫌い。
「〜〜した、そのしゅんかん」とか書いてあって、えっこの作者漢字分からないの?と思った
910嫌文:2012/01/09(月) 15:13:04.46 ID:a+WbY7KF0
ステマ、BBA、(^q^)
意味分からず使ってる、もしくは使いたい奴多すぎで嫌いになった
特にその顔文字面白いと思ってるんだろうか
911嫌い:2012/01/09(月) 16:13:25.61 ID:RFmtOe3KO
ゆうるり とか ふうわり
みたいな表現の仕方
気持ち悪い
912嫌文:2012/01/09(月) 19:00:57.62 ID:oUYlgbg+O
「楽しかったです…!」
「ありがとうございます…!」

↑みたいな「…!」の乱用が鬱陶しい
913嫌い:2012/01/09(月) 20:09:18.08 ID:HrBAf52h0
「続きを全裸待機」

気持ち悪い
914嫌文:2012/01/09(月) 20:09:51.16 ID:EQoHsukPP
>>897
892だけど、少なくとも自分はネットをやっていなかった
2000年以前から作家をたたえる意味で神って使ってたし
他の人とそういう会話をしたことがある

ただし今みたいな安易な使い方の神ではなかったけど
915嫌い:2012/01/09(月) 20:22:54.67 ID:YWb9MooT0
ワンチャンある
多用すると馬鹿みたい

CPにちゃん付け
ただひたすらに気持ち悪い
916嫌い:2012/01/09(月) 21:07:48.08 ID:Zk6JIiK0O
Xboxを箱と呼ばれるのが嫌。何で箱なのか理解できない
あとオワコンもバカの一つ覚えみたいに多用する奴が多すぎて拒絶反応起こしそう
917嫌文:2012/01/09(月) 23:28:55.29 ID:K4X+iO1H0
〜なんです?
日本人じゃなくたって疑問文使える人ゴロゴロいるのにテメェのそれは何だks
918嫌文:2012/01/09(月) 23:33:45.27 ID:xroRR/cU0
イマゲ

いつまで使ってんだよ
919嫌文:2012/01/09(月) 23:38:19.80 ID:0ebHMKsX0
「素直に乙できない」
自分のレスにどれだけの価値を見いだしているのか

「〜だお」
難民でもないのに使う人増えてて気持ち悪い
920嫌文:2012/01/09(月) 23:49:18.14 ID:xroRR/cU0
難民でも気持ち悪い
921嫌い:2012/01/10(火) 00:47:41.38 ID:MdcDRgdU0
マイ受 マイ攻 マイカプ

言わんとしていることはわかってるんだがお前のじゃねーよとつい突っ込みたくなってしまう
あと響きがキモい
922嫌文:2012/01/10(火) 01:04:44.71 ID:TV2VGaW+0
〜したです
〜と思ったです

嫌い
923嫌い:2012/01/10(火) 07:09:27.81 ID:u+WPvcKB0
オワコン

どんだけ言葉を省略するのが好きなんだよ
924嫌い:2012/01/10(火) 13:05:40.14 ID:PH3LbCUO0
>>916
えっくす「ぼっくす」だから箱と呼ぶんだと思ってたけど違うの?
925:2012/01/10(火) 13:46:05.34 ID:hLVRtabg0
〜〜しようね

自分に対して使う人が増えてきた、気持ち悪い
926:2012/01/10(火) 16:16:58.30 ID:rulTNbjO0
もしもし消えろ
本当に気持ち悪い罵倒だな。
さっきも見たけどこれ使う奴は特に精神年齢低く感じる
あと上でもたくさん出てるけどステマ
馬鹿の一つ覚えはもういいよ
927嫌文:2012/01/10(火) 17:35:03.86 ID:NKJlyKiWO
相手の台詞にかぶせたり遮ったりする時に
「あいうえおかきく「あいうえおかきくけこ」や、
複数人が同じ台詞を言うときに「「「「あいうえお」」」」
のように括弧を重ねているのが苦手

確かに意味は伝わるし効果的なんだろうけど、もう少し地の文章とかでなんとかならなかったのかなと思ってしまう
928嫌文:2012/01/10(火) 19:32:11.47 ID:3xgnrjRC0
住み分け

で、それ結局何?
使う人によって中身も全然違うし、かなり自分勝手なことでも
これ言えば正しい主張みたいになるのが嫌い。
スレ違いを指摘するときに使うのも嫌い。
929:2012/01/10(火) 19:45:41.30 ID:E632tq3y0
・マイカプ、マイ受け、マイ攻め、マイジャンル、マイ愚痴……
なんでもかんでもマイマイうるさい
お前のレスなんだからそりゃお前の話だろ
いちいち言わなくてもわかってんだよ欧米か

・エチー、エチ
「エチーのときAとBは〜」みたいに使われるのも嫌だけど
18禁作品の注意書きで「エチー有り」は鳥肌立つレベル

・ウママ、イタタ、など後2文字を重複させた造語
気持ち悪い
イタタはまだしもウママはマを重ねる意味が分からない
キャラ名でやられたときは吐き気した
(山田→ヤママ、田中→タナナ、みたいなの)
これが嫌すぎてこれとは違うのにデュラララという作品名も
マギカのマママという略し方も気持ち悪く感じるようになった
930嫌文:2012/01/11(水) 07:03:54.76 ID:KNw5XdZjO
ジャンル愛
「ジャンル」というと同人活動している人、創作物も含まれる感じがして苦手
作品を好きという自分の気持ちに他人がチラ見えする感じが受け付けない
好きな書き手はいるけど同ジャンルの書き手を総じて好きなわけじゃないし仲間意識もないから
「ジャンル愛が足りないんじゃない?」というような使用法だと更に嫌
うまく言えんが女子のグループ的な匂いがする感じも嫌い
931嫌い:2012/01/11(水) 12:24:34.87 ID:wRDYzm5K0
>>930
同意
以前に「作品愛やキャラ愛はあるけどジャンル愛なんてねーよ」ってレスがあったけど
まさにその通りだと思う
932嫌文:2012/01/11(水) 13:46:15.52 ID:AA+jYNd10
覚えたての言葉

こう言ってる当人の方が「一度この言葉使ってみたかったんだ☆」臭がプンプン
933嫌分:2012/01/11(水) 17:39:54.97 ID:+N1IyPfp0
>>929
エチーきもいよな
934嫌い:2012/01/11(水) 19:54:46.86 ID:7F7O4nKV0
主に格ゲーだけど
「○○使う奴は〜〜」「○○を使うアホは〜〜」

誰がどのキャラを使おうが勝手だろうが。人格否定がそんなに楽しいか?
いつも勝てなくて悔しいのは分かったからせめて人格否定はやめろ
935嫌い:2012/01/11(水) 22:16:47.44 ID:9sw/fbvH0
オヌヌメ
〜臭
女子穴

気持ち悪い
936嫌文:2012/01/11(水) 23:11:37.20 ID:JVeI64rk0
○○とか信じられない!

大概、侮蔑の意味をこめて(感嘆や純粋な驚きの場合は稀)使われている。
別に信じてくれんでもいいわ。
937嫌文:2012/01/12(木) 00:40:13.62 ID:skMOOley0
でかい声で主張しまくって「嫌なら見るな」
自分から首突っ込んどいて「どうでもいい」

うざい
938嫌い:2012/01/12(木) 02:42:52.25 ID:DE/p2G3V0
「…だけどまあ触れないでおこう」

好き放題disって締めがこれか
なら黙ってろよ気取り屋の嘘つき
939嫌い:2012/01/12(木) 12:35:36.95 ID:Rmd7taGQ0
チューチューラブリー(以下略)

響きとしてすごく下品、曲は好きじゃないけど聞かなければいい
このタイトルの同人誌がこぞって中身のない内容だったのが嫌
「下品なの狙ってますよ!」っていう一種の開き直りみたいなものが無理
940嫌い:2012/01/12(木) 13:40:52.29 ID:2AEhjemeO
>>934
使うキャラくらいでそういう事言ってくる化石まだいたのか
941嫌い:2012/01/12(木) 13:52:04.92 ID:QKKMzFW90
○○マジ天使
本当に種族が天使だとか子供とかに使うなら良いんだけど
それなりに成長してるキャラにだと気持ち悪い
褒め言葉のつもりなんだろうけど逆に冷静になる
同じようなノリで○○マジ小悪魔とかも気持ち悪い
942嫌い:2012/01/12(木) 13:54:53.69 ID:znTlVewl0
元ネタからして女子高生だったなァ
943嫌い:2012/01/12(木) 14:28:34.06 ID:GwGYiV0Y0
ンマンマ ンマい
普通にうまいでいいじゃん
これ使ってるのがアラサー以降ばっかで余計にむかつく
944嫌い:2012/01/12(木) 18:53:34.03 ID:tgO/oYgf0
・良い子(笑)の 善良()な
みたいな風に美徳であったりする事へつける
(笑)()が特に嫌い
普通に馬鹿にするより何倍も性格悪く感じる

・捗る
誤用というか、最近やたら違う意味での使い方を見かけて
気持ち悪い
945嫌い:2012/01/12(木) 21:26:27.60 ID:141KKsnK0
作品やキャラに対しての「オナニー」

失礼すぎる
946嫌い:2012/01/12(木) 22:03:39.08 ID:znTlVewl0
それを言っていいのはたぶん、作った本人だけだよな
いや、自虐もちょっとな
947嫌い:2012/01/12(木) 22:13:17.80 ID:2X5rR5JxO
「〇〇のことが好きだよ?」みたいな、疑問文じゃないのに語尾に「?」を付けるのが嫌い。
?の前に「…」も付いていたら最悪。

語尾を上げる為に使っているのは分かるのだが、どうしても、何で自分の気持ちが疑問文なんだと思ってしまう。

「…」は付いている意味が分からない。勿体振られているようで不快。
948嫌い:2012/01/12(木) 22:56:05.73 ID:DtaU2TGoO
「〇〇な俺に謝れ」「〇〇な自分涙目」系の言い回し
「〇〇って不細工だよな」→「〇〇似とよく言われる自分はどうしたらww」とか
直接関係ないのに自分アピールしながら無理やり絡んでくるのが特に気持ち悪いしイライラする
949嫌い:2012/01/13(金) 16:21:17.75 ID:MU95+Ul9P
オヌヌメ
何度見ても本当に気持ち悪いとしか
950:2012/01/13(金) 17:45:29.97 ID:73C56sMh0
・まるっと同意
・禿げ上がるほど〃
・死ぬほど〃
・倍率ドン

きもすぎ消えろカス
951嫌い:2012/01/13(金) 21:02:22.23 ID:xc5/4xnxO
〜〜じゃねいしw
正しい日本語使えカス

購入厨
ほざくな犯罪者
952:2012/01/13(金) 21:14:33.79 ID:k/zU+urlO
既出だけど「〜だわ」を「〜だは」って書くやつ
最近やたら見るんだけどなんなの流行ってるの?元ネタでもあるの?
ただ頭悪いだけにしか見えなくてすごい不快なんだけど
953嫌文:2012/01/14(土) 00:17:22.75 ID:RzBiyPUf0
地の文で体言止めを連発する小説。

台詞部分や詩作品では気にならないが、
小説でやたらと使うのには閉口する。
954:2012/01/14(土) 00:29:09.75 ID:qDtbA0Es0
人造人間などで「見た目での年齢」や「精神年齢」と「実際に生まれてからの期間」が違っているキャラにたいして、
「〇〇歳児(〇〇には実際に生まれてからの年月が入る)」という言い回し。

そのキャラの見た目が大人であろうが精神年齢が大人であろうが
「児」という子供を思わせる言葉を使われるのがもやもやする。
しかもたいてい〇〇には一桁の数字が入るから、(たとえ見た目が大人でも)キャラがロリショタ枠に入ったり、
そのキャラに関わったキャラがロリコン・ショタコン扱いされるのが嫌だ。


子供っぽい大人にたいしての「〇〇歳児(〇〇には実年齢が入る)」ならまだ平気なのだが。
955嫌い:2012/01/14(土) 02:19:01.90 ID:Qw0bhPsq0
「美人さん」
なんかキモい

男に「美人」
腐丸出しキモい
956嫌い:2012/01/14(土) 09:13:20.95 ID:64gz5g/10
ノムリッシュ語
デュオデシムとかクリスタリウムとかファブラ・ノヴァ・クリスタリスとか
痛い
957嫌文:2012/01/14(土) 10:02:14.49 ID:3j81gOq7O
>>950
目が滑る
目玉ドコー
958嫌い:2012/01/14(土) 13:12:26.83 ID:2PFmcGPi0
・語尾だけカタカナ「〜してくださいネ」
・顔文字の「(*^_^*)」とか「(^_^)v」
・「たはは…私ってば」と変な笑い+自己ツッコミ
・(滝汗)「;」「。。。」

このおばさんくさい文章が嫌い
加齢臭がするジャンルとか言われてるから余計に気になってしまう
959嫌い:2012/01/14(土) 15:50:56.70 ID:e4EwoozK0
「ん」が抜けてる文章
「何してるだよ」「あまりよく知らないだけど」みたいなの
外国人かよ…
960嫌い:2012/01/14(土) 15:53:49.39 ID:glFZh9yK0
バカジャネーノ
漂う加齢臭
961嫌い:2012/01/14(土) 19:25:02.20 ID:d6yQ1eF60
「人間らしい」「人間くさくていい」

たいてい、好きキャラの欠点は人間らしさといって擁護
でもそれ以外のキャラの欠点はそのまま叩くのがパターンだから
962嫌いな言葉:2012/01/14(土) 20:53:03.47 ID:EAjvYsTL0
きゃわわ

キモイっての
963嫌い:2012/01/14(土) 22:36:29.56 ID:sQj7mvox0
「ちょwwww」
このテンションが生理的に無理
草だけが大量にあるならわりと平気だけど、「ちょ」とか「おま」とかが前につくと無理
「・・・」「。。。」
見てて落ち着かない。偏見かもしれないけどリア臭がする
「〜なんです?」「〜だは」
これどこ発祥だよ…気持ち悪すぎる
964嫌い:2012/01/14(土) 22:39:42.33 ID:fe+5civj0
>>963
なんです?はTOVのエステルが元ネタだと思う
私も嫌い。「か」まで言え
965嫌文:2012/01/14(土) 23:29:48.11 ID:RzBiyPUf0
愛されキャラ

「○○は愛されキャラ!」とか主張されてもな。
この「愛され○○」って同人以外でも見るけど、
どれも苦手だ。
「愛されメイク」だの「愛されコーデ」だの…。
966嫌文:2012/01/14(土) 23:36:28.25 ID:QaTpX2yZ0
自分も嫌い大勢じゃなく特定を落とさなきゃだめだろ

女子力、だは、
967嫌文:2012/01/14(土) 23:43:15.68 ID:UqI98P+40
I'S(インフィニットストラトス)を アイエス や アイズと呼ぶのをやめて欲しい
作品自体を批判してないし それを知っている訳でもないが
昔 ジャンプ で連載していたI's(アイズ)が頭にちらつく
968嫌文:2012/01/15(日) 00:35:37.28 ID:WFqTAvk6O
29般若の文章の書き方が大嫌い
内容は乙だけど、文章が変に仰々しく感じる
969:2012/01/15(日) 01:28:25.25 ID:WUcsCkRP0
だは

力が抜けるんだわ
970嫌文:2012/01/15(日) 01:45:08.13 ID:gEpkUUND0
「[何々]なんです?」は元ネタを知らないと
以前流行ってた「[何々]ですが何か?」のようなきつい言葉尻と同じように感じてイラァ…
知ったら知ったでどちらにせよイラッ…
971嫌文:2012/01/15(日) 06:13:13.56 ID:M6AHGrMN0
>>954
同意。
大抵そのキャラの問題点を批判された時に「○歳児だから仕方ない」だとか
そのキャラにとって不幸な展開を「○歳児なのに可哀想」だとか、
子供なんだから許され全肯定され甘やかされて然るべき、という主張に使われるから余計嫌。
実年齢一桁キャラのファンでも、上記のような気質がない人が使ってるのはまず見ない。

大体、リアルの子供は知能も発達途上だし肉体的に子供だというだけでも行動に制約はある。
人生経験が子供並みでも、脳含む肉体が大人ならリアル子供と同じ精神構造になるとは思えない。
知能も幼児並み設定で恋愛の概念もまだ理解できないようなキャラならともかく、
カプらせていっちょまえに恋愛させといて幼児扱いはないわ。
972嫌文:2012/01/15(日) 12:39:34.47 ID:nJD+0/5k0
姑息の誤用

罠に嵌められて「姑息な!」とか言ってると気になる
973:2012/01/15(日) 12:53:02.99 ID:YxS9uqUi0
魔法少女のマスコットを一緒くたに「淫獣」って呼ぶのやめてくんねーかな
心底嫌
974嫌い:2012/01/15(日) 13:29:55.48 ID:yTuPlmC6O
俺の嫁

きめーよ
975嫌文:2012/01/15(日) 17:43:15.47 ID:nK7q5Gnc0
幼女

普通に女の子とかじゃダメなの?
使ってる奴に限って幼女大好きな変態アピールがしつこくて嫌
976嫌文:2012/01/15(日) 18:09:53.88 ID:QDVCimK50
・いらない子
てめーのいう「いる子」だらけのスッキリしたお話おもしろいですか

>>965
同意。そのキャラを自分が好きなだけじゃないのか
愛されてるから好きだとかキモイし
断トツ人気だの愛されるべきだのおしつけがましくてうざい。宗教か
977嫌い:2012/01/15(日) 19:27:29.81 ID:4GA20HFG0
スキル、スペック
なんかムズムズする
誤用しそうだし、使わないようにしてる言葉でもある
978嫌文:2012/01/16(月) 01:55:38.54 ID:JP3xX0j30
文章の終わりにつける。。。
・・・か…じゃだめなのか
979嫌い:2012/01/16(月) 20:20:43.70 ID:HSCtnu5R0
お色
店員とかが使うのはいいけどただの客立場の人が使うとなんか気持ち悪い
@コスメで見かけるたびにゾワッてする・・・
980嫌い:2012/01/16(月) 20:34:25.42 ID:KS+5HiJPO
ステマ
オワコンに続く決めつけレスに便利な不快ワード
981嫌文:2012/01/16(月) 21:16:49.97 ID:yVOPqjen0
>>980ですが、PC携帯共にレベル不足でスレ立てできませんでした
どなたか代わりにお願いします

テンプレも文字数オーバーで載せられませんでした

このスレのURL
嫌いな文章や言葉17
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1315469282/
982げいおん!:2012/01/16(月) 21:29:59.69 ID:TO2Qz2PzI
うっ
983嫌文:2012/01/16(月) 22:46:42.79 ID:BPUt8v0N0
>>981
スレ立てしたことないけど、レベルは10以上のはずだったから立ててみるね
駄目だったらごめん。ちょっと行ってくる
984嫌文:2012/01/16(月) 22:49:44.00 ID:BPUt8v0N0
立ててきたよー。これで大丈夫かな?


嫌いな文章や言葉18
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1326721709/
985嫌文:2012/01/16(月) 22:54:27.87 ID:eEIyDi4E0
>>984

嫌文
pixivタグでカプ物につけられる「○○そこ代われ」系のタグ
なんだかカプの片方にしか愛がないように感じて嫌だ
986嫌文:2012/01/16(月) 23:38:26.34 ID:i5sYE/Cc0
>>984
代わりに行ってくれてありがとう
987嫌文:2012/01/17(火) 00:37:58.29 ID:g+4NPFJd0
>>984
お疲れ様です。


老害
完結して数年経っている作品名を出すと、
こう言ってくる馬鹿が割と棲息している。
「老」は認めてやるが、
「害」は利子をたっぷりつけて返してやるよ。
988嫌い:2012/01/17(火) 01:53:16.59 ID:txUEbOVQ0
新スレおつ


2chで「あらかわいい」
あらとかいらね
惰性かつめちゃ自分に酔ってそうな定型文気持ち悪い
989:2012/01/17(火) 07:21:27.92 ID:BAulP9bt0
>>979
分かる。なんか気持ち悪い
あとおばさん臭い
990嫌文:2012/01/17(火) 11:34:11.31 ID:64axqur40
>>984
991嫌い:2012/01/17(火) 12:09:01.00 ID:2K3UQock0
俺の嫁
その枠に入らないタイプのほうが人間的に好きなタイプが多い。
992嫌い:2012/01/17(火) 12:19:01.51 ID:GyHeu5c40
〜やん?

元ネタがあるのか知らないけど
引退した大物芸人が浮かんで気分悪い
993嫌い:2012/01/17(火) 12:23:20.47 ID:nh4Kdz8S0
○○はよ (次スレはよ、とか)

なんか腹立つ
994嫌い:2012/01/17(火) 15:13:52.43 ID:KllDPKmz0
ガンダムAGEのユリンに対して「山田」

ユリンはユリンであって山田ではない
995嫌い:2012/01/17(火) 16:41:47.83 ID:aB3MlnX20
カタカナをひらがなにしてるもの全般
「ついった」とか
ゆるふわ的な演出に見えてゾワゾワする
996嫌い:2012/01/17(火) 19:57:08.59 ID:OFY7HRhJ0
〜〜なんです?

元ネタは知ってるけど凄く不愉快。
何故「〜〜なんですか?」と言えないんだ?
某金髪神子のう抜き言葉並にイラつく
997嫌い:2012/01/17(火) 23:13:59.20 ID:KeImqbGa0
ほっこり

婆くさい
998嫌い:2012/01/18(水) 11:08:38.65 ID:vzl695C70
福島

毎日のように見たり聞いたり…
目と耳にフィルターかけたいくらい嫌い
999嫌文:2012/01/18(水) 13:49:07.38 ID:6ID3UEGn0
・自称声優オタが批評家ぶるときの「さすが」「苦手」「棒」
マンセーと全否定
自分の中のヒエラルキーの押し付け、先入観ありきの語りがうざい
その基準でロックオンしてああだこうだ言ってたらいとうしろうの演技なんかも棒だよな
1000嫌い:2012/01/18(水) 15:11:39.46 ID:seFhQNty0
梅子
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://yuzuru.2ch.net/doujin/