○● 男女カップリング者の悩み×10 ●○

このエントリーをはてなブックマークに追加
1男女
男女カプ者にもきっと有るであろうカプに関する悩みや愚痴を
マターリ語り合うスレの9番目です。
男女カプ限定でよろしく。801話は801板へ(21歳以上)。
次スレは>>980辺りで立てるか>>2以降で話し合いお願いします。

前スレ
○● 男女カップリング者の悩み×9 ●○
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1267336315/
過去スレ
○● 男女カップリング者の悩み×8 ●○
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1231639161/

トリップ例(名前欄に入力):男女#男女

前スレではコピペ爆撃するウィルスが活動中だったので
見分けるためにトリップ推奨してました。
現在も時々誤爆するので、今後も念のためにつけておくと良いかも。

関連板・関連スレ
好きな男女カップリング その37
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1263272941/
男女同人板(外部)
http://yy10.kakiko.com/danzyo/
2男女:2011/06/24(金) 23:47:43.10 ID:+9OcbNOV0
好きな男女カップリングスレの最新はこちらでした
ごめん

好きな男女カップリング その42
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1306760657/
3名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/06/25(土) 01:10:39.74 ID:P/CetojW0
>1乙です、関連スレの差し替え忘れてましたスマソ…
4男女:2011/06/25(土) 01:14:31.69 ID:pU8Ps8Yv0
>>1 乙です!
5男女:2011/06/25(土) 01:55:45.30 ID:QB3Euh2aO
超亀だが前スレ949がおまおれすぎる
というか多分同ジャンルだと思うんだけど全文同意すぎて泣いた
自分が好きなB子はわりと現金な性格のところが好きなのに
二次では聖女化や母性全開でみんなに愛される女の子な風潮で寂しい
キャラ解釈が違うとこんなにも疎外感味わうのか…
6男女:2011/06/25(土) 06:16:28.83 ID:gW5/oX7/0
>>1乙!

なんにせよ、注意書きって大事だな、と前スレ最後のほうの流れを見て思った
7男女:2011/06/28(火) 16:16:59.67 ID:7BCMPp2q0
久々に自ジャンルのノマスレ見たら
好きだった特定のカプだけルール守れねえうえに上から目線。なんでこのカプ厨まみれなんだ
若いのが多いのかなあ
8男女:2011/06/30(木) 00:10:11.35 ID:STQ6yBe/0
吐き捨てごめん
腐女子がノマというか女キャラ全般嫌うのは仕方ないことだけど
私の趣向を知りながらボロクソ言われると流石にイライラするからね!
「好き」だけ語ってくれればお互い嫌な思いしなくてすむのにね!

9男女:2011/06/30(木) 00:51:53.33 ID:KUUoPFTN0
ノマオンリーの友人ってのは身近にいないから
どうしても腐でノマもいけるって子とカプ談義することになるんだけど
Bかわいいよねー→今月のAB萌えたね→萌える、でもBそこ替われ^q^
……Aかっこよかったもんね→むしろあのシチュをAC(BLカプ)で…!ハスハス^q^
みたいなことがあるとちょっと心が折れる
自分はAとBだから萌えてるんであって自己投影先としてBを愛でてるんじゃないんだよ……
ノマ=自己投影みたいに勘違いされるからほんとやめて欲しい
10男女:2011/06/30(木) 04:09:45.73 ID:NhWJk9gL0
自己投影と見られるのはほんときっついな
11男女:2011/06/30(木) 06:50:04.91 ID:Xny1RjhW0
ただ神視点で、仲良ししてるカプをガン見したいだけだよね
介入したくねぇ
ただここでほくそ笑んでいたいだけなんだ
12男女:2011/06/30(木) 08:35:41.71 ID:hUnce/+00
分かる分かる

自カプがABとするとジャンル内でB総受が流行したことがあって
しかもBとは接点ないイケメンキャラとまで無節操にくっつけてるとこが多かったから
そのときに「B受は自己投影厨ばっか」と叩かれて本気で凹んでた
元々女キャラに対しての当たりが厳しいジャンルではあるけどほんとしんどかった
違うんだよ、AとBがイチャイチャしてるとこ見たいだけなんだよ…って言う

今は少し総受ブームも落ち着いて叩きも減ったけど
13男女:2011/06/30(木) 15:14:14.93 ID:OTivqz0kO
>>8
腐女子だからと言って、ノマ()や女キャラ全般が嫌いな訳ないだろう
好きなキャラも嫌いなキャラも、好きなカプも嫌いなカプも存在するに決まってる
腐女子は女キャラが嫌いなんだ、女キャラというだけで叩かれてるんだ
と思い込んでる一部ノマ厨は見苦しい
そのキャラやカプに嫌われる理由があるんだよ
性別のせいだけじゃないよ
14男女悩み:2011/06/30(木) 20:16:49.26 ID:CmJkw+OCO
嫌いだからと言って、相手が好きだと言ってるものを相手の
前で叩くのはただの厨だろう

そういう人は腐女子とかノマ好きとか関係なく厨だ、ってなら
同意だが
15男女:2011/06/30(木) 21:42:05.44 ID:E4iLbZfG0
腐が全員男女カプや女キャラを嫌っているわけじゃないというところしか同意できん
そのキャラやカプに嫌われる理由があるって。単なる好みの問題だろう
そしてそれをわざわざ表に出して罵るのはただの厨だろう
16男女:2011/06/30(木) 22:58:41.05 ID:R3BXp/8O0
「理由があるから叩いていい」
って発想は根本的に間違ってるよね。自分でもやらんように気をつけないと。
17男女:2011/06/30(木) 23:53:48.49 ID:NfJRNF7tO
すんっごいDQNカップルだったりとかはともかく、そういうモラル問題以外で叩くのはな
何にしろそれが好きな人の前で叩くのは嫌がらせすぎる
18男女:2011/07/01(金) 22:09:23.32 ID:oXlmH0RLO
愚痴

カプスレでABに萌えたって話題が出るとACマジ夫婦wって即レスつくのがモヤモヤする
ジャンル柄公式で恋愛描写はない、本編の会話や絡みの多さが燃料なんだけど
偶然だと思ってたけど1回や2回じゃないから怖くて書き込めなくなった
表立ってギスギスしてるわけじゃないが牽制されてるみたいで一人でこっそり萌えてようと思う
19男女:2011/07/01(金) 22:22:02.66 ID:+hJRm0Sb0
公式でA←Bフラグが出てるけどAはCのことを(恋愛意味かはおいといて)大切に思ってるって描写がある
本スレで事あるごとに「AB結婚!」「BはAの嫁になるw」「ABはいつくっつくの」って書いてる連中どうにかならないかな
叩かれたら全部C厨のせいにしてるし。別にC厨じゃない人も多いと思うんだけど
とうとうBの話が本スレだとおさわり厳禁扱いだし、B単体なら好きなのにBのキャラスレはABスレだしで居場所がない
せめてキャラスレにこもってくれればいいのになあ
20男女:2011/07/01(金) 23:51:53.04 ID:f479fXTB0
>>19
自ジャンルでそういう状態だったカプあったけど
Bが完全に爆死してB単体厨を追い出したBスレは悲惨な程に過疎になってる
カプ話に留まらず、C叩きとかいろいろやらかしてたから未だに本スレではBの話は地雷扱い
好きな作品のスレで語れない話があるってのはやっぱり悲しいからそっちは上手く自浄作用働くといいね
21男女:2011/07/05(火) 13:44:31.60 ID:PFWlivm0O
ノーマルカップリングを支持しない=ヒロインアンチに違いない!
って思考の同カプ者爆発しないかな
公式なら百歩譲って分からんでもないが捏造じゃん
めちゃくちゃマイナーカプなのに痛いの多くて鬱陶しくなってきた
キャラを純粋に好きだからカップリングで幸せにしてあげるの的な考えについていけない
22男女:2011/07/05(火) 21:10:43.85 ID:Yu6psodO0
普通にカプや恋バナは興味無いって層はどこにでもいるのになあ、
アンチアンチと騒ぐのにかぎって本人が一番、マターリしてた場を引っ掻き回してるんだよね。

自分の周りだけかもだけど、最近「俺嫁」連呼したりアピったりするの停滞してきたのかな、
以前より心無し、女キャラ描いたりした時に「可愛いB子ですね、さすが俺の嫁!」とか
感想交じりに言われるパターンが減ってる。正直言うとあの言い回し嫌だったから凄く嬉しいw
流行語みたいな物とか冗談で言ってるとかもあるんだろうし、頭ではわかってるんだけど、
自分なりに苦労して描いたものにそういうこと言われても正直嬉しく無いし、本音は
残念!このB子はA男の嫁ですから!なんだよな。
23男女:2011/07/05(火) 21:35:49.38 ID:cE2H0wnq0
ABイチャイチャ絵に「Bそこ変われ」とか言われても
身の程を知れよ、そこはBの指定席なんだよ^^としか思わないよな
24男女:2011/07/05(火) 22:40:32.66 ID:itMorGHr0
B単体絵とかでBは俺の嫁ってのは全然気にならないけど
AB絵でBは俺の嫁とかA自重とかは凄く気になる
でもAそこ変われよりBそこ変われの方が生々しくて更に無理
お前がグフグフ発情するためにB使ってんじゃねーYOと


>>21
A→←Bの場合にキャラ厨としてAB成立を願うってのは理解できるんだけど
C←D、EなのにEの幸せのためにEDEND!とか言ってる人が全く理解が出来ない
DもEもどっちも望んでないことがなんでキャラの幸せになるんだろ
しかもなんでそれを本スレで話すんだろうと思うけど
本人はED話を遮る=腐女子って思ってるみたいなんだよなぁ
25男女:2011/07/06(水) 05:26:33.83 ID:zuivkreu0
俺嫁たしかに減ったけど代わりにブヒブヒ揶揄する奴が増えきてうんざり
26男女:2011/07/06(水) 07:53:49.68 ID:9/5Fd5N70
>>24
男女BLポジション関係なく、受身(女)の方になりたいってなんか生々しいよな
なんでだろうこのモヤモヤ
27男女:2011/07/06(水) 07:58:21.28 ID:Qq0IniIT0
誰だって皆いい子だってだけで大した努力もせずにチヤホヤされたいじゃん?
その変形だと思う
28男女:2011/07/06(水) 08:29:35.47 ID:ov68Y3sg0
やっぱキャラと無縁のどこぞのだれかが透けて見える(?)って
男女BL百合関係なく他人からすりゃいいもんじゃないと思う。
29男女:2011/07/08(金) 16:59:17.00 ID:GdQk1QSD0
男女の片方が主人公キャラなんだけど(原作でどっちでも選べる)、どうしても
オリジナル要素を入れる必要がある。
口調もわからんし性格もある程度自由に出来るから。
だからすんごく気をつけてはいるけど自己投影みたいに見られてたら嫌だな。
30男女:2011/07/10(日) 13:06:27.33 ID:twLbrcpE0
>>29
同じように主人公が男女から選べる設定の原作で、やっぱりすごく気をつけてる
台詞一切ないキャラなのに主人公の性格設定で派閥があって
天然愛されVS天才腹黒で両陣営の「こっちが公式、あっちは捏造」主張がすごい
お互い相手を叩くのに「あれは原作無視した自己投影」って言い合っててナンダカナー
31男女:2011/07/10(日) 22:05:08.93 ID:uPUGWmG6O
台詞や選択肢とかである程度性格が読み取れる主人公もいるけど
台詞一切なしでキャラデザも曖昧だったりすると描くの大変だよな
32男女:2011/07/11(月) 19:14:58.74 ID:Rh/Niw7L0
男女やってて女キャラが好きなのは自己投影、男への擦り寄り
女化やらに萌えてる自分萌えだろと信じて疑わない腐女子が一定層確実にいること
そして関わらないでいるのが難しいこと
33男女:2011/07/13(水) 08:52:41.57 ID:RsDTguaPO
>>32
気にする必要ないよ。
女ってだけで自己投影主張おかしいよな。性格が崩壊してるならともかく、そんなのヤオイジャンルにもたくさんいるのに男女カプを叩きたい口実に使ってるのが見え見えだと思う
つか同性愛二次がなぜ自己投影じゃないと言えるのか不思議だよな。作り手の妄想は男女ヤオイ一緒なのにな。と思う。
34男女:2011/07/13(水) 11:04:36.06 ID:DaFnbsb+0
公式の男女カプより絶対数の多い捏造ホモカプ者の態度がでかい。
何様?
35男女:2011/07/13(水) 11:12:39.23 ID:0DAOy99/P
でも何様?と言えるほど公式男女カプが偉いわけでもないけどね
むしろ公式を盾に暴れんなと言いたくなる奴のが多いw
36W:2011/07/13(水) 13:59:34.19 ID:iDeC0ogi0
公式の男女だろうと捏造の801だろうと
二次創作やってる時点で同レベルだし
数が多いとか、公式だからでデカイ顔するならそれはする奴がバカなだけ
37男女:2011/07/13(水) 14:05:46.36 ID:DNWnLnsJ0
二次創作なんて興味なさそうな層にまで所構わず喧嘩ふっかけんなよって事だと思うんだが
38男女:2011/07/13(水) 17:10:22.20 ID:cTa6ceeY0
久しぶりにジャンル幸から飛んでみたら主人公総受けサイトで
ヒロインディスってるとこに遭遇してしまった
(他の女性キャラ×主人公はあるのでNLがだめというわけではない)
フェイクありだが主人公とヒロインは幼馴染で将来の約束あり、
原作で主人公にとって必要な存在として描かれているのに
「あの二人は(原作終わった時点で)すぐに別れると思う」とか
原作のどこを読んでるのかと。
嫌いでもいいからスルーしてほしいよ。
39男女:2011/07/13(水) 23:32:25.06 ID:RsDTguaPO
>>38
よく表記で女キャラ×男キャラってあるけど、原作とかで普通に女王様キャラとか力関係が男キャラよりも上ならそういうNLもアリだし萌えたりもするんだけど、
正直、男キャラ総受けや普段からBLの受けとして扱ってる男キャラとの女×男をNL表記として扱ってほしくない。
見たことあるけど、女キャラがただの女の身体したBLの攻めになってるだけだよ。
男キャラもキモかったし、女まで棒扱いしてるようにしか見えなかった。どうみても本来のキャラからかけ離れすぎで軽くトラウマになってる
40男女:2011/07/14(木) 00:58:41.87 ID:yYMCA90W0
公式って単語が嫌いってほどではないけど苦手だ
わりと本編で希望がありそうなカプとか、ゲームだと成立可能なカプにはまることが多いのだけど
同じカプ好きな人たちの「公式ktkr!」とか「もう完全に公式ですよね!」とか
「公式化おめでとうございます!」みたいなノリからは一歩引いてしまう

原作で接点があったりそれが燃料になるものだったらすごく嬉しいけど、
しょせん原作からの勝手な妄想だし原作で完全否定さえされなければそれでいい
41男女:2011/07/14(木) 01:18:29.66 ID:czU4M/K60
公式って言葉聞くと、虎の威を借るなんとやら的な感じがするのは確かだわ
42男女:2011/07/14(木) 01:24:29.58 ID:SkGKpKkr0
公式がABで決定されたら公式にならなかった一番人気CBの信者が公式に凸ったので公式云々言うのは苦手だ
43男女:2011/07/14(木) 02:30:32.50 ID:lsNc8lFv0
そもそも原作でくっついたからって言って二次の何が公に認められたでもないのに
公式ってすごくおこがましいしすごい違和感がある
44男女:2011/07/14(木) 02:34:10.20 ID:2Om7ZhQy0
公式でくっついた本編カプ自体を公式カプと言うのは普通だと思う
ただ、二次創作のそのカプにまで公式って言うのはちょっと違うかなと思う
そして公式でフラグが立った状態とか片想いカプを公式カプと言ったりするのは理解できない
公式が最大手という言葉は更に理解できない
45男女:2011/07/14(木) 16:16:18.73 ID:iG5jnrea0
公式が最大手とかはカプ萌え同士の内輪でジョークで言うなら理解できるんだけど
男女者の言うそれはシャレになってないというか本気度が滲み出すぎてると感じる
46男女:2011/07/14(木) 19:57:59.19 ID:Hx2GpaCZ0
「カプ」とか「カップリング」って二次創作的な用語なのに
その頭に「公式」ってつけるから違和感すごいんだよね
原作で「恋人同士」という設定がついたからって
二次創作でAとBのカップリングを描くのは
何一つ公式には認められてないぞって思ってしまう
47男女:2011/07/14(木) 20:44:28.00 ID:zI3XAdXr0
単純に公式でくっつく・くっついた組み合わせ扱ってますくらいの認識だったなあ
二次用語どうこうっていうと、本スレ等一般の場所で
>>44の3行目みたいな組み合わせを公式公式と言われると
そのカプに対してどう思ってるにせよ、いたたまれない
途中でも1話分見れば分かるだろってくらい、原作内容ハッキリしてるとこに限ってそういうの多いんだよなあ
48男女:2011/07/16(土) 08:07:46.52 ID:4IbQZarGO
それを言うならあくまで同人用語かと思っていた(それでも嫌だけど)
「ノマ」「ノマカプ」を原作の恋愛に対して使われる方が嫌だ
なんつーか、原作を本当にただの素材としてしか見てないんだなって感じ
49男女:2011/07/16(土) 22:02:13.95 ID:2q+71efR0
同カプ者が作品内のカプ要素だけに一喜一憂して
作品軽んじる傾向があるのはすごくしんどい、カプ萎えにも繋がる
実際すぐ書けなくなるし
50男女:2011/07/16(土) 22:10:49.64 ID:L8UDJTgT0
あるある
自分も信者が痛すぎて大好きだったカプにすっかり萎えたことがある
あれだけ好きだったのにもう見たくないと思った
51男女:2011/07/17(日) 15:26:08.77 ID:gg6z9Al50
>>49
作品をカプ萌え視点でしか見てなくて
それでぎゃーぎゃー騒いでるってこと???
52男女:2011/07/17(日) 22:34:42.85 ID:tDXvt7TZ0
今日の○○面白かったー!展開動いたー!とか普通に作品展開でファン層が盛り上がったところで
同カプ者に萌え展開ないからつまんないとか駄回糞回って言われたらげんなりするっしょ?
男女は公式要素にも絡むからそういうの多くてね…
53男女:2011/07/17(日) 23:40:31.51 ID:Vr+eEv9T0
AがBより目標を優先して、ABフラグ折れたように見えた時期→キャラはいいけど糞作品!監督脚本は無能!
実はAは心の底ではBをずっと大切に思ってたことが判明→素晴らしい作品!監督脚本は神!
自カプはリアルにこの通り180度意見変わっててビビった
カプ要素>>>>>>作品て人は男女者に限らず苦手だなあ
54男女:2011/07/18(月) 03:45:26.02 ID:xVJ6vMZH0
>>52
なるほど、それはうざいw
もう本筋はどうでもよくなっちゃってんのかね…
というか>>49読み返したらそのままの意味だったな、すまぬ
55男女:2011/07/18(月) 05:51:28.27 ID:mGZVeeGa0
>>53
それまで散々作品、監督、スタッフにあらゆる罵声を浴びせてたのに、
最終回になってそのカプがやっとキスをしてお互いの気持ちを通じ合わせたとたん
手のひら返して「色々言ってましたけどやっぱり良い作品だったと思います。
1年間の長い間お疲れ様でした。素敵な作品をありがとうございました」って
感想で溢れた作品があったな。
んで、その対抗カプ者は「最後は○○△△で来ると思ったからこんな糞な作品見てたのに
DVDも本も全部捨てる。あーあー馬鹿みたいだ、時間の無駄だった」ってのも溢れてた作品を思い出した
56男女:2011/07/19(火) 00:04:06.05 ID:uxMVw0eC0
逆に自分の好きカプが公式で否定されたからって(他の相手とくっついた)
制作に関わるすべてのスタッフや果ては役者(半生だから)まで罵りまくり、
他の人とくっついた自カプの片割れまで存在価値なしと叩きまくってた奴を見て引いた
作品そのものに対しても「AとBがくっつかなかったから最低の駄作と化した」とか言っていた
自分が好きだったものをカプが思い通りにいかなかったくらいでよくそこまで掌返せるなと思った
自分も自カプが公式で否定されてショック受けたことも一時離れたいと思ったこともあったけど
そんな風に公式を罵倒したり砂掛けしたことはないわさすがに
57男女:2011/07/19(火) 00:29:54.93 ID:10SBTNsx0
>>56
それくっついた先が赤色してたら同じ人を見たことがあると思う
くっついた役者の顔から何から貶しててドン引きした
別作品でことごとく好きCPが否定されたことがあるけどあそこまでキレたりはしないよ…
原作が完結するまでは何が起きるかわからないって思って萌えたほうがいいよなと思った

過去に好きな夫婦CP→不倫、いいなと思ったCP→片方が別キャラと結婚するってあったけど
好きだから捏造としてそのまま色々書いて更新し続けてたよ
58男女:2011/07/19(火) 03:18:16.99 ID:pZYtHGqf0
好きだから捏造と割り切ってやっていても、何度もはっきり表記してても
「原作ではA×BなのにCとくっつけるなんてヘイト!」とうるさい公式厨どうにかならないの…
単体ではどっちも好きだし原作のカプが嫌いじゃないよ
ただ捏造の方が萌える、原作の組み合わせは萌えない(無関心)だけだよ
59男女:2011/07/19(火) 08:01:06.00 ID:uysflsM20
上記の流れを見ても思うけどカプがくっつくかくっつかないかがすべてで
とんでもない行動、はしたない行動を起こす人が人から指摘される前に自重できない現状ですよ

一度でもいいカップリング思考に支配されがちなひとに支配に抗って!!と願っている
萌えは素晴らしい!けど振り回されたり、振り回したり、人に迷惑かけるより、自制心だ
60男女:2011/07/19(火) 08:13:45.41 ID:HIjbagUH0
>>58
原作でA×Bだけど捏造上等であえてのACってのは自分も好きだけど
A→Bって原作でハッキリ描写されてるのにA→CでCモテモテをやったり
Aが恋愛感情抜きにしてもBのことを大切にしてるのに優先順位がC>>>B()とかになるともにょる
それってもうAでもCでもACでもなんでもないじゃんと

58がそういう作品作ってるって言いたいわけじゃないんだけど
そういう人昔の同カプ者に多くて滅茶苦茶辟易したんだ……
61男女:2011/07/19(火) 09:30:06.23 ID:TxCIW7s+0
そんなこといいだしたら相手がいるキャラはぜんぶ捏造にならんか?

仮にABが原作矢印ばっちりのガチカプだとしたら
Aはどのキャラにも思いを寄せたらおかしいキャラになるんじゃ。
へたに原作に沿ってAはBが大事前提ででCに心が移るまでを
描写されたらそれはそれで萎え要素だ
62男女:2011/07/19(火) 10:01:52.83 ID:HIjbagUH0
Aっていうキャラが仮に恋愛対象としてBを選ばなかったとしてもBを大切にするってキャラだったから
自分はBは家族愛、Cは恋愛って妄想して二次楽しんでたんだけど
AはBのことなんかなんとも思ってないよ、Aが愛してるのはCだけだからとか
割とCが押せ押せでAに迫ってるのにAが性欲魔人化してBを放置してCを溺愛するとか
AはCが一番大切だから何があってもC優先(その結果Bや他キャラがどうなろうとシラネ^^)的なのが凄く多かったんだ
でも同カプ者は別にBディスってないのにAB者心狭いとかA厨、公式厨怖いとかそういう反応多かったんだよね……

本人にその気はなくても全方位に向けてヘイトやらかしてる人とか意外といるから
そういうのって同カプ者から見てもAやCをディスられてるように感じるという愚痴
自分の文章読み返してみたら全然言いたいこと書けてなかったけど
63男女:2011/07/19(火) 12:55:31.84 ID:j+qXwDzz0
原作でそういう成分が補給されてないと、
反動として余計にそういうのをやりたくなってしまうジレンマ。
64男女:2011/07/19(火) 13:42:53.76 ID:H5mxU2pV0
カップリング創作なんだから、恋愛相手との関係を押し出しすのも当然じゃないの
他キャラとの家族愛やら仲間愛やら描かない(優先しない)からって
ディスだのヘイトだのと言われてもね
65男女:2011/07/19(火) 21:13:05.99 ID:HIjbagUH0
>>64
別にカプなんだからそういうのあえてわざわざ書けっていいたいわけじゃないんだよ
ただ、本人は別にそういうの書いてないだけでディスってないって言ってるけど
結果的にBや他キャラを蔑ろにしまくったりAとかCをとんだクズみたいに書いてる人とかは
同カプ者から見てもうへるんだよね
触れてないからディスってないですって言って特定のキャラの存在完全に無視したりとか

自分が今までいたところは捏造度高いカプ程そういう人多かったから
イタタ行為省みずに捏造だから叩かれてる公式カプ厨酷いってなってる人減ればいいのになって

勿論普通にAC萌えしてる人のところに凸ってくるようなキチガイは論外だけど
66男女:2011/07/19(火) 21:18:36.55 ID:+kNu3oEs0
はいはいディスディス
67男女:2011/07/19(火) 21:59:05.93 ID:e9Gx7Ojh0
>>61
え、その条件じゃ捏造でしょ?
問題は原作サイド等のスタンス、どこで自分の好みや萌えを出したか、どこでケチつけられたかであってさ
本スレとかで原作にない捏造カプ萌えしたらそりゃ叩かれるだろうし
自分のサイトでケチつけられたんなら相手が厨と
(58は書き方から自サイトに凸られたのかなと思ったが)
68男女:2011/07/19(火) 23:12:11.37 ID:uysflsM20
公式基準〜トンでも捏造まですべての二次創作は商業にかかわらない限り貴賎無しだと思う。

大名義分に繋がるから原作を盾に叩く人は自分が正しいって信じてるから強気に出がちだけど
二次創作の場に関しては二次って割り切る精神はどっかで必要だ

捏造の人も原作と違う設定付加が共感されにくいって当然しっかり覚悟しなきゃならない
前書きあっても気に入らない人は出てくるってもう割りきらないといかんと思う

排斥はできないよ、お互いにディスらないように慎重になるしか無い、双方が割り切る
「〇〇は萌えないんだよね」は超禁句、愚痴厳禁をお互い目につくところでは心がけるしかなす
69男女:2011/07/20(水) 00:14:32.30 ID:qV2999200
ぶっちゃけ同人誌で書けるページ数なんてたかが知れてるし、
萌えキャラ以外書きたくないっていうのも分かるんだよね。

それ以外のめんどくさい要素は正直書く時間も余力もない、
そのキャラ出すと話が面倒くさくなるからあえて出さないっていう姿勢は
ある程度しょうがないと思う。

第一、出したら出したで「Bを当て馬にした!」って言われそうで嫌。
70男女:2011/07/20(水) 07:13:34.80 ID:tG7dx2n/0
原作ではABだけどこのキャラがCを好きだったらっていうIF萌えまで
B排除Bディス、Aの(Bが大切だという)キャラ崩壊
そこまでえして捏造ACやりたいのか原作と違いすぎるといわれると
もう何も描けないんだが
71男女:2011/07/20(水) 21:18:31.60 ID:mekw7BJa0
本命カプは、とにかく攻め男萌えで、お前受けは女なら誰でもいいんだろ?って人ばかり
サブで萌えてるカプは、受けの女萌えで男disはあたり前、お前攻め嫌いだろ?って人ばかり
なんだかなぁ
72男女:2011/07/20(水) 21:48:12.93 ID:v29TexMb0
あるなぁ
カプ自体には萌え続けててもジャンルからは撤退したりする
どっちも好きな身からしたら片方だけが好きなんだなって感じる作品はどうも苦手

カプ自体の萌えネタは少なくても、似たような感性の人が多いカプの方が正直萌え語り楽しいんだよね……
73男女:2011/07/20(水) 21:49:51.19 ID:IIyBXhOM0
どっちも好きでも片方だけが好きって思われたりするし、
ディスとかも実際見たら「どこが?」っての多いし
74男女:2011/07/20(水) 22:02:08.65 ID:v29TexMb0
そこら辺はほんとジャンルとかカプによるよ
A様かっこいい、正直Bに替わって欲し(ry←マテとか
Bちゃんペロペロ、AはBちゃんにふさわしい男になるためにもっと以下略
とか公言してる人が山のようにいるカプもあるし
自ジャンルでは見かけないっていうなら凄く幸せなことだと思う、皮肉じゃなくて
75男女:2011/07/20(水) 22:05:51.51 ID:WLsBGGKa0
言うほど酷くないっつーか普通だった。
76男女:2011/07/21(木) 03:25:31.57 ID:KN1vBrQj0
>74
割と穏やかに両方萌えを公言する人ばかりだったジャンルから移動した先のカプが
BちゃんマジかわAむかつくタヒねよ変態wwwばかりだったときはものすごい衝撃だったわw
自サイトならいいかなと前ジャンルのノリでAかっこいいねかわいいBとお似合いな萌え語りをしたら
周囲があっ…すみません…な空気になって、こっちもこっちであ、ち、違うんです…となって
結局人数少ないカプの雰囲気をどんよりさせた後、完ヒキになった

こんなのもう単純に萌え方の違いだからどうしようもないんだけど
マイナーなジャンルでジャンル内の多数派とノリが違う場合、なんというか普通に辛いよね
77男女:2011/07/21(木) 07:50:51.91 ID:wg+lLTbB0
どうやってはまったかにもよるなー
Aが惚れてるキャラだからBとくっつけた創作するけど
Bはそれほどってときも正直ある。

A単体萌えしていて、Aの相手役として出てきたBにもハマったときは
これず両方萌え!と思ってABやったけど
周りからはA単体萌えととられるときと(もともとA好き公言していたので)
B単体萌えとしてとられるときがあった
(新キャラだったのにすでに萌えていたので、すごくハマったととられた)
78男女:2011/07/23(土) 15:47:24.33 ID:afqoPDUPO
男女カプで男が変態化とかも嫌なんだけど、女キャラがひたすら男キャラに傾倒しててマンセーしてまるでいかに男キャラがかっこ良
く完璧でそんな男キャラに愛されてる女キャラ素敵!みたいな男キャラマンセーの道具扱いされてるのが吐き気がするが。
男がいないと何もできない子供みたいにされてるのも辛い。
そんな依存心が高くて自立できてない女原作にはいませんが?
79男女:2011/07/23(土) 19:16:00.91 ID:WBtEJ1hj0
男女どっちも愛おしすぎて困る。
自分と同じ性別の方もひたすらに愛おしい。
自己投影とかありえない。
こいつらが仲良くしあわせになったり逆に不幸に辛い思いしたりする話を
いくらでも書きまくりたい。
80男女:2011/07/23(土) 21:13:44.94 ID:ARUNQgOaO
>>79
同意。あなたは私か
そうなんだよね、そのキャラ含めてまるっと大好きで
カプ話はその結果生まれるものだったりするし
二人が笑ってたり泣いてたり、一緒に居る風景だけでご飯何杯でも食えるわ

しかし、はいはい自己投影乙wって言われてしまうのが怖くて
なかなか男女カプ好きって言えないんだ
臆病者なだけなんだろうけど



ごめん愚痴になってしまった
81男女:2011/07/23(土) 21:21:05.08 ID:WBtEJ1hj0
>>80
悩みスレだからいいんじゃね。
つか自分も悩みって言えるのかって事書いちゃってごめん。
あーほんとに二人セットで愛おしい。
82男女:2011/07/24(日) 01:33:12.49 ID:sYq5+socO
愚痴
もう連載やアニメが終わった作品で、マイナーっちゃマイナーだけどサイトもそこそこある
といってもまああるのはホモばかりで男女や女キャラサイトはすごく少数。
自分はA×B(アニメでA←B、原作で結婚してる描写有り)が好きで、サイトも少数だし、作品がなくても自分以外の人がブログとかで「A×B好きです」発言をしてるだけで同士がいるんだ!とにやにやできるレベルだった。

だがAは男キャラの中でも人気が高く、当然Bは一方で叩かれまくり。
「AB」で検索すると「ABとかありえない」だの「AはC(男)の嫁!だからABやBは大嫌いです^^」とかいうのも勿論引っ掛かってorz
おまけにやっと同士発見か!?と思っても
「A×Bいいですよね!まあ一番はC×Aなんですが^^」みたいな人ばかりで割とダメージでかい
83男女:2011/07/24(日) 09:19:57.96 ID:aHwuRuRN0
ちょっと違う悩みなんだが
好きな男女カプの女の方が、胸が大きいとも小さいともとれる描写でファン同士ですごい揉めてる…
男性向けではだいたいは大きく描かれてるんだけど、ノマカプでは特に女性ファン同士ですごい争ってる
一応後付けで巨乳設定が来たが、それでも許せないって人が多くて
自分も大きく描いたら女の人達からすごいクレーム来てびっくりした
やっぱりノマカプ本を見る人は小さいかリアルな大きさくらいが好きなんだろうか
84男女:2011/07/24(日) 09:41:55.44 ID:30VtCQLm0
傍から見るとそんなの好きにすればええがな、って思うんだが当人たちにとっては深刻なんだろうな
なぜ胸が小さくないとクレームつけるほど受け付けないのかは全く度し難いが
85男女:2011/07/24(日) 09:42:53.59 ID:juteNsux0
普段からおっぱい星人名乗ってるから
元がやや貧乳キャラをちょい巨乳に描いても文句来たことないなー
むしろ女の人に「どうせ描くなら大きい方がいいよネー」と言われてる
やっぱ作風やジャンルによって違うんじゃないの?
86男女:2011/07/24(日) 11:43:10.58 ID:lC5gohg00
凸まで出るならおっぱいの大きさに好みがあるんじゃなくて
他人の解釈違いを許せる許せないって種類のトラブルなのでは

自ジャンルは全身図がない女キャラのスカート丈がミニかロングかでぐちゃぐちゃに揉めて、
今やスカート丈がタブー中のタブーな話題になってるぞw
87男女:2011/07/24(日) 12:08:49.22 ID:vzT1ukr/0
貧乳好きの自分からすれば貧乳だと思ってたキャラに後付け巨乳設定とか詐欺だw
他に凸まではしないが「うちのは貧乳でいく」くらいまでは言うかもなー
8883:2011/07/24(日) 12:26:37.50 ID:aHwuRuRN0
作風やジャンルよってはあるかも
元々オサレ系でスリムに見えるせいか巨乳確定きても「あの体つきで巨乳はおかしい、現実にはありえない」と原作に対しても非難轟々で
巨乳で描けばピクシブのメッセージやツイッターのDMや当てつけのツイートが何件も来るんでちょっとびっくりしたが
確かに貧乳好きの人からすれば詐欺だな
それと、どこでも解釈で揉めるものなんだなw
89男女:2011/07/24(日) 12:42:23.52 ID:HAoC8DAi0
しかも大抵の場合はジャンル外の人間からしたらどうでもよくねwwwって思われるようなことでな!

自ジャンルはキャラの乳首について数年争った挙句、公式が答えを出したという恥ずかしい歴史があるよ……
90男女:2011/07/24(日) 14:20:10.75 ID:30VtCQLm0
自ジャンルはマイナーすぎる上に殆どの人が公式設定やストーリーを知らないのでそのへんは適当だな
キャラAとBが付き合ってたのがストーリー発表から数年遅れてようやく浸透し始めてるくらいだし
91男女:2011/07/24(日) 22:18:29.43 ID:LTc1dtvu0
>>83 >>85
逆に貧乳好きのおっぱい星人だと名乗っていて原作で巨乳でも貧乳に描いてるから
たぶん後付け巨乳が来てもいつも通り貧乳に描くし「あーここはそうだねー」で済まされると思う
貧乳に描いてることで文句が来たことないし
だから多分作風やジャンルによって解釈違いで揉めるか揉めないかあると思う
92悩み:2011/07/24(日) 22:37:46.13 ID:fRaXbhVl0
おっぱいの話だけに揉めるわけですね。

自ジャンルにもその時の作画によって乳があったりなかったりするキャラがいるけど、おっぱい解釈でもめているのはあんまり見ないなあ。
93男女:2011/07/24(日) 22:44:13.63 ID:pbVQ0kmfO
だれうまw

自ジャンルも、たいして乳の描き分けをしてないらしい原作者に対して文句言うカプ者がいるわ
自分のカプの女キャラが小さく見えると文句を言うし
嫌いな女キャラが大きく見えるのも気に入らないらしい
94男女:2011/07/25(月) 07:53:38.38 ID:hztqs2eN0
揉めないで触れるだけにしとき!
おっぱい的な意味で
95男女:2011/07/25(月) 21:52:46.28 ID:KNzdjZ/R0
男性向けはどの作品のどんなキャラでも必ず巨乳に描いたり必ず貧乳に描いたり
乳以外の体つきでも必ずあばらが浮くほどガリガリに描いたりぱっつんぱつんのムチムチに描いたり
毛の量がわっさりだったりつるつるだったり必ずふたなりになってたりTS男の娘化が大好きだったりと
フェチ的な身体的特長の改変がサークルの特色になってる部分があるからな
知らないサークルでもサイトのサンプルを見れば傾向が分かるからそういう点では荒れにくいのかも
96男女:2011/07/28(木) 10:49:58.90 ID:2Mctq6CU0
悪気はないんだろうけど”どうせくっつかないだろうけど応援してる”ってスタンスの人がどうも苦手だ
てか自分と合わないって感じることが多い

最近くっついた、某カプ推しのサイトでだけど
「上手く行くわけないけど」「(結婚後が)想像できないけど」のような
ほとんどカプアンチかよって感じるようなお祝いコメしててほんと辟易した

こういう人ってその人なりにそのカプ好きではあるんだろうけど
看板下げるかそういうややこしいサイトですよって明記して欲しいなっていつも思う
97男女:2011/07/28(木) 12:32:56.08 ID:jqeFYCia0
いるいる、そういう冷静さの主張はいらないなw
結構萎える
98男女:2011/07/28(木) 12:49:56.64 ID:0CC3AZh90
くっつくのを願ってるのは構わないけどそれで頭いっぱいになって
無意識に作品やジャマキャラ下げ、興奮しすぎてうわーってなる人を見ると
ついつい突っ込むなw自分のカプが外から叩かれないように予防線も兼ねて
99男女:2011/07/28(木) 13:55:22.10 ID:kePPJ1MM0
カプ脳が行き過ぎて無意識のうちに作品捻じ曲げて本スレで語ってる人とかいるよね

3人で話してたシーンなのに2人っきりで話してたことになったり
そこには存在しないはずのAの幻覚が見えて優しい声でBの名前を呼んだとか幻聴が聞こえてたり
無理矢理連れ出したはずなのにCがデートに誘われたのに勝手についてきたB嫉妬婆乙とか言い出したり
AとBの共通の敵でBの身内キャラなのにBとそのキャラには直接の面識が無いとか新設定が飛び出したり

マジキチ過ぎてIDNG余裕みたいな人だとわかりやすいからいいけど
直前まで普通にレスしてた人がいきなりそういうこと言い出すとうわーってより恐怖を感じる
100男女:2011/07/28(木) 14:07:02.88 ID:ug0ptbLQ0
普通に見えるのにポロっとカプ厨乙発言する人いるいる
脳内フィルターが強力すぎてかかってる自覚もなくなってるのだろうか
101男女:2011/07/28(木) 15:05:27.29 ID:XRp3Hdqo0
フィルター通してる人いるいるw
逆にカプを異常に警戒しすぎる人も困る
異性の友人キャラに対して「仲いいな」って書き込んだだけで「カプ厨消えろ」とか言われるのが辛い
102男女:2011/07/29(金) 12:29:15.61 ID:hWr0EGOa0
>>99
自ジャンルもそういう人いるわ
そこ以外の発言はまともなのも一緒だし、例にあげてる脳内改変がもうわかりぎるw
103男女:2011/07/29(金) 15:15:51.67 ID:d3EvyVTr0
たいていそういうの無意識なんだよね、ほんとうに無意識で悪気がないから…
注意したら可哀想だなーと思いつつごめんねそういうのは然るべき場所でねってなる
指摘されてもなんで怒られたのかわかってないと
ショボーンの顔文字に「ウッ…」って言わせたい心境になる
104男女:2011/07/29(金) 16:59:58.68 ID:CQicfiLU0
でもそれ引き下がってくれるならまだマシな方で、大概はなんでそんなこというの?
アテクシ原作の話してるのに咎められる覚えはないのに、きっと腐か他カプ厨の嫉妬!
と祟り神になってスレを荒らしてはカプ厨うぜえ死ねとなる場合が多すぎて…

好きな作品のスレは暗黙の了解だったカプ話禁止が、あまりにもそういう無自覚カプ厨が
大暴れしてスレを荒らしまくったせいでついにテンプレ入りになったもんなあ
105男女:2011/07/29(金) 19:05:04.74 ID:GRI8p9YB0
自ジャンルスレは(自分)×女キャラが許される空気で
流れが俺の嫁かわいいよってなることが多いが
「作中の男キャラが好きな女」が男好きなあまりに女を自分に投影して
かわいいとか言ってるだけだ男女厨キモイとか
斜め上なことを言い出す人がいて困る
(伝わりにくくてすまん)
女キャラが好きなだけでなんで男女厨扱いなんだろ
106男女:2011/07/30(土) 04:52:45.16 ID:ODPi8OJB0
ここで愚痴っていいか分からないんだけど
原作の関係性の問題でBLがあまり流行らずNLがはやったジャンルに今はまってるんだが
もともとBLもいける人が多いのか攻めの男キャラの受けもいけます!って人が多いんだよね
だから女キャラが男体化してるの結構あったり攻めが女体化したりしてるのも
こういうのって男女カプだと結構ある悩みなのかな…
書いてる人の攻め男萌えがいきすぎたあまり攻めの男が受けになるっていうの
本当性転換苦手な上に女の子が男体化して
男が女体化して逆転ノマになってるとか本当に耐えられない…
107男女:2011/07/30(土) 15:24:34.99 ID:52Q/FBqd0
>>106
あれ?自分がいる。
キャラ単体の話だけなら普通に盛り上がるし、攻めの男キャラにも可愛いとこあるから
可愛いよね!な話も出来るんだけどカプの話になると>>106みたいな状況になる。
108男女:2011/07/30(土) 15:56:11.31 ID:25xYJNEO0
男キャラのBL受け匂わしたり前提の男女カプ話ってすんごい萎えるよね
うちは性別逆転まではあんまり無いけど…
自分見ないようにするんでBL界隈でやってください、と言いたいね
109男女:2011/07/30(土) 17:46:58.77 ID:acJPaSPF0
BLも男女も同時に萌えてる人と男女オンリー者じゃ価値観が違うよね
BLもやってるなら男女に寄ってくんなと言うのも傲慢だし
だからといって無自覚に撒き散らされる地雷を耐えるのも辛いし
110男女:2011/07/30(土) 19:25:01.99 ID:Zw9CvJkSO
男女カプ話中に、いきなり男キャラの尻をどうこう言い出されたことならあるw
思わず黙ったよ
近寄るなとは言わないから気付いてほしい、この気持ち
111男女:2011/07/30(土) 19:58:55.57 ID:aSz7Jzd20
自カプは女キャラがボーイッシュなせいか、腐の書き手が多くてよく>>106みたいになるのでわかる
性転換もある
本人たちは平気なんだろうが、駄目な人もいるんだから平気で腐ものと男女ものを
同じ作品に混ぜたりしないで欲しい
男キャラ語りもなんかBL者のノリって感じでついて行けない(女装とか)
112男女:2011/07/30(土) 21:58:41.92 ID:Tcq6Mfu50
>>108
攻め匂わしてるのもなかなかきついよ
自カプ凄いマイナーなのにAB見つけたと思ったら高確率でA→B兄やAとB兄がセフレなのが前提で
AがBの片想いをいいことに振り向いてくれないB兄の代替品扱いして遊んでるとかそういうの
セックルが尻だけとかする時だけ兄と同じように呼ばせるとか
男同士で結婚できないからまだ10代のB孕ませてB兄と家族になろうとするとかドン引きだった

描くなとは言わないからせめて注意書きつけるとかAB兄前提とか書いて欲しかった
113男女:2011/07/30(土) 22:58:51.57 ID:V2PvtC9j0
うわあ……それなら素直にホモってろって感じだな

自カプは一応公式だけど扱ってる人が凄く少ない上に出てても女は大抵当て馬、
たま〜〜に軽くギャグでカプってる所があっても、ガチカプ絵が出るとBBSが炎上する。
嫌なら見なきゃ良いだけの話なのに。
114男女:2011/07/30(土) 23:30:47.21 ID:25xYJNEO0
>>112
うわあ
ていうか受け攻め関係なしに、BL関係ありの前提で話書かれるのはきついな…w
その設定もありえないレベル
男キャラ最低だし女キャラいらないじゃねーか

>>111
キャラ語りのベクトル違うよね、自分はチャットで>>110みたいなことになったこともある
尻だのアヘ顔だの死ぬかと思った
115男女:2011/07/31(日) 08:54:46.63 ID:fsSCXXl90
801と男女のセット別にいいじゃん
116男女:2011/07/31(日) 09:20:17.45 ID:eBB50GM90
嗜好は勝手だけど注意書きはするべきだろ
どっちも好きだけど混在してるのは萎える。BLはBL男女は男女で考えたい
自ジャンルのAB(男女)とCD(BL)どっちも好きだけど
同じ話の中でナチュラルにABとCDが混在してることも多くて萎える
117男女:2011/07/31(日) 09:22:29.42 ID:ac43Ltjl0
やっぱり交流前に角を立てないように気をつけつつも趣向をちゃんと言っておくのってすごく大事だと思う
空気で察してなんて言ってあとで陰口言う羽目になるのはなんだかな
118男女:2011/07/31(日) 09:26:21.04 ID:aQ57zZ8e0
混在どんと来い
119男女:2011/07/31(日) 09:46:28.23 ID:ac43Ltjl0
あんまり複合趣向を主張しすぎるのもなんなのでこれ以上は雑食スレいこう
レスしたせいで自分がスレ覗いた本題忘れる所だった

特定カプが好きなのはわかるけどどうしてそんなに、他のカプや原作にKYに振る舞えるんだろうか
自分の萌えばかりを優先させてる絶対自覚ないんだろうな
色んな人が見るイベント記念アンソロである意味捏造ともいえるカプの燃料をほしがるなんて…
実際燃料があったとして、そのカプ好きだったら喜ぶんだろうけど
仮に対抗カプに燃料だったらまた無意識にグチグチ叩くんだろうな。

自分の都合のいいことには喜んで、気に障ると文句はいつものこと、カプ萌えが無ければつまんないは常套句
ほんとうに自分の萌え優先して他を卑下自覚無さ過ぎる、無い人だらけ。
クレクレの上げ膳据え膳で2chでの萌え語りに夢で周りを顧みないくせに、そういう人たちが書き手が居ないってぼやくと腹立つ
おめーらの為に描きたくねえ
120男女:2011/07/31(日) 10:24:32.23 ID:HQ5ATvnf0
本当女体化と男体化を普通に言ってくる人どうにかしてほしい
こっちはノーマルがみたいんだ
アブノーマルは帰ってくれ
とまでは言わないがノーマルカプの絵茶にその話題をもってこないでくれ
何か悲しくて攻めの受けもいいですよねーっていう話題を男女カプ絵茶で見なきゃならんのだ
121男女:2011/07/31(日) 21:13:47.41 ID:IE05pvd80
>>120
ノーマルとかアブノーマルとかわざわざ波風立てる単語を使わんでも…
122男女:2011/07/31(日) 22:12:49.86 ID:8SOMMe+V0
確かに単語は過激だけど気持分かる……
これくらいの話なら大丈夫ですよねーって言いながらどんどん
ホモ方向に話をずらしていこうとするのはやめてほしい
123男女:2011/07/31(日) 23:49:25.27 ID:zPNKRk210
>>122
行ったことないから空気は知らないんだけど例えばBLカプの絵チャとかで
AB(BLカプ)ほんと萌えますね→AB+C(女子キャラ)とかも和みます→いっそA+BCで嫉妬しちゃうAもハスハス^q^
とかやって、以降AB萌えも全部A+BCに変換して一部の人だけで盛り上がったりしたら絶対距離おかれるよね
逆にしたら自分がどれだけおかしいことやってるかわかるだろうに男女なら許されると思ってるアレはなんなんだろう

そもそもカプ絵チャとかってそのカプが好きってこと以外は共通点がないものだし
他カプに関しては片やCD者で片やCE者とかはザラで、F好きって人とF嫌いって人が一緒にいたりする
そういう場で男女にしろホモにしろお題カプ以外のカプ話にシフトさせようとする人って常識ないなと感じてしまう
124男女:2011/08/01(月) 15:33:48.21 ID:OVP56AwjO
自分は雑食の人とつるんでも結局女キャラを当て馬にしかしない801前提男女カプが多すぎて萎えて、ガチなノマ者としか交流してない。
男は男、女は女、って意識でやってるからホモも性転換も地雷になった
上で出てたような男女の皮被った女キャラを出産の道具にしかしてないホモ作品もいくつも目に飛び込んできたことあるし、
男女よりでも男←男があったりすると恋に破れた当て馬の男キャラの方をより感情を掘り下げてかいてるし悲劇のヒロイン扱いとか普通にあるし、
最後の最後までホモ男がでばってくるからはっきりいって邪魔以外の何ものでもないんだよな
125男女:2011/08/01(月) 15:44:41.98 ID:Adu0gA7E0
嫌シチュ行けば
126男女:2011/08/01(月) 18:11:04.82 ID:87dMwN9a0
女キャラを当て馬にされた上に男キャラの本命がホモってダブルでダメージだな…
自分も見たことあるけど、女キャラが不憫すぎてもう
その人が何を書きたかったのかわからない
127男女:2011/08/01(月) 18:15:38.94 ID:8g0hEsmC0
同人は男女オンリーだと肩身が狭いよな
ここで愚痴るくらいしかない
128男女:2011/08/01(月) 18:30:07.89 ID:OVP56AwjO
女キャラを男キャラが性的な道具としか思ってなくて、産ませた子供を最終的にホモカプで奪っちゃうっていう話を萌え話として聞かされたときは同じ女の作者としてどーなんだと目眩がした。それ以来トラウマでしかない
こんな愚痴もここでしか吐けないんだけどね
129男女:2011/08/01(月) 19:31:06.97 ID:EyMDi1x20
はいはい
130男女:2011/08/01(月) 19:43:34.45 ID:/9IGLDQY0
801アンチはアンチスレに帰ればいい加減
男女カプ好きな人は悲劇のヒロインごっこやる人おおくて疲れる
此処でしか愚痴吐けないってない
嫌シチュ嫌い信者アンチ801アンチスレの他にも
愚痴れる場所沢山ある
131男女:2011/08/01(月) 20:02:06.30 ID:DnCLYqLqO
>130
腐女子はお帰りください
132男女:2011/08/01(月) 20:55:49.72 ID:7MOEyfgB0
>>127
女キャラが公式に描写されてるのに
捏造のホモ前提での片思いとかざらだよな
133男女:2011/08/01(月) 21:03:23.32 ID:nsFEPnn/0
好きカプ同士を男×男←女に変形するの楽しいんだもん
134男女:2011/08/01(月) 21:11:04.30 ID:kXo0iNmM0
今話題になってるのって「男女作品の皮を被った801作品」の話でしょ
別に801は801として別個で萌えてる人には誰も何も言ってないし
混合作品だって避けられるようにさえしてくれればいいって言われてる

ぶっちゃけスカとか出産は特殊性癖にあたるので
開く前にわかるようにして欲しいとかのレベルの話だよね
かわいい猫の画像ですって書かれてて猫の死体画像踏んだらそりゃ普通ショックだよ
135男女:2011/08/01(月) 21:13:05.30 ID:128PZlTe0
「皮を被った」って…。
136名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/08/01(月) 21:29:57.59 ID:lZ8ecu6c0
しかし悲しいことに、純粋な男女作品よりも801混合の方が上手い絵の人が多いんだよなあ
普通の男女だと、なぜか花とゆめの劣化版みたいのが多い
137男女:2011/08/01(月) 22:49:40.65 ID:mzYYazns0
ここって「男女者の悩み」スレだよね?
注意書きも無く801の当て馬に女キャラが使われてるのを男女カプ扱いされえることに対して
何で愚痴っちゃいけないのか分からない
801板に女が絡むと萌えるとか何とかのスレあるんだからそっちで思う存分語ってればいいじゃん
それに一応男女カプメインのスレなんだからホモ萌えは自重するのは当たり前だろ
138男女:2011/08/01(月) 22:54:00.48 ID:zLkO+Rx4P
当たり前とまで言われるとなんだかなあ
139男女:2011/08/01(月) 22:56:13.72 ID:6geYUOhH0
うむ
「好きカプだと書いてあるから読んだのに、好きカプの片割れは
ただの当て馬で、メインは他カプだった」とか
「好きカプしか明記してなかったから読んだのに、他カプ前提の
話だった」いう愚痴は普通だよな

他カプが対抗男女カプの場合も百合カプの場合も腐カプの場合も
どれにしてもありがちな愚痴
そして今回はたまたま腐への愚痴が続いただけ
140男女:2011/08/01(月) 23:08:08.08 ID:37nkK0HH0
>>1に男女カプ限定でよろしくってあるし当たり前でいいんじゃないの。
腐の方とか混合が好きな人にとっちゃ気に食わない流れなのかもしれないけど
愚痴や悩みのスレなんだし嫌な思いして言葉も荒くなる人だっているだろう。
141男女:2011/08/01(月) 23:12:33.21 ID:zLkO+Rx4P
でもここ腐カプが嫌いな人が集うスレって主旨ではないよね?
兼任者は一切腐カプも好きな事を匂わすなってこと?
142男女:2011/08/01(月) 23:17:52.80 ID:NFRfUqSr0
まあ>>139が言うように全ての属性でよくある愚痴だよね
A×Bが見たいのに周りがすぐにC×Bに持って行って困るという愚痴で
たまたま片方が異性、片方が同性だったというだけの話で

特定属性を叩いたりこき下ろしたりするスレじゃないから同性最低みたいなのはやめてほしいけど
「たまたま同性カップルだった」パターンの愚痴が続くくらいは仕方ないじゃないかと思う
143男女:2011/08/01(月) 23:21:01.41 ID:mzYYazns0
同性カプsageそのものはよくないよ
だからってこの流れの中あてつけのように801と男女のセット萌えるじゃんとか混在良いじゃんとか
>>133みたいな挑発めいたレスとか>>130みたいな過剰反応は正直ちょっとやり過ぎだと思うんだけど
144男女:2011/08/01(月) 23:22:31.43 ID:DKnBNT1x0
BLの人が男女で男受けや性別転換やるならまだ諦めがつくし801キメェでブクマから消せるけど
生粋の、801は無理嫌いって言ってる男女好きの人が男受けや性別転換してるとダメージがマジ半端無い
男Aと女Bの性別取り替えっこしたら超萌えるって、やってること801者と変わらないじゃん…
あと出来るだけ男を排除してる人や男性向けのようにモブ(ただのエロ要因)×女とかは男女カプを名乗らないで欲しい
145男女:2011/08/02(火) 00:18:04.48 ID:W4RFLUYT0
そもそも「キャラの性転換」と「BL」の間に因果関係があるもんでもないのに
「性転換=BL」みたいなイメージで話してる人がいるのもややこしいな
自分が知ってる人がたまたまBL1に興味なかったり苦手な人(男性も多い)
ばっかりだったからかもしれないけど、まるでBLの延長線上や一部のように言っているレスには違和感
146男女:2011/08/02(火) 00:25:30.99 ID:YbJT0FPfO
腐属性ある人は、男体化女×男や、別の男×女体化男をやりたがるイメージ
腐じゃない人だと、まるっと逆転した男体化女×女体化男をやる人が多いイメージ
そういうのが男性向けでもちょっと流行ったジャンルもあったし
147男女:2011/08/02(火) 01:04:40.70 ID:ejt4dbNr0
確かに男女者には801苦手、801嫌いが多いけど
ここは男女同人においての悩みスレだし特定シチュが嫌いよりも
AB語りに別カプ混ぜてくるのが嫌だって部分に重点置いて愚痴っとけばいいんじゃないかな
性転換アンチも801アンチも他に専用でスレあるし
148男女:2011/08/02(火) 01:59:49.10 ID:GAbO+mmw0
男体化女×男や、別の男×女体化男も男体化女×女体化男も関係なく
二次創作で意味もなく男を女に転換するのはBLくさく感じるよ
そもそも性転換するって結局は原作の男女じゃ萌えてないってことだし
そのカプ好きだといい気がしない
男性向けのように潔く相手がいないからフタナリ化や男(女)性化しましたとか
BLのように○○の女体化萌える^p^とか素直に言えばいいのに
男女カプの人は何かと綺麗事いうからムカツク
それで男性向けやBL嫌いって呟いてるとお前もやってること変わらないって思うわ
正直男女カプの面汚しだと思う
149男女:2011/08/02(火) 02:04:46.69 ID:YjvAImDsP
>>148
つ 自分の萎えは誰かの萌え
150男女:2011/08/02(火) 02:15:53.49 ID:5ryrrzPU0
>>148
>二次創作で意味もなく男を女に転換するのはBLくさく感じるよ

>そもそも性転換するって結局は原作の男女じゃ萌えてないってことだし

TS萌えの人に取ってはその「TS」こそが萌えなんだし
BL臭く感じるというのはたまたま>>148がBL女体化を多く見たから持ったイメージってだけでしょ
原作の男女じゃ萌えてない、ってことを言い出したら>>149が言うように誰かの萌えは誰かの萎えで
どんな改変が各人にとって許せるラインなのかまちまちなんだから

例えば性格はそのまま、環境で男女の違いがあったらこうかな、ということをみっちり考察した性格付けしたTS作品と
テンプレのツンデレとかヘタレに当てはめただけで原作と属性逆転してる性別そのままの作品
どっちが原作じゃ萌えてない、カプ好きだといい気がしないかはかなり難しい問題になる
BL嫌いでTS好きの人が後者を見たら「お前もやってること変わらない」って感想持つと思うし
結局個々の作品と読み手個人の好みの問題だから、属性で線を引けるもんじゃないと思う

前半だけなら>>148の個人的な意見としてそういう見方の人も当然いると思うけど
面汚しとか奇麗事とか、いつ男女カプ者の代表になったんだ?と
151男女:2011/08/02(火) 07:29:35.72 ID:MwV7Y8T20
ああ、なんで萌え語りを共有する場でいちいち「くっつかなかったら原作もう買わない!」「BD買わない!」って
購買を盾にした買わないアピすんだ、まじうぜえ、
毎週 カプ用のキャラが出たでないばっかの話は好きなキャラだし百歩ゆずるとして
家伝の宝刀「カプ要素ないからつまんない」を出されると…

もと作品が好きで見てる身としたらほんとそこまでして見ていただかなくて結構ですから(#^ω^)ビキビキ
くっつかなかったら原作離脱するだの切る切るだの、まいっっかい、うぜえんだよ!!!!
無自覚だからって毎回砂掛して許されると思うなよ
152男女:2011/08/02(火) 07:33:45.29 ID:MwV7Y8T20
伝家の宝刀だ、あー、どうでもいいミスを
153男女:2011/08/02(火) 12:12:20.07 ID:m9iP3yul0
まあどうでもいいけど
男体化女キャラ×女体化男キャラは本当に地雷
自分は女キャラ萌えが強いのもあるのかも知れないけど
元女の子のはずなのにすごく身長も伸びてガタイもよくされるのばっかりだから
もうこれ元女の子とはまったくの別人だよね?
だから性別転換したやつをA(元男)B(元女)表記しないでほしい
どう考えてもBAだよね
154男女悩み:2011/08/02(火) 15:05:16.15 ID:Mi2xENF+O
性転換絡みは専用スレもあるので、そちらを使ったらどうだろう
155男女:2011/08/02(火) 19:20:12.45 ID:ZQ+NyyQx0
>>151
同意
カプは萌えるけど、じゃあ原作の見所はカプしかないのか

原作の本スレや片方の単体スレでカプ妄想垂れ流したり
カプ萌えスレで対抗カプ叩いたり相手キャラ叩いたり
A×Bが好きだけど単体ではC萌えという人の萌えを否定したり
あんたら一体何様だよ?って厨が同カプ者だと胃がギリギリする
156男女:2011/08/04(木) 18:53:57.35 ID:vV4EeXYZ0
最近の男女カプ好きってスイーツ(笑)多くね?
文末に←とか
きゅんきゅん(笑)とか
ただきゃあきゃあしてる奴大杉
157男女悩み:2011/08/08(月) 05:25:47.21 ID:P/vxWK+rO
希望カプにならなかったら泣くとかサイト畳むとかコミックス売るとかそのくらいなら
ハイハイ泣いてろ!原作disる前に消えちまえ!としか思わないけど
自カプ者のために希望カプにしてくれとか、希望カプにしてくれるよう作者にメールするとか
希望カプにならない場合はこんなに原作の話の展開的におかしくなる!だから希望カプで
まとめるのが正しい!希望カプにしなかったら原作はおかしい!とか
てめえの二次創作のために原作歪めようとすんな!原作ありきの二次なんだよ!

それはそれ!これはこれ!割り切れ!
目が腐るから恨みつらみに同意を求めるメールよこすな。もうヒキサイトになるわ
158男女悩み:2011/08/08(月) 09:51:01.15 ID:I4D6NbQT0
BLも好きだけど、当然のようにBL混ぜられた上にそれが地雷カプでウヘったことあったな…
自分がBLもいけるから、男同士の会話とかにそういう匂い出てないかいつも神経使う

>>151
うちは公式で結婚までしたんだけど、サブキャラだし本筋に絡む恋愛じゃないし、描写が少ないんだよ
その上男キャラがまーモテるからもーずっとグチグチグダグダうるさいのがいる
本筋は男の子向けの熱いバトル物なんだし、恋愛にスポットがあたらないのも当たり前
男キャラがモテるのも、テンプレみたいなもんなんだし、公式が本妻と認めたんだからどっしり構えて動じるなよ
もっと恋愛に描写割けとか正気かよ。んなクソつまんねえ公式誰が見るか。同人で充分だ。
159男女:2011/08/10(水) 03:55:27.05 ID:gOirtJvP0
愚痴らせてください…

ねえ?私ノマカプにはまってるはずだよね?
男×女にはまってるはずだよね?
なんでみんなそんなに女×男が好きなの?ていうか大丈夫なの?
肉食系女子な女の子で草食系男子なノマカプなら分かるよ!うん
でもさ、このカプの女の子キャラはどっちかというと草食系で受け身体質な子じゃん!
男は超肉食系じゃん!?なんてこの二人で女×男がはやるの?
男キャラの赤面顔がみたい?そーいうキャラじゃねえだろ!?キャラ崩壊してまで萌えるなよ!
男キャラの受けっぽいのみたさで女キャラのキャラを崩壊させるなよ!凄く萎えるの!
ていうかどっちみち入れられるのが女側ならどんなに女の子が積極的でも男×女でいいじゃん!
なんで男側を受けにするようなことするの?結局は男のキャラが好きなんでしょ?男キャラにしか萌えてないんでしょ?
もう周りが男キャラ好きばかりでつらい…なんでみんな攻め男キャラ萌えなの…
あげくのはてに女体化したりさー女キャラをふたなりにさせてたりさー男体化してたりさー…
この二人ってそういうキャラじゃないと思うの…
絶対にこの男は受けにならないし女の子は攻めにならないよ…
キャラが崩壊しまくってるようにしかみえない…
なんで女×男がいいんだよー…みんな女×男もいいですよね!って
…誰かに気を使ってるの?そうだといってよバニー…
私は男×女がみたいの…積極的なあの女の子キャラもいいと思うよ?でも攻めに回るのはちょっと違うんじゃないかなって
すっごくストレスが溜まってる…ジャンルとカプは萌えるのに同カプ者のせいで萎えていく…
もうこんなのどこにも吐き出せないしどうせ苦手です…とかいったら空気悪くなるんでしょ?
男×女はすっごく語りあいたいのにすぐに女×男もいいですよね!って言って来るしさ…
お願いだから空気呼んで…特に私の周りの空気を…
女×男って一応男受けなんだしさ…特殊だと思うんだよ…
もう一度いうけどその男は受けにはならないしその女の子は攻めにはならないよ…

自己中心的考えなのはすごく分かってる…愚痴すみませんでした
苦手すぎて嫌いすぎてつらい
160男女:2011/08/10(水) 07:17:21.27 ID:hGUhV/exP
なんかきもい
161男女:2011/08/10(水) 07:57:35.89 ID:9bMQ5gm20
(フェイクあり)うちのとこは男勝りの偉そうな女帝と
積極的に抱きに行ったりしない男のカプだから精神的女×男が多いけど
(さすがに男体化やふたなりのような体まで女×男ものは
特殊性癖として扱われるけど)女性というものは絶対受けなの!
好きな男性の前でだけは女言葉で照れながら受け入れるの!
ってのがお好きな層が一定数いるなあ
それうちのカプでやらなくてもいいんじゃねって思ってしまうわ
心狭いかな
162男女:2011/08/10(水) 08:39:49.64 ID:wWX8+hGP0
男勝りで偉そうなキャラが異常に乙女化してたら嫌だな…キャラ崩壊怖い

ジャンルによっては>>159みたいにやたら女に責めさせたがる人もいるよね
積極的な女キャラじゃなくて、受け身で赤面な男キャラを見たい感じの
エロだと完全にプレイ内容がBLな感じの
こっちはそんな男キャラは見たくないんだw
163男女:2011/08/10(水) 09:19:04.72 ID:/WGKxWQC0
わかる
原作から逸脱しすぎなのは嫌だよね

自カプは嫁大好きで積極的な男と、クールで愛情表現あんまりない女だけど
嫁は本当は旦那にベタ惚れなの、クールに見えて旦那の前では実は超乙女チックなの、っていう人がいて
ちょっと受け付けない
164男女:2011/08/10(水) 09:29:19.26 ID:/biIMpgV0
そういうジャンル内の空気って嫌だよな。

HP持ちなら表紙に「このサイトは○×△サイトです」と表記して引きこもるとか、
「○△チャット」とか銘打って自分でそういう場を作るとか、
たまには可愛い△も良いよね祭り、格好いい○祭りをしてみるとか、
地味にでも喧嘩は売らず、○△で萌える土壌を形成してれば
一人二人は似た境遇の人が居るかもしれない。居ないかも知れない。
165男女:2011/08/10(水) 17:32:42.27 ID:gOirtJvP0
>>164
うちのジャンル…○△チャットでも平気で○受けいいですよね!とか○女体化いいですよね!とか
△×○もいいですよね!?とか言ってくる人いるんだぜ…しかもそれに釣られていいですよね!って便乗する人もいるし
もうね○と△ならなんでもいいのか?と思えてくるね…
○△チャットって書いてるのに○受けの話する人ってなんなんでしょうね…
166男女:2011/08/10(水) 17:44:57.41 ID:hFYlHdyZ0
>>159
あるあるすぎる
167男女:2011/08/10(水) 21:26:46.72 ID:ox4pcQETO
男女カプに限った話じゃないんだろうけど、いわゆる対抗カプを見るよりも
自分と解釈や萌え所の違う同カプを見る方がつらい
思い入れとか愛がある分拒否反応が出るよ
168男女:2011/08/10(水) 21:38:11.00 ID:ftjcB7ZM0
>>167
わかる。対抗カプとかはもう全然別物として見ればいいし
お互い関わり合いにならなければいいだけだから気にならない。
だけど、同カプだと他の人の微妙に違った解釈を見つけてしまうと気になって気になって。
そんな台詞言わないだろとかどうしてそんな行動をとか。
萌えたいと思って他の人の同カプを読んでるのになあ。
169男女:2011/08/10(水) 21:42:13.63 ID:RxpIgTSz0
自分は対抗の方が絶対かなり嫌だなー。
シチュや解釈は色々好きなので、これもいいね、あれもいいね、これは新鮮と
思うタイプだから解釈違いは滅多に気にならない。
恋愛相手の組合せが大事だ。
これで地雷が出来ると、しかもそれが公式カプだったりすると嫌すぎてたまらん。
170男女:2011/08/10(水) 21:49:04.79 ID:wWX8+hGP0
対抗カプの男がキャラとして大嫌いだから、自分もそっちのほうが嫌だw
極端なのじゃなければ誰おま台詞も一つの萌えとしてスルーできる
捏造カプだとそこんとこ微妙に曖昧だけど
171男女:2011/08/10(水) 22:31:08.18 ID:/biIMpgV0
同カプで向いてる方向性違うと地味に辛い。
下手に同カプなだけあって自分も思い入れたっぷりだし相手も思い入れたっぷり。
でもその方向性が違うと「あれ……?」となる。

一回二回ならいいけど何階もその微妙なポイントの違いを見せつけられると、
もうガワだけ同じ別な人って感じになって相手の書いた物に一切萌えが反応しなくなる。

自分の思い入れそんなに無いときっぱりと「これは別物」って思えるんだけどな−。
172男女:2011/08/11(木) 00:28:02.36 ID:kel246G80
話がちょっとズレるけど
対抗カプは自衛すればそれなりに見なくてすむけど
同カプで解釈違いは相手とそれなりの交流があったりでスルーしづらくて余計つらい
173男女:2011/08/11(木) 03:53:11.87 ID:uNqVKMGOO
基本原作が好きなんで、よっぽどのことが無い限り公式カプか同人的目線抜きでどう見てもお互い好きあってんだろみたいなカプを好きになる(某探偵漫画みたいな)
でも同人だと自分の好きになったジャンルが公式カプ好きを同人的に意味の無いカプ・萌えないカプ扱いする人達が多くいる。
公式より捏造したカプの方が人気あると公式叩きとかを普通に総合コミュニティとかでやられる、
公式だから燃料も当然他カプより多くあるのでやっかみを言われたりと肩身が狭い。
こういう経緯で公式カプ好きってあんまり見ない…原作基準の話とは別の同人ならではの公式カプの話がしたいんだけど同志が見つからない
174男女:2011/08/11(木) 08:50:22.90 ID:5itLz0k50
同カプ解釈違いまじつら
Aが無邪気キャラだったり思慮深いキャラになってたり
Bがさみしがりだったり包容力高いキャラになってたり。
どちらかが間違いということじゃなくそもそも台詞が少ないので
「つらい過去があった」(ことまでは原作にある)結果
どういう性格になった、という部分で解釈がわれてる
そして一部では「このキャラがこんなこというわけないんですけどね」
みたいにdisりあいすら…。
175男女:2011/08/11(木) 09:37:21.26 ID:4VrjRR2y0
そりゃ違う人間なんだから同カプでも解釈の違いで
「そいつはそんなこと言わねーよpgr」って思うのは仕方ない。
けど男女は大抵どこ行っても分母が小さいから目立つだけで、
BLだって同カプ内で色んな派閥はあるもんだ。
気に食わない解釈だろうが極度のメアリースーだろうがスルーすりゃあ良いだけなのに
「こんな解釈された…まじつら…」とか宛て付けされてもなあ…
176男女:2011/08/11(木) 10:44:17.62 ID:5itLz0k50
>>175
え、私にいってる?
解釈の内容で萎えたとかじゃなくて
同カプ内が微妙な空気になってるのがつらいって話なんだけど
まあ男女にしかない悩みじゃなかったね、すまんかった
177男女:2011/08/11(木) 15:06:47.61 ID:3EOmSs8k0
自分は原作が好きすぎて
いわゆる同人的なノリみたいなものは見られない感じだ
どうしても性格が違うとコレチガウってなってしまう…
でもそれだけだと公式読んでりゃいい話なんでジレンマ

なのかは判らないけど、同カプ内では孤立してしまったw
それはそれで気楽ではあるが。
読み手が望むものとのギャップに差があってつらい
178男女:2011/08/11(木) 15:18:32.18 ID:4VrjRR2y0
>>176
ああごめん、書き方が悪かった
「まじつら…」とか表に出して他の同カプ者を嫌な気分に叩き落すめんどくさいのがいて
174に全力で同意したかったんだw
確かに逆に取れるな。すまん。
179男女:2011/08/11(木) 20:45:03.32 ID:MjkXjs94O
S女×M男なシチュが好きなせいか
二次創作でも女×男のカプが好きなんだけど、殆ど見かけない。
やっと見つけた女×男が好きな人にも
「本番になると男が受け身って有り得ないよね」と言われる始末。
って言うかもうエロなんかなくても良いんです。
グイグイくる女の子が見れれば満足なんです。
けど自ジャンルは女→男すら見かけなくてつらい
180男女:2011/08/12(金) 02:43:17.31 ID:qeZiE6BT0
なんにしても原作のキャラ設定を大切にしてほしいよね
そりゃあたまには積極的な男キャラ女キャラ
乙女な男キャラ女キャラがみたいのかもしれないけど
崩しすぎるとただのキャラ崩壊にしかならないからね

それ別に○○じゃなくてもいいんじゃない?って感じのはもう本当きつい
同カプでの解釈違いというかなんというかそれもう○○じゃないよ!って感じのが多くて
○○はそんな性格じゃない○○はそんなこと言わない○○はそんなことしない
一番好きカプなだけに一番こだわりもあるからなあ
○○なら何でもおいしいですモグモグじゃないんだよ…やっぱ原作のキャラを大切にしてほしい
181男女:2011/08/12(金) 04:53:43.38 ID:lH4vXuIhO
>>179
私はエロでも男が受け身な女×男も好きだよw
現実の恋人同士でもそういう関係もあるのに、
なんで「男が受け身だなんて」「女が攻めだなんて」って否定するんだろう。

個人的に「女×男です」って表記してるくせにエロの時に「男×女」になっていたり
逆に「男×女」表記のくせに女が男を襲っていたりすると騙された気分になる。
どうしても表記通りに見ちゃうから、話の中で逆転するなら初めからその事も書いてほしい。なら読まないから。
182男女:2011/08/12(金) 05:56:09.47 ID:aaQrwUeb0
そんなら腐カプにでもいったほうが男受けあるんじゃねーのってかんじだな…
183男女:2011/08/12(金) 06:07:42.39 ID:qeZiE6BT0
自分はやっぱり男×女が好きだから自カプが女×男みたいなことになるとキャラ崩壊じゃないかって思うけど
やっぱり設定的に女×男になるようなノマカプもあることは分かる
そういう男×女と女×男になるようなカプなのに女×男とか男×女になると微妙って話だよね
184男女:2011/08/12(金) 07:00:53.95 ID:GZZfQ5Qb0
マイカプも女(強気)×男(弱気)がしっくりくるし好きだけど
エロだけ女受けでもまあ平気
(原作設定的に無理して男ぶってるキャラなので
好きな人の前で乙女化もありえると思ってるので)
だけど強い女を受けにするとき必ずといっていいほど
男の鬼畜攻め化がついてくるのがつらいw
無理矢理押し倒したり言葉攻めしたり
テンプレ攻めになってるのを見ると違和感
まあ両方弱いと話が作りづらいけどね
185男女:2011/08/12(金) 10:19:49.12 ID:Jau6Kw81O
179です。レスありがとう
流石に清純派女子キャラと俺様系男子キャラを
無理やり女×男にしたりはしないけど
ワガママな女子キャラとヘタレな男子キャラ
みたいなカプばかり好きになるから
その2人で男×女にされると私は違和感を覚える。
でも見かけるのはヘタレ男子が鬼畜攻め化してるのばっかで。
やっぱこういうのってノマ向いてないのかな。
186男女:2011/08/12(金) 11:48:06.31 ID:4eSLS+gM0
自分の回りだと男女なら女愛されで当然みたいな傾向がある
原作でA男←←←←B子なのに
二次はB子ハァハァ性欲魔神なA男→→→A男に迫られてたじたじなB子がデフォだったり
二次である以上は後は趣味の問題だけど、原作と二次設定混同してるとイラッとする
187男女:2011/08/12(金) 12:04:37.63 ID:k01QqItE0
「Aはこんなことしない、あんなこと言わない」とか
「原作大切にしてくれ」とか
「キャラ崩壊するな」とか
あんた自身のはどうなのよ、随分自信あるんですねって気持ちになる。
自分のが原作っぽいとは限らないのに他人に容赦ないね。
原作大切にしてないとかただの勝手な思い込みだし。
188男女:2011/08/12(金) 12:19:33.54 ID:lH4vXuIhO
>>187
同意
結局は同人なのに「自分は原作を大切にして同人してる」
みたいなあの自信はどこからくるんだろう。
そもそも本当の意味で原作を大切にしてるなら同人なんかしないし
原作を大切にしてる人から見たら同人者自体が「原作汚すオタク」になるのにね
189男女:2011/08/12(金) 12:45:15.83 ID:GZZfQ5Qb0
うーん、まあ厳密にはそうなんだけど
さ座絵の鰹←←←←鼻沢さんの関係を
あからさまに鰹→→→鼻沢(愛され)にしてたり
理科ガン無視で鰹が鼻沢に「君だけだよ」といってたりしたら
原作無視のキャラ崩壊って感じる人が多いと思うがw
190男女:2011/08/12(金) 12:56:13.78 ID:oQCxktq90
別に感じない
191男女:2011/08/12(金) 13:06:16.95 ID:UDRCxzAG0
自分はどっちの気持ちもわかるな
原作とキャラや関係が違って萌えられないってなったこともたくさんあるけど、
二次創作だから、原作よりも甘い二人が見たいって気持ちもわかる
192男女:2011/08/12(金) 13:06:49.03 ID:Rrn6nxjl0
そんなんで大切にしてない扱いとか、逆に息苦しくて嫌
193男女:2011/08/12(金) 15:59:54.85 ID:qeZiE6BT0
キャラ関係どうこうもそうなんだけど
同カプ者でどうみても片方にしか愛がないように見えるのもつらい
自カプの話だけど自カプの男キャラ好きが多くて女キャラ好きは少なく思えてちょっとつらい
男キャラの語りはどれだけでもうきうきと語ってるけど女キャラのほうは全然スルーっていうの見ちゃうと
ああ片方にしか愛がないんだなーって思えて時々つらくなる
○が大好きだから○△好きです!とか
まあ関係性的に相手役は△しかいないけどさ
なんというか○ばかり輝いて△がただの○を輝かせるためだけのダッチワイフにしか見えなくなる
自分は○も好きだけど△も大好きなんだ…
自カプの愚痴です
194男女:2011/08/12(金) 16:12:05.63 ID:ld1uHyIG0
愛がないって言われるのはちょっと…
原作内のキャラクターとして突出して好きなキャラっているし、
それとは別にカプは大好きだし、カプ相手としてのもう一方のキャラに対して
「愛がない」って言われるのは心外だ
195男女:2011/08/12(金) 16:49:36.35 ID:qeZiE6BT0
まあ愛がないは言い過ぎたかも知れないけど
そう思えてしまうほど自カプは攻めの男キャラ好きが多いんだ
私も攻めの男キャラ好きだけど女の子キャラも好きだから少し悲しくてね
自カプの愚痴と悩み
196男女:2011/08/12(金) 17:38:35.40 ID:Ss6dHN9B0
二次男女カプ、当然人気のある描き手はキャラクタを上手く表現していたり
構成が上手かったりするわけだけど
多くの二次創作がテンプレもしくはハレークィーン化しちゃうのには残念だ。
801もそうだけど、いやカップリングもの全体の悩みかなこれ。

でも男女はこれが行き過ぎて目立つと
他所ジャンルやカプから自己投影pgrされやすくて嫌だ。
197男女:2011/08/12(金) 17:42:58.51 ID:UDRCxzAG0
>>193
わかる、ぶっちゃけ自分も同じことでずっと悩んでる
単体で○が好き、カプなら○△が好きって人がいるのは全然いいんだけど
自カプの場合、一言多い人たちがいてモヤっとする
(△語りの後に、あ、私が好きなのは△じゃなくて○なんですけど〜(笑)とか)
あとサイトの日記の原作感想も、○△両方出てるのに
「○のことしか覚えてません^p^」とか○カッコイイ可愛いばっかり書いてあったり
するのもかなり悲しい
それでもカプとして好きならいいよ、と思ってたら○攻めならぶっちゃけ受け誰でもいいです、とか
言い出す人もいるし(公式だし、○と関わった女が△しかいないから、仕方なくってことなのか・・・)
少数だけど、カプの規模自体小さいから気になってしまう
198男女:2011/08/12(金) 17:52:51.17 ID:fg1zMm0H0
そういうのって結構あるよね。
△とかどうでも良い。○が幸せならそれでいいんですとか思っても良いけどあんまり公言されると凹む。
おまけに△あてがったのも顔が良かったからで、
もっと格好いい棒役が出てきたからそっちにカプ移動しますとか
言われたときのダメージは半端なかった……
199男女:2011/08/13(土) 12:35:28.05 ID:84daRDSu0
むしろ最近はその「両方バランスよく愛する」を徹底しようとするあまりに
話題が♂♂♀♂♂♂♂みたいに男に偏って来た時に、
ムリヤリ♀の話に持って行って修正しようとしたり
そういうわざとらしさにうんざりする事が多い

多少は流れに任せることも必要だと思う

あ、「ここは男キャラのレスばっかで全然カプの話してないね」とかって
問題提起にかこつけて自滅してるような人は論外ね
200男女:2011/08/14(日) 19:32:10.85 ID:mfvEvKgU0
歌王子アニメ化に伴ってホモ腐女子が寄ってたかってるのがきつい
ホモアンチってわけじゃないし、別ジャンルで自分もホモらせてるけど
乙女ゲでホモってなるともにょるのは自分だけだろうか…
あんなに本編でヒロインと好きあってるし、ちゃんとしたキャラ設定も背景もあるのに
まるっと無視してるのも多く目が付く。
201男女:2011/08/14(日) 20:52:06.84 ID:nDSUFptC0
ヒロインいらないとかいってるのが男キャラの信者で
しかも腐女子も兼ねてると、乙女ゲーってそういうの好きな女子のためのゲームだろ
と不平は感じる、男女カプスキー仲間という点で。

趣向は色々だから腐女子もアリだと思うけど基本色んなジャンルでマジョリティなんだから
そうじゃない人のためのジャンルぐらいとっといてやれよ…と思わないでも無い。
ほんとに趣向色々なんで自分もメイン以外は腐ネタも齧るけどさ、やっぱねえ。
202男女:2011/08/14(日) 21:07:34.98 ID:r1Moc/XJ0
ただの801アンチと捏造カプアンチじゃん。
203男女:2011/08/14(日) 21:16:37.45 ID:mdvVhVKx0
ジャンルの質と男女と腐割合の悩みに変換できるかなあ
実際イベントで顔合わせる同人活動だから現場で肩身せまいとちょっと帰りたくなるw
やべえうちしか男女いねえwみたいな

悩んだ所で割り切るしかないけどねえ
204男女:2011/08/14(日) 21:24:12.18 ID:BRO615GS0
今日まさにそういう状態のとこ、いっぱい回ったよw

男女オンリーとかだとまた空気違うのかな
205男女:2011/08/14(日) 21:59:16.25 ID:dkCqO8Zx0
好きカプの男女を演じた俳優さんが結婚した

そのせいでどこも俳優さん×女優さんのネタで盛り上がってて辛い
普通におめでとうというだけなら普通に祝福してるんだけど
ナマカプ萌えがものすごく苦手なんだけど、言うと祝福してないみたいに思われて言いにくいし
206男女:2011/08/15(月) 00:14:20.70 ID:TmfcPJWo0
まああそこまでドンピシャリだとあのカプ好きには色々辛かったりもするんだろうなあ、とは他人事ながらオモテタよwどんまい
207男女:2011/08/15(月) 03:19:02.12 ID:9TKfBNE0O
原作とかで、自分は気の弱い、他の評価はダメダメみたいな情けない系の男(ヘタレと一概に括りたくない)×強気な性格、ガサツ、男みたいな性格の女が好きだったりする。
男は鬼畜化とかじゃなく昔によくあった普段はダメダメだけどいざという時は皆が関心するような男、気が弱いけど優しい性格、
女はそんな男を少しずつ見直してったり、自分が逆にダメになったりと、変動があるのが好きなんだけど、
同人だとヘタレ・鬼畜・ヤンデレ・ツンデレとか性格に型をはめてるのが多いから常にコレジャナイ感が激しい
208男女:2011/08/16(火) 00:08:10.99 ID:0ME/3XIk0
>>205
ナマ苦手な人にとっての半生は「表現媒体が実写」なだけでアニメに近い感覚なんだけど
ナマ好きな人は「半生が好き=ナマ萌えOKだよね」ってなるから開きが出てきちゃうんだよね
209男女:2011/08/16(火) 01:15:17.06 ID:yH5uPYvRO
上に出てきた攻め側にしか愛がない・偏っている風に見える、実際発言している人の作品って女キャラの性格がぶれすぎてて夢小説かよみたいな印象を受けるからちょっとモヤっとする
作者が適当な女使って〇〇が対象を愛する、恋する姿を見たいだけ、〇〇に愛されたいだけなんだな…としか感じられないんだよね…



210男女:2011/08/16(火) 20:35:10.42 ID:g2FRfxI40
はいはい夢夢
211男女:2011/08/19(金) 10:27:43.64 ID:dJF/pmhBO
年の差カプにハマるとすぐに「ロリコン」だの「家族」だの「年の差がありすぎる」だの言われる
本人達は正当な事言ってるだけでアンチじゃないみたいな顔してるけどこちらからしたら十分アンチ
それにこっちだって10代半ばのキャラを性的にどうとかは考えてないし
将来的に一緒になったらこの2人なら誰よりも絆が深くていいなと思ってるだけ
年の差カプだと当たり前みたいな顔で叩かれるのがつらい
212男女:2011/08/19(金) 14:00:52.04 ID:W5LSj41N0
まず、男キャラをロリコンにするな!って怒られるよなw
自分はエロ展開推奨派だから説得力皆無だけど、ロリコンとして二次創作してるつもりは一切ない
ロリコンってあれだろ
幼女ならなんでも行けるみたいなやつだろ
213男女:2011/08/19(金) 14:46:03.23 ID:7dZiTRWA0
ロリコンの定義がまず難しいよな
何歳までならロリコンで何歳からならロリコンじゃないのか
あと、好きになった相手がたまたま10代だったならロリコンじゃないよな
女キャラには「大人への単なる憧れ」「初恋なんだから実らないのが当たり前」

20歳からが成人女性と設定して
男キャラ20代 女キャラ15〜19
男キャラ30代 女キャラ15〜19
男キャラ40代〜 女キャラ15〜19
どこから男がロリコンと言われるんだろうか
214男女:2011/08/19(金) 14:49:41.18 ID:Wms3fi9L0
原作で女の子→男って書かれてるのすらキモいとか言うのは流石にいらっとくる
歳の差××歳とかリアルではありえない、いたら絶対金目当て、キモヲタの妄想乙とか

最近衝撃だったのは成人してる女の子(またはもうすぐする子)と年上男ネタですらロリコン扱いされるということ
○○をロリコン扱いしないで!ってこの子はロリって歳じゃねーよwwwと返したくて仕方がなかった
お前らもうロリコンって言いたいだけなんじゃないかと、成人済みカプの歳の差5歳にまでロリコンとか一周回ってギャグ
215男女:2011/08/19(金) 14:59:29.14 ID:dJF/pmhBO
ロリコンを盾に叩きたいだけなんだろうなと思うヤツもいっぱいいるな
こっちは別に男をロリコンにしたい訳じゃないしロリコンだったら女が大人になったらそのカプ破綻するってことだよな?
むしろ老後も一緒にいて欲しいと思ってるんだがそれでも男をロリコンにするなというのか?
年の差があるというだけで叩かれるなら今も昔も世の中ロリコンだらけだわ
216男女:2011/08/19(金) 15:23:53.92 ID:eEBRrhJyP
個人的には初潮前の少女に性的欲求を抱いたらロリコンというかペドだと思ってる
217男女:2011/08/19(金) 15:29:18.17 ID:7v3S9ain0
歳の差カプ扱ってるから身につまされる。
原作の世界ではリアルより早く成人して寿命も短めなんだ。
だから原作の世界じゃそのカプは別に白い目で見られる事はないし
女の子の見た目もロリじゃないんだけど。
原作ファンならそれわかってるくせに
それでも年齢だけ見たら男はロリコンで変態って叩く奴いるんだよなあ。
218男女:2011/08/20(土) 01:02:30.08 ID:gP9xvdbHO
ロリコン話からちょっと逸れるけど、歳の差で上司部下カプも批判されやすくて辛い…というかなぜ批判されるんだろうと思ってしまう。
理由には公私混同とか恋愛脳とか言われてるがそんなの作者のさじ加減だし、
実際にはそんなカプばっかじゃねーよ!、だったら社内結婚とかは同僚としかしちゃいけねーのかよ!とイラっときてしまう。
あとロリコン疑惑カプ、上司部下カプの批判でこの二人はコンビだからいいんだ!と言うのも、本当にそう思ってる人ももちろんいるとは思うけど、批判するためにいいように使われてる言葉みたいでイライラしてしまう
219悩み:2011/08/20(土) 01:15:25.21 ID:cxGY44EcO
自分も女側からはフラグ立ってる一回り離れた年の差カプに萌えてるけど
男キャラ単体ファンから見ればそりゃ嫌だろうなって思う
成人が年の離れた未成年に手を出したり
青年が年端もいかない子どもに恋愛感情を抱いたり
そういうのが否定されるのはまあ仕方ないよ
二次でやるのは自由だけどさ
220男女:2011/08/20(土) 01:30:34.63 ID:mSEKaZ/O0
年端の行かないならあれだけど、
例えば作中で数年後まで待つという展開が来ても嫌なのかな?
女キャラが成人するまでは穏やかな関係で進み、成人して新たに男女として
考えていく、みたいな感じ。
個人的には自ジャンルがそうで、別に今くっつかなくても良い、
数年後男側が女側の気持ちにちゃんと向き合ってくれるように
そういう約束でもしてくれたらと思いながら観てる
221男女:2011/08/20(土) 07:23:10.78 ID:YvG6AjC7O
>>219
そういうさも正論みたいに否定されるのがつらいという話なんだが・・・

自ジャンルでは男がこいつに手を出したら「ロリコン」だみたいな考えは持ってるけど
女の子の立場上男は一番その女の子を大切にしてるのは間違いないし
結婚やプロポーズや嫁の話題も出て来るから将来的にはありなんじゃないかと思う
それを「年の差がありすぎるからありえない」と原作者でもないやつにドヤ顔で否定されるのは腹が立つ
222男女:2011/08/20(土) 07:23:31.55 ID:3t/AwOXg0
作中では幼女+大人の男で仲はいいがもちろん恋愛はなし
作品終了後に○年後ストーリーで二人が結婚してる
(覚えてないけど再会して気に入って…みたいな感じだったかと)
という作品があったけど
ネタ的に男ロリコンwといわれることはあっても
ガチロリとしては扱われなかったなあ
いつ恋愛感情が年上側に芽生えるかも重要だよな
223男女:2011/08/20(土) 07:39:19.11 ID:3k5iZsYfP
>>221
219は「年の差があるからありえない」なんて一言も言ってないと思うがw

というか未成熟な少女を大人の男が性愛の対象とするのを
気持ち悪いと思うのは生理的嫌悪なんだからしょうがないと思う
224男女:2011/08/20(土) 07:57:38.61 ID:YvG6AjC7O
>>223
それは分かってるが「仕方ない」とか「嫌悪されて当たり前」というのがつらいということで・・・
もういいや
225男女:2011/08/20(土) 08:07:23.67 ID:mLxS5erD0
一部のレスが胸に痛いんだがw
もうやめて!
226男女:2011/08/20(土) 09:10:38.15 ID:3t/AwOXg0
ここで年の差なら男年上だけでなくおねショタも好きな私が颯爽と登場
おねショタ派のキモいwwww(ババアの自己投影乙)される率は異常
年下男が本気だと一時的な憧れ、マザコン
年上女がその気だとショタきめえされる
まあそれも今や快感なんだが…
227男女:2011/08/20(土) 13:42:21.82 ID:vze4+3iI0
少女に対して性欲持ったら確かにいろいろギリギリだとは思ってたけど
人間的な部分に惹かれるみたいなのは別に問題ないと思ってたわ

女の子として好意は持ってるんだけど女性としてはまだ見てないor見ちゃ駄目だろ的な
228男女:2011/08/20(土) 15:11:01.10 ID:gP9xvdbHO
ちょっとずれるかもしれないが、初めから原作で年齢差のある鉄板コンビやちょっと気になる相手同士の同人なら別に気にならない。

でも男側にその気がなくて、少女の方にのみ恋愛感情があるときに、そのカプの信者の人達が男をロリコン呼ばわりして場所を構わず騒ぐのが嫌だ。
特に別に想い人の女キャラがいたり、その女性が大人だったり、男キャラと同い年だったり年が近かったりするとババア呼ばわりしての叩きがセットだから、そういう少女キャラの信者の影響で同人でのカプはちょっと無理になったな
229男女:2011/08/20(土) 15:26:40.38 ID:LxEr+vkU0
わかるわ、女子高生と先生とかな
一時ロリコン煽りがひどくて嫌になったジャンルがある
230男女:2011/08/20(土) 16:18:30.21 ID:020LfHZA0
Aは原作だと同年代(20代)のBと相思相愛だと明言されてる
しかし二次では保護した少女C(高めに見てもローティーン)とのカプが人気
AC者はAをネタとはいえロリコン扱いすることが多い
AC好きだけど、自分でノーマルな性癖の持ち主を改変しといてロリコン扱いは酷くない?と思う
231男女:2011/08/20(土) 16:33:41.91 ID:AxSY1abh0
なんというか
攻めを改変してまで悪し様に言いたい受け信者の多さはホモもノマも変わらないとは思う
なんでカプにしてるんだろうとも思うが
両方に愛のある人ももちろんいるのは知ってるがね、声の大きいのはどうしたって前者だから
232男女:2011/08/20(土) 20:56:25.07 ID:MHonCKrv0
自分の好きなキャラも年の差カプの女の方なので周囲のファンがネタとして男をロリコンロリコン言うのが困る
平均初婚年齢が15歳の世界で、女が18(その世界の最高学府卒業年齢)になるまで待ったんだからと思うんだが
周りは「ネタ」としてロリコン呼びして、こちらに同意を求めてくる
233男女:2011/08/20(土) 21:15:47.41 ID:0vsp9N/F0
ネタとしてだと、自分もうっかり言っちゃうかな
「このロリコンめ、けしからんもっとやれ」的な感じで。
大抵の人はそこまで本気でロリコンとは思ってなくて、
貧乳キャラにちっぱいとか言うみたいな感じに
むしろ可愛いとか微笑ましいとかでロリコンて言ってるんじゃないかと思うんだが
234男女:2011/08/20(土) 21:17:23.42 ID:oYz979o00
ネタだってのに本気で嫌悪感丸出しで言ってくる人が混じったりするんだよなあ。
235男女:2011/08/20(土) 21:21:25.08 ID:nbJ84deh0
>>233
悪気はなくても蔑称なんだから
不快になる人は出てくるだろう

>こちらに同意を求めてくる

特に問題はここじゃないか?
自分だけで言うならともかく
こっちに同意求めるな
巻き込まないでくれって気になるんだと思う
236男女:2011/08/20(土) 21:21:39.94 ID:tVxYccCGO
いくら、単なるネタのつもりでも愛あるいじりのつもりでも、
ネタか本気の罵倒かに関わらず、そういう風に言われるのは嫌ってこともある

自カプの男キャラがよく身体的特徴を同人者にからかわれるんだけど、
どのサイトでもそればっかり言われてると段々嫌になってくる
237男女:2011/08/20(土) 21:54:49.57 ID:l8kEBNDN0
胸のサイズはただの個人それぞれの好みの問題で別に欠点じゃないが
ロリコンっていうのは蔑称だからなあ
ただの特徴でもあまり言われてると不快になるファンはいるのに
まして蔑称を「ネタ」と言われても賛同できない人もいるだろう
238男女:2011/08/20(土) 22:02:54.32 ID:kBoM8qF30
私は罵倒でロリコンて言われるほうがマシだな
どうしても駄目な人がいる嗜好だっていうのはわかるから仕方ないと思える
ネタなのにw好きだからこそ言ってるのにwみたいなののほうが腹が立つ
239男女:2011/08/20(土) 22:11:45.39 ID:vze4+3iI0
○○は褒め言葉のノリであまり好ましくない単語連呼されるとファンはいい気しないだろうしなぁ

ロリコンに限った話でもないけどこういうのは引き際が肝心だよ
ネタで言ってた側が窘められて○○厨心狭いとか言い出すようになると終わり
240男女:2011/08/20(土) 22:16:00.86 ID:afS5x3es0
ネタで言うのも言われるのも好きだなあ
にやにやする
241男女:2011/08/20(土) 22:28:46.54 ID:jIVjDW1B0
年の差は一見同カプ者かと思って喜んでても
・年上→年下は犯罪なので許せない
・実はカプでなくて親子(兄妹)萌え
みたいな人が多くてがっくりすることが多い

以前、2chの総合カプスレでA男×B子好きな人多くて嬉しがってたら
何かのきっかけで「だけどA男→B子方向は萎えるよね、そういうのは望んでないよね」ってので
スレが盛り上がってしまって、かなりショックだった

で、それよりも辛い面があるのは「あくまで親子!」ってタイプの人
年の差カプ求めて回ってると何故かぶち当たるんだけど、
どうしてカプ表記するのかすら意味不明
242厨 ◆S8GEyHDFII :2011/08/24(水) 06:54:36.84 ID:/ecO8Knz0
床屋

竜吐息はお前のオリジナルかと
243中止 ◆rY23DilU4U :2011/08/24(水) 14:55:02.02 ID:/ecO8Knz0
いつの間にかタイトル通りの痛い話になってるじゃねえかwww
244男女:2011/08/26(金) 23:32:17.51 ID:dYHKqQRaO
上でロリコンの話がでてきていたけど、自分は年下男×年上女の微妙な年齢差が好きだったりする…
オネショタじゃなくて若いつばめ的な恋愛というか、不倫じゃないんだけど、解りやすく言うと青年とオバサン年齢・大人カプみたいな感じかな。
萌え系・男性向けじゃなくて女性向けがこういう男女カプ少ないから枯渇しそうなくらい同志がいない。
やっぱり女の方が結構歳上っていうのは気持ち悪いとか受け付けない人が多いのかな。
245男女:2011/08/27(土) 00:51:40.22 ID:XhukYiM30
自分もそのシチュ好きだけど、
男性からは「おばさんの妄想乙」女性からは「ドリーム乙」と思われそうで、
表立ってそういう事を表明するのはちょっと怖い。
246男女:2011/08/27(土) 02:56:42.17 ID:0qQ3nl7A0
ジャンル的に「青ば」って言うんだよね
青年×年上女性
自分も好き
247男女:2011/09/03(土) 17:01:38.48 ID:HA7E3Cq60
亀だけどロリコン話便乗させて。
自分はある男女カプにハマッてるんだが、
一部の声の大きなジャンル者が女のほうを見た目が幼く見えるからという理由で
子供扱いしてることが多く、そのせいで自カプを年の差、ロリコンカプ扱いされるのがものすごく辛い…
確かに女の見た目は少し幼いように見えるが身長はあるし、公式設定では別の大人っぽい外見の女の子と
親友だって発表されてるし、女の設定も幼いとは言われてないので少なくとも幼女ではないだろうと。
自分にとってはその2人は同世代カプであって年の差カプだなんて思ったことは一度もないので
ジャンル者が男を「ロリコン扱いされるのはちょっと…」みたいに言われてるのを見るとギギギってなる。
248男女:2011/09/03(土) 20:14:02.25 ID:Nn3+9+PI0
話が戻って悪いんだけど私も年下男×年上女好きだ
なんか友達と話してると年上の大人な男性とのカプが好きな人が本当に多くて
自分変わっているのかなと思ってしまうんだけど
244みたいな年上女と青年に弱い
なんとなく好きなカプが姉さん女房ばかりになってしまうorz
このジャンルって本当に少ないよね
小学生と〜という話ではなく、中学生高校生とか高校生以上と大人の女とか好き
249男女:2011/09/06(火) 22:41:14.07 ID:dlMjZ8R80
女が年下にしても年上にしても、その手のカプ否定って地味に
突っ込みやすいからそのカプ嫌な人がてい良く「正当な理由」にして、
「一般的な批判や意見として否定してるの()だからこのカプは〜」って
パターン多い気がする。
単純に趣向その物が苦手な人って、避けたり語らなかったり、単刀直入に
苦手だから〜で以下スルーとか、あまりガミガミ絡んでこない方が多いから。
250男女:2011/09/06(火) 23:28:44.99 ID:QYcEQvCJO
別に年の差カプ苦手な人がいるのは仕方ないとは思うが
「ロリコン」「ショタコン」「犯罪」と叩かれるのは腹が立つ
年の差カプに萌えてるだけでそこまで罵られる覚えはない
「親子みたいだからありえない」と散々叩かれた挙げ句が
原作で数年後に年の差カプが結婚したというのもよくあるし

そもそも当たり前な顔しながらカプ叩きしてるのに気付いてないんだよな
常識っぽいことを言ってるようで実の所荒らしてるだけというのもよくあることだ
251男女:2011/09/07(水) 10:59:55.55 ID:JJjwJoFdO
ちょっと愚痴らせてください。
自分の好きな男女カプはもちろん、その他の男女でも対抗カプ者や腐の人からの否定で女キャラのみ叩かれるって自分にとっては大ダメージなんだけど割りとこれがよくあって辛すぎる
別にアンチや嫌い系のスレで話してもいないのに女キャラの悪口言われ放題か言われて当然、男キャラ可哀想!みたいな話なんてききたかねーよ。場所を選べっつーの。
いくら他の同志さん達と楽しい話をしていても一つでも叩きレスがつくだけで半端なく萎える
252男女:2011/09/07(水) 17:19:01.30 ID:Gw10g1FiP
2ch見るのやめたほうがいいんじゃないの
253男女:2011/09/07(水) 21:50:24.23 ID:vBhTSAFT0
>当たり前な顔しながらカプ叩き

これいろんなケースにあてはまるよなあ、一般論とか常識とか、そういうの絡めて
ありえないありえない!と繰り返す奴で、内心しつこいな〜でも一般人やライト層だと
しかたないのかな?なんて思って聞いてると、最終的には実はMyカププッシュのために
対抗カプや邪魔になるカプ相手やキャラを叩いてたり排除したがってるだけだったり
するんだよな。男性受けもいい作品だと更に俺嫁厨やらヒロイン論争、トロフィー争い
も加わってマジカオス戦場…
254男女:2011/09/07(水) 22:03:08.03 ID:ANMJ1+fa0
あーあるある
最初は常識的に考えて〜とかで始まるのに
最後の方は歳近いCにしておきなよとかDの方が外見お似合いだよとか
失恋慰め愛から始まる恋のEとか言い出して結局それが言いたいだけかとなる
しかもやってるの個人のサイトじゃなくて作品の本スレとかだし
255男女:2011/09/08(木) 08:27:56.10 ID:gdQtChge0
好きな人がいるかもしれないとか考えない人っているよね
自分の好みや価値観が絶対だと思う人
それもわざわざ好きな人のいる前で否定された時はムッとした事あるよ
で、結局は自分の好きなカプの事ばかり言って押しつけてくる
人の好みは人それぞれなんだからその人の嫌いなカプは自分が好きだったり、
逆にその人の推奨してるカップルが自分は苦手だったり嫌いだったりする事ってある
人との好みは違って当たり前だって事を認識してほしいなと感じる事って結構あるなあ
256男女:2011/09/08(木) 16:27:57.82 ID:eTpYPGrcO
「誰かの萎えは誰かの萌え」は忘れたくないね
257男女:2011/09/08(木) 18:09:10.52 ID:Yk9nsESc0
悩みというかカプ検索するといっつも
マイ男女カプをディスる腐女子さんが引っかかって何とも言えない気持ちになる。
腐女子な人が悪いんじゃなくて、その人が周りが見えてないんだよね単純に。
趣味が違って腐ネタで書いてる友達は決してそういうことはしないもん。
258男女:2011/09/08(木) 22:01:50.20 ID:/yYIbJyd0
逆に男女カプ派でも大声でフジョシガーpgr801なんかpgr百合pgr!とか物凄い勢いで
喚いて叩くタイプも見た事あるし、たとえ腐向け推奨じゃなくてもその罵り方見てて雰囲気悪くなったり
気分悪くなって来たりするから、こう言う趣向だから痛いというより本当最終的には本人がイタタ
だからの一言に尽きるんだよね。BLにしろGLにしろ年の差男女カプにしろ、独特な特徴が
あるから文句つけたい人には恰好のつつき所だ、一見正論や一般常識やら道徳話吐いてるように見えるから。
259男女:2011/09/08(木) 22:14:20.81 ID:UDtHti+j0
どんな人でも自分の好きなジャンルで楽しくやっていける同人ライフを過ごせたら理想だよね。
作品の好悪以外の理由でそのジャンルを離れるのは悲しすぎる
260男女:2011/09/14(水) 00:09:11.41 ID:ARIJeHgi0
愚痴
歴史をモチーフにしたキャラゲーとしてる作品なんだけど
作品側がオリジナル展開で男女を推していてとても萌えてしまった
ただ歴史をモチーフにしてあるから実際は男のほうも女のほうも伴侶はいる
でも作品の展開がおいしかったし、作品側もかなり前々からちょろちょろとこの二人を絡ませていた。
感想サイトとか見ると結構このオリジナル展開の男女に結構萌えてるひとも多くても捏造だとわかっているので
本スレではそんなに主張する人もいないしまったりとしてるんだけど
ときどきありえないとかこんなの萌えてる人いないよとか公式はスタッ腐ばかりだとか
男側に早く嫁と絡ませろとか嫁泣かないでとか可哀そうとか元気出して(嫁はこの作品には全く出てこないし掠りもしてない)
主張を見るとうんざりしてしまうというか自分に都合の悪い展開がきたから
史実を盾にして正論だと言ってる層に辟易してしまってる。
歴史系の男女はそんなに史実嫁絶対主義を貫かなきゃいいけないんだろうか
261男女:2011/09/14(水) 01:01:05.60 ID:ifuff05LO
>>260
もしかしたら>>260と同じジャンルかもしれない。
歴史ジャンルってそういうところで問題が発生しやすいよね
私も本当の史実の夫婦じゃない男女に萌えたりするけど、
別に史実の夫婦や武将に萌えてるんじゃなく、ゲームの内容・キャラに萌えてるから史実だされて批判されても史実とゲームは別だしとしか思えないんだよね。

私のジャンルでは史実通りの夫婦も出てくるけど史実じゃないパラレル要素や格好、関係、戦いが普通にゲーム内でもあるし、そういう面では幅が広くて自由
でも史実好きでそのゲームが好きな人もいることはわかってるから気に入らないのは解る。
その人達にとって自分は男女厨扱いされてしまうのは悲しい。
本スレで暴れたりする捏造カプ厨は論外だけど、ひっそりやってるのにさも悪者見たいに言われるのは辛いよね。
262男女:2011/09/14(水) 05:45:52.28 ID:0XTBqr1G0
史実のある歴史物以外でも伝説と言うか昔話?や神話とかがモチーフの
作品でもそう言う揉め事あったよ…その作品自体は名前や特殊能力の内容
しか使って無い完全パラレルでも、「(史実・伝承通りの)嫁まだか!」「最後は嫁と結婚で完結」
「(女性キャラとイイ感じになったり矢印が出始めたり、少しでもBLウケしそうな感じに
男性キャラと信頼関係ができる展開があると)嫁可哀想!ひどい!」
結局260の言う通り史実を盾に言いたい放題でナンダカナーと思ってたの思い出した。
更にそう言うのにかぎって原作者関係者が完全にパラレルモノですと言いきってたり
元ネタ嫁は登場しない(一般的に名前の通ってる人物だけで話を進めてる)前提だったり。
263男女:2011/09/15(木) 21:18:35.63 ID:QRDed5xe0
結局そういうのって歴史神話にしても年の差にしても、ちょっとした所を
理由に自分のプッシュキャラやカプを押して他人が好んでる自分の趣向を
邪魔するキャラをていよく(本人からすると論破できる正当な理由())sage
ようとしてるだけで疲れる、他sageしないと萌えを語れないとか、ふっかけられる
側だとげんなりだな。
264男女:2011/09/16(金) 07:02:47.55 ID:PQsRWw6Z0
史実が好きなら漫画なんか見ずに史実だけ追っかけてればいいのにね。
ちゃんと史実も押さえてます、ただのオタクじゃないのよって言いたいんだろうけど
結局好きなのはそのキャラなのにね。
265男女:2011/09/17(土) 12:13:28.69 ID:RkQHKLIx0
某乙女ゲーアニメの主人公アンチがきつい
別にホモらせるなとは言わないけど、そこまで主人公を叩き下げる必要があるんだろうか…
266男女:2011/09/17(土) 12:27:04.75 ID:LK2W133E0
声デカイ女キャラアンチはいつだって悩みの種だけど
こっちも言い返すと自重しない男女厨があ〜って始まって
向こうのが数多いんだから言いたい放題言われて終わり。

なので沈黙しつつ人当たりよく振る舞って好感うpしかないのだ!と思っている。
そうすれば良識ある人が腐の人がそれなりに立場を尊重してくれる+描いてくれたりもするので
分母のでかいジャンルなら凌げる、凌げた。…意外と世の中捨てたもんじゃないなという話
キチの集った小規模はわからない
267男女:2011/09/17(土) 23:06:51.52 ID:QbsC9D+70
乙女ゲー関係で主人公フルボッコって珍しいな
むしろ主人公とのラブラブ描かないとフルボッコで凄い
世界みたいな話をよく多く見かけたから、ガチ男女の最後の砦
ジャンルなのかと思ってた。
268男女:2011/09/18(日) 01:08:38.53 ID:5oJGWRUB0
乙女ゲーでの女主人公アンチは=BLじゃなくて夢者が多い印象
夢主人公age主人公sageみたいなの結構目に付く。
269男女:2011/09/18(日) 01:22:10.21 ID:jpvqgP3r0
あんまり言いたくないけど某乙女ゲーはアニメ化して腐女子増えたからでしょ
270男女:2011/09/18(日) 08:37:16.72 ID:wEiW9AhaP
ここってジャンル特定していいの?
271男女:2011/09/18(日) 11:26:36.94 ID:DvrmhSnS0
特定も何も>>269でFA
某動画サイトで放送されるようになってから一気に腐が増えて、男同士のカプが定着しはじめた頃になってから
だんだん主人公叩きコメが流れるようになった。
元は乙女ゲのはずなのに、ネット上で主人公好きとは言いづらい。
272男女:2011/09/18(日) 11:52:50.54 ID:wEiW9AhaP
だから、特定のジャンルを挙げて話していいのかってこと
273男女:2011/09/18(日) 19:10:18.62 ID:4/OzHPPM0
NGだろ
OKにしてジャンル者の抗争を持ち込まれても困るし
特定のジャンルの話がしたいならジャンルスレでやってくれ
274男女:2011/09/19(月) 11:45:10.13 ID:OXGMHVWTO
>>272
あくまで予想できても名前出してないだろ
今の論点は乙女ゲームの主人公叩きが酷いことと、乙女ゲームに腐女子が流入してきたことが少なからず関係してんじゃね?ってことだろ。
乙女ゲーの主人公好きというと自己投影自分総受け願望乙とか言われるんだけど、なんかその言い分にイライラする
275男女:2011/09/19(月) 12:20:53.72 ID:QERwFkJI0
乙女ゲーは、主人公がイライラするタイプだと、ゲーム自体がしんどくなるから
主人公の評価・好き嫌いがゲーム自体の評価・好き嫌いに直結しがち
(遙か5も、乙女ゲーマーには相当主人公の評判が悪かったし)
ギャルゲーでも、プレイヤーから見て不快な男主人公は叩かれたりするよね

自己投影がどうとかじゃなく、キャラとして好きになれるかなれないかって話
276男女:2011/09/19(月) 12:28:12.56 ID:CePFxSva0
主人公叩きって腐云々関係なくてもよくある話だしな
シリーズものだと前作主人公との兼ね合いでっていうのもよくあるパターン
277男女:2011/09/19(月) 12:41:09.94 ID:YujF4hOaO
好きになれない攻略キャラがいても、そのキャラは攻略しなければある程度スルーできる。
しかし、主人公が好きになれないと、誰を攻略していても常に苦痛w

ヒロイン論争や、腐が邪魔な女キャラを叩くのとは別に
乙女ゲーの主人公叩きには、「言動や思考が理解できない・共感できない・好感が持てない
主人公だと、そもそも楽しくゲームできない」という切実な面がある。

>>278
案でまさにそういうのあったなw
あの場合はヒロイン論争に近いと思うが。
278男女:2011/09/19(月) 12:43:32.12 ID:Ujl2Bu9M0
基本的には上でも書いてるとおりヒロインの評価とゲームの評価って連動してるから
ヒロイン嫌いな人は作品自体のアンチになりやすいのが常だったけど
主人公の評価と攻略対象とが切り離せる環境に置かれると、
ヒロインアンチと作品ファンが両立するようになったんだろうね。
279名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/09/19(月) 14:23:45.71 ID:8PsyROct0
そういう人の言う「作品自体は好きなのに」ってホントかな?ってちょっともにょったりするよね
280男女:2011/09/19(月) 14:30:06.84 ID:txKylpbv0
ココは好きなのにココだけは受け付けない!って
一見許容と愛あるように見えてただの一点攻撃だからたち悪い
しかもそう言う言い回しする人ほど自覚が無い
281男女:2011/09/19(月) 20:27:06.41 ID:dQWz8bMF0
>>280
作品愛があるから物申して良いよね!と言う名のクレーム大会だもんな。
282男女:2011/09/19(月) 20:51:45.33 ID:LtEw9cXZ0
でもだからといって好きだろ?好きなんだろ?だったら全部受け入れろ!という狂信者の言い分も怖い
283男女:2011/09/19(月) 21:49:53.97 ID:lIGpZJrU0
その受け取り方は…気持ちはわからないでも無いけど…

そう言う主張をすることでどうなるかまで見えてないと
単純に嫌い/気に入らないを発散したいだけは大分危険だと思う、どんなに自分に分があるように思えても
そこまで想像した上であえて言うならよし!わかった!って感じなんだけども
ただ作品はすきだけどを免罪符に、言いたいだけ言っちゃって火種になる人の方ばかり見る

特にノマは公式関連のカプに関わりやすいからその気に入らないって部分がカプ要素に関わる部分だと
簡単にカプ論争に行っちゃったりして恐いよなー
284男女:2011/09/19(月) 23:28:24.26 ID:OXGMHVWTO
めったにキャラを嫌いにならない自分にとってはヒロイン論争とか本当にワケわからん
どっちも好きだと主張しても作品に愛がないとか言われるし。
特定のキャラに余り入れ込まなくてもカプやキャラが好きで尚且つどんな原作の結末でも受け入れられる人ってやっぱり異端なのか?気に入らんって気持ちはまぁわかるけど
論争がうざすぎてたまらん。
285男女:2011/09/20(火) 01:20:48.31 ID:PMSB96Ex0
>>284
「結末」の範囲にもよるけど(さすがに全滅エンドとかは好き嫌い分かれるしね)
カプに関して言えばむしろそういう人が主流だと思うよ
ただ論争してる人はもうカプ萌えより覇権第一になってるから
(カプ成立を勝ちって表現したり恋愛に対して決着って言い回ししたり)
もう敵味方二元論で盲目状態になってしまってる
286男女:2011/09/20(火) 03:54:01.43 ID:ZtgeSCgjO
>>284
似ているようで正反対な感じだけど
自分はあまりキャラは嫌いにならない
原作を大切にしたいので、原作が恋愛を臭わせorカプ化しているカプにしかモエれない
原作が自分のモエているカプとは違う結末や原作上でカプが否定されると
自然愛が薄れ作品から離れる
その際アンチになったりはしない、すっぱり諦めるかな

二次限なのでキャラに文句言っても作者が考えたキャラで話なのに
真剣にヒロイン論争等で対抗キャラ叩く人を見るとちょっとドキドキして引くww
結末もキャラも作者の物じゃないかなと思ってしまう
そういいつつも隙間を妄想して同人をやる訳ですが
287男女:2011/09/20(火) 04:38:14.69 ID:0Oow5NOE0
今はやってるジャンルというか自カプなんだが
女体化した攻め×女の子とか男体化×女体化とか女体化する攻めが多すぎてまじで地雷原
ただでさえ性転換苦手なのになんでノマにきてまで攻めの男の受けみたいなのを見なきゃならんのだ
こっちは男×女を見にきてるんだ・・・
288男女:2011/09/20(火) 09:19:53.24 ID:u2iL7aXy0
ダブルヒロインとかでヒロイン論争する場合は
公式もそれ狙ってけしかけてることが多いから、
ある意味正しくその作品を楽しめてるとも言える
289男女:2011/09/20(火) 10:38:08.33 ID:F3VRV1v00
>>288
もちろん邪道主張なので非同人の場で大っぴらに言う気はないが
公式にけしかけられるとけしかけられるほど両方へのカプ的な興味がもりもりと冷めていく
単体萌えか三人それぞれ別の人とくっつくカプで、三人はどちらとも固い友情萌えとか
ヒロイン二人の百合+二人にとって恋愛じゃないけど大事な人みたいな構図萌えしてしまう

男女カプ好きなのになぜこうなるか分からないが
カプ論争なんて知らなかった子供の頃から自然とそうなっていた
290男女:2011/09/20(火) 10:44:35.88 ID:eiiCDO6w0
公式化すると興味なくなるもんだろ普通
291男女:2011/09/20(火) 12:04:50.27 ID:/5wgLnrx0
そのへんの普遍性など存在しない!各人の萌え方にゆだねられる
292男女:2011/09/20(火) 13:19:36.10 ID:ga7DPcgs0
捏造と言われて言い返せない程度のカプに嵌ってるけど、
公式で相思相愛なシーンが出てきたら
萌え死ぬ
293男女:2011/09/20(火) 20:11:44.23 ID:XKY9Sno00
でも論争対立けしかけって、ギスギスや戦い疲れで最後皆
冷めてしまうとかドン引きとか、諸刃の剣でもあるよな。
信者が痛くなり過ぎてキャラまで嫌われ者化したり。
294男女:2011/09/21(水) 00:21:25.37 ID:l5je30yr0
>>291
くっつき方にもよるしな
自分も捏造カップルがまさかの成立だったけど
くっつくに至るまでの経緯がちょっと微妙で正直手放しで嬉しいとはとても…
295男女:2011/09/21(水) 00:53:27.96 ID:Aclb3itL0
そう言うので萎えた気持ちの持って行きようは悩みどころだけど
二次やってる人ならみんな平等にどうしようもな出来事でしかないよね

運がいいか悪いかってだけの話なんだけどそこから論争が起きて
今や10年以上揉めてるジャンルもある、苦しいね
296男女:2011/09/25(日) 11:14:18.27 ID:LUemUQfaO
10年以上ダブルヒロインで揉めてるジャンルにいるけど、疲れるな…
いやでも相手ヒロインの悪口が耳に入ってくるし逆もしかり
同じカプ萌え同士でも、対抗ヒロインをどこまで許せるかで行き違いがあったり
過激な人は晒されたり、それに巻き込まれたり、
かといって対抗ヒロインも好きと言ったら裏切り者扱いされたり
公式から年単位で煽られて一喜一憂したり…

信者もアンチも公式も悪意しかないのかと錯覚しそうになった
297男女:2011/09/25(日) 12:45:47.30 ID:fXjHMTKC0
十数年越しで新作(続編)が作られるとか
そういうので再燃されるのはもう勘弁して欲しい…
298男女:2011/09/25(日) 14:44:15.86 ID:YTBuLmtN0
>>297
自分のジャンルも10年越しとは言わないがそんな感じ。
新作が出たことで対抗カプ萌えしてる人をまたよく見かける
ようになってきたから、ちょっと複雑。
299男女:2011/09/25(日) 17:57:35.44 ID:mTEIE/6A0
今まさに、その危機的状況一歩手前
しかも新作脚本が恋愛脳で有名な人、もういやだー全然楽しみじゃない
300男女:2011/09/26(月) 00:02:43.64 ID:k/3OHQQx0
うちもダブルって感じではないが
ヒロインが叩かれやすいので疲れるなー
萌え受けするのはもう一方の準ヒロインだから余計
いいところは認めてやって欲しい…
301男女:2011/09/26(月) 01:22:20.26 ID:Yq1+fsuU0
自分とこもルート選んで行く奴だから
一端争いが始まるとパネェ…
どのヒロインでも結果は左右されない(優遇ヒロインは居ない)
のは楽しむ分にはありがたいんだけど、厨入った信者は
途端に叩きに走る(好きヒロインage、対抗ヒロインsage)から厄介だ。
お互い好きキャラを好き好き言ってれば良いだろうに。
更に主人公をトロフィー扱いされたり都合が悪い事が起きると
男キャラ(主人公)叩きに走るから、カプスキーには倍ドンで迷惑。
302男女:2011/09/27(火) 13:41:40.57 ID:2Ihz5qkCO
乙女なんだけど、キャラ萌えとカプ萌えは別だから、Aが好きって言っただけでA主仲間だと思われるのがちょっと…
A主も嫌いでは絶対ないけど特に萌えないんだよ…
A主の○○なシチュ萌えますよねー!とか話題振られてもピンと来ない
言うタイミング逃してしまった
303男女:2011/09/27(火) 16:51:44.89 ID:PAYU1Of+0
対抗カプ叩き

どんなに正当性があるように見えても同人のフィールドでそれをやったらもうどんなに仲いい人でもダメ、ついてけない
仲間内で愚痴の吐き出しならまだ聞くけどそれを発信し出したら無理

相手が捏造だろうが倫理的にアレだろうが
自分が嫌いなんだよって主張ならまだしもなにか絶対的な理由をつけてカプ叩きやそれを好きな人をディスり出したら
もう無理ですごめんなさい、少なくともそれが許されるのはいろいろな人が同人やってる同人のフィールドじゃないです。
スタンドアロンか、閉じた場所でやってくれ、なにも嫌うことまで咎めないから。

男男は好き嫌いで衝突凄いけど男女はこれが切実に多い
304男女:2011/10/06(木) 20:10:33.67 ID:3PdGlaQ5O
吐き出させてもらいます
女キャラからの片想いが公式で出されてる書籍や漫画に多すぎて相当うまい人か、恋愛以外でも内容や人間関係が濃密で無いかぎり萌えなくなってしまった。
男側がまったく気がつかないテンプレでハーレム関係もうんざりするようになった
少年漫画でも男キャラから矢印なんて出る漫画があるわけでもない。
かといって二次の矢印改変は違和感有りまくりで萌えない。
ワガママとわかってるけど少女漫画以外で男→女漫画に飢えてる。
原作重視で二次妄想にハマるから悪いのかもしれないが、もう女キャラの片想いはお腹一杯で寧ろ嫌いに成りつつある…
305男女悩み:2011/10/07(金) 21:05:56.77 ID:Vdh9b88YO
>>304
>>1から行ける男女同人板の「オススメの男女カプを紹介してもらう
スレ」で、好みにあう作品を紹介してもらったらどうだろうか
希望媒体やNG等も細かく指定できるし、あの板の中じゃ割と
レスも多い
306男女:2011/10/11(火) 09:53:51.03 ID:Jp+hSTDDO
ちょっと特殊かもしれないけど

性別不明キャラBを自分の中では♀としてA×Bに萌えてるんだけど
Bは男だろって人が多く、腐女子キメェwww言われたり女体化扱いされたりして凹む
あんな可愛い子が女の子のはずがない!とか言われるのも腹立つ
女の子のBが好きなんだよ!女じゃなきゃカプ萌えしてないよ

あと同じB受け好きでも、やたら女々しい設定にされると引いてしまうんだよな
男らしさの中に垣間見える女の部分が好きなので、女全開だと萎えてしまう
307男女:2011/10/11(火) 09:54:59.42 ID:Jp+hSTDDO
今気付いたけど分かる人には特定されそうだな…
308男女:2011/10/11(火) 13:32:30.23 ID:IF0B0AAj0
性別不明キャラで男女萌えって難しいと思う
うちは逆に外見、声は完全に男の性別不明キャラAを女と言い張ってB男×Aはノマカプ!公式!
A×C子なんてありえない!って暴れまわられて大変だった
本当に女だとわかったり、外見や声が完全に女ならともかく、微妙なラインで男女主張されると困る
309男女:2011/10/11(火) 14:14:48.40 ID:LwronH2A0
自ジャンルの性別不明キャラはムックとかには一応ちゃんとした設定載ってるんだけど
それじゃ困る人が男主張と性別不明キャラ×女キャラでスレ荒らしまくった挙句公式凸したから
性別男と性別不明キャラ×女キャラのカプはバッサリ否定されてたな、これもなんかジャンルバレしそうだけど
純粋にカプ萌えしてた人は公式に否定された挙句、荒らしはまだ元気とかなんともいえないけど


自分の愚痴
あんまりカプ否定とかはするもんじゃないってわかってるんだけど、キャラスレに捏造カプ厨がいついてるのが辛い
本編中で接点があったキャラと絡めた話題がちょこちょこ出るくらいだったらどこのスレでもあると思うけど
本編中で全く接点がないキャラなのにBちゃんぺろぺろ→BちゃんはDの○○ぺろぺろしてるけどねみたいなレスがつく
住民がそれとなく注意してもエロレス書かなきゃいいんでしょ?みたいにカプ萌えレスを書いてまたエロレスをつける
BはCが好きだから(本編設定)○○とか持ってるとかわいいよねってレスにもBはDの方がお似合いとか怒り出す
そのカプ厨のせいでD厨っぽい荒らしが来てた時期もあるんだけど、Aの話題だって出てるじゃんと全然反省しない
AとBがセックルとか誰も書いてないし、Bの身内キャラのAの話題くらいそりゃ出るよ
キャラスレは本編のBを愛でたい人が集まってるんだから、せめてキャラスレくらいは本編のBの話をしてよ
某所発祥のカプでどういう人が始めたかもわかってるだけにキャラスレ荒らされた挙句Bだけ叩かれてる現状にちょっといらっとくる
310男女:2011/10/11(火) 15:35:16.56 ID:DTsIHmbp0
性別不明キャラで男女萌えするのは有りだけど
同士だけのコミュニティ以外で男女カプであると主張するのはやめてほしい
萌えてる人にとってはどうみても女(男)でも、それ以外には全然そうは見えなかったりするし
311306:2011/10/11(火) 20:07:33.00 ID:8HJYN0Vf0
自ジャンルは男派のが強いがかなり意見別れてるし女派も根強い
一応性別不明が公式だし

アニメ総合スレとかで唐突に女主張しだす奴がいるせいで、女派は頭おかしいとか叩かれて凹む
自分はもちろん相応のスレに引っ込んで萌えてるけどさ
はぁ……
312男女:2011/10/11(火) 20:24:35.49 ID:8HJYN0Vf0
あとこれは別カプの愚痴
特定されそうだけど事情を書かないと愚痴れないので…

主人公(男)はずっと続投でヒロインが何度も変わる作品で、主人公×初代ヒロインが好きなんだが
2代目ヒロインに変わる時に初代カプ厨と初代ヒロイン厨が相当暴れたらしく(自分はその当時ネットをしてなかったので知らない)
2代目ヒロイン及び主人公とのカプを徹底的にdisったり暴言吐きまくったり本当に酷かったらしい

それが今なお爪痕を残してるらしく
日夜ヒロイン厨やカプ厨同士の煽り合いが絶えない

そのせいで初代ヒロイン自体が嫌われたり、初代カプは叩かれても仕方ないよねみたいな空気になってるのが本当に悲しい
初代カプが好きだけど、他人が主人公×2代目・3代目が好きだとしても別にどうでもいいし
何でわざわざ叩きあいをしなきゃいけないのか
初代カプ厨の罪は深いとか言われても、そんなこと知らないよ!そういう過激なカプ厨はこちとらお断りだよ!て感じだ

平和に萌えたいだけなのにな…
あと初代カプを間接的に否定するためだけに、唐突にC×初代ヒロイン発言する奴もうざい
本当にそのカプが好きならいいけど明らかに違うからなあ
313男女:2011/10/11(火) 20:56:35.60 ID:UWs0eHlG0
>>312
自ジャンルも似たような事情

自分はそういう作品で、まさにC×初代ヒロインが好きなのでそういう目で見られてすごく迷惑している
正直主人公は単体萌えなので誰ともカプらせたくないし、関係ないのに巻き込まないで欲しい
314男女:2011/10/11(火) 21:04:22.11 ID:1XmxhMCi0
結局節度守って楽しんでた人達がいつまでも痛い目見るってなんだかなぁ…

ヒロインが作品で変わったり(心変わりでは無い)ルートやヒロイン選べる
作品(恋愛関係は自由度が高い)ってキチが少しでも居ると大荒れになりがちだ。
315男女:2011/10/11(火) 21:07:29.84 ID:wyPT3WU/0
「叩かれても仕方ないよね」
って発想自体がおかしいことが浸透すればいいのに
316男女:2011/10/11(火) 21:16:07.13 ID:8HJYN0Vf0
>>313
本当にそのカプが好きな人にとっても迷惑だよね…そういうのは

>>314>>315
その論争をカプスレではなく無関係の本スレでやるから立ちが悪いんだ…
皆ある程度大人のはずなのに、いつまで経ってもいがみ合って叩き合ってる心情が理解できないorz
317男女:2011/10/12(水) 00:01:16.36 ID:lElONT8Q0
カプではなくカプ厨に罪があるんだけど、主人公A×ヒロインB厨がカプ話禁止の本スレでまで暴れて
他キャラや本編展開叩きまくった挙句に公式凸したカプはもう表記を目にするのも無理になった
結局は本編で成立せずに終わったんだけど、いつまでもグチグチうざいし新シリーズ始まっても
ABは本編であんなに描写があったのに、とか新シリーズのカプをわざわざ否定してABage
前は微笑ましい程度には好感をもってたのに
318男女:2011/10/13(木) 23:00:42.66 ID:Jf474yoW0
本編ではA×Bでガチでくっついたんだけど、外伝みたいなもので
Bと絡むCというキャラがいる(Aは一切登場しない)
Cがすごく人気があるためか外伝から入ってきて、本編知らない人の中で
C×Bを主張する人が多くてつらい
Cはいわゆる不幸キャラで、Cの幸せネタのためだけにBとくっつけられてる
感じがして個人的にもやもやする…
C自体は私も好きだよ、でも身勝手だけど本編についても知ってくれと思う
319男女:2011/10/15(土) 15:44:30.30 ID:0WaK/6x10
>本編についてもっと知ってくれ
ここすごくわかる
アニメから入った人とか、好きってのはわかるんだけど省かれてる部分多くて
書き手の都合よくキャラかわってたりするし
そんな人に本編すごくいいよ!おすすめ!って薦めるのもちょっと気が引ける
自然と興味持ってくれるのが一番なんだろうけど
320男女:2011/10/15(土) 16:22:35.91 ID:7/dqBxPn0
心狭いとは思うんだけどピクシブとかの男女絵に
○○そこ変われってあるとモヤっとする
321男女:2011/10/15(土) 16:56:18.24 ID:oydbSOkh0
>>320
モヤっとするの分かる



男女カプが非常にデリケートなジャンルで、ちょっとした一言でピリピリしてしまってなんか悲しいわ
好きカプの女の子がちょっとワガママ系で万人に愛されるタイプじゃないから、性格のことを突っ込まれることがあるけどモヤっとする
確かに事実なんだけどさ、その子のことがあまり好きじゃないなら自分の好きなカプだけ語ってればいいのになって思う

心狭いかな……私の好きカプは昔敵を作りまくってた名残もあって、同志以外からはいい印象持たれてないからなぁ
はぁ……
322男女:2011/10/15(土) 18:01:52.02 ID:BsXkUG5G0
>>320
ああ、分かる。
このカプが好きで書いてるのにチェンジって言われたような気がして
素直に喜べないんだよね。
323男女:2011/10/15(土) 19:02:50.58 ID:vdNizK+l0
>>320
あーあるある、片方はぶっちゃけ自己投影用ですって言われた感じがする


アニメから入って原作未読とかいう人はいつか読んでくれないかなぁで終わるんだけど
二次創作でハマりました!○△萌えます!!みたいな人は絵や文がどんなに上手くても拒否反応が出る
二次創作ってせめて本編見てからやるものじゃないのかな、自分が古いんだろうか
324男女:2011/10/15(土) 20:49:57.80 ID:N725eZwD0
凄くわかる流れだわ、カプで描いたのに都合良く
「はいはい完成お疲れ様!じゃ、俺が○○たんと
いちゃつくから○男はどけよ!(自ジャンルは
やや男性ファン多めなのでこんな感じ)」みたいな気分になるw
心狭いけどカオナシ描いてるつもりはないわ。
325男女:2011/10/15(土) 21:17:15.34 ID:Xd0/Eq6H0
>>323
すごい分かるよ
同人は原作への愛があってナンボだと思ってる
金落とせと言いたい訳ではないがせめて敬意くらい持ってやってくれと
326男女:2011/10/15(土) 22:49:16.03 ID:4ZSQjP6H0
>>323
せめて自分で原作見たりしてからハマってほしいってのはあるな
なんか同士として見れない
万が一原作の出来が悪くても、とりあえず通しで見るだけでもしてほしい
327男女:2011/10/16(日) 00:27:27.81 ID:yXRoyS430
>>323
百歩譲ってオフィシャルノベライズやコミカライズみたいな公認二次創作なら
もやもやするもののまだ少しはましなんだけど
同人二次創作でそれを言われると原作も見て欲しいと強く思う
328男女:2011/10/25(火) 18:56:51.57 ID:wmxRmhxO0
男女カプ、恋愛の見せ方が好みの原作が少ないのが悩みだったけど
一次創作で本領が発揮できる・・・ヤッタ
329男女:2011/11/18(金) 01:08:50.14 ID:c7qZneBf0
男女カプ者のなかには公式から入ってくる人や
当たり前に男女なんだから垂れ流しいいよねっていう「同人に慣れてないんだなー」ってひとが目に余る
そして慣れてない人たちの沸点の低さがやばい

同人なんていろんな趣向があるんだからみんな割り切ってカプ萌えしようぜってスタンスが真っ先に必要なんだけどなあ
ある人はアレは認めないありえない!ってすぐ言い出しちゃうし、ある人は人の発言に神経質で噛み付いちゃったり
ある人は公式厨化しちゃったり、ある人は逆に公式叩きもしちゃったり
年季が入ると今度は頑固になりがちになったり…

スマートな男女カプ者もいるだけに落差が目立つ。温泉とか閲にいる慣れてない人達が目についてハラハラしている。
330男女:2011/11/19(土) 02:12:12.81 ID:tmESBu2H0
男女カプの人の沸点の低さはやばいね、同人板でも同じスレッド内ですぐに噛み付き始めるのは
母体が多いジャンルを除いては男女カプが多いから困る
331男女:2011/11/20(日) 00:18:32.65 ID:63xj/vfM0
BLGLよりも作品によっては自カプが公式化する
可能性もあるから必死になりやすいのかね
332男女:2011/11/20(日) 15:02:27.83 ID:KRr0GYXr0
あと、ドラマのせいで「自分の見方は一般的だ」と洗脳されているから
333男女:2011/11/20(日) 15:04:50.84 ID:yl2jx6RQ0
>>332
どゆこと?
334男女:2011/11/20(日) 15:38:45.86 ID:VuMh60DJ0
少女漫画やドラマに慣れてると
作品の中でくっつくくっつかない予想したり、それで揉めたりは公式踏まえて当たり前の味方だもんねえ
トレンディドラマとかはそういった見方(カプ思考的な)を前提に構成されてて、視聴者の関心と公式がリンクしてることもある。
そしてスポーツが勝敗を決めるようにカップリングの成立や不成立があったりする、
そんなわけでカプ思考者はあるいみ自チームのサポーターのような立場になりやすい。

しかし「自分の萌は他人の萎え他人の萌は自分の萎え」な同人の世界=”これが優勝、正解カップリング”を指定しない場所で
疑問も持たずにカプ思考展開しちゃうと他の同人の人と軋むのは仕方ないね
うちのチームが優勝!って言いたがる人が実際優勝(公式)だったとしても忌避されるのはそのせい。
同人ってあえてそこ言わないから成り立ってるようなもんだし。
335男女:2011/11/20(日) 22:23:15.78 ID:aalwE1p+0
バトルやスポーツや謎解きものなんかで、恋愛?カップル?ナニソレって作品なのに
カプやメインヒロイン、トロフィー戦争始めるのも「うちのチームが優勝!」思考で同人
やってるからなんだろか…
336男女:2011/11/20(日) 23:24:19.46 ID:RlCYcBpu0
なんか色々と腑に落ちた気がする
カプの成立・不成立や恋愛の有無が何故かキャラ間で勝った負けたになるから
いらん軋轢が生じるんだよね…
337男女:2011/11/26(土) 02:16:54.97 ID:fKxiDkUv0
放映中のアニメで男女がくっつくくっつかないの流れになるとみんな>>334これだよもう
これがあると見てて楽しい作品でもネサフであちゃーってなる
2chの作品スレは基本辛い
338男女:2011/11/26(土) 08:51:38.39 ID:KPfvT9bt0
>>334
見方と味方がかけ言葉になってるな
どっちでも意味通じる
339男女:2011/11/26(土) 09:50:19.87 ID:nee9disV0
>>337
今はペンギンがしんどい、上半期は旅館アニメ
340男女:2011/11/26(土) 19:47:48.60 ID:nnu7oiXg0
そういうサポーター争いもキツイけど自覚なしに
「うちのチーム他所より人気ですよね!」とか「やっぱりうちのチームが優勝ですよね♪」みたいな
他のチームdisをやらかすやつがキツイ、同カプだとなにやってんのってヒヤッとする。
違うカプだと単純に腹立たしい。
341男女:2011/11/26(土) 20:56:43.59 ID:zcm9s8mx0
>>340
同士だけでこっそり的にうちらのイチオシが一番!って
盛りあがるのならまだわかるけど、最近はバカッターもとい、
ツィッターでワールドワイドにぺらぺらと他キャラ・カプdis
やらかすのが居るのが地味にくる…。

特に男女スキーだと男女ならノーマルだからどこで話しても良い(キリッとか
言い出してdisるのがタチ悪い。
342男女:2011/11/27(日) 04:54:55.10 ID:QK3UT8Zn0
サポーター争いの例えがしっくりきたわ
過激なカプ厨はさながらフーリガンかね・・・
343男女:2011/12/06(火) 02:23:15.10 ID:+W9sjHmZ0
単純な話男女に限らず対抗カプだから嫌いとはっきり言わないやつはものっすごくめんどくさい
表面的に痛いけどまだ嫌いなら嫌いって言ってくれたほうが回避しやすいのに自己保身で隠すな。
とくに男女者は対抗カプの女キャラアンチも兼ねててさりげなくキャラsageまでしてくるの多い
嫌いな女キャラが活躍したり話題になったら機嫌悪くなるくせに
そうじゃないですよーアピールするから付き合いづらい。

流れに乗るけどどこのサポーターか明確にしつつ、
どこのチームアンチかもはっきりしてほしい、関わらないで済むから。
どこサポーターだろうとべつにカプ自体に罪はないからアンチなんかしないし。
344男女:2011/12/06(火) 02:50:59.33 ID:XBnYABC80
>キャラ・カプdis
あるある。
前ジャンル活動当時は連載中だったから、酷かった。

今のジャンルは完結済だから、そういうのはないんだけど
自分と旦那のプレイをカプにやらせて、それをわざわざアピってくる人が多くて。
実体験を元に書くなとは言わん。でもそれは心にしまっておいてくれ。
なぜ後書きで「実体験です☆」アピールしたがるんだろう。恥ずかしくないのかな。

しかも複数のサイトがそれをやってるから、たち悪い。
ほのぼの話ならいいんだけど、そういうのに限ってすごい描写もあるエロ。
成人してるしエロは好きだけど、実体験ですと書かれると一気に萎える。というか気持ち悪い。
せめて注意書きしてくれないかなー。「実体験元にしてます」って先に書いてあれば読まないで済むのに。
345男女:2011/12/06(火) 19:11:19.61 ID:GLBXcWtt0
>>306脱色
346男女:2011/12/06(火) 21:21:02.98 ID:Ouo6HVfQ0
実体験です☆は男女だと余計に生々しくてドン引きするよね
でも昔からいるってことは、その生々しさに興奮するとかなにかしらの需要があるんだろうか
こっちからすると、キャラやカプ使った公開自慰にしか見えなくてキモいだけなんだが
そういうプレイなら最初にその旨を注意書きしといてくれたら助かるw
347男女:2011/12/06(火) 21:22:59.55 ID:yQWd6+bn0
自己紹介に主婦です!さえあれば回避可能
とりあえずまず見るのは日記、日記確認習慣つけておくと結構回避できる
348男女:2011/12/06(火) 21:34:56.17 ID:Ouo6HVfQ0
いままで喪女だったのが初彼氏で舞い上がってる状態だと、恋愛至上主義やその他見下しなども
合わせ技で持つので、主婦です!よりも危険な毒女も多いとかなんとか
349男女:2011/12/06(火) 22:30:16.98 ID:GLBXcWtt0
>>306
覇王の地広か
350男女:2011/12/06(火) 22:31:23.57 ID:GLBXcWtt0
>>306
蔵ピ可
351男女:2011/12/06(火) 22:34:41.49 ID:GLBXcWtt0
>>312
戸亜る
352男女:2011/12/09(金) 22:01:10.23 ID:uQRDeFzV0
男女カプ成人向けやってるからこそ既女だとは口が裂けても言えない
実体験よりは男性向け漫画参考にしてる方かなあ
ファンタジーは大事だ

悩みと言えば801で既女の人よりもさらに既女バレが恥ずかしい事だ
まさに自己投影乙! だ
どっちかと言うと男の方に自己投影なんだけどいやほんと信じて
二次元の女の子困らせるの楽しいよ
353男女:2011/12/10(土) 21:10:34.89 ID:ISagRZul0
うちの周りだけかもしれないけど男女者はカップリング論争疲れるなあ
決してやおいも百合も論争になったらおとなしいとは言えないけど
今のところ人が多くなると不穏にならないジャンルがない平和なのは人少ないところばっかりだ。
なんであんなに男女者は我慢足りないんだろう、自カプ以外が盛り上がってるだけでイライラしてて。

同人なんだからもっと不干渉でゆとりがほしいです、アンチ球団が盛んな野球を彷彿する。
354danjo:2011/12/14(水) 18:33:44.92 ID:dnfskYkY0
仕事場の後輩に同人者であることをカミングアウトした
予想通り彼女も同人者だったが、やっぱり男×男な人だった
なんとなく自分が男×女スキーであることって言いにくい何故だ…
355男女:2011/12/15(木) 14:47:26.25 ID:X71M5VAT0
>>354
想像するに地獄だなあ
うちも職場でほぼ全く同じ状況だけどカミングアウトはしてない
だって適当に話し合わせておけばお互い傷つくこともないから…

でも冬コミで出くわさないか不安でしょうがない
自分がBL盛んなジャンルのノマカプ好きだから余計に薄氷を踏む思いだわ
好きなジャンル自体は余り被ってないから大丈夫だとは思うけど
356男女:2011/12/16(金) 07:33:02.82 ID:TI/yrjkFO
>>354
そういうのって先にカミングアウトしちゃった者勝ちか多数派の意見勝ちだよね。
私のところも自分以外がみんなBLの人だから萌え語りなんてできない。
そうしてる内になんかいつの間にか夢好きな人だと勘違いされちゃったけどな
357男女:2011/12/16(金) 12:45:45.17 ID:abPfCkIo0
初カミングアウトの勢いで男女好きって言っちゃってもよかったかもな
時間経つと尚更言いにくい
隠してる人は好きな嘘BL萌え語りとかしてるのかー、大変だな
358男女:2011/12/16(金) 17:01:29.15 ID:I4E7tlhE0
相づちはうつけどわざわざ萌え語りに付き合う人は相当不器用だなあ
そこまではレアケース、と言いたい所だけど検証しようがないので
案外不器用な人も多いのか。
趣味の違う人はそんなに恐くないよ!
359男女:2011/12/17(土) 05:13:28.93 ID:cKmbiLYR0
自分も案外まるっと違うほうが御互い共通点
見つけあったりして話したりするな、
かえって妙なかぶりや対抗の方がおっかねぇ…

あと個人的に作品によってガチで男女なときと
BLカプが好みだったって時があるので男女にしろ
BLにしろ一切趣向違い許さない!!1!みたいな
勢いの人が怖い。話もふって無いのに事あるごとに
(私)さんは男女/BLだもんね〜?とか…('A`)
360354:2011/12/19(月) 15:44:18.02 ID:B4n3SWhI0
皆も苦労してんのね

自分は彼女より全然年上だし、おしゃべりできるようなヒマな仕事場でもないんで
あれ以降同人話はしてない
ジャンルも自サイトも教えてないしね
今後話で盛り上がるとすれば、たあいのないゲーム話くらいだな
361男女:2011/12/20(火) 19:25:33.48 ID:3H2tWwq10
A×1、A×2、A×3、A×4の4つのカプ派閥があるジャンルで自分はA×1が好きなんだけど
A×1信者と思わしき奴が他カプスレや他ヒロインスレを荒らしに荒らしまくり、過去にはスレ閉鎖にまで追い込まれることもあったらしい
基本的にA×1スレは平和なせいで他カプさんからの白い目にどう対応すればいいのか分からん

「A×1は優遇されてるよねー」「A×1って他のヒロイン蹴落としてまで特別扱いされたいの?」
「相変わらずA×1スレは平和だね、こんな平和に語れるなんて夢のようだね」「A×1以外がどんな思いしてると思ってるの?」
みたいな苦情レスも多いし

いやそんなこと言われてもって感じだし
じゃあどうしろっていうのよって思うし
「テメーらだけ平和に語ってんじゃねーよ」って言いたいのかもしれないけど
正直言ってウゼエエエエエエエエエエエエエエエって感じだわ
スルーはしてるけどモヤモヤが晴れない
他スレ荒らしてる奴が消えれば一番いいけど無理なんだよなあ
どのカプも平和に語れるようになればいいのに
362男女:2011/12/20(火) 21:58:34.67 ID:FVZ+vldN0
>>361
荒してるやつがのうのうと混ざって楽しくおしゃべり☆してるんだろ、とか思われてるんだろうね…
荒しが消えてくれれば解決するんだろうけど、ほんとそういうのって1人のキチガイのせいで
全ての場が荒らむわ。
363男女:2011/12/27(火) 05:09:36.27 ID:Fz+PljNo0
男性向けジャンルだけど女性向けの男女カプが多い自ジャンル
中古同人誌を探す時に男性向けコーナーと女性向けコーナー両方を漁らないといけない
新刊も男性向けが多いショップと女性向け専用のショップ両方で通販
自分の本を男性が買っていくと「あああ楽しんでもらえなかったらごめんなさい…」と不安になる
364男女:2011/12/30(金) 18:13:58.86 ID:rb+kAg9o0
今度同カプ者の友人と共同主催で、自カプ(A×B)のアンソロを発行することになったんだけど
友人が独断でC×Bメインで活動してる人を執筆メンバーに加えてしまってちょっと困ってる。

というのは、自分も含めてA×B好きはC×D好きを兼ねてる人がほとんどで
アンソロの執筆者も半数くらいはC×Dメインで活動してる人たち。
当然ながら、対抗カプであるC×Bに苦手意識を持ってる人も多い。
普段はみんなそうした空気を読んで住み分けをしてるんだけど
雑食を標榜してる友人とそのC×B参加者はその空気を読みきれなかったようで…。

他の参加者からは遠回しにこっそりとだけど不満や愚痴を言われるし
既にハブられ気味の件のC×Bの人を主催としてどう扱っていいのか悩むし
元凶の友人はいくら説明しても何が悪かったのか理解してないし、どうすりゃいいのか頭痛い。
365男女:2011/12/30(金) 20:31:25.94 ID:ueuoqb710
普段C×BでやってようがA×Bのアンソロに参加するだけなんだろ?
寄稿したものにCB要素を混ぜてきたとかならともかく何がいけないんだ…
そんなことで相手に空気読めってどうなんだ
最初からABでしか活動してない人しか受け付けないってことにしとけよ
366男女:2011/12/30(金) 21:21:07.57 ID:a0ep1ZqE0
単一の人と雑食の人との思考の違いというのか、
ガチのAB単一だと例えば同じAB同志が「CBも好きです」と発言するだけでも嫌なんだ
まして普段はCBメインだってんなら尚更で、AB本命じゃない人にはABオンリーのアンソロには参加して欲しくない、てなるの

ただ「空気嫁」とか364の書き方もどうかと思うし、つか普通はそんななん知らんがなってなるよ
参加されたくなかったら365の言う通り普段からABオンリーの人しか参加できませんと書いとけば良かったんじゃね
もしくは364の依頼した人のみにしとくか、左記に相方にちゃんと説明しとくべきだったな
367男女:2011/12/30(金) 21:35:49.31 ID:A8lxOU000
単一っていうか、「へー、CD好きはいいんだ」って感じが微妙。
AB+CDが苦手な、AB単一や、AB+CB(など他カプ)な人はどうなるんかね、
AB+CDより少ないから「住み分け」対象じゃないって感じ?
368男女:2011/12/30(金) 22:08:28.35 ID:rb+kAg9o0
アンソロに合わせて絵チャやオフ会などの企画を計画してるから
この先C×Bの人とC×D派の人たちが顔を合わせることになるかと思うと気が重い。
確かに、最初からA×B者オンリーかA×B&C×Dアンソロにしておけばよかったと反省。

>>367
A×B+C×Dのセットが好きな人間とそれ以外の人間で住み分けてる感じ。
アンソロ参加者も大多数はA×B+C×Dセット萌えで、それ以外は何でもいける雑食派。
A×B単一派やB総受け派とは交流がないからよく分からない。
369男女:2011/12/30(金) 22:27:15.51 ID:A8lxOU000
>>368
じゃなくて、今回のABアンソロに関してCBは空気嫁で
多数派な「AB+CD」は普通に参加していいんだーっていう微妙感を
最初の投稿の文面に感じたんだよ。
370男女:2012/01/02(月) 18:28:59.12 ID:MqrX5YjA0
年末に数年前にやってた三角関係要素のあるアニメをレンタルして見た
A×BとA×Cのカプ厨の対立が激しいらしいという程度の認識で見始めてみたら見事にABにハマった
映画もあったんだがまだレンタル開始してないので映画のネタバレは避けつつ検索サイトを発見
三角関係の決着が曖昧だったのでその後はどっちのカプでも好きに妄想おkなんだと思っていたら
ABとACの登録数が圧倒的に違った、ACの方が100くらい多い
嫌な予感がしたのでネタバレやむなしで映画のストーリーを探したら、映画でACで決着がついたとのこと
ABが好きだがCも好きなキャラだし、公式はACなのだと納得した上でABに萌えようと思ったら
なぜかAB者はCアンチの上、BがAにフラれるとかありえない、Aは本当はBが好きなのに
Cが人気だからって金儲けでACにした、とか公式アンチ発言も平気でする人ばかりだった
調べてみたらABはテレビの頃から荒らし紛いの過激派がいて、その人たちが暴れすぎたせいで
普通のABファン&AB書きはほとんど去ってしまった後だと…残ってる二次書きはその過激派ばかり
二次創作物もとにかく本当はAはBが好きでCとのことは間違い&勘違いだったんだと主張し
表向きCが邪魔だけど無下にもできないから接点ナシのDというキャラとくっつけとけみたいに
ABでくっついたからDCになったよ、とDCの過程などまったく無し
同じカプ好きでもこうも違うのかとショックを受けた、サイトにジャンル追加するか
本でも作りたいな、とかも思ったけど同じAB者でもあの人たちと関わりたくないというだけで心が折れた…
完全に自分が出遅れたのが悪いが、萌えが嫌悪に負けたのは初めてだったよ…
371男女:2012/01/02(月) 19:58:18.59 ID:RgYPL7C9P
出遅れてなくても途中で心が折れて撤退してたと思う
むしろ傷は大きかったと思うよ
372絡み:2012/01/02(月) 19:58:52.34 ID:3i1+jGrh0
男女悩み370

何のジャンルかちょっとわかってしまった
アレなら同じAB好きだ…
同一視されそうだからどこでも言えないなw
カプ論争の過激派にはほとほと困ったもんだ
373絡み:2012/01/02(月) 19:59:24.45 ID:3i1+jGrh0
うおおおまちがえたあああはずかしい吊ってくる
374男女:2012/01/02(月) 20:48:40.48 ID:k9coRxDO0
大丈夫だ!ジャンル外から見てるとさっぱり意味分からんから!
375男女:2012/01/02(月) 22:31:47.15 ID:MqrX5YjA0
>>371
あ、やっぱり…撤退した人たちは今はどうしてるんだろうとか思うけどトラウマになってないといいな

372にレスしていいのか悩むが、自サイトでAB好きって言わなくてよかったと思った
あの人たちと同類だと思われたくない、知らずにジャンル追加してサーチ登録したり
イベント参加申し込んだりしていたらと思うと…
376男女:2012/01/02(月) 23:27:12.99 ID:0wCWdXVg0
むしろ渦中に居なかった方がよかったタイプだな、それは。
出遅れてよかったと思うべき
377男女:2012/01/03(火) 02:37:51.69 ID:yI1DDTBzO
>>370
おそらくというより間違いなくそのジャンルをリアルタイムで追ってた自分
ちなみにDB者です

残念ながらAB過激派のせいでABどころかBファンもマジキチという認識が
ジャンル内だけならともかくジャンル外にも広まってしまって
AB好きというだけで痛い厨と見られるようになってしまい
ABもジャンルそのものにも疲れたと撤退されてしまった方がほとんど

最近はAB過激派が異端で普通のABファンは被害者だとジャンル内では
普通のABファンを応援する声もあるけど、AB過激派はABは公式と主張し
同じAB者でも自分たちと意見が違えば同カプでも叩く始末

もし>>370が二次書くならAB過激派に目を付けられない様にひっそりとやった方がいい
ACもだがDBにも嫌がらせしてくるので他人事とは思えない
378男女:2012/01/03(火) 09:17:00.36 ID:yI1DDTBzO
読み返したらABじゃなくてACが嫌がらせしてるのかと勘違いされそうな書き方あったので補足

AB過激派はTVも映画も本当はABエンドだったと主張
ジャンルの本スレ関連スレにも今だに粘着&荒らしを繰り返し
カプスレで公式はACだったと肯定した上で萌えたいABファンを追い出し
ACスレに人数で敵わないからそれよりは少ないDBスレも荒らすようになった

DB者だけどABも見る分には好きだったからカプスレ覗いたりしたけど
AB過激派が発狂してた頃から週一で覗く程度になった
最近はABファンが頑張ってAB過激派を追い出したんだけど
ほぼ過疎化してしまってる、時々思い出したかのように荒らしに来てるし
ちょっと前までBが好きだと言うだけでAB厨かと身構えられた
同じB受好き仲間だと思っていたのかAB過激派はDB者に
DB萌えますよねABDの三角関係ならよかったのにと擦り寄ってきたけど
DをABの当て馬としか思ってないので当然反発されて他スレでDBとかありえないと騒ぐ
Cアンチ兼用してるからたいていIDでばれるという状態

>>370は映画見てないそうだけど、DとCは映画で絡みがあったんだ
AB過激派がここぞとばかりにCはAよりDとお似合いとDC主張し始めたけど
完全にCとDをABのための当て馬だと思ってるから映画でDCに目覚めた人たちにも追い出された
最近はAB過激派はジャンル内で行き場がなくなってきてるけど
時々示し合わせたかのように同じ内容の荒らし出没する

ジャンル内でファンじゃなくてガンとまで呼ばれている存在なので
ABだと言えば最初は擦り寄ってくるかもしれないけど
公式AC肯定派だと分かれば攻撃されるかもしれない
TV放送時はACとかサイト潰された人も数人いたらしいから要注意

現存してるAB者もなんで好きなもので萌えたいだけなのにこんな目に合うんだと嘆いてる
痛い厨はジャンルそのものを衰退させるからね…
379370:2012/01/03(火) 09:44:38.30 ID:5yq3HcMT0
>>377
ジャンルにマジキチが粘着してることはあったけど好きカプにいたのは初めてだよ…
DBも好きだけど、AB過激派のサイトだとD完全当て馬かよ!って感じだったな
嫌いなキャラいないしAB両方好きだからBを選ばないAはいらないとか死ねばよかったとか
Aまでまで平気で叩いてて本当にひいたわ…

イラストだけでもどこかに投稿できないかと思ったけど、有名所はすでにその
AB過激派の中心人物がいてどうにもならなそうだわ
380男女:2012/01/03(火) 10:24:58.80 ID:3EaAH76n0
おつかれ……マジでお疲れ。
過激派がいる所って大変だな。
381男女:2012/01/03(火) 11:03:54.54 ID:ulIHwP260
ダブルヒロインはな……
自ジャンルもいつ何が起こるか分からないから触れないようにしてる
382男女:2012/01/03(火) 14:23:58.45 ID:yI1DDTBzO
見直したら凄い長文になってたすまない

映画があったから新規参入者も時々いるんだけど
AC&DBと他のカプはともかくABは過激派が強烈すぎて逃げちゃうんだ…

AB過激派はほぼB信者なので平気でA叩くよ
TVでAがBを否定してDがBの味方になったらAを袋叩きにして
Bを任せられるのはDしかいない!とか言ってDBに押しかけてきたくせに
DとBの関係が明かされたら(法律上結婚できない仲)DBとか気持ち悪い
AさっさとB助けろとか砂かけして去っていったよ…
カプ厨の上にキャラ信者も兼任してたからBファンはB好きと言うことすらできない
そんな暗黒時代があったジャンルだよ…

出遅れて当時の本とか買えないという残念さもあるだろうけど
渦中にいたらもっと苦しかったと思う、仲間だと思ったら最大の敵だったみたいなもんだから
383男女:2012/01/03(火) 14:27:39.06 ID:EH4acuM2P
特定ジャンルの話そろそろしつこい
384男女:2012/01/03(火) 14:35:12.52 ID:8KBZQCSa0
コミケではABもACもあったからいいじゃん
385男女:2012/01/03(火) 15:03:58.11 ID:+Vlgrhln0
いやでもちょっと興味深かった
別ジャンルなんだけどやっぱり原作が少し似た状況になって、
AB者がAと叩くとか公式批判しないと裏切り者扱いされるとか同様にあって
一応今でも細々続けてるけどすっかり交流はしなくなった

男女は公式がありうるから余計に面倒なことが起こるよね…
386男女:2012/01/03(火) 15:43:15.58 ID:cDCSKihm0
人を攻撃しちゃいけない
カップリングの主張を他カプの排他につなげちゃいけないって意識が男女は浸透しにくいよね
「公式だから〜」は本当に恐ろしいよ
387370:2012/01/03(火) 15:47:30.36 ID:5yq3HcMT0
特定ジャンル話始めたの自分なんですまない
自分にこのアニメ進めた腐女子Aファンの従姉妹にBが好きでABにハマったと言ったら
一瞬固まって顔を逸らされたので相当問題は根深いというのがよく分かったorz
従姉妹は腐女子だが男女も普通に好きな人雑食なんで…自分がAB過激派になってたら
どうやって話を逸らすか短時間でこれだけ頭を使ったのは久々だと言われた
二次である以上は公式に敬意を払うものだと思ってたので公式アンチカプの片方叩きが
通常の男女カプなんて初めてだったので…

Wヒロイン&三角関係ものではいつどのジャンルでも起こり得るか分からないので
これからハマるものでも多角になりそうだったら身構える覚悟はできたかもしれない
388男女:2012/01/03(火) 17:26:36.76 ID:+QrWGQqnO
過激派のクソっぷりはわかるけど370もなんか気持ち悪いよ
389男女:2012/01/03(火) 17:34:30.54 ID:OHGrckN+0
幕ロスFは近年屈指の火薬庫ジャンルだから話題に出すときは慎重になったほうがいい
ちょっとネタを振っただけで何十レス、下手すら百レス以上に渡ってスレが炎上するなんてのもザラだから
390男女:2012/01/03(火) 17:53:14.42 ID:CwJ5YTyHO
噂はかねがね位の知識でしかないけど、吐き捨て愚痴スレですら敬遠されるって余程だな…
これは確かに同情するわ…
ただ長文すぎてちょっと目が滑ったけどw
391男女:2012/01/03(火) 19:08:29.18 ID:2ZRwcln30
ダブルヒロインは萌えて二次創作する以上に
自カプが不遇だったがいかに勝利したかを他者に承認させるのが楽しみになっちゃってる人も出てくるからね
392絡み:2012/01/03(火) 19:12:13.15 ID:RYz1BONG0
ようは長文で吐き出したいほどの、なんだよな…
必ずといっていいほど荒れるし話題禁止にもされてたりするし
とにかく乙
393男女:2012/01/03(火) 19:34:46.69 ID:yI1DDTBzO
いくらなんでも長文すぎた、すいませんでした
394男女:2012/01/03(火) 20:03:44.94 ID:3EaAH76n0
BLだと、どのカプも「所詮は妄想」だけど、
男女は実際に本編で起こることだから必死になるんじゃないかな。

特に、ダブルヒロインは制作側も狙って煽るし、ファンの人気によって
くっつく相手が変わったりするような漫画も過去にあるから、
応援する側も「選ばれない=人気がない」と思いやすく、
結果過激派が生まれやすい……とか。
395男女:2012/01/03(火) 20:05:54.06 ID:jxuGurOI0
上の結婚できない関係発覚→あり得ない!の流れで思い出したけど
自カプも結婚できない男女AB(絵ヴァの神事と例みたいな近親要素若干有り)
男AはBLでも一番人気でファンが多い、公式彼女に近い女性Cがいる

本命は他BLカプだけど男女ならAにはBがお似合い!AB可愛い癒される!
とアピールしてくる人らが複数がいて、AB好きなのか嬉しいなーと思ってたら
結局結婚出来ないしお互い家族扱いでガチでくっつくわけないから
とりあえず男女もイケます(あとCが彼女なんて嫌だから)っていってるだけで
自分が家族愛でなく恋愛のABが好きなんだってことに
影で「引く」「近親キモい」とか言われたよ…
勝手にWヒロイン扱いでAB vs ACみたいにしてくるし
(こっちはCもACも嫌ってないのに)AB好きとくくられると迷惑だ…
396男女:2012/01/03(火) 21:05:26.60 ID:hGhO1pMW0
>>394
困るのが「最愛はCだけど単体萌えでカプ萌えは誰相手でも地雷で
カプとしてはABがすごく萌える」場合
Cが好きならCの幸せを願うはず!Cの恋が成就して欲しいと思うはず!と言われても
萌えないものは萌えないんだから仕方がないじゃないかとしか言えない
397男女:2012/01/03(火) 22:37:27.15 ID:kNmvydrl0
>男女は公式がありうるから余計に面倒なことが起こるよね

だよね、なまじ内容によっては公式化の可能性もあるからか、
ヒートアップぶりもマジキチじみてきたりとか。
自分の好きな男女カプの作品がシナリオ選択ゲーで、公式カプと
言ったら「ルートのあるメインヒロイン全員」が正解なんだけど、
そんな作品でも時々思い出した様にギスギスするしなー…。
マンガとかアニメとか、一本道で恋愛エピがあったら最終的に
誰かを選ぶ作品だと余計にヒートアップしそうだね…。
398397:2012/01/03(火) 22:40:41.40 ID:kNmvydrl0
スマソ上手くリロードできてなかった
>385読んだ次のつもりで書いてしまった
399男女:2012/01/04(水) 00:10:07.69 ID:7N11gXDC0
気持ちは分からなくもないんだよね。
公式に選ばれれば、カップルエピソードだけでなく単体エピ追加もあるかもしれない。
フィギュア化したり、グッズになる機会も増える。
最愛キャラが妄想ではなく、公式の中でちやほやされて可愛がられる様をみてみたい、
と思う心が暗黒面に導いてしまうんだろうなあ。
400男女:2012/01/04(水) 00:26:23.36 ID:7WKCy2RO0
>>387
>二次である以上は公式に敬意を払うものだと思ってたので公式アンチカプの片方叩きが
>通常の男女カプなんて初めてだったので…
この考えはかなり危険だろ……
公式も捏造も、同人と言う土俵に立ってしまえばどっちもどんぐりの背比べだよ
「公式が偉くて捏造はその下、それが当然」って考えてても絶対顔に出さない方が良い
公式だろうが捏造だろうが801だろうが男女だろうが結局他人の褌なんだから

公式でよく接点の有る男女で活動してると忘れそうになるけどね
401男女:2012/01/04(水) 00:46:07.38 ID:+RycOjFi0
今日久しぶりにきた米とこの流れで思い出した愚痴を吐き出し

今好きなカプが完璧な捏造カプなんだけど、
自称公式カプ好きさんから1年近く粘着されてて困っている
ちなみに公式はA男←B子だが、私が扱っているのは学校同士が交流あるってレベルの他校のC男×B子
過去にBLを扱っていたとき(現ジャンルではない)は捏造でも叩かれたことなかったし
男女では多少なりとも絡みのあるカプを扱っていたからかそんな凸はされたことがなかったので
だんだんと精神的に参ってきている
男女カプって本当公式に左右されやすいからか接点なし捏造カプをやるには気力が必要だね
402男女:2012/01/04(水) 00:49:53.93 ID:KJcPUSti0
ジャンルバレするようなレス書くのが流行ってるのかね…
403男女:2012/01/04(水) 00:56:33.69 ID:3AIPemifO
>>395
そういう人よくいるよね。本命がBLカプの人で公式でくっつきそうな女キャラではなくて別の到底男キャラとくっつかない立ち位置にいる女キャラでの男女カプを好きとか言う人
それすごく不快だよね。そのカプが好きな男女カプ者にとっては結局馬鹿にされてることになるし迷惑以外の何者でもない。
そんな奴等にたとえポーズでも好きなんて言ってほしくないしそれで公式女キャラのアンチなんてされたらたまったもんじゃないわ。ダブルヒロインでもないのに勝手に対立をさせようとするのも気持ち悪い
404男女:2012/01/04(水) 02:03:34.69 ID:Lkj+XxWD0
自分の好きカプが成立しても手放しに喜べなかった例もある
最終的にくっつきこそしたが過程が適当だったおかげで今も遺恨を残してる
だいぶ落ち着きはしたし支持してる人も多いけど叩かれてるのも目にする
公式化なんてないだろうけど好きだから、と萌えてた頃のほうが
平和で幸せだったかもしれないなと、ふと思うことがある
何より自分が納得できていないから複雑なのかもしれないな
405男女:2012/01/04(水) 02:17:30.87 ID:YB7Z1u3+0
過程は密やかに、結果は大胆に、が男女カプの基本だよ
過程が盛り上がりすぎると結果で必ずずっこける

自分は怖いから結果知ってからの後乗りだけでいいや
406男女:2012/01/04(水) 07:42:00.38 ID:+V6hauHF0
自ジャンルはA(男)、B、C(女)「みんないっしょに暮らせば良くね?」が主流
別にエロ3PとかBC百合ということじゃなく
純粋に同じ家で三人で仲良く暮らしてればいいじゃん!ということらしい
ABもACも単品で読みたいし別に修羅場になれと思ってるわけでもないけど
恋人(A)が同じ家で他の女と恋愛的に仲良くしてるのを許容してるってのも
なんか気持ち悪い
ちなみにBとCは原作内で出会っていない
407男女:2012/01/04(水) 20:13:37.47 ID:iDz8sUOL0
>>405
そうは言うが、本編で普通に仲間だったのに後日談でいきなり結婚して子供作られたりとか
ずっとA→B→Cだったのにろくな過程もなくいきなりBがAを好きになってもそれはそれで微妙だぞ…

どっちも自分の好きな作品好きなカプであった
下はAとCが似てる設定なので同じ顔なら誰でもいいのか?とBの株もダダ下がり
408男女:2012/01/05(木) 00:30:38.62 ID:mocfiBHc0
最終的に成立すればそれでいいってわけでもないんだよな…
過程に問題があるといっそ成立していなければ叩かれることもなかったし
平和でいられたのにと思うこともある
対抗カプの人からしてみれば贅沢なのかもしれないけど
万人が納得できる過程や結末なんてないのはわかってるけど
>>407のように特に微妙なケースは実際あるからなあ
409男女:2012/01/05(木) 04:04:54.64 ID:+YyLKiMVO
>>401
似たような状況だ…
自カプは接点少しあるDBだけど、公式とキャラの幸せという言葉を盾に公式AB以外のBカプアンチが酷すぎて辛い
ちなみにBにはAと結ばれない場合もあるのに
Bの幸せはAB!AB以外は捏造カプなんだから支部にアップするな
サイトで目につかないようにやってろ、捏造カプは公式カプABに配慮して当然らしい
公式ってそんなに偉いのかね…
カプタグしかつけてないのにわざわざ検索してきて文句言われるとダメージうける

あと自カプに邪魔だからって理由でDB推されると悲しい
DBマイナーだからDB仲間だと思ったらAC・AEの邪魔だからって…
410男女:2012/01/05(木) 05:05:15.03 ID:tzREUbgM0
>>394
Wヒーローもね
今自ジャンルはそれでスレが煽りと信者で使い物にならなくなる
Cというキャラの狂信者もいるし、Aにはファンが物凄く多くて
「人気を考えたらAとくっつけるのは当たり前」
「Aと女キャラBとのこれまでの絆の強さ描かれたらCになんてどう転がっても行くわけない」とか
「作者がA萌えだからAに行くよ」とか煽りまくりで

中でもすごい嫌いなのは、女Bがそこまで好きではないのか女の批判しながら
でも男Aが女Bを好きだから応援するって輩
男Cは単体萌えが多いかな。で、こっちにも女Bは嫌いなのにCのために
Bとくっつけってやってる

女が嫌いならどっちのカプも止めろよって思ってしまう
411男女:2012/01/15(日) 21:20:43.33 ID:CDUW1Y3U0
ピク支部で「そこ代われ」もそうだけど「(男キャラ名)爆発しろ」って流行語が苦手で、女キャラ絵のコメント見るのがたまに辛い
女キャラが可愛いって褒め言葉で、ノリだったり市ねより軽い言葉だって判ってはいるんだけど
412男女:2012/01/16(月) 00:27:29.12 ID:Ngl3npM90
過去ログでも時折話題になるけど、俺嫁とか、軽いノリで言ってるんだろうとは
思うけれどなんだかな…と乗れない流行語?みたいなのってあるなぁ。

カプで好きだから、妙に女キャラage男キャラsageでおにゃのこ可愛いよね!的な
ノリに、もやもやがとまらない事が多くなってきた('A`)
413男女:2012/01/16(月) 07:55:02.19 ID:lTiBdQ+80
今はおにゃのこ萌え(してる私カワイイ)みたいなの本当に増えたね
同じジャンルで○○年前は女キャラそこどけ(そこは男の受けの場所だ!)
が主流だったのを思い出す古参BBAだ
やっぱりカプでセットだと思ってるからどっちも気分は悪いけどね
414男女:2012/01/16(月) 22:55:25.08 ID:6DnA1gne0
>>413
>(してる私カワイイ)
いないとは言わないが、昔と今では女キャラの扱われ方も変わったし
なにより女オタの質が昔に比べてライトになったというか
アイドル感覚、リカちゃん感覚で女キャラを見てる層が増えたんだと思う
415男女:2012/01/16(月) 23:05:04.20 ID:osUvBAR40
昔の女キャラは刺身のツマみたいな扱いのが多かったけど
最近の女キャラは脇のレギュラーキャラとして個性があるのが多いし、
昔みたいに「このキャラを好きだと思われるのは恥ずかしい」っていう感じがなくなった気がする
416男女:2012/01/17(火) 22:25:06.18 ID:PhyV3vZV0
女キャラだから好き男キャラだから好き的な感じが激減してる気がス。
でもカプはまりするとどっちかsageてどっちかをマンセーってモニョるのは凄くわかる
417男女:2012/02/08(水) 16:12:17.63 ID:Y2r60IQK0
ちょっと愚痴


男女カプ好きだってのを声高に言いづらいのはなんでかな
周りは好きカプ連呼しまくってるのに
全体数の差なのか…気軽には言いづらくてサイトで発散してるや
418男女:2012/02/08(水) 16:46:13.09 ID:H5AZkWXf0
>>417
どこで言いづらいのか分かんないけど、友達の中でとか?
419男女:2012/02/08(水) 17:57:29.17 ID:Y2r60IQK0
うんそんなところ
単に周りを気にし過ぎなのかもなーと
420男女:2012/02/08(水) 18:42:17.28 ID:ghxav51k0
なのかも、じゃなく本当に気にしすぎだと思うよ
人はそこまで他人を気にしないもんだ、萌えは人それぞれだって分かってくれる人ならなおさら
あと苦手じゃないならツイッターやってみたら良いんじゃね
意外と同じカプ好きな人と仲良くなれるかもよ
421男女:2012/02/08(水) 18:43:43.29 ID:ghxav51k0
ごめん連投
自分はツイッターで一人で好き勝手にカプ萌えを吐き出してるけど楽しいよ
同志は見付からないけどなw
422男女:2012/02/08(水) 21:05:39.29 ID:7kSrYUPE0
みんなツイッターで男女カプで萌え吐きって、鍵かけてる?
腐とは言えないかもしれないけど、妄想には違いないし迷う
一般的な男性ファンと視点がかなりズレてたりするしなあ
423男女:2012/02/08(水) 21:39:38.12 ID:isY62bR50
>>422
かけてない
424男女:2012/02/08(水) 21:49:45.08 ID:UC+SA8gR0
気恥ずかしさから鍵かける人も居るけど、18禁的な話ガンガンするとかジャンルやオフィシャルが
色々複雑とかじゃない限りは大丈夫なんじゃないだろか。男性ファン云々は趣向違いみたいな
ものな気がするし。

趣向違いで自分も愚痴、男女カプ云々というより只管おにゃのこマンセーしる的
雰囲気が地味にしんどい。女キャラなら何でも良い訳でもなくてそのカプが
好きだから男キャラの話も自分には必要なんだよー。
425男女:2012/02/08(水) 22:38:28.88 ID:63X/c0Rw0
萌語りで虐げられてると不憫だよね
男女各キャラの相互反応に萌えてる時は片方に萌えのウエイトが偏るのに過敏になる
426男女:2012/02/08(水) 22:50:16.52 ID:Y0rCdEqw0
男女カプでも同人絡みというかカプ思考漏れ漏れな場合は鍵かけた方がいいとは思う
427男女:2012/02/08(水) 23:03:57.62 ID:J6JOREtI0
嗜好の違いがあると苦労するな…
自分は女キャラの幼児化、男キャラのロリコン化が苦手だ
なんだかな、カプの小説読んでる気持ちになれないんだよね
作者がこんな女キャラ可愛いよね、ハァハァってなってるのを男キャラが表現してるようにしか見えない
なんていうか、一方的に男キャラがハァハァするのってカプ小説とは思えない
作者と作者の信者が男キャラキモイとゲラゲラ笑ってたら不愉快さ倍増
428男女:2012/02/09(木) 12:25:28.72 ID:+nGnsIWW0
嫌シチュは嫌シチュスレでどぞ
429男女:2012/02/09(木) 13:09:18.77 ID:TlfMxT/i0
カプ妄想とかこうなったらいいのにねみたいなのは
本スレじゃなくてカプスレとか、しかるべき場所に書いて欲しい
無いとか理由になりませんから
430男女:2012/02/09(木) 22:36:13.28 ID:GvEVGFB00
よくわからんけど、この男女カプが好きで話したり描いたりしてるのに
おにゃのこはいいですよね!以下略で何故か女キャラ溺愛萌えそして
男性キャラsageかつヤローキャラはおにゃのこをageるためのアクセ☆みたい
にされること増えてるから男女カプがらみの悩みかと思ってた。
431男女:2012/02/09(木) 23:38:15.37 ID:st5h3a3j0
>427だけど>430がまさに自分が言いたい事を言ってくれた
普通のカプ小説読みたいのに、男キャラが女キャラにハァハァしてるだけみたいなのばっかり
男キャラは女キャラにハァハァしてりゃ良いんだよ、みたいな
女キャラをロリ化、男キャラをロリコン化してまで男キャラにハァハァさせてると言うね…
女キャラ可愛いよね!可愛いよね!とageる一方で、男キャラマジキモイとゲラゲラと貶して笑う
抗議したくても、皆それが普通のように楽しんでるから、抗議出来ない…
このジャンルでは男キャラは所詮女キャラageの為の飾りなんだな…と思うと辛い
432男女:2012/02/10(金) 07:34:00.40 ID:0Tutj7aD0
正直それは男女に限らんのだよ…
攻めは受けをより可愛く見せるためのアイテムとしか思ってないような人は悲しいことながらかなり多い
433男女:2012/02/10(金) 20:42:06.84 ID:Fuwiv6YU0
A×Bと銘打たれてるけど実際は片方にしか愛のない「カプ」創作多いよね
AはBをより可愛く見せるためのアイテムとか
BはAをかっこよくハイスペックにするためのアクセサリとか
そういう嗜好を否定はしないけど「カプ萌え」の場に土足で踏み込んでこないで欲しい

434男女:2012/02/10(金) 21:46:54.79 ID:sl1NE1qQ0
攻めsageや兎に角片方ageのためのカプ創作って男女に限らずあるけど、
男女だと萌えブーム(?)の弊害なのか女キャラたんペロハスみたいな
別方向でウワァなのが結構あるよorz なんつーか、ジャンルにもよるんだけど、
可愛らしい子やなんかのメンバーやチームが女性キャラだったりする作品
とかで、有無を言わさず萌え萌え女の子が好きなんでしょ!だよね!?って
姿勢で来る人が多くて参ったジャンルがあったよ、なんか男女カプ=女の子
キャラが大好き変換されてるみたいで終いにはムリに男描かなくてもいいの
に><とか百合進められたり、もう本当にこの手の人には男性キャラは
アイテムやらトロフィーなんだなとポカーンとした…
435男女:2012/02/11(土) 15:02:07.46 ID:FY2+iK/T0
逆に昔から男性向けいっぱい読んでて思考がマヒしてるので
女性向けや乙女ゲー系中心の人と感覚がズレてないか心配になってくる
こんな都合の良い女キャラいねーから!って言われそうだ
でも女キャラ可愛いよいじめたいよ
男キャラも格好良いしこっちも苦悩させたい男女カプ万歳

男キャラも女キャラもキャラ大事にして掘り下げるの楽しいけど大変だよね……
436男女:2012/02/11(土) 19:14:07.92 ID:1CehqyZW0
自分は平等に愛そうとするあまり、完全にズレたと自覚してる
もともと女性向け少女漫画テイスト糞喰らえの厨二病だったけど
437男女:2012/02/11(土) 23:19:59.47 ID:XImV02sb0
自分が好きなのは本編で絡みのなかったいわゆる捏造カプだった
ABCの三角関係のところ、Aが好きになれずに途中で登場したDが好みでビジュアル的にもDC萌え
だが本編ではDとCは絡まずDB人気が上がり結局決着はつかなかった
自分以外にもDCを押す人はいたがフタを開けてみるとABがくっつくのにCが邪魔だからという人ばかり
本編で絡みなくとも同郷という設定なので細々と自家発電していたらなんと続編?でDCの絡みが
新たにDCにハマった人、C好きのAC派だけど正直三角関係疲れたからDCでCが幸せになってくれても、な人
DB好きだけど近親になるから、といろいろ個人差はあるもののDC者が増えて嬉しかった
しかしながら三角関係の結果はACとなり、AC派のC好きは去った
AB派はのDC者はもとから無かったものと考えるとしても、後から増えたDC者は何処へ?
今やカプスレは閑古鳥、一時でも盛り上がれたのは幸運だったのか、あのまま一人で居続けた方がマシだったような…orz
438男女:2012/02/12(日) 01:01:57.74 ID:u8bVXXLS0
自分の嗜好って周囲とはズレてるかもしれないなーって思う事はある
男キャラカッコイイ、女キャラ可愛いを目指してるけど、自信がない
結局、周囲を気にしても仕方ないと割り切ってるよ
男(女)は女(男)の飾り、みたいなのにはついていけないし
ついていこうとも思ってないが
そういう明らかに相手を飾りとしか扱ってない創作をカプ萌えと主張されるのは参る
439男女:2012/02/15(水) 21:43:28.02 ID:qbu8xPmqO
ついでに女キャラを書いてる〜って感じにならない為にはどうしたらいいんだ…
どっちも大好きだけど、やっぱりなんとなーく男キャラ贔屓になりがち
…にならないように女キャラにも歪んだ愛をぶつけてたんだけど
行き着いた先が男性向けだか女性向けだか半端な作風だった
440男女:2012/02/15(水) 22:07:51.85 ID:GpDF+rSQ0
別にどっちキャラ贔屓でもいいと思うんだけどなあ。
原作のキャラクターとしてA男(B子)が1番好き!最愛!ってのあるし、
A男(B子)メインで書くのが楽しい・得意ってのだってあるし。
カプが好きならそれでいいじゃんって思うよ。
441男女:2012/02/15(水) 22:23:09.01 ID:tyCZ/o5g0
ぶっちゃけ、Aマンセーする相手に適当なのがいないからABで書いてるとか
Bの相手に適当なのがいないからAにBハァハァさせてるってスタンスの人でさえなければ気にならない

自分は割と萌えたら原作の関係性をベースに二次を書きたいってタイプなんだけど
今のジャンルの同カプの人たちは接点少ないなら無理矢理にでも二次書くよ!ってタイプでちょっとついていけない
パラレルが嫌いなわけじゃないんだけど過度に弄り過ぎるとどうも別人としか認識できないというか
442男女:2012/02/20(月) 02:28:34.87 ID:HBBV05Z+0
保守
443男女:2012/02/20(月) 11:26:22.06 ID:KRMsKC1h0
恋する女の子A萌であって男キャラBに萌えてるわけじゃないってのを理解してくれる人が少ない
そのAがBを好きだからその二人でカプやら片思いもの書いてるんだよ
Bには興味がないから萌え語できないんです、すみまえんねぇ
カプかいてたらAB両方好きだよねみたいに思わないでください
444男女:2012/02/20(月) 18:32:19.26 ID:NeAEaehV0
まあ嗜好は人それぞれだしな…仕方ない

でもAキャラが好きでABをずっと書いてたら
Bも書いてく内にどんどん好きになったりすることもある
んで、ABが更に好きになったり
そういう時カプ好きで良かったと改めて思えるな
445男女:2012/02/20(月) 19:02:30.55 ID:dImE4xEe0
どんどん好きになってくるのあるわw
絡みを書くのが楽しくてしょうがない
446男女:2012/02/20(月) 21:40:41.19 ID:rRIfEgDT0
カプの男に〜で思い出してしまった愚痴

自分の好きなカプの元作品(ゲーム)が地味ながら色々メディア展開していたのだけど、
そう言う場合、アニメ版では登場しないキャラがいたり(更にテーマが違う)、微妙に原作と
展開や設定違いのマンガ版があったり、更にノベル〜とかあって、話の書き(描き)手が
違ったり媒体のテーマ違いもあって、かなりキャラの印象が変わる場合があるんだ、
自分の場合好きなのがA男×B女同等に好きなんだけど、コミカライズのA男だけは
悪い意味で厨2な性格になってしまったのでどうも好きになれない。なので好み伝える時は
原作のA男×B女が好きですと言うんだけど、出版者が物凄くアピってたせいか、A男と言うと
コミカライズのA男を思い浮かべてくる人が意外と居て、あんな厨男好きなの?オーラだだもれ
だったり恋する可愛いB女が好きなんだね(当然A男pgrでB女含む女性キャラageアイテム)扱い
だったりでしんどかった。確かにコミカライズのA男は正直好きになれ無いけど(本音言うと嫌いな
タイプでどうしてこうなった…が読後の感想だった)、原作のA男は好きだしA男×B女の遣り取り
や関係は物凄く好きだけど作品語るたびにややこしくなる事が多くて、この作品二次ではヒキ状態
になってしまった。長文になりすぎてスマソ。
447男女:2012/02/20(月) 23:13:11.43 ID:7fKMkQj+0
愚痴
原作は女が女王様系で男は糞真面目な堅物系だから女×男が多い
だけどSM的プレイで女が男に入れるのはBLっぽいからやめろ!みたいな風潮がある
それを取り扱ってる自サイトにもよく罵倒のコメントが届く
注意書きしてるんだから正直放っといてほしい
448男女:2012/02/22(水) 18:52:59.93 ID:bR917yYf0
ナンバリングタイトルのライバルキャラAを主人公にしたスピンオフ作品の
ヒロインBとサブキャラC(どちらもスピンオフオリジナルのキャラでナンバリングには未登場)のカプを扱ってるんだけど
Aとナンバリングに登場する別の女性キャラDのカプが好きで後から出てきたBが邪魔だから
適当な相手とくっつけて厄介払いしてるんだろうと邪推で叩かれてちょっと辛い。

確かにADも好きだけどCBの方が本命だし厄介払いなんて思いも寄らなかったわ。
CBの接点がやや薄めだからそう言われてしまうのかな。
449男女:2012/02/26(日) 21:47:45.57 ID:HbHDMoh20
>>448
ゲームジャンルなら同カプの予感

本編とスピンオフでヒロインポジのキャラが違うので
スピンオフヒロインアンチだから当てつけでカップリングしてるんだろと言われる
450男女:2012/03/01(木) 08:33:45.17 ID:RMXw5s5BO
捏造カプ厨女はノマカプを自称しないで欲しい。男女捏造カプとか男女腐女子と名乗れ。
原作沿いのカプやってる人間みたいに原作にできるだけ沿うように気をつける努力もしないくせに。
好き放題やっても組み合わせが男女ならノーマル名乗れるとか
キャラスレや本スレで妄想や萌え語りまくってもいいとか
反発するのは腐女子やドリオタやキモオタだけだと思うな。
特に総受けや女からしか出てない矢印を男からしか出てないことにしたりする女。
腐女子やドリオタやキモオタに
「ノマカプは疑似恋愛大好き女による女キャラへの自己投影」
とか言われる隙を与えるだけ。
451男女:2012/03/01(木) 12:41:57.18 ID:GoG31ww80
原作沿いだろがなんだろうがキャラスレや本スレでカプ話語りまくられるのはNG
452男女:2012/03/01(木) 13:26:04.54 ID:/54zIRXi0
>>450
ここは公式カプ者のスレでも、捏造カプ否定のスレでもないよ。
捏造嫌いスレにでも行ってこい。
453男女:2012/03/01(木) 14:31:47.35 ID:6mmpE3mZO
>>452
そいつに触っちゃだめ
454男女:2012/03/01(木) 15:17:32.03 ID:1G6t7mm70
同人誌買う時、ジャンル・カプによっては男性向け女性向け両方にあるから探すの大変だなと思う時がある
前向きに捉えればいろんな層に好かれてるって事なんだろうけど
455男女:2012/03/01(木) 16:01:15.40 ID:HLCEojtH0
単純な話だけど男のほうが人気の腐カプと被って
対抗カプとして向こうの一部厨ちゃんに目の敵にされること
一旦対立ができちゃうと男女者の方では腐アンチもいるから
美味しく色々食べようと思ってると厨腐女子と腐アンチの中間板挟みになってしんどくなる
そして煩わしくなる同人人付き合い
456男女:2012/03/01(木) 16:49:02.51 ID:GoG31ww80
ホモ、百合に対してのアンチに限らず男女でも他カプへのアンチが同カプにいるとしんどいね
アンチするエネルギーを自カプ萌えに使ってくれよって思う
457男女:2012/03/01(木) 23:50:04.35 ID:Wf7RIw9WO
>>456
雑食にいけるのは構わないけど、男女者オンリーとわかってるのに腐話を混ぜて絡んで来る人ってのも対応に困る。
相手に嫌な思いさせるから大っぴらに嫌いとは言わずに苦手って言うけど、苦手って言うと高確率でなぜか腐話を強行してくるのはなぜなんだ?
はっきり嫌いだから自分の前じゃ話すなって言ったりした方がやっぱりお互いのためにいいのかね。

458男女:2012/03/02(金) 03:13:30.73 ID:mWzioNkS0
愚痴
何かと腐が腐がフンガーって人たちが同カプにいて疲れる
もっと楽しい話しようよって言ってもデモデモダッテでやめてくれない
マイナーなのは腐が迫害()してるんじゃなくて、萌えてる人がいても
あんたらみたいなマジキチカプ信者にドン引きしてんじゃねーのって言いたいけど言えない
459男女:2012/03/03(土) 03:18:27.01 ID:Eo0c5A8j0
男女カプ者には目に見えるマジキチがわきやすい
そして2chで暴れやすい
視野の狭い非男女からはジャンルというより男女カプというくくりで非難される場合がある
460男女:2012/03/03(土) 10:25:10.33 ID:shCNHJc20
もうなー必死になってるあの人に
「まあそんなに心配しなさんな、くっつくから。」つってポンと肩を叩いてあげたい
461男女:2012/03/03(土) 19:47:54.08 ID:QjZ+KqYt0
愚痴
その1
後出しカプなんで先に組み合わせたカプのファンから昔から叩かれてる
更に先出カプが公式に否定されたもんだからもっと叩かれてる
正直そのカプが破局したのは自カプのせいではないんだが

その2
最近好きになったカプに痛い信者がついたようだ
該当スレにうざい書き込みが凄い…●●と××は好き合ってる!公式きまり!
…いやそんな描写はどこにも…
462男女:2012/03/04(日) 17:08:20.57 ID:D0txFvEY0
>>459
だねぇ
どこも大変なんだなぁって思う

>>460
私はもう次の萌えに生きなよ、って言いたくなる
いろいろと投影しては、代理戦争続けてるみたい

見てりゃわかるだろとは思うけど、無事実ってよかったわ
463男女:2012/03/06(火) 09:38:57.83 ID:tRszChvo0
「私は腐女子じゃありません!
男女カプは好きだけどあいつらホモ好きと一緒にしないでください!」
って大声で主張してる同カプ者が辛い

非ヲタや男性ファンから見たらカプ妄想自体が異様なんだから、
ヲタ女でひとくくりに見られて当然だと思ってる
男女カプであっても潜ってた方が楽
464男女:2012/03/06(火) 15:55:00.41 ID:Q6EcOqc10
異性愛だろうが同性愛だろうが、カプ妄想してる時点でキモいのは自覚してるからこそ
そういうのを見るといたたまれなくなるね…
たとえ公式でくっついてたとしても原作と二次妄想は全くの別物なんだし
465男女:2012/03/06(火) 17:53:58.77 ID:3lQySMGA0
言いたくなる気持ちもわかるけど、主張することじゃないな
特に外野に言ってもしょうがない
466男女:2012/03/06(火) 19:38:58.83 ID:yBrG1c9S0
同性同士カプアンチ言ってる人が公式カプ者だと原作だけ見てろよ系の公式厨の可能性もあるけど
限りなく公式かあやしい男女者だともー目に見える地雷だから関わりたくないね!
旬アニメはその手のアホが多いからハマりかけるけど
アホに萎えて結局ジャンルとしてはハマりきらないままってよくある
467男女:2012/03/06(火) 23:09:20.20 ID:7vSxRMiQ0
なんつーか、男女者でアンチBLとか男性向けが好きとかをなんかの
ステータスだと思ってるらしい男女者の叫び&主張はなにかと
痛々しすぎて同じ趣向スキーでも近づきたくない…
そんなん個人の趣向の違いでしょ程度の事で騒ぎ過ぎだわ、疲れる。
468男女:2012/03/07(水) 15:11:05.79 ID:znIjJb6r0
正直、男女者の肩身を狭くするのはBLでも百合でも対抗カプでもなく
そういう男女カプ厨なんだよな
自分の好きな作品もいろんなスレで主人公×ヒロイン厨やライバル×サブキャラ厨が
暴れまわったせいで男女カプ=厨ってイメージになってしまったし、そいつらの荒らしっぷりにうんざりして
その作品ではもうカプ萌え出来なくなってしまった
469男女:2012/03/07(水) 15:47:56.44 ID:yCXC3HU80
カプ萌えできない展開になればあっさり去ってくれればいいんだけど、どんなになろうと頑なに文句言い続けて居続けるのも多いからなあ
ジャンルにいる事、自カプをすきでいること自体はいいんだけど
文句言ったり他カプ攻撃したり公式展開嫌いなんだよ!とか喚いたり男女は割り切れない人多いと男女やってて思う
同性カプにそういう人が居ないとは言わないけどそこまで身近に感じなくて
470男女:2012/03/07(水) 18:54:02.37 ID:i19cIanIO
成立する可能性がまったくのゼロではないぶん思い通りにいかないと喚き散らす奴が多いんだろうな
471男女:2012/03/11(日) 23:10:47.30 ID:/L/pygiGO
女オタクのカプ遊びを
「女キャラ側に自己投影して相手の男キャラと擬似恋愛してるだけだ」
という意見を見るたびに自己投影ならなんなんだと思う。

女キャラ側へ自己投影した擬似恋愛と決めつけること自体はいい。
考え方はひとそれぞれだし、実際女は同性を認める間口が狭く嫉妬深い生き物だから、
自分の好きな男キャラやイケメン男キャラと絡んでも許せるのは
女キャラ側に自己投影した場合だけという考えしかできない人間がいるのもまあ理解できる。

が、なぜ「自己投影」を悪口として用いるのかがわからない。
いいだろ自己投影でも。
自己投影ありのカプ萌えが自己投影なしのカプ萌えより下だとでもいうのか。
472男女:2012/03/11(日) 23:25:11.22 ID:b3LQn+yF0
♀の男女カプ嫌悪な人にありがちなある種の厨二病思想だよねー
そのうち卒業してくれるさと思ってるしかない
それ言ってるのが♂で更に萌えオタ属性だったら
たいていはもう付ける薬がないから逃げまわるしかないのがつらいとこ、構ったら損
473男女:2012/03/11(日) 23:38:28.69 ID:9EjUjrXs0
>>471
自己投影は専用スレで話されてたけど
実際のところ自己投影自体が悪いとかそういうことじゃないんだよ

こう言っておけばお手軽に自分age他人sageして
嫌いなキャラやカプを否定できるから
自分の萌え方は原作を大事にしているけれど貴方はそうじゃない
そのキャラはそれ自体に萌えるだけの魅力なんてないけど
ポジションはおいしいから自己投影のウツワにされることで支持されてる
こういう事にしてしまって嫌いなものを全否定できる
474男女:2012/03/12(月) 01:25:03.72 ID:NC3qQj+v0
自己投影的なことで嫌われまくってるのって、
エロ有りマンガ・小説なんかで凄いプレイやりまくってる
内容やラブイチャ系でもお花畑過ぎてキャラ崩壊も酷過ぎとか
そんな感じので後書きやコメントに最後っ屁で「実は彼氏or旦那との実話ry」
みたいなのだと思ってたwそういうのは確かに生々しくてキモッと正直思って
しまうから、自己投影嫌言われるのは無理無いよなーみたいな。
475男女:2012/03/12(月) 03:09:55.46 ID:148hqGIlO
自己投影自体は別にしてもいいと思うけど、自分は自己投影のしすぎで女キャラ=作者は受け付けない。なんか夢小説のヒロインの成り代わりを見せられているようで好きじゃないんだよな。
結局作中の男キャラと女キャラの恋愛に萌えてるんじゃなく自分の好きな男キャラに愛される小説や作品に萌えてるんだなーと感じてしまう。
女キャラはどうでもいい的に蔑ろにされてる感じがして受け付けない人もいるんじゃないか?自分は女キャラアンチと同等かそれ以上に質が悪い印象で生暖かい感情を抱てしまうな。
476男女:2012/03/13(火) 04:34:40.84 ID:Izv7vYQFO
エロも描くんだけど、自己投影とか言われないように!って思って
いちいち過剰に「女キャラたんに〇〇したいハァハァ」とか言ってたらなんか
ほんとにそんな感じになってきて男キャラに微妙に嫉妬してきた
変な腐女子みたいで自分が気持ち悪い
477男女:2012/03/13(火) 23:12:38.07 ID:fMsr+04/0
>「女キャラたんに〇〇したいハァハァ」
それだと男キャラに自己投影していると思われて逆効果だったんじゃ
478男女:2012/03/14(水) 00:26:31.06 ID:D3PijDYX0
更にその男キャラがクールな性格とか、好意はあるけど
女キャラに矢印向けまくるタイプじゃないとかだったら
477みたいに取られそうかもなぁ
479男女:2012/03/16(金) 01:58:22.93 ID:vHyPe1kE0
自カプが人気になると「○◯は公式だから!(絶対的であるというニュアンスを匂わせる場合が最もキツイ)」が発生するんだけど
どうしようもないけど慌てる、ホントに公式カプだったとしても周りで同人やってる人の中でそれ言うのは…
今はTwitterで発言が透けて見えちゃうから個人サイトで言ってるならまだしも
ああ!自カプクラスタが他カプ否定発言をしてるごめんなさーい!って気持ちになる

公式が最大手(のようなもの)みたいなお決まりの暗喩でも時々そのままの意味で受け取ってる人いるのかなあって考えると不安になる
480男女:2012/03/16(金) 20:24:13.42 ID:c700/kj4O
自ジャンルが好きなカプ以外を見下してる人が多い
他の男女カプもdisるけど、BLや百合はそれが好きな人もdisってる
男女兼BLなんてやろうものなら日記とかでネチネチ
もう交流完全に切ってひっそりやってる
481男女:2012/03/17(土) 13:41:32.39 ID:l9FWDpP20
一般的にも攻めのほうが人気と知名度あるってわかってるし
攻め贔屓な人が多いこと自体は別にいいんだけど、やっぱり同カプ者が
女の方だけキャラ崩壊させてたり、「嫁より旦那のほうが可愛いよね!」とか堂々と言ってると、ゲンナリ・・・
あと、性転換×性転換とか男キャラ受けの腐話とか同カプ者の萌え話についていけない
可愛い系男とかっこいい系女の組み合わせだからそういう趣向の人が多いのかな、やっぱ
482男女:2012/03/17(土) 22:58:08.12 ID:CcpPUmR30
>>477
えっ男性キャラに自己投影気味にエロ書いてるけど引かれるのか
ごく自然に女性キャラハァハァして「畜生○男そこ代われ」とか書きそうになってた
2次元では女の子も男女カプも大好き、百合も男性向けも読める
BLは読めない、3次元では別にレズっ気は無い
483男女:2012/03/17(土) 23:19:14.53 ID:lkstn95e0
そういう人結構多いイメージだけど自分は普通にドン引きする
484男女:2012/03/17(土) 23:28:19.65 ID:LEOwvSS/0
自分は男キャラと女キャラが致してないと意味がないみたいな考えなので
>>782みたいな考えはあまり理解はできないが
「男キャラに愛されたい」とか言ってる人と比べると何とも思わないかな
たぶんそれは自分が女だからかもしれないけど
485男女:2012/03/17(土) 23:29:10.86 ID:LEOwvSS/0
ごめん、アンカ間違えた
>>782じゃなくて>>482です
486男女:2012/03/17(土) 23:38:47.38 ID:/35RxzvCO
男性向けエロを書くなら男キャラに自己投影した方がエロくなりそうだから、正しい気がする
女性向けはわかんね
自分は代わりたいまでは思わないけど、ちきしょう男キャラ羨ましいな!このやろう!
みたいなテンションで書いてたりはするな
487男女:2012/03/17(土) 23:52:36.27 ID:OxkUU50J0
女キャラが一途で、その相手男じゃないと悦ばないんだろうなって場合は
代わっちゃ駄目だって思う
488男女:2012/03/17(土) 23:58:44.51 ID:s8/Kdigg0
自己投影とはちょっと違うけど男視点の方がエロは書きやすいかなぁ
女視点だと妙に少女漫画orレディコミ風か陵辱色強くなっていい感じの中間が書けない
489男女:2012/03/18(日) 00:22:45.50 ID:4u5cm+St0
>>487
ちょっとわかる。お互い影響しあってる二人とか、なんつーかこの二人じゃないと的な
感じが強いカプで「そこかわれ」とか俺嫁的なコメ見るとネタとわかっても
お前らじゃBを幸せには出来ないよ、とか無理無理wみたいに苦い目で見てしまう、
我ながら性格悪いけど、なんか冷めた目で見てしまうんだよな、その手のコメント。
490男女:2012/03/18(日) 01:15:41.13 ID:NRK5Ypwt0
自分も「そこ代われ」とか言うのは冷めた目で見てしまうな
「男キャラじゃなくて自分が女キャラを幸せにするから結婚したい」ってのも「無理無理」って思ってしまう
捻くれてるなーと思いながらも「お前じゃ無理だよ」って言いたくなってしまう
まあ、カプにもよるけどね
この2人じゃないと幸せじゃないんだろうな、ていうカプだったら自分はそう感じる
491男女:2012/03/18(日) 01:58:07.50 ID:pgLhaC4xO
自分は男女のあんなことやそんなことを覗き見してる第三者視点が好みだ。神視点というのかわからないけど、テレビドラマ見ながらキャーキャー心の中で囃し立てる感覚と同じ感じ。
男性向けよりも女性向け男女の方が好きなんだが、いかんせん男女描いてる人が少ないのが残念だ…
キャラ崩壊してない人を見つけるのも至難のわざだからやはり自分の萌えは原作者じゃないと無理なのかとすら思えてくる
でも原作だとものたりなくてうぐぐぐとなるジレンマもある。
492男女:2012/03/18(日) 03:30:59.58 ID:d29mWYsn0
女性視点で機微の上手い人はオリジ少女漫画いっちゃう感じだなあ
だんだん二次じゃなくなるタイプが多い
493男女:2012/03/18(日) 07:02:26.30 ID:oHCMf53t0
>>490
わかるよ
乙女ゲームのMADなんかのコメントで主人公と良い感じスチールに
「主人公そこかわれ」てコメント見ると
「その男キャラの良い笑顔引き出してるの主人公だからお前じゃ無為無理w」って言いたくなるw
494男女:2012/03/18(日) 08:57:34.26 ID:Bg+w8a55O
乙女ゲーやらギャルゲーやらは自己投影して楽しむ側面もあるものだからまあ特になんとも思わないが普通の二次で代われ発言はなんかな
完全に平等になんて無理だけど明らかに片方に愛が偏ってる創作は好きじゃない
あとその手の代われ発言って男キャラに対して言われることが多い気がする
男に自己投影しておにゃのこにあれこれしたい!って言うのはよくても逆は恥ずかしいって考える人多いんだろうな
自己投影って恥ずかしいことだと叩かれたり悪口の定番のように扱われてるが
男キャラに自己投影することはむしろかっこいいことのように思ってるのか声高に主張する人がいて微妙
495男女:2012/03/18(日) 09:35:18.18 ID:KIgX/VV6O
まー、カプ萌えしてる女性に「女キャラにこうしたいですよね!」って訴えかけてもな
男性向けなら別にどうでもいいんじゃないか?ガチガチのこだわりは無いだろうし

でも成人向けカプ絵って男性/女性向けのラインが微妙だね、難しい
496男女:2012/03/18(日) 09:39:42.56 ID:zvveXrps0
単純にカプの2人のうち女キャラの方が好きだから、
ついでに、大抵その女キャラがジャンルのうちで1番(〜トップ3)レベルで
好きなキャラになるから、もし「そこ代われ」と言うなら
当然それを言う相手は男キャラの方になる。
497男女:2012/03/18(日) 09:43:11.15 ID:cDiXJ0Wp0
書店勤務だけど、生々しい話をすると
女性向けのTLコミックは普通の本棚に置けるんだよな、エロ有りでも
でも男性向けの成年コミックは絶対ダメですよ、と
そういう社会的な感覚が男女の声の大きさの差にも現れている気がする
498男女:2012/03/18(日) 09:55:59.12 ID:zvveXrps0
「女キャラにこうしたいですよね!」って言われたら「ですよね!」と思うし
カプ萌えと、好きなキャラにあれこれしたいと思うのって
別にガチガチに別物じゃないなあ。
499男女:2012/03/18(日) 20:32:37.15 ID:yDRNLl1B0
どうも「自己投影」って単語出されると、トラウマにもありがちな
エロエロや極端な甘々モノのの最後っ屁に実は彼氏との経験談ry
とかやられてうwげwぇwwwな展開思い浮かべやすいから嫌がられ
安い印象だったなぁ、<自己投影
自分もあんまりにも描き手の透けて見えるハァハァとかは少し苦手だ、
そのせいかガチ男性向けは余りあわないけど、余程ガチで赤豚イベ
なんかでも一定スペース確保してるようなカプじゃないと、以外と
男女カプ描くかき手さんってイベントはやや男性向けイベにいるんだよな、
女性キャラが多め?って時点で男性向け扱いされやすいのかな
500男女:2012/03/19(月) 08:24:47.48 ID:g01uNLfT0
あとキャラの別人化というか、解釈の違いやキャラ改変ってレベルじゃないくらい名前だけキャラで
中身はまんま書いた本人の理想の自分とか理想の恋人とかになっていったりしやすいかも>自己投影

マイナーな単体萌えしてる男キャラの男女カプものでは殆どそれか
原作キャラの立場乗っ取りメアリ・スーにぶちあたる…
501男女:2012/03/19(月) 21:13:16.52 ID:9aEfOzKU0
いかにもご都合主義、作家の理思想主義なのは
投影用にキャラ改変というより
書きやすいようにありがちテンプレに落とし込んだって印象
だからこそダメな二次って感じ
502男女:2012/03/19(月) 21:37:44.31 ID:hhsaooi20
ダメな二次って。
他人の二次を評価したり悪口言ったりする場所じゃないんだよ。
503男女:2012/03/19(月) 23:12:13.20 ID:9aEfOzKU0
悪口は言ってないよ、二次作品の出来としていいかって言われたら微妙ってニュアンス
作品の出来とそれ自体良し悪し、是非?っていうの?は個人的にそこまで関係ないと思ってる
楽しく共有できればいいと思う、できればあんまりひとの創作の内容には文句ないしね
でもそういうのを違う!っていって嫌ったりする人は実際多い
人の尺度はそれぞれだから描くたびに妙に気を使う
504男女:2012/03/20(火) 10:44:15.23 ID:GgpvRpCZ0
言ってるじゃん
505男女:2012/03/20(火) 11:43:59.08 ID:cLWBvZfn0
レスにも気を遣えよ高尚様
506男女:2012/03/22(木) 23:53:48.33 ID:SCdO2dSl0
高尚というより他人がどうでも良さそうです
507男女:2012/03/23(金) 17:03:47.62 ID:EOAMjsOC0
長年ずっともやもやしてたから吐き出させてください

どのジャンルに行っても
A×Bを結婚させたい、AとBに子供を産ませたい層がいるのが地味に辛い
両片思いの不安定な関係の中で互いの気持ちが揺れたり
ときめいたりするのが好きだから結婚しちゃうと変な安定感というか
自分の中で結婚って恋愛の一応ゴールってイメージがあるから
結婚されてしまうと幸せラブラブのABしか想像できなくなって
これ以上この2人で妄想することはなくなってしまう

自分の萌えは他人の萎えっていうのは理解してるから口に出したりしないけど
AB結婚hshsや2人の子供妄想しようぜ!っていう流れに持っていきたい
同カプ者に出会う確率が高くて最近はサイトに引きこもってる
公式と同じ立ち位置(2人が学生なら学生エピ)のAB妄想で盛り上がりたい
508男女:2012/03/23(金) 18:50:11.33 ID:6THAkuyL0
それは好みの問題じゃないかな
付き合う前や付き合ってすぐの頃の手を繋ぐことにさえ躊躇う仲に萌える人もいれば
男性向けのノリでエロ全開な二人を好む人もいるわけで
というか子供作って幸せ家族やらせたい!て人は男女者に限らずいるよね…
女体化とか、ファンタジーなんだから男同士でも子供できるよとか
509男女:2012/03/23(金) 19:27:17.38 ID:L6WQV9/N0
もちろん好みの問題で
その好みが周囲と違ってつらいって愚痴でしょ
510男女:2012/03/23(金) 19:31:35.21 ID:fkxI0Erm0
努力して周りの萌を上書きする二次を出すか、ツイッターでも垂れ流してみれば同調者がとか
結論から言うと打開のために動くか動かないかだけど、
本音を言えば何もしなくても同じ萌を共有する人がいっぱいであって欲しいと常に考えている
自分のことだ
511男女:2012/03/23(金) 20:40:14.61 ID:oHwUbeX1O
なんでここ愚痴にいちいち返事が来るんだ
好きなように愚痴らせろよ
512男女:2012/03/23(金) 20:46:29.63 ID:3WCisDgw0
返事していいスレだから
513男女:2012/03/23(金) 21:36:32.35 ID:wSkx3fKK0
でもケコーン萌辛いのもわかる部分有るわ、余程公式で途中エピソやラストとかで
結婚して子供も登場する内容なら兎も角、二次のケコーンして子供って模造上等で
オリキャラ子供な場合多いから、そっち方面でも苦手ネタ追加になりやすい。
酷いのだと子供はメアリだし。
514男女:2012/03/23(金) 22:38:30.49 ID:k48MTl/z0
下手するといつの間にかオリキャラの子供のほうがメインになってることもあるな
515男女:2012/03/24(土) 00:58:48.18 ID:tAgpuMPk0
妊娠出産ネタは「実体験です」アピールが多いから読まないようにしてる。
なぜわざわざ実体験アピるんだ…
516男女:2012/03/24(土) 03:59:55.42 ID:E5xbLFpw0
結婚しろとか公式になれとかもはや公式! みたいな発言についていけなくて疲れる
逆にそれぞれが他の相手と公式でくっつかれたら…と思うと怖いので現状維持で充分
でもたぶん言ってる人はそこまで深く考えてないだろうなというのも分かるので
そういう流れになった時はなんとなくスルーしてるが、同意を求められると困る
517男女:2012/03/24(土) 04:30:55.92 ID:5CKzgzy40
>他の相手と公式でくっつかれたら…
これが怖いからさっさと公式化してくれ!って願望なんだと思う
公式主張することで心の平穏を保っているというか
518男女:2012/03/24(土) 05:32:31.57 ID:gmdMFfhT0
公式がガチガチだから「こそ」
そういうカプをNTRにして悲恋にさせてみたいって男女者もいるみたいだし
ほんと人それぞれ
519男女:2012/03/24(土) 11:50:38.02 ID:e6LzLolu0
Bが本編ではガチでビッチの悪女(自分はそこが好き)なので公式カプABは人気無くて
AとライバルでテンプレケンカップルにしやすいACが二次では人気なのは諦めてるんだが
AC以外のカプ萌えの人に「ACが公式」って凸るのは勘弁して欲しい
520男女:2012/03/24(土) 17:46:31.84 ID:Yj9ZwLO20
アニメ化で人気が出た某カプAB
AとBは仲良しコンビだが原作では恋愛フラグ無し、Aには同作者の別作品に相手キャラがいる
アニメのみの人がABは公式だと触れ回るのが地味にキツい
それだけならまだいいが、後々くっつかないことに怒って原作者凸しないかも気になる
521男女:2012/03/25(日) 00:07:48.13 ID:WErX1EgU0
>>520
もしかしたら同じジャンルかもしれないけど愚痴
うちの所の人気のある某カプABもそんな感じで仲良しコンビであるけど
Aには別の作品に相手キャラCがいる、しかし今は(昔は二人が絡んでいる話はあったけど)そのAとCは全く絡みがない
作者は二人にちゃんと繋がりがあることを結構ネタしているが新規ファンには絶対わからないというか普通に気が付かないネタばかり、
ABファンは作者がAC話を黒歴史扱いしているだからAとBはくっつくと触れ回っているのを見ていて辛い
基本この作者の漫画はカプがしっかり固定されてるからカプ論争なんてしなくて平和だったのにこんなに悩まされるとは思っていなかった
522男女:2012/03/25(日) 01:56:22.79 ID:w+XsVLSo0
>>521
同ジャンルだな
原作厨うぜえと言われようと、作者がACをネタにし続ける限り支持するよ
たまに「ABは原作でも公式だった」と言う人がいて目玉が飛ぶ。露骨にフラグ折ってあっただろ
アニメ→原作に逆流してファンになった人たちは割とすぐ気付くし、大部分は納得してくれるから、アニメの流行が通り過ぎるのを待つしかない
またアニメ化したらさらにアニメのみ派と揉めるだろうな・・・楽しみな反面憂鬱だ
523男女:2012/03/25(日) 13:02:10.77 ID:Fmdjd1pQO
愚痴
ヒロインの性格に少々難があるせいで(理由はある)、主人公とヒロインが結ばれるラストの話題を出すとサブヒロイン厨のアンチがスレを荒らす。
おかげで見終えたばかりの初見の人がまともに感想を書けない。
嫌うのは勝手だけどキャラアンチスレでも立ててそこにこもっていてほしい
524男女:2012/03/30(金) 00:33:47.53 ID:MmeMhd9EO
これからサイトを運営しようと思ってるんだけど、ちょっと悩んでることがあるんだが、男女カプの女性向けと男性向けってどう違うんだろう。
自分の方針としては、人物の心理描写、シチュエーションは少女漫画や小説みたいに繊細に、でもエロもちゃんとがっつり描こうと思ってるんだけど、この場合女性に向けて描こうとしてるなら女性向け表記とかでいいのかな?
繰り返してしまうんだけど、男女カプにおける女性向けと男性向けの違いってなんなんだろう?
男性向けにあまり詳しくないから間違っていたら失礼かもしれないが、自分的には男性向けは男視点での女の子しか紙面に写ってないってイメージなんだけど。
525男女:2012/03/30(金) 00:39:36.41 ID:ERebB1aqP
ざっくり言うなら、
男性向け…主に男性に見てほしい
女性向け…主に女性に見てほしい
同人誌の委託とかイベント出るとかの際には、どちらに見てほしいかで
申し込むカテゴリが違ってくる
でもサイトなら、そこまで気にすることはないんじゃ?

あと、狭義の男性向けはそれこそ
>男視点での女の子しか紙面に写ってない
このイメージに近い
心理描写より抜けるかどうかの実用性、視覚的刺激重視って感じ
526男女:2012/03/30(金) 14:10:20.36 ID:GxZcDTynP
男性向けにあまり詳しくないって言ってる女が書くもの
はほぼ女性向けだから安心していい

あと男性向けはとにかく女キャラのかわいい姿、
エロい姿が見られればいい(=キャラ重視)って感じで
女性向けはキャラとキャラ関係性(感情)ありき(=カプ重視)って感じ
最近は前者寄りな女性向けも増えてきてるけどね
527男女:2012/03/30(金) 15:10:57.89 ID:uZaQqKDG0
男性向けは女キャラの可愛い所が見られればそれでイイ!って感じで
女性向けは男キャラ”も”ある程度描写しなきゃ納得しない、みたいな個人的イメージ
528男女:2012/03/30(金) 18:22:16.68 ID:sbXHWLgGO
たまには実用的っぽい男性向けが描きたいと思っても男の感覚がわかんないから困る
自分の絵はちゃんとエロく見えているのかと
529男女:2012/03/30(金) 22:08:33.87 ID:H3SLSh5A0
ただまれに、自分はぶっちゃけ女性向の気持ちで描いてる、少女マンガ
よろしくポエームだってキャラが呟くぞ、男キャラだってかっこよくかくよ一昔前の
エロゲギャルゲみたいな前髪モサーなんてないから以下略くらいの勢いで描いても
買ってくれるのは男性多すぎ、というのもあるんだよな…そこまでいくと
そういう作風が好かれたと思ったほうが良いんだろか…
530男女:2012/03/30(金) 23:08:08.64 ID:2z3DVpPF0
実用的で考えるから男キャラを画面になるべく映してほしくない(女キャラ優先)と聞いたな>男性向け
あとは行為に至るまでの過程は少なく、行為を多く入れてほしいらしい

女性向けとは反対だなと感じる
過程を楽しみたい女性向けと行為を楽しみたい男性向けって事なのかね
531男女:2012/03/31(土) 00:24:31.27 ID:f/YX7RCwP
>>529
女でも男性向け的エロを好む人間がいるように
男でも女性向け的エロを好む人間がいるんじゃない?
532男女:2012/03/31(土) 00:32:43.49 ID:/e2nZHpl0
あけすけに言うと女キャラの媚態をこれでもかって描けば
お話の性質がどっち向けだろうと実用的にはなるよ
これが男キャラだと中々こうは行かない、行っちゃうとBLに近くなる
でも個人的にはここんとこを上手に両立させた作品が読んでみたくもある
533男女:2012/03/31(土) 06:16:08.29 ID:wZ3zhjcm0
まぁここ全年齢板だからほどほどにね
534男女:2012/03/31(土) 11:37:58.75 ID:5u2fsTUj0
たとえ本命カプは同じでもサブで扱ってるカプの好みが違うと駄目なのか。
「ABは好きだけどCDが苦手なので」「ABと同じくらいCEが好きだからCDはちょっと」
みたいな感じで同カプの人たちから付き合いをお断りされまくって気が付けばぼっちになってた。
ジャンルとカプにはまりたての頃は同志がいっぱいいる!と喜んだんだけどな。
535男女:2012/03/31(土) 12:37:06.07 ID:UKxek4Rp0
>>534
AB本内でCD描写を出すとかしない限り自分は気にならないかなぁ
地雷カプレベルまでいかない限り萌えが共通してる人とは共通部分では萌え語りできるし
でも、AB萌えを語ってる時にABとCDで合同結婚式キャーとかABとCDの子が付き合って〜とか黙ってるけど正直萎えるし
シリーズ作品でこれはABだからって読んでみると注意書きなしでCDのピロートークとかあるとそっとタブを閉じるかな

自ジャンルはそんな感じでCE語り主体でABも語れるよみたいな絵茶が何度か開催されることになったんだけど
CEもいけるけど本命CDですっての全面に出す人のせいで自然消滅してしまった
別にそういう嗜好でも構わないんだけど、萌え語りにそれを混ぜてほしくはなかったなとは思う

自衛のためにスッパリ対抗カプ者との付き合いしないってのも一つの手なんだけど、ちょっと寂しいよね
536男女:2012/04/02(月) 15:12:31.41 ID:GTFvGrJe0
作中だろうと萌え話だろうと、本命カプ以外の他カプ話出されたら正直反応に困るとしか
それが原作通りの組合せなら原作話としてまだ付きあえるけど、
興味ないカプ・キャラ、捏造カプや地雷カプだとどうしようもない
基本的に同カプ繋がりで知り合った人とは本命カプ以外は原作から逸脱しない範囲の話しかしないよ
それが相手の対抗や地雷だったら困るもの
他の趣向を聞く流れになったら素直に話すけどさ

535の3・4行目とかあるあるすぎて泣けてくる
特に虹作品の注意書きにはメイン以外のカプもちゃんと書いて欲しい
ノマカプAB表記の作品読んでたらナチュラルにBLカプCDが混じってきて吹いたことある
537男女:2012/04/21(土) 10:23:41.58 ID:W10Swp2GO
twitterでホモォのgifアニメに対抗して(?)ノマァが回ってきたって聞いたけどマジかよ…

特定のカプじゃなく「ノマ」が好きな人が最近多くて辛い
ヒロイン論争とかダサい、女の子みんな大好きだよねーみたいな
仲良しを押し付ける空気も強いし
538男女:2012/04/21(土) 12:02:47.33 ID:0SDsNHMV0
「A×B前提のC→B」みたいなの、やめて欲しい。
C→Bだけでいいじゃない、なんでAが出てくるの?

自分がA×B者で器が小さいのはよく分かってるけど
でもこういうのって大抵Aだけが貶められてるのが多い気がする
もっと言えばそれはC×Bだろ!って突っ込みたくなるようなのばっかりだし
539男女:2012/04/21(土) 12:04:06.39 ID:0SDsNHMV0
別にノマカプに限った話じゃなかったかも…
ごめんなさい
540男女:2012/04/21(土) 12:05:07.45 ID:3H0Cg6ea0
男の方の受け人気が高いと絡まれやすかったりカプ自体がやたら嫌われるのが悩み
541男女悩み:2012/04/21(土) 17:21:25.98 ID:F6niE3GpO
>>539
当て馬嫌いスレに行くといいと思う

似たような悩みで、原作でA→Bだと二次でも引きずられるのが辛い
C×Bにナチュラルに組み込まれてたりするし
A×B好きになることが多くて辛かったが、好きなのがC×Bでも
すごくしょっぱい気持ちになるんだよな…
542男女:2012/04/26(木) 23:16:07.81 ID:il93LS4q0
同カプ者があわない人ばかり
公式のカプ投票で1位→「俺ら圧倒的ww他カプごめんねww」とか
A様カッコイイ A様ハスハス B子?シラネ なノリとか
ツイッター見てたらカプ自体に冷めそうになった
543男女:2012/05/02(水) 00:39:44.33 ID:zswhb+w50
発展途上ジャンルで気になってたカプに超苦手なタイプの人が参入
高すぎるテンションとフリーダム過ぎる妄想と積極的過ぎる交流への姿勢に加え
変わり者な自分アピールも強くてそのカプ扱ってる人数自体多くないから目立つ目立つ
ABもっと増えろ!って言ってるけど距離感ゼロの慣れ合いにすっかり尻込みしてる
自分以外にもそう思って遠巻きにしてる人いるんじゃないだろうか
544男女:2012/05/02(水) 03:20:11.57 ID:YJnSix3a0
ちょっと愚痴、あまり確認しなかった自分の自業自得かもしれないけど吐き出させてほしい

自分の好きカプABは大人気ってほどじゃないけどそこそこの人気、公式カプでないけど仲間なのに微妙に仲が悪くてその分の絡みがある関係
おもに某イラスト投稿サイトでその絵をみながら悶えるのを楽しみとしている

ちょっとした思いつきで海外のイラスト投稿サイトで検索AとBの名前を入力して検索してみた
海外の投稿サイトについては別に嵌っているジャンルが海外人気が高くてその好きカプ絵が相当数投稿されてることもありたまに見ていた。

案の定A×Bは少ない、でもAとB含めたオールキャラの絵とかが多くて海外ファンもいるのだと思って楽しく見てたら見た事ないキャラの絵が出てきた
よく分からず英語の説明を読んでみたら

・オリジナルキャラクター
・Aとは仲間であり恋人という設定
・Bのことが嫌いらしい
・B以外の主要人物の仲間は大の仲良し

それ読んで一気に暗い気分になったorz
Bは可愛いヒロインで他の主要人物の信頼も厚いとてもいい子なのに一方的に悪者みたいにされてるのが許せなかった
545男女:2012/05/02(水) 10:17:30.70 ID:Vj9GFDww0
>>543
自ジャンルにも似たような人がいる
しかもその人は更に性質の悪いことにA×B前提のA←CをA×Cだと言い張って
ACの人間にも距離なしハイテンションで交流を求めてくるから本当に困る。
それ以外にも色々やらかしてる人なので、ある程度ジャンル歴の長いノマカプ者の間では
寄ると危ないブラックリスト物件だと暗黙の了解で知れ渡ってるけど
たまに入ってきたご新規さんが早速取っ捕まってるのを見るとハラハラしてしまう。
546男女:2012/05/02(水) 11:52:11.76 ID:4lNA8bDBO
>>544
なんかそれ質の悪いいじめ夢みたいだな…
ヒロインにだけってところが余計根性の悪さを感じるわ
海外の同人事情ってあんまりわからないけど、不快になるね。
547男女:2012/05/06(日) 12:16:59.17 ID:Id9+NOY5O
ジャンル内の一番でかいノマカプサーチが晒されて閉鎖らしい、しかも人気のサイトも立て続けに晒されてるし
ただでさえ腐に比べると人口が少ないジャンルなのにダメージでかいわ…
548男女:2012/05/08(火) 18:46:47.39 ID:x1/a9n650
ここで聞いていいのかわからないんだけど、
A(男)×B(女)のカップルで
私はどちらかというと女の子Bに萌えてて、普段の絵もBを中心に描いてる
ただ過疎ジャンルということもあって純粋なAB好きも見に来たりしている。
そんな中で不特定多数にBがレイープされそうになってる絵(原作でそういう場面がある)とか、Bのフェラ絵(相手は誰かわからないようなの)とかって男女カプ的に有りなんだろうか?公開しようかどうか迷ってる。

思考は男性向け寄りなんだろうと思うけど、男性向けほどガチじゃないから分類に困る
549男女:2012/05/08(火) 19:19:53.31 ID:5qZo7tTt0
>>548
有りでしょう。
ていうか男性向けとか女性向けとかそんな分類分けって必要かな?
普通にシチュ説明つけて展示すればいいと思う。
550男女:2012/05/08(火) 19:31:16.66 ID:X7ifXckl0
>>548
ドメインに年齢制限とかがなけりゃ公開しても大丈夫だと思う
でも見に来る人が減るリスクはあるだろうなあ、過疎ジャンルなら尚更
551男女:2012/05/08(火) 19:34:20.61 ID:D+itR8h10
>>548
18禁サイトなら別にいいんじゃないか?
閲だって>>548のサイトがBサイトだって分かった上で見に来てるんだし
552男女:2012/05/08(火) 19:55:46.07 ID:DLp/HlhE0
>男女カプ的に有りなんだろうか?

男性向けとか女性向けとかの問題じゃなく、特にモブレイープは
「男女カプAB」には入らないと思う
ABの他に、B受け(モブ×B)を扱ってると明記した方がいいのでは
553男女:2012/05/08(火) 20:08:35.44 ID:3lZma/Ri0
男性向けをちょっと狙うために、男Aを見切れさせたり
男Aとわかる小物を見せる程度にしつつ存在を薄くしつつ女Bを強調…とかはやってる

誰だかわからんモブとは「A×B」ではないよな
特にレイープは嫌がる人いるかも
554男女:2012/05/08(火) 20:10:18.81 ID:gwEdMRTt0
そんなんしなくても、個々の作品に対する説明として触れりゃあいいよ
取扱い物としてAB同様にアピールしたいってなら別だけど、
わざわざ表明しなくていい
555男女:2012/05/08(火) 20:19:37.18 ID:X7ifXckl0
>>548のとこはABカプサイトではなくB萌えサイトなんだっていうのは何となく伝わってるとは思うよ
556男女:2012/05/08(火) 20:20:28.07 ID:x1/a9n650
548だけど皆様ありがとう
サイト自体は18禁で、B単体寄りとは明記してるんだけど、
モブとはいえBをA意外の誰かと絡ませたことがなかったので
具体的なシチュの注意書きしてから載せようと思う。
純粋なABからは軽蔑されそうな気がするけどしゃーない
557男女:2012/05/08(火) 20:22:23.41 ID:XjtW/zm20
>>548の書き方だともともとB萌えサイトとしてやっていたんだよね?
でもAB好きの人も閲覧に来ている
純粋な、の意味がよく分からないけれどAもBも好きな人ってこと?
全年齢のAB好きな人ってこと?

どっちにせよB萌えサイトの管理人がB単体のエロ絵を挙げても閲は何とも思わないだろうし
個々の作品に説明を付けておいたらいいと思う
558男女:2012/05/08(火) 20:23:24.24 ID:XjtW/zm20
ごめんリロってなかった
559男女:2012/05/08(火) 20:25:21.25 ID:ygpDHZcK0
>>556も純粋なAB好きだと思うし、他の純粋なAB好きがそういうの嫌いなわけじゃないし
好きな人も普通にいるし、あんまりsageない方がいいと思うよ。
実際に注意書きするときもね。
560男女:2012/05/08(火) 20:25:22.65 ID:B3seSMmuP
男女カプには男性向けも女性向けもあるけど
Bのモブエロって、どっちにしろ『男女カプ』じゃないもんね

好きな人が探せるように、苦手な人は避けられるように、
表記はあった方がいいと思う
561男女:2012/05/09(水) 00:14:16.46 ID:cIdbouPLP
>>548のサイトがABサイトと銘打っているのか
B萌えサイトと銘打ってるのかで変わってくるかな
前者ならモブ姦はやめたほうがいいと思う…けど原作にあるシーンで未遂なら大丈夫な気もする

自分はABサイトって銘打ってるサイトで相手が誰か分からないフェラ絵も載せてるけど
それは全部相手がAのつもりで描いてるから載せてる
モブ姦イラストも描きたいけど、多分サイトには載せない
562男女:2012/05/09(水) 07:45:41.72 ID:jLig8eQ/0
>>561
どっちでも変わらないよー
563男女:2012/05/09(水) 20:58:15.23 ID:2YsLsbf60
そうかなあ、ABサイトとと言ってるわりにモブばかりやモブのリンカンレイープだったら、え?と思う。
B萌えやB総受的な説明なら、ああそういう意味か〜と思いそうだけど
564男女:2012/05/09(水) 21:08:33.39 ID:7+3xOpj10
B単体萌えの人でもABやってくれるんだって感謝こそすれ恨むようなことはしないよ
ただ厄介なのはABサイトだって思われてた場合だけど、それも無いようだし大丈夫でしょ
565男女:2012/05/09(水) 21:15:54.02 ID:od3NE4Mn0
>>563
Upした作品の説明に書いとけばいいだけ
566男女:2012/05/09(水) 21:34:23.97 ID:0fT3F+uNO
○○サイトと名乗ってるサイトに○○以外の作品を置く時、
その作品に個別に表記つけるのは勿論だが
幸や入口の説明にどこまで反映させるかは考えどころだな
567男女:2012/05/09(水) 21:59:10.15 ID:/Y1CYflW0
>>565
いやABと書いといてモブだったらAB単一やNTR嫌いには説明部分でアウトだろう
この場合B単体萌えサイトだから問題はないけど
568男女:2012/05/09(水) 22:00:11.20 ID:kl6KlqfD0
「○○中心サイト」としとけばいいと思う
569男女:2012/05/09(水) 22:09:36.03 ID:Of/TlfYX0
「AB中心B萌えサイト」みたいな?
でもこのケースの場合あくまでB萌えの結果ABの作品が多いわけだから
B萌えサイトで正解だと思うよ
ABって書かれるとやっぱりある程度カプ自体への萌えやAへの愛も期待してしまうし
潔くBって書いてくれた方が>>564だと思える
570男女:2012/05/09(水) 22:30:19.00 ID:AN2fRAhu0
>>567
だからその説明を見て好きなら実物見ればいいし、
嫌いなら見なきゃいいだけじゃん。
「ABサイト」って括りだったら個々の説明を理解できないのかよ。

>>569
どちらかといえばB好きであって、カプ自体への萌えやAの愛はあるだろう
571男女:2012/05/09(水) 22:51:55.48 ID:4bN/R9px0
>>570
理解できないというかB萌えでモブとBを扱ってるサイトは単純に「ABサイト」じゃないってだけだろう
単一スレとか見てると「ABとCD」だけでもアウトって人すらいるみたいだし

そもそも質問者本人がB単体萌えだって言ってるんだから
そうまでして「ABサイト」にする理由もどこにもないような気がする
572男女:2012/05/09(水) 22:58:44.25 ID:AN2fRAhu0
>>571
え、それも「ABサイト」でしょ。

それと本人のサイトを「ABサイト」と書かせたいわけじゃないよ。
どっちと銘打ってるかで変わるって部分に対してね。
573男女:2012/05/09(水) 23:14:21.75 ID:J7qkjIBq0
ABサイト…AB以外はなし、あってせいぜいA・B単体の一枚絵程度
AB中心ジャンル名サイト…ABをサイトの中心に幅広くいろいろ。
AB中心B萌えサイト…サイトのメインはB、B萌えのシチュとしてABが多い

個人的にはこういう印象を持つなあ
574男女:2012/05/09(水) 23:18:28.03 ID:bhdaw+z5i
ぶっちゃけそんなに気にしなくても注意書きさえしっかりしてあればいいと思うんだけど
575男女:2012/05/09(水) 23:35:31.85 ID:cIdbouPLP
だからABサイトと名乗っている場合は
A以外の誰か×Bなイラスト上げるなら注意書きは必須ってことでしょう

ついでに、「あ、この管理人さんはA×B以外もありえちゃう人なんだ…」と
閲覧をやめる人が出てくるリスクはあると思うよ
576男女:2012/05/10(木) 00:51:50.67 ID:NriEf43P0
作品ひとつひとつに説明や注意書き(「A×B」「モブ×B」等)を
つけるのは当然
その上で、サイトの看板は、置いている作品全体の傾向をきちんと
反映させて銘打つべきだと思う
577男女:2012/05/10(木) 04:49:44.82 ID:J07jBas70
>>576
完全に同意
それに尽きると思う

もしABのカプ人気が高い場合
最悪「アクセス数稼ぎのためにABと銘打ってる」という邪推すら招きかねない
578男女:2012/05/10(木) 07:56:40.30 ID:NhVpxA9IO
今回の相談者はそのへんちゃんとしてそうだからいいんじゃない?

ノマカプサイトと名乗りながら全体の半分が夢小説とか
ABサイトと名乗ってるのにACもかなり置いてるとか
いくら個別作品に注意書きあってもうへぇとなる…
最初から知ってればサイト自体入らなかったのにって
579男女:2012/05/21(月) 16:37:21.54 ID:2M/RjCP60
支部の事典で、自ジャンルの腐カプの記事は腐向け用タグが親記事&腐カプの一覧になってるんだが、男女カプの記事は原作の記事が親記事になってる
男女間の恋愛描写がある作品とはいえ、カプの呼称はあくまでも同人者が作り出してるものだから
「○○(原作名)の男女カップリング一覧」みたいな記事を立てて、そちらを男女カプ記事の親記事にすべきかと考えているんだが、どうだろうか
580男女:2012/05/21(月) 19:38:54.99 ID:/P+Z7TfW0
>>579
それに賛成する
探しやすさの問題もあるしね
581男女:2012/05/21(月) 23:56:31.40 ID:PohSuSZD0
>>580
賛成のレスありがとう
早速記事立てして、主な男女カプをまとめるよ
582男女:2012/06/03(日) 11:36:58.74 ID:WIo4kmq50
AB好きです!という人の大半はその後に「この2人は疑似親子萌えですよねー」みたいな一言があるのが地味に辛い。原作のAとBは確かに親子ほどの年の差はあるけど、自分はむしろABの、「年の離れた男女なのに対等で複雑な関係性」に萌えてるんだ…
そしてそう言う人に限って「B総受け大好き!でもABは私の中で親子愛なので〜」って感じなので二重に辛い。Bの兄弟×Bとか書いてるのに血のつながりのないABはナシなのか…単に萌えないだけじゃね?と邪推してしまう。

まぁ本当に疑似親子萌えの人もいると思うし別に萌えは人それぞれだから構わないけど、語るときに何故にカプ表記(AとB、とかでなくABみたいな)にするんだろう。ぬか喜びしてしまうのでやめてほしい。
583男女:2012/06/03(日) 12:05:26.24 ID:5fSFkgzU0
>>582
分かる。年の差開いてるとそういうこと多いよね。
AB者キタ!と思ったら「可愛い親子ですよね」とか「恋愛はCB(←同年代カプ)派」とかの
一言にがくっと来る…。
AB作品キタ!と思ったら、CBに擬似父親としての心配を寄せるAとかな。

親子萌えなら親子萌えでいいからカプ表記しないでほしい。
表記のこと分かってない初心者でもないのに、嫌がらせか何かかと思う。
「この2人はカプじゃなくて親子です、兄妹です」って言うなら
何でA×B表記するのかなあ。

加えて年上側の感情がきちっと恋愛なのが萌えどころなので、
AB表記だけどA←B限定で好きです、Aが振り向いたらドン引きますって人とも
合わなくてしんどかったりする。
584男女:2012/06/03(日) 15:16:54.93 ID:tdG/qXuV0
>>582>>583の反対のことが多くて困ったことならある。
B子と同チーム内のメンバーたちとは家族愛萌えで恋愛萌えではなかったんだけど、
そのチーム内ではA×Bが人気があって、日記や作品で「AとBは兄妹みたいに仲良しだといい」と書くと
「A×Bはラブラブですよね!」なんてコメが何度もきて、苦手カプになってしまったことがあるよ。
×表記はせずに+表記やAとBで書いていたし、何度も家族だと言っていたのになあ。
そして私が取り扱っていたC×Bには全く反応がなくて泣いたw
585男女:2012/06/03(日) 17:13:30.33 ID:IRUwR3hN0
結論としては相手の本当に好きなカプを
脳内フィルター抜きでちゃんと認識しようねと
586男女:2012/06/03(日) 17:21:15.88 ID:vF2asK0O0
>>585
587男女悩み:2012/06/03(日) 17:53:28.12 ID:8GmyGzBQO
>>586
要は、はっきりカプ萌えと書かれていない組み合わせに対して
「このカプ萌えますよね」
みたいな反応は避けた方がいいのでは?ということかと思った
588男女:2012/06/03(日) 19:36:15.69 ID:5jl1Gf8R0
カプの組み合わせへの配慮だけでなく
親子だ親友だ兄弟だとカプの有り様の押し付けもやめるよう気を配ろう
589男女:2012/06/03(日) 20:54:34.89 ID:/1zNfwrY0
年の差カプで辛いと言えば、ろくに関係性やキャラの想う所も見ずに
即ロリコン扱いだな…。で、ヘンタイだのロリコンだの弄られるか、
対抗カプスキーや女キャラが男キャラと絡むのが嫌派がそれに
乗っかって、年の差ありえないとか男キャラさんには少し下(or同年代)の
別女たんがお似合い><とか自称正論攻撃でウヘァ('A`)
嫌いなら嫌い、合わないなら合わないで良いのにキャラ弄りのネタ化や
カプ論争やヒロイン論争のトドメキーワード化みたいなのやめて欲しいとオモタ
590男女:2012/06/03(日) 21:14:52.78 ID:ha/RTL3v0
あるあるある……

男キャラに対して誰が似合ってるとかどういう人の方がいいと思うのは人それぞれだと思うけど
それを押し付けるあまりに本編で男キャラが女キャラ大事にしてるのまで否定したりするのはやめて欲しい
逆に年下キャラ側の矢印がハッキリしてるのに勘違いとか恋に恋してる女たんかわいいとか言われて
割と真面目に歳の差作品書いたのに女たんいい思い出になったねとか将来彼氏ができたら〜とかコメントされるのもうへる

あと歳の差カプが1個好きだと別ジャンルの歳の差カプも好きになりますよね!みたいに言われるのも嫌
歳の差だからカプに嵌ったわけじゃなくて、好きになったカプにたまたま歳の差って要素があっただけなんだよ……
591男女:2012/06/05(火) 02:07:05.23 ID:IP0wB5EG0
話ぶったぎって申しわけないが

ツイッター(鍵つき)で自カプの交流最初は楽しかったんだが
A×Bのカプで周りがA×Bの前にA(男)が厨的に好きならしくそれのツイートが多いゆえ
その人たちの言うA×Bが自己投影の片鱗を生々しく見せられてるようでちょっとつらくなってきた
自分単一者だし自己投影をありありと分かる形で見せられるのが受け入れられなかったりで
自分の器が小さいことは痛いほど承知なのだが、ストレスになる以上サイトに篭ったほうがいいのだろうか
なんかうまく説明できんスマン
592男女:2012/06/05(火) 02:17:15.79 ID:IP0wB5EG0
>>591
補足
冷静になって考えてみたらAが好きでBはそこまでじゃないけどとりあえず絡みが多いから
A×Bが好きだ、というような感じを周囲から受けるから受け付けないのかもしれん
そして自分はAも十分好きだがBも同じかそれ以上に好きなのでBが蔑ろにされているようで嫌なのかも
593男女:2012/06/05(火) 02:46:57.90 ID:An5HkGpM0
負けずにB愛でればどうですかのう
Twitterはもうキャラ濃いもん勝ちだからね…
相手を否定しないような表現を心がけつつ
594男女:2012/06/05(火) 05:47:39.47 ID:Tb0aetVK0
正直ツイッターはその場のノリってのが多いからA者が廻りにあわせてる可能性もあるだろうけど
基本は好きなように垂れ流す場だからね
そのノリがムカつくってんなら591はツイッターに向いてないんだろう

あと自分の器が小さいのはわかってる、とは書いてるけど何か分かって無さそう
「厨的に好き」とか「自己投影ウザい」とか書いてるくらいだしそういうツイートで周りを無意識にdisって困らせてそうだからな、
悪いこと言わないから早いうちに止めとけ
595男女:2012/06/05(火) 09:59:08.32 ID:RpNPOYE20
>>592
周りはキャラとしてはAの方がより好き、592はキャラとしてはBの方がより好き、
それだけのことじゃないの?
「Bを蔑ろにされてる」と感じる自分はAのこと蔑ろにしてないの?
596男女:2012/06/05(火) 10:44:03.91 ID:IP0wB5EG0
「厨的に」というのはそれこそツイッターで自分は「AB厨」ですなんて言うし周りも
厨的に○○好きだとか自分はA厨だB厨だと頻繁に言ってるからあまり悪い意味にとらえてなかった
「A×自分」というような夢のようなジャンルは確かに苦手だが、今までAに関するBLであれ
A×別女Cまたは別女Dという自分の地雷カプのであれ、どんなにツイートが流れようが今までずっと平気だったんだが

なぜか最近だめになったのはA×B者の人がAが好きでAのBLもA×Cも好きというツイートを近日多くみて
一番にA×Bが好きだと言ってるけど結局Bじゃなくてもなんでもいいじゃないかと
実際はさておき個人的に感じてしまったから(錯誤したから)モヤモヤしてたっていう自分がひどい単一カプ者であることに
起因してることが書いててレスもらって分かった
モヤモヤの原因が分かっただけでもすっきりした
しばらくツイッターからは離れてみる ありがとう
597男女:2012/06/05(火) 18:46:49.36 ID:WsuelHqk0
●●好き=●●厨と考えてる人が最近増えてきたけど「厨」なんてねらーしか使わないし、
そもそも良い意味で捉えてる人は少ないと思うよ
あと単一スレでやると同意たくさんもらえるんじゃないかな
つか592のレスを見てる限りあなた本当はA嫌いでしょって言いたくなる
598男女:2012/06/06(水) 16:23:04.71 ID:mUuo6cyj0
これは男女に限らないけどなぜか女性向けでは受け好きって風当たり強いから
こういう場では愚痴りたくなったのはわからなくもない

男男、女女でも「好きなキャラを受けにしがち」と言われる割に
受け萌えは話が弾みにくかったり攻めの話題に流されて言いにくい雰囲気になることはよくあるし
599男女:2012/06/06(水) 16:33:32.62 ID:/dOokta0P
そう?
男女カプに関しては攻め好きの方が風当たり強い気がする
600男女:2012/06/06(水) 19:34:33.52 ID:NNyL6HWQ0
カプやジャンルにもよるだろうけど、自分も攻め好きのが少数派のイメージあるな
これは男女や数字、百合に限らず
601男女:2012/06/06(水) 22:43:09.71 ID:/dOokta0P
受け好きがもともと多数派で、リアから高年齢層までよくある嗜好
メジャーであるがゆえに目につきやすく、「受け可愛さのあまり
攻めの扱いがないがしろになっている」等の批判も受けやすいが
あくまで有名税って感じ

男女カプは女キャラたんを愛でてこそ!男キャラ好きはドリームでも
やってろ!みたいな風潮はある気がする

602男女:2012/06/06(水) 22:55:07.53 ID:+P8CQsMv0
〉男女カプは女キャラたんを愛でてこそ!男キャラ好きはドリームでも
〉やってろ!みたいな風潮はある気がする

あー、あるある…便乗で俺嫁派・キャラアンチ・対抗カプ・腐アンチetcが雪崩込んできて
俺の嫁みんなの嫁主張・只管女たんマンセー・カプ好き叩き・百合推奨etc
その二人が好きとかスルーで自己主張おっぱじめるのも既にテンプレみたいな
時がある
603男女:2012/06/10(日) 02:04:08.20 ID:yvo4rts+0
自分は女なんだけど、女キャラに自己投影してたらどうしようと悩んでいる
その男キャラが好きなわけじゃないんだけど、深層心理はどうなのかわからないし
自己投影だったら嫌だなあ
純粋に2人の絡みが好きなだけだと思うんだけどなぁ
こういうこと気にするってことは自己投影なんかなあ
604男女:2012/06/10(日) 03:06:30.25 ID:odMJOAro0
あるある
2人がイチャイチャしてる空間で深呼吸したいわぁとか考えてれば大丈夫
第三者視点での妄想力を鍛えるんだ
別に外に出さなきゃ自己投影でも何でもいいと思うけど…
605男女:2012/06/10(日) 04:39:16.13 ID:s1xM5pOj0
自己投影自体はまあ別に個人の楽しみ方だしって思うけど
そういう人は無意識に女キャラに対して何このメアリ・スー?みたいな解釈をしてたり
男キャラがただの理想の彼氏になってたりする事も多いのでキツいな
606603:2012/06/10(日) 15:32:55.82 ID:yvo4rts+0
うん、2人に目の前でイチャイチャされたら写真とりたいって思うから大丈夫だよな、きっと

自己投影は悪いことではないと思うけど、あんま良いイメージないんだよな…
明らかに自己投影だろ! こんなキャラじゃない! という感じの創作品が溢れかえっているから(特に支部
出来ればやりたくない
607男女:2012/06/10(日) 21:18:08.80 ID:hhWinxNs0
自己投影はすること自体は悪いことではないと思ってるけど
キャラ崩壊してしまったら駄目だなあと思ってる

同カプで苦手なのも、どっちかがおま誰状態になってる奴だ
自分も気をつけてる
608男女:2012/06/12(火) 18:01:40.79 ID:PEIAgOsi0
サイトのブログで公式にCP否定されたからと原作者批判、原作批判(失言で後にいくつか削除はした)、原作読むの当に止めた
だがABの同人は続ける ABのうちAは好きだがBは別に好きではない
Bアンチの人とも平気で仲良しこよし(私はBファンじゃないから大丈夫よアピール) 
他の公式CP複数(CD EF GHなど)と混ぜてアンソロ出してほらABはこんなに需要があるとかほざいてみる
(公式より↑みたいなのを主張したいらしい)

CD EF GHなど多くの人がかかわってるからAB者は主催者だし目に付くんだが
うざくて敵わんわさすがに
609男女:2012/06/12(火) 19:09:32.92 ID:OF+NcV+k0
AとBは公式ではライバル同士のキャラで、Aには公式で彼女Cもいるけど一番人気カプがABなのはいいんだ
ただAB厨やBやCの百合厨に、ABこそ公式とかACはあり得ないとか凸られたり陰口叩かれたりで疲れてきた

別にこっちは男女も百合も薔薇もどのカプも否定ずるつもりはないし、見る分にはなんでもありだ
単になるべく公式ネタを描きたいのとABやCBには萌えないから描かないってだけなんだ
610男女:2012/06/12(火) 19:14:10.11 ID:PEIAgOsi0
>>609
カプ傾向が気に食わないだけでそんなことするやついるのか…
611男女:2012/06/12(火) 20:05:09.31 ID:4eEP+g2V0
公式設定としてBはAのことが好き、Aも結構Bを大切にしてるけど恋愛感情があるかは不明、BとCは腐れ縁

CBが人気があるのはわかるんだ、絡み多いし
でもね、別にそういうのこっちに言わなくてもいいんじゃないかな……
Bが二股かけるような子だって言いたいんですか!?とかさ
私もBがそういう子だとは毛ほども思ってないよ……
612男女:2012/06/18(月) 19:20:40.27 ID:5n3W7+Ap0
自己投影自体はあまりなんとも思わないけど
単体A×自分が好きすぎて公式でくっつきそうなヒロインBをアンチし始め、
さらにAB者の悪口を気持ち悪いなどと連発してる人見た時はいろんな意味でドン引きした
613男女:2012/06/18(月) 22:41:08.17 ID:sTnsLZ5O0
結局自己投影自体がどうこうってより、自己投影しまくりや自己投影スキーが
やらかす事(他の趣向叩き、キャラ叩き、行き過ぎたエロネタ妄想だだもれetc)が引くんだよなあ。
614男女:2012/06/29(金) 21:01:49.29 ID:gpXFZT1E0
主役カップルより脇役同士にはまりやすい体質なんだけど
元憎まれ役のキャラだったからかアンチが多くて正直辛い
昔の漫画だから主役カップルが好き=作品が好き、それ以外の人はファンじゃないみたいな
姿勢の人が多くて
その脇役カプを好きと言ったら特定して皮肉言ってくるし
昔は主役カップル自体も好きだったけど悪く言われすぎて段々嫌になってきた
大人になって読み返したら微妙に感じたし
その作品のファンと好みが違い過ぎて温度差感じて辛い
特定をアンチするような信者は10年位前にはいなかったのに
615男女:2012/06/30(土) 00:18:02.49 ID:U4tu5R5J0
鬼畜攻めAと奴隷みたいなB…とみせかけて実はヤンデレ襲い受けBと
Bが望むなら…とあえて鬼畜に徹してるAっての見て、これはABなのかBAなのかと悩んだ
もしBLだったらABの精神リバというやつなのかもしてないが
男女だと男が押され気味で女が積極的なだけのABというしかないのかなあ
BA気味って言うにはBが受け全開だしなあ
自分は気にしないけど苦手な人は苦手そうで、どういう表記するべきなのか考えてしまった
616男女:2012/06/30(土) 06:24:31.84 ID:5lTF2As60
それは普通にABだろ
Aの優しさと愛だなぁと思うが
617男女:2012/06/30(土) 09:03:22.78 ID:09HdIstz0
>>615
そもそも表記って体のポジションで決めるものだから(男女は801に比べて適当だけど)
性行為が男女ポジなら、あえての鬼畜とか関係なく普通にA×Bなので
今回の場合、悩む必要ないんじゃない?
具体的な内容は表記でなく文章で説明をつけることだと思うなあ。

>鬼畜攻めAと奴隷みたいなB…とみせかけて
後半は「という話です」とか「?」マークで含みを持たせてもいいと思うし
「A男が押され気味でB子が積極的です」だけでもいいだろうし
もっと別な説明を考えても。
618男女:2012/06/30(土) 17:37:58.15 ID:sW0ATMWT0
♀B×♂A表記を異常に嫌う自分みたいなのもいる
いや自ジャンルのせいなんだけど
619男女:2012/06/30(土) 18:18:33.76 ID:rWYLNnUT0
どんなジャンルか知らんが男女である以上、
精神的に女が攻めで男がヘタレだろうと女男の表記は違和感しかない
自分はそれだけで好きなカプだろうと見る気なくすレベル
620男女:2012/06/30(土) 18:36:32.41 ID:U4tu5R5J0
自ジャンルはエロなし男女カプでもBA表記よく見るんで、
というか原作もA←←←Bで男女逆転ネタやってるんで、
本当に気軽にBAかいたよーとかABA良いよねとか言う人が多くて、考えすぎてたかも
自分も押しの強いBは好きなんだけど、BA表記は抵抗ある…っていう中途半端な所にいるから
ジャンル事情と自分の拘りで悩んでしまう
もうちょいシンプルに考えた方が良いのかなあ
621男女:2012/06/30(土) 19:06:05.70 ID:5fse6KOk0
>>620
気軽にB子×A男の表記で公開できるジャンルっていうだけで、
そうしなきゃいけない訳ではないんだよね?
だったら別に普通にA男×B子にすればいいと思う。
622男女:2012/06/30(土) 20:05:45.94 ID:U4tu5R5J0
>>621
うん、色々考えてたの全部とっぱらって男×女を貫く事にした
女に主導権あるカプが苦手な人も結構いるんで
ジャンルの人に分かりやすくBAぎみですって書くべきなのかと思ってたんだけど、
やっぱりそれはなんか違うね
623男女:2012/07/01(日) 05:41:26.30 ID:7nribABU0
A→←←←Bぐらいのカプが一番好きなはずなのに
BA表記見るとげんなりしたり嫌な気持ちになる
カプ表記って好意の発射台って意味も含むと思うので正しいこた正しいんだろうけど
624男女:2012/07/01(日) 07:37:46.57 ID:m7qel+RaP
同性カプだと好意の出し方に関係なく突っ込む方×突っ込まれる方表記だけど
男女だと9割5分までが男がつっこんで女が受け入れる方だから
積極的な方が前に来たりしてややこしいよね
625男女:2012/07/01(日) 08:17:28.78 ID:Rpy3bH140
なんか固定、リバの悩みみたいなの男女でもやるんだな
私は逆にそんなのにこだわられる方がめんどくさいや…
というより書きたいものの表現により近い方を採択したい。

「それに逆の表記が嫌だ」って逆のパターンをカップリングの絡みの形態として好きな人に対する
ただの否定になっちゃうし、同人で抵抗あるからなんちゃらとか嫌いだから〜っていう発想は避けたいな。
626男女:2012/07/01(日) 08:25:09.48 ID:Ea9C2AYEO
カプ名だけなら語感で女男表記のジャンルもあるよね
あとはBLで男キャラ受を扱ってるところでの女キャラ×男キャラ表記とか

女→男とかは割とよく見る
この場合受け攻め関係なく女キャラ視点の片思いという意味が多かった
627男女:2012/07/01(日) 09:13:01.46 ID:tCdCeDQj0
BLで男キャラ受を扱ってるところでの女キャラ×男キャラ表記は結構あるね
大抵その男キャラ受け要素が作品に滲み出ててるっていうか総受け状態になってる
男女カプは非エロが多いから余計に精神的リバは多い

ただ、これだけ男女の順で表記するのが同人の暗黙の了解になってるのに女男の順で表記する人は
空気読めないアレな人ってイメージも拭えないので、やっぱりそれだけで敬遠するかな
628男女:2012/07/01(日) 09:32:59.40 ID:Rpy3bH140
暗黙の了解って言ってもジャンルに依るでしょう…そこを押し付けがましいから
「同人なのに」って私は思ってしまうわ、
空気読む読めないっていう同調圧力の部分も含めて
629男女:2012/07/01(日) 09:40:55.93 ID:guOCjDqH0
同人界全体の暗黙の了解ならトラブルも起きにくいんだけど
ジャンルによっては「作品傾向で左右をちゃんと考えず
ただ機械的に男は左、女だから右みたいな人は空気読めない」という目で見られるからややこしい

男の方が男前な部分や鬼畜な部分とヘタレな部分があってBLでは受け攻めで別人くらい解釈の違うキャラだと
受けみたいな解釈の人と攻めみたいな解釈の人で別人みたいになるし、それに伴ってヒロインの言動も別人みたいになりやすいから
「男女でも受け派のAなんて見たくなかったのに」
というトラブルになりやすくて困っている
630男女:2012/07/01(日) 09:48:44.08 ID:guOCjDqH0
分割すまん

自ジャンルがこんな感じで男女でも左右にうるさいんだけど
女ファンも男受け派の好きな積極的な(それこそ成人向け展開的にも)
女の解釈を受け付ける受け付けないが激しいんで余計気を付けてないと揉める
631男女:2012/07/01(日) 09:59:43.54 ID:DF7Zg/Vr0
色々たいへんだなー…
それにしても男女は他の人の活動に口出ししてくなっちゃう人が多いって体感だ
そもそも受け入れの義務がない同人解釈で揉める時点でおかしいはずなんだけどね;
やおいにくらべて母体が少ないから気に入らない同カプとかすぐ目に入っちゃうのもあるんだろうけど。
そのあたりもうちょっときちんと浸透したらいいと思う。

>>630
解釈にあわせて表記にこだわるほうが
最終的に折り合いはつきやすいんだから大変でもそのほうがいいと思う。苦手な傾向はちゃんと回避できるしさ。
やらないと揉めるのは当然だよ。
632男女:2012/07/01(日) 10:11:18.72 ID:h9l72E5g0
公式カプなA男×B女のネタを描いたらA男×C女(敵)が公式に決まってるとかABあり得ないとか
わけのわからない凸を受け、A男と男キャラの友情ネタを描いたら腐がフガフンガーされ
カプには萌えててももう男女カプ者に疲れた
何でいちいち口出ししてこないと気が済まないの
633男女:2012/07/01(日) 10:16:52.05 ID:DF7Zg/Vr0
>>631
追記:
やらないと揉めるのは口出ししてく人が多いからね
ほんとに人の創作で気に入らなくても、無関心できればいいのにね

>>632
おつかれです
634男女:2012/07/01(日) 10:41:04.82 ID:3Vgs89YD0
男女カプ表記が逆だと嫌だって人もいるんだな
精神的な部分で責めてたり、押しが強いとか描写の割合なんかで
女子を左において表記することがあるんで勉強になります
635男女:2012/07/01(日) 16:28:59.77 ID:xrR6SFpL0
基本は男×女の表記意外は違和感感じるけど、>>625の気持ちも分かる
そもそも男女に受け攻めは無関係なんじゃないか?って気持ちもあって、
女×男が嫌とか男×女じゃないと駄目なんじゃなくて、「AとBの二人が重要」みたいな?
AがBといればこうする、BはAにこうする、って個性は受け攻めの二択では括れないというか…

例えば同人で自らBA書きました!って言われたら女の子みたいにナヨナヨしたAや
Bの変態化腐女子化キャラ崩壊を連想してあまり良い気分じゃないし、
男性向けでも女が受身か積極的かは重要視されるから、
やっぱり男女も受け攻めで計れる部分はあると思うけど…
636男女:2012/07/01(日) 22:27:44.51 ID:n884Qh7o0
草食系でフェミニンなA男と精力的な肉食系B女という萌えの形もあるだろうに
男女っていうと男がまゆたんヒーローで女は愛されガールみたいなテンプレを押し付けられがちなので
B×A表記はそういう人たちを避ける意味もあるんじゃない?
637男女:2012/07/01(日) 22:42:35.75 ID:HiUFDgGU0
確かに「女の子みたいにナヨナヨした」男だって必ずしもマイナスじゃなくてそれ萌えの人もいるし
女キャラの「恋する乙女」かわいいだって万人に共通する感覚じゃなくて
「乙女化はキャラ崩壊」って人だって少なくないし
そういう人にとっては萌えカプはB×AであってA×Bには萌えないわけだからなあ
638男女:2012/07/01(日) 22:49:01.58 ID:O9MplWxI0
男女カプの表記が逆だと嫌だって人いるの初めて知ったよ
わりとおねショタ好きなんだけどおねショタとかだとB×A表記多い気がするし
これから気をつけよう
639男女:2012/07/02(月) 00:49:30.46 ID:3hWc9BCe0
603辺りの遅レスだが

なんか以前だけど
男女ものは商業作品の原作公式カプしか純粋に男女として楽しめない
二次ホモや模造カプは作り話だからと割り切って読めるけど
男女もの二次創作物は全部自己投影みたいで気持ち悪い的なレスを見てから書けなくなった


自己投影に見えない創作ってどんなんだろ
やっぱ正確にヒロインや相手の象を書き出してるって事だろうか
640男女:2012/07/02(月) 00:52:36.80 ID:RRcCVBra0
男女のカップリング表記って所変われば品変わるBL的な受け攻めとは
種類が違うとばかり思ってたから意外な流れだった
でもさかのぼるとこのスレ内でも何度か既出の話題なんだね

男女・女男のどっちにするかは話の内容で決めてた
「相思相愛だけどいつまでも煮え切らない態度の男に腹を立てた女が
あの手この手で男から告白させるように仕向ける話」
だったら男女だと違和感があるのでこれは女男、っていう感じで
641男女:2012/07/02(月) 01:43:24.42 ID:RRcCVBra0
>>639
最近は自己投影って言っておけば自分の嫌いな書き手や作風やキャラ解釈を
安全にお手軽に否定できるからってだけで使ってる人も多いんじゃない?
そういうやつは客観的に見てどれだけ原作に近く書けてたとしても言ってくるだろうし
気にせず好きなもの書こうよ
642男女:2012/07/02(月) 01:56:15.80 ID:EvP8xfJc0
確かに最近は自己投影もフジョシガーとかみたいに魔法の言葉扱いも多そう
個人的に自己投影で酷いと感じるのは極端な誰これ状態や最後に爆弾投下
(実は彼との〜旦那との〜実体験ry)だわ…
643男女:2012/07/02(月) 07:58:48.78 ID:vSbYI3iuO
>自己投影
実体験はよく言われるね
あとは萌え語りとかで女キャラそこ代われとか
男キャラと結婚したいとか書いてあったら個人的にそう感じるな
644男女:2012/07/02(月) 08:59:53.21 ID:zwExdnkR0
うちのサイトの女×男は精神的なものです・肉体的なガチなものですって最初に書いときゃ解決だ
645男女:2012/07/02(月) 11:17:03.09 ID:s4f9p0+T0
男女カプはこうあるべき、外す奴は空気読めないっていう固定概念や同調圧力は
まだまだ根強いんだなーと女×男表記叩きの流れで思った
646男女:2012/07/02(月) 13:49:36.28 ID:8kpAMmEm0
男キャラを801受けとして見てる人の以外なら気にならないかな、エロはともかく
自ジャンルではBAって書く人は大抵それで警戒するようになっちゃった…
Aの受け人気に嫉妬
647男女:2012/07/02(月) 15:17:03.02 ID:x3o0OA3o0
暗黙の了解はさすがにネタだろ…そうだと思いたい

ちょっと前に普通の男女絵(若干女攻め男受け寄り)描いて
「百合っぽい」とか言われて面食らったんだけど、根は同じなのかな
648男女:2012/07/03(火) 09:30:03.77 ID:2ze817iG0
男側をまるで女の子に対して受けのように描くのがダメっていうのは好みの問題であって
男女カプとしてダメとかそういう領域にたまに持ってく人がいるのはよくないなって思う。
このあたり難しくないと思うんだけどね、単にカプの解釈と好みが違うだけなんだから。

男側が受けなのはダメーっていうのはBL逆カプが苦手と主張してる固定さんと、言ってることが同じだよ。
649男女:2012/07/03(火) 23:05:07.97 ID:/Uzc8eQy0
>>640
それで合ってると思う
「女男って書かれてるから肉体関係でうんぬん」っていうのは
全年齢コンテンツの話でなに言ってるの?だし
そもそも同性カプだって肉体関係を前提にしてるとは限らない
650男女:2012/07/04(水) 10:51:43.01 ID:UlRUcyIx0
最近男女カプ者の低年齢が増えてきて困る
ネチケットの知識と常識がない
まあ歳を重ねててもネチケなってない人いっぱいいるけど
651男女:2012/07/04(水) 15:44:02.99 ID:gyLnHFbC0
固定や単一スレで逆リバが苦手って男女カプ者が言うと
若干男女なのに何いってんの的流れになったり話題出すの禁止だったり
(そういうスレがあった気がするけど記憶ウロ)で
ここでしか言えない人はいるんじゃないかと思ったけど、
まあ男女カプの悩みには当てはまらない、という事なら嫌カプスレとかでも良いのか
652男女:2012/07/04(水) 16:57:33.71 ID:VisMI8d20
自ジャンルにも男女の人と女男の人がいるけど、AもBも強さも脆さもあるキャラなので
「原作のAとB」と言う点では共通してるし原作をこう解釈したかと分かるんだけど
ABの人が書いたものとBAの人が書いたものはやっぱり別人くらい違う

BAの人は萌えのツボが違っただけで、原作を読んで本気で肉食女子BとヘタレAに萌えてるんだけど
これをなまじ男女だからってAB表記にしたら
原作を読んで男前Aとピュアで健気なBに萌えてABを探して来た人にはヘイトにしか見えないだろうし
男女でも表記は分けた方が親切だと思う
653男女:2012/07/04(水) 21:53:49.03 ID:DxcvKyxM0
わざわざBAって書いてあったら嫌な人は避けられるからね
無理してABって書かれたほうが困ると思う
654男女:2012/07/04(水) 22:28:29.53 ID:bAhMKsHY0
無理もヘイトも、ABはABだし。たまたま自分の好みと違う2人ってだけじゃん。
「こういうの自分はABと認めんからBAって書けよ」と言ってる801の
逆リバ嫌い者と同じ主張じゃないか。

女子が積極的なのをBAと書いたり、
単に語感が綺麗ってことでBA呼びするカプやジャンルもあったり、
そういう面で801よりは緩さがあるけど、基本は男女カプの表記だって
肉体の役割で書くものでしょ。
655男女:2012/07/04(水) 22:33:57.31 ID:m8INS3AC0
あ、はい
656男女:2012/07/04(水) 22:35:49.31 ID:K1CS+0xKP
>女子が積極的なのをBAと書いたり、
>単に語感が綺麗ってことでBA呼びするカプやジャンルもあったり
まさにこれだよね
各々のジャンルやカプで事情が違うんだからこんなスレでぐだぐだ言ってもしょうがない

自カプはAB表記とBA表記にニュアンスの差はなくて単に語呂的な問題で後者を使う人が多いけど、
肉体的基準で使いわけてるジャンルも、どっちが積極的かで使いわけてるジャンルも
あるって事は知ってるし
この使い分けこそが正しいから合わせろ!とも思わない
657男女:2012/07/04(水) 23:31:32.05 ID:DRYtwTnA0
肉体的にはリバで精神的には原作からしてモロに肉食系女子と内気男子だからBA表記にしてるわ
男女カプはこうあるべきみたいなめんどくさい人避けにもなるし
658男女:2012/07/05(木) 01:19:30.73 ID:uuxFm+io0
自カプはヒロイックな女子とヘタレな男だけど
リアルに女が男に突っ込むものもあるので
そういうのと区別するためにも男×女表記だわ
上記に当てはまらなくても単なる語感で女×男表記の人もいるし
ほんとそれぞれ
659男女:2012/07/05(木) 01:29:29.23 ID:4RoQI0/r0
まあ>>644だな
660男女:2012/07/05(木) 01:30:37.58 ID:2TXOakZ40
そもそも肉体的なコンテンツのないサイトや表と裏が分かれてるサイトなら考えるまでもないしな
661男女:2012/07/05(木) 12:32:43.61 ID:iLuALJff0
自カプはヘタレで腕力弱い男(→)←←←強くて腕力強い女(公式カプ)だけど
具体的なカプ表記は避けてA男とB女のカプが好きですって書いてる
あとキャラ個人へのイメージを「男は〜〜な感じ、女は〜〜なイメージ」って書いてる

強い女性が男の前で乙女になるのが好きって人とヘタレ男が押されるのが好きって人で
カプの好み分かれる気がするのでキャライメージでまず判断してもらおうかなあと
662男女:2012/07/05(木) 22:02:22.19 ID:PF34OaO10
キャプションはなるべく設けた方がいいってことだね
663悩み:2012/07/16(月) 20:57:14.61 ID:fSw6bITTO
最近コンビ萌えとカプ萌えの境について悩んでる
私の中では「カプ萌え=エロ妄想できる、コンビ萌え=エロ妄想
なんてとんでもない」
だったんだけど、最近萌えた男女2人は原作内の関係もあって、
エロどころかラブラブ妄想も難しい、でも2人の絡みに萌える!
な感じ
ただ他の人の書いたラブラブ・エロ妄想は美味しく頂ける自信はある

コンビ萌えとカプ萌えで、自分の中に明確な線引きのある方は
教えてほしい
664男女:2012/07/16(月) 22:00:45.78 ID:qvh0g2XT0
>>663
・恋愛感情で繋がってるのが萌えるならカプ
・恋愛感情なしの友情のみで繋がってるのが萌えるならコンビ

どっちの関係も好きなら、どっちも兼ねる。
2人の関係をサイト案内等で書く際は「このカプが好き」とカプ表現を優先するか、
または「カプでもコンビでも萌える」とか、「普段はコンビで考えてるけどカプなのも好き」とかって書く。

エロの有無やラブラブ妄想は、あくまでカプの妄想や作品にする際のシチュなので、
カプ萌えとコンビ萌えの境としては無関係だなあ。

他人の創作は嫌いなカプでない限り、興味ないものを目にしても平気だし、
書き手さんの作品に対しての、その場その場の単発萌えなので
自分自身のAとBへのスタンスとはあまり関係ないかな。
665男女:2012/07/16(月) 22:12:25.46 ID:W6tY+ytW0
恋愛要素のあるなしかなー
カプ萌えはコンビ萌え作品でも明確に恋愛を否定した内容とかではなければ平気だろうけど
コンビ萌えを求めてきた人がコンビと銘打ってるからって見たら恋愛要素あったら地雷になるので
恋愛要素がある場合はカプっていっておいた方が無難なんじゃないの?
666663:2012/07/17(火) 00:04:22.96 ID:scAwHz0tO
>>664、665
2人ともありがとうございます
やはり重要なのは感情ですね
あとカプ萌えはコンビ萌えと両立できるけど、コンビ萌えのみの
人にとって恋愛要素は地雷というのも納得できました

私の場合は現在恋愛感情かそれ以外か、ちょっと自分でも曖昧なので
もう少し考えてみます
667男女:2012/07/22(日) 19:56:02.05 ID:e6xGB1vdO
出来て日の浅い創作SNSに登録したんだけど
BLと百合には投稿するときにチェックを入れると
サムネにワンクッション置かれる機能があるのに
NLにはそういう機能がなくて何だか申し訳ない。
身内にNLアンチがいるから過敏になってるのかもしれないけど
NLが苦手な人がいるのは事実だし
出来ればNLにもそういう機能を付けて欲しい。
そのサイトの機能について匿名で議論する掲示板があるから
そこで提案してみようと思うんだけど
NLアンチだと思われたら荒れる原因になりそうだし
どうしようか迷ってる。
NLにもそういう機能って必要かな?
必要だとしたら掲示板に何て書けば良いんだろう
668男女:2012/07/22(日) 22:10:07.18 ID:KOugcBOz0
>>667
自分がNL書きで気を遣う、ということに触れながら
「架空作品の恋愛要素というのは人を選ぶので、男女恋愛であってもワンクッションの機能が欲しい」
ということを提案したらどうだろう

事実、NLアンチというより恋愛創作全体が苦手な人は多いんだし
669男女:2012/07/22(日) 22:23:42.52 ID:/TAj7qZfP
NLにワンクッションをっていうよりは
「カップリング的要素がある」とか「キスなどの接触がある」とか
そういうチェックを要請してみたら?
670男女:2012/07/22(日) 22:37:31.99 ID:6AkueoTm0
確かにNLアンチとまで行かなくても単純に恋愛系苦手とかカプものや
絡み有りは苦手とかって有るからワンクッションあるとお互い助かるよね
671男女:2012/07/22(日) 23:31:13.31 ID:zB+Lg9zF0
創作じゃなくて二次での話だけど、原作によってはNLが地雷だからこの作品のは見たくないってのもあるし
NLはBLや百合と違って苦手な人は居ない、配慮する必要ない、みたいな風潮は困るね
672男女:2012/07/23(月) 01:03:29.23 ID:ZS2SqH/TO
667です
公式CPでも二次創作では書き手の妄想が入っちゃうし
恋愛関係じゃない2人をくっつけたCPだってあるから
NLも周りに配慮するべきだよね
レスありがとう
参考にして運営さんに提案してみる
673男女:2012/07/25(水) 13:51:34.35 ID:tUbAZtgOO
ノマ者=ドリも好きっていう考え方の人が多いのがホント嫌
自カプの可愛くて魅力的な受けに自分ごときを自己投影出来る訳ねーだろうが!
まあ中にはドリ好きも多いのかもしれないけど、ドリ好きの人にもヒロインやノマ嫌いって人が結構いるし…この先入観なんとかならんのかね
674男女:2012/07/25(水) 23:57:05.12 ID:H04652Zd0
確かに多かれ少なかれ理想や夢詰めこんだ形がドリに見えるケースも
あるのかもしれないけど、すぐにドリ!自己投影!言われるのはナンダカナーだな
男女BLGL問わず同人者の先入観って極端な事も多いっつーか。
675男女:2012/07/28(土) 00:31:39.78 ID:CKDMLRF+0
女キャラの自己投影と言われるけど皆がそうじゃないし
BL者だって受キャラに自己投影しているひともいるじゃないか

BLの方が高尚みたいな考え方のひとを見ると
なんだかなーと思うよ



676男女:2012/07/28(土) 05:14:31.92 ID:RlG6nBFC0
書き手の性別と同じ方に自己投影or感情移入してるに違いないって考えの
思い込みがある程度広まってるんだろうな
男性向けエロも顔なし男や無個性主人公に自己投影して楽しむのが主流な辺り
それが女性版になると自動的にヒロインや女キャラに…
677男女:2012/07/28(土) 19:50:08.93 ID:VTdfv0V00
スクエニ系好き(少女漫画は苦手)、NL好き、
冴えない男嫌い、一夫多妻嫌いという
何万人に一人の性癖だったけど、一次創作でようやく自家生産できそう
678男女:2012/07/28(土) 21:58:02.00 ID:kRvatm15P
>>677
そんなんここにはゴロゴロいると思うけど…w
679男女:2012/07/28(土) 23:36:23.58 ID:h+BlKirEO
冴えない男の一夫多妻が好きな人
男には多くても女にはあんまりいないんじゃ…
嫌いな人のほうが多いんじゃないの
680男女:2012/07/28(土) 23:49:21.60 ID:bLBygDxR0
>>679
男には「冴えない男」の一夫多妻なんてサンドバッグにしかならないよ
男性向けゲームで主人公は冴えないけどちょっといいな、って思って関連スレ見たら
「最低のクソ主人公」「身の程を知れ」「こいつにヒロインはもったいない」と
いくら叩いてもいいサンドバッグ扱いでびっくりした
681男女:2012/07/29(日) 03:35:26.57 ID:+iaG8Nq40
>>676
>男性向けエロも顔なし男や無個性主人公に自己投影して楽しむのが主流

化石とまでは行かないけど今はもうそれはちょっと古いな
男から見て好感が持てる・見て納得の行くイケメン主人公が今は主流
(反感を買う要素のないマイルドさがウリのタイプは無個性と言えば無個性かもしれないが)

冴えない男はハッキリ古いし、顔なし男もちょっと古め
前になにかのブログで見たけどハイスペック美男美女の傍観が楽しい世代の人が増えて
自己投影や感情移入ができない、やり方が分からない人が増えているのも影響あるかも
682男女:2012/07/29(日) 06:14:02.09 ID:e86lvYFe0
>>681
良い時代になってきてるんだな。
自分の好きな男女カプがいるジャンルはそこそこ年季入ってる
せいか、オッサンオタク気質が今だに多いから地味にやり辛い時があるよ、
本スレじゃ今でも男キャラ無意味に叩かれる事有るし、俺嫁俺嫁五月蝿かったり。
683男女:2012/07/29(日) 08:14:40.39 ID:rECxwLfv0
>>681
自己投影をしないってのと感情移入ができないってのはまた別問題な気が


愚痴
原作で恋愛感情向けてる相手がはっきり決まってるキャラでも
別のキャラとカップリングすること自体は別に嫌じゃないし、自分も普通に見たりもするんだけど
別のキャラとカップリングしたいって前提が先に来すぎて原作否定してる人はなんだかなって思う

まあ、百歩譲ってそういう作品を書くのはいいんだけど
自分の解釈こそが公式!この二人は将来こうなる!って喧伝しまくってるのが
もはやヒロインキャラへのアンチ活動同然になってるのが……
作品を良く知らない人はヒロインキャラってクズビッチなんでしょ?とか言うし
ヒロインキャラのアンチは尻馬に乗ってヒロインキャラ叩きだすし

作品の本スレとかでやらかしてるのは流石に注意したら、思い人×ヒロインキャラ厨氏ねとか言われるし
公式でハッキリ断言されてること否定したり、作者の発言のニュアンス変えて嘘広めようとしちゃダメじゃん……
ヒロインキャラの恋応援してる男が別の男とくっつけようとしてるとか言い出したら変じゃん……
挙句の果てに思い人キャラをsageしたり思い人はヒロインキャラをウザがってるとかさ……

カップリングに萌えること自体がダメって言ってるわけじゃなくて
場所とやり方が間違ってるって伝えたいだけなんだけどなぁ
684男女:2012/07/29(日) 14:15:33.54 ID:GkukvCiU0
>>683
男女カプは基本BLと違って公式カプがあるから兼ね合いが必要になるよね

自分は非公式なABに萌えてるけど、あくまで公式はCBなんだっていうのは納得してる(微塵も萌えないけど)
なのに同カプ者がCBそのものを否定してBからCへの矢印なんて無いだとか現実を捻じ曲げ過ぎて
何かもう色々と肩身が狭くなってきた

自分の萌えに忠実になるのが同人なんだから公式カプを好きになるべきとは思わないけど
公式を否定してまで非公式カプを主張する人は単に自分の好きなテンプレに当てはめてるだけにしか見えない
他のジャンルのもっと純粋に萌えられる似たようなテンプレカプを探したほうが幸せになれるんじゃない?と言いたくなる
685男女:2012/07/29(日) 21:50:37.44 ID:+iaG8Nq40
>>683
「自己投影をしない」でも「感情移入ができない」でもなくて
本当に「自己投影ができな人たち」なんだよ

恋愛は選ばれた女の子にのみ許された特権だとか
完璧超人の主人公たちが特権としてヒロインを娶れるとかそういう感覚で
自分がその主人公になりきるなんて発想すらないし
自分と主人公を重ねろと言われても感覚の持ち方がわからない
686男女:2012/07/29(日) 22:00:29.68 ID:SkucEHp40
>>685
え、一応昭和50年代生まれの自分にもその感覚は分かるけどな。
ハイスペックな美男美女は同等のスペック同士で結ばれるのが一番しっくりくると思うし
平凡な人間が複数の優れた異性にちやほやされることのほうが不自然に感じられて萌えられない。

だからハイスペックなヒーローorヒロインと結ばれる主人公は同じようにハイスペックであってほしいし
それを自分と同一視するなんてとてもじゃないけど無理。
687男女:2012/07/29(日) 22:10:12.11 ID:BSu9VFB80
自分がそうならそれでいいと思う
けどそれでオリキャラになりがちな無個性主人公キャラ・カプ叩いたりするのがなければ
あれも自己投影タイプ、感情移入タイプ、オリキャラ人形遊びタイプと分かれてると思うけどね
688男女:2012/07/30(月) 13:21:44.45 ID:wu6X3xVn0
>>686
昭和50年代生まれなら、50年でも高校生のとき初代セラムンだし
ジャンプ黄金期世代だからおかしくはないと思う
往々にして「増えた」って「表に出るようになった」だし

>>687
無個性主人公っていうのも「どこからが無個性か」って問題もあるしなあ
キャラメイク型はまあ無個性だろうけど、そっちになると一次に近くなるし
689男女:2012/07/30(月) 19:19:31.23 ID:jv4PALaR0
自己投影と感情移入の違いが難しいなあ
上手く言えないけど、自己投影は自分を基礎にキャラクターを動かす、
自分がやりたい事やられたい事をキャラにする、させる、
感情移入はキャラクターが軸になって自分の感情が動くって感じだろうか

キャラ崩壊は自己投影と言われがちな気がするけど
感情移入とは言われないよね
690男女:2012/07/31(火) 09:56:42.00 ID:VuyVsvK20
自己投影は描く・書く時にするもので感情移入は見る・読む時にするものだからでは
691男女:2012/07/31(火) 12:27:23.40 ID:s2qFWIn/0
見る読むときもなんらかの自己投影はあるだろう
人格叩きに使われる言葉になっちゃってるからおかしなことになってるだけで
692男女:2012/08/02(木) 00:01:07.35 ID:/gxchwF10
出番の少ないマイナーキャラでも、
希望と違う組み合わせを見ると悲しいぉ
性格改変よりも悲しいぉ
693男女:2012/08/06(月) 09:31:46.41 ID:yKDcLI5g0
地雷カプが人気なのを嘆いていると
それなら好みのカプを自分で描けばいいじゃないかって言われるけど
それは違うと思うんだよな…
694男女:2012/08/06(月) 13:27:24.54 ID:5e5TV3g8P
何が違うのかわからんw

そもそも地雷カプ人気を嘆くってのが理解できんけどw
695男女:2012/08/06(月) 13:54:56.76 ID:iey+iDWd0
自分で書いて補充される萌えと、人の書いた物を読んで補充される萌えは違うから。
696男女:2012/08/06(月) 13:57:07.21 ID:1yIswbVP0
地雷カプを描けと凸されるとかじゃないかぎり、それが人気だろうが不人気だろうがどうでもいいな
前は特に嫌いじゃなかったのに、カプ者に凸されたせいで地雷化したカプならあるけど
697人気:2012/08/06(月) 15:55:37.77 ID:as0LykwW0
カプ人気が高いと「Aが好きならA×Bが好き『だよね』」という
当然の前提扱いされてうんざりするというのもあると思う
特にAとBが恋愛要素なし作品の主人公とヒロインだったりするとよくあって困る
698男女:2012/08/06(月) 21:13:46.84 ID:b5qX+Q800
特にそういう条件がなくても>>693の言うことはよく分かる。
699男女:2012/08/06(月) 22:16:04.47 ID:5e5TV3g8P
自カプが少ないって嘆くのと地雷カプが人気って嘆くのとは
かなり大きな違いがあると思うんだけど…

自カプが少ないってのに対して自分で書けば?って言われたら
他人の書いたもので萌えたいんだよ!ってなるのは分かるけど
地雷カプが人気でつらいって言ってる人間がいたら
なら自分で好きカプの素晴らしい作品書いて人気を勝ち取ってみろよ
としか言いようがない
700男女:2012/08/06(月) 22:31:53.36 ID:38I4l8Fx0
ケースバイケースだろうけど、人気ありすぎだったり
声が大きい層に好かれてるのが地雷だと
カプが非公式でも、公式関係や本スレ等の一般的な場所でも
当たり前に出されて辛いってのはよくあると思う
701男女:2012/08/06(月) 22:43:30.42 ID:vtjTAJoa0
>>697 >>700
そういうことあるよね
キャラ単体スレなのにカプ前提で話されてうんざりすることよくある
702男女:2012/08/06(月) 22:50:03.25 ID:ZFwV36jy0
>>699
人気勝ち取れればそりゃいいかも知れんけど、そこの手前っていうか
そことは方向が違うっていうか、自分で掴み取る未来うんぬんのことでなくて
地雷が人気ってこと自体がキツいんだと思うけど…。

仮に、ちくしょう見てろよ!って思って頑張ってたとして
成果出るとは限らんわけで。
703男女:2012/08/06(月) 23:50:34.87 ID:iey+iDWd0
勝ち取るって何か違くないか?
結局その作品やカプの評価は原作者のもので、
二次者が「俺が頑張ったからこのカプが人気出た!」ってのは違和感がある。
704男女:2012/08/07(火) 00:13:09.20 ID:Wp3oCxxk0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1322636442/l50
公式・人気カプが苦手スレのほうが適当じゃない?
705男女:2012/08/07(火) 02:47:15.74 ID:7t3Nopv/0
ごちゃごちゃ理由を付けても、つまるところ「自分の大嫌いなものが好きな人間が多いのが気に食わない」
って事じゃないの?
個人的には共感できないけど、理屈は判る
706男女:2012/08/07(火) 16:22:17.94 ID:MNI91YUV0
>>701
視界に入ってこなければ人気かどうかもよく分からないし関係ないもんな
嫌いなものは避けてるんだし
707男女:2012/08/08(水) 10:01:17.88 ID:F+usnFW7O
悩み
孤独なこと
同ジャンルで男女やってる人がいねえ
708男女:2012/08/08(水) 15:03:30.32 ID:B0MI89gu0
>>707
男女なら対抗カプでもいいの?
709男女:2012/08/08(水) 18:43:21.69 ID:1cBehDwY0
それくらいは想像で補いやしw
別に対抗カプでも心強くなる人だっているかもしれないしw
710男女:2012/08/08(水) 21:35:32.05 ID:nRiwp8cP0
下手に同カプ同ジャンルだと、
自分と同じキャラなのに自分のキャラ解釈とかけ離れたキャラを見て
それは違うと言い出したくなる衝動と戦う羽目になる
711男女:2012/08/08(水) 22:41:44.62 ID:KltFoDp50
同カプって時点で解釈は同じになるからないな
712男女:2012/08/08(水) 22:50:26.03 ID:IohwBynK0
同カプでもヒロイン総受けの人とはなんとなく感覚が違うなぁと思ってしまう
あとABが出来てる前提でのCB(性的関係あり)がいけるって人もBが10代だと微妙な気分になることがある
713男女:2012/08/08(水) 23:08:54.69 ID:nRiwp8cP0
それなりに個性的なキャラがテンプレ少女漫画キャラにされたりとかは
ありがちだし仕方ないんだろうがモヤッとする。
714男女:2012/08/08(水) 23:27:38.37 ID:aKl424CX0
原作でどんなキャラどんな関係でも男女=テンプレ少女漫画化するの多いねえ
さっぱりした関係が好きなカプがトロトロあまーくなってると、
そうなるまでの仮定が見たいんだよなってなる
少女漫画も嫌いじゃないけど
715男女:2012/08/09(木) 07:40:23.22 ID:Onrq4R4D0
女が男を「守る!」って関係(ついでにリバ気味)がツボなんだけど、
女が男に守られるだけ、女は男を心配するだけ、
って関係に直されてると、なんていうか…残念
716男女:2012/08/09(木) 15:46:45.30 ID:JNQ+gNdu0
ヘタレカッコいい男萌えなので…
717男女:2012/08/09(木) 21:31:52.18 ID:SuLMNsUQ0
自分は同カプほど解釈が違くなるなぁ
原作にある男→←←←女なカプが好きなのであって
二次変換された男→→→←女なカプが好きなわけではない
そしてライバル男には嫁がいるので当て馬にされたくない
718男女:2012/08/09(木) 21:38:55.95 ID:AHDSsQ7V0
自カプはゲームで、作中いくつかの選択次第で力関係が変わる
自分が好きなのは男≧女か、男>女の力関係から始まって逆転するシナリオなんだけど
カプ者に人気があるのは最初から女>男で男がヘタレな感じのシナリオ
前者のシナリオ準拠も総数はそれなりにあるんだけど、大半が女萌えの男性向け…
719男女:2012/08/10(金) 00:50:33.11 ID:v59QPCVI0
男>女からの逆転だと女が聖女化しすぎて嫌なんだよな
なんか依存度が薄い?とか感じちゃって
720男女:2012/08/11(土) 00:46:20.78 ID:ZkZSSSenO
悩みを聞き合うスレなんだからそうやってすぐさま否定に入るのはやめない?
そういう趣味もあるんだーくらいに受け止めようよ
721男女:2012/08/11(土) 01:01:52.94 ID:FxwmQgQR0
そもそもシナリオ分岐のあるゲームっていろいろあるし
選択肢で力関係の変わるゲームだって珍しくないよな
>>718のジャンルと>>719のジャンルが同じゲームだとは限らない
722男女:2012/08/12(日) 18:15:51.96 ID:Le5BXGeO0
性格や台詞があっさりめで、
細かい部分を読者に補完させるゲームもあるよね
723男女:2012/08/12(日) 18:16:33.15 ID:Le5BXGeO0
読者→プレイヤー
724男女:2012/08/14(火) 19:37:21.26 ID:ZIa2WTFQ0
自ジャンルはNLだったら女キャラ全員に萌えてて当たり前って人が多くて辛い
女キャラだから好き、男女だから好きじゃないんだ
このキャラとこのキャラ が 好きなんだ、と言いたくなる
全女キャラのおっぱいくらべとか語られても、好きでもないキャラの裸想像したくない
女キャラ が 好きなんじゃないんだその子だから好きなんだ
二番目に好きなのはカプ相手の男キャラだ、別の女キャラじゃない
女キャラだから、で萌えをくくられると違和感が半端ない
725男女:2012/08/14(火) 19:48:09.75 ID:wetM25Uw0
おっぱいネタはそんなに上手く書ける人でなくてもある程度間を持たせられ、
かつお色気ネタでもあるので濡れ場に持って行きやすい、ギャグにもできる
使い勝手が良いネタなんだろうな。
726男女:2012/08/14(火) 20:59:22.51 ID:XYYIYi5x0
724とはちょっと違うけどNL好きならどのカプも幸せになって欲しいよね!っての押し付けてくる人いて辛い

あくまでそのカプが好きなだけで興味がないカプもあるし、どのカプも萌えて当然みたいにされても困る
原作でくっついてたり原作でフラグが立ってるキャラ同士なら特に萌えてなくても語れるけど
思い人×嫁が公式だけど当て馬キャラと思い人のカプも報われて欲しいから
思い人が嫁と当て馬を公平に扱ったらみんな幸せになれるよね!とか思い人×嫁で萌えてる自分に言ってどうしたいの……
727男女:2012/08/15(水) 00:43:15.17 ID:I7QRNth70
公式カプに萌えててまあ最後まで一貫してカプも崩れず供給にも恵まれ潤いつつ
楽しんできたんだけど、
劇中の別のキャラ同士がくっついたせいで
公式でのCPバーターが多くなって申し訳ないけど自萌えじゃない方を邪魔だと思ってしまったことがある。
リクもわりとバーターで貰うので正直タルい。
728男女:2012/08/15(水) 06:08:59.59 ID:rQCcTO6m0
NLカプが好きって言うとまるっと女キャラ史上主義みたいに扱われるのは確かになんだか。
本音言えば苦手な女性キャラだっているしあくまでカプの二人が好きってだけの時もあるし
ケースバイケースだから、盲目的におにゃのこはみんな可愛いですよね!大好きすきですよね!
ってしょっぱなから決めつけられててなんとも言えない気持ちになる事がNLで結構ある
729男女:2012/08/15(水) 08:48:41.07 ID:052tSFIP0
細かい嗜好の差があることは分かってるんだけど
変に細かく自分の好みとか言い出したらきりがないし
タダでさえ少数派のNL同士で波風立てたくないから
カプ争いが勃発する可能性を無くすために機先を制して
おにゃのこ可愛いですよねと言ったりする場合もある
730男女:2012/08/15(水) 12:01:46.10 ID:QQK4RBru0
少数派と思った事がないから分からないや
男女カプ同士だろうと取扱いカプが違うなら好き嫌いあって当然だろうと思ってる
731男女:2012/08/15(水) 12:19:47.81 ID:I7QRNth70
男女やってるにもかかわらず公式カプなんでいわゆる公式設定ファンと
周囲に認識された結果、カプオタとして認識されて当然なところを軽んじられることがある。
(要するに普通ならカップリングの好き嫌いもシチュの好みもあるところを忘れられる)
=公式要素をなんでもかんでも押し付けられる。
「いや…その公式要素嫌いじゃないけど、二次とかファン創作やるほどじゃ…」ってのまで期待される

もちろんジャンルにもよるんだろうけど自ジャンルはこれが悩みでね、
描くこと期待されるのは嬉しいっちゃ嬉しいけど描かないと何故か嫌ってる認識されるんだよね
732男女:2012/08/15(水) 20:53:32.80 ID:pm+GG99Z0
>>726
同じ状況に遭遇するから気持ちわかるわ
「○○(自カプ)も好きなんだけど、そうすると男を思ってる他女キャラも可哀相で迷う」って言われても
そっちのカプには興味がないから困惑してしまう

あと個人的には修羅場も萌えないから、思ってる女キャラの名前が出てきただけで
修羅場!三角関係!ってなるのも正直うんざりしちゃうんだよなあ
原作でそういう描写があったならまだしも全然無いもんだから尚更
733名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/08/15(水) 22:48:52.20 ID:POxlni5M0
>>732
あーわかるわかる。
自分のジャンルはA←B・B←Cが公式設定で、私は前者に萌えてるんだが、
絶対に「B←Cもいいですよね!」「C可哀想で報われてほしい」的な意見がある。
Cを蔑ろにしたりしてないし、寧ろものすごく気を遣って扱ってるんだが、
残念ながらB←Cには萌えないんだ。

また、「やっぱB←CよりA←Bですよね!」みたいな感想もらっても
ちっとも嬉しくない。「A←B大好きです!」だけでいいのに…。
無駄に対立をあおるようなことして欲しくない。
734男女:2012/08/16(木) 12:26:04.77 ID:b0qOV9OY0
ある乙女ゲームが好きで、珍しく攻略キャラとの全カプが好きなんだけど
ある攻略キャラAには幼い娘がいてその娘は別の攻略キャラBにすっごい懐くんだわ
それで、その父親ルートでカプ成立させたら「娘はBとが萌えるよね」みたいなこと
言われるのがすっごい苦痛
年齢差は大好きだけど、好きなのはヒロインと攻略キャラであって
娘と攻略キャラじゃないんだよ
たとえヒロインとくっつかなくても、攻略キャラはヒロインとでないと嫌なんだよ
735男女:2012/08/16(木) 16:02:25.79 ID:XvV4I3r30
そこら辺は難しいな。
相手を選んでない時は他のキャラとくっついても気にしない派と
むしろその脇キャラと攻略キャラとのカプが好き派と
いつだって攻略キャラはヒロインのもの派と
どっちが正しいという事もないからなあ。
お互いに視界に入れないくらいしか解決策はないんじゃないかと思うが
736男女:2012/08/25(土) 12:29:12.87 ID:MA3da+t00
ノマカプABで絡んでたりしてて突然「B(女)そこ代われ!私が代わりに抱かれる」
とかいう発言出されるの地雷というか苦手というか萎えるんだよなあ
何でだろ・・・
 
737男女:2012/08/25(土) 12:51:45.42 ID:gOryDzwwO
Bそこ代われはキモイけどAそこ代われは正義
という風潮があるのが不思議
おんなじくらいキモイと思うけどな…
738男女:2012/08/25(土) 13:12:35.54 ID:MA3da+t00
Aそこ代われは言ってるやつが女なら多くが冗談というかその場のノリに見えるが
Bそこ代われは発言者が女なら本気や本心を垣間見てしまう感じがしてな
まあどっちも好きではないけど夢の延長線のようなのは苦手だ
739男女:2012/08/26(日) 21:28:17.06 ID:ItnzOW050
女キャラ代われ私がryって有るところにはあるんだ…
自分はその逆の経験が多い(カプ絵描いたら男キャラ代われ俺嫁ryとか)けど
あの手の「代われ」って冗談とわかってても絵やマンガとかの感想なんかで貰うと
見て貰えたりほめられた嬉しさよりもドッと脱力してしまう。
740男女:2012/08/26(日) 23:55:19.56 ID:lOxQ5/oy0
AB者をオフ活動までバリバリに貫いてるくせにブログとかツイッターで
正直B(女)はそこまで好きなキャラではないですと書かれた時は萎える
その人連載中の原作もとうに読むのやめたらしくもはや好きCPでも関わりたくない
741男女:2012/08/27(月) 07:33:25.36 ID:QeJUYcqo0
男キャラAが女キャラBの事を物凄く大事にしてるから
Aの幸せの為に〜とかAの笑顔が見られるから〜なのはよく見るね
自分はカップリングは双方好きにならないと出来ないから
どっちか嫌いでよくカプに出来るなーって思う
742男女:2012/08/27(月) 22:01:47.90 ID:fFo3Vjxe0
>Aの幸せの為に〜とかAの笑顔が見られるから〜
そういうのって、どっちが(より)好き?って聞かれたらAって言うって
感じでBが嫌いなキャラでもAのために云々じゃないんでは…
流石に嫌いなキャラを毎度好きキャラ描くたびにワンセットは辛くないか
743男女:2012/08/27(月) 22:10:49.88 ID:r2qAvhJD0
カモフラージュとして原作キャラのガワつけてるだけで実質的にはドリヒロインやメアリ・スーって感じのを見ると
ガワにされてるキャラのポジションとか設定の一部が欲しいだけで本当は相手キャラしか好きじゃないんだろうなって思う
744男女:2012/08/27(月) 22:19:10.57 ID:WNduwyZH0
ヒロインをちやほやする相手として適当なイケメン欲しいかったのかなとか
イケメンに愛される手頃なポジションの女として丁度よかったのかな
みたいに感じる作品引いちゃうと、自分が好きなカプだと余計にダメージを受ける

現状AB推しだけどAの相手が確定したらACで描くかもしれませんとかAB作品に書かないで欲しかったな……
745男女:2012/08/27(月) 22:55:38.05 ID:NHHjBGGa0
>>743>>744
同感すぎてつらい
746男女:2012/08/27(月) 23:36:52.84 ID:yazKFLIh0
本人にはそのつもりがなくともそう伝わってしまう場合も辛い
これは感じ方次第なので解決法がなくて困る
747男女:2012/08/28(火) 01:35:01.78 ID:s7wO6Gsm0
そこなんだよな
書き手/描き手の(主に男キャラに)自分が愛されたいという欲?みたいなのが見えると
どんなにいい作品でも純粋に楽しめなくなる
748男女:2012/08/28(火) 05:20:16.91 ID:aOjQgT6t0
作中でB→Aに比べてA→Bのフラグが弱い感じだとそうなりやすい気がする
好き好きしてる私可愛いいい子だから好き好きして?みたいな

うへぇ自分で書いてキモスw
749男女:2012/08/28(火) 09:19:33.11 ID:Mhmj2n6Y0
ここにいたら申し訳ないんだけど、総受け嗜好の人とかは単体作品見ててもそういうの感じる人多いな

Bが好きな人はA固定だし、Bを特別に扱ってる男も精々Cくらいなんだけど
Bちゃんがモテモテ過ぎて相手を誰にしようか迷っちゃいます☆っての見た時、正直気持ちが悪かった
750男女:2012/08/28(火) 09:25:57.95 ID:9Gd7sTnj0
さすがに嗜好叩きまでいくと引く
総受けや総攻めでも相手役キャラが全部好きなのを作品から感じられる人もいれば
ガチガチの固定でもただの都合のいい対象としてしかキャラを見てないって感じられる人もいる
751男女:2012/08/28(火) 19:29:08.26 ID:HepUvbOcO
最近ハマったカプが兄→女←弟のトライアングルシチュなんだけど、三人の名前で二次検索かけると
兄弟で801、それにイラつく女もしくは腐女子化、の構図が大多数。
三角関係にハマったのはじめてだから全然気づかなかった。そうなるんだね。
たまにうっかり腐向け表記漏れしてる作品を見てしまったりして凹むわ。
752男女:2012/08/28(火) 20:51:04.68 ID:sb/fxC4r0
三角は難しいよ。
大抵、女がBLカプの当て馬になって
A男「出なくていいの?Cが電話かけてきてるのに」
B男「いいんだよ、ほうっておけ」
C女「電話でない……寂しい……(鬱黒化)」
AB幸せカップル、Cは女の嫌な部分どろどろってのが頻出
753男女:2012/08/28(火) 21:01:25.81 ID:EAwA83vV0
あるあるすぎて泣ける
ACと表記してあるのにC子の隣でBを想うホモAとか
754男女:2012/08/28(火) 22:29:40.93 ID:sb/fxC4r0
三角関係だとやたら女が整理になったりするんだよな
755男女:2012/09/01(土) 01:44:11.21 ID:UX++/PjB0
A×B好きですアピールしつつ
Bにはほぼ触れずにひたすらAを彼氏にしたいとか付き合いたいとかばかり
言ってる人見るとなんか萎える
756男女:2012/09/03(月) 05:07:33.55 ID:xxtkMMln0
>>755
>>740>>743>>745と同じ感じだな
757男女:2012/09/05(水) 00:12:34.32 ID:sQNLtgBZ0
どっちかが棒だったり作者の分身だったりするようなのは読んでて悲しいが、
いざ描いてみると難しいもんだな。
758男女:2012/09/06(木) 01:08:00.01 ID:mBOeoc1T0
話ぶった切って悪いが自分はBLGL夢が苦手なんだが
ツイッターで雑食でなくNLオンリーの人とかいる?
最近絶滅危惧種な気がしてきた
759男女:2012/09/06(木) 02:06:38.21 ID:DrAB+Rg4P
長年NLのみ、BL受け付けない!って言ってた友人が
最近二人ほどころころっとBLに転がり落ちていったw
けど自分の周りにはまだNLしかダメって人はそれなりにいるよ
GLとか夢はそもそも話題に出ないから苦手がどうかは分からない
760男女:2012/09/06(木) 03:22:20.31 ID:T6RjwC1T0
NLオンリーでしか萌えないが
友人知人でBLGL夢やってる人はフォローしてるよ
さすがに自衛はするが
761男女:2012/09/06(木) 06:10:48.14 ID:3+5afBB40
話題に出たり他人がやる分には問題ないけど、
自分自身にそっち系の萌えは少しもないし、理解もできない。
理解できないから否定する理由もないし、抵抗感もない。

確かに、どっちもいけるって人、以前より増えたね。
もともと素養のある人が目覚めたんじゃないかと思ってる。
最初から欠片もそういう可能性がないNL好きの人は少ないのかもね。
762男女:2012/09/06(木) 07:41:37.88 ID:mBOeoc1T0
もちろん自分も苦手とはいえ反応しないだけで雑食の人をフォローしてはいるんだが
気づいたら周りがBLやら夢やら雑食ばかりでNLオンリーが自分だけのような気がして
なんか寂しくなってしまったという話。ややこしくてごめん。
特に最近NLからBLに手出し始める人が多くて、しかもその後BLメインに転向するという
763男女:2012/09/06(木) 11:34:00.69 ID:s0JZ82D90
どんなに浮気してもNLじゃないと萌えなくて結局戻ってくるw
まあ腐女子資質の子のほうが当然多くてBLに比べて
急に関心持たれなくなるのが寂しいっちゃ寂しいけど
それより両刀やってたツテで知り合った女体化の子にNL仲間認定されてるのが困る
いやいやいやそれ違うからTSっていうまた別ジャンルだから
764男女:2012/09/06(木) 13:48:05.13 ID:T6RjwC1T0
>>762
そういう意味か
なんかわかるわ。友人もBLいけますって言うようになった
ツイッターなら周囲の影響も少なからずあるかもしれん

BLでなくコンビや仲のいい男同士の友情とかなら読めるんで、
相棒ものは溢れてるからそっから転じるのかなとふと思った
というか男同士ならなんでもBL定義だったりすんのかな?
ところでTSってなんだ
765男女:2012/09/06(木) 14:58:52.90 ID:uRez6Wpu0
TSFの打ち間違い?
766男女:2012/09/06(木) 15:00:40.90 ID:uRez6Wpu0
ググった
TG (transgender)男装女装
TS (transsexual)性転換
TSF (TransSexualFiction)性転換ジャンル
だそうな
767男女:2012/09/06(木) 16:23:19.28 ID:T6RjwC1T0
ありがとう
なるほど。男女逆転とかか
768男女:2012/09/06(木) 16:27:19.68 ID:q4kjB7wl0
片方だけ女に性転換して男と元男でNLとか言ってるのもあるよ
正直それはNLと言って欲しくないけど
769男女:2012/09/06(木) 22:35:07.46 ID:zsPCsmqi0
その辺の定義は「NL(ノーマルラブ)って男女だからってきょうだい(血縁)関係モノや
親子モノにまで言われても、ぜんぜんノーマルじゃない」「いや男女だから
ノーマルなの!」みたいな無茶言うなな感じのは昔から多すぎてもう…
770男女:2012/09/06(木) 22:47:38.15 ID:Y+3s/bBL0
NLっていつごろから出てきた言葉?
ノーマルカプって言い方はずっと前からあったけど…
771男女:2012/09/06(木) 22:53:30.05 ID:gzK3x7Rr0
NLはノンケラブだったはず
ピクシブ辞典のNL説明にもノーマルカプと書いてあるけど…

まあそれと女体化をNLに含まない話は別と思うけどね
772男女:2012/09/06(木) 23:39:30.11 ID:V6d7faFr0
正直な所、ノーマルって言い方自体がちょっと引っかかるのでNLとかノマとかは使わないな
男女カプって言ってる
773男女:2012/09/07(金) 00:31:47.37 ID:kM8yay770
>>772
自分もそうだ
青年少女とか好きだし

あまりノーマルではない嗜好も好きだから
たまにノーマルな嗜好の人達にも悪いかなーとも思うのもある
774男女:2012/09/07(金) 00:36:09.82 ID:v/k0UJRN0
BLGLNLって単語ができるずっと前から
「女体化・男体化はTSって独立ジャンルだから男女でも薔薇・百合でもない」
って言われてたよね

>>772
NLはノーマルじゃなくてノンケのNなのでそっちに抵抗はないけど
自分も近親とか、現実では問題なくてもその作品では倫理的に問題あるカプ
(例えば異種族・異民族間の婚姻NGという世界観とか)もあるからノーマルとかノマは言わない
775772:2012/09/07(金) 01:54:07.91 ID:SzC81tuy0
>>773
>>774
「テンプレ的な範囲に収まる男女カプ=ノーマル」っていう価値観が引っかかるって意味なんだ
776男女:2012/09/07(金) 02:31:01.63 ID:kM8yay770
>>775
つまりカテゴリ分けるために使わないんじゃなくて
言葉の持つ意味(価値観)があまり好きではないので使わない
という事でいいんだろうか
777男女:2012/09/07(金) 03:32:48.18 ID:SzC81tuy0
>>776
そう
それ以外はノーマルではない、って定義してる感じがして引っかかるから使いたくない
778男女:2012/09/07(金) 17:01:28.94 ID:sotdmAe70
成る程なー
言われてみれば確かに「ノーマル」って言葉は傲った感じに聞こえるわ
男女CPでいいやな
779男女:2012/09/07(金) 17:57:25.15 ID:t4nj7cKt0
男女カプABが好きだけど、この作品のおにゃのこ皆健気で可愛いですよね!
皆幸せになって欲しい!この作品でBLなんてありえないですよね!とか絡まれるのが嫌だ
正直AB以外のカプは興味ないし女キャラもB以外は特に好きじゃない
別に女キャラだから、男女カプだから好きってわけじゃないしBLにも対抗心ないってのに正直うっとうしいです
あとカプ厨が公式にカプ展開増やせとか主ヒロ結婚させろとか
死んだ女キャラを生き返して男キャラと結ばせろとか突撃してたの見てドン引きした
(しかも注意した人を腐女子呼ばわりで反省無し)
〇〇ノマカプリンクとか〇〇女性キャラリンクとかも一時期見れない程うんざりしたよ
自ジャンルの男女は頭おかしいというか距離梨な人が多すぎて交流したくない
780男女:2012/09/07(金) 20:55:05.99 ID:LszBYX180
自分の中でもなんか上手いこと作品愛とカプ愛って両立できんのよね
主人公格のABですごい萌えるカプがいる作品があるんだけど
本スレで何か意見言おうものならここで叩かれるような人になっちゃう!と思ってつい視線をそらすw
781男女:2012/09/07(金) 22:38:11.57 ID:98UT4Wiz0
>>779
なんかわかる…。別にABのやりとりや女性キャラの中でB子が好きなんであって
そんな無差別におにゃのこならなんでもいい訳では…と、なんかこう温度差が猛烈に有る
ジャンルって時々有る。あとさり気ない男女意外の趣向叩きも別にわざわざケンカなんか
したくないのにどうしていちいち煽るんだろう、各自好きなキャラやカプ愛でてればいいじゃん…
782男女:2012/09/08(土) 02:37:48.29 ID:anpI8VjCO
カプの事で公式に突撃する人っているのか…ひえー…
783男女:2012/09/08(土) 03:09:07.44 ID:8QD0HdVV0
男女って一番一般的な傾向だからってその辺勘違いするの結構居るよなぁ…
内容や流れ的にカプとかありえない二人でも、男女だから公式でくっつくに決ってる!とか
784男女:2012/09/08(土) 06:58:37.01 ID:eD2fytje0
女が攻めで男が受けのカプもアブノーマルって言われるね
785男女:2012/09/09(日) 02:01:22.12 ID:5xT9GL9PO
>>784
女×男は男性向けだと比較的多いように思う
でもやっぱり男×女と比べたらずっとマイナーだし
エロを含むやつだと途中で立場逆転するのばっか
やっぱみんな男×女が好きなのかなー
私は恋愛に興味ない熱血主人公とその主人公に恋するヒロインが好きなんだけど
二次創作だと主人公がヒロイン大好きな白馬の王子様で
ヒロインが天然で受け身なきゃるるん乙女になってるのばっかでちょっと寂しい
786男女:2012/09/09(日) 16:49:29.63 ID:yLfnuTyY0
自分の好きなジャンル、男女はもう1割無いだろってくらいに男男がメジャーすぎてつらい
公式カプだしメインキャラでもないから逆風もあまり無いけど、いかんせん二次燃料が全然無い
sageられない分幸せな悩みってなのかなあ
787男女:2012/09/09(日) 18:14:14.34 ID:SHQFkZrOP
>>786
乙女ゲ以外は男女カプの比率どこでもそんなもんだと思うよ
たまーに男女カプが健闘してるジャンルもあるけど
788男女:2012/09/09(日) 18:15:52.91 ID:OKp9SBcm0
その男男だって組み合わせによってはマイナーで辛いこともあるだろうし
メジャーになったらなったで厨増加で辛くなるし、どんな趣向も悩みはあるさ
ひたすら自分の萌えを貫くのみ
789男女:2012/09/09(日) 19:15:41.02 ID:itfg4mVe0
逆に、最近こういう(>>786さんとかの)考え方の中にも、自分がそうだと
「男女だからノマだから優遇されて当然と思ってね?」的な思考が頭をかすめて辛い
普通に萌えてた頃に戻りたい
790男女:2012/09/09(日) 19:43:03.06 ID:yLfnuTyY0
うーん、一応そういう考え方はしてないつもりだけど確かに書き方が悪かったね。申し訳ない
それと今まではまってたジャンルはほぼ男女かあっても1:1だったから普通の比率を知らなかっただけなようだ
御目汚し失礼
791男女:2012/09/10(月) 00:03:57.80 ID:F6Q7h05K0
>>789は逆に勘繰りすぎというか人を悪く捉えすぎだと思うw
792男女:2012/09/10(月) 00:14:56.04 ID:NAJg2LNu0
気楽にいこうやねえ
793男女:2012/09/10(月) 15:59:06.13 ID:MOpesj2C0
ツイッターとかでも検索したりするけど、もう自分しか住んでる地域で
男女オンリーで好きって人居ない気がしてきた。
○○(都道府県) 男女CPって検索したら自分以外出てこないと思うw
男女友達欲しいよ・・・
794男女:2012/09/10(月) 16:45:24.75 ID:zDDtUZX2P
ツイッターとかで都道府県名さらして
男女カプ好き主張してるような人はなんか恐いよ……
795男女:2012/09/10(月) 20:37:32.90 ID:umDh1gRK0
超マイナー同カプの人とオフで合ってみたら同県または隣県だった、と言う事は何度もあった
同じ地域だと県民性が似てるから似た男女カプを好きになるのかw

ツイッターで>>793みたいな事を言ってる人が同県同カプでいたけど、(検索でひっかかった)
自分がツイッター大嫌いなので動くに動けない
796男女:2012/09/10(月) 22:06:57.75 ID:MOpesj2C0
都道府県位は別に何とも思ってない自分は異端なのか・・・
男女嗜好を共有できる、分かってくれる友人が欲しい時はどこで知り合うの?
797男女:2012/09/10(月) 22:14:45.34 ID:YAnH3sSv0
まあそういうことだよね>都道府県
交流厨と言われかねないけど実際知り合って萌を共有したいとなったら都道府県があると
直接会えるきっかけになるってことでしょ?
このあたりの「人との関わり方」は個々人が決める個人の尺度だから良いとも悪いとも限定できないけど
そういう人もいるってことだよねえ
798男女:2012/09/10(月) 22:38:19.32 ID:zDDtUZX2P
>>796
どこでって言われても普段の交流はネット上だけで充分だし
あとはイベント後に知り合いのサークルさんとアフターして
語れるぐらいで足りてる
そうやって喋るうちに近県在住って分かることはあるけど
「リアルで語れるぐらい近所に住んでる人をネットで探す」
という発想になったこと自体がないからカプ名+居住地で検索したこともないし
そういう検索でひっかかるような表示をしたこともない
799男女:2012/09/10(月) 22:51:38.19 ID:MOpesj2C0
イベントもほぼ無いに等しいしサークル活動もしてないからなぁ・・・
自分は会いたい派なタイプだ
大海の中で友を見つけたような感覚になると、会う事でCPの熱も上がるし
今後の活動がより心強いものにも感じるからなんだよね(活動はネット上のみだけど)
800男女:2012/09/10(月) 22:56:22.08 ID:Wn/j0jU50
オフ会したいタイプってことだよね
私も気持わかるw
まそこは人はそれぞれですよ
801男女:2012/09/10(月) 23:04:10.94 ID:MOpesj2C0
>>800気持ち分かるって言ってくれて嬉しいです!
ありがとうw
802男女:2012/09/11(火) 01:21:45.87 ID:EAZ0UkGk0
萌えって移り変わるものだからさ…
自分はジャンルや好きなカプや嗜好が変わっても違っても友達になったなら気にしないけど
中には萌えが変わったり、自分が嫌いなジャンルや嫌いなカプを好きになったら
もう友達じゃないってタイプの人もいるから、男女嗜好だからって安易に会ったりしたくないよなーとは思う
803男女:2012/09/14(金) 20:41:52.96 ID:S7ZBPeU/0
同じ地方の男女カプ仲間は学校の漫研、地方の同人イベントで作ったな
萌えが変わっても今でも遊びに行って「そっちのカプどう?」って盛り上がってる
現ジャンルの子より気楽に、長く付きあってる
ずっと地方在住の子ってマイペースな子が多いから、マイナー好きも結構いる
804男女:2012/09/14(金) 21:13:07.55 ID:T2kvYNFz0
さて、現行映像化されてかなり国際的に盛り上がってる男女カプがあるんだけどコミックだと
それぞれ別のお相手がいる、今後の展開次第で既に女のほうのコミックでのお相手が登場することはもう決まってる
いまから怖いわー現行人気カプが破綻したときの反動が…
805男女:2012/09/15(土) 01:47:00.00 ID:HEou55zE0
>>804
多分原作が海外コミックのあれだと思うけど、あっちのコミックは人間関係も設定も何もかも
何度もちゃぶ台返し当たり前だから、そういうのがダメな人には向いてないジャンルだと思う
806男女:2012/09/21(金) 15:30:10.37 ID:vw6rgyNp0
公式なのに同人がマイナーすぎて辛い
数少ない作品でも他のCPの踏み台にされてる確率高すぎてダブルパンチ
死のう
807男女:2012/09/22(土) 23:22:09.22 ID:9Jdj9/f30
公式CPってなかなか同人は増えなくないか?
きっと原作で満足してしまう人が多いんだと思うけど
808男女:2012/09/23(日) 03:50:40.51 ID:KggZMTUuP
基本的に本編で不遇なカプ・ありえないカプほど同人で盛り上がるよね
そもそも男女より801カプのほうが多いのだって
同人でないと読めないからだし

公式カプが同人でも盛り上がるのって死別した時とかだよw
809男女:2012/09/23(日) 15:20:17.48 ID:fmJyHIpSO
シリアスな男女カプというか葛藤あり壁あり離別ありな波瀾万丈系な作品を二次で読んでみたいんだけど、同志がいない…。
自分は暴力や凌辱系じゃなくて(それはむしろ嫌い)精神的に女側がもっと酷いめにあって(報われない系とかヒール役とか泥を被る役とか)でも最後は努力で想い人と幸せになってほしいという歪んだ嗜好を持ってるんだが、
二次だと自分の最愛の女キャララブラブふわふわ幸せ至上主義、当て馬も最愛カプには敵わない系が主流らしくあんまり無いのが辛い。
810男女:2012/09/23(日) 15:32:31.48 ID:QkTc1p5I0
二次だと起承転結の”承転”してる間に飽きられちゃうからねえ
本格的にやろうと思うと一次になるし
811男女:2012/09/23(日) 20:16:34.64 ID:o3HXgji20
サヨク御用達のテレビ局のテレビ東京。
"芸術家"の反対語が"テレビ東京"と呼ばれる。
"テレビ東京"の番組を視聴すると芸術家が作品を制作できるワケがない。
ボーイズラブ文化が即ちテレビ東京の文化なのである。
レディ-スコミックの陽気な自由闊達な空気と比較してボーイズラブ作品は著しく劣っている。
原因はテレビ東京。
レディースコミックの内容は"白い肌"の"アメリカ"。
ボーイズラブの内容は"黄色い肌"の"日本"。
"白い肌の物語"を信仰するレデースコミックの読者層ばかりが得をしている。
アメリカの人が"嫌です"と言ったらどうする?
アメリカの人が"白い肌"よりは"黄色い肌"を信仰する"腐女子"の人々に対してアメリカ文化の"レディースコミック"を見て欲しいと言ったらどうする?

今、40代以上のレディースコミック読者層は子供の頃に永井豪の漫画を立読みしたチンピラ主婦の可能性が高い。
812男女:2012/09/23(日) 22:18:46.23 ID:oiV9ul/K0
>>810
でも内容みっちり読み応えタプーリな好きカプ本なんてあったらマジ買いたいけどな。
813男女:2012/09/24(月) 04:15:10.72 ID:9Cqx+ZWQ0
設定ゴテゴテしてて右も左もメアリースーだらけでキャラ崩壊関係性崩壊なんて朝飯前、
そんなので良ければ>>809の希望するもんは描けると思う
814男女:2012/09/24(月) 10:46:34.47 ID:1jAcwZFg0
すごい人気漫画・アニメでもNLになると途端に同人少なくなるorz
人気っていっても所詮腐人気なんだなと実感してしまった
なんでBLの方が絵が上手い人多いんだ
NLって大抵小学生みたいな絵ばっかなのはなんでだ
815男女カプ:2012/09/24(月) 10:53:36.93 ID:UPCYaLdXO
愚痴まじり注意

女体化好きの人にやっぱり男女カプですよね〜女の子可愛い!
と言われると何とも言えない

あなたの萌えてるB♀はオリキャラにしか見えないごめんなさい
女体化してる人はほぼエロありでダメージ倍
816男女:2012/09/24(月) 12:25:49.88 ID:9k6ZLBdW0
>>814
わかるわかる
昔BLでもNLでも上手い人がいっぱいいるジャンルにいたんだけど
最近大流行ジャンルに移ってみたら
BLはプロもぞろぞろいるのに
NLは表紙絵見た時点で「これはキツイな‥」と
手に取るのを躊躇うレベルの本が多くて少々しんどい
817男女:2012/09/24(月) 12:54:21.12 ID:kyfAbNod0
>>814
上でも言われてるけど男女は公式で満足しちゃう人が多いからじゃないかな

こういうの見たいって思っても、「じゃあ自分で描こう」じゃなくて公式でやりそうだからいいかになりがちなんだよね
そして公式でやりそうと思ってる間に公式の展開でその話が成り立たなくなると

自ジャンルは絵はそこそこ上手い人もいるけど、本出してる人たちとはどうもツボが違うなーと感じてやりにくい
ゆるくAとBの会話萌えましたとか話してる人との方が感性近くて難しい
818男女:2012/09/24(月) 13:44:04.70 ID:6msCjK7q0
>自ジャンルは絵はそこそこ上手い人もいるけど、本出してる人たちとはどうもツボが違うなーと感じてやりにくい
>ゆるくAとBの会話萌えましたとか話してる人との方が感性近くて難しい

この感じすごい分かるw
結局公式(のやり取り)が一番!って事なんだろうけど
819男女:2012/09/24(月) 14:50:21.59 ID:bU9GAb2F0
男女萌えしてても公式至上主義になって、二次萌えは見たくないって層もいるからね
820男女:2012/09/24(月) 16:17:54.83 ID:cglvATe+0
この流れにのってちょっと愚痴らせて下さい
自ジャンルの原作ではどっちかっていうとA←Bなんだけど
何故、自分の周りの同じCPが好きな人たちは
AはBの事が大好きで仕方が無いっていう話ばっかり書くんだorz
確かにAがBを大切にしてるっていう描写はあるけど、それでもBより
仲間や家族を優先する描写の方が多いじゃん…
何ですぐ女キャラは愛されてなきゃ!ってなっちゃうんだろう
自分は原作での2人のあの微妙な距離感が好きなので肩身が狭い…
821男女:2012/09/24(月) 16:39:37.78 ID:/d3xks270
>>820
そりゃだって萌えカプだからじゃ…?
原作で片思いのBがAに愛されて幸せだったら嬉しいし、
「女キャラが愛される」どうこうでなく、好きなカップルが両思いになった妄想や創作を
することは楽しいし、単純にAからBへの愛情にすごく萌えるし。
カプ創作なんだからA→Bを強くしたっていいじゃん。

あと、AがBの事を大好きで仕方がないことと、
Aが仲間や家族を優先するかどうか、微妙な距離感があるかどうかは
それぞれ別々のことだと思う。
822男女:2012/09/24(月) 17:39:52.17 ID:bU9GAb2F0
>>820
その部分を変えるとAとは別人にキャラ改変されてるように見えるから萌えないって気持ちは判る
で、原作に添って片思い気味に描写するとA→Bに改変派からは
カプアンチやBアンチ扱いされたりしてめんどいよね
823男女:2012/09/24(月) 18:07:14.32 ID:9k6ZLBdW0
>>820
わかるわかる
自分もまさに>>822の言うところの別人改変Aに全然萌えないCP内少数派だ
コレジャナイ改変A×Bが読みたいのではなくて
原作で表現されているAB各々の性格やABの関係の延長線上に有り得そうな
A×B話が読みたいんだけど、なかなか人にうまく説明できないw
824男女:2012/09/24(月) 20:33:19.46 ID:nF7nH5so0
>>820
この気持もわかるなー
公式でA←BだとBの気持ちが報われて欲しいから
B単体萌えってわけじゃないけどついついBに肩入れしてしまいがちなんだよね

しかも大抵Aって主人公だから(でしょ?)、
どうしても世界全部を愛してるし、愛されてるって描きになるので
その博愛のラインを超える、Bに対する愛情ってやつを示させるのがとっても難しい
てか不可能とさえ言ってしまっていい気がする

そこを何とかするのが腕だ!とか、言うのは楽だけど
そもそもNL二次が少ないのって、元々がそういう困難な作業なんだって事に起因している気さえする、最近
825男女:2012/09/24(月) 21:02:40.74 ID:0nrS1QkL0
NL二次が豊富だったら多様性は出てくる…
でも♀受人気は代わりにありえないキモい嫌い逆ハーモテ妄想と反発する層がかならず居る
BLでも(二次で)女性的に描かれるキャラの受人気、女キャラの受け人気は
気持ち悪い気持ち悪いとしつこく反発しないと我慢出来ない、しかも声のでかい層がいるけど
あんだけぎゃーぎゃーやられたらそりゃ描きづらいよ
826男女:2012/09/24(月) 21:42:52.99 ID:bU9GAb2F0
まあでも他人に押し付けたり、同人以外の場で改変設定前提の発言を垂れ流さなきゃ
個人の自由だと思うよ
原作でA←Bの仄かなあこがれや片思いなのに、本スレやキャラスレでA→B前提な妄想して
注意されたら考察とか言い張ってアンチが腐がとか暴れる連中を見ると心臓が痛くなる
827男女:2012/09/24(月) 21:50:37.17 ID:0T61oDJH0
その手の人に限って大人しく仲間内で楽しむ、じゃなくて異様な積極性()持ってたりするからな…w
ごり押しや過剰アピしなければ「趣味違う」でお互いスルーしあえばいいんだけど、なんつーか
男女ってなまじ公式化とかもしかしたら二人のイチャパラ時代が来るんじゃ…とか余程
作品メインテーマとかで否定されてない限り微妙に期待する層も出やすいせいか
他の趣向より押しつけ悪化とかで本気でケンカになるほど叩きあいになったりしやすい気がする
828男女:2012/09/24(月) 21:51:53.77 ID:yBULWQOO0
同カプ者が本スレやキャラスレで暴れてるのを見た時ほどヒッとなることはないよね
829男女:2012/09/24(月) 22:12:34.23 ID:kyfAbNod0
逆に他カプの人が他カプ推し自カプ叩きみたいなのを本スレキャラスレとかでやってるの見た時とか
自分が自カプ贔屓だから叩きみたいに感じるだけなのかな、注意する方が空気読めてないのかなと毎度悩む

明らかに曲解してるのとか流石に訂正したくなるけど、口出したら泥沼化するんだよね
しかし放っておいても1次ソース見てない人が誤解したままでそれを公式と勘違いして考察しだすという
830男女:2012/09/24(月) 23:59:34.57 ID:nqUz8hRk0
>>820
わかる

ラブラブなんてみたくないんすよ。
絡みが見たいんですよ。
あのエピソードの後にこんな会話してたらいいなー
て、妄想するのが楽しいんですよ。
ついでに紙に出力するんですよ

>>828
落ちついてくれ!て、おもうよねー
なーんで本スレに書いちゃうのかねえ
同人板あるのに

自分の中で完結しとけばいいのになぁ本当
他人は他人、自分は自分で萌えときゃいいのに
831男女:2012/09/25(火) 04:25:20.55 ID:ywLB98cv0
>>820

わかるわかる


BがずっとAに片思いのままでも十分萌えるのに
結ばれなければイヤというひとも結構いて
自分のA×B像を話ずらいよ
832男女:2012/09/25(火) 09:42:44.12 ID:xESgptIk0
そろそろラブラブ否定うざい
833男女:2012/09/25(火) 11:32:44.78 ID:V6u1rDzF0
発散する場をわきまえて、他人の萌えをそれはそれと尊重できればそれに越したことはないんだけどね
本スレやキャラスレでカプだのラブラブだの夫婦だの結婚だの同人思想丸出しの発言は
やめてくれよ…(絶望)ってなる
834男女:2012/09/25(火) 11:55:33.91 ID:jkebN3T10
AとBも結構相性いいよね、くらいだったら気にならないけど
AとBは将来出来婚してそうとか今でもヤりまくりとかやーめーてーって気分になる
AもBも仲はいいけど本編ではそれぞれ違う人間が好きだから、一部盛り上がってる人たち以外の反応がほんともう
1人で勝手に盛り上がってる時も酷いけど、そういう人が2人いると周囲を顧みないでどこまでも暴走するっていうね

お願いだから本当にやめて、同人では人気あるカプだけど一般ファンからすると異端カプなんだよ……
835男女:2012/09/25(火) 12:49:53.61 ID:K33BinVu0
>>834
公式はAB、CD、同人人気はAC、BDみたいなときって
どのカプが好きでも面倒で辛いよね
公式カプが好きだと否定されまくりできついし、非公式カプが好きだと暴れる同カプ者を見るのが辛い
836男女:2012/09/25(火) 17:12:03.54 ID:rtOGKitkO
実際本スレとか普通の場でカプ話する人に対してってどうしたらいいんだろう
それとなく注意してみたり、カプスレ有るなら誘導したりしてもダメだったらスルーしかないんだろうか
837男女:2012/09/25(火) 17:46:50.32 ID:BJle0iBD0
注意すると発狂するタイプが多いのがね…こっち敵認定したり
対抗カプ信者だろとか言い出して止まらなくなってくるのがあるあるでなかったら
もっとその場その場で注意できるんだけど
838男女:2012/09/25(火) 18:48:21.09 ID:0wvY9FM/P
匿名で注意しても対抗カプ信者なり腐なりに認定されて聞く耳もたないから
結局こちらの身元を明かす場所で言わないと意味ないんだよな
(渋で注意喚起なりツイで苦言を呈すなり)
んでリスクが高い割りに効果があまりないっていう
839男女:2012/09/25(火) 18:54:49.72 ID:V6u1rDzF0
今まで何度もまっとうな注意されては逆切れして荒れ狂う厨を見てきたので諦めの境地
関連スレでは男女カプ者は蛇蝎の如く嫌われてるよ…
そういう厨はカプスレに来ても他カプsage自カプageとかやらかすし
840男女:2012/09/25(火) 19:44:44.76 ID:efk+dQao0
常駐スレがカオスなのをいいことに、対抗カプ厨が暴れてたらねちねち否定しながら注意するよ
同カプ厨が暴れてたら中立派のフリしながら注意するよ
他カプ厨が自カプを叩いてたら中立派のフリしながらボコボコに叩き返すよ
あんまり話聞かない同カプ厨には会ったことないなぁ
むしろ自分のほうがタチ悪い
841男女:2012/09/25(火) 19:47:37.88 ID:l6TFXRgn0
こういう人多いんだよねマジ、自カプだと関わりたくない
842男女:2012/09/25(火) 21:51:19.21 ID:iw5FWhet0
嫌になったまともな人が黙って去ると「なんでAB好きいなのー?公式なのに!!!」とか
「今まで盛りあがってたのにBCファンが消えたのはDEのせいフジコ!」とか「○○カプ厨が
暴れまくったせいでスレ閑古、悲しいショボーン」だの言いながらまた暴れたり叩きあいしたり
してどうにもならなくなるんだよな、焦土と化したのはおまえらのせいだろって言う…
酷いのだとそもそも原作に公式カプ()なんていない作品だったり。
843男女:2012/09/26(水) 14:38:17.33 ID:VZkzugTx0
自カプは女のキャラスレがカプスレと化している
男キャラは主人公、女キャラはメインヒロインで作中両想いなので注意する人もいない
そのせいか本スレではカプ話をする人はいない
844男女:2012/09/26(水) 15:12:12.87 ID:empcAu8X0
たとえ公式でも公式だと声高に叫んだら
同人の土壌では火種にしかならないのになんで自重できないんだろう
845男女:2012/09/26(水) 15:14:52.20 ID:mP4XQ7UX0
>>843
その場合同人に関わってない男オタも多くないか?
カプ好きでも同人はいやだという層も結構いるし
846男女:2012/09/26(水) 15:55:33.41 ID:ojzHJoqp0
オフィシャルにこだわせいで公式に凸してカプ要素を求めるのかな
そういうのがファンコミュニテイができる役割なのにガス抜き(萌え発散)に使えない人が多いのは嘆かわしいよ
ガス抜きでもガス抜きなりに二次のかたちって歪になりがちだから叩かれやすいけど。
847男女:2012/09/26(水) 16:45:40.95 ID:mP4XQ7UX0
ここで自分が言うのもあれだが公式に凸は基地外だということ踏まえて
カプ萌えがみな二次に走ればいいというのは微妙だと思う
そもそも同人自体が特殊なもので見る人を選ぶ活動って認識は必要だと思うんだが
848男女:2012/09/26(水) 17:15:08.80 ID:WIu2oeYy0
公式に凸したり周りに発散したり人に迷惑かける人くらいなら二次やればいいのに
って言ってる流れじゃないの?
849男女:2012/09/26(水) 19:42:28.86 ID:RIp/XY0J0
>>843は完結作品でそうなっているのならいいと思うが
未完の作品でそうなると単体萌えの人が嫌がりそう

まあそもそも関係性完全に切り離した、
そのキャラだけの”単体”萌えって何だよって話だけど
850男女:2012/09/26(水) 19:44:59.03 ID:7W0TkJRN0
カプ相手との関係に興味のない単体萌えってことでしょ?
あと普通に他カプ萌えの人もいるだろし
851男女:2012/09/26(水) 20:03:26.69 ID:XjtLKFZU0
そりゃそのキャラが完全なトロフィーキャラで相手とカプになること以外は存在意義がないってのなら
単体で語ることもないかもしれんけど、トロフィーキャラでも使い捨てとかじゃない限りは
多少はキャラ本人の描写とかエピソードとかはあるだろ
852男女:2012/09/26(水) 20:29:05.52 ID:qc4Q8cDH0
うん、例えばそのキャラがなにか努力していたり、成長していたり
キャラクターの様相そのものを語るんだよね
新技能を獲得したとか、話の流れの中でどういう立場になるんだろうとか
心境を推察したりとか
853男女:2012/09/26(水) 20:59:42.60 ID:VZkzugTx0
>>845>>849
確かに同人に興味ない男オタも多い
ゲーム原作なので作品は完結してるんだけど最後は良い雰囲気のままで終わってるんだよね
そのせいか公式にカプ要素を求めてる人が多いのかも
854男女:2012/09/26(水) 22:04:46.26 ID:DpvzWCNo0
>>853
メインヒロインのキャラスレは男も女もカプ厨として何でも肯定する狂信者ばかりだから
描写に少しでも疑問を呈するとフルボッコにされる
だからカプ萌え至上じゃなくて作品も同じくらい好きっていう人は本スレと使い分けてる
本スレでは肩身狭いけどカプについて否定意見も多いけど客観的に話もできるから
そうやってる人は結構いるな
男のカプ厨は女のカプ厨と違った意味で面倒くさいことをこの作品で思い知った
855男女:2012/09/28(金) 03:24:11.25 ID:Q0/oNHly0
男のカプ好きってどういう見方してんのか見当つかない
ってか居るのか?
856男女:2012/09/28(金) 03:33:01.10 ID:A2uG84ba0
>>855
なぜそんな風に性別で好みがパッキリ二分されると思ってるのか不思議だ
男にも少女漫画好きの純愛至上主義者は少なからずいる

そしてそういう男が同人を知ってカプ萌えを知るまではいいんだが
カプ厨のステージにのぼったときが厄介
857男女:2012/09/28(金) 04:37:10.50 ID:aNTm6m2R0
男のカプ好きはいるよ
女キャラ愛からはじまるものだが多くはカプ萌えでとどまって同人には手を出さないと思う
ただハーレムのエロゲのアニメ化したやつとかのスレとかカプ論争でひどく荒れてる

それとは別に最近同人にも男の男女CP好きは見かけるようになった
自ジャンルで活動しててツイッターとか他で絡んでくる時があるたまに
858男女:2012/09/28(金) 10:10:38.45 ID:QzW2U9Yl0
>>854
基本的にキャラスレみたいな所で作品論みたいなのぶち上げるのは止めた方がいい気が…
信者ばかりというかそれが当たり前だと思ってた
もしくは疑問があるならキャラアンチスレ行くべきでは
859男女:2012/09/28(金) 11:17:36.45 ID:9ey79w7b0
キャラスレでキャラではなくカプ信者ばっかりってのはおかしいよ
単体萌えの人がキャラが好きなだけにカプ描写に疑問を持つことだってあるだろうに
860男女:2012/09/28(金) 12:00:33.47 ID:OgfOu04q0
>>855
最近は男性向け作品もハーレムモノばかりじゃなくて
男女1対1でこいつにはこの子、みたいなのがハッキリしてるのもあるからなぁ
そういうところは良くも悪くも原作至上主義でカプ語りや同人やってる人が多い


最近、カプ萌え話に牽制みたいに別カプの話を被せる人がジャンルの原作スレに出てきて辛い
AとBは再会したらどんな会話するのかな→一緒に来たCを嫁として紹介するAがどうのこうの
DとEようやく会ったね、結婚フラグまだ有効かな→Fちゃんが主人公と結婚して子供がどうのこうの

別に萌え話直後に別カプの話するなとは言わないけど、なんでわざわざ安価つけるの……
しかも先の展開の予想にしてもAとBが再会する場所にはCは一緒に行けないって設定あるし
ヒロインが子供産めないだろうから横恋慕キャラが子供産んであげる☆とかはちょっと気分悪い
861男女:2012/09/28(金) 12:17:36.21 ID:9ey79w7b0
AB萌えでもAC萌えでもない人たちからは、その流れはまとめて男女カプ厨うぜえとゲンナリされてると思う
862男女:2012/09/28(金) 12:27:00.84 ID:zJjIT9nU0
>>859
>カプ描写に疑問
すまんここが分かりにくいのでもうちょっと詳しく
キャラに不満はなくてカプ描写に不満って、それはやっぱりアンチスレの内容じゃないのか?
863男女:2012/09/28(金) 12:48:54.29 ID:9ey79w7b0
原作の内容にもよるけど、キャラ単体が好きだからこそカプにされた時の描写が違和感あって疑問とか
カプ相手のキャラが嫌とか、そもそもカプ萌え話を見たくないとかは普通にあるんじゃないかな…
ていうか、キャラスレってカプ萌えではなくキャラ単体の萌え話をするスレだと思ってた
864男女:2012/09/28(金) 13:41:39.37 ID:UJnLsYeZ0
>>863
う〜ん、そこら全部あんまりキャラスレでする話じゃないと思うなあ
「カプ相手のキャラが嫌」とかは相手キャラ叩いてるのと一緒だし
それならまだカプ話してるキャラスレのほうが健全に見えるとおも(行き過ぎないうちは)
あくまで個人的には、だけど
865男女:2012/09/28(金) 13:58:13.88 ID:OgfOu04q0
>>861
説明するの難しいんだけど、スレ住民として長い人程
カプ萌えしてなくても特定の組み合わせをセットで扱うようなスレなんだよ
恋愛が本編に大きく関わるから本編に沿った範囲でのカプ萌え話はこれまで何年もされてきたし
少年漫画の本スレとかでカップリング場外乱闘してるのとはちょっと状況が違う
自分もそういうスレだったら最初に話してる人にそれとなく注意入れるよ

そういう、かなりカプ話がしやすいスレって前提があった上で
露骨な話題被せとか本編無視した萌え話とかは今までなかったんだよ
866男女:2012/09/28(金) 20:05:30.04 ID:A2uG84ba0
>>864
キャラスレでそういう話をするって言うことじゃなくて
キャラ単体スレは基本的にAならAの話をするスレなんだから
A以外の話題が過剰になったらAスレをAに返してって感覚は出るんじゃないかな
カプ自体捏造とか、>>864の理由でファンの間でも賛否が分かれるカプだと尚更

カプ話になるとどうしても「AとBの話」になるし、内容によっては
「Aの話をする場所をBに取られた」みたいな感覚を持ったっておかしくないよ
867男女:2012/09/28(金) 22:05:14.87 ID:urYOKC2Q0
>>855
呼んだ?
確かに主人公は感情移入する為に極力個性をなくせとか男はいらんという奴多いけど
俺の場合普通に男キャラも好きになるし萌えるので男女の恋愛に全く抵抗感がない
ていうかむしろ大好物なので同時に男と女両方に萌えられるカプ萌え最高です
ってな感じだけど、多分女性のノマカプ好きとそんな変わらないんじゃないかな
868男女:2012/09/29(土) 04:21:03.27 ID:ZY8z527K0
>>866
同じ意見なんだけど
いや、そういうレスの流れでみたいなのじゃなくて
「カプ描写に疑問」だから、原作であった描写が納得行かないとか、>>854はそういう話かと思って
869男女:2012/09/29(土) 19:31:48.54 ID:ELyj98Fd0
>>868
ゲーム原作でメディアミックスされている作品だからそこで解釈に違いが出てる感じ
原作は主人公男の視点で他メディアでヒロイン視点のスピンオフが出たりしたけど
恋愛脳だったり多少ヤンデレ気味だったり原作の脚本家以外の手でゲーム中には
なかった描写や要素が付加された

原作から好きだった人が「ありかも知れないけど原作と違いすぎてちょっと…」と
控えめに書くと「ヒロインは元からああいう子なんだよ!お前の好みを語るな!」と
フルボッコにされる→全肯定の人以外去らざるを得ない流れ
恐ろしい事に単体厨すら数の暴力で追い出した(本スレで愚痴る流れ多数)

主人公男とメインヒロインのカプは好きだけどこの2人はカプ関係以外
ありえない&それをみんなで見守りましょうな暗黙のルールがあって狂信的
男性人気も高いヒロインなのに俺の嫁と言ったら注意される程スレはカプ厨だらけ
870男女:2012/09/29(土) 19:35:03.20 ID:T2EdzTyz0
ウワア迷惑だー

そういうカプ宗教の慣れ合いってTwitterとかでやってほしいもんだ
自ジャンルじゃなくて良かったと思ってしまう…申し訳ないけれど
871男女:2012/09/29(土) 20:17:19.59 ID:5uplM3ic0
>>869
その説明でようやくニュアンスがつかめたw
連載終了して同じ状態になった作品を知ってるけど
そっちは本スレさえもうそんな状態だなw懐漫だし勢いもないから別にいいけど
872男女:2012/09/30(日) 02:48:39.02 ID:7XLVmMbh0
ゲーム原作でメディアミックスって荒れるときは徹底して荒れるよなぁ…

好きなゲーム(ルート選択ゲー)にもあったけど、アレンジありの
アニメの方が有名になってしまったり(ゲーム派とアニメ派で大戦争、両方派は叩かれがち)、
コミカライズではヒロインAとくっつく流れになって内容が更にヒロインBやCを当て馬やかませに
する(原作ではそんな展開一切なし)展開やヒロインD(グループのリーダー)が常に面倒
押しつけられがちだったり、作中良いルートで評判のヒロインEは生かせなくて空気、ヒロインFは
またかませかつ敵に良い様にされて目立ちはしたけど実質のいいところなしで一番メディアミックス中
好き嫌いが別れたけど、嫌い派が割と大人で黙ってスルーしてたのにA狂信者がコミック版を盾に
正ヒロイン主張で暴れまくって一時は焼野原だった。2chのゲームスレアニメスレでは主人公男は
常にありえないほどフルボッコだったし、リアタイ時はおちおち萌えるのも楽しむのも一苦労だった
873男女:2012/09/30(日) 03:19:54.30 ID:Fdgw5h6X0
主人公男とメインヒロインは作中で明確に両想いだし公式側も推してるし
最後は良い雰囲気のままで終わってるし…でカプ厨しかいないキャラスレは
一見平和そうに見えるけど過去にそうやって単体厨含め少数派を叩き出した事を
知っている身からするといたたまれない気持ちになる
本スレではカプ厨は隔離スレ(ヒロインのキャラスレ)から出て来るなと再三言われてる

カプが好きでそれが最大勢力でも付いているファンの行いが悪いと肩身が狭い
男性のカプ厨は叩き方・暴言が女性に比べて容赦なく徹底的だから酷いもんだった
ヒロインへの心証も悪くなるし公式の男女カプでも謙虚にいたいもんだと思ったわ
874男女:2012/10/05(金) 15:17:04.74 ID:9SahHYCE0
うちは公式カプABより、男性キャラ違いのカプCBが人気で
逆に色んなスレで定期的に公式カプがなかったことにされる…
公式設定集読めばABが後で結婚する設定が書いてある上に
原作の重要なエピソードにBがAを敵から救う話が出てくる
そのエピソードの話してる時にABvsCBになるのが様式美になってて辛い
何が一番嫌かって、ABでもCBでもなのに
だから男女カプ者はでまとめて叩かれるのが嫌だ
875男女:2012/10/05(金) 15:18:11.61 ID:9SahHYCE0
タイプミスごめん
×何が一番嫌かって、ABでもCBでもなのに
○何が一番嫌かって、ABでもCBでもないのに
876男女:2012/10/09(火) 07:16:13.94 ID:ujrXwmKI0
最近流行ジャンルのABが好きになって
AB語りをしたくてAB好きの人たちをツイでフォローしたのに
ブラブ出来ちゃっている設定のABを書かない人を
ほぼスルーするというか受け入れる気のない雰囲気の
このジャンルのAB者にもにょる
公式はA←Bでラプラブ出来ちゃう可能性が極めて低いのに
自分もエロは別に嫌いじゃけど、毎日くり返されるエロ話に
少し食傷気味身だ
877男女:2012/10/09(火) 07:21:12.86 ID:jZ81LiPl0
あれかなーと察する所はあるけれど、それって一線引いてるだけなのと違うの?
もし同作品なら、自分の知ってるエロ主体ABの所は大概但し書きがしてあると思うんだが
「このサイトではABは恋人同士ですので云々」とか

ツイは使ったこと無いから的外れな事言ってたらゴメンだけど
878男女:2012/10/09(火) 07:38:32.92 ID:ujrXwmKI0
>>877
要はツイでAB語りがしたいだけなのに
話しかけてもスルーするひとがいるのですよ
単なる愚痴にですがw
879男女:2012/10/09(火) 09:06:11.95 ID:5l2E5GC20
ラブラブABを見下してるような人に
AB者にスルーされてるって言われてもさ
880男女:2012/10/09(火) 10:27:24.51 ID:ZsLXQ4KT0
まあいろんな意味で合ってないんだよね、きっと
>>879みたいに思われてるのかもしれないし
ついったーやってないけど自分もちょっと覗いてみたら解釈とノリが異次元だったことがある
同じカプ好きのはずなのに
881男女:2012/10/09(火) 10:33:38.19 ID:qiRqmA6Z0
876は自分と明らかに萌え方違う人たちと萌え語りしてどうしたいの
同じシチュでも殆ど意見が合わないだろうし、話を裏返せば876が楽しい萌え語りが相手も楽しいとは限らないよね
人によっては話しかけられた内容に対して不快に思う人だっているかもしれんよ

自分はそもそも合わない人間は同カプだろうと話しかけようと思わんし
合う人でお互いが地雷にならなそうなら他カプの人とでも萌え話するよ
882男女:2012/10/09(火) 10:44:39.96 ID:CHqYRrRN0
表面上同カプを名乗ってても考え方が違う人とは萌え話が合わないからね
公式がA→Bの片思いで肯定も否定もしないで終わった場合
片思いからやがて両思いになってくっついて…って考えるAB者と
片思いが楽しいのに何でくっつけるの片思いのままがいいよのAB者じゃ
萌え話そのものが成立しない
883男女:2012/10/10(水) 08:00:14.73 ID:qzqgKG9s0
ツイッターでAB者どうしで萌え語りしてて途中で相手が
「B(ヒロイン)が羨ましいからよくBを自分に置き換えて妄想してる」と言われたときの
げんなり具合が半端ない
一気に興ざめというかどん引き
884男女:2012/10/10(水) 08:17:15.90 ID:Vbeoztd30
自分は逆にヒロインとスペック被ってるから自己投影してる筈!とか謎の因縁つけられたことあるわ……

ヒロインと身長が同じ=ヒロインに自己投影してるに違いない!
主人公とヒロインの身長差ネタ話を書く=彼氏をモデルにしてるに違いない!


あの話描くときに身長モデルに使ったのはお父さんだよ……そもそも彼氏とかいないよ……
885男女:2012/10/10(水) 08:29:40.55 ID:qzqgKG9s0
例えを出すと、リアルでリア友である親友と彼氏のカップルのやり取りを見るのが好きだ
長年付き合ってるから夫婦じみてるところとか彼氏が完璧に尻にひかれてて
イベントの準備とかで彼女の言うままにこき使われてるところとか見ててほのぼのして癒される

男女CP萌えも自分にとってはそれと同じでBに頭が上がらないA、Bが好きなAが好きであって
親友の彼氏に愛されたいと欠片も思わないのと同じようにB×自分とか興ざめてか地雷
自分の創作物がそういう自分置き換えて見られてるかと思うのもちょっと不快だ
886男女:2012/10/10(水) 10:17:07.74 ID:CzRAFK8r0
置き換えてとか、あと「○○そこ変われ」系の言葉とかも
別にそう深い意味もないしカプはカプとして好きだし、
なので、さあこいつは夢者か自己投影か!とばかりに引く人に
自分はちょっと引く。
887男女:2012/10/10(水) 10:48:11.44 ID:eTqg8u9j0
自ジャンルが名無し主人公のゲーム系なので
主人公=自分だと思われているような気がする
でも違うと叫びたい
あの主人公のキャラデザが好きなんだよ
その主人公とあのキャラがイチャイチャする話が見たいんだよ
888男女:2012/10/10(水) 13:02:47.64 ID:fjpij6D10
>>886
そう深い意味はないのかも知れないが、
そこ変われとかいう言葉が出てくる場面って大抵話が盛り上がってるシーンだし、
読んでて感動するようなシーンで「そこ変われ」て言うのを見ると、
まるで「私はそのシーンに不満があるから、書き直せ」
と言われたように思えてギョッとする人もいるんだよ
889男女:2012/10/10(水) 14:02:22.33 ID:p3c1KSzP0
何だそれ
890男女:2012/10/10(水) 14:23:47.78 ID:lVItKUl5O
>>886
自分は名指しされたキャラがすごく蔑ろにされてる気がしてなんか嫌だ
個人的にカプ萌えは二人セットだからいいって思ってるから

○○羨ましいもだめなんだよね
実は自分(小道具)なんだとか(カプ名)末永く爆発しろは笑えるんだけど
891男女:2012/10/10(水) 14:34:53.22 ID:APC/kYGn0
>>890
羨ましいさえも駄目なの?
892男女:2012/10/10(水) 18:01:21.85 ID:lVItKUl5O
>>891
羨ましいってたいてい代われかイラネ系とセットで見かけたからまとめてダメになった
893男女:2012/10/10(水) 18:21:48.22 ID:qzqgKG9s0
>>890
全文同意

興ざめ度が半端ないので嗜好が違うと分かったらあまり関わらないようにしてる
置き換えてとか「○○代われ」とか生理的に受け付けない
894男女:2012/10/10(水) 18:56:28.44 ID:h3HAToPL0
本気であれ冗談であれ妄想にCPの片方をどかすか器にするかで自分を入れようとする人をみると
露骨にオナニーを見せつけられてるようで引くわ
実際は知らんが、そいつがどけと言ってるキャラに対する愛情も感じない
895男女:2012/10/10(水) 19:14:29.78 ID:ogfJXNsq0
「○○そこ代われ」も男キャラに対してだと気にならんけど
女キャラにだと受け付けないな、気持ち悪く感じる

あと、(女キャラの位置は△△(男キャラ)のほうが似合うから)
「△△に代われ」と言われたときは何かもう脱力した
896男女:2012/10/10(水) 19:27:01.66 ID:2tk1jJMh0
>>895
他のキャラに代われは普通に腹立つわ…カプ絵に言うか?普通
邪魔扱いされちゃたまらん
おめーの好みはおめーで描いてろと思う
897男女:2012/10/10(水) 21:21:28.67 ID:RORsVMK90
>「○○そこ代われ」

男キャラでも嫌だな、
デザインやシチュも無い頭振り絞って懸命に描いて、
やっとできた!って時に掛けられた言葉が
「A男そこかわれ」「B子は俺の嫁」とかだと申し訳ないけど
すごい冷める。一時期流行ったし、褒めてるつもりで言ってる人も
いるんだろうけど、そう言う事思いつく前に一気に冷めるんだよなぁ…
898男女:2012/10/10(水) 22:02:06.69 ID:/rE+yUDe0
異性キャラそこ代われだとおにゃのこ至上主義、男よりおにゃのこハァハァなアテクシ臭が気持ち悪いし
同性キャラそこ代われだと欲望が露骨にダダもれててやっぱり気持ち悪い
前者は特に面白いと思って言ってる感があるから余計無理
お約束みたいになってるけど受け付けないわ
899男女:2012/10/10(水) 22:16:44.11 ID:Adxc3jWM0
>>887
それすごく分かる
その二人の外見と本編で垣間見える性格と関係性全てが相まっての萌えなんだ

こっちの主人公はモノローグあるからいっそ普通に喋ってくれと何度思ったか
900男女:2012/10/10(水) 23:36:01.44 ID:fjpij6D10
そこ変われ、チェンジとか言うのって
そのキャラも展開も不満があって気に入らないと言ってるんだし
要するにその作品自体あんまり好きじゃないんだろうなと思ってたんだが、
そこまで深く考えないで言ってる人も多いのかな
901男女:2012/10/11(木) 00:35:24.89 ID:0NNFykjC0
そういうのは素晴らしいまでにラブラブだって褒め言葉って変換しとけばいいんじゃないかな
大した意味のない言葉にまでいちいちイライラするのもなんか余裕ない感じ
902男女:2012/10/11(木) 00:53:22.50 ID:kERYY2oR0
中には本気で「○○(女)代われ」って思って言ってるやつがいるから無理なんだよな
ABが好きなのはBがAとフラグたててるからにすぎず終始B=自分で創作してるという
903男女:2012/10/11(木) 07:24:03.79 ID:uKqvkJ6j0
欠片も褒め言葉に聞こえない不思議
その組み合わせを褒めるのに片方に居なくなれとはこれいかに
904男女:2012/10/11(木) 12:58:38.17 ID:NNGQyBVY0
ラブラブで羨ましいから、微笑ましいから、照れるから、そのカプに萌えてるから。
自カプに言う言葉だし不満とかないよ。
905男女:2012/10/11(木) 14:21:58.23 ID:V9d/g3Id0
ラブラブで羨ましい!いっそ代わりたい!はギリギリわかる
他が全く意味わからん
906名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/10/11(木) 14:36:12.65 ID:kERYY2oR0
>>904
そのカプに萌えてるんじゃなくて一方のみに萌えてる発言じゃないのそれ
要はAに愛されるBが羨ましいんじゃないの?
907男女:2012/10/11(木) 14:36:47.83 ID:kERYY2oR0
名前欄ごめん
908男女:2012/10/11(木) 14:58:22.49 ID:NNGQyBVY0
>>906
違うよー。
あと自分はA男に対して思うこともあれば
B子に対して思うこともある。
909男女:2012/10/11(木) 15:05:14.66 ID:T4Uin9O7O
これは感覚の違いだからいくら話しても平行線だと思うよ
だから○○代われとかは取り扱い注意だよね
お互い同じカプ好きでも言動で萌え語りできなくなるのもよくあるよね
910男女:2012/10/11(木) 15:19:46.00 ID:lcqUvnra0
要はこんなシチュを現実で味わいたいなって程度の意味しか込められてない発言を
そのキャラとどうこうなりたい願望あるんじゃないのって感じるから齟齬が生じるんじゃないのか?
911男女:2012/10/11(木) 15:27:08.43 ID:V9d/g3Id0
>>910
現実で味わいたいなって、そのキャラとじゃなくてリアル異性とってこと?
なら名指しで代われとか言う必要ないんじゃないか
自分は軽く言ってるんだよなーと思って流すけど
912男女:2012/10/11(木) 15:49:16.13 ID:Nmn7g9rA0
「間に挟まりたい」ってのもあるけど
これだと二人のラブラブも組み合わせも肯定してくれてる感じで
そこまで夢者うざいとはならないんだよなあ
二人の子供になりたいとかもあるよね
913男女:2012/10/11(木) 16:18:21.18 ID:lcqUvnra0
>>911
無論リアルで
それぐらい良い関係だよねって意味合いで言ってるんじゃないの多分
まあ俺は代わはねーだろと思ってるクチだから完全に推測だけどね
914男女:2012/10/11(木) 19:08:47.77 ID:rd03j+ud0
>>912
2人の間にある○○になりたいとかだったら
まだ近くでイチャイチャするのを見たい、イチャイチャ空気を感じたいみたいに感じられるけど
○○そこ変われは自分が○○になってもう片方とイチャつきたいって感じちゃうからなあ
915男女:2012/10/11(木) 20:09:00.28 ID:0NNFykjC0
自分では「そこ代われ」とかは言わないけど、どうせ深い意味は無いものを
わざわざ深読みしてカプ否定だキャラ否定だとキリキリしてたら疲れないだろうか
説明されてもデモデモダッテするより、あらそうなのって流した方が楽なんじゃないかなーとは思った
916男女:2012/10/11(木) 20:26:12.50 ID:kERYY2oR0
「○○代われ」って言ってる人で深読みや邪推云々言うまえに
ヒロインに自己投影してAに愛されたいと明言してる人近くにいるからなぁ
917男女:2012/10/11(木) 21:02:29.64 ID:Nmn7g9rA0
>>915
人によっては深読みでない事もあるんじゃないかと思う
自分にとっては意味のない発言だったけど相手にとっては
冗談ではすまなかったって事はいくらでもあるし
わざわざ深読みしてるんじゃないか、と考える事もまた
深読みになりかねないというか…以下ループ

どこまで本気で冗談かどこから本気かは人によるんだと思う
918男女:2012/10/11(木) 21:03:29.72 ID:Nmn7g9rA0
「どこまでが冗談でどこからが本気か」だったごめん
919男女:2012/10/11(木) 23:55:30.50 ID:uKqvkJ6j0
まあ、本気で代わりたいって思ってる人がいても別に良いんでないの
ドリームしてようが自己投影しようが楽しみ方は人それぞれ
つか、代われと言いつつ「そんなつもりない」って方が不可解
920男女:2012/10/12(金) 02:50:27.32 ID:4R1RE8Xd0
どっちかっつーと、代わりたいとかどけとか個人の欲求状態なコメントを
カプ絵マンガ小説etc作った人に感想として伝えるってのがなぁ
921男女:2012/10/12(金) 13:39:18.37 ID:7bIzGcFP0
本気でも冗談でも軽い気持ちでも伝えても、どうでもいいじゃん
922男女:2012/10/12(金) 13:42:00.08 ID:7bIzGcFP0
あとカプ萌えと夢(的)萌えって、別にどちらか片方の気持ちになるはずって
わけじゃなく自然に両立出来るものだと思うよ
923男女:2012/10/12(金) 15:16:10.50 ID:yYBAzwyY0
個人的には夢とかメアリ・スーは全く萌えないし地雷だけど
両立出来る人もいるっていうのはまあ理解できる

キャラの名前やガワだけ被った実質的には夢やメアリ・スーっていうのが一番の地雷
パッと見ではわからないから踏み抜いてしまうことも多い
924男女:2012/10/12(金) 20:33:52.18 ID:PHw/0QZp0
そこ代われは自己投影とか考えずに使ってた
代わって欲しい気持ちは一切無く代わって欲しいくらいイチャつきやがってw的な
これからは自重する
925男女:2012/10/12(金) 20:47:48.04 ID:c3dsIm5H0
>>923
自分も夢とかメアリースーは地雷
だからこそ両立できる人がいたとしても関わりたくない
普通に趣向が違うんだと理解できるけど苦手な趣向を持つ人と関わる必要はないしな
ただそれが男女の場合、表面的に分かりにくくて地雷踏んでしまう
最初から夢好きとかその延長線が好きと分かっていれば避けられるのに
926男女:2012/10/12(金) 21:57:35.62 ID:yYBAzwyY0
愚痴

キャラの名前だけ原作キャラだけど、設定や中身がカプフィルターや同人フィルターによる
キャラ改変とかのレベルじゃないくらいのメアリを踏み抜いてしまった…
もう名前以外はなにもかも全く違ってて、年上の悪女で強いお姉様がなぜか同い年になってて
いつもメソメソして男にすがりつく役立たずの頭空っぽな恋愛脳になってた
そういう女キャラがいいならなぜこの原作のこのキャラでやった、としか言いようがない
927男女:2012/10/12(金) 23:08:31.42 ID:PadPQqWB0
なんか公式の続編の典型的失敗例みたいな話だね
付かず離れずカッコ良かった関係の二人が共依存みたいになってて萎えるとかありがち
928男女:2012/10/13(土) 09:09:41.64 ID:Tq6YQct20
>>925
夢に類似した作品を踏んでしまうことも地雷ゆえ怖いが
pixivで自分が投稿した作品に「Bそこ代われ」というタグがつけられた時は虚しかった
929男女:2012/10/13(土) 11:32:20.98 ID:NM//F58G0
このスレ、てかこの板で言うことじゃ無いけど
本当に本気で萌えたカプって
神聖化し過ぎて妄想さえ出来なくなるもんだなーって
この度ある作品で初めて思った

○年後とか見たいなーって思うけどどうしても「違う」と感じてしまって途中で止まる
自分以外で誰も書きそうもない超ニッチなジャンルだからあれだけど
どんな完成度高い二次見てもきっと満足は出来なさそう
930男女:2012/10/13(土) 11:36:23.96 ID:UzsP4CxA0
ほんとにこの板で言うことじゃないね
931男女:2012/10/13(土) 12:48:13.29 ID:cuTkn0bzP
>>929
それは本気で萌えたんじゃなくて
原作が完成度高すぎるだけなんじゃ?
基本的に同人の妄想って原作に隙がある部分で沸き起こるもんだし
932男女:2012/10/13(土) 12:54:16.94 ID:3bgTBqW5O
原作でがっつりカプ描写がされていて二次でやることがないとかね
男女カプはBLなどに比べて原作が最大手状態がかなり頻繁に起きやすいし
933男女:2012/10/13(土) 13:02:07.45 ID:Tq6YQct20
確かに公式でがっつりくるカプは人気あっても二次は少ないということがあるね
個人的に二次は公式を補完するための萌えという位置づけだから
二次が盛り上がらなくても公式でがっつりきたらそれ以上に嬉しいことはない
934男女:2012/10/13(土) 15:58:11.97 ID:XAXdWPRd0
確かに公式でがっつり描写がある少女マンガとかの
二次ってほとんどないね
935男女:2012/10/13(土) 16:02:10.54 ID:/CYoHDji0
自ジャンルまさにそれだ
二人のやりとりが話にがっつり絡んでいて
ラストも二人が中心で中々スキマのないタイプ

こういうのはほんとに原作をいじりにくくて活動してる人が少ないね
萌えてるから書くがな!
936男女:2012/10/13(土) 17:41:17.46 ID:ResJa/4H0
ゲーム系で性格付けされてない・喋らない主人公だと良くあることなのかもしれないが
総受けやA×Bが好きでC×Bも好き!な複数組み合わせの考えの人が多過ぎて辛い
NL内では一番メジャーなA×B・その次ぐらいに人気のC×Bが幅を利かせていて
自分はABオンリーなのだがABメインの人でもCBもセットで扱う人が多くて辛い…
CとBはどうしてもコンビ以上として見れないのとBは一人のキャラだけを愛しそのキャラに
愛されて欲しいという願望があるので、支部で絵が好みでABメインの人でもCBも描いてたら
お気に入りするのを躊躇ってしまう
ABはAB内の人たちで変なノリのネタや特殊なカプ呼びが流行り過ぎてもう自分の妄想内の
2人にしか萌えられなくなってしまった…
937男女:2012/10/13(土) 17:57:30.27 ID:UxmysbdC0
ダブルヒロインやヒーローものは荒れる場合が多いとは知っていたけど、
うちのジャンルは驚くほど過剰反応で困る。

原作はA←B←C(恐らくA→←B←C)。自分はABが最萌CP。
原作の描写に触れて「この2人のやり取りは萌えツボつくわ」くらいの感想に対し
「AB至上主義乙」とか言われるとやっぱ心が折れる。
自分はCを蔑ろにしたことや批判もしたことないし、CP論争もする気が無い。
萌える萌えないは仕方ないし、BとCの二人もコンビとして好きだ。
いちいち揚げ足取られて、Cファンというだけでもしや原理主義者かと身構えるようになってしまったよ…
938男女:2012/10/13(土) 20:39:42.33 ID:IryKO+tt0
そういう流れになるとCの名前出るだけで緊張するから嫌だよね

うちのジャンルも少し似たような感じの人いて、それを原作スレに持ち込むもんだから原作スレが微妙な感じに
Cファンにこき下ろされまくってるBのファンも大人しい方だけど地味にイライラ溜めてるし
BはもうDとくっつけば?とか毎度言ってるのでDが特別好きじゃない人もDの当て馬扱いにイラっとしてる状態

古参ファンで最初は新キャラCかわいいねーとか言ってたサークルの人たちも全員Cの名前を地雷扱いしてるし
939男女:2012/10/13(土) 20:47:43.06 ID:IryKO+tt0
この書き方だとおかしいことになるな
うちのジャンルだと簡単に表すとC→A→←Bみたいになります

C→Aが好きだった、今も好きだけどちょっと一線引いてる
A→Bが認めてる、興味深い(ライバル的な意味で)
A←Bが認められたい、求められたい(ライバル的な意味で)
BとDはお互いに友人の中の1人という感じ

AとBは原作の設定的にミスリードじゃなかったら良いライバルか恋愛関係になると現状では示唆されてる感じです
940男女:2012/10/16(火) 14:25:48.40 ID:Eb0pnV8z0
悩みというか愚痴です、無視してくださると嬉しい

自ジャンルの一部の腐女子からカップリングごと邪険にされる
カップリングの派閥の溝って深いのう深いのう

否定の文句に「アレは恋愛感情じゃない!恋愛にするのがおかしい!あの二人でカプらせるカプ者っておかしい」
とぶつけて来られた日にゃたまらんね。知ってるけど分かってやってるし、
だから「あの二人は公式ですよね!」とか口滑らせるアホ同カプ者からは基本的に身を引いてる。

おたくらも男同士デキてるわけじゃないってわかっててやってるでしょうが。
もー
941男女:2012/10/17(水) 09:17:40.94 ID:iCC1TAxI0
最近、最初に買った漫画の脇役カプに読み返したら魅力に気付いて再度はまってしまい
サイトを探したら小説だけ少しあってはまってしまった
でも20年位前の少女漫画だからサイト増えないし、閉鎖するところが多くて悲しい
少年漫画って30年位経っても10年位サイト続けたり同人出し続けてるところが多いけど
少女漫画は一部以外全然同人ないし、長続きしないよね
ツイッターだと好きだった人沢山いるのにもっと増えて欲しいと悲しい
942名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/10/17(水) 13:04:46.65 ID:2UKe3bOR0
>>940
私も似たような感じの状況だ・・・というかかなり酷似してるw

自カプがあまり歓迎されてないとやんわり気づいてからは
完ヒキ決め込んで外部からの情報一切入れないようにしたけど。

自ジャンルは腐女子多め夢厨リア多め、ノマは少ない
自カプは公式で常に二人セット扱いの名コンビ男女

ツイッターはBOTだけフォローして
自カプを叩くアカウントは非表示
pixivは被お気に入りとブクマ数葬って
同ジャンルは絶対に検索しない

を徹底したらすっきりした

ヒキをやめて交流しだすとこの作品そのものを嫌いになりそうだから
孤独に必死で絶えつつ萌え製造機に徹する事にした
無論温泉
943男女:2012/10/17(水) 20:26:18.97 ID:yTHRiXMO0
>>940
おまおれ…
もしかして同一ジャンルかくらいの勢い…。
うちは原作者が何年かぶりに追加のエピソードを発表し、
そのエピソード内で男キャラが女キャラの事ばかり口にするもんだから、
ホモ萌えしていた人達が「ありえねー」の大合唱&原作者叩き…。
同CP好きさん達は「公式CP決定ですね!!」と大喜び→ホモ萌えの皆さんは更にピリピリいらいら…。

追加のエピソードを素直に楽しめない私…泣きたい…。
944男女:2012/10/18(木) 15:23:28.47 ID:o31Egh0c0
>>943
>>同CP好きさん達は「公式CP決定ですね!!」と大喜び

この「余計なこと言うんじゃねえよおおおおおおお!」感がわかりすぎるw
腹の中はどうあれ、二次は二次って弁えてますってスタンスのままでいた方が平和だよね
卑下しすぎるわけではないけども
>>942の「名コンビ」とか、思ってても言えないわ…
945男女:2012/10/19(金) 20:50:02.44 ID:NU/P1uIw0
この流れ、BL派が〜に限らずルート選択ゲーやお相手は選べる話とかでもありがちだわ…
どのルートが一番ラブラブしてるとか良シナリオとか真ヒロインは自分の贔屓のに決ってるフジコ!とか。
ほんと心の中でどう思ってるにしても二次は二次の線引きと言うかなんつーかのスタンスは
守ってたほうが同人を楽しむ上で平和だよなぁ…
946男女:2012/10/19(金) 21:29:05.17 ID:jxds/5yX0
元は半ギャルゲーで自分が選んだ子を彼女にできるシステムだったのが
女がキャラ単体で人気でて、スピンオフ作品がでてそこで他の男ができて、もうガッカリしてる
彼女だったのに…
女キャラ好きの女が多いからか、総受けというか、原作でもたいして絡みのないキャラとのカプやレズややりたい放題で
スピンオフもむしろ新たな棒ができて喜んでる人が多いし
元々は恋愛とか全く興味ないキャラで、あの主人公だからこそカップルになったキャラなのに…
同人だけじゃなく本家でもやられて、元のゲームは一体なんだったんだろう…
947男女:2012/10/20(土) 00:01:55.47 ID:jT+Kjm6M0
それは男女カプ者の悩みというより固定者もしくは公式展開に
不満がある者の悩みなんじゃない?
同人ならカプをやりたい放題なのは当たり前だし
公式がその女キャラを新キャラと恋人同士にしたんなら
スピンオフを無視して元のゲームだけで萌えるしかない
しかしギャルゲースピンオフで女に新しい恋人作るとか
その公式はずいぶん勇気あるな
その女キャラは主人公とのカプが人気なくて単体人気がすごいのかね
948男女:2012/10/20(土) 14:11:42.91 ID:0ykvg2PU0
>>946の言ってるキャラ一発で分かった。
大人になって長髪になったキャラだろ?
もしそうなら、男女なら主人公とのカプも人気だし、
もう一組人気のカプもある。

原作が出て結構たってから、アニメ化や小説化の話になったもんだから、
余計にかもしれんな。
原作だけに萌えるようにしとけ。

原作・公式・二次、全部切り分けて考えるようにしないと、
固定カプ者には辛いんじゃないのか?


支部でしつこく1点爆撃されてたので、
色々判断してとある垢をブロックしてみたらぱったり止んだ。
女キャラ据え置きの別男で活動している人だった。
ジャンル内で男女扱ってる人が少ないもんで、私もよく読ませてもらってた人だったんだがな。
こっちは仲良くしたいと思っていても、あっちはそう思ってないの典型だよな…。
ちょっとショックだった。
949男女:2012/10/20(土) 21:09:41.88 ID:Kc/yJ8jq0
>>948
それって悪意がある1点だったのか?
相手としては「別カプだけど面白いから点を入れる」タイプの人だったらどうなんだろう

まあこの手のトラブルが多いの、渋のシステムが紛らわしいのが大問題なんだが
950男女:2012/10/20(土) 21:31:13.11 ID:UsEH6+QB0
渋の点数入れるのってそこまで気にするものなのか。
自分はめっちゃ気に入ったら★全部、
ちょっと目に止まってクスッと笑ったような物なら★1,2個とか入れてたんだが
★1個って失礼なの?
951948:2012/10/20(土) 22:59:43.99 ID:O76qnclZ0
>>949 >>950
1点爆撃もちょっと粘着質だったんだ。
それプラス、サイトに送られてくる無記名の妙なメールから、
悪意があるなと感じてた。
実際のところはわからないけどね。
私はABだが、その人はBCでADなんだよな。
私はBCも好きだし、BCも数が少ないので結構読んでたけど、
相手には地雷だったらしい。知人にそう聞いた。

私も1点とかあまり気にしてなかったけど、
気に食わない、disりたい作品に1点入れる風習があると聞いてからは
うーんと思うようになった。
952男女:2012/10/21(日) 07:11:24.53 ID:MwXSf34a0
ポジティブに受け取る人もいるみたいだけど大抵は悪意とか批判だよね、1点
昔、どうみてもカプsageな絵に異様に腹が立って2〜3日粘着したことがある…
953男女:2012/10/21(日) 08:20:14.99 ID:m7b+743P0
それ爆撃よりは捨て垢メッセの方がw

いやーさすがに粘着はしないわ、そういうの
954男女:2012/10/21(日) 08:45:15.43 ID:8GUm713KP
食べログやら尼レビューやらの5点満点中1点の意味を考えたら
支部の1点をネガティブな意味で捉える人がいてもおかしくないと思うよ
955男女:2012/10/21(日) 14:40:58.97 ID:2tOEFUNVO
スルーされるよりは悪意でも1点くれたほうが嬉しい!
って人らもいるみたいだけど、ないわと思った
956男女:2012/10/21(日) 17:57:28.38 ID:rnrU8iho0
支部の点数は「無言ブクマとかどうでもいいって思ってやってるブクマ、10点以外は荒らし!」
という極端な人も多いので、怖くなって入れなくなったしブクマも非公開のみにしてる
957男女:2012/10/21(日) 18:21:36.97 ID:2vKmfFcW0
折角10点なんだから細かく点変えた方が喜ばれると思ってたんだが違うんだな……
958男女:2012/10/21(日) 20:06:57.24 ID:O7TOT4MU0
1点で好意ってことはほとんどないだろ…
1点の価値しかないものにわざわざ評価しようと思わない
中には好意的な意味でつける人もいるのかもしれないが
大抵の人はネガティブに捉えると思うよ
気に入らないカプや作品や特定の人間の作品に執拗に1点入れるやつはいるし
959男女:2012/10/21(日) 20:23:44.73 ID:Anq2Zd+h0
入れられたくなかったらキチンと注意書きして
人に不快感抱かせないようになるべく心がけることしかないね

しかしギャルゲ人気のキャラで男女カプハマったときはすごい粘着されたわw
あれはマナー警告とか抜きのただのカプアンチなんだろうけど
960男女:2012/10/22(月) 00:12:43.22 ID:oVUYzucv0
まあ支部の点数なんてオマケ程度と思って気にしない方がいいよ
二次の場合はほぼそのジャンルやキャラの人気投票みたいなもんだし
961男女:2012/10/22(月) 00:24:59.72 ID:qTTUhjmJ0
10点じゃなきゃ駄目とか、もはや点数の意味ないな
962男女:2012/10/22(月) 18:05:29.89 ID:A9uGUo7zO
そもそも順位に反映されるのはブクマだけで
点数は何点だろうが関係ないって聞いた事がある
963男女:2012/10/22(月) 20:15:28.22 ID:zZBppUMj0
いろんなスレでこの問題出てはこじれるからピクシブができた当初から何回も何回も
「ややこしいから点数制じゃなくてつべみたいなGoodBadにするか
「いいね!」ボタンにすればいいのに」って言われてるけど運営は点数制にこだわりがあるんだよね

>>958
>1点で好意ってことはほとんどないだろ…
>1点の価値しかないものにわざわざ評価しようと思わない

それが人によるからこの問題は毎回こじれるんだろ

>大抵の人はネガティブに捉えると思うよ
それは>>958のイメージであって
本当に統一された「大抵の人」の像があるならいつもこんなに揉めない
964男女:2012/10/23(火) 10:18:31.68 ID:h0lh9msm0
>>963
badとかだとbad荒らしが出そうだなw

まあ心当たりがなくて1点が嬉しい人は喜んでればいいし嫌な人は気にすればいい
心当たりがあったら考えたほうがいいかもしれんが
こっちも不快にさせたり敵意向けられたいわけじゃないしね
965男女:2012/10/23(火) 22:23:19.43 ID:cGe3kxFf0
>>964
ただbadなら誰が見てもbadな訳で好意の1点と荒らしの1点みたいに
人によって見解が違うことで紛らわしかったりあらぬ誤解を招くことはない
荒らす奴は結局何をしたって荒らすんだし、それならいっそ
つべのbadみたいに明確なものを…ってなるんじゃないかな
966男女:2012/10/23(火) 22:55:22.34 ID:BOdHcKzG0
男女カップリングの悩みといえば妄想と公式の区別がつかずに足引っ張る同カプ厨
967男女:2012/10/23(火) 23:13:53.79 ID:9gid9XQt0
妄想とか二次設定が脳内で公式とイコールになってる人はほんと困る


あとカプ成立のために邪魔なキャラの死亡願ったり
手っ取り早く相手作ろうとする人も嫌だわ

AB公式、AとBはもう駆け落ちすればいいのに

えっAはCがいるから今はそういうの無理だよね(Cは病気の妹とか娘とでも思って)

Cはなんかそろそろ死にそうじゃない?(鼻ホジホジ)
or
CはDのところにでも嫁に行けばいいよ(Dは名前しか出てない単なる知人)

特に死にそうとか死ねばいいとかそういうのイラッとくる、同カプ者だったら余計
968男女:2012/10/23(火) 23:18:28.41 ID:BOdHcKzG0
同カプの人の厨行為せいで「このカプが好きです」程度の発言すら危ういこともあるよね
969男女:2012/10/23(火) 23:25:53.29 ID:t8USa1HZ0
このCPは人気だから公式にするべきっていう思考の人がマジでいるから困る
970男女:2012/10/23(火) 23:27:24.55 ID:9gid9XQt0
>>968
厨行為のせいで特定カプファン=作品アンチ扱いのところとかもあるよね
ファン内だけじゃなくて公式にも知られてるレベルで
971男女:2012/10/23(火) 23:39:49.47 ID:IFI10JOI0
しかもそのことを愚痴ると
同カプの人の迷惑を抑えないor連帯責任負わない同カプ者が悪い!
みたいな責められ方をする

カプアンチの人たちもいい機会とばかりに嬉々として叩いてくる
四面楚歌になるよね
972男女:2012/10/24(水) 00:20:23.10 ID:VwDlKXx30
昔みたいに各自行動範囲が目に付いてた時代と違って
今は「同ジャンル」と言われても全く知らない人たちの行動に対して
今でも「お仲間」意識が生きてるのは本当困るよな

シラネっつの
973男女:2012/10/24(水) 22:52:19.37 ID:zU2UC0uoO
行為で困るっていうと、支部とかでキャラ単体絵に○○(キャラ名)ホイホイとかタグついてるとギャアッ!ってなる
皆が皆そのキャラが好き=カプも好きなわけじゃないぞ…って思ってしまう
974男女:2012/11/02(金) 23:49:47.03 ID:vH5g6OSt0
自己投影してカプ萌えしてるの見るとウヘァってなる
975愚痴:2012/11/03(土) 15:38:02.59 ID:B7fIFyUN0
公式で、きっぱりはっきりくっつくABというカプがある。
私は公式を大事にしたい方なので、BCは好きだがABは公式として、BCは完全に二次と考えていた。
でも他のBC好きさんはそうでもないらしく、皆揃ってABが嫌い。
BC好きな人がツイッターでBのbotを作ったらしい。
解説文には「公式に準じます」。
でも内容はBC…。
「公式」って意味わかってるか? おば厨よ…。
ABの人の方がマナーがいい人が多くてちょっとウラヤマしい。
976男女:2012/11/03(土) 16:40:07.95 ID:OXMLInA00
「公式を大事にしたい」っていう言葉の意味が分からん。
公式カプでも非公式カプでも、それが好きなら好き、嫌いなら嫌いでしょ?
977男女:2012/11/03(土) 16:43:46.02 ID:OXMLInA00
あ、よく見たらこれ誤爆かな
978男女:2012/11/03(土) 18:00:01.87 ID:BpQDI8H8P
公式がABであることは認めつつ
同人でBCをやるってことでしょ

たまにあからさまに公式で成立してるカプを
自カプの邪魔だからってあんなのくっついてない!!って
否定する奴いるからなあ
979男女:2012/11/03(土) 19:16:19.22 ID:B7fIFyUN0
>>975を書いた者だが、>>978の通りです…。
名前まで間違ってて、ダブルですまん。

私はBCが好きだが、BCは二次と割り切っているし、
むしろ好き勝手できて楽しいわくらいに思っていたんだが、
(ABは公式、CはBの慰め役というか、CはBにとってピエロ的な部分があるというか)
「BCが少ない! 公式(笑)じゃないからね!」とか
「ABのおかげでBC少ないよねー」とか、「ABってBCの事貶めるの好きだよねー」とか、
そんなオバ厨連中ばかりで辛くて…。
ぐだぐだ言うなら作品作って布教に励めよ…。
980男女:2012/11/03(土) 20:57:35.22 ID:W3VoQJhe0
公式でも苦手とかどうしても好きになれないって事はあるだろうし
何が何でもみとめろ!ってより、いちいち当てつけたりgdgd言うより
自分達の萌えに熱心になってればいいのにな。
981男女:2012/11/03(土) 21:32:35.07 ID:P7oytaqO0
>「ABってBCの事貶めるの好きだよねー」

ここ気になるけど、事実なの?
事実だったらABの方も公式振りかざしてうざいと感じるよ
982男女:2012/11/03(土) 21:41:18.96 ID:Wjs3rKye0
いやいや非公式の人たちの因縁つけが酷いって話でしょ
このレスした人は非公式カプサイドなんだけど
非公式同カプの人たちが性格悪くて辛いって話じゃん
983男女:2012/11/03(土) 21:48:48.77 ID:qMaIrkj70
公式非公式の問題おいといても
自カプ者が常に他カプ否定しまくり、AB好きならCB嫌いで当然って態度で同じカプ好きにもそれを強要
ってのはつらい
984男女:2012/11/03(土) 21:53:31.52 ID:P7oytaqO0
>>982
自分宛でいいの?
引用した部分は事実なのかって聞いてるんだよ
985男女:2012/11/03(土) 22:08:05.20 ID:Wjs3rKye0
?
「ABのおかげでBC少ないよねー」とか、「ABってBCの事貶めるの好きだよねー」
っていうのはその性格悪くてつらい同カプ者さんたちの難癖で
実際は違うのにって話じゃないのかい?
986男女:2012/11/03(土) 22:08:58.30 ID:BpQDI8H8P
同人で数が多い公式カプが数の少ない非公式カプを貶めるのってまれじゃね?
公式だけど数が少ないカプが所詮捏造カプのくせにって多数派非公式を貶めたり
逆に公式カプの方を不人気って貶めたりするケースはよくみるけど

公式カプで同人での数も多いとぶっちゃけ他のカプは眼中にない
どうでもいい非公式カプを貶めてる暇があったら自カプに萌えるし
987男女:2012/11/03(土) 22:15:18.01 ID:c77rYFiu0
>>986
まれじゃないな
自分はよく経験する
988979:2012/11/03(土) 23:12:31.11 ID:B7fIFyUN0
なんかあやふやになっててスマソ。
ABも確かに「公式バンザイ」的な部分はあるし、お互い様といえばお互い様。
私もABの公式バンザイにはいらっと来る時はある。
でも私が見た限りじゃ、ABの人はちゃんとマナーを守ってる人が多いし、
Cの事もちゃんと愛してて、BCを貶めてるようには見えなくてさ。
むしろBCの方が、AやAの事を好きなBや原作・原作者に対して文句を堂々と言ったり、
Aが勝手に死んでたり、Aがひどい奴に改変されてたりひどいと感じた。
妬んでるのはわからなくもないが、
先日新規さんが「BCは好きだけど、BCは書くのに気を使う」と言ってて、
確かにこれじゃBCいつまでも増えねぇなと思っただけ。
すまん。
989男女:2012/11/03(土) 23:32:04.74 ID:OCDRfJd70
というかBは女なんだよな?それとも男同士のカップルが公式で成立なのか?
この表記だとわからない…
990男女:2012/11/03(土) 23:48:55.66 ID:gob92mdI0
>>989
このスレのスレタイ読めば分かるだろ
991男女:2012/11/03(土) 23:52:16.26 ID:OCDRfJd70
>>990
わかってるから聞いてるんだけど
ならBCはわざわざ女を前に表記してるってことか
992男女:2012/11/03(土) 23:53:25.44 ID:gob92mdI0
と思ったらABとBCになってるんだな
BCは男女カプだろうからABは?×男ってこと?
993男女:2012/11/04(日) 05:22:04.27 ID:K+zE+PE/0
公式CP者がツイッターや自分のブログなんかで公式バンザイって騒ぐのアウトなのかw
994男女:2012/11/04(日) 05:53:46.67 ID:G54QiQmp0
次スレ立てられなかったので誰か頼む

>>993
そりゃ自サイトとかでやる分にはどんなカップリングだろうが
実際の原作で公式だろうが非公式だろうがそりゃ自由だろう
てか、だいたい一般人の前ではカプ話は慎むべきだし
他カプ否定せずに同カプ者同士で萌えるなら自由なんだから
いちいちカプの公式非公式を気にすることだって本来はないはず

>ABの人はちゃんとマナーを守ってる人が多いし
ってあるから、ABの人はその辺わきまえて自サイトに引っ込んでるのに
同カプ者がいちいちABに凸して突っかかる
他の同カプ好きにも自カプが厨カプと思われるのが嫌ってことなんじゃないの?
最大の敵は無能な味方現象
995男女:2012/11/04(日) 11:06:35.02 ID:Cf0TK4X50
スレ立てて来ます
996男女:2012/11/04(日) 11:10:35.47 ID:xleOQcnb0
>>986
多数派公式が少数派非公式を叩くというのは経験したことある
その逆で、非公式カプ派が多く公式派が少ないジャンルで、
非公式派が公式派を捏造してまで叩いていたというのも知っている
997男女:2012/11/04(日) 11:14:45.55 ID:Cf0TK4X50
次スレ立てました

○● 男女カップリング者の悩み×11 ●○
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1351995196/
998男女
乙です〜ありがとう