◇◆メロンブックス◆◇ 9店舗目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952メロン:2011/06/10(金) 14:50:18.33 ID:aDBOB9RN0
相変わらず単発の擁護が湧いているが

>>950
その「営業活動は存在しなかった」事にしたのに
下記のお知らせと一文が消されてない、否定していないのはどういう事なんだっての
ソースもないんじゃ妄想かデマだとしか判断できんよ

http://www.toranoana.jp/dojin/kozin.html#newstoramatsuri
>全国展開を行っている大手同人ショップ関係者複数人が、ご参加頂いたサークル様に対して営業活動していたことが発覚致しました。



おまえさんがメロンの関係者だというならわかるがな
953メロン:2011/06/10(金) 14:53:54.21 ID:o+9Gx0KP0
俺は別にとらの味方でもメロンの味方でも無いけど事実だよ
サイトに抗議文が載っているのはとらの意地じゃないのかね
正式な抗議文は取り下げているはず
即売会事情に詳しい人間なら結構知られてる事だよ
954メロン:2011/06/10(金) 14:55:00.80 ID:59Rmir4Z0
どのみちメロンの営業は糞って事だな
955メロン:2011/06/10(金) 14:55:30.38 ID:o+9Gx0KP0
追記

これが即売会じゃなければとらに言い分が100%正しかったんだろうけど
即売会だから複雑になったんだよ
準備会に仲介頼んだ?のはどっちからかは俺はわからん
956メロン:2011/06/10(金) 14:56:08.67 ID:G+zuliXq0
たとえ話のたとえ方で話が脱線するのは同人板ではよくある光景だが
ソース求める人は初めて見た
957メロン:2011/06/10(金) 14:57:11.18 ID:o+9Gx0KP0
あとな
>>952みたく何でもメロン関係者にしてるとまともな話できないぞ
自分の気に入る話だけしたいのなら自分でBBSでも立ち上げてしてろ
958メロン:2011/06/10(金) 15:00:53.49 ID:59Rmir4Z0
情報ソースも無いのに

「事実だよ」
「結構知られてることだよ」

って誰が信じるかっての
959メロン:2011/06/10(金) 15:13:55.44 ID:o+9Gx0KP0
なら2ちゃんなんか来るなよw
960メロン:2011/06/10(金) 15:27:02.44 ID:fAZ15iYZ0
なんで書店の営業だけ駄目なの?
雑誌の編集だって、たくさんスカウト活動してるのに
あれは商業活動にならないの?

コミケが営業を認めていないなら
各社の営業はどうやって開場前に入場しているの?
出版社は取材申請して入ってるけど
とらやメロンも取材なの?許可出さなきゃいいんでね?

穿った見方をすると、準備会が書店営業を嫌がるのは
大手の書店委託を防いで、自分達は取り置き転売で儲けを独占したいから
つまり準備会も独占厨w

とらはとらまつりの新刊を他社に委託して構わないと告知してたよ
営業を排除しただけで、独占にあたるか?
961メロン:2011/06/10(金) 15:39:46.49 ID:Ts7PnLdj0
調べてみたらコミケで営業活動禁止ってどこにも書いてないね
相当昔にコスプレ広場での営業は禁止してたみたいだけど

つまりは全部ウソって事か?
962メロン:2011/06/10(金) 15:54:30.70 ID:o+9Gx0KP0
同人誌即売会ってのもを一から説明しないといけないのかお前らには
同人誌即売会において営業ってのは存在しないんだよ
建前であろうが何だろうが存在しない
これが大前提
禁止とかそういう次元じゃねぇ
963メロン:2011/06/10(金) 16:02:23.15 ID:fAZ15iYZ0
>>962
そんな建前準備会上層部自体が守る気ないから仕方ない

それ以前に、とらまつりは即売会と言えるの?
声優イベントありーの、とらの物販ありーので
東京ゲームショーで、ブロッコリーが即売会開いた時みたいなもんじゃない
同じ会場内の催しで同人誌売ったからって、TGSを即売会扱いする奴はいないだろ
とらまつりと言う名の通り、とらのあなが開催するお祭りで即売会ではない
こう言い逃れ出来ちゃうと思うけど?
964メロン:2011/06/10(金) 16:02:39.50 ID:NJQVLAJr0
>禁止とかそういう次元じゃねぇ
>禁止とかそういう次元じゃねぇ
>禁止とかそういう次元じゃねぇ

アホだwww
駄目だコイツwww


>これが大前提
それならコミケが「黙認」も「仲裁」もする必要ないよなぁ
だって「存在しない」んでしょ?www
965メロン:2011/06/10(金) 16:04:38.57 ID:aDBOB9RN0
>>963
即売会以外にもなんか色々やってたしな

まぁID:o+9Gx0KP0は言っている事が滅茶苦茶だから信用する必要はもう無いだろうけど
966メロン:2011/06/10(金) 16:08:54.60 ID:o+9Gx0KP0
はいはい
ここでお前らの妄想の中だけでやってればいいよ屑共
967メロン:2011/06/10(金) 16:11:50.47 ID:U+FFFlnI0
煽れたくらいでキレて暴言じゃ同レベル
そんな奴にコミケの理想語られたくねーわ
968メロン:2011/06/10(金) 16:12:16.69 ID:+fRn6GPN0
法に準拠した正論やら別種のたとえ話を引き合いに出しても意味ないだろ。

コミケのスタンスは自主性だ。
だから、犯罪行為、違法行為以外は明確にルールを設けていない。
あんだけ細かく書いてあるアピールやカタログにしたって、よく読めば、
全部、自重しようとか、責任持って判断しろとか、そういう話ばかりだぞ。

ルールをつくると、その中に縛られるし
ルールそのものが弱点になるから
コミケは曖昧なままなところが多いし、
今までそれで成り立ってきてる。

営業の一件だって、イベントの最中に勝手に乗り込んできて
本を買い上げたりといった商取引を大々的にやらなければって
消極的黙認だしな。
969メロン:2011/06/10(金) 16:22:08.14 ID:LY9WYTTp0
でも確かに出版社の編集さんとか
特にコミケでは会わないな。
自社ブースで忙しいってのもあったりするのかもしれんけど。

イベント後にメールで依頼貰ったりするけど、
イベント中は接点持っちゃいけない、みたいな暗黙の了解でもあるんかね。
970メロン:2011/06/10(金) 16:30:58.18 ID:fAZ15iYZ0
>>969
そりゃ有望新人発掘や大作家優先でスルーされてるだけだろ
普通にありとあらゆる出版社の人が名刺渡して来るし担当も挨拶に来るぞ

後から連絡来るのは、初めて本を買ったのでじっくり内容を確認して検討したい場合
あとは絨毯爆撃メールで誰か連れたらいいや程度の扱いの時や
混んでる時間を避けて会えなかった時位だな、メールで済ますのは
971メロン:2011/06/10(金) 16:41:20.82 ID:ktK97q5v0
話題そらし必死ですね
とらの工作員ですか?
メロンの工作員ですか?
972メロン:2011/06/10(金) 16:43:34.91 ID:fAZ15iYZ0
とらはサークルが他社に新刊委託するのはOKと言ってたんだから
メロンは付き合いの有るサークルを信じて待てばよかったんだよ

とらまつり当時も指摘したけど、あれはサンクリあぼーん
新刊激減で困ったとらが、収入確保のために開催したイベントだから
自社の利益のために資金や人材を投入したのに
他人が何の努力もせずに上澄みだけ掠め取りに来たら
怒るのは当然なんだよ
是非はともかく、人として怒る気持ちは理解出来るだろ?
コミケがどうこう言うのはナンセンス

とらの抗議はおとなげなかったけど
メロンはそれ以上に非常識だと思った
だからあの頃からメロンに不信感持ってたんだよな
973名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/06/10(金) 16:56:48.36 ID:xfIhCdt50
即売会とかコミケは販売じゃなくて頒布だからね。
商業利用じゃなくて趣味交流の場。
商談利用の商行為目的なら、場所の申請手続きも変わってくるから。
974メロン:2011/06/10(金) 17:23:57.84 ID:ktK97q5v0
同人書店も頒布ですよ^^
975メロン:2011/06/10(金) 18:08:51.72 ID:/NDUMSvZ0
サークルにとって頒布でも
同人ショップにとっては販売だし
976メロン:2011/06/10(金) 22:48:38.94 ID:/NDUMSvZ0
>>972
同意

とら視点の例え話。

とら・めろん=母親、社員=子供

とら 「子供たちご飯よ!単とお食べ」
とら子供 「わーいもぐもぐ」
メロン子供 「もぐもぐおいしい」

サークル「とらさん、メロンさんちの子が勝手に上がりこんでご飯食べてましたけど…いいんですか?」

とら 「なんですって?! 人の家に勝手に上がりこんで、
    しかもご飯まで食べてるだなんて…非常識もほどがあるわ!
    …メロンさん子供に注意してもらえませんか?」
メロン 「いいじゃないのそれくらい。人の家のご飯勝手に食べる位普通よ」
とら 「…」

と考えれば、わかりやすいと思うんだが。
977メロン:2011/06/10(金) 22:48:58.48 ID:b3lVgURd0
おいおい、知らない人が多いからとウソは良くないなぁ。

全部ゲロられたら不利なのはとらですよ。

とくにこの部分
>自社の利益のために資金や人材を投入したのに
>他人が何の努力もせずに上澄みだけ掠め取りに来たら
あの時奔走した某所の関係者が聞いたら激怒しますよ。

それがマジで知らずに書いているのか、明日になったら上司のAさんに怒られるぞ。
978名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/06/10(金) 22:52:29.99 ID:9srY2oQ/0
税務署に、間違いかもしれませんが、XXXで不明朗な取引があるようです。ってチクれば
979メロン:2011/06/10(金) 23:05:39.30 ID:hV3/z62k0
>>977
ゲロれるならゲロっていいよ
もうそういうハッタリは秋田
980メロン:2011/06/10(金) 23:06:12.19 ID:/NDUMSvZ0
そういう内側の話なら、
ソースないと判断つかんよ

あくまで
「現状出ている情報から判断がつく一般常識的な話」であって

裏事情にソースがない以上
常識外れの基地外がメロンを擁護してる

メロンも基地外or自演擁護?

という印象を植え付けるだけと思うが
981メロン:2011/06/10(金) 23:14:16.64 ID:PLKv0EbV0
>>980次スレな
982メロン:2011/06/10(金) 23:21:38.68 ID:/NDUMSvZ0
悪い。レベル足りなくてスレ立てられなかった。

↓↓↓↓↓テンプレ


2008年新潟店オープン
2009年熊本店オープン
2010年八王子店、蒲田店オープン
と、全国に次々と進出を果たしている同人ショップ「メロンブックス」について語るスレです。
>>2-10にリンクやテンプレ

◇公式サイト◇
http://www.melonbooks.co.jp/ (DL販売はhttp://www.melonbooks.com/)
◆メロンブックス同人作品事前発注フォーム◆
http://www.melonbooks.co.jp/contents/itaku/prior_index.html

■前スレ
◇◆メロンブックス◆◇ 9店舗目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1306337570/
983 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/10(金) 23:50:32.33 ID:fAZ15iYZ0
>>977
ビッグサイトを借りるの高かっただろうな→資金投入
イベント開催のために社員は一応色々動いてたよな→人材投入

程度の意味で言ったんだけど
一体どういう意味に受け取ったの?
メロンはビッグサイト借りるお金出して無いよな?
とらまつりの運営手伝ってもいないよな?
それでもおこぼれは預かれたのに
更にガツガツただ飯食らいに押しかけた。図々しいよ

イベントが開催したお陰で新刊が出て、委託手数料取れるわけだから
開催してくれたとらに、メロンは感謝しないといけないのに
根に持って粘着攻撃してたとか・・・誰が見ても屑だろ
984 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/11(土) 08:35:21.21 ID:rLsSWyHN0
俺はとら祭は企業の販促イベントという認識だったな。
同人誌即売会とは少し違うだろ。


これでレベル出るの?
985メロン:2011/06/11(土) 08:51:53.25 ID:TW0KftJF0
とら→器ちっちゃ
メロン→空気嫁
986メロン:2011/06/11(土) 10:12:15.15 ID:pqjxD4iy0
というかコミケでの営業は挨拶だからOKでしょ! っていってコミケットのルールを無視する慣例はOKで、
自前のイベントで挨拶するのはNGってのはなあ……

どうしても嫌なら根回しでの連絡しとけば良かったのに
987メロン:2011/06/11(土) 10:30:06.62 ID:dd1XTkuR0
>コミケットのルール
そんなルールは無いみたいなんだけど、何を根拠にそんな話をし続けているのか理解出来ない
988まどか:2011/06/11(土) 10:34:58.77 ID:E/zM0aWp0
今日も一日るなぉの妄想ストーリーが展開されるのか
989:2011/06/11(土) 10:41:36.03 ID:HPwClVQ/0
少なくとも参加者にはそんな意識なかったと思われ。
とらのイベントだからメロンには出せないとかね。
ただの同人誌即売会の場を提供してたのがとある企業だった。
コミケでもないし、とさんぼーとかでやってる営利企業とも別の、とある営利企業が主体だっただけ。

虎は同人のこと勘違いしすぎでしょ。お前のものじゃねーっつーの。
メロンも糞会社だとは思うけどな。

つかさ、俺の会社のイベントだから他社が云々とか言い出したら
そこで他社版権の二次創作頒布物を無許可で売るのはいいのかよ?
虎はてめーで責任とって頒布してるのか。許可とってんのか。
そうじゃないだろ。ただイベントの主催が虎っていう場所で
そこがたまたま同人誌の小売業やってただけ。
990 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/11(土) 11:09:50.50 ID:9Mskc0Fo0
だからとらまつりの新刊は他社に委託して良いって明言されてたっつの

お前のその理屈が通るなら、メロンの店内で
とら社員が営業かけてもセーフになるなw
とらが借りた一時店舗に乗り込んで営業するのはおkなんだろ?
メロンも二次創作無許可で売ってるんだから
自分の権利は主張しちゃ駄目だよなあ?
991メロン:2011/06/11(土) 11:13:34.79 ID:dd1XTkuR0
>>989
メロンに下ろしてもOKだったはずだが?
それにとら祭りは「とらのあな15周年感謝祭」なんだが

その他社の「感謝祭」に我が物顔でライバル企業が参加者に営業して、
それを咎められたら逆切れって頭がオカシイのはどっちだって話
992メロン:2011/06/11(土) 11:23:22.00 ID:BRRCV1Kz0
一般人の自分から見ても非常識なのはメロンの営業なんだがなぁ・・・
他企業の感謝祭で営業をするなんて社会人なら誰でもおかしいと思うだろうに

メロン擁護している人はメロンの関係者以外に考えられないってぐらい
993メロン:2011/06/11(土) 11:28:19.20 ID:dd1XTkuR0
次スレ

◇◆メロンブックス◆◇ 10店舗目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1307759247/
994名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/06/11(土) 11:31:56.37 ID:0EXpW3no0
新スレ乙
995メロン:2011/06/11(土) 11:42:38.58 ID:qFgJut0d0
擁護が湧けば湧くほどメロンの営業の酷さが浮き彫りになるなw
996メロン:2011/06/11(土) 11:44:58.04 ID:TW0KftJF0
メロンが酷いからとらが良いというわけでは全く無いけどな
997メロン:2011/06/11(土) 11:47:31.94 ID:qFgJut0d0
そりゃそうだ
ただこの一件に関してはメロン営業が非常識すぎる
998メロン:2011/06/11(土) 11:58:18.72 ID:9Mskc0Fo0
>>995


>>996
それとらが叩かれてた時も同じ事言われてたなw
とらが酷いからってメロンが良いわけじゃない
まったくもってその通り

メロンの営業もクソだと思ってるだけで
俺自身もとらが素晴らしいと思ってるわけじゃないw
なんでもかんでもとらが悪くてメロンが正しいって工作やめたら
誰もメロンの事なんて話題にしなくなるよ
以前のようにね
999メロン:2011/06/11(土) 12:09:08.69 ID:9Mskc0Fo0
間違えた>>993

とらは変な裁判起こしたり、表立って抗議したり、隠す気0の堂々たるマジキチ
メロンはいい人ぶりつつ、匿名でこそこそ工作する陰湿チキンってイメージw
1000メロン:2011/06/11(土) 12:10:36.92 ID:Z56EW1HA0
こうして全ての委託はホワキャンに集まった

〜完〜
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://yuzuru.2ch.net/doujin/