twitter@同人板 part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ツイッター:2011/08/01(月) 22:59:42.08 ID:nMV2998b0
ツイッターforアイホンって表記はブラウザからじゃないんかな?

あとモバツイは、表記が微妙に違うからわかっちゃう筈
953twitter:2011/08/01(月) 23:10:56.76 ID:zLkO+Rx4P
いっそ全部mixiボイス経由で投下するとか……?
954twitter:2011/08/02(火) 01:00:43.65 ID:YlbyseqV0
>>952
Twitter for iPhoneは公式のアプリから
955twitter:2011/08/02(火) 01:12:39.83 ID:cM9lTkyJ0
>>943
自分はPCも携帯(android)もseesmic使ってるけど
両方表示は via Seesmic だよ
PCはwebクライアントもダウンロード式クライアントも使える
英語だけどそんなに何となく使い方わかると思うので試してみたらどうだろう?
デザインと基本的な機能の使いやすさは良いと思う
プラグイン挿入しないとミュートやNG指定出来ないのが玉にきず

956Twitter:2011/08/02(火) 03:38:56.26 ID:wb4ir8iG0
>>951にtweetdeckも追加で。WebからでもiPhoneからでも表記一緒だったはず
でも>>943がスマホじゃないなら、やっぱりついっぷるしかないんじゃないか?
957twitter:2011/08/02(火) 03:57:38.14 ID:aUWhZNB10
seesmiceはデスクトップって出るよー
958twitter:2011/08/02(火) 04:09:37.11 ID:6gw+aBlQ0
>>943と似た理由でずっとついっぷる使ってるけどついっぷるってPCも携帯もなんか今不具合多いのがな
それでも良いからどうしてもバレたくないっていうガラケー使いの人にはついっぷるお薦め
>>943はついっぷる無理っぽいが
959Twitter:2011/08/02(火) 05:18:01.69 ID:hIFxEONP0
昼おっぱいを携帯やスマホの名前にするとか
960twitter:2011/08/02(火) 07:58:05.97 ID:yu7m67yc0
昼おっぱいって既存のクライアント名ダメなんじゃなかったっけ?

自分は昼おっぱいでジャンル絡みの名前にしてる(ステージとか)
androidはPC版に切り替えればwebから投稿してもviaはwebからになる

ガラケーなら仕方ないけど上に出てるようにできるだけmobile webから呟くしかないのかな
961twitter:2011/08/02(火) 12:12:12.61 ID:h/AIDD5c0
ガラケーなら上に出てるモバツイ
携帯でもPCでも「from モバツイ / www.movatwi.jp」になる

PCで使う場合のUIが悪いけど、読み込みは他のクライアント使って
書き込みだけモバツイでもいいしね
962twitter:2011/08/02(火) 12:27:31.40 ID:wnkDpmoj0
クライアントにアカウント入れようとしても、認証する→クライアントに必要なpinコードがでてこないけど、どうなってんの
(3つ試したけど全部同じ。pinコード入れろって出てくるだけで肝心のコードがでない)
963twitter:2011/08/02(火) 13:04:30.53 ID:3z+rSPF00
ブラウザ立ち上げてから試してみたら?
964Twitter:2011/08/02(火) 17:34:58.33 ID:fIyCXsfb0
>>492
ありがとう助かった
965Twitter:2011/08/02(火) 17:44:37.04 ID:cm79TMNN0
ごめん今の>>942宛の間違いです
966twitter:2011/08/02(火) 22:27:37.17 ID:GqmPfKtC0
>>961
相手(見る側)のクライアントによるかもしれないね。
Jenetterでは、携帯からの投稿はモバツイとだけ、
PC環境からモバツイ / www.movatwi.jpって出るからわかるよ
967名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/08/03(水) 06:50:52.47 ID:++9nyuWc0
>>943
WNTwitとかどうだろうか
viaを任意のものに書き換えられるよ
968Twitter:2011/08/03(水) 06:53:42.08 ID:++9nyuWc0
名前欄スマソ
969Twitter:2011/08/03(水) 07:49:34.63 ID:yASQekPTO
エロじゃない腐萌え語りって鍵つけるべきかな?
一応作品名で検索にかからないようにはしてるんだが…
みんなどうしてる?
970Twitter:2011/08/03(水) 08:07:05.68 ID:IGRvagKQO
>>969
自分は鍵掛けてる
やっぱりエロがあるなし関係なしにBLも特殊嗜好だと言う事なのと
どちらかと言えば一般向きな作品なので見られても困ると言うのが理由
971ツイッター:2011/08/03(水) 09:22:23.97 ID:T2L2WyYD0
>>939
そのへん割り切れないんならツイッター向いてないと思う
>返さないと失礼
どうして自己保身が理由なのに相手に気をつかってる風に書くんだ
そのままフォローしたら来週あたり愚痴スレに書き込むことになるぞ
972twitter:2011/08/03(水) 18:14:06.93 ID:BSw/DtNp0
18禁ってのは絵だけだと思ってるからツイートの内容などまったく眼中にないな
高校生だってエロ話くらいしてるし、別にエロ話しても問題ないだろうと思ってる
973twitter:2011/08/03(水) 18:25:22.30 ID:lEj3O28a0
言われてみればそうだな

自分は鍵かけてる。いくら検索に引っ掛からないようにしたとしても
まったく関係のないアカウントが萌えツイートをRTしてくるので困るので
(フェイクだけど「ジャムおじさん萌え」って呟くとジャムで反応したジャム会社がRTしてきたりする)
974twitter:2011/08/03(水) 18:30:22.51 ID:BSw/DtNp0
TLだけ見てると気付かないけど、@見ると見知らぬ人からリプ来てたりして、
いったいどこでツイートを目にしてリプしてくるんだろうと不思議に思う
RTされたツイートでもないのに、いったいどこまで流れていってるのか
時々悪意の籠もったようなリプもあるから、鍵もかけたくなるよ
975twitter:2011/08/03(水) 18:32:16.40 ID:BSw/DtNp0
>>973
回転寿司食べたいと呟くと、でっかいトロを抱えてる寿司屋のオッサンアイコンのアカが必ずフォローしてくる
976twitter:2011/08/03(水) 21:24:56.12 ID:g1GwgpPf0
>>914
>一日一ポストの方リスト
それいいな!
977twitter:2011/08/03(水) 23:31:07.89 ID:Fkq+tGPD0
>>975
アイコン想像して噴いたw

自分も萌え語りでホストとか呟いた時に有名らしいホストクラブの垢にフォローされて困った
普通にブロックしたけどそれ以来ずっと鍵かけてる
978twitter:2011/08/04(木) 01:51:29.43 ID:akjO6RgM0
ちょっと質問なんですが、自分は普段鍵掛けてて
鍵付きのbotにフォロリクを送って返事待ちなんですが
自分の鍵は開けとくべきですか?
説明書にはリフォローが手動か自動かは不明で鍵の事は触れてなかったので
普通はどうなのかお聞きしたい
鍵開けてリフォローされるのを待ってたんですが望まない相手から
どんどんフォローされてうざいのでさっさと鍵閉めたいです
979twitter:2011/08/04(木) 01:57:26.77 ID:Th7+f0QE0
bot相手なら開けなくていいんじゃないか
自分は開けてないけど今まで全部リク受けてもらってるしリフォローもされてる
もし開ける必要があるなら説明書に書かれてるだろうし
それでも不安ならbioにそのbotのジャンル者ってわかるように何か書いておくとか
980twitter:2011/08/04(木) 02:22:00.89 ID:akjO6RgM0
>>979
ありがとう!
ジャンル者だという事ははっきり書いてあるので
鍵閉めて待つことにします
981twitter:2011/08/04(木) 02:41:36.67 ID:OxynLLI+0
>>980
次スレよろ
982twitter:2011/08/04(木) 02:59:39.80 ID:akjO6RgM0
980です
レベルが足りませんでした。すみませんがどなたかお願いします


Twitter同人スレ

愚痴は愚痴スレでお願いします
次スレは>>980が立ててください

前スレ
twitter@同人板 part10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1305774668/

関連スレ
twitter@同人bot製作者が語るスレ 6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1311865182/
Twitter愚痴スレ@同人板 その47
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1312109787/
Twitter 総合スレ 71
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sns/1311700818/
Twitter愚痴スレ41
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sns/1312311216/
983twitter:2011/08/04(木) 08:02:06.78 ID:wCN61Hiu0
いってくる
984twitter:2011/08/04(木) 08:05:49.63 ID:wCN61Hiu0
985Twitter:2011/08/04(木) 08:16:25.01 ID:NaEmElrf0
>>984
乙です
986twitter:2011/08/04(木) 09:27:37.58 ID:yr56TUck0
>>977
あ、そーか
ブロックしとけば呟くたびに毎度フォローされる事はなくなるんだね
忘れてたw
987twitter:2011/08/04(木) 17:30:40.49 ID:fGc+CGtD0
>>984
乙!
988Twitter:2011/08/04(木) 18:21:56.44 ID:nPNjiKSi0
>>984
乙おつ!
989twitter:2011/08/04(木) 18:33:19.36 ID:akjO6RgM0
>>984
(・ω・`)乙  これは乙じゃなくてポニーテールなんだからね!
990twitter:2011/08/05(金) 13:28:31.04 ID:RrMAoUgSO
この間ツイッターやめてきた。
一応挨拶してやめたんだけど、リプでお疲れ様とか引退されるの残念ですとか言われて、
なんとなく同人サイトの閉鎖時の流れを思い出した。
ツイッター始めるとサイト更新しなくなるって良く聞くけど、
同人ツイッターって無意識にサイト的な使い方とか見方してる人多い気がする。
正直、ツイッターやめるだけでお疲れ様とか残念ですとか言われると思わなかったからビックリした。
991twitter:2011/08/05(金) 14:57:51.44 ID:9PcPIDqz0
>>984
おつ!

>>990
まあせっかく挨拶してるのに「はいさようなら」って言うわけにもいかんし…
992Twitter:2011/08/05(金) 16:42:48.36 ID:+65Ve9K00
>>990
やめますと挨拶されたらお疲れ様とかお元気でとか
なんらかのリアクションは返すなあ
993990:2011/08/05(金) 17:22:21.56 ID:RrMAoUgSO
>>991、992
ごめん、書き方が紛らわしかった。
挨拶して挨拶返されたことに驚いたわけじゃないんだ。
ただの独り言呟きツールをやめるってだけで「お疲れ様」やら「引退残念です」やら言われたのに驚いたんだ。
サイトのコンテンツでもないし情報発信してるわけでもないのに、
お疲れ様とか引退なんて大げさだな…って思って。
だから同人サイトみたいな見方してる人もいるのかと思ったんだけど、
ただの挨拶返しに過ぎないみたいだね。
ありがとう。
994twitter:2011/08/05(金) 17:48:52.43 ID:ZfOmmbFw0
引退はともかく、逆にお疲れ様以外になんというのが無難なんだ
「やめるんですか。」とか?
995twitter:2011/08/05(金) 18:06:52.38 ID:jY6q2UAhP
お疲れ様なんて別れ際の定型文だよなあ
996Twitter:2011/08/05(金) 21:30:46.56 ID:zBzHAMVW0
そういうところも諸々ぜーんぶまるっと総合的に含めて、>>990には全く向いてなかったってことでしょ
サイト的な見方よりもブログに近いと思ってるんだけど、いつも楽しく見てる人がやめるなんて言ったら
乙の1つくらい挨拶で言うよ
997twitter:2011/08/06(土) 00:34:36.51 ID:MOXjAhEr0
自分もTwitter始めたら肝心の同人活動やサイトの更新も疎かになって
最近では絵も描かなくなっちゃったから、やめた方がいい気がしてきた
998twitter:2011/08/06(土) 04:01:24.20 ID:iD/AnN930
>>994-996
そんなフルボッコにするような内容かw
自分もサイトメインで後からツイッターに手を出したから、
引退とか言われたら「えっ」ってなるかも
お疲れ様は確かにそれ以外言い方ないし気にしないけど。

というかツイッター始めたころフォローしてくれたのはサイト知ってる人がほとんどで
ツイッターだけのイメージで自分を知ってる人っていなかったんだけど、
続けるうちにおすすめユーザーとかでフォローしてくれる人が増えて、
そういう人にとっては「ツイッターやめる=永遠にバイバイ」になっちゃうのは仕方ないのかなと、
続けるうちにわかってきたな
>>990に引退と言った人もそんな軽い気持ちだったんじゃないかな
999twitter:2011/08/06(土) 06:12:10.46 ID:gFLTD4u30
俺はtwitter利用してもサイト更新頻度は変わらん
まあtwitterとサイトの住み分けができてるからだろうけど
twitterは息抜きのつぶやき、サイトは宣伝と趣味発信の場だし
1000twitter:2011/08/06(土) 06:12:57.39 ID:gFLTD4u30
1000なら俺の次回作はDL単独で最低2000は売れる
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://yuzuru.2ch.net/doujin/