話題が変わってもこれだけは言いたいスレ14

このエントリーをはてなブックマークに追加
952これだけ:2011/06/10(金) 11:44:05.09 ID:AV0DL12a0
>>950
各自が、空気読まずに聞いてくる自分が想定してるor遭遇した
「困った人」を前提に話しているからだと思う
そういう前提を持ってない人からすると、過剰反応に見えるし
そういう前提を持っている人からすると、そういう前提を想定出来ない事自体が
気遣いが無いと思う(人もいる)という
すでに元レスと関係ない「自分の経験」を元の話になってる

953これだけ:2011/06/10(金) 11:48:24.77 ID:kJIsLGLj0
これだけスレでは日常茶飯事
中韓のやからに無断転載された管理人が次から中韓IP全部弾くのと同じで
誰かに非難される筋合いはない
954これだけ:2011/06/10(金) 12:05:54.31 ID:JY37q8mv0
>>953
確かに筋合いはないがその例えで言うと
「中韓のIPは全部DQN!弾かない奴はバカ!」
まで行っちゃう人がいるからな
955これだけ:2011/06/10(金) 12:09:16.70 ID:kJIsLGLj0
弾かないやつはバカだなんて誰も言ってないよ
元の絡みスレでも許可出したと言う人に噛み付くやつはいなかった
なんでそんなありもしない話をするの?
956これだけ:2011/06/10(金) 12:17:41.82 ID:WFjvz7sL0
言い方によるよねっていう穏健派らしいのに
なんでそんなにチンチンしてるの?この人は
957これだけ:2011/06/10(金) 12:18:33.44 ID:GVUxOEw40
人の考え方なんてそれぞれ違うから、他人と交流する以上ある程度は不愉快な思いをしたり
逆に自分が相手に不愉快な思いをさせたりすることもあるけど、その上で仲良くする方法を
模索するためにはまず会話しなくちゃ始まらない、って人と
自分から他人に接触しようとするならまずは相手の性格・嗜好などの情報を最大限知った上で
話しかけるのが常識である、って人とじゃどこまでも平行線だね
958これだけ:2011/06/10(金) 12:39:39.66 ID:JY37q8mv0
管理人側から「別に申し出があっても困らない」って意見を言って
ボロクソ言われた人がいたという記憶があったんだけど
今見返してみたらその人は
「そいつがもし申し出する立場だったら距離梨と言われるだろう」って妄想で叩かれてたんで
記憶違いだったわ
>>954は取り消し
959これだけ:2011/06/10(金) 12:47:37.03 ID:9dwIfE/E0
>>957
前者の中に後者の考え方を持つ人とそうじゃない人がいるように思えるんだが

会話する前に相手が公開している嗜好・考え方をなるべくわかっておくのは
知らない人に話しかけるときの最低限の礼儀じゃないのか?
で、それをした上で話しかけるって人と
そういう細かいのはどうでもいいからとりあえず声かけようって人が平行線

以前神冷めの特殊嗜好無視関連でもめたときもそうだが
「一々他人の嗜好なんて把握してられない」&「把握しろと要求するな」
こういうスタンスの人が以前より増えたのは確かだな
960これだけ:2011/06/10(金) 13:09:15.43 ID:wPGPD4im0
でも今回は微妙に違うくね?
「日記での萌え語りを
『書かせてくれ』といわれたら管理人は不愉快になります」
とか注意書きでかいてる人間とかそうそういないだろう
何か過去にあった人みたいな雰囲気になるし
もちろんそれがあって、その上で要求したのなら言ったほうが普通にDQNだが

日記とかの雰囲気で気難しそうな人かどうかってのは
ある程度把握できると思うけど、それも大まかな尺度だし
今回のはあたってみなければ分からないとしか…
聞く前にざっと日記呼んだり、注意書きページがあればそこもある程度確認すべきだとも思うけどね
でもそれって普通に感想書くときも普通にやるから、特別なことじゃないと思う
961これだけ:2011/06/10(金) 13:16:08.64 ID:9dwIfE/E0
個人的には
それまで何の感想も送ってきてない、何の交流もなかった人が
初対面で「このネタ描かせてくれ」と言ってきたらまずアウトだな

ネタ語りに「このネタ描いてくれる人募集中」って書いてあるならともかく
リク募集してないサイトにリク送るのと同じだからさ
最低限作品への好意ぐらい見せてくれないとただのネタ乞食と区別つかないし
962これだけ:2011/06/10(金) 13:28:16.20 ID:qJGz/FND0
なんでいきなり「初対面」とか「交流がない」とか出てくるの?
誰もそういう人が聞いてくる事まで良しとは言ってないと思うから
「ある程度の交流がある人」ってのが前提なんだと思ってたけど…
963これだけ:2011/06/10(金) 13:44:01.62 ID:9dwIfE/E0
ほ?そんな前提どこにあったんだろ
見当たらないなぁ
964これだけ:2011/06/10(金) 13:54:29.26 ID:wPGPD4im0
日記まで全部読むサイトに感想送ってないところってないなぁ…
ぁ、拍手に記名欄がなかったら記名しないことはあるけど
965これだけ:2011/06/10(金) 14:04:25.48 ID:9BWbppoJ0
わざわざ名前欄なくしてるんだから記名してくるなって人を見たときも
驚いたっけなあ…
相手の地雷が本当に見えないよね
966これだけ:2011/06/10(金) 14:07:04.96 ID:G9re0C+e0
ネタ関連のコメ読んでて、自分の場合そもそも人にネタ借りるって発想がアウトだわ
相手が神でも友達でも、それを自分に書かせてくれって頼むってことは
意識してるしてないにしろ、力量に相当自信がないと言えないよ
そこはかとない傲慢さみたいなのを感じてしまう……
メールを送ってこられたことそのものより、そちらに抵抗を感じるなぁ
967これだけ:2011/06/10(金) 14:10:15.18 ID:t+c08YWm0
献上とは違うの?
968966:2011/06/10(金) 14:12:49.34 ID:G9re0C+e0
ごめん、最初の話題からズレてるよね
神自身は快諾してるんだし
969これだけ:2011/06/10(金) 14:20:34.06 ID:t6BN1elR0
最初の話題からはもうとっくに絡みの時からずれてるし
今レスしてる人はその辺は承知だと思うよ

自分もネタ借りるって発想は微妙だな
よほど親交がある人なら違うかも知れんけど
同ジャンルとか同カプとか、そんなジャンルの切れ目が縁の切れ目な相手だと無理
むしろ黙って使われたほうが「同じ原作見てるから偶然かぶっただけ」と
自分に言い聞かせることができるだけマシかな
970これだけ:2011/06/10(金) 14:23:53.00 ID:wPGPD4im0
ツイッターで2人で盛り上がったネタで、
後日「前盛り上がったネタでかいていい?」って確認したことならあ
971これだけ:2011/06/10(金) 14:24:54.60 ID:wPGPD4im0
すまん、>>970の最後の「る」が抜けたw
972これだけ:2011/06/10(金) 14:30:45.88 ID:rsH+Zirh0
私に描かせたら素敵なものができますよ、絵にして見せてあげたいですじゃなく
萌えたから描きたいだけだろう?
と思うのは自萌えのケがあるからか
萌えると絵で応酬したくなる自分は余程自分の絵が大好きなのかもしれない
973これだけ:2011/06/10(金) 14:37:04.37 ID:wPGPD4im0
>>972
それ言っちゃったら、書いたり描いたりしてる側の二次者全部にあてはまると思う
公式で満足すれば? と言われても、それでも表現したいものがあるからこそ、
グレーゾーンと知りながらの二次なわけだし
974これだけ:2011/06/10(金) 14:37:06.44 ID:t6BN1elR0
>>972
でもそれ
相手が「描く予定はない」と表明してないとけっこう失礼なことだよな
相手だって書き手だったり描き手だったりするわけだろ?
いくら萌えたから描きたいって言っても
暗に自分に描かせたほうがもっとよく出来上がると言ってるようなものだよ

そうじゃなくて本当に純粋に萌えただけなら
普通は「ネタ止まりじゃもったいない、いつか描いてほしい」
という方向に考えがいくだろ
975これだけ:2011/06/10(金) 14:52:02.91 ID:pbglUfVv0
一次だとネタ絵やキャラだけ公開したら文章つけてくれたり漫画にしてくれたり合作したりとかよくあるんだが
二次は違うみたいだな
世界観も人気もすべて原作から借りてきてるから、ネタだけが勝負なんだろうし考え方が大きく違うんだろうな
だから「(原作から)借りてる分際で自分のネタとか主張してる事自体がおかしい」って言ってる人と意見が食い違ってんだろうな
976これだけ:2011/06/10(金) 14:54:04.67 ID:t6BN1elR0
1次でも文章付け漫画付け合作が盛んな界隈とそうじゃない界隈があるだろ
2次も同じでそういうのがわりと盛んなジャンルと違うジャンルがあるんだよ
977これだけ:2011/06/10(金) 14:54:11.32 ID:JY37q8mv0
書きたいという欲と読みたいという欲は別物だと思うんだけど
なんで「普通は」と言い切るんだろう
978これだけ:2011/06/10(金) 14:59:46.23 ID:t6BN1elR0
>>977
ネタの面白さ<<<<<<描きたい欲求なら
それネタに萌えたんじゃなくて
「このネタを書き上げる自分」に萌えてるだけじゃねーの
そういう欲が透けて見えるから嫌がられるんだろ
979これだけ:2011/06/10(金) 15:00:36.23 ID:XVNm70xm0
同じ日記のネタでも「こんなネタ書きたい」と「Aがこんなことしてたら萌えますよね」じゃ大分違うと思う
980これだけ:2011/06/10(金) 16:37:06.78 ID:JY37q8mv0
>>978は一次の人なの?
二次創作をする人間がみんな
「原作より私の書くものの方が面白い」と思って書いてると思ってんの?
申し出されるのが嫌なら嫌で別にいいけど
申し出した人間の心根までゲスパーする必要はないと思うんだけど

そして980だからスレ立て行ってみる
981これだけ:2011/06/10(金) 16:41:19.69 ID:JY37q8mv0
無理でした
テンプレ置いていく

話題が変わってもこれだけは言いたいスレ15

スレの話題が変わっても、一つの話題で占拠していて追い出されても、それでもこれだけは言いたい!
そんなぐっと堪えることができない基地外のための隔離スレです。

※絡みの絡みスレではありません。板内ヲチのような使い方は避けてください。
※特定個人やジャンル等のヲチ話題は板違いになりますので、該当板へ。
※次スレは>>980が立ててください。

前スレ
話題が変わってもこれだけは言いたいスレ14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1305162566/
982これだけ:2011/06/10(金) 16:45:12.68 ID:JY37q8mv0
うわ間違えてキチガイの作ったテンプレ貼っちゃった!
失礼しました>>981はなしで



話題が変わってもこれだけは言いたいスレ15


スレの話題が変わっても、一つの話題で占拠していて追い出されても、それでもこれだけは言いたい!
そんなぐっと堪えることができない人のためのスレです。

※絡みの絡みスレではありません。板内ヲチのような使い方は避けてください。
※特定個人やジャンル等のヲチ話題は板違いになりますので、該当板へ。
※次スレは>>980が宣言して立てる事、立てられなかった場合は番号を指定して下さい。

前スレ
話題が変わってもこれだけは言いたいスレ14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1305162566/
983これだけ:2011/06/10(金) 18:23:35.77 ID:5IYAn7SvO
>>982
乙。

絡みのまどマギやら呼び名について
長いから略すとか内容を表現した字を当てるとかはわかるけど、
関係ない当て字とか伏せ字はわかりにくいし読みにくいし
何の意味やメリットがあるのか正直よくわからない。
内輪や同志の間で楽しむ言葉遊びとか
隠語みたいなものは昔からあるし(ギャル語とか)、
オタや同人なんて特に「わからないやつは入ってくるな」
という排他的な世界だとは思うけど、過剰になりすぎるのは考えものだよな。
984これだけ:2011/06/10(金) 18:48:32.33 ID:G9re0C+e0
>>982の代わりにスレ立てようと思ったけど無理でした
次の方、お願いします

>>972の気持ちはわかるんだ
ただ、ネタが良くても好みの絵柄とか文章ってものが人それぞれあるから
自分の描いたものがネタ出した人に受け入れられるって自信が自分にはない
だから「描かせてくれ」とは言わない(言えない)
>>970みたいに日頃から頻繁にやり取りして、気心が知れてて
ネタを会話しながらその流れで作ったっていうなら大丈夫だろうけど
985これだけ 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/10(金) 19:22:20.88 ID:4A7697g20
ホスト規制で無理かもしれないけどやってみる
986985:2011/06/10(金) 19:24:47.44 ID:4A7697g20
やっぱダメだったゴメン
987これだけ:2011/06/10(金) 21:25:32.75 ID:GVUxOEw40
スレ立てられる人が他にいないならやってみる
988987:2011/06/10(金) 21:28:13.86 ID:GVUxOEw40
すみません、弾かれました
989!ninja:2011/06/10(金) 21:32:17.43 ID:6TFoLEtJ0
とりあえずやってみる
990これだけ:2011/06/10(金) 21:41:35.83 ID:6TFoLEtJ0
レベルが足りませんでした…
991これだけ:2011/06/10(金) 23:44:48.40 ID:u/nRJBAE0
立ててみます
992これだけ:2011/06/10(金) 23:45:47.90 ID:u/nRJBAE0
話題が変わってもこれだけは言いたいスレ15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1307717136/
どうぞ
993これだけ:2011/06/10(金) 23:56:06.79 ID:6TFoLEtJ0
おつおつ!
994これだけ:2011/06/11(土) 00:08:04.90 ID:rtT9zxlo0
おおー乙!
995これだけ:2011/06/11(土) 00:15:01.04 ID:LYbOUvys0
>>992

>>989
!ninjaは半角
レベル数値の後ろの表示が「xxxP」から「xxxPT」に変わったら
スレ立てできるレベルに達したしるし
今はレベル10以上だったかな
996 忍法帖【Lv=8,xxxP】  989:2011/06/11(土) 00:25:21.05 ID:yzKMZsgX0
>>995ありがとう。

997これだけ:2011/06/11(土) 00:27:23.03 ID:yzKMZsgX0
まだ当分無理らしいということはわかったよ…
998 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/11(土) 00:59:33.63 ID:rtT9zxlo0
試しに
999これだけ:2011/06/11(土) 01:00:52.86 ID:rtT9zxlo0
Lv2って低いな
1000これだけ:2011/06/11(土) 01:02:20.02 ID:rtT9zxlo0
1000
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://yuzuru.2ch.net/doujin/