竜騎士07「ひぐらしが登場するまでコミケは二次作品しかなかった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キリッ
http://freshers.mycom.co.jp/senpai/hero/vol06/index04.html

勘違いしすぎ
売れないオリジナルは黙殺
207:2011/01/13(木) 21:42:45 ID:oCWKSTi00
>『月姫』や、私が作った『ひぐらしのなく頃に』が登場するまで、コミックマーケットは二次作品を生む場でしかありませんでした。
>なにか有名な商業作品があって、それをパロディ化したり、マンガ化した作品が大半だったように思います。
>しかし最近は、まったく新たなオリジナルコンテンツが生まれる場として認知されるようになってきました。
二重の意味で勘違いしてると思う。
『月姫』や『ひぐらし』以前にも二次以外の作品は存在したし、
そして未だにコミックマーケットは商業作品のパロディが大半だ。

『月姫』や『ひぐらし』が登場して変わったのは、
「非商業作品や同人作品をパロディ化したり、マンガ化した作品」がコミケに登場した
ってだけの話。
3?:2011/01/13(木) 22:35:59 ID:+lRDMuQ50
どうでもいいけどこれ3年前の記事だろ
なんで突然話題になってんの
4名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/01/14(金) 20:00:48 ID:t2sVD+fh0
283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/01(土) 17:19:42 ID:ssYru4UJ [5/5]
<スタート>
                       ┌ミステリーとかどうでもいい┐
                      YES                NO
                       ↓                 ↓
            ┌話に整合性なくても大丈夫┐NO      【おとといきやがれ】
           YES               【お前らは山羊】  
            ↓                   
  ┌謎やら設定なげっぱなしでも(ry┐ 
 YES                   NO→ 【箱をあけるな、かえれ(・∀・)】  
  ↓                   
  どんな結末でも受け入れ竜様の言うことには逆らいません―NO→【愚鈍な読者 (´・ω・)】
YES
↓           
「あなたは竜騎士に選ばれた信者
 さあ、うみねこをプレイしよう!━(゚∀゚)━・」
5名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/01/14(金) 20:56:32 ID:zD2Twcst0
月やひぐらしなんて二次創作と同じだろ。キャラのグラと名前を変えただけで
6名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ :2011/01/14(金) 20:59:31 ID:bWqcSPeR0
とんでもない馬鹿が紛れ込んだな
7日暮らし:2011/01/15(土) 08:11:46 ID:7spblGO40
8名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/01/15(土) 12:33:24 ID:ETRx+s9u0
俺は竜騎士のりの字もコミケに出てこない時代からコミケでは創作少女少年メインで巡り回っていた
そこで独創的な才能を発見して、彼女がプロになるのも見てきた
だからコミケがあたかもパロディ作品オンリーイベントであったかの如き阿呆な発言には怒り呆れる
9ひぐらし:2011/01/15(土) 13:17:46 ID:7FCRx1hL0
世の中舐めきってるなこのおっさん・・・
10名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/01/15(土) 14:12:41 ID:7ba8fLNIP
竜「洋館ミステリーは、近年誰も手を付けなかった」

聞き手「いや小説じゃジャンルとしてずっとありますけど…」

竜「勉強不足でした。すみません」
11:2011/01/15(土) 17:44:01 ID:2aCxHnAT0
学生のころ二次創作じゃないSF小説をコミケで売ったけど合計数冊しか売れなかったな
12SAGE:2011/01/15(土) 19:22:59 ID:tvCnIaus0
同人作品から商業展開、って作品他にある?
13ドラパ:2011/01/15(土) 20:02:04 ID:oiX+aEon0
>>12
月姫
あおくび大根
14ドラパ:2011/01/15(土) 20:08:28 ID:oiX+aEon0
あと、にゃんぱいあもそうだね。
15日暮らし:2011/01/15(土) 20:09:25 ID:7spblGO40
最近の女性向けしか知らないけど
・ヘタリア
・青春鉄道
・各種擬人化
とか?
あと東方も同人→商業派生の一種?

つーか同人→商業かつ大ヒットしたものはなかなか出ないだろうけど
同人→商業自体はいくらでもあるんじゃない?
コミティアデビューとかざらにいるし
16ひぐらし:2011/01/15(土) 20:33:54 ID:u+JHJdlF0
>>12
がゆんやCLAMPの商業オリジナル作品は同人時代に草案や作品が出てるものが多い
聖伝なんかはずっと同人でシリーズ展開してたし
17al:2011/01/15(土) 20:57:52 ID:66+uW5td0
超人ロックは1967年に同人発表
1978年に商業化、いまだ現役
18 [―{}@{}@{}-] 竜騎士07バカ!バカ!まんこ!!:2011/01/16(日) 05:39:13 ID:GlT42+5MP
作画グループ・少年キング時代からの読者だったコミケ共同代表のフデタニソが、
本業で編集長をつとめるアワーズで連載中ってのも感慨深いな<超人ロック
19ひぐらし:2011/01/17(月) 16:28:07 ID:PzMK54UV0
灰羽連盟も原作者の同人誌→アニメだったような
20ひぐらし:2011/01/18(火) 05:23:07 ID:hMcVzO9C0
なんつーかもう、すっかり第一人者ヅラしてるのなコイツw
21竜騎士「(キリッ」:2011/01/18(火) 11:10:46 ID:8R32MscK0
>7のリンク、ちゃんと機能してないみたいだけど
記事タイトルだけでもはってくれまいか
検索して読むから

ひぐらしは、いわゆるループものなので
商業展開をしやすい作品形態だった
バラバラの雑誌で「○○編」を展開されてても、独立した話で読めた
だから作品を知らない、それまでの雑誌読者も取り入れられていたと思う

うみねこは完全続き物みたいだし、話が進むと
キャラの立場が逆転したり時系列がぶっ飛びまくってて、全然分からなかった
違う雑誌で慌ててコミック化してるから、単行本集める気にもならない
(まぁ自分は元から竜騎士作品にお金落としてないけどw
ひぐらしと同じようにやればいいってもんじゃないだろ、全然違う作品性なのに
スクエニアホス

んで隆起死という作家自身は、昔にショートインタビュー見て
痛い奴だなと思ってスルーしてたけど
変わって無くてワロタ
22竜騎士07はオワコン:2011/01/18(火) 11:24:25 ID:vZUEya860
作家というよりアジテーター(扇動者)なんよ>竜
盛り上げるだけ盛り上げて後は知らんぷり

アンチも信者も煽りまくり
自作品が常に話題になるように炎上させまくり
濡れ落ち葉にガソリンぶっかけて無理やり燃やすようなもん

>>1のような発言に対して擁護がほとんど出ないのは、そんな手法に限界が来てるんじゃないのか?
アルケミストのライターしか擁護してないのが笑える
そのライターって竜の仕事仲間やん、ビジネスライクすぎて反吐が出ます
23ひぐらし:2011/01/18(火) 11:34:20 ID:2sd6HHqm0
>>21
たぶんこれのことかなあ…

今は放心状態だが…「ひぐらし」作者が抱負
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110111-00000561-san-ent
24ひぐらし:2011/01/18(火) 13:18:51 ID:qW8X+G/70
インタビュー読んだけどこのおっさん
元公務員って事が唯一のアイデンティティーなんだな
バブル世代ならともかく
このおっさん世代の公務員なんて
すでに就職氷河期の逃げ道でしかなかっただろ
しかも元公務員だから社会常識があるって理屈も全く通じないだろ
現に非常識であることを露呈してるし
25ひぐらし:2011/01/18(火) 13:59:39 ID:rThtRyly0
同人ゲーム板でやる内容じゃないのコレ
26竜騎士:2011/01/18(火) 17:31:35 ID:WrPx+xOo0
上でも書かれているけれど「ひぐらし」はまだアンチミステリのミステリとして成り立っていたし、解答に行きつけることが出来た。
でも「うみねこ」はどれだけプレイヤーが推理考察しても竜騎士が「ちゃぶ台返し」をしてすべてを振り出しに戻してしまう。
ずっと竜騎士のターン状態で全く面白くもなんともない。
Ep8での赤文字青文字紫文字すべてを否定してプレイヤーにまた推理させるなんて完全に「ぼくのかんがえたおはなしはすごいんだい!」というメアリー・スー状態。
相当離れたんじゃないかな?
プレイヤーが。
27そのひぐらし:2011/01/19(水) 12:10:42 ID:TNIHoEfl0
>>25
コミケについて語ってるんだから同人板向きなんじゃないのかな?

てか、公務員ていっても郵便局のバイトだったと聞いてるんだけど>禿騎士
昔からそうだったけどなんで「元・公務員」を強調するんだろうなー。
28ひぐらし:2011/01/19(水) 12:47:46 ID:RJE09zIh0
人間の中身はアレだが禿は言うてやるなw
29竜騎士0721世紀:2011/01/19(水) 13:32:10 ID:QAuQaytnP
>>21
画像とかページの装飾とか抜け落ちてるけど、だれかが取った魚拓が残ってた
ttp://megalodon.jp/2011-0115-0934-54/sankei.jp.msn.com/region/kanto/chiba/110111/chb1101111054000-n1.htm
30竜騎士w:2011/01/19(水) 20:36:15 ID:cXr/DzZF0
>なんで「元・公務員」を強調するんだろうな
「そのまま行けば安定した人生送れてたのにさァ、
夢のためにそれをスパッ!と捨てちゃうオレって超〜、かっこよくね?
何かの片手間にやってる奴らとは覚悟ってやつが違うのよ(キリッ」
と言いたいから
31:2011/01/20(木) 06:00:11 ID:AptdnsOg0
うみねこはカルト宗教
32禿:2011/01/20(木) 13:49:39 ID:4uZNlYO10
>>27
お役所のほうから来ました。な人だったのかw
33日暮:2011/01/20(木) 14:55:19 ID:ShNl1jyn0
新聞配達員が自称・マスコミ関係者を名乗るコントが昔あったなあ…。

それはそうと、竜ちゃんの釈明コメントマダー?
34ハゲ:2011/01/20(木) 18:13:07 ID:32By32oA0
ハゲドラゴン先生は作家というよりも山師だよな
ハイパーメディアクリエイターと同じ臭いが漂ってくるわwww
35名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/01/20(木) 18:57:57 ID:uK7/D+w30
山師ね
言いえて妙だわなw
36ハゲドラゴン07:2011/01/21(金) 04:30:57 ID:RZD/M4Pj0
口先三寸で金を転がせるんだからたいした才能だよねw
37竜騎士07 21世紀:2011/01/21(金) 09:51:22 ID:BXyioY5mP
今ごろ何ですけど>>29の名前欄は↑のように分けて読んでください
38ひぐらし:2011/01/24(月) 10:16:24 ID:2b8qn1rK0
リーフファイトのパクリカード作ってた奴が何言っても説得力ねぇよw
前世紀からやってるZUNやきのことお前は全然違うw
39ハゲドラ:2011/01/24(月) 13:49:53 ID:k28/k8Zo0
こういうのは言ったもん勝ちだからな
キモオタはすぐに騙されるしw
40竜騎士w:2011/01/24(月) 14:24:38 ID:ypOSKRst0
>キモオタはすぐに騙されるし
あるある
「報道は規制されてる!鵜呑みは情弱のやることw
オレ達は正しい情報を選択できている勝ち組(キリッ」みたいなこと言ってるけど
 結局自分達に都合がいいこと=信じるべき情報
 自分達に都合が悪いこと=デマ・ねじ曲げられた真実(w
だからなァ
キモオタに都合良さそうな情報にさらりと嘘が混ぜ込んであっても、あっさり信じてる
そしてそういう選民意識のある底辺をコントロールするのが上手い人間ってのもいるんだよな
竜騎士がそうかどうかは別としても
41名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/01/24(月) 14:30:37 ID:aSoqTT+f0
>>40の脳内ではキモオタ=ネット民らしいなァ
42ひぐらし:2011/01/24(月) 17:37:07 ID:SLjiLyly0
さすがに同人板で吠えてる奴がキモオタをこき下ろす図は恥ずかしいw
他の板ならまだしもw
43ぴぐらし:2011/01/25(火) 08:48:33 ID:F/w5H0GY0
どこでも変わらんよ
目糞鼻糞程度だってw
44日暮:2011/01/25(火) 08:59:02 ID:0Wgwll/E0
こんな発言にマジレスもなんだけど…
少年少女創作は言わずもがなだが
鉄道メカミリ・情報評論はコミケ参加しなかったら、どこ行くんだよ
45その日暮らし:2011/01/26(水) 06:37:17 ID:U/PssquE0
じわじわとむかついてくるなこの記事
46:2011/01/26(水) 06:55:41 ID:Bnz3COPb0
3年前の記事に今更何を
47名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/01/26(水) 12:19:43 ID:PvgCRMPb0
世の中100年200年経って初めて評価される事もあるんだから
3年経って批判される事だってあるだろう。
48クソゲー:2011/01/27(木) 01:23:10 ID:KQnkN+a60
うみねこのなく頃に散 Episode8
http://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/game.php?game=14713

ブランド 07th Expansion(同人)
発売日 2010-12-31
中央値 50
平均値 48
標準偏差 28
最高点 100
最低点 0
データ数 95
49名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/01/27(木) 02:04:07 ID:kwU19CDf0
『ひぐらしは許せた』という方の為のひぐらしとうみねこの見分け方

●誰かがついてくるのがひぐらし。誰もついていけないのがうみねこ。
●奇跡を信じるのがひぐらし。鬼籍は信用できないのがうみねこ。
●爪を剥ぐのがひぐらし。メッキが剥げたのがうみねこ。
●おはぎがひぐらし。ハンバーグがうみねこ。
●オチがあうあうなのがひぐらし。何から何までアウアウなのがうみねこ。
●作品内でも鳴きまくるのがひぐらし。作品ごと鳴かず飛ばずがうみねこ。
●キチガイが手紙を書くのがひぐらし。キチガイがサウンドノベル書いたのがうみねこ。
●惨劇を打ち破るのがひぐらし。作劇がブチ壊れてるのがうみねこ。
●惨劇なんてなかったのがひぐらし。真相なんてなかったのがうみねこ。
●空気投げだったのがひぐらし。丸投げだったのがうみねこ。
●やまいぬが悪いのがひぐらし。やまひつじが悪いのがうみねこ。
●ババを押し付けないのがひぐらし。ババァが押し付けがましいのがうみねこ。
●悔いの残らない結末を迎えたのがひぐらし。最低七つはクイがあるのがうみねこ。
●カナカナがひぐらし。カネカネがうみねこ。
●神ヤバイ!だったのがひぐらし。詐欺まがいだったのがうみねこ
●あんじょうすったらんがひぐらし。惨状になったねがうみねこ
●主人公が雛見沢症候群にかかるのがひぐらし。主人公がストックホルム症候群にかかるのがうみねこ
●赤坂の剛打が炸裂するのがひぐらし。使用人の郷田が空気なのがうみねこ
50うみねこは:2011/01/28(金) 04:11:23 ID:dk/CkaUZ0
キャラが無駄に多すぎて空気ばっかり
51一次:2011/01/28(金) 11:52:35 ID:jZYV0XEJ0
連載ものだったらコミティアよりweb漫画のほうがいいぞ

金かからないし描き直しできるしページ無制限だし
宣伝力がいるが
52その日暮らし:2011/01/29(土) 09:54:01 ID:0to2Sa/90
>>7
>東京で開催されているコミケは以前、幕張メッセ(千葉市美浜区)で行われていました。
>3日間で国内外から約56万人を集めるイベントで影響力は大変なものです。
>幕張ではゲームショウも開催しているし、若者を中心にサブカルチャーのイベントを開く下地はあるはず。
>コミケ開催を検討する価値はあると思います」

当時の千葉の仕打ちは最近サークル始めた若い連中の間ですら有名な話なうえ
米沢さんの幕張からのラブコールがあるけど行く気はないよ発言も有名なのになに言ってんだ。

>>12
元同人で書いてたものを商業誌で焼き直しして書かれたものはマイナー系では数知れず。
有名じゃないから広く知られてないだけ。
53寝男:2011/01/29(土) 13:06:24 ID:Dq/lvLGY0
でも、レナの性格や下手のマイナーな国のように
「珍しい」と思わせるネタを見かけないから、どれも原作レイプされていたと予測。
5407:2011/02/03(木) 16:40:47 ID:3cmlO3sz0
>>7
失(しっ)踪(そう)とか鬱(うっ)蒼(そう)とか、ルビ振るにしても振り方おかしいだろwww
55名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/02/04(金) 18:28:07 ID:SV2Benid0
そもそもその程度でルビなんか要らないだろ常識的に
56うみうみ:2011/02/06(日) 01:08:52 ID:0STO4BNX0
うみねこってひぐらしの二次創作じゃないの?
57竜騎士:2011/02/07(月) 18:32:00 ID:bqkCV+cB0
うみねこはひぐらしのパクり
58BT:2011/02/07(月) 19:17:45 ID:9+Zr1dMN0
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

59竜騎士とか:2011/02/08(火) 22:53:43 ID:pm74bxEUP
なんかもうあからさまに痛いな。
アンチミステリって一度しか使えない技だし、所詮一発屋だな。
消えていいよ。
60:2011/02/09(水) 19:26:20 ID:bd01mlB70
>>59
いや、アンチミステリ自体はけっこうあるし、二度三度やってる作者もいる。
こいつのはアンチミステリでもないけどな。ただの古典ミステリ否定なだけで。
61へぐらし:2011/02/09(水) 20:07:36 ID:DoIASaDQ0
ミステリっつーか、単なる屁理屈と後付

詐欺
62禿騎士:2011/02/09(水) 22:33:51 ID:YeBxKjp60
ていうか竜騎士って東方厨だろ、自分が影響を受けた東方を差し置いて
「ひぐらしが登場するまでコミケは二次作品しかなかった」キリッ
は無いわw
63名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/02/11(金) 17:02:04 ID:LaPJo6FM0
所詮同人作家でしかないのに、本業やめてプロ作家気取りとか阿呆もいいとこ
笑っちゃうねえ
64名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/02/11(金) 19:59:24 ID:0VvakrSC0
同人ゲーム作家には違いないが
ひぐらしうみねこノベライズの原稿料だけでも
メシは食えてるからな
プロ作家には違いあるまい

それともこいつはワナビだとでも言うつもりか?
65名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/02/11(金) 21:10:28 ID:LaPJo6FM0
現在の一時的状態はプロ作家かもしれないが
本来の資質という永続的状態においては同人作家以上のものではないという意味だよ
66名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/02/12(土) 04:43:19 ID:1liuwqPp0
>>65
言いたいことは分かるが商業デビューしているわけだからプロ。
例え一発屋でも一応プロ。
67名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/02/12(土) 13:31:36 ID:jj7p1aQM0
竜騎士はファンが妙に持ち上げすぎだよ。

ひぐらしの時点で、もう作家としてメタメタだったじゃん。後半なんか見れたもんじゃない。
ミステリーなんて、オチを考えなくていいのならいくらでもおもしろく煽れるよ。
それをファンが必死になってムダな推理を繰り返した。

しょせん、猟奇萌えの一発芸作家。それを徹底したから狭い同人の世界で話題になっただけ。
それ以降はアニメの製作スタッフのおかげだろ。
ひぐらしの前半のアニメは出来がよかったしな。

おまけに、猟奇性はマスコミに叩かれ、アニメは放送打ち切り。
もう猟奇ネタは使えなくなったから、うみねこじゃ、作家としてダメで負の部分しか露呈しなかった。
68名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/02/14(月) 12:56:13 ID:pOqpqD5M0
同人発のひぐらし&うみねこ以外にも
コナミのおおかみかくしがあるし再来月には鍵でRewriteが出る
心底残念ながら正真正銘のプロだよ・・・。

まあRewriteがこけたらこの先分からなくなるけどw
69ひぐらし:2011/02/15(火) 12:12:07 ID:JjMe+LH60
どうでもいいけど、禿棋士さんはコミケ来ないでほしいなあ。

既にアマチュアの範疇を超えてるし。
70うみねこは宗教:2011/02/16(水) 22:19:20 ID:p2DR89QN0
283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/01(土) 17:19:42 ID:ssYru4UJ [5/5]
<スタート>
                       ┌ミステリーとかどうでもいい┐
                      YES                NO
                       ↓                 ↓
            ┌話に整合性なくても大丈夫┐NO      【おとといきやがれ】
           YES               【お前らは山羊】  
            ↓                   
  ┌謎やら設定なげっぱなしでも(ry┐ 
 YES                   NO→ 【箱をあけるな、かえれ(・∀・)】  
  ↓                   
  どんな結末でも受け入れ竜様の言うことには逆らいません―NO→【愚鈍な読者 (´・ω・)】
YES
↓           
「あなたは竜騎士に選ばれた信者
 さあ、うみねこをプレイしよう!━(゚∀゚)━・」
71電波:2011/03/14(月) 20:34:29.73 ID:2JsH45fZ0
当て馬sage大好きな某信者大嫌い
72禿はメンヘラ教祖:2011/03/16(水) 04:56:21.86 ID:YF0dSgmQ0
http://twitter.com/korindo/status/47269313937276928

さすがZUN先生!

それにくらべてハゲときたら…w
73どーでも。:2011/03/27(日) 13:20:12.98 ID:+zPIBMAV0
この人雛見沢から出てこない方がいいと思う
74774:2011/03/29(火) 03:46:07.71 ID:MFRCmeou0
竜騎士07空気嫁伝説
・「本をあまり読まない、3行以上はめまいがする」と発言、後日「読書家に比べたら読まない方」などと訂正
・悟史を「きれいなジャイアン」にしようとするが、同人で軒並み美形にされていることから慌てて変更
・罪滅し編発表後の批判に屈しかけて弱音を吐く
・皆殺し編発表後の公式BBSへ降臨し、「推理」についての認識を延々と独白
・NHKのTV出演で「ゲームが無いから友達の輪に入れなかった」と発言
・羽入の髪の色は公式BBS二次キャラ尾八白様と同じと発言、それが「羽入は尾八白様を元にした」と伝わってしまう
・顔見せと英雄否定のために赤坂を温泉に行かせたら非難と嘲笑を浴び、名誉挽回しようとしたら、今度は力が入りすぎてネタにされる
・みおんw空気嫁と揶揄された魅音を活躍させようとして、「空気投げ」
・「圭一は最強のカリスマになる」と発言し、実際は空気以下の扱いにして非難を浴びる
・ユーザーに多かった「梨花が忘れて失望した」との問いに対し「だって、梨花が覚えていたらユーザーの力が必要ないじゃないですか」とばっさり
・「私は有名じゃないから」「シリーズ感を出したくて」次回作のタイトルを「うみねこのなく頃に」
・うみねこのHP紹介で、罪滅し編や皆殺し編を非難された時の怨念丸出しの文章
・うみねこEP2でつるぺったんや東方ネタを大々的にやってユーザーをドン引きさせる
・推理について、未だに「甘口/辛口パズル」「難易度」などの表現に固執する
・アニメうみねこ予告で東方ネタを入れさせ、テロップでドーンと「竜騎士07監修」
・京極夏彦氏を「同人作家?」とうっかり発言
・インタビューで、ヘンペルのカラスや墓場期、後期クイーン問題など、ズレた知識をペラペラ披露
・某大手サークルの人間の名を小冊子で登場させてしまう
・うみねこEP5で「推理は愛」「挑戦してくれる保証がなければ執筆したくない」などと愚痴や願望まがいの文章を書く
・ひぐらしで「十戒に反する」などと指摘された遺恨からか、うみねこEP5で鬼の首を取ったかのようにノックス十戒連呼
・BT氏死去への不可解な対応
75りらいと:2011/03/29(火) 20:16:35.82 ID:DkhCHqYj0
318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 18:15:39.53 ID:AwGcRKGG
評判悪いね…

Rewrite〜リライト〜63回目
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1301243035/

320 :名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 20:03:02.16 ID:RHk7LCNU0
ロミオの変化球は多彩でどこに収まるも全て計算し尽している
竜騎士の変化球は曲がったが最後。ストライクゾーンはおろかキャッチャーに捕球されることも叶わないが
信者はそれを見てスゲーとのたまう
殿は最近カーブを覚えた

325 :名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 20:22:53.95 ID:vGDuonKF0
今時本当に珍しい、後先考えなく文章綴る人間だからな竜騎士。

才能ある人はそれでもどうにかしちゃうんだけど…

333 :名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 20:36:33.41 ID:chfMlIbI0
竜騎士は球を投げるふりをするだけでしょ。基本効果音任せだし
信者がそれを見て「すげー竜ちゃん天才!!」ってお布施する宗教システム

471 :名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 23:53:55.02 ID:h3WGJLP10
ぱくぱくはむはむぺろぺろぺちゃぺちゃむにゃむにゃじゅるるるる

一瞬でわかる竜騎士テキスト
76禿竜:2011/03/30(水) 02:55:22.43 ID:y5/0N7XR0
竜騎士の偉大なる文章
「おめぇ、……戦略、戦術、…そして戦闘、…全て三拍子揃ってるぜ。
 ……お前みたいなヤツが俺の役をやるべきなんだよ…。山狗みてぇなクソどもの隊長をな…!」
「ははん。ごめんだね、あんたらみたいな根暗そうな秘密部隊の隊長なんて!」

 魅音が笑い捨てる。 小此木もそれを笑って受けた。
 謙遜でなく、それは純粋な反応だと思った。

「……へへへ、そうだな。お前ほどの器なら日本の不正規戦部隊長なんてもったいないぜ…。
 SASでもデルタでもスペツナズでも、…どこでも最高の人材になれるだろうぜ。何しろ、」
「はははは、あっははははははは!!! SASぅ? デルタフォースぅ?
 下らないねぇ! そんな退屈なところじゃあ、私を飼いならせやしないよ!!」
「……へっへへははははは! そうだろうな。そうだろうよ。
 ……なら聞かせてくれ。お前ほどのヤツなら、何の隊長を望む!」
「隊長なんて興味ないね。部長でいいね。」
「……部長…。英国情報部辺りってとこか、…ふ、妥当だな。」
「だめだめだめ、なってないね! あのねぇ、私がやりたい部長はたったひとつ!!
 雛見沢分校の我が部の部長だけさッ!! 罰ゲームのない戦いなんてごめんだね!
 口先の魔術師、前原圭一! かぁいいモードの竜宮レナ!
 萌え落としの梨花ちゃん!!
 そして期待の新人、古手羽入!! これだけ揃ってりゃ、世界のどこだろうと退屈だねッ!!」
 「…………勝てねぇ…。……勝てねぇよ……。…こんなヤツが隊長だったんじゃ、
 …勝てるわきゃねぇやな…。へへへへはははははははは!!」
77ドラゴン072:2011/04/01(金) 03:56:42.21 ID:tYDoagZD0
禿
・考えればわかる
・解けないという奴は愛がない
・文句言う奴は考えぬ豚
・ミステリーは謎解きよりも心が大事

カルト
・信ずるものは救われる
・教義を疑うのは修業が足りないから
・脱会した裏切り者共は地獄に落ちる
・家族の絆や法律のような俗事より信仰のほうが大事
78(U):2011/04/06(水) 07:56:41.97 ID:tqQXNIjO0
批評空間より引用

・ブレる一貫性のないキャラクター
・冗長化したテキスト
・作者の思想の押しつけ
・テンポの悪い掛け合い
・その場の勢いと雰囲気だけで進むストーリー
79名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/04/07(木) 19:24:29.85 ID:5Ns2gF9t0
     |           }/,≫., :
     |!,             |/   ! :
.   / | !       W    |
  厶-、.W{     i  ,リ'|    |
. 厶=、 ヽ i\|从!\|∨ 亅    亅    …ぐッ!
 {.   ヽ  |  `     亅    亅
. !  ヽ \| i      |/  ,イ
. ∨  \ |,j       j    j |    …し、静まれ……俺の右腕…ッ!
  ∨    '《      ,≦=-'  j/!
.   '《    ∧   >'´    / |
.   ∨   》‐<     ,>'´  |
     ∨ /     ,≠<    /|,rァ :
     |/'\_,./  ̄フーァ─‐'´ム-‐ァ
  (( /   }' ̄     |   !   '=ニムz
    Ll i i l矢───┴‐┴─-、三z厂 :
8034:2011/04/09(土) 03:46:27.52 ID:NQ3ONMXQ0
竜騎士は自分の手元にある少ないデータ、偏った情報、
いい加減な記憶から考察して結論を導く癖があるからな

考察好きなのは分かるが、本来そういう論文みたいなのは
詳細な下調べをして「コミックマーケットは二次作品を生む場でしかなかった」事を
実証した上で成り立つものだ
自分の作品発表前と発表後のコミケデータを取ったわけでもないのに
俺の作品が変化を与えた、なんて発言をするのは論者気取りの馬鹿だよ
8107:2011/04/09(土) 10:40:09.03 ID:GVehYkYtO
魔法少女まどか☆マギカの10話見て、ひぐらしのパクリとかいう奴いるけど
マジで竜騎士の自演にしか見えない。

ループする話なんて、ひぐらし以前にも腐るほどあるが?堂/本/剛主演のドラマもあったし
82うみひぐ:2011/04/09(土) 15:25:57.18 ID:WR+zfzXf0
竜騎士は根が腐ってる
83うみねこ:2011/04/13(水) 08:09:09.62 ID:m45CWpvv0
竜 ヤスの気持ちを想像することがカギになっているので、真相に辿り着いた方は女性が多いように感じました
 うみねこは『恋人』を作ったことがない人には読めない作品なんですよ。「『愛』が人の生き死にを司るほどの動機になりうる」ということを、
 『愛』が無い人には説明することはできないですよ。でも『愛』に苦しんだことがある人なら、『愛』によって世界がひっくり返るくらい変化することがわかるはずです。
K:私は自分の恋愛経験に重ねたりしつつ、ヤスの動機はすんなり受け止められました。
竜:本気で恋をして、上手くいったりいかなかったりするのも、大事な社会経験なんですよ。
  今の子って面白いから、「振られるのは怖い、痛い」と情報だけで知ったことを元に
  「じゃあ恋をしなきゃ痛くも痒くもないじゃん」という不思議な理論を展開している方が
  多いように感じています。
K 『愛』は十分、殺人の動機になるんですよね。
 恋愛経験がない人に説明することは出来ないですよ。
 きっと「よくある動機」程度にしか思われないので。
 「また会いにくるぜ」と言われたのに六年も来てくれなかったら頭がおかしくなりますし、
 少しでも恋に苦しんだことがある人なら「六年はきついね」と言ってくれるとおもいます。
 逆にその苦しみがわからない人は、ドラマティックなガジェットしか期待してないから
 「何歳の時に父さん母さんが惨殺されて」みたいな壮絶な「お話」を待ってる。
84ひぐうみ:2011/04/14(木) 09:19:28.40 ID:xk1XXPtO0
85ひぐうみ:2011/04/16(土) 15:16:04.45 ID:p76RTDOg0
                ,. ' 三三三ニi
                 /三 / ̄ ̄ ̄ ミ、
                  /二ニi      ヽ
              /二i  −--   _  }i
             {1.j.  ̄T.干ヽ__,. -.、|i
             ',じi    `_ー' .l '__ソ
                |   / ^ ''.、  ,′
               }    `ー- i  /     よせやーぃ
              ヘ| ` 、   ̄  /.!
 .              _} i   、 ___ ノ |.|
        _ ,.  - '´ \\    /  !|、
     ,.. '"          ̄\  /,. --┘ ` ー 、_
    / ヽ.               ∨          \
 .  /   ',              |。i               \
  /      '、             └i′             / \
 ./      !           i              i    ',
86ひぐうみ:2011/04/18(月) 06:30:21.14 ID:g/p/1sbxO
現実と二次元の区別が付かない奴だ。
その理論でいくとミステリー作家は皆殺人鬼なんだが。

出版編集者いわく、恋愛モノは経験が無くても描ける。


6年もまたされたって…そりゃ愛でなくただの基地外
87ひぐうみ:2011/04/18(月) 06:30:40.55 ID:g/p/1sbxO
>>83
現実と二次元の区別が付かない奴だ。
その理論でいくとミステリー作家は皆殺人鬼なんだが。

出版編集者いわく、恋愛モノは経験が無くても描ける。


6年もまたされたって…そりゃ愛でなくただの基地外
88無能騎士:2011/04/18(月) 12:29:15.70 ID:34EA7fiPO
殺人鬼じゃ無いからミステリーが書けなくて、結局ファンタジーになりました、って言い訳なんじゃね?w
89うみねこ:2011/04/18(月) 20:34:38.79 ID:cU/deQF4O
ミステリー、少なくとも説得力のある推理ものは頭よくないと書けないからな
比較するのもアホらしいが、東野圭吾の容疑者Xの〜なんかはミステリーかつ恋愛物だが、
「愛を知らなきゃ〜」なんてバカな言い訳はしてない
90うみ:2011/04/18(月) 21:03:00.71 ID:MnZDXK9vO
もう竜騎士は表に出ない方がいいよなあ…
ひぐつどはもう行く気が失せてしまった
しばらくは様子見
91ひぐうみ:2011/04/20(水) 23:34:40.78 ID:N/NyxXgp0
竜:「天井がない」なんていうのも馬鹿馬鹿しくて面白い。
本格推理の場合はその辺りも想定すべきですよね。
社会派ミステリーなら許されないトリックですけど、
本格なら許されますから。

竜: 飛んできたボールを自分勝手に好きな方向へかっとばすだけなら、
比較的簡単にできるんですよ。しかし、どんなボールが来ても相手の
真正面に打ち返してあげるのは、凄く大変なんです。
92ひぐうみ:2011/04/20(水) 23:39:18.24 ID:N/NyxXgp0
竜 :生意気な言い方をすれば、自分の作品が悪い意味でカジュアル化してしまったのだと思います。
  私は『ひぐらし』を含めてずっと、エッジが効いた人を選ぶ作品ばかり書いてきたつもりです。
  それがありがたいことにマンガ化やアニメ化をしていただいて、そこからカジュアル化しすぎて
  私が「読んでほしい」と思っている人以外にも広がってしまったのかなと。
  激辛カレーが売りの店なのに、テレビで取りあげられちゃって、辛いカレーに興味がないのに何となく
  来た客が「辛い、口に合わない!」と悲鳴をあげているような状態ですね。
  激辛カレー通のお客様が来る隠れ家的なお店なのに「辛すぎるから甘口を出して」と
  言われているような気持ちですかね。
93うみひぐ:2011/04/21(木) 13:31:31.79 ID:mmCCHekQ0
教祖(竜騎士)
「答えは考えればわかるはず、愛がなければ見えないのです」

信者
「見えます、見えますよ、私には愛があるのですね」

教祖(竜騎士)
「至りましたね」
94ひぐ:2011/04/21(木) 18:28:08.82 ID:T2LH3a4rO
>>92
何だその選民思想
95ひぐ:2011/04/22(金) 20:42:16.45 ID:Ql2/2VaIO
まあ日暮のスロ化のあとは海猫のスロ化が即決まってたから
やる気がなくっても出す義務が生じたのかもね
金絡むと大変よ
96ひぐうみ:2011/04/23(土) 21:24:51.06 ID:eIisQ7U00
竜:そうですね…。少し話は飛びますが、アニメやPS3版で戦人を演じていただいた
  小野大輔さんはおろか、紗音役の釘宮さんにさえ『うみねこ』の真相は伝えて
  いないんですよ。「白馬に跨って迎えに来るぜ」のシーンで小野さんに「これは
  殺されても仕方ないですよ」っていったら、「何でですか?」という反応で(笑)
K:まさに戦人ですね。罪に気づいていない(笑)。
97うみひぐ:2011/04/25(月) 00:42:32.12 ID:XDT4WJg80
竜騎士はもう過去の人
98ひぐうみ:2011/04/28(木) 00:42:57.03 ID:dkt06bXs0
竜騎士07迷名集

アンチミステリーとアンチファンタジーについて
ttp://d.hatena.ne.jp/pucci2486/20080819/1219325402

「孤島の洋館もの」っていう題材は 何十年も昔に閉ざされて
ttp://d.hatena.ne.jp/pucci2486/20080821/1219295249

真相はAかBかCか未知のDです
ttp://d.hatena.ne.jp/pucci2486/20080829/1219998086

ミステリはもっと楽しいものだったはずなんです
ttp://d.hatena.ne.jp/pucci2486/20080902/1220255509
99ロリ騎士:2011/04/28(木) 19:10:21.97 ID:mA4YeX0b0
100沙都子:2011/05/18(水) 08:31:39.44 ID:UknO5/8SO
>>76
さりげなく沙都子はぶられててワロタ
101ひぐうみ:2011/05/22(日) 02:43:20.54 ID:i5Itiv/40
竜騎士はアスペ
大声でおかしな事言う奴は日本じゃ大体潰される
102名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/05/22(日) 16:44:26.10 ID:05BC0TV+0
            _
        r-、' ´   `ヽr-、
       ィ7 /l: ハヽハ トヾ    駄スレを隠すことは、この俺が許さん!
        '|l |'´_` ´_ `| ||    信念に基づいて行動する。
        | |´ヒ}   ヒ}`! l|   それを人は正義と言う。
   __ノ゙). 从 l,  _'_.  |从   今俺が行ってることは、上げ荒らしではない。
 ,_'(_ ノ_ヽ ヾl.> - ,イ;リ    正義という名の粛清だぁ!
 { f:テ} {'f:テ}',/\ヽ--//ヽ    
 ヽ,r─‐ 、ィ .、、 i l>Y<! i '、    バーニング!
 / iゝ_ノ iヽ /l   |l  l   ',
 lンヽ/ムノじ
103ひぐらし:2011/05/24(火) 21:45:18.80 ID:Ahcc1TlB0
オワコンって言葉はあまり使いたくないけど竜騎士作品に関しては認めざるを得ない
104ひぐうみ:2011/05/25(水) 19:31:09.53 ID:ubkb4/850
うみねこ信者の頭の悪さは異常
105ひぐうみ:2011/05/30(月) 00:10:38.16 ID:dmwl2oVi0
竜:普通に考えたら、絵羽が黒幕にしては事件がお粗末ですし。
それでもなお絵羽犯人説をこじつけることは可能といえば可能ですよね。絵羽が語らない以上。
ただ「物語のテーマ」というのを読書感想文的に考えると、絵羽は犯人ではなく、犯人を知っていて尚、
濡れ衣をかぶって憎まれ役を買ってでも、彼女は縁寿のために何かを隠しているんじゃないかという推測が成り立つはずです。
ああ、余計なことは言わないほうがいいな。語るのは野暮だな(笑)。
106ねこらし:2011/05/30(月) 00:31:05.67 ID:sqM3vLwV0
で、実際この人の作品て面白いの?
なんかインタビュー読んでる限りだと、この人がメアリー・スーになって
読者蹴散らすだけの作品っぽいけど。
107腹痛:2011/06/01(水) 09:05:59.79 ID:Z3ebXXfZO
竜騎士のキャラデザと発想は天才レベル
文才がないので話を収められないのが欠点
108うみねこは:2011/06/04(土) 07:53:01.30 ID:5HYxmnzu0
小学生くらいのガキと精神年齢低いバカ女なら楽しめるかも
109ひぐうみ:2011/06/09(木) 11:15:27.01 ID:yffSB5Qj0
○EP8真相解明読本インタビューの抜粋

Q:どうして女性の方に伝わりやすかったと思われますか?

A:(竜騎士)
恋愛に関しては、女性のほうが真面目に深く考えているからではないでしょうか。
どうも萌えブーム以降、創作物における男性の恋愛観は、「ハレ」の部分がメインになっていて、
理想だけでできていることが多いと思います。
恋愛の苦しい部分を飛び越して「女の子といちゃいちゃする」という恋愛のゴール、ヘブン状態を求めて、
恋の駆け引きも何もない。
そこまでの苦しくも価値のある過程をすっ飛ばしているんですよ。
女性はマンガを読むにしても、心の交流を丁寧に描いたものを好む方が多いので、
男性より恋愛を真面目に考える機会が多いんだと思います。
女性プレイヤーからは「竜騎士07さんは本当は女性じゃないんですか?」とか
「女性のドロドロがうまく描けています」と言われます。
褒められているのかどうかは不明ですけど(笑)。

――以前に、没になったキャラが隠しキャラとして出るかもしれなかったという話を伺ったことがありますが?

竜騎士07:『EP7』の乱子のことかな?『EP7』の冒頭の事件で、ウィルの敵側の異端尋問官に「江戸川乱子」という名前とキャラ設定があったんです(笑)。
「たまには日本名のキャラもいいね」って。実際、初期のテキストには乱子の名前もあって「〜なのですわ」というしゃべり方まで決まっていました。
その後、乱子の絵を描く時間がなくて立ち絵を没にしたんですけど、しゃべり方だけでキャラが立ち過ぎてしまって(笑)。泣く泣く削ったという経緯があります。
乱子に「綾辻行子」と「島田荘子」を加えた「拷問三姉妹」が、敵になる展開も考えていたんです。行子と荘子が「乱子お姉様〜っ!」って(笑)。
萌え要素満載な感じだったんですけど、残念ながら消滅してしまいました。

――思いきり、日本の推理小説作家に由来する名前ですね(笑)

竜騎士07:ミステリーという敵と戦う設定なので、推理小説作家から名前を拝借したんです。
『EP6』までにドラノールやヴァンダインという西欧の作家の名前が出てきたから、今度は日本の作家だろうと考えたのですが、結局誰も登場せずっていう(笑)
110ひぐうみ:2011/06/10(金) 01:13:30.39 ID:gfQoY6MT0
ガンガン付録の小冊子より

竜: 普通、推理小説というのは、あまり連載ではやらないものだと思うんですよ。さもなくば、普通
は連載していても、すでに書き上がっているものを分割して出すというのが一般的だと思うんです
よ。読者の反応を見ながら、手を変え品を変えというのは、執筆ではなくこれ自体をゲームと考え
たならば、ゲームマスターの立場として、すごく面白い物語だったんじゃないか、面白いゲームだ
ったんじゃないかと思います。
111ひぐうみ:2011/06/10(金) 01:22:27.49 ID:RBCx4J360
読者のためじゃなくて俺Tueeするためだけじゃん。
112ひぐ:2011/06/16(木) 09:24:07.90 ID:qPnxxBj6O
推理小説に限らず、連載小説は普通はあらすじや展開をある程度決めてから連載するんじゃねーの
読者の反応見ながら変えるなんてネット連載でなきゃ難しいし、そもそも最初から
読者の予想を裏切るものが書けてればいいだけだし
113うみ:2011/06/18(土) 04:34:22.65 ID:1PdPvEgw0
[竜]
以前ネットで「ひぐらし」のネタバレを三行程度にまとめられたことがありまして
すごくがっかりした経験があります。
その三行だけを読んだ「ひぐらし」をまともに読んでない人からの
作品に対する中傷がひどくてとても悔しかった。
だからうみねこでは答えを簡単に要約できないような終わり方にしようと思いました。

多くの読者から答えを教えて欲しいという要望は聞いていますが
そこで応えたら負けかな?
と思っています。
114ひぐうみ:2011/06/18(土) 07:45:11.13 ID:9tvoXjCR0
Ep4発売時の竜とKEIYAの対談

竜騎士07:いやー早く皆さんと、これまでの考察を並べながら「『EP●』の段階でよくアレに気付きましたね」みたいな話がしたいです(笑)。

KEIYA:ネタバレ解禁の対談を完結後によろしくお願いします(笑)。

竜騎士07:そうですね。楽しみです(笑)。

竜騎士07:私が『うみねこ』で目指しているところは、とんでもない荒唐無稽な異常殺人を、
できれば最終的には人間の心と気持ちとちゃんとしたトリックで、すべて筋が通るように説明したいと思っています。
115ひぐうみ:2011/06/19(日) 03:05:47.61 ID:BUDhNFPO0
一般的な難易度・・・どれだけ読者の発想の隙を突いた謎だったか
竜騎士の難易度・・・どれだけ本筋とは関係のない描写をし、どれだけ事実を分かりにくい表現で書いたか
116りらいと:2011/06/24(金) 13:23:10.68 ID:u7h9Os8p0
Rewrite発売age
117ひぐうみ:2011/06/28(火) 01:51:03.81 ID:aeqrWcdd0
竜騎士07はミステリーについてじゃなくて、更年期障害について語ってればいいと思うよ
118ひぐうみ:2011/06/29(水) 00:02:29.77 ID:h/TrmW0Z0
ttp://loda.jp/when_they_cry_3/?id=4848.jpg

うみねこを楽しんでる皆様への
竜騎士大先生からのありがたいメッセージ
119ひぐうみ:2011/07/12(火) 12:09:32.22 ID:4oUwYq4h0
新作でますな
120ハゲ:2011/07/12(火) 19:01:22.02 ID:66LSgNTAO
オワコンの中のオワコン

キングオブオワコン

版権とパチンコマネーで稼いだんだから隠居すれば?
121ひぐうみ:2011/07/13(水) 06:28:08.91 ID:THwKFO/KQ
で、結局うみねこの犯人だれなの
122ひぐうみ:2011/07/21(木) 18:06:07.34 ID:VXUoDQux0
にゃんぱいあもコミケ初だにゃ!
123ひぐうみ:2011/07/22(金) 11:32:41.07 ID:3jqcnjPu0
不幸なメンヘラ女が暴れる物語しか思いつかないキモオタ中年のくせに
なぜこの作者はこんなにも偉そうに色々語りたがるのか
124うみねこ:2011/07/22(金) 18:03:08.71 ID:jLnmXUYa0
竜騎士07自演疑惑

3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 13:58:50.94 ID:68rWFU7N0
頭を使う作品なのである程度推理の才能がないと理解できないだろうな

24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 14:37:16.05 ID:68rWFU7N0
>>22
何言ってんだ?うみねこは言葉のパズルを楽しむ知的ゲームだぞ?
萌えで釣る東方とかとは違い内容で勝負してる
悲しいかな読む側の知識が足りず理解できずに投げ出してネガキャンし始める豚が多いだけ

29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 15:11:01.72 ID:68rWFU7N0
>>27
だろ?
あんな理詰めの暗号を考えれる竜ちゃんは明らかにミステリー界の一歩先を行ってる

31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 15:42:46.28 ID:68rWFU7N0
>>30
ひぐらしは竜騎士07ワールドをミステリーに慣れていない子供にも広めるためのいわば甘口カレー
うみねこはその甘口カレーを食べきって辛口に挑戦する資格ありと判断された選ばれた者だけの娯楽

↓ハゲインタ
>激辛カレーが売りの店なのに、テレビで取りあげられちゃって、辛いカレーに興味がないのに何となく
>来た客が「辛い、口に合わない!」と悲鳴をあげているような状態ですね。
>激辛カレー通のお客様が来る隠れ家的なお店なのに「辛すぎるから甘口を出して」と
>言われているような気持ちですかね。
125ひぐうみ:2011/07/24(日) 08:20:19.46 ID:Dqpj7E210
これって竜騎士に当て嵌まるな。

74 :七つの海の名無しさん:2011/04/09(土) 23:22:51.70 ID:zOb89Qag
エゴイストの詩
・他人を害して喜ぶのは、自分が強いと勘違いして安心したいから。
・風評をばらまいて自分に有利にしようとするのは、実力がないから。
・隣がやる中傷に同調するのは、仲間はずれがこわいから。
・悪ぶって見せるのは、見下されてイジメを受けるのが怖いから。
・自分がえらいと誇張したがるのは、バカにされたくないから。
・自分がすごいんだと吠えて威嚇するのは、怯えてるから。
・腕前でなく話術で語るのは、自分が劣ると知っているから。
・一人で行動を起こせないのは、臆病なので他人の陰に隠れたいから。
・ウソを仕方ないと言って用いるのは、己が信用に値しないと分かっているから
・被害者だと騙るのは、世論を味方につけたいから。
・詭弁が達者なのは、それだけ失敗を重ねてるから。
126階段:2011/07/24(日) 17:28:37.67 ID:dDKYeG0s0
>>125
纏めると無能で臆病者の癖して自分を大きく見せたい見栄っ張りの共通点か
韓国人・菅直人・ミュンヒハウゼン症候群の人間・チンピラ・DQN・左翼・カルト宗教の教祖と信者にも共通するな
127うみひぐ:2011/07/25(月) 12:20:07.81 ID:J043cYA00
作者もキモいが、信者の民度もやたら低いのが特徴
128ひう:2011/07/26(火) 20:39:24.61 ID:Pq63ADe+0
193 自分:名無しさんだよもん[] 投稿日:2011/07/18(月) 13:16:40.98 ID:T7ku+3cW0
で、結局うみねこの犯人だれなの?
194 返信:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2011/07/18(月) 17:14:31.91 ID:UPBrweDq0
>>193
犯人はヤス

195 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2011/07/18(月) 20:51:29.42 ID:50C6V8wS0
>194
これが冗談じゃないところが泣けてくる・・・。
129土偶タン:2011/07/27(水) 03:08:56.41 ID:WJ2UEnBI0
【遺跡】奈良・箸墓古墳から"アニメ顔の土偶"が発掘される(画像有)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1306046832/
130ヤス:2011/08/04(木) 03:31:26.38 ID:1IuXxZJh0
電波女の執念しか書けない一発屋
竜騎士はおわこん
131中止 ◆rY23DilU4U :2011/08/24(水) 09:56:41.29 ID:/ecO8Knz0
実際あったのなら乙だけど
そこまで詳細に書く必要があるのか?と不思議になるメール内容だね
132ひぐうみ:2011/09/28(水) 17:06:15.53 ID:BQfYPmYX0
ひぐらし・うみねこの竜騎士07に盗作疑惑
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1317188079/
133盗騎士07:2011/10/04(火) 13:46:23.60 ID:ET2djaPC0
竜騎士07「コープスパーティーや車輪の国は、私が舗装した道から生まれた」
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1317703066/
134ひぐらし:2011/10/04(火) 18:37:19.83 ID:aWbSKd4FO
竜騎士のメンヘル女性描写はヌルイと思う
病んでドロドロした女って、全ての生き物それこそ蟻の子一匹にすら自分を愛して労ることを
要求するような強い自己愛と被害妄想の中で、都合の良い夢を見てるもんだけど
(でもって総じて自分に甘くて他人に厳しい)
竜騎士の書くメンヘル女って中学生男子をそのまま女にしただけみたいにサッパリ見える

周りでひぐらしが好きって女性は、湿っぽい女性コミュニティーが苦手で
異性の友達とつるんでるような人ばかりだ
135竜騎士:2011/10/05(水) 17:39:33.19 ID:CF32kXPeO
それでもお前らの一生分の収入を手に入れた勝ち組
136盗騎士07:2011/10/06(木) 01:24:35.24 ID:y9boEu9n0
『うみねこのなく頃に』キャラ衣装が既製品に酷似!竜騎士07がデザイン盗用か?!
まとめwiki
http://www16.atwiki.jp/ryukishi07/
137禿騎士:2011/10/12(水) 06:53:18.68 ID:Rfanc8r9O
ゴミみたいな屑作品を分割商法で煽りながら誤魔化し誤魔化し売り付けて巨万の富を築き上げた詐欺師
ゴミ売り付けて億万長者なんてうらやましいわホント
陳腐なオカルトをミステリーとかよくもまあしゃあしゃあと
138竜騎士と書いてリューナイトと読む:2011/10/18(火) 11:39:24.46 ID:uKhQNBLH0
基本的に竜騎士や深海誠はエセ作家だと思っている
同人作家に毛が生えた程度でパロディの域を出ない

竜騎士は昔流行ったリーフの『痕』の亜流に過ぎず、
屈折したオタクが好む残虐グロ描写で名を売っただけ
深海誠はジブリとガイナックスのチャンポンみたいで
しかもいまだにどちらの芸風でいこうか迷ってる感じ
何作ってもジブリやガイナックスのパロになってしまう
139うみひぐ:2011/10/25(火) 22:57:07.17 ID:Jwx9N3Ya0
PS3版のうみねこは、同人で出たのと内容同じでしょうか?
買おうかどうかなやんでおりますです、はい・・・
140盗騎士07:2011/10/26(水) 14:00:34.28 ID:iGOXParS0
ξ(`・3・) EP8で謎って全部明かされるの?
A.なワケねェえぇええええぇええだらァあああぁアぁああああぁ!!

ξ(`・3・) え、でもこれって謎解きミステリーで推理物なんでしょ?
A.散々煽っていましたが、推理どころかなぞなぞですらありませんでした。
  オチはすべて作中作を言い訳にした後出しのこじつけと誤魔化しでした。

ξ(`・3・)EP8まで読んだんだろ?竜ちゃんの伝えたかった真相くらいわかるだろ?
A.まさかとは思いますが、その「真相」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。

ξ(`・3・)恋愛経験のない人には解けないとか言ってたらしいけど本当なの?
A.ようやく童貞を卒業した人によくあるコンプレックスの裏返しです。生温かく見守ってあげましょう。

ξ(`・3・)結局うみねこはミステリー?ファンタジー?
A.(男の)ヒステリーです。竜ちゃんもいつか乳離れできるといいですね。
141うみひぐ:2011/11/18(金) 05:49:16.88 ID:Lprk6WAc0
禿騎士07盗作まとめwiki

http://www16.atwiki.jp/ryukishi07/
142うみ:2011/12/03(土) 22:44:44.00 ID:2FLvKwsO0
調子のりすぎ
143うみひぐ
ミケで抱き合わせ商法らしいね