表現規制反対スレ in 同人板 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
433規制反対
まとめ主は都条例のせいではないと考えているらしいけど、この「謎の団体」の素性が知りたいところだな。
意見交換もなしにいきなり展覧会を中止に出来る団体ってどんだけ権力持ってんだよ。

サブカルチャーをテーマにした展示が急きょ自粛
http://togetter.com/li/95775
434規制:2011/02/02(水) 17:50:16 ID:lUjXMJah0
そんな権力のある怪しげ団体でなくても、
外商部と取引のある企業とかお得意様とかからクレームが入ったら
一発であぼんできるよ。
「そんなイベントをやるような店の包装紙で包んだ品なんて
恥ずかしくて使えない」といわれたら百貨店は即効日和る

トゥギャッター米欄で『「お客様のご意見投書」がここまで威力を持つとは考えにくい」』
とか言っている人は、百貨店でお買い物したことがないのかな…?
435規制:2011/02/02(水) 19:34:51 ID:lUjXMJah0
興味があったので渋谷西武のフロア構成を確認してきた。
渋谷西武はギャラリーと同じ階に宝飾や高級時計のサロン、
上得意客向けプラチナサロンがあるから、
そういうところを訪れたお得意様がギャラリーを覗いて
展示物に嫌悪感をもってクレームを入れたんじゃないかな。
ちなみにここのプラチナサロンを使える客は、年間に100万円以上使う客だけ
もしそういう客から複数のクレームが来たら有無を言わさず中止だろうな。
百貨店に買い物に来る金持ちでサブカルに理解のある層なんて
そうそういないだろうし、
渋谷西武は企画を間違ったとしか思えない。
436規制:2011/02/02(水) 19:41:24 ID:K5fT14Uk0
商品や売り場のちょっとしたクレームなら即対応もできるけど
展示会となると契約や搬送・管理のもろもろがあるからそんなに簡単にはやらないと思うよ
社外にも依頼しなきゃいけないから、そんなぽんぽんスケジュール変えたら周りに迷惑かかる
しかも予定してた展示期間も終了近かったみたいだし

少なくとも普通の出来事ではないと思う