キタユメ同人34

このエントリーをはてなブックマークに追加
952キタ:2011/02/08(火) 15:43:30 ID:uPwtDli10
人名嫌いって言ってる人の一部には「不謹慎!人名にしろ!」の押しつけ厨がひどすぎて
人名というだけでアレルギー反応がある人が少なからずいる気がする
あれはほんとに酷かったからなあ
自分の周囲は表記や棲み分けをちゃんとしてくれてる人も多いしありがたいよ

だが国名と人名混ぜて覚えてるやつ、テメーはダメだ
一人称間違いやくるんの位置間違えて覚えてる奴と同じくらい萎える
953キタ:2011/02/08(火) 16:25:34 ID:GK15lRw60
>>952
国名と人名を混ぜて覚えてるの意味がよく分からない…
二次作中でキャラが国名と人名と使い分けてる作品なら見た事あるし
注意書きしてたから別にいいと思ったけど
混ぜて覚えるってどういうのは
例えば伊をイタリアって知らずに人名の方の認識しかないって事?
もしくはヴェネチアーノとフェリシアーノ間違えて覚えてるって事?
どっちにしても酷いけど…
954キタ:2011/02/08(火) 16:31:52 ID:XSM2whzT0
ああ、確かにヴェネチアーノ・ヴァルガスとかロマーノ・ヴァルガスとか
イタリア・フェリシアーノとか書いてたら萎えるなw
955キタ:2011/02/08(火) 16:48:53 ID:8dGJXOi30
>>952
作中自分のこと「俺イタリアだよ〜」といいながら
普に「フェシリアーノちゃん」とか言わせる
作中で国名と人名がごっちゃになってるのも入れてくれ
956キタ:2011/02/08(火) 17:11:22 ID:LWxvP19G0
にょたりあの捏造名前だけは吐気がする
アリスとか桜とか
ひまさんに「僕の考えたガンダム」みたいに
捏造名前を本名前にしてくださいって言った厨にものすごい憤りを覚えたわ
どんだけオナニーをひまさんに押し付ける気なんだろう
957キタ:2011/02/08(火) 17:34:19 ID:8QpW7k7V0
>>956
全く同意ノシ
支部でにょたの名前を当然のようにタグつけるなと言いたい

ひまさんが来た名前の一覧出した時に
「あれ送ったのワタシ〜!私が考えた名前がとうとう本家になったのね!」
とどっかで浮かれてるの見て本気でタヒねと思った
ただ来た名前を羅列しただけだろ
958キタ:2011/02/08(火) 17:54:15 ID:XSM2whzT0
え、にょたの人名送ったヤツが
「まさかブログに載るとは思わなかった。恥ずかしいから皆使うのヤメテ〜><」
と渋でタグつけて回ったのは知ってるけど
他のヤツらもそんなんしてたのかw
959キタ:2011/02/08(火) 17:56:32 ID:vLr3beSn0
>>954
ロマーノはロヴィーノよりロマーノの方が人名っぽい響きだからなのか
人名表記だけれどロマーノはロマーノって作品を幾つか見たことあるよ
そういう作品は大体注釈がついてたけど、無いのも有ったな

まあイタリアの前の上司の名前がロマーノだし、良いんじゃね?って自分は思ってるけど

>>956
あれは英でよく使われてる名前が伊の名前になってて
今まで英で使ってた奴どうするんだろうなって思ったよwwwww
ざまあみろってほどじゃないけどね、そんな感じ
960キタ:2011/02/08(火) 17:56:35 ID:IrI4Vwzt0
本家で出た名前もNGならにょたりあを描くときどういう名前で呼ぶの?
961キタ:2011/02/08(火) 18:02:17 ID:bzZ2uGvI0
(国名)の女体化です
でいいじゃない
962キタ:2011/02/08(火) 18:03:00 ID:eyeNQBt/O
国名
963キタ:2011/02/08(火) 18:03:29 ID:T0NeWm+m0
にょたりあも国名でいいんじゃないの?
パラレルはどうするんかな
にょたりあは一切読まないから分からんなあ
964キタ:2011/02/08(火) 18:17:16 ID:q2B2FnkyO
自分は、人名押し付け騒ぎがあった時に
仕方なく人名で描いたけど、
どうしても譲れないキャラ間の呼び合いだけ、さりげなく国名で呼び合いさせてたな。
やっぱり、ここで言うように萎えられてたのかな…
変な意地はるんじゃなかった…
965キタ:2011/02/08(火) 18:28:25 ID:IrI4Vwzt0
にょたりあって女体化じゃないのでは?
だから気になったんだけど
966キタ:2011/02/08(火) 18:49:04 ID:xKx4Btz30
にょたりあはひまさんがキャラを女で書いてたらで
女体化は元あるキャラを自分でオリジナル改変して女にする
双方のサークルの仲は悪い
967キタ:2011/02/08(火) 19:09:28 ID:GK15lRw60
支部とかだと、にょたりあ+国の人名 でいいんじゃないの?
にょた自体見たくない人は「にょたりあ」入れとけばマイナス検索できるし
あとは描き手が国人名でもにょたりあの人名でもどっちつかってもいいんじゃない?
他人が勝手ににょた人名タグを付けるのはやめろって思うけど
968キタユメ:2011/02/08(火) 20:08:42 ID:cTtpBGPm0
正直面白ければどうでもいい
厨行為が無ければ
969キタ:2011/02/08(火) 20:24:19 ID:vLr3beSn0
>>966
いや、普通に両方やってる所も有るし……

単に女体化の外見としてにょたりあの外見を借りてる場合も有るし
見た目も身体も女なのに男名前で通す作品描く人もいるし
ややこしいと言えばややこしいけど、皆適当に住み分けてるし
大抵のところは注意書きさえ読めば大丈夫だよ

……というか自分は基本特殊なのも人名も注意書き有りのしか殆ど見たこと無いんだが
そんなに無いのが溢れてるのか? あ、支部は別で
970キタ:2011/02/08(火) 20:58:09 ID:uPwtDli10
>>953
たとえば話の全般で国名呼びなのに1コマだけ人名だったりする
伊兄弟や仏みたいに国名と人名が近い響きのキャラの本でけっこう見かけるんだよね
適当に扱ってる感が半端なくて萎える
971キタ:2011/02/08(火) 21:56:10 ID:ZLwu8Kfw0
間違いではなくあえてそういう演出や意識してだけど、
話の展開で盛り上がってきたときにだけお互いが人名呼びってのが苦手
18禁だと事の最中だけ人名とか、シリアスだと言い争ってるときだけ人名とか
配慮しているのかなとも思えるし、でもそれなら最初から人名でいいじゃんとも思う
結局別に書き手は悪くなくて自分の問題なんだけど、これ国名で通して読みたかったなあ…と
972キタユメ:2011/02/08(火) 22:00:43 ID:T7zNhaFr0
>971
18禁シーンとかシリアスシーンとか、プライベートな部分は人名、
公的な部分は国名で呼びあってる
使い分けてるんじゃないかなあ
人名呼びは特別時なだけ、特別の証、見たいな感じで
973キタ:2011/02/08(火) 22:06:56 ID:o7Xo1Ez/0
国として扱われてる時は国名、いち個人として扱われてる時は人名というのを見た事がある
それはそれでうまく表現してて面白かった
974キタ:2011/02/08(火) 22:25:20 ID:ZLwu8Kfw0
>>972
そう、まさにその特別な証みたいな感じも苦手なんです
自分の趣味の問題だから別にそう描いてる人にやめてほしいわけでもないんだけどね
立ち読みしたとき最初の方国名だから買って、家でじっくり読んだときに「あー」ってなることがよくあるから
975キタ:2011/02/08(火) 22:26:49 ID:DMBXlqaj0
>>970
仏の人名の語源は「仏人」って意味だからなぁw

仏と伊兄弟は人名が元に近いせいであんまり違和感を感じないな
あと米は本家のヘアアイロン通販CM内で人名呼びされてるからか、普段国名で人名は芸名ってネタを見た事がある
976キタ:2011/02/08(火) 22:28:04 ID:uQ7HeeNE0
ただのわがままじゃん…
977キタ:2011/02/08(火) 22:28:16 ID:d13BKIr50
自分も「人名は特別の証」みたいなのちょっと苦手
ベタな少女漫画を読んだ時のようなむず痒さを感じる
978キタユメ:2011/02/08(火) 22:39:21 ID:t311fcyCO
特別な証で特別な呼び方とかオヴァ臭w
いつの時代の漫画w
979キタ:2011/02/08(火) 22:43:04 ID:+8KfhjE80
好みもあるけど>>968が全てかな
上手く表現されてれば
国名からの人名呼び表現の良い作品もある
拒否反応しめすぐらい人名嫌いな人もいるから
ちゃんと注意書きさえしてれば問題ないと思うよ
980キタ:2011/02/09(水) 00:00:07 ID:+C7/I6e80
いや、内容が良ければ〜というレベルじゃないだろ
本家で一度も使われていないんだぞ?
なんで違和感を覚えないのか不思議だ

国名より人名呼びをメインに使う人は
二次で下手に嵌りましたって人たちなんだろうな
パラレル設定とか理由があって人名使うのはまだ分かるけど…
981キタ:2011/02/09(水) 00:09:35 ID:oOpWQQiPO
>>980
人それぞれだろ、設定とか状況とかで使い分けたい人もいるんだろ
自分は書くほうは国名だし読むのも国名のほうが好ましいけど
人名使ってるから二次から入ったて決め付けはどうかと思うよ
次スレよろ
982キタ:2011/02/09(水) 00:23:13 ID:vlb24oC10
人名は自分は最初は慣れてなくて誰の事?ってなってたけど
某国に友人がいるもんで
エロで自分が描く時に使用するのはうしろめたさがかなりあった
国名の方が本当の名前だしはるかに萌えるけど好きなのは国そのものでなくキャラだし
人名にあえて慣れる様にしたら気にならなくなった
別に人名マンセーして使ってるわけじゃないんだ

注意書きしっかりしてるので地雷の人は避けてくれればと思ってる
983キタ:2011/02/09(水) 00:37:17 ID:+wghplLy0
国名でも人名でも好きに使って
苦手な人の為に注意書き、でいいじゃない

苦手な人の気持ちも分かるし自分も国名派だけど
>>980みたいに本家で一度も使ってないと言われても
竹林でひまさんが書いていた名前だし
日と米についてはDJ本田やTVショッピングの漫画で人名出てるよね?
都合のいい本家愛(しかも自分が読み逃ししてる)を盾に
自分が嫌いなものに文句付けるのはいただけないな
984キタ:2011/02/09(水) 00:37:59 ID:TFLxgyZK0
>>980
挙げ足取りだけど少なくとも一回使われてるってば
国同士でではないけど。
本田もどっかで出た気がするけど思い出せない

まぁ、自分も完全人名はパラレルなら許容だな
国名と人名併用の場合の主な設定は一般人に対して素性を隠すためっていうのが多いと思うけど
あの世界では国の存在は普通にニュースで扱われるぐらい世間一般に知られてるらしいのが判明したからなー
985キタ:2011/02/09(水) 00:38:46 ID:TFLxgyZK0
>>983
ちんたらしてたら被った
DJ本田か、有り難う
986キタ:2011/02/09(水) 00:46:22 ID:MhxvJQbPP
エイプリルフールの嘘ニュースの中で人名でたキャラもいたはず
987キタ:2011/02/09(水) 01:13:29 ID:oOpWQQiPO
>>980
次スレ立てれる?
無理なら言ってください

次スレ立つまで書き込み控えたほうがいいね
988とら:2011/02/09(水) 01:20:33 ID:uRnw/W/z0
>>975
あれ、妙な気持ちになるんだよ。
英語読み→フラン「シス」
本国→フラン「ソワ」
ちなみに西→フラン「シスコ」

兄ちゃんが自国の言語を愛してるなら、
フランソワでなけりゃいけないはずなんだ、と聞いたことがある
989キタ:2011/02/09(水) 02:28:14 ID:1WJkNA3n0
と言ってもあの小ネタっぽい感じの使い方一度きりなんだよね
本編らしい漫画でもなければキャラ同士が人名を呼び合ってた訳じゃないし
あれだけを根拠として人名呼びや人名での会話を当たり前に使われても
違和感や拒否反応出る人が多いのは分かる
990キタ:2011/02/09(水) 03:05:17 ID:pvdZINDl0
自分は違和感感じるから避けてる
自分は使い方次第で効果的にも感じるから気にしない
お互いそういう人もいるんだね、でいいじゃない
何で自分の主張こそ正義でなければならない人がこんなに多いんだ
991キタ:2011/02/09(水) 03:12:20 ID:SPlSngma0
まだやってたのか
992キタ:2011/02/09(水) 04:49:48 ID:ASFbrBW/O
つか人名本買っちまったムカつくから中古で売ってやる系チラ裏の人は
スルーでオケだよ…新規増えたのやら古参が散ったのやら
人名論議の学級会なら過去ログ嫁でもう充分
言ってることは昔も今も特に変わってない
他人の嫌いな食べ物くらいどうでもいい話
993キタ:2011/02/09(水) 05:18:47 ID:+YYNlMC00
人名嫌厨も周りがそう言ってるんだから
愚痴垂れても賛同してもらえるよね☆って軽い気持ちで言ってるだけで
実際はそんなに深く考えてないんでしょ
人名にかこつけて他の部分で叩きたいだけだと思う
実際はどっちでもいいのが大半で嫌がる人がいるから仕方なく注意書きつけてるだけで
意地になって国名呼びにこだわってる人のほうが変に思われてるよ
994キタ:2011/02/09(水) 05:33:28 ID:pJxoIP270
テンプレキャラ萌えでしかない奴らに「国名じゃなきゃ萌えない」とか言われてもな
995キタユメ:2011/02/09(水) 05:34:39 ID:Pg7wfo3tO
同じ内容が延々ループしてんだけどそれでも同じ内容を書き込む奴は馬鹿
996キタ:2011/02/09(水) 06:12:04 ID:PSDcDB820
>>988
国が使ってるのヘタリア語だからってこと知らない人なんだろ
997キタ:2011/02/09(水) 08:56:12 ID:XA4JRPqp0
スレタテ行ってくる
998キタ:2011/02/09(水) 09:13:28 ID:p1UfxuwY0
連投規制かなとおもたので次スレ貼っておきます

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1297209711/
999キタ:2011/02/09(水) 09:15:52 ID:oOpWQQiPO
次スレ出来たよ
キタユメ同人35
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1297209711/
規制で携帯からスミマセン
1000キタ:2011/02/09(水) 09:32:19 ID:8lFAkJYs0
>>999
乙です
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://yuzuru.2ch.net/doujin/