同人友達がいない人2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1友いな
イベントに一緒に行ったりアフターしたり、萌え語りができる友達がいない。
そんな人達の憩いの場所。

・自分の価値観で友達がいないと感じる人なら参加OKです。
・次スレは>980が立てましょう。

【前スレ】
同人友達がいない人
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1275740680/

【関連リンク】
お絵描きチャット (土曜夜定例)
ttp://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=319972
ttp://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=331158

文字チャット
ttp://chat1.net4u.jp/chat/mkframe.cgi?z=tomoina

友いなSNS
ttp://tomoina.sns.fc2.com/exec/
※新規登録は友達紹介から自分に送ればおk。
※SNS内の話はSNS内でしましょう。
2友いな:2010/11/10(水) 20:41:19 ID:ujIcWP8eO
>>1
乙!
3友いな:2010/11/10(水) 21:15:09 ID:NuTgAi1RO
>>1乙!
4友いな:2010/11/10(水) 22:38:34 ID:3IXOW+dn0
※ SNS内の話はSNS内でしましょう ※
※ このスレからの派生ではありますが、スレをニラニラなヲチ話で乗っ取らないように ※
※ 悪い話に限らず「いい話」も同じく。最低限のルールは守りましょう ※


968 SNS”管理”人 sage 2010/11/07(日) 20:18:44 ID:xowdiQer0
SNS管理人です。

例の人にはこちらから接触して、しばらく様子見とします。
この件について言いたい事がある人は私の方に直接連絡してください。
連絡先はSNS内のメッセージでも、
SNSの入り口にある「お問い合わせ」でも構いません。

以下、SNS内の話は無用でお願いします。
5友いな:2010/11/11(木) 01:39:22 ID:F1zZ6Ld00
>4
それって「SNSで友達できたよー!」も禁止って事?
それはちょっと頭固すぎじゃね?
6友いな:2010/11/11(木) 05:09:48 ID:XRuZzuJv0
>>1乙!
SNS登録したけどどうすれば(´・ω・`)とかはアリなんじゃないかな
問題があった時は、スレじゃなくてSNSで解決した方が良いとは思うけど

前スレの一次創作の話完全に同意だ・・・
お互いの作品の褒め合いは避けて通れないw
好きな物を書く作家さんと交流するのが一番魅力的なのかもしれないけど、

でも何より、同じ土俵でやってる仲間が欲しい事が第一だし
一次創作は創作専用のイベントに、一人ずつで出る事が多いだろうから
上手く行けば「ジャンルの切れ目が縁の切れ目」とは
無縁の友人が出来るんじゃないかなぁって期待もあるわ
7 [―{}@{}@{}-] ない:2010/11/11(木) 08:41:00 ID:H2Gdi3DLP
「もっと見る」をクリックすると…
ttp://support.xbox.com/ja-jp/pages/xbox-360/get-started/console/default.aspx
8友いな:2010/11/11(木) 09:10:54 ID:pfMV16eF0
友達がまったくいないわけじゃないんだが、
「二人きりになれる」ほど深く仲よくなることが出来ないのが悩みだ・・・

アフタも誘われるし行きはするけど、
誰一人として自分と二人きりでしゃべりたくないだろうなと思ってしまう
嫌われてるというのではなく、
自分と二人きりでしゃべっても会話続かない→気を遣わせて申し訳ない→結局自分が気を遣う
被害妄想かもしれないけどほんとにこう思う癖が直らない・・・
最近鍛錬を積んで会話スキルは向上したしほぼ途切れることなく会話はできる
でも終った後で、とんでもなく疲れてしまうんだ。もうコミュが向いてないとしか思えないw
お泊りするようなキャッキャウフフに憧れるけど、自分には無理なのかな
ネットの付き合い、イベのみの付き合いで、
みんなどうやってあんな即タメ語レベルに距離を縮められるのか不思議すぐる
9友いな:2010/11/11(木) 10:00:31 ID:ub6OUL440
>>6
登録したけど〜ってのもSNSの該当コミュでやればokだと思うんだが
10友いな:2010/11/11(木) 10:14:52 ID:Y//A8PYv0
このスレと一切関係ないSNSなら分かるけど
まがりなりにもこのスレ発のSNSなんだから、
一切話題に出すな! ってのはおかしな話だと思う

ただ、どうしてもヲチじみてくるから基本ご遠慮願いたい
スレに初めて来た人がどんな感じ?とたずねる程度のことなら
許容範囲、って感じでないかなー
11友いな:2010/11/11(木) 20:48:32 ID:WE6fy0h/0
>9
まったくもって同意
どうしても話を持ち出したい人はなんなの?
12友いな:2010/11/11(木) 20:51:26 ID:eq4GX2bN0
みんなー友達できたよーってのは好きにすればいいと思うが
スレの主旨とは合わなくなるから
おめでとうそしてバイバイだな
13友いな:2010/11/11(木) 20:55:53 ID:Qds63BiJ0
数少ない同人友達の話してる人ちらほらいるけど
そういう人は追い出さないの?
14友いな:2010/11/11(木) 21:05:36 ID:kgAXtY/80
>13
>1

>・自分の価値観で友達がいないと感じる人なら参加OKです。
15友いな:2010/11/11(木) 21:09:14 ID:z+CAZOhsO
同人友達は必要ないんじゃないか説

交流なんて事務的にこなしていれば空気悪くならないし良いよ
16友いな:2010/11/11(木) 22:04:41 ID:/xmfuHR40
友達欲しくて同人始めたけど、友達ができません…
17友いな:2010/11/11(木) 22:30:21 ID:+oPf06ED0
そりゃ友達欲しさに始めたような人は周りも避けるわ
18友いな:2010/11/11(木) 22:38:00 ID:/xmfuHR40
なぜ?>>17は友達よりお金目当てで始めたから?
19いな:2010/11/11(木) 22:39:36 ID:41T7frakO
私もはじめは、友達よりも描きたい物があって同人はじめたのに
時々焦って「交流・反応>>自分の意地・こだわり」になってしまう
意地とかこだわりが強すぎれば交流が難しいのは一理あるが、
反応ばかり気にして
「反応してくれない…」
「みんな絵が下手な私、絵を描かない私に興味無いのね…」
みたいになるのも自分が困る
あくまでやりたい事をやるステージで、仲間を見つけてくってスタンスで
焦らず堂々と楽しみたいんだけど、時々途方もなく寂しくなるんだよなぁ
20友いな:2010/11/11(木) 22:40:43 ID:SIxThv6T0
創作したくて表現したくてと言う人とはあるところには溝があると思う
21友いな:2010/11/12(金) 00:24:27 ID:cMVflHUZ0
同人で友達、ってなるとその人の描く物に魅力がないと進まないよどうしても。
人柄性格は合う《いい人》でも作品が地雷だったら積極的に友達になろうと思わないな
イベントで会ってその場で話盛り上がって終わり、な感じ。
本は読んでないから感想とか言えないしね。
22友いな:2010/11/12(金) 00:59:32 ID:k2aY1eCo0
自分は相手の作品をすごく良いと思って話しかけても
相手はこっちの作品をつまらないと思って
読み難く感じてる場合もあるからなぁ。
23友いな:2010/11/12(金) 03:44:09 ID:fP+SCpAY0
>21
そう?
私のかすりもしない他ジャンル友はお互いが活動ジャンルの原作自体が苦手で
友はパロ同人漫画に興味が無く、私はパロ同人小説に興味が無いから
ノーマル描き・フォモ18禁書きってことくらいしか相手の作品を知らないよ。
でも他の偶然かぶった好きなジャンルの話やサークルやオン活動の話題で楽しいし
感想なんて、サイトが豆字で見にくいwってくらいしか言った事がないけど何年も続いてる。

私も同ジャンル友は欲しいけど、まず相手の作品ありきで始めると難しい事が多そうで
面倒くさそうでいいかwと思ってる。
24友いな:2010/11/12(金) 03:54:40 ID:WNRbpTDg0
>23の挙げる「友達」は
友達を作るきっかけを掴みあぐねている他人にしてみれば
「どこで出会ったの?接点は?」って感じで
ぽこっと出来るような種類の友達ではないと思うんだが
25友いな:2010/11/12(金) 03:59:12 ID:/eHB5z1b0
>>23
普通何も接点がない状態でそんな関係になるのは難しいと思う
このスレにいるって事はその友達だけじゃ満足してないって事だよね?
26友いな:2010/11/12(金) 06:04:11 ID:DbmqVhbD0
友達は欲しいけど、同人活動って物自体も
真面目に楽しみたいのは譲れん

尊敬できる絵描き、文字書きと仲良くなれるのも素晴らしいけど、
自分の創作活動を呑みながら語り合うのが合ってる友人もあるだろうし
絵チャットで落書きするだけで盛り上がれる友人もあるだろうし、
お互い作品に尊敬出来なくても、家が近くて好きな服や店のセンスが同じ友人も、
書き手と海鮮だけど、ウェブラジオ一緒にやってる友人ってのもあると思う

自分の同人活動のスタンス自体は確保しておいて、
それ以外に関しては、広い目で
それぞれ多くの活動が出来る友人が欲しいと思う
27友いな:2010/11/12(金) 06:20:41 ID:d0pVJxg30
言いたいことはわかるしそれほど難しいことも言ってないんだが
なんか壮大で友達できそうにないな
28友いな:2010/11/12(金) 06:35:53 ID:DbmqVhbD0
>>27ちょっと大袈裟に言い過ぎたが
一応色々やりはじめてるんだが・・・
肩に力が入りすぎてるのかな
29ともいな:2010/11/12(金) 07:06:06 ID:gHltTkjtO
同人友達がまったく出来ない…
みんなマジでどこで知り合ってるんだろ
SNSで仲良くなるにはもの凄く時間がかかるし、サイト運営してたってそこから友達ってのはまた長い道のり
なんか自分ガツガツし過ぎて出会い厨乙だわ…
30友いな:2010/11/12(金) 09:48:45 ID:qBXBApkl0
あくまで自分の経験だけど
一番仲良くなる進行速度?が早かったのはイベントアフターもしくはオフ会を重ねて、だった
やっぱりネットでいくらマメにやりとりしてても、リアルで会うインパクトには敵わない
もし自ジャンルでオフ会があったら、多少難があっても行ってみるといいよ
31ともいな:2010/11/12(金) 13:20:07 ID:QKk2S8BA0
>>30
同人友達いっぱいな友人の話を聞いてると確かにそんな感じだわ。
大体イベントのジャンル内アフターから友達になってる。
それで、友達の友達も友達に・・・みたいな芋づる。

アフターやオフ会がない場合はどうするのがいいんだろ・・・
ツイッターとかでイベアフターの約束あたりかな。
友いなだとオフ会主催は無理だし。
32友居ない:2010/11/12(金) 16:30:03 ID:LL5aCK420
SNS管理人出てこいや
33友いな:2010/11/12(金) 16:58:02 ID:ZM1utQj6O
新参で今年中のイベントサークル参加しない自分が
アフターとかオフに突然誘うなんて出来ないな
絵茶企画しまくるか…
34友いな:2010/11/12(金) 19:27:41 ID:uI71PDKA0
自分みたいな温泉だとずっとぼっちのままだな
※やリンク申請がザクザク来るほどのウマーでもないし
イベントでオフやってる人にとっては回線と一緒だろうね
35友いな:2010/11/12(金) 21:31:23 ID:gHltTkjtO
ありがとう
やっぱオフ会やアフターが一番なのか…
今完全にジャンルでぼっちだし今年はサークル参加する予定もないんだけど、色々探してみる
36友いな:2010/11/12(金) 21:52:57 ID:AzyuQOzL0
今はツイッターをやってれば温泉でも繋がりはできるんじゃない?
きゃっきゃしてるのを見るのはつらいかもしれないけど
挨拶したりリプしたりすれば多少は仲良くなれると思うよ
自分はツイッター経由でオフ会に参加したり、イベント以外でも遊ぶきっかけを作れた
37友いな:2010/11/12(金) 22:28:49 ID:uI71PDKA0
ツイッターやってるよ
萌え語りや雑談だけならいいんだけど
それ以上になるとやっぱ温度差を感じる
イベント前の修羅場ツイートラッシュとか
自分は経験ないから口挟めないし

で、そのうち自分より後から相互フォローになったオフ者同士で
いつの間にか濃厚きゃっきゃウフフ状態になってる
でも創作してないライトオタの人とは話が続かないんだよね
相手の日常語りとか興味無いし

萌え話はやっぱ作品作ってる人の方が面白い
38友いな:2010/11/12(金) 23:39:25 ID:qYTrhnZ70
どうしろと
39友いな:2010/11/12(金) 23:59:06 ID:XfJZfFvt0
ないものねだりだね
40友いな:2010/11/13(土) 08:36:47 ID:OyMhk5RT0
>>37
自分のジャンルにオン専(というかサイトすらない渋専)で
超絶神絵師というわけじゃないけど、凄い萌える漫画を大量にあげてる人が
凄い交流できてるよ
愚痴にもちゅっちゅはぐはぐが沸くくらいw
ツイッターとピクシブ(あと絵茶とスカイプ)の因果関係は強いと思ったw
上ツールの多段活用で攻めてみたらどうかな
41友いな:2010/11/13(土) 11:18:36 ID:qib8FCHc0
支部もやってるけど、へ(ryはやっぱスルーされるよね
マイピク申請なんて来たこともないw
そういえばあれって交流ツールなんだっけ?って感じ
42友いな:2010/11/13(土) 11:27:14 ID:ARha43E30
凄い萌える漫画大量生産神とか超絶神絵師を例に挙げられても
アドバンテージの差が有り過ぎて中々参考にならんw
43友いな:2010/11/13(土) 11:30:16 ID:iVx+CAhuO
マイピク申請はこちらからするもの、だよな
待ってても来るほどの人は、よほど神かドマイナージャンルだし。

自分、BLの延長で某ゲイゲームの二次描いてたんだけど
変な男に粘着されてから交流するの怖くなった

会いましょうエッチしようチンこ触りたいってしつこいから
女だから無理って返したら
騙された消えろ厨になった

過去に一悶着あってネット出無精になった人は多いのでは?
44友居ない:2010/11/13(土) 12:37:02 ID:phkNoIgr0
また、騙された・・・。
人当たりが良い感じの人だったのにとんでもないDQNだった。
2ちゃんねる系のネタを描いてる人は警戒してみた方がいいのかな、思い出すだけで辛い。
45友いな:2010/11/13(土) 13:01:43 ID:Zr5o4PHQ0
>>44何があったのちょっと気になる・・・
最近メル友で文章が丁寧な人の良さそうな方の日記を教えてもらって
見に行ったら( ^ q ^ )の顔文字連発でちょっと引いてしまって警戒してしまってる・・・
46友居ない:2010/11/13(土) 14:45:49 ID:phkNoIgr0
>>45
何ていうか徹底的に人を下に見る系だった。
もうまともに会話したくない。

それと暴力的ネタを肯定してる節があって引いた。
自ジャンルは暴力満載で付いていけない。
本人は「ほのぼの系も好き」と言ってくれたんだけどなあ、どう見てもこいつはレイプだのグロにしか興味持ってねえ。
47友いな:2010/11/13(土) 15:04:18 ID:BeVEKFoJO
>>44
乙。趣向の違いだけならまだしも、見下してくるなんて嫌だな。

ツイッターでフォロワーがスカイプ、ネトゲにこもることが多くて
ついていけなくてやめたけど、こういう交流の広がりって普通なの?
48友いな:2010/11/13(土) 15:28:04 ID:m9b8yONG0
ツイッターからスカイプはなんとなく分かる気がする
ツイッターであんまりにも延々チャット状態になるくらいなら自分もスカイプに移動するな
そんな状態になったことはないがなー
49友いな:2010/11/13(土) 15:59:12 ID:74QmjfQm0
>>41
へ(ryだと自覚していて同人友達が欲しいとか思うのはどうかと…

ジャンル仲間に対しても、(もし友達出来たとしても相手に)気を遣わせて迷惑かけるだけじゃん。
支部に上げてるってのもマナー悪いなあ
そういう所がにじみ出て友いななんじゃ?

>>41がへ(ryって言うのは謙遜で本当は普通レベルならまた話は別だが
50友いな:2010/11/13(土) 18:10:08 ID:GfuPzlXj0
みんな分かっていると思うが、44は「いつもの人」だぞ

半コテハンになってるなぁ
51友いな:2010/11/13(土) 18:26:07 ID:OyMhk5RT0
>>40だが釣りだと思うけど
うちのジャンルはへryな人も普通に交流してるぞ、
その人企画力高くてカプオンリーの主催やってた
あと海鮮は海鮮同士でも繋がれるし、
レイヤーや、売り子って種類の接し方もあるんだ
要は中身が重要だって実感してる
自分はジャンルで中の中位の画力でサイト餅温泉
オフの予定も建ててるがビビリで企画力も無いせいか
ただの@飛ばす敬語の人だ・・・

渋にはお気に入りって機能があって、
相互お気に入りになったかどうかとか分かる
人によっては全返しする人もいるけど、それで名前を覚えておくと
交流しやすいかもしれない
52友いな:2010/11/13(土) 18:52:47 ID:hNmlZ8xe0
いつもの人ってコテハン自分の中では二人いるわ
ヘタレ嫌いと自ジャンル嫌い
53友いな:2010/11/13(土) 19:15:35 ID:8fc/xv29O
イベントなんてめったに行けないからいい加減オンで友達欲しいが、ツィッターでどうアクションすればいいかわからない

@も短文敬語でつかず離れずの存在薄い人になっています
テンション上げて話しかけた方がいいのかな…
54友いな:2010/11/13(土) 21:00:04 ID:eG8beQ4n0
無理してテンション上げても疲れて続かないんじゃないかな
自分のペースで付き合っていける友達が見つけられたらいいよね…
55友居ない:2010/11/13(土) 22:45:37 ID:phkNoIgr0
はあ、今回のチャットのあいつ何これ
56友居ない:2010/11/13(土) 22:52:37 ID:phkNoIgr0
あいつは小学生か何かか
18歳とは思えない、同人者でもない癖に出入りすんなよ
57友いな:2010/11/13(土) 22:57:22 ID:21W3oaZN0
>53
無理して自分を生まれ変わらせて
テンションあげていったらすぐ燃え尽きそうだけど
今まで通り過ぎても一生ぼっちのままの予感がギュンギュンするな
程よく…とっつき易い感じに崩すのがせいぜいか
58友いな:2010/11/14(日) 05:45:51 ID:+qYu6nOCO
ツイッター以外のツールで仲良くなれないものか
オフ会だったら飛んで行くんだが
59友いな:2010/11/14(日) 11:49:15 ID:pSBw+Esi0
オン専なら絵茶や字茶を開いたり、※を送ればいいんじゃない?
ただオフ会に行きたいなら、情報を集めるためにツイッターはしていたほうが気がする
今はオフ会ってツイッターで募集しているところも多いよ
60友いな:2010/11/14(日) 12:38:06 ID:Fg/1kkln0
オフ会一度行ってみたいが、年齢差が気になって自粛してしまう
61友いな:2010/11/14(日) 13:07:01 ID:RWE+xoB9O
>>53
ある程度リプしてて気が合う人だと思ったら敬語ちょっと取ってみれば?
○○ちょうかわいかったよね!△△とか最高です^^
みたいに少し敬語も混ぜてw
62友居ない:2010/11/14(日) 16:11:47 ID:6ziWFP/Q0
自ジャンルに何の興味も持ってない癖にすり寄ってくる奴って本当なんなんだろう
自分の周りにやたら居るけど出会い系?
合わせようとしてる感じが怖い
63友いな:2010/11/14(日) 17:51:05 ID:VPm/WQcv0
半コテ乙
64友いな:2010/11/14(日) 18:07:57 ID:Kg4FQz9rO
自分がぬるオタすぎて交流できんw
好き漫画をただ読んでるだけだから、原作全巻読破してキャラの裏設定まで知り尽くしてるジャンル者には敵わない


ところで、snsって女性が多そうなイメージなんだけど
男(腐男子)入ったら、どう思われるんだべ…
65友いな:2010/11/14(日) 18:19:16 ID:rJiNqOnh0
BL好きの男子(いわゆる腐男子)には
ここのSNSや身串とかで輪に加わるには、厳しい状態な気がする

なんかどこかで
「腐男子装って近づけば、ちょっとオシャレな腐女子は途端に無防備に!」
みたいな、大変はた迷惑な特集をやっていたらしく
その被害報告も結構聞く
この作品についてBL的に語ろうぜ!って呼び出して……みたいなね
自分はその手合いじゃないよ、っていう信頼みたいなものを
日記とかの形で積み重ねていかないと難しい気がする
○○君萌え〜とかだけじゃなく、結構突っ込んだ内容でね

きつめのこと言っちゃった気がするが、頑張って欲しい
66友いな:2010/11/14(日) 18:24:38 ID:6/Vg1pzy0
>>64
おkおk
前スレあたりで男子いるの?って疑問とかあったけど、多くはないけど見かけるよ。
男子でも女子でも腐属性なら気が合えば友達になりたい。
性別が男子であることはプロフに書いておいて欲しいとは思うけど。
67友居ない:2010/11/14(日) 18:49:35 ID:6ziWFP/Q0
>>64
ぬるオタでも構わんよ、興味持ってくれるのなら大歓迎
でも、原作の重要登場人物を忘れてたりすぐジャンル以外の話に持ってく人は論外
この手の人は災害と思って諦めるしかないのかな

>>63
うぜえ
68友いな:2010/11/14(日) 18:54:34 ID:KGjfGH5h0
男子コミュつくれば…と思ったけどその中でもBL好き嫌いで別れるかもしれないんだよね
どこも複雑なんだなぁ。とりあえず好きなことと苦手なことの自己紹介はきっちり書いとくといいよ
69友いな:2010/11/14(日) 20:17:26 ID:zdYqbOphO
友いなすぎてついにエア友とイベント行って食事して萌え語りしてきた

友達欲しい…
70友いな:2010/11/14(日) 20:20:57 ID:Un78oQTO0
出会いターゲットにされるようなオシャレ腐女子()じゃないから
腐男子でもそうじゃない男でもウェルカムだ
むしろ男の子が何を思ってBLを読むのか等々に興味があるから
SNSで自分語りして欲しい
71友やめ:2010/11/14(日) 21:52:01 ID:LV7zuDBk0
>>64
直接会うのが目的でなければ性別は気にせず萌え語りするよ
同じ話題で盛り上がるお友達になれるかもしれないからね
自分の知人腐男子たちは作品おすすめしあったりで一緒に遊んだりしてるそうな
腐女子とも仲良くしてるし
まずはBL好き男子コミュ作ってみたら?
72友いな:2010/11/14(日) 22:13:40 ID:ExwJ7WCO0
コミュ力というか馴れ合いスキルがほぼゼロだ。
会話はほぼ敬語だし踏み込んだ話でわいわいなるまでのハードルが巨大な壁。
でも実際くだけた調子の少ないマジメなオタ友求めてるのも事実なんだよなあ、難しい。
73友居な:2010/11/15(月) 00:08:09 ID:bRlmKg2q0
>>70
ネットじゃ顔なんてわからない
不細工だって知られた途端酷い手のひら返しをされた被害が多数報告されてる
74友いな:2010/11/15(月) 00:21:17 ID:UrPP/2E30
自ジャンルにBL書きの男性いるけど、普通に女性サークルとも交流してるよ
イベントに毎回本人が参加して、日記でははっちゃけてるがオフでの痛い言動はない
結局は信用の積み重ねだろうな。温泉だったら多分遠巻きにされてたと思う
75友いな:2010/11/15(月) 02:40:29 ID:AmLB1qI2O
一次創作で交流って難しいな
ジャンル力(?)がないから自力で仲間見つけてアプローチせにゃいかん


最近仲良かった人と決別してしまったから友いない
完全にチキンになってしまった
交流する元気が欲しい
76友いな:2010/11/15(月) 03:26:58 ID:O4cgNdmA0
>>74
ジャンル次第って前提つくかもだけど、遠巻きにされるのはオン専よりただのROM専じゃないのかな。
オン専は創作活動やってれば萌えの証明になる、ROM専でもレビュー書いたりしてれば
ネタが解る人には本当のオタクか、雑誌の記事で漁りにやってきたアホかどうかは見抜ける。
今まで何もやってなかった人だとSNSは辛いだろうね
77友いな:2010/11/15(月) 15:16:51 ID:UrPP/2E30
>>76
勿論温泉>>>>ROMだろうね
ただ、オタクと危険人物が両立しない訳じゃないので
サイト持ち腐男子が突然オフ会参加表明しても、やんわり断られる可能性は高いと思う
それこそジャンル次第だろうけど
78友居な:2010/11/16(火) 02:23:54 ID:3Uz1UV+t0
初めて出来た親友と待ち合わせしてたら、邪魔が入って20分以上遅れる羽目になって少し変な空気になった
ここまで邪魔されると自分は誰とも仲良く出来ないように出来てるとしか思えなくなる
友人に限らず、楽しみな予定が入ると毎回他人に邪魔をされる
79友いな:2010/11/16(火) 03:49:41 ID:0BwgG8q3O
あんまり親密なお友達じゃなくて
作品の感想言い合ったり、たがいに萌えポイントを語ったり
そういう軽い同人友が欲しい
ぶっちゃけ人の日記に米つけて返信されるだけで幸せだったりする

だから 友いな なのか
気づいたら孤立してる


>>78
20分遅刻ぐらいなら気にしてないと思う
トラブルで遅れる時はすぐに理由をメールしたりすれば問題無し
あまり気に病む必要ないよ
あと、
どうも妙に何かの陰謀で不幸にさせられてる……みたいに感じてるなら、心療内科おすすめ。
病院が一番安全な場所なんだってさ
心療内科なら気軽に診察してもらえるから、身に危険を感じたらすぐに心療内科のある病院に逃げて
80友いな:2010/11/16(火) 03:59:15 ID:hbWx/2L30
常連さんである
81友いな:2010/11/16(火) 04:54:49 ID:ItsH+nWF0
>>79
上4行まったく同じだ

自分はさらに言うとオンだけのつきあいでいいんだが
相手がオフ友達求めてる場合テンションについていけずに申し訳なくなる
昔は他サイトさんに記名コメしてたがここ何年かは無記名にしてる
82友いな:2010/11/16(火) 08:02:54 ID:Y0yRn4cd0
一次だと作品傾向似てる人とかは話し掛けやすい気がする
傾向違いすぎると相手の作品に興味持てないんだよね
上手い下手じゃなくて
似た傾向の一次友達欲しい…
83友いな:2010/11/16(火) 08:12:16 ID:BKrGWIeU0
二次も上手い下手じゃなくて
自分の萌え方に近いか全然別かで
相手の描く物への興味の持ち方がぜんぜん違うんだよなー

絵が上手けりゃそこらへん超越するし
ジャンル萌えがある時点で少しは溝が埋まるけど
84いな:2010/11/16(火) 10:09:51 ID:ilfbwTII0
何かしら共通点があればその共通点だけ話をするジャンル友になれるんだけどね
その点何にでも手をつけてる広く浅くタイプの人はきっかけが掴みやすい
85友居な:2010/11/16(火) 15:15:01 ID:3Uz1UV+t0
>>79
毎回何らかの邪魔が入って遅れてるんだよね、しかも自分は全く悪くない理由でね。
そろそろ相手も嫌な風に思ってるに違いない・・・。

それと気のせいとかそんなのではなく、
変な人に絡まれるとか店の応対が悪くてたらいまわしにされるとかこの手のトラブルがやたらと多い。
10分前にも信号無視の老婆のバイクに事故ギリギリの進路妨害をされたばかり、しかも別の老婆に2回も!
主催するアフターが池沼に乱入されて解散した時は本当に壊れるかと思った。
86友いな:2010/11/16(火) 15:25:33 ID:u5AFtyqp0
>>85
乙。まじめに一回お祓いとか行った方がいいのでは…
87友いな:2010/11/16(火) 15:39:46 ID:C0dzW2fi0
いやいつもの人だって…
88友いな:2010/11/16(火) 23:05:13 ID:Oq11kTT+0
半コテ乙
86みたいに構ってくれる人がいるから
いつまでもいつまでもいつまでもいつまでもいつまでも
いるんだろうね
89友いな:2010/11/16(火) 23:10:16 ID:6tX1jvJL0
あれだけのことがあって
それでもいつもの人に触りたがるスレ住人なんてさすがにいるわけネーヨww
自演か煽りか釣りか、ってところだろ
90友いな:2010/11/16(火) 23:11:25 ID:o7MiYv1h0
誰もが常に全レス読んでるわけじゃないんだから、
触った人が空気読めてないみたいな発言はどうかなと思う。
91友いな:2010/11/16(火) 23:42:07 ID:+xm6PvGz0
このくらいでショック受けてんなよ
92友いな:2010/11/16(火) 23:55:57 ID:1OthxAdT0
単に言い過ぎだって諌めてるだけだろ
何だショックって
93友居な:2010/11/17(水) 01:52:27 ID:IJSTvq7TO
なんだこのデジャヴュ……
すまんがスレを荒らさせてもらう

>>85みたいな人と友達だったことがあるんだけど
たしかに被害妄想じゃなくてドジで運が悪いギャグみたいな生活してるんだけど
改善しようとしてくれない
こちらのアドバイス聞かない、スルーで毎日毎日愚痴
統合失調くさいから一緒に病院いったのに、医者をはなから疑ってて薬飲まないし
他サイト管理人と些細なトラブルでキレて荒らすし、「でもでもだって」荒らし行為反省しないし
愚痴メールの総ての問題点に改善策を返信してたら

「上から目線でうざい、いつも幸せなのを見せびらかしてる、へたれなあたしを馬鹿にしてる、偽善者になぐさめられたくない」
みたいな理由でCOされたけど
ネトヲチに晒されたし
きっと元気になる、とか思った自分が馬鹿な正義厨だったんだけど


うじうじしてる85見てるとイラツク
レスくれる暖かい人いっぱいいるのに、不幸しか見えてないなんて、糞すぎる


悔しかったら、名前欄「友いな」に変えて、嘘八百でも幸せ書きこんで見ろ、このうんこ頭
94ふざけるなよ・・・:2010/11/17(水) 07:36:05 ID:b4eHzJgU0
勝手にそいつと一緒にすんな、私にはそういう愚痴ぶつける同人友達は居ねえ
レスくれる人だって86だけで後は攻撃的なレスばっかり
どーせ、86だって荒れるの狙ってわざと親切にしてんだろ

しかも、婆の割り込みとかこちらの改善は関係ない
何全部私に悪いポイントがあるように印象操作してんの
些細なトラブルで荒らしたそいつと私は関係ない
とりあえず、チャットで待機しておくこういう言い方本当に気に食わないから
95友いな:2010/11/17(水) 08:17:43 ID:GrrjqepT0
何だか、皆怖い
やけに殺気立ってるというか。
96友いな:2010/11/17(水) 08:24:23 ID:W6B4wZyW0
1人芝居が怖いといえば怖いかもしれないけど
特に気にすることはない
97友いな:2010/11/17(水) 08:55:48 ID:/tHHoAMp0
とりあえず、>>93氏にも出て行ってもらいたい
「こんな友達が居たんだけど〜」自慢は要りませんから
98絡み:2010/11/17(水) 09:01:54 ID:qBEgfVtx0
加入してないからここに書き込み
SNS管理人さん見てる?
あの人のアカウント停止させたのは間違いだったって思うんだけど
99友いな:2010/11/17(水) 09:26:38 ID:GrrjqepT0
>>96
そういう言い方が怖いんだってば
100友いな:2010/11/17(水) 10:41:58 ID:GkkPSiS40
変なお客さん増えたな

オタ友がいな過ぎて、オフで会った時のオタ会話が続かない…
会社の同僚と一般会話はするけれど、オタ会話はしないから
萌え話とかどこまで、どの程度の内容まで言っていいのかわからない
オンでのやりとりなら推敲出来るけど、リアル会話はまさにリアルタイム
反応送れて相手が滑ったみたいな空気になったりとか自分がガチ滑ったりとか
また会う相手ならそういうのも積み重ねになるんだろうけど
オフ会やアフター等、わりと一期一会だから緊張するし
終わった後で自分のキョドりぶりに凹む…
101友居な:2010/11/17(水) 13:19:18 ID:IJSTvq7TO
102友いな:2010/11/17(水) 13:30:51 ID:GHK2FWsw0
すっかりキチガイが居ついてしまったね
103友居な:2010/11/17(水) 13:55:33 ID:IJSTvq7TO
104ともいない:2010/11/17(水) 15:07:55 ID:5ovSGNHw0
サイトを晒すのは止めましょうよ、
ていうかやけに詳しいね。

SNS管理人ならサイトの場所くらい知っててもおかしくないハズ・・・ククク
105友いな:2010/11/17(水) 15:17:16 ID:2l6G0wPKi
定期的にわざと煽ってここに引き戻してる客が居るのかな?
そうなると本人追い出しても、今度は成りすましの荒らしが始まりそう
106友いな:2010/11/17(水) 15:21:56 ID:GTRtcd3U0
晒しはあの人のアンチでしょ
この間から荒らしに来てる
107ともいない:2010/11/17(水) 15:41:11 ID:5ovSGNHw0
なあウマよ

君はここの住人と連絡をとったりしてないかい?
そいつの言動に怪しいところは無いか??
もう一度よく疑ってみるんだナw
108友いな:2010/11/17(水) 17:04:51 ID:cUTVw2uMO
友達は欲しいけどお金もないし辛い
友達付き合いってお金かかる
109友いな:2010/11/17(水) 21:25:07 ID:Zix0rL1r0
一次創作系の人って案外いるのかな
一次やってるけど全く友達出来ないんでSNS惹かれる
今のジャンルは作品のレベルが全て!みたいな感じの人が多くてちょっとこわい
もっと気軽に創作の話がしたいよ、軽い雑談とかも
110友いな:2010/11/17(水) 23:27:14 ID:xHQHgi3g0
>>109
SNSの企画や、オリキャラ自由に描いておk系の同盟なら交流しやすいと思う
ただ二次にも言えることだと思うけど、ある程度の実力がないと人が寄ってこないかも
自分はSNSの点数評価制や慣れ合いに馴染めなくてやめてしまった

一次でメル友募集サイトみたいなのがあったらいいなあ
111友いな:2010/11/18(木) 00:32:30 ID:mf22mUjc0
達をつくるって、その友達のために時間を割くってことだよね
難しい

もうちょっとメール読むのも書くのも早くなれたらスムーズに交流できるのかなあ
オンで少し交流のある人ができても、メールに時間を取られるのがこわくなって
まごまごしてしまうことが多い
さくっと要点をまとめて且つ面白いメールをしゅぱぱっと作る秘訣ってないものだろうか…
112友いな:2010/11/18(木) 01:08:28 ID:rPqPJadoO
一次創作者で更新せずにいたら、いつのまにやら友いな
相互リンク先、放置されて消えていく
もしかして、生きてるの、私だけ


な状態だった。
snsに一次創作のコミュあるの?
たのしそうだな。やってみようかなsns


>>111
多分、交流うまいひとってメールやチャットが速いんじゃなくて
楽しいから費やす時間を惜しみなく捻出できるんだと思う

私はあくせくメール三昧になるのは嫌なので
メール返信、亀でもいいよ、文通みたいにしようぜ、みたいな友が欲し
113友いな:2010/11/18(木) 03:19:42 ID:K/EpBwLj0
>111
>友達のために時間を割くってことだよね

もっと時間割くよ?って思える相手が友達なんだと思うよ。
相手の為に時間を割いた・取られたって少しでも負担に思う気持ちがある相手って、
まだ相手の好きな所より自分の負担の方に目が行っちゃう知り合い程度の仲だと思う。


自分の友いな話。
同じ絵描きの友達が欲しくて、友募集系の掲示板等を利用させてもらって
数人の方と知り合えたんだけど、
作品に対する理想が違うと話が合わなくなってきちゃうね。
サークルで例えるなら、半年に1冊でいいから自分が満足するクオリティの本。と
書き込みよりもその時の萌えを大事にして2ヶ月に1〜2冊発行の量産型って感じ。
自分はちんたら時間を食ってしまう前者だから、後者タイプの人に
背景も描き込まないと状況がわかりにくいとか要らぬお世話を思ってしまう。
逆に相手にはやる事が遅いと思われてるようで、
もっと早く描けば(本を出せば)いいのに〜と言われてプレッシャーになるw
難しいのは分ってるけど、いつか同じ様な気持ちで作品を作ってる人と
「この場面わかり難いよ?」とか言い合える仲の友達を作りたいよ。
114友いな:2010/11/18(木) 15:41:20 ID:oWh7bODvO
巷で噂のツイッタを始めてみたけど、これでどうやったら友達が見つかるのかがさっぱりわからん
そもそもどうやってお仲間を見つければいいの?
検索で探していけばいいのかな。見つけたら勝手にフォローしてもいいもの?
なんか使い方もツイッタ内の常識?もさっぱりで一歩目から躓いた気分\(^o^)/
115友いな:2010/11/18(木) 15:47:25 ID:IgwKcYx+0
>>114
フォローは自由にしていいんじゃない
サイトとかピクシブとかから繋いでる人居るからそこから探せばいいよ
116友いな:2010/11/18(木) 15:50:44 ID:HcUWUzG40
適当に面白そうなこと言ってる人を見つけて、
その人のホームを一週間ぐらい見てればどんなもんかわかると思う>Twitter
挨拶とかレスのノリとかはジャンル・年齢層で結構違うよね。

自分は検索で自ジャンルの人を見つけて、周囲の雰囲気とか見てから登録→フォローした。
まあ交流とかできてないけどな!
117友いな:2010/11/18(木) 18:03:55 ID:CAaGgcNx0
ツイッタは気軽に呟くから、失言や問題発言も多いよね。
何気なく凄い差別発言してたり、自己中っぷりを披露してたり
本人がそれと全く気付かずに垂れ流し公開してるのを見ると
自分もうっかり酷い事言って人格疑われてないか怖い。
118友いな:2010/11/18(木) 18:23:17 ID:rPqPJadoO
ツイッターか
自ジャンルヲチられてるの知ってからは職場の知り合い用としか使ってない、放置してるし
人の私生活に興味ないし、うまく活用できる自信がないわ


く、悔しくなんかないんだからっ!
119友いな:2010/11/18(木) 18:55:08 ID:lE7Ti2vw0
変な人達に激しい粘着を受けてて酷い事になってるからツイッターは夢の夢
下手に発言して燃料投下になったらと思うとうかつに喋れない・・・
フォロワーに飛び火するのも目に見えてる
120友いな:2010/11/18(木) 22:23:29 ID:rPqPJadoO
飛び火か、わかるわ

うちもジャンルに愚痴ばっかり言うメンヘラがいてものすごく殺伐としてる
精神衛生上よくないよね、消えてしまえばいいのに、あいつ
121友いな:2010/11/18(木) 23:11:53 ID:OyIyrruN0
>>113

>「この場面わかり難いよ?」とか言い合える仲の友達を作りたいよ。

いいなあ。そんな風にまじめに作品に向き合ってる人と友達になれたら…
一度そういう相手だと思って親しくしていた人が、実は自分の毒舌に酔ってるだけだってわかってかなりショックだった
踏み込んだ意見を言い合える相手を探すのは、度胸とある種の覚悟がいるね
122友いな:2010/11/19(金) 00:57:15 ID:HxMlhTQlO
はっきり言って他人に割く時間がないんだよね

でも寂しい時があったりでワガママだとはわかってる

123友居な:2010/11/19(金) 01:53:00 ID:4HeG1tprO
また人を傷つけてしまった
そんなつもりは無かったのに酷いことを言ってしまった
やっぱり私は誰とも仲良くできない交流する資格がない
死にたい

もうこのスレには来ないようにします
いままで愚痴に付き合ってくれたひと、優しい言葉かけてくれたひと、本当にありがとう
迷惑をかけてごめんなさいスレを荒らしてしまいごめんなさい
本当に酷いことをしたもう許されない


もし今後へんなひとがこのスレに現れたらそれは成り済ましの荒らしです
どうか徹底無視してくださいお願いします
私のせいで荒れるのはもういやだ
さようなら
124友いな:2010/11/19(金) 09:14:46 ID:/5rK6wyEO
二次だとなかなか出来ないけど一次創作だとそういうの批評憧れるな
コミティアとか参加してみようかな
125ともいな:2010/11/19(金) 10:26:57 ID:4gcKcZmGO
コミティアいいなー遠くて行けないや…
一次だとSNSみたいなの使う以外はサイトに通ってコメントして仲良くなってくしかないよね
昔そうやって仲良くなった人いたけど、そういえばなんで今疎遠なんだろう…
126友いな:2010/11/19(金) 11:11:05 ID:ysJbLS1y0
でも批評してね!正直に言って!という人ほど
本当に正直に言うと逆ギレしたり拗ねたり怒り出したりするんだよね
127友いな:2010/11/19(金) 11:15:19 ID:TVwX3/680
見事な2ch脳だよ
128友いな:2010/11/19(金) 14:09:06 ID:+DoGCT7X0
最初できたオン友がみごとな擦寄りタイプだったので
反面教師にしようと思っていたらそのまま友いな。
距離開けすぎて付き合いにくいと思われたんだろうな。
その最初にできた(今は付き合いないが)オン友が傍目にはどんどん友達できてる風に見えるし
うらやましい限りだ。
129友いな:2010/11/19(金) 18:01:26 ID:BHmP1d720
一般的に嫌われる擦り寄りってどの程度なんだろうな?
130友いな:2010/11/19(金) 19:21:23 ID:ysJbLS1y0
あなたの友達の○○さん紹介して! とか
アレ持ってたよね、貸して! とか
○○の情報教えて! とか
目的が自分以外にあるなあ、と感じる時じゃないかな
131友いな:2010/11/19(金) 20:42:31 ID:m7sS9NSI0
陰でハブったり悪口言ったりして
それでも平和主義で表向きには怒らない人のところへ行って
おどしたりすかしたりして振り向かせて仲良くしましょうアピールしたりして
さんざん迷惑かけて引っ掻き回してその人の時間を無駄にした挙句
「仕事を紹介して欲しい」と言って
COされたやつなら今日見たわw
132友いな:2010/11/20(土) 00:10:03 ID:kv/RgxQx0
同じジャンルで話せる友達が欲しくて
サイトとか支部とかツイッターとか駆使してみたけどいまだに出来ず。
今までずっと友いなでサイトや同人板でヲチやってたので交流スキル皆無に加え、
感想とか送ってるけどあんまり反応がなかったりなのを見ると、
多分自分の描くものに対して特に魅力がないんだろう
っていうのが一番の理由なんだろうと思う。
基本単体絵ばっかで特別上手だったり魅力的な絵が描ける訳でもなく。
友達がいれば刺激し合って上手くなるかも知れんが友いなな訳で…。
まじでどうやったらネットで友達って増えるんだ…

ツイッターとかで周りを見てると盛り上がってていいな〜と時々寂しくなる…。
もっと魅力的な絵が描けるようになるのと脱ヲチ精神でがんばるお
めざせアフター!相互リンク!
133友いな:2010/11/20(土) 00:51:33 ID:Q1dGydxa0
>>132
ロムのことを自然にヲチと表現しちゃうような人とはね・・・
ちょっと友達にはなりたくないなぁ
サイトや感想文でもそういうのが気付かずに出てるから反応少ないのでは?
134友いな:2010/11/20(土) 03:10:16 ID:kv/RgxQx0
>>133
確かに。私もそういう反応取られたらあんまりなりたくないな…。
知らず知らずのうちに気丈になってたのかもしれないな。
今度から気をつけてみるよ。ありがとう…。
135友いな:2010/11/20(土) 03:59:28 ID:h6nr3V9t0
き‐じょう〔‐ヂヤウ〕【気丈】
[名・形動]心がしっかりしていること。気持ちをしっかりと保つさま。気丈夫。「―な人」「悲しみをこらえ―に振る舞う」
[ 大辞泉 提供: JapanKnowledge ]
136友いな:2010/11/20(土) 04:33:22 ID:TYP3F/s3O
言葉がうまく使えなくて友いななんだね
137居ない:2010/11/20(土) 07:51:30 ID:RlKqh59p0
大変だ、いつもの人のアンチがチャットに乗り込んでる
119.239.165.2はアンチのipと同じ地区
こりゃ揉めるんじぇねーの
138友いな:2010/11/20(土) 15:19:47 ID:mHgcNuBkO
かなりニッチなジャンルにいるんだけど交流gkbrすぎる
かといって自サイト内でひたすら裸踊りのことく更新なんてべきん


同じ趣向の人がみつかったんだけど、その人もサイトヒキなかんじ
コメ送る勇気が欲しい…
139友いな:2010/11/20(土) 23:29:15 ID:5pz0HJHW0
バセンジーがチャットへ乗り込んでる!
スレ荒らしの人だから完全無視するように!!
成りすましにしても悪質、チャット管理者の対応待ちか
140友いな:2010/11/21(日) 00:28:00 ID:CaG4Sj+S0
チャットの話をわざわざこっちに持ってくんなよバカ
141友いな:2010/11/21(日) 01:21:48 ID:Rev44Hr/O
一次創作者に質問
貰って嬉しくないor困った感想ってある?


自分は、勝手に次回の話を予測コメントされると、ちょっと更新しづらくなる
142友いな:2010/11/21(日) 01:50:54 ID:unj29RZQ0
>>141
確かこの板に同じ趣旨のスレがあったのでそっちも参考に見てみるといいかも
一次二次総合だった気がするけど、似たような立場の人の経験談があるかも

閲の予測コメントは結構困るよね
閲覧側の予想通りも嬉しくないけど、この先考えてた展開とまるで違ってたりすると
なんか気まずくなってしまう
143友いな:2010/11/21(日) 03:54:48 ID:7nXpeRdz0
>>141
感想をくれる閲覧者がいないので>>141がちょっとうらやましい

もらって嬉しくないコメは確かにあるが、困るほどって、どんなだ?
「読んでくれてありがとうございます」みたいに当たり障り無い返信するか
面倒くさいときはそのままスルーしたりする、自分なら
144友いな:2010/11/21(日) 04:13:26 ID:Zip92unZ0
>>143
私は(返信に)困るコメはあるけど、嬉しくないコメはないから
単にニュアンスの問題(か、スルー技術の適正箇所)じゃないかなー。

という感じなので>>141的なのは、基本的にはない。
あえていうなら○○が××になったら嬉しいです!みたいな希望が、
まったくかすりもしない展開になる時に気まずかった。
145ともいな:2010/11/21(日) 11:53:01 ID:YXURR/RE0
些細な事を根掘り葉掘り質問されるとそこまで考えてなくて困る
主人公の住む町の隣町とか主人公の友達の家族設定とか
本筋にかすりもしないのに何が聞きたかったんだろう

しかし思った以上に一次の人多い?
コミティア行ってる人とかいるのかな
146友いな:2010/11/22(月) 05:16:59 ID:76sLUpY/0
今日のチャット会(ここではない)もつまらなかった
後半から来た人が質問を繰り返すので前半の楽しい気分がぶち壊し
途中から相手に必死で説明してるだけのチャットになってしまった・・・
147友いな:2010/11/22(月) 09:12:37 ID:l5/lUX5v0
コミティア行ってるけど隣のサークルの人がぼっちだったことがない。
挨拶以外の話なんかした事ないや。
みくし、支部で仲良くなった人多そうな感じ。
ついったは好きな作家さんフォローしてるけど
あくまで作家さんと読者という位置づけで仲良くなれないな。
148友いな:2010/11/22(月) 17:49:28 ID:/fV3n0U40
>>146見て思い出したんだけど

私はチャット参加したときに話題づくりのために結構質問したいタイプなんだけど
やっぱりウザいのかな…
参加できなかった時間帯の話題がどうしても分からない時は豚切で質問してしまう
書き込まずにじっと勘繰ってたほうがヲチャみたいで印象悪いかなと(´・ω・`)
149友いな:2010/11/22(月) 18:17:25 ID:GWCRO1Sx0
チャットそのものが無理だな
せわしなくて楽しいと思えない
相手と会話噛み合わなかったら最悪
150ともいな:2010/11/22(月) 22:53:04 ID:76sLUpY/0
>>148
少し聞くぐらいならありだと思う
畳みかけるように複数聞いてきたり、
あまりに常識的な事をしつこく聞いてくる人は落ちたくなる
151友いな:2010/11/23(火) 00:58:05 ID:CnZou6Ok0
質問もタイミングだよな
豚切するくらいならその話題に乗らなくていい気がする
152友いな:2010/11/23(火) 10:39:49 ID:yyG52CRz0
友達ってほどではないが、twitterでジャンル者と多少交流させてもらってるんだけど、
エロ話には乗っかれないので他のフォロワさん達とどんどん
距離が開いてく感があって切ない。地方住みだからイベの日以外のオフ会なんて参加できないし。
別にエロが嫌いってわけじゃないんだ、本なら楽しく読んでるし。
でもうまく会話に乗っかれないんだ、エロ話で皆みたいに面白いこと言えないんだ…orz

朝からエロエロ言ってすまん。
153友いな:2010/11/23(火) 11:51:58 ID:brx33Q8i0
>152
エロや下ネタ話は傍から見て嫌悪感じる人もいるし
乗っからないでおくのは別に悪いことじゃない。
154友いな:2010/11/23(火) 17:52:52 ID:u4iZZGKk0
同ジャンルのオタ友達欲しいけど、斜陽だからすでに人間関係が固まってそうで怖い。
地方済みなのでオフにも出られないし、最近じゃオフに出るにも
日頃からついったとかやってなきゃいけないみたいだし。
リンク報告+感想だけですり寄り扱いされるとかこええなあ。
155友いな:2010/11/24(水) 00:20:53 ID:38wOeAFD0
やってみてから言えよそんなの
156友いな:2010/11/24(水) 00:37:25 ID:SUk6S/p40
斜陽ジャンルに出入りしてたけど、9割がある文章書きにヘコヘコしていて非常に不愉快だった
仲良しグループと言うより手下って感じがした
157友いな:2010/11/24(水) 00:53:31 ID:d4Op3O9A0
斜陽ジャンルにも色々あるよな
カプの中心的な人が新参もすぐになじめるように
アフター開いたりして気を配ってくれるジャンルもあれば
仲良しメンバーさえいればいいです新参?なにそれ?なジャンルもある
今は後者のジャンルにいるから見事に友いなだ
158友いな:2010/11/24(水) 03:44:26 ID:C5698DRn0
ジャンルが古参グループと新参グループで分かれてて、互いに無関心すぎる。
自分はどちらかといえば古参グループだったが、同人友が次々に引退し友いなに…
新参グループの人と交流してみたいけれど、勇気がでない。


と悩んでいたけれど、
サイト内で一人裸踊り更新、たまに閲覧者が二、三人いると嬉しいレベルにおちぶれた。
自分の更新したいときに更新する、すがすがしいや。

さ、さびしくなんか、ないんだからっ!
159友いな:2010/11/24(水) 17:15:23 ID:dWDGPt010
>158
新規の中で好きなサイトに米を送ってみたりはした?
私も数ヶ月に一度10桁の日があるかないかの古参ピコサイトだけど
新規の好きなサイトに米を送って、自サイトを知っててくれた人もいて
何人かと仲良くなれたよ。
友達なんてまだ全然呼べないけどw
160友いな:2010/11/24(水) 22:00:29 ID:UfcwwDq90
>155 だよなあ
すり寄り判定KOEEE、人間関係が固まってそうで〜、って
結局交流して失敗するのが怖いから、動かない言い訳してるだけ
ヒキですが何か?交流下手ですが何か? って開き直ってる人の方がまだマシ
161友いな:2010/11/24(水) 22:04:37 ID:D+6XHbKD0
まあ実際そうだった場合傷つくのは本人だから
本人くらいは自分を甘やかして武装でガチガチになってても良いんでない?
チャンスは逃しまくりだけど
162友いな:2010/11/25(木) 11:25:00 ID:sTMf6bFH0
同じ友いななのにどうしてそんな上から目線なの・・・
163友いな:2010/11/25(木) 13:01:28 ID:mt+bp7W/0
同じ友いなでも、
作ろうと思えば友達はできるけど面倒だからあえて作らない1人の方が楽派 から
同人友達はおろか今までリア友1人もいなかったよ派までピンキリだからね。
スレタイが「同人友達が欲しい人」だったら上から目線なレスは
少なくなるんだろうけどね。
164友いな:2010/11/25(木) 13:03:41 ID:zKPBumZV0
そうか?

へこたれちゃだめだぜ、元気出せよ
165友いな:2010/11/25(木) 13:05:09 ID:zKPBumZV0
リロードしてなかった。>>163へのレスです
166友いな:2010/11/25(木) 13:07:42 ID:XsokuQ6X0
友達がいない人とか言っといてけっこう交流できてる人が多くてやだ
自分のコミュ能力不足がいけないんだけど仲良くしてるひとみるとムカツク
167友いな:2010/11/25(木) 14:22:18 ID:4/T+nGGtO
描いてる絵が好きで仲良くしようと近付いた人いるんだが(自分も温泉描き手)
レイヤーもやってるらしくて、なんというか八方美人で要領を得ない
ツイッターもリフォローしてくれたけどリプを返してくれなかったりする
自分がリバで向こうさんが固定だからかなと思ったけど、仲良い人にリバの人がいるみたいなんだが
最近気付いたけどツイッターで自分以外にも複数リプをまとめて返してるみたいだし
レイヤー以外の誰か特定と仲良くする気ないようにも見える
なんだかヨイショ以外には反応しない人にも見えてくるし、自分はその人と対等なつもりだから
自分も擦り寄りヨイショに思われてたら感じ悪いから、そういう人なんだと思う事にしようかな
なかなか上手く行かないな
168友いな:2010/11/25(木) 14:41:23 ID:g4NilN0o0
>>167
自分はただの地味なピコ書き手なんだが、縁有って何故だか
レイヤー(描き手兼の人も)さんの知り合いがやたらと出来た。

言われてみると、れいやーさん概ねそんなノリな感じがする。
浅ーく広ーく、名刺や本交換したらもう友達、みたいな感じでリプも
したりしなかったりおざなりに、大勢と軽くゆるく付き合ってそうというか。
非オタでギャルなリア充っぽい人の友人作りに近いイメージ。

ワイワイ萌え話する仲の良い友達にはなれなそうだが、こういう
人脈の広げ方もまあありかなと思ってゆるく付き合ってるよ。
「知り合い」として繋がってて悪い事は何もないし、気楽だし。
169友いな:2010/11/25(木) 23:16:17 ID:pRIxAYDb0
リプ帰って来ないのは別にレイヤー関係なくね
TL早かったり@が表示されきれてなかったり
携帯からだと打つのが遅くてレスしそこねたりとかよくあるよ

…と自分に言い聞かせてツイッターやってる
@が返ってこないのは上記の理由のせいなんだ!
170友いな:2010/11/26(金) 02:44:29 ID:/gfhXlty0
相手がフォロワーがすごく多い人とかじゃないの?
40人そこらでも数時間置きに確認しないと追いきれないわ
それがメンドくさくてツイッターやめてしまいそうw
171友いな:2010/11/26(金) 04:09:25 ID:i8loj6IK0
>166
>167
友達が多そうに見えて自分で友いなだと言ってる人はある意味友いななんだと思う。
友達見える人達も本人にとってはクラスメイトや同僚みたいな付き合いで、
挨拶もするし会話も普通にするけど、それは飽く迄レイヤー同士の付き合いで
「自分はこの人と友達」って思える相手と思ってないんじゃないかな。
知り合いは沢山いるけど友達はいないっていうか。

私もサークル同士の付き合いをしてる人はいるけど、個人的な付き合いはないし
一緒にどこかに行ったり合同誌を出すような仲の友達が欲しいよ。
ツイッターで「友達だろw」とか冗談っぽく言えるけどその場限りっていうか
時々無性に寂しくなるなw
172友いな:2010/11/26(金) 05:43:42 ID:EDPjrKcm0
>>166
ここのチャットとか見ると特に感じるよね
友達居ないですよーとか言いながら結構会話盛り上がってたりなんかして
この流れは
下手糞絵師の集い

本当に駄目な人が集まる

少しだけ上手い絵師が乱入

乗っ取られる

本当に下手な人は晒せない空気
に似てる
173友いな:2010/11/26(金) 08:25:30 ID:09dO5zGv0
乗っ取りって…

>172みたいなのみると思うんだけどさ
ここって上手な人は居たらいけないわけ?
174友いな:2010/11/26(金) 08:27:35 ID:EqWJ8oKb0
その場限りの浅い交流ならけっこう出来るが
それより一歩踏み込めないから友いななんだと思う
自分もチャットとかだと結構話せるけど
リアルで二人っきりで会ったら多分気詰まりで
挙動不審になるわ
友達になりたいと思うような相手なら尚更下手打たないようにと思って
緊張しちゃう
175友いな:2010/11/26(金) 09:11:30 ID:EDPjrKcm0
>>173
「私人間関係築くのが苦手(ニヤッ)」
「そんな事無いですよー」
の流れが嫌
それと、友人居ない奴に説教したいだけの人も居るみたいだし
176友いな:2010/11/26(金) 10:14:53 ID:aERW8WLP0
チャットやオフや企画で「接待」するのは正直得意だよ

そうじゃなくて対等の友達が欲しい
177友いな:2010/11/26(金) 10:34:05 ID:cg0BttnW0
ここで真の(不器用人間による)友いなチャットが開かれたら
みんな無言なのか?
そんなことはないだろw
178友いな:2010/11/26(金) 18:31:15 ID:GejqRbIhO
完全に友達がいなくて
全く会話ができない人のスレ立てたら?
179友いな:2010/11/26(金) 20:58:27 ID:Q38gQHigO
人間の価値なんてその場でどれだけ話せるかなんかで決まらない
頭悪いカンチガイだって適当に「あたし話せますからぁ♪」って
馬鹿みたいに牽制する事は出来る
むしろ黙って慎重な人のが自分は好印象だわ

自分の駄目な所とか手の内全部見せて話して良い場所なんだから
気兼ねしなくて良い
180友いな:2010/11/26(金) 21:02:16 ID:0DioAw170
少しも話せないならどう考えても発展しないよ
心地よかろうが印象良かろうが
ただの大人しくてなに考えてるかわかりづらい人だ
181友いな:2010/11/26(金) 23:14:25 ID:i8loj6IK0
>172
ここのチャットもだけど、全員が捨てHNを使って会話するタイプのチャットだと
言い方や言葉が悪いけど、99%今日限りの付き合いだと思って会話してるよ。
よく知らない相手に嫌われても構わないし全く痛くも痒くもない。
だからといって乱暴な物言いや、わざと空気を読まなかったり痛い発言は
自分が嫌だからしてないし、
例え今日限りのよく知らない相手とでも会話が盛り上がったら楽しいし
なにより自分がチャットを楽しみたいって気持ちがあって、でも
会話が盛り上がるって相手も楽しんでないと盛り上がりようがないから
嘘にならない程度に相手が話しやすそうな話題を振ったり話に合わせたりもする。

でもそれって頭に「今日限りだろう」があるから調子よく気楽に話せるんだよなあ。
もっと仲良くなりたい、気に入られたい、嫌われたくないって思った相手には
慎重にもなるし上手く自分が出せないし固まってしまうw
なんとも思ってないクラスの男子とは普通に会話ができるけど、
好きな先輩の前では息すんのもしんどいどーしよ。
でもその先輩も意識する前は適当に会話ができてたのになーって感覚。
182友いな:2010/11/27(土) 09:23:34 ID:1VClBBrP0
>>166
リア友はいっぱいいるけど同人友達は一人もいない、って人もいるから
ただ、こういうタイプはだれにでもフレンドリーだから個人的には仲良くしやすくて好きだな
それより自分と似たような話下手さんの攻略方法に迷う

話しかけても喜んでんのか内心嫌がってんのかがわからないんだよね……
でもこっちからアプローチしないと永久に仲良くなれないな、ってのはわかるから
声かけがんばってるんだけど
183友いな:2010/11/27(土) 12:05:27 ID:rc2PfSmQO
ああ受け身な人ってやりにくいよね
こっちが聞くのとか決めるの待ちというか
7seedsのナツみたいな
自分の意見言ったら嫌われるとでも思ってんだろうか
184友いな:2010/11/27(土) 16:40:33 ID:dxvuuXZN0
自分で積極的に行くのが苦手だから受け身になっちゃうんじゃないかな
そんな頭ごなしに否定しなくても…
185友いな:2010/11/28(日) 04:55:45 ID:4BevZ1iYO
苦手なのはいいけど
苦手だからですまされたら発展しようもない…
186友いな:2010/11/28(日) 08:33:09 ID:loXsFNFN0
>>178
こういう流れになって細分化して共倒れになったのが絵が酷く下手な人スレ
187友いな:2010/11/28(日) 08:36:33 ID:GtSV5hsAO
受け身でも素直で分かりやすい反応を返してくれるなら発展できる

社交辞令ばかりで意思をハッキリさせない人って、本人だけはちゃんと交流してるつもりでも浮きまくり
完ヒキなら最初から触らないけど、交流の場に頻繁に顔出して遠回しな誘い受けや当てつけ
自分からは声掛けず、受け身で友いなアピールとか
何がしたいんだ

そういう人と仲良くなりたいって思っても
親しくしていっていい場面なのかそれとも引いた方がいい場面なのか、判断が付き辛くて困る

もっと始末におえないのはツンデレ
こっちに関心を持ってくれる程にハリネズミみたいにツンツンしてくるとか、面倒すぎる
ただ普通に仲良くしたかっただけなのに
188友いな:2010/11/28(日) 09:32:00 ID:loXsFNFN0
色んな話題持ってる人がうらやましい
自分は何やっても上手くいかないようになってるからエピソードを話せば最終的には愚痴になる
美味しいもの食べましたー→アレルギーで呼吸困難とかこんな事ばっかり
好きなアニメの話しようにも、唯一話聞いてくれる相手はビデオ視聴だからうかつに話せない
最近そいつからもメールが来なくなった、別の友人のもとへ行ったらしいorz
189友いな:2010/11/28(日) 11:00:03 ID:loXsFNFN0
愚痴にならないよう話題選んでるんだけどな
学校の話とか本当地雷だわ・・・
当たり障りのない2ちゃんねる絡みの話題をしたら相手がいきなり意味不明に切れだして噴いた、5分前の話www
190友いな:2010/11/28(日) 11:09:25 ID:jRO+55yM0
>188
ごく自然に相手の事を「そいつ」とか言っちゃう
コミュ能力&性格の底辺ぶりが引かれる原因な気がする

普通は「その人」とか言うよね
191友いな:2010/11/28(日) 11:27:15 ID:mIAzrUJn0
彼は男かもしれないと安易な平穏に逃げた
192188:2010/11/28(日) 11:41:54 ID:p7fDzNdd0
>>190
もう、自分の元から去ってるんだからそいつ呼ばわりで十分
下手に引きずるよりずっといい

193友いな:2010/11/28(日) 16:05:15 ID:vBnIsYJIO
>>188
その上手くいかなかった話を失敗談ってふうに軽く話せばいいんじゃないの
たいていの話題(病気とか以外)は話し方によってだいぶ変わってくるよ
それか失敗した部分は話さないとかぼかすとかさ
愚痴ってばっかじゃそりゃ駄目になるよ
194友いな:2010/11/28(日) 16:10:53 ID:3byNE/NB0
その人お触り厳禁だよ
195188:2010/11/28(日) 17:01:07 ID:loXsFNFN0
>>193
元が暗いからなあ・・・、笑いネタにしようとしてもオチの無い胸糞が悪くなる話ばっかりだ。
子供ネタ老人ネタやくざネタが多い、明るく「子供がムカつくー」なんて言ってたら引くでしょ。

とりあえず、0時にチャットのお誘いを受けた。
30分ほど前に。
絶対、都合上チャットにすら行かれない事になるフラグだな。
196友いな:2010/11/28(日) 17:36:25 ID:NEkv8OJU0
昔ここのチャット行ったらすごい愚痴ってる人がいてドン引いた
友達作りにきてんならその場だけでも当たり障りない話すりゃいいのに
愚痴しかいわない人と友達になりたい人はいないと思うが
あんまりそういうことに思い当たらないのかなあ
197友いな:2010/11/28(日) 19:27:28 ID:rXDi22yk0
いきなり愚痴は困るよなー
最近ここのチャットに出入りしてるんだがいつもすれ違いばかりでサビシス
利用者あんまり多くないのかな…みんなもっと来てくれ、カマーン!
198友いな:2010/11/28(日) 20:34:25 ID:ttLHEwm90
>>197ここで予告するとかは?
199友いな:2010/11/28(日) 21:00:18 ID:rXDi22yk0
>>198
おお、その手があったか…!
もしスレ住人のみんなのおkが貰えるのなら試してみたいが、どうだろう?
200友いな:2010/11/29(月) 02:25:06 ID:1J3BRWla0
>>199
前スレでも話題になったけど、問題ないと思うよ。

万が一毎日のように予告があるようになったり、コテハン馴れ合いのようになったら、
その時考えればいいw
というか待機予告BBSみたいなのがあったらいいのかな?
201友いな:2010/11/29(月) 13:42:37 ID:vIz5aAgu0
何日の何時から入ります、とかの予告だけならこのスレで
いいと思う
202友いな:2010/11/29(月) 19:30:14 ID:PO4DvD/p0
ID変わりましたが199です
201さんのいうようにこのスレで予告させてもらえたら嬉しい
とりあえずは試験的にってことで、もし>>200で挙げたような問題が起こったら
また考える、って形でお願いできればと
203友いな:2010/11/30(火) 03:50:08 ID:Z11F+jAU0
同人友いなの9種類
1、創作時間がない、多忙、リア充タイプ
2、距離をおかれている?性格がアレな人タイプ
3、友達いらない、一人創作一匹狼タイプ
4、コミュニケーション苦手、自信がないチキンタイプ
5、大手&商業者、友達と呼べる人は少ない神タイプ
6、ドピコ&ヘタレ、創作物がアレすぎて人が寄ってこないタイプ
7、特殊嗜好ドン引き性癖、どマイナー属性タイプ
8、なぜか友達が次々と消えていく、リアル死神タイプ
9、買いもしない作りもしない、そもそも同人者じゃないタイプ
204友いな:2010/11/30(火) 04:32:11 ID:NnOMkVUL0
私みたいに変な人にストーカーされてて、会う人全員が嫌な思いをして逃げていく犯罪被害者タイプも加えて
205厨メ:2010/11/30(火) 05:47:02 ID:mTEynbVh0
>>204=タイプ2


snsって追い出されたんだっけwww
君が追い出されるちょっと前に北海道出身でケモノジャンルやってる男が入会したよ
まじで馬の行く先々に潜入して君をつぶそうとしているらしい
206友いな:2010/11/30(火) 10:20:26 ID:NnOMkVUL0
タイプ2じゃないでしょ、
コスプレイヤーだと顔が綺麗だから等の理由でもストーカーや根回しがある
207友いな:2010/11/30(火) 10:35:49 ID:NnOMkVUL0
いや、自分が美人なわけじゃないですけども
208友いな:2010/11/30(火) 11:37:43 ID:+nONKYgY0
3の亜流だけど
10,友達欲しいウェーブが定期的に来るけどすぐめんどくさくなって放り出すタイプ
もあると思う
単に自分が望む時にちやほやしてくれる信者募集の人や
友達欲しいウェーブ<創作ウェーブ で、原稿に入ったら他のことが頭から吹き飛ぶ人や
色々だけど
209友いな:2010/11/30(火) 11:45:43 ID:YKra2+VN0
大きな意味で
性格に難があるタイプだと思う
急に放り出されても周囲が迷惑だし
210友いな:2010/11/30(火) 12:56:46 ID:vy7CA6IQ0
自分は7に近いかな
特殊嗜好って訳じゃないんだけどジャンル自体がドマイナー
しかもナマジャンルなんで堂々と同志募集するわけにもいかんし孤独だ
上手く隠れてるのかそもそもないのか、オンでは見かけないし
地方者でコミケなんて夢のまた夢だからオフ買う機会もない
自分以外の人間の書いたA×Bが読みたい、そして萌え話がしたい…
211友いな:2010/11/30(火) 15:18:28 ID:NFkdscqe0
タイプ8を自称したタイプ2(距離梨)がいて酷い目にあった
「人間関係を定期的にリセットしたくなる人って何考えてんだろ!」って怒ってたけど
みんな距離梨の迷惑行為にうへって逃げてんだよ・・・
あれ以来自称は信用しない
212友いな:2010/11/30(火) 15:32:43 ID:7u/3N2YG0
どのタイプにあてはまるかわからないけど
自分はある程度親しくなると、相手に引かれるのが怖くてそれ以上フランクな関係になれない
相手も距離置かれてると思って、壁作るか離れていってしまう
どんな風にすればくだけた関係になるのかわからない
213友いな:2010/11/30(火) 15:58:50 ID:YoWNT+V60
実際2の人は自分が2だと自覚してないだろう。


あとは年齢もなー…
学生の頃は勢いだけで好きなサークルに凸して、ただ同カプ好きって
だけで仲良くなって合同誌してとか出来たけど、オバになった今
若い子だらけの人気ジャンルに飛び込んだものの、もう流石に
あの頃のようには振舞えないわ…

同年代か少し年下位でジャンルに長く残る人は大体が大手ばかりだし
そうでなくとももう長年の相方がいそうな二人サークルさんが多くて
一層お近付きになれないよ…
214友いな:2010/11/30(火) 23:18:17 ID:t28IrP9u0
>実際2の人は自分が2だと自覚してないだろう
204=206=207 がいい例だな…
基地外は自分が基地外だと分からない
というか、自分以外の全ての人間が基地外くらいに思ってたりするんだよね
「自分だけしかまともな人間がいない!周りは
頭おかしい人ばっかり!こんなのしか周りにいない私不幸!!」とかいつも言ってるw
215友いな:2010/12/01(水) 00:23:18 ID:RB1xoADw0
自分も>>212と同じだなー
最初はそれなりに輪の中に突っ込もうとしてみるんだけど、知り合いから一歩進めない
ツイッターでも頑張って絡もうとしてみるけど、そのうち絡むネタがなくなってしまってそのまま疎遠に

同時期に知り合ったフォロワ同士は、一緒に遊びに行ったり、プレゼント贈り合う仲になってるのに何でだろう…
普通にいる同人以外の友人も、自分からメールとかしない限り、メールや電話が来ることもないな
いてもいなくてもどっちでもいい空気タイプなんだと思うw
216友いな:2010/12/01(水) 00:28:34 ID:dp+l28wC0
そんなリア充で女子女子した子達は知りません!

レベル高すぎだろ…
>同時期に知り合ったフォロワ同士は、一緒に遊びに行ったり、プレゼント贈り合う仲
217友いな:2010/12/01(水) 12:25:27 ID:cwEQND5Q0
ジャンル大手の人がメッセにすごく熱心に誘ってくれて
喜んで繋いだら全然話しかけてこない…
他の同人者とはよく会話してるみたいで
迷惑にならない程度にコメ送ったりしたけど無反応
じゃあなんで誘ったんだよウワァァァン

他にも色々ひっかかる点あってその人苦手になりそう
イベントでは向こうから挨拶に来て新刊買ってくし
何がしたいのか全く読めないよ。営業ならいらないです友達ください
218友いな:2010/12/01(水) 14:13:36 ID:sfqZSoUa0
近々自ジャンルでイベントがあるんだけどtwitterで思いきってもし行かれる方で時間あったら帰りにお茶しませんか〜って呟いてみたいけどハードル高いかな…
元々温泉でほぼ初イベントだからアフター?とかの空気もまったくわからないし、そもそも率先して誘うタイプじゃないからポカやらかしそうで怖い
219友いな:2010/12/01(水) 16:09:22 ID:mL4yiak9O
>>218
やってみたらいいとは思うけど、お茶って言われると1:1な気がして初対面の人だとなおさら気が引けるかもよ
せめて誰か一緒に行かないかってくらいのがいいんじゃないかな?
あと積極的に交流してる人がそういう事やってもリプ返ってきてないみたいだったから
あんま期待しないほうがいいかも
220友いな:2010/12/01(水) 18:41:32 ID:K/Kksvgo0
>217
暇な時にメッセでもしましょうよ!って意味で声かけてくれたんじゃない?
それで今大手の人は暇じゃないだけなんじゃない?
他のサークルと何か打ち合わせでもしてるかもしれないから
いつ声をかけて良いのか迷う…って吐き出しなら分るけど、
コメってどこに送ったコメか知らないけど、営業って言葉が出てくる時点でもう
221友いな:2010/12/01(水) 22:48:49 ID:E8OL+gw2O
>>203
1・2・4・7・8全部こじらせてる自分は絶対友達出来ないと改めて思った
外側から見ると3に見えるらしいから3も
しかも最近商業から地味に声かけて頂ける様になったから、神じゃないけど5もあるのかな


普通の交流はきっと無理なんだ
おとなしくしていよう
222友いな:2010/12/01(水) 22:57:18 ID:J/zaUxuV0
いるよねこういうタイプ…
ほぼ全部当てはまっておめでとうw
223友いな:2010/12/02(木) 01:05:42 ID:hKuRJEdb0
>>221は考えすぎだと思うし、
>>222が友達いない理由はよく判った
224友いな:2010/12/02(木) 04:09:09 ID:0/Bou79T0
最近自虐に見せかけた友人自慢や友達が居ない人に対する文句が増えてきてる
確実にある人物のせいだよね・・・
225友いな:2010/12/02(木) 04:59:05 ID:U1AL+0mm0
新潟?
226友いな:2010/12/02(木) 05:48:37 ID:Db3GyfHi0
>>221は5の意味をわかってる?
人に囲まれてるけど孤独タイプみたいな感じでしょ
もしくは高嶺の花すぎて遠巻きにされるタイプ
自分で本当にそういう理由で友達いないと思う?
227友いな:2010/12/02(木) 07:51:19 ID:3NXEjB8j0
商業なら正直島中に居ても声掛けられる事も有るしな…
ゲームとかのアンソロ系じゃなくて完全オリジなら凄いけど
それなら声掛けられた程度じゃなくて既に売れ売れじゃないと
あまり大勢の信者様に遠巻きにされる事も無いと思うが…
228友いな:2010/12/02(木) 08:08:25 ID:Y2q/cSX30
なんでつっかかってるんだろうね
嫉妬?
229友いな:2010/12/02(木) 09:28:55 ID:3NXEjB8j0
いや嫉妬っていうか何かさ…

7、8を自称しちゃう時点でアレだな…って感じだし、自己評価で2だとか
落としておきながら、『でも皆は3って言うの、それに自分ではそう
思ってないけど5も有るのかな?』みたいのが、鬱陶しい誘い受な人だな
とは思ったよ
230友いな:2010/12/02(木) 09:35:10 ID:Kipk06NN0
>>215
遅レスだけど、>>212です

まったく同じような状況でびっくりした。
自分も周りはオフで遠征やお泊まり会したり、どんどん親しくなっていった。
別に仲間外れにされてるわけじゃなくて、自然と取り残される形になってしまって、
後から参加したいというのもおっくうでそのままコミュを抜けてしまった。

すぐにオフで会ったりするのって普通なのかな
まったり交流したいけど、そういうタイプは少ないんだろうか
231友いな:2010/12/02(木) 10:30:49 ID:7HuMwU850
>>203
2だと思う。言われてるのも判ってるし自覚もある。
本人は治そうとしてるんだけど……

仲良くなってくれる人がいても、気がつけばその人しか知らないような事で晒されてたり。
友達少ないからすぐわかる。きっと原因は自分なんだろうけど。
で、その人もグループも疑う事になって…の繰り返し。
話すほどに怖くなる。なら突き放すほうが気が楽だ…って、悪循環。疑心暗鬼。

ほんと、なかなかうまくいかない。それでもまたチャレンジするつもりだけど。
232友いな:2010/12/02(木) 10:47:11 ID:+vogTJvg0
>>231
原因はなんなの?
2の書き込み見て被害妄想に陥ってるだけのような気がするんだけど
疑ってしまう、ってまるで仕方がないことのように書いてるけど、
一方的に疑われて怖がられて突き放される相手の身になって考えたことあるの?
233友いな:2010/12/02(木) 11:22:44 ID:tjhZUUV00
>>230
萌えのスパン自体が今早いってのもあると思う
自分は仲良くなれたかなってくらいのトコで相手がジャンル移動とかしょっちゅうだ
そしてそのままジャンルの切れ目が縁の切れ目になっちゃうよ
234友いな:2010/12/02(木) 12:02:48 ID:7HuMwU850
>>232
そう突っ込まれると辛いなあ。
原因はよくある晒しや叩き……あと嘘。
一人二役で取り入ろうとされたりして。
そんな些細なこと(?)で本気で凹んだり。
被害妄想だと思う。他の人にも悪いことしてると思う。
ちょっと前に書き込みあった「人間関係リセットしたがる人」だよね。
そこが2に該当すると思ったところ。周りからみたら気分悪いだろうなって。
235友いな:2010/12/02(木) 12:12:36 ID:Y2q/cSX30
>>234
真摯に交流してれば必ず信じあえる人間関係ができるよ
根も葉もない噂ならたとえさらされても私怨乙してもらえるだろうし
なにも心配する必要はないよ


自分も友達だと思ってた人にメール晒されて人間不信に陥ったことある
疑心暗鬼になって誰とも連絡取れなかった


ところでsnsってどんな感じなの?
既になかよしグループができてたら、入りづらいよな
236友いな:2010/12/02(木) 12:12:53 ID:QHs6kMe60
友達ってのは表現が悪いけど数のうち、手持ちのカードみたいなもんで
何かあった時、用があった時に気軽に連絡してもいい、むしろ連絡するべき、
そういう連絡をすることを許可された関係、程度でいいんじゃないのかなあ

ある一定距離から踏み込めない人は
そこを疑ってしまう、信じ切れないのかも
237友いな:2010/12/02(木) 16:30:49 ID:7HuMwU850
>>235
ありがとう。
もちろんそうするつもりだけど、なかなか難しくて。
>>236の言う距離感も頭ではわかるんだけどね。
238友いな:2010/12/02(木) 17:44:15 ID:0/Bou79T0
管理人の勘違いっぷりが酷い
239友いな:2010/12/02(木) 21:36:34 ID:oPG+SPTj0
3タイプで日頃黙々と活動してるんだけど
たまに声かけてきてくれる人がいて
お友達できるかも!とこっちからアプローチすると
微妙に引かれる…
実は2なのだろうかw

あとアフタのレポとか楽しそうでやっぱり友達ほしいなと思うんだけど
実際でてみると萌え話より
作品の誉め合いだったりしてなんか辛い
メンバーに知らないサークルとかいるとほんとにコメントに困る
240友いな:2010/12/02(木) 21:50:04 ID:/isw3cIS0
>>43
亀だけど前ザンル(サイトではまだイラスト描いたりはしてる)でアンソロがらみで
同人人間関係ドロッドロにまきこまれてから微妙にトラウマ化して交流できなくなった。
寂しいしなにかしてみよう…と思ってはツイッタ登録したりしてみるんだけど
まだ何もおきて無いのに恐い気分がじわじわ来て動けなくなる。
今冬ミケ合わせで手一杯で載せられるような絵が描けないから
渋も登録してみたけどいざとなるとびくびくして今だロム専。コミケが落ち着いたら
新刊表紙とかも含めて投下してみようかと思ってるけど、何時になったらこの不安感
無くなるんだろうと思ってしまう。愚痴まみれでスマソ。
241友いな:2010/12/02(木) 22:00:09 ID:/0k10XLk0
>>203
7寄り2かな

ジャンル違いでも、自分の地雷に好意的な人とはつきあえない
ある程度ジャンル外の付き合いとしてつきあおうと思っても、結局は自分が嫉妬やら対抗心やらで何かやらかしそうでなかなか継続しない
(ぶっちゃけ相手が自ジャンルの人気カプ(逆CP)に興味を示した時点でアウト)
そうなった場合、周囲から見てはわけわかんない理由でキレ出すより緩やかなFOを狙ってしまう
何回もそんな経験繰り返しても同志というか、地雷を刺激し合わない仲間を探してしまう
242友いな:2010/12/02(木) 23:20:00 ID:HlHRm1090
別ジャンルの友人欲しいなぁと思う。
理解は難しいかもしれないけど、嫉妬もないし。7寄りだと特に。

欠点は萌え話題がないか事か……
243友いな:2010/12/02(木) 23:29:54 ID:hd3YekyKO
>>203
1、リア充じゃないけど更新が頻繁じゃない
萌え<リアルを生き延びる状態になってたりする
絵を描くのが遅い
4、〇〇しねし、××こわい、本気じゃないよ〇〇子、だとおもったぁ××すき、うわきもい
みたいな会話が不可能
はわわ…!ですよね!ってなってしまうが脳内は
「ちょwwwなんて返そうムリムリwwデュフwwww」 て感じ
6.5、特殊思考やピコというわけではないが
すさまじいエロ少女マンガ風なBLや百合萌え
自分の世界を大事にしすぎてる自覚はある

2は自分じゃわからんし8の可能性は考えたくない
あと寂しい時と一人でやりたい時の波があるのもある

以下私の死ぬまでにはしてみたい理想の会話
A「ごめんちょっと二次元的に引きこもってた!」
B「おつかれーおかえり!
じゃ久しぶりにスカイプする?」
A「するわーB、1月のイベント行くよねアフターする?」
B「行くしするよ、今のうちにその話したかったんだよね
最近旅立ちたくてさ一人の世界にwww」
A「おKwwwいってらwwwww」

ムリムリ(´・∀・`)
244友いな:2010/12/02(木) 23:34:04 ID:Vpw2Bc2r0
もうちょっと日本語で
245友いな:2010/12/02(木) 23:38:31 ID:hd3YekyKO
>>244
自分が
もうひとりいれば
楽なのに
246友いな:2010/12/02(木) 23:47:04 ID:5g35tF1X0
普通に意味わかったよw
けど趣味趣向より「一人の世界」とかってのこそ特殊な関係な希ガス
247友いな:2010/12/03(金) 00:07:59 ID:1+wTik/10
一人になりたい波が来るっていうのは分かるな
ベタベタしすぎたり依存しすぎず、波あるタイプ同士なら
お互い理解できて上手くいくかも
友達複数いないと寂しい時もあるかもしれないけどね
248友いな:2010/12/03(金) 06:13:49 ID:5JzWrJLk0
>>203
9だから同人やってる人がちょっと羨ましい
249友いな:2010/12/03(金) 08:24:26 ID:akuyyRA70
>>203
自分は3と7かな。
ちょっと人格を疑われそうなグロ絵とか描いてる
ドマイナー性癖って、人数少ないから、自然とみんな知り合いな雰囲気
自分は交流得意じゃないし、自分の絵を閲覧してる人がいれば満足だ
マイナーな性癖の人のために絵をちょっとでも供給できれば、もうそれでいいや
えらそうなこと言える画力じゃないけど
250友いな:2010/12/03(金) 15:16:53 ID:5EG+Nzc90
マイナー性癖は人数が少ない分、変な方向にこじれてDQNの集まりになりやすいよね
251友いな:2010/12/03(金) 15:31:12 ID:HYOvHSps0
自分もマイナー性癖ジャンルだったけど
派閥やクループや粘着に疲れて辞めた。
どうしてもDQN率高い。勿論自分も染まってると思う。
判ってるんだけど、描きたい気持ちに引きずられてズルズル続けてた…
今はその時間と人間関係を凄く後悔してる。
252友いな:2010/12/03(金) 19:56:05 ID:NcMw3ZHb0
>>203だと3
と自己申告してる人は3じゃないと思うよ・・・
本当に友達いらないなら気にしないだろうし
253友いな:2010/12/03(金) 20:33:30 ID:3ELmqn0L0
8を自称するやつは90パー地雷
距離梨やメンヘラはもれなく8を自称する
「相手が急に態度を変えて、私から離れていった!」って愚痴るやつと付き合うと、
数ヵ月後に離れていった人たちの気持ちがわかるようになる・・・

254友いな:2010/12/03(金) 20:34:20 ID:VhOQ1LIO0
創作するのは一匹狼でもいいけど、イベント行ったり話したりする友達はやっぱ欲しいな…
255友いな:2010/12/03(金) 20:41:06 ID:WLh0YI4e0
それ絶対一匹狼と違う
256友いな:2010/12/03(金) 21:33:00 ID:tqrhM5Ra0
>>255 正しくは
「イベント中の時間(ヒマ)潰しに付き合ってくれる”だけ”の
都合いい人いないかな」だね
257友いな:2010/12/03(金) 22:54:53 ID:zK4iXCZQ0
>>254
自分も話したりする同人友達ほしい…
ちょっと頑張ったけど、疲れたから休んでる
258友いな:2010/12/03(金) 22:58:46 ID:VhOQ1LIO0
そこまで邪推されるとはwwww
無理に合同サークルやアンソロとかみっちりつきあってくれと
までは言わないから、一緒にイベント行ったりオタクな話でも
楽しくできればすごく嬉しいくらいなんだが
259友いな:2010/12/03(金) 23:04:26 ID:3uJUISs80
ただ個人誌作ってればいいって言うのは
創作面での一匹狼って言うのか?
自分も人にスピード合わせたり金銭の話とかめんどいから個人誌だけでいいが
それは創作に関してストイックだからというわけではない
260友いな:2010/12/04(土) 01:05:12 ID:biyxRwBC0
どうでもいいさ、どうでもいいんだけど
なんか微っ妙ーに話噛みあってないぞ…


こんなこと言いたくないが
>>259とかは、会話してると疲れるから近づきたくない
261友いな:2010/12/04(土) 01:10:35 ID:YhTw9MrY0
3は自萌え最強、人の創作にはあまり興味ない
ただ自分の作品を完成させるのみ
ってくらいの人だと思うんだ
262友いな:2010/12/04(土) 01:21:32 ID:P3VMzq8V0
「普段はひとりでもいいけど、イベントの時は遊ぶ友人が欲しい」
「そのタイプを一匹狼っていったりしない!」

前者の人は、別に一匹狼になりたいわけでも認められたいわけでもなくて、
こういう感じの友人が欲しいと言ってるだけ。
後者の人は、一匹狼っていったらこういうタイプなんじゃないか?
それは別じゃね?と、定義が気になって仕方ないだけ。
という会話が繰り広げられているんだと思う。
263友いな:2010/12/04(土) 01:42:30 ID:x7vT7bd70
友いなってやっぱりそそっかしい人が多いのか
264友いな:2010/12/04(土) 04:02:55 ID:L5yqSJE70
>200 :あ:2010/12/01(水) 04:51:40 ID:eocux4Pr0
>パセンジーが馬が出入りしてたサイト「ともいなSNS」に居座ってるらしいと聞く、
>一応入会してみたが新着日記には見当たらないな
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1289374248/l50

>209 :獣:2010/12/04(土) 02:31:20 ID:biyxRwBC0
>>200
>ウマタンかい? よければ協力するよ。

>私もそのsnsに潜入してる。
>獣描いてる男は2人発見した。
>たぬき って奴と、はち っていう奴
>たぬきはなにも日記投稿してない
>はちは北海道出身で音楽やってるっぽい日記書いてるが、
>こいつがバセかどうかは分からない
>ウマタンの判断に任せるよ
265友いな:2010/12/04(土) 04:45:56 ID:flIZ+04IO
馬だかなんだか知らないけどぶっちゃけ迷惑なんだよね。

真面目にやってる人には悪いけど獣ジャンルは出入り禁止にして欲しい。
266友いな:2010/12/04(土) 04:52:05 ID:vXKv2V0M0
なんだこりゃ。あの人に味方いるのか
潜入とか気持ち悪い
267友いな:2010/12/04(土) 04:52:29 ID:flIZ+04IO
あ、SNSに限った話じゃなくてこのスレやチャットも全体でね。
字チャットで延々と恨みつらみ話されても困るんだよね
268友居な:2010/12/04(土) 05:02:21 ID:1LZLcRwb0
獣ジャンルって同人板でも意味不明なスレ乱立してるジャンルでしょ。
内容も同人関係なくて気持ち悪い。
ウマタンって奴はそのジャンルからこちらに流れてきた。
最近snsにケモナー入って来たよね。
日記にだらだら長い小説書いてる人。

申し訳ないけれど此処見てたら即刻退会してほしい。
荒らされるのは時間の問題。
とばっちりは食いたくないしね。
恨むならウマタンを恨めよ。
管理人様も注意喚起おねがいします。
危険因子排除に尽力ください。
269友いな:2010/12/04(土) 05:33:51 ID:RqG2xfYe0
なんだよこの流れwww
>>205が暴れてるだけかな

ジャンルで差別する風潮は良くない
獣だかなんだか知らないけど>>268で言われている人は退会する必要もないし何もしなくてよい
むしろなんらかの反応をしたら荒らしの思う壺だからスルー推奨
管理人も関与する必要はないから
270友いな:2010/12/04(土) 06:11:13 ID:flIZ+04IO
ジャンルで差別するのはよくないってのは分かるけどさ。

でも、現実に自分達のせいでここが荒れ荒れなのに
堂々とSNSで活動するような人間とはお近づきにはなりたくないね

馬ごと出ていって欲しい。
271友いな:2010/12/04(土) 07:47:52 ID:rvUTLiD+0
>>269
ジャンルで差別すんな言っておいて、都合悪い事は全部そいつのせいなのなー
もしかしてたぬきかDGZ本人ですか?
272友いな:2010/12/04(土) 08:03:53 ID:rvUTLiD+0
>>266
多分、ケモナーを嫌わせる工作
わざと荒れる方向に持っていきたいだけであって馬の味方ではない
273友いな:2010/12/04(土) 08:20:46 ID:NQw3FueA0
>>268
>>4
SNSに入ってるみたいだが、何か思うことがあったらそっちでやれ
274友いな:2010/12/04(土) 08:28:57 ID:rvUTLiD+0
>>273
そのケモナーにメッセージなんてしたら粘着されるのでは?
275友いな:2010/12/04(土) 09:34:02 ID:NQw3FueA0
いや、直接本人へではなく管理人さんにメッセージとか
276友いな:2010/12/04(土) 09:49:05 ID:6K9wjkgV0
取り敢えず関与したくないからアク禁するけど
はち、たぬき、DGZの三人?馬って誰?
277友いな:2010/12/04(土) 11:20:17 ID:G3ETL2Fj0
流れがわからない人へ補足

馬=ウマタン、スレによく現れるメンヘラー
バセンジー=馬と仲良くしていた正義厨、最後は馬を捨てて逃げた
両者とも獣ジャンル

流れ
ウマタンはバセンジーを恨んでいる

snsにバセンジーがいることを示唆する書き込みがされる

sns内部にいる誰かが、スレにsns内の獣ジャンル者の名前を出す


名前が出された人
たぬき=プロフ画がライオン、獣絵描きとプロフ明記しているが日記は書いていない
DGZ(仮)=プロフ画未設定、獣ジャンルかどうかは明記していないが突然スレに名前が出てきた
はち=プロフ画が犬の顔の人、獣腐男子で日記に小説を書いている人
278友いな:2010/12/04(土) 11:35:10 ID:rvUTLiD+0
不思議な事に全員男性
>>276
馬は退会処分、
入れ替わるように3人ケモナーが流れ込んで平然と日記を書いている
279友いな:2010/12/04(土) 11:42:25 ID:a3OSds/U0
SNS管理人、金でも積まれたんじゃね。
普通は荒れる要素となってる人は入会させない。
それなのに普通に入れたのは、
その直前に退会した馬を泣かせる為になんだろーね。

悔しいだろうなあーwww、
いじめっ子リーダーが平然と日記を書いてるんだから。
悲しみのあまり自殺しろ、馬!
280友いな:2010/12/04(土) 12:11:00 ID:pdfe67n00
あんたらのお目当ての馬さんは退会したんだから
ヲチ目的でSNSに粘着すんのやめて欲しい
関係ないじゃん
ケモの人だって普通に日記書いてるならもう単なるユーザーでしょ
281憩い:2010/12/04(土) 12:25:16 ID:myfxEx0W0
この説得が通じるような相手ならわざわざ入会して日記書いてみせたりしない
282友いな:2010/12/04(土) 13:16:16 ID:woWBFgB90
>>279
認証制のsnsだからメアドさえあれば誰でも入れる、もちろん退会させられた誰かさんも
管理人だって神様じゃないんだからsns参加者全員を把握してるわけじゃないよ
snsに変なのが紛れ込んでいるのを管理人のせいにするべきではない

ケモの人に関しても、なにもしてないのに追い出すのはどうかと・・・
厨ジャンルなのかどうかは知らないけれど、追い出してもなにも変わらない
というか一連の流れが馬とやらの自演に見えるんだけど
>入れ替わるように3人ケモナーが流れ込んで平然と日記を書いている
とか完全に被害妄想の逆恨みっぽいし
283友いな:2010/12/04(土) 13:29:49 ID:pq5klKHe0
現時点で荒れてるのはこのスレと、あとたまにチャットだけだと思うんだけど
SNS内は別に荒れてないよ。日記にss書くのは荒らし行為でも何でもないし男で獣ジャンルだからって
退会しろしろ言うのはいかがなものか
馬ももういないし叩き要素が増えなければヲチャもそのうち消えるでしょ。ほっとこうよ
284友いな:2010/12/04(土) 13:57:24 ID:myfxEx0W0
>>282
でも、この騒動でいきなり増えたんでしょ?
便乗する形で入ってくるのはちょっと
285友いな:2010/12/04(土) 15:18:23 ID:6K9wjkgV0
>>278
その三人は向こうのスレで晒されて暴露てるんだよね?
ジャンルや性別はいいけれど、趣旨が違う人が粘着やヲチ目的にSNSに来てほしくない
286友いな:2010/12/04(土) 15:54:54 ID:bqiOyo9K0
馬がsns内にいるかどうかを調べてみた


馬のメールアドレスは、昔からすべてumatan410のヤフーメール
自分でサイトに公開してるしジャンル者でウマタン知ってるならすぐ調べられる

snsのパスを忘れた人用のフォームに上記アドレスを入力すると送信成功する
つまりumatan410のアドレスで登録してる人がsnsにいるってこと
登録してないアドレス入れても送信できないからね
あと、もうひとつ確認する方法があって
友達招待のフォームからumatan410充てに招待メールを出すと
「既にこのメールアドレスの方は登録されています」と出る

馬、バカだろ。
捨てアドで良いから別のアドレスで登録するぐらいの知恵を働かせろよ・・・
ヲチ目的でsns進入してるのは、なんと馬本人だった、っていうオチなのさ
残念だが、今の段階では、誰が馬なのかはわからない
片っ端から虱潰しに見てるけど、ROMが多すぎて分からない
287友いな:2010/12/04(土) 15:59:55 ID:lFzi4QDpO
リアルで遊べたりイベントのアフターを普通にしたいけど
オフってやっぱり壁あるよな
ネットの関係だけで絵茶にツイッターだけだとジャンルの切れ目が縁の切れ目だし
仲良くなった人って結果的にメールしてたりしてそういうツール外の所で繋がるみたいだし…

でもこういう事考えながら交流してるとがっつきぶりが透けて見えてそうでやだな
焦らずに創作200やったら交流が70ついてくる位の気持ちでやらないと
288友いな:2010/12/04(土) 16:35:55 ID:OcSz+FKh0
>1と>4を20回音読しろお前ら
SNSオチはよそでやれって言ってるだろうが

スレ乗っ取ってその話題をしつこく繰り返したりつついているのは
なんとかっていうメンヘラとやってることは同等かそれ以下だぞ

んで、よそでやってたのにコピペ持ってきて煽っている奴は誌ね
289友いな:2010/12/04(土) 17:01:55 ID:Dwb14tYK0
>>286
馬はメールアドレスを晒した事は無い、晒すなよ
馬鹿じゃねえの、本当に……

それと、このタイプのSNSは退会処理された人間のメールアドレスは現在も使用されてる扱いになる
290友いな:2010/12/04(土) 17:39:13 ID:W7Lit+rQ0
たぬき氏とdgz(仮)氏がほぼ同じタイミングで更新してる
291友いな:2010/12/04(土) 17:40:17 ID:W7Lit+rQ0
ごめん、>>288
292友いな:2010/12/04(土) 23:25:28 ID:flIZ+04IO
したり顔で書いてる>277>286みたいなのも気持ち悪い。
もう本当に獣ジャンルは全員出てって欲しい。

てか、馬は多分入ってきてるよ。
話題になってるケモナーの人にコメント残してる、基地っぽいプロフ画の奴じゃないか?
あんな痛々しい文章書ける人間が他にもいるとは思えない。
293友いな:2010/12/05(日) 00:17:05 ID:fU50/Eqb0
ケモナー共の事はよくわからないが
問題起こしてないなら交流は自己責任でって事でいいんじゃないか
ただ、DGZとか言う奴は心底気持ち悪い
294友いな:2010/12/05(日) 01:20:29 ID:eNsR9Ciq0
>>287

オフは不安だ。 オンならメールやコメントで自分の意見を推敲してから送信できるけど
オフだととっさに相手の言葉に反応しなきゃいけないし
コミュ苦手すぎる自分には敷居が高いわw

でもオンだと、関係が希薄すぎる気がするのは同意
これってただ一緒にいるだけじゃね? ってなる
295友いな:2010/12/05(日) 01:38:12 ID:iO0vJ7PI0
友いなってほどでもないんだけど
確かにメールしたりコメントしあったりするような仲の人はいない
相互リンクしたり、マイピクになったり、そんぐらい。

いままで悩んでなかったけど
このスレ見てたら、自分が友達いない人に思えてきた
296友いな:2010/12/05(日) 01:39:27 ID:8NNNoaPo0
やっぱり、親密度でいったらオフ>>>オンになるのは仕方ないよね
オンで1時間チャットするのと、オフで1時間話すのとでは密度が違う
オフは敷居が高いし気苦労もするだろうけどその分、得るものは大きいと思う
オンは気軽だけどそれなりのつきあいしかできないというか

自分は同人ではオンの気軽なつきあいだけしか望んでないんだけど
知り合った人が濃い友達欲しい人ばかりで結局友いな
オンで1ヶ月しかやりとりしないで会おうとか言われても無理だ…
297友いな:2010/12/05(日) 09:18:36 ID:2dAz+2nHO
腐女子オフやヲタオフ数回経験してるけど
ある程度流行に聡くないと聞き専にすらなれないのな
参加したその時々の
人気アニメやゲームで持ちきりになって
私「面白そうですね!」
皆「面白いよ!」
で終る

ジャンルオフは近しいからこその属性や地雷が絡んできそうで
いまだに参加できない
298友居な:2010/12/05(日) 09:33:50 ID:CyG9wAO50
ハロウィン以降からsnsに入会した人、●=男、○=未記入
●mesi
てのらん
さかな
きゅべやん
さち
さわら
くてん
ちー
マルチビタミン
○96
餅米
みあ
葉島せよ
●かるだん
からあげ棒
いちにぃ
kei
mei
ぽう
●剣士ロウ
h
そばかす
●vb
ペコリン
●ささら
あさこ
○ney
●りぬぽ
りっこ
もん
299友居な:2010/12/05(日) 09:35:45 ID:CyG9wAO50
さとうきび
まる
乙都
●i.s
梅亀
悠璃
●タクミ
もなか。
sao
まち
チマックス
kizao
○茂
○もち
しまままま
●けろっぐ
久武
sai
●あにゃ
ナオ
ララ
ベガ

lo'v'e)
●はち
○考え中。
柚麻
はる
●おうめ
nana
300友居な:2010/12/05(日) 09:37:55 ID:CyG9wAO50
あき
かずさ
うに
こくまろ
うめこ
ももんが
●たぬき
百野
えいり
レミコン
○かける
アヤト
ゆー
オガワ
深雪葵
ざら
ニョッキ
たなか
●state
○モネ
モミジ
まこ
●DGZ(仮)
●ガジュマル
きすず
なま
ハル
301友いな:2010/12/05(日) 09:42:09 ID:QPw4dYLf0
今度はそのメンヘラ装っての晒しageか
わざわざ名前欄まで似せてご苦労なこったw
でもその人はある時期以降、その名前にしてないよ
お前みたいに本人装ってるやつも前にちらほら出てるけど
文体が違いすぎて、別人だってすぐ分かる

ジャンル内ケンカに他の人まで巻き込むな
そして>288を333回音読しろ
302友いな:2010/12/05(日) 10:09:09 ID:/iB0HXoG0
>>297

(そんなことも知らないんだ)って思われるの怖い、オフ参加が怖い
意外とジャンル外の話とか、作家さん本人の話題、ニコ動ネタ
アニメ化してればその声優、ジャンル関係なく有名マンガの話
ある程度知識がないと話題について行けないってわかった

この前参加したオフだと、主催♂の恋人♂の話から
リアルゲイの話に発展してしまって
BL好きだけどゲイのことよくわかってない自分は、ほぼ蚊帳の外だった
どうしよう、(あいつずっと黙ってる)とか思われてたら死ねるorz
303友いな:2010/12/05(日) 11:31:52 ID:ixZWw0qL0
獣ジャンルってひどいやつしかいないんだな

馬はキチガイ荒らし
DGZは文章からして距離梨みたいでキモイ
たぬきは日記の吐き捨て文章が厨くさい
はちはグロ小説連投してる

4人中4人が痛い。終わってる。
304友いな:2010/12/05(日) 11:43:56 ID:MAREoTnA0
獣ジャンル者は出てけよ
いつまでスレ荒らしてんだ

sns管理人は獣ジャンルの三人を退会処分できないの?
たぬきもDGZも出てく出てく詐欺でまだ居座ってるじゃん
はやく対処しないと今後みんなが迷惑するよ
305友いな:2010/12/05(日) 12:29:10 ID:HFjcWu740
退会させるなら はち、たぬき、state、がじゅまる
306友いな:2010/12/05(日) 12:35:36 ID:Zxcu3PRi0
>>304
だから管理人宛ならここで言わずに直接言ってくれって
管理人自体が言ってるんだからここで言うのは迷惑だよ

ここで言えば察してくれると思ってんのか?
直接要望がない限り動けないだろうが
307友いな:2010/12/05(日) 12:49:04 ID:45Maz1fO0
>302
さすがにリアル芸の話は知らない人がいて当たり前だし
BL好き・リアル芸も好き、っていう人はかなり少ないし(生ジャンルでも
シモネタに直行しやすいから、普通なら話題自体を自粛するけどな…
変な主催に当たっちゃったみたいで乙です
これにめげずに頑張って欲しい

知らない話題に突入したら、相づち打ちながら
興味ある風に聞き手へ徹するとイイかも
笑顔動画は自分も知らないんだけど、IT系ニュースサイトをチェックしてると
「笑顔動画の○○で人気になって、某3Dソフトのパケに採用された」とか
そういうニュースがたまに入ってくる
それだけでもチェックしておくと結構違う
308友いな:2010/12/05(日) 12:49:23 ID:9RM4opEU0
SNSの話題で失礼します。
初めから女性専用だったらこんな風に荒れることもなかったような気もする。。。
既に男性が数名登録している段階で「これから男子禁制にします〜」っていうのも
難しいかもしれないけど。。。
前身の避難所も男性がやってきたことで消されてしまったことを考えると、
初めから女性用と男性用に分けておけば良かったような気もする。
男性は男性で頑張って自分達でSNS作ってくれないだろうか。。。
309友いな:2010/12/05(日) 13:36:51 ID:dfQaDD610
>>308
もしSNSに入ってるんだったらそっちの専用コミュでやるなり
管理人さんに直接意見しろ
310友いな:2010/12/05(日) 14:14:29 ID:VsUSi/J20
情報が矛盾だらけなのにきゃーこわーいって流れになってるのがきもい
少なくともここで垂れ流されただけの情報を鵜呑みにして
騒ぎたいだけの人間がいることはわかったw
もうジャンルも何も関係ないんじゃね?
311友いな:2010/12/05(日) 14:36:33 ID:+Hh8RUX40
何度窘められてもSNSの話題続けてる奴、いい加減にしろ
しつこすぎる
312いない:2010/12/05(日) 17:09:51 ID:olHafLOmO
これほど尻尾見えまくりの粘着は今どき珍しい
同人板じゃよくあるキャラなのか知らんが
313友いな:2010/12/05(日) 18:20:42 ID:vl7fQnI7O
やっぱオフは難しいか…
最近気付いたんだが普通にリアル友達が少ない事も原因かも
リアル友達欲しい気持ちとオンオタ友達欲しい気持ちがごっちゃで
ツイッターとかで「池袋なう 誰か一緒にアニメイト来ない?」とかみると
行きたい!!ってなっちゃうんだ
ここは同人友達いなが基本だからそりゃズレるわ(´・ω・`)
真性な同人友いな仲間が見つからないかSNSでカミングアウトしてみようかな
結構勇気いるから困る
314友いな:2010/12/05(日) 18:33:22 ID:HL/gmBCV0
>>313の翻訳

やはりオフで活動するのは大変そうだ。
オンでオタ友達が欲しいのに、ツイッターで「池袋なう 誰か一緒にアニメイト来ない?」という書き込みを見ると
思わずオフで会ってみたい、行きたいと思ってしまう。
これでは自分が、リアルでオフ友達が欲しいみたいではないか。
どうりでオン友達を求めている他の方々とは意見がすれ違ってしまう。
誰か、自分と同じ、オフで友達作りたい人いないかな?
snsで募ってみたいけれど勇気が出ない。
315友いな:2010/12/05(日) 18:40:05 ID:RCaai70H0
リア友にすら飢えてるのでその人が友達に向けたのであろうつぶやきにも突撃したくなる
俗に言う距離梨である
オタなリア友ほしい
ってことか?

オタなリア友なんて夢のまた夢だ
地方在住だし
316気楽:2010/12/05(日) 18:49:31 ID:p+mh5+Xm0
自分も同人友いなでリア友いなだ
友達欲しい かと言っていきなりオフで会うのはなんか怖い
2chでわいわいするので充分…だと思う事もあるけどこれ世間じゃ友達とは言わないんだよな
リア充は会ったその日にメルアド交換すると聞いてその勇気にびっくりだ
317友いな:2010/12/05(日) 20:50:08 ID:qEWj/92Q0
行動的な人は、数回メール交換しただけの間柄で
泊りがけオタ聖地ツアーとかに行っちゃうよね
人見知りで気心の知れない相手と一緒にいるのは
2時間くらいが限度な自分には到底無理だ
オタってシャイな人ばかりだと思っていたら
皆結構アクティブなのな
318友いな:2010/12/05(日) 20:58:13 ID:HHF5L/Ji0
久し振りにここ覗いたらえらい荒れてんな!
いいから友達居ない話しようぜ…

友達出来ても長続きしない、
元々大人数作らないから少ない中からさらに少なく…
義務教育時代からの友達とか一人も居ないよ!
同時にテレビ観てスカイプでだらだら喋るような友達欲しい。
もう最近は実況板で満足し始めちゃって友達作る気概も無くなりそうで怖い。
冬原稿どうよ〜なんて声掛け合う友達欲しいわ。

319友いな:2010/12/05(日) 21:23:24 ID:ABCWdgGf0
ttp://xbrand.yahoo.co.jp/category/lifestyle/4823/1.html

友達と思っててもこれだった時の落ち込み…orz
320友いな:2010/12/05(日) 23:19:30 ID:8NNNoaPo0
前にもスレで似たような話題になったけど、友達といっても色んな付き合い方があるよね
萌語りする、創作で刺激しあう、オンで気軽にチャットできる、リアルで遊べる、旅行するとか
1人の同人友達に役割を求めすぎるとなかなか見つからない気がする
この人とは萌語り、この人とは創作語り…と知り合いを増やすところから始めるのはどうだろう
リアルでの同人関係ない友人作りも平行してやってみるとか
321SNS”管理”人:2010/12/06(月) 01:04:40 ID:QnfUSfCXO
SNS管理人です。
対応が遅くなって申し訳ありません。

今回の件ですが一応の対策として
・新規入会停止
・スレが荒れ始めた4日以降の入会者は一律退会
・言うことをきかなければSNSを荒らすとメッセしてきた方の退会

以上の措置をとらせて頂きました。
意見がある方は管理人の方へ直接どうぞ。

スレ汚し失礼致しました。
322友いな:2010/12/06(月) 01:09:35 ID:RcOY9d4V0
いやな社交場だなあ
323友いな:2010/12/06(月) 01:36:16 ID:6cypjtVN0
荒れてるみたいだからSNS入るの躊躇してたら新規停止か…
チキンてないでもっと前に入っておけばよかったな
ジャンル違ってもいいから気軽にツイッタで雑談できる友達欲しいよ
うちのジャンルオチ酷いせいかツイッタやってる人少ないんで
声かけたり交流しにくくてボッチから脱出できん
324友いな:2010/12/06(月) 02:25:58 ID:EdtuYoEW0
>・スレが荒れ始めた4日以降の入会者は一律退会

これまたバッサリ行ったねww
自分も躊躇してるうちに新規停止になってしまった
ヲチ行為ひどかったから仕方ないけどね
ちょっと嫌な予感っつうか勝手な想像なんだけど
あんなにスレに張り付いてた荒らしが、今は沈静化しているのはなぜ
あの人ならファビョッて暴れそうなのに静かだよね





まだsns内にいるんじゃなの?
325友いな:2010/12/06(月) 02:34:22 ID:TcrbfEDZO
>>287=313だけど、そんなに自分の文章意味不明か・・・?
以前(といっても半年前位)に、このスレで真性友いなな人のレスがあって
それで安心感があったから、
リア友少ない+同人友達が欲しい身としてレスしたんだけど
実際ツイッターで凸したこと無いのに距離梨とか言われてるし

なんか凄く感じ悪いな、最近ここ
326友いな:2010/12/06(月) 02:51:38 ID:EdtuYoEW0
>>325
変な人がいるだけだから気にしなくていいと思う
レスも十分理解できたよ
同人燃え語りできる友達できるといいね

距離梨って言葉嫌いだ
距離は近くても良いんだよ常識があれば
疑心暗鬼で牽制しあってたら友達になれないし
少々極論だが、多少ウザイぐらいの人のほうが友達多いきがする?
見かけだけ?
327友いな:2010/12/06(月) 02:52:35 ID:z+rPIiaa0
>>325
>>287はおかしくないけど、>>313は言葉が足りてなくて翻訳欲しいと思った
「凄く感じ悪いな、最近ここ」とかも文法直してほしいし
内容はおかしくなくても荒らしが標的にしたくなる感じだったんじゃないの

でも友達欲しい気持ちが先に立って
誰にでも過度にフレンドリーになってしまう気持ちは分かるよ
328友いな:2010/12/06(月) 03:04:58 ID:2fYI4zAK0
別に普通に友達いない人もいると思うんだよ
ここは同人友いなが基本とかだからズレてるんだとか
そりゃ実生活では社交スキル高い人もいるんだろうけどさ
認識もズレたまま自己完結してたのが気になった
329友いな:2010/12/06(月) 03:09:30 ID:oxmLD5bI0
ログインできないから何だろうと見にきたら一律退会って…
そんな一部の人の事なんて知りもしないのに正直とんだとばっちりだよ
折角合いそうな方からコメ貰えてたのに残念だなぁ。つくづく友達運ないわ
330友いな:2010/12/06(月) 03:14:19 ID:NTvLBG1M0
>>329
乙、私も退会させられちゃった(まだ何も書いてなかったけど)
キチガイ荒らしは自然災害と一緒だから、しょうがないとしか言えんな
管理人様も乙すぎる・・・

snsに残った人たちも平和に交流できることを祈ります
331友いな:2010/12/06(月) 06:46:38 ID:6g/x+tyG0
昨日このスレの存在を知って意気揚揚と登録、自己紹介文も用意してたのに
出端挫かれた感じ・・・友探しは諦めて独りで頑張れという神のお告げか
332友いな:2010/12/06(月) 07:48:20 ID:xmSq/FOa0
管理人さん乙です

>>331
事態が鎮静化するまでしばらく待ってみては
でもSNSに入ったからと言って
すぐ友達ができるとかそういうものではないよ
ミクシ等のリア充交流バリバリのSNSと違って
似たような境遇の人が多いんだなと
ホッとするけど
333友いな:2010/12/06(月) 09:17:32 ID:1e5M5AkM0
>>329
私もだよ
こういうタイミングが悪い人って何がいけないんだろうね
完全な不可抗力なのに、運の悪さを愚痴れば責任転嫁呼ばわりだし
334友いな:2010/12/06(月) 09:32:08 ID:zn6f3BZy0
>>333
そのていどで責任転嫁だなんてせめてくる人は無視すればいいし、
普段そこまで思いつめてるならたぶんつきあいづらい一因になってるから肩の力抜く練習しなよ
何が悪いかどうしても決めたいなら自分のせいにすればいいw 
自分でどうにかできるのは自分だけなんだからさー
335友いな:2010/12/06(月) 09:35:22 ID:1e5M5AkM0
む、4日以前に加入してた人はまだ残ってるんだよね?
じゃあ、それ以前に日記書いてたケモナーの人はまだ居るって事か
11月の後半あたりからバッサリ切った方が良かったかも、これじゃケモナーの人を守ってるみたい
336友いな:2010/12/06(月) 09:53:11 ID:wkV5mh6m0
>>326
それは距離梨ではなく単に積極的なタイプだと思う

真性距離梨ってのはほぼ初対面で本名住所職業しつこく聞いてきたり
帰るときもついてきて家や家族見ようとしたり、人の鞄や携帯を勝手に覗き見たり
ツイッターやリンクで交友関係チェックして「裏アカウント持ってるでしょ、わかっちゃった〜」
とか言ってくる人だ
337友いな:2010/12/06(月) 09:54:48 ID:35B8eD8g0
自分はSNSで性別情報公開してない設定のはずなのに
なぜ女に登録してると分かるの?
そんなこと分かるページあったっけ?>>299
338友いな:2010/12/06(月) 10:07:51 ID:/JFYOo7CO
だからSNSの話はここですんなっつってんだろカス
339友いな:2010/12/06(月) 10:14:35 ID:4WAxvTkgO
管理人さんお疲れさまです。
荒らすぞ、ってメッセは流石に最悪
皆ひっそり友達作りたがってるだけなのにそういう人は何がしたいんだ


>>329
せっかくコメント貰ったのにそれは辛いね
相手の名前覚えてたら復帰後挨拶に行けばいいんじゃね?

340友いな:2010/12/06(月) 10:50:57 ID:VEBfZZS/O
>>333
心底乙
皆さん本当に乙です
携帯から失礼します
昨日は休みで時間が結構あったから
一日かけて色々考慮して折角登録したのに…
即、一律退会なんて
正直、本当に何がなんだか…
私はログイン出来ない画面見た時の虚脱感が凄くて
ここの書き込み読んで内容を色々と把握したんだけど
諸問題があって管理人さんとか色々大変なんだって分かるけどさ…
頭では理解出来るんだけど感情の方で上手く割り切れなくって不条理って思ちゃうんだよね
私がウジウジしてないで、もう少し早く入会してれば良かったんだけどさ…
本当にガッカリ感が半端なくって
今日は朝から疲労感が凄いよ…

>>338

切実な問題で同人友達がいないから彼処に登録したんだよ…
341友いな:2010/12/06(月) 11:07:26 ID:oxmLD5bI0
329だけどレスくれた方ありがとう
またほとぼりが冷めたら再会するだろうしね、自分に巡る良い出会いはこのタイミングじゃなかったって無理やり思う事にしとくw

>>340
同じ境遇だから気持ちは凄くわかるしその憤りも理解できる
けどそんなに深刻になる事もないと思うよ
今日明日で即友達が出来るわけでも死ぬわけでもないんだからw気長に再会を一緒に待とう
342友いな:2010/12/06(月) 11:09:55 ID:sr06Zv6j0
自分が時間を無駄にしたのは棚に上げて
ほとぼり冷めてまた受け付けてくれるようになるのは待てないってのも何だかな
待ちきれないなら自分達で別のSNS立ち上げれば?
343友いな:2010/12/06(月) 11:34:38 ID:NTvLBG1M0
>ほとぼり冷めてまた受け付けてくれるようになるのは待てないってのも何だかな

だれも言ってないw
344友いな:2010/12/06(月) 11:40:47 ID:Ef6X/s6R0
>>335
>11月の後半あたりからバッサリ切った方が良かったかも、これじゃケモナーの人を守ってるみたい

名前が挙がってた三名は全員新参だったから
ばっさり切られて綺麗に居なくなってるはず
それ以前に入ってた獣ジャンル者がもし居ても、問題を起こしてないなら安全でしょ
なにがそんなに気に食わないのかは知らないけれど
荒らしの思惑通りケモナーは殲滅されたんじゃない?
345友いな:2010/12/06(月) 11:45:57 ID:BAlTHO9xO
SNS管理人さん、今回のことで影響があった方々乙です。


SNS以外にも同人友達を探す方法は色々あると思う。
自分にはメル友募集掲示板が合ってた。
あらかじめ好きなジャンルや傾向、
どんな友達になりたいのか(同人友達か、リア友もかねた同人友達か)を
条件としてわかりやすく書いてる人が多くて、地雷が避けられたよ
346友いな:2010/12/06(月) 11:48:08 ID:VEBfZZS/O
>>341
気持ちが少し楽に為れました本当に有り難う御座います

>>342
ここを以前読んだら何やら荒れている様でしたから
しかし確かに正論でそうしょうね
しかし今回の問題の退会処置問題に付いて管理側から此方は何等かの連絡が一切無状態で
あの様な予測不可能な事態が起きたんで此方は肝が冷えたましたよ
受付け再開という問題を考えられませんでしたね
以前、似たり寄ったりな事を同人者に吐かれたんで
正直、理不尽な思いをしたのに対して
再度お付き合いをしたいとか活動したいという自分の考えの甘さに対して気が引けました
辛辣な意見どうも有り難う御座います
347友いな:2010/12/06(月) 11:53:31 ID:/LqAtoa10
>>346
煽られすぎ
今回のことは乙としか言いようがないけど、
管理人さんだってお金もらってやってるわけじゃないんだからさ…
348友いな:2010/12/06(月) 12:05:40 ID:Yq3K2e9W0
貰ってますよ?
今もケモナーは普通に日記書いてるのが証拠、一般客は追い出したのに
349友いな:2010/12/06(月) 12:07:30 ID:zn6f3BZy0
なんだか万引きで捕まっても自分は悪くない、そんなことさせた商品と捕まえる方が悪いとか
運が悪かったとかいってヤダヤダ暴れそうな人が増えてきたな…
わざとそういう方向に持っていってるんじゃなければその辺にしときなよ
自分そっくりな奴がいたらお友達になりたいかどうか考えるほうが身のためになる
350友いな:2010/12/06(月) 12:25:16 ID:x7y3mqBl0
そういえば管理人も北海道出身でしたね
351友いな:2010/12/06(月) 12:33:21 ID:WOv/D6mo0
だから何なんだ?
そろそろSNSの専スレでもどっかに立てたほういいんじゃない?
変なの棲みついて荒れ過ぎ。もっとマッタリ友いなを嘆きたいんだけど
流れ変えようと色んな人が何回も試みてくれてるのに効果なしだ

>>346も別に346が悪いわけでも何でもないんだから、また再開したら登録しようくらいに
考えておいたらいいんじゃないの
管理人さんも永久停止とは言ってないよ
352友いな:2010/12/06(月) 12:34:25 ID:MTdVa/gJ0
追い出されたのに気付いた荒らしが少しずつ顔赤らめ始めたんだろ
353友いな:2010/12/06(月) 12:56:03 ID:cRNBlS2G0
>>344
というかそもそも名前挙がってた三人の内ケモノジャンルと確定できてたのって一人だけじゃないか?
二人はプロフ絵も日記もケモノなんて単語一つも出てこないし、残り一人もプロフ絵はケモノなものの、書き込みの内容は
ごくごく普通のものだったし。なんで今までこの話が出てこなかったのか首をひねるしかない。いくらなんでも荒しの人に踊らされすぎだ。
354友いな:2010/12/06(月) 13:00:45 ID:cRNBlS2G0
間違えた344じゃなくて335へのレスだった。
355友いな:2010/12/06(月) 13:03:01 ID:PPSDo+Qo0
この流れじゃ管理人さん嫌になって放置とかのが怖いわ
356友いな:2010/12/06(月) 13:15:30 ID:Auzjm3aN0
>>355
そりゃ、変な人は追い出されたなら次はそれが狙いだろうよ。
自分を追い出して自分が見られない場所なんか要らない、
ここで騒ぎ立てて迷惑だってレスを引き出して、それに便乗して
「SNSなんていらない余所へ行け閉鎖しろ」って扇動するんじゃないの。

実際のSNS内は、新規登録者削除前から別に何も荒れてない。
延々メンヘラな愚痴連投で書いてる人や小説連載連投しまくりの
変な人が居たけど特に実害は無かったし。

ケモナだか何だか知らないけどスレ荒らしてないで自スレに帰って
イザコザの続きはミクシかなんかでやってほしいよ。
357友いな:2010/12/06(月) 13:17:54 ID:XfGrE3C70
>>353
はちは獣絵も晒してたしプロフにケモノ好きなことも書いてあった
たぬきはプロフにたった一行、三下の獣描きです、とだけ書いてあった
DGZははちの日記に反応し獣ジャンルの同人ゲーの名前を出していた

この三人がケモナーなのはガチ
ただし、荒らされる所以は無いわな

そもそも>>205が書き込まれて、>>264なことになったのが発端
つまり11月30日以前に荒らしは潜んでたってこと
そいつがおそらく管理人に荒らしメッセ送った奴だろうね

なんにせよ危険因子はすべてsnsから追い出されたんだよね?
どうして話題を引っ張るのかナ?
追い出されたケモナーが暴れてるのかナ?

悔しいネ
358友いな:2010/12/06(月) 13:44:14 ID:gWWdHIVy0
4日以降加入した何の罪も無い人たちを強制退会したわけか
sns内はまったく荒れてなかったんだよね?
しいて言えば変な小説連投しててウザイ奴がいるぐらいで
基本的にはすごく平和だったんだよね・・・
管理人はスレに振り回されすぎ
スレ発snsだもの、スレがsnsヲチスレになることなんて普通に考えられた
スレに書かれた戯言なんて屁みたいに思ってれば良かったのに
それとも、やはり、内部のケモナーからコンタクトがあって
新規参入者一掃するように指示されたのかねえ?
359友いな:2010/12/06(月) 13:58:58 ID:YRhRAYeUO
スレに振り回されすぎとか意味不明…
管理人さんを責めるのはお門違いでしょ
きちんと管理して対処してくれてるじゃん
360友いな:2010/12/06(月) 14:06:47 ID:w3FANwkU0
変なのいるし締め出しきついしじゃ
存在する意味あんの?
361友いな:2010/12/06(月) 14:06:52 ID:wLfbRXEgO
追い出したって新規再開したら一緒じゃんw
早まったね
362友いな:2010/12/06(月) 14:19:28 ID:gDmgHVCx0
相手に何も告知せずにまるっと一斉追放してハイ終わり、ってのが「きちんと管理」とは思えない
実際無実の人も混じってるわけだし
まあ、管理する方としては一番ラクチンな方法ではある

少なくとも(無実の人に向けてという意味でも)どういう理由と判断で退会させるか、
事前にひとこと説明するべきじゃないのかな
猶予をおきたくなかったのなら後日メールでどういう経緯で退会処分にしたか連絡してやれよ

微妙な感じの人はあいかわらず残ってるし、ヲチを掃除するより
何かあったら管理人はこれぐらい思い切ってやりますからね、という
示威行動の意味合いの方が大きかったね(それはそれで必要なことだとは思う
363友いな:2010/12/06(月) 15:11:24 ID:MTdVa/gJ0
文句(追い出された荒らしだと思うけど)言うだけなら簡単だよ
・言うことをきかなければSNSを荒らすとメッセしてきた
こういう奴がいるんだもの、管理人だって気が滅入る
364友いな:2010/12/06(月) 15:29:45 ID:01bvK4lJ0
モバゲーにまた入れてくんなきゃ5人殺すと脅迫メール送った中3と大差ねえ
恥ずかしい
精神病の人間のために普通の人が我慢を強いられるなんて気の毒に
365友いな:2010/12/06(月) 16:13:50 ID:mFJrZD5aO
せっかく入会したのに閉鎖空間つくられたら入った意味ねぇwww
366友いな:2010/12/06(月) 16:47:56 ID:xmSq/FOa0
今回の件で巻き込まれた人は気の毒だけど
野次馬的に入り込んできた人を、見た目で選別出来ない以上
管理人さんが大ナタを振るうのも仕方ないと思う
名指しでヲチや関係ない人の晒しまで始めたし
ボランティア的に場を提供している人を叩くのはお門違いでしょ

前にも書いたけど、本当に友達が欲しくて登録してた人は
もう少し待ってみては
367友いな:2010/12/06(月) 16:47:57 ID:TcrbfEDZO
普通に参加されてる方が退会になるのは同情するけど
こんな荒らしする奴に脅されたら、この決断になってもおかしくないわ


友達いない人同士、遊べる友達を探す活動と
同人のイベントや絵茶とかで絡ませてもらう程度の関係作るのと
両方をそれぞれやってるんだが
どちらも上手く行かない
同人は作品作る方が大事だし、リアルは仕事の方が大事だし…
368友いな:2010/12/06(月) 20:38:01 ID:wLfbRXEgO
今後厨ジャンルにいたらそれだけで当事者じゃなくても垢BANす可能性あるんだよね
369友いな:2010/12/06(月) 21:35:36 ID:z+rPIiaa0
ジャンルがきっかけだと軽い付き合いの知り合いはすぐできるけど
お互い本当に友達と呼べるのかはジャンル替わる時が来て
初めて分かるんだよね
そう考えると長期計画だよな…今すぐ友達欲しい自分には少しつらい
370友いな:2010/12/06(月) 22:16:49 ID:BxyKLoiV0
だから
ここでオチ行為をするな

普段は晒されるの怖い、輪に入れない、叩かれるかもとか言ってるくせに
叩ける対象が見つかった途端に嬉々としてスレ乗っ取ってヲチ行為強行
無実かも知れない人のハンドル晒すわ、挙げ句「これも全部管理人のせい!1!」か…
こりゃ、友達なんて出来ない訳だわw
371:2010/12/06(月) 22:18:17 ID:uPnTLuJ90
>>357
ケモナーの人は4日以前の参加でしたので、普通に活動してます
372友いな:2010/12/06(月) 22:36:33 ID:TcrbfEDZO
スカイプやってる人いるかな?
チャットよりはハードル高いけど、オフとかよりは敷居低いと思う
ブロック機能も付いてるしスカイプ晒しみたいなの出来るようにならないかな?
このスレ、板のLR違反だったらごめん
373友いな:2010/12/06(月) 22:53:41 ID:/npwK8AF0
スカイプとか手を出したことすらないな…
TV電話みたいなものだよね?
374友いな:2010/12/06(月) 23:09:58 ID:iZ7U9DV00
テレビまでする人は少ないんじゃないか?
ひたすらただ電ツール

作品で繋がってるスカイプ仲間はそこで楽しそうにやり取りしている人がいるのに
混ざれない嫉妬渦巻くツイッターよりマシな程度の孤独ツール
まったく知らない人同士でコミュニティ築くのは自分には難度高いけど
知らない人と電話する勇気がある人はいいんじゃないか
375友いな:2010/12/07(火) 00:11:20 ID:mTkm+fbh0
チャットだけで通話はあまりしないので、
スカイプよりも距離が近くなくて
ツイッターよりも遠くない
そこ行けば誰かしら溜まってて雑談して眠くなったら落ちるわ、って言うような
常駐チャットルームいいなと思ったけど、
それこそがツイッターなんだよね。


376友いな:2010/12/07(火) 00:13:51 ID:y9sKiU/A0
ツイッターは@付けても共通フォロワーに会話がダダ漏れ
それだけが難だ
377気楽:2010/12/07(火) 00:23:41 ID:43lDcjxv0
Skypeは音声通話メインのツールだよね
自分の滑舌悪いもそもそした喋りがきょどって余計に聞き取り辛くなるかと思うとw
378友いな:2010/12/07(火) 01:01:40 ID:bTt4lrjT0
オフで顔合わせた事あるなら大丈夫だけど
そうじゃない人とスカイプからっていうのは自分には向かないや…

自分に合ってるなって思ったのはツイッターだった
フォロー前にある程度どんな人か分かりやすいのが良い
379友いな:2010/12/07(火) 02:00:06 ID:Pg0BFg9oO
スカイプやメッセみたいにオン・オフ機能(繋がりたい時と独り言したい時の表示)があって
リプ飛ばしとかの会話は公開されず複数人との会議もメンバーを保存出来る
そういう機能があるツイッターがあるといいなw
380友いな:2010/12/07(火) 02:47:58 ID:mjTmnSuo0
共通フォロワーに会話がダダ漏れだの、限られた人だけに会話が見れて保存できる?だの
ついったの良いところ全否定で面白いねw
全く知らない相手だったけど、フォローのリプからプロフを見て相手にコンタクトを取ったり
返信したりって、ツイッターの良い所だと思うんだけどね。
ツイッターってそもそも言語さえ理解できたら鍵付き以外みんながそれぞれタレが流した
意見や情報を読む事が出来るツールだと思うんだけど、
好きな人やターゲット以外に自分の気持ちを知られたくないって篭りたいタイプは
鍵を掛けるか、自分で望みのツールを作成するか、ツイッターに向いてないんじゃない?
不平不満は小学生でもできるよ。
やめる・自分で作れないならうだうだ文句言ってないで決められた枠でアタマ使って
DMで会話するなり努力しろよ。ツイッタの機能の愚痴を書いてもなんも意味無いし
うざいsです
381友いな:2010/12/07(火) 06:30:10 ID:Pg0BFg9oO
お前は何と戦ってるんだw
悪いけど自分はツイッター充実してるよ
垢も使い分けて問題もそれといって無い
ツイッターは発信者自身のホームと、誰かと誰かの会話が基本全て公開されていて
一覧して見る事が出来、togetterにまとめておく事も出来る、
情報の開放的な面白いツールだと思う

只スレの流れを見ていて、ツイッターとメッセ系ツールの中間の物ってアイディアが面白くて
それを茶化しただけだ
ツイッターはポジティブな情報交換にはとても相性が良いが
後ろ暗さを必要とする日本人には、スカイプ等の
「厳選した仲間と安泰に暮らす場所」に篭る傾向もあるみたいだしね
382SNS”管理”人:2010/12/07(火) 06:56:50 ID:IYkYD/atO
SNS管理人です。

スレが落ち着いた所で発言してすいませんがひとつだけ。

今回、4日以降の一律退会となった方達に対してですが、
一切の連絡も無かったことに関してはこちらの不手際であり、大変申し訳ないと思っています。
というのも、私がいまいちFC2SNSの仕様を理解しておらず、退会理由を書き込んで処理すれば
自動でメールが行くと思いこんでいたからです。
この点については謝罪します。
そして既に退会処理を行っているため、こちらからはコンタクトできない状態ですので
個別へのメールは出来かねます。

また、問合せたのに返信がこないという方がいましたら再送してください。
一件文字化けしてるお問合せがありましたので。
383いな:2010/12/07(火) 08:13:04 ID:pevNSDcB0
管理人さん、なりすましが出るかもしれないから
トリ付けたらどうでしょう
384友いな:2010/12/07(火) 08:37:38 ID:uat9L3Kq0
>>382
トリ付け、私も賛成。トリのつけ方はわかると思うので割愛

念のため、トリ付けて書き込みしたら
書き込んだレス番号を日記に書いて本人証明して。
成りすましにトリ付けられると、ものすごく厄介だから


対応おつかれさまです
一律退会は仕方なかったと思う
友いなsns作ってくれて感謝してる
いろんな酷いコト言われるかも知れないけれど、頑張って!
385友いな:2010/12/07(火) 15:44:49 ID:xK+I9Dee0
人違い、見当違いが確定してるのにやめないって事は目的が別にありそうだね
他スレ荒らして喜んでるだけのただの荒らしじゃん
386友いな:2010/12/07(火) 18:09:52 ID:YOn6GL/j0
>>385

すまんが、何度レスを読んでも意味が理解できない
言葉が足りなすぎるよ
誤爆だったらごめん
387友いな:2010/12/08(水) 08:45:17 ID:MIuslfDj0
スカイプで音声通話だと、作業しながら話せていいね
誰かと話しながら原稿やりたい…
作り手の同人友達がいたら、お泊まりで原稿できたりして楽しいんだろうなあ
388友いな:2010/12/08(水) 16:21:03 ID:OZM9T6E20
泊まりで原稿って楽しいものっていうより
いいから黙って手を動かせ!ってイメージ

スカイプはだれてネットしたりしても相手にはばれない
自分の自制心の問題だけど
389友いな:2010/12/08(水) 17:34:53 ID:N5wv+b1sO
さぎょいぷってやつだね
自分も憧れる
ずっと黙ってて良いんだよ
相手の描いてる時の独り言聞いて吹くみたいなのやってみたいわ

合宿は結構仲良く無いと出来なそうだな…
自分がデジ絵オンデマンドしかやった事ないからかもだけど
オタク同士でお泊りも夢だわ
390友いな:2010/12/08(水) 18:07:19 ID:QBbSP/VA0
それこそ
スカイプのビデオ電話なら臨場感たっぷりで擬似合宿できるけど
相手に見えないってのも電話の良さだしね
391友いな:2010/12/08(水) 23:57:50 ID:MIuslfDj0
>>389
さぎょいぷか…可愛い言い方だなあ


クリスマスも一人寂しく原稿かと思うと、孤独が身にしみて辛いわ
392友いな:2010/12/09(木) 00:17:36 ID:lCxK9owd0
>>391
さぎょイブ……いやなんでもない
393友いな:2010/12/09(木) 02:54:40 ID:fQDqFD6s0
>>392 

         メ _|\ _ ヾ、
       メ / u 。 `ー、___ ヽ
      / // ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
     / //u ゚ (●) u ゚`ヽ。i l わ
     l | | 。 ゚,r -(、_, )(●) / ! ぁぁ
     ヾ ! //「エェェ、 ) ゚ u/ ノ あぁ
     // rヽ ir- r 、//。゚/ く  ああ
   ノ メ/  ヽ`ニ' ィ―' ヽヽヾ  ぁあ
   _/((┃))_____i |_ ガリガリガリガリッ
  / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           _|\ _
         / u 。 `ー、___ ヽ
        / ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
       /u ゚ (●) u ゚`ヽ。i  わ
       | 。 ゚,r -(、_, )(●) /  ぁぁ
     il  ! //「エェェ、 ) ゚ u/  あぁ
 ・ 。  || i rヽ ir- r 、//。゚/ i   ああ
  \. || l   ヽ`ニ' ィ―'  il | i  ぁあ
 ゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゚ _(,,) 座布団二枚!  (,,)_ / ゚
 ・/ヽ|             |て ─ ・。 :
/  .ノ|________.|(  \ ゚ 。
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。

394友いな:2010/12/09(木) 03:04:16 ID:VTUu0VTI0
ショートケーキを10秒チャージして原稿
395友いな:2010/12/09(木) 09:13:37 ID:b4NmMLO50
キャラのクリスマスイラスト、年賀状イラストが乱舞する季節となりました
好きな絵描きさんに萌えたって米を書く準備万端なんだぜ
これをきにお近づきになれたらいいな、という下心をたずさえて
396友いな:2010/12/09(木) 11:35:40 ID:GNChiLQ+0
クリスマスも一人で自分だけの自分を満喫するから!
397友いな:2010/12/09(木) 12:15:09 ID:TybbrIig0
snsを退会する人は、日記を消してから退会したほうがいいよ
退会した後も日記は残るからね
398友いな:2010/12/09(木) 23:42:28 ID:8APYoi930
友人がいなくて人恋しいなと思う気持ちと、一人で誰にも邪魔されずに妄想に耽っていたい気持ちとが半々にある。

どうも手段と目的が入れ替わってしまったと言うか。寂しさを紛らわす手段でしかなかった妄想に異様にハマってしまったようだ。
妄想する時間と、友達を作ろうとする時に費やす労力と時間との天秤が上手くいかない。
殻に閉じこもっていたいけど、時々このままで良い訳ないだろと思って無性に焦る。どちらかの気持ちを消せれば楽になるのになぁ。
おかげで口下手とコミュ力が周りの人についていけなくなってるから余計にダメになってる。仕事してる時にそれを痛感する。
せめて何かしようと思って会話の本読んでるけど、実践しないと身につかんしなぁ。
399友いな:2010/12/10(金) 01:56:00 ID:d2JJUdL20
>>398
普通の人は妄想する時間と友人と楽しく萌える時間の両方あるんだろうね…

好きなサイトの管理人さんとかサークルさんが「友達が泊まりに来たからBLアニメ一緒に見た」とか
「友人と泊まりで原稿やりました」とか書いている
何でそんな簡単に泊まりができるんだ
私もそんな同人友達が欲しい
400いな:2010/12/10(金) 02:26:10 ID:0EK92rHUO
人との距離が分からないから自ら人の心と遠い所に居るという手段で
やり過ごしてきたけど、最近そんな事じゃいかんと思い始めた。
友好的な人間にならねばと自己啓発系の本ばかり買いためてるが
人間的魅力は本を読んだところで身につかぬね。
そう思って実践を重ねているけど、友達どころか
半年後夜中に突然ベッドの壁を殴りたくなるよな思い出を作るだけだ

ここには同人以外の友達はできるのにって人も多いけど
一般的な人付き合いに必要と言われる気遣いや思いやりだけじゃ
立ち行かないという事なの?
401友いな:2010/12/10(金) 02:32:35 ID:9b9LQeEr0
本を読むことでも
むやみに人間経験つもうとアタックしまくるでもなく
自分の生き様に自信をもてなきゃ一生いい友人関係が気づけない気がする(キr
402友いな:2010/12/10(金) 08:04:23 ID:cfl/qDjk0
>>398
>おかげで口下手とコミュ力が周りの人についていけなくなってるから余計にダメになってる。仕事してる時にそれを痛感する。
>せめて何かしようと思って会話の本読んでるけど、実践しないと身につかんしなぁ。

すんげえよくわかる
リアルで交流しないとコミュ力って退化するよね
ネットで文字だけの会話じゃダメだ
403友いな:2010/12/10(金) 08:11:48 ID:p2Wa/x+H0
インカムから指示される行動に従い相手と接するだけで
あなたも自然と交流上手!っていう話があったな
404友いな:2010/12/10(金) 10:42:05 ID:UZlZy3da0
リア充な人は今更コミュ力の低い人を傍に置く必要がないから、コミュ力がないまま頑張っても淘汰されてしまう。
コミュ力は実践しないと身につかないし、むしろ退化さえしていくものだから、余計に悪循環に陥る。
自信もつかないし、卑屈な人を尊敬できる人は少ないから対等につきあってくれる友人がなかなかできない。

そんな自分はもう20代半ば…。
レベル上げずにゲームを進めて、社会という名のダンジョンに放り出されたものの弱すぎてレベルも上げれずリレミトもなくて詰んでる状態に近い。
まだまだやりたい事がありすぎてリセットボタンを押せないので、ここからどう頑張ればいいのか悩んでるよ。
405400:2010/12/10(金) 11:46:54 ID:IRhLsbSB0
恥ずかしがらずにスライムから倒しにいけばいいんでないかね。
周りがみんなキメラと戦っていると気がひけるけどさ。
有効な手段さえ手に入れれば、ゴーレムと戦えるようになるよ。
406名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/12/10(金) 11:47:49 ID:IRhLsbSB0
>>405だけど、どこかでCookie食い残してたみたいだ。
ここの>>400は別人です、スマソ。
407いな:2010/12/10(金) 14:30:42 ID:APe0AawH0
>>400
>そう思って実践を重ねているけど、友達どころか
半年後夜中に突然ベッドの壁を殴りたくなるよな思い出を作るだけだ

あるあるすぎて吹いた

好きなもののポイントや角度がずれたリ、温度差があったりすると
話を進めにくくなるから同人友達はできにくい気がするなあ…
普通の会話だと部分部分で空気読んで相手の意見に賛成したり流したりしても
どうもないけど、こだわりのある部分なので自分の意見をひっこめると
結果的に楽しくないから、だんだんしんどくなって自然と疎遠になる。
408友いな:2010/12/10(金) 17:47:22 ID:i02vQzD00
きっかけや出会いはあるのにコミュ力がなくて続かないって人って
相手と最初っから真剣に向き合って力が入りすぎちゃってるんじゃない?
私はコミケでも自サークルしかないようなマイナー同士CPだから
好きになってからずっと同CP者を探してるけど全く見つからなくて諦めてるけど、
他CPやオールキャラの友達はいる。
多分最初は相手のCPに自CP程興味がなかったから、ちょっと話してみて
好かれなかったらしょうがないよねって感じで(いい意味で)適当に気軽に話せて
距離を置きながらジワジワ仲良くなっていったって感じだよ。

雑食だし地雷はないから他CPやオールキャラの子と話してても楽しいし
楽しいんだけど、
でもやっぱり自CPの萌えを思う存分聞いたり聞いてもらったりする仲間が欲しいけどw
409友いな:2010/12/10(金) 19:08:17 ID:+hdBBPZPO
自分は過敏というか被害妄想というか
ツイッターでリプ返ってこなかったりすると
苦手に思われてるのかな、嫌われてるのかな、って思ってしまう
確かに全部の人といきなり凄く仲良くなれるはず無いのにな
ご縁が無い人は無い人ってすっぱり考えて前向きに考えたい
410友いな:2010/12/11(土) 12:21:20 ID:BemhDAcAO
相手が閲覧者全員に対して一方的に語ってる日記やツイートを読むのは好き
また、自分自身も長文で語るのが好き

でも会話になると途端にどうしたらいいかわかんなくなる
息切れするのが早いっていうか
411友いな:2010/12/11(土) 12:35:52 ID:w/Gt5LqK0
>>409
Twitter愚痴スレ475、478オススメ
リムるかどうかはさておき自分も悩んでたので少しだけ心が軽くなった

天気いいなー家に篭ってるのもったいない
リア友も欠乏症の人間はこんなとき寂しさを覚えるんだぜ
原稿しなくちゃいけない時期だからそれを言い訳にはしてるけどさw
412友いな:2010/12/11(土) 23:02:52 ID:vrCmKQSn0
一次でも二次でも創作してる知り合いが欲しいな
マンガのトーンはどうやって貼ってるとか
こんなふうに線画処理してこんなふうに色塗ってるとか
本やサイトで調べるより、実際使ってる人と情報交換したほうが有意義だよね
413友いな:2010/12/11(土) 23:47:01 ID:yNwAUgsW0
>本やサイトで調べるより
こんな書き方だと412が教えてちゃんに見えるw

お互いがトーン処理や線画処理のやり方を出し合った後で
やり方が合うならいいけど、もしやり方が合わない場合
会話終了になってしまいそうで難しい話題じゃないか
このやり方教えて!ばかりじゃそれこそ持たないだろうし
414友いな:2010/12/11(土) 23:53:16 ID:nNKhbZFP0
本で勉強するより実践したり生の声を聞いたほうが有意義ってことでしょ
実際百聞は一見にしかず(?)だったりするよ
アシスタントも独学と作家のところで修行兼アシスタントするのじゃ上達が違うとか言うし
415友いな:2010/12/12(日) 00:36:19 ID:MS4y7yMb0
自分も漫画かきとしての友達がほしいなーといつも思う
ジャンル友は…自分熱しやすく冷めやすいタイプだからw
ずっと好きなジャンルもあるけど同人とか萌えとは関係ないし
漫画を描くのは子供の頃からずっと好きだ
416友いな:2010/12/12(日) 00:48:59 ID:Ackzk1Du0
同人友達欲しくて、ついったーやらミクシやら手を出してみたけど
自分がまるで恋人ほしくてしょーがなくて空回りしてるモテない奴みたいに見えてきた。
冷静になれ自分。
縁はいつかめぐってくる。ともかくも、描きたいもの描け…。
微妙なジャンルなので、死ぬまで友いなかもしれないけど、がんばろ。
417友いな:2010/12/12(日) 08:36:02 ID:UM/gAPvL0
>412
>415
友達になりたいw
気付くとアナログで漫画(同人)描いてんの自ジャンルでぼっちっぽいよ。
といっても眺めるだけで知り合いですらないんだけど…
必死乙されそうだけど、ここはメアド晒しちゃまずいんだっけ?
418友いな:2010/12/12(日) 09:13:38 ID:GQIjfz4s0
それ相応の場所でやったほうがいいんじゃないの
少し前に出てたメル友募集スレとかさ
419友いな:2010/12/12(日) 09:34:06 ID:tdKHfzBZ0
募集掲示板は全滅してるんだった?
もしどこかでまだ存在してるならそこに書いた方がいいと思う
それか絵茶呼びかけてそこの中で言うとか
2chでメアド晒すと保存されてしまうししばらく迷惑メール来るぞw
経験者が言うんだから間違いない
420友いな:2010/12/12(日) 11:48:28 ID:oaCk3K4x0
メル友募集スレ落ちてるっぽいな
SNSの新規参加が可能になるまで、友いなスレ用のメル友募集掲示板でも作るとか?
421友いな:2010/12/12(日) 16:35:04 ID:NVUZPlUrO
捨てアド・・・って手もありますよ

一方私は冬コミアフターオフに参加してみるよ
422いな:2010/12/12(日) 21:11:09 ID:5QHddWvI0
ついったーで別アカ取ってカギかけて、ここに出し合ったアカだけをフォローしあえば。

>421
まずは話せる場にいかないとだもんな… 頑張って。
423友いな:2010/12/12(日) 22:27:10 ID:yC8buicv0
もしメル友募集スレ作ってもここで誘導したらダメだよ
今は沈静化してるけれど、一度荒れたスレだから
キチガイを誘導することになりかねない
424友いな:2010/12/12(日) 23:47:22 ID:7ZQC7mhCO
例の人はまだこのスレ見てるみたいだしね
425友いな:2010/12/13(月) 00:52:43 ID:WW/pvva40
匿名ツイッターやってみたいけど、まぁ変な人はどこにでも潜んでるだろうなぁ
426友いな:2010/12/13(月) 12:31:38 ID:UxqoZoLu0
やってみればいいじゃない
427いな:2010/12/13(月) 16:47:54 ID:NI5FxQn30
まあな。変だと思ったらブロックすればいいんだし

会話の練習したいわw
428友いな:2010/12/13(月) 20:32:39 ID:qYXN6nF80
ともいなで長年ぼっちだけど、原作で萌え展開があったのと、寂しさピークの波が来たもんだから
自爆行為とわかりながら、これからチャットのリンク繋げてくる。
今まで突発・予告含めて3回チャットのリンク繋げたけど、人来なかった…
多分今回も来ないんだろうなあ、とわかってはいるけれど、一縷の望みを持ってやってみる。
日記では明るく振る舞ってるけど、ぼっちは寂しい。楽しく萌え語りとかしたい…
429友いな:2010/12/13(月) 21:22:02 ID:gCnScfq+0
もし今日みんな忙しくて来なさそうだったらここで絵茶やろうぜ
430友いな:2010/12/13(月) 22:15:11 ID:wsD1FzkH0
字書きでも参加おk?
431友いな:2010/12/13(月) 22:24:05 ID:wlj6UPF00
参加しちまえしちまえ
428からのレスがないが誰かと楽しい時間過ごせてること希望
432友いな:2010/12/13(月) 22:28:45 ID:qYXN6nF80
残念なが428だが。リンク繋げても案の定人来ない\(^o^)/
解析見てみたところサイトに人が来ていないわけじゃないらしく、
むしろ告知していた時間帯には逆にアクセス増だった。みんなそんなシャイにならなくても良いんだぜ…
字サイトだからって字チャなのが駄目なんだろうか…
ていうかもういっそこれはヲチられてるのか?とすら思えてくるわ
433友いな:2010/12/13(月) 23:50:39 ID:buuz45R00
>>432
ここが2ちゃんじゃなければ行けるのに
434とも:2010/12/14(火) 00:32:55 ID:Yp/8vU3g0
うむ
435友いな:2010/12/14(火) 01:44:06 ID:5IOHNgQZ0
ミケの締め切り前だからちょっとだけネット見られてもチャットやるほど気力ないって言うか。
436友いな:2010/12/14(火) 02:44:13 ID:ZBnXidTy0
この時期チャットとかやっている人は温泉だったりの
性格が悪いけど暇な人たちだと思ってつい顔ぶれを見てしまう。
かく言う自分も冬の修羅場には無縁なんだが

計画的にやる人は計画通りに原稿終わらせてたりするし
どんな時期に遊んでいたっていいんだけどね
437友いな:2010/12/14(火) 03:58:58 ID:3fJijZ/F0
マイナーカプ温泉ヒキで厭離とアフター参加したんだけど
なんかそれ以降ツイッターとかで避けられてる気がしてる
被害妄想なのはわかってるんだが
それ以降アフターのメンツとうまく会話とかできなくて
非コミュが交流を求めたせいだと諦めてそっとジャンルから去りたいわ…
438友いな:2010/12/14(火) 07:55:40 ID:TNv5+I5R0
>>436みたいなのは見てるだけのROM専とオン専を間違えてるのか、
それとも創作活動に貴賎を設けて自分だけ自動的に格上げしてるタイプ?
439友いな:2010/12/14(火) 08:53:55 ID:0R/q9xNd0
>>438
そういう人居るんだよね実際…
自分はオフでお金を掛けて本を出してるから愛が有るし
お金を出して本を買ってもらってるから価値が有る物を書いてる、
暇が有っても本一つ仕上げられないし金も出せない根性無しの
ミーハーでイタタな温泉とは違うんです!みたいな考えの人

本作るの好きだけど、地方在住で介護と転職でリアルがヤバくなり
泣く泣くオンだけに篭ってる時に、都内在住の元気な親元で暮らし
上げ膳据え膳で給料を全部小遣いにしてる奴に、私のそんな事情を
知ってる上で上記の事言われてサヨナラして以来、同人友いなだ…
440友いな:2010/12/14(火) 09:02:37 ID:OC7R9Y2d0
>見てるだけのROM専とオン専を
自分の認識が透けちゃってるがいいのか?
441友いな:2010/12/14(火) 10:08:04 ID:gYpyG+Su0
他人の行動にケチつけて、自分より下だと思うより上を見ようよ。
友達がいる人からしたら暇な私も436も目くそ鼻くそなんだからさw
442友いな:2010/12/14(火) 12:04:40 ID:tQpcuTik0
>>439
乙でした
オン更新だけでも大変なのにな
状況を知っていてもそんな事を言うイタタな奴は
最初から友じゃなかったんだから切れて良かったよ
443友いな:2010/12/15(水) 16:54:55 ID:Ztivduwq0
みんな修羅場なのかな

自分はマンガ描くの苦手だから原稿とかスゴイと思ってしまう
画集か小説でイベント参加してみようかなと思ったけど
よっぽど神じゃないと見向きも去れない予感
この後ろ向きなところが友いなの原因なんだけど
444友いな:2010/12/15(水) 18:19:25 ID:cYZOKnYk0
ネットだけ見てると上手い人ばかりが目に付くけど
カタログ見たらホントピンキリなのな
イベントは参加することに意義があるのだと思った
かといって一冊も売れなかったら多分めちゃめちゃ凹むけど
445友いな:2010/12/15(水) 22:07:59 ID:cZdH6hGMO
冬は遅くて申し込み出来なかったけど
3月のイベントには申し込むつもり、頑張るぞー
でも描かないとジャンルの人間だと思われないってのはほんと辛いな
同人の世界なんて萌えを共有する以上を求めたら「気持ち悪い」になるんだな
って刻んで友いなチャットとかSNSを活用するようにするわ
446友いな:2010/12/15(水) 23:13:20 ID:pYRrRWGW0
>>436
早割り使う人なんて11月に締め切ってる印刷所もあるし
普通に入稿する人も締め切りこのぐらいの時期だから
締め切り破りをするのじゃなければもうそろそろ茶をやっててもいいだろw
極道入稿する人は目立つけどそっちのが本来少ないよ
447友いな:2010/12/16(木) 11:12:18 ID:mrIHTr90O
早く原稿終わらせてる人はとっくに片付いてるから暇も出来る時期だよね。
今原稿やってますって人も、冬コミ参加に限った話じゃないし。
来年のイベントの原稿の可能性もあるから暇は人それぞれ。
448友いな:2010/12/16(木) 18:49:13 ID:awj/d5Eq0
久しぶりにチャットに誘われた
でも、前このスレッドに書いたみたいに絶対邪魔が入るんだろうな・・・
449友いな:2010/12/16(木) 19:02:35 ID:Ld5jTvZJ0
コピ本、無料配布、冬落ちたからインテ合わせとかで
忙しい人も結構いるけどな

ちなみに自分
終わったらここのチャットとかも参加したい
450友いな:2010/12/16(木) 19:10:27 ID:rMaVNOjh0
>>448
またなりすまして荒らすつもりか
本物はチャットにすら誘われない
451友いな:2010/12/16(木) 19:12:58 ID:rMaVNOjh0
追い出して仲間はずれにした人はまだSNSでのうのうと日記書いてるんだろうね
人を蹴落として自分は守られて楽しいかい?
452友いな:2010/12/16(木) 20:14:49 ID:awj/d5Eq0
えっ、何この流れ
成りすましてもないのに酷いや…
453友いな:2010/12/16(木) 20:15:38 ID:awj/d5Eq0
誰かと勘違いしてらっしゃる・・・?
454友いな:2010/12/16(木) 21:02:03 ID:bcjyz+960
>でも、前このスレッドに書いたみたいに絶対邪魔が入るんだろうな・・・

こういう鬱っぽい事書いたら荒れるスレなんだ、ごめんね
しかも運悪く馬がチャットに現れた時間と、君の書き込みがほぼ一致しちゃったね
馬と一緒にされちゃうなんて、とっても不運だったねwwご愁傷様

あと、連レスも嫌われるよ、馬の特徴だから
455友いな:2010/12/16(木) 21:50:25 ID:CNczvOt/0
またこの流れか、キューブ乙
456友いな:2010/12/16(木) 22:51:26 ID:0R3Tazvn0
そりゃ人の嫌がることばかりしてたら友達は出来ないよな...
457友いな:2010/12/16(木) 23:38:24 ID:2A2SODWx0
何がなんだか分からない…
458友いな:2010/12/16(木) 23:39:32 ID:awj/d5Eq0
ごめんなさい、自分が余計な事を書き込んだばっかりに・・・
459友いな:2010/12/17(金) 00:38:09 ID:zmwvmEw80
・すぐに流されたにもかかわらずチャットに馬が来てる事を知ってる
・会話内容は「自分はスレに書いてない」との泣き言だったのに意図的に言わない
よってキューブ乙
460チャットログ1/2:2010/12/17(金) 02:13:13 ID:XfYY69p10
■ キューブさんごゆっくり遊んでいって下さい (12月16日(木)20時9分 )
■ キューブ > 入室してみた、とりあえず待機 (12月16日(木)20時9分 )
■ キューブ > 色変えてみるテスト (12月16日(木)20時15分 )
■ 馬さんごゆっくり遊んでいって下さい (12月16日(木)20時16分 )
■ 馬 > こんばんは (12月16日(木)20時16分 )
■ キューブ > こんにちわ! (12月16日(木)20時16分 )
■ 馬 > まーた、スレが荒れ始めましたねー (12月16日(木)20時16分 )
■ キューブ > また、ってことは以前も荒れたんですか? (12月16日(木)20時17分 )
■ 馬 > 貴方もSNS住人? (12月16日(木)20時17分 )
■ キューブ > いいえ、なんか新規入会とまって入れなかったっす (12月16日(木)20時17分 )
■ 馬 > そうですよ、私を追い出すためにSNSの住人が工作したんです (12月16日(木)20時17分 )
■ キューブ > 工作・・・? (12月16日(木)20時17分 )
■ 馬 > 私を追ってSNSに荒らしが流れ込んで機能しなくなった (12月16日(木)20時18分 )
■ 馬 > スレッドは見てますか (12月16日(木)20時18分 )
■ キューブ > ・・・なんか良く分からないけど、大変ですね (12月16日(木)20時19分 )
■ キューブ > スレは最近見始めました、今も見てますよ (12月16日(木)20時19分 )
■ 馬 > 最後の方にSNSを追い出されたどうこうは私じゃないですよ (12月16日(木)20時20分 )
461チャットログ2/2:2010/12/17(金) 02:14:14 ID:XfYY69p10
■ 馬 > そもそも私は書き込みすらしてないけど、絶対ここの糞虫どもは私のせいにしますよね (12月16日(木)20時20分 )
■ 馬 > あんたも (12月16日(木)20時20分 )
■ キューブ > ん? なんか、話についていけないっす・・・荒らされてるんですか? (12月16日(木)20時21分 )
■ 馬 > ええそう (12月16日(木)20時22分 )
■ 馬 > スレッドの変な書き込みは私じゃないんで! (12月16日(木)20時22分 )
■ キューブ > なんかキナくさいな・・・嫌ですね、荒らし (12月16日(木)20時22分 )
■ 馬 > もう嫌になってきたわ、ここの住人は本当にキチガイ (12月16日(木)20時23分 )
■ 馬 > おちます (12月16日(木)20時23分 )
■ 馬 > 腹が立つんで・・・ (12月16日(木)20時23分 )
■ キューブ > あれま、おつかれさまです (12月16日(木)20時24分 )
■ 馬 > 気にしないでね、悪いのはこの住人だからさ (12月16日(木)20時25分 )
■ 馬さんまた遊びに来てね (12月16日(木)20時25分 )
■ キューブ > 気にしてないっす、荒らしに負けずがんばってください (12月16日(木)20時25分 )
■ キューブ > おつかれさまでした (12月16日(木)20時26分 )
■ キューブ > 行ってしまわれたか (12月16日(木)20時27分 )
■ キューブ > 発言流しときます (12月16日(木)20時30分 )
462友いな:2010/12/17(金) 02:16:45 ID:JNKdezpP0
サンタさん、同人友達をください
463友いな:2010/12/17(金) 02:36:28 ID:XfYY69p10
ウマ臭いのがスレに居たので、キューブが馬だと思ってヲチしてた
そしたら馬が入室してきたのでログを取りました


>馬
なりすましと思いたいんだけど、本人でしょ
まず初対面にいきなり愚痴るなよ、なにげに敵認定してるしw
おまえ、そんな性格で友達出来ないとか交流できないとか、ほざくなボケ


>キューブ
荒らし=キューブみたいな流れになってるが
馬荒らしは、馬に関わる全ての人を「敵」認定する手口を使って馬を焚き付けてるだけ
気にせず交流頑張って下さいね、常識のある人なら、これを見てキューブが悪い人だとは思わないから
464友いな:2010/12/17(金) 02:48:48 ID:CpMZl31C0
どうでもいいよ
馬も荒らしも>>463みたいな奴も消えてしまえ
465友いな:2010/12/17(金) 03:50:31 ID:dzrWqfTF0
>>ID:XfYY69p10
そういう腐った根性だから友達がいないって事に気付けよ


スレタイなんだけど、
【同人友達いない】だと463みたいな「そんな性格だから(ry」みたいなのが
湧いて邪魔臭いから、次スレから【同人友達が欲しい】にしてほしい。

せめて、スレ内以外のログ(字・絵チャ文字ログやSNSの日記コピペ)は禁止にしない?
あと次スレのテンプレに馬だのキューブだの変なコテハンの人はお触り厳禁だと
加えて欲しい。
過去スレも読まない親切な馬鹿がコテハンを相手にして→いつもの人だから〜のレス→
友いなだからか空気読めない「いつもの人って?」系のレス
→不貞腐れたコテハンのレス〜 の流れはもう勘弁して欲しい。
466絡み:2010/12/17(金) 04:13:37 ID:CpMZl31C0
友いな465
概ね同意だが、スレタイ変えようがログ貼り禁止にしようが荒らしは消えないと思う
ここのスレ民はスルースキルが低すぎる。
それに、465自身のレスも正義厨臭くてキモイ


あと、
なにも知らずチャットに来て不幸にも馬に遭遇し
チャットログを晒された上に
挙句、変なコテハン呼ばわりされてるキューブ乙
467ともいな:2010/12/17(金) 09:34:15 ID:8si23SGl0
コピペすんな、
キューブさんを呼び捨てにするな
468友いな:2010/12/17(金) 11:23:00 ID:d2GJirGB0
>>465
同意

前から思ってたけど、ここで知り合える人って
本当に友達が欲しいだけの普通の人もいるけど、
「そんな性格だから(ry」みたいなのもかなりの割合でいて、
そういう人たちとウッカリ知り合いになると被害が半端ないよ
詐欺師同然の自己愛性人格障害女とか、ストーカー同然の距離梨女とか貧乏神女とかごろごろいる

これからSNSや茶を利用しようって人は相手はなぜ友達がいないのか、
理由をよく精査した方がいいよ
寂しくてもすぐに相手を信用しないほうがいいよ
469友いな:2010/12/17(金) 11:32:04 ID:DdWrlGNL0
>>468
ネガティブだなあ
470友いな:2010/12/17(金) 11:40:36 ID:I6M4F5CQ0
何が死体の皮からない人だな
「友達がいない人」スレだから友達要らない人も
自称悟りきっちゃった人も友達いない現状を嘆くだけの趣味の人もいるんだろうけど
471友いな:2010/12/17(金) 11:53:45 ID:9H9A0vN90
>>468
そんな自己紹介しか出来ないから「そんな性格だから(ry」が寄ってくるんだよ
あなた疲れてるのよ
472友いな:2010/12/17(金) 16:19:19 ID:JU5jPkPM0
>>467
キューブが荒らしなのはガチ
馬がチャットに現れたのはほんの15分ほどなのに
全てを把握した上でログまで晒してるから本人としか考えられない
473友いな:2010/12/17(金) 16:44:48 ID:BOgSi0ot0
うっとうしいだけの無価値な存在達について
いちいちレスしなくていいです
474友いな:2010/12/17(金) 17:11:31 ID:JU5jPkPM0
>>473

馬はスレには書き込んでないと言っている
だとしたらキューブ以外考えられない
snsの糞虫どもが馬をおびき出すために仕組んだ刺客
475友いな:2010/12/17(金) 17:20:22 ID:dzrWqfTF0
>465だけど、
・友達が欲しいのに上手かなくてどうすりゃいいんだ?ってアドバイスが欲しい人や
友達になれるようにこれだけ頑張ったけど不安だって吐き出しに来る人、
柵が面倒くさいから友達は要らない、やっぱり1人の方が楽だけど時々寂しくなるって人は
理解できるし頷ける部分もあるんだけど、
こんなことをしてこうなった。どこがわるかったんだろう?みたいな
向上心もなく自分の行いを改めたいとも思ってない、それこそリアチラ向きの
自分はこんな目にあった!頭にくる!ってだけの吐き出しとか、
「自分はコイツよりもまだマシ」と決め付けた、こうしたらいいんじゃないか?みたいな
アドバイスすらしない馬鹿にするだけの上から目線の書き込みはもういいよ。

スレタイ変えても〜って思う人もいるかもしれないけど、
「友達が欲しいけどいない」ってスレと
「友達いらない/友達が欲しいけど〜(愚痴スレ)」を、本当に分けて欲しい。
向上心がある人と、向上心がない/あるない以前の問題 の人とでは
個人的に全然違うと思うよ。
「同人友達が欲しいけど欲しい」スレを立てていいんなら立てたいんだけど、どう思う?
476友いな:2010/12/17(金) 17:30:06 ID:K7RQBxA/0
>>475
> 「同人友達が欲しいけど欲しい」スレ
どんだけ欲しいんだよw
ちょっと笑ってしまった。

「友達が欲しい」スレになるのはありかなあと思うけど、
現状、いないけど別に欲しくないよって人がスレに目立つとは思わないので、
同じ流れではないだろうか。
477友いな:2010/12/17(金) 17:34:22 ID:Wifmwe2J0
>>475

気持ちは分かるが、別スレを分立させるのには反対。
愚痴りたいだけの人はチラ裏行けっていうのは、まったくもって同意
ただ、今荒れてるのは変な人が粘着しているからであって
普段の友いなスレはそれなりにマッタリしてるよ
おそらくスレを分けても変な人は湧く。
一方が一方のヲチスレになる気もする

次スレの>>1
ここはマッタリと同人友達のいない人が語らうスレです
愚痴るだけの人は、他スレに行きましょう(憩い、闇、チラシの裏等)

みたいな文を加えたりすればいいと思う。
それで収まるなら苦労はしないんだけど……
上手くまとめられなくてごめん
478友いな:2010/12/17(金) 18:16:33 ID:KBCsoxxt0
このスレはもう終わってる
479友いな:2010/12/17(金) 19:08:16 ID:zmwvmEw80
SNSが消えれば、丸く収まる以上
480はち:2010/12/17(金) 20:56:09 ID:6KyyX4eI0
SNSが消えてもウマタンの苦しみは消えないけれどね
481:2010/12/17(金) 21:27:58 ID:9+iIYgy20
こうしてスレが荒れている間もSNSの内部で悠々と日記を書いているケモナーがいるわけだ
おめでたいね
482友いな:2010/12/17(金) 21:30:05 ID:9+iIYgy20
名前欄すまん
荒らしの目的は馬なんでしょ
その馬はもうここにはいないのにいつまで話題をひきずっているのかしらね!
483友いな:2010/12/17(金) 22:13:22 ID:9+iIYgy20
25歳、誕生日おめでとう
安芸区は遠いから行けないけれど
頑張ってね
484友いな:2010/12/17(金) 22:24:08 ID:mA8rYnwa0
きもい
485友いな:2010/12/17(金) 23:20:46 ID:ToV9vngm0
チャット参加してみたいんだけど、怖くて入れない
sns以外の人が参加すると荒れるみたいだし
486友いな:2010/12/18(土) 00:02:01 ID:u6jiseYm0
まぁ馬も煽られたりしなければ結構普通に交流できるヤツなんだよね
ただかならず荒らすやつが出てくる
そんで馬には煽り耐性が無いから、交流してくれている人まで敵認定して暴れてしまう
もう約5年間ずっと無限ループ
今回わかってくれる人が見つかってよかったね。
ただ、その人たちもいつかはきっと裏切るんだけどね!
487友いな:2010/12/18(土) 00:07:58 ID:CUEyQvRN0
>>486
なぜ馬がチャットにいたと知っている?
あんたもやはり心の中では笑っている馬アンチか
ツバサか?trocheか?答えろ
488友いな:2010/12/18(土) 00:15:32 ID:uYKNKzOr0
いつからここはチャットのヲチスレになったんだ・・・
489友いな:2010/12/18(土) 00:52:45 ID:jNaamRFO0
むしろこのスレがなくなった方が平和じょのい
490友いな:2010/12/18(土) 01:18:39 ID:QjGDgjCE0
>>489
…えなりくん?
491友いな:2010/12/18(土) 01:25:04 ID:uYKNKzOr0
友いなというか、創作仲間がいない
友達みんな海鮮だ
492友いな:2010/12/18(土) 14:06:52 ID:C9Zh3ckX0
憩おうと久し振りに覗いたんだけど
何がなにやら
493友いな:2010/12/18(土) 15:46:21 ID:CRl/OA0J0
関連用語をNG登録すれば幸せになれるよ
ここはあぼ〜んの多いインターネッツですね
494友いな:2010/12/18(土) 20:23:06 ID:mzGYeT8rQ
個人のためだけに共有スレ使うなんて良い迷惑
専スレ建てて好きにやれば?

個人がそんな自由にやってるなら
自分もスカイプ会議募集してアカウント晒しとかしたいわ
495友いな:2010/12/18(土) 23:15:55 ID:iiWMoet+0
今回の騒動で関係ない人もsns退会されて悲しくなったよ
496友いな:2010/12/19(日) 00:42:02 ID:2ZUbPCl00
楽しそうにチャットしてるの見るとムカツク
497友いな:2010/12/19(日) 01:12:23 ID:bjTYBZK90
こういうこと言っては元も子もないが
同人友達ってジャンルの切れ目が縁の切れ目みたいなとこあるよなあ。
過去にはそれで疎遠になった人も何人か…。
でもすぐ友達ほしくなっちゃうんだよな。
今の自ジャンルではいないからほしいけど何か既に輪ができていて
新参者の自分は入れない…。
ついったとかなかった時代の方が楽しかったな。
498友いな:2010/12/19(日) 01:47:42 ID:W5JVFWDC0
>494
スカイプ友募集したいねえ。
別に話さなくても通話繋げてるだけでいいんだよ〜
他人の気配が欲しい!
そんだけで安心するんだー
499友いな:2010/12/19(日) 03:21:26 ID:2ZUbPCl00
したければすればいいじゃん
500鈴の音の ◆YGvZTkqXsE :2010/12/19(日) 07:19:28 ID:7HVw1ou50
関係者から苦情が相次いだからトリップ付けた、
>>451>>487等のコメントはしておりません。
トリップが無い妙な文章は全てなりすましと判断して。

それはそうとSNS管理人、今度他の所のチャットでお話ししましょう。
501友いな:2010/12/19(日) 18:07:25 ID:IizpJoo60
>496
お前もまざればいい
502ともいな:2010/12/19(日) 18:26:21 ID:28tRjeSO0
>>497
ジャンルが変わると友達も変わるね
やっぱり今好きなジャンルで話せる友達が欲しくなる

しかし自分の経験から共通項目が一個だけ(1ジャンル)の友達って
結局長続きしないんだよな
ジャンルを超えて話の合う友達を見つけられればそれが一番いいけど
本当に難しい
503友いな:2010/12/19(日) 19:14:06 ID:hRDdnu+80
ぼっち同士で友達になるのはどうすればいいのか・・・
504友いな:2010/12/19(日) 19:39:29 ID:ainqFwctO
503からアクションおこしちゃえよ!
ぼっち同士なら話しかけやすくない?
自ジャンルはぼっちのが少ないみたい
イベで話しかけたくても両隣とも仲間内できゃっきゃしてて切ない…
505友いな:2010/12/19(日) 20:29:07 ID:2ZUbPCl00
アクション起こす勇気が欲しいなw
オタだけど、好きジャンルすら「あらすじ知ってる〜」ぐらいしか知らなくて
あんまり語れる自信が無いんだぜ
タイピング遅いしコミュ力低すぎて、チャットではダンマリしちゃうし
絵はヘタレマウス絵しか描けない&遅筆ゆえに絵茶など夢のまた夢だし・・・


一次二次にかかわらず創作全般の話とか
友いなの話とか
お勧めな本の話とか
まったりゆるゆるとメールとかsns日記のコメで語れたら良いなと思ってた
あと一歩のところでsbs新規入会遮断w
行動できなかった自分にむずむずするw
506SNS””管理””人 ◆Qq.W5DQXls :2010/12/19(日) 20:38:34 ID:3HpVqCH80
流れをぶり返すようで申し訳ありませんが、

>>500
鈴の音のさんは、スレを荒らしていた「馬」と同一人物でしょうか?
恐れ入りますがあなたと話すことはなにもございません
他の方とのトラブルは、そちらで解決するようお願いします
507 ◆Qq.W5DQXls :2010/12/19(日) 20:44:11 ID:3HpVqCH80
>>506
こんなふうに騙られる可能性があるので
管理人は、お手数ですが、出来るだけ早くトリをつけて下さい。
トリを付けたら、書き込んだスレ番号をsns内の自分の日記に、
本人証明日記を執筆お願いします

鈴の音のとチャットする必要は無いと思いますが
そのへんは自己判断で。
運営、頑張って下さいね。
508友いな:2010/12/19(日) 20:45:14 ID:qUkQ8nfl0
管理人も挑発に乗って荒らしに荷担しないでくれ…
こういうのは徹底的に相手にせずスルー、が大原則
SNSの運営を頑張っているのも、それが大変なのも分かるし応援したいけど
ここを待ち合わせ掲示板代わりにして
関係ない人や、これまでの経緯を知らない新規スレ住人まで巻き込まないで欲しい
509友いな:2010/12/19(日) 20:46:47 ID:qUkQ8nfl0
>506 が騙りだったら悪いけど

という肝心の1行目が抜けてて申し訳ない
510友いな:2010/12/19(日) 20:48:43 ID:7YDsz3QU0
なにこれ怖い
511友いな:2010/12/19(日) 20:54:50 ID:q+B5uI0Z0
盛り上がって参りました
512友いな:2010/12/19(日) 21:09:24 ID:1nu+34fT0
>>505
昔あったしたらばの募集掲示板みたいな所が他にないか探したことあるけど
同人系のメル友募集サイトとか掲示板って探すと結構あるよ
社会人限定のところとか、創作系のコミュサイトとか
どうしてもここ派生じゃなきゃ嫌ってんじゃなければ探してみたら?

つーかもうこのスレ機能してねーな('A`)
513友いな:2010/12/19(日) 21:30:06 ID:1OJntUKW0
自分に合うところを探すのが一番だよね
特にジャンル決まってる人は、ジャンルsnsに入ったほうが絶対都合が良い
サイト持ってるなら幸登録するだけで友達できるパターンもあるし
514ともいな:2010/12/19(日) 21:35:46 ID:IQgGMrLD0
>505
>オタだけど、好きジャンルすら「あらすじ知ってる〜」ぐらいしか知らなくて

これは知り合った相手が505の好きジャンルをよく知らないって事だよね?
タイピングが遅いは練習したり、マウス絵はとりあえずペンタブを買って
早く描けるように練習してみたらいいんじゃないか?
なにかのせいにするより今出来る努力をした方がいいんじゃないかと思うよ。
友達になれるかもしれない人との出会いはどうしようもないけどね。

「あらすじ知ってる〜」が505自信の事なら問題外だが
515友いな:2010/12/19(日) 21:36:55 ID:nw086sPNO
荒らしよりも>506みたいなアドバイ厨が一番イライラするわ
516友いな:2010/12/19(日) 22:02:01 ID:1OJntUKW0
>オタだけど、好きジャンルすら「あらすじ知ってる〜」ぐらいしか知らなくて
>あんまり語れる自信が無いんだぜ

505はヌルオタなのだな
好きジャンルなら調べろよと思ってしまった
517友いな:2010/12/19(日) 23:46:35 ID:DwT17A0L0
好きジャンルでも萌え話をするのが恥ずかしい場合はどうすればいいんだろう
頭の中では色々語りたいことがぽんぽん浮かぶんだけどそれを口に出せないというか
自分の考えを知られるのが恥ずかしいって気持ちが強い
ツイッターもやってみたけど、萌え語りの呟きひとつに2時間くらい悩んでしまって結局書き込めないってことが多くて難しかった
518友いな:2010/12/20(月) 00:17:04 ID:vvimAf6c0
>>517
おまおれ
萌えを外に出すの難しい
519友いな:2010/12/20(月) 00:54:11 ID:AAOSTvU60
ツイッター始めたんだけど、ジャンルの人のほとんどが下ネタつぶやいてて
(Aキャラ)の股間ハァハァとか言ってるの見てると
これは無理だと思ってしまう。

確かに萌えはあるけれど、過激すぎるのは嫌だし
差し障りの無い言葉選んで呟いてたら疲れる・・・

520友いな:2010/12/20(月) 02:44:56 ID:A3GZSTOE0
自ジャンルは規模小さくて皆仲良し、新規さんも歓迎!
みたいに見えるけど、実はすごい保守的
あと大手が自分で「私は監視役」みたいなことを名乗っていて、
「どんなカップリングでも叩きとか信者アンチの抗争とかうちらには無いよね〜」と言いつつも、
大手が認めてない(嫌い)なカップリング萌えの人があたらしく出てくるとすかさず釘を刺される

交流に参加したいなら無難なカプやキャラを選ぶ、
好き勝手自由にカプやキャラ選びたいなら交流は諦める

こんな感じですげえめんどくさい
521友いな:2010/12/20(月) 04:05:59 ID:iPUpr7q80
ツイッター下ネタほんと多いね
下ネタ嫌いだからリフォローしなかったり
リムったりで全然フォロー増えない
でかいジャンルだからそれでもやっていけてるけど
一部からは自分は嫌われてるんじゃないかな
でも交流相手は厳選した方が疲れなくて済む
522友いな:2010/12/20(月) 06:47:55 ID:enZc2NaG0
チャットに馬絡みの人物が乗り込んでる件
おちおて入室すらも出来ないや
SNS管理人が馬を逆なでしてるくらいだから、もう救いようが無いな
523友いな:2010/12/20(月) 07:52:46 ID:iqUoJmf+0
>>508
506,507と同ID、騙りを心配して見せながら誘い水で自演してるんだろう
何か完全に基地外に居付かれちゃったねここ…
524友いな:2010/12/20(月) 08:35:01 ID:M2FVvJ120
>>522の解説。

defo
ふたばちゃんねる、Pixiv奈落スレの絵師
つい最近ウマタンと一悶着あった
決して馬がらみの人物、という訳ではないが
ウマタンを釣るには十分旬な人物であろう

ウマタンの嫌いな人物を出してきてウマタンを煽るのは
ウマタンヲッチャーの常套手段。さすがケモナー、いやらしさに磨きがかかってるネ
このスレは完全にウマタンヲッチャーに乗っ取られてるヨ


あんまり酷いようなら最悪板に
「メンヘラー馬スレ8」を立てるけど、どうするかい?
まあ、スレ立てても今後もこちらに被害が及ぶと思うけどね
525友いな:2010/12/20(月) 08:43:56 ID:U0cKSO080
ジャンル者がみんなサイト放置して支部やミクシやツイッターに行ってしまった
噂によると、それらも放置してスカイプとか動画配信やってるみたい
完全に時代に乗り遅れた自分w

ツイッター気軽に始めたんだけど、最近は人の呟き見てるだけ、になってる
みんなと繋がっているような錯覚に陥るけれど、
けっして友達作りに向いているツールではないね

my神絵師様をフォローしてたら、擦り寄りっぽく思われてないか心配になってきた
自分ストーカーみたいできめぇw
526友いな:2010/12/20(月) 10:01:18 ID:U20L/9KE0
ミクシついった支部すかいぷエチャどれも合わない自分マジ涙目
最近はまったジャンルがついった鍵つきばっかなんだけどアレって検索避けみたいなもんなんだっけ?
フォローしなきゃ見れないとかめんどくせええええって垢とってツイート10くらいして放置中だ
元々リア友もいないから携帯触る習慣が布団の中でしかないのもあるけど
久々に連絡きた知人もおまえの支部とついった教えて♪って持ってるの前提で言うしさ…
マイピクとフォロワー増やしたいだけちゃうんかと
私はサイトとお絵かき掲示板があればいいんだ…あとは人をひきつける画力さえあれば…orz
527友いな:2010/12/20(月) 10:01:58 ID:enZc2NaG0
>>524
どっちでもいーよ、とりあえずdefoには要連絡だな
528友いな:2010/12/20(月) 12:11:06 ID:d/UQ7K5c0
>526
エロ話じゃなくても内容がCP話って理由で鍵をつけてる人もいれば
同人関係だからってだけで鍵をつける人もいるよ。
検索避けの意味もあるけど、逆CPや同人者じゃないフォローのフォロワーに
興味本位で呟きを見られたくないんだよ。
529友いな:2010/12/21(火) 08:06:43 ID:gRKOz3lx0
鍵なしツイートはググる等にも拾われて
ツイッター会員じゃなくても読めるしな

ただ、交流するつもりはないが
ジャンルの萌え話が読みたくて
リストに入れてた人たちが
最近、一斉に鍵を付け始めたのでつまらない
自分が呟くより人のを読むほうが好きだから
530憩い:2010/12/21(火) 11:36:57 ID:4fFQy+lu0
522 :友いな:2010/12/20(月) 06:47:55 ID:enZc2NaG0
チャットに馬絡みの人物が乗り込んでる件
おちおて入室すらも出来ないや
SNS管理人が馬を逆なでしてるくらいだから、もう救いようが無いな

527 :友いな:2010/12/20(月) 10:01:58 ID:enZc2NaG0
>>524
どっちでもいーよ、とりあえずdefoには要連絡だな

592 :憩い:2010/12/20(月) 21:21:52 ID:enZc2NaG0
メインジャンルがそのキャラクターを借りただけの出会い系ツールになり下がった。
皆キャラクターはついででオフで不倫やレイプ未遂・・・明らかにキャラクターではなく絵師に萌えている人がいっぱい居る、これってヤバいよね?
それと自分に対する虐めが半端無い。

サブの方は露骨に選民的で、見事に追い出された。
「お前の作品は特殊だから仲間に入れませんよ」と大勢の前で罵倒された。

酷すぎる。
皆が自分の行く所全てに先回りして居場所を奪ってる。

598 :憩い:2010/12/20(月) 23:56:01 ID:enZc2NaG0
>>595
何か行くとこ行くとこ色々と悪い噂が流れてたりするんだよ
噂をまともに信じた人が正義ぶって・・・の繰り返しで収拾がつかない

否定したり、名前変えたら余計に疑われたからもう引退以外無い状態
531友いな:2010/12/21(火) 16:05:37 ID:kR1LUktCO
こうしてまとめてもらうとますます泰山鳴動して猫一匹感がぁ
532友いな:2010/12/21(火) 18:12:28 ID:OFxYrnny0
「・・・」や内容から、なんだいつもの人だったのかw

>526
ついったの鍵はパス付きのサイトみたいな感じと思ったらいいんじゃない?
サイトの説明書き(ついっただとプロフィール)を読んで内容が分かった上で
それでも読みたいって人は申告して下さいって自衛の意味で付けてるんでしょ。

ただ鍵付きにするんならプロフィールはちゃんと書いておいて欲しいな。
好きなほのぼのオールキャラのサイトの管理人がついったを始めて、
プロフィールに「同人なので一応鍵をつけてますがお気軽に〜
(ジャンル名)キャラ達の萌え話がしたいです」って書いてあって、
迷って迷って勇気出して申告して承諾してくれたんだけど
久しぶりについったを見たら私の携帯からの呟きと、好きだった管理人の
「(キャラ)死んだwざまーwww」な内容で埋め尽くされてるw
もしかしたらこれをきっかけに仲良くなれるかも?とか期待してた分…
533526:2010/12/21(火) 21:48:25 ID:XYZYuYBh0
>528>529>532
説明どうもです

プロフっていっても○○好きな腐女子ですv同人もやってます!くらいで
最近支部とついっただけ(+ブログサイト放置)の人が増えててヤキモキしてる
自分もそこまで交流に重点置いてないけど
サイト少ないから少しでも他人の萌え語りを目にしたいんだよね
鍵なしだとエンターページも検索避けも無いようなもんってことだから
鍵の必要性はわかるけどね…ツールの性質上仕方ないか
534tomo:2010/12/22(水) 02:13:20 ID:FAqvHMUd0
>>531>>532
相手にするな
535友いな:2010/12/23(木) 19:39:25 ID:2G1HESAY0
邪悪な考えかもしれないけれど

同人一緒にやる仲間が欲しい、その人は友達でなくとも良い
イベ参加とか一人だと不安があって楽しめなかったりするし
原稿やるにしても、黙々と一人で作業するより、スカイプ繋いでる方がはかどる
536友いな:2010/12/23(木) 21:50:38 ID:FCVY7PzG0
サークルの殆どが緩く繋がってるようなジャンルにいる。
オフで会える程度の知人は何人かいるんだけど、
今度の冬コミはみんな大手が開くアフターに行ってしまう模様。
私はその大手と関わりがないので誘われようもなく、
知人同士がキャッキャウフフしているのを横目に一人で帰るんだと思うと、
欠席したいレベルで辛い。多分うちのサークル以外は
みんなアフターの予定有り(見渡す限り友いなのサークルがいない)だから、
孤独感を想像するだけで涙出てくる。あからさまにぼっち乙ww状態だよ。
サークル者の相当数ついったで繋がってるから
レポと乙でTLが埋まるのも目に見えてて何かもう・・・

せめて遠方から行くなら移動時間が長いしって
自分を納得させられるんだけど、会場と家近所杉ワロタ
537友いな:2010/12/23(木) 22:54:24 ID:+PXdetRa0
>>535
同人活動支援サイトみたいなところ見てみたら?
創作仲間募集とか、オフ活動の悩みについてとか話し合ってたりしてるよ
会員制の創作サークルとか募集してるのも見るし
友達ではなく仲間が欲しいならそういうところに入ってみるのも一つかもしれない
538友いな:2010/12/24(金) 05:56:53 ID:lGUlcitP0
仲良くなれそうだった人に「貴方っていっつもピリピリイライラしてるね」とだけ言われた
明らかに距離置かれたかも

ちょうどその時は盗作騒動だとかそういうのに巻き込まれていたんだよ、最悪…
539友いな:2010/12/24(金) 07:52:46 ID:MJ0RxlEJ0
>>583
イライラしてると良ろしくない雰囲気が友達に伝わってしまって険悪になるよね
まぁ気に病むことは無いさ、元気出して萌え語りだ!
540友いな:2010/12/24(金) 11:56:25 ID:6C2pBM8l0
>536
家が近いなら「家の用事があって早く帰らなきゃ」って
言って早めに帰るのはどうだろ。

そんな自分は上京組のぼっち。
参加ジャンルはオンリー1で誘う人すらいない。

アフターでジャンルの人ときゃっきゃしてみたいね。
541友いな:2010/12/24(金) 21:14:32 ID:wYUUk8B50
いっそミケでオンリー1一人っ子オフでもあれば…
あの会場でまわりがキャッキャの中一人って凍みる。
542友いな:2010/12/28(火) 11:32:01 ID:TlQjUyni0
自分もオンリー1だ…
だから買い物終わったらすぐ帰って戦利品読んでホクホクするんだ…

いつか誰かと分担して本買ったり一緒に回ってキャッキャウフフしたいなぁ…
543友いな:2010/12/28(火) 15:48:10 ID:39fTYUmM0
まだ十代だった時にたくさん交流したかったな
今はもう、はっちゃけられない
痛いオバンになりたくないと思うと、えらく交流しづらい
544友いな:2010/12/28(火) 15:56:11 ID:8J0jphMk0
十代ってオンとかオフでは交流しずらいと思うけど
学校でも探せばクラスに一人はオタクがいる時期だし
二十代前半が人生的にも同人的にもオタとしてはっちゃけるにしても一番楽しい時
545友いな:2010/12/28(火) 16:04:00 ID:y3MSH9I90
確かに二十代前半は楽しかったなあ…
そこで出来た友と疎遠になってから以降はもうサッパリだ。

ジャンル変わっても続いてたから長い縁になるかと思ってたけど
近所付き合いとかリアルがらみの腐れ縁とかそういうのが無い分、
些細な事であっさり切られたり疎遠になったりするんだな同人友って…
546友いな:2010/12/28(火) 17:32:08 ID:g7WiEqe1O
若い時にオタ活動したかったな
自分の周りにアニメ好きは少なくて、いても同人誌を作る気持ちに至らない。
すごく絵が上手い人なのにそういうスタンスだから下手な私は何も言えない。
高校に行けば仲間ができるかと期待したけどアニメ部は無いし。
文芸部がそれに類すると聞いて勇んで入部したら普通にポエムを愛する集まりだし。
私が若い頃はアニメが一番叩かれてた時代だし公にアニメを語れる場所を
見つける事ができなかった反動で今頑張って動いてる。
痛いってのは私のような人だと思う。
547友いな:2010/12/28(火) 18:04:08 ID:1QF/ta/X0
名前: 友いな
E-mail: sage
内容:
>些細な事であっさり切られたり疎遠になったりするんだな同人友って…

>>545が相手(の作品やスキルやその他)を尊敬していたり、
相手からも545が「この人は凄い、面白い、一緒にいて面白い!」って
お互いに何かしら尊敬できる部分があったら、そう簡単には切られたりしないと思うが。

今までの、
こんな付き合いをしてこれだけ仲良くなったけど、何故か疎遠になって今ぼっち。って レスを読む度に、
それは愚痴なんだと思うけど、私は『相手に一緒にいたいと思われない人間です]』って
自ら言ってるような気がしてかわいそうになるw

私は友達とか輪を作らない方がいい方だけど、
素で当たり前の様に「こんな理由で友達できない〜」ってレスを読むと
全てはお前の受取り次第・行い次第だろ?って思う。 かわいそうだけどね。
お前は相手に何かしら尊敬や快楽(この人面白い!みたいな)を与えてきたのかよ?って思うよ。
こんな人がいたけど知人以下になっちゃったのかな?みたいに勝手にへこんでる人は
お前は相手になにかを与えてきたの?

こんなところを好きだと言ってもらえたのに何かがあって疎遠になってしまった。って
レスなら、
こうしたらいいんじゃない?とか言えるのにね。かわいそうだね
548547:2010/12/28(火) 18:06:09 ID:1QF/ta/X0
ゴメン、なんでか始めに変なものが付いていまってた…
549友いな:2010/12/28(火) 18:36:07 ID:39fTYUmM0
まぁ、 なにごとも理想どおりにはいかないものさ
550友いな:2010/12/28(火) 18:40:21 ID:79bZACBH0
>>547
可哀想だし哀れだよね。
このスレにはヘタレじゃなく上手いし普通な人なのに人付き合いが苦手だったりとか
敢えて>>547のように輪を作ってつるまない派もいるけど
つまらない人間や創作物がゴミ以下幼稚園児レベルの人が「友達できない」「みんな離れていく」って
被害者ぶってるの見ると愚痴スレとはいえ醜いよと思う
自分が悲しんでる以上の不快な思いを周囲に与えてきたとは思わないんだろうね
だから友いななのに

>>203のタイプに6が名乗り出ないのもそう。
自分がクズだからという事を認められない。または自覚していても「名乗ったら叩かれる><」という
結局は「アタシは悲劇のヒロイン」な発想なんだよね。
551友いな:2010/12/28(火) 18:49:57 ID:0izuOrBk0
友いな同士が、「だからお前は友いななんだよ」って言い合ってもブーメラン過ぎて何がなんだか。
まずは相手の粗探しやらゲスパーやら止める事から始めればいいんじゃないか。
552友いな:2010/12/28(火) 20:43:42 ID:UZEPkjbA0
>550
お前まだいたのかよww ワロスwwww
553友いな:2010/12/28(火) 20:49:53 ID:6jAQRnKtO
荒らしが来てから随分荒んだね
もっとまったりしようぜ
554友いな:2010/12/29(水) 00:14:00 ID:sq0zUQ+N0
ミケいいなあ
友いなだからというのを言い訳にしてるのは自覚してるが
未だにイベント行ったことないわ
オン専ってのも言い訳にして年末も寂しくサイトの更新をします
555友いな:2010/12/29(水) 01:06:28 ID:wJvlWbvG0
オンでやっと交流できた!という人がHNを間違えたまま呼びかけて来る…
HNを変えた方がいいのかなあ
556友いな:2010/12/29(水) 05:56:58 ID:x+EGAzBh0
>>555
名前ってけっこう重要だよね
わかり易くて呼びやすい名前だと交流しやすいと思う

せっかくできた友達が厨ネームで長くって読めない漢字なんだが
オフのとき呼ぶのちょっと恥ずかしかった
みんなその人の名を短縮して呼んでたんだが(曼荼羅暗黒厨子だったら「まんこちゃん」みたいな)
それでも恥ずかしい名前という切なさ……
その人も友達少ないのが悩みだったっぽいんだけど
本格的に交流するまえに受験の関係で疎遠になってしまった
メールしたらアド変わってた。いまどうしてるんだろ
痛いのは名前だけで常識的な子だったのに、もっと萌え語りしたかった
557友いな:2010/12/29(水) 10:34:20 ID:T+90H/Zy0
>>556
その例はまずすぐるだろ…w
558友いな:2010/12/29(水) 23:08:26 ID:djYP5X0B0
交流してみて思ったこと

ぼっちでいいわw
こええよあいつらw
久々に女のドロドロを間近で見た
559友いな:2010/12/29(水) 23:24:52 ID:x+EGAzBh0
他人のイヤな所は見えると萎えるよね
陰口が特に怖い。空気悪くしたら自分が標的になるかもしれないし
560友いな:2010/12/30(木) 03:02:38 ID:9zQmPeySO
白羽の矢が立つ
無難
うけたまわる
いさぎよい
意図する
推敲する
抜擢する
感情移入
骨が折れる
手筈を整える
天に唾する
どんぐりの背くらべ



友人二人(ともに21歳)に、これらの語が通じなかった
たまに話が噛み合わない
私がおかしいのか?



せっかくできた友達だが、交流していけるか不安だ
561友いな:2010/12/30(木) 04:31:12 ID:O5s0bGRPO
そういうのは学力じゃなくて読書量だからなー
今の二十歳くらいの子って完全にゆとり教育だし、本人が読書好きかどうかで語彙に
かなり差がある印象

微妙な言い回しとかが通じないのって辛いよね
相手によっては馬鹿にしてるって怒ったりするし
562友いな:2010/12/30(木) 11:15:03 ID:QCJDI5dJ0
>>560
申し訳ないけど、自分だったらちょっと話がしづらそうなので
付き合いにくそうな気がした。
語彙の量が違う人と
「この人この言葉わかるかな?」と思いながら言葉を選んで話すのは
あまり頻繁にだと面倒だし。
563友いな:2010/12/30(木) 14:59:32 ID:7QUC8M6/0
だな・・・
語彙の少ない人ってのは日本語勉強中の外国人を相手にしてるようだよ
>>560の内容と同程度の言葉に「なにそれw方言?」とか
言われて、こりゃ駄目だと思った事がある
そいつも私も東京出身で方言とは縁がないのに
564友いな:2010/12/30(木) 21:50:46 ID:aSmofo2h0
自分だったら、相手の子がすごく好きなら、自分が言葉を選ぶよ
またはすごく好きでも、相手の語彙が少ない事を見下してしまうなら付き合わない

ブログの米欄も解放してるし、ツイッターもピクシブも始めたのに誰も絡んでこないぜ
達観しつつある最近
565友いな:2010/12/30(木) 23:17:06 ID:0LWnyQiN0
同人友はすぐ縁が切れると言うけど、リアルで知り合った人とくらべると
間を空けてしまった時に連絡しづらい部分がある気がした。

学生時代に知り合ったとか、同人つながりじゃ無い人の方が、忙しくて間を空けても
「お久し振り、元気ですか?少し忙しくて間があいてしまって〜」的な挨拶で話しかけやすい
部分があるのだけど、同人の縁だともう忘れられてるのでは、とか今更…とか思うと
止まってしまう。でもどうしても間があいてしまう時ってあるから(リアルいそがし杉や体調不良とか)、
気がついたら間があいて自然消滅ってパターンも。下手するとリア友・知り合い以上にメールやツィツターとか
マメさを求められやすい同人友ってふつうに知人友人を作る以上にハードル高い部分がある気がしてきた…
566友いな:2010/12/31(金) 00:11:20 ID:bfzmOCKI0
これはすごく同意出来る。
同人、というより趣味で繋がっていると、相手側のことを趣味を通してでしか
見られないから、少し離れると親近感が湧きにくくなるのはあるかもしれないね。
ジャンルとかも変わるし。
567友いな:2010/12/31(金) 22:39:13 ID:h9Qk0Z24O
10年来のリア友がオタクだった…幸せすぎる
今度一緒に乙女ロード行くんだ
今までずっとぼっちだったから嬉しい

>>564
> 誰も絡んでこないぜ
よっぽど上手くない限りは自分から行かないと駄目だよ
まあそれができたら苦労しないんだけどねorz
わかっちゃいるんだけどなぁ…
568友いな:2011/01/01(土) 05:02:37 ID:r0wBcPNe0
お前ら明けましておめでとう
今年こそはぼっち卒業目指す

去年しみじみ思ったことは、創作側じゃないと交流の糸口すら掴めねぇ…ということ
交流の前にまず描くしかない
でも描き出すと描くことそのものが楽しくなって、描いてればいいや〜という
何か脳内ラリ状態になって交流に消極的になる罠
569友いな:2011/01/01(土) 05:18:59 ID:mwETULYEO
つまりは創作もできてコミュスキルがあればいい、ということね


だああああ!
570友いな:2011/01/01(土) 05:42:00 ID:bGB5CnCV0
あけおめです、今年こそ同人友作りたい。

しかし創作ありき!と描きはじめると
つい作業に集中してしまうことは自分も多いなあ。

交流上手い人ってかきつつもすかさず
○○さんスゴイです〜!とか、はわわ〜とかやれて凄い。
571友いな:2011/01/01(土) 12:21:11 ID:ugBd2kFo0
交流は良いんだけど、原作のキャラクターではなく絵師本人目当ての人が居て凄くつまらない・・・
原作の話がしたいのに、絵師の作ったオリキャラなんて興味ねえよ
べったりな感じが気持ち悪くて踏み込めない、誰も原作の話題をしてないしジャンル移動するしかないのかな
572友いな:2011/01/01(土) 21:12:39 ID:mwETULYEO
>>571の「絵師本人目当て」というのがどの程度か分からないけれど
自分は「この人の書く漫画が好き」とか「人柄がよかったから作品コメ送りやすい」みたいなのがある
原作愛も勿論ありきだけど、少なからず絵師萌えもある
二次創作オリキャラも、原作キャラ下げが無ければ不快じゃない
そんでもって、よく考えたらジャンル友とはあまりジャンルの話してないや
ちょっと反省。友達できて天狗になってた、自分らのせいで輪に入れない人もいるかもしれん


ジャンルの雰囲気が合わないならジャンル替えするのもありだと思う
がんばれ
573友いな:2011/01/01(土) 21:26:25 ID:qVG/rJ6o0
>>571
ああ、ジャンルの話がまったくなくてただのオフ友みたいなのが沢山いると
確かに輪に入りにくいね

特定の作品やカップリングじゃなくて、キャラ属性で萌えてる人に多い印象がある
特に男性向けジャンルやゲイ向けジャンルは、作者同士の繋がりが強いかも?
筋肉萌え、ロリ萌え、巨乳萌えとかでジャンルに居る人は、ようはそのジャンルのキャラじゃなくても良いわけで
そういう人たちが集まってしまうと、別ジャンルの話にも飛びやすいし
ジャンルが好きで活動してる人とはそりが合わないかもね
そういう人たちはジャンルが廃れても同人友として繋がってるから
よくいう「ジャンルの切れ目が縁の切れ目」というのが無いんだと思う
属性萌えも、言い換えれば性癖だから、そんなにコロコロ変わるもんでもないし


一時期ここで話題になった獣ジャンルは特に顕著だね
作品の壁を越えて獣キャラがエロエロガッチュンしてたりして
ジャンル好きからしたら、たまったもんじゃないよ
獣ジャンル者には申し訳ないけれど、あれ以来、かなり印象が悪い
574友いな:2011/01/02(日) 04:16:49 ID:dOyhhaUU0
snsで、すごく好きな雰囲気の絵を描く人を見つけたんだけど
気づいたら一斉退会に巻き込まれて消えてたorz
どうにかコミュの書き込みからサイト発見したものの
サイトがヒキ仕様で、拍手すら置いてNeeeeeeeee

この萌えの行き場をどうしてくれようぞ・・・
575友いな:2011/01/02(日) 23:16:46 ID:D0FzhmR60
人的交流なんて自分が都合いい時だけでいいじゃない
とやってたら同人友達皆無になってしまった自分w
昨年からそんな自分を改めようと何かきっかけがあって付き合う相手の
希望には沿うようにしてきたがなかなか知人からステップアップできない
年賀メール送っても返事来なかったりw
でもジャンルが変わって交流が途絶えた方に今年の年賀メールを送ったら
返事が来てちょっと交流が復活しそうな予感
上手いこと楽しい交流が出来るように今年は頑張るよ
ただお互いジャンルも好みも変わっちゃったからすごく不安だがw
576友いな:2011/01/03(月) 01:55:09 ID:F1e4qCNh0
ジャンルが被らなくてもいいから同人友達欲しいと思ってたけど、
大まかなくくり(アニメ・ゲーム・漫画・生など)が被らないと全く会話が続かない。
同じオタクなのに共通項のない悲しさといったら…
違う星の人と出会ったみたいな感覚だ
577友いな:2011/01/04(火) 01:01:21 ID:zvReatgd0
>>560
すごくわかる
マイキャラはインテリなので
生きるべきか〜 ←ハムレット
胸の肉1ポンド ←ベニスの商人
と言わせても誰もわかってくれない
元ネタは有名だし、色んなマンガでもパロられてるから
シェークスピアを読んだことなくても
知ってたりすると思うけどなぁ
578友いな:2011/01/04(火) 06:47:02 ID:ACx4OWcz0
どういう状況よ
579友いな:2011/01/04(火) 12:25:25 ID:Y1ZV6kv+0
頭が悪すぎる閲覧者って本当に困るよね
自分も頭が良い方じゃないけど、日本語理解出来てるのかも怪しい人ばっかり来る
他人の小説の自慢をサイト上で長々とされた事もある
580友いな:2011/01/04(火) 21:06:48 ID:VbpHa56O0
自ジャンルは、小説に絵文字使うのが普通みたいな人が多いんだけど
もしかして小説に絵文字使うの流行ってる?
個人的には読めればOKなので絵文字は別に気にしないけれど、
書きづらくないのかな……と思ってしまう

絵文字入り小説は総じてクオリティがアレな傾向にある気がする
萌えれば読むけどw

>>579
ごめん、三行目が意味がわからない。
579のサイトで、閲覧者が、別の作者の小説について自慢(宣伝?)してたってこと?
変な人だね
581:2011/01/04(火) 22:28:10 ID:Y1ZV6kv+0
感情表現を書けないから絵文字に逃げてるんだよ、顔を赤くする描写書かなくても赤面した絵文字で済むからさ

>>580
そうです、
他人の小説の自慢を全然関係ないそいつがしてくる
面白い小説読んでテンションが上がっちゃったんだろうね、止めろとはっきり言っても無視された
582友いな:2011/01/05(水) 02:03:52 ID:sN5Z3e0T0
>>581
名前欄でジャンルバレてるぞw
もしや現在進行形で厨につきまとわれてる?
変だと思った人はアク禁しちゃえばいいと思うの
すごく強烈なキチガイのいるジャンルでしょwww
巻き込まれないように注意しろよ


あと、sns新規登録停止した頃だっけか、スレが荒れて散々な言われようだったけど
気にせず萌えを貫いて頑張れ
583▼・ェ・▼1:2011/01/05(水) 02:20:10 ID:R4EoUxbB0
780 :獣[sage]:2011/01/04(火) 12:10:51 ID:Y1ZV6kv+0
>>776
ケモホモ本なのに、人間しか出ない
主人公以外のレギュラーキャラクターはサンプル以外ほぼ出番ゼロ

579 :友いな[sage]:2011/01/04(火) 12:25:25 ID:Y1ZV6kv+0
頭が悪すぎる閲覧者って本当に困るよね
自分も頭が良い方じゃないけど、日本語理解出来てるのかも怪しい人ばっかり来る
他人の小説の自慢をサイト上で長々とされた事もある

783 :獣[sage]:2011/01/04(火) 12:29:23 ID:Y1ZV6kv+0
俺、言語障害なんだがオフに行ったら速攻で虐められたり特定されたりするだろうな

791 :獣[sage]:2011/01/04(火) 17:37:23 ID:Y1ZV6kv+0
メスケモ同人のテンプレ
うろついていたメスケモをオスケモが襲う等してセックス

次第にオスケモは絞り取られぐったりしだす

メスケモが主導権を握る

行為終わり、落ち込むオスケモ(顔にトーン加工)

メスケモ「まだまだ足りないわよ(暗黒微笑)」
オスケモ「うわー勘弁してくれー」
逃げようとして捕まって終了
もしくはメスケモがニタッと笑ってる邪悪な顔をアップに終了
派生で女が相当な天然だったりオスケモがそのまま殺されたりする

7割近くはこれじゃないか?
キャラクターやセリフを変えただけの内容が多すぎる。
自動生成でも行けそう。
584▼・ェ・▼2:2011/01/05(水) 02:22:09 ID:R4EoUxbB0
794 :獣[sage]:2011/01/04(火) 19:04:35 ID:Y1ZV6kv+0
どんな味付けされてもメスケモのにやつき顔は不愉快なんだが
面白いって思った事が無い

800 :獣[sage]:2011/01/04(火) 20:09:07 ID:Y1ZV6kv+0
>>797
あくまでも派生の一部だからね
天然ボケで「またお願いしますね〜」と笑ったりして
オスケモがずっこけたりのパターン

何でオスケモを打ち負かす話にしたがるんだろう

581 :獣[sage]:2011/01/04(火) 22:28:10 ID:Y1ZV6kv+0
感情表現を書けないから絵文字に逃げてるんだよ、顔を赤くする描写書かなくても赤面した絵文字で済むからさ

>>580
そうです、
他人の小説の自慢を全然関係ないそいつがしてくる
面白い小説読んでテンションが上がっちゃったんだろうね、止めろとはっきり言っても無視された



……愚痴ってるだけじゃそりゃ友達できないよ
どんだけキチガイジャンルなんだよwwww
585友いな:2011/01/05(水) 04:10:13 ID:W9lGW2FX0
新年も病んでるけどよろしくねってことか
好きにしたらいい
586友いな:2011/01/05(水) 10:03:03 ID:BPzN4c1W0
>>577
知らなければ調べろよと言いたくなるね
知らないこと自体は悪いことじゃないもの

とくに、ジャンルについて無知すぎる人はどう仲良くしたら言いか分からん
萌え語りもたまに噛み合わないとか
しかもその人は絵が神で、流行ジャンル追ってるから結構大手という・・・
絵師としては優秀だが、自ジャンル友にはなれそうにない
せっかく知り合えたのに・・・
587友いな:2011/01/05(水) 13:28:07 ID:r8x/c3NI0
また、ぱせんじーかよ
もうその顔文字見るだけでイラっとくるから止めてほしい
588友いな:2011/01/05(水) 13:31:32 ID:NIA32Vel0
チャット内で(仲間にしか通じないような)略語が飛び交ってるのを見た気分と似ているね
589友いな:2011/01/05(水) 14:39:38 ID:kM9Z9+920
この調子じゃsns新規登録開始は夢のまた夢だな
まぁ別に入会したくてしょうがないワケじゃないけれど
まったり友いな語りして憩いたいよ


自分は友達いなくても良い派だけど
たまに、友人欲しいなと思うことがある
創作しながらキャッキャウフフ、アドバイスしあったりなんかして
楽しそうだ…

友達いないと、劣等感が半端無い
一人で創作に打ち込んでいるんだ、と心に言い聞かせてるつもりだけれど、
仲良くしてる人とか合作絵とか見ると、悔しくてしかたない
590友いな:2011/01/07(金) 10:03:22 ID:y1V/UbOA0
ジャンル語れる友達欲しいとは思うし、一時的に仲良くなる人もいるんだけど
継続が難しいね
ずっとメールしたりしてると疲れてきてしまう
591友いな:2011/01/07(金) 21:07:48 ID:LeUYw+AK0
友達が出来ないわけじゃないが、出来るとその1人にのめり込みすぎてしまう
擬似恋愛とでもいうのか
自分と相手(Aさん)が出かけた時はサイトに「(私)さんと出かけてたくさん喋りました!ありがと」
くらいしか書かれていなかったのに
他の人とAさんが出かけた時に「デート!して来ちゃいましたv 嬉しいえへへ(以下長文)」
とか書かれているのを見てがっくり来てしまい、
連絡回数を減らす→自分からFOみたいな事を繰り返している
自分マジきめぇww
出したメールに返信くれるだけで十分じゃないかよ…
592友いな:2011/01/07(金) 22:24:39 ID:Th+3x/mE0
>>591
その気持ちすごくよくわかる
自分はもっとひどくて「可愛さ余って憎さ百倍」レベルまでいってしまう
仲良くなれてすごく嬉しいのに、ちょっとしたことで嫌われたかもと疑心暗鬼になったり
他の人と楽しくしてると自分のことなんかどうでもいいんだよなだと落ち込んだり
最終的には相手に悪感情を持ってFOしたりCOしたりしてしまう
書いていて我ながら最低だと思った…人格障害でもあるのか…
593友いな591:2011/01/07(金) 22:38:43 ID:LeUYw+AK0
>592 人格障害か…
鬱とかのいわゆる「メンヘラ」なものではないけど
自分と同じ病名の人が精神病院に入院しているという話を読んだから
私自身は、いわゆる一般的な精神の持ち主ではないのだと思う

自分みたいな人間はオンオフ共に引きこもっているのが正解なんだろうな
そしたら誰も、私による原因不明のFOやCOに悩まなくてすむ
それでも好意的に接してくれる人がいるのが嬉しくて
また591のループに嵌るんだ
本当にバカだよ
594友いな:2011/01/07(金) 22:58:25 ID:Th+3x/mE0
>>593
人格障害って、相手を嫌うとこまで行ってしまう自分に対して言ったんだ
>>591のことでは決してないけど、誤解させてしまってごめんなさい

お互い友達とうまい距離感を持てるようになりたいね
なんか自分の思いが強すぎるんだよね…力抜かねばなあ
595友いな:2011/01/08(土) 00:28:29 ID:ZiqOdQY70
自分も人格障害っつうかコミュ障害かな……と思ったりする
独占欲つよすぎる自分が嫌いになりそうだ
普通でいいのに、嫉妬してしまう
友達がほかの友達と仲良くキャッキャウフフしてると辛い
自分が要らない子だと実感できる

このままだと、将来は自分も
ここを荒らしてたメンヘラーと同じになってしまうかもしれない
596友いな:2011/01/08(土) 00:56:07 ID:/F3rmPXz0
リアルでも友いなだけど、リアルでは全然何とも思わないことが
ネット上の関係だと妙に気になったりするんだよね
それだけ相手のことが好きだって前向きにとらえようとすればするほど
「相手は自分のことそんなに大切に思ってないんじゃないか?」
ってなる
たくさんいる友達のうちの一人、ってことが割り切れないから辛くなるんだと思う
女特有の感情だよねこれ、はまると抜け出せなくなる

いったんそういう自分から目を逸らしてみたらどうだろう
少しの間ちょっと忘れるだけで楽になるよ
597友いな:2011/01/08(土) 04:17:52 ID:jbV6K5Jz0
>>591>>592>>595
気持ち物凄く良く分かるよ。
自分も友達で一対一の関係というか深くせまく濃く付き合うのが好きだから同じような感じだ。
人格障害というか、独占欲が強すぎるのもあるかも。
だから、例えば親友が1人いれば他には友達いらないとすら思ってしまうフシがある。

でもこんなのは、相手にとっては普通は友達が沢山いて当然だし、親友だって何人もいて当然だし
恋人じゃないんだから(恋人でも)1人に独占されたら重いし怖いし、やめてくれと思うのが当然だよね。
自分だけを見てほしいなんてバカなことを思うのはもういい加減にしろと自分にいつも言い聞かせてる。
598友いな:2011/01/08(土) 04:31:10 ID:/F3rmPXz0
>>591>>592
>>595>>597
まとめて友達になりたい
599友いな:2011/01/08(土) 04:39:06 ID:WO4JMYtm0
親友って一人にそんなにたくさんいるものなの

人に興味持たなくなると楽になる
今の自分がそれなんだけど。
独占したい、誰よりもこの子と仲いいのが自分でいたい、周りからも仲いいなあと思われたい(旅行や呑みなどオフでも繋がっている等)
と思っていたこともあったしどちらかといえばマンツーマンの付き合いが好きだ安らぐんだけど
まあ人間関係が停滞して出会いも人と付き合う楽しさも皆無というのはいいことではないな
600友いな:2011/01/08(土) 05:03:01 ID:r8+2Owtz0
コミュ力皆無なのを自覚してるので、友達いないのを興味をなくす事でなんとか自分保ってるけど
でも時々本当にこのままでいいのか、と先の事を考えると不安でいっぱいだよ。
何も変わらず、歳だけ無駄に食っていきそうで…。それに、いつまでも今の穏やかな環境が続いていく訳じゃないだろうし。
自分には同人があるって思いたいけど、友人がたくさんいた方がもっといいものが描けるかもしれないなぁとかも思う。

でも、何か動こうとすると自分の中のデモデモダッテちゃんが全力で邪魔してくるんだ。
友人になるフラグが立つと失うのが恐くて逃げ腰になるし…。突然話しかけられると盛大にどもるのもコンプレックスだわ…。
601友いな:2011/01/08(土) 10:26:39 ID:exoNcqzt0
自分も独占欲強い方だけど、唯一いい距離感で上手くいっている人がいる
その人はあまりオフには出てこないんだが
一般でも行ったイベントのレポートは全て余すことなく書き
一言でも会話した人の名前を書く事を忘れない
(Zさん、みたいにイニシャルで書く事もしない)
性格もいいセミプロと2人オフでも、どピコな自分と2人オフでも
レポートのテンションは全く変わらない

>591のAさんみたいにテンションがあまりにも違いすぎると
自分とのオフが嫌だった・つまらなかった事をそんなにWWWへ主張したいのかyo!
……と思ってしまうんだけど
まあ実際のところは、その場のテンションとかノリで、深く考えてないんだろうけど
自分の時にはその勢いを相手にあげられなかったんだな……とますます落ち込むw
602友いな:2011/01/08(土) 10:42:21 ID:85S8p+Bm0
卒業してもう12年ほど友達皆無な自分以上に孤独な人は、ここにもいないと思う
友達ってどんな感じだっけ
603友いな:2011/01/08(土) 10:48:32 ID:Uh2w7Iiu0
私も友いな状態長いから説得力ないけれど
みんな難しく考えすぎじゃね?
(一斉退会されちゃったけど)sns入ったときみんなフレンドリーで
本当に友いななのかと信じられないレベルで和気藹々してた
でも、みんなコミュに対して何かしらのコンプレックスを持った方々なんだよね

我々はもっと自信を持って良いのかも知れない
この流れを見て、うっかりメアドを晒したくなった
604友いな:2011/01/08(土) 14:00:18 ID:vPBdRQph0
一連の流れを見て癒された…自分も一人に深入りしてしまうほうだ

ジャンルの切れ目が縁の切れ目な人との温度差に傷つくのが怖くて
深入りするまいとヒキぎみにしてる
萌え語りのテンションにしても気持ち悪いほど上がりすぎて
反省して抑えようとすると何を話していいかわからなくなったり
ようするに極端なんだよね…


交流がうまい人って気楽に構えてるよね。話しかけて手ごたえがなくても
次いこーみたいな
羨ましいな

605友いな:2011/01/09(日) 00:18:57 ID:4Gs9P8Fu0
自分が書いたのかと思うレスが沢山あるw
私も少数と狭く深く付き合いたいタイプ
ここの人は基本的に人との付き合いに対してすごく真面目なんだと思う
でも友達多い人って浅く広く人づきあいしてる人が大半なんだよね
そういう人はたまに自分みたいな人付き合いが下手糞な人でも
気軽に誘ってくれるんだけど自分はもっと密な付き合いがしたい
でも相手はそんな風には思ってないから温度差があってすれ違いが生じるんだろうな
606友いな:2011/01/09(日) 13:23:09 ID:k7ffJ1lf0
今の流れで言えばまじめというか、独占欲強すぎだよね。
591あたりから気が合いそうなレスが多かったし友達募集掲示板でも作るかと思いきや
誰も作らないのが不思議でたまらないよ。
多分、知人→知人以上友人未満→友人→友人以上親友未満→親友 っていう
大体の人が数年〜十数年単位で行き着く「親友」って相手が欲しいのは分るけど
コミュ力やなにかの障害があって知人から進みたいけど進めないんだよね?
違ったらごめん。

友人を作りたいけど上手く付き合えないとか、コミュ力をUPさせたいとかを
本当に本気で思ってるなら、嫌味とかじゃなくて軽い気持ちでもいいから
カウンセラーとか受けてみたらいいんじゃないか?
真面目な話、身内で人と上手く付き合いが出来なくて悩んでる子がいたんだけど
少しづつだけど積極的に慣れて、半年くらいで趣味(同人外)の友達が出来て
今は一緒にサークル活動みたいな事をする仲間と楽しそうにやってるよ。
マジレスいらね、って思われたら謝るけど、
本当に悩んでるんだったらここに不満を書いてないで行動したらいいのにって思うよ。
レス読んでたら本気で悩んでるのかなって思って余計なお世話かもしれないけど
実際、なにか行動してる?私も私もって自分に酔ったポーズだけじゃないと思うが。
607友いな:2011/01/09(日) 13:37:17 ID:bL4eFoP00
本音は同ジャンルの友達が欲しいから
簡単に行動おこせないんじゃないの?

初めからジャンル違う親友候補って
近所に住んでるとかじゃないとなかなか難しいと思う
ここって地方住みが多い印象あるんで

自分は以前やっぱり1人いれば良い派だったけど
やっぱり1人に色々期待するのは相手にも重いと実感して
浅く広くを実行し始めた所
でも1人だけで良いって人の気持ちわかる
608友いな:2011/01/09(日) 14:23:18 ID:C9P4TNoj0
ジャンル違いの友達ならいるんだけど同ジャンルでの友達が作れない
仲良くなり始めたかな…という頃合いで相手がジャンル移動して疎遠になってしまう
他ジャンルで同カプの仲間と熱く萌え語りしあったりしてる友人の様子とか見てると凄い羨ましくなる
いっそ友達のいるジャンルに嵌りたいと思うことも多々あるけどそううまくもいかないんだよなあ
609友いな:2011/01/09(日) 14:36:58 ID:FlmdH2pw0
>>606
行動したところでうまくいかない経験を何度も何度もしてるから
今ここにいるんだよ
610友いな:2011/01/09(日) 15:29:57 ID:mCqEpkv90
自分は、いまの流れとは逆で
そんなに深い仲の友人はいらない
メールもしたいときすればいいと思ってるから
毎日返信してくる人は、ちょっと重たい。
たまにオフ参加したり、合宿の集まりに入ったり
それだけでいい。同人関係なく会ったり遊んだりとかは求めてない


なんとなく冷たい人だと思われてるっぽくて
みんなにFOされてるけれど、

なんかもう友達いなくてもいいや、って気になりはじめてる自分がいる
611友いな:2011/01/09(日) 15:44:36 ID:v290cIsI0
正直上から目線というか、分かったような口ぶりでのアドバイスにかこつけた
いらぬお説教はうんざりなんだよね

行動してみて失敗したからこそ愚痴ってるんだし
愚痴ってるからといって次の行動を起こしてないわけでもないんだけど
612友いな:2011/01/09(日) 16:39:22 ID:otIeMTIg0
606の言いたいことは分からなくもない
けど591からの流れに同意している人は
全く友達が出来ないという人だけじゃない、というのを理解して欲しい

というか、意識せずに「それ」を出来る人ってやっぱり
出来ない人の気持ちが分からないんだよね
コミュニケーションに関しても、それ以外に関しても
自分は出来ているのに出来ないという人がいる
→ 世の中努力根性あればなんとかなる! お前がそうなのは気合いが足りてないから!!サボってるから!
的な体育系的思考の人は多いよ

同じく自分が普通に出来ていることを出来ない人がいる
それを忘れずにいたいよね
613友いな:2011/01/09(日) 17:25:37 ID:75+bsfuO0
昔から学校とかでもいつも特定の子と2人組でいるタイプだったけど
毎日話したいとかメールは一日も欠かさないとかそういうわけでもないんだよなー、むしろそれは無理。
同人に関しては特別な日に一人にされたくないっていうか
具体的にいうとイベント(サークル側)で完全ぼっちはいやだ
イベントやアフターでもテンポがゆったりしてたり交流面でおとなしめな人に近づいて1対1を築く傾向にある
614友いな:2011/01/09(日) 21:55:09 ID:2cwQzV7i0
狭く深くの付き合いって憧れるなあ
でもどうやってその流れに持っていけばいいのかわからなくて、そもそもヒキってる
友いなだから誰に言うでもなくジャンル移動・知り合いとの交流も絶ってしまう
どの程度仲良くしてれば「友達」なのかわからないのもある

「この人と仲良くなりたいなあ」っていう人が別の人とキャッキャしてると
どうしても嫉妬しちゃって私も私もって行けないんだよね
モヤモヤしててもヒキってるほうが精神衛生的に楽ってわかってから
友達作る努力もやめてしまった自分がいる
615友いな:2011/01/10(月) 03:33:05 ID:4Tgti+kD0
アフターでごはんだよ裏ピースで星つくって足元集合写メとって
お泊りしてゲーム三昧萌語りお絵かき交換しましたとか

羨ましくて泣けてくる
どれもしたことない
616友いな:2011/01/10(月) 03:40:38 ID:NJ/q66HT0
仲良いと勝手に思ってた人たち
冬コミ後自分に隠れてアフターしてたみたいだ・・・まだ確証はないけど、せつねぇーーーorz
元々同ジャンルでもないから話題も3割くらいしか合わせられないけど
ジャンルを超えた仲だと勝手に思ってただけにこれはキた
ツイッターでもサイトでもわりと軽く絡んでもらえるほうだけど
リアルに遊べる友達なんてゼロなんだぜww
構ってチャンなんてしたことないけど、ほんとはめちゃめちゃ構ってほしいんだぜ・・・あーあ

この中で支部やってて友達できた人いる?
絵描きだから、ジャンル友探すなら支部とツイッターの宣伝が一番効果ありそうで興味出てきた
617友いな:2011/01/10(月) 08:13:05 ID:16EgfBT90
>支部やってて友達できた人いる?

渋からmixiのアカを知ってマイミクになって、実際に会って友達になった人はいるけれど
渋だけの付き合いの人とは、あんまり深く接してない
マイピクで、作品の好みの方向性が一緒だけど、それだけ
同じ企画に参加しても、萌え語りすらしない関係だ……
渋は友達になる切っ掛けではあるけれど、そこから一歩踏み出せないと友達にはなれないかも
618友いな:2011/01/10(月) 16:14:41 ID:JFdv2QRJ0
>>615
あるある
どうやってそこまでの関係に至ったかが自分には謎すぎる
最近はもう交流上手な人の日記を見て疑似体験しているよ

昔、食事しながら少しだけ好きなジャンル語り(キャラの名前を伏せて)を
したことあるけど、汗が吹き出すほど楽しかった覚えがある
泊まりがけでそんな事できたらどれだけ幸せなんだろうと思うよ
しかもそれが好きなカプの萌え語りだったら…

はー友達欲しい
619友いな:2011/01/10(月) 22:19:30 ID:/YJ0v6cI0
>615みたいにお絵かき交換憧れる〜っていう人は
字書きとかもう全く目に入ってない感じなのかな

前ジャンルでは「字書きは絵が描けなかったから逃げた脱落者・負け犬w」っていう
意識の人がすごく多くて怖かった
今のジャンルではあたりさわり無く接してもらっているが
腹の底ではどう思われてるか分からない

>616乙…こっちまで涙出て来た
620いな:2011/01/10(月) 22:47:17 ID:UImkkn020
>>619
単に615が絵描きだから絵描き同士での「お絵描き交換」に
憧れるって事で深い意味はないんじゃないかな
自分は絵描きだけど絵描きさん字書きさんどちらの友達も欲しいし
字書きさんからの表紙、挿し絵依頼とか憧れるわ…
ヘryだしこういう事はある程度仲良くならないとほぼ無理だろうから
友達よりもハードル高くて憧れだけになっちゃうけどね
621友いな:2011/01/11(火) 00:58:46 ID:A9zpVWnx0
>>618
汗噴出すのわかる!ジャンルとか全然違うけどオタク話できる人と偶然お茶できたとき
私も汗だらっだらだった。終わった後顔がほてって喉カラカラだったよ…ほんと楽しかった…

>>619
>>620が書いてくれてる通り、深い意味はなくて字書きさんも尊敬してるよ!
絵茶で書いたイラストに〇〇さんがSSつけてくれましたとかすごい憧れる
まあ夢の又夢だけどね…

以前あったこの板発祥の友達募集掲示板、なくなったんだね
書きこもうか迷っているうちに消滅してた
そういうのまた借りてきたら需要あるかな
622友いな:2011/01/11(火) 00:59:57 ID:A9zpVWnx0
↑ID変わったけど>>615です
623友いな:2011/01/11(火) 10:23:07 ID:M+x2QNwj0
>今のジャンルではあたりさわり無く接してもらっているが
>腹の底ではどう思われてるか分からない

結局コレだよね、誰も信じられない
624友いな:2011/01/11(火) 11:30:11 ID:/Rpm6ou70
腹の底に関しては誰にも分からないんだから
いっそのことどうでもいいけどな
友達多い人だって、他人の腹の底なんか分かってないと思うし
625友いな:2011/01/11(火) 12:23:42 ID:XRp7EvRO0
自ジャンルは古すぎて、交流できるほど人がいない
新規の方もたまにいるんだけど、半年ぐらいで居なくなるか
テンションが何か違ったりでなかなか難しい
他ジャンル開拓するかな・・・
626友いな:2011/01/12(水) 03:27:55 ID:ZJBUWTm70
萌え語りしたいよー!浅く広く同シャンル友が欲しいなあ
ついったーでちょこちょこフォロされたりフォロしたりしてるけど、中々そこから先が行けない…
627友いな:2011/01/12(水) 03:38:55 ID:ffructDk0
自分も友達欲しくてツイッターで同ジャンルの人フォローしてみたけど
オンでもオフでもなにか活動してないとフォロー返してもらえないものなんだね
海鮮の人ってみんなどこで友達見つけてるんだろう?
628友いな:2011/01/12(水) 11:16:22 ID:vWQIwwES0
自分も海鮮だけど、今の知り合いは
1、通販とイベントで知り合ってメールするようになった絵師、字書き
2、イベントアフター、オフ会で話した人
3、ツイッターでフォローしたら絡んでくれるようになった友人の多い気さくな人

この三タイプしかいない。
そして、知人以上みんな友達未満だ
やはり自分も創作していなければ話の切っ掛けがつかめないw
いまさら創作はじめて、ヘタレ過ぎてドン引かれたら
立ち直る自信無いんだぜ
629友いな:2011/01/12(水) 19:44:59 ID:4VRwwkxe0
ツイッターで友達になった人が当然のように新刊をもらいにくるという
話を聞いてツイッターだけはやらねーと思っているw
海鮮の人は書き手とお友達になってもそのまま買いつづけてるのかな?

売り子してくれるとかなら喜んであげるんだけどね
むしろ売り子してくれるなら書き手の友達より欲しいわw
630友いな:2011/01/12(水) 20:19:28 ID:vVBlrA+A0
全体的に残念そうな人だな
売り子が欲しきゃ自分で雇え
631友いな:2011/01/12(水) 20:48:04 ID:AasMlkV00
そうか? 少々スレ違いになる話だが
新刊交換すらイヤなのに(同額ならギリギリ許せるが
たかりに来る乞食はマジ勘弁…
漫画で「オレたち友達だよなー?」とか言って金巻き上げるイジメあるじゃん
あれに限りなく近いものを感じる
そんな「友達」ならいらねぇーw
632友いな:2011/01/12(水) 21:00:26 ID:4XRtiM8O0
新刊ゲット「だけ」が目的の人とか、毎回毎回毎回一夜漬けみたいな殴り書きの折りコピー本持ってきて
「新刊ですもらってください^^」みたいなのは正直、どうなのそれは…と思うんだけど

新刊交換(差し上げ)っていってもそんな、何十人と相手がいるわけでなし、
たかが十数冊ぐらい配ったって別に通常の売上で経費は充分回収出来るし
気持の上でもやっとする以外の、金銭的に惜しいからあげたくない、ってのは
心や財布がどんだけ貧しいんだろうか、と思う
633友いな:2011/01/12(水) 21:22:20 ID:e/JqTDTw0
>632みたいな人間がタカリに来る人種なんだな〜
ただであげない(貰えない)人=ケチ!貧しい!卑しい!金の亡者!!
っていう公式しか頭にないみたいだし

自分は同人誌の売買っていう行為が好きだから、交換はイヤ
買いたい、そして売りたい
別に要らないんだけど、ただでなら貰って あ げ る みたいな人の手に渡したくない
お金を払ってでも欲しい、と思ってくれる人だけに自分の本を手にしてもらいたい
お金を払ってでも欲しい、と思った本だけを買って自分の手元に残しておきたい

ちなみに自分のサークルは売上がその「たかが十数冊」だww
634友いな:2011/01/12(水) 21:30:58 ID:vHhxu+WL0
たかりにいく価値すらなかったりして
635友いな:2011/01/12(水) 21:31:30 ID:e/JqTDTw0
で、一応高尚乙と突っ込まれる前に書いておくけど
別に自分の本が素晴らしいと思ってるからとか、そーいうのじゃないよ

でも、どうぞタダで持って行って下さい!
こんな底辺の自分は、読んでいただけるだけでも満足なんですうぅ、みたいに
下に出すぎることもないと思ってる

632はあげたければどんどんあげればいいと思うけど
心や財布がどんだけ貧しいんだろうかって思うのも勝手だけど
こっちがタダであげたんだから、あんたもタダでよこしなさい!ってな具合に
そのスタイルを他の人に求めないでね
636友いな:2011/01/12(水) 21:37:25 ID:+KZVUqSF0
>>635 たかる以前にその価値すらない底辺とは知り合いにもなりたくないのが普通じゃない?
同人は作品ありきなんだから

作品が幼稚園児以下のゴミでも性格がいいからって言い訳する人もいるけど
それなら端からリア友としてお付き合いしたい。ただし同人話や特に創作活動の話は聞きたくない
でもそれじゃ相手も可哀想だから無視したほうが相手の為だよ。

底辺でも友達欲しいって言う人って結局自分を底辺だと思ってない高尚イタタにしか見えないよ


637友いな:2011/01/12(水) 21:46:14 ID:4VRwwkxe0
>>632
その気持ちがもやっとする、平等でない立場というところから
亀裂がはいりやすくなると思うんだが
サークル同士の建前でのおつきあいならまだしも
それで「友達」として成立するか?
何も金銭的な話だけしてるわけじゃない

ツイッターは典型的な例としてあげただけで
もちろん絶対購入派の海鮮もいるだろうし
友達からお金はもらえないというサークル者もいる
差し入れもらったからお金いらないとか
差し入れなんかいらないから本買ってくれたほうが嬉しいとか
そういう意味でいろんな壁があると思うんだが
書き手と友達になった海鮮はそのまま本買いつづけてるのかと疑問だった

つかマイナージャンルやカプだったら十数冊大きいだろうに
自分は厚い本つくってるし交通費往復三万以上かかるから
十数冊大きい
638友いな:2011/01/12(水) 21:58:58 ID:ffructDk0
友達でも本が読みたいと思ったら買うし
読みたいと思わなかったら買わないな

ツイッターで知り合った人が本を貰いにくるのが嫌なら
あげられないから読みたかったら買ってねと
はっきり断ればいいだけの話じゃない
そんな乞食は友達でもなんでもないし切れても問題ないでしょ
639友いな:2011/01/12(水) 23:01:50 ID:wiYEHzci0
オフで活動してた時の方が本貰ったりした時に対応困ったな
自分の方は買ってでも欲しいと本気で思ってるけど相手がお金受け取ってくれない
→代わりに自分の本をってのも自分の本渡しても相手内心困らんかな、みたいな
特にジャンルが違う時とか
オフ活動やめて海鮮になってからの方がお金はいらないよってなった時に
じゃあ有難く頂くねって素直に貰えるようになった
けどオフ活動やめてからというもの新しく嵌ったジャンルでの友達が作れなくなった
オフ海鮮温泉(下手するとオンでも読み専)状態での友達の作り方ってどうすりゃいいんだ
640名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/01/12(水) 23:31:28 ID:58AEb2Ku0
逆に仲良くなりたい人から新刊差し上げますって言われたら
それをきっかけに交換し合う仲になっておいたほうがいいのかな?
…断っちゃったから、もう遅いんだけど
641友いな:2011/01/12(水) 23:32:43 ID:58AEb2Ku0
名前欄ごめん
642友いな:2011/01/12(水) 23:39:53 ID:vWQIwwES0
新刊買いますって言ったら、お金要らないっていわれた。
「毎回すっごく楽しみにしてます! 印刷代の足しにしてくださいっ!!」
って言ったら、やっとお金受け取ってくれた。

神って、どうして心が広すぎるの?
神も友いなで、私のことを親友と言ってくださるんだけど、おそれおおいよ。
オフでご一緒したり、サイト日参し合ってコメント送りあっているだけなんだけど
神の中では、もうかなり親友っぽい

どうしよう。喜ばしいことなんだけど、自分なんかで良いんだろうか
絵もヘタレ、字書けない、売れない、ピクシブ底辺、そんな自分で良いの・・・?
643友いな:2011/01/12(水) 23:41:53 ID:vWQIwwES0
ごめん、関係ないけれど
>>628が自分のIDと同じで焦ったw

弟問い詰めてくる、おまえ同人やってるのかって
644友いな:2011/01/12(水) 23:47:26 ID:ZHxpoqer0
>642
>オフでご一緒したり、サイト日参し合ってコメント送りあっているだけなんだけど
その「だけ」ができないやつには全然できないんだよーーー!!いいなあーーー
そんなに自分を卑下するなよ…神が交流したいって態度で示してくれてるんだから
神にとってあなたは魅力ある描き手さんなんだから
あとID被りは極稀にあるから、あんまり弟問い詰めると逆に自爆するかもww
645友いな:2011/01/13(木) 14:20:59 ID:AsSSz9SX0
友達いないことはないけど、相手にとって自分はあくまでも大勢の友人知人の一人にすぎない…。
リア友も、引越しや結婚で疎遠になったりして皆無状態なので、実際話したり遊んだりオフでも仲良くなれる友人が欲しいよ。

最近イベントの売り子に誘えるようになったオン専のAが新キャラにはまってオフ進出。
新キャラ萌え仲間とたくさんつるむようになり、オンでも疎遠気味になったり当然イベントのアフターはその仲間たちのもとへ\(^o^)/
他ジャンルで仲がよく同県内に住むBは、そのジャンルで既に親友ポジションの人がいてジャンル仲間も豊富。
イベント以外で遊ぶことになったが、2回目くらいから親友ポジションの人もなぜか参戦し、二人にしかわからない話をし出してついていけないことも。
更にBは春に遠方に引っ越すことになったため、イベント以外で会うこともなくなるだろう…。
ジャンルで一番仲のよかったCは同ジャンル・同キャラで活動していたが、パソコンが壊れてオンから離れ、仕事が忙しくなってオフからも離れ、疎遠になった。
元々、Cには学生時代からの同人仲間がいるため、イベントアフターも一緒にできないことが多かった。
他で友人といえる人も、オフ撤退でオンは出現頻度の低いmixiのみになったり、オフに興味がなくて出てこなかったり、既に仲間や相方がいる人ばかり。

長年同人活動してるのに、イベント中も一人、アフターも一人ってないよね。
お互い友人と呼び合える人が数人いたとしてもこんな状態ってことは、余程自分にはおもしろみがないんだろうね…。
646友いな:2011/01/13(木) 14:33:34 ID:7SW0ggfI0
うん、そうだね・・・悲しいね
647友いな:2011/01/13(木) 14:52:53 ID:Gp6vZ5oW0
ジャンルに参入するタイミングとかもあるしね

まだ若いなら躊躇しないけど
既婚とかになるとリア友でもそんなに会えなくなっちゃうし
648友いな:2011/01/13(木) 16:13:27 ID:TbeQiS000
ある漫画のワンシーンで「対等の者こそが友」みたいな台詞があるんだが、胸に刺さって離れない。

そのセリフを聞いて愕然とした主人公にこれ以上なく共感してしまった。
現実でもそうなんだよね。やっぱり社交スキルがないとそれだけで対等から程遠くなってしまう。
作品の良し悪しはお笑いで言うと「ツカミ」でしかない気がするわ…。結局最後にものを言うのはコミュ力なんだよね。
649友いな:2011/01/13(木) 17:08:35 ID:dguEKCae0
それでそういう結論になるのか?
ご主人と下僕、神と底辺、セレブと貧困者がベストな関係を築きにくいというのならわかるけど
650友いな:2011/01/13(木) 19:00:47 ID:TbeQiS000
>649
そんな極端なものじゃないけど…。
でも、自分からすればそれぐらいに強いコンプレックスを感じてるかも知れないなぁ…。
口下手って事がものすごい劣等感になってるし、実際ファンだって話しかけてくれても会話続かなくてすぐにROMに戻られてしまう。
会話は練習で上手くなるって言うけど、本当に下手な人は練習相手もいないよ。
651いな:2011/01/13(木) 19:21:10 ID:Ym3JBBk+0
取り敢えずコンビニとかで買い物する時に店員さんにありがとう、って
笑顔で言えるように練習するとかデパートの案内所で目当てのお店(適当で)を
聞いたりしてコミュニケーションする練習するとか…
デパートの案内所の人はプロだし学べる所はあるかも
対友達用じゃないけどまず対人からはじめてみても良いと思う
652友いな:2011/01/13(木) 19:36:49 ID:U9OPNVff0
美容院とかどう?
話の上手いひと、友達の多い人って
こんな話相手は興味ないかもって自分ならやめることでも
積極的に話かけてくる
好きなアイドルだったり昨日買ったものだったり
自分がやろうとするとなかなか難しいけど

イベントで買物してたら「友いななんで〜」という会話がきこえてきたが
ここの住人だったんだろうかw
積極的に話しかける勇気があってうらやましいなぁ
653友いな:2011/01/13(木) 20:07:56 ID:Gp6vZ5oW0
>>651>>652
自分は接客業だったし書かれてる事普通に出来るが
プライベートでは大人しい人の方が好きだなぁ

クラスメートみたいにじっくり時間をかけてお互いを
知っていく時間があれば良いんだが二次だと難しい
この話題ループだけど
654友いな:2011/01/14(金) 00:21:28 ID:rmnwGZo60
>>651-652は650に対してこんなのどうと言ってるだけなのに
そんな頓珍漢なレスするから>>653は友いなのままなんじゃ
655友いな:2011/01/14(金) 01:39:26 ID:J5KkpSiS0
自分店員さんとかへのお礼は過剰なぐらいするけど目が見れないw
眉間の辺りを見れば良いっていうけどそこまで視線持ってくのが怖いというか…

一瞬のやり取りなら誤魔化せるがオフ会とかだと怪しいんだろうな
656友いな:2011/01/14(金) 02:16:43 ID:C9j3FEDr0
その場限りの人(店員さんとか)や、どうでもいい人にはいくらでも愛想よく出来るし、社交的になれる

でもこの人と仲良くなりたいなー! と思うと駄目だ、キョドるw
657友いな:2011/01/14(金) 02:20:37 ID:EgfFpBk80
心に壁があるね
658友いな:2011/01/14(金) 11:13:17 ID:5AntSFOV0
>店員さんとかへのお礼は過剰なぐらいする
一見悪いことじゃないように思うけどキョドり系だな
659友いな:2011/01/14(金) 21:23:08 ID:S5x81ex90
口角あげて「どうも」くらいでいいと思う
660友いな:2011/01/15(土) 01:28:17 ID:vegwBkoN0
ずっとヒキだったけどツイッター始めて少し繋がりが出来た
仲良くなりたいと言ってくれる人もいたけど正直温度差を感じて躊躇してしまう
自分はヲタクとか同人者と言うほどではなく単にたまに絵を描く程度の腐で
周りがジャンルの関連グッズやシリーズ買い揃えたり人と萌えを語り合ったり
原作で動きがある度にいそいそと作品作ったり本作ってイベントに出たりするのが理解できない
グッズや派生作品は最愛キャラメインのものしか買わないし(ひどいときには原作も)
絵も気が向いたとき手慰みに描く程度で本なんて作る気力もそれを人に顔会わせて売る度胸もない
切ないシチュもエロも好きだけどそれを萌え話として人と語り合うのは気恥ずかしい(一人で語る分には饒舌)
見るものは好きな作品の好きな部分ばかりなのでヲタとしての知識も浅く話が広がるとついて行けない
ボロを出すのが怖くてスルーしてしまった
661友いな:2011/01/15(土) 01:35:04 ID:RIKF9feL0
>>660
まあ向こうも
>いそいそと作品作ったり本作ってイベントに出たりするのが理解できない
こんな人と仲良くならなくてよかったと思ってるよ
662友いな:2011/01/15(土) 02:09:46 ID:qhmTxZY20
>660
同レベル(知識の上で)のライトヲタ友達を作る手っ取り早い方法は
リア友に原作を貸して、強制はしないがジワジワ勧めていけばいいんじゃないか?
正直、作り手じゃなくてもイベントに一般参加したりサイトを持ってるような人からしたら
660は知り合ってもどう扱っていいのか困ると思うよ。
逆の立場になって考えてみたら分るとおもうけど
663友いな:2011/01/15(土) 02:26:12 ID:2BvOga0A0
>>660とちょっと似た状態になってる

自分は、もともとヲタじゃなくて絵を描くのが趣味なだけだった
風景水彩→動物絵→携帯獣絵→キャラ絵と推移して、現在一次創作モノになったんだが
ただの絵好きで一枚絵をたまに描くぐらいで、漫画もアニメもまったく知らん
オフ活動してるけれど、本当は同人のことなんてサッパリわからん
ずっと一人でやってきたし、友達といえる人はいなくとも、コメントくれる人や本買ってくれる人が居るから満足だ

創作について、主にアナログ絵について語れる友達が最近ちょっと欲しいけれど
仲良くできる自信が無いんだぜ
好きな絵柄の漫画をちょこちょこ読み始めてるけれど、グッズ買うに至ってないし
裏設定とか、アニメのこととか、まったく分からん。
ちょっとずつ調べてはいるけれど、愛が無いと思われるのが怖くて、交流はしてない
664友いな:2011/01/15(土) 03:00:32 ID:f4GFM/es0
そもそも自分とまったく同じ程度の人をみつけるとか無理じゃね
ツイッターなんかただの切欠だし
相手に対して何の関心ももたず、理解も歩み寄りもせず
自分に都合のいいだけの相手探そうとか無理
友達ができて自分が変わる可能性だってある


>>663
普通に一次創作の人と交流してみては?
自分は今は二次やってるけど創作のきっかけは一次で
ジャンル友達じゃなくて漫画描くのすきな友達がほしいと思ってるから
なんとなく気持ちがわかる
665友いな:2011/01/15(土) 08:51:12 ID:XhZclgmQ0
>>660
うおお私とまったく同じだ…
絵もたまに渋に投稿するだけで熱く語り合えるほどの熱が無い
自分の場合独り語りも恥ずかしくて出来ない
今年はお互い友達出来るといいね頑張ろう
666友いな:2011/01/15(土) 09:02:01 ID:ess6IbzQ0
一人で語ってれば十分な人間は友達いなくてもいいと思うが
667友いな:2011/01/15(土) 09:12:10 ID:PFUC5+HT0
本当に十分であればここで愚痴ってないと思うけど
668友いな:2011/01/15(土) 19:25:49 ID:DvDPDRjT0
また粘着が沸いてる
669友いな:2011/01/15(土) 21:08:49 ID:D0OYlRxE0
こないだから変な粘着が居着いてる
670友いな:2011/01/15(土) 21:24:04 ID:C9IaxMz10
サイトを通じて、ではないジャンル友が欲しい。
一切お互いのサイトのことには触れないで、ジャンルの話や
時には創作のアイデアを出し合ったり。
そういう友人が欲しい……
671友いな:2011/01/15(土) 21:53:59 ID:gPs+uuGL0
なんか理想だけ高い婚活女見てる気分だ…
672友いな:2011/01/15(土) 22:04:32 ID:AsNWi5mq0
一切作品に触れないのは難しいが
褒めてもらった時とかに過剰に謙遜したり、代わりに相手を褒め返したりしなければ
さらっと話は終わる
相手が自分の信者とかだったらめげずに褒めてくれるかもしれないけど
673友いな:2011/01/16(日) 00:13:43 ID:7XUW4xsy0
絵茶お借りしようと思ったけれど、入れない・・・
サーバーダウンしてるのかな??
674友いな:2011/01/16(日) 01:07:01 ID:U38Pg4nf0
ここのチャットってアク禁できるんだっけか?
自分も入れない、別の同じ種類のチャットには入れるから巻き込まれたなこりゃ
675友いな:2011/01/16(日) 09:37:53 ID:2Y3nHD6R0
絵チャ今は二つとも入れるみたい
メンテナンスか何かだったのかな?
676友いな:2011/01/16(日) 19:28:07 ID:m8MWWqFb0
SNSでちょっと話が出来る相手ができて
渋でコメント送りあったりするようになった
けど月に1回か週1あればスゲーッ交流!!!って頻度
本当はもっと仲良くなりたいんだけど元のジャンルは違うし
同人に関するスタンスも違うしあんまり近づいても擦り寄りに
思われるかなとか向こうはお付き合い程度かなとか思うと
どうアプローチしていいのかわからん
共通点は絵を描いてるってことくらい
677友いな:2011/01/17(月) 08:55:07 ID:KWCBdqZw0
自分が友達が欲しいから以前あった「友いな(募集)掲示板」を
復活させようと思ってるんだけど、
友いな同士の待ち合わせや知り合う場所としてこのスレ派生掲示板にしたいから
スレ住人の意見を聞きたいんだけど、需要はある?
あと、前スレで「友達募集は作らない方向で」って流れになっていたら
合わせてそれも教えて欲しいです。

スレも落ち着いてきたし、(同人友だけど)出会い系の部類目的でも
利用条件に特に禁止となっていない掲示板を仮登録したから、
ここでおkを貰えたら近々作りたいと思ってる。
作る事になった場合、前の募集掲示板にもし募集項目等のテンプレの様な物が合ったら
教えてくれたら凄い助かる。
678友いな:2011/01/17(月) 11:13:17 ID:rwYB9zeu0
>>677
おおいに賛成。本気で友達欲しい(けど今まで一人だった)人の励みになるから是非作って欲しい
ただ、

その掲示板はアクセス規制できる?
このスレ見ていれば分かるけれど、けっこう厄介なタイプの粘着がいるよ…
今は一見沈静化してる様に見えるけれど、ばっちり他スレで当該人物が観測されてますorz
もしトラブルになった時に対処できる能力やキチガイ電波文に触れても鬱にならない自信がないとしたら
無理して掲示板なんか作るのは、やめておいたほうが良いかもね。
管理人がどれだけ優れていても、住人同士でいざこざが起きそうな予感がする
特に、荒れる原因となった獣ジャンルの方々は参加しないで欲しい、存在するだけで厨の呼び水になりえるから
もう既に、ここはヲチ対象であることを念頭に入れておこう。


テンプレ案
・同人板「同人友達がいない人」スレ派生、同人関係で友達を作りたい人のための掲示板です
・自分の価値観で友達がいないと感じる人なら参加OKです
・あくまで同人友達を募集する掲示板です。出会い目的での使用は禁止します
・2ch同人板派生の掲示板です、2ch同人板がよく分からない方、嫌悪感を抱く方にはお勧めできません
・荒らし書き込みは徹底スルー


【書き込み例】
・HN
・ジャンル(作品名、一次創作など)
・カプ、傾向(女性向け、ギャグなど)
・メールアドレス(捨てアド推奨)
・サイトURL(非推奨、URL晒しは自己責任で)
・募集したい友人(性別、年齢、腐耐性の有無など)
・備考、どのような関係の友人が欲しいか

なんか他にあれば、補填よろ
679友いな:2011/01/17(月) 23:09:04 ID:gNfgl4af0
>>677
自分>>621なんだけど復活してくれたら嬉しいです。
自分も言い出してたのに人任せになってしまって申し訳ないけど…


>>678が書いてくれた項目の他に、
【NG】(死にネタは苦手とか801は好きだけど百合は苦手とか
小文字ギャル文字嫌いとかそういう類)って合った気が…
あと、自分の居住地も本州の南とか、首都圏とかぼかしつつ任意で書いてたねたしか。
680友いな:2011/01/20(木) 04:01:17 ID:z5FqnyGw0
自分も募集掲示板復活したら嬉しい、他力本願ですまん

>>678に加えて
・活動(オン専、渋のみ、オフ専、ROM専など)
みたいなのがあると嬉しい。
創作の話したかったのに「海鮮です」なんて言われたら切ないもんな


関係ないが、獣ジャンルは参加を控えてください、みたいなのは正直気分悪いな……
害悪なのは厨そのものであってジャンルに罪は無いと思う
むしろこういう特定ジャンル排除がある方が、正義厨が集まってきそうな悪寒
交流する人は各々が選ぶべし。獣嫌な人は、獣をスルーすれば良い話
681友いな:2011/01/20(木) 05:54:16 ID:Plwidcpj0
>677って本当にやんの?もう2日ほど音沙汰ないけど。
まあDION軍がまた規制されないウチにちょっと書き込んどくわ。

■書き込みは自分で削除できるタイプの掲示板にする
前回のしたらばなんだけど、募集停止したい人は管理人に
削除依頼をするって形式だったんだ。でも最後の方は機能してなかった。
ある程度、管理人不在でもなんとかなるようにした方がいいと思う。
負担も減るしね。

■HN等に動物やそれを連想させるものは書かない方が無難って注意書き
獣ジャンルすべてを否定するわけじゃあないけど、
ジャンル者じゃないのにとばっちりを受けてSNSをやめた人がいるって事。

老婆心的な気持ちで書き込ませてもらったけどこんなもんかな。
まあ私は参加する気ないから無視してくれて構わないよ。
682友いな:2011/01/20(木) 07:54:06 ID:45PCqxOH0
自分で書き込み削除できるタイプって言うと
ノウ板のイベント売り子募集掲示板みたいな感じかな
あそこみたいに大まかで良いからテンプレとか注意書きがあると良いかもね
683友いな:2011/01/20(木) 09:38:25 ID:FU5ycqrd0
音沙汰ないね。不安になるよ・・・遅くても三日に一度ぐらいのペースで更新確認できる人がいいな
荒らしって大抵暇人だから、ものすごい頻度で書き込んでくるよ
対処できる余暇のある方が望ましい
獣関連は、悪いけれど参加停止でおk
同人板獣スレ見れば一目瞭然だが、厨とそれをスルーできない奴らの集まりにしか見えない
汚ピンクな内容も平然と書き込まれてるし、そんな人たちと関わりたくないよな・・・
684友いな1:2011/01/20(木) 10:16:26 ID:5HdYTvGX0
自分元獣ジャンル者なんだけど、自分が知っている限り作品羅列してみた
ジャンル者のほとんどが一次創作、よろずサイトが多いので作品は多岐に渡るよ
厨が本当に多いジャンルなので、追い出すなら徹底的にやっちゃってください
これらの他にもまだ作品があるはず。気づいた方は追加してほしい

●:危険、非推奨 
○:大丈夫だと思われる

●獣ジャンルに該当してしまう作品
空とロボ、星狐、モン/タナ/ジョ/ーンズ、とっと/こハム太/郎
名探/偵ホー/ムズ、嵐の/夜に、怪傑ゾ/ロリ、ハッピ/ーツ/リーフ/レンズ
ジャ/ング/ル大帝、銀/牙伝/説雑草、バンジ/ョーと/カズーイ
ニャン/ダーか/めん、しま/しま/とら/のし/まじ/ろう、羊/の執/事

●獣に分類されるのか分かりづらいが推奨できない
狼雨、携帯獣、宝石獣、大/神、岩男、ゼル伝黄昏姫、だめ/っこど/うぶつ
卵っち、ゾイ/ド、宇宙船射手座、星の/カービ/ィ、天/使の尻/尾、モ/ンハ/ン

●一部にガチ獣キャラを保有するため注意
低る図再誕・嵐、シャ/イニ/ングシリーズ、ブレ/スオ/ブファ/イア、ぎ/んぎ/つね
泥屁泥、陰/陽大/戦記、漂白、レジ/ェンズ、デジ/モン、サモ/ンナ/イト、ウ/ォーザ/ード
メ/ガテンシリーズ、ガ/ルキ/ーバ、ヴァ/ンパ/イアシリーズ、幻想/水滸/伝、デ●ズニー系
特捜/戦隊/デカ/レン/ジャー、天地/無用!、仰天/人間/バト/シーラ、夏戦争、
パレ/ドゥ/レーヌ、火の/鳥、空想/科学/世界/ガリバ/ーボーイ、コレ/クター/ユイ
685友いな2:2011/01/20(木) 10:19:54 ID:5HdYTvGX0
○獣ジャンルではないが、獣ジャンルによく沸く荒らしが観測されたジャンル
癌ダムシリーズ、ボン/バー/マン、バト/ルロワ/イヤル、忍/道

○あきらかに獣ジャンルではないはずだが念のため
マリ/オシリーズ(クッ/パ、ジョ/ナサン、メタ/ボスなどが該当)
ドラ/クエシ/リーズ(クロコ/ダインなどのモンスターが該当)
ビック/リマン/シリーズ
(神話系で獣人を描いたりしてリク厨に粘着される例があるので注意)

○動物キャラがいるが獣ジャンルではないと思われる作品
最/終幻/想、鳩のお/嫁さん、感/染るん/です、夏目/友人/帳、銀/玉、
うたわ/れる/もの、ゲゲ/ゲの/鬼太/郎、三毛/猫ホ/ーム/ズシリーズ、
動物/のお/医者/さん、ドラ/えも/ん、アン/パン/マソ、狂/乱家/族日/記
吉/永さん/家のガ/ーゴイ/ル、シル/フェ/イドシリーズ、逢魔/ヶ刻動/物園、

○動物に関わる半生、生
カ/イくん、アル/パカ、クロ/ーカ、う/に、わ/さお、忠/犬ハ/チ公、ド/アラ
地デ/ジカ、カクカク/シカジカ、のって/カン/ガルー、アイ/ベック/スボー/イ


なお一次創作で獣人キャラを扱っている人も要注意です
獣耳、亜人、モンスターなどは大丈夫かと思いますが
ホモ受けするような筋肉キャラを描いている人は避けたほうが無難です
686友いな:2011/01/20(木) 10:52:45 ID:HHDJ9hCr0
獣ジャンルアンチも同じぐらい閉め出して欲しいと思うわ
687友いな:2011/01/20(木) 11:08:50 ID:7r0Ladiw0
たまたま基地外と変な人が数人紛れ込んだだけで
ジャンルごと掲示板参加不可!!とか意味分からないんだが…
あのジャンルの何系の人が危ないからハブにして!とかやたらと
ジャンル内情に詳しいアンチは内輪揉めをこっちに持ち込まないでくれ

獣ジャンルとやらの人が募集して、ジャンル名を書いたせいで
誰からも応募が来なくても、荒らしのせいでご愁傷さま、で良いじゃん
別に掲示板のテンプレで規制するまでもなく何も問題無いでしょ
ジャンルごとアンチになった人が自分の募集書き込みで『獣ジャンル不可』
とか付け足しすれば済む話でしょ
688友いな:2011/01/20(木) 17:15:44 ID:xK/p2HFj0
ジャンルごと殺戮しなきゃならんもんかねえ。
更にはなんか他のジャンルまで網羅されてるし。
689友いな:2011/01/20(木) 17:36:06 ID:LLBUmvUb0
キチガイなんてどんなジャンルにもいるしね
690友いな:2011/01/20(木) 18:20:27 ID:kPRW+5ux0
677が今週いっぱい音沙汰なかったら作ろうか?
レンタル設置で(自鯖だと解析とか気になる人いるだろうし)
荒らしやスパムの削除くらいの最低限な管理しか出来ないし
あまりにも細かな対応は受けられないかもだけど
691友いな:2011/01/21(金) 06:29:41 ID:RTEx5Iz20
また馬さんを悪者にして一致団結か、おめでてーな
692友いな:2011/01/21(金) 07:58:41 ID:o2kxNMCR0
>>687
同意

募集要項に獣ジャンルの人不可って書かんでも
募集者がスルーするなりお断りすればよいだけの話だし
やりとりしていておかしいなって思ったら理由つけて終わりにすればよい
693友いな:2011/01/21(金) 18:19:40 ID:sqb/cOcR0
>286 名前:チラシ[sage] 投稿日:2011/01/21(金) 06:45:10 ID:RTEx5Iz20
>仮想敵が存在していると、皆が生き生きするとわかった1年だった
>
>もう腐女子友達なんて作るもんか
>悪い意味で宗教と変わらない

仮想敵(笑)
おめでたいのはどっちだよwww
694友いな:2011/01/21(金) 18:27:16 ID:zR9HN0t70
このスレはヲチスレとして名も場所も変えるべきだ
695友いな:2011/01/21(金) 19:27:11 ID:Eu5j335K0
仮想敵じゃん、とうに退会したヒトの話題をコソコソ出して
つーか、わざわざチラシのコメント調べてる辺りキモいわ
696友いな:2011/01/21(金) 19:28:44 ID:SyvIo2A20
ここはコピーペーストを張るスレじゃない
697友いな:2011/01/21(金) 21:59:11 ID:CItQSUP90
自分より後にフォローしあったフォロワさん達が知らない間に仲良くなってて
「今日は○ちゃんとデートv」とか言ってると泣きたくなる
698友いな:2011/01/22(土) 00:53:31 ID:62LwAgdJ0
あるあるあるある
いつの間にかタメ口(っていうのかな)でなんかあだ名みたいなので呼び合ってた
羨ましい
699友いな:2011/01/22(土) 05:01:53 ID:Gcz4oAMm0
>677って自分から借りたはいいけど、どのジャンルは参加不可に〜とか
書き込んだ人が削除出来るように〜とか後から色々言われて、わー\(^0^)/って感じなんだろうねw

私も前に探してみたけど、メル友目的でもOKで前の掲示板みたいなスレッド方式で
IPで弾く事はできてもレス本人が削除pass付けて自由に消せるところは探せなかったな〜
有料だったらあるかもしれないけど
スレ方式じゃなくていいなら結構あったけど待ち合わせとかに使うなら使いにくいよね

個人的に募集停止したいなら初めから期限付きの募集で、それを過ぎたらまた募集すればいいし、どのジャンルでも参加OKで別に良いと思う
つうか問題なのは掲示板での嵐よりも、募集した人をターゲットにうざいメールをしてくる方だと思った
700友いな:2011/01/22(土) 06:14:23 ID:/RRiDO4t0
>699
>スレ方式じゃなくていいなら結構あったけど

形式は特に拘らなくていいんじゃないか?
待ち合わせ用は別に借りてもいいと思うし。
701荒らし:2011/01/22(土) 15:48:21 ID:HbNVaTO/0
天候制御スレ
ttp://unkar.org/r/tubo/1241626059
馬スレ
http://unkar.org/r/net/1225988383

荒らしを焚きつけるような書き込みでジャンル否定してアンチを増やしているのが天候制御
過去の愚痴と恨み言を書き込みまくって、挙句の果てに人のせいにしてるのが馬
仮想敵とか腐女子とか、議論点分かってないふりして馬を悪者に仕立ててるのは部外者。

このスレ荒らしてる人たちは元専スレ持ちなので、ログを張っておくね
以前創作発表板が荒らされたときは、これらのスレに荒らしを誘導して、煽られた馬もこのスレに居ついた
被害スレはひたすらに無視スルーする。
精神病vs粘着荒らしのカオスな流れなログなので、読むときは気をつけてね


これ以上、荒らしがこの友いなスレを荒らすなら
天候制御スレ2を立てるつもり
病人だから理屈は通用しない。隔離しかないんだよね

このままじゃ、友達募集掲示板()なんて作れないからね。
702友いな:2011/01/22(土) 16:08:55 ID:BLwR+cg90
ようやく、相手主催のチャットに無理して張り付くみたいな
執着心が薄れてきた…
ちょっと前までは、朝4時でも5時でも
自分の見ていないところで相手が楽しそうにしているのが辛くて
体調崩してもその場にいることに執念燃やしてた気がする
我ながらキモい

メールも送ったこと自体を次の日に忘れられるようになってきた
早く真人間になりたい…
703友いな:2011/01/22(土) 18:32:50 ID:4PKWGLOj0
好きになったのがマイナージャンルでしかもすでに
最盛期は過ぎてるから仲のいい人たちがもう既に固まってる。

ああいいなぁいいなぁ、交流してていいなぁ。でも自分まだ
ハマりたてだから作品数も少ないし、挨拶にいけるレベルじゃないよ…。
しばらくは修行のつもりでがしがし一人で描いたり書いたりしてよう。

で、作品数がある程度たまったらリンクのお願いに行こう。
そうしよう。レベル的に低くてど下手なのはもう気にしない方向で。
冷たくスルーされてもいいや。一人なのは変わらないから今より
落ちる事はないんだし。でももしそれで交流できたらラッキーじゃん。

よし頑張ろう。
704友いな:2011/01/22(土) 18:40:59 ID:LFJNRVcJ0
>702
あったあった
自分が一番時間を共有していたかったし
他の人たちに自分のいない場所で絵チャして交流深めて共通の話題とか作られるのがいやだった

今でも誰かが観光とかお泊りとか企画事とかして仲良くしてるのはダメージだけど
705友いな:2011/01/22(土) 20:31:10 ID:FZG2JRNiO
>>703が自ジャンルだったら喜んで探しに行って
リンクするのになぁ

自分ばっかり友達探しにやっきになって
友達が欲しい人なんだってジャンルの人にバレたら死ねる
基本同人は萌え、表現>>>お友達であって
萌え表現である程度尊敬出来なきゃ、安心して交流も出来ないの分かってるよ
友達欲しいってのは私個人の人間的な悩みで、それと行動主義な同人は別だよね
部活入ったのに、くっちゃべるのに必死で下手くそな奴みたい
まず部活したい!上手くなりたい、勝ちたい!っていうのする場所で
「な、仲良くしてくださぁい^^;」って言ってる様なもん

萌えはあるし書きたい本も装丁もある
今リアルが気が抜けないからサイト更新出来てないけど
しばらく一人で好きな事やってよう
私自身、主体性がない創作は嫌いだし、
他の同人屋達も、主体性のない同人屋と交流したくないだろう

寂しいよ!交流したい!って人見つけたら、飛んでいっちゃいそうだけど
706友いな:2011/01/22(土) 22:42:29 ID:VFk0HQYG0
>>690だけど>>677が未だ音沙汰ないのでち少しずつ
掲示板の準備してるんだけど意見聞かせてもらえると助かります
望まれてないのに自己判断で勝手に作るのは本意ではないし
707いな:2011/01/22(土) 23:02:55 ID:dWSRgl9U0
>>706
是非お願い
嵐・スパム対応だけでも十分手間だと思うので
自分の希望は今のところそれだけ
708友いな:2011/01/22(土) 23:05:51 ID:A7zX63sx0
音沙汰ないのでちって
かわいい……のか?
709友いな:2011/01/23(日) 00:15:26 ID:1w2kiWZ70
ただのタイプミスでしょ
是非お願いします>>706
710友いな:2011/01/23(日) 00:26:00 ID:+QmLJGbv0
>>706
お任せいたします

>>678-681を勝手にまとめてみた
【書き込み例】
・HN
・ジャンル(作品名、一次創作など)
・カプ、傾向(女性向け、ギャグなど)
・NG(死にネタ、百合、小文字ギャル文字苦手など)
・活動(オン専、渋のみ、オフ専、ROM専など)
・活動拠点、地域(非推奨、参加イベントの開催場所など)
・メールアドレス(捨てアド推奨)
・サイトURL(非推奨、URL晒しは自己責任で)
・募集したい友人(性別、年齢、腐耐性の有無など)
・備考、どのような関係の友人が欲しいか
711690=706:2011/01/23(日) 01:08:38 ID:RLD/i/jX0
ちょっとずつを消して少しずつにしようとしてちを消し忘れた模様
すまんかった

>>690ではレンタル設置で…と書いたのだけど自分が思うような形式や
管理しやすいレンタル掲示板が見つからなかったので、レン鯖を借りてそこに
cgiを設置と言う形にしました
自己管理なので要望等あっても早く動けると思いますがやはりレンタルが良い等の
意見があれば(その時はおススメレンタル掲示板を教えて欲しい)再考します
現在はカウンタ、解析は一切置かずデフォではIPもホストも自分には見えません
今後、荒らし等が発生したら解析を置く等の処置はするかもですが現在未定

今までの書き込みや>>710さんがまとめてくれたテンプレ等を使わせてもらって
indexと掲示板と連絡用のメルフォだけ置いてみた
テンプレや書き方見本等はあくまで暫定なので修正点や間違いの指摘、
その他に足せば良い部分等の意見を聞かせてもらえるとありがたい
レン鯖の規約は何度も読んで違反がないか確認をしてるつもりですが
「これ違反じゃね?」と言うのがあれば是非教えて下さい
要望、意見等はここに書いてくれてもメルフォ利用でも結オケ
改訂等についてのメールは意見を聞く為にスレに転載する事があるかもです
http://www18.atpages.jp/dojin/
712友いな:2011/01/23(日) 14:23:16 ID:KX5dzdQy0
>>711
ありがとう!すごくいい感じ
使わせていただこうと思います
713友いな:2011/01/24(月) 10:54:48 ID:E5ilgujJ0
>>705
通りすがりだけど目鱗だった
自分はジャンルの衰退による現友いなで、
昔はそれなりにいたから余計未練がましくなってるタイプ
でも今でもツイッターでフォローしてもらえるのは
手広い交流じゃなくてサイトの存在があったからなんだよな
ジャンルでは中堅止まりだったし今はサイトほとんど動いてないけど、
作品があったから自分を見てもらえてたわけで。本当にこの世界は創作ありきだと思う
特に自分みたいな社交スキルないやつにはw
久しぶりにサイト更新しようかなって気になったよトンクス
714591:2011/01/24(月) 19:14:21 ID:NsovGu4P0
執着しすぎはいかんと思い、相手のサイトをあまり見ないようにした
相手主催のチャットも早めに切り上げるようにして
メールも冷たくなりすぎない程度に淡泊に
何か質問があるもの以外は返さないようにしながら
徐々に距離を…と思っていたら、今度は相手からのメールが増えた
オフ会のお誘い(サシではない)までいただいてしまった
これは好転したと見ていいのか…?
よく分からないけど、しばらくこのスレからは離れられるかもしれない
また戻ってきた時はよろしく
いや、これ以降はコテハンにはしないけど
715友いな:2011/01/24(月) 19:36:19 ID:JJXXfWQ70
>>711
乙です!
使い易そうだし個人的にはレンタルへのこだわりはないです
利用させていただこうと思います

ところで掲示板はもう使用可能なの?
掲示板についてのレスは712のみで何の意見もないのに
もう使ってる人が居て驚いた
○日から稼動かとか管理者に確認した方が良い気がするんだけど…
716友いな:2011/01/24(月) 19:43:52 ID:S9sUFUqi0
すでに掲示板利用者がいるんだな
自分もまだ仮状態で稼動してないと思ってた
717友いな:2011/01/24(月) 22:29:38 ID:h4H71al80
もう形ができてるからこれから使って行きつつ悪いところを直していくのかと思ったんだけど
まだ書き込んじゃ駄目だったのか
書き込んでしまったんだけど削除したほうが良い?
718友いな:2011/01/24(月) 22:36:10 ID:uxvOprh20
>>711乙です!
見た感じ使いやすそうだし、今の掲示板で大丈夫かと。
作ってくれてありがとうございました!

あと、私も仮状態だと思ってたけど、早速使ってくれた人が居たから分かった
問題点?を一つ。
ジャンルを書く場合は、はっきり書いて欲しいな。
「某流行ジャンル」みたいなぼかし方だと思いつく作品が多過ぎるし、
見当違いなジャンルの人から連絡が来る可能性もあるから。
ジャンル関係無しってことでの募集ならそれでもいいかもしれないけど、
同ジャンルの友達が欲しいなら、せめて伏字でもいいからはっきりと
ジャンル名を出してほしいな。
719友いな:2011/01/24(月) 23:34:54 ID:Be6ZG615O
早速掲示板を利用した者です
誰かしらの書き込みがあった方が後に続きやすいかなと勝手に判断してしまいました
ひとまず記事は削除しました、稼働の確認がとれたらまた利用させていただきたいと思います
先走ってしまい申し訳ありませんでした
720690 ◆X64SAzhS9o :2011/01/25(火) 01:02:03 ID:JYzXwoAg0
690=706=711です
今の所は特に問題がないようですのでこのまま稼動と言う事で
せっかく書き込んで下さったのに稼動日を明記してなくて
削除された方には申し訳ない
宜しければま是非また書き込みして下さいね
既に書き込みがある方が続けて書き込み易いのは確かにあると思います
率先して書き込んで下さった事に感謝します
あと>>718さんの言われるように同ジャンルの友達を募集したい人は
分かるように書く方が良いと思うので書き込み例に追加しました

乙下さった方、稼動開始日を気遣って下さった方、書き込んで下さった方、
どうもありがとうございます
スレをあまり消費するのもアレなので以降自分はイチスレ住人に戻ります
もし何かある時は↑の鳥付きで書き込みさせていただきます
念の為、鳥は掲示板入口ページにも書いておきますね

では、皆様により良き出会いがありますように!
721720:2011/01/25(火) 07:31:41 ID:8qI0Gaq+0
>>720
乙です!ありがとう!
722ともいない:2011/01/25(火) 08:50:41 ID:ikivSH3L0
>>720
成りすましの迷惑メール、来てないだろうな
723友いな:2011/01/26(水) 07:03:26 ID:kCv9qam20
>>720
乙です
でもその鳥は他にも使ってる人いるみたいなので
変更したほうがいいんじゃないかと
724友いな:2011/01/28(金) 00:18:35 ID:F28oHfJN0
>690の掲示板は友達募集のみで、待ち合わせはこのスレで告知していいんだろうか?
前みたいに(ちゃんと用が済んだら書き込みは消す方向で)掲示板にでの告知もおk?
725友いな:2011/01/28(金) 00:52:08 ID:U/45ZbQY0
待ち合わせって茶の?
友達募集とか交流に興味ない人もこのスレに居るだろうから
個人的な事にスレ使って良いかどうかは悩む所だね
伝言板みたいの付けて欲しいと要望してみるとか
726友いな:2011/01/28(金) 02:13:39 ID:S8rWVKqm0
>724
別にこのスレでも構わないって前スレあたりで話でてたよ。
あまり頻繁じゃなきゃいんじゃね?
727友いな:2011/01/28(金) 08:36:28 ID:f/WD3UtC0
スレからリンクしてるチャットなんだし、スレで告知OKでいいと思う
ただ、sns内でも待ち合わせしてるとこあったよね・・・
被らなければよいが
728友いな:2011/01/28(金) 09:10:43 ID:bS7GKNYX0
被っても問題ないんじゃないか?
茶に人がいるかいないかの違いだけだろうと思ったんだが

誰かと茶で話したいけど、スレで告知するのは気が引ける人は
駄目元で茶にインしてしばらく待機してみるのもいいかも
たまたま茶を覗いてみたらそういう人がいて話せたことあるよ
週末の夜だったら遭遇率高いんじゃないかな
729友いな:2011/01/28(金) 10:54:02 ID:KnbaJBFg0
ついったーでオフ会したいですね!とフォローしあっている同士で盛り上がってた
自分もその人達とフォローしあっている状態だったので
ドキドキしながらも自分も参加したいです!とレスしてみた
スルーされ、じゃあメールしますからというやりとりの後その話は終了した
1週間以上経っても自分のところにメールは来なかった

ついったーの仕組みって残酷だよな
こうやってスルーされまくってるのがTLで大公開されるんだもんよ
ハハッワロスorz
730友いな:2011/01/28(金) 13:51:54 ID:Y27Xu23B0
まあ、その、なんだ、
生きろ
731690 ◆Y7Dq5GnwRO5M :2011/01/29(土) 17:56:54 ID:z/9RCE2q0
何度もすみません
一連の流れを見てついでに伝言板的な物を付けてみました
もしスレに書き込むのを躊躇する方がいらっしゃいましたら
使えそうなら御利用下さい
あくまでオマケ的なものなので簡易板ですが

>>723
鳥変えました、御指摘感謝です
今回はあらかじめググって今の所は多分同じ人はいないようです
732友いな:2011/01/30(日) 01:20:52 ID:rKV5kCml0
>>729
お前の為にこれから泣くわ
つか未来の俺乙
733友いな:2011/01/30(日) 11:15:14 ID:nfSSHuFf0
掲示板だれも書きこんでない気がするんだが
見るとこ間違ってるのかな
734友いな:2011/01/30(日) 11:49:14 ID:eZEmD/yW0
>>731
乙です!
伝言板まで作ってくれるなんて、ありがとう!!

>>733
一番乗りに気後れしてる人が多いんじゃないかな…かくいう自分もだけど
735いな:2011/01/30(日) 16:50:21 ID:6LykiwCOO
自分田舎済みなんだがピンポイントに地域指定みたいな使い方でも良いんかな
勇気が出たら書き込む
736友いな:2011/01/30(日) 17:19:45 ID:qEpKet930
>>735
もちろん地域限定の話が出来る人、オンリーに行ける範囲の人という
そういう募集のかけ方もありだと思う

が、ちょっと前に支部へのナンパ目的の登録の奴がとある事件を起こして2chニュースに拾われて
それを見た人が女が多いってだけでナンパ目的で同人交流系に来る事があるから
あまりに細かく地元特定されちゃうような話題はイベントで会う前とかはしない方がいいかも
737友いな:2011/01/30(日) 19:26:49 ID:LTCMhHuS0
上のほうでも見たけど
創作やめると、どうやって交流したらいいのかわからんね
他のサイトとかに米送ったりとかもしたことないし
受け身なのがいけないんだとわかってるんだけどなあ

サイトやめたらツイッターで絡んでた人と
話題がなくなって気まずい
738チラシ:2011/01/30(日) 20:32:48 ID:1d5GpXRn0
それって結局1/4ってことか・・・ひでえww
739738:2011/01/30(日) 20:33:29 ID:1d5GpXRn0
ゴバーク ごめん
740友いな:2011/02/02(水) 03:50:25 ID:tekcEKLZ0
海鮮だし、ついったやってないし、チキンだし・・・。
なんかもう同人友達とか一生できる気がしない
741友いな:2011/02/02(水) 08:39:35 ID:RLMiUkGEO
そんなときこそ募集掲示板
希望は捨てるな、太陽光と同じで、常に降り注いでいるのよ
742友いな:2011/02/02(水) 19:05:17 ID:biuaJekIO
昔、ジャンルでお世話になった方の結婚パーティーに行くことになった

最初は直接お祝いしたい!って気持ちだけで参加を決めたが、よくよく考えたらジャンルで友達って呼べる人いなかった…orz

参加者も同人関係の方が多いはず(自分が呼ばれる位だし)
パーティー会場でぼっち…今から心が折れそうだ
743友いな:2011/02/03(木) 22:03:32 ID:ztYRdc7f0
むしろそこで友を作ればいい
同人名刺みたいなの作って配りまくるとか
744友いな:2011/02/04(金) 10:40:16 ID:J6omSQg50
長文ごめん。
閲さんとの交流はサイト上でならあるけど、それ以外の交流がほぼ皆無。
楽しいけど、時々ちょっと寂しい。

うちのジャンルはほのぼの傾向ばっかで、
自分はあまり見かけないシリアスやダーク専門。
閲には「ようやく見つけた!」的な感じで需要があるが、管には無い。
大体グループに分かれてキャッキャやってて、
自分も色んなところに顔を出すけど、どことも上手く馴染めない。
馴染めないっつーかその他大勢から昇格できない。
後から参入してきた管(やっぱりほのぼの)が
輪に加わって楽しげにしてるのを見た瞬間、寂しさが加速する。

ほのぼの以外の管さんと数ヶ月に一度の頻度でツイッターでお話するし、
相手にも好きですって言われてるけど(元々は向こうからのリンクで相手を知った)
ツイッターで意を決して話しかけるのも、サイトに感想送りにいくのも自分だけ。
人見知りさんだから別に構わないんだけど…また更に寂しさが加速する。

他の相互サイトさんにも時々纏めて感想送ってて、仲良くしてもらえてた。
(と言っても感想送るのは自分だけ。相手の事は向こうのリンクでry)
今度オフ参入する事になり、その人もサークルで出ると言ってて、
自分が出すって言ってた頒布物を楽しみだと日記で反応してくれたので、
先日更新された作品の感想と一緒に、「私もあなたの本楽しみです!」って送った。
後日レスを一斉に返していたからドキドキしながら読んだら、自分の分だけレス飛ばされてた。

もう泣いていいかorz
745友いな:2011/02/04(金) 18:52:27 ID:K68ckNJ20
>その他大勢から昇格できない。
>「私もあなたの本楽しみです!」

他の人のやり取りが分からないけど、よくある感想や※なんだろうな〜。
我が事じゃなければ「もっと相手の興味を引くような内容で…」とか思うけど
それがなんなのか分らないし、余計な事を書いちゃって嫌われたくないと思うと
当たり障りの内内容になっちゃうんだよね。
相手の心をがっちり掴むような面白い発想や返し術が知りたいよw
746友いな:2011/02/05(土) 11:32:39 ID:GtPw+tvA0
感想はこないわけじゃない。けどもうちょっと血の通った付き合いというか
キャッキャウフフがしたくてツイッター始めたけど、
自分がいかに萌え語りが下手かっつーのを思い知った。
面白いこと呟けないからフォロワーは全然増えない(フォロー返しばかり)
人が面白い呟きして、それに絡んでってのも楽しいけどさ、
相手にはどんどん新規フォロワー増えて、自分にはまったく増えないあたり
自分のつまんなさを肌で実感して辛いわー
面白い事呟かなきゃ…!って気追ってさらに空回りするか、呟けなくなるかの二択ってのがもうね
747友いな:2011/02/05(土) 11:44:15 ID:HeKbpib/0
オフで作品作りつつサイトも更新して萌え語りしつつツイッターとミクシも!
と欲張ったけど、後者二つは挫折して放置しちゃったよ…

ミクシは日記を全チェックしていちいちコメントするのが苦痛で放置、
ツイッターは後期参入だったので、既にフォローした人の多くが仲間内で
わいわいしてるか、「学校だるいー」とかばかりの絡みようのない人かで、
自分も本とサイト更新分とは別に面白いネタを搾り出すこともできずで
そのままbotたちの放牧場と化した。

ぜーんぶ満喫できるのは唸るほど時間が有る学科の学生や主婦、
もしくは勤め人ながらもすごい精神力に満ち溢れフットワークの軽い
よく訓練されたリア充じゃないと難しいと思った。

自分みたいな持ちネタの少ないタイプは創作してない方が友達出
来るのかもなあ…
萌え語りだけに萌え100%放出できるし…
748友いな:2011/02/05(土) 19:00:21 ID:JEp4E7Y60
結局、コミュ苦手で放置・・・はよくある
自分も、いまじゃ渋に絵を上げるだけで、誰とも交流してない
人の絵を見て萌えたりはするが、コメントしたりしたら、擦り寄りに思われそうで怖い
一次創作&ヘタレで、点数200点いけば万々歳みたいな状態だし
完全に要らない子になりつつある
749ともいな:2011/02/05(土) 19:01:48 ID:Ta/A8e6K0
SNSは確かに向き不向きがあるよね
マメかつ気の利いたレスができるか
情報通じゃないと空気になりやすい
絵投下や萌え呟きも人によってはウザがられるし
そう考えると、見たい人が通って来てくれる
サイトをちゃんと更新したほうがいい気がしてきた
750友いな:2011/02/05(土) 23:05:55 ID:GFgFH3bQO
ツイッターでキャッキャしたいと思って初めてみたけど、私生活の事を呟かれた時に余りのリア充ぶりに自分が惨めになる
私生活用の垢とってそっちでやってくれとエゴ丸出しの事を思っちゃうからダメなんだろうな
751友いな:2011/02/06(日) 11:19:48 ID:Ibx4INvy0
日本のSNSよりオープンだと謳ってるフェイスブックのアメリカでの使い方でも
結局完全に情報オープンにして喜々として使ってるのは地位の有るリア充が多いらしいし
ミクシやツイッターでも同じ事だよ

SNSは基本見栄っ張り会場になっちゃう物なんだろう、リッチでセレブな充実した
日常の人は、どうしたってそれを誇示したくなるだろうし

同人の世界では萌え語り以外をする奴はKY的な雰囲気が残ってる分まだマシな方だと思うけど
どんどん若いライトオタな子が増えて、そんな空気も無くなりつつある気がするよ
752友いな:2011/02/06(日) 19:19:36 ID:m+2IUonp0
二次創作から一次創作に移ったとたんに友いなになってしまった
いままではジャンル効果で、コメや拍手で話しかけてくれる人がいたから仲良くできたけれど
自分は、自分から話しかけるのがすごく苦手だ
サイトも1〜2ホタだし、渋も閲覧数少なくなって焦るw

まじで一次創作でやってるひと尊敬できる
つらすぎるぞ、これ
753友いな:2011/02/06(日) 20:40:37 ID:U3mmD8LM0
二次創作効果あるある
二次だと共通の話題がすぐ見つかるから一緒に盛り上がりやすいけど
一次だと相手の作品を知る所から交流がスタートするから難しいのかも
相手の作品が自分の肌に合わないと交流に発展しにくいのは二次も同じだけど
一次は更にそれが顕著な気がする

一次って、お互いの作品を好きになって(興味を持って)初めて交流が出来るってイメージ
だから私は自分の作品に興味を持ってくれた人が居たら積極的に交流したい
勿論相手の一次作品にもしっかりと目を通す
お互いの作品について語り合えるくらいになりたい
もっと欲を言うとお互いのオリキャラを共演させてみたい

最近一次創作者とメールのやりとりをしているんだが、
嬉しさのあまり頻繁にメールを返してたら引かれるだろうな…と思って適度に返してる
本当は一日に一通の頻度でやりとりしたいのに、今は4日に1通程度
更にその人の日記に毎日張り付いて情報を共有しようとしている
その人が「○○ちゃんとデートしてきました」みたいな日記を書いてると凹んでしまう
そして嫉妬に狂って「これからも仲良くして下さい!」みたいな内容のメールを送ってしまう (必死さが垣間見えてる)
我ながら独占欲強すぎてきめぇ 執着心強すぎてきめぇ
自分がそんな事されたら嬉しいけど、
普通の人は恐怖しか感じないよね……私なんて数多く居る知り合いの一人に過ぎないんだろうし
どうしてその人の特別な人になりたい、って願ってしまうんだろう
今まで完全に友いなだったんだから、メールのやりとりできるだけで幸せって思わないといけないのに
754友いな:2011/02/07(月) 02:55:05 ID:l5gcliDx0
自分のコミュ力の無さにうんざりする
イベントで大手に並んでるとたまに話かけられるんだが話が続かない
向こうから話しかけれくれるなんて友達の出来る絶好のチャンスなのに…
パッと見話かけやすいタイプなんだと思う、道とかもよく聞かれる
けど話てみると相手が話ずらいと感じるらしく会話が続かない
自分でも直したいんだけど どうしたらいいのかわからないよ
755友いな:2011/02/07(月) 04:27:08 ID:18Iijf56O
>>754
少なくとも話し掛けやすいオーラ出てるんだろうから、
意識せずこちらからも思いついた事適当に喋ってたらいいんじゃない?
縁が出来れば儲けもん、みたいな感じであまり気負わず接していれば、その内メール交換くらい出来るんじゃないか?
756友いな:2011/02/07(月) 05:05:18 ID:SCxhnjwBO
>>754
そういう時の為に飴ちゃんを常備しておくといい
757友いな:2011/02/07(月) 14:26:07 ID:jGo0jGzh0
ツイッターは、スルーされたら辛いから
誰もTLにいないのを見計らってツイートする
寝て起きて、朝の電車待ちの合間にTL確認して
ああやっぱりスルーだよねー、と
納得しつつちょっとしょんぼりする

私だけじゃないと思いたい
758友いな:2011/02/07(月) 15:55:57 ID:LTuPaPTZ0
それ何て私w
始めた当初は楽しいツールだったのに、段々一人なのが恥ずかしくなってきて
ちょっとつらい
759友いな:2011/02/07(月) 17:28:24 ID:vSIBjfbh0
話しかけるのは自分からばかりだと気付いた時の寂しさよ
スマンね、絡みづらいツマンネー呟きばかりで
760友いな:2011/02/07(月) 18:44:46 ID:pua23Ha60
つまんねー上に卑屈じゃ
話しかけたくもないな
761友いな:2011/02/07(月) 19:02:54 ID:cRsovmXy0
test
762友いな:2011/02/07(月) 19:08:22 ID:NkoDd6K+0
同人友達がいます 同人友達がいます
心の頁(ページ)にツイートしたい
同人友達がいます 同人友達がいます
けれど呟けない訳がある

私みんな気付いてしまった
しあわせ芝居の舞台裏
@飛ばすのは私だけ
あの人から来る事はない
763友いな:2011/02/07(月) 20:04:57 ID:w7PfefRH0
ブワッ
764友いな:2011/02/07(月) 20:08:24 ID:bK8gwHCO0
フォロワーいるだけまだいいじゃないか
私30人くらいフォローしてみたけどいまだにフォロワー0だよ
数人くらいはフォロー返してくれるもんかと思ってたけどこんなもんなんだな
2ヶ月くらい誰も見てない中一人でずーっと呟いてる、ある意味気楽だけど
765友いな:2011/02/07(月) 21:07:20 ID:szNaQH070
版権なら微妙な規模で内輪主義の中〜大手さんばかりフォローしちゃったとかかな…
いっそ商業やってる規模の大手さんとかのが全返ししてくれる人も居たりする

フォロー数よりフォロワー数のが格段に多いようなタイプの人は、面識も無いのに
フォローしてもまず返してくれないよ
766友いな:2011/02/07(月) 21:14:56 ID:bSmxXrcd0
上にもあったけど、ツイッターって本当に容赦ないよね
botと遊んでいればいいやとか思ってたけど、
もう見ないのが一番だとわかった
所詮後から参入した者には自分のサイトしか居場所がないよ…
でも人もあんまり来ないよ…
767友いな:2011/02/07(月) 21:16:44 ID:H8gJl9+H0
掲示板活用してみればどうかな
折角作ってくれたんだし
768友いな:2011/02/08(火) 03:06:58 ID:2XVMbHKN0
人のほぼいない時間にしか呟かない人は逆にリプ飛ばしにくいぞ
769友いな:2011/02/08(火) 03:33:02 ID:tWZhGVop0
人の多い時間だと邪魔かなって…
770友いな:2011/02/08(火) 08:48:26 ID:DbRBRjjP0
>>769
オマオレ
特に連投で萌えポストしてる時なんかもう絶対呟けない
実況とかはお互い様って感じで気にならないんだけど
771友いな:2011/02/08(火) 09:49:16 ID:d/ghT1EXO
>>764
それは微妙なジャンルなのかもしれないね。雰囲気が悪いわけじゃないのかもだけど内輪的な。
あとはフォローされても数が増えてくると気付かないこともあるからもしかしたらそっちかもよ。
いっそリプ飛ばして話しかけちゃうとか。フォローしましたよろしく、とかじゃなく普通に。
(向こうに気付いてもらう+フォロー返す返さないは向こうに任せる)

それに自分からだけでもアリだよ。@飛ばせば返してくれるけど自分からは@しないって人もいるし
@で話しかけても返事はなかったけど後日そのネタで呟いてくれる人もいるし。
あまり深く気にしない方がいいと思う。

私だったらよっぽどエログロ下ネタとかじゃない限り話し掛けてくれたら嬉しいよ

自分はツイッター性にあってたけどあくまでツールのひとつだから
合わなきゃやめたっていいんだし。
772友いな:2011/02/08(火) 09:55:01 ID:d/ghT1EXO
>>764
それは微妙なジャンルなのかもしれないね。雰囲気が悪いわけじゃないのかもしれないけど内輪的な。
あとはフォローされても数が増えてくると気付かないこともあるからもしかしたらそっちかもよ。
いっそリプ飛ばして話しかけちゃうとか。フォローしましたよろしく、とかじゃなく普通に。
(向こうに気付いてもらう+フォロー返す返さないは向こうに任せる)

それに自分から話し掛けてるのだってアリだよ。@飛ばせば返してくれるけど自分からは
@しないって人もいるし、@で話しかけても返事はなかったけど後日そのネタで呟いてくれる人もいるし。
あまり深く気にしない方がいいと思う。

私だったらよっぽどエログロ下ネタとかじゃない限り話し掛けてくれたら嬉しいよ

自分はツイッター性にあってたけどあくまでツールのひとつだから
合わなきゃやめたっていいんだし。
773友いな:2011/02/08(火) 12:02:16 ID:8drYhJEe0
自分に対しては超クールで、この人はこういうタイプなんだな…と思っていた人が
別の人にはアグレッシブに絡んでるのを見て
格差を知るのがTwitter
774友いな:2011/02/08(火) 22:29:04 ID:VkmGk8mG0
ツイッタで変な人に粘着されてからは怖くて復活できない・・・
使ってた当時は、比較的ジャンルのこととか呟いて楽しかった

苦手な人は無理して使うことはない、トラウマメーカーだよこれ
敷居は低いけれど、使いこなすのは激むずいとおもう、ツイッタ
775友いな:2011/02/08(火) 23:49:02 ID:0ivOqrQf0
合わないと思ったらスパッとやめるのがいいね
MIXIと違って再登録は簡単だし
気が向いたらいつでも復活できる
776友いな:2011/02/09(水) 01:26:32 ID:5u/FSoFn0
でもあんまりリセットリセットしてるとそのうちフォローしてもらえなくなるよ
777友いな:2011/02/09(水) 05:32:31 ID:+B2Q2b8MO
みんな掲示板に書き込もうぜ…
778友い:2011/02/09(水) 05:45:29 ID:3BVcIhA00
管理人が信用出来ないから無理
779友いな:2011/02/09(水) 05:48:42 ID:7HDY1+U40
>掲示板

こんなこと言いたくないけれど、一度荒れたスレの掲示板は使いたくないだろ

荒らしがコンタクトとってきた場合ちゃんと対処したりスルーできる自信はある?
ただでさえツイッターすら使いこなせないコミュ不全が集まってるスレだから心配だよ
そもそも、掲示板ってsns入れなくなったから作った感じ?
なぜsnsが新規参入不可になったか、理由をお忘れでは?
荒らしは見てるよ。いつまでも恨みをたずさえながら・・・


まぁ、誰かが書き込めば、呼び水になってみんな書き込んでいくと思うけど
そのあと何が起こってもシラネ
780友いな:2011/02/09(水) 06:28:04 ID:CrfJAz0t0
>>778 779
友いななのがわかるよ。猜疑心の固まりすぎだろw
リスク承知じゃないと友達作りなんて出来ないとは思うんだが
俺得じゃないのにわざわざ掲示板作った上にこんな言われ様だと管理人が不憫だな
781友いな:2011/02/09(水) 07:32:09 ID:3BVcIhA00
>>779
ていうか、あの時の騒動のせいで荒らしと化した人も増えたよな
無関係なのに退会させられたり名前を出された人は、本気でここを憎んでると思う

>>780
管理人に荒らしのipについて連絡したら返事が無い代わりに迷惑メールが滅茶苦茶に増えた
782いな:2011/02/09(水) 08:17:44 ID:rvOvShx7O
広島ocnか
さすが、さとうしょうこさん。
783友いな:2011/02/09(水) 08:37:13 ID:3BVcIhA00
個人名は止めとけ
784いな:2011/02/09(水) 08:45:19 ID:rvOvShx7O
snsに関わった獣ジャンルの四人


ウマタン:筋肉獣人好きのメンヘラー、同人屋♀にチンコ画像を贈った前科あり
たぬき:煽り耐性が無く痛々しい文章と共にsns退会
はち:注意されても日記にグロ小説連投し続けた
DGZ:女性だらけのsnsに不安を抱きつつ気持ち悪い文章で絡んでくる
785友いな:2011/02/09(水) 09:01:38 ID:w3X2JcDoO
SNSが使えないなら、掲示板を使いたくないなら別の場所を探して使えばいいじゃない
自分の性にあった向いてる場所があるよ。何もそこだけに執着しなくたってさ。
友達探しってのは○○の話できるかな、とかキャッキャウフフしたいなぁってもっと期待感のあるものだと思うんだ。
ギリギリしたり苛々したり、負の感情しかうまないならあえてする必要ないよ。

>>774
今ツイッター気に入ってるからちょっと怖い。
サイトなし、ブログなしな完全閲覧者だった人間には萌えを垂れ流しできる上に
たまにでも他の人とお喋りできるだけで満足だったから。
786友いな:2011/02/09(水) 10:23:44 ID:vl777d3P0
気が早い話だけど、次スレにはテンプレが必要なんだろうか

・各SNSや各掲示板の話は * 厳禁 *です
・上記を管理する管理人についても同様、ここが「2ch」だということをお忘れなく

・例え仮の登録名であったとしても、HN晒し・バイダ晒しなどは絶対にしない、している人には触らない
(私怨の片棒を担ぐだけです)
・特定ジャンルを粘っこく妬み、定期的に関わった人のHNやその所行(笑)を書き込む人も同様
(荒らしに構う人も荒らしです)

しかし嫌な目にあった人はご愁傷様だが、
人じゃなく場所を恨んでネチネチへばりつくというのもおかしな話だ
六本木で嫌な目にあったら六本木を憎むみたいなもんジャネーノ
787友いな:2011/02/09(水) 11:51:44 ID:4wAE8h7pO
つか、前から思ってたんだけど一回このスレ自体無くさない?
1000まで行ったら次スレは立てない方向で。
んで、ほとぼりが冷めた頃に必要だと思った人がたてればいいよ。

すくなくとも面白半分みたいなのは消えると思う。
788友いな:2011/02/09(水) 13:01:29 ID:jFmLosah0
>>787
同意
前チラ裏スレでも>>1のコピペと荒らし文句カキコされてるの見たし
定期的にこんな流れになるならしばらく無くしてもいいやと思う

よくスレが荒れて一度スレをなくそう、次スレは立てない方向でって意見が出ると
それじゃあ荒らしの思う壺だから反対!荒らしはスルーして続けるって人が出てくるけど
そこまでして続けてもって思うわ

同人系の交流サイトとか友達募集掲示板って結構探すとあるから、そっちを利用するとか
どうしてもスレ続けたいって人はしたらばあたりに雑談避難所でも作ってやればいいんじゃね?
789友いな:2011/02/09(水) 13:07:39 ID:nivY9yc3P
続けたい人がいれば続ければいいし、続けたくない人は
単に去ればいいだけ。
790いな:2011/02/09(水) 17:51:07 ID:rvOvShx7O
そしてだれもいなくなり、悪者はひとりだけ
791いな:2011/02/09(水) 21:54:11 ID:iODkdvVm0
65 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/09(水) 18:02:35
友いな変な人


粘着力ぱねぇ
まだ活動してるんだ

むこうの絡みにも湧いたことがあるみたいなのでコチラで



てらうぜぇ
792いな:2011/02/09(水) 21:58:23 ID:OMANB6NuO
>>790
そういうお前はなんなんだよw
このスレ住人には元々敵がいない
変な奴が紛れてて変な奴に関わりたくないと思ってたら
その変な奴に敵がいただけ
変な奴も変な奴の敵も出来れば消えて欲しい
このスレに元々敵はいなかったのに
793いな:2011/02/09(水) 22:59:30 ID:7HDY1+U40
見てる分には楽しいからいいよ


ただ、本気で友達探したい人はご愁傷様
794友いな:2011/02/10(木) 01:16:30 ID:kJJcBnKlO
荒らしは一人だけな気がする
795友いな:2011/02/10(木) 02:35:51 ID:8oz9114f0
自分のせいで変な流れになってしまってごめん
せっかく掲示板があるのだから、と誰かの書き込みを待ってたけど
それの受け身がそもそもの友いなの要因かと反省してる

自分はみんなの友達できねーっていう愚痴見てるの楽しい
反省することも身につまされることもあるし
796いない:2011/02/10(木) 04:46:08 ID:dZAVN0fBO
長文語り失礼

唯一語れるのが一方通行ネット
でも反応なくて心ボッキリ
贔屓カプの神とは某ツールで少し距離を縮めせていただいたがまだ億光年の遠さ
そして格が違いすぎて同じ土俵にすら上がれない
マイナーな本命カプは誰とも語れないし、本命カプ神を求めてサーチを巡れば四面楚歌のような感覚まで味わえる
他サイトの人が交流してるシーンを見かけると地面にのめり込みたくなる
祭典に買いに行くときは他ジャンルの姉が同伴です
797いない:2011/02/10(木) 10:11:38 ID:tI9mE8B/0
同じくらいの時期にこんなのに遭遇したの思い出したw
優先席が同じ車両にないくらい遠くにあったから携帯いじってたのに、いきなりペースメーカーつけてるんだから配慮しろふじこふじこされた。
心配するふりして馬鹿にしたらデブババアにババアって言われてイラッとしたもんで、少なくともお前にそんなこと言われる年齢と見た目じゃねえよって思わず言ってしまった夏の思い出を思い出した
798友いな:2011/02/10(木) 14:17:36 ID:RBVBPtyZ0
ウイルスか?
799友いな:2011/02/10(木) 14:59:51 ID:kJJcBnKlO
私は雑食で一次創作メインに好きなキャラ書き散らしてるんだけど
よく考えたら、誰が得するのかわからないカオスだ。
男性向けロリも猫も機械もイケメンもオッサンもハゲも人外も好きなもんは好きなんだ
特定カプで活動ってのができない。ぐだぐだのオールキャラがいちばん癒される
人の地雷なんて考慮したことなかった
ヘタレなりに楽しそうに更新するように頑張ってきたが、そろそろ寂しいぜ…
募集掲示板使わせて頂くかもしれないが、もし誰かからメール頂いても仲良くできるか自信ない。


属性というか方向性を定めたほうが友人作りやすいのかな?
でも方向性あるなら、その方面のコミュなり使えって感じだよな
自分の行動力の無さと計画性のズサンさを呪いたくなるw
800友いな:2011/02/10(木) 15:19:16 ID:qsYAlPTD0
>799
相手に何を求めるかじゃないかなあ。
萌え語りしたいとか創作について話し合いたいとか。
その辺が不明瞭だと結局何を話していいのか分からなくなって
続かないと思う。

私は最近になってようやく普通の友達かつ同人の話も出来る友達が
欲しいんだと気付いた。
そんな訳で非同人のヲタ友をこっちの世界に引きずりこもうと画策中。
801友いな:2011/02/10(木) 15:59:22 ID:HZpMI3G+P
自分も普通の友達かつ同人の話も出来る友達が欲しいな
私も一次創作なんだが、一次創作はほんとに友達作れないよな
仲良くなりたいだけなのに、相手に無理に自分の話読ませてる
感じになったら嫌だし
絵茶とかしたり、イベントご一緒出来るオタ友欲しいわ
802友いな:2011/02/10(木) 16:24:48 ID:shWlJdmG0
>>799
地雷の無い人間もいるので
ためしに募集してみるといいと思うよ。
803友いな:2011/02/11(金) 22:01:11 ID:n3gykkjX0
twitterでフォローしてる神が、参加イベントの売り子も買い子もいなくて困ってた。
お手伝いしましょうかって申し出ようか迷ったけど、いくらフランクな神でも会ったこともない
海鮮のいちフォロワーにそんなん言われたら困るだろうと思って黙ってたら、
他のフォロワーさんが名乗りをあげてた…これが友達が出来る人と出来ない人の差か…
804友いな:2011/02/12(土) 05:18:31 ID:hnpRlMyi0
>>803
「やるひと」と「やらないひと」な…ううっ…

ついったで神と相互フォローさせてもらってて
最初はテンションでなかよくやりとりしてたけど
だんだん我に返ってきて、その状況が恐ろしくなり
さいきん@飛ばすこともできなくなってしもたよ
ビビリすぎる
805友いな:2011/02/12(土) 08:33:49 ID:9hGU1I66O
>>804
でも神と仲良くなると妬まれるから……
知らないうちに、カギ付きでさんざん……


ヒキで満足してたけど、いま体調崩して創作が思うように出来ないから淋しさがつのる。
806友いな:2011/02/12(土) 10:52:13 ID:GVG0M95R0
自分がへたれだっていう自覚があるから、
へたれとは仲良くしたくないよなあとか
いろいろ考えてしまって一線引いた付き合いしかできない
友達いない。
Twitterとかで書き込み見てると、
ジャンル友達の家に泊まったり、飲んだりしているのが羨ましい。
そして自分は一生そういうこと出来ないのかと思うと悲しい。
絵茶とかSkypeでみんな仲良くなるんだろうな。
807友いな:2011/02/12(土) 13:32:47 ID:5r8rur5+0
ヘタレとかは特に関係ないと思うよ
感想を強要されたりしなければ
そりゃうまい人と仲良くはしたいが性格的な相性のほうが大事だし
でもヘタレでもガンガン行くタイプに比べたら
ヘタレで引っ込み思案は今後もチャンスが少ないな
808友いな:2011/02/12(土) 13:41:12 ID:6S+oSZtF0
>>804
>「やるひと」と「やらないひと」な…ううっ…
ってどういう意味?
809友いな:2011/02/12(土) 13:46:43 ID:AoRcLOUT0
純粋に動ける人となんだかんだで動けない人の違いってことじゃない
たいしたことじゃないけど2者の違いは大きいね

うちのジャンルもオフだとあちこちで○○さんのところでお手伝いしています^^ってやってる
どういう経緯でそうなったんだろうなあと不思議に思っている
一方いつも完全ぼっちサークルの私www
誰かチケットあるから来ない?チラッ。ってやるのも勇気いるよね…
810友いな:2011/02/12(土) 15:51:35 ID:ZYT4mzjS0
上手い人とそうでもない人が仲良いのは結構見る
萌え語りする相手と一緒に何かを作ったり作品作りについて語る相手は違うんだと思う
リア友でも買物行く相手、ネズミー行く相手は違ったりするような感じ
811友いな:2011/02/13(日) 01:23:44 ID:MGGiv/dJ0
今日このスレの存在知ってSNS入れなかったから文字チャ行ってみたんだが
非同人者が居ついてるの?
SNS会員の交流の場でもあるからって言われたけど
そもそもSNS自体同人者が友達探す為のものじゃないのか

同人やってる人とじゃなきゃ交流したくないってわけじゃないが
なんかスレの雰囲気とだいぶ違ってびっくりした
812友いな:2011/02/13(日) 02:39:13 ID:58aXqLod0
>非同人者が居ついてるの?
同人にあまり入り込んでないライトな人で「自分がヌルオタすぎて友達できん」って人なら結構見かける
スレからリンク張られてるチャットだし同人外の人も入ってくる可能性はある
このチャットにいるってことは、少なくとも同人に興味ある方だと思うから、
話題に詰まったら自ジャンルについて熱く語ればいいと思うの
もしかしたらその人をこっちの世界に引き込めるかもしれんよ



渋でマイ絵神が小説を上げてて、気になって読んでみたらめっちゃクオリティ高かった
コメント欄に収まらない感想が湧き上がり、思い切ってメッセージ送ったら
まちがって、マイピク申請用のフォーム使ってしまった
ガクブルしつつ、何もできずに放置してたら

つい先ほど、マイピク許可キターーーーーー(゚∀゚)
しかも、丁寧な感想の返信いただき、絵とかブクマしてもらえた
ブクマからのお客様なのか、閲覧数がめっちゃ伸びてきてる
別の閲覧者さんから初のコメントとか貰ってる。神効果すげぇ
ヘタレ6ホタな自分にとって、これだけで感謝感激脳内パラダイスだわ
めげずに絵を描いてきて良かったって思った

友いな卒業できる予感、みんなもがんばれ
813友いな:2011/02/13(日) 02:54:50 ID:eGKSs7xO0
>>806なんだが、マイジャンルのオンリーの前に同ジャンルの人たちと同じ旅館泊まることになった。
交流の仕方がわからん恐いどうしよう。
積極的にいろんな人と頑張って会話した方がいいのかな。
自分全くの無名なんだ。どうしよう。
でも友達作るチャンスかもしれない…
814友いな:2011/02/13(日) 04:55:04 ID:Lz189EToO
ネガティブオーラさえ出なければ大丈夫だとおもう
気楽にがんばれ
815友いな:2011/02/13(日) 10:20:51 ID:EP620bQK0
>>811
ここのチャットは別にSNS会員の交流の場ではないぞ
いうなれば、ここのスレでの交流の場な気がする
チャットのほうが歴史が長い

816友いな:2011/02/13(日) 11:43:27 ID:JO0m6bHW0
>>811
同人やっている人もやってない人も入ってくるよ
もちろんSNS会員の人が交流したくて来る時もある
同人友達が欲しい人や友いなで萌え語りできないからっていう人もくる

話してみて自分に合わないと思ったらやめても良いんだし
気楽に考えてチャットしてみたら?
同人やってない人でも話してみたら意外と意気投合するかもしれないし
友達になれるかもしれないし
同人活動していない人だろうとSNS会員だろうと話してみないとどういう人か分からないんだからさ
817友いな :2011/02/13(日) 14:02:31 ID:axg/x5lR0

>>774みたいな書き込み読むとつい
連絡取れなくなったあの人かなそうだったら申し訳ない、
粘着のつもりは無かったんだ…と自分に当てはめて考えてしまう
仲良くなりたくて接触するのと、相手に粘着だと思われるのの
境界が私は読めてない気がする だから接触も腰が引けて
サイト教えたり等コミュニケーション取りに近づくのが苦手
まさに>>801
> 相手に無理に自分の話読ませてる感じになったら嫌
orz
818友いな:2011/02/14(月) 00:48:02 ID:exHdbwMs0
そういうのを気にしてる時点でそういう人種じゃないから気にすんな
819愚痴:2011/02/14(月) 02:20:39 ID:Daz/AZVx0
>>203のうち6。
ヘタレ過ぎて友達なんてなってくれる人いないわ。無理。pixivで募集かけても誕生日祝いもリクエストも無し。
ツイッターでもフォロー返しは殆ど無くて、はなから交流する気なんて有りませんよ、って意思表明だから、
つらいけどムダなコンタクトを取らないための指標にはなる。
悪いんだけどブクマとか※もらっても揶揄なんじゃないかとか勘ぐって信じられない。
820友いな:2011/02/14(月) 13:27:25 ID:wfGM/y1c0
名欄
亀話題
作品のレベルはともかく性格歪んでるんじゃしかたねえな
821友いな:2011/02/14(月) 17:16:18 ID:u4mI4lvdO
まあこのスレを見ている時点で、みんな何らかの問題を抱えてるわけだがな
叩いてやるなよ


友いなとは違うかもしれないが
自分は閲専の友人しかいなくて、創作のできる友達欲しい
ただ、既に友人いるのに募集とか欲張りかな……と思って掲示板に書き込む勇気が出ないんだぜ
今の友人にもちょっと失礼だしね
822友いな:2011/02/14(月) 19:29:46 ID:rgemMhMu0
>>820
まあ「ヘタレ過ぎ」って聞いたらもうそれだけで「性格悪そう」ってついつい身構えてしまうよね。
悪いな。偏見だよなって解ってるんだけどorz

やっぱりヘタレな人って卑屈すぎて誘い受け厨のイメージや
嫉妬で個人攻撃を楽しんだりしてるイメージあるし
向上心に欠けていて人間的にだらしない印象もある
勿論偏見なのは解っているから言えないし表面上は優しく接していても
やはり「ヘタレな人は技術的な問題じゃなくって人間的にNG」と思ってる人が殆どだよね

たとえ聖人君子だったとしても「同人友達」としては仲良くなりたくないな
同人とは無縁のリア友としてなら大歓迎なんだけどね
823友いな:2011/02/14(月) 19:47:06 ID:V4AdXTB70
>やっぱりヘタレな人って卑屈すぎて誘い受け厨のイメージや
>嫉妬で個人攻撃を楽しんだりしてるイメージあるし
このイメージを持つ事がまず間違ってると思うんだけど…
上手かろうがヘタレだろうが卑屈だったり誘い受けする奴はするし
(してもヘタレは構ってもらえないだけ)
上手かろうがヘタレだろうが嫉妬したり個人攻撃を楽しむ奴はいる
個人の問題で技術の問題ではないよ
824友いな:2011/02/14(月) 19:51:52 ID:CG+2Vuuv0
毎度恒例の太郎さんです
825友いな:2011/02/14(月) 20:21:21 ID:Pcyrcm+aO
同人って作品ありきだから超絶にヘタれな人に厳しいのは解るけど
>>822たいにハッキリ言わないだけで内心思ってる人は本当に多いよ…

同じ「友達いない」っていう愚痴をへたれな人が言うと
「へたれな人って厨が多いからあなたもその性格の悪さが滲み出てる筈」
逆に前向きな発言には「へたれなのに前向きなアテクシアピール乙」
同人ではへたれはニートを軽蔑してるのと同じなんだろうな
826友いな:2011/02/14(月) 23:48:20 ID:exHdbwMs0
作品ありきだもんね同人界
本音を言えば好き描き(書き)手と仲良くしたいけど、向こうからお断りなのが現実だしなーw
827友いな:2011/02/14(月) 23:55:42 ID:zxVC9xRL0
卑屈すぎてウザイ
ここまで卑屈だと交流する気も無くなるわ
関わりたくない
828友いな:2011/02/15(火) 00:29:57 ID:SrdjRVSU0
ループ話題だけど、同人は作品関係ないなら
ちょっとヲタ趣味入った気の合う普通の人と仲良くしたほうが楽だわ
従って、「ヘタレ過ぎ」な奴と仲良くする理由は無い
829愚痴:2011/02/15(火) 00:39:14 ID:bUFKrGbI0
>>828
上等だクソ野郎
お前のような性悪はこっちから願い下げだ
830友いな:2011/02/15(火) 00:47:50 ID:6MMZPppw0
友達本気で作りたいんなら仲良くしようぜ
831友いな:2011/02/15(火) 00:54:22 ID:ZEwUGvwU0
なぜか同人関連で知り合う友達が
次第に専スレ持ちの儲や信者になり、ひいては厨化して
縁を切らざるを得なくなる…
声かけてもらえるの嬉しいけど反面疑心暗鬼になってる自分が嫌だ
832友いな:2011/02/15(火) 03:03:21 ID:MAfg/vrp0
まあ巡り会いもいろいろあるさ
全然出会えないよりずっと良いだろうから
そのうち良い出会いになると思うよ

掲示板も徐々に増えて来てるね
自分も決心ついたらお世話になりますw
833友いな:2011/02/15(火) 04:20:02 ID:ObYuTUSHP
ヘタレとかどうでもいいから
同年代のオタ友欲しいわ
メンヘルじゃなければ全然おk
むしろ自分も苦手な描き方とかあるし、
一緒にスケッチブック広げてお絵かきお勉強会とか楽しそう
アニカラしながらお絵かきお勉強会したい
買い物ついでにオタショップ行けるようなオタ友欲しい
834友いな:2011/02/15(火) 12:17:40 ID:qQxn70Oe0
>>833
そうそう分る
精神がしっかりしてて
共に絵向上しあえる仲間がほしい
リアルオタ友がゼロで僻地に住んでる自分としては
都会に住んでる人としょっちゅう会えるわけじゃないけど
スカイプとかでお絵かきしながら何気ないオタ会話できる人が欲しい
あとイベント一緒に行って萌えを共有したい
835友いな:2011/02/15(火) 13:17:51 ID:VKaBlbaS0
理想の友達

・萌えの方向性が一緒で双方的に語り合える
・メンヘラーではない、最低限の常識がある
・比較的近くに住んでいて月に何度か会える
・一緒に創作できる(自分とレベルが同じぐらいで切磋琢磨したい)
・お互いに友人が少なく、深く濃くキャッキャしたい


と自分の理想を書いていたら
合宿所物件みたく見えてきた
自分は厨かもしれん…?
836友いな:2011/02/15(火) 13:42:37 ID:fKt6bWK20
>>835は上2行だけの方がいいな
837絡み:2011/02/15(火) 16:14:48 ID:zjWVM0040
絡み988
違うと思う
嫉妬深いヘタレが実際に他人の悪口を言う見にくい姿を目にしたり
ヘタレに実際に迷惑をかけられた人がヘタレを憎むようになるんだと思うよ

>やっぱりヘタレな人って卑屈すぎて誘い受け厨のイメージや
>嫉妬で個人攻撃を楽しんだりしてるイメージあるし
>向上心に欠けていて人間的にだらしない印象もある

この辺り物凄く同意

そして>>988は自分がヘタレだからこそ
>過去の自分のドヘタレ時代のコンプレックスが強い自称上手い(実際はまあまあ位の)人
>・人気ジャンル初期参入、マイナーアットホームジャンル等で上手い友人に囲まれ
>自分も同レベルなんだと勘違いしちゃったドヘタレのどっちかな気がする。

こういう気持ち悪い発想しか出て来ないんだろうなと予想
>作品作って貪欲に上を見てて、下を見てバカにしてる暇なんて無さそうだし。
このあたりの発想も「本当に〜な人は〜」みたいなお前の中の妄想ということに気付いてないんだな
どう見ても下の奴が同じレベルの顔して自分よりもはるかに上手い人間の悪口と
陰口ばかり言ってる姿を見ると心底ヘタレが嫌いになると思う
838絡み:2011/02/15(火) 16:16:12 ID:zjWVM0040
>過去の自分のドヘタレ時代のコンプレックスが強い自称上手い(実際はまあまあ位の)人
>・人気ジャンル初期参入、マイナーアットホームジャンル等で上手い友人に囲まれ
>自分も同レベルなんだと勘違いしちゃったドヘタレのどっちかな気がする。

これってヘタレを嫌う人と言うよりも
大手や上手い人の悪口ばっかり言ってる嫌われるヘタレの姿そのものだよな
もしかしてこれって>>988の自己紹介?www
839友いな:2011/02/15(火) 16:34:39 ID:ObYuTUSHP
いや、自分も>>835と全く同じ事考えてた
同年代で同地域だったら友達になりたいわ
いや違くても最早良いww
840友いな:2011/02/15(火) 17:14:59 ID:5lkOCUQNP
>>837
連投で誤爆するようなアホに言われたかないが
実際、後者のヘタレ嫌いの勘違い擦り寄りヘタレに辟易してるんだよ
実体験に基く分析だっての
お前こそ妄想乙だよ
841友いな:2011/02/15(火) 18:47:44 ID:i15fmi4g0
>萌えの方向性が一緒で
同人友達はこれが重要だよな
ヘタレでも萌の方向が合えば萌え話楽しいよ
でもヘタレなのに自分が上手いと思い込んでて
褒めて褒めて誘い受けが激しい人とは会話するの辛い
842友いな:2011/02/15(火) 20:05:23 ID:0e6GLkvg0
萌えの方向性が一緒
ヘタレか否かでなくてここだよね。
全員が創作活動やってる訳でないし、漫画や小説って絵や文章でなく
ネタやテンポなど、上手下手でなく好き嫌いで判断する部分もある。
それにヘタレなんて比較の問題の部分もあるから、自分が上手いと
思ってる人も自分より上手い人から見たらヘタレ。
ヘタレと友達になりたくない人は、自分より上手い友達はいないのかな?
843友いな:2011/02/15(火) 20:50:08 ID:mzCo0GvR0
多少ヘタレでも構わないが
一定の基準はクリアしてて欲しいなとは思う

小学生の落書きレベルとか
これなんてケータイ小説?とか
厨二病丸出しとかは本当に勘弁して欲しい

本当に中学生とかならいいけど
いい歳した大人だと客観性の欠けている人だと判断して
お近づきにはならない
844友いな:2011/02/15(火) 21:19:55 ID:0e6GLkvg0
そう言えば、プロを目指しアシスタントしてる人から話を聞いたが、
人間って自分を客観視できなくて、エゴがあるから自分を過大評価しがち。
人によりけりだけど、だいたい5割増しぐらい。
自分より少し下と見下してるぐらいが本当の自分のレベルで、自分と
同じぐらいと思ってる相手が、本当は自分より少し上レベルなんだって。
同人も商業やプロからみると、ほとんどがドングリの背比べだって。
ほどんどの人が同人は趣味で本人が楽しむためにやってるからいいけど。
845友いな:2011/02/15(火) 21:48:17 ID:fKt6bWK20
その話良く聞くな。多分その通りなんだろうけど
だとしたらあの骨折ヘタレ絵と自分が同じ位なのかと絶望して
それがまた自己嫌悪の原因になるな
846友いな:2011/02/15(火) 22:21:02 ID:MAfg/vrp0
合同誌の相手や共に創作したり批評し合う相手ではなく
友達が欲しいだけだから上手いとかヘタレとか本気でどうでもいい
人を頭ごなしに否定したり見下したりする奴が嫌
自分は萌えとかテンポ、感性が合う人が一番いいな
847友いな:2011/02/16(水) 01:27:46 ID:FjvZjP6x0
ネット上だとSNSとかツイッターとかサイトとか色々手段があるけど
リアルで同人友達探すときはどうするんだろう
バイト先とか?
848友いな:2011/02/16(水) 02:51:50 ID:tUagSjHDO
フェイクあり
マイナー特殊嗜好で萌えの合いそうな人物が見つかってファンになった
今すぐにでも交流したいが、神絵師すぎて、自分じゃ申し訳なさすぎる…

神も交流盛んではないヒキサイトタイプで、毎日日記更新してるけれど絵の話題だけ
たまに本気絵をアップしてるが誰にもコメントされていないようだ
もしや友達いらない派なのかも知れん
渋にも絵を上げていらっしゃるが、めっちゃ上手いのに評価されてなくて不遇
なぜだ

拍手連打と無記名コメントで応援してみたらハイテンションな拍手返信が更新されてた(*´▽`*)
はじめてコメント貰った、だと!?
お世辞抜きで、すんげークオリティーなのに

ああもう
仲良くなる口実として相互リンク申し込みを思いついたが
私はサイト持ってない&渋ROM専だし
神のためだけにサイト作るのもアレだよな…運営していく気力なし

自信が欲しい、だれか、私の背中を押してくれ
初恋の片思いばりのトキメキで神メアドと睨めっこしてるから
手が滑って「いつも見てます、ファンです」って送信してしまう呪いを、だれかかけてくれ
849友いな:2011/02/16(水) 04:00:19 ID:YRqkIyK10
そんな長文書くヒマあるならさっさと送って喜ばせてこいよ!!達者でな!
850友いな:2011/02/16(水) 05:10:46 ID:rYemJve/O
え?…何で近付くキッカケとして思い付くのが相互サイトなの?
しかもサイト持ちじゃないとか。動機がイミフすぎ。

ヤル気ない…とか書いてるような人間の屁タレサイトに相互希望されたところで、
神にとってはいい迷惑では?と思える。

別にROMだって、「好き」って言えばいいだろ。
※レスも神は喜んでるみたいだし。
海鮮・ROM専だから萌え語り出来ないなんて訳じゃないだろうに。。
851友いな:2011/02/16(水) 08:38:10 ID:uwzhtGVo0
友いなだけど、海鮮らしき人から一方的に拍手とかされると嬉しいけど友達にはなれない…
友達って言うかすごく不遜だが「ファン」って捉え方になる

女性向けに移ってきて、サイトの閲覧者と描き手の距離の近さに驚いた
一方的に好き好きコールしてきて、イベントでも差し入れ持って突進してきて、
twitterでも@飛ばしまくり
どう接していいのかわからない…
友達…になればいいの?向こうはもうお友達気分らしいんだけど、一方的に好かれても困惑するばかり。
852友いな:2011/02/16(水) 08:44:01 ID:W/9WCr5r0
>>850
ROMの中には自分がサイトを持っていないことにコンプレックスを感じている者もいる
強迫観念か何かで、サイト持ちアピったほうが仲良くなれる可能性が高いって勘違いしてるんだろ
萌えがあるなら、サイトもってようがサイト持ってて放置してようがサイト持ってなかろうが、どうでもいいよね

たしかに、作品が公開されているほうがその人の萌えの方向性が掴みやすいから、あるに越したことはないかもね
サイト相互リンクから仲良くなる人も少ないはず、直接的じゃないから敷居も低いし

>>848は慎重に頑張れよ。記名感想コメ送ってるうちにきっと仲良く慣れる
とつぜん馴れ馴れしく語りだしてドンビキされて厨扱いされないようにせいぜい頑張れ

そもそも自己表現がちゃんとできて萌え語りしながら友達増やしていくような人が
このスレ見てるわけないよな・・・

スレを読み返してると、距離なしメンヘラ厨予備軍の巣窟に見えるんだけど……
853友いな:2011/02/16(水) 09:35:51 ID:vHdC9PiFO
>>848
神と知人以上友人未満になれてるけど、きっかけはROM専名での記名コメだったよ。
サイトあるけど名前違うしにおわせるコメしてないから、神は知らないまま親しくなった。
サイトまで作らなくても、支部に作品投稿して>>848の顔が多少見えるようにして、
コメントしたり支部でお気に入りに入れたりマイピク申請したりすれば良いのでは。
854友いな:2011/02/16(水) 09:42:22 ID:r9y4feeG0
>>848
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1261324389/

このスレを見て冷静になるんだ!
恐れ多くて申し訳ないっていうのがいかに相手を傷つけるかがわかる

ROM専でもいいじゃん。無理に作るとすぐ閉鎖したくなって
同じ嗜好の人見つけたって喜んでくれるかもしれん神を悲しませかねないぞ
むしろROM専の方が神への嫉妬に悩まずに済んで交流しやすいくていいと
思うんだけどな

神がどういう人かわからないうちは、テンション押さえてメールをした方が
いいよ。いっぺんに自分をわかってもらおうとすると失敗するから少しずつ
がんばれー
855友いな:2011/02/16(水) 11:19:33 ID:vNm4kcAo0
>>843
同意。同人始めたばかりとかリアなら下手でも仕方ないけど
何年やってても小学生レベルの人とかは・・・支部でもブクマ数1桁とか小学生レベルだよね。
たとえその人に厨言動がなくて良い人に見えても
「趣味だから。この作品が好きだから」とニコニコしてるの見てると引く
客観性が欠けているのは勿論、その年で「恥」を全く知らないってのは心底恐いよ・・・・

別に自分はヘタレアンチでもないしそもそも叩く気もない
ただ友達になって下さいは勘弁。
856友いな:2011/02/16(水) 11:43:30 ID:xjwnnHsc0
ヘタレの自覚があるなら、無理して恥ずかしい絵なんか描かないで
潔くROMしてるほうが印象いいね
三十路超えてて「え、この絵……」っていうの見ちゃうと
たとえその人がどんなに素晴らしい人でも一気に冷める
正直近づかないでほしい。同類だと思われたくない。

表立って蔑んだりヘタレ叩いたりはしないけれど
本音として誰もが恥ずかしい人とは近づきたくないはず
857友いな:2011/02/16(水) 11:57:04 ID:vNm4kcAo0
>>856

>三十路超えてて「え、この絵……」っていうの見ちゃうと
>たとえその人がどんなに素晴らしい人でも一気に冷める
>正直近づかないでほしい。同類だと思われたくない

それが言いたかった。
別にジャンルから出て行けだとか描くなだなんて叩く気はない
趣味なんだから好きにすればいい。好きなものを描けばいい。
ただいい歳して恥ずかしいレベルの作品を平気で晒してる時点で同人界では「ろくでなし」の印象しかないよ

本当に近づかないで欲しいだけなんだよ
心底気持ち悪いんだよ。
そんな絵で穏やかにニコニコできるその無邪気な無神経さが、脳内お花畑っぷりが。

実際の言動がどんなに素晴らしいものであっても心底軽蔑する。
まあそういう人は同人以外の所でリア友に常に囲まれてそうだからいいんじゃないの。
858友いな:2011/02/16(水) 12:19:53 ID:9PYBpUBWO
萌えに貴賤なし。
それを臆面もなく「軽蔑する」とまで言い切れるその人間性が
君らの周囲から人を遠ざけてるんだろ。
859友いな:2011/02/16(水) 12:31:40 ID:CJnqkDY7P
ヘタレが嫌いで友達になりたくないのは別に良いだろうけど
それを友いなスレで主張するのって恥ずかしくね?
自分にはそのヘタレの友達は勿論、理想通りの自分より上手い友達も居ないってのに

彼氏居ない女が「ブサ男はどんな良い人でも近付かないで欲しい、恥ずかしい、絶対付き合えない!」
と上から目線で偉そうに言ってるような哀愁を感じる
860友いな:2011/02/16(水) 12:44:30 ID:rfRKNooR0
偏見スレその他で「ヘタレは人格異常」主張で頑張ってた人がこっちに来てるだけ
スレはどこでもいいからヘタレを叩きたいだけの人だからスルーしたほうがいい
861友いな:2011/02/16(水) 13:12:40 ID:mtIYx2D40
ブサ男と付き合うくらいなら一生独身で結構ですってことじゃね?
そういう考え方、生き方も有りだと思うな
しょせん趣味友なんだし、
ストレスためてまで価値観の合わない人と付き合う必要はないよ

私はあるジャンルにはまっているってだけで、
どんなにいい人でも受け入れられない
心が狭いってわかってるけど、無理なものは無理
862友いな:2011/02/16(水) 13:26:15 ID:0PaGSjuK0
友達に恋人や結婚相手に求めるようなモノまで求めるのって凄いな。
そこの分別できない人が距離梨になるだろうから、周囲の人のため
にも友いなで大正解、一生同人友なしでいてくれ。

それにヘタレは近付くなって人は、同人友はできないでしょう。
上手い人から見たら自分のほうがヘタレなんだし、そういう
価値観や態度っていくら隠してもバレバレだから。
863友いな:2011/02/16(水) 14:21:53 ID:r9y4feeG0
ヘタレをお近づきになりたくないくらい嫌いな人って
ヘタレが神絵師に化けたらどうするんだろ
そういう進化を遂げた人を何人か見てきたから気になる

描かなきゃ成長しないし公開することで見栄が出てきて
上手くなる事もあるからなぁ
もしかして自分の絵ヘタレかも…とうじうじして一つの絵に
こだわりすぎて枚数をこなさなかった自分は後悔ばかりだよ

そしてたくさんの人に追いて行かれた自分は嫉妬心からの友いなです
864友いな:2011/02/16(水) 15:57:52 ID:bOmgImpu0
>>855
創作やマイナージャンルならブクマ数1ケタの上手いイラストがゴロゴロしてるよ
釣りじゃないなら考え方極端過ぎない?
865友いな:2011/02/16(水) 17:37:30 ID:TNkjEhqmO
今このスレには大まかに二種類の人間がいるんだな
ひとつはヘタレ(同人活動が中途半端・へたくそ・元々交流苦手)で
避けられてる意識が強い人種
もうひとつはアグレッシブで人に厳しい故に孤高の城を築き上げた人種

おそらくお互いがどちらとも、最も嫌いなタイプだろう
全く違う人種なのに置かれてる状況は同じってある意味面白いね
色々あると思われている友達がいない原因は
実は一つでつながってるんだね
866友いな:2011/02/16(水) 17:57:31 ID:zaWbiGe00
ヘタレ滅殺執行部隊の人とまともに語り合ってたのか
このスレはネタスレだろ
面白い人ばかり居ついてまともに機能してない
867友いな:2011/02/16(水) 18:16:57 ID:KNsxsAYW0
へタレへタレって書いてる本人がへタレだったら受けるけどなw
868友いな:2011/02/16(水) 19:23:33 ID:DfB5j+QH0
そうね、自分を棚に上げてなに人を選別してんだよってw
869友いな:2011/02/16(水) 20:00:16 ID:d+JupY360
案外自分がヘタレ扱い(=無視)されてコンプがあるからヘタレを攻撃してんじゃない?w
870友いな:2011/02/16(水) 20:01:52 ID:d+JupY360
>>855-857の絵みてみたいな〜
当然、300部ぐらいは軽く売れて商業クラスぐらいは描けるんだよね?
871友いな:2011/02/16(水) 20:52:52 ID:MFulC6Bh0
いやー気持ちわかるわ・・・
20代後半のメンヘラちゃんに狙われた。つい最近。
すごいよ。渋にも堂々と落書き連投・某動画サイトにもバンバンアップしてる。
ホントに「落書き」。ヘレンケラーでも二度(レベル。
よっぽど自信あるんだなー。これがメンヘラ特有の暴走かーって生ぬるい気持ちで見てた。
私が同県だと知ったらしく、「同県!寂しいの!お友達になって!!」メール貰った。
知らないよ。私はイベントにも出てないよ。同ジャンルってだけなのに。
どうしようか困ってた間にもバンバン届く自分語り&原作語り…。
友いなで、友達欲しいとは思っているが、これには参った。
絵がヘタレというか、人間的に・・・な人は本当に怖い。中身大事。
872友なし:2011/02/16(水) 21:35:42 ID:vHdC9PiFO
ここでトン切り。
知人はいっぱいいるし、ジャンル変わって少しすると芋づる式に知人が増えていくが
いかんせん物ぐさすぎて、友達までは出来ない。
そんななので、アフターの誘いも流動的で、重なって断る時もあれば、お誘いない時もある。
継続的にたわいないやりとりすれば友達出来るんだろうなぁと思いつつ、
このままずっと知人ばかりのまま過ごしてしまう気がしている。
ちょっと寂しい。
873友いな:2011/02/16(水) 23:38:11 ID:dg2Vy8ZN0
ものぐさで友いな名乗ってる奴って、贅沢だよなーと思う
874友いな:2011/02/16(水) 23:40:45 ID:TNkjEhqmO
絵の上手さが同人界のヒエラルキーだと認識してるからこそ
あえてそれに触れないのが優しさ、みたいなヌルさが許せないと
いう事なら理解できる気がする。
字書きは絵が描けない者の逃げ道なんて言葉はその考えがなきゃ
出ない発想だし。
ヘタレでもやってる人より字書きは下に見られてるのかと。

絵が上手い人〉(越えられない壁)ヘタレ〉〉〉=文章上手い人〉〉〉〉〉文章下手

だろ
875友いな:2011/02/16(水) 23:42:01 ID:+vjVykSDO
ヘタレが絵を描いたり小説書くのは許せない!ってのは傲慢の極みだと思うけどなぁ。
創作自体は誰にも迷惑かけない行為だし、ヘタレ作品を見るのも嫌なんてのは狭量すぎんだろ。

それに友達になれないっていうのはヘタレ関係ない。
単に気が合わないからでしょ。卑屈だとか逆に奔放すぎて距離なしとかの性格を
ヘタレとくっつけて考えるから「ヘタレとは〜」て変な話になるんであって、
別に今は上手じゃなくてもて性格のいい人はいるし実力差があろうとなかろうと
一緒にいて楽しければ友達になれると思うけど。
逆に神な実力がある人でもメンヘラーとは仲良くなれないと思うし

まぁ自分は「友達」は同じ作品で萌え語りできたりアフターとかで楽しくお喋りできればOKだからだけど
合同誌とか出したいとかいう人は実力がある程度拮抗してないと嫌って人もいるのかな。
876友いな:2011/02/16(水) 23:46:25 ID:FU0+aBQ70
不等号じゃないわ…
877友いな:2011/02/16(水) 23:46:52 ID:llSOHYIrO
>>851
やっぱりそうだよね…買い専に好かれても戸惑うよね…。
ごくだまにだけどツイッターで@飛ばしてしまうし、一回だけだけどイベントで差し入れしちゃったし
迷惑かなあってびくびくしてたけどそれが相手の本音だよね。
>>851が自分の神の気がしてきた…後悔で泣けてくる。
ごめんなさいもう絡まないよ
878友いな:2011/02/17(木) 00:16:11 ID:kJnP1AgQO
大きなジャンルだとヘタレてても支部で千点ぐらいなら余裕で行ける
ソースは自分
ヘタレでもキャッキャできると証明してやんよ


友達欲しいのに出来ない人は、理想が高すぎると思う
素直にたのしんでいれば自然と他の方と交流できるもんじゃないのかね



>>877
がんばれ
「どーせ迷惑ですよね」オーラ出されると交流しづらい
嫌われる原因は「ウザいかどうか」だけ
交流頻度とか海鮮とかヘタレ具合は関係ないから自信持って仲良くしてくると良いよ
必要なのは萌えだ


もし、スレの書き込みが「あの人の書き込みに違いない」と感じるなら
それは精神的に疲れてる証拠だから、通院したりして元気になれ
879友いな:2011/02/17(木) 00:25:17 ID:Hd/PBrhOP
空気読めないねってよく言われない?
880友いな:2011/02/17(木) 00:48:01 ID:U3xTqJ+r0
>>877
>絵の上手さが同人界のヒエラルキー
ああそれならわかるわ。ヘタレを嫌悪する人ってヘタレ時代に
その洗礼を受けて深く傷ついちゃったんだろうな

>>877
付き合い方は人それぞれだから早まるなー
迷惑かなあとビクビクしてるタイプは大概迷惑になってない法則

851は拍手とかされると嬉しいって言ってるじゃないか
神の反応をよく見て、深く付き合えたらラッキーくらいの気持ちで
コメ奉納とかしたらいいんじゃない
881880:2011/02/17(木) 00:49:33 ID:U3xTqJ+r0
しまった上のは>>874です
882友いな:2011/02/17(木) 00:52:18 ID:fzKP1Tlv0
@で話しかけられたら擦り寄りと邪推する人ってどんだけおめでたいんだろう。
関わる人全員が自分のファンだとでも思ってんのか・・・
ヘタレだから海鮮だからと他人を平然と足蹴にする人とは、
同人だろうがリアだろうが関わりたくないわ。まあ要らないから足蹴にするんだろうし、
他にちやほやしてくれる人も素敵な友だちもいるんだろうし。だから困らないだろうけど、
ただ足蹴にしたひとりには確実に見放される。それだけ。
883友いな:2011/02/17(木) 21:43:48 ID:h9U0LiQW0
ヘタレには近づきたくない!私の知人友人は一定以上の実力がないと認めないわよ
  ↓
そんな訳でネ申に擦り寄る
  ↓
うまく近づいたと思ったら、ネ申の近くにはヘタレが!
ヘタレの癖にネ申に擦り寄りとかキモイんだよ!(※自分のことは棚上げ
  ↓
オフ会とか出たりしているうちに、ヘタレの人と『だけ』距離を置いた態度をとっていることに
ネ申やその周辺が徐々に気付き始める
  ↓
でも本人はそんな事気付かずオタ充!とか思ってる
  ↓
気付いたらネ申はもちろんのこと、周りの誰からも
一歩距離を置かれてる
  ↓
「私友達いないけど、作るとしたらヘタレはお断りね(キリッ」in友いなスレ
884友いな:2011/02/17(木) 21:56:18 ID:zZ022y7V0
「私の知人友人は一定以上の実力がないと認めないわよ 」
と自分で思って行動する分にはいいと思う
結果ぼっちになろうがヘタレと仲良いフリする方がストレスなんだろうし
「ヘタレって総じて性格悪いのよ〜みんなもCOしようよ!」と他人に押し付けなければいい

それよりも技術で差別したくない。やっぱり中身大事といいつつ
でも「やっぱりヘタレって厨が多いよね私の知ってるヘタレはみんな厨だった」と
>>875の言うように性格悪い=ヘタレとくっつけた主張をして
ヘタレは結局みんな嫌な人ばっかり・・・と印象付けたい人は何なんだ
そういう人はヘタレが上手い人と仲良かったり友達がいたらどう思うんだろう
「猫被ってる!」とか決め付けるのか?

「偏見じゃないの。叩きじゃないの。ただ・・・・」とネチネチするくらいなら
性格なんかどうでもいいだた作品レベルしか見ないという人に切り捨てられた方がまだましだ。
885友いな:2011/02/17(木) 22:02:53 ID:uoV3+ZLW0
いろんな愚痴スレとかオンでの悩み事きかされたりして、
一人も一人で寂しいけど苦しい思いするならいっそ
友だちいない方がいいんじゃないかと思えてきた・・・
886友いな:2011/02/17(木) 23:12:08 ID:9jatVmqF0
友達として付き合うのが苦痛だったり嫌な気分になるなら一人で良いけど
色々あっても付き合っていくのが楽しいって人もいると思うよ
そう言う人に巡り合えたら大事に付き合っていけばいいんじゃない
当たり前の話だけど友いなで友達欲しい≠誰でも良いって訳じゃないしね
887友いな:2011/02/17(木) 23:35:32 ID:HLmyy5220
しかし同人友達はどう付き合っていいのかわからん…
ジャンルが別れた時とか距離が離れていくのが悲しくてたまんなかったから
臆病になってしまうわ
ジャンル変わっても友達!とかリア友になったよ!っていう報告を見たりするけど
続くも続かないも人柄にもよるのかな
888友いな:2011/02/17(木) 23:44:07 ID:fzKP1Tlv0
他人と継続して話すのは苦痛だわ。
ツイッターは完全放置だからいいんだけど、タイマンだと
自分萌えがたりが他人を萎えさせてるんじゃないかと思って不安になる。
そして大体、その予感は的中・・・orz
889友いな:2011/02/17(木) 23:57:10 ID:yZgBK4HXO
ヘタレだろうが何だろうが個人的には創作してることがもう敬意を払うに値するなあ

ツイッターで気が合いそうだなと思う人ほどつぶやく時間が合わなかったり
相手も自分も@飛ばして絡んだりしないから自分が勝手にやきもきしてアホみたいだw
仲良くなるのってどうすればいいんだろ
890友いな:2011/02/18(金) 02:30:26 ID:ySxQrFySO
付き合う人、付き合う人が全部妙な方向へ超進化するから、
同人友達を作るのがかなり嫌になった
なんで皆必要以上マンセーを求めたり、上から目線になったり、
鬱になったり鬱になったりするんだよ
それじゃ悲しいから、自ジャンルで友達作ろうとしたら
自分語りと他ジャンルしか話さない人が出てくるし
…普通に萌え語りをしたいだけなのになぁ…
呟きと同人で発散するしかないや…
891友いな:2011/02/18(金) 03:35:15 ID:d3ldeHYJP
ヘタレ関連で同人板ノウハウ板周辺で暴れてる人落ち着け
ヘタレなんて付き合いたくないしーって思ってる奴なんて
流行のジャンル、流行の絵柄が好きなタイプとか
なんだろう、若いリア充っぽい排他的な女の子くらいで
普通の同人屋は思ってないから
同人はどっちかって言うと「萌えの質、作品の量」だと思う
大丈夫だからいちいちつっかかるな
892友いな:2011/02/18(金) 04:02:32 ID:vnEpuxTlO
※いくら正論でも空気が読めてなければ意味がありません
893友いな:2011/02/18(金) 05:18:49 ID:qXpJPoDq0
今のジャンルでもう3年経つけど未だに友いな
新規でも何でもないから、今更何を言って話しかけたら良いか分からない
空気読むどころか空気だ・・・
今日もサイトで一人萌え語りだ
拍手もメルフォも撤去しようそうしよう
894友いな:2011/02/18(金) 11:36:58 ID:K0MGqCwu0
自分も893と同じ状態だったけど思い切ってリク企画立てたら
色々な管理人さんからリク貰えて自分は空気じゃないと実感できた
だけどメール2往復で関係終了…
チャンスを生かせないのが友いなクオリティー
895友いな:2011/02/18(金) 13:42:42 ID:8Zs+EEqe0
もうすぐ春だね
ヘタレでも創作してない人でもいい
「こんな話作ってみたいな」「こんな話読んでみたいな」
そんな話に花を咲かせたい…
896友いな:2011/02/18(金) 14:33:07 ID:Rw9f1/o70
思いきって字チャをブログで募集しました。
1人でもいいから来てほしいなあ。
897友いな:2011/02/18(金) 15:47:29 ID:yAZchP4h0
字チャいいな
自分が896のジャンルだったら参加したい

字チャで思い出したが、他ジャンル他カプだが、仮面字チャ舞踏会を
開いた方がいて名前を名乗っては駄目という決まりがあって、最中は
番号呼びでひたすら萌え語りをしていてすごい発想だなと思ったな
898いな:2011/02/18(金) 22:18:41 ID:AjvUgU1o0
2chみたいなものか
相手が誰、とか気にしなくていいからいいかもね
899友いな:2011/02/19(土) 00:01:58 ID:MvayptqmO
ツイッタ始めてちょいちょい絡む人はできたんだけど
フォロワーさん同士が即行仲良くなってツイート飛ばし合ってるのを見るのが辛い
20前後のフォロワーさんが多いからか不思議な自分語りが目に入ってくるのが痛い
受け固定ボブゲジャンルなのに脇カプツイートが急に増えて怖い

友いなはどんなに便利なツールを使っても友いななんだなと再認識した\(^o^)/
900twitter:2011/02/19(土) 04:26:37 ID:Y/6LXAfi0
そうだねぇ。ドピコで周りと萌え趣向が合わないとばんばんリムーブされるし
牛クラスタはホント容赦無いよ
一度相互になってリムブロその他類することされたのは総数の半分超える
901友いあ:2011/02/19(土) 09:05:55 ID:9qZG1vLw0
ttp://www1.atpne.jp/brt/
ここにあの人がー
902友いな:2011/02/19(土) 12:20:23 ID:mewXk9JFO
ちょっと前にヘタレの友達いらないって人がいたけど
ヘタレならまだいい

神の友達は毎日辛いぞ
自分に気を使ってお世辞コメをくれるり
他のいろんな人と仲良くしてるのが丸見え
充実して活躍する神の実力差とコミュニケーション頻度の差で劣等感が沸き起こる
神は素でいい人だから、このモヤモヤを愚痴ると、私が責められる
903友いな:2011/02/19(土) 12:51:19 ID:/aNdIzXO0
ヘタレはやっぱり嫌になったら簡単に切っても罪悪感無いしな
(ヘタレなのに恥ずかしげもなく作品公開してる方が痛いから揉めてももヘタレに味方は付かない)
多少乱暴に扱っても付いてきてくれるし。パシリにもなってくれる。寧ろヘタレさんはありがたいよ。
距離梨とも言うけどね。
904友いな:2011/02/19(土) 13:15:32 ID:4UYedpFl0
またそうやって蒸し返す
905友いな:2011/02/19(土) 13:27:45 ID:WjOgtfAb0
蒸し返すってか
いつでも蒸れ蒸れのほっかほかな人がいるだけだ
906902:2011/02/19(土) 16:04:07 ID:mewXk9JFO
おっとごめんよ
蒸し返すつもりはなかった


友達を作るには、それ相応の苦しみがあるよね
寂しいの我慢して一人でいるほうが楽かもしれないよ
同人は人生じゃないから、ぼっちでもいいんだ
907友いな:2011/02/19(土) 16:20:51 ID:3gzyKW11O
>>902
確かにそれは辛い
自分との能力差で嫉妬心も沸くし
神に特別と思われたい独占欲も沸くし
自分の感情すらもてあますのに、同じ思いを持った周囲気持ちも背負わされるんだろうし
908友いな:2011/02/19(土) 19:54:45.46 ID:OZKoKwTNO
交流の仕方がわからなくてヒキってるんだけど、そんな中でもいつも
丁寧にコメントしてくれる閲さんと友達になりたい
萌えポイントもすごく合うし、コメのやりとりが楽しい
でも名前しかわからなくて、閲さんはサイトもないから
こちらからは動けず、これ以上どう進展させればいいのか…
せめて関東のイベントに出れたら会えるのに
909友いな:2011/02/19(土) 21:11:05.66 ID:5abdjeW2O
>>902
すごくわかる。自分はそれが限界になって友いなの仲間入りしたよ

友神は自分の作品が一番好きで影響受けまくってしまうと言ってくれたが
自分の作品うp→それを手直ししたような被り作品を神がうp→神に大量米→自分無反応→神から気づかいの米
これを二年間続けられて流石に耐えられなくなった

神も気つかわなくちゃで辛かったかもしれないんだけど
作品つくっても神に見られたくなくてうpできなくなるくらい追い詰められてしまった
自分M体質だったらもっと我慢できて丸く収まってたのかな
へたにプライドあったせいで神との友情より友いな創作活動をとってしまった

今は自由に作品つくれて楽しいけどひたすら自萌で一人ダンシング
たまに切なくなる
910ともいな:2011/02/19(土) 23:22:48.95 ID:jnHen/eQ0
>>909
いやその神普通にひどくないか?
911友いな:2011/02/19(土) 23:36:15.34 ID:5dalRbw60
絵チャとかに入ると普通に仲良くして貰ったり、
サークルで隣同士になったりしたら普通に話したり、
アフターに誘って貰って普通に盛り上がったりはするけど、
「友達」が出来ない…ある程度までは仲良くなれるけど、それ以上に発展しない
休日にわざわざ誘い合って、みたいな関係にはなれない

普通に仲良くして貰えてありがたいのに、贅沢な話なのは分かってる
けど一緒にイベント行ったり合同誌出したり萌えメールのやり取りする友達欲しい…
「普通には話せるけどそれ以上の付き合いはちょっとねー」なやつなんだろうな自分はorz
でもあんまりガツガツすると嫌われそうだし難しいよ…
912友いな:2011/02/20(日) 00:49:06.76 ID:kmcp9eFW0
自分もそんな感じだー
つーか、向こうは結構オープンにもっと絡んでよ〜って態度なんだけど
どうしたらいいのかわからんくてえ?え?と思ってるうちに
チャンスを逃して友いなって感じだ
913友いな:2011/02/20(日) 02:14:59.42 ID:NZZhsTWYO
>>909
それパクリじゃね?
実際に作品見たわけじゃないからどの程度かわからんけど

サークル活動してるけどお隣と挨拶以外で話したことほとんどないな
一度話すとずっと話してなきゃいけないんじゃないかと気になるし
そこまで話を続けるほどのコミュ力もないから話しかける勇気がわかない…
最近ジャンル移動したんだけど、前ジャンルより年齢層高いからか
イベント後半はサークルさん同士で仲良さそうに声かけあってて凄く羨ましい
914友いな:2011/02/20(日) 03:01:38.93 ID:1eMfG/ab0
友達同士で遊びにいくけど浮いてて
(歩いてる時隅っこor後ろになって会話に入れない 電車やバスに乗ると私の隣をみんなが避ける)
遊びにいくたびに欝になるよ…
誘ってくれる幹事の子以外は私と話すの避けてる感じで二人きりになると急によそよそしくなる
幹事の子も隣りに座るのは嫌らしく、食事とか行くたびに私の隣にならないようさっと奥に入ったり、
一回席変えてもらおうか!と立ち上がったりした
遊びにいくメンバーの子と仲良くしようとチャットとかで話しかけても「何か用?」って言われて「あ・・・」ってなる。
適当に用事作って話しかけてるからそれが終わると「またー^^b」って言われて会話終了モード
毎回遊びに誘ってくれるのはうれしいけどもう傷つくから辛い
でもこれで自分から避け始めたら負けだよなと思ってつい誘われるとOKしちゃう
皆が買い物しながらワイワイしてる時にポツーンとしてると来ないほうが良かったなって思う
遊園地行こうよ!って話があるけどさすがに無理だよorz
だってだいたい乗り物の席二席づつで自分の隣皆が避けまくられるだろうし
私は何期待してるんだろうね
誘ってもらえるだけありがたいのにね
皆の輪の中心になりたいのかな?そうすれば満足なのかな?ははっワロス…
915友いな:2011/02/20(日) 05:57:24.49 ID:4U1YhgSWO
>>914
それ、よそよそしいのは914のほうじゃん
とりあえず誘われてるってことは嫌われてないよ
みんな薄々914が人付き合い慣れてないの気づいてるけど
「悪い子じゃないんだけど…」と思われてる可能性がある
レス呼んでると行動がかなり不気味だぞ、おまえ


ウヘられるまえに、正直に「人付き合い苦手で変な態度とってるかも」って相談してみると吉
そのまま友達になってしまえ、チャンスだ
916友いな:2011/02/20(日) 08:59:15.15 ID:wRN2kYEP0
914の行動が不気味とかそんな風には全然思わなかったけどな
チャットで積極的に話しかけたりして受け身なだけじゃなく積極的に
仲良くなりたいと頑張ってるように感じたよ
むしろ遊びに誘うわりに914を微妙にハブってる友人たちに引っかかるなー
思うに914はうまく会話が膨らませられないというか、少々絡みにくいと思われてて
損するタイプ」なのかも
917友いな:2011/02/20(日) 09:57:27.38 ID:eW6mzg/s0
自分も916と同意見だな
でこっからはゲスパーになるんだが914を微妙にハブってるのは一人ポツン状態になってる914と下手に距離縮めると
(言い方悪いが)自分が914の面倒をみる係になってしまうのを警戒してなんじゃないかと
波長が合う相手なら特定の相手と他のメンバーより仲良くなるってのは寧ろ嬉しいことだけど
そうじゃない相手とは苦痛になっちゃうもんだし
という自分がまさに絡み辛いと思われて遠巻きにされてしまう方の人間なんだが
もし914がタイマンだと会話途切れがちになってしまうような感じならジャンル以外の共通の話題とかないか
探ってみるといいかもしれない
自分の数少ないジャンルの切れ目が縁の切れ目になってない友人は元からのリア友とか
知り合うきっかけになったジャンル以外に共通して好きなものがあったとかそういう相手ばっかなので
で、自分の経験上ただでさえ遠巻きにされてるトコに>>915みたいな相談持ちかけたら却って相手ドン引きするんじゃないかと
思うんだ
918友いな:2011/02/20(日) 13:24:00.78 ID:71HaobzN0
>>911だけど、
好きな管理人さんと新刊見せ合いながらキャッキャしたり、
「次の本どんなの描こうかな?」「あなたのこういうの見たい!」とか話したり、
「表紙どんなカラーにしようかな?こんなの考えてるんだけど…」
とか色々相談出来た!めっちゃ楽しかった!もちろんジャンルの萌え話もしたよ!

…起きたら夢でしたorz
くっそおおおおおおおおおおお
ていうか人間ってマジでこんな夢見るんだね…昨日ここに書き込んだからかもしれないけど
なんか自分にドン引きしたよ…
919友いな:2011/02/20(日) 13:57:07.48 ID:NZZhsTWYO
>>914
凄くゲスパーになっちゃうんだけど遊びには行くけど隣は無理っていうのを聞くと
匂い大丈夫?ってちょっと気になる
積極性もありそうだし話下手じゃないなら
そこまで隣を拒否されるのって清潔感とか服の趣味じゃないかなとか

といっても『隣を嫌がられる』って部分だけの話なんで心当たりなかったらすまん
あと大勢ならいいけど二人は嫌ってやたら自分語りしちゃう人相手に感じることがあるかも
920友いな:2011/02/20(日) 14:25:21.35 ID:7LX1Sxtv0
>>914
> チャットとかで話しかけても「何か用?」って言われて「あ・・・」ってなる。
この一文じゃ状況よくわからないけど、これはあまり良くないと思うんだが

ほんといきなり全然関係ない話題で話しかけてきて
皆びっくり「え?あ、うん、そうだね。どうしたの?」
それを見て「あ…ごめん」と勝手に去る
後日、話しかけても皆反応が冷たくて…私嫌われてるのかも…
とか日記で書いててえええ…みたいな人がいたの思い出した
また「〜っていいですよね!」と話しかけてきて
「ですね!〜とか〜なところとかたまらんです」と返したものの
その後ちらっちらっとこっちの様子みつつだんまり
なんか話かけさえすれば後は相手が勝手に会話広げてくれるんだろう
と思ってそうな、積極的に見えて実は受身的という人だった
(ぶっちゃけ面倒なんであんまり関わらなかった…)

とにかく積極的に、話しかけさえすれば・・・!と突進してくるものの
それ以外は何も考えてないためKYになり自爆
ありがちだけど、そういう所は914にはないかな?

>>918
黙ってれば夢も正夢に…だったかもしれないのにw
その空気覚えておいて今度管理人に話しかけてみるといいよ
仲良くなってしまえー
921友いな:2011/02/20(日) 18:30:40.22 ID:eIpJia3Y0
まあたまーに
わざわざハブにして楽しむために誘っているという人はいるが
そのために場違いな人を呼んで楽しいのかといったら

…その人には楽しいんだろうな
922914:2011/02/20(日) 21:17:38.23 ID:1eMfG/ab0
やっぱ自分が不気味なのかなとか臭いのかなとか真剣に考えました
匂いは特に敏感になってて、遊びにいく前にかならずシャワーとか制汗スプレーとか気を遣ってる
家族とかに口臭とかのチェックまでしてもらって、問題はないみたいだけど
ずっと汚いかも、とか臭いかもとかネガになっていくよ…ミントとか携帯して、水分もとって口の渇きに敏感
服の趣味はそこまでひどくはないとおもうけどおしゃれ女子とはいいがたいっす 全身ユニクロ位…。

多分絡みづらいんだろうね。つまらない人間だし。
他の子同士がめっちゃ高いテンションで「おまww殺すwww」みたいな男子のノリで話してても、
自分はそういう感じじゃないし。あははーって笑ってるだけが精一杯
こんなつまんない人と一緒にいたくないし、面倒みるのもいやだよね
一生懸命話しかけるし会話にも入ろうとするけど空ぶるし、自分が黙ると向こうも黙るし、@飛ばしても無視ばっかだし
あ、涙出てきた
長い付き合いだから無理して声かけてくれてるんだろうな
なんか気を遣わせてるのが辛いし、私がいないほうがいい気がする
次から勇気だして断ってみる
必死にならなくても付き合える友達さがすよ…
923友いな:2011/02/20(日) 21:59:13.21 ID:Lds1TS/80
ジャンルのメンバーがガチで屑すぎて辛いを通り越して怖い。
コスプレで練り歩いて通行人へ迷惑かけるわ、平気で順番を抜かすわ。
行くジャンル皆こう、マナー違反が凄すぎて目をつけられる程。
駄目なジャンルをかぎわける能力があるのかな。

その中で唯一会話が合うようなオドオド系の静かな子は仕事のタイミングのせいで中々会えないというねorz。
924友いな:2011/02/20(日) 23:35:28.42 ID:X+PNNoVz0
>>922
マジでそんなしんどいなら付き合わないほうがいいと思うよ…
断れなかったらそれはそれでどうせもう付き合わないなら返事しない・行かないでいいじゃん
925友いな:2011/02/20(日) 23:44:15.75 ID:9WFBZYwcO
>>922
みんなはあなたの書き込みからいろんな問題を連想しているだけで
あなたを知った上でのアドバイスじゃないからあまり思いつめないで。
私も誤解されやすい方で悪気はないのに嫌われがち。
今の仕事が至るところに鏡があって、ふと自分の顔を見たら
笑ってるつもりなのにすごい威圧的な形相なのをみてやっとわかった。
「こりゃ人に嫌われるわ」って。
でもこれって前々からいろんな人に言われてて、「そんな事ないやい!」
って突っぱねてたんだよ。
つまりなにが言いたいかというと、きっと周りもあなたにアドバイス
してるけど届いてないのでは。
一度ダメ元で避けられてる感じがして辛い事を率直言って聞いてみれば?
それではぐらかすならそのお友達はあなたの個性を否定する人達だから
離れた方が精神衛生上いいと思うんだ。
926友いな:2011/02/21(月) 01:08:02.54 ID:7kDMAuavO
>>922
そこまでしてるなら外見は関係ないだろうね。というか気にしすぎでなんか可哀想…
外見なんてよほど常識外れじゃなければ大丈夫だよ。ただでもオタクは変なの見慣れてるだろうし

それとそんな無理に加害者になるというか私のせいで、みたいに考えなくていいと思う
別にその人たちとはテンション合わないだけじゃない?無理に合わせてもきっとつまらないよ
最後で書いてるけど、他のテンションの合う友達を探した方がいい気がする
もっと自己中になってもいいと思うよ
927友いな:2011/02/21(月) 02:44:58.37 ID:wjmhB/SgO
>>922
人に避けられるって、ホント辛いよね。頑張ってるね。

>あははーって笑うのが精一杯
自分がまさにこれなんだけど、辛いけどこれが多いと相手によっては避けられる原因になっちゃうよ。
話が続かないからね…

特におまw殺すwみたいなノリだと同じノリの返答を向こうも期待しちゃうから、気まずくなるんだろうと思う。
>>926も言ってるけど、
922はもう少しおっとりした人との交流の方が合いそうかな。
一旦距離置いて新しい友達探しながら
今の輪には戻っても戻らなくてもいいくらいな感じでやってみたらどうかな。
あんまり無理せずにね。
928友いな:2011/02/21(月) 04:10:33.25 ID:rzHJkFV20
自分も会話下手だがそれ以上に会話苦手っぽい人と知り合って交流したことがあって、
頑張ったんだが相手に好意を持ってても疲れてきてしまって上手くいかなかった
あちらも好意を持ってくれてるみたいで最初の内はそこそこだったんだが…
自分にもうちょっとスキルがあれば相手から踏み出して貰えたんだろうなあと思う
嫌で疎遠になった訳じゃないので未だに心に引っかかる

自分の対人能力が低すぎて、相手に気を遣ったりどうにか会話を続けようとしても
不発もしくは盛大な空回りで終わってしまうことが多い…
交流の上手い下手問わず友達欲しいけど自分も下手、相手も不得意、だと当然だがうまくいかない
929友やめ:2011/02/21(月) 06:59:07.39 ID:HBv0w7l0O
みんな優しいな
自分の中ではFO物件みたいなメンヘラレスにも真剣に答えてあげるのは偉い
匿名だから無責任なこといくらでも言えるけど
実際に、ウジウジしててどーせあたし駄目だよねみたいな奴と一緒にいたら
足蹴にも出来ないし慰めも徒労に終わるしでウヘが溜まりまくる


みんな同人友達にリア友の要素を期待しすぎじゃね?
萌え語りできるだけじゃ駄目なのかな
上のほうでよく見かける「知人以上友人未満で、それより先に進まない」って
交流があって萌えの方向性が同じなら、それだけで十分に「同人友達」と思うんだが
むしろ同人するなら知人ていどの付き合いで良いよ
疲れるから変な人はすっぱり切りたいし


苦労とか感じたことないけれど、どうやら自分も友いなのようだ。
知り合いは多いけど、それだけだから
930友いな:2011/02/21(月) 07:12:29.02 ID:JE5zTbLT0
名前を直すところからだな
そういう性格だからry
931友いな:2011/02/21(月) 08:16:09.65 ID:LdJkveU60
同人友達いないけどどうしても欲しい!って訳じゃなくてそこそこ現状満足してる場合はスレ違いかな?
10代の頃は友達欲しいなと色々交流してたけど20代半ばになった今はもう疲れちゃった。
ツイッターでそこそこフォロワー増えて刹那的な交流は楽しませてもらってるし
自分が合同誌とかエチャとかそういうのめんどくさくてしたくないタチなのでちょうどいい
腐女子ばっかで固まってると疲れちゃうんだよね。女子会、女子高みたいなノリが疲れるというか。
ツイッターで馴れ合い嫌い、女友達も別にいらないってスタンスの非腐の人とノリが合うからよく話してる。
友達じゃなくても交流できるツイッターが自分にうってつけでラクチン。
932友いな:2011/02/21(月) 13:08:39.02 ID:7kDMAuavO
>>931
スレ違いっていうか、ここ来て友達欲しい人ばかりのこの場所で何を話すの?って感じだな

>>928
凄くわかる!
口下手なくせに無言が辛いっていうタイプだから
自分より話さない人相手だと話そうと頑張り過ぎて空回り→しんどくなって疎遠ってなりやすい
慣れれば話す人見知りだけど慣れるまで交流が続く人が少ないorz
人見知り治る薬売ってないかな…
933友いな:2011/02/21(月) 18:19:57.38 ID:9KyoTtaBO
友達が欲しい欲はあるけど、たしかにツイッターで馴れ合えると現状満足できるのは確か。

自分買い専で絵も描けない字も書けないだったからサイトもなくて
同ジャンルの友達いないから萌えを吐き出す場所もなくて悶々としてたけど
ツイッターなら気軽に萌え吐き出せるし、これだけでもかなり気持ちが楽。

それにこれまでの繋がりとか関係なくても絡めるのは友いなには正直ありがたい。
最初はリプめっちゃ緊張したけど(「何こいつ」とか思われないかなとか)
段々慣れてきて、あまり抵抗感なくなってきたし。
ジャンル関係の独り言に絡んでもらえたり、逆にこっちが絡んでみたり
「あれは萌えるね〜」「ね〜」てできるのがすごく嬉しい。友いなだったから。

当たり前だけど正直相手からしたら友達ってレベルじゃまったくないから
友いなには変わりなくて、友達欲しいなぁとは今でも思ってるけど
ツイッターでキャッキャできただけでもすごく飢えがみたされた。

あわよくばもっと仲良くなりたいので好かれるよう頑張りたい。
934友いな:2011/02/21(月) 19:29:54.61 ID:BAefXqTg0
自分は萌えを語れる仲間欲しさで同人活動始めたくちだが
ツイッターであまり見たくない面を見てしまったり
同カプだけど解釈が違ったり
そういう細かな嗜好の相違が浮き彫りになっていって
心から萌えを語れる人が未だにいない
相手は悪くないんだ
自分のストライクゾーンが狭いということがわかっただけだ
裸一貫で突撃しておいて、今は引きこもりたいとすら思い始めてる
でも語りたいな〜
935友いな:2011/02/22(火) 00:16:22.77 ID:XslCJzeX0
ついったーは文字数制限のある中、
早く気の利いたリプを返さなきゃと思って
すごくプレッシャーがかかる
自分には向かなかったわ
今やほとんど呟かず、単なる情報収集ツールと化してる
これでまた友達作りの手段が断たれたわけだが
936友いな:2011/02/22(火) 07:11:54.37 ID:0nDzlzVe0
ついったーで気になった人とかフォローしたらフォロー返してくれたりするのは嬉しいんだけど。
なかなかリプライ飛ばすきっかけが無くて困る。
937友いな:2011/02/22(火) 09:05:26.48 ID:3M3GGnC60
オフ会とかいけばわかるんだけど、同人女って
女同士でも容姿の良し悪しで交流が変わるよね。
ヘタレ感こな管理人でも、会って実物が綺麗なら
「美人さんで驚きました〜」「その服いいですね〜」
みたいに容姿を褒めて話しかけてもらえる=その後の会話が続いてく。

逆に作品がそこそこいいレベルでもモサブスだと
そういう風に話しかけてはもらえない。
神が美人で褒められるならまだしも、美人でもヘタレはヘタレなのに。
女同士なのに何故こう男っぽいんだろうか?
938友いな:2011/02/22(火) 09:55:02.30 ID:MurHGZ9z0
お前が容姿を磨く努力しないからだ!

なんてのは冗談だけど
・容姿で舐められるような層が多いから、コンプが大きい
・二次元の完璧容姿ばかり見てるから容姿に対する理想が高い
・容姿が悪くてオタだといかにもで叩かれやすい
このどれかだと思う

女オタの異様な容姿コンプヒエラルキーは学生時代に嫌というほど味わったんで
リアでは同人はやらないライトオタクな人としかつるめないな
レイヤーはどんだけ綺麗でも正直地雷
939友いな:2011/02/22(火) 11:29:49.57 ID:20dTp91wO
人間である以上容姿が気になるのは仕方がないと思う
綺麗な人がチヤホヤされるのは女同士でも同人の有無関係なしで普通だしさ
でもオタクはコンプレックス持ち多いから顕著に出るのかもしれないね
940ろむ:2011/02/22(火) 13:09:35.38 ID:H/7aEAI30
>>937
この人は周りに対し「ヘタレは粗末に扱え」とか言いたいの?
そういう考えならレベル別がごった煮で集合するような場所に
行かない方がいいのでは。
941友いな:2011/02/22(火) 14:08:58.21 ID:5FewNCtR0
オフ会に何度か行ってるけど、
作品が良くても外見がモサブスで話しかけて貰えない人なんて見たこと無いなあ…
単にその人が話下手とか交流下手とかじゃないの?
容姿云々じゃなくて、ブス〜っとしてる人には話しかけにくいよ…
逆に容姿はそれほどでもなくても、ニコニコしてる人には話しかけやすいし

美人がチヤホヤされるのはリアルでも一緒だから諦めれ
綺麗なものを嫌いな人っていないから仕方ない
942友いな:2011/02/22(火) 16:11:04.05 ID:MurHGZ9z0
環境やジャンルにもよるんじゃないの?
個人的には美人がチヤホヤとかがどうというより
容姿関係でメンヘラを伴ってるのが多いのがなんか駄目だった
非オタの美人のほうがまだ接しやすい
943友いな:2011/02/22(火) 16:13:09.49 ID:MurHGZ9z0
最後一行関係なかったごめん
944友いな:2011/02/22(火) 16:39:11.48 ID:ynwgqNkl0
容姿は関係ないな
非オタ友だと服の雰囲気とか近い方が一緒に遊びやすいかもしれないけど
オタ友は萌え話ができてなんぼだからなぁ
萌えが合って普通に会話出来る人なら
デブだろうがブスだろうがダサかろうがどうでもいい
見た目関係なくいかにもオタクっぽいテンションの言動はちょっと引く
945友いな:2011/02/22(火) 20:05:43.84 ID:5Bl3RH1t0
上手いけど完全なオヴァ絵の人でモサって見たことあるけど
今時の絵柄で漫画もうまい人でモサブスってあんまり見たことないな
自分の絵柄を気にする人ってある程度容姿も気を付けてるんじゃないかと
イベントでたまに見かけるものすごい貴重種のモサオタ女って海鮮が多い気がする

本当のところ、自分が厨房のころモサブスで陰口言われたりしたから(大学デビューで今では多分普通レベルだけど)
ネットの上でもあんまり人の容姿とかブスとか言いたくない
946友いな:2011/02/22(火) 20:46:58.95 ID:c92Ufz5Z0
思いっきり言ってから
でも正直言いたくないのとかないぜ
947友いな:2011/02/22(火) 22:08:57.63 ID:+mYsuyz/O
容姿なんてただの話題のきっかけに過ぎなくて、ブサでも美人でも
目立つ分、同じ悩みを抱えてるものだよ
暗かったら美人でもお高く止まって感じ悪いって受け取られるし
948友いな:2011/02/22(火) 23:33:24.39 ID:NAIBvDdR0
男性はよく「女は自分よりブスを誉めて可愛い子は誉めない」って言うけど
あれって実際は違うよね。可愛い子は同性受けいいし。
可愛いのを鼻にかけて自分勝手なら嫌われるけど、そうじゃないなら誉められる。

>今時の絵柄で漫画もうまい人でモサブスってあんまり見たことないな
いや、結構いるよ(それが悪いという意味ではなく)。
美人はオサレ絵とかリアル系の絵、雰囲気アート系の絵に多い印象。
949友いな:2011/02/22(火) 23:57:03.82 ID:FzkBfU0dO
イベントで初サークル参加したとき、自分の容姿が自信なくて
思わず「売り子です」っていっちゃった。本人なのに。

差し入れ渡してくださいって、新刊と丁寧な手紙とお菓子くれた方、ごめんなさい。
受け取りました、とメールしました。直接貰ったのに
交流をスタートするフラグを見事に踏み外した
もうだめぽ
950友いな:2011/02/22(火) 23:59:47.75 ID:i5JIM1lE0
>948
それ「男の前では」だよ。合コンとかそういう場での。
951友いな:2011/02/23(水) 01:09:19.74 ID:bnoHi9DT0
ヲタか非ヲタか関係なく、すごく美人とかすごく可愛い子は圧倒されてしまうw
勿論それで交流止めたりしないけど異常に緊張してしまうのがなー
自分の容姿と比べちゃうというのも多少あるがそれ以上に
「うおおおおおおおすげえ可愛いやべええええええ」ってやたらハイになる…そして空回る
952友いな:2011/02/23(水) 01:59:26.83 ID:xEm8y8a80
確かに奇麗な子、可愛い子って見てて楽しいというのはあるけど、
実際に友達になりたいのは、容姿はそれほど関係なく、性格の相性
が合って、萌えの方向性が合う子だな。

同人って、学生が多い + 容姿コンプがある人が多い
せいか、容姿でpgrしたりヒエラルキー作る人がけっこういるのにびっくり
社会人になったら、モデルとかアイドルとか水商売系なら、
容姿=金なんで、容姿で判断されても仕方ないけど、それ以外の
仕事で容姿で相手を判断してpgrしたら失礼だよ。
953友いな:2011/02/23(水) 05:05:17.27 ID:pT/sye5B0
>>952
いや社会人じゃなくても失礼だし…
954友いな:2011/02/23(水) 05:19:36.21 ID:z9ucoGAe0
オンじゃ容姿はほとんど関係ないし
オフだとしても隣にいて恥ずかしいのはせいぜい
派手に勘違いしたファッションとかだし
顔面レベルやちょっとダサいくらいはそんなに問題じゃない

ただ読者にとっての素敵な書き手のイメージが出来上がっちゃってることがあるし
とっさに本人じゃないフリをしてしまうのもわからないでもない
955友いな:2011/02/23(水) 06:02:52.10 ID:FyruYbrXO
原稿中に作業会話をするような友達が欲しい
同人友達いないしドピコだし新参だし人見知りだし
っていいわけだってのはわかってる
きっかけがわからないよ
956友いな:2011/02/23(水) 13:49:34.75 ID:dUvkfvMr0
容姿とかどうでもいい
身なりの清潔感と最低限の行儀の良ささえあれば
957友いな:2011/02/23(水) 14:47:01.02 ID:DkfoplDl0
>>955
きっかけは、ここの募集掲示板とかでどうだい
958友いな:2011/02/23(水) 22:40:44.11 ID:FyruYbrXO
>>957
募集掲示板できてたんだね
見落としてた
ありがとう
今度利用させていただこうと思う
959友いな:2011/02/24(木) 00:34:21.99 ID:6L2zqfVf0
5月のオンリーに参加しようかと思ってるんだけど
ここ見てたらだんだん不安になってきた…。

自分支部はやってるけどド底辺だし、ホームページも作ったばっかり。
今まで交流も何もやってこなかったから知り合いも誰もいない。
そんな中イベント参加しようと、すごい勇気を振り絞った。
イベントの後も一人でいることは構わないと思ってたんだけど…。
この間学校のサークルの先輩がオンリーに参加した時にほかの部員に聞かれた質問が
「アフターとかあった?」で
同じ質問聞かれるのが嫌だ。
その先輩はものすごい絵が上手いし交流上手だから
どのジャンルでも一回のイベントで、すぐ友達ができる。
(イベント参加前に絵茶かなにかで交流してるのかもしれないけど;
ど底辺絵師の私にはハードルが高い…;)

変なプライドが邪魔してるんだね。
普通に行かなかったって言えばいいのに。
CPは違うけど先輩が同じイベントにでるかもしれないから
その時一人で帰るとこを見られるのが嫌だ。
こんな邪魔なプライドなくなればいいのに。


960友いな:2011/02/24(木) 01:33:38.42 ID:lhobTSFS0
他の人たちのことを物欲しそうに・誘って欲しそうに見ていて
何も出来ずすごすご帰っていく、とかだと寂しい人っぽいけど
普通に帰ってく人を友達いない人とかそういう目で見たことはないわ
まあ大体知らない間にいなくなってるし
明らかな知り合いがいる場合だとまた勝手が違うのかもしれないけど

自分も昔勢いで絵チャとかで交流して作ったジャンル内の知人がいなかったら
毎回一人でいてアフターにも出ない人間だったかも知れない
961友いな:2011/02/24(木) 16:22:21.38 ID:9fDPMwON0
>>959
別に、一人<みんなでワイワイ
なわけじゃないし、一人で行動する方が好きな人だっているんだから
あまり気にしなくていいと思う
何に重きを置いて同人やるかなんて人それぞれなんだし
その先輩に聞かれても「自分ぼっちなんですよwあはは」くらいに言っとけばいいんじゃない?
962友いな:2011/02/25(金) 11:31:01.54 ID:uVs/5dx20
自分はせっかく都心に行くので、いつもアフター断って
本屋だの画材屋だのウホウホしながら一人で巡るの優先
963友いな:2011/02/25(金) 11:52:39.04 ID:tfc4q3Xv0
一人だった頃は体力なくて土地勘もなくてうほうほスポットを巡りもせず
付き合いが出来てからは終電間際に帰るので開いている店などなく。
泊りがけで前日や後日にゆっくり買い物するのが正しいのか…


以前はイベントで「いつも見てます」等声をかけてくれる人の名前を聞こうとしていたのだが
最近はその努力すら出来なくなった
結構な確率で相手も何らかの形で書き手やってるんじゃないかと思うんだが
そうやって話を広げるのがとてつもなく苦手だ、うまくいかない
海鮮・読み専の人は名前聞かれても困るって人もいるって聞くしね…
964友いな:2011/02/25(金) 17:12:22.33 ID:0VR31W/n0
海鮮・読み線だと名前教えてって言われてもとっさに出てこないんじゃないか?
HNにすればいいのか、本名か、いやでもイベントでPNの相手に本名も微妙だし…ってw
自分が海鮮だったら考えちゃうな
でも声かけてくれる人がいるのはとても嬉しいことだよね
965友いな:2011/02/27(日) 14:47:20.97 ID:9cJh8Md4O
容姿は気にならないけれど

しっとりした美しい話を書く人がチャラ男だった時はちょっと引いた
966友いな:2011/02/27(日) 17:33:55.16 ID:GLCxyB5z0
ええっ一見チャラ男に見えても内面はこんな
繊細なんだーって思うと萌えるけどw
967友いな:2011/02/27(日) 17:43:56.76 ID:hD7o4U7WO
>>965
それ、自分だったら好感度最上位なんだが
チャラ男って頭悪そうなのにそうじゃないギャップがいいじゃん
968友いな:2011/02/27(日) 20:40:53.84 ID:s5dy32Hc0
茶髪で、ムース固めしてて
スーパーサ○ヤ人かよ!?な容姿の人が
お年寄りに席を譲る的な >好感度最上位
969友いな:2011/02/28(月) 00:29:05.61 ID:4GMYcUNJ0
しっとりした美しい話を書く人がデブスで臭かった、より全然いいだろうに…
970友いな:2011/02/28(月) 00:57:57.15 ID:H3qXNalc0
>>969
いやそれも別にいいだろ
なんでナチュラルに容姿叩きをするんだ
971友いな:2011/02/28(月) 01:28:31.63 ID:d9//MNgsO
いや、これは容姿叩きじゃなくね?
デブスや不細工だと悪いとは誰も言ってない
972友いな:2011/02/28(月) 02:08:20.43 ID:UvaTekHF0
つまりレスの言わんとしていることは
デブスだからがっかりとか関係なく
デブスの雰囲気に合った作品を書けということか


わっかんねえよ
973友いな:2011/02/28(月) 02:13:43.01 ID:eS8ore9n0
自分を棚に上げて人の容姿を問うなや
974友いな:2011/02/28(月) 04:39:10.61 ID:aWcb+VCYO
>>971
>>969が言ってるよ。
975友いな:2011/02/28(月) 23:21:45.72 ID:ByNCnxTXO
本人に凸したわけでもないのにそんなに噛みつくことでもないような…
別に構わないけどちょっとがっかりってなだけでしょ
976友いな:2011/02/28(月) 23:50:08.18 ID:e8RU57+yO
デブス自覚の多いスレなんか
977友いな:2011/03/01(火) 05:12:01.45 ID:Nw59Nxh70
容姿ネタもういいよ、引っ張りすぎだろ…
便乗煽りもうざい
それが面白いと思ってやってるなら、そら友達なんておらんわ
978友いな:2011/03/01(火) 13:14:51.83 ID:fLWIHWr0O
自分はギャグばかり書いてるから明るい人だと思われてるけど
オフ会だと無口になるから「ノリの良い人かと思ってました」って言われたときは
申し訳なくて消えたくなった


社交的になりたい
979友いな:2011/03/01(火) 15:04:49.87 ID:GYJTyUlo0
あー、わかる。自分もギャグとか明るい雰囲気のものばっかり書いてて
日記も軽い感じでつづってるけど、オフだと基本テンション低くて、最低限の言葉のやりとりしかできない。
だんまりしてても雰囲気微妙になるし、頑張ってテンション上げて喋るようにしたら空回りな上に舌がもつれてあばばば

のんびり考えながら文章打つのと、リアルタイムで相手の反応見ながら喋るのとまったく勝手が違うから、
ネット上のイメージ変に保とうとしたって仕方ないのはわかってるけど
せめてもうちょい人並みに、相手を困らせない程度のコミュ能力がほしい。
980友いな:2011/03/02(水) 03:13:22.99 ID:duDbNTGo0
>979
上3行が自分かと思ったw
ひとりで考えたギャグを人に喋らないで全部本にぶつけるムッツリ派で
面白いと思ったことを他人と分かち合うっていうのに慣れてなくて、
せっかく同ジャンルの人と話す機会があっても笑えるネタなんか触れないよ。
イベント終わって家に帰った頃に「あそこはああ言えばもっと楽しい会話ができたのに…」って
布団に突っ伏してギギギってなるw
981友いな:2011/03/02(水) 03:17:28.42 ID:duDbNTGo0
ごめん、次スレたてられなかった。誰か頼む。
テンプレ↓


同人友達がいない人3

イベントに一緒に行ったりアフターしたり、萌え語りができる友達がいない。
そんな人達の憩いの場所。

・自分の価値観で友達がいないと感じる人なら参加OKです。
・次スレは>980が立てましょう。

【前スレ】
同人友達がいない人 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1289374248/

【関連リンク】
お絵描きチャット (土曜夜定例)
ttp://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=319972
ttp://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=331158

文字チャット
ttp://chat1.net4u.jp/chat/mkframe.cgi?z=tomoina

友いなSNS
ttp://tomoina.sns.fc2.com/exec/
※新規登録は友達紹介から自分に送ればおk。
※SNS内の話はSNS内でしましょう。
982友いな:2011/03/02(水) 06:02:45.52 ID:XcloLhJD0
次スレいらなくない?
立てるにしてもそのテンプレはおそまつすぎるけどね
983友いな:2011/03/02(水) 07:35:58.16 ID:duDbNTGo0
だめです
984友いな
自分も立てられなかったです
テンプレ少し修正しました



同人友達がいない人3

イベントに一緒に行ったりアフターしたり、萌え語りができる友達がいない。
そんな人達の憩いの場所。

・自分の価値観で友達がいないと感じる人なら参加OKです。
・次スレは>980が立てましょう。

【前スレ】
同人友達がいない人 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1289374248/

【関連リンク】
お絵描きチャット (土曜夜定例)
ttp://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=319972
ttp://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=331158

文字チャット
ttp://chat1.net4u.jp/chat/mkframe.cgi?z=tomoina

友いなSNS
ttp://tomoina.sns.fc2.com/exec/
※新規登録停止中(2011年3月2日現在)。再開未定。
※SNS内の話はSNS内でしましょう。

同人友募集掲示板
ttp://www18.atpages.jp/dojin/