とらのあな 同人サークルを訴える

このエントリーをはてなブックマークに追加
158部外者
話がよくわからないこの業界に疎い人なんだけど、
つまり虎が台湾でとら祭りみたいなイベントを開いて、
そこに出品されてた作品を被告人が酷評したら
主催の虎が起こって裁判を起こしたって事なの?

でもこれって法的に何か問題でもあるの?
作品を酷評なんて雑誌でもネットでも日常茶飯事だし
どういう罪でもって損害賠償を求められんの?

ともあれ同人サークルとしては、
裁判沙汰を起こしてる店とは
あまりかかわりたくないな・・・・・と
どこのサークルもそう考えてるでしょ
159とら:2010/09/17(金) 08:43:47 ID:Bhx8IZ7C0
>>158
文盲?

とらのあな関係者が台湾イベントに出席して台湾サークルに「お前らごとき日本じゃ通用しねーよバーカw」と発言。
イベント参加者(日本人)がミクシにその事件を書く。

とらが名誉毀損として裁判を起こす。
160とら:2010/09/17(金) 08:54:27 ID:J8bA1TP40
ミクシに裁判起こさせるほどそんな酷い書き方したの?
161とら80%:2010/09/17(金) 09:04:10 ID:jtvVItJR0
裁判が終われば内容自体は閲覧できるようになるから、気になる人は調べればいい。
民事の場合謄写が個人でどの程度できるかわからないけど、虎を訴えることを視野に入れてますと
弁護士に言えば謄写を手に入れてくれるだろう。(10万ぐらいかかるけど)
ただし、裁判が終わって裁判記録全体をネットに転載するなどは、
それはやってはいけないこと。

それなので、できることと言えば、今までのように細かく傍聴記を上げてもらうしかない。

裁判中音を立てなければ出入りはできるので、彼らはそうやって、こちらに書き込んでいると思う。
法廷内は録音、撮影、携帯の使用は禁止。帽子をかぶっていてもいけない。
マナーを守らないと強制退出扱いになるから注意。

裁判内容を判例集として公開されるまでは時間がかかるけど、皆が簡単に見れるようになることもある。

*自分は刑事事件しか謄写をもってないけど、手に入れるときは弁護士にお願いしています。
162とら80%:2010/09/17(金) 09:08:51 ID:jtvVItJR0
それと開廷していなければ、法廷内でも撮影や携帯のメール送信などはできると思うけどね。
そうじゃないとTVのあれができないでしょ。開廷前の裁判官の顔が報道されますよね。
そうしたプレスの人じゃないとたぶん怒られると思います。
一律、法廷内では禁止と書いてあるので…

だから今回のレポートを送ってきた人はかなり詳しい人だと思った。
次回は違う人になりそうなので、こうしたきわどいレベルでレポされるかは微妙と言うか、
無理しないで欲しい。
163とら80%:2010/09/17(金) 09:12:06 ID:jtvVItJR0
こんなことを書いたのは、虎のこれまでの対応を考えると、
傍聴の妨害を社員がする可能性は否定できないと思います。

そういう禁止事項と疑われる人をことさら騒いで追い出し、
事実上外に内容が伝わらないようにする可能性もあります。

傍聴する方は虎に付け込まれる隙を与えないように
次回からは傍聴参加して頂いたほうがよいかと思います。

可能であれば、サークル代表者などとらに名簿がない人間が行くのがいいでしょう。
164部外者:2010/09/17(金) 09:15:09 ID:stHRTzQK0
>>159
解説ご苦労

なんだかもの凄い複雑な流れだなぁ〜
当事者である台湾サークルそっちのけで場外乱闘
これじゃ普通の人は聞いても分からんよ

本来なら台湾サークルと虎が争う話であって
噂話をした第三者を訴えるのは、まったくの筋違い
165とら:2010/09/17(金) 09:18:27 ID:+95Muypl0
更に文盲ぶりを披露か…
166とら:2010/09/17(金) 09:24:57 ID:w5S7HvUPP
ID:stHRTzQK0
オマエ少し黙ってろ・・・
167とら:2010/09/17(金) 09:28:44 ID:kR4S/g4i0
>>164
とりあえず、おまいは普通の人じゃないってことは分かった。

まとめるとこうかな。
台湾の同人誌即売会にとらのあなが出店。
とらのあな関係者A澤(役員?)が参加していた台湾サークルの前で
言葉が通じないと思ってか「こんなの日本じゃ売れないな」などと発言。

目撃した日本人参加者が、台湾人は日本語を勉強しているのでそういうのは
聞こえますよと注意した。
とらのあな関係者は捨て台詞を吐いて去っていった。

この態度があまりに酷かったので、その日本人参加者はmixiの日記に掲載。

それを発見したとらのあなが会社として削除と謝罪と損害賠償金を請求。

削除には応じたが、謝罪公開と損害賠償のお金を払わなかった。

とらのあなが訴訟を起こす。

被告のサークルはとらのあなと委託取引の経歴あり。

こんな感じ?
168とら:2010/09/17(金) 09:50:07 ID:SkwuIx7Z0
お前ら釣られすぎだろ。。。
169釣られたトラ:2010/09/17(金) 09:58:16 ID:+OrbusRn0
だいたいあってるんじゃね?
ただしあくまでほとんどが伝聞・推測情報のみということに注意

検証可能な具体的なソースとなるべきmixiの魚拓とかは今のところ無いし、
とらが今回訴えたサークルだって、この台湾の件とはまったく別問題で被告になったのかもしれないしな
(個人的には、この件以外にあるの?と思っているが。)


訂正するとしたらこんな感じか?

(中略)

それを発見したとらのあなが会社として削除と謝罪と損害賠償金を請求。(伝聞)

削除には応じた。謝罪公開と損害賠償はしなかった。(伝聞)

上記の件と関係あるかどうかは分からないが、とらのあなが件のサークル主催者に対して訴訟を起こす。(事実)

被告のサークルはとらのあなと委託取引の経歴あり。(事実)

なお、伝聞情報についてはソース募集中。再来週には次回公判あるのでスネークの情報待ち。
170とら:2010/09/17(金) 09:59:24 ID:hFx/w39Q0
159も間違ってないか?
171部外者:2010/09/17(金) 10:00:40 ID:stHRTzQK0
>>165
お前の駄文にレスしてやってるのだから文盲という指摘は成り立たない
語るに落ちたね

>>166
言論弾圧は一切認めない、拒否する

>>167
理解していただけて光栄です
俺は事情を知らない部外者だからね、当然だよ

まぁ、俺のような常識人が首を傾げるくらいなのだから
分かりやすいテンプレつけてスレ立てた方がいいと思う
これでは虎を逆恨みしたバカが吠えてるようにしか見えない
ただのゴシップスレに見えてしまう、実に間抜けな話だ
172釣られたトラ:2010/09/17(金) 10:07:52 ID:+OrbusRn0
うお、ミスった
次回期日は再来週じゃなくて10/28だ
失礼

あと(中略)の部分も伝聞情報のみだったと思う
誰かソースくれ
173とら:2010/09/17(金) 10:09:20 ID:+95Muypl0
>>171
生憎>>159とは別人だ
馬鹿にされて腹が立ったのはわかるが思いこみが激しすぎる
174名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/09/17(金) 10:15:24 ID:3kWlnUsX0
どこが常識人だよw
175(´・∀・`):2010/09/17(金) 10:22:16 ID:T/0dK0ZI0
>>171はバカなの?
それとも話題をすりかえようとしてるとら社員?

>>167の皮肉も理解出来てないみたいだしどこまでネタなの?w
176とら:2010/09/17(金) 10:24:34 ID:M6GWUc5X0
まあ訴訟沙汰になればスレに変な奴が増えるのも想定内というか案の定だけど・・・
事情知らないなら黙ってロムってろID:stHRTzQK0
態度も頭も悪いお前に発言権はないw

まあ実際詳細については次々回くらいの公判待ちって感じだよね
勇み足でテンプレまとめるのは現段階では危険だな
相手が虎っつか狂犬だし
177とら:2010/09/17(金) 10:26:50 ID:+y+4f1XV0
訴えられた一個人がたまたまサークル主催者だっただけであって同人サークルが訴えられたわけではないよね。

で「お前ら台湾人は日本じゃ通用しない」発言が本当だとして、
どうしてとらのあなサイドはそれを否定したいの?
台湾人の同人作家連中を敵に回したくないから?

ぶっちゃけ日本人でも日本じゃ通用しない奴がゴマンといるのにね。





178とら:2010/09/17(金) 10:40:46 ID:w5S7HvUPP
>>171
だから、少し黙ってROMっていてくれよ・・・
それから改めてカキコをしてくれ
179とら:2010/09/17(金) 10:47:56 ID:aZzUkz7G0
>>169
>それを発見したとらのあなが会社として削除と謝罪と損害賠償金を請求。(伝聞)
>↓
>削除には応じた。謝罪公開と損害賠償はしなかった。(伝聞)

昨日はこれを陳述したんじゃないの?>スネーク。
180とら:2010/09/17(金) 11:02:42 ID:FxJ8smFBi
昨日は、被告の日程合わないから日付ずらしてという要望で次回日程調整しましたよ、だけでしょ
181元とら:2010/09/17(金) 11:33:39 ID:wAR8JjgB0
>>179
陳述はない。
言いたいことは書面にして提出。
あとは次の日程決めておしまい。
182tora:2010/09/17(金) 12:03:53 ID:K4xOcAim0
被告のサークルは例大祭SPに出るようだし
当然とらの営業は徘徊しているだろうし
さあてどうなることやら・・・
183名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/09/17(金) 12:13:16 ID:Ts3Sl3PV0
>>176
このスレに事情しってる奴なんて一人もいないだろw
書かれてることは伝聞と推測だらけでハッキリしてるのはとらが訴訟起こしたって事だけなんだから
184とら80%:2010/09/17(金) 12:24:11 ID:y0dRS9DT0
>>179

擬制陳述と言って、お互いの提出した答弁書、準備書面、上申書などが出頭して発言を交わしたことになるんだ。

答弁書は訴えられた人が最初の反論をするもので、これをしないと判決が出てしまう。
恐らく今回はなんらかの通告をして引き延ばした模様。(電話でもOKなことがある)

準備書面は今後お互いの言い分を書いたり、その反論を書いたり、証拠物を添付するもの。

以上の2つは出頭期日1から2週間前に出さないと本当はいけない。

上申書はそれ以外に特段の事情が出来たときの連絡や報告、和解案の提出などに使う。
大体は上記2つが間に合わないときに、期日出頭できません。待ってください。
この和解案で検討しておいてください。などと書いて出す。

訴訟の原因内容はもっと後にならないと正確にはわからないと思うよ。
被告側は今は下手にネットに意見などをかける状態じゃないから。
弁護士もついていることだし。

書面で交わされた陳述内容、訴訟内容自体はこの段階では見ることができない。
傍聴人が今後増える可能性もあるから、双方、擬制陳述でなるべく法廷では
会話しない方向になると思う。判決をまって、公判の記録が見れるようにならないと
何が原因かは知ることは無理なんじゃないかな。
185とら:2010/09/17(金) 12:27:09 ID:M6GWUc5X0
>>183
> 話がよくわからないこの業界に疎い人なんだけど、

> 俺は事情を知らない部外者

との事なのでじゃあ黙ってろハゲと言っただけ
186とら:2010/09/17(金) 12:28:35 ID:8kpKCWFz0
部外者の人から誤字の少ないブロントさんの臭いがする
187でじ:2010/09/17(金) 12:30:02 ID:5ccAXGlC0
心配しないでも物販としての書籍販売は10年も足らずに
終焉迎えるから虎の馬鹿社長の自己顕示欲とかは
多大な借金と共に埋もれて消滅するよ。

デジタルでのゴミさ加減はとんでもねぇ虎は
100%生き残れない

俺の予想って本当に当たるからさ
早ければ5年で結果が出る
188とら:2010/09/17(金) 12:30:35 ID:Ts3Sl3PV0
>>185
このスレは事情を知らない部外者と知った気になってる部外者でお送りしています
189179:2010/09/17(金) 12:33:00 ID:fj3MhseG0
結局のところ
>>183
>ハッキリしてるのはとらが訴訟起こしたって事だけなんだから

かよ。
んじゃスレで話すことなんてないじゃないか。


今のところ…。
190とら:2010/09/17(金) 12:36:12 ID:fj3MhseG0
>>187
後10年ももつのはアニメイトくらいだと思うから気にしてない。
191とら:2010/09/17(金) 12:40:13 ID:M6GWUc5X0
>>188
同人に疎いという意味の部外者と裁判当事者ではないという意味の部外者を一括りにされてもねw
おかしな煽りしてるけど煽って何か得になることがあるの?
192とら:2010/09/17(金) 12:45:31 ID:8kpKCWFz0
>>187
大手しか生き残れないって意味での終焉なら分かるが
10年後はまだ紙の本は普通に売ってるだろ。
音楽と書籍じゃデジタルへの親和性が格段に違うわ。
193名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/09/17(金) 12:46:11 ID:V/ka5oDM0
このスレ裁判薀蓄と「黙ってろ」で埋まるな。
194とら:2010/09/17(金) 12:48:36 ID:Wu+MfjMG0
法廷で傍聴する場合、アナログでメモを取るのはOKなの?
195名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/09/17(金) 12:49:03 ID:Ts3Sl3PV0
>>191
訴訟を起こした側・起こされた側が同人業界の人なだけであって訴訟その物に同人云々は関係がない
それに態度も頭もwなんて言葉使って自分から煽り入れる人間に「特になることがあるの?」なんて言われてもなぁ
196とら:2010/09/17(金) 12:50:08 ID:FxJ8smFBi
ま、今日裁判あるよ、で立ったスレだしな

それが何も動きなくて次回乞うご期待!になったら保守してるしかやること無いでしょ
197とら:2010/09/17(金) 12:54:35 ID:8kpKCWFz0
>本来なら台湾サークルと虎が争う話であって
>噂話をした第三者を訴えるのは、まったくの筋違い

この発言が同人文化への無知から来るのか、
それとも単純に状況を理解できてないと考えるのかで変わってくるなw
198とら:2010/09/17(金) 12:56:51 ID:M6GWUc5X0
>>195
> 訴訟を起こした側・起こされた側が同人業界の人なだけであって訴訟その物に同人云々は関係がない

お前馬鹿か?
自分の委託先の書店が自分と同じ立場のサークル主相手に裁判起こしてるのに
同人云々関係ない他人事だと思えるわけがないだろ
ましてや情報少ない今だからなおさらな

お前のレス、法学部一回生って雰囲気が漂ってるけど日本語崩壊してるぞw
やっぱ裁判沙汰になるとこういうのが沸くよなあ・・・
199とら80%:2010/09/17(金) 13:09:41 ID:y0dRS9DT0
>>194

もちろんメモはOKだよ。俺は注意されたことないね。
鉛筆で書くものならなんでもOKだろうね。
そうじゃないとスケッチがTVに出てくるのはおかしいだろ?

稀に出頭者と偽って出てくる人間もいるから、風体を記録しておくのは大事。
200とら80%:2010/09/17(金) 13:12:06 ID:y0dRS9DT0
201昨日の現地スネーク:2010/09/17(金) 13:13:55 ID:gbYkq+De0
ごめん…
>>12が思い切り間違えてた。

次回は「9/28 10:00〜」

なんで1ヶ月も間違えてるんだ俺。

自分も過去にとらとサークルで取引が累計1万部ぐらいあって、
とらの一方的過失で100万円レベルの金銭トラブルが
あった「ワケありサークル」なだけに、サークル名や住所を変えた現在でも、
次回傍聴はとら工作員からの妨害とかもちょっと怖いかも。
202とらとらとら:2010/09/17(金) 13:21:53 ID:HW2EeCbh0
>>201
それだったら冷やかしでなく、むしろ傍聴する理由が存在するから無問題だろ
203とら80%:2010/09/17(金) 13:29:02 ID:ARrRtWwH0
>>201

怖がらせてしまうようなことを書いて済まない。
お疲れさまでした。

傍聴に関しては、傍聴席にいることだけがメリットではないと思います。
廊下にいられれば廊下にいて様子を見ているというのも実は効果があります。

自分の場合は時々、廊下だけにいることがあります。
他の法廷の動きも含めて全体に何が起こっているかとか
逃げ出して来る被告、原告などがいたりします。

万が一今回の原告なり被告なりが意外な行動にでるとしたら、
廊下にいるほうがおもしろいと言えるでしょう。
204とら:2010/09/17(金) 13:34:34 ID:lhS8t3Hw0
大学で漫研サークルやってるんですが20人くらいで聞きにいこうかな
205とら:2010/09/17(金) 14:06:31 ID:+y+4f1XV0
傍聴席が抽選になるくらい多く人が集まると面白いかもな。
後は、全員コスプレしていくとか。

裁判長「…やだ…なにこの傍聴席…」
206ドラ:2010/09/17(金) 14:09:00 ID:Ts3Sl3PV0
>>198
それは裁判を見てお前がどう思うかであって
「同人業界がこういう仕組みだから裁判でこうなります」みたいに裁判が同人のことで左右されるわけじゃないし…
感情的攻撃的になってないで少しは落ち着けよ、変なのはお前のほうになってるぞ
207とら:2010/09/17(金) 14:26:25 ID:gbYkq+De0
>>205
抽選は無い。先着順で満席になったら終了。
立ち見は不可なので廊下で外の景色を眺めるしかない。

ということは、椅子取りゲームのために徹夜組と裁判所内ダッシュが起こるのかw?
208とら:2010/09/17(金) 14:55:07 ID:Wu+MfjMG0
>>199
なるほど、アナログならおkか。
社会勉強をかねて行ってみようかな。
209とら:2010/09/17(金) 14:58:02 ID:wOfAagzI0
>>206
裁判が同人のことで左右されるんじゃなくて
この裁判が書店委託してる同人サークルの今後を左右するかもって言いたいんだろ

いきなり馬鹿呼ばわりする>>198はたしかに落ち着くべきだが
サークルはそこまで無関係でも他人事でもないと思うぞ
なにせ、とら批判したら取り引き断絶どころか裁判までありえるってんだからな
まぁ、あくまでも裁判内容がこのスレの憶測どおりだったらの話だけど
一連の流れで「とらならやりかねない」ってなるのは仕方ないだろう
210とら:2010/09/17(金) 15:07:43 ID:gbYkq+De0
>>208
今はPCやPDAでもOKみたいだよ。キーの音がうるさくなければ。
昨日の傍聴もiPadでメモしてたけど、特に裁判長や書記官から何も言われなかった。
211とら:2010/09/17(金) 15:12:49 ID:SAqCjCkF0
PCがおkなら録音もできそうな気が。
キー叩く一方でマイクONにしておけば…
212とら80%:2010/09/17(金) 16:26:37 ID:8wdWmMmP0
>>211

PC内臓のマイクでは法廷の会話を録音することは無理です。
捕まって大変なことになるだけだと思うので辞めてください。
虎にも付け込まれやすい行動のひとつかと。

簡単な筆記用具で書きとめるのが無難です。

213とら:2010/09/17(金) 16:57:18 ID:vX7EipAu0
>>201
次がそのくらいなら会話続けててもいいか。

台湾の件が内容だと仮定すると、
>>31で書いてるようにするには、
まずとらがmixiの書き込みを立証する必要があるのかな?
魚拓や印刷でOKなのかは知らないが、その後は被告が台湾での会話を立証しないといけない?
214とら:2010/09/17(金) 18:11:48 ID:g07cRij40
>>203
>逃げ出して来る被告、原告などがいたりします。

ちょwなんか怖いww
まあ銃乱射などの事件が発生した場合
廊下にいた方が生き残りやすいな。廊下でも中の会話は聞こえるんだろうか
215とら:2010/09/17(金) 18:12:46 ID:M6GWUc5X0
保守がてら会話続けるのと、あくまで推測の範囲でいろいろ喋る分には構わんだろw
ただこっそり裁判を録音しようと考えてる奴がいるなら本当にやめてほしいし
それを助長させるような書き込みも厳に慎むべきかと
こちらが不利になっちゃうから

>>206
事情知らない馬鹿な部外者は黙ってロムってろよ
何も分かってないくせに興味本位で首突っ込んでるのが丸分かりだから
216名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/09/17(金) 18:26:15 ID:V/ka5oDM0
>>213
訴状が何なのかはっきりしてないけど、名誉毀損なら審議は関係ないよ。
多数の人の前で社会的地位などを下げる発言なりをした時点でアウトだから。
たとえばオフ会でこいつニートなんだぜって言ったら本当のことでも訴えられたらアウト。
217名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/09/17(金) 18:31:38 ID:V/ka5oDM0
自分で言ってて気づいたんだが、とらが名誉毀損で訴える分けないよね。
だって台湾で大勢の前で名誉毀損したとらが、そのことをネットにかかれて名誉毀損で訴えるとか悪評にしかならないことするほど頭悪いわけがないもん。
だとしたら何を根拠に損害賠償なんだろう。何らかの違法行為がなければ損害賠償が成立するわけないんだけど。
218とら:2010/09/17(金) 18:34:56 ID:RaDMo12m0
委託してない本が売られているとかやってるとこだよ?
mixiで書かれたってんでの名誉毀損じゃないの?
219とら:2010/09/17(金) 18:56:55 ID:M6GWUc5X0
最近の虎なら不利にしかならない裁判でもやりかねない

サークルとして虎との付き合い方を考えるために裁判の動向を見守るつもりだが
企業でも個人でもこういう風にとち狂うのってお金に困ってる場合が多い気がするから
個人的にはそっち方面も気になるんだよな、まあただの妄想だけど
220とら80%:2010/09/17(金) 19:51:51 ID:GdWtlA820
>>213

裁判の内容が未だ公的には発表されていないので、
以下のことは想像にしかすぎませんので、予めご注意を。

>まずとらがmixiの書き込みを立証する必要があるのかな?

あります。というか損害賠償請求裁判なのですから、
なんらかの被害の証明は訴状ですでにされていなければ、
被告が原告の請求棄却を申し出れば、
案件によってはその場で原告敗訴です。
今回は被告答弁で必ずされる原告請求棄却をしないで、
時間だけ延ばしたと考えられます。

>魚拓や印刷でOKなのかは知らないが、

この点は残念ながら教えることができません。
虎に対抗するためには公開で言わないほうがいいからです。

>その後は被告が台湾での会話を立証しないといけない?

被告は不知、否認とするだけで、なんら証明責任はありません。

だから虎にとっては物凄く不利な裁判のはずです。
今回だけ不利なだけではなく、意味のない言いがかりの裁判を起こすと
東京地裁の中で企業のイメージが悪くなり、今後まともな裁判を起こす、
もしくは他社から起こされて虎が被告になった際にとても不利になります。
裁判官は予断を持たないことになっていますが、個人差も激しく、こうした積み重ねは
ボディーブローのように利いてきます。
221とら80%:2010/09/17(金) 19:58:30 ID:GdWtlA820
>>214

いえ、そういう意味の逃げるとか、けんかがあるわけじゃありません。
早い時間に裁判所に行き、用紙に名前を書いて出頭したことにして
実際の法廷には立たないで逃げ回るという原告がいます。

そうすると、当然のことながら書記官に廊下、フロアじゅう
大声で出頭者は名前を呼ばれながら探し回られます。
書記官と出頭者が同性ならば、トイレまで声をかけに行きます。

上のほうに書いたとおり、裁判の時間はちょっとルーズなことがあるので、
待っている間にトイレに入ってしまう可能性や、
複数の裁判を抱えている人もいるからです。

ただ、30分ぐらい呼び続けられているとしたら
逃げたとみて間違いないでしょう。
そうやって引き延ばす人もいるわけです。

こういう自体は法廷に入っていると逆にわかりません。
だから廊下のほうが面白い場合もあるのです。


222とら80%:2010/09/17(金) 20:12:20 ID:GdWtlA820
>>216

おっしゃる通り、名誉棄損というものは事実を公表しても
それをことさら相手の社会的地位を低下せしめる目的であれば
罪や不法行為になります。

罪なので普通は警察に被害届を出すもので、
証明の難しい民事で争っても意味がないことがあります。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E8%AA%89%E6%AF%80%E6%90%8D
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E8%AA%89%E6%AF%80%E6%90%8D%E7%BD%AA

親告罪でもあるこの手の案件は警察に相談、被害届を出しに行っても蹴られることがあります。
とくに相手が特定できる場合は民事から始めることを薦められます。

もし今回の事件(裁判の内容のことは民事でも事件と言います)が
警察へ相談後だとしたら、ますます企業としての社会的信用は
揺らぐことになるでしょう。
とくに何かあった場合、次回から警察の動きは悪くなる可能性は否めないと思います。

今回は何らかの方法でプロバイダーなどに情報を開示させずに
被告を特定できた部分が注目されます。(*)
それだけ有名な人物が自分を特定できるようにネットに書いたのであれば
もちろんわかるわけですが、それを見たわけではないので
何とも言えません。

*とらとプロバイダーの間に特別に開示契約などがあれば別ですが
可能性は低いでしょう。
223部外者:2010/09/17(金) 20:17:56 ID:stHRTzQK0
>>159
ふたばでこのスレ宣伝してきたら、お前等の日本語が不自由すぎて事情が掴めんとさ
粘着がただの私怨で虎を叩いてると思われてたぞ、もう少し分かりやすく話をまとめろ
特に>>3の書き込みは支離滅裂で日本語として破綻してる、これこそ文盲というべきだ

>>167
>それを発見したとらのあなが会社として削除と謝罪と損害賠償金を請求。
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/51064787.html
たまたまこういう記事を見つけたんだけど、そこら中で削除合戦やってるのかな
このスレもやがて消されるんだろうか? 本気で関わらない方がいい気がした

事実という根拠は?とか、ソースは?とか言い出す工作員がいるけど
裁判が起こされている件と記事削除の件は歴然たる事実だからね
サンプル無断掲載や、勝手に同人誌販売の件についても同様であり、
虎からのメールや、当事者のレポートによりすでに明らかになっている
224とら80%:2010/09/17(金) 20:20:40 ID:npEeUW/b0
つまりよくテレビでやっている名誉棄損の裁判の話は
有名人の発言、有名週刊誌、新聞などの記事に
対することが多いので、民事で解決しやすいわけです。

誰がいったかよくわからないもの、中傷ビラなどそうしたものは
刑事にするしかないわけです。
ネットの場合、匿名性があるので、普通は刑事にしないと
解決は難しいんですけどね。

だから今回のはあくまでも損害賠償請求なので、
名誉棄損と直結するかはまだ分からないのです。
225とら:2010/09/17(金) 20:25:41 ID:RaDMo12m0
ID: stHRTzQK0はNGの方向で。マジ文盲
226部外者:2010/09/17(金) 20:31:29 ID:stHRTzQK0
>>219
http://www.shinbunka.co.jp/news2008/12/h081218-01.htm
これもまた事実として明らかになっている事の一つだけど、
記事が削除されない所をみると、やはりその通りなのだろう

この手の商売って著作権法的にもグレーゾーンである
版権物の同人誌が中心だから、やはり限界があって
会社の成長に合わせて商売を広げる事はむずかしい
株式を上場して公開したくても、扱う物が版権本では
社会的理解を得る事はなかなか難しい事だろうから

それにしても虎の趨勢はことごとくブロコに似ている…
ブロコの例は虎を分析する上でいい参考になるだろう
227とら:2010/09/17(金) 20:39:35 ID:M6GWUc5X0
>>226
ふたばで宣伝ってお前ずれてるよ(笑)

そのニュースも中段のグレーゾーン云々の話も
関連の板じゃもうさんざん言い尽くされてきたことだよw
健全・オリジ優遇のために虎祭りで「竹サークル」を設定したのは記憶に新しい

ここにいるような奴はお前が持ってきた情報なんか基礎知識として持ってるよ
つまり部外者はお呼びじゃないの
228部外者:2010/09/17(金) 20:43:49 ID:stHRTzQK0
>>225
理屈で反論出来なくなると、「キチガイ、文盲」連呼では
頭も体も弱いゆとり世代のガキとなんら変わらんぞ?
そんな行為は、かえって自分への評価を貶めるだけだ
だから虎への粘着と思われ底辺同人の僻みととられる

それにしてもなぜ証拠が必要な名誉毀損で訴えたんだろ
訴えるなら侮辱罪の方が証拠もいらずお手軽だと思うが
>>225みたいなバカを訴えるのにも侮辱罪の方が好都合

【侮辱罪】
刑法第231条
事実を摘示しなくても、公然と人を侮辱した者は、拘留又は科料に処する。
229とら:2010/09/17(金) 21:04:07 ID:Wu+MfjMG0
>>228
君が分かりやすくまとめてくれ。
230とら:2010/09/17(金) 21:24:18 ID:JfOKLGUx0
すっかり場違いな自己顕示厨がスレを乗っ取ってしまったな('A`)
231とら:2010/09/17(金) 21:59:56 ID:u9mT8qAc0
スレ過疎らせる為のとらの工作だったりしてなw
案外、ID:stHRTzQK0はA澤本人だったりして
232とら:2010/09/17(金) 22:03:14 ID:M6GWUc5X0
ネットで侮辱罪持ち出す真性馬鹿を見るのは久しぶりだ
訴える気がないのに告訴をちらつかせて相手を脅すと脅迫罪になりうる
って言っとくのが礼儀なんだろうか

>>231
頭の程度が同じくらいだからなw
まあどうせ話題があるわけじゃないから害虫の一匹でもいたほうがにぎやかではあるかも
233とら:2010/09/17(金) 22:14:28 ID:Ts3Sl3PV0
どっちもアホみたいな煽りを入れてでしかレスしないくせに自分が煽られるとその事で相手をバカにする
工作だろうがなんだろうが構わないけど荒らすつもりじゃないならその煽り癖なんとかしてくれ、双方共にな
相手の揚げ足取ってバカにする前に鏡を見るんだ、人の振り見てナントヤラだよ
234とら:2010/09/17(金) 22:31:02 ID:sCjTCF0U0
どっちもアホみたいな煽りを入れてでしかレスしないくせに自分が煽られるとその事で相手をバカにする
工作だろうがなんだろうが構わないけど荒らすつもりじゃないならその煽り癖なんとかしてくれ、双方共にな
相手の揚げ足取ってバカにする前に鏡を見るんだ、人の振り見てナントヤラだよ
\________________________________________/
            )ノ
      /| | ̄ ̄ ̄ ̄| |\
     /  | | //     | |//\
  ∧_||// | | ∧_∧.| | //||_∧
 (´-ω||// | | <#`Д´ | |   ||ω-`)
 ( .⊃ ||/ / |__∧_∧_| .\  ||⊂ )
 ⊂_)|/   <     >    \|(_⊃
    |\    (  O  )    /|
    |  \   u―u'   ./  |
   ∧_∧| | ̄ ̄ ̄ ̄| |  ∧_∧
   (  -ω.| | ∧_∧.| | (ω-`  )
   (  . ⊃.|∩(;;  ;; )∩| ⊂   )
   (_) __) |_(    )| |/( __(_)
          ( __人_)
235とら:2010/09/17(金) 22:45:49 ID:/kgVcPiK0
そのAAいいなw
236とら:2010/09/17(金) 22:53:43 ID:23b1ssZh0
同人部門だけで年商50億って
そりゃやりたい放題やるわw
237とら:2010/09/17(金) 23:07:37 ID:WvE6WHln0
年商(売上)50億でも経費が50億だったら利益は0なわけで。
238とら:2010/09/17(金) 23:11:56 ID:23b1ssZh0
>>237
それは税金対策で上手くやってるだけだろ
実際そんなに経費かかってる訳が無い
239とら:2010/09/17(金) 23:27:07 ID:gbYkq+De0
>>1-5あたりは、地裁の廊下で急いでスレ立てて
本スレからコピペしたんだから大目に見てくれよ…。
240とら:2010/09/17(金) 23:38:58 ID:sCjTCF0U0
スネーク乙
分かりにくいだの難癖付けてるのは外部から来てる冷やかしだからほっとけ
今の段階じゃ裁判内容が分からないんだから詳細なテンプレなんか作りようがないしな
241とら:2010/09/17(金) 23:39:13 ID:yB66QELr0
>>239
裁判所の廊下から立ったスレか
胸が熱くなるな
242sage:2010/09/17(金) 23:58:45 ID:QIa9bI5S0
まぁまぁ皆さん、ワッパー食べて落ち着きましょうよ
243:2010/09/18(土) 00:54:40 ID:jmSXEgUF0
完全にスラップ訴訟だね。日本もいい加減反スラップの法整備した方がいいだろう。
虎もマイナスイメージ出るだけ損なんだからつまらんことは委託拒否なりで対処すればいいのに。
244 :2010/09/18(土) 01:32:49 ID:O3IS0Y2cP
今はまだあれこれ語る時期じゃないのに変なの沸いてるなあ
245とら:2010/09/18(土) 02:58:58 ID:WLmr1mn30
バイトスレの過去スレや公開情報からまとめてみますと。

2008/9〜
・No2、商業誌トップ、法務・経理・システム全部退職
・そのほか中途を中心にごっそり退職。
2008/12〜
・市川移転 熟練バイト大量退職。新卒も中途も退職しはじめ。
・特損発表
2009/2〜
・ZIN開店
2009/7〜
・猫喫茶閉店
2009/5〜
・秋葉原A・B体制
2010/06〜
・とらまつり メロン?に抗議騒動
・アキバBlog削除騒動
・台湾で「こんなの売れない」発言疑惑
・コミケカタログ特典騒動
・作者無断掲載
・裁判←いまここ
246とら:2010/09/18(土) 03:03:35 ID:xu+sYpFZ0
とらまつりでメロンに抗議って何だ?
まさかとらまつりの新刊をメロンが取り扱ったらとらがいちゃもん付けたとかそんなんじゃないよな?
247とら:2010/09/18(土) 03:04:42 ID:IGCmKHAL0
6月以降の騒動がほとんど一人の仕業ってのがな
いい加減切れよって思うけど、社長の腰巾着化してて誰も突っ込めないんだろうな…
248とら:2010/09/18(土) 03:10:40 ID:WLmr1mn30
とらまつりで他社が営業に来ていたとか言うあれ。
オフィシャルに具体的な名前は出てなかったけど、「メロンかZINだろ」というスレ住民の話。
249とら:2010/09/18(土) 03:21:13 ID:xu+sYpFZ0
>>248
ありがとう。
それで「俺たちが大手を無料で呼んで盛り上げてるイベントなんだから他社は来るなよ」って感じか?
とらはお金払ってまで参加した梅サークルに酷いことしたよね。
250名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/09/18(土) 03:21:13 ID:pgKe3yZ50
>>244
とら社員なんじゃないか?
攪乱して誤魔化すための
251とら:2010/09/18(土) 03:57:42 ID:jNN+Habm0
>>245
2010/05ごろ発注担当まとめて退職。

が抜けているぞ。
252とら:2010/09/18(土) 04:00:55 ID:Iee4HjEX0
>>250
ID:stHRTzQK0 撹乱役
ID:Ts3Sl3PV0 火消し役

浮いたレスしてるのはこの辺だな
253とら:2010/09/18(土) 04:25:02 ID:ivdFRwUM0
ID:stHRTzQK0 撹乱役
http://hissi.org/read.php/doujin/20100917/c3RIUlR6UUsw.html
ID:Ts3Sl3PV0 火消し役
http://hissi.org/read.php/doujin/20100917/VHMzU2wzUFYw.html

同一時間帯にいなくて、このスレしか書き込んでいない。
254とら:2010/09/18(土) 04:40:51 ID:Iee4HjEX0
>>245
こうやって並べて見ると本当にとらまつり以降のマジキチっぷりがすさまじいな
あとこんなのもあったな

・とら祭りでサークルを露骨にランク分け
・とら祭りチャリティーTシャツを巡る諸問題
・サークルに無断でサンプルページ大幅増量・webに作品スキャン画像を大量うp
255とら:2010/09/18(土) 09:31:16 ID:K8u+32i00
とらの用意できうる証拠って結局、mixiのプリントアウトだけの見通しなんだろ?
で、「そんな事実はなかった名誉毀損で損害と賠償をry」と言い張るつもりなんだろ?

ここで俺が「そんなの●●●●じゃん」とか言ったら訴えられるのか?
マジ●●●●だな。


ちなみに「●●●●」は「焼肉定食」です。
256らんぶた:2010/09/18(土) 10:32:05 ID:DCwRrXF70
(´・ω・`)やきにくこわいお
257名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/09/18(土) 11:49:38 ID:h/eu0qau0
>>255
事実かどうかは関係ないよ。とらのイメージを落としたという発言の証拠があれば。
仮に名誉毀損で訴えたなら、裁判の焦点は台湾での事実関係とかではなくミクシィ発言がとらの品位を貶めたといえるのかどうかってとこだと。
258でじ:2010/09/18(土) 14:23:23 ID:8PghJTGl0
事実を語って既存されたとか言われたら
ニュースとか全部対象だなw
虎乙w
259名無し:2010/09/18(土) 14:52:01 ID:jIOX7YBW0
>>258
ロス事件の三浦さんがやったことしらないの?
名誉毀損でマスコミ訴えて8割ぐらい勝訴したんだよ
260とら:2010/09/18(土) 15:07:46 ID:znVNGrz60
ロス疑惑のマスコミ報道は事実のみじゃねーだろw
261とら:2010/09/18(土) 15:54:55 ID:lLu0Om+gO
事実でも名誉毀損罪や侮辱罪が成立するのを知らないのかよ
アホだな
刑事と民事両方で訴えられろ
262とら:2010/09/18(土) 15:56:46 ID:AWBjxs4a0
>>261
と吉田が申しております。
263とら:2010/09/18(土) 15:59:58 ID:RVlBUECD0
事実でも名誉毀損になるって話はよく聞くな
なんだか納得行かないんだがそういうもんなんだろうか
264とら:2010/09/18(土) 16:00:07 ID:dpV+EUgD0
連休も出張ってごくろーさんです
265名無し:2010/09/18(土) 16:15:27 ID:jIOX7YBW0
>>260
でも殆ど事実だったろ
と言うか事実でも相手の社会的地位の低下につながるものなら名誉毀損になるのは当たり前だろ
266とら:2010/09/18(土) 16:16:43 ID:m90awynW0
仮にこの裁判がmixiの記事の件だとして

刑事じゃまず難しいから民事で立件したんだろうけど
民事で損害賠償請求するなら、その発言によって虎が被った被害額を
客観的に証明する必要があるよな
原告はA澤じゃなくて法人「虎の穴」なわけだろ…

これどう考えても虎が勝つの無理じゃん
見せしめなのだろうけど
これじゃただ虎が自らのDQNっぷりを「見せしめ」てるだけってオチにしかならないし

法律詳しくないからいいかげんなこと言ってたらすまん
267とら:2010/09/18(土) 16:17:25 ID:k3vMs0Ot0
そりゃあハゲに向かってハゲと言ったらなぁ
事実だからこそ傷つくだろうし
268とら:2010/09/18(土) 16:24:21 ID:ivdFRwUM0
日本ユ偽フ(アグ@ス)が各地の地裁で裁判起こして、被告を疲弊させてるのと同じ手法だな。
269名無し:2010/09/18(土) 16:26:51 ID:jIOX7YBW0
法学板にスレでも立てて聞いてみこの場合どうですか
270とら:2010/09/18(土) 16:33:30 ID:m90awynW0
>>259
> 名誉毀損でマスコミ訴えて8割ぐらい勝訴したんだよ

この8割という数字はあくまで三浦氏の言な

>>265
このスレの件は原告が法人だからその件とは事情が違う
まあ虎サイドに有利になりかねない話だからこれ以上はやめとくw

>>269
聞いてどうするんだ
聞きたいならご自分でどうぞ
271とらとらとら:2010/09/18(土) 16:34:35 ID:BG9q8KaB0
>>269
どういう内容か確定してない状況なんだから無意味
272とら80%:2010/09/18(土) 16:44:36 ID:Q+ZHQuv10
>>266

純粋な損害賠償請求であれば被害額の算定は必須です。
しかしながら、名誉毀損なると上のwikiでも引用しましたが、
被害額の算定は必要なく、裁判官が裁量で決めてしまいます。
(金銭をもって賠償することが前提だそうで)

ただ、現実なラインとして、曖昧な被害の場合100万円すらとるのが難しく、
恐らくは数万円で終了する場合も想定されます。

これまでの裁判の原因の推測が正しいと仮定するならば、
とらの考える勝訴とは金額ではなく、謝罪を表明させる和解での終了
かと思います。

しかし、被告はすべて蹴ることが可能ではないかと思っています。

金銭を賠償させるにしろ、謝罪を公にさせるにしろ、同人販売企業が
同人サークルにさせる(まだ推測ですよ)となるとかなりイメージは悪くなります。
もしこれがただの焦土作戦(わざと自己の評判を落とし、会社の価値を下げる)
だとすると狙いはもっと別にあると思います。

お時間のある方は損害賠償請求裁判の判例はネットにもあがっていますので、
色々みて、どんなケースに展開しそうか予想してみるとよいと思います。

個人的には他のサークルを黙らせるための見せしめとは思っていません。
他のサークルの中には別スレでも書いたように刑事で訴えることが可能な
サークルすら存在する中で、好戦的な裁判をすることはとらにとって致命的な
結果(多数の刑事案件を抱える状況)になりかねないからです。
273とら80%:2010/09/18(土) 16:55:26 ID:Q+ZHQuv10
ただの考察、推測、思考実験みたいなものですが、
こう考えてみましょう。

とらは現在会社の運営におおきなダメージを受けるような
損害をおってしまった、もしくは将来において損害を追う可能性があるために
その補てん、もしくは防衛目的で損害賠償請求裁判を一度起こしてみる気になった。
個人サークルでもなく、きちんと流通している著作がある人間ならば、
内容によってはお客をいじめたという汚名を被ることは無いだろうと。

被害額にもよりますが、この手の裁判はあまりお金がかかりません。
一度起こしてみてノウハウの取得を目指した、と考えると意外に筋が通りそうです。
つまり本当の標的は別にいるわけですね。
ここまで言えば最終目標はどこの企業だか想像はつくでしょう。

別のケースを考えると、今会社がどこかに吸収される、
もしくは強いコントロールを受ける可能性があるとします。
企業価値を意図的に下げることによって、
経営者交代などを避けることができ、
結果的に今の体制で存続することが可能になるでしょう。
これが焦土作戦です。

いずれにせよ、原因として伝聞されているような罵倒した個人社員の情報の伝達のみで
それを公開した人、企業などを訴えることには全く効果も意味もないと思います。
損害すらないに等しいでしょう。
一般に想像されているよりもより大きな被害があるか、これから起きる可能性があるから
と私は感じますね。個人社員の発言が発端の感情的なものなら裁判するのではなく、
もっといい解決方法はあるはずですから。
274とら80%:2010/09/18(土) 17:06:56 ID:Q+ZHQuv10
あまりにもばかばかしい想像を書いてみますが、

スレを眺めて一つの可能性としてあるのは、
オリジナル作品の無断アップロード、削除拒否、委託していない品物の販売
そのほか細かい苦情が公開の場で交わされた結果、
我々が想像している以上のダメージがあったと感じたのかもしれません。
売り上げだけでなく社内の士気低下は経営者としては大問題なのでしょう。

おりしも販売業や全体の経済が傾いているので、猛暑の影響もあり、
全体的にどの企業も業績は夏はもとから落ちていると思います。

そうしたマイナス面をすべて今回の被告個人にぶつけた。
つまり八つ当たりですね。もしかしてそんな単純な理由なのかもしれません。

mixiというパスワードを入れないと入れないところの記事を
標的にしたとなるとかなり意味がわかりません。
mixiの内容は恐らく公開の場なのかそうでないのかは
もし発言をしたこと被告が認めたとしてもかなり争われるでしょう。
mixiでとらの社員の日記などに乗り込んで面と向かって
暴言を吐いたわけでもないでしょう。
名誉棄損が状況的に成り立つのはとても難しいと思います。
それ以前に被告の全面否認でOKなのですし…

こうやってわざとばかばかしい状況を想像してみると、
先に書いているように大きな損害を避ける必要があるから
裁判を起こした。と考えるのが合理的に思えるのです。
275とら:2010/09/18(土) 17:09:36 ID:j7Y4zM1n0
チラ裏まじおすすめ
276とら:2010/09/18(土) 17:10:05 ID:m90awynW0
>>272
> 純粋な損害賠償請求であれば被害額の算定は必須です。
> しかしながら、名誉毀損なると上のwikiでも引用しましたが、
> 被害額の算定は必要なく、裁判官が裁量で決めてしまいます。
> (金銭をもって賠償することが前提だそうで)

民法710条
法律ヲタになる気はないから勉強してまで仮定の話を発展させるつもりはないけど
ちょっと調べた素人の想像としてはアキバblog同様、謝罪文出して終わりな予感がするな

> 個人的には他のサークルを黙らせるための見せしめとは思っていません。
> 他のサークルの中には別スレでも書いたように刑事で訴えることが可能な
> サークルすら存在する中で、好戦的な裁判をすることはとらにとって致命的な
> 結果(多数の刑事案件を抱える状況)になりかねないからです。

大変失礼な言い方になってしまうけど
こういうのは弱そうな所・手ごろな所が真っ先に狙われるもんだ…

> ここまで言えば最終目標はどこの企業だか想像はつくでしょう。

ワロタ
277うしおと:2010/09/18(土) 17:18:22 ID:nARN53/DP
>>272-274
普段長文は読まないのだが面白い考察だった
278れもん:2010/09/18(土) 17:25:25 ID:R+riqnNE0
めろんちゃん……
279とら:2010/09/18(土) 17:32:22 ID:5HLsB+vBO
この考察はすごいな。確かにそう考えると合点がいくことがある。
これは業界に嵐くるかもしれないな・・・
280とら:2010/09/18(土) 17:39:58 ID:+SJwTXUS0
Pと携帯(笑)

美虎ちゃんとめろんちゃんのキャットファイト本作ろうかな
事前送ったら今ならどんな反応がくるんだろ
281とら:2010/09/18(土) 18:54:09 ID:AjlfRgoJ0
>>280
ZINに逝けば(ry
282とら:2010/09/18(土) 19:44:37 ID:l0eMYrO20
弁護団とか作った方がいいの?
283とら:2010/09/18(土) 19:44:52 ID:IGCmKHAL0
焦土作戦の下りは笑えん

某大手が虎の債務を引き受けて、
実質傘下に収めつつあるって話は聞いたことがある
284とら:2010/09/18(土) 19:49:21 ID:iQMKUSsm0
考察面白かった
なんか今までの80%氏のレスの中で一番読みやすかったかもw
ちなみに、この推測すら虎に訴えられるってことないよね?
285とら:2010/09/18(土) 19:54:14 ID:E/+b3EN30
訴えられるに決まってんだろw
286tora:2010/09/18(土) 20:49:29 ID:Vh8owewD0
>>285
訴えれば訴えるほどとらだけがダメージを受けるww

>>245
ついでに2007年春〜夏、
物流課のベテランアルバイトが大量に退社。
287とら:2010/09/18(土) 21:16:55 ID:Xb9BJyQe0
>>286
なんで?どう見てもサークルの方が気持ち悪い
私怨としか思えない
この訴えられた人は鬱病で休職してるって日記にあったが
現在は回復してるのかね?
288とら:2010/09/18(土) 21:58:25 ID:1CGLs2E00
>>287
(`・ω・´)ゞ
工作乙でありますwww

サークル側が「訴える」ならともかく、
「訴えられて」いるのに何故私怨よ?
ニホンゴヨメマスカ???
289とら:2010/09/18(土) 22:02:45 ID:mLqluZPI0
事実が名誉毀損になるのは生きている私人に対してのみだよ。
公人・法人・故人は対象にならない。
このケースの場合、とらのあなの営業マンだということをしっかり書いていれば問題ないはず。
逆にこれが名誉毀損に認定されるのであれば企業がその立場を悪用しているのを告発することができなくなってしまう。
290とら:2010/09/19(日) 00:28:01 ID:ik8MII1T0
ここ数年でごっそり虎社員&バイトが辞めてるんだね。

辞めた理由ってのは不明?
単に待遇に不満だから?

元社員の証言とか無いの?
291とら:2010/09/19(日) 01:22:32 ID:YrTaBTx00
虎の穴だからな〜
虎子を得る前に喰われるんだろw
292とら:2010/09/19(日) 01:42:24 ID:ycsGVMC60
>>287
なに相手の状態探りに来てるんですかw
いまさらそんなのやってもダメでしょ
293とら:2010/09/19(日) 01:54:26 ID:9LigkR9M0
>>290
過去スレ漁ってみれば概ね想像できると思うが。
歪みは元々あった訳だが、2年前の本社移転(秋葉原→市川)はある意味
大きな契機だったように思えるな。
取次・出版社・玩具問屋などの営業先への利便性も悪くなったし、通勤も
遠くなった人が多かっただろうし。
辞めた人それぞれに理由があったということだろうね・・・

あとこんなん拾った
http://d.hatena.ne.jp/riseizenkai/20100916/p12
294とら:2010/09/19(日) 02:01:46 ID:kE/xbzO10
>>283
Mグループの事か?オレもその噂は聞いた。
だとしたら、禿は株を全部売り渡した上で
取り巻き全部見捨てて自分だけ脱出か?
295とら:2010/09/19(日) 02:03:06 ID:ycsGVMC60
>>293
>通勤も遠くなった人が多かっただろうし。

引っ越さなきゃいけない人が多いんで割とその理由が多いという話は聞いたことがある。ソース無しでスマヌ
296:2010/09/19(日) 02:19:34 ID:kE/xbzO10
移転も大きいが、一番大きかったのは現上層部の独裁が始まったのを目の当たりにして
いたたまれなくなった、というところ。
実際、パワハラ的な目にあったり、意味不明な配置転換を強要されたりとかもあった。
長いものには巻かれろ的に残った人も大半が辞めざるを得なかった。
個人差はあるだろうが、この不景気の御時世に好き好んで辞めたかった人は少ないと思うよ。
今のとらが、次々と騒動を起こしているのも、ある意味では何の不思議でもない。
人として最低限の礼儀とか敬意とかそういう物は奴等には皆無なのだから。
権力で勝ってもいつかアイツらには天罰が下ると信じてる。
297アイマス:2010/09/19(日) 02:26:42 ID:eJ5Xal8X0
>>272-274
普段長文はスルーするけどじっくり読んだ
読みやすく分かりやすかったです
298とら:2010/09/19(日) 02:30:38 ID:pY4yzaLb0
>>296
やめた人ってどうしてるの?
ZIN意外で
299とら:2010/09/19(日) 02:34:52 ID:2iTBoAAd0
>>298
めろーんに行けた人もいれば、自分で事業始めた人もいるし、
田舎に帰った人もいる。
300とら:2010/09/19(日) 02:45:23 ID:EurfNB2ZP
>>272-274
読めば読むほどそのチラ展開は深読みで、とらはなんにも考えていないと確信した。
301とら:2010/09/19(日) 02:48:08 ID:u990xvdi0
なにこの自演、きめえな
2ちゃんで工作してる暇あるなら堂々と出廷しろよサークルさんw
302とら:2010/09/19(日) 03:14:36 ID:UP26xKC60
>>301が何言ってるか本気で分からんのだが
303とら:2010/09/19(日) 03:21:02 ID:ycsGVMC60
>>302
察してやれよぅw
304とら:2010/09/19(日) 03:22:57 ID:i7SZ4fvnP
スルーしとけばいい
305とら:2010/09/19(日) 03:48:40 ID:6iRtALF7P
>>302-304
自演きも杉
306とら:2010/09/19(日) 04:14:26 ID:wyV6vdcZ0
まあこのスレ自体が、現時点ではチラ裏に過ぎないからなぁ。

いろいろ書いていいんじゃね。
307とら:2010/09/19(日) 04:38:48 ID:ycsGVMC60
>>305
3回線も使う工作員がいるのかとらはw
308とら:2010/09/19(日) 04:51:45 ID:i7SZ4fvnP
自分もとら扱いとは心外だな
309名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/09/19(日) 04:52:51 ID:DdcSUZlS0
>>307
とらに社員何人いると思ってんだよw
ソニーなんかこんなもんじゃなかったぞ
310とら:2010/09/19(日) 06:27:32 ID:45+oZpRY0
>>301
>>305
深夜・例大祭SP前なのに工作乙!
A澤の指示?それともご本人っすか??w
「サークル側が悪い」って誘導しようと必死になっているようだけど
今更無駄だっつーのwww
あー、それと
>>287
も乙!
311とら:2010/09/19(日) 06:34:36 ID:UP26xKC60
>>305きもすぎ
312とら:2010/09/19(日) 09:05:37 ID:2nI4GCdd0
(´・ 王 ・`)とらこわい
313とら:2010/09/19(日) 09:40:49 ID:xDFKoYM80
とら怖いな
314とら:2010/09/19(日) 10:01:03 ID:OQLbRxaS0
同人サークルはとらの部下だ、全部こちらの指示に従え
って使い捨てバイトと同じ感覚なのかな?
315とら:2010/09/19(日) 10:25:48 ID:2un/mmL+0
同人サークルに不都合な事はすべからく叩かれるんだな
サークルが一番偉いのか
316とら:2010/09/19(日) 10:34:55 ID:ycsGVMC60
とらってCDの特売タマにやるんだが
あれっていいの?
317とら:2010/09/19(日) 11:03:54 ID:Q+rH8aiH0
CDは半年で再販制度の対象から外れるだろ
昔は2年だったけど
318とら80%:2010/09/19(日) 11:08:45 ID:Fu9X9aK00
>>316

結論からい言えば「いい」と思います。

CDの再販制度について調べてみましょう。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%8D%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E4%BE%A1%E6%A0%BC%E7%B6%AD%E6%8C%81

本来お店が商品を販売するために商品の値段は自由につけて構いません。
しかし、他店との競争のバランスで逸脱する価格をつけると問題になることがあります。
これは再販とは関係なく不正競争の問題です。

個別にメーカーに有利な卸し契約で価格制限を設けることもありますが、
それ自体が法的にはグレー、違法な場合があります。
これが強い場合、独禁法の問題になるでしょう。

現実の問題としてはCDメーカーやアーティストと関係が悪くなってもいいなら安くってもいいでしょう。
逆にあまりに在庫を抱えさせては次回からメーカーは納入を絞られてしまうでしょう。
その結果CDメーカーは爆発力のある商品を作った場合に、実際の販売で
ブレーキがかかってしまいます。初動が勝負の音楽CDではあまりいいことではありません。

ワゴンセールはそうした微妙なバランスの上で成り立っています。
委託サークルには関係ないですが、買い切りのサークルには同じことが言えるでしょう。

メジャーのCDの場合、その中間の考えとして再販に関する、
価格を自由にしていい時期をCDのパッケージに書き込んでいます。
ワゴンセールに時期が来た製品が並ぶのはなんら問題がないと言えるでしょう。
319とら:2010/09/19(日) 12:29:25 ID:wyV6vdcZ0
>>318
例のゲームの問題は?
320とら:2010/09/19(日) 13:26:38 ID:hSnWq88c0
>>299
2003年ごろには、既にとら→めろんへの転職の流れが始まってたよ。
めろん事務所に入り浸ってた俺がソース。
321部外者:2010/09/19(日) 13:38:59 ID:G0pgPwIe0
人の事をボロクソに扱き下ろして、言い訳に困ると
工作員だの自演だのと発作を起こして吠えまくる
事情に疎い幼稚なネット初心者ばかりだな、ここは
部外者なのに俺の方が事情をよく知ってるくらいだ
これでは俺に上から目線で見下されても仕方ない

第三者がこのスレ見ても、虎に委託を断られた粕が
私怨で恨み節を吐いてるだけのようにしか見えず、
吠えれば吠えるほど虎への圧倒的な支持が集まり
粕はギャラリー全員を敵に回してますます孤立する

ちなみに被害妄想は精神異常者への第一歩であり、
周りの人間が全員、虎の工作員に見えてしまうのは
それだけこの粕は精神を病んでいる証拠といえる

三行以上の文章が理解出来ない粕に駄目押しすると、
このスレにいる奴全員、虎から告訴されて終わりだよ
結局の所、裁判の事実以外は全て憶測でしかないから
誹謗中傷と見て、名誉毀損で訴えられてもおかしくない
アクセス情報も押さえられてるし、言い逃れは出来ない

今の虎ならこの程度の事は十分にやってのけるだろうし
むしろやるなら徹底的にそこまでやって欲しいものだ
俺は火の粉を被らない部外者だから高見の見物といく
322とら:2010/09/19(日) 13:44:18 ID:Q+rH8aiH0
>被害妄想は精神異常者への第一歩
だから
>このスレにいる奴全員
から自分が責められてると思いこんでるんですね分かります
323とら:2010/09/19(日) 13:44:28 ID:jZktZMex0
裁判関係のスレによくいる「ディベートの練習に来ました」系の厨かと思ったら
ただのサークル叩きだったのか。

ある意味ガッカリだ。
324とら80%:2010/09/19(日) 13:46:00 ID:Fu9X9aK00
>>319

すいません、すべての騒動を理解しているわけではないので、
何の事件を指しているのかわかりません。
325部外者:2010/09/19(日) 13:57:35 ID:G0pgPwIe0
>>322
はい、思っております。
上の方で変なのに噛みつかれてますから
被害妄想の変な子に責められているのは
れっきとした事実だと断言出来るでしょう
このスレには頭のおかしい人しかいません

部外者である私まで工作員と見なして
鼻息を荒げて噛みついてくるのですから
被害妄想も甚だしいと言わざるをえない
これでは第三者を敵に回すばかりであり、
虎アンチの異常性を際立たせるだけだ

被害妄想かつ精神異常者といえるのは
周りが全員、虎工作員に見えてしまう
頭のおかしな変な子だと言えるでしょう
こんな子が私怨で虎に喧嘩を売っても
勝てる見込みなどまずありません、無理
326とら:2010/09/19(日) 14:00:32 ID:Q+rH8aiH0
>>325
天につば吐いてるだけだよって皮肉ってるんだけどw
「全員」だって根拠がどこにもないし、第一本当に「全員」ならお前自分も含まれるんだぞ?w
327名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/09/19(日) 14:02:40 ID:XaCN1GW60
墓穴を掘ってる事を今まさに体現してるってわけだな。
328とら:2010/09/19(日) 14:04:47 ID:wyV6vdcZ0
>>324
私も詳しいわけではありませんが…。

●○とらのあな○● 52店舗目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1280181407/294

294 名前:igai 投稿日:2010/08/10(火) 16:59:51 ID:vuvt8Epk0
>>288
こういうのとか、去年暮れの商業エロゲの仕入れ額+1%の価格破壊やって
エロゲ流通とケンカして取扱タイトル一気に減った件とか見て思うんだけど
ここまで殿様商売やれるほどの業界パワーもう持ってねーだろ?
どこからこの自信はやってくるんであろうか
329とら:2010/09/19(日) 14:07:18 ID:EurfNB2ZP
久しぶりに縦が出たと聞いてやってまいりました。むずいなこれ。
330とら:2010/09/19(日) 14:07:45 ID:Q+rH8aiH0
恋色空模様テレカプレミア化とかそういう事情があったのかよ・・・
DVDもアマゾンと大差ない値段で売ってたけどすぐ止めたよね
331名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/09/19(日) 14:53:17 ID:VBK8PiYi0
>>325
言いたいことはわからないでもないけど、もうちょい日本語の勉強してから出直したほうがいい
332とら:2010/09/19(日) 15:07:37 ID:VZ9rPAvY0
>>328
エロゲ関係だと他にもガレキイベントで行ってる当日版権を無視して
同人誌と同じく無版権で店舗で売ろうとしたなんてのもあるね。
予約も取っていたのに版権元から注意を受けて販売中止。
発注受けたサークル(立体系はディーラーと呼ぶんだっけ?)は、
納品しようにもとらが知らん顔するんで仕方なく絶版にしてたのを
再販という事でイベントで売ってはかしたそうだけど。
333とら:2010/09/19(日) 15:18:40 ID:eICR4uZ+0
>>323
サークル主のHP見たか?
これでどうやって味方できるんだよ被害妄想癖ハンパねえじゃん

ttp://www.ki.rim.or.jp/~unchiku/utsu.html
ここにある話はとある男の過去について書いた『昔話』です。
事実に基づいて書かれています。

その男はたまに鬱の症状を発する事がありますが、多分その大元は
ここに書いてある事ではないか?と、考えていたりしています。

なんとなく書き留めておきたくなったので、書きました。
何かあった時役立つかもしれない??

まぁ書いている内容はかなりダークで不快そのものだと思いますので、
見たくない人は見ないように。
334タイガー:2010/09/19(日) 15:36:32 ID:9IlqOuGu0
>>332
ブルドックやオタフクソースかけてください。

>>333
えーとなにこれ?
335とら80%:2010/09/19(日) 15:49:38 ID:Fu9X9aK00
>>328

それも事実かどうかがはっきりしていないのですが、
ゲーム業界のスレを見てきましたが、とらと「ゲーム制作会社および流通」が
反目する状態になりつつあることは事実のように感じました。

それを踏まえてなのですが、法的には何ら問題ないでしょうね。
流通、メーカー側がまとまって下限を決めてしまえばカルテルのような問題が起きかねません。

流通やメーカーさんがこうしたことで被害を被るのは
正当な競争ができていない原因はとらへの注意不足であると
他店から突き上げを食らうことにあるでしょう。

したがって対抗として流通、メーカーさんの各個の自由意志として、
とらへの卸し本数を絞るとか取引しないなどは問題がないでしょう。

これも想像ですが、流通2社を敵に回しても1社の供給で仕事が成り立つと判断してのことでしょう。
過去において、それらの会社がどれだけとらにメリットをもたらしたのか、そうでないのかなど
様々な要因があるのでしょうから、とらの判断は自由ではないでしょうか。

むしろこのケースが本当であれば、同業種他店から
「独占禁止法違反」などでクレームがつく可能性は感じます。
以下を参照してください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E5%BD%93%E5%BB%89%E5%A3%B2

実際に他店からどの程度クレームがあるかはわかりませんし、
法的にとらが訴えられる可能性は低いでしょう。他店はそのお金を販促に使って
とらさんと縁を切った流通さんと仲良くするほうが大きなメリットがあると思います。
336とら:2010/09/19(日) 16:28:27 ID:VZ9rPAvY0
>>334
かなり古い話なんで、ググったけどソースになりそうなものは・・・

ソースとは言えないもんだけど、
ttp://pink.bbspink.com/ascii2d/kako/1039/10399/1039915037.html
>830 名前: 名無したん(;´Д`)ハァハァ 投稿日: 03/02/18 03:41 ID:/7j9SFn7
>
>>>823
>ぱんつだけ塗り直せ。
>
>蓮見の乃絵美2もとらのあなから出るとか
>去年の夏ごろに聞いた気がするんだが…

ものの画像はこれ
ttp://theroadtomeister.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2009/06/15/noemi2v11.jpg
337とら:2010/09/19(日) 18:41:39 ID:iPtofxGq0
>>323
味方云々とか妄想云々って「感情的な書き方」して扇動やっている時点で
「相手を徹底的に貶めて、とらへの支援を増やす工作」
ってミエミエワロスw
せこい真似はやめとけ。
あんた>>287と同一人物だろ?
書き方も病気のことで貶めるのもまんまだしwww

これが秘密裁判ならそのテも使えたかもしれんけど
訴状も裁判の内容も公開されるんだからムダ。
338とら:2010/09/19(日) 19:45:58 ID:Pv1F6txW0
>書き方も病気のことで貶めるのもまんまだしwww

横からで悪いが、どこが貶めてる?
あんた言ってる事が支離滅裂
339とら:2010/09/19(日) 19:52:20 ID:Q+rH8aiH0
相手が精神異常とか言い出すことじゃねーの?
そんなこと言いだしたらどっちもどっちになるのになw
340とら:2010/09/19(日) 20:02:50 ID:mYPs6C/t0
ところでネット書店が電撃文庫の予約出来なくなったのって
どこの会社がクレーム入れたの?
341とら:2010/09/19(日) 20:11:29 ID:Pv1F6txW0
>>339
うつ病は精神異常じゃないぞ、立派な病気
どっちもどっちってことは、とらの人も患ってるのか
ソースどこ?
342とら:2010/09/19(日) 20:16:14 ID:Q+rH8aiH0
>>341
すまん、どっちもどっちって意味が紛らわしかったな。
根拠もなしに相手を精神異常呼ばわりする奴も立派な精神異常だろって意味でどっちもどっちになるといったんだ。
343とら:2010/09/19(日) 20:28:48 ID:Pv1F6txW0
>>342
あーそういう意味か
こっちこそちゃんと読んでなくてごめん
344337です:2010/09/19(日) 21:50:22 ID:CspPa/Xf0
先程のカキコ大間違いしていました。
>>323ではなく
>>333です。

>>323の方、申し訳ありません。
345とら:2010/09/19(日) 22:16:40 ID:2un/mmL+0
サークル叩きには全力で噛み付くんだな、この板の住人は
そんなにサークルが偉いのか
346とら:2010/09/19(日) 22:19:38 ID:9ymLYHZo0
その通り
347とら:2010/09/19(日) 22:21:20 ID:Q+rH8aiH0
基本的にサークルの方が立場が弱いし、何よりとらに不信感を抱いている人間が最近増えすぎた。
弱者は偉いんだよ。
348部外者:2010/09/19(日) 22:25:27 ID:G0pgPwIe0
>>326
天につばを吐いてるアホは、虎相手に喧嘩を売っているつもりが
傍目には虎への私怨にしか見えず、墓穴掘ってるお前自身ですな
自分の同人誌が売れないのを虎のせいにしてるとしか思われず
もはや赤っ恥で皮肉にすらなっていないのが現実、あっさり却下

そして全員とは、ここで虎を扱き下ろしてる者、全員の事であり
残念ながら俺は部外者を気取って客観に徹してるので含まれない

>>331
言いたい事が分からないなら、分かるまで徹底的に考えよう。
俺の日本語は完璧であり、短行レスしか出来ない者こそ問題だ
完璧な日本語が理解出来ないのは単なる読解力の不足であり、
短行レスしか出来ないのは、文章表現力の圧倒的不足による
ゆとり教育の典型であり、このような者を日本語が不自由という

満足に日本語も理解出来ないような人間が法律論を戦わせたり
弁護士と企業相手に喧嘩を売っても絶対に勝つ事など出来ない
349tiger:2010/09/19(日) 22:26:27 ID:q+p3w8Lp0
とらに好意的な見方して都合がいい人ってそんなにいないしね
350とら:2010/09/19(日) 22:32:27 ID:TBPGJqtP0
>>345
とらとしてもサークルの機嫌を損ねると、
直接的な被害が出るんだから、
なるべく、サークルとの関係は良くしたいよね。
351とら:2010/09/19(日) 22:32:50 ID:6GhH40ku0
この部外者って奴ただの場違いな勘違いバカかと思ってたけど
いよいよガチっぽくなってきたな

最後二行ワロタ
何のために国選弁護人の制度があるかとか全く知らずに喋ってそうだなこの気違い
352とら:2010/09/19(日) 22:34:21 ID:TBPGJqtP0
>>348
これで釣りをしている意識があるんなら、
拍手を送りたいけど、
まあ普通に考えると…ねえ。
353とら:2010/09/19(日) 22:38:55 ID:6GhH40ku0
自分のチンコを餌にして釣りするタイプだろ
本人は釣りだって言い張ってるけど傍から見たらただの可哀相な人
354とら:2010/09/19(日) 22:39:03 ID:KkAGSPBi0
>>348
部外者で客観的に眺めてる立場を貫くなら
長文大量投下でスレ占領して、まるでスレ主のような存在感を放つのは
いかがなものかと思います。
煽りたいだけの人のように見えてしまいます。
名前欄を常に入れている事は評価したいし
ケンカ目的でないなら、もう少し落ち着かれては
355とら:2010/09/19(日) 22:39:54 ID:Q+rH8aiH0
>>348
俺はとらになんかケンカうってないけどw
単なる野次馬がどうしてとらにケンカ売る必要があるんだよw
そうやってお前が周りの全員を敵と見なして見境なく襲いかかるから
味方がいなくなるんだってw

お前の前に敵が現れてるわけじゃない。
お前が味方になってくれるかもしれない人間に真っ先に斬りかかって自ら敵にしてしまっているんだ。
自分の言動がどれだけおかしなことか分かるか?
356とら:2010/09/19(日) 23:29:13 ID:Uxps02Nv0
>>348
日本語は完璧だと言い切るなら、読点を付けるのか付けないのか統一しような。
読点わかるよね?”。”のことだよ。
357とら:2010/09/19(日) 23:38:44 ID:2un/mmL+0
>>346
なんでだよ
同人誌描くなんてリア充から見たらヲタのキモイ行動ナンバー1なのに
358とら:2010/09/20(月) 00:00:44 ID:wyV6vdcZ0
>>357
このスレ、板にリア充がいないからだろ。
359とら:2010/09/20(月) 00:04:52 ID:crvuj+4R0
すべからくの用法間違ってるような低脳に言われましても
360とら:2010/09/20(月) 00:36:56 ID:L0EbjO/Y0
>>359
事実だろ?
361とら:2010/09/20(月) 00:43:03 ID:yrPgCB4N0
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
362とら:2010/09/20(月) 00:46:50 ID:34QKggwI0
やたら「リア充」に幻想抱いてる奴がリア充ではないってことはよくわかる
リア充の定義もはっきりしないしな
363とら:2010/09/20(月) 00:53:45 ID:L0EbjO/Y0
「誰が言ってるか」なんて事実かどうかとは無関係だろ
その考えがあって2chができたんだし
364とら:2010/09/20(月) 00:55:01 ID:aCVJwx4n0
「誰が言っているか」が重要だから、
今はtwitterが流行っているんだな。
365とら:2010/09/20(月) 00:57:04 ID:s87aZTvhP
>>364
誰が言っているかだけで、中身どうでも良くなってるけどな。
366とら:2010/09/20(月) 01:15:13 ID:oY8r12pQ0
twitterで誰が言ってるかなんて重要視されてないだろ。
あそこで重要なのは「誰かが言ってた」であって「誰が言ったか」じゃない。
つまりどんな馬の骨のデマでも簡単に信用されるんだよ。
367とら:2010/09/20(月) 01:18:02 ID:34QKggwI0
>>363
息をするように嘘をつくお前の言う事は信用できないけどな
368とら:2010/09/20(月) 01:21:32 ID:L0EbjO/Y0
俺がいつ嘘を言ったんだよ
369とら:2010/09/20(月) 01:21:58 ID:vMBjRYfw0
(´・ω・`)部外者こわい
370とら:2010/09/20(月) 01:34:10 ID:+c+EwDwW0
大多数が知らなかった程度の些細な揉め事で
サークルを訴える虎はアホだと思う
A澤さんの暴言が事実無根、サークルの捏造だったとしても
裁判起こさなきゃ、こんな情報知りもしなかった人が大半だろ?
自分で広めてどうすんのw

この程度の捏造叩きなんて、サークルも経験する事
例えば無関係のサークルが俺のサークルだと思われて
複数スペース取ってるダミー扱いされた事有るが
事実無根なんで無視した。一部のねらーには誤解されたままかもしれないが
準備会が事実を理解していれば大きな問題は無い
もし、捏造が広まったら、自分のサイトで釈明して終了
企業が捏造叩きに合うのは日常茶飯事だろ。スルー力低すぎて引くわ

A澤さんの発言が事実なら、厚顔無恥としか言いようが無いし
事実がどちらでも、虎もダメージを蒙るのは必至
371とら:2010/09/20(月) 01:48:28 ID:oY8r12pQ0
>>370
このスレに書いてある裁判の経緯が本当だとするなら
とらが訴えたのは削除だけして謝罪しなかったかららしいよな。
削除だけしてだんまりじゃなくてきちんと訂正しろってことなのかもしれないが
訂正させるために逆に注目を集めて、これでとらが負けたらどうするんだろうな。

秋葉ブログにも訂正と謝罪を要求してたよな。
肝心の記事を見ていないので何が問題になったのか俺は知らないけどさ、
こんなことばっかりやってたらまたとらが脅したのかって信用されなくなっちまうんじゃないの。
372名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/09/20(月) 01:53:28 ID:vs45oQOF0
>>371
大人気ないというか
もっと印象悪くなるわ
脅迫ショップかよ
373とら:2010/09/20(月) 02:04:58 ID:+c+EwDwW0
>>371
訂正と謝罪を公に求めても、全面的に被害者だと
誰もが納得する場合以外はメリット無いよな

なるべくミスをしない
ブロガーにマイナス記事を書かれないよう、普段から根回しするのが大事
都合の悪い記事を書かれてから、削除と謝罪を求めても遅い

裁判なんかする暇が有るなら、そのへんの教育徹底して欲しいな
374とら:2010/09/20(月) 02:11:12 ID:oY8r12pQ0
秋葉ブログが謝罪して削除した内容をちょっと調べてみたが

冬コミ直後にとらが例年やってた入場制限が今回は久しぶりになくなった
他ショップの証言「とらの夏コミの特典が入荷遅れのためか自分の店は売れ行きがいい」

どちらもとらの売り上げが落ちていることを連想させるのが悪かったのか?
果たしてこんなものが訂正させるほどのことなのか?
これ実は勝手に秋葉ブログが謝罪して削除したとか
とらを騙る偽物が削除と謝罪を要求したんだったらものすごい風評被害だよなw
本当にとらがこれを訂正させたのだとしたらこれからは考え直して寛大になるべき。
375とら:2010/09/20(月) 02:28:03 ID:+c+EwDwW0
>>374
とらに入場制限がなくなった→行くのやめようと思うお客さんおらんやろw
むしろ混んでないなら買いに行くって人もいるかもしれないし
特典遅れは自業自得だし
アキバblog見てる人たちは、ショップの売れ行きなんか気にしちゃいねえ
アクセス上位は大体エロ画像かネタ画像だろ。虎は気にしすぎw
欲しい本が有れば買う、無ければ店に行かない、それだけだろ

売上気にするなら、売れるサークルに委託してもらう努力
つまりミスを減らす、反感持たれない事が重要なのに
なんでサークルの敵みたいな行動みせつけるんだよ・・・
制裁するなら裏でこっそり、表に証拠が残らない形でやれ
虎祭のアホな采配とか、エロゲ・DVDの値引き、フィギュアの件とか聞くと
ほんと不安になってくる。この企業大丈夫?ってな
376名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/09/20(月) 02:37:04 ID:QEGFdYfa0
>>371
とら「勝手にサンプル載せた件で差し替えは受け付けるけど謝罪はしません(キリッ」
とら「サークルごときがふざけた事書いてんじゃねえぞ。謝罪するまで何度だって俺が裁判してやんよ!」

そう・・・これはとらの盛大な釣りなんだ。
377とら:2010/09/20(月) 05:30:06 ID:0QolXymh0
>>370
考えが甘い
簡単にネットでは告発できるけど、それに伴うリスクも負うのは当たり前
言われた方は、噂を広げられたくないなら泣き寝入りしろっていうのはもう通用しない

同人でも現在進行中で裁判やってるのもあるし
数年裁判やってた腐女子サークルは、7月にやっぱり名誉毀損発言した方が負けた
http://sunshine.moonlit.to/teiso.html

>2ch完全終了か!? 誹謗中傷を行った30人が弁護士によりIP開示、そして刑事告訴へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273490738/
378とら:2010/09/20(月) 05:52:47 ID:L0EbjO/Y0
同人誌なんてキモイもん描いてるせいで迫害されるキモヲタ共が必死だな
379とら:2010/09/20(月) 05:55:23 ID:Pd5scqP40
同人誌なんてキモイもん描いてるせいで迫害されるキモヲタ共
のスレをわざわざ見に来て書き込み続けてるID:L0EbjO/Y0が必死だな
380とら:2010/09/20(月) 07:25:40 ID:ET+we15R0
とらって連休も休み無いんだってID:L0EbjO/Y0を見て思った
381とら:2010/09/20(月) 08:13:15 ID:NSKtQhRp0
だってブラックだもの
382とら:2010/09/20(月) 08:26:47 ID:NSKtQhRp0
>>377みたいな奴は私人同士の係争を持ち出すの好きだけどさ。
このスレの件が仮に名誉毀損絡みの話だったとしても
そういう事件とはあまり関係がない、というかものの性質自体違うんだが。
それを無視してそういった情報ソース?の類を投下するのは撹乱なのかただのアホなのか。

民事と刑事じゃ事情が全く違うし私人相手と法人相手じゃまた違うし
中傷の意図をもって事実無根のことを書くのと事実を事実として書くのとではまた違うんだけどね。
もっとまともなソース持って来い。
383とら:2010/09/20(月) 09:14:06 ID:sMR3jG2LP
>>382
>>377は民事だろ、よく読め。
法人相手なら一層訴えられる率は高いわけだが。

>そういう事件とはあまり関係がない、というかものの性質自体違うんだが。

なにがどう違うんだ?

>事実を事実として書くのとではまた違うんだけどね。

冨井公の虎に対する中傷が「事実ではない」って訴訟してるんだから
これから裁判で明らかになるまで判らないだろうが。
当然、冨井公が事実である証拠を提出するんだろ。
384とら:2010/09/20(月) 09:20:31 ID:En0irU+V0
>>370=>>382でしょ
文章が幼稚すぎる
385とら80%:2010/09/20(月) 09:26:00 ID:wC9Jm9du0
>>377
>2ch完全終了か!? 誹謗中傷を行った30人が弁護士によりIP開示、そして刑事告訴へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273490738/

これ見れないんですけど、DAT落ちですか?

最終的に刑事告訴するなら普通に警察経由の情報開示のほうが簡単です。
ただし、弁護士に代理で刑事告訴させるのと個人で被害届を出すのでは効果は違うでしょう。

一旦弁護士を依頼してIPの開示を請求させるのは
お金も時間もかかりますし、可能かどうかわかりません。
先にも書いたとおり、企業同士の個別契約ではありうるそうですが
これも弁護士はいらないですよね。

企業や個人が弁護士によるIPの開示要求で個人情報を開示すること
をプロバイダーに要求できるなら私もやりたい民事裁判があります。
他にその内容を確認できる記事、方法はありませんか?

刑事案件で警察に行っても面倒だと感じる警察官に
当たった場合、確かに先に民事で弁護士にお願いできないかと
言われますが、普通に弁護士に相談しても警察のやること
なので、警察に任せろと言われて、再度警察にそれを伝えれば
粛々と進めてくれます。30人もいっぺんに雇ったのか
個別に雇ったのかはわかりませんが、原告が30人いて
それぞれに弁護士がついていたとしても、結構不自然に感じますね。

刑事告訴へ、で終わっているのでどうなったのかニュースになっていないのでしょうか。
私は知りませんでしたし、気づきませんでした。

後日、民事的にIPを開示させて私が告訴してみたい内容を弁護士に相談してみます。
(今まで無理と言ってたから無理と言われて終わりでしょうけど)
386とら80%:2010/09/20(月) 09:29:32 ID:wC9Jm9du0
一部を検索して見ました。

そういう流れがいいでしょうねという発言、思考実験に近いものでした。

私が先に書いた壁をなるべく低くしようという試みということですね。

やっぱり自分の民事の件は今は無理みたいです。
387とら:2010/09/20(月) 09:31:05 ID:OsVudQOK0
>>385
それはN速民が勝手に煽ったスレタイで実際は民事な
祭りになってたのに知らない人も居るんだな
388とら:2010/09/20(月) 09:34:21 ID:M8TBjczY0
>>383
>冨井公の虎に対する中傷が「事実ではない」って訴訟してるんだから
名誉毀損は「事実だったとしても」訴えを起こす事が出来ますよ。
それと、このスレでも本スレでも法廷でとらが「事実ではない」という主張をした
というスネーク情報はありませんが。
もしくはとらがHPなどでその様な主張をしてますか?
それらがない場合、「事実ではない」というのはあなたの妄想に過ぎません。
389とら:2010/09/20(月) 09:45:31 ID:OsVudQOK0
>>388
一々回線切り替えるの止めようよ
現段階ではまだ訴え内容も不明
このスレで語られてる全てが妄想でしょうよ
390とら:2010/09/20(月) 10:10:22 ID:+nj4pDft0
今回のとらの訴えは名誉毀損じゃなくて損害賠償なのは確実じゃね
391とら:2010/09/20(月) 11:28:33 ID:j/Nv3bUJ0
同人板で自分がやってるから相手もやっているに違いないと考える人をはじめて見た。。
392とら:2010/09/20(月) 11:33:15 ID:wQFcWd++0
裁判の様子を生暖かく見守ってりゃいいじゃない。
マターリ汁
393とら:2010/09/20(月) 11:34:14 ID:tojgVPDq0
>>384
いや違うが…

>>391
同感
394とら80%:2010/09/20(月) 11:34:53 ID:e/NU1XT70
>>390

現地の方が私の要望も勘案して頂き、
現場の貼りだしを確認して頂いたので
私は今回の騒動の内容は「損害賠償請求事件」
であることは確信しています。

ただし、その原因が何であるかまでは
ぜんぜんわからない状態にあると思います。
名誉毀損の線も捨てきれないかと。
395とら:2010/09/20(月) 11:41:04 ID:tojgVPDq0
変なのが紛れてることはよく分かる
ID:En0irU+V0
ID:OsVudQOK0

>>383
> 冨井公の虎に対する中傷が「事実ではない」って訴訟してるんだから

そんな話どっから出てきたのかな
ソースくれ
法人・公人が相手の場合公益性云々が加味されて私人相手の名誉毀損とは話が違ってくるけど
396とら:2010/09/20(月) 11:52:30 ID:OsVudQOK0
>>393
また回線切ったのか
397とら:2010/09/20(月) 12:00:04 ID:tojgVPDq0
>>396
反論できなくなると回線がどうのって変な因縁付けだすんだな
>>388のレスにも反論できなかったからそうしたんだろうけど
「どうせ全部妄想だし」で盤をひっくり返した時点でお前の負けだよ
惨めになるだけだからそろそろ止めたら?
有力な情報が出せるなら出してみ
398391:2010/09/20(月) 12:00:48 ID:j/Nv3bUJ0
>>396
俺は回線切ってないが
399とら:2010/09/20(月) 12:16:40 ID:OsVudQOK0
>>397
まず回線切るのやめろよ
お前含め10月まで誰にも分るわけないでしょうよ
有力な情報出せやら妄想ばっかり綴って一人相撲してないで大人しく待て
400とら:2010/09/20(月) 12:20:52 ID:eamL9aeq0
ID:OsVudQOK0がスレの沈静化を願ってるという気持ちはよく伝わったよ
ここから人がいなくなればスレは落ちるからな

本日の火消し部隊ID:OsVudQOK0
あげとこw
401とら:2010/09/20(月) 12:28:40 ID:ZMLD38Zk0
回線切ってるとか大人しく待てとかいろいろ言ってるが
一人相撲取ってるのはどう見ても…
402とら:2010/09/20(月) 12:37:26 ID:j/Nv3bUJ0
もはや後に引き下がれずに喚いている奴がいるなw

さて、話を本題に戻すと、
訴訟が『損害賠償等』となってるが、
サークルがとらにどう損害与えられるんだろう?

名誉毀損による賠償請求以外で考えると、
1.買い切り&代金前払いという契約だったが納品しなかった
2.とら専売&買い切りという契約をしたが他に卸したので売れ残りが発生した
3.何らかのトラブル&八つ当たりでとらのあなの店舗・事務所・人に物理的危害をくわえた
とりあえず自分にはこれくらいしか思いつかないんだが。

まず1はとらの支払い方法上考えられない。
2はとら専売という契約がどれほど有効なのかが問われる。
3は問答無用だがこの場合は民事よりも刑事になる。
403とら:2010/09/20(月) 12:51:33 ID:KSowJlu00
2は現実的にありそうな話だな

他には
(意図的に)納品を遅れさせて他店と差を付けたため売れ残りが生じたとか
事前発注で送ったサンプル以外は手抜きの真っ白落書き本を送って虎の信用を貶めたとか

全部妄想だけど訴えられる可能性があるかもw
404とら:2010/09/20(月) 13:22:08 ID:j/Nv3bUJ0
>>403
下のケースはもうとら関係ないでしょw
サンプルとして送ったページが載ってないなら問題だけど。
405とら:2010/09/20(月) 13:33:33 ID:KSowJlu00
表紙詐欺の本へのクレームが虎に多数寄せられる
→業務に支障をきたしたため謝罪と賠償(ry

みたいな流れとかで訴えられる可能性もあるかと妄想を膨らませてみた
どう考えても今訴えられてるサークルの件とは関係ないけどなw
406とらとらとら:2010/09/20(月) 14:18:53 ID:zgViJNkS0
結局まだ内容明らかになってないんだろ?
まず待とうぜ
407とら80%:2010/09/20(月) 14:51:03 ID:kpG6lNjQ0
でも裁判はたぶん擬制陳述で終わりなので、
傍聴しても暫くのあいだは中身は聞けないかもしれない。
激論が始まれば別だけど。

判決が出るまで待てと言われても、
判決が出てから公判記録が確認できるのにも
時間がかかりそう。

大きな動きが期待できるとしたら、
丹念に傍聴して行って、判決期日を確認。
判決を聞きに行くのが妥当だろう。

一般的に弁護士を立てている場合、原告、被告とも
判決は聞きに来ない。手紙で受け取る。
しかし、判決文は誰もいない法廷でも内容を読み上げる
儀式的なことをするので、内容はばっちり聞ける。
(公開の原則に従うためかと思われます)

長引いて傍聴が面倒であれば、ころ合いを見て、
担当書記官に事件番号を言って
いつ判決でますかと問い合わせてもいいかもしれないが、
まあ、ここまで騒動が大きいと自重したほうがいいかな。
408とら:2010/09/20(月) 17:15:04 ID:+c+EwDwW0
>>384
違うよ
虎スレって変な思い込みで特定したがる人多いよな
この前も勝手に誰かにされてたw

虎に泣き寝入りしろとは言って無いし
告発した方を擁護してるわけでもないんだけどな
報復は見えないようにやれと言ってる事からも分るだろ?
勝訴で得る物<イメージダウンによる損害

虎だって色々ミスが多くて無礼なくせに、自分の事を棚に上げて
よーやるわ(失笑)と思われてる事に速く気付け
409とら:2010/09/20(月) 17:26:27 ID:8VX4wF/U0
結局はとらが大人げないってことで……
410とら:2010/09/20(月) 18:55:53 ID:KSowJlu00
虎、サークルに払ってない消費税は何に使ってるんだ?
411とら80%:2010/09/20(月) 19:38:17 ID:kpG6lNjQ0
>>410

そのあたりは所轄の税務署に指導して頂いたほうがいいのでは?
うちは消費税分もらえていますよ。
412とら:2010/09/20(月) 19:51:25 ID:KSowJlu00
うちも貰ってるよ


虎さんは払わなかった分どうしてるんでしょうね
413名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/09/20(月) 21:27:44 ID:HfUgXUu50
うちもテンプレ通り納品書に書いて請求して、
払ってもらえてはいるんだが、前納品したときに

「納品書はいらないって言ってるだろ次回からは付けるな」

的なメールを送ってきた。(もちろん文言は丁寧だったけど)
納品書書かないと、絶対消費税知らん顔するだろうね。

対策どうしようか・・・。
414とら:2010/09/20(月) 22:56:31 ID:a7VDam0i0
>>245見ると2004年から2008年半ばくらいまで働いていた時期はまだ平和だったんだなと思う
415とら:2010/09/20(月) 23:31:35 ID:wU2tHxs80
被告はうんちく商事の人か…。音系かじってたときにここの作品結構好きだったわ。
でも、ここって虎に委託しとらんぞ。
気になって調べてみたら、2001〜2002年に2タイトルほど委託したのが最後で
今はメロン中心に委託してるみたいだね。
ところで、自分の店に委託してないサークルに圧力を掛けるのってなんかメリットある?
416とら:2010/09/20(月) 23:49:06 ID:+c+EwDwW0
A澤さんの無礼な発言が事実か否か
誰も証明しようがない事を争って勝ったとしても
虎のイメージアップにはならない
323さんが池上をトレスで告訴しても多分勝てないけど
それで池上のイメージが良くなるわけでもないのと一緒
人の感情は法だけに左右されるものではない
この件だけに焦点絞って考えると、虎にメリットほとんど無いんだよね

2chやツイッター、ブログで頻出する、虎への愚痴や不満を
この人をつるし上げる事で、封じこめようとしてるのかもな
つまり、このサークルだけの問題じゃなく
サークル、お客さん、内部の人、全てに対する牽制
取引の無いサークルだからこそ、スケープゴートにされたと言えるかもしれない
417とら:2010/09/21(火) 00:05:16 ID:5VP2fNgY0
消費税を払わないわけにはいかないから、サークルには内税で払ったことにするんだろうな。
その辺をうやむやにするのかな。
418とら:2010/09/21(火) 00:08:47 ID:Li6hh5fx0
>>417
税務署に相談するか……
419とら:2010/09/21(火) 00:11:38 ID:fXvbc/6B0
>>414
いやその間でも結構問題はあったよ。
とくに最近になるに連れて。
420名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/09/21(火) 00:14:46 ID:MMBukWbc0
ネットでの文句が消えるだけでなく
客や売り上げも消えるな
421とら:2010/09/21(火) 00:16:59 ID:ByW31Xax0
2008年頃の問題と言うと、倉庫パンクで納品チェックから出庫が遅くて
コミケ時期になると皆イライラしてたな
あと、無謀な買い切りで不良在庫溜め込んでた

最近発覚した消費税、見本無断大量うp、委託してない本の販売ページ作成なんかも
昔からやってたけどバレてなかっただけだな、多分
422名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/09/21(火) 00:24:46 ID:MMBukWbc0
wwwww

ttp://twitter.com/kasadate/status/24929981190
>とら○あな横浜店 元アルバイトの傘です、よろしくどうぞ 9/19 午後 9:14

ttp://twitter.com/kasadate/status/24930099105
>きついですよー 朝から禿げたスーツの親父から、エロ同人と引き換えに大金もらうのわ 9/19 午後 9:17
423とら:2010/09/21(火) 00:33:01 ID:ByW31Xax0
>>422
これだからニコ厨は

昔、虎のバイトが大手サークルの納品数を比較するような事をブログに書いて
削除させられてたのを思い出した
424415:2010/09/21(火) 00:34:42 ID:u8qUhmSm0
>>416
なかなか興味深い解釈だね。まあ一企業の取る選択としては些か考えがたいが
今のとらなら十分ありうるかと。

ここ最近はサークル側の不信感のあらわれか、専売からメロンとの併売に移行している
サークルが結構な数いるみたいね。
んで、なんか有名どころであるかなと思って調べようとしたけど、通販の商品紹介から
さりげに専売の有無の確認が出来なくなってるみたい。昔は【指定】って欄に「とら専売」
とか書いてあったと思ったんだが…。一応専売商品のみのリストは特集のバナーから
飛べるけど、サークルの過去の完売商品と見比べたりは出来ないね。
トップページにあったお詫びもさりげなく減ってるし、隠蔽工作が見え見えだw
425とら:2010/09/21(火) 00:45:53 ID:fXvbc/6B0
>>421
その最たる例が2007年の夏コミ近辺になるのかな。
アルバイトスレとかで結構盛り上がってた気がしたが。
426とら:2010/09/21(火) 02:25:23 ID:0sDc/IWz0
>>420
どうでしょうかね。
いや...この裁判の事を知っているとらの利用者は、全体の利用者数から見れば微々たるものでしょうから。
>>416氏の仰るとおりこの裁判の本意は「一部の不満ある者」を封じ込めるスケープゴートなんでしょうが。
427とら:2010/09/21(火) 06:58:40 ID:necuhSI60
京浜島と高崎にまだ在庫もってんの?
428とら:2010/09/21(火) 07:29:59 ID:91YAwAU+0
そんな大して深い意味や意図はなくて、馬鹿上層部がファビョッただけというのが一番しっくり来る気が
まぁなんにせよ馬鹿であることに変わりはないな…
429とら80%:2010/09/21(火) 08:58:06 ID:QhEMZmAB0
>>418
税務署に相談するのが一番ですが、少し注意を。

サークル代表(入金があるもの)がサラリーマンだった場合ですが、
きちんと雑所得を確定申告してください。
サラリーマンの雑所得は20万以上の場合必須になります。
これ以下なら問題ありません。

しかし、作ったものの売り上げ数と、経費を計算している
簡単な表、もしくは帳簿が要ります。その際に必ず
消費税込みで計算しましょう。これが消費税をもらう根拠となります。
税務署に相談に言った場合、あなたは会計しているか?と聞かれます。
その際に税込み会計と、税抜き会計があるのです。
税込み会計をしていないと、とらから消費税をもらう根拠がなくなります。
430とら80%:2010/09/21(火) 08:58:47 ID:QhEMZmAB0
以前にも書いたとおり、売り上げ一千万を越えて、消費税を納める
事業者申請をしている自営業者は何も考えずに相談に行けます。
それを通知すると虎はあっさり消費税分払います。

サラリーマンの方でも可能であれば副収入で一千万を越えた場合は
自営業の届け出をして、きちんと白色、青色の確定申告をしても
サラリーマンとしての源泉徴収票などを利用して普通に雇用分(サラリーマン)の確定申告が出来ます。
働いている会社にバイト禁止などの罰則があっても税務署側は守るような工夫をしてくれます。
たくさん働いて税金が増えたほうが税務署が得だからです。
サラリーマンとしての確定申告の場合、住民税の通知を会社にするしないを選択できます。
しないを選択すれば会社に副業があきらかになることはありません。

自営業を主体とした白色、青色の場合、自動的に雇用所得が副収入として扱われるので、
源泉徴収票を会社からもらって、添付して普通の自営の確定申告をするだけで、
減免の処理は自営(営業利益)、雇用(サラリーマン)の両方から受けられます。
住民税の通知は自分のところにしか来ません。会社側の住民税の計算は
税務署から報告が来なければ必ず独自で計算し、年末調整して
源泉徴収票を発行するだけなので、ノータッチで済むわけです。
431とら:2010/09/21(火) 09:00:16 ID:lwDqiJ1L0
>>429
親切にありがとう。同人以外にも副収入あるから、
ちゃんと確定申告してる。納税は国民の義務。
432とら80%:2010/09/21(火) 09:09:12 ID:QhEMZmAB0
個人事業に対する消費税の支払い義務の判断は
収入ではなく売り上げで計算されます。
つまり経費を引かないわけです。
同人誌なら1000円の同人誌が一年の間に一万冊
売れていればそれは対象になるということです。
大体は外注で本のアッセンブルをしているので
簡易課税で第五種のサービス業と考えていいでしょう。
ttp://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6509.htm
(実際の消費税の納税には経費も引かれて計算されます)

自営業を税務署に宣言してサラリーマンやアルバイトをしていた場合、
消費税の対象になるのは自営の部分だけです。
(先に書いたそれぞれ減免などが受けられるということのひとつ)

自営業に切り替える方は税務署に開業届を出せばOKです。
同人誌の作成の場合は「著述業」などがいいでしょう。

青色申告にすると棚卸などの義務ができますので、
結構面倒ですが、あまり種類を作らない方は
損失計上も3年間できますので、お薦めです。
最低でも10万円の減税、複式簿記をすると65万減税されます。

また急な所得の変動に対しても様々な措置があります。
長く同人活動を考える方には一考の価値ありかと。
433とら:2010/09/21(火) 09:27:43 ID:7L7U/OtU0
とらが真っ黒ってのは前から有名なのに今さら騒いでる人は何なのかねえ
434とら:2010/09/21(火) 12:02:37 ID:AskYW3nt0
>>433
ブラックであるという物的証拠が無いと
いくら「前から有名」だと言っても、裁判所は認めてくれないよ。
435とら:2010/09/21(火) 12:03:34 ID:qBq0lQrw0
別に裁判の話してるわけじゃないだろw
436とら:2010/09/21(火) 13:17:00 ID:VTNqJKXW0
>>433
黒いのがわかってるなら、つぶすか是正させるべきでは。
是正させるにはしかるべき手続きが必要となってるだけ。
437とら:2010/09/21(火) 13:37:48 ID:AskYW3nt0
>>435
裁判所って書き方が良くなかったか。
つまりブラックであるって物的証拠がなければ、いくら周りが騒いでもどこも動いちゃくれんだろうって事が書きたかったわけ。
438とら:2010/09/21(火) 13:46:00 ID:2eofEg3z0
>>436
「とらに委託しない」
これで十分。
勝手に潰れる。
439とら:2010/09/21(火) 14:05:06 ID:jAdqBLkl0
しかし現状は「とらに委託せざるを得ない」
440とら:2010/09/21(火) 16:12:18 ID:v2cgcHOR0
>>438
それどころか、何もしなくても勝手に衰退していきそうだけどな
この裁判で、とらの「何やってんだか…」が打ち止めになるなんて
お前らも思ってないだろ
441とら:2010/09/22(水) 09:24:08 ID:Iqw2f9Ih0
(´・ω・`)とらこわい

って普通に思ったもん・・
442とら80%:2010/09/22(水) 10:23:16 ID:QKaQW+b20
1500円ぐらいかかりますけど、取引に不安がある方は、
帝国データバンクの信用情報などを買えばいいと思います。
帝國になくても他の信用機関に乗っているかもしれません。

機関によってサービスは違いますが、
最低でも評点(企業評価)と売り上げなどは分かるでしょう。

利益がわかる場合や、代表の学歴や住所までわかる場合があります。
情報公開に自身がある企業ほど、項目が多く埋まっているので、
そこも判断基準になります。申告書を機関へ開示するところもあります。

もし情報を買っても、2chとかに内容を書いてはいけませんのでご注意を。

ちなみにうちはとらに関しては情報を買っていません。
443とら:2010/09/22(水) 11:46:48 ID:YDdTd7nj0
>>442
ちょっとコネがある人なら調べるまでもなく、
財務や人事を含めた内部事情とか聞こえて来るでしょ?
まあ、ここに書けないことが多いでしょうがw
444とら:2010/09/22(水) 21:52:22 ID:xrpZQK290
なんで調査機関の報告書より
知人の伝聞を信用するの?
445とら:2010/09/22(水) 22:35:21 ID:w6ImzxtW0
調べて欲しくないんだよ
察してやれよw
446とら:2010/09/22(水) 23:43:20 ID:+k8CKjk6P
破綻しないまでも、実質銀行管理下にあるんだったら帝国に情報でてるだろな
447とら:2010/09/22(水) 23:45:57 ID:rQnno6UN0
443はアドバイス厨が鬱陶しかっただけだろ
448とら:2010/09/23(木) 00:58:32 ID:62hu+vzh0
ttp://www.tdb.co.jp/service/u/1005.jsp?TDBCompanyCode=984910367
買ってみた
クソワラタwww
>>442が書いたように内容は晒せないけどさ
449とら:2010/09/23(木) 01:16:46 ID:8ZDpv/Wf0
>>448
オレもみてー。
480円でいいなら、買ってみようかな
450とら:2010/09/23(木) 01:40:23 ID:53uXlIRI0
俺も買ってみたが…うわーこれはwwww
451とら:2010/09/23(木) 05:00:43 ID:XSRwrYHr0
当たり前だけど、消費税は必ず相手に支払わなければいけない義務があるんだよ
同人サークルが1000万円越えてるかどうかなんてのは同人サークルの都合であり、
虎はそれとはかかわりなく消費税を支払わなければならない義務がある

虎に買い物に来た客が、「虎が1000万円越えてるか分からないから消費税支払いを拒否する」
なんて言い出したら虎も困るだろうけど、サークルへの消費税不払いはそれと同じ事だよ

消費する段階ごとに常に支払われないと消費税という仕組みそのものが成り立たなくなる
↓こういう図を見れば子供でも消費税の仕組みが分かると思うけど・・・・・・
ttp://www.ikas.jp/establishment/usefulinfo/text/text10.html

1000万円に満たない場合は納税義務がなく益税になるが
それはサークルに入るものであって虎に入るものではない
452名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/09/23(木) 05:26:17 ID:k1oyXi3V0
●○とらのあな○● 53店舗目
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1282996431/
897 名前: とら Mail: sage 投稿日: 2010/09/23(木) 00:04:55 ID: dKcsFB850
ある方のTwitterより

> あの店がなんか原稿のマスターもってるような気がするんだけどまさか印刷所が渡したりしてないよな・・
> 根拠は、勝手に増やされた分のサンプルページに仕上がり範囲には無いはずの断ち切り限界まで反映されてること。
> 実物をスキャンするしかないはずなのに何故・・?
> ぼくの本もってるひとは見比べてみてください!
> とらですね。1ページ以外は先方が用意したサンプルです。(「それはとらのあな?」という質問に対して)
453とら:2010/09/23(木) 10:16:03 ID:JdNb3SyN0
印刷費200円、卸値420円、店頭600円、すべて税抜とすれば
末端消費者から受け取る消費税は当然30円
このうち21円はサークルに支払われることになるから、とらは残りの9円を納税する
すでに10円は印刷所に支払ってるからサークルは残り11円を納税する
印刷所以下も、紙業者やらインク業者に消費税を数円なり支払って残り数円を納税
こういうことでいいのかな
結局は末端消費者が30円すべてを負担してる点とか面白い

とらが消費税払ってくれないから印刷所には消費税10円払えませんなんて通用するはずがない
だからとらはサークルにも消費税を支払う義務があるんだな
454とら:2010/09/23(木) 11:05:10 ID:XZEs3GT80
>>452
印刷所に問い合わせればいいんじゃない?
もしくはマスターを返してもらうとか。

>>453
>結局は末端消費者が30円すべてを負担してる点とか面白い
だから、「消費」税。

サークルとしての自衛策としては、とらに対しては内税で卸してやればいんでないの、とか思ったり。
455とら:2010/09/23(木) 11:26:46 ID:h4noFKBF0
裁判と関係ない話は本スレでやれカス
●○とらのあな○● 53店舗目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1282996431/
456とら:2010/09/23(木) 18:39:47 ID:JWHWgdIW0
火消しに必死な社員
457とら:2010/09/24(金) 00:51:38 ID:vre2qd6d0
>>442>>448
メロンブックス
ttp://www.tdb.co.jp/service/u/1005.jsp?TDBCompanyCode=984869000
まんだらけ
ttp://www.tdb.co.jp/service/u/1005.jsp?TDBCompanyCode=984181786

そりゃまあ社員が火消し必死になるのも無理ねーわwww
458とら:2010/09/24(金) 01:31:19 ID:nOke5Q4t0
>>457
やはりその2社の情報も仕入れてしまうわな。
459とら:2010/09/24(金) 05:14:43 ID:KJ0ObVcM0
歯牙にもかけてもらえないゲーマーズ涙目
460とら:2010/09/24(金) 06:16:23 ID:8TMe6yus0
げのまのずって一度潰れたじゃん
461とら:2010/09/24(金) 06:59:18 ID:Gnb5U7GbP
ゲーマーズって、アニメイトがブロッコリーの主要株主になったあと、
合弁会社のアニブロが運営してるけど、代表取締役はアニメイトと一緒なんだな
ttp://anibro.jp/about.html
ttp://www.animate.co.jp/group/bus_animate.html
462とら:2010/09/24(金) 07:08:17 ID:ToVTiHF90
とらも…
463とら:2010/09/24(金) 12:59:57 ID:xOojMWip0
>>454
>サークルとしての自衛策としては、とらに対しては内税で卸してやればいんでないの、とか思ったり。
俺もそんな理由もかねて会場価格に100円上乗せして卸してる
角の立つような話をして関係こじらせるのも面倒だから
100円程度の差では本の売れ行きにもほとんど影響ないし

昔は会場価格と店頭価格を同額にするのが普通だったけど、
最近は100円ばかし上乗せして卸すのが普通になってるそうで、
もしかしたらそういう理由もあるんじゃないかなと今思った

464とら:2010/09/24(金) 13:34:40 ID:rNicsBmF0
>昔は会場価格と店頭価格を同額にするのが普通だったけど、

どこから聞いたデマだそりゃ
465とら:2010/09/24(金) 13:37:50 ID:nOke5Q4t0
消費税云々の話は微妙にスレチなんで、本スレで。
ちょうど新しくなったところだ。

●○とらのあな○● 54店舗目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1285302552/
466とら:2010/09/24(金) 16:14:18 ID:I8uo9RZP0
>>463
会場価格と卸し価格の間違いでは?
まあ続きは本スレで。
467とら80%:2010/09/24(金) 20:04:30 ID:aIEhOasA0
裁判の第二回目は来週火曜日でしたっけ?
468前回のスネーク:2010/09/24(金) 20:44:34 ID:fhlZyBXM0
>>467
YES
午前10時から。法廷は前回と同じ。

とりあえず自分は朝早いうちに出向いて、
事務官よりとら側の担当弁護士を聞いて来る予定。
暇な人はあまりいないとは思うけど、
スネーク1人では無理が出る可能性もあるし、
応援がいると有難い。
できれば傍聴席半分以上埋めたいね。
469とら:2010/09/24(金) 20:55:43 ID:crPmKi1DP
>>468
>できれば傍聴席半分以上埋めたいね。
多分、とら側から「さくら」が大量に導入されると思う。
470とら:2010/09/24(金) 21:11:35 ID:fhlZyBXM0
>>469
>多分、とら側から「さくら」が大量に導入されると思う。

それでもいいや。
傍聴人が溢れかえるぐらいなら、次回広めの法廷に
変わるかもしれないし、とら側の弾数だって
限りはある。
最低限一人でもスネークが入り込めればこっちのものだわ。
471とら:2010/09/24(金) 22:03:57 ID:4Md8QE1x0
>>467
日程をちゃんと確認しろよー。
1ヶ月間違ったら大変だぜ。

行ったら誰も居ないなんてみっともないwww。
472とら:2010/09/24(金) 22:17:12 ID:e9pW75CY0
スネークさん乙

とりあえず、現状だとどんな理由で訴訟したのかすらわからないから
こちらとしても動きようがなかったりします

自分のサークルは、訴状の内容如何では、とらから委託撤退するつもりだったりしますので

友人達(うちとは違って大手サークルばっか)も軒並み撤退しちゃったけど、
うちは売れない頃からお世話になってたから惰性で委託し続けてんだけどさ
473とら:2010/09/24(金) 22:19:16 ID:e9pW75CY0
てか、裁判する金があるなら、社員教育&バイト教育とかに金回せばいいのに。
474とら:2010/09/24(金) 23:47:26 ID:BwbBk1yC0
>>473
社員の前に社長と幹部が矯正されなきゃ。
社長は自己啓発のつもりで大学行ったが何かの足しになったっけ?
475スネーク:2010/09/25(土) 00:17:43 ID:kJKY2NWCi
>>472
訴状って公開されるものだっけ?
情報として集められるのなら、火曜日に
できるだけ集めてまとめるつもり。
476スネーク:2010/09/25(土) 00:20:49 ID:kJKY2NWCi
書き忘れた。
被告が自分の何人かの友人の共通の友人なんだわ。
法的に、訴状を公開可能なら頼んでみる。
477とら:2010/09/25(土) 01:37:16 ID:z3IG8kf50
>>476
当人以外無理だろそれ
478とら:2010/09/25(土) 01:52:10 ID:hLf781BW0
友人の友人が渦中の中になってて舞い上がる気持ちはわからんでもないが
すっごい迷惑だろうから自重しとけ
479とら:2010/09/25(土) 09:33:49 ID:nttxdEC90
>475
訴状は、申請用に手数料150円ぶんの収入印紙、認印、
身分証明書を用意すれば閲覧できるがコピーはできない。
自力で見てくるほうが早くね?。

訴状見たいやつは東京地裁へ。

480とら:2010/09/25(土) 10:54:30 ID:Oj/RTFlwO
あれ?次回は10月28日じゃないの?
481とら80%:2010/09/25(土) 12:30:33 ID:uRlePDs10
>>480

後で訂正されたじゃん。
482とら80%:2010/09/25(土) 12:33:39 ID:uRlePDs10
通常、次回期日は一カ月ぐらい開けるものなんだけど、
初回で被告および代理人弁護士が出頭しなかったことを
考えると初回の準備が間に合わなかっただけという理由なので
そうした場合、2週間後を目安に次回が入ることが多いので
不自然ではないと思う。
483とら80%:2010/09/25(土) 12:34:55 ID:uRlePDs10
社員が混ざってきているので、
どれが本当の情報かわからんけど、
10月だと思って逃すよりは9月だと思って
騙されるほうが絶対にまし。
484とら:2010/09/25(土) 13:39:32 ID:ytkBUwV20
>>483
そして9月28日の東京地裁
 行ってみたらデマ
 すかさずスレで「そもそも裁判自体釣り」
 スレ過疎る
 とら「計・画・通・り」
ですね?わかりますw

10月28日だろ
他の傍聴人も聞いていたし、見え見えのデマ流すセコいマネカコワルイwww
485とら:2010/09/25(土) 13:46:05 ID:g5jlS2D8P
>>201

次回は「9/28 10:00〜」
486前回スネーク:2010/09/25(土) 13:53:43 ID:hnl29xnW0
だから9月のところを1ヶ月間違えて
10月って書いたことは謝るよ。すまない。

次は、来週火曜日午前10時。

もう俺酉付けた方がいいか?
487とら:2010/09/25(土) 14:23:14 ID:MX01ICXq0
次もスネークすんならつけた方が良いと思う
出来ればスレ立て時点でつけるべきだっったな
488とら80%:2010/09/25(土) 14:25:24 ID:uRlePDs10
>>484

それはさすがにあなたの言ってることがおかしい。
というか、社員かもと思って釣ってみたらかかった感じ?

>>486
俺はあなたのこと信じているよ。


だって、裁判所に電話すれば済むことなんだからw

これまでのレポートをコピペすると

521号法廷 平成22年(ワ)第30284号

損害賠償
原告 株式会社虎の穴
被告 冨井 公

裁判官 小崎賢司
書記官 川島祐子
民事第44部

ここまで分かっているんだから
傍聴希望者は月曜午後にでも民事44部に電話して確認すれば済む話。
「平成22年(ワ)第30284号は次回期日はいつですか?」でOKだよ。
用件はと言われたら傍聴希望なのでと。

なぜ>>484はこんなに必死なんだろう?
489とら:2010/09/25(土) 14:27:28 ID:nttxdEC90
マッチポンプトラノアナが情報かく乱で
必死に走り回っているの見てて笑えるぜ!。

次回は10月28日が正解。

490とら:2010/09/25(土) 14:36:19 ID:Cq+XJ2ry0
>>489
ダウト〜!!
491とら:2010/09/25(土) 14:45:25 ID:KiqF1h6i0
9月だろうが10月だろうが両方行けば良いだけじゃん
492とら:2010/09/25(土) 14:47:03 ID:jsoC9q0Q0
前倒しに嘘ついたって電車賃損させるくらいしかできないなあ。
後日だと取り返しがつかなくなるけど。
493とら80%:2010/09/25(土) 15:34:12 ID:uRlePDs10
今確認取った

ttp://www.courts.go.jp/tokyo/saiban/tanto/minji_tanto.html

これを見れば9月28日が正しいか、10月28日が正しいかは一目瞭然。
494とら80%:2010/09/25(土) 15:35:33 ID:uRlePDs10
ただし、これは4月の情報で、9月の異動でどうなっているかは微妙だと思うので、
電話で確認が一番かと。
495とら80%:2010/09/25(土) 15:55:16 ID:Q4lFhffr0
確認先の電話番号

ttp://www.mapion.co.jp/phonebook/M14001/13101/21331537230/

これで疑いようがないだろ。各自自分で調べて行ってくれ。

聞く内容は
>>488
に書いたとおりな。

それと傍聴に行く人はくれぐれも傍聴のマナーを守ってください。
ttp://www.courts.go.jp/tokyo/kengaku/kozin_boutyou.html

正直なところ、元をただせば何が本当の情報なのかは確かにわからない。
そもそもどこからあの事件番号がわいたのかもわからんし。
それで現場傍聴情報が入って、大体の筋は通っていたので信用した。

しかし、あの表をもとに信憑性のある話を作った可能性も否定できない。

したがって、地方裁判所に電話で聞くか、行くしか確認は出来ないな。

木曜に裁判があったのだから、普通は次回も木曜のはずだが、
その日程表(公になっている)自体を知っていて話を作られてしまったら、何が本当かわからない。
496とら80%:2010/09/25(土) 16:20:23 ID:Q4lFhffr0
しかし、53店目のスレで、

649 名前: 名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ [sage] 投稿日: 2010/09/15(水) 22:29:10 ID:0WGRwmuf0
とら、なにやったの??

東京地方裁判所で16日11時に口頭弁論 521号法廷 平成22年(ワ)第30284号
「とらのあな」が社長名で「損害賠償」を起こすらしい。
当日は口頭弁論とのことだが傍聴券はないとのこと。
---------------------------------------------------------------------

もしこれ自体がとらの罠だったかもしれないと思うと悔しいな。
自分が直に見に行けばよかった。楽した罰か…
497名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/09/25(土) 17:01:29 ID:jp/fgVpG0
>>491
だよな
498sage:2010/09/25(土) 19:25:02 ID:nh7NIUHS0
俺は10月28日に一票
499とら:2010/09/25(土) 19:27:27 ID:Os2cy3eDO
高度な情報戦
500とら80%:2010/09/25(土) 20:07:57 ID:Q4lFhffr0
いや、俺もスネーク擁護の持論を翻して悪いんだが、
裁判官が木曜担当なのを知った以上は
10月28日派になってしまったし、
そもそも訴訟があるのか疑わしくなってきた。(*)

いずれにせよ月曜日に電話すれば解決するんだけどね。
それまでは休戦。

*なんか訴訟の番号に納得がいかないものがあってね…
501とら80%:2010/09/25(土) 20:12:41 ID:Q4lFhffr0
個人的になんであせっていたかと言うと
実はちょうど足を怪我してしまってね。
行きたくても9月28日だといけないのだよ。

だから月曜電話で確認してみて
考えたいと思う。
502とら:2010/09/26(日) 00:20:47 ID:ZHF3LpLe0
自身で調べる奴が勝ち組。
スレの内容のみで誤報を事実だと受け取って偽情報つかまされるのが負け組。

裁判番号が出されて。
実際裁判が行われたんで、とらが慌てまくって工作員ばら撒いてるのは
一目瞭然だろ。

>>488 で出てたソースがここの内容なのに知りうるはずない情報を

>>383 
> 冨井公の虎に対する中傷が「事実ではない」って訴訟してるんだから

って自爆して出てるんだ。
裏を返せば、損害賠償はとら自身の問題で
とらが公開されると困るような事態を招いてるということ。


実裁判を情報戦で勝てると思うなよ。
とらざまぁwww
503とら:2010/09/26(日) 00:41:50 ID:IIkI93F40
「その当日にとりあえず地裁に行ってみれば分かる」
たったこれだけの単純な話だからな
撹乱しようったって無駄だとしか

都内に住んでる奴なら東京地裁に行くくらい大したコストもかからないだろ
裁判所に行けば、その日どんな内容の裁判があるかってちゃんと分かるんだよね
というわけでスネーク可能な奴は田舎者の俺のかわりに行ってみてくれ
504とら:2010/09/26(日) 01:57:44 ID:QJc0ppnz0
裁判所に行くなんて…としり込みしてしまう人もいるだろうが
実際はあっさりと入れる
もちろん手荷物検査はあるが、空港ほど厳しくはない

もう本当にね、見学のために高校生やらが
普通にいる場所だから
これを機会に君もとらの裁判を傍聴だ!
505とら:2010/09/26(日) 06:28:17 ID:Unf/Sr2X0
マジか手荷物検査とかあるのかw

東京地裁って霞ヶ関なのね
9月28日なら近くに行くから時間が合えばついでに見てみる
中見てみるだけでも面白そう
506とら:2010/09/26(日) 07:15:05 ID:wFjYK+5x0
>>464
>どこから聞いたデマだそりゃ
デマじゃないよ
虎の創業時から委託してる俺がいうのだから間違いない
「店頭価格=会場価格」 これが常識だった
価格が統一されてないと買い手から文句を言われた

最近は同人誌が売れなくなっているせいか、
上乗せ価格で委託すると追加発注断られるみたい
売れないっつっても同人ショップでの話であって
会場では景気に関わりなく売れてるんだけどね
507とら:2010/09/26(日) 07:55:03 ID:j/2BaS2u0
>>505
手荷物検査と言っても、空港の検査方法と同じだし、持ち込み可能品はゆるいから。
508とら:2010/09/26(日) 10:24:18 ID:bkiOti1I0
そもそも素人やプロ崩れの下手糞なオナニー漫画、しかもペラペラで700円1000円する代物が
好事家以外に売れる方がおかしい
虎が事業拡大を続けるなら早晩同人はパージせざるを得ない
そして同人をパージすればただの漫画書店になって即刻衰亡
509とら:2010/09/26(日) 14:38:02 ID:g7XVaLGf0
前回の傍聴席前列左端にいた2人組の1人です。
なぜ後になって現地スネークの人が撤回したのか分からないけど、
10月28日が正しいはずですよ。

裁判官の人は小声で言ってる事が殆ど聞こえなかったから
自信がなくなるのは分からないでもない。
真後ろにいる人の書類めくる音だけで消し飛ぶ。
今後、傍聴する人は聞き取るの大変だと思うけど頑張って。

すでに情報が錯綜しているので、信じてくれる人は現地にいた数人くらいかな。
どちらにせよ電話確認が確実だと思います。時間は大切に。
510前回スネーク:2010/09/26(日) 15:02:58 ID:iaOMcpXF0
>>509
最近だんだん自信がなくなりつつあるスネークです…。

あ、そうだった?
その2人組はもちろん憶えがあるけど、
そうすると自分の聞き間違いで
最初の方が正しかったのかな。
急いでメモしたので、きゅうとじゅうで
記憶が混ざってるのかも。

明日はどうしても丸一日問い合わせすら
難しいので、だれか電話で聞いてもらえると
助かります。あやふやなのは日付のみで、
事件番号や部署、裁判官は間違いないので。
511とら:2010/09/26(日) 15:41:16 ID:6N3xyNRzO
なにがあってこの事態になったのかはしらんが
とりあえず、いまだとらから公式発表がない以上
俺はとらに非がないという意見は絶対認めない。

そしていま、公式発表があっても遅い。

騒がれ過ぎて手に終えなくなったので
自身の擁護のためにやったと勘繰る。

それだけだ。

明後日の裁判情報楽しみにしてるぜ。
512前回スネーク:2010/09/26(日) 16:10:22 ID:iaOMcpXF0
す ま な い (土下座中)

冨井氏本人から連絡あった。
10月28日が正しい。

本当に本当に申し訳ない…。
特に予定を割って明後日空けた人(自分もだけど)。

明後日、どちらにせよ俺は資料集めに行くけど、
この発言を信用するなら来なくていい。

デマ流して本当に申し訳ない。
513とら:2010/09/26(日) 16:25:55 ID:y7EtXJG90
スネークさんは、そろそろトリップ付けてちょ。偽者が出てくるとウザいし。
514とら:2010/09/26(日) 16:32:36 ID:6N3xyNRzO
>>512 が、どういう関係で富井とつながりがあるかが見えない。
何故被告から連絡があるんだ。

トリップなしなので工作の可能性を十分考慮し
明日電話で確認した後に行動するのが得策。
515前回スネーク ◆QQTora/8ko :2010/09/26(日) 16:33:32 ID:iaOMcpXF0
酉テスト
516スネーク ◆336/Tora/E :2010/09/26(日) 16:38:07 ID:iaOMcpXF0
酉テストしたので、これでやります。
517とら:2010/09/26(日) 19:08:55 ID:daaXyIAE0
>>512

m9(^Д^)プギャーーーッ

被告が易々と出てくるわけないじゃんかよ。
被告とどんな関係なんだ?。

とら工作員乙
日曜日なのにご苦労様。
休日の工作員手当てはいくらですか?。

518とら80%:2010/09/26(日) 19:14:54 ID:8Ll2tM2w0
俺もまんまと引っかかって申し訳ない。
トリップはつけないけど。
たしかに日時変更がだいぶ後になって出たので
全体を見直すと怪しいことこの上ない。
電話確認するまで何も信じられない。
幸い、足も治りそうだし、28日いけるかもしれないし。
519とら80%:2010/09/26(日) 19:19:44 ID:8Ll2tM2w0
あと、電話するのは自由だけど、
俺は公判が少ない午後にかけるようにします。
午前はあわただしいのと、昼は昼ごはんに出る人が多く、
手薄になるので、裁判所の方のことも考慮してお願いできればと。

それと、電話で確認できても
ここには書かないほうが無難だと思います。
つまり行く気がある人だけ確認したほうがいいでしょう。

書いたところで、嘘だのなんだのまた揉めると思うので。

それなので、スネークさんも被告本人から連絡があろうが、
書いても信じてもらえないし、自分が次回も公判を見に行って
真実を知る以外、意味は無いと思います。
これまでの御報告自体はありがとうございました。
520336号 ◆336/Tora/E :2010/09/26(日) 20:17:49 ID:kbRTJQwN0
まぁ、工作とかは裁判の常套手段だし、どっちでもいいや。
火曜日の資料集めは難しいかもしれん。
まだ時間はあるし、とら側の担当弁護士とかも今週中には
だいたい手に入れておきたいところ。
521とら:2010/09/26(日) 20:57:42 ID:oeTh4UwS0
富井のTwitterより
>知らないうちに勝手に俺の名前騙られていた…すっげー迷惑。

>>512のカキコのことだろーな
そりゃマトモな頭持ってるなら、裁判の情報を2ちゃんで広めるために名出しで漏らさんわな
MGS気取るならせめてもっと上手くやれよ
それと>>520、バレたからって居直るな。あきらめんなよ!
A澤様から報酬貰えなくなるぞ?www
で、「資料集め」とやらで次は「とら正義・富井糞」の内容を流すんだろ?
がんばれよ応援しているぞw
522とら80%:2010/09/26(日) 21:15:48 ID:8Ll2tM2w0
>>工作とかは裁判の常套手段だし

それ、まったく意味わかりません。
裁判は結局は裁判官の判断で決するもの。
2chで何を工作しようが影響は全くないですよ。
523とら:2010/09/26(日) 21:17:31 ID:QJc0ppnz0
2chでの工作とやらが世の中に影響力を持っているという
妄想を持っている可哀想な子なんですよ
ほっといてあげて
524とら80%:2010/09/26(日) 21:20:04 ID:8Ll2tM2w0
>>A澤様

彼はそんな決裁権があるのですか。
すごいな〜。
欠品1つの確認ですらアルバイトからすぐに報告が上がらないのに。
525とら:2010/09/26(日) 21:45:14 ID:tJToIijkO
結構カオスってるな。工作とか意味わからん
526とら:2010/09/26(日) 21:59:47 ID:SRtkWgb20
もはやスネークどころか裁判や告訴すら最初から存在しないような流れだな。
527とら:2010/09/26(日) 22:26:06 ID:6qmRk9d90
は?
528とら:2010/09/26(日) 22:30:06 ID:Gg7l2Rdw0
>>519
うーん、ただスレが立ってる以上は事実というか経過報告は書いて欲しいのですが。
529とら:2010/09/27(月) 09:39:08 ID:ODIP0fGR0
>>528
工作だろ
文が怪し過ぎる
530とら80%:2010/09/27(月) 15:21:11 ID:8PJQ2iG10
裁判所で確認した。
まあ、何を書いても信用されない、信用しないほうがいいので、
各自での確認に基づいた行動をお薦めする。

俺個人の意見としてはこのスレには意味があると思う。
531とら:2010/09/27(月) 16:36:37 ID:bjA7A9mX0
とりあえず、明日行われたのか、行われなかったのか。
行われたのなら次回はいつか。

あたりをよろしく。

とりあえずは書いてもらって各自が判断で。
532名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/09/27(月) 20:16:25 ID:VSgHDvH+0
なんだ、この件で売り上げが下がるとか言ってたが
けいおん4巻とらのあなでもすげー売れてんじゃん
533とら:2010/09/27(月) 21:48:57 ID:8nmVCuaX0
お前はけいおん厨の大半がこんな裁判のことを知っていると思っているのか。
大体奴らは特典が欲しければ相手が親の仇だろうと黙って買いに行くわ。
俺だってたぶんそうするw
534とら:2010/09/27(月) 22:08:01 ID:+gaZa3CA0
裁判してもとらのあなは業界での元々の知名度があるから関係ないとA澤が判断したうえでの裁判なんだろ?
>>533が言うように一般の利用者の大部分がこんな裁判の事知っているはずは無いし
たとえ知っていても特典>>>>>>>|超えられないカベ|>>>>>>>>>悪名だろうし
知っている連中にすれば「逆らったらいつでも訴えるぞ」って無言の脅迫になるしな。
まーどーでもいいが、一企業に利用者が脅迫される時代たぁ世も末じゃw
535とら:2010/09/27(月) 22:11:02 ID:IhBis9qA0
同人者にとっては悪名高いかもしれないけど買い手にとっては特典いい店だよ
別に同人者に同情してやらないといけない義理も無いし普通に買うよ
536とら:2010/09/27(月) 22:19:05 ID:695BgfQp0
>>534
とらが商業だけでこの先生きのこれるのであればの話だな。
この情報そのものが良識あるサークルをとらから失う可能性がある。

そういえば委託扱いの有名どころが
さりげなく脅しを受けてるって話題をどこかで聞いたが
あれはこれと別で本当なのか?
この裁判の事実で信憑性が高まったのだが。
537とら:2010/09/27(月) 22:43:35 ID:VRhL9/ldP
とらが商業で生き残るにはamazon倒さないとな____
538とら:2010/09/27(月) 23:05:24 ID:8nmVCuaX0
でも、とらのあなが利用されているのはあくまで特典や同人誌といった
他の店では手に入らないものがあるからなんだよな。
買い手から見放されなくても描き手から見放されたら先はないぜ?
ただでさえ最近作家から評判悪いのによ。
539とら:2010/09/27(月) 23:07:34 ID:MLmfYdgL0
しかし、同人誌はともかく、商業の配本とかには
そういうのは関係ないだろうからなあ
最初から同人に興味がない買い手には関係ない話だとは思う
540とら:2010/09/27(月) 23:43:37 ID:+gaZa3CA0
それととらに委託しているサークルがこの裁判や月神るなの件、以前からの対応の悪さとかを知っていても
代わりが居ないから委託をやめられないってのもとらを助長しているんじゃね?
どっかの歌じゃないけど「わかっちゃいるけど、やめられね」ってとこか
あとは自身のサークルに火の粉かかっちゃ困るってんで黙っているんじゃね?エンガチョってw
まーサークルがこぞってとらにそっぽ向かん限りは、とらにとって痛くもかゆくもなかろーな
むしろさっきも書いたが「逆らったらいつでも訴えるぞ」って無言の脅迫になるってんでとらは利用すっだろーな
541名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/09/28(火) 00:06:47 ID:Jpu3TQ7J0
メロンとかZINとか代わりは色々ある
542とらじろう:2010/09/28(火) 02:47:13 ID:Z3uAYAQu0
メロンはともかくZINはないな・・・
メロンは店舗拡大しないみたいだし、虎が強い状況は変わらない・・・
蔦谷あたり参入しないかなw
543とら:2010/09/28(火) 03:35:22 ID:wUw2JBVx0
ZINは本売る気ないでしょ
544とら:2010/09/28(火) 04:16:27 ID:klj+EyT20
こんなにもわかりやすくて、無駄なシナリオを書いたのは誰だろうな
本人たちは得をすると本当に思ってやってるんだろうか
545とら:2010/09/28(火) 07:38:26 ID:pW2O4QOA0
同人ショップは同人サークルあって始めて成り立つ商売なのに
それを忘れて殿様商売を始めたからみんな不満を抱いてるのよ
誰も委託してくれなくなったら同人ショップなど成り立たないよ?

同人サークルは営利団体じゃないから利益出なくても困らないけど
商売でやってる同人ショップはタマを確保出来ないと困るでしょ…
持ちつ持たれつで成り立ってる同人サークルと同人ショップだけど
マイナスにしかならないなら、わざわざ我慢して委託する必要もない

カネで縛られる事もない同人サークルは実害を被ればすぐ離れる
サンプル問題はもとよりサークル相手の裁判など極めつけだろう
取引相手をカネで縛ろうとするような商取引での手法は通用しない
そして一度でもケチのついた店には警戒して誰も近寄って来ない
「コミケ幕張追放事件」のように一度心が離れたら二度と戻らない

546名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/09/28(火) 08:05:04 ID:0VzkXZzv0
新宿書店にも売って上げてくださいね・・・秋葉原店なくなって不便だよ
547スネーク336号 ◆336/Tora/E :2010/09/28(火) 08:36:09 ID:9vAxPRl40
@東京駅
責任とって東京地裁行ってくる。
548とら:2010/09/28(火) 08:47:29 ID:+pU/ZlTqO
>>547
天気悪いのに乙。気をつけてくれ
549とら:2010/09/28(火) 09:59:35 ID:JVxHO7e2P
> カネで縛られる事もない同人サークルは実害を被ればすぐ離れる

すごい矛盾に見えたw
実害を被れば→ちょっと嫌な思いをすれば、くらいか
550とら:2010/09/28(火) 10:04:07 ID:8PvUDZaD0
実害ってのは金に限った話じゃないから別に矛盾してないよ
551スネーク ◆336/Tora/E :2010/09/28(火) 10:13:42 ID:KBltGNKx0
現地着
本日開廷なし
デマを流して本当に申し訳ない。

これからいくつか情報収集するけど、
このスレに速報的に書き込むのは自重するので、
その点ご理解を。
552とら:2010/09/28(火) 10:27:34 ID:0wStlMoJ0
>>550
逆にとらじゃないと得をしないなら、つながり続けるということでしょ?

結局、エルパレにしろメッセにしろ、他が台頭してこないと衰退しないのでは?

>>547
結局のところ、今日はないということでいいのかな?
まあどっちにしても平日昼になんて行けないんだが。
553とら:2010/09/28(火) 10:31:06 ID:0wStlMoJ0
>>551
まあ次回が一月後なら急いでもしょうがないしな。

しかし訴訟関係はオープンにはしづらいものなんだな。
詳細はおいといて、誰が誰をとかは検索できてもいい気はする。
554とら80%:2010/09/28(火) 10:33:10 ID:+HuGN+h90
社員の妨害を避けるために、朝の時間に書こうと思ったら寝坊した。すまん。

昨日電話で確認したこと。

事件番号、被告、原告、担当判事はこれまでの報告で正しい。

次回期日は10月28日木曜日 午前10時より
法廷は521
担当は民事44部

基本的に裁判は判事が変わらないと曜日や法廷は変わらない。
担当という制度があるから。それを知っていながら見過ごしたのは
俺がうかつだった。もうしわけない。

こうして、事件番号や原告、被告がわかっていれば、次回期日は
電話で民事44部に問い合わせで答えてもらえる。
電話番号は上のほうにリンクを貼ってあるので参考にしてください。
555とら80%:2010/09/28(火) 10:40:31 ID:+HuGN+h90
俺が最初の裁判の報告自体まで疑ってしまったのは、
とらが社長の名前で裁判を起こしたと書かれたから。
それはちょっと不自然に感じた。

恐らくそれは訴訟の書面を読んだことがない人が
誤解をして情報を伝えたのかもしれない。

原告は「株式会社虎の穴」
しかし通常はその下に代表者の名前を書くもの。
それを社長が起こしたと勘違いしたのだろう。

訴訟を起こしたのは法人としてのとらでいいと思います。

それと未だに気になるのはこの話がどうして伝わったか。
2chにはそれらしき事件番号が他には書かれていない。
てっきり今日ある裁判を公表するスレとか、ブログでも
あるのかと思って探したけどなかった。

もしとらスレ53に書き込まれる前に、ソースが出ていることを
知っている人がいたら、教えて欲しいですね。

つまり、原告か、被告が意図的にリークしたとすると、
あんまり大騒ぎするのも馬鹿らしいかなと思ってきました。
裁判も日程から考えて引き延ばし策がとられているようですし。
556とら80%:2010/09/28(火) 10:43:00 ID:+HuGN+h90
それと今のところ自分の偽物は出てきていないし、
話す内容で区別がつくと思うので、トリップはつけません。
どっちみち逆算できるものだし。
557とら:2010/09/28(火) 11:12:03 ID:wUw2JBVx0
えらい雨だなあ…
558とら:2010/09/28(火) 11:20:31 ID:WC2D7ld+0
Twitterが初出だと思ったけど
559とら:2010/09/28(火) 11:20:35 ID:ZNiSpxoa0
>>551
お疲れでした

次まで結構時間空くけど
万一このスレが落ちたとしても本スレもあるし問題ないな
560とら:2010/09/28(火) 11:27:33 ID:e0K1ocKl0
>>554
いまだにトリつけないアンタは黙ってた方が良い
561とら:2010/09/28(火) 11:32:27 ID:8PvUDZaD0
民間人が企業から訴えられたならそれをリークして世間に不当性を訴えるのは戦い方としては正しいし
とらがこの件をリークするメリットはないだろ。
上に嫌気のさした店員の内部告発ならあり得るが。
562とら:2010/09/28(火) 12:53:46 ID:NrCZ7Iio0
>>561
だからこそとらのホームページにもこの訴訟のことは書かれていないし、
それどころかこの訴訟自体がデマだという工作もしているんじゃね?
個人に対し法人が訴訟なんぞどー考えてもマイナスイメージにしかならんしな
っつーわけで多分訴状も「被告は極悪、我々はその被害者」ってな内容で書かれていると予想
ま、俺も機会あれば訴状の閲覧してみるつもり。

ついでに>>448>>457の情報買ってみたが、情報のベクトル次第で人間って騙されるんだなーと実感したわ。
563スネーク336号 ◆336/Tora/E :2010/09/28(火) 13:01:53 ID:NP+09dnp0
2時間ぐらいかけて訴状から全部読んできた。
出せないことも多いので、詳細が見たい人は14階記録閲覧室へ。

なお、あらかじめ下の郵便局で150円の収入印紙を買うのと、
だれが閲覧したかの情報も閲覧できるようになるので、
匿名は通用しないので注意ね。

もちろん、性急に情報を書き込むのは
原告被告双方に影響が出るので
自戒の意味もあるけど謹んで。
564とら:2010/09/28(火) 13:03:49 ID:ZNiSpxoa0
> だからこそとらのホームページにもこの訴訟のことは書かれていないし、
> それどころかこの訴訟自体がデマだという工作もしているんじゃね?
> 個人に対し法人が訴訟なんぞどー考えてもマイナスイメージにしかならんしな
> っつーわけで多分訴状も「被告は極悪、我々はその被害者」ってな内容で書かれていると予想

予想もクソもない
何を当たり前のことを・・・
565スネーク336号 ◆336/Tora/E :2010/09/28(火) 13:03:56 ID:NP+09dnp0
書き忘れた。
閲覧の前に44部に電話して、
当日資料が閲覧できるか確認しておくれ。
566とら80%:2010/09/28(火) 13:18:40 ID:LR+biR7m0
>>560

悪いな。昨日は書いてくれってリクエストがあったんだよ。
トリップは好きなものを作り出すソフトが存在する。
したがって他人と同じものだって作れるだろう。
意味があるのかい?
567とら80%:2010/09/28(火) 13:21:52 ID:LR+biR7m0
>>563

お疲れ様でした。
閲覧したことなかったので参考になりました。
568とら:2010/09/28(火) 15:16:28 ID:wUw2JBVx0
>>566
> トリップは好きなものを作り出すソフトが存在する。
> したがって他人と同じものだって作れるだろう。

その理屈は非常におかしいと思うのだが
569とら:2010/09/28(火) 15:27:45 ID:nnhcAfez0
>>566
まあこのスレに今後も書くんだろうから、次の公判までにはつけてもらった方がいいんでない?
スネークだって計算してトリつけてるみたいだし。

俺もこのスレにはそこそこ書いてるけど、だいたいが野次馬的なもんだしなぁ。
570とら:2010/09/28(火) 15:34:27 ID:QH6vc3tt0
書き込みが信用出来ないなら自分で地裁まで見に行けば良いだけだし
別にトリあろうがなかろうが関係ないんじゃね
571とら80%:2010/09/28(火) 16:26:09 ID:yUN/7YFG0
>>568

どうおかしいのかはっきり書いてもらわないとわからないよ。
俺がトリップのこと勘違いしているかもしれないだろ?

はっきりかかないでかまかけで終わっていると
社員乙に感じてしまうぞ。
572とら:2010/09/28(火) 16:32:22 ID:ZNiSpxoa0
何この人
573とら:2010/09/28(火) 16:34:34 ID:fAdREOrP0
自分が無知なのに、なんで教えないほうが悪いってなってんだろうな
574とら:2010/09/28(火) 16:38:47 ID:OjpflNTC0
お前らちょっとはスルースキルを身に着けろよ。
読解力無い奴をいちいち相手してると逆に痛い奴にみえるぞ。
575とら:2010/09/28(火) 16:50:51 ID:RAnUNErC0
>社員乙に感じてしまうぞ。
うわ、本物のバカだ
576とら:2010/09/28(火) 17:02:12 ID:pW2O4QOA0
>>549
まったく矛盾していない
mixiの書き込みくらいで訴訟沙汰になるなら
そんな所とは無理して関わらないという話
そこまでしてカネが欲しい訳じゃないので

コミケに来られない人から催促されて
書店委託をしてるサークルも多いんだが、
別にこちらは商売で委託してる訳じゃないし
そんなリスクを負ってまでやる気ないわけで…
577とら:2010/09/28(火) 17:19:16 ID:9KzWUDWM0
>>576
そういう人はリスクになるし、委託やめた方がいいと思うよ。
578とら:2010/09/28(火) 17:29:13 ID:pW2O4QOA0
どうでもいいけどこの裁判、巷で言われてる通りだとしたら
本来なら、虎営業一個人とサークルとの争いではないか?

台湾のイベントで暴言を注意されたのが発端との話だけど
虎が公式に暴言吐いた訳でもなく会社が出てくる余地がない
会社ではなく、個人的な痴話喧嘩で恨みを抱いた一社員が
虎の看板を使って私怨で訴訟を起こしたようにしか見えない

俺が怖いと思うのは、そういった公私の区別のつかない人が
会社の中心にいて全てを決定してるのではないかという点だよ
個人が企業への不満を綴ったりなんてのはよくある話であり
そんな事をいちいち取り上げて裁判沙汰にする事は普通ない
ソ○ーなど散々ネットでネガキャン張られて被害受けたけど
それでも扱き下ろした人を告訴したなんて話は聞いていない
579とら:2010/09/28(火) 19:43:09 ID:qEr9ZH/z0
>>578
とらの風評被害?にあたると思ってるんだから、とらが訴えていいのでは?
580とら:2010/09/28(火) 20:25:53 ID:WN3/NuI10
風評被害にあたるとしたら、とら側で元となったmixiの書き込みによる
被害を証明しないといけないけど、そこまでこの暴言とやらが広まってたか疑問

とまあ憶測はいいとして、私怨やらも含めて訴状閲覧してくればハッキリするんじゃない?
581名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/09/28(火) 21:53:45 ID:aC97oxxE0
>>571
>>574
ワロタ
旗色悪くなるとID変えて自演するのいいかげんやめようよw
582とら:2010/09/28(火) 23:03:47 ID:wUw2JBVx0
いちいちレスしなくていいよね
583とら:2010/09/28(火) 23:41:27 ID:e0K1ocKl0
>>571
本気のバカがあらわれた
584とら:2010/09/29(水) 03:55:04 ID:lbZ2lsmj0
ちょっと脱線するが

O157、鳥インフルエンザ、口蹄疫などで騒ぎになると
必ず風評被害といって地元の業者やマスコミが騒ぐが、
安全の保障もないのに経済優先で風評被害と騒いで
事実を隠蔽する行為はいささか問題だと思わんか?
状況がよく分からない場合は最悪の事態を想定して
もっとも慎重な体制を取るのが当然の危機管理だよ
しかもだいたいそれが事実であるにもかかわらず
風評被害を騒ぐ業者もいるのだから困ったもんだが、
それで被害受けたら業者は責任取ってくれるのかね
SARSも旅行会社が風評だのと騒いでた気がするが
実際、死者も沢山出ているのに風評もないだろ、と
585ととら:2010/09/29(水) 03:57:33 ID:3/p+2CnC0
同じ奴の悪寒
586名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/09/29(水) 08:12:22 ID:4yS1+iFo0
581は80%宛てなw

>>584
ちょっと脱線とか言って無関係な話持ち込まれてもさすがに
587とら:2010/09/29(水) 09:45:55 ID:TN4u5V6Y0
トリはなくてもいけると思ってるんならいいんでない。
たいした問題じゃないし。
まあ推奨だとは思うが…。
588どら:2010/09/29(水) 09:54:45 ID:/6Po+xdz0
>>584
いつかの部外者くせえ
589とら:2010/09/29(水) 11:49:45 ID:3AXMkD4oi
>社員乙に感じてしまうぞ
これ気に入ったw

長文書くなよ、社員乙に感じてしまうぞ
とか使うのかな
590とら:2010/09/29(水) 15:18:06 ID:SQa8uWdp0
踊れ踊れフリークス共乙
591とら:2010/09/29(水) 20:34:18 ID:51U3c5Mp0
>>590
非常に申し上げにくいのですが
Freaks→複数形
フリークス共...おかしいって中学生でもわかることなのに、もうちょっと勉強しましょうよ
帝京大学文学部出身なんでしょ?
592とら:2010/09/29(水) 22:08:24 ID:R6j+YU1W0
ヘルシングネタにいちいち反応するなよ
社員乙に感じてしまうぞ
593部外者:2010/09/29(水) 22:13:45 ID:lbZ2lsmj0
>>588
おぃおぃ、部外者だったら何かまずいのか?
圧倒的実力を誇る俺に散々やり込められて
完全論破されたのがそんなに悔しいのか? 

三行以上の文章が長文に見えるような
頭も体も弱いゆとり世代が喧嘩を売っても
詰め込み教育で博学才英と化した俺には
絶対に勝てないと駄目押ししたはずだぞ

匿名板で犯人捜しを始めるようなアホは
それだけ余裕のない証拠だ、俺の圧勝!
594とら:2010/09/29(水) 22:17:56 ID:R6j+YU1W0
> おぃおぃ、部外者だったら何かまずいのか?

バレバレだからまずくないよ
一人だけ頭悪いレスしてるお前を指さして笑ってるだけだよ、みんな
595部外者:2010/09/29(水) 22:24:36 ID:lbZ2lsmj0
>>594
俺が全員を見下してあざ笑っているんだよ
烏合の衆が俺一人に翻弄されまくっている
なんと不甲斐ない連中なんだ、嘆かわしい

俺だけが頭がいい
俺以外は全員バカ

学歴の差で俺には勝てない
客観的事実を突き付けられて
バカ厨房、またしても大敗北

俺、圧勝!
596とら:2010/09/29(水) 22:25:44 ID:R6j+YU1W0
燃料が無い中でお前はよく頑張ってると思うよ
597とらー:2010/09/29(水) 22:26:09 ID:c5r4XRI/0
>>593>>595
そんなに必死にならなくても……
社員乙に感じてしまうぞ
598とら:2010/09/29(水) 22:40:13 ID:dxsu5hF40
訴状を見てきたのだが、この裁判に関心のあるやつは
見ておく事を勧める。

訴状が訴状として成立していない部分もあるし、
個人的な私怨を会社に被せて裁判にしていると
しか思えない。
サークルがショップに逆らうとどうなるかの見せしめ
感が拭えない。
大手サークルが委託を切りたくても、とらから圧力を
かけられ委託を切れないと聞いた事が現実なのではと
思ってしまう。
某ブログサイトの件もあるので。








599とら:2010/09/29(水) 23:12:54 ID:j0AwtdzF0
部外者的には>>467あたりからの日付の問題はどう思う?
部外者ならでは視点で解説してよ。
600スネーク336号 ◆336/Tora/E :2010/09/29(水) 23:17:12 ID:U4MLFxSV0
>>598
乙です。
そんなに分厚い内容じゃないけど、
じっくり見ると色々わかるね。
一言一句読んでいくうちに
1時間の予定が2時間かかってしまった。
あと、資料をメモしてもいいのは
意外だった。
601とら:2010/09/30(木) 00:39:12 ID:ww/AE5ur0
訴状確認してきた。
つーか、メモったけど…


あれで、とらとしての賠償請求はアリなのか?と。
やっぱし見せしめ的なものか?

しかも、委託してたわけでなくて、ただの現場トラブル?
それでこの金額の賠償とかいう流れはどうなんだろうね。

こんな対応に付き合ってる委託サークル同情するわ…。
602とら:2010/09/30(木) 00:45:44 ID:dYjp+w5NP
ここんとこのゴタゴタを知ったうえで、敢えて虎に卸してるけど、
自分的には対応は普通だと思う。今のところはね。
603とら:2010/09/30(木) 00:48:13 ID:GgtfZ3RY0
そもそも被告のサークルってとらに委託してるんだっけ?
してないんじゃ?
604とら:2010/09/30(木) 00:52:36 ID:AosV/U1Y0
してないよ
605とらじろう:2010/09/30(木) 02:45:39 ID:/Iax+3ly0

とら「う、うったえてやる!」
被告「どーぞ、どーぞ」
とら「・・・!!!(引っ込みつかない」
606とら:2010/09/30(木) 03:32:27 ID:1FgTHANh0
>>605
これはまさに的を射ているね。
現に、PCゲームはこういう感じで、取次1社除いて全て取引終了しちゃったしね。
ちなみにその時の相手はソフ○ップ
607とら:2010/09/30(木) 04:14:00 ID:dYjp+w5NP
>>606
企業相手にもやってんだw
608とら:2010/09/30(木) 08:28:04 ID:NsSvohle0
自分で自分の首を締めまくってる会社に
将来があるとは思えんね…
609とら:2010/09/30(木) 10:01:29 ID:kEBrLKqUO
そのせいかは知らないが、2年前の大量離脱以上に辞めてる社員続出中らしいw

あの頃に比べたら中スッカスカだろうな。新店出してる場合じゃないだろw
610とら:2010/09/30(木) 12:11:01 ID:B/627lgL0
最近とらがtwitterで求人募集頻繁に出しててウザいんだが
本当に人手が足りないんだろうな。
611とら:2010/09/30(木) 12:25:55 ID:sEuBNxb80
企業には大概法務部ってのが居て、裁判となったら取り仕切るはずだし
そもそもまともな企業ならこんな無茶苦茶な裁判起こさんわな
よほど内部がまともに機能していないんだな

でも、よくもまぁY田も裁判にGoサイン出したなー
ひょっとして某政党のようにY田は飾りで実権はA澤?
612とら:2010/09/30(木) 12:41:43 ID:x13h87CO0
法務部って、数年前の御家騒動で全員退社済とか虎スレで見た気がする。
613どら:2010/09/30(木) 12:43:33 ID:OYsUyT4v0
なんかもうメチャクチャだな
614とら:2010/09/30(木) 12:54:00 ID:rJpkDLpi0
それはそうと、社長と側近数名以外は全部バイトとかにしたら?>とら

いや、いっそのこと社長も側近もバイトにしたら経費節減だお!wwww
側近なんてイエスマンばっかなんだし、社長は働かないし。
615とら:2010/09/30(木) 14:08:42 ID:3S235pNz0
>>612
2年前まで2人いたな。殆ど間を置かずに辞めてる。
そのうち年上の方の社員はは元通販だった。田原町時代から亀戸時代には
結構世話になったよ。
店舗に同人誌の売れ筋補充を先回りで物流に指示だしてくれてたりしてた。
うちの店長となぜかツーカーだったし、店舗に結構頻繁に顔を出して社販
してったりw
元Fox社員との裁判(労働審判)も担当してたらしい。
社長に苦言を呈し過ぎて嫌われたそうだけど、やはりお寺にもそうやって嫌わ
れたんだろーな。
616とら:2010/09/30(木) 14:16:36 ID:eshc+e+F0
訴訟資料にも、お家騒動の痕跡がハッキリ残ってるから
企業としての情報だけでも見てて興味深いよ。
617とら:2010/09/30(木) 14:59:38 ID:1FgTHANh0
>>616
見に行きたいけど、さすがに北海道じゃ無理だ
618とら:2010/09/30(木) 16:24:35 ID:IBUE/jIX0
>企業としての情報だけでも見てて興味深いよ。
訴状とあわせて、既出の下記の情報を見ると
とらのあながどのような企業か見えてくるよ。
ここに損害賠償の金額を書くとまずそうだから
書かないが、普通の名誉毀損の裁判の損害賠
償請求金額と比べると金額がおかしすぎる。
そこからも、見せしめのための裁判と判断も
できる。

気をつけよう 暗い夜道と とらのあな。


とらのあな
ttp://www.tdb.co.jp/service/u/1005.jsp?TDBCompanyCode=984910367

メロンブックス
ttp://www.tdb.co.jp/service/u/1005.jsp?TDBCompanyCode=984869000

まんだらけ
ttp://www.tdb.co.jp/service/u/1005.jsp?TDBCompanyCode=984181786
619とら:2010/09/30(木) 18:43:19 ID:Kwnqy98p0
今の状態は酷いものだが、
社長のイエスマン達がそれぞれの部署に散ってた頃は、
会社自体も上手く回ってた気がするんだよな。
620611:2010/09/30(木) 19:31:12 ID:DNDQHQs20
まともに法務部が動いていないと思っていたんだが、人員そのものが居ない事に驚いた。

俺は以前とある会社で法務関わっていたから今回の裁判ウソだろって思っていたんだよ
企業が個人訴えるってのは余程の事が無い限りリスク大きすぎるから
っつーことは、完全にとらトップの独断による暴走なわけだな。

多分とらは全て弁護士任せだとだと思うけど、訴状作る時弁護士は頭抱えたんじゃないかね?
内容見ていないから推測しかできんが。

それと>>618買ってみた。
「箱は黄色と黒で派手だが中身は...」か「箱は平凡だが中身は産地直送メロン」ってとこかねw

っつーか
いまだにとらが一番って思っている人はTDBの情報買えば多分考え方変わるわ、こりゃ
621とら:2010/09/30(木) 21:42:48 ID:x13h87CO0
>>615
苦言するような有り難い人を追い出す体質が、
虎をここまでダメにしたんだろうね。
結局、ソフマップの店員がお似合いだったんだろう。
622とら:2010/09/30(木) 22:22:31 ID:beOGqYX2P
待て待て、2年前に2人全員辞めた=現在法務無し、じゃないだろう冷静に考えて。
623とら:2010/09/30(木) 22:29:35 ID:sdntO4rD0
>>598
なんだか尖閣諸島を巡る今の中国と日本の姿に似てるな…
恫喝されっぱなしでいいのですか、同人サークルの皆さんは
624とら:2010/09/30(木) 22:33:36 ID:h5UDAbuN0
>>623
アメリカ(メロン)に泣きつけばいいんじゃね?
625とら:2010/09/30(木) 22:42:00 ID:x13h87CO0
>>622
昔はいなかったし、今もいないんじゃね?

>>623
取引しなければ良いだけ。
イニシアティブはサークル側が握っておる。
626とら:2010/09/30(木) 22:42:24 ID:q2Y+KUxe0
>>620
結局のところ、とらが一番便利なんだよな、俺にとっては。

都心から見ると4店舗しかないからなぁ。
627とら:2010/09/30(木) 23:20:05 ID:Uj/kQEZY0
>>625
いわゆる大手サークルが取引やめれば一番の痛手になるんだろうけど、
そういう大手(特に本職漫画家の人とか)にサイン会開かせたり、便宜図っているようだしね。
「うちと取引やめたらどうなるか、判ってるんだろうな?」
「うちは業界とも繋がってんだぞ?」
って無言?の圧力とかあったりなんかしちゃったりしてwwwww

今回のことだけじゃなく、
前々からの評判悪化かかわらず大手が委託を止めないのが解せなくてさ
知らないのか、知っていても止められないのかと勘繰りたくなるわけ。

ちなみに先日の例大祭SPでA様が"壁巡回"してたみたいだね。
とらはブース出さなかったのにw
628とら:2010/09/30(木) 23:23:42 ID:x13h87CO0
>>627
>大手が委託を止めないのが解せなくてさ

壁大手は買い切りだから、売れなくても懐が痛まない。
鬱袋に入れられるだけだしw
629とら:2010/09/30(木) 23:36:27 ID:NsSvohle0
まーいくらサークル側がイニシアチブを握ってると言ってみてもね
最大手であるがゆえののアドバンテージはハンパなく大きいわけで
630とら:2010/09/30(木) 23:42:52 ID:6toE5ri30
そりゃ売り上げが上がるなら卸すさ、大手は特に。
書店は他にもあるんだし卸すか卸さないかの二極で語る必要はないだろ。
虎以外とも付き合い深めておけばいいだけだ。
631トアトラトラ:2010/10/01(金) 00:01:10 ID:5K9HEhTZP
最近は買い取りも一括払いじゃなくなったとか。

キャッシュフローヤバいんだな。
632とら:2010/10/01(金) 00:08:11 ID:3WYksZK/0
>>631
詳しいねw 金利付けて欲しいよね?
633とら:2010/10/01(金) 00:18:19 ID:6KcP0dAt0
>>618
とりあえずメロンととらについて閲覧してみた。

ぶっちゃけ今までメロン=変なレースカー走らせてる変な企業だと思ってた。
正直、スマンかったorz
名前だけで判断しちゃいけないですねー。

一方とらは…どうしてこうなった(AA略)だねー。張り子のなんとやら?w
特に特に去年のアレがナニになってるのにビックリ。
そりゃあ必死になりますよねー(笑)。

とにかく >>618 は閲覧すると認識が変わること間違いなしです。
自分のように両社に同人誌委託してる身としては、
今後の委託方針を変えざるを得ないくらい変わりましたよ。
634とら:2010/10/01(金) 00:19:58 ID:/2sezFd80
しつこい
635とら:2010/10/01(金) 00:28:36 ID:f6FU4ZsD0
虎の経営がヤバそうとかブラック企業ぽいとかもうみんな知ってるでしょw
どうやって立て直す気なんだろう
636とら:2010/10/01(金) 00:48:46 ID:UwYRHlP40
>>634
社員乙に感じてしまうぞ

>>635
そのために"逆らったらどーなるか"と見せしめするんでしょ?
それで経営立ち直ると思っているから裁判をするのかと
637とら:2010/10/01(金) 01:04:15 ID:f6FU4ZsD0
サークルへの見せしめだの圧力だの言ってる奴がいるが
この裁判で現実に脅威を感じてるサークルなんているの?
うちも取引あるサークルだけど何をそんなに怯えてるのか分からん

この裁判はサークルへの見せしめじゃなくて単純に
虎の悪評(事実?w)を流す人間への見せしめなんじゃないの
虎が一番恐れてるのは悪評によって買い専が離れることだろ
638とら:2010/10/01(金) 01:10:45 ID:85yBQ+R/0
見せしめどころか今回の裁判で余計評判悪くなったんじゃないのか・・
639とら:2010/10/01(金) 01:22:40 ID:f6FU4ZsD0
アホ虎だからそういう機微が分からないんだろう

ただのサークルとしては、それなりに本が売れて金が支払われるうちは
経営がどんなに火の車だろうが自転車操業だろうが付き合いを続けるけど
虎が今後も馬鹿ばかり続けて買い手に見離されて
本が売れなくなったら付き合うのを止める


まあ本音としては虎に立ち直ってほしいんだよね…(売れるから)
このスレの意見やアキバブログの記事の件等をもっと真摯に受け止めて真っ当な運営をしてくれ
って今まで立ち直りの機会が幾度となくあったのに全部ふいにしてきてるから無理だろうな
やっぱ氏ね、虎
640とら:2010/10/01(金) 01:53:19 ID:xdvx/Kr90
>>637
社員乙に感じてしまうぞ
641とら:2010/10/01(金) 02:00:12 ID:luQJiDjb0
もはや名文句だなw>社員乙に感じてしまうぞ
642とら:2010/10/01(金) 02:01:00 ID:pVHcADx30
どう社員乙なのかはっきり書いてもらわないとわからないよ。
はっきりかかないで自分と違う意見へのレッテル貼りで終わっていると
社員乙に感じてしまうぞ。


ちょっと飽きたなこのフレーズも
643とら:2010/10/01(金) 02:10:00 ID:uoHwenDG0
そんな社員乙で大丈夫か?
644とら:2010/10/01(金) 02:35:32 ID:6KcP0dAt0
>>637
合法的に個人情報漏れするのが怖いです。ええ。
自分の場合、ヲタ嫌いの旦那や会社の同僚に隠れて同人してるのでバレたらどうなるやら。

平日に裁判所に出廷するにしても、会社にどう言えば…嘘ついて有給休暇を取れと?
でも出廷しないと自動的に敗訴だよね?最悪。
645とら:2010/10/01(金) 02:40:39 ID:xdvx/Kr90
>>644
民事の場合は、答弁書提出無しに出廷しないと100%認めたことになるので
ウソでも何でもついて出ないとダメですよ。それに旦那さんや会社が
明確に意思を持って調べない限りばれないと思います。

ってかアナタが被告じゃないんだし、これでアナタの個人情報漏れる訳じゃないのにどうしたの?
646とら:2010/10/01(金) 02:54:49 ID:pVHcADx30
80%今度は女のふりか
647とら:2010/10/01(金) 02:57:51 ID:xdvx/Kr90
なんか今回の裁判のこと勘違いしてるだけな気がする。
この民事訴訟で旦那や同僚にばれることはまずありえないし。
648とら:2010/10/01(金) 02:58:20 ID:IDaENPjdP
もうほっといてやれよw
649とら:2010/10/01(金) 05:57:22 ID:iqNvZZuM0
>>639
ちなみに経営が火の車だと、売上金が払われない可能性があるぞ。
前にWCで話題になったように…。
650とら:2010/10/01(金) 06:48:37 ID:r5c5ETHX0
便所は払いすぎで話題に
払われなくて話題はD捨ての方では
651とら:2010/10/01(金) 07:00:19 ID:NbmHq7bD0
>>650
そうだっけ?
ふむ。
652とら:2010/10/01(金) 09:56:55 ID:kLAM6oTj0
なんかやたら嬉しがって「社員乙に感じてしまうぞ」を流行らそうとしてる人に
既視感を感じてたら、やっぱりエルシャダラーがいたのかw
653エルシャダイ:2010/10/01(金) 10:27:18 ID:ubVujk2n0
「トーラック、そんな社員乙で大丈夫か?」「大丈夫だ、問題ない」

>>637
サークルうんぬんじゃなくて、とらに文句が言えなくなると言う事に問題があるわけ。
例えばスーパーに買い物行って試食コーナーで試食したら不味かったのでそのまま立ち去ったら
そこに居た店員に「おい!買う気が無いなら食うな貧乏人」って言われたんでSNSに
「あのスーパーの店員は横柄だ」「あのスーパーは客をどう思っているんだ」
って書き込んだら突然スーパーから「名誉毀損だ訴えてやる!」と言われたようなもん。
で、スーパー側が勝訴しちまったら、スーパー側は店員をそのままにするだろうし、お客も仕入れ業者も
「何か文句言えば自分も訴えられる」
「店には逆らえない」
とまあそういう構図が出来かねないと
654とら:2010/10/01(金) 11:08:45 ID:PvSrXk0Z0
>>647
裁判所から出廷の書類とか郵送で届いたりしたら、ばれるんじゃない?
655とら:2010/10/01(金) 11:55:52 ID:4WDujyaQP
とらから色々送られてくるんでしょ、冊子とか明細とか。
旦那にバレないようにって難しそう。
656とら:2010/10/01(金) 12:31:29 ID:6KcP0dAt0
>>655
土日はオタ友達の家で原稿描いてるorz
サークル住所もオタ友達のとこ。
本作るのは私だけなんだけどなー。友人いつもすまん。

明細やその他書類も友人宛にしてもらってる。
だからバレてはいないはず。
657とら:2010/10/01(金) 14:09:01 ID:ksS4/ksGP
ここから自分語りスレ
658とら:2010/10/01(金) 14:34:45 ID:mXd+zvwF0
あたい中卒やから
659とら:2010/10/01(金) 14:40:37 ID:pVHcADx30
>>655
作り話だから気にしなくていいよ。

今時2chにそんな気色悪い口調のベタな主婦同人屋はいねーってw
660とら:2010/10/01(金) 15:31:40 ID:PLpNc2sS0
>>627
そんな漫画家のバックにいる大手出版社が
版権問題を持ち出して逆に恫喝してきたら
パチモンだらけの虎は一瞬で終わるな…

昔もあったじゃん、セラムンアンソロ本の裁判が
661とら:2010/10/01(金) 15:44:28 ID:6TpUJxW00
kwsk解説してくれ
662:2010/10/01(金) 16:35:41 ID:D2I9vpfUO
一営利企業が同人を商売にすんなってことだろ。

10万二十万の稼ぎならまだしも、他人の褌で億単位稼がれたらいい気持ちしないだろ。ただでさえ商業本が売れないんだし。
663とら:2010/10/01(金) 16:46:19 ID:c/v48Z+30
>>660
その事件は知らないのでソースが知りたい。

アンソロだと
「著作権者の許諾を得ずに、企業が自社の利益にするために、二次創作されたものを集めて本を出した」ことが問題になるんだろ。

法人が、勝手に他社の著作物を無許諾で使ったから問題になるのは当たり前の話で、
それが一足飛びに、販売代理店である虎の穴や、同人サークル個人まで対象にするとは思えないが。
権利元が代理店を訴えるってことは、サークルの二次創作が何らかの形で「権利を侵害している」と認定しなきゃならないからなぁ。

最近でサークルにまでことが及んだ例なら、幻冬舎コミックスとコミック・ボックス・ジュニアがある。
http://www.gentosha-comics.net/hetalia/2010/07/post-12.html
664とら:2010/10/01(金) 17:09:56 ID:kqlrlxVt0
今回の裁判は、とら…ってかA澤様に盾突いたから
訴えられたわけなんだし気に食わん奴をシベリア
送りにするスターリンに似ているなw。

A澤様のご機嫌を損なうブログを書いたり発言をすると
告訴するぞ!と素敵な内容証明のラブレターが届くので
気をつけろ。



665とら:2010/10/01(金) 17:55:12 ID:HshW/nEd0
>>654-659
心配無用。
とら様がサークルを恫喝しようが、サンプルで殆どのページ公開しようが
「黙っている」「自分は関係ない」と無視決め込むか
「とら様は偉大なり」と称えていれば大丈夫だよ。

>>664
むしろ北の国だろ?
秘密警察の代わりに内容証明来るし、工作員もいるし、某将軍さまみたいな顔しているしなwwww
666とら:2010/10/01(金) 17:58:57 ID:pVHcADx30
女のふりはもうやめたの?
667とら:2010/10/01(金) 18:04:57 ID:8A1/3cgf0
とらで怖いなと思うのは、委託してない本が売られてたってことだよね。
委託してないってことは何かしら思うところがあったからでしょ。
今回はオリジナルだけど、二次創作だったり少しヤバめのネタだったりして
書店には卸せないと判断したものを勝手に売られたら困るよね。

本当は大手じゃなかったらそんな心配もいらないはずだけど
どうしてこうなったのかの説明は公にしてほしいよね。
668とら:2010/10/01(金) 19:49:05 ID:mXd+zvwF0
ソースは2chってやつか
669とら:2010/10/01(金) 20:19:11 ID:b2G7qJfw0
捏造、やめたほうがいいですよ
670とら:2010/10/01(金) 20:48:29 ID:B196bJOp0
売られたの?

おろしてないサークルの作品を
通販ページで予約開始してたって話だろ。
671とら:2010/10/01(金) 20:51:47 ID:uFmIvDOL0
何故かサンプルまで公開されてな
672とら:2010/10/01(金) 21:01:10 ID:pVHcADx30
専スレの流れが気に入らないんだろうけどだからってここでやらないでくれよ

【とらのあな】委託されていない同人誌・サンプル画像も無許可掲載
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1284515036/
673とら:2010/10/01(金) 21:37:50 ID:pFAnYsp10
今回の裁判って本当に>3-4の件なのか?
当時どれほどの騒ぎになったのかは知らないけど
企業がこの程度で裁判沙汰にしてるってのがいまだに信じられない
674とら:2010/10/01(金) 21:55:47 ID:uFmIvDOL0
どうしても気になるなら自分で訴状を見てくるしかない
675とら:2010/10/01(金) 22:49:05 ID:wZ0HHYwR0
委託してない同人誌が売られてたって新宿書店でもあったな。
今はどうか知らん。
676とら:2010/10/02(土) 00:58:55 ID:AOfb33Mx0
>>656
それさ、友達が働いていたら確定申告してちゃんと説明しないと
場合によっては脱税目的と判断されて問題になるかもよ。
まあ売上げいかんだけど。
677とら:2010/10/02(土) 01:32:21 ID:ehkEA/wu0
アンソロはエヴァでも回収されたのあったな。
678とら:2010/10/02(土) 01:47:09 ID:AN96IXnM0
>>663
セーラームーンブームの頃に、ナントカっつー出版社が
セーラームーンのアンソロ本を出してたんだけど、
それを版元の講談社が著作権侵害だとして訴えたとかなんとか…
誌名は「アルテミスサーカス」っつったかなぁ〜?
シリーズで何冊か出ていたセラムンアンソロ本。
同人漫画をまとめた物だけど、当時はこんなアンソロ本が結構出ていた。
まだネットもなかったような、20年くらい前の話なので
今じゃ事件を知ってる人も少ないしソースがあるかも分からん

虎はアンソロ本ではないけど版権同人誌を扱っているし
あくまで他人のフンドシで相撲を取っている事に変わりない
版権同人誌ってのは、世間では偽ブランド品と同じ扱いを受ける
偽物は作る奴も売る奴も逮捕されるのだから、責任は免れない
(だから最近、虎はオリジナル創作に力を入れてると聞いた)
アニメ制作会社の中には同人に関する規定を設ける所が増えており、
個人がファン活動の一環としてコミケで同人誌を売るのはいいが
同人ショップへの委託はその範疇を超えるとして禁止している
だから同人サークルは問題にならなくても同人ショップは問題になる
679とら:2010/10/02(土) 02:34:45 ID:kh7QABri0
世間で偽ブランド品と同じ扱いを受けた版権同人誌なんてドラえもん最終回とかごく一部じゃないか。
とらの現状が非健全なのは間違いないが著作権は本来かなり柔軟なものだぜ。
680とら:2010/10/02(土) 02:41:26 ID:fE1q5tLuP
逆転ホームランがあるとしたら、とらがどこぞの神主と揉め事を起こした時だよなぁ…。
681とら:2010/10/02(土) 02:44:08 ID:AOfb33Mx0
>>679
示談で終わってるだけで、追求や裁判直前まで行ってるアンソロ結構多いよ。
同人はまずないけど、商業本はあります。
682663:2010/10/02(土) 02:54:12 ID:5aB3feOq0
>>678
ありがと。調べてみたよ。
オークラ出版のアンソロだな。出版社をみて納得したわ。裁判についての情報はネットにはなさそうだ。
これ以前だと、アニパロコミックとかでサンライズと問題になりそうになったのも思い出した。

厳密には、偽ブランド品=海賊版とは扱い違うと思うよ。
正規品をかたったり、商標を侵害してるわけじゃないからな。そういう悪質なのもあるけど。

>>663の補足だけど
本気で権利元(アニメ制作会社でもなんでもいいけど)が、同人ショップを問題視して、
訴訟沙汰にしてでも罰したいって話になった場合、
ショップだけ罰して、制作者=サークルおとがめなしってのは、無理だと思う。
サークルが著作権侵害をしているということを事実認定しなければ、
同人ショップが不当に利益を得ているということを証明できないから。

やるなら、サークル単体か、サークルとセットでショップって形しかないと思うよ。
ショップだけを問題にするってことは、著作権侵害して利益を得ているという面からじゃ無理だろうな。

非常にイビツな構造だけど、
今は権利元、ショップ双方にいろんな思惑もあって、
拘束力のないお願いや注意しか現実的には難しいってのが現状だろうよ。
この先どっかから崩れるのかもしれないけど。
683とら:2010/10/02(土) 10:03:14 ID:povTVOkg0
最近話題のだと下手同人集めた商業アンソロ巡って厳冬と箱がやりあってる
(答弁書が出てるってことは民事訴訟やってるということ)
ttp://www.gentosha-comics.net/hetalia/2010/05/oshirase3.html
ttp://www.comicbox.co.jp/jr/kinkoku.html
684とら:2010/10/02(土) 12:08:37 ID:TKz2Acsm0
ちなみに、同人誌のアンソロジー、いまだに出してるよな>オークラあたり。
大丈夫なのか?

商業誌じゃなく同人誌が直接クレームを受けたのは数えるくらいしかないんじゃないか?
とらも自分で企画して出してるやつはちゃんと許諾を受けてれば問題ないだろう。
685うしお:2010/10/02(土) 13:26:19 ID:/hbs/AhgP
>>680
東方の無許可商業アンソロジーをとらが扱ってるぐらいかな
686とら:2010/10/02(土) 15:13:00 ID:AN96IXnM0
>著作権は本来かなり柔軟なものだぜ。
それゆえ版元の意向一つでどうにでもなるから怖いんだよ
何がダメで何がOKなのか明確な判断基準がないから
訴えられたり訴えられなかったり、扱いにも差が出る

かといって著作権法違反の非親告罪化のように
一律に禁止されてしまうと版元としても困るんだろうな
宣伝の一環として同人活動を許容してる所もあるから

著作権法違反が親告罪で、裁量権が版元にある限り
すべては版元の自由だから、自らが独自規定を設けて
ショップはダメで同人サークルはOKなんて事も出来る
文面で示された規定に違反すれば訴えられても仕方ない

ところでサンライズはガンダムの同人禁止してたよな
WEB上に自作絵を晒す事も禁止してたと思うんだけど
普通にガンダムのエロ同人とかあるのはなぜだろう?
禁止なのは富野ガンダムだけとも聞いたけどマジ?
でもZガンダムの同人とか今でも地味にでてるしなぁ

謎・・・・・・・
687とら:2010/10/02(土) 16:32:59 ID:5YScGIMIO
近所の本屋の女性向けアンソロ棚が軒並み縮小したり消滅してたのは>>683>>684のような事があったからなのか
児ポ法関連で大阪で雑誌ジュネが有害図書に指定されたとか聞いたからその影響かと思ってた
688とら:2010/10/02(土) 17:55:53 ID:F22CgShd0
専スレの流れが気に入らないんだろうけどだからって
ここでやらないでくれよ。

アンソロの話は他所でやってくれ。

都合の悪い流れになると流れを誘導して変えるとは、
とらの工作員様ご苦労様です。


A澤将軍マンセー!ってか。


ヽ(´ー`)ノA澤将軍マンセー!
689とら:2010/10/02(土) 18:31:10 ID:WV2nId+u0
それいいなw
今度からA澤のことは将軍様って呼んでやろうwww

A澤将軍マンセーwwww
690名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/10/02(土) 19:31:04 ID:i1bUW3gH0
>>686
親告罪だから。
691とら:2010/10/02(土) 20:27:41 ID:bvv/Batx0
>>688-689
おまいらwww
ま、将軍マンセーだから「冒涜」はしていないよなw
まぁ外観からしても眼鏡かけてて、小太りで、
その上独裁者で、内外で粛清するところはまさにそっくりだな

うんうん、とら塵民共和国A澤将軍マンセーヽ(゚∀゚)ノ
692とら:2010/10/02(土) 20:55:43 ID:rgqThmBp0
なんかよくわからんけど、とりあえず言っておく。

A澤将軍マンセーヽ(゚∀゚)ノ
693とら:2010/10/02(土) 22:10:42 ID:uK7QASfq0
A澤将軍
T田天皇

あとは何?
694とら:2010/10/02(土) 22:11:34 ID:AN96IXnM0
>>687
そういやアンソロも同人も問題になる時ってのは
粘着アンチが嫌がらせに版元にチクってって例が多い
特に女性向けは・・・・・・

版元としてはどうでもいい事でも、読者から指摘されると
立場上、何もしない訳にはいかなくなるしなぁ〜
695とら:2010/10/02(土) 23:31:24 ID:G3S3gIw80
版元の話を大きくするとA澤将軍に消されてしまうぞw

もっとも今回の裁判と版元の話は関係ないと思われるのだが
あえていいたいのであればぜひ他スレでA澤将軍のことを大いに広めてくれ。

ここはとりあえずA澤将軍に楯突いた民間人が
どのような独裁が行われたのかを見届けることにある。
696とら:2010/10/02(土) 23:32:48 ID:G3S3gIw80
間違えた…orz


どのような(A澤将軍の)独裁で訴えられたか見届ける必要がある。
697とら:2010/10/03(日) 00:15:59 ID:bneqNuct0
>>693
あの国風に言うなら「天皇」じゃなくて「総書記」じゃね?
698とら:2010/10/03(日) 00:18:37 ID:Bk1e1VJR0
>>644が自分に関係のないこの裁判で身バレすると思ってるからこうなった。
ばれて困るなら結婚と同時にやめろっつのよ同人。
699とら:2010/10/03(日) 01:05:45 ID:c57YoYIg0
>>693
Y田第六天魔王

(タダで)働かぬなら、辞めさせてしまえホトトギス
700とら:2010/10/03(日) 09:55:51 ID:bV0G3pGP0
>>644みたいな人は腐女子系相談スレでよく見かけるぞ。
あんまり大っぴらにできる趣味じゃないだろうしさ、気持ちはわかる。

同人活動ってのが公にされると困るってのは同意だな。
裁判という合法的な手段で自分の性癖が白日の元に晒されると考えたら怖いよね。
701とら:2010/10/03(日) 12:48:24 ID:B+BDSgNu0
先日、訴状を見てきました。
人物Aが頭が禿げている人物Bに「頭禿げてるね」って言っても、
Bが「Aから名誉を毀損された」と感じれば訴えることが可能です。
でもそういう事で訴訟し、いわんや賠償金支払えなんてのはまずありません。

訴状の内容見る限り、そういう愚かな訴えです。
というより、ツッコミ所満載
こんな事で名誉毀損になるなら今頃他の虎を非難するblogや2ちゃんはどーなんだよ?
って思いますよ、きっと。

法律詳しくない俺ですらそう感じたんだから明らかに
「スケープゴート」「吊し上げ」
でしょう。訴状読んだあとだと
「A澤将軍マンセーヽ(゚∀゚)ノ」「Y田第六天魔王」ってのが笑えねぇっす
むしろゾッとする
そしてこの事知らない人が多数居るって事も。

10/28の第二回口頭弁論で多分被告が反論出すと思うけど
その内容も非常に楽しみ。
いずれにせよ訴状等は是非一度は見ておくべきです。


事件番号 平成22年(ワ)第30284号
裁判官 小崎賢司  書記官 川島祐子
民事第44部
訴状の閲覧方法は>>479 >>563 >>565
民事第44部の連絡先は>>495
702とら:2010/10/03(日) 13:18:02 ID:MbxRtv3tO
どう考えても棄却されそうな訴訟なんですかね。
裁判とかよくわからないですけど。

今回の件では誰も得しない気がするなあ。
703とら:2010/10/03(日) 13:54:07 ID:+yVLXTHb0
>>644
公務員だと裁判に出廷するのは特別休暇が取れるので裁判関連の休みと言った方がお得
普通の会社の場合はその会社によるけど、「有給休暇」だけで休みが取りにくいなら
ちょっとごたごたがあって家裁に呼ばれたとでも言えばどう
うちは一般家庭だけど遺産相続で揉めて3回程家裁行ってるw
会社は本来有給休暇の取得の時の理由を問い詰めちゃいけないはずだが
言わないと取れないんだったら嘘つくしかないな
裁判休むのは危険すぎ
704とら:2010/10/03(日) 14:06:56 ID:KVK1/5Z90
A澤将軍がお気に召さないとらに関するブログや書き込みや発言、
表現全てに内容証明や警告文を送り記事を削除させたり、さらには
裁判まで起こしている事が問題。

自由な表現が認められている日本で、名誉を毀損とまで行かない
第3者的見地でのブログ記事を削除させたり、即売会で吐いた暴言
に対して謝罪せずに名誉毀損と裁判を起こすのは、自由な表現を
制限させる事やモラルの問題にならないだろうか?。

今問題になっているのは、とらに対して何か文句や他のショップと
比べて不利となる事を書かれたり発言される事を規制し、とらに
僅かでも不利となる発言表現をすると痛い目に遭うぞとお前ら同人
サークルはとらに従えとの構図を作ろうとしているように見えて
怖い。
とらとの委託契約を切りたがっている大手サークルに圧力をかけて
契約を切れないようにしているのを中小ピコ手まで伸ばして独裁を
図りたいのだろうな。
とらや裁判を恐れずに立ち上がり反論し、公の裁判の場で白黒判断
決着させないとショップの言いなりの時代になる。
そんなとらの独裁を許していると、そのうちどこぞの北の国のような
同人界が出来上がるぞ。
裁判なんて、悪い事させしてなければちっとも怖くないぜ。


それこそ A澤将軍マンセーヽ(゚∀゚)ノ だな。

ヽ(´ー`)ノA澤将軍マンセー!
705とら:2010/10/03(日) 14:11:08 ID:l9d5jkhf0
>>702
たとえそういう裁判でも
「私達は正しく、被告は間違っています」って持っていくのが弁護士のお仕事。
706とら:2010/10/03(日) 15:35:27 ID:sS2K+3V0O
弁護士の仕事って金くれた人間を守る事だもんな
707とら朝鮮:2010/10/03(日) 16:13:45 ID:MbxRtv3tO
昔流行った架空請求詐欺と同じで、被告が出廷すれば絶対に勝てる類の裁判。

逆に被告が欠席すれば被告の負け確定。不戦敗ってやつ。
708とら:2010/10/03(日) 20:55:24 ID:ZUYuloHS0
>>644>>656
既婚女性が平日は仕事、週末は友達の家に篭りっきりって設定は無理があるわ
メロンにも卸してるなら結構なサークル規模だと思うんだけど家庭は蔑ろにしてるの?
じゃあ別にばれても痛くないんじゃないのw
709とら:2010/10/03(日) 20:56:32 ID:6t6gOZPk0
80%必死すぎ
710とら:2010/10/03(日) 21:22:54 ID:kywEvvc5O
80%ってまともな奴じゃなかったの?
711とら:2010/10/03(日) 21:31:28 ID:5QChSCHw0
まともではなかったけど普通だった
だが>>571あたりから名無しになって発狂中
712とら:2010/10/03(日) 22:43:58 ID:DSrodCxD0
トリップ付けないせいでこの有様
713とら:2010/10/03(日) 22:52:16 ID:kwzdgye10
つけようがつけまいが同じ流れになってたと思うが
714とら:2010/10/03(日) 23:25:57 ID:Bk1e1VJR0
てか>>644の同人活動が今回の裁判でバレるはずがないんだが。
訴えられたサークルでもないし。
715とら:2010/10/03(日) 23:28:11 ID:dexNr8lr0
そういやアキバblogの件もあったか。
アキバblogも色々問題あるけど、
あれもいちゃもんに近い話だったな。
716とら:2010/10/03(日) 23:42:41 ID:/j4YMvt60
>>714
80%が女になりすましていたずらに不安を煽ろうとして大失敗してるだけだよ
察してやれw

裁判経過を見守りつつ淡々と虎叩きするならいいんだが
>>701>>704みたいな気違いじみてるのはいらんわ
こういう書き方するの一人しかいないからバレバレなのに
717とら:2010/10/04(月) 06:17:57 ID:2SlPXv2m0
>>694
>粘着アンチが嫌がらせに版元にチクってって例が多い
>特に女性向けは・・・・・・

ポケモン同人誌事件も粘着のチクリが発端だったよな
718とら:2010/10/04(月) 08:15:29 ID:pvyfhUAbO
>>714
それ以降の流れは騒ぐのが好きなガキが遊んでるだけかもしらんから俺は何も言わない。
>>644はこんなことが今後もまかり通るならいつか誰かが同じ目に合うかもしれん、
こわいねーつってるだけじゃないのか。
719とら:2010/10/04(月) 08:29:02 ID:F9i01zpH0
なんかここって自分のレスにすごく価値があると勘違いしてる人が一人二人いるよね
俺は何も言わない(笑)
720とら:2010/10/04(月) 09:15:25 ID:UDY8HI340
>>715
アキバblogの件は不可解すぎるよな。
わざわざ圧力かけて訂正させるような内容でもないと思うんだが。
一体とらにとってあれのなにがまずかったんだ?
721とら:2010/10/04(月) 09:54:54 ID:INkUr87O0
しかしそんなに急ぐなよ。
2回目が来る前に立て直さないといけなくなるじゃないか。
722とら:2010/10/04(月) 11:50:54 ID:VDNpQA6D0
オタのくせに同人趣味を恥と思うような裏切り者は、
同人などやめちまえと言いたい >腐女子
「脱オタ」なんて言ってるブサオタ男もそうだ
オタのくせにオタ趣味を罪だと思ってるような連中だ
自分を卑下するオタに輝かしい未来などない

本物のオタクなら、オタクを扱き下ろすパンピーに迎合せず
あくまでオタクである事を貫いてパンピーを屈服させるべきだ
庵野にしろ岡田にしろ宮崎にしろ、勝ち組のオタクは
すべてオタクである事を貫き通して生きてきた連中だ
オタクしか取り柄のないオタがオタを捨てたら生きられない
オタクがパンピーの土俵で戦ってもかなうわけがない
もっとも有利なオタクの土俵で戦ってこそ勝機がある

オタク嫌いの男と結婚するなど言語道断であり、
趣味や価値観の異なる相手と結婚するなんて
いったい何を基準に結婚相手を決めたのかと言われる
カネや容姿だけが目的で相手を選んだと思われたら
そっちの方が人間的に恥であり、エロ同人の比ではない

どーせ身バレしても困るような社会的立場でもないくせに
「私は超人気者、世間から狙われる特別な存在」ってな具合に
よくいるシンデレラコンプレックスまがいの自意識過剰だろうけど
本気で困ってるのなら、とっとと離婚しろよ、と言いたい
723とら:2010/10/04(月) 11:57:08 ID:VDNpQA6D0
>>720
あまりにも核心を突かれるような事を言われると
人は往々にして過剰反応を示してしまうものさ…
つまり書かれている事は(ry


例:

A: 貴様・・・・・、童貞だろう!
B: どっ、どどどど童貞ちゃうわーッ!!(滝汗
724でじ:2010/10/04(月) 12:26:45 ID:jNd2IFDI0
虎のあれは典型的な愚帝だろ

結果イメージダウン、黒い噂を助長する行動を
とってしまうからな

逆にそこを攻めろ!とか言う社員をスパイとしてみるわ俺なら

あと虎が全くのゴミ企業LVって示唆もしてるよな自らw
日産とか松下とかが 製品けなされて訴訟するとか
企業のメンツでそんな事しねーもんな

あと虎は5年以内に消えるだろ
もぉ池袋のビル買ったときに決まってたからなこの運命は
常識ある経営者なら40年ぐらいかけないとペイしないって解ってるから
なぜ買った?
簡単だよ自己顕示欲だよw

フェラーリと馬やる経営者の会社は100%潰れる
725とら:2010/10/04(月) 12:33:28 ID:Vjo82qFSP
あー…わかりやすいなーw
726とら:2010/10/04(月) 14:06:02 ID:6RGCVz010
虎をどこかまともな企業が買収してくれないかと密かに思ってる
委託すれば売れるのは確かだから潰すのは勿体無い

DLsite.comさんあたり、どうですか?w
727とら:2010/10/04(月) 14:06:49 ID:6RGCVz010
DLつかエイシスか
728とら:2010/10/04(月) 14:10:26 ID:+LdMvtEx0
買収したら役員は全員降格すべきだな。
729とら:2010/10/04(月) 14:18:21 ID:6RGCVz010
当然、今のトップは総入れ替えでw
まじでどっかやらねーかな・・・
730とら:2010/10/04(月) 14:25:10 ID:OyO12BrzO
え?池袋のビルは借りてるんじゃなかった?買ったの?あのボロビルw
731とら:2010/10/04(月) 14:30:48 ID:qGjhDmDy0
資金援助か買収の話が上がったらしいが、
経営権放棄を拒否して話が流れたとか2chで見たな。
732とら:2010/10/04(月) 16:01:52 ID:8r/+uj+o0
池袋のとらは改装前のほうが良かったなぁ
単に前の配置に慣れてたからだけかもしれないけど
733とら:2010/10/04(月) 16:03:10 ID:8r/+uj+o0
池袋のとらは改装前のほうが良かったなぁ
単に前の配置に慣れてたからだけかもしれないけど
心なしか改装前に比べ店内の人が減った感じもする(特に1F)
734とら:2010/10/04(月) 16:05:50 ID:8r/+uj+o0
うわぁ2重になったw



おまけ

ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1284515036/
42 名前:とら[sage] 投稿日:2010/10/03(日) 13:52:48 ID:IzBojjYm0
今度は、販売終了した作品のサンプル大量上げも始めたな
懲りないのか?

43 名前:とら[sage] 投稿日:2010/10/03(日) 16:16:51 ID:rfAXj03L0
ほんとだ・・・なにこれなにがしたいんだこの糞会社
完売した本のサンプル10ページも上がってるwww\(^o^)/オワタ
まだメロンでは売ってるのに嫌がらせかよ

44 名前:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ[sage] 投稿日:2010/10/03(日) 19:10:07 ID:ieFBjL7f0
まだメロンでは売ってるのに嫌がらせかよ


おお、さすが一休さん
735とら:2010/10/04(月) 17:08:35 ID:j7k/3+aQ0
>>724
池袋のビルは賃貸じゃなかったかと。
あと社長の車は昔はポルシェだった覚えが。
最近買い換えたのかな?
馬といえばアニメイト・・・あれは馬主が違うかw



736とら:2010/10/04(月) 23:48:28 ID:VDNpQA6D0
>>724
>もぉ池袋のビル買ったときに決まってたからなこの運命は
ブロコもelfも自社ビル持った途端におかしくなったなぁ
江川達也も自宅兼仕事場のビル建てた途端に
アシ大量解雇したり、漫画もおかしな方向に・・・
なんでこの業界って、自社ビル建てたり持ったりすると
途端に人も会社もおかしくなるんだろうなぁ〜

>フェラーリと馬やる経営者の会社は100%潰れる
社員に追い出されたメ■■■クの元社長かと思ったぜ
あそこの社長は新たに作った別の会社でも
新入社員1000人以上を雇うなり自宅待機にして
色々と問題を起こしてたな・・・・・
737とら:2010/10/05(火) 01:02:48 ID:hRnFJw3t0
>>736
別にそこは伏字にする必要はないんじゃw
フサイチなんちゃらって名前を馬につけるあの社長でしょ?

しかしオタク産業って本当にびっくりするくらい、
自社ビル持つと変な方向に行くよねww
738とら:2010/10/05(火) 01:03:52 ID:3FwgYWVkO
>>731
うわ、マジ?
ム○○ックグループの誘い蹴ったのか。
完全に終わったな。
さぁメロンで部数増やす事でも考えるか。
739とら:2010/10/05(火) 09:39:47 ID:4iUHdGkK0
>>738
なんでもかんでもあそこに吸収されるのがいいとは思わないが…。
740とら:2010/10/05(火) 10:25:53 ID:fTGj5RmqO
あそこも上はおかしいじゃんかよw
741とら:2010/10/05(火) 23:06:16 ID:8A8ys+C10
訴えられるくらいだからサークル側に問題があるんだろう。
終了。
742とら:2010/10/05(火) 23:17:39 ID:Y0ULYHtF0
訴えるくらいだからとら側に問題があるんだろう。
(とら)終了。
743とら:2010/10/05(火) 23:21:46 ID:YL4jbkD70
普通の企業はこの程度で訴えねー
他の企業なんて毎日あることないこと言われまくってるのに
744とら:2010/10/06(水) 00:40:06 ID:p9MnL1uY0
>>737
>しかしオタク産業って本当にびっくりするくらい、
>自社ビル持つと変な方向に行くよねww
やっぱ所詮はアングラ業界だから、分不相応に大きくなると
色々と矛盾が吹き出してきて成り立たないのかもしれない。
同人なんてグレーゾーンだから大っぴらに商売出来ないのに
これで株式上場だの目指す事自体に、そもそも無理がある。

だいたい流行の商売は当たるとでかいけど長続きしない。
常にヒットを出し続けないと収益をあげられない商売だから
一時の儲けで自社ビル建てても大抵は維持出来なかったり

>>724
>フェラーリと馬やる経営者の会社は100%潰れる
これに付け加えるなら、チョビ髭と鼈甲メガネも要注意だよ
+オールバック+高級腕時計は詐欺師の典型的スタイルだ
逮捕された詐欺師のKKCの会長がまさにそうだったけど
胡散臭い会社の経営者って大抵こういうナリしてるよなぁ
ttp://www.c-player.com/ac51583/message/20070622?format=time
745とら:2010/10/07(木) 17:17:58 ID:N8OZZR0ki
>>744
だよなあ

オタの流行とサークル次第というかなり不安定な継続性のない商売してるのにな

売上げ上がったからって調子乗ったらダメだろ
746とら:2010/10/07(木) 18:07:10 ID:WxFm7csK0
経費ッスヨ経費。使わないと税金取られるだけじゃないッスカ!
747とら:2010/10/07(木) 18:11:10 ID:1neX/69E0
まず全サークルに消費税払えや虎
748でじ:2010/10/07(木) 18:22:26 ID:y8Lcf6Xp0
フェーラーり云々の話はUSENの前社長
現社長のおやじが息子への教訓として言ったんだよな

「フェラーリと馬さえやらなければ他に何をしてもいい」

って感じだったかな

親父わかってるわー

USENは色々やってきたが
ねっとで広告収益を元に現TV局をやるとか
結構、時代を先取りしてるよな
ん?わからんて?USEN=GYAOだよ。

749とら:2010/10/07(木) 19:53:41 ID:VECu9Z0r0
おごれる人も久しからず
ただ春の夜の夢のごとし
たけき者もついには滅びぬ
ひとえに風の前の塵に同じ

マンセーな将軍は文学部出身なのに、これを知らんのかなあ
750とら:2010/10/07(木) 23:41:16 ID:QiuQfnMr0
知ってても自分だけは例外って思ってそう。
751とら:2010/10/08(金) 00:01:52 ID:30ndxWsY0
自分大好きな人の横に居ると染まるんじゃねーの?
とらの上層部を褒めてる人って見たことないからな、内輪以外
752とら:2010/10/08(金) 01:52:13 ID:jrDiwfgn0
会社が自社ビル持つようになるとおかしくなる

社員も自分のマンション持つとおかしくなる

何か似てるな
見るべきものが見えなくなって、
自動的な右肩上がりが続くとでも思うようになるんだろうな
753とら:2010/10/08(金) 02:31:20 ID:yiSyMoXy0
>>748
先取りはいいが、大赤字でヤフー動画と合併したがな
754とら:2010/10/08(金) 02:34:46 ID:yiSyMoXy0
>会社が自社ビル持つようになるとおかしくなる
アリスソフトは超給料企業だけどな

>社員も自分のマンション持つとおかしくなる
マンション持ってるリーマンがどれだけいると思ってるんだよ・・・
とら社員限定の話?でも、前に求人広告見た時
何かの役職付きが年収800万だったぞ
それだけ有ったら、普通マンション買うだろ・・・

そもそも本屋でこの年収はありえないけどな
こんな高額払わなきゃいけないほど
とら社員はいい働きしてんの?
755とら:2010/10/08(金) 02:39:44 ID:g2W2Y/M80
>>753
ヤフーが吸収するってことは知名度さえあれば伸びると判断されたんだろうけどな。

とらの社員はマンションを一括で買うのか?
ローンで買ったら普通おかしくなるどころか保守的になる…
ああ、そういうことか。
ローンで買ったら上に刃向かえなくなるんだな。
756とら:2010/10/08(金) 02:45:30 ID:x2wYyqDf0
> そもそも本屋でこの年収はありえないけどな
> こんな高額払わなきゃいけないほど
> とら社員はいい働きしてんの?

求人広告に、社員の年収の一例として
職種に見合わない大げさな金額を書くのはブラック企業の常套手段だからな
「実力次第で20歳幹部も夢じゃない!」とか書いてる類と同じ
まあ実際ごくごく一部の役職はそれくらい貰ってるんだろうけど
ブラック企業で普通の感覚の人がそこまで行くのはかなり困難な話だと思う
757とら:2010/10/08(金) 02:59:15 ID:j2Qu13PS0
> そもそも本屋でこの年収はありえないけどな
> こんな高額払わなきゃいけないほど
> とら社員はいい働きしてんの?

そりゃー、同人描きをコマのように扱い
お客から毟り取り、社員からもバイトからも毟り取る
これがいい仕事でなくてなんと言おう?
758とら:2010/10/08(金) 03:10:38 ID:v9YUnH1K0
>>749
>マンセーな将軍は文学部出身なのに、これを知らんのかなあ
どんな天才でも10年もすれば才能を使い切ってしまうらしいぞ
だからまともな民主主義国家の政治指導者なども
だいたい任期が10年以下に定められている
759とら:2010/10/08(金) 03:28:09 ID:yiSyMoXy0
超給料ってなんだ超優良

>>755
GYAOとヤフー動画じゃ、GYOAの方があらゆる面でまともで
ヤフー動画のような死に体のゴミと合併されても・・・って意見が当時は多かったが
ヤフーはWEB展開に見切りをつけて、BBTVに力いれてんじゃないの?
GYAOはCSGYAOもめ〜てれに売ったみたいだし、かなりピンチぽいが・・・
そういや、今年の社員に愛されてない会社1位はUSENだったぞw

駅前のそこそこ大きいけど個人でやってる本屋の平社員だと、月給15万とかだから当時驚いたよ
そんなに払ってたら、そりゃ経営も傾くわ
760とら:2010/10/08(金) 14:40:15 ID:jrDiwfgn0
>>758
マンセーな将軍様にはもとから才能なんてなかったよ
仕事を説明して任せるというスキルがなかったから
自分で背負い込んじまってただけ

まあ文学的知識はおろか、その他もないけどな
761とら:2010/10/08(金) 16:19:00 ID:KCuxbMwY0
>>760
何でそんなに詳しいんだよw もっと側近かwwww
762○○ぬタヌキの皮算用:2010/10/08(金) 21:57:22 ID:eJsLUqoU0
>>761

     *      *
  *  本人です   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
763とら:2010/10/08(金) 23:26:44 ID:v9YUnH1K0
>>760
何かあると社長が全て抱え込んでしまって
社長室に引き籠もってしまう会社はヤバイと
昔からよく言われてるよな・・・・・

もうどうしていいか分からなくなってしまって
一種の現実逃避に走っているわけで・・・・
764たぬき:2010/10/09(土) 00:03:46 ID:mkKo7WER0
お前らの想像力は限界がないなw
765トアトラトラ:2010/10/09(土) 01:30:00 ID:/VT8q9XEP
USENて電柱の無断使用で有名な犯罪企業だったんだぞ。
766とら:2010/10/10(日) 17:50:45 ID:N+d++jtW0
自治スレ RL再構成討論中…みたいです。暇な方参加よろ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1250070240/l50
767とら:2010/10/10(日) 23:29:04 ID:Omnb8BLW0
で、原告なり被告なりに凸して真相聞いた勇者は居らんの?
768スネーク336号 ◆336/Tora/E :2010/10/11(月) 06:00:39 ID:lsswJPu30
>>767
複数の友人の親友という関係もあって、被告から友人伝いで
真相を7割方教えて貰ってるが、裁判に影響出るのでここでは書かない。
なぜ友人伝いかというのはわかるよな。
769名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/10/11(月) 08:08:20 ID:mqBbRJs50
友達の友達がアルカイダ
770とら:2010/10/11(月) 11:33:14 ID:SR3fWp+b0
友達の友達がアルかニダ
771とらとらとら:2010/10/11(月) 14:28:28 ID:M8nuH2js0
>>770
吹いたww
772とら:2010/10/13(水) 01:27:23 ID:x7X+awnw0
この裁判キッカケにとらの崩壊始まってくれれば面白いんだがな。
773とら:2010/10/13(水) 01:42:09 ID:+plAQunU0
>>772
潰れた時の影響は同人界のリーマンショックになるぞ。
「在庫が帰ってこない」「メロンにサークルが大移動」
「委託先が減って、中小以下のサークル&読み手、半泣き」とかあるで。

経営陣が代われば軟着陸出来るとは思うけど。
774とら:2010/10/13(水) 01:54:25 ID:ypaxo+WA0
裁判で潰れるとは思えないなあ。
775とら:2010/10/13(水) 04:01:33 ID:PDg69d5I0
>>773
むしろ同人業界大再編が始まって面白いと思う
gdgd停滞してるより波が起きた方が遙かにマシだ
所詮ベンチャーの同人産業に安定など似合わない
776とら:2010/10/13(水) 07:17:17 ID:y/z4Wize0
何かしらのビジョンがあって、その為には再構築が必要で一度破壊せざるを得ないというなら分かるが、
単に安定していてつまらないからブチ壊したり掻き回したりして業界の再生を観察して楽しみたいというだけなら
それはただの破壊願望じゃないのか。
ベンチャーが何時迄もベンチャーである必要性も無い。
777とら:2010/10/13(水) 10:16:49 ID:fcie1Sf20
>>773
委託である以上同人誌はとらの資産ではないはずだけど、買い取りのもあるんだよね。

実際破産手続きに入ったら資産差し押さえで在庫は返ってこなさそうだよな。
778とら:2010/10/13(水) 11:26:05 ID:M6CEZ0SV0
同人業界が商業的になりすぎたからそろそろ一波乱あってもいいんじゃない?
イベントが潰れるわけじゃないでしょ。
779とら:2010/10/13(水) 12:56:35 ID:kvHxjD/d0
上層社員と癒着して買い取ってもらってる作家もいるからなぁ
ここらで経営をスリム化するために構造改革も必要だろう
780とら:2010/10/13(水) 15:24:52 ID:FAOeP1i70
>>777
買取在校生差し押さえ→競売で競合他社が
安く買い叩き→サークルとトラブル。
の可能性があって買い手がつかないかもしれん。
781とら:2010/10/13(水) 17:08:35 ID:+plAQunU0
>>777
整理屋にはどれが委託でどれが買い取りとか、分かるわけ無いしな。

差し押さえられた在庫が整理屋経由で、
地方のエログッズ屋に海賊本みたいに流通するとか目に浮かぶ。
782とら:2010/10/13(水) 17:57:28 ID:Wyib1ihw0
>>781
実際、地方の同人ショップが潰れたときに、中古本が流れたことを思い出した。
783とら:2010/10/13(水) 20:03:27 ID:FnDQL1jvO
そういうエロ本屋にある同人誌は海賊版なの?
784とら:2010/10/13(水) 20:06:25 ID:bFGBvtpF0
ん?
とらって委託品の在庫も「資産」として税務署に報告しているんじゃね?
だから毎年決算前になると大量の在庫を仕入れて、決算が終るとサークルに売れなかったから返す
ってことやってんじゃねーの??
785とら:2010/10/13(水) 20:48:37 ID:Wyib1ihw0
>>784
でもその手だと「負債」も増えることになるから、ないとは思うけどね…。
786とら:2010/10/13(水) 23:06:57 ID:kBZ4NA0Y0
>785
負債が増えれば、税金は無くなる
後は、分かるよな
787とら:2010/10/14(木) 00:14:12 ID:gPjS/zZ60
わかりませんw
会社経営もしたことないくせに知った口を聞くもんだね。
788とら:2010/10/14(木) 01:10:00 ID:3mhOV8rE0
>>787
これはこれは将軍直々のお出ましとはマンセー!
いつもこの時間帯のお運びですね。この時間まで倉庫改造オフィスで独裁者やるのも大変でしょう
先日の大阪のイベントで御姿拝見しましたがかなりおやつれのようで。
業界一のカリスマwが疲れて居ちゃダメですよ。
さあもっともっと言論弾圧と邪魔する輩を処刑してくださいまし!!www
789とら:2010/10/14(木) 04:09:19 ID:f2UuvS7O0
>>776
>ブチ壊したり掻き回したり

まさに虎が今やってる事のように聞こえたw
790とら:2010/10/14(木) 05:28:47 ID:MTZpKH3g0
つか、とらは根性キタネェからつぶしてしまえ
大企業気取りで上場とか寝言ほざくなってんの
791とら:2010/10/14(木) 08:14:55 ID:e/1BzqTD0
先日国税が調査して中小企業が赤字に偽装してたのを暴いて追徴課税したってニュースやってたな。
792とら:2010/10/14(木) 16:46:24 ID:hVXmzoHl0
消費税の件とかタレコミ入れたら面白いことになるんじゃないの?
793とら:2010/10/14(木) 18:03:04 ID:HVuwg8Sz0
>>792
だから消費税の件に限るなら税務上なんの問題もないはず。

新規出店は融資もあるだろうけど、黒字隠しもあるのかな?
794とら:2010/10/14(木) 20:18:54 ID:GLW/2ZxT0
>>780
買取「在校生」…?
795とら:2010/10/14(木) 20:35:55 ID:GfJzEWkL0
>>794
ごめん、それは俺が予測変換よく読んでなかった。
在庫って書こうとしてただけだわ。
796とら:2010/10/14(木) 21:50:38 ID:sGOOtUQ5O
書いてあるよりも多くお金とってますって訴えればいいの?
納税書類提出しないとお金もらえませんて訴えればいいの?
どこに訴えればいいの?
797とら:2010/10/14(木) 23:14:05 ID:fwxAXklb0
ttp://www.nta.go.jp/tokyo/guide/zeimusho/tokyo/kanda/index.htm
とりあえずはここに相談かな?
798とら:2010/10/14(木) 23:21:56 ID:GfJzEWkL0
今はこっちでなくて?
ttp://www.nta.go.jp/tokyo/guide/zeimusho/chiba/ichikawa/index.htm

てか、消費税の話は別にスレあるし、そっちでやったほうがいいんじゃないかな。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1286555349/
799とら:2010/10/14(木) 23:23:09 ID:2NDucc1I0
牛乳にでも相談しておけw
800とら:2010/10/15(金) 00:15:48 ID:gRJF3snF0
>>791
ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/boso/seibu.htm
何年か前にもこんな事件があったけど、明らかに儲かってて
成長もしているのに赤字申告してたら、そりゃアヤシイよな

銀行から大量に借り入れして、カネのかかる大規模事業を続けてると
儲かってても数字の上では赤字所得となって課税を免れる事が出来る
自社ビル建てたり店舗増やしたりなんてのも同じ節税効果があるはず
だからどこの店も、やたらと店舗ばかり増やしたがるのかもしれない

中小企業でも個人事業者でも経費で落として税金対策してる所は多いけど
そんな事情で日本じゃ半分くらいの会社が法人税を払ってないと聞いてる
法人税の税収が落ちてるのは、景気のせいだけでなく法律の不備にもある
大企業優遇の今の税制を改めない限り、法人税の税収などあがる訳がない
801とら:2010/10/15(金) 00:20:12 ID:9j/KTCtP0
税金ってのはお金の溜め込みを防ぐためにあるんだから^^
消費税がなぜ批判されるか考えろよ
802自治 ◆Ib7q5gg4M6 :2010/10/15(金) 09:34:57 ID:T+MoArkX0
>>801
消費税はほぼ一定量取れるから便利らしいね。
って消費税の話はあっちのスレか。
803とら:2010/10/17(日) 18:33:26 ID:AmUd2SR80
http://www.tbs.co.jp/houtama/

口封じ裁判・・・
まるで今のとらがやってることのようwww
804どら:2010/10/17(日) 21:12:15 ID:XxKTk7V/0
こういうのは見習うべきだよね
805とら:2010/10/17(日) 21:36:55 ID:uqX64M7W0
>>803
この番組にこの裁判の事タレこんだらどーか
...と書くと、工作員やマンセーがどう反応するかが楽しみwww

とりあえずタレこんでみっか
806とら:2010/10/17(日) 22:48:31 ID:rVRFLv6P0
>>805
まだやめとけ。せめて1審の決着付いてからだ。
とらはともかく被告に負担をかけるし、裁判に影響出る行為はやめような。
807とら:2010/10/18(月) 00:14:41 ID:FeKhLk9U0
日本の裁判って長いな…。

次の後半は来週の木曜だっけ?
808とら:2010/10/18(月) 00:20:27 ID:TnW7Lorr0
そりゃ何年もずーっとやってますし。
809とら:2010/10/18(月) 00:38:46 ID:6aOqSX6P0
ここに何か書かれると裁判に影響出るの?
それしても訴えられた側に同情するわ。
スラップ裁判?口封じの裁判ってひどいな。
810とら:2010/10/18(月) 01:26:02 ID:ibsvZz8e0
>>809
とらに知恵を与えないためじゃないか。
811とら:2010/10/18(月) 02:18:55 ID:x5bjGj3o0
>>803の番組見てる
とらが起こした裁判って完全にSLAPPだな
812とら:2010/10/18(月) 03:08:32 ID:0YfEUvV60
>>803
訴えられたからといって、報復目的で逆提訴する事は
日本でも法律で禁止されていたような気がするんだけどな
でないと逆に何件も裁判起こしてゴネるバカが現れる

>>807
裁判の迅速化を求めて公判前整理手続きとか始めたのに
なんでこんなチンケな民事訴訟に半年も1年も・・・・ww
ダラダラ引き摺ってたら虎だって本業に影響が出そうな気が
813とら:2010/10/18(月) 08:59:34 ID:oDbegjXz0
既出だけど、隠れて同人してるやつにはスラップ裁判は効果絶大だなw
身バレしないために泣き寝入りも余儀なくされるだろうし。
814とら:2010/10/18(月) 09:32:54 ID:hKorIzRk0
だからこそ今回の裁判、被告が負けたら
とらは図に乗ってスラップ裁判やりまくるだろうね。
別に訴訟しなくて良い、「訴えるぞ」って内容証明送るだけで充分脅しになるわけだからね。

>>806
はて?相手は表面上w優良を装っている「企業」、方や「一個人」
どちらが有利でどちらが不利なのかは明白なのに被告に負担?
この裁判が世間に知られれば困るのは被告より原告なのに??
815とら:2010/10/18(月) 09:49:16 ID:dAtS0w4VP
冷静になれよ。影響じゃなくて負担だろ?
結果良いことになるとしてもだ、裁判対応に追加してテレビの取材に応じるには、まだ余裕が持てないだろう。
816とら:2010/10/18(月) 10:08:32 ID:HqNzNon70
>>815
個人的にはスラップ行うような会社は負担激増でかまわないと思う。
817とら:2010/10/18(月) 10:10:04 ID:HqNzNon70
もちろん被告の負担は減らして欲しいが…。
818とら:2010/10/18(月) 10:13:07 ID:hKorIzRk0
ほー。現状スレで原告側工作員の一方的な卑下・撹乱工作や、推論でカキコが行われている現状にもかかわらず、スレで一言も発言できない立場にある被告に対し「負担」ねぇw
価値観の違いかもしれんが、俺が被告と同じ立場ならこれ幸いと堂々と取材応じるけどね。
(そもそも意見送っても取上げられるか判らんし、仮に取材云々になっても拒否する権利はあるしな)

ま、ハッキリ言えるのは今回の裁判がマスコミで公になれば一番困るのは被告ではなく「原告」。
だからこそ「被告が悪い」「裁判はデマ」って工作やっているんだし。
819とら:2010/10/18(月) 14:14:13 ID:2QCS99xY0
ID:hKorIzRk0は同人作家が世間からどういった目で見られてるか少しは考えるように
820とら:2010/10/18(月) 16:37:40 ID:N/4qn3xv0
裁判って主張のぶつけあいだけじゃなくて駆け引きでもあるからね。
こういう2ちゃんの匿名の書き込みでさえも、
判事、原告、被告すべてに材料として影響を与えることもある。

スラップ裁判だからとらを貶めたいのはわかるが、
それでとらが対策を立てやすくなったり、被告が真実を話せなくなる環境に
なってしまうことは、匿名とか関係なく、外野の人間なら慎まないと。
821とら:2010/10/18(月) 17:29:28 ID:bG78pdB30
すらっぷだって構わないのだが、余計ユーザーやサークルの反発が陰湿化して、
匿名ネット掲示板の活用が加速すると虎は思っていないみたいだな。

この裁判のせいで虎は匿名掲示板ならどんだけ言われても刑事告訴は選択しないってしらしめただけマイナスじゃないのか。
2chで内部告発、とらへのきつ苦情、そういうのがバンバン出てくるだけだと思う。

虎に材料をやろう。匿名掲示板だって弁護士使う金があるなら開示請求は2chにも
発信元のプロバイダにもかけられる。気に入らない発言があったら書き込みから1カ月以内ならなんとかなる。

ネットカフェは身分証が必要になった。モバイルでも追跡可能な分は可能だ。
民事だって行けるんだぜ。

ただ、一カ月以内の証拠押えに動いてくれる弁護士は今はいなけどな。
過払い請求とか、倒産処理で儲かるからこんなことには関わりたくない。
822とら:2010/10/18(月) 18:30:39 ID:zeidlMJT0
SLAPP、口封じ裁判の恐怖、合法的テロリズム

企業という団体強者による一個人という弱者への合法的嫌がらせ

言論封殺コワイ
823とら:2010/10/18(月) 19:20:43 ID:oDbegjXz0
とらに有利な「和解」をサークル側に強要させるための告訴じゃないの?
それなら司法に判断させる時間もカネも節約できるし。
とらに逆らうとこうなるぞ、ってな威圧にもなるし。

でも、そんなことしたら一斉に同人サークルがとらを忌避するんですけどね。
そこが読めてない時点でとらの敗北確定。
824とら:2010/10/19(火) 03:02:56 ID:P9JSRlFO0
>>813
>既出だけど、隠れて同人してるやつにはスラップ裁判は効果絶大だなw
>身バレしないために泣き寝入りも余儀なくされるだろうし。

同人ショップの態度がでかいのは、隠れ同人作家が多いからだろうね
特に腐女子なんてパラノイアのように身バレするのを恐れてるから
825とら:2010/10/19(火) 20:14:11 ID:91NLWtf00
>>820
貶めたいって言い方ちがわね?
告訴権の悪用のSLAPPの疑いが濃厚だから、
素直な市民感情としても許せないってとこだろ?

無論、普段からとらに好感持ってない場合は、余計にマイナスに加算されてるとは思うが
826とら:2010/10/19(火) 21:53:28 ID:+LrrI4rNO
気付けはあと少しでまたあるんだなー。さてどうなるやら
827以外:2010/10/19(火) 22:37:03 ID:rbhkvUfqi
お前らSLAPP覚えて使いたいだけだなw
828とら:2010/10/20(水) 07:40:19 ID:SBADyyxh0
>>824
だから腐女子はつまらない事で個人叩きスレを立ててそれを「ジャンルの為」と言い張るのか。
自分の身バレを防ぐためなら個人を全員で攻撃するって恐ろしいな。
829とら:2010/10/20(水) 08:08:09 ID:Z7JHznU/0
腐なんて男のキモヲタと比較にならないほど「キモイ」存在だろ
830とら:2010/10/20(水) 08:31:43 ID:B12sfGJF0
>>829
向こうもこっちをそう思ってるよ、おそらく。
831とら:2010/10/21(木) 08:20:29 ID:pK7RAWKa0
>>828
女はバカだから、誰かを叩く事で自分をよく見せようとする
相手が友人知人だろうがサークルだろうが利用するからな
自分が一番、自分は特別、ネトウヨ並みの選民思想の塊で
反対者は即リンチにかける生まれながらの全体主義者だ

かつてヒトラーを礼賛し、ユダヤ人を迫害するナチの連中を
率先して支持していたのは、実は女だというのも頷ける話だ
日本でも国家に従わない連中に非国民のレッテルを貼り、
日本の若者を戦地に送りこんで望まぬ犬死にを強いたのも
国防婦人会のオバハン連中だという事を忘れてはならない

自分たちは男性向けエロ同人を汚物呼ばわりしながら
尻穴をほじくる女性向け801本をスカトロ漫画扱いされると
たちまち知能障害の発作を起こしてヒステリーを起こす
この辺に救いがたいほど狭量で自己中な女の性を感じる
832とら:2010/10/21(木) 08:31:48 ID:nyDrAkyc0
個体差はあるが
女はその場の空気に飲まれやすい。
男は周りの話を聞かない。
それだけの話。
833とら:2010/10/21(木) 08:56:22 ID:JaoZz+5B0
>>831って基地街か何かかよ?w
ミーハー腐女子の品の悪さは周知の事実だが、キモオタ臭い女叩きも気色悪い
虚実両方の知識を流麗に並べたプロパガンダって怖いねぇ
834とら:2010/10/21(木) 09:23:09 ID:UONJoSAK0
SLAPPの話だったのに
何故か関係の無い話へ「持っていこう」としているね。
「トーラック、そんな社員乙で大丈夫か?」
「大丈夫だ、問題ない」
835とら:2010/10/21(木) 10:12:36 ID:IybLSfty0
メッタ切りに合うぞ(w。

もう来週なので、一番いいので準備して欲しいかな。
836とら:2010/10/21(木) 11:35:16 ID:G5kX2y3t0
>>831
このレス、最初の4文字で主張の全てが終わるだろ
絞れ
837:2010/10/21(木) 11:54:40 ID:eW/ovfQQ0
一週間後か
838とら:2010/10/21(木) 13:47:00 ID:7CvzHmkM0
告訴取下げたりしたら笑うんだけどな。
839とら:2010/10/22(金) 02:40:37 ID:TGGnk11W0
>>836
4文字?ははっと思ったが本当にまとめたら最初の4文字だけで足りるなw
840とら:2010/10/22(金) 03:06:41 ID:0fs5J59D0
>>833
あっさり釣れてくれて凄く気分がいい

もはや否定しようのない事実・現実を
プロパガンダで片付ける姿が痛々しい
こういう奴はレッテル貼りで叩くに限る
841とら:2010/10/22(金) 03:10:50 ID:u0bEsO2T0
来週木曜日の傍聴席野次馬であふれかえりそうだな。
16人程度なら直ぐ埋まってしまう。
842トランス酸:2010/10/22(金) 03:18:36 ID:XQlTWmO8O
誰かが人を集めて抽選にすれば、とらに反抗的な奴らを締め出せそうだな。
843とら:2010/10/22(金) 07:57:04 ID:WmOhV8wR0
>>840
事実に基づく知識でも偏ったものの見方に導くように運用してるから気色悪いって言ってるんだが
お前みたいな童貞はそもそもの女を知らないんだから、そもそもの世界の半分の知識が欠落してるんだよ
キモオタの歪んだ僻み根性を通して見た世界は実に痛々しい
生きてて悔しいことそんなにあったのか?w
844とら:2010/10/22(金) 08:25:21 ID:gSvMRsCN0
こいつ本スレでもわけわからんこと書いてた基地外だぞ
相手にすんな
845とら:2010/10/22(金) 09:26:46 ID:OTDuV+Of0
一般的にそうだろ。
846とら:2010/10/22(金) 09:37:16 ID:gSvMRsCN0
>840のことだ
847とら:2010/10/22(金) 09:52:08 ID:QKb2gswJ0
今回、スネーク336号や80%の人は傍聴に行くんだっけ?
それとも後日資料を見る方がいいのか…。
848とら:2010/10/22(金) 09:54:47 ID:QKb2gswJ0
>>841
16人しか入れないの?
テレビドラマのくらいの大きさを想像してたが。
849スネーク336号 ◆336/Tora/E :2010/10/22(金) 15:31:14 ID:mkDPdw1y0
>>847
行く予定だけど、入れなくて涙目の可能性も。
他にもスネークはいるだろうし、その際は任せるよ。

>>848
法廷の大きさは様々だから、今回みたいに
最小規模から何十人も傍聴できる部屋もある。
大部屋は重大事件で傍聴に抽選が要るような場合がほとんどだけど。
850とら:2010/10/23(土) 04:10:21 ID:JpubXgPv0
>>843
語尾のwに焦りが現れてるな・・・メンヘラ女

お前自身が勝手に被害妄想を炸裂させて
話を曲解してヒスを起こしてるだけであり、
腐女子の頭がおかしい事は周知の事実だ

お前の話はすべて自分自身が抱えている
コンプレックスの裏返しに過ぎない。(爆笑)
ヒネこびた腐女子は生きる事さえ辛いから
みんな精神を患ってメンヘラになるんだよ

頭の中の99%が男と食い物とあの猫カワイイ〜
そして自分の半径3メートルが世界の全てと
信じて疑わない世間知らずが腐女子だ

圧勝
851とら:2010/10/23(土) 05:09:42 ID:y6WT76bL0
>>850
はいはい、よほど図星突かれて悔しかったんだな、まあキチガイ乙(憫笑)ww
852851:2010/10/23(土) 05:16:00 ID:y6WT76bL0
>>850
まあ腐女子に限ってレッテル貼りやりたきゃ好きなだけやってろよ
スレチだがw
853どら:2010/10/23(土) 09:49:21 ID:R8ZEq0/90
不動産失敗したって話は本当か?
854名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/10/23(土) 12:55:30 ID:Om6ZIGdP0
社員の掌握には失敗してるようだが
855とら:2010/10/23(土) 20:25:14 ID:q1bAuFP70
スレチな話はやめようぜ...

第二回が来週の木曜日だったよね?
前回が第一回口頭弁論で"次回延ばし"になったから
今回は被告が原告と裁判所に答弁書を渡して終了ってとこじゃないかな??

だとすると本格的な戦いは第三回以降だと思われ
この手の裁判は長引くからね。
とら側も被告さんざん脅して有利な条件で和解って目論見だったんだろうけどさ。
856とら:2010/10/23(土) 21:50:24 ID:q1bAuFP70
あ、でも不動産云々の話には興味あるな。

っつーか、静岡の次に京都・新潟に出店だろ?
よくもまあそんな金あるな。
今回の裁判の損害賠償を当てにしているつもりかね
857とら:2010/10/24(日) 05:45:47 ID:5WESFfEi0
>>851
>>852
メンヘラオバ厨、必死の連投、自己紹介乙 (上から目線で)
858とら:2010/10/24(日) 10:53:06 ID:jLkHLlca0
>>857
はいはい、分かったら早く消えろよキチガイ奇喪オタw
859とら:2010/10/24(日) 11:37:30 ID:os+i/JwZ0
>>856
>今回の裁判の損害賠償を当てにしているつもりかね

金額と算出根拠見たら、判事も呆れてると思うレベルだよ。
860とら:2010/10/24(日) 14:52:56 ID:xxqZJsfm0
逆にとらに2店舗も出店して運営していけるだけの損害が出ていると裁判所が認めたら
それこそとらの終わりの始まりだろ?
861とら:2010/10/24(日) 15:45:30 ID:8atq295w0
意味わかんねえ
862とら:2010/10/24(日) 21:42:14 ID:IUj85QQtQ
いずれにせよ被告が木曜日にどんな反論提出するかが楽しみだ

しかしとらの強気ってどこから来ているんだ?
店舗立て続けに三つ開店させたり
恐喝紛いの裁判やったり
消費税ちょろまかしたり

そんな事やっても「結局ヲタと大手サークルは金落とすんだよ」
とマンセーは思っているんかね?
863とら:2010/10/24(日) 23:54:01 ID:8atq295w0
何があっても売ってるなら関係ねぇし
金があって欲しいもんがあるなら俺は買うよ。
864とら:2010/10/25(月) 07:40:30 ID:wqvbqE6Z0
とりあえず利用者に不具合が出ていない内は様子を見るしかあるまい。
小さい不具合(メール返信遅い・通販遅いだの)は出始めているが、
「嫌なら他逝けば?」と言われてしまえばそれまでレベルだもんな。

これらが犯罪になったところで訴えることが初めて出来るから、何かやらかさんかね。
脱税はもうしてるんだっけ?
865とら:2010/10/25(月) 08:09:10 ID:U73ItNSF0
強気っていうか追い詰められて形振り構ってないようにしか見えないけどな。
個人相手にSLAPP裁判なんかやり始めてるところ見ると、
素行の悪さが祟ってついて回ってる不評を少しでも黙らせれば、
勢いが回復できるんじゃないかって観測してるんじゃないの?

実態はそういうレベルの話じゃないって気もするが。
866とら:2010/10/26(火) 08:09:01 ID:bNXjtR8R0
>>858
話題そらし大成功ですね、工作員くんw
867とら:2010/10/26(火) 16:46:43 ID:0jLgFw+T0
とらの今回の裁判テロって誰が発案したんだろう?
868とら:2010/10/26(火) 16:50:46 ID:8WmdKEs20
裁判っていえば結構重要な話だし、社長自らの動きじゃないの?
参謀がいれば別だけど、いたとしたら郭図レベルだな
869とら:2010/10/26(火) 17:10:38 ID:NvRcx6P90
発案は将軍マンセーだろ?
>>3からして
訴状にも多分マンセーの名前出ているんじゃないか?
870とら:2010/10/26(火) 17:14:50 ID:0jLgFw+T0
入れ知恵したやつとかいそうな気がしないか?
他企業の例に倣って、こういう合法的に口封じできるSLAPPが
企業テクニックとしてどこまで使えるのか調べる目的があるとか

何の遠謀深慮もなく、脊髄反射でこんな裁判やるもんかな?
871とら:2010/10/26(火) 18:24:29 ID:4Mnnv7fw0
>>870
今のとら上層部ならやりそうだよ
872トアトラトラ:2010/10/26(火) 19:44:19 ID:RhpvNklUP
リスクコントロールできない会社だからこんなアホな裁判起こすんだよな。
自社イベントで他の同人書店が挨拶回りしたのに過剰反応したりさ。
同じ理屈でコミケ出禁もできるんだぜ?
873とら:2010/10/26(火) 22:25:55 ID:91S018bT0
コミケスタッフにコネがある人は訊いてみるといいよ。
10年前のサークルチケット不正流出と情報提供者を訴えようとした話を。

昔からとらは感情的に裁判起こそうとしてるから。
874とら:2010/10/26(火) 22:55:36 ID:NvRcx6P90
>>872
それってとらがコミケに働きかけてサークルを出禁したって意味?
それともコミケがとらを出禁したって事?
875とら:2010/10/26(火) 23:15:10 ID:vt3fvKGMO
虎の裁判の歴史は全戦全敗な件

勝った裁判はあるのか?
876とら:2010/10/27(水) 10:51:37 ID:ekGN9cj80
勝った裁判は記憶してる限りじゃないな。

コミケから虎は一度出禁くらってるだろ
877とら:2010/10/27(水) 12:18:52 ID:GdYSW9WF0
今じゃ力関係逆転してるけどな
878:2010/10/27(水) 12:34:35 ID:lZoU5/jB0
逆転て

とらはヤクザか?
879スネーク336号 ◆336/Tora/E :2010/10/27(水) 19:08:35 ID:oAfwBq570
さて、明日になったからage。

どれだけ傍聴に来るんだろうね。
俺、明日はたいした進展もなさそうだから、行かないで後日資料を見に行くだけかも。
雨だしさ。
880とら:2010/10/27(水) 20:02:32 ID:VawUTKbU0
>>879
まあ誰かは行って欲しいかな。
881とら:2010/10/27(水) 22:11:51 ID:7hGDswlu0
>>879
俺有給取れなくて行けなくなっちったから行って欲しい。
882とら:2010/10/27(水) 22:30:26 ID:VSUSJ2Lc0
>>877
今も昔もとらはコミケなしじゃやっていけないが、
コミケはとらなしでも支障ないだろ。
サークルにしてもどちらかとるとなったらまずコミケだろうし。
883とら:2010/10/28(木) 00:36:56 ID:uyp4/jWj0
>>877
チョーシ扱いてるとまた出禁喰らうぞ?
同人ショップ界の森本になりたいのか?

>>882
ぶっちゃけメインをコミケでの頒布にしたら
手数料3割を取られなくなり儲けが増えた
884とら:2010/10/28(木) 00:54:00 ID:4/apVYVY0
>>877
面白いこと言う人だなぁw
885とら:2010/10/28(木) 08:10:48 ID:UMVvIXqE0
>>883
サークルに入るお金は変わらないと思うのだが。
886とら:2010/10/28(木) 08:17:34 ID:4/apVYVY0
>>885
あんた書店委託したことあるの?
887とら:2010/10/28(木) 08:18:25 ID:qj2YfRVq0
今日、もし傍聴する場合の注意な。

開廷は10時だが、だいたい前の審理が押すから時間通りには始まらない。
今日は記録は読めない。読めるとしても夕方遅くだ。

知り合い以外と絶対にコンタクトをとらない。
相手はとら側の人間でうっかり口を滑らせて被告が不利になるかもしれん。
ひそひそ声でも意外と通ってしまうので、ロビーぐらいまでは静粛にな。
メモはOK、ノートPCはキーの音に注意。
裁判所の門の中では写真撮影禁止な。すぐに守衛が飛んでくる。
残念だが霞ヶ関の馬車道は閉店したぞ。
888現地:2010/10/28(木) 09:29:13 ID:moHyi4Fs0
前回と同じ521法廷。
今日のトップバッターなので、
10時きっかりに開始予定。
889とら:2010/10/28(木) 09:42:28 ID:lc32OpWs0
報告ヨロ
がんばってくれ
890とら:2010/10/28(木) 09:42:53 ID:JjT0x8g60
>>886
ないよ。
サークルじゃないもの。
891とら:2010/10/28(木) 09:44:51 ID:xHlR97aE0
がんばれー
正直あんまり興味ないけど
とらが凹むのを楽しみにしてるぜ

まぁとらっつーかとらの上層部数名が、なんだがw
もうちょっと人間が出来てたら、こんなことにはならなかっただろうに
その辺が残念で仕方ない
892とら:2010/10/28(木) 09:44:56 ID:JjT0x8g60
>>888
寒いけど、がんばってくれ。

被告側の答弁書はいつから見れるのかな。
893とら:2010/10/28(木) 10:05:01 ID:5FNziH5c0
答弁書は今日提出されるはずだろうから、
明日以降なら見られるんじゃないかと想像
894現地:2010/10/28(木) 10:30:49 ID:moHyi4Fs0
トップバッターかとおもったら、
一件前の葬儀代金踏み倒し(?)のほうが
先だった…。
強面な弁護士がどうとりたてて行くか
控え室で話し合ってて、公判がはじまったら
いきなり和解金の話とか返済方法になって驚いたわ。
895現地:2010/10/28(木) 10:39:44 ID:k/OUOkBD0
傍聴2人

原告側
田島総合法律事務所
森居秀彰

被告側
弁護士法人リバーシティ法律事務所
南川麻由子

原告質問
mixi記事の公開範囲の変更だけでなく、削除したことの確認。
判事「いや、そうとしか読めないんですが」とツッコミ

mixi記事を削除したという証明を原告が示す。
甲3-6の原本を提出。

被告主張
訴訟の主要部分を明確にしないと対応出来ないからどこを争うのかはっきりしてくれ。
事実関係は追って行う。

次回 12/16 10:00 521法廷
896とら:2010/10/28(木) 10:50:35 ID:5FNziH5c0
現地の方雨&寒い中乙でした。

一見すると、とら側が押されている??
それと前述のとおり被告から答弁書が提出されているだろうから次回はそこも触れられるだろうね。
いずれにせよ答弁書は早く確認したいものです。
897現地:2010/10/28(木) 11:36:22 ID:+u3xfpl50
ちなみに、今日地裁刑事の目玉は
オウム真理教ケロヨンクラブ
北澤優子被告の傷害致死事件公判。
14:35傍聴券抽選。
898とら:2010/10/28(木) 12:14:50 ID:lc32OpWs0
乙です
とら側がやっぱりSLAPPerだったってことになりそうなのかな?
被告がかわいそうだ
899とら:2010/10/28(木) 13:19:25 ID:8mhB07Ph0
現地さん乙。

被告サイドもきちんと弁護士付けて対応してきましたね。

これで被告の泣き寝入りは無くなったわけで、
裁判が長期化すればするほど虎の悪名が広がるのかな?
900とら:2010/10/28(木) 13:28:58 ID:5FNziH5c0
現地に行かれた方に質問。
原告側って何か追加請求してこなかった?
例えばいきなり「更なる証拠出せ」とか、些細な発言を一々裁判長に「記録しろ」って請求したり、
「被告本人を法廷に呼べ」とか「請求額更にうpするぞ」とか...

SLAPPやる時の嫌がらせの常套手段なんだけど
901とら:2010/10/28(木) 13:31:20 ID:Y8KLX0CqO
現地さん天気悪い中乙。

これも虎の裏の顔を示す重要な出来事だな
902とら:2010/10/28(木) 13:44:00 ID:qn01y48R0
弁護士があっという間にブログを消した。チキンじゃのう…
903とら:2010/10/28(木) 13:52:22 ID:1xPMlLZn0
>>902
どっちの弁護士ですか?
904とら:2010/10/28(木) 14:57:04 ID:W0ufZ2E80
>>900
現地組だけど、それはなかった。
むしろ、証拠が足りないから次回証明持ってこいと
判事に注意されてたよ。
905とら:2010/10/28(木) 15:30:19 ID:5FNziH5c0
>>904
じゃあやっぱりとらが押されているんだ。
906とら:2010/10/28(木) 16:22:15 ID:qn01y48R0
判事も虎が因縁つけてるって思ってるのか

担当した原告弁護士は地獄だな。断ったら事務所の看板になに泥塗られるかわからん企業だし、
とりあえず、何かで流れてくれることを祈ってるんだろうな〜

初回で言えることを今回答弁したってことは、経費掛けるだけとらにかけさせてやろうということだな。

どうせ、勝てば日当は虎から出るんだw
でも市川からは遠いな〜
メンドイのに被告弁護人は良く受けてくれた。
907今日の現地民:2010/10/28(木) 16:58:15 ID:9cDBNnDH0
帰宅。

原告側の弁護士が中堅の男性に対して、被告側はまだ新人何年目かぐらいの若い女性。
美人弁護士ってカテゴリじゃないけど、もし理系ならちょっとだぼだぼの白衣が
なぜか似合う可愛らしい感じで俺のタイプだった。
それなりにオタク系の話もできそうな人っぽかったよ。

公判? 次回から本格的に審理開始だね。再来週にでも資料見に行くか。
908とら:2010/10/28(木) 17:51:20 ID:CwBIsRXU0
>>876
出禁が解かれたのは某T井氏が動いたからかな?
909とら:2010/10/28(木) 22:03:12 ID:M54xcO9A0
>>907

ぐぐれば一発で顔写真出るのでいいっす。俺は無理っす。
910とら:2010/10/29(金) 00:45:21 ID:AfLJ9QSt0
>>895でぐぐると、弁護士としては同期、となってるな>原告・被告 両弁護士。
911とら:2010/10/29(金) 01:08:52 ID:iW0qXbVa0
弁護士の容姿の話なんかどうでもいい。
余計な書き込みがどう転ぶか分からんのに。
912とら:2010/10/29(金) 09:01:27 ID:eYqXRFMZ0
被告が一人だと思って図に乗っていたら、弁護士用意して戦う姿勢見せたわけだから
昨日の原告首脳陣は顔真っ青か真っ赤になっていただろうなwww

答弁書や裁判記録が早く見たいね。
原告が調子乗って「損害賠償の追加を検討する」とか言っていないか確認もしたいし
913とら:2010/10/29(金) 09:07:27 ID:iBihnQY70
顔真っ青なんてならないよ
思惑通りでしょう

被告側の弁護士費用だって大変だろうし、
立派に裁判を利用した合法的嫌がらせだよ

引けばとらの言いがかりを認めたことになる、
受けても言いがかりのために巨額の出費

とらは汚いね
914とら:2010/10/29(金) 09:41:21 ID:vyHSv7Cg0
>>911
ここの書き込みが影響するなら、そのレベルの裁判・訴訟だとしか…。
915とら:2010/10/29(金) 09:56:13 ID:4QIuta730
>>913
でも結局相手は引かなかったわけだから、
金は失うけど、
とらの面目は潰れてると思うんだがな。
現に、とらは汚いって思ってるんだから、イメージとしてはどんどん悪くなる一方だ。
916トアトラトラ:2010/10/29(金) 10:13:20 ID:8sxJfI7NP
判決が出たら拡散するしかないな。
917とら:2010/10/29(金) 10:14:02 ID:i2ue6G6t0
とらにこれ以上イメージが悪くなる程の好感があるのかよw
こんなクソみたいな訴訟を起こすような所だぞwwwww
918とら:2010/10/29(金) 10:54:53 ID:iBihnQY70
>>915
とらに不都合な発言をすると、たとえ発言者の方に正当性があったとしても、
有無を言わさず訴訟沙汰に持ち込まれるって例を示し出した訳だから、
まわりはとらについて迂闊な発言できなくなるよね。

告訴権を濫用して客を黙らせて・・・

合法的脅迫とも取れる強権支配に出る会社なら信用落として当然だけど、
だかといってとらをボイコットできるわけでもないから、
結局はとらの思うがままの気がする。
919トアトラトラ:2010/10/29(金) 11:08:12 ID:8sxJfI7NP
被告も山口を雇えば面白いことになっただろうに。
920とら:2010/10/29(金) 11:25:44 ID:RYqIHJoV0
>>918

それはそれでかまわんでしょ。客もサークルも虎には近づかなくるだけで。
921とら:2010/10/29(金) 11:39:53 ID:H92WB9aq0
虎の計算違いは相手が裁判受けて立った事じゃなく、このスレが立った事だよ。
A澤の台湾での行動を削除してるし、
当事者だから裁判内容をブログにあげるなんて事はないとふんでただろうけど、
2chじゃ裁判内容どころか憶測や過去の悪行まで出てくるし、
長引けば長引くほど人の目にふれる機会が増える。
922とら:2010/10/29(金) 11:59:27 ID:IGIpTTtJ0
サークルや買い手だけでなく、
些細な事で裁判連発するような糞会社相手に仕事したい商業関係者もいないしな。
要は、同人委託販売してるのは虎以外にもあるってことだ。
他にも堅実で誠実な同業者はいっぱいいるんだし。

今の虎はブレーキの壊れた車でチキンレースしているようなもんさ。
923とら:2010/10/29(金) 14:22:33 ID:d+IQrZha0
それで実際エロゲ流通に総スカン食らって商業エロゲからは撤退せざるを得なくなったしね
何のメリットがとらにあるのかさっぱりわかんね
924とら:2010/10/29(金) 20:46:02 ID:ChD2kOzN0
社長がSMクラブに通わなくても快感を得られるとか?
925とら:2010/10/29(金) 20:48:53 ID:NzCN+1+K0
秋葉とらじゃ普通に商業エロゲ売ってるが
926とら:2010/10/29(金) 21:57:31 ID:IGIpTTtJ0
とら店舗限定エロゲ特典とかの話なんじゃないの?違ったらごめんなさい
927とら:2010/10/29(金) 22:56:55 ID:WVhzHzLC0
RSK経由のエロゲだけは虎に卸しているらしい。
928とら:2010/10/29(金) 23:53:43 ID:BpFSPgXW0
>>927
正確に言うと、いま取引しているのはヴューズだけ。
ホビボックス、ラッセル、カーニバルはソフマップとの力関係で手を引くことになった。
Navel系のソフトは、ちょっと取扱が特殊なんで、まだ入ってくるはず。

ホビは、有名どころでアージュとかニトロ 、カーニバルはサーカス系列なので、ここら辺のソフトは
予約頼んでも断られると思う。
929どっごら:2010/10/30(土) 01:14:01 ID:/Yio41OL0
詳しいなオイ
930とら:2010/10/30(土) 01:41:01 ID:t8XwsOp+0
業界にいれば分かる事なんだろうな。
931とら:2010/10/30(土) 05:32:21 ID:oZEwR8ZT0
ニッパンとトーハンでほぼ片付く出版系と違って、
ゲーム系の卸は部外者にはさっぱり分からんな
932とら:2010/10/30(土) 11:39:10 ID:wa/qC+yN0
取次は日販とトーハンが確かに強いね。
オタク業界的には一部商品だけを数多く揃えなきゃならないから
でかい書籍チェーンが使ってる取次だと力関係で負けて数揃えられない可能性がでてくる。、
最終的には現金問屋か、特殊モノにつよい取次を使ったりする。
933とら:2010/10/30(土) 12:22:48 ID:MHxUP1Is0
A澤って評判悪くなったな。
社内で反感買うだけじゃなくて、顧客の信用まで落とし始めた。
934とら:2010/10/30(土) 12:26:28 ID:Nfj/xTaU0
>>932
とらの場合は、以前は大阪屋を中心に、文苑堂とトーハンを併用って感じだった。
文苑は主に成年系が強かったかな?

ところが、例の大阪屋大量返本のせいで、大阪屋の新刊配分率が極端に落ちたので
トーハンをメインにシフトするって言ってたけど、ホントにそうなったかどうかは不明。

噂では、とらの全店舗の新作・新刊発注は今後店舗の担当者ではなく、本社が一括
で決定するらしいので、今後の品揃えは全国一律のものに成りそうな予感。
昔、とらの上の人がいっていた、コンビニ化をホントにするつもりなのかな?
935とら:2010/10/30(土) 13:54:10 ID:tLiQqShY0
とらにとってエロゲは全然主力商品じゃないし
最低限TYPE-MOONとKeyの作品だけ売れればいいと思っていそうだ
あとはLilithやクレージュみたいな同人流通の商業エロゲ
936とら:2010/10/30(土) 17:57:51 ID:/Yio41OL0
>>934
店舗の特色なくなるな。売れる物も場所によって違うというのに。
弱サークルの切り捨てとかしたら一時は売上げは取れても息が続かなくなるぞ。
937とら:2010/10/30(土) 22:05:56 ID:2K41aH8B0
決算期になると決まってサークルに大量発注を出して
、決算が終わると大量返本を出すのを何とかならんの
かと思う。
売れるジャンルだから発注出してくると思って、その
分を上乗せして印刷をするのだが、大量返本されると
在庫が予想以上に増えて困る。
いい加減、3度もやられれば発注出された数の半分以下
しか委託を出したくなくなる。
他のショップでは、すぐに完売になるがトラでは売れない
構図も得てして妙である。
いろいろと騒ぎを起こすショップだから委託をやめてもいい
のだがな。
自分の作品をシベリア送りにするつもりもないし。
938とら:2010/10/30(土) 23:06:32 ID:fYEbDYpx0
>>937
委託やめるのが一番かもしれんが、その事を税務署に連絡すれば良いかと。
ttp://enjapan2011.com/companyView/pro.cfm?RecruitmentID=80205&ProfessionalID=1
少なくともサークルを「プレイ対象」で扱っている輩にゃ天罰下るだろうし

それにしても
「意見聞く」人なら台湾で暴言吐いて、日本のサークルから注意されたら謝るわな。
それがよりによってサークルに対し訴訟起こして、「俺に逆らうとお前らも同じ目にあわせるぞ」だ。
939とら:2010/10/31(日) 01:23:15 ID:+DmcE+ly0
AY●U澤ってフクシャチョさーん?
940とら:2010/10/31(日) 09:12:49 ID:9vJoyYUY0
>>938
この記事嘘八百、A澤の前で文句言った奴みんな辞めただろww

A澤に責任者の資格なんて無い。
こいつが責任者になった後の虎の現状を見ればよく分かる。

現場で有能な人間が、上司として有能とは限らない。
941とら:2010/10/31(日) 11:39:43 ID:2YwsPJ/i0
>>938
この記事、よく出来過ぎていてとても臭いのですが…。
よくある怪しい求人とかブラックやダメな会社の成功した
先輩の出来過ぎた成功談のように読んでいて思ったのは
俺だけか?。
942トラトラトラ:2010/10/31(日) 12:21:03 ID:LPyTxMN0P
>>941
俺もそう思った。

943とら:2010/10/31(日) 15:47:01 ID:/b7Swwek0
>>938
とらの関連スレ見たり、ちょっとググってみただけでも
あんまり碌な人間じゃなさそうな感じを受けた。
若くて低学歴で役員ってだけでもブラック臭はプンプンするけど。
944とら:2010/11/01(月) 08:06:26 ID:1MWASKTP0
>>938
●澤●澤ってよく聞くけど、その人の事だったのか・・・・

10年くらい前、まだ虎が出来たばかりの頃にお世話になった
うちのメールボックス漁ったら、その頃のメールが残ってたよ
幹部なのに委託サークルの発掘に努めたり営業に動いたりして
今の虎を築いたような人物で悪い印象などなかったんだけどなぁ

その記事も虎がおかしくなる前なら誰が見ても納得したと思うよ
もし本当にその人が今の虎をおかしくしているのだとしたら
にわかに信じがたい話で、個人的にもなんだかショックだ
945とら:2010/11/01(月) 09:13:22 ID:5wJkeUNE0
この手のはこうやって顧客(会社)から金集めるためのものだから
胡散臭いのはまあしょうがないかな
ああでも同人誌を「個人出版」とかクリエイターと契約が200人こえとか
コレそのまま真に受ける方も悪いなw
946トラ:2010/11/01(月) 09:50:09 ID:brmZ4rkA0
>>944
昔のA澤を知る人物は今回の裁判についても
「あの人が?俄かに信じがたい」
「A澤氏がそんな言動取るわけ無い」
と言う方がチラホラ居る。

でもさ、そもそも『原告側』(訴えているとら側ね)の訴状に
「(台湾の即売会)会場で営業に回っていたのはA澤」ってきちんと書かれていて
『原告側が認めて』いるんよ。
(ま、被告側の発言についてはツッコミどころ満載+「記憶に無い」で否定&逃げているけどな)
信じられない、俄かに鵜呑みに出来ない、2ちゃんのカキコだし…って言っている人
論より証拠
地裁で訴状の閲覧して「実際の眼」で見てみな。
閲覧方法まとめは>>701

今なら被告側の反論も見られるはずだろうしね。
近いうちに俺も被告側の反論確認に行かなきゃな。
原告の無茶苦茶な訴状にどういう対応しているかちょっと楽しみ。
947とら:2010/11/01(月) 10:10:53 ID:CXJ1Qrt8P
信じがたいのは言動だけであって、台湾行ったのが捏造だなんて誰も言ってないだろ…
948とら:2010/11/01(月) 13:48:45 ID:xlrRGSw70
>>944
10年くらい前の時点では幹部じゃなくて下っ端だってばw
彼の運命が流転した契機は大きく3点かな。
人妻と社内不倫の末にできちゃった結婚。
直上の上司の解雇騒動。
本社移転時期の社員大量離脱騒動の政治闘争。

で、今の彼がいる。
基本、責任とりたがらずに周囲の問題には常に距離を置く
のが本質。自分の問題には感情的な言動になる。
彼の部下で残ってる人がいないのが何かを物語ってるよ。
949とら:2010/11/01(月) 17:16:49 ID:40XezHC60
「感情的な言動」の一つが今回の裁判ってわけか。
まさにどこぞの北の国の首領さまだな。
950とら:2010/11/02(火) 08:38:36 ID:CZChh5ue0
>>946
なるほど、10年前を知る人なら確かにそう思うだろうなぁ
10年も経てば人間も変わるって事なのかもなぁ〜

残念ッ!!
951とら:2010/11/02(火) 08:44:53 ID:hQM6FIoj0
レスが950超えてしまったので次スレが必要かな?
>>950さん、スレ立てお願いします。
952とら:2010/11/02(火) 09:17:37 ID:lx5iP4EI0
次スレは980ぐらいで十分だよ。
953とら:2010/11/02(火) 10:14:01 ID:FY5wtP4M0
>>952
970を超えたらテンプレとかを考えて、980で立てるって感じで十分かと。
954名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/11/02(火) 10:52:46 ID:Vkmz+Xbx0
ここで埋め立て工作員がわいたら笑える
955とら:2010/11/02(火) 11:54:15 ID:hQM6FIoj0
うう、進言は早漏でしたかw
しかし裁判終了までスレは続くと思うけど、スレいくつぐらい進むやら。
最低でも半年かかるだろうし。

そして長引けば長引くほど"企業"であるとらは不利になる…と
956とら:2010/11/02(火) 13:07:50 ID:vxlzafaW0
>>947
言動も何もこの裁判を起こしてるじゃないかw
台湾での行動以前にこの裁判自体が普通はあり得ないだろ
957とら:2010/11/02(火) 21:15:21 ID:CZChh5ue0
>>954
最近は工作員も元気ねぇなw
また内部で何か起きてるのかな
958とら:2010/11/02(火) 21:31:38 ID:S90tuPAc0
工作員がA澤マンセー将軍に「役立たず!」とクビにされた…に3000ペリカ
959とら:2010/11/02(火) 21:59:10 ID:2hRbL57f0
さすがに裁判が大失敗だったことに気付いたので自然鎮火が一番いいと思ってんだろ。
960とら:2010/11/02(火) 22:11:37 ID:S90tuPAc0
某官房長官の「今まで以上に注意深く注視していく。」と同じ結果になる
倍プッシュだ...!
961とら:2010/11/02(火) 23:05:14 ID:/eJBXFYX0
今回の裁判は同人やってる連中には周知済みだからなー。

そもそも噂レベルだった台湾人への暴言が事実と自認しちゃったわけで。
この裁判が無ければ噂として自然消滅するはずだったのに…。

ぶっちゃけ俺はアンチとらだから、今回の顛末を台湾語訳して広めたいくらいだよ。
台湾の人怒るだろうなあ…。
962とら:2010/11/02(火) 23:55:33 ID:tD8DdXlr0
>>961
虎のたった一人の意見が、日本人全員の意見だと思われるから本気でやめてくれ
963ティーガー:2010/11/03(水) 00:41:26 ID:DCVY/5040
んー
警戒色の会社は台湾じゃ結構冷めた目で見られているから、台湾に広めたところで
あーそーなんだとか、あーやっぱりねー程度にしか見られないと思われ。

俺は以前ファンシーフロンティアに数回一般参加したことあるけど、
警戒色会社のブースでサンクリ34のグッズセットの売れ残りを堂々と《新作》として売っていたり
N又作品のセットを700元(日本円換算で2000円くらいだが、実質5000円感覚と思えばよろし)
で売っていたりと結構アコギな事やっとったし。

台北での委託ショップの事業も失敗して早々に手を引いたしな。
964とら:2010/11/03(水) 04:05:48 ID:dbSLHNxf0
TONY人気でFFでは売れてたと思う。それ以外は知らないけど。

700元だと、現地の商業誌3冊、翻訳コミックなら2冊ぐらいか。
それでも高いっちゃ高いが、目が飛び出るほどじゃないな。
セットとはいえ、向こうの同人誌相場の1.5倍ぐらいだろ

そもそもN又作品が受けるのか、あの品質で大丈夫なのか、というほうが
俺には気になるぞ

台北の地下街にだしてたんだっけ?とら。
今はアニメイトが出してたと思うがそっちはどうなんだろうね
965とら:2010/11/03(水) 10:25:06 ID:VoXlLNJ90
原告にしてみりゃ「裁判広められちゃ困る」「コソコソ被告をイビリたい」わけだから台湾にも広めてみたら?
既に裁判のことは噂になっていると思うけどね。
日本の流行や情報が即刻広まる国だしさ。
片や疾風のように現れて疾風のように去っていった挙句、台湾人をけなす発言したのがお偉いさんな会社。
片や5年以上こつこつと台湾の即売会に参加しているサークルなわけで、どーいった反応になるか。

マァ原告も「所詮相手はピコ、ちょっと脅せばすぐ土下座する。我が社を叩く連中への見せしめにもってこい」
ってんで強気に出たんだろうが、目算外れてどうするのやら。

ちなみに第二回口頭弁論で提出された被告側の答弁書を閲覧したって人は居る?
966とら:2010/11/03(水) 11:44:10 ID:MTjCvpFt0
>>963
> 台北での委託ショップの事業も失敗して早々に手を引いたしな。

担当だったO石さん、とら辞めた後も元気かな。辞めさせたS田も結局辞めさせられたし、
とらには結局何も残らなかった。
現地ショップは相当にやる気はあったみたいなんだがなー
967とら:2010/11/03(水) 13:18:43 ID:OB7KZwGD0
むしろ、次スレのテンプレで裁判の傍聴、記録の閲覧の方法をテンプレで掲載するのが一番打撃。
台湾の人でも海外の人でも日本に来た時に閲覧できるでしょ?そしたら必要なところには自然に広まるよ。
向こうの国のサイトに詳細書かれたら日本国内法ではどうしようもないし。
968とら:2010/11/03(水) 18:08:07 ID:p49ONSIU0
どうでもいいけど、この騒動を知るまで
台湾で同人イベントがあるなんて知らなかった
向こうに同人誌なんて文化あるのかね
特にエロ同人誌なんてジャンルは・・・・・

国や民族によって絵の好みも違うだろうから
日本の同人誌は果たしてウケるのだろうか?
逆に日本人から見ると韓国の漫画などは
どこか泥臭さが漂ってて垢抜けないし、
一方、アメリカの漫画は脳天気すぎてて
これで抜こうという気にはなれないよなぁ
969とら:2010/11/03(水) 18:47:34 ID:gHI5qGD90
>>968
何言ってるんだ。
台湾から日本に進出してきてるサークルだってゴロゴロ居る昨今だぞ。
ってかアンテナ低いな。「台湾 始まりすぎ」でググって見ろ
970名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/11/03(水) 18:57:21 ID:x26D2J1/0
3日目シャッターに台湾人がいる時代だからな
971 :2010/11/03(水) 19:31:48 ID:0aXJ8jETP
台湾が反日教育しててもヲタはものともせず日本語勉強すっからな

やつらの執念は筋金入りだ
972名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/11/03(水) 20:00:38 ID:7mTlVLdx0
>>968
日本の教材使ってんだから絵も日本のに大分近いよ
973とら:2010/11/03(水) 21:26:10 ID:ypNayprWP
>>971
台湾は反日教育してねーよ
974めっせさんおー:2010/11/03(水) 21:40:39 ID:RMCKUUANO
それが最近では、反日教育を受けた支那畜が台湾に流れてきていて・・・
特にマスゴミ関係への汚染は酷い。
975とら:2010/11/03(水) 22:43:34 ID:mfpmrB8O0
ただ台湾本土だと絶対数が少ないから同人では食えない
故に日本に出てくる。
台湾で出版してるアニメ誌も香港にも出して何とかという感じ

>>974
そんな話は聞いたこと無いなぁ
国民党は一生懸命みたいだが
976とら:2010/11/03(水) 22:54:48 ID:UQ9YNOvN0
>>971
親日ですアホか?
977とら:2010/11/03(水) 22:57:56 ID:EyFNvLR20
こうしてうまいこと工作員が話題をずらすのに成功しますた
978とら:2010/11/04(木) 00:02:36 ID:d35sxx820
中国はともかく、台湾と韓国は漫画・アニメすげー盛り上がってるぞ。
コミケの特設スペースとか見たことないのかよ。
979とら:2010/11/04(木) 00:10:37 ID:JwXHRFHW0
今の台湾の馬政権は親中国であり反日だよ
親日だったのは戦前の世代までであって
最近は尖閣問題一つとっても反日色が強い
そもそも尖閣の領有を主張し始めたのは台湾だ

すでに時代遅れとなった嫌韓流に感化されるなよ
タイワンちゃんもシナチクやキムチと何も変わらん
980とら:2010/11/04(木) 00:14:01 ID:1ze2CrAI0
韓国は国産の漫画業界はほぼ壊滅したがな
台湾はファン数が日本の1/5以下だから国内ではどうにもならない。
だからコミケに出たりしてるし、日本の漫画雑誌、韓国人作家多いだろ?
あれ韓国だと日本の権利買ってきたマンガが300円だとすると韓国人作家の
漫画が倍値以上なんで売れないんだよ。で日本の雑誌に書いてるの。
盛り上がってるのとはちょっと違う。
981とら:2010/11/04(木) 00:15:07 ID:1ze2CrAI0
>>979
2・28事件を勉強してから書こうなとらの工作員さん
982とら:2010/11/04(木) 00:30:12 ID:HWCLSgov0
あれ、もう980超えたな。

くぎみーのイベントは即売会かなんかのイベントだったっけ?>台湾。

少なくともとらのあなのサイトを見てるだけでも、
台湾でイベントやってるのはわかるんだが…。
983とら:2010/11/04(木) 00:43:12 ID:JwXHRFHW0
>>981
売国クソウヨ挨拶ご苦労

半世紀も前の事件を持ち出して何が言いたいんだ?
俺の話は反日を掲げる馬政権下の現在の台湾だ
もっと時事情報に精通してから政治ネタを書き込みな
それでは虎の工作員にしてやられても仕方がない
984エルシャダイ:2010/11/04(木) 01:17:42 ID:wrqUoWcu0
「トーラック、そんな社員乙で大丈夫か?」
「大丈夫だ、問題ない」

>>957-960で馬鹿にされたのが悔しいからやっと復帰したか工作員。それともマンセー本人か?
「行きなさい工作員、Y田取締役の仇をトルノデス」ってかw
おまいらもミエミエの下らん釣りに引っかかっているんじゃねーよwww

ってなわけでそろそろテンプレと次スレの
「話をしよう」
985とら:2010/11/04(木) 01:26:37 ID:aYjKAyeY0
次スレは台湾板にでも立てろよw
986とら:2010/11/04(木) 02:46:46 ID:HWCLSgov0
とりあえずこの辺は正しいんだっけ?
あと、まとめてるレスは、この辺か >>488 >>701 >>895

521号法廷 平成22年(ワ)第30284号
係名 ろA

損害賠償
原告 株式会社虎の穴
被告 冨井 公

裁判官 小崎賢司
書記官 川島祐子
民事第44部

第1回弁論
2010/9/16 11:00〜

第2回弁論
2010/10/28 10:00〜

第3回弁論
2010/12/16 10:00〜
987とら:2010/11/04(木) 03:20:44 ID:tK7PadMZ0
台湾に余計な日本の悪評を広めようってのは在日の反日工作員か何かか?
同人界も在日多いからな。
オタ煽動して日本の恥を広めて楽しいか?
988とら:2010/11/04(木) 04:31:20 ID:JwXHRFHW0
ところで裁判にはタイワンちゃんは来てたの?
さすがに台湾から傍聴に来る暇人はいない?
でも証人が必要になったら台湾から呼ばんとなぁ
こりゃ大変
989とら:2010/11/04(木) 05:13:08 ID:1ze2CrAI0
A澤さん恫喝ですかそれw↑
990とら裁判:2010/11/04(木) 05:55:20 ID:8X26TLRA0
次スレマダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
991とら:2010/11/04(木) 06:36:05 ID:CihgRRdAO
>>987
今のうちにアレはカスですあんなのを日本人の標準と思わないでくださいって
言っといた方がまだマシだろ。程度の低いいちゃもんだな、釣ってる気か?

>>988
裁判長から証拠が足りないから持ってこい言われてるのはとらの方なんだが。
被告側が台湾から証人呼ぶとしたら早くても翌々回以降だな。
まずはお前が次回連れてこいw
992とら:2010/11/04(木) 09:39:41 ID:QUYTov1A0
次スレ
とらのあな 同人サークルを訴える 2件目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1288830224/

とりあえず適当にピックアップしたのでフォローよろ。

原告、被告の詳細はテンプレには書かなくていいか。
そもそも伏せ字にしないといけないんだっけ?
993とら:2010/11/04(木) 21:40:15 ID:mi4z3DZA0

994とら:2010/11/04(木) 23:05:25 ID:JVqjW37P0
994ならとらは裁判で敗北
995とら:2010/11/05(金) 00:21:08 ID:uO7BKQ/W0
訴状の概要が書かれたけど、なかなか熱いな。

とりあえず、埋め。
996とら:2010/11/05(金) 01:34:51 ID:j+9xjFeO0
ワクワクを提供する会社とか自称しちゃダメじゃね?
そもそもエロ漫画を小売してるのみならず作って売ってる会社の社会的信用なんて。
997とら:2010/11/05(金) 08:20:56 ID:rmsyAehm0
>>996
下半身がワクワクなんですよ、きっと。
998とら:2010/11/05(金) 11:50:07 ID:tEEovFfR0
>>996
お前は江戸時代の浮世絵師を否定するつもりかw
999とら:2010/11/05(金) 13:04:24 ID:CVs4EG2L0
1000ならとらの肛門が閉鎖される
1000とら:2010/11/05(金) 14:20:46 ID:NWYLipXG0
1000ならメイトが、とら買収
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://yuzuru.2ch.net/doujin/