【オンラインコミック】web漫画描きスレ【ウェブコミック】14

このエントリーをはてなブックマークに追加
952web漫画:2010/11/13(土) 17:08:20 ID:T2gYrN010
>>950
普通は金を払って集客してもらう方向だよな。
なのになぜか「無料で宣伝させてあげます」みたいな態度にしか見えん罠。

漫画ごっちゃって書籍化以外に何か売りあるのかねぇ
投稿するときPDFに変換しろとかめんどくさそうなんだけど
953web漫画:2010/11/13(土) 17:19:55 ID:NfTHrsQF0
>「あなたの家素敵だったから泥棒に来てあげたわよ」
>「無料で宣伝させてあげます」

漫画によくいる、金の卵を産むヒロインを奴隷化して
金儲けするデブ社長だな。
954web漫画:2010/11/13(土) 17:21:38 ID:Cfy8rcLf0
宣伝してあげますとか
本当に図々しいな
955web漫画:2010/11/13(土) 19:59:39 ID:8gkyHCb10
ていう夢を見たんだ
956web漫画:2010/11/13(土) 21:00:19 ID:0ocAeRO30
そうか夢だったのか
957web漫画:2010/11/14(日) 00:40:21 ID:dcwfZDPL0
>>954
「宣伝してあげます」ならまだいいんじゃない?(見返りを求めない時に限り)
そいつに宣伝力があるならの話だが
宣伝にもならないから大手にスルーされてるイマゲ

まあ書籍化とか関係ないから好きに描くけどね!
958web漫画:2010/11/14(日) 00:54:36 ID:s9pDNe0H0
大手は弱小出版社で書籍化するぐらいだったら
もっと大手出版社から声がかかるの待てるもんね

中堅以下が書籍化の可能性を増やしたいなら
登録はタダだしすればいいんじゃないかと思う
959web漫画:2010/11/14(日) 09:04:20 ID:5Ndpe3wQ0
上で上がってるような危ない出版社につかまってしまって
嬉々と「出版します!」っていう作家さん見ると涙出てくる

その後全然更新がないとかもうね
960web漫画:2010/11/14(日) 10:18:50 ID:7ExGNeScO
今弱小出版社から声かかってるんだが、どうせなら大手狙いたいと思って保留してる。
でも大手から声かかる可能性なんてかなり低いし、大手から声がかからないまま弱小の方を断ると書籍化の話自体なくなるし。
難しいところだ。
961web漫画:2010/11/14(日) 10:57:52 ID:s9pDNe0H0
弱小は書店での取り扱いがしょぼいからね
電子書籍化よりは弱小でも紙で書籍化の方がマシに感じるけど
962web漫画:2010/11/14(日) 11:52:28 ID:OOw7vid+O
大手と言えばスクエニかバーズ(?)かね。
963web漫画:2010/11/14(日) 12:11:56 ID:SoPrtR+T0
つか、そんな酷いメール送ってくる弱小出版社ってどこよ
964web漫画:2010/11/14(日) 12:55:43 ID:5Ndpe3wQ0
>>963
みんなの知らない出版社
マンガコーポレーションとか、アトリエ・ボヤージュキャストとか
そんな感じのいかにも胡散臭い名前なのが特徴

>>960
弱小に大事な作品の出版権全部売り渡すんだったら
自分で持ち込んだ方が可能性あるよ

まず弱小は本屋も本を取りたがらないし、もし人気になっても
全然重版しないで売り上げがそこでストップなんてよくること
持ち込みで出版になった場合もあるし持ち込みしてみては?
965web漫画:2010/11/14(日) 13:01:17 ID:7ExGNeScO
webですでに公開済みの作品でも持ち込んで書籍化する可能性ってあるの?というか公開済みなのに持ち込みしていいの?
966web漫画:2010/11/14(日) 13:12:20 ID:OOw7vid+O
既にファンのついた「連載持ち込み」が流行らないかなぁ。
あと、「同人誌(コミティア)持ち込み」も。
売れるかどうか分からない漫画を載せる手間が省けるし。
967web漫画:2010/11/14(日) 13:22:31 ID:tihnqNMB0
最近スレの話題が書籍化ばかりで辟易するわ
968web漫画:2010/11/14(日) 13:42:35 ID:6VA5Krra0
>>967
同意
漫画が好きで描いてるだけじゃダメなのかよ
969web漫画:2010/11/14(日) 13:44:24 ID:s9pDNe0H0
総合スレみたいなもんだから。
どっちの人もいるよね

自分は色々書いたけど割とどうでもいい方
970web漫画:2010/11/14(日) 13:44:49 ID:y4mm9gm30
そもそも書籍化は板違いではないんだろうか
971web漫画:2010/11/14(日) 13:53:06 ID:JYtWyhDZ0
じゃあ、DL販売、コミティア、書籍化、アニメ化
含めて「金儲け」で。
972web漫画:2010/11/14(日) 14:31:04 ID:g1TP5YBSO
書籍化したい人も趣味止まりの人も
それぞれのスタンスで雑談してるんだからいいと思うよ

自分も趣味止まりだけどワナビ認定されたりしなきゃ気にならないし
分けたら確実に過疎るだろ
973web漫画:2010/11/14(日) 15:01:19 ID:dcwfZDPL0
>>971
儲かるとはとても思えない罠。特にティア。
出版社ですらなさそうな会社が微マイナーなweb漫画を書籍化しても、果たして売れるのかどうか疑問だし…
(宣伝とかどうする気なんだろ)

書籍化は最近目立つから話題になるのも仕方ないかと
「で、実際のとこどうなのよ?」てのはちょっと興味があるが
自分の漫画とは別の話だと思ってる
974web漫画:2010/11/14(日) 15:31:40 ID:UCk/cC720
>>967>>968
好きで描きたい派と貪欲派が混在していてガツガツした話がしづらいから
マロンにどうすれば人気が出るかスレが出来たような気がするのに
そっちのノリに引きずられてこっちも最近こんな有様ですよ
975WEB漫画:2010/11/14(日) 15:33:17 ID:3PDuUhyFO
自分の漫画書籍化してほしい奴、こんなとこでグダ巻く暇あったら
面白い漫画描くかアルファポリスとかのコンテスト?に参加してみりゃいいのに

書籍化に興味なくて、読者からの感想や拍手で満足してる
自分からしたら不思議でしょうがないわ
976Web漫画:2010/11/14(日) 15:40:29 ID:wqx8HeGUO
>>975
グダ巻いてる訳じゃないでしょう
しかも何でそれらの努力をしたうえで雑談してるとは思えないのか

しかし荒れる話題ってことはわかったから
以後控えてほしいわ
977WEB漫画:2010/11/14(日) 15:44:15 ID:SoPrtR+T0
つか大体の奴にはそんな書籍化メールなんてこないしなw
978Web漫画:2010/11/14(日) 16:22:14 ID:wqx8HeGUO
>>964みたいなんだったら来るよメール
無視るけど
979Web漫画:2010/11/14(日) 18:20:49 ID:1riayusW0
なんだそれ自慢かよ
980web漫画:2010/11/14(日) 18:35:50 ID:tihnqNMB0
>>974
話題がほとんど同じなのでどっちのスレを見てるのかよく分からなくなるねw
981web漫画:2010/11/14(日) 19:43:45 ID:JYtWyhDZ0
話は変わって、エロ以外でDL販売する方法って
原寸サイズ(高解像度)発売ぐらい?
982Web漫画:2010/11/14(日) 20:14:59 ID:wqx8HeGUO
>>979
そういうんじゃなかった、ごめん
だいたいの奴には来ないしな、って言い切られていたから手当たり次第っぽいのが来てましたよって
勘違いさせてごめん

>>981
家で紙に印刷できるサイズでの販売とか
983web漫画:2010/11/14(日) 20:57:29 ID:r2k+fCO50
>>980
多分たまに間違えて書き込んでいる人がいるw
次スレよろしく。

>>981
フルカラー版か本編終わってるなら加筆修正版+番外編セットとかかな。
984980:2010/11/15(月) 01:29:33 ID:AxBFXtNu0
>>983
すまん、規制中のようだ
誰かよろすこ
985web漫画:2010/11/15(月) 16:45:38 ID:lXxvDrEY0
じゃあ立てにいってきます。
986Web漫画:2010/11/15(月) 18:03:56 ID:k+uVHutEO
次スレ
【オンラインコミック】web漫画描きスレ【ウェブコミック】15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1289807310/
985だが携帯からですまん
連投規制で投稿サイトだけ書き込めなかった。
だれか>>4のやつコピペお願いします。
987web漫画:2010/11/15(月) 18:28:29 ID:pK7Wcmb90
>>4貼ってきました

勝手に>>8で抜かってたらしいajaマンガ、
最近話題にのぼるマンガごっちゃ(URL見つからなかったから検索した)
を貼りました。

あと>>9と、14スレの間に貼られた&立ったweb漫画スレを>>5にそのまま
貼りました。余計なことだったら次スレから外してください。
988web漫画:2010/11/15(月) 18:52:46 ID:+YDVp8hc0
>>986
>>987
乙です!
何気にテンプレ長いんだなこのスレ
989986:2010/11/15(月) 19:57:52 ID:k+uVHutEO
>>987
ありがとう&乙!
990web漫画:2010/11/15(月) 23:43:38 ID:vnhG4m4y0
>まず弱小は本屋も本を取りたがらないし、もし人気になっても
>全然重版しないで売り上げがそこでストップなんてよくること

マイナー誌がつまらないのはそこなんだよね。
コミックス何冊も出せないせいで内容が保守的だったり、
深夜枠しか取れないandエロゲーとコラボしてるせいで内容がニッチだったり。
オタ向けファンタジーとか、好きに描いた方が絶対に面白い。
991web漫画:2010/11/16(火) 09:10:45 ID:fh35mhrz0
漫画検索サイトも投稿サイトもこれからもまた増えるから
どんどんテンプレに追加していくと収拾つかなくなりそうだな。
992web漫画[:2010/11/16(火) 12:20:24 ID:WRKazfUZ0
きっと潰れるとこも出るから大丈夫
993Web漫画:2010/11/16(火) 13:04:40 ID:p1VK9l6rO
とりあえずこっちは埋めちゃおうぜ。
994web漫画:2010/11/16(火) 14:38:33 ID:TSmVoDFdO
とりあえず最大手扱いなのはWCR?(ビューアのサービスが大きい)
995web漫画:2010/11/16(火) 15:07:24 ID:fh35mhrz0
WCRやコミックルームは長くやってるから登録サイト数も多いし信頼感があるというか。
新しくできたサーチはカテゴリーに特徴があるとかでないと
登録しようとは思えないな。

投稿サイトは既存のものと似たり寄ったりであまり特色がない気がする。
996web漫画:2010/11/16(火) 19:44:53 ID:0bV/JC/j0
ここでコミックルームへのクレーム
(サイト名からしか入れない)が出てたけど、
バナーからも入れるように修正されたね。
997Web漫画:2010/11/16(火) 20:32:55 ID:p1VK9l6rO
言ってた人が掲示板で問い合わせてたが対応はやかったな。
でもマンガ@イラストの重さはいつまでも改善されない…。
998名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/11/16(火) 22:43:20 ID:Dyhjx3sl0
うめえええええええええええええ
999名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/11/16(火) 22:44:37 ID:Dyhjx3sl0
がいああああああああああああああ
1000名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/11/16(火) 22:44:44 ID:41KxAE7cP
オタワ
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://yuzuru.2ch.net/doujin/