同人友達に('A`)となるとき58

このエントリーをはてなブックマークに追加
952うへ:2010/10/15(金) 15:42:08 ID:3+N2nyMJ0
自分も読みづらいし個人的な問題ではない気がするw
953うへ:2010/10/15(金) 15:42:15 ID:vqmniJUlO
成人って嘘でしょ
954うへ:2010/10/15(金) 15:46:13 ID:Xlc4eiq50
>>948
乙。苦労した事無いのに僻みばかり先に出る奴は
ほんとHP削られるよね…
学校頑張れ。

>>947
24にもなって「ワカンナイんだけど」とか「あたし」とか「ゆってる」だの
2chに書き込んでるあなたの方が「異常」だと気づいてね。
あなた自身が「異常」だと気づいた時には、Aさんが良い人だって理解できてる筈だから。
あたしが嫌だと感じたから嫌なんだけどってお前何様だよ。私もお前が嫌だけど地球上にはなんもかんもむちゃくちゃあるんじゃぼけ
955うへ:2010/10/15(金) 15:53:18 ID:rGVKtYatP
正直言葉遣いが普通なら闇スレあたりにありそうな内容なんだけどな
956うへ:2010/10/15(金) 15:59:11 ID:UHdj0L6E0
>>948
乙。
僻んでる人間は一生僻むだけです。
957うへ:2010/10/15(金) 16:19:38 ID:1mef3bxj0
マイミクDさんへのうへ。
私はAというゲームのキャラBが大好きだとプロフィールに書いている。
そこへ「Bかっこいいですよね!!」と交流を持ちかけてきてマイミクになったDさん。
マイミクになってからは、Aとは違うシリーズのゲームCについてのメッセージを送ってくることが多くなった。
と言っても私はプロフィールにCも大好きだと書いていたからだし、それについてはまったく問題はない。
しかしCの日記を書くとハイテンションで楽しそうなコメントを残していくんだけど、Bについての日記にはコメントをしてこない。
メアドも交換して交流は盛んになったけど、Bについては私から話題に出さないと全くのスルーだった。

そんな状態で2年ほど経ち、本当はBのことそこまで好きじゃなかったのかなと思い始めた今日この頃。Dから衝撃のメールが来た。
「Bってどんなキャラなんですか?」 え?どういうこと?
「実はAはプレイしたことなくて…でもBはかっこいいですよね!!」
D曰く「見た目」がかっこいいから好き というだけだったらしい。
Cの話なら盛り上がるし楽しいのでこの件で縁が切れることはないけど、非常にうへった。
958うへ:2010/10/15(金) 17:28:14 ID:+qi2upPG0
吐き出させてください。

学生時代から仲良くしている友人。
私はその頃から二次で活動、友人はずっと創作買専で、ジャンルは被らなくてもお互い萌え語りできるし、
イベントにも良く一緒に行っている。

その友人が10年ぶりくらいに二次ジャンルにハマった。
その二次ジャンルにハマってから友人の言動にうへるようになった。

・交流嫌いと言う割に、ツイッタもピクシブもがんがん活用、オフ会などにも
参加してジャンル友を増やす→しばらくするとそのジャンル友の批判・愚痴
・ツイッタなどでよく「(友人)さん鬼畜wwwドSwww」と言われているから
なのか、平気で暴言を吐く→自ら「ほら私ドSだしwwww」
・サイト作る!同人活動もやる!と息巻くも、サイトは別の友人に作って
もらっておいて公開せず放置(本人曰く、作ったら満足した!、話なんて
書けないムリぽwww代わりに書いてよwww)、オフも数冊出したら「ネタ
なくなったwww」
・元々私も交流嫌いで、ツイッタもピクシブもほぼ観賞用。別の仲良くして
いるオフ友はみんなそんな感じなので余り支障はない。→今時その辺を
使ってないなんて、アンタの周りどんだけ遅れてんの!?pgr
・修羅場中に「神の新作できた!見て!」今修羅場だから後で見るねと言う
も、「ちょっとだから見て!すごいんだから!」そして感想を求められる。
修羅場中も関係なしかい…

オフ活動やジャンル交流がほぼ初めての経験で、今きっと浮かれている
だけなんだろうと思いつつ、最近色々酷くなってきて、そろそろ注意した方
がいいいかな、とは思うんだ。
ずっと仲良くしてきた友人だし、FOやCOは出来ればしたくない…

寧ろ彼女がずっと二次ジャンルにはまらないでいてくれた方が良かったと
最近思っている。
959うへ:2010/10/15(金) 17:56:51 ID:NpxS+xqs0
>>958
>修羅場中
「喧しい、後で手が空いたら見るから黙ってろ、鬱陶しいから邪魔するな」
位厳しく言ったれよ
960うへ:2010/10/15(金) 20:43:16 ID:JwrNV7Lh0
>>958
FOCO覚悟>>959みたいにはっきり言ったほうが良い。
FOCOしたくないなら、我慢することだね
961うへ:2010/10/15(金) 23:24:51 ID:w+C1+yDx0
返事がwwwwの友達にうへ

ジャンルが一部変わったのもあるけど
メッセで向こうの話題に私はちゃんと付いて行こうと問いかけや相槌を返すんだけど

向こうはこっちの話題にはwwwwか別の話題にすりかえるか無視
興味ある話題を延々語ってきたりするけどこっちからの語りには無反応に近い

wwwwwだけて失礼だよなーかなり
962うへ:2010/10/15(金) 23:48:10 ID:G2fU2vRrO
>>961
それメッセする意味あるの?
963うへ:2010/10/15(金) 23:54:27 ID:m69j47Jn0
てか相手に既にFOされかけてないか?>>961
別に切られるなら切られてもいいやくらい思ってないと
そういう態度は取らないよ普通
964ウヘ:2010/10/16(土) 01:13:50 ID:W4sLf9zzO
Aは友達を作るのがうまい。そしてAを通じて人の輪を広げるのも上手い。
イベントやネットで友達を作ってきては紹介してくれて、
皆不思議と気が合ってA抜きでも会ったり絵チャしたりするようになって、
気がつけば同人友達はAを通じて知り合った人ばかりになってた。


皆そこはすごい尊敬してるし感謝もしてるんだが、正直A自身にはウヘァとなることが多い……。
合同誌の企画は必ず締め切りブッチしてるし(皆友達になってすぐにやられて二度と合同誌の話はしない)
旅行の企画も立ち上げておいて他の人に全てやらせるし、
言い出しっぺがAだからAの休みに合わせて皆休みを取ったのにお金がないからドタキャンするし
キャンセル料金こっちが何度も何度も請求しないと払わない。
他人のスペース前でオフ会始める。
(どいてと言えばどくけど、ちょっと離れたところでまた始める。
他のサークルに迷惑だからと注意すると不機嫌になる)
スペース近いときにはスケブ描いてる時に椅子を揺らしてきたときもあるし
私のスペースに来て買い手さんが見本誌見てる時に「お客さんなんてどーでもいいじゃん買い物行こう」とか言ったりする。


萌え話する分には楽しい人だけど、これ以上付き合いきれん…
とも思うんだけど、仲のいい友達皆がAを通じて知り合ったもんだから
皆ウヘァとなりながらも我慢してる感じだ…。
965うへ:2010/10/16(土) 11:34:35 ID:TbIUBzNfO
>>964
皆同じように感じてるなら一緒に嫌なとこ直すように言ったりしてみたらいいんじゃない?
駄目ならFOCOで
きっかけはAでももう自分の友達ならそれでいいんじゃ
966うへ:2010/10/16(土) 13:35:58 ID:ONdLD2oz0
第一印象がやたらよくてコミュ力は高いが
正直KYなだけだったって人は時々いるよね
自分の元友人もそうだったけど、嘘言癖があって
最初は話も上手で楽しいんだけど話てるうちにあれ?ってなる人だった
967うへ:2010/10/16(土) 15:52:25 ID:DN0hJy+cO
萌えに関してはとことこ気が合うからメッセやスカイプで萌え語りするのはすごく楽しい。
ただ実際に会って遊ぶのはすごく嫌。
人の容姿にとやかく言う気はないけど、大人なんだからもっと清潔感のある恰好して下さい。
人前でマンガっぽい仕草するのやめて下さい。年齢考えて下さい。
こっちを煽るような事言っておいて「そういうのは嫌だ」ってやんわり伝えても「冗談じゃんw」で済ますのもやめろ。
冗談で笑えないから怒ってんだろ。何回同じ事言えば理解するんだよ。
正直疲れるから私生活では一切関わりたくない。
968うへ:2010/10/16(土) 21:31:23 ID:YXxOpy8KP
自分が潔癖すぎるだけなのは分かっているうへ
友達が夢小説と似子にはまってからキャラより夢主至上主義
夢主がキャラより優れてなくちゃいけない
似子の歌手はプロより上手い連呼
キャラ至上主義の自分としては段々その主張がきつくなってきたし、プロに失礼としか思えない
969うへ:2010/10/17(日) 11:08:51 ID:Zv6aVJmw0
>>968
互いに相手に強要しなくても、うへるよね。
潔癖すぎるのもあるかもしれないし、生活かかってたら譲ることも必要。

けど趣味じゃん。友だちだし。
趣味が合う人を友だちにして、その人は友だちじゃなくするのがいいと思うよ。
970うへ:2010/10/17(日) 13:00:23 ID:j93oIpfsO
>>964
ADAHなんじゃないかその友人
脳の先天的なもんだからその癖は一生だ。本人に罪悪感あろうがなかろうが
付き合ってくならよくメモらせたり用事をとにかく意識させないと難しい。

自分ADHDなんで友達はすぐ出来る。人見知りしないから。
ただ計画なく言うんだよな。ソッコー忘れる癖に
対策は締め切りや待ち合わせは一週間前一時間前でメモる。これ凄く効くぞw


自分のうへ
原稿やってるとこにわざわざ私のアパートまできて隣でゲームすんなよ
その友人との合同誌まだ描き終わせてないから監視されてんのかなと思って気味悪
邪魔なら手伝っても良いよ!って言うけど見られながら描くのやなんだよ
971うへ:2010/10/17(日) 13:07:31 ID:1EjtW1Xv0
>>970
以前に合同誌落としたとか、そういう前歴がないならウザいね
あったら病気のこともあるし心配するのは仕方ないとも思うけど
972うへ:2010/10/17(日) 13:08:58 ID:cn+02dLk0
前スレかその前スレで書き込んだ臨月腹で電車延々乗り継いで夏ミケ会場に現れた知人A
結局その後、予定日よりも相当早い出産になったようだ
ミケに来たせいとは言わんが…

そして神経が全く分からんのがミケ会場で相当キツイ口調で「臨月でミケに来るな、
周りの迷惑考えろ、腹の子より自分のホモ趣味がそこまで大事かお前は犬猫以下か」と
面と向かって散々言った自分に平然と
「○月○日に生まれました★可愛い赤ちゃんです★」
とかいう母子写真付きのメールをよこしてきたところ。
(普段メールのやり取りなど一切無し)

真剣に耐えられなくなったのでウヘからCOにすっぱり以降中。
973うへ:2010/10/17(日) 13:20:30 ID:SOpU+EiH0
>>972


育児板とかでよく言われてる、「一部の母親は出産の時に人として大事なものまで
一緒に生み出してしまう」ってやつの典型的な例だな
まあその元友人は妊娠中からいろいろ失ってたような感じもするけど…
974972:2010/10/17(日) 14:34:51 ID:cn+02dLk0
>973

そうなんだミケ会場でのやり取り中の態度も、こちらが言ってることを聞かないを通り越して
言語が理解できない生物を相手にしてるとしか思えなかったんだ
いや、うちの犬の方が「こちらが怒ってる」ことは理解できる分まだ通じるというか…

チュプってこういう生き物なのかって予想外な場所で学習したよ
975うへ:2010/10/17(日) 14:42:26 ID:IZ2jGCQL0
上手く根回ししないと「結婚できない喪女の妬み」にされかねないぞー
976うへ:2010/10/17(日) 15:24:39 ID:3KpOf/zP0
何でもかんでも子どもがいるんだから許してあげてよと
周囲に負担を強いるタイプいるからねえ
本人が言い出すパターンとおせっかいおばちゃん的に本人が言う前に
周囲にプレッシャーかけるタイプと
977うへ:2010/10/17(日) 15:38:11 ID:j8pOeBpeP
吐き出し
自分は他人より優れてるアピールの酷いAにうへ

私とAは、Bと合同サークルをやってる
Aはプライドがとにかく高く、本人曰く
「無駄な時間を過ごすことは嫌だから
自分より何かしらの面で優れている人としか付き合いたくない」らしい
自称VIPPERなAはまさにVIP厨で、某動画やボカロを必要以上にけなしたり
書籍化したあのスレは私が育てたとか、小沢は駄目だ何故なら〜とか
Aの世界の半分はVIPで形成されているんじゃないかと疑いたくなる知識披露をして、
最後は「って知らない?あーそうか、普通の人はこんな話分からないよねー…ごめん☆」
で〆る
最初は自己愛の強い人だなあと流していたけれど、
ある意味頭がいいのかどうなのか他人を落として自分を上げようともする
言い方が何より断定的で、反論する隙を与えず
「あなたの今考えていることはこう。〜〜どう?当たってるでしょ?」とペラペラしゃべるので
大抵の人がふざけるなと切れるかもういいと諦めるかなのでAにとってはスーパー優越タイム
そして何より決定的だったのが今年の夏合わせで
Bが締切間際になってもなかなか原稿をあげずに揉めていたところを
「BにはBなりのスタイルがある。それは(私)ちゃんにもあるし、誰にだってある。
それを否定されたらどう思う?嫌でしょ?(私)ちゃんが今やってるのはそういうことなんだよ」
と横から入ってこられてお前は落とす確定じゃねーかと揉めたものの、
あまりの上から目線とねちっこさにとうとうキレて外に飛び出してきた
その後のAのブログには
「私、おかしいこと言ってる人を論破して
その人が怒りに身を震わせているのを見るのが楽しいんです…Sですねv」と書かれているのを見て
本気で身の毛がよだったというか駄目だこいつ早く友達やめようという感じで
現在は合同誌の件を言い訳に個人サークルに移り、Aは怖いので下手に刺激せずにFO中。
978名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/10/17(日) 15:41:14 ID:1s9dSvQV0
>>964
わかるわかるw
おれは疲れてFOしちゃった。
ストレス抱えるくらいなら一人でいいやってなっちゃったから。

したら、1年後くらいにちゃねらに見つかってまたもとの位置に戻りかけてる
それがまたストレスにorz
979うへ:2010/10/17(日) 16:01:48 ID:IZ2jGCQL0
>>977
ここはうへスレ、FOなら友やめだよー
980うへ:2010/10/17(日) 16:03:49 ID:Eoh2+1JY0
VIPPERとかヌ即民の論破って「アーアーキコエナイー」って耳塞いで、自分の言葉を
延々と繰り返しているだけな会話以前のエンドレステープ垂れ流し状態に
一般人が根負けor呆れて場を去る事だからなぁ
981うへ:2010/10/17(日) 16:18:26 ID:S11TPtuoO
>>977
うっわー乙ホントに乙!
つかそのAにそっくりそのままな元友(とっくにCO済み)がいたけどまさか同一人物じゃないよな…
そいつ(元友)も
> 自分より何かしらの面で優れている人としか付き合いたくない
てなことをしょっちゅう言ってたんだが、いざ本当に「何かしらの面で優れている人」が現れると
重箱の隅をつつくように必死に粗探しして、粗が見つからないとわかると訳の分からん難癖
(例えば「天然パーマpgr」といったレベル)を付けてまでその人を叩く奴だった
こういう人って多分ある種の病気だから離れるて正解だよ
982うへ:2010/10/17(日) 16:31:01 ID:Op+VC9pP0
>>977 乙すぎ
私、おかしいこと言ってる人を論破して 〜なんてブログで悦ってる人なんてドン引き
普段からそんな調子で優越感に浸ったブログ書いてるなら離れてく人も多そう
983うへ:2010/10/17(日) 16:55:51 ID:LuANl3ilO
論破(笑)

それVIPPERっていうより厨2に近い気がする
984名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/10/17(日) 17:03:42 ID:1s9dSvQV0
攻撃的なやつとは離れた方がいいよ。
私の意見は世間の意見みたいに考えてることも多いし。。
意識の違いで絶対喧嘩になる。
985うへ:2010/10/17(日) 17:21:51 ID:P3ZFhK5H0
ところで>>970は次スレ立ててくれた?
986うへ:2010/10/17(日) 17:57:36 ID:pOXJgRtD0
厨2病だよねw論破って言いたくて仕方ないんだなwとか
自分でSでwとか言ってる奴は
Sキャラなりきりに酔ってるだけ
987うへ:2010/10/17(日) 18:51:41 ID:fzSkdrAu0
流れ切るけど自分のプチうへ
親しくなりかけの知人だったけど最近言動がおかしいことに気付いて
少し距離を置き始めているA
例のチリの事故について
「こんなこと言ったら不謹慎だってわかってるけど
男同士で閉じ込められてておいしいよね色々妄想しちゃったえへへ」
などと日記に書きやがった
不謹慎だとわかっているのならなぜ書く…
988うへ:2010/10/17(日) 18:59:23 ID:Cj+hCdAB0
>>977
Aは自己愛性人格障害、別名距離梨だとおもわれ
かかわりあうと半端なく消耗するよな……激しく乙
989うへ:2010/10/17(日) 21:32:35 ID:on2OBdWsO
もう時効だと思うから吐き出させて。うへった話。
AとBはライトオタで本もたまに買うくらいな人達なんだけど
突然コスに目覚めてしまった。
口を開けばコスの話しかしない程度ならまだいいけど、自分達で
やりたいと言い出した。頑張れば?と、最初は言ってたけどAは
衣装どれがいい?から始まり、化粧教えて、撮影頼むと次々依頼してきた。
私はレイヤーじゃないし、原稿や他にも用事があったから断っても
先に予約しておくからと、いつならいいか食い下がられた。
さらにBには私が締切ギリギリなのに、撮影会をやるから来てと言われた。
他のレイヤーさんも来ていて、私いなくても撮影できたんじゃと気づいた。
撮影場所に行ったらAもいた。
撮影が終わった後に(私)ちゃんは撮影にかかった費用タダでいいよと言われた。
何故私が撮影機材や備品の支払いをしなくていいと言われるのかが謎だった。
周りのレイヤーさん達と折半するからって・・・
AもBも満足そうだったけど私は結局本を落とした。
もう関わらないと決めたけど、疲れてレイヤー自体が嫌になってしまった。
990うへ:2010/10/17(日) 22:04:40 ID:3AL0KXu/0
>>989

ひどい話だ
991うへ:2010/10/17(日) 22:53:39 ID:6Q/W3wIx0
>>989

自分もレイヤー苦手だ
知人のアラフォーレイヤー、ツインテールキャラのぶりぶりコス写真送ってこられても
なんてコメントしたら良いのか・・・・
正直に言いt(ry
992おれ:2010/10/17(日) 23:14:31 ID:oaAkqhHC0
基本的にレイヤーと同人作家は相容れないものだから仕方ない
993うへ:2010/10/17(日) 23:19:52 ID:KI23hd8U0
次スレまだだね。
ノウハウの方が残ったままだけど、こっちに立てていいのかな?
994うへ:2010/10/17(日) 23:27:10 ID:NP1r6Q3nO
こっちでいいと思う
むしろこっちで
995うへ:2010/10/17(日) 23:36:04 ID:ZCsPb6lT0
自分はレイヤー見るの好きだけど、身近にレイヤーいないからなのか
996うへ993:2010/10/18(月) 00:28:44 ID:CiXoe5Jy0
おk。じゃあちょっと立てて来る。
997うへ993:2010/10/18(月) 00:39:29 ID:CiXoe5Jy0
次スレ

同人友達に('A`)となるとき59
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1287329835/
998うへ:2010/10/18(月) 00:41:11 ID:1Vj4kLZh0
>>997
乙です!
999うへ:2010/10/18(月) 00:45:04 ID:0oxwbekd0
>>997
乙です!!どうなるかと思った…
1000名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/10/18(月) 01:05:03 ID:zMmmhbrW0
1000ならみんな('A`)しなくなる
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://yuzuru.2ch.net/doujin/