同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カオス
「同人の流行を考える」スレからの派生スレです。
同人の流行に関することなら、
ジャンルやスペース数、女性向け男性向け、現在過去未来など、全て不問のカオススレです。
次スレは>>970 ただし流れが速いときは>>960


前スレ

同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】21
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1275907821/
2カオス:2010/06/21(月) 21:42:35 ID:VfoqRE8G0
>>1おつ

ているずの新作はどのくらい燃料になるのかしら。
クソゲwikiを見るに中も外も相当グズグズの状態らしいから読めない。
3カオス:2010/06/21(月) 21:55:17 ID:pZuo9+Nq0
低ルズの新作って也団X?
あれ何気にストーリーはシリアスめで面白いけど
同人的にはまったく美味しくもなんともないよ
4カオス:2010/06/21(月) 22:04:44 ID:NYPIUOGz0
2620 名前:売リ上げを見守る名無しさん@転載禁止[sage] 投稿日:2010/06/17(木) 17:51:10 ID:P0dRYG2A0
尼ランいいのか
じゃぁぬらりのラインは銀魂な

【2010年 06月 15日 17時】 ***,*82位
【2010年 06月 15日 18時】 ***,*79位
【2010年 06月 15日 19時】 ***,*89位
【2010年 06月 15日 20時】 ***,*72位
【2010年 06月 15日 21時】 ***,*61位
【2010年 06月 15日 22時】 ***,*72位
【2010年 06月 15日 23時】 ***,*68位
【2010年 06月 16日 00時】 ***,*80位
【2010年 06月 16日 01時】 ***,*86位



>【2010年 06月 20日 19時】 ***,762位
>【2010年 06月 20日 20時】 ***,822位
>【2010年 06月 20日 21時】 ***,889位
>【2010年 06月 20日 22時】 ***,822位
>【2010年 06月 20日 23時】 ***,784位

もう駄目だ・・・・・最近の飛翔の新人潰しっぷりは異常だな。
5カオス:2010/06/21(月) 22:17:05 ID:VfoqRE8G0
>>3
いや、ユナイテアの方。
>>4
飛翔は旧作で喰いつなぐしかないのか…
6カオス:2010/06/21(月) 22:38:18 ID:pZuo9+Nq0
>>5
それただのネタじゃん
7カオス:2010/06/21(月) 23:43:39 ID:ZFRbdpXP0
>前スレ976
流行らない要員はやっぱり関係性の薄さだと思うよ
2年捕手は同人受けするキャラであって
特別おいしい関係があるんじゃないんだよなー
全投手に同じ矢印出してて特別な感情描写がない
唯一関係性が濃い3年捕手はキャラが同人受けしないタイプだし
8カオス:2010/06/22(火) 01:33:52 ID:VR+sMaij0
>>7
色々美味しいかもな?と思える部分はあるんだけど
一番矢印を受けてるぽい捕手が、飄々としているせいか
格別誰かと濃い関係ってわけでもないもんね

今後二年のエピが増えたら変わるかもしれないけど
多分今みたいな感じで、最後迄同人的にはそこまで盛り上がらず
好きな人は好きって感じでいきそうだ

アニメとかで、ちょっと雰囲気変わったら条件変わるかもしれないけど
9カオス:2010/06/22(火) 09:01:40 ID:64aiT21kO
ペダルやダイヤは定期的に話が出るけど
現時点でプチプチぐらいきてるなら後は雑誌の知名度だけの問題だけかとも思うけど
現時点で全くきてないならそこまで腐に受ける要素がないんじゃないか
アニメの出来で確変期待するなら逆にペダルやダイヤに限らなくてもいいし
10カオス:2010/06/22(火) 11:22:27 ID:cpr1DQ1O0
王者の自転車はキャラみんなでキャッキャウフフが基本だからなー
ライバル同士も相思相愛ばかりだし
原作描写で満足しちゃって二次創作意欲沸かない典型的な例だと思う
11カオス:2010/06/22(火) 13:26:39 ID:zfmtuBAz0
ダイヤには受け人気でそうなキャラがいないのが致命的だと思う
主人公はカラッとして普通にいい奴だし、ライバルも精神的に安定してるし
先輩も攻め要員としては人気ありそうだけど、受けとしてはいまひとつだし

凄い受け人気キャラが一人いれば、関係性が薄かろうが何だろうが
お相手を適当に見繕ってカプ成立してしまうもんだけどね
12カオス:2010/06/22(火) 16:18:36 ID:64aiT21kO
見繕うね…
13カオス:2010/06/22(火) 17:44:49 ID:e29VgPeIO
でも事実としてそんなもんだよね。
総受文化はどのジャンルにも普通にある。
14カオス:2010/06/22(火) 18:38:37 ID:BQam02jk0
男性向けでいうモブ×○○みたいなもんかねー
15カオス:2010/06/22(火) 18:39:38 ID:64aiT21kO
え?
16カオス:2010/06/22(火) 18:47:25 ID:/KwuYHHFO
総受けと相手を見繕うのはまた違わない?
後者は単一だろうが複数だろうが普通にある
17カオス:2010/06/22(火) 18:49:17 ID:OznbLRqr0
総受けはあまりないらしいカカイルも相手を見繕って作られたみたいなもんだしね
18カオス:2010/06/22(火) 19:57:04 ID:gM7x3fDg0
好きなキャラがまずありきで
そのお相手にちょうど良いキャラ(見た目・関係性)を探すのは
割とよくある話だよね
逆に言うと、凄く人気が高いキャラがいるジャンルでも
そのお相手候補が微妙・またはいないと大きくは流行らない
19カオス:2010/06/22(火) 20:04:51 ID:G8KFrBgu0
>>14
その場合、男性向けはモブ=自分だけど、
女性向けはむしろ受役=自分に近いから
立場は正反対な気がする。

二次同人に限った話じゃないけど、
男性向けは、主役(攻)に、ギャルいっぱいのハーレム(総攻)
女性向けは、主役(受)に、イケメンいっぱいの逆ハーレム(総受)
の形が、一番自然にウケるパターンだと思う。

20カオス:2010/06/22(火) 20:23:04 ID:SHMYAVft0
それはもう生物学的な性差だよね
21カオス:2010/06/22(火) 20:28:45 ID:/KwuYHHFO
男性と違って女性はダイレクトに受けを自分と思うわけじゃないってのも
性差だと思うけど

受け=自分じゃなくて贔屓キャラ=受けになりやすいというならわかる
22カオス:2010/06/22(火) 20:32:32 ID:wYOemcyb0
>>19
こういう受け=自分の話になるたびに思うけど
それなら、単一だって大抵攻め→→→受けで、
ツンデレだろうがなんだろうがかっこいい攻めからアクションおこされる受け!
愛される受け!なんだかんだで押し倒される受け!なのが定番なのも
受け=自分だからって事にならないか?

総受けとか複数攻めって、単にその相手がいろんなパターンいるだけで
構造的には変わらないと思うし

どうして総受け、受けが主役なのと
単一(特に脇キャラカプ)を分けたがるのかわからない
特にツンデレ脇キャラだと、原作で仲良しのかけらもない捏造とかも普通にあるのに
23カオス:2010/06/22(火) 20:35:36 ID:oNE8lV1J0
今日も単一の話してんの!?
びっくりするわ
24カオス:2010/06/22(火) 20:39:22 ID:SLuerNYe0
>>22
ツンデレが自己投影言われる場合はそのパターンが多いよ
嫌よ嫌よといいつつ自分からは絶対OKしないしアクションおこしたくないけど
相手からはちょっかい出されたいし、押し倒されたい(強引ならなおよし)って叩かれる場合とか
ただそんな事言い出したら801で女性の好きなパターンは全部何かしら言える

単一でも総受けでも構造は変わらないと思う
大体総受けになるキャラって、性格的に大らかでいろんな人と付き合いがあるとか
ゲーム主人公などで、ストーリーの中心にいる場合も多いので
そのキャラのポジション、性格によって決まりがちだとは思う

女性の本能を言うなら、男性と違って子供を守り可愛がる性でもあるので
贔屓キャラを猫可愛がりするのも女性の性だとは思うわ
男性も可愛がるけど、男性の可愛がり方はまたちょっと違うというか
25カオス:2010/06/22(火) 20:42:21 ID:gM7x3fDg0
>>22
カプ観の面で好まれる構造は同じな人がいても違う人もいるし
そもそも総受けと単一はそれ以外の部分で同じじゃない部分があるから
そりゃ分けることになると思うんだ
26カオス:2010/06/22(火) 20:46:12 ID:2lBYLp//0
マジレスして触手×受けみたいなのって男性向けとそんな変わらないと思うよ
自分がエロゲするからわかるけど
エロゲしながら「自分がされてるううう」と思うより
「へっへっへここさわっちゃうぞー」と思いながらプレイしてる
無意識とか言われたらそんなの知らんが
普通はそういうものじゃないのか…

女役(受け)の扱いを良くしたいって思うのは
同属は酷く扱えないとか、同郷の人だとちょっと同情しちゃうとか
そういうものと似たようなものだと思うんだが
なんだかんだで受けを本当に酷い扱いにできる人って少ないし
(レイポ監禁あっても、愛してるからであって、純粋な便所扱いとかめったにみない)
そういう意味ではある種の投影を常にしてるのかもしれないが
それ以上に意識で乗り移ってるのは好きなキャラにちょっかいを出す男役の方だろうよ
27カオス:2010/06/22(火) 20:47:22 ID:/KwuYHHFO
>>25
いや、同じだよ?
なにいってんの
28カオス:2010/06/22(火) 20:51:00 ID:2lBYLp//0
>>25
カプ観で「同じな人がいても違う人がいる」なら
総受け単一でも「同じ人も違う人もいる」じゃないの
どうして単一は受け=女じゃないって主張するのかなあ
自分にはわからんわ

どんなカプ好きだろうが、どんな形態の恋愛が好きだろうが
受け=自分の人もいるし、そうじゃない人もいる
そんだけだと思うんだけど
29カオス:2010/06/22(火) 21:03:25 ID:gM7x3fDg0
>>28
えごめんそんな流れだったっけ?
自分はまさに「同じ人も違う人もいる」派だ
単一と総受けを分ける理由がわからないという22の意見に対して
そりゃ別モノだから違うんじゃない?と意見しただけだよ
30カオス:2010/06/22(火) 21:07:48 ID:wYOemcyb0
>>29
自分は>>19に対して言ってるんだけど
受け=自分の話になるたびに、総受けは例に出すが単一はあえて例に出さないので
このふたつ、受け=自分という観点ではどっちも「人による」で変わるものではないのに
何故あえて分ける必要があるのかって事だよ
31カオス:2010/06/22(火) 21:11:52 ID:s29QAOYY0
>>29
複数カプや当て馬は?
完全単一(当て馬無し)と
完全総受け(攻めには拘らない。ほんっとーに出るキャラ×受けの総受け)

この二つを分けるなら違うものって言えても
単一でも読むのはOK、受けに矢印向けられるのはOK
総受けと言っても、受けに絡むメインキャラが多い場合のA×受けとB×受けが好きって人
この二つにそんなに違いがあるとは思えない
32カオス:2010/06/22(火) 21:12:39 ID:ifl95fwG0
たとえば単一ありきで、受けに片想いしてるキャラがいる場合は総受けになるの?
単一と総受けを分けるなら、三角関係とかそういうのも全部分けなきゃいけないことにならないか
なんでこんなループすんのかわからん

33カオス:2010/06/22(火) 21:14:59 ID:IUdwEuXq0
最近は男でも萌えキャラに自己投影増えてると思う
34カオス:2010/06/22(火) 21:15:19 ID:XWa1zaV00
>>21でいいと思うんだけどなあ
受け贔屓だからといって受けは自分じゃねーだろ
こう考える人がいるのが気色悪い

男と違ってキャラを自分と思わない人も多いってところが男女の性差だと思う
35カオス:2010/06/22(火) 21:18:32 ID:krfMKg2xP
女は子供の頃のお人形さん遊びの延長なタイプが多いと思うんだけどな
だから視点はどっちでもかく常に第三者の神視点
自分はかわいい人形とかっこいい人形を遊ばせてる感覚だ
36カオス:2010/06/22(火) 21:22:41 ID:3BilAGW10
原作を自分の都合のよい2次創作に作りかえる時点で
自分のカプの攻めキャラ受けキャラに投影が入るのはわかる
ただ、その場合の投影というのは「自分のすべて」だから
これはそのまま「自分が2次元でやりたいこと」という意味にはならないし
オリジナル書く人は全て投影になってしまう
それっておかしくね?

>>26
同意
意識的にしてる方がメインでいいと思う

自己投影云々の話って
経験者が自分の場合はこうだったという話ではなくて
自分はしてないけど、他人はしてる、だって私はエスパーだからわかるという意見が多いから荒れる
私はしてないけど見てわかる、じゃなくて
自分の経験で語ればいいと思う
37カオス:2010/06/22(火) 21:23:26 ID:3BilAGW10
自分で書いていて思ったがよく考えるとスレチだな

専用スレでどうぞ

同人における自己投影議論スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1253409386/
38カオス:2010/06/22(火) 21:34:17 ID:gM7x3fDg0
>>31
それらどれも違うんでないの?
それぞれの萌えがあるというか

というか下パラグラフの内容自体がよくわからないんだが…
39カオス:2010/06/22(火) 21:41:35 ID:CIDAfo1K0
>>38
それぞれの萌えがあるならそもそも>>19みたいなレスは出ないだ
その>>19に反論したレスに反論してるからややこしくなってるんだよ
40カオス:2010/06/22(火) 21:42:37 ID:G8KFrBgu0
>>19だが、戻ってきたら何か議論を呼んでしまったようでスマン。

あくまでも一般的に受けやすい構造として、
男性には総攻ハーレム、女性には総受逆ハーの形が
人気になりやすいよね、といった意味以上のことは特にない。

前スレで、ダイヤが何故イマイチ受けないのかという話題で、
キャラ関係性的に、攻を受二人が取り合っているように見えるからで、
これが受を攻二人が取り合っているような関係性だったら、
もっと腐に受けたんじゃないかという書き込みがあって、
なるほどなーと思ったので、書いてみたんだ。

作品として思い切り逆ハーになってなくてもいいんだけど、
そういう妄想がしやすい構造の作品の方が、女性には同人受け
しやすいんかな、と思って。
41カオス:2010/06/22(火) 21:43:58 ID:wYOemcyb0
>>38
発端の自分のレスは>>19に対してのもので
受け=自分とするなら総受けも他も同じようなもので分けるものではないんじゃない?って事
それに対して、いや分けて当たり前だろって言うから
そんなわけないって話を自分はしているつもりなんだが…
42カオス:2010/06/22(火) 21:48:38 ID:nkpuwrGJ0
>>40
受け=自分話は荒れるよ
そもそも、女性が受けを贔屓する理由が受けに投影してるからとは限らない
上にも出てたが、子供を育て、可愛がる方の性だしね

実際は少女漫画を見ても
皆から恋愛的に矢印を向けられる逆ハーよりも
本命男との純愛で当て馬アリの方が人気出たりもするし
別にそこまで逆ハー優先じゃないと思うなあ
むしろ、本命がわかってて、他の子からもちょっかい出される方が人気なきがする
43カオス:2010/06/22(火) 22:13:53 ID:5jHSdrHG0
雑誌は、掲載が雑誌じゃなければ流行りそうなのが結構ある
エリアのニュースって何だろう
アニメかな?
44カオス:2010/06/22(火) 22:14:10 ID:cnoCjhb/0
一般作品での逆ハーものって、逆にあんまり人気無いような気がする
人気ある作品があるにしろ、他にもっと人気のそうじゃない作品があるというか
一番といわれると違和感ある

同人って、キャラはともかくストーリーは自分勝手に作れるので
読み手がどうしようもできない一本道の一般作品を読むのとはちょっと異なるんだよな
古すぎる例えでスマンがロードランナーの好きにマップ作れる画面のような感じ
金塊金塊金塊金塊金塊金塊…で埋めて好きなように取りまくったものだ
あくまでも本編じゃないから楽しめる感じだ

少女漫画とか読んでいると、主人公が矢印向けられるのはいいけど
主人公が本命以外に矢印向けるのはわりと嫌われる傾向だと思う
同人だと平気で別軸では他キャラと絡ませたり、当て馬に靡きかけたりでもOKな人が多いのは
単純に受け手に感情移入してるだけではなく
好きなキャラ(受け)を可愛がる攻めの方にもかなり感情移入してるからじゃないだろうか
45カオス:2010/06/22(火) 22:47:49 ID:G8KFrBgu0
>>42
逆ハーというと、ちょっと誤解されるかも知れないけど、
そういう純愛本命攻がいて、当て馬攻がいて(勿論両方イケメン)というのも
ある意味逆ハーのパターンじゃないかと思ってる。
上の例で行くと、受一人を攻二人が取り合うというパターン。

受がどっちの攻にもいい顔するのは、二次同人の逆ハーものでさえ、
嫌がられるパターンと思う。
モテモテではあるけど、本人はあくまでもビッチではなく純愛本命がいるか
いわゆる乙女ゲのヒロインみたいな、聖女天然系。

46カオス:2010/06/22(火) 22:52:22 ID:gkCcNxz20
>>43
いつも思うんだけど雑誌っていくつかプチ流行生まれてるし
飛翔ほど有利じゃないだけで、そこまでハンデある掲載誌かな

雑誌カラーがネックだとか、公団はメディア展開が下手だから
飛翔なら長期安定しそうなのが短命に終わるとかなら分かるんだけど
知名度なら飛翔の次かその次くらいには有利な掲載誌じゃない?
47カオス:2010/06/22(火) 22:54:56 ID:dGAiIT4S0
>>45
逆ハーっていうと、総受け(それも皆本命の等間隔)を連想するから
誤解されると思ってるなら使わない方がいいよ
実際、攻め2人に受け一人なら逆ハーじゃなく三角関係で
これはほんとうにどのカプでもよく見る普遍的な人気シチュだよ
48カオス:2010/06/22(火) 22:57:45 ID:2nqZUg4S0
>>46
飛翔>>>>>その他週刊少年漫画雑誌>>>月刊などほか漫画雑誌

なんとなくこれくらいの開きはあるイメージ
アニメやらゲームやらの展開で差が縮まったり逆転するってのが流行に繋がりやすいんじゃね
49カオス:2010/06/22(火) 22:59:20 ID:cHjXoIDo0
>>45
>逆ハーというと、ちょっと誤解されるかも知れないけど、
>そういう純愛本命攻がいて、当て馬攻がいて(勿論両方イケメン)というのも
>ある意味逆ハーのパターンじゃないかと思ってる。

それは三角関係
ちょっとどころじゃなく全然属性が違う
50カオス:2010/06/22(火) 23:04:06 ID:AS41WxEG0
ID:G8KFrBgu0はもう黙ればいいと思う
荒らす原因になったと自覚してるならもう出てくるなよ
51カオス:2010/06/22(火) 23:09:34 ID:wYOemcyb0
>>48
単純に世に知られてなくて流行っていないのであれば
アニメ展開で人気になるパターンはあると思うよ
52カオス:2010/06/22(火) 23:23:04 ID:bTx4rFGeO
DRRRのこと?あれもここまで大量の175に食いつぶされなかったら
もう少しは長続きしたろうにな
53175:2010/06/22(火) 23:36:12 ID:JlkMsY+50
そのDRRRアニメも今週で最終回か
爆死者続出であろう1000SP以上のプチwと同じ週に終わるとは胸があつくなるな…
次なる175のターゲットになるのはなんだろうな…
54カオス:2010/06/22(火) 23:38:15 ID:2sjtRYGf0
>>53
名前欄w
本当に次は何が流行るんだろう
DRが春日ぐらい続くとは思えないしな
55カオス:2010/06/22(火) 23:46:07 ID:2nqZUg4S0
元来の小説ジャンルらしく細く長く続いていくんじゃない
祭り過ぎても残る人は原作読んでる層だろうし
キャラが2人しかいない春日よりは対象キャラも多い
続きが必ず出るって安心感はどんなジャンルでも安定に繋がると思うよ
56カオス:2010/06/22(火) 23:50:29 ID:sQMPmK6e0
DRは続きがちゃんと出てる小説なのか
それは羨ましい…
57カオス:2010/06/22(火) 23:52:12 ID:42XHZlI20
それもどうかな
いつノマカプが直撃するか分からない上
キャラの立ち位置も入れ替わっていくタイプの作風だとね
萌え燃料が供給されるに越したことはないけど、萎え燃料が来るくらいなら
補給がないまま好き勝手に二次だけでやってた方がマシということもあるわけで
58カオス:2010/06/22(火) 23:53:02 ID:bTx4rFGeO
ここまで短期間で爆裂的に増えて減った(減るは予想だが)
ジャンル今まである?
59カオス:2010/06/22(火) 23:54:53 ID:2sjtRYGf0
でもDRは原作者発案のDVDオリジナルエピが次の巻と最終巻についたり
原作者の短編がついたりするし一応原作も続くから、本当の175じゃなければ
DVDのリリースが終わるぐらいまでは案外人はいるのかもしれないな
原作はすごいノマ推しなのが気になるっちゃ気になる
60カオス:2010/06/22(火) 23:59:33 ID:wYOemcyb0
DRは言うほど簡単に終わらないと思うけどねえ
少なくとも夏コミまでは盛況ジャンルじゃないだろうか
そりゃ冬は…だろうけど
61カオス:2010/06/23(水) 00:00:08 ID:1DONM24H0
春の9サークルは残るんじゃないか?
62カオス:2010/06/23(水) 00:02:07 ID:/TpY2Z9b0
DRRの冬はサークル数だけあって回線不在になりそうだな
63カオス:2010/06/23(水) 00:04:41 ID:HAkJYsUm0
DRには興味ないけど簡単に終わらず残ってほしいな
最近175や騒ぎたいだけの擬似175が多すぎて次から次にジャンル潰しすぎだ
一極系ジャンルはまあ廃れて当然だけど
キャラカタログ系は庭球みたいに延々ジャンル延命してほしい
64カオス:2010/06/23(水) 00:05:54 ID:t4at2yp80
しかしキャラとカプの選択肢が豊富、ストーリーは薄めだが補間の自由度が高い、
ガチノマや死にネタなどの萎え燃料は回避、っていうカタログ系の傾向と
drrrは逆行ってるような
65カオス:2010/06/23(水) 00:06:07 ID:M+xBYPy60
春の9サークルに何の恨みがあってそんなプレッシャーをかけるんだw
元からやっててもあとからやっても残るところは残って
他はどっかにいくんだろ
66カオス:2010/06/23(水) 00:09:57 ID:gBa25rkH0
>>64
流行らない要素、マイナス要素が強いのによくここまでという感じはするなw
下手系のキャラカタログ系の良いところは個人的には萎え燃料の少ないところだった
ネガティブな人間からすると萌え燃料が少ないことより萎え燃料投下のほうが
モチベーションに影響する
萎え燃料が来ると本当に何も描けなくなる
67カオス:2010/06/23(水) 00:15:30 ID:sefK/xXG0
DRRの流行り方は久しぶりに面白かったな
停滞してたんだなぁというのを強く感じた
次がこないしDRはそれなりの規模に縮小して続いていく気がする
2期というか同作者の作品はこれからもメディア展開ありそうだしな
68カオス:2010/06/23(水) 00:21:45 ID:AHdJBdET0
女性向けがほぼ1カプで原作の動きが全くない春日がそれなりに続いてるから
なんだかんだでdrrrもそれなりに残って続きそうな気もする
当分書き下ろしつきDVD
69カオス:2010/06/23(水) 00:23:04 ID:AHdJBdET0
途中で送信してしまった…
DVDが出るしゲームも出るし原作の発行ペース早いし、と続けるつもりだった
70カオス:2010/06/23(水) 00:23:31 ID:OJn+A4ci0
>>58
3ヶ月でスペ数が100倍以上だっけ
金岡を越えたね
>>67
DRRは普通のラノベジャンル程度に地味に続くと思うけど
DRR二期が来るならともかく、同作者の他作品は
別に燃料にならない気がする
それともDRRキャラがゲスト出演してたりするの?
71かおす:2010/06/23(水) 00:26:26 ID:PtLMw6RiP
ゴキブリ並に嫌い合ってるDRRの二人よりも
おいしい関係のVS関係はあるけどな
橋とか
72カオス:2010/06/23(水) 00:35:13 ID:yhGdD3iV0
春日はなんだかんだでモチベ保てるだけの燃料あったよ
まあはたから見ると少しなんだろうけどジャンルものが食いつなぐには十分
消失予告広告で釣ったり二期予告で釣ったり春日ちゃんで釣ったりキャラソンで釣ったり
外から酷評された二期本篇も内側では燃料になってた模様
んで消失映画終わって下がりそうな所で原作に動きがあったしな
細々なんだけど途切れさせないんだよね
あと春日の最大受けはDRRRと違って主役かつハーレム構造で出ずっぱり
相手役ともしょっちゅう一緒にいる描写
おまけに春日の超パワーでなんでもありな土壌で
これは同人的に書きやすいと思う
DRRRはなんかキャラの行動の時期がきっちり決まっちゃってて動かしにくそうに見える
一番人気のコンビも原作じゃほとんど会わないと明記されちゃってるし
高校生組も中盤で離脱だし
アイドルバーテンは近親だし上司はスペックいまいちだし
今後ロシアからハイスペック攻め様でもきたら別だろうと思うけど
73カオス:2010/06/23(水) 00:36:09 ID:sefK/xXG0
>>70
世界観は繋がってるけどおいしいゲスト出演とかはないよ
アニメ始まる前の原作ジャンルの空気が、ジャンル=作者って感じだったから
そういう感じに戻っていくかなと思って、基本的にどの作品もノリやらキャラ造詣やら近いしね
上で出てるが、橋なんかは戦争コンビ好きな人はとてもはまりそう
74カオス:2010/06/23(水) 00:43:28 ID:sqCDCyba0
>>72
>高校生組も中盤で離脱

もう出て来ないってこと?
75カオス:2010/06/23(水) 00:51:46 ID:yhGdD3iV0
>>74
あっごめん離別
帝と正がリアルで当分会うの不可能になったってこと
あとDRRRは散々言われてるがガチノマ片思い両想い多いから
今後バーテンや情報屋にノマきたら痛いだろうなと思う

DRRRがテンプレ本多いのは話の作りにくさもあるだろう
そうするとどうしたってエロに特化して嫌がらせ襲い受けやら脅迫やら媚薬やらパラレルに頼って
似たり寄ったりの本が500も1000も量産されたらそりゃジャンルの寿命縮めるだろうと思うよ
76カオス:2010/06/23(水) 01:01:18 ID:stxNFAEPO
情報やとバーテンにノマくる気配全然ないじゃん。
特に情報屋が女に恋するとか絶対ないでしょ。
デララは二期もしやると男オタ向けキャラクターが増えるから
男のファン増えるんじゃなかろうか
77カオス:2010/06/23(水) 01:07:46 ID:2EuxxGGUO
原作読んでたら最終的にはイザナミで落ち着くのかと思ったよ
なみえの好きな相手は弟だから、そっちは絶対に成就しないし
78カオス:2010/06/23(水) 01:11:39 ID:/70lfTg90
男オタはどうかな
オサレ系の頭身の高い絵が嫌いみたいだし
drr?腐アニメだろ見ねえよって必ず返ってくるよ
腐印象が強いとスルーして見ないらしい
79カオス:2010/06/23(水) 01:13:59 ID:5u3/U4ox0
>>75
帝と正は新刊でむしろ話作りやすくなったと思うよ
堕ちていく帝と親友を闇から救い出そうとする正…みたいな感じで
あの二人は離別するまではがちがちの仲の良さだったし、妄想や話作るのに苦労しないと思う
>>76
作者の読み切りで、「情報屋には信頼出来る出会いがなかった」みたいなことが書かれてたから
ノマはこの先くる可能性あるかも。バーテンはもう来てるんじゃねアレ?
80カオス:2010/06/23(水) 01:17:06 ID:hOhygWT80
>>72
ロシアから来たハイスペック殺し屋、来るには来たが女だしな
ノマ好きには美味しい関係も多そうだけどなんで増えないんだろ
81カオス:2010/06/23(水) 01:17:07 ID:stxNFAEPO
まあ惜しいのは戦争コンビの次に腐受けしそうなアイドルと将軍にガチ彼女がいることか
せめてこの2人に女がいなければ安牌なジャンルになったかもしれないな
82カオス:2010/06/23(水) 01:24:03 ID:ogRzS28vO
またこの流れかぁ
何回目だよループすぎるよ
83カオス:2010/06/23(水) 01:28:33 ID:iDl/yW3R0
カオスだからとはいえ…drrrのカプ考察スレみたいだね
84カオス:2010/06/23(水) 01:32:55 ID:sefK/xXG0
こういうループを見ると結構続くような気もするんだがな

春アニメは結構出来のいいものが多かったと思うが
ABやらわーきんやらは結局どうなんだろう、男性向けでも動きなし?
85カオス:2010/06/23(水) 01:54:06 ID:PtLMw6RiP
他の也田作品読んでたら作者好みな男女カプは大体わかる
最新刊からして情報屋とバーテンは最終的にあの二人のヤンデレヒロインだろ
もっともこの2組はガチガチの恋愛関係でなくいい雰囲気の相棒関係でしめそうな感じではあるが
元々この作者の作品は原作で満足するファンが多く同人的にはマイナーだった
一番人気カプである酒のクレシャすらサークル数一桁もなかったからな
86カオス:2010/06/23(水) 02:21:15 ID:2WdMkasV0
drrrはDVDに短編がつくとはいえ次に発売されるのは同作者の別シリーズなんだっけ?
結構速筆らしいが年内に9巻は無理だろうな
87カオス:2010/06/23(水) 02:54:15 ID:5u3/U4ox0
>>86
年内に9巻はぎりぎり出るかどうかって所だと思う
あとDVD以外にも、アンソロとかファンブック?にも作者がちょくちょく書き下ろし載せるらしい
ただDVD短編の方は毎回違うキャラに焦点当たってるし、軽い話だからこれが燃料になるかといわれると微妙かも
88カオス:2010/06/23(水) 03:23:43 ID:LTNdScMLP
同作者の酒は長いこと出番ないグラハムが同人人気かなり高いし
活字ジャンル者は基本かなり燃費いいと思う
89カオス:2010/06/23(水) 05:21:12 ID:leWFct4T0
要するに、アニメから入った人口がどれだけ
活字ジャンル者にまで移行するか、だよね
春日が細く長く続いたのは結局そこだろうし
大流行は続かなくても、母数が大きかった分
移行して残る人数もそれなりにいるんじゃないかね
90カオス:2010/06/23(水) 05:34:09 ID:015mWgZZ0
コミケの申込みコード的な意味での「小説FC」じゃなくて
ジャンル的な意味で小説FCに落ち着くと
割と長生きコースに行くかもみたいには言われていたね

小説FCは割と一冊の小説でじっくり長くって人も多いし
ただしサークル数は減る…
91カオス:2010/06/23(水) 07:05:49 ID:D2XvuKH8O
そもそも何だってdrrrにあんだけ押し寄せたんだ?
92カオス:2010/06/23(水) 08:08:30 ID:gIuGEK1J0
EDパロが流行ったのは大きいと思う

>>84
ABは男性向けて今一番来てるんじゃないの?
93カオス:2010/06/23(水) 08:13:16 ID:QIHyps870
>>92
先日あった男性向けの虎イベントじゃワーキン>>>>AB
ハルヒのときの爆死を知ってる人達はまず手を出さなかった模様
鍵作品はなんだかんだ2次創作は少ない
94カオス:2010/06/23(水) 08:19:42 ID:I9ipWTRWI
新連載のSWOT、これは飛翔で久しぶりに来そうなジャンルが出るのか
95カオス:2010/06/23(水) 08:32:58 ID:Ga7NklOuP
>>94
それはひょっとしなくてもギャグで言ってるんだな!
作者はあの車斤の人だし、おまけにまだ始まってもいないじゃないか
96カオス:2010/06/23(水) 09:12:30 ID:rftukN7e0
>>94,95
>新連載のSWOT
>作者はあの車斤の人

これだけでも元飛翔者としては胸あつだw
97カオス:2010/06/23(水) 09:17:52 ID:GKezCFCtO
>>91
それもさんざん出たじゃん
金に飢えてる層
流行に飢えてる層
それに釣られた騒ぎたい層が集まった結果

今度のプチは欠席も多いだろうな
98カオス:2010/06/23(水) 09:18:05 ID:McqsaDVVO
あぁ、何かと思えば伝説のあの斬の人かw
99カオス:2010/06/23(水) 11:39:12 ID:yWJkS6hx0
ああ斬の人か…w
結構あの漫画好きだったんだがすぐ打ち切りだったな
100カオス:2010/06/23(水) 12:43:50 ID:sYhWW5PB0
DRRRの適正サークル数は300位だと思うよ
この位なら島中も見られるし寡占カプも生き残れる
春日なんかも300で推移してただろ
101カオス:2010/06/23(水) 19:53:35 ID:zczQKSHjO
斬て糞漫画愛好家達にこよなく愛されてたやつか
確かOPとか作られてたよな
102カオス:2010/06/24(木) 00:36:23 ID:KT1bYp7x0
>>92
そんなのある程度流行ったアニメならかなりあるぞ
103カオス:2010/06/24(木) 01:00:33 ID:bf6kCFAB0
>>92
その定義でいくと一時期EDパロられて25ランキン独占してた充電ちゃんは大流行だな
104カオス:2010/06/24(木) 10:42:25 ID:BC2xfRXX0
ここでDRについて好き勝手言ってる人たちの
何割くらいが原作読んでんだろーな…
105カオス:2010/06/24(木) 11:10:00 ID:H5pajoL1O
別に語るのに原作を(さらにはアニメや漫画も)知ってる必要はないんじゃないかな。
DR、今はアニメジャンルみたいなもんだし。流行ったきっかけがアニメにあるのは間違いないよね。大きくなった理由は多々あるだろうけど。
アニメジャンルにされたら、原作ものは困るけどwジャンル作者的な意味で。
106カオス:2010/06/24(木) 11:11:06 ID:ZiyRm1PJ0
指輪や針は豚じゃ映画ジャンルだもんねw
107カオス:2010/06/24(木) 11:38:28 ID:+amQ2Ct/0
指輪は三毛豚どっちも映画で針はどっちも小説じゃないの?
108カオス:2010/06/24(木) 15:12:35 ID:+CRYhCF70
針はどっちも小説だが
指輪は三毛は小説で豚は映画になってる
109 [―{}@{}@{}-] カオス:2010/06/24(木) 20:02:54 ID:jkQQ/p3/P
コミケはジャンル分類の際に初出を優先してると、以前の拡大集会でサトミンが言ってたな
110カオス:2010/06/24(木) 20:36:02 ID:TWPU1gzw0
まぁ小説→映画で小説には触らず映画版のみって人は
映画で取ってる人もいるね、指輪とかは>ミケ
111カオス:2010/06/24(木) 20:45:19 ID:BC2xfRXX0
>>105
そうなんだけど憶測で的外れなこと言ってるのは面白い
112カオス:2010/06/24(木) 21:06:26 ID:93TVrykA0
>>72あたりを見るとよくわかるが、前半はジャンル内の意見で後半はジャンル外の意見だよな
どんなジャンルでも立ち居地からの見方で、微妙に食い違うもんだ
たとえ作品きちんと見たり読んだりしていてもそんなもんだ
113カオス:2010/06/24(木) 21:22:39 ID:9I4KvBkS0
今現在drrrの流行を動かしてる中に
原作どっぷり読み込んでる層がどれだけいるのって話だし
アニメと支部だけ見てああだこうだと口出してるここの方が
ジャンル者の多数の立ち位置に近いような気がするがw
114カオス:2010/06/24(木) 21:29:33 ID:ncUKuSRS0
原作が小説だからね。
ぶっちゃけ最初から読む気も無い人も多数いる
115カオス:2010/06/24(木) 21:48:28 ID:VBYCBLt30
>>72後半の「キャラの行動時期がきっちり決まってて〜」は流行には関係しないと思う
大人組も高校生組も、昔同級生だったり、ちゃんと一緒に学校通えてた時期があったりしてるから
その時期の話って事にすれば何も問題ない
ストーリーの中で新しく知り合った相手だと、ちょっとそういうの難しくなるけどね
以前からの知り合い設定だとそこらへんはどうとでもなる

鋼とかも、物語がきっちりしてて同人でラブラブさせる時間的スキがないけど
無能豆も無能受も、連載ストーリーが始まる前の、ちょっと過去の平和な時期を舞台に
普通に話を展開させてたよ

まあ、だからってdrrrが今後も長く続くジャンルになるかは知らないし、難しい気もするけど
とりあえずその点はとくに足かせにはならないと言っておく
116カオス:2010/06/24(木) 21:49:11 ID:/nI5djKRO
支部で原作最新刊ネタもかなり人気なんだが。
原作にしか出てないキャラとの絡みも人気だし
117カオス:2010/06/24(木) 22:14:33 ID:o3kwduvLO
最近はDVD特典のジャケ絵をボカロ風に解釈して別キャラ扱いしてたり
最初期の媚薬系や無理矢理両思いにした誰これネタからすれば
動かしにくいとは言っても結構何でもありな土壌になってると思う>DR

不利みたいな萎え燃料がなければ人気はこのまま緩い感じで二期まで続きそう
118カオス:2010/06/24(木) 22:41:35 ID:u1O964u00
>>116
ここにいるとdr厨全部アニメのみで支部の流行りにのってるだけ、って印象もつけど
原作もラノベ上半期1位の売り上げだし普通に好きで原作まで手をだす層も多いみたいだね
119カオス:2010/06/24(木) 22:58:22 ID:HbauzhIw0
ジャンル黎明から半年で三次ネタが蔓延してる時点で無理だろって気がするが…
まあ、春日も300でほそぼそ続いたわけだし
同じ規模にまで下がればサークルも生き残れるかな
そのためには膨れ上がった700サークル分を引き受けてくる
バブル土壌がいるわけだけれども
120カオス:2010/06/24(木) 23:04:51 ID:dEHEYOok0
>>117
振りの萎え燃料って
マネとのノマカプフラグ? 長すぎ他校試合?
121かおす:2010/06/24(木) 23:09:31 ID:VVW8OzDxO
支部だと一つ誰かが描いてランキンに並べば原作読んでなくても元ネタの公式絵みてなくても
こぞってうpしていくのに、参考になるのか?
122カオス:2010/06/24(木) 23:36:26 ID:9YczoRBZ0
ミケsp300規模、厭離1000sp規模とかのジャンルでもプチジャンル扱いなのに
DRRRを大流行ジャンルのように言う人はなんなの
123カオス:2010/06/24(木) 23:43:33 ID:93TVrykA0
大流行ジャンルって言ってるのは誰だ
みんな今一番元気なジャンルくらいの認識じゃないか

そういえば薄桜木はまた盛り上がっているように感じる
アニメ〆のよさと2期決定が大きいのかね
男性向けゲーの大きなタイトルも発売されたし、GS3の動向も気になるな
124カオス:2010/06/24(木) 23:47:36 ID:HbauzhIw0
短期間で膨れ上がったからじゃない?
125カオス:2010/06/24(木) 23:58:00 ID:SN2JARSKP
薄桜気って、アニメは完全に新規お断り(話が巻きすぎでイミフ)だったから
新規ファンが獲得出来たかは疑問だな…アニメで再燃って感じかな
126カオス:2010/06/25(金) 00:38:02 ID:VC6yelFI0
掃く嘔気、DVDセールスデイリー1位になったらしいから
ライト女オタにはそこそこ受けてると思うが
黒羊のコミックス売り上げみたいなもんで
同人に波及するかというと、微妙だなあ。

乙女ゲは最大規模でも春か3レベルだと思う。
ホモが嫌がられるという文化だと、どうやっても天井に限界がある。
127カオス:2010/06/25(金) 00:39:31 ID:TR9VE1yG0
DRRRはいろんな人がざっと手を付けたからじゃない?
数が多いというより今沸騰してるジャンルだとは思うよ
128カオス:2010/06/25(金) 00:44:13 ID:S/qYYys90
デイリーで見てどうすんだ、せめて週刊で言え
あと順位より枚数だ
129カオス:2010/06/25(金) 00:55:28 ID:j4sjY9kx0
DVD売上げで同人の売上げが変わってたら
義明日と春日はもっと売れてる
130カオス:2010/06/25(金) 00:58:54 ID:iDJOIUBU0
乙女ゲーも、黎明期の案じぇはホモカプが盛んで、普通の女性向けジャンルと
変わらない感じだったけどねえ
現在はホモ萌えは日陰者あつかいで当然、てなノリが主流だし、はるか3レベルが
天井ってのに同意
ノマが盛んだよねーレベルならともかく、今のあのジャンルはBLメインな他女性向けとは
別世界になってるからな
131カオス:2010/06/25(金) 01:11:05 ID:swLdSN2R0
萌えのノリというか本質は変わんないんだけどね
132カオス:2010/06/25(金) 01:11:31 ID:rxoEWtQM0
むしろ同人界で幅を利かせているBLが
ダメな層には安心して駆け込めるオアシスなんだけどね
自分は男同士なら何でもホモ化が苦手な方だったんで乙女ゲーは居心地よかった

ジャンル乙女ゲーだったから海鮮もかぶってるし
別タイトルに移動しても変動が少なく安定してた
133カオス:2010/06/25(金) 02:13:48 ID:xvdZze5lO
BLだからって、男同士なら何でもいい訳じゃないんだけど。

全ての男がヒロインに惚れるのはいいのか…
134カオス:2010/06/25(金) 02:21:41 ID:afGf8RcR0
>>133
それは原作がそういう展開なんだからって事なんじゃない?
BLゲーでも公式以外は結構嫌われると聞いた事あるし
公式カプがあると大変なんだなと思う
135カオス:2010/06/25(金) 02:26:30 ID:EhlGHEdz0
ノマでも公式にくっついてるキャラを他とくっつける場合
相手がよほどヌサじゃないか脇キャラ同士の空気カプじゃない限りは嫌われる場合が多いからなあ
drでも静セルとか本気でカプらせるのはダメって人多いような
自分もあの2人萌えるけどセクロスありきのカプって言われると…になってしまう

801はその点、最初から捏造ってわかってるから
基本カプに優劣が無く、全部捏造でラクってのはある
136カオス:2010/06/25(金) 02:26:41 ID:cGISytic0
今年の踊るはどうなるんだろう…
半ナマって基本もぐってるからジャンルの動向がわかんないな
一次ブームを知らないから、その頃知ってる人とかいたら聞きたい
137カオス:2010/06/25(金) 02:45:20 ID:swLdSN2R0
>>133
>全ての男がヒロインに惚れる
これはゲームにもよるけどすごい誤解だと思うけどなぁ
攻略キャラを一人に絞らないとエンディングが見れない乙女ゲーって、選択肢がある少女漫画みたいなものでしょ
その中の二次を読みたいほどハマったカプで同人やってるだけだよ
138カオス:2010/06/25(金) 02:45:48 ID:2EAFWUD80
>>136半生がもぐってると分かるならここで聞くのもだめだってわかるだろ…?
好奇心なら自分で調べろ、175なら帰ってくれマジで、んで手は絶対に出すなって言っとく
139カオス:2010/06/25(金) 02:46:22 ID:ZhrSxO1SP
踊るって織○とギ○ちゃんお互いに嫌いあってるから完全別撮りで
一緒にいるシーン皆無なんじゃないのか
140カオス:2010/06/25(金) 02:47:15 ID:2EAFWUD80
>>137
じゃあ男が居れば何でもいいっていうのも誤解だって分かるよね…
BLは基本関係性ありきだよ
141カオス:2010/06/25(金) 02:58:54 ID:OalH7a7c0
>>140
なんでもというより公式カプ以外はダメって言う人もいるし
そういうのならありなんじゃね
142カオス:2010/06/25(金) 03:02:08 ID:VC6yelFI0
乙女・BLゲ以外の二次同人だと、
むしろ原作で公式カプが確定すると創作意欲が減ずる
(ホモノマ問わず)という面があるけど、
乙女・BLゲだと、原作で描かれた公式カプ以外は
逆に抵抗感が出るっていうのは、面白いな。
二次同人に対する感覚がちょっと違うのかもね。
143カオス:2010/06/25(金) 03:07:36 ID:afGf8RcR0
最初から「恋愛模様を見たくて」プレイするゲームってのが大きいのかも
144カオス:2010/06/25(金) 03:08:32 ID:swLdSN2R0
>>140
137だけど、自分はBLも読むからそれは分かってるよ
でも乙女ゲーはノマカプしか受け付けられなくなるから
132の主張も133の主張も同意できるところはある
145カオス:2010/06/25(金) 04:10:38 ID:BYbVcAeCP
お弗は映画の出来次第じゃね?
ただサクル増はあんまないと思うが
過去のパターン的に、瞬間風速的に海鮮増えて
既存サクルのボーナスタイム発動だろうなあ、これもう何度目だw
ただ新作でメインカプの二人に苗燃料でもあったら
ジャンル死滅の危険性あるな
146カオス:2010/06/25(金) 04:35:54 ID:bpHlUhYgO
デュララと春日一緒にしてるのよく見るけど
カプ2人のビジュアルレベルが違いすぎね?
あとデュララのが遥かに男キャラ多くて男性オタク向けでもない
条件が違いすぎる
147カオス:2010/06/25(金) 04:45:42 ID:le6b1J0T0
カプが似てないとか作風が違い過ぎるとかいうより
ラノベジャンルはラノベジャンル内でぐるぐる回遊している
サクルと買い専がいるということではないの

薄桜気のDVD売上げがDrrを超える勢いなのはちょっとびっくり
ライト層がそんなにいるのか
148カオス:2010/06/25(金) 04:47:06 ID:m4HgCucu0
149カオス:2010/06/25(金) 05:28:49 ID:/ZaFsQDv0
>>146
情報屋とバーテンはどっちも人相悪いからな
他作品キャラと混じると特に凶悪顔に見える
150カオス:2010/06/25(金) 05:51:47 ID:fdQiMR4eP
ビジュアルレベルってキャラデザ的な意味でか?
設定上ならデュラ二人は最高レベルになってるけど
151カオス:2010/06/25(金) 05:55:31 ID:S/qYYys90
drrも春日もジャンル外だけどビジュアル的には割りと似てると思う
少なくとも、ABと場皿よりは似てる
152カオス:2010/06/25(金) 06:37:36 ID:D/YiW0abP
>>150
原作読んでる?
静雄は別に最高レベルじゃないぞ
よくよく見たらアイドルの弟に似てるかって位で大体が大人しそうな細身の男設定
153カオス:2010/06/25(金) 07:48:07 ID:exBsUz3S0
【でゅRRR!!】也田作品全般同人3【馬っ鹿ーの!】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1275555802/
154カオス:2010/06/25(金) 08:03:23 ID:FivxQ61AO
春日知らないけどキョンってモブ顔に見える
ビジュアルいい設定なの?
155カオス:2010/06/25(金) 08:09:12 ID:55dC4eKG0
>>154
いや、その認識で正しいw
156カオス:2010/06/25(金) 09:50:51 ID:8kdG24LrO
女性向けは今夏何か来そうなのある?
157カオス:2010/06/25(金) 11:10:53 ID:BoPNcBIL0
>>142
だからFF13ヘルペスは来ないと思ってる。
いくら天然腐臭に定評のある乃村と言えどあれは少しきつい
>>156
しいていえばデジモソ。出来が良ければ来るかも?
ショタ・人外萌えは女性に限ったことじゃないけど
158カオス:2010/06/25(金) 11:27:01 ID:VC6yelFI0
>>146
それだけ見ると、むしろビジュアル的にも作品内容的にも
男性向けハーレム世界で、受役の主人公がモブ顔の春日より
DRRRの方が女性向け的にはよほど恵まれている気がするが…
というか、春日が女性向けであそこまで延びるということ自体
予想外の出来事だったけど。

>>147
同人読まないライト層(黒羊みたいに原作だけで満足な女オタ層)は
そこそこついてると思う。
でも、DVD売り上げと同人人気はまた別だし、実際あまり関係ないかと。
男性向けでも、DVD売り上げだけで言ったら、イヒとかもっと流行してるはず。

ラノベジャンルは固定層回遊もあるけど、それだけじゃDRRRや春日のような
流行にはならない。
アニメ化で固定層以外の新規が流入して、初めて目に見える流行になる。
ラノベ原作は、元々男性向けの作品が多いけど、男性向け作品の中でも
同人流行するのは、基本的にアニメ化された後。
159146:2010/06/25(金) 11:45:24 ID:bpHlUhYgO
いやだからデュララのが2人ともキャラデザインが女受けするだろって意味でいった
へたれ平凡受け需要なら帝がいるし
160カオス:2010/06/25(金) 17:13:38 ID:+RE7+L7h0
アニメでイケメンに見えるんだからそれでよくない?
再生や庭球はほぼ全員がイケメンに見えるけど「設定上のイケメン」は一部だけ
それでも同人ではイケメン同士CPとして流行ったんだし
161カオス:2010/06/25(金) 17:32:12 ID:TNK6QkEuO
公式イケメンの大石が同人人気低いあたり
公式イケメン設定なんて無意味だよなあ
162カオス:2010/06/25(金) 20:10:13 ID:yA3UjE510
大石は髪型が…
女性向けでは髪型は重要なファクター
163カオス:2010/06/25(金) 20:16:21 ID:/6qMxNSu0
リーゼント→坊主
上に向かって逆立ったかのような髪型
番外、渦巻く眉毛

髪形って良くわからんね
164カオス:2010/06/25(金) 20:21:28 ID:FQfCN65x0
また大石かw

しかし奴は流行考察的にも重要な存在だと思う
公式イケメンだし実際パーツは整ってるし
それなりに美味しい関係性や展開も持ってるのに
庭球と言えばって存在じゃないよね
今も大石関係のサークルはそこそこ有るし、
同人人気無いとまで言い切れる程人気無くは無いと思うんだけど
そこがまたサンプルとして重要っつーか
165カオス:2010/06/25(金) 20:24:06 ID:Qf7bTVru0
他のいろんな要素はある程度満たしているのに
髪型一つで台無しにしているわかりやすいサンプルw
166カオス:2010/06/25(金) 20:48:51 ID:iaLg2p8P0
坊主頭以外に同レベルの顔の男キャラが一杯いる上に
中身が突出して目立つというわけでもないから
流行らないのは当たり前としか言いようが無いような
167カオス:2010/06/25(金) 21:04:34 ID:S87bD8vQ0
ボウズ頭は描くのが地味に難しい
バランスとりづらいよ

センゴクBASARAってどうなりそう?
またアニメやるそうだね
168カオス:2010/06/25(金) 21:14:02 ID:8Ub51lreP
なぜ戦国をカタカナにしますかw
最近何度か話題にあがってるけど、どうにも読めないってのが毎回の結論だな
時間帯が日5に移動したのと人気キャラ投入で視聴者層は確実に増えるが
同人的には果たして一回目のときと同じく再度ブレイクするのか全く読めない
169カオス:2010/06/25(金) 21:17:09 ID:BYbVcAeCP
下手のイケメンメガネとかもだけど
イケメン設定に説得力がないと無意味だ罠

髪型関係でよく話題に出るのはこの辺りかね
坊主がネックで人気でなかった 庭球大井氏
坊主化で人気落ちた 盾佐倉場
坊主化しても人気安定 巣羅段華道
奇抜すぎる髪型でも同人人気高い 某☆漫☆画主人公
170カオス:2010/06/25(金) 21:42:34 ID:Qf7bTVru0
>>169
大石のはただの坊主じゃなくて、前髪だけ残ってる謎の変な髪形だからなあ…
シンプルな坊主の方がまだマシだと思う

あと桜庭は坊主+ヒゲ+マッチョ化+性格変わってるの四重苦で
とくにヒゲとマッチョがきつかったんじゃなかろうか、坊主より
その後髪が少し伸びて花道的坊主になってそこそこかわいかったけど、
最初からあれだったらそこまでのショックはなかったと思う

花道はもとがリーゼントだったし、坊主っていっても多少長さがあるタイプの
オシャレ短髪だったので…坊主ってほど坊主ではない

某☆漫☆画の主人公は素直にすごいと思いますwww
171カオス:2010/06/25(金) 21:56:34 ID:xvdZze5lO
奇抜な眉毛でも人気 椅子 下手 忍玉
172カオス:2010/06/25(金) 21:58:02 ID:VC6yelFI0
>>170
某☆漫☆画の主人公は、ある意味あれが画風の一部というか、
龍玉の御供みたいな感じで、あの癖のある画風の世界の中では
あれはあれで結構馴染んでいるから許されてるのかな。

稲11でも突飛な髪型のキャラが結構いるけど、やっぱり敬遠されるよね。

173カオス:2010/06/25(金) 22:03:33 ID:+cbEgZLD0
>>166
いや中身が突出して目立たないわけじゃなくて
実際中身(というか関係性)は突出して美味しいんだよ
なのに髪型一つで美味しい関係性まで目立たなくなってるという

まあ美味しいポジションに坊主を置くのはたしけの癖みたいなもんだが
そのせいでまんべんなく他キャラに人気が出てカタログ化できたんだろうな
174カオス:2010/06/25(金) 22:39:37 ID:J/QZhh3W0
>>173
>実際中身(というか関係性)は突出して美味しいんだよ

美味しいかなぁ
庭球は萌え抜きで普通に読んでたが、特に美味しいともなんとも思わんかった
性格も地味だし、髪型がまともでもそんなに人気でなかったと思うよ

地味や平凡受けで人気出るのって、きょんみたいな視点人物か
海豚みたいなインパクトの強いエピがある奴くらいじゃないの
175カオス:2010/06/25(金) 22:47:55 ID:Ai60v/rI0
副部+地味ってポジションだけど、人気(カプ)だったっていうと籠球の個暮さん思い出す
地味だけど優等生タイプが好きな人はそれなりにいるんじゃない
多いしも部長との信頼、ダブルス相方との関係は結構美味しいし、
黄金とか全くカプ人気なかったわけではないしね
176カオス:2010/06/25(金) 22:54:51 ID:J/QZhh3W0
子昏はあのチームで唯一の温厚キャラってことで逆に個性的だったからな
それでいて、ここぞというときにヤンキー満井を怒鳴りつけるというギャップがあり
満井とのカプが大人気、と言う分かりやすい流れ

大井氏の場合、チームの温厚キャラは他にも富士や皮村がいるし
インパクトのあるエピってのも特にないんだよね、これが
177カオス:2010/06/25(金) 22:55:19 ID:FQfCN65x0
>>174
そこまで行くともう考察じゃなく単なる主観にしか思えないんだが
大石って別に平凡キャラってポジションな訳じゃないしね
あえて言うなら苦労人とかそっちじゃないの?
178カオス:2010/06/25(金) 22:56:49 ID:nTse1OQo0
地味とか優等生とか苦労人なら他にもいっぱいいるしなー…
庭球みたいにCP無限キャラ無限じゃそれこそ売りになるものがずば抜けてないと
どんどん後続キャラに人気持ってかれちゃうよ
179カオス:2010/06/25(金) 22:57:45 ID:J/QZhh3W0
>>177
じゃあその「突出して美味しい」ってのを客観的に解説してくれ
そこがピンと来ないんで、突っ込んでるだけだから
180カオス:2010/06/25(金) 23:02:52 ID:iaLg2p8P0
坊主を乗り越えてまで一番って人が多くなるほど突出して美味しいとは思えんよ
美形キャラや関係性の美味しいが少ない漫画ならともかく違うからさ
181カオス:2010/06/25(金) 23:05:23 ID:FQfCN65x0
でも庭球でズバ抜けたキャラって言うと後部以外は自信持って言えるのいないな…
いやそれぞれ凄いと思ったりはするんだけど。
今は白井氏なのかな
CPで大規模なのは鳥志士とか思い出すけど
大鳥や猪戸がそれぞれ突出したキャラかと言われると微妙な気がしてしまう
関係性は凄いなとは思うけど
それ言うと最大規模の押し後は大人気の頃は関係性薄かったし

>>179
いや別に突出して美味しいとも思ってないw悪くはないと思ってるけど
アンカーを>>173,174にすれば良かったね。
美味しいよ!自分はそうは思わないよ!
って話になって来るとさすがに主観的過ぎるんじゃ?と思ったんだ

てか庭球は基本的に全盛期ちょっと後くらいまでで、
最近は流し見る程度なのでずれた事言ってるかもしれない。ごめん
182カオス:2010/06/25(金) 23:20:32 ID:nTse1OQo0
>>181
それは取り獅子が特殊なだけでは?
他の大規模CPはほぼ単体人気高いの×単体人気高いので
CPとして人気高いのにキャラ単体ではそんなでもない方が珍しい
183カオス:2010/06/25(金) 23:26:23 ID:FQfCN65x0
>>182
犬井と街道とかどうなん…?
大規模だったと思うんだけど単体人気のイメージはあんまり無いんだが…
自分が思いつく物が偏ってる気がして来た
184カオス:2010/06/25(金) 23:30:23 ID:nTse1OQo0
>>183
正直情報が古いと思う
自分も常に最新の情報を把握してるとは言わないけど
今大規模CPで犬甲斐を挙げる庭球者はいないんじゃないかな
185カオス:2010/06/25(金) 23:37:02 ID:Qf7bTVru0
>>184
横レスだけど、かつて大規模だったのは確かなんだから
別に今現在大規模である必要なくね
186カオス:2010/06/25(金) 23:41:18 ID:CAwPVR340
よく知らないから的外れかも試練が
この頃は大規模だったがあのキャラたちが出てから大幅に減った
というカップリングとかだと「今めぼしいカプだったらこれが一番」みたいな需要の問題だよな
187カオス:2010/06/26(土) 01:32:36 ID:JwZARWez0
髪型の話ならなんでこうなったのか分からんがメジャーカップリングが
単体人気キャラ×単体人気キャラなのは分かる
大体どのジャンルでもそうでしょ
※ただし必ずしも一般人気とは比例しない
188カオス:2010/06/26(土) 02:16:45 ID:u8BogDaW0
というかカップリングってこの子とこの子の関係いいなあ、好きだ
からはじまるものじゃないの…かな?
で、関係性の素敵なキャラってのは関係性がいいなぁ、素敵だ書きたいと感じる時点で
キャラの魅力があるってことだろうしさ
まぁ萌えの形は千差万別だからすべてがすべてそうじゃないとは思うけど
189カオス:2010/06/26(土) 02:27:57 ID:EFmxEhk9O
dr秋にイベントやるみたいだね。
最終回も普通に二期やりそうな感じだった
190カオス:2010/06/26(土) 02:37:33 ID:9WLSF7m10
>>184
規模自体はまだ有るよ
異常な細分化ジャンルで寡占カプが無いに等しい中で
まとまった数が有る方>犬飼、ゴーノレデンペア
減った理由は単純に他校の増加かと。声楽はどうしてもね

ジャンルスレとかで話す内容な気がするんだけど、
ちょっと踏み込んだ流れになってたみたいなので一応ジャンル者の印象を書いとく

今の庭球で大規模と言えばやっぱりまだ取り獅子、押し後、佐奈雪辺りを挙げるかなあ
声楽は数が有っても一番に挙げる感じじゃないし
支店は勢い有るけど数の割に安定してないと感じるから言いにくい
でも今めぼしいって言い方するなら支店の千登勢白井氏とかだな。
同じ学校でそれぞれ重要ポジだけど原作でほぼ会話無いので、
関係性<<<キャラ単体人気の組み合わせだと思う
試合でダブルス組むはずだったけど直前でチェンジの先輩後輩で
関係性は美味しそうだけどけど会話とかの実際描写はほぼ無いとか、
支店はまだキャラがそんなに描かれてないから他の規模大きいカプも似た様なもん。

関係性は示唆しか無いけど伸びる時期ってそんなもんな気がする。補完欲をくすぐるし。
関係性を凌駕する単体人気同士か、単体人気を凌駕する美味しい関係性描写
どっちか無いと大規模にはならないよね
で、単体人気因子に顔の造作は影響無いけど髪型は引っ掛かりやすい、のか?
191カオス:2010/06/26(土) 02:38:10 ID:ypacG9ibO
え、もうdrr最終回終わったの
二期やるのか、いつからだろ
192カオス:2010/06/26(土) 02:50:17 ID:nQ7bSJGU0
>>188
関係性だけじゃなく「好みのキャラ×好みのキャラ」の場合もあるんじゃね
drrのシズイザシズや下手の英日なんかがそんな感じ
前者は互いへの好意が欠片も存在しないし、後者も接点が薄くて原作燃料が殆どないが
作中で一番人気と二番人気キャラを組み合わせたカプなのでそれなりに需要がある
他にも日和の作品オーバーラップしたカプが結構人気あったり
193カオス:2010/06/26(土) 03:58:49 ID:FpTbAWtJ0
ブレイク辺りの庭球にいたけど、自分の周りではやっぱり大井氏は髪形がネックだったイマゲ。
大井氏の性格が美味しいのではなく、大井氏と聞く丸のコンビが美味しい感じ。
・原作でも互いを信頼し合っている表現がある(犬飼よりも濃い表現)
・聞く丸が声楽の中では可愛い系の顔で、受け人気がありそう
で美味しいんだけど、あの髪でシリアスが書けない、読めないという声を聞いたよ。

椅子や某☆漫☆画みたいに、「他のキャラも大なり小なり奇抜な感じ」の中の一人ならいいけど、
他が普通の顔、髪形の中で一人おかしいのは、抵抗感がある。
それに某☆漫☆画も、人気カプは比較的髪形がまともな開場じゃなかったっけ?

庭球に関わらず、流行るカプは
・顔がそこそこ、美味しい関係(ライバル、相棒、主従、喧嘩相手等)
・関係は(捏造補完できる程度に)あるが、とにかく好きキャラ×好きキャラ
のどちらかがないと厳しいと思う
194カオス:2010/06/26(土) 04:35:08 ID:ePoSNadb0
下手の英は原作web漫画ではバレンタインに米にチョコ渡して
恋愛感情持ってるという描写がはっきりあるのに
二次では他の相手とばっかりくっつけられてる
公式でガチでも関係ないんだな
195カオス:2010/06/26(土) 05:20:48 ID:Sl8wvtozO
大意思なら手束ラインおいしいと思ってたがねえ
髪型違えばこっちは絶対強かっただろうと昔から言われてた
どれくらいかは未知数たが
196カオス:2010/06/26(土) 06:02:57 ID:fGIs+7nL0
drrr最終回見たけどなんか盛り上がりに欠けた…
情報屋が自分の手を汚さずに本気でバーテン殺害しようとしてるのも判明して
アニメだけのライト層は去りそうだなこれ
197カオス:2010/06/26(土) 07:32:49 ID:6zyjNa6M0
AB最終回が余りに酷くてDRRRがかなり良い最終回に思えたw
ホモ大爆死・ノマ的にも微妙・主人公株爆下げの凄まじい終わり方w
終わり方次第では都市ちょっとでも盛り上がるかとも思ったが無さそうだww
198カオス:2010/06/26(土) 08:50:10 ID:aUVDfLua0
>>196
でも臨也が静雄にコンプレックスとか美味しいと思った>DR最終回

>>188
よほど原作で美味しい関係性とかじゃなければ
「このキャラ萌え!お似合いの攻め(受け)いないかなー」
って感じてカプにハマる人のほうが多いと思う
よく女性向けじゃ関係性が大事だと言われているけど
もしかしてキャラ人気のほうが重要なんだろうか
原作でがっつり絡んでるそこそこ人気のキャラ同士より
そこそこ絡みがある人気キャラ同士のほうがよく流行るし
199カオス:2010/06/26(土) 08:55:44 ID:y8sOITCq0
キャラ人気3×キャラ人気3+関連性5よりも
キャラ人気5×キャラ人気5+関連性3の方が大きな数字になるって事かねぇ
200カオス:2010/06/26(土) 09:39:12 ID:bU2Y5LQkO
じゃあ英日が人気でたのは単純にキャラ人気が原因なの?
日英同盟の話からかと思ってたんだが違うのかね。
201カオス:2010/06/26(土) 09:41:59 ID:Qt8DAGTK0
一応絡みがまったくないわけでもないし単純にそうもいえないんじゃない?
作者とファンが近いから原作で取り上げられた組み合わせが
カプ人気が先か、原作が先かはしらないけど
202カオス:2010/06/26(土) 10:07:47 ID:tXM2yL2v0
>>198
やっぱり贔屓キャラに好みの相手をあてる場合の方が多いと思う
関係性が美味しくても単体人気がいまいちの場合は、
つまみ食いとしてサブカプ的な人気が出ても本命カプにする人は少ない
203カオス:2010/06/26(土) 10:13:05 ID:0E9chZuP0
つか、いろんな要素の混在で選んでるんじゃないの?
○○だけ、××だけって事はないでしょ
キャラ人気と関係性が美味しければ一番いいけど
多少どちらかが低くても、片方の要素が高ければ普通に補完できるし
204カオス:2010/06/26(土) 10:13:15 ID:XuKrMGe10
>>198>>202
>やっぱり贔屓キャラに好みの相手をあてる場合の方が多いと思う
>関係性が美味しくても単体人気がいまいちの場合は、
>つまみ食いとしてサブカプ的な人気が出ても本命カプにする人は少ない

いくら単体人気が高くてもおいしい関係性の相手がいないと
カプ人気の方はイマイチな場合も多いと思うけど
サブカプ的な人気が出ても〜なあたりはいったい何処の辺りの事を言ってるんだ?
205カオス:2010/06/26(土) 11:13:24 ID:NHw4zu1c0
サブカプ的な〜の辺りは下手の独伊なんかが当てはまるんじゃないか?
別カプ作品に当たり前のように脇カプとして出てきたり
好きカプ一覧を羅列してる中に入ってる率はかなり高いけど
伊の単体人気がいまいちでジャンル内ではずっと中堅の位置に甘んじてる
206カオス:2010/06/26(土) 11:49:16 ID:h9exWrRp0
絡み無し・接点無しで流行したCPといえばポプンのタロ中路
あれは実に不可解だった、だって季節が逆だし。
207カオス:2010/06/26(土) 12:04:30 ID:SlDBHZjS0
>>200
日英同盟で人気が増えたのもあるけど日英同盟漫画で接点が来る前から
英日は存在していたからキャラ人気が強いんじゃないかと思う
208カオス:2010/06/26(土) 12:05:50 ID:9WLSF7m10
[単体人気(数値)+単体人気(数値)]×関係性(数値)=CP規模として

単体人気100×単体人気0×関係性10〜
この関係性10〜の部分を最大値まで同人で持って行った影響力有るサークルがいて
結果大流行したのが具のカカイノレ?
関係性はそりゃ有るけど絡み描写自体は0に近かったし
素地さえ有ればあとはやり用やタイミングだね
209カオス:2010/06/26(土) 12:06:38 ID:Qt8DAGTK0
ポップンはいろんな国から招待されたキャラたちが一堂に集まる場だったから
ある程度みんな仲良しなイメージがあるんだけど

もともとキャラとキャラの出会いや交流を描くジャンルというか
ギャグならもっとまぜこぜ感顕著だし
ってか逆ってなにか問題あるの?
210カオス:2010/06/26(土) 12:07:40 ID:0E9chZuP0
単体人気(攻め)
単体人気(受け)
関係性
原作内での絡み描写

カプ人気ってこれの総合じゃないだろうか
211カオス:2010/06/26(土) 12:50:09 ID:dOiXlvtN0
>>207
昔のことはよく知らないけど、下手は関係性のないカプが存在することは珍しくないから
日英同盟がくる前から人気カプだったかどうかが重要だと思う
212カオス:2010/06/26(土) 12:51:12 ID:u8BogDaW0
>>210あーそれだね
だけど同人的単体人気は一般人気とは比例しない、って注がつくけど
213カオス:2010/06/26(土) 12:54:51 ID:BpuIBOycP
>>210
ただ、その中でもキャラ単体人気は両方高くなくてもいいんだよな
特に受けは超人気だけど、攻めは単体人気イマイチっていうのはままある
214カオス:2010/06/26(土) 12:59:11 ID:S+8W8AiM0
>>213
人気イマイチだと流行らないと思うけど
ある程度両方人気でなければ
215カオス:2010/06/26(土) 12:59:26 ID:wxgh1zmt0
>>213
逆もある
216カオス:2010/06/26(土) 13:00:57 ID:6riBWMUo0
イマイチといっても人気が全然無いキャラってことはまず無いと思うな
自分の中の二番手的なポジションのキャラが来ることが多い
こういうタイプのキャラって表に人気が見えないけど不人気とは違うし
217カオス:2010/06/26(土) 13:02:09 ID:aUVDfLua0
>>206
むしろ何から何まで対照的に見えたから受けたんだと思う
夏と冬、アウトドアとインドア、白シャツと学ラン、明るい子とひねくれた子
典型的な陰陽コンビ
218カオス:2010/06/26(土) 13:07:20 ID:SsUEE0hPO
振りのアニメ最終回付近の出来が良かったし、原作でも人気ライバル校キャラが再登場したし
と、燃料が重なったから人気ちょっとは回復しそうな気がする
219カオス:2010/06/26(土) 13:22:32 ID:Bkde8xa00
>>218
難しいと思う

・一期アニメと違って、視聴者の裾野が広がるタイプではない
・おおふり好きの人ですら、いいアニメだったみたいな感じで
萌え燃料になったというよりも、単に良質なアニメをありがとうみたいな位置で終わってる
・二期の分自体が、萌え燃料が一期に比べると少ない(地味)な部分をやってる
・全体的にダイジェスト総集編みたいなスピード展開なので、行間読んで萌える溜めがない

それと、振りってやっぱ原作信仰が強いから
原作がやきゅ漫画として面白くならないと、ジャンルも盛り上がらないと思う
220カオス:2010/06/26(土) 13:23:37 ID:Bkde8xa00
追記だけど、他校で人気ある人達が数年ぶりにやりとりが出てきたので
そういう他校カプの人達には局地的にちょっと嬉しいとかはあるとは思うが
221カオス:2010/06/26(土) 14:01:07 ID:Y39+0Iub0
不利は正直二期でプチバブル来るかと思ってた
明日はdrrrプチだな
222カオス:2010/06/26(土) 14:10:06 ID:47Ccciqs0
不利は主役校に新展開からな
せいぜい投手がズル剥けなのが判明したくらいで
223カオス:2010/06/26(土) 14:10:14 ID:jDND6ymM0
そこまで大きな波は来ないと思ったけど
ここまで全然波が無いとは思って無かったから
そういう意味では意外だった>振り

明日は、DRRRの1000超えだかのぷちと
結構勢い出てきた椅子のぷちもあるんだっけ?
吟もあったんだっけ?
224カオス:2010/06/26(土) 14:15:12 ID:BpuIBOycP
椅子は敵船プチ。これはそうとう混む予感
吟は鬘プチ。こっちも映画効果でそこそこ盛り上がりそうかな
225カオス:2010/06/26(土) 14:18:47 ID:jsuEgOBX0
不利は、アニメがオリジナル展開え萌えがプラスされる事が皆無だし
原作信仰も強いジャンルだし、要はいかに原作が面白くなるかに尽きる感じする
ずっと原作が停滞状態だったけど、ようやく主人公学校サイドが動き出してとなったので
こっからどうなるかだけど、二度もブレイクした事考えると、三度目のブレイクは厳しいだろう

明日は、数だけならばDRRRが多いけど、数が多すぎるだけに残酷の気配あるが、
ジャンルの流行的には、新規が増えてきてるらしい椅子と
映画で一番萌えるシリーズ部分をやった後の吟は
どっちも盛り上がるんじゃないかな
226カオス:2010/06/26(土) 14:24:54 ID:j54OFe3L0
>>198
コンプレックスで喜べるのは飼い慣らされた原作儲だけ
ライト層にはバーテンage情報屋sage描写にしか見えないから萎え燃料だったよ

人を弄ぶ小悪魔イザヤきゅん萌えしてたのに、正体は小物チンピラだったってオチ
227カオス:2010/06/26(土) 14:26:51 ID:84qpdweHO
あとは忍(オールキャラ・竹くく)と春日(子キョソ)もあった気がする>プチ
228カオス:2010/06/26(土) 14:34:27 ID:KlJ96KRY0
そいや春日も原作信仰強いけど
春日は他メディアだは、オリジナル路線というか
別演出路線が結構あるんだよね

原作の新作の欠片が出たらしいのは、春日ジャンルには影響あるんだろうか
229カオス:2010/06/26(土) 16:24:48 ID:3gOVK5vUO
>>266
ちょっと見方に悪意こもりすぎじゃね
情報屋の行動要因にバーテンへのコンプレックスもあるかも
って明言されたのは普通においしい燃料だと思うぞ
230カオス:2010/06/26(土) 16:27:06 ID:3gOVK5vUO
アンカミスすまん
>>229>>226あて
231カオス:2010/06/26(土) 16:33:35 ID:PCalwlcL0
単純にバーテンから情報屋に矢印向けてた人には萎え
情報屋からバーテンに矢印向けてた人には萌え燃料なんじゃないの
232カオス:2010/06/26(土) 16:33:45 ID:h2ajeopY0
>>229
アニメしか見てない層を忘れてないか
情報屋の万能感に酔ってた人が多いから最終回で幻滅してるよ
233カオス:2010/06/26(土) 16:36:36 ID:TTqFYzTmP
幻滅してるってのは色々見て回ったの?
DR見てないけどそれまで何でも万能っぽかったキャラが
たった一人にだけコンプレックス抱いてるなんて
逆に萌えそうな設定だけどなー
世間は違うのか
234カオス:2010/06/26(土) 16:43:19 ID:E/MPa9Wp0
そんなの「個人の感想は人それぞれ」でFAだろ。
内容や萌えの詳しい考察は専スレでやってくれ。

流行スレ的には、明日のプチの結果は気になるけどな。
235カオス:2010/06/26(土) 16:43:59 ID:nGioN/1i0
死帳の状況見れば万能キャラのコンプレックスが逆燃料になるのはわかる
月の株下落ぶりは酷かった
236カオス:2010/06/26(土) 16:49:05 ID:MdTqaViG0
明日のDRプチは最終回後だしそれなりに盛り上がるんじゃ
サークルだけで1000はいるわけだし最低1000は買い手がいるってわけだ
プチで950オーバーなレベルをちょっと見に行ってみようかなという人もいるみたいだし

DR2期おそらくあると思うし決まったら10月のDRイベントで発表かもしれんけど
2期でちょうどきりがいいところまでやるとなると
原作が進まない限りどうにもならんよね
結局は高校生組が中心であれをアニメでやるとなればマンネリ化しそうだし
人気カプ周りで萎え材料もあるから微妙かもしれん

と原作好きで読んでる者としては思った
237カオス:2010/06/26(土) 17:10:45 ID:FTGrW7vyP
デュラ2期あっても原作通りなら1期以上に戦争コンビに燃料なんてねーぞ
なんせ会話どころか接触すらせんからなw
バーテンは弟弟だし情報屋の小物化は加速するし高校生組がやっぱ中心だし
サークルも飽和状態でどう考えても明日が最後の打ち上げ花火です
238カオス:2010/06/26(土) 17:27:23 ID:0E9chZuP0
明日は最終回直後だし普通に盛り上がるでしょ
いくらなんでも
夏はどうかわからんし、冬はもう完全に終わったジャンルだろうけどさ
239カオス:2010/06/26(土) 17:48:32 ID:+U5WakBN0
>>235
少なくとも月のコンプレックスなんて対得るでは最後まで話にも出なかったが…何を言ってるんだ?
240カオス:2010/06/26(土) 18:03:13 ID:t4QFztXu0
月儲とエル儲の血戦は他所でやってね
241流行:2010/06/26(土) 18:19:07 ID:EFmxEhk9O
二期はバーテンが活躍する
せるてぃも活躍する
情報屋もまた暗躍する
高校生は離別してるぶんだけいつもと違うパターン
門田ともう1人の男のカプも盛り上がる
静雄がまた情報屋にはめられる
情報屋の対抗的腹黒新キャラ出る


美味しい要素たくさんだ
242カオス:2010/06/26(土) 18:23:08 ID:uBvm+MeaP
DRRR二期がやるころにはもう新しいジャンルが流行ってるだろう
二期で盛り上がらなかったジャンルの例になるだけじゃないのか
243カオス:2010/06/26(土) 18:32:04 ID:jGld6cx40
>>241
プチ参加のサークルか知らんがデララ信者必死だな
クッキーでなく流行スレと間違えての名前欄だとしたら痛すぎる
244カオス:2010/06/26(土) 18:35:32 ID:6riBWMUo0
単にネタバレしたいだけなんでない?

自分見てないから詳しくは知らんけど、人気キャラが結構酷い扱いだったぽいから
そういうので萎える人は普通に結構いるんでないの
でもそれ以上の牽引力がある話なんだったら萌え的には物ともしないと思う
245流行:2010/06/26(土) 18:37:46 ID:EFmxEhk9O
ネガキャンはいいのにポジキャンはなぜ許されない
246カオス:2010/06/26(土) 18:40:09 ID:NHw4zu1c0
>>236
二期00や残酷の下手で一気に新しく参入してきたサークルは
みんな他人の本を買わない奴らばかりだった
今drrrに雪崩れ込んでるのはそういう層だよ
流行ものだしちょっと見に行ってみようかな、というライト海鮮については
壁大手か支部ランカー見て回って終了でしょう
超都市の時点で淘汰進行って言われてたし島中の爆死は免れないかと
247流行:2010/06/26(土) 18:41:38 ID:8e45m4ZK0
自分がまさにライトに萌えてたけど普通に途中から話がつまらなくて秋田。
高校生3人組のすれ違いでその様を小物が楽しむだけって…
248カオス:2010/06/26(土) 18:44:12 ID:jGld6cx40
>>245
名前欄指摘したのに直さないのは、スレ違いの流行スレで宣伝してるつもりだから?
>>189では間違えてないのに
249カオス:2010/06/26(土) 18:51:33 ID:nWRMcO210
ポジキャンは宣伝に見えるからだろうね
250カオス:2010/06/26(土) 18:57:53 ID:NHw4zu1c0
ID:EFmxEhk9Oは175スレまで出張して宣伝してる人だからスルー推奨
251カオス:2010/06/26(土) 18:58:47 ID:EFmxEhk9O
爆死ってよく言うが絵下手なのが売れないのは当たり前じゃね

あと小物いざやの目的はもめごとを楽しむというより真意は別にある

名前欄は別にこだわってない
252カオス:2010/06/26(土) 19:04:54 ID:ypacG9ibO
好みなら下手でも買うよ
253カオス:2010/06/26(土) 19:08:09 ID:+SWlrMSz0
>>251
名前欄は別にこだわってない…
スレ名記入する理由も知らないのか
真性携帯厨飼ってるdrrrご愁傷様だ
254カオス:2010/06/26(土) 19:08:59 ID:N/9HxeWl0
つか、ネガだろうがポジだろうがその予想が当たるならまだしも
drrrに関してはアニメ直後は非常識同士のカプは流行らないだの散々言われてたのに普通に流行ったし
1クールが終わった後もこれから燃料ないから廃れる一方とか言われてたけど目に見えてそういう程でもないし
自分はdrrrについては全然見てないけどここのネガ予想がいかに当てにならないかということだけはよく分かった
そんな参考にもならないネガはここではいらんよ
叩きかネガしたいなら該当スレに行ってくれ

そんなに言う程落ちたなら明日でも夏でも冬でも
実際目に見えてはっきりそうなった時にそう報告してくれればいいよ
255カオス:2010/06/26(土) 19:14:31 ID:KdNJiaY40
マジで次に流行するジャンルがわからない
でも今みんな移動先を待ち続けてるような気がする
256カオス:2010/06/26(土) 19:18:57 ID:JwZARWez0
つーか春日ホントにどうなったの?
幾らもうバブルは過ぎたとはいえ年一冊でも出れば全然違うだろうに
別に作者行方不明とかじゃないんだよね?
257カオス:2010/06/26(土) 19:20:43 ID:VL9MCLyF0
DRはしばらく175を養ってやってほしいので
明日は成功したらいいなと思ってるw
自分のジャンルとかに来られると嫌だ
258カオス:2010/06/26(土) 19:25:42 ID:HsFbzdkg0
>>256
典型的な一発当てると仕事しなくなる病だと思う
富樫病とも言う
259カオス:2010/06/26(土) 19:46:27 ID:TTqFYzTmP
いや執筆中だしちゃんと生きてるよw
何か詰まっちゃったらしい
でも最近ザスニに先行掲載されたし今年中には新作発売するんじゃないかなぁ
同人的にはこれからも細々続いていくと思う
260カオス:2010/06/26(土) 22:35:09 ID:IP9wTxKqP
小説ジャンルの場合
雑誌連載持ってない限り
年に一冊とか安定して新刊発行される作家の方がまれな気がするw
261カオス:2010/06/26(土) 22:48:46 ID:YJw1bhQY0
一部の小説家除いて、
一般のライトノベルは定期的に発行されてるよ
十二刻とか春日とか同人で流行した小説は発行ペース遅いけどw
262カオス:2010/06/27(日) 00:15:29 ID:wuKZtBWYO
>>257
そんな予防線はらなくても明日は人来るだろうって皆思ってるでしょ
263カオス:2010/06/27(日) 00:23:51 ID:iXQQomVI0
最終回迎えたばかりだし今日の都市デュラプチは普通に盛り上がるはず
数が数だしドーナツ化物凄いと思うが…
夏はもう知らん
264カオス:2010/06/27(日) 00:23:57 ID:Tg91Bwu5O
人はいるだろう。1000あるんだし。
でも夏ミケ前でdrrに財布を開く人は少ないと思うが
よっぽど萌えてたとしても本当買えないよ、1000は
流行ったといっても支部やらオンメインで本を買って欲しいサークル側には身入りは少ないだろうし
人が多い→盛況だか、身入りは少ないでFA
265カオス:2010/06/27(日) 00:48:34 ID:ynQKivRJ0
牛歩られたら2,3サークルしか買えないしな
1000は普通に無理だと思う
というかdrrrのファンはニコ厨とか支部とか同人超ライト層が多いんで
目当てのとこしか回らないと思うんだよね
266カオス:2010/06/27(日) 00:56:36 ID:ZSIYzcCv0
サークルも客もDrrだけ買いに行くわけじゃないからなぁ
267カオス:2010/06/27(日) 01:00:25 ID:CBIU2sOc0
どうだろ
もともとそんなに多いわけじゃないんでしょ?この時期の都市の動員
268カオス:2010/06/27(日) 01:07:25 ID:CDdgfq0F0
何もないサークルは超の次は夏コミだろうし普通に過疎期

なんだかサークルの方には今売らなきゃ!的な空気があっても
回線の方には今買わなきゃ!みたいな勢いが感じられないんだよな
サークルにしても萌えを本にしたいという熱意よりも
商機を逃すなという打算が先行してる感じだし
269カオス:2010/06/27(日) 01:16:53 ID:MMgdYhxY0
drrは夏コミは申し込み時期とブレイク時期の関係からしてサークルが見込めないから
買い手は明日のに殺到するんじゃない?
それが最後の祭りになるかもしれない

ちなみに先週のインテでは全国大会以外スッカスカだったけど
drrスペースは開場直後に列出来てた所有った。
大した列じゃないけど人自体ほとんどいない中でだから頑張ってたと思う
まあ、drスペもほとんど欠席だし列も昼には消えたけどね
270カオス:2010/06/27(日) 01:25:41 ID:vp7lCags0
ABはやっぱ色々と地雷なんだろうか
271カオス:2010/06/27(日) 01:31:00 ID:TR84Njqd0
インテのdrスペってほとんど欠席だったんだ
放送中の一番いい時期なのに
272カオス:2010/06/27(日) 01:33:51 ID:HE4Fn/jpP
>>270
ABについては>>197が全てだと思う。本スレも数字板のスレもアンチスレ化する
すごい最終回だった。あれはBLもノマも本出す気にはならないだろう
273カオス:2010/06/27(日) 01:38:24 ID:CBIU2sOc0
ホモ大爆死
AB一度も見たことないのでどの程度美味しい話で
どういう流れを経てそうなったかわからんけど気になる
274カオス:2010/06/27(日) 01:38:50 ID:MMgdYhxY0
>>271
dr以外もほとんど欠席だったから。
欠席が2サークル以上無い列は無かったと思う。絨毯したくてもスペが歯抜けばっか。
drどうこうじゃなく、この時期のインテの力なんじゃないかと
275カオス:2010/06/27(日) 02:17:44 ID:CDdgfq0F0
>>273
親友×主人公が鉄板人気で他に主人公マンセーなショタ系もいて
善良平凡な主人公がモテるタイプの構造かな
それが親友は終盤で唐突にノマ成立、
最終回で主人公もヒロインに告白するんだけど
ヒロイン→主人公は恩人への親愛って感じで恋愛的な描写がないせいで
勘違いした主人公が一方的に押してるような形に見えるという…
276カオス:2010/06/27(日) 02:42:34 ID:Oqvz6qvp0
ABは日音日は爆死って感じだけど、音直はまだ生きられる気がする
もともと一方通行だったし
277カオス:2010/06/27(日) 03:16:45 ID:ZkXGndoeO
ヒロインってピンク髪の方じゃなくて銀髪の方なの?
278カオス:2010/06/27(日) 03:23:21 ID:YvmDSnav0
>>277
ピンクは親友のヒロインで銀髪は主人公のヒロイン
279カオス:2010/06/27(日) 03:54:41 ID:3Vm1SNXl0
主人公→他の仲間「はよ消えろ」
主人公→女の子「ずっと一緒に残ろう。消えないでくれ」
多分ノマもホモも長持ちしないと思う
280カオス:2010/06/27(日) 04:03:25 ID:KNDW7kvEP
これだけ糞だと夏アニメに引越しがスムーズに行くと思ったw
281カオス:2010/06/27(日) 05:40:49 ID:SucFexPBP
最終回で株爆下げってのも珍しいな…
脚本家的には弱さを描きたかったのかもしれないけど
あれじゃ主人公にとって天使ちゃん以外はどうでもいいように見える
で、その天使ちゃんにも拒否られて
自分は残る!って言ってたのを速攻で辞めちゃうし
282カオス:2010/06/27(日) 05:55:17 ID:ynQKivRJ0
キャラ萎えがキツすぎて創作して補完しようという気力どころか
好きだったことを抹消したくなったというか
一時でも傾倒してた過去が恥ずかしくなった珍しいアニメだった
283カオス:2010/06/27(日) 06:12:02 ID:3cGbv1kx0
この流れで、
最終回だけでも見てみようと思った、AB
284カオス:2010/06/27(日) 06:39:38 ID:CBIU2sOc0
屑系主人公?
なんでそんなに萎えを盛る必要があったのか理解に苦しむんだが
DRも一時期萎え投下萎え投下言われてたけど
そっちより生き残り少なそうなのか

教えてくれてありがと
285カオス:2010/06/27(日) 06:45:27 ID:StjA+6QN0
スタッフが脚本のあまりの支離滅裂ぶりに手を入れようとしたら
自分の脚本に手を入れられるぐらいだったら降りると宣言したそうで
初めからだーまえありきの企画アニメだったから
周囲はどうしようもできなかったんじゃないかな

ところで小雨降ってるけど都市の客足に若干影響が出そうだな
286流行:2010/06/27(日) 07:32:27 ID:lIz542xIO
DRは脇なのが逆に
主人公ならではのぐだぐだした心理描写なくて
萎えまでいかないかも
287カオス:2010/06/27(日) 07:32:29 ID:0UyaUD7G0
そう?この雨と湿度だったらいっそ外出して遊んじゃえって思うがな
288カオス:2010/06/27(日) 07:44:03 ID:9p1RmjOm0
まぁ誰得最終回だったなABは…キミキスよりはましだが
289カオス:2010/06/27(日) 12:10:31 ID:Tg91Bwu5O
後は…有名なのは誠(ry
290カオス:2010/06/27(日) 12:13:53 ID:pwQsawR+0
>>283
最終回だけ観ても意味がないかと
6話と9話での主人公株爆age→10話以降徐々に評価下がり→最終回(しかも終盤)でクズっぷり露呈
萎えどころの話じゃねーぞ…買ってしまったBD1巻割りたくなったわw
291カオス:2010/06/27(日) 12:20:20 ID:SucFexPBP
誠はクズとして描いてるからいいじゃない
AB主人公は多分そんなつもりで描いてないから性質悪い
key作品で一度堕落して復活する主人公は沢山居るけど
堕落したままアニメ終わっちゃった
292カオス:2010/06/27(日) 12:34:42 ID:dzR6sZmu0
あのキングオブ屑のアニメ誠ですら最終回じゃ改心して元カノ一筋になったというのに…
(そう見えたかはさておき)

だーまえいったいなにがあったの
293カオス:2010/06/27(日) 12:38:32 ID:VOdqnECaO
最終回でこうなるとはな…
流行る流行らない以前の問題、作品としてどうよって感じだわ
ラストの音楽と声優の演技が良かったから余計に酷く見えたw

屑っぷりは主人公がダントツで他キャラにも感情移入出来ないし
途中まで萌えてたのにオリジナルアニメのこわさを思い知ったよ
294カオス:2010/06/27(日) 12:44:54 ID:wRbwSr+30
DRの最終回は別に普通にいい最終回だったし情報屋の描写がライト層に萎えとか
言ってるのはアンチ目線に見える
元々情報屋好きなのは悪い部分ひっくるめてみたいなのが多いし
ただABは主人公はおろか作品そのもののアンチになってしまったぐらいだったわw
途中までは穴があっても結構面白いかも?と思っただけに余計に
295カオス:2010/06/27(日) 12:53:13 ID:hxxsJdMD0
ているずの中じゃ不人気なLもヒロインが残念な子だった
296カオス:2010/06/27(日) 13:11:45 ID:Shr2BM7B0
まああのクズ主人公オチはねーよと思ったなあw
二次はホモノマ両方爆死しそう。男性向けも微妙そう
作品そのものが最期に主人公sageはいかんだろ

今日都市ではABは最終回逆効果発動するのかな
それとも人だかりもなく空気で終わるのか
元々参加サークル少ないような気もするけど
297カオス:2010/06/27(日) 14:12:57 ID:VOdqnECaO
そういえば情報屋とAB主人公おなじ声優なんだな
同じ屑でも後者は同人どころかキャラ人気も地に落ちた感じだ

>>291
最初から酷い奴として描かれてたらまだ良かったのにな
制作側は良識あるキャラのつもりみたいだけど完全に失敗だろ
298カオス:2010/06/27(日) 15:23:33 ID:wRbwSr+30
まーでもここの人気が出るはずない、人気落ちる、廃れる評って外ればかりだよな
下手もdrも結果的には流行ったし
299カオス:2010/06/27(日) 15:27:13 ID:ZkXGndoeO
下手もdrrも本気萌えは少なく島中通路でジャンルとしては負けだろ
300カオス:2010/06/27(日) 15:28:45 ID:Iw+pV/ys0
下手も去年の10月?くらいまではかなり混んでたんじゃないっけ
301カオス:2010/06/27(日) 15:31:44 ID:Mw4mpHs80
下手も去年まではサークルと回線のバランスがとれてたからな
175がこれしかないで飛びついてバランスが崩れた
デララは下手より早く崩壊したって感じ
302カオス:2010/06/27(日) 15:39:34 ID:E/dxIL9E0
>>299
勝ち負けってなんだw175的にか?w
303カオス:2010/06/27(日) 15:45:05 ID:fEpl3kf/0
安定飛翔系ジャンルが出るまで、暫くは
こういうのが標準の流行スパンになりそうだけどね。

今の飛翔にはその芽すら見えないが。
304カオス:2010/06/27(日) 15:51:51 ID:VAGbTRpH0
最近の新連載より前からのジャンルの方に人が集まる今の状況じゃな…>飛翔
というか庭球全国ってこの時期に大阪開催だったのに人来たのか、凄いな
305カオス:2010/06/27(日) 16:06:46 ID:PVduoFXM0
椅子にしても庭球にしてもジャンルが長持ちしてると新規がくるよな
ジャンルが数年するとあのジャンル古いじゃんpgrな層が出てきて停滞するけど
その時期を超えるとその下でpgrを知らない層が出てきて新規が入る気がする
306カオス:2010/06/27(日) 16:15:10 ID:wRbwSr+30
椅子も今プチきてるみたいだけどそんなに長続きしそうにもないよな
あと10年は原作続くし一般人気も超越してるしノマの心配も少ないと良い事尽くめに見えるのに
やっぱ脇キャラ好きは数年単位で出番がなくなるのと絵柄等がネックかな
307カオス:2010/06/27(日) 16:17:58 ID:8DrIaD7wO
sp数やら売上やら勝ち負けにこだわってる人は何と勝負してるのやら

175は儲かればいいし普通の人は萌えられればいいんじゃないのか?
308カオス:2010/06/27(日) 16:20:36 ID:Gi0sxpgm0
椅子は絵柄がネックだからこそ大参入がなくてバランス保ってられるのもあるんじゃない?
うまく2次絵に変換できない書き手が結構いるから食い潰されてないというか
309カオス:2010/06/27(日) 16:23:52 ID:CDdgfq0F0
下手って2月の4000spが赤豚が欲張りすぎて異常だっただけで
春以降は普通の大規模ジャンルとしてバランスが取れてる状態に戻ってると思うけど
もう3年目の下手を3ヶ月のdrrrと一緒に語るのは無理がありすぎるw
310カオス:2010/06/27(日) 16:24:06 ID:IcypbpSf0
大手や古参は意外と自分絵柄多いと思う
原作絵マンセーやってるとこは最大手ファンのイマゲ
311カオス:2010/06/27(日) 16:40:12 ID:HX3wlh2l0
>>302
175とは逆で、本気で萌えてるサークル・買い専的に負け。
サークルの数だけ多くても買える本が少な過ぎるんだもんよ。
312カオス:2010/06/27(日) 16:51:07 ID:CABDi70J0
本気で萌えてても筆力が伴わない場合もあるんだよ
本気萌えか175かは読めばわかるけどね
一人称間違ってるのとか呼び間違いとか基本間違えてるの多いからすぐわかる
313カオス:2010/06/27(日) 17:06:43 ID:M4aR6SQX0
下手は最大手カプの本だけでも4桁持ってるとかいう回線もいるし
本気萌えの買い手はまだ残ってる印象。ジャンルとしては落ち着いてきた
荒稼ぎしたい175にはもう見向きもされないだろうが
移動せず残った本気萌えサークルはそれなりの売り上げで満足して
これからはまったり続けてくんだろう
314カオス:2010/06/27(日) 17:28:07 ID:ZkXGndoeO
>>307
キャラに思い入れを持って真剣に萌えるのが普通の人
ただ楽しければいいライト層とは違う
315カオス:2010/06/27(日) 17:31:03 ID:rW2ES6c40
米英と英日は、古書店でA4サイズが210円で買えるのにビックリした
前ジャンルは流行ってから相当たたないとそこまで安売りしなかったから
316カオス:2010/06/27(日) 17:35:45 ID:m59BMuF20
>>315
前ジャンルkwsk
317カオス:2010/06/27(日) 17:43:55 ID:DQsNNsEfP
壁サークルとか供給が明らかに足りてないジャンルならともかく
A4で210って別に普通だと思う
318カオス:2010/06/27(日) 17:46:19 ID:ST2g5Fle0
どうでもいいけどB5だよね?

210円ということは100円以下の買取だな
それでも買い取ってもらえるだけマシだよ
319カオス:2010/06/27(日) 17:50:12 ID:dzR6sZmu0
大ジャンルほど古本が安くなりやすいのは基本でない?
なんたって出回る数が違うんだから
320カオス:2010/06/27(日) 17:51:44 ID:BNU+C6NS0
米英はこの前知り合いが50冊近く売って300円にしかならなかったと嘆いてたな
321カオス:2010/06/27(日) 18:00:17 ID:x/pCUIzQ0
1冊9円以下でも引き取ってもらえただけありがたいんじゃないの
すでに落ち着きを見せてる大ジャンルのメジャーカプなんて
大手の新刊や限定くらいしか買取需要ないでしょ
322カオス:2010/06/27(日) 18:03:09 ID:rW2ES6c40
>>316
飛翔系で年表入りもしてるジャンルのメジャーカプ
323カオス:2010/06/27(日) 18:07:15 ID:HNEYyt1m0
しかし50冊なんて数を重いのにがんばって持って行って300円にしかならないなら
普通に捨てた方がマシだな…
とは言っても捨てる場所にも困るんだけどな
324カオス:2010/06/27(日) 18:07:40 ID:rW2ES6c40
>>317
ごめん
B5の間違い

>>318
そう
325カオス:2010/06/27(日) 18:29:01 ID:m59BMuF20
>>322
飛翔系で年表入りもしてるジャンルのメジャーカプkwsk
326カオス:2010/06/27(日) 18:53:43 ID:/tWXHM8F0
>>323
明輝に着払いで本送って売るという手もある

中古屋ってマイナーほど高くなるよね
コミケで3サークルあるかくらいのジャンルの本が3年経っても600円で売られてたりするし
327カオス:2010/06/27(日) 19:01:58 ID:ST2g5Fle0
>>325
自分はメジャーカプ者ではないけど
長期飛翔ジャンルだと数年にわたって
そこそこ値段で買い取ってくれることはあるよ

結局、原作もアニメも継続中だから
中古書店を回る人たちが常に一定数はいるみたいなんだよね
328カオス:2010/06/27(日) 19:36:39 ID:DQsNNsEfP
>>327
>>325は本当に知りたいというより煽りだろ
悪い意味での比較で、必要も無いのに
元ジャンル(?)ageする>>315が馬鹿だけど
329カオス:2010/06/27(日) 20:02:49 ID:5vOjFk+0O
だらけで「ゾロサンは在庫があるので買い取れません」と言われたので
「これサンゾロですけど」と言い返したら買い取って貰えた
330カオス:2010/06/27(日) 20:08:16 ID:tTx5Q2CB0
「言い返したら」・・・・・・
さすが携帯
331カオス:2010/06/27(日) 20:12:06 ID:7kz+ID+O0
332カオス:2010/06/27(日) 20:39:39 ID:GYZSVkXoO
>>329
椅子はゾロサン以外は今は買い取り高いよ
だらけの買い取り表に(ゾロサン以外高価買い取り)と書かれるくらいだし
一番人気だから在庫が相当ダブついてるんだろうね
333カオス:2010/06/27(日) 21:15:24 ID:rW2ES6c40
>>325
流行ってたころはミケで三桁あったカプ
これ以上はパス
334カオス:2010/06/27(日) 21:40:03 ID:m59BMuF20
>>333
流行ってたころはミケで三桁あったカプkwsk
335カオス:2010/06/27(日) 21:51:36 ID:vGBODxtsO
椅子同人には詳しくなかったから
ゾロサンが一番人気という事が個人的に意外だ
336カオス:2010/06/27(日) 21:59:47 ID:QshRdFhp0
飛翔ジャンルは同人知らないで原作だけ見てると一番人気カプはどれも意外だ
337カオス:2010/06/27(日) 22:02:27 ID:SucFexPBP
具なんかその極みだな
338カオス:2010/06/27(日) 22:02:45 ID:VkJBIXDi0
自分も最初に椅子で一番人気受けが料理人と聞いた時は
料理人なんだ?と不思議だったw
根拠無いけど、主人公が矢印貰ってる漫画だと思ってたから
主人公受けが一番流行ってるのかなと思っていたようだ。当時。
339カオス:2010/06/27(日) 22:07:45 ID:CBIU2sOc0
椅子主人公はなんかそういうの個人的に不可侵なイメージ
別に聖域とかじゃないけどね
人それぞれだね
自分は別勢力メインだったから良くわからないが
主人公受も少なくはなかったんでしょ?
340カオス:2010/06/27(日) 22:11:46 ID:QshRdFhp0
椅子は流行り始めの本当に初期の初期は剣士×船長が一番多かったんだよ
341カオス:2010/06/27(日) 22:11:57 ID:sPX+e7kG0
>>335
そうか?
いかにもケンカップルって感じで人気あるもんだと思ってたよ
342カオス:2010/06/27(日) 22:15:09 ID:CDdgfq0F0
そういえば今日の椅子プチは盛況だったみたいだね
343カオス:2010/06/27(日) 22:23:23 ID:fEpl3kf/0
主人公にライバルや親友、師匠等の脇キャラから
矢印が集中するのは、少年漫画やゲームの基本形だから、
基本主人公総受に走りやすいけど(作りやすいから)
主人公が801受キャラ向きじゃないと、脇カプに人気が出やすい気がする。

唾差、☆矢、龍球、椅子、具、狩人なんかがそんな感じ。
程度やタイプの差はあれ、主人公に矢印が集中しているのにも関わらず
一番人気カプが主人公受にならなかった。

銀玉みたいに、主人公に矢印集中、かつ801向けだが受キャラ向きでないと
主人公総攻みたいな珍しいパターンになる。

最近だと、下手やDRRRみたいに作品そのものが群像劇で、
主人公一極集中でなく、脇カプが一番人気になるパターンもあるけど。
344カオス:2010/06/27(日) 22:24:09 ID:oOkRvSGd0
飛翔系でやってるぷちは、全部そこそこ6月にしては良かったみたいだね
その中でも椅子が元気だった様子
drrrはまあ予想の範囲内として…

6月はこんなもんだろうけど、夏に向けてどう勢い変わるかかな

>>341
自分は、当初、キーキャラが剣の人かな?と思ってた
料理人が受け人気高いってのが最初は意外だったな
345カオス:2010/06/27(日) 22:39:56 ID:3VjiIECv0
リアルタイムで読んでた人は
料理人登場で同人人気に一気に火がついた感じ>料理人が受け人気

何度も話題にでてるけど具のカカイルも
連載初期にキャラ掘り下げがあった海豚先生が人気出たけど
カプにする相手がいなかったところに万を期してw案山子登場で一気に火がついた

長期連載ジャンルの人気カプはリアルタイムで知ってると割と納得できる
でも話が進むとキャラも増えて世界も広がって次々に強敵が登場するから
初期のキャラが小さく見える→なんで人気なの?って事になるんだろうな
346カオス:2010/06/27(日) 23:02:11 ID:WtjUuGpr0
>>345
初期はカカサスカカイルのカカシ単体萌えとか総攻めで火が付いたんじゃね
青田買い大手に釣られていろんなところからわらわら参入してたイメージ
初期はカカシ攻めでも趨勢だったカカサスが例の騒動とかで離散・自滅していく中
カカシ攻め派が避難したかのようにどんどん支持を伸ばしたのがカカイル
その勢いにさらなるブーストをかけたのがアニメ化
キャラの声優があの二人だったからな
その後は試験〜佐助里抜け頃に絶対吸うにかなり差が付いてたカカイルに
追いついてきたのがサス具でその頃が小規模な二次ブレイク
現状はもう昔のことは時候だったのか二部のイタチの真実やら具の成長からか
佐助単体萌えとか受け派が多少かつての勢いを取り戻してきたぐらいで
他はじわじわゆっくりと斜陽してる感じだ
347カオス:2010/06/27(日) 23:11:39 ID:aldcNVVR0
カカサスに騒動があってカカシ攻め派が避難するにしても、
カカサスとカカイルじゃ受キャラの性質が180度違う気がするけど
サスケみたいな天才美形タイプの受が好きな人が、イルカ先生みたいな凡人受けに行くとは思えない
あと、カカシは攻だけでなく受も人気あった
初期の具の同人キーキャラは間違いなくカカシだった
348カオス:2010/06/27(日) 23:14:40 ID:SucFexPBP
その騒動詳しく…って駄目?
349カオス:2010/06/27(日) 23:22:09 ID:WtjUuGpr0
初期2ちゃんの伝説となったほど古参には有名であり
永久追放されたこの板でするのもどうかと思うのでパスで
適当カプ名とかでググったら嫌でも分かるしね
350カオス:2010/06/27(日) 23:26:48 ID:oLjgQ89b0
■サスケ(受)を巡る鳴門の歴史@2ch■

■00年春
原作でサスケ仮死。通称サスケ・パニック勃発。
『サスケの目覚めを待つ会』が発足。苦情なぎさ&牧村最古活躍。署名運動。
「岸元の家に火をつける」「代わりにナルトが氏ね」「サスナルは原作に対する冒涜」
「カカシを頃したい」等の発言の他、サスナルサイト(犬ドウラク)と
日記でバトルを展開。なお、この同盟に協力しなかったサスケサイトには
信者によって嫌がらせが続発、閉鎖に追い込まれた所もあったことを付記しておく。
それまで平和を保っていた鳴門スレが一転して嵐の巣窟に。

■00年夏
牧村最古叩きが活発化。彼女の飛翔感想コピペその他が同人板全体を席巻。
サスケ・パニック時に被害を受けたとして、大量の牧村最古私怨スレが立つ。
そしてその報復&便乗で他サークル私怨スレも濫立という悪循環に。

■00年秋冬
熱狂的カカサス教徒登場。数カ月に渡って「鳴門スレを荒らしたのは他ジャンル」
「カカサス以外は認めない」等、他ジャンル&他CP叩きを繰り返す。
カカサス用スレという伝統を作り、日記までつけたことは余りにも有名。
この時期の飛翔系スレにはカカサス型嵐も横行。カカサス厨=カス厨の名称もこの頃成立。
また、オンリースレでは高サキマサヤ主催のKSM(カカサスマニアックス)の痛い内状暴露が。
なぜか公示前の00年牧村最古主催オンリーが推奨され、派閥抗争の体に(高サキは鳴門撤退)。
351カオス:2010/06/27(日) 23:26:52 ID:oLjgQ89b0

■01年春
高速タイピング・サスケ女登場。サスケ嫌いに粘着室な反論を繰り返した「嫌いなキャラスレ」
で見せたタイピングの速さが同人板の驚愕を呼んだ。少年漫画板にも乱入、鳴門スレ住人
を怯えさせるがその余勢をかって椅子スレ、テ塚治虫スレにまで乱入、そして伝説の
『サスケ君の為のスレッド』で脳内一人語りを高速展開し、少年漫画板全体に「サスケ女」旋風を
巻き起こす。書店で鳴門配置を変えたり、集栄社に鳴門マンセー、椅子中傷メールを送り続けているらしい。

■01年初夏
さすけスキー登場。「嫌いなCPスレ」で異常な他CP叩きの後、「さすけ君受を普及する会」スレ
を立てる。彼女はすぐ消えるが、その後、この二スレ目にタイピング女が復活。
サスケトークと共に、他CP、椅子、場トロワへの暴言を繰り返す。
翌日、カカイルを名乗り椅子叩き、スレ立て。さらにサスナルでもスレ立て。
タイピーという名前で呼ばれる様になる。
同時期のカカサス手紙事件との関連が囁かれるがどうか。

→カカサス手紙事件とは、複数のカカサス作家にオフで牧村最古マンセーな手紙が送りつけられた事件。
当事者のマコ太が肉筆をサイトで公開、なぜか最古派閥周辺で『夏コミに火をつけにくるかも』との
憶測がされ、大問題に発展した。当然、何もなかった。ついでに騒いだ後の事後説明もなかった。
352カオス:2010/06/27(日) 23:27:02 ID:oLjgQ89b0
■01年夏
二週毎に同人板&少年漫画板に出現、CP叩き&他ジャンル叩きスレを立て続けてきたタイピー。
まず最初に叩きたい対象のファンになりすますという手法をとるが、口調、決め台詞でバレバレだった。
この頃「飛翔サイトのいざこざ話」スレを、数カ月に渡り独占したカカサス連続盗作事件に憤慨。
仮想敵にカカイル、椅子を設定し、サークル叩きを始める。中傷メールも出したとのこと。
当然顰蹙を買うが、チャット魔庭球との戦闘時は、同人板住人の喝采を浴びた。

→カカサス連続盗作事件とは、カカサス小説サイトで起った別件で三連続の盗作事件。
1)人気(?)サイトの小説が、他サイトのそれを複数繋ぎ合わせたものだった(現在も存続)
2)リア厨が投稿サイトにカカサス小説を盗作して投稿。十数サイトが被害にあったが
  被害者側のリアクションの方が話題になる(ホワイトノイズ:カワラコハルの『犯人へ告ぐ』告知等)
3)中堅サークル黄色ソサイトに「さえ」が書き込み、本が盗作されていると指摘。しかし実際は
  黄色ソにゲストをしたイズミ(インフェリオリティ・コンプレックス)がホシナ朝日(万能ネギ)を盗作していた。
  イズミの厨行為(裏日記&被害者への嫌がらせ等)や割り込んできた傍観者(カワイタケシ:吸飲ロカ装置)
  の動向、裏工作、そのミステリーぶりから大ヒットに。
  ちなみに「さえ」は、初夏あたりに2chで牧村最古スレを立てた天然厨と同一人物の可能性が高い。

■01年秋
カカサス人気投票事件勃発。事態の進行が待たれる。
タイピーは庭球本を出したカカサス作家マジメタカコの影響で、庭球に好意的になったようだが…
353カオス:2010/06/27(日) 23:32:51 ID:ST2g5Fle0
>>347
カカサスの人たちはカカイルに避難したんじゃなくて
別ジャンルにさっさと流れていったんだよ
初期は175大手も多かったし、当時は庭球や鋼などの巨大ジャンルが出た時代だし
売れ線ジャンル選びに不自由しなかった
ちなみにカカシの受人気も一部大手が目立っていたのみで
サークル数は目立つようなものではない

サスケ受が好きな層は
ナルサスで買い手として最近もどってる人も
いるのかもしれんけどね
354カオス:2010/06/27(日) 23:33:11 ID:dszLP43ZO
>>343
金艮が総攻め…

えっ?
355カオス:2010/06/27(日) 23:35:00 ID:CDdgfq0F0
カカサスと束慮、無能豆ってタイプ被るしな
いわゆるアザラシ
356カオス:2010/06/27(日) 23:39:14 ID:3VjiIECv0
>>346
ようするに案山子が攻のキーキャラになったって事だと思う
サスケ受やナルト受の子供カプにはハマれない層が
大人カプのカカイルに食い付いた
大人カプにハマる層は年齢層が高めになるから
それなりに地力がある+腰が重い→上手いサークルの長期間活動で規模を維持したまま安定

描き手がある程度腰を据えて活動できるジャンルじゃないと長く続かないんだと思う
最近の流行は支部やツイッタで追い掛ける事に時間と気力を消耗して
手が早くて時間のある学生でもなけりゃそのうち脱落しそう
357カオス:2010/06/27(日) 23:44:00 ID:DQsNNsEfP
>>355
そういや上記の件で中心人物だった
牧村最古もカカサス→束慮→無能豆と移り住んでるな
今は米英だけど
358カオス:2010/06/28(月) 01:51:08 ID:/rJfJuHo0
>>350-352
当時飛翔とは関係ないジャンルにいたから全然知らんかった
この頃って自ジャンルでも同人板ふっとばすくらい厨が大暴れしてたから
そっちに気をとられてたわ
359カオス:2010/06/28(月) 06:33:46 ID:gJUacrJX0
>357
米英もすでに終えて今はシズイザだ
360カオス:2010/06/28(月) 14:07:46 ID:lPnUHAkfO
てかアザラシ層ってカカサスにいくのか?
カカナルじゃなくて?
少なくとも今はカカナル>>>カカサスじゃないの
361カオス:2010/06/28(月) 14:13:16 ID:84pw3Awo0
ツンデレショタが好きなんじゃないの
362カオス:2010/06/28(月) 14:20:30 ID:IcUHQzeAO
アザラシっていうのは大人×子供カプの総称ってわけじゃないよ
売れるため、受けと攻めを改変してテンプレに当てはめて175る人たちのこと
アザラシの語源になったものを描いた人は置いといて
今じゃ攻めが保護者ポジで受けがクールショタ系なのを同人できゃるるん化したのを言う感じ
363カオス:2010/06/28(月) 14:22:58 ID:lPnUHAkfO
サスケって棒キャラだったからナルト相手が無理な人がカカサスいくのかと思ってた
アザラシ属性が好きだからとかじゃなくて
アザラシ属性に行く人って主人公受けが多いからさぁ
364カオス:2010/06/28(月) 14:33:49 ID:IcUHQzeAO
アザラシ属性だから主人公受けじゃなく、売れるから主人公受けいく人もいてな…

束リョ無能豆はたまたま主人公のキャラと攻めのキャラが似てて
たまたま受けが主人公だったってだけだよ
365カオス:2010/06/28(月) 14:33:56 ID:MDg28H480
>>362
売れるためってだけじゃなくて、アザラシに改変しやすい関係を求めてイナゴ(同人的175の意味でなく)の
ように集団でやってきてジャンル食い荒らして去っていくこともあるらしいぞ
友人のやっていたジャンル(雑誌)に大量にやってきて、原作無視してアザラシやって去っていったって言ってた
もちろん去られた後は荒野
自分は友人がやってなければ聞いたこともなかったジャンルだし売れる為の175とはちょっと違う気がした
366カオス:2010/06/28(月) 14:38:44 ID:v0ifo82V0
そういう人たちって、元々自分の好きな関係性
アザラシだったら、保護者大人攻×きゃるるんショタ受
みたいなものがあって、
二次キャラの側をそのパターンに当てはめてるんだろうな。

アザラシに限らず、そういうタイプの同人者って意外にいそうだけど
アザラシは特にそれが目立つってことかな。
367カオス:2010/06/28(月) 14:48:38 ID:U5D7oVIm0
>二次キャラの側をそのパターンに当てはめてるんだろうな。

普通に見た目やらシチュの好みで萌える人が大多数だろうから
自分の好きな関係性やら属性(ショタやらオヤジやらロン毛やら眼鏡やら)
が大概どの作品でも好みの傾向になるのは普通なのでは
368カオス:2010/06/28(月) 14:52:29 ID:j9Ps+DiL0
ストーリー、コマ割り構図丸パクで一部で話題になった人は
ずべてに大人×ショタの公式を当てはめている感じだったな
369カオス:2010/06/28(月) 18:11:05 ID:q+UCox6Q0
>>366
アザラシに目立つんじゃなくて
アザラシがわかりやすい萌え属性なのと、アザラシの元になった
大人子供カプの一例が強烈だから目立つだけだと思うよ

主人公受けで回遊してるとかケンカップルで(ry幼馴染で(ryと色々あるが
基本はそういうのと同じじゃなかろうか
370カオス:2010/06/28(月) 18:40:48 ID:KeBAUKp90
>主人公受けで回遊してるとかケンカップルで(ry幼馴染で(ryと色々あるが
>基本はそういうのと同じじゃなかろうか

基本はそうだと思うけど
アザラシが目立つのはキャラ改変が半端ないからだと思う

二次は描く人のキャライメージによってキャラ改変されるのが基本だけど
アザラシはクール皮肉屋→きゃるるんショタに変換
顔つきも表情も態度も当然別人
少しは元キャラの個性が残ってればこんなに目立たなかっただろう
アザラシ化されたカプが全部アザラシじゃないし
アザラシはアザラシジャンルなんだと思う
371カオス:2010/06/28(月) 18:48:19 ID:BUCBUVGW0
今でこそ再生が大ジャンルとなって長いから主人公総受ってそれなりに
定番てことにされているけど、再生以前の大ジャンルで主人公総受がジャンルを
引っ張る一番人気のカプだったことってなくない?金岡や素ら団は
主人公受が人気だけど複数×主ではなくて固定だったし

流行から一歩遅れてハマる主人公受け気質なんだけど、大体好みの
カプやってる有名所や大手ってジャンル初期に二番手×主人公をババっと
作って、主人公が成長してキャラが出揃ってジャンルが盛り上がる頃には
もう撤退しててイベントよりだらけで探した方が幸せになれること多い
175よりもフットワークが軽すぎてブレイクする前に撤収してる
って経験があるせいか、主人公受の人って飽きっぽい人が多い偏見
だから読んだ事無いけど再生が結構ながい間規模を保っているのがちょっと不思議
372カオス:2010/06/28(月) 18:53:19 ID:SXdaIpgpP
>370
あざらし関係なく、元キャラ関係なく
同人の受けって半数以上はきゃるるんかわいい系に改変されてると思うからなあ
あざらしに特化した話でもないよ
373カオス:2010/06/28(月) 19:02:15 ID:q+UCox6Q0
>>370
372と同じ感想
だからこそ369で元になった一例が強烈って書いた

パネェ改変なんてどこでもあるでしょ
筋肉おっさんがきゃるるん細身になることだってあるぐらいだし
374カオス:2010/06/28(月) 19:02:22 ID:+AY2EsIeO
それこそ嫌いスレで大人気だったでらの2人も
原作で殺意抱いてるのに改変ハンパねえとかざらに言われてたぞ
皆嫌いな属性は厳しく見えて自分の好きな属性は甘いってだけなんじゃね?

自分みたいにあざらしより腹黒化のほうがよほど元キャラへの侮辱と感じるタイプもいるし
375カオス:2010/06/28(月) 19:05:47 ID:q+UCox6Q0
>>371
連レスすまんがついでに

再生主人公は確かに受け特化型で攻めは少ないけど
大きく流行ってるのはなんだかんだで総受けじゃなく一部特定カプだよ
376カオス:2010/06/28(月) 19:08:33 ID:2h+TBKZ/0
おなじ乙女化きゃるるん改変を言うなら
可愛い系の受けがそうなるよりも
再生の比婆やDRの情報屋のようなDQNだったりクールだったりなキャラが
2次で乙女化する方がよほど改変に見える事もあるしな…

誰もが客観的に見て「○○の方が××より改変酷い」というのは言えないよ
どうしても言いたいなら、自分の好みのカプ名を出して
それよりもこのカプは酷い、みたいに言ったらどうだろう
たぶん好みで出したカプの方も「十分改変ひでえwお前が好きなだけだろw」になると思うよ
377カオス:2010/06/28(月) 19:12:50 ID:2h+TBKZ/0
>>371
再生が主人公総受け層しかいないと思う時点で認識が違う
複数×主なら多いだろうけど、それは絡むキャラが多くて矢印向けられてるから

単純にジャンル初期に矢印向けられてる主人公に人気が集まるのと
再生はちょっと違う
どっちかというと主人公中心のゲーム系の流行り方と似てるよ
最終幻想で背×蔵とザ×蔵と瓶×蔵とか総受けが流行ってたけど
それの規模がでかいイメージ
378カオス:2010/06/28(月) 19:15:04 ID:tRxUETo60
アザラシは本の傾向だよね
>>365で、アザラシがジャンルを荒らしたっていうのがわからない
そのカプがアザラシ色に染まったなら、需要があったということだし
痛い行動をしたというなら、ただの痛い人たちだったのでは
379カオス:2010/06/28(月) 19:17:48 ID:sbYK4LAc0
>>371
それは再生を読んだ事ないから不思議なだけだろう
単に主人公受け層オンリーが食いついてるだけならあの規模にならないし
飽きっぽいというのも偏見でしかない
実際、ジャンル過ぎても主人公受けが最大ジャンルなんて珍しくないぞ
椅子のように途中で収束するのは、飽きっぽいというよりも
作中で他に萌えるカプが出たのでそっちへ移るとか
成長キャラなだけに途中で好みのキャラから変節してしまうとかで
初期に好きだからといってそのテンションが続かない場合もあるってだけじゃないかな
380カオス:2010/06/28(月) 19:18:38 ID:oMwoFZNFP
再生は確かに愛され主人公総受け派は多いんだろうけど
実際に萌えが形になったり本が売れたりするのは特定カプがほとんどじゃない?

再生以前の大ジャンルで主人公総受けが目立ったといえば
ゲームだけど原水の主人公(特に1)がまさに総受けだった気がする
381カオス:2010/06/28(月) 19:22:31 ID:w1wul+L+0
>誰もが客観的に見て「○○の方が××より改変酷い」というのは言えないよ
ポケモソの黒髪赤目レッドは明らかな改変だと思うの
自分で捏造したんならともかく大手の設定に乗っかってるだけなのが嫌だ
382カオス:2010/06/28(月) 19:23:15 ID:6b1w5Q6M0
そういやDRのバーテンと情報屋なんて
嫌いスレでこんなに凄い改変見たことないって言われてたな
あれは支部で原作読まない層がテンプレに当てはめてただけなんだろうけど

テンプレいうなら喧嘩ップルやツンデレとかも十分テンプレじゃね
なんかツンデレは改変酷く無いと思ってる人いるかもしれんが
元キャラにデレが無いのにツンデレ化されてるのとか十分改変だと思うし
そのデレが無い部分が好きな人にとってはものすごい改悪だろううね

>>380
減衰は1も2も総受けと総攻めと多かったよ
あの辺はとにかく矢印を向けられる存在なのと
登場人物が多いせいで、複数カプに成りやすいと思う
1主は攻めで2主は受けとか、その反対とかもいろいろあってカオスだった
383カオス:2010/06/28(月) 19:24:34 ID:sbYK4LAc0
>>381
それって三次創作で、また別ものじゃない?
原作でもそうだと主張するならアレだけど
改変と自覚して注意描きしてやってるなら
※これはパラレルです、と似たようなものなのでは
384カオス:2010/06/28(月) 19:25:13 ID:HKQJUbTA0
無口主人公のゲームってどこも主人公受け多いなあ
攻めも多いけど
385カオス:2010/06/28(月) 19:27:36 ID:3vTi174V0
>>384
そりゃ、やった事も設定も周りからの評価もがっちり決まってる中で
攻めタイプにするのも受けタイプにするのも解釈ひとつだし
面白いからじゃないだろうか

無口に限らず、ゲーム主人公って受けになる場合が多いよ
基本はお話の中心にいるからなあ
最終幻想7はバリバリ喋ってたが、それでも総受け傾向強かったよ
386カオス:2010/06/28(月) 19:29:44 ID:sbYK4LAc0
元帥は総受け総攻め、攻めも受けも黒化も白雉化も
負けん気強いのもいろいろあってびっくりしたのを覚えてる
解釈や設定によってガラっと雰囲気が異なるので面白かったけどね
脇キャラもエピソード少ないから、わりと自分設定過去とかつける人多かったし
387カオス:2010/06/28(月) 19:31:00 ID:HKQJUbTA0
>>385
いや個性ありのゲーム主人公は受け寄りの方が多い気がするけど
無口主人公は受け寄りでも攻め多くてもどっちも結構多い気がするなと思っただけ
例外もあるけど
388カオス:2010/06/28(月) 19:31:12 ID:w1wul+L+0
>>383
うん、注意書きなんて無いよ。
だから大手云々のことを知らない人が見たら
きっと「どちら様ですか?」と思いかねない。
389カオス:2010/06/28(月) 19:32:27 ID:u2ETebix0
主人公の場合は、逆に受けに成りにくかったキャラを考察した方が早いと言われてたな
どっかあったよね
390カオス:2010/06/28(月) 19:35:10 ID:+AY2EsIeO
>>387
確かに無口主人公は総攻めや攻めにわりとなりやすい気もする
度羅食えもわりと攻め多かったんだよね
偽明日の主人公受けとかと比べても多いような
391カオス:2010/06/28(月) 19:39:42 ID:HKQJUbTA0
>>389
受けより攻めの方が多い主人公話って何故かそれだけで結構話題続くよね
そこまで珍しい現象なんだろうか
確か踊る、空我、逆歳、吟玉とかだったっけ
392カオス:2010/06/28(月) 19:43:13 ID:bhv7mRXpP
結局相手キャラによるような
393カオス:2010/06/28(月) 19:46:00 ID:sbYK4LAc0
>>391
相手に攻めとして美味しい関係の人がいるかにもよるし
そのキャラとの体格、容姿、性格の対比もあるんじゃないだろうか
由宇吐くのように前髪下ろして受け人気出るとかもあったね

あとは御供みたいに何を考えてるかわからなくて
なおかつカラっとしていてシリアスにし難いキャラ
394カオス:2010/06/28(月) 19:52:41 ID:v0ifo82V0
ゲームの無口主人公は、システム的な要請で
そうなってるだけなのがほとんどだが
実際シナリオ中では、単純な選択肢くらいしか
意思が分からないから、感覚的に殺伐した男らしさを
感じるんじゃなかろうか(イメージだけど)。
元々、能力スペック的には最強キャラになることが多いし。

主人公総受型だった、最終幻想7とか浴び巣とか見てると
主人公の苦悩がシナリオ中で事細かに台詞になっていて
攻イケメンが回りにいれば、そりゃ受になるだろうな、という感想だった。
395カオス:2010/06/28(月) 20:01:12 ID:gO3XcdG10
主人公って成長キャラだから
作中で心理描写が描かれる事が多く
そこで悩んだり、苦悩したり挫折したりコンプレックス持ってたりしてる事が多いので
そこに受け萌えを見出す人が多いのはなんかわかる

翼で主人公に受け人気が無かったのは
前向きすぎてまったくと言って良い程ネガティブな嗜好も無く
自己犠牲っぽいような厨ニ要素もなく
正々堂々と正面から勝負する、ポジティブさが受けにし難かったんじゃないだろうか
椅子も竜玉もこんな感じな気がする
ゆーはくはわからんが

ゲーム
396カオス:2010/06/28(月) 20:02:36 ID:gO3XcdG10
途中で送信したゴメン

ゲームで総攻めに成りやすいというのは
とにかく「物理的に最強キャラ」というのも大きいと思う
マンガやアニメだと最強と言われてもそこまで実感しなかったりもするけど
なんせ自分で実際に最強キャラと実感してる事が多いしなあ
397カオス:2010/06/28(月) 20:14:31 ID:bhv7mRXpP
ゆうはく主人公も挫折したり苦悩するタイプじゃなかったなぁ
前向きでカラッとしてるタイプ
398カオス:2010/06/28(月) 20:17:57 ID:q+UCox6Q0
でも翼も全然受けが無かったわけでもないというか
攻めよりは断然受けが多かったし
椅子主人公もゆうはく主人公も竜玉も同じような感じで受け結構あったよ
それ以上に流行ってるキャラカプがはるかにデカいから相対的に少なく感じるが

主人公ってだけである程度受け需要はあるんじゃないかな
399カオス:2010/06/28(月) 20:19:02 ID:dXx+tK3kO
主人公攻が多いというと最近だと仮面4かな
3で主受が多かったから4もそうかと思ってたら違って意外だった
400カオス:2010/06/28(月) 20:25:22 ID:+AY2EsIeO
>>398
それは好きキャラを受けにする人もいるし、矢印受けてる存在を受けにする人もいるし
いろいろな人がいると思う
ただ、「どんなポジションでも性格でも出番少なくても、矢印受けてなくても」「主人公だから好き」というよりは
主人公に付きやすい属性に惹かれるタイプの人ってだけじゃないだろうか
だからその属性が少なければハマらない人も多いんじゃないかと
401カオス:2010/06/28(月) 20:38:23 ID:v0ifo82V0
>>398
唾差と☆矢に関しては、受も攻も不人気だったし、
単純に腐受けしないキャラクターだったんだと思う。

陽でコンプレックスがなさそうな主人公より、
陰で屈折してそうな脇役の方が腐人気は圧倒的だった。

今は主人公が受になる方が鉄板パターンと言われてるけど、
主人公のキャラ付けも、時代と共に変化しているんだろうね。
402カオス:2010/06/28(月) 21:09:49 ID:lnBe0ZCB0
漫画で主人公受けが最大といえば方針でしょ
最大か分からないけど某☆漫☆画も受け人気あった
403カオス:2010/06/28(月) 21:49:36 ID:D7/RE2ph0
方針も雄介や御供とは方向性が違うけど主人公は精神的には最初から完成されてたけど受けが最大だったな
まああのビジュアルで攻めにするのは殆どのキャラに対してかなりハードル高いけど

といっても方針の主人公受けって2番手はジャンル内だと5位に入るか入らないかなので
主人公受けが強いっていうより最大カプが強いって感じで
総受け的な人気とか複数の攻×受という点では実はそこまでってのが実情だけど
(主人公受けの2番手より主人公攻めのカプのがジャンル内上位だし)
404カオス:2010/06/28(月) 21:53:53 ID:/nljh1G/O
方針ってどの組み合わせが人気あったの?

腐人気あるのは知ってたけど自分はソッチ的には興味沸かなかったから
あのガチガチに固まったストーリーをどうやって二次創作に昇華するのか不思議だったわ
405カオス:2010/06/28(月) 21:57:17 ID:b9QJFiNI0
>>403
方針は主人公がカラっとした何も考えてない人とは違うような
むしろ表面はギャグで済ますが、実はいろいろ考えて悩んでますって典型じゃなかったっけ
しかも軍師だから守られ矢印向けられるポジションだし
ジャンル後期で減ったのって、原作で萎え展開が来たからじゃないの

最盛期は陽×太が一番手で、付言×太の2代主人公受け
その間に聞と虎が入る感じだったと思う

相手が単数になるか複数になるかは、
単に美味しい絡み方をする同人受けするキャラがいることと
そのキャラに、他の(主人公よりもずっと美味しい)絡み方をするキャラがいるか、
につきる気がするよ

何も主人公じゃなくても、自分の贔屓キャラに矢印向けられるの好きな人は多いし
描かないけど読めるって人も結構多いよ
406カオス:2010/06/28(月) 21:58:33 ID:84pw3Awo0
>>403
方針主人公は過去に一族を皆殺しにされたトラウマがあるし
自分の巻き添えで民を大勢殺されて呆然としたり、結構繊細な面も書かれてるから
ゴクウとはちょっと違うと思う
407カオス:2010/06/28(月) 22:02:33 ID:D7/RE2ph0
>>405
方針のカプ分布は考察スレに以前出てた以下の通り↓


940 :考察 :2010/03/27(土) 08:53:46 ID:HB/NYnDi0
>>937
カプ人気なら用体>動転>彦文>体普かなぁ

331でカタログあるから具体的にぱーっと数えてみた感じでは
対抗棒受240
(内訳は用体143>普体25>揮発体13>天体10>彦体7他…な完全に用体一人勝ち状態)
天下受68(動転52>揮発天9>彦天3他)
用全受63(漁区用22>体用15>以後用14他なカオス)
文中受45(彦文42他)、付言受43(体普40他)

目立ってカプ数えられるのはこれくらいで
体逸受・彦受・揮発受・同徳受・名宅受・進行票受・横転君も
それぞれ20〜40あるんだけど内訳は10前後のカプの集合体でカオス
1〜3スペの零細カプも多く、ノマも計40くらいある
4聖・12仙・黄家・殷等のオールキャラでカプ無しもちらほら
方針は分散しまくり


付太はリバとごっちゃになってる人が多いのか実は逆より少なかったりする
408カオス:2010/06/28(月) 22:04:24 ID:ATWZvQem0
>>403
方針主人公こそ、影で苦悩したりトラウマ餅だったりと
受け人気出そうな要素バリバリだったと思うけど…
何が受け要素になるか攻め要素になるかは人それぞれとはいえ
精神的に最初から完成とは全然違うだろう
初期は走りすぎてダッキに負けたりもしていたよ

あと最大カプは酔う前×主人公だったような
409カオス:2010/06/28(月) 22:15:11 ID:sbYK4LAc0
つか、カプ人気が全て主人公受けに左右されてるという考え方が自分には不思議だ
脇キャラ同士の絡みが濃いか、薄いかって違いもあるんじゃないの
濃ければ脇キャラカプも普通に増えるだろうけど
薄ければ、原作燃料が少ないって事だからそんなに増えない
ゲームなんてこれの典型じゃないかなあ
主人公とAの絡み<AとBの絡み の場合
A主人公も流行るけどABAも流行り易いと思う
ゲームなんかだとどうしてもそうなりにくい(脇キャラ同士のエピが描かれ難い)ので
結果主人公とAの絡み>AとBの絡みになってしまって複数カプが多くなるんだと思う
410カオス:2010/06/28(月) 22:20:09 ID:D7/RE2ph0
>>403だけど
精神的に完成ってのは>>395のいう所の成長キャラには当てはまらないよなって意味で言ったんだけど
(苦悩とかするけどそこから学んで成長するってわけでもないし)
雄介や御供とタイプが違うのは分かってる

まあ確かに自己犠牲が強かったり悲惨な過去持ちだったり
あの悲惨な世界観で精神的にキツイ思いも多々してるのでそういう点では受け向けだな
411カオス:2010/06/28(月) 22:28:34 ID:0wxHnf22O
太公望は剣心と同様、暗い過去持ちの完成タイプだろう
どっちも受が多かったのは見た目の若さゆえ
普賢相手だと攻の方が多かったし
412カオス:2010/06/28(月) 22:41:17 ID:CCUZPt5W0
>>409
それはあると思うよ
なんだかんだで原作の美味しい絡み、関係性に
引きずられる場合が多いと思う

主人公受けが強いジャンルは
言い換えると脇カプが弱いジャンルとも言える
413カオス:2010/06/28(月) 22:47:15 ID:mjpynoZH0
この議論かなりループな気がするんだけど
何回考察見たことか
逆に流行り易い脇キャラ同士のカプの傾向分析の方がまだ興味ある
414カオス:2010/06/28(月) 22:52:09 ID:y675f97E0
でも、考察で方針の名前は久しぶりに見た気が
415カオス:2010/06/28(月) 22:58:38 ID:bhv7mRXpP
脇キャラ同士は漠然としてるからなぁ
主人公なら色々比較しやすいけど
416カオス:2010/06/28(月) 23:06:23 ID:CuH1MKf/0
主人公以外は全員脇だもんな
考察対象が多すぎるw
417カオス:2010/06/28(月) 23:09:54 ID:HmonjazU0
>>415
本当は主人公受けもさまざまで、一概に○○とは言えないんだけどね

>>413
パターンはいくつかあるだろうけど
まず、原作で2人で組んで動くようなコンビ扱いが多い場合など
がっつりとAキャラにはB!と思える様な描写がある場合は流行易いと思う
後は少年誌だとメインキャラが子供の事が多いので
大人同士のキャラで美味しい絡み方してると流行ったりもする
方針で言う聞と飛とか、後者だと(絡みというか設定だけど)カ化居るとか
前者だと元帥が分かり易いけど、公式コンビはカプになる場合も多い
(赤青、市ー度と来る雁、熊と青、など)
418カオス:2010/06/28(月) 23:10:04 ID:rJnwzUvs0
脇、方針でいったら天下周辺とか
コーチ捏造から始まって結構強かった?
419カオス:2010/06/28(月) 23:14:16 ID:Xm9x/WzA0
脇キャラの場合は敵味方というパターンはあまり無い気がする
いろんなジャンルの最大カプ考えていても同陣営が多い気が
碁も最大の明光はライバル関係だけど
2番の椅子ワヤは仲良しカプだったような…
420カオス:2010/06/28(月) 23:15:42 ID:84pw3Awo0
他校や敵グループが集団で出て来る話の場合
その集団内で完結した人間関係があったりするからね
421カオス:2010/06/28(月) 23:18:05 ID:sbYK4LAc0
>>419
喧嘩ップルとかそれに当てはまらないのかな
椅子の剣料なんかは同陣営だけどライバル扱いだったよ
まあガチ殺し合いがある世界でのライバルだから可愛いっちゃ可愛いけど
422カオス:2010/06/28(月) 23:18:39 ID:D7/RE2ph0
>>418
コーチははっきり性格が分かるまでは偽造多かったらしい
で、実際はあんな性格だったから同人でのギャップが凄く戸惑ったようで

でもそれでも動転が流行ったのはコーチが天下を理解し心配する描写が決め手になってるからなので
関係性で見れば偽造じゃないし割とおいしいのでは
何より天下のキャラ人気が高かったけどちょうどいいカプ相手がいなくて困ってた所に
保護者的ポジションのコーチがしっくりきたのかと

423カオス:2010/06/28(月) 23:21:43 ID:EWclPlUS0
>>422
捏造多かったのかw知らんかった
424カオス:2010/06/28(月) 23:22:02 ID:zsClE7+20
>>419
確かにあんま集団超えての脇カプでジャンル上位って珍しいかも
原作で脇キャラと敵陣営の脇キャラで美味しい絡みを描かれる場合が
少ないからじゃないかなあ
そういうのって主人公がどうしてもメインになるし
具の差輔みたいに描写されまくってたらわからないけど
あのレベルで描写される脇キャラも珍しいと思う
425カオス:2010/06/28(月) 23:28:34 ID:D7/RE2ph0
今最盛期なdrrのバーテンと情報屋ってどうなん?
あれは群像劇だから完全な脇カプとは言わないとか?
426カオス:2010/06/28(月) 23:36:26 ID:/nljh1G/O
drrを見てない人間が端から話を聞いてると、誰が主人公なのかさっぱり判らん
人気あるらしい件の二人のどちらかなのかと思っていたが違うみたいだし
後は眼鏡っ娘と首なし女が居るらしいという以外知らない
427カオス:2010/06/28(月) 23:36:53 ID:FWSzOx5l0
あの2人は珍しい例なんじゃないかなあ
流行る前はただの仲良し喧嘩ップルじゃなくて
ガチ殺したいの殺伐カプだから流行るわけないって考察が普通にあった
フタをあけてみれば流行ってたわけだけど

ただ、その流行った理由がいろいろあってよくわからん
支部で原作知らずにイメージでカプらせて
普通に喧嘩ップルバカップルになってるところも少なくないみたいだし
それはアンチの言い分にしろ
あの2人はキャラ人気がズバ抜けてるから
ダントツでキャラ人気のある2人がくっついたカプって属性の方が強いのかなと
428カオス:2010/06/28(月) 23:42:36 ID:sbYK4LAc0
群像劇は名目主人公はいても、読んでるほうは主人公を中心に読むわけではないので
飛翔やゲーム等の主人公中心作品に比べると、脇キャラ同士のカプは流行易いと思う
自分はDRはアニメしか知らないが、主人公はよくわからない
最初は帝かと思ったけどそんなに重要キャラではなかったようだ
429カオス:2010/06/28(月) 23:45:25 ID:84pw3Awo0
下手もそんな感じだろうね
430カオス:2010/06/29(火) 00:15:32 ID:rIClg/b7O
元帥2の騎士コンビカプって赤青と青赤どっちが多かったの?
見た目的には青赤のが多そうというか王道っぽく見えるけど
431カオス:2010/06/29(火) 00:16:33 ID:ICKaf5dj0
赤青の方が多かったと思う
そんなに大差はなかったけど
432カオス:2010/06/29(火) 00:22:52 ID:RI+FQ8C20
>>430
当時ジャンル者だったけど、王道は赤青
逆もそこそこあったけど、勢力で言えば赤青の方が断然強かったよ
433カオス:2010/06/29(火) 00:26:42 ID:IyVxXVSj0
一昔前で流行った脇カプというと
唾差の兼孤児
結う履くの蔵比
再婆の具ーハー
素ら団の線留
椅子の剣料
具の化か居る

この辺りって、該当カプ者じゃなくても知ってる商業やってるような大手が
何人もいるイマゲ
434カオス:2010/06/29(火) 00:27:38 ID:srR/+vzC0
脇カプと言えば笛!の3傘人気が不思議だった
というか傘井自体プロフ以外キャラほとんど分からない脇キャラなのに
よく流行ったなという印象がある
435カオス:2010/06/29(火) 00:31:59 ID:9wS9qvu9P
万斤の幌連とか?
436カオス:2010/06/29(火) 00:56:28 ID:06ubpFba0
>>434
矢印というか執着というかコンプレックスが見えたからじゃない?
ある意味主人公よりも美味しかった

笛は、U14の三人組も固定人気あったような
437カオス:2010/06/29(火) 01:20:17 ID:7n9NzTtP0
>>434
渋藤が流行ってたから最初は渋藤の脇カプ的な組み合わせだったんだと思う
寮で渋の同室が三、藤の同室が笠だから、こっそり一晩部屋チェンジ☆みたいな話が作りやすかった
だんだん笠のキャラがジャンル内で固まってきて三笠人気も安定したんじゃないかな

商業BLで例えると、巻を追うごとに脇モブのキャラがたってきて
いつのまにか脇カプ成立していく過程を見ているようでした
438カオス:2010/06/29(火) 01:34:07 ID:sO+PjIeo0
あれも「ジャンル初期のCP成立時期」を見てないと「なんで?」と思うタイプだね>三笠

キャラ立ってるし設定は美味しいが相手がいまいちおらん、というキャラは
ジャンルをよく知らないと「え、何で?」みたいなCPが流行ってたりするな
439カオス:2010/06/29(火) 01:49:40 ID:Q+2nzGPCO
>>437
待て、渋と三、藤と笠が同室は同人の設定で公式じゃない
その後出たムックではっきり否定されてる
440カオス:2010/06/29(火) 02:01:41 ID:7n9NzTtP0
>>439
おお・・・
あまりにも浸透しててそのつもりになってた
原作読んでくる
441カオス:2010/06/29(火) 02:23:59 ID:VJdb+ZyG0
ずっと重瑞の海鮮やってたけど
笛は最終的に見傘含む森勢と重瑞が残った印象
連載中はそこそこいたけど終了と同時に主人公受けが収束したイマゲ
442カオス:2010/06/29(火) 02:30:23 ID:AkQcoWeN0
>>441
森は初期から実は主人公校より学校全体人気あったからなあ
定休の評定みたいな根強いファンが多かった
重水は最初から一番多かったのが最後らへんの展開でそのまま根強く残った感じだ
443カオス:2010/06/29(火) 02:37:23 ID:7rfhU9Lc0
>>434
笠プロフの「特技・ピアノ」が萌え要素になってたらしい
444カオス:2010/06/29(火) 06:43:00 ID:S6noZX8g0
>>438
そうそう>「ジャンル初期のCP成立時期」

後で「何で?」って言われるカプは
カプまたはキャラが登場した時の期待値の高さなんだよね
登場時の掴みが良くてキター!!!と思ってカプ人気が出たのに
その後作中でたいした見せ場がないw

出番と活躍待ちしてる間に二次設定が定着するとそのまま定着するんだよね
そしてリアルタイムで読んでなかった人にはわけわかめなカプになると…
445カオス:2010/06/29(火) 09:00:13 ID:X2w25edX0
原作で余り絡みがないのにそのジャンルの主流になった
というのは今までいくつか見たな
列語の部列とか
昔は大手設定がはやりやすかったせいもあるだろう
446カオス:2010/06/29(火) 09:12:08 ID:tlXY/Luk0
いまは同人設定はピクシブ25ツイッターから流行っていくいまげ
447カオス:2010/06/29(火) 12:09:36 ID:Ao8fI9AL0
昔の大手設定は、カプとかキャラ解釈とかの流行につながり
今の支部25ツ言った設定は、三次創作的な流行につながってるいまげ
448カオス:2010/06/29(火) 15:04:16 ID:5r4MgaBJ0
なんか今は逆に、「二次設定なのは分かってるけど、萌えるからカプにしちゃいました!」
みたいな勢いで実際に本という形にすると、即座にネット(それこそこの板の該当スレで)で
ヲチwされてしまったりするから、そういう方向の萌えがあっても、せいぜい支部とかツイッターで
瞬間的にぱっと出すにとどめておくべし、みたいな雰囲気を感じるけどね。
ネットで簡単に目にしやすくなってはいるけど、二次設定が本当の意味での「流行」には
なりにくくなっている感じ。
449カオス:2010/06/29(火) 15:07:11 ID:01FJIOEw0
捏造、クロスオーバーとか顕著かもね
本来出会うはずないけど描いちゃいました、本作っちゃいました、アンソロry
槍玉にあがりやすい
450カオス:2010/06/29(火) 15:26:39 ID:XkAtlCE90
ちょっと盛り上がりかけると、捏造捏造
175175みたいにジメジメ言う層も増えてる気は確かにする

言い方悪いけど、流行になりかけると175が入ってきて潰すみたいなると
逆に嬉しそうな人というか
やっぱりな。175が食いつぶしたな。次の流行はどこだ?みたいにやりたがるというか
451カオス:2010/06/29(火) 15:50:46 ID:K8BqoFVY0
2次は公式カプでやるから偉いというものでもないと思うんだけどね
2次でやった時点で所詮2次で全部捏造だろという
そもそもホモじゃねーしということになる
明らかなヘイト創作でもなければ槍玉に挙げるものかと思うわ
452カオス:2010/06/29(火) 17:53:13 ID:dmfeTiIt0
捏造って言っても色んな捏造があるからなぁ…
個人的に携帯獣みたいに原作キャラ自体を無かった事にするみたいな
極端な捏造じゃなかったら多少捏造でも別にいいんじゃないかな
453カオス:2010/06/29(火) 17:58:42 ID:xMle+AWJ0
ピンク玉のメタの変態・ストーカー化は微妙な線だわぁ
公式の、生みの親の有無による作風の違いでさえファンの間で
滅茶苦茶揉めたっていうのに。強い思い入れのある人や捏造免疫無しな人が
見てはいけないものを見てしまった気にならないといいけど
454カオス:2010/06/29(火) 20:40:51 ID:7n9NzTtP0
>>452
なかったことにしてるって?
455カオス:2010/06/29(火) 20:53:42 ID:lAEQQ+gaP
HGSSレッドは赤緑の黒髪レッドじゃなくリメイクの茶髪版のはずなのに
何故か初代がグリーンやリメイク版女主と一緒に居たりする事じゃない?
最近は減った気もするけど
456カオス:2010/06/29(火) 20:57:24 ID:/Bkyweex0
>>452
赤目レッドって最近知ったばかりだけどひどい捏造だとは思わない
10年前にポケスペを読んだきりゲームを触ってないけど
ああいうイメージなら受け入れられる
457カオス:2010/06/29(火) 21:04:47 ID:wQY+Xav00
携帯獣の捏造があまりにもひどい、ありえないレベル
ってことにしたい人がこないだからいるみたいだけど
正直端から見るとそこまで言うほどのものか?って感じ
だいたいもとが無個性セリフなし主人公だしなあ
458カオス:2010/06/29(火) 21:15:12 ID:lAEQQ+gaP
携帯獣はレッドの容姿改変より
女主関連で出てくる男みんな女主にメロメロで
大体がそのキャラをロリコン変態扱いしてるのにちょっと引いた
無個性主人公にはありがちだけど
459カオス:2010/06/29(火) 21:17:23 ID:5r4MgaBJ0
この人か。なんかよっぽど腹が立ったんだろね。

381 名前:カオス[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 19:22:31 ID:w1wul+L+0 [1/2]
>誰もが客観的に見て「○○の方が××より改変酷い」というのは言えないよ
ポケモソの黒髪赤目レッドは明らかな改変だと思うの
自分で捏造したんならともかく大手の設定に乗っかってるだけなのが嫌だ

88 名前:カオス[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 19:31:12 ID:w1wul+L+0 [2/2]
>>383
うん、注意書きなんて無いよ。
だから大手云々のことを知らない人が見たら
きっと「どちら様ですか?」と思いかねない。
460カオス:2010/06/29(火) 21:34:44 ID:7n9NzTtP0
ピクシブ見てるとリメイクレッドと共存してる感じなんだけどなあ
描きたいほう描いて、たまに両方漫画にでてたり

>>458
男主のほうも総受け状態になってるしね
でも作品内に攻めキャラが多くないとそうはならないから
キャラが多い第2世代に顕著な傾向
461カオス:2010/06/29(火) 21:44:05 ID:VGdAT+V+P
>>456
赤目レッドはいろんなものの相乗効果で嫌悪感が倍倍になってるかんじ
イラストでアレだけ単体ぱっと出されるだけならまぁいいじゃんって感じなんだけどね
中にはアレが公式だとか、初代レッド=クールって本気で信じちゃってる人結構いるからねぇ…

ちなみに初代
ttp://www.hamatyuu.no-ip.com/up_loader/img/up1549.jpg

ちなみに山の山頂にいたのはリメイク版、
初代は洞窟の奥底にいた。
でも背景雪山・吹雪で描く人は相当な数いる。
初代レッドスキーって言ってる人の認識なんて大抵そんなもん。

元のキャラが好きな人が今やマイナー・間違い・高尚様(笑)扱いされる状況がアレの癌なんだと思う。
462カオス:2010/06/29(火) 21:48:02 ID:kIaYiStc0
HGSSの場合はHGSSレッド=リメイク赤緑主人公グラフィックだなぁって
分かる所までまだ進めてない人が多そうな時期に支部で当然の様に広まっちゃったから、
未プレイ者に対するアレルギーに似た部分もあるのかもなぁ…
463カオス:2010/06/29(火) 22:01:31 ID:01FJIOEw0
赤目レッドでググるとクワガタが出るんよ

中二設定とか伝染しやすいよね
自ジャンルもキャラ無敵設定とか一部で蔓延してたけど
自虐しつつ気に入ってる人も、苦手意識をもっている人もいると見える
464カオス:2010/06/29(火) 22:18:41 ID:upr7QyPv0
なんか自分の萎えは他人の萌えって事を忘れてる者同士が争ってるだけに見える
465カオス:2010/06/29(火) 22:19:05 ID:VGdAT+V+P
>>460
ぶっちゃけた話、初代とリメイク別物扱い(共存)が尚更嫌悪を増大させてる理由の一つだと思う

リメイク側が初代を妄信的に尊敬してたり、
逆にリメイクが初代に嫉妬してたり、
リメイクがやたら明るくて初代がクールとか色々あるんだけど、

そういう完全なオリジナル設定が超一人歩きして
よくしらない人はその完全なオリジナル設定にキャーキャー言って、
んでそれを見かけた原作ファンが眉をしかめる、と…
色々降り積もって今があるわけだ
466カオス:2010/06/29(火) 22:24:00 ID:Kzr5wsxKO
携帯獣は知らんが
原作や公式と設定が「違う」ものが二次で公式と誤認されてるのと
二次創作で皆好き勝手にキャラ変換や捏造してるのは全然意味が違うだろ
前者に腹が立つのはまあわかるが、後者はドジンなら皆やること
自分は自分の捏造に甘いから「たいした事ない」と思いがちなだけだよ
467カオス:2010/06/29(火) 22:31:01 ID:TIPBWchh0
携帯獣で思い出したが五世代の緑髪新キャラがライバルで設定や性格がおいしいキャラだったら
また支部でライバル×男主人公or女主人公が流行りそうだな
携帯獣だからオフにそこまで繋がらなそうなのがちょっと残念だけど
468カオス:2010/06/29(火) 22:31:19 ID:dx3ZrLY10
ちょっと上の笛の部屋割りの話みたいに
公式設定と明らかに反した同人設定がまかり通ってることってよくあることだし
ゲームの携帯獣みたいな公式のカプ的燃料の少ないジャンルが
捏造と身内設定の温床な支部で低年齢層中心に流行ってるって
捏造が蔓延する条件が揃いすぎなんだよね
だからどれだけ酷いかを力説されても、
まあそういうこともあるでしょうね、って感じにしか思えない
469カオス:2010/06/29(火) 22:31:36 ID:P22ApGqw0
>>466
まあそれはそうだね
自分がたいした事じゃないと思ってるような改変や属性が
他人にとっては許せない捏造になる場合なんて多々ある
470カオス:2010/06/29(火) 22:34:05 ID:jjcuLnoUO
どっかで見た流れと思ったけどDRでも似たような愚痴続いたことあったな
まあ、厨設定的なものがリアの間で流行るのは飛翔ジャンルでもあることだし
スレナルとかスレツナとかさ
そういう厨設定がさも公式!のように通ってるのはイラつくのはわかる

マイ設定厨設定がネットの浸透、テブロ、シブ、ツイッタの影響ででんどん広まりやすい環境になっちゃったんだろ
471カオス:2010/06/29(火) 22:37:15 ID:P22ApGqw0
公式って言ってるならともかく
スレ関係って腹黒と同じで明らかにパラレル・自分解釈扱いだし(注意があるのが普通)
そういう2次創作ならではの捏造と
いや原作もこうでしょって原作の設定が間違って広まってるのは違うと思う
472カオス:2010/06/29(火) 22:40:51 ID:tPB0cqoQ0
携帯獣は厨設定が創作のネタとして流行ってるのがどうというより
それが原作のものだと勘違いされてるのがウザイって事じゃないの?
捏造言い出すなら二次創作の時点で相当いろいろ違うよ
スレ設定よりあのキャラが男に組み敷かれて喘ぐ方がキャラ崩壊という場合もあるだろ
473カオス:2010/06/29(火) 22:45:24 ID:TKtRhxHx0
部屋割りで思い出したけど
主将唾差の最大カプはドジンだとほぼ2人部屋だったし、それが当たり前だった
原作で部屋割りなんて出ないけどこういうのも捏造設定になるのかな?
そもそもあの最大カプって、飛翔連載時は2人きりで喋った事もなかったような
タケシが常に一緒にいた
474カオス:2010/06/29(火) 22:55:24 ID:6St2vQGW0
>>473
そこでお見舞いイベントですよ
475カオス:2010/06/29(火) 23:18:46 ID:vyb+OYpfO
タケシが可愛い系美少年だったら同人界の歴史もまた変わってたのかもしれんな……
(当時のカプ人気はどうだったのか知らんけど)
476カオス:2010/06/29(火) 23:23:39 ID:ULARElQ20
>>473
試合中や車の中でも話してたじゃないか
477カオス:2010/06/29(火) 23:25:59 ID:P22ApGqw0
>>476
空間という意味じゃないの?
フィールドとか普通に他のメンバーいるし
478カオス:2010/06/29(火) 23:33:36 ID:6St2vQGW0
>>477
二人とも脇役キャラだから、原作で二人きりな場面がないのは仕方なくないか?
479カオス:2010/06/29(火) 23:45:36 ID:qA6d/Rg00
脇役だからこそ本編で私生活の補完がまったくないから
何でも捏造し放題ってのはやりやすいと思う
480カオス:2010/06/29(火) 23:46:47 ID:Ao8fI9AL0
>>461
よく分からんが、こういうのって、「原作と違う捏造設定!」
とか騒げば騒ぐほど、高尚様乙されるような気がする。
個人的には異性愛者を同性愛者にしてる時点でキャラに対する捏造冒涜
と感じる人もいるんだろうと思うし、捏造捏造とあんまりキリキリしたくないな。
結局自分で自分の首を絞めることになりそう。

>>475
唾差の武と巣羅団の五里は、美形だったら歴史が変わると言われる二台キャラだな。
やっぱり記号としてのキャラ外見は女性向けで重要だと思う。
唾差では、武はあのポジションでも同人では完全無視キャラ、
たった一コマしかなかった粗利町が、当て馬として超人気キャラになった。
481名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/06/29(火) 23:48:35 ID:Ao8fI9AL0
>>479
余計な設定なら、むしろ何にも描かれない方が
妄想の邪魔にならず、プラスに働くこともあるよな。
よく言われる、具の科かいるとかもそのパターンだと思う。
482カオス:2010/06/29(火) 23:50:46 ID:P22ApGqw0
そういうのって、ある意味捏造設定だと思うんだよね
自由度高かったり捏造し易い方が流行り易いと思うんだけど
かと言えば捏造は叩かれ易いので流行り難いという考察があったり
正直よくわからんわ
483カオス:2010/06/29(火) 23:53:07 ID:ThsDjjyE0
適度に妄想に必要な設定だけあって、後は放置くらいがちょうどいいと思う
科か居るの場合、入鹿先生が本筋展開には全く関わらない超脇キャラだけど、
大まかな過去が1話でだいたい語られてたのがでかいと思う
484カオス:2010/06/30(水) 00:03:24 ID:cS0itsazP
>>480
だから細かいことの積み重ねなんだって。
怒ってる人もそういうのをやるなといってるわけじゃないのよ。

ただ単にそういうレッドを指して「レッドさん大人気ですよね。」って言われても
原作のレッド自体の人気は殆どないから「人気なのは別のレッドさんですよ」ってだけの話。
ただこの別のレッドさんが「ポケモンのレッドさん代表」だから嫌がられてるって話

いわば二次ホモ設定が原作より有名でデフォ扱いになっちゃってるような状態。
ファンからすればそいつはホモじゃねぇよっていう
485カオス:2010/06/30(水) 00:18:51 ID:YOFT3+sp0
つまり春日のコイズミ?
486カオス:2010/06/30(水) 00:25:43 ID:Tpu9LK1B0
小泉って春日知らない人からは普通に本気でホモキャラだと思われてたよなw
487カオス:2010/06/30(水) 00:26:19 ID:l37NNE+r0
ああ原作よりデフォって部分にむっとしてるならわかるよ
捏造ネタだと知ってて流行ってるならよくあるけどさ

ただ、そういうのは改変具合がどうというのとはまた別の問題
改変の程度ではなく蔓延具合と誤認に問題があるって感じだ
488カオス:2010/06/30(水) 00:45:17 ID:zJgJCZzW0
その捏造設定が嫌いなジャンル者にとっては死活レベルの大問題だけど
他ジャンル者からすると「あ、違うの?ふーん」で終わるレベルだな
489カオス:2010/06/30(水) 00:56:10 ID:1GVYMgNf0
そいえば古泉の改変も酷かったなw
490カオス:2010/06/30(水) 00:59:42 ID:EQbx8HyWP
>>488
まあどこもそうだよな
捏造だなんだって同意するのも反論するのもジャンル者
491カオス:2010/06/30(水) 01:22:42 ID:OOsGlTGM0
>>487
原作設定より流行ってる事に対して怒りを感じるのはないけど
捏造設定age原作設定sage他シリーズと主人公その他キャラsageがデフォで
少しイラついてたかもしれない、ごめん
492カオス:2010/06/30(水) 01:26:04 ID:EyCVbtxu0
たとえばアニメ化で人気が出たような作品で
原作にはない、アニメオリジナル設定が受けて
同人人気になったような場合も、
こういう対立構造って、よく起こるよな。

原作儲からすると、そんな設定は原作にはない、
アニメ版しか知らない新規が勘違いして、
いつの間にかアニメ設定がデフォになっててムカつく
みたいな感じなんだろうけど、
ぶっちゃけ、アニメから入ったような新参には
萌えりゃ何だっていいんだよ!てなもんだろうし、
ジャンル外には、あっそう、で流されるのがオチだよな。

前レスにもあったけど、明らかなヘイト創作みたいなものでなければ
こまけえことはいいんだよ!って感じだ。萌えに貴賎なし。
493カオス:2010/06/30(水) 02:22:41 ID:LELyspk/0
捏造だと自覚してやってる分には何でもありだと思うけど
まるで原作準拠みたいな顔をして捏造されるとイラッとくる
だから>>484の気持ちもちょっと分かるよ

例えば原作でAというキャラに矢印向けてるキャラBがいたとすると(もちろん恋愛ではない)
BA者はBを原作とは似ても似つかぬ変態ストーカーにしておきながら
自カプは原作準拠! BCやBDは捏造!みたいな主張をしたりするんだよなぁ

真面目キャラBに単体萌えにして側からみると、鼻血垂らしてAを追い回してるBよりは
CやDと不器用に恋愛してるBの方がよっぽど違和感ないんだがな……
494カオス:2010/06/30(水) 02:43:51 ID:EyCVbtxu0
>>493
そのくらいはキャラ解釈の個人差のレベルだと思うが…
嫌なものは嫌というのは分かるが(この板の嫌いスレの多さから言っても)

これも何度も書かれてるけど、二次同人は必ず二次創作者のフィルタが入っていて
801は勿論、ノマだろうと恋愛抜きの健全だろうと、そのフィルタがかかることは同じ。
二次創作者のフィルタがかからないものは、一次原作そのものしかない。

ヘテロをホモにするような二次をやっていて、原作準拠とか言う人間は少数派だと思うが
ほとんどネタというかノリみたいな感じで言っているんだろう。「超萌える」とほぼ同義。
本気で言っているならある意味可愛そうな人だが。
495カオス:2010/06/30(水) 02:49:27 ID:LKYQ+6Q/0
攻変態化はなぜこんなに世に溢れてるんだろうな
投影という話になると否定が入るが
やはり受好きな人が攻に自己を投影するからか
攻好きの一部にたいそう嫌われている
496カオス:2010/06/30(水) 03:00:24 ID:kW0ISBZ00
初代レッド自体が究極の没個性だから、無口以外の性格づけは何が正しいとも言えない気がする

それに原作が漫画やアニメならともかく10年以上前の小さいキャライラストを探して確認するなんて
ライト層はやらないと思うし
497カオス:2010/06/30(水) 03:04:12 ID:NL1PYEYi0
>>495
「変態」というから印象は悪いけど、「受のことが好きで好きでたまらなくて、普段は真面目なのに
受のことになるとつい度を超した行動までしてしまう攻」という形でのキャラ表現の一種だと思うよ。
あくまで基本はね。
受ageのためだけじゃなくて、根底には攻のそういう恋愛面でのギャップ萌えもあると思う。
まあこれもあまりに氾濫しすぎて、パターン化されすぎちゃっている感は確かにあるけどね…。
498カオス:2010/06/30(水) 04:02:20 ID:SQ7qGpoI0
>>497
好きキャラを変態にされた方から見たらそんなふうに好意的には取れないよ
下手するとブログで攻めsage発言乱発だったりするし

だが今自ジャンルで流行っているのは受け変態化だ…
まさか受けにまで変態化が来るとは思わなかった
受けでも攻めでも原作で変態以外の変態化はごめん被る
499カオス:2010/06/30(水) 05:20:13 ID:32Ez0X4O0
>>498
自分の萌えは他人の萎えとも言うしな
二次やってる身で他人の嗜好をどうこう言うのはおかしい
苦手なら近寄らなければいいだけのこと
500カオス:2010/06/30(水) 05:54:59 ID:6Rni2R/I0
変態化ってネタ作りやすいからなあ
氾濫するのは当然かと
501カオス:2010/06/30(水) 05:58:51 ID:LQ/mFuRe0
原作で元から変態なのは変態化されにくいんだっけ
502カオス:2010/06/30(水) 06:02:48 ID:RdErNFVJ0
変態化しやすいテンプレートは揃ってるのに原作がぶっ飛びすぎてて
同人じゃ逆に冷静真面目キャラ扱いってのはあるね
結局原作ノリを再現することができないから適当なテンプレートに当てはめてるだけでしょ
変態化って全部同じタイプの変態だもの
世の中にはものすごい種類の変態性欲があるというのに
503カオス:2010/06/30(水) 07:05:35 ID:NL1PYEYi0
>>502
それは「受に対する愛情の程度や表現が変態レベル」というのと、「性行為において変態的と
言われるものを好む」というのがごっちゃになってない?
ここで言っている「攻の変態化」って、攻が受の体臭クンクンするのが大好き!とかいう系統の
変態とはまた違う話だと思ってたんだけど。
流行と言えるほどの典型的な攻めの変態化って、一般的には「○○タン可愛いよハァハァ」みたいな
感じじゃない?
504カオス:2010/06/30(水) 07:07:00 ID:YOFT3+sp0
でもそういうのってどのジャンルでも必ず一定数いる
一時大爆発した種の明日吉良だって大手のうち半分は明日が鬼畜クールで
口調も原作とはちょっと違ったと記憶している
原作ノリを再現出来ないからというより、「こういう顔のこういう声のこのキャラクターがこういう性格だと萌える」という
本編見る前のビジュアルから入る萌えが強いせいじゃないかと思うんだよ
二次って結局原作ノリだろうと捏造だろうと「このキャラがこれやると萌える」が根源だし、
そういう意味では作者によって原作キャラの改変が起こるのは理解できる
性格や中身に重点をおくか、ビジュアルに重点をおいて萌えるかの違い
505カオス:2010/06/30(水) 07:20:24 ID:4nxsiZ4hO
こういう改変をするのは何故か、みたいな自分の主観認定は当たらないよ
自分の好きな改変だって他からみれば十分キモかったりするしな
関係性の美化しすぎとか
506カオス:2010/06/30(水) 07:21:23 ID:LQ/mFuRe0
原作では受け(攻め)の方だけが変態設定持ちなのに
同人では攻め(受け)の方だけ変態にされてるのはなんかやだなあ…w
そんなんならどっちも変態にしてくれればいいのに
507カオス:2010/06/30(水) 07:25:56 ID:rfZN3Fg4O
ビジュアルはそこまで関係ないんじゃ
優男タイプでも、クールタイプでも、ガチムチオッサンタイプでも、
大体どのジャンルでもこの現象は起こるし
変態化って「攻(受)の受(攻)ラブ」の一つの表現方法で、それがテンプレ化したものじゃないの
二次創作は記号をより強化して萌えを出す側面が強いから、それを分かりやすくするための手法の一つでは
508カオス:2010/06/30(水) 07:28:14 ID:YOFT3+sp0
>>505
や、別にどっちのタイプがキモイとか言ってるわけじゃないよ
最初からキャラクターの性格や言動を知ってる人と、
ビジュアルだけ知って後追いで中身を知る人ではキャラクターの改変部分が違うってだけで
509カオス:2010/06/30(水) 07:35:56 ID:lB8oIdtq0
昔某サークルへのファンレターかなんかで
(攻)はいつでも変態にされてて(受)を追っかまわしては撃退されるわ、鼻血噴くわ
こんなの(攻)じゃない!と思っていました
的なのを読んだのを思い出す
510カオス:2010/06/30(水) 07:38:35 ID:RNvNkPpLO
キャラの外見が関係ないってことはないと思うよ
ただそれはあくまで原作キャラ改変のメカニズムであって変態化に限った話ではないね
個人的には変態化って、かわいすぎて生きるのつらい的な定番ギャグのイメージなんだけど、
変態化がデフォなばかりか一大勢力なジャンルもあるんだよね
511カオス:2010/06/30(水) 08:39:32 ID:RdErNFVJ0
>>503
その愛情表現が行き過ぎて変態化してるってのが画一的な表現だから
攻めの変態化は『攻めが受けを変態的に愛してるという表現』じゃなくて
『変態化というテンプレートを使って愛情表現させてる』だけなんじゃん
512カオス:2010/06/30(水) 09:06:57 ID:LELyspk/0
>>497
>自分の好きな改変だって他からみれば十分キモかったりするしな
>関係性の美化しすぎとか

そういうのと決定的な違いは、受け及び周囲の反応なんだよね
攻めが変態でも、受けがそんな変態攻めが大好きで、周囲もお似合いだよねーと言ってるなら
まあ変わった趣味の作者だな、で済むんだが
大抵周囲がドン引きしたり、場合によってはこの変態!と攻めをボコったりする表現とセットだからな
これで解釈の差とかギャップ萌え☆とか言われても受け入れづらいものがあるわ
513カオス:2010/06/30(水) 09:39:19 ID:eOVuqA5sO
ていうか塗ら孫は女性向けで流行りそうもないかな?
アニメ化される作品だし、主人公もかっこよかったからもうちょい流行ってもいいと思うんだが。
514カオス:2010/06/30(水) 09:56:07 ID:f+tgUBPTP
>>513
何度も言われてるけど、飛翔連載でそこそこ続いてて同人人気が無いなら
アニメ化くらいで増えることはないと思うよ。キャラは多いけどどれも薄いし
ノマ押しだし話も微妙だし、アニメはスタッフに見えている地雷な監督と構成がいるしな…
515カオス:2010/06/30(水) 10:09:37 ID:LELyspk/0
ぬら孫は誰と誰が仲いいのかすらよく分からないからな
516カオス:2010/06/30(水) 11:07:34 ID:xGVKHUCN0
飛翔だと、黒子はそこそこあるし新キャラが人気でればブレイクするかな?
あと保健が伸びて来てる気がする。
517カオス:2010/06/30(水) 11:48:42 ID:EkZVYF4y0
保健はバトル担当が先生だけなのを考えると
せいぜい濡〜べ〜どまりじゃないかな
その肝心の先生も受タイプとはいえないが
友人×先生でプチプチどまりっぽいか
518カオス:2010/06/30(水) 12:12:51 ID:q3gsQ1C/0
保険の先生て受け攻めどっちもやりにくいタイプじゃない?
外見はもちろんだが性格的にもなんかイジりにくいというか…
生徒は生徒でシリアス展開のときはほとんど空気化しちゃうのもなー
519カオス:2010/06/30(水) 12:36:03 ID:1a00Zu0Y0
保険はそれなりの規模ぐらいにはなるかもしれないけど
大ブレイクにはならないだろうね
キャラクターは魅力的だけど、同人受けは微妙なところ
デブキャラみっちゃんが見た目よければ、とも思うがデブなのが魅力だしな
生徒で一番メインっぽい足束もDRの御門的な凡人受け系だし
富士関係先生関係もあまり広がりがない気がする

同人人気より一般人気が出るほうじゃないのかな
520カオス:2010/06/30(水) 12:54:56 ID:cBGe3N1ZP
>>517
保険医の同級生とか1学年下の不良とか
同人受けしそうなキャラがメインじゃなく脇ってのも微妙だな>保健室
521カオス:2010/06/30(水) 13:38:31 ID:trkf2h58O
アニメ化で流行るならぬら孫よりは指揮だろうな
存在すら知らねーって人が殆どだろうし
522カオス:2010/06/30(水) 13:39:52 ID:eOVuqA5sO
最近の飛翔作品はどれもパッとしないなぁ。
保健室は一般受けも同人受けもどちらもそうでもないし、これから先熱くなるような展開もなさそうだし。
523カオス:2010/06/30(水) 14:02:03 ID:sTYGia/H0
保健は再生みたいにギャグからバトルマンガに移行出来るんじゃ
と思ったけど、再生はメイン男キャラのほとんどが最初から戦闘可能だったな
虜が保健の絵柄だったら確実に来てたのに
524カオス:2010/06/30(水) 14:09:38 ID:Ujbd1nyNO
絵だけの問題でもないと思うけどな
525かおす:2010/06/30(水) 14:24:29 ID:4zDLCRNhO
再生は一般人だった山本もギャグ時代から剣になるバッド持ってたりしたしなあ
保健はバトルにしようにも主役が大人、先生じゃ生徒を仲間になんてできないし
生徒で憑かれたら掘り下げ終了な部分もあるから一度目立っても後は脇
新しい大人キャラに期待かけるしかなさそう
526カオス:2010/06/30(水) 14:29:28 ID:EyCVbtxu0
以前にも虜が濡らの絵柄だったらという話があったような。
飛翔連載というだけで、他の少年漫画よりずっと流行しやすいはずなんだけどね。

・綺麗目で同人で描きやすく、かつ改変しやすい絵柄
(ややモサでも、美形とはっきり認識できる絵柄)

・美形と認識できる男キャラが複数出てきて、かつ関係性が濃い
(バトルもの、スポーツものなどは男同士の熱い関係性がクローズアップされやすい)

・作者の異常なノマ押し、女キャラ押しがない
(できれば飛翔伝統の空気ヒロインが望ましい)

・飛翔で最低限打ち切られないだけけの一般人気が出るくらいには
普通に漫画としての面白さがある

今は、次の流行ネタを探して鵜の目鷹の目になっている人が多いし、
このくらい満たしていれば、直ぐにでも再生の後釜にもなれそうなんだが
出そうで出ないんだよな…
527カオス:2010/06/30(水) 14:31:02 ID:LerBsxAt0
足束が今のところ憑かれてないんだっけ?
そこら辺の事で実は特殊な血筋設定の後付け来たりしてw
528カオス:2010/06/30(水) 14:48:51 ID:GVaYKQqU0
>>526
モロ庭球でワロタww
529カオス:2010/06/30(水) 15:50:08 ID:KUiB8i6B0
収束しながらも庭球の安定感は異常
530カオス:2010/06/30(水) 15:57:07 ID:DA2ndQpj0
あらゆるメディアに進出しつつ燃料補給が途切れないからなー
長寿ジャンルはどれも今も連載続いてるのが長持ちの秘訣だと思う
鋼とかはもう綺麗に終わっちゃったからあのオチじゃなくても減る一方だっただろうな
531カオス:2010/06/30(水) 16:00:12 ID:/iN7dr6/0
>>529
原作が終わってるなら本当にすごいけど、続編やミュージカルがあるからなあ。
532変態:2010/06/30(水) 16:06:39 ID:c04kJEz10
変態!変態!変態!変態!変態!変態!変態!変態!変態!変態!変態!変態!変態!変態!変態!変態!変態!変態!
533カオス:2010/06/30(水) 16:42:26 ID:Lp56MSwa0
庭球はアイドル厨が来るミュージカルと声ヲタを釣れる乙女ゲーがあるのが強いんだよな
長寿ジャンルにとっては単に連載続いてるかどうかより新規呼び込み装置があるかどうかが大事だと思う
原作自体の大ブーム化で新規呼び込んだ椅子はすごい
534カオス:2010/06/30(水) 16:51:09 ID:Ujbd1nyNO
>>526
関係性はあるにこしたことはないがキャラカタログの再生や下手があるから絶対でもないかな
535カオス:2010/06/30(水) 16:54:58 ID:QEI59H7a0
でたーキャラカタログw
536カオス:2010/06/30(水) 17:10:20 ID:5XFr9XAQ0
下手や再生が関係性皆無のカタログと言い切っちゃうのは
一度も作品を見たことがない人なのかい

>>526
飛翔に限らずそういう作品が
漫画・アニメ・ラノベ等々オタク界隈を見渡しても意外なほどないよね
腐女子を釣りたかったら美形と声優じゃなくてバリエーションのある関係性だと何度も…
まあ美形にこしたことはないけど。w
537カオス:2010/06/30(水) 17:14:26 ID:LT0YXIgs0
>536
腐を釣ろうとしてるのが男だから関係性に頭が回らないのかもな。
538カオス:2010/06/30(水) 17:16:56 ID:EyCVbtxu0
>>534
キャラカタログって庭球から言われ始めたんだっけ、そういや。
キャラカタログと言われるようなジャンルでも、
それなりに関係性が描かれて、それに萌えた人がいたから
流行に繋がったんだと思う。
その関係性が「濃い」と思うか「薄い」と思うかは個人差があるけど。

最近のキャラカタログ系と言われる最右翼の下手なんかでも、
例の倉庫掃除とかのエピで関係性に萌えた人が多かったから流行したんだろうし
それが、他ジャンルからすると、「あの程度で燃料?」と思うような些細なものでも
そのジャンルの人にとってはアリだったということで。

前のレスに戻るけど、逆に濡らがイマイチ流行しないのは、この辺の関係性が
描かれずに、せっかくのキャラを活かしきれてない(キャラカタログにならない)
というのが原因のひとつとして挙げられてる。
他にも漫画として盛り上がらないとか、ノマ女キャラ押し杉とか、色んな理由があるんだろうけど。
539カオス:2010/06/30(水) 17:22:37 ID:rliHRAcm0
庭球、再生はともかく
下手は妄想像力低めの人は二次創作ありきでハマるらしい
まず先に描いてくれる人がいるいないってのは大きい
540カオス:2010/06/30(水) 17:26:30 ID:gYtbHnts0
>>539
10年同人やってるけどそのパターンだわ
541カオス:2010/06/30(水) 17:57:14 ID:8N9oV457O
>>536
再生はともかく下手は完全に庭球に匹敵するキャラカタログだろ

下手は本家ネタより史実関連で萌えてる層多いし(シリアスなんて特に)
英日なんて正にその典型だよね
英→日描写なんて歴史前提の完全捏造だと思ってたよ
露CDで本家に仲良し証明された時はかえってビビったw

ちなみに自分は英日者だから作品を見たことないわけじゃないよ
542カオス:2010/06/30(水) 18:31:05 ID:4nxsiZ4hO
>>512
いや、どういう改変が好きかは人それぞれ
自分の好きな改変は改変酷くない!解釈の違いだけ!といくら言おうが
嫌いな人にとっては原作冒涜に見えたりいろいろって事だよ
遅レスだけど一応

自分なんかはクール受けのツンデレ乙女化とかと比べて「決定的に違うほど酷い」とは思わないしね
543カオス:2010/06/30(水) 19:22:20 ID:SQ7qGpoI0
キャラ改変は
周りのキャラが改変されたキャラを愛しく思ってたり
書き手がブログや本で改変されたキャラへの愛を叫んでいたりする場合は
自分の萎えは他人の萌え・他人の萌えは自分の萎え呪文が効くけど
周りのキャラが改変されたキャラをpgrしてたりイヤそうにしてたり
書き手が「これだから○○はwww pgr でもしょうがないよねー受け(攻め)の事が好きだから許してあげるー」みたいな態度だと
呪文が効かない
544カオス:2010/06/30(水) 19:27:01 ID:LELyspk/0
>>543
全文同意
545カオス:2010/06/30(水) 19:39:49 ID:l37NNE+r0
>>543
呪文と思ってる時点で違うんじゃ
客観的に見て「この改変はいい、この改変は悪い」といえるものは存在しない
良い悪いと思ってるのは自分のみって事なのでは
546カオス:2010/06/30(水) 19:45:14 ID:wnAoxaII0
>>543-544
本人がそのキャラを嫌いと公言していて(そういうカプあったよね)
ヘイト創作について言うならわかるけど、
単に変態化だろうが黒化だろうが、それが好きでやってるなら
その人の好き好きだろうとしか思えない
特に変態化させてキモイって受けに言わせるのって
別にヘイト創作でもなんでもないと思うよ
普通にそういうのが好きな人いるし
ツッコミとボケだとギャグでそうなり易いのは全然不思議じゃない

本気でこいつ馬鹿だねー人間の屑だとか日記で言ってるならともかく
変態で受けが好きでどうしようもないよね〜といいつつそのキャラのファンとか珍しくないぞ
547カオス:2010/06/30(水) 19:49:43 ID:RdErNFVJ0
本人がファンかどうかは知らないよ
それが他人から反感を持たれるかどうかって話だよ
548カオス:2010/06/30(水) 19:50:03 ID:w+lL7HJN0
>>543
>書き手が「これだから○○はwww pgr でもしょうがないよねー受け(攻め)の事が好きだから許してあげるー」

これは言い方にもよるが、わからなくもない
キャラにお前自身は嫌いだが、受けの事が好きだから許してやるよってはっきり言ってる場合なら

>周りのキャラが改変されたキャラをpgrしてたりイヤそうにしてたり

だがこれは全然関係なくね
逆にキャラが好きなら他キャラから常にマンセーさせろよ叩かせるなってのも
創作としてすげー一方的な見方としか
自分がそうだからといって他人までそうだと思いこむのはさすがにイタい
549カオス:2010/06/30(水) 19:51:49 ID:l37NNE+r0
>>547
自分の好き嫌いならいいんだが
自分が好きだから、嫌いだから
これは「良い」これは「悪い」を言い出すと
自分マンセーみたいでもやっとする
550カオス:2010/06/30(水) 19:55:43 ID:IADD3Yf20
>>547
しかし変態化とか黒化とか2次創作には蔓延ってるよ
少なくとも誰もが嫌いと言える程嫌われてはいないし
むしろ好きな人、好みの人も多いんじゃないだろうか

ID:LELyspk/0なんかは決定的に他と違うとか言い出してるし
突っ込む人がいるのはわかる

そもそも、解釈の差と言われても捏造恋愛にしてる時点で
原作の単純解釈ではなく自分の好みの改変入ってるしなあ
551カオス:2010/06/30(水) 20:12:52 ID:DFYJvIp90
DRの情報屋みたいに人間愛の表現が人へ酷い事をするって人もいるから
愛情表現なんて人それぞれ
「こんな事言うならぜってー好きじゃないだろw」と思ったとしても
書いてる本人が好きと言ってるなら好きなんだろう
嫌いだけどこいつしかいなくて仕方なく書いてると主張してるならこの限りではないが
だがそれは特定シチュに限らない
552カオス:2010/06/30(水) 20:37:20 ID:uvJ+Zs5ZP
書き手がドSだったりドMだったり
リョナやスカトロだって愛の表現ではあるわけだしな
553カオス:2010/06/30(水) 20:40:55 ID:ds/jq3/QP
男性向けとか顕著だよね
凌辱や輪姦モノとか酷い目に遭わされる同人が多いけど
嫌いじゃなくある程度そのキャラが好きだからこそやってるわけで
554カオス:2010/06/30(水) 21:06:02 ID:EcvF0nKh0
何か微妙に話ずれてない?

そういう妄想シチュとして何を好むか話じゃなくて
キャラの性格や外見改変をして、尚かつそれをデフォルトみたいに
押しつけるのはどうかと思うみたいな話だったんでは?最初は。
555カオス:2010/06/30(水) 21:11:50 ID:qePV/8Zd0
>>554
ID:SQ7qGpoI0やID:LELyspk/0あたりが話しややこしくしてるんじゃない?
押し付けがイクナイじゃなくて改変そのものについて語ってるし
556カオス:2010/06/30(水) 21:12:35 ID:DA2ndQpj0
そもそもスレの趣旨からずれてる
いいとか駄目とか気に入るとか入らないじゃなくて
それが流行ってるならなぜ流行ってるか、流行らないならなぜ流行らないか
を考るスレ

のはず
557カオス:2010/06/30(水) 21:17:46 ID:l37NNE+r0
>>554
それは昨日の話じゃないかな
変態化については違うと思う
558カオス:2010/06/30(水) 21:25:45 ID:aiYF3wh80
自分が嫌いな属性を「皆から嫌われてる」
「改変は皆やってるがこれは(客観的に見て)酷い」と
まるで天のお墨付きを貰ってるように言いたがる人がいるのはわかった

デフォにされて嫌というのも
原作でもそうだと誤解されてデフォになってるならともかく
単にその設定が好きでやる人が多いから結果的にデフォになる場合もある

変態化がデフォというなら、そのキャラにそう改変され易い要素があるんじゃないか
要素があるってのは実際変態っぽいとかそういう事を言いたいのではなく
たとえば真面目すぎるキャラは暗黒微笑に改変されやすいとか
武器が鞭とか手錠とか蝋燭だったら2次でSにされやすいとかそういう感じ

しかしギャグならわかるけどシリアスで変態化デフォって思い当たらない
559カオス:2010/06/30(水) 21:31:46 ID:E6Id0fOL0
>>558
その話以前出た時は、
根本的に流行る時に、そういう「テンプレ」がぱっと広がる傾向はあるという話になってた

キーになるキャラの元性格によって
真面目系キャラだったら変態化
変態キャラだったら実はシリアスみたいになるのは
そこはそのキャラに改変されやすい要素があるというよりも

単に最初に話作る時に「当てはめやすいから」ってのが大きいんじゃないかな
560カオス:2010/06/30(水) 21:36:51 ID:4zDLCRNhO
暗黒微笑に改変されやすいのは天然キャラや目が線状のキャラじゃね
561カオス:2010/06/30(水) 21:38:33 ID:l37NNE+r0
>>559
当てはめ易いから結果的にその属性が改変されやすい事になってるとも言えるんじゃないか
言葉の違いでしかない気もする
562カオス:2010/06/30(水) 21:39:12 ID:EyCVbtxu0
>>554>>557
変態じゃないキャラを変態化するような改変について、
それ自体がキャラを貶めている表現だから酷いという話と
変態であることがデフォルトのように扱われるのはどうか
(春日の小泉のような)という話の混同だな。
しかしどっちも、結局は「萌えに貴賎なし」に落ち着いてしまうと思う。

黒化や変態化はそれが萎えって人もいれば、萌えって人もいるんだろう。
明らかに原作と違う、キャラの改悪だといっても、それは個々のキャラ改変の範疇、
ヘテロキャラのホモ化が許せない人がいるのと同じ。

二次創作で問題になるのは、明らかなヘイト創作、あるキャラとそのキャラのファンを
「傷つける、不快にさせる目的で」造られる創作くらいだと思う。
萌えや愛情が元になって造られているなら、自分は嫌いでもその人は好きなんだなと
割り切るしかない。趣味を押し付けるのは良くないけどね。
563カオス:2010/06/30(水) 21:39:17 ID:NyDfawu+0
変態化して、攻め→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→受けにすると
ジャンル変えても、キャラが変わっても当てはめやすい傾向にはあるとは思う

だから、変態化って最初ぱっとやるけど
自分の持ってる「変態化」のストックを使ってるだけで
そのストックは割と速く尽きる。
その後も継続して変態化をやり続ける人って存外少ないみたいな話は見たな

で、その最初にぱっと広がったイメージだけが残って
そのキャラは変態キャラだみたいなイメージだけが残るような

例が適当じゃないかもしれないけど、里予球のアーッの人とか
里予球好きにとっては、すでに単なるいい投手だけど
実況では必ず、アーアアーーアーアーアーアーイメージで言いたがるだけの人が乱入して
凄く嫌われてるけど、そういう現象に近いと思う
564カオス:2010/06/30(水) 21:41:06 ID:NyDfawu+0
>>562
そうなると、ヘイト作品ですら、本人の萌えなんだから自由だって事にならない?
前半は萌えに貴賤無しだからと言いつつ、これは駄目だと言い出すとキリないような

個人的には、どっちもあんま好きではないが
565カオス:2010/06/30(水) 21:44:36 ID:EyCVbtxu0
>>564
いやいや、ヘイト創作とは萌えや愛情が元になっていない創作のことなんだよ。
傍から見て、これはヘイト創作だろと思っていても、
本人が愛情の発露です!と思っていれば、それはヘイト創作じゃない。
たとえリョナやスカトロや変態化黒化でもね。

だから、明らかなヘイト創作というのは、そう多くはない。
発表すれば、叩かれるのは火を見るより明らかだからね。
566カオス:2010/06/30(水) 21:44:55 ID:LELyspk/0
>>548
>だがこれは全然関係なくね

いや大いに関係あるでしょ
要は書き手自身がそういう改変を、どういうつもりでやってるのかだよ
こっちから見て気持ち悪くても、作者自身が格好いいとか可愛いとか思って描いてるならともかく
作者が自覚的に気持ち悪くかいてるなら、それはもうキャラへイトみたいなもんだろう

まあキャラへイトだって悪くないよ!自由だよ!と言われたらそれまでだけどさ
567カオス:2010/06/30(水) 21:45:44 ID:I68ejTyH0
>>562
変態じゃないキャラを変態化するような改変→まあそういう萌えがある
変態であることがデフォルトのように扱われる→なんかそういうのはちょっと気の毒に思う

みたいな感覚だな
あくまで個人的だけど、そこには大きな川を感じる。
でも感じ無い人もいるとは思う。

でも、結局は「萌えに貴賎なし」だったら
結局は、ヘイト創作も「萌えに貴賤無し」だよねと
括られる話にならない?
568カオス:2010/06/30(水) 21:46:27 ID:trkf2h58O
抜けるか抜けないかが重要な男性向けならともかく
男性向けの一般的な二次創作でもキャラ改変は行われているし
そういった改変を嫌う人もかなり多い
(清純派キャラは腹黒に、姉キャラはビッチにetc)

どの世界にも、改変を嫌う人と同じくらい改変を好んでやる人が多いんだよね
569カオス:2010/06/30(水) 21:48:37 ID:LELyspk/0
>>566
>いやいや、ヘイト創作とは萌えや愛情が元になっていない創作のことなんだよ。

受けマンセーのための攻めを変態化するのも
受けマンセーのために受けに邪魔な人間を落とすのも同じことだと思うけどね
どっちもそのキャラに対しては愛情がない
570カオス:2010/06/30(水) 21:50:19 ID:LNVe7IJO0
流行的に考えると、なんだかんだ言って
変態化というよりも、愛される受け、執着される受けってのが
一定以上の人の萌えを刺激する内容である。
尚かつ、テンプレにしやすいので、最初に描きやすい。
ので、広がりやすいって感じかな。

>>565
自分が、これとこれは違うけど、結局は同じ事だよと言っておいて
でもこれだけは許せないよね!ってのは、理屈通らないかと。

愛あるキャラ改変はいいけど!
自分が認めない憎しみの改変は駄目だよ!だったら
結局同じ穴の(ryになるよ
愛があるからこそ、萌えがあるからこその改変なんで!ってのは
あくまで一方的な理由なので。

これは駄目だけど、あれはいいというのが
少しでもあるならば。
571カオス:2010/06/30(水) 21:54:54 ID:oHHzL1Sx0
>>570
広がりやすいし、萌えに繋げやすい、テンプレに当てはめやすい。
でもだからこそ、テンプレに入ってる感が見えて
都合のいいキャラ改変に見えやすくなるって感じかなと

個人的には、攻めの変態化。受けの愛され受けを経て広がって
そっから先に各ジャンル毎の特色が出てくるみたいなイメージだった。
でも、ジャンルによって変わるかな?

最近(といっても古いが)広がった下手とか
DRRRはそこまで変態攻めが無茶苦茶最初に広がったイメージ無いんだけど
(自分が見ているタイミングのせいかも)
572カオス:2010/06/30(水) 21:55:08 ID:EQbx8HyWP
ここで名前あがってたからちょっと興味出て濡ら孫を今日全巻読んだんだが
本当にびっくりするぐらい主人公以外のキャラがたってないんだな
主人公は同人的に受けそうだと思ったけど絡ませる相手が全然思いつかない
絵もわりときれいめだし、なんつーかもったいない作品だな…
573カオス:2010/06/30(水) 21:57:13 ID:uvJ+Zs5ZP
>>569
愛情に片寄りがあるだけで、攻めにも愛はあるんじゃないか
歪んでるかもしれないけど

変態化してない場合でも、攻めに対しての愛情が薄いケースもあるだろうし
それ自体は特別責めなきゃならないことでもないんじゃない
574カオス:2010/06/30(水) 21:58:40 ID:betOIfLj0
>>571
群雄的というか、原作的にキャラが広くいっぱいあって
みたいな場合は、そこまで変態化が最初に広がらないんじゃないかな?
もちろん攻めが受けを愛しすぎて怖い(ryってのは必ずあるけど

>>572
絵は綺麗なんだけどね…
飛翔は、爆万とかももだけど中堅所に入ってる漫画が
いまいちパッとしないというか
575カオス:2010/06/30(水) 22:02:30 ID:msiNOdBGO
>>572
ぬら利は黒猫に近いんじゃないかな、小綺麗な絵、しかしキャラ立ってないし
キャラ同士の関係性も薄いから女性向けでは当たらないという…
でも黒猫は男性向けでは人気あったけど、ぬら利はそっちでもさっぱりなんだなあ
576カオス:2010/06/30(水) 22:03:54 ID:lPoZ1Oif0
>>566
>こっちから見て気持ち悪くても、作者自身が格好いいとか可愛いとか思って描いてるならともかく
>作者が自覚的に気持ち悪くかいてるなら、それはもうキャラへイトみたいなもんだろう

いやこれは全然違うだろうw
キャラヘイトってのは、それこそ「キャラが嫌いで憎くてやる貶め改変」のことだよ
ぱっとみ同じように見えたとしても、それが「作者の萌え」の場合だってある

キャラヘイトだって、ぶっちゃけ「良い、悪い」を言い出したら言えないぞw
そもそもどんな改変しようが元キャラとは違うんだしな

ツッコまれてるのは、好きでやってるという人に対して
いやいやこういう改変してるならお前嫌いなのと変わらんじゃんって認定してる部分じゃね
577カオス:2010/06/30(水) 22:04:59 ID:a4IbJwsW0
>573
そういうのってただ近くにいたキャラが攻めになっているケースが多い気がする
自分の可愛い受けをマンセー要員として気に入ってるかもしれないけど
それでも愛あると思う?
578カオス:2010/06/30(水) 22:09:16 ID:+Ddwk+kV0
男性向けのSSとかでちょっと見たけどヘイト創作って一般的な同人の改変とは
少々違う方向性のもんだって印象を受けたけどなぁ
(良いとか悪いとかの議論は別としといてください)

自分の萌えキャラを可愛い可愛いしたいが結果周りのキャラの扱いが悪くなるというわけじゃなく
カチンと来た特定のキャラに制裁を与えるのが目的で、そのために他のつじつまを合わせてくって感じ。
579カオス:2010/06/30(水) 22:09:28 ID:l37NNE+r0
>>570
つか、見た感じに見えるならヘイト創作と同じだよねってレスに対して
いや、全然違うぞって事なのでは

そういうのが萌えでやってるのと
嫌いだからやってるのでは違うよ
580カオス:2010/06/30(水) 22:13:29 ID:6hR1tm2VP
>>575
濡らりは素でヒロイン誰だよ状態だからな
日常編ヒロインがあっという間にフェードアウトしたのもひどいが
バトルヒロインと囚われヒロイン枠の二つとも京女と雪女で争ってる状態もなんだかなぁ
ノマフラグも乱立してる割に唐突すぎて付いていけないという
女狐も現代版の外見は受けそうなもんだがそれもサッパリ

それよりまだベル是のほうが女性向けも男性向けもきそうだと思った
かつての不良ライバルたちとの共闘の王道展開とか、
新キャラにさりげにイケメンが増えてたり、女キャラもキャラ立ってて可愛いし
581カオス:2010/06/30(水) 22:13:56 ID:KhMLHS//0
>>579
だから、萌えでやってるのはよくて
萌えでやっていないのでは悪いかって話なんではないの?
ヘイト作品がいかに嫌いでやってるか話は関係ないでしょ。


というか、流行とぜーんぜん関係ない話になってない、これ?
582カオス:2010/06/30(水) 22:17:00 ID:wgQcCivZ0
キャラ改変の良し悪しを絶対的な立場から述べるなら
ぶっちゃけ原作キャラの改変そのものが悪になるのではないだろうか
その改変の中でこれは良い、これは悪いなんてたぶん誰にも言えない
ぶっちゃけホモエロそのものが一般的には酷い改変なんじゃないだろうか
自分は同人者だから当たり前じゃんと思ってるだけで

ヘイト創作が嫌われがちなのは
作者が「さあ好きにキャラを使ってくれ。殺そうが犯そうが置き換えようが何してもおk」と言ってるならともかく
作者が大事に作った物語のキャラをお目こぼしで使わせてもらってるんだから
せめて自分のウサを晴らせる目的でキャラ創作するのは自重しようやって
良い悪いよりも同人者の間のモラルの問題に近くて拒否反応が出るんじゃないだろうか
カネ払ってるんだからどんな改変しようが自由でしょ★キャラは読み手のもの〜という意識が蔓延してきたら
普通に増えそうな感じがする

萌えの方向性やキャラ改変って、客観的に見て「Aの方がBより酷い」といい難いんだよね
何故なら、恋愛させる時点で酷いと思ったり、人によって何を酷いと思うかがバラバラだから
でもヘイト創作は、萌えてるのではなく、嫌いだから叩く目的の創作という部分で、他とはっきり差別化できる
583カオス:2010/06/30(水) 22:17:24 ID:Sbbz1OgY0
飛翔で今連載してて中堅所にある漫画は
今後もブレイクは難しいんだろうとは思う

何だかんだ言って結構巻数出てるし
流行るのは、割と初期から皆ソワソワというか
あれ来そうだよね?みたいな感じあるんだけど
今の所、ずっと皆無だったし、今更ブレイクするとは思いがたい

飛翔で出るとしたら、これから新連載する作品とかになるか
椅子みたいに、以前からあったジャンルが時々波が来るパターンではない?
584カオス:2010/06/30(水) 22:19:18 ID:wgQcCivZ0
今反論されてる人達は
こういう改変する人には愛が無いと思うし萌えもないと思う
(何故なら自分がそうだから)
こんな感じの認定するから反論されてるんじゃね

改変の是非は知らんが
本人が好きと言ってるなら好きでやってるんだろう
そこを否定するソースが「だって自分がそうだもん」じゃあなあ
585カオス:2010/06/30(水) 22:20:31 ID:UVNVJ4bt0
昔ほど攻め→受けが流行るわけじゃないと思う
ノマとの垣根が低くなってきたせいか
受けが大好きな攻めになにされてもいいむしろ嬉しいなカプが目立ってるような
恋する乙女な受けたん萌えなノリなんだろうけど
強いはずのの受けがなんでいつもいつも押し倒されてるのか
という疑問も攻め←受けなら説得力ができる
これが受けのガチホモ変態化かな
586カオス:2010/06/30(水) 22:20:40 ID:l37NNE+r0
>>581
いや、どっちが良いとか悪いとかじゃなくて
その2つは違うだろうって事だって言ったんだけど

違っても両方悪いになるのか
違っても両方良いになるのか
違って片方は良いになって片方が悪いになるのかは
また別の問題
587カオス:2010/06/30(水) 22:26:18 ID:O2qjYsBE0
>>585
逆にノマで大きなジャンル(女性向け)が出ると
今までと違う流行が来そうな気するんだけど
翼でちょっと雰囲気変わったみたいに(翼前からもある!ってのは置いといて)
今の所、ノマはそこまでやっぱり強くないんだよね

>>586
んー多分、AもBも結局は変わらないよね。
Bを許せない前提ってのは気持ちは分かるけどどうかと思うなあ
どんな改変でも結局は改変なんだし、だって結局同じ改変じゃないの。
でもC改変だけは絶対許せないのが前提ですね。みたいに追記されたから

いやいや、アンタ…って突っ込まれても仕方無いんではないかと。

「ヘイト作品と他の作品との違い」の説明をして欲しいわけでも
何でもないと思うよ
588カオス:2010/06/30(水) 22:27:40 ID:w1BLQZuX0
つか本気で誰が見てもこれヘイトだろって思うような変態化って言われる程あんま見ないけどなあ
再生の無垢呂とか変態化多かったし、サンバのせいでドジン者どころか一般からもネタ扱いされてるが
(クフフ踊りで品にボコられるとか25で凄い再生数だった)
普通にカプやってる人は無垢呂スキー多かったような

小泉をホモネタにしてる人達も
別に嫌いでやってるというよりは
そのネタが面白くてやってるって感じだった

ギャグで変態化させるのと、本気で嫌いあってるのに2次でラブラブにされるのと
さあどっちが捏造酷いかになったら人によって分れそうな感じ
589カオス:2010/06/30(水) 22:34:11 ID:Zc/0eaWH0
>>587
もとはヘイト作品と、変態化って同じだよねって言う人がいたからじゃね
それを同じというなら
変態化も変態化じゃないのも全部同じって事になるのでは…

ID:O2qjYsBE0がそう言ってるわけではないみたいだけど
自分は明らかに変態化は違うとかそんなのヘイト創作と同じだろうと言ってる人いるし
その人の場合、「ヘイト創作」「変態化」は同じでも
「変態化していない」のはそうじゃないよねって主張っぽいから
いやいや分けるならそこじゃないだろって話なのではないかな

>>582のようにモラルの問題だから
時とともに変わるんだと思う
590カオス:2010/06/30(水) 22:37:28 ID:87Hm7+wO0
>>587
創作そのものによしあしは無いとは皆言ってる気がするが違うんかな
ヘイト作品については叩かれ易いとか嫌われ易いとかはあるけど
591絡み:2010/06/30(水) 22:38:26 ID:zW0Wuymg0
カオス569
いやヘイト創作ってカオス566が言ってるように改変はしてるキャラに
愛情がないとかそういうレベルのものじゃなくてアンチスレ吐き捨て系の
「中身(ヘイト部分)だけ」を作品風に表現してるものの事なんじゃないの?
そのキャラが嫌いで絵にしろ字にしろキャラをひどい目にあわせたり
原作で九死に一生をえたキャラをこの時に新じゃえばよかったのに、とか
作品内で(下手すると原作より酷く)頃したりしてるようなやつ

そういうのをヘイト創作と指すと思ってたけど前あったきゃるん受みたいに
言葉の定義(イメージ)が個々人で違うものだったんだろうかとちと残る疑問
592カオス:2010/06/30(水) 22:39:50 ID:zW0Wuymg0
誤爆失礼orz
593カオス:2010/06/30(水) 22:45:48 ID:ofzUW2cL0
要は発端の>>566がアホって事だろ
キャラヘイトと萌えで変態化させるのを同じと主張したいなら
そのほかの創作だって同じだろうにw

>>587
言ってる事には同意なんだけど
発端がキャラヘイトと変態化は同レベルで酷いというレスだから
その2つって変わらない=創作は何をしても同レベル(つまり>>566も全否定)ではなく
キャラヘイトと変態化が同レベル(つまり>>566を肯定)と言ってるように見えてるんじゃないか
594カオス:2010/06/30(水) 22:48:07 ID:6hqC0jkX0
言葉の定義とか「相手は自分よりも理解していないみたいだから説明しよう」みたいなのは
もう無しでいいんじゃないの?
何かキリないよ


ノマは(女性向け)は、そんな広がるイメージは無いな

でも乙女ゲーみたいにノマがデフォのジャンルが
ブレイクして大流行ジャンルになると変わるんだろうか
乙女ゲーもある程度流行ってるけど、何となく上限決まってる感じするよね
牛とかみたいに、ある程度の範囲があってその中で移動してるみたいなイメージ
595カオス:2010/06/30(水) 22:53:07 ID:mwLtuoHg0
流行関係ないんじゃね?
話が見えん
596カオス:2010/06/30(水) 22:53:48 ID:EyCVbtxu0
遅レスすまん。

>>562だが、個人的には別にヘイト作品が許せないとかは思ってないんだ。
二次創作の自由という意味なら、ヘイトが目的だろうが愛が目的だろうが
何だって創作の自由はある。

ただ、ファン活動の一環としてはどうだろう、という意味で問題があると書いた。
>>582の言うとおり、好き嫌いというより、モラルの問題な。
二次創作というのは、あくまでもファン活動の一環として、それをするのが許されている
というお題目の上に成り立っているものなので。

ちなみに、実際によく言われる明らかなヘイト創作は、攻が変態化とか、
そういうレベルでないのがほとんど。
あるキャラへの憎悪の発散としてリンチ四肢切断、それをライバルキャラが
嘲り笑うみたいな内容を、そのファンへわざわざ送りつけるような感じ。
当然「このキャラが憎くてやっています」と本人が開示している。
叩かれるの覚悟だろうし、あまり数は多くないのは書いたとおり。
597カオス:2010/06/30(水) 22:59:08 ID:zD7uQAlW0
ノマは創作欲が湧く程度に程々の燃料投下がないとまず流行らないけど
その投下加減が難しい感じ
原作でくっついちゃったら原作のみで満足しちゃうし
お互いに一番太い矢印出し合いつつ親友や相方止まりじゃないと

ノマはちょっと流行ったら流行ったで
ダブルヒロイン論争とか公式厨大暴れとか
創作とは別の部分での面倒ごとも起きやすいから
書き手が疲れて読み専に回っちゃったりするしなー
598カオス:2010/06/30(水) 23:04:34 ID:bP6kk2L90
ノマの燃料ってほとんど、くっつくって方向だから
同人的に更に行間埋めたい路線にはならないんだよね
じゃあ燃料がないノマはどうなのかってなると、空気ヒロインとかだし
難しいよなw

ただ同人として考えるとホモ妄想(言い方悪かったらスマン)が好きだけど
絵として描くと女の子描くの好き−!って人が結構いると思うから
(支部とかもそうかな?と思ったりして)上手く嵌るジャンルが出てくると
もしかしたら、ブレイクはするのかもしれぬ…

個人的にキニナルのは、飛翔とかもだけど
一旦落ち着いてしまったジャンルが小燃料でちょいちょい元気になる現象
そういう息の長いジャンルが、時々元気が出て又落ち着くみたいな事が続くと
割と安定してジャンルに落ち着く人が出てきそうだ

何か最近のがーと流行って、一瞬の祭りって、祭りに乗ってる感じでは面白いんだけど
動きが速すぎて疲れちゃうんだよねw
599カオス:2010/06/30(水) 23:15:46 ID:xK6b/VAO0
飛翔じゃなければよさそうなのはいくつかあるんだけど、
飛翔じゃないからはやらないんだよなー
600カオス:2010/06/30(水) 23:19:20 ID:ds/jq3/QP
飛翔で流行ったノマって今まである?
ちょっと気になった
601カオス:2010/06/30(水) 23:20:01 ID:kRJR0Xg/0
ネウヤコとか?
602カオス:2010/06/30(水) 23:25:05 ID:0UUeW1V40
上の方で出ていた捏造(原作にはないという意味での)設定が
同人では浸透して周知の事実のようになるという話
歴史関係物で史実や大河からの引用が広まるのはまた別かな

場皿の大手CPでいえば
「蒼の趣味が料理」「右目が笛の名人」
「緑の好物が餅」「鬼が幼少期は男の娘だった」
このへんの設定が同人ではすっかりデフォになってる

特定の大手が始めたというわけでもなく
当たり前のように浸透してるので元ネタが何か知らずにやる人も多いし
(鬼の男の娘ネタは史実というより曲解なので嫌がる人もいるが)
603カオス:2010/06/30(水) 23:25:10 ID:LELyspk/0
>>596
同人におけるキャラへイトって、攻めの公式彼女を嫌なキャラに改変して、攻めに罵倒させる
みたいなパターンがほとんどだと思うが

それも萌えカプへの愛ゆえだから、「萌えや愛情による創作」に入る罠
604カオス:2010/06/30(水) 23:34:24 ID:Jw8GBFgu0
>>602
ばくまつとかだと、そのパターン結構あるよね
さいごーさんとか、りょーまとか
ある程度の共通イメージみたいなのがあって
それが何となく広がってる

そこまで行かなくても、Aは料理好きとか何となく広がるイメージがあるw
605カオス:2010/06/30(水) 23:42:57 ID:ydAEYI4N0
作品内で語られてないことを史実と絡めて妄想ってのは
まるきり嘘ではないし、やりやすいよな。
このキャラってこういう逸話があるんだって。なにそれ燃える!的に。
しかし史実は史実、作品は作品で分けて考える人には不評だったりする
606カオス:2010/06/30(水) 23:51:36 ID:Rrn/Bvly0
>>603
もういいからこれだけに行けば
607カオス:2010/06/30(水) 23:56:03 ID:l37NNE+r0
>>602
周知の事実とは違うけど、ジャンル共通の設定みたいになってる例だと
再生の捏造10年後もそれに当たるのかな
イタリアでオールキャラでマフィア世界を作っていて
大体立ち位置も皆似たようなものだった
現在の立場から派生させやすい世界観なんだろうけど
皆似たようなもので面白かったな
608カオス:2010/07/01(木) 00:02:51 ID:2okI6jT50
>>602
下手でも出番少なめのキャラ中心に同じ現象が起こってるな
下手の場合元ネタに使えるのが国の歴史全部で自由度が高い反面、
その国の偉人の業績全部をキャラにくっつけた完璧超人化だの
混ぜるな危険な史実使った鬼畜ネタとか極端な方向にも行きやすい
609カオス:2010/07/01(木) 00:22:18 ID:DlYQ244i0
特にそれらしい描写が有った訳でも無く、熱烈な大手の先導が有った訳でもなく
歴史関連みたいに資料漁ると出て来ると言う具体的な理由が有る訳でも無いのに
何となく浸透してる同人設定って
どこから出て来るのか気になるな…

見た目や言動が何となくそれっぽく、
かつ「その属性持ちだと萌える!」って種類の物ならまあ分からないでもない。
庭球で最近よく見る千登勢の猫好き属性とか。
けど押したりオタ化とかは、大手先導が有った訳でもないし
原作はもちろんアニメやゲームでも一切そんな描写無いし
それで一層萌えるって種類のもんでも無い属性だから長年謎だ
610カオス:2010/07/01(木) 00:30:05 ID:NDNuJkEX0
(私服等の)センスが酷い設定、不器用設定、オンチ設定
どこから生まれた
611カオス:2010/07/01(木) 00:32:08 ID:7liuacXw0
確かに飛翔の中堅所にいる作品って何かチートでも起きない限り
流行りそうもないよな・・・
でも一般人気を保ってるならまあいいか
今や他から幾らでも流行生まれてるし
612カオス:2010/07/01(木) 00:32:50 ID:n5252COk0
でも長持ちするのは飛翔なんだよな
613カオス:2010/07/01(木) 00:35:46 ID:MQWe759N0
ピクシブというかネットの普及で捏造設定が共有しやすくなったのもあるかな?
昔なら本にするまでもない内輪ネタで終わってたネタが
身内以外にもタダで見せれる環境が出来て
そういうネタ自体が広まりやすくなった気がする
614カオス:2010/07/01(木) 00:36:03 ID:qCXrWCXM0
同人設定とは違うかもしれないけど名探偵湖南の二次創作は
BLもノマも「○年後設定」が主流だったのが興味深かった
東の場合は元の身体に戻って学生生活
湖南の場合は元の姿に戻らずにどんどん進級

作中の人間関係は湖南(子供)時代にできたのが大半だけど
同人のキーキャラが東(大人)なので、都合上広まったのかなと思った
同人の8割近くは主人公絡みなのでジャンル全体がそうなる
615カオス:2010/07/01(木) 00:38:36 ID:MTdAcLee0
>>609
押したりオタ化は同盟があった気がする
616カオス:2010/07/01(木) 00:41:21 ID:2okI6jT50
>>609
オタク化は話が戻ってしまいそうで何なんだが攻めとしての変態化と繋がる
あとは特殊シチュエーションをやりたい時に使いやすいんじゃないかな
コスプレをさせたり、非現実的なネタをオタクキャラの妄想オチにしたり

・オタク、腐女子腐男子
・科学者、医者
・金持ち
・魔法使い、オカルト系

↑この辺の属性持ちはどのジャンルにも1人2人いて同人で便利キャラ化する
617カオス:2010/07/01(木) 00:45:46 ID:gvwUkNts0
ジャンルによるだろうけど
上の例にあまりに縁がなさ過ぎてうけた

発明家キャラとか、何でもアリの不思議体質とかは
便利だね
昔は作中女キャラの腐女子ポジに据えてる同人よく見たね
618カオス:2010/07/01(木) 00:47:16 ID:SzV89dVvP
同人便利キャラあるある
最近じゃdrrの闇医者は完全に媚薬担当になってたな
情報屋やバーテン弟は金持ちだし
619カオス:2010/07/01(木) 00:48:47 ID:gREUvJhU0
押し足りって幼女ネタがぱっと頭に浮かんでくるんだが
あれは25派生だったっけ

動画サイト等のネタが面白くて〜なパターンもあるんじゃないかな
620カオス:2010/07/01(木) 00:59:28 ID:QHQAEiwc0
子供好きとか、動物好きとかは
何か共通認識になったりする事あるよね
621カオス:2010/07/01(木) 01:31:58 ID:+cPIyrSt0
同人で動物好き設定をよくつけられてたキャラが(それまでの原作ゲームにはそういう描写はなかった)
新作ゲームでかわいい動物好き設定つけられたことあるわ
前作までのゲームで設定あいまいだわ、製作会社変わったわで
スタッフが同人でのイメージ参考にしたっぽかったけど
622カオス:2010/07/01(木) 05:08:46 ID:5FTApXh40
押したりオタクネタは当時の大手設定で爆発的に広まったんだと思うよ
押したりミケスタッフ本とか出してた

原作に描写無くて二次でよく見ると思うのは、自分はこの二つかな
・特定キャラの超甘(辛)党設定
・主従キャラの従者が主人溺愛設定
623カオス:2010/07/01(木) 07:14:46 ID:gREUvJhU0
>>622
甘党辛党は設定だろうけど後者は違うだろう
それを言いだしたら、原作で嫌いあってる2人が2次でラブラブになるとか
デレの無いキャラがツンデレになるとかも入る事になる
624カオス:2010/07/01(木) 07:26:29 ID:fVd9N/A30
従者がまるでオカンとかね
二次設定、大手設定って言うより
なんだろうフィルターなのか事実そうなのか、とにかく嗜好のうちみたいな
そりゃいち早くその解釈でカプを描いた人はいるだろうけど
625カオス:2010/07/01(木) 07:40:42 ID:a33VpkGB0
主従は溺愛とまではいわなくても
主人大事な描写は普通にあったりするからなあ
626カオス:2010/07/01(木) 09:09:11 ID:V3VpXeg3O
他にも使用人とかいる筈なのに従者が料理洗濯掃除裁縫家事全般の達人になってたりとかね

年齢操作だと任玉は多いイマゲ
下級生の○年後設定とか上級生の△年前とか
627カオス:2010/07/01(木) 10:38:36 ID:HYf4qLFt0
ポジションがオカンと言われればそう見えるキャラが
原作ではそんな描写全くないのに料理好きになってたな
628カオス:2010/07/01(木) 10:44:47 ID:kUrDzR4M0
甘党設定、従者がオカンでまず思い浮かぶのが場皿の赤主従だな
差介は分身できるし、どこにでも出没可能、忍びの秘薬(=媚薬)、他にも二面性のある闇属性とか
同人的スペックは高いと思うんだけど、いまいち主流になれないのはノマフラグのせいなのか

>>626
特に成長設定はよく見かけるよね
下級生を今の年齢のままじゃいろいろやり難いからなんだろうけど成長設定しかないサイト、サークル
があるのはちょっと驚いた
629カオス:2010/07/01(木) 10:58:31 ID:3/wpyvv70
特徴の誇張はパロディの原点みたいなものだと思うけどな
例えば原作でよくアイス食べてるキャラならアイス中毒みたいにするとか
明らかな好意を示してれば好き好き大好きな恋愛にしてみたり
全く表現されて無い属性を勝手につけたりするのとは意味合いが違うよね
630カオス:2010/07/01(木) 12:29:01 ID:n5252COk0
>>628
>差介は分身できるし、どこにでも出没可能、忍びの秘薬(=媚薬)、

この辺は便利キャラとしては重宝されても、攻め(受け)としてのスペックには関係ないと思う
攻めに有利な属性としては、背が高い、戦闘(身体)能力が高い、社会的身分が高い
イケメンモテ男描写あたりじゃないか
631カオス:2010/07/01(木) 12:32:41 ID:4AzfkkBf0
そこら辺の条件でもそんなに問題ないな佐助は
特に弱いわけでもなく知名度にも問題なく

やけに細身な印象はあるんだけど
632カオス:2010/07/01(木) 12:36:25 ID:n5252COk0
成長設定といえば、学園もので他校同士のカプの場合
二人が成長して同じ大学に行ってる設定が主流になってるのを良く見かける
あと原作で敵対関係のカプは、パラレル設定が多くなる印象
前に敵陣営カプのアンソロを買ったら、半分が学園パラレルだった
633カオス:2010/07/01(木) 12:45:23 ID:m4578HfCO
赤主従は攻め受けがわりと拮抗してる印象だなあ(考察スレでも言われてた)

後発登場した青主従が圧倒的に従×主になったのは
やはり子従郎の攻めスペックの高さだろうか
主君より10歳年上かつ高身長で893顔の男前

子従郎の容姿が無印漫画みたいな女顔美形だったらCP分布が今と違ってたかもしれん
634カオス:2010/07/01(木) 14:58:18 ID:uTZKoQFm0
>>632
創作で原作の隙間を縫って話を作るのはよくあることだけど
敵陣営同士カプは、二人をラブラブさせるために接触させること自体が難しかったりするしね
過去の一定期間同じ場所に住んでたとか、途中から仲間になるとかならやりようがあるけどさ
パラレルにしたら、キャラだけ抜き出して舞台設定は考慮しなくて済むから楽なんだよね
スポーツ系漫画で学校別のカプが強い理由って、話の作りやすさもあると思う

飛翔の黒子はあんまり増える気配がないね
今のところキャラ同士の関係性とかは結構美味しいと思うんだけど(ノマフラグも殆どないし)
635カオス:2010/07/01(木) 15:10:04 ID:R7clRCLn0
黒子は悪くないんだけど致命的にキャラがうっすい
奇跡メンバーはぎりぎりキャラたってるけどそれ以外がさっぱり覚えられない薄さ
濡らりと張り合うくらい薄い
なぜこうも薄い感じがするのかよくわからないけど。

>>633
身長差は鉄板だね
636カオス:2010/07/01(木) 15:15:22 ID:Ewg5/Sct0
任玉は先輩がわんさか出てきた+委員会設定で成長設定やり易くなったと思う
委員会の先輩がいるとジャンル内で○年後の共通イメージが持ち易いし
637カオス:2010/07/01(木) 15:18:16 ID:n5252COk0
子従郎が小柄で女顔だったら逆が流行ってたと思う
盾みたいな俺様系は攻めとしても人気出るタイプだし
638カオス:2010/07/01(木) 15:44:31 ID:Fy1cI5lo0
そういえばファンタジー系のキャラカタログジャンルって無いよね
ぱっと思い浮かぶのは(時代は違えど)ほとんど日本や外国が舞台な気がする
針はキャラカタログかって言われると違う気がするし
学園モノでキャラクターわんさか、剣や魔法何でもありのバトル系とか
ちょっと古臭い感じが逆に流行りそうな気がするんだけど…どっかにないかな
639カオス:2010/07/01(木) 15:45:56 ID:tuiONiLA0
それ多分水滸伝とかだと思う
640カオス:2010/07/01(木) 15:50:25 ID:eKylzqmM0
手いるずはシリーズ通してカタログなんだろうけど
弱いか、数的にも
641カオス:2010/07/01(木) 15:53:50 ID:v7nFwUGD0
>>638
キャラカタログ以前に、所謂「剣と魔法のファンタジー」の世界観が
時代的に古臭さを感じさせてしまうので、流行してないんだと思う。
もう少し時が過ぎれば、リバイバルするかも知れないけど。

今はファンタジーと言っても、現代を土台にした系か
多分にSF要素が混じったものが主流かと。
642カオス:2010/07/01(木) 15:59:14 ID:ooI2LNmB0
ジャンル規模は初代以外はそんなに大きくないけど
登場人数多いSRPGの炎の紋章シリーズとかは
まさにその世界観でキャラカタログだと思う
643カオス:2010/07/01(木) 16:52:55 ID:W+f7i5qb0
炎紋章は登場人物多い割にカプはかっちり決まってるけどなあ
基本的に支援会話のあるカプ以外は殆どなくないか
644カオス:2010/07/01(木) 18:55:42 ID:V3VpXeg3O
GBA以降のは知らないけどSFCのっつか門賞は片思い矢印があったり男キャラ同士の因縁があったりで
公式ノマ以外のカプもそこそこあった印象
(小熊×名貼るとか小熊×椎打とか下院と天馬姉妹の誰かとか)
645カオス:2010/07/01(木) 19:04:46 ID:PtSb5ZI50
紋章のそれは公式で絡みのある組み合わせだしね
GBA以降のは異性同性問わず特定の組み合わせが会話して仲良くなるシステムがあるんだけど
その会話イベントのないカプは滅多に見なかったから
キャラカタログに見えてもカプ?コンビ?が既に公式で決まっちゃってるってこと
関係ないけど生鮮が一番ホモカプ的に流行らなかった気がする
646カオス:2010/07/01(木) 19:19:43 ID:2okI6jT50
特定の組み合わせといっても一対一じゃなく
5、6人は交流できる候補が用意されてるから
公式コンビが決められてるような印象はそんなに受けないけどな
キャラカタログから一歩踏み込んで関係性もカタログ的に用意してくれてる感じ?

生鮮は男女を掛け合わせて子作りさせましょうってシステム的に
ホモがやりにくいのは仕方ないかと
あのシリーズは基本的に能力優秀キャラ≒人気美形キャラだから
自然と人気男キャラには優先的にノマ成立させる形になる
647カオス:2010/07/01(木) 19:37:20 ID:Fy1cI5lo0
紋章の会話内容って本編に直接関わるものではなくて
小ネタ・補足話やキャラ同士のキャッキャウフフだったりするから
まさに二次創作でやりたい内容そのものなんだよね
だからゲームだけで満足してしまう人も多いのかも

生鮮はノマがとにかく熱かったイメージがある
ホモは子世代だとちょいちょい見かけたような気もするけど
トモコレみたいに恋人枠だけじゃなくて親友枠があればまた違ったかも
648カオス:2010/07/01(木) 19:51:24 ID:2KxEtlIq0
生鮮は蓮スター絡みだけは割とあったね
649カオス:2010/07/01(木) 19:58:27 ID:xm2fyqKc0
生鮮=男女カプの泥試合な印象が強いな
人気のあるカプはある程度決まってたけど対抗カプもそれなりに強くて
一部虎キアで公式になってたものもあったから余計泥沼になってた
650カオス:2010/07/01(木) 20:02:15 ID:V3VpXeg3O
というか虎キアは公式への凸があってサイトの表記が変わった事件の印象が強すぎる
651カオス:2010/07/01(木) 20:06:05 ID:xm2fyqKc0
>>650
自由騎士×ブラコン姫は消えたのに風王子×天馬騎士は消えないのがなw
後者はあまりにもガチガチで人気もあったからだろうけど
652カオス:2010/07/01(木) 20:09:41 ID:2CBj6RTvP
あとは減衰かねぇ
システム的にキャラカタログをコンプリートせよみたいな感じだし
653カオス:2010/07/01(木) 20:19:17 ID:WzIRf6Ey0
>>650
ありゃ真性カプオタこえええって思ったわ
654トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI :2010/07/01(木) 21:18:28 ID:++QF8NYK0
鯖スレから来ますたwwwwwwwwwwwwwwww^w^

気持ち悪いスレだ脳wwwwwwwwwwwwwwwwww
655トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI :2010/07/01(木) 21:20:16 ID:++QF8NYK0 BE:934972782-2BP(1732)
同人ゲーならMUGENが至高だクズドモ
656トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI :2010/07/01(木) 21:22:45 ID:++QF8NYK0 BE:2629611959-2BP(1732)
>>1-653ニダ化臭イレン腐ァビョーン

これ解読できるカィ??
657カオス:2010/07/01(木) 21:56:11 ID:pD2xQ1DF0
>>641
低ルズとかジャンル内回遊してる人が多いジャンルだし
最近だとVとか箱PS3の巨大な壁があるのに結構流行ってるから
剣と魔法のファンタジー自体はそれなりに需要があるんだなとは思う
ただなんたってゲームってのは大きなネックじゃないかなー
658カオス:2010/07/01(木) 22:48:18 ID:gREUvJhU0
完全なハイ・ファンタジーだと敷居高いんじゃないだろうか
世界がかっちりしすぎてるというか…
剣も魔法もあるけど、完璧な西洋というよりも
東洋が混ざってたりFF6のように機械とかいろいろ混ざり気味の方がやり易い感じ
659カオス:2010/07/01(木) 22:59:10 ID:BMviNz7W0
ファンタジーでキャラカタログだと、出番が少ないキャラの日常を妄想するのが難しいからなー

学園物なら簡単なプロフィールだけでもある程度現実的な想像がつくし、
下手もビジュアルと性格付けの傾向さえ判明すればあとは史実を調べればいい
660カオス:2010/07/01(木) 23:06:26 ID:Rig4idRW0
上でキャラカタログ云々の時庭球や再生や下手の名前が上がってたけど
実はキャラカタログじゃなくてキャラの関係性カタログなんじゃないかと思う
各種いろんな関係性が取り揃えてあって燃料も濃くはないけど程々にあるので
どれかひとつくらいは好みのものが見つかりますよ、みたいな

イケメンキャラを揃えてるだけでは流行はしない
661トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI :2010/07/01(木) 23:10:33 ID:++QF8NYK0 BE:2337432285-2BP(1732)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          ,, '||||||||||||||||||||||||l
         /||||||||||||||||||||||| l||||||l
         ||||||||||||||/,,,,,,,,\||||||l
        |||||||||l  -□─□- ;||||ll  ブヒッブヒッ
       r'|||||||l   (●:.:.●)   |^) ̄ヽ
      / |||||l|ll! ∴) 3 (∴ .||!∂   \
     /   ,ノ|||||l、._   ー- '  _.,ノリト  V  ヽ、  ,,ll|||||l
  「) /     Yノ||l|||l ` ー-‐  ィl      Y    \ _  |||||l
  >う⌒rー、 / |l|||                     __,{ |||||l≡||||||||l
. └-「)「}「〉}| |l|||l 基地外デブスニート  }r‐'⌒ ('く|||||||l   ||||l
   丁´´ /\l|||l__  -‐ = ‐-       ,イ「)「}_,「|丿|||l    l|l
662カオス:2010/07/01(木) 23:15:50 ID:NqGXOpOIP
確かに絵柄がキラキラしてなくても美形じゃなくても
関係性が美味しければ大規模にはならなくともプチるもんね
663トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI :2010/07/01(木) 23:20:12 ID:++QF8NYK0 BE:701229762-2BP(1732)
腐〜んそうなんだ
664カオス:2010/07/01(木) 23:29:32 ID:v7nFwUGD0
関係性にさえ萌えを見出せれば、天井×床とかでも
十分萌えられるもんな。
女性の萌え単位は、キャラ単体よりカプという関係性単位で
語られることが多い。

男性向けの萌えが、ビジュアル重視、単体属性萌えで
基本「俺×俺の嫁」でカプという概念がないのに比べると
偉い違いがあるな。

男性が狙って女性向けコンテンツを作るのが難しいのは
この辺が関係しているかも。
665カオス:2010/07/01(木) 23:32:10 ID:Iv5hS05f0
>>660
そもそもみんなが言うキャラカタログの概念ってそんな感じじゃないのかな
性格だと顔だけわかってて、それ以外の要素はまったくない状態ってどうしようもないし

やっぱり誰と誰が友達で、ケンカ相手、腐れ縁、etc というのは分からないと意味がない
666カオス:2010/07/01(木) 23:44:47 ID:2okI6jT50
所謂顔だけカプだって本当に顔だけが大事なんじゃなくて
天才×凡人とか捏造した幼馴染設定とか
関係性テンプレに当てはめることで萌えてるしな
667カオス:2010/07/01(木) 23:49:44 ID:n5252COk0
>>665
>やっぱり誰と誰が友達で、ケンカ相手、腐れ縁、etc というのは分からないと意味がない

ぬら孫はその辺が理由で流行らないんだろうな
668カオス:2010/07/01(木) 23:59:27 ID:Rig4idRW0
だってみんな主従なんだよ>濡らり

たまーに話題になる王者のペダルを読んでみたが
あれはどのキャラもいろんなキャラと濃くて
AはBと!みたいな特別感がなくAはBともCともDとも関係性が濃くて
逆に萌えれないんだが自分だけかな
669カオス:2010/07/02(金) 00:01:05 ID:XEeqQ6LO0
キャラカタログというより関係性カタログ?
670トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI :2010/07/02(金) 00:01:21 ID:++QF8NYK0 BE:1402459946-2BP(1732)
お前だけだ豚ゴリラ
671トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI :2010/07/02(金) 00:01:45 ID:Roa7wV2h0 BE:1051845629-2BP(1732)
腐ニートデブスキモヲタババア
672トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI :2010/07/02(金) 00:12:44 ID:Roa7wV2h0 BE:1402460238-2BP(1732)
過疎スレ
673カオス:2010/07/02(金) 00:26:09 ID:NZWyW1qP0
関係性も属性、というかパターン化されたテンプレに
落とし込めるから、カタログにもなるだろうな。

主従とかケンカップルとか自分の好きな関係性属性があれば
そこから萌えテンプレに当てはめられる。
カタログ化していれば、どれかひとつはひっかかる人が多くなると。
674カオス:2010/07/02(金) 00:27:08 ID:4aV09sk40
よく同人サイトで相関図とかみるけどあの程度に人間関係を明示しつつ
細部をがちがちに書きすぎないことが大事なんじゃないかな
キャラが増えれば必然的にそんなに一人一人掘り下げてられないのが
逆に良く作用してるというか
675カオス:2010/07/02(金) 00:27:47 ID:LxYeGqNU0
美形
属性
関係性

の三本柱
676カオス:2010/07/02(金) 00:28:19 ID:ttd+jGKN0
しかし、それを言うなら同人って大体どこも似たようなものだと思うが
原作通りの関係性ならカップルにならんだろ

キャラカタログじゃないって言われるものって
単純に出てるキャラの人数が少ないだけって感じもするが
その関係性をパターン化されたテンプレに「当てはめてない」カプって何か逆に知りたい
677カオス:2010/07/02(金) 00:30:10 ID:dDe5iQHG0
>>676
女性向きは基本関係性に萌えるからなあ
ツンデレ変換とかも典型的なテンプレだよね
剣料のような喧嘩ップルも
678トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI :2010/07/02(金) 00:30:45 ID:Roa7wV2h0 BE:584358825-2BP(1732)
なあお前ら周りからキモがられてて白い目で見られて生きてて恥ずかしくないの??^^
679カオス:2010/07/02(金) 00:32:32 ID:y6x3HA19P
>>677
クールキャラとか本気で嫌ってるのが何故かツンデレ扱いはよくあるね
680カオス:2010/07/02(金) 00:34:04 ID:rXG6/iph0
>>676
まあね
寡占カプだって儀明日や春日みたいに
テンプレ普通にあったりカプ内で原作無視した設定が流行ってたりいろいろで
キャラカタログ言われないのはキャラが少なくて選べないからでもあるわな

自分はキャラカタログって魅力あるキャラがたくさんいて
関係性もたくさんあって、選び放題という意味で使ってた
普通ならメインキャラの関係性に萌えなければジャンルにはまるのは難しいが
そのメインキャラが多数いる状態→どれかに好みのキャラがいる、って意味

でもキャラカタログが、そうじゃないジャンルよりも関係性薄いとか
テンプレ変換度が高い〜みたいな意味で使ってる人もいるみたい
681カオス:2010/07/02(金) 00:37:12 ID:T732WRAs0
>>676
種の明日綺羅とか?
あと儀明日とか
原作でがっちり絡みがあるならテンプレじゃないだろう
682トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI :2010/07/02(金) 00:38:28 ID:Roa7wV2h0 BE:1753074656-2BP(1732)
>>679そうなのか!!勉強なりまッす^^
683カオス:2010/07/02(金) 00:40:39 ID:ttd+jGKN0
>>681
まさに自分はその明日綺羅だったが
元帥の上位×主から移った人も普通に多かったよ
元帥をカタログ言うなら同じじゃない?
上位と主は最初から最後までがっつり絡んでたしメインストーリーに食い込んでる
何が違うのかわからんわ
684カオス:2010/07/02(金) 00:44:07 ID:zzTi0uF60
明日綺羅のどこが原作準拠なカプなのかわからんw
種者乙といいたくなる流れだなこれ

儀明日こそ敵対する幼馴染テンプレ
騎士となってからは主従テンプレに当てはめた典型だと思う
攻めが受けの事すげー嫌ってたしな
685カオス:2010/07/02(金) 00:54:27 ID:I720N++h0
明日吉良も朱雀縷々も古キョンもキャラカタログと言われないのは
単にCPが少ないからじゃないのか

カタログ言われるジャンル=カプが豊富
カタログといわれないジャンル=カプが寡占

ただキャラカタログ=キャラ萌えだけ、みたいな意味で使う人もいるよね
686カオス:2010/07/02(金) 01:21:00 ID:5aupJJdRO
異説最終幻想がキャラカタログだと思ったな
美形多数、関係性多数、ストーリーも必要最低限
クロスオーバーだけど元ネタ未プレイでもなんとかなる
世界観がガッチガチに閉鎖的で日常が無いからそこはハードル高かったようだけど
687カオス:2010/07/02(金) 02:28:02 ID:WoNhOIrf0
>>685
種は結構カプが豊富だったと思うが
ノマもBLもいろんなの見たぞ
688カオス:2010/07/02(金) 05:36:50 ID:j89e6rBbO
↑確かに。
ぱっと考えるだけでも5組以上は軽く出てくる。
689カオス:2010/07/02(金) 05:57:55 ID:JvA7Um4dO
定休や下手みたいにキャラ多し組み合わせ多しじゃないって事じゃない
690カオス:2010/07/02(金) 06:38:34 ID:QPmI+AhZ0
>>686
別にカタログって感じはしないなあ
アクションゲーってあんなものだし

それを言い出したらアクションゲーや格闘ゲーはほぼ全部キャラカタログじゃん
ストーリーが無いからカタログというのとは
ちょっと違うと思うんだよね

あと異説は美形多数といっても人気あるカプは大体決まっていて
よりどりみどりどんな関係性でも〜というわけでもないような
691カオス:2010/07/02(金) 07:01:23 ID:Kb/37MTv0
>>660
つか何でもかんでもカタログ言い過ぎ。
庭球再生は連載長いから登場人物は増えるし、そのぶん関係性も
増えるのは当たり前。
下手は元が国だしストーリーがなかったらあそこまでブレイクしたかどうか。
692カオス:2010/07/02(金) 09:53:10 ID:DUMdhdFSO
女性向けは今夏も流行しそうな気配があるジャンルがないな。
話がそこそこ面白くて萌える外見+関係性のキャラが二人でてくるだけでいいんだが難しいね。
ていうか今腐に人気があるのってケンカップルとかその辺?ツンデレ?
693カオス:2010/07/02(金) 11:21:35 ID:I720N++h0
>>687
でも明日吉良とそれ以外のカプとでは数にかなり差があったよ
最盛期は800クラスのジャンルだったのに
明日吉良の次に大きいカプが最盛期でも90弱しかない明日加賀だったし
694カオス:2010/07/02(金) 11:53:52 ID:w+4h6+EiO
その明日吉良が800あるうちの180くらいで
そのほかが他カプなんだから豊富だろう
695カオス:2010/07/02(金) 11:58:24 ID:DUMdhdFSO
ていうか下手って何がきっかけでいつ頃こんなに流行ったの?
一次サイトだから元から通ってましたって人はそんなにいなさそうだし、アニメ化してから?
でもそのアニメもファンからは不評だしよくわからん。
696カオス:2010/07/02(金) 11:58:50 ID:UY5xZDO30
キャラから入るか
関係性から入るか
属性から入るかは
人それぞれ違うが
どれがかけても続かないというか萌えが持続しない
女性向けは単品だけじゃどうにもならないから難しい
かといってキャラが沢山いても関係性がうまれなければまったく意味がない
男が2人いれば腐るというけれども
なんでもかんでもホモにできるというわけでもないんだよな
697カオス:2010/07/02(金) 12:03:00 ID:Ghnu1wXF0
>>692
そこら辺は昔から人気だよ
属性名がついたのは最近だけど
698カオス:2010/07/02(金) 12:04:13 ID:7o+cNqfZ0
>>695
コミックスが出て、やっていいんだーで増殖じゃないっけ
それまではなんだかんだデリケートなジャンルなので!(キリッ とかやってた気がする
その後アニメで更にハードル下がる
699カオス:2010/07/02(金) 12:06:12 ID:UY5xZDO30
>>695
2007年ごろから話題になるが、あらゆるネガティブキャンペーンにより
不名誉な知名度が上がるが食いつきに躊躇する人多数
が、2008年のコミック化、アニメ化、メディア展開で
躊躇してた人が一気に食いて気がつけばあれ流行ってね?って感じで
あとはもう次から次へと増加
700カオス:2010/07/02(金) 12:13:08 ID:NML9q6WN0

糞コテうざい!死ね!
私たちを馬鹿にするなよ!
701カオス:2010/07/02(金) 12:40:36 ID:BXEbd9Jc0
>>668
自分はわりと萌えたけど分かるな
話が進むにつれてキャラ同士の絆が深まっていくけど
特定の誰かじゃなくて仲間という一括りで絆が深まるから逆に特別感が薄まってると思う
702カオス:2010/07/02(金) 12:51:28 ID:yxrvM/4X0
王者自転車はキャラ全員が主人公を溺愛してるからなー
典型的な主人公総受ジャンル
703カオス:2010/07/02(金) 13:03:50 ID:gvfyzVLG0
王者自転車確かにものすごく面白いんだけど、元祖王者自転車と比べると同人アピールする何かがないよな
シャカ利器にあってペダノレにないのは何かと比較して考えると、キャラの内面の欠けた部分かなと思った
ペダノレのキャラは友達になりたいタイプだけど、シャカ利器は遠くから見ていたいタイプ
704カオス:2010/07/02(金) 13:14:49 ID:xPsmkr9b0
王者読んでないけど2つ自転車連載してるの?>王者自転車と元王者自転車
705カオス:2010/07/02(金) 13:21:15 ID:buKctmjjO
王者自転車はネガキャンのふりした宣伝がうざい
流行ってもどうせプチ程度なんだし好きな人だけで集まって健全に二次創作してればいいのに
706カオス:2010/07/02(金) 13:30:15 ID:vKD7h8ss0
確かに、ここは流行を考えるスレだけど、流行を作るスレじゃないからねえ

>>704
元自転車=シャカ利器(完結)
自転車=弱虫ペダノレ(連載中)
707カオス:2010/07/02(金) 13:31:09 ID:BXEbd9Jc0
>>703
>>10ということかな
者カリキって同人的にはどうだったの?
708カオス:2010/07/02(金) 13:43:26 ID:gvfyzVLG0
>>707
プチプチ程度だった気がする
ただそのプチプチがあったから次の目大がそこそこまで行ったんじゃないかと推測してる
709カオス:2010/07/02(金) 13:53:59 ID:j5FIUrkJ0
シャカ利器は主人公の容姿が…
ライバルが女と見紛う美形設定だったから主人公もそれなりだったら歴史は変わった
710カオス:2010/07/02(金) 14:07:51 ID:NML9q6WN0
弱虫ペダル
711カオス:2010/07/02(金) 14:13:05 ID:BXEbd9Jc0
>>708
スレd
同じ作者だったのか
そこそこでも二作続けてってすごいな
漫画は飛翔発が多いせいか二作続けて流行った例があまり浮かばなかった
712カオス:2010/07/02(金) 15:20:24 ID:buKctmjjO
私も夕白と狩人初期くらいしか思いつかない
713カオス:2010/07/02(金) 15:43:05 ID:vKD7h8ss0
リンかけと聖闘士…は続けてじゃないんだね。
714カオス:2010/07/02(金) 15:46:43 ID:mn0mFKP40
ヒカgと死帳は?

飛翔以外だと確かにあんま無いか
715カオス:2010/07/02(金) 15:51:55 ID:zBoVxaoUO
>>684
儀明日は原作添いの本は主従テンプレしないよ
単純な主従関係ではないと公式で書かれてるからな

妄想乙
716カオス:2010/07/02(金) 19:45:25 ID:/+78Iusu0
単純な主従テンプレって言うとあれか
日常ではかいがいしく主の世話を焼くけど、ベッドの中では下克上、みたいな
717カオス:2010/07/02(金) 21:26:35 ID:8dgF5G91O
>>714
絵は同じだけど原作者は違うよね。
718カオス:2010/07/02(金) 21:48:44 ID:4IGCr/eI0
>>715
普通に敵対する幼馴染テンプレ本たくさんあったぞw
攻めが受け嫌ってるのに攻め→→受けが同人で多かったし

むしろ原作添いで殺伐してるカプ本の方が少数派だったような
719カオス:2010/07/02(金) 21:50:12 ID:ttd+jGKN0
>>715
主従テンプレっていうのは
原作の関係がどうであれ
従が主マンセーで命かけてお守りしますって奴じゃない?
720カオス:2010/07/02(金) 22:01:22 ID:xmkE4VxdP
>>684
儀明日の白黒で攻めが受けを嫌ってたって…どう観たって嫌ってなかっただろ
お前の希望とか妄想はいらないから
つか本スレでよく暴れてる腐れ嫌いかつ黒嫌いな人だろ、嫌いスレに帰れ
そこがお前さんの活動場だろ
721カオス:2010/07/02(金) 22:09:54 ID:tRAI/TXT0
>>720
白黒って言い方が儲者だな…
悪いけどあんま同人的に興味ない自分からすると超嫌って見えたぞ
お前がいるからいけないんだとか言われてたじゃないか
主人公信者は本当に宗教だな
722カオス:2010/07/02(金) 22:10:48 ID:jltyGcJ40
>>720
儀明日って攻めは受け溺愛でもなんでもなかったと思うけど
723カオス:2010/07/02(金) 22:12:46 ID:vEC4w1X00
10割嫌いなわけじゃないと思うけど嫌悪感は持ってたよね
ただ幼馴染の友人でもあるわけで、嫌いなだけじゃなく
愛憎渦巻いてて腐妄想には格好の設定だったよねえ<儀明日
724カオス:2010/07/02(金) 22:13:13 ID:xmkE4VxdP
>>721
や、どうみたってお前アンチだろ言い方といい…
しかも最終回まで観て語れよ…お前がいるから、って言ってるのは
一期の13話あたりだろう…
725カオス:2010/07/02(金) 22:14:46 ID:bLbyB2k80
義明日の素座縷々は愛憎入り混じった関係ってことでいいじゃん
なんにせよ、強い関係性があった方が同人的には受けやすいよね
726カオス:2010/07/02(金) 22:15:00 ID:sdrZupwX0
うわあw
これが儀明日の噂の主人公信者かww

○×は原作準拠カプって言い張る人はじめてみた
どのジャンルでもうちのカプは原作準拠
違う言う人はアンチだろ妄想乙、認定なんてめったにみねーよw
727カオス:2010/07/02(金) 22:16:22 ID:sdrZupwX0
>>725
強い関係性があるから受け易いのと
強い関係性があるからテンプレ改変してないというのは
また別の問題

強い関係性があったとしても
そこから自分の好きな萌えに変換してるわけだろう
テンプレというのはそういう事じゃね
728カオス:2010/07/02(金) 22:16:43 ID:z5FYc/OQ0
嫌ってるとか嫌悪してるというより憎しみって感じ
確か土下座した時?だったかに一度手を差し伸べようとした事もあったし
愛情余って憎さ百倍的な解釈で妄想には事欠かない設定だったのは確か
729カオス:2010/07/02(金) 22:17:42 ID:Bonpg+3vP
受けの方が執着すごかったのは覚えてる>巣座縷々
730カオス:2010/07/02(金) 22:18:22 ID:xmkE4VxdP
はあ…あのさ、>>684が単発で本スレ荒らしてるいつもの人だってわかるから
こんなとこでも自演しなくて良いよ
しかも溺愛とか言ってないだろう、あの関係がいいんだからさ
とりあえず嫌いスレに帰れ
175スレでもこの間黒信者貶しにかかってたでしょ、もう別に自演しなくて良いから
自演と自演じゃないレスこの流れの間だけ見ても見分けられるからさ…
731カオス:2010/07/02(金) 22:19:53 ID:B9QD4zsc0
愛憎渦巻く関係→2次では攻め→→→受けで攻めが受けのケツを追いかける&受けが世界で一番大事になる

これをテンプレ改変といわずしてなんというんだ

というかテンプレ改変なんてどのカプもジャンルも普通にあると思うんだが…
儀明日よりも○×の方が酷いって言いたいのかもしれないが
儀明日者じゃない自分から見ればス座縷々は十分「どこが…」になるし
他ジャンルもそういうものだろうよ
732カオス:2010/07/02(金) 22:20:55 ID:ttd+jGKN0
>>730
そういう認定するから信者乙されるんじゃないの
なんだこの人
さすがに自称エスパーは気持悪い
733カオス:2010/07/02(金) 22:21:20 ID:tRAI/TXT0
1人だと思い込んでるのがすげえな…
これ釣り?
あの関係がいいだの主張混ぜて気持ち悪いわ
734カオス:2010/07/02(金) 22:21:28 ID:VUpFjwM9P
巣座縷々一期は攻めが受けに対してさほど興味もなく
二期はてめぇぶっ殺す(踏み付け)って関係だろ
受けは攻めを妹の婿にとか考えてたくらい気に入ってたけど
攻めは終始自分のことが第一で他人を好きだ嫌いだいう余裕ないようにしか見えなかった
735カオス:2010/07/02(金) 22:21:51 ID:iXI3kuS60
つーか、他ジャンル他カプを醜いレスで否定するのはやめとけよ
みっともない

捏造しているのは自分も同じだとわからんのかね
736カオス:2010/07/02(金) 22:23:17 ID:xWq24oGXO
主従テンプレは>>716じゃない?
嫌いなのは嫌い嫌いも好きのうちとも言えるから
まあ嫌ってる表現が激愛に変わるのは判りやすい
特に執着がかいまみえる系なら特に
嫌いあってるふたりのケンカップル変換と言えば、
自分は吟の最大カプふたりの多さが謎だった
あそこ嫌いは嫌いでも同族嫌悪的な嫌いだし、
目に入るとこにいなければ基本お互い興味ないしww
ふたりとももっと美味しい設定のキャラが同陣営にいるのに

結局影響力ある大手がはまるかどうかが流行の鍵握ってる気がするなぁ
737カオス:2010/07/02(金) 22:24:47 ID:ry/l7KMJ0
>>735
同意だがそもそも○×ジャンルはキャラカタログだの
ABはテンプレだの言い出す人がいるからじゃないのかな

自分はABはテンプレカプって見るたびに叩きとしか思えないけど
本気でABはテンプレだが自カプは違うって思いこんでる人いるよね
738カオス:2010/07/02(金) 22:26:09 ID:P08JempQP
>>735
この前降臨したノマカプだからいいんですーな人じゃないの
こんだけ否定レスしてんの
この短時間でこの流れはちょっとない
739カオス:2010/07/02(金) 22:30:20 ID:r0EiqBCG0
毎回思うけどテンプレって単に人気属性ってだけじゃね?
テンプレってよくもわるくも魔法の言葉で都合よく使われてる感じ
740カオス:2010/07/02(金) 22:33:28 ID:LXiozfD00
>>738
そりゃカプものが自カプは捏造じゃありません原作準拠です!
それに反論する人は全部アンチの自演ですと言ってれば
なんだそりゃでツッコミ普通に入ると思うよ
741カオス:2010/07/02(金) 22:37:40 ID:P08JempQP
どこをどう読んでも原作準拠ですなんて主張ないと思うけれど
それに攻めは受けを嫌いだしねとかしたり顔でレスつける人見たことないから
カプ者からしたらなんだこいつになるのも分からないでもない
言われたら嫌だし
かつテンプレに当てはめてるだけ発言はよくない
どうしてこう他カプ者を貶す人が多いのかなー最近多い気がする
742カオス:2010/07/02(金) 22:38:36 ID:/+78Iusu0
義明日の二人は、人によって色々見方もあるだろうが、
>>720の「どう観たって嫌ってなかっただろ」って言い方はさすがに信者脳だと思う
同人的に深読みすれば愛憎渦巻く、と見ることも可能だが
一般視聴者として普通に見れば嫌ってたな
743カオス:2010/07/02(金) 22:40:13 ID:tsQMHETL0
>>736
>まあ嫌ってる表現が激愛に変わるのは判りやすい

判りやすいからテンプレではないという理屈もおかしい
テンプレって判りにくいかな
人気の関係性だと思うけど
744カオス:2010/07/02(金) 22:42:43 ID:/+78Iusu0
そもそも攻めの方は可愛さ余って〜と言うほど受けに執着してるようにも見えなかった
普通に仲のいい幼馴染って感じ
執着し始めたのは、愛する桃姫を殺されてからじゃなかったっけ
745カオス:2010/07/02(金) 22:43:02 ID:dFJDCW8t0
攻めが受けの何でも許しちゃうくらい溺愛してる同人改変はねーよwだけど
単純に嫌ってるって話でもなかっただろう
746カオス:2010/07/02(金) 22:44:21 ID:/+78Iusu0
単純に嫌ってるっつーか、愛する桃姫の仇として憎んでるって感じ
747カオス:2010/07/02(金) 22:45:13 ID:LXiozfD00
>>741
自カプの原作添いの本はテンプレじゃないと主張してるよ

これが「そういうのもあるけど原作添いの本にはそうじゃないのも多い」とか
そんな言い方ならよかったんだろうけど
テンプレ本が無いような言い方をしていて
しかも挑発的にアンチ扱いしてたら普通に「んなわけない」になると思うよ

だって実際どのカプだってテンプレが無いもの存在しない
捏造が無いものも存在しない

人によって○は×嫌ってるだろって思う人がいるのも当たり前
それなのに「そんな考えする人は全部アンチの自演」扱いしてれば言われるよ
もにょられたのはその部分なんじ
748747:2010/07/02(金) 22:46:49 ID:LXiozfD00
妙なところで送信してしまった
なんじってなんじゃw

もにょられたのはその部分なんじゃないのかなって事
749カオス:2010/07/02(金) 22:48:09 ID:P08JempQP
んー?ID追ってみたけどどこにあった…?
というかもうこの話荒れるだけじゃない?
何か流れ追って今も見てると必死に愛する桃姫主張してる人いるし
白黒者と白桃者の対立見せられてるだけな気がしてきた
750カオス:2010/07/02(金) 22:48:38 ID:z5FYc/OQ0
>>744
執着って風には見えなかったけど、特別な位置づけではあったように思う
ただそれは好き嫌いとかじゃなくて人生に何らかの影響を与えた存在としてなんだけど
確か白が父親を殺した原因のひとつが主人公兄妹なんじゃなかったっけ?
儀明日はアニメ普通に見てただけだから細かいとこうろおぼえだけど
751カオス:2010/07/02(金) 22:49:07 ID:bP6ZbDn00
まあ反論する人は安置だろって発言は確かにつっこみたくなる
愛憎渦巻く関係だとは思うけど、攻めが受け溺愛の2次創作はちょっと違うと思うし
儀明日に限らないんだけどさ
752カオス:2010/07/02(金) 22:52:00 ID:tRAI/TXT0
これだけ否定レスが沸いたのを擁護したいのはわかるが
作品云々とか他カプ云々ではなく
単にID:xmkE4VxdPがおかしいだろってだけだよ
毎回こういう人が出てきておかしな論争になるじゃん
753カオス:2010/07/02(金) 22:54:10 ID:zPBzU9YK0
さすがに儀明日の人がウザい
754カオス:2010/07/02(金) 22:57:46 ID:YraGaU0u0
なんで今更儀明日で盛り上がってんだよお前らw
何年前だと思ってる
755カオス:2010/07/02(金) 22:58:22 ID:JvA7Um4dO
絡みががっちりしてるならテンプレではないなら
上で出されてるカプも多数がテンプレには当てはまらないと思う
756カオス:2010/07/02(金) 23:02:05 ID:gue+smxh0
議明日は見てないから知らないけど特定のカプ解釈論争はよそでやってちょ

100%お互い嫌いというかむしろ憎悪しかないだろ!(○○の仇!的な関係)みたいな二人でも
執着ラブラブ変換をかます二次は結構存在するけど
テンプレ当てはめなのか本気でそう見えてるのかはよくわからないな
757カオス:2010/07/02(金) 23:07:12 ID:CnL+YjQW0
信者のマンセーと安置認定(その逆も)はいつでもどのカプでも荒れるって事でFA

>>756
本気で見えてるといっても本気で性的な恋愛矢印を向けてると思う人はそういないんじゃね
だいたい本気で見えてるからと、捏造とわかって当てはめてるのと
何がどう違うのかわからん
むしろ同人を捏造と感じない前者の方が妄想激しいような
758カオス:2010/07/02(金) 23:08:47 ID:iXI3kuS60
100%憎悪しかない、というのは違うと思うし
100%愛情しかない、というのもまた違うと思う
愛憎入り乱れ、でいいじゃんかよ、もう…


まあ、儀明日がアニメなのに長く続いている理由がわかった気がする
今になっても論争できるくらいだから、こりゃー、長く続いて当然だわ
そのカプ者にとってはおいしい限りだろう
759カオス:2010/07/02(金) 23:10:12 ID:LXiozfD00
>>758
>>756は別に儀明日の事を言ってるわけでは無いと思うが
760カオス:2010/07/02(金) 23:12:00 ID:MReryiZz0
>>758
話題変わってるんだから蒸し返さなければいいのに
761カオス:2010/07/02(金) 23:15:02 ID:iXI3kuS60
>>760
ごめん、話題変わってると思わなかったから
762カオス:2010/07/02(金) 23:27:21 ID:GnGD8NeVO
斜め上擁護の挙げ句
熱狂的でおかしな人が暴れたのを
今でも人気あるのわかる!と掘り返すのは何なんだ…
763カオス:2010/07/02(金) 23:44:12 ID:aifhAXf00
支部のコミケマップを見てきたけど
DR、夏は100行かないくらいなのかな
放送期間が違っていたら全然違う数になっていたのかなあ
764カオス:2010/07/03(土) 00:02:02 ID:RiVBEWAy0
>>763
増えてただろうね
でも申込期間はどのジャンルでも同じことだし
萌えてる人は次も申し込むと思うよ
冬でDRの適正数がわかるかな
765カオス:2010/07/03(土) 00:05:43 ID:Lek70jXJ0
>>743
や、テンプレではないなんて言ったつもりはないんだけどw
どっちかって言うと分かりやすいからテンプレに当てはめやすいって意味だった

全然関係ないけどちょっと前にあがってた捏造設定云々で
受が猫ッ毛というのをふと思いついた
結構な確率で受って猫ッ毛設定にされるよなー
766カオス:2010/07/03(土) 00:09:50 ID:jeSZiujv0
ねこっけとかストレートにされるかな…
最近は受け攻め関係なくおしゃれ外人風ゆるパーマにされる
ストレート化もまだまだあるけど
767カオス:2010/07/03(土) 00:14:33 ID:a4BxGyVn0
>>762
儀明日の話になると必ず朱雀縷々に対し悪意剥き出しレス付ける人が登場するからな
朱雀縷々寡占ジャンルだからだろうけど
768カオス:2010/07/03(土) 00:15:22 ID:pD3Bxt340
古いところだと祐伯の比叡を『やわらかい髪』って表現してる小説とかあったな
どこがやねんどこがやねん
769カオス:2010/07/03(土) 00:17:17 ID:JvAPHgaQ0
鞍馬ならなんとなくわかるけど
比叡をやわらかい髪は…うん、まあ、面白いな
770カオス:2010/07/03(土) 00:17:50 ID:Vn1h+rvC0
>>767
しつこいよだから嫌われるんだよ
771カオス:2010/07/03(土) 00:19:37 ID:LbapiSBG0
まあそこは 801はファンタジー と同じ意味での
ファンタジーなんじゃないかな
あとは髪おろせばやわらかいとか?

公式ではたまにしか描かれない髪形が
同人的には萌え優先でよく描かれるってこともあるのかな
772カオス:2010/07/03(土) 00:33:56 ID:HWHAqxTN0
漫画的表現だとツンツンだけど触れば柔らかいんだよきっと
鞍馬のほうだって長いけど見た目はツンツンじゃないの
でもきっと触ったら柔らかいよ
ホモにしてる時点で改変なのにそんなどうでもいいとこツッコまんでもw
773カオス:2010/07/03(土) 00:45:12 ID:QLAsoPf/0
スポーツやってたり戦士なはずな受の
華奢で透き通るような白い肌表現みたいなものだなw
774カオス:2010/07/03(土) 00:51:38 ID:83GYMWie0
細い首とかもだなw
775カオス:2010/07/03(土) 00:53:36 ID:vQqV+g+l0
深く澄んだ瞳を彩る長い睫毛
776カオス:2010/07/03(土) 00:54:46 ID:vi6C5f9m0
(男、スポーツマン、戦士等)にしては白い肌、とか
意外と白い肌、とかいう表現はよく見るねwあとは華奢とか
777カオス:2010/07/03(土) 00:57:48 ID:GrZ2f5vG0
一通り華奢とか色白とかきめ細かいとかの表現が流行った後は
それなりに荒れているけれど攻にとっては堪らなく煽られる肌
とかの表現が増えるイメージ
778カオス:2010/07/03(土) 00:58:28 ID:eOG3gec60
>>746
義明日は関係が複雑なので
あと人によって取り方違うから
あまり突っ込まない方が…

個人的にはまさに愛憎劇という感じを受けたな
779カオス:2010/07/03(土) 00:59:40 ID:40yn0RP/0
公式で身長が攻め<受けなのに、二次絵では逆にされてたりな

でも端っこに小さく「攻めはブーツを履いているので、受けより高くなっています☆」って
良心的な?説明書きを見たときは激しく萎えたから
あれこれ考えずに捏造上等!で突っ走った方がいいのかもな
780カオス:2010/07/03(土) 01:00:23 ID:eOG3gec60
話終ってたのか
蒸し返すみたいな事してすまん
781カオス:2010/07/03(土) 01:01:37 ID:eOG3gec60
>>763
多ければいいもんじゃないと思う…
夏100程度なら盛況なんじゃなかな
782カオス:2010/07/03(土) 01:04:12 ID:83GYMWie0
>>781
逆に今の流れだったら、夏にスペース数が少ない事で
需要と供給のバランスが良くなって、思ったより出るというパターンになるかもしれないよね

まあ、そのまま落ちていくパターンもあるがw
783カオス:2010/07/03(土) 03:56:18 ID:JvAPHgaQ0
黒執事はけっきょく原作通りのセバス&坊ちゃんが主役なのか
784カオス:2010/07/03(土) 07:19:32 ID:LoZoqTp9O
いや、主役は新キャラの方
新主従VS旧主従みたいな感じらしい
785カオス:2010/07/03(土) 09:35:56 ID:XqDU0w28O
>>779
自分とこは作中で上位の高身長キャラが実はシークレットブーツで攻めより低いんです☆だった…
はげしく萎えた…
肌は白いけどしっかりした体つきだし目つき悪いし声低い一応おっさんキャラなんだけどおおお
786カオス:2010/07/03(土) 09:52:15 ID:anpHYx5P0
萎えないで萌える人が多いんだろう
787カオス:2010/07/03(土) 10:29:54 ID:XqDU0w28O
>>786
そりゃそうだけど、なんで高身長でそれをやるの?ってことなんだよ
背の高いキャラを攻めにして背の低いキャラを受けにすればいいじゃん
788カオス:2010/07/03(土) 10:31:46 ID:9KmwQfy/0
はい?
789カオス:2010/07/03(土) 10:38:03 ID:pD3Bxt340
へ?
790カオス:2010/07/03(土) 10:41:14 ID:4VKEukv9P
身長差って重要だからなぁ
受けの方が低くないと嫌なんだろう
791カオス:2010/07/03(土) 10:43:49 ID:1w8jP38xO
低身長が高身長を攻めるからいいんじゃん
と思う自分は下剋上スキー
792カオス:2010/07/03(土) 10:53:51 ID:xeJoiRLJO
>>787
そりゃ身長だけで攻め受け決めてないからだろうよ
793カオス:2010/07/03(土) 11:06:22 ID:FO18TDYOP
身長で受け攻め決めて萌えてるわけじゃないのに
捏造してまで、攻め>受けの身長差にこだわるのは何故?ってことだろ

原作どおりに低身長×高身長にも迷いなく萌える自分としては
外見をありのまま受け止めてないこの風潮には首を傾げざるをえない
いわゆる典型的な同人改悪のひとつだよね
794カオス:2010/07/03(土) 11:16:45 ID:i1CiCRRjO
身長で受け攻め決めてるからだろ
再生の品とかショタ体型じゃなかったらとかよく聞くよ

身長差も萌えの要素の一つ
795カオス:2010/07/03(土) 11:28:44 ID:ScuD0ARx0
椅子とか身長差あんまりなかったよなあ
とか思って調べたら何かいろいろすごかった

巨人化傾向にあるのか
人外体型が多いとか揶揄されたりもするようだし
最近はよく知らない
796カオス:2010/07/03(土) 11:30:17 ID:+oGaHNrO0
身長ではなくて自分の好きな属性や関係性で受け攻め決めるけど
ビジュアル的にはやっぱり身長差というのもはずせないから
「これで攻めの方が受けより背が高ければいいのになあ(逆もあり)」という
ワガママな願望が働いてしまうんだよ
もちろん身長差で受け攻め決める人もいるけど
797カオス:2010/07/03(土) 11:33:02 ID:6RdF2hPg0
二次萌えは原作あってのものだから、
原作のまま萌えられれば一番理想的なんだろうけど、
自分の理想とする萌えのパターンから外れると
整合性を取らせる為に、無意識に改変が行われるんだと思う。

身長差だけでなく、受が色白とか髪が柔らかいとかもそうだし
ツンデレ化とか暗黒微笑化とかきゃるるん化とかもそうだし
カプでも、自分の好きなパターン属性(あざらしやケンカップルなど)に
当てはめる場合が多いし、同人では理想に合わせた改変はよく行われている。

それこそ、原作で恋愛関係になっていないキャラ同士をカプらせるのも
自分の理想とする恋愛パターンに合わせて改変している訳だし。

798カオス:2010/07/03(土) 11:38:01 ID:4VKEukv9P
>>795
あの中だと小柄に見える船長も設定だと確か170後半でびっくりした覚えがある
799カオス:2010/07/03(土) 11:38:13 ID:PU4n7GMN0
龍球も主役と王子の身長差が逆だったらもうちょっとカプ分布も変わってだろうって言われるよね。
設定上では主役175王子164で10cmしか身長差ないんだけど。
800カオス:2010/07/03(土) 11:44:07 ID:tcDj6ezb0
>>799
そのくらいの身長で10センチ差はでかい
175あれば十分大きいし、164はリアルでちびだ
801カオス:2010/07/03(土) 11:45:38 ID:4VKEukv9P
>>799
10cm差なのか…初耳だ
初登場時の印象でもっと差があるのかと思ってた
802カオス:2010/07/03(土) 11:48:55 ID:40yn0RP/0
攻めが年下&まだ成長期だと、低身長もそれほどハンデにならない印象
今は低くても、いずれ追い抜くと妄想できるし

もう大人だったり、受けより年上だったりするときつい
803カオス:2010/07/03(土) 11:53:28 ID:RtTsFhHS0
個人の趣味強く出しすぎじゃね?
完全に「私はこう思う」じゃん
804流行:2010/07/03(土) 11:54:57 ID:X32BFe2K0
個人の主観バリバリのこのスレでいまさら何をw
805カオス:2010/07/03(土) 12:11:19 ID:40yn0RP/0
>>803
夏戦争の最大カプとか、碁のワヤスミとか、
攻めが年下&まだ成長期だと流行ったカプもそこそこあるからな
806カオス:2010/07/03(土) 12:13:15 ID:yxDkMB0YO
>>798
船長は172だよ
807カオス:2010/07/03(土) 12:19:13 ID:ZBdvPG8JO
>>794
再生のツナって>>805のを考えると
ショタ体型じゃなくてもそんな攻め流行ってたとは思えないわ
それこそ好きなら再生得意の10年後パロだってあるわけだし
808カオス:2010/07/03(土) 12:47:07 ID:2zgEBa9P0
>>807
再生って現在も10年後もほとんどのキャラが高身長だしね
drのシズとか強くて背が高いのに受け人気もあるのを
考えると体格差萌えは多くの人にあるだろうけど絶対ではないわな
809カオス:2010/07/03(土) 12:51:56 ID:jeSZiujv0
受け改変で用いられる要素って女の要素なんだよね
なんで男女でやんないの?ってのもよくある声だ
受け攻め関係なく骨盤広くくびれ腰の男も普通に多いし
やおいはファンタジーと言えどもちょっと理解できない
810カオス:2010/07/03(土) 12:55:41 ID:A1FaP5qM0
受けにするって時点で多くは女の要素だし…
ゲイ嗜好の作品以外はね
811カオス:2010/07/03(土) 13:05:30 ID:6RdF2hPg0
>>809
そりゃ個人の趣味としか…
jeSZiujv0が理解できなくても、そういうのが好きな人が多いから
結果的にそういう改変が多くなってるんだろうし。

勿論、女っぽい受が嫌、リアルなおっさんや男臭い受が好きという嗜好もあるし
人それぞれとしか言いようがない。
スカトロや死姦好きな人に何で好きなのと聞いたところで、そういう嗜好だからだろうし
そもそも女性がホモに萌える嗜好も、一般的には理解されない嗜好だ。

流行という観点から言えば、結局受に女性的な特徴をつけることが
好きな人が相対的に多いということに過ぎない。
何故そうなのかの突っ込んだ話は、801論に発展するので、
ここで議論するようなことではないだろうけど。
812カオス:2010/07/03(土) 13:24:53 ID:wlsIztAZ0
身長差だけで受け攻め決める訳じゃないから低身長×高身長に嵌ることもあるけど
身長差にこだわりがないわけでもないから
攻めの方が高身長だったらもっといいのにとは思ってるんじゃないの

夏戦争だって本当に身長差が気にならないなら
時間軸を未来にずらさずにそのまま現代でやればいい訳だし

攻めに高スペック求めるのは昔からあるし身長が高いというのもスペックの一つだし

もちろん全く気にしない人もたくさんいるだろうけど
813カオス:2010/07/03(土) 13:49:06 ID:xeJoiRLJO
恋愛関係でもない関係を同人でカプにするのを改変と思ってないみたいな人が気になる
原作が好きならこんな萌え方するわけない!ってのは十分同人にも当てはまりますがな
原作のキャラと関係が好きなだけなら
わざわざ男役女役決めて捏造恋愛させるわけないだろう
814カオス:2010/07/03(土) 14:02:49 ID:anpHYx5P0
同人で恋愛関係なんてないキャラ同士を恋愛と捏造し
セックスで役割まで決めてしまう(攻めと受け)というのは
同人者なら誰でもやる事だから、おかしいとは思わないんだよね
その「おかしいとは思わない」層が集まってるのがこの板だから
誰もツッコまないだけであって、外から見れば十分おかしいと思う
要は嗜好が同じ者同士で固まってる状態

受け攻め決める要素なんて身長差だけではなくいろいろあるし
身長差はその中でも結構大きな要素だとは思うけど「絶対」ではない
DRの静はキレると凄いとはいえ、普段の嗜好そのものは歪んでいないしわりと常識人で
性格だけ見ると受けにされ易そうなキャラだなあと思った
そういう、身長や容姿の外見的なスペックさとか
内面描写とか、美味しい関係性にあるキャラとの相対的なものとかで受け攻めって決まるわけで
身長差があるにも関わらず攻めの方が低いカプっていうのは
身長差よりももっと「他に萌える属性」があったからって事もあるんじゃないのかな
815カオス:2010/07/03(土) 14:12:47 ID:LvdKY30m0
「身長差を捏造されてるCPってよくあるよね」「ネー」
くらいで終わっておけばいい話題だというのに
深く突っ込むほどにドツボな無限ループに陥るのはこのスレの伝統行事なんすか
816カオス:2010/07/03(土) 14:25:22 ID:TL0hKez10
何故そうなるのかの考察をやりだすと
そもそも801という改変を腐女子がやりたがるのは何故か〜
みたいなのと同じになるからなあ
逆に改変なんて皆やってるというスタンスで
どうして語れない人がいるのかわからない
こないだの捏造問題もそうだったけど、優劣つけたがるんだよね

改変はいろいろあるけど
人気の改変と、そうでない改変があるってだけじゃないかな
817カオス:2010/07/03(土) 14:51:05 ID:A1FaP5qM0
嫌いな改変=悪い改変
好きな改変=良い改変

これで優劣語ろうとするから無意味だよね
818カオス:2010/07/03(土) 15:12:11 ID:INhppHSP0
>>814
>同人で恋愛関係なんてないキャラ同士を恋愛と捏造し
>セックスで役割まで決めてしまう(攻めと受け)というのは
>同人者なら誰でもやる事だから、おかしいとは思わないんだよね
ちょっと待った。同人屋は皆、原作では脈無しキャラ同士を恋愛関係にし、
あまつさえヤらせる妄想してるとでも思ってるのか。
BLやらの嗜好云々ではなく、「同人は恋愛関係が全て」という
その考えが実に気に喰わない。
819カオス:2010/07/03(土) 15:24:52 ID:HWHAqxTN0
まあ少なくとも流行するようなジャンルのほとんどが恋愛モノなんでない?
820カオス:2010/07/03(土) 15:28:30 ID:pD3Bxt340
壁大手とか見る限り大体はそうだよね
821カオス:2010/07/03(土) 15:33:12 ID:DLaf2SDTP
もちろんそうじゃないものもあるのはみんな知ってるが
基本的に女性向けの8割は恋愛ものだろうし
男性向けの8割はエロってところ
こんな大多数を語る場じゃ、少数派は切捨てなのは当然だ罠
822カオス:2010/07/03(土) 15:34:19 ID:LvdKY30m0
個人的な感情はともかく
端から見りゃどう見ても虹同人=CPものという認識にしかならないくらい恋愛モノしか目に付かない
(ほぼ)誰でも、と脳内補完しとこうよそこは

つーか非恋愛スレの過疎っぷりを見るとガチ少数派だとわかる
最後の書き込みから一ヶ月以上たってるぞw
823カオス:2010/07/03(土) 15:54:26 ID:6rau+vsE0
>>818
そういう少数派を今ここで言うのは意味がなくね?
実際女性向け同人で、恋愛要素がまったく入らない創作物ってどのくらいあるん
同人が恋愛関係が全てではなく
女性向け同人にはほぼ恋愛が入るだろうって意味なのでは
824カオス:2010/07/03(土) 16:10:36 ID:eOG3gec60
同人に限らず
女性向け漫画やラノベで恋愛がまったく入らないモノが想像つかないんだが…
825カオス:2010/07/03(土) 16:16:59 ID:ZBdvPG8JO
12国記とか?
826カオス:2010/07/03(土) 16:18:13 ID:eOG3gec60
>>825
恋愛排除するシステムがあるからな…
827カオス:2010/07/03(土) 16:19:12 ID:pD3Bxt340
あれも麒麟と妙にラブラブな王とかいるしなあ
828カオス:2010/07/03(土) 16:22:38 ID:40yn0RP/0
>>824
アニマルドクター(要和訳)
829カオス:2010/07/03(土) 16:52:51 ID:i1CiCRRjO
12濃く気は麒麟に焦がれて失脚した女王がいた筈
830カオス:2010/07/03(土) 16:58:21 ID:CEAE6DKY0
>>825
同人の流行スレで商業の例を挙げさせてどうすんの
非カプ本が大多数をしめていたそこそこ流行ったジャンルってどこ?
の方がスレ趣旨に合うと思うんだが
831カオス:2010/07/03(土) 16:59:29 ID:CEAE6DKY0
間違えた

>>824
×>>825
832カオス:2010/07/03(土) 17:01:18 ID:E7yp3Tu30
今はどうかわからないけどちょっと前まではナマだけど気象あたりは
オールキャラが回線需要が一番高いって言われてたなあ
シャッター前最大手が確かオールキャラだったはず
833カオス:2010/07/03(土) 17:06:29 ID:HWHAqxTN0
それは最大手だけじゃなくてジャンル全体的にオールキャラ需要が高く
恋愛モノは全然受けないってこと?
834カオス:2010/07/03(土) 17:10:27 ID:fCqM13dM0
オールキャラも確率できる程度に需要高いって事じゃないの?
オールキャラわちゃわちゃってカプスペ取ってる人でも
普通に出してるし逆に恋愛モノしかウケないジャンルって意外と少ない気がするなあ
835カオス:2010/07/03(土) 17:11:21 ID:fCqM13dM0
あとグッズサークルとかあるし同人=恋愛だと三毛三日目全否定かよwってなるしね
836カオス:2010/07/03(土) 17:15:42 ID:HWHAqxTN0
上の流れでも既にイコールじゃないけど(ほぼ)イコールって言われてるよ
男性向けの話はしてないし
恋愛モノ「しか」受けないジャンルは無いけど
今は恋愛モノは流行らずそれ以外が流行るジャンルってあるのかって流れでないの?

>非カプ本が大多数をしめていたそこそこ流行ったジャンルってどこ?
837カオス:2010/07/03(土) 17:16:07 ID:RtTsFhHS0
三毛三日目ってなんの伏字かと解読しかけただろう
838カオス:2010/07/03(土) 17:20:31 ID:Q9ll++1R0
ガチ史実・歴史ジャンルとかグッズ系とか紀行・レポ本系とか?
軽視されまくってるけど数は意外と物凄く多いよね
839カオス:2010/07/03(土) 17:21:51 ID:pD3Bxt340
男性向けも男女カプのラブラブエロは(物によるけど)需要高いし
エロなし百合ラブでエロ大手に匹敵する数売り上げてるところは少なくないけどね…
840カオス:2010/07/03(土) 17:24:01 ID:Q9ll++1R0
簿カロは?あそこは男性向けが早くに撤退して
女性向けオールキャラが多いんじゃないっけ?
今はカップリングモノが多くなったのかな
841カオス:2010/07/03(土) 17:32:38 ID:xeJoiRLJO
グッズとか紀行ルポって創作するわけじゃないから
2次創作と言われるとちょっと違うような
同人活動ではあっても2次創作ではない
つかこのスレで○○が流行る〜考察の時ってカプばかりなのに
なんでこういう時だけ「いやこういうのもあるから違うよ」になるのか

んな事言い出したら剣料がケンカップルとかそういうのもNGになるのでは?
ケンカップルだから好きって人ばかりじゃないだろうしさ
842カオス:2010/07/03(土) 17:36:47 ID:QxRMr9Nu0
>>832
気象のシャッター前最大手はただ単に元々大手系で、
たまたまオールキャラってだけじゃないか?
気象の他の大手系もオールキャラうたってたって
根本に○×△みたいなのはあるのが多いよ
回線需要が多く見えるのは気象が一番じゃないけど弗としては好きだから
オールキャラなら買うって別ジャンルの層がいただけじゃないかなぁ
少なくとも気象内だけで言うなら完全恋愛>非恋愛

同人=恋愛ではないけどプチ以上の流行で考えるなら同人=恋愛でFAだと思うけど
プチ以上の流行になったものがあるかどうかでしょ、要は
843カオス:2010/07/03(土) 17:40:27 ID:IIlc2kBA0
オールキャラってその人がカプ無しのオールキャラしか書かない人ならいいんだけど
大抵カプものをやっていて、
その本だけたまたま恋愛シーンが入りませんって意味で
オールキャラ本と言ってる人も多いんじゃね?

飛翔のオールキャラ商業読んだ事あるが
にじみ出るカプ臭凄かったぞ
たまたまその話に恋愛口説きシーンが無いだけって感じ

>>834
今言われてるの恋愛もの「しか」受けないじゃないよ
2次創作活動は基本恋愛設定をつけてる自分世界観で書いてる人が多く
原作そのままの設定使ってる人はほぼいないって事じゃないのか

オールキャラでもギャグで主従の従→主ハァハァ描写なんかは普通にみかけるよ
ゲームとかの公式アンソロに載せられるようなものなら違うのかもしれないけど
2次創作のオールキャラというのは、「目立ってる特定カプがありません」という意味であって
「この人達は誰一人として恋愛関係にありません」という意味ではないと思う
844カオス:2010/07/03(土) 17:40:54 ID:IIlc2kBA0
ごめん既に似たような事言ってる人がいたね
リロってなかったわ
845カオス:2010/07/03(土) 17:43:07 ID:Q9ll++1R0
考察なんだからいや、そりゃ違うが出るのは当然じゃん
異論は認めないは考察じゃなくて決めつけだ
846カオス:2010/07/03(土) 17:48:37 ID:anpHYx5P0
自分が>>814で言ったのは
同人板は2次創作で捏造恋愛をやるような特定層の集まりだから
同好の士同士固まってるのと同義のため
「原作を妄想で恋愛変換する事」それ自体への抵抗が少ない(というか皆同じ穴の狢)
だからここでそれ自体へのツッコミや反論は少ないって言いたいだけで
同人板を一歩出たり、同人界から抜ければ、それは普通にツッコミ対象になるだろうってだけなんだけどね
847カオス:2010/07/03(土) 17:50:49 ID:Zm/CKwhS0
>>846
「一般人から見れば」を持ち出してくると
同人関連の議論全滅だから
848カオス:2010/07/03(土) 17:50:50 ID:4BdHvO560
>>845
話の流れからして2次創作の改変について話してる部分なのに
何故かグッズとかコスとかに話を持っていく人がいるからじゃないか
揚げ足取りにしろ妙な感じ

同人活動それ自体にはグッズ作製やコスも含まれるから
2次創作と言い直すならわかる、とかそんな意味でいいのでは
849カオス:2010/07/03(土) 17:56:39 ID:anpHYx5P0
>>847
全滅というより
同じ嗜好の者が集まってるとその嗜好には甘くなりやすいってだけの事
850カオス:2010/07/03(土) 18:00:32 ID:ZtMoYjFh0
少なくても今のところ「流行を考えるスレ」としては同人=恋愛は基本なんだから
わざわざ突っ込むほうがおかしいんじゃないのか
ここのスレ以外で
「原作関係を恋愛関係に改変するのは基本!当たり前!」
とか言うのなら問題だけど
851カオス:2010/07/03(土) 18:35:34 ID:L0Qepoif0
>824
ボ加は非カプ系が大半で、実はサークル数結構(といっても300ぐらい)あるんだが、
人気の主流がBLカプ系でないせいかほとんど認知されてない不思議。
852カオス:2010/07/03(土) 19:03:06 ID:i1CiCRRjO
二次創作に限っていいなら
恋愛抜きのオールキャラギャグだろうと改変はあるよ
論点ズレてないか?
853カオス:2010/07/03(土) 19:08:55 ID:XLm4Z0aE0
一番まずいのはどこいつみたいなマッタリ作品で捏造恋愛・エロをやること
思い出は美化したままでいたい人にとっては、ショックで死にたくなるはず
854カオス:2010/07/03(土) 19:09:33 ID:xeJoiRLJO
何故恋愛に捏造する事を改変と認識しない人がいるのか
→それをやってる人達の集まりだからいう流れでの「皆」って事でしょ

もともと恋愛の攻め受けの改変についての話題だったのに
855カオス:2010/07/03(土) 19:11:31 ID:e0xbifydO
>>853
見なきゃいいだけじゃね?
856カオス:2010/07/03(土) 19:14:20 ID:8OIsbx8G0
別にまったり作品じゃなくっても
それこそ「腐向け」とか言われる作品や大流行ジャンルにだって
「子供の時から見てたんだから、同人なんてありえない!」
と思う人は絶対居るだろ
857856:2010/07/03(土) 19:20:05 ID:tqS5FxMf0
>>856
任玉のことかー!!
858カオス:2010/07/03(土) 20:16:07 ID:6RdF2hPg0
>>853
飛翔漫画なんか、それこそ少年時代の美しい思い出を汚された!
と言ってショックを受けている諸兄が沢山いて
腐女子叩きの一因にもなっているんだが…

まあ何でもそうだが、自分がこう感じるからこう、という基準で
語る人が多いよなとは思う。

低身長キャラを好みに合わせる為に高身長に改変するのも
ヘテロキャラを好みに合わせる為にホモに改変するのも
恋愛無関係な改変であっても、二次創作でなくとも改変には変わりない。

そして、全く改変のない二次創作というのは一次創作と同一なので存在の意味がない。
859カオス:2010/07/03(土) 20:18:30 ID:6RdF2hPg0
>>858
日本語おかしかったw

×二次創作でなくとも改変には変わりない。
○二次創作である以上、改変には変わりない。

勿論、二次創作だけが同人活動じゃないのは皆知っている。
ここで話題になっているのは、二次創作を行う上での
一次創作改変の話なので、それに限っているだけね。

860カオス:2010/07/03(土) 20:20:38 ID:4VKEukv9P
飛翔作品なんて殆どそうな気がする…
普通の読者は見たくないだろう
861カオス:2010/07/03(土) 20:22:02 ID:gVYauCBD0
>>858
その改変に変わりは無いのに
恋愛改変自体への文句(なんでこのジャンルをホモにすんだ!みたいな奴)が
ここで文句言われ難いのは何故かって話題だろう
要は、改変なのは代わりないのに、同人では当たり前に行われておりここには好きな人が集まってる
だから誰も言及しないだけで、外から見ると普通に身長替えたり矢印捏造と同じように改変扱いだよって事だと思うんだが…

なんか途中からズレてね?
皆同じ改変だぞ〜っていうのではなく
皆同じ改変なのに、何故原作を恋愛変換すること自体を叩く人が少ないのかって考察だろう
862カオス:2010/07/03(土) 20:36:26 ID:Mlnh80Ks0
>>861
違う
元々は>>765の受けを髪質を猫っ毛とか柔らかい髪質で描写される事が多いよねという
なんてことない話だった

>>787辺りからズレ始めたけど
863カオス:2010/07/03(土) 20:37:58 ID:6RdF2hPg0
>>861
同人板以外じゃ当然のようにフルボッコだろうよ。
ただ、ここはそういう改変をやっている人が多く集まっている板だから
それを叩いたところでしょうもないというだけ。
別に恋愛改変が気に入らない同人者がいて、叩いても構わないだろうが、
たぶん空しいだろ。
なので、二次創作についてはあくまで恋愛改変が前提の上で、
それ以外の改変をアレコレ言うのが、このスレの常連ループ話題のひとつ。

<あくまで一例>
原作で男らしいキャラを二次できゃるるんにするのはどうなの?

単にそういうのが好きな奴が多いんだろ

そもそもホモでもないキャラをホモにしてるのはどうなの?てのと同じだろ

平均1スレッドで1回はこのループ見てるぞ。
864カオス:2010/07/03(土) 20:40:51 ID:ZtMoYjFh0
>>861
> 皆同じ改変なのに、何故原作を恋愛変換すること自体を叩く人が少ないのかって考察だろう

だからここはそれが前提で語られる場所だからって散々言われてるだろうが
このスレが同人の流行を考えるスレじゃなかったら等しく叩かれてるだろ
そもそも>>813が発端なわけだが

> 恋愛関係でもない関係を同人でカプにするのを改変と思ってないみたいな人が気になる

ここのスレの住人ででそんなこと思ってるやつはいないだろ
…え、いない、よね…?
865カオス:2010/07/03(土) 22:02:41 ID:3/7mbQ2F0
あまりにも大幅な改変や、大手の設定を拝借する時は
それ相応の注意書きが欲しい。どういうことなの…と思うから
866カオス:2010/07/03(土) 22:14:41 ID:Vn1h+rvC0
大幅改変、パロ、特殊設定って
支部やサイトでは注意書きが出来ていいけどオフでは難しいな
値札に書いても読む暇ないし中表紙に注意書いても手遅れだしなあ
867カオス:2010/07/03(土) 22:31:30 ID:pD3Bxt340
それは『転んでも泣かない』だからどうしようもない
868カオス:2010/07/03(土) 22:39:22 ID:smJ1+Se30
>866
>中表紙に注意書いても手遅れだしなあ

普通買う前に、読む前に、中表紙ぐらい目を通すだろ
869カオス:2010/07/03(土) 22:54:48 ID:+oGaHNrO0
地雷踏ませないように注意書きつけてるんだから
苦手が多い人は目を通してほしいよなあ
870カオス:2010/07/03(土) 23:08:43 ID:Vn1h+rvC0
注意書き読まずに買って
こんな地雷かくサークルだと思わなかった!って
以後不買リストにいれるような海鮮もいそうだねえ
871カオス:2010/07/03(土) 23:14:00 ID:pD3Bxt340
それは問題ないのでは
そのサークルの趣向とその海鮮の趣向が合わないんだから不買リスト入りは当然
サークルの一冊だけが地雷だけど他は買うって買い方より
地雷属性出すようなサークルの本は買わないって方が安全
872カオス:2010/07/03(土) 23:21:13 ID:jeSZiujv0
自分の注意不足で自分の苦手なものに当たったのに
さもサークル側が悪いみたいな言い方するから微妙なんじゃないの
地雷なんて踏む前に避けて当然だろ
873カオス:2010/07/03(土) 23:25:33 ID:8r00ySthO
地雷回避も同人スキルの一つだと思っている
(注意書きがあるに越したことはないが)
昔は同人誌の数自体が少なくて買った時のダメージがデカかったからなー(金銭的な意味でも)
サイトの作品だと無料だからブクマ外しでスルーもできるけど……
874カオス:2010/07/04(日) 00:09:08 ID:/l1FjrqiO
○×の改変は酷いとかキャラ冒涜とか言うから
じゃあホモにするのは違うのかって話になるんだと思うよ
875カオス:2010/07/04(日) 00:43:05 ID:47N8baby0
そもそも二次創作になった時点で改変されてんだから言う意味ないよねw
876カオス:2010/07/04(日) 00:46:17 ID:z5NW7Ctd0
>>874,875
まだ言ってんの?
もうお前らまとめてこのスレ100回くらい読み返して来いや
877カオス:2010/07/04(日) 00:51:13 ID:47N8baby0
蒸し返して言う理由も無いよねって話なんだけど
878カオス:2010/07/04(日) 00:54:05 ID:NW+DV4lPP
ホモは改変ホモは改悪騒いでるのは
この間から来てるホモはキモいから改悪!ノマはいいの!ノマだもん!
って人でしょ、NGしときゃいいよ
879カオス:2010/07/04(日) 01:38:38 ID:tt0ldbKU0
ホモにする事自体改変!とかは正論っちゃあ正論なんだけど
正論だからポピュラーに受け入れられる意見だとは限らないからなあ
どうあってもきゃるるん化や鬼畜化みたいな改変は抵抗あるって人も多い

かといってこの手のキャラ改変が必ずしもウケない・売れないわけじゃないのも面白いんだけど
880カオス:2010/07/04(日) 01:44:40 ID:AcU44G8f0
夏アニメどれかまたdrrみたいにはやるもの出てくるかな
伝有伝1話なんかは懐かしい感じで好きだったけど受け悪いみたいだね
881カオス:2010/07/04(日) 01:51:39 ID:uoDx+qlF0
>>880
可能性があるのは四季かなぁ
でも男女カプの描写が強い作品で
やおい虹の燃料が来ることも多いから、ダークホースが出るかも
(はっさくのあれも流行こそしなかったけど濃かったしw)
882カオス:2010/07/04(日) 01:53:44 ID:tt0ldbKU0
伝優伝は視聴率的に大爆死だからなあ
いくら同人と数字は関係ないとはいえ0.2%はさすがに…

黒羊2期は新執事と坊ちゃんは釣りで結局1期の二人がメインみたいだね
2クールらしいしプチ程度は来ないだろうか
883カオス:2010/07/04(日) 01:55:20 ID:FKmP28UT0
来るなら一期の時点で来るだろ…
884カオス:2010/07/04(日) 01:55:51 ID:c5mEpjrIP
伝有伝はパッと見古くさいからなあ、□ードス島を思い出した
アニメ化すれば同人で流行るって訳でも無いし…同人的には来ないと
思ってたけど、新川UBなんか同人的以前にあんまり話題にならなかったし
885カオス:2010/07/04(日) 02:05:50 ID:pZH3yWLB0
二期入れるなら場皿もあるけどあれは元から流行ってるしな〜
濡ら孫は料理次第だけど、原作のままなら
女性向け男性向け問わずあまり受けないと思う

戸野と一緒はどうなんだろう…
戦国ジャンル×微寄りっぽいテイストでガチホモネタも有りだけど
放送が関西地区限定だし厳しいか
886カオス:2010/07/04(日) 02:08:22 ID:wxa5iMFH0
伝優伝ってどんなだ?と思って見てきたけど、あの絵柄でもう古臭いのか
90年代アニメ見てた自分は、そんなに違和感なかったよ・・・
癌種のキャラデザの人も種放送時で既に古臭い感じがしたけど、結果的に同人受けしたから、
絵柄は内容が萌えられればカバーできるものじゃないかなあ?
(伝優伝の内容はよく知らないので、伝優伝が流行るとは言わないけど)
887カオス:2010/07/04(日) 02:09:39 ID:yGWxNGrA0
絵もなんだがノリとの相乗効果で昭和が全開になってしまう>伝勇伝
888カオス:2010/07/04(日) 02:19:47 ID:pZH3yWLB0
>>886
伝有伝のイラストを見て古いと感じる理由は
絵柄そのものよりもデザインかな
初期の元帥とスーファミ時代の炎紋章を足して2で割った感じ
889カオス:2010/07/04(日) 02:21:52 ID:ZbAXMcia0
あの古臭い演出は一話だけらしいよ
流行るか流行らないかは別として原作は腐的には比較的には優しいかな
890カオス:2010/07/04(日) 02:22:54 ID:XfGKRVkX0
同人以前に夏始まりのアニメは一般ヒットしそうなのが少ないからなあ
小粒な上に二期ものばっかり
891カオス:2010/07/04(日) 02:25:08 ID:tgbIJ2eq0
>>885
1期で既に再活性化してるからな>場皿
でも2期は日5だからそれなりに新規は増えそうだと思う

2010年夏アニメ動画見ると場皿が一番叩かれてる
放映地域も時間帯も厳しかったから1期見てない人間が多いんか?
2009年春アニメ動画の時も放映前の「腐女子pgr」が
いざ始まってみたら土下座米の連続になったからなあ・・・
892カオス:2010/07/04(日) 02:25:46 ID:QWF0CihV0
あの怪しげな鎧とマントが90年代臭を醸し出しまくっているなw>伝

一応書店に積んであったりするから
ああいうファンタジー好き層がちょっとは釣れるかも
アニメのデキはどうだったんだろう
放送されてないからわからぬw
893カオス:2010/07/04(日) 02:32:51 ID:z5NW7Ctd0
>>881
四季は原作ファンの受け悪いからどうかなぁ
まあアニメ観てあのノリが好きで、って言う人もいるかもしれんが
漫画自体人選びそうな感じだったから無理な気がする
個人的には小畑あたりに漫画化させてればプチくらいはきたような気はするんだが
894カオス:2010/07/04(日) 02:41:21 ID:pZH3yWLB0
>>893
小幡絵は精巧だと思うけどあの人は万能じゃないとも思う
本当に作画専門の人なので原作と別にプロット考える人が必要だろうし、
あのリアル絵で漫画化したら確実に村人の顔覚えられんw

漫画版四季が多数の斧ファンに不評なのは確かだけど、
四季原作ファンのうちの同人層・富士崎龍ファンのうちの同人層
という比較だとまた違う気もする
895カオス:2010/07/04(日) 02:47:42 ID:tt0ldbKU0
ただ富士龍って2chではやたら評価高いけど2chの外では
昔ヒット飛ばした人って感じだと思うんだけどなあ
腰の重い25才以上が食いつくかどうかじゃないの?
896カオス:2010/07/04(日) 03:03:44 ID:GYPwx7Xp0
伝誘電も二次同人としての素材は悪くないと思うが、
とりあえず、作品そのものの知名度がある程度はないと厳しい。

このご時勢だと、客層的にDRRRに飛びついたような、ある意味ミーハーな
若い層が支部辺りで祭ってくれないと、最初の知名度が上がりにくい。

逆に言うと、濡らのような飛翔漫画で、オタにも既にある程度の知名度が
あるのにもかかわらず、盛り上がりが現状のような状態だと、
アニメ化したところで伸びは期待できないな…
897カオス:2010/07/04(日) 03:05:38 ID:N3EyNIfn0
富士龍の絵柄も古臭いというか独特すぎて顎が奇形になってないか?
アニメのキャラデザ微妙なんだが動くとマシになるのかね

富士龍版の漫画はイミフでついていけなかった…
898カオス:2010/07/04(日) 03:14:11 ID:KRByOD3hO
場皿はオールキャラに人が群がってアニメ終了とともに収束だろうな
アニメ一期で一番恩恵受けたのカプなしサークルだったと思うし
オールキャラってジャンル隆盛期にバーッと出て
ジャンルに年期が入ってくると見渡す限りカップリング本になるって
イメージなんだけど、場皿と任たまあたりは
ジャンル年齢のわりにオールキャラ勢力が根強い印象がある
オールキャラっていうか武田軍中心とか、五年中心とかが多いけど
原作がコメディタッチなのが関係あるのかな?
899カオス:2010/07/04(日) 03:35:48 ID:LhIS2ZyL0
>>895
今の2chって良くも悪くも年齢層高いからね
特に少漫板あたりは30代40代の巣窟だし
正直今の同人の中心層である二十歳前後や
最近の流行の中心になりがちなリアには
そんなにピンと来る絵柄じゃなさそうな気もする
900カオス:2010/07/04(日) 04:04:44 ID:feaZKp490
>>898
>原作がコメディタッチなのが関係あるのかな

寧ろ場皿・任たまのように原作がコメディタッチなものほど
二次ではシリアス強い印象あるけど、それはカプに限ってだろうしね
再生や低留図も同じ現象起きてるし

任たま(年季入りすぎ)や低留図(作品毎にカラー違いすぎ)は
よく分からないけど、場皿や再生ってジャンル初期から今に至るまで
単にジャンル大きいからとか抜きで、オールキャラやカプなし本根強いように見える
901カオス:2010/07/04(日) 04:57:17 ID:IhyFz0GA0
流行するのはいいけど、漫画版やアニメ版が基準になって
四季が腐女子向けだという誤解を受けたらと思うと
複雑な気持ちがあったり…w

>>899
少年漫画板は大学生も多いと思ってた
902カオス:2010/07/04(日) 05:37:45 ID:rbzr+K9A0
四季は小説も漫画も読んでるけどむしろ小説のが腐向けだと思ったけどな
人気のあるカプの描写については小説のが描写の多さも濃さも上だと思った
というか、むしろ漫画は小説のカプ萌えができそうな場面を省略したりあっさり流したりしてるような

確か小説が発売された時も流行とまではいかなくてもそれなりにウケてたんじゃなかったっけ
(あくまで小説ジャンルで見ればの話)
903カオス:2010/07/04(日) 06:34:07 ID:2Pwh7hBQ0
>>902
原作者が元腐なだけにやっぱりそっち系を匂わせる描写上手いからね
自分も原作のが全然腐受けすると思う
ただあのボリュームを読む新規はなかなかいないだろうけど
自分はあの漫画で腐萌えは無理だなぁ
漫画からで腐萌えしてるひとってどれくらいいるんだろうか
904カオス:2010/07/04(日) 09:42:23 ID:W0LqeQmzO
以前、四季はガッチガチのノマだから女性向け同人では来ないだろう、と締められてなかった?

>>892
アニメ板のスレでは叩かれてたけど、まだ1話だからね…
905カオス:2010/07/04(日) 09:57:51 ID:dIP+4FSy0
伝勇はあまりにも古き良きファンタジーラノベすぎる
昔にプチったオーフェンのがまだ現代に近い気がする
906カオス:2010/07/04(日) 10:03:40 ID:9386H1qNO
四季は原作しか知らないけどノマ押しと思ったことないな
漫画版は違うのか
907カオス:2010/07/04(日) 10:11:40 ID:wxa5iMFH0
富士流はジャンル富士流って感じだ
好きな人は熱烈に好きなんだけど、そうじゃないと絵が変とか話が意味不明となる
屍鬼はアニメのキャラデザ見た感じでは微妙に感じた
富士流絵自体はアニメっぽいけど、アニメ化しにくい絵柄だと思う
908カオス:2010/07/04(日) 10:16:05 ID:Ga7vy6FF0
小野って元腐なの?
909カオス:2010/07/04(日) 10:16:55 ID:dIP+4FSy0
>>908
ちょっと違う気がするな
腐作品書いてないし…
女ヲタではあると思う
910カオス:2010/07/04(日) 10:20:35 ID:W0LqeQmzO
>>906
駆け落ちとか心中とか
特に心中までしてるのにBL改変はきついだろう、って言われてた
911カオス:2010/07/04(日) 11:16:37 ID:CwclIbOu0
腐女子と確定してる作者てクランプと★野とがゆんくらいしか知らないや
ただの異常性癖者なら勃起師匠(リョナ)とトガシ(グロ)とか
912カオス:2010/07/04(日) 11:17:17 ID:Gkvclg8wP
>898
場皿はわからんのだが、任玉の場合
常に新規流入が多く、あんまり年季入ったサークルがいない&目立たない
キャラが多いせいか、カプ本命以外に
カプ燃えするほどじゃないけど好きなキャラ、グループがある人が多い
最近は原作でキャラ多数でお祭り的に盛り上がる話の割合が高い
たぶんこういうノリが読者に受けがよく、同人者もこういうノリを同人にも求めてる
といった原因が考えられると思う
コメディタッチだからってわけじゃあないだろうな
913流行:2010/07/04(日) 11:18:04 ID:o9pAcHTM0
斧は侍騎兵の青磁党間で分厚い本を何冊も出してたよ、ガチガチの腐でしょ
914カオス:2010/07/04(日) 11:18:25 ID:o9pAcHTM0
名前欄失礼
915カオス:2010/07/04(日) 11:46:51 ID:rPU+HkF40
こういう話になるといつも思うんだが、昔801本出してた人が
今も801を必ず好きという訳じゃないし、虹801が好きだからって
オリジナルにBL要素を入れるのが好きかどうかはわからないよ。
916カオス:2010/07/04(日) 11:47:50 ID:GYPwx7Xp0
斧冬実や吉永文がガチ腐というのは
年季入った腐にはよく知られた事実だが
さすがに最近の年代では知られてないか…
917カオス:2010/07/04(日) 11:52:32 ID:grohuj2J0
>>916
書き込むタイミングが悪かったねw
918カオス:2010/07/04(日) 12:04:26 ID:hs/Oyr/V0
>>910
ちょっw 駆け落ちとか心中とか、その単語から想像できるような
「想い合った男女の激情からくる云々」とは全然シチュが違うぞw
少なくとも腐的妄想に障害にはならないと思う
前スレは見てないが、何故誰も訂正しないんだ

富士竜版の四季は驚くほど腐に優しいと自分は感じる
原作と違う展開(●●が生きていたとか)も多いし、ラスト改変もあり得るかも。
ただし話が暗すぎるから流行は難しいかとも思うが
919カオス:2010/07/04(日) 12:07:07 ID:CwclIbOu0
>>915
いくら二次創作とオリジナルを切り離そうとしても、
同人気質が骨の髄まで染み込んでいたらオリジナルにも影響は及ぶ。
絵柄がころころ変わったり、自分の趣味に走り過ぎたり。
ほら、同人臭いって言うよね。
920カオス:2010/07/04(日) 12:11:25 ID:5LDjkrcS0
逆に腐れているからこそ、そういう要素を排除しようとして無理が出る
みたいな元同人作家とかは結構いると思う

斧さんに関しては、その系統には無いが

>>918
自分の感覚だと士気は、流行的な部分では無理wだと思う
支部とかで雰囲気絵が流行るかも?みたいな程度
921カオス:2010/07/04(日) 12:15:47 ID:QWF0CihV0
式はノマがどうとかよりラスト展開がアレすぎて
萌えても活動はできそうもないような
漫画版もこれから大虐殺ターンに入るみたいだしなあ
もうちょっと救いのあるエンドならまだ想像の余地があるんだけど…
922カオス:2010/07/04(日) 12:26:11 ID:iwyLNIFW0
>>919
そのタイプは二次も平行してがっつりやってる人じゃないの?
その場合でも切り離せる人はいるだろうし、逆にヤミマツ作者みたいな
同人ほぼやってなくても同人臭い人もいるけど
923カオス:2010/07/04(日) 12:30:18 ID:Gkvclg8wP
腐=作品が腐とは限らないからな
書き手が腐だが
作品はオタ向けでこそあるものの
ちっとも腐向けじゃねえクルマップという例もあるんだから
924カオス:2010/07/04(日) 12:48:51 ID:Eq6JZPF20
>>920
>逆に腐れているからこそ、そういう要素を排除しようとして無理が出る
>みたいな元同人作家とかは結構いると思う

灰男のヒロインマンセーが思い浮かんだ
主人公が死んだと思われたときでも冷静だった兎が、ヒロインの危機にはキレまくったり、
主人公含めて周囲全てにツンケンしてる官田が、ヒロインにだけは心を開いてたり
主人公には傍若無人な師匠が、ヒロインに上目遣いでお願いされると可愛くて断れなかったり
主要キャラの人間関係は主人公よりもヒロイン中心

それでいてヒロイン自身の掘り下げは浅いというか
作者の萌えはそれほど感じられなかったので、不思議な作風だと思ってた
925カオス:2010/07/04(日) 12:53:20 ID:y2m/gMad0
そういえば、灰男は、作者がヒロインに萌えて夢見てああしてる!って感じではないよな
ある意味ヒロインは空気キャラだ

ちょっと方向性違うけど、爆万のヒロインとかも
ヒロインは空気キャラで格別作者が萌えてる感じもしないのに
マンセー位置に入って、作風自体が微妙になってるような

926カオス:2010/07/04(日) 12:58:13 ID:WnEdWjVI0
>>925
灰男に関しては納得だけど

獏万の方はそこまでマンセーてこともなくないか?
927カオス:2010/07/04(日) 13:00:49 ID:Eq6JZPF20
>>923
>ちっとも腐向けじゃねえクルマップという例もあるんだから

クルマップは元々ライト腐向けじゃないの
東京場日ロンとかセイ伝とか、普通にホモやレズが出まくってたし
メジャー雑誌に進出してからはノマ推しになったみたいだが
928カオス:2010/07/04(日) 13:02:06 ID:6nD1r0kJ0
まずかわいい女の子ありきで
特に中身の描写がなくても主人公は夢中になったりする
マドンナ(古い)女子っているよね
929カオス:2010/07/04(日) 13:02:30 ID:UIRo20B50
クルマップは元々は女性向けライト腐向け(中二病系)→男性向けライト同人向け
って感じかなと思ってた

>>925
位置的にはマンセー位置に入ってるけど
作者が萌えてるわけじゃないから
書きにくそうってのは確かにありそうだ

でも考えたら飛翔って全般的にヒロインが空気な事多いか
930カオス:2010/07/04(日) 13:06:09 ID:XRKfi3+Q0
爆漫のアレは単に蒲生が書く女性キャラの性格が歪んでるだけだと思う
931カオス:2010/07/04(日) 13:06:48 ID:aI5nhrAZ0
ヒロインが空気な事が多いのが飛翔が女性向け同人が流行りやすい土壌でもあるとは思う
(他の要素ももちろんある)
出版社的な問題もあるだろうけど、雑誌とかだと
基本男女ノマ要素がデフォだし
932カオス:2010/07/04(日) 13:11:58 ID:4/OxgLf00
>>925
灰男のヒロインマンセーは少漫板あたりじゃ女キャラ贔屓の傾向がある
担当がついたからって説が濃厚になってるな。
933カオス:2010/07/04(日) 13:22:46 ID:wxa5iMFH0
いやいやクルマップは昔からライトヲタ(厨二)向けの作風は変わらず、
男性萌えヲタ向けの近年の作品ですら、露骨ではなくなったけど脇にはホモ、レズ要素満載じゃないか
むしろクルマップこそ、元腐・同人者であったことが一貫して作品に出て来てる例じゃないの
似た感じで薔薇乙女作者もいるけど、こちらの方が作品によっては美少女萌えに徹底してる気がする
934カオス:2010/07/04(日) 13:23:10 ID:Gkvclg8wP
てか、クルマップは毎回土俵にあわせたものを器用に描いてるだけじゃね
腐向けが許容される土俵なら入れる場合もあるが
そうじゃないなら匂わせもしない

獣二国も枠的には一般作のレベルだと思うけどね
そもそも狙ってんのかと思うような一般作はいくらでもあるし
腐が釣られてるのはむしろ一般作の方が多いんだから
作者が腐だから腐向けだろうってのは言いがかりに近い気がする
935カオス:2010/07/04(日) 13:27:34 ID:8fid9C8y0
>>913
青磁党間だったっけ?主典党間という限りなくありえないカプでびっくりした記憶があるんだがw

>>915
本人がBL要素を入れよう!と思って入れてるわけじゃなくても
BL系を嫌いになったわけじゃない限り大体雰囲気が出るもんだと思うけどな
そもそも従似酷とかとんでもなく腐に美味しい設定だし
ちなみにGHの漫画家さんに同人作家起用してるし
完全に離れてるわけじゃないと自分は思ってる

>>923
がちがちに腐向けじゃないかw
ただ腐だけじゃなくて男ヲタ向けとかいろんな要素が入ってるだけで
そして腐より男ヲタの反応がずば抜けてよかっただけでw
936カオス:2010/07/04(日) 13:35:46 ID:MzotHjV70
なんか一時でも腐だった人はずっと腐心を忘れないと思いたい人が
いるみたいだけど、現役腐だって全部を腐目線で見てる人ばっかりじゃないし
商業やってる作家ならなおさらだろうよ
二次801→BL商業→BL要素なし商業漫画とか
二次801→男性向けとか、二次801→非801同人で移動して
どの人ももうBLは描けないって言ってたのを見たことあるよ
937カオス:2010/07/04(日) 13:35:53 ID:vvE1x+7DO
>>934
…匂わせてもいない作品なんてあるのか…?
CCSにすらホモレズ捩込んでるのに?
938カオス:2010/07/04(日) 13:36:21 ID:/l1FjrqiO
>>935
十二国の人は別作品も読んでるが腐向けなんて感じた事ないよ
単に先入観があるだけじゃないの?
939カオス:2010/07/04(日) 13:39:25 ID:8fid9C8y0
>>936
昔腐だった人が全員が今でもそうだとは言ってないけど?
少なくても斧は嫌いになったわけではないだろうな、と思ってるだけだ
940カオス:2010/07/04(日) 13:41:49 ID:i+pKQ/D70
憶測かいw
941カオス:2010/07/04(日) 13:44:01 ID:8fid9C8y0
>>938
腐だっていうのは後から知ったから先入観はないよ
知って納得しただけで
つーかそもそも腐向けとは言ってないよ
別に腐向けっつーか腐狙いだとは思ってないし
匂わせる描写が上手いって言っただけだ
942カオス:2010/07/04(日) 13:44:43 ID:ESUCBQLD0
>>935
雰囲気が出るってw
それってID:8fid9C8y0がそういう事ばっかり考えてるから
自分にはそう見えてるってだけじゃないの

少なくとも斧作品が「腐向け」だの「腐臭い」という評価は一般的じゃないと思うけど
少女小説みたいなのも書いてたよね

腐向けとか腐って雰囲気が出てるとかじゃなくて
「腐がすきそうな雰囲気を持つ作品」というならわかるんだけどさ
ちょっとアテクシのエスパーは凄い状態になってるよw
943カオス:2010/07/04(日) 13:45:58 ID:8fid9C8y0
>>940
ちゃんと嫁やー
>>935で主観だって言ってる
ってそもそもこういうのって主観でしか語れないくね?

連投スマソ
944カオス:2010/07/04(日) 13:47:05 ID:VqlxXrbS0
>>941
「腐を匂わせる描写が上手い」というのは
腐が食いつき易い描写じゃなくて
作者が狙ってやってると言う意味だからツッコまれてるんだろ

腐が喜びそうな描写と
腐を食いつかせようと作者が狙ってやっているは
前々意味が違う
945カオス:2010/07/04(日) 13:49:02 ID:ESUCBQLD0
>>943
主観つか認定だろ
自分が腐を意識してるように感じるのは自分がその手の人間だからという可能性もある
自分だけじゃなく一般的に腐を意識して作られた作品と思われてるかどうかというのは
重要だと思うけど
946カオス:2010/07/04(日) 13:49:18 ID:8fid9C8y0
ごめん、最後

>>942
だからそういう意味だってば>「腐がすきそうな雰囲気を持つ作品」

>>944
自分の書き方が間違ってた
意味合いとしては腐が食いつきやすい描写って意味のつもりだった
確かに読み返したらおかしいなゴメン
947カオス:2010/07/04(日) 13:49:37 ID:9tONVawM0
>>941
斧作品読んでるけど自分は特にそういう描写を思いつかないので
>>941が「腐を匂わせる描写が上手い」と思った箇所を具体的に挙げてくれるとありがたい
948カオス:2010/07/04(日) 13:51:53 ID:xd8BUo1M0
こないだの再生の時にも思ったけど
自分には腐向けだと感じるからこの作品って腐向け!というのって
単に自分マンセーだからなあ

客観的にその作品がどういう位置にいるのかとか
総合的に判断しないと軽々しく言えないんじゃないのかな
要は書き手がどう思って書いているかのゲスパーなんだしさ
949カオス:2010/07/04(日) 13:53:30 ID:hnIctrxd0
「腐女子狙い」厨がウザイ2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1278204150/l50
関係ないかもしれないが一応貼っとく
前スレはまだ落ちてないみたいだ
950カオス:2010/07/04(日) 14:02:32 ID:ESUCBQLD0
>>946
腐が好みそうな描写って言うならまだわかるよ
一時期結構人気だったし
ただ個人的に12国に対してしか思わないし
腐というよりも女ヲタが好きそうって感じかもしれない
ちなみに自分は創作はしてみたいがカプにしたいって感じではなかった

四季や幽霊狩人シリーズなんかはあんま思った事ないかなあ
あとはデビュー作のホラーくらいしか読んだ事ないけど
だから四季がウケると思えないんだけどマンガ版は違うのかね
今活動してる人はどのくらいいるんだろう
951カオス:2010/07/04(日) 14:03:35 ID:5VVcIxIi0
なんか話題が周回していませんか
952カオス:2010/07/04(日) 14:04:30 ID:Cu3IU+Jo0
主観で左右されることだし語っても意味なさげ
953カオス:2010/07/04(日) 14:07:38 ID:Br8TzHKA0
作者が腐だろうがそうでなかろうが
作品が腐ウケするかは別って事でFAだと思うんだけど
954カオス:2010/07/04(日) 14:19:38 ID:8fid9C8y0
最後と言ったけどレスがあったので

>>947
従似酷の主従の関係性とか四季なら透と奈津乃の関係とかかなぁ
BL好きだったら反応するような関係(勿論好みもあるけど)だと思う
別に元腐の作品とか関係なしに腐が食いつきやすい関係のふたりっているでしょ
そういうのが斧作品には多いな、って
斧の場合は元腐だと知って「ああ、どうりで」って思ったってだけです

上でも言ったけどあくまでも作者自身が腐向けに書いてるって意味ではないよ
そして作品自体が腐向けだとは思ってない

>>950
うん、まんまその意味です
書き方が悪くてすまんかった
四季は医者と坊主と透と奈津乃あたりはアンテナ引っかかる人は引っかかるんじゃないかな
自分は医者坊主は全然こなかったけど、本は医者坊主のが多かった気がする
幽霊は自分はノマだけど、双子とかが萌えるひとは萌えそう
陰陽師ナルシストとかもなのかな

なんか長々と変な話題そしてスレチでスマソ
955カオス:2010/07/04(日) 14:24:29 ID:HPs9TvgV0
>>954
何となく言いたい事分かるよ
腐れ向けとかじゃないんだけど斧さん自体がナチュラルに自分の萌えというか
好き方向で書くと、腐を引き寄せがちな設定になるタイプなんだろうとなと思う

で、何となく斧さんは、途中から、そういうのが嫌で
もっと一般色を強めたいと思っているような気がする
956カオス:2010/07/04(日) 14:39:31 ID:jJ8AW5Qe0
この流れは斧信者自重というべきなのか
四季が流行るかどうかはもうアニメ始まるまで待てよ
957カオス:2010/07/04(日) 14:48:15 ID:azJDSAi+0
ハッキリ言って元腐作家が匂わせる腐向けなんて
まったく腐じゃない作家が天然に落とす爆弾と比べ物にならないと思う。

大振りの捕手投手の見つめあって手握りだの
某☆漫☆画の目に涙を浮かべながら「城の内くん大好きだ」だの
鳴門→佐助は片想いの作者公式発言だの

少しでも同人かじった作家なら、逆に用心して天然爆弾投下ができなくなるので
灰男の人みたいに無理のあるノマ押しになるのかも。
それでも昔は鏡呪だの絶愛だの商業で自分の腐趣味全開にする人もいたけど
最近の作家は皆用心深いよなーと思う。

話をスレの流れに戻すと、そんな匂わせる程度の四季じゃ同人流行は絶対来ない。
958カオス:2010/07/04(日) 14:49:17 ID:bWJsSXs30
>>956
四季から話がいろいろ脱線しただけじゃね?
959カオス:2010/07/04(日) 15:04:38 ID:NpkJ1BHi0
こう言うキャラ萌えますよねえええええええor腐女子はこう言うのが好きなんだろ?pgr
みたいな、腐臭が作者のオナニーでしか無いパターンなら
そら一般人からもオタからも嫌がられて叩かれる事有るよなと思うけど
庭球みたいな天然爆弾とか
作者腐で入れて来た腐要素だけどちゃんと受ける物なら(下手とか?)
どうと言う事は無いと思う
ジャンルの規模で答えが出る事だ
腐者なら必ず腐に受ける物を描けるかと言ったら、それは別次元の問題だと思うよ

用心し過ぎての例の灰男には深く同意。
叩かれるのが怖くて色んな部分で自由に出来ないのに近い物を感じる
960流行:2010/07/04(日) 15:14:47 ID:o9pAcHTM0
斧儲乙、としか言い様がないな

侍騎兵では受けが郭に入れられて春ひさいでたり宮廷中の男に廻されたりとなかなかの内容だった
同人やめるきっかけもアイタタな自分マンセーだったんで顰蹙買ったしね
今書いてる作品がどうだか、はおいといてとりあえず腐だった過去は取り消せないんじゃないか
961カオス:2010/07/04(日) 15:15:02 ID:0F2GxP2K0
>>957
蜃気楼とか女豹漫画は元々がもうホモだし…
女豹は掲載雑誌を激しく間違えてた気がするけど
少年誌では少年漫画を描いて腐向けでは腐を描くってだけで
腐が少年誌で用心するのは当たり前じゃないかな

確かに腐じゃない作家が天然に落とす爆弾の威力はすごいな
自分らが腐でなければ普通に敬愛友愛と思えるものかもしれないけど
腐にはものすごいいい意味で?ダメージ
男性作家が描く男の友情がえっらい親密だったりすることあるしね
962カオス:2010/07/04(日) 15:15:19 ID:o9pAcHTM0
またしても名前欄すまん、ハンドル保存しちゃってた
963カオス:2010/07/04(日) 15:17:27 ID:Eq6JZPF20
>>926
獏マンの場合は、ヒロインそのものと言うより
ヒロインと主人公の恋愛を何か特別なものとして描こうとして失敗してる感じ

ほとんど口も利いたことないけど電波で通じ合ってるとか
その手の特殊な恋愛描くには、がゆんみたいな問答無用の萌えと中二パワーが必要なのに
作者自身はいたってノーマルな感覚の持ち主だから、表現しきれずに滑ってる
964カオス:2010/07/04(日) 15:35:57 ID:47N8baby0
>>960
別に斧が昔腐だったってのを否定する流れではないと思うが
元でも現役でも腐イコール腐狙いを絶対書く人とは限らないって流れでないの?
とりあえず話題の志木で「狙って」腐要素を入れてるようには見えなかったし
国史にいたっては完全ゼロだわな
965カオス:2010/07/04(日) 15:39:15 ID:jeE+VtJz0
>>964
別に式で狙って腐描写してるんだ!って人は
根本的にこのスレにいない気するんだけど

突っ込まれてたいた人も、腐受け要素がある作品を書くって意味だと言ってるくらいだし

>>963
そう考えるとがゆんすげーw
966カオス:2010/07/04(日) 15:47:21 ID:lRjsIG7J0
女豹は別格の気がする
雑誌に作者本人のピンナップが付いたりしてたんじゃなかったっけ

式は斧というより富士竜漫画のアニメ化だから富士竜しだいの気がする
漫画は原作とは展開も違うんだよね
漫画層が原作の斧まで読むかちょっと疑問
967カオス:2010/07/04(日) 16:18:41 ID:ZipaICVS0
>>964
だよなー、信者乙とかズレてるわ。
今までも時々あった腐狙いかどうかの話の一種だよ。
968カオス:2010/07/04(日) 17:12:43 ID:smBJwLyO0
四季は試写会行ったら
アニメの展開はどうなるかわからんって言ってたから
原作漫画とも変わるかもな
だからアニメが始まって様子見ないと流行るかわからん
原作みたいに絡みがあれば流行るかもな
969カオス:2010/07/04(日) 17:27:48 ID:Eq6JZPF20
四季といえばキングのパクリ騒動くらいしか知らないんだが
信者が「アニメで同人流行したら、式が腐向け作品と誤解されそうで心配!」
というほど可能性のある作品なの?

ここで出た情報見る限りでは、流行る可能性皆無としか思えないんだが
970カオス:2010/07/04(日) 17:40:23 ID:rbzr+K9A0
終盤の展開が悲惨で食いつけないって意見もあるけど
それは原作既読でないと分からないから、漫画やアニメだけの人には関係ない気もするけどな
そういう人たちは序盤で食いついてもすぐに離れていくだろうけど

アニメは時間帯の良さ、映像の綺麗さでアニオタ辺りの心はある程度つかめるかもしれない
支部でイラスト描くくらいのノリなら増えるかも
ネックはキャラとカプの少なさかな
drrrなんかもそうだけどあれはケンカップルとか愛憎とかの人気属性に当てはめられる強みがあったから
単一人気だけでかなりの数に膨らんだけど
奈津野と親友は普通に仲が良いのでそういうカプはある程度ウケても
爆発的な人気は得にくいってことも考えられる
971カオス:2010/07/04(日) 17:44:11 ID:y79l4CLC0
式が流行るとは思えないけど
万が一アニメ遵守の式が流行ってしまったら
ただでさえ原作儲が強い検証マニアみたいな小説FCの同じ斧ジャンルの中に
原作読んでませーんwみたいな人が混ざるんだろうか
ちょっと見てみたいというか、カオス過ぎて怖いw

>>970
スレ立てよろー

972カオス:2010/07/04(日) 18:08:46 ID:+9k5h7X00
上で十二国が腐に優しいとあったけど、どのへんが優しかったのか知りたい
女の子多いし主人公も女の子だからノマカプ多そうだとは思ったけど
BLカプは何が流行ったのか想像つかない
973カオス:2010/07/04(日) 18:26:37 ID:AJWXOGJ00
>>972
BLで流行ったのは男の王と雄の麒麟の主従
この世界の主従の関係性が特殊なだけに描写がハンパじゃなく濃かった
ただしメインカプが2つあったけどどちらも麒麟は見た目子供設定なので
ショタがダメだと厳しかったと思う
974カオス:2010/07/04(日) 18:36:05 ID:LphCttJf0
腐女子や同人屋に厳しいジャンルっていうとFSSかなー
中二パワーは群を抜いて優れているけど、
機械類や人物の造形が細かいからアレンジがしづらい
975カオス:2010/07/04(日) 19:12:23 ID:sWjc+Iue0
FSSはその前に供給がry
976カオス:2010/07/04(日) 19:29:11 ID:zPDi06C2O
金岡は原作とアニメがほぼ同時終了で燃え尽きて、急速にジャンル規模縮小するかもと思ってたけど
まさかの再映画化で延命の余地がでてきたな
まあ、何をやるか、いつ頃やるかで、どのくらいもつか違ってくると思うけど
977カオス:2010/07/04(日) 19:42:31 ID:9tONVawM0
新規参入は無いにしても今いるジャンル者には燃料になるだろうね
特に煙草無能はアニメ最終回でも燃料投下されたし
978カオス:2010/07/04(日) 19:46:21 ID:qRAaUZmzP
アニメ煙草無能が勝ち組すぎて吹いたんだけどw
やっぱ他が衰退しても煙草無能だけは最終的に残るわこれ
映画版で無能鷹の目がくっつくか煙草が他と結婚したら終了だけどね

原作がコミック最終巻が半分くらい足りないらしいと聞いたが
そこを埋める番外でも書くのかね
979カオス:2010/07/04(日) 19:46:25 ID:3E1Ts2gYO
2期でもりあかってもいなかったから
このまま収束に1票
980カオス:2010/07/04(日) 20:12:21 ID:1/RwnMh70
>>972
BLに限ると>>973以外だと大人同士である円王と放蕩王太子とか
男王と家臣や王同士、各国家臣同士とか。
ショタがだめでも対国の麒麟は後に高校生に成長してるので
原作で再登場する前から成長した帰還後IFとかがあった。
初期から円王関連が多かった(というか登場人物が居なかったというか)けど
版王が登場してからこの二人関連が増えた。

原作進行と同時に登場人物が増えたり、短編で描写が増えたりした結果
カプ分布も広がっていった印象。
981カオス:2010/07/04(日) 20:14:15 ID:DLlG/IY50
健全な広がり方をしたんだね
982カオス:2010/07/04(日) 20:37:25 ID:Jkcftt8L0
金岡は、何かプチブレイクくるんじゃないかな

煙草無能押しって感じのアニメだったしw
映画次第で再び萎れる危機はあるがw
983カオス:2010/07/04(日) 20:39:50 ID:RkIAkvW90
上で話題になってた漫画板式気になったからブッコフで立ち読みしてきたが
藤竜の絵がなんか偽明日っぽくなっててビックリしたw
でもキャラの顔とか一応描き分けられる様になってた事にはちょっと感動した
方針の時は老若男女みんな基本対向某の顔+αのハンコだったから…

でも序盤から話が地味というかなんか小難しく感じるし流行るかどうかは微妙だねw
984カオス:2010/07/04(日) 20:45:35 ID:Ga7vy6FF0
同じ最終回を見たはずなのに煙草無能の燃料が良く分からん
そんなに凄かったっけ?

人間関係が全部大団円で完結してしまってて
妄想補完の隙がなさそうなのは原作と同じだったけど
985カオス:2010/07/04(日) 20:49:23 ID:3E1Ts2gYO
そのカプの人には燃料になったってだけかと
986カオス:2010/07/04(日) 21:04:04 ID:qRAaUZmzP
>>984
原作だと煙草の復帰はリハビリでぼかされてたんだが
アニメだと無能直々に自分より先に煙草を治してくれと懇願

原作もノマカプ成立しなかった分、同人的に希望がある終わり方だったが
アニメはカプ者には凄い大燃料にしか見えなかった
まあ新規ではなく既存カプ者の盛り上がり限定なのには同意する
987考察:2010/07/04(日) 21:06:11 ID:FGWZ6c8Z0
でもあの髭は萎え燃料じゃない?
988カオス:2010/07/04(日) 21:06:25 ID:zPDi06C2O
>>984
個人的には微妙だったけど、煙草無能カプの人にとっては
石をまず煙草に使ってからという原作にはない描写が入ったのは燃料的に結構大きいんじゃないかな?
やっぱ嬉しいもんじゃない?
989カオス:2010/07/04(日) 21:07:32 ID:feaZKp490
EDの写真で煙草が普通に立ってたってのも
煙草無能に限らず煙草カプ者には大きいだろうね
990984:2010/07/04(日) 21:15:03 ID:Ga7vy6FF0
煙草無能の煙草ってはぼっ・くの事か!
ひゅー・ずの事かと思ってた!
991カオス:2010/07/04(日) 21:19:58 ID:qRAaUZmzP
>>990
おwwまwwえwwwww

燃料納得してくれた?w
992カオス:2010/07/04(日) 21:22:49 ID:rbzr+K9A0
漫画だと終盤の無能は部下の内鷹の目しか眼中になさげな印象だったもんな
それが煙草を気遣う発言が出たってのは予想外のサプライズになるだろうよ
>>989の理由も大きいと思う
993カオス:2010/07/04(日) 21:26:24 ID:V4Zico5WP
誰か次スレお願いします
立てられなかった
994カオス:2010/07/04(日) 21:44:29 ID:4v8g4Pij0
>>974
FSSは設定だけ明かされてるキャラとか山ほどあるから、そのへんを補完して書く人が多い。本編に一回も出てないのに同人ではやたら書かれる主従とか
燃料は定期的に設定集はでるからね
メカまともに書いたのは確かに見たことないがw
995カオス:2010/07/04(日) 21:53:12 ID:ESUCBQLD0
FSSはもう20年くらいファンやってるけど
絵は凄く描きたい意欲がそそられるが話をまったく思いつけない…
独特すぎる世界感っつーか
996カオス:2010/07/04(日) 21:53:59 ID:ESUCBQLD0
ゴメンまだスレたってなかったんだな
スレ立ていってくる
997カオス:2010/07/04(日) 21:55:39 ID:ESUCBQLD0
立てました

同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】23
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1278248093/
998カオス:2010/07/04(日) 22:15:46 ID:9tONVawM0
ギリギリだったね
>>997乙!
999カオス:2010/07/04(日) 22:16:45 ID:dIP+4FSy0
鋼はもう5年前に萌え終っちゃったからもういいかな…
ゴールする
1000カオス:2010/07/04(日) 22:21:02 ID:wxa5iMFH0
埋め
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://changi.2ch.net/doujin/