咲-Saki-@同人板Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
7/25(日) 咲祭二 大田区産業プラザPiO1F大展示ホール ttp://ketto.com/saki/
9/19(日) りんしゃんかいほー! 東京ビッグサイト東3ホール ttp://www.puniket.com/saki/
10/31(日) あンた、背中が透けてるじぇ!!2回目 ウインクあいち(愛知県産業労働センター) ttp://makihime.org/
2:2010/06/14(月) 05:45:00 ID:GVO2PvmeP
・前スレ
咲-Saki-@同人板
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1250613001/
3:2010/06/14(月) 09:52:35 ID:HyVoiEUt0
>>1

悪質イベントさきすぺの実態
http://saki.puresnow.jp/

892 名前:咲[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 10:05:52 ID:hxho3L0xO
入場順が抽選って冗談だろ?

894 名前:咲[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 10:50:32 ID:hxho3L0xO
>>893
くじ引いて、結果により入場できる時間が決まる
朝一で並んでも入場できるのが13時とかありえる
カタログ一部でくじ一回引ける
そして「カタログ購入部数制限がない」
つまり早く入場したい人はカタログ大量購入するわけだ
入場者よりもはるかに多い数のカタログがさばけてるよ。スタッフ大儲けだ
他のイベントでも流行りそうだな

896 名前:咲[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 11:07:09 ID:vb+ScFxoO
>>894
レスありがとう。
高いショップ価格で事前購入したのに強制的に購入列に並ばされました(3回目の残りカス入場だとさ)
スタッフいわく「公平のため」だそうで。

カタログ買い占めた奴が得をするシステムのどこが「公平」なんでしょうね…
4:2010/06/14(月) 18:25:01 ID:6n5tm/wzO
>>1
5:2010/06/16(水) 19:07:01 ID:kG0dsOFx0
個人的に11月に長野でさきすぺやってほしい
6:2010/06/17(木) 21:34:12 ID:xxtNTtiP0
原村でやろうぜ
7:2010/06/17(木) 22:31:57 ID:1yIiW0WP0
さきすぺ3まだ?
8池田:2010/06/19(土) 08:59:13 ID:c7J5hMV+0
長野でマターリといこうぜ。
9:2010/06/19(土) 18:42:06 ID:nxqGW9jUO
アグリゲートサークルリスト公開された
10:2010/06/22(火) 19:54:29 ID:3NYfOno/0
さきすぺ3希望
また同じシステムで早く来た奴涙目にして欲しい
11:2010/06/23(水) 08:29:21 ID:/Mqai8hb0
お前のメシウマのためにイベントがあるんじゃないからw
12:2010/06/23(水) 12:19:09 ID:jYDIBGzJ0
さきすぺ3は
カタログ10冊買った人には先着で薄荷屋さん描き下ろしイラストカードプレゼント
とかやりそうだなあ
13:2010/06/23(水) 14:58:18 ID:6nT70CAQ0
いらねええええw
限定小冊子プレゼントとかなら特攻するかもしれんけど、そういうことに
加担するより夏コミ新刊頑張って欲しい

ところで、某部キャプアンソロ本には篤見さん参加してないんだね
自分で部長アンソロ出す&夏コミ前だからかな
主催と接点なきゃそもそも参加しないだろうけど、部キャプといえばこの
人だから、参加するのかなーとさきすぺ2カタログ見て思ってたわ
14:2010/06/24(木) 16:02:55 ID:8U+wcQ5J0
もう篤見唯子はさきすぺに参加しないで頂きたい。
悪徳主催の潤わせるだけだ。誰も得をしない。
15 [―{}@{}@{}-] 咲:2010/06/24(木) 20:05:28 ID:jkQQ/p3/P
>>14
この (キリッ は私のオゴリだ
文末に付けてくれたまへ

        ∧_∧
      (`・ω・´) シュッ
     (つ  と彡 /
         /  /
       /    /
      /     /
    /  ツツー /
   /  ///   /
 /  (キリッ  /
16:2010/07/17(土) 15:02:15 ID:mipxtSMN0
さて、今年の夏コミに咲-Saki-サークルはいくつ来るか・・・
17:2010/07/24(土) 10:14:45 ID:BUsYfxhF0
とりあえず明日は咲祭か
18:2010/07/24(土) 21:03:52 ID:EVB6DWVn0
やっぱりこの時期は微妙だね
気力があったらマターリいこ
19:2010/07/25(日) 13:25:02 ID:T35p4Wzv0
イベントの存在にいま気づいてちょろっと調べてみたが
モモ合同本ほしかったな
20:2010/07/25(日) 15:28:19 ID:9QQfR0jV0
お目当てのサークルは新刊なしor欠席ばかりだったよ
30分も前に会場に着く必要なかった
21:2010/07/25(日) 17:03:53 ID:afRH+1iB0
お目当ては手に入れれたから
満足して帰ってこれた
22名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/07/25(日) 18:35:24 ID:qVgGHijn0
どう?
分割入場あった?^^
23:2010/07/25(日) 18:55:21 ID:kj26wl4y0
行けなかったんだけど合同誌とアンソロ欲しかった…
24:2010/07/25(日) 19:58:47 ID:OElGyZIU0
>>23
合同誌は不明だがアンソロ(部キャプのだよね?)は7/28からメロンで委託らしいからそっちで頑張れ
25:2010/07/25(日) 20:40:28 ID:9QQfR0jV0
ところで合同誌とアンソロって何が違うん?
26ななし:2010/07/25(日) 21:23:23 ID:E17MI0bBO
誰か仕事で行けなかった俺にのどっち本表紙だけでもうp
27:2010/07/25(日) 21:25:00 ID:RZcoo/Ru0
合同誌は執筆者それぞれが諸経費出資・担当ページ数ほぼ同じ
アンソロは主催が宣伝・発行・諸経費負担ってとこじゃないかな

咲のアンソロは招待が多いね
普段咲やってない作家さんのも見たいんだけどなぁ
28:2010/07/25(日) 21:34:58 ID:jNlO6qgA0
ストパンに客を取られてた
29:2010/07/25(日) 21:46:13 ID:A2gIzUq10
今日の収穫は部キャプアンソロ・部キャプオフセ・モモ合同本の3冊
モモは誕生日が7/26だったんだな、知らなかった
30:2010/07/25(日) 23:03:27 ID:9QQfR0jV0
>>27
なるほど、誰が負担するかって違いもあるのか
31:2010/07/26(月) 01:55:40 ID:e2w8FfmZ0
大御所がまたすげえの持ってきたな
深堀・国広・神代あたりが非常に興味ある
32タコス:2010/07/30(金) 11:41:04 ID:LtwF6k4c0
また二時間待ちだじぇ
33saki:2010/08/01(日) 21:59:39 ID:mYcyFmCs0
hosyu
34:2010/08/02(月) 01:24:19 ID:5KafPzut0
サンクリでもコミ1でも並ばずに買えるのにコミケだと酷いことになるんだよな・・・
35:2010/08/02(月) 08:00:42 ID:B+juoIE10
人形2つはサークルチケ組みで完売として、上埜さん無双とみたりんことの合同誌の他に、何を出すか
36:2010/08/02(月) 14:59:04 ID:5so576Rp0
部長無双と部キャプ総集編だけでも委託があれば…
37:2010/08/03(火) 05:51:13 ID:zPs1tX5L0
この発行物の多さはまた2時間コース狙いですね
牛歩がステータスってすばらしい
38:2010/08/03(火) 15:34:54 ID:tvlWjZrC0
コミケで薄荷屋行ったことないけどそんな並ぶの?
昼頃ダラダラ行ったら厳しいか
39:2010/08/03(火) 15:54:49 ID:x5kgZ7iU0
普段なら平気かもしれんが今回はなぁ・・・
40 [―{}@{}@{}-] 咲:2010/08/03(火) 19:46:28 ID:LfAa7NSvP
コミケで薄荷屋の列がなくなってたら、それはすでに新刊完売状態
41:2010/08/03(火) 21:51:14 ID:DcfcE7MU0
執筆者非公開
42 [―{}@{}@{}-] 咲:2010/08/04(水) 08:21:58 ID:0eIpPbFAP
薄荷屋の列が長蛇&牛歩で大爆発の悪寒…
43:2010/08/04(水) 20:54:41 ID:Pa1Yvl4r0
むしろ同館にある東○本家(隣のシャッター・20サークル程度の離れにある)の超長蛇の列が制御出来ずに
近隣サークルの列ごと巻き込まれてカオスになる予感バリバリ…
44:2010/08/08(日) 23:31:15 ID:m1+QjrG60
本7冊…
45:2010/08/09(月) 15:20:36 ID:dHXcD4n60
牛歩確定
46:2010/08/09(月) 15:40:44 ID:sBkuv8n50
薄荷屋の人には出してくれるのは嬉しいけど
頼むから買う人のことも考えてくれよといいたい・・・
47:2010/08/09(月) 16:21:13 ID:2moepSFv0
またバラ売りに戻したか
48:2010/08/10(火) 12:29:29 ID:FFj6watF0
こりゃまた二時間コースかな……
あのヌイグルミは売り物じゃなかったのか
49:2010/08/10(火) 21:26:40 ID:i8cg1j9C0
前々回、ねこぬいがチケ組前半で無くなったから宣伝しないだけでは?
50:2010/08/10(火) 23:57:44 ID:US50VdiR0
最近の薄荷屋は委託するようになったし、本だけ欲しいならそれ待ちでもいいかもな
委託しないかもしれんが
51:2010/08/11(水) 00:14:46 ID:vRpOpH3F0
委託するかしないか事前に告知してほしいね
52:2010/08/11(水) 08:06:44 ID:JPbr+IBVO
神代さんのエロはどこも無さそうだな
53かおりん:2010/08/11(水) 21:50:28 ID:21KXlMne0
新刊をみっつずつ……みっつずつ……
ttp://cgi.www5b.biglobe.ne.jp/~hakka-ya/cgi/data/data.cgi?log=info
54:2010/08/12(木) 01:37:05 ID:8y98l74C0
なんという冊数
一目見ただけでわかってしまった
今回の薄荷屋は確実に牛歩
55:2010/08/12(木) 23:30:52 ID:tkBTJ4pH0
実質薄荷屋スレw
56:2010/08/12(木) 23:51:45 ID:8y98l74C0
私のプロットは166まであるぞ!

ってとくみさんwwwwwwww
57:2010/08/13(金) 05:52:50 ID:gXsW8PU50
>>52
こんだけキャラがいるのに、なんで毎回カップリングが極端に偏るんだろうな…
58:2010/08/13(金) 14:18:47 ID:9MMxvLn/0
明日の今頃は悲鳴と罵倒だらけになっているんだろうな。
私はチケだから関係ないけど。
59:2010/08/13(金) 18:24:02 ID:JmHeoI9p0
>>57
てか今回ほとんどかじゅモモとか鶴賀ばっかりだな。
部キャプやのどっち本ですら殆ど無い
60:2010/08/13(金) 19:09:19 ID:w6O1EJSF0
かじゅモモはほぼ公式だからなぁ、仕方ないんじゃないの?
個人的にはむしろ、接点なし百合乱立で盛り上がるよりは(ネタでやるなら
それはそれでアリだとは思うが)今の状態が正常だと思う

欲しい百合の組み合わせがあるなら、自分で描けばいいじゃない
増えるきっかけになるかもしれんしw
61:2010/08/13(金) 20:28:42 ID:19T+NE330
百合前提っていう時点で、何だかね…と
62:2010/08/13(金) 20:30:17 ID:19T+NE330
つーか、自分で描けとか買い専完全否定してるのか
これもまたなんだかなぁ
63:2010/08/13(金) 21:07:21 ID:z9UYy1fT0
だからと言って描き手に強要もできんだろ
同人なんて自分の好きなもん描くんだし
64:2010/08/13(金) 21:08:47 ID:T7KzL3u00
>>60
公式化されるとむしろ冷めるやおい系と傾向が違うなw
65:2010/08/13(金) 21:29:51 ID:yleabj2D0
野郎の絶対数が少ない作品はどうしても百合傾向になりがち
キャラが無名の屈強な男どもにどうこうされる系のやつは、ブームが
ひと段落した今は数は望めないと思う

>62
好きな作家が好きなシチュとキャラで描くこと自体奇跡
そうなったら最高なんだが
作家の何割かは、「欲しいものがないから自分で描く」って動機で同人
始めてるわけで、それを完全否定と言われちゃな
66:2010/08/13(金) 21:45:39 ID:19T+NE330
「完全否定」ってのはちょっと熱くなってしまった
でもなんで強姦or百合って極端なのよw
京太郎、ハギヨシ、副議会長とか割合は少なくても地味にいるじゃん
それにギャルゲみたくプレーンな彼氏の1人称視点で女の子とラブラブチュッチュだって全然ウェルカムさ

でも確かに作家さんに強く言うことはできない、絵がまったく描けない自分にはそこがもどかしい
67:2010/08/13(金) 21:50:46 ID:T7KzL3u00
>>京太郎、ハギヨシ、副議会長
ぶっちゃけ京×タコスとか京太郎関連以外は百合カップリングよりずっと
接点薄いだろw
68:2010/08/13(金) 22:01:04 ID:yleabj2D0
>66
すまんw
俺も考えたが、男はあと咲&和のとーちゃんず・アナウンサー・雑誌社
カメラマンぐらいしか出てないよな
描けないこたないだろうが、京タコ以外は需要も供給も難しそうだ…
咲でラブプラスみたいな作風の本はたしかに見たことないな

絵描けなくてもSSって手もあるぞ、もちろん無理強いはしないがw
69:2010/08/13(金) 22:24:10 ID:T7KzL3u00
京タコは結構好きなカップリングなんだけど、かじゅモモと両方描けるほど
生産力無いのだ!!
70:2010/08/14(土) 11:18:31 ID:7p9mpbtI0
部長無双本笑った
71:2010/08/14(土) 15:02:33 ID:FChZqfVaO
グッズ一限は酷いぜとっつぁん…
72:2010/08/14(土) 15:59:07 ID:k06Z2Qxt0
そのお陰で始発でもグッズ買えたし自分は感謝してるが
73タコス:2010/08/14(土) 16:29:59 ID:4axWmMsq0
前回は、始発だとスティックポスター貰えなかったじょ
74:2010/08/14(土) 17:49:03 ID:d7asUXjl0
渦中の最大手は
ふたを開けてみれば、10時に駅到着組で1時間20分待ち(一部完売)
2時間コースにはならなかったものの、こういうのが続くとキツイ

ただ部長無双はワラタ
執筆者非公開ってそういうことかよw
やっぱり部キャプ以外も色々読みたいね
75:2010/08/14(土) 18:04:02 ID:N9eTdXoFO
やっぱりコミケの雰囲気には魔物が住んでるな。
ついついフルで欲しくなる。
今日は満足だった
76:2010/08/14(土) 19:55:59 ID:fSjuvEIT0
部長無双というかどうみても篤見無双でした
本当にありがとうございました
77:2010/08/14(土) 20:24:13 ID:PNMbAq3O0
執筆者は全員絵が似ています、でだいたい分かったがやっぱそうだったのかw
78 [―{}@{}@{}-] 咲:2010/08/15(日) 05:26:48 ID:6sK+LMLGP
1093無双は委託されるらしいね
79:2010/08/15(日) 17:46:49 ID:ORcKGk7z0
あれだけ絵柄の似たような執筆陣をよく見つけてきたなぁ
80:2010/08/15(日) 19:21:19 ID:N1LAgX6+0
篤見さんの正体は仙水だったか
81:2010/08/15(日) 19:58:44 ID:lG/3CdcX0
今日は部キャプ人形がデザインした人のとこに置いてあった
やっぱり版権的に売るのは止めたっぽいね
82:2010/08/15(日) 20:07:56 ID:p1a2PS670
コミケで版権って関係あるのか?
同人抱き枕、キーホルダー、カップ、Tシャツとかはどのアニメでも売ってるし
印刷すればいいものに比べて、こういう人形は大量生産は
いろいろハードル高いんじゃないかな。
素人だから知らないけど。
83:2010/08/15(日) 21:07:54 ID:N1LAgX6+0
同人誌は基本的に本家の利益を阻害しないから大抵スルーされてるけど
大元自体が出しかねない物はたまに版権元から中止させられることがあるね
84:2010/08/15(日) 22:02:07 ID:YznJTpqWO
そろそろ1093以外の本の感想も聞きたい
85:2010/08/15(日) 22:08:51 ID:N1LAgX6+0
VISTAの新刊が最高だった
86:2010/08/16(月) 01:49:03 ID:H0yVtsTZ0
>※正気です

尚のことヤバイw
87:2010/08/16(月) 21:27:59 ID:srfbexlG0
あからさまに大手じゃないところは2chで具体名出していいのか躊躇するよ

二日目は新東駐車場からの入場が滞ったのでほとんど見れなかった
最優先で咲の島に行くも既に完売とは残念

三日目は島をちゃんと回れた
ギャグでもストーリーでもエロでもいくつか良いのあったよ
88:2010/08/16(月) 21:31:34 ID:srfbexlG0
書き忘れ
さきすぺ2の既刊を持ってきてくれたサークルさんたちは本当にありがたかった
あの時はくじ運ひとつで本当にどこもろくに買えなかったので
89:2010/08/16(月) 22:40:32 ID:Xt1mENgg0
エロでよかった同人は部長のロッカーのアレくらいしか記憶に無いなー
90:2010/08/21(土) 20:04:48 ID:46BrFd860
Next→
91のどっち:2010/08/22(日) 01:21:42 ID:OEkLZ9S20
夏コミは部キャプ本やかじゅもも本だけではなく、
他の本も買おうと思って衣本買ったけど駄目でした…
92:2010/08/22(日) 03:06:37 ID:WukCN0zH0
衣はエロ多い印象
ほのぼの読みたいんだけどな
93:2010/08/23(月) 11:53:07 ID:wHQ7S9LR0
1、2日目にちゃんと行ったか。
三日目にきといてそんなこと行っちゃ駄目だぞ。。
94:2010/08/23(月) 16:43:37 ID:TtjE5l6o0
2日目の咲スペースにまともな本がほとんど無い件について
95:2010/08/23(月) 20:54:44 ID:HW+vRyTv0
サークルカットは咲だけど別の描いてるとこ多かったよ
96:2010/08/31(火) 04:10:40 ID:rfpRQEUN0
サークルカットは別だけど咲というのはなかったのか…
97:2010/09/02(木) 03:11:26 ID:ITIukmTm0
名古屋の咲2 延長募集だそうだ
98:2010/09/02(木) 15:52:34 ID:UkZQUd+l0
さきすぺ参きたぞ
99:2010/09/02(木) 16:06:39 ID:Bo7Oy4Z70
チラシが楽しみ
100薄荷屋も同罪:2010/09/02(木) 23:54:24 ID:HHvvITGW0
さきすぺって悪徳イベントだろ。イカネーヨ
101:2010/09/03(金) 06:21:50 ID:r99RXuaG0
入場制限のせいで買えなかったからうらむのやめないお!!
102姫様:2010/09/03(金) 08:27:57 ID:ZoAglG7a0
また長野でするのですか?
103:2010/09/03(金) 20:02:16 ID:dDGiiMGi0
http://twitter.com/1093yuiko/status/22772428929
さきすぺ3は2010年11月7日(日)長野駅そば「もんぜんぷら座」で開催だそうです!
104池田:2010/09/03(金) 23:03:45 ID:0hcEnaKt0
部キャプ充もいい加減やめろよな
105 [―{}@{}@{}-] 咲:2010/09/03(金) 23:15:56 ID:LxG7NiIoP
さきすぺ3のチラシに使われる絵らしい
ttp://twitpic.com/2koi73

まあ長野だったら、2回目の板橋みたいなひどいことにはならんだろう、と予想
初回は、コみケッとSPと重なってて逝けなかったし、飯田の状況がどうだったかわからんけど
106:2010/09/04(土) 05:38:32 ID:7tW8/+/I0
主催が変わらない以上、最低イベントには違いない
107:2010/09/04(土) 05:46:27 ID:/hAZkGi20
執念ぶけーなw
108タコス:2010/09/04(土) 09:30:59 ID:HKHafLXL0
>>105
地元率が高くて、30サークル位しか無かった割には活気があったじぇ
109:2010/09/04(土) 23:10:31 ID:OYmDpYfa0
長野駅ってどこだっけ、って調べたら前回より遠いわ行けねぇw
都心から新幹線で行けば行きやすいんだろうけど、塩尻とは言わんから
せめて松本ぐらいでやってくれんかなー
長野広すぎるわ
110:2010/09/07(火) 07:41:22 ID:Rw6pthZRO
新幹線で東京から約1時間半か…でも8000弱はキツい…
111:2010/09/07(火) 10:58:09 ID:ThujllLb0
>>110
高速バスもあるよ。

http://www.nagadenbus.co.jp/highway_ex/ikebukuro.html
ながでんバス|高速バス

池袋←→長野
片道4000円、往復7200円
112:2010/09/07(火) 11:06:47 ID:ThujllLb0
http://www.arenabus.jp/tour/tourbus/route2/01/tokyo.html
AREX便なら
新宿←→長野
片道2500〜3000円。

前日入りになるけど。
113:2010/09/07(火) 22:35:44 ID:4skIa6uGP
>>111
これだと30分くらい遅刻しちゃうね…

こっちなら開場ギリに入れそう
http://www.alpico.co.jp/access/express/nagano_shinjuku/
114:2010/09/07(火) 23:11:44 ID:Ks6+zVBz0
>>113
新宿 23:30→長野 4:52

これで良さそう。
ありがとう。
115:2010/09/08(水) 00:19:23 ID:B9zQSvZO0
おいらは前泊するよ
116:2010/09/08(水) 07:43:01 ID:eohqC83iP
横川⇔軽井沢のレールがチョン切れちゃったのが痛いよな…
117:2010/09/08(水) 08:35:29 ID:/8WFX+lG0
さわざわ東京から行くようなイベントでもないだろwww
118:2010/09/08(水) 08:49:21 ID:dVXNG43oO
>>116
一応バス通ってるよ
朝に東京出れば鈍行列車で軽井沢経由でも10時に着くようだ
その場合は片道4000くらいだね
119名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/09/08(水) 13:50:09 ID:IHlXR38B0
http://d.hatena.ne.jp/tokuseitaiyaki/20100328/1270153746
さきすぺ1のテンバイヤー
薄荷屋 21000円
120:2010/09/08(水) 18:35:10 ID:Qb9BGmqB0
値段100倍ってどうなの
121:2010/09/08(水) 23:34:30 ID:G6Ux+rVv0
>>117
「死地に赴いてまで手にしたい希望がある」って誰かが言ってた
アレの初出が長野になっちゃったら尚更だ

>>119
最近大宮か八王子のらしんばんで4kってのを見たな>20100321
122名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/09/09(木) 10:58:27 ID:HArU2Kld0
ネコバスいやイケダバスがあれば
直通できるのに
123:2010/09/10(金) 23:34:04 ID:WTFogyKJ0
19日のイベントは薄荷屋欠席か
長野は行けないので残念だ
124:2010/09/11(土) 02:15:12 ID:ihqsUyPd0
ぬいぐるみを求めて長野まで行かにゃならんか…
出るかどうか分からんけどな
125:2010/09/15(水) 23:40:07 ID:hTuMqRP80
19日どうするかなぁ
チェックしたらあまり行きたいサークルがなかった
反対側ででかいのやるみたいだけど、こっちにも余波がくるのかな
126さきい:2010/09/15(水) 23:44:46 ID:L8GT6Jum0
反対側で?
とりあえずここでは聞かないでおくか
127:2010/09/16(木) 01:21:19 ID:DZWfycSX0
ていうか咲の同人かく人自体がどんどん減ってるからな
来年の今ごろにはイベントはコミケだけになっているかも

絵は描けるけど印刷して本にして売るっていうのは敷居が高いし
リスクもありそうで怖い
128:2010/09/16(木) 02:52:15 ID:G5SB4N+L0
というか放送おわってそこそこ経ってるのに
むしろオンリー多すぎなレベルだろ・・・
もっと少なくていいわ。追いきれない
129:2010/09/16(木) 06:54:12 ID:+uoe9iQ70
大田同感
130:2010/09/16(木) 07:50:25 ID:YroTA3om0
咲に限った話じゃないが、同人の量ってなぜかアニメが基準になってんだよな
作品は遥か昔からやってたり、終わってからも続いてても
131:2010/09/16(木) 09:24:46 ID:PmKkMxep0
そりゃアニメは時間帯さえあえば誰でも見れるからなあ
漫画だと早くても週3経たないとすすまないから燃料がくる頻度が違うな
132:2010/09/16(木) 09:33:27 ID:DT3h2CbKP
漫画は全国発売だけど(ヲタ向け)アニメは放映エリアが限られる(DVDだと後追い)という、
漫画有利な条件はあまり影響しないのかな?
133:2010/09/16(木) 15:24:02 ID:EcKXS2XM0
この作品に限っては作者が遅筆だから関係ないだろ

同人も薄荷屋一極集中だしいい加減ワンパターン
134:2010/09/16(木) 15:36:01 ID:DZWfycSX0

2chのこんなとこにいるからには、見る専だとおもうが
オレはコミケ以外いったことないけど、一極集中?だとするとそれは買うほうの需要の問題
自分の好きなの描きたいなら自分で描いたほうがいい
同人なんて自分の好きなものを描けばいいと思うよ、買うほうもそれに共感するなら買うだけ

おれも描いてみたいけど、無理だろうなあ
一人だし
135:2010/09/16(木) 17:23:35 ID:8jQkRiLfO
心配するな。俺もいつも一人だ。
136:2010/09/16(木) 17:25:23 ID:EcKXS2XM0
正直百合百合ばかり飽きたんだよね。
137:2010/09/16(木) 21:23:52 ID:qTvIrpDv0
描いてみたい…そんな気持ちがあるからこそみんな描き始めるんだよ
俺も1人だけど楽しいよ

一極集中はまぁしょうがない。咲やってなくても大手だし
あそこいるといないとじゃオンリーの盛り上がり全然違うらしいし
138:2010/09/16(木) 21:54:39 ID:G5SB4N+L0
大きいところが一個引っ張ってくれると
それだけでジャンルの寿命が大分変わるぞ
139:2010/09/17(金) 12:18:22 ID:OjC8k8wv0
書き手からするとそうでもない
140:2010/09/17(金) 15:02:46 ID:D80dewuZ0
「書」き手はな…
141:2010/09/17(金) 18:43:33 ID:l1JW1Nty0
百合ばかりでもないでしょ。
ギャグあるし、闘牌に力入れてるサークルもあるし。
エロは、去年の夏にイナゴがやったくらいか。
142:2010/09/18(土) 18:01:28 ID:oqtHrjhw0
>>139
買い手が来ないジャンルって結局廃れない?
143:2010/09/18(土) 20:49:40 ID:0SRRNbLj0
そもそも薄荷屋がいなければオンリーがこんなに開かれないだろうしな
一般を呼ぶネームバリューがあるのは基本あそこぐらいだし、たとえそのついで買いだとしても俺はありがたいよ
144:2010/09/18(土) 20:52:47 ID:B8Jy8mLC0
オナジク
145:2010/09/19(日) 06:40:45 ID:1dJcwGp90
フーン
146:2010/09/19(日) 07:46:25 ID:9OH+0THO0
咲同人が好きで薄荷屋嫌いな人は、買わない&必要悪だと思えばいいよ
メインでやってる大手がいるってだけでジャンル規模の息の長さが違う
仕方ないがこれは事実
ジャンルに活気があるかないかで、描き手のモチベーションも違うしな
147:2010/09/19(日) 11:24:44 ID:AHM7lts30
必要悪って…
148:2010/09/19(日) 12:07:01 ID:UwvgU9DJ0
きっと恨みがあったのだ…
149:2010/09/19(日) 13:24:43 ID:DaHbJs1v0
買い手には「買わない」って選択肢がある以上、牛歩以外に薄荷をdisる
理由も動議付けもあまりないように思える

描き手的には、143みたいにありがたいと思う人が多いんだろうか
それとも前回さきすぺみたいな目立ち方はしたくない人もいるんかな
150咲-Saki-:2010/09/19(日) 15:34:04 ID:xUU2epzO0
冬コミで神代さんのエロ本がいっぱいあればそれで良い!
151名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/09/19(日) 17:51:48 ID:c+hXUR6T0
SHT終わって、帰宅。

薄荷屋さん欠席だから、12時には人がまばらになっちゃったってイメージ。
薄荷屋さんが参加すれば来場者増えるし、島はチャンスが少し増えるかなぁ。
咲-saki-が好きではなく、とくみさんの本が好きって人は薄荷買ったら、帰るってイメージ。


さて、残りを委託する作業をしなければ・・・。
取ってくれるかしら・・・。
152:2010/09/19(日) 19:23:22 ID:TxIty3Lb0
すげぇ説得力
153:2010/09/19(日) 22:36:54 ID:8AqEith00
「薄荷屋販売停止だってよ、どうしたんだろ、珍しいな」
「あー、薄荷屋まだ来てないみたいなんだ。あとここだけだから来たらまた電話するわ」

何かこんなのが結構いた感じ
欠席だって大分前から言ってたのにな

某サークルの新刊を買おうとまずパラ見したが、メインキャラが誰だか全く分からず、
結局見送ってしまった
もやもやしつつ帰宅し、別のサークルの本を読んでいたら愕然とした
あれ、広島代表だったんだよな…何故ド忘れしたし、俺…
154名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/09/19(日) 23:58:08 ID:G4JdLCCb0
ちょっとヤンガン読んでる人に聞きたいんだけど

上柿恵が主役のラノベを書くつもりなんだけど千曲東の大将って出てきてる?
7巻でコーチがチラっと名前出してて
一切出てこない名前だけのキャラなら好き勝手書けるんだけど
155名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/09/20(月) 01:17:41 ID:hExrk1n80
>>153
前もってサークルHPとか見ない人多いんだね。

どこのサークルだろ?
ちゃちゃのん本 3サークルも出すとは考慮しとらんよというくらい予想外だったな。
自分は全部購入してきたよ。
67局と68局にしか出てこないから、忘れちゃうのも仕方ないな。

>>154
千曲東の大将はビジュアルだけ判明してて、セリフ有で登場とかはしてなかったはず。
156名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/09/20(月) 01:23:28 ID:Izld6HFO0
>>155
そうかありがと、判断微妙なままか
こうなったら開き直って好きに書くか
157:2010/09/20(月) 03:15:25 ID:5XeOSdcF0
>>155
3サークルも出してたか
闘牌本で定評のあるところの新刊をスルーしてしまい、
コミケ壁クラスのコピー誌で正体が判明した
もう一つは分からん

とりあえず今後は東東京実況解説コンビとか南大阪でどっかが本出してくれればありがたい
姫様とか白糸台は黙ってても出てくるだろうし
…あー、「ぐっ」の姫様やべえなあ…
申し訳ありません部長、俺の中で1位が交代しそうです(´・ω・`)
158さっきゅん:2010/09/20(月) 08:52:21 ID:4vAejjcy0
僕と似たようなことをしている人がw>キャラが分からずスルー後「あ、広島代表か」と

僕は、お楽しみジャンケン大会にて、件のよく分からんキャラのポスターが出た時、
参加条件に「そんなん考慮しとらんよと叫ぶ事」と言われて、ようやく「あのキャラかーっ」とww
159:2010/09/20(月) 09:42:27 ID:SiqVhN7V0
初出の時の盛り上がりが嘘のよう
160:2010/09/20(月) 11:57:49 ID:F3zEhwZt0
原作重視派とアニメ重視派の差が出たな
161:2010/09/20(月) 12:01:58 ID:s+3I2x/aO
俺はイベント開始後、真っ先にちゃちゃのん本を買ったぜ
おそらく今じゃないと彼女の本はなさそうだし
162:2010/09/20(月) 12:58:21 ID:FM5JnhRpi
確かに今じゃないとちゃちゃのん本なんて
出ないだろうね
敗退したし、今後出番があるとは思えないし、まさかの番外編とかない限り
今の時期 咲-saki-オンリー行く人は、原作派・ヤンガンで追ってる人ってイメージがあるけどなぁ。
163:2010/09/20(月) 19:02:48 ID:JKJ3gR2q0
・姫様(永水)
・ちゃちゃのん(鹿老渡)
・小瀬川(宮守):ちょいタンマ
・末原(姫松):しらんがな

今のところ全国入ってから大御所のレーダーに引っかかったのがこの辺なんだよな
本まで行くかは微妙としてもスティックポスターくらいにはなりそうだが…

何はともあれ闘牌本の方には是非とも長野参戦か委託をご検討いただきたい
164:2010/09/22(水) 02:07:50 ID:uFSGPTC9i
>>163
闘牌本の人 今回のちゃちゃのん本とらで委託するってね。
よかったな。スルーした奴らw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 13:52:07 ID:+mNCIvow0
ちゃちゃのんは個人戦の活躍に期待!
もちろん作者が描いてくれればの話だが・・・
166:2010/10/19(火) 18:35:31 ID:f0ujnaFuO
さきすぺ行く人はみんな巡礼してくの?
167:2010/10/20(水) 07:05:47 ID:CQox7aD60
そりゃそうじゃない
せっかくだし
それはさておきリストの公開もきたな
168:2010/10/20(水) 08:58:28 ID:XDUsaK7D0
飯田の時に元善光寺参りしたから今回は善光寺参り
あとは作中でオーロラビジョン化された広告を見るくらいかな
169:2010/10/21(木) 07:27:24 ID:Exo9GSKb0
次のサンクリで買おうと思ってたサークルが咲本お蔵入り(´・ω・`)
170:2010/10/21(木) 10:24:46 ID:hfk772FR0
部まこさん…
171:2010/10/21(木) 14:14:30 ID:kb7/m1np0
サンクリにいくつか買いたいサークルがきてくれる

なんか同人描いてる人の日記ってすごい楽しそうだよな
172:2010/10/24(日) 13:45:08 ID:Al6TYnEz0
配置きたなー
173:2010/10/25(月) 22:22:15 ID:m4+ddXs20
部まこの人のところの列がありえなかった・・・
あれは買えん・・・
174:2010/10/25(月) 23:01:06 ID:re80RZFIP
確かに昨日のサンクリはJ.O.C★e.go!!さんの列並んでる人数が凄かったな
コピー本と無料配布があったから一番始めに並ぶ人が多かったんだと思う、俺は買えたけど
咲オンリーに参加してくれれば嬉しいのにな
175:2010/10/25(月) 23:06:50 ID:IirLXb4b0
(篤美とその仲間たちみたいなオンリーなんか参加したくない)
176:2010/10/25(月) 23:52:30 ID:pTWpwRzH0
ID:IirLXb4b0みたいなのが居るから咲同人廃れるの早かったんだな…
177:2010/10/26(火) 05:48:00 ID:GyoLzWe/0
さきすぺ2のことを根に持ってるわけで
178ドム:2010/10/26(火) 16:20:02 ID:ZYqw3LADO
>>176
何を基準に廃れたとか言ってるのか知らないが、お前もかなり失礼な奴だな
179:2010/10/26(火) 17:06:18 ID:xioVTzSX0
そんな篤美と仲間たちって印象ないけどなぁ…
180:2010/10/26(火) 18:49:50 ID:IEHlqigb0
ていうかぱるくすの本が毎回安定してて地味に好きだわ
181:2010/10/26(火) 21:39:21 ID:ft8qZoRN0
アニメ終わったにしては人気保ってるほうだと思うけどな
原作は相変わらず燃料どかどか入れてくるしなw
だいたい痛い奴いるぐらいで廃れるなら東(ry

部まこの人、神のみオンリー申し込んで欠席してなかった?
咲のど落とすぐらいだし、オンリーまで出る余裕ないんだろう
商業もやってるし
182:2010/10/26(火) 22:32:18 ID:FozjEfuH0
>>180
サンクリでも開場直後に人が殺到してたな
183:2010/10/26(火) 23:40:28 ID:IEHlqigb0
っていう時期から考えると十分多い方だよ咲同人
つかほとんど同人でないような作品も結構あるしね

>>182
マジで?どっかと勘違いしてないか?
あそこ毎回既刊持ってくる上に委託もするから
殺到するようなサークルじゃないはずなんだが
184:2010/10/27(水) 00:23:57 ID:KqhhccP30
>>183
マジだよ
PV29買って特典も貰ったし
開場直後に通路ふさがっちゃって、スタッフが急遽列整理してたよ
185:2010/10/27(水) 00:30:40 ID:T4LTOgFr0
ああ、なるほど、特典があったのか
186:2010/10/27(水) 00:34:38 ID:PWENjZNV0
しかし列がなくなってから行っても余裕で特典はもらえたのだ。
187:2010/10/27(水) 00:45:55 ID:KqhhccP30
うむ
188:2010/10/28(木) 08:24:40 ID:xhnLP+A60
「清澄高校麻雀部の合宿」って何やるの?
HPみてもよくわからん
189:2010/10/28(木) 09:23:07 ID:OCHg8IpW0
合宿なんだから集まって麻雀やるんじゃないの
オフ会みたいなもんでは?
190:2010/10/28(木) 19:05:49 ID:JnP9+EwhO
乙女滝見学
191:2010/10/28(木) 22:01:45 ID:WkkUKH7H0
>>189
いくつかのブログを見てると麻雀イベントっぽいんだけど、
公式を見ると即売会って書いてあるし何だかよくわかなくなった
結局同人誌は出るのか出ないのか
192:2010/10/28(木) 23:30:36 ID:lnjSRyRM0
時間: 9:30〜19:30(即売会)
    19:30〜20:30(アフターイベント)
10時間も即売会やってられんのか?というか、サークル募集すらしてないだろ
193:2010/10/29(金) 08:36:00 ID:u6gRpuS30
なにそのコミケスペシャルみたいなタイムテーブル

つか、チラシ絵描いた絵師が「即売会じゃない」って言ってるけどどうなの
194名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/10/30(土) 01:12:29 ID:5lYE8QLD0
なんでこんなよくわからん感じにすんだろ
195:2010/10/30(土) 12:54:45 ID:FBVT3ib10
ひょっとしたら会場借りる時に、麻雀大会を使用目的として申請したら借りられなかったんで、
あえて目的は即売会とし、麻雀は即売会の横でこっそりやるならOKとされたとか・・・

だから表向きは即売会の告知で、その実麻雀大会?
196:2010/10/30(土) 17:18:27 ID:HpyPvcbA0
内部告発?w
197:2010/10/31(日) 14:54:36 ID:NyS3YxO00
告知ページより↓

当サイト(blog)は『清澄高校麻雀部の楽園(オアシス)』
の会期中に時間の都合上で開催できない麻雀の団体戦を開催・運営・告知サイトです。

結局よくわからん
198:2010/10/31(日) 19:10:12 ID:t+Rz+zbK0
実質、今日の名古屋も麻雀大会
199:2010/10/31(日) 19:10:34 ID:SXyJDsOf0
お疲れシステムズ
200:2010/11/01(月) 07:09:29 ID:xRJ4QGBI0
201:2010/11/02(火) 13:54:05 ID:QjviE7trO
なんか1ヶ所離れてる所があるけどこれ歩いて行けるの?
202:2010/11/02(火) 17:47:10 ID:tJ2vi/CQ0
まず無理。会場から3.5kmもある。
そこを外しても、全部歩いて回ると長電使っても4〜5km。
歩いて回るのは大変だな。
203:2010/11/03(水) 08:06:39 ID:fcV4aY3E0
この間歩いて全部回ったけど4時間くらいしか掛からなかった気がした
その離れてる所は会場からは往復1時間半くらいだったかな
204:2010/11/03(水) 15:45:04 ID:xN9XZOlo0
>>203
10km以上歩いたおまえさんに敬意。
205:2010/11/03(水) 22:06:39 ID:8NGbDb9U0
歩いたって、すげーな。
俺は善光寺西の階段の所まで歩いたけど、
レンタサイクルとか事前に調べれば良かったと思った。
206:2010/11/03(水) 22:30:31 ID:fcV4aY3E0
そこの離れてるところ近くにバス停なかったっけ?
長野駅から戸隠方面行きのバスで行けるかもね…
207:2010/11/04(木) 06:26:00 ID:yAdi6KIq0
208:2010/11/04(木) 12:32:28 ID:SSPmfe3xO
さきすぺ3に出るサークルでオススメってある?
参加数自体多くないからHP回ってるんだけどわからなくて
209:2010/11/04(木) 13:02:16 ID:JZwP2XQWO
情報さんくす!
前日入りなので頑張って歩いて汗流して温泉浸かります!
210:2010/11/04(木) 14:36:46 ID:N6uGLkUu0
絵の雰囲気ならHPのギャラリーや過去同人誌紹介、pixivあたりを見ればだいたいその通り
(咲界隈では本の中身とHPの絵が全然違うサークルはそんなになかったと思う)

ストーリーやギャグの内容なら、他人の先入観を聞くよりは
当日見本誌を見せてもらうか買うかしたほうが早いんじゃないかな
自分の好きなキャラ・カップリングかどうかで印象って全然違うからね
211:2010/11/04(木) 22:03:10 ID:t+6rLieE0
>>209
R406は途中道細いから気をつけてね。
間違えてトンネル入らないようにw
212:2010/11/05(金) 00:13:37 ID:BBox0CAn0
土曜日新宿発最終の高速バスだが、予約しようとしたとたんに満席になってしまった
これはもうその時間に行っても乗れないってことでいいのかしら
213:2010/11/05(金) 17:24:36 ID:EFZKKsOY0
その状況だと多分無理。一本早めることは出来ないの?
増便というか、その便のバスの台数が増えることはある

キャンセル待ちでその時間待つという方法もあるが確実に乗れる保証はない
窓口に問い合わせてみるしかないんじゃね?
つかこんな間際だとだいたい満席になっちゃうぞ
214:2010/11/05(金) 23:58:48 ID:7ULkYlFG0
バスならまだ楽天トラベルにたくさん余ってるぞ
215タコス:2010/11/06(土) 00:11:11 ID:K0y1ghbN0
12:00〜14:30って短かすぎるじぇ・・・
216:2010/11/06(土) 17:58:19 ID:ikrCAR/8O
いよいよ明日だな…
217:2010/11/06(土) 19:08:06 ID:/fe4MWR60
高速バスにヤンガン持ち込んだら
おいおまえ末原先輩についてぜひお話しませんかって言われちゃうのかな……
218:2010/11/06(土) 19:31:24 ID:ANAawCfU0
城山公園付近を歩き回ったらくたくたになったじぇ
アップダウンきついっすね
219:2010/11/07(日) 07:42:29 ID:vnYXMEU70
あの石段とかよく見つけたなと思う、マジ思う
220:2010/11/07(日) 08:28:10 ID:vnYXMEU70
前乗りのホテルで朝飯食ってたらスタッフが降りてきてワロスw
221:2010/11/07(日) 16:06:12 ID:wxXnFeMT0
何時のバスで行こうかと色々悩んでいるうちに夜の2時を回り、
気がついたら昼の12時半だった
ただ泣くしかなかった(´・ω・`)

>>217
そこは「しらんがな」と返すべきだろう
222:2010/11/07(日) 21:45:52 ID:X4ru5+Iy0
なんか楽しそうだなw多少無理してでも行けばよかったかな
223:2010/11/07(日) 21:53:10 ID:NyCbndu90
聖地オンリーは超楽しいから無理しても来るべきだった
224:2010/11/07(日) 22:20:51 ID:U2xmHOBk0
さきすぺ3レポ

7:10  会場到着。人いない。寒い。
8:30  人が増え始める。20人くらい。寒い。
10:00 建物が開く。スタッフはまだ来ていないようだが列がなだれ込むように動く。
    なし崩しにB1の会場入口前に並ぶことに。
10:30 列が仮の列だと告知される。一般参加者150人くらい。
11:13 列を清澄派、龍門渕派、風越派、敦賀派の4つに分割。
    各列の先頭の人がジャンケンを行い勝った順に連結する。
    レポ主はめでたくビリ列に回される。
11:50 一般参加者約200名程度を薄荷屋直行列とその他入場に分割。およそ1/4程度がその他入場列へ。
12:00 開場
12:10 THE FLYERSがその他入場者のループで瞬殺される。
12:18 ビリ列に回されたレポ主ようやく薄荷屋新刊+グッズを購入。目的達成したのでとっとと撤収。


まぁ、こんなとこ。

第二回の時もそうだったけど早く来る意味を可能な限りなくそうとした運営のようなので
次からは開場1時間前にゆっくり来ることにするよ。
225:2010/11/07(日) 22:37:54 ID:wTUqQAoR0
薄荷屋オンリー乙w
226:2010/11/07(日) 22:49:14 ID:U2xmHOBk0
本棚が一坏だから買う量を絞らざるをえないんだYO
227:2010/11/07(日) 23:21:46 ID:RJ2z9Hrw0
探訪する人ってあんまりいないのか?遭遇者は前日ゼロ、当日も1組くらいしか会わなかった
やる気のある人は今回以前にとっくに済ませてて、
その気のない人は長野に来ても本買うだけってことなのかな

長電バスの1〜3番が電車よりも遥かに便利なことに気付いたのは前日が終わってホテルに着いてからだった…
228:2010/11/07(日) 23:26:30 ID:dyv71hznO
さきすぺ3レポ

7時 宿舎出発→徒歩で巡礼
10時 善光寺参りする
10時40分 蕎麦食う
11時過ぎ 会場入り。4列で並んでいるようだが前のほうで何やら騒いでいて立ち尽くす。直後、一番左の列の人が喜んでいたのでそこに並んでみる
11時58分 開幕。薄荷屋列の前のほうだったのですぐ買えた。あとはゆっくり他のサークル回った
13時 聖地巡礼サークルの発表会。なかなか面白かった


板橋に比べたら格段に良かった
飯田よりは人が多かった気がする
229224:2010/11/07(日) 23:29:06 ID:U2xmHOBk0
>> 一番左の列の人が喜んでいたのでそこに並んでみる

ちょwwおまwwww
230:2010/11/07(日) 23:33:04 ID:U14fVTe/0
>>227
終了後、飯縄神社に歩いていってきたよ。
帰りはバスだったけど。
231:2010/11/07(日) 23:44:21 ID:VLGxyEz00
4開催はあるの?
232:2010/11/07(日) 23:52:09 ID:iLSeiPj50
>その気のない人は長野に来ても本買うだけってことなのかな

その通りで、正直聖地とかどうでもいい
長野は中学のときの修学旅行で散々回ったし、別に思い入れなんかも無い
願わくば今回で最後になって欲しいもんだ
233:2010/11/08(月) 00:25:08 ID:Gxclz8sK0
さきすぺとか蒲田で十分だろ
234:2010/11/08(月) 00:38:53 ID:TVFGeKOw0
聖地は確かに興味ないが、純粋に来たことのない土地でいろいろ見たり食べたり
するのは楽しい。たぶんこれがなかったら長野や飯田なんて一生行かんだろ。
235:2010/11/08(月) 00:40:29 ID:OoJIdgUp0
さきすぺ3レポ(3人目)

8:00  起床、ついかっとなって長野行きを決める
11:30 会場到着、一般入場列に並ぶ
12:20? 薄荷屋の新刊購入(レポ主はグッズは買わない人)
12:40 一通り回り終わる
13:00 薄荷屋の蔵出し品のジャンケン大会?に参加
    夏コミグッズセット、グッズセットについてた本、ポストカード、本日のポスター
    のうち、欲しい物を選んで戦う形式(二股は不可)
    レポ主、競争率の低いアイテムを選択し、首尾良くget
13:30 発表会や、他人の卓を眺めた後、撤収
13:45 善光寺参り&城山公園をブラブラ(癒された)

日帰り旅行の延長で参加したせいか、気楽に楽しめた


236:2010/11/08(月) 09:31:57 ID:+1KJyk1j0
さきすぺ行った後に城山公園とか行ったら、けっこう聖地巡礼者いた。
公園の駐車場に咲のステッカー貼った車も何台かあったしw
237:2010/11/08(月) 23:14:07 ID:j6HZ+3tc0
まあお買い物的には「欲しいところに最初に行けばおおむね買えたよ」という感じ。
風越列から二番人気のサークルに行った人が怪しいくらい?
(結果論だけど)あの人数全員に行き渡るだけグッズもちゃんと用意してくる薄荷屋すげぇ。

鶴賀ファンとしては場所柄いい本が一杯手に入ったし
前乗りで巡礼も色々楽しめたので大満足。
あとちゃちゃのん本があって歓喜。
238:2010/11/09(火) 22:46:59 ID:EOL5pYhJ0
>>235
>薄荷屋の蔵出し品のジャンケン大会?
その時間、ちょうど昼食べに外出してた俺・・・orz
239:2010/11/10(水) 05:48:49 ID:4U9ap/Qa0
次のオンリーはいつだろう・・・
240:2010/11/10(水) 10:17:42 ID:DPgAidH70
2月のスーパーヒロインタイムかな
241:2010/11/11(木) 02:21:12 ID:zSq0mwkZ0
>>240
りんしゃんか
また開催してくれて嬉しい
242:2010/11/11(木) 17:13:32 ID:BApjCHWk0
りんしゃんって何か見どころあったか?
243:2010/11/12(金) 08:26:08 ID:kBReXM27P
土曜の麻雀大会もこのスレの範疇?
ttp://kiyosumi-camp.sblo.jp/
244:2010/11/12(金) 09:26:16 ID:VlxkA/Mr0
プリキュアオンリーとかぶった
245:2010/11/12(金) 22:57:23 ID:Qf/ERRUI0
お、情報更新されたな。
午前・午後・夜の部も参加すると飯食う暇もなさそうだな。
個人・団体・PSPとあるし、それぞれで参加してみるかな。
勝ったら何もらえるんだろ?
246:2010/11/13(土) 22:38:28 ID:8nNZlAO0O
川崎レポ
参加者:十数人

麻雀やるだけです本当にry
247:2010/11/13(土) 23:12:57 ID:qugQ9stR0
1チーム5人の団体戦はできたんか?
248九種:2010/11/14(日) 19:50:32 ID:7jJlNQywO
>>246
逆にry
麻雀をやるために即売会をry
249:2010/11/15(月) 14:37:15 ID:HRF6DScMO
>>247

団体戦はできたけど2チームで争う形だった
250名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/11/27(土) 23:53:01 ID:y5m1IEup0
ホッシュ
251薄荷屋:2010/12/09(木) 23:56:34 ID:ue/lKdLx0

さきすぺ 薄荷屋(篤見唯子) 新刊「20100321」 咲-saki- 部キャプ - Yahoo!オークション
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k135381699

現在の価格: 12,000 円
252:2010/12/17(金) 22:57:25 ID:s4yY3rcD0
冬コミのカタログ入手
だんだんワクワクしてきた
253:2010/12/19(日) 16:11:22 ID:j3Rcic+s0
夏より減ってる……?
254:2010/12/19(日) 18:04:14 ID:6RFt9gAj0
アニメ終わって随分経つし減るのは仕方ないよ

薄荷屋がマグカップ無料配布やるらしいが、今回も牛歩要素満載でワロタ
255タコス:2010/12/20(月) 00:12:03 ID:hT97twoG0
薄荷屋、1日目か。初日は夜行で行って東京着7:00過ぎだから、出遅れてしまうな。
2日目東でないだけありがたいとすべきか。
256:2010/12/20(月) 01:11:08 ID:efUCFHPt0
>>253
常連の人達はいるよ
数は減ってるかどうかはわからん
257:2010/12/23(木) 19:23:25 ID:xhYYqOC50
山猫BOXのバッグも欲しいし、薄荷屋のマグも欲しい
258:2010/12/23(木) 20:57:38 ID:3avr35O50
マグか……
お湯とインスタントコーヒー持参で冷え切った身体を温めろと申すか
259名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/12/23(木) 21:44:29 ID:ZlarwSkF0
山猫BOXは春くらいに出した池田のカード集めのギャグ物の本が
自分的にツボっておもしろかったな
260:2010/12/23(木) 22:24:20 ID:Z3UKjbCr0
始発組なら薄荷屋回ってから山猫BOX行っても間に合うと思う
ソースは去年の俺
261:2010/12/29(水) 16:02:26 ID:DG/uedVY0
薄荷屋のマグカップは始発じゃ流石に無理だった
委託もないらしいし、転売屋へのお年玉になっただけだったね
262:2010/12/29(水) 16:39:53 ID:P+Su4SAr0
先に西の咲スペースなどを回ってから11:45くらいに薄荷屋行ったけど
ほとんど並ぶこともなく新刊を買えた(既刊は売り切れだった)
俺はグッズに興味がないので今回はうまくいったわ
263:2010/12/30(木) 11:35:24 ID:MkiaEuui0
薄荷屋のマグカップはサークルチケットでも買えなかった
もはや最初から期待してなかったけどな・・・・・
264:2010/12/30(木) 15:14:37 ID:sXwFZfYe0
マグカップは売り物じゃないからなw
にしても、数いくつだったんだろうか。前瓶詰で作ったときも相当少なかった
みたいだが…まあ自己満足だというし仕方ないけどな
265:2010/12/30(木) 17:24:35 ID:7jP+WKM20
多分50か100くらいだったじゃね?って俺の近くで並んでる時に
会話してる人がいたな。真偽の程は定かじゃないが。
というか普通に売って欲しかったなぁマグカップ
二つ欲しかった。そして片方は使う
266:2010/12/30(木) 20:19:45 ID:Q7/e1rX60
まぁ搬入に限りがあること考えるとかさばるものだしねー
島回って薄荷屋もマグ以外手に入ってよかったよ
さて、もうひと踏ん張りだね
267さき:2010/12/30(木) 22:57:22 ID:Vr/OMCWt0
薄荷屋のお守りって全くオクで出てないけどグッズの何割くらい入ってるの?
もしかしてマグカップよりレアなの?
268:2010/12/31(金) 01:06:08 ID:Lt0cMk440
数的にマグカップより下はありえんだろうけど
かなりレアではあるだろうなぁ多分
269:2011/01/02(日) 08:55:29 ID:KbChNEFD0
どうせ転売厨の格好の餌食にしかならないのに、
あそこもアコギなことばかりするえげつないサークルだよな。
270:2011/01/02(日) 16:47:05 ID:UtIIuCTi0
叩きたくて仕方ないのか?あそこは昔からああだから理解した上で行くべき
ランダム特典も初めてじゃない(マルチ缶バッジやPia3ピンズ
本だけが目当てなら苦労なく買えたようだし、何の文句があるのか分からん

転売屋はループ簡単で制限きつくなくて単価低くて書店委託なしのとこ行くよ
271:2011/01/03(月) 07:32:26 ID:M8Wve+gU0
薄荷屋は転売するには割が悪すぎるから転売厨なんてこないよ
だから出回らな過ぎてうっかり逃がすと困るレベル
272:2011/01/03(月) 13:15:58 ID:UfCN/iYk0
新刊とカレンダーと飴で満足だよ
冬コミで結構咲の同人誌手に入ったし
273:2011/01/04(火) 13:57:54 ID:1b/eM7Nk0
特典つけるのははかまわないんだけどもうちょっと回転はやくしてほしいな…
初動で並んだけど1時間近くかかってきつかった
274:2011/01/04(火) 17:44:59 ID:6mKnOsBg0
むしろあんな簡素な絵と話のどこに魅力があるのかわからん
275:2011/01/04(火) 19:12:05 ID:Netu+znU0
同人ショップで定期的に扱ってくれれば
本を目的にしてる奴が減るから並びがマシになると思うんだけどなあそこ
一般向けだから扱ってくれないって指摘をどこかで見たけど
もっと無名で下手な一般向けサークルでも普通に通販してるしなあ?
276:2011/01/04(火) 19:44:30 ID:d0UCY4CL0
一般向けだからじゃないよ
あそこは一年に発行する冊数が半端じゃないから、在庫管理したくないだけ
なるべくコミケ、駄目でも次で売り切って手持ちを抱えないようにしてる
山ほど刷って一年かけてじわじわ書店委託で売るスタイルじゃないんだろ
エロならそれも出来るが、ゆる百合じゃうっかり刷りすぎて書店からどっさり
返本される可能性が高い

売り切れると思う分しか刷ってないんじゃないの
なくなったらなくなったで総集編出す
277:2011/01/05(水) 17:00:50 ID:TBp4w/hg0
自分はあれだけ列ができてる&牛歩になってても対策する気が全くないのに
殿様商売を感じて腹立つので買わなくなったな

同人活動は個人の自由だからよっぽどの迷惑行為でもなければ意見できないし
嫌なら買うな並ぶなってことだ
278:2011/01/05(水) 20:03:05 ID:CGDZsYcY0
おれには部まこさんさえいればいい
279:2011/01/05(水) 21:52:49 ID:am8ikvMv0
おれはアニメ二期が始まって姫松や宮守の本がいっぱい発行されればそれでいい
280:2011/01/05(水) 22:11:50 ID:/xaCmKkJ0
俺は永水の霞さん本さえあればいい
281:2011/01/05(水) 22:32:14 ID:eVOGhaMlP
まあ2ちゃんではエアコミケという用語もあるくらいだから、
イベントに行けない地方の人がけっこう多いと思う
自分もそれ
そのうち夏くらいにまた総集編とか一挙に委託があることを
願って気長に待つしかない
転売ヤーから買うのは、なんかイヤだし
282:2011/01/12(水) 15:06:28 ID:KJyOxuXm0
保守

二月のオンリーはどのぐらいサークル来るかな
283:2011/01/12(水) 15:40:26 ID:UENYK1A/0
御大がくるならそこそこ集まるだろ
284:2011/01/13(木) 18:49:52 ID:3A8d7nSOP
オレンジミルの総集編のクオリティが高かった
いつかまたsakiに戻ってきて欲しいな池田ァ
285:2011/01/13(木) 20:26:12 ID:zpxEstFC0
京タコの健全を描いてくれる貴重なサークル
286:2011/01/13(木) 22:37:15 ID:iME7i0Tu0
京タコはエロも健全もどっちもいけるぜ
この冬はそこのサークルの健全総集編(京タコ分多め)と別のとこの京タコエロ完成版がよかった

他の非百合だとスク水咲本も個人的には好きだった
287:2011/01/14(金) 06:39:47 ID:oqtR9YZgP
オレンジミルって両名が好きなキャラに池田をあげるくらい
池田中心の同人と思うんだが、、、

当時、魅力的な池田ァ!の流れを作ったサークルの一つだと思ってる。
鶴賀、部キャプ、京タコも描いてたけど、やっぱり池田が一番よかった
とおもう

288:2011/01/17(月) 20:27:47 ID:9R0Pr+5S0
あぁ冬コミで絨毯爆撃したのになんか買い忘れてると思ったらそのオレンジミルの総集編だった……
289:2011/02/02(水) 17:28:11 ID:0FH1DKxn0
先月、コミックZINで見たな。総集編。
290:2011/02/12(土) 21:06:58 ID:DbXbYxed0
部キャプ姫様本にwktkが止まらねえ
20日が楽しみだ
291:2011/02/12(土) 22:42:28 ID:qhS0m4JA0
オンリーだとどれくらい持ってくるか分からんから怖いな
ソロ参加だとシャッフルで泣くとかありそうだ
292名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/02/13(日) 13:33:43 ID:dnCVNQlu0
200くらい?
293:2011/02/16(水) 22:28:18 ID:Fw1HE5sb0
新参なので教えて欲しい
日曜は何時頃に会場着けば薄荷屋新刊買えるの?
294:2011/02/16(水) 23:10:50 ID:VX7NYU2N0
6時がリミットだな。最低でも列立ち上げ時にいないと。
それでも買えるとは限らないけど。
295:2011/02/16(水) 23:26:41 ID:kfVSqnTR0
ttp://www.puniket.com/unlock/event.html
注意事項
・AM10:00以前のご来場はご遠慮ください
296:2011/02/16(水) 23:31:58 ID:Fw1HE5sb0
で、ほんとのことを教えてください
10時着でいいのかな?入場は先着順?
分からないことだらけだ・・・
297:2011/02/16(水) 23:45:50 ID:kfVSqnTR0
前回のスーパーヒロインタイムでは、
6つくらいの列に自由に分かれる→開始時に抽選で各列の入場順が決まる
という方式だったので早く着くことに意味はなかった。

今回はどうなるだろうか。さきすぺ2のような糞方式じゃなければいいが。
298:2011/02/16(水) 23:47:20 ID:kfVSqnTR0
さらにいうと、各列の先頭から/後方からも抽選だったので
列の先頭に並ぶことも意味がなかった
299:2011/02/17(木) 01:09:02 ID:iMmzozIq0
>>296
薄荷屋ブログ見てみたが、新刊&グッズは余るくらい持ってくるってさ
10時着で十分買えると思うぞ
コミケですら本だけなら並ばず買えたし、そんなに心配しなくても大丈夫かと
300薄荷屋:2011/02/17(木) 05:36:16 ID:9CzKqaeK0
これでまた開場時に並んでも買えなかったりしたら、罵られるんだろうなあ
301:2011/02/17(木) 06:39:14 ID:MjQU7HYdO
情報サンクスです
参考にして当日行ってみるよ
302:2011/02/18(金) 00:29:42 ID:FvdcdaB50
さすがに、さきすぺ2のやり方はしないと思うが
産業プラザに列抽選できるほどの広さがあるとは思えん
303:2011/02/18(金) 01:38:53 ID:32HCMtLN0
板橋と川崎は入れ替えがあるものと思え、と死んだ爺さんが言ってた
27日のけいおんオンリーはとりあえず覚悟はしていく

今回、買えないことは心配してないが、やっぱり牛歩になる方が怖いわ
オンリーだと結構スムーズには流れるが、新刊3冊にグッズってのはちょっと引っかかる
304:2011/02/18(金) 10:17:31 ID:CIV5PvAn0
完全セット頒布?なのかな
それなら少しは
305:2011/02/18(金) 13:24:32 ID:AeOj8cEY0
長年大手なんだしいい加減販売方法考えるとかして欲しいよなぁ
売り子もあんまり手際よくないし
306篤見:2011/02/18(金) 13:25:20 ID:iRmGHo9o0
牛歩でもいいよ。皆が確実に買えるのならなwww
307:2011/02/18(金) 17:22:41 ID:joPsjL1K0
なんでこんなに薄荷屋って人気なんだ?
絵も普通だしそんなに面白いとも思えないんだが…
308:2011/02/18(金) 20:22:59 ID:0OC3tMr90
なら307は他の好きなサークルの本を買えばいいだけだと思うぞ

コンスタントに新刊が出る・それほどボリ価格というわけでもない
本だけなら並べば買える、ということで買ってる人もいるんじゃないか
309:2011/02/18(金) 22:41:32 ID:xD2374880
良くも悪くも大手なので話題に出しやすいだけじゃないのかな
自分が楽しみにしてるサークルは他のところだけど、
壁常連レベルじゃないからあまり名前を出すのは気が引ける
310:2011/02/19(土) 08:51:07 ID:81DzN29j0
好きなサークルの名前出して
なんで好きなの?そんなに面白いとも思えないんだが…
とかわざわざ言われても嫌だし
311龍門渕:2011/02/19(土) 09:07:47 ID:Z9kgvfUj0
同人板自体が、煽りと叩きしかない過疎板だから仕方が無い

アニメ本スレで同人話題出しても平気な雰囲気の作品はほのぼのしてるんだけど
312:2011/02/19(土) 10:52:06 ID:VtO0fYb80
もし自分のサークルの名前挙がられても困るしね
313:2011/02/19(土) 16:25:36 ID:lproYxeW0
>>307だけどオクでやたら高値つくしここでもしょっちゅう名前あがるから気になっただけなんだ
煽るつもりはなかったんだ雰囲気悪くさせちゃってすまなかった…
明日楽しみだな
314:2011/02/19(土) 16:50:20 ID:BoBgpksq0
高値ついたのはさきすぺ限定本ぐらいじゃね?
咲最大手&アニメ化よりも随分前から咲やってた&フラグほとんど
立ってなかった頃からの部キャプ押し、ってことで何度も話題に出る
のは仕方ないんじゃないかと思う

久まこさんは神のみやアマガミいっちゃってもう咲やらなさそうだな…
315:2011/02/19(土) 20:41:58.43 ID:MYmDAx7nP
全然話かわるけど
昔、友達の協力をへてsakiの同人を3冊(3回のイベントで)出して、
余裕でで赤字になったけど、一緒にやった友達以外にも知り合いが少しできて
結構楽しかったんだよな、こういうのも同人趣味の魅力なんだろうな。
なんとなく思い出した。
316:2011/02/19(土) 20:56:16.82 ID:+GQKgqnR0
こういうのもというか、元々の同人の楽しみはそういうものだった
赤は出るけど、同好の友人作ったり本読んでくれた人が感想の手紙くれて
交流始まったり

ほとんどのサークルは赤被ってて、儲け出してるとこなんて全体の数割に
過ぎない
今は描き(書き)手と買い手の隔たりが大きくなったと感じる
いいとも悪いとも言わないが
317:2011/02/19(土) 21:58:51.35 ID:MYmDAx7nP

車のなかで、友達とあーだこーだと言いながらイベント現地に向かったり
イベント参加の計画を練ったり、コミケみたいな祭りを楽しんだり
買い手の方が気楽に楽しめるといったらそういう気はするんだけどな
日々のちょっとしたイベント感覚で。
描き手は描き手で色々と大変ではあるよね、違った視点でイベントを楽しめるけど


318:2011/02/20(日) 09:32:30.49 ID:xjUbeEQQ0
文化祭みたいだな
319現地組:2011/02/20(日) 11:29:03.19 ID:7gOJH+1x0
薄荷屋 搬入遅れ 頒布開始未定
320:2011/02/20(日) 14:16:17.88 ID:g+gY5zos0
薄荷屋は本の搬入が始まったの確認してから並んだわ
開場後初動で行って頒布開始まで並んでた人はコミケ並みの待ち時間だったんだろうな・・・
321:2011/02/20(日) 15:48:24.52 ID:3sBSmYRO0
9:40 現地着。200人以上いたか。
11:00 先頭から普通に入場。最近ペナねえのな。
11:02 >>319。仕方なく島を回る。
11:25頃 予定のサークル回り終了。薄荷屋列が外にできているのを確認。
     一旦近くのコンビニへトイレやら飲み物購入やらしに行く。
11:50頃 戻ったら頒布開始してたので最後尾へ。20分弱並び、セット二部購入。
     本3冊+バッグで1500円(2限)。
12:10頃 島をもう一回り。最初にいなかったサークルがぽつぽつ来てたので数冊購入。


部キャプ姫様本で半年は生きていけそうです
本当にありがとうございました
あとは別サークルの宮守の先鋒×次鋒本が結構良かった   
322部キャプ:2011/02/20(日) 20:52:57.70 ID:RwbuQa8e0
経緯はどうあれ、客に何時間も並ばせるんだな。大手さんは
323:2011/02/20(日) 20:54:43.24 ID:p5aPPbrV0
途中から本だけになってたようなんだけどそれでも1500円で頒布してたの?
324:2011/02/20(日) 21:18:59.60 ID:rE7iAIxv0
>322
同人イベントでは買い手は客じゃないぞ?釣り?
それに並んでたやつは薄荷屋だけが目当てだったから動かず並んで
たんじゃないの?嫌なら離脱するなり他周るなりすればいいじゃん

搬入遅れは褒められたことじゃないが、買う買わないの選択権利は
買い手にあるのにな
時限とかやったら322みたいなタイプは叩きまくりそうだなw
325:2011/02/20(日) 22:23:32.49 ID:fgNEiHJb0
搬入遅れは褒められたことじゃない、本当にそうだよね
駆け出しで右も左もわからないようなサークルでもなかろうて
どうせ牛歩になるだろうと思って一番最後に回して正解だった
326:2011/02/20(日) 22:35:59.90 ID:Z/0FuV0m0
並べば買える、ってのは毎回言われてることなのにな
つか322は大手スレでもくだ巻いてる転売屋だろ

搬入遅れに関しては誰のミスか分からないから何とも言えん
上のレポにあるように、最初にいなかったサークルが他にもいるのに
槍玉にあがっちゃうのは大手ゆえか
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 02:12:53.93 ID:mw3Ds2kt0
搬入遅れのため、先に他の咲ブースを見て回ってから、2階のミルホへ。
終わって1階に戻ると販売開始していたので並ぶも、俺の目の前で販売終了。
328:2011/02/21(月) 02:23:40.25 ID:Z/r67hy90
買えなかった人いたのか
余るくらい持ってきてたのかと思った
329:2011/02/21(月) 08:35:49.05 ID:mOlK+pPU0
金取るのに「客じゃない」と言い張れる同人業界はまっことすばらしい世界だなとしみじみ思う
330:2011/02/21(月) 08:39:10.90 ID:0O+bMKM/0
販売開始が遅れた影響で、他のオンリーの大手周った奴も並んだせい
かもしれないな
331:2011/02/21(月) 08:41:54.20 ID:0O+bMKM/0
>329
サークルも参加費取られてるの知ってる?
イベント運営費&ホール賃貸料はそこから来てるんだけどね
サークルによっては買い手より余程金使って参加しているわけだが
332:2011/02/21(月) 09:35:39.52 ID:Ah7HR+o00
全員に行き渡るように本を用意し販売ルートを確保する、
できるだけ早く列を捌く、販売しやすいようにグッズや本の種類を絞る
趣味の世界だからどれも決して義務ではないし強制できないけど
薄荷屋はすべてにおいて対策してないのが印象悪い。

列ができてしまうのは不可抗力だろうし悪いことではないけど
会場によってはその列によってつぶされるサークルが出てしまう可能性もあるし
(これは列の導線考えて配置しないイベント側もアホだと思うけど)
周囲のことを思える人間なら少しは対策考えるだろ
333現地組:2011/02/21(月) 17:08:20.46 ID:WKlNhdKN0
>>332
今回は、新刊はセット配布のみ
少数の既刊は新刊がなくなってから配布

正確な情報も知らんのに適当な事言うなよ
334:2011/02/21(月) 18:36:30.61 ID:Ah7HR+o00
今回は じゃなくていままでの積み重ねについてのことだからわざわざ「会場によっては」って入れたんだよ
335saki:2011/02/21(月) 20:31:17.94 ID:i8xoV1aC0
お前の言ってることはただの印象論にしかなってない。
もっと具体的な話をしてくれないと。
いついつのイベントであからさまに列を作ったがためにふさがれたサークルがいたのを見たとか。
336:2011/02/21(月) 20:44:33.02 ID:ndCJ/zCm0
「会場によっては」と書くと「Pioって大手列流しにくい構造になってんのかな」
としか思わない。332が意図する意味で伝わらないんだが

それに全てにおいて対策していないという言い方も毎回どこでもという
意味に取れるが、対策した結果が今回のセット売りだろう
「全てにおいて」ではないということだ
つか、同人に対して全員に行き渡らせろよとかw
在庫余ったら全部買い取れる財力つけてから言えよ
337:2011/02/21(月) 21:11:51.95 ID:4x+M8kaz0
「まったく混雑を起こさずに、全ての購入希望者に
全ての本とグッズを配布することができないサークルは悪いサークルだ」
ってことか
それじゃ世の中には悪いサークルしか存在しないなw
338咲&のどっち:2011/02/21(月) 21:47:49.73 ID:tMFY6efz0
>332同人を齧りだしたばかりの子供なのか、
歪んだまま大人になってしまったキモオタなのか……
339:2011/02/21(月) 21:56:45.60 ID:m33mItXK0
>会場によってはその列によってつぶされるサークルが出てしまう可能性もあるし
>いままでの積み重ねについてのことだからわざわざ「会場によっては」って入れたんだよ
俺は名古屋以外のオンリーはほぼ行ったと思うが
薄荷屋が行列を作っているのは見たことがあるがつぶされたサークルは見たことがないわ
むしろ他のサークルに予想外の列が出来て通行不能状態が出来てるのを見たことはあるがな

知らんのか?
周囲を巻き込まざるを得ない列が出来るのは大手ではなく何が理由でいきなり行列になるか分からない島中だってのを
340:2011/02/21(月) 22:06:27.76 ID:ndCJ/zCm0
2スペ取ったのも混雑に対する配慮だろうにな
7,000円払って参加して、客を大事にしろだとか言われちゃかなわんよな
341:2011/02/21(月) 22:20:19.12 ID:Ah7HR+o00
だから「悪いことではない」けど「印象が悪い」んだって

委託しないのも本の種類をたくさん用意して販売に手間がかかってしまうのも
趣味でやってることに強制はできないんだよ。
ただ、それで周りに大きい影響を与えてるんだからそれに対して文句をいわれるのは仕方ないだろ

去年の冬にあったオンリーやさきすぺなんかでは周辺サークルが列でつぶされてて
薄荷屋が完売するまでまともにのぞきにいけない状態でかわいそうだったし
(これはイベント側の配置ミス会場選択ミスがほとんどだと思うけど)
コミケの野外での数時間待ちの列はびっくりする

薄荷屋が悪いわけではない、けど
サークル主なんだからそういうシーンはずっと一番間近でみてるだろうになんとも思わないのか?と思ってしまう
委託も、本の種類を減らして販売回転をよくするのも、それが義務と言いたいんじゃなくて
それをやれば大きな混雑対策になると分かりきってることなのになんでやらないの?と感じてしまうってこと
342:2011/02/21(月) 22:23:49.62 ID:Ah7HR+o00
ごめん、なんか薄荷屋というより大手全般にいえることだな
つまり殿様商売を感じていやな気分がするってことをいいたい
343:2011/02/21(月) 22:43:26.19 ID:eQWTUP9F0
ネットが出来てからは旧来の同人は同人ゴロに等しいからなあ
本はキャラは借りても話はオリジナル故にもちろんいいんだが、キャラグッズで儲けるのはグレー過ぎる
344:2011/02/21(月) 22:43:37.08 ID:k267jo980
毎度の問答はともかく
エイスリンの本が複数あって俺はとてもうれしかった
345咲&のどっち:2011/02/21(月) 23:03:23.15 ID:tMFY6efz0
今、部×キャププロットが200以上あって、描きたい機運が最高潮らしいから、次々新刊に着手してしまう、
そして僕もそれを見たい、他にも見たい人が多い、
なんでこれで、本の種類を減らさにゃならんのか?
346:2011/02/21(月) 23:28:06.11 ID:m33mItXK0
とりあえず
>>342は同人歴何年なのか聞きたいな
347:2011/02/22(火) 00:49:29.09 ID:ZfrrHLf70
>>346
そりゃお前、
どんなに人が込み合っても一切周囲に迷惑をかけずに、
すみやかに希望者全員に配布完了させられるくらいのサークルなんだから、超ベテランに決まってるだろうな。
まさか、ほとんど客が来ないからやっかみで大手にからんでるだけだったりしたらつまらん。
はたまた、ただの買い専がお客様気分でサークルに文句つけてるだけとかいうオチもなしだな。
348saki:2011/02/22(火) 08:08:47.06 ID:WGrGPLJi0
個人の印象なんてチラシの裏にでも書いてろ。
お前の非常識を全体に押し付けるな。
リアルでも空気読めないやつと思われてるだろ?w
349:2011/02/22(火) 08:19:23.40 ID:w2GhVYJs0
ああそうお前の印象なんてどうでもいいよ>341
何で文句言われて当然だと思うわけ?壁の中にはチケットないと全く
買うことが出来ないところも多いのに、薄荷だけ朝から目指して行けば
ほぼ間違いなく買える、それで充分だろうに

あとな、新刊は全部委託しますと事前にアナウンス→現地で買う人が若
干減って壁落ち→偽壁や誕生日席に配置になり、列が出来てピコサークル
を囲んでしまって341の言うところの「のぞきにいけない状態でかわいそう」
委託したことで、周りのサークルに迷惑になることだってあるって分かってる?
それに委託出来るときはしてるじゃないか、薄荷は
あと搬入量に制限あることももちろん分かってるよな?全員に行き渡らせる
ことはイベントの規則的にも無理だからww
350現地組:2011/02/22(火) 08:30:43.41 ID:y5QET3/v0
どうやればイベント来場者数を正確に予想出来るんだろう?
イベント来場者が全員自サークルの本を買ってくれる保証が何処にあるんだろう?
351:2011/02/22(火) 08:40:33.36 ID:jmgo+oYH0
これだけ擁護してくれる人がいればこれからも牛歩安泰だね
352:2011/02/22(火) 09:11:58.31 ID:DZMti+Oi0
自分だって「もっとこうしてくれたらいいのにな、買いやすいのにな」と
思う部分もないわけじゃないけど、341みたいなお客様根性丸出し
もしくは売れないドピコの僻み丸出しなやつ見ると、「薄荷屋買うのは
初めてか?肩の力抜けよ」といいたくなる

つか、FR超常連だった時代の高飛車振りを知ってる立場からすっと
薄荷屋は随分買いやすいサークルになったと思うがね
353:2011/02/22(火) 09:22:27.12 ID:a/00Gvd60
みんなやってるからいいじゃない、もっとひどいところがあるんだからいいじゃない
日本人らしい文化だ
354:2011/02/22(火) 10:26:50.17 ID:AlWU5iWJ0
そうだな、日本人じゃないお前には生きにくい世界だろうさ

咲ジャンルにはもっと買いやすくていい本出すサークルいっぱいあるじゃん
何でそこまでして薄荷屋叩くのか謎、買わなきゃいいじゃん
大手スレでフルボッコされてまだ懲りないのかねw
355:2011/02/22(火) 11:00:57.25 ID:a/00Gvd60
ごめん自分は>341ではないよ
全員にいきわたらせろはともかく
薄荷屋も万全な対策をしてるとは言いがたいみたいだし
実際に迷惑掛けたこともあるみたいなのに
全力で保護入ってるのがなんとなく気持ち悪くて

みんなと同じスペース代を払って頑張って新刊用意して参加したのに手際の悪い大手列で目の前を
つぶされて一日ほとんど人がこないを経験したことのあるどピコだから思い出して悲しくなった
ひがんでごめんね
356:2011/02/22(火) 12:29:36.51 ID:jmgo+oYH0
俺はいつかの夏コミで炎天下の中延々と待たされてから不信感が増したクチの一人者の買い専門です
ちょっとズレたことを言っている客根性丸出しの人はどうかと思うけど、皆は今のやり方に概ね不満はないんだね、すごいな
(委託する率を上げる、「○○冊めの○○本です」みたいな冊数優先じゃなくて1冊にまとめる、
牛歩を改善するやり方はいろいろあると思うけど
きっと同人プロの目から見ればこれも浅はかな客根性なんだろうなぁ…)
357:2011/02/22(火) 12:37:32.24 ID:omXsny/00
この手の現場には一度も行ったこと無いけど通販や店委託完備はだめなん?
どうしてもイベント会場で売買しなきゃいかんのかね?

話聞いてる限りでは弱小の趣味同人サークルの方に同情して
大手同人ゴロの無神経ぶりにイラッとはする。
358:2011/02/22(火) 12:57:02.86 ID:AlWU5iWJ0
薄荷屋は待てば総集編出すサークルだし、バラで買うの嫌なら待てば
いいんじゃないの?
セラムンで5冊組とか出してたし、単純に冊数重ねるのが好きなんだろ

書店委託メインの大手も多いけど、薄荷屋はイベントこまめに出て
その都度新刊出して、余ったら次に持っていくかかなりあれば委託
スタンスの違いであって、叩く部分ではないと思うけどなあ
359同人歴何年だろ:2011/02/22(火) 14:01:16.04 ID:y5QET3/v0
非18禁本の書店委託は色々ハードル高いよ
書店委託しろと言ってる人達は部数を絞り気味にしたら、どうせ文句をつけるだろうし

>>355 文句の根拠が全部 らしい ってのはおかしいだろ
360:2011/02/22(火) 15:41:51.90 ID:eS1r/p6d0
>>331
サークル側だから知ってるよ。総計赤字だからわかるよ
でもそれはサークル側の都合だもんね
そこまで考えたこともないような一般参加の人は多いと思うよ
361:2011/02/22(火) 15:46:01.34 ID:WA1tr9og0
まあでも買い手のワガママだとはわかってるけど
せめて売り子増やすか、本をまとめるかはしてほしいとは確かに思うときはあるけどな
(セット売りしてくれる時も最近だとあるからそのときは良いけど)
薄荷屋大好きだけど、他のサークルも行きたいしさ。
362:2011/02/22(火) 15:56:01.67 ID:eS1r/p6d0
>>341
薄荷屋さんが近くにいたおかげで列でつぶされるどころか
そこから人が流れて即効で完売したことはあります
私みたいなサークルもいます
363:2011/02/22(火) 16:01:49.10 ID:Hxub0AwX0
>360
あなた329なの?サークル側の都合とかそういう話じゃない
いくら買い手が買う気になろうが、サークルがお金を出さなければイベント
は開くことは出来ない。買い手から得るカタログ代収入では運営出来ない
「買い手も売り手も全て参加者」という概念で言うと、高い場所代を払って
いるサークルが買い手より下ということはあり得ないということなんだけどね
364:2011/02/22(火) 16:03:06.51 ID:eS1r/p6d0
そこまでの認識がある一般参加者ばかりならこの流れはないと思うよ
365:2011/02/23(水) 01:49:24.34 ID:0d+mMIQH0
一昨年の冬だったか、本8冊くらいのセット売りオンリーだったときに、
会計の男性売り子一人残して他全員がひたすら袋詰めに終始していた
そのため4列で並んでいても結局一人ずつしか会計できず、超牛歩だった

この時ばかりはもうちょい何とかならなかったのか、と思ったが、
それ以外で不満を感じたことはないな
去年のコミ1で開場後真っ先に行ったら列がなかったこともあるくらいだし、
コミケ以外ならそんなに買いづらいサークルじゃないと思う
366:2011/02/23(水) 03:37:31.79 ID:ZTvsdP5V0
声の大きいDQNが一人いれば充分
367:2011/02/24(木) 17:37:23.96 ID:yRcXsIH7O
さきすぺ4また飯田でやってほしいなぁ
368:2011/02/24(木) 20:55:19.40 ID:bfrobF3k0
もんぶちか中津川がいいんじゃね。
中津川なら温泉施設の中にホールあるし。

国際フォーラムはちょっと高いしなぁ。
369:2011/02/24(木) 21:43:31.96 ID:aIg7/+he0
中津川なぁ、交通の便がなぁw
バスが1時間に1本くらいだっけか、公共交通だけで行くにはかなり難が。
……いや合宿も込みでやってくれるなら大歓迎だけど。
370:2011/02/24(木) 22:28:14.66 ID:bfrobF3k0
飯田よりマシじゃない?w
名古屋から特急で50分、快速で80分ぐらいで1時間1本ずつはあるし。

合宿って旅行業法的にどうなんだろうね?
371:2011/02/24(木) 22:38:42.88 ID:o55tmg+HP
いっそ宮守で。
372:2011/02/24(木) 23:14:03.08 ID:aIg7/+he0
>>370
現地集合現地解散なら普通に団体宿泊扱いでいいような気もするが。
373:2011/02/25(金) 07:13:53.25 ID:cMrKBfYD0
レザンホールさえ使えれば…
374:2011/02/25(金) 19:31:36.60 ID:w2P5/WahO
龍門渕が近い松本あたりでいい気がする。あそこなら東京からも便が良いし会場も見つけやすいと思う。
375:2011/02/25(金) 20:53:13.11 ID:cMrKBfYD0
地方イベントなら結構松本でやってるっぽい
まぁスポットまでそれなりに距離はできちゃうけどね
梓川、もんぶち、塩尻くらいか
376:2011/03/01(火) 01:18:05.24 ID:0PD5CPiM0
>胡桃ちゃんと衣ちゃんで紺スク白スクの画集が出したいんです
>もうタイトルも考えてあるんです
>私立KRM学園っていうんです

確かにどっちもKRMだな
夏の新刊1冊目確定か
377:2011/03/17(木) 15:39:04.10 ID:cxwp8fo0O
さきすぺから1年だね…4の計画進行中とかだったら嬉しいです。こういう時だからこそそういう事したい。
378名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/03/17(木) 16:02:44.85 ID:HgZooDao0
すこやかさんの地元も宮守女子の地元もヤバいというのに…
379:2011/03/27(日) 00:25:31.85 ID:7d2zN6zD0
380:2011/04/11(月) 23:17:44.00 ID:5zLTKC/90
4開催か!やったね!
381:2011/04/13(水) 14:54:21.73 ID:eTDwLNu30
こっちもサークルリストきてるじゃん
ttp://kiyosumi-oasis.com/circlelist2.htm
382:2011/04/14(木) 14:50:32.51 ID:aHgUBTc4O
問題は場所がどこかだ…
383:2011/04/27(水) 00:43:22.91 ID:x4ZEqqka0
スーパーヒロインタイムってのに行ってきたがなんか同人イベントって新参お断りみたいな空気漂ってていまいち楽しめなかった。 サークル、コスプレイヤーやその周りにいる人達(ファン?)は凄く楽しそうで羨ましかった。
384:2011/05/02(月) 11:12:21.24 ID:tBWh/wQR0
板橋…2の悪夢の再来かこれ
385:2011/05/03(火) 06:46:02.70 ID:Nsqu8qKuO
いたばしw
386:2011/05/05(木) 19:54:07.40 ID:tbElVzZx0
>>383それはまあ、同人イベントに限った事ではないからな。学校のクラブ活動、大学のサークル活動だって、最初は絶対そうだし。
そこを乗り越えて、数を重ねて、ようやく分かってくる事もあるぜよ。
387:2011/05/07(土) 18:18:10.18 ID:cWqvg5720
>>383
勇気出してサークル側に迷惑じゃない時間帯にでもサークルさんに声かけてみたら?
差し入れなんかなくても買うときの一言感想だけですごい喜んでくれると思うよ。
あと多分イベントではしゃいでる人たちってサイトだのTwitterだのmixiだのである程度面識ある人たちだと思うから
もしその気があるんだったらどれか一つでも始めて挨拶してみたらどうだろうか
Twitterが難易度低くてファンの人も沢山いると思う
388:2011/05/08(日) 01:19:49.42 ID:tqM+ZNzJ0
>>386>>387
なるほどな〜。サークルさんは忙しそうにしてるイメージがあったから迷惑かと思って話かけなかった。
やっぱみんなSNSとかやってるんだね。咲以外のアニメや漫画まったくわからないから話題についけないかもしれない。まぁ自分なりに色々やってみるよ。
ありがとう。
389:2011/05/08(日) 02:35:43.72 ID:a6FPy7gO0
ネットが普及してなかった時代は、同じ趣味の人と話せるのが楽しみでしょうがなかったな>即売会
390:2011/05/08(日) 07:15:17.22 ID:k+WO8uH40
今でも生身とそんな話する機会はイベントくらいしかないさ
391:2011/05/13(金) 18:58:45.02 ID:d3i7VtTH0
6月のオンリーって行く?
日程がサンクリともろかぶりしてるのがネックなんだよな…
392:2011/05/14(土) 18:45:29.08 ID:QQP6NfN80
>>391
サンクリと被ってるのは痛いね。薄荷屋さんはサンクリに参加みたいだし。
俺は咲オンリーの方に参加するよ。
393:2011/05/14(土) 20:01:43.60 ID:UQ2dxE1E0
そこ大きいよね
394:2011/05/16(月) 20:46:06.26 ID:lcZNYYgKO
どうせ隣でやってるんだし池でさっさと薄荷屋買って板橋移動でいいと思います。
395:2011/05/16(月) 20:57:01.03 ID:lcZNYYgKO
ごめん板橋じゃなかったね
396:2011/05/16(月) 22:20:18.48 ID:vk7ZN7vK0
その日にオンリーあるのにあえてサンクリを選ぶ
何か邪推してしまう
397:2011/05/27(金) 23:15:10.00 ID:BsGtIbU+0
まあ利益をだすことも大事ではあるんだよ…
398:2011/05/28(土) 17:39:31.01 ID:hYQNeNKyi
同日開催だと知らずにサンクリに申し込んだだけじゃないのか?
399:2011/05/29(日) 15:40:21.44 ID:otN4gs+A0
>>398
だったら少しはそのことに触れてもよさそうなもんだよな
400:2011/05/29(日) 16:22:25.38 ID:dn2vYFku0
1回目出た時パンフ表紙描いたのに持ってくるの遅いと愚痴日記書いてたのが原因だろう
2日くらいで消したけど
401:2011/05/29(日) 18:04:22.17 ID:z/5wVWnG0
パンフ見本もらえなかったって言ってたやつ?
402:2011/05/30(月) 15:00:54.07 ID:lTSOFoLp0
くわしく
403:2011/05/30(月) 16:46:37.27 ID:FUxv5J7J0
前スレ>>630あたりの話
404:2011/05/31(火) 18:39:38.02 ID:DDZiFCEK0
サンクリと被ってるからオンリーは人少ないかな?
405:2011/05/31(火) 19:10:32.84 ID:MpEyA7uh0
集客力のあるサークルさん次第じゃない?
さきすぺの時も水戸とかぶってたけど
406:2011/05/31(火) 21:51:20.02 ID:JzfVOKGu0
サンクリの方は咲とは違うジャンルでチェックしておきたいんだよな
咲オンリーも自分が好きなサークルさんが結構参加する
移動に40分はかかりそうだしどっちから行くか迷うな
407:2011/06/10(金) 03:47:50.47 ID:vyXdA+h20
あと10日。ワクワクしてきた。
408:2011/06/17(金) 13:22:59.23 ID:pCTKPOJ30
未だにサンクリとオンリーどっち行くか決めかねてる
409:2011/06/17(金) 13:26:23.31 ID:PScK/mlT0
みどころ感じる方でいいじゃない
410:2011/06/17(金) 16:28:36.65 ID:zeh8KTzo0
オンリー行く人、みんな朝一?サンクリと被ってるからそんなに混まないと思ってるのだが。
411:2011/06/19(日) 00:59:52.89 ID:Ze6YeLuR0
板橋か、せめて浅草あたりならハシゴもちらっと考えたが、蒲田はさすがに厳しい
池袋をさっさと切り上げて仕事行かにゃならんでな
412:2011/06/19(日) 22:52:39.93 ID:H3czdggL0
さきすぺ4でしろみー×エイスリンアンソロか
超楽しみ
413:2011/06/19(日) 23:15:59.11 ID:VDz9Ae+90
今日のサンクリで、薄荷屋列の整備していたスタッフが酸欠で倒れていたが
大丈夫だったかな?並ばせるのにあの階段は空気の循環が悪く危険だわー。
414:2011/06/20(月) 00:45:32.62 ID:UculyIBk0
503 カタログ片手に名無しさん sage 2011/06/19(日) 14:51:25.48 ID:???
速攻で薄荷屋に行ったが入場者よりも多いんじゃないかと思うほどの列が階段上へ伸びてた。

あと、もう少しで買えるな〜と思ってたら列整理スタッフがくるくる回りだしたかと思ったら壁に頭打って倒れた。
そのままビクンビクン痙攣して明らかにやばそうな発作っぽじゃった。
別のスタッフ呼んで救急車やら担架やら大騒ぎになっていた。

列移動ですぐにその場を去ったので事の顛末は分からんがあのスタッフは助かったのだろうか・・・
渡したテッシュが役立ちましたかね?

548 カタログ片手に名無しさん sage 2011/06/19(日) 17:15:37.01 ID:???
>>503
ちょうど階段の最後の移動の時に担架が来てたな
痙攣して倒れたって救急の人に説明してたよ
運ばれたかはわからないけど、目を開けてキョロキョロしてたから意識は戻ってたみたい

薄荷屋の階段列で「気分が悪い人はスタッフに言ってくださーい」って声かけしてた
まさかスタッフが倒れたからアナウンスし出したとは思わなかったよw
415:2011/06/20(月) 01:19:09.05 ID:RnuU9caX0
pioは人数多い1Fが女性向け、2Fも大半はひだまり目的だったからまったりしてたわ
まったりしすぎてて遅刻するサークルも多かったようだがw
蒲田に昼まで残ってから池袋行ったが薄荷屋全部残ってたのを確認(しつつスルー)
416:2011/06/21(火) 22:21:07.69 ID:J6vnoQ610
鎌田は混まねぇと思って余裕もって行ったら
欲しかったサークル売り切れてたけどまったりしてたのか
417:2011/06/21(火) 23:06:34.24 ID:Pjn/xNu80
結構まったりしてたよ
418:2011/06/27(月) 07:13:03.04 ID:2fekLmYY0
アイノベルさんtweet

>名古屋咲イベントいつやろうかね?
>目標としては、来年2月ごろ又は今年11月かな?
>聖地お泊り会も計画中。岐阜県中津川市内ホテル又は民宿で計画中。
>お泊り会は、そう遠くない話なので 近いうちに公開
419:2011/06/27(月) 07:50:44.01 ID:BbOrbc8K0
いつぞやのトレでそんな話してたな
420:2011/07/18(月) 12:46:12.99 ID:l5ZgBTBu0
ジャンル名の検索がしにくい
421:2011/07/18(月) 14:54:01.32 ID:5+6Mcpx00
咲夜がいっぱい出てくる
422:2011/07/18(月) 15:12:56.17 ID:l5ZgBTBu0
sakiじゃ漏れる気がするしね
423:2011/08/02(火) 23:17:07.30 ID:PXwTZCO60
花咲くいろはのおかげでますます検索しにくくなっていた
424:2011/08/03(水) 20:08:31.72 ID:Th17wf6o0
東方はジャンルで除外できるんだがイロハはなあ…
425:2011/08/11(木) 22:36:23.83 ID:HkOGEINC0
薄荷屋またたくさん出すのか・・・
牛歩フラグ立ちすぎ
426:2011/08/11(木) 23:20:12.01 ID:zAaJ3WUS0
ちゃんと見たか?
新刊はセット売りのみで総集編と頒布価格は一緒
計算で迷う事は無いからそこそこのはやさだと思うぞ
427:2011/08/12(金) 19:16:39.47 ID:gdbbPD1Q0
いつもより酷いってわけじゃなかったけど
やっぱいつもどおり牛歩でした
428:2011/08/12(金) 20:31:33.56 ID:tKkT3XK80
セットなのにペースがあまり変わらなかったのは不思議なところ。
個人的には、いくらセット売りしても、本やグッズの絶対数が多かったりセットに種類があったりしたら
結局会計で手間取るのは変わらないんじゃないかと思った。

以下チラ裏
島中を優先して、会場後1時間半くらいして並んで、列の長さも(おそらくピークと比べると)それほど長くみえなかった。
さすがにセットだし3〜40分あれば買えるかな?と思ってたら、40分たってもまだまだゴールは遠く…
暑さにやられて吐き気がしてきたのでやむなく離脱。30分くらい館内で休んで何とか体調を元に戻し
スペースに戻ったらまだ列が残ってたのはびっくりしたぞw
429:2011/08/12(金) 20:35:47.72 ID:tKkT3XK80
(絶対数というのは部数のことじゃなくて点数・種類数って意味です)
430:2011/08/12(金) 20:57:37.40 ID:loe+pZ76Q
八課屋は牛歩って言われるのに慣れきってるからこれからも改善はしないだろう
牛歩しないで列無くなったらシャッター配置にもならないサークルだし
ファンのこと大切にしてあげればいいのに
431:2011/08/12(金) 21:03:41.01 ID:wsyw/VwJ0
島回ってから並んで12時くらいに買えたけど1時間半コースだったよ
わかっちゃいるけど並んでる間どこも見て回れないってのは焦る
432:2011/08/12(金) 21:40:22.38 ID:loe+pZ76Q
この間のサンクリで自分のところの列に並んでたお客さん酸欠で倒れたりしたのに何の改善もしないものなんだな
433薄荷屋:2011/08/13(土) 00:02:15.42 ID:/y2ufYXz0
本1種あたりの部数的には、大手じゃないんだよな
エロだとしたら偽壁レベル

だが点数の多さと嫌がらせとしか思えない手際の悪さで最大手の部類に
434:2011/08/13(土) 00:54:56.69 ID:pJrrZwhA0
4列並びに対して売り子3人に助手1人(上埜さんコス)で、
空いたところから1人ずつ案内されて会計
毎度列の人数と売り子の数が合ってないのがおかしいっちゃおかしい
初めてセット売りを試みたときは4列に対して売り子1人、他は全員袋詰めとかやってたしな

とは言え毎度コミケの売り方はそう変わんないんだし、そういうもんだと思えば別に何もない
頒布物が多いのも、年2回しかないコミケには概ね参加するのにもう3年以上既刊しか売ってないところに比べりゃ遥かにましだ
435:2011/08/13(土) 19:37:21.18 ID:xKOIoxmx0
そういえばストラップは大量に作ったって書いてあったが
最後まで残ったのかな
つか何時ごろ完売したんだろうか
436:2011/08/14(日) 00:17:28.20 ID:fidwjDvGO
>>434あれ?コス売り子さんってもう1人いなかった?
437咲タンハァハァ:2011/08/14(日) 19:42:47.59 ID:DGpFYDZl0
以前、一番に並んで2時間かかった時に比べたら、
今回、一番に並んで50分だったのは、格段の進歩と思ったがな。
438:2011/08/14(日) 23:01:18.72 ID:8LuB47FI0
>>430
あんだけ牛歩だったのに列の長さはほぼ一定だった
確かに頒布速度を上げたら列がなくなっちゃうな
439:2011/08/14(日) 23:26:10.47 ID:eNmzHvZS0
>>436
上埜さん以外にいたっけかな
どうせなら本に倣って風越の制服着せたら面白かったのに
440:2011/08/16(火) 11:58:02.97 ID:NqGgp3Cr0
新刊セット売りのみなのに事前にセット組まず
その場で一冊一冊本数えながら販売ってセットの意味ないよな
なんのための紙袋だよフルセットぐらいは組んで置けよ

好きな作家ではあるけど一ミリも保護する気になれない
441:2011/08/16(火) 22:03:28.65 ID:9iMGFEEj0
保護w

まー確かに出来ることはまだあるよな。
あれだけ長く活動してるのにアドバイスしてくれる人居ないのだろうか。
442部キャプ:2011/08/16(火) 23:31:18.31 ID:rcTjVkpl0
保護…

とくみてんてーなら、俺は全力で保護したいぞ!!
443:2011/08/16(火) 23:51:11.16 ID:jt8hnJbvP
そういえばとくみさん個人のスレってあるの?
444:2011/08/17(水) 00:36:31.15 ID:4TP8ZZx7Q
セット売りでもその場で組むならいっそ新刊咲は咲で一冊にまとめたらと本人に提案したら
Twitterでブロックされました
445:2011/08/17(水) 01:50:18.66 ID:J7/XgYnb0
同人活動というのはいちおう「仕事」じゃなくて「趣味」の範疇だからな
「商品」ではなく「作品」と捉えたら、その作り方に口出しされるのはウザイとしか思われないだろうよ
446:2011/08/17(水) 06:34:52.87 ID:xAHCPqkq0
海鮮の差し出がましい提案はやっぱりおこがましいんじゃないの
447:2011/08/17(水) 09:28:19.44 ID:Tk9udnu50
いやしかし、そんな具合だから
いつまでたっても酷い売り方しか出来ないんだろうな

買い手だけではなくて、友人知人の意見もブロックしてるんだろう
448名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/08/17(水) 10:00:39.57 ID:lyswYx590
>>440
そんなん出来るの?
449:2011/08/17(水) 13:47:29.19 ID:xAHCPqkq0
まぁ同人自体が趣味って言う建前あってこそだしね
建前上商売してるわけじゃないから作家側が勝手を通すのもしょうがないんじゃないのかな
金は取るけどね
450:2011/08/17(水) 20:15:57.70 ID:4LI37XOr0
>>444
そんな面倒くさいこと絶対やりたくないわけだが
面倒くさいからやりたくないとは言えないからな
451咲っきゅん:2011/08/17(水) 22:11:38.86 ID:FdB7pXaF0
既刊本の再編集ならともかく、複数の新刊を端からまとめるのは、何か違和感を感じる。

「新刊はセット売りしかしないなら、端から4冊紙袋に詰めて待機しておいてくれ」くらいならば、同意だがな。
452:2011/08/17(水) 22:19:49.83 ID:Iq5aOuIA0
前書きの、○冊目の部キャプ本です、とか見てると
厚い本を1冊出すよりも細かいシチュごとに薄い本を何冊も出すことにやりがいを感じてるようだ
453名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/08/17(水) 22:21:54.75 ID:0m0l5VUQ0
444みたいなただのツイッター荒らしは
普通にブロックするわな
454:2011/08/18(木) 05:49:47.38 ID:cCEhzEbM0
お客様ひしめくスレですね
455:2011/08/18(木) 12:16:45.99 ID:W9EMXzyJ0
列作りたくてわざと牛歩してるんだからこれからも一生改善されないよ
そうじゃなきゃ人気とれないんだよ分かれよ
456:2011/08/18(木) 18:59:33.28 ID:FV5/vtPx0
こういうサークルが最大手だからジャンルとしては盛り上がらないんだよな…。
457:2011/08/18(木) 20:00:40.16 ID:f8aamsQG0
関係ねーよw
458:2011/08/18(木) 20:10:25.63 ID:dNgZ5CjK0
しろのサークルも大手じゃないの?
マンガひどいけど
459:2011/08/19(金) 23:32:47.34 ID:n6JdzV0k0
しろのサークルってどこさ
460:2011/08/21(日) 01:06:04.09 ID:MqnltaDM0
コミケ初日に咲のオフ会あったらしいが行った猛者いる?
461うざ ◆WjFIdVod1c :2011/08/24(水) 07:34:46.47 ID:/ecO8Knz0
鼻と輪郭的に男装微妙
明らかに女装のほうが可愛い
462:2011/08/24(水) 08:21:02.98 ID:QqsiXzjs0
>>459
…宮守女子高校麻雀部?
463愚痴 ◆bfMbzfA3sk :2011/08/24(水) 11:11:21.53 ID:/ecO8Knz0
>>462
別に緑関係じゃなくても青叩ける要素はいっぱいあると思うけど
桃の事も守りきれずに八つ当たりしちゃうし、黒や赤の事は全く理解してやろうともしない
黄の事も好いてはいるが勘違いしてるし、QBの事もボロクソに嫌ってるのは主に黒と青
普通に他キャラファン視点でも包囲網にならないか?黒の話題性が良くも悪くも強すぎるから叩きが甘く見えるのかもしれないが

むしろ緑の方がアニメ外での描写や意見を知る人と知らない人で話が噛み合わなくて仕方がない
緑も青も嫌いだけど、緑の話題はほとんど空っぽな罵倒と「描写が無いから」と曖昧な擁護で終わってしまうのがどうにも
464:2011/08/24(水) 13:10:25.26 ID:H+2I1XE20
465とれ ◆hnaWuq0sYg :2011/08/24(水) 16:12:31.32 ID:/ecO8Knz0
カスがサークル名で
たしかクズが狛江
ゴミが謎の相方
466:2011/08/24(水) 20:39:37.69 ID:GQM0yGUx0
例のウィルスの仕業か? まだ生きとったのか……
467:2011/08/25(木) 00:20:37.62 ID:3tbOBT/v0
ウイルスのせいなの.これ?
わけがわからない
468:2011/08/25(木) 06:56:43.29 ID:cRDdRkGR0
パソコンの方じゃなくて頭の方のウイルスなの?
469:2011/08/25(木) 21:22:26.23 ID:m32qyRCp0
一時期蔓延した無差別レス爆撃するウイルスだっけ
確か同人板が大被害を受けてて、その時にウイルスとレスの区別をつける為に名前欄にスレ名を入れるようになったハズ
スレ名を入れてレスすることにより、自スレのレスなのか爆撃なのか判別してた
このスレでも名前欄に「咲」と入れてるし、入れないと「名無し」でなく「名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ 」と出るのはこの時のなごり
470:2011/08/25(木) 21:29:37.10 ID:84QnPXmT0
アニメ板でも放映中の一時期あったな
471咲タンハァハァ:2011/09/15(木) 21:55:30.14 ID:LkC6MI3h0
「スーパーヒロインタイム2011秋」内の、「りんしゃんかいほー!3」、行ってくるぞ、四国から。
まあ、それだけの為に上京するわけじゃないけれど。
472咲き:2011/09/17(土) 17:47:26.25 ID:gTU8akdM0
おう 楽しんでけよー
473:2011/09/18(日) 07:14:55.61 ID:hKYH0RbQ0
薄荷屋だけ(列整理の関係で)咲の島から外れて壁配置なんだな<SHT
474:2011/09/18(日) 11:35:24.27 ID:I3UvTWIP0
薄荷屋完売
11:25
欲しい人にはいき渡った模様
475名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/09/18(日) 20:20:25.05 ID:lcucI/oD0
25分で完売って、今回は冊数少なかったのか?
6月のサンクリでは何回もループしてる輩がいたというのに
476:2011/09/18(日) 21:36:18.01 ID:GymCd+bH0
まぁ、薄い本だったし大量に刷るのは気が引けたんじゃないかな。

待ち時間もそこまでひどくないし最初に行けば問題なく買えるレベル。
477 [―{}@{}@{}-] 【東電 79.1 %】 :2011/09/19(月) 12:28:56.12 ID:BxcTo0woP
発火屋は、開場後しばらくは5限だった
完売直前は、さすがに1限だったみたいだけど
あと、春のコミ1のときの本も売ってた
478名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/09/19(月) 15:02:52.20 ID:OY8pJVz70
>>476
りんしゃんかいほうとかこの後のさきすぺとか、早く会場についても
抽選で入場順が決まるとか、そういう話も聞いたんだけど
今回のりんしゃんかいほうでそれはなかったのかな?

今回は突然の不幸でいくことできなかったものですから・・・・

でも、冊数少なかった場合にそれやられたら
難民続出→転売屋 (゚д゚)ウマー ってなことになるんじゃない?
479:2011/09/19(月) 21:10:22.69 ID:p6aHH6DF0
>>478
今回の入場は単純に先着順だった
入場順=先着順じゃないのは狭い会場にコミケ壁クラス数サークル参加、
みたいなイベントでもないとやらないんじゃないかね

開場後すぐ並んだらサークル前は10人程度(列途中札あり)、外の待機列に30人弱
6人ずつ案内されて5分ちょいで買えた
列の長さ的に11時までに着て、入場して真っ先に並べば買えないことはなかったと思う

ちなみに本は今日都内某店で2500円(税抜き)付いてた
480:2011/10/09(日) 14:51:17.64 ID:7HJck/CR0
「さきすぺ4」bolze.参加するんじゃん
リスト見たらけっこうテンション上がって来たわ
481:2011/10/09(日) 15:17:32.31 ID:xjputmHl0
キャパが少ない会場で超大手が参加すると
さきすぺ2の時のように「カタログたっくさん買ってくださいね☆ミ」になりそうで怖い…
482:2011/10/09(日) 15:36:56.14 ID:Yntoxrf00
>>481
薄荷とbolzeが参加か…さきすぺ2の悪夢再び?
9月のSHTのときの薄荷は最初5限で楽勝だったが、今回はカタログ1冊だけだと(薄荷の)新刊1冊しかゲトできなさそうだ罠
まあbolzeは例によって、運が良ければ買えるレベルのコピー誌だろう
483:2011/10/09(日) 17:27:47.05 ID:cuOxMyAO0
今回はハヤテと一緒じゃないから大丈夫っしょ。
484:2011/10/09(日) 20:24:32.88 ID:nenXg6Id0
でもワーキングと一緒でしょー?
会場的にも参加サークル的にもさきすぺ2の二の舞だと思うな
485:2011/10/10(月) 12:50:47.38 ID:7tepwU3xQ
bolzeの新刊は部まこメインで咲和も少しな漫画だから普段からサークルの固定ファンくらいしか買わない内容だと思う
486名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/10/11(火) 08:38:46.64 ID:AmeoFXZb0
>>485
これは失礼かもしれないけど、bolzeさんってはじめて聞いた
薄荷屋さんと一緒に出ると、さきすぺ2みたいになるってのが
怖いなあと思う

たぶんカタログ何冊も買って、色別にシールを貼ってその色別で
入場時間が違うってやつ?
487:2011/10/11(火) 11:56:53.01 ID:NpPPIPmY0
bolzeの部まこ貼られてるの見たことあるけどやっぱりジャンル内ではほとんどピンとこないサークルだもんね
488:2011/10/11(火) 12:32:46.19 ID:YCb79uHr0
とらで見たらどれも同じようなエロだな
489:2011/10/11(火) 14:09:47.35 ID:eAN/ABs90
固定ファンの数はコミケで比べると薄荷屋の5倍は居るサークルだから
さきすぺ当日はえらいことになるかも
490:2011/10/11(火) 20:05:29.79 ID:IUGzDiBP0
それより俺が気になるのは、bolzeが板橋の会場でも鰻を食べるのかどうかだ
491:2011/10/11(火) 20:41:18.52 ID:ejecAqXH0
入れ替えになったらなったで1回目が当りってわけでもないんだよな
bolze.遅刻で2回目大勝利とか普通にあるだろうし
492:2011/10/11(火) 21:59:49.43 ID:a+uHtC7WP
2回目もウナギ食ってて、フリーになってから20部限定くらいで時限販売始めたりして…
493:2011/10/11(火) 22:21:09.29 ID:IUGzDiBP0
>>492
いくら極道bolzeでも、頒布予定物を売り切る前に鰻を食うことはない
(レヴォやサンクリなどの前例では)
494 [―{}@{}@{}-] 咲:2011/10/12(水) 08:13:20.55 ID:O4zvbhvGP
板橋の鰻屋を開拓するbolze.とか胸熱
495:2011/10/12(水) 08:14:26.20 ID:xni+Pbxn0
漫を食うまんがなら欲しいけど
496:2011/10/12(水) 08:25:40.17 ID:3OpggG2a0
>>495
一瞬なにを言ってるのか分からなかったよ
漫ちゃん本は俺も読みたい
497名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/10/12(水) 20:45:19.23 ID:DmiUjqov0
bolzeさんは打ち上げにうなぎ食べるんですか?
東京で食べずに三河一色で食べたらおいしいのに
498 [―{}@{}@{}-] 咲:2011/10/12(水) 22:13:42.54 ID:O4zvbhvGP
>>497
打ち上げというか、サンクリや旧C・レヴォなどの池袋サンシャインの同人イベントで、
bolze.が頒布予定数を売り切ったあとの気だるい昼過ぎに、
遅めのランチとしてイベント会場内で鰻を食べるところをヲチされるのが恒例だったんよ。

もちろん、サークルが売り上げで何を食おうが勝手だけど、
一方で売るのや買うのに必死で昼飯を食うのも忘れてる(あるいは倹約してる)参加者もいる。
で、bolze.が鰻を食べている光景や何より匂いで現実に引き戻されて腹の虫が鳴るので、
ヲチ対象になってきたわけ。

あと三河一色って、愛知県でも(新幹線や東名高速から離れていて)交通至便とは言い難いエリアだよね?
bolze.は首都圏をベースにしてるサークルだから、イベント終了後にそこまで足は伸ばさんでしょ
499:2011/10/13(木) 00:06:42.27 ID:CVCTCDdF0
言ったら、一般参加者も、飯は食えよとは思う。
こういう趣味のイベントが受け入れられるためには、周りに金を落とすイベントなんだという実績を残すのが一番だし。
500名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/10/13(木) 14:33:17.11 ID:nV1AjE8e0
>>498
詳しいれsさんくすです

三河一色は今年西尾市に編入されました。交通はあんまり便利ではありませんね。
新幹線なら三河安城で降りてそこからJRかな?あんまり詳しくありません。
一番近くの駅は名鉄だったと思います。
501:2011/10/13(木) 16:36:44.53 ID:kAudKo660
そこまでの鰻通だったら大したもんだわな
502:2011/10/20(木) 15:22:06.09 ID:BRgSOX7O0
サンクリで「さきすぺ4」のパンフ先行販売するみたい
Bホール コ-17a 「PureSnow実行委員会」
503:2011/10/20(木) 17:41:05.72 ID:Z4K15yNX0
先行販売で買ってもシールくれないんでしょ
504:2011/10/21(金) 16:40:34.81 ID:AjdqOdPg0
また同じことやったらさすがに信用失うだろ…
505:2011/10/22(土) 12:33:32.20 ID:QG3bwfeC0
なんだかんだで楽しみだ
506:2011/10/24(月) 19:32:18.00 ID:Z57Oqw0y0
ジャンルの勢い的に前回の板橋のような混乱はないだろ…と思いたい
507:2011/10/24(月) 22:14:26.57 ID:C7+dWbHH0
「咲」が36サークルで「ワーキング」が6サークル
薄荷屋・bolzeが来るとはいえ、まったりしたイベントになるんじゃないかと
508:2011/10/25(火) 06:44:23.11 ID:9NqxMvjr0
6サークルとかひでぇな
島以下じゃん
509:2011/10/25(火) 08:18:18.51 ID:ftkLJao40
bolzeはコピー本かと思いきやオフセっぽいな
サンクリより気合はいっとるがな
510:2011/10/25(火) 22:10:20.99 ID:5GyYMBj60
どうせ入れ替えはあると思って行く
bolzeとやらに用はないし、そこに人が集中するようなら逆にありがたい
511:2011/10/26(水) 06:41:00.05 ID:8qHsRGoy0
勝負は薄荷屋とbolzeの一騎打ち
512:2011/10/27(木) 11:11:28.12 ID:MjMcrwY90
板橋のあの会場で、コミケシャッター前クラスをふたつ同時に捌くのは、素人目にも無理だ罠
非常口、非常階段みたいな逃げ場も無さそうだし
513:2011/10/27(木) 12:32:00.03 ID:WsMwo3wl0
文句たらたらの一般参加者が目に浮かぶわ
日曜ここに文句が書き込まれるのを楽しみに待ってる
514:2011/10/27(木) 13:10:12.00 ID:aEYsPoBoP
サンクリでカタログ買ったけど、bolze.も薄荷屋も普通に島角配置(誕生日席は無し)で、壁ですらないじぇ
前回以外の方法で会場のパンクを防ぐ方法は無さそうだじぇ!だじぇ!
515:2011/10/29(土) 09:56:43.63 ID:3zjIJ2Cq0
板橋さきすぺ4、シールラリーをやるんだってね

カタログいっぱい買って3色のシールでも集めるのカナ?
516:2011/10/29(土) 15:18:39.60 ID:mLLCzrgs0
うまいことをw
517:2011/10/29(土) 15:19:23.20 ID:jx+K+sEu0
>>515
ttp://saki.puresnow.jp/after.html

特定のサークルで買い物するとシール貰える
画像見る感じだと、薄荷屋・bolzeは入ってないかな?
518:2011/10/29(土) 17:08:07.94 ID:mLLCzrgs0
何か強制的に買わせるみたいで心苦しいな
519:2011/10/29(土) 17:15:06.14 ID:Kuk2ws650
企画としては面白いかもしれんが主催者が特定のサークルだけプッシュしているようでイヤだなぁ。
520咲のどタコス:2011/10/29(土) 18:53:42.55 ID:7iHijlqo0
>>518-519別のイベントでも、ちょくちょく見るやり方だよ。
それに、それはあくまでおまけ企画であって、無理して全サークル買う必要もない。
521:2011/10/30(日) 08:38:26.79 ID:pJxGzU9B0
そもそもシールラリーは参加したいサークルの立候補制だし
522:2011/10/30(日) 09:52:12.04 ID:bk7uALeW0
わくわくしてきた
523:2011/10/30(日) 10:06:54.43 ID:NYUEllsw0
板橋の悪夢再来なのか?
524:2011/10/30(日) 11:43:23.48 ID:+fgGmA0p0
開場10分遅れ
ぼるぜ10-15分で完売
薄荷屋20分で完売

来場者は会場キャパに収まる範囲
ぼるぜ 薄荷屋とも開場前に入場列に並んでいれば買えた模様

タコス食ってこれより撤収
525:2011/10/30(日) 11:46:51.13 ID:vqleT3xG0
追記

分散入場なし
526:2011/10/30(日) 13:18:51.27 ID:rZ1VzGKy0
ソロ参加にも優しいイベントだったな
コピ本出してるとこ2,3廻ってから、bolze.>薄荷屋で普通に買えたし
サンクリの時もそうだったけど最初から1限で始めてくれるのはありがたいわ

シールラリーは薄荷屋のポスター貰った
527:2011/10/30(日) 15:40:10.20 ID:ejRwghOn0
薄荷屋ポスターkwsk
既存絵?
528:2011/10/30(日) 16:01:54.66 ID:wVlqedMs0
アフターで薄荷屋の色紙抽選とかあった?

もしあったら写真うpよろ
529:2011/10/30(日) 17:35:54.64 ID:FghoR9bX0
>>527
既存絵
さきすぺサイトのトップにある絵
>>528
なかった
今回は色紙少なかったわ
WORKINGと合わせても10枚くらい?
530:2011/10/30(日) 17:53:02.76 ID:Aicf9qME0
・9時以前の来場者にペナで入場順が後回しに
 駐輪場に待機列が2列×3本出来ていたが、線路寄りからの入場になった
 一番建物寄り先頭付近にいた白帽子がヤバいと思ったのか、スタッフの説明中に列を抜けようとするも呼び止められる

・シールラリーはシール4枚集めるとくじ1回引ける(MAX3回)
 買い物してシールをもらう仕組みだが、頒布物完売してシールのみ配布したサークルもあった
 俺は8枚集めたが3サークルは買い物せずに済んだ

・景品は空クジ無しで、外れが薄荷屋のポスター(カタログ表紙と同じイラスト)
 当たりがタペストリー(イラスト描いた人とキャラ不明、描いた人は全部アルファベット表記だったような)と
 マグカップ(イラストは組替DNA、キャラは衣)だった

・板橋は過去5回行って内4回が入替制だったが、初めて行って以来の入替無しだった

・タコスは食わなかった
 贔屓球団の本拠地球場外周屋台で売ってるのと見た目・値段とも大差なかったため

・宮守大人気で永水はもう一つ、姫松はたまに見かけた程度
 塞×初様ってのはアリですね
 ところで三箇牧ってどこの代表だっけ?
531:2011/10/30(日) 18:06:09.99 ID:wVlqedMs0
>>560
情報サンクス!

薄荷屋のポスター欲しかったな。
ハズレが余っている人がいたら譲って欲しい・・・
532:2011/10/30(日) 18:22:19.28 ID:rZ1VzGKy0
>>530
三箇牧は北大阪2位の学校
阿知賀編にちょろっと出てくるよ
533:2011/10/30(日) 18:39:15.94 ID:Aicf9qME0
タペストリー描いたところ、「THEなんちゃら」だったような…
心当たりがないからこれ以上は分からん

>>532
阿知賀編読んでないから分からなかったわ
ありがとね
534:2011/10/30(日) 19:16:30.58 ID:InaD37GU0
>>530
>・9時以前の来場者にペナで入場順が後回しに
> 駐輪場に待機列が2列×3本出来ていたが、線路寄りからの入場になった

外ではそんなことになってたのか。
4本目は最初駐輪場に形成してたけど、途中で建物の中の1Fの部屋に移動して固定。
5本目以降も同じ部屋の中に。最終的にその部屋はいっぱい。
イベント開始が10分遅れたし、土壇場で入れ替えにならないかヒヤヒヤしながら待ってた。

今回は中堅どころで早い時間で完売するところが目立ったように思う。
完売してもシールを配布してくれたサークルさんたちには感謝。
(当たりは引けなかったがw)
535 [―{}@{}@{}-] 咲:2011/10/31(月) 12:35:24.32 ID:o6iMqKvEP
1Fの待機部屋は(本来の)開場予定30分前の10時半くらいで満杯になったね
それにしても、あの部屋にはヲタがギッシリ詰められて、蒸し暑く酸素も薄かった…
途中で別の扉が開けられて空気が流れるようになり、多少はマシになったけど
536:2011/12/14(水) 21:33:22.92 ID:m0Qg8FuF0
保守するっす
537:2011/12/19(月) 06:16:55.05 ID:E3iUjKH90
薄荷屋なんか余裕だな
もう本出来てるのかね
538:2011/12/19(月) 08:12:11.07 ID:6vXlLBHv0
減ったなあ
539:2011/12/20(火) 00:13:14.72 ID:WLFs6HIb0
540:2011/12/26(月) 17:57:28.11 ID:Tfsgrd7s0
薄荷屋新刊3冊ならいつもよりは早く買えるかな
541:2011/12/27(火) 00:15:38.77 ID:6rjWlnjj0
部キャプ本2冊に、咲×衣&一×透華本1冊か。でもやっぱり、並んだ時点でセットにまとめる仕様なんだろうな、まあ一番最初に行くけど。
542:2011/12/27(火) 02:43:01.28 ID:aDcb8Kp50
薄荷屋いくらぐらいになると思う?
543:2011/12/28(水) 09:00:35.79 ID:Xm9w31Ib0
本当なんで事前にセット作らないんだろうな
販売速度半分になるのに
544:2011/12/29(木) 07:07:54.72 ID:/tl69XDF0
>>540
新刊セット(本3冊)だけでなく、グッズセット(グッズ3点+本1冊)とおまけグッズの計8点ですね
いつもと同じでしょう
咲の他サークルは1日目にないから牛歩しても迷惑かかりませんし
545:2011/12/29(木) 14:13:13.35 ID:yBKXuyCP0
11時過ぎに行ったら薄荷屋ほとんど並んでなかったな
10分で買えた
グッズは直前で売り切れてた
546:2011/12/29(木) 16:20:45.60 ID:fXPcMz1H0
薄荷屋に10:08並び始め、10:43購入
ここ数年のコミケでは過去最速だったと思う
3列形成で売り子もちゃんと3人いるってのも今回初めてではなかろうか

どうでもいいが夏に続いて並んだ先の売り子さんが上埜さんだった
とくみさんは品出し担当だったっぽい
547:2011/12/30(金) 01:00:55.43 ID:Vp94L0sE0
薄荷屋は男の人が売り子をやってた
一番の右の列が残り2列の倍のスピードだった
正直牛歩より列の進みの差がありすぎる方が萎える
548:2011/12/30(金) 04:39:12.80 ID:eUBG5C/Z0
ホントに倍くらい差があったね
自分より後から来た人が先に買っていくってのはどうもね・・・
それでも普段のコミケよりは全然早かったけど
549:2011/12/30(金) 15:57:52.35 ID:TatfELdA0
まあ売り子によって差があるっていうのは他のサークルでもあるしなぁ
運が悪かったと思うしか
550:2011/12/30(金) 19:33:33.56 ID:ixZLISP30
少し前は売り子の手が空いたところに1人ずつ入れてく方式だったと思うけど
いつのまにかやり方変えたのかな

2日目、さっと行ってさっと買って帰ってきたよ
サークル数はアニメやってた頃に比べたら少ないけど
なんとなく買ったら自分の嗜好と合ってて、いい意味で裏切られたサークルがあった
もちろん期待通りのサークルも
551:2012/01/01(日) 10:50:34.85 ID:n28Th6Ye0
> 少し前は売り子の手が空いたところに1人ずつ入れてく方式だった

これが牛歩の元凶たるクソだったからな〜ようやくやめてくれたか。
今回は振り分けなし、本はセットとみと徹底的に手早い領布目指していたからホント早かった。

理想を言うなら売り子前に10人程度常に並ばせて列本体からそこに人を補給する際に
平らになるように均一に振り分ければいいかな。
売り子の前で振り分けると大幅減速だが10人前でやれば減速0だ。
552:2012/02/05(日) 01:57:55.77 ID:ar3ViRYK0
3月にオンリーあるんだね
553さき:2012/02/05(日) 15:59:48.47 ID:jQ5zPavr0
2月末のSHTでもあるな
554:2012/02/10(金) 03:04:09.55 ID:G8bJN1jB0
本当に篤見スレだな…篤見に動きがないとなんの書き込みもないな
篤見スレならあるしもういらねえだろここ
555:2012/02/12(日) 18:58:55.15 ID:2htZ+u5S0
まあ、もし万が一、咲同人で篤見異常に話題をかっさらう人が出てきたときのために。

スク水咲の人は18禁だからか、あまり受けてないようだね。
556名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/02/14(火) 12:02:42.75 ID:barmqjqT0
あああ〜?
篤見ここにいて読んでんだろ
描けよまんこ

本スレが過疎化してるかと思ったらこっちかよ
かつて18禁描いてた事あったくせに今更控えめな
百合本してんじゃねえよ
百合すんならカラミかけよカラミ
557:2012/02/14(火) 17:38:11.36 ID:Jb+PHRZr0
篤見はそんなに興味ないんだけど、だからって他に書き込むこともないんんだよな
オンリーもコミケも基本まったりで欲しい本は大抵手に入るし
558:2012/02/14(火) 20:03:44.15 ID:PHxykkqF0
阿智賀編はじまって盛り上がるといいね
559:2012/02/19(日) 13:53:01.32 ID:GL/GO7/K0
まんこ描け厨と コゲのパクリ厨は 氏ね
560:2012/02/20(月) 02:26:46.40 ID:HBBV05Z+0
保守
561:2012/02/20(月) 04:16:54.33 ID:AmT4Qt7u0
>>551
今ごろあれだけど、「領布」?
もしかして「頒布(はんぷ)」のこと?
562:2012/02/20(月) 08:46:05.42 ID:XYFZt80o0
本当だ。よく気付くな。>>551の人はこの期に学習するように
563部キャプ:2012/02/26(日) 14:52:57.48 ID:BF7ebHDL0
薄荷屋以外でSHTで見るべき本あった?
564名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/02/26(日) 16:46:09.76 ID:3yM+k8D90
エロ本なら
565:2012/02/26(日) 17:56:29.07 ID:D9dWc3o10
むしろ最近は薄荷やをスルーしてるんで・・・
566:2012/02/26(日) 22:29:07.27 ID:B6fXNZxQ0
今回のSHTでは篤見さんアフター用の色紙描いてた?
567 [―{}@{}@{}-] 咲 【東電 75.2 %】 :2012/02/27(月) 09:23:06.60 ID:7VtGQjIUP
新刊を落としたウロボロスのスペースに(別のサークルの)のどっちエロ本が置いてあったな
スルーしちゃったけど
568名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/02/27(月) 19:07:33.09 ID:mcgNysqL0
男だったら迷わず買うんだ
バカヤロー
569:2012/03/02(金) 18:34:48.82 ID:CZR9gVpg0
3月のオンリーまであと1週間だけど
サークルリストはまだなのか
570名無しさん:2012/03/07(水) 22:42:46.96 ID:vZ+4wIkt0
かてんげっちのうえのさんそううけぼんほしいよー。
たまにはつうはんやってくださいとくみさぁん
571:2012/03/08(木) 01:22:34.37 ID:Q5szHBHG0
つ[やふおく]
572:2012/03/08(木) 02:30:27.56 ID:6WP+5tof0
みんなぁ、やっぱ塩尻行くの?
573名無しさん:2012/03/08(木) 08:48:45.41 ID:7A6rw24X0
>>571
激しく高いじゃんか!(T ^ T)
574とくみさんにはらいたい:2012/03/08(木) 08:59:04.17 ID:7A6rw24X0
と言うかオク人には払いたくないな。
575:2012/03/08(木) 22:18:17.76 ID:veqlvVb30
薄荷屋は売れ残るのに期待して、311はPIOに行くよ
SHTの時も冬コミの売れ残り頒布してたし、今回のオンリーも余ったらコミ1に持ってくるでしょ
576:2012/03/10(土) 23:26:49.73 ID:6DLI71OL0
明日のサークルリスト、スペース番号が3つ抜けてるけど
これ記載漏れじゃなくて全部予備スペースなの?
577:2012/03/11(日) 13:40:06.29 ID:Uc7Y7cFg0
花天月地3のアフターで薄荷屋は色紙とか書いてる?
578部キャプ大好き:2012/03/11(日) 14:04:39.57 ID:Mb6Ar0EG0
>>575
コミ1出ないってさ。ブログより。

誰か花天月地レポよろしく
579:2012/03/11(日) 15:30:42.13 ID:w49ldp4X0
スペース番号に抜け多いのが謎だったが、若い番号が壁(成人チェックゾーン)に配置で、5番以降が一般で島エリア、という配置だったのね

事前に分かってはいたことだが、自分のチェックリストの中では新刊が出ないところが結構あったので
カタログ代の出費>同人誌の出費
だった
580:2012/03/11(日) 15:41:08.60 ID:6JdxFbKX0
ガンガンコーナーに4月号のフラゲがあった
581:2012/03/11(日) 21:15:55.94 ID:CndAZZMq0
正直大御所のところだけ買えればと思っていたのでのんびり行ってみたが、
11:30くらいでも結構余ってたように見えた
他はコピー誌が多かったのでいずれ再録されるものと思って軒並み回避
まどマギの方でいい杏さや本が拾えたのでそっちも含めてそこそこ満足だった

>>578
コミ1出ないとなると池袋か、と思ったらそっちも出なさそうだな
塩尻がどうのとか見るとまた長野でやるのか…まあ夏の有明まではおあずけっぽいか
582:2012/03/11(日) 21:27:05.84 ID:IyGrciSA0
サイト見る限り塩尻行く気マンマンだと思うが・・・

それよりアフターで色紙描いてたか気になる
583:2012/03/11(日) 22:11:17.49 ID:QR7sBZK/0
まったり昼過ぎに行ったが、薄荷屋は買えたな
多分完売はしなさそうだったから、多分次のイベントでも頒布するんじゃないかな?


日程的には春イベント〜夏コミの真ん中で阿知賀編も放映中
塩尻では、定例の部キャプ本+阿知賀本(+ももかじゅ本)あたり出すんじゃないの?
584名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/03/11(日) 22:22:51.12 ID:aHSdeMR60
5年前まで塩尻に住んでたから感慨だったな
このアニメ
585:2012/03/19(月) 01:05:16.84 ID:5dCjdozd0
塩尻から比較的近いところでよさげな観光地とかない?
586名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/03/19(月) 01:25:45.66 ID:RNaHGXH30
松本城か諏訪湖か
少し離れて平湯温泉か
平湯温泉はギリ岐阜になってしまうけど
587:2012/03/19(月) 10:02:13.93 ID:nOSJQR7F0
>>585
聖地巡礼で原村とか?
588:2012/03/19(月) 19:02:09.59 ID:ufsIM/YG0
>>585
時期的に上高地が涼しくていいかもしれんが行くまでがちと面倒か
安曇野あたりもぶらぶらするのにはおすすめ
589:2012/03/20(火) 15:54:54.91 ID:K1EGPZEt0
センチュリーライドに申し込み損ねたし、天気さえよければ自転車持って前日入りして
安曇野あたりをのんびり走るかな
590:2012/03/21(水) 16:54:36.15 ID:EgMdaMxu0
長峰山登ろうぜ
591:2012/03/23(金) 22:02:47.94 ID:wzl9vbgk0
おまえら詳しいなw
592:2012/03/24(土) 01:00:51.63 ID:9VgeaRIT0
>>590
塩尻から往復すると丁度いい距離みたいだし登ってくる
593:2012/03/24(土) 01:44:48.62 ID:x57EhCVe0
長峰山に車で行った時、対向車避けようとして側溝にハマったわw
藻前らも気を付けろよ。
594:2012/03/29(木) 18:45:55.45 ID:Ulb1A8cw0
長峰山って明科の駅から歩いてどのくらいでしょうか…
595:2012/03/29(木) 19:31:44.99 ID:NhlODxzy0
健脚なら展望台まで1時間ぐらいじゃね?6キロないぐらい。
普段歩き慣れてないなら行きだけでもタクった方がいいよ。
596:2012/04/02(月) 11:30:31.47 ID:0XirbVM60
衣ちゃんが両手広げてた所からの景色はすっごくイイよ
597:2012/04/15(日) 16:45:09.65 ID:k8dcGj0i0
6月のやつ、ketto.comには載せないの?
598:2012/04/27(金) 01:32:40.59 ID:6oBbn+7w0
オダワラハコネ久々に咲本描いてくれたと思ったら誰得本
599:2012/04/27(金) 07:22:05.18 ID:Wz8ugHTD0
かじゅもも描いたかと思ったらなんぽさんとか白望のモロエロ描いてきたり幅広いサークルだな
600:2012/04/30(月) 16:02:50.41 ID:kcK7cXYK0
そこまで百合重視派じゃない俺にとってはノーマルエロ得
ただ(事前にページ数分かってたけど)薄い…
601:2012/05/01(火) 00:11:21.98 ID:uwRlY5fw0
阿知賀のアニメがあるのにもかかわらずあえて本編のエロ描いてくれただけ凄いもんやで…
602名無しさん:2012/05/30(水) 00:11:11.32 ID:H8+qsHwG0
さきすぺ行く人いる?
603:2012/05/30(水) 05:33:04.74 ID:OsfnwwyM0
出来るものなら毎回参加したいが、いかんせん聖地が遠過ぎてな・・・
「4」の板橋での開催はありがたかったな
604:2012/05/30(水) 08:58:26.51 ID:sjdzz5F80
>602
行くよ

りんしゃんかいほー!と清澄学園麻雀部の楽園だっけ?開催日随分
近いね、場所も近いし
605:2012/05/30(水) 09:37:31.77 ID:OsfnwwyM0
りんしゃんのチラシ絵も薄荷屋になったのね
606クロチャー:2012/06/01(金) 01:32:49.76 ID:+3CAhDby0
ついさっきまで行く気満々だったが、当日都内で私用があるのをすっかり忘れていた
12時くらいに現地を発てば間に合わないこともないんだが、そこまでして長野へ行くべきかという気もする
まあまだ10日あるし、もうちょっと悩んでみよう
607:2012/06/01(金) 02:09:10.18 ID:mEJJ2d1N0
>>606
即売会 12:00〜14:30
都内で良くあるオンリーよりも開始が1時間遅い
608アコチャー:2012/06/01(金) 06:53:36.28 ID:dD9Kspwq0
聖地開催って別にそこまで重要ではないよね
609:2012/06/01(金) 07:11:24.11 ID:5FbYkgCg0
聖地ならではの何かがあるわけでもないしね
ついでに自主的に聖地巡礼するぐらいで
けいおん!オンリーをモデル学校でやるのとはかなり差がある
あれは町ぐるみの企画もあるしな

次の聖地開催を阿知賀で希望してるやつがいたが、人来ないだろ
長野だとかろうじて東京から行けるから、何とかなってる気がする
610:2012/06/01(金) 07:35:35.42 ID:dD9Kspwq0
吉野山は近くにインターもないしローカル線しか通ってないから現実的に無理だと思う…
聖地から近い地方者はいいかもしれんけど首都圏から遠くなると単に行きづらくなるだけだね
611:2012/06/01(金) 09:17:59.26 ID:fshmiqqLi
観光も兼ねて行ければいいんだけどそういう人とは少数派だろね
あちこちまわりたいから晴れてほしいな
612名無しさん:2012/06/01(金) 09:59:50.25 ID:BO9/J0oN0
とくみさんの新刊ほすぃ
主にももかじゅ部キャプ本の方が。
613:2012/06/01(金) 10:00:58.33 ID:BO9/J0oN0
ところでこのスレなんでみんな名前欄咲なの?
614名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/06/01(金) 10:17:04.17 ID:ZpL7gRKg0
よくわからないけど>>469が正しければ
そういうことらしい>>613
615モモ:2012/06/01(金) 11:00:31.15 ID:4GSZyPXZi
ほほぉ
616:2012/06/01(金) 15:20:44.17 ID:KSGhm4LR0
>612
とくみさんとこのかじゅモモ本いいよな
さきすぺだとかじゅモモ本よく出してるから、期待してたが嬉しい
617:2012/06/01(金) 22:24:23.66 ID:BO9/J0oN0
売れ残らないかな。委託に期待してるんだ
618咲さんかわいい:2012/06/02(土) 00:38:01.99 ID:B7xetztZ0
あそこのためだけに行くような人もいるみたいだし売れ残りはしないと思う
619クロチャー:2012/06/02(土) 01:11:52.75 ID:FYKqehbf0
>>607
無念だが回避が確定した

12時スタートか…そんなん考慮しとらんよ(´・ω・`)
620:2012/06/02(土) 07:02:04.25 ID:gvkhrIUI0
>618
部数どのくらいかにもよるけど、聖地さきすぺだといつも余らない感じだな
前の部長総受け本は委託してたけどすぐ売り切れてたし、委託されたから
って買える気がしない
621:2012/06/02(土) 16:19:15.14 ID:B7xetztZ0
お品書き見ると毎度ながら気合が違うなぁと思う
622:2012/06/02(土) 19:11:49.72 ID:oHQsPskI0
数ヶ月前からコツコツと準備してたからな
ほとんどのサークルが直前になるまで描き始めない&情報も出さない中で偉いと思うよ
やはり人気出るサークルってのは違うな、と
623:2012/06/02(土) 21:43:22.10 ID:VVkDq6yC0
薄荷屋は専業だから、他の職持ってるサークル主に同じようにしろって
いうのも無理な話ではある
ただ、サークルリスト出てから「さー何出すかなー」とか言ってるの
見るとやっぱり差を感じずにはいられないな
624:2012/06/02(土) 22:15:56.69 ID:/dm6XWw30
巡礼しないなら長野まで来なくてもオク出るのを待てばいいのに。
さきすぺの存在意義は東京開催で稼いで長野開催で使うところにある。
東京でなら他にもオンリーあるし。
625:2012/06/03(日) 01:39:30.61 ID:D3zkzb2h0
このタイミングで阿知賀本を出さずにいつも通りの咲本編本を出のがほんとブレないなぁと思うわ
なんつーか今の1093さんは呼吸する様に咲の同人を描いてる気がする
626:2012/06/03(日) 07:28:08.88 ID:nFMUa4gj0
あそこまでいくと狂気すら感じる
627宮永さんは天使です:2012/06/03(日) 22:20:39.96 ID:q5myVlGq0
「部長無双」の時の、「正気です」というコメントが、自分でも気に入ったのか、「萌え王セレクション」でも使ってるなw
628華菜:2012/06/04(月) 03:39:46.76 ID:s+buyDXw0
東京からさきすぺ参加して、ついでに飯田付近を巡礼しようと思ったけど、意外と遠いのね。
キャプテンと華菜ちゃんの例のシーンが好きなんで行きたいんだが。

とりあえず1093さんの本とか買って、会場から近い場所巡礼して
美穂子さんと華奈ちゃんの方の巡礼はまた後日にした方が良いのだろうか。
本だけなら列車、飯田まで行くなら車にしようと思っています。
629:2012/06/04(月) 08:41:27.33 ID:A+jc4z0m0
塩尻から飯田までは国道153号で1時間半くらいはかかるよ
長野道→中央道でなら1時間切ると思うけど
キャプテンと華菜ちゃんのシーンのところ一帯は住宅が密集してるから車停めるのはちょっときびしーかも
そこ一帯見たいだけなら日がある内に全然いけるj距離だと思うよ

しばらく歩くけど飯田のさきすぺの時の会場一帯はこっそり停めれるかも
630:2012/06/06(水) 00:11:29.03 ID:ZxddSvkm0
>>623
専業っつーか主婦だろ・・・

あ、これも専業か
631:2012/06/06(水) 08:50:50.83 ID:5O5MdYu+i
土曜日の天気予報が微妙になったな
前日入して郊外も回りたいから何とか変わって欲しい
632:2012/06/09(土) 14:57:25.32 ID:AGO7k0LN0
>>620
コみケッとSPと重なった聖地開催は、水戸を選んだ人間が多かったのか、
聖地合わせの発火屋やオクや中古ショップでも結構値段がついてたな
#最近は、オク出品や中古での現物自体をあまり見ないけど
633:2012/06/10(日) 07:35:41.36 ID:9zDYFAh50
さきすぺレポお願いしまっすw
634:2012/06/10(日) 11:37:52.46 ID:hPXJ3qdb0
到着
結構一般参加者居るな
635:2012/06/10(日) 11:41:19.02 ID:PgDK8THC0
山猫のコピ本さくっと回収してから、まったり薄荷屋並ぶか
636名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/06/10(日) 12:06:18.26 ID:EqQCdGQT0
発火皿が来てないそうですが
637:2012/06/10(日) 12:11:05.43 ID:hPXJ3qdb0
皿は後で別途頒布する模様
638:2012/06/10(日) 12:20:55.54 ID:hPXJ3qdb0
皿発見
1230より頒布開始予定
639:2012/06/10(日) 13:14:47.49 ID:hPXJ3qdb0
薄荷屋 皿が10分 本が15〜20分程度で終了

阿智賀本はあまり無し、13時を過ぎて恒例の雀荘タイム開始
640:2012/06/10(日) 17:39:49.65 ID:NKT+rEry0
薄荷屋フルセットデッドラインは開場30分前程度
薄荷屋の販売が遅れたこともあって、ここに並ぶと他がほとんど買えなかった
薄荷屋の他、目当てサークルの既刊とゆっくり製本してたサークルの新刊が
買えたので満足

建物はどこに何があるかぱっと分からない複雑な作りだったが、とても綺麗
この規模のオンリーやるにはちょっと狭いかなとは思った
駅から近いし場所も分かりやすかった。またここでやって欲しいわ
下の階で試験やってたらしいんで、苦情来てないといいな…
641:2012/06/10(日) 22:32:44.26 ID:qHV9W7ng0
今回はアフターで薄荷屋のポスターや色紙の抽選なかった?

どなたか情報をお願いしたい
642:2012/06/10(日) 22:58:49.10 ID:4ZJRD0Cv0
ポスターならさきすぺの公式ツイッターが画像載せてたからあったと思う
色紙は分からん
643:2012/06/11(月) 00:34:09.00 ID:3n2BoAhu0
サンクリも出るってWebにあったけど通販は無いのかな?wktk
644:2012/06/11(月) 01:17:05.44 ID:sRI6UpYQ0
ソロだけど自分の行きたいところはほぼ目的達成できたよ
しかし一息ついてからの完売状況を見るに、ちょっと順番を間違えていたら失敗の連続になるところだったかもしれん
新刊はコピ本で印刷数少なめ、というサークル率が高かった感じかな
645:2012/06/11(月) 01:27:27.76 ID:sRI6UpYQ0
次、地方開催するとすればどこになるのかな
あまり遠いところだと、行きより帰りがきつくなるんじゃないかと思う
(一般的に多いと思われる土日休みの人だと、前日は融通が利いても翌日が平日なのはきつい)
646:2012/06/11(月) 09:33:57.63 ID:qMxWwWJl0
できれば連休でやって欲しいけど、そういう時はたいがい東京でもイベントあるしな。
今年の秋は既に東京で2つ決まってるし、早くて来年春かねぇ。

カタログに載ってるサークルのアンケートは阿知賀トップだった。
東京起点で考えると、新幹線京都経由で片道5時間かかるし厳しいと思うけど。
647:2012/06/12(火) 00:56:54.04 ID:3UUUDUs40
次は名古屋か
648:2012/06/12(火) 12:41:52.95 ID:BAPjgeWb0
名古屋の咲オンリーは閑古鳥イベントらしいからなー…
649:2012/06/12(火) 12:49:01.47 ID:qtzjt5iM0
来年の2月じゃねーか
それまでに少なくとも2つあるぞ
650:2012/06/12(火) 12:50:49.11 ID:qtzjt5iM0
いや2つじゃないな、3つあった
651名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/06/14(木) 01:07:34.67 ID:112DQo4x0
>>648
あんた背中がなんちゃら、とか言う名前だっけ?
652:2012/06/14(木) 01:34:36.25 ID:Q5GNMeRM0
サンクリ出てくれるとありがたいが既刊は期待しない方がいいんだろうな
グッズはどうでもいいからとりあえず本だけ欲しいんだが…
653:2012/06/14(木) 12:46:44.69 ID:OPB9ZNhI0
>>651
うん
背中じゃなくて会場の密度が透け透けらしい
654:2012/06/14(木) 15:48:55.50 ID:6LTwlm1w0
場所的に微妙だもんな愛知。首都圏から行くには遠い
主催が「まだ言えないけど関西方面の人楽しみにしてて」とかツイート
してたのは阿知賀開催フラグだろうか
655:2012/06/14(木) 20:03:23.41 ID:OPB9ZNhI0
だと思うよ
阿知賀でさきすぺは現実的に考えてさすがに無理だと思うし
656:2012/06/14(木) 22:46:11.25 ID:qeRhs03M0
奈良の阿知賀は厳しいと思うけど、千里山なら何とかなるかも?梅田や新大阪からも近いし。
657:2012/06/19(火) 01:26:02.26 ID:nZiLXM1b0
大御所池袋回避だそうで
長野の新刊は是が非でも有明以降に回していただければありがたい
658:2012/06/19(火) 02:20:59.28 ID:4PZ98MTY0
サンクリ情報いきなり消してたから何事かと思えば
659:2012/06/19(火) 03:14:44.24 ID:XCIW7wfw0
つーかオンリーでないのに新刊予定だったのかよ
660:2012/06/19(火) 04:00:23.94 ID:cGgg+o1z0
新刊できてるのに急に欠席ってなにかあったのかな
661:2012/06/20(水) 00:58:53.82 ID:4PXtabeE0
大阪だと・・・?
662:2012/06/22(金) 14:34:35.36 ID:JU/iSOHU0
20spなのでお早めにとか言ってるけど埋まるかどうかも微妙じゃね
663:2012/06/24(日) 12:35:33.72 ID:3Zcp663N0
サンクリ行って来た
咲本見かけたのは全部買ってみたが、憧さん本が多かった印象
664すばら:2012/06/24(日) 20:18:59.23 ID:vMW//5Yq0
非18禁ばかり4冊買ってきたが、確かに全て表紙に憧がいた
健全本だってのに援交をネタにされるのもさすがにどうかと思った

しかしドラゴンロードさんのおもち星人っぷりもまたブレてないのもいい
665:2012/06/24(日) 23:50:41.27 ID:QAeGibV90
何か援交ネタってあまり造詣のないアニメ便乗の新参サークルに多いイメージがある
666:2012/06/25(月) 02:42:59.45 ID:+GEl73nO0
造詣、ねぇ
咲の同人は長野キャラの百合しかないって閉塞的な状況よりはいいと思うけど
667:2012/06/25(月) 07:43:44.82 ID:O5ScrIou0
そういう意味じゃないけど確かにそういうところはあるなぁ
常連サークルほどそんな感じがする
668:2012/06/26(火) 10:18:01.29 ID:ON0M/e+m0
知り合いの健全百合サークルが
阿知賀のアニメから入って現在は宮守女子にドハマりしてたりするので
全国キャラでの新規サークルが増えることに期待
669:2012/06/26(火) 16:49:37.95 ID:AXAg4OYD0
だな
閉塞的とまで言うのはすこし飛躍しすぎだけど
670:2012/06/29(金) 08:25:27.01 ID:3CHVxLWT0
とりあえず円光させとけばいい見たいなのは無印放送時の和エロ本無双思い出すわ
671:2012/06/29(金) 15:08:47.80 ID:BpsYkvTv0
「麻雀の負け分を身体で払います!」とか「おじさんのリー棒テンパってますね!」とかああいう感じか
アニメ終わったら二度と描かないイナゴさん達やな
672:2012/06/29(金) 15:15:03.33 ID:nIiBlHQf0
憧の援交ネタは「小学生時代と全然ルックス違うやん!→中学デビューか」
の流れだろ
そこで納得容認するかは別として
673:2012/06/29(金) 15:47:19.82 ID:UdLU41760
百合原理主義者って、自分の気にくわない作風のサークルは平気で新規参入を拒絶するから嫌だね
ジャンルを自ら衰退させるような発言を連発してどうすんだか
674:2012/06/29(金) 15:56:04.18 ID:XIltqf4N0
とりあえずテンプレでエロ書いとけ
が敬遠されるのはどこも同じですよと
675:2012/06/29(金) 16:06:19.88 ID:PcHpoYPy0
視野が狭い人らは、余計な口を開かずに黙って部キャプ屋だけに吸着されてればいいのになぁ
676:2012/06/29(金) 16:26:59.06 ID:BpsYkvTv0
そこですぐ百合に結びつけちゃうのはちょっと極端過ぎるというか早計過ぎると思うけどなぁ
百合要素のないギャグ本とかも結構あるんだし
別に今までのもの以外がダメとは思わんけどどうせ1回か2回こっきりですぐ別のジャンルに行くサークルだろうなと思う
どうこうするわけじゃないんだしそういうのを寂しく思う人がいたって別にいいだろ
677:2012/06/30(土) 15:26:43.91 ID:xCVxld/j0
>どうせ1回か2回こっきりですぐ別のジャンルに行くサークルだろうなと思う
ちょっと極端過ぎるというか早計過ぎると思うけどなぁ
678:2012/07/01(日) 19:04:45.48 ID:iv99dte10
>部キャプ屋だけに吸着されてればいいのになぁ 
ってここいつも薄荷屋スレかよってくらい薄荷屋の話題しかないからみんな薄荷屋だけ買って帰るのかと思ってた…w
679:2012/07/01(日) 19:17:51.80 ID:xNeZ6cL/0
ぱるくすも買うぜ
680:2012/07/04(水) 07:05:26.38 ID:oDaE/Knd0
百合に飽き飽きしてるからってテンプレエロがいいってわけでもないけどね
681:2012/07/05(木) 13:43:09.39 ID:nEpojE1+0
正直ぱるくすは俺もかなり好きだ
あそこの部キャプとかじゅモモは癒されるw
682:2012/07/05(木) 14:34:30.79 ID:BamIIB8y0
俺もバーボン好きだよ
683:2012/07/09(月) 14:34:21.04 ID:prA9gQAw0
すみません。今週末、地方から東京(アキバ)に出るのですが
今でも買えそうな咲本でオススメのってありますか?
どの高校でもいいのですが特に宮守・大阪勢・阿知賀編、
ワハハすばら松実姉妹の4コマやギャグもので…
すずめ隊さんの戦犯先輩が表紙のは買う予定です
684:2012/07/09(月) 19:08:51.76 ID:xfAthbT30
あるとは限らんしなんとも言えんわ
夏コミ以降は今より若干委託分も増えるだろうけどエロ本だろうしな
そういうの欲しかったらちょっと温存してオンリー行ったほうがいいと思うよ
685:2012/07/09(月) 19:42:23.69 ID:5krpXpsk0
「ぱるくす」「彦二部屋」辺りかなー
店売りだとギャグ本とか中々ないんだよね
虎・メロンだけじゃなく、まんだらけ・Kブ辺りの古書売ってる店廻ってみるのもいいかも
686:2012/07/09(月) 19:50:00.01 ID:7X1K5IXf0
健全増えるといいな
687すばらっ:2012/07/09(月) 22:15:38.19 ID:bRH7EmiR0
同意

個人的に夏は新道寺・宮守の本が無いか期待。後荒川さん。
688:2012/07/09(月) 22:25:26.49 ID:7X1K5IXf0
宮守はわかるが、新道寺は煌以外の情報が無さすぎね?
689683:2012/07/10(火) 00:05:27.63 ID:uPcvBCWu0
>>684-685
「ぱるくす」「彦二部屋」さんですか。調べてみます
オンリーてのはコミケみたいな現地即売会の事ですよね?
もしそうなら連休が重なりさえすれば根性で行くんですけどね…w
無知ですみません、情報ありがとうございました
690:2012/07/10(火) 20:53:25.20 ID:+FoH1nQ70
オンリーの方が濃いんだぞ
691:2012/07/10(火) 23:09:50.07 ID:UD4EYPNZ0
ketto.com で調べるよろし
丁度この連休でオンリーあるぞ
692オンリー:2012/07/10(火) 23:22:25.90 ID:vUFAStwN0
オンリー内オンリーだからサークル数ちと少ないのが悩ましいけどね
後流石に夏コミ前だしねぇ・・・

>>683
取りあえずネットの通販(と○のあなとメロ○)コーナーでジャンル検索すれば
大体どの辺りが在庫有りかは分かる

正直>宮守・大阪勢・阿知賀編 とかは夏コミから増えると思うけど
現状だと本当に有る分くらいだと思う。中小多いジャンルだし
693:2012/07/11(水) 05:54:53.87 ID:4xQdPi4s0
いやー…千里山はともかく宮守は難しいんじゃないかなぁ
今は阿知賀のアニメで入る人は比較的多いだろうけど本編追ってる人は結構少なそう
阿知賀から本編に興味を持ってくれるサークルさんが増えればいいんだけど
694:2012/07/11(水) 06:02:22.93 ID:4Nkdg2Ww0
アニメ効果で本編の売り上げも3倍だろ?
それなりに増えたと期待している
695:2012/07/11(水) 14:32:48.35 ID:wiZgowBI0
アグリゲート「咲祭三-Sakisai-」2012年7月16日(月・祝)海の日@都立産業貿易センター(浜松町館)
ttp://ketto.com/saki/
696:2012/07/11(水) 21:54:00.69 ID:qkh3MNDi0
廉価版のBRボックスも出るし
新規参入者が増えるとい〜ね
697:2012/07/12(木) 05:48:22.05 ID:7kx/+a/j0
入りがエロだったとしてもジャンルに定着してくれるサークルが増えるといいね
698:2012/07/12(木) 20:32:48.72 ID:2YqXlx7o0
ニワカは相手に
699:2012/07/12(木) 23:38:54.15 ID:soEYqBno0
うわああ咲祭月曜だったのか…知らなかった…
いまからじゃ休暇も申請できないしな…
700:2012/07/12(木) 23:54:57.73 ID:ROHKLX5t0
>>699
現状15サークルだから今回はそこまで無理する必要はないかも
夏の大決戦が待ってるんで
701名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/07/13(金) 16:45:19.08 ID:iafoPKvF0
>>695
こういうの初めて行くんですけど、何時ごろに並べばまともに買えるのでしょうか?
9時前はルール違反みたいですが…
一時間前に現地に着けば大丈夫ですかね
702:2012/07/13(金) 20:33:34.68 ID:GITW+7YD0
>>701
超大手とかいないし、1時間前で全然おkのはず。
オンリーはカタログ買わないと入場出来ないので注意な。
703名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/07/13(金) 22:08:30.46 ID:iafoPKvF0
>>702
了解です。カタログは入口?で買えるよね
問題は迷わず現地に辿りつけれるかどうかだ…
「ここドコ…(ゴゥンゴゥン)」にならないようにしないとw
704:2012/07/13(金) 22:18:33.40 ID:Qswoqj/c0
会場内で「ここドコ…」になったら神
705:2012/07/14(土) 02:05:05.55 ID:knXm9TGC0
咲だけ目当てなら11時着いても十分買えるだろ
706:2012/07/14(土) 10:58:33.49 ID:MYwheT3U0
オンリーが色々有る中の一つなんで色々見るには楽しいかもね
707:2012/07/14(土) 17:31:48.49 ID:eOwu78e30
他のもそうだけど、顔ぶれがいかにも「GT前のオープン特別」みたいな感じだな
春雷Sとか大阪-ハンブルグSとか

まあ10時半頃着でも余裕そうだ
708:2012/07/14(土) 17:34:35.79 ID:rb0Uuq/+0
意味がわからんw
709:2012/07/14(土) 18:25:53.96 ID:yWWb6iRh0
そこは麻雀で例えろよ、と
710:2012/07/15(日) 08:39:56.56 ID:w9Hobg5V0
>>707
特定した
711 [―{}@{}@{}-] 咲 【東電 76.0 %】 :2012/07/15(日) 16:45:21.43 ID:sNcYc3pYP
裸単騎地獄待ち
712:2012/07/16(月) 02:44:54.15 ID:TZE5uOPo0
澤村・深堀・染谷・津山という面子の卓みたいな感じ?

…これだと誰が勝つんだろ
713:2012/07/16(月) 20:52:42.12 ID:dD6fSZiJ0
浜松町帰りに夏コミのカタログ買ってきた

薄荷屋終わった(西)→咲島行った(東)→買うものなかった(´・ω・`)
…という流れが簡単に予測できる配置なんだが、どうしたもんか
逆にすると一番クソ暑い時間に並ぶ破目になるしなあ
714:2012/07/16(月) 21:20:42.54 ID:18jlaFuw0
まあ二兎を追う物は〜、になりそうならどちらかを諦めるのがいいと思うよ
他に組む人がいるなら分担して購入すればいいだろうけど
今年の夏は特に暑そうだしね

ところで今日のイベ感想を聞きたい
715:2012/07/16(月) 22:27:37.79 ID:dD6fSZiJ0
>>714
よく見たら二日目の東には咲島以外に用がないことに気付いた
それだけのために東に行くんなら西を片付けてからの方が効率はいいんだが…参ったな
組む人?長年一人ぼっちですわ

浜松町は10時45分くらい会場着でオフセ2、コピー誌2、グッズ1拾ってきた
憧の円光ネタなんざ微塵も興味ないんだが、この傾向はまだまだ続くんだろうか
脱衣麻雀ネタもそろそろ見飽きたが、下らんエロよりはマシかな
716:2012/07/16(月) 22:35:57.73 ID:18jlaFuw0
答えてくれてd

効率的には確かに迷うなぁ、それ。
ただコピー本とか限定本欲しいなら東から行かないとまず全滅してるだろうし究極の2択だ・・・

>憧の円光ネタなんざ微塵も興味ないんだが、この傾向はまだまだ続くんだろうか
俺も正直良く飽きないなと思う。どっちかというと今は良質なギャグ本とか読みたい
717:2012/07/16(月) 22:58:43.35 ID:dD6fSZiJ0
俺は穏憧が終始いちゃいちゃ(エロ不要)してる本が読みたい
とりあえず表紙詐欺でもいいから(あんま良くないけど)何とかならんもんか

三日目の咲島は彦二部屋くらいしか知らん
あとは遠く離れたぱるくすと初日の山猫に期待したい
718:2012/07/16(月) 23:06:23.42 ID:MTbVsJqa0
>>704
なりかけました。咲とまどマギを行ったり来たりしてる内に
暑さと売り切れるかもという焦燥感に頭がやられて…w
会場にはちゃんと辿りつけたけど、暑さに加え貧血気味だったので倒れるかと思った
719名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/07/16(月) 23:20:55.86 ID:MTbVsJqa0
>>716
長文ですいません。自分は10時入りしました
Ibが大半を占めたイベントのようでした。コスプレ含め…。ニコ効果恐るべし

咲専は15サークルほどでした。もう1つの目当てだったまどかと掛け持ちだったので
全てをじっくり見ることはできませんでしたが、やはりというか18禁は円光アコが目立ってました
自分はギャグや4コマが目当てだったけど、折角なのでSHININGさんの円光本と
リコリスキャンディさんの怜×竜華本を一冊買いました。姫松は皆無ですた。・゚・(ノД`)・゚・。

初めて知ったのですがガチャだけのサークルもあるんですね。缶バッチのやつ
ずるずると4回ほど回して、モモ・穏乃・灼・すばら先輩(イベント限定)・
咲ちゃん(当たり?/大サイズ)をゲトしました
今回一番の当たりはオレンジミル/ヨツクロさんの衣ちゃん本でした
おまけのマグネット含め可愛いすぎて死んだ
あとチラリと見かけたころたんコスのおにゃのこが可愛かったけど時間無くてあまり拝めなかった…

松実姉妹や大阪勢の全年齢ギャグ本が充実するのは夏ですかね
休みとれるかなぁ…無理だろうなぁ(;´Д`)
720:2012/07/16(月) 23:46:51.84 ID:qdwNtVL20
レポ乙です
オレンジミルは夏コミ壁になってたなー
721:2012/07/17(火) 06:44:42.07 ID:ygt/q5IC0
オレンジミルの壁配置は水あさと効果じゃろ…
722:2012/07/17(火) 21:50:48.63 ID:IwFOuD990
奥付見たら長野オンリーの既刊だったっぽいな>オレンジミル
あとはxoxoメロンの憧タオル、使ってみようかと広げてみたがやっぱり惜しくなった
左上にでっかく「咲」と書いてあるんだが、どうせなら「憧」で良かったんじゃねえかという気がしなくもない
723:2012/07/18(水) 01:07:37.40 ID:IVON4Eu30
改めてレポ乙、参加サークルさんのHPとかも見たけど新刊は殆ど無かった感じみたいね

さて次はもう戦場(夏コミ)かね
冊数だけでいえばオンリー以上の戦果は期待できそうだけど
「咲で登録してない」サークルの本を見つけるのがまた大変そうだな
特に阿知賀関連は冬コミ以降だから新規もあるからコツコツ探さんといかんなぁ

まあ1ヶ月くらい前になるとそれが楽しいわけだが。
久しぶりに現地行くけど後1ヶ月マジ楽しみだわ
724:2012/07/18(水) 02:33:01.30 ID:cHvxNw0f0
水あさとはもう咲かかないのかな
あの人の京タコ好きだった
725:2012/07/19(木) 04:04:43.61 ID:u0p7mCFN0
Fatalpulseの本すげぇな…
726:2012/07/19(木) 08:30:51.91 ID:1gzZljWC0
>*(あくまであらすじですので、自由に改変してください。)
とらのあな、ここは消してやれよワロタ
ここでいう、にわか以外の何者でもないなここの本
727:2012/07/19(木) 13:09:43.96 ID:7Dyf0++y0
まあ敢えて書いとくか
「ニワカ(な18禁本)は相手にならんよ!」
728:2012/07/20(金) 04:23:25.44 ID:EhV/horp0
ほかの円光本が健全本に見えるくらいひどい内容だなw
729阿知賀:2012/07/20(金) 08:27:11.96 ID:7l7knV5/0
ここまですげえのは久しぶりにみた
730:2012/07/20(金) 20:54:47.90 ID:+T7yA4ju0
これ別に咲じゃなくてもよくねwww
731:2012/07/20(金) 20:56:10.07 ID:+T7yA4ju0
申し訳ないsage忘れた
732:2012/07/21(土) 08:33:59.93 ID:NaAG3lYW0
実用性は高いんだろうけどここまで原作の雰囲気を壊してくると清々しい
どのネタでもこういう後味の悪そうな漫画ばかり描いてるなここの本
733:2012/07/21(土) 09:53:04.64 ID:vFlikSte0
読み終わったときは賢者だろうからな
734:2012/07/21(土) 22:46:41.01 ID:fqqyKnJc0
>>732
むしろそういうのはジャンルジプシーで余りいい印象もてんけどね
取りあえず売れそうなジャンルで18禁って昔からあるけどさ
735:2012/07/22(日) 09:26:28.38 ID:SE/5SYTd0
こんだけネームバリューあるとわざわざ流行りを追わなくたって何描いてもバカ売れしそうなのにな
736:2012/07/22(日) 10:15:12.88 ID:+zj8A0lr0
まあ、スパッと切れるのである意味ありがたい
737:2012/07/23(月) 00:53:27.90 ID:1kxss/AQ0
薄荷屋の新刊と総集編3欲しいなー。
誰か自分の分も買って来て下さい‥‥。
738:2012/07/23(月) 08:42:34.20 ID:ug6bW2F20
夏コミのは毎回委託あるだろ
739:2012/07/23(月) 20:13:14.51 ID:jurwJB5m0
>>734
いや、多分この人、気に入った作品で書いてるんじゃないかな・・・
少なくとも売れそうな作品を狙ってっていうことはないと思う、書いてる作品の傾向的に
740華菜:2012/07/23(月) 20:57:35.20 ID:Avs6vJar0
>>629
ようやく規制解除されました。

アドバイスありがとうございます、日のあるうちに回りたい場所を
回りきることができました。楽しい一日を過ごせました。

書き込めなかったとはいえ、お礼が遅くなってしまいすみませんでした。
741:2012/07/24(火) 14:02:34.34 ID:EwOdpcrI0
律儀な…
楽しめたなら何よりで
742:2012/07/29(日) 21:03:00.78 ID:KtTqL2gw0
VISTAの千里山本が楽しみだ
743:2012/08/02(木) 00:12:49.29 ID:FFAl9thT0
薄荷屋が持ち込み情報を更新してくれたのはいい。
いいんだが長野の既刊は今回なしと見て本当に良いのか……?
実は在庫持ってきていてここで捌ききりましたとか言われると泣くに泣けん。
去年の夏は長野で出したモモ本持ち込んできていて折良く回収したけど、
その時は事前情報では持ってくるって明記してたっけ?
744:2012/08/02(木) 01:48:49.33 ID:8ztltebf0
確か明記してたと思う
745:2012/08/02(木) 08:41:52.18 ID:TAAOluhc0
その内総集編に収録されるだろう
746:2012/08/02(木) 17:52:06.59 ID:2y+54js60
部キャプ本のほうはともかく、かじゅモモ本はしばらくは無理じゃね?
現地行って手に入れた立場としては、「部キャプ→まあいつもどおり」
「かじゅモモ→萌え転がった」ので読めてない人が多いのは勿体無い
と思うけどな
747:2012/08/02(木) 19:37:53.11 ID:wY93YbNh0
フーセンのやつ?
748:2012/08/02(木) 20:29:45.85 ID:BQ61QQ+H0
フーセンのはこないだのさきすぺじゃなくてその前じゃなかったか
あれはあれでほのぼのしたが
749:2012/08/02(木) 23:41:37.22 ID:8ztltebf0
こないだのは露出の高い服装な話でよかったっけ?
750:2012/08/03(金) 00:32:14.03 ID:BBXyrpxm0
新刊のみにしていただければ財布にも待ち時間的にもやさしいのではないでしょうかね>薄荷屋
今年もう1回くらいオンリーもあるだろうし、サンクリという道もあるし

>>742
クリアファイルにちょっと興味が沸いてきた
新刊2冊を並び直した上で買わなきゃならんが…
出来ればすばら先輩だけでも何とかしたい所存
751:2012/08/03(金) 00:46:33.03 ID:I/SQMGHH0
新刊セットのみの時もその場でセット作ってたから牛歩レベルは普段とあまり変わらなかった気が

ページ数でなく冊数で調整するタイプのサークルだし、
冊数を多くすることが良いことだと思ってる節があるし、、
752:2012/08/03(金) 09:25:41.68 ID:bK16j4Y80
>>750
自分も、すばら先輩ファイルだけはなんとしてでも手に入れたいです
753:2012/08/05(日) 10:06:59.37 ID:uc9rXSR90
薄荷屋の最後尾札ワロタw
754:2012/08/06(月) 01:11:09.29 ID:Pu93jDep0
既刊来たなあ
現地10:30着くらいの予定だったがさすがにアウト濃厚だろうし…

そういやよろずイラスト集って、大御所、「咲」以外のキャラって描けるのかな
今までの買ったことないから知らんけど
755:2012/08/06(月) 01:51:20.56 ID:UkmIZlTJ0
既刊多すぎだろう
表紙で判断出来ない人は中確認で牛歩再びな予感

只、冬コミは10時着でも10分くらいで買えたから、ピークの頃よりは並ばないだろうかもだが
756テンプレ:2012/08/06(月) 02:04:21.13 ID:CF8FfudhI
ゆま「ほむほむがこっちを見とるわwwww貧乳萌えww
マミなんか最初からいらんかったんやwwww」
かり「ランサーと綺礼のケツマウスパッド作ったるwwwww」
狩沢はシナ。fzのケツマウスパッド、支那語だったねん!!
757:2012/08/06(月) 03:16:35.60 ID:7qJ9+EiT0
8/26のオンリー本当にやるの?
758:2012/08/07(火) 17:18:28.10 ID:afKOXy9Y0
薄荷屋さんの新刊と総集編を買いたいのですが、11時着でも間に合うでしょうか?
リミットって何時ぐらいですかね
759:2012/08/07(火) 20:35:29.33 ID:XsbKN98u0
多分無理もしくはボーダー
ここ、結構完売早いよ。種類多いし数あんまり持ち込んでないんだと思う
760:2012/08/07(火) 22:58:21.66 ID:tCOXjt3O0
まあ悪いことは言わん、流石に少し到着早めるんだ

委託がアレだからどうしてもね
761:2012/08/07(火) 23:12:21.68 ID:afKOXy9Y0
>>759
>>760
ありがとうございます。
10時には着けそうなので、なるたけ急ぎます。
委託は無いんですか
762:2012/08/07(火) 23:56:00.38 ID:wk6qjsOw0
冬コミ本の委託は、店売りだとかなり長いこと残ってたけどなー
池とらだけかもしれんが
763:2012/08/08(水) 02:53:26.68 ID:kvWTA9Mw0
会場到着と購入列に並ぶのはまた別の話だからそのへんは気を付けて
764:2012/08/08(水) 03:09:12.17 ID:z+yfBZtb0
10時に着いても10時には入れんしな
765:2012/08/08(水) 09:37:44.09 ID:seHvH5QD0
自分は、冬は10時会場着で本のみ全て買えた
グッズは直前で売り切れだったな
右端の列が捌き速くて、後から並んだ人にどんどん追い抜かれて行くのは辛かったな
766:2012/08/09(木) 11:59:46.51 ID:TqEPyG9r0
VISTAは久々に咲尽くしだな
767:2012/08/09(木) 16:00:26.42 ID:jX2HQ+k50
まさかの末原本に吹いた
768:2012/08/09(木) 20:40:54.97 ID:6bXrupik0
露骨に愛があるな
769:2012/08/09(木) 23:15:00.11 ID:mTZMz8+V0
というか総集編1冊あるとはいえ新刊4冊出せる情熱が凄いな。
770:2012/08/09(木) 23:48:51.54 ID:4nKVKOQR0
アドバイスありがとうございます。
何とか8時半くらいには駅に着けそうです。
後は天に祈ります。
771:2012/08/10(金) 23:34:36.68 ID:vMKNmR+l0
明日の薄荷屋は120%牛歩確定だろうから嫌だわ
頼むからセットで売るか一冊にまとめるかしてくれよマジで
もはや嫌がらせの領域
772:2012/08/11(土) 12:17:29.42 ID:8AFaCr240
以前に比べると来る人が減ったからそこまで苦行でもなくなったな
転売ヤーが離れたのがデカイね
773:2012/08/11(土) 14:45:34.39 ID:jNRUsl/3O
以前からテンバイヤーんないたのかな
割が悪すぎていたとは思えんが
774:2012/08/11(土) 15:14:10.86 ID:/MOWRSAY0
今回相当刷ってるね、10限でこんなに遅くまで残ってるなんて
こりゃ委託来るな
775名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/08/11(土) 18:20:35.50 ID:BJIhKsuB0
来てくれないと飢え死にしちゃうお。・゚・(ノД`)・゚・。
776:2012/08/11(土) 21:27:49.10 ID:M0z1SF/F0
770です
おかげさまで無事に手に入れることができました!
本当にありがとうございました
777:2012/08/12(日) 00:54:03.62 ID:redMjW4X0
薄荷屋、並び始めが10:05で買い物終えたのが10:50くらい
長野の既刊が昨日一番の目当てだったんだが、始発でもアウトってのは夢にも思わなかった
天気は持ったが心情的には大雨だった(´・ω・`)
778:2012/08/12(日) 06:44:35.06 ID:ZbuIZAR+P
既刊は数が少ないにもかかわらず、限定数なしで頒布だったから、
早々に売り切れてしまったのかも…
779:2012/08/12(日) 08:33:49.47 ID:MBZfIZuU0
委託なしアナウンスきたね
780:2012/08/12(日) 17:49:50.50 ID:hQyzfu8B0
すばら先輩ファイルげと
781すばら:2012/08/12(日) 18:28:22.42 ID:NaWffiUH0
VISTAってあんなに並ぶとこだったっけ?
11時〜11時半の間だったか、並んでる途中でクリアファイル品切れ宣言があったんで諦めて抜けてきた
しばらくオクで検索する日々が続きそうだ
782:2012/08/12(日) 20:54:03.30 ID:5Kkj+XJb0
>>779
需要も要望もあるだろうに委託しないのは何故だろうか

列確保と税金対策のため?
783:2012/08/12(日) 22:19:21.10 ID:9HsEyt5fi
三日目大手の話題しかないんかい!
もっと二日目の咲島とか他ジャンルスペでの発掘とかさ!
784:2012/08/12(日) 23:44:31.21 ID:NaWffiUH0
・初日のまどか島、二日目のWORKING島(咲島の隣だが)で発見
 前者は竜華のパンツのローテを能力で看破する怜とか、
 コークスクリューで他人の乳を揉みしだくのが趣味の照姐さんとかが面白かった
 後者は大人組特集が良かった
 レジェンド×望ってのはアリだな

・3日目のどっかの島でコミ1でスルーした憧穏本を見つけた
 何かの縁だと思って買ってみたが、エロなので特に何もない

・彦二部屋の安定感は頼もしい
 剣谷(漢字探すのめんどい)勢の系統付けで茶噴いた
 …まあ次鋒ってどうしても地味だよね
785部キャプ:2012/08/13(月) 22:57:09.54 ID:17VD5XKo0
>>783
むしろ2日目大手の話題しかなったような…
786:2012/08/14(火) 06:48:25.04 ID:YQqFUBXi0
>>782
商売じゃないからそこまでガツガツしてないんじゃね
あれだけで満足してんじゃねーの
787:2012/08/14(火) 15:22:24.46 ID:9/xA+Pr+0
>>785
2日目の咲ジャンル最大手サークルは専用スレもあるけど、まんこ厨とかベンチ厨がウザす
788:2012/08/19(日) 23:15:20.41 ID:H7QyEtSR0
おまいら、夏はどこの本がオススメだったんだ?
行けなかった漏れに教えてくれ
789:2012/08/20(月) 01:25:39.72 ID:8kAHDODY0
サークル「40010壱号」の本が面白かったな
R18指定なんだけどギャグ本だった
790:2012/08/20(月) 13:54:54.51 ID:LyfPj1bG0
サークル名って出していいんかね?
いいならそれなりに上げてみるが
791:2012/08/20(月) 23:57:06.38 ID:lS5Tbzjp0
ここで自分の本に対して好意的な感想書かれたことあるけど嬉しかったよー
792:2012/09/20(木) 00:10:05.69 ID:4fgXniLN0
もう週末だけどりんしゃんはコピー多そうかな?
793:2012/09/20(木) 01:05:29.71 ID:vobASQEl0
あちこちのジャンルを渡り歩く専業サークルを”ゴロ”だとか非難する人が多いが
きちんと完成品を出してくれる率はそういうサークルの方が高いんだよね
(専業だから当然っちゃ当然だが)
俺は咲特化型サークルも”ゴロ”もどっちも歓迎ですよ
794:2012/09/20(木) 08:57:23.36 ID:lNSeix0G0
意味が分からない
俗にゴロとか175とか言われる輩は、売れるジャンルに絞ってる
ていうか男性向けジャンルでゴロとかの概念あんの?

普段は別ジャンルで、オンリーでだけ咲本出すサークルは、単に「メイン
あるけど咲も好き」なだけだと思うが
795:2012/09/20(木) 19:43:03.02 ID:OpYbJUB40
わざわざオンリーくるようならゴロではないと思うわ
コミケでテンプレエロ出すだけでアニメが終わったら二度と描かないようなところはゴロだと思うしそういうの正直あんまいい気しない

つかゴロに対して誰がどう思ってるかは別として、そんな要らん話わざわざ持ち出してくる心理がわからん…
796:2012/09/21(金) 01:27:15.11 ID:MVE+KshA0
ゴロがよくない意味で使われてんのを承知で
「あちこちのジャンルを渡り歩く専業サークル」なんて定義づけしてるわけだしな
797:2012/09/21(金) 02:12:53.21 ID:Wcqc+H8j0
最大手牛歩サークルが一番のゴロだし
798:2012/09/21(金) 06:55:18.31 ID:rPubIfm/0
上の方でそういう話題があったのを読んで蒸し返したくなっちゃったとかそういう感じだろどうせ
ジャンルに定着してくれるところなら他ジャンルでどんだけ描いててもいいわ
799:2012/09/23(日) 16:28:28.98 ID:YY4hr3oU0
来週の大阪はどんなサークルが出席するのでしょうか
2、3サークルは参加表明しているのを見つけましたが
リストがまだ出ていないので関東から出撃すべきか悩んでます
800:2012/09/24(月) 01:36:36.79 ID:i/NmdJqA0
りんしゃんの戦利品読み終わり。良本多かったので突発簡易感想。

・VISTA「先輩・後輩」
千里山の泉・セーラ本。
繰り返されるセーラの台詞回しと挫折を味わう泉との対比が感慨深い。
そういやセーラの方が泉より小さかったんですね。

・鈴鳴堂「咲放題」
メインに千里山、阿知賀、劔谷ら3校面子+愛宕姉妹という珍しい組み合わせ。
旅行漫画でいろいろ全く隠し切れてないがKENZEN。クロチャーが荒ぶったりトラウマったり何かとおいしい役。
サブのエイスリン漫画みたいな履いてないネタも、今まであったようでなかったような気がして新鮮だった。

・幻捜少女「akosizu」
阿知賀本、やや穏憧成分多め。
穏憧の阿知賀での再開シーンネタはよくお目にかかるけど何度見てもいいなと思う。
別に穏乃が制服姿だったからというわけではなく。
801:2012/09/24(月) 01:37:26.21 ID:i/NmdJqA0
・明日はどっちだ!「だから今は、その温かな手を…」
千里山の怜竜本。原作から1年後、大学進学して同棲生活を始めた二人のお話。
共依存していく怜竜の雰囲気を描くシリアス風味。怜竜好きな人にはお勧めの1冊。
後書き漫画で燻った百合の真髄とやらはいつ描いてくれるんですかね?
ちなみにおまけのコピー誌はセーラに乙女装備(船Q仕様)させる内容でした。

・ryu-minBS「咲 -saki- 阿知賀編本。」
阿知賀コピー本、ほぼ穏憧成分。
穏乃のスカート姿を見て良い笑顔になった憧さんに心の底から同意。
脱麻ネタ→穏乃一発ネタはどこでも一緒ですな。

・薄荷屋「Will You Marry Me? 5」
説明いらずの部キャプ新婚本。
62冊を数える大御所の咲本の中でもこの新婚シリーズは群を抜いたクオリティを誇り、
今回もその例に漏れることはなく大満足。
個人的に強く推したいのが2本目の話、そしてその3ページ目。
ページを開いた瞬間あまりの衝撃に、そしてあまりの自然さにガチで数秒固まった。
ネタがネタなんで感銘を受けてるのは自分だけやもしれぬけど。信者補正もあるし。

ぱるくすやAmaranth、彦二部屋あたりの常連がいなかったけど、昔の顔なじみのサークルが
阿知賀編をきっかけにして本を出してくれるのは嬉しい限りやね。
802:2012/09/24(月) 01:39:07.99 ID:MCAgq6lM0
62冊とかもう他の追随を許さないな…
803:2012/09/25(火) 15:17:24.50 ID:T672oyjf0
>>802
ぱるくすも意外と結構な量だしてはいる
804名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/10/05(金) 17:23:37.15 ID:gu3yOHXJ0
遅くなったけど、のどっち誕生日おめでとう!
805:2012/10/05(金) 18:03:08.59 ID:CAjB5iJF0
そこはのどたんイェ〜イだろ
806名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/10/07(日) 01:18:45.64 ID:Tt0xGzsz0
のどたんイェイ〜な
807:2012/10/08(月) 15:21:47.37 ID:YHT1yH1p0
こっちにも書いておこう
GirlsLoveFestival8@PiOのレポから抜粋

薄荷屋の配置が、入り口付近(カタログ記載の場所)から急遽反対側の壁際へ移動していた
問題なのは、開始直後は移動元のテーブルに何も書かれておらず、その場に誘導スタッフもいなかったこと
俺は土壇場で欠席かと勘違いして別のサークルを回りはじめてしまった
そもそも、コミケでもシャッター前常連の薄荷屋をなぜ入り口付近なんかに配置したのか理解に苦しむ
808:2012/10/08(月) 16:32:37.43 ID:L9LR1IXc0
スペース移動なら元のスペースには何かしら書いておくもんだがなあ
809名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/10/09(火) 09:11:56.96 ID:4RJlsT+50
>>808
書いてあった書いてあった
ちゃんと机の上を確認してない>>807がマヌケなだけ
810:2012/10/09(火) 13:48:57.98 ID:KNiPWEMt0
>>807
あと、それを貼るなら、むしろ↓のスレのほうだな

【薄荷屋】篤見唯子すれっどIV
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1309082203/
811部キャプ:2012/10/09(火) 17:02:37.62 ID:gsEs8GkR0
そっちって、ま○んこ描けスレじゃなかった?
812:2012/10/09(火) 20:24:01.72 ID:KNiPWEMt0
まん○こ厨さえいなきゃ、ごく普通の(2ちゃん的な)ファンスレだよ
813:2012/10/09(火) 20:47:42.69 ID:Du1Y3PmL0
>>809
俺が入場したときは書いてなかった、机の上に何もなかったよ
後から書いたのかね
814:2012/10/09(火) 21:29:35.70 ID:tV1XM72xP
薄荷が移動して頒布の準備が終わり、
薄荷購入列を外に出せる状態になってから(開場前後は、一般待機列があの場所まで伸びていた)、
GLFのスタッフが移動通知の紙を置いたんだと思う
815:2012/10/10(水) 02:17:11.33 ID:/ghWBYqE0
>>813
俺の場合、二度寝しちゃったせいで開場の正午ちょい前にPiOに着いて、
カタログ購入後に並んだ位置は、>>814が書いているようにPiOの裏手。
開場後に10分くらいで入場できて、真っ先に薄荷屋のスペースに逝ったけど、
そこはもぬけの殻で、移動先を書いた紙の切れ端が置いてあった。

どーでもいいことだが、あの字は、同人誌で見るような篤見の字じゃなくて、
サークルサポートメンバーか、(やはり>>814が書いているように)スタッフの誰かが書いたっぽい感じがした。
816:2012/10/10(水) 03:34:04.22 ID:a1yZqsOG0
川崎の方のオンリー行った奴はいないの?
817:2012/10/22(月) 16:35:38.30 ID:vkzWleou0
サンクリ近いがどれくらい本あるかな?
818:2012/12/05(水) 21:53:32.88 ID:RtRrDxBt0
819:2012/12/05(水) 21:54:29.65 ID:RtRrDxBt0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1354673325/

70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 19:21:47.84 ID:l6E4M+dH0
>>68
そいつが新しいジャンルや方向性を切り拓いたのならまだしも、
こういう作者のほとんどが「円光風潮に乗っかってみました♪」くらいのノリでやってるからもう
820:2012/12/05(水) 21:55:53.63 ID:RtRrDxBt0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1354673325/78

78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 19:36:54.32 ID:l6E4M+dH0
>>75
某スレ(憧スレではない)で協力して、
pixivで100個以上あった「奈良円光」ってタグはほとんど消したってことはある

でも当たり前だけど、依然として絵は残ってるんだよな…無念
821:2012/12/05(水) 21:56:31.28 ID:RtRrDxBt0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1354673325/111

111 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 21:41:47.21 ID:l6E4M+dH0
>>102
どうせ何を言っても屁理屈で返されると思うから
これは独り言として言っておくな

援交同人:公式では援交と取られる描写は「ない」→読み手が勝手に作り出した風潮

百合同人:公式では百合と取られる描写は「ある」→同人誌でそのネタが使われる可能性も十分にある
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko087087.jpg
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko087090.jpg

もちろん二次創作自体がグレーなのは暗黙の了解として存在するからどっちもどっちだけどね
ただ、明確な悪意が見えるのは前者なのかなーって思う
822:2012/12/05(水) 22:40:19.23 ID:ftGkSwRH0
vipperもたまには役に立つのな
823:2012/12/06(木) 03:38:15.97 ID:JiX5Waaa0
二次創作自体がグレーてのは同人を外から見た話
これって同人としてどうよてのは同人の内での話だから
そんな前置きいらんよ

引用にレスしてもしゃーないと知りつつ
824:2012/12/22(土) 18:09:44.69 ID:+oP5CG5K0
青年FC一日目なんじゃん…
俺二日目から飛行機乗って何しに行くん
825部キャプ:2012/12/22(土) 19:02:07.69 ID:fBN/f3H40
>>824
それは残念。でも今からでも何とかならないのか

夏コミ直前に冬のジャンル振り分けは出てるから、コミケ公式のチェック怠ったな
826:2012/12/23(日) 13:59:31.47 ID:d1YP+OPh0
リスケはちょっと大変すね
まー今回はサークル参加でもないし
ノガミでダーパンでも見てくるじぇ
827さき:2012/12/23(日) 14:07:24.56 ID:LclYHOso0
支部とか見てると咲島以外、2日目3日目でもちょいちょい出す所あるっぽいね
適当に歩いてると思いがけず良い本に遇ったりしそう?
828:2012/12/23(日) 16:51:58.17 ID:/lTvXU9L0
また牛歩ゴロさんは安定の牛歩くさいですね・・・
829:2012/12/29(土) 14:25:21.46 ID:j1RMJAPQ0
牛歩屋さんに並んだ方、今回はいかがでしたか?
感想をお聞かせ下さい
830:2012/12/29(土) 15:12:58.16 ID:E1pyYoid0
今回も委託なしかなー?
831:2012/12/30(日) 15:16:44.70 ID:QegCl/hw0
>>829
多分いつもどおりな感じだったと思う
832:2012/12/30(日) 15:48:26.13 ID:EsYssuyH0
Twitter見てたら、「相変わらず牛歩」と「思ってたより早く買えた」両方の
呟きがあったな
ツイート時間から察するに、グッズセットが早くなくなった分流れも早くな
ったと思われる
833:2012/12/30(日) 19:29:41.23 ID:nbSeH5t00
一応セットは最初から袋に入れてたし
以前よりは早かったかな
834:2013/01/01(火) 17:16:16.90 ID:IKeCns6L0
早く感じたの2列並びだったからじゃねーの?
835:2013/01/02(水) 00:26:07.58 ID:qQNox+qB0
前回すばら先輩ファイル普通にゲット出来たから余裕こいてたら、今回末原先輩ファイル貰い損ねたわ・・・
836:2013/02/11(月) 19:33:07.32 ID:767xB60+0
そのファイルだが、オクでも中古屋でもただの一度も見かけたことないな
そんなに数が少ないのかみんな出し渋ってるのか…

今日は概ね豊漁だったが、某所の目の前で完売した宮守本が気になってしょうがない
委託に期待しかないか
837咲-Saki-:2013/02/23(土) 12:32:10.63 ID:TigScDbt0
りんしゃんかいほー!の配置来たな
50サークルぐらいか、結構多いね楽しみ
838:2013/02/23(土) 18:49:33.81 ID:kBBAp0wk0
多いな
839:2013/02/27(水) 22:09:10.87 ID:Jdx66n9+O
咲同人の全盛期ってどのくらいのサークル数だったの?
今回より多い?
840:2013/03/02(土) 11:00:44.64 ID:aLUljxoC0
一昨年とかだとSHTでも10サークル程度しかなかったからだいぶ多いと感じるわ
全盛期って本編アニメやってる頃かね、どのくらいだったんだろ

都産祭で咲あるかと思ったら無いんだな
5月6月に何か東京のオンリーがあれば出たいと思ったのに
841:2013/03/03(日) 07:49:38.67 ID:SNK+jMxE0
東京じゃないけど、5/19に川口で清澄があるじゃん

都産祭で咲なしは当然の選択だと思うよ
スキフェスの咲祭は4サークルだったし、二の舞になりそう
咲オンリーはSHTとさきすぺの二強になってきた気がする
842:2013/03/03(日) 16:11:52.28 ID:iDrWnsem0
SHTは集合オンリーだからなぁ。
1093先生確保してるところは強い。
843:2013/03/17(日) 17:57:38.64 ID:zTsDFRlA0
大御所んとこ、いつものオンリーより人多かったような気がしたがあんなもんかなあ
明らかに先月の池袋より盛況だった

新道寺本を結構見かけたが、すばら先輩と何もかも政治が悪い人くらいしかよく知らんので
ちょっと手を出しづらかった
次の単行本で色々分かるだろうし、次回以降の楽しみにしとこう
844:2013/03/17(日) 23:56:28.89 ID:uThPb/Ks0
普段のオンリーでもあんなもんじゃない?
今回はグッズがあって牛歩になったから多くみえただけでは?
845:2013/03/18(月) 08:28:09.04 ID:eEUm0Jf80
フクスコゲット報告が皆無だな
ひと箱しか用意してなかった→付き合いのあるサークルに配ってほぼ
終わり、って感じだろうか
846:2013/03/18(月) 22:52:32.04 ID:jpHXq4Ps0
フクスコゲットしたよ

サークルも一般も数が多くて賑わってたね、いいことだよ
847:2013/03/18(月) 23:57:18.33 ID:KBh/1+3i0
おー、おめ

賑わうのは結構なことなんだけど、SHTは規模が大きくなりすぎてトラブルも
発生してるのがちょっと気にかかるね
咲サークルじゃないけど、今回サークルとスタッフが揉めてちょっと騒ぎに
なったらしいし、会場準備も押したっていうし
848:2013/05/11(土) 11:03:10.83 ID:IY5juGNv0
川口のやつまだサークルリストでないん?
849さき:2013/05/12(日) 03:04:22.10 ID:JMhvjdgU0
川口のは色々と不安になるな
ほんとに開催されるんか?
850名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/05/12(日) 07:00:26.85 ID:e476FTcz0
中止なら中止でいいから逃げたりしないできちんと中止してくれ
851:2013/05/12(日) 15:22:45.48 ID:DG+t7gPJ0
開催はされると思うけど、前回の時も諸情報更新が遅かった気が
特定のサークル目当てで行く人もいるだろうし(都内開催じゃないから余計)
サークルリスト出してくれないっていうのはサークル側にとっても一般に
とってもかなり不利益

サークル申し込み数が減っていくのはそういう理由もあると思うよ
852咲-Saki-:2013/05/13(月) 23:30:15.67 ID:oqKfkfwc0
更新されたな、5サークルってやっぱり少ない…って飛び込み参加OKとかwww

サイト等の告知が雑だと一般もサークルも近寄りにくくなるよなぁ
貴重な咲オンリーだけどあんまり参加したいと思えない
個人的に行きやすい場所だから、もう少しまじめにやってくれれば行きたいのに
853:2013/05/14(火) 08:33:49.25 ID:XiCRvqDX0
咲5サークルも酷いけど、同時開催のテイルズ(参加なし)とぺんしる(参加は
主催のみ)も酷すぎるな…
854美少女麻雀列伝 サギ:2013/05/14(火) 23:18:45.57 ID:ltWUhYJe0
5サークルって中止した方が、サークルも一般も主催者もみんな得なのでは…
855:2013/05/14(火) 23:31:49.94 ID:lRfC0cPl0
同時開催の方そんな悲惨なのかと見に行ったら、そっちもサイトが見難くてどこに何があるのかわかんねーな
もう少し何とかならなかったのか
856:2013/05/16(木) 23:57:29.12 ID:ItCnzINY0
同時開催イベントの参加サークル数をひと通り見たら、
咲オンリーがマシに思えてきたw

・咲 5サークル
ttp://kiyosumi-oasis.com/

・おとボク 5サークル
ttp://otome.info/bokumite17.shtml

・ぺんしる 1サークル
ttp://ryusei-kurukuru.com/

・テイルズ 0サークル
ttp://tales-carnival.info/

・Navel 不明(0サークル?)
ttp://runasama.otome.info/
857:2013/05/17(金) 05:58:23.88 ID:YN/NuXn00
>>856
navelは4サークルって書いてあった

飛び入りありにしても、もうちょっと早く告知すれば
コピー本の準備とかしやすいんじゃないの?と思った
前の週の土日が終わった後の月曜に発表されてもどうしようもないんじゃないかな
858:2013/05/19(日) 04:03:56.27 ID:xotpDlRo0
そこで部キャプさんが限定突発成人向け落書きコピ持って参戦ですよ
859:2013/05/19(日) 08:33:34.68 ID:XUclIHDM0
それはないだろうが、飛び入りがあるかもしれないと思って一応行く人は
いるのかもしれないな
遠方なので自分は行けないが、行った人がいたらレポよろ
860咲-Saki-:2013/06/22(土) 13:17:49.15 ID:YLeTqBP20
明日はサンクリだけど咲もちょっとあるかな?
861:2013/06/22(土) 16:52:09.45 ID:pKGL+L7S0
10サークルだな
外周2と島中8だ
島中はなぜ三箇所に分散してるんだ
862:2013/06/22(土) 17:00:32.39 ID:wO38KUEc0
>>861
よかったらサークル名羅列してもらえると助かります、さきすぺ近いのもあって行くかどうか迷ってるんよ
カタログ当日買うのは難しいのかな
863:2013/06/22(土) 17:15:15.33 ID:pKGL+L7S0
ほらよ

A27a Noizy Sweet
F06a PureSnow
F06b ぱるくす
F07a はルいろ筆ペン
I20a どよんど。
I20b 執行者レン

J31b VISTA
Q25a リコリスキャンディ
Q25b 銀狐
Q26a OCTOBER
864さき:2013/06/22(土) 17:21:46.92 ID:YLeTqBP20
乙!当日机を眺めながら探そうと思ってたからありがたい
865:2013/06/23(日) 15:50:18.77 ID:2OoV+RWX0
>>863
さんくす!おかげで無事欲しいもの買ってこれたわ
866:2013/06/23(日) 16:05:38.20 ID:JQ3QpBSx0
>>863
ありがたい
自分もカタログチェックしてたけど少しチェック漏れがあったわ

しかし、毎回カタログには乗ってるけど毎回来る気配がないサークルが2つほどあるが…
自分はいつも13時頃には撤収しちゃうけど後からちゃんと来てんのかな?
867:2013/06/28(金) 21:18:21.21 ID:gOFbNruW0
一般なので事情が分からないが、どこも18禁が出ないのって会場の縛りなん?
868:2013/06/28(金) 21:20:47.81 ID:gOFbNruW0

さきすぺ6の話です
869:2013/06/29(土) 08:31:15.54 ID:L/dWVcc60
別に18禁出しちゃいけない縛りはないんじゃないか?18禁サークルがいない
って意味なら、単に遠くて不参加なだけだろうし、VISTAはいるし
ガルパンオンリーの18禁の件と同じ主催だけど、ガルパンの時と違って
地元の人が紛れ込む心配はなさそうだしなー
あの騒ぎ知ってれば、サークルの方で聖地開催で18禁は控えようって
いうのはあるかもしれない
870:2013/06/29(土) 10:40:49.45 ID:lYLtVARBP
明日のさきすぺ、薄荷屋はサークル参加しないのか
871:2013/06/29(土) 14:59:46.04 ID:S8VnpxAt0
きららだったかの連載が急に始まったから、行けなくなったみたいな話を
Twitterでしてた気がする
872:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:xF+rU9vt0
薄荷屋が来れなかったのは残念だけど、全体的に良い感じのイベントだったわ>さきすぺ6
会場は千里中央駅のすぐそばで、千里中央駅の大規模モール直結で飲食店に不自由しないし、
大阪(梅田)、新大阪、難波まで地下鉄1本ですぐという、何気に遠征参加者にとってもかなり理想的な立地条件だった。
会場はちょっと小さいけど結果としてギリギリ参加者が収まる規模で混乱もなく、かなり奇跡的なバランス。
全般的に需要>供給で最終的に完売率もかなり高かった。地方のオンリーイベントとしては間違いなく成功の部類だと思う。
次は来年の5月頃だという話だけど、できればまた関西でもやってほしい。
俺もだけど、関西の咲オタはイベントに飢えてるんだよw
873:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:TCl3KRPo0
レポ乙
場所はまだ内緒ってことらしいけど、東京だって聖地なんだからねっ
なんて言ってたら北海道や福岡でやったりして…おだってる場合ではないw
九州じゃまだ咲オンリーやったことないよね?関西は京都があるし、
次はないんじゃないかと予想
874:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:wV8R/xAs0
東京なら国際フォーラムでやって欲しいなw
ステージ作ってスポットライトあてて。

吉野山に商業利用OKな会場があればなぁ。
人気で言えば新道寺はありえるかも。
1093先生のご機嫌をとるために長野再びって可能性もw
875:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:x0m39vSD0
>>874
ちょっと調べてみたが、吉野町で規模的に同人イベントに使えそうな施設というとこんなころかな

 ・吉野町中央公民館:最寄り駅から徒歩10分でちょっと距離がある。即売不可?
 ・吉野山ふるさとセンター(旧吉野山小学校):聖地吉野山のど真ん中、金峰山寺の近くという、舞台的には申し分ないけど実際参加しようとするとちょっと大変な場所。

うーん、交通の便的にも厳しいかなあ。
そもそも吉野自体が大阪から2時間くらいかかるのが根本的にネックだしねえ。

吉野以外なら、奈良県予選会場のモデルの奈良市立中央体育館という、舞台的にも規模的にも申し分の無い施設が
あるけど、これまた駅からちょっと距離あるのがネックなのよね。
まあそもそも遠征サークルからすると、奈良という地自体が大阪京都からさらに1時間余計にかかるので不利なのよね。
876:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:WNIWbd9Y0
九州(永水or進道寺)と東北(宮守)
立地的に開催の敷居が高いのはどっちだろう
877:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:DVkm0Pye0
そういえばさきすぺ6の会場はビルの4階だったんだけど、1階に池田銀行(池田泉州銀行)があったんだよな。
別に狙ったわけではなく偶然なんだろうけど、あまりにも出来すぎてて爆笑したわw
あと、コスプレが何人か居たが、姫子のコスプレイヤーが持ってた等身大巨大キーの出来がよくて驚いたな。

>>876
正直、どっちも遠すぎてなあ。
新道寺のある石原町は小倉からJRで約30分、宮守は新花巻からこれまたJRで約30分で、
小倉も新花巻も飛行機と新幹線が使えるので絶望的な場所ではないんだけど遠いよ。
ちなみに永水の霧島神宮は、鹿児島から約1時間でさらに遠い。
この3箇所選ぶくらいなら、大阪から近鉄特急1時間半で行ける吉野のほうが数段マシに見えるというレベル。

もし宮守でやるなら、宮守のモデルになった遠野高等学校情報ビジネス校の跡地って使えないのかなと調べてみたら、
遠野市議会のつい先月の資料によれば色々あって跡地活用の話が進まず放置状態らしい。
使えそうな施設は遠野市宮守体育館あたりだけど、宮守駅から1kmくらい離れてたりするし。

新道寺の石原町は目ぼしい施設なさそうな感じなので、もしやるなら割りきって北九州市で開催ってことになると思う。

調べれば調べるほど、千里山の地理的条件の良さが際立つ感じではあるね。
となると、同じ大阪で姫松なんかもありかもしれない。
878:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:e4b9n0pw0
実のところ、東京からだと大阪も新花巻も大して変わらないんだけど、新花巻から宮守が問題だねえ。
いやーマジな話、宮守開催の大きなネックはJR釜石線のダイヤかもしれない。時刻表見て頭抱えたわw
吉野はこの点では近鉄の本数が多いのでマシだけど、根本的に時間がかかりすぎるのでやっぱダメやね。

準決勝進出校だと残る有珠山は遠すぎるとしても、臨海、白糸台、姫松があるから、
もう東京か大阪ってオチになりそうな気がしてきた。
879名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:cjipVbJb0
ぶつくさうっさいわ
880:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:raYf6bHTP
便所の落書き掲示板で何を言ってるんだ
881:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:LiiVxDfe0
関西人なのに姫松の場所知らなかった…
インテックスからわりと近いからたしかに交通の面で苦労はなさそうだね
882:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:/rd5/9pM0
今年は暑そうだ
はっかや牛歩日和ですなあ
883:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:d9JRLTkB0
薄荷屋、5000円だ。用意しとけ。
884:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:bpqUOemH0
スタッフお疲れ本(笑)
公式でやれ
885:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:aywB73h80
>882
今回は抱き合わせだから少しは速いんじゃね?
Mita合同誌いらねえ…
886:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:LGfeUiHc0
今日は西の入場ひどかったね
島だけ見て帰ったけど牛歩屋はどうだった?
887:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:lqBADPtI0
速くはないが、牛歩とは呼べない程度の速度だった
888:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:0wn2gM5l0
>>884
お疲れ本は秋葉で3150円だった
プレミア価格の価値はないな
889名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:wp6r/EEF0
はっかやって昼から行ったら買えないの?
買いに行きたいんだが自分もサークル参加なので午前中は動けないんだ
890:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:UlsCny7Y0
今回は余ったみたいだから大丈夫だったんじゃないの
ただ、オンリーとかだと持ち込みが少ない(オンリー合わせは次回分は
ほとんどない)から二人でサークル入場して一人行かせるしかない

さきすぺしか行ったことないけど、昼どころか頒布開始から完売まで
1時間掛からないよ
891:2013/09/19(木) 20:40:35.04 ID:8JkdVL620
週末からオンリー二連荘なのに盛り上がらないね
薄荷屋欠席だからかな
892saki:2013/09/19(木) 22:51:11.51 ID:3o2AyP8W0
薄荷は個人的にはわりとどうでもいい

名古屋のサークルリスト、
PN・URLと配置がなぜか別の表に分かれてて(しかもソート順が違うから)ちょっと不便だ
893咲たんチュッチュ:2013/09/20(金) 21:07:15.01 ID:y5YkPfDC0
今初めて、欠席と知った。少々、気落ち。まあ、行くけど。
894麻雀:2013/09/21(土) 09:52:43.40 ID:wy1Xbj2e0
薄荷欠席なのか
しかしアニメ終わったのに結構サークル多くて楽しみ
895:2013/09/21(土) 21:25:57.58 ID:efHf3NG20
咲サークルに限った話じゃないけどさ
pixivかサイトで簡単にでいいから告知してくれませんかね

twitterで1回か2回だけつぶやいても簡単に流れちゃうのよ
同じアカウントでアニメやソシャゲの実況とかされたらさかのぼるのも困難になるし
896:2013/09/22(日) 00:45:42.71 ID:36Yjs2qw0
ついったで告知するなら告知用の垢を用意するのがいい
897:2013/09/23(月) 08:49:43.68 ID:WeNYymd10
薄荷屋なら、自身のサイトで欠席の告知はしていますよ。

今、東京から帰ってきた。SHTで咲関連は5冊購入。照菫が一番良いような気がしてきた。
頒布終了後のアフターで出た、サークル提供の色紙で、淡を描いたのがやたら多かったのは、何なのか。
ちなみに自分が当たった色紙は、キュアソードだったけどw
898:2013/09/23(月) 09:08:10.22 ID:7dPM6lbLO
●アニメ最萌トーナメント2013
http://acst13.saimoe.me/
●したらば投票所
http://jbbs.livedoor.jp/anime/10101/ 投票数:129レス 01:54:57現在

【今日の23時までの試合】

■第1試合
1位 91票 園城寺怜@咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A
2位 17票 黄瀬やよい(キュアピース)@スマイルプリキュア!
3位 14票 卜部美琴@謎の彼女X

■第2試合
1位 57票 西住みほ@ガールズ&パンツァー
位 51票 新子憧@咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A
3位 32票 五月七日くみん@中二病でも恋がしたい!


このままでは、憧が戦車に負けてしまいます!!!!
899:2013/09/23(月) 09:47:56.74 ID:3Ox8n+0C0
そーゆーのは他所でやってくれ
900:2013/09/24(火) 08:51:30.95 ID:XG/ccvKw0
>895
分かる
コピー本じゃ告知が間に合わないってのもあるかもだけど、オフなら入稿
から当日まで間があるだろうから告知してくれてもいいのに
絶対行くと決めてるサークルなら告知あろうがなかろうが行くけど、どうしよ
うかなと思ってるところは告知なかったら、行かないか当日行くのを忘れる

前日夜に更新されても、遠征組は前乗りだったり移動中だったりで巡回
しづらいんだよな…わがまま言ってるとは思うけど…
901咲-Saki-:2013/09/24(火) 22:06:56.29 ID:u+ZeTqQh0
>>900
サークル側だけど同意
自分は数日前にはわかりやすい所に告知を載せるようにしてるけど
告知なしのサークルは売る気がないのか、そんなことしなくても売れる自信があるのかと
902咲さん:2013/09/25(水) 17:57:32.41 ID:6CF1pspL0
そこんとこまで含めて「好きにやる」のが同人ということかねぇ
予定カツカツで入稿した後は脱力して気力に余裕が無かったりとかもあるけど
俺もサークル側だからそういうのは大事にしたいわ
903咲ちゃん:2013/09/26(木) 03:20:20.72 ID:e0iyHDh70
おしながきとか作らんでいいから
「新刊あります」の一言でいいのよ・・・
904:2013/09/26(木) 08:38:27.22 ID:k2EISthh0
お品書きはあるならあった方がいいよ
それディスプレイしておいてくれれば、どれがいくらか聞かなくていいし
「お品書き作れとまでは言わないから、せめて新刊あるならありますって
書いて」なら分かるけどさ
905:2013/09/26(木) 15:40:19.94 ID:+pqMn1700
そして当日スペースには「新刊落ちました」の札が…
906:2013/09/26(木) 22:54:42.55 ID:rlCcKwas0
名古屋のクリアファイルほしいな・・・!
907:2013/09/29(日) 16:14:58.72 ID:iNQkIav30
名古屋4回目レポ

1時間前くらいに会場着
待機列は屋上、先客は5、6人くらい
最終的に待機列は40人超えた位?になったのかな
自分は遠征組だけど地元の人も結構多かったっぽい

厳密な新刊で言えば全体的にペーパーやコピー本率が結構高めだったけど、SHT等に参加してなかった人は今回初見な頒布物も多かったのでは
ちなみに初動最大手はたぶんクリアファイルのとこだった?と思う

各サークルで1つ買い物する毎にシールが1枚貰え、本部でシール1枚毎にうまい棒1本貰える

自分の目的物はほぼ100%回収できたけど、
一部の希少ブツはそれでもギリギリセーフだったり(初動は↑と別のサークルだったがそこの1人め?の購入者がごっそり購入…)

12時からの麻雀大会は48人参加、東風戦を3回やって各人のいいとこ取り2回分の合計点数を競う
誰かが役満(確か四暗刻)をあがったらしい
途中タコス入荷したが麻雀打ってる間にあっさり完売

時間の都合でアフターは未参加
908:2013/09/29(日) 18:30:33.91 ID:6lLnB+S10
レポ乙
うまい棒サービスはいいなw
希少ブツはある程度制限設けてほしい
たとえ予想外の事態であらかじめ告知していなくても
その場で「これは数が少ないので・・・」と言えば済むことだし
909:2013/09/30(月) 11:37:50.92 ID:KdDLwCZl0
レポ乙
SHTの後だから新刊率が低いのは仕方ないかもな
千里山色紙全種を一人が買ったみたいで、それ目当てに並んだ人は乙…
色紙は一点ものだし、サークル側としても売れ残ったらイヤだろうし
制限はしづらいのかもしれんね…

四暗刻は前回の天和の人と同じらしい
ぱねぇわ
910:2013/10/06(日) 06:49:35.33 ID:LdNUAfst0
流石にサンクリは咲もごく僅かか…
次の咲オンリーは京都だったかね、その後冬コミ→東京でオンリーって感じか
911:2013/10/06(日) 10:49:09.86 ID:oNbzlvpi0
いまさらだけど、薄荷屋のサイトでのお品書き画像壊れて見れないな
pixivのやつは見れるが
912:2013/10/06(日) 11:02:17.90 ID:zGwSfsJg0
>>911今見てきた。上四分の一くらいはクリアだが、下四分の三がぼやけている。
これが、スーパーヒロインタイムで出す予定だったものか。

SHTは行ったが、今回のサンクリは行けない。行った人、レポよろ。
913:2013/10/06(日) 17:18:47.69 ID:oNbzlvpi0
さすがに東京と名古屋で立て続けにオンリーがあっただけあって咲サークルは少なかったよね
欠席あわせても6つくらいか?

薄荷屋は島回ってる合間に小銭入れだけスッと買えるくらい列は少なかった
つかBホールは全体的にごく一部の壁以外はマターリしてた
(最初はAホールに行った人多数だと思われ、1020にB最後尾並んだら拍手の数分後には入場)
914:2013/10/06(日) 20:12:49.82 ID:SQu68/8c0
11:15分位に到着してBホールに待ち時間なしで入場
薄荷屋に5分程?並んで新刊購入、島中をちょっと流してA1ホールへ移動

極一部サークル(デジラバのみ確認)に長蛇の列が出来てる以外はまったり
VISTAと来週のイベントカタログ買って撤収

開場して30分も経ってないのに入場待機列が無いのがありがたかった
A23には行ってないので不明
915:2013/10/08(火) 18:53:35.69 ID:TxVftUs00
スキマフェス、明らかに 交通費+カタログ代>本代 になりそうな件
916:2013/10/08(火) 18:57:09.54 ID:TxVftUs00
あと、月末に沖縄でやるん?
ケットコムには引っかかるけどサイトには載ってないんだが
917:2013/10/08(火) 23:54:14.56 ID:LAyDgiKO0
サイトにもイベント名だけ載ってたけど、いつの間にか消えた
918:2013/11/05(火) 14:11:43.15 ID:w42y8/jl0
スキマのは3つ参加してるサークル名がア行ラ行タ行なんやな
なんか気がついたので書き込みせざるおえなかった
919:2013/11/05(火) 22:48:42.31 ID:kJYZAa+x0
アニメ二期で活性化するかなー
920咲さん:2013/11/06(水) 22:10:30.30 ID:cammEtB+0
エロはまちがいなく活性化する
921:2013/11/06(水) 22:28:43.00 ID:JBbaHQPQ0
永水と絹ちゃんとエイスリンか
922:2013/11/17(日) 14:07:08.21 ID:JOJsjxmT0
背中が透けてるじぇ京都1@コミコミ18
東京で言うところのSHTとかアグリゲートみたいな感じだった
咲は島ひとつ分、30スペースくらい
まったりさくさく

麻雀スペースは満員御礼だった
あとコタツとミカンが置いてあったがソロ一般参加者でもつかってよかったのだろうか、、、

外は散り始めてたけど紅葉が綺麗だった

みやこめっせから東山駅(2番出口)に帰る途中、ランチでタコスセットを出す店があった
昼食を済ませたばかりだったのが悔やまれる
923:2013/11/17(日) 18:46:33.07 ID:pflMNm4W0
レポおつ コミケ前だし新刊は少な目だったのかな?
924:2013/11/18(月) 08:52:27.92 ID:vuTn7FBW0
TwitterやPixiv見ると、冬コミ前にも関わらず結構新刊出てた印象だね
925:2013/11/20(水) 01:11:43.41 ID:Vxg3Rh/70
コミコミはあれで最後みたいだけど関西枠のSHTみたいな感じでまたああいうイベントを続けてほしいな
ふんいきよかったよ
926:2013/11/21(木) 19:36:13.06 ID:gms9rjhq0
新刊は結構ありました
今回イベント初参加ってサークルもいくつか

リチャードが何気におもしろキャラだと思うのでもっといじってください
927:2013/12/12(木) 00:20:00.12 ID:IEiNqQgX0
・咲島:初日西ひ近辺、3日目東H近辺
・薄荷屋:2日目西2シャッター前

この配置の結果、

○薄荷屋終わり→島行ったら買うものなかった、という事態は避けられる
●2日目は薄荷屋だけ行って終了(他に興味あるジャンル・サークル無し)

と喜ぶべきか悲しむべきか微妙な感じに
どうしたもんか
928:2013/12/12(木) 18:03:45.48 ID:zLyRtuFc0
企業ブースでも回ってみれば?
929:2013/12/14(土) 00:14:52.22 ID:A2QOFYV10
>>928
企業も全く興味ない
ぼったくり価格のアニメグッズみたいなのしかないんでしょ?
930:2013/12/14(土) 05:26:35.19 ID:/8dbvcqf0
さきすぺの中の人
変なアプリ認証するのやめてね><
931:2013/12/14(土) 22:45:59.94 ID:GuZ4fGHQ0
どうしたもんも糞も
買うもの買ってさっさと帰れよ
932:2013/12/15(日) 03:59:03.96 ID:V0Y1YmfGP
俺だったら3日目に備えて2日目は早めに引き上げるな
933牛歩:2013/12/19(木) 23:10:44.42 ID:DwRVqtY90
薄荷屋並ぶと丸一日潰れるのだけはなんとかならんのかな
あそこも20年選手だろ
934:2013/12/23(月) 09:59:03.67 ID:HhdlCgNl0
何で一日潰れるの?あそこフルセットは午前中には完売するでしょ
午後は並ばなくても買える(帰っちゃってる可能性もある)し
935:2013/12/26(木) 23:15:35.79 ID:TUjK5VwX0
本4冊セットにグッズセットだそうで
今回も早そうですな
936:2014/01/02(木) 00:24:31.68 ID:5VruPGyz0
初日島:11時頃行ったら事前チェック済のところしか買えなかった
    あの時間でも結構完売してるのね

薄荷屋:あまちゃん見ながら並んでたが、並び30分ちょいで購入
    上埜さんコスと美穂子さんコスは確認できず

VISTA:コミケだととにかく並ぶ上に委託もあるので回避するつもりだった
    一応帰り際(11時45分頃)に寄ってみたら、まさかの頒布中で驚いた
    グッズも残ってたがとりあえず一般向けのみ購入

明日はどっちだ!:比較的早めに行ったのであっさり購入
         小走さんマジ小物w

ぱるくす:7〜8分並んで購入
     今回の収穫中唯一シノハユ描いてくれてた

3日目島:白糸台本・新道寺本・咲とは関係ないジャンルの本を購入
     サングレアルかわいいよサングレアル
937:2014/01/06(月) 13:44:55.87 ID:eYVVF8E50
ぱるくすって列できるほど人気なの?
938:2014/01/06(月) 16:29:37.76 ID:4sGN87oL0
ぱるくす壁じゃなかった?
いつ買っても内容も絵も同じだから買わなくなったけど
939:2014/01/06(月) 18:28:02.82 ID:ECh/Vwgi0
絵が古臭い上にヘタなんだけど話は面白いの?
940:2014/01/07(火) 20:32:50.70 ID:UfS74Srj0
他よりは面白いというか読める
まともな書き手がほとんどいないジャンルだからな
941:2014/01/07(火) 21:06:05.79 ID:67j9duLV0
あなたが同人ソムリエか
942:2014/01/08(水) 21:07:20.31 ID:VRgGYB2M0
壁だったけど昼過ぎちんたら行ったら列無しで買えた
面白いというか安心して読める
943:2014/01/09(木) 00:30:05.08 ID:eBra5Hdb0
穏憧派希望の星だと思う
944:2014/01/09(木) 08:23:26.29 ID:DoAzPYIu0
かじゅモモ派にも支持されててコンスタントに新刊が出る
まあ、きっとそういうことなんだと思う
945:2014/01/09(木) 12:06:09.51 ID:irCtZ/qr0
コンスタントに新刊が出るのは
わりあい重要だと思うぜ
946:2014/01/09(木) 17:35:04.43 ID:0Jda0zbgO
薄荷屋の小規模版みたいなもんか
947:2014/01/09(木) 23:03:33.64 ID:Q+4S2+ca0
薄荷屋は商業のためとはいえ、何回か欠席したせいかちょっと支持率下がった気も
948:2014/01/10(金) 22:29:06.13 ID:5wgYJ4zi0
コミケは3日目だけ参加
サークル参加なので昼の休憩中に廻ったけど、
チェックしてたところはほとんど売り切れてたなぁ
でも咲ブース以外のところでちょこちょこと見つけて手に入れた感じ
949:2014/01/11(土) 08:28:51.08 ID:QnsSsYJC0
普段のコミケ知らないから毎回こうなのかは分からないけど、完売が多かったし
早かったね
950:2014/01/16(木) 23:24:05.67 ID:tsTVt0W+0
バボーンの人か
951:2014/02/02(日) 10:44:01.16 ID:V8Z0VO+80
夏コミは2日目だよね?
952:2014/02/07(金) 14:09:47.78 ID:klXw3HQ90
>>951
そうだよ

今回は新しいサークルさん増えるかな
953:2014/02/18(火) 11:43:00.92 ID:iYowzP9G0
イベントってそんな乱発するほど儲かるん?
954:2014/02/19(水) 03:32:33.79 ID:kEMQ+Mvc0
乱発ってほど開かれてるか?
955:2014/02/19(水) 11:15:23.83 ID:H4TittMY0
「あンた、背中が透けてるじぇ!!」が結構頻繁にやってる。
他は「さきすぺ」が年1だけ。

あまり人多くないけど有名どころきたりするから頻繁にやってくれるのは嬉しい
956:2014/02/19(水) 12:10:51.54 ID:8PyEpFcY0
りんしゃんかいほー!が年2で清澄楽園が年1ぐらい?
あン透け連発は今年に入ってからのことだし、以前はエロメインイベント
みたいなやつもなかったっけ
アニメ放送中なのに、あン透けとりんしゃん以外沈黙してることがむしろ
不思議に感じる
957:2014/02/19(水) 13:30:28.56 ID:H4TittMY0
清澄楽園はもうやらないと思うわ。
去年が散々だったし。
あン透け連発予定あると他がやりにくい気がする。
958:2014/02/19(水) 13:54:38.49 ID:Jm8qdM8h0
さきすぺが日程発表すれば、あン透けより優先させるサークルは多そう
だけどね
去年の日程発表が2月中旬でガルパンオンリー(主催同じ)の詳細が出た
後だったから、6月ぐらいにさきすぺやらないかなと思ってる
959:2014/02/19(水) 15:13:27.79 ID:H4TittMY0
あン透け、妙に身内感?が強い印象がある。
960:2014/02/23(日) 13:50:57.34 ID:51XTLx6C0
途中までのレポ。長文ですまん。

5Fに待機ルーム用意。寒空の下待たなくていいのは良かった。
壁際と部屋の中央に2集団あって、どっちに並べばよいのかな?(中央の集団は後にサークル参加者と判明)

10:20頃、スタッフが2人来てカタログ販売開始。ペラペラで値段が800円。高くね?(微妙点1)
開始直前時点で、待機ルームは2列×4でほぼいっぱいに。
11:29、6Fへ順次列移動開始。

イベント開始。
咲イベ側の通路が狭い(微妙点2)、各サークルの列形成がわかりにくく列整理スタッフが少ない(微妙点3)、
そして一般参加者が結構多い

(微妙点2)
咲イベはサークルスペース2列、四コマイベは1列なのに
通路の広さは逆に四コマイベの方が広いんじゃないかとも感じる配置である。そりゃ詰まるよ。
(微妙点3)
ある時間から島中の某サークルさんに人が集まったが、ソロ参加のようで、サークルさんは自力で列整理不可能。
しかしサークルスペース前には整理スタッフがおらず、購入列なのか ただの参加者なのか 区別しにくい緩慢な列が
通路から部屋の奥(当該サークルさんから見て右手側)にかけて形成されていった。
サークルさんから見て左手側からは横入りも可能な感じで。
一方、奥の通路を出たところにはスタッフが2人いて、当該サークルさんの列途中パケットの移動作業をしていた。
2人も要るような作業かなぁ?1人をサークルスペース前に配置したほうがいいのでは?と思った。
というかもう1人スタッフを呼んで通路整理することはできなかったのかな?

1つ1つ微妙な点が積もって、さらに入場待機中に見てしまったツイッターのこともあって
全体としてイマイチな印象を受けた
よってアフターは参加する気にならず帰宅
961:2014/02/23(日) 14:16:34.95 ID:51XTLx6C0
サークルさんたちには、同人イベントや作品の告知関係は、日頃思ったことを垂れ流すツイッターと切り離して欲しいと前から思っている。
同人作品に興味があるのであって、かならずしも執筆者の日常に興味があるとは限らないからだ。

以下、待機中に見てしまったツイッターの件。以降はイベントと直接関係ないのでイベントレポだけ知りたい人は見なくてよい。


前日にツイッターで交流していると思われる人達(?)のオフ会があったらしい。
そこで何か大きめのトラブルがあったらしく、前夜に数名がツイッターで愚痴を吐いていた。
(ここまでなら、まあよくあること)

ツイッターに書く以上、その愚痴を見てるのはそのオフ会に参加してない人も多いだろう
しかし深い事情を知らずその愚痴にリプをした人達に対し、オフ会参加者や
トラブルの収集に当たった人ら(主催の個人アカウントと思われるものを含む)が
半分逆切れのようなやり合いをしはじめた。外部から色々いうな、現場を見てから言え、と。
しかし、(トラブルのせいで精神的にいっぱいいっぱいだったのもあるかもしれないが、)
そもそもオフ会参加者以外に口出しされたくないなら、当事者だけで完結させればいいことだ。ツイッターに書なければいいことだ。

一般参加者としては、こういういざこざなんて見たくないんです。純粋に同人作品を追いたいんです。
でも多くのサークルさんや主催さんは告知をめんどくさがってツイッターだけで済ませちゃうから、ツイッターも追いかけないといけない…。
962:2014/02/23(日) 14:31:25.15 ID:KmOIfUN10
確かに身内感が半端無かったね
一般待機部屋で受付やってたオッサンが何か偉そうだったのも鼻についた

ツイッター絡みは、以前アニメ本スレで晒されてた路上で原画交換会やってた馬鹿共が「咲クラスタ」とか言って自分達だけで盛り上がってて気持ち悪いんだよ


>>961
そのツイッターのツイートってどれよ?晒してみ。
963:2014/02/23(日) 14:41:47.02 ID:51XTLx6C0
>>962
当事者(トラブった人や愚痴った人やリプった人)を叩きたいわけじゃないので、それは晒しません。

>>961でいちばん言いたかったのは、最初と最後の部分です。
せめてツイッターもブログみたいに発信者がカテゴリ分けしてくれたらなあ。
964:2014/02/23(日) 14:54:26.82 ID:bL2vCkpp0
それはある
主催は告知と個人垢分けてるから、その点はいいと思う
キレてた人はいっぱいいっぱいだったんだろうけど、正直怖かった
全然関係ない(事情を全く知らない、今回のオンリーも不参加で当事者
とも面識ない)人が見たら、誰が悪いかとか関係なくどん引きだよ
一番叩かれてた人は鍵垢みたいだし、そういう身内専用の垢でも作って
おけばよかったんじゃねと思う
965:2014/02/23(日) 15:08:18.16 ID:NXJdzt2V0
炎上させといて「知らない奴が絡んでくるな」とかバカッターの常套句だもんね
966:2014/02/23(日) 15:10:02.54 ID:KmOIfUN10
どこのどいつだよー

絡んでた奴等晒してー
967:2014/02/23(日) 15:25:39.56 ID:51XTLx6C0
気を取り直して、コピー本含めれば新刊は結構出てたと思う
欠席・遅刻・完全落としの類は少なかったし

ただ場所が東京の割りに白糸台本とか臨海本が少なかった(いや、宮守や永水も好きだけどね)
次かその次の東京では巻き返しに期待
968:2014/02/23(日) 15:29:48.57 ID:9niITMCS0
白糸台は6月に聖地開催あるし、そっちで盛り上がるんじゃないかね
有珠山はじわじわきてるけど、臨海のスルーっぷりはぱないね
何でなんだろう、自分は好きなんだけど
969:2014/02/23(日) 15:32:04.23 ID:KmOIfUN10
>>967
自分でふっといて勝ってに気を取り直すな
ツイッター検索してたら、もめてる所に聞き耳立ててるだけのクズとか居たみたいだな

場所とかは関係ないだろう
宮守と姫松がほとんどだったな・・・
970:2014/02/23(日) 15:40:06.41 ID:9niITMCS0
ものの例えだったんだろうけど、死んでるとか救急車とか言われたら
その場にいなかった人だって気になるし心配になるじゃん
聞き耳立ててるクズは言いすぎじゃないか
叩かれてた人を次の日殺すとか、賠償金だとか不穏すぎる

キレてた二人はどっちもオフ会参加者じゃない件
971咲-Saki-:2014/02/23(日) 15:46:37.27 ID:lwyKETqf0
何があったか知らないけどそういうのは放っておけば良いんじゃない

有珠山や臨海も原作では盛り上がってるけど
やっぱりアニメやってる方が強いんじゃないか
972:2014/02/23(日) 15:49:32.29 ID:KmOIfUN10
しかし、あんなキンコーズで作ったようなペラペラなパンフレットが800円とかはふざけんなって話だよな
500円以上取るならちゃんとしたの作れっての
973:2014/02/23(日) 15:51:56.12 ID:SIxrqo8E0
告知垢をつくってくれで済むがな
974:2014/02/23(日) 16:02:30.75 ID:9niITMCS0
今回前人気高かったサークルがそれぞれ宮守と姫松メインだったしね
SHTではまた傾向が変わってくると思われ
パンフはサークル参加募集延長して特急印刷か何かだったのかな
サークル参加費も、同じ場所開催の戦国オンリーより高いね

サイト告知しない人が、告知垢作るとも思えん…
975:2014/02/23(日) 16:12:19.37 ID:KmOIfUN10
>>974
ケチっただけだろ
強欲運営乙ぅ
976:2014/02/23(日) 16:35:14.70 ID:KmOIfUN10
迷惑集団が秋葉原で飲み会やってますよーっと。
977:2014/02/23(日) 17:29:44.64 ID:p/FgpcVd0
・カタログ高え

・毎度のことだが、サークルカットを見る度に「この作品の主人公って誰だっけ」と思う

・某所のおまけチョコ、希望(中→副→次→先→大の順)は叶わず大だった

・のぼりにはちょっと興味があった(主に(28)の人)が頒布時間が遅くなるとのことで回避

・帰りがけ、あちこちで交通規制していたような気がしたが何かあったんだろうか
978:2014/02/23(日) 17:45:10.60 ID:DBT6RzHh0
生産能力も無いくせにクラスタ()とか言って界隈の顔ぶってる連中な
ああいうのが幅きかせだして、貴重な描き手が離れていくのが中小ジャンルでよくあるパターンだな
979:2014/02/23(日) 18:46:44.52 ID:lwyKETqf0
確かに一部の人たちが大きい顔してるとそこに属してない人は居づらくなるよな
ここの評判見てると、次のイベントに申し込もうかと思ってたけどちょっと迷うわ
カタログってそんな安っぽかったん?印刷所どこ?
980:2014/02/24(月) 00:15:03.49 ID:Okblw6gu0
>>977
・帰りがけ、あちこちで交通規制していたような気がしたが何かあったんだろうか
東京マラソン
2本東の通りがコースで会場周辺道路は結構交通規制が厳しいエリアだった
981:2014/02/24(月) 10:18:29.74 ID:/vinJaym0
>>978
咲界隈見てるとあの連中が面倒に思う。
生産能力無いのに自分たちが中心というような顔をしてるし、口に出す。
>>961のように日常と告知切り離せはちょっとお客様目線すぎるだろと
思うけれど、いざこざを人の見える場所でやるのもやめて欲しい。
982:2014/02/24(月) 14:07:38.89 ID:pkv76T5l0
>979
今まではこの主催のイベントは概ね好評だった気がするけどね
目当ての本を買えなかった人が多い&パンフ代が高いと、どうしても
不満は出てくるわな

名古屋とはハコ代が違うんだろうから、無理してこっちで麻雀大会する
必要ないと思うんだけどなあ
優勝者には豪華特典っていうけど、一部の人間への還元よりも参加費
安くしてくれたほうがいい
983:2014/02/24(月) 14:19:15.88 ID:sZJEDtWH0
>>982
ちゃんとスレ読めよ
目当ての本が買えなくて不満なんて言ってる奴は居ないし、しょぼいパンフの癖に800円って嘆いてる人が多いんだ

前日飲み会()での揉め事、一部の迷惑な連中がでかい面、会場のスペース配分(待機部屋含む)
ここら辺が善良な参加者の癇に障ってる

まぁ多くは求めんよ、この規模のオンリーなんて多かれ少なかれこういう事あるんだろうし。
984-saki-:2014/02/24(月) 16:26:25.70 ID:qNcCtr+n0
結論:さきすぺ以外は微妙
985:2014/02/24(月) 16:43:35.92 ID:/vinJaym0
今問題のいざこざ見たけど思った以上に酷かった。
ツイッターでさんざん愚痴グチ言っといて外から何か言われたら「現場を見ろ」って、
だったらtwitterでdisしてるのは何のつもりなの。
オフで活動しているくせに、自分たちの言葉が外に発信されているってことがわからないのかな。
結局は「苦労している自分」を肯定してもらいたいだけじゃん。いい大人が情けない。

オンリー開催してくれるのは嬉しいけれど先が長くなさそう。
986:2014/02/24(月) 17:00:47.71 ID:ch5M5+eL0
>983
いや、欲しい本買えなかった人が多いってのはここでの話じゃないよスマン
欲しいもの買えれば多少の不満は感じないもんだが、わざわざ行って
完売続出だと色々言いたくなる人も増えるだろってこと
サークル側も商売じゃないんだからそんなに刷れないだろうし、東京初
ってことでどこも部数読めなかったんだろうけどね

パンフ代はなー
SHTのも高いとは思うけど、それなりのP数あるしね
ほとんどのページは必要ないっちゃないんだけど
987:2014/02/24(月) 17:08:37.44 ID:ch5M5+eL0
あと、あそこの主催の個人垢は前から愚痴多いよ
連絡取れないスタッフへの愚痴、参加費払わないサークルへの警告、
トラブってブロックされたユーザー(女)への恨み辛みから未練たらたら
前二つは怒るのも分かるけど、俺にこういう事してこの世界で生き残れる
と思ってる?みたいなこと言っててウヘァ

例の件はオフ会関係者は大丈夫ですよ、心配かけてすみませんって
ツイートしてるのに、ヒスってたのはオフ会不参加のあの二人だけ
988:2014/02/25(火) 02:53:58.00 ID:coDcuTOy0
サークルにもゴロ臭いのが混じってきてるしなあ
989:2014/02/25(火) 05:54:43.93 ID:AkBldgl80
>>987
参加してないオフ会の面倒事押し付けられたら切れるのも分かるけどね
でもオフ会参加者で迷惑被ってる側が穏便に終わらせようとしてるのにも絡んでたのは怖かった
990:2014/02/25(火) 09:11:31.03 ID:ph5rTF7s0
ていうか自分もその場にいなかったのに、現場見てないやつは口挟むなとか言ってたの?
ワケワカメ
991:2014/02/25(火) 09:44:15.72 ID:cmgfMWuA0
>>988
そんなのいたか?
992:2014/02/26(水) 09:06:46.92 ID:FjFvTXi+O
合同やゲスト呼んでる系を何度も企画してるやつはゴロくせえなと感じる

ただの交流好きかもしれないし企画主がゴロだったとしても内容が良さそうなら買うけどなw
993:2014/02/26(水) 20:19:14.91 ID:swJSVmYS0
・13名による合同誌
・後書に「咲クラスタ」という単語が出てくる

…という本が戦利品の中にいたんだがこのサークルは該当するんだろうか
中身を確認せずに買ったが帰宅して読んだら色々とアレだった
994:2014/02/26(水) 21:19:28.36 ID:dgxpdsKM0
誰彼かまわず声かけまくって合同誌ばっかり作るやつとか
自分がクラスタ()の中心人物になりたいのが見え見えである意味金目当てのゴロより気持ち悪い
twitterが流行ってからどのジャンルでもこういうやつが増えた印象
995:2014/02/27(木) 04:47:53.63 ID:P3CIPPWU0
>>993 >>994

よく本スレで公式画像、動画、音楽を無断使用してぶっ叩かれてる奴か
合同誌もそうだけど、色紙にイラスト描いてくれって誰彼構わず頼んで言ってる節操無しだよあいつ等
996:2014/02/27(木) 10:04:11.04 ID:UQ/cZybT0
誰彼かまわず?咲って絵描き同士が結構仲いいんじゃないの。
色紙もサークル側が楽しんでいれば別にいいと思うんだけどな。
>>995がサークル側ならともかく。
997:2014/02/28(金) 10:10:39.54 ID:QgqT+v6cO
保守
998:2014/03/01(土) 11:03:49.14 ID:YWptY0PxO
保守
999:2014/03/01(土) 11:29:59.06 ID:lV41cenL0
埋まる前に立てた
他にオンリー情報持ってる人いたら補完よろしく

咲-Saki-@同人板Part3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1393640929/
1000名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2014/03/02(日) 10:16:48.88 ID:2YtNIc580
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://yuzuru.2ch.net/doujin/