同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カオス
「同人の流行を考える」スレからの派生スレです。
同人の流行に関することなら、
ジャンルやスペース数、女性向け男性向け、現在過去未来など、全て不問のカオススレです。
次スレは>>970 ただし流れが速いときは>>960


前スレ
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】18
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1271120137/



             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
2カオス:2010/05/05(水) 02:17:23 ID:YMeu8/q70
キリンちゃんねる http://giraffech.blog.shinobi.jp/Entry/1356/
■ 「25行」でわかる現政府の「口蹄疫」感染対策
※ ニュース速報+のスレから引用しました。見やすくする為の改行で25行を超えています。

4月20日:
宮崎県にて10年ぶりに口蹄疫感染が確認、農水省、日本産牛肉の輸出を全面停止
政府、口蹄疫の疑似患畜の確認及び口蹄疫防疫対策本部の設置
赤松大臣、宮崎選出の外山いつきから消毒液などが足らないことの報告を受ける

4月21日:
政府からの指示なし、仕方なく現地で対応
消毒薬等は現地の組合が用意したが、数が不足

4月22日:
政府、副大臣「現場の状況について今初めて聞いた」

4月23日:
国産モッツァレラの「チーロ・エスポージト」の牧場で口蹄疫の感染を確認
子牛を含む全ての水牛の殺処分が確定

4月25日:
新たに4頭の感染が確認
殺処分の対象は1000頭を突破、過去100年間で最多を記録

4月27日:
東国原宮崎県知事、赤松広隆農水相や谷垣禎一自民党総裁に支援を要請

4月28日:
国内初の「豚」への口蹄疫感染疑いを確認
約70km離れた宮崎県えびの市からも感染が疑われる牛を確認
移動・搬出の制限区域を鹿児島県の一部にも拡大
自民党口蹄疫対策本部長である谷垣自民党総裁、現場を視察
3カオス:2010/05/05(水) 02:18:29 ID:YMeu8/q70
4月29日:
農林水産副大臣が宮崎県に出張
ただし現場には入らず生産者への面会もなし
27日の知事が上京した時にした話を再び聞く

4月30日:
自民党口蹄疫対策本部、政府に42項目にわたる対策要請の申し入れ
対応を予定していた鳩山由紀夫総理・赤松農水相は、当日になって予定をドタキャン
夕刻、赤松農水相、コロンビア・キューバへの外遊へ
民主仕分け組:口蹄疫の発生により被害を受けた畜産農家に融資を行う(社)中央畜産会を仕分け
自民党口蹄疫対策本部、党本部で記者会見

「10年前の感染の際は、ただちに100億の予算が確保され、対策がなされた」
「ところが、この段階になっても、国から宮崎県には、一箱も消毒薬が支給されていない」
「この状況で農水大臣が外遊するとは、自民政権時代からすれば前代未聞」
「国からは消毒液一箱も届かず。国があたかも配ったように報道されているが、まったくの誤報」

5月1日:
宮崎県、自衛隊に災害派遣要請を行う
家畜の殺処分は8000頭超へ

5月2日:
宮崎県、1例目の農場から南に約8km離れた農場で15例目の感染確認

5月3日:
宮崎県、感染例17例目確認 殺処分9000頭突破

5月4日:
宮崎県、感染例19例目確認 殺処分27000頭突破
4カオス:2010/05/05(水) 02:22:28 ID:YMeu8/q70
■ まとめ
※ ニュース速報+のスレから引用しました。
・口蹄疫について
人には感染しないが牛・豚・羊・ヤギなどに幅広く感染
感染した家畜は痩せ細り、乳や肉の生産力を失う
空気感染するため伝染力が非常に高く、早急な対応がなされない場合畜産業に致命的な打撃となる
感染した家畜・感染の疑いのある家畜は、家畜伝染病予防法より殺処分が義務付けられている

・時系列
4月20日 宮崎県都農町にて牛への感染が確認される
4月27日 宮崎県川南町にて豚へ感染の疑い
 同27日 東国原知事が赤松農林水産大臣を訪問、対応を要請
4月28日 宮崎県えびの市でも感染の疑いのある牛を確認、感染地域の大幅拡大
 同28日 自民党谷垣が現地視察、対応を協議
4月29日 山田農林水産副大臣が東国原知事と意見交換
4月30日 赤松農林水産大臣、外遊へ、5/8帰国予定

5月4日時点、殺処分対象は牛2917頭、豚24855頭、計27772頭に(19例)
(2000年の発生の際は宮崎・北海道合わせて牛740頭が殺処分)

・制限区域
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/parts/000139410.pdf
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/parts/000139466.pdf (5/2追加分)
※ pdfファイルです。





元々、口蹄疫が原因で韓国からの豚の輸入を禁止していたのを
民主党政権になってから輸入解禁し、その直後に口蹄疫発生、韓国と同じ型と判明
100年内最多の処分数にマスコミの報道は一切なし
5カオス:2010/05/05(水) 21:09:17 ID:rqBKafdi0
とりあえず、1乙
6カオス:2010/05/05(水) 21:11:17 ID:y+qui0nJ0
新スレ早々に荒しか…
7カオス:2010/05/05(水) 23:46:32 ID:8W7LN3Jp0
>>1乙。
ベヨや尼野FFは原作っぽく描く人が多いよね
乃村FFは各人によってずいぶん違う
8カオス:2010/05/06(木) 00:12:18 ID:BJFa7q860
荒らしというより迷惑なマルチだな…
だがこれは許す
9カオス:2010/05/06(木) 09:03:23 ID:OCbt6CmR0
1乙。
前スレ最後のやりとり見てて
そもそもビジュアルのない挿絵無し小説はどうしてくれるんだと思ったw
最近の小説FCは挿絵も人気のラノベが多いけど。
10カオス:2010/05/06(木) 18:19:20 ID:ojOWlwit0
支部でデュラ描きまくってた絵師達がまだデュラアニメ終わってもないのに
もうABとか働いてる!!とか新アニメばっか描いてる人多くて失笑w
あそこはそういう所だと解ってても
なんだかなぁ…
11カオス:2010/05/06(木) 18:37:41 ID:fdE0epFK0
う〜ん
絵を書きたいのと萌えてるのって自分は微妙に違うからなあ
例えば女の子の絵を描くのは好きだし
女の子キャラも好きだけど
萌えてるわけじゃない

漫画作成してる人達の気持ちはよくわからないけど
絵は、中身を知らなくても、あ、これ書いてみたいって
そういう気分になるのはわりとありがちじゃないだろうか

むしろ、支部で描かれてるから同人的に萌えてるとは
限らない人も多いって感じで見ておいた方がいいんじゃないかな
12カオス:2010/05/06(木) 19:11:55 ID:na3rzVcH0
>>10がどういう作家を指して言ったのかはよくわからないけど
支部は同人活動するとこじゃなくて
絵を描くところっていう認識してる人の方が多いって思ってた方がいいのは間違いない
ただ、内容知らなくても閲覧者欲しさで描くっていう支部175の露骨さも
DRRR流行でかなり感じてしまったし
流行物を渡り歩いてるとpgrされる事はある程度仕方ないとも言える

ただ、まだ支部を席巻する程でもない
現行人気アニメの絵描いたからってpgrっていうのは変な話だよ
13カオス:2010/05/06(木) 19:39:58 ID:ojOWlwit0
いや、別にpgrしてる訳じゃないよw
支部と言う所で一つの版権以外描くな浮気するなフンガー
なんてそんな馬鹿な事思っちゃいないww
てか別にそんな深い意味で言った訳じゃないんだw

今ABの赤青とかランキン入り数増えてるけど描いてる人の過去絵とか見ると
かなり高確率でデュラがあったりするからなんかそれがちょっと気になっただけ
>>12の言う通り前からデュラは175多いとかライト層が多いとか色んな所で言われてるけど
本当にそうなんだなって実感したと言うか…
14カオス:2010/05/06(木) 19:47:05 ID:O+TkSnPD0
>>13
いや、支部で書いてる=同人萌え層ではなく
絵を描く所で同人とは即イコールじゃなくねって事を
>>11>>12も言ってるんじゃないの
デュラ描いた人が全員ランキング目当ての175層って扱いもすげーな
支部で描くけど絵だけで同人には興味無い人もいるだろうに
15カオス:2010/05/06(木) 19:47:38 ID:mfVOid2O0
今新しいアニメに目をつけてる人は
drrも描いてたなー175も多いって言うし…

ってpgrじゃないとはいっても
そういう目で見てるんだろ?言い訳いらん。
自分もフットワーク軽いというか、新しいものよくチェックしてるんだなあと思うし
これで175で言ってるような展開になったら「ですよねー」って感じ。
16カオス:2010/05/06(木) 19:52:07 ID:JtE/qfB60
支部はまさに↓だからな フットワーク軽い軽い

373-657 名前: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 投稿日: 2010/01/27(水) 10:26:19 ID:ngdwvKkq0

一般的移り変わり

 ○ ○○           ((○
○ ○  ○        ((○
 ○ 【版権A】  ((○               【版権B】
  ○○  ○      ((○


腐れの移り変わり

      ドドドドドド               ランカー
 ○ ○-=○      -=○             ↓
       -=○ -=○  -=○          ○<DR入りしたよー
 ○ 【版権A】   -=○               【版権B】
     -=○  -=○    -=○ -=○
17カオス:2010/05/06(木) 20:04:40 ID:yqOdKt/y0
ランクインの票稼ぎの為に描く絵を決めているなら
売り上げの為に作る同人誌を決めている175と共通するかも知れないが、
単に、新しいものが描きたいって人が多いだけで深い意味はないのでは。

以前なら、個人ブログにお絵かきで上げるくらいのレベルで
やってる人もいるだろうし。
18カオス:2010/05/06(木) 20:08:17 ID:Iz5H8qda0
新しいものが描きたくなる気持ちは自分もわかるからそれはどうこう言う気はないな
同人誌は作らなくてもお姫様っぽい綺麗な女キャラを描くのも好きだし
ABとか同人やるまでではなくても主人公と親友の絡みはいいなとかそういうのはあるし
軽く萌えを発散させる場ぐらいに捕らえてる
19カオス:2010/05/06(木) 20:14:03 ID:i8eyo2KJ0
支部なんて一枚絵を日記感覚で上げられるんだから175的というより
軽い気持ちで描くのがほとんどだろう
そこからサイト作ったり本作ったり、に繋がっていくかどうかじゃね
DRRは一応その動きが直結したところも多く見られたけども
20カオス:2010/05/06(木) 20:34:28 ID:xOE+/jEN0
前スレの話を引っ張るようで悪いが、
紙の値段がそれほど上がっているとは知らなかった。
21カオス:2010/05/06(木) 20:51:11 ID:FgxiZn8X0
まあ本人は軽い気持ちで描いてるかもしれんが
>>10の言うようにそう見られても仕方ないと思う
好きは好きでも閲覧数稼げる絵が好き、みたいな
実際皆同じテンプレ行動取りすぎてるように見えるよ
22カオス:2010/05/06(木) 20:57:10 ID:d4wGGbD00
別にそう見られてもかまわんし、実際その通りなんでない?
悪いことでもなんでもないしな
同人で175が嫌われるのは金が絡むからであって
支部で閲覧数175(仮名)が暴れたところで別にジャンル荒らしになるわけでもなし
23カオス:2010/05/06(木) 20:59:21 ID:EsbUUtRs0
自分のやってるジャンル以外描いてはならぬとかどんな掟だよw
女性向け同人やってる絵描きがジャンルの絵しか描かないと思ってるのか
24カオス:2010/05/06(木) 20:59:51 ID:Ij6Z49mx0
荒らしにはならないが嫌われるだろうな
25カオス:2010/05/06(木) 21:03:00 ID:SS9UMz1J0
決まったジャンルで同人活動してなけりゃ
ファンアート活動って意味で流行ものやるのは別におかしかないだろう
雑誌なんかの常連投稿者となんらかわりない
その時はやってるもの、自分の好きなものを描いて投稿のどこがおかしいのか

何かひとつのジャンルにハマってないといけないとか
その絵しか描いちゃいけないとか訳の分からない決まりを押し付けるなよ
なんか女性向け同人キモイ
26カオス:2010/05/06(木) 21:03:52 ID:fdE0epFK0
それは個々の活動の仕方によるんじゃないの
オフとは違う絵を投稿する人もいるし
(逆にオフしないから絵のみって感じで)
27カオス:2010/05/06(木) 21:04:14 ID:pSKdf2Xe0
金絡まなくても
アレだけ目に見えやすい形で流行り廃りがわかるんだから
ジャンル短命の原因くらいにはなってるんじゃないかとは言われてるけど。
あとオフのための売名目的ランカーならモロだし。

だからといってpixiv自体なくすとか、描くのをやめさすとかできるでもないし
どうしようもないな

自分が見たもの、プレイしたものの絵はすぐ描きたくなるタイプだから
絵を描くこと自体はよくわかる。何枚も持続はしないけど。
28カオス:2010/05/06(木) 21:05:43 ID:+C3atiJX0
閲覧数稼ぎたいって言うより共通言語(人気ジャンル)に乗るのが楽しいんじゃない?
支部って面白そうなものを描いてみんなでわいわいやりたい人が利用するところだと思う。
29カオス:2010/05/06(木) 21:08:36 ID:XCu3m3ze0
こういう女性向けで「一度にはまるものはひとつ」みたいな風潮って
現実の恋愛みたいなものを当てはめてるからだろうか
浮気ジャンルとか本命ジャンルとかの言い方とかを見ても
現実の恋愛みたいに、ジャンル=彼氏みたいなノリの人がいるのかな
一度に複数に萌えた事ないんかと思う
30カオス:2010/05/06(木) 21:09:50 ID:FgxiZn8X0
他ジャンルを描いたくらいで渋175?と見られるわけではないと思うんだが
何か勘違いして怒ってる人はどうなんだろう、そういう行動してる人?

>>流行物を渡り歩いてるとpgrされる事はある程度仕方ないとも言える
単純にこういうことだよね、人目を気にしてたら175なんて出来ないだろうし
そういうのが今の流行り廃りの移り変わり方なんだろうなと思う
31カオス:2010/05/06(木) 21:12:39 ID:fdE0epFK0
>>30
その流行物を渡り歩くというのが
何で全員ランキングに乗りたいがための175って扱いになるんだって部分で
こんだけツッむ人がいるんだと思うけど…
32カオス:2010/05/06(木) 21:15:20 ID:d4wGGbD00
女性向け同人ってもともと大勢で共通のものをわいわい楽しみたいってのが
大体の人の基本だと思うんだけど、それと何が違うんだろうね
33カオス:2010/05/06(木) 21:15:34 ID:VmhOgTy3P
サイトは本命用支部は浮気用って分けてる人の方が多いような
34カオス:2010/05/06(木) 21:15:43 ID:SUJjrCeX0
>>30
発端の>>10がまさにそれで175扱いしてるからだろ
他ジャンル描いても、もう同人的に流行ってないものなら萌えで描いた事になり
流行る前のものなら175扱いとかどんな理屈w
35カオス:2010/05/06(木) 21:18:10 ID:SUJjrCeX0
流行り者を渡り歩くと行っても
自分だって渡り歩いて来たジャンルって3〜4つあるけど
全部流行ジャンルだよ
庭球→金岡→下手…みたいな
なんだかんだで流行るジャンルは母数もでかいし
特に175意識なくてもそんな人は多くて当然だろう
支部なんて絵のみなんだから、同人よりもっと敷居低そうだし
36カオス:2010/05/06(木) 21:21:02 ID:lGohJF9E0
支部には同人?何それ?っていうくらいのライト層もいそうだし
絵書いてる人の大半は175って意識もないだろう
37カオス:2010/05/06(木) 21:21:20 ID:kN6lSy8d0
なんだか自己弁護なんだかなんなんだかよくわからなくなってくるレスが多いな。
38カオス:2010/05/06(木) 21:23:43 ID:7yxIUzml0
そもそも支部で描いたからといって実際に同人萌えしてるとは限らんような
雑誌で新キャラ見かけたら描いてみたくなりましたって場合もあるだろうに
ただの絵なんだから
39カオス:2010/05/06(木) 21:26:20 ID:y6uc22Nb0
>>31
drrに175が多かったからじゃないの?
支部でランキング無双したことによって支部が同人に影響があると
考える人が増えたし
40カオス:2010/05/06(木) 21:30:56 ID:us3QY+V80
>>39
支部でランキング無双したから流行ったんじゃなくて
無双になるくらいだからリア層に人気あるんだろうなという
いい目安になったって事なのでは

なんでもかんでも無双さえしてしまえばこんなのはやらねーwでも流行が作れるってパターンが
この先も2〜3出てくれば別だろうけど

支部の同人への影響は、ライトネタとかそういう部分では
41カオス:2010/05/06(木) 21:34:58 ID:+C3atiJX0
>>39
同人に影響があると言うより
イベント会場まで来ない人の興味まで見えるようになっただけじゃない?
イベント会場まで来ない人の興味がイベント会場へ行く人と全く異なるってことは無いし
ランキング無双って同人誌を売り買いする人が多いとか同人誌を売り買いする人を増やすものじゃなく
今注目されている(興味を持っている人が多い)作品が分るってだけでしょ
だから流行のサイクルも早いんじゃない?
注目(興味)はすぐに目移りするよ
42カオス:2010/05/06(木) 22:02:51 ID:TcA6OTjy0
>>32
ちやほやされたい…とか
自己顕示欲て三大要求より強くなることもあるらしい
43カオス:2010/05/06(木) 22:18:00 ID:Ab/4R3QO0
175が群がって使い捨てるジャンルのサイクルが急激に早くなったのは支部のせいだとは思う
マイナス補正効いてなくてランク上位に入りやすいジャンルに一転集中
飽和してきて入りづらくなったら、また別の上位に入りやすいジャンルに群がる
これに一般人もライト層も同人者も右往左往させられてる感じ
44カオス:2010/05/06(木) 22:28:03 ID:5QqYGH3RP
そのうちジャンルの概念が薄くなって男性向けみたいになるんじゃない?
45カオス:2010/05/06(木) 22:29:47 ID:iiuhhMno0
深夜のマイナーアニメとか
昔は別館とか期間限定サイトとして多かったのが
支部によって手軽に萌えを消化 しかも見る人書く人が多いってのは変わったな
46カオス:2010/05/06(木) 22:43:47 ID:i8eyo2KJ0
支部で今ランキング補正かかってるのって、東方、下手、ミク、DRRくらいだっけ
萌えを簡単に消化できるのは確かに短命にさせるかもしれないが
マイナージャンルの絵を見る機会も増えたんだけどね、うまくいかないもんだ
47カオス:2010/05/06(木) 22:44:21 ID:drDHrK3E0
175が使い捨てたというより
DRはもともと夏戦争のようなプチ程度だったものに
支部の影響で群がった流行りモノ好き層が食いつく→175がそれを狙うの図式に見える
オフ同人にはまるような層は、支部とは関係なく
ジャンルに萌えがあれば残る、支部マジックだったか…でおつまみなら去る
そんだけじゃないのかな

もし今、具の時のように来たーって思われるジャンルがあったなら
支部も無双されるかもしれないし、175も群がるかもしれないが
支部層が引いた後も普通に大ジャンルで居続けるだけの人はいるだろう
今は単純にタマがなくて、本来プチ程度のものに皆食いついてしまったという状態でしか無いと思う

まあ、DRが春日化するかもしれないし
廃れるかどうかはわからないわけだが
48カオス:2010/05/06(木) 23:15:06 ID:k30lR4aw0
マイナーなものや深夜アニメがこうやってピクシブで脚光あびる度に
175だジャンル消費早くなるだなんだって騒ぐ奴は
バカなの死ぬの?ってくらいアホらしい
もともと人が1つのジャンルに滞在するのは3年程度といわれて
原作などないジャンルの消費など3年が限度なのに

175のせいで消費が早くなった
ネットのせいで消費が早くなった
ピクシブのせいで消費が早くなった
言ってる事が10年前となんらかわりない

飛翔のように原作連載続いて安定とかFFみたいにシリーズひっぱて10年以上でもしないかぎり
長々とつづくジャンルなんてねーよ
そういった長いジャンルの中で数年毎に新陳代謝が行われてる
ずーっと同じジャンルに居続ける人なんて1割にもみたないだろ
49カオス:2010/05/06(木) 23:20:35 ID:ms77bs+W0
>>48
そういう一般論は別にして>>16みたいな傾向も昨今はあると思う
50カオス:2010/05/06(木) 23:24:45 ID:vj5fiVGm0
一時の萌えで消費するから作品への愛の持続力が薄い
本出す媒体やツールが進化してきたせいで
手を出しやすくなった昨今の風潮に思える
昔は本一冊出すのも大きな壁や躊躇があったけど
今は作品を展示するとかだけならすごく楽だもんな
移動もしやすくてフットワークも軽い分ジャンルの買手描き手共に育つのを妨げてる部分もある
51カオス:2010/05/06(木) 23:24:51 ID:m/N5WroT0
ちょっと前までは「群がってんな〜」をイベントで知ったんだよな
あとはせいぜい通ってるサークルのサイトが別ジャンル別館とか
作りはじめて知る程度
ネット時代になったとはいえタイムラグはあった

渋のせいで群がり具合が一瞬にして目に見えるようになったってのはある
52カオス:2010/05/06(木) 23:32:02 ID:JtE/qfB60
その群がりに惹かれてさらに群がる様子もよくわかるね
前はサーチのサイト登録数が増えるとかだったけど
支部も目安のひとつになったってことで
53カオス:2010/05/06(木) 23:35:56 ID:+C3atiJX0
>>50
消費が早い層って昔ならイベント来ないで教室でらくがきだけしてた層じゃない?
そういう層の作品まで供給されるから需要に追いつくのが早くなってる。
同人誌とネットってテレビや新聞や雑誌とネットの関係に似てる。
54カオス:2010/05/06(木) 23:37:00 ID:m/N5WroT0
渋ならではの三次創作ってのもある気がするよな

渋以前だったら、好きサイトが別ジャンルの絵上げてても
とりあえず原作読んで見るかアニメみてみるか、とかしてからでないと
自分も同じ版権の絵を描いてアップしようとか普通思わなかったけど
渋出来てからは、原作知らなくても見た目だけわかれば自分も絵描けちゃう
アップできちゃうっていう感じ
55カオス:2010/05/06(木) 23:38:59 ID:yqOdKt/y0
支部はひとつの目安でしかないが

・不景気
・でかい安定ジャンルがない

というのも、ちょっとでもプチると
一斉にサークルが群がる行動を後押ししてるな。
56カオス:2010/05/06(木) 23:40:05 ID:vj5fiVGm0
土壌的にCLAMPとかがゆんや女豹みたいなのは二度と出なさそうだよね


東方は男の庭球で抜ける作家でなくキャラ・ジャンルに群がるようになったって
革命を起したと言ってた人がいたが
今の風潮で新ジャンルに群がりすぐ大移動を繰り返し育てず食いつぶしていけば
腐が逆に萌えるジャンルでなく作家サークルに付くようになる時代が来そうだ
57カオス:2010/05/06(木) 23:41:09 ID:ijIFjU480
10年前こそ受験・就職・結婚と環境の変化でやめる人が大半で
精力的にオフに専念できる年数は少なかったよ
3年過ぎると一世代前のジャンルって感じだった
今はネットで公開し続けられるので体感的なジャンル寿命は長くなってる
58カオス:2010/05/06(木) 23:51:44 ID:XgGQlVEI0
単純に男向けみたいに、支部は深夜アニメ回遊層が多いのもあるんじゃないの
支部の若い層は他媒体よりもそういう層の割合高いだろうし

今の深夜アニメって、同人関係ない普通のファンだけで測っても、
一クール毎に目まぐるしく人気作品が変わるジャンルなんだから
必然、活動する方の人気もそれに引っ張られると思う
59カオス:2010/05/07(金) 01:13:51 ID:6In6XJxi0
2010冬開始アニメ1巻暫定順位(2010/05/03付 ウィークリーまで)

24,810 *7 デュラララ!! 1 【完全生産限定版】 [DVD]: 2010/02/24(水)
*8,685 *2 ひだまりスケッチ×☆☆☆1 【完全生産限定版】 [BD+DVD]: 2010/03/24(水)
*8,214 *3 刀語 第一巻 絶刀・鉋【完全生産限定版】[BD+DVD]: 2010/04/07(水)
*7,354 *1 聖痕のクェイサー ディレクターズカット版 [BD+DVD]: 2010/4/21(水)
*6,963 *1 バカとテストと召喚獣 第1巻 [BD+DVD]: 2010/4/23(金)
*4,414 *2 れでぃ×ばと! 第1巻 <初回限定版> [BD+DVD]: 2010/03/26(金)
*3,598 *1 おまもりひまり 限定版 第1巻 [DVD]: 2010/03/26(金)
*3,539 *1 のだめカンタ-ビレ フィナーレ 1巻【初回限定生産版】[DVD]: 2010/04/07(金)
*3,423 *2 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [BDのみ、DVD雑魚]: 2010/03/24(水)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・まなびライン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*1,328 *1 ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第1巻 [BDのみ、DVD雑魚]: 2010/03/25(木)
**,990 *1 はなまる幼稚園1 [BDのみ、DVD雑魚]: 2010/03/24(水)
**,397 *1 コブラ ジ・アニメーション TVシリーズ VOL.1 [BDのみ、DVD雑魚]: 2010/4/23(金)
**,315 *1 おおかみかくし 第1巻 [BDのみ、DVD雑魚]: 2010/4/23(金)
*.雑魚 *0 ちゅーぶら!!1 [BD+DVD]: 2010/03/24(水)

未発売・オリコン未集計

怪盗レーニャ 初回生産限定版 第1巻 [DVD]: 2010/05/28(金)
60カオス:2010/05/07(金) 01:26:56 ID:FPiNjjIW0
アニメの売り上げなぞ無意味だというのに
61カオス:2010/05/07(金) 01:42:32 ID:55djTNDj0
昔だって同人誌を作るまでいかないオタク層っていうのも
作る人の数倍以上はいたわけで、
そういった人達がどう楽しんでたかっていうと
オタ系雑誌に投稿したり、友達と教室でノートに落書きしてたり
ミニコミ誌系のサークルに入ってたり、原作の私設や公式のFCに入ってたりと
そういった所で絵を投稿したりなんだと活動してたのが
ピクシブになっただけの話、ピクシブの前はミクシ、その前はオエビ本家
その前はジオシティーズってだけのはなしでしょ
今まで見えなかったものが見える事による苛立を
ピクシブが!175が!といって叩いてる様にしか見えないわ

その苛立の原因も自分が気軽にその中に入れないとか
テメエのジャンルがランキングされないで他のジャンルがランキングされるとか
自分の預かり知らぬ所で他のオタクが楽しんでるのが許せないとか
流行好きなのに流行を追えてないとかそういったつまらない理由で

このスレにも流行が出る度に叩きにくる輩とかいるけど
そんな流行が羨ましいのかねえ
62カオス:2010/05/07(金) 01:42:45 ID:UKTdSxMV0
無意味とまでは思わないけど
アニメ売り上げがいいから同人受けするってわけでもないからなあ
再生みたいに低レベルアニメもあるし
63カオス:2010/05/07(金) 01:49:35 ID:kiEjsLww0
>>56
CLAMPやがゆんや女豹様こそ『ジャンルではなく作家にファンがついてた』同人作家だと思うが
64カオス:2010/05/07(金) 01:50:20 ID:ub61Tt3g0
同人受けというか、女オタの金の使い方の移り変わりって意味では興味あるな
女性向けアニメがここまで売れるようになったのって
特典とかがあれこれ付いたりして、ある意味DVDをグッズ感覚で買うようになったって事だよね
お金はグッズに落として二次はネットで見て満足
オフ同人にはんまりお金落とさなくなったって人も増えてるんじゃないかな
65カオス:2010/05/07(金) 01:58:05 ID:sDnO/rG40
どっちかといえば
>61の方がいらだってるように見えるが

ピクシブそのものというより
ランキングや人気の検索ワードみたいなシステムがなければなーと思う。
便利だし、モチべ維持に必要な要素だと思うけどね。
今どこもそうやって格付け前提だけど
昔は自分から雑誌買ったり、サイト回ったりしないと目にはいらなかった情報が
容易に手にはいるようになったね。

みんなのオタ脳が同期しすぎというか。
66カオス:2010/05/07(金) 02:08:29 ID:Ikh5hA+M0
女性はDVD買わないって話だよ
女性向けだけだと下手2巻の25000が上限なんじゃないか?
67カオス:2010/05/07(金) 02:49:19 ID:CX8765qw0
ライトな女性層はイヒ物語とかギアスとか買ってそうだな
今は男オタのがもっとDVD買わないんじゃないか
どれも爆死してるし
68カオス:2010/05/07(金) 03:11:48 ID:3HYn3J+J0
>>61
中に入れない苛立ちは感じないなー
即時性や利便性で敵わないネットに満足感を供給されるせいで
流行サイクルが短くなった
お金を落とすだけの層が減った
(いつかサークル活動するんだと思うだけでサークル活動しない買い専や
赤字サークルでも本が買えれば満足な層が減った)
なので同人誌市場が荒されたように感じて苛立ってる気がする

ネットもあるしオンデマンドとか小部数に対応した印刷もあるから
同人誌で流行を体感するには物足りないけど
細々と長く続けるだけなら今は便利になったと思うよ
69カオス:2010/05/07(金) 03:26:15 ID:UaoXyKq90
総じて絵のレベルが高くなった・口だけの層が減った・敷居が低くなった
そのおかげで作り手過多なんだよね。

生まれたときからオタク文化に触れてきた若者層と
オンがあるおかげもあって引退しない中高齢層とがいるんだから
無理ないな
70カオス:2010/05/07(金) 05:33:32 ID:VWuhuX6g0
>>63
今となってみると作家に付いてたように見えるだけで
当時はまず元ネタの人気ジャンルの規模、そこでの活動の長さありきだろ
壁クラスが転々とジャンルを移動してそれに買手が付いてき流行も変遷する現象と
育った大ジャンルの中で生まれたカリスマでは違うと思う
今は後者が出にくい気がするんだよね
好きな作家が同人書いてるから本編原作にも手を出し新たな描き手を産み
流行が生まれるみたいな逆輸入も出てきたというか上手く言えない
71カオス:2010/05/07(金) 05:55:14 ID:Vd0KFemo0
オタク女性と同人女は分けて考えないと
被ってるぶぶんもあるけど、基本的には別人種だからお金の落とし方も違う
同人女は財布の紐がきついがオタク女子は比較的ゆるい
この層が昔は同人誌とか買ってくれてた海戦層でもあるんだろうけど
今はその金がグッズやDVDに行ってるんだろうな
72カオス:2010/05/07(金) 06:09:37 ID:w6+5AXO50
>>70
CLAMPとがゆんはオリジナル人気だったと思うが
73カオス:2010/05/07(金) 06:42:20 ID:HO/GBXaN0
>>70
最近の流行なら、下手にはジャンル内で育った大手いるじゃん
むかしのがゆんや女豹様みたいなカリスマはどこにもいないけどw
短命ジャンルじゃない限りジャンル内大手は出てくると思う
74カオス:2010/05/07(金) 08:38:51 ID:CX8765qw0
がゆんは☆矢かC翼で人気出た気ガス
75カオス:2010/05/07(金) 08:39:01 ID:yLkU3O1p0
>>61
そんな興奮して喧嘩腰だとパクラーの嫉妬してるんでしょ
みたいな言い訳みたいで見苦しいよ
流行ものしか描かないけど好きだから、ていう理由なら堂々としてればいいんだよ

人の感情を左右することは出来ないし、動機と結果がはっきりしている以上
pixivでのそういう行為はもうしょうがない
逆に流行がわかりやすくて盛り上がりたい人には移動しやすい利点もあるしね
76カオス:2010/05/07(金) 08:44:50 ID:fK1bG3Bx0
drrrは元々短期盛り上がり規模のジャンルだったのに
流行に飢えた層に過剰に期待されちゃっただけじゃないの?
食い尽くされて潰されたわけではないような
定期的に萌え燃料投下される作品じゃないと長続きしないよ
2クールアニメでも実質映画ジャンルみたいに瞬時の盛り上がりになる

あと、テニスの大流行がくる前も、
「女性向けは無理に流行をつくろうとしすぎる」と流行が無い状況を嘆く声はあったので
立て続けに流行がくる時期が終わり、また停滞期に入っただけじゃないのかね
77カオス:2010/05/07(金) 08:51:41 ID:4roXEHvQ0
>61の2段落目が、
まんま一般マスコミがネットやオタク界の隆盛を叩く心理に見えたw

ネット普及初期に、やっぱりネット同人に対する警戒とか
今までと違うメンタリティの参加者が増えだしたせいで
色々と論争や考察や批判になってた記憶があるけど、その時も
「自分のあずかり知らぬところで勝手に盛り上がってる世界」に
対するマイナス感情を批判にすり替えるのは、
マスコミのオタク批判や上から目線論評と同じだろ、と突っ込まれてた。
78カオス:2010/05/07(金) 09:05:47 ID:JWUt7w40O
テニヌ全盛はある意味バブルだったからなあ
まだ動画サイトや渋もなく、個人サイトを巡って萌えを探して、
その萌えが形になった本を求めてイベントに行くという状態だった
サイト自体も作ることが一つの障壁だったけど、わざわざサイト作らなくても手ブロや渋で
気軽に作品を作ってアップできるようになったことで、自分で萌えを発散できるようになったのも
飢餓状態が短い→萌えのスパンが短いに繋がってる気がする


個人的には分厚い内容を楽しめる本は、やっぱり最大の萌えで満足なんだが、
そこまでは求めないライト層が多くなったんだろうな
79カオス:2010/05/07(金) 09:34:30 ID:SOaj5LQG0
>>76
正直drrrに関してはそうだと思ってるんだけどなあ
もっと流行としての寿命が長いはずと思ってる人たちはそんなにいないと思うよ
80カオス:2010/05/07(金) 09:45:50 ID:ivbD+bpI0
某書店もdrrr率先して入荷したりしてるし
売れてるところは品切れ入荷待ち。
どうしてこうなったって感じに爆発したな

大事に大事にすれば長持ちしたジャンルだ
とは思っていない。
イメージ的に脇キャラ萌えっぽい位置づけ
81カオス:2010/05/07(金) 10:03:05 ID:RLUj591h0
今はやっぱり同人オタ少なくなったよね
周囲の子見ててもそう思うよ
同人誌買うくらいなら貯金するとか服買うとか
不景気の影響ってやっぱりあると思う
DVDも買う人少ないと思う、レコーダーで地デジ録画したほうが画質綺麗だし
女性向けアニメはブルーレイ出さないよね
82カオス:2010/05/07(金) 10:07:18 ID:kiEjsLww0
>>70
魔王伝が大ジャンルだったとでも言うのかよ
CLAMPなんか同人時代から売れてたのはオリジナルだ
大体、あの頃のカリスマ系大手は一ジャンルに腰落ち着けて何冊も出したりしてない
1〜2年スパンでさくさく移動してた
何もかも適当だな、お前
83カオス:2010/05/07(金) 10:25:23 ID:UKTdSxMV0
今の方が同人ヲタの総数は多いとは思うよ
昔は本当に隠れてやっていた
ただ、ディープな同人ヲタが減ってライトが増えたって感じはするかなあ
84カオス:2010/05/07(金) 10:33:05 ID:ZRhKFWAJ0
昔のほうが175ひどかった気がする
C翼→★屋→ルーパーへの175移動(当時転ぶといった)はそれは見事だった
プチではワタル→グランとか
アニパロコミックスでもどんどん扱うジャンルがかわって読者がさびしがったりしてた気がする
それに比べて最近は下手とか本当に長命だった
85カオス:2010/05/07(金) 10:40:41 ID:RLUj591h0
>>83
そうかなぁ
ライトな層は同人誌にまで手を出さずに、支部や個人サイトで満足してる気がする
ネットでタダで見れるからお金出してまで欲しくないって感じの人多くない?
若者が消費しなくなったって言われてるけど、それと同じ現象が起こってるように感じる
86カオス:2010/05/07(金) 10:40:45 ID:CCGBAN7w0
>>84
下手って長命か?
下手の前が再生だからか
あんまり長命って気がしない
女性向き最大ジャンルになってまだ1年経ってないし
87カオス:2010/05/07(金) 10:44:05 ID:UKTdSxMV0
>>85
ん?同人ヲタって、イベントに同人誌を実際に買いに来る人を指してるのか?
自分は同人的な2次創作好き層の事を指してたよ
ライトが増えたってのは>>85と同じ意味だよ
昔は萌えを発散させようとすると、同人誌を買うしかなかったけど
今はそれがネットで見れてしまうから
88カオス:2010/05/07(金) 10:52:55 ID:o+OnXxOq0
支部が出来る前にもこんな流れが何度かあったような記憶が
ネットが浸透したせいでなんちゃらかんちゃらって。
単純に持久力がありそうで色んな人がハマりそうな流行ジャンルが出てきてないだけじゃないの
89カオス:2010/05/07(金) 11:07:11 ID:kiEjsLww0
下手は長命だと思うよ
バブル起きてから2年たってるしその前のプチブレイクからなら3年はきてる
飛翔系みたいな大規模を持続出来るだけの燃料もなく
これだけ頑張ってれば長命と言っていいと思う
昔はバブルが一年以上持続するジャンルなんて殆どなかったもの
90カオス:2010/05/07(金) 11:16:33 ID:ktaYhbPA0
>>89
燃料のある無しは問題ではなくない?
他の大ジャンルと比べてって事なんじゃないのかな
庭球種金岡再生下手など、他の1000規模のジャンルと比べて
下手だけが特に長命という感じは自分もしない
金岡は収束早かった気はするけど
91カオス:2010/05/07(金) 11:17:03 ID:+ZeD1Nc10
下手はバブルから1年じゃないの?
92カオス:2010/05/07(金) 11:22:55 ID:UKTdSxMV0
たぶんバブルを、需要と供給が追いつかない昇り調子のジャンルって意味で使ってるんだと思う
それを言うと、他ジャンルも十分長いんだけどね

まあ、特に下手だけが長いってわけじゃないわな
庭球の盛り上がりは凄かったし
再生もなんだかんだで2年くらいは昇り調子のジャンルだった

大流行まで行かなくても、吟や場皿みたいな規模でずっと安定して盛り上がってるジャンルもあるし
20年くらい前の、皆が一斉にジャンル移動した現象よりは、確かに今の方が長いのかもしれない
93カオス:2010/05/07(金) 11:23:31 ID:JWUt7w40O
>>87
ネットはネットでも、ジャンルサーチから繋がった小さな個人サイトと、
ポータルな支部ではかなり意味合いが違う気もする
ネットの海をあちこちさまよって、サーチやサイトを探す必要がなくなったのは大きい
94カオス:2010/05/07(金) 12:01:21 ID:y6E5ndwR0
渋は個人サイト時代と違って
別ジャンルもいやおう無しに目に入ってくるところが大きく変わった点かと
欄禁みてれば何の興味もなかったのにボカロや東方キャラも覚えてしまう
今何が流行ってるっていうのが自ら探そうとしなくても一目瞭然だから
おのずと流行が顕著になるわ
95カオス:2010/05/07(金) 12:46:28 ID:RBu2av8S0
なぜランキンを見るのかが自分には理解できない。
常に自分の興味のある単語でしか検索しないって人だって結構いるだろ?
暇つぶしにミケの知らないジャンルを隅から隅まで読んだりはするけれどもなー。
96カオス:2010/05/07(金) 12:52:48 ID:PjWeLrrS0
>>95
自分で答えのひとつを出してるじゃないか つ暇つぶし
知らない上手い人を見つけられたり知らないジャンルを知ったりするよ
97カオス:2010/05/07(金) 13:09:30 ID:o+OnXxOq0
暇してるときに支部見に行くけどそこまで他ジャンルのキャラなんて覚えないけど
支部以外の他の色んなところで画像挙げられてて、やっと覚えだすレベル
興味わかないとそんなもんだな
98カオス:2010/05/07(金) 13:10:07 ID:4roXEHvQ0
昔と較べてサイクル短い言ってる人は
自分の年齢上がって環境や時間感覚が変化したってファクター忘れてないか。
リアの頃は次週の放映や飛翔が待ちきれなかったのに
成人したら気がつくとまた週末、なんて感じになると思うんだけどな。
99カオス:2010/05/07(金) 13:17:19 ID:ivbD+bpI0
もう飛翔は読んでないんだが
今の子は楽しいと思って読んでるんだろうか。
年寄りにはわからないよ。
100カオス:2010/05/07(金) 13:58:49 ID:7v1jKv7Q0
ジャンル幸→個人サイトめぐりと支部とは違うと言うけど、
ジャンル幸が発達してなかった時代は波乗り天国みたいな
総合幸からジャンルサイトを検索するしかなかった。

検索ジャンルがきっちりカテゴライズされている違いはあるけど
ランキングだってあったし、どのジャンルにサイトがどのくらい
登録されてるかで、今何が流行しているのかは即座に見えてたよ。

インターネット自体が存在しなかった時代から同人やってるけど
個人でサイトを持つことが広まったころ、紙媒体で有料の同人誌は
消滅まではいかなくても、衰退すると大真面目で言われていた。
作品を無料で提示すること、掲示板やチャットシステムの登場、
それらが同人界に及ぼした影響は、二個支部の比じゃない。

結局、それらも飲み込んで同人自体はより違った形で成長したし
今後も同じように続いていくと思う。
ただ、今は単に「大きなうねりをもたらすだけの作品がない」という
だけなんじゃないか?
こっちは一次オタ作品の問題だけど、より根が深い。
(何をやっても○○の二番煎じ、消費者の目が異常に肥えてしまっている)
101カオス:2010/05/07(金) 14:03:40 ID:PciapgHo0
人間の記憶リセットしなきゃどうにもならないんじゃないの

音楽も小説も漫画もどんな物だって何年も記録してくれば古くなるよ。
皆で忘却してまた「こんな作品いままでなかった!」って感動すればいい。
102カオス:2010/05/07(金) 14:32:57 ID:CX8765qw0
>>82
がゆんが魔王伝やったのはC翼と☆矢のあとだよ
魔王伝も2冊ぐらいしか出してなかったと思う
103カオス:2010/05/07(金) 14:33:42 ID:2bODxn/00
作り手の視野も狭くなってるんだよ
オタクがオタクに向けたもの作っても駄目なんだと思う
104カオス:2010/05/07(金) 14:51:51 ID:To74C4zX0
>>89
下手が長命ジャンルって・・・

そりゃミケ2桁の頃から数えていいなら余程瞬間爆発のジャンルでもない限り
たいがいのジャンルは長期ジャンルになるけど

サークル数が増加してからもその勢いをどれだけ維持出来るかが重要なんじゃないのか
105カオス:2010/05/07(金) 15:58:19 ID:dvrn8Ho/0
>89
翼やら★矢やら鎧はもっと長命ジャンルだったと思うが。
106カオス:2010/05/07(金) 16:03:54 ID:PjWeLrrS0
>>100に大体同意見だなー

見方を変えると、たぶん本来ならプチプチもいかなかっただろう作品が
二個支部とかで盛り上がることによって1ジャンルとして育つような例も出てきたし
そういう媒体が挟まることによって女性向けで受けにくかった素材も表に出るようになったし
そう悪い状況でもないと思うんだけどね
107カオス:2010/05/07(金) 16:08:17 ID:LhplI31E0
昔からや1クール系の深夜マイナーアニメとか好きだったから
支部の存在は結構ありがたいな
少し前なら数サイトくらいだと思うアニメでも今はかなりの絵が支部で見れるし
108カオス:2010/05/07(金) 16:32:30 ID:EcrPhlbc0
>100感慨深いな…

過去にあった支部に否定的なレス見て違和感あったけど
イベントでは(ランカーじゃなくても)支部を使いこなしてる人のスペースに人が列作ってるしね

流行を過ぎた作品を簡単に拾い上げる事ができるので支部はマイナーにも優しい環境だと思う
109カオス:2010/05/07(金) 16:35:32 ID:31OPc5Xx0
便利になるとメリットデメリット両方出るからな
それを上手く使いこなせる人が勝ちってことか…
110カオス:2010/05/07(金) 16:47:29 ID:cWKgQIBY0
>イベントでは(ランカーじゃなくても)支部を使いこなしてる人のスペースに人が列作ってるしね

これがあるから支部を過信気味だけど
支部でチェックして列をつくる海鮮のうち、ジャンルに定着するのはほんの一部じゃないかな
ほとんどは常に旬の萌えを求めて短期間で消費を繰り返すライト層
スタートダッシュの知名度アップには効果的だけど支部至上主義になると
振り回されるだけだと思う
111カオス:2010/05/07(金) 17:09:39 ID:5LwiOz/40
>>110
ネットに批判的な人は大量生産できないけど売れたい人だと思う
ネットで宣伝する時間は惜しいけど
ネットで宣伝上手な人が売れる現状は受け入れられない人が批判的

本当はネットが無い時代から売れてる人って滅茶苦茶大量生産だったけどね
112カオス:2010/05/07(金) 17:16:49 ID:d1pBAr5e0
流行と全く関係ねーな
113カオス:2010/05/07(金) 17:20:07 ID:o+OnXxOq0
ようわからん
114カオス:2010/05/07(金) 17:24:08 ID:cWKgQIBY0
>>111
ネットが同人ツールの1つになって何年経ってると思ってんの
今はもう自分の活動ペースに合わせて利用している人がほとんどでしょ

新しいツール(渋や二個)も見極めないと…
またデュラみたいに一瞬で食い尽くされるジャンルが量産される
ここの住人も175も見事に踊らされた感が…w

とりあえず
支部の流行=即同人の流行ではないって話で
今後は参考程度にしかならんなーと思った
115カオス:2010/05/07(金) 17:31:05 ID:OrcXFbvM0
デュラは175大流行という認識が出来てしまった・・・
同人で大流行には見えなくてな
116流行:2010/05/07(金) 17:37:06 ID:vaRx+hGj0
支部で大流行したポケも同人、特にオフにはそんな波及しなかった
一般・ライト層・オタに関係なく知名度が高いし、
人間キャラとモンスターで違った味を楽しめるんだけどねぇ
117名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/05/07(金) 17:39:08 ID:zo+WCjpm0
pixivとかだと、実際は気合入れまくりの絵でも「流行ってるみたいだからちょっと書いてみる」
くらいのノリでupした方が格好良いみたいな風潮があるような気はする
その時書きたい気分のものを好きに書いてノリでコメントもらって、
てのはライト層にはすごく楽しいと思う

あと、pixivの絵は全てフリーの素材として見てる人は多そう
MADとかに使われたり転載されても本人が嫌がってないみたいな
twitterもそうだけど、何もかも繋がって共有、一度upしたら皆のもの的な
118カオス:2010/05/07(金) 17:39:45 ID:31OPc5Xx0
ていうか携帯獣は同人で流行するとかそれ以前の問題だと思うけど
119カオス:2010/05/07(金) 17:40:42 ID:A9SERfdh0
今一番同人にお金を落としてるのってどの年代なんだろうね
金持ってない・全人口少ない?けど情熱的で釣られやすい
けど飽きやすいしライト層も多そうな10代〜20代か
金持ってる・全人口は多い?けど引退した人もいる
目は肥えているけどバブルで消費した時代を知ってるから
好きなものには投資を惜しまない30代↑か

30代↑の人口は単純に多いけど同人引退した人も多いし
オタ環境に恵まれてるけど全体人口は少ない20代以下と
どっちをタゲにすれば経済効果があるんだろう
120カオス:2010/05/07(金) 17:41:51 ID:FPiNjjIW0
まあポケは辛い過去があるから
DRRRは00と似たような感じかなあ
00は事前の期待値が高かったけど
DRRRはブレイクしてから期待値が高まりすぎて
後で落差に苦しみそうな
121カオス:2010/05/07(金) 17:44:33 ID:FPiNjjIW0
>>117
2525だったらMAD系は昔ほど無法地帯じゃないよ
手描きしたり自作素材が主流
支部から勝手に持ってきてMAD作ってもあまり歓迎されない空気
122カオス:2010/05/07(金) 17:47:53 ID:OrcXFbvM0
>>121
自作素材って手描きとは違うもの?
2525滅多に見ないから解らん
123カオス:2010/05/07(金) 17:50:59 ID:FPiNjjIW0
3DCGや音楽も自作したりする人もいるよ

昔は動画作るってハードルが高かったけど
今はフリーのツールやノウハウも蓄積されて絵を描く人がそのまま動画も作ってる
動画製作者が無断じゃなくて使用許可取って動画作ったりってことも 
事後承諾もあるけど
124カ石オ狩ス:2010/05/07(金) 17:51:34 ID:qWHnt2IxO
ネットに批判的なんじゃなくて、pixivやニコ動至上主義が嫌いなんだよ
(ていうかネットは昔からバリバリにやってるし)。
皆で人気のものに群がるって、個人サイト中心の時期より絶対自由度下がってるよ。
ランキングで勝ち負け競うシステムも苦手だ。
『ネット』っていう広いものに、いちサイトに過ぎないpixivが成り代わったので
流行の絵柄、ジャンルを皆で追う傾向が加速して多様性がなくなりつまらなくなってる。
オフ同人するのにはそこでの宣伝が必須だなんて、
寧ろファンロードみたいな雑誌投稿主体の時代に退化してる。
125カオス:2010/05/07(金) 17:56:24 ID:EAtE5KLM0
東方とか男性向けジャンルでは支部絵の無断使用動画多いけど
あっちは2chでも特定のサークル名普通に出して語るし
キャラスレに支部の二次絵貼ったり文化が違うからな
いくら25でも女性向けでは無断転載はフルボッコ
126カオス:2010/05/07(金) 17:56:50 ID:KWcj1y3T0
確かに流行りに乗ってなきゃ負けみたいな風潮は疲れてくるよね…
かなり上手い絵でも支部じゃ流行ジャンルか有名絵師じゃないとブクマもろくに付かないし
1クール前のアニメ作品がもう古くなってたりして好きなものがあっても長く続けられる雰囲気じゃない
新しいものを手につけていかないと取り残されるし見てもらえないしで使い捨てみたいで疲れる
キャラ叩き絵師叩きとかも不必要に加速するしネットの弊害というものを感じる
127カオス:2010/05/07(金) 18:19:19 ID:7I3jkinG0
支部と同人の話になるたびに携帯獣が出るんだけど。
テンプレかまとめサイトに入れたほうがいいんじゃないの>例の事件
128カオス:2010/05/07(金) 20:12:03 ID:ROjdA0kw0
よほど低年齢でない限り例の事件は限りジャンル者なら知ってるよ
>>125
昔の音ゲスレでは最大手や問題を起こした所のサークル名を
普通に出してた。絵師の名前も挙がってたかな。
129カオス:2010/05/07(金) 20:28:07 ID:vbD3a5zd0
このスレでもCLAMPやがゆんの名前出してるじゃん
130カオス:2010/05/07(金) 20:41:49 ID:qHerX3fP0
>>128
でも結構誤解してる人多い気する
たいていその話題が出る→それは勘違いで〜みたいな説明までセットのようなw
131カオス:2010/05/07(金) 22:13:44 ID:dO08ynvL0
携帯獣は175が来ないおかげでやりたい人だけオフやってる感じだし
支部流行のおかげである程度海鮮も増えて
あれはあれで運がいいジャンルなのかもしれん
132カオス:2010/05/07(金) 22:31:54 ID:fvjsFC960
>>129
芋の山は同人引退で商業オンリー(同人流行関係的にはギアスキャラデザ)
がゆんも商業作家だし00のキャラデザだから、現役同人サークルって扱いじゃないんじゃない?
133カオス:2010/05/07(金) 23:58:56 ID:Ikh5hA+M0
がゆんは今も参加してるから現役
134カオス:2010/05/08(土) 00:03:55 ID:aybUWI920
>>110支部は利用してるけど「信じ」てはいないよ…?
支部を過信するなって言う人ほど支部のランキンばっかり見て文句言ってて
ネットツール至上主義を他人に見出してる人ほど下らない事に拘ってる

サークル側にとってあそこは情報を集めるところじゃなくて
自ら発信する側に回るから意味があるんだよ
135カオス:2010/05/08(土) 00:05:25 ID:nOfl6bJ10
いっぱいいるじゃん、過信してる人
136カオス:2010/05/08(土) 00:14:03 ID:aybUWI920
過信した結果がっかりするような事態になった人の心配でもしてるの?
137カオス:2010/05/08(土) 00:18:06 ID:wzhBsF7g0
支部は目立ちたい人はストレスの溜まりそうな所だよなあと思う(画力=ランクでもないしね)
もしくは「もうちょっと稼げると思ったのに支部で無双→ランカー流入で格差増大→ジャンル知名度上がりすぎで超絶淘汰」
みたいな人が愚痴ってそうな、まあイメージですが

支部で目立ち続けるには流行版権に飛びつくのがてっとりばやいからな
好きで描いてる人に加えて「これ描いたら点が入るから」という人が増えるのもしゃーない
そして「上手い絵だけ見られればいいや」というライト層にはとても便利
良くも悪くも二次者は無視できないツールになってるんだろうなあ…
138カオス:2010/05/08(土) 00:29:12 ID:nOfl6bJ10
>>136
過信している人が沢山いるのは見てれば分かるし
全体的な傾向の話をしているのに
「私は違うけど」ってレスをされても困るって話
そりゃ、中には例外もいるだろうよ
139カオス:2010/05/08(土) 00:33:17 ID:q4axcbrQP
やる夫のAAでもあるね
いつまで経っても閲覧数伸びないお…
→だから魂売るお!って東方のコスしてる奴
140カオス:2010/05/08(土) 00:39:33 ID:QUlvpllC0
若くて絵が上手い人が憎くて憎くて仕方ない年寄りや
絵描き同士でキャッキャウフフしてるのが羨ましくて仕方ないぼっちとか
流行で旨味がありそうなのに今いるジャンルから動けなくて
乗り換えした奴、流行ジャンルに居る奴が憎くて憎くて仕方ない流行物好きや
ランカー狙ってるけどになれなくてランカーが憎くて憎くて仕方ない絵描きや
ツールにしろネットにしろ自分が使いこなせない事への苛立が
使いこなしてる人への憎しみにスライドしてる人や

ようは、自分ができないなにかをスライドさせて叩いてるに過ぎない
別にあたる物がピクシブとか手ブロとかネットとかツールじゃなくとも
ジャンルだったり作品だったり作家だったり個人だったり
なんでもいいんだわな、目の前にある楽しそうなものであれば
ようは妬ましいという人間貧しい心が現れてるにすぎない
141カオス:2010/05/08(土) 00:49:17 ID:bo0n9vK90
支部過信してる人も一部だと思うよ
支部に絵上げてても気軽な遊び場として使ってる人も多いし
このスレでもネタの一つ、例の一つとして支部の名前出してたりするだけだろう
142カオス:2010/05/08(土) 01:05:10 ID:INv5DDEU0
>もしくは「もうちょっと稼げると思ったのに支部で無双→ランカー流入で格差増大→ジャンル知名度上がりすぎで超絶淘汰」
>みたいな人が愚痴ってそうな、まあイメージですが
過信よりこれかなと思う
商売敵が増えて安易な商売が出来なくなった175の憎しみを買ってるイメージ
143カオス:2010/05/08(土) 01:13:20 ID:us5/du6R0
よくも悪くも、支部が影響力あることは分かった。

でもまあ言ってしまえば、個人サイトやら津言ったーやら見串やら
もっと言えば2chやらと同じ「ネットコミュニティツール」に過ぎない。
その1ツールを、いろんな意味で持ち上げすぎなのでは、とは思う。

上に波乗り天国の話が出てたけど、当時の規模や影響力は
体感的には今の支部以上だったよ。知波も当時は画期的だった。
でも、時代は流れて、今の主流ではなくなった。

支部もまだ、「その程度」の1ツールに過ぎない。
たまたまDRRR先行流行を作ったと目されているから
今話題になってるだけで、結局は沢山あるツールのひとつに過ぎない。
144カオス:2010/05/08(土) 01:16:05 ID:suAwZ0wE0
あるなあ
一時期腐絵が100位までのほとんどになった時にヲチスレでの腐叩きが異常だった
それまで適当な当方絵でランク上位にいて同人で楽に稼げたんで
上位かっさらっていくようになった腐への憎しみって感じだったよ
金絡んでないとあそこまで憎悪の対象にしないわな
145カオス:2010/05/08(土) 01:21:21 ID:q4axcbrQP
それはちょっと邪推しすぎじゃないか…?
ホモ見せられて嫌な気分になったから叩いてる人も居るだろうし
146カオス:2010/05/08(土) 01:28:57 ID:rq3YVKno0
腐女子絵たたきはまた違うでしょ
単純に男どもが遊び場奪われてキレただけというオチ

147カオス:2010/05/08(土) 01:34:24 ID:EGNQ662s0
しかし男性向けエロも酷いと聞いた>ピクシブ
148カオス:2010/05/08(土) 02:01:27 ID:FKHRJ9U30
ROM男はR-18しか見てないから一般ランクなんて興味ないという
149カオス:2010/05/08(土) 02:09:42 ID:JqEZt7jP0
それは言いすぎじゃない?
明らかに男性向けでランク稼いでそうなランカーだって
一般ランクにけっこういるし
150カオス:2010/05/08(土) 02:21:21 ID:g01rONd40
男性向けでうまい人はPixivをストレス解消の場って割り切ってるから
ランクなんか気にしてないよ
151カオス:2010/05/08(土) 03:12:19 ID:sjSKHnqK0
支部虫うぜー
152カオス:2010/05/08(土) 04:18:28 ID:qhUiKTAV0
うんこー
153カオス:2010/05/08(土) 06:23:02 ID:Lcf7SFQm0
何故支部絡みの腐女子VS男オタの抗争が絶えないかわかる流れ
154カオス:2010/05/08(土) 06:34:02 ID:AL7X4yQQP
抗争にはなってないな
男オタがなんか言ってても多分視界にすら入ってないと思う
155カオス:2010/05/08(土) 07:36:20 ID:dPjuXp1Y0
ちなみに今はこんな感じ↓

681 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! sage 2010/05/08(土) 04:07:39 ID:fuVgAey40

 ○ ○○ <一時期よりゆったりして楽しいですよねー
○ ○  ○ < で、ですよねー
 ○ 【版権A】 ○ 。o(誰か次の描けよ…)
  ○○  ○ 。o(もう季節外れのコート着た黒髪とか飽き飽きなんだよ…)

156カオス:2010/05/08(土) 07:43:21 ID:Soo7x8Be0
誰視点なんだこれ
157カオス:2010/05/08(土) 10:02:25 ID:bo0n9vK90
渋のヲチスレのことや腐たたきとかって
もう流行とも何の関係もない流れだなあ
158カオス:2010/05/08(土) 10:20:35 ID:C0DaOxf60
腐の叩き方にも流行があるだろ
昔は著作権で叩くのが流行ってたが最近はホモで叩く
159カオス:2010/05/08(土) 10:21:13 ID:Zvzt7xUo0
支部に関して色々うがち過ぎじゃね?
160カオス:2010/05/08(土) 10:36:02 ID:mNBWcUMs0
DRRRは春日と比べられるけどプリ5のココナッツだと思うな
見た目でパーっと食いついてみたが本編はそんなことなかったぜ!と
春に盛り上がって夏にはもう落ち着いてた
中身(本編)が伴ってなかったカプとしてその辺が似てる
161カオス:2010/05/08(土) 11:02:31 ID:Zvzt7xUo0
とうか
支部発生のDRRRファンが原作読んでるか不明だ
162カオス:2010/05/08(土) 11:09:02 ID:FPZ61zRb0
アニメしか見てない層も多いだろうな
今までの原作つきアニメでもそういう人は結構いたし問題はないと思うけど
163カオス:2010/05/08(土) 11:10:55 ID:Zvzt7xUo0
いや春日の長期ジャンル化には原作層の存在が重要だったからさ
25厨pgrという感じだったし
164カオス:2010/05/08(土) 11:16:28 ID:C0DaOxf60
ハルヒは長期じゃねえだろ
165カオス:2010/05/08(土) 11:16:34 ID:og/oyhjZ0
>>131
ジャンルが大きくなるのを邪魔する規制に助けられたって変な話だよね
166カオス:2010/05/08(土) 11:16:40 ID:us5/du6R0
きっかけは支部でもアニメでも、そっから原作の強固なファン層ができれば
DRRRも春日のような、ある程度安定したジャンルになるだろうけど
原作がノマ押しでそれほど美味しくないなら、結局アニメ終了と共に収束だろうな。
167カオス:2010/05/08(土) 11:19:08 ID:Zvzt7xUo0
>>164
もう4年くらいになるんじゃねぇの?
168カオス:2010/05/08(土) 11:19:34 ID:us5/du6R0
>>165
今の不況を背景にした、異様にギラついた同人市場を見るに
そういうことって今後も結構ありそうな気がする。

前も、下手は初期にいろんな障壁があって175大流入に
ブレーキがかかったために、寿命を永らえたというレスがあったな。
00は犠牲になったのだ…
169カオス:2010/05/08(土) 11:21:27 ID:H8sWyAQ/0
DRRは原作見ると本当に支部とのギャップが酷いな
原作信者が情報者とバーテンのカップリングの事で揉めていたのが解ってきた
170カオス:2010/05/08(土) 11:33:58 ID:q4axcbrQP
まぁでも同人って多少捏造なとこあるからなぁ
正常なキャラをホモにしてる時点で・・・うん
原作だとどう見てもAがBに執着してるって感じなのに
同人だと何故か真逆になってるとかもありがちだし
DRRRは見た事ないけどそれが行き過ぎたって感じなのか
171カオス:2010/05/08(土) 11:37:56 ID:Zvzt7xUo0
>>170
行き過ぎというか…
172カオス:2010/05/08(土) 11:41:08 ID:6DzfnSEw0
DRRは原作のみ読んでてアニメ見てないって層はほぼいないし
アニメだけでも見てればそこまで大きな溝は生まれないように思う
ジャンルとして安定するかどうかは、原作の今後によるだろうが
必ず続きを書いてくれる作者だってことはプラスだろうね
173カオス:2010/05/08(土) 11:46:16 ID:tdqgK8uP0
下手の支部とオフでのカプ分布の違いを見てると
原作での接点が少ない方が支部では逆に流行りやすいというのはあるかもしれない
米英や英日は流石にどっちでもメジャーだけど
支部だけで特に人気が高いカプとなると
悪友、北欧、捏造ノマカプとか原作にほとんど絡みがなくて
ほぼ二次設定だけで成り立ってるオリジナル創作状態のものが多い
174カオス:2010/05/08(土) 11:53:10 ID:Zvzt7xUo0
>>173
それは多分一部のジャンルだけだ
原作接点ある方が流行るよ
175カオス:2010/05/08(土) 11:56:56 ID:CaodHQCh0
その辺って、支部とオフの違いというよりも
漫画や小説と絵の違いって部分じゃないのかな
絵だけなら描いてみたいって思うものはたくさんいても
実際にそれでストーリー作ろうと思うといろいろ敷居は高いわけで

絡みが無くても、絵的に映えるなら流行りそう
だけどそれが即カプになるかというとそうでもないって感じなのかも
176カオス:2010/05/08(土) 12:05:51 ID:Zvzt7xUo0
下手だって接点のないカプはあまり流行ってないだろ…
177カオス:2010/05/08(土) 14:57:30 ID:+89xo+7f0
drrrはラノベにしてはもともと女性向けの多い作品だったし
アニメ前からやってた人のネタも今の支部とそう変わらない捏造っぷりだったよ
今は数が多いから目立つだけ
あと情報屋とバーテンは直接の絡みは少なくても「こういうことがあった」っていう記述が多い
高校が同じでしょっちゅう事件起こしてたとか情報屋が新宿に行くまでは毎日60階通りで喧嘩してたとか
いくらでも同人で補完出来るからきっちり原作で描写されるよりかえってやりやすいんだと思う
178カオス:2010/05/08(土) 15:34:12 ID:J4+MIBwUP
シチュ作りはどうとでもなるが
問題はそこじゃなくて原作の二人が
お互いをゴキブリやうんこ並みに忌み嫌いあってる所じゃね
捏造にも限界があるというか
179カオス:2010/05/08(土) 15:36:24 ID:qp7vwasx0
>>176
流行りまくりじゃん
英日とか
180カオス:2010/05/08(土) 15:40:20 ID:jvBpeIRF0
憎み合ってる、ならむしろ美味しいくらいだけど
互いに「毛嫌いしてる」とか「蛇蝎のごとく嫌ってる」だと
捏造妄想は難しいかもね
181カオス:2010/05/08(土) 16:36:44 ID:T0+TZBsc0
>>179
下手は大本サイトを見たことがある程度だけど
英が日に泊まりにくるはなしなかったっけ?
反対されていたけど同盟を組みたか違っていたみたいな感じだったし
それだけ接点あれば十分だと思うぞ
182カオス:2010/05/08(土) 16:40:02 ID:8lTa/aKq0
学生時代に日本史で日英同盟締結を習った時
英って何だかんだ言いつつ日本好きだよな、と思ったもんだ
当時はBLは勿論ツンデレなんて単語すら無かった時
183カオス:2010/05/08(土) 16:55:30 ID:pDYCB3Yt0
接点なしカプでも安定するカプはあるし
嫌いあってても敵同士でもカプになるものはなるし
しょせんは同人、何がどうころぶかはわからない
ここでネガティブキャンペーンはったところで無意味だ

それより、ここさいきんの女性向けの閉鎖感や嫉妬思考の方が心配だよ
もともとそういったものはあったけど、近年は世情や同人世帯の老いもからまって
柔軟さがなくなってるような気がするよ
閉じて行く世界に未来はないからなぁ、同人って世界が好きだから
テレビや音楽の世界の様な年寄りの遊び場でおわって欲しくないわ
184カオス:2010/05/08(土) 16:55:33 ID:us5/du6R0
日英同盟といい、倉庫整理といい、一般の長編漫画からすると
「たったそれっぽっちのエピソードで?」
と思うような小さなエピソードが、ジャンル者にとっては伝説的存在なんだな。
元々ショートネタの散発的なWEB漫画で、
毎週飛翔みたいな全国誌で何年間も連載しているような
大河漫画とは供給コンテンツの絶対量が全く違う。

逆に言えば、たったそれだけのエピソードで
コミケで何百というカプ本が生み出されているのは
下手自体が二次創作で、実在歴史という一次原作が
暗に存在していることもあるだろうが、それ以上に
人が集まれば自動的に、ある程度は自家供給できる
サイクルが生まれているんだろう。

DRRRも原作の絡みはないよりあった方がいいだろうが
下手に萎える原因を作られるくらいなら、いっそ書かれずに
同人妄想による自家供給サイクルが回った方がいいかもね。
ただ、このやり方はジャンルそのものがかなり大きくないと難しいだろうが。
185カオス:2010/05/08(土) 17:01:01 ID:bAjhRP9v0
よほど強い結束によって生まれた集まりでなければ、内輪もめなんて何処にでもあるよね。
186カオス:2010/05/08(土) 17:13:52 ID:/ehCvbnv0
腐女子の強い結束とかそれはそれでむちゃくちゃ面倒臭そうだなw
187カオス:2010/05/08(土) 17:19:43 ID:DUdKM/Q+0
>>184
DRは原作者の傾向と、今の流れからしてバーテンの方に
確実にカップリングになる女キャラが出るだろうから
そういう感じで自然と減っていきそうな気がするな
原作で完全に出来上がるノマカプがそれほど爆発するとも思えないし
188カオス:2010/05/08(土) 17:46:27 ID:JJElQqFo0
米英だって肘吟だって公式じゃ相性悪いのに一番カプだったもんな
腐ってライバル同士好きだよな
189カオス:2010/05/08(土) 17:58:20 ID:FPZ61zRb0
>>188
米英は別にライバルじゃないと思うが
元兄弟という関係性が人気なんじゃないの?
190カオス:2010/05/08(土) 17:58:33 ID:zf1RG3yx0
たしかに、ライバルとか仲良くするのに障害がある組み合わせのほうが
波乱もなく仲が良いカップリングより人気がありそう。
よっぽどの絆があるとか選択肢が他にないとかは別にしてだけど。
191カオス:2010/05/08(土) 18:04:17 ID:kkQvVKf7O
>>183
接点なしで安定した人気カプというと、鳴門のカカ入るを真っ先に想像した
今は知らないけど、連載初期はかなりの規模だったよね
規模の大きさに、?と思ったことがある
192カオス:2010/05/08(土) 18:32:03 ID:JJElQqFo0
>>189
歴史的に英は米嫌ってるんじゃないの?
英人の知り合いが米嫌いだから普通にそうだとおもってたわ
193カオス:2010/05/08(土) 18:33:08 ID:h9n+Oo03O
>>187
橋の戌みたいな感じになる気がする
フラグはあるけど最後まで引っ張ってガチでくっつくかどうかまではしっかりと描写しない
194カオス:2010/05/08(土) 19:25:10 ID:JqEZt7jP0
>>191
米が小さい時は英が弟として面倒みていたけど
独立されてからは仲悪い設定

仲悪いといっても英のはツンデレ、米は反抗期みたいに
変換できなくもない程度かな
195カオス:2010/05/08(土) 19:33:07 ID:rQxrSvDF0
最初から仲悪かったら駄目だけど
過去に仲がよくて今仲悪いってのはむしろ美味しいんだよね
196カオス:2010/05/08(土) 19:34:12 ID:8/o+fnLl0
>>195
すごく…納得した
197カオス:2010/05/08(土) 20:25:50 ID:B5WQfldq0
終始仲が良くても人気なのはえふえふ7の雲×巨乳とかかな
198カオス:2010/05/08(土) 20:35:29 ID:tdqgK8uP0
それぜんぜん人気カプじゃないだろう
ネット上では現在進行形でノマの争いが激しいけど
同人では普通にホモ優勢ジャンル
男性向けでは格闘家の陵辱エロは鉄板だがカプ関係ないし
199カオス:2010/05/08(土) 20:40:14 ID:6DzfnSEw0
>>187
DRのバーテンは幼女とロシア女二人に同時フラグ立ったから
むしろ最後までどっちとくっつくかとかは描かれないだろう、ノマはたぶん問題ない

好きでも嫌いでも重要なのはお互いへの矢印の大きさなんじゃなかろうか
お互いに無関心ってのが一番捏造しにくい
200カオス:2010/05/08(土) 20:40:23 ID:kof4Rv+I0
>>192
192の知り合いは知らんけど下手の英は別に米嫌いじゃないよ
どっちかというと米の方が英に対して冷たい感じだけど
201カオス:2010/05/08(土) 21:05:36 ID:dPjuXp1Y0
>>197
流行年表見ても最初から仲悪い喧嘩っプル的な奴とか過去に仲がよくて今仲悪い(その逆も)っていうのは割とあるが
終始仲が良い大人気カプって実はあんまし無いな…
そういう凹凸ない関係でジャンル内一番人気カプってのは場皿青主従位しか思いつかない
まぁアレは主従なんだから仲良いの当たり前だけど…
202カオス:2010/05/08(土) 21:07:01 ID:Xcjm+DZT0
米と英は仲が悪い設定では無くて、どっちもツンデレ扱いなんだと思う
原作のネット漫画では米←英的(英の方が米を構う)に描かれつつ
二次創作の肝扱いの倉庫掃除では米→英的になってる上に
現実では米人は英国の伝統に憧れてるとか
高感度調査常に上位とかって事実があるから。
203カオス:2010/05/08(土) 21:10:12 ID:bo0n9vK90
下手キャラの関係図=国同士の国際関係図でもないしな
204カオス:2010/05/08(土) 21:11:08 ID:di3YhAxg0
>>200
「普段は英嫌いだけどそのくせ英がピンチのときは
米は必ず助けに行っちゃうツンデレ」とか作者のコメントにあったような
そういう繋がりがDRRRにはないんだよな
いざという時があったら喜んで止めを刺しにいきそう
205カオス:2010/05/08(土) 21:16:35 ID:ru1yKGnp0
>>204
死帳と少し似てるけど
そういう隙あらば殺したいみたいなのも燃料になる人は結構多いんじゃ

DRRR原作も読んでみたけど
多すぎず少なすぎずにある適度なお互いのお互いに関する描写は
どっちかっていうと同人的に美味しく料理できる好材料ではある
206カオス:2010/05/08(土) 21:24:40 ID:/nnE0IaN0
>>204
>いざという時があったら喜んで止めを刺しにいきそう
それはそれで殺し愛的だからいいんじゃない?
一番BL萌え的に駄目なのは、いざという時があっても怒りもせず喜びもせず無関心で
事が終わったあとに「ふーん。でさぁー…(次の話題)」とかだと思う。
DRRRはそれが本気でありそうだし、実際それに近い展開もあったけどw

DRRR原作発行済巻まで一通り読んだけど、バーテン×情報屋のからみは
一般的BL萌えに必要な平均値的はクリアしてるだろう絡み分量だと思った。
内部者が危惧・苦言を呈するほど希薄・絡み無しってわけでもなく
外部者が期待するほど濃密・絡みまくりではないってくらいな程度。
あとはアニメ終了後のジャンルの規模と、今後の原作の展開(作品内容+α商業展開)次第だと思う。
207カオス:2010/05/08(土) 21:43:58 ID:EHAau3Rt0
>いざという時があっても怒りもせず喜びもせず無関心で
>事が終わったあとに「ふーん。でさぁー…(次の話題)」とかだと思う。

これで思ったけど
DRRRのノマカプの中では人気がある情報屋×ブラコンがこれなんだよね
まあオフでは全然だからオンでそこそこって程度だけど
公式絵師がこのカプ好きだと公言してる
男女の女側の場合やBLでも受けの場合は差ほど障害にならないのかも知れない
208カオス:2010/05/08(土) 21:48:05 ID:q6f4mvuh0
アニメ終了すると描き手も海鮮も場皿にごっそり移動だろね
ついてるファンが25やアニメから入った新しいもの好きのにわか低年齢層ばかりで
原作小説読むようなタイプじゃないし
209カオス:2010/05/08(土) 21:51:23 ID:Zvzt7xUo0
場皿は既にある程度のサークルいるから
難民がでるんじゃないか?
6月でDRRも白王期もオシマイ
じゃあ次は?となる
210カオス:2010/05/08(土) 21:52:29 ID:aOvvz6al0
DRRRは原作に最低限の接点はあるけど美味しい絡みはほぼ無し
作者がノマカプ大好きでバーテンにフラグ立ちまくり
今後原作が続けば情報屋も安全じゃなくなる可能性もあるし
アニメで人気出たからって多少のサービスしそうなタイプの作者にも見えないし
アニメ終了でおしまいだろうね
たとえ2期があったとしてもあの内容では不利の2期みたいになってること間違いない
211カオス:2010/05/08(土) 21:55:22 ID:U7ZBeVXi0
書き手はもとのジャンルに戻るかもね
175でもなければ萌えるジャンルなくてもヲタから足を洗えばいいだけだし
今drrrにいる人達もそんなに困らないんじゃないかな、一部以外は
212カオス:2010/05/08(土) 21:57:35 ID:s5tmil0I0
ここは175スレでもなし
一時的にフラッとDRRでもなんでも浮気するのはいいけど
終わって熱が冷めてきたら元サヤでいいじゃないか。

新たな刺激を求め続けるのも楽しいものだが。
213カオス:2010/05/08(土) 21:58:34 ID:+reY96Y50
DRRRって原作もジャンルも良く知らんが
ここでのレスだけ読んでると小粒の金岡って印象を受けた
アニメ化でどっと人が増えて、しかも原作では関係性は美味しいが
あまり絡みの無いカプが流行り
アニメの終了とともに沈静化しそうなところが
214カオス:2010/05/08(土) 22:03:34 ID:rQxrSvDF0
鋼はアニメ終わったら引けが早かったらしいね
原作続いてるのに
215カオス:2010/05/08(土) 22:12:23 ID:jjsCoFtO0
あー小粒ww確かにな

カプ分布は銀魂の小粒って印象だ
人気のシズイザシズが土銀土みたいな感じで
他のカプも多くが情報屋とバーテンの絡みじゃないか
臨帝・静帝・トムシズ・幽静・臨正とか
ノマじゃ新セルが人気だけど
銀玉もほとんど土方と銀さん絡みのカプだよね
銀新・銀桂・土沖・銀高・近土・坂銀とかさ
ノマじゃ沖神が人気だけど
216カオス:2010/05/08(土) 22:15:55 ID:kkQvVKf7O
>>214
アニメは一番視界的に入りやすいテレビという媒体だから、終了したら人口が減るのは仕方ない
たとえOVAや映画で続編が出ても、そこまで追うのは基本的には熱心なファンだけだし
鋼はさらに原作で豆も無能もガチノマ相手がいるから、ホモ萌え続けるのは難しそうだ
217カオス:2010/05/08(土) 22:18:19 ID:6DzfnSEw0
アニメはやっぱり成功すると大きいね
218カオス:2010/05/08(土) 22:18:58 ID:gYIJOHqH0
つか鋼はアニメの展開が酷くて全国大会が残酷大会になったんだよ
1期アニメがなかったらおそらく同時的には大ヒットしていなかっただろうけど
そのアニメが結局萎え燃料になっちゃった感じ

219カオス:2010/05/08(土) 22:21:12 ID:6lymTcBR0
週刊よりも燃料速度に劣る月刊誌であり
熱があった頃はその1本だけのために分厚い雑誌を買うということもあったが
ノマ推しはともかくどんどん展開がシリアスっぽくなっていって
自分は脱落した。

聞くところによるとバトルモノやスポーツモノ、シリアス展開の方が同人的に流行るというので
バトル展開があまり得意じゃない自分はずれてるのかもしれないが
220カオス:2010/05/08(土) 22:27:29 ID:B3j6omwtP
>>218
鋼アニメの決定的に萎える要素ってなんだったの?
主人公がこっち側の世界来ちゃった事とか?
話自体はそんなに酷いとは思わなかったけどなぁ
まあ元々自分は萌えもしなかったからそのあたりがよくわからん
221カオス:2010/05/08(土) 22:33:52 ID:VHhHYuQo0
金岡アニメ最終回

主人公は弟ばっかりで無能は無能で鷹の目とよろしくやってたような気がする
222カオス:2010/05/08(土) 22:34:17 ID:+reY96Y50
>>220
原作が人気だったので、原作と180度方向性の違う欝話になったのと
原作キャラをアニメで勝手に酷い目にあわせたりヒロインないがしろにしたりと
原作読んでるファンが喜ばない展開に持っていきすぎたのがダメだった
それが有無を言わせず面白ければよかったんだろうけど特に面白くなかったからなー

でも同人視点で言うと残酷大会になったのは、アニメへのがっかり感もさることながら
海鮮だった別ジャンルの人間がこぞってサクル参加に行ったのも大きかったと思う
223カオス:2010/05/08(土) 22:36:44 ID:6lymTcBR0
1期はオリジナルが多く挟まってて
何がと言わず全体的に失敗してたイメージだけどな
224カオス:2010/05/08(土) 22:40:48 ID:B3j6omwtP
>>221>>222
なるほどー、そうだったのか
225カオス:2010/05/08(土) 22:50:07 ID:AL7X4yQQP
金岡はアニメオリジナルの終盤がつまんなくて萎えまくったな
ノマ展開もウザかったし
あれじゃ残酷大会になるのは当たり前だと思った
萎えポイント し か なかったもんな
226カオス:2010/05/08(土) 22:55:57 ID:3T7isc0k0
鋼アニメと00が同じ監督と聞いて納得
227カオス:2010/05/08(土) 23:02:55 ID:wzhBsF7g0
金岡アニメの終盤ってそんなんだったのか。
アニオリは時々萌え材料になるけど萎え材料にもなる諸刃の剣だね

ラノベ→アニメならまだこういう埋もれた弾があるんだろうか
女性向けオタにはラノベ全般相変わらず(そこそこ売れてても)知名度低いし
例えばアニメ化する伝勇伝あたり……むりだろうな…
228カオス:2010/05/08(土) 23:10:35 ID:rQxrSvDF0
ラノベは基本主人公ハーレムだしな
いかに魅力的な女の子キャラを沢山出せるかがキモなもんで
それだけじゃないのもあるだろうけど
229カオス:2010/05/08(土) 23:15:56 ID:gYIJOHqH0
>>222
そしてそのサークル側がごっそり欠席だったという意味でも残酷大会ね

鋼1期と00があるからあの監督の次作があるとしたら
あの監督作品だからという理由で同人参入をためらう人がいても不思議でないだろうなあ
230カオス:2010/05/08(土) 23:17:09 ID:7Js9++NN0
つまり金岡は
アニメによって大流行したが
終盤の苗展開によって、急速にしぼんで
原作に萌えさせる力もなくそのまま終了したってこと?

残酷になったのはただ単にアニメ終了後に全国が開かれたからかと
思ってた
アニメが終わると、どんだけ良作でも一気に冷めちゃうから
偽明日は別として
231カオス:2010/05/08(土) 23:19:04 ID:J4+MIBwUP
>>215
DRRのノマは新セル一番人気というが同人人気さっぱりじゃね?
このカプは原作で十分って人が多そう。同様に首フェチ弟×ストーカー女も
新セルよりかはイザナミやバーテン二大ノマカプのが同人関係動いてる気がする
まぁノマ自体マイナーなジャンルでの話だが
シズイザが王道なのと同じようにノマも原作であんまりバカップル過ぎると
同人人気は逆に出ないんだと思った
まぁ同人層からの森羅不人気もある気がするが
232カオス:2010/05/08(土) 23:19:16 ID:6DzfnSEw0
>>227
DRR作者の他作品ならいいかもね、越佐大橋シリーズとか

今後もDRのアニメ監督スタッフは女性向けにもおいしい作品を提供してくれそうなんだが
次回は海月姫でちょっと残念だ
233カオス:2010/05/08(土) 23:20:47 ID:dPjuXp1Y0
>>230
鋼が終わってすぐ次番組に種死が来たってのもあるんじゃないの…>鋼残酷
鋼→種死に行った人当時凄い多かったし
234カオス:2010/05/08(土) 23:21:27 ID:NKLdU3fY0
>>229
脚本が違えばまた違ってくるんじゃないのかなあ
そういうもんでもないのかな・・・
235カオス:2010/05/08(土) 23:25:06 ID:Vlk9rFUb0
鋼と監督同じなマソキンも原作ファンの評判散々だったような
236カオス:2010/05/08(土) 23:26:11 ID:bo0n9vK90
>>230
つーか残酷のときに売れねー売れねーってレスを結構見かけたし
そういう売れ行き期待し過ぎて参戦した同人者が増えすぎたんじゃないかと思った
需要と供給のバランスが崩れたというか
237カオス:2010/05/08(土) 23:28:52 ID:Hpz/+CS10
>>227
伝勇伝はホモ萌えな素材はいいけどアニメ次第だな
BASARAやレギオスの監督だから信者的には不安って声が大きい
238カオス:2010/05/08(土) 23:28:58 ID:aOvvz6al0
>>231
それって結局ノマでも相手の男のキャラ人気の違いだよな
あんま指摘されないけどDRの作者はかなり露骨に首無しライダーとバーテンがお気に入りに見える
そういう意味でもアニメ補正の大きい情報屋やナンパ好き高校生のファンは残れないんじゃないかね
現に原作読んだ感想はこの二人の扱いが特に微妙だと思ったし
239カオス:2010/05/08(土) 23:31:05 ID:+89xo+7f0
レギオス…そりゃ期待できないな
240カオス:2010/05/08(土) 23:46:39 ID:yjSgQp+m0
>>231
えっ
サーチやイベントでもノマだと新セルが一番多いよ
臨波も競うくらいあるけど、それでもやっぱり新セルが人気じゃないか
241カオス:2010/05/08(土) 23:52:33 ID:yjSgQp+m0
>>238
情報屋はアニメ効果のおかげで一番人気だし、
原作読んでもその扱いをネタにできるくらいの人が多い気がする
242カオス:2010/05/08(土) 23:54:49 ID:Zvzt7xUo0
鋼がつぶれたのは
原作のノマ展開が酷かったってのも大きいだろう
オフィスラブ萌えが大半を占めていた無能鷹の目まで
幼馴染で殺してしまった
243カオス:2010/05/08(土) 23:54:50 ID:VHhHYuQo0
>>240
ノマの中で一番人気かもしれないが
そのノマ自体人気があまりないって事じゃないのか?
それともジャンル内のBLの中堅どころと並べても遜色ない人気があるのか?
244カオス:2010/05/08(土) 23:55:43 ID:wzhBsF7g0
>>237
本スレがアニメ監督出たとたんお葬式ムードになってたから相当アレらしいのは知ってるw>伝

ただ知名度だけは上がる可能性がと思ったが
見た感じハーレムなので食いつき悪そうで無理かなとか…
読んでみると主人公←→王様がガチすぎて吹くレベルなんだが。
245231:2010/05/08(土) 23:56:02 ID:VHhHYuQo0
ああよく読んでなかった
ゴメン
246カオス:2010/05/09(日) 00:06:08 ID:UM3y1uQh0
どのジャンルでも、大きいサーチが無いと賑わうことが無さそうなんだが
伝勇伝とか支部で増えてるABとか、プチすら来るイメージがない
前者は特にモノファクの二番煎じになりそう
247カオス:2010/05/09(日) 00:20:58 ID:2HIrA9XS0
伝伝の幸は昔はあったんだけど終了しちゃったんだよなーもう原作長いから…
ガチファンタジーの時点で今どきあんまりうけないかも
248カオス:2010/05/09(日) 07:40:32 ID:GbPUK9YH0
そもそも原作的に金岡は腐がつくようなのじゃないよなあ
基本的にシリアスでノマ全開で美形キャラじゃなくおっさんキャラが活躍
振りも途中からノマ全開になりそうで危ないな、キャラは幼いけど
249カオス:2010/05/09(日) 09:12:35 ID:uCdrsZX/0
アニメ劇場版ブームの次は何だっけ
http://image.akiba.kakaku.com/data/imgs/akiba20091223-3512.jpg
250カオス:2010/05/09(日) 09:35:36 ID:RRU4W76M0
>>248
スクエニ絡んでるとことかガチの共通点もあるけど
本当似てるな>金岡とDRRR
251カオス:2010/05/09(日) 09:45:29 ID:MLW9iNOd0
スクエニは意図的に萌えを操作しようとしている

のか?
今更かもしれんが。
252カオス:2010/05/09(日) 10:18:55 ID:vUh88uhx0
ただの物量作戦だろ
毎期各雑誌2本づつアニメ化してるからな
253カオス:2010/05/09(日) 10:25:35 ID:vUh88uhx0
30本全部黒字とかまじやべえ
http://temple-knights.com/archives/2009/10/anime-30-hit.html
254カオス:2010/05/09(日) 11:07:20 ID:URmSX64v0
スク絵にはアニメ制作にそんなにお金出してなくて、メインスポンサーやってるわけじゃないから
アニメ放送すれば自動的に原作版権料得られるし、グッズ化や単行本の売上伸ばせば、
アニメ化で黒字にするのは簡単なんだよ。
結局、原作の権利持ってる側だから。
売れなきゃ苦労するのはアニメでしか商売するしかないところ。
255カオス:2010/05/09(日) 11:10:38 ID:2DUABd2j0
>>251
そりゃそうだろうね
ゲームのほうでもあれだけ信者煽って長年延命できるくらいだから
同じように漫画もアニメも煽れば人はついてくるってのはわかってるんじゃないかな
社長のツイート見てるとメディア論ぽいの話してるし
256カオス:2010/05/09(日) 11:21:22 ID:7czsK+Wz0
>>253
スクエニは出す金額少ないから…鋼FAはかなりヤバイラインに突入してるよ
初動5000位だし
あの枠初動2万近くださないと駄目だ
257カオス:2010/05/09(日) 11:46:52 ID:s7wGNdvY0
そもそもDVD売る気ないから
> フリーコンテンツとしてお客さまにアニメを見ていただいたことで、さらにユーザーが増えました。
258カオス:2010/05/09(日) 12:09:27 ID:Hbooa/VX0
去年スクエニ内で赤字出したのはゲーム十数タイトルだけだって
ソースはスクエニPのツイッター
259カオス:2010/05/09(日) 12:22:17 ID:WDKxwqWMO
スクエニは最終幻想13ががっかりすぎる出来だったし、他のゲームも糞が多かったからな
オリジナルでヒットしたのは竜探求9くらいしかない
260カオス:2010/05/09(日) 13:11:30 ID:XofrxJO00
最終幻想は今後普通にヒットする期待すら持てん(同人的にも評判的にも)
261カオス:2010/05/09(日) 13:24:12 ID:96/TdGNd0
ここ最近で評判いいの王国心臓だもの…
262カオス:2010/05/09(日) 13:39:26 ID:U/pppGZA0
ヴェルサスも情報でないしな
まあ実際プレイするまで未知だなゲームは
263カオス:2010/05/09(日) 14:30:25 ID:xAGV8Ylm0
救え煮の兄亜(開発は伽便)、厨二で欝でヒロインふたなりで
面白いんだけど、カプが作りにくいから同人的には来ないだろうな。

有望株は王国心チームのイケメンファンタジーくらいか。
阿木都はFFDDくらいの瞬間プチにはなるかも知れない。
264カオス:2010/05/09(日) 15:25:09 ID:rSYItsGS0
>>263
兄亜はふたなり美女とジジイ書物とショタ骸骨が相手候補だからな…
関係性は萌えるけど見た目が厳しいメンツ
265カオス:2010/05/09(日) 15:55:08 ID:z/Yn/pl00
>>263
あの前作を作ったスタッフがまともに萌えるゲームなんぞ作るはずもないwww
ただギャグなら普通に読んでみたい
266カオス:2010/05/09(日) 18:58:59 ID:y1eTa5jm0
ハガレンクライマックス近い感じだったけど
とうとう最終回がいつか確定したね
同人的には、一部アニメで盛り上がって、アニメで盛り下がって
復活しないままだったけど
このままゆっくり廃れていくのかな
267カオス:2010/05/09(日) 18:59:39 ID:acxrJaGu0
■eはオンライン事業を柱にする気じゃね?
11でぼろ儲け、今年はいよいよ14稼動。
いくつかの部門で赤出ても十分お釣りが来そうだ。世界展開だし。
オフゲで当たりは同人的にも商業的にも当面見込みなさげ。
268カオス:2010/05/09(日) 19:39:56 ID:0X0XK/ObP
□新作の兄亜は色物キャラ含めて評判いいけどね
口コミでソフトもサントラも品薄だし
個人的には同人読んでみたいがこの作品のファンは同人層少なそうだ
「ヒロインを男にしてくれ」と開発部のスタッ腐がディレクターに物申した結果
男の娘の貝音が生まれたとかいう経緯だったが本編やったら勇ましい女にしか見えなかった
美少年も後半から奇妙な生き物になるし美形枠の王もガチノマだしで
ちょっと同人では厳しいかもな
269カオス:2010/05/09(日) 21:02:49 ID:YXoZ8a450
>>253
黒髪とかどうみても、全体的に見て黒字には見えないよw
270カオス:2010/05/09(日) 21:05:55 ID:4xG9LieM0
兄亜は前作のDODが、そもそも主人公が殺人狂だったり、
ヒロインが近親相姦のケばりばりだったり、ガチホモのショタスキーが仲間だったりと、
完全にぶっとんでたからなー
それでも制作側は「兄亜の設定?そこまで凄いですかね?」の認識だという恐ろしさ

>>267
オンライン部門は11→14が軌道にのれば、経営的に安泰だろうね
同人的にも実録プレイ本が出るだろうし
対するオフラインは……
開発連中が反省するどころか俺スゲーの勘違いをこじらせる一方なので、
もう第一のゲームには全く期待しないことにした
271カオス:2010/05/09(日) 23:33:18 ID:7+TbjUpL0
□のゲームはなんだかもう
「やってみるか」という気を起こさせなくなって久しい。

半端に生っぽいビジュアル見ただけで軽い拒否反応起こるまでになった。
アニメっぽくなきゃダメ!オタ絵じゃなきゃ嫌!とか言う気はないんだが
272カオス:2010/05/09(日) 23:50:29 ID:xAGV8Ylm0
>>271
半端に生っぽいビジュアルって
最近のゲームのポリゴンモデルは大体そうじゃないか?
手いる図みたいなセルシェーディングは
狙ってアニメチックにしてるから別だけど。

その手のポリゴンモデルでも、場皿は相変わらず同人大人気だし
ハードウェア的なビジュアル要素はあまり関係ないと思う。
(「キャラデザイン」は大いに関係あるけどな)
ゲームでも何でもそうだが、同人流行に必要な要素は
萌えるキャラと妄想を掻き立てる関係性、これが全て。

13が同人的な意味で駄目だったのは、萌えるキャラも関係性も
物語もなかっただけで、ゲーム性云々は関係ないと思う。
逆に言えば、良ゲーなら流行するわけでもない。
273カオス:2010/05/09(日) 23:52:24 ID:dNAglOtC0
わかる
最近の□はキャラクターに独特な設定が多い気がする。
そこに解りづらいゲームシステムが加わって更に疎遠になるという。
274カオス:2010/05/09(日) 23:54:15 ID:mhAKUqit0
個人的には14には期待
11はプチ流行したし
275カオス:2010/05/10(月) 00:18:32 ID:zcW2ijM+0
14はまた大量の廃人を生み出すだろうし、
2ちゃんでもネ実中心に盛り上がるだろうし
□には多大な収益をもたらすだろうが、

しかし、同人流行はしないだろう。

今までオンゲで同人流行したのってROがプチったくらいだろうか。
如何に売れるゲームでも固定のキャラ性が薄いゲームは、
キャラクター同士の関係性をエピソードに落としにくいために
同人ではまず大流行しない。

MHPは女性コスがエロいので男性向け中心にプチったが、
キャラ同士の関係性や物語性を必要としない男性向けだからこそ。
女性向けでも、一枚絵の支部みたいなところではプチるかも知れんが。
276カオス:2010/05/10(月) 00:46:05 ID:f2Y8rVLi0
FF11の同人流行って創作というよりプレイ日記的なイメージ
277カオス:2010/05/10(月) 00:59:14 ID:fV33u61/0
王国心臓ってゲームオリジナルのキャラの見た目的にも中の人的にも
すごく興味あるしプレイしてみたいんだけど、絶対自分の好みなだけにうかつに
ハマると版権が出銭で怖すぎる。
周りの友人たちも口を揃えて興味あるけどプレイできないといってた
278カオス:2010/05/10(月) 02:28:21 ID:wQm+tUXn0
今の10代〜大学生までの若いオタクは
ゲームやってんのか?という疑問
279カオス:2010/05/10(月) 03:17:49 ID:3cr0JcRQP
やってないんじゃないかなぁ
やってもPS2の、テイルズやペルソナとか、同人的に話題になったのをプレイするぐらいかと…あとはDSか
そのテイルズでも、次世代機で出るとハード持ってないからプレイできないって人もよく見るし
日記に頻繁に、同人関係なくゲームプレイ記上げるのはだいたい20代後半〜な気がする
280カオス:2010/05/10(月) 05:14:07 ID:dHj0hqBzP
若い子は金もないしプレイ動画見て終わりって感じだな
281カオス:2010/05/10(月) 07:10:00 ID:CiwIhnQZO
>>271
わかる
同じリアルポリゴンでも、□のは生気がなくて怖い
目とか死んでるように見える
場皿や夢想みたいに動きのあるポーズさせても何かバランスや人体構造おかしいし、
とりあえず□のポリゴンモデルは他の会社と違って気持ち悪く感じる
282カオス:2010/05/10(月) 07:17:55 ID:JxsT9tga0
世間一般ではそれがウケてるんですよ
オッサン、オバサンどもはそろそろ自分の感性を疑ってみたらどうですか?
283カオス:2010/05/10(月) 07:21:01 ID:6kePacqg0
リアル系のポリゴンに違和感を覚える現象を不気味の谷って言うんだっけ?
変にアニメテイストが入ってるのにリアル系ポリゴンでバランスがとれてなくてキモイって奴
星海4とかがそうかな。好きな人には悪いけどイベントとか見てて寒気がするわ
その点低ルズみたいなトゥーンシェード系は取っ付きやすいから若いオタにも受けるんだろうね
まあでも場皿や夢想のポリゴンは相当マシな部類だと思うけど
284カオス:2010/05/10(月) 07:39:27 ID:1bSZOnS30
□系は元絵がよくてもポリゴンが半リアル系の微妙なのばっかりが多いからな
ある意味一番オタ向けから遠ざかっている気がする
画素との作品がps3になってから地味に売れてきているのもわかるわ
285カオス:2010/05/10(月) 07:48:03 ID:gVqGQF+80
リアルCG路線は海外受けを狙ってるんだろうな
世界市場で売って行きたいんだろうけど
でも日本人好みのキャラは海外じゃ受けが悪いそうだが
286カオス:2010/05/10(月) 07:51:24 ID:rTKRRg680
TOHの2エディション戦法思い出すな。
あれどうだったの?
287カオス:2010/05/10(月) 07:57:52 ID:XTglAv/P0
モッコハク様ですね
288カオス:2010/05/10(月) 13:35:00 ID:gVqGQF+80
売り上げはアニメ版のほうが良かったそうだがまあ当たり前か
CG版もムービーだけがCGでゲーム内の絵は全部アニメ絵だから
あんまり意味がないというか
289カオス:2010/05/10(月) 15:00:51 ID:DFCFf2oe0
あれは誰得だったな本当に
CGが怖い上にムービーだけCGって
通常絵はアニメだからな
290カオス:2010/05/11(火) 02:59:33 ID:nF2WzyVq0
>>285
日本人好みの細身でイケメンなキャラは海外だとゲイ扱いだからな
あっちで受けるのはガチでムキムキなおっちゃんキャラで日本と
正反対過ぎてワロタ
291カオス:2010/05/11(火) 10:12:38 ID:oy1yzZUr0
>>290
日本だとガチでムキムキなキャラのがゲイっぽく感じるんだが
不思議なもんだな
最近はそうでもないみたいだけど
元々日本のリアルゲイじゃジャニ系のイケメンはあまりモテないし
292カオス:2010/05/11(火) 10:19:34 ID:bVr9wU0s0
細身イケメン=カマっぽい
みたいな感じだろうか
293カオス:2010/05/11(火) 10:41:22 ID:Kn5jnWWO0
日本のリアルゲイはガチムチ好みで、外国のリアルゲイはナヨナヨ好みな印象
それが二次の嫌悪感にも反映してるんだろうか
294カオス:2010/05/11(火) 11:15:20 ID:Vap77Olf0
アメリカでもガチムチゲイの需要は高いよw
つーか、むしろそっちの方が多い
ただ当たり前のように一般の男というか男という存在自体に
マッチョニズムがあるからあまり目立たないだけで
日本の非オタ男はあたりまえのようにオシャレするのと同じであっちはプロテインなだけよ

ナチュラルマッチョがゲイ扱いなのは
オネイ系とかそっち系の人にそういった人が多いから目立つだけ
わかりやすい例だとこの前のフィギュアの子とか
上でもいったようにマッチョニズムが根底にあるから
オネイ系でも体を鍛える人が多い→美しいプロポーションという解釈
日本のように肉体も女に近づく方向性にはいかないんだよね
多分、日本のオネイやオカマが女に近づく方向性なのは
女形という文化があるからだと考察
295カオス:2010/05/11(火) 15:28:09 ID:I0cbxsPY0
英語圏の掲示板で
ヘタリアの独が「ガチホモ!見かけがガチホモにしか見えない!!」
と大勢から言われてたし
向こうでもマッチョ+ピチTはガチホモなのでは?
296カオス:2010/05/11(火) 20:02:18 ID:YZfFp0nF0
結構体格の良いキャラでも向こうじゃ細身扱いだったりする事もあるしなぁ
297カオス:2010/05/11(火) 21:19:36 ID:LsDyX6rb0
そもそもヘタリア描いてる人の絵はあまり上手くないから
ドイツがマッチョにもガチムチにも見えない
GOWのクレイトスみたく筋肉の線を描き込んでないと
英語圏の人には全て優男に見えてると思った方が良い
298カオス:2010/05/11(火) 21:39:52 ID:QWIacWbS0
海外ファンアートのホモエロに筋肉強調系が多いのは確かだね。
ショタキャラも筋肉隆々に描かれてたりするしw
299カオス:2010/05/11(火) 23:21:46 ID:9zwYM8oS0
>>294だいたい同意だけど最後の2行は想像で語りすぎ

マッチョをやたらとゲイテイストに感じるのは日本独特だよ
アメリカのゲイのマッチョニズムは悲しいかな同性愛差別が根底にあるからね
日本のゲイが、アメリカのゲイて男らしくてカコイイと真似し始めたのが
いわゆるハードゲイが記号化していったきっかけ
300カオス:2010/05/12(水) 01:25:03 ID:jMMak5qa0
流行関係なくなってきてる
301カオス:2010/05/12(水) 01:40:44 ID:ebFvKlN/0
九龍の次作的ゲームも微妙なところだったなー
最後までやった人どう?
同人買いたくなるような萌えあった?
302カオス:2010/05/12(水) 03:06:43 ID:OeC3mtIk0
>>301
ゲームとして面白かったし萌えもあった

しかしこのシリーズの特徴は全員主人公マンセーだしカプ要素もほぼ主人公にしかない
その主人公の顔グラがない分、同人はマイオリジナル設定主人公☆が蔓延するので
よほど上手い味付けかオールキャラでないと本読む気しないかもしれん
一歩間違うとただのドリだからな
303カオス:2010/05/12(水) 07:34:33 ID:MgI3uX8eO
まぢんも主人公マンセー系だけど同人ヒットしたし、うまくいけばそこそこ盛り上がるんじゃね?
数字板のゲーム総合で盛り上がって、したらばに専スレ作るレベルだし
ただし知名度が低いのが難点だ
304カオス:2010/05/12(水) 11:00:45 ID:gnVq2IcR0
>したらばに専スレ作るレベル
それは別に取り上げるほど凄くないだろw
305カオス:2010/05/12(水) 15:53:56 ID:oInWer4/0
魔仁は主人公がモテモテ最強チートで女子男子キャラも豊富なうえ
見目がいいキャラも親友も主人公と戦うために前世から生まれ変わったり
対になる力の男子や格キャラ濃いイベント豊富で主人公以外にもCP作れた
絵が古臭いから無理な人は無理だったけど当時のゲーム大手が流れこんだから飛び火した感じ
九龍は絵は前作より良くなったけどどのサブキャラもデザインや個性が濃すぎて
CPも見ばえでは親友×主人公か主人公×親友のどちらかのみ
その親友が仲間として使えないけどラストで重要キャラなうえにチート化して
主人公にベタ惚れになったり設定がどんでん返しで腐女子受した

今期の新作は携帯ゲームだけどキャラデザは一番とっつきやすいし評判も
良いけどゲームシステムが不評と携帯ゲームがネックになったようだよ
ノリも軽くされ過ぎて青春を謡い文句にしたゲームなのに肝心の青春部分が少なくされてしまったし
前作二つみたいに濃い信者はつかないだろうけど普通のゲーム並みの流行で終わると思うよ
それでも前作同様やれば面白いゲームでプチプチ位じゃないかな
306カオス:2010/05/12(水) 18:39:44 ID:hmGt/p4X0
間人は脇キャラ同士の関係も結構深くてよかったな
方陣技っていう複数キャラでやる必殺技もあって
いろいろ組み合わせで楽しめた
307カオス:2010/05/12(水) 23:14:27 ID:3sQimqTt0
かといって今間人の続編とか来てももうどうしようもないだろうしなー
絵があれだしノリも信者しかついていけないと思う
まあそもそも出るかどうかがあの監督最大のネックだけどさ…
308カオス:2010/05/13(木) 16:54:02 ID:vWC2Hsah0
本当に今って大々的な流行が無いんだね…
どこを向いても小さな流行がポツポツとあるだけ
ただ支部はそろそろ転換期に入ったみたい
309カオス:2010/05/13(木) 17:15:07 ID:j/ChM3VE0
それもあと一ヶ月ちょいの命だからなあ
すぐ場皿に切り替わると思う
310カオス:2010/05/13(木) 17:24:35 ID:2XAUqQwQ0
まだ下手が大流行ジャンルとして健在だからな
再生もそんなに人減らしてないし
大流行になるのはここらへんの人が大挙して移動するような素材が出たらだろう
311カオス:2010/05/13(木) 17:26:01 ID:pqSqW0oA0
>>308
転換期って?
覗いてみたがいつもの支部の様な…
312カオス:2010/05/13(木) 17:26:28 ID:tmyyMrsSO
その場皿も新作とアニメがどれだけのものか…という感じで蓋が開くまで分からないしなあ
ゲームは小粒、アニメは瞬間風速、飛翔は長期作品過多でどこもヒットの火種が転がってない
新テニヌが週刊だったら多少は違っただろうか…
313カオス:2010/05/13(木) 17:39:29 ID:vWC2Hsah0
>>311
DRRRバブルがしぼみ気味でAB!や元のジャンルに流れてく人が多いよ
まぁ>>309みたいな末路をたどるんだろうけどね>AB!
314カオス:2010/05/13(木) 17:59:02 ID:Te8vB+Eg0
支部のそんな転換期(笑)はいつものことだろ
315カオス:2010/05/13(木) 18:12:16 ID:xdet/Zqc0
いつものこれだしな

373-657 名前: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 投稿日: 2010/01/27(水) 10:26:19 ID:ngdwvKkq0

一般的移り変わり

 ○ ○○           ((○
○ ○  ○        ((○
 ○ 【版権A】  ((○               【版権B】
  ○○  ○      ((○


腐れの移り変わり

      ドドドドドド               ランカー
 ○ ○-=○      -=○             ↓
       -=○ -=○  -=○          ○<DR入りしたよー
 ○ 【版権A】   -=○               【版権B】
     -=○  -=○    -=○ -=○
316カオス:2010/05/13(木) 18:17:11 ID:pqSqW0oA0
でも今年に入ってブクマ重視のランキン集計方法になってから大分変ったなて感じするね>支部
本当に腐女子向け絵が強くなった
去年も夏戦争や携帯獣が凄く無双してた気するが当時の過去ランキン見ると
今のデュラとかと比べて全然大した事ないんだよな
そういう変化があった時期に丁度流行し始めたせいで余計デュラは人気出やすかったんだろうな
去年の集計方法のままだったらここまで無双出来なかっただろうしな…

317カオス:2010/05/13(木) 20:01:33 ID:z4JdQuS/0
drrrはサイトもオフが出そろったんだからそりゃ収束するだろう
支部はそういった供給の少ないのが台頭するもんじゃないのか?
318カオス:2010/05/13(木) 20:07:47 ID:6Py1N2q20
オフもサイトも有り余ってる東方が無双してましたが…
319カオス:2010/05/13(木) 20:13:10 ID:2XAUqQwQ0
東方ぐらいになると母数が違いすぎるから比較するのは無意味だわw
320カオス:2010/05/13(木) 20:25:01 ID:tGmkh3nK0
単にそのジャンルのシブでの流行が終わったってだけじゃん
東方もdrrも
321カオス:2010/05/13(木) 20:31:00 ID:xdet/Zqc0
東方は今でも人気では?
25と支部では強い
322カオス:2010/05/13(木) 21:04:13 ID:WQr67tBF0
日本の経済とオタク業界が予想外に冷え込まない限り
大型流行(コミケサークル1000超規模)は10年以内に出ると思うけど、
21世紀、今後はプチプチの細分化型流行が主流になるかもね。

音楽業界も一昔前はミリオン量産、昭和歌謡〜1980・90年代くらいまでは
「誰でも知ってる・歌える歌」ってのが結構あったと思う。
カラオケ行くと「年代別メドレー」なんてあって、昔の年代のメドレーは
「あーサビなら解る解る」って曲が多いんだけど、たとえば今後
「2010年メドレー」ってなった時、……若い子達は「この曲解る解るー」となるのか?
今はJ-POPのネタ切れも大きいけどネット・DL網が広がって洋楽からコアな音楽まで
裾野が広がってみんな自分の好きなモノをピンポイントでチョイスしていくから
「誰もが知ってる歌」って無くなってると思う。

ファッションやメイクも然りで、一昔前はボディコンが流行といえば右にならえ、
アムロ系ギャルがいいとなれば右へならえ、コンサバ、ボヘミアン…
太い眉が良いといわれりゃ太眉、髪はシャギーと言えばみんなザクザク入れてたけど
今の若い子は中・高校生でもう「自分の好きな路線」をそれぞれチョイスしてる気がする。

流行を作る若い世代の好みが早い(年若い)うちから細分化してるのが
世間一般の流行も細分化する傾向を強めてるのかなと感じるよ。

でもこれも自分が婆になったから=流行を追い切れていなくてそう感じてるのかもしれない。
流行を作る側の若い子達には、昔と変わらない「若者達の共通言語的」な歌やファッション、
萌える漫画やアニメがあるのかもしれないが。
323カオス:2010/05/13(木) 21:19:48 ID:wa7kY9iY0
>>312
場皿は新作がどうなるかだな
新キャラは第一印象だとあまり同人人気出そうなキャラはいなさそうだと思った
でも、ゲームが出てみないとどうなるか分からないな
324カオス:2010/05/13(木) 21:37:40 ID:YIGle/Va0
>>322
逆に自分の若い頃を思い返してみると皆が皆同じものを好きってわけではなかったけどなあ
ブームのものAが好きな子は多かったけど、A好きな子もいればBの方が好き、人気ないけどCが好きとか
人それぞれに好きなものがあったよ

音楽に関しては当時娯楽の頂点にあったってだけで(大げさか)
誰でも知ってる曲は多いだろうけど、それでも知らない人もいるだろうし
325カオス:2010/05/13(木) 21:48:31 ID:WQr67tBF0
>>324
みんながみんな同じモノが好きだったわけではないけど、
好き嫌い関係なく「右にならう」傾向が昔は強かったと思うんだ。昔に遡れば遡るほど。
今はなんつーか「右へならわなくてもいいんだよね!」って世代になったというか。
「個性」を大事にする系の教育で育った世代なのかなとも思うけど。
同人含めてどの業界も流行が細分化する傾向の一要因じゃないかなーと思ったんだ。
326カオス:2010/05/13(木) 21:52:57 ID:zFSG3gTu0
ネットがメジャーになってどんなマイナー嗜好の人でも
仲間すぐ探せるようになったからね
今のこの感じすごく好きだ
ヘタみたいに大流行やブームだってあるから大騒ぎしたい人も騒げるし
327カオス:2010/05/13(木) 21:53:36 ID:UOik3G790
支部みてると右に習えばかりだとおもっていた
328カオス:2010/05/13(木) 21:53:38 ID:kDiABPlr0
>>324
皆が皆同じものを好きってわけではないけど
好きじゃなくても嫌でも目に入る・耳にするからとにかく知ってたと思う
皆が好きって流行でなく皆が知ってるって流行
329カオス:2010/05/13(木) 22:33:10 ID:YIGle/Va0
>>325
作品が好きというよりはコミュニケーションのために流行のものに飛びつく人が目につくようになったかな?という感じはする
(でもそれはネットで見れるから目につくようになっただけで昔から一定数いたと思う)
そしてネットのおかげで昔より簡単にコンタクトとれるようになったし、
自分の周りに同じものが好きな人がいなくても、ネットで話せる
だから流行に乗らなくてもいいやって人が増えたのかな

>>328
今でも街を歩けば流行(らそうとしている)ものは嫌でも目に入るよ
昔はそれに必死でくらいついてたけど、
今はそれから目を背ける人が多くなったのかもしれない
意識して聴くと今時の曲なんかもちゃんと頭に残る

ここまで書いといて何だけど、
女性向けだったら下手とか、男性向けだったら東方とかアニメだったらけいおんとか、
十分たくさんの人間がひとつのものに飛びついてる気がするよ
CD売上見ても系音は15万枚以上売れて、他のアニメは1万も売れないとかさ
DVDも、10万以上売れる作品があれば300枚も売れない作品もあったり
330カオス:2010/05/14(金) 00:09:42 ID:ZG2ejeB/0
音楽でも同人でも全体に売れない、大ヒットが出ないのは
不況が一番の原因だと思うけどね。
そりゃバブル絶頂期と比べりゃ落ちるだろうと。

あとはインターネットが発達して、情報の発信源が分散化してしまったことか。
以前は、情報の発信地として、マスメディアが一極集中した力を持っていて、
流行歌も流行色もマスを使う企業(広告会社のクライアント)が
簡単に操作することができた。(主にテレビ)
情報の出口がそこしかないから、みんなそこから情報を得るしかなかったから。

インターネット時代になって、素人でも情報を発信できるようになり、
そういう素人情報を集めるハブシステムも構築された。
二個支部はもちろん、2chもある意味そういうシステムのひとつ。

今は過剰かつフラットな情報が溢れていて、狙って大流行が作りづらくなっている。
ただ、流されやすい・にくいみたいな人間の根本的な性向はそう変わってない。
ある流行が発生すれば、一気にそれに集まるのはどの時代でも人のサガ。
その流行の発信地が、マスではないから読みにくくなっているだけで。
331カオス:2010/05/14(金) 00:31:12 ID:JgVa40P30
不況より趣味といわれるものの種類が増えたからって感じがするけどなあ
食べ物にしても今は色んな種類がどこででも手に入るし、
そうなると1種類だけが売れ売れ状態になるっていうのはないから
332カオス:2010/05/14(金) 00:34:31 ID:yS8mdTbR0
売り手には難しい嫌な時代だろうけど
買い手にはいい時代だよね
不況はともかく
333カオス:2010/05/14(金) 00:36:07 ID:OYvMReVj0
不況は確かにそんなに影響感じないいかな
前にも凄い不況だったけどむしろ庭球をはじめ大流行ラッシュだったし
ちょい前も下手っていう大流行が生まれたわけだし

単にたった今は、大勢を巻き込む魅力的な素材がたまたま無いだけなんじゃ
過去を見てもそういう谷間の期間てあるしね
334カオス:2010/05/14(金) 00:44:29 ID:uytmuX2k0
>流行の発信地
ここがピンポイントで読めたり狙えると同人でも企業でもほっくほくなんだろうね。
そしてどこの業種も自分がそのほくほく側になりたいからいろんな発信源を作り出す。
ブログしかりmixiしかり25支部しかりツイッタしかり。
mixiも見ていてちょwおまwwレベルだったけどツイッタもすごいね、宣伝ぶりが。
こういった新しいツールに振り回されず、上手く使いこなした人が美味い思いをするんだなと
ブログまでしか思うように使いこなせてない自分は遠目で見てる。

初のWEB発祥?の女性向け大流行となった下手、さてこの後は何が来るかとみんな興味津々だけど
今は確かに「谷間」の時期っぽいね。
飛翔・飛翔外漫画・ゲーム・アニメ…周期的には左記のような既存のヒット産出媒体から
デカい流行が来てもおかしくないくらいの周期は空いてると思うけど
下手のように「今までには思いつかなかった媒体」からまた出たりするのかな。
335カオス:2010/05/14(金) 01:09:17 ID:9Z5fambC0
飛翔は休みの時間長いよなー・・・流行の
過去にもコレくらい出ない時期あったんだろうし
ただの谷間だと自分も思うが
山が見えない限り、谷間にならずただの底・・・
336カオス:2010/05/14(金) 01:10:41 ID:CFvVeC/V0
>>335
まだ再生と吟がそれなりに勢力あるからじゃない?
337カオス:2010/05/14(金) 01:10:44 ID:TViYOlig0
全く知らないコミュニティの中で人気になっていて
いつの間にか凄い市場規模になっていた、っていうのが多いな…同人に限らず
338カオス:2010/05/14(金) 01:16:20 ID:Vtk8EJTw0
休みの時間と言うけど、再生はずっと流行ジャンルだし
庭球も吟もそれなりに勢いあるし、椅子も最近元気なので
そんな休みの時間って感じしないけどな
339カオス:2010/05/14(金) 01:29:23 ID:d4eT2/lH0
一作品に一極集中、ではないけど飛翔全体としてなら全然休みって感じではないね
340カオス:2010/05/14(金) 01:33:57 ID:cbv6/rNA0
>>338
再生も「流行」はとっくに去ってる
飛翔全体が安定期でそこに仲間入り
341カオス:2010/05/14(金) 01:36:16 ID:JgVa40P30
>>340のいう流行ってどういうもののことなの?
お祭り騒ぎ出来るような時期のジャンルってこと?
342カオス:2010/05/14(金) 01:43:55 ID:h6MLpFTd0
まあ、新規ジャンルはなかなか出ないね
343カオス:2010/05/14(金) 01:45:34 ID:CFvVeC/V0
>>340
「流行」の定義がちがわね?
344カオス:2010/05/14(金) 01:50:17 ID:lvkPXHAb0
バブルジャンル=流行ジャンルの意味で使ってるんだと思われ
下手も再生も、総数が多いならまだ十分流行してるジャンルだと思うよ
「新規流行」ではないだけで
345カオス:2010/05/14(金) 01:57:26 ID:yS8mdTbR0
流行がない流行がないっていつも言ってる人いるけど
だいたいいつも流行してるジャンルはあるよね、常に
346カオス:2010/05/14(金) 02:38:20 ID:sppQLX8a0
飛翔は再生以降、同人ヒットな作品が出てない以前に
一般ヒット作品も出てないからな
347カオス:2010/05/14(金) 02:41:22 ID:rzqu7Jmn0
>>346
バクマンがあるじゃん
一般ヒットを何部以上と言うのかは知らんが
348カオス:2010/05/14(金) 02:48:07 ID:h6MLpFTd0
まあ、でも飛翔看板と呼ばれる作品にはなってないね<バクマン
アニメ化にたどり着いただけでも一般ヒットではあるが

看板作品2つが10年以上も変わらないということは
もう限界なのかもな
349カオス:2010/05/14(金) 02:55:51 ID:5H1K/4S50
限界つか看板が変わらない雑誌なんて他にもあるだろうに
なんで飛翔だけそんなにハードル高くて終わった扱いされるのかわからん
勝手に同人者が飛翔に夢を見てるだけで、飛翔は腐生産雑誌じゃねーし
同人の流行が細分化したってだけなのでは
350カオス:2010/05/14(金) 02:57:46 ID:WmezeFyi0
暗黒期の飛翔のスペース数見たけど、今の方がよっぽど数多いよ
351カオス:2010/05/14(金) 02:59:12 ID:Vtk8EJTw0
というか看板がころころ変わったらそれはそれで怖いw
352カオス:2010/05/14(金) 03:08:22 ID:YEC8c77k0
飛翔の同人的黄金期に飛翔同人やっていた人間は
思い出補正やバブル補正でよけいに
過去が輝かしく見えるんだと思うよ

飛翔よろず本が出すところもあるくらいだったし
どれも軒並み盛り上がったようなイメージで
353カオス:2010/05/14(金) 03:10:04 ID:CFvVeC/V0
なんか流行が無いのは飛翔のせい、みたいな人たまにいるが
今は昔と違っていろんなところから流行が出やすくなってるんだから
漫画の一般人気はあんまり関係ないんじゃないのかな
東方が顕著だけど、下手も一般知名度そこまで高いとは思わないのに大ジャンルだよ
そもそも、同人のネタにされないって雑誌や原作者的にはそんなに悪い事じゃないような
354カオス:2010/05/14(金) 09:06:50 ID:bT+jV6If0
学校で話合わせるためにドラマやバラエティ見るアイドル覚えるみたいなレベルで流行キャラチェックして落書きしてるよね
アニソンなんかも昔アイドルが歌ってた質のキャッチーな歌をアニメキャラ用にずらしたのを追ってる
オタらしい主体性持ってるつもりで踊らされてるよな
355カオス:2010/05/14(金) 09:35:56 ID:lgNqKKoV0
一般、同人両方で人気なのは稲妻やポケくらいだよ
356カオス:2010/05/14(金) 09:43:46 ID:et38gLEc0
稲妻は前に一度リサーチしてたとき、一般の知人や子どもがみんな知ってて
いつの間にこんなに人気にと思ったよ
357カオス:2010/05/14(金) 10:36:00 ID:Cu1FkGrs0
そりゃ子供向けアニメは一般人気無いと同人流行もしないだろw
列伍や出寺門も一般人気凄かったしな
358カオス:2010/05/14(金) 10:45:25 ID:sOQpwiOD0
デジ門はアニメ人気凄かったけど玩具が人気だった記憶はないな
ポケブームの後すぐYUGI王カードにブームが移った。
テレ東が写らない地域との認識の差かな
359カオス:2010/05/14(金) 10:52:14 ID:Cu1FkGrs0
>>358
いや、テレ東映る地域だよ…
玩具人気は知らないけど視聴率も良かったし子供の間では話題になってた
出寺も普通に一般人気はあったといえるでしょw
まぁポケや友誼王の人気と比べればそりゃレベル全然違うんだろうけど
360カオス:2010/05/14(金) 11:52:45 ID:qHkV/pVs0
>>358-359

寺門→フジ
ポケ・友誼→テレ東、だよね
358はテレ東映る地域住まいだったから、ポケ・友誼の人気が凄く感じたけど、
テレ東映らない地域ではそうでもなかったのかな、ってこと?
361カオス:2010/05/14(金) 12:08:33 ID:wNClOsg3P
>>358
玩具というかデジ門本体は女子たまごっち男子デジ門って感じに
そこそこ流行ってた覚えがある
362カオス:2010/05/14(金) 15:26:37 ID:D3uU6UyAP
イナズマは100万売ってるんじゃないっけ?
一時期の無双みたいなもんで100万うれてれば流石にかなりの知名度はあるはず
363カオス:2010/05/14(金) 23:28:24 ID:Cu1FkGrs0
PS3がPS2並みに普及しないと場皿仮面深淵の様なブームは今後難しそうだな…

364カオス:2010/05/15(土) 03:43:54 ID:IwHYyqn40
稲妻はミリオンタイトルで
去年の全ハード総合ソフト年間売上でも10位だった
3期にはいって視聴率右肩だから7月にでるゲーム3もかなり本数出るんじゃないかな
豚の全国もどき厭離は9月だから最大の燃料後でいい頃合いだと思う
前から厭離だけ盛り上がるジャンルだしね
365カオス:2010/05/15(土) 09:28:20 ID:wHi4DY9BO
>>363
PS3はかつての一人勝ちはもう無理だろ…
箱との競争には国内だけなら勝てるかもしれないが、世界やWii含めたらまず無理
頼みの綱の最終幻想を投入しても勝利できない有様だし
これ以上裾野を広げるのは相当きついと思う
同人ヒットなら尚更
場皿と@ラスのメインタイトル群が同人的に神懸かってたら何か起こるかもしれないが
366カオス:2010/05/15(土) 09:48:19 ID:aMkt7P7y0
代わりに複数ハードで同時発売ならば一つのハードが強くなくても
どうにかなりそうな気もするけど
時間差移植とかじゃあな…。それにまだどれも所有してない人も多いのか

新作が携帯機に行ってしまったゲームの多いこと
携帯機が悪いわけじゃないけど
携帯機ってなんだか萌え面でピンと来ないな
367カオス:2010/05/15(土) 11:10:27 ID:od7IV+A50
>>365
今、本来の意味で一人勝ちハードなのはDS
据え置きの世界日本含めた勝ちハードとしてWiiがあるんだが
今いち同人ヒットがないな。
男向けだと箱○の愛枡もあるんだが。
368カオス:2010/05/15(土) 12:42:30 ID:9DueAGgx0
今はケータイとPCだろ
369カオス:2010/05/15(土) 14:22:17 ID:08PMav0R0
画面が小さいとキャラが良く見えないから
携帯機のものにはハマれないや
PSPはまだしもDSだとボイスも厳しいし

でも今は携帯機しか売れないらしいから…
仕事もそっちばっかりになったよ
370カオス:2010/05/15(土) 14:31:25 ID:5zrCwOch0
ゲームジャンル者だけどPSPなら携帯機でも別にいいよ
音声も絵も綺麗だしセーブデータいっぱい作れるからネタやセリフ確認とかもしやすいし
DSはセーブデータも少なくなるし音声・画像的な意味でもちょっと辛い
でもこういうのはゲームスレで話すべきかもね
371カオス:2010/05/15(土) 16:36:00 ID:od7IV+A50
PSPはそれこそ海外で死亡しているからな。
国内ではかつてのPS2で出ていたようなニッチオタ系ゲームの器になってるけどね。
個人的にはPSP2出て欲しいけど、難しいかも知れない。

DSでもラブ+みたいなヒットはあるんだが
あくまでもプレイヤー×キャラの視点が強いから
あれの男版を出しても、キャラ同士の関係性の妄想の方が喜ばれる
同人女性的にはあまり受けなさそう。

女性向けでDSというと逆際と稲妻11くらいしか浮かばないが
逆にPSP発の同人受けしたゲームって実はあんまりないんだよな。
ハード自体はオタ向けだけど、MHP以外目だったヒットがないからな…
372カオス:2010/05/15(土) 16:38:04 ID:od7IV+A50
>>371
ごめん、自己突っ込みだけど
逆際はDS発でなくて、GBA発だったね。
あれも4でコケてしまったけど。
373カオス:2010/05/15(土) 16:46:23 ID:BdXf3TYM0
どうも携帯機は有名タイトルが出ても「番外編」の位置付けな気がしてならない

そしてPSPは本当にアドベンチャー系の移植が多くて
乙女ゲー、ギャルゲー専用機みたいに使ってる人もいるんじゃないか
374カオス:2010/05/15(土) 16:51:49 ID:N2qb7RSd0
ヲタ人気高い低ズルとかも番外編しか出てないしねー
PSPに同人的要素の強い低ルズ本編がきたら割とイケると思うんだけどな
箱&PS3というハードル激高コンボな推移してるVだって結構なスペ数になったし
375カオス:2010/05/15(土) 17:01:56 ID:8mDbH9df0
携帯ゲーは外で出来るけどその分集中できないし
家でじっくりやるならでかい画面でやりたくなって 本ハマりしづらいんだよな
376カオス:2010/05/15(土) 17:12:56 ID:uPZUrwFd0
>>374
VはHD機で初めてまともに女性向け同人で纏まったスペース数が揃ったゲームかもな
4月のキャラオンリーが200スペース近く、
この間のスパコミでも220くらいスペースあったんで結構多いんだなーと思った
377カオス:2010/05/15(土) 17:14:16 ID:EADuetwX0
携帯ゲーが不利な理由
プレイ動画を見て済ます、が出来ないこと。
特にDS
378カオス:2010/05/15(土) 17:21:25 ID:wHi4DY9BO
携帯機の最大の難点は、黒画面に自分のにやけた顔が映ること
あとは手元が視界に入ることか
379カオス:2010/05/15(土) 18:19:08 ID:od7IV+A50
>>376
TOVは元々同人人気の高い富士島手いる図で、
前作の深淵もかなりヒットしたからね。
PS3版の移植では、思いっきり腐を狙ってきてるし、
(やり過ぎて引かれている部分もあるが)
プラットホームさえしっかりしていれば、
もっと大きな同人的なヒットになってたと思う。

据え置きだとWiiがもう少し頑張ってくれればねえ…
台数的にはPS3の倍以上普及しているんだが、
なかなかオタヒットに恵まれない。
TOGは意の股手いる図だから駄目だったのか?
380カオス:2010/05/15(土) 18:25:37 ID:N2qb7RSd0
猪俣だからどうのじゃなくて、単純に同人補完したくなるような
影の要素とか設定とかホモに美味しい土壌が少ないのと
わかりやすいノマ押し展開があるからじゃないかな
受け取り方は人それぞれとか言ってるけどあんなわかりやすい絵出てたら
ホモにはよっぽどキャラにハマりこまない以上のめりこみにくいし

まあフジシマシリーズだと少年漫画っぽい展開が多くて
猪俣シリーズだと少女漫画っぽい展開が多いという意味では
猪俣だからダメだったと言えるかもしんないが
381カオス:2010/05/15(土) 19:16:12 ID:r1fKyItE0
携帯獣第五世代って来ると思う?
第三世代の二の舞になるってことはないかな?
当時と違って同人ツールも増えてるし
ジャンル内人口も多くなってきてはいるんだけれども…
382カオス:2010/05/15(土) 19:29:31 ID:Znrbn29AP
そもそも事件があったから同人的には無理じゃないかな
ぴくしぶでは流行ると思うけど
あんまり詳しくないけど第三世代って当時もあんまり人気なかったの?
確かにぴくしぶでも男女主人公やチャンピオンのイラストしか見ないけど
383カオス:2010/05/15(土) 20:11:37 ID:fghsg4Ct0
>>381
ネットではとりあえず今までどおりの規模で受けるんじゃないかな
よほどカプ要員がいないならあれだけど

第三世代ってなにかマイナス要因あったっけ?
チャンピオン×主人公のカプはBLNLどっちもそれなりにあったし
大人カプもチャンピオン×水(逆もあり)があったし携帯獣にしては受けたほうだと思ってたが
384カオス:2010/05/15(土) 20:16:38 ID:sAAYo4ts0
第三世代はチャンピオンと主人公以外あんまり見ない
人気集中型なんだと思う
他の世代のキャラ人気がまばらだから第三世代が不人気に見えるのかもしれない
385カオス:2010/05/15(土) 20:17:50 ID:mXUN+BUi0
赤緑世代だけど普通に飽きた
当時リアが遊べる花札会社のRPGが携帯獣くらしかなかったが
今はいくらでもあるからなあ
ただストーリーだけクリアしても何も面白くないゲームでやりこむには時間かかるし交換できるリアル友人もいなくなった
救助隊は良かったんだけどあれは人間でてこないは携帯獣がしゃべるわで同人方向にはなあ
386カオス:2010/05/15(土) 20:38:01 ID:fghsg4Ct0
>>385が携帯獣から卒業する時期がきたんじゃね?

交換は今はwifiがあるしむしろ今のほうが交流が楽しくなってると思うけどな
たしかにリアル友人を探すのは年を食うほど難しくなるけど
支部もオリキャラトレーナー作って対戦する独特のコミュニティができあがってるみたいだし
既成キャラによる二次創作だけじゃない方向に同人が広がってるのがちょっと面白い
387カオス:2010/05/15(土) 20:49:04 ID:od7IV+A50
携帯獣シリーズは支部みたいなオンオンリーなら
ある程度の集客は見込めるだろうが、オフはもう無理だと思う。
一度やらかしてしまったものが復活することはほぼない。

全然関係ないが
織田案ジェリーク信長に吹いたわ
マジでコラかと思った…
388カオス:2010/05/15(土) 20:58:35 ID:zrUFp9WL0
初代キャラでやるみたいだけど流行るのかな、戦国案
389カオス:2010/05/15(土) 20:58:38 ID:WOfYO2BD0
第三世代は携帯獣比で微妙に谷間っぽい感じがするからそのことかな?>二の舞
同人というより全体的な話になっちゃうけど
DS人気も合わさった第四世代の盛り上がりと相対すると若干弱い気はする
でもリメイクされればオンで盛り上がりそうだし、第五世代もまた然りじゃないかな
ウケるキャラやストーリーだったらオフも多少は増えるだろうけど
やはりオンに比べたら微々たるものという流れが予想する上で一番頭に浮かぶ
390カオス:2010/05/15(土) 21:00:51 ID:Q8IWNug+0
ネオロマはナマモノの蛇なんかと一緒で
回線もサークルもジャンルネオロマの人がぐるぐる回遊してるから
まあどんなのきても安定はしてるんじゃない?
391カオス:2010/05/15(土) 21:42:12 ID:N2qb7RSd0
でも漫画なんだよね織田アン
とりあえずゲームに来ないと影響ないような
392カオス:2010/05/15(土) 21:46:08 ID:Q8IWNug+0
ああマンガなのか
じゃああんま関係ないね
393カオス:2010/05/15(土) 21:46:49 ID:l7dy6v1T0
あれゲームだよね?
しかし何故主人公をオリキャラにしておかなかったのか謎だ
394カオス:2010/05/15(土) 22:01:51 ID:BdXf3TYM0
情報だけ飛び回ってるんだがマンガ?ゲーム?

歴史物はいいけどバタ臭い戦国キャラだな
395カオス:2010/05/15(土) 22:05:56 ID:Hn47qO8C0
やられやくにまで取り上げられててワロたww>戦国案
やるなら初代とかじゃなくて完全新キャラでやった方がまだ良かった気がするけどな
初代はキャラデザが古臭過ぎてもう何で出そうと本当に昔から付いてる様な古いファン以外にウケないと思う
396k:2010/05/15(土) 22:25:15 ID:WLGIyzxl0
te
397カオス:2010/05/15(土) 23:09:15 ID:ub2w7SVm0
PSPといえば最終幻想異説が去年の春〜5月に一瞬だけバブった
渋も去年の春頃までへryも入れ食いウマーだった
発売直後に一瞬だけオールキャラギャグが需要高まったのが無双と似てた
398カオス:2010/05/15(土) 23:23:19 ID:DmhZa0Sa0
彩雲国の人でしょ>キャラデザ
古い新しいはどうでもいい括りの絵柄なんじゃ
399カオス:2010/05/15(土) 23:38:30 ID:od7IV+A50
>>398
絵柄つーよりもデザインがな…
まあ、もう十年以上昔の作品だし、
発売時点でも「古きよき時代の少女マンガ」テイストで
作られたという話だから。

根尾炉魔シリーズは、案もそうだが他の二作も
割と狙って古きよき時代の少女マンガテイストを出してるから
そういう路線なんだろうとは思うが。
あのシリーズがDRRRみたいな絵柄になったら、別モノと思われそう。

ネタゲーとしては、大手ゲームブログに取り上げられてるな>織田案
同人流行としては、既存層がネタで取り上げられるくらいで終わりそうだが。
400カオス:2010/05/16(日) 00:18:10 ID:R9DYwv/80
漫画な上にキャラデザとは別の人が描いてるから
良くも悪くも現在の一瞬の話題性で終わりそうなイマゲ
401カオス:2010/05/16(日) 16:08:21 ID:gRnGMEDZ0
>377
DSでもプレイ動画うpしてる人時々見かけるが。
402カオス:2010/05/16(日) 21:25:43 ID:mqbbOwUQ0
塩沢がいないようでは初代アンジェも…
まあミラを鬼畜眼鏡風味にゲーム化した方がましだったかもなw
どっちも似たようなものだが
403カオス:2010/05/16(日) 21:59:06 ID:h32n44pk0
>>381
五世代に同人的に受けるキャラがいれば四世代や二世代リメイクみたいにオンでは流行るかな
三世代は同人的にうまみがあるキャラってチャンピオンと水ジムリーダーしかいなかったし
四世代の炎四天王と電気ジムリーダーが人気があるのを見るとキャラ付けと関係性って大事なんだなと思うわ
アフロとかネックになりやすそうなのに
404カオス:2010/05/17(月) 08:08:21 ID:rYCx6eaA0
>>403
ジムリや四天王同士でゲーム中に関係性が描かれてるほうが珍しいしな
そういう意味では第一世代キャラも第二世代がなかったらここまで人気なかったと思う
405カオス:2010/05/17(月) 10:23:07 ID:3AdZzTuQ0
織田アンはたまに肥がネオロマファン向けにやる
馬鹿祭りの一種だって聞いたけどどうなんだろうな
どちらにしても流行る要素は欠片も無いどころか、
夢想ファンの一部がドン引きして肥を見限ってる有様だが
406カオス:2010/05/17(月) 11:12:14 ID:GAIEwoDo0
夢想と案ジェというかネオロマ系のファン層って被ってるのか?
同じ肥でもファン層は違うから、夢想まで何らかの影響が出るとは思えない
そして、oda案は今のところゲームじゃないらしいし、単なるスピンオフ漫画企画で終わりそう
ネタとしてはネタ系ニュースサイトの注目度高いのはわかるけど、
同人とか肥ゲームファンには全く影響なしだと思う
407カオス:2010/05/17(月) 11:17:59 ID:7ONqcial0
殆どの人はバカスwwwwwで終わりだろ?
ドン引きとか書いてる奴が本当に見限ってるとは思えない
408カオス:2010/05/17(月) 11:20:39 ID:FIszNeNy0
初代案に付いてきてた人たちで切る人はいないわけじゃないだろうよ
色々あるところだし…
409カオス:2010/05/17(月) 12:08:19 ID:DDBEhqBv0
夢想とネオロマどっちも追ってるような熱心な肥ファンで
こんなことで見限る人はいないんじゃね
というかこれで見限るならもっと前に他のことで見限ってると思う肥だし
410カオス:2010/05/17(月) 12:27:11 ID:/Fi8bQke0
商法も問題ありだしだんだん出るもの出るもの劣化していってる気がする
乙女ゲ部門なので
ファンの心が離れるのは当然ともいえるけど

夢想真面目で好きだったのに!
冒涜だ!
とか言う主張ならよくわかんね。
411カオス:2010/05/17(月) 12:42:11 ID:/Rf9glVHO
今までなんとかついてきたけど今回のでぼっきり心が折れました、ならいそうだけどね
乙女ゲー関連は遥かで散々やられてるし、夢想も追加ディスクやら○○夢想やら乱発してるしで、
HP少ないファンは双方ともにいるだろう

肥だから仕方ないと諦めるか、もう無理ですになるか、肥始まったなwになるか
その辺りの許容範囲は個人次第
412カオス:2010/05/17(月) 16:05:59 ID:0yBMnkdi0
>>409
見限るってのは叩くとかじゃなく追うのやめるってことでしょ
こういう展開じゃ当然あるんじゃないの

もう誰でも良いから釣りたいって感じだな
作品古いからってオタ抱えてる声優腐らせておくのも惜しいんだろう
413カオス:2010/05/17(月) 16:06:25 ID:XATSgvr20
とりあえず戦国案ジェは漫画なので落ちつけw
414カオス:2010/05/17(月) 16:19:31 ID:GAIEwoDo0
何故ここまで戦国案ネタで盛り上がれるのかわからないよ
413の言うように戦国案は漫画だし、作画もゲームキャラデザの人ですらないんでしょ?
まだどんな漫画・キャラが出てくるのかもわからない状態で、
設定だけでこんだけ話題になってて肥的には満足かもしれない
415414:2010/05/17(月) 16:23:45 ID:GAIEwoDo0
今ぐぐったら、戦国案の設定画出てきた
ごめん、「設定だけで」の部分は取り消します
416カオス:2010/05/17(月) 16:42:42 ID:tA4w/slo0
だって小田・案ジェリーク・信名賀という名前だけでカオスじゃないか
417カオス:2010/05/17(月) 16:53:26 ID:VONH7ylQP
武将と主語製の合体だけなら
よくあるパロとして笑いながらもスルーされただろうが
何故に案ジェリークまでよりにもよって信名がと混ぜた…と目が点になった
これはあれか、武将とラブラブっつーかむしろ
攻め落とした武将たちはみんな側室にしますよ的なアレなのか
418カオス:2010/05/17(月) 17:00:12 ID:1y70HZ2V0
そんなエロゲーみたいな展開…

ありだと思います。

しかしなぜファンタジー風洋キャラと和物を融合させた。
晴香4の方向性迷子がまだ直ってなかったのか。
と普通に考察するとなんか違うんだよな。
ホントにそんなバカなwwwww程度のおかしさ。
419カオス:2010/05/17(月) 17:09:29 ID:PAbkvNyyP
コレがカプンコさまだったら
(=ω=)<ああ。カプンコ様だから…
ですんでた気がしないでもないw
420カオス:2010/05/17(月) 17:15:28 ID:rVR3yZhX0
以前考察スレでスレチ扱いされて
どこで訊けばいいのかもわからないんでとりあえずここで訊くけど
ぷり熊って海外でも人気なの?
水兵月とお邪魔女は凄かったってよく聞くけど…
421カオス:2010/05/17(月) 17:17:06 ID:mVqNK30u0
朝鮮海で肥を見限ったが
417みたいなゲームだったら絶対買うwwww
422カオス:2010/05/17(月) 17:17:42 ID:njcpqCtn0
>>420
同人関係あるの?
アニメ板で訊けば?
423カオス:2010/05/17(月) 17:26:44 ID:/1iu7Z8f0
戦国案の方もいい加減スレチだろ
ネタ的に面白いのは分かるけど
作品について雑談したいんなら該当板行けばいいのに
いくらカオスでも板違いの話題を延々続けるなよ
424カオス:2010/05/17(月) 18:59:32 ID:MxzahfbB0
夢想キャラで案ジェされて夢想ファンが見切るのってのはわかるけど別にそうじゃないしなあ

というか>>419といい会社とか出版社ぐるみで固定されたイメージやカラーってのがあるのかねやっぱり?
425カオス:2010/05/17(月) 20:42:16 ID:nZayaKZ20
>>424
あるに決まってるだろ
つまらないもの、質の悪いものばかり売ってたらそういう会社と思われるし、
面白いもの、質の高いものを売ってたらそういう会社に思われる
出版社とかゲーム会社に限らず、世の中の企業は全てそうだよ

というか、人間だって普段の行いが他人からの評価に繋がるんだから、
企業だって当然だ
426カオス:2010/05/17(月) 20:58:07 ID:zCvwESAi0
でも肥なんだしカプンコ様と大した違いは無いような印象
427カオス:2010/05/18(火) 10:23:24 ID:JnGMluCJ0
やる事がトンデモレベルをイメージとすると
カプ○ン>>>光栄(某半島媚が大打撃)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ナ○コ(悪徳企業)
な感じだ
428カオス:2010/05/18(火) 11:46:09 ID:NZcBHvNd0
三国も案ジェも歴史長いから
一緒にしてしまえ的な安易な発想に思える

でも単なる漫画だろ?
429カオス:2010/05/18(火) 12:00:17 ID:ZW2hoagf0
外野はバカスwwwwで短期ネタとして笑うだけだろうし
未だにジャンルにいる人は、既に耐性ついてるだろうから
生暖かく見守るだけだろうし
どっちにしろ、同人流行には何の関係もなさそう。
支部みたいなオンオンリーで、一発ネタとして描く奴が時々いるかもな
くらいの感覚だろう。
430カオス:2010/05/18(火) 12:10:33 ID:BOA0X4Zs0
>>428
張飛、字はアンジェリーク
長坂橋の戦いは一見の価値あり
431カオス:2010/05/18(火) 12:16:14 ID:ifLw8DKx0
桃園のラブラブフラッシュか……
432カオス:2010/05/18(火) 12:40:12 ID:bOR2v3gh0
>>431
どこぞのプリキュアかと思っちゃったじゃないかww
433カオス:2010/05/18(火) 18:35:54 ID:4JNr1jdQ0
むしろ遥時とコラボで無双OROCHI出すくらいまでやってもおかしくない
434カオス:2010/05/18(火) 18:52:34 ID:I4y0yTV80
案はキャラデザによる公式女体化(ヒロインは男体化)マンガもあったし
ゲームで学園パラレルもでたし
キャラデザ以外の作家による公式パラレルマンガも過去たくさんあった

戦国設定なのは意外ではあるが
今さらなんで外野がこんなに騒ぐのかわからない
ジャンル者はふーんそう来たかwで終わりだよ
435カオス:2010/05/18(火) 18:58:17 ID:CHs5nDI00
ツイッターの存在がでかいんでない?
ちょっと面白いネタは見つけられたらすぐツイッターに流されるから
今まで興味ない無関係なジャンルの話題も目に入る
色んな人が話題にしてるとすごいことなんじゃね?って気になるけど
ジャンル者にしちゃ大したことじゃないってのた多々ある
436カオス:2010/05/18(火) 19:21:45 ID:530UkJiJ0
ツイッターより2で他ジャンルや流行ネタを知る方が多いな
ジャンル雑談スレ、流行、175スレとか…
437カオス:2010/05/18(火) 19:28:14 ID:oYI1q2zV0
それは情報収集だからな。

純粋に「○○見始めた、面白い」みたいな個人の感想が
伝染しやすくなったんだろう
438カオス:2010/05/18(火) 20:03:42 ID:evK9Im7I0
そもそも光栄が最初にアンジェだした時の方がよっぽど衝撃だったっつーか
社内でも「こんなピンクのドット打ったことねえよ!」状態だったらしいし
439カオス:2010/05/18(火) 21:08:34 ID:K8zKnKs90
葉皿の人気を見るに、スタッフの性格はあまり関係ないみたいだね
440カオス:2010/05/18(火) 21:14:32 ID:cnaAt9LQP
スタッフの人格がジャンルの隆盛に関係あったら
種&種死が流行るわけないでしょ
441カオス:2010/05/18(火) 21:15:32 ID:YBcX3vR40
本来作り手の性格なんざ作品の面白さには関係ないしね
むしろマンガにしろ何にしろDQNの方が面白いものが作れたりする
ゲーム系で嫌がられるのは後出しの裏設定とかでしょう
442カオス:2010/05/18(火) 21:24:53 ID:Ng8yU8QC0
>>438
別マか何かの裏表紙の広告で存在を知った
メーカー見てそれだけで腹筋切れるかと思った

まあ結局発売日に買ったんだが
443カオス:2010/05/18(火) 21:31:38 ID:Vth+D/nCP
良くも悪くも、作品と関係あるのは作り手の性格じゃなくて嗜好と、
あとその自分の欲望を商業作品で駄々漏れにしちゃう節操のなさ

作り手のやりたいことと視聴者の好み需要が合致するんなら
それは狙わなくても勝手に面白いと評価される作品になる
作り手以外に誰得のネタ満載だったら駄作にしかならない
444カオス:2010/05/19(水) 08:51:36 ID:QBzB9GFZP
>>380
Gのアレは夢オチとも取れるだろうしスルー出来るレベルじゃない?ざっと見たとこ意外とBL需要のほうがありそうだったんだけど
とはいえ任店系はオタ向け的に微妙そうだし、PS3の最終幻想13がゲーム的にも同人的にももうちょい頑張ってくれたらなぁ
戦国案ジェはゲームかと思ったら漫画だったんだね
445カオス:2010/05/19(水) 09:29:29 ID:xb30x2n70
>>441
ミキオ・イトゥーなんて如何にも良い人っぽいのにからっきしだからね。
446カオス:2010/05/19(水) 11:08:15 ID:lhxNDOZR0
>>444
ゲームの売り上げ的には最終幻想>>>手いる図だけど
同人市場的には、むしろ最終幻想より手いる図の方が安定株じゃないか?

最終幻想は7が化け物なだけで、他は同人的には全然だよ。
FF4とか、他に厨二っぽいRPGがなかった時代は別だけど。

13Vは天然腐男子っぽい里予木寸氏が指揮執ってるから
同人的な意味で期待してるけどね。
いつ出るのか分からんが…
447名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/05/19(水) 11:20:59 ID:9PTwUdvi0
低る図は現行シリーズに飽きたら最新作にとびつけばいいからな
448カオス:2010/05/19(水) 12:23:51 ID:AEGjKWyA0
>>446
天然腐男子w
でもそうだよなKHとかねずみなかったらかなり同人的に流行ったと思う
実際発売されて印刷所が表立って拒否するまで
便箋とか本とか隠さずだしてるの大手でも見た
449カオス:2010/05/19(水) 12:48:56 ID:bxzVG3ao0
175に書くとカオス池と言われるだろうから自発的移動。

DRRRは公式自体が「公式から流行を作るぜ!」的行動が目立つ
(原作燃料投下のサイクルアップしかり、グッズ展開しかり)んだが、
それが(公式の影響下は定かじゃないが)同人にも派生してる気がする。
大手サークルや支部ランカーみたいな目立つ書き手が先導してネタを振ってるというか。
「俺らから流行を作るぜ!」みたいなふいんきを感じる。
450カオス:2010/05/19(水) 13:25:27 ID:EyAk2XXWO
>>446
13Vは能島シナリオの時点で期待は全く持てない
8や10みたいなヒロインマンセーヒロイン可哀相か、
主人公のクールな俺カッコイイシナリオになるのがオチだろう
主人公のキャラ設定もたいがいアレだし
451カオス:2010/05/19(水) 14:12:00 ID:lhxNDOZR0
最終幻想7もシナリオはノジマだったが。
まあ、あんまり関係ないんじゃないかね。
厨二なのは上等だろうし。
キャラ設定とキャラデザインは同人流行には重要だろうけど。
452カオス:2010/05/19(水) 15:04:49 ID:vlWX5sUY0
>>444
Gはノマ臭が濃い主張といやスルーできる主張と両方見るが
結果的にスルーできるレベルじゃなかったから
あまり人が飛びついてこないんだと思うよ
453カオス:2010/05/19(水) 17:19:26 ID:tkLMaIU50
ヒロインが8みたいに皆から蛇蝎のごとく嫌われる性格だったら
その時点で作品ごと避けられて乙りそう
454カオス:2010/05/19(水) 18:56:53 ID:G3bl2U9Y0
最終幻想は、10-2で10の感動ドコーになり、
7コンピで製作者の都合で無印本編と矛盾を作った上に
色々とキャラの性格が変わり、12でシナリオが残念だったところに、
13無印でゲームとしても残念だったという、没落の一途をたどっているからな……
ゲームジャンルの人にとっては、同人云々以前に
ゲームとして期待ができなくなってきてしまっているので、
13Vについても否定的な人が多いのも仕方がないと思う

ゲームジャンル者って同時に結構なコアゲーマーでもあるから、
内容がアレだった場合、よほど萌えが強くない限りは最後までプレイするのが苦痛だし、
情報追ってる間にスタッフインタビュー見て、萎えや問題が起こりうるのが辛いところだね
7のWヒロイン論争とか、低る図Vのヒロイン貶めとかは、場皿のあれこれは
大体がスタッフの発言が原因で発生してる
455カオス:2010/05/19(水) 20:14:58 ID:6TTJga3s0
もうゲームスレでやった方がいいんじゃないの?
456カオス:2010/05/19(水) 20:51:46 ID:ldFi2c3A0
13は戦闘自体は評価高いから駄目だったと言う程でもない
20時間チュートリアルはまあ、よろしくないが
457カオス:2010/05/19(水) 20:59:32 ID:glNYjk9z0
そろそろゲームの話はこっちでヨロ
【栄枯】ゲーム系同人総合スレPart10【盛衰】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1249597082/
458カオス:2010/05/19(水) 21:04:11 ID:Np4W1pHc0
最終幻想はお祭りゲーの異説が一瞬プチだかプチプチだか来たよね
異説2が出るかもしれないとか小耳に挟んだけど
本当に出るなら同人的には13Vよりこっちのがまだ期待できるかもしれない
1と絡めるのか全く別物として作るのかにも依るんだろうけど
459カオス:2010/05/19(水) 21:05:37 ID:Np4W1pHc0
あ、リロってなかったすまん
460カオス:2010/05/19(水) 21:37:41 ID:nY+k1ETw0
デシデアは5主人公が何故かアホの子扱いだったりとか、
公式が同人臭くて苦手って意見をちらほら見るよ
461カオス:2010/05/19(水) 22:02:37 ID:lhxNDOZR0
異説は支部なんかのオン限定流行で
2が出たところでオフで流行するとは思えないんだが…
462カオス:2010/05/19(水) 22:03:37 ID:zGW/Kbvm0
プチではあるけどオフでも血栓できたり
最終幻想としては久々に盛り上がりがあったってレポあったよ
463カオス:2010/05/19(水) 22:12:38 ID:kK+G+V2X0
まーでも二匹目の泥鰌はいないだろうね
おいしいキャラは1でほぼ使いきっちゃったし>最終幻想異説

464カオス:2010/05/19(水) 22:47:01 ID:IkxoIjjB0
異様な盛り上がりがあった記憶はある。
別ジャンルで突発本出してるとこも多かった。

でも終息もものすごく速かったような。
465カオス:2010/05/20(木) 00:20:15 ID:f40Qzx1u0
瞬間的に萌え上がって1冊出してスッキリって人が多かったんじゃまいか
466カオス:2010/05/20(木) 00:57:59 ID:HPZlTneM0
>>464
うん早かった
3月5月と盛り上がって6月には落ち着いてた気がする
467カオス:2010/05/20(木) 01:02:22 ID:2T8tYqqg0
お祭りゲーだったから同人もそのノリを引き継いだんじゃなかろうか
第2弾、第3弾と続くようなら一定のジャンルにもなるかもしれん
竜探も巻き込むと面白いんだろうけどね
468カオス:2010/05/20(木) 01:54:14 ID:9kseH8xW0
まだまだゲームの話は続くよ!
469カオス:2010/05/20(木) 07:04:10 ID:SDGjsuGhO
つーかカオススレなんだから、スレ趣旨に反してなければ何を話題に出してもいいのに
ゲームの話題になるとゲーム総合スレに誘導させようとする意図がわからん
今話題になったDDFFは同人規模の話だし
470カオス:2010/05/20(木) 07:31:38 ID:zZklqEDA0
今のFF異説はこのスレにそぐう話だったと思うけど
ゲームの話になるとゲーム業界の今後とか気に入らない会社の方針についてとか
すぐ同人と関係ないところに脱線して雑談が続くからじゃない

戦国案の話なんかスレ違い板違いって誘導入ってる上
話してる本人たちも同人流行に関係ないって自覚がありそうなのに
いつまでもだらだらやってるしさ
471カオス:2010/05/20(木) 07:34:11 ID:7hNB9Czw0
カオスなんだからこまけぇこたぁいいんだよ
472カオス:2010/05/20(木) 07:49:23 ID:64fVJF0x0
もう週刊雑誌からの流行は出ないのかなー
金岡も最終回だし振りは単行本までのブランクありすぎだし
飛翔がずっとマンネリで息切れしてる今こそ日曜やマガジソ・王者から何か……ないかw
473カオス:2010/05/20(木) 08:10:13 ID:zX2INvXV0
マガジソはアニメ化すれば大屋のA辺り来そうだと思うけど…
結講キャラの関係とか美味しいし
最近公団漫画賞取ったからアニメ化フラグは立ってるかも?
絶望や妖精尾もこの賞貰ってからアニメ化したしな
474カオス:2010/05/20(木) 09:05:52 ID:dYMY08uUI
それ、おもしろいよね。<<◇のA
私的にはピッチャーが攻めでキャッチャー受けっぽい気がしたけど
同人はその逆だったwアニメ化したら違うかな
475カオス:2010/05/20(木) 09:07:20 ID:pKZ/sow90
王者の自転車漫画に結構期待している。
476カオス:2010/05/20(木) 09:15:01 ID:tGNsxgy00
王者に期待は(ry
477カオス:2010/05/20(木) 09:18:08 ID:MhzEUTIK0
>>473
◆はアニメ化してもプチプチ止まりじゃない?
作者が天然で腐にオイシイ展開をする天然腐男子の
真逆で天然でオイシイのを排除してる感じ
いい素材は揃ってるてるし一般人気も高いのに未だに同人人気はさっぱりだ
◆ほどの知名度があるならアニメ化前から流行ってないと厳しいと思う

>>475
自分もあれはアニメ化でもしたら結構くると思うな
478カオス:2010/05/20(木) 09:22:52 ID:pKZ/sow90
>>476
ちょw最大のブレーキが掲載誌w

>>477
地味に大流行テンプレ押さえてるんだよねあれ。
479カオス:2010/05/20(木) 09:28:30 ID:2T8tYqqg0
◇と自転車は両方ともアニメ化してそこそこの出来なら割とくるんじゃないかね
知名度ある週刊誌とはいえ、飛翔以外はアニメ化の恩恵結構あると思う
480カオス:2010/05/20(木) 09:35:26 ID:tMmjv7gx0
飛翔以外の方がアニメについては
アタリ率高い場合もあるからね
481カオス:2010/05/20(木) 10:19:07 ID:6q8h+rsi0
>>477
>未だに同人人気はさっぱり

すでに20巻超えてて今の状態だからね、厳しいわ
482カオス:2010/05/20(木) 11:13:15 ID:km0xZivV0
ってことは自転車の方が可能性はあるな
483カオス:2010/05/20(木) 11:21:43 ID:tGNsxgy00
だが例のアナザー☆矢もそうだったように
アニメ化したとしても…OVDの罠が>王者
484カオス:2010/05/20(木) 12:51:16 ID:MhzEUTIK0
OVAって☆矢みたいに固定ファン見込めないと無理なイメージなんだけど
知名度低い漫画でもOVA化ってあるのかな

>>478
キャラに料理しやすい影があったり妄想の隙が多いしね
485カオス:2010/05/20(木) 13:01:40 ID:BJ/4fPGb0
単行本にくっついてくるOVAならいけるんじゃないかな
486カオス:2010/05/20(木) 13:16:33 ID:p7BEzQoG0
それじゃジャンル者の燃料になるだけだよw
ここで「アニメ化が起爆剤」と言われているのは、アニメ化によって
今まで認知してなかった層に存在を気付いて貰うことが
流行のきっかけになるって意味なんだから
上にも出てるけど大振りや金岡がまさにその例

てか自転車気にしてる人多いんだね
マジでアニメ化来ないかな
487カオス:2010/05/20(木) 15:36:51 ID:/6dsTKGT0
雑誌といえば、始めの壱歩の主人公と美形ライバルの関係が
作中でホモ呼ばわりされるくらいに美味しいんだよね
キャラ立ても人懐っこいワンコ属性と、クールツンデレでテンプレだし
何で流行らないのか不思議なくらいなんだが、やっぱり絵柄と下ネタがネックなのかね
488カオス:2010/05/20(木) 16:10:45 ID:lX4RltZ90
飛翔で次に来そうな漫画って何かな?
虜の絵柄じゃ同人受けは難しそうだし
獏万は前評判からして絶望的だし
濡ら利はアニメ始まっても伸びそうにないし…
ほくろか辺る是あたりが有力候補だろうか
489カオス:2010/05/20(木) 16:16:50 ID:3bpF8/jk0
現状だと
無い
としか…>飛翔

・濡羅利の作者が腐男子に目覚める
・黒子の作者が覚醒して師匠ばりのハッタリを身につける
・べる背で魔界シリアス戦闘編が始まる
とかいう確変が起きれば化けるかもしれないけど無理だろうw
490カオス:2010/05/20(木) 16:24:00 ID:vO/G89BUP
そういやベル是は魔界編でフラグが微妙に立ってたな
ちょこっと出てたあのクール系キャラが再登場したら化けるかも
491カオス:2010/05/20(木) 16:24:12 ID:moSKh60A0
>>487
壱歩は結構前にプチって終息済みじゃなかったっけ
492カオス:2010/05/20(木) 16:47:51 ID:a8L1Ff4V0
うーん、ショタ属性限定で売るティモとか言ってみる
一応、公式BLカプが複数あることはある
493カオス:2010/05/20(木) 17:06:27 ID:BJ/4fPGb0
>>490
どうもその魔界編のアンケがよくなかったらしいから
そのキャラも登場するか、しても活躍するかは微妙だな
494カオス:2010/05/20(木) 17:07:29 ID:aLVjhaBj0
>>487
相当昔にプチって収束済みです…
495カオス:2010/05/20(木) 17:07:45 ID:REUdD1zS0
ゲームと言えばガンパレは続編が出たのに何で全然流行らなかったんだろう
無印はわりと同人で人気あった方だと思ったのに
自分も無印は結構本を沢山買ったし、ネットで創作しているサイトも多かった

制作者側が完結した作品に対して、「世界の謎」とか言って後付け設定を延々繰り出し続けたから?
496カオス:2010/05/20(木) 17:22:50 ID:LFrmWEVa0
続編が3つにわかれてって形じゃなかったら流行ったかもとは思う
あとキャラデザが前作とも路線がずれた古臭さだったからなあ
当時は買う気すらおきなかった
497カオス:2010/05/20(木) 17:51:49 ID:TBm2xb6e0
癌パレはゲームが面白かったのも同人人気が出たのも
未完成なことによる隙の多さが起こした奇跡だったとしか思えない
498カオス:2010/05/20(木) 19:31:39 ID:omWxIB5m0
>>495
その設定があまりにも邪気眼すぎてドン引きした人も多かったんじゃない?
499カオス:2010/05/20(木) 19:34:55 ID:zONWd6nN0
GPMは世界の謎とかキャラの裏設定がいい具合に厨二だったのと、
戦争もの+学園というのが受けたんだと思う
一方のGPOは、前作キャラを出せるとはいえ条件厳しいし、
そこに三部作、システムが大きく変わった、キャラデザ変更、
挙句シバムラの問題発言がとどめさしたんじゃないか
あまりにプレイヤーへの上から目線で、まとめサイト作られるレベルだったし

三部作って、基本的に元々完結している作品の他媒体展開(例・指輪)以外は
手をだしづらい商法な気がするんだよね
消費者側としては、オチの分からないものに大金は積めない気分があるし
ドット吐くのゲーム版や是のサーガも、
設定とかは悪くないのにそのせいで損してる感があった
是のなんて、義明日があれだけ信者生んだ上に、
■オリジナルタイトルにしては同人も結構来ていたのに
500カオス:2010/05/20(木) 19:40:12 ID:ZSFkmwuz0
続編がクソゲーだった
同人どころか公式の続き買う気も起きなかったわ
周りも発売前まではそれなりに盛り上がってたんだけどな
召喚夜も原作劣化で同人盛り下がった気がする
501カオス:2010/05/20(木) 19:46:24 ID:4mYexGxW0
癌パレ続編は純粋にゲームとして微妙だっただろ。
戦闘パートのバランスがひどかった

それとあまり萌えるキャラがいなかったような気がする
502カオス:2010/05/20(木) 20:44:22 ID:XQdwak2s0
・ゲームとしてクソゲー
・同人的な萌えがない

この両方が当たってしまうとどうしようもないよね。
たとえばゲームとしてはクソでも
同人的にはものすごい萌え爆弾があるなら相殺してしまうけど、
ゲームとして辛いうえに、萌えもそれほどでもないなら
そりゃ見捨てられても仕方ない。

是の儀明日もDisk2のアレとか、当時は未完成で発売するな!と
随分叩かれたけど、他の部分でオタを惹きつけたから信者を生み出した。
是のサーガもゲームの不出来を覆すだけのパワーがあれば
フォローできたけど、結果的にそこまでの強い萌え要素はなかった。

浴び巣もロード激長で叩かれたり、場皿も夢想のパクリと言われたり
ゲームとしての出来は満点ではなかったけど、同人的な萌えが巨大だったので
その程度の不満は打ち消されてしまった感じ。
503カオス:2010/05/20(木) 20:53:34 ID:DyCsUuGKP
>>499
是の差は三部作って点より義明日からの世界観やシステムの変わりようが
脱落ポイントだったと思う
あれ義明日のまま三部作だったらもっと信者もついていけたと思う
と義明日信者が言ってみる
504カオス:2010/05/20(木) 20:58:00 ID:RLsggbpV0
そして続編が出ると思ったら
どうやら今度こそ全く関係ないようで>ぜの
505カオス:2010/05/21(金) 00:13:57 ID:NjxQIJvP0
ゼノはあと1万売れたら(ミリオンいったら)■からそのまま続編出せる約束だったらしいから
大分歴史もかわったろうなあ
506カオス:2010/05/21(金) 01:24:40 ID:+9X6wJoC0
つまりゼノは99万売れたってこと?
そ、そんなに売れたんだったら続編出してやってもいいじゃないかー!
と、ゼノ好きでディズク2枚目でさえも中2カッコイイと
思ってしまえる自分が叫ぶ
507カオス:2010/05/21(金) 02:07:22 ID:x+FG22OO0
今までそう思った事なかったけど
最近展開を見れば黒子来そう
508カオス:2010/05/21(金) 02:45:29 ID:Uijzxkk10
>>506
当時は今より、ずっとゲームが売れたんだよ。
しかも□全盛期。
□がRPGを出せば、平気で100万売れるという時代。
100万届かなかったのは、当時の□RPGにしては不出来な部類だった。

CDも売れてたし、同人誌も売れてたし、時代がバブルだったんだよね。
509○-○:2010/05/21(金) 04:52:32 ID:H5kvr6Pg0
しおおおおおおおおおおおおおおおおお
510カオス:2010/05/21(金) 07:13:03 ID:JXBXOjlAO
>>508
あの頃の■は凄かったな…
最終幻想、佐賀、是の、PE、出ゅープリズム…
とにかく■のRPGなら面白い、ヒット間違いなしみたいな空気で、まさにRPG界トップに君臨してた
今は会社全体のイメージが落ちちゃってるけど

最終幻想9と出ゅープリズムがついにアーカイブスに来たし、
過去のゲームもアーカイブスやVCで遊べるから、ちょっとでも活性化に繋がってほしいなあ
懐ゲーで同人人気盛り返しは流石に無理かもしれないが…
511カオス:2010/05/21(金) 09:24:34 ID:HVkEXeXW0
今はRPGで100万以上なんてDQとFF位だもんなぁw
低琉図や仮面は同人的にはヒットしてるけど50万すら行ってないし…
これから一般的にもドジン的にも来そうなのは
イケメン揃いの13番外編だと思うけどまだ発売日すら未定だからなw

>>507
支部ですら全然反応がない時点でお察し下さい
512カオス:2010/05/21(金) 11:12:43 ID:eK59uPHY0
黒子はあの地味地味すぎる絵柄ゆえに支部受けしそうに見えない
アニメ化でもすれば支部受けしやすくなるかもしれないが
513カオス:2010/05/21(金) 11:19:11 ID:coDLq7ix0
少し前から展開熱いのに支部でランキン入りしない時点でお察しくださいだよ
連載終了しそうな保険がたまにランキンしてるくらいだから絵柄で避けられてるとしか思えない>黒子
514カオス:2010/05/21(金) 11:30:47 ID:rCF6RZi/0
でも黒子って別にクセがある絵柄には見えないけど
逆に特徴がなさ過ぎて駄目なのかな
515カオス:2010/05/21(金) 11:36:41 ID:lXKF26xH0
シルエットでキャラがわかるくらいじゃないと
516カオス:2010/05/21(金) 11:38:22 ID:DEe3Fi2q0
それぞれのキャラの外見がどれも似通ってて特徴なさすぎると思うよ。
それをカバーするような演出力やキャラの濃さがもっとあれば良いんだろうけど、
カラーも上手いわけじゃなく、ほんとに地味だし。
517カオス:2010/05/21(金) 11:43:32 ID:DEe3Fi2q0
地味さが描き易さを上回ってると言うのかも
518カオス:2010/05/21(金) 11:45:38 ID:sreCdgHK0
黒子はキャラの見分けがつかないばかりか
絵がヘタすぎて、バスケで何やってるのかわからないのが致命的
しかも作者がバスケのルール知らないから、よく間違ってたりする

前にも言われてたけど、トンデモ系スポーツで「どこからでも入るシュート」とか
実際にはありえないことやるのに、大してカッコよくない技だし、中途半端で地味すぎる
そこはファイヤーダンクとかアナザーディメンションシュートとかにしとけばいいのに
519カオス:2010/05/21(金) 12:22:52 ID:GIFw2G980
>>514
なぜそうなる
クセがあるから駄目と言う意見を黒子に関してみたことないぞ
520カオス:2010/05/21(金) 13:04:47 ID:Y+TyahYx0
黒子は真面目なスポ根として読むには馬鹿すぎるんだけど
トンデモスポーツ系として読むにはハッタリ感が足りないんだよな
庭球みたいな、なんか良くわかんないけどすげー!と思わせてしまう華や勢いみたいなものが

同人的にどうというより、スポーツ漫画として致命的だと思う
521カオス:2010/05/21(金) 13:09:18 ID:++Tkyg+N0
おお振りにもイナズマにもなれないって感じか
惜しいな
522カオス:2010/05/21(金) 14:00:34 ID:7BIUTgaj0
それでも好きな人には逆にいいのかもしれないけれどね
最近はあっという間に流行ったと思ったらあっという間に廃れてるし
523流行:2010/05/21(金) 14:12:08 ID:XMw0hZM1O
ハンタの再流行ってありえるかな?
と最近の原作の怒濤の展開を見てふと思った
524カオス:2010/05/21(金) 14:26:39 ID:qIGEJ+Kr0
>>523
同人的には全くないだろ
怒涛の展開で面白いんだけど、萌える要素が見当たらない

再生は未来編終わったら一気に収束するかと思ってたのに、サイト廻りしてみると
ジャンル変えした所が少ないんで意外だった
やっぱり飛翔から大きいジャンルになると強いな
庭球や椅子も未だに賑わってるらしいし
525カオス:2010/05/21(金) 14:54:12 ID:enMiMsHtP
あれで流行ったら凄いな…<狩人
526カオス:2010/05/21(金) 15:00:08 ID:PQuWVNo70
権さん総攻めか…
527カオス:2010/05/21(金) 15:15:43 ID:1iZ4+l0j0
>>526
受けはすべからくひぎぃらめぇになりそうだ

真面目な話最盛期に人気の一端担ってた礼緒倉や旅団が新章にメインで出てこないと
同人的に再熱はなかなか難しいんじゃないかなぁ
528カオス:2010/05/21(金) 15:19:13 ID:fT3/pmnz0
でも長期ジャンルって定期的にプチ波がくるよね
529カオス:2010/05/21(金) 15:28:20 ID:zuSuVrrz0
あんまり出てこないキャラメインで活動している時に
原作に登場するとお祭気分になるのはわかる
530カオス:2010/05/21(金) 15:30:51 ID:9EXVugWn0
狩人は旅団や蔵が出たってなあ。
載ってるぶんには萌えて面白いかもしれないけど
いつ連載休止するかもわからん漫画なんか、支部で投稿する程度ならともかく
まともにサークル活動するなんて博打みたいな真似出来ないよ
今の権さん総攻め状態だって着るアの受けっぽさは健在だし
連載が休まず続いてればここまで廃れることもなかったと思うがな。
例お蔵は捏造すりゃいいだけだし
531カオス:2010/05/21(金) 15:34:13 ID:9EXVugWn0
連投だが蔵ピカを見かけなくなって10年ぐらい経ってないか
すげえ漫画だよな
532カオス:2010/05/21(金) 15:44:52 ID:xyTrxH7K0
飛翔あまり読んでないんだが権さんって誰だよw
狩人に一体何があったwww
533カオス:2010/05/21(金) 15:46:11 ID:zuSuVrrz0
怒髪天ボンバー
534カオス:2010/05/21(金) 15:48:18 ID:PQuWVNo70
権さんは権さんだ
ムキムキマッチョでロンゲでつぶらな瞳がセクシーな成人男性だ
535カオス:2010/05/21(金) 15:59:52 ID:enMiMsHtP
>>532
権さんは権さんだよ
http://image.blog.livedoor.jp/wordroom/imgs/9/7/97e2ff2f-s.jpg

>>529
旅団やれおりお蔵ぴかが再登場したらちょこっと盛り上がりそうだとは思う
536カオス:2010/05/21(金) 16:02:25 ID:++Tkyg+N0
狩人に何が起こっている…!
537カオス:2010/05/21(金) 16:16:50 ID:xyTrxH7K0
>>533
>>534
>>535
…ありがとうww
暫く読んでいない間にすげーことになっているのは解ったw

蔵ピ化とかまだ出ていないのか!?
これまたすげーな
538カオス:2010/05/21(金) 16:18:18 ID:WzKPtPK20
二個見てるなら、教養生活カテゴリのランキング上位に権さんの動画上がってるから
それ見るといいよ
539カオス:2010/05/21(金) 16:45:19 ID:xyTrxH7K0
>>538
見て…きた…
腹筋割れそうになるくらいワロタwwww
狩人すげー!w
540カオス:2010/05/21(金) 16:48:38 ID:fJaWDOZR0
>510
発売ペースにクリアのペースが追いつかなかったもんなw>当時の■
毎月大作RPGを発売してたっけ。
でもグッズはあんまり売ってなかった記憶・・。

>536
ちなみに>535はコラだからね。でも権さんは本当に登場してるよ。
541カオス:2010/05/21(金) 16:49:42 ID:ZOarnXZU0
>>535
コラかと思うくらい権さんとその他で線が違うな
542カオス:2010/05/21(金) 16:50:23 ID:ZOarnXZU0
連レスすまん

あ、なんだやっぱコラだったのか
何故か安心した
543カオス:2010/05/21(金) 16:52:01 ID:BGvCJF6R0
とりあえず
ゴンさん ビスケでググったら
あほなスレがでてきて声だして笑った
544カオス:2010/05/21(金) 18:38:27 ID:2644DGXq0
冨樫なのに、最近はそろそろ冨樫休載した方がいいんじゃ…と
別の意味で心配されてるしねw
545カオス:2010/05/21(金) 19:00:02 ID:JXBXOjlAO
休載しない富樫なんて富樫じゃありません!



……いや、休載されると編集も読者も困るんだけどさ
546カオス:2010/05/21(金) 19:04:56 ID:fYCG81Mu0
飛翔は上で名前出た黒子はやっぱり飛翔上でも同人的にも
題名通り黒子って感じで最後迄行きそう

ジャンプ系は息が長いジャンルが
微妙に元気出てきてるんだよね

庭球(連載再開や他燃料から)
吟(同人にも人気が割とある展開分の映画化から)
再生(何だかんだ言って安定)
椅子(最近の展開で新規がちょろちょろ)

おまけ。
狩人(同人的には特に何も無いが、権様スゴス)
具は、今の所燃料無しかな?
  (本誌展開は、主人公→ラブラブだけど、同人的にはあまり燃料になってない)
547カオス:2010/05/21(金) 19:31:41 ID:lExS3qlZ0
>>521
不利の2期って空気すぎない?
金岡2期並に…
548カオス:2010/05/21(金) 19:35:13 ID:enMiMsHtP
具の主人公は男性が多いであろう本スレでも
ホモだとか言われてくらい色々凄いけど
同人者には燃料になってないの?
あそこまで行くと引く人も居るのかな…
549カオス:2010/05/21(金) 19:39:46 ID:M0zdf86u0
>>547
深夜だし(以前は地域によっては夕方だった)
宣伝を激しくしてるわけでもないし
特に二期になって展開が変わったわけでもないし
数年ぶりだけど、新規を取り込む為の工夫があるわけでもなく
(単に本当に一期の続きで前回の説明とか回想も一切なし)
1クールで全体的に総集編早送りみたいな感じだし
盛り上がる要素が皆無だと思う

アニメ自体は良質で丁寧に作ってるけど
アニメ特有のネタが特にあるわけではなく
あくまで原作遵守のアニメを丁寧にやってるだけだ
550カオス:2010/05/21(金) 19:39:49 ID:a+iUd0nt0
ホモ通り越しておかんみたいだよ>具
551カオス:2010/05/21(金) 19:46:56 ID:f3Hs0IX50
>>548
ジャンルが盛り上がる前にされたら
盛り上がったかもしれないけど
一旦ジャンルが出来てから、長くなって停滞して落ち着いた後としての
燃料にはならなかった感じだ

もし、盛り上がるならば、大人になった時点でもっと盛り上がったんじゃないかな…
もう色々な意味でジャンルの感度が薄まってるというか

でもこれから盛り上がる流れになるかもしれないから
分からないけど
552カオス:2010/05/21(金) 20:02:13 ID:130RSjAT0
飛翔は来るとしたら、新連載のサッカー漫画かなあ…と思う
すくなくともノマ塗れのヌ等りよりはよほど来るっぽい気がする
553カオス:2010/05/21(金) 20:03:40 ID:UX8F6TDv0
そういえば、一時期人気だった灰男はどうなの?
休載や□への移籍とかあったけど、今はどんな感じ?
554カオス:2010/05/21(金) 20:34:53 ID:/eGxJf470
>>548
鳴門と佐助の関係は今の展開になる前から
1部終わりの鳴門vs佐助あたりからずっとあんな感じだから。
燃料も何も
555カオス:2010/05/21(金) 20:48:06 ID:jUY46DbeP
>>552
あのサッカー漫画は絵が昭和の香りというか、リアが好むきらびやかさが
無いからな…飛翔漫画は流行以前に連載が続かないと話にならんし
556カオス:2010/05/21(金) 20:51:43 ID:q6MyZDA80
>>550
2chのカーチャンみたいだとは思ったw
557カオス:2010/05/21(金) 21:14:35 ID:HVkEXeXW0
>>552
そのサッカー漫画来週から新連載だろ…
まだ始まってもいないのにどんだけ気ぃ早いんだよ…
558カオス:2010/05/21(金) 21:34:18 ID:3H+XwD3w0
>>548
具の主人公ライバルは私も最近チェックするようになったんだけど
ほんの少しだけ盛り上がってるくらいかな
それまでがすごくマイナーカプだったのが
最近ぼちぼち人が集まって来て一部で盛り上がってる
燃料になってないこともない
でも長いジャンルだからこれ以上増えるには原作でよっぽどの起爆剤ないと無理だと思う
559カオス:2010/05/21(金) 22:13:37 ID:WyXKLeA40
>>546
庭球がそれで再生が安定扱いなら具も変わりなしなんでね?
560カオス:2010/05/21(金) 22:27:05 ID:6xLEMxjD0
>>552
カットだけ見ても付きぬけ臭がするぞ…?
正直今から飛翔で流行が来るには、看板〜中堅の内何か一つでも終わらんと無理だと思う
561カオス:2010/05/21(金) 22:35:19 ID:WyhMnWogP
ちょっと前にあったバスケ漫画はカットできそうと言われていたが
あっさり終わったしな…
562カオス:2010/05/22(土) 04:23:30 ID:7SCKTbwb0
黒子も◆のAも巻数進んでる時点で〜って意見見るけど、
今までそれなりに話進んでからブレイクした作品で一番遅いのって何だろう

再生とかは躯が出てきたあたりからなんだよね?
563カオス:2010/05/22(土) 04:39:45 ID:YW2e+45L0
湖南とかは?
雑誌系統は割と巻数進んでから
プチが来る気がする
564カオス:2010/05/22(土) 04:40:02 ID:YW2e+45L0
雑誌や日曜はだった
565カオス:2010/05/22(土) 05:23:05 ID:txTovns20
湖南は西が出てきた頃(10巻)からプチりだして
怪盗と共演(16巻)して一気に広がった
566カオス:2010/05/22(土) 10:58:14 ID:RLlJNpYO0
magic快刀に萌えてるところを最近地味に見かけるような
567カオス:2010/05/22(土) 10:59:04 ID:8JlQcSpZ0
馬路快とかは英国探偵が本格的に出てきたらプチくらいいきそうだが
今の年1くらいの連載頻度じゃなあ
568カオス:2010/05/22(土) 11:07:21 ID:MWuOxMHq0
日曜読んでるけど馬路快は1年に1回もないようなw

今年の湖南映画や原作で怪盗のノリが馬路快っぽく→湖南で怪盗周辺で活動してた人達が
馬路快にも手を出し始める、って所だよね
そうなるとたとえ馬路快が連続アニメになっても湖南の活性化はあれど馬路快自体はプチにもならないんじゃないかなぁ
湖南8回目の映画で怪盗が出てきた時もジャンル内がプチバブルってたみたいだし、
今回も映画や本誌に怪盗登場効果の延長戦な気がする
569カオス:2010/05/22(土) 11:21:10 ID:7NRReanAP
湖南は支部でも最近よく見る気がする
色々美味しいらしい映画効果で出戻りや新規の人も多いのだろうか
個人的には物凄いノマ押しの漫画なのに流行るのは凄いと思う

>>562
大規模的な流行ではないけど龍玉とかは
王子やその息子が登場した以降の
20巻超えてからだから飛翔にしては遅めかな
570カオス:2010/05/22(土) 11:25:58 ID:gShxUAMK0
湖南は毎年映画後はプチ来てすぐ去るよ
支部でもその流れが見えるようになっただけで
オフやるところは減りもせず増えもせず
571カオス:2010/05/22(土) 11:48:59 ID:/m3Y3dYk0
日曜はどうも小額官の恐ろしさがあるから、なかなか新規で入る人は
いない気がする。
572カオス:2010/05/22(土) 11:51:32 ID:jQZf2+oW0
この流れ何回目だよ
ウザ
573カオス:2010/05/22(土) 12:19:29 ID:tEabfbDM0
>>562
再生は初期からそこそこ流行ってたよ
少なくとも今の黒子みたいに、厭離開いても閑古鳥ってことはなかった
574カオス:2010/05/22(土) 12:25:30 ID:tEabfbDM0
そういえば下手りあの三巻ってもう発売されたよね?
米英、英日等のメジャーカプに燃料はあったんだろうか
575流行:2010/05/22(土) 13:17:38 ID:Z2GAtqMn0
再生はバトル化以前で200spあったよ
厭離は入れ替え制になる程度に混んでた
黒子が流行ってる印象ないんだが、プチ程度はきてるの?
576カオス:2010/05/22(土) 13:25:17 ID:ExNdDKil0
>>574
サイト再録を除けば英日は皆無
米英は、それに比べればちょっと絡んだという程度
描き下ろしで燃料多かったのは西周りとリトポ、ノマで普洪って感じか?
北欧はオール再録だった…
577カオス:2010/05/22(土) 13:32:13 ID:axB+jRSK0
>>576
米英は描き足しでめっちゃ燃料あったぞ
独に捕まった英を助けに来る米
米の子供時代の夢を見て寝言を言う英
北欧は特装版に子供時代
578カオス:2010/05/22(土) 14:12:23 ID:42P8tIP7P
ノマ展開にうんざりした普者が別キャラに流れそうだな
579カオス:2010/05/22(土) 14:37:06 ID:RrwG0HLt0
>>578
ノマ展開といっても、あくまで過去の幼なじみとしてのエピソードだし、その後相手は
結婚してその相手と現在でもラブラブだしで、普でホモカプやりたい人にとってそれほど
の障害になるのかな?
「好きな男キャラに新しく彼女が出来た」「過去にある女キャラと恋人関係だった」は
BLカプの流行低下の一因になるのも分かるけどね。
580カオス:2010/05/22(土) 14:54:19 ID:SCc6Pjs60
下手って決定的に恋愛関係になるような表現ないから
ノマ者の燃料になりつつホモにも影響ない感じじゃないのかな
581カオス:2010/05/22(土) 16:38:11 ID:a5uU/mJN0
>>575
黒子は時々こういうスレで話題になるだけで
(黒子はどう→いや全然駄目みたいな)
全くきていないと思う
582カオス:2010/05/22(土) 16:48:50 ID:/9FoQ6K2P
きてほしい…みたいな希望も入ってるんじゃね
583カオス:2010/05/22(土) 17:02:28 ID:IgBqvw/B0
drrrプチはサークル600超えになったのか
大丈夫なんだろか

飛翔で次出てくるのはあるのか話で黒子出てくるのや
他雑誌話で、◇や自転車、あとじゃいきりあたりが出てくるのは
すでにお約束ぽいw
584カオス:2010/05/22(土) 17:12:38 ID:8pMfCLBSP
600って全然プチじゃないなw
585カオス:2010/05/22(土) 17:17:51 ID:0mgfsTN20
ちょっとちょwwww大迷惑wになりそうな数だよね

配置は小説FCでいいんだっけ?アニメ?
586カオス:2010/05/22(土) 17:20:13 ID:ycGzYZYc0
小説。これは確実に残酷大会だな…
587カオス:2010/05/22(土) 17:21:01 ID:ckfH8fVt0
7月にある稲妻の厭離が1500spに拡大みたいだね…
埋まるのかな
588カオス:2010/05/22(土) 17:24:08 ID:B/lFF+AY0
稲妻1500て…強気に出たものだなw
589カオス:2010/05/22(土) 18:12:38 ID:q8yUUhjw0
小説FCスペースで600超えのプチかw

春日あたりの人は皆もうdrrrに流れちゃったのかな
590カオス:2010/05/22(土) 18:25:42 ID:5TcGTwst0
春日もコキョンがプチオンリあるよ
もうアニメ化してから4年目になるジャンルだからdrrr関係なく掛け持ちの人とかいるけど
新刊の発売もされるし、まだ続いていくんじゃないんだろうか
591カオス:2010/05/22(土) 18:29:47 ID:pjy11CLm0
春日は、流れちゃったというか
旬の内にdrrrで出して戻り先は春日をキープで
残している所が多い感じ
592カオス:2010/05/22(土) 18:45:20 ID:WWqo/JQC0
元々一瞬だった感じ>はるひ
drrrもそうなりそうな感じ

小節は残る人は延々のこるので全滅は中々しないけど、結構面倒なんで流行りにくい
593カオス:2010/05/22(土) 18:57:29 ID:CFBuBeFX0
春日はあれで00年代アニメ代表(笑)とかほざいてるからな
594カオス:2010/05/22(土) 19:01:44 ID:zrZ0GyJD0
稲妻は7/1にゲームが出るからそれの出来次第では
7月中の厭離は盛り上がりそうだけど
サークルはゲームで新刊出すの辛そう
夏もあるし
595カオス:2010/05/22(土) 19:07:42 ID:fMRrAe440
drrrは最後の花火なんじゃねこれ?
ここで売り切って移動みたいな
夏は締め切りの都合で間に合ってないし冬まで保つんだろうか
596カオス:2010/05/22(土) 19:12:28 ID:tH91S2G40
まあそういうところや記念にちょっと参加組も多いだろうが
残るところは残るだろう、小説ジャンルはそういうイメージ
597カオス:2010/05/22(土) 19:27:24 ID:LjHb/YhJ0
drrrが小説ジャンルはそんな所だからという括りで話されると
何か違和感あるなw
小説ジャンルって感じがしないからだろうか
598カオス:2010/05/22(土) 19:29:25 ID:rzI3eHea0
現在の春日はともかく昔の春日と今のdrrは実質アニメジャンルだろ
稲入れがゲームというよりアニメジャンルなのと同じく
599カオス:2010/05/22(土) 19:32:39 ID:MjiodcxqP
最終幻想の異説がちょうど3月にブレイクの兆し
6月にプチでがーっと来て以後収束じゃなかった?
600カオス:2010/05/22(土) 19:34:26 ID:tH91S2G40
あーDRRを小説ジャンルとして意識できる層は残るだろう、と言いたかったんだ
規模はかなり小さくなるだろうから、6月が最後の花火って認識は同じ
601カオス:2010/05/22(土) 19:46:32 ID:fLqebeNs0
DRRRはここ最近の情報屋の好感度下落っぷりがどう出るかな
元々あんなキャラだしサークルは分かってて活動してると思うけど
アニメしか見てないライト層がどうなるかちょっと興味ある
602カオス:2010/05/22(土) 20:03:06 ID:ej8h+q5K0
>>601
落ちっぷりって何かあったのか?
自分、Drr見てないもんで解らないんだが
603カオス:2010/05/22(土) 20:07:18 ID:RLlJNpYO0
>>602
別にアニメが原作で一番腹黒い部分に差し掛かってるだけだよ
信者は原作読んだ人も多いし大げさに言ってるんじゃないの
604カオス:2010/05/22(土) 20:16:01 ID:CSGPfZ9C0
まぁぶっちゃけデュララララはバブル中だから
どこまで泡が増えるか、はじけた後、どれくらいの規模で安定するかって所だろ
春日も人はへったけどそれなりに少数ながら安定して残ってるし

気になるのは
下手→人玉→DRRRとバブルがだんだん小規模になってきてる事かな
バブルの泡もパワーなくなってる、不景気のせいかい
オタの高齢化で瞬発力がなくなって腰が重くなったせいか
605カオス:2010/05/22(土) 20:20:05 ID:rzI3eHea0
>>604
高齢オタはそのバブルの波に乗ってないのが大半じゃない?
むしろ、下手ではいった新規オタの数割が任へ、そのまた数割がdrrへって移動のほうが多いと思う
そしてそれぞれ元ジャンルに人を残してきているから、だんだん小規模になっていく
606カオス:2010/05/22(土) 20:31:59 ID:+bENkrkJ0
下手とにん玉とdrrrを比べてるのが意味わからん…
忍は過去何度かプチバブってるから今更大きいバブルは来ないだろ
drrrは関係性も美味しくないし、原作自体厨っぷりがハマれない人はハマれないものだと
アニメ化前から言われてただろう
607カオス:2010/05/22(土) 20:45:23 ID:fZXzmTuf0
任玉は何年かに一回プチが来る変なジャンルだから置いておくとして、
下手の初期は先行き不透明な上書店NGを敬遠するサークル者を
回線の熱気が引っ張ってたって感じだったが
drrrは書き手・サークル主導で流行ってる感じ
しかもサークルは最初からジャンルの終焉時期を見こして動いてる
608カオス:2010/05/22(土) 20:57:26 ID:abW+zfRI0
drrrは参入したサークルも
このジャンルで長く!ってんじゃなくて
サークル側が、一過性の物だと見越して
やってる感じするんだよね
息が長く無いというか、今だけのお祭り的な
609カオス:2010/05/22(土) 21:41:31 ID:Jsuv6hTV0
>>599
異説は08年12月発売で翌1月からpixivヘタレでも入れ食い、都市で兆しが見えて、
HARUでpixivランカーに大手列が出来てよっぽどのへry以外は島中も完売、
5月にはサークル出揃ってピークで血栓出来て豚実況とかヲチで問題になってた
6月〜夏〜秋プチには3月5月でピコでもウマーを聞きつけた温泉がこぞって
オフデビューするも淘汰は終わってて御愁傷様な感じだった。
610カオス:2010/05/22(土) 22:10:53 ID:/eA+CqVI0
>>608
サークルはそうでも、買い専からしたら
あーあdrrrに行っちゃったんだなって、次から外す対象
611カオス:2010/05/23(日) 00:29:39 ID:5jvlLsxG0
>>610
今まさに海鮮がそういう選別に入ってる時期な気がする
つぶやきやらブログやら絵茶やらでdrrrばかりのサークルが増えてきて
海鮮仲間がdrrrのジャンル自体に嫌悪感を持ち始めてる。
萌もジャンルの熱気もどうしようも無い事なんだけどね
612カオス:2010/05/23(日) 00:37:54 ID:WacVWUQE0
昔は突発本って言って、今これにハマってるから出す!って感じで
それで海鮮が離れるなんてのはなかった
今はえらく厳しいんだね
613カオス:2010/05/23(日) 00:44:55 ID:BU1EXy2Y0
サークルがそうであるなら、回線も今はdrrr好きって人も多かろうから
そのあたりはマイナス要因ばかりじゃないと思うけどな
好きなサークルさんが同時期に同じものにはまってると嬉しいって気持ちは大きい
サークルは浮気に罪悪感あるだろうが、回線にはないしな
614カオス:2010/05/23(日) 00:49:02 ID:MQTZJ8880
自分もちょっと興味あるジャンル→帰ってきても歓迎
自分が興味ない、むしろ嫌いなジャンル→もうかえってくんな

まあ古巣に帰ってきてくれて
しっかり萌えつづけてるならいいと思うんだけど
ジャンルの規模にもよるよね
この人がいなくても代わりはいるものってほどの大ジャンルだと
そういう選別されても仕方ないんじゃない?
615カオス:2010/05/23(日) 00:49:35 ID:cugtwubz0
drrrに関してはあまりにもサークル側の動きが175丸出しすぎるんじゃない
突発本といえばコピー本を机の隅に並べとくイメージだけど
春・超でスペ取ってるジャンル落としてdrrrオフ新刊とか
他ジャンルスペにdrrrポスターとかはやっぱり嫌われるだろう
616カオス:2010/05/23(日) 00:56:51 ID:rFRZIFpD0
支部の隆盛に伴って175の存在がかなり認知されてきたんじゃない?
昔の方が作家に信者がついててそこまでジャンル移動については煩くなかった
617カオス:2010/05/23(日) 00:58:14 ID:bbWMi8XV0
アレだ「3ヶ月だけ浮気させて下さい」と公言してやりゃいーんじゃね
618カオス:2010/05/23(日) 01:00:23 ID:eyKzwyYr0
そうそう突発本っていうことで一冊か二冊出すなんて普通にやってたわ
今でもやってるけど
本命がずっとゲームジャンルでゲーム本命ってわかってくれてるから
今のところ他ジャンル話やイラスト書いても海鮮の反応悪くないけど
本格移動しそうってそぶりを見せたら怒られそうだなあ
619カオス:2010/05/23(日) 01:00:34 ID:PKV4EXVv0
>>616
今回DRR関係で色々言われてるのは、ジャンル移動じゃなくて出戻りの
ことじゃないか?
元ジャンルの本と突発DRR本を両方出すくらいなら、浮気で済むけど
春とスパで元ジャンル本落としてDRR本だけだとやばい
620カオス:2010/05/23(日) 01:02:33 ID:Mh4hnf700
>>617
ハガレン一期バブルの時に「アニメやってる間だけ浮気させてください!」と
公言した壁サークルがいたなw
621カオス:2010/05/23(日) 01:31:17 ID:5jvlLsxG0
>>620
そこは今回もdrrrに飛びついてるな
例の600超えプチも参加だしな
622カオス:2010/05/23(日) 01:42:25 ID:7QhGs3aV0
その人って、カカサス事件起こしたキ○ガイでしょ?
名前まで変えて知らん振りしてるけど
まだ175やってんだ…
623カオス:2010/05/23(日) 02:04:54 ID:s4qgl8K90
メインジャンルありがなら他の本も突発で出すなんて
大昔から大手から小手まで誰でもやってる事だからなぁ
それで怒り心頭っていうのは、相手のサークルにいい感情を盛ってない場合か
若い子で物差しが狭い場合か自分がハマれなくてくやしいのくやしいなだけで
普通はそのメインジャンルで新刊さえ出してれば別になんとも思わないでしょ
机にメインジャンルの本が1冊もなくて違うジャンルの本が山積みって状態なら
オイオイってなるだろうけど

だいたい、いつかは今のジャンルやめる時がくるんだから
そのジャンルで一生なんて言ってる方が信用ならん
(現実に同じジャンルで20年以上とかいることはいるけどまれだしね)
624カオス:2010/05/23(日) 02:20:49 ID:J9CaLXYI0
>>622
というよりもあそこは10年以上も175最前線にいる175エリートだぞw
「まだ175」なんじゃなくて「ずっと175」なんだよ
drだけじゃなくイナイレにも色気出してて呆れるを通り越して感心したw

625カオス:2010/05/23(日) 02:42:17 ID:LiHKyf/40
サークルがたくさんあってそこそこ活気のある元ジャンルだと
別ジャンルに浮気するサークルは嫌われないまでも
忘れられる・埋もれるってのはあるかもしれない
626カオス:2010/05/23(日) 02:54:55 ID:CoRzw14j0
>>623
今の突発は突発と言うより期間限定だし
175や赤字では続けれない考えの人の存在が認知されてるから
萌えたから出すのか売れそうだから出すのか判別むずかしくなったってのもあると思う
今でも売れそうにも無いジャンルの突発出した所で浮気がとか愛がとか言われないでしょ
それに昔からジャンル変えは「転ぶ」と言って旧ジャンルの人から嫌われる傾向はあったよ
627カオス:2010/05/23(日) 03:00:49 ID:pMHp2pxo0
ババさまがわく話題だな

売れるからってよりミーハーで
誰かが話題にしてたら自分も見てみたくなるし、その上はまっちゃったりするんだろう。
175気質の人は。興味なくても描く175とはまた別で
628流行:2010/05/23(日) 07:31:38 ID:pEAvCKBI0
せつこ、それ175ちゃう ミーハーやで
新しいものが好きなんだよ(´Д⊂)そして数冊出せば気が済む
629カオス:2010/05/23(日) 10:10:28 ID:CVJdbBwk0
大規模イベントで本命Aジャンルでスペース取ってるのに、
Aジャンルの新刊落として浮気Bジャンルで突発本出してるところと、
AもBも新刊出してるところとじゃ、回線の心証も変わるよなあ。

後者ならまあ一時の萌えかな、誰にでもあるし、って感じで受け入れられるけど、
前者が続くと、Bジャンルに飽きて戻ってきたとしても冷めた目でしか見られん。

超都市で、好きなサークルが、
メインジャンル新刊は再録本のみ(スペースはメインジャンル)、
突発本新刊は分厚い、って感じだった。
今まで欠かさず買ってきたとこだけど、もういいかな、って気分になっちゃったよ。
まぁ、再録本あっただけましなのかな。
630カオス:2010/05/23(日) 10:18:21 ID:bLKEaNit0
寂しいけど、萌えもネタも有限のものだしね。
超都市は申込締切も早めだし。
631カオス:2010/05/23(日) 11:00:45 ID:zy3HCakl0
買い手の移り気や浮気は買うカプの種類が増える(予算の限度はあっても)だけだけど
描き手の移り気は固定客が付かなくて島中ドーナツ化が進む原因にもなってる気がする

632カオス:2010/05/23(日) 12:03:13 ID:p5bJlqmL0
drrrのキャラが何か最近叩かれてるぽいね
ストーリーのせいみたいだけど
今後影響出たりするのかな
633カオス:2010/05/23(日) 12:08:58 ID:Epuzrb9yP
>>632
影響以前に撤退始まってるからな…
634カオス:2010/05/23(日) 12:20:49 ID:BU1EXy2Y0
情報屋のことなら叩かれてこその悪役キャラだから別に問題ないんじゃね
ファンとアンチと両方つくタイプだ
635カオス:2010/05/23(日) 12:30:46 ID:PiGm36Kr0
ファンだったのがアンチに移行してるってのが実情っぽいけどね
636カオス:2010/05/23(日) 12:38:49 ID:G3Ol0XYb0
原作小説読んでれば情報屋の外道ぶりはわかってるはず
アニメだけのライト層が多いんだな
637カオス:2010/05/23(日) 12:46:40 ID:bLKEaNit0
それでも「アニメ版準拠です」は通用する時代になってる
638カオス:2010/05/23(日) 12:51:54 ID:6KRcEVau0
DRRRは中学生の女の子を集団リンチさせるような外道受けが一番人気で
攻めよりかなり長身の怪力受けが二番人気なあたりが面白いんだよな
夏戦争でショタ×主人公が一番人気だったのとなんとなく似てる
あまり他のジャンルでは見られないタイプのカプが受けるのって刹那的な気がする
639カオス:2010/05/23(日) 12:54:03 ID:Mh4hnf700
>>638
ショタ×主人公は数年後の成長した姿がメインだったようだから
ショタ攻とは違う気が…
ちゃっかり受の身長追い越してる事が多かったような
年下攻ではあるけど
640カオス:2010/05/23(日) 13:08:05 ID:Pb4XdyFG0
ピク支部での捏造まみれの情報屋マンセーしてた層が
原作どおりになった途端叩いてるイマゲ
元々原作読んでれば予想できたろうに
同人のイメージと違うからって手の平返し
641カオス:2010/05/23(日) 13:20:36 ID:CIPP/1wE0
元々女の子たちを何人も自殺させるとこだったり人をトラックに撥ねさせたり
携帯踏みつぶしたりナイフで人間傷つけたり裏から操って人生狂わせるようなやつなのにな
女子中学生を自分の信奉者にしたのちはめて集団リンチさせたって
なにを今さらって感じなのにな
外道なの知ってて萌えてたわけじゃないライト層多かったってことかな
642カオス:2010/05/23(日) 13:26:52 ID:97LvuU7UP
>>638
夏戦争は下克上や数年後もの多いし、主人公自体受け受けしいタイプだから
他ジャンルでは(ryというほど異質では無い気がする

drrr観てないから、設定や同人板での考察くらいしか知らないけど
どちらかというと同人受けするゲームの発売前〜発売後の
前情報やビジュアルで想像しキャラやカプに萌える→想像と違って萎える・叩く
というノリに近い気が
643カオス:2010/05/23(日) 13:29:09 ID:P+mgMslj0
原作通りになった途端叩いてんの?意味解らん
アニメオリジナルにして欲しかったのだろうか?>良い子な情報屋

dr良く知らないが支部で絵を見る限り、金髪長身の方が酷い奴に見えるww
情報屋フルボッコにしてるの多くない?
実際、このキャラは良い奴?
644カオス:2010/05/23(日) 13:32:37 ID:pYnDeP6H0
金岡はるろ剣みたいになるんじゃないかと予想
終わり方次第だとは思うが
645カオス:2010/05/23(日) 13:34:53 ID:tXbNDy9g0
バーテンはいい奴


>>638
下手はライバルを海賊に輪姦させて目の前で海賊を表彰するような
外道受が二番人気で攻がショタだった
>>643
フルボッコにされても仕方のないことをバーテンにしてるから>情報屋
トラックに撥ねさせたり濡れ衣着せて警察に逮捕させたり職場クビにさせたり
バーテン死んでくれないかなーって思って行動してる

バーテンはキレやすいことさえ除けばどっちかというといいやつとして描かれてる
647カオス:2010/05/23(日) 13:37:21 ID:ZxzoEvyP0
>>645
ショタはでかくなったあとの攻めだろw
648カオス:2010/05/23(日) 13:37:27 ID:ZE8o9rzK0
アニメじゃ原作で酷い部分もまだライトな感じになってたんだが
やっぱり酷いやつだったんで
叩きやアンチが増えてきてるんだと思うよ
アニメ化後原作読んだ層もフィルターが外れてきてた頃なのかもしれないな
649カオス:2010/05/23(日) 13:41:11 ID:6KRcEVau0
>>643
原作ではスーパーマン的ポジになってきてる
正義の味方ではないけど結果的に皆を護って悪い奴等をスカっと倒すような
見ず知らずの女の子でも攫われたら怒って助けに行くあたりは良い奴なのか
まあ情報屋以外はほぼ全キャラ助けに行くタイプだけど
650カオス:2010/05/23(日) 13:42:07 ID:RwDYzmhK0
>>645
だ、誰?外道が英でショタが米?
下手は同人板の断片情報しか知らんが日受け、英受けの順だよね?

>>648
原作で酷い部分kwsk
651カオス:2010/05/23(日) 13:44:19 ID:ZE8o9rzK0
今ちょっと思ったんだが
情報屋のほうは受けキャラとして可愛がるにはちょっと向いてない気がする。
652カオス:2010/05/23(日) 13:45:56 ID:Vb/s4j7b0
ド外道でも充電男の健は嫌われてるのみたことない
痛い目見た時の「ざまぁw」すら本気で嫌がってるようには思えん
653カオス:2010/05/23(日) 13:47:15 ID:P+mgMslj0
なるほど!
金髪良い奴なんだなw
見た目、優しそうだったから何でぼっこぼこにしているのか不思議だった
654カオス:2010/05/23(日) 13:54:05 ID:cugtwubz0
>>650
それで合ってるけど輪姦っぽいシーンは
下手ではよくあるアッー!的なノリのギャグでしかないし
米英は下克上前提だから>>645のはちょっと表現が適切じゃないw
655カオス:2010/05/23(日) 13:55:44 ID:Epuzrb9yP
>>652
あれを真面目に観てる人おらんでしょwMUSASHIに変わるネタポジションアニメ
656カオス:2010/05/23(日) 14:04:08 ID:Mh4hnf700
しかしアニメと支部オンリーで原作も読まないほどのライト層って
同人なんて買わないだろうから、同人の流行とは少しズレるのでは…
ネタバレがいやだからアニメ放映分までしか原作読まないって人もいるだろうけど
それだとやっぱりうっかり同人誌なんて読めないだろうし
657カオス:2010/05/23(日) 14:23:00 ID:QgkeIVmj0
>>650
原作の情報屋は自殺志願者サイトで人を集め
「どうせ死ぬつもりだったんならいいよね」と睡眠薬飲ませて
人体実験用(生命に別条はない実験だが)に売り飛ばしてる

原作進むと小学生の女の子を騙し改造スタンガン持たせてバーテンを殺させようとしたり

他人の心情を上から目線で引っかき回して操り
自分の手を汚さずに安全な所でニラニラとヲチしてるキャラだとわかってきて
今まで「腹黒萌え」「ウザww」だったライト層が
「うわコイツ本気で最低な奴だったんだ・・・」と引き始めた印象

嫌な奴だと知ったうえで「だがそれがいい」なファンなら残ると思うけどね
658カオス:2010/05/23(日) 14:27:25 ID:KJB622in0
自殺リサイクル法よりはソフトなのか

デュラララはオリジュネのような感覚で読んでたが
あんまり下衆な人格は知りたくないな
659カオス:2010/05/23(日) 14:27:58 ID:gQcsJj1V0
>>656
アニメが人気ある作品ならアニメオンリーで同人に入る人も少なくないよ
吟も原作は字が多いから読まないって層いるし
660カオス:2010/05/23(日) 14:39:11 ID:YPTfW4y00
自分もアニメでしか知らない組だが<drrr
今更そんなことでヒいたり揉めたりしてるのか……
予想通りの展開でしかないと思ってたから意外だ
661カオス:2010/05/23(日) 14:47:28 ID:6KRcEVau0
今迄の情報屋による被害者は視聴者の感情移入から遠いモブキャラだったり
バーテンの被害もコミカルな演出とバーテンの強さや滅茶苦茶さで笑ってられたのが
高校生組に及んで洒落にならないと視聴者が感じるようになったせいじゃないかね
662カオス:2010/05/23(日) 14:53:19 ID:BU1EXy2Y0
同人誌だと情報屋は最近の展開の最低さもわかった上で愛でてるものがほとんどだと感じるんだが
そんなに影響あるものかね
一応この先一定の報いも受けるし、どっちかというとどこか抜けてる小物悪役になるんだけどな
663カオス:2010/05/23(日) 14:54:31 ID:tJeVesdx0
視聴者として見てるとモブの惨殺とかおつまみ娯楽でしかないよな
同じことを主人公パーティでやられたら相手をすごい極悪人に感じるけど

と北斗の拳の再放送見てて思った
レイの死ぬシーン印象的すぎ
664カオス:2010/05/23(日) 14:54:31 ID:QxiKCZ7C0
周囲のアニメからハマって原作読んだ人は情報屋受けからバーテン受けに変わったり
高校生組に手を出したりしてるな
もともと原作読んでた人は支部であまりに情報屋受けが多くて失笑してた
665カオス:2010/05/23(日) 14:55:20 ID:ZxzoEvyP0
アニメじゃ小物悪役になる前に終わるからなあ
若年層は文字媒体あんま読まないから原作読んでないだろうし
666カオス:2010/05/23(日) 14:55:32 ID:RwDYzmhK0
>>654>>657サンクス
(≡ ≡)顔で鬼畜!?と驚いたけどやっぱりギャク世界の住人か
( ̄ー ̄)顔の人はアニメより外道街道爆走してる、と
667カオス:2010/05/23(日) 14:56:30 ID:pWx2WgxI0
>>661
高校生組はアニメだとちょっと主役組っぽい感じがあるしな
668カオス:2010/05/23(日) 15:06:58 ID:xbNgehxx0
drrrって舞台こそ現代池袋だけど、首なし女とか自販機投げられるキャラや、
それが頭にヒットしても血も出ない死なない人キャラや身体から日本刀でてきちゃうキャラや
ボールペンがてのひら貫通したりとか、登場するキャラクターやモチーフは全然現実味がない
だから多少の暴力描写や悪行描写は現実感が乏しい事でスルー出来てた部分があると思う

でも今回は「足を折られる音」「痛がる女の子の悲鳴」「折った男たちの笑い声」という形で
現実にある痛みを持ち出されたから嫌悪感がわいた人が多いんじゃないかなぁ
669カオス:2010/05/23(日) 15:09:53 ID:pLywTnRD0
こまかいなぁおい
670カオス:2010/05/23(日) 15:13:09 ID:VUiA7YXF0
アニメのDRRRって結構キャラも内容も原作よりマイルドになってるんだよな
情報屋もそうだけど、御門やオタク二人とかも残酷っちゃ残酷な人たちだし
そのマイルドさが逆に仇となったというか、厨二満載な展開やキャラとのギャップについていけなくなったんだと思う
あと、DRって現代の池袋っていうかなり身近なところが舞台だから余計にモラルとか考えちゃって駄目になるんじゃないかな
他の也多作品も似たようなノリではあるけど舞台や登場人物がアメリカの不死者やマフィア、ドイツの吸血鬼、未来の日本の人工島とかファンタジーな部分があるし
というかアニメ化前から知ってる身とするとあの厨二病満載な内容でなんでここまで流行ったのか謎だ
好きだけどさ
671カオス:2010/05/23(日) 15:15:29 ID:q4z/qmyp0
>>661>>668
自分もそう思う
最強キャラのバーテンに対する被害はギャグで済まされてたから
今までは何とも思わなかったけど今回の放送で
高校生相手に対する手口に引いた人がアンチ化したというか…
672カオス:2010/05/23(日) 15:19:15 ID:VUiA7YXF0
まあ原作でも悪役っていうより反吐が出る奴って言われてるから
この手の平を返したような叩かれっぷりはキャラとしては大成功なんじゃないか?
673カオス:2010/05/23(日) 15:20:43 ID:pWx2WgxI0
同人への影響についてじゃなく
叩かれて大成功とかどうでもいいっす
674カオス:2010/05/23(日) 15:22:05 ID:xYPdzHtO0
あんまり現実感のある設定だと同人で流行りにくいよね
学園物とかは一種の青春ファンタジーだし
drrrが受けたのも厨二ファンタジーだったからだし
675カオス:2010/05/23(日) 15:26:27 ID:gQcsJj1V0
情報屋受けは初期にやたらと声オタがうるさかった覚えがある
どこにでも涌いて出てた
自ジャンルのサイトでも支部見て嵌りましたーと言ってる声オタがいたけど
アニメすら見ないで攻め受け決まってるのなw
676カオス:2010/05/23(日) 15:26:46 ID:5otiadu50
>>670
直木賞作家、クドカン、若手俳優の出世作、池袋ウエスト公園(IWGP)が引いたレールに
DRRRは乗っかってるだけだし…
677カオス:2010/05/23(日) 15:32:06 ID:q+HU6HjZ0
>675
見た目で決まることもあるし
人の本見てはまることもある
声でも何でもいいんじゃないの
678カオス:2010/05/23(日) 15:32:42 ID:XRSx6B8V0
アニメすら見てなくてここだけの情報しか知らないけど
暴力行為・悪役行為が浮世離れした厨2キャラ(酷い目にあってもすぐ復活}ではなく
一般人に向いちゃうってのは普通に引くし萌えない内容だなーびっくり

周辺見るにアニメだけで原作一切知らないって人も多いから
嫌悪感を上回る萌えで上書きされないとあっさり波引いてもおかしくないな
679カオス:2010/05/23(日) 15:37:27 ID:715DTf1cP
チョイ悪だけどおちゃめで憎めないガキっぽさのある男だと思ってついて行ったら
女衒野郎で気がついたら南米の娼館に売り飛ばされてたでござる
裏切られた!絶望した!
って感じかもな
680カオス:2010/05/23(日) 15:38:10 ID:AE4ngqRU0
原作読んだ上で情報屋の絡むカプで活動してる自分でも
ここ最近のアニメ展開で情報屋には引いてるからな…
文字で読んだ時も多少は引いてたけど
アニメで見せられると嫌悪感がより強くなるよ

引き過ぎて、もう描けないかも…と思ってる自分は相当極端だろうけどw
程度の差はあれ、情報屋受需要に全く影響ないとは言えなそうだ
681カオス:2010/05/23(日) 15:40:26 ID:xCZuYjD50
IWGP懐かしいな
drrはそれがあるせいであまり興味沸かなかった
IWGP当時は同人知らなかったけどあれってそれなりに流行ったのかな?
682カオス:2010/05/23(日) 15:46:22 ID:DtNnHfOd0
IWGPを見てはまった世代はdrrにはそこまで興味沸かなかった人多いと思う
自分もどうしてもチラついて無理だったクチだけど、でも10年前くらいの作品だから
いくらカルト的な人気があったとは言え今の子は知らない人がほとんどじゃないかね
ハマってる半分くらいはIWGPを知らないか知っててもあまり見たことないかだと思う
683カオス:2010/05/23(日) 15:51:01 ID:aRMC0ee30
当時のドラマジャンルにしては本あった部類かな
よしながフミの寄稿掲載の王様×主人公同人持ってるよw
684カオス:2010/05/23(日) 15:52:27 ID:BU1EXy2Y0
>>682
本スレでたびたびドラマの話題出てたから
どっちかというとIWGP知ってるから懐かしくてdrrrも見てみた、の割合のほうが多いと思う

IWGPドラマは脇まで今の主役級そろってて面白かったなー
685カオス:2010/05/23(日) 16:18:44 ID:3qGmsbw00
何にせよ人気カプの片割れがああなれば見切る人増えるかもね>dr
686カオス:2010/05/23(日) 16:29:33 ID:VUiA7YXF0
来月出る最新刊とかどうなるんだろうな>DRRR
一応ネタバレなんで下げ




6、7巻で御門がどこぞのジェダイみたいにダークサイドに落ち、情報屋も刺されたが復活して今後何するかわからない
巻を追うごとに同人的においしい絡みがどんどん少なくなってる気がする
687カオス:2010/05/23(日) 16:31:19 ID:3szZPlKU0
でも情報屋ってアニメ化する前からかなり人気キャラだったんだろ?
アニメのあれでマイルドというなら原作信者にそんなに人気あるのは意外なんだが
688カオス:2010/05/23(日) 16:33:24 ID:r5505tiA0
そういう悪役キャラだと読んで知った後で好きになった層と
声と外見だけで食らい付いた層の違い?
689カオス:2010/05/23(日) 16:36:35 ID:3szZPlKU0
>>688
なるほど、ありがとう
690カオス:2010/05/23(日) 16:37:40 ID:0ytERmN7P
原作派は最初から外道なのは織り込み済みだけど
アニメ派はそこまででもないと思ってただろうから
ギャップが起きてるんじゃないか
691カオス:2010/05/23(日) 16:37:49 ID:pWx2WgxI0
かなり人気キャラと言っても、原作自体はそんなに売れてなかったわけで
限られた中での人気キャラだから
692カオス:2010/05/23(日) 16:39:45 ID:Mh4hnf700
アニメでやる3巻まではかなり普通に外道キャラだからなあ
4巻以降はヘタレかわいい部分も出てきて、原作でも受人気が出てきたみたいだけど
アニメ放映部分までだと外道最高潮の時代
原作既読組が情報屋の外道ぶりも愛せるのは
4巻以降の部分を見てるからってのも大きいのかも
だからむしろアニメだけ組の方が情報屋が外道に見えると思う
693カオス:2010/05/23(日) 16:56:09 ID:ld6sv+kXO
下手の映画っていつだっけ?
三巻は最近出たらしいけど一巻や二巻の時ほど騒がれてないよね
このままゆるやかに縮小してくのかな
694カオス:2010/05/23(日) 17:02:27 ID:9ATGygkO0
和泉健みたいな外道キャラって絶妙なバランスの上に成り立ってるんだなあとふと思った。
695カオス:2010/05/23(日) 17:06:33 ID:3szZPlKU0
>>693
映画は来月らしい
どのくらいの燃料になるかな
ああいう作風で映画って、どんな内容になるか想像つかないな
696カオス:2010/05/23(日) 17:07:55 ID:vWxQt/qX0
5分アニメですら細切れなのに映画ってどういう形態になるんだろうな<下手
697流行:2010/05/23(日) 17:12:10 ID:JyzUxuqc0
drアニメは見てないけど情報屋は三巻位ならまだ平気だったな
5,6巻で駄目になったからどうだろうなあ
698カオス:2010/05/23(日) 17:13:40 ID:Z1lLVG1F0
下手の映画は9館しかやらないから見れない人のほうが多い気がする
699カオス:2010/05/23(日) 17:15:29 ID:lVSdD1af0
福潤と小野と杉田がでる
この夏の新アニメ「電設の有者の電設」はヒットするんだろうか
キャラデザは悪くないと思うけど如何せん古臭そうな印象が…
700カオス:2010/05/23(日) 17:17:43 ID:ld6sv+kXO
>>698
そんなに少ないのか
評判がよければ拡大とかもあんのかな?
701カオス:2010/05/23(日) 17:21:49 ID:JCe/U0IJ0
単館の映画は地方は
都会での上映が終わって
お古のフィルムを買い取れるようになるまでお預けだと聞いた。
702カオス:2010/05/23(日) 17:38:35 ID:Z1lLVG1F0
>>700
もう公開二週間前だからなあ、今からフィルム焼かないだろう
たぶん動員5〜6万人で見込んでて、実際そんなもんなんだと思う
前売りが何万枚って売れてればもっと拡大しただろうし
703カオス:2010/05/23(日) 17:40:12 ID:GqfhTpqn0
>>691
とはいえ公式サイトに原作絵師の一枚絵しかない頃からバーテンと情報屋の声は誰かとか
美味しい役はこの二人とかいう話題ばっかりだったな
本当に見た目と声補正だけなのかね
どのみち原作も今後全く旨みがないし2期あったとしてもノマ展開多発で同人では駄目だろう

>>698
少なすぎてびっくり
同人人気が高いとはいえ元はwebアニメだもんな・・・
704カオス:2010/05/23(日) 17:49:38 ID:H+JzS7Jx0
バーテン人気は2巻から、情報屋人気は4巻からというイマゲ
drの同人人気は2期より来月発売の原作で左右されそう
そこで旨みがなかったらアニメ終了とともに一気に盛り上がりも終息するかも
drの作者は速筆だけど、複数のシリーズを並行して書いているから、drの新刊は6月以降とうぶん出なさそう
705カオス:2010/05/23(日) 17:52:05 ID:JbStyGhL0
>>684
ないないw
単に両方視聴してた層が声高に引き会いに出してるだけ
706カオス:2010/05/23(日) 17:55:57 ID:NjgK+xVU0
>>700
下手ってアニメは原作ほど重要視されない傾向があるからなあ
まあアニメ出来悪いし
上映館数が少ないあたり、映画もお金かけて気合い入れて作ってるとも思えないし
好評による拡大や延長って多分無理じゃないかな
707カオス:2010/05/23(日) 18:00:57 ID:iuap3AdT0
DVDの売り上げの方がメインだろうからいいんじゃないの<上映館
708カオス:2010/05/23(日) 18:06:02 ID:PxHd2X+90
>>668
>でも今回は「足を折られる音」「痛がる女の子の悲鳴」「折った男たちの笑い声」という形で

でららは原作のみでアニメ見てない派だけど
原作ではそのシーンはさらっとした伝聞情報のみで、直接の描写はなかったはず
そこまで生々しく描写されてたら、インパクトが全然違うだろうし
引く人が多いのは当然な気がする
709カオス:2010/05/23(日) 18:16:56 ID:9PNr6HdH0
>>699
・監督と制作会社が発表された時オワタの大合唱
・今から集めるには原作が長過ぎ(46巻)
・放映時間が悪い。アニメが重複する激選区
・しかしそれをくつがえすぐらい美味しい設定

というわけでアニメの出来に大きく左右されると思う
1話の出来がそこそこなら沈みそう

>>708
原作未読でアニメしか見てない派だけど
一瞬レイポされたかな?と思わせるような演出だった
服着てるから違うんだろうけど女の子にこれはキツイ
710カオス:2010/05/23(日) 18:22:19 ID:PxHd2X+90
単行本売り上げスレ行ってみたら
雑誌のフェアテが吟玉と変わらないくらい売れててびっくり
あれも主人公とライバルがケンカップルで結構美味しいと思うだけど、同人人気はないのかな
711カオス:2010/05/23(日) 18:24:01 ID:715DTf1cP
AV撮る予定だったんだっけ
足折って逃げられないようにしてからヤる予定だったらしい
確かに普通の女ならドン引くなw

>>709
どこの制作会社と監督かkwsk
712カオス:2010/05/23(日) 18:27:33 ID:lVSdD1af0
>>709
うわ、けっこうひどい三重苦なんだね…
それでも設定おいしいんだw
ほんと、第一話次第って感じか
713カオス:2010/05/23(日) 18:30:40 ID:3qGmsbw00
>>710
あれは作風が椅子に似てるから売れてるだけの話だろう
歌田に似せて売れた暗きと同じ
714カオス:2010/05/23(日) 19:05:22 ID:hP0qNx/G0
>>711
えーアニメでは言ってなかったよな?>レイプ撮り
しっかし本当にIWGPのパ…オマージュだらけだな
715カオス:2010/05/23(日) 19:10:56 ID:PxHd2X+90
IWGP見てないんだけど、舞台が池袋なのとカラーギャングが出てくること以外に
どんな共通点があるの?
716カオス:2010/05/23(日) 19:21:33 ID:Vrko6xDP0
>>650>>654
輪姦って…
ジャンル者だけどただ殴られてるだけっていうかリンチだろあれ…
気持ち悪い表現して他ジャンル者勘違いさせるなよ
717カオス:2010/05/23(日) 19:25:29 ID:6KRcEVau0
>>716
いや原作でしっかり服脱がせてビデオ撮影タイムとあるよ
アニメではその辺はしょってたから原作よりはソフトになってると思ったけど
アニメのほうがキツイと思う人もいるんだな
718カオス:2010/05/23(日) 19:27:55 ID:6KRcEVau0
あ、>>716ごめんね、下手の話だっのか
719カオス:2010/05/23(日) 19:28:00 ID:Vrko6xDP0
>>717
え?
アニメでまだやってすらない場面だし
ビデオ撮影タイムとか本家で出てきたことすらないんだが
何の話?
720カオス:2010/05/23(日) 19:30:32 ID:xbNgehxx0
>>719
>>716>>650にアンカしたから話が混線したみたい
721カオス:2010/05/23(日) 19:30:53 ID:t2Dn7+GH0
ヘンな風に話題がリンクしてるから混ざってて笑える
722カオス:2010/05/23(日) 19:31:16 ID:griOJKgo0
そろそろDrrrはジャンルスレ行った方がいいんじゃないか…w
723カオス:2010/05/23(日) 19:39:48 ID:YaSvlJnHP
DRRRはそもそも情報屋の鬼畜攻めが多かったのに
アニメでチビ設定になったせいでビジュアル先行175が食いついて受キャラ支持が増えた感じ
攻めならともかくあのキャラを受けとして愛でるのは限界があるよな・・・どう考えても

まず原作でも全キャラから良い意味で支持されてる様な受キャラ支持のライト層は食いつかない
バーテン×情報屋は天麩羅BL好きのオバ層に受けてる感じ
後者の方がケネは落とすが同人見る目も年季入ってるので選別&淘汰も早い
724カオス:2010/05/23(日) 19:40:15 ID:1mUu5F6D0
ビデオ?と思って確認してみたけどw
>>716
コマの外でスペインが何されてるかは描かれてないな
「アッー!らめぇぇぇ」って言ってるけど、まあギャグのノリだからどうとでもとれる
725カオス:2010/05/23(日) 19:42:20 ID:U+KmwrUM0
>>717はもう一度原作読んだ方がいいと思う
726カオス:2010/05/23(日) 19:43:55 ID:0ytERmN7P
話題がごちゃまぜになってまさにカオススレだな
727カオス:2010/05/23(日) 19:46:59 ID:KqcQGNY50
drrrと下手話が混ざってないかw

drrr読んで無いしアニメ見ていないから
ちょっい悪のにーちゃん達が活躍する話なのかと思っていたら
結構酷い奴だったんだな
何となくオサレぽい雰囲気があるジャンルなんだろうな
みたいな感じしか思って無かったw
728カオス:2010/05/23(日) 19:47:24 ID:pWx2WgxI0
カヲスというか
皆さんレスするなら流し読みするんじゃなく
ちゃんと読んでから書き込めという
729カオス:2010/05/23(日) 19:48:14 ID:u+EE/h2T0
>>723
情報屋の本性がどうでも今はまだ同人的な人気に影響ない気がする
同人やってる層ってちょっと会話かわすシーンだけで妄想膨らますもんだしw
むしろそんな鬼畜な情報屋をこましたれ!みたいな感じだろw

DRRが急激に収束するとしたら当然アニメ終了後じゃなければ
バーテンが来月発売の原作でノマカプ成立や
情報屋かバーテンのどちらかがいきなり死亡とかの爆弾がないとね

DRRもピークは来月プチがある都市で
移り気な人はもう支部でABにちょろっと手を出したり
下手の新刊読んで出戻ったりしてる印象だなあ
730カオス:2010/05/23(日) 19:48:42 ID:tUouxZHA0
>>724
ロマーノには言わんといてー
っていってたからソッチ系かなって思ってた。
殴る蹴るなら内緒もくそもないし
731カオス:2010/05/23(日) 19:53:23 ID:GqfhTpqn0
>>729
自分も来月の原作次第だと思うね
これで終了後も細々と残れるかそうでないか少しはわかると思う
まあこれでも燃料はほぼ皆無だろうけどノマ方面がどうくるか
移り気ちゃんは燃料過多すぎるABとか、ノマはある程度安心な下手のほうが楽しいだろうし
732カオス:2010/05/23(日) 19:56:42 ID:YaSvlJnHP
>>729
その情報屋こましたれ!なノリの同人が判子みたいに多いから
回線の飽きも早いんだろうな
原作でお互いを嫌いすぎててラブラブした捏造にも限界がある

支部ではABがDRRに取って代わってる感じだがこちらは同人に影響あるかな
DRRよりは万人受けしそうだがキラーキャラ的に見ると弱いかな
天使が一番人気?ならどっちかと言うと男性向けか
733カオス:2010/05/23(日) 20:05:11 ID:DtNnHfOd0
ABは1クールな上にアニメがオリジナルだからそれが最大のネックだな
せめて2クールあったら結構プチってたと思う
734カオス:2010/05/23(日) 20:05:11 ID:ZxzoEvyP0
支部はマイナス補正のない上位に入りやすい人気版権なら
まったく知らなくてもハマってなくてもこぞって描くようなとこだからあんま当てにならん
それにABもデュラと同じく来月で終わり
735カオス:2010/05/23(日) 20:12:41 ID:GqfhTpqn0
ABは主人公総受け好きな層は食いつきやすそうだからまあ一回ぐらい出すのはいいかもね
確実に本より買い手のほうが多いだろうし
736カオス:2010/05/23(日) 20:15:18 ID:9H43r6HI0
ABはモロに男性向け内容だし
春日レベルの燃料がなければ
女性向けで爆発することはないと思うが。

DRRRもそうだけど、支部はリアルタイム性というか
今が旬、みたいなノリが強いから、現行アニメは
オフ市場より強めに出るし。

飛翔みたいないつでも燃料がダラダラ長期供給されるものは
支部では弱い気がする。
東方みたいな定番長寿はまた別だけど。
737カオス:2010/05/23(日) 20:20:57 ID:QxiKCZ7C0
支部流行ジャンルでブクマ2000なのにオフで初動200
逆に支部で盛り上がってないジャンルでブクマ2桁、初動1000っての
経験してるからあてにならない
1クールアニメなら尚更
738カオス:2010/05/23(日) 20:27:58 ID:zn+aNjwO0
いくらランカーでも人気版権手広く手を出してるランカーは
サイトに人が来ないしオフで避けられる
739カオス:2010/05/23(日) 20:36:30 ID:griOJKgo0
ABが盛り上がって来てると同時にDRRRが急に落ちて来てるのが露骨過ぎるw

402 175 sage 2010/05/20(木) 21:06:23 ID:S9QvhVRE0
カオス向けかもしれないけど。
支部の「タグ別閲覧数」がなんか面白かったんで、女性向け絵が多いジャンルで推移まとめてみた
http://f50.aaa.livedoor.jp/~iwazaki/uploader/src/up5788.jpg
3/5(集計開始日)〜昨日まで。

表記揺れタグ(drrrやABで"!"がなかったり、"APH"とか"○○-腐"とか)はきりがないから含んでない。
グラフに挙げた以外で目立つ版権だと
椅子・庭球・鋼・英雄男・湖南が毎日3万pv前後、義明日・再生・00・具・振りが2万前後で推移中

740カオス:2010/05/23(日) 20:48:41 ID:YaSvlJnHP
男キャラあれでいて多いからな>AB
DRRと違うのは男性向けとしても女キャラがウケてるってところか
ライト腐層が食いつきやすい愛され系主人公だし春日タイプだろうなぁ

下手は思ったより新刊効果ないのかね
741カオス:2010/05/23(日) 20:50:54 ID:CHEpIduE0
下手は思ったより売れてるんだとは思ったけど
同人的にはあんまりみたいだね

中身は割と燃料があるみたいな事見たけど
742カオス:2010/05/23(日) 20:51:00 ID:u+EE/h2T0
>>739
これ面白いね
下手はこう見ると緩やかな現象はあるものの安定大ジャンルだなあ…
イナイレも安定してるね

これ見ると場皿や忍玉や飛翔系などが思ったより少ないし
支部はやはり支部が流行る以前からの流行ジャンルはあまり反映されないのかな
743カオス:2010/05/23(日) 21:08:59 ID:m/Qxk2pw0
>>742
その前から流行ってるジャンルは元々そのジャンルのサイト持ちが多いからじゃない?
昔書いた絵も含めてわざわざ支部にもうpって少ない気もする
サイト閉じてまでして支部に以降組みも少ないだろうしね
744カオス:2010/05/23(日) 21:19:22 ID:Vrko6xDP0
>>730
亀で悪いけど殴る蹴るでも男としてはみっともないから充分嫌なんじゃ
一応自分が支配国っていう立場を言い聞かせてる相手に他の奴にボコボコに殴られたなんてばれたら嫌だろw
結局「アッー」もギャグだし正確に絵として表現されてるわけじゃないから
解釈は人それぞれだけど>>645のように一部の同人者内での解釈ををさも本家や公式のように言うなってこと
745カオス:2010/05/23(日) 21:19:45 ID:LIgSpsBV0
ABは男も女も食いついてるからなんだか懐かしい気分になる
最後に男女共流行った種に近いような
746カオス:2010/05/23(日) 21:22:37 ID:qlphIqPx0
>>743
確かにそうかも
逆に支部で描いてからサイトって人は
サイト持ちでも支部でも出すって感じになってるよね

エンジェル(ryって、このスレでもほとんど話題になってないな
747カオス:2010/05/23(日) 21:28:07 ID:DtNnHfOd0
>>745
春日があるじゃんと思ったが、春日は男性と女性ではちょっとタイムラグあったね
748カオス:2010/05/23(日) 21:29:53 ID:hP0qNx/G0
亀の豚切りごめん

>>715
drrrはアニメしか知らないがそれでよければ類似点を挙げてみる

・ドラマ版IWGP主人公は有名な元不良で怒らせると池袋最強
正義感が強くお人よしな所があるので池袋のトラブル解決屋のようなことをしている
・主人公の高校時代の同級生Aはカラーギャング(イエロー)のボス
・元同級生BはAと対立するカラーギャング(ブラック)のメンバーで、
Bの暗躍でイエロー、ブラック、ヤクザ三つ巴池袋大戦争が勃発
・元同級生Cは情報屋
・連続首絞め犯を追いつめる時に主人公の所持する複数の携帯が一斉に鳴る
・おばけワゴン車の噂
・元同級生Dはヤクザで恋したボスの娘が輪姦映像を撮られた後に殺害される
輪姦映像を見た元同級生Dは復讐に走る
・インテリヤクザ、ストーカー、刑事、薬の売人が登場
・元同級生Eヘルス嬢の交際相手が違法滞在外国人で、そいつと仲間を主人公グループで救出する
・元同級生Aが幼女に刺される

タイトルバックは有名だけど一応
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org908432.jpg
749カオス:2010/05/23(日) 21:31:52 ID:BU1EXy2Y0
ABは1クールじゃなければな
盛り上がったところで終わってしまいそうだ
750カオス:2010/05/23(日) 21:37:05 ID:ZNaxK0wQ0
>>748
IGWPしか知らないんだけどdrrrってこれ全部一致してるの?
普通にパクリに思えるんだけどすごいな
751カオス:2010/05/23(日) 21:40:14 ID:iACI0Dr50
ABは支部の「まだ○話しか見てませんが〜」「最近見始めました〜」米と
アイコンのdrrr率の高さが分かりやすくて面白い
752カオス:2010/05/23(日) 21:42:22 ID:GjNOHliG0
>>750
原作は読んでないけど、アニメで
IGWPの名前をあえて作中のキャラ達に喋らせているシーンを見て
「これはオマージュですからね!」宣言だと思った
753カオス:2010/05/23(日) 21:43:07 ID:bVIKHeCq0
鍵は来月にリトバス追加と次タイトル体験版で同人まで買う鍵信者はそっちに流れそう
AB!も全員に暗い過去主人公が全キャラとフラグ立てと同人受はしそういなんだがリアを惹きつけるもう一押しが足りない気がする
754カオス:2010/05/23(日) 21:46:36 ID:xJ1Oachc0
>>740
このデータが集計されたのが
3巻発売前だからまだ反映されてない

閲覧数は21日に発売されて
05月21日 837,154 から
05月22日 1,198,457 に上がってる
755カオス:2010/05/23(日) 21:49:07 ID:BU1EXy2Y0
>>750
箇条書きマジック感はある、IWGPがなきゃdrrrは生まれてないのは本当だろうが
内容はそんなにかぶってないよ、ファンタジー要素が強い
756カオス:2010/05/23(日) 22:18:18 ID:PxHd2X+90
>>750
一致してる部分としてない部分がある
一応主人公は首なしライダーなんだが、一巻で主人公っぽい立ち居地の三角を主人公とすると
以下、ネタバレ注意

>・ドラマ版IWGP主人公は有名な元不良で怒らせると池袋最強
バーテン服は主人公(三角)じゃなくて脇キャラ
池袋最強キャラだが、正義感が強いという設定はない
むしろ切れやすい暴力魔として、一般人から「関わりたくない」と言われたりする

>・主人公の高校時代の同級生Aはカラーギャング(イエロー)のボス
>・元同級生BはAと対立するカラーギャング(ブラック)のメンバーで、
>Bの暗躍でイエロー、ブラック、ヤクザ三つ巴池袋大戦争が勃発
主人公は某チームの創始者(ただし組織としての実体はない、ネット上の産物)
同級生Aはカラーギャング(イエロー)の元ボス
同級生の女の子Cは妖刀の保持者で、その妖刀に切られた人を操る能力持ち
情報屋によって、仲良し三人組の三つ巴の争いが画策されるが、回避される

>・元同級生Cは情報屋
主人公(三角)ではなくバーテン服の同級生

>連続首絞め犯を追いつめる時に主人公の所持する複数の携帯が一斉に鳴る
? これに当たるシーンはなかったと思う

>・おばけワゴン車の噂
首なしライダーの件かな? 化物だがお人好しで運び屋が仕事
(長いのでいったん切ります)
757カオス:2010/05/23(日) 22:22:07 ID:PxHd2X+90
>元同級生Dはヤクザで恋したボスの娘が輪姦映像を撮られた後に殺害される
輪姦映像を見た元同級生Dは復讐に走る
同級生Aが自分のカラーギャング絡みの抗争で、敵対組織に恋人の足を折られる過去がある
(Aはそれがきっかけでカラーギャングを抜ける)
それを裏で画策してたのが情報屋だが、その後もAは情報屋の使い走りみたいなことをやってる

>・インテリヤクザ、ストーカー、刑事、薬の売人が登場
ヤクザは出てるが、インテリ設定あったっけ
白バイ隊員は出てくるが刑事は出てこない
薬の売人も記憶にないなぁ、少なくとも名前のあるキャラとしては出てきてないかと
ストーカーは出てくる

>・元同級生Eヘルス嬢の交際相手が違法滞在外国人で、そいつと仲間を主人公グループで救出する
これに当たる話もなかったと思う

>・元同級生Aが幼女に刺される
同級生ではなく、バーテン服が幼女(ヤクザの娘)にスタンガンで襲われる
情報屋が画策してた
758カオス:2010/05/23(日) 22:24:29 ID:lWvTIub30
drrr知らないんだが上に出てたような骨の折れる音が鍵になる話が
IWGPでまんま骨音ってタイトルの話にある
マコトの携帯なるシーン懐かしいな

IWGPで格好良さ気に感じたところをおいしいとこ取りして
キャラ変えて作り変えたようなもんなんだろうか
759カオス:2010/05/23(日) 22:25:25 ID:LeQ6Yayh0
こういう事は両方見たうえで判断するもんだろ

ともかく、他のスレでやっててくれ
760カオス:2010/05/23(日) 22:26:11 ID:u+EE/h2T0
DRRRもIWGPも
どちらも池袋のアンダーグラウンドを舞台にしているってところから似てるから
違うところも似てるところもあげていったらきりがないよね

DRRRは原作者もアニメのスタッフもIWGPは意識してるってことで
わかった、おkな話題ではある
761カオス:2010/05/23(日) 22:26:38 ID:A+rq7w+I0
いくら雑談上等のカオススレでも何かさすがにスレ違いに感じるw
762カオス:2010/05/23(日) 22:28:16 ID:OChlbzQA0
>連続首絞め犯を追いつめる時に主人公の所持する複数の携帯が一斉に鳴る
製薬会社とネットチームの創始者が対峙する時にネットチームの初集会があって
創始者がメールを一斉送信、周囲にいた人たちの携帯が一斉になる

>・おばけワゴン車の噂
ワゴン車に乗っている4人組がでてくる
リーダー的存在が情報屋バーテンの高校の同級生で、

>・元同級生Eヘルス嬢の交際相手が違法滞在外国人で、そいつと仲間を主人公グループで救出する
製薬会社が実験する為に人攫いをしていて、ワゴン車組の知人の不法滞在者が捕まったのを救出

かな
まあ池袋舞台でチーマーがでてくるあたりで、IWGPの存在を無視できるわけがないので
オマージュの範疇でおさまるとして出していると思うけど
763カオス:2010/05/23(日) 22:30:35 ID:lcYxTXB30
>>762
それって類似点か?
両方とも見てないからぴんとこないだけかな
764カオス:2010/05/23(日) 22:31:20 ID:lWvTIub30
>>759
悪かった
自分含めて二番煎じっぽく感じて周り見てない奴ばかりだったから
そうそう相似点がある話と思わなかったからつい書いてしまった
765カオス:2010/05/23(日) 22:32:08 ID:oQ2kBPj70
デュララの2大受けがタイプ違いすぎて面白いといっても
ただそのキャラだけ人気って感じが強いなあ
766カオス:2010/05/23(日) 22:33:03 ID:Vrko6xDP0
drrrは支部でちらっと二次のシズイザ見て情報屋ってこんなキャラなんだー
と思ったら原作の小説読んでびびったでござる
767カオス:2010/05/23(日) 22:34:52 ID:hP0qNx/G0
>>756-757
>連続首絞め犯を追いつめる時に主人公の所持する複数の携帯が一斉に鳴る

波絵と対決するダラー図初集会シーンで複数の携帯が一斉に鳴るシーン

>違法滞在外国救出

ワゴン車メンバーがダフ屋の外国人と仲間を救出


絡み行くわスマン
768カオス:2010/05/23(日) 22:39:10 ID:u+EE/h2T0
>>765
キャラだけ人気ってキャラカタログ的な意味で
同人で流行する大切な要素だと思う
庭球、下手なんかは典型的じゃないかな

過去を見ると飛翔のスポーツものが大流行してたのも
スポーツは基本チーム制で登場人物が多いってのはあると思うし

個人的にはDRRRは話も面白いと思うよw
769カオス:2010/05/23(日) 22:56:52 ID:m/Qxk2pw0
同人の流行と一切関係なくね?
770カオス:2010/05/23(日) 23:00:10 ID:KoBK2UPB0
そういやバカテス二期決定したらしいけど、一期は同人的にどうだったん?
771カオス:2010/05/23(日) 23:04:17 ID:LeQ6Yayh0
>>770
なかった
バカテスは女性向けで好まれるシリアス要素がほとんどないし
アニメは原作とは微妙な部分でキャラが違ったりしていたんで
2期あってももう来ないだろうな
772カオス:2010/05/23(日) 23:06:12 ID:BU1EXy2Y0
馬鹿テスはもともと決まってた2期なんだろうね
773カオス:2010/05/23(日) 23:06:54 ID:gCFNZkMt0
>バカテス
本出そうかと思ったけど
1クールで駆け抜けてテンションが落ち着いてしまった
男の娘人気と男性向け人気がちょっとあっただけ?オフ的には
774カオス:2010/05/23(日) 23:10:38 ID:Ded6sd3i0
>>768
いや、>>765は人気のキャラが情報屋とバーテンの二人しかいないって意味で言ったんだと思うぞ
775カオス:2010/05/23(日) 23:27:06 ID:OChlbzQA0
drは群像劇なのがやっぱり痛いんだよね
もう一歩踏み込んでほしいところをさらっと流されちゃう感じ
群像劇の作品って同人にあまりむかないなあと思った
776カオス:2010/05/23(日) 23:31:03 ID:KoBK2UPB0
>>771-773
ありがとう
一時期チョコチョコ名前出てたからどうだったんだろうかと思ってたんだけど
流行と呼べる程のものは来なかったんだねぇ

京アニの次回作 日常も同人的には男性向けでもイマイチそうだし
禁書二期と理飛ばすアニメ化がちらっと噂になってたけど女性向けの流行になりそうな噂は全く聞かないなぁ
777カオス:2010/05/23(日) 23:35:56 ID:bVIKHeCq0
都市全体の1/5がdrrrになるっぽいね
622 名前:175[sage] 投稿日:2010/05/23(日) 23:26:05 ID:7NBNNzK00
デュラプチ900越らしい

RT @***** なんかデュラプチのスペース数に関していろいろ出回ってるみたいなんで書きますが、
現在受け付けしてるのが600半ばでメールボックスに残ってる残りの数からして大体900前後のスペース数になると思います、
な…何を言っているのかわからねーと思うが私にもわからない
778カオス:2010/05/23(日) 23:40:02 ID:zy3HCakl0
プチとはいえ
900規模を運営する能力あるのか主催
779カオス:2010/05/23(日) 23:40:42 ID:FGEKX5As0
6月都市なんて6000ぐらいしかスペないのに1000近くとかもプチですらないww
780カオス:2010/05/23(日) 23:46:02 ID:BU1EXy2Y0
>>778
特別な企画はないみたいだが、パンフ編集するだけでも大変だな
781カオス:2010/05/23(日) 23:49:12 ID:m/Qxk2pw0
ミケでデュラ名義で大々的に出せないから
とにかくここぞとばかりに必死なんだなってのが伺えるね
こういう先物買いできないがために春と夏の谷間でおきるバブルみたいな現象って過去にあったかね
なかなか興味深いんでないか?
782カオス:2010/05/23(日) 23:50:54 ID:Kd5iEKsn0
>>778
いやどう考えても無理だろ
いくら運営スキルがあったって無理
783カオス:2010/05/23(日) 23:54:55 ID:tfGsntjx0
今までは自然発生で、終わってから谷間バブルだったねと話題になってたものが、
支部とかコミュツール発達で意識して波に乗ろうとする人が多くなったのと、
プチで数把握が楽になって可視化されたから、余計に目立ってさらに人が増えてるような

しかし全国大会のスペ数が800-1000だから、City内で全国やるようなものだね
784カオス:2010/05/23(日) 23:55:03 ID:B9OJsvBi0
>>777
全国大会かよw
785カオス:2010/05/23(日) 23:56:03 ID:5DJpTSSf0
900もあると島中残酷大会だな
買い手が皆書き手になっちゃった

>>781
2年前の6月の春日プチがそんな感じ
あの頃はまだ他に人気ジャンルが色々あったから100くらいに収まって、残酷にはならなかった
786カオス:2010/05/23(日) 23:58:00 ID:PKV4EXVv0
やっべ
オラわくわく(ry


しかし参加サークル無茶しすぎだよなあ
787カオス:2010/05/23(日) 23:59:25 ID:CKNyCFjm0
今しかないで必死になる175が多いのはわかるけどいくらなんでも異常じゃないの
当日の報告が楽しみだけどさ
788カオス:2010/05/23(日) 23:59:35 ID:griOJKgo0
本ちゃんと売れたっつー勝ち組み2〜3割位しか居無さそうw
789カオス:2010/05/24(月) 00:00:30 ID:9H43r6HI0
プチじゃない普通のオンリーでも
スペ数900って言ったら、かなりの規模だぞ。
夏コミ取り損ねたサークルが一気に集中した結果か。
790カオス:2010/05/24(月) 00:01:27 ID:tJeVesdx0
逆にこれだけのサクルが3月5月と参考書買いしてたら
あの急激なバブルも理解できるわと思った
791カオス:2010/05/24(月) 00:03:14 ID:8KIr5CVB0
下手残酷以来の売れない売れないの合唱再びだな
792カオス:2010/05/24(月) 00:03:53 ID:iACI0Dr50
>>776
理飛ばすは、このままABでだーまえ作品女性向けの下地ができれば
プチくらいはあるんじゃないかなぁ

あの作品は終始周りの男キャラ達から主人公に矢印出てる上に
空気の未鈴、蔵のシ者ポジションにいるのが男キャラ
更に設定上ノマ要素が足枷にならないので同人やる上ではAB以上に美味しいと思う
793カオス:2010/05/24(月) 00:06:45 ID:SJFT2aq/0
プチで900ってマトモにできるんかね
まあでも、専用パンフ作って配置図配布くらいなら大丈夫か
企画いろいろやろうとすると大変そうだからやめた方がいいんじゃないかなあ
794カオス:2010/05/24(月) 00:07:25 ID:a/0BUq5A0
>>785
100と1000近くじゃそうとう規模が違うね
最近の流行の変遷はつかめるようでよくわからん

夏に申し込んだジャンルで新刊落ちましたコピーです><
6月drrr新刊あります!がだくさん無いことを祈る
795カオス:2010/05/24(月) 00:09:31 ID:Ikp5pxoX0
イベント板で見たけど、ぷち企画立ったのが1月らしい…
この事態予想しろっていうのが無理かもな
主催が気の毒になってきた
796 [―{}@{}@{}-] カオス:2010/05/24(月) 00:09:44 ID:WaR1RbY7P
>782
特別な企画がないなら大丈夫じゃね
厭離で一番面倒な配置や混対は赤豚の仕事だし
パンフ販売の列対策とかなら普通のサークルとかわらん
797カオス:2010/05/24(月) 00:12:28 ID:TfVmnDTy0
>>795
さすがに可哀想だわ
原作信者ですらアニメ化決まっても厨ニすぎて受けても一部にだけ
原作に旨みはないって言いまくってたし
798カオス:2010/05/24(月) 00:24:42 ID:IMUa1G99P
情報屋とバーテンのカプサークルは7割方
在庫を抱えることになる事は確定的に明らか
島まわってもらえなさそー
799カオス:2010/05/24(月) 00:25:39 ID:KcOfoMup0
>>768
下手も庭球も、キャラカタログというよりは関係性カタログだと思うんだよなあ。
drrrは関係性の多様性が望めないので、大きく発展しにくいだろう。

それはともかく、drrrの6月のプチはジャンル寿命を縮める結果になる気がする。
試しに出たサークルが軒並み討ち死にしたら、8月の冬コミ申し込みにズバリ影響するだろう。
800カオス:2010/05/24(月) 00:29:40 ID:LF4F3idT0
>>792
利とばすはせめて蔵などと同じ2クール2期方式で京アニ、かつ支部がこのまま元気であれば
今回のABのこの状態からして自分もプチくらいのレベルはあるかなと思ってる
801カオス:2010/05/24(月) 00:33:33 ID:0O9JsgUr0
>>793
専用パンフ作成でサークルカット確認するだけでも気が遠くなりそうw
プチアンソロの描き手がボミョウらしいから持ち出し多そうだな
802カオス:2010/05/24(月) 00:37:28 ID:ZYGHbGqT0
主催はポルナレフになってるだろうな…
803カオス:2010/05/24(月) 00:39:03 ID:MWTNFDyW0
プチだってのがまだ幸いかもしれない
赤豚に相談していろいろあきらめたほうがいいと思う
804カオス:2010/05/24(月) 00:51:15 ID:HQx2FiLh0
POP900枚つくるだけで死にそうだな
もうハガキサイズにしたいだろう
805カオス:2010/05/24(月) 00:53:38 ID:CLYMdgtK0
アニメの展開で情報屋に引いてる人が結構出てるらしく
この流れで当日欠席が増えないかと不安だ
806カオス:2010/05/24(月) 00:54:47 ID:CLYMdgtK0
上の方で既出だった ごめん
807カオス:2010/05/24(月) 00:54:57 ID:W09WCDgD0
>>800
オフではプチすら流行らないと思うけどなー…だって元はエロゲでしょ?
ABはオリジナルのアニメだしパンチラすら一切無い、珍しいくらい男性向け的なサービスの
少ない作りになってるからまだしも、利とばすはABとは違ってあくまでエロゲ原作だし。
ヒロイン押し強く来るだろ。アニメなら完全男向けに作るからいくら設定が多少美味しくても
色々な点で結局女性向け的には萌えの障害が多い並作品になるだけと思うな。
808カオス:2010/05/24(月) 00:56:55 ID:mI/xFW7o0
ふぁてとかも元々エロゲ

まあアレは女性向け方面はニッチだったか。
809カオス:2010/05/24(月) 00:59:17 ID:G1VLTHiP0
一応リトバスは東鳩と一緒で元はエロゲじゃないよ
エロゲ版はwin専用でマカーの多い女性向じゃ厳しいだろうが
810カオス:2010/05/24(月) 01:05:42 ID:Pncp4anO0
理戸ばすはメインヒロイン不在っつーか
むしろメインは男キャラだ

鍵信者も理戸ばすのメインは男連中の友情ってわかってるし
アニメ化したらスタッフもそっち押しでくると思うけどな
ストーリーのキモがどう考えても男キャラだからあの作品

主人公総受けの要素強いし自分は来ると思う
811カオス:2010/05/24(月) 01:06:16 ID:W09WCDgD0
>>809
あ、そうなのか…ごめん
なんか新作が出るとか上で出てたからちょっと調べたらロリヲタ向けのエロゲだったから
元の原作?もそうなのかと…

そういえば蔵などはアニメあったけどオフちらっとも流行らなかったね
ふぁてはニッチ的には流行ってたのか…
812カオス:2010/05/24(月) 01:13:15 ID:G2e9x+JB0
ふぁて女性向けは弓兵主とか槍弓槍とか教会組とか多くて
結構種類も色々あった
813カオス:2010/05/24(月) 01:15:03 ID:LF4F3idT0
>>811
蔵などはアニメ放送中男性向で杏がちょっとプチったよ
プチったというか、その頃男性向は不作で大手が安全牌の蔵を選んでいたって感じだけど
814カオス:2010/05/24(月) 01:16:17 ID:Pncp4anO0
>>811
あの新作は一番人気のキャラだけをピックアップしたただのファンサービス作品だよ
本編とは関係なし


ラストでヒロインの誰ともくっつかないし、
ギャグも欝要素もある、全寮制学園もの、年の差幼馴染、で流行る下地はすごくあると思う…んだが
まあ来てもプチだろうな
主人公ショタ系だし主人公総受け層には受けると思う

理とばすは個人的に「ギャルゲー」じゃない…
815カオス:2010/05/24(月) 01:21:35 ID:A2st+6f20
あのゲームは一番のロリ狙いではじめて
ルートに入ってエロ展開になったらなんか萎えてプレイやめてしまった。

一番人気なのか。
でも絵柄的にみんなロリといえばロリじゃない?
816カオス:2010/05/24(月) 01:22:22 ID:W09WCDgD0
>>814
ヒロインとくっつかない?ってどんなゲーム…
蔵などはアニメ少し見た程度だけど普通にくっついてたよね。
利とばすは元はエロゲじゃないらしいけどエロゲの新作FD?出したりでよくわからないなー

設定は良さそうだからアニメの出来が良ければ支部ではプチで流行るかもしれないね。
男性向けのゲームでのオフは敷居がやっぱり高そうなイメージ。
817カオス:2010/05/24(月) 01:25:57 ID:EMT8VMrY0
このスレで知る限りだと理とバスは何かフェイトみたいだな
売れるからエロゲやギャルゲで出すけどその部分がおまけになってそうな
818カオス:2010/05/24(月) 01:31:08 ID:aVWRwv7j0
もともと理とバスは恋愛より友情メインだよ
鍵は恋愛ものは黒の制服使わないって方針 理とバスはその逆だから黒制服
ただ支部で黒制服は映えない気がするんだよな…
819カオス:2010/05/24(月) 01:37:14 ID:Bc0sQny/0
>>816
メインルートが男の友情ルート(女もいるが性別の違いは重要じゃない)で
鍵お得意の泣き所も全部ここに集約している
友情話だから当然誰ともくっつかないが、関係性の濃さが物凄い
でもメインルート以外にはギャルゲとしてくっつくルートもあるし
そこがエロ化してる&ヒロインキャラの一番人気のFDが出た

上でも出てるがABで見る女増えた今アニメ化するなら結構プチるかもしれん
主人公の愛されぶりパネェからw
820カオス:2010/05/24(月) 01:39:25 ID:EMT8VMrY0
黒スーツとか女性向けじゃ好きな人多いけど
支部で映えるかどうかとなるとわからんなあ
更に制服となると
821カオス:2010/05/24(月) 01:41:30 ID:Pncp4anO0
>>815
全ヒロインのルートをやると、男キャラのルートにいけるようになる
要は真EDみたいなもん
そこであの世界の設定の秘密と、男キャラがどれだけ主人公を想ってるのかがわかる

真EDはヒロインの誰ともくっついてない状態になる
最後の一枚のCGも男キャラ
しかも車乗る時も男キャラが運転席、助手席に主人公

テーマが「友情」だから、ヒロインはヒロイン達で仲良く固まってるしね
ABで下地出来たしアニメ化したら来ると思ってる

制服黒っていうけど髪が赤毛とかだから映えると思うけどな
822カオス:2010/05/24(月) 01:41:49 ID:LF4F3idT0
そのヒロインルートでさえお前らちょっとは自重しろみたいなのもあるしなw
とはいえ「たられば」話だからスレチだねごめん
823カオス:2010/05/24(月) 01:43:50 ID:IyzxJ+fCP
春に支部の盛り上がり見て参入のために参考書買いしてたのって
今回出る900がほとんどだったりしないかw

買いあいすればまだなんとかなるけど175は他サークル買わないよね
アニメも終わる頃でこの先ウマーにならんし
なんつか、ご愁傷様です
824カオス:2010/05/24(月) 01:45:26 ID:BG0Jb0dt0
>>822
825カオス:2010/05/24(月) 01:46:49 ID:HVMkPul70
900ってw
今までの買い手が書き手になったらどうなるか…
826カオス:2010/05/24(月) 02:01:46 ID:BY6oG6wa0
デュラプチ900wwwwオワタwwwww
欠席も多そうだな
827カオス:2010/05/24(月) 02:08:00 ID:8T10khNo0
壁か胆石もらえれば勝ち組、島中なら在庫死だな
828カオス:2010/05/24(月) 02:21:59 ID:UQtsYdZi0
都市の1/6がdrrrプチとか壁いくつあんのって状態だから
回線は壁を選別して淘汰、島中は死の通路だろう

どこ行っても同じテンプレ話しかないせいで
絵の見栄えのする大手とランカーへの集中が起こって
淘汰を加速させてるという話だったが
今もテンプレ本塗れが改善されてるように見えないな
虎ラン見てても媚薬KEEPOUTの次はバーテン和服緊縛のターンかよって感じ
829カオス:2010/05/24(月) 02:37:18 ID:+FAeshhA0
>バーテン和服緊縛のターン

これは3サークルがインテ合わせで合同でテーマ決めて書いてる
830カオス:2010/05/24(月) 02:46:09 ID:IMUa1G99P
エロが売れるのは初めだけだ

がっつり読み込めるタイプのシリアス描きがいないと厳しい
しかし虹でそのレベルに膨らませようとなると王道の二人は
捏造過多にしないと非常にやりにくい
原作の二人がお互いを害虫のように嫌ってるだけの関係だから
831カオス:2010/05/24(月) 02:50:19 ID:A2st+6f20
久々に振り出しに戻ったようなデュララ同人論だな
832カオス:2010/05/24(月) 03:01:31 ID:yzZz99BF0
drrrがたまたま生贄に当たったってだけで、pixiv出来てからの同人の傾向って
感じだなー
何処も右倣えでテンプレ本、買い専はランカー殺到
吟味も何もあったもんじゃない
833カオス:2010/05/24(月) 04:10:58 ID:xYurVRsi0
2ch見ないものからしたら900ってスゲー!drrパネェー!
みたいな意見ばかりだろうが
2ch見るものからしたら900wwwdrrオワタwwww
という意見ばかりになるのが笑える
834カオス:2010/05/24(月) 04:16:23 ID:qO9CqEOg0
>>832
例え地味にいい本出したとしても
海鮮はそのサークルにたどり着く前に予算オーバーだろうなw
835カオス:2010/05/24(月) 06:09:56 ID:Y/jbAew40
文章本の場合探すにはある種のカンが必要だからね
ほんの数ページをさっと見して判断しないと時間だけが掛かるから
結局ネットで面白い文章を発表している人の本を買う傾向になる
836カオス:2010/05/24(月) 09:16:21 ID:QDowZ2p00
何か、プチ主催がかわいそうになってくる…
837カオス:2010/05/24(月) 11:35:25 ID:ZYGHbGqT0
支部だけじゃないけど、オン流行というものが
目に見える形で測りやすくなったことや
不況でサークルの175化が進んでいるせいか、
ホント「今これをやれば売れる!」という
あけすけな移動が酷くなったな。

1シーズンごとに旬が変わる、男性向け化が
進んでいるのかも知れない。
そのうち男性向けのように、175という言葉も
なくなっていくのかも知れん。
838カオス:2010/05/24(月) 11:45:10 ID:UtG7qKNw0
もう今は1シーズンもたないからな
1クールしか旬期間がない
839カオス:2010/05/24(月) 12:40:05 ID:jA3YE2qq0
900はプチじゃねえな。オンリーでもここまでいくジャンルは少数だろうw
島中も哀れだが主催はもっとかわいそうだ
当日購入意欲を保持できている人がどれだけいることやら
サークル側、欠席だけはやめてくれ

>>835
小説本は初見は賭けだよな
当たり引いたときの感動は筆舌に尽くしがたいw
神クラスになると、どんな話でもジャンルでも神だからジャンル変わってもついてってしまう
はまってなくても神のおかげで何度他ジャンルに堕ちたことか
漫画本ではこういうことは何故か一度もない
840カオス:2010/05/24(月) 12:42:07 ID:LF4F3idT0
小説は敷居高いけど、自分の好きな絵(映像)で妄想出来るから当たりを引くとでかいってのはあるね
芸能なんかは小説率高いよね
841カオス:2010/05/24(月) 12:50:39 ID:ZYGHbGqT0
生、半生、干物は小説が強い三大ジャンルだな。
男性向けだと、視覚からのエロ最強だから
小説って全く持って売れない(ノベルゲーにすれば別)けど
女性向けは小説媒体って根強いな。
強い小説サークルと、多くの小説回線がつくと
そのジャンルは長生きする気がする。
842カオス:2010/05/24(月) 12:57:25 ID:UtG7qKNw0
狩人ってゴンさんにクラスチェンジして同人的には盛り上がってるのかね
またいつもどおり休載らしいけど
843カオス:2010/05/24(月) 13:02:23 ID:9ieIw1Sw0
>>837
ジャンルやカプへの拘りがなくならない限り、女性向けは男性向けのようにはならないと思うよ
男性向けもジャンルの入れ替わりは激しいけど、基本は作家買いだから

>>838
元ネタ作品のサイクルが早くなったのも理由かもね
1年間4クール放送する作品がなくなってしまった 今は全部深夜放送だし
844カオス:2010/05/24(月) 13:03:16 ID:srx0/KZQP
>>842
狩人については>>524以降のレスでFA
二個や2ちゃんでは受けてるようだけど
845カオス:2010/05/24(月) 13:07:52 ID:UtG7qKNw0
>>844
読んできた
>狩人(同人的には特に何も無いが、権様スゴス)

吹いたwww
846カオス:2010/05/24(月) 14:02:22 ID:JWdJ4M520
でらら900の内訳が知りたいな
最大カプのシズイザは400越えもあり得る
最大瞬間風速としても、それだけいったらすごいと思う
847カオス:2010/05/24(月) 15:12:52 ID:Ai9L4AoM0
まあバーテンと情報屋のカプで600は確実にあると思う
848カオス:2010/05/24(月) 17:41:49 ID:FICK/wnx0
>>838
今は大手でも分割2クールだったりするね
4クール放送出来る体力がアニメ会社になくなってきてると聞く
4クール放送出来るのは子供&幼女向けか一部のポン図アニメくらいじゃないかな今は
849カオス:2010/05/24(月) 17:50:56 ID:lQVNo4HH0
2クールアニメも2クール目になると新作アニメに話題を取られたり
失速したりで視聴者側も作り手も長いクールを持たせられる持続力がなくなってる感じ
ネットが普及して情報伝達スピードが高速化したのがやっぱり大きいよね
850カオス:2010/05/24(月) 18:00:31 ID:Fe6Jk21n0
今アニメ化されてる原作は
ほとんど有力原作アニメ化してしまってるから残りカスみたいなものじゃん
そりゃ持続力がないはずだよ・・・
851カオス:2010/05/24(月) 18:02:56 ID:4OCrFOg60
かといって息の長い所でも同人的にずっと盛り上がってられるとは限らない
サモンや鰤も原作が残念な感じになってから失速したからね
852カオス:2010/05/24(月) 18:10:12 ID:FICK/wnx0
原作ストックが2クールどころか
1クールの状態でアニメ化 またストックが溜まった頃にアニメ化しても
とっくにブームは過ぎている これは男性向けに多いけど
853カオス:2010/05/24(月) 18:34:22 ID:ri+o6YMe0
支部の流行の速さは、その深夜アニメが中心だからだろうね
漫画雑誌で言ったら、20作品中15作品が三ヶ月毎に一斉に入れ替わって、
残りの5作品も次の三ヶ月で入れ替えというジャンルだもんな
流行り物好きにはたまらないだろうな
854カオス:2010/05/24(月) 18:57:29 ID:IyzxJ+fCP
それもあるしランクに入りやすい新ジャンルってだけで、底辺からランカーまでドドドって一気に流れるんだよね
お祭り騒ぎしたいだけのにわかがほとんどで、同人まで買おうかってのはあんまいない感触
855カオス:2010/05/24(月) 20:06:09 ID:SJFT2aq/0
ただ、プチ参加900といってもデュラスペってどのくらいなのかな
厭離だとそのためにお金払わないといけないし
他ジャンルの本持ち込むのはKYとされることが多いしで、プチよりずっとハードルが高い
今回ここまで増えたのは、記念参加+プチで自ジャンルにいながらして参加可能
というのがコラボった結果じゃないだろうか
856カオス:2010/05/24(月) 20:18:07 ID:ZekURAvT0
とりあえず申込みみたいなのが多いだろうし
この状態だとパンフとか無くなる可能性もあるし
そうなると、ぷちで出ててもあんまメリット無いと思って
突発コピーとかは結構減るかもね

しかし1月にプチ企画立ち上げ時は
こんな事になるとは思って無かっただろうし
チト主催が気の毒だよね
857カオス:2010/05/24(月) 20:20:24 ID:p9cjezwNP
しかしオンリーでもなくプチで900なんて前代未聞というか
プチという形式ができてから初かどうかは知らんが
珍事として確実に同人史に残るなこりゃ
858カオス:2010/05/24(月) 20:20:29 ID:/5rZbcbEP
混乱してるだろうな…
900って無理ゲー
859カオス:2010/05/24(月) 20:23:13 ID:zZj5UjQb0
逆にプチだから900行ったって気がする
860カオス:2010/05/24(月) 20:23:44 ID:yqGSQNyU0
昔より気軽にオフ出せるからハマり度が低くても本出すのが沢山居るんだろうな
悪いと言ってる訳じゃないぞ
861カオス:2010/05/24(月) 20:24:27 ID:zZj5UjQb0
流行ジャンルと、プチをカプじゃなくジャンルで取ったのが合わさった初めてのケースって感じだ
862カオス:2010/05/24(月) 20:25:57 ID:OK8Nxm+X0
>>859
オンリーでもこれくらいいったと思うぞ
それか、これ以上
863カオス:2010/05/24(月) 20:29:52 ID:gFd6z0yq0
>>862
オンリーがこのタイミングで計画されてたら、でしょう
アニメ終了後じゃたぶん無理
864カオス:2010/05/24(月) 20:30:25 ID:SJFT2aq/0
オンリーはどうだろう…
DRに関してはよくわからないなあ
ある程度DRで活動する人がそんなにいるように思えないんだよな
たった1冊のためにお金と交通費出して参加しなさそうというか
よくもわるくも、手軽に出せるから参加って人が増えてるのかなーとも思う
865カオス:2010/05/24(月) 20:34:49 ID:nfaIqewp0
もしもの話はどうでもいいけど
今回、記念参加が多そうな感じはする
この後も本出しますって人がどのくらいいるだろうか
866カオス:2010/05/24(月) 20:42:02 ID:OK8Nxm+X0
このプチで良い具合に売れたら次も出そうと思う人だらけだと思うww
867カオス:2010/05/24(月) 20:55:33 ID:p9cjezwNP
シティ全体のdrrでとってるサークル数はどれくらいなんだろう
まあここまでくるとジャンル関係なく会場を歩けばdrr本にあたる状態だろうな
868カオス:2010/05/24(月) 20:59:56 ID:IMUa1G99P
バーテンと情報やのサークルが少なく見積もって600
その内売れるのは100〜200
後の400は爆死

こんな感じで売れない下の人らはとっととジャンル去ると思う
869カオス:2010/05/24(月) 21:00:31 ID:UmHUTD4c0
6月都市の1/3はdrrrっていう噂も流れてるんだっけ
870カオス:2010/05/24(月) 21:02:13 ID:QfrHJWbk0
同人受けの良さは自由度が高いか否かでだいたい決まるよね
ゼノ系なんかも厨要素多いけど設定がかなり細かいから避けられた。
871175:2010/05/24(月) 21:03:20 ID:MjbSWzsA0
100サークルも売れないと思う
多くて50サークルぐらいじゃないかな
下位は赤字になるばかりか175扱いされて
サークルとして参加したこと自体が黒歴史になりそう
872カオス:2010/05/24(月) 21:09:21 ID:aVWRwv7j0
主催かわいそうっていうけど主催も175だし良いんでない?
アンソロでうまーーーって目論見だったらしいし
873カオス:2010/05/24(月) 21:14:01 ID:MWTNFDyW0
175の定義広すぎね
元からやってた人以外みんな175になっちゃうよ
874カオス:2010/05/24(月) 21:15:35 ID:sgZ3kwZH0
主催まで175って…
こんなジャンルはかつて存在しただろうか
875カオス:2010/05/24(月) 21:16:25 ID:N2Bad3Jy0
DRRRやってれば全員175な勢いだなw
企画立ちあげた時期見るとアニメ始まってまだ3週目ぐらいで
うまーできるかどうかなんて全く分からない状態だろうに
876カオス:2010/05/24(月) 21:17:16 ID:RdMm6poE0
>>873
175の定義
・自分の気に食わない新規ジャンルにいるやつ=175
・自分の気に食わない人が新規ジャンルに行った=175
・自分の気に食わない(ry=175
877カオス:2010/05/24(月) 21:17:47 ID:sgZ3kwZH0
主力カプが接点ゼロなんだもんなあ
878カオス:2010/05/24(月) 21:20:05 ID:3l2iLELv0
主催は任玉・下手渡り歩いてるし普通に175だけど
ここまで増えるとは思ってなかっただろうな
879カオス:2010/05/24(月) 21:23:20 ID:fy82zpMj0
主力カプ?のシズイザシズとやらが今後は絡まないんだよね?
絡んだ部分はアニメで全部やっちゃったんじゃない

客が集まらない都市プチで900集まるのに
客が押し寄せる三毛では年表にも載らないってうけるね
880カオス:2010/05/24(月) 21:38:13 ID:IMUa1G99P
そういや原作で直接絡んだとこは全部やっちまったな>戦争コンビ
アニメは今後メイン三人組が軸で話が進んでいくし
原作は情報屋が女連れて失踪、バーテンは色んな勢力から目をつけられてマンセー状態
原作者はブーム気にせず他のシリーズを順に出してるし早くて次次巻は来年
もう年レベルで絡まないだろうね

881カオス:2010/05/24(月) 21:39:34 ID:fy82zpMj0
連投すまんけど
オンリーだったら主催者が制限できるからいいけど
プチってそうもいかないから、逆に多くなるよね
882カオス:2010/05/24(月) 21:58:19 ID:wiuI4pAr0
>>880
イベント1ヶ月前に阿鼻叫喚になってるDRRをちょっとだけフォローすると
来年の2月末までは毎月DVDが発売されて、それの初回限定特典版には
原作者の描き下ろし小説(といっても10数ページくらいのもんだけど)がつくから
そこでそれなりの燃料が出ればジャンル者は次次巻までの1年間の燃料飢餓は
一応凌げるんじゃね?と思ってる。

ただ、毎週アニメがあったころに比べたら圧倒的な空腹状態になるわけだから
空腹に絶えられない人達は去っていくだろうね。
175とかじゃなくても、普通の人にも空腹は辛いモンだ。
883カオス:2010/05/24(月) 22:05:50 ID:609ZQMfa0
>>880
えーアニメも接点なしカプくらい絡みないのに…
情報屋とバーテン関係の本がテンプレだらけになるのもわかるわ
884カオス:2010/05/24(月) 22:09:24 ID:tocIY/fo0
ほんとに見た目「だけ」萌えなんだな…
そんなんでよく900も集まったもんだよ恐ろしい
885カオス:2010/05/24(月) 22:13:21 ID:MjbSWzsA0
見た目だけ萌えの接点なしカプのテンプレ作品が900もあると思うと圧巻だな
元気よく元ジャンル飛び出してきたサークルは夏からどーするんだろ
886カオス:2010/05/24(月) 22:19:40 ID:n4PmMadg0
>>885
飛び出してないと思う
プチだからこそ増えた、という感じ
全国やオンリーだけ取るような、プチだから他ジャンルでどうせ申し込むんで参加
しちゃう、というようなタイプの流行
コミケで一気に増えるとか、そういうのとは性質が違う

なのである面主催には気の毒だし、今後もこういうことありそうで恐い
887カオス:2010/05/24(月) 22:19:56 ID:/5rZbcbEP
接点なし見た目だけって括るのはちょっと違わないか?
殺意はあるんだから
ただ他の人気があるケンカップルやらライバル関係萌えと違って
心底お互い嫌い合っていて妄想の余地が難しいのに900って凄いとは思う
888カオス:2010/05/24(月) 22:22:39 ID:Ea415sft0
どんな感情でも恋愛変換出来るのが腐女子ってもんだろう
889カオス:2010/05/24(月) 22:22:43 ID:xJS4/Z+h0
アニメ以前も少なかったとはいえその二人のカプが人気だったわけだしなあ
とりあえず見た目+ケンカップルっていうのでホイホイなんじゃないか
銀玉の銀土銀みたいな

まあ900つってもちゃんと接点がっちりのカプもあるわけで…
890カオス:2010/05/24(月) 22:24:26 ID:xJS4/Z+h0
あのー言っとくが情報屋とバーテンだけのプチじゃないからねw
300か400くらいは他のカプもあるよ?w
891カオス:2010/05/24(月) 22:25:49 ID:MWTNFDyW0
お互いが無関心じゃなく矢印さえ向いてればいくらでも妄想できると思う
900の内訳が知りたいね
892カオス:2010/05/24(月) 22:26:06 ID:6eE17HQ90
>>887
シズイザ、イザシズだけで900なわけではないのに、なんだかなー
893カオス:2010/05/24(月) 22:26:30 ID:8PvkAzdvO
互いへの矢印がマイナスの方向にかなりでかいのと
昔は毎日喧嘩してたって設定が美味しいんじゃないか?
894カオス:2010/05/24(月) 22:29:41 ID:19UMjTbt0
単に移り気なだけなら175とは言わないし、普通の事だと思うけど
今のdrrはあまりにも露骨でな…さすがに引くわ
次々ジャンルを渡り歩いても、その中にマイナーや斜陽も含まれているなら
金目当ての175とは思わないさ
895カオス:2010/05/24(月) 22:30:22 ID:Fe6Jk21n0
軽い接触とかのほうがまだ捏造が上手く出来た気がする
お互いを意識してはいるけど負の方向でだし、
巻いくごとにバーテンはスルーしつつあるしな
896カオス:2010/05/24(月) 22:30:37 ID:y0TYzYNw0
でも燃料ないカプって若いファンが多いジャンルでは長続きしないよ
アニメ終了したら超スピードで収束すると思う
897カオス:2010/05/24(月) 22:31:22 ID:/5rZbcbEP
>>892
ごめん流石に900全部そんなわけないよね
898カオス:2010/05/24(月) 22:32:20 ID:xJS4/Z+h0
バーテンもだし情報屋ももう飽きてるよね

あと任玉もプチ?あるんだっけか
そっちはどれくらい集まったの?
既出だったらスマン
899895:2010/05/24(月) 22:42:47 ID:Fe6Jk21n0
×軽い接触とかのほうがまだ捏造が上手く出来た気がする
○軽い接触しかなかったほうがまだ捏造が上手く出来た気がする
900カオス:2010/05/24(月) 22:46:18 ID:oNWxvcL50
>>898
5月25日締め切りなのでまだ不明
901カオス:2010/05/24(月) 23:02:15 ID:w421ADC60
アニメジャンルが好きでよく嵌るんだけど
アニメ終わったら問答無用で萌えも終わる
原作が続いてようが、良作だろうが、気持ちが冷める
アニメやってる間は原作も読んでるのに、終わるともう読まなくなる

なんでか不思議なんだけど
一旦エンドマーク付けられると過去のものになっちゃうんだよな
902カオス:2010/05/24(月) 23:08:23 ID:PN6nEhNI0
アニメジャンルも種や義明日なんかは
傍からみてると終了後急速に流行りが終わるんじゃなくて
緩やかに減少していった印象なんだけど
いきなり流行が収束してしまうジャンルと何が違うんだろう…
元々の流行の規模とか?
903カオス:2010/05/24(月) 23:09:49 ID:Fe6Jk21n0
熱狂度?
種と儀明日は女性向け同人以外の面でも
ファンの熱狂っぷりがすさまじかった
904カオス:2010/05/24(月) 23:11:53 ID:MWTNFDyW0
オリジナルアニメだっていうのも大きいんじゃないかな
あとはブランド力かな
905カオス:2010/05/24(月) 23:19:29 ID:Bc0sQny/0
オリジナルアニメってのは要するにアニメ終了後の燃料補給が望めないってことだし
ブランド力はスタートダッシュ時には効いても山越えた後は特に効果ないと思うな
良くも悪くも熱狂を産めるか産めないかなんでない?
906カオス:2010/05/24(月) 23:21:32 ID:wB8NLBPM0
けん引サークル熱狂度もあると思うよ
drrは熱狂してるサークルがあまり見当たらない
907カオス:2010/05/24(月) 23:22:15 ID:BIv6v7ak0
夏戦争ですらバブル数ヶ月持続したのに
908カオス:2010/05/24(月) 23:23:03 ID:MWTNFDyW0
>>905
オリジナル・ブランド力両方とも熱狂を産みだしやすい土台だってこと
909カオス:2010/05/24(月) 23:25:40 ID:PN6nEhNI0
なるほど熱狂かあ
ありがとう

確かに種はファンの熱狂度すごかったもんなあ
同じブランドでもゆんだむなんかは後発でサークル数も多かったはずなのに
今は前クールの義明日のが細々売れてる印象だし
放映中はDRや下手みたいに爆発的な人気はなくても
終了後も続いていくジャンルって結構すごいかもね
910カオス:2010/05/24(月) 23:29:14 ID:zWI//gV60
良くも悪くも設定は凝ってるけどストーリーが釈然としないアニメの方が長続きするのかも
語り継がれるタイプのアニメは演出が斬新か作画が素晴らしいとかの要素も必要だね
手堅くまとまっててそれなりに面白いアニメだと終わった途端に触れられなくなる
911カオス:2010/05/24(月) 23:37:15 ID:DSygOkrb0
>>910
それは思う
キャラクターや世界観、設定はすごくよく出来てるけどストーリーがちょっと残念、って作品は
創作魂に火をつけるんだと思う
種なんかその最たる例だと思うわ
俺の方が種をおもしろく出来る!っていう思いからくるストーリー改変二次創作たくさん見た
サイトでも本でも新シャアでもw
912カオス:2010/05/24(月) 23:40:03 ID:xJS4/Z+h0
盛り上がり的にも盛り下がり的にも一番すごかったのが金岡かなあ
もう歴史に残るよね
913カオス:2010/05/24(月) 23:41:40 ID:vCqSRh2W0
ゆんだむはことごとくファンの期待を裏切ったからなあ
よし燃料くると期待→そらされるの繰り返しというか
双子の弟でてくる→兄とのエピソードあるよね!→あれ、ないの?みたいな

なんだかんんだいって種や義明日はファンの期待にそっているというかあっているというか
燃え(萌え)たところに水を挿されずにいられたから
じわじわ炎が燃え尽きるように緩やかに縮小していったというのはあるかもしれんね

914カオス:2010/05/24(月) 23:45:35 ID:YqZpgn6S0
>>911
特に明日加賀とかがそれで盛り上がった気がするな
本遍で残念な事になったから2次では何とかくっつけたい!
みたいな
915カオス:2010/05/24(月) 23:50:15 ID:vCqSRh2W0
明日加賀ね
>>914で同人バブルが起きるが、幅を利かせていたのが男性向けまがいのエロばっか
尚且つふたりは破局していない派が主流であっちゅうまにバブルがはじけちゃったんだよね
買い手のほしい物と書き手の書きたいものの乖離がたまーに言われることあるけど
まさしくそうだったなあ
916カオス:2010/05/25(火) 00:28:12 ID:/I2S8NpB0
タイミングとかもあるんじゃない
ちょうど盛り上がった時のイベントとかの
917カオス:2010/05/25(火) 00:35:11 ID:tinyepK00
義明日は一番盛り上がったのが最終回後じゃなかったか?
最終回燃料って言われてたし
種も義明日もそうだけど
お互いへの執着がパネェよな
元幼馴染が陣営判れて殺し愛して最後は共闘ってのが美味しいんだと思う
918カオス:2010/05/25(火) 00:42:45 ID:vacA64bL0
今後はDrrのような流行り方が多くなるのかなあ
919カオス:2010/05/25(火) 00:42:57 ID:EQB/RfjJ0
種はわかるけど義明日は最後主人公が親友に殺されてんのに
よく盛り上がれるなと思った
920カオス:2010/05/25(火) 00:45:07 ID:tinyepK00
それまで悪い事いっぱいやってきたからじゃないか?
古典的なホモで片方が死ぬ最終回って多いし
クランプとか
921カオス:2010/05/25(火) 00:46:51 ID:PGKmhtES0
>>919
ただの友人キャラならともかく最大手カプの相手だぞ
しかも憎しみから殺害とかじゃなくて、お互い合意の上で親友は主人公を殺して
その後の人生全てを実質主人公の身代わりとして生きていくことになるわけで

上手く表現できないけど、当時ジャンル者だった身としては
あれ以上に同人的に美味しい最終回はないんじゃないかと思ってた
922カオス:2010/05/25(火) 00:50:12 ID:rqPG1LKa0
まあ、中にいないと、そのカプにいないと
わからないことってあるだろうね

死にネタ大嫌いを公言するような人が
なぜか放映後にハマってたりもしてた
923カオス:2010/05/25(火) 00:52:32 ID:tinyepK00
あれ確か生きてる解釈もできるって聞いたぞ
そーいうのもデカイんじゃないか?
924カオス:2010/05/25(火) 00:53:42 ID:BxgMVLoO0
>>920
古典的で鉄板だけど最近そういうのなかったから逆に斬新、ってのを詰め込んだのが儀明日だと思う
だから微妙に古めかしい絵柄もマッチした
925カオス:2010/05/25(火) 00:55:08 ID:+KQyGF450
原作ではちゃんと生きてるキャラを二次で勝手に殺されるのが嫌い
って意味での「死にネタ嫌い」発言だったんじゃないの
926カオス:2010/05/25(火) 00:56:09 ID:EQB/RfjJ0
>>921
自分は流し見程度だったから引いただけ
ジャンルの人達が盛り上がったなら良かったんじゃない
でもだから義明日は最大カプだけ未だによく見るのか
927カオス:2010/05/25(火) 00:56:42 ID:rqPG1LKa0
>>925
違う、違う
原作で好きなキャラが死ぬと萎えるってタイプ

でも、生きている解釈もできるらしいから
そこの補完燃料とか飢餓感はあるのかも
928カオス:2010/05/25(火) 00:57:00 ID:UVRxuqVs0
ジャンル者だけど、最終回に関する感想は人それぞれあったと思う(欝だとか萌えたとか)
だから確かに最終回は燃料の側面もあったけど、やっぱりアレで離れた人もいる
だけど多くのジャンル者はとにかくそれぞれ最終回を力に萌えに変換すべく頑張ったって感じ…
補完燃えっていうのか…あとは、まぁ黒生存説とか色々あったしね
929カオス:2010/05/25(火) 00:58:26 ID:UV5kEJ9y0
義明日はラストよりも、主人公が親友の好きな女性を殺したのがきついと思った
ある意味デララの最大カプ以上に両思いになる可能性低いカプだと思うんだが
二次ではその辺どうしてるの?
930カオス:2010/05/25(火) 01:00:14 ID:XDnyp46I0
こういうレスが続くの見ると
儀明日がまだジャンルとしてそれなりの規模保ててるわけがよくわかる
931カオス:2010/05/25(火) 01:01:08 ID:TyoYuw+80
>>929
親友とはきっぱり恋愛ではなくあくまで敬愛という解釈も出来たし
主人公の異母妹で初恋の相手、主人公を許してくれそうな聖女キャラだから
932カオス:2010/05/25(火) 01:01:26 ID:8oph1Tdx0
逆に懐かしいアニメの域に入っちゃってるなと思った
933カオス:2010/05/25(火) 01:03:53 ID:UVRxuqVs0
守りたかった女性であって好きな女性であるのかは、ジャンル内(BL以外)でも疑問視
されてるからってのもあるかなぁ
あと主人公を好きな女の子が白に言った「許したくないだけ」云々とか色々…
あとは結局黒が百合の女の子に殺されそうになったときに白がなぜかそれを
止めちゃったりとか…うーんジャンル者じゃないとこれは分からないかもしれないと思う
934カオス:2010/05/25(火) 01:12:22 ID:tinyepK00
ホモは都合よく解釈すれば良いんじゃね?
別に原作どおりなら2人がセクロスするわけねーだろになる
935カオス:2010/05/25(火) 01:12:44 ID:yAHmNwp/0
どっちも見たことないからよくわからないけど
義明日は物語ではっきり描かれていない曖昧な部分があって
それが同人魂を刺激してたってことなのかな?
種も不完全故に同人でせめてどうにかしてやろう!
みたいな熱意がわいたとか?

考察が盛り上がるジャンルって熱狂的なファン多いもんな…
そういうコアなファンがつくジャンルは長持ちするのかな…
936カオス:2010/05/25(火) 01:17:43 ID:1yl75VCR0
儀明日はもうジャンル儀明日とゆうよりジャンル朱雀縷々になってないか
朱雀縷々しかカプないんじゃないの
937カオス:2010/05/25(火) 01:30:04 ID:G8OKFjX20
最後の最後に死にネタがくると大燃料になる場合あるよね
鏡呪も最後の燃料って感じで最終巻発行直後のイベントは
盛り上がったとここで聞いたし珍しいことではないと思う

ただ儀明日は持続具合がちょっと例を見ない気がするんだけど
みんな続編待ちで移動しないだけかな?
純粋に萌えが続いてるならちょっとすごい
938カオス:2010/05/25(火) 01:31:29 ID:QCRgQDql0
>>936
確かにジャンル朱雀縷々だな
続編待ちってことは無いと思う
縷々死んだ以上、縷々が続編も主役っていうのはないし
939カオス:2010/05/25(火) 01:34:07 ID:rqPG1LKa0
種も長持ちした印象だけどね
どっちが長持ちなのかな
種は放映後だいぶたって1000規模のオンリーとかあったような…
940カオス:2010/05/25(火) 01:34:22 ID:rqclpWdB0
続編というか新作は縷々が生きてる時代のものだよ
それだけに新たな燃料にはならないと思う
941カオス:2010/05/25(火) 01:34:57 ID:6OoIG6ID0
>>915
書き手と読み手の乖離ってあるよね

例えばサークルは雑食でも
結構買い専は単一だったりする事もあると思うんだけど
それは何も強い意志を持って、地雷だから買わないようにするんじゃなくて
単に使えるお金が限られてるから自然と厳選するようになって
好みから外れるものは買わなくなるんだよなー
自分は読み専のジャンルがいくつかあるけど、どれも特定のカップリングの
安心出来るサークルの本しか買ってない
942カオス:2010/05/25(火) 01:35:08 ID:UVRxuqVs0
種も結構持続時間が長かったと思うし、こんなものなんじゃないのかな?
ジャンル者として中からみる分には続編はなさそうだし萌えが続いてるだけなような感じかなぁ
ただ総じて言えるのは、やっぱりコアなファンが多いかもしれない
943カオス:2010/05/25(火) 01:37:48 ID:pJjWJm340
執着系は、嵌ると割と長持ちする印象がある
単なる印象だけど
944カオス:2010/05/25(火) 01:38:07 ID:8CWL9mNN0
キャラが立っていて美味しい設定があった上で
ストーリーに妄想する余地がありまくりというのが二次で人気が出やすい条件だから
種や義明日はそれにあてはまる
義明日は原作からして主人公中心でしか描かなかったのでカプが最大カプの寡占状態になって
大流行にはならんかったけどね

下手とか庭球とか再生もかな、あてはまると思う
一気に盛り上がって収束がはやかった鋼あたりは、わりと妄想する余地が少なめなことも大きいんだろうなあ
ダークファンタジーで厨ニ要素もりだくさんにみえつつ、出てくるキャラが精神的に健全というか
脆くない上に物語がしっかり組まれているから二次萌えが続きにくい
945カオス:2010/05/25(火) 01:40:29 ID:QCRgQDql0
>>915
バブルが弾けた最大の理由は書き手と読み手の乖離もあるだろうけど
売れていた書き手がいろいろやらかしたりでいなくなったから・・・
小説サークルは新規で増えていったけどそれ以外は増えなかったし

946カオス:2010/05/25(火) 01:43:05 ID:yAHmNwp/0
>>941
わかるや
回線やってるジャンルいくつかあって
はまった当初は雑食気味に買ってたけど
次第にエロしかない所や女体化、リバ扱ってるところなんかは買い控えるようになった

そういうのが嫌いになったってことじゃなくて、
結局自分はBL固定カプが一番好きだからって理由で

最初の飢えてるときは何でも買うんだけど、
落ち着いた時期に一番読みたい内容が薄いジャンルは
ジャンル自体に興味なくなることもあった
947カオス:2010/05/25(火) 01:44:17 ID:n/7MOD8C0
ある程度、ストーリーに隙間があるくらいの方がいいんだろうな。
ストーリー自体があまりに残念な出来だと萌えることもできないけど
一から十まできっちり説明されすぎると、同人でやることがなくなる。

あくまで、基本の萌え・燃えはお約束に沿って大きく盛り上げつつも
細かい設定部分は曖昧なまま残しておくって感じか。
そういう意味でも、少年漫画系とか、男児ものアニメが受ける。

逆に、その曖昧な部分を後から潰したり否定すると、一気に萎えるよね。
深淵も主人公がぼかしつつも死亡エンドのパターンだけど、曖昧な部分を
メーカー側が後出しして、すごい勢いで沈静化した。
948カオス:2010/05/25(火) 01:44:20 ID:G8OKFjX20
ごめん、種は見てないんだけど片方死にエンドなの?
それでも今だに人気あるんだったら持続具合パネェ

片方or両方死にエンドって、一時はすごい盛り上がったりするけど
ネタがワンパになる、のめり込んだジャンル者つらくなる(ほんとかは知らん)
とかの理由で熱が引けるのも早い印象があるんだけど
圧倒的人気のキャラが死んでもジャンル人気が続いてる
儀明日はすごいと思うんだよね
理由があるなら知りたい
949カオス:2010/05/25(火) 01:46:50 ID:yAHmNwp/0
>>944
鋼は原作がしっかりしてる印象
隙がないと同人的に妄想が難しいよね

下手は175ジャンルと言われているけれど
世界史にあてはめて妄想しやすいからなのか
お試しで本買ってみたら意外にしっかりした話が多くて面白かった
今や回線やってるよw
950カオス:2010/05/25(火) 01:47:51 ID:G8OKFjX20
948で理由が知りたいと書いたけど
947で出てるようにやっぱりストーリーに隙間があるっていうのが
ジャンル持続理由なのかな

私は儀明日最終回は主人公が完全死亡したと思ったので
隙間があるっていうのが正直良く分からないんだけどw
これは感覚の違いだから仕方ないか
951カオス:2010/05/25(火) 01:51:56 ID:rqPG1LKa0
>>950
次スレよろ


実は生きています妄想ができる設定があるらしいから
そこが大きいんじゃないの?
952カオス:2010/05/25(火) 01:55:51 ID:GWVgpL9J0
朱雀縷々を邪魔するようなキャラもいないし
実は生きています設定だっていくらでもできるし
種もだけど本編自体が蜂の巣状態だからいくらでも補完できる強みはあると思う
953カオス:2010/05/25(火) 01:56:27 ID:8i6vDN4a0
鋼はノマ押しで萎えたんじゃないの?
人気キャラ同士が互いに向けてほとんど矢印向けてなかったしね
何だかんだで原作の関係性が萌えに直結すると思う
954カオス:2010/05/25(火) 02:06:58 ID:yAHmNwp/0
>>950じゃないけどスレたて行ってくる
955カオス:2010/05/25(火) 02:09:24 ID:tinyepK00
>>948
種は男主要キャラは死なない
女は死ぬ
956カオス:2010/05/25(火) 02:10:21 ID:yAHmNwp/0
ごめんなさい
よく見たらこのスレ>>970が立てるんだった…
とんだ早とちりでした
すみません…

次スレです

同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】20
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1274720927/
957カオス:2010/05/25(火) 02:15:39 ID:RvXOjMC80
>>956
乙ーありがとう



儀明日って人気は主人公一極集中で、その主人公とホモ的においしい関係は全部親友に一極集中してるよね
親友以外で主人公とのカプに出来そうな人達は最終回付近で蚊帳の外に放り出されてしまうし
あの終わり方じゃカプ占有になるのは仕方ないと思う

熱が冷めない書き手が多いのも、本編補完と同時に主人公は何のかんの言われても
色々不幸な奴で、死に様も世界の為にとか自己犠牲立派みたいな感じだったから
余計おらが手で幸せにしてやりたいみたいな情熱があるんじゃないかなぁ
ジャンル者じゃないからあまり数読んでないから、中から見るとまた違うかもしれないけど
958カオス:2010/05/25(火) 02:15:56 ID:rqPG1LKa0
>>956

ごめん、自分も早とちりした…
スレ立て乙です。
959カオス:2010/05/25(火) 02:20:19 ID:AHohViF60
>>956
乙。
月曜日から1日ちょっとで200以上もスレが進んでいたし、勘違いしても仕方なかったかと
土曜日にはまだ500レス台だったのに、流れ早いね
960カオス:2010/05/25(火) 02:21:50 ID:7xYufnpNO
偽明日は主人公に生存の可能性があるかないかは、今の持続力にあまり関係ないと思う
大きいのは公式からエンドマーク打たれた時点の関係性のおいしさっていうか…
元々話的に、その後幸せな人生を送ることが許される主人公じゃなかったわけだし
相手を殺した、殺させた理由や殺した時の演出
それまでの空白の時間の方が燃料になってる印象
余計な女性キャラの介入もなく、執着萌え的には最強の終わり方だった気がする
961カオス:2010/05/25(火) 02:25:09 ID:MOop8v830
>>956
乙です

>>959
まさかのdrrrプチ900越えとかもあったしね
こんなに集まる辺り流行日照りなのかね
962カオス:2010/05/25(火) 02:28:28 ID:7L8Qjgjy0
義明日は話的にもキャラ的にもとことんアクが強い印象だなあ
それがコアなファンを惹き付ける一因かもね

鋼が流行ったときの最大スペ数ってDRぐらいなのかな
プチがあるとはいえ都市で900ってすごいよね
963カオス:2010/05/25(火) 02:32:27 ID:rqPG1LKa0
>>962
いやいや、まだまだ
鋼は当落のある三毛で1200sp超えてるんだぞ

当時は庭球が三毛で2000↑で鋼が1000↑という時代…
964カオス:2010/05/25(火) 02:38:21 ID:7L8Qjgjy0
ありがとう!
ちょうど同人離れてた時期だから全然知らなかった…
庭球も鋼もすごいね…
改めて数字見せられると今って大流行ジャンル不作の時期なんだなって思う
965カオス:2010/05/25(火) 02:39:14 ID:rqPG1LKa0
ミケは3割が落選するから
1200spということは単純計算でも1700以上の申込みがあった
ということ

庭球の2000↑spだと、3000近い申込みがry
966カオス:2010/05/25(火) 02:57:58 ID:a7cTrYZP0
>>964
大流行ジャンルならミケ1500↑の下手と1000ぐらいの再生があるから今も不作の時期ではないよ
967カオス:2010/05/25(火) 03:03:26 ID:Nc0rO9R70
>>960
関係性の美味しさで持続してると思うけど
不老不死になるコードが2つ存在するって設定も大きいと思う
永遠を生きる主人公と親友で色々と話が作れるから
968カオス:2010/05/25(火) 03:35:24 ID:UVRxuqVs0 BE:3814234188-2BP(111)
>>956乙ですー

>>950儀明日最終回は雑誌でも生存説が取り上げられるほどに生死があいまい、
という見方も出来るからストーリーに隙間はものすごくあると思う
そもそもコード(不死)のある世界観だからこそ、最終回のあの後も盛り上がったっていうのも
大きいと思う…結構そういう同人誌あるし
とりあえず儀明日が割と続いてるのは>>957が説明してくれたような情熱があるからっていうのがアルト思う
コアなファンがいて、ストーリーに隙間があって、キャラを好きで好きでしょうがない人達が
同人をやってると割りと細長く生きる…ってことなのかな
種も割りと当てはまるような気がする
969カオス:2010/05/25(火) 04:04:23 ID:r1rcL1nx0
公式が妄想の余地を残してくれると助かるよね
義明日は監督と脚本家が主人公の生死は好きに想像してくれとコメントしたり
さおだけ屋はなぜ潰れ〜の作者が義明日公式サイトで主人公生存説コラム書いてるから
ありがた迷惑な公式補完はないな、と安心して同人活動ができる
970カオス:2010/05/25(火) 05:01:34 ID:eZmKaCnh0
>>967
へー、なんか歩ーの一族思い出しちゃったわw
971カオス:2010/05/25(火) 05:57:16 ID:1UHaqw6L0
既に終了したジャンル者からの熱いレスを見ると、
自分も頑張ろうって気になるなぁ
972カオス:2010/05/25(火) 06:30:43 ID:o1rpzfwL0
でも儀明日はあれで主人公死んでないってなると
本当の自己中で最悪なクズ人間ってことになるぞ
973カオス:2010/05/25(火) 06:39:36 ID:IJ2XCBmy0
>>972
そういうのはアニメ板で話せばいいんじゃない?
ここで大事なのは同人で流行するかしないかだから。
974カオス:2010/05/25(火) 06:43:04 ID:x3KG2kaJ0
だなー<本当の自己中で最悪なクズ人間

というかID:UVRxuqVs0が気持ち悪い
しかし義明日はたいてい種とか00とか叩いた後に自画自賛が来るジャンルだな…
寡占カプだっていうのもあるのかもしれないが

>>973
内容の話題なら金岡ネタからずっとしてるぞ
975カオス:2010/05/25(火) 06:49:54 ID:1dfqNw+p0
種叩かれてたか?とても叩いてる流れには見えないけど
あとジャンル者がする自画自賛なんて好きなら当然だろうし

ジャンルやキャラへのヘイトはどうでもいいよ
それ専用のスレでやって欲しい
976カオス:2010/05/25(火) 06:49:55 ID:CLrXiJS60
え?どこに叩きが?
逆に義明日の話が続くと必ず>>974的なレスがつくな
977カオス:2010/05/25(火) 06:51:37 ID:x3KG2kaJ0
本当はかわいそうな人間でコード持ちがうんたらとか〜生きていたら最高の屑人間
とか、全部たらればの同人にどう影響ある?の話でベクトルは違えど
内容的にはあんまり変わらない気もするが。

drrは、熱狂が足りないとかIWGPのパクリだとか(同意するが)
00は、ファンの期待を全部裏切ったとか
大振りは、単行本でないわで2期は空気とか
金岡は、原作で幼馴染ネタ萎えたとか、わりとマイナス話題も出るのに
何故か義明日だけマイナス話題になると「アニメ板へ池」という不思議…
978カオス:2010/05/25(火) 06:51:39 ID:rqclpWdB0
懐かしいなこの流れw
それで一回隔離スレたってなかったか
979カオス:2010/05/25(火) 06:52:09 ID:lTWOidNM0
そろそろ次スレ
>>970居ないのかな?
980カオス:2010/05/25(火) 06:53:06 ID:CLrXiJS60
>>979
もう立ってる
981カオス:2010/05/25(火) 06:54:49 ID:tinyepK00
次スレは立ってるだろ>>956

義明日の話が荒れずに続くなんて
珍しいモンだと思っていたら
やっぱり駄目だったんだな…
982カオス:2010/05/25(火) 06:55:36 ID:lTWOidNM0
>>980
ログ確認してなかった。すまん

偽明日については
公式が妄想の余地残してくれたから色々出来るよねそうだね
で終わる話じゃないのか
983カオス:2010/05/25(火) 06:59:42 ID:1dfqNw+p0
同人の流行考えるのに内容や傾向に若干触れるのは当然と思うけどね
そのジャンルに思い入れあれば叩きと捕らえてしまうのは仕方ないかもしれないけど
>>972

「儀明日のあれは主人公死んでないなら自己中のクズ人間だし
同人的にもあんなに流行ってなかったかもよ」

ってレスなら>>973みたいなレスつかないだろw
あとわざわざ他人のID出して気持ち悪いなんてレスするから
絡めてものすごいヘイト臭がするんだよね
嫌信者スレとか絡みとかでやって欲しい
984カオス:2010/05/25(火) 07:00:01 ID:x3KG2kaJ0
本編で完結して、燃え滾ってるのなら、実は生きていたってのはあの内容からすると
とてつもなく屑人間決定のような気がせんでもないが、10割方主人公ファンジャンルにどう影響するのかな〜ってのは
まあ普通に気になるけどこのスレのファンを見ているとお話の都合や整合性より、縷々が生きていて嬉しい!
って方が多そうだから、むしろ燃料になるのかもしれない。生存続編あったら大流行狙える?かも
DVD売上げとしては日登的には続編作らない方がおかしいし<変な外伝とかじゃなく




って一応、フォローしておく
985カオス:2010/05/25(火) 07:10:27 ID:4JTmsZVc0
アニメや公式で実は生きていましたのうのうと幸せになりました描写されたらマイナスに影響するだろうが、
生きているかもしれない描写で後は視聴者の受け取り方次第だからプラスに働いたんじゃない?
補完出来るからこその同人盛り上がりなんであって、
公式でやられたら逆燃料にしかならんわと言う設定は色々なジャンルにあることだと思う。
986カオス:2010/05/25(火) 07:16:47 ID:iDCBWB9N0
人気カプの片割れが死ぬ展開って、何だかんだ言って人気でるよね。
その悲劇性とか、葛藤、思い、そこにいてるまでの経緯をシリアスで書きたくなるんだろうな。
987カオス:2010/05/25(火) 07:26:25 ID:1dfqNw+p0
人気カプの片割れが死ぬ展開だと死帳ぐらいしか思いつかない
ジャンル者じゃないから知らないけどやはり流行ったのかな
あれこそ殺した方ひでぇwって感じだったけど
988カオス:2010/05/25(火) 07:39:55 ID:2npGzgRg0
死帳のは燃料になった人はほぼいないと言っていいかもしれない
むしろあれでジャンル離れた人が多かった記憶だな
989カオス:2010/05/25(火) 07:50:54 ID:SPvKHL5x0
最終幻想7や00も人気カプの片割れが死んでるね
方針…はみんな死んでるなw

死帳の場合萎え燃料だったみたいだけど
結果的には両方死んだんだから天国で殺し愛すればいいべ!
と思ったがあの世界では死=無だった…
990カオス:2010/05/25(火) 07:54:01 ID:VJG39ozj0
あれは死帳全国の直前に死んだんじゃなかったっけ
もともと死帳で全国なんて赤豚冒険しすぎだろ大丈夫なの?的な
雰囲気のところに最低のタイミングでカプ要員死亡で
いろんな意味でお通夜だったような
991カオス:2010/05/25(火) 08:06:11 ID:C8W/DYi1P
そうだよ
あの惨状が残酷大会という言葉を生んだ
992カオス:2010/05/25(火) 08:10:31 ID:pJjWJm340
残酷大会は、死帳から生まれたのか
993カオス:2010/05/25(火) 08:13:00 ID:IJ2XCBmy0
全国大会は庭球から
残酷大会は死帳から
994カオス:2010/05/25(火) 08:13:46 ID:AeN9GKj70
どう残酷だったの?
欠席多数かお見合い状態か、下手の時みたいに島に人影ないとか?
995カオス:2010/05/25(火) 08:13:50 ID:1lWg6dWe0
どっちも飛翔がきっかけかw
996カオス:2010/05/25(火) 08:18:31 ID:SPvKHL5x0
死帳で思い出したけど碁漫画は主人公と背後霊のカプは人気あったの?
997カオス:2010/05/25(火) 08:34:43 ID:y5Kfjnb10
あんまなかった筈

自分の記憶が確かならほとんどが人間同士カプだったと思う
998カオス:2010/05/25(火) 08:37:32 ID:SPvKHL5x0
なるほど霊の途中退場は影響なかったんだね
999カオス:2010/05/25(火) 09:01:03 ID:+APDPH+MP
>>989
方針は最大カブはどちらも生存じゃないか
受けが攻めの敵とフュージョンしたが…
1000カオス:2010/05/25(火) 10:09:32 ID:8V0ubXFj0
1000
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://changi.2ch.net/doujin/