1 :
携帯:
携帯同人サイトについて語るスレです。
管理人閲覧者入り混じり、相談から情報交換、雑談まで幅広く
携帯同人サイトについて語り合いましょう。
・人に聞く前にまず 自 分 で 調べること(便利参照リンクは、まとめサイトへ)
・個人サイトの直リン・私怨は厳禁・過剰なマンセー、叩きも(・A・)イクナイ!!
・スレで質問する前にちょっと前のログには目を通しましょう。
・鯖落ち発言は1〜2時間我慢してから。繋がらない報告は1回。
繋がった報告も1回。の2レスで済ませましょう。
・携帯同人サイト特有ではない話題はなるべくは控えましょう。
・基本sage進行で。
・新スレは980あたりから。
・主要鯖の通称、サイトのフォントサイズ・横一行の文字数については、まとめサイトを参照。
関連スレ・関連サイトは
>>2
2 :
携帯:2010/04/29(木) 00:26:43 ID:kPWfSv1R0
3 :
携帯:2010/04/29(木) 00:27:26 ID:kPWfSv1R0
【頻出の質問】
・小説は1ページ何文字くらいがいい?
→2000字くらいなら今はどの機種も読み込む。
スクロールが長くなりすぎるので、多すぎるのも好まれない。
・PCでは大丈夫なのに、携帯からだと画像がガタガタに見える。
→240×320の画像をあうで見ていないか?
あうはスクロールバーの分画像が強制縮小されて表示されるので、画像の横幅を
230以下にして作ってみるべし。
・PCでは大丈夫なのに、携帯だとJPEG画像が表示できない。
→画像を保存するとき、プログレッシブにチェックが入っていないか確認すべし。
(プログレッシブJPGは表示できない)
4 :
携帯:2010/04/29(木) 00:28:35 ID:kPWfSv1R0
スレ落ちてるようだったので立てました
たまに同人とは関係ないただの携帯サイトスレと勘違いしてカキコが
あるようなので、前スレ
>>5の案からスレタイを少し変更しておきました
5 :
携帯:2010/04/29(木) 00:51:49 ID:p7L/G6SE0
スレ立て乙
なんで落ちたんだろうか
6 :
携帯:2010/04/29(木) 15:35:31 ID:gNgVuv+/0
何でって980越えたからでしょ
>・新スレは980あたりから。
曖昧じゃなく新スレは980にした方がいいんじゃないか?
7 :
携帯:2010/04/30(金) 14:38:23 ID:HZ0goVUa0
乙
落ちてたから他てようと思ったら規制かかって出来なかったんだ
8 :
携帯:2010/04/30(金) 19:36:00 ID:DW1vGlLH0
>>1乙
ちょっと質問だけど、子ページ全てに戻るリンクがついてるのどう思う?
自分は携帯の小説読んでてトップに戻ろうとすると、途中でブラウザバックできなくなるからつけてる
けどこれ閲覧者からするとうざいかな?
よろしければ意見聞かせてください
9 :
携帯:2010/04/30(金) 20:10:40 ID:HZ0goVUa0
付けてるよ
そんなに使われてはいないけど、邪魔にもならないだろうし
10 :
携帯:2010/04/30(金) 23:38:42 ID:Uh/Y6XBfO
11 :
携帯:2010/05/01(土) 00:04:13 ID:qH1aTTKhO
>>8つけて置いて欲しい。PCから編集してるサイトに、戻るリンクが無い所が多くて困る
ページ数が多いと携帯じゃブラウザバックで戻れないんだ…
12 :
携帯:2010/05/01(土) 10:26:47 ID:2mN2HX+R0
8です
意見くださった方ありがとうございます
「そんなにトップにブクマさせたいか?」って思われるかと心配でしたが
否定的な意見は出なかったのでつけておきます
スレチすみませんでした
13 :
携帯:2010/05/01(土) 14:26:28 ID:NV9OvK0H0
ん?何で戻るボタンつける→トップにブクマなの?
むしろ戻るボタンない→トップにブクマしてないと戻れない、じゃないか?
14 :
携帯:2010/05/01(土) 14:59:56 ID:TxFL4JfKO
いちいちトップまで戻らせてアクセスカウント稼ぎたいのかって事じゃない?
目次にbackとTOPへがあったら良い
15 :
携帯:2010/05/01(土) 20:12:50 ID:3CJIK2BdO
ついでにaccesskey=〜もあると嬉しい
16 :
携帯:2010/05/01(土) 20:17:21 ID:vT9xOVOAO
戻るリンク、なくて困ることはあっても
あって邪魔とかおかしいとか思うことはまずないしね
小説の一番奥からブラウザバックするの面倒だし
17 :
携帯:2010/05/02(日) 09:22:16 ID:QocL9EnW0
>>12 単純に「トップに戻りやすいんだからトップでブクマしてね!」と考えてた
でも12の言う通り、ない方がブクマするよね
考えが浅かった…誤解させてすみませんでした
意見くださった方ありがとうございます
>>1415の案は採用させていただきますね
たびたびスレチすみませんでした
18 :
携帯:2010/05/02(日) 13:25:35 ID:w93qF67M0
アクセスキーで0をTOPに戻る。9を一つ前に戻るが基本。
19 :
携帯:2010/05/02(日) 18:18:30 ID:Wh5Q+u/FO
そんな基本初めてきいた
いや、煽りではなくね
20 :
携帯:2010/05/03(月) 23:19:53 ID:wyEet/TE0
エムペ系列の機能だと*でBACK、#でNEXTだよな…
2chと2ch携帯ブラウザとしたらばでアクセスキーがまた違う…
BACKとNEXTが統一されたら見やすいだろうなーと思うことがあるよ、時々
21 :
携帯:2010/05/09(日) 16:38:35 ID:JJgUReJK0
リゼって自分のIDとメアド打ち込まなきゃ通報できないのか・・・
拍手から注意しようかなぁ どうしよう
22 :
携帯:2010/05/14(金) 08:35:24 ID:HpngtwqZ0
携帯ランキング、自分のサイトのINとOUTのバランスが悪い。
自意識過剰かもしれないけど、OUTは周囲の三分の一くらいなのに、
INは周りより多いって、なんか悪目立ちしてる気がする。
自分じゃどうしようもないから、放っておいてるけど
23 :
携帯:2010/05/14(金) 21:58:03 ID:0b/fnCV50
一時的にリンクタグを変えてみたら?
24 :
携帯:2010/05/15(土) 03:14:53 ID:YyYCC9XS0
>>22 OUT数がそんなに少ないなら紹介文変えてみたら?
今のまんまじゃROMの興味が惹かれないからじゃないかと思うんだけど
25 :
携帯:2010/05/22(土) 13:01:54 ID:HXFquQdp0
遅いが
>>20 正直言って基本決定ボタンの上にある親指を
一番下のキーまで動かすって面倒だ
でも1,3にすると通話・電源ボタンと押し間違えそうだし・・
26 :
携帯:2010/05/22(土) 18:07:12 ID:MyUuS/Ap0
>>25 小説なんかの前・次のアクセスキーが共通になって欲しいって話で
*#で統一しろって話じゃないのでは?
27 :
携帯:2010/05/25(火) 12:04:13 ID:OMaBxlXg0
保守
28 :
携帯:2010/05/28(金) 22:19:14 ID:AhgmZBbG0
ナ野の各ページのロゴって、CSSで中央寄せされてたんだね
茸の旧機種で見たら適用されてなくて左に寄ってた…
仕様だからしょうがないだろうけど、直せないもんかな
29 :
携帯:2010/05/29(土) 00:00:54 ID:hmEOyVy30
よく「ヤフーメールからのアクセス禁止」って見るけど、なんで?
なんか都合悪いことでもあるの?
自分とこのもアクセス解析見たらたまーにあるんだけど・・
30 :
携帯:2010/05/30(日) 01:03:45 ID:K3tmeJwbQ
>>29 そんなのあるんだ、初めて聞いた
ブクマ代わりに使ってる人いるらしいけど…<ヤフメ
31 :
携帯:2010/05/30(日) 06:19:16 ID:owuxfZQI0
>ブクマ代わりに使ってる人いるらしいけど
まさにこれが嫌だから、とか?
普通のリンクと違って、得体が知れないからみたいな
32 :
携帯:2010/06/01(火) 13:39:01 ID:fiob8TU90
ヤフメをブクマには使わないなあ……ヤフメから来られても何とも思わんけど
自分は携帯鯖のリンク機能に鍵つけて非公開ブクマとして使ってる
巡回してる小説サイトを50件ほど登録してるけど
PC鯖の携帯兼用サイトにリファラ拒否されたのが1つあったが他は問題なく使ってるよ
一応オンラインブクマ禁止のサイトは入れてないけど
携帯のブクマ(上限50件)は辞書・交通・金融・ニュース系のみにしたいから
できるだけリンク機能へ入れるようにしてる
33 :
携帯:2010/06/04(金) 16:51:43 ID:lODTRim10
ここ3日間ソフバンからのアクセスが0…
34 :
携帯:2010/06/05(土) 01:07:14 ID:iG6iKvQ5O
物に繋がらない……
1と9以外はサイトは見れるんだけど
35 :
携帯:2010/06/05(土) 01:12:45 ID:DyKef39M0
5も見れないぞ
どうしようこのままあぼんだったら…
36 :
携帯:2010/06/05(土) 01:22:37 ID:xWm+PSuZO
物さっき確認したけど、3は繋がるみたい。
37 :
携帯:2010/06/05(土) 02:09:51 ID:gyv1o5eNO
inとoutが周りより飛び抜けて多いのって人気の証拠だと思うが、かなり差があるくらいだと何故か「どこらが魅力的」なのか追及しちゃう。
あれは一体どうなってんだ
38 :
携帯:2010/06/05(土) 09:15:08 ID:Q+n3RzLoO
最近、エフぽぷ解析に「nanos.jp/○○/panel〜」てのが残ってて少し怖いんだけれど、何だろう…
panel部分省いて行ってみたら、全然知らないジャンルのサイトばかりなんだ…
確かこれって編集ページだよね。なのだけじゃなくて笑むぺからも来ることがある。
この現象が起こる方って他にもいるのかな…
>>38 panel多分管理ページ
解析から来たんじゃない?
40 :
携帯:2010/06/05(土) 10:51:27 ID:kiZp3r4TO
ナノ使ってるけど、解析にはワンクッションあって、そのページのアドレスはnanos.jp/jmp?url=〜だから違うと思う。
panelがアドレスに入るのはプレビューかな?
リンクの確認とかでアクセスしたんじゃないかな。
41 :
38:2010/06/05(土) 19:55:41 ID:Q+n3RzLoO
なるほど…リンクの確認は思いつかなかったよ。
原因が分かって少しホッとしました。ありがとう。
42 :
携帯:2010/06/05(土) 21:52:44 ID:8yqo6Vep0
>>37 あるね
1位と2位との差はなんなんだろう?って真剣に考えちゃう
わからないことも多いけど、そこがわからない=ニーズ掴むのがヘたって事なのかなと思う。
同人においてはニーズなんて大した問題じゃないけどさ
43 :
携帯:2010/06/06(日) 04:34:44 ID:fYr4VAPgO
>>38 笑むぺの方も解析からなのかな。
笑むぺからのリンクはどんなURL?
笑むぺの管理室→ページ編集→ページを確認→そのままそのページから他のサイトに飛んでも、
管理パスワードとかは(他サイトの解析には)残らないよね?
44 :
携帯:2010/06/07(月) 00:42:54 ID:6fojxpm1O
>>43 締めた後にすみません、38です。
笑むぺの時は確か「m-pe.tv/panel/mail〜」です。
管理ページ内のメールボックスから飛んで来てたのかな…という気がする。
調べてみたのですが、自分のサイト(笑むぺ)でメールボックスのURLを見たら同じような羅列だったので、恐らくそうかと…
ページ確認→別サイトへジャンプは、ページのURLが「m-pe.tv/u/page.php?uid=サイトID〜」となってました。
通常のページURLと変わらないので、仮に解析に残ってもパスワード等は解析側からは分からないです。
ご不安にさせてすみません。
45 :
携帯:2010/06/07(月) 12:30:34 ID:F2NZQDGGO
携帯鯖でPCサーチに登録って、やっぱりよく思われないかな?
46 :
携帯:2010/06/07(月) 12:46:13 ID:saYf9NYwO
幸によるとしか言いようがない
私が入ってるのは携帯カテゴリやタグがあったりするからOKな所なんだろう
物でパソコン向けにデザインしてるから、携帯だって断ってもないけど
47 :
携帯43:2010/06/07(月) 13:29:54 ID:FW1bdiadO
48 :
携帯:2010/06/09(水) 23:22:33 ID:9VHvTZoI0
PCサーチで回ってる時に携帯鯖のサイトがあるとあまりいい気分はしないな
もちろん46の言うようにカテゴリがあるなら別だけど
あとデザインがPC向けでも、携帯鯖だと二重の意味でなんでわざわざ?とは思う
49 :
携帯:2010/06/10(木) 00:58:11 ID:N/Mzh3750
携帯鯖でもPC用表示をちゃんとしてくれればいい
最近はノベリストとかFC2小説みたいな感じの、小説投稿サイトの枚ページを
自分のサイトとして検索に登録する人がいてちょっとびっくりしたな
携帯で小説投稿してるけどサイト自体はPC向け表示だからって検索にはPCサイトで登録しちゃうの
間違っちゃいないんだけど微妙にモニョる
携帯鯖のメニューページみたいなワンクッションあって小説投稿サイトに飛ぶのはよくあるから
あまり気にした事は無かったんだけどなあ
50 :
携帯:2010/06/11(金) 12:40:07 ID:oqwPMCjJO
話トン切って質問。
当方字サイト。
柔銀行からあうに乗り換えようと思ってるんだけど、完全に携帯だけで編集するのってストレスたまる?(字数制限等)
PCSV使えば気にならないかな?
ちなみに鯖はナノと森を併用。
51 :
携帯:2010/06/11(金) 13:37:17 ID:lHugL9y30
>>50 購入予定の実機でアクセスするのが良いと思われ
ダミーサイトを作っておいてそこで試してみればいいと思う
52 :
携帯:2010/06/12(土) 08:58:57 ID:dgnrh2ltO
>>50さん
字サイト持ちの半年前まであう使いだった者です。
情報が古いかもしれませんが参考まで。
・森→フレーム分けて入力しても最大で2000文字位しか入らない
基本PCSVで編集
・ナノ→フレーム自動分割を設定しておけばOK
不便に思っていた点
・コピー機能が一回につき200〜300文字位しかできない
(小分けで10個まではコピー履歴が残ります)
・VLINKの色が変わらない
・画面右にスクロールバーが表示される
・タブで複数窓が開けない
・メール10000文字は8000〜9000文字までしか受信されない
個人的主観かもしれませんが茸使いになってみて
サイト接続やページ更新の時間は、あうのがスムーズでした。
>>51さんも言われているように実機でのテストをされた方が無難だと思います。
携帯から長文で失礼しました。
53 :
携帯:2010/06/12(土) 18:30:30 ID:ITXWATcFO
>>51-52 詳しく教えてくださってありがとうございます。
お勧めいただいたとおり、試してから機種変しようと思います
54 :
携帯:2010/06/14(月) 05:38:42 ID:2G0mnrWOO
携帯PC共用サイトで、indexにFC2カウンター使ってるとクソ重いよな
一番下にあるならさっさとENTER押せばいいが上の方にあるとそれ以下の表示が固まる場合もある
Uターンしたくても容量オーバーでブラウザバックが消えてたりとか
55 :
携帯:2010/06/17(木) 21:20:26 ID:fP0bIuL1O
たま〜に携帯作成サーバーで作ってんのに、パソ閲覧推奨のサイト見掛ける
最初からパソをターゲットにしてんなら別に気にしないんだけど、パソサーチだけじゃなく、何故か携帯ランキングにも登録してたりするから首を傾げる
お前は何がしたいんだと、小一時間…
パソサイトは作るの難しいからって、そんなのただの言い訳じゃない?
携帯閲覧者からはヒンシュクを買って、パソ閲覧からは「携帯かよ」って無視されて。プラスになる事ひとつも無いのに、何でかね?
56 :
携帯:2010/06/17(木) 23:46:35 ID:0RxyKQYi0
自分は字書きなんだが
長文だからPCから見た方がストレスなさそうだと思ったりする
小説機能使うとページ送りや目次作成が楽なんだよね
ちゃんとPC向けのデザインにして、ちゃんと中身のあるサイトだったらpgrされないと思うよ
少なくとも自ジャンルスレでは、ちゃんとしたPC閲覧可の携帯サイトをpgrする奴はたしなめられてた
携帯鯖の鍵が機種によってはまったく機能しない(中が見れない)らしく
その対応をいちいちするよりはPC閲覧推奨にした方が楽って人はいるかもな
57 :
携帯:2010/06/18(金) 04:11:04 ID:za5AV24NO
そんな理由があるのなら「ふーん」で終わるんだけど…
PC閲覧「可」じゃなくて推奨
携帯からは到底見られないのに携帯ランキングに登録してるから、あれ?と首を傾げたくなるんだよ
携帯から見るとサイトデザインもリンク並びもガタガタだったり、途中で読み込みが止まったり
PCから見たら綺麗かもしれないけどね
PCサイト持ちの人の携帯版は配慮されてる場合が多いのに、最初から携帯でのPC推奨は当たりを引いた事ない。ジャンルによるのかな?
58 :
携帯:2010/06/18(金) 12:00:28 ID:InOxIvfj0
>ちゃんとPC向けのデザインにして
こういうのって自分がそう思ってるだけで実際は全然PC向けのデザインじゃないとこが多いよね
豆字だったり、マージンも行間も弄ってないからべったり左寄せで見辛かったり
逆にそういうので損してるって気付いてないんだろうな
自ジャンルも携帯サイト多いけど下手に弄ってないとこの方がPCサイトからも人気ある
59 :
携帯:2010/06/18(金) 14:52:00 ID:B9xLwJR70
>>58 そうか?
自分は二次はPC鯖でPCサイトやってて、一次は携帯鯖でPC携帯両刀だが
弄ってないサイトをPCから見るのは横長過ぎて耐えられないわ…
PC向け閲覧も考えてるなら、maxwidthで上限値決めるかtableタグで70%くらいにしといてもらいたい
60 :
携帯:2010/06/18(金) 15:44:05 ID:5Qf3ugKU0
>>59 >弄ってないサイトをPCから見るのは横長過ぎて耐えられないわ…
ん?58はそういうこといってるんじゃないの?
61 :
携帯:2010/06/19(土) 12:06:03 ID:/FVF+Wdx0
>>60 >自ジャンルも携帯サイト多いけど下手に弄ってないとこの方がPCサイトからも人気ある
62 :
携帯:2010/06/19(土) 12:16:27 ID:DdsxsBFVO
PC閲意識したデザインにすんのは構わないけど、携帯で見辛いのはちょっとね
とりあえず行間幅弄るのはマジで勘弁して欲しい
文サイトでやられると十中八九重なりまくりなんだもん
そこまでこだわるならそれこそPCサイトにしてほしいわ
63 :
携帯:2010/06/19(土) 13:08:22 ID:lftYO1gy0
なので言うと、<pc><nopc>みたいなタグでCSS書いておけばいいだけだよな
スマートフォンはpc扱いだが、ビューモード選べるから気にしなくていい
64 :
携帯:2010/06/20(日) 00:52:00 ID:tT1QoPLHO
検索避けタグとキャッシュ無効のタグ使ってるのに検索に引っかかってしまうんだがどうすればいい?
なぜか自分のサイトだけ検索上位にくるのに相互さんのサイトは引っからない。
あと自分が貼ってる相互さんのサイト名を検索すると自分のリンクページがヒットしてしまう。
かれこれ半年たつがキャッシュも残ってるし自分のだけ引っかかるのが気になるんだが誰かアドバイスくださいorz
ちなみにタグはコピペしたもの
65 :
携帯:2010/06/20(日) 01:35:31 ID:98ZXAhst0
あのさあ、どうすればいい?じゃねーよ
ここにいる人達エスパーじゃないんだからコピペしたものとだけ書かれても
お前さんがどんなタグ貼ってるのか分かるわけねえし何のアドバイスのしようもねえだろうがカス
66 :
携帯:2010/06/20(日) 03:35:12 ID:tT1QoPLHO
なぜそんなに喧嘩腰なのか疑問ですがスミマセン。
タグ貼りますね
<META NAME="GOOGLEBOT" CONTENT="NOINDEX,NOFOLLOW,NOARCHIVE">
<META NAME="ROBOTS" CONTENT="NOARCHIVE,NOINDEX,NOFOLLOW">
<meta name="robots" content="noindex,nofollow,noarchive">
<meta http-equiv="pragma" content="no-cache">
<meta http-equiv="cache-control" content="no-cache">
<meta http-equiv="Pragma" content="no-cache">
<meta http-equiv="Cache-Control" content="no-cache">
67 :
携帯:2010/06/20(日) 03:54:21 ID:sX2J4TRI0
>>66 そもそも完璧な検索避けは無い
ちなみにそれはheadにいれてるんだよな?
68 :
携帯:2010/06/20(日) 07:19:39 ID:4xFXH7ir0
>>66 >>67に同意。
それは「検索に引っかからないようにお願いします」程度で
「絶対に引っかからない」ではないよ。
検索避けを完璧に近づけたいなら(それでも完璧じゃないけどね)
パスワード付きにでもすればいい。
69 :
携帯:2010/06/20(日) 12:30:08 ID:QxN1ekORO
ナノって隠しリンク(リンク色と背景色が一緒の)できないんだね
まあ無料だし携帯サイトって広告隠し多いから仕方ないのかな
70 :
携帯:2010/06/20(日) 13:09:00 ID:+HA1SJ4uO
>>69 1番ずれたらできた気がするけど違ったかな
#ffffff→#fffffeみたいに
71 :
:2010/06/20(日) 18:07:30 ID:hTLV7hm0O
隠しリンクにしたいところだけ<a href=""><font color="">リンク文字</font></a>みたいにするのはダメなの?
全体で設定するとサーバー元へのリンクも見えなくなってよくない気がする
72 :
携帯:2010/06/23(水) 04:49:18 ID:1b6U5qO4O
エロメインでやりたい場合はやっぱり有料を借りた方がいいのかな?
無料ではどこまでやっていいのかわからないし、露骨な表現とかが好きだからそういうのをやりたいんだけど…
73 :
携帯:2010/06/23(水) 09:03:52 ID:XeYuoH/KO
>>72 鯖の規約読んでエロ許可してるところ探したら
74 :
携帯:2010/06/24(木) 08:00:30 ID:oftjp6knO
森の同盟ページ鯖が6月でサービス終了か…
いらん同盟乱立させてくれて、何がしたかったんだろうな森は
75 :
携帯:2010/06/24(木) 20:39:50 ID:B2llwTzpO
たまに改行されたコメントが拍手に送られてくるんだけどあれどうやってるんだろう
76 :
携帯:2010/06/24(木) 22:24:41 ID:4BqJj3S2P
>>75 機種によってはできるらしい
うちはあうの閲覧者さんだけ改行してくる
77 :
携帯:2010/06/26(土) 17:13:57 ID:yKjI79dAO
>>76 そういう機種もあるのか………
教えてくれてありがとう
78 :
携帯:2010/06/29(火) 16:36:06 ID:uGManJXFO
リゼサポに新しい掲示板が出来た
オラなんだかワクワクしてきたぞ…
79 :
携帯:2010/06/29(火) 16:44:22 ID:UcvPytCP0
初心者歓迎…ゴクリ
80 :
:2010/07/01(木) 16:00:41 ID:ibs4tEQBO
携帯向けブログはエムブロがシンプルでいいね
あくまで携帯サイト界だけだろうけど人気あるのわかる
81 :
携帯:2010/07/02(金) 03:07:55 ID:pO0uu1zlO
何で携帯サイトスレが二つあるの?
もう一つは雑談用?
82 :
携帯:2010/07/02(金) 08:34:56 ID:EQ2vJNRyO
物並に詳しい解析がついてるレンタルスペースって他にありますか?
83 :
:2010/07/03(土) 01:09:25 ID:zBIciRzOO
リゼとかナノも機種やIP細かく出たはず
あと厨丸出しだけどペプスとか
84 :
携帯:2010/07/03(土) 13:31:17 ID:MgxPWWKe0
リゼは知らんがナノの解析全然物並じゃなくね
85 :
携帯:2010/07/03(土) 13:38:02 ID:e+iYeHmmO
リアルタイムじゃないのが痛いね>ナノ
86 :
携帯:2010/07/03(土) 15:41:28 ID:P4zVjpx4O
それもそうだしIPとか時間も出ない
まああんまり詳しくしちゃうとFPOPの需要が下がるからかな?
87 :
:2010/07/04(日) 14:55:54 ID:An641dy7O
画像ONじゃないとダメってのが
88 :
携帯:2010/07/05(月) 00:27:00 ID:OlLHIJ8+0
ナノの解析見てたらトップじゃなくて作品ページにブクマしてる人が一人いるっぽい
殆ど毎日来てるから気になるんし、日記とか置いてないからヲチじゃないだろうけど正直なんか嫌だ……
改装したフリして作品別ページ作ろうかと思ったんだけど、そこまですると意地悪だろうか
てかそもそも気にする必要無いのかな……
89 :
携帯:2010/07/05(月) 12:03:39 ID:zKUygNw2O
自分が嫌なら別に好きにしていいと思うよ
「webに公開された以上はどこにブクマしようが自由!」みたいな
意見もあるけど、個人サイトとか自己満なのに我慢しながら運営しても
楽しくないし、改装するのは運営者の自由だしね
90 :
携帯:2010/07/05(月) 13:33:51 ID:/Z82ArM20
>>88 ページ遷移が面倒なので中にブクマする派だが
URL変わってたらまたトップから入り直すから管理人の好きにしていいと思うよ
何度も改装するサイトだけは
中にブクマされるのが嫌な人なんだろうなあと思って
トップにブクマするようにしてる
トップと作品ページが別鯖でなおかつヒキサイトだと見失うこともあるけど
それまでの縁だったと諦めるわ
91 :
携帯:2010/07/05(月) 13:38:20 ID:sibWz+N50
だよねぇ
「インデックス以外は時々アドレス変わります」みたいな注意書いときゃいんでない?
92 :
携帯:2010/07/05(月) 22:24:43 ID:OlLHIJ8+0
>>88です
色々意見ありがとうございます!
やっぱり気になるので今度時々アドレス変わるって注意と、ブクマするならここで〜みたいなのを書いてページ移動しようと思います。
93 :
携帯:2010/07/06(火) 01:43:00 ID:HSk7mUay0
気になる人がわかんない
作品好きってことじゃないの?
PC弾くのってレイアウトとオチ対策かな
意外と多いよね
94 :
携帯:2010/07/06(火) 01:56:01 ID:CaTl1Xwt0
PC弾くと、変換ブラウザ通してる携帯さんまで弾いちゃうことがあるから何にもしてないな
アク解も表示が遅くなるの嫌で付けてない
うちの機種だとJavaスク型のやつって一々「Jスク受け付ける?」って表示が出るんだ
人は来るんだけど、完全創作でヲチられてもねーって感じのサイトだから
ゆるっと構えてられるだけかもしれんけどな
多分ヲチられてもこっちが気付かなきゃ何てことはない、閲覧者さんが増えたと喜ぶだけだw
95 :
携帯:2010/07/06(火) 02:06:56 ID:HSk7mUay0
一次創作か
二次でオフもやってるのにオチられると交流や頒布数に影響あるからね
携帯サイトのほうがアク解廚多い気がする
96 :
携帯:2010/07/06(火) 02:42:24 ID:CaTl1Xwt0
>>95 ちょwwww一次でもオフやってたら頒布や交流に影響ある場合もあると思うよw
オリジナルだと軽はずみにパクリパクリ言う人種がいるからなー
使い古されたネタや台詞の取り扱いには要注意だ
97 :
携帯:2010/07/08(木) 05:23:02 ID:2jDyTsOHO
当方最近機種変した茸
反映するタグが増えたのはいいんだが
久しぶりにサイト巡りしたら、たまに豆字サイトに当たるようになった
もう字なのかすら判別できないくらいの小ささ
管理人さんや周囲の人はちゃんと見えてるんだろうが
拍手やメールで教えようにも、どれが拍手だかわからん…
98 :
携帯:2010/07/08(木) 14:11:28 ID:/m1wJ+wN0
>>97 携帯本体の設定で文字サイズ変えればいいんじゃね?
99 :
携帯:2010/07/08(木) 20:59:11 ID:PZNfKycF0
>>97 高性能WEBブラウジングと噂の白犬#はそんなのザラだよwww
ショートカットを設定できるなら文字拡大・縮小をセットしておくといい
ショートカット設定ができないなら、諦めて設定で文字サイズを弄る
100 :
携帯:2010/07/08(木) 21:21:14 ID:2jDyTsOHO
97だが
ネット中でも拡大縮小できるようになったんで
ちゃんと文字サイズは変えてるよ
だが何も変わらないんだ
ブログの記事とか、一部だけ豆字になってるサイトもある
タグ詳しくないからわからないけど
今確認してみたら、旧機種では普通に見れた
101 :
携帯:2010/07/08(木) 21:51:32 ID:PZNfKycF0
>>100 ピクセル単位とかで固定されちゃってんのかね
ここが2chでなきゃソース解析してみるんだが
PCからも同様に見えるならCSSとか見てみて欲しい
興味深い事例だ
102 :
携帯:2010/07/08(木) 23:23:21 ID:EnWw0nnqO
関係ないが、最近本体横のボタンで文字サイズが変更できるのに気付いた
すげー便利だ
103 :
携帯:2010/07/09(金) 00:59:52 ID:2mVxduwPO
よかったね
104 :
携帯:2010/07/11(日) 14:29:37 ID:+4vXzxKfO
>>100 自分も同じく。設定変えても文字の形にすらならない
こうなるのって白犬使いだけなんだな
105 :
携帯:2010/07/11(日) 15:27:16 ID:DAO8jIJ40
106 :
携帯:2010/07/11(日) 20:36:07 ID:xhUlxyQ30
>>104 白犬#だが、そういう現象は携帯サイトではないな…
107 :
携帯:2010/07/12(月) 09:55:29 ID:ObUhOHUSO
私もないな
108 :
104:2010/07/12(月) 14:10:31 ID:MDou6fEPO
>>106 同じく#だが、何故か携帯サイトでもなるんだよな…
白犬だからというわけじゃないのか
109 :
携帯:2010/07/12(月) 16:30:00 ID:XjL3bCtM0
ソース覗いてみれば?
110 :
携帯:2010/07/16(金) 23:07:05 ID:IvMBuhQpO
ランキングを上げてくれようとして過剰にクリックしてくれる閲覧者がいる
明らかに自分のサイトだけ不自然に上位にいて恥ずかしい
上手くその閲覧者の人に伝える方法ないかな
111 :
携帯:2010/07/16(金) 23:35:56 ID:xdUwEp03O
112 :
携帯:2010/07/17(土) 19:23:41 ID:OdeCdbzr0
>>110 自分が書いたのかと思ったw全く同じ状況です
サイトを気に入ってくれてるのは嬉しいけどありがた迷惑だよね
どう対応していいか分からないだけに困る。自クリ乙と思われてたら嫌だわ…
>>111 それはそれで票が全く入らないし一ヶ月経てば自動削除されるからなぁ
たった一人の閲の為に投票用じゃないタグとそうでないタグをこまめに貼り替える訳にもいかないし
113 :
携帯:2010/07/17(土) 19:38:00 ID:6R8sdusZ0
ランダム表示させる手もあるで
114 :
携帯:2010/07/17(土) 19:46:54 ID:p8714CiW0
>>112 それかbkmに入れて自分で月一でアクセスすればいいんじゃない
ただクリックしまくってる人が投票用タグのあるページを画面メモ
してたら意味ないけど
115 :
携帯:2010/07/20(火) 03:33:58 ID:ib97iVkl0
ここって携帯ランキングの話もいいのかな?スレチだったらすみません。
管理してるランキング、規約で広告下げ禁止にしてるんだ。
広告下げ自体を知らなかったサイト管理人さんもいてびっくりしたんだけど、
ついに広告下げ禁止の理由がわからない、説明しろ!って言われたよ…。
きっとジャンル柄若い子なんだと思うんだけど、サーバー維持代とかの説明で理解してくれるかな?
正直斜め上思考すぎてショックだよ。
116 :
携帯:2010/07/20(火) 06:38:30 ID:4+0bAceF0
>>115 広告下げしてもいいよって鯖もあるし、規約で広告下げ禁止してないところもある
あと●px以内・改行●個以内なら広告下げokって銘打ってるところもあったな
つまり、主流ではないが広告下げが一概にダメってものでもない
どうしても広告下げは駄目だと知らしめたいのなら
「レンタルサーバーの規約違反をしているサイトはお断り」にすれば良いんじゃないの?
で、
広告下げ禁止は●●・●●・●●などの鯖では規約で禁止されていますので拒否・削除します
とでも但し書きつけておくとか
117 :
携帯:2010/07/22(木) 04:23:39 ID:JLbEEaAJ0
笑むKTに繋がらない…
ばいちゃノシとだけ表示されてるんだけど、あぼんしたの?
告知とかあった?
もう頭真っ白orz
118 :
携帯:2010/07/22(木) 12:36:46 ID:SZUlQnctO
>>117 ええ!?
うちは自サイトにもフリーページトップにも管理画面にも入れるけど…
ちなみに最新のお知らせ
アクセスログについて
アクセスログの取得を任意に変更しました
アクセスログを取得する場合には編集画面のTOPページ編集から設定を行ってください
119 :
携帯:2010/07/22(木) 12:51:11 ID:SZUlQnctO
あ、ほんとだMKTWebsiteは消えてる
いつからだろう
あのページここ数年アクセスしてなかったけど、なにがあったっけ
120 :
携帯:2010/07/22(木) 18:27:04 ID:khb4BPufO
>>117の書き込み見た直後に自サイト見に行ったらアクセスできなくて焦ったw昼に見たら直ってたけど
mkt閉鎖でぐぐったらmkt管理人と関わりのあった人?の掲示板が出てきて、閉鎖の話題も少しあった
詳細は語られてなかったが7月上旬には閉鎖してたみたい
121 :
携帯:2010/07/23(金) 19:57:53 ID:HWfFZB6d0
この頃ナノのテンプレがオサレ小説お披露目の場となっててnrnrする
122 :
携帯:2010/07/23(金) 20:50:04 ID:lxVO8jWS0
>>122 二次創作ではないと思う。でも、たとえば「あああああああ」とか意味のない文や
著作権の切れた小説とかじゃなくて、自作っぽいオサレ短文が「小説ページ見本」のテンプレとして上がってる
124 :
携帯:2010/07/24(土) 00:26:56 ID:PxgFy4sc0
あるあるwwww
自分はテンプレが見たいんであってポエムは別に見たくないんだよな……
そういうのいいから……ってなんか脱力してしまうわ
125 :
携帯:2010/07/25(日) 07:08:18 ID:wOkJS/48O
最近モノスペ調子悪いね。また繋がらない
126 :
携帯:2010/07/26(月) 00:54:10 ID:E0qX/EUR0
森も25日朝からずっと繋がらないし問い合わせもエラーで送れない
折角の日曜だったのに更新出来ずじまいだわ…
127 :
携帯:2010/07/26(月) 10:11:53 ID:FD2j6JXX0
モノスペ復活しないなあ
3鯖以外はこういうことないんだろうか
128 :
携帯:2010/07/26(月) 11:24:57 ID:tkRY3uD30
>>127 8鯖と7鯖使いだけどこっちは平気
3鯖脆いのかな
3鯖使いだがこんなこと初めて。むしろ3鯖強いのかと思ってた
モノスペは子ページで使ってるから更新は出来るけど、まさかあぼんしないだろうなと戦々恐々
130 :
携帯:2010/07/26(月) 17:09:06 ID:a9tU4KhX0
モノスペ3鯖クラッシュ\(^O^)/オワタ
ここ2ヶ月のバックアップ取ってない人マジ涙目
今回のことでもっとこまめにバックアップ取っておこうと身に染みて思ったわ
131 :
携帯:2010/07/26(月) 17:28:37 ID:91frkttW0
自サイトの最終更新日5/13
まさかこんなことになるとは… 怪我の功名かよ
132 :
携帯:2010/07/26(月) 18:36:34 ID:7rjmRk4+0
無料で使わせてもらってるし管理人は悪くないけどね
133 :
携帯:2010/07/30(金) 00:03:49 ID:ldL1H+EP0
流れきってごめん質問です
当方鯖はモノスペを使ってます(ちなみに9鯖使用で今のとこ問題なし)
で、今作りたいなーと思ってる小説サイトのジャンルなんだけど、
PCのサーチはそれなりに賑わってるんだけど携帯ランキングの方がほぼ機能してません
そこでご意見聞きたいんだけど、やっぱモノスペでパソコンのサーチ登録するのってマズイかな?
これまで森→エムペ→モノスペって使ってきたけど、モノスペはそんな携帯携帯してないから
ありなのかなーって思ったんだけど、そう思ってるの自分だけだったら嫌だなーと
マズそうな感じだったら素直にパソコンサイト作ろうと思ってるので、とりあえずご意見聞かせてもらえたら嬉しいです
みたいな質問はここのスレでいいのかな?
スレチだったらごめん
134 :
携帯:2010/07/30(金) 00:45:58 ID:X4CtFdrI0
それはジャンルによるとしか言いようがない
そのパソコンサーチには、携帯サイトカテゴリあるの?
あれば登録してもいいだろうし、なくても説明文で携帯サイトですと
一言書いてあるサイトがあるなら、容認されているんだろうし
135 :
携帯:2010/07/30(金) 12:04:00 ID:ceeCDnET0
まず幸管に「携帯サイトですが登録してもいいですか?」と質問しなよ
他人がこんなところでいい悪いといっても意味なくない?
個人的にはPCサイト作るスキルあるなら
素直にそっちでつくって登録するのをすすめるけどね
PCのサーチだと、携帯サイトと説明に書いてある時点でスルー
説明なくとんだ先が携帯サイトなら即バックという人はかなり多いよ
いくら「携帯携帯してない、携帯にしては見やすいデザイン」と自分が思っていても
PCサイトを普段見てる人には見づらくて耐えられないことが多い
136 :
携帯:2010/07/30(金) 19:39:24 ID:AMXLbrQ50
下がってるから上げるね
137 :
携帯:2010/07/30(金) 22:17:28 ID:eMeMdtjB0
サーチの規約で特に禁止されてないor他にも携帯サイト登録者がいるとしてだけど
携帯サイトですと明言してくれれば特になんとも思わないかな
マイナージャンル・カプなら特に、なんでも見たいっていう人もいるだろうし
まあまずは135の言うように幸管に問い合わせするとか様子見するのがいいんじゃない
138 :
携帯:2010/07/31(土) 01:14:12 ID:PRXugdGx0
133ですー
「携帯対応」のカテゴリはあるけど、これはあくまで「パソコンサイトだけど携帯にも対応してるよ」って意味だよね?
登録はいかにも携帯って感じのサイトや、一見分からんような携帯サイトなどちらほらいる感じです
とりあえずは様子見てみて、微妙な感じだったら改めて問い合わせしてみることにしようと思います
貴重なご意見どうもありがとう!参考になりました!
良い意味でなんだけど、135が書いたみたいなことって
常に頭のどっかに置いとかなきゃなんないことだよなーと思った
>PCのサーチだと、携帯サイトと説明に書いてある時点でスルー
>説明なくとんだ先が携帯サイトなら即バックという人はかなり多いよ
>いくら「携帯携帯してない、携帯にしては見やすいデザイン」と自分が思っていても
>PCサイトを普段見てる人には見づらくて耐えられないことが多い
携帯鯖はいくら頑張ったって携帯サイトにしか成り得ないってのは分かってたはずなんだけど、
こういうとき自分分かってないんだなって思い知る感じ
もちろん137のいうような何でもみたいっていう人がいるのも分かるんだけど、
まずは登録する側が携帯の自覚を持つべきだなあと改めて思うことができたよ。ありがとう
139 :
携帯:2010/08/02(月) 22:55:19 ID:0CywRl/g0
140 :
携帯:2010/08/03(火) 01:02:00 ID:4IoAiCnV0
141 :
携帯:2010/08/03(火) 07:02:12 ID:PE6Kt1NV0
142 :
携帯:2010/08/08(日) 22:42:16 ID:MmkEIPBQ0
スレチだったらごめん
登録してた携帯ランキングから登録削除したんだけど
未だにそこからアクセスがあるのはなんでだろう?
ランキング見たけどちゃんと自サイトは削除されてて
出てくる事はないんだけど。
来てる人はログから飛んできてるって事かな?
そういう場合ってランキングに迷惑とかかからないよね?
143 :
携帯:2010/08/09(月) 09:52:17 ID:CwPPCwcdO
画面メモから飛んだのかな?
144 :
携帯:2010/08/09(月) 14:00:34 ID:XIzzl7NHO
auから240×427サイズの画像って見れる?
容量は100kb以内で
145 :
携帯:2010/08/10(火) 12:44:50 ID:z4tfxk/50
>>144 見れるけど横230にしないと歪んで線ガタガタになるよ
詳しくはググれ
146 :
携帯:2010/08/11(水) 05:17:30 ID:OG3idNcLO
最近のもそう?
W61SとかじゃなくてS003みたいの
147 :
携帯:2010/08/12(木) 11:27:37 ID:4psIdMV50
>>142 自分もそういうことある
サイト閉鎖して削除したはずなのにまだサイトトップから作品ページに飛んでくる人いるし
茸だからよく分からないけど、キャッシュ削除していなかったのかなと思ってキャッシュ不可にしたけどまだ来る
どうなってるんだろうあれ
148 :
携帯:2010/08/12(木) 11:57:34 ID:V6FCHle3O
>>147 >>143 閉鎖したなら消せばいいじゃん
ページを残してる以上、見られても文句は言えない
149 :
携帯:2010/08/12(木) 12:45:38 ID:4psIdMV50
いちいち画面メモでブクマしてる人なんているんだね
トップ=作品置き場だったから何か更新しても分からなかったんだろうな
150 :
携帯:2010/08/12(木) 19:27:02 ID:/2uHLieG0
ずいぶんトゲトゲしてるけど
何か嫌なことでもあったの?w
151 :
携帯:2010/08/12(木) 23:56:27 ID:IYRDnRJK0
148の言葉が余程耳に痛かったんじゃないのw
152 :
携帯:2010/08/13(金) 03:01:46 ID:2302yDfL0
>>148が真理だろ
>>142と147がGoogleキャッシュのアクセス解析までできるハッカーかと思ったじゃん
全部消しとけよ
無料サーバーで自分の為の倉庫の為に作品ページだけ置いてるんなら
広告の意味がないから規約違犯だろうに
153 :
携帯:2010/08/13(金) 07:16:23 ID:Ru8eZVvYO
でも実際に画面メモまでしてブックマークしてる人なんているの?
メリットが浮かばないんだが
154 :
携帯:2010/08/13(金) 09:21:30 ID:z9UMTyKXO
個人サイトはしないけどランキングはサイト巡りの基点にするのでしてる
新着とか各カテゴリを踏めばwebに乗って最新情報になるしいいかな、と
ブクマしないのはトップ画像とか広告画像とか多くて重いから
155 :
携帯:2010/08/13(金) 12:31:06 ID:Bivgjox+O
ブクマ出来る数が少ないから画面メモ使ってた時もあったな
156 :
携帯:2010/08/13(金) 17:40:09 ID:keUpKql7O
>>153 携帯のブクマが一杯なので、同人サイトに限らず普通のサイトでも最近は画面メモばかり使う
特に画像が多くて読み込むのに時間がかかるようなページだとアクセスする度に読み込む手間が省けて便利
自分はこの程度の理由だけど、知り合い(純閲)は
・画面メモで保存しておけばページが消されてもリンクが辿れる
→ブクマだと登録してあるURLが変更されたらもうその時点で見られないけど
画面メモならトップページのURLが変えられたり、コンテンツがトップから外されても
リンク先のURLさえ同じままなら以後も何不自由なく閲覧可能で便利
・サイトが閉鎖しても作品が残っていれば閉鎖後も普通に見られるしへっちゃら!何だかとっても得した気分!
…なのでトップやメインページを画面メモしまくってると得意気に教えてくれた
どんな理由で画面メモするのかは人によってそれぞれだろうから分からないけど
見られたら困る、というのであれば完全に削除するかパスワードを付けた方が自衛の為にはいいと思う
157 :
携帯:2010/08/13(金) 18:13:29 ID:44GMNLnr0
おっ
!をつけて痛いテンションを作って
相手を厨臭く印象操作するレスですね
158 :
142:2010/08/14(土) 15:53:33 ID:NMcJpzrx0
遅レスでごめん
取り扱いジャンルの一部が鯖落ちで全消えしてしまったんで
そのジャンルのサーチから登録削除しただけで
サイト自体はまだあるんだ。
だから気になって。
サーチの方に迷惑かからないなら問題ないんでいいんだ。
きっと画面メモっぽいね、答えてくれた人ありがとう。
159 :
携帯:2010/08/14(土) 17:29:54 ID:WvNg/s7IO
まあ気になるよね
160 :
携帯:2010/08/16(月) 15:03:13 ID:8Wt8+igIO
腐女子!?大歓迎だ!!
この広告見るたびに恥ずかしくなるからやめてほしい
161 :
携帯:2010/08/16(月) 22:34:40 ID:gIgaGA9U0
>>160 そんな広告あったっけ?と携帯サイト開いたら
「腐女子?いいから来い!」
といきなりビンゴで広告出た
162 :
携帯:2010/08/17(火) 04:56:20 ID:AEqhORUiO
わらたw
163 :
携帯:2010/08/17(火) 22:04:22 ID:RsYEtNX50
前にやらないかの広告見た時はさすがに吹いた
阿部さんの破壊力パネェ
164 :
携帯:2010/08/18(水) 03:25:38 ID:jDzrgtINO
2の携帯用専ブラでもたまに見るよw
165 :
携帯:2010/08/18(水) 22:14:46 ID:HVU51CmOO
>>146 非常に遅レスで申し訳ないが、例に挙げられてるような最近の機種は大抵480x854サイズ
ただ右端のスクロールバーは健在だから、横は470くらいにしてくれれば有り難い
ちょっと質問なんだけど、最近の英雄機種ってweb上の文字コピー機能は標準装備?
(ちなみにT003とSA002はコピー出来た)
茸と銀行は機種による感じ?
ナノリゼ笑むぺの宣伝掲示板怖いな
167 :
携帯:2010/08/18(水) 22:54:04 ID:Rjk1gG+10
168 :
携帯:2010/08/18(水) 23:33:20 ID:pjkv89a5O
169 :
携帯:2010/08/19(木) 12:40:19 ID:bWP3HcdBO
>>165 SH004だけどついてたよ
地味に便利だね、これ
170 :
携帯:2010/08/19(木) 15:14:32 ID:rvpfLR4EO
>>165 CA005は出来るみたい。
自分の最新に入る方なのに出来なくてしょんぼりだ。
171 :
携帯:2010/08/19(木) 16:03:06 ID:X0my4RC9O
携帯機種板で聞けば一括で教えてくれると思うけど
172 :
165:2010/08/19(木) 16:23:49 ID:dRD2L8rWO
答えてくれた人ありがとう
やっぱり標準装備とまではいかないんだね
しかし機種名が様々になったなあ…
>>171 そっちをすっかり忘れてた
教えてくれてありがとう、次の時はそちらにお邪魔してみる
173 :
携帯:2010/08/20(金) 00:36:23 ID:uG+OWyEVO
>>166 いろんなサイトがあるんだね
私は投稿する勇気が無いな・・・
174 :
携帯:2010/08/21(土) 01:00:11 ID:UOl7NRv1O
ナノのテンプレで説教するやつなんなの
175 :
携帯:2010/08/21(土) 01:16:42 ID:CLCQ8hgyO
説教(笑)
176 :
携帯:2010/08/21(土) 03:46:48 ID:/Osf82c7O
以前はエムペ系列は鯖元もユーザーも割とまともっぽかったのに
最近は双方ともむず痒い感じに痛くなってるよね
177 :
携帯:2010/08/21(土) 04:00:13 ID:Fpqp4KKVO
でもデザタグ詰め合わせもカラーコード詰め合わせも正直うんざりしてた
まぁ、通報されて消えてるみたいだけど
178 :
携帯:2010/08/21(土) 06:52:51 ID:/B65r2Pf0
それよりナノの規約が一気に厳しくなったことの方が(ry
描写制限厳しすぎて、不良キャラとか出せないので移転確定した
179 :
携帯:2010/08/21(土) 08:21:17 ID:28EoUnt6O
自分もナノから移転考えてる
でもどこに移転しよう…困ったな
180 :
携帯:2010/08/21(土) 10:56:29 ID:b0MwfXAWO
自分はPC鯖に移動する
この制限だとジャンルがアウトだ
181 :
携帯:2010/08/21(土) 13:59:12 ID:MYPLRjMP0
みんな物においで
182 :
携帯:2010/08/21(土) 17:14:25 ID:UOl7NRv1O
物に移転した。
でもPCから繋がりにくいね。
183 :
携帯:2010/08/21(土) 17:59:43 ID:CLCQ8hgyO
物は管理放置するからなあ…
184 :
携帯:2010/08/21(土) 18:05:53 ID:2abnHVZiO
ナノの管理人に噛みついてる奴こえーな
さっさと移転すればいいのに
185 :
携帯:2010/08/21(土) 18:14:08 ID:MONQFCgMO
物は繋がりにくいってよく聞くけど、私は繋がりにくさを感じた事がないんで不思議だ
まぁちょっと、管理行き届いてない感じだよね
トラブルも最近多いし
ナノに比べたら少ないみたいだけど
186 :
携帯:2010/08/21(土) 20:53:53 ID:Y99g7owA0
もしかしてエムペ系列全部規約改定されてるみたいだね。
どこに移転しようかなぁ・・・
187 :
携帯:2010/08/21(土) 22:00:06 ID:n+qIQiisO
スレチだが自分のサイト持ちたくなくて携帯で気軽に登録無しで投稿したいんだけどそういう所って案外ないね
投稿出来る所が有っても御題にそった内容でなくてはならないし。
まぁ素人初心者の為に変にトラブルに巻き込まれたい投稿サイト管理人はいないか
188 :
携帯:2010/08/21(土) 22:34:27 ID:YRdPpgS9O
虹禁の一文入れろってひっでぇ要望(笑)だな
尻拭いて下さいなんて恥ずかしいお願いしてる奴は
面の皮何メートルあるんだ?
尻拭いは同ジャンルの奴がやってやれよ
中の人乙
189 :
携帯:2010/08/21(土) 22:40:08 ID:f2R/ZhyaO
>>187 SNSに投稿してる人結構いるけど・・・
登録するからダメかね
190 :
携帯:2010/08/21(土) 23:28:10 ID:Fpqp4KKVO
ナノではほのぼのしか書いてないから基本は大丈夫かな
二次禁止になったらどっかに移るだけだし
物って最近3鯖クラッシュしたって聞いたけど大丈夫?
他に名前一括変換できる携帯鯖はあるだろうか
191 :
携帯:2010/08/22(日) 00:02:48 ID:Hba+F2vaO
>>189 187です。教えて頂きありがとうございます。
やはり登録しないと投稿は難しんですね
皆さん小説書けて凄いス。頑張ってください><
自分も色々検討して自信持って書いて投稿できるように考えてみようと思います
192 :
携帯:2010/08/22(日) 00:50:30 ID:haIuNGJyO
女性向には死ぬ程ゆるゆるな森のこともたまには思い出してあげてください
193 :
携帯:2010/08/22(日) 02:03:57 ID:ZLuS3as4O
森は広告ウザイし変換面倒だしなによりページ作るのが面倒なんだよな
それにデザインあんまり凝れなさそうだし
女性向け二次に寛容なのはありがたいんだけど
194 :
携帯:2010/08/22(日) 06:47:41 ID:qdgjkwbQO
ナノに慣れると森は使いづらくて仕方ない
あと広告がな…
携帯オンリーだとこういう時辛い
けど折角の機会だし、色んな鯖試してみようかなと思う
195 :
携帯:2010/08/22(日) 07:30:21 ID:hIRDKfeHO
物が画像容量多くなったらもう言う事ないんだけどなー
ブログだけは借りるけど、そしたら全部物でやれるのに
196 :
携帯:2010/08/22(日) 08:56:16 ID:O/mIuk1/O
禿の画像転用防止策ってまだタグでは無理なのかな
197 :
携帯:2010/08/22(日) 12:29:25 ID:J1A01AeAO
サイトにて「中二病激しいけど面白かった」と言うコメント貰ったんですが、返信に困ってます…ナイスな対処を教えて下さい。
皮肉にとらえてしまい素直に喜べない自分が悲しいです。
198 :
携帯:2010/08/22(日) 12:54:18 ID:ZLuS3as4O
>>197 厨二病いいじゃないか派だったら「厨二いいですよね!誰でも通る道だと思います」と斜め上返信
厨二微妙派だったら「そういう受けとり方も出来ますかね〜」と天然返信
しかし管雑で聞いた方がいいと思った。その質問は携帯サイトに限らないだろうし
199 :
携帯:2010/08/22(日) 13:14:24 ID:S7396/JHO
>>197 「中二病でつまらない作品」を多く見かける中、「中二病だけど面白い作品」と評されたんだろ?
それって複雑だろうけど、まあ褒め言葉だろうし適当に「ありがとう」で返せばいいんでないの。
つーか、そんなことチラ裏か管雑スレか管閲スレ辺りにでも吐けばいいだろう。
200 :
携帯:2010/08/28(土) 19:37:23 ID:wxqa74o60
普段は携帯の機種が表示されるアクセス解析に、
昨日はreってのが表示されたんだけど、これは何?
ぐぐってみたんだけど、Re;なんかが引っかかってしまって
分からない
誰か分かる人いますか?
ちなみに、リゼです
201 :
携帯:2010/08/28(土) 20:43:41 ID:1wxCO05/0
auのreって機種だよ
re 携帯でぐぐったらいいよ
202 :
200:2010/08/29(日) 20:27:43 ID:0VmF9xhp0
>>201 初めて見たから、何かと思ってすごくどきどきしてたんだ。有難う。
203 :
携帯:2010/09/01(水) 00:07:56 ID:V3rxlHM30
ナノのテンプレは本当になくなれば良いのに
ID公開してない奴のものほど文法がめちゃくちゃ
204 :
携帯:2010/09/01(水) 14:03:10 ID:3nXVOlGX0
宣伝掲示板もどうにかならないものか
205 :
携帯:2010/09/01(水) 16:44:55 ID:bNSyvj3/0
宣伝掲示板なのか分からないけど、うちも昨日アク解覗いたら、
出会い系サイト?詳しく見なかったのでよく分からんけど、
から飛んできた形跡あったよ
あれ、何なん怖い
206 :
携帯:2010/09/01(水) 18:34:08 ID:O7Q5jDox0
204はリゼエムペナノやってる、ファインシード系の宣伝掲示板の話じゃないの?
205はリファラ偽装でしょ
207 :
携帯:2010/09/01(水) 19:07:20 ID:mNQjDLMH0
>>206 リファラ偽装って何それ怖いなぁ
何でそんなことすうr必要があるんだ
知らないだけで、何かトラブルとかあるんだろうか
208 :
携帯:2010/09/01(水) 19:47:34 ID:095R2PoQ0
出会い系サイトがリンク元になってて
登録しないと見られない→自分のサイトが晒されているのか確認できない→確認のため登録
で、登録させるのを狙ってるんじゃないの?
209 :
携帯:2010/09/01(水) 19:56:24 ID:YlzNj16X0
210 :
携帯:2010/09/01(水) 22:53:04 ID:J25C3LyM0
少し聞きたいんだけどデジタル絵描いてたりする携帯絵サイトはPCから見ても画質良いところ多いけど
保存の際の拡張子は何使ってますか?
pngは画質劣化しないらしいけど茸ではpng画像は表示されないらしいから茸の人も見れるようにするなら
pngは使えないと思って悩んでるんですが
211 :
携帯:2010/09/01(水) 23:27:49 ID:EZXhEpQJ0
9月に入って急にアクセス数が減ったのは気のせい?
212 :
携帯:2010/09/02(木) 00:04:49 ID:AAJb2zB60
>>211 夏休みが終わったからじゃない?
うちもすごい減った
213 :
携帯:2010/09/02(木) 20:04:29 ID:M1o0TGD00
>>210 携帯サイトやるなら画像はjpgプログレッシブ無しが基本
これで殆どの携帯をカバー出来る
軽いサイズで綺麗に保存されているのは、その人の腕
214 :
携帯:2010/09/03(金) 14:12:54 ID:vq7kFrd30
pngは茸から見れないのか
215 :
携帯:2010/09/04(土) 00:50:38 ID:aDMswmmd0
216 :
携帯:2010/09/05(日) 09:47:27 ID:QwIWctcW0
昨日からずっと口コミに繋がらない
217 :
携帯:2010/09/05(日) 10:12:23 ID:1qDAWJsbO
くち混み落ちてるよね?
困ったなー
218 :
携帯:2010/09/05(日) 19:58:23 ID:q8bnX63NO
うちも口こみだから困ってるよ。
今まで鯖落ちあんまり無かったよね?
219 :
携帯:2010/09/05(日) 23:43:12 ID:w2r5jvcnO
物スペ利用者さんに質問です
毎日のようにメルフォから絵の感想(健全絵にエロ妄想)してくるau使いがいて、個体識別番号からトップ+子ページアク禁にしたつもりなのですが、その後もログには何故かアクセス履歴があります
自分の番号をアク禁するとトップも子ページも閲覧不可で、ログにも載りませんでした
アクセス制限の仕方は間違ってないと思うのですが、制限してもサイトが見られるというあるのでしょうか?
せめて絵のコンテンツだけでも制限できる方法があればアドバイスお願い致します
220 :
携帯:2010/09/06(月) 00:49:55 ID:cLv+hlNDO
亀だけど
>>97と全く同じ状況
今まさに書き込もうと思ったことがまんま書いてあった。これ解決策ないのかな
絵が好きなサイトがあって、リンクも貼ってもらってるし
こっちからもリンク貼りたいんだがその状況で躊躇ってる。自分も機種は茸
前の携帯(同じく機種は茸)では見られるから今の携帯のせいだと思うんだが
221 :
携帯:2010/09/06(月) 01:00:54 ID:K+LVtWw1O
>>220 ICカード差して前の携帯でリンク繋げば?
報告がてら、最新機種では豆字でまったく読めない、対処してほしいとも伝えてさ
222 :
携帯:2010/09/06(月) 01:12:34 ID:8WU9hJuBO
>>220 PC弾いてないサイトに限るけど、ファイルシークとか通してみればいいんじゃないか
しかしその豆文字って端末側で最大にしても豆文字だったりするの?
223 :
携帯:2010/09/06(月) 01:48:24 ID:Gqv/acJAP
224 :
携帯:2010/09/06(月) 08:04:19 ID:Bt0p5m5lO
自分も気になる
反映するタグが増えたからってことはCSSとか?
font size="1"多用してるんだけど大丈夫かな
225 :
携帯:2010/09/06(月) 09:01:59 ID:+9Shl2ZSO
フォントサイズ1は、横480の携帯だと240のよりも小さくて見えなくなるから2を使った方が良いとどこかで見た
私まだ240で確認出来ないんだけど、一応それからサイズは2にしてる
226 :
携帯:2010/09/06(月) 09:19:40 ID:cLv+hlNDO
まとめてレス失礼
>>97も書いている通り、端末側で文字サイズ設定しても全く変わらないんだ
文字と判別出来ないくらいの小ささ、豆文字というよりミジンコ文字って感じ
こうなるサイトに遭遇するのは極たまにだから今のところその他はそんなに問題無いんだけど
何か特殊なタグが使われてるとそうなるのかなと思っう。それこそCSSとかかなと思ったけど、詳しくないから分からない
font sizeタグは自分でも使ってるし、試しに1にして確認しても大丈夫だった
227 :
携帯:2010/09/06(月) 12:31:26 ID:K+LVtWw1O
絶対指定 フォント
でググってみ
228 :
携帯:2010/09/06(月) 18:20:05 ID:+9Shl2ZSO
ソース覗けば良いのに
230 :
携帯:2010/09/09(木) 16:08:41 ID:BWYTZwnsO
>>219 私も前にそういう事あったけど原因は分からなかったな
運営に問い合わせても返事無かったし
役立たずでスマソ
231 :
携帯:2010/09/09(木) 17:41:42 ID:P16lvt7eO
パソコンサイズの画像を携帯用に縮小してくれるサーバーありますか?
232 :
携帯:2010/09/09(木) 17:59:56 ID:cqCm0e2Y0
>>231 どういうこと?
串ならファイルシークおすすめ
233 :
携帯:2010/09/09(木) 18:20:18 ID:VkScRlqq0
ブログなら忍者でアップロードすれば、携帯からでも見れるようになるけどね
質問の意味をもうちょっと詳しくお願い
234 :
携帯:2010/09/09(木) 21:04:49 ID:P16lvt7eO
説明不足ですいません
例えばピクシブみたいにパソコンからアクセスしたらパソコンサイズの画像で
携帯からだと自動で携帯サイズみたいな
今使っているサーバーだとメモリ不足で表示できなくなるので…
235 :
携帯:2010/09/09(木) 22:52:46 ID:GUdbj+4oO
やっぱ携帯用に自動リサイズのことか
上で言ってる通り忍者ブログでアップロードして表示すると、
画像は荒くなるけど一応携帯電話からでも見れるようになるよ
ただ検索に引っ掛かるかもしれないことは考慮しないといけないけど
他のブログとかでも出来るかもしれないし、
CGI設置とか出来るならそっちでもそういうのは出来るかも
236 :
携帯:2010/09/10(金) 01:21:05 ID:X0msuJQUO
ありがとうございます!
さっそく忍者ブログをレンタルしてみます
237 :
携帯:2010/09/12(日) 10:10:32 ID:Fjvft+hvO
自分の携帯メールにお気に入りサイトのURLを送って、それをブクマ代わりに出来たらと思うんですが、
ヤフメみたいな感じで解析に変なふうに残っちゃったりしますか?
携帯のメアドが分かったりとかです
238 :
携帯同人:2010/09/12(日) 10:35:12 ID:TfkIDnkQO
>>237 そもそもリンクじゃないから分かったりしない
最近わざわざURLで検索かけて来る人がいる。解析覗いたら同じ人。
一応メタタグでの検索避けはしてる。
URLまで把握してるのにわざわざ検索する意味が分からないし、
色んな子ページに30秒とかの間隔で出たり入ったりしててどうも気持ち悪いんだけど
検索に引っ掛かっちゃうならやめてとも言いづらいし
スルーするしかないんだろうか。
239 :
携帯:2010/09/12(日) 13:28:10 ID:Cb53DL+tO
それキモいねw
古い機種でURL入力ができないとか…?ってそんな機種あるのか?
茸のムーバでも普通にできるしなあ
240 :
携帯:2010/09/12(日) 16:13:11 ID:g9MM5+cLO
イラストサイトを運営しています。
閲覧者さんはauが多く、私自身もauを使っているので展示する画像は
予め縮小しているのですがドコモやソフトバンクを利用されている方は
「小さくて見にくい!」などと思われていたりするのでしょうか?
au用と他キャリア用に画像サイズを変えた複数のアルバムを用意するべきでしょうか?
ご意見いただけると有り難いです。
241 :
238:2010/09/12(日) 16:13:50 ID:TfkIDnkQO
>>239 ごめん。言い忘れてた
携帯サイトなんだが、それやってるのはパソコンの人なんだ
わざわざ検索画面に戻って入り直したりもしてるし、余計になんなんだかって感じ…
後出しごめん
242 :
携帯:2010/09/12(日) 17:30:14 ID:5liZvDMjO
>>240 会社によるんでなくて、画面サイズによるんじゃないのそれ
243 :
携帯:2010/09/12(日) 22:59:04 ID:MppXIyn/0
auはアク解によってはかなり水増しされちゃうからなあ…
接続ごとに経由串が変わる
244 :
携帯:2010/09/13(月) 00:10:09 ID:PUFU0qJh0
>>238 ナノだとリファラで拒否できたよ
yahooとか登録しとくとurlにyahooって入ってるサイトからのアクセス弾ける
これも気休め程度なんだけど
他のサーバーはちょっと分からん
245 :
238:2010/09/13(月) 01:11:12 ID:pqSt8CzBO
>>244 物使ってるんだけど、リファラ拒否の登録できた
確認してみたらきちんと弾けてた!
これでなんか気持ち悪いのも収まると思う。ありがとう!!
246 :
携帯:2010/09/13(月) 21:20:56 ID:DIOrwB2y0
あう使いorあうに詳しい方に質問(当方茸)
画面が横240pxでもスクロールバー入るから230に抑えて画像作れってよく聞いたけど
画面が横480の高解像度機種でもやっぱり460に抑えて作った方がいい?
それとも480が歪まずキレイに見えるような何らかの仕組みが
あうの高解像度機種には新しく搭載されてたりする?
247 :
携帯:2010/09/13(月) 23:43:51 ID:MpRaOI90O
>>246 横が480になった今でもスクロールバーは入るので、480よりは小さくしてくれた方が
親切かなとは思う。(自分の機種はT003)
ただ私は絵描きじゃないからかもしれないけど、QVGA時代にも横240の画像を歪んでると
思ったことは少ないんだよね。だから正直、そんな神経質に気にしなくても良いんじゃ
ないかとこの話題が出る度思ってしまうw
248 :
携帯:2010/09/14(火) 01:11:56 ID:5k/MN/TsO
>>238 自分URL検索やってた
IE使ってて、直打ちするとアドレスバーだっけ?あれに履歴残るから
当時の管理人さんに気持ち悪がらせてごめんねと謝りたい('・ω・`)
249 :
携帯:2010/09/14(火) 04:39:53 ID:+hd45MNyO
>>238の場合はサイト内での動向も気持ち悪かったみたいだしなぁ
別に検索で飛ぶだけならちょっと迷惑ぐらいなんじゃない
250 :
携帯:2010/09/14(火) 07:17:56 ID:8CzY2EYH0
>>249 うちはPCサイトもやってて.htaccese、ロボテキ、メタタグで検索避けしてたけど
毎日URL検索でくる人のせいでヤフーもグーグルも引っかかっちゃったよ
削除して貰ったけどね
251 :
携帯:2010/09/14(火) 08:39:44 ID:6u7O3AHsO
>>248 自分
>>238だけど、
>>249が言ってくれてるように
気持ち悪かったのはどっちかって言うとサイト内での動向と何回も入り直してるとこだったよ
検索は「そのうえ…」っていうだけで、
検索じゃなくきてる人でも同じ動きされたら気持ち悪かったと思う
しかしなんで検索かけるのか不思議だったんだけど、アドレスバーに残るとかがあるのね
ちょっとすっきりしたよ、ありがとう!
252 :
携帯:2010/09/15(水) 15:53:53 ID:jZkfVL4sO
>>246 あうT001使いの絵描きだけど、10pxのバーが入るよ。
極細の斜めの黒線なんかは微妙にガタガタになるけど、240px携帯よりは全然気にならない。
253 :
携帯:2010/09/15(水) 19:11:54 ID:Zh3dzYJ+O
もしかしてauのスクロールバーの幅って機種ごとに違うの?
今自分が使ってるK002は6pxっぽいんだが…
画像サイズなんてぶっちゃけ管理人本人しか気にしてないだろうけど
もうどうしていいのやらw
254 :
携帯:2010/09/15(水) 23:37:54 ID:jZkfVL4sO
自分のT001横480px携帯だとドットが細か過ぎて視認しづらい…
けど6px以上はある気がする
機種で違うんだろうけど、460くらいで上げとけば問題ないよね
255 :
携帯:2010/09/16(木) 02:17:14 ID:HozqF2QK0
なんか、最近のナノの助け合い掲示板とか要望掲示板とか、
すごく書き込みづらくなった気がする。
私だけかもしれないけど、質問や要望に対して専門用語満載の長文でレス、
他の人がそのレスとはちょっとでも違う書き込みをしたら、また長文でレスが返ってきてる
のを見ると質問とか要望に対する賛成、反対意見とか出しづらい。
言ってることは正しいのかもしれないけど、長文でレスされるのかなと思うと
書き込みを戸惑っちゃうよ。
助け合い掲示板とか利用しなければ良いだけかもしれないけど、色々な工夫とかわかって
便利なんだよなぁ……
256 :
携帯:2010/09/16(木) 04:08:39 ID:1Mp8l8Ta0
要望掲示板とか、たまに意味不明な反対意見があるよね。
明らかに変な要望でない限り、ああいうのって、基本的に賛成意見のみでいいと思うんだけど。
利用者が希望していないものは、スレッド自体伸びないだろうし。
宣伝掲示板の是非についても、
「二次創作の危険性をわかってない奴が多すぎる!今すぐ宣伝掲示板自体をやめるべき!」
って論調が多くて、どんだけ自己中なんだよ……
宣伝掲示板も、ファインシードのサービスも、二次創作の為にあるんじゃないってわかってるんだろうか。
これまでの経緯のグダグダぶりは決して誉められたものじゃないにせよ、
サーバー側に説教するなんて、図々しいにも程があると思う。
257 :
携帯:2010/09/16(木) 04:36:48 ID:URH4lT+XO
ナノって基本的に知識のあるユーザーが多いから、エムペみたく厨臭い
書き込みが少ないかわりにモロ高尚!って感じの人が多いよねw
あと宣伝掲示板の時は宣伝しちゃってる二次サイトに乗り込んでそこの
掲示板とかで注意してる人が何人もいてドン引きした・・・
258 :
携帯:2010/09/16(木) 15:28:18 ID:zkv4yAmAO
>>257 うわぁ…注意してる自分達も同等って気づいてないんだろうね
259 :
携帯:2010/09/17(金) 16:03:32 ID:nc8TUJKVO
ナノはまだマシ。リゼの同様スレなんて運営批判と自作自演の集団ヒス状態だし。
自分達で荒らして晒して、「危険だから撤去しろ! 運営管理しろ!」なんだぜ……
リゼの初心者掲示板すごいよね
あれでよくサイトやってるなーって見てると思う
261 :
携帯:2010/09/17(金) 20:57:23 ID:5YE/WFaw0
>>260 あまりのドドドドド初心者にずぶの素人もビックリレベルだわ
262 :
携帯:2010/09/17(金) 23:19:11 ID:je3ltdPUO
そんなにすごいのかリゼの初心者掲示板
ナノから入ったから全くわかんないなー
フェイク込みでいいから例とかあげて欲しい
263 :
携帯:2010/09/17(金) 23:35:12 ID:UdML9mkvO
リゼサポでぐぐれば出る
264 :
携帯:2010/09/18(土) 00:05:48 ID:TTdK9/Le0
>>262 一番驚いたのが、文字の大きさを変えるにはどうすればいいですか?
基本的にパーツを理解してないような質問が多いような気がする
265 :
携帯:2010/09/18(土) 07:24:21 ID:dboYwlgTO
ひどいwあの系列は鯖側でタグ作成機とかあったよね?
266 :
携帯:2010/09/18(土) 08:07:30 ID:KgYROk3MO
>>258 >ろくに規約を設定もせずに無法地帯を作ったのは運営側。
>運営側がちゃんとした管理を出来ていれば、こういった要望も出てきたりはしなかった。
>運営側が宣伝掲示板を厳格に管理していてくれれば、大好きな二次創作にあてていたであろう時間を削ってまでのボランティアをする二次創作者たちだって、現れはしなかっただろうに。
これがリゼの二次創作家の論調だった
なんつーか、凄いなw
267 :
携帯:2010/09/18(土) 12:27:36 ID:DdYgdcZfO
リゼサポ意見って友人が〜、とかリンク先が〜が多いなぁ
268 :
262:2010/09/18(土) 14:06:58 ID:HVUF1UFr0
「リゼサポ」でググって見てきた
何かすごいな。いろんな意味で想像以上だった
>>266 勝手にボランティア(笑)してるくせになんという主張www
269 :
携帯:2010/09/18(土) 20:52:36 ID:Ip0auEVD0
>>264 森も似たような質問ばっかだよー。ここも本当初心者中の初心者が集まってる
リア小もいるし
好きな夢小説のヒロインは?みたいなスレが厨設定のオンパレードで吹いたw
270 :
携帯:2010/09/19(日) 00:10:54 ID:MN10n0SR0
271 :
携帯:2010/09/19(日) 17:38:03 ID:4ty3XB250
どうやって退会するんですか?って質問にワロタw
自分では何も調べようとはしないんだな
272 :
携帯:2010/09/19(日) 19:20:44 ID:RJFoYp9XO
あれには自分もワラタwww
273 :
携帯:2010/09/19(日) 22:20:10 ID:7CDx7jNqO
オチはオチスレで
274 :
携帯:2010/09/19(日) 22:32:13 ID:4ty3XB250
ごめん
275 :
けいたお:2010/09/20(月) 00:26:42 ID:CEvmQVt00
物の広告消えた?
276 :
携帯:2010/09/20(月) 16:42:28 ID:kMS3+n6dO
ちがう
277 :
携帯:2010/09/21(火) 15:48:18 ID:RYh9tAD0O
自ジャンルにナノのテンプレそのまま使ってる人がいる。小説の題名も全部そのまんま
リンクページも他サイトを〇〇〇や××××とすると
(ここに〇〇〇)
(ここに×××××)
(ここにリンク名)
(ここにリンク名)
(ここにリンク名)
ってなってた。初心者ってすごい
278 :
携帯:2010/09/21(火) 16:57:36 ID:wx2rk3aN0
279 :
携帯:2010/09/22(水) 08:03:08 ID:tApVkBOMO
規制解除されてたの気付いてなくて今頃なんだけど
>>245 自分はリファラ拒否した相手が変な人だったみたいで
「何も悪くないのにアクセス拒否されたんです!」って、晒された挙げ句、片っ端から自サイトを無関係のランキングに登録されて大変だった
280 :
携帯:2010/09/22(水) 15:21:40 ID:jC7qKJcaO
自分茸のP03A
新規サイトがほとんど480サイズになって見れない
茸は100KB以上はまだ大半見れないんだよね?
プロキシ通して見てるが、どうしても荒い画像に。過渡期は厄介だね…
281 :
携帯:2010/09/22(水) 16:22:39 ID:lytUKmaWO
>>279 今のランキングは登録者の端末情報をかなり詳細に把握できるから、
自サイトに「勝手登録の被害にあいました」って明記してからそれぞれの
ランキング管理人に相談して、情報を貰えたら晒しとけばいいよ
笑むぺとか歩けすぺみたくサイトURLと連動したメルアドがある鯖なら
よりランキング管理人に信頼してもらいやすくなると思う
282 :
携帯:2010/09/24(金) 18:34:36 ID:uRow0dY+O
喪バスペ使ってるんだけど、小説ページがどうにも使いにくいから小説ページだけ菜ノで作ってリンクしたい
これって規約違反になるかな?
自分で規約見たところそういうことに関しては一切書いてなかったからわからなくて
283 :
携帯:2010/09/24(金) 18:53:35 ID:0B/Y4BqwO
モバスペは知らんがナノは機能の一部を使うことや、他の鯖と繋ぐことを禁止はしてない
ただ、未成年の煙草・飲酒、刺青とかの表現はNGだからそこだけ気を付ければ大丈夫だと思う
284 :
携帯:2010/09/24(金) 22:23:24 ID:dSq+zTTpO
ナノそんなに厳しくなってたんだ
285 :
携帯:2010/09/24(金) 22:34:40 ID:fd2CpO6XO
お知らせしたのがナノだけなだけで、エムペ系列全部に同じ規約追加されてるよね
286 :
携帯:2010/09/24(金) 23:01:29 ID:ErDli2cOO
なの新規登録できなくなってる?
昨日と今日登録メール送ったけど返事が来ない。
ちなみにドメイン拒否はしてない
287 :
携帯:2010/09/24(金) 23:47:55 ID:uRow0dY+O
288 :
携帯:2010/09/26(日) 20:02:54 ID:vdtP/1/BO
いつの間にか物もバナー広告ついたのけ?
289 :
携帯:2010/09/26(日) 20:33:15 ID:TUL92WcuO
>>288 自分もそれ気になってた
でも友達のサイトとか通ってるサイトはバナー広告出てるけど、うちのサイトはまだテキストのみなんだよね
鯖によって違うとかかな
290 :
携帯:2010/09/26(日) 21:28:09 ID:YdbSMQNwO
1鯖と3鯖はいつも通りだったよ
291 :
携帯:2010/09/26(日) 21:36:32 ID:vB7g2Y8sO
笑むぺ繋がらない…
292 :
携帯:2010/09/26(日) 22:51:47 ID:mzgfIbkFO
最近重いよね
293 :
携帯:2010/09/27(月) 00:33:07 ID:7f4+l8my0
>>288 物は更新していないとバナー広告出るらしいが…
自サイトも一回広告出たけど更新したらテキスト広告に戻った
294 :
携帯:2010/09/29(水) 15:00:57 ID:SIZFTwwLO
長く更新してないアクセスないサイトは削除するって鯖が増えてきたね
放置サイトやトップページ使用してなくても削除しないのは森や物くらい?
295 :
携帯:2010/09/30(木) 02:36:59 ID:hEdrUnnJO
ナノで初めてのサイト作り。やっと完成したトップ。
なのに間違えてトップを違うテンプレで上書きしてしまったようで、苦労して作ったトップが消えた。←今ここ
またやり直し…
296 :
携帯:2010/09/30(木) 02:52:56 ID:r44bRq7jO
297 :
携帯:2010/09/30(木) 07:41:18 ID:FkUfV9ZGO
>>295 乙
でもやり方はきっと掴んでるから最初よりは楽に作れるよ
ほどほどにがんばれー
298 :
携帯:2010/10/01(金) 01:38:31 ID:LiHk0D4bO
森鯖のとあるノベコンで大量の自称R18小説が投稿されててもやもやした
若手素人の書くR18小説なんて生ぬるいからアダルトコンテンツに含まれない
それって暗黙の了解なんだろうけど鯖公式企画でも通用しちゃうもんなの?
エムペ系列との落差に驚く
299 :
携帯:2010/10/02(土) 02:07:44 ID:K73iRt5wO
えー…森って昔からエロに厳しい!ってアピールしてたのにw
まあ森の18禁サイトも山ほどあったから建て前なのは明白だったけど
ついに公式のイベントでもだだ流しはじめたか…( ̄人 ̄)チーン
300 :
携帯:2010/10/03(日) 08:28:32 ID:rKxNsNRiO
18禁サイト運営してるんだけど
ついに、堂々と18歳未満ですって書いてる人から「サイトいつも見てます^^」ってコメ来た
18歳以上は見ないでねってのを無視してますよって言ってるのと同じなのに、どうして管理人に話しかけられるんだろう
301 :
携帯:2010/10/03(日) 10:00:54 ID:SnGJUwMx0
むかし愛島で小説の新着を見てみたら、かなりの高確率でBLの
エロばっかり並んでて、愛島18禁ダメなのに……?って思った
記憶がある。
ここも厳しいって言っておきながらおかしかったんだよな。
>>300 厨だからだよ。
そうじゃない子ならたとえ見ていたとしても
言わないもんだと思うよ。自分がやっちゃいけないことを
してるって分かってるから。
これは携帯に限った話じゃないけど。
302 :
携帯:2010/10/03(日) 10:51:25 ID:2oUSZlTaO
携帯からすみません、質問です
自分は藻場スペで運営、アクセス解析は解析君を利用中。
藻場スペでの1日の訪問者は150人、解析君ではその2倍来ているみたいなんだが、どちらが正確でしょうか?
303 :
携帯:2010/10/03(日) 14:15:28 ID:HTzJ0NvLO
>>302 知らんがな。どっちかが誤差生んだんだろ。公式側に問い合わせて聞けよ。
そんなことより、笑む風呂のトップページがハロウィン仕様になってて可愛い。
304 :
携帯:2010/10/03(日) 15:37:44 ID:A1/svGSXO
そういう下らない細かい演出がムカつく
そんなもんやる暇があるなら違反サイト取締強化しろっての
305 :
携帯:2010/10/03(日) 18:34:08 ID:129GLajAO
>>304 気持ちはわかる
他にやる事あるだろ、と思ってしまう
ちょっと質問
笑む風呂の「##entry_id##」みたいに記事ごとに番号ふれる独自タグって
菜ののブログ機能には無い?
306 :
携帯:2010/10/03(日) 22:51:51 ID:+SjQkIPKO
笑むぺ系列ってそういう現実逃避?多いよね
笑むぺも機能についての要望とか山ほど出てるのに、
更新といえばHP素材の追加ばっかり
307 :
携帯:2010/10/04(月) 00:08:42 ID:lPtxVjijO
>>302片方はユニーク、片方はトータルの数字を見てるとか?
308 :
携帯:2010/10/04(月) 08:17:50 ID:PAYu6treO
309 :
携帯:2010/10/04(月) 13:25:33 ID:s50t1soq0
つい最近ナノから別鯖に引っ越したんだが、
お気に入りのサイト(エムペ)で新規約に違反した作品を載せてるところを発見した
大好きなとこだったから凸来て管理人さんがへこまないかも心配で、
感想と一緒に「エムペの規約も変わったらしいですよ」って出来るだけ柔らかく
管理人さんの気に障らないように一生懸命考えて米送った
返事「感想ありがとうございます!エムペも規約変わってたんですね、
でも消されたとしても載せてるのは全部ログとってあるから大丈夫です!ご心配嬉しいです!」
え…?
310 :
携帯:2010/10/04(月) 15:16:33 ID:ZzM3C8LUO
>>309 わらたw通報してやれ
違反承知で居座られたら真面目なユーザーに迷惑だよ
311 :
携帯:2010/10/04(月) 18:23:56 ID:x6/RYXz5O
自分はランクを周る際、どこの鯖でも過度な広告下げしてる所は片っ端から通報してるよ。
つーか、広告下げる奴の気持ちが分からん。
そんなに広告が嫌なら、広告のない鯖を使用したり有料版借りれば良いだけなのにね。
312 :
携帯:2010/10/04(月) 21:32:57 ID:KI519rrm0
広告下げの通報は分かるけど、ナノ系列の規約変更って
11.未成年者の人格形成等に悪影響を与えると判断される行為
(刺青・未成年者の飲酒、喫煙等)
なんだし、その描写があるだけでアウトではないよね?
もちろん注意書きの有無とか細かな描写にもよるんだろうけど、
フィクションの世界でその手の描写があったからって
あくまで「物語」であって、未成年者に、刺青や飲酒・喫煙を
奨めている訳ではないし、と思ってしまうんだが。
通報されたサイトに対して、鯖側がどう対応するかを待つしかないのか。
でも、なんでナノ以外では規約変更のアナウンスがされないんだろう。
313 :
携帯:2010/10/05(火) 00:15:31 ID:xuUDom+bO
>>312 その理屈が通ってくれると思わなかったから皆ナノから引っ越したんだと思うよ
未成年にすすめるためなんて目的でそんな描写を入れる書き手なんていないだろ
そもそもやっちゃ駄目なことをわざわざ自慢したがるお子様が多すぎるせいで、その保護者にお門違いのいちゃもん付けられるの回避の為の規約だろうから
無料で借りてる身なんだからグレーな自覚があるならさっさと引っ越せばいいって話だ
314 :
携帯:2010/10/05(火) 02:53:34 ID:FVrdmGQUO
リゼ、でかいバナー広告ついたな
315 :
携帯:2010/10/05(火) 05:23:10 ID:LmbspgmJO
>>309 もしかしたら同じサイトなのかも知れんが、自分が通ってるサイトも同じこと言ってた。
大好きなサイトさんだけど、さすがにもにょったよ。
そういう人って結構多いのかね…?さっさと移転すればいいだけな気がするんだけど。
全部コピペで済むだろうし、規約違反してまで移転しないってほど面倒な要素あるかな?
少なくとも自分には思いつかないんだが。
316 :
携帯:2010/10/05(火) 06:44:19 ID:UYYqKovjO
規約違反しても鯖側に見つかりさえしなければ規約守ってるサイトと同じように問題無く運営できる
急に規約変えたのは鯖側だから即削除とか強行手段に出る前に警告してくるだろう、そうしなってから対処すればいい
怒られても悪気は無かったんです知らなかったんですでも全ては私の責任です閉鎖も考えましたが云々誘い受けして閲覧者を味方につけて被害者ぶればいい
と甘く見てるんじゃない?
317 :
携帯:2010/10/05(火) 07:36:07 ID:bWDu4F+FO
自分は菜のからの移転先を探して彷徨ってる
ずっと笑むぺ系列でサイト作ってたから愛着はあるが、最近「あれ…?」と思うことも増えたし
前は広告がない鯖を探してたけど、今はエロバナーにも慣れたのでw
早いところ使い勝手のいい鯖見つけて移転するよ
318 :
携帯:2010/10/05(火) 09:13:39 ID:2K/IWBnXO
>>312 >11.未成年者の人格形成等に悪影響を与えると判断される行為
>(刺青・未成年者の飲酒、喫煙等)
これいうと屁理屈になるけど外国が舞台の作品で18歳で酒タバコOKな
国の話だったり、どこかの部族で文化的な風習として刺青を入れてる
人達の話でもNGになってしまうんだろうか?ホント屁理屈だけどw
319 :
携帯:2010/10/05(火) 12:36:20 ID:1fEioUX6O
>>280 あうで定額制始まったあたりの頃を思い出した
あの頃はQVGAだったけどね
それでまた思い出したけどW11Kはスクロールバーのオンオフが設定可能だったんだよなぁ
320 :
携帯:2010/10/05(火) 13:26:37 ID:+Wxc5ljhO
321 :
携帯:2010/10/05(火) 18:14:46 ID:a28sgfyNO
>>319 オンオフ可能だったんだ?!
いいなあ再実装して欲しい…あれホント邪魔で仕方無いよ
322 :
携帯:2010/10/06(水) 04:15:34 ID:XWkKONtSO
飲酒喫煙刺青描写入りの創作サイトは
違反として軒並み引っ越すべきって空気になってるのか
大変だなおい
ワンピースのファンサイトも運営できないなw
昔笑むKTとかでよく見た、
厨二アングラコミュニティサイトみたいなのを
規制する規約だと思ってたよ
323 :
携帯:2010/10/06(水) 08:00:56 ID:X6lwcRUbO
キャラクターの世界観とか国籍がどうこうじゃなくて、日本で公開する作品なんだから、未成年に飲酒喫煙させるのは作者の配慮が足らないんです!
って主張してる人がいたな
324 :
携帯:2010/10/06(水) 08:49:57 ID:lmRQ2MY/O
>>322 目的はそういうことだろうとは思うけど、規約に書かれた以上は
自衛のためにも引っ越しておくべきなんじゃない?
突かれる箇所はなるべくないほうがいいでしょ
325 :
携帯:2010/10/06(水) 10:27:55 ID:aC7I1gO/O
自ジャンルのランクにナノ使用の18禁サイト結構見かけるよ
知らなかったから普通に見てたけどこれからはちゃんと通報する
326 :
携帯:2010/10/06(水) 10:54:40 ID:YucZxwQlO
>11.未成年者の人格形成等に悪影響を与えると判断される行為(刺青・未成年者の飲酒、喫煙等)
成年の飲酒喫煙は法律を犯してる訳でもないし良いんだろうが、いちいち文中に成年とか未成年とか入れないっつの
第一、時代物はどうすれば良いんだw
昔は15歳だろうが9歳だろうが、元服してれば成人扱いだぞww
327 :
携帯:2010/10/06(水) 11:54:46 ID:rlmhc/cs0
>>325 ただの18禁なら違反じゃないよ
サーバーに問い合わせた上で18禁サイトやってる人もいるし
アダルトも駄目なのはリゼじゃない?普通にやってるとこあるけど
ナノエムペは作品や日記で未成年が犯罪に当たる行為をするのが駄目なんだと思う
328 :
携帯:2010/10/06(水) 12:11:36 ID:v9juOZgkO
リゼ使ってるんだけど、未串への宣伝機能ってのが新しく付いたみたい
二次創作だしあんまりそういうのはって思うんだけど、何この機能
329 :
携帯:2010/10/06(水) 13:10:55 ID:32qVTIyVO
>>328 みんながみんなリゼで同人系サイト作ってるわけじゃないんだしいいんじゃない?
330 :
携帯:2010/10/06(水) 15:57:11 ID:8fUE88ZgO
目に余る程ならあれだけど、躍起になって通報通報ってのもどうかと思う
個人の創作サイトの作品なんて18禁の定義もバラバラだしなー……
線引きが難しい
331 :
携帯:2010/10/06(水) 16:12:56 ID:vcLZqaOQ0
未成年の喫煙・飲酒がだめなら、そういう設定のあるキャラについて
「当サイトのこのキャラは成人してる設定です」
とか注意書きに書いても駄目なんだろうか。自分でも屁理屈とはわかってるが
332 :
携帯:2010/10/06(水) 22:32:29 ID:E24PSNbfO
そこまでしてナノに留まらなくても別の鯖に引っ越せばいいじゃん…
普通にしてたって見当違いの凸が来る可能性は0じゃないのに違反してるかもって思いながらその鯖で続けるメリットが解らん
確かに自由度高い方だけど、
PC鯖で携帯用サイト作ればそれ以上にカスタマイズ出来るじゃん
(ナノ使ってるならHTMLも多少解るとして)
単に自分が他の鯖を探すのが面倒なだけなんじゃないかって思えるんだけど
333 :
携帯:2010/10/06(水) 23:23:15 ID:HiW1/pey0
PC鯖だと携帯だけで管理できなかったり使用方法がわからないとかあるからなぁ
自分はcgiとか設置型ブログとか使って携帯だけでも管理できるようにしてるけど
さほど知識がなくても手軽に使える携帯鯖はやっぱり楽でいいなーと思う
PC鯖並みに自由で使いやすい有料携帯鯖が出てくるといいんだけど
334 :
携帯:2010/10/07(木) 00:53:34 ID:PrlgXcWD0
いや、ここで今更ナノの規約について書いてる人は別鯖なんじゃないの
お知らせで話題なったの結構前だよ
335 :
携帯:2010/10/07(木) 01:41:33 ID:HPvoeaa+O
通報するって書き込みに反論してる人はまだ使ってるんじゃないの
336 :
携帯:2010/10/07(木) 04:23:59 ID:NhVvEsEx0
自分は携帯サイトもPC鯖に移した
CGI配布サイト見てたらPC・携帯両用に使える小説用スクリプトがあったのでそれを使ってる
更新は携帯からも書き込み・閲覧できるBLOGで済ませた
TOPのみ携帯向けとPC向けで別に作っててPCからしか編集できないが
TOPなんて滅多に弄らないから、このままで暫くやってみようかと思ってる
ただ、キャリアごとにデザイン変えたりってのができないのは不便だなーと思う
携帯向けのTOPページが簡素にも程があるデフォルトHTMLだ
337 :
携帯:2010/10/07(木) 06:16:46 ID:RPhw2NrCO
確かキャリアごとにデザイン変えられるPC鯖あるよ
CGI使えないけど
338 :
携帯:2010/10/07(木) 15:43:16 ID:Hp3fyB2P0
>>336 全ページキャリアごとに作るなら大変だけど、topだけでいいなら
キャリアごとにtop作って振り分ければいいじゃない
振り分けはPHPでもCGIでもできるよ
339 :
携帯:2010/10/08(金) 00:08:44 ID:hN4usGkR0
>>338 やりたいのは全ページ…つーか、小説ページのCSS振り分けなんだわ
自分が白犬でCSSに対応し過ぎな部分があるので、いじれるとこまでは弄りたい
しかし茸は未だ非対応大杉でな…
ナノだとCSS部分を<noimode>とか使えてラクだったんで、ちょっとした懐古
340 :
携帯:2010/10/09(土) 14:46:50 ID:6LQppfZz0
なんだかんだ言って携帯鯖って楽なんだよな
PCの無料鯖って18禁駄目なところ多いし
携帯鯖特有の機能(キャリア振り分けとか)ついてるのも便利だ
だからPC有るけど携帯オンリー
341 :
携帯:2010/10/09(土) 17:34:13 ID:yQDb1Mz1O
笑むぺ系列って独自タグとかすごい便利だったもんね
どこも厳しくなってきていつ移転になるかとビクビクしてるよ
342 :
携帯:2010/10/09(土) 22:33:12 ID:KD271TmAO
むしろ携帯鯖の方が18禁禁止のイメージがある
自分はPCサイトやってて、携帯でも読みたい、って要望に応えて携帯サイト作ったなぁ
343 :
携帯:2010/10/09(土) 23:59:09 ID:XdhQL78aO
うちもサイト携帯で見に来る人がわりといたから別に作った
FTP使えないのが面倒だよね
つか携帯鯖ではっきり18禁OKなとこなんてあったっけ?
記述があやふやとか森みたく規約にあるけど利用者が無視するのが当たり前とかなのじゃなく
メールで送って更新完了とか楽すぎるよね
タグいじらなくてもページできてるのもすごいと思う
345 :
携帯:2010/10/10(日) 00:56:15 ID:WFOOwV1a0
>>343 ポケスペは大丈夫だったけど、規約に明記はされてなかったかも。
346 :
携帯:2010/10/10(日) 07:09:27 ID:Zsm9pct5O
えふしー2かどこかの系列でアダルト専門スペースなかったっけ
ただ歩けすぺもそうだけど広告がすごいんだよね汗
内容の過激さもだけど上部表示は当たり前みたいで躊躇する
347 :
携帯:2010/10/10(日) 09:59:30 ID:zq7dsGytO
初めてのサイトを森で作って以来、ジャンル変えても森一筋だったんだけど
アンケだけ使いたくて借りたモバスペでの小説upの楽さにびっくりした
メールで送ってはい完了とか何ぞ。ブログか
現ジャンルはまだ作品少ないから今のうちに引っ越そうかな
348 :
携帯:2010/10/10(日) 10:06:00 ID:kzv2w+2JO
>>346 fc2のアダルト鯖は【presented by fc2.com】的な一行広告のみだよ。自分も使ってる
一応フォルダで携帯振り分けも出来た気がするから重宝する人はするんじゃないかな
349 :
携帯:2010/10/10(日) 13:21:17 ID:h1ghxXMr0
今時PC持ってないから携帯サイトって人少ないみたいだね
携帯サイトはPCからみれるけどPCサイトは携帯からみれないことあるから
文サイトだしPCでも携帯でも読んでもらいたくてずっと携帯サイト
350 :
携帯:2010/10/10(日) 15:01:09 ID:IHO4a9H4O
自分は読むのも書くのも寝転がってたいから携帯サイトが好きだ
351 :
携帯:2010/10/10(日) 15:57:58 ID:uJ2xmue0O
>>350 文は携帯サイトが見やすいよね
寝っ転がりながらが出来るのが何よりの利点
352 :
携帯:2010/10/10(日) 18:23:25 ID:3EAff3Xr0
うちはPCが家族共用だから、サイト見るのも作るのも
なんだかんだいって携帯が一番ラク
最近の茸機種もCSS対応してきたから、凝ったデザインできるし
353 :
携帯:2010/10/10(日) 19:26:13 ID:OExkjMWKO
>>343 .pageってとこは18禁小説OKでHEAD間編集も出来るよ
354 :
携帯:2010/10/10(日) 19:54:25 ID:Ix4wjXLHO
>>343 monoは、法令の範囲内ならアダルトサイト作ってOKって書いてる
355 :
携帯:2010/10/10(日) 21:07:55 ID:Digtd4LPO
エムペ系列で追加された規約は、どんな結果になったのかね
今でも、リゼやMやナノでそんな描写が書かれてるサイトをばんばん見るけどさ
森みたいに「小説なら自己判断で」みたいな曖昧風になったのかな?
356 :
携帯:2010/10/10(日) 22:17:10 ID:W1mSPQoL0
>>355 結局、曖昧なまま収束した感じかな?
そもそも、お知らせがナノにしか出なかったからナノ以外は規約変わったの
知らない人多いし、同時期に宣伝掲示板が出来たからそっちで揉めてたのもあるし。
運営からも、創作の描写としてはいいのか、それすらも駄目なのか一切回答なし。
ただユーザー同士が言い合いして終わっただけってところかな。
357 :
携帯:2010/10/10(日) 22:27:18 ID:BFiZiU9T0
運営が自主的にいちいち見て回るとかはしないだろ
管理側が自分で気付いて対策するか、閲覧者が通報しないかぎり
そのままだから未だにそういうサイトが残ってるだけじゃね?
規約はハッキリ書いてあるし、曖昧じゃないだろ
358 :
携帯:2010/10/11(月) 00:06:25 ID:q8kbou94O
>>355 いくつか通報して一、二週間様子見たら公式のスタンスがわかるんじゃないかな
たぶん消えるけど
359 :
携帯:2010/10/11(月) 03:08:56 ID:Kod9HNXCO
.pageって18禁小説OKって書いてあるけど18禁絵はどうなんだろうな
規約にはっきりNGとは書かれてないし18禁絵に関しては自己判断って事なんかな
360 :
携帯:2010/10/11(月) 03:53:47 ID:tMAbiMnBO
>>359 その手の質問をココで言われても答えられるわけがないだろ。
直接公式側に問い合わせて聞けよ。
361 :
携帯:2010/10/11(月) 10:21:41 ID:5uKg3zSnO
タイムリーにも、
パソコンで絵描いてるのに、なんで携帯向けサイトやってるんだ住み分けを考えろ
っていうコメントがきた。
大きなお世話だ
362 :
携帯:2010/10/11(月) 10:28:52 ID:tIeuRsf7O
>>361 なんとタイムリーw
パソコンだと座って「さあやるぞ」って構えなきゃいけないけど
携帯だといつでもどこでも寝床でもポチポチ出来るのが最高だ
パソコンあるしネット出来るんだけどちっとも使ってないや
363 :
携帯:2010/10/11(月) 11:26:46 ID:ghlSJSkgO
運営でも閲覧でも携帯の楽さを知っちゃうとPCに向かう腰が重くなるよね
行儀悪いけど「ながら」だったり布団入って寝付く寸前まで色々出来るし
364 :
携帯:2010/10/11(月) 14:10:50 ID:4vvSiqufO
いつでもどこでも早く出来るって最大の利点だよね
逆にPCサイトの利点がわからない
携帯鯖でもCSSでPC閲覧者にも見づらくないようできるし
サイトデザインにこだわるならPCサイトだろうけど
365 :
携帯:2010/10/11(月) 14:32:11 ID:Ep223M6f0
エス&アイさんのことも思い出してあげてください
ここに来てからもうFTP使えなくなったわ…
フレーム使えるしファイルはhtmlもcssも作れるからデザインにも凝れるし
何より広告無いしで、個人的にかなりオススメ
366 :
携帯:2010/10/11(月) 15:50:47 ID:taylQRvh0
流れぶったぎって悪いけど
どれぐらいからが感こななのか、 どれくらいからがよくもらえている方なのか、
周りの管理人にこんな事は聞けないけど気になるから皆の現状を参考までに教えてほしい
うちは王道ジャンルのマイナーCP、文章メインのサイトで米は月15ぐらい
367 :
携帯:2010/10/11(月) 16:27:58 ID:q8kbou94O
>>366 半年か一年ぐらい米ナシなら感こななんじゃないかな
でも今まで貰えてたのにぱったり無くなった系なら、三ヶ月でも感こなだと感じるかも
逆に月20から結構もらえてると思う
個人的感想は366はそこそこもらえてる数
でも一ヶ月でも二週間でも感こなだと感じる人は感じるし、人の感じ方の話は難しい気がする
368 :
携帯:2010/10/11(月) 16:29:58 ID:q8kbou94O
あ、ごめん。現状の話だったね
自分は三年やってるよろず夢のPCサイトは月二、八月ぐらいに開いた携帯サイトは月零だ
369 :
携帯:2010/10/11(月) 16:48:57 ID:fD6uxo6bO
>>366 創作BLで18禁(エロよりも、嗜好の問題で18禁にしてる)
文章メインで写メ絵も少し
で、米は月30くらいだった
どちらかと言うと連日米貰えても、更新した後に無反応な方がへこむ
370 :
携帯:2010/10/11(月) 17:42:17 ID:7By6aGo/O
>>361 パソコンで絵描いてる人の携帯サイトって写メと違って
細かい線も綺麗に見れるし上手い所なら通いまくってしまうよ
厨はただ妬んでるだけだから気にせず萌えを昇華してくれ。
371 :
携帯:2010/10/11(月) 17:45:09 ID:v+qaSm7hO
>>366 二次でジャンルは知名度はある落日の小説サイト。2年ちょいやってる
米は一番多いときで月10〜15くらいだったかなあ。30とか裏山
今は疲れてちょっと放置ぎみ。それでも月に3くらいもらえるのでかんこなとは思ってないな
372 :
携帯:2010/10/11(月) 18:15:01 ID:ye+2YRU90
最近アニメが終わったジャンルの人気カプ
小説・日記なし・週一更新で月150米だよ
一部18禁の夢小説サイトを森でやってるんだけど、どこかに引っ越そうかと思ってる
18禁夢書いてる人、オススメとかスペの特徴とか教えてほしいです
wiki見て、モバ、ポケ、BLsあたりがいいかと考えてます
374 :
携帯:2010/10/11(月) 19:10:08 ID:krPvknMx0
みんなもらってんなー。
ジャンルはそれなりに知名度あるけど同人としては斜陽。それ+
自カプは人気無いので6ホタで半年に1度コメがくるぐらい。
拍手は更新すればそれなりにもらえるけど。
>>373 夢小説機能は使ってないけど、ポケ場で小説アップしていたことがある。
1頁に入る文字数が思ったより少ないので長編書く人にはクリック数が
多くなってめんどくさいかもしれない。
アドバイスにならんけど無料なんだし一度借りてみて使い勝手を
見ていいんじゃないかな。
375 :
ホムペ:2010/10/11(月) 20:08:50 ID:hPe1Lu1oO
質問ですみません…
ホムペ超初心者で、初ホムペをタグググりながら1からナノで作り完成しましたが、1つ問題が…。
スレを読んでいたら、刺青や暴力表現が禁止なのは分かったんですが、
自分のサイトは二次創作BLで18禁イラスト&小説が中心で、一般向けは少ないのです。
もちろん18歳未満禁止などの厳しいテンプレクッションも置きましたし、トップにも厳しく表記しました。
もし完全禁止でしたら…
PCでの有料サーバー借りるしかないと思ってます…。
すみません、助言頂けたら助かります…!
376 :
携帯:2010/10/11(月) 20:54:26 ID:Q6iE4LG60
ホムペwwwwww
377 :
携帯:2010/10/11(月) 21:01:43 ID:N7d0GZOp0
378 :
携帯:2010/10/11(月) 21:49:24 ID:q8kbou94O
>>375 初心者だから××がわからない、って嫌われる上等文句だよ
規約の第六条四を読んでこい
こんな規約も読めない人間は18禁サイトやらないで、迷惑だ
379 :
携帯:2010/10/11(月) 22:22:04 ID:YrA7XVRa0
>>375 18禁の小説っていってもよほどの表現がない限り18禁にならないから
18禁ではないただのエロ小説にしたらいいんじゃないの?
よっっぽどハードでもなきゃ法的に引っかからないよ
ほとんどの小説は書いてる人が自主的に18禁にしてるだけだし
380 :
携帯:2010/10/12(火) 05:48:44 ID:EA96DcTrO
>>379 言われてみれば・・・商業のコミック誌とか年齢制限設けてなくても
暴力、セックス、喫煙、とか普通にバンバン載ってるもんね
381 :
携帯:2010/10/12(火) 12:58:32 ID:Ji3QMuiiO
玄人繋がらない?
382 :
携帯:2010/10/12(火) 14:07:06 ID:l98qvQu10
>>381 12日の10:00〜12:00までメンテと言ってたけど
今も繋がらないな…まあいつものことだけど
今日中に繋がってくれるといいんだけどね…
383 :
携帯:2010/10/12(火) 19:26:38 ID:oriMeRKbO
どの程度のエロ表現で18禁なのかって判断難しいよな(小説)
参考までに他サイトも巡ってみたけどやっぱりわからない
とりあえずそういう描写のある文章にはパスつけてるけど「この程度で勿体つけるなんてpgr」なんて思われてるかも
自衛するに越したことはないんだけどね
384 :
携帯:2010/10/12(火) 20:28:03 ID:1TNKF/aTO
菜ノのお知らせで
拍手コメントやメールから、菜ノの規約が変更・追加している点がある。コンテンツの内容を改善しないとサイトを削除される可能性がある。
って警告が来てるって連絡が多数来てるけど、規約変わったらちゃんとお知らせするし、菜ノ側からそんな事はしないから無視してね(要約)
ってお知らせあったんだけど
これって多分、新しい規約に違反しちゃってる管理人に、良かれと思ってメッセージ送った人も含まれてるんだろうなあ
385 :
携帯:2010/10/12(火) 21:05:53 ID:EA96DcTrO
>>384 タイムリー!笑むぺ使ってるうちにも来たよ
うちの場合は件名が「警告」とかで内容も上から目線で攻撃的だったw
最初は運営からかと思ったけど、IPに「morioka.iwate」が入ってたんで
はああ?って感じだったw
386 :
携帯:2010/10/12(火) 22:23:17 ID:0m8ZA8K90
>>384 お知らせ見てきたけど、多分385にあるみたいに
いかにも運営から警告してる風に書いてる人がいるんだと思うよ
387 :
携帯:2010/10/12(火) 22:36:13 ID:XvYC6t6o0
変態機種の閲覧者がきてくれた時の、言い表せぬ喜びったらない
無駄にテンションあがる
388 :
携帯:2010/10/13(水) 00:12:10 ID:1la7Kb/VO
>>384 エムペにも同様のお知らせがあったよ
無視しろって事なんだろうけど、追加された規約についての説明は一切無いね
>>374 373です。
長編は今のところないけど、この先はわからないし
登録して確認してみます。
他も無料だし試してみようかな。
めんどくさがってちゃだめだよね。
レスありがとう。
391 :
携帯:2010/10/13(水) 10:11:20 ID:YKukyDmu0
>>385 もしかしてBL系サイト?
なんか今回のその手の警告文行ったのって一部のBLサイトみたいだね
自分のトコにも来たけど、文章的に誤解しそうな感じだったけど
「運営より」みたいな表記が何処にもなかったし悪戯ってことでスルーしたけど
392 :
携帯:2010/10/13(水) 12:56:58 ID:U2gp0Zsq0
参考までに聞きたいんだけど
その手の警告文が来たサイトには本当に規約にひっかかる描写があるの?
393 :
携帯:2010/10/13(水) 16:49:21 ID:cLb/INQiO
知り合いの管理人達数人が警告来たって言ってた。
主な取り扱いジャンルは海賊と吟魂だったよ
確かに特に前者は未成年の飲酒喫煙刺青だな…
吟魂は起き田が酒飲んでるし。
(そう言う描写のある作品も置いてある)
この場合異世界だからとか原作者が描いてるからとか関係無くて
日本国内の法律を基準に考えないといけないからって理屈みたいで
メール転送して貰ったら上から目線で警告!ってのがウザかった
「早く消さないと通報しますよ?」とか
「このサイトは規定違反なので削除して頂く様に連絡しますね^^」とか…
所謂正義厨ってヤツなのかな
394 :
携帯:2010/10/13(水) 18:12:30 ID:t409oB7+O
そういう描写はないけどきたよ
宣伝掲示板利用なし、半生NLで入り口も小説もバスかけてる
小説自体に18禁描写はなし、事後っぽい描写はあるがのちにそれっぽいだけってわかる小説が1本
宣伝掲示板利用なし、原作自体が暴力と特殊指向エロあり全年齢
小説自体に18禁描写はなし、腕やら脚やらがとれてる描写はあり、死ネタあり、ただし新井素子程度なかんじ
共に上から目線の「警告」ってタイトルのメールがきた
文章からして別人っぽいし削除されることは書いてないから放置してるよ
395 :
携帯:2010/10/13(水) 18:37:03 ID:dDj4s20sO
通報しますね、って事前に連絡してくるやつって通報してないイメージ
「はわわ、ごめんなさい!作品は削除しますから通報だけは何卒!」
とか言われたいのかとゲスパーしてしまう
通報するなら無言で通報すればいいのにw
396 :
携帯:2010/10/13(水) 19:14:56 ID:YKukyDmu0
無差別にやってる悪戯か、
私怨的なものなのか
えむぺ側から規約変更についての詳しい情報が欲しいとこだね
ちゃんとした線引きがされてないからこういう事態になったのもあるだろうし
397 :
携帯:2010/10/14(木) 00:00:45 ID:AyEsOLlvO
ウチも二次でナノを使ってるんだけど、この前カウンターが凄く回ったことがあった。
普段は1500〜2000位だったのが、ある日突然4000〜6000に跳ね上がった。
カウンターは二重カウント防止してるから、同じ人が来てるんわけじゃないとは思うんだけどね。
ランキングから来たわけでもないし、拍手米が増えたわけじゃない。
どこからともなく湧いた感じ。
そんな日が何日か続いて、気持ち悪いな〜と思ってた矢先に、ナノから運営を装った警告メールなどに関するお知らせが発表されたとたん、ピタリと来なくなった。
あれは警告したくてウチのサイトの事調べてたのかな?
因みにウチでは未成年の喫煙とかは書いてないから、警告したくても出来なくて、黙って帰っていったのかな?
でもそんな大人数で来るものなの?
398 :
携帯:2010/10/14(木) 17:40:12 ID:+VjJvOyt0
警告したいとかじゃなくてただのアンチってことはない?
文句つけて回りたいやつっているみたいだし
管理人アンチとかさ
399 :
携帯:2010/10/14(木) 19:21:34 ID:BQRshByvO
本当に善意で忠告した人も中にはいると思うよ
ただ、受け取った側の考えひとつで善意が悪意になる場合もあるけど
今回のは正義厨が異常なほど上から目線で回ってるような気もする
一番良い解決策は公式がきちんと線引きして告知する事なのに、追加規約の問い合わせは全部無視してるらしい
400 :
携帯:2010/10/14(木) 22:35:44 ID:AyEsOLlvO
そっか 管理人アンチか。
まだ嫌がらせメールとか、上から目線の米きてないけど
来た時ショック受けないよう、今から覚悟しとく。
401 :
携帯:2010/10/15(金) 01:31:05 ID:yV3pD11xO
規約変更の話題が続いてるところごめん。
最近自サイトの解析を見てて、
訪問者中のリピーターの割合を調べられるのがおもしろいなーと思ったんだけど、
これってサイトの状況によって大幅に数値変わるものなのかな?
たとえば関係がありそうかなって思うところを適当に挙げるけど、
更新速度が早ければリピ率が高いとか、
ランキング等に登録したりで門戸が広ければリピ率が低いとか…。
ちなみにうちは、更新速度は月1〜2回程度。
ランキング登録なし・日計ホト数30〜40くらいのピコサイトで、リピ率は50パー程度だった。
正確な数値だとはもちろん思ってないし、参考程度に考えてるけど。
サイトしていて解析つけてる方、だいたいどんな感じですか?
あと、どんな要素が関係してくると思いますか?
402 :
携帯:2010/10/15(金) 01:46:26 ID:GH6sMefx0
>>401 携帯解析のリピート率についてはほとんど信用してないから気にしたことなかったけど
今見てみたらヤホー解析使用で40%くらいだった
うちは別CPからリンクが多いマイナー取り扱いだからこんなもんかなと思ってる
やっぱり更新速度は大きいと思うよ
うちはそんなに更新早くないけど更新してから暫くはアクセス多いし
そういう人たちがリピーターなのかなと思ってる
403 :
携帯:2010/10/16(土) 01:05:20 ID:2yswVCrgO
>>397 ずっと同じジャンルでしかサイトやってないから分からないけど
例えばメジャージャンルなんかだと携帯サイトでも一日千カウントとかいくのが普通なの?勿論上手いのは前提だろうけど
時限が違いすぎる……
404 :
携帯:2010/10/16(土) 01:19:25 ID:mmnVjUerO
大きいランクの上位だと3000↑とか割とあるよ
もちろんジャンルによるだろうけど
405 :
携帯:2010/10/16(土) 01:39:13 ID:AHe54iwE0
オフもやってる、流行ジャンルの最大CP最大手組の友人が
1日2.000hit、日によって前後100くらいだって言ってた。
それ以上は本当に一握りじゃないかな?と思ってる。
上みたいなレベルは別として、携帯サイトって必ずしも上手いところが
hit数稼いでたり、ランキング上位にいるわけじゃないよね。
なんか僻みみたいかもだけど、自分が閲覧者側になっても
どうしてこのサイト評価されてないのかな?って思う時が結構ある。
406 :
携帯:2010/10/16(土) 02:08:03 ID:Od2KmCuFO
>>405 それ2ちゃん脳だよね
上手いと面白いは違うんだろうね
2にはクオリティを厳しく見てる人多いけど、世間は逆なのが人気あると思う
自ジャンル携帯は上手いのは下位に沈んでるし、hit数も少ない
小説の場合だと、みんながみんな長い文章を読めるわけじゃないからか、改行たくさんや地の文が少ないサイトが
「読みやすくて好き」と評判
いかにも小説という感じの小説、真面目に世界観を描いてるようなサイトは敬遠されがちで
簡単に読める萌える、更新頻度もいいサイトが上位に来てる
あとは交流盛んとか
407 :
携帯:2010/10/16(土) 02:15:44 ID:AHe54iwE0
>>406 2ちゃん脳まじかwwなんてこった
上手い人が必ずしも萌えるって訳じゃないのはわかるなー
405の下段は、自分にとっての神サイトいくつかを想像して書いたんだけど
確かにそこは文体固めの、オフにしたら喜ばれそうな長編小説だった
408 :
携帯:2010/10/16(土) 04:51:04 ID:EIXOQPof0
2chでよく言われるへぼサイト、pgrされる要素を多く含んでるサイト程
盛上がってるイメージはあるな……。
2chでは社会人>学生な雰囲気だけど、やっぱり同人関係は
学生>社会人だからじゃないかな。主に人数で。
小説では文字数も多くてがっつり重厚感より歌の歌詞みたいな空気感が
ある方が受けるような気がする。
イラストでもデッサンばっちりで個性的、よりぱっと見が可愛くて
綺麗な色が好まれるのも若い子が多いからだと思う。
409 :
携帯:2010/10/16(土) 08:57:15 ID:e9YDezu5O
上であげられた例も当てはまるけど、ランキングにたくさん登録してるパターンもあるよね
ジャンルによってランキング数が違うし、閲覧人数も半端じゃないし
色んなジャンルのサイトに回ってるけど、1日のHITを匂わすサイトは大抵リンクがずらーっと並んでるよ
反対に神サイトは一つか二つ、もしくは無しで相互リンクのみのヒキが多い
ジャンルによっては閲覧人数もランキングの数の桁も違うから、気にしなくていいと思う
これ、今まで何度も議論を繰り返されてるんだけど、結局「HIT自慢乙」で終わってる
410 :
携帯:2010/10/16(土) 18:25:06 ID:XlmlRnSsO
>>401 解析つけてたけど、今までリンク元しか見てなかった
リピ率追っかけて見てみたけど、ずっと数字に変動なし
ランキングとかに登録したら、新規が増えて数字変わるかもしれないね
411 :
携帯:2010/10/16(土) 23:19:52 ID:rvAdw2Td0
>>402>>410 レスありがとう。ふむふむと思いながら読ませてもらいました。
リピーターさんの存在ってすごくありがたいしできれば増やしたいところだけど
取り扱いCP変えたりなんかはできないししたくないし
やっぱり定期的な更新を心がけることが一番っぽいですね。
この先ランキングに登録する機会があれば、数値の変化も追ってみる!
話はちょっとズレるけど、個人的にこれってすごいことだなーと思った。
>うちはそんなに更新早くないけど更新してから暫くはアクセス多いし
これ、一度読んだ人が更新分を再度読み返しに来てるってことだよね?(違うのかな?)
よっぽど魅力的な話じゃない限り、あんまりあることじゃないと思う。
402はきっとすてきなサイトをやってるんだろうね。いつも萌えをありがとう!
412 :
携帯:2010/10/17(日) 03:20:21 ID:3xVXmKRcO
もうアクセス数の話とかやめてほしい
ジャンルによって全然ちがうしHIT数ごとのスレあったはずだし
あと上の感想の話も語れるスレこの板内でも山程あるんだから、
そっちで話題にしてほしいよ
413 :
携帯:2010/10/17(日) 05:25:25 ID:hQM9goDp0
だよなぁ
携帯サイト、と何の関係もない
スレチもいいとこ
414 :
携帯:2010/10/17(日) 13:02:06 ID:+87Y8H4sO
スレ空気の読めない頭の悪い厨がそんな話題を出してくる持ってくる
そんな厨が携帯に多い
だから携帯parされる
415 :
携帯:2010/10/17(日) 13:04:03 ID:rTQGq1qm0
パー
416 :
携帯:2010/10/17(日) 15:11:55 ID:g7nQ1d4kO
>>414こそが空気読めてない、まさに自己紹介乙だ
ひとつの話題がある程度語られて終息していってるこの流れで、わざわざ厨云々と
言いに出てくる
>>414はすごい厨だよねそれも無自覚な
417 :
携帯:2010/10/17(日) 19:21:41 ID:UY8+20AdO
そう思うんだったらいい加減スルー覚えろ
お前がそれに当てはまってんのわかんないの?
話かえて
ナノの規約は公式から何か告知された?
418 :
携帯:2010/10/17(日) 20:10:59 ID:XRoI+MyIO
>>417も大概。
現スレのログにくらい目を通したら?
419 :
携帯:2010/10/17(日) 22:21:49 ID:fVtVQ08hO
>>417 なのの告知は、数日前に警告メールにご注意してください。
ってお知らせがあったきり、とくに動きはなしですよ。
話ぶったぎります
当方は最近PCから携帯サイト(なの)へ移行した二次の者です。
そうしたら客層が変わったって言えばいいんでしょうか。
初対面の人から、いきなり絵とか小説が送られてくるんです。
PCサイトの時はなかった事だから、こういった場合どうしたら良いかわかりません。
ジャンルにもよると思いますし、交流のあるサイト同士では作品のやり取りはあると思いますが
初対面でいきなり自分の作品を送るのは、携帯同人サイトでは頻繁にあることですか?
もしあるなら、その見知らぬ人から貰った作品をどうやって対処してます?
どなたか今後の参考までにお聞かせ願いたい。
420 :
携帯:2010/10/17(日) 22:45:31 ID:XD4z3Bq70
>>419 携帯とPC両方やってるけど
まったく交流のない閲からいきなり作品を送られるのは携帯だけ
メールの文面によるけど完スルーか「ありがとう、もう送ってこないでね」を
オブラートに包んで返信するかどっちかかな
サイトに掲載したり日記に書いたりは絶対しない
もう閲覧層が違うんだと思って諦めてる
421 :
携帯:2010/10/17(日) 22:51:28 ID:QvQqmBEZO
>>419 そういうの自分はないけど、余所様では見たことある。
別に管理人は絵とか小説とか一切募集していないのに、
いきなり訪問者からヘタレ絵やヘタレ小説を大量にプレゼントされてるサイトなら見たことある。
422 :
携帯:2010/10/17(日) 23:23:58 ID:fVtVQ08hO
>>420>>421 迅速なレスありがとう。
自サイトも作品募集なんてしてなかったのに、大量では無いけど少々きたから扱いに困ってしまいました。
携帯のサイトでは多いものなんですね。
自分はサイトに知らない人からの貰い物を置きたくないですが
でも無視すると、荒らされそうで怖くて出来ないから
「ありがとう、でも送ってこないでね」
を、オブラートに何重にも包み、波風立てずやんわりと断る文章考えてみます。
アドバイス ありがとうごさいました。
423 :
携帯:2010/10/17(日) 23:30:38 ID:QvQqmBEZO
>>422 もし初対面の相手から絵とか小説貰ったら、適当に「ありがとうございます^^」と流しとけばいいと思う。
「わあ!素敵な絵ですね。キャラの表情が〜(中略)」とか、
「素敵な小説ですね。あの展開のキャラの心理描写が〜(中略)」とか、
律儀に具体的に褒めてしまうと、今後は度々相手が作品送ってくる可能性があるから気を付けてね。
たまに「以前、私が差し上げた絵(または小説)をサイトには飾らないんですか?」と聞いてくる馬鹿もいるが、
その場合、「頂いた作品はサイトには飾らず、私一人で楽しむために有り難く保存してます^^」とでも返して、以後スルーすればいい。
424 :
携帯:2010/10/18(月) 01:56:01 ID:TF07k6H8O
>>423 >たまに「以前、私が差し上げた絵(または小説)をサイトには飾らないんですか?」と聞いてくる馬鹿もいるが、
マジで?そんな馬鹿いるんだね
厚かまし過ぎて吐き気がする…人気サイトは苦労するね
425 :
携帯:2010/10/22(金) 00:19:10 ID:YRv/4sEuO
初対面の相手から送られて来ることは、
確かにPCサイトの閲覧者よりは遥かに多いがそこまで頻繁にあることでもない
そういう経験のあった人は言うけどない人はわざわざ言わないから
頻繁にあることのように見えるだけだと思うな
携帯と言えど、そんなに厨ばかりでもないよ
426 :
携帯:2010/10/22(金) 10:40:28 ID:K+AUiiwyO
ジャンルなんかにもよるんだろうね
あと、管理人が親しみやすく見えるとか
携帯サイト五年やってるけど、来たことないや
427 :
携帯:2010/10/22(金) 14:02:41 ID:BjQ4jzKUO
自分とこも八年やっててきたことないけど、タイミングとか運の要素がでかいと思うな
更新頻繁とか企画で目立ってたり、人当たりよくて親しみやすかったり、単純に厨の
好みの作風で気に入られちゃったり…
パソサイトでも嵐粘着晒しトレパクはあるわけで、携帯だから厨に絡まれる!
みたいな考え方しても意味ない気がする
どこでなにしてても絡まれるときは絡まれると考えて厨の相手はしない!
という自分なりのルールつくって事務的に対処しないとやってけないんじゃない?
この子はリアだから、話せばわかってくれるからって気持ちでいると何度でも
また絡まれた〜って愚痴る羽目になると思う
428 :
携帯:2010/10/22(金) 21:24:58 ID:u8oe/aVvO
既出な質問だったら申し訳ないんですが…
そろそろ機種変しようと思い、スマートフォンにしようと考えてるんだけど、その場合、携帯サイトの編集も今と変わらず出来るのか不安。
私の周りにスマートフォン持ちがいないから試しようがないし、スマートフォンにして編集出来なくなったらどうしようもない…。
編集出来たとしても、使い勝手が良いのかも分からない…。
スマートフォン持ちの方がいれば、どんなものか聞かせて欲しい。
429 :
携帯:2010/10/22(金) 23:11:48 ID:bS4ucmZX0
>>428 PCと一緒に使ってる
自分はあうと柔らか持っててiPodtouchも併用
それ以外のスマフォを使った事がないので参考までに
良い点
・ブラウザはサファリ 複数のページを開けるので
他のページを見ながら編集可能(ただし限度がある)
・ブログサービスと併用する場合
投稿アプリが用意されていることもある
悪い点
・テキストエリア内での
カーソル移動が結構コツが必要
長文を行ったり来たりしながら編集するのは面倒
・ブラウザがクラッシュした時のために
こまめな保存が必要
・使う携帯向けレンタルサービスに
よってはUAでPCと判別される可能性あり
・画像をWEBから掲示板などにアップロード出来ない
(アップロードボタンが動作しない)
430 :
携帯:2010/10/22(金) 23:12:35 ID:bS4ucmZX0
続き……
ぱっと思い付いたのはこの位
自分は菜ノや物使ってるけどスマフォのみだと
出来なくは無いけどちょっと面倒だと思う
画像が少ないサイトなら何とかなりそう
画像を多数アップロードしたいなら
イメージホスティングサービスと併用するといいかも
431 :
携帯:2010/10/23(土) 00:47:08 ID:X+HzYC0pO
>>429 428じゃないけど参考になったよありがとう!
>・画像をWEBから掲示板などにアップロード出来ない
これなにげに痛いね
スマートフォン興味あったけどまだやめときます
432 :
428:2010/10/23(土) 01:02:59 ID:j9xmqRREO
>>429-430 教えてくれて有難う!凄く参考になった!
でも、閲覧するには良いかもだけど、作成するには厳しいんだね。
残念だけどスマートフォンは諦めるか、2台持ちにするか…だな。
色々考えてみるよ。
本当に有難う!
433 :
携帯:2010/10/23(土) 01:58:57 ID:+Lf+GD1mO
auのPCサイトビューアー(opera)は参照ボタンで
ちゃんとデータフォルダ開けるけど、iPhoneはできないんだね
アンドロイドはどうなんだろ?
434 :
携帯:2010/10/23(土) 15:41:24 ID:imLbVk/WO
自分もスマフォに機種変しようか迷ってる
>>429を読んで疑問に思ったんだが、
レンタルサービスによっては携帯として認識されるってことだよね?
ジャンル唯一のランクがPC閲覧禁止なんで、それだけが引っ掛かってるんだよね
どこのサービスもPC認識なのかと思ってた
森なんだがどうなんだろう?分かる人がいたら教えて欲しい
435 :
携帯:2010/10/24(日) 07:46:14 ID:Dy2zC2K3O
そういや、スマートフォンて携帯とパソコンで表示振り分けてたら、どっちで表示されてんだろってちょっと心配だった
携帯って認識されてるのか
436 :
携帯:2010/10/24(日) 10:34:42 ID:9qxszANi0
基本IPで判別してるからね
437 :
携帯:2010/10/24(日) 17:49:19 ID:z/M7ltoNO
3キャリア内でも出たばかりの新機種だとPC扱いされてしまうことあるらしいね
438 :
携帯:2010/10/25(月) 03:47:03 ID:G94hLrTM0
ちょっと前に自社の携帯サイトの関係で携帯レン鯖やってる会社のデザイナーさんと話す機会があったけど
殆どの携帯レン鯖では、白犬はIPもしくはhost判断してるらしい
白犬の非スマフォはほぼ確実にhost末尾が「jp-●.ne.jp」になってて
iPhoneだと接続方法にもよるけど、3Gだったら末尾が「panda-world.ne.jp」になるんで
「jp-●.ne.jp」が入ってたら白犬携帯にキャリア振り分けするそうだ
(機種名・機種番号みたいなのは数が多すぎて対応がかえって面倒だとか)
全部のレン鯖がそうとは限らないと思うけど、一つの情報としてドゾー
他社キャリアは興味なかったので聞いて無かったのでスマソ
439 :
携帯:2010/10/28(木) 10:09:02 ID:j9Vr+jny0
ランキング上位になりたくて頑張って毎日更新してるんだけど、
どうしても10位〜30位をうろうろする
自分の機種だと画面内でランキングが見えてたけど
他機種で確認したらスクロールしないと見れない位置だった
サイトのレイアウトのせいだろうか?
ちなみに開設して2ヵ月目でレイアウトはずっと変わりなし
440 :
携帯:2010/10/28(木) 10:50:47 ID:vN1DwiSe0
>>439 うちはスクロールできる位置にしておいて、加えて
↓参加中です↓とか書いておいたらすごく増えたよ
あと毎日更新してるんだったらそのことをランキングの備考欄に書いておくとか
でもダイエットと同じで閲覧者の反応は遅れてくるようだから
気長く待つといい
個人的な経験ではだいたい一ヶ月ぐらい遅れてくる
441 :
携帯:2010/10/28(木) 16:12:12 ID:X1VIPpdJO
思い切ってページ上部へ移動してみたら?サイトタイトルとコンテンツの間くらいに
ランク数が2〜3くらいならそれほどウザくないと思うし
ランク名をちょっと短縮して横並びにすれば一列ですんでさらに自然かも
442 :
携帯:2010/10/28(木) 20:07:54 ID:j9Vr+jny0
>>440-441 >>439です。ありがとう
ちょっと改装を理由に助言されたレイアウトに変えて見ます
ランキング上位があまり更新されてないのに上位だから
更新しない方がいいのかと悩んでしまう(毎日更新したからコンテンツ数はすでに多い)
ケータイサイトは更新まめな方がいいと思ってたけどジャンルとか閲覧によりけりですかね?
上位になるの難しい
443 :
携帯:2010/10/28(木) 20:59:17 ID:NNBzs7ykO
>>439のサイトはもしかしたらブクマしてる人が多いからランキングが回らないのかも。
毎日更新してるならなおさらその方が閲覧するの早いし。
あまり体裁を気にしない方だったらランキングに協力して下さいって書いたら良いんじゃないかな?
444 :
携帯:2010/10/28(木) 21:42:25 ID:3TWdrURGO
INとOUTのバランスが全然違う。OUTだけ周りから異様に飛び抜けてる
通りすがりがよく入るが投票はするまでもないって感じか
あとランク管理人には登録者の情報が色々と見えるのかな?
登録時の端末情報とか誰が入ったかとか
445 :
携帯:2010/10/28(木) 21:47:58 ID:ElQcxPQk0
>>444 それも更新頻度の高いサイトにありがちじゃない?
ランキングをブクマがわりに自分もよく使ってて、そこからいつも飛ぶサイトとかあるし。
急にランキング抜けられると見失っちゃうんだけど、あんまり携帯のブクマばっか増えても
管理が面倒だし。
ランキングサイトは苦手だからサーチサイトにしか登録してないけど、
なんで携帯ってランキングサイトばっかりなんだろね
447 :
携帯:2010/10/29(金) 00:11:49 ID:5mMhBIZ50
携帯向けは使いやすいサーチが出てくるのが
遅かったっていうのが、一番の原因だろうと思う。
そして馴染んでしまっているから、サーチよりもランクの方が登録されやすいんだよね。
>>444 NAtionで管理人やってるけど、大したことはわかんないよ。
登録(更新)の端末情報は調べれば見る事が出来る。
448 :
携帯:2010/10/29(金) 00:28:18 ID:XIOUEa6c0
今でもランキングが主流だね
一応検索もできるし
449 :
携帯:2010/10/29(金) 01:55:39 ID:d7TzZ65b0
>>444 mrank使ってるけどどっちも見れるね
誰が入ったかは3日だけリファラが残る
まあアダルトサイトをアク禁にするときぐらいしかチェックしない機能だわな
450 :
携帯:2010/10/29(金) 02:51:20 ID:ZbCNUFpWO
あと自ランクはパス探し禁止にしてるから、異常にINが多いときとか
リファラ確認したら裏ページや別サイトで鍵探しさせてたりするんで
そういうチェックで使ってる
451 :
携帯:2010/10/29(金) 07:17:38 ID:3Znp5G3r0
入ってるランキング数が少ないと
外からの出入りがそこに集中するから
たくさん登録している所よりランクが上になりがち
452 :
携帯:2010/10/29(金) 08:18:16 ID:o3xmcj+ZO
アクセスアップ>ランク
ならたくさんのランキングに入って
アクセスアップ<ランク
なら絞る方が良いって事かな
453 :
携帯:2010/10/29(金) 16:06:07 ID:MEt1UeZl0
勢いのある新興ジャンルだと新規登録サイトのページしか見ないことも多いな
どこもサイト内の作品数が少ないから、ハイ次ハイ次って感じでランキング総なめすると
新規サイトしか見るものがなくなるので
454 :
携帯:2010/10/29(金) 17:27:44 ID:BFjMBq7E0
だから、新規のページに載せようと登録削除して再登録繰り返してるのか
見た名前が新規のところにいて同名サイトかと思いきやw
1回とかならなんかあったでいいけど3回4回遭遇するとなんだかなー
455 :
携帯:2010/10/29(金) 17:32:54 ID:ZbCNUFpWO
456 :
携帯:2010/10/30(土) 15:47:20 ID:XPnE+BwUO
>>454 正直かなりうざいよねそういうの
ランク管理人に通報してやりたいわ
457 :
携帯:2010/10/31(日) 01:19:31 ID:+vmaMbcRO
それとはまた少し違うけど、斜陽ジャンルでカウントリセットが週一のランキングがあるのだが、そこに登録してる企画サイトが消えては登録、消えては登録を繰り返していて、新着で確認する度にウザかったのを思い出した
繰り返すならちゃんとINカウントを把握してくれよ、と毎度思う
458 :
携帯:2010/10/31(日) 13:00:41 ID:e30oCDO8O
携帯用でサーチレンタル出来る所あるっけ?
ググッてもcgi位しかないし此処しか見た事ない
459 :
携帯:2010/10/31(日) 13:41:09 ID:zvq6ky+oO
やり方によってはランクもサーチっぽく出来るからそうしてるところもあるよ
それを使ってないところはCGI使ってるイマゲ。てか「此処」って何処のこと?
460 :
携帯:2010/10/31(日) 16:54:58 ID:Z3z5zVDVO
ランクネはタグ検索できるから使えそうだけど、あそこは
1ヶ月カウント0で問答無用に削除なんだよね
エムランクなら最長180日まで延長できるけど、サーチ風に
使えるかというと微妙だしなー
461 :
携帯:2010/10/31(日) 17:03:36 ID:1KOtgkO7O
2年くらい前に自動登録リンク集使って幸っぽいの作ってるのは見かけた事ある(検索も出来る)
笑むKTのリンク集だったかな
462 :
携帯:2010/10/31(日) 17:24:23 ID:e30oCDO8O
>>459 書き方悪くてごめん、此処=cgiね
エムランクは延長出来るしバナーサイズ画像が登録可能だけどタグが不可なんだよな
サーチの方が好きだからサーチがあったら嬉しいんだけど、
携帯じゃ完全にPCのサーチを再現するのは難しいんだろうな
463 :
PC:2010/10/31(日) 17:36:31 ID:zvq6ky+oO
MDSのモバイル版みたいなやつが簡単に作れたら楽なんだけどね
自分がサーチとして使ってる場所はランクネだった
IN/OUT無いから見やすかったんだけど、一ヶ月0だったら削除って制約があったのか
464 :
携帯:2010/10/31(日) 17:38:55 ID:zvq6ky+oO
名前欄ごめん。何をどう打ち間違えたんだろう
465 :
携帯:2010/11/01(月) 00:41:26 ID:pjvagRsUO
イラストサイトやってて画像サイズがVGA(640×480)オンリーの人って居る?
QVGAとVGAをサイズ違いで両方展示してるサイトは見るけどVGAオンリーはなかなか見ない
やっぱり閲覧者からサイズが大きいとか言われたりするのかな
466 :
携帯:2010/11/01(月) 07:56:33 ID:RhFFAi/B0
>>465 自分のサイトでは480x640と230x320の二種類置いてる
でも自分が閲覧者の立場になるとVGAサイズで見てるよ
携帯がフルワイドVGAなんで、QVGAサイズは見づらくてかなわん
467 :
携帯:2010/11/01(月) 12:41:21 ID:uVbEXZv9O
サイズはどうでもいいけど容量?重さ?は100kb以下にしてほしい
468 :
携帯:2010/11/01(月) 18:06:19 ID:JW4cM7VWO
えむぺ系3社合同で小説大賞だとさ
469 :
携帯:2010/11/01(月) 18:24:09 ID:G5DLOkUXO
ナノでのお知らせにはレス0件吹いた
島の二番手狙ってるのか
470 :
携帯:2010/11/01(月) 18:48:30 ID:SlIufFiiO
森でもやってるけど、マジでイラネ>コンクール
つーか森はスタッフの個人ブログ大杉
公式ブログにまで今日食った物とか、んな報告と公式ニュースを混ぜ込むなと
471 :
携帯:2010/11/01(月) 19:38:12 ID:pjvagRsUO
472 :
携帯:2010/11/02(火) 08:12:03 ID:pto/pFmzO
笑むぺでもレス0だしフォーラムでも話題になってない>コンクール
473 :
携帯:2010/11/02(火) 12:22:09 ID:7SefatqOO
>>442 亀だけど、確かに上位サイトってもう倉庫化してるとこばっかりだよね
こればっかりはホント不思議だ
474 :
携帯:2010/11/02(火) 14:07:06 ID:HuD3KoZ7O
倉庫化でランク上位なのは参加ランキング厳選とかじゃないかな
見てほしいから参加はしてるけどジャンルやカプのランク一つだけみたいな
倉庫として残ってる時点でそれなりの質量がある場合が多いし、日記で
萌えトークばっかりで作品少ない生きてるサイトより下手すると楽しめる
管理人さんももう解析見てないだろうと思って、図書館感覚で毎日
倉庫サイトに入り浸ってる自分の印象です
475 :
携帯:2010/11/02(火) 18:55:10 ID:rWGpAyR40
>>465 auの利用者が8割弱なのでau向けに作ってるんだけど、今のauってVGA多いと勝手に思って
VGA仕様にしてた
実際はどうかわからんけど
自分の携帯、VGAでQVGA画像すごく見辛いんだ。だからなおさらVGA仕様
VGA携帯の、QVGA画像の見辛さはau特有の不具合(というか未対応っぷり?)と聞くけど
茸とか白犬でVGA画像って見れるのか気になる
してた、っていうのは、さいきんトップバナーだけ幅240にしてみた…。
476 :
携帯:2010/11/02(火) 19:37:12 ID:14SlTuqc0
>>475 見づらいって、どんな感じ?一手間かかるってことかな。
旧世代(90×シリーズ)茸だけど、
ピクセルサイズが大きい画像は線がメチャメチャになって表示されるよ。
VGA仕様のサイトだと、バイト自体が重くて読み込まない事も結構ある
477 :
携帯:2010/11/02(火) 20:55:45 ID:rWGpAyR40
ありがとう!auも旧世代のやつは読み込めないこと多いな
茸でも大きめ画像って支障があるんだねぇ…
VGAで見辛いっていうのは、幅?が一定以上小さいと、何故か強制的に拡大される。
縦横比は合わせてくれるんだけど
で、さらにシャギーが入るんだ。だから小さいほどすごく見にくい…。ピクセルサイズが大きい画像が
線がめちゃめちゃ、の真逆かも
auのは480x640より小さい画像は480x640の解像度に合わせようとしてしまうらしい
478 :
携帯:2010/11/03(水) 05:48:49 ID:4Or9s1X10
もうとっとと画面サイズ統一して欲しいよね
禿はいまだに240のが出てるっぽい
まぁ、私ドット絵描いてるから480にするの抵抗あるんだけど…
バナーとか見にくそうだけど実際どう?サイト名とか読めるの?
479 :
携帯:2010/11/03(水) 14:59:05 ID:ZuvsTT/Z0
ほんとそれ
auVGAは、200pxバナーはサイト名ならなんとか読めるよ。なんとかっていう感じだけど
絵だと線画や塗りが好みどうかの判断すら覚束ないことある
広告バナーもほとんどが見にくいという…300px以上くらいに点画で拡大される感じ
ドット絵はまだ見やすいきがしたなぁ
新しいのでも240出てるのかぁ…('A`)240でも大きい画像も表示できますよ、ってなら嬉しいな
480 :
携帯:2010/11/03(水) 15:22:33 ID:9wmgfxWKO
横240の画像しかないうちを、
熱心に見てくれるauユーザーも結構いるんだけど、
ちょっと違う世界のものみてるのかな?
普通に表示させる方法もあるの?
481 :
携帯:2010/11/03(水) 15:35:39 ID:ZuvsTT/Z0
新しいめの携帯で見てたらちょっと違ったりかもね…
ただ、"画像を保存するメニューを呼び出すとそのときはリサイズされず普通に表示される"
っていう特殊な面もあるよ。あと携帯に保存して見るならリサイズされない
>普通に表示させる方法もあるの?
調べてるけど、現状じゃ上以外の方法はないみたい
482 :
携帯:2010/11/03(水) 15:44:36 ID:7/HLrdySO
自サイトも横240の写メ絵メインなんだけど、あうユーザー半数以上だった
割と新しい機種の人からも感想貰うんだけど、
>>481の方法で、わざわざデータフォルダに保存メニューで見てくれてるんだろうか…
483 :
携帯:2010/11/03(水) 15:47:30 ID:+3UA93iXO
来年アイホンに機種変更しようと思っている
自分のサイトがどう見えるのか興味深い
484 :
携帯:2010/11/03(水) 16:18:55 ID:9wmgfxWKO
>>481 ありがとう
なんだか不思議な仕様だね
携帯はどんどんシステムも新しくなるし、対応難しいなあ
485 :
携帯:2010/11/03(水) 18:52:28 ID:z1QvHQi5O
>>478 >もうとっとと画面サイズ統一して欲しいよね
同意!ほんとお願いしたいよ・・・
同人じゃなくても待ち受けとか画像系サイトは山ほどあるんだし、
画面サイズの統一は歓迎されると思うんだけどなー
486 :
携帯:2010/11/03(水) 18:57:14 ID:z+uw2UpDO
フォレストェ……
487 :
携帯:2010/11/03(水) 19:21:06 ID:2xFAm9tjO
森落ちたか
488 :
携帯:2010/11/03(水) 22:24:16 ID:kbJTD5je0
XXX:++++++++
このままのアドレスがアク解にあったんだけど何ですかね?
飛んだら「未対応ファイル」って言われる(当方ソフトバンク)
489 :
携帯:2010/11/04(木) 02:23:31 ID:tWT/eLQpO
鯖ともうちょい詳しい携帯機種名くれ
490 :
携帯:2010/11/04(木) 07:23:20 ID:N91B1eCB0
>>489 すみません
鯖はナノ機種740SC
アドレスに驚いて思わず飛んでしまって「未対応ファイル」のエラーだったので怖くなって
アドレス偽装でXXX:++++++++ になりますかね?
491 :
携帯:2010/11/04(木) 13:53:23 ID:tWT/eLQpO
492 :
携帯:2010/11/04(木) 20:30:20 ID:N91B1eCB0
>>491 ありがとうございます。web製作板思い浮かばなかった……
リンク先確認しました。
リファラ偽造やブラウザの関係でなったりするんですね
どこかに晒されたとか出会い系業者とかそういうんじゃないなら安心です
493 :
携帯:2010/11/04(木) 21:14:42 ID:p1WVZK9BO
携帯サイトでアク禁って難しいんでしょうか?
ナノを使っているのですが、携帯の個体番号やIPが一部でも被ると
それまで弾いてしまうんですよね?
1日100ホタ位のサイトなので、そう被ってる閲覧者さんはいないと仮定して
アク禁をしてみてもいいものか迷っています。
アク禁をしたい相手はPCも持っているのですが、携帯だけでも
来ないでもらえたらと思ってます。
494 :
携帯:2010/11/04(木) 23:26:17 ID:omz4nwTW0
>>493 携帯の個体識別番号が完全にわかるのなら、その人だけを弾くことは簡単
個体識別番号っていうのはその携帯だけに割り振られた番号なので、
全部がかぶることはありえない
ナノだったら簡単にアク禁できるし、
携帯はさくっとアク禁しちゃっていいんじゃない?
495 :
携帯:2010/11/05(金) 00:52:32 ID:ISNP0ZHLO
>>493 494が言ってる通り識別番号は≪識別≫というぐらいだから一携帯のみを指す
一部被るって意味がわからないけど、巻き込まれアク禁はないよ
ただ茸だと個体識別番号とiモードIDってのも弾かないと完璧にならんぽい
相手が英雄とかならそのままアク禁してしまえ
496 :
携帯:2010/11/05(金) 01:42:40 ID:OfEZj86fO
趣味のサイトなんだし自分が少しでも不快に思うならサクッとアク禁
しちゃいなよ!他人に迷惑をかけない限り管理人が神様、法律だよ!
497 :
携帯:2010/11/05(金) 01:57:38 ID:HL5NFpMp0
>>495 キノコでも個体識別番号だけで大丈夫だよ
個体識別番号=携帯電話そのものにつく識別番号
IモードID=1契約に1つつく識別番号(機種変時にも有効)
ってかんじ
どちらか一方でもアク禁は可能
498 :
携帯:2010/11/05(金) 02:57:54 ID:begiPgD3O
小さい画像は無理やり拡大されるってことは、
画像リンクが横に並んでるサイトとかはデザインめちゃくちゃになっちゃうのか…
もう何を基準にしたらいいのかわからないorz
499 :
携帯:2010/11/05(金) 03:12:04 ID:f5XsdOISO
>>493です
レスありがとうございます。
ご丁寧に教えて頂き、あと背中を押して頂けて、嬉しくなりました。
指定の個体識別番号、IPのアクセスを拒否します。一部でも一致すると〜
とナノに書いてあったのですが、一部でもというのはIPを指してるんですね。
(IPが何だか分からないので、それは後で調べます)
相手の機種は英雄です。
あと私が分かっているのは個体〜ではなく、端末IDというものでした。
拍手コメを見ると「アク禁にする」という項目があって、そこに対象端末IDが出ます。
とりあえずこのやり方でアク禁してみました。
これで何か問題があったら、別に解析をつけたりとまた考えてみます。
本当にありがとうございました。
500 :
携帯:2010/11/05(金) 04:02:17 ID:j8PExbho0
>>498 そんな言うほどぐちゃぐちゃにはならない
501 :
携帯:2010/11/05(金) 09:54:03 ID:ISNP0ZHLO
>>497 あ、そうなんだ
識別番号じゃアク禁出来ずにいた知り合い人もいたから、
iモードIDもNGするのが基本なんだと思ってたよ
早とちりすまんかった
502 :
携帯:2010/11/05(金) 14:14:31 ID:sNJjrw1Q0
>>498 無理矢理拡大されるってのは画像ファイルに直接アクセスした時だけで
普通に画像が並んでる分にはそんなことないと思う
503 :
携帯:2010/11/05(金) 15:02:14 ID:0rpbVtFJ0
セルフラベリングって携帯からは無効なのかな
ぐぐって見たけど携帯サイトでのことは見つからなかった
一応コードを入れてみたけど、自分の携帯からじゃフィルタできてるのかわからないw
使ってる人いる?
505 :
携帯:2010/11/06(土) 00:11:11 ID:cTPRvguCO
パソコン閲覧不可の携帯イラストサイトでメインのイラストがpngだった
茸はpngが表示されないので私の携帯ではイラストが見れない
一応jpg表示のページも作ってあるんだが、全てのイラストは載ってない
こういうのって管理人は見れる人が見れるだけでいいというスタンスなんだろうか…
506 :
携帯:2010/11/06(土) 00:54:12 ID:qtaNrtSvO
>>505 茸ってpngファイルはNGだったんか
ちょっと色々修正してくる
あとその管理人さんはそういうスタンスなんじゃないかな
解決方法としてはFirefoxからモバイル変換アドオン入れるとか
507 :
携帯:2010/11/06(土) 00:57:27 ID:2yIqWlcs0
>>504 どのコードをいれたかわからないけどパソコン用なら
IEとか特定のブラウザでしかきかないと説明に書いてあるよ
508 :
携帯:2010/11/06(土) 14:51:27 ID:cTPRvguCO
>>506 解決策d!
茸がpngに対応してないこと知らない人多いのかな…
絵柄がすごくタイプでそのカプのイラストサイトは貴重だから
何とかしてイラスト見れるように挑戦してみる
509 :
携帯:2010/11/06(土) 15:24:18 ID:T7wDQjj50
>>507 やっぱりPCのみなんだね
PC閲覧可能にしてるからコードは一応入れておく。
レスありがとう
>>508 jpgページをわざわざ用意してるのにそこを更新してないなら
反応がないから放置してる可能性もあるよ
pngが見れないってことコメしてみた?
510 :
携帯:2010/11/06(土) 15:52:36 ID:cTPRvguCO
>>509 拍手からjpgページは見れるがメインページが見れなくて残念と米したことある
他の人への拍手レス読んでると私以外にもメインが見れない人がいるみたい
今度様子見ながらさりげなく茸がpng表示されないって伝えてみる
511 :
携帯:2010/11/06(土) 16:51:01 ID:muSsp0qaO
訪問も感想もauが大半で満足してるなら放置かもね
512 :
携帯:2010/11/06(土) 17:40:58 ID:xzetF48cO
茸の新しい機種はpng見れるよ
今年の春くらいに機種変したけど普通に見れる
まだ未対応の機種持ってる人が多いとは思うが
茸全部が未対応というわけではない
だから管理人が新しい茸使いなら
ますます気づかないかもしれないんだよな…
513 :
携帯:2010/11/07(日) 16:56:17 ID:Uca83lr30
ランクって急に削除されることってある?
ランクをブクマ代わりに使ってたんだけど、
1時間前に見たときはあったサイトさんが今見たら消えててびっくりした
ちなみにinもoutもたくさんあるサイトさんだった
日記とかもいつも通りだったし、自ら撤退って感じじゃないと思うから気になってる
514 :
携帯:2010/11/07(日) 17:21:17 ID:tjed2itr0
>>513 もしかしてカウントリセットしてない?
リセットしてすぐだったら、inが0の時表示されない設定のランクは見えないよ
それか管理者が違反を見つけて削除?
515 :
携帯:2010/11/07(日) 17:36:56 ID:Uca83lr30
>>514 ありがとう
カウントリセットされて、1週間くらい経った状況で、
inもoutもいっぱいあったから不思議だったんだ
自ら撤退か、違反で削除かどっちかなのかな
サイトの説明とか登録とかには違反なさそうだったから余計に謎
てかブクマしてなかった自分がアホすぎるorz
516 :
携帯:2010/11/07(日) 18:08:42 ID:AgdIE4110
>>513 サイト自体は履歴から辿れない?
ランク外しは活動縮小の前兆か、
いろんなランクに入ってたなら数を絞ったとか?
日記で触れるかどうかは人それぞれだと思うよ
517 :
携帯:2010/11/07(日) 18:09:41 ID:Kuq6MWXFO
こないだそれやったわ
最近更新してないし見込みも立たないから
人しばらく来なくていいかなと思って登録消しちゃった
今思うといきなりすぎて驚かれたかも
人気のサイトだったらどこかからリンクされてたりするんじゃない?
518 :
携帯:2010/11/07(日) 21:19:54 ID:VUxl1NK5O
拍手とかで返信不要って書いたのに返信してくる管理人なんなの
519 :
携帯:2010/11/07(日) 21:23:54 ID:yU8pCxJKO
お返事したくてたまらなかったんだろう
520 :
携帯:2010/11/07(日) 21:39:36 ID:XI1xplqD0
>>516>>517 履歴は探してみたけど辿れなかったんだ
リンクもどこからもされてないみたいで
11月に入ってからも更新してたし
日記も普通だったからびっくりしてしまった
これからお気に入りサイトはちゃんとブクマしとくよ
どうもありがとう
521 :
携帯:2010/11/08(月) 03:48:13 ID:ZlJ3DyoMO
オサレ寄りのシンプルなランキングに登録しようとしたら、紹介文が全角20字も無かった
虹総合ランクなのに、ジャンル・CP名は略さないといけない
詰めに詰めてやっと登録できたけど…通りで「〇〇中心の雑食」という紹介文が多いわけだ
最短だと8字というランクもあった。デザイン重視とはいえ、なんも書けんわww
522 :
携帯:2010/11/08(月) 05:58:25 ID:rg6h5mqr0
>>521 20字なら私は大丈夫だけど8字はさすがに無理www
利用もしないな〜、そんな不便なの
523 :
携帯:2010/11/08(月) 14:43:41 ID:jfZKTIO5O
ナノの助け合い板の「¥について」のトピックに対する返信に「どこのレンタル鯖も茸を基準にしている」って
書いてる人がいるけど、根拠はあるんだろうか
524 :
携帯:2010/11/08(月) 16:59:55 ID:+c2KmdOm0
>>523 キャリア契約数とWEB低能機が多いから…という理由で昔は言われてたな<茸が基準
ただ、それも5年くらい前の話で、最近はそうでもないと思う
まあ、レン鯖のサイト自体はQVGA向けにつくられてるのは事実だが
VGAに合わせるとQVGAの人が物理的に見れなくなる場合もあるからしゃーない
525 :
携帯:2010/11/08(月) 20:29:09 ID:N2z8FZWLO
腫れ物扱いで労られる茸…頑固爺さんのようだw
526 :
携帯:2010/11/10(水) 15:34:09 ID:GmncDbiHO
更新は週3回以上で日記は毎日書いてるのに人が来ない。
ランキングでもinが入らないから常に下だし、新規登録しても新着でのout数見たら周りと比べたら明らかに自分のだけ少ない。
サイト名見ただけで避けられてるんじゃないかと思ってるんだが、どうしたら人気サイトになれますか?もう二年やってます。
イラストサイトです
527 :
携帯:2010/11/10(水) 17:28:10 ID:LR+Qb+BDP
スレが違います
528 :
携帯:2010/11/10(水) 18:56:17 ID:r3ZA4TfW0
携帯でイラストサイトは厳しい
見辛いし
529 :
携帯:2010/11/10(水) 21:11:11 ID:ZngwYHRK0
好きなものを自由に書いてサイト運営自体を楽しむ事<人気サイトになる事なら
人気キャラや人気カプだけ書いてればいいんじゃないの
携帯閲覧前提イラストサイトなら
PCより画面狭い分、絵の技術はそんなに求められないから
・とりあえず骨折や顔面屈曲はしてない
・斜め左方向向きバストアップだけじゃなくいろんな向きや構図で描く
・カラーならたまには塗り方を変えてみてパッと見の印象を変える
普段水彩風ならアニメ塗りとか、全体を夕焼け調とかブルー系とか
・ネタ絵や少数コマ漫画の場合、キャラの区別を明確にする
くらいの事にさえ気をつけてれば固定客はつくと思うけどね
530 :
携帯:2010/11/10(水) 23:35:27 ID:yaYurBKj0
もう二年やってるって事はそこそこ長いジャンルだろうから
もう覚えられてて好みじゃない人の巡回から外されてるんだと思う
イラストならCGで、アナログを写メUPなら暗くならないよう綺麗に
カプサイトなら単体よりカプ絵を多めに萌え構図で描く
鉛筆ラフの単体キャラ絵はよっぽど上手くないと見てもらえない
できれば漫画や小ネタも描く
日記は日常語りじゃなく萌え語りで、愚痴や批判系は書かない
アニメや漫画系の二次なら毎回感想を書く
これくらいかなあ
531 :
携帯:2010/11/11(木) 01:19:29 ID:9vVZNKFeO
一部機種または大半の機種で不具合が生じてて閲覧できないってこともある
532 :
携帯:2010/11/11(木) 01:53:16 ID:ltg+NOmJ0
シンプルでセンスのいいテンプレサイトご存知でしたら教えてください
ぐぐってみたのですがフラッシュや画像多用のサイトばかりで…
533 :
携帯:2010/11/11(木) 02:56:38 ID:SnJwjjQe0
晒しになるから無理
センスもシンプルの度合いも個人の基準によるので人に頼らず自分で探してください
534 :
携帯:2010/11/11(木) 03:15:56 ID:H7nylv9JO
それ明らかに携帯向けじゃないじゃん
携帯から探した方がいいと思う
535 :
携帯:2010/11/11(木) 03:41:12 ID:ozzRyI1ZO
だよねwフラッシュ多用のテンプレサイトとか聞いたことない
536 :
携帯:2010/11/11(木) 04:03:26 ID:8ilQYXk5O
PCから閲覧できないようにしようか迷ってる
PCからの拍手コメントはIPが分からなくてアク禁できないから・・・
モチベ下がるコメントが来たら怖い
どうしよう
537 :
携帯:2010/11/11(木) 06:32:13 ID:NY4YohMW0
スマホはPC弾かれると見れないから(´・ω・`)となる
まぁでも536のやりたいようにするといいよ。不愉快コメなんて嫉妬と思い込んでスルーすりゃいい
538 :
携帯:2010/11/11(木) 08:27:07 ID:BHBFbLdo0
>>536 拍手だけPC用の借りてる人結構見かけるよ
自分は携帯サイトをPCから見ることが多いんだけどランキングからアクセスして
お使いの端末ではと出てくると、よほど見たい物でも携帯からアクセスし直さないな
そういうサイトは後ほどPC解禁になったりサイト自体が消滅してる
539 :
携帯:2010/11/11(木) 15:47:32 ID:pzXtbjG0O
>>536 PC規制すると検索ロボも弾けるって聞いてPC規制かけてる
最初はそれだけの理由だったんだけど、年単位で粘着してくる相手も一緒に弾けてたから規制かけっぱなし
PCから見れないからって文句言われることもないし(言われたら検索対策ってのと元々携帯用に作ってるからって言い訳しようと思ってたけどw)、
PC用のデザインを気にすることなくサイト作れるし、
別に何も変わりなくサイトやってる
厨コメ怖いなら先手を打っちゃってもいいんじゃないかな
サイトの管理人は536なんだから好きにやればいいと思う
540 :
532:2010/11/11(木) 16:43:04 ID:NAxqZjNWO
>>534のアドバイス通りに携帯から同じキーワードでぐぐったらテンプレランキングを見つけました
無事に理想のサイトを見つけられました、ありがとうございました
541 :
携帯:2010/11/11(木) 19:37:53 ID:EXt6g/Ql0
小説の1ページあたりの文字数ってどのくらいが丁度いいんだろう。
今800字くらいにしてるけど、思いのほかページ数増えてきたから1500くらいに増やそうかと思うんだけど。
フォントサイズは100%にしてるからあんまり増やすとスクロール大変かねぇ。
542 :
携帯:2010/11/11(木) 19:46:17 ID:ZKjJGV0eO
543 :
携帯:2010/11/11(木) 19:52:44 ID:EXt6g/Ql0
>>542 ごめん>1しか見ないでスレ内「文字数」で検索してたorz
教えてくれてありがとう。
上の方で、小説っぽい小説じゃなくてスペース入れまくりな内容の方がウケがいいってあって、
自分の小説はスペースもあんまりないし、読み辛いのかとちょっとショックだったw
544 :
536:2010/11/11(木) 20:01:59 ID:8ilQYXk5O
>538を見て、PCからWEB拍手ツールを借りた。NGワード設定も出来るし、ブラックリストにPCも入れられるから、すごく楽だ。
いろいろありがとう。PCからも閲覧できるようにする。
545 :
携帯:2010/11/11(木) 20:08:56 ID:6zC/WiiZ0
>>543 隙間はわりとどうでもいいけど、800はあまりに少ない。
ページ捲るの面倒くさいレベル。
正直、5000字位は1ページでいいと思う。ここ10年の機種ならそれくらいは読み込む筈
546 :
携帯:2010/11/11(木) 20:48:11 ID:16/pTErc0
>>543 自分は小文字で読むんだけど、今流行りっぽいのよりスペース少ないほうが好きだよ
PCで読むのに近い雰囲気であればあるほど嬉しいタイプ
547 :
携帯:2010/11/11(木) 22:35:57 ID:hn5LiGVIO
森やえむぺの小説機能使ってるところってよく800字くらいでページ変えるよね
ああいう小説機能って表紙ページとか一覧ページとかクリックが多くて個人的に使いづらい
自分のとこは子ページで展示してるけど今はどちらが多いのかな?
小説機能使ってるサイトの数はジャンルの新しさに反比例する印象だけど
548 :
携帯:2010/11/11(木) 23:23:23 ID:ePSumSEKO
自分のところは二万字ぐらいまではページ変えないなぁ
ページ作るの面倒だし、自分が意味もなくページが変わるの嫌いだからってのもある
>>543のいう隙間って行間のことかな
携帯からなら1.1ぐらいが読みやすいと思ってる
無駄に行間開いてる(2.5とかの)小説は苦手だ
549 :
携帯:2010/11/12(金) 00:05:08 ID:FVXWdT5QO
登録してるランキングのタグは絶対に張らなきゃいけないのかな?
1ヶ月に一回、自分でクリックしてINを1にすればいい?
違反になるだろうか
550 :
携帯:2010/11/12(金) 00:15:11 ID:dZ3ONZrj0
>>549 なぜランキングの規約を読まないのかね?
文字数だけどmonoって1ページにUPできる文字数少なくね?
意外と不自由してるんだけど
800って少ないのか。
確かに森とかの小説機能使ってるサイトをよく見てたから、それくらいで丁度いいのかと思ってた。
20,000も1ページでいけるんだね。知らなかった。
最新機種使ってるのに気づかないとか恥ずかしいw
もう少し文字数増やしてみて様子見てみるよありがとう。
ちなみに自分は全部indexに目次置いてる。
アクセスキー使って移動面倒くさくしないようにしてるけど、今のところ特に苦情は無い。
552 :
携帯:2010/11/12(金) 00:40:22 ID:0wqBHpFrO
>>550 少ないかな
テキストエリア追加選んだら、テキストエリア15個出来るからかなり書けると思うけど
553 :
携帯:2010/11/12(金) 00:44:34 ID:lGZomTVlO
>>552 あれ15個も増やせるのか
使っても5〜8個くらいだから知らなかった
自分も物の文字数は気になったことないな
ここ見ると最近は1ページの文字数を多くしている人が多いんだね
554 :
携帯:2010/11/12(金) 01:17:22 ID:mur2T62a0
小説サイトで、800文字くらいなのでページめくりまくりで
いざ途中から読みたいってなっても30P単位くらいの章ごとでしかジャンプできないとこがあって
読みにくかった…。(;ω;`)
直url打とうとしたらphpとかcgiの仕様なのか(???)アドレスがすごく長ーーーってなってて
はじめどこがページurlか分からんかった…
ページ数小分けタイプだったら「ページ目にジャンプ」とかのテキストボックスとボタンがあるとありがたい…
555 :
携帯:2010/11/12(金) 01:27:37 ID:6zRL2tBHO
茸なら900i←7、8年前?の機種でもPCサイトの小説ページとか普通に読めてたから、
5桁の文字数でも全然余裕だと思う。個人的には字数が少なくてクリック回数が多い
サイトって戻れなくなりそうで不安に感じるから1ページに詰め込んでもらいたいw
あと最近のサイトは森とかで小説作っても、子ページに話数のリンクを横並びさせて
直接本文ページにリンクしたりと、工夫して中間ページを省略してるとこ多いね
556 :
携帯:2010/11/12(金) 01:33:59 ID:BM3ySIxw0
あー、携帯ブラウジングしてるとランキングとか前見てたサイトに戻りたいとき出てくるよね
でも適度にしおり挟んでまた後で読めるような長さにもしたいところ
557 :
携帯:2010/11/12(金) 02:09:12 ID:7pjAbksHP
>>552 物はテキストエリアは増やせるが1P辺り5000文字程度しか載せられない。
5000字以上小説でも1ページに収めたい派だから小説ページは菜野利用してる。
確か菜野は2万字くらい大丈夫だったから。
558 :
携帯:2010/11/12(金) 02:15:08 ID:5VK+czwFO
>>253 ナノのサポページ見てきたら子ページは二万五千文字までOKだって
小説もそれぐらいなんじゃないかな
559 :
携帯:2010/11/12(金) 06:01:40 ID:Ju864LXf0
携帯サイトはサクサク読むためのだと思って多くて二千でだいたい千前後
夏ごろにナノで保存時にエラーですぎで一ページあたりの800にすることはよくあったなあ
560 :
携帯:2010/11/12(金) 07:02:46 ID:JY4y+4j7O
好みもあるんだろうけど、
読む側になると、1万こえてくると複数ページ分けもいいなって感じ。
それくらいの長さになると、1回くらいは話の転換ポイントあるし、気分転換になる。
読み込みのタイムラグのたびに、半分現実に引き戻されるわけだけど、
文字数3ケタだとそれが数分おきって事だから、世界観に引き込みにくいよね
561 :
携帯:2010/11/12(金) 07:05:46 ID:JY4y+4j7O
あとドコモは、全てではないかも知れないけど
スクロールバーがないから、あまり長いと不安になってくるってのもある
562 :
携帯:2010/11/12(金) 17:29:28 ID:R4YBfPCK0
何が不安になる?
あんまり長いと「いつ終わるのか」みたいなグダグダな気分になるのはわかるけど
563 :
携帯:2010/11/12(金) 17:34:42 ID:DcmpsZ0j0
自分もドコモ使ってるけど、スクロールバー出ないから
どこまで続くのかわからなくて長いと疲れる
1P1万越えてると途中でやめて続きから読む時のスクロールがかなり面倒
ある程度の長さでページ変わる方がありがたいかな
さすがに1000以下は少なすぎるけど
564 :
携帯:2010/11/12(金) 19:13:58 ID:JY4y+4j7O
>>562 不安って言っても、怯えるって意味じゃないよ。
あとどれくらい続くのかが頭にチラつきはじめて、現実に引き戻されるって事。
565 :
携帯:2010/11/12(金) 19:37:08 ID:vDI/j3ub0
>>564 分かる。
うまい小説ならそんなことないんだけど、ケイタイショーセツみたいなのだと集中力が続かないんだよね。
紙の小説ならどんなに長くても、しおり挟めて次はそのページ開くだけだからいいけど。
ブラウザだとどうしても1ページ最後まで読まないと終われないから、結構辛いときもある。
566 :
携帯:2010/11/13(土) 00:02:36 ID:VnrMXQ62O
携帯から見られるメールフォームって無いですか?
NGワードが登録でき、IPをブラックリストに入れられるところがいいです。
567 :
携帯:2010/11/13(土) 06:21:54 ID:HWOSbD720
自分で探せ
568 :
携帯:2010/11/13(土) 09:58:02 ID:U9naEvMoO
自分は5000〜7000ぐらい。
その位だと読み手も楽だろうし、話を展開させるのにも丁度いいと思ったから。
「毎日一本更新」を謳ったサイトがあってスゴいと思って行ってみたら、1日1ページ、200文字位の更新でびっくりした事があるんだけど、連載ものの1ページを「一本」と表現するのは詐欺じゃねえの?と小一時間w
569 :
携帯:2010/11/13(土) 11:01:33 ID:7LT3gd9sO
>>566 聞く前に自分なりに探したか?
試しに登録して、使い勝手見て自分にあったの見つけろよ
個人的にはNGワード指定、ブラリス登録出来て送信後のページも編集出来る玄人が好きだけど
570 :
携帯:2010/11/13(土) 11:03:27 ID:11LR34jHO
>>568 ここ何年かの携帯サイトは、1pで作品が完結してるのが多いから何とも言えないなぁ
>連載ものの1ページを「一本」と表現するのは詐欺
これも「本」ってところに違和感があるんだろうけど、「1日1ページ更新(`・ω・´)」だと何か間抜けな言い方にならないかw
571 :
携帯:2010/11/13(土) 12:22:34 ID:9lBPw2LDO
>>568 せめて千文字ぐらいはほしいねw
ただ連載ものでも三千文字ぐらいあったら一本扱いしてもいいと思う
一応サイトコンテンツなわけだしね
572 :
携帯:2010/11/13(土) 12:23:57 ID:38w4IkvBO
573 :
携帯:2010/11/13(土) 12:38:50 ID:t34FMBis0
漫画もそうだけど小説って一気に読むと萌えるものだから、
毎日更新してたとしても1日数百文字しか更新しないのなら、毎日見に行っても全然萌えないなぁ。
上のようなサイトの更新中の小説を一気に読んで大変萌えたので、
毎日読みに行ってるうちにだんだん萌えなくなって見に行かなくなったサイトが沢山ある。
574 :
携帯:2010/11/13(土) 13:33:02 ID:W3sUCJ5u0
長編を毎日ちょっとずつ読ませて面白いと思わせるのがどれだけ大変かは
新聞の連載小説を考えると想像できると思う
あの短い文字数の中で山場や緊迫感を出したり感動させたり
かといって面白い日とつまらない日の差が激しいとつまらない日に読み始めた読者を引き込めないから
長い目で見ると落差が少なく一見淡々としてたり
それでいて最終話に近づくと徐々に盛り上げていかなきゃならなかったりで
プロの中でもさらにとんでもなく筆力のある人でないとつとまらなかったりする
575 :
携帯:2010/11/13(土) 13:33:41 ID:Xpu2sV/Q0
でも千字以下のサイトは多いよね
手軽いからかな?
576 :
携帯:2010/11/13(土) 14:35:35 ID:Bq2+gj+cO
それはやっぱり楽だからでしょう
あとオサレサイトだと長いほうが珍しかったりするね
577 :
携帯:2010/11/13(土) 20:01:37 ID:jH4dC8us0
自分は1ページ2000〜3000字ぐらいにしてるけど
みんな意外と長いんだね
ジャンルにもよるだろうけど、うちは結構若い層が多いからこの位
携帯サイトって手軽に読みたいって人も多いだろうし
578 :
携帯:2010/11/13(土) 20:32:24 ID:48KBoQN6O
みんな結構書くんだな
個人的にはそこまで長いんだったらいっそパソサイト作ってくれればいいのにと思ってしまう。
長編だとじっくりと腰据えて読みたくなるんだよな。
579 :
携帯:2010/11/13(土) 21:15:55 ID:9lBPw2LDO
PCサイトが基本だけどリクエストがあったから携帯サイト作った奴もいるよー
580 :
携帯:2010/11/13(土) 21:32:45 ID:xZF/IdNu0
PCサイトを作りたくても、ジャンル的な意味で諦めてる奴もいます
携帯サイトじゃないと見に来てくれる人がいない…
明らかにPCサイト向けの文章だから、いつもどうしたら見やすいか悩んでる
581 :
携帯:2010/11/13(土) 21:48:38 ID:tOOj0T7g0
>>580 へーそんなジャンルあるんだ
ちなみに二次?
582 :
携帯:2010/11/13(土) 21:51:02 ID:M8xp4JWc0
うちもだ
なぜかサーチが携帯のランキングしか存在しない
色々探してみたし、オフ本のURLから辿れないかやってみたりもしたけど
どうやらPCのサーチは存在しないっぽい
なので必然的に、閲覧者の7割以上が携帯
583 :
携帯:2010/11/13(土) 22:22:38 ID:xZF/IdNu0
>>581 女性向け二次
>>582と同じで、サーチとかランクとかが携帯用のしか存在しなくて
PCからの閲覧お断りサイトもものすごく多い
うちは九割近く携帯からの閲覧
自分がサーチ作ろうかと思ったこともあるけど
絶対需要ないからどうしようもないw
584 :
携帯:2010/11/13(土) 22:37:03 ID:iiAjmmYw0
>>583 PCと携帯二つサイト作っちゃえ
管理大変かな?
携帯小説は寝る前や電車での移動中にサクっと読める方が好きかな
PC携帯両方供給があって色々読めるジャンルものの意見だけれども
後ここって携帯創作小説もアリなの?スイーツばかりでイマイチ同人って感じがしないんだけど
一応創作同人だよね
585 :
携帯:2010/11/13(土) 23:12:52 ID:T2tOIrmn0
>>584 二次801小説もやってるが、創作BL小説サイトもやってるよー
一昔前だとスイーツwだったが、最近は上もあれば下もある感じでPCサイトと大差なくなってる
むしろ商業並の質と文量を兼ね備えたサイトも増えてきてる印象
BLに限らず創作はPC向けのBL系サーチに登録するより
小さな括りの携帯ランキングに登録した方が人が来る
例えばファンタジーBLという括りのランクの中で、さらにカテゴリ分けがあるとか
学園モノBLでも主人公の立場や関係でカテゴリ分けされてるとか
携帯ランクは小説単位で登録できるものも多いから、いろんなジャンルの小説がある場合はそういう面でも楽
586 :
携帯:2010/11/13(土) 23:55:45 ID:jlQCcoepO
そういう嗜好別ランク増えたよね
より自分の萌に近い作品を探しやすくなった
総合ランク1〜2個、細分化した嗜好別ランク3〜4個くらいに
登録してるのが一番バランスいい気がする
587 :
携帯:2010/11/14(日) 00:10:39 ID:QT4GedsX0
>>586 BLじゃなくてもそんな感じだね
自分はメジャーな総合ランク2つをTOPに貼って
あとは嗜好別ランクを小説TOPに1個ずつ貼るくらいがちょうどいい
自分は50〜100KBくらいの小説を年に数本、一気にうpするタイプなので
嗜好別ランクを小説直行にするメリットがめちゃくちゃ高い
ランキング上位じゃなくて良いんだが、
同嗜好の人に読んでもらいたい気持ちが強いので嗜好別ランクは必須
んで、「完結済です」と入れてると見てくれる率・感想くれる率が高い
日記無いし、レスしないし、更新記録も年数回更新……ランクからのリンクをTOPにする必然性もないというw
588 :
携帯:2010/11/14(日) 01:25:15 ID:4td6KUgX0
小説のページを直に登録するタイプのランキングも出始めてきたよね。
そういうのとかよさそう。
でも見に行ったけどあまり登録数は多くなかった。これから増えるかな。
589 :
携帯:2010/11/14(日) 08:56:01 ID:e+M70fLqO
それ面白いな! ランキング自体がアンソロジーみたいなものになってるのかな
サイト巡回しなくても更新わかって楽だわ
いい小説は当然読み返すことも多いだろうし、書き手としても評価わかりやすくていいね
590 :
携帯:2010/11/15(月) 14:26:44 ID:3qvSy7or0
わけあって携帯同人サイトを作りたいのですが、
ナマなので、電車の中とかで読まれたら同人者じゃない人に読まれそうで怖いです
もちろん、PCサイトでも家族に見られるかもとか言い始めたら一緒ではあるのですが…
エロでも同じだと思いますが、そういうのって、注意書きしてますか?気にしない?
そもそも、見られたら困るサイトは、携帯ではつくらない方がいいのでしょうか?
もちろん検索避けとパスワードは設定し、オフのペーパーにだけ、請求のアドレスを載せようと思っています
591 :
携帯:2010/11/15(月) 14:35:29 ID:54uT1hAs0
携帯で生とかもれなく厨
592 :
携帯590:2010/11/15(月) 14:47:33 ID:3qvSy7or0
>591
ですよね、ああよかった安心しました
心置きなくPCだけで運営していきます
ありがとうございました
593 :
携帯:2010/11/15(月) 21:02:07 ID:HumYZs82O
長文ですが誰か聞いてください。
先日二次の携帯サイトを作りました。
それでランキングに登録しようとしたんだけど、どうやらそのランキングは自動登録制じゃなくて
ランキングの管理人さんがきちんと判断してから本登録になるようです。
管理人さんの判断が終わったらメールで連絡がくるみたいなんだけど、連絡が来ない…。
まあまだ3日しかたってないから仕方ないかと思ったんだけど、管理人さんのサイトをのぞくとどうも一年近く作品や日記の更新がストップしている…。
一応「本登録のメールは大体いつ頃頂けますか」のような内容のメールを送ってみたけど
その返事待ちでさらに5日経過。
仮登録したときに「ランキングのURLをサイトに張って下さい」とリンクタグが出たので、サイトには「仮登録中です」みたいな文をつけて貼ってます。
でもランキングに自分のサイトは登録されてないわけで…。
もうそこ以外のランキングに登録したいんだけど、
仮登録のままずっと連絡来なかったらずっと意味なくリンク張り続けなきゃいけないから
もうこれってもう諦めた方がいい?
何だかもやっとする。
594 :
携帯:2010/11/15(月) 21:17:08 ID:Cwl6v4g50
>>593 うーん、8日も経ってるならちょっと考えたほうがいいのかなぁ
自分も前に二週間ぐらい待ったことあるけど、メールまでしてそれってのはなんらかの理由で来れてない可能性があるよね
もし593が早く閲覧者にサイトを見せたいのなら、違うランキングに入るのをオススメする
まぁその連絡がこないランキングにも入りたいってのならそのままリンク貼り続けて
気長に待つって方法もある。でもサイト作ったのなら早く見せたいでしょ?
ランキングはそれ一つじゃないんだから、とりあえずは確実に入れる自動登録のほうがいいのでは?
サイト開設おめでとう。いろいろ大変かもだけどこれから運営頑張ってね
595 :
携帯:2010/11/15(月) 22:00:16 ID:HumYZs82O
>>594 素早い応答ありがとうございます。
やっぱ見てもらいたいし他のランキングを探して登録しようと思います。
実はサイト作るまでも色々あったから
>>594さんの言葉に救われました!
大変なこともあるだろうけど好きなものだし頑張る。
ありがとうございました。
596 :
携帯:2010/11/15(月) 23:53:25 ID:ItqEPxeNO
新着サイトのページ見て0だったらもう管理放棄してると判断して
リンク剥がしちゃっていいんじゃない?
597 :
携帯:2010/11/16(火) 01:51:39 ID:aniaoBwbO
エムペの小説大賞に参加する予定の人います?
598 :
携帯:2010/11/16(火) 02:24:53 ID:wAbkiAGBO
599 :
携帯:2010/11/16(火) 02:25:35 ID:mMbkOsJE0
>>597 それ、携帯同人サイトについて、じゃないよね?
エムペのスレ行って聞いてきなよ。
600 :
携帯:2010/11/18(木) 17:55:02 ID:xRoZ7p+qO
昨日のアクセスがランキングや他サイトのリンクからバーっと沢山来てくれたのに、今日のアクセス数が0なんだが何かあったのかな。
カウンターおかしくなったと思い自分でクリックしたらカウントされたんだが。これってもしかして自分のサイトオワタ感じ?
601 :
携帯:2010/11/18(木) 18:51:41 ID:Q3X/c1CoO
偽装出会い系についてのスレ落ちたの?
602 :
携帯:2010/11/18(木) 22:01:39 ID:wYxebZlyO
>>601 結構前に落ちたね
その手のサイトの注意勧告をするランクは
かなり増えてきたし、専スレはもういらないと思う
というか出会い系そんなに見掛けなくなったな
今はどっちかというと三択同人誌が多くない?
603 :
携帯:2010/11/18(木) 23:08:40 ID:sHDHNb5yO
こないだ何かのランキングにアフィみたいな感じでリンクされてたサイト
BLアニメ(18禁)のサンプルで客寄せしてたから怪しいなと思って規約見てみたら
勝手に解約できない+解約金9万とか書いてあった
あれ大丈夫か?
規約読まない人間ってかなりいると思うんだが
604 :
携帯:2010/11/18(木) 23:23:05 ID:qEJ6brpdO
読まないで引っ掛かるのは自業自得
他人が世話してあげることじゃないよ
605 :
携帯:2010/11/19(金) 00:14:46 ID:niCPsNgU0
606 :
携帯:2010/11/19(金) 01:59:40 ID:tHKHtbni0
素材集めに使ってたランキングがなくなっちゃったっぽい
一番使いやすかったのに残念
608 :
携帯:2010/11/19(金) 10:56:57 ID:v1NzMO0mO
それは残念だったね
少し見ないと閉鎖しちゃったりしてるから登録サイトでお気に入りを
見つけたらブクマしておいたほうが安心かもしれない
609 :
携帯:2010/11/19(金) 20:54:41 ID:7PWSMhKpO
こないだまでは画像のサイズはQVGA240×320で30KB前後が主流だったけど
今はVGA480×640が主流で良いのかな?
auのWIN携帯はあと2年程で電波が廃止されるらしいし、
VGAとQVGAのどちらに合わせるか迷ってる
610 :
携帯:2010/11/19(金) 22:14:20 ID:Ytqv7XhLO
五年近く前のW4Xxxをいまだに使ってるけどpxサイズより何KBかのほうが重要
上の方でも出てたと思うけど100KB以内の画像を一枚表示ならだいたい見られる
逆に小さくて軽くても何枚も一度に表示させられると見られない
画質が下がると嫌だと思うけど、ほどほどにしてくれると旧機種使いには有り難いです
611 :
携帯:2010/11/20(土) 02:32:30 ID:U5xPlVK8O
茸もだな
縦横サイズはどんなにデカくても線は崩れるが表示される
KBは大抵の茸はまだ100KBが限界のはず
アイコン並みのサイズだろうがKBがデカいと途中で切れる
612 :
携帯:2010/11/20(土) 08:05:44 ID:BspHUciSO
一枚だけなら100KB越えてさえいなければ画像サイズは関係ないんだね
自分の持ってる携帯がauの〇001辺りからしか使えず、確かめようがなかったから
助かったよ。ありがとう
613 :
携帯:2010/11/20(土) 10:29:25 ID:L5udS+/qO
>>603 利用者の意思で解約できないのって、電子消費者なんちゃら法違反じゃないの?
相手が完全な違法サイトなら、請求来ようが無視して問題なし
規約<法律でそ
まぁ、規約は読むべきだと思うがな
614 :
携帯:2010/11/20(土) 12:31:05 ID:g8+QX7C2O
画像サイズの仕組みがよく分からない
480×640の画像表示可能な茸なんだけど、サイトでそのサイズの画像を見たら線がガタガタなんだよね…
普通に見れるのは240×320で
でも携帯に480×640を保存して見ると480×640も普通に見れる
サイトで480×640が普通に見れる携帯ってよほど最近のやつかな
615 :
携帯:2010/11/20(土) 12:43:41 ID:U2SlJmPw0
>>614 あうみたいに画面右側にスクロールバーが出っぱなしになるタイプ?
もしそうなら、スクロールバーの分むりやり横幅が縮小されて表示されてる
茸は基本的にスクロールバー自体がないか、
三年前に出たF-905iの例だと、画面スクロール中にのみ
「文字や絵の上」にスクロールバーが出て、スクロールを終えると消える
この場合スクロールバーがあっても絵の横幅を強引に縮小したりはしない
もしスクロールバーが出ないのなら、また別の問題かもしれないけど
サイトで480×640が普通に見られる携帯は茸と白犬は三年以上前から出始めて増えて来てるよ
悪いが、茸で614みたいな例は今初めて聞いた
差し支えなければ機種を教えてほしい
616 :
携帯:2010/11/20(土) 16:17:03 ID:U5xPlVK8O
Fシリーズ使ってきたけど900i、901i、903iXは常にスクロールバーが
右側に表示されて横230くらい以上の画像はガタガタになってた
今の03Aは
>>615と同じスクロール中のみ画像の上にバーが表示されて、
スクロールを終えると消えるから画像が崩れることはないよ
自分の携帯の場合はweb上の表示サイズが240×320、端末上は480×640
という謎仕様でサイト上で綺麗に見えてた240×320の画像を端末に保存
してフォルダ上から見るとぼやけて凄い見にくくなるし、ボタン操作で
480×640に合わせると綺麗になるけど凄い小さくなってしまう
今の携帯は仕様が多様過ぎてキリがないから気にしないほうがいいよ
617 :
携帯:2010/11/20(土) 21:50:29 ID:mYOWWGtQ0
>>614 今年春買ったauの携帯の真逆だ…
>480×640の画像表示可能な茸なんだけど、サイトでそのサイズの画像を見たら線がガタガタなんだよね…
>普通に見れるのは240×320で
>でも携帯に480×640を保存して見ると480×640も普通に見れる
240X320と480X640を交換すると、ちょうどauVGAにあてはまる
多様過ぎだな。どうにかしてほしい
618 :
携帯:2010/11/21(日) 00:16:04 ID:nCG5KwsGO
よく230×230サイズも載せたりするんだがコレだと相当小さくなってしまうかな?
いつも230×320に統一してなくて縦が400〜500の場合もある。
一応容量は100以下だから大丈夫だけど縦が400以上でも見れますか?
あと携帯サイトって文字のフォントサイズが1か2ぐらい小さいのが多いが、通常のだとデカくなるんですか?
2つ質問スミマセンm(__)m
619 :
携帯:2010/11/21(日) 06:55:45 ID:v7jBmCeQO
そういう質問する時は自分の機種書いた方がいいよ
620 :
携帯:2010/11/21(日) 12:50:52 ID:C70MxiSIO
621 :
携帯:2010/11/21(日) 15:35:31 ID:AaMKMR3z0
>>620 >livedoor Readerは無料で使えるRSSリーダーです。
っていうか生扉なら登録して自分の目で確かめた方が早くね
622 :
620:2010/11/21(日) 19:34:50 ID:C70MxiSIO
>>621 RSSだったんですね。なんとなく登録はためらってしまいまして…。すっきりしました。
ありがとうございました!
623 :
携帯:2010/11/21(日) 22:01:57 ID:Jpq5ckAnO
解析コワイ
624 :
携帯:2010/11/22(月) 05:45:59 ID:dUru02DQO
キャリア変えてVGAになって初めてQVGA仕様のサイトの見づらさを理解した
テーブル横幅230pxだと7文字しか表示されないのか…
なんか今まで見づらいと言ってた人達を無視ってきたけど
これほどとは思わなかった
サイズ統一してほしいなあ
625 :
携帯:2010/11/22(月) 15:03:22 ID:OgrEPZ+ZO
携帯PCに限らず横幅指定ってあんまり推奨されてないよ
626 :
携帯:2010/11/22(月) 17:04:22 ID:WgaWqFsUO
行間も横幅も、pxじゃなくて%で指定して欲しい
627 :
携帯:2010/11/22(月) 17:06:31 ID:2KFWA55O0
>>624 横幅指定するなら90%とかにすればいいんだけど
QVGAの人にはわからないんだろうな…
628 :
携帯:2010/11/22(月) 17:53:27 ID:b8QwRtJcO
画像以外のテーブル幅は600か800にしてるなー
それまでテーブルタグなしだったからPC閲覧者には見やすいと好評だった
携帯閲覧者からは反応なし
テキストメインサイトだから横にだらだら長くならないように適当に改行してきたけど、その必要もなくなってスッキリした
%は旧携帯使ってると逆に不便なこともあるよ
左右に無駄な余白が出ると画面が勿体無い
629 :
携帯:2010/11/22(月) 19:32:22 ID:dCzO+dxr0
テーブルはPCのみで表示されるように<pc></pc>とか#PC##/PC#とかで囲ってる
630 :
携帯:2010/11/25(木) 12:01:08 ID:/BqZ5vzX0
携帯同人サイトって、PCサイトより無法地帯な感じだけど何で?
男女カプのサイトまわってると、エロ描写が携帯のほうが生々しいというか
扱ってるサイトが多い感じ
801だと、携帯のほうがリバやら逆カプ、鬼畜、スカなど特殊扱いが
多い気がするんですけど
631 :
携帯:2010/11/25(木) 12:11:48 ID:KtUYigD10
>>630 ・大&専含め学生が多いのでタガがはずれる
・PCに比べて携帯は画面が小さい上、家族と共用するような事もなく
自室で誰にも見られず閲覧・編集できるので、ひっそり感があり
本人達にとっては人目をはばかる物もアップしやすい空気
(実際には検索避けしないとぐぐってひっかかりまくるんだが…)
こんなところかな
適当な推測だけど
632 :
携帯:2010/11/25(木) 15:16:02 ID:PAyduaTB0
「630が見たジャンルの携帯同人サイト」≠「携帯同人サイト」
世界は広い
「携帯同人サイト」について言えるのは
低レベルな文章or簡単な一人称の文章≒読みやすくて好きと言ってもらえる文章
文章力も構成力も世界観もなくても
ネタの面白さと更新の速さとエロと運があれば、
文章すかすかなそこの君も大手になれるかもねってことくらいだよ
633 :
携帯:2010/11/25(木) 15:46:51 ID:vUVRS8Z/O
PCサイトの特殊嗜好は上手く隠してるんじゃないの
634 :
携帯:2010/11/26(金) 12:07:53 ID:TI0Xvl+N0
うちのジャンルだけかもしれないけど
最近は小説サイトってPCより携帯の方が多い
イラストは大きいサイズでみれる方がいいけど
小説は携帯でも読める方が気楽だからかな
635 :
携帯:2010/11/26(金) 15:19:57 ID:Tw0uZyol0
うちのジャンルも携帯多い
自分も昔は
>>632みたいなこと思ってたけど
今は普通に携帯サイトでも小説神サイトあるよね
636 :
携帯:2010/11/26(金) 16:43:16 ID:ifrK2MpU0
新興ジャンルだからかもしれないけど、オンは小説は携帯、イラストはピクシブ
オフはオフ、って感じでかっちり住み分けてる。
小説は本当に玉石混交って感じだけど、
どちらかというと更新速度と萌えポイント勝負なところが多いかもしれない。
637 :
携帯:2010/11/26(金) 17:32:26 ID:cFGn1cIF0
携帯サイトは作りやすいからじゃないかな。
CSS更にはHTMLの知識さえなくてもサイト作れるしね。
だから変な「ガシッボカッ私は死んだ」みたいなレベルの人がわらわらサイト作っちゃうんだろう。
638 :
携帯:2010/11/26(金) 18:06:40 ID:51ZByUNL0
うちのジャンルも携帯多い
というか小説は携帯か携帯対応ブログしかサイトがない
サーチが携帯のランキングしかないからだと思うけど
一応最大カプが40サイトくらいでそこまでドマイナーなジャンルでもないはずなのに
ここまで携帯ばっかりってのは初めてで最初戸惑った
639 :
携帯:2010/11/26(金) 20:25:56 ID:wuYaUJ5rO
ドマイナーな自ジャンルもあるの携帯ランク一つだけなんだが
その管理人がえらく鬱陶しい性格してるのに最近気付いてうへあ
新規の登録直後にサイト見に行くの辛いだの違う作品見てるみたいだの日記に書くなよ
640 :
携帯:2010/11/26(金) 20:34:07 ID:gpGf5Ong0
>>637 HTML知識と文章力ってかならずしも比例するわけではないとは思うけど
ガッシボカッはなぁ…。そういう系(?)で評価される・人気でやすいのは携帯のほうなんだよね…
携帯は気楽に更新できるしそこはメリットだな
今日読んでみたとこはけっこう萌えたんだけど1p辺りの文字数すくなすぎてあえなく断念した
641 :
携帯:2010/11/26(金) 20:55:41 ID:QD/2zNyE0
携帯で読んでると文字数が1500字とかでも許せる不思議
PCだと一ページにも満たない気がするけど萌える
あれって携帯マジックなんだろうか
642 :
携帯:2010/11/26(金) 21:59:56 ID:KwE7m5SOO
>>641 画面が狭いからね。一行の文字数が少ないし
あと萌えにページ数は関係ないと思う
643 :
携帯:2010/11/26(金) 22:33:38 ID:c1R7Hqyl0
>>640 サーバーの助け合い掲示板見てると、
こんなことも分からないでサイトやってんのかって事書いてる人は日本語おかしい人が多い気がする
読みにくかったり、説明わかりにくかったりとか
644 :
携帯:2010/11/27(土) 02:13:27 ID:SYKnjs2nP
携帯サイトに子供と厨が多いのは当たり前だしいまさらすぎる
645 :
携帯:2010/11/27(土) 04:35:33 ID:vIvztg4AO
解析に残ってたURLに飛んでみたら、交流した事無いサイトなのに個体識別番号でアク禁されてて、何故かと思ってファイルシーク通して見てみたら管理人が高校生だったので
こちらもリファラ拒否しておいた(自サイトは18禁)
646 :
携帯:2010/11/27(土) 06:58:57 ID:dBbdUL4IO
PCサイトにガシッボカッ系がないわけではないしね
前ジャンルの小説サイトはむしろ携帯の方がレベル高かった
647 :
携帯:2010/11/27(土) 19:07:08 ID:Mgu0dnBw0
そんなジャンルあるのか
648 :
携帯:2010/11/27(土) 19:27:44 ID:/INRBrpt0
ガシッボカッジャンルかw
そんなジャンルがあったらオチとしてすごく面白そう。
649 :
携帯:2010/11/28(日) 07:43:41 ID:iUAXim5h0
ブログサイトもある今PC>携帯って思い込みが古い
650 :
携帯:2010/11/28(日) 12:42:21 ID:uxkokpeO0
「PC持ってないくせに同人やってるとかpgr」
ってPCサイト管が言ってたんだが
自CPの携帯サイト管は、リア厨以外はほぼPC持ってますよ・・・
思い込みないわー
651 :
携帯:2010/11/28(日) 14:39:30 ID:zMQ1mCpa0
確かに何気にみんな持ってるよね
自分も携帯管だけど更新はPCでやってるし
携帯閲さんたちもPC持ってる人多いっぽい
652 :
携帯:2010/11/28(日) 22:28:36 ID:uR+gZfmm0
>>638 ちょっと特殊なジャンルのせいかうちもほぼ携帯サイトしかない
というか携帯サイトじゃないと閲覧者が全然こないから必然的にそうなってる
因みに年齢層が低い訳でもない(まあ高くもないが)
サイト=携帯鯖がずっと当たり前で続いてきたので新しく始める人たちも
PC持ってようがオフで神だろうが何だろうがとりあえず携帯サイトで始めるのがデフォだ
自分はこのジャンルに参入して初めて携帯サイト作ったので最初は勝手が分からなくて焦ったw
勿論ガシッボカッ系もなくはないが神もザクザクいて世界が広がった気分だ
653 :
携帯:2010/11/29(月) 16:27:45 ID:NYKVV4Rh0
FTPとか面倒なこと無しで携帯があれば作品をアップできるのは大きいよなぁ
フリーのcgiもあるけど使いやすくするにはカスタマイズが必要だし
自分みたいなのはちょっとしたcssがあれば携帯鯖で事足りる
それだけに一部の広告が残念でしかたない
もっと携帯の有料鯖増えてくれればいいのに
桜とかロリポで携帯向けサービス作ってくれたら速攻借りるんだけどなぁ
654 :
携帯:2010/11/29(月) 17:53:11 ID:2QKnq0xH0
広告なしも今結構多くない?
ナノとか物とか、一番下にそこのリンク入るだけだし。
最近はそういうところで作るサイトが増えてるぽい。
655 :
携帯:2010/11/29(月) 21:18:48 ID:nN7HV1+PO
ナノはナノへのリンクだけだが、物は広告あるよ
物は画像要領が増えてくれたらなぁ…画像要領増やした有料版作ってくれたらいいのに
そういえば、自分が見て来た狭い範囲での話だけど、素材サイトってまだまだ240×400向けの画像ばっかりだよね
今のサイズ向けのサイトってあるのかなー
656 :
携帯:2010/11/29(月) 21:39:41 ID:sPkboXjr0
有料欲しいね。
至って平和にやってるけど、なにかあったときの為にhtaccessがあるのとないのじゃ
安心感が雲泥の差だ
657 :
携帯:2010/11/29(月) 21:44:05 ID:EXcMcl890
こんなところに思わぬニーズが。
がんばって作っちゃうぞ。
658 :
携帯:2010/11/29(月) 22:34:57 ID:do51vcUI0
すいません、すごく初歩的な質問させて下さい。
さくらの有料鯖でPCサイト持ちです。
初めて携帯サイトを作ろうかなと思っているんですが、
PC鯖で階層を分けて運営することで、携帯での閲覧に何か注意点・支障はあるでしょうか?
携帯でサイトを持つには、携帯鯖を別に借りた方が良いのでしょうか?
659 :
携帯:2010/11/29(月) 23:01:18 ID:OkX2/dsA0
>>658 携帯サイトでよく使われている形式と、その形式を作るための知識があれば
基本的にはPC鯖でも問題ないはず
有料ならPC用のでっかい広告も入らないだろうし
660 :
携帯658:2010/11/29(月) 23:19:28 ID:do51vcUI0
>659
ありがとうございました。
もう少し勉強してPC鯖でやって行こうと思います。
661 :
携帯:2010/11/30(火) 01:47:43 ID:BpwtdzZHO
テーブル内にテーブル入れたり、フレーム使ったりしなければ結構問題なく見れるよね
忘れがちだが戻るリンクもつけてくれていると有り難い
662 :
携帯:2010/11/30(火) 10:36:37 ID:1Ll++k3jO
戻るリンク欲しいよね。
イラストとか見てて途中で戻れなくなった時、戻るリンクが無いと電源ボタンでメニューに戻るしかなくなるから。
お気に入りしてるサイトならまだいいけど、ランクを辿って着いたサイトならもう探す気力も無くなってしまう。
663 :
携帯:2010/12/02(木) 00:11:17 ID:W3WP2WDK0
>>658 自分も前にさくらでPC&携帯作ってたよ。
INDEXで振り分けて、特別に携帯仕様にはしなかったけど
フレームなし画像少な目でページ作ってた。
ブログはPC、携帯、共用で。
閲覧者から不具合の報告とかも特になかったですよー。
664 :
携帯:2010/12/02(木) 10:56:40 ID:lAf3ok1/O
物使ってるんだけど物のhtmlファイルって一つ一つに容量制限あるんだな
PCのメモ帳で12kbくらいのテキスト載せようと思ったら
容量大きいから無理だと鯖に怒られてしまった
665 :
携帯:2010/12/02(木) 11:32:07 ID:f3vX0ED6O
携帯鯖なんだから当たり前
666 :
携帯:2010/12/02(木) 11:33:42 ID:f3vX0ED6O
と思ったけど、textarea設定弄ってもダメだったの?
667 :
携帯:2010/12/02(木) 22:58:28 ID:7JzSCWGuO
スレチだったらごめん、WHOCARESの掲示板を使ってる人いる?
iPhone(Unknown/Safariって出た)使用してる人から書き込み出来ないって来たんだけど
WHOCARESのサンプルの2には書き込めるらしいんだ
制限設定とかも全部弄ってみたんだけど無理でした
668 :
携帯:2010/12/03(金) 09:46:11 ID:xI1YVUwXO
玄人のホームが404になってる…
サイト自体は見られるけど
669 :
携帯:2010/12/03(金) 10:22:25 ID:1ymrNVxkO
>>668 今行ってみたら行けたよ>ホーム
しかし急に行けなくなってビビったww
670 :
携帯:2010/12/06(月) 15:13:44 ID:RWE0sFZXO
ちょっと前に出てた携帯でサーチだけど、一つだけパソコンのサーチに似たの見付けた
そこはバナー登録してなかったからバナーは登録出来るかわからないけど
671 :
携帯:2010/12/08(水) 00:34:58 ID:wkpoMeUz0
携帯サイト(ナノ)で、携帯からはちゃんと見れるんだけど、
PCからだと一部しか表示されないサイトがある。
PC制限されてるわけじゃなくて、ちゃんと携帯と同じトップページが見れるんだけど、
リンクだけが表示されない感じ。
これってどうやってるの?
自分もナノで運営してるんだけど、仕組みがよくわからない…
PCで見れるようにはできないのかな
672 :
携帯:2010/12/08(水) 00:59:05 ID:V/dBJKeIO
ソースもわかんなきゃわかるわけねーよ
てかナノスレの方がいいんじゃないか?
673 :
携帯:2010/12/08(水) 02:55:34 ID:FOKSD4XpO
独自タグのドコモだけ表示するとか携帯だけ表示するとかPCだけ表示するとかいうタグ使ってるだけじゃないの
674 :
携帯:2010/12/08(水) 03:37:25 ID:wkpoMeUz0
>>672 ごめん
ソースみたけど、PC画面での表示通りで
携帯で見るとあるはずのリンク部分の表示もなかった
>>673 あーそうかも!
じゃあPC規制したらいいのにと思うけど(ほんとリンク一つもなくってどのページにも飛べない仕様になってるから)
なんかこだわりがあってそうしてるのかも
二人ともレスありがとう
675 :
携帯:2010/12/08(水) 03:49:56 ID:V/dBJKeIO
てかPCで見たいならfxとかのアドオン(モバイルビューアとか)使って
そのサイト見れば行けるんじゃないか
676 :
携帯:2010/12/08(水) 07:40:42 ID:8sT9jbKfO
もしかしてリンクタグの""が抜けてるんじゃないかな
前自分もそれでリンク出てないよって報告きたことある
677 :
携帯:2010/12/08(水) 15:28:55 ID:97TYVIGiO
""でくくってないと白犬ではリンクされないんだよね
そのせいでクッションページから本ページへ入れないサイトがあるんだけど
連絡手段もないからどうもできない
こういうのってランク管理人に報告してもいいのかな
678 :
携帯:2010/12/08(水) 18:04:08 ID:Ucr47xGEO
どこもじゃなかったっけ>""
私禿SH911だけどリンクされてた記憶がある
もうずっと前、私も""無しリンクやらかしてた事があるから
679 :
携帯:2010/12/08(水) 18:17:14 ID:V/dBJKeIO
案外""無しに違和感覚えない人多いよね。初サイトが携帯とかだと仕方ないけどさ
それでも適用されるて稼働するから知識を修正するタイミングを知らずに逃してる気がする
680 :
携帯:2010/12/09(木) 22:13:46 ID:vZq5P1qp0
調べるとちゃんと""で囲って載ってるはずなんだけど、意外と
""を忘れてる人が多いよね。
テキストで該当部分を目立たせるために飾りとして『』を付けるように
""も飾りだと思ってる人がいたりしてな……(飾りなら取っても問題ないと
思ってそのまま、とか)。
681 :
携帯:2010/12/10(金) 08:34:35 ID:y36ZXY4yO
前に自分が使ってたんだけど、森の自動タグ作成が""無しで作成されてた。
後で""無しじゃ不味いって慌てて全ページのリンクに付け足したよ。
682 :
携帯:2010/12/10(金) 11:45:32 ID:Qn+QRrIhO
鯖運営のタグメーカーが間違ってることもあるのか
何だかなぁ
683 :
携帯:2010/12/10(金) 12:38:49 ID:/IzEJg6aO
ナノの公式テンプレにも間違いがあるそうだしねぇ
684 :
携帯:2010/12/10(金) 17:14:59 ID:iaeGWrCy0
ナノの公式テンプレのタグは余りに汚すぎて
見てると何かむずむずする
笑むぺからリゼに移ったとき今まで使えてたタグが通用しなくなって焦った
タグメーカーで作って定型文&単語登録、をやり直した
686 :
携帯:2010/12/12(日) 17:53:06 ID:jJZlW6x50
規約読むとあんまし自由に作れないイメージあるんだけど
特にアダルトと猟奇(グロ)禁止破ってるの多い
でも、この2つってどっからがアウト?
二次創作の小説だけOKなんてことは無いよな?
戦ってる系とか一応クッション置いて裏って書いてあるけど、えぐいの多い
想像力の問題?
687 :
携帯:2010/12/12(日) 18:28:15 ID:hBC7L0cMO
前に自分が使ってたとこのアダルト禁止ってのは、三次エロ画像や出会い系禁止を指していたなぁ
創作物表現に関しては線引きが難しいので個々の判断に任せられる←いくつかの鯖でこういう意味の回答されてたのを見かけたよ
結局自分で判断が出来ない、責任がとれないような人は公開するなってこった…
688 :
携帯:2010/12/12(日) 18:54:00 ID:t0X4OVMK0
やばめのジャンルで修正も無いの見かけるなあ
まあ規約も結構アバウトなとこ多いもんね
689 :
携帯:2010/12/12(日) 19:17:26 ID:wxv9w6lTO
""が無いとリンクされないってマジで…?ソースというか、詳しく説明してるサイトとかあれば教えてほしい…orz
引きサイトだけど相互(どの機種も居る)の人がくるサイトを3年くらいやってるけどどの機種の人からも見られないと言われた事がないから知らなかった…
完全に飾りだと思ってたorz
690 :
携帯:2010/12/12(日) 19:43:15 ID:fIwWsYRgO
>>689 人に聞く前に
まずHTMLの基本を学べば良いよ
691 :
携帯:2010/12/12(日) 19:44:26 ID:drkxlg1j0
詳しい説明も何も…正しい構文は""使用ってのは動かない事実
""がなくてもリンクとみなしてくれる機種が
たまたま結構あったってだけだろ
人に頼らず、自分で初心者用のHTMLページ探して確認でもしなさいよ
692 :
携帯:2010/12/12(日) 21:31:49 ID:X0mzQa9TO
そういやどっかの便利ツールで、タグを簡略化して容量減らすツールがあったな
それするとdiv系は<center>に変換、その他「""」や「/」を省かれたりしてた
au機種はタグは何でも反映させたりするから、気付かない人が多いんだろね
693 :
携帯:2010/12/12(日) 21:36:56 ID:v2/1dvGw0
ランクの説明文にはどんなのが書いてあると効果的なの?
今は主カプと字か絵かくらいしか書いてないんだが、
オールキャラですとか書いたほうがいいのか
694 :
携帯:2010/12/12(日) 21:40:33 ID:1OFWsYoF0
オールキャラいるんなら書けば
書いてあったサイトで本当にほぼオールだったサイトは一つしか知らないんだけどね
自分も取り扱いくらいしか書いてないな
でもポエム書いてあるとこしか見ないって友人もいるんだよねー
ジャンルや自分のサイトの雰囲気に合わせるのが一番かと
695 :
携帯:2010/12/12(日) 21:51:35 ID:F0WwgM7MO
むしろポエムは除外対象だ
フェイクだけど「あまさがきみににあうよ」とか書かれても入る気にならない
でもポエム紹介文サイトしか見ない人もいるんだね。人それぞれで面白いな
696 :
携帯:2010/12/12(日) 22:21:27 ID:sZ0pib2RO
同じ趣味の人は呼び込み嫌な人は避けられるのは喜ばしいね
自分はサイト傾向も書いてる
ほのぼの多めとか短文多めとか
カプオンリーと思われると悪いから他カプありとも書いてる
少しでも好きなカプの絵や話が見たい!と自分も思うので
サブカプ名も書きたいけど、少なくてがっかりされるのもな…
といつも悩む
697 :
携帯:2010/12/12(日) 23:06:26 ID:BJjH99Q3O
少ないけどこのカプもあります、みたいに書けばいいのでは?
僅かでも見たいって場合もあるし
698 :
携帯:2010/12/12(日) 23:59:37 ID:XmDs69+30
メインカプ、サブカプ、絵or字、年齢制限、傾向(特殊嗜好についても書く)
こんなもんじゃない?
サブカプは3つ以上ないものは書いてない
ポエム紹介文が好きって人は少数派だと思う
699 :
携帯:2010/12/13(月) 01:30:51 ID:pSV1aktDO
どマイナージャンルorカプならともかく、そこそこ扱ってる人が多いジャンルやカプで
一つ二つしか作品なくてサブですらないものを紹介文に書かれると
詐欺に遭った気分になるからやめて欲しいわ
扱い予定ってだけで作品が一つもないのに紹介文に入れるとこよりかはマシだけど
700 :
携帯:2010/12/16(木) 13:07:06 ID:2QFE/k8OO
スレチでしたら申し訳無いです
1行の文字数を全キャリア統一で表示させたくて試行錯誤した結果
<table width="220px"><tr><td>
<div style="text-align:left" align="left"><font size="1">
文章</font></div></td></tr></table>
これに行き着いて自分の携帯(au)からは理想の形で表示(1行18文字)
されるようになったのですが他キャリアからはどのように表示されているのか
教えていただけないでしょうか
知識に乏しいので本当はテーブルタグはあまり使いたくなかったのですが
他のdiv等では上手くいきませんでした
701 :
携帯:2010/12/16(木) 14:44:32 ID:Wo0usR1/O
702 :
携帯:2010/12/16(木) 15:33:18 ID:MBCAoOm40
携帯サイトだからいいんだけど、幅が220pxだとpcから見たときほっそいよね
703 :
携帯:2010/12/16(木) 17:15:04 ID:jgYo163V0
幅220pxとかマジ勘弁
最近はVGAサイズが増えてきていることを考慮して欲しい
携帯画面半分の幅で7〜8文字で改行されるから読みにくいことこの上ない
%指定とかにして
704 :
携帯:2010/12/16(木) 17:24:05 ID:4mmwaRLO0
つうかフォントサイズ1って
茸の古い機種(三年くらい前、機種番号が数字三桁だった時代)じゃ非対応だったはず
3を標準として2と4にまでしか対応してない
今のなら平気だけど
古い機種切り捨てるの覚悟なら、
230px+スクロールバー機種・240px機種・460px+スクロールバー機種・480px機種に
それぞれ対応させる事を考えて、文字サイズは表示横幅の5.5%(1/18弱)にすることを
考えてみたらどうだろうか
705 :
携帯:2010/12/16(木) 17:26:20 ID:jG6/OOUu0
携帯で小説読む時は何もいじってないベタ打ち状態が
一番読みやすくて助かる
706 :
携帯:2010/12/16(木) 17:33:51 ID:5DcRuPwk0
>>705 同意
文字サイズは標準かせめて2で頼む
テーブルで囲むとしてもpx指定はやめてくれ
220pxにサイズ1なんて細いし小さいし読みづらい
707 :
携帯:2010/12/16(木) 18:24:47 ID:w4caWy+VO
自分は文字サイズはいじってないが、行間と文字の間を開けてる
見やすさって人それぞれだから難しいな
708 :
携帯:2010/12/16(木) 18:42:26 ID:naS/K90wP
好きにしたらよかろうなのだ
709 :
携帯:2010/12/16(木) 19:05:38 ID:Sb/SJbI60
div使ってるのにfontも使うのは誰も突っ込まないのか。
710 :
携帯:2010/12/16(木) 21:09:41 ID:2QFE/k8OO
>>700です
たくさんのレス有難うございます
自分の勉強不足を痛感致しました
お恥ずかしい限りです…
皆さんのご意見を参考に勉強し直して色々と試してみたいと思います
有難うございました
個人的には文字が大きいと改行が多くて読みづらい印象だったんですが
小さい文字はあまり歓迎されないみたいですね
711 :
携帯:2010/12/16(木) 21:22:02 ID:MBCAoOm40
>>710 ああわかる
>個人的には文字が大きいと改行が多くて読みづらい印象だったんですが
自分も3年前くらいまではそうだった
携帯変えた&ドライアイになった後は大きい方が好きなんだけどね
でも今の管理人友でも「大きいと読む気しない」って人もいるんだ
もう字の大きさの好みは人それぞれとしか言いようがないと思う
でも幅はちょっと考慮してほしいかなw
自分は自分の好みに合わせてdivで500pxくらいに固定してるわ
ちなみに文字は14pxか15px
712 :
携帯:2010/12/16(木) 21:38:30 ID:jG6/OOUu0
>>710 自分の場合は小さいのが駄目というより
携帯の文字設定を自分が一番読みやすい大きさに設定してるから
下手に固定されない方が読みやすいってだけなんだけどねw
713 :
携帯:2010/12/21(火) 02:34:54 ID:ujNL2EkX0
流れ豚切りすまん
茸ユーザーの苦情に疲れた。
茸専用ページを作っているにも関わらず、他キャリアやPCページを見てはあれが表示されないこれが見難い
拍手の※ログが上から目線の苦情で埋まっててつらい
714 :
携帯:2010/12/21(火) 02:57:43 ID:S0zfyGh/0
茸専用ページのみでお楽しみくださいっていって
他キャリア用では弾けばいいと思う
そんな馬鹿にわざわざ付き合ってやってる意味がわからない
715 :
携帯:2010/12/21(火) 03:11:09 ID:ujNL2EkX0
>>714 ログを読み返してたら、どうやら茸だけページを分けられている理由がわかっていないらしい
今まで「茸の方はこちら」ってリンクを3,4箇所にでかでかと貼っていたが、
他キャリア用では弾くようにするよ。ありがとう。
716 :
携帯:2010/12/22(水) 18:31:39 ID:cP6iKk6/O
monoに広告専用の独自タグが追加されてたけど、これ使う人いるのかな
717 :
携帯:2010/12/23(木) 00:12:36 ID:vbVQ+9to0
前に登録してたランキングで、いつもいつも総合一位のサイトがどうしても納得いかない文章力、
なんでだろって思っててよく見たら、ありとあらゆるページにランク行きのタグ貼ってた。
トップはもちろん、メインページでも、小説の番外編でも置いてるかのように、小説リンクのすぐ下にタグ貼ってたりしてた。
間違って押しちゃう人もいるだろ、これは…だからinの数が凄くなって上位、outの数も増える。
すごくnrnrしたからランクから抜けた。こんなんで上位とかアリなんだろうか。
718 :
携帯:2010/12/23(木) 00:54:26 ID:fq3ICKLk0
>>717 リアっぽいサイト名でin数が極端に多かったら悪質サイトだろうと思ってる
そうじゃなくても、文中に///や♪が多用されてる文サイトが上位に来てたらへこむ
719 :
携帯:2010/12/23(木) 02:30:06 ID:644kA+DTO
inが異常に多い夢
半年前が最新更新。以降なんの動きもない放置サイト
絵も字も両刀な老舗18禁
///や♪やvが乱舞する文字サイト
堅苦しいのにフリーダムな文章サイト
請求制になったブログ
うちのジャンルの上位常連
どう見ても厨ジャンルですありがとうございました
720 :
携帯:2010/12/23(木) 08:24:35 ID:updNzzq80
ネタ自体は面白かったのに
///と♪が、数がキツくて読めなかった。
vはたまにあるくらい
ほんと残念
せめて /// が、5000文字に一つくらいだったらいけたかもと思う
500文字~1000文字でとか無理でした…
堅苦しくてフリーダムなサイトが気になる
722 :
携帯:2010/12/23(木) 11:45:34 ID:qrsEyq4y0
ほとんど愚痴なんだけど
「パスはfirstにあります!」って書いてあるのにfirstというコンテンツがないとイラッとする
もちろんサイト名のロゴとかaboutとか検討つけることは可能なんだけど
firstって書く意味はなんなの?
ガイダンスくらい正確に書けよ、わかりづらいだろ
もっと言うとメインコンテンツの入り口にパスのヒント置いといてほしい
既知のサイトでもいちいち別ページ見に行かなきゃならないのが面倒
723 :
携帯:2010/12/23(木) 14:08:16 ID:EZaUfCtA0
>>722 面倒だとUターンするニワカ除けってのもあるんじゃないの?
ジャンルによるかもしれないけど
724 :
携帯:2010/12/23(木) 14:44:34 ID:qq/SSVR80
自分は必読ページにヒントおいてる
メインの入り口だと絶対必読ページ読まずに入られそうだし
725 :
名無し:2010/12/23(木) 20:34:33 ID:DTT7M28bO
>>722-724 自分も必読の所に置いてる
ただ、あまりにも条件の多いパスだと、コンテンツの近くに置いて欲しいと思うな
例えばこういうの
1:主人公の名前をローマ字にして後ろから
2:ヒロインの誕生日の積
3:主題歌のアーティスト名
4:作者の好きな食べ物を英語で
以上の答えを半角英数字で1423の順に並べて入力
726 :
携帯:2010/12/23(木) 21:23:03 ID:pgXloYKEO
自衛の1つだよね
必読ページに目を通させれば、警告無視して入ってきた厨から苦情が来てもスルーしたり必読嫁の一言で済んだり対応が楽になる
727 :
携帯:2010/12/23(木) 21:59:13 ID:vbVQ+9to0
>>718 レスさんくす
そうゆうのでヒット数かせいでるくせに、
「早くも10万ヒット!!皆様ありがとうございます。・゜・(ノД`)・゜・。」
って。あはは\(^o^)/すごいすごーい
728 :
携帯:2010/12/23(木) 23:42:24 ID:IOiTG7qq0
トップに必読数行&作品どばっと載せてるんだけど
見づらいかな?
サイト見づらいですみたいなコメが来たんだけど
どうだろうが
729 :
携帯:2010/12/23(木) 23:43:45 ID:IOiTG7qq0
すまん誤字
どうだろうか です
ちなみに配色は薄い灰背景に黒文字でそんなゴテゴテした色じゃない
文字も標準サイズでテーブルで寄せたりとかもしてない
730 :
携帯:2010/12/23(木) 23:45:07 ID:vbVQ+9to0
>>728 トップがゴチャゴチャしてたら見づらいかも。
とくに二回目以降とか。必読もう読んでるしみたいな。
731 :
携帯:2010/12/24(金) 00:03:01 ID:6Xnyf+K7O
>>728 見づらいかな?もなにも、現に見づらいと思われてるからそういうコメントが来てるんじゃないか
作品の位置とか量とかにもよるし、それだけ聞かれてもなにも言いようがないわ
732 :
携帯:2010/12/24(金) 00:23:09 ID:Udj6FkgXO
>>728 似たような感じで、連載分はトップに1ページごとリンク繋いでたんだけど(ブック機能じゃなくて子ページに小説書いてるから)、
改装して別ページに分けた途端「改装したんですね!凄く見易いです!」ってコメント来た
リンクが大量にあった場合、PCなら下の方クリックするの簡単だけど、携帯だと下まで行くの面倒だとは思う
733 :
携帯:2010/12/24(金) 00:50:59 ID:ubQ4iKELO
携帯だと読み込みがウザイからリンク何回かに分けるより
スクロールめんどいけど一ページに纏める方が良いと思ってた
万事雑食小説サイトだからか分けると
トップ→ジャンル選択→CP選択→長編か短編か選択→小説みたいに
目当てのものにいきつくまでに子ページ複数いるし
管理も楽で閲覧者にも優しいサイトって難しいね
734 :
携帯:2010/12/24(金) 01:47:52 ID:WjbEVGacO
最新携帯だとバナーが凄く小さく表示される言われてるが、もしかしてナノみたいなアルバムをサムネイル設定で表示してると訳分からなくなる感じ?
タイトルを並べるんじゃなくてサムネイルだけ並べてるアルバム結構見かけるんだが。
あと日記に絵を乗せる場合もクリックする前のサムネイルとか
735 :
携帯:2010/12/24(金) 02:06:08 ID:yMVeIjgk0
もちろん訳わからないぞ
736 :
携帯:2010/12/24(金) 02:09:41 ID:WjbEVGacO
>>735 どんな風になりますか?
・ ←このくらいの点になりますか?
737 :
携帯:2010/12/24(金) 02:19:15 ID:BiKTs3qS0
アルバムでサムネだけズラッと並べてるやつは
ドコモだと1ページの容量制限オーバーで
途中からサムネ読み込まなくなる事がある
738 :
携帯:2010/12/24(金) 02:21:37 ID:+VlO3qw2O
てかサムネうざい
739 :
携帯:2010/12/24(金) 02:22:10 ID:yMVeIjgk0
そこまでは言わんが
えーと…
炊く前の米粒位?
740 :
携帯:2010/12/24(金) 02:22:40 ID:f9vLWH7D0
30-100pxくらいのサムネだと、
あうVGAは 薄モザ になってる
薄くね。
741 :
携帯:2010/12/24(金) 02:28:29 ID:yMVeIjgk0
742 :
携帯:2010/12/24(金) 02:59:40 ID:KjUHfpi00
炊く前の米粒ww
743 :
携帯:2010/12/24(金) 08:33:51 ID:uaW2DcQ+0
ワロタwww
744 :
携帯:2010/12/24(金) 11:42:32 ID:VG9/E2HTO
>>703みたいなのってあうとか?
茸のVGAだけど普通に表示される
あとVGAイラストは240320で表示される(携帯に保存して保存したのを見るとVGAで表示される)んだけど
他の茸はそうじゃないの?
745 :
携帯:2010/12/24(金) 18:46:18 ID:OM3qUg0JO
ページ内ジャンプは?
トップにまとめて新着、アバウト、リンクのっけてページ内ジャンプで飛ばしてるけど結構評判いいよー
746 :
携帯:2010/12/24(金) 18:47:43 ID:OM3qUg0JO
747 :
携帯:2010/12/25(土) 02:15:59 ID:pzseNDQIO
シンプル イズ ベスト だな
748 :
携帯:2010/12/25(土) 02:20:11 ID:ZzME88PT0
基本的に縦長のサイトは見る気無くすな
階層が深すぎるところは面白いサイトにあたらないという理由で、ほぼ再訪問はない
>>745 ブラウザの戻るが効かなくてイラっとすること度々
749 :
携帯:2010/12/25(土) 02:37:06 ID:W88BaH9v0
うちもページ内リンク使ってるけど、ブラウザでも戻る効くわ。茸だけど
本当に機種で何かと変わるからややこしい
750 :
携帯:2010/12/25(土) 02:53:31 ID:Ij61Ni7b0
>>744 それは画面がVGAてだけで、ブラウザ機能はQVGAなんじゃないの
英雄と白犬のVGAにおける画像は全て半分サイズだと思えばいいよ
文字サイズは違って見えるけど、流石に画像が半分くらいは想像つくんじゃまいか?
なんだったら120x160サイズの画像作ってみたらいい
751 :
携帯:2010/12/25(土) 11:52:56 ID:NCmWkMqdO
>>744>>750 T003(480x854の英雄)だが、QVGAサイズの物はすべてVGAサイズに拡大されるよ
テーブルで220pxに指定されても画面のだいたい80%くらいだし
バナーも画面に見えるサイズはQVGAの携帯で見てた時と大差ない
もちろん240x320を保存すればデータフォルダでは画面の半分サイズ
まあ拡大は出来るけど
752 :
携帯:2010/12/25(土) 12:25:54 ID:Ij61Ni7b0
3年前からの白犬#機はショートカットキーでQVGA画像のVGA拡大ができるようになった
あまり使わないけどな
753 :
携帯:2010/12/25(土) 20:07:18 ID:1OOu9FJXO
ホント面倒だから上手い具合に統一してほしいわ…
754 :
携帯:2010/12/25(土) 20:16:17 ID:r6rHj3xXP
これからスマートフォン率が高くなるんだろうしなあ
ほんと方向性迷うわ
755 :
携帯:2010/12/26(日) 08:19:56 ID:+JeJJyllO
レイアウトは至ってシンプルで画像も使用していない。
トップに更新日が分かるように表示してある
…なのにトップを見て帰ってしまうのって、どういう事なんだろうか?
毎日結構なアクセスがあって解析見ると常連さんもいるようなんだが、
三分の二くらいの人達がトップページしか見ていない
小説庫まで見て「つまんなそう」と判断されるなら、わかるんだけど…
トップに何か問題でもあるのんだろうか?
スレチだったらごめんなさい
756 :
携帯:2010/12/26(日) 08:36:34 ID:Ju0BAlcxO
一回読んでつまんないと思ったところでも、ありがちなサイト名だと
訪問したこと忘れてランクとかの紹介文に釣られてクリックしちゃって
トップ見てあ〜知ってるわつまんなかったわと引き返すことはある
757 :
携帯:2010/12/26(日) 09:04:15 ID:+JeJJyllO
>>756 ああ、それか。きっとそうだ…ありがとうスッキリした
758 :
携帯:2010/12/26(日) 11:21:03 ID:t/fe0PCD0
他の可能性も考えてみようよ
複数ジャンル・カプやってるなら目当てでない場合は帰ってるのかもしれない
小説ページに行くまでが面倒で後で見ようと思ってるとか
759 :
携帯:2010/12/26(日) 14:13:45 ID:vRZUJVPH0
トップに更新日が書いてあるなら
更新だけ確認して帰ってるんじゃないの?
760 :
携帯:2010/12/26(日) 16:15:03 ID:c9RTQkSo0
自分も更新日確認だと思った
実際自分はそうしてるし
日記がある場合はそれ見て帰るけど
761 :
携帯:2010/12/26(日) 18:14:53 ID:YndyUnKJ0
結構いるよね、更新だけ確認してあとで見る人
そんなに神経質にならなくてもいいんじゃないかなー
762 :
755:2010/12/26(日) 19:26:04 ID:+JeJJyllO
そ…そうなのかな?
三週間ぶりに連載を更新したんだが、未だに誰もその項に飛んでくれていないんだ。
トップには更新日(一昨日の日付)を表示していて、クリックすると履歴に飛べるようにしてあるけど、そのページにすら足跡がない
しかし解析を見るとアクセスはあって、何度も来てる人達が…やはりトップで帰っている
改めて読みに来てくれるんだろうか…?それを信じて、もう少し様子を見てみる事にする
ありがとう
763 :
携帯:2010/12/26(日) 21:22:36 ID:K0CPPrltO
トップのアクセスは20くらいなのにアルバムは50くらいある。バグ?
764 :
携帯:2010/12/26(日) 21:34:02 ID:mLdVaj/sO
そこでグルグルしてるだけだと思う。
自分のサイトもメインが250とかアクセス有るけどトップは170とかだし。
765 :
携帯:2010/12/27(月) 11:09:17 ID:C0tKek6I0
うちもそう。
最近異様にキャッシュ残らない携帯が多いから、多分そのせいだと思う。
766 :
携帯:2010/12/27(月) 16:07:04 ID:4dsgvY7/0
トップお気に入り登録してたらコンテンツのアクセスの方が上回るで
767 :
携帯:2010/12/27(月) 17:42:33 ID:Kx5DjFhJO
何だこの流れ
>>755だけじゃなくて、何hit達成してうれしいとか喜んでる無邪気なサイトにも思うが、
アクセス数はクリックされた回数であって、閲覧してもらえた回数じゃないだろう
例えば小説本文に100アクセスあったとしても、100回読んでもらえたわけじゃないよ
もちろん皆に見てもらえてるケースもあるかもしれんけど
何となくクリックして、別に読まずに戻る人、軽くスクロールして戻る人とか色々いるだろうし
トップも同じこと
このサイトを好いて見てくれてる閲覧者が、アクセス数のうちの何割かなんて分からない
ユニーク数=閲覧者数だけど、それがみんなファンだと思ってるの?
別にこのサイト好きじゃないけど何となく〜って人もいるでしょ
トップクリックしてくれた人の中から、そのサイト(カプやキャラ)のファンを除けば、他は
・ランキングから何となく入ってみた
・ただの通りすがり
・別に好きなカプじゃないが興味でクリック
・暇で何となくクリック
・巡回が癖になっててブクマから適当にクリック、そのサイトを見たいと意識してクリックしたわけじゃない
・そのサイト(カプやキャラ)のアンチが興味で様子見
・ジャンルに興味持ったニワカがきまぐれで適当にクリックしたいちげんさん
・その他
色々いると思うんだけどな
768 :
携帯:2010/12/27(月) 17:50:32 ID:iKUhQ/E0O
769 :
携帯:2010/12/27(月) 20:18:29 ID:tKm0/iFZO
まぁ、言いたい事は分かるけど閲覧者の2/3がトップしか見てないってのはちょっと多すぎるような・・・
リンクが切れてるんじゃないの
770 :
携帯:2010/12/27(月) 20:57:28 ID:ZVe9bjQcO
リンクタグの""が抜けてるとか?
771 :
携帯:2010/12/28(火) 00:57:26 ID:NQ+mS5gR0
文字がドットになってたり重なって読めないサイトがある
772 :
携帯:2010/12/28(火) 03:18:23 ID:GaAXf2sYO
>>767 そんな分かりきったこと言ってて楽しいのか
てか別に本人が喜んでるんだから「○○hitしました!」とかいいじゃん
773 :
携帯:2010/12/28(火) 05:16:50 ID:b+K7hCfCO
ムキになりやがってきめぇw好きにしろよ豚w
774 :
携帯:2010/12/28(火) 10:32:03 ID:vZ/8xDi20
ごめん、触っちゃいけない人だったか
775 :
携帯:2010/12/28(火) 12:03:59 ID:bAHovirHO
リンクタグの""が抜けてる場合はリンク表示されないから報告もできないよな。""が無くてもリンクできる場合は気付かないし。
今携帯サイトでイラストを横230pxで載せてるんだが、縦サイズは短くても長くても長さ統一されてなくとも見れますか?容量は50以下
776 :
携帯:2010/12/28(火) 16:50:10 ID:U/d+VLvn0
フォントのことなんですが
別の携帯で自サイト見てみたら携帯のゴシックが丸い字体でがっかりしたorz
固い文章の小説だから丸文字でギャグかと
2chのアンチレスなども可愛く見えてしまった
調べたらゴシックでも携帯によって丸文字だったりするらしいね
こういうのはもう我慢するしかないのかな
777 :
携帯:2010/12/28(火) 17:10:47 ID:ViAxgDk8O
え、ゴシック体って丸くない?明朝体じゃなく?
778 :
携帯:2010/12/28(火) 17:17:54 ID:X4Nqn3Qh0
>>776 機種によっては携帯側でフォントを変えられるものがある。
自分も機種変したら先端が丸い変なゴシックがデフォルトだったので、変形明朝に変えた。
自分は字サイト持ちだけど、どんな文字で見るかは個人に任せて、サイトでは指定しない事にしたよ。
779 :
携帯:2010/12/28(火) 17:21:27 ID:1Ybxa+CcO
自分も丸ゴシックに設定してるけど
好きに設定できるものをしてるだけで、がっかりとか我慢とか言われたくないな
こだわりを持つのは自由だけどね
780 :
携帯:2010/12/28(火) 17:23:37 ID:1Ybxa+CcO
あとついでに、自分の携帯では丸ゴシック以上に丸文字のフォントもある
781 :
携帯:2010/12/28(火) 17:24:33 ID:DSIhcBWJ0
デフォルトの書体が丸いんだろ
782 :
携帯:2010/12/28(火) 17:25:30 ID:ewEIRR9l0
元々の機種の設定文字が丸っぽいフォントだったりするから、使っていればそれに慣れて
硬い文章なのに丸いフォントだからギャグなんて思わない。
そんなに気になるなら文字も全部画像にしちまえ。そんなサイト行きたくないがな。
783 :
携帯:2010/12/28(火) 23:33:21 ID:jsXDiQTGO
厨コメ送ってるならともかく、我慢とかがっかりとか思うのが何がいかんのだろな
784 :
携帯:2010/12/29(水) 00:23:28 ID:AX6GRuEF0
流れ豚切りすまん
当方文サイトをパソコンでやってて、最近希望が多いため物で携帯用も作った。
それはいいんだが、ここのところ一部のページが一部の携帯から見られなくなっているらしい。
とは言っても自分の携帯からはちゃんと表示されるから、どうすればいいかもわからないし別の方法では表示されるので
「見れません」という※にはこうすれば読めますよ、と自分なりに丁寧に返信している。
だが、その返信に対して「だから見れないんです」「わかりません」とメールが来る。
仕方ないので「こちらです」と誘導してやっと「見れました」と報告が来る。
最初に教えた方法でやれば間違えなくそのページに飛べるというのに、どうしてそんなこともしないんだろう。
それ以外にも訳の分からない※やら厨メやらがよく来るんで、もういっそ携帯サイトは閉鎖してしまおうかな。
785 :
携帯:2010/12/29(水) 00:36:50 ID:JDU9b8vUO
閉鎖しなよ
キャリアの違いでメール来るのが嫌ならそうするしかない
本当に見たい人はインフォシークで見るし気兼ねなく本サイトに専念しなよ
786 :
携帯:2010/12/29(水) 00:45:42 ID:AX6GRuEF0
>>785 そっか、ファイルシークで見れるんだよな……
キャリアの違いでなく機種の違いなんでどうしようも出来ないし、厨メスレに書き込むのも楽しいことではないから
これを機に携帯用は閉鎖するよ。ありがとう
787 :
携帯:2010/12/29(水) 01:29:36 ID:H2aqGetSO
788 :
携帯:2010/12/29(水) 01:50:31 ID:6qUjHJRHO
>>787が何を意図した書き込みなのかさっぱりわからんのだがそれは悪意なの?
789 :
携帯:2010/12/29(水) 06:10:39 ID:xYtQ6sQiO
閉鎖なんてダメ!ファンが待ってるよ!とでも言って欲しそうな誘い受けだからだろ
790 :
携帯:2010/12/29(水) 09:00:06 ID:i7PPRDGI0
言って欲しいなら言ってやればいいのに
791 :
携帯:2010/12/29(水) 10:28:59 ID:InJ0oTHWO
スレチ。携帯サイトやりづらかったし厨メも来たから閉鎖しようかなってのは愚痴系のスレとかで書きなさいよ
792 :
携帯:2010/12/29(水) 11:13:03 ID:f27fThePO
どなたか
>>775について返答お願いしますm(__)m
793 :
携帯:2010/12/29(水) 11:45:00 ID:jOX+2lUMO
>>784 愚痴りたいのか対応策を知りたいのかわからん。たぶん前者だろうけど。
後者にしたって閲覧側の携帯会社によっては二重テーブルでもみえなくなるし、スペックがわからんとこっちも何も言えない。
まぁ、お疲れさま。携帯は合わなかったんだよ。
あとググるの携帯変換は広告でなくていい感じだからそっちに誘導もありだと思うよ。
>>792 試したことはないけど、要領がそれならいけるんじゃないかな。
それでやって、苦情が来たらまた考えればどうだろう。来ないに越したことはないけどさw。
794 :
携帯:2010/12/29(水) 13:58:20 ID:BfFbkHwUO
>>775=792
見られるはず
ちなみに読み込みの重さは体感で
縦横指定きっちり<横だけで英雄230px以内茸犬240px以内<横指定無しで横同左<<<横指定無しで231以上や241以上
縦指定なくても気にしなくていいが気にするとモアベターな感じ
が、過去自分が使ってた茸のマイナー機種は
横幅240以内・容量が余裕でも縦が大体450以上あると
直接表示した時勝手に縮小されるという謎仕様だった
(ページ内展示画像なら平気)
なので昔のpixivみたいな縦に長過ぎる漫画を載せると台詞が読めなくなるかもしれない
795 :
携帯:2010/12/29(水) 19:33:35 ID:D750tUI20
4コマ漫画のような縦長な画像の場合は、2コマずつページを分けた方が見やすい?
今は幅230px×縦600px(50kb前後)の一枚絵で載せていて
自分の携帯(2年前の茸)からは何の問題もなく表示されているんだけど、
他キャリアからどう見えてるか心配
VGAの問題もあるし、横460px×600pxで2ページに分けて表示するのが一番いいのだろうか
なるべく一枚絵で載せたいんだけど、さすがに横460px×1200pxはきついよね?
796 :
携帯:2010/12/30(木) 20:25:23 ID:84WREjfTO
理想をいうと一コマずつ分割がどの携帯からも見られる環境だと思う
一枚が重いなら一コマずつだろうが見れないものは見れないけど、読み込めた部分は閲覧可能
モノクロ四コマでサイズオーバーもなかなかないだろうけどね
797 :
携帯:2010/12/31(金) 03:05:27 ID:W6ZHqszUO
画像サイズほんっっとめんどくさいよね多種多様過ぎるブルーレイとか一昔前のビデオの規格なんてかわいいもんだよ
798 :
あけおめ:2011/01/01(土) 11:34:14 ID:IE/PgrgLO
あけおめ
799 :
携帯:2011/01/02(日) 04:44:40 ID:JXsIZdpNO
月変わった瞬間すごい勢いでランク上げてるのって
やっぱ大体が管理人だよな。
ヘタレサイト上げんなよ。
自クリ乙してぇぇぇ
800 :
携帯:2011/01/02(日) 05:37:29 ID:axcNyoeFO
いまどき自クリ、しかも連続大量可能なランクなんてねえよw妬み乙
801 :
携帯:2011/01/02(日) 08:27:31 ID:Yd/3yU+2O
でも明らかな週間更新のヘryが毎日更新の上手い人よりランク上にいるのは、微妙な気分になるよね
802 :
携帯:2011/01/02(日) 08:51:02 ID:IlTP//AM0
交流がモノを言うのもあるから、そこはなぁ…
803 :
携帯:2011/01/02(日) 08:55:09 ID:45gqBb3/O
毎日更新の上手いサイトならブクマしてあまりランキング出入りしないと思うけど?
>>801が心配してあげなくても、そこの管理人は満たされてるでしょ
804 :
携帯:2011/01/02(日) 11:45:07 ID:RW3zgGbRO
森使ってる。
最近日記書いた時に、文字を大にするか中にするかって機能が追加されてた。
大にしても中にしても文字が同じ大きさだったのは自分の携帯が文字表示サイズを統一してるからなんだろうけど、今どの携帯もだいたい自分で好きな文字サイズに変えられるよね?
パソコンで来るひとも結構いるけどパソコンは知らん。
あと日記は別鯖使ってんだけど、トップが大体500前後の訪問にたいして日記が700行ってるのが謎。
805 :
携帯:2011/01/02(日) 12:12:38 ID:nLdpbxCi0
>>804 日記にRSSがついてるなら
PCから見てる人が更新チェック入れてるとか
普通にあるんじゃないの
806 :
携帯:2011/01/03(月) 02:17:50 ID:r+FpsGQ9O
自クリは昔よりしやすいんじゃないか
SIMカードだか差し替えれば前使ってた機種使えるんじゃないの
まあ実際はそのサイトの信者や仲間がクリックしてるんだろうけど
807 :
携帯 :2011/01/04(火) 22:48:29 ID:Ebua8/KQ0
そんな面倒くさい手間掛けてまで自クリしたいもんかね
単にランキング側が甘い設定してるだけか、
見下してるサイトが順位上で嫉妬してる人が勝手に自クリ呼ばわりしてるだけに思えるんだけど
808 :
携帯:2011/01/04(火) 23:50:00 ID:pWJdNify0
リアル…というかオフでも、いかにもリア・厨受けするようなサークルが大人気だったりするし
へたれでも人気は本当なんじゃないのかね?
ランキング結果は、必ずしも自分の好みの順位じゃないって事がわかっておけばそれでいいような気が
809 :
携帯 :2011/01/05(水) 10:25:29 ID:0t1K56Nl0
上手いけどそれだけだったり更新が遅かったりするサイトよりも
更新頻度高かったりネタが萌えるサイトの方が閲覧者も多くなるもんだしね
下手だと思う人は自分と同じくらいのレベルで、上手だと思う人は自分より遥か上のレベルって言うし
810 :
携帯:2011/01/05(水) 20:33:07 ID:TnJYpfa00
台本書きや記号小説書いてるヘタレがランキング上位にいると萎えるわ
厨受けはするんだろうけど目障りだから引っ込んでろと思う
811 :
携帯:2011/01/05(水) 22:28:51 ID:M80Xq+D70
そんなサイトよりランキング順位低いお前のサイトって……
812 :
携帯:2011/01/06(木) 00:21:46 ID:iOw8DT8n0
>>810 >>809にある通り、ヘタレ絵・台本巨タイ・記号乱舞でも、
ネタが萌えて更新頻度が高い方が閲覧者からは魅力的なんだよ
つまり
>>810はその見下してる台本小説サイトよりも、他人から見て総合的に魅力がないんだよ
こんなとこでクダ巻いてないで、その台本小説よりも萌える作品を出せるよう頑張ってこい
今ちょうど画像サイズの過渡期な訳だけど、イラストサイトの人はどんな感じに展示してる?
自分はアルバム機能にQVGAで投稿して、そのコメント部分にVGA画像へのリンクを貼ってるんだけど
QVGA専用アルバムとVGA専用アルバムを分けて作った方が良いかなと悩んでいる
で、参考に他の人はどんなイラスト展示の仕方を聞いてみたい
813 :
携帯:2011/01/06(木) 02:00:21 ID:3YzkVF7e0
要は自分の萌え傾向(作品)と、読者層のニーズが合ってないってだけの話なんだろうけど、
他人に萌えてもらわなきゃ、価値がなくなる訳ではないからね。
順位気にせず萌えを形にして欲しいなと思うよ。お宝サイト発掘するの楽しいよ。
チラシ的な発言
年末年始効果でアクセス数がっと伸びたんだけど、
アバウトページが殆ど見られてないのに、ちょっと驚いた。
必読って訳じゃないから、それ自体は全く構わないけど、
自分はアバウト見るの好きで、必ず寄るんだけど、少数派なのかな
814 :
携帯:2011/01/06(木) 07:10:48 ID:sUo6oOXW0
>>812 うちは私の携帯が240*400なので表示は240、リンクでパソコン向けの大きい画像にしてる
480携帯になったらどうしようかなあ…
815 :
携帯:2011/01/06(木) 08:32:56 ID:bpFbrWSh0
>>813 まず作品読んで、面白ければaboutも見る感じ
816 :
携帯:2011/01/06(木) 12:50:04 ID:R89GCMCJ0
>>813 自分も815と一緒だなぁ。
作品が好きだったら、これを書いてる人はどんな人だろうって気になって、aboutとか日記とか読む感じ。
トップとかにabout読んでくれって書いてあったら最初に読むけど。
817 :
携帯:2011/01/06(木) 23:49:40 ID:hgbJ6hd10
拍手したい米したいリクしたいリンクしたい…みたいに
管理人あてに何かをしたくなったら必ず読むけど
ロムるだけなら特に読まなくても困らないから読まないな
818 :
携帯:2011/01/07(金) 01:16:14 ID:Vs65aLlF0
>>813 自分もアバウト見るの好きだから見ないって人多くてちょっとびっくりだ
なんかこう隅々まで見たいというか…
819 :
携帯:2011/01/07(金) 01:24:13 ID:lcPYIQfQ0
>>813 815とは逆で、aboutと更新履歴の内容見て作品読むか決める
日記は作品が気に入ったら読みに行く
820 :
携帯:2011/01/07(金) 10:34:47 ID:+V65j9c70
PCはともかく携帯ではパケ節約したいという理由で作品直行して他はあまり見ない
自サイトでもaboutはテンプレみたいな事しか書いてないや
もえっちゃ見れねぇwww
俺だけ?
誰か助けてくれ
822 :
携帯:2011/01/24(月) 10:00:29 ID:Vbak72JjO
いちお保守
823 :
携帯:2011/01/24(月) 10:35:12 ID:CWDTAznJO
一応高校
824 :
携帯:2011/01/25(火) 18:51:26 ID:qDaJclas0
質問
パソコンサイトを携帯用に変換するサイトからのアクセスがあるんだが
うちのURLを直接打ち込むor検索で来てるっぽい
普通の携帯サイトだし見られないコンテンツはないはずなんだが…
そういう場合ってある?
あと、何度もそうやってアクセスされるとやばいのかな?無知でごめん
ヤほー系列のサイトさんみたいなんで
検索に表示されるようになったりしないかちょっと心配です
825 :
携帯:2011/01/25(火) 18:59:48 ID:p73LnZJpO
>>824 携帯サイトを携帯用変換サイト通してくる人は時々いたよー。
やほーはアドレス検索バー直打ちだと普通に検索引っ掛かるようになるから、弾いとくのオススメ。
826 :
携帯:2011/01/25(火) 19:06:48 ID:TBnlUABA0
今はどうか分からないけど、昔は携帯料金節約のため
そういう変換サイトで画像とかを非表示にしてたりとかしたよ。
今は機種側で画像非表示とか出来るから、今もそういう使い方するのか分からないけど…。
827 :
携帯:2011/01/25(火) 19:32:49 ID:qDaJclas0
>>825-826 やっぱりそういう人もいるのか…不思議。
アルバム機能のURLに直接飛んでるみたいだから
画像非表示のためってことはないと思うけど…念のため弾いておきます
レスありがとう!
828 :
携帯:2011/01/25(火) 19:33:42 ID:uvYB3hBxP
新機種の一部は、パソコンと似た表示になるから見づらくて、
見やすくするために変換サイトを通したりする、と聞いたことがある
829 :
携帯:2011/01/25(火) 22:46:48 ID:NO2+V19OO
古い携帯使ってると携帯サイトのイラストすらろくに表示されない
縦600以上のカラー絵はだいたい見れないからファイルシーク通すことがある
見ないで諦めることが大半だけどね
830 :
携帯:2011/01/26(水) 00:04:08 ID:/SlC7dDiO
サイトが真っ白で表示されない時とか
画像サイズデカイと見れないからファイルシーク通してるや
ほとんどイラストサイト見れないから許して欲しいw
去年買ったばっかりの機種なのに…
831 :
携帯:2011/01/26(水) 02:50:01 ID:O3POOWXM0
ファイルシークはやほー系じゃないよね?
832 :
携帯:2011/01/26(水) 10:10:03 ID:heKEvS/zO
>>827 串代わりに使ってることもあるかも
解析を警戒しすぎてやってたことがある
と思ったけど、アルバムに直接なんだよね…
古い携帯で画像が見れないか、ブックマーク機能があるとこを使ってるのかも
森のPC閲覧禁止にしてるサイト
iPhoneからトップページとか必読とかは見れるのに
小説のページだけ「PCでの閲覧が制限されています」って出て読めない
他にもPC閲覧禁止サイトがあるけど、そこの小説見える
違いはなんなんだろ
834 :
携帯:2011/01/27(木) 03:41:15 ID:Jq7TeEN3O
もう対応できん
どうせピコだし自分の好きなようにやる
恨むなら携帯各社のバラバラ仕様を恨んでください
835 :
携帯:2011/01/27(木) 07:20:41 ID:Hgjcbijb0
気持ち分かるw
うちも今240*400の携帯でドット絵トップにしてる
420*800の人は見れないだろうけどもう諦めてるよw
自分が420*800になったらやめる
836 :
絵柄:2011/01/27(木) 07:38:35 ID:b0IU+rTiO
まぁ苦情がきたら頑張ってみるけど
自分の携帯と確認用のパソコンでなんとか見れたらそれでいいや
837 :
携帯:2011/01/27(木) 10:36:26 ID:H242mt7oO
それわかる。
知りもしない不具合に対応なんか出来っこないし、
苦情来てないから別にこのままでいいかー、と思ってる。
しかしこの前420*800の携帯から自サイトの絵を見て笑ったw。見えないw。
240*300の画像でもPCからの方がよっぽど見えるんじゃないか、あれ。
838 :
携帯:2011/01/27(木) 11:33:27 ID:jO1wEJJmO
どんな見え方なのかkwsk。自分まだ古機種240×だから小さくて見えないが、どのくらい小さいのか分からない
839 :
携帯:2011/01/27(木) 15:41:54 ID:H242mt7oO
480*800の携帯で240*400の画像を見ると、感覚的だけど全部の画像の縦横が二分の一になってる気がする。
もう本当に小さい。
他の10pxの素材画像とかもそう(二分の一に)なるなら、そりゃ見えないと嘆くわ、と思った。
840 :
携帯:2011/01/27(木) 15:49:04 ID:Ue/6RTIm0
解像度の数値がきっちり二倍なんだから
画面の外観サイズが同じなら正確に1/2(5割)になるだろ
実際には高解像度携帯は画面サイズも大きいから6割くらいにとどまるが
841 :
携帯:2011/01/27(木) 16:19:16 ID:7pXeWPt8O
PCから見ると240*320ってそんなに小さくないよね
解像度が大きいのも問題だなぁ
842 :
携帯:2011/01/27(木) 21:26:41 ID:bFQkvCyBO
自分480*857のあう携帯使ってるけど
ネット上で見る分には240*400も480*800も同じサイズで見れるよ
特にぼやけたりもしてないし、ちっこいドット絵も余裕
ほんと機種によるんだなあ…不便…
843 :
携帯:2011/01/27(木) 21:56:32 ID:fB1er1dgO
844 :
携帯:2011/01/28(金) 01:10:06 ID:qzmpU+e3O
つまり240×320で見ている携帯なら120×160で見えてるようなもん?
845 :
携帯:2011/01/28(金) 02:37:37 ID:J8iFGUH4O
>>842 自分も480*857のあう携帯だ
ネット上で見る分には問題ないけど保存すると240*320は切手サイズになるw
846 :
携帯:2011/01/28(金) 10:12:29 ID:oVSnGm3yO
ウェブ上でちゃんと見られるならマシなほうかも
847 :
携帯:2011/01/28(金) 16:14:00 ID:ZLqkFI/EO
480*854の携帯で240*320の画像を見ると
・Web上では拡大して表示されるので特に問題無いが、保存すると画面の半分
・Web上でも保存しても画面の半分
の2パターンなのかな、とりあえず
848 :
携帯:2011/01/28(金) 21:46:47 ID:ct1e+u3yO
2サイズ載っけといてあとはもう対応不可でいいや
たまにくる米が画像がみれません(T-T)はもういいです…
849 :
携帯:2011/01/28(金) 22:00:43 ID:V4SXBm4gO
ページに画像変換できるどこかのリンクでも繋げとけば良いんじゃないかな
個人的にはファイルシークおすすめ
850 :
携帯:2011/01/29(土) 19:02:50 ID:nAEc5BvpO
昔から小さい方(240×320・400)に合わせ続けてる
それなら見れないって事はないはず!
と思ってたんだが小さすぎて見れないってのもあるのか…
851 :
携帯:2011/01/30(日) 03:46:43 ID:s0jmzLq20
最近PCでえむぺ鯖に行くと時々400 Bad Requestが出る
他の系列鯖はそんなことないのに
更新しようと思ったらログイン出来なくてすげー困る
852 :
携帯:2011/01/30(日) 05:53:39 ID:RvcB+rHKO
管理画面ってこと?運営に連絡してみたほうがいいかも
853 :
携帯:2011/01/30(日) 18:18:24 ID:s0jmzLq20
>>852 管理画面どころかインデックスにすら入れないw
一回なると2〜3日この状態とか…前はこんなことなかったのに
回復したら連絡入れてみるわ
854 :
携帯:2011/01/30(日) 19:38:02 ID:rdrmGE6r0
クリッカブルマップって見えるのかな
855 :
携帯:2011/01/30(日) 19:53:21 ID:XbzCWqQ9O
>>854 あう09秋冬モデルだが、画像は見れるけどカーソルとか出ないしリンクもないのでクリック出来ない
856 :
携帯:2011/01/30(日) 20:05:39 ID:rdrmGE6r0
>>855 ありがとう
書いてから試したらソフバン08年製では見れた
857 :
携帯:2011/01/31(月) 12:36:49 ID:xbnMaLpbO
茸やあうはmax-widthやmin-widthって効いてる?
858 :
携帯:2011/01/31(月) 19:56:39 ID:+3enARJHO
>>848 自分も去年から240×320と480×640の2種類のアルバム用意してる
QVGA携帯ユーザーからは未だに小さい(240×320)画像を置いている事、
VGA携帯ユーザーからはVGA対応画像を置いている事をそれぞれ喜んで貰えた
元々面倒臭がりだから画像もアルバムも二通り準備するのは手間だけど
「QVGA携帯だとどう見えてるかな?」「VGA携帯だと小さくて見えないんだろうか」
とかあれこれ悩み続ける事を考えたら今の状態の方がまだ楽だ
859 :
携帯:2011/02/01(火) 01:20:58 ID:LbIwsBFYO
物スペって、ちょうど一ヶ月くらい放置したら下部に卑猥画像広告が出るのかな。
たまに上部と下部どちらにも画像画像が出でいるサイトを見るけど、あれは長期間放置や規約違反(過度な改行による広告隠しなど)の場合に出るんだろうか?
860 :
携帯:2011/02/01(火) 02:45:06 ID:TOL/4OycO
確か長期間放置(推測ぴったりで一ヶ月)の筈。規約違反の方は知らないな。
861 :
携帯:2011/02/01(火) 08:09:18 ID:Ag+rgKSp0
上部に出るのは規約違反だったはず
862 :
携帯:2011/02/01(火) 10:10:08 ID:n9FjhcyVO
うんこまみれ
863 :
携帯:2011/02/02(水) 01:38:21 ID:d8mK5Sc7O
自分240×427サイズの携帯です。
どのサイト巡っても両側に空白があるサイトが多い気がするけど、その方が見えやすいんですか?
あと文字サイズを小さくしたいんだが
<font size="2">
文字
文字
文字
</font>
をやると上手く表示されない機種ありますか?ナノです。>は半角で
864 :
携帯:2011/02/02(水) 02:51:29 ID:KaRtUujkO
絵の制作中にサイト巡りをすると自分と全く同じ構図で描かれたイラストを発見してしまうということが2、3回ある…
信じられないことに描いてる人物もポジションも同じ
天地神明に誓ってパクってないんだけど、そういうのを発見すると描きかけなのに創作意欲がそがれる…
まあありがちな構図ばかり描く自分が悪いんだけど…はぁ、この絵どうしてくれようか
865 :
携帯:2011/02/02(水) 05:06:15 ID:ZB0KEwQQ0
>>863 小説サイト書きだけど、改行なしでずらずら書くことが多いから両側にスペースとって表示してる。
個人的に長文になるとそのほうが見やすい。タグはblockquote使ってドコモ以外は両側10%。
絵サイトはそこまでしなくても良いと思う。
fontタグについては何とも言えない。デフォルトの文字設定を小さめにしてる人なら2だと見にくい人はいるかもしれない。
1ならともかく2ならそこまで支障が出ることはないと思うけどね。
fontタグ自体が反映されないかどうかという質問なら、極端に古い機種でない限り反映される。
あとは
>>2のwikiなど参照してみたらどうだろう
866 :
携帯:2011/02/02(水) 13:58:44 ID:qRKUNoMY0
>>864 もし同じジャンルならパクられたとか思われかねんからうpしないほうがいいと思われ…
867 :
携帯:2011/02/02(水) 16:50:32 ID:8zRNvISUO
玄人、不調っぽいな
繋がりにくい…‥
868 :
携帯:2011/02/02(水) 18:07:12 ID:WmVCNr/00
869 :
携帯:2011/02/02(水) 20:36:01 ID:St262VuUO
>>867 玄人ずっと繋がりにくい
メンテナンスしても重さ変わらないしいい加減にして欲しい
870 :
携帯:2011/02/03(木) 09:58:10 ID:FDnX8DLTO
物と玄人は変わらないねー
871 :
携帯:2011/02/03(木) 10:33:58 ID:rmHFgEhy0
物に不便感じたこと無いから不思議だ
870のとこは重いの?
872 :
携帯:2011/02/03(木) 14:36:57 ID:R3hJq7vL0
自分ガラケー持ってなくてあいほんからアプリ通して見てるんだけど
凄い好みだったり感動したり萌えたりして、感想拍手を送ろう!ってなったとき
端末情報ないと拍手送れないサイトとか多くてガッカリしてる
最初弾かれるのがわからなくて、長い感想かいてポチったら「送れません」てエラーでてちょっとだけ泣いた…
これって管理人がパソコン弾く設定にしてるからなのか、レンタルサイトの仕様なのかな?
仕様なら諦めるし、設定してるなら理由が気になる
873 :
携帯:2011/02/03(木) 15:06:19 ID:zi4f6IRz0
うちは、あまりおおっぴらには言えないけどアクセス取りやすいから携帯オンリーにしてる
でもそこの仕様ひどいね。PC弾くなら最初から弾いとけばいいのに
874 :
携帯:2011/02/03(木) 15:22:40 ID:4RWtq7uH0
見られるのに拍手は打てないとこ結構あるね
ランクも携帯からじゃないと参加できないところが辛い
PHSのスマフォ使ってるけどPC扱いでorz
875 :
携帯:2011/02/03(木) 16:09:37 ID:Iaypwqr90
PC・携帯両方で二重カウント防止出来るカウンタはあるのでしょうか
カウンタだけのサービスでも構いません
どうもリロードしたりトップに戻ったりするたびにカウンタがまわってしまって……
片っ端から自分で登録して確かめるというのも
鯖側への営業妨害な気がしてためらってます
どなたかご存知でしたら是非教えて下さいよろしくお願いします
876 :
携帯:2011/02/03(木) 16:19:49 ID:E5dcEukhO
別に営業妨害にならないから、自分で調べたらいいよ
877 :
携帯:2011/02/03(木) 16:37:58 ID:BEEDZM7LO
物のサポ板になんか湧いとる……
878 :
携帯:2011/02/04(金) 01:58:06 ID:lNP06qZEO
豆字は嫌われやすい・見づらい言われるけどフォントサイズ1くらいのを豆字なんですか?
私3年前モデルの茸携帯なのでフォントサイズ1〜2は小さく感じるのですが、1サイズのサイト結構あるので、普通だったりするんですか?
それとも画像に書かれた文字の方ですか?
879 :
携帯:2011/02/04(金) 07:17:54 ID:Jdkup0vT0
880 :
携帯:2011/02/04(金) 09:15:15 ID:PF0Q7jLC0
海は死にますか?
881 :
携帯:2011/02/04(金) 18:01:29 ID:KMRq6uMWO
山は死にますか?
882 :
携帯:2011/02/04(金) 19:12:40 ID:sMwbSB860
なんだいきなりおまえらww
883 :
携帯:2011/02/04(金) 19:18:35 ID:/wDmNjHqO
>>878 自分が豆だと思ったら豆字。
個人的にはフォントサイズ1や11px以下は豆字だと思う。
他で当たり前でも個人の感覚なんだからどうだっていいじゃないか。
884 :
携帯:2011/02/04(金) 21:12:47 ID:eeVwGKOdO
質問多くてすまん。サイト始めたばっかで何もわからないんだ…。
携帯サイトからPCサイトへのリンクってやっぱり控えた方がいいのかな?
閲覧者も繋がれたサイトの管理人さんにもあまり印象よろしくないしから。
また携帯に限ったことじゃなくて悪いのだけど良かったら教えてください。
自ジャンルが狭すぎて、他のサイト様に感想送る時にHPアドレスを添えて名乗るかどうか迷います。
あえて別名を名乗るのもなあ妙な気がするし、出来れば交流したいのでそんなに無欲になれない…。
あと自サイトの解析を見る限りをどうやら皆さん作品を繰り返し読んでくれてるみたいなんだけど、コメントが一個も来なくて寂しい。
話しかけにくいのか、それともまさかヲチなのかな。不安になる。
885 :
携帯:2011/02/04(金) 21:28:54 ID:bNb2OU510
あなたはまだリンクはらないほうがいいと思う
あとは自分で考えろ
886 :
携帯:2011/02/04(金) 21:38:35 ID:/wDmNjHqO
>>884 一個人のレスだから鵜呑みにすんなよ。
・携帯サイトからPCサイトへのリンク
ぶっちゃけ管理人それぞれ。
リンクフリーなら【PCサイト】と明記の上で貼っていいと思う。
PCサイトと明記しないと「携帯サイトじゃないの?!」みたいな文句米が向こうに行く可能性あり。
でも最初はリンク無しで運営おすすめ。
884は自分の事でいっぱいいっぱいだし、外部に繋がる道を管理しきれる気がしない。
・米の後ろにサイトURL
正直自分は擦り寄りにしか思えない。
ただ「リンク貼らせていただきました」の報告の時にサイトURLを添えるのは無礼に当たらないと思う。
リンク貼った報告したのにサイトURL無しってのははうろんだし。
あと名前は好きにしろとしか。
・米に関して
連載しかない、日記がない、拍手レスページがない(空でも置いておくといいみたい)、と送りにくい人が多い。
日記がないと人柄わからないからね。閲として地雷踏み抜くのは嫌だ。
他人が見える形でコメントを投下してもらうか(BBSや一言コメントフォームみたいな)、
一回自演してそれなりにテンション高くコメント返信してみる。
書くときは「コメントもらえて嬉しいです」とか喜んでる様子を書くといいかも。
ただ自演は諸刃の剣だから気を付けて。
あ、「読んでる」というレスから小説サイトという前提に書いたけど、
漫画がなくてイラストオンリーのサイトだとより米はもらいにくい。
887 :
携帯:2011/02/04(金) 22:36:00 ID:ZC6JJcRT0
鯖のサポ掲示板見てると初心者ってなんで調べないのか不思議になる
888 :
携帯:2011/02/04(金) 22:41:15 ID:1/AYFUyaO
そもそも調べる人は質問しない
889 :
携帯:2011/02/04(金) 22:44:54 ID:A/n2rjKhO
それはちょっと言いすぎw
890 :
携帯:2011/02/04(金) 22:45:34 ID:/3c505sV0
つうか笑むぺってなんで全ページ別窓で開くんだろ
閉じる時すげー数のページ閉じなきゃならんからめんどry
891 :
携帯:2011/02/04(金) 23:08:25 ID:eeVwGKOdO
>>885 率直な意見ありがとう。リンクはもう暫く控えようと思います。
>>886 丁寧なレスどうもありがとう!勉強になります。
・携帯サイトからPCサイトへのリンク
リンク先に苦情が行くなんて初めて知った。やはりもう少し運営に慣れたらにします。
・米の後ろにサイトURL
自分もすり寄りだよなと思ってたんだけど、やっぱりそうなんだ。URL貼っといてリンク報告でもないなんてね。
・米に関して
置いてあるのは短編、日記もある。少し交流のある管理人さんから日記に対するコメントへのレスも(日記内にだけど)ある。
うーん、やはり作品にそこまで魅力が無いのかもしれん。精進します。
892 :
携帯:2011/02/05(土) 01:32:56 ID:HgL4C8L80
>>890 笑むぺじゃなくてリンクタグのせいじゃね?
あそこのタグメーカーで造るリンクタグはなぜか別窓開けるのデフォだから
893 :
嫌閲:2011/02/05(土) 02:28:05 ID:UElDlPtb0
>>892 そうなんだ。
訪問した笑むぺ使ってるサイトぜんぶそうなるからさ。
初めて来たサイトが笑むぺ使ってたらリターンしてしまう
894 :
携帯:2011/02/05(土) 09:15:00 ID:5JRwl4vb0
質問。
携帯サイトによく貼ってある携帯用の解析って、携帯の機種とか分かるのでしょうか
?
1日に何回もサイトに来る閲覧者なんだが、「またこの機種のやつが来てるよー」とか思われそうで…
895 :
携帯:2011/02/05(土) 09:37:05 ID:D9FvE+UyO
わかるけど、自分のは携帯機種のアクセスを一括で解析してるタイプのやつだから
【なんかこの機種やけに多いけど使用者が二人いんのかな】としか思わない。
というか、何回も行って気持ち悪がられそう、というのならコメ送るなり何なりすれば?
(「コメもないのに頻繁に来てる人がいる、怖い!ヲチ?」て人とか少ないけど一定数いるし)
896 :
携帯:2011/02/05(土) 10:50:52 ID:uzD926dSO
>>894 機種は機種、ってことしか分かんないから私も
>>893と同じ
別に訪問回数も分かる解析だけど、400回とか500回とか見ても
「また会いましたね」
とニヤニヤする程度
897 :
携帯:2011/02/05(土) 10:52:01 ID:uzD926dSO
898 :
携帯:2011/02/05(土) 10:54:13 ID:tKdlF8AO0
>>894 機種もわかるし、端末IDも取ってるからその人がどこに何回来たかもわかる
キモがったりはしないよ。自分もキモいし
899 :
携帯:2011/02/05(土) 16:21:05 ID:5JRwl4vb0
>>894です。
機種わかるやつもあるんですねー。
よく訪問するサイトが更新が1日1、2回のペースなので、1日に何回も見てしまいます。
1週間に1回程度ですが、拍手は送っています。
ありがとうございました。
900 :
携帯:2011/02/05(土) 21:54:00 ID:wqwzdvH4O
どういたしまして
下痢便には及びません
901 :
携帯:2011/02/05(土) 22:40:56 ID:uzD926dSO
なになにそれどういう意味最近流行ってんの
902 :
携帯:2011/02/07(月) 17:09:45 ID:6BQ3Q8CXO
白い壁に
903 :
携帯:2011/02/07(月) 22:21:43 ID:edt735PiO
ちょっと前の話題に戻して申し訳ないんだけど
ずっとあう携帯使ってるんだが、font指定が5以上じゃないと反映しないのは仕様?たまたま?
設定なしと1〜4は全部同じ文字サイズなんだ
だから豆字というものを見たことがない
もう5台目くらいになるのに
904 :
携帯:2011/02/07(月) 22:42:36 ID:IFA/K96O0
>>903 わしも
デフォルトの設定を最小にしてるのが関係してるのかなーと思ってたけどどうなのか分からん
と思って試してみた
結論
デフォルトの文字サイズ設定は関係ない。
少なくともbeskey(あう)では、フォントサイズは5以上じゃないと反映しない
でか文字だとすべてのフォントサイズ指定をぶっちぎりでか文字表示
でか文字の自サイトは新鮮である
905 :
携帯:2011/02/07(月) 23:15:38 ID:+ZZAVQ6GO
W61Kで以下確認
フォントサイズ:1〜4・同サイズ、5〜7・一段階ずつ大きく
フォントサイズ:1〜10px・同サイズ、15〜30px(5px単位で確認)・一段階ずつ大きく
30px以上は変位無し
906 :
携帯:2011/02/07(月) 23:25:10 ID:EGnq7Af4O
みんなフォントサイズって変えたりするんだな。
自分は何も手を加えないからシンプル過ぎるサイトだわ。
素材とか面倒だから一切しようしないなぁ。
907 :
携帯:2011/02/08(火) 09:16:53 ID:/1Mex5JcO
>906
私も同じ
端末によって見え方違うって分かってからは、ずっと無指定だ
読み込み遅いのが好きじゃないから、サイト全体シンプル仕様にしてる
908 :
903:2011/02/08(火) 10:59:56 ID:l6+4vu38O
反応ありがとう、ちなみに私はSH005
やっぱりあう仕様っぽいなあ…
自分で確認できないものを設定するのもなんなので、フォント指定は外してこようと思う
ついでに
>>904に倣ってでか文字自サイト見てくるw
909 :
携帯:2011/02/08(火) 11:24:59 ID:UC+xST8H0
うちは相対指定で変えてる
<span style="font-size:○○%">と<span style="font-size:x-small">等
あくまで標準サイズは各機種および各閲さんの指定に任せて
どうしても目立たせたいところだけ(極力使わないけど)大きくしたり
注釈とかつけるときは小さい文字にしたりという感じ
%指定は茸で三年以上前の機種だとスルーされる事もあるので
どうしても大きさを変えたいところだけx-smallとか使って
別に機種によっては同じ大きさの文字でも問題ないかなと思うところは%
特にうちの場合PC兼なので、PCでの見栄えを優先したい場合
(x-largeにするとPCじゃデカ過ぎる)は%指定だ
910 :
携帯:2011/02/08(火) 23:11:04 ID:3X6mU4zeO
不自然にランク爆あげ→自クリ乙※コンボやめてほしい
冷静にそんなバレバレな不正しないだろ…
911 :
携帯:2011/02/09(水) 01:26:28 ID:PDD+g27G0
>>910 自クリとは思わないけど、サイトの至る所に紛らわしくいっぱいランク行きのタグ貼ってるんだろうなとは思う。
実際そうゆうサイトが上位にいるよね。
912 :
携帯:2011/02/09(水) 02:30:53 ID:840nhVTXO
そうゆう
913 :
携帯:2011/02/09(水) 02:54:53 ID:PDD+g27G0
サイトトップにメインコンテンツの他に、
「ワンクリックでお金が貯まる!!お財布サイトの紹介です!!登録したらすぐにお金が貯まりますよ。管理人も愛用してます!!」
変なお財布サイトゴリ押ししてて登録させようとしてる管理人がたまにいるけど何なの?
イラっとするのは自分だけ?
まぁ、登録しなきゃいいんだけど。
914 :
携帯:2011/02/09(水) 06:49:36 ID:r8Lc9ZEY0
>>910 自分が使ってるランクに
カウントがリセットされると、いきなりIN20入って常に上位キープしているサイトがあって
気になって覗いたら、更新は半年前にとまってるわ、絵も文も中学生の落書きレベル
ブログは友人と訪問者の悪口まみれ(「○○うざい」「初回必読って書いてあんだろ、帰れ」とか)
なぜ上手くて更新をまめにしてるサイトが下で、こんなのが上位ウハウハなのかと
まさに自クリ乙だった
915 :
携帯:2011/02/09(水) 06:56:36 ID:i2wzkFEbO
>>913 ああいうのは自分が貼ったリンクから誰かが登録したら自分にも利益が入るから
アフィみたいなもん
同人サイトでやるのは何故かひく
同人でもサーチとかランキングとか更新情報サイトなら貼っててもあんま抵抗ないけど
916 :
携帯:2011/02/09(水) 07:58:14 ID:cmGTbhHKO
二次サイトだと「ファン活動の一環であって非営利」が前提ってイメージがあるから、お財布とかのリンク貼ってると足が遠退くな
そんなに儲かるわけないのは分かってるけど、小銭稼ぎたくてサイトやってるのかって思ってしまう
917 :
携帯:2011/02/09(水) 09:33:23 ID:QjhuTOoxO
同人サイトでアフィは私も引くけど
せっかくだからついでに……って感覚なんじゃないの
アフィ専用にサイト作るよりは
人気ジャンルの同人の方がよっぽど人が来るだろうし
918 :
携帯:2011/02/09(水) 10:12:58 ID:hZ2FT+Hr0
>>910 こつこつ更新続けて100以降から30前後うろつくようになって
人も来てくれるようになったしこれからも頑張ろう!と思っていたら
凄まじい連続投票で2位にされて凹んだ
自力でいけたら嬉しかったけど・・・来た人数と投票数あわないし
紛らわしいリンクも自クリもしてないのに何故か悪者にされてる気分だよ
連続できないランクでもやられてるし泣きたい
919 :
携帯:2011/02/09(水) 11:59:56 ID:iQOp+/HZ0
お財布って儲かっても数百円でしょ?ww
必死だなw
920 :
携帯:2011/02/09(水) 13:51:22 ID:qeyz0r4xO
うちの神はお財布貼ってるけど神だから気にならない
神のそれを見た他サイトが続々と貼ってるのは本当にイライラする
921 :
携帯:2011/02/09(水) 14:51:34 ID:gfPrnfZg0
922 :
携帯:2011/02/09(水) 15:01:36 ID:gfPrnfZg0
あまりにもひどいお小遣いゴリ押し同人サイト見つけたら
小銭稼ぎ必死だなwww
と厨メしたくなる自分を必死で抑えてるんだ
923 :
携帯:2011/02/09(水) 15:06:42 ID:Pov987fv0
金目当ての奴は厨メくらいじゃへこたれないかと
924 :
携帯:2011/02/09(水) 16:17:33 ID:eu2v8XtxO
何気なく解析見てたら、
うちのサイトはあうからの訪問者がかなり多いことに気がついた
茸とかもいるけど、半数以上があう
そんで白犬は少なめだった
どこのサイトもそんなもんなの?
925 :
携帯:2011/02/09(水) 16:23:59 ID:S4mp2CWWO
うちは、あう・茸・PCがそれぞれ30%程度、残りがSBだ
926 :
携帯:2011/02/09(水) 18:30:06 ID:K1HGUiYhO
うちは茸が26%、英雄が24%、禿5%、パソ43%だった
禿少なすぎ
自分が禿使いなので微妙な気分w
927 :
携帯:2011/02/09(水) 18:33:22 ID:ebFIyOu9O
>>924 うちも同じような感じ
PCより白犬の方が少ない
928 :
携帯:2011/02/09(水) 19:06:39 ID:gfPrnfZg0
白犬携帯ユーザーはほとんどアイポンらしいよ
だからじゃね?
929 :
携帯:2011/02/09(水) 20:33:05 ID:DZqy+amd0
茸37%、英雄40%、PC15%、禿8%
自分が確認できるのが英雄とPCで過半数超えてるからちょうどいいと思っている
しかし禿はほんっと少ない
930 :
携帯:2011/02/09(水) 20:41:46 ID:A0pMiDHzO
開設して半年経ちますが、かんこななので、一度、拍手レスを捏造しようと思っています。(そうすれば来る可能性があがると前レスで拝見したので)
自演だとバレない方法を教えてください
931 :
携帯:2011/02/09(水) 20:44:29 ID:MCKJn7SI0
自分は自宅鯖だからたまに生ログ解析してみるんだけど
茸とあうはプロキシ通すから、1アクセスごとに別携帯の扱いになってたりする
戻るリンクを押す人も多いみたいだ
白犬が少ないのは確かだが、無駄にWEB機能が優秀で、バックリンク押さずに
ブラウザバックしてる人がとても多い
以外にアイポンは少ないな……
932 :
携帯:2011/02/09(水) 21:10:37 ID:gfPrnfZg0
禿の電波の悪さは誰得だからな
アイポンじゃないふつうの携帯持ってる禿ユーザーはなかなか見つからない
933 :
携帯:2011/02/09(水) 22:01:02 ID:qQuPMl700
新しめの機種使ってる人はリンク移動してるっぽいから、キャッシュ容量少ないのかなと思ってる
特にドコモはその傾向強い
934 :
携帯:2011/02/10(木) 00:20:17 ID:IM/M7lV5O
流れぶた切り&長文申し訳ない。質問です
携帯サイト鯖のアルバムで携帯からだと携帯サイズで、PCから見ると大きいサイズで画像表示出来る所ってありますか?
好きな携帯サイトさんのイラストのアルバムがリゼで
携帯で見た場合は、無理矢理圧縮されたような感じでもなく携帯サイズに綺麗に表示されて、PCから見るとPCサイズで大きく綺麗に表示されてていいなと思った
また、こういう場合リゼ、もしくはその他の鯖で出来る所があるなら
携帯用と原寸大(PCサイズ)を別にそれぞれアルバムに送っているのか
それとも原寸大を送ると自動的に、携帯で見る時携帯サイズに縮小されるのか
今まで全く気にしてなかったけど、最近PCからの訪問者が増えて気になってきた
935 :
携帯:2011/02/10(木) 00:24:25 ID:4LsNu7pbO
まずはリゼで登録して確認してこい。
あとアルバムは知らんが忍者の日記なら携帯から見ると画像は勝手に圧縮してくれる。
936 :
携帯:2011/02/10(木) 00:27:07 ID:oGq3YGcyO
だよね
リゼってわかってるなら使ってみればいいよ
>>934 無料なんだし
937 :
携帯:2011/02/10(木) 02:13:18 ID:z5SA4eX0O
リゼ使った事ないから自動変換されるのかは知らんが、
振り分けタグ使ってPCと携帯でアルバム分けてるとこも結構あるな
広告の多さで重くなければ、ポケスペのアルバム便利なのにねw
938 :
携帯:2011/02/10(木) 10:56:38 ID:TkfYs5fnO
>>933 茸だけど、キャッシュ容量が少ないってことは全然ない
新しい携帯ほどブラウザバックだと重苦しいんだ
私のだけかもしれないけど、エラー出やすいし
939 :
携帯:2011/02/10(木) 15:32:50 ID:UNebf/tN0
>>938 ああそうかーありがとう。
それに、昔みたいに方向キーで戻る事も出来なくなっちゃったんだよね
読み込み相当早くなったみたいだし、リンク移動の方が楽だからこその選択か
940 :
携帯:2011/02/10(木) 15:39:22 ID:4LsNu7pbO
>>934 書き込んだ後に気がついたけど、携帯で見た時とPCで見た時のアルバムURL確認すれば
携帯用に自動圧縮されるのか、PC用に別のアルバム使ってるのか直ぐにわかる気がした
たぶん
>>937の言う通り振り分けだろうけど
941 :
携帯:2011/02/11(金) 00:09:08 ID:v3/ViFqDO
解決してよかったですね
942 :
携帯:2011/02/11(金) 01:30:55 ID:akyP2oYuO
>>932 禿って白犬でおk?
私の周り結構いるよ、普通の白犬ユーザー
943 :
携帯:2011/02/11(金) 10:58:37 ID:TTUSyLVsO
それをここで主張してどうなる
944 :
携帯:2011/02/11(金) 21:42:24 ID:v3/ViFqDO
だからどうしたとしか答えようがないな
945 :
携帯:2011/02/14(月) 13:03:34 ID:k02sq9c00
失礼します。
当方、斜陽ジャンルで携帯サイトやってるものです。
先日、一日のうちに約20拍手していかれた方が同日に二人も・・・ということがありました。
普段は一日に1拍手もないなんてざらなサイトなのでビックリしてるんですが、そういう方って結構いるものなんでしょうか・・・?
946 :
携帯:2011/02/14(月) 13:38:23 ID:qJES8Y/7O
そんなの人によるんだから、そういう人がいたって別に不思議でもなんでもない
947 :
携帯:2011/02/14(月) 14:20:09 ID:vIIDECBdO
>>945 無いよ無い、そんなの極稀だよ、っていったらお前の中のその拍手の価値は揺らぐの?
常連か新規かわかんないけど、拍手連打ってことは良かったってことなんだから、素直に喜んでおけばいいのに
てか『たまたま二人が同日に来てたまたま連打する』って可能性は当たり前だけど零じゃないし
取り敢えず、偶然でも連打に首傾げるなら拍手外せば
まぁ普通にあるけどね>一拍手が当たり前のサイトに同日複数人連打
948 :
携帯:2011/02/14(月) 16:55:49 ID:SzntdlyzO
いい加減なこと教えるなよw普通にはないだろ
いつも一拍手なのに同日に複数から連打なんて少ないケースだよ
複数から連打が普通にあるならその時点でいつも一拍手ってのが嘘じゃんw
949 :
携帯:2011/02/14(月) 17:11:24 ID:iymaFirfP
スレ違いなんだけど名前欄打ってて気づかないの?
950 :
携帯:2011/02/14(月) 17:20:11 ID:vIIDECBdO
>>948 いや、複数サイト掛け持ちしてるんだ
でも確かに書いた情報だけだと矛盾してるな、すまんかった
>>945 個人的には普通の出来事です
あと口調きつく書いてごめん
951 :
945:2011/02/14(月) 19:17:42 ID:n1ohEWIJ0
アドバイス下さった皆さんありがとうございます。
自分としては拍手連打されたことが嫌という訳ではないです。言葉通りビックリしまして。
もともと訪問者さんも少ないし、他サイトさんと交流もないので。
ごくまれだとしても、起こらないことではないですよね、確かに。
自分は拍手する時に乱打するという発想がなかったんですが、そうされる方もいるんですね。
ありがとうございました。
952 :
携帯:2011/02/14(月) 20:47:44 ID:jcHfjx7fO
「拍手」なんだから連打する発想があるのが普通だと思ってた
連打しない人のが多くなったけど
953 :
携帯:2011/02/14(月) 21:20:20 ID:qJES8Y/7O
パソコンと違って携帯で連打って何気にめんどいからな〜
するけどw
954 :
携帯:2011/02/15(火) 00:00:16 ID:EZlmsyeVO
小説サイトで拍手のお礼が小説だと連打めんどくさいから
ページの上にもボタンつけてくんないかなあと思って1ぱちでくじける
別ジャンルや別カプがお礼のこともあるしな〜
955 :
携帯:2011/02/15(火) 00:15:15 ID:mbJh46DFQ
それだと拍手せがんでるみたいかな…と考えちゃってなかなか設置しにくい>先頭に拍手ボタン
956 :
携帯:2011/02/15(火) 01:23:30 ID:ow2386kAO
957 :
携帯:2011/02/15(火) 01:49:29 ID:MxYApW6QO
>>955 めんどいといえばめんどいけど、ブラウザバック→拍手を繰り返して連打すればいいから
問題ないと言えば問題ない
通常の連打と違うことがわかる仕様の場合に
変なことしてる人がいると怯えなければ…だけど
958 :
携帯:2011/02/15(火) 07:52:59 ID:jRRcmYmNO
ナノのテーマ別配色って物凄く微妙だな
いつの間にか何パターンか増えてたから試してみたけど、背景色と文字色が合ってなくて見辛いやつばっかりだ
古いやつはまだまともなんだけど……
もしやこれも機種毎の個体差なんだろうか
959 :
携帯:2011/02/15(火) 08:10:55 ID:VB+CNvknO
拍手連打気持ち悪いってレスを同人板で複数見てから、連打するのやめたな
前は十連打くらいは普通にしてたけど
960 :
携帯:2011/02/15(火) 08:18:10 ID:ybCQOPNC0
連打してくれてた人が居なくなってやる気が落ちてきたから
また連打して お願い
961 :
携帯:2011/02/15(火) 09:51:51 ID:zTfpQ7eGO
拍手はメルフォと違って連打できるとこがいいと思ってたよ
夜より朝昼はアクセス落ちるけど通勤時間帯に高いのは電車で見るからかな
携帯サイトだし
962 :
携帯:2011/02/15(火) 14:37:48 ID:EZlmsyeVO
>>957 どこかのスレだったかで戻ってクリックについて質問だったかキモいだったか書いてる人いたよ
最近の拍手は単なる連載置き場みたいだから
連打は無意味なのかもしれないね
963 :
携帯:2011/02/15(火) 20:58:05 ID:/f0iYFtPO
戻って連打キモいとかもう拍手かお礼外せよと言いたくなるw
拍手お礼はメインの作品に比べると短かったり小ネタだったり、
連打する度読みたくなるもんでもないのになー
かといってクオリティ高く長文置かれても拍手に置かずにも…となる
携帯サイト拍手はお礼ない方が好きだ
964 :
携帯:2011/02/15(火) 22:09:17 ID:zcMCmJvCO
私は「拍手ありがとうございました!」だけしか書いてないけど
たまにお礼文がないなんてありえない!ってコメントがくる
だからお礼文はリンクで張っとくのが一番良いんじゃないかな
965 :
携帯:2011/02/15(火) 23:05:27 ID:FDEwD9jWO
>>964 拍手はお礼目的で押すものじゃないだろうになぁ…
966 :
携帯:2011/02/15(火) 23:10:25 ID:X3XaWdsxP
押せと言わんばかりに拍手お礼入れ替えましたとか言う管理人がいることにも問題があるように思う
あとこれ以上は拍手スレでやれ
967 :
携帯:2011/02/16(水) 03:56:45 ID:p1bYNMh5O
スレ違いと分かってて自分が言いたいこと言ってあとは該当スレでやれとか
端から見てるとめちゃめちゃセコくてみっともないですねw
968 :
携帯:2011/02/16(水) 07:52:57 ID:EC8Cx8oUO
同意なんだが絡みでやれ
yofuke消えた?
yofukeとかの同人
画像閲覧システムみたいなの欲しい。
広告管理とか楽そうでいいなー
971 :
携帯:2011/02/16(水) 20:32:30 ID:OUeu9py40
携帯ランキングでトラブル起きてるみたいだな
972 :
携帯:2011/02/16(水) 21:36:05 ID:ACLIZolgO
なんかあったの?
973 :
携帯:2011/02/16(水) 21:43:14 ID:KjxnQC2JO
出会い系とかの、PCからの大量登録による鯖負荷対策でスパム登録してるURLの一斉削除をしたら
調整の問題で関係ないサイトもいくつかランキングから削除されたらしい
自分のサイトは何ともなかったけど、もし削除されてたら再登録お願いしますってランキング管理人からお知らせメール来た
974 :
携帯:2011/02/17(木) 02:56:18 ID:8CMNZRx7O
豚切りで申し訳ない
同人サイトでsameha使ってる人ってあまりいない?
携帯コンテンツの方でもここでも
自由度の割りに殆ど触れられていないし
web製作板か何かで荒れに荒れた過去ログを見てしまったので
もう少し冷静な評判を聞いてみたい
975 :
携帯:2011/02/17(木) 10:11:39 ID:wyLHRbVYO
samehaで同人なんてやってられねーよ
977 :
携帯:2011/02/17(木) 19:28:55 ID:8CMNZRx7O
>>974です
レスありがとう
管理放棄されてる鯖なんて話題にも登らんってことか
>>976も同じ理由?もし他にも何かあったら
具体的に聞かせて欲しい
978 :
携帯:2011/02/17(木) 19:39:47 ID:gsbI269i0
正直使いにくい
979 :
携帯:2011/02/17(木) 20:31:23 ID:T3hLXb3X0
最近スマホに変えたらランキンに登録できなくなって凹む
これからどんどん増えるだろうし、なんとか対処して欲しいなぁ…
>>974 使いにくい 子ページ少ない
広告はあるがpro hpの方が良い気がする
981 :
携帯:2011/02/17(木) 21:59:19 ID:wyLHRbVYO
>>977 一時はここでも鮫歯の話題上がってたし、利用者もちょくちょく見掛けたけど、
鯖管が管理放棄してからは利用者が他鯖に移転
それに加えてもっと使い勝手の良い鯖が増えたから
今になってわざわざ鮫歯使う人がいないだけの事だよ
閲覧者にQVGAの人が多いから、絵の重さやサイズの調整が手間すぐる
同じ絵のアップ画像を細かく調整して素材で投稿してアルバムから直リンして…で面倒くさい
pixivに乗り換える管理人が多いのも分かるな…
982 :
携帯:2011/02/17(木) 22:12:11 ID:SimP5mFn0
>>979 PC許可するとスパムが絶えないんだよなぁ…
スマホでランキング管理してるけど、
PC禁止サイトはいちいちガラケーにsim挿し替えて確認してるわ
ぶっちゃけめんどくさい
983 :
携帯:2011/02/17(木) 22:50:10 ID:8CMNZRx7O
鮫歯についてのレスサンクスです
自分は特に何も感じていなかったので
なんとなく不思議だったんだが、
機能を使いこなせるユーザーにはそもそも
役不足なんだな。勉強になりました
>>979 これからスマホ向けのランキングだとか色々出てくるだろうから
今サイト運営しといたほうがいいと思うぜ
俺も今作成中
985 :
携帯:2011/02/18(金) 10:15:59 ID:VGzae0wEO
986 :
携帯:2011/02/18(金) 11:26:03 ID:4kpPMeGR0
987 :
携帯:2011/02/18(金) 20:44:47 ID:VGzae0wEO
988 :
携帯:2011/02/19(土) 18:37:07 ID:EsCEFeJi0
>>985 986 dクス!
自分もiフォンに変えたばっかなんだけど
この前MRANK系の鯖不調?か何かでランキングからばっさり削除された……
ぜひ再登録してくださいね!って出来ないないのよ…orz
989 :
携帯:2011/02/19(土) 23:09:05.90 ID:FxeNxyYx0
>985
スレ立て乙!
iフォンに機種変するか迷ってたけど>988みたいな事態は困るなあ。
PCの性能を持った携帯って実はけっこう不自由なのか。
埋めついでに。
今までPCサイトオンリーだったけどこのスレ見て携帯サイトに目覚めた。
最近の携帯サイトのサービスめちゃくちゃ便利すぎだろ…
ページ生成も日記も掲示板も拍手もメルフォもカウンタもすぐさま設置&編集できちゃうし、
ランダム表示とか時間帯別メッセージとか独自タグ使って企画やったら楽しすぎワロタ。
たまにPC鯖でも携帯サイト作れるし…と思うけど、もうこの便利さから離れられない。
今は二つほど掛け持ちしてるけど、テンプレにある他のサービスもぜひ利用したい。
990 :
携帯:2011/02/20(日) 07:46:01.37 ID:dhsM2NNQ0
>>985 スレ立て乙
埋め代わりに呟き
自分、
>>439なんだけど
サイト改装して「参加中」ってランキング目立たせたら10位に固定した
今は7〜10位を行ったり来たり
5位ぐらいになりたいけど、その順位のサイトはみんな古参
難しいなぁ
991 :
携帯:2011/02/20(日) 15:10:20.07 ID:wvasKgQtO
画面サイズだけでもウワッてなるのにその上スマホの事まで考えにゃならんとか…
携帯は電話のためなのが大前提と分かっててもさっさと統一してくれと願ってしまうわ
スマホは本当に確認のしようがないから切り捨ててるけどどこもがな…
未だに携帯用のには最低限のCSSしか使えないでいる
992 :
携帯:2011/02/21(月) 06:15:17.90 ID:3FZPcCE/O
>>990 個人的な意見だけど、ランキングが目立つサイトはうざい
早く他のサイトを見に行こうって気になる
それで目立つところにあるランキングを移動手段に利用してるだけのこともある
993 :
携帯:2011/02/21(月) 09:34:15.56 ID:Hx/4sOur0
純粋にこのサイトの順位をあげたいと思ってランクリしてくれる閲さんっているんだろうか?
自分はひっそリンクも少ないヘタレサイトなのにランキングは上位にいて何だか申し訳ない
でも人は来て欲しいというジレンマ
994 :
携帯:2011/02/21(月) 09:48:49.66 ID:EPsGU+hsO
それすごく分かる
私が閲だったときは、ランキングなんてほとんど押してなかった
押すとしたらまさに他サイトへの移動手段
うちのサイトは4位でin2000くらいだけど、1位の15000とか見るたびにほんとすげーなと思うわ…
他サイトへの移動手段だけじゃ絶対そんなに押されないもの…
995 :
携帯:2011/02/21(月) 13:27:25.65 ID:6/8r1BLvO
ネットはまりたてのときは、好きなサイトのランキングは良く押してた
移動手段って思うようになったのは、結構慣れてきてからかな
悪目立ちしないように週に○回にしようとか、今日はあのランキングを押したから次は別とか、妙な気を使いながらクリックしてたw
996 :
携帯:2011/02/21(月) 14:31:57.91 ID:Izk5Jr2hO
自分の好きなサイトが周囲の同ジャンルと比べるとアクセス数少ないんで、連続にならない程度にクリックしてるよ
私は感想とか上手く書けないから、拍手連打とかランキングクリックとかしかできない
997 :
携帯:2011/02/21(月) 14:41:28.73 ID:DL27pmzlO
携帯ってサーチはあまりないよね
個人的にランキングよりサーチのが好きなんだけど
998 :
携帯:2011/02/21(月) 17:51:43.57 ID:107sWCDAO
近頃クルーズブログからのリファラがあるんだけど、
鍵掛かっててどんな貼り方されてるのかわからん。
こういうのってなんか不気味だよなー
悪口書かれてたらどうしよ凹むな
999 :
携帯:2011/02/21(月) 18:10:16.48 ID:c2hCYtRnO
弾けばいいよ
自分もmixiの日記からのリファラがあったけど、
公開範囲が限定されている記事だったからもうmixiで弾くようにした
自分が確認できないのは怖いよね
1000 :
携帯:2011/02/21(月) 18:27:45.59 ID:cl7CP+yc0
1000なら厨絶滅
1001 :
1001: