同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カオス
「同人の流行を考える」スレからの派生スレです。
同人の流行に関することなら、
ジャンルやスペース数、女性向け男性向け、現在過去未来など、全て不問のカオススレです。
次スレは>>970 ただし流れが速いときは>>960


前スレ
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】15
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1267160986/


             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

2カオス:2010/03/07(日) 07:16:53 ID:MGfyFvMs0
■過去スレ
同人の流行を考えるカオススレ (初代)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1243324651/
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】(実質2)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1246194176/
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】2(実質3)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1247396118/
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1248089580/
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1249554608/
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1250869821/
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1252905969/
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1254813520/
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1257560290/
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1259371822/
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1260946813/
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】12
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1262532508/
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1264520573/
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1265548273/
3カオス:2010/03/07(日) 10:08:22 ID:mfEKUhcU0
>>1おつ
4カオス:2010/03/07(日) 11:02:52 ID:Ax4pAR2tO
>>1
最近は女っぽいきゃるるん受けばかり流行ると前スレで言ってた人いたけど
それこそ昔なんてそんなのばっかだったし今ほどおっさん受けやガチムチ受けなんかが受け入られてなかったよ
今は色んな徴候が上手くバラけてると思う
5カオス:2010/03/07(日) 11:51:35 ID:QdUYf0y/0
>>1
昔っていつごろの話だろう?
スラダンみたいな全体的に体格のいいジャンルもあったし
ネット普及で色んな人の嗜好が把握しやすくなっただけって気がする。
6カオス:2010/03/07(日) 12:14:49 ID:oVLY84Va0
>>1乙です

それこそスラ団とか格ゲー流行で筋肉最高とか原作絵至上主義みたいな流れができたんだと思う
7カオス:2010/03/07(日) 12:19:39 ID:b/T3/Z070
>>1
一世を風靡して語り継がれてるようなカプの受けに可愛かったり中性的なタイプは最近まで無かったと思うけどな。
前スレで話題になったきゃぷ唾の頃も中性的な方が攻めだった有白も。
再生の品受けあたりから変わってきてるのかも知れないとは思う。
8カオス:2010/03/07(日) 12:24:55 ID:JEhZQ5co0
むしろそういうのですぐ思いつくのが品くらいしかいない…
下手の日本もそのカテゴリなのかな?
英は違うよね、特別男くさい受ってわけでもないけど
9カオス:2010/03/07(日) 12:25:37 ID:Nq7FBWW50
>>7
マジレスして優白の蔵非の非ってロリ多かったぞ
あと検診の検診受けも普通に多かったし
碁の秋皮下の皮下も同人だと可愛い系の受けになってた

もっと前で言うと種ラ戸の害×修羅とかもそうだおな
元帥の上位×種の種もそういう少年系
金岡の露イ江度も、同人だと似たようなもの

昔からあったし、人気だったよ
品受けも、カプ単位で言えば別に語り継がれるほど大きいカプじゃないし
単なる「最近騒がれてる」という印象でそう見えてるだけじゃないかな
さらに言うと、品受けも別にロリばかりじゃないし
10カオス:2010/03/07(日) 12:27:52 ID:w5rlw0tV0
>>7
原作?同人?
原作の話をするなら、品は別に中世的では無い
再生は絵柄自体がああだから他キャラも人によっては女っぽく見える人いるだろうし

同人の話をするなら、もう遥か昔からテンプレの王道受けだよ
前提にしてるものが違わないか?
11カオス:2010/03/07(日) 12:28:12 ID:6INNteWaO
原作でそういうタイプなのと
同人で改変されるのは別だろ普通
12カオス:2010/03/07(日) 12:29:31 ID:s7wZQ9AL0
>9の言ってるのは
悪い言い方すると性格改変、乙女受
>7の言ってるのは
元からかわいめのタイプの話じゃないか?
13カオス:2010/03/07(日) 12:30:28 ID:foZztmgW0
>>7
再生の品って中性的には分類されないんじゃない?
ゲームアニメ主人公と同じ少年カテゴリだと思う
中性的って、★屋でいう瞬みたいな印象
14カオス:2010/03/07(日) 12:34:28 ID:UZF92qVM0
碁の光も可愛い系じゃないっけ

マジレスして同人読んでてどのカプもそんなに違い無いと思うけどねえ
乙女受けはなんにだってあるし、カッコいい男前受けだってなんにでもある
それこそさっきの方針の太受けの話だって
ロリと大手の印象で思ってたけど実際は…なわけだったし
15カオス:2010/03/07(日) 12:36:37 ID:s7wZQ9AL0
誰もが疑う余地がないほど
色眼鏡をかけずに女役が適任な受キャラなんて
存在するのかね
16カオス:2010/03/07(日) 12:40:45 ID:QdUYf0y/0
商業同人問わず、絵柄の流行り廃りも関係してると思うんだよね。
17カオス:2010/03/07(日) 12:42:37 ID:x+3fZQhs0
品は公式で駄目男設定だし、作中で可愛いとされていないよ
もし「見た目」の事を言うなら、飛翔でも絵柄が綺麗なところは似たようなものだろう
一見女の子みたい…で思い出すのって自分は検診だわ
原作でそういう場面あった記憶がある

単純に、飛翔主人公のタイプが昔のように熱血ではなく
昔なら脇にいたような常識人やクール系にシフトしてきただけじゃないかな
慮が顕著だけど、綱もクール属性持ってるよね
具を見てると、同じ可愛い変換するにも、熱血系だとそこまでブレイクしない感じ
18カオス:2010/03/07(日) 12:43:12 ID:CfhbB6m20
>>15
思い浮かんだのは江波の信二?
19カオス:2010/03/07(日) 12:51:10 ID:w5rlw0tV0
>>15
適任というか自分がまっさきに思い浮かんだのは聖矢の瞬
しかし、それはあの当時だったからで
今だと腹黒系攻めとしても人気出そうな感じでわからない
20カオス:2010/03/07(日) 12:52:06 ID:IqIiGQy80
>>18
しかし漫画版は信薫だという
21カオス:2010/03/07(日) 13:03:27 ID:hrdodMUn0
>>15
少年漫画の伝統だし、女顔のキャラ自体は昔からかけらも珍しくないぞ
ただ、女性向け同人ではさして流行るってことがないだけで
性格や設定で女性受けすると、微妙に男性が流入することもある
見た目を大事にしてるのは女より男のほうなのかもしれないと思うことはある
22カオス:2010/03/07(日) 13:15:36 ID:CfhbB6m20
>>20
江波は漫画版は別扱いだよ
どのキャラも違いすぎるし貞本が自由にやっちゃってるし
23カオス:2010/03/07(日) 13:26:17 ID:KDKwORMF0
漫画のほうも普通に薫新だと思ってたが。なんかキスしてるし
それこそ個人の受け取り方次第かなw
信二は声が女性声優ってのも大きいんじゃないかなあ
キャスティングも透明感と中性っぽさを狙ったって言ってたし
24カオス:2010/03/07(日) 13:29:39 ID:sWyybvR30
信ニは短髪で見た目こそ男にしか見えないけど(一応女顔美少年設定だけど)
あの情緒不安定で引っ込み思案な性格のせいで女役適任って思われるのかね
瞬は見た目も中身も女っぽいな。声優は男だったけど
25カオス:2010/03/07(日) 13:38:40 ID:Ae70zkB40
>>15
がゆんだむの紫とか?
でもこれは完全に男性ってわけじゃないか
26カオス:2010/03/07(日) 13:42:59 ID:KR5ODCkE0
江波をリアルタイムで体験した人にはそう見えるのかな?>信二女役

江波ブーム後に知った自分は信二は全く女役に見えないよ
どっちかというと薫の方が色白・ボブ髪・文学少年的要素・物静か
と受けの要素が整っているように見える
しかも薫→信の一方通行じゃなく、信も薫のこと好きとか両思いじゃなかったっけ
信薫の専スレも立ってるみたいだし、>15に相当すると思えんな
27カオス:2010/03/07(日) 13:44:07 ID:HjLYYjo9O
昨日の先行放送でワー禁具に萌えた…
流行るかなぁ
金髪厨房担当が女の子に矢印向いてるらしいけど報われてないなら有かな
28カオス:2010/03/07(日) 13:44:46 ID:KjLTZQMD0
>>26
あー自分もそう思うな
でもこれって結局自分の好みだよね
信二みたいなタイプが凄い好きで受けにしたい人と全く興味ない人もいるし
29カオス:2010/03/07(日) 13:46:53 ID:KR5ODCkE0
連投ごめん
主人公受けのH描写があるBLジャンルでさえ
一定数主人公攻めがあることを考えると誰が見ても女役適任ってない気がする
個人的意見で言うと天子になるもんっの天使CPが一番それに近いかなあ
30カオス:2010/03/07(日) 13:51:00 ID:w5rlw0tV0
中性的なキャラは誰かって事ならある程度は言えても
女役適任ってのは個人の嗜好になるから言えないんじゃないか?
31カオス:2010/03/07(日) 13:59:27 ID:CfhbB6m20
>>18
飛鳥相手でも受け役っぽく書かれてることがあるから信二の例だしたんで
あんまり薫相手のこと考えてなかったのに今気付いた
32カオス:2010/03/07(日) 15:07:41 ID:ZrvDgPAN0
原作で萌えを感じた面を同人ではクローズアップするから
キャラ改変が多ければ同人ではそういう取られ方をしてる、そういうキャラでいいと思う
例えば下手の独受けで華奢や乙女改変するところは極少だが
日受けなら原作がどうだろうときゃるるんフィルターを掛けた改変がされやすい、みたいな
33カオス:2010/03/07(日) 15:12:11 ID:sWyybvR30
>>32
独受けは華奢化や乙女改変多いじゃん
きゃるるん化はないけど
34カオス:2010/03/07(日) 15:13:06 ID:EC+rVEEp0
>>32
同人での改変が好きなのと、原作キャラをそう解釈してるのはイコールじゃないよ?
原作では違うからこそ、同人で可愛がられるのが見たいって人とかもいるし

あと、同じキャラを乙女化するにしろ
原作でもともと可愛い系のキャラを乙女化するのと
クール系のキャラを乙女化するのと
ガチムキ系のキャラを乙女化するのとでは、
「原作からの同じくらいの改変」をやっていたとしても
出来上がったものが違うのはあたりまえじゃないだろうか
35名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/03/07(日) 15:14:05 ID:6g/4cvgQ0
どっちかというと、独が乙女受、日は腹黒受が多いな。
へたできゃるるんってあまり見ないな。
伊が原作で既にきゃるるんだから、あまり需要がないのかも。
36カオス:2010/03/07(日) 15:16:05 ID:w5rlw0tV0
>>32
それ、原作のキャラの性質と、王道人気受けへの変換パターンでしかないんじゃね?
原作でツンデレじゃなくても、同人だと見事にツンデレ化させられるのと同じで
もともと皆好きなカプの王道パターンってのが決まっていて
それに当てはめ易いキャラ、カプが流行るって感じがする
37カオス:2010/03/07(日) 15:17:07 ID:Xv2OdRoX0
>>35
日って腹黒受多いのか
モテモテ総受けイメージ強かったから、大和撫子なおっとり受とか常識人振り回され受が多いのかと思ってた
独受も常識人受属性っぽいし
38カオス:2010/03/07(日) 15:18:22 ID:sWyybvR30
日はきゃるるん受けも多いと思うけど
まぁ一番多いのは大和撫子なおっとり受けかな
39カオス:2010/03/07(日) 15:20:09 ID:P7xLGtQb0
口が悪いとか、仲が悪いとか、他に興味のないクールなキャラとかも
同人だと全部まとめてツンデレだからな…
40カオス:2010/03/07(日) 15:31:39 ID:hrdodMUn0
日が腹黒受け? と思ったけど、確かに一見きゃるるんとか一見大人しいけど
実際には裏があるってのが一番多いな、確かに
それが日age演出って叩かれてるからなんか勝手に勘違いしてたっぽい

そっかー、腹黒演出だったとしたら叩き止めずに悪いことをした
41カオス:2010/03/07(日) 15:38:14 ID:6g/4cvgQ0
>>37 >>40
自分も外から見た感想でしかないが
日はおっとり受はあっても、きゃるるん受はあまりないような気がする。
おっとりしてるけど、実は裏が…のパターンが割と多い。
オタ属性が強く出ると、変態ぽくも描かれるし、英と同じく多面性キャラっぽい。

独は明らかに常識人苦労受属性が強いと思うが。
主な相手キャラである普のキャラ属性も影響しているだろうが。
42カオス:2010/03/07(日) 15:47:23 ID:hrdodMUn0
>>41
単一だときゃるるんはほぼないが、総受けだと結構あるよ
表記がオールキャラで実は日総受けってとこに多い、逆ハレムみたいな感じ
43カオス:2010/03/07(日) 16:17:18 ID:R8e8gPTw0
>>42
それは、キャラの属性というより「キャラを可愛がりたい層」が
そうするのが好きなんじゃないのかな
総受けのきゃるるんって、キャラを猫可愛がりしたい人がやる
一種のパターンみたいな感じがする
44カオス:2010/03/07(日) 16:20:56 ID:G8UDFgoA0
つか、キャラの都合の良い変更なんて
受けに限らず攻めでもあるし
乙女化だけに限らず、腹黒化、ツンデレ化、さまざまだと思うんだが

総受けも一種のテンプレ化してると思う
45カオス:2010/03/07(日) 16:51:03 ID:s3zeRA+cO
きゃるるんと乙女の違いがよくわからない…
46カオス:2010/03/07(日) 17:07:46 ID:0tUDdPj40
>>32
むしろ独受けは華奢や乙女改変が一番多いんじゃw釣りだといってくれ
例えが一番矛盾してるっていう
元から乙女入ってるキャラだから乙女改変どころかきゃるるんも普通に多いかと
そしてムキムキ設定なのに絵柄でそう感じないからか華奢化も多い
まあけど外見に関しては華奢化かムキムキ化は結構二分化してるかな

日こそ本当に色々だ
きゃるるんというよりやまとなでしこw的なのが一番多いかな
でも腹黒だったりヤンデレだったりただの暗く目立たない幽霊的な日
ってのも結構かなり見る
47カオス:2010/03/07(日) 17:11:15 ID:8KZUAPcl0
wの使い方がイラっとくる
48カオス:2010/03/07(日) 17:13:23 ID:0tUDdPj40
>>47
すまんかった
笑っていちいち打つのが面倒臭かった
49カオス:2010/03/07(日) 17:16:25 ID:K7aSxoe+0
>>45
下手の伊はきゃるるんだと言われればなんかそんな気がするけど
乙女と言われるとなんか違う気がする
自分はそれくらいのイメージ
50カオス:2010/03/07(日) 17:33:29 ID:Ax4pAR2tO
きゃるるんはおめめキラキラ童顔白痴化で
乙女は常に赤面もじもじ女化みたいなもんじゃない?
51カオス:2010/03/07(日) 17:35:55 ID:7iV2Qxfz0
>>50
それが定義だとしたら、前者ってかなり少数じゃね?
日受けに限らず
たとえ頭身の関係で絵柄が可愛い系でも白痴化ってそんなにデフォじゃない
52カオス:2010/03/07(日) 17:39:47 ID:Xv2OdRoX0
>>46
まあ興味あって熱心に見てないと、知ってるところのだけでイメージ決まっちゃうのは稀にあること
>>32が知ってる独受は乙女や華奢改変からは遠かったのかもしれん
独受は乙女受は確かに多いと思う
体格に関しては、元々マッチョキャラ好きが独を気に入って参入した場合と、独みたいな体格キャラを初めて性格を理由に受けに回した人で
ムキムキ受け・華奢受けで両極端だな

ただきゃるるん受けっつーのが多いイメージはないけど
きゃるるんって、目ぱっちり、身体の線は細っこくて、純真無垢(と白痴受の紙一重)
みたいなイメージなんだけど偏見?
53カオス:2010/03/07(日) 17:41:30 ID:2N9PLJ1A0
>>51
少数だとは思わないな
原作日の知力体力削られてるのはかなり見る
54カオス:2010/03/07(日) 17:42:31 ID:tCNozEzv0
テンプレ受け改変で似てるけど違うのって

・きゃるるん
・乙女化
・白雉化

な気がする
55カオス:2010/03/07(日) 17:42:48 ID:R8e8gPTw0
>>53
全体に占める割合って意味じゃないのか?
56カオス:2010/03/07(日) 17:43:25 ID:4pFnpIXa0
乙女はロマンチックに憧れる奥手な喪できゃるるんは天然ぼけスイーツ
のイメージだ個人的に
乙女攻めは多いけどきゃるるん攻めは少ないな
57カオス:2010/03/07(日) 17:49:34 ID:m//8EQer0
もとがおっとりキャラなら2次の天然改変もたいした改変とは思わないけど…
元がクールなキレ者なキャラなのに2次で天然ぽやっとしてるならともかく

結局元キャラによるよ
58カオス:2010/03/07(日) 17:53:20 ID:Ax4pAR2tO
きゃるるんキャラを攻めにしようとすると大抵腹黒攻めになりそうな
59カオス:2010/03/07(日) 17:54:18 ID:BZi7albH0
ジャンル最大カプの受けの中には元から白雉入ってるキャラもいるしなぁ
60カオス:2010/03/07(日) 17:58:22 ID:hrdodMUn0
まあ、上でも言われたけど白痴が目的じゃなくて作品の展開的に白痴じゃなきゃ
不都合があるというか、単に好きな展開で「そう見える」だけなんだろうけどね

なんで総受けが血みどろの戦いになるのかだけはよくわかった…
61カオス:2010/03/07(日) 18:43:58 ID:+iClChFB0
>>56
すごくわかりやすい
62カオス:2010/03/07(日) 18:58:48 ID:/5qNwux20
>>58
原作でいい子、おとなしい、かわいいキャラは
攻めにするとそういう改変されることが多くなるね
63カオス:2010/03/07(日) 19:44:20 ID:qGRF8U7K0
同人的改変と言えば乙女化や白雉化のような
受けを女性的に改変するのが主流だったし今でも少なくないけれど
ここ数年ガチムチ化も増えて来てるよね

確かに原作のAは男らしいけれどここまでムキムキしてないよ!とたまげるほど筋肉質に受けを描く感じ
最初は個人の作風であって全体的な傾向ではないと考えていたけれど
複数のジャンルでよく見掛けるから静かに流行してる気がしないでもない
攻めキャラをより男らしく描くならそれはそれで分かり易いんだけれど何なんだろうこの改変は
64カオス:2010/03/07(日) 20:08:15 ID:A69kxQ8+0
単に筋肉に萌えを感じるだけでないの?
男らしさイコール筋肉って人はいるし

男性向けで言うところに奇乳萌えみたいなもんかな
65カオス:2010/03/07(日) 20:15:44 ID:2uVu/s2A0
>>59
>ジャンル最大カプの受けの中には元から白雉入ってるキャラもいるしなぁ

三箸のことかー!
66カオス:2010/03/07(日) 22:32:21 ID:/A2G3LqH0
>7
逆じゃね?
もともとの女性向け同人の母体、少女漫画少年愛ジャンルとか
その流れを汲むJUNEとかは中世的やどう見ても女の少年とか
ゴロゴロしてるわけだが
同人黎明期もその流れだから、中性的、女顔受け主流
流れが変わったのは唾差権誇示隆盛あたりから

亀だけど前スレ1000
玄人好みとか萌えの上下みたいな論は置いとくにしても
年齢高めってのは風潮じゃなく現実にそうだよ
具体的にデータ出せるわけじゃないけど、中にいるとわかるw
確実に平均年齢高い
もちろんリアもちゃんといるけどね
67カオス:2010/03/07(日) 23:49:51 ID:xOeTOrUnO
おっさんが幾つからかは特定できないけど、10代の子からみたら
30歳のキャラはおっさんだと思うだろうし、オーバー40からみたら
10も年下の子ってことになるから、年齢層高めの方が年齢高い受けを受容しやすいだろうね
68カオス:2010/03/08(月) 00:03:09 ID:hrdodMUn0
まあ、年齢上がると一部が極端に偏狭になって大多数が雑多趣味にってのが
妥当な変化だと思うしね
そうそう同じものばっかり見てると飽きるってだけで特に上下じゃないよな
69カオス:2010/03/08(月) 00:12:36 ID:doE/v9V70
>>7が言ってるようなのは
主人公キャラに中性的・可愛いキャラが置かれるようになってきたから
ってのもあるんじゃないかな
でも受けキャラって二次では
どちらにしろ中性的&可愛い変換されることが多いから
増えたと言われてもピンと来ない感じ
昔からそういうキャラ受けはあったし想いが強い方が攻め派も居るし
そのあたりは今も昔も人それぞれって気がする
70カオス:2010/03/08(月) 00:33:19 ID:m5TAoMDH0
>>69
飛翔でかわいい系主人公だとやっぱり流浪剣、方針あたりからかな
作品内でかわいいとか言われることはないので、絵柄自体が中性的になってきただけなんだろうけど

あと幼年漫画は少年漫画より更にディフォルメがキツい印象だったので、主人公やライバルが
普通にかわいいorカッコいい列ゴーの登場で時代の流れを感じた記憶がある
71カオス:2010/03/08(月) 00:41:04 ID:jaynLj9U0
小奇麗な絵ばかりになったよね
72カオス:2010/03/08(月) 00:48:09 ID:QSb+ibWi0
小学生男子も小奇麗な絵じゃないとまず読んでくれないからな
73名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/03/08(月) 00:54:54 ID:02b0OMCa0
昔の飛翔っていうと元みやヒロ士とかか
74カオス:2010/03/08(月) 00:55:35 ID:wVG6SFwb0
個人的にキャプ翼も少々小奇麗系の絵に見えるんだけどなあ
75カオス:2010/03/08(月) 00:56:30 ID:e1Zo8u2s0
シティ狩人やまんゆうきやたーちゃんや鼻の慶事みたいなのが
今の飛翔にのっても違和感が
乳首だけじゃなくシモネタや下品ネタも一気に減ったね
76カオス:2010/03/08(月) 01:00:21 ID:i6w9ENVA0
キャプ翼が小奇麗系…だと…
どう見てもモサ系にしか見えないんだけどww
しかも皆同じ顔だし
77カオス:2010/03/08(月) 01:01:54 ID:jaynLj9U0
下ネタ下品ネタがウケるのはは小学生までだからね
今の飛翔は高校生がメイン読者だし
78カオス:2010/03/08(月) 01:02:23 ID:kY1slkuT0
比較対象が現在じゃなく当時の飛翔だからw
割と見れる絵だったと聞いたことがあるよ
79カオス:2010/03/08(月) 01:03:12 ID:AkMD7zcY0
色々周り(の漫画が)濃かったからな
80カオス:2010/03/08(月) 01:05:16 ID:wVG6SFwb0
当時と比べてだよ
当時の飛翔とじゃなくても、絵がモサイのばかりなのに
とっつきやすそうな雰囲気がある

ついでに言うとリアルタイム翼読者じゃないぞ
当時の色んな絵眺めて思ったことだ
81カオス:2010/03/08(月) 01:10:22 ID:SWlHvIVOO
>72 鯖スレかどこかで見た飛翔イベントの虜への反応0の動画思い出したw

82カオス:2010/03/08(月) 01:10:37 ID:XZpCgsZL0
翼もあれでメイン(翼とかひゅーがとか)とサブ(いしざきとか)の描き分けあるしな
83カオス:2010/03/08(月) 01:12:33 ID:C4fzURvo0
今の小奇麗系と比べて違うって確かに無意味すぎる指摘だなw
84カオス:2010/03/08(月) 01:24:27 ID:LnQwFbPv0
ぐぐったら当時の飛翔のオク画像が引っかかったんだが
確かにズバ抜けて小奇麗で吹いた

ttp://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/bd186846/bc/afcf/__hr_/b9c9.jpg?BC.P1BMBhnoBT8Sz
85カオス:2010/03/08(月) 01:28:40 ID:C4fzURvo0
>>84
ここにタイトルだけある「きまぐれオレンジロード」ってのが実際の綺麗系
ただ、方向性が違う漫画だから、スポーツでこれだと確かに小奇麗だろうな
86カオス:2010/03/08(月) 01:31:08 ID:AQMogzSr0
>>84
懐かしい…リアルタイムで買ってたぜ
オヴァですまんな
87カオス:2010/03/08(月) 01:31:12 ID:YK8bC7Ht0
ヒットしてたのは劇画系だったんだろうけど
小学生はその中でも小綺麗なものを探してたってことか
キン肉マンもあの中なら小綺麗な方か
88カオス:2010/03/08(月) 01:32:22 ID:E+3upN6V0
>>86
鬼面組ととん珍かん、どっちが人気あった?
89カオス:2010/03/08(月) 01:33:24 ID:AQMogzSr0
★矢もギャグかと思うくらい暑苦しかったしな…
でも当時は感動したんだぜ

>>88
圧倒的に鬼面組じゃないかな
アニメのせいもあるだろうけど
90カオス:2010/03/08(月) 01:40:00 ID:E+3upN6V0
>>89
ありがとう、やっぱ鬼面組かー
子供の頃霊さんに萌えてたからちょっと嬉しい
91カオス:2010/03/08(月) 01:42:25 ID:ffWhaFRS0
>>89
☆矢というか、久留間田御大の絵も
デビュー当時は繊細で女性的な絵柄と言われてたんだぞ。
名前のせいもあって、女性作家と思われることもあったらしい。

まあ別の意味で(男キャラが無駄にキラキラしてたり)
少女マンガ的な要素はあったとは思うが…
92カオス:2010/03/08(月) 07:31:22 ID:1+ylj44M0
>>68
>まあ、年齢上がると一部が極端に偏狭になって大多数が雑多趣味にってのが
>妥当な変化だと思うしね
上下がないって言ってる割には偏狭って言葉を使ってるのが気になるけど
変化に関してはそうでもないよ、本当に人それぞれだ
93カオス:2010/03/08(月) 14:42:02 ID:3M5d/sfxO
>>81
こないだの飛翔アニメツアーで虜のエンディングに
一瞬個々が映ったとき黄色い歓声が上がったけどあれは
そういう方面に受けるようになったということかw
まあ作品の中では個々は小綺麗な部類に入るか
94カオス:2010/03/08(月) 14:49:15 ID:FDDYEZdZO
最近は年齢高い受けが前より受け入れられている気がすると思ってたけど、そんなに変わってないのか
95カオス:2010/03/08(月) 15:16:55 ID:SWlHvIVOO
>>93
そうなの?それは良かった
動画だと観客に男もいたのにシーンとしてたから反応してやれよ!と思ったから
96カオス:2010/03/08(月) 15:25:05 ID:IGwTbydS0
>>94
同人の年齢層が上がってるからでしょ
30や40代もいるんだし
97カオス:2010/03/08(月) 15:35:51 ID:YfRjOU730
厨特有の「人と違うアテクシスゴい」が(自称)年齢高い受け好きに表れてる気がする。
「周りは美少年美青年萌えばっかり、でもアタシはおっさん萌えなの!他の厨とは違うの!」
→でも書く(描く)もの買うものは愛らしく美化された「どこがおっさん?」な美しい高年齢キャラ
→ホントの高年齢キャラ萌えの人が萎えスレあたりで嘆く
みたいな。

「自分の年齢が上がると(受として)許容出来る年齢も広がる」ってのはなるほどと思うけど
ショタ萌えってよくわかんない位置づけだよな。
リア厨だからといってショタ主流な訳でもないし、寧ろ成人以降の方がショタは多い印象
(リアのショタ好きは上記の逆で、ちょっと年上の方向へ美化される。テニヌ龍馬とかヌン玉とか)
98カオス:2010/03/08(月) 16:09:57 ID:ffWhaFRS0
女性で純粋なショタ萌えって、オヤジ萌えよりも
稀少な嗜好じゃないかな。

幼い、未熟といった属性はむしろ多くの女性に嫌われるし
見た目で子供っぽいのはダメって人も多そうだ。

無論、何度も言われているように、重要なのはキャラ性なので、
絵羽の薫や庭球キャラのように、中学生でも大人びていればOKだし
逆に二十歳を越えていても、子供ぽいキャラや未熟なキャラは不人気。

原作ではいい年した男を、二次創作でショタ変換するのは
好きな人が多いけどね。
原作からしてショタ属性なキャラは、得てして不人気。
99カオス:2010/03/08(月) 16:15:46 ID:C4fzURvo0
>>92
ああ、その偏狭に関しては本気で悪い意味
数は少ないけどものすごい強烈な中年女性って結構ジャンル問わずいる
その人ら自体は年代そのものの印象を悪くしてるとも思ってるよ

けど若い頃と違って実際、そうそう他人にどうこう口出ししなくなってくるし
そももそスキルも上がるしそんな大して労力もいらずに創作可能になるし
実際には萌えてなくても他の話には付き合うし、趣味も普通増えるよ
100カオス:2010/03/08(月) 16:23:34 ID:JntsNjeZO
>>99
強烈に駄目な困ったちゃんは年代問わずに何処にでもいると思うけど…
決め付け凄いな
101カオス:2010/03/08(月) 16:26:16 ID:wqyLZ7of0
ショタよりも少年っぽいとか元気とか大人しいとかの方向に行くんじゃないの?
小学生モノで流行った列号とか出時門とか見てると
102カオス:2010/03/08(月) 16:31:39 ID:9sKuWoFIO
ショタ萌えは一種の母性愛じゃないかな
子持ち主婦によく見掛ける
自分が見た所、リア小中〜二十代後半独身位の年代は大体
年齢層高めのキャラに萌えてる人が多かったから
年齢上がる程萌え対象の年齢が上がるっていまいちピンと来ない
リアは結構三十前後のかっこいい男が好きだと思うよ
憧れ的な心情で
103カオス:2010/03/08(月) 16:33:40 ID:BhFMCkMo0
>>99
こういうのが玄人好みとか言ったり
ストライクゾーン狭い人(単一カプ主義etc)バカにしたりするんだろうね
変化なんて人それぞれで、
同人のスキル上げた人が身につける共通項は
自分の萌えは他人の萎えって事を理解する事ぐらいだと思うけど
104カオス:2010/03/08(月) 16:48:01 ID:xUS/8Y0S0
>>99
なんつうか
同人は趣味なんだから好きな範囲なんか人それぞれでいーじゃん。
105カオス:2010/03/08(月) 16:53:52 ID:LnQwFbPv0
年齢を重ねて色々なものを見て知った結果
趣味の世界ぐらいは一番大好きなものに絞って楽しむってのも
>>68の言い方を借りればそれこそ妥当な変化だしね
106カオス:2010/03/08(月) 17:09:32 ID:L37rFSgt0
ショタってむしろ男性向け寄りの嗜好だし
主婦が目立つのは歳とってもヲタやめない男性タイプだからな気がする
ショタ好きはなんというか萌えを知った時からショタだよ
107カオス:2010/03/08(月) 23:15:53 ID:LlQZpBJPO
ガチショタは女性にはそこまで人気でないんじゃないかな
だけど少年は凄く受ける印象

なんというか、実年齢や外見よりも、作品のなかで相対的に「子供カテゴリ」なのかどうかが
重要って感じ
108カオス:2010/03/08(月) 23:28:56 ID:i6w9ENVA0
そもそもガチショタってどんなキャラ?
まんま見かけも中身も子供のキャラとかか?
109カオス:2010/03/08(月) 23:32:38 ID:3llSFJ6p0
そういえば鰤の十番隊隊長は、女性に人気のショタキャラかな
110カオス:2010/03/08(月) 23:35:49 ID:wqyLZ7of0
ショタってより少年っぽい青臭さだったり
幼馴染を守ろうとしてる部分だったりする気がする
見た目は子供だけどクール天才属性って狩人の切る亜といい
定休の龍馬といい一番手ではないけどコンスタントな人気あるし
111カオス:2010/03/08(月) 23:47:22 ID:UnKNwcnl0
>こういうのが玄人好みとか言ったり
>ストライクゾーン狭い人(単一カプ主義etc)バカにしたりするんだろうね

可愛い受けじゃないとありえない!
おっさん受けキモイオヴァww

なんて平気で言う子も居るから、一概にこの層がどうだとは言えないよ
112カオス:2010/03/08(月) 23:48:25 ID:LnQwFbPv0
>>108
そう
年齢一桁、女の子と見紛う容姿、テリンコも小さいみたいな
男性向けだと大抵の場合カッコいいおにいさんが好き
113カオス:2010/03/08(月) 23:54:55 ID:sprZepja0
ショタは男性向けは「こんなに可愛い子が女の子のわけがry」なショタが人気で
女性向けはやんちゃ・元気っ子系のショタが人気な気がする
成長前の具とかそういう感じの
114カオス:2010/03/08(月) 23:58:26 ID:sp0jyNAr0
女性向けショタっていったら、低くてもローティーンくらいのイメージあるね。
というか、等身と原作がショタカテゴリわけに重要なのかな
115カオス:2010/03/08(月) 23:58:31 ID:jaynLj9U0
女性向けショタはジルベールや黒羊の少年て感じ
やんちゃ元気っ子が男性向けガチショタ
男の娘は男性向けショタライト層
116カオス:2010/03/09(火) 00:10:37 ID:UMstQ+9d0
紅蓮裸眼の指紋みたいのが男性向けのガチショタに人気だよね
抱き枕が出てたっけ
117カオス:2010/03/09(火) 00:17:54 ID:VvgRaYZi0
男女が同時に参加してるショタ層も少ないけどあるよね
どんなコミュニティになってるのか傍から見ると想像付かないけどw
118カオス:2010/03/09(火) 00:27:32 ID:5W2Z4Hgu0
下手とかジャンルが大きすぎるせいか
一部はそんな感じだな<男女同時のショタ
英とか日とか、設定上はともかく
どう見ても小学生、みたいな絵柄で描くサークルもそこそこあるし
子供時代ネタが多いところもあるし
119カオス:2010/03/09(火) 00:28:46 ID:wP39MMs7O
自分が見た限りだとそういう所は基本キャラ同士じゃなくて
自分×相手だったりモブ相手だったりが多くて
関係性重視の女性向けとやっぱ違うんだなと改めて思ったわ
120カオス:2010/03/09(火) 00:31:31 ID:wt7v1j/D0
再生の山品がショタ好き男性に人気と聞いた
男性でもカプ好きがいるんだーと思ったよ
121カオス:2010/03/09(火) 00:42:19 ID:VvgRaYZi0
あー、それは女顔キャラのBLカプに肩身狭そうに混ざってる人に近い気が
自分が女顔の受けが好きなんだけどなんかいるんだよなぁ、毎回w
受けが目的なのかカプに拘るのか聞いてみたかったが、カプの人もいるのか
122カオス:2010/03/09(火) 01:05:36 ID:NzpgPC9t0 BE:3218259896-2BP(0)
ショタ好き男性には儀明日の黒の幼少時代とかも受けがいいみたいだよ
モブ×幼少黒みたいな感じで
123カオス:2010/03/09(火) 01:13:57 ID:9P7ZcLb10
金岡の主人公はショタカテゴリなのかね
中学生くらいだったと思うが、あれを青年と言われると、それはそれで違和感があるし
124カオス:2010/03/09(火) 01:35:14 ID:9P7ZcLb10
女性人気のショタはハイスペック・天才属性とセットな印象
見た目ショタだけど年長者と張り合える実力者設定
年長者に保護されてる普通の少年キャラはあまり人気が出ない
125カオス:2010/03/09(火) 01:44:37 ID:SYdgKYVf0
あと主人公受と兼ねてる場合も結構多いと思う
再生の品とか振りの未橋みたいな未熟さの象徴として
他のキャラより小柄だったり幼く描かれてる場合が多いし
126カオス:2010/03/09(火) 01:48:00 ID:NzpgPC9t0
>>125
その前に未端はショタじゃないと思う
年齢的に

>>124が言ってるような所謂女性向けのショタだったら
里抜ける前の具の佐助とか鳴門じゃないのかな
127カオス:2010/03/09(火) 02:08:34 ID:FS7Unxho0
女性で美少年(ショタ)好きは多いと思うけど、
泥んこ系よりハイスペックのが受けるのかな?
128カオス:2010/03/09(火) 02:19:29 ID:08GX9vfJ0
主人公以外でショタ受けというと
ボカロの連受けとか。
真性ショタの割りに人口多いイメージがある
129カオス:2010/03/09(火) 02:21:14 ID:A+lg1C9x0
>>126
具の佐助とか鳴門はショタじゃない気がする
年齢的な問題じゃなくて
130カオス:2010/03/09(火) 02:27:05 ID:Yn9iuKFZ0
みんなショタに対するイメージが違うことはよくわかったw
131カオス:2010/03/09(火) 02:35:32 ID:4mymSPBp0
まぁショタは女性向け的にやっぱ基本二ッチだよね…
ショタってだけで興味無い人多いだろうし
稲妻とかキャラデザあと2投身位高ければショタ言われないで今よりもっとドジン人気出てた気がする
なんか惜しいな
132カオス:2010/03/09(火) 03:09:02 ID:ymCsWqsy0
>123
30代ばかりのジャンルから金岡の主人公受けに移動した友人に
「今度はショタなんだ」と何気なく言った庭球者が
「言っとくけど江戸は手束より年上ですから!」と返された
という話を聞いたことがある。
133カオス:2010/03/09(火) 03:14:25 ID:KVzCa5RV0
そうですか
134カオス:2010/03/09(火) 03:15:11 ID:FBI1C7tl0
>江戸は手束より年上
事実だけど笑えるw

>>124
男性向けのロリも似たような傾向があると思う
作品内で一番人気を狙えるキャラはロリだけどクール天才とか
ロリだけど中身はババァとかギャップ要素があるキャラが多くて
普通に元気で素直で、な子供っぽいロリはいまいち人気でない
女性向けと比べると見た目の比重がでかいから
キャラデザが秀逸なら一点突破も可能だが
135カオス:2010/03/09(火) 03:17:57 ID:3JLQ/PRy0
一世を風靡したさくらちゃんは
ハイスペックだけど元気で素直で子どもっぽいロリじゃね?
136カオス:2010/03/09(火) 03:31:35 ID:XMFeiV0o0
さくらちゃんは魔法少女一点突破だろ
フォローのともよちゃんを主としてモブ同級生もぼちぼち出るけど
可愛くて活躍するのはさくらちゃん一人なんだから
137カオス:2010/03/09(火) 03:52:45 ID:nG8rguUp0
元気っぽいロリはみつどもえの次女のイメージ
138カオス:2010/03/09(火) 04:01:50 ID:SYdgKYVf0
桜ちゃんは大人しい性格なのに見た目がボーイッシュ系ってのもウケたんじゃないの?
原作では智代ちゃん→桜が明確に恋愛感情って作中で明記されてる
ガチ百合だったってのもウケた理由かも
139カオス:2010/03/09(火) 04:37:19 ID:3JLQ/PRy0
さくらちゃんがボーイッシュってイメージないよ
ボーイッシュてプリ5の赤みたいな子でしょ
140カオス:2010/03/09(火) 05:46:41 ID:8HBIrnmY0
自分は桜ちゃんが大人しいってイメージもないな
けっこうテンション高い気がする
141カオス:2010/03/09(火) 06:13:17 ID:Klq3G+eEP
桜はボーイッシュとは違うと思うなぁ
確かにショートカットだけど男の子っぽいのとは違うし
全体的に可愛い格好も多い
性格も大人しい系統とはむしろ真逆
他作品のパターンは当て嵌まらないと思う
色んなキャラが居る作品だと思ったより人気出ないけど<元気なロリ
142カオス:2010/03/09(火) 07:53:01 ID:mZMCs1im0
>>111
それは単なる厨で高尚厨とはまた別もんだな。
143カオス:2010/03/09(火) 08:41:49 ID:BL2beXGi0
なのはをはじめてみた時
子供らしくなくて驚愕したな
144カオス:2010/03/09(火) 10:04:04 ID:yYj4O0Tp0
桜って元気系ではない気がする
明るくて前向きなのは確かだけど
外見や性格はふわふわ乙女系のエッセンス入りな感じ
元気系ロリって言われると
ハイテンションで回りを振り回すキャラなイメージだ
合いますの双子とか
145カオス:2010/03/09(火) 10:07:48 ID:msnI4GJ80
ローラーシューズで走りまわったりショートカットだったり十分元気系だと思うけど
ガーリッシュな要素を取り入れてるけどメインは活発少女だろ
146カオス:2010/03/09(火) 10:17:51 ID:Ws6uCjRs0
髪の長さって記号かもしれないけど
ショートカットだから元気系といわれても戸惑う
147カオス:2010/03/09(火) 10:31:07 ID:Klq3G+eEP
水兵月の水星とか居るしね
148カオス:2010/03/09(火) 10:34:47 ID:rUlSPo+C0
エヴァとかもね
149カオス:2010/03/09(火) 10:43:23 ID:dmOr7Y3E0
その辺を元気とか活発って言う人はいないんじゃないかなぁ
150カオス:2010/03/09(火) 10:47:44 ID:msnI4GJ80
いや、普通に作中で活発に走り回る描写がある上で
さらにショートカットと言う要素もあるしって言ってるんだけど……
151カオス:2010/03/09(火) 10:52:36 ID:9P7ZcLb10
女性に人気のショタと言うと、ぼく球の凛、鰤の比津が屋、狩人の切る亜が思い浮かぶ
クールでちょっとすかした天才系
男性人気のロリと言うと、上述の桜と、水兵月の蛍かな
152カオス:2010/03/09(火) 10:53:55 ID:imOX2+Nm0
桜は、活発系というか乙女系みたいなイメージだったな
153カオス:2010/03/09(火) 11:05:15 ID:yYj4O0Tp0
活発に走り回る=性格が活発、ってわけでもないと思うんだが
154カオス:2010/03/09(火) 11:07:35 ID:4QLjOBlI0
否定するだけじゃなく個人的な桜観も書いてくれよ
今度は活発系ってなんだって議論になってくんぞ
自分的にはさくらは前向きな乙女
155カオス:2010/03/09(火) 11:09:38 ID:Klq3G+eEP
でも桜が大人しいって言われても違和感あるな
丁度中間って感じw

>>151
同じ作品のロリでも水兵月の小兎は蛍に比べると人気なかったよね
あんまりロリ過ぎてもダメなのか
156カオス:2010/03/09(火) 11:14:06 ID:4QLjOBlI0
ちびうさは製作側がストレートに小さいお友達に向けて作ってあったからなあ
157カオス:2010/03/09(火) 11:14:16 ID:Ws6uCjRs0
ちび兎は何系っていうの?
個人的には萌え対象外って感じだった

活発系…姫子とか?
158カオス:2010/03/09(火) 11:30:07 ID:b9c0KboO0
>155
人気考察スレでお子様キャラの人気が出ない理由みたいな考察がたまにでるけど
小兎はまさにそれに引っかかるタイプだったんじゃないかな
見た目がかわいくても、足を引っ張ったり話のテンポを悪くするタイプだと
かわいいロリじゃなく、ただの生意気なクソガキになってしまう感じ
159カオス:2010/03/09(火) 11:41:27 ID:tAJ6SGnE0
>>131
レツゴとかどうなんだろ
結構前の話だけど、コミケ最大ジャンルにもなったんだよね?
あれは小学生で、イナズマより等身低いよね。例外中の例外なのかな

個人的には女性向けショタは、コロボンガン系!ってイメージ。
飛翔になると、等身低めでもわりとショタとみられないような
160カオス:2010/03/09(火) 12:55:10 ID:VytK1KPt0
男性向けのロリショタは置いとくとして
女性向けのショタに関しては
『外見年齢』がローティーンってのがショタ系の線引きになるかな
(小学生辺りまでか中学生辺りまでかは人にもよるだろうけど)

作品内でショタ系以外の男キャラも活躍する場合
ショタ系で人気出るのは>>151で出てるような大人顔負けのクール系で
やんちゃタイプやおとなしいタイプはなかなか大人気にならない気がする
未熟さとか子供っぽさが際立ってしまうのかな

ほとんどショタ系が活躍する作品(列五や稲妻?)は詳しくないけど
そういうのは外見年齢でのハンデがない分
クール系に限らず人気出てそうなイメージあるんだけど、どうなんだろ
161カオス:2010/03/09(火) 13:40:41 ID:kDhk7a0p0
>>159
再生の品受けはショタショタとアンチがうるさかった気がするけが
あれはあくまでもアンチの叩く理由に使われてただけなのかね?
人気のCPも年齢は差がほとんどないんだよね>品受け

稲妻の人気のCPは等身低い者同士だが
列5はの人気CPは等身が高い×等身が低いんじゃなかったっけ
極端な言い方をするとショタ同士と青年×ショタの違い?

ただ稲妻や列5のジャンル者がショタに萌えてるのかどうかは分からん
稲妻は虹でも等身高いと売れないって聞くけど
162カオス:2010/03/09(火) 13:45:18 ID:4QLjOBlI0
比婆が年齢不詳だけど言動見るに中学生くらいっぽいし
獄も実年齢中学生だし
躯はいくつなんだ、あれ
163カオス:2010/03/09(火) 13:59:04 ID:DXm2jZF3P
ショタと言ったら作者がガチの飛翔の竹井
今やってる売るティモは、支部を見るとお兄さん受けしてる様子
164カオス:2010/03/09(火) 13:59:57 ID:Ws6uCjRs0
レツゴは兄弟カプもあったし
ショタ同士では
165カオス:2010/03/09(火) 14:07:36 ID:M80rQO0x0
レツゴは海外カプもかなり人気だったんじゃなかったっけ?
海外キャラなら等身高いよね?
166カオス:2010/03/09(火) 14:21:39 ID:LC3lpSgo0
烈後とか稲妻、古くは小学時代の唾差とかもそうだけど、
全員が同年齢層なら、実年齢はショタでも気にならないんだと思う。

その集団の中で、大人びた役割のキャラもいれば、
おとなしい系、可愛い系のキャラもいる。
あくまでも重要なのは、その関係性の中でのキャラ属性だから。

絵柄的な問題(低頭身)はあるとしても、小奇麗系好みとか
モサ系でもOKとかと同じく、結局好みの問題かと。

比較される大人キャラもいる状態で、ショタ(子供)的な役割を
持たせられるキャラだと、一番スルーされる気がする。
具初期の鳴門と佐助、下手の誰得ショタ、水平月の小兎など。
167カオス:2010/03/09(火) 14:27:23 ID:M80rQO0x0
>>166
それって単にショタジャンルにはショタ好きが集まり
普通のジャンルには大人BL好きな人が集まってるだけじゃね?
だから普通のジャンルのショタロリは人気ない感じ。
あと水平月は上でも出てるけど蛍なら亜美に続くほど人気あったよ
168カオス:2010/03/09(火) 14:32:06 ID:g1SVcwuX0
自分が根っからのショタなんで参考になり難いかもしれないんだが
散々出てるように青年キャラ中心(基準は主人公かな)の中のショタキャラは
マスコット的に可愛がられることはあってもカプ扱いはしてもらえないことが多い
(場皿の欄○とか問題魔法学園の菓子とか星海2の猫耳とか?)
再生のランクの子とかみたいに、「ショタポジ」自体がキャラ付けになっちゃってるような
ショタキャラが多いってのもあると思う(熱血・クール・腹黒・ショタ、みたいな)

狩人は主人公がショタ寄り、その主人公と同い年で縁も深いのが大きいんじゃないかな
稲妻列伍とかのコロボン系、竹井作品もまず主人公の造形が受け入れられる層っていう選別が入る
(そこで主人公萌え・カプになる必要は無いけど)
もしくは>>166のようにみんな同じ年齢か、だな

あと鰤は外見ショタだけど中身はショタには程遠いと思う
他の変態紳士がどうなのか知らんが、自分はショタ萌えできなかった
ショタジジイ的にしても、偽明日のショタジジイ的な精神的な未熟さが欲しいと思うショタコン心理
169カオス:2010/03/09(火) 14:32:26 ID:VvgRaYZi0
>>167
だよな、なんか>>166って結果と原因が逆転してる
170カオス:2010/03/09(火) 14:38:42 ID:oiLXkiQ80
ゴルフ漫画ショタ
171流行:2010/03/09(火) 15:08:14 ID:PRBloow80
ショタは買う人も書く人も選ぶジャンルだから
今の時代稲妻が流行って驚いてる
172カオス:2010/03/09(火) 17:03:01 ID:8+2bAW2b0
女性向けの場合ショタっぽく見えても年齢が一桁とかじゃなければ
脳内変換でどうにでもなる人が多いからでない?
ペドの域に入るような年齢だと生理的にダメって人が増える印象
173カオス:2010/03/09(火) 17:21:28 ID:q3ee9MJS0
見た目ロリでも中学生でしょたしか
庭球と年齢設定では変わらないもんね
174カオス:2010/03/09(火) 17:24:28 ID:VvgRaYZi0
庭球はこの手の話だと必ず出てくるよなw
あのジャンルでショタうたってたら泣くぞって無関係だけど思うよww
175カオス:2010/03/09(火) 17:36:44 ID:113TuePc0
>>166
>あくまでも重要なのは、その関係性の中でのキャラ属性だから。

女性向けのショタ嗜好とは何かって、これでFAなんじゃないの
対象に欲望が向かう男性向けと関係性を求める女性向け
見た目がどーだろうが精神的に成熟して
周り(CPの相手)からそういう扱いを受けてなければショタじゃない
だから烈後や稲妻にハマる人の全てが必ずしもショタ嗜好者ではない
関係性の中でショタ扱いされてるかどうかが基準では

もちろん男性的なショタ嗜好の人もいるだろうし、
男性的女性的両方の要素が絡まってる人もいるでしょうし
176カオス:2010/03/10(水) 00:54:47 ID:xH51rfuk0
>>154
遅レスだが桜は明るい天然系だと思う
元気系活発系って気が強くてクラスの男子と喧嘩してるイメージがある
桜はショートカットで運動得意なのに性格は天然ボケのギャップと
皆に愛されてる文句無しの美少女って感じがうけたんだろうなあ
177カオス:2010/03/10(水) 02:28:26 ID:7e59yE7I0
610  名無しさん  2010/03/06(Sat) 19:05

ヘタのイギリス受けは存在しないらしいよね
意外な気がする
何が王道なん?独伊?

--------------------------------------------------------------------------------

611  名無しさん  2010/03/06(Sat) 19:12

英日でしょ

--------------------------------------------------------------------------------

612  名無しさん  2010/03/06(Sat) 20:29

>>611s
朝菊とか朝アルですよね
英は可愛い顔して攻め攻めですよね

--------------------------------------------------------------------------------

613  名無しさん  2010/03/06(Sat) 20:41

独伊も人気あるよー
イギリス絡みならイギリス×スペインがお勧め

--------------------------------------------------------------------------------
178カオス:2010/03/10(水) 09:11:12 ID:gQrUw/Kj0
このままじゃ青少年健全育成条例改正法案マジで通りそうだ
おまいら同人誌売ったり買ったりできなくなるぞ
http://mitb.bufsiz.jp/
179カオス:2010/03/10(水) 09:16:22 ID:NcvqCTBu0
発祥がついっただのみくしだのにこにこだの
まあどこからでも広まるとは思うんだが
ガセやら個人の憶測やらで
何が正しい情報なのかもうわかんね
180カオス:2010/03/10(水) 13:33:14 ID:/YFPsuHy0
濡らりアニメはBS11か…こりゃ無理だな
181カオス:2010/03/10(水) 13:42:26 ID:cwuSO2yV0
>>180
マジ?カードゲーム発売とか書いてたから、民放夕方コースかと思ってた
こりゃディーソ製作以上にオワタな感じだな
同人人気以前に、これがコケたら原作ごと打切りだと思う。ヌクエアの原題魔法が如く
182カオス:2010/03/10(水) 13:47:56 ID:PzSHR6mb0
419 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2010/03/10(水) 12:52:14 ID:1CJinrPl
ttp://imepita.jp/20100310/461980

スタッフも方針アニメの人だし、濡らりオワタ
183カオス:2010/03/10(水) 13:48:47 ID:zvzfw7am0
>>181
それは確か「カードゲーム発売」じゃなくて、「カード、ゲーム発売」だったはずだよ
オタ向けでもカードは売ってるから夕方枠だというアテにならないって、
その時には言われてたんだが
184カオス:2010/03/10(水) 14:03:40 ID:cwuSO2yV0
>>183
ごめん、素で勘違いしてた
ヌクエアの原題魔法はBS11でアニメ化してもコミック版が伸びなくて、
アニメ放映中に原作が切られてた。笛!もCSでアニメ放映中に
原作が切られたしどうなることやら…
いずれにしても同人人気アップは難しいなこりゃ
185カオス:2010/03/10(水) 14:11:18 ID:xXl04Ed20
濡らりオワタ
イベントとか西友人気で引っ張ろうとがんがってるみたいだけど
男ヲタと違って西友人気だけでBS契約する人はいないだろう
ネット配信が有れば少しは可能性有るけど地上波とは比較にならないな
186カオス:2010/03/10(水) 16:40:52 ID:4+MiGpwN0
アニメが駄目でも流行った方針みたいな例もあるがどうだろ?
187カオス:2010/03/10(水) 16:42:28 ID:ocBtJtOF0
方針は当時の飛翔内では売れ筋じゃなかったっけ?

ぬ裸利は、今の飛翔内で何番手扱いだっけ?みたいな位置だしどうだろう
188カオス:2010/03/10(水) 16:45:08 ID:zvzfw7am0
方針はアニメ化前から
同人では流行ってたというか盛り上がってたから
ぬらりと比べるもんじゃない
189カオス:2010/03/10(水) 16:45:36 ID:U/o2b1aa0
方針はもともと流行って下地ができてたので
アニメがどんなでも
誰も意に介さなかったのでは
190カオス:2010/03/10(水) 17:00:38 ID:NgE1v1AC0
じゃあ、飛翔■の四季はどうだろう
ノイタミナだし、漫画フジリューで原作からしてBLっぽい雰囲気がある
吸血鬼ネタだし美味しい気がする

原作しか読んでないんで漫画改変のこととか知らないんで言ってるんだけどね
191カオス:2010/03/10(水) 17:12:58 ID:FEINN/Ql0
心動かされないこともなかったんだけど
あの作風でどうにかカプ萌えしようとする人ってそんな多くないのでは

と初期の頃しか読んでない自分は思う。
192カオス:2010/03/10(水) 17:13:20 ID:TKhsNL/C0
>>190
四季で同人人気あるのは奈津乃と通る、次が坊主と医者だと思うけど
流行までいくかっていうと無理だ思う
原作からして死亡展開だし、坊主はヒロイン?がいるし
過去話ならともかく、作中は割りと綿密に話組まれてるから隙間が少ないし
終わった後に補完しようがない気がする
アニメをよっぽど上手く作って、こういうの好きな層をガッチリ掴むくらいじゃないと
193カオス:2010/03/10(水) 17:20:30 ID:ocBtJtOF0
原作もさくっともう大分前に終わってるしね
194カオス:2010/03/10(水) 18:11:52 ID:2Nzv7R+Q0
四季、
活字倶楽部って雑誌では腐人気高かったけどねえ
195カオス:2010/03/10(水) 18:13:59 ID:q0xIGEy30
活字倶楽部懐かしいな

でも人気あるっていっても、小説FC系はそこまで大流行しないから
活字倶楽部で人気あっても、そんな流行にまではならないんじゃない?
196カオス:2010/03/10(水) 18:15:50 ID:O60qt2q30
原作と展開が大きく違ってきた部分が
かなりの燃え&萌え展開だと思って読んでるんだけどどうだろう
197カオス:2010/03/10(水) 18:17:01 ID:FEINN/Ql0
ラノベ→アニメ化
児童文学→映像化
ミステリ括り

小説では大流行はないとは言え
時々来てるよね
198カオス:2010/03/10(水) 18:25:07 ID:k9ixjf8X0
時々話になるけど「小説FC」だけのくくりだと流行は来ないけど
何か別のツールが混ざるとプチったりはする
大流行になるかどうかは、その別のツールの吸引力次第
199カオス:2010/03/10(水) 18:37:20 ID:62bS79rDO
>>196
原作詳しくない漫画のみ読んでる自分もそう思うんだけど
いかんせん月刊誌なのと題材が人を選ぶのが難しいのかな
アニメ出来次第ではプチくらいにはなるかなあ
200カオス:2010/03/10(水) 18:43:57 ID:NgE1v1AC0
>>196
漫画だけしか読んでないけど、結構萎えたかな
キャラの行動が意味不明過ぎた

でも、ノイタミナでアニメは見る人が多い枠だし
アニメの出来と展開次第では結構プチくらいはいくと思う
201カオス:2010/03/10(水) 18:46:41 ID:xxtxwJYI0
原作と違う部分って、夏のが起き上がったところ?
あれは萌え燃料だと思うけど
いかんせんラストがあまりに救いがなくてカタルシスがないし
作品全体がグロいっていうか
人を選ぶと思う
202カオス:2010/03/10(水) 18:54:20 ID:CoiCQC+U0
原作の奈津野には、志半ばに散った悲劇性に萌えを見出している人が多かったから
起き上がってしまうと萌えに繋がらないと思う
203カオス:2010/03/10(水) 19:03:07 ID:gOa6v30n0
漫画で萌えには繋がらないけど
アニメでは何か違う感じになったら分からないかも

でも来たとしてもぷちぷちくらいじゃないかな
204カオス:2010/03/10(水) 19:05:43 ID:oPa/WalM0
尾野冬実も富士龍も実績はあるもんな
それで現状ならアニメ化しても流行はちょっと難しそうだ
205カオス:2010/03/10(水) 19:11:40 ID:vI2qUrFJ0
ただ、富士流は
桜鉄と枠枠であんまり当ててない
206カオス:2010/03/10(水) 19:57:10 ID:aN/yEMnY0
塗らりの待遇酷すぎだな
飛翔看板になる見込み無しってことかいw
207カオス:2010/03/10(水) 20:01:56 ID:Z3LRGzcY0
看板候補も何も灰再生吟の旧中堅御三家に遥かに及ばないからなあ
208カオス:2010/03/10(水) 20:04:39 ID:ToAgmXBG0
WJ編集側から作品潰しに出てきたとしか思えない>濡らりアニメ
そんなに終了させたいのかな
209カオス:2010/03/10(水) 20:07:39 ID:Q0Q8omzb0
単純に、スポンサー待ってたけどつかなかっただけじゃないのかな
アニメ化すると発表されてからずいぶん経ってるよね
210カオス:2010/03/10(水) 20:07:44 ID:t6Tc28ms0
でもあの待遇だと濡らり自体はもちろん
飛翔にも旨みある気がしないんだけど
211カオス:2010/03/10(水) 20:09:47 ID:xXl04Ed20
濡らり者の被害妄想すげえw
爆万ネタの待っても夕方枠がなかなか来ないから深夜枠で行ってしまえってのは
若干枠の違いな有れどやっぱ濡らだったね
212カオス:2010/03/10(水) 20:16:07 ID:sknS9Mrk0
>>202
同意
原作の奈津野が人気あったのは途中で死んだ悲劇性と
終盤の人間VS四季の泥沼の戦いに巻き込まれなかった=綺麗な存在のままだった
って所が大きいから原作好きからすれば漫画のはむしろ萎え要素になると思う
現に原作派から漫画版奈津野は死ぬほど叩かれてるし

漫画は漫画で別物としての萌えがあればいいけど
救いのない展開は人選ぶし1番人気のカプの片割れは原作終盤でノマ展開があるけど
漫画でもそれを描くであろうフラグが既に立ってるからなー
医者と坊主に関しても坊主が原作より遥かに空気過ぎるし
漫画版は描写があっさりしすぎてイマイチ萌え要素が薄めな気がする

>204
富士流は本来かなり人選ぶ作風だからね
方針がヒットできたのは後半はともかく前半は独自色を押さえて少年漫画らしい作品に仕立ててたからだと思う
桜鉄以降は独自色抑えなくなったから多くの人はついていけなくなってる
その分一部濃いファンはついたが
四季も桜鉄枠枠ほどじゃなけど方針よりは趣味に走ってる感がある
213カオス:2010/03/10(水) 20:19:44 ID:zvzfw7am0
原作とは展開変えてねって編集に言われてるらしいし
独自色出していくのは流れでは仕方ないんじゃね
個人的にアニメ版も色々変えてくると思ってるんだが、
萌え部分増えればいいけどどうなるかな
214カオス:2010/03/10(水) 20:19:55 ID:5xptLkM60
>>211
なんでそんなに必死なんだw
これが濡ら利じゃなくても虜でも同じこと思うよ
215カオス:2010/03/10(水) 20:27:39 ID:76FyQa7D0
>>214
同情的に言及することは信者って感覚なんだろう
プラスかマイナス以外一切ないって感じの子は最近結構増えてるよ
216カオス:2010/03/10(水) 20:34:47 ID:u/i19dzf0
なんというクリーミー間身
217カオス:2010/03/10(水) 20:43:27 ID:6Koi+TG/0
>WJ編集側から作品潰しに出てきたとしか思えない

とかはいくらなんでも被害妄想過ぎるとは思う
218カオス:2010/03/10(水) 20:50:30 ID:aT4kdbQS0
>>217
だよねw
潰したかったらフツーに打ち切りにするほうが楽だろ
なんとか作品をジャンプアップさせようとしてもこの枠しかなかったんだろ
219カオス:2010/03/10(水) 21:03:53 ID:4rvP8uXV0
漫画サイドからアニメ製作持ちかけるってことはないからね
話題性でいうなら京アニにでもアニメ化してもらうのがいいけど
あそこが選ぶのは鍵ゲーやラノベや4コマ漫画ばかりだし
220カオス:2010/03/10(水) 21:12:08 ID:vnNoC58vP
ブランドが出来てるからなw<京アニ
221カオス:2010/03/10(水) 21:16:25 ID:ufmbRW5l0
あそこはTB○のPとかが絡んでいる見たい京アニ
飛翔アニメで評判いいのってアニプレ絡み多いからなあ 鳴門鰤吟玉
222カオス:2010/03/10(水) 21:22:05 ID:6Koi+TG/0
飛翔とはいえアニメで、いい製作会社に作ってもらって
いい時間帯貰ってってのは、よっぽど運か押しが強くないと無理だと思う

ぬ裸利は、そんな感じではないというか
ぬ裸利が、いいアニメにならないのは酷い!みたいな
位置づけでは残念ながら無いと思う…
223カオス:2010/03/10(水) 21:38:32 ID:F7HDL/6u0
定休なんかは具をアニメ化するのにストックたりてなかったから
穴埋めみたいなポジションでアニメ化されて
トランスアーツにネルケwだったけど化けたからなー
時間帯良かったのはあるけど
224カオス:2010/03/10(水) 21:42:11 ID:zvzfw7am0
ちょっと前は夕方枠でアニメ化しやすかtったけど今じゃそんなの無理だし
コナンやワンピですらゴールデン落ちする時代だもの
225カオス:2010/03/10(水) 21:44:18 ID:jhKqN8ci0
吟玉は運が良かったのかな
226カオス:2010/03/10(水) 21:48:20 ID:mzOhAxsY0
スティっ血・階段レストラン最強説
227カオス:2010/03/10(水) 21:49:27 ID:fZzJ2DQG0
飛翔アニメはとかく長期戦だもんなあ
アニメの放映数下層地域でも
癌ダムは外さないけど、あと鋼もいい時間とってたな。
228カオス:2010/03/10(水) 21:52:40 ID:4rvP8uXV0
昔はテレ東夕方アニメ枠多かったけど減らされたからな
オタ向けのアニメもやらなくなってしまった
229カオス:2010/03/10(水) 21:53:05 ID:5VNxMXsH0
一番売れてるジャンプで連載しててあの程度の売り上げじゃ
作りたい会社なんて現れんわw
テレビ局にとっても視聴率取れそうにない番組不要だ
230カオス:2010/03/10(水) 21:57:34 ID:Wd+3j+8g0
まあハズレと思っていたけど、何故かブレイクするって可能性も
一応は残ってはいるけどね
厳しいとは思うが
231カオス:2010/03/10(水) 21:57:53 ID:tDjRnZ9Z0
昔はの、夕方の七時に民放で毎日のようにアニメを放送してたんじゃ
232カオス:2010/03/10(水) 21:59:50 ID:2DGfxiF80
昔は漫画原作よりもオリジナルアニメが多かった
233カオス:2010/03/10(水) 22:04:06 ID:76FyQa7D0
オリジナルドラマもアニメもスポンサーが付かないよ☆
再放送もいろいろ面倒らしいな(みとこうもん除く)
234カオス:2010/03/10(水) 22:11:15 ID:2DGfxiF80
ジャンプ編集部が必死で頼んでもテレビ局がノーといったら枠取れないし
アニメ視聴率悪いんだから仕方ない
制作費かからず視聴率取れるバラエティのほうが増えてるものな
235カオス:2010/03/10(水) 22:14:49 ID:4P1j7jUi0
3/1-3/7
23.2%(18.4%) 03/07 18:30-19:00 CX* サザエさん
14.8%(12.9%) 03/07 18:00-18:30 CX* ちびまる子ちゃん
13.0%(11.9%) 03/07 *9:30-10:00 CX* ワンピース
12.3%(*9.8%) 03/07 *9:00-*9:30 CX* ドラゴンボール改
11.8%(--.-%) 03/05 19:00-19:54 EX* 映画「ドラえもん」公開直前スペシャル
10.7%(*5.4%) 03/06 18:00-18:30 NTV 名探偵コナン
*8.3%(*6.3%) 03/07 *8:30-*9:00 EX* ハートキャッチプリキュア!
*6.5%(*6.1%) 03/04 19:00-19:30 TX* ポケットモンスターDP
*6.2%(*6.2%) 03/02 19:30-19:54 EX* 怪談レストラン
*5.9%(*6.0%) 03/02 19:00-19:30 EX* スティッチ! 〜いたずらエイリアンの大冒険〜
-------------------------------
*5.8%(*3.8%) 03/04 19:30-19:58 TX* NARUTO疾風伝
*5.7%(*4.9%) 03/03 19:26-19:55 TX* イナズマイレブン
*4.5%(*5.0%) 03/01 19:00-19:30 TX* たまごっち!
*4.3%(*3.9%) 03/03 19:00-19:26 TX* 毎日かあさん
*3.9%(**.*%) 03/02 18:00-18:30 TX* BLEACH
*3.9%(*3.1%) 03/06 *8:30-*9:00 TX* おはコロシアム
*3.7%(*4.1%) 03/06 10:00-10:30 TX* ケロロ軍曹
*3.7%(*3.9%) 03/06 *9:00-*9:30 TX* 極上!!めちゃモテ委員長
*3.7%(*2.8%) 03/07 17:00-17:30 TBS 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST
*3.6%(*3.5%) 03/07 *8:30-*9:00 TX* メタルファイト ベイブレード
*3.6%(*3.3%) 03/06 *9:30-10:00 TX* しゅごキャラパーティー!
*3.4%(*2.8%) 03/07 *7:00-*7:30 EX* バトルスピリッツ 少年激覇ダン
*3.3%(**.*%) 03/04 18:00-18:30 TX* 銀魂
*3.3%(*3.5%) 03/01 19:30-20:00 TX* FAIRY TAIL 〜フェアリーテイル〜
*3.2%(*3.7%) 03/04 25:00-25:30 CX* のだめカンタービレ フィナーレ

サザエ神すぎるww
金かけまくってドラマ作るのとか馬鹿馬鹿しくなるよな…
236カオス:2010/03/10(水) 22:18:50 ID:F7HDL/6u0
椅子とDBすごいな
237カオス:2010/03/10(水) 22:21:00 ID:4kvN0bPm0
やっぱ土日は強いね
238カオス:2010/03/10(水) 22:32:54 ID:4rvP8uXV0
夕方アニメがかならずしもブレイクするわけでもないし
アソボットとか懐かしい
239カオス:2010/03/10(水) 22:36:34 ID:aVSeBeXF0
鋼の視聴率は見ててせつねーなー
240カオス:2010/03/10(水) 22:42:18 ID:h6Oh8puM0
鋼、2chの実況じゃ大人気なんだけどなあ
以前のアニメ化程の視聴率は取れないのか
T○Sの土6も種、鋼、種死でブランド終了してしまったなあ
そういや00って視聴率的にはまずまずだったんだっけ?
結局同人流行は微妙になってしまったけど、
まだ映画の可能性あるのかな
241カオス:2010/03/10(水) 22:44:56 ID:JSJhroBL0
2ch人気と一般人気は比例しない
242カオス:2010/03/10(水) 22:47:53 ID:jhKqN8ci0
日5は普通に枠が悪いように思えるな
00でも4%台続出だっただろ
243カオス:2010/03/10(水) 22:48:51 ID:ObVQv0k90
少なくとも種、種死、鋼は2chと一般人気(まあオタ人気だけど)が比例してた気もする
叩かれ具合も凄かったけど
244カオス:2010/03/10(水) 22:49:40 ID:JSJhroBL0
在宅率なら高い時間、たんに興味ないから避けられている
245カオス:2010/03/10(水) 22:53:08 ID:vnNoC58vP
>>241
偽明日のことかー!
伝説の1.3%が懐かしい
246カオス:2010/03/10(水) 22:53:47 ID:Z3LRGzcY0
2ch人気と一般人気は比例しないけど
2chと同人人気とはまあまあ関連性ある気はする
247カオス:2010/03/10(水) 22:55:00 ID:kEGxoEef0
実況で人気なんていったら日5第一弾だった儀明日は…
248カオス:2010/03/10(水) 23:00:26 ID:PqkQHUQ60
>>243
まあ叩く人間が凄く多いってことは
必然的に視聴母数が多いってことだからな
アニメーションを見てわざわざ叩きを書き込む層ってのは
全体から見ればそう多くはないから
249カオス:2010/03/10(水) 23:00:27 ID:vnNoC58vP
実況は関係ないよね
>>235のDBと椅子も実況だとDBのが四倍くらい伸びてたけど
視聴率は椅子のが高いし
偽明日だって実況はあんなに盛り上がってたのに視聴率は…
そう考えると2ちゃんって本当に一部なんだな、当たり前だけど
250カオス:2010/03/10(水) 23:01:53 ID:F7HDL/6u0
そしてガンダムなのに話題にでず空気化する00
251カオス:2010/03/10(水) 23:03:01 ID:1Qew2Hgj0
2ちゃんの常識は世間の非常識ってね
そもそもどんな作品にしろアンチがこれほど活躍する場は他にはないし
252カオス:2010/03/10(水) 23:03:16 ID:5mfPWyT40
椅子やDBはともかく、儀明日なんてファンの大半はオタだろうに、
それでも2ch人気とここまで比例しないのはさすがにちょっとびっくりした
サザエやちびまるこが視聴率と2ch人気比例してなくても何も驚かないけど
253カオス:2010/03/10(水) 23:04:18 ID:HhTH9mBw0
ツッコミどころが多けりゃ伸びるし
その点では大佐と「バルス」最強
254カオス:2010/03/10(水) 23:05:17 ID:q3no5W9N0
サザエはある意味2chでも大人気だ
255カオス:2010/03/10(水) 23:10:52 ID:PqkQHUQ60
>>252
ファンのほとんどがディープオタだから
一般層が基本となる視聴率とかの数字じゃ伸びないんだよ
ディープなオタクなんて一般人の中の少しのアニヲタ層のうちの更にほんの一握りだし
256カオス:2010/03/10(水) 23:14:48 ID:jhKqN8ci0
義明日はDVD売れてる
鋼の3倍くらいか?
257カオス:2010/03/10(水) 23:18:36 ID:4P1j7jUi0
偽明日みたいなDVD激売れて視聴率激悪と視聴率5%以上取れてるけどDVD殆んど売れない
ってどっちがいいんだろうな
258カオス:2010/03/10(水) 23:22:33 ID:jhKqN8ci0
>>257
高視聴率のノイタミナがDVD売れないって嘆いてたから
アニメはDVD売上げ>>>視聴率

スポンサーアニメだとCM用に視聴率重要なんだが
今時スポンサーアニメなんて片手の数ほどしかない
259カオス:2010/03/10(水) 23:23:59 ID:NMx2Ug2Z0
この流れでDBを今やってる事をはじめて知った
260カオス:2010/03/10(水) 23:24:41 ID:NMx2Ug2Z0
そういえば、DVD売り上げ一覧とかもどっかにあったな
261カオス:2010/03/10(水) 23:25:23 ID:jhKqN8ci0
貼ってもいいけど
同人と関係なさ過ぎる
262カオス:2010/03/10(水) 23:27:46 ID:xxtxwJYI0
>>257
スポンサーがどういうスタンスなのか、だろうね

視聴率悪くてもDVDやグッズが売れたらOKみたいなのもあるし
癌シリーズなら、癌プラが売れるかどうかもあるだろうし
263カオス:2010/03/10(水) 23:28:58 ID:F7HDL/6u0
>>260
DVDは最近種とけいおんを化物語が抜いた
264カオス:2010/03/10(水) 23:31:27 ID:HhTH9mBw0
化物、男が極端に少ない
というか人が少ないアニメ
好きなんだけどな
265カオス:2010/03/10(水) 23:31:59 ID:4rvP8uXV0
ソフト売り上げなら化物語が大勝利過ぎてなんとも
深夜のほうが夕方よりも売れる
266カオス:2010/03/10(水) 23:40:00 ID:76FyQa7D0
深夜のほうが出来がいいような偏見がある、出来悪い深夜もあるが
267カオス:2010/03/10(水) 23:43:25 ID:XH7SRFiL0
ここはいつから売上げスレと視聴率スレに乗っ取られたんだ?w
バケは面白いけど同人の流行とは無縁でしょ
268カオス:2010/03/10(水) 23:43:30 ID:4rvP8uXV0
昔は夕方は質より量なイメージあった
今は全体的にアニメのクオリティが底上げしてる気がする
数年前はキャベツやGUN道で作画崩壊が話題になったけど最近はあまり聞かないし
269カオス:2010/03/10(水) 23:43:35 ID:PqkQHUQ60
DVD買うのはそれこそディープなアニヲタだから
その層をロックオンしてる深夜アニメのが売れるのは普通なんでない?
夕方放映するようなのはDVDじゃなくてスポンサーの提供したいものが売れるか否かでしょう

もちろん数多すぎて深夜でもダメなのはあるし、種金岡みたいに
夕方でも映像までバカ売れしたのもあるから
作品的ポテンシャルがあれば期待以外の部分も上がるんだろうけど
270カオス:2010/03/10(水) 23:48:32 ID:76FyQa7D0
今の金岡ってぶっちゃけ難しい
続けて見れば面白いのかもしれないが、どうも夕方向きではないな
271カオス:2010/03/10(水) 23:49:28 ID:RCOVA+Ij0
>>267
男性向けでは東方除外したら冬はバケ大勝利だったんじゃないの
272カオス:2010/03/10(水) 23:50:08 ID:7J3JJMDA0
>>267
一応男性向けではそこそこ健闘>イヒ
けいおんの方が売れたけど。

原作から完全男向けラノベで
男キャラが初めから主人公くらいしかいないんだから
女性向けで流行するはずがない。

どっちにしろセルDVDを買うアニオタと
同人オタは、被っているようであまり被っていない。
声オタ勢力が同人流行に関係ないのと同じ。
273カオス:2010/03/10(水) 23:54:22 ID:zvzfw7am0
視聴率厨と売り厨はスレ乗っ取るの好きだなあ
274カオス:2010/03/11(木) 00:16:31 ID:HkLGIYmO0
DVD買う層と同人買う人間は被ってるんじゃない?
儀明日の友人と種の友人はDVD買ってたし
275カオス:2010/03/11(木) 00:22:21 ID:5E4ggWVP0
同意。
視聴率は連動しないだろうけどDVDだったらある程度は反映されると思う
276カオス:2010/03/11(木) 00:24:10 ID:lSfzCiyh0
オリジナルアニメなら同人層はほぼDVD買うと思うけど
だからといってDVDを買う層が同人層であるとはいえないと思うな
277カオス:2010/03/11(木) 00:24:18 ID:6SKzqKdl0
ということは、下手は次の同人イベントでさらに売上が急落しそうだがw
278カオス:2010/03/11(木) 00:25:46 ID:EEtURv3w0
再生をいじめるのはやめるんだ
279カオス:2010/03/11(木) 00:26:13 ID:oEgKCQDZ0
なにが「ということは」なのかよくわからないが
春かどこかで様子見てくればいいんじゃないか?
280カオス:2010/03/11(木) 00:28:46 ID:gcjLUjee0
今なんだかんだで流行ってる稲妻とかどうなるんだよっていう流れ
これ原作ゲームがあるけどアニメの展開で人気カプ変わったりしてるんだろう
DVD売れてないのに
281カオス:2010/03/11(木) 00:30:24 ID:mtSglnqr0
>>277
下手はオリジナルアニメじゃないだろ原作あるじゃん
DVDの売り上げは特典キャラソンに支えられてるって前から言われてたくらいだし

飛翔系なんかは、アニメほとんど見てない同人者も多かったりするし
純粋なアニメ作品とかとDVD売り上げ比較しても、同人的にはあんまり意味ない
282カオス:2010/03/11(木) 00:51:44 ID:G10DSDG70
>>280
イナズマとかは視聴率取れてるし原作ゲーム売れてんだからDVD売上なんて殆んど重要じゃないだろ
てかアニメの展開で人気カプ変わったりするのとDVDの売り上げに何の関係が…
>>269の言うとおり
>夕方放映するようなのはDVDじゃなくてスポンサーの提供したいものが売れるか否かでしょう
ズバリこの通りだと思うよ


283カオス:2010/03/11(木) 01:04:16 ID:NIdCnsqc0
てか稲妻ってスーパーのお菓子売り場にDVDおいてなかったかな
そういうのはどう集計されるんだろ
284カオス:2010/03/11(木) 01:04:46 ID:kEgkvodq0
ジャンプ、女児、男児向けのアニメは
DVD売上によって続編が左右されるオタ向けアニメとは違うからDVD関係ない
逆に玩具が売れない、ゲームが売れない、アンケが取れないほうが重要
打ち切り&シリーズ続編なしになるから
285カオス:2010/03/11(木) 01:11:15 ID:IDgRCldE0
>>280はDVD売上達成がどうとかいう話ではなく、
274とか276へのレスだと思うんだが
原作がゲームだろうと同人者が基準にしてるのはアニメで、
そういう意味ではオリジナルアニメと言ってもいいっていう前提で言ってるんでしょ
286カオス:2010/03/11(木) 01:15:38 ID:kEgkvodq0
>>285
稲妻は原作のほうがEND先攻だよ
アニメは原作ゲームより半年以上ENDが遅れる
新作でる初夏にはもう三期アニメのエンディングまで全バレ
287カオス:2010/03/11(木) 01:23:20 ID:IDgRCldE0
結末は一緒だろうがアニメの展開で人気カプ変わるんだから
同人的にはアニメの方もオリジナル扱いなんだろうって事でしょ?
いやまぁ280じゃないので違ってたらごめんだけど
288カオス:2010/03/11(木) 01:26:15 ID:0rUYJay50
DVD売上げが同人人気に比例していたら
義明日が下手の3倍くらいになるぞ
再生DVD売れてないし
DVD売上げの良い幕やイヒは同人ではさっぱり

全然関係ない
289カオス:2010/03/11(木) 01:29:30 ID:oEgKCQDZ0
アニメって手っ取り早くキャラの全身像とかつかみやすいし
余程ひどくない出来なら資料になるよね
ゲームや小説ジャンルにはとくに
290カオス:2010/03/11(木) 07:17:05 ID:Um87srim0
下手は原作絵がああだからアニメは資料として
買ってる同人者おおそうだけどな。
291カオス:2010/03/11(木) 09:10:18 ID:QDZEQufW0
原作絵がああといってもらくがきじゃない絵は普通に見れる絵だからな
むしろアニメ絵のがどうしてこうなったといわれるからな…版権とか特に酷いと
わざわざ買わなくてもアニメの資料はディーンの公式サイトに全部載ってたりするし
しかもアニメじゃ服が適当に簡略化されてたり資料自体が役立たないのが多い
それなら原作のが資料全然役に立つしあるんじゃないかな

下手アニメのクオリティはディーンということをおいても底辺で
DVDは毎巻普通のアニメ1話分というツノカワ真っ青の仕様で
買う人は特典目当てでCDのおまけにDVDアニメがついてくるって感覚だと聞いた
正直買う人の気持ちが理解できないからどんな層が買ってるのか全くわからない
292カオス:2010/03/11(木) 10:31:06 ID:5E4ggWVP0
>>290
原作絵はアニメ好きには理解不明だろうがああいう系が好きな人がいる
無理して付き合ってるって誤解してる輩がいるが「そういう趣味」なんだw

そこから劣化させたアニメ絵は…絵単体では正直需要はないだろうな
原作好きだが、まだしも純正アニメ絵のほうが好ましいよ
どっちにしろ一切見てないので特に非難するつもりもないが
キャラCDが原作絵100%だからその辺わかってるんじゃないか?
293カオス:2010/03/11(木) 10:33:49 ID:jXXFhow70
なぜDVDを買ってるかなんて分析なんぞすげーどうでもいいわ
てかスレ違いすぎだろ
294カオス:2010/03/11(木) 10:36:21 ID:QDZEQufW0
>>288
そもそも買ってるのが女だけじゃないだろ儀明日は
と今更突っ込んでみる
295カオス:2010/03/11(木) 10:50:16 ID:feoJXOYs0
だから>>288はDVD売り上げ=同人での人気
にはならないって言ってるんだろ…
296カオス:2010/03/11(木) 11:25:47 ID:DFW8Rhni0
まあ下手DVDなんて買ってるのほぼ100%女だろうし
女でDVD買うのが2万もいる異常事態だから同人も拡大したとは言えるかもよ
297カオス:2010/03/11(木) 11:31:40 ID:fizQBLYv0
しかも特典CDが不人気だからと言う理由で1万も落ち込むのだから
『DVDがほしい』層が少ないんだよな
298カオス:2010/03/11(木) 12:01:34 ID:+rulwUUB0
>特典CDが不人気だからと言う理由で1万も落ち込む

それはないw
7巻の特典になったキャラは人気とはいえないけど腐需要はそれなりにある
5巻のマスコット系のお子様や6巻の女キャラの方が誰得度は高い
キャラ人気で落ちるなら5巻の時点でがっくりいってるよ
同人だけじゃなく商業コンテンツとしてもバブルな作品だったということじゃないの
299カオス:2010/03/11(木) 12:40:55 ID:1Gw7qoaT0
残酷爆死でお金がないのかもしれない
300カオス:2010/03/11(木) 12:44:15 ID:Pp2Bt3cd0
残酷爆死でもうやめてやんよ!バーカ!となったのかもしれない
301カオス:2010/03/11(木) 13:36:21 ID:/qsZ2he10
下手は去年から書店の売り上げとかで勢いの低下を感じてた人がいたから
単に作品人気が下がってきただけだと思う
302カオス:2010/03/11(木) 15:07:50 ID:w/6kpPPM0
下手は初期段階で各サークルが少部数あおりをやり過ぎたような気がする
目当ての本を買いに行く→既に売り切れでが何度か続くと
何か「もういいや」って気になってくるんだよね
そしてライト海鮮を固定客としてがっちり掴む前にバブルがはじけてしまった感じ
303カオス:2010/03/11(木) 15:26:33 ID:QDZEQufW0
下手は原作はどんどん更新が少なくなって今ほとんどないに等しいし
アニメは原作のエピを紙芝居でなぞるだけで燃料にならないし
映画は誰も期待してないし
キャラソンシリーズももう終わるし
イベント過剰乱発だし
全ての展開が逆に萎えるというか作品の消費早くしてるようなもんだからそりゃ落ちるわな

このままずっと下がっていって3巻発売ぐらいしか楽しみがないだろう
そこで盛り上がらなかったらもうジャンルとして終わりだろうなあ
304カオス:2010/03/11(木) 15:29:20 ID:8c//9Rxu0
>>302
サークルがカプ175やりすぎで、固定客になりたくてもなれないんだよ
305カオス:2010/03/11(木) 16:03:27 ID:I9U3WrxS0
ここで終わる終わるって言われてると案外終わらないんだよなあ
306カオス:2010/03/11(木) 16:11:44 ID:fTgqK8cf0
ここで終わる終わると言われることなんてないよ
落ちる落ちるならあったけど
どっちにしろサークル数は減る方向にいくんだろうな
307カオス:2010/03/11(木) 16:14:42 ID:Vc6VFdSU0
ジャンルの終わりまで付き合うつもりないし……
308カオス:2010/03/11(木) 16:18:50 ID:8c//9Rxu0
>>305
ここで終わると言われたからじゃなくて、
先月の残酷大会という現実が先にあって、それが2でも話題になってるんだけど…
309カオス:2010/03/11(木) 16:22:44 ID:1Gw7qoaT0
ジャンルの終わりっていったって
とっくに終わった作品のFCだって完全に0になるって限らないからな
310カオス:2010/03/11(木) 16:24:19 ID:3LTQLVeS0
再生みたいに伸びないとか減るみたいに言われても大丈夫だった例はあるが
だから下手も大丈夫って事にはならないからなあ
311カオス:2010/03/11(木) 18:14:38 ID:PBdWUWe/0
タイミングは実力や固定客によるだろうけど
もう下がる一方ってのは確かだろうね
いくらまだ数は出てもその状況に精神的についていけない人は多そう
312カオス:2010/03/11(木) 18:49:34 ID:+jrO9uKWO
>>304
それ大きそうだな
個人的にやっぱり女性向けはカプにファンがつくと考えてるし
313カオス:2010/03/11(木) 18:53:16 ID:mbQCnkKI0
そいや再生も総受け多いと言われながら
結局カプ固定化されてるっぽいね
314カオス:2010/03/11(木) 19:55:29 ID:k1rnAmP40
個人的に下手の場合は、下がるとか落ちるとかより、過剰に沸いていた状態が本来の
作品内容に応じたレベルの同人人気に落ち着くって感じだなあ。
原作やアニメのボリュームや品質に対して、同人での盛り上がりが急&多すぎた。
まあ稼げそうなジャンルに飢えていた175が、一斉に飛びついたってのもあるんだろうけど。
一般人気・同人人気がここまで出る前にも、地味に同人人気やファンサイトはあったし、
元々のレベルに落ち着くんじゃないかな。
315カオス:2010/03/11(木) 20:08:23 ID:OooXK27J0
>>313
総受けっつか攻め違いいける人は多いだろうけど
実際に活動する場合はそうでもないよ。大体固定されてる
ただ読むのは他もって人は主人公受けに限らず多いと思う
絡むキャラが多い場合は関係性萌えもそれぞれにあるだろうし

>>314
自分もそう思う
収束というかまあ本来の規模に戻るだけだろうし
春はもう少しマシになるんじゃないかな
316カオス:2010/03/11(木) 20:13:49 ID:86Lu3ZXW0
支部でも落ち着いたようだな

124 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2010/03/10(水) 07:02:56 ID:cXAtERy80
3/9はミクの日
デュラララ
↑  7.13.14.15.22.40.67.73.79.80.83.95.97
new 3(ちょぼ).17.28.35.45.48.62.63.64.66.75.78.86.100
ボカロ
↑  4.9.11.44.89
new 1(三輪).2.16.21.33.39.49.68.81.82.99
ヘタリア
↑  19.42.84.85.96   new 60.90
イナイレ
↑  93          new 31.36
フィギュア
↑  69
PF4
new 43.57.65.72.76
東方
↑  37.70
new 8.10.20.23.24.29.30(えれっと).32.38.41.46.61.71.74.87.88.91.94(朱鳥ちよ)

マサオ  ↑34    nauribon new 98
先日イラコンがあったサマウォ ↑ 26(+デジモン)
317カオス:2010/03/11(木) 20:14:13 ID:yOC0BhEe0
イベント乱立すると
サークルも買い手も分散して
本人達すら冷めたように錯覚するのか
318カオス:2010/03/11(木) 20:19:05 ID:0rUYJay50
支部層ってあてになんねぇ
明らかに同人層とは違うだろ
319カオス:2010/03/11(木) 20:29:13 ID:QlcsX1780
>>303
そういや映画やるんだよね
DVDの急激な低下ぶりを見てると映画なんて見に行く人どれくらいいるんだろうって感じだ
大赤字になるんじゃないか
版元が今頃真っ青になってそう
320カオス:2010/03/11(木) 20:31:55 ID:CUl29WbU0
前売り完売したんじゃなかったっけ?
321カオス:2010/03/11(木) 20:38:53 ID:5E4ggWVP0
同人買い捲りはしなくもたかが二三千円くらいは出すだろ
322カオス:2010/03/11(木) 20:41:50 ID:+rulwUUB0
普通のアニメって3000本がラインだぞ
下手はガタ落ちした7巻でも7000本↑
コスト削減を極めたような低クオリティの上収録時間も普通のアニメの半分程度、
さらにネット配信だから採算ラインはもっと下がる
今の水準でもまだまだドル箱
323カオス:2010/03/11(木) 20:42:58 ID:mbQCnkKI0
見誤って箱の数多くしすぎなければ大丈夫なように出来てるよ
オタ向け映画ってそういうもん
324カオス:2010/03/11(木) 21:01:12 ID:k1rnAmP40
>>319
前売チケットが販売日初日の午前中に完売になって、それがネットニュースになった
くらいには売れているようだよ。
高いお金出してDVDでアニメを手元に残したいとは思わなくなっても、映画館に1回足を
運ぶくらいなら、同人を買う程度に好きだった人なら、まあ行ってみようかとなるんじゃない?
公開間近のGWにコミックスもでるし、いきなり大赤字とかそんな極端な話はないと思うけど。
325カオス:2010/03/11(木) 21:23:44 ID:1Gw7qoaT0
値段も映画の方が安いしね
326カオス:2010/03/11(木) 21:23:46 ID:Cd70//+h0
スレ違いだけならまだしも下手のDVDは売れ方が意味不明だから最早語りたくない
最近いきなりベスト10に返り咲いてるし意味分からん
他の作品だとあんなこと起こらないよ何なんだ下手
327カオス:2010/03/11(木) 21:34:18 ID:mbQCnkKI0
元々DVD売り上げも映画の興行収入もスレ違いですから
レスしといてなんだけどなw
328カオス:2010/03/11(木) 21:41:39 ID:0rUYJay50
>>322
はいはい凄いね。これでも貼っとくか

                        【名作アニメピラミッド】
                             ∧_∧
                             (・∀・∩)
                              (⊃  ノ
                              /( ヽ ノ \ ←神
                          /   し(_)  \ 
                         /    【絵羽】   \
                       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                      /∧_∧          ∧_∧\ ←皇帝
                    / ( `_ゝ´) (・∀・)  ( ´_ゝ`) \
                   /    【種】   【イヒ】  【種死】    \
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                //■\   ∧_∧    ∧_∧    ((( )))\ ←国王
               / (  ´∀`)  (  ^^ )   ( ´Д`)   ( ´Д`)  \
             /    【幕F】   【義明日】   【けいおん】  【春日】    \
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          /  ∧∧           _,,..,,,,_        ∧∧       ∧_∧   \ ←貴族
        /   (,,゚Д゚) ( ゚д゚ )  / ,' 3 `ヽーっ   ミ,,゚Д゚彡    (  ・3・)   \
       /     【鋼】   【00】     【らき☆】     【撫子】    .【癌翼】      \
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
329カオス:2010/03/11(木) 21:42:31 ID:zK2tX9ED0
売り上げが高い=同人人気があるは計れないけど
売り上げが下がってきた=同人人気も縮小してきた
はありえるじゃね 目に見える形になるのは遅れてくると思うけど
330カオス:2010/03/11(木) 21:48:07 ID:DFW8Rhni0
購入層のほとんどが同人または準同人層ならそれはあるね
下手はまさにそれだからあてはまる
一般アニヲタのほうが多い作品にはあてはまらない
331カオス:2010/03/11(木) 21:50:39 ID:jXXFhow70
それって下手しかあてはまるのないんじゃ…
他に当てはまるのあるの?
332カオス:2010/03/11(木) 21:52:41 ID:zK2tX9ED0
金岡とかは?今やっているFAもそうかもしれないけど
当時ねあれはオリストも関係してくると思うけど
333カオス:2010/03/11(木) 21:54:43 ID:jXXFhow70
鋼のDVD購入層が全員同人層だと本当に思ってるのか
334カオス:2010/03/11(木) 21:55:21 ID:mbQCnkKI0
売りスレ脳は捨ててきたまへ
335カオス:2010/03/11(木) 21:57:01 ID:zK2tX9ED0
全員じゃないと思うよじゃなければ
元々あんなに売れてないと思うし
336カオス:2010/03/11(木) 22:00:19 ID:jXXFhow70
じゃあ「ほとんど」に訂正
>>330の言うほとんどがどれくらいを指すのか知らんが
鋼のDVDの購入層はほとんどが同人・準同人層なの?
337カオス:2010/03/11(木) 22:02:51 ID:5E4ggWVP0
下手は=同人層でいいと思うけど、金岡は原作も強いだろう
338カオス:2010/03/11(木) 22:07:01 ID:+rulwUUB0
金岡って原作が飛翔上位陣とタメはれるくらい売れてるだろ
普通に非同人層の支持も厚いと思われ
339カオス:2010/03/11(木) 22:33:59 ID:QDZEQufW0
下手のDVD売上は同人層は逆に全然関係ないと思う、声優が気に入ってる層とかじゃないかな
何の燃料にもならないしアニメから目を背けて美化してる層多そうだからな
後今週の売上最近のデイリーで上がってきて1巻現象ちょっと起きてるな
当たり前に落ちるには落ちるだろうけど品切れ現象起きてたっぽい
340カオス:2010/03/11(木) 22:37:48 ID:0/TB1S610
下手の絵を描こうと思ってコミックや資料を探したんだが
書き分けがあの通りなこともあり特徴を掴むのが難しく
アニメサイトのキャラ見に行ったことがあるぞ
341カオス:2010/03/11(木) 22:42:21 ID:QlcsX1780
>>338
同人は廃れたけど、原作は今も好調だよね
その面白いはずの原作を忠実にやってる今回のアニメが
爆死しているのは何故なんだろう
見てないのでわからないけど
原作のテンポを殺すような下手なやり方なんだろうか
342カオス:2010/03/11(木) 22:44:23 ID:5E4ggWVP0
いや、悪い内容でもないよ
ただ正直アニメとしてはかなり難解
続けて見ていないと置いていかれる、DVD買うほどでもないが原作好きなら
買うって選択肢もあると思うよ
343カオス:2010/03/11(木) 22:44:57 ID:mbQCnkKI0
ここはアニメをネタに雑談するスレじゃないんだが
いい加減スレ違いって言うことに気付いてくれよ
344カオス:2010/03/11(木) 22:50:41 ID:5E4ggWVP0
同人人気と連動してるかどうかって話だろ?
内容が悪いから同人層のみかって流れだからそれを否定した
視聴率が悪いわりに売れてるって辺りが多分その推論の材料の一つだろう

あれは内容悪くないけど30分で切られると困るって評価が妥当かと
345カオス:2010/03/11(木) 23:17:05 ID:Y4VDLA740
>>343
「スレ違い」って言われても続いてるのは
スレ違いだと思わない人が多いって意味だよ。
スレ違いの部分を明確にしてくれないと誰も聞いてくれないよ。
346カオス:2010/03/11(木) 23:25:12 ID:kn1eNR160
DVDや玩具プラモの売上げは変なの沸くから、ここじゃ嫌われてたのに
下手の売上げ話はよく上るようになっちゃったなw
347名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/03/11(木) 23:31:59 ID:4c2Tz7dY0
カオススレだから問題ない
348カオス:2010/03/11(木) 23:47:50 ID:b39zZ1W90
正直、下手DVD買ってる層=同人層とも思えないんだよな
ほぼオタなのは間違いないだろうが
同人予備軍ライトオタ層みたいなのもいるんじゃない?
あとDVD買ってない同人屋だって多いだろう品
349カオス:2010/03/11(木) 23:55:24 ID:kn1eNR160
自分は下手はあれだけ本が売れてるから、
同人層じゃない人もDVD買ってると思ってるわ。
下手DVD買ってる層=同人層の根拠なんて何処にもないし。
350カオス:2010/03/12(金) 00:11:24 ID:FPS+4qYQ0
稲妻の春都市164spあるのに最大カプでも15しかないって
分散具合が鰤みたいになってるね
351カオス:2010/03/12(金) 00:18:06 ID:CLNklc1O0
というか、下手はネットで一週間も公開してるから売れない気がする。
一週間も配信してると見逃した分をDVDで見るってのも少ないと思う。
最初は好きな漫画のグッズってことで買ってた層が切ったってだけで、凋落の前触れとは関係なさそうなんだよな。

しかし本当に下手が爆死(まで行かずとも斜陽)になったら、次は何が女性向けで流行るんだ?
自分が知らないだけで大きくなりそうなジャンルはあるのかな。

もひとつ気になるのが、今後WEB漫画が同人界にどのくらい影響を及ぼしてくるか。
男性向けでもWEB漫画発のヒットジャンルは来るのだろうか。
352カオス:2010/03/12(金) 00:18:11 ID:k3W4dDpy0
ブリみたいな分散型ジャンルが新たに出てくるとは…
353カオス:2010/03/12(金) 00:27:53 ID:FPS+4qYQ0
>>351
ネット配信なんてスーパークソ画質だから
TVでDVDより高画質な地デジ録画される他アニメより売れるはずなんだが
354カオス:2010/03/12(金) 00:31:41 ID:8uNwDoRM0
>351
逆に、TVで見たい、保存したい人間は
DVD買うしかないという考え方もある
とはいえリアなんかはネット視聴のみでDVDは買わなさそうだけどな

てかDVD買ってるのが同人屋だけってのは絶対にないだろう
そうだとしたら売れすぎだ
ジャンル者が2万人いるとしたら大半の人間が買ってる計算になる
3万だとしても半分、まあそんなにいないだろうし
所詮漫画原作アニメなのにそこまでの装着率はありえんだろ
他ジャンルだとアニメ見てません派は何気に多いから
355カオス:2010/03/12(金) 00:40:54 ID:6FeImWYT0
でも「下手買ってる一般人」って何かイメージつきにくい部分はあるのも分かる

椅子とか具とかだったら、まあ一般人も見てるよなーという感じだが
356カオス:2010/03/12(金) 00:43:31 ID:aAheJJhV0
>>351
ネットで1週間公開実施するアニメは下手に限らず沢山ある
違法動画サイトでも見れちゃうしな
だから下手DVDが売れない言い訳にはならない
357カオス:2010/03/12(金) 00:44:44 ID:FPS+4qYQ0
下手のDVDが売れてた理由ってひとえに人気キャラのキャラソン欲しさなんだよね
DVD特典のまるかいて地球 キャラver
でその同人人気キャラが一通り出終わっちゃって買うのやめた人が多いんだろう
358カオス:2010/03/12(金) 00:49:53 ID:TaQvAEDy0
つーか、下手が元化け物クラスの売上で現在も人気レーベルってことは
頭の片隅においておこうな
急落の原因語ってると勘違いする気持ちはわかるが
359カオス:2010/03/12(金) 00:50:32 ID:wXJbFKHo0
>>357
だったら次の8巻は人気キャラが出るのでV字回復する筈なんだが…
360カオス:2010/03/12(金) 00:53:02 ID:k3W4dDpy0
下手のDVD売り上げについて語りたいなら下手スレ行ったほうがいいんじゃないの
同人の流行と関係ないレスばっかりなんですが・・
361カオス:2010/03/12(金) 00:54:01 ID:Gbalb2Iv0
>>358
別にDVD売上は安定してるけど化け物クラスではないよ
化け物クラスっていうのは、種鋼バケ京アニ陣くらい売れてからいってくれw
15000前後だから銀魂や定休OVAとたいしてかわらん
362カオス:2010/03/12(金) 00:54:55 ID:+kkznxCi0
ネットで1週間無料公開って00だってやってたよ?それでもDVDあれだけ売れましたが何か

下手ものの言い訳はちと苦しいな
363稲妻:2010/03/12(金) 00:55:16 ID:a8lwPYJB0
>>352
鰤の流行をリアルに体感してなかった自分は
sp数の記録見て「盛り上がりにかけるだろwwww」と思っていたが
実際ジャンル者には分散なんてどうでもいいんだよな
キャラカタログ系なら
カプAでspとっててもカプBやカプCって複数置くところもあるし
稲妻は三期でまた変動がガタガタ起こりそうだから
ジャンル全体のsp数と同様にカプsp数の動向が気になる
364カオス:2010/03/12(金) 00:56:18 ID:shUPrhfK0
化け物クラスってどこと比べて言ってるの?
今まで同人で流行した作品と比べたら
ぜんぜん化け物じゃないよ

まあ、Web発祥と言う点では画期的だったとは思うけど
365カオス:2010/03/12(金) 00:56:21 ID:ypYtXO290
>>358
下手って化け物クラスだっけ?
ヲタがキャラソン目当てに買ってるDVD的な位置付けの人と
一般も買いまくってる化け物クラスだから!って人がいて

そのへんの認識の差がすでに温度差あるような気が
366カオス:2010/03/12(金) 00:57:47 ID:Gbalb2Iv0
稲妻は人気キャラでも容赦なくケガという名の半年〜1年単位リストラがくるから
ネタバレとオチがわかるゲームが初夏にでるまで
カプ推移はどうなるか検討もつかないな
367カオス:2010/03/12(金) 00:57:53 ID:hKKGHMCw0
化け物クラスって新劇江波とかそういうのの事言うんじゃないの
368カオス:2010/03/12(金) 01:00:18 ID:Gbalb2Iv0
同人の化け物クラスだと定休のコミケ2300sp
DVD売上の化け物クラスだと>>328の通りで
web発祥という観点以外では下手に化け物の要素はどこにもないよ数字的には
369カオス:2010/03/12(金) 01:00:19 ID:PfD5t4JF0
稲妻は公式がプッシュしてたのを突然なかった事にしたりするからな
公式の展開に敏感でカプ推移が激しい
同人的には鉄壁カプが1つでもあった方が流行るんだろうけろ
370カオス:2010/03/12(金) 01:09:33 ID:GCV/XODg0
外部の人にでもどのキャラやカプが人気とかある程度伝わってくるもんだが
稲妻はいまいち伝わってこないと思ってた
鰤型だったからなのね
371カオス:2010/03/12(金) 01:10:22 ID:1X6ipbiP0
有料配信始まったせいもあるかと>ヘタ

顔ダム様と一緒にするのはむちゃすぎw
372カオス:2010/03/12(金) 01:11:35 ID:shUPrhfK0
同人の化け物クラスというと、やっぱり庭球だな…

キャラソンが普通のミージックランキングのトップ5だか10だかに入って
「跡部景吾って誰ですか?新人歌手ですか?」みたいなことを
司会者が言ってたのがなつかしい
373カオス:2010/03/12(金) 01:14:04 ID:PTSC9bMa0
下手が今のところ数字で残せるものがあるとすれば擬人化3だが
これのせいで需要と供給が完全に崩れ去ったイベントとして後に語り継がれるぐらいだと思う…
374カオス:2010/03/12(金) 01:15:41 ID:7XNqrcnJ0
>>369
聞いてるだけでしんどそう…
それは大流行にはならないかもね
375カオス:2010/03/12(金) 01:17:31 ID:3vludZxx0
鰤・稲妻・忍玉(今は庭球も?)は本当に何が流行ってるカプなのか外からだとイマイチだよなw
ここで出た事あるの覚えてる限りだけど
鰤→攻めは誰だったか忘れたが主人公受け
稲妻→おっさん顔の坊主頭×マフラーのショタ
忍玉→金髪×豆腐持ってる人
庭球→大阪チームだったかの誰か?
だっけか
間違えてたらスマンw
376カオス:2010/03/12(金) 01:17:52 ID:ypYtXO290
たいてい数増えてくるとカプ名も分かってくるけど
稲妻はそんな感じ無いもんね
377カオス:2010/03/12(金) 01:21:00 ID:dkZmGPhB0
>>372
今やキャラソンがMステランキングに居るのは珍しくないよな
下手のキャラソンで、10位以内に入らなかったキャラって居たっけ?
378カオス:2010/03/12(金) 01:21:16 ID:ST/crLMa0
鰤はジャンル者も聞いた事が無いようなカプ(接点はある)がミケで一番列ってたりした
379カオス:2010/03/12(金) 01:21:22 ID:/OkwQQKx0
>>372
庭球は未だにOVA1万〜2万売ってんだっけ
移植ゲームやらキャラソンでも見えるとこに出てくるし偉いな
380カオス:2010/03/12(金) 01:22:06 ID:cO3CQSNN0
なにひとつわかんねえ
おっさんカプがあったら摘んでみたりするんだけど。
381カオス:2010/03/12(金) 01:23:18 ID:GCV/XODg0
>>374
稲妻はリアが多いからグッズやオールキャラのが売れるとかをこのスレで聞いてはいた
リアが多いからっていうより落ち着いてキャラ・カプ萌えしにくい土壌なせいな気がする
382カオス:2010/03/12(金) 01:23:20 ID:zPxZHwbA0
>>378
それも凄いw
383カオス:2010/03/12(金) 01:29:06 ID:a8lwPYJB0
363の名前欄ごめん

>>375
鰤は裏腹、帽子被ったおっさん?だったと思う。流行wiki参照
稲妻は子供向け・ゲーム販促だから出番の起伏激しい
375の最大カプの坊主は今空気、ショタも今後空気化or離脱の噂有だったり
あとやっぱりデザインが壁になってると思う
384カオス:2010/03/12(金) 01:33:45 ID:C8jAosdF0
>>375
稲妻で冬コミと遠離で一番オフ人気あったのはオッサン顔とショタの染吹だけど
2月から始まった3期では
攻は代表落ちで出番消失、受は中二要素が三期で全消失して空気&ケガ落ちの噂
とほんとに先が読めないことになってる
385カオス:2010/03/12(金) 01:36:59 ID:GoQQWWCo0
稲妻は人気キャラの見た目が癖強すぎなんだよな
ゴーグルがあの見た目じゃなかったら受けとしては最大だったろうな
しかも3期は堅実路線っぽいから同人的にはイマイチ失速しそうな感じ
386カオス:2010/03/12(金) 01:39:09 ID:F0rPRgYC0
>>375
忍玉は、5年生の変装名人×優柔不断が一番人気かと
まったく同じ外見のコンビね
受け括りの人気だと、豆腐の人が一番かも知れん
387カオス:2010/03/12(金) 01:41:07 ID:5EROQ3Fm0
もう今の若いこの流行についていけないわー
と感じられるようになったらおしまいだな。

というか、本当にカプが立ってないと外側から分かりにくいね。
ジャンルとして流行しているのは分かっても
顔になるカプがないと、イメージが湧かない。
女性向けはやっぱりカプが命だからなあ。
388カオス:2010/03/12(金) 01:42:30 ID:C8jAosdF0
ショタジャンルで頭身高いサークルには回鮮が寄り付かない現状からして
稲妻はこのまま低空飛行だね
大ヒットするジャンルってサークルが自分絵にしても受けるジャンルだし
389カオス:2010/03/12(金) 01:42:47 ID:zPxZHwbA0
>>384
何かカプ生き残り的な意味で
サバイバルだねw
390カオス:2010/03/12(金) 01:44:23 ID:i4jyRUlS0
>>375
庭球は今のブームの学校は大阪(だから全国大会も大阪開催)だけど有力カプは昔とあまり変わらない
地味に主人公受が逆転してるぐらい
でも新規とかリアはほぼ大阪
391カオス:2010/03/12(金) 01:47:56 ID:cO3CQSNN0
そういうジャンルで頭身大きく描くのって
擬人化みたいなものなのかな
描き手によっては別人に見えるのかも
392カオス:2010/03/12(金) 01:48:02 ID:C8jAosdF0
大阪がきたのって歌劇の影響だよね?
原作で試合やってるとき定休ジャンル者だったけど大阪空気だったしw
定休のドリゲ・OVA.・西友・歌劇のメディアミックスは強いな
393カオス:2010/03/12(金) 02:58:33 ID:4MmNV7GS0
http://www.uploda.tv/v/uptv0060515.jpg
庭球キャラと稲妻キャラ頭身違いすぎ
394カオス:2010/03/12(金) 03:10:17 ID:imFWInDC0
>>393
並べるなww
395カオス:2010/03/12(金) 03:14:39 ID:kDiwMdW20
稲妻が何なのか今始めて知った…
こんなお子様アニメだったのかorz
396カオス:2010/03/12(金) 03:18:18 ID:y8NILM/j0
同人ではレツゴやデジモンに続くショタジャンルの系譜だね
これでカプ分散してるうえにアニメ絵に近くないと売れないんだから
まあ大ヒットはないな
397カオス:2010/03/12(金) 03:45:51 ID:u/O7x2E+0
一応コレおいときますね

歴代累計平均ランキング(TVアニメ:集計期間1988年頃〜2009年間分)

*1位 175255 金卵
*2位 174353 江波
*3位 172432 金卵 2
*4位 *81499 癌ダム 1st
*5位 *69247 癌ダム 種死 ←イヒはこの上に入る
*6位 *58589 癌ダム 種
*7位 *54994 癌ダム Z
*8位 *52923 龍玉GT
*9位 *52900 旧鋼
10位 *50552 義明日
11位 *46147 幕F
12位 *45023 ビバップ
13位 *42690 義明日 R2
14位 *42525 春日
15位 *40471 龍玉Z ←けいおんはこれの上くらい
16位 *39353 癌ダム 001期
17位 *38436 攻殻SAS
18位 *38349 撫子
19位 *37436〜37441 未来少年湖南
20位 *36821 奈ディア
21位 *35331 三世 1st
22位 *34601 癌ダム 002期
23位 *31696 癌ダム 翼
24位 *30902 TV版パト

※ エヴァ・金卵方式で計算
(BOX発売アニメは加算されます例鋼38000→52000)
398カオス:2010/03/12(金) 03:53:06 ID:Avq0YvZw0
なぜこれをこのスレに一応おこうと思ったのだろうか
399カオス:2010/03/12(金) 03:53:55 ID:75G70TUl0
売り上げ厨だから…です
400カオス:2010/03/12(金) 03:58:51 ID:u/O7x2E+0
>>398
売上げで煩いのが居たから
見ればわかるけど
同人関係無い
401カオス:2010/03/12(金) 04:00:09 ID:y8NILM/j0
その話はすでに流れてるのにコピペ貼ってむし返すほうがよっぽど煩いんだが
402カオス:2010/03/12(金) 05:18:36 ID:a8lwPYJB0
>>393
噴いたwwwww
忍玉(アニメ)と並べればそうでもないんだろうけど
忍玉はむしろ自分絵で描いてなんぼの非ショタだからな
(キャラによってはショタ人気もちょっとあるが)
403カオス:2010/03/12(金) 07:36:08 ID:V2Lcy+f00
ネット配信ってのは大抵売れにくいものだよ
ほとんどの人がわざわざ見にいこうとしないから新規がほとんど生まれないという意味で
元々のファンだけでいかに信者掴むかって感じだからな
最初テレビでやったとかそういう作品ならいいんだろうけど

おまけに下手は・・・な出来らしいし
DVDの画質も悪いらしくネットで十分じゃないかね
そもそも画質気にするなら女性向け作品はBD出まくってる

そういう意味では下手は化け物クラスでもおかしくないだろう
どんな作品も条件が全く違うから単純に数字だけで作品同士比較できないからね
単純に数字だけで比較しても大ヒットぐらいだけど
404カオス:2010/03/12(金) 07:41:23 ID:9QGuvz1v0
なんでそんなに化け物クラスって事にしたいんだw
405カオス:2010/03/12(金) 07:41:42 ID:V2Lcy+f00
リロってなかった・・・スマソ
スルーでおk
406カオス:2010/03/12(金) 07:43:30 ID:V2Lcy+f00
>>404
いやしたいわけじゃないよ
見方によってとれることもとれないこともあるから完全否定も完全肯定も変だなと
別に化け物といってもそもそも人それぞれ言葉の感覚違うだろうし
色んな言い方あるだろうからさ
407カオス:2010/03/12(金) 08:07:06 ID:yknM+p7m0
女性向けと大大的に売り出している作品の
中では最大値って感じなんじゃない下手 一般雑誌連載でも女性が
読者のほとんどならアニメの黒質字とかも結構いい売り上げだったけどね
化け物って言い方はそこまでって感じがしないな
408カオス:2010/03/12(金) 08:09:43 ID:V7Toe5UM0
「〜なわりにはよく売れてるよね」くらいの言い方でいい気がする
化け物クラスっていうとやっぱり大げさすぎる印象
409カオス:2010/03/12(金) 08:14:13 ID:O1/CA4Ot0
はいはい
下手は画質が悪くてネット配信だから15000しか売れてないけど
単純に数字だけで比較しても大ヒットの化け物クラスだねーよかったねー
410カオス:2010/03/12(金) 08:14:28 ID:u/O7x2E+0
初動7000は凡クラスだぞ
それよりも前巻から初動が1万落ちてる事を気にした方が良い

DRRRは初動2万ギリだな
チケットプーストでコレだと平均的には振り18000のより落ちるだろうな
13巻のマラソンは右肩必須

売上げの話続けたいのか?
411カオス:2010/03/12(金) 08:15:41 ID:u/O7x2E+0
DRRRは木深だから初動2万はけっこう普通
ここブランド枠なんだよね
黒執事とか数字よかったけど右肩も激しかった
412カオス:2010/03/12(金) 08:17:16 ID:ydfyEe2X0
DVD売上なら化物語クラス、sp数なら定休クラスになってからいえよ
たった15000前後にsp数1000ちょいでヘタは化け物クラス!っていわれてもね
信者乙としかw
413カオス:2010/03/12(金) 08:20:12 ID:yknM+p7m0
画質悪くてネット配信なら
春日ちゃんry しかもスピンオフ
414カオス:2010/03/12(金) 08:26:33 ID:shUPrhfK0
下手の信者って
下手はすごい!すごい!って過信してアピールして
周囲も現実もちゃんとした数字も見ずにキモい
415カオス:2010/03/12(金) 08:30:05 ID:u/O7x2E+0
春日ちゃんは2万くらいだっけ
2期春日よりも売れたんだよな
416カオス:2010/03/12(金) 08:32:19 ID:u/O7x2E+0
>>412
さすがにイヒは本当に化け物なので…
平均累計2万以上になってから売れ売れアピールしてもらいたい所だな
2万でも>>397の表には入れない単なる良作アニメである事は変わらないが
417カオス:2010/03/12(金) 08:38:51 ID:LWmJTR6f0
ID:u/O7x2E+0はとりあえずもう売り上げスレに行こう、うん
418カオス:2010/03/12(金) 08:44:54 ID:yknM+p7m0
下手については
残酷→書店の扱い→そしてDVD売り上げの謎の大右肩と
あったから結びついて話題が出るんじゃね更にDRR発売と
時期が同じだったし 春コミでいろいろはっきりとわかりそうだね
419カオス:2010/03/12(金) 09:33:52 ID:wTeSPZfKO
>>417
都合が悪くなったら売り豚廃除か
判りやすいな
420カオス:2010/03/12(金) 09:50:49 ID:vuVsVUZ10
そろそろ落ち着いたかと思ってスレを覗いたら
未だにDVD話が続いていたでござる
421カオス:2010/03/12(金) 09:52:48 ID:LWmJTR6f0
自分は下手厨じゃないんで都合は悪くないけども…
>>418のいうように春どうなるかかな
今後再生のように留まるのか鋼のようになるか
422カオス:2010/03/12(金) 10:01:53 ID:T8rfQXAZ0
新着いっぱいあるーと何かあったのかとおもえば
下手信者とアンチがDVDのことで馬鹿な喧嘩をやっていたでござる
423カオス:2010/03/12(金) 11:09:36 ID:FsRCsrps0
下手ってもう4年ぐらいのジャンルなんだっけ?
単に去年がピークなんだと思うよ
長続きジャンルになるには原作が心もとないし
まったりやってた頃の規模に落ち着けば御の字じゃないかな
424カオス:2010/03/12(金) 11:26:46 ID:kcjFNIS40
4年目といってもミケで目に見え始めたのはC74からで
ほとんどの人は1〜2年目がいいとこぽいが

C74 C75 C76 C77
144 418 721 1538 下手 (web)'08
425カオス:2010/03/12(金) 11:35:00 ID:QlWD0CXK0
ジャンルの年数の数えかたってそんなんだっけ?
だいたいが原作の年数に合わせてない?
426カオス:2010/03/12(金) 11:56:40 ID:Vly196no0
ミケで流行り始めた時期から数えるんでいいと思うよ
原作の年数にあわせてたら、任球なんてわけ分からんし
427カオス:2010/03/12(金) 12:02:30 ID:T8rfQXAZ0
2桁くらいのときから下手は混みまくってるってレポがあったな
07年くらいではそのころに幸に登録されてた数も1000近くあったとか見たなあ
厨が暴れだしたのもこの頃じゃなかったか
428カオス:2010/03/12(金) 12:15:50 ID:3kSgLuTy0
>>426
じゃあ流行ってないけどそれなりにサークルあるジャンルとかどうすんの
429カオス:2010/03/12(金) 12:17:41 ID:cO3CQSNN0
どうかしなきゃ困ることでもあるまい。

熱しやすく冷めやすい層がごっそり
飽きたんだと思えば
430カオス:2010/03/12(金) 12:19:04 ID:wAVK+Uko0
>>428
そもそもカオススレといっても流行に関するスレだから「流行ってないけど」とついてるなら関係しない気もする
431カオス:2010/03/12(金) 12:19:55 ID:kcjFNIS40
特にジャンル何年目というつもりではなかったし
一応まとめでC74以降しか載ってなかったからそれを持ってきただけなんだが
C73以前もデータがあるなら知りたいわ

ただ飛翔やアニメは連載開始=同人開始の場合がほとんどだが
下手はWeb漫画だからサイトに投下されてすぐ虹にも反応があったわけじゃないだろ
432カオス:2010/03/12(金) 12:21:39 ID:T8rfQXAZ0
書いてて思い出したけど
最初のころ下手は警戒されてた面もあってサークルは
書籍化アニメ化してからどっと増えていったんじゃなかった?
海鮮の熱とサークルの増加とが、他ジャンルよりもかみ合わなさ過ぎた部分もあるんじゃない
433カオス:2010/03/12(金) 12:28:23 ID:/m0NPR4Y0
下手はWEBで流行りだしてから、オフでたくさん本が買えるようになるまで
微妙な時差があったような気がする
そこらへんが最初売れた理由の一つだったのかも
最初オフで本出だした時に、すく終結して今しか買えないかも?みたいな部分ちょっとあったし

逆に、今はいつでも買える、どれだけでも買えるってのが
逆に買い手の手を止めているというか
434カオス:2010/03/12(金) 12:31:22 ID:Vly196no0
なかった?と言われても、下手サークルの内心なんか知らんがな

ちなみにリアの多いジャンルだと、オンで1000近いのは珍しくもない
でらららも現在780サイトで、この増え方だとあと一週間もあれば軽く1000越えるだろうが
だからといって現時点で「2010年はでららが流行した」というのは乱暴すぎるし
435カオス:2010/03/12(金) 12:34:14 ID:PTSC9bMa0
自分の記憶が間違ってなければ、吟や再生が出てきた時には
既に下手は数字板の嫌いカプ系スレから追放されてた覚えがある
436カオス:2010/03/12(金) 12:38:19 ID:QL7Rz1yZ0
ttp://monkeyuploader.dyndns.org/Offering/mnkyup4904.jpg
稲妻が鰤型っていわれて冬コミとオンリで人気だったカプを受基準で表にしてみたんだけど
サークル数がほぼどんぐりで春都市は164spのうち最大でも15spしかない
上から一番人気、二列目がオンとリアに人気、3・4列目が年齢層高め

こういう分布表、鰤と忍たまのも見たいんだけどないかな
437カオス:2010/03/12(金) 12:42:44 ID:FyKcdK/H0
下手も来ない来ないといわれつつもミケで1500以上にも膨らんだしな
膨らみすぎた結果の反動がぼちぼちでてきつつあるけど
いろいろいわれたマイナス要因(ネット漫画、不謹慎、アニメがweb配信)よりも
そっちのがでかかったか
438カオス:2010/03/12(金) 12:46:56 ID:vse5StGC0
>>436
女性向けの一番人気で攻が美形じゃないというかブサイクなのって珍しくね
同人だとキラキラになるの?
439カオス:2010/03/12(金) 12:52:04 ID:is6HegmI0
>>438
ならない。原作に似せて描いてる人が非常に多い。似てないと売れない。
稲妻が流行らないと言われてる理由のひとつ。
440カオス:2010/03/12(金) 12:53:33 ID:speXdO8D0
>>431
流行関連スレのログ漁ったけどこれしか載ってなかった
プチスレでもスレチ扱い気味ぽかったんだな、この頃
下手スレのログは漁ってない

247 名前:流行[sage] 投稿日:2007/12/10(月) 13:34:43 ID:ejpljfN10
下手は丁度島一つだった…から28スペかな
441カオス:2010/03/12(金) 13:03:42 ID:vse5StGC0
赤豚、秋に稲妻で全国劣化版するんだっけ
青田買いというか早まりすぎじゃないかなあ
ヘタしたら下手の残酷再来しそう
442カオス:2010/03/12(金) 13:09:14 ID:Cl6mAHGM0
どうでもいいが実況板のアイドル染丘さんが
冷静に攻め人気1位と言われると吹く
443カオス:2010/03/12(金) 13:11:17 ID:XCApPIbc0
>>435
吟再生が出てきたころって大分前だな・・・
444カオス:2010/03/12(金) 13:11:44 ID:75G70TUl0
>>441
あれTRCだったら上手くいく気もするんだがビックサイトなのがな…
445カオス:2010/03/12(金) 13:14:40 ID:vse5StGC0
>>444
175もdrrrか稲妻くらいしか今んとこめぼしいのないし
サークルばっか申し込んで拡大→回鮮いなくてビックサトで島がお見合い
みたいな下手パターンの予感がする
446カオス:2010/03/12(金) 13:24:29 ID:7/8Pu5ht0
>>436
これ次の厭離だと主人公×上から六番目の片目のカプが一番多いから
マジでどんぐりで追い越せ追い抜かせ状態なんだよな…
鰤はいつも最大は主人公受けだった気がする
447カオス:2010/03/12(金) 13:34:45 ID:wXJbFKHo0
>>423
ジャンルが小さかった頃っていうのは
原作サイトが頻繁に更新していた時期だから…
それがなくなった以上、まったりに戻るのは難しいと思うよ
448カオス:2010/03/12(金) 13:37:34 ID:adTfM/r30
>>436
こうやってリストにすると面白いなw
どうでもいい補足だが、某175が参入するも爆死予想とされてるのは
攻め一列目の上から四番目×受一番上
あと顔カプ言われつつ昔から微妙に生き残り続けてるのが上記攻×受上から六番目
あとこのリストに入ってないけど一期キャラ同士の顔カプ?も次厭離ではまだいるし
一期〜二期といて現在出番なし(コンビで再登場はほぼ確実)の米組もいるし
(さすがに準メイン以外の他校は少ないが)つくづく割れてんだな
最人気受けの攻めが一人(カプ一種)ってのも珍しい気がする
449カオス:2010/03/12(金) 13:50:35 ID:3vludZxx0
>>438
攻が美形じゃない人気カプと言うと確かに思いつかないなww
ちょい非美形位なら結講あるけど明らかに他キャラよかブサイクレベルってのは…
庭球でも跡辺と蒲寺はあんなに関係濃くて美味しかったのに全然だったしなぁ
稲妻はショタジャンルだし何か受けが可愛ければ攻めはブサでも何でも許せるって人が多いとかかな?

逆に受けがブサで攻めが美形ってのは虜の小松受けとかか
初期再生の津名もモサくてちょいブサ系だった気もするけど
こっちの方がまだ↑よかは流行り易い気がする
450カオス:2010/03/12(金) 13:55:22 ID:75G70TUl0
>>449
小松受の場合はブサ受けもそうだが攻めが全員総マッチョなので
そこのハードルも考えると品受けとは比較にもならないようなw
451カオス:2010/03/12(金) 13:58:57 ID:0pWmKA210
トリ子の一番人気カプって
品受みたいにきらきらになった小松くん受なの?
452カオス:2010/03/12(金) 13:59:16 ID:XaFKvBOS0
>>449
稲妻の一番上の場合決定的な燃料があったからなぁ
関係性だけってのとはまた話が違うと思う
さすがにアレは公式狙ってるのかとw
453カオス:2010/03/12(金) 14:06:42 ID:75G70TUl0
>>451
オンはわからんがオフでまだ単独CPで一番多いのは虜個々なはず
受けで括ると小松受けが最多かな きらきら具合はわからんw
454カオス:2010/03/12(金) 14:13:38 ID:0pWmKA210
どんなに燃量あっても女性向けは一般的に顔の比重が高くなると思う
定休の樺@なんてあんだけ燃量あっても全然だったし
大井氏だって美味しいポジションにいるのに髪型で損してたし
イケメンがたくさんいるジャンルであきらかにブサイクが人気なのはレア
ブサイク攻で人気カプって蒲時の他は思いつかないな
キャラカタログの下手にもブサイクはいない、はず
455カオス:2010/03/12(金) 14:14:58 ID:waGHap4O0
>>451
一番は虜×個々
個々は虜よりも背が低い・体重も半分以下の優男(原作で明記)ではまりやすそうだけど
出番が一年に2〜3ヶ月程度が2年連続なので虜×個々は急下降気味
駒津受けは半ドリ美化でじわじわ人気上昇中
攻め別にすると虜×個々よりは数は落ちるけど買い手は混ざってる感じだから
駒津受け区切りにするとサークル数も虜×個々に迫る勢い
むしろ買い手なら駒津受けのほうが多いか?ぐらい
最近急上昇なのはガチホモ風味の虜受け
けど普通の女性向けとは書き手も客層も全然別だから女性向け流行とは微妙に違うかも

全体的にいうとプチも来なさそうなんだけどな
456カオス:2010/03/12(金) 14:15:59 ID:DvBBcrre0
蒲は顔より自我が薄そうな所がカプ人気のなさの原因に見える
457カオス:2010/03/12(金) 14:25:02 ID:VnW2Cfqw0
>>454
下手は英がブサイクだけど攻として人気じゃん
458カオス:2010/03/12(金) 14:26:29 ID:v6NiDU4Z0
下手の画力で美形不細工の優劣分かるのって下手者だけじゃね?
459カオス:2010/03/12(金) 14:28:10 ID:A8l01C+j0
>>457
あの絵は容姿の優劣がわからん
460カオス:2010/03/12(金) 14:28:53 ID:iotoIPfO0
Bボーイ不細工特集
461カオス:2010/03/12(金) 14:33:53 ID:kDiwMdW20
下手者じゃない自分から見れば、どのキャラも可愛い
けども、攻めや受けには見えない
超健全キャラ
それが、下手キャラ
462カオス:2010/03/12(金) 14:34:26 ID:Mc3waO4b0
下手は逆に一人としてブサイクが居ない稀有なジャンルだと思ってる。あ、一人微妙かな
そのかわり突出して美形!ってのも居ないけど変換しやすい
一人一人のスペックがそれぞれの国での標準値って聞いたことあるわ
463下手:2010/03/12(金) 14:39:22 ID:QGfofTBL0
下手は女の子が好みやすい美形でもなくブサでもない
中間のキャラとマスコット小動物の集まりだな

自分は稲妻キャラが超健全に見える
464カオス:2010/03/12(金) 14:40:04 ID:QGfofTBL0
名前欄ごめんwww
465カオス:2010/03/12(金) 14:41:11 ID:1X6ipbiP0
設定上一番美形というキャラが発表されたときは
信者でさえ「作者の基準分からん」といったくらいだからw>下手
466カオス:2010/03/12(金) 14:42:03 ID:7/8Pu5ht0
英は眉毛だけがあれで他のパーツは整ってる気がする
二次の絵見てもイケメンや可愛い絵が多いし
公式美形設定のエストニアが脇役なのが勿体ないな
467カオス:2010/03/12(金) 14:42:23 ID:+YFdoQ/Z0
下手は顔の見分けがつかない
無個性でアクがないからサークルが自分絵で描きやすくていいんだろうな
銀玉や忍玉もハタからみるとそんな感じ
468カオス:2010/03/12(金) 14:43:20 ID:FrgytaOC0
下手はジャンルの性質上突出した不細工が居たらむしろ問題だw
稲妻の最大攻めが受け入れられたのは同人で流行する以前から2でネタキャラ扱いされて
好かれていた事が関係しているんじゃないかと思った
469カオス:2010/03/12(金) 14:44:01 ID:7XNqrcnJ0
>>456
そうだよね。蒲が性格違ってたら蒲@は流行ってたと思う。
美女と野獣は見栄えもいいし好きな人一定数いるし。
個人的に蒲より大井氏が無いなと思うんだけど自分だけ?
顔はどうにでもなるけど、髪形はごまかしようがない。
470カオス:2010/03/12(金) 14:44:57 ID:kDiwMdW20
>>463
自分も稲妻キャラは超健全だと深夜に思ってしまった
何か微笑ましかったw
中央に場違いキャラがいたからwwあれはワロタw
ま、下手も稲妻も好きなだけ同人すればいいと思うけど
471カオス:2010/03/12(金) 14:45:14 ID:XCApPIbc0
大井氏は髪型がこのスレでも悔やまれてた記憶がある
472カオス:2010/03/12(金) 14:45:52 ID:75G70TUl0
まぁそれでも大聞はそこそこ人気あったような気がする
473カオス:2010/03/12(金) 14:46:17 ID:Fr7AmAGU0
>>468
特定の国だけ、誰が見ても不細工だったら
確かに問題だw
474カオス:2010/03/12(金) 14:49:19 ID:L8OKW8Z/0
>>454
定休の樺@は確かに燃料の多いわりに全然だったけど
同じ@受けでも鳩@って当時結構数あったような気がする。
戦国ってどっちかっていうとブサキャラだったんじゃ?
@との絡みも皆無だったのに、なぜ?と当時不思議だったのを思い出した。
475カオス:2010/03/12(金) 14:49:33 ID:7/8Pu5ht0
大井氏はむしろあの髪型がネタにされてて人気あったんだよ
テニスの玉子様とか言われてたし。卵に大井氏の顔描いて遊んだ人は何人もいると思う
476カオス:2010/03/12(金) 14:49:33 ID:kDiwMdW20
>>473
仮にニホンが不細工だったら「何じゃこりゃあああorz」でショックを受けるなw
同人とか関係なくw
477カオス:2010/03/12(金) 14:49:36 ID:pQ7LpgOv0
>>468
というか、染岡(最大攻)自体が、ツンデレで男前な性格で普通に好かれやすいんだと思う
描けないけど、好きって声はよく聞くから、
それを萌えで乗り越えたのがそのカプやってる人たちなんじゃないかな
478カオス:2010/03/12(金) 14:52:31 ID:+YFdoQ/Z0
>>474
戦国は他校受にちょっかいかける軽めの総攻傾向キャラで
@とはJr選抜繋がりカプでオン大手先導っぽい感じ
だからもれなくセフレ設定だった
479カオス:2010/03/12(金) 14:54:55 ID:Mc3waO4b0
>>477
性格はメインキャラの中ではオンリーワンな方向だし公式に出番プッシュされてるし
外見が良かったら一番の受け人気だったかもっての見たことあるるな
480カオス:2010/03/12(金) 14:56:10 ID:75G70TUl0
戦国はデリチンとかどこかで言われてた気がするw
軽いナンパキャラなせいだと思うが
481カオス:2010/03/12(金) 14:59:07 ID:Gib/eEkn0
>>469
大井氏は顔だけなら一番美形って設定のはずなんだぜ
482カオス:2010/03/12(金) 15:00:18 ID:Mc3waO4b0
>>474
初めて庭球二次見た時は戦国がイケメン(攻)か可愛い子(受)扱いが普通だったのは本気で吃驚したな
483カオス:2010/03/12(金) 15:00:31 ID:iotoIPfO0
体だけナイスプロポーションな
あさりママ思い出したよ
484カオス:2010/03/12(金) 15:03:45 ID:XaFKvBOS0
戦国攻めっていうと極悪のイメージが強いなぁ
当時はあの悪の限りを尽くして体格もいい明津が受けになるのかと不思議に思った覚えがある
485カオス:2010/03/12(金) 15:25:05 ID:U9sN11so0
稲妻の一番人気は二期看板キャラであろう受けの描写が攻めとの絡みにウェイトを置かれていたからじゃないかと
たいてい新キャラは子供向けらしく主人公に絆されたり打ち解けたりってパターンだったけど
この受けは描写が攻め>その他で外見に躊躇う人たちが結構惜しがってた
後々他キャラとも絡みだすけどすでに大燃料が投下されていたうえに最後まで受け→攻めの描写が強かった
人気や関係性は申し分ないしショタジャンルの体格差補正を考えれば潜在的に流行る要素はあったと思う
まさか一番人気になるとは思わなかったがw
486カオス:2010/03/12(金) 15:42:17 ID:ktFc+L5J0
染岡さん人気で実況民として嬉しいですw

3期でも現一番人気カプは燃料あるみたいだが、受けは厨二設定抜けて社交性も出て来たっぽいし
徐々に落ちそうな気がする。
 ジャンル外なんで詳しく知らないんだが、新キャラの方はどうなんだろう。
メイン校の二人は外見的には流行らなそうなんだけど、このジャンルの人はあまり外見には拘らない人多そうだし。
487カオス:2010/03/12(金) 15:47:24 ID:5cGojeAO0
>>485
自分もまさか一番人気に落ち着くとは思わなかった
他がばらついてるのはやっぱり決定打になるエピソードの不足か…

稲妻って美形キャラと普通のとマスコット的なのと記号的でわかりやすいよな
染吹は特殊な感じするけど、染め丘は他のマスコット的造形のキャラよりは
普通の人間なのでセーフ!って人も多いんじゃないかと
それ以前に内面でキャラ人気高いのも要員だと思うけれど

あと>>467が任玉がアクがないといっているがそれはただの同人認識で
本当は任玉も稲妻と同じパーツが記号的なキャラだと思う
任玉の一番人気(八夜と不和の同じ顔カプ)も原作の顔みたら謎の領域だ
任玉の場合は同人改変が強いって事で納得いくけれど
やっぱ昔より顔が美形でなきゃっていう傾向は弱まってると感じる
488カオス:2010/03/12(金) 16:00:52 ID:kcjFNIS40
人玉は二次を見ても誰が誰か分からんw
人玉の最大カプとやらも美形化が凄いし

まあ原作もみんな同じカッコだからやっぱり区別つかないんだけどな
489カオス:2010/03/12(金) 17:48:20 ID:1DQHY6A30
稲妻は派手な設定の途中加入キャラがことごとく普通設定にされていく
人とは違うんです!ってのが同人人気の大事な要素だと思うんだが
ヒロト・吹雪も大人しくなってしまったしレーゼなんか誰おま状態
厨2要素満載のガゼルが真人間になってたらエイリア人気も終わりかな
490カオス:2010/03/12(金) 18:08:53 ID:IdJkg8heO
その辺が任玉と稲妻の違いだなーと思う

基本的に任玉は個性的な性格の先輩キャラが出てきても
サザエさん方式だからキャラの性格個性に変化がない、
一度このキャラはこういうキャラと覚えたらOK

稲妻は出て来たキャラの性格個性がいつの間にか変わってしまってる
491カオス:2010/03/12(金) 18:11:16 ID:FyKcdK/H0
ドラマ性を強くしたらその辺はしょうがないね
挫折や成長イベントは美味しいけど何回もやれるものじゃないし
492カオス:2010/03/12(金) 18:29:22 ID:mFoUnChS0
イナズマは原作がゲームであって
アニメはゲームの販促以外の何者でもないよ

ゲームにでてくる技、使えるキャラ、途中のゲームイベントを
ゲーム発売時期にあわせて織り込んで作っているので
キャラ立ちとかストーリー性とか普通のアニメ作品にあるものを求めても無駄

ゲームの長いCMだよ
493カオス:2010/03/12(金) 18:30:18 ID:Yi+xdwqm0
個人的に下手と公太郎は同じカテゴリ
494カオス:2010/03/12(金) 18:34:24 ID:OnbWoiGa0
>>493
何でとっとこ?
495カオス:2010/03/12(金) 18:49:00 ID:/rUGc7n50
なんか可愛い小動物っぽいものたちが集まってきゃいきゃいしてる
という意味では似てるな
大きな目的とか無いけど今日もとっても楽しかったね、みたいな
496カオス:2010/03/12(金) 20:09:23 ID:5EROQ3Fm0
>>495
本来、そういうのこそ女性向け同人の二次創作が
好んでやることであって、
土台になる原作は、あくまで熱い男同士のバトルや葛藤
みたいなのが主流だったんだよね。
そのバトルの合間を二次創作で妄想補完するみたいな。

下手も本来歴史という「語られない一次創作」があって、
それを女性向け同人っぽくアレンジしたのが下手原作じゃないかと
思うけれども。
ほのぼのしてはいるけれども、結局下手も、シリアス歴史っぽい
エピソードが人気になってるあたり、実際に求められているのは
そっちの方向だと思う。

歴史二次を直接やるより敷居が低いのがよかったのかもな。
場皿も似たような部分を感じる。
497流行:2010/03/12(金) 20:11:22 ID:pNbRQxZWO
その説明すごく納得できるけど、忍者って何だっけって考えさせられるなw
498カオス:2010/03/12(金) 20:13:55 ID:pNbRQxZWO
497は>>495あて
499カオス:2010/03/12(金) 20:16:58 ID:MQ73gXYM0
>>496
でもヘタの同人は歴史を土台にした話あんまり見ないけど、
場皿は結構ゲームの設定にはない歴史ネタ入ってるのよく見るな
自分が見てるやつが偏ってるだけかもしれないけど
500カオス:2010/03/12(金) 20:25:32 ID:i4jyRUlS0
世界の国のイメージはあっても世界史自体は知らない人が多いしな
そのライトさが丁度いいんだろうけど
501カオス:2010/03/12(金) 20:32:04 ID:6+7GQXAd0
でも任玉の原作も時折「戦国時代」を伺わせる殺伐とした台詞やシーンがあって
二次でもシリアスを結構見る
きり○も戦争孤児設定だしね
502カオス:2010/03/12(金) 21:59:34 ID:ZiPSDwaq0
>>375 >>383
鰤は春都市で一番人気が逆転してるよ。
元々一番人気と二番人気でどんぐりの背比べだったんだが、
今年の春では主人公×眼鏡がなぜかダントツ
503カオス:2010/03/12(金) 22:06:05 ID:ua8zAM6B0
眼鏡って手芸部か?
アレ完全にヤムチャポジションのキャラだと思ってたのにそんな事になってんのか
504カオス:2010/03/12(金) 22:09:07 ID:Mc3waO4b0
眼鏡が受け人気一番になるって今時珍しいね
505カオス:2010/03/12(金) 22:10:11 ID:Gib/eEkn0
ここ一年くらい出ていない気がするんだが>手芸メガネ
506カオス:2010/03/12(金) 22:10:32 ID:vFRNumQN0
>>504
鰤は瞬間的になら百合が最大になったこともあるカオス地帯だw

眼鏡に関してはなんだかんだで初期キャラは強いよ
ライバル→共闘は黄金パターンだしツンデレっぽい
507カオス:2010/03/12(金) 22:12:42 ID:ectt8BgE0
元々医師田は鰤じゃ主人公の次に受け人気の高いキャラだから
不思議じゃないけど…

分散されまくりとはいえ裏位置と位置瓜が他より頭一つ抜け出てたし
508カオス:2010/03/12(金) 22:46:11 ID:v2FNx2fv0
手芸メガネって言い方にワロタw
509カオス:2010/03/12(金) 22:52:55 ID:CuPdLkaD0
メガネミシンみたいな呼び名なかったっけ
510カオス:2010/03/12(金) 22:54:56 ID:c5LjGlysP
>>506
瞬間風速な百合kwsk
511カオス:2010/03/12(金) 23:02:25 ID:fIC6sqZh0
>>510
寄壱×蜂じゃないかな
原作で蜂が涙しつつデレたシーンは萌えたわ
当時の2のスレがどんな状況だったのか見てみたかったなー
512カオス:2010/03/12(金) 23:03:08 ID:KB2XXvzh0
>>503
ヤムチャポジが多すぎるから眼鏡はいい方だよ
眼鏡vs魔百合のバトルは好きな人も多くて
人気バトル投票でも上位にいたはず
513カオス:2010/03/12(金) 23:03:23 ID:2oCRfZ6C0
きょぬーとぺったんと対照的で萌えやすかったな
514カオス:2010/03/12(金) 23:05:10 ID:q1KU7uIZ0
鰤の寄壱×蜂は自分も萌えた
あれは良い百合だった
鰤は話の流れでキャラ同士の矢印が頻繁に変わるから
必然的にカプもカオスになるんだよなあ
515カオス:2010/03/12(金) 23:58:46 ID:/rUGc7n50
>>511
なんかもう祭り状態だった記憶があるw
蜂スレが凄い勢いで消化されてた

寄壱×蜂は当時の三毛で島中血栓になるくらい最大瞬間風速だったな
海鮮は男女半々くらいだった
516カオス:2010/03/13(土) 00:03:01 ID:hKKGHMCw0
なんかそれ知ってるかも…
普段腐向けやってるサークルでも百合本出したりしてたやつよね?
517カオス:2010/03/13(土) 00:05:47 ID:kI7Rcq1t0
鰤はカプも分散なら女性向け、男性向け、ノマと方向性すらバラバラだからな
まさに真のカオスジャンルw
518カオス:2010/03/13(土) 00:14:55 ID:FfVR7Ogg0
原作はあんまり興味持てないけど同人は楽しそうだな、それは
519カオス:2010/03/13(土) 00:29:43 ID:5YXzvPFe0
美形ばっかりの作品のブサ攻め
とりあえず夕泊の鍬原とか、鍬有はそこそこあった筈
素羅団はブサというか、濃い顔同士のカプをちらほら見たような
福ちゃんとか、大阪チームカプとか、五里と宇尾済とか
まあ所詮マイナーだけど

>487
人玉原作は基本人外顔キャラが大多数の上
作者の画力的に美形が大して美形に見えないwという特性を前提に置くと
八屋と不和の顔は、かなりのイメケンに見えてしまうんだよw
他の比較的美形枠のキャラでも濃い目のパーツ持ちが多い中
あの顔は逆にあっさりめでとっつき易いという利点もあるしね

ところで亀だけど>462
不細工のいない下手の唯一微妙キャラって誰なんだ?
ちょっとしかキャラしらんから逆に気になるw
520カオス:2010/03/13(土) 00:37:33 ID:FfVR7Ogg0
モブとか一瞬の登場じゃないってことだとキューバかな?>下手
カナダとかアメリカと絡んで何本か漫画がある、見た目普通だと思う
521カオス:2010/03/13(土) 00:40:00 ID:CFAfAGGm0
個人的には露微妙
趣味の問題だと思うけど
522カオス:2010/03/13(土) 00:43:26 ID:VaBtMWBj0
>>519
いくら原作がデフォルメ効いた顔だろうと不和の顔でイケメンはないw
八谷は素の顔が謎だから鉢雷は攻めがブサなカプとは言えないだろうけど
523カオス:2010/03/13(土) 00:44:44 ID:prKo5vJr0
忍多摩のイケメンってそもそも誰?利吉しか知らん
524カオス:2010/03/13(土) 00:54:42 ID:RSHLg2yC0
利吉と土肥が一応イケメン設定だった様な気が
子供の頃アニメ見てた記憶だけど
525カオス:2010/03/13(土) 01:09:39 ID:7rgndTkh0
そういえば、遥か昔の任玉人気カプは
土肥先生×きり○や利基地×土肥先生だったような
その当時で任玉の知識が止まってたので、
今の流行キャラ・カプがだいぶ変遷してることに驚いた
今は土肥先生やきり○、利基地さんの人気は全然ないのかな
526カオス:2010/03/13(土) 01:13:29 ID:uzuTUd2l0
利土居と土居霧は今でも一定の規模は保ってるよ
上級生人気に隠れて目立たないけど
527カオス:2010/03/13(土) 01:20:06 ID:MS0PQqpb0
>>519
任玉原作者は画力がないのではなく絵柄や表現が個性的なだけだ

濃い目のパーツ持ちの中であっさりしてるのがイケメンに見えるというなら
爛太郎も美形キャラになってしまうよな…
いくらなんでもあれがイケメンっていうのはないだろう

>>525
土肥きりや利土肥は人気ないな、普通に好きなんだが
利基地だと用務員?とのカプが人気なのか一応
528カオス:2010/03/13(土) 01:22:49 ID:MS0PQqpb0
>>526
すまん間逆の意見が被ってしまった
確かに一定の固定人気はあるよな
529カオス:2010/03/13(土) 01:24:03 ID:UzuIPNL40
まだ純真な頃に見てたメインキャラは、なんというか聖域扱いの人も居るんではなかろうか
ジャンル者では無いので憶測だけど
530カオス:2010/03/13(土) 01:25:44 ID:FfVR7Ogg0
うん…上級生カプだったら多分読めるけど、メインのは見たくない
否定とかする気はもちろんないけど、今もなんか複雑な気分で読んでるよ
特に思い入れなくてもこれだし、こういう感覚の人、それなりにいると思う
531カオス:2010/03/13(土) 01:34:40 ID:XViZ7sPD0
上級生カプだったら等身高くてオリジナルティ溢れた絵がらでもいけるけど
もしメインカプなら原作・アニメに似た絵でしか需要なさそうだ
なんだろ、この差は
532カオス:2010/03/13(土) 01:51:29 ID:7rgndTkh0
>>526-527
d!自分はもう12、3年前の知識で止まってたわ
今でも土肥先生やきり○、利基地さん辺りのカプもちゃんと残ってるんだね

任玉は上級生人気で第二次ブレークしたけど、第一次ブレークと間が空き過ぎて、
外部から見てるともはや別ジャンルのようだ
(昔の任玉が第一次ブレークって言える程流行してたかは定かじゃないが)
533カオス:2010/03/13(土) 01:51:43 ID:K4iiOoha0
>>530
自分は逆だな
任玉にハマってた時代が違いすぎる
上級生とか何それって感じだ
534カオス:2010/03/13(土) 01:57:37 ID:5YXzvPFe0
>522
あの顔がイケメンだと言ってるんじゃないよ
濃い顔のキャラばかりだから、あの程度でも補正がかかるって話

土居先生とか、他作品の美形と比べたら普通レベルだろうけど
あの作品の中だと、顔面偏差値最高クラスになる感じ
535カオス:2010/03/13(土) 02:35:32 ID:ZIabfAMr0
あれかな

どら衣紋とかが急に二次フォモブレイクしたら戸惑うみたいなもん?
違うか
536カオス:2010/03/13(土) 02:41:35 ID:qV8H491f0
そんな感じだろう
で、『巨人や脛夫みたいな濃いデザインにに比べたら
野火太みたいなさっぱり顔はイケメンに見える』って言ってるような
537カオス:2010/03/13(土) 02:46:36 ID:vezqFzNG0
忍玉の生徒キャラは普通顔が大半だから
不和・八夜の顔は顔面レベルランク付けたら下から数えた方が早いよ
538カオス:2010/03/13(土) 02:49:48 ID:BQrFE3fl0
>>531
第一次ブームの時はキラキラ美化された土居先生や霧○をけっこう見たよ
当時の同人層は自我形成の前からアニメで任玉見続けてたわけじゃなかったから
罪悪感無しにメインを二次美化絵でカプらせてた

産まれた頃から任玉見て育った最近の子は
メインのキャラは自分の家族や友人に近い刷り込みがあるんじゃないかな
自分に近しい存在の二次カプは後ろめたくて夢を込めた二次絵に出来ないって子が多そう
539カオス:2010/03/13(土) 03:36:26 ID:m9DlUq+50
教師はともかく生徒は1年はあまりに子供すぎるからなあ
一部のショタ萌えの人以外には、同人誌でBLさせるには厳しいんじゃないかな
キス程度の描写だとしても

見た感じの印象が中学生以上じゃないと、BL萌えしにくい人は多そう
第一次ブームの時は今より、ショタ受好きも多かったイメージ
540カオス:2010/03/13(土) 03:38:38 ID:vo2UJN7E0
忍玉は映画化決まったんだっけ
また小さく盛り返しそうだな
541カオス:2010/03/13(土) 03:49:04 ID:VJOYsa+g0
アニメと実写両方映画で誰得って気もするけど
ジャンル者はそれなりに盛り上がるんじゃない?
542カオス:2010/03/13(土) 10:29:33 ID:jbvz6F4b0
>>539
成長葉組っていうカテゴリがあってだな
3〜5年後設定で書いてる人は多い
前は霧○の相手は先生だけだったけど今はクラスメイト相手も
そこそこ人気あるよ
もちろん上級生と比べると数は少ないけどね

>>541
実写はともかくアニメの方は待ちに待ったって感じだからなあ
前映画はすごくよくできててそれではまった人も多いみたいだし期待は大きそう
543カオス:2010/03/13(土) 11:22:51 ID:7rgndTkh0
前の映画化って14年も前だ
昔の任玉ブームって、その前の映画放映辺りに盛り上がってた印象

昔の流行カプ・キャラと今の流行カプ・キャラが全く異なってるのは、
>>538の下三行の理由が大きいと思う

あと、任玉のED視聴者投降のキャラ絵を紹介してたけど、
昔からキラキラ化されたキャラの投稿絵はあったよ
544カオス:2010/03/13(土) 13:54:04 ID:1L0d3gGV0
>>543
第一次ブームはアニメ始まった年にもうきてたからね。
その年の夏にはもうキラキラ化された任玉同人がいたるところに出てた。
545根底にナイト:2010/03/13(土) 15:10:51 ID:A2YfOTvu0
・14:00 からスタートしています ( 放送者:kaidouさん)
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv12940627

OOをオホーツク海へ叩き込め​〜〜〜!抗議街宣!
不逞在日、朝鮮人を絶対に許さない!不逞在日を脱日させろ!

・14:00 からスタートしています ( 放送者:TEAM KANSAIさん)
第2回大阪・講演会「入管特例​法の廃止」+「福祉給付金」+​「台湾問題」
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv12601590

未来永劫、在日の子孫は、生活保護を受けながら、永遠に日本に居られる制度、それが、入管特例法。

(・ω・朝鮮人もほかの外国人と一緒の、日本の法の下の平等に。
546カオス:2010/03/13(土) 20:36:34 ID:ar04b4100
DRRRって結局同人的に凄いのきそう?
547カオス:2010/03/13(土) 20:40:36 ID:XajVWkdb0
>>546
それはないでしょ
548カオス:2010/03/13(土) 20:41:25 ID:VaBtMWBj0
凄いのが下手とかレベルだったらまあこないと思う
プチはくるんじゃないかな
549カオス:2010/03/13(土) 20:42:53 ID:L3vP0Me10
マジレスして相当健闘して他ジャンル大手もガンガンこぞって
参入しまくったと仮定して春日程度までいければ御の字
夏戦争に毛が生えた程度じゃないの?って見方が多いかも
550カオス:2010/03/13(土) 20:51:29 ID:7aoJVECb0
春日儀明日位はいくかな?
そこから上はどうだろうなあ
結局前々から原作既読者が指摘してる部分が足引っ張りそうな気がする
551カオス:2010/03/13(土) 20:55:00 ID:0bcZqnXA0
春日儀明日くらいって簡単に言うけどかなりハードル高いぞ
その2つが寡占カプで押し切れる限界値に近いと思う
552カオス:2010/03/13(土) 20:55:14 ID:K4iiOoha0
一時期は春日義明日を抜くも急激に衰退だと思う
春日義明日に比べるとDRRは土台が弱すぎる
553カオス:2010/03/13(土) 21:00:21 ID:L3vP0Me10
一応義明日は全国ネットだし春日は原作自体超メジャーだし
そもそもの知名度が違うからなあ。DRRRは放映されてない地域も多いし
554カオス:2010/03/13(土) 21:08:58 ID:dc3+jL/o0
春日って口コミで広まったんじゃないの?
ネットでジワジワ→ドカンなら条件としては
そう変わらないと思うが。

それ以前にdrrrで筆頭のカプの性格や関係が
捏造過ぎるなら長くやるのは難しそうだけど
555カオス:2010/03/13(土) 21:11:47 ID:XUCnyejx0
春日はネット口コミ型だね
春日とDRRの違いといったらアニメ化前からの原作の売れ行きと
男性向けでの盛り上がりっぷりの違いか
556カオス:2010/03/13(土) 21:16:24 ID:ar04b4100
なるほど男が盛り上がってるかどうかは重要かもね
実際どのくらいの割合なんだろうか
557カオス:2010/03/13(土) 21:17:17 ID:nISyvVfD0
drrrはがっつりした本を作るサークルが増えれば長続きすると思う
化か入るみたいにどんな捏造でも読みごたえのある本がたくさんあるジャンルには回線もいつくから
似たような軽い単発ギャグエロばっかりだと廃れるの早そう
558カオス:2010/03/13(土) 21:17:52 ID:cO8t/5ir0
春日で何となく行き先が無いまま残ってる人が
drrrに移動したらそこそこ増えそうだけど
長持ちするかどうかは
559カオス:2010/03/13(土) 21:28:22 ID:0bcZqnXA0
春日は25で流行ってリア&175が流入する前に
結構古参が土台を固めてたんじゃなかったっけ?
DRRRは見た感じギラギラしてる層が多すぎるのがなんだかなあ
560カオス:2010/03/13(土) 22:13:02 ID:UwcwyQYV0
うん春日儀明日は単一カプ寡占の限界値まで行ったでかいジャンルって感じだよね
古キョンも白黒もかなり凄い何というか熱いファンが付いてるし
drrrは単一カプで頑張るってタイプじゃなさそうだしなぁ
ノマカプがどこまで頑張るかで決まってくるような気もするなぁ
561カオス:2010/03/13(土) 22:17:07 ID:C7ekZNCwO
シズイザ?がどれくらいの規模になるんだろう…
562カオス:2010/03/13(土) 22:21:35 ID:XUCnyejx0
113 名前:流行 mailto:sage [2007/07/24(火) 18:39:23 ID:9k6W4Uk50]
ミケカタログみた
ハルヒ女性向けで取ってるのは20ちょいでした

251 名前:流行 mailto:sage [2007/12/10(月) 16:36:26 ID:DiLDzDae0]
春日は正確な数は知らないけど
女性向けが200弱のうち古キョン150前後
一般向けが100前後、だったかな。

C73以前がまとめWikiにもなかったからプチや流行やハルヒスレで探してきたけど…
当時の春日スレ見ると男性向けで盛り上がってただけあって、女性向けでの25ブレイク前から厭離多いね
563カオス:2010/03/13(土) 22:23:42 ID:K4iiOoha0
>>560
原作信仰強いよな
あとこのあたりのジャンルは小説が強い
読み込んで腰を落ち着けてるサークルと回線が多いという事だと思う
サークル同士が買いあうのも特徴の一つ
564カオス:2010/03/13(土) 22:35:11 ID:qTvCAk5y0
DRRRはシズイザだけでなくイザシズも強いんじゃない?
一応2強であと主人公(じゃないけど)受けの帝受けもけっこうありそうな気がする
565カオス:2010/03/13(土) 22:37:02 ID:LJJNEBJL0
>>563
drrrってその辺の要素全部なさそうなんだけど
566カオス:2010/03/13(土) 22:40:34 ID:W70SzDbo0
>>565
一応アニメ前からの人だと
原作信仰というか原作者信仰は強い
567カオス:2010/03/13(土) 22:44:02 ID:LJJNEBJL0
>>566
春は青田買いサークル含めて9サークルじゃなかった?
原作信仰してる人少ないと思ってた
568カオス:2010/03/13(土) 22:45:03 ID:/l5QsZI/0
アニメ前からのサークルっても
春のスペ数って1桁って出てなかったっけ
前のミケのは知らんけど
569カオス:2010/03/13(土) 22:46:34 ID:W70SzDbo0
いや、だから原作者への信仰
作者の他作品と多少つながりがあるように書かれてるせいなんだろうけど
570カオス:2010/03/13(土) 22:46:58 ID:K4iiOoha0
寡占ジャンルが強くなるには
何か求心力が強いものが必要な気がする
原作展開だったり大手オリジナル設定だったり
571カオス:2010/03/13(土) 22:47:06 ID:JRI6ciq40
成田作品は今後もあのアニメスタッフでアニメ化続くなら
それが一つのジャンルになって長続きする可能性はあるかも
572カオス:2010/03/13(土) 22:51:06 ID:0bcZqnXA0
>>565
原作は小説だからアニメ&支部で知った層がちゃんと原作に流れ込めば
小説の多い手堅いジャンルになる可能性はあると思う
ただ支部層は原作までいかずに飽きて次いきそうなのと
原作に人気カプの燃料がないことがマイナス点
573カオス:2010/03/13(土) 22:51:41 ID:W70SzDbo0
アニメスタッフより放送枠や製作側の宣伝のほうが重要じゃないかなあ
574カオス:2010/03/13(土) 22:52:59 ID:/l5QsZI/0
>>569
その「アニメ前からの原作信者」が10サークルくらいだと
その人たちがずっと残ってもプチどころじゃなくね?って事を指摘しとうございました
」アニメ化後に流入した層」がちゃんと原作信者になってくれる化の方が重要かと
575カオス:2010/03/13(土) 22:53:01 ID:ar04b4100
原作は凄い勢いで売れてるね
電撃でトップになれるくらいに
576カオス:2010/03/13(土) 22:55:17 ID:1eX1WjBu0
ジャンルとしての寿命が長く続くための一要素として、
サークル同士が買い合うってジャンル(というか傾向?)にちょっと興味あるな。

超個人な感想だけど、年月を重ねると、ハマりたての頃の情熱が冷めるってのもあるけど、
自分の中の萌え世界観が確立されすぎて、他人の本に萌えられなくなってしまう。
初期はライトめな本が多いせいか、単純に萌えだけでサクサク買えるんだけど、
1〜2年すると漫画も小説も長編や濃い話が増えてきて、メリットとしては読み応えがあっていいんだけど
デメリットとしては各サークルの趣向や性癖、キャラ観カプ観が色濃く出る傾向になってきて
自分の感覚に合わないものは読めなくなる=気軽に読みたいと思える本が減ってくる
=結果、長年いると、サークル参加してるけどジャンルの本は買わなくなる、と自分はなる。

ギアスやハルヒがそうなっていない、同人的理由はなんだろう?
原作、アニメの展開やキャラ観、設定?
それともこの2ジャンルに参入していたサークルが、たまたま買い合う傾向が強い人達が集まった?
577カオス:2010/03/13(土) 22:57:20 ID:DvkAA1Kd0
>>571
成田作品って他作品のメイン男陣はノマばっかだよ
前からアニメ化されて一番受ける可能性のあるのはDRだろうとか言われてた
馬鹿アニメ化前は一番サイト多かったし一番人気の2人がノマなかったから
DRもノマ多いけど他作品に比べればましな部類
578カオス:2010/03/13(土) 23:01:14 ID:C7ekZNCwO
DRはイザシズも人気あるんだね
579カオス:2010/03/13(土) 23:02:11 ID:TOsBmtxg0
馬鹿は総カプ化の勢いでノマカプばっかりだからね
別にそういうシーンが描写される訳じゃないけどカプはかっちり固まってる
ノマも好きな人にとっては魅力的だが大爆発は無理だ

買い合うジャンルって何がポイントなんだろうね
キャラ観カプ観の乖離が出ないとか、幅があっても問題ないとか?
稲妻や任玉はサークル買い支えはあるんだろうか
イメージだけなら雑食と聞く任玉は本買ってそうだけど
580カオス:2010/03/13(土) 23:10:52 ID:JRI6ciq40
>>577
DRより橋のほうが受けそう
という話ではなく、2期にも期待持てて長続きに繋がるんじゃないかと思って
あと馬鹿はノマカプしっかりしてるけど、男性キャラ豊富で関係性も色々だから
ノマ要素平気な人は妄想するのに困らないと思うんだがなー
581カオス:2010/03/13(土) 23:10:59 ID:qNahPIta0
>>576
儀明日と春日の共通点はカプ寡占
同じくカプ寡占傾向の強い椅子や具も買い合うジャンルだと聞いたから、
やっぱり大事なのはカップリングじゃない?
582カオス:2010/03/13(土) 23:16:02 ID:K4iiOoha0
>>576
両者とも原作信仰が強いからキャラ感カプ感のブレが少ない
その上でパラレル設定が蔓延してるのも特徴だけど
このパラレル設定にすら一定の決まりがある
(カカイルが大手主導で大きくなったような同人界共有設定が存在する)

とりあえず原作に人を惹き付ける力があったと言う事が全てだろう
583カオス:2010/03/13(土) 23:21:14 ID:CYhAYmO+0
ギアスもハルヒも全然関係無くて、自分の経験談なのですが
今まで色々なカプにハマってきたけど、
当時買った本を今でも楽しめるカプ(仮にA)とあまり楽しめないカプ(B)がある
違いは何だろうって考えた時、Aは原作での登場も多くてけっこうキャラ感が
固まっているカプであり、Bはメインキャラじゃなくてキャラ感もサークル毎に
大きな溝があるカプだった。ちなみに、Aは主人公受け

任玉もけっこう覗いてるジャンルなんだけど、ここは自分は全く買う気がおきない
好きなカプがあるんだけど、自分のカプ観と似てるサクルが全く無いし
数年前に発行されてた同人誌をたまたま読んだら今の主流のイメージとさえ
全然違ってて、イメージ固まってないジャンルなんだなぁって思ったのがきっかけ
でもこれは上級生カプなので、3人組とか土居切とか
登場多いキャラのカプだと違うのかもしれないが
584カオス:2010/03/13(土) 23:21:42 ID:49Xot3xj0
案山子海豚も接点薄と言われつつ、原作の世界観ありきっぽいもんなあ
あの何でもありなのがいいのか
585カオス:2010/03/13(土) 23:28:14 ID:1Ycfdrzx0
驚くほどシズイザしか見たことないが
イザシズ人気あるの?
586カオス:2010/03/13(土) 23:32:51 ID:g2bt6AbJ0
drrrは男キャラが結構中心だからその作者の作品の中では女性受けしてたけど
そのせいで腐女子人気もついたのを嫌がってどんどん女キャラ増やし始めてるのがなあ
それも百合っぽい描写入れたり…アニメではまった人が原作読んでもついてくるか謎だ

>>585
原作の頃は拮抗してたよ
文字だと身長差わからんしシズオの性格が受けっぽく感じるらしい
587カオス:2010/03/13(土) 23:38:49 ID:Yr+icQFWP
成田作品で一番腐向けだと思うのは首よりも橋シリーズだと思うよ
メインの男キャラ二人の関係がしっかりしてるしちゃんとした物語の軸になってる
陣営は違うけど良い意味で影響し合ってるし
588カオス:2010/03/13(土) 23:40:49 ID:3h6n/i7z0
腐嫌いで女キャラ増やしてるって思ってる人がいるんだ
589カオス:2010/03/13(土) 23:40:56 ID:4crSl9os0
>>586
実際作者がどう思ってるのかは
所詮推測だし何とも言えないけどね。
むしろ、アニメとかメディアミックス側は
腐に受けたのなら、これ幸いとばかり商売してくると思うけど。

原作が腐に優しい作りではないのは確かだけど
モロ男性向けの春日でああいう前例があるから
何ともいえないなあ。

ただ、支部での勢いを見て、鼻息荒く突進する175の襲来に
耐えられるほど、地盤がしっかりしているとも思えない。
売り手も買い手も短期祭ジャンルとして、楽しめばおKという空気が
既に流行前から漂ってる。
590カオス:2010/03/13(土) 23:43:50 ID:wxKgGUZh0
drrrの春オフ情報サイトだと今のとこ
シズイザ46
イザシズ27
現時点のサーチでは
シズイザ352
イザシズ192
591カオス:2010/03/13(土) 23:45:07 ID:gYgfepJs0
作者は腐をはっきり拒絶してるのか
腐に媚びられるのもいやだけど(スルーしてくれるのが一番いい)
そうやって原作サイドから意図的に腐つぶしがくるようでは
さすがに長期人気ジャンルにはなれなさそう
アニメ前の腐人気なんて微々たるものだったろうに、そんな実力行使に出てくるくらいなら
今の状態なんて虫唾が走るほど不愉快なんじゃなかろうか
人気の二人にガチノマ来て、腐に見せ付けるようにラブラブ描写とかされそう
592カオス:2010/03/13(土) 23:47:23 ID:iD2ba8rq0
春日は男性向けだけど腐に優しいと思う
公式がかなりサービスしてくれてる
593カオス:2010/03/13(土) 23:48:29 ID:3h6n/i7z0
>>591
はっきり腐拒絶なんてしてないよ
仕事とはいえ以前2キャラのほも妄想落ちの短編書いてるくらいだし
594カオス:2010/03/13(土) 23:48:32 ID:FfVR7Ogg0
腐嫌い? いや、そんなこともないでしょ、昔しか知らないけど>dr作者
サービスもないだろうけど、単に興味ないと思うよ
595カオス:2010/03/13(土) 23:50:49 ID:XajVWkdb0
>>591
虫唾が走るぐらい不快ならネタでも2人のがっつりBLネタ小説書かないって
596カオス:2010/03/13(土) 23:52:48 ID:Yr+icQFWP
馬鹿ー野の時はイベントにいって同人しを買ったという話を聞いた>作者
腐の存在は知ってるしスルーもしてないが、原作はあくまで自分の書きたいものを
書いてるからなぁ・・・まぁそれが当たり前だが
597カオス:2010/03/13(土) 23:55:39 ID:gYgfepJs0
>>593>>595
そうなのか
>>586読んでてっきり作者が遠まわしにでも
そんな発言をしたのかと思った
たんなる腐の邪推なのね

しかしBLネタなんてやったのか…
ちなみにどっちが受かわかるような書き方なの?
どっちとも取れるような内容?
598カオス:2010/03/13(土) 23:56:14 ID:7xwS6yOz0
>589
原作が腐に厳しい作りなのと男性向けは全く別だろう
春日は原作に既に同性愛を匂わせる台詞や描写があったし、
アニメ化で更にそれが誇張された。

春日とDRRは個人的に被ってると思ってる
・SNSサイトでの流行
・原作信奉
・単CP突出
・アニメ化以前から固定ファン(しかし腐は無反応)
・アニメで同人的にも世間的にも認知度高
・一般のアニメファンからも人気

下二つに関しては規模が全然違うけどw
599カオス:2010/03/13(土) 23:58:24 ID:qNahPIta0
春日アニメ化前から小説読んでたけど、
そういう描写があったなんて気付かなかったよ
それどころかアニメ見ても全然
2525の影響で何か流行り出したってイメージしかない
600カオス:2010/03/14(日) 00:00:05 ID:g2bt6AbJ0
586だけど、ごめん断言するみたいな書き方しちゃって申し訳ない
そういうふうに言われてるってだけだね
601カオス:2010/03/14(日) 00:00:31 ID:FfVR7Ogg0
>>596
なー、作家として売れてからならともかく、昔っから腐は知ってるけど昔っから
綺麗に無視して下さるっつー雰囲気
ころころ動かれても困るけどな、下手みたく
602カオス:2010/03/14(日) 00:03:42 ID:1Ycfdrzx0
下手も別に動かしてる感じしないな
そもそも腐の感性とズレてるし腐人気ないような好きなキャラばっか描いてる感じ
603カオス:2010/03/14(日) 00:03:55 ID:DvkAA1Kd0
>>599
ハルヒは一部アニメスタッフのサービスで食いついたって感じだな
ちなみに原作の時点では腐は食いついてなかったと思う
サーチどころかサイトもなかったし
アニメのサービスで少数の腐が食いつく→MAD馬鹿受けで大流行って感じだった
604カオス:2010/03/14(日) 00:07:32 ID:cCWbxqHa0
サークルが買い合う傾向話題にレスしてくれた人達ありがとう。
現状の意見を総括すると、1つ大きな要素としては
「買い手に取っても書き手(サークル)に取っても心地よい確立された共通のルール(萌え)があり、それを守る」
っていうのが要素として強そうだと感じました。

でもそれがこの傾向の主要素なら、穿って見るとすごく閉鎖的なコミュニティのようにも感じられる。
暗黙の萌えルールのレールを走れないサークル、買い専は、振るい落とされることになるのかな。
605カオス:2010/03/14(日) 00:11:08 ID:phCUndK/0
>>602
どう見ても最多登場の英と日って腐人気ないのか…?
606カオス:2010/03/14(日) 00:13:07 ID:SYgrLlJG0
DRRの作者は重度義明日厨だろ
日記が凄い
しかも縷々信者系
607カオス:2010/03/14(日) 00:14:02 ID:sPxP7vmh0
春日はブレイクする前から女性向サークルはあったし厭離も活発だったから
流行る前から下地は出来ていた。だからこそ二個からの流入にも耐えれたと思ってる
608カオス:2010/03/14(日) 00:14:56 ID:EJabhYM80
>>557
小説が売れるジャンルとそうでないジャンルがあるけど
DRで盛り上がってる層って若い子多そうだし
小説が売れる土壌には見えないんだけどどうなんだろう
がっつりした本って小説のことだよね?
609カオス:2010/03/14(日) 00:16:26 ID:s1bzjpjEO
シズイザ
610カオス:2010/03/14(日) 00:18:30 ID:s1bzjpjEO
途中送信しちゃった…
シズイザも春日くらいいくといいなあ
611カオス:2010/03/14(日) 00:20:20 ID:qjUIENyh0
>>583
確かに自分も思い返すと好きなカプに主人公がいると
長くはまれたけど、サブキャラのカプにはまったときは
抜けるのも早かった
やっぱり主人公中心だからキャラ観や世界観を原作がしっかり
かためてくれるんだよな
サブキャラにはまった時は登場とか少なくて正直つらい

DRRは人気カプが主人公かかわってないと
やっぱり長くもたないんじゃないかな
傍から見てるとただノリで騒いでるだけに見えてしまう
原作見たことないから良くわからないけど
612カオス:2010/03/14(日) 00:23:19 ID:cEbUhsu80
DRRは群像劇
主役は首なしと言い張ってたが最近帝人のほうかも、という作者の発言もあるので
誰が主役ってわけでもないかと
613カオス:2010/03/14(日) 00:23:58 ID:VkMTDcGpP
原作未読でアニメだけ視聴の視点だけど
一話ごとの満足度は、今のとこどっちも同じくらいに感じる

ただハルヒは原作1巻目の収まりの良さが半端なくて
アニメ(一期)はそれを上手く配置してあった
見終わった時「オチすげー!!」と興奮して
友人とかに思わず、話して説明したくなるような

DRRRがハルヒレベルになるかは、今後のオチ次第だと思う
原作からラスト数話の盛り上がりと満足感が期待できるなら
放映終了後もハルヒ規模の人気は出ると思う
614カオス:2010/03/14(日) 00:27:39 ID:EgKlBySo0
クライマックスに出てきて場をかっさらうのはバーテンがやってるしね
615カオス:2010/03/14(日) 00:33:06 ID:cCWbxqHa0
DRRRが長寿ジャンルになる=サークル同士も買い合うジャンル
になるためには、人気寡占カプキャラである臨也と静雄との間に
不動の世界観が原作で描かれてキャラ・カプ観がガッチリ固まるか、
もしくは真逆に「ずっと詳細が描かれないでいるか」だなと思った。

同人的長寿なスマッシュヒットカプとして色々異彩を放って話題にあがるカカイルだけど、
同人大手主導が上手くいったのは、「原作で関係性を掘り下げられることがほぼない2人」
っていう、ある種の寂しさも伴うw安心感も大きかったんじゃないかと思う。
大きな萌え燃料がないかわりに、原作から大きな萎え燃料が投げ込まれることもないから
同人独自の萌え設定を思いっきり広げられた、とかもあるのかなと。
616カオス:2010/03/14(日) 00:43:52 ID:QLxGtrb70
>>604
多くの人に共通する萌え=多くの人に受け入れられやすい萌えということだろうから
そのレールから外れる=マイナーで買う人が減る、ということにはなりそう
甘々な雰囲気が主流のカプで殺伐としたものを書いたらあまり売れないという感じで

ただ確立された共通のルール(萌え)と言ってもそんなにガチガチなものじゃないのではと思う
あんまりガチガチだとレールから外れる人が増えて買い合わなくなるだろうし
いろんな好みを受け入れられるだけの懐の広さがないとそもそも共通のものにならなさそう
617カオス:2010/03/14(日) 00:53:56 ID:FoqYZWnF0
ああ>>616見て思ったが、サークルで買いあうジャンルって
サクル側の描きたい物と、読み手側の読みたい物が一致してるのかもな

結果として回線もけっこう買い続けるから
買い手が残る→書き手も残る→そこそこ長寿、なのかも

買い合わないジャンルは
テンプレとトンガリすぎの両極端で買い手がついてこれなくなるとか
618カオス:2010/03/14(日) 00:55:08 ID:XNybNIIB0
>>615
下か要るは相当レアなケースだと思うな。
あのタイプの流行が成り立つのは、
原作の代わりになるくらいのクオリティの作品を
コンスタントに出すサークルがあってのものだし
どのカプでも、それが実現する訳でもない。

唾さの剣孤児みたいに、もう元の世界観やらキャラやら
原型しか留めてないレベルの二次創作が、
それ自体で流行する訳でもなく、あくまでも原作世界観重視かつ
原作燃料なしで長寿化するという例って、
下か要る以外にあるのかな。
619カオス:2010/03/14(日) 00:55:38 ID:SYgrLlJG0
自分が一番閉鎖的なジャンルだと感じたのは
エロ駄目パラレル駄目の振りだけど
買いあう確率の高い寡占ジャンル系はそれほどキツイ縛りはないように見えるな
むしろパラレル豊富で根底に原作萌えがあるように思える
620カオス:2010/03/14(日) 01:03:31 ID:IesYrkZU0
成田良悟オンリーイベント開催告知
http://www2.tba.t-com.ne.jp/taoru/resistance/2007baka.htm
621カオス:2010/03/14(日) 01:03:46 ID:0m9nMhtx0
重要なのは
属性とかシチュとかじゃなくて、
何かすごい曖昧な言い方になるけど、
キャラ感やカプ感に1本芯が通ってるかどうかという事では

甘々だけとか殺伐だけとか決まってたら、
飽きちゃって長く続かないと思う
622カオス:2010/03/14(日) 01:05:12 ID:qjUIENyh0
不利ってエロやパラレル駄目なのか?
そういえばパラレルにょたなんでもOKなジャンルと
あんまりはやらない(原作に沿った本が多い)ジャンルあるよな
今いるジャンルは学パロが全然ないジャンルだと気づいた
学パロがジャンルの世界観と合わないから
学パロ本があっても確かに萌えれないがんだが
場皿とか学パロはやってるイマゲ
623カオス:2010/03/14(日) 01:05:24 ID:PBFxcG3K0
自分の今いるジャンルもサークル者同士買い合ってるけど


・原作自体カプ信者にとって、都合のいい解釈がしやすい展開(想像の余地がある)
・年齢層高め(サークル海鮮共に20代後半中心)
・本の傾向はパラレル大目で女体化幼児化割と何でもあり
・他ジャンルより小説が売れる


いろんな本が出てるのにどういうわけか
元になってるカプ2人の関係性だけは妙な統一感があるから
パラレル設定でも拒否反応が少ない印象

あと元キャラ2人の性格がわかりやすく描写しやすいので
「これ元キャラと違うだろう」という二次が極端に少ない
624カオス:2010/03/14(日) 01:05:38 ID:yJ/EPRpU0
>>615
具の場合突然死亡フラグやら女やらが出てくる可能性があるから
一概には言えないと思うな。
案山子海豚の場合は初期で大人が少なかったのと軍組織なのに細かい設定
を作者があまり出さなかったから、書き手が好き勝手に設定を作って
それが受けた感じがする。
同陣営側の組織ものだと共闘が書き易いし。生き死にがあると受けやすい。
625カオス:2010/03/14(日) 01:06:05 ID:F6gwu0FM0
場皿の場合オフィシャルアンソロですらそれで1冊
出てしまってるのでもう基準が違うw>学パロ
626カオス:2010/03/14(日) 01:06:11 ID:SYgrLlJG0
>>622
うん
ないんだ
全然
627カオス:2010/03/14(日) 01:08:56 ID:SYgrLlJG0
振りのエロ駄目パラレル駄目も原作信仰と大手の影響なんだが
ジャンルがどのように育つかは本当に判らんな
大規模カプもあったのに
後漫画ジャンルの宿命で小説があまり売れない
628カオス:2010/03/14(日) 01:10:39 ID:uqmQjaJX0
初期ブレイク時に振りのエロ本何冊か買ったけどなー
今は全然無いのか
629カオス:2010/03/14(日) 01:14:15 ID:qjUIENyh0
振りがエロ駄目パラレル駄目ってきつすぎるだろ
ジャンル者はそれでいいのか!?
昔振りに興味あって同人買った気がするんだが
それはエロだった気が...
昔はOKだったのかな
630カオス:2010/03/14(日) 01:16:09 ID:XNybNIIB0
>>627
詳しくないんだが、金岡も原作信仰が強いジャンルと聞いたが
江戸女体化とか流行したんだよね。
パラレルやりやすい世界観と、そうでない世界観というのも
あるんだろうけど。

小説も向くジャンルと向かないジャンルがあるけど
むしろ、小説が明らかに強いといえるのは、
小説ジャンルとナマ・半生・干物くらいじゃないかな。
基本的にはどのジャンルでも、漫画が強いと思う。
631カオス:2010/03/14(日) 01:21:09 ID:AoHNS2KP0
もともと女性向け同人ってサークル者の買い回りはデフォだと思ってたけど、
ここで挙げられているジャンルはそれより明らかにとびぬけているってこと?
島から島まで絨毯爆撃とか?
632カオス:2010/03/14(日) 01:21:53 ID:Qfr2X5L/0
>>630
鋼は錬金術という魔法wがあったから女体化もやりやすかったんだよね
あと江戸が小さくて髪が長くてアニメ絵はかわいらしい
そしてアニメではこっちの世界きちゃったしで
女体化で島があったり女体化遠離あったり壁が女体化壁がいたりで
鋼の女体化大流行はちょっと特殊だと思う
633カオス:2010/03/14(日) 01:23:11 ID:xooEBlSbO
振りエロは今も普通にみるんだが、カプごとに違うのかな
でも言われてみればパロは全く見たことない、スポーツ学園ものだとやりにくいのかね
634カオス:2010/03/14(日) 01:24:12 ID:syc4XGg90
>>631
下手とか00とかの、
買い合いがデフォじゃないジャンルに比べての話じゃないの?
635カオス:2010/03/14(日) 01:28:37 ID:cCWbxqHa0
>>616読んで
確立された暗黙の萌えルール=原作・大手主導のガチガチで大きな強制力を持つルール
って印象だったのが、それこそ真逆で
>いろんな好みを受け入れられるだけの懐の広さを持っていること
なんだろうなって、違う角度から見られて、土曜の夜中にいい勉強になった。
636カオス:2010/03/14(日) 02:19:14 ID:XNybNIIB0
>>633
スポーツ学園ものでも、庭球はパロ寛容だったと思う。
しかし巣羅団はあまりなかったイマゲ。
やはり、作品のカラーというか、同人層の空気というのはあるね。

>>634
下手は175大流入の前までは、サークル者が買いあう率が
高いジャンルだったと聞いてる。
00のサークル買いあい率が低いのも、恐らく175率が高かったことと
関係あるだろうし、普通にジャンルに萌えて同人出すという
活動をしてるなら、買いあい率はそんなに下がらないと思うが…

男性向け化して、回線層とサークル層の剥離が激しくなった
と言う話も特に聞かないし。
637カオス:2010/03/14(日) 02:23:01 ID:Qfr2X5L/0
下手は175の影響のほかに
本家から燃量がこず、だからといってカカイノレのように独創的な話だせるサークルがいるわけでもなく
どこのサークルの本買っても同じような内容でテンプレで食指が伸びないというか
ネタが出きった感が強いなあ
自分は日受けだけど
だからサークル数はばかに多いけど有名所だけ買えばいいやってなる
638カオス:2010/03/14(日) 02:28:01 ID:SYgrLlJG0
>>628
一番エロ本出してたサークル四季賞で消えたりしたから
エロはまったくない訳じゃない
アベミハは少なめハマイズは多いな
639カオス:2010/03/14(日) 02:44:10 ID:FDasgVAV0
もともと女性向というのは買いあいがデフォだけど
一部の175傾向の強いサークルというのは自分の旨味だけ求めていて
とにかく買わない傾向があるんだよね
でもって作風も買い手の望むものを書いているかというとそれもまた違っていて当然売れない
最近のパターンを見ているとその手の175が大挙して押し寄せたジャンルというのは
本は買わない、もしくは買えない、出せども売れないという負のスパイラルに陥りやすいような気がする
640カオス:2010/03/14(日) 02:49:47 ID:kdbArrBqi
振りって何故か面倒くさそうなジャンルってイメージがある

サークル同士買い合うのが多い、少ないジャンルってそれぞれあるのかな
641カオス:2010/03/14(日) 02:51:29 ID:SYgrLlJG0
最近175来襲で2年ほどで潰れるジャンルが増えてる気がする
書き手の飢餓感が凄すぎて買い手がついていってない感じ
642カオス:2010/03/14(日) 02:52:43 ID:D7SZdrUw0
下手って去年くらいはサークルも買いあうよ、って聞いたけど
買いあわないジャンルになっちゃったのか?

しかし流行ジャンルってそれこそ庭球も金岡も再生も175が大量に流入してたと思うんだけど
そしてそれでも潰れないから大規模流行になったと思ってたんだけど
何で下手は買い合わないジャンルになってしまったんだろ
643カオス:2010/03/14(日) 02:54:42 ID:T8cr7RaW0
00→下手と続く負の連鎖か
DRRRもそれに巻き込まれそうだな
「いつの間にか人気出てました」系は長持ちするが
スタートダッシュから175が集まりすぎると碌な事にならない
644カオス:2010/03/14(日) 02:55:23 ID:+PyCUrtW0
drrrみて回ってるけど期間限定やら萌えが尽きるまでが多い
皆おそるおそるな感じを受ける
まあこの状況だと、開設したてでカウンタ回りまくりを始めから体験するだろうから
少なくなってきた時からが長期化するかどうかの分かれ目かもね
645カオス:2010/03/14(日) 02:57:16 ID:Qfr2X5L/0
燃量にはことかかない安定飛翔の定休・再生
毎週アニメ・月刊誌の鋼と違って
下手は回鮮・サークルのカンフル済になる燃量が月に数回の落書きしかこないからね
アニメはディーンでひどい出来だし
646カオス:2010/03/14(日) 03:22:07 ID:haAZCczW0
>>629
不利はキャラが主人公以外は割と普通の少年でいかにも漫画的な属性とかあまり無いから
パラレルにしてもいまいちキャラがぼやけて書きにくそう

あと不利好きは卑屈な主人公がおっかなびっくりチーム友情を築いていく過程や
普通の野球少年が過ごしてそうな日常に萌えてる人が多い
つまり遅い成長期萌え+キラキラ純粋な青春っ子萌えみたいなもんで
直接的なエロはあまり受けない

初期のサークルにはエロもあったけど
買い手が求めてるのは青春キラキラ追体験だったから減っていった記憶
647カオス:2010/03/14(日) 03:23:21 ID:SYgrLlJG0
燃料要らないサイクルが回り始めればいいんだが…
明らかにカカイルとか終了後種とか燃料無かったよな
648カオス:2010/03/14(日) 03:39:24 ID:FDasgVAV0
カカイルはわからないのだけど明日吉良はオフィシャルの燃料が上手くまわったパターンだよ
種から種死最後にかけて吉良のキャラが変わることでジャンル内で好まれる系統が変わっていって
カプの鮮度が落ちにくかったこと、中から大手が育っていったこと
元から物凄い買いあうジャンルだったことがうまーく作用した感じ
だからサークルがある程度残ると、買い手もいることになる典型
ある意味燃費がいいのかもしれない

649カオス:2010/03/14(日) 03:41:06 ID:SYgrLlJG0
燃費の良いエコジャンルは長生き。と
650カオス:2010/03/14(日) 03:58:10 ID:j5El/HWN0
再生は既存キャラと顔同じで属性や立ち位置が違うご先祖様キャラが出てきて
同人的な反応がどうなのか気になる。
アニメで先祖メインのオリジナル回入るんじゃないっけ?
651カオス:2010/03/14(日) 03:58:15 ID:YvfeivVG0
>>637
キャラのエピソード少ないからか大体どこも似た話が多いよね
下手のばあい原作の世界観や時間軸も曖昧できっちりしたストーリーがないのが
逆にやりづらいというか……なんでもあり状態だと結局テンプレに帰結しちゃうのかな
史実からネタ引っ張るから平気とかよく聞いたけどそんなの少ないし
652カオス:2010/03/14(日) 04:00:58 ID:Qfr2X5L/0
>>647
カカイノレは大手先導捏造カプで原作が全く作用しない土壌に
分厚くて質の高い本を出すサークルが密集し腰を据えて活動した結果だから
レアケースすぎる
653カオス:2010/03/14(日) 04:23:39 ID:hQ+NuM9M0
カカイノレはサークルの出す新刊=サークル同士と回鮮の燃量だから
自給自足型というか内輪循環系だね

サークルが質の高い本を出す→回鮮とサークル同士が買う→ジャンルが盛り上がる→サークルがry
原作燃量無しでこれを定期的に長期で繰り返すことが条件になるから
自給自足型はハードル高い
654カオス:2010/03/14(日) 04:34:08 ID:/By5+laZ0
前に下手は買い合うジャンルって書いた者だけど
確かに今はテンプレ多すぎて段々買わなくなっちゃったな…

テンプレ以外にも原作で登場少ないキャラなんかは
自分の書いたキャラ像が間違ってないかとか
足並みそろえる為とかを確認するために
後ろ向きな気持ちで買ってたwww
今は同人としてのキャラ像がハッキリしてきたから
キャラに対して「こんな解釈もあったのか!」という
新しい発見をする本がない

655カオス:2010/03/14(日) 04:35:20 ID:/By5+laZ0
”足並みそろえる為とかを確認するために”
じゃなくて
”足並み揃えようと確認するために”
です。すみません。
656カオス:2010/03/14(日) 08:24:29 ID:4Hjjw6R00
種やカカイル羨ましい…
やっぱり燃費がいいのが長持ちするもんなんだな
サークル急増すると需要と供給のバランスが崩れるし

>>641
書き手というより売り手という感じがする
657カオス:2010/03/14(日) 09:29:04 ID:oBSBT+2c0
銀魂<<デュラになったわけだが
http://search.biglobe.ne.jp/ranking/sougou/women_r1.html
658カオス:2010/03/14(日) 09:37:38 ID:8NbLtn1Z0
>>657
40代が何故…
659カオス:2010/03/14(日) 09:48:40 ID:4Hjjw6R00
40代主婦が子育て一段落ついて一番暇だからじゃないか
かといって金銭的な面で自由がきかなそうだが
他にもヘタリアとか入ってるのな、40代
660カオス:2010/03/14(日) 09:54:35 ID:FHNwhEY60
40代の同人者もいそうだしなあ。
661カオス:2010/03/14(日) 09:55:18 ID:VbqvclZxO
>>確か初代大空と初代嵐のプチがあるよ 幼なじみで右腕でタメ口って燃料は大きいかったし
他CPは知らべてないからわからないけど
4月のアニメ待ちじゃないかな
662カオス:2010/03/14(日) 09:58:14 ID:ILFp2pJW0
せめてgoogleならともかくBIGLOBEのサーチなんか持ってこられても
つーか長くいるジャンル者がいちいち検索サイトで作品名探さないしな
663カオス:2010/03/14(日) 10:04:41 ID:h1WiJBcz0
そういえば今ロボットものアニメって放送してないんだね
ちょっと意外
ロボものアニメって軍とか組織とか絡んできて同人的に美味しいんだけどなぁ
必然的に男キャラも多いし
664カオス:2010/03/14(日) 10:09:34 ID:nofz36TFO
なんで吟がランキングに入ってるのかのほうがわからん
なんのランキング?
665カオス:2010/03/14(日) 10:14:03 ID:/tLOg5fh0
>>663
吟魂の後番がロボアニメだよ
と言ってもネズミー版権だけど。
原作者がファンアート容認派だからオンはありかな。
666カオス:2010/03/14(日) 10:27:47 ID:SYgrLlJG0
>>663
ロボアニメはみんな映画に行ってしまった
主要アニメほとんど全てと言っていいかな
映画はあまり燃料にはならない
667カオス:2010/03/14(日) 10:37:22 ID:elS6APzI0
ライトなロボットアニメ(ワタルとかラムネみたいなの)はホント消滅したな
今の子供アニメのロボは買わないのかね
同人はあのへん好きな層けっこういるけど
668カオス:2010/03/14(日) 11:00:24 ID:6oYmR4eY0
>>667
今の時代その辺りの子供層はポケモンや稲妻を観ているんだと思う
669カオス:2010/03/14(日) 11:06:05 ID:Z5Hkbml40
>>622
パラレルは確かに少ないけどエロは普通にあるよ
>>626とは活動時期やカプが違うのかもしれんが
自分はわりといろんなカプ覗くけど普通に人気あるカプでエロが全然ないなんてことはない
670カオス:2010/03/14(日) 11:54:29 ID:uBNmnPbF0
今の子供はカード遊びかテレビゲームが主流だからね
だからロボットアニメがなくなった分、カードバトルアニメが激増した
今ロボットの玩具っていうと実写の船体ものしかないからな
671カオス:2010/03/14(日) 12:00:42 ID:s1LyN9U70
スパロボのターゲット層なんかも
大人ばっかりなんかな?
672カオス:2010/03/14(日) 12:00:52 ID:3k1N1iCm0
カードは売る側もあたれば相当儲かるからね
カードかポケモンタイプの収集欲を煽るタイプが主流か
673カオス:2010/03/14(日) 12:02:38 ID:SYgrLlJG0
>>671
懐古厨ばかりだよ
幕義明日00紅蓮裸眼の参戦の話になると荒れる
674カオス:2010/03/14(日) 12:04:00 ID:hQ+NuM9M0
最近100万本売れた稲妻も育成・収集系だしね
675カオス:2010/03/14(日) 12:31:50 ID:HuHwDDj10
>>646
>つまり遅い成長期萌え+キラキラ純粋な青春っ子萌えみたいなもんで
>直接的なエロはあまり受けない

振りって普通の高校生の捕手を変態化させて喜んでるイメージがあるけど、違うのか
サーチにキモベや変態アベのカテゴリあるって聞いたときは衝撃だった
676カオス:2010/03/14(日) 13:02:59 ID:syc4XGg90
>>654
自分の場合、テンプレならば萌えがある限りは買うけれど
悪い意味で予想外の本が多くなって買わなくなったな
安心感がないんだよ…

いい作品の条件は予想を裏切り期待を裏切らない事だっていうけれど
二次同人には予想を裏切る事は求めてないから
予想通り、期待通りなのが安心して買えてありがたい
677カオス:2010/03/14(日) 13:12:35 ID:HuHwDDj10
>>618
>あくまでも原作世界観重視かつ原作燃料なしで長寿化するという例って、
>下か要る以外にあるのかな。

スラ団の千腰は結構持ったんじゃないかな
受けが原作ではモブキャラで、攻めと会話したのは二回程度だったけど
瑠華に次ぐくらい人気あったはず
天才凡人カプとか、飄々とした変人×短気な常識人みたいに
BLテンプレに当てはめやすい二人だと長持ちするのかもしれない
678カオス:2010/03/14(日) 13:19:01 ID:0c/yp1So0
椅子の初週売り上げが跳ね上がってるけど同人層にも影響が出て来るかな

1,074,745 50 (巻)
1,029,249 51
1,045,937 52
1,194,145 53
1,171,142 54
1,121,685 55
1,363,868 56
1,690,932  57
679カオス:2010/03/14(日) 13:21:41 ID:whGSek560
>>678
なんで影響が出ると思ったのか
680カオス:2010/03/14(日) 13:24:00 ID:0c/yp1So0
>>679
いや新規や出戻りでジャンル人口が増えるかと思って
681カオス:2010/03/14(日) 13:29:23 ID:elS6APzI0
A絡みで買い手は一時的に増えそうな気はする
他ジャンルからわざわざ移動してくるサークルは微々だと思うけど
682カオス:2010/03/14(日) 13:52:05 ID:HuHwDDj10
単に貼りたかったんだろう
683カオス:2010/03/14(日) 13:57:49 ID:58o3Lgzh0
>>646
というかもうエロをやるような人は斜陽で飽きたり萌が移って
徐々にジャンル換えとかしていなくなっただけのような
昔は普通に結構エロあったけどな
684カオス:2010/03/14(日) 14:01:51 ID:PrgjmMt10
デュラララっていうのはシズイザとイザシズとどっちが多くなりそうなんだ
シズイザのが多いみたいだが、イザシズが凄い勢いで増えてて怖い
685カオス:2010/03/14(日) 14:08:15 ID:gDhsUsTN0
身長差信仰が強いからイザシズがシズイザを超えることは無いだろう
686カオス:2010/03/14(日) 14:14:00 ID:3k1N1iCm0
ノマフラグで両方爆死です
687カオス:2010/03/14(日) 14:16:52 ID:PrgjmMt10
>>685
そうなのか
シズイザシズ地味に拮抗してるから逆転もありなのかと思ったんだが
でもやっぱ身長差は大事かあ
688カオス:2010/03/14(日) 14:33:24 ID:iMjm9pX/0
>>677
素裸団の捏造カプというと、自分は巻き×三伊を思い出すわw
あれって全く接点もなければ、当然会話なし、相手の存在を意識してるかすらわからんし
でも昔から結構あった。特に昔は、大手主導で学校ごとにカプが固定化してたから
巻きの受相手と三伊の攻相手が空洞化してる人も多かったんだろうけど

昔このスレだったかで、あれは☆矢のアイオリ亜×氷画って言われててワロタ
☆矢のこれも不思議だったな
689カオス:2010/03/14(日) 14:56:08 ID:F5VCCM2L0
三伊の総受けっぷりはガチw
ツチヤ三伊が普通に人気カプってすごいよね
690カオス:2010/03/14(日) 14:58:13 ID:PrgjmMt10
三伊関係って昔は三伊×古暮くらいしかなかったのになあ
2000年以降になって急に受けが増えたんだよね
691カオス:2010/03/14(日) 15:09:45 ID:F5VCCM2L0
他に受け人気「も」高かった鼻ミチや瑠河や藤真が、わりと本命の攻め相手が
固定してたから三伊受けのヴァリエージョンの多さが際立っていたな

素裸団界で一番攻め相手が多いキャラだって三伊受けのサークルが
自慢?してたくらいだし
692カオス:2010/03/14(日) 15:12:58 ID:HuHwDDj10
満井は単体人気も高かったし、キャラ的にもプライド高い割りに脆かったり
普通に受け人気出そうなキャラなんだよな
それが周囲にこれといった攻めがいなかったために、分散しまくってた印象

単カプではどれも大した勢力じゃなかったけど
受けくくりで見ると千腰か型フジくらいはあったんだろうか
693カオス:2010/03/14(日) 15:15:22 ID:iMjm9pX/0
>>690
いやー、でも今でも奥で高値ついてるようなのは
1990年代半ばの素裸団ブームの頃の同人誌だと思うよ>巻き三伊
昔からそこそこあって、だんだん目立つようになったのかもしれないが
土や三伊は、数年前が最盛期だった気がするw小規模だけど、原作関係なしに盛り上がる例かもね

つーか、ちょこちょこ奥見てると、三伊受けとか、巻き攻め関係は高値ついてる
キャラ人気が上がってるのか、需要と供給があってないのか知らないけど
これでもし素裸二部とかあったら、カプ勢力図がまた違うんだろうな。ないと思うけど
694カオス:2010/03/14(日) 15:22:46 ID:F5VCCM2L0
全盛期の三伊受けって、(゚д゚)ウマーなサークルががっつり濃いエロ出してたから、
高値付くのもわかるかもw
695カオス:2010/03/14(日) 15:25:59 ID:CTYqUo/N0
696カオス:2010/03/14(日) 15:27:06 ID:CTYqUo/N0
すまんミスった

>>687
幸の情報しか分からんが

イザヤ受け 359
シズオ受け 217
ミカド受け 126

そこまでの差が無いにしろ逆転は難しそうだな
でも意外と面白く散らばってる
697カオス:2010/03/14(日) 15:46:58 ID:mLNdVqYX0
>>678
同人的には一瞬盛り上がったカプというかキャラが
あっという間にorzになったから
盛り上がる所じゃないような
698カオス:2010/03/14(日) 16:10:08 ID:lBUmSpML0
>>675
それは隔離病棟みたいなもんだと思えばいい
変態化ってどこのジャンルでもテンプレだから一定需要はある
でも基本は君届のような作風が暗黙になってる
というかそうでないと生き残っていけないというか…
699カオス:2010/03/14(日) 17:25:23 ID:mhqjGYA80
>>697
逆にorzになったからこそ盛り上がってる節も少しはあると思う<生存説もあるけど
今まで椅子にこういったシリアス風がなかったからこそね

175スレ向きかもしれんが、売り上げと同人盛り上がりはまったく別もんだけど
こんだけ売れてて誰もが知ってるジャンルという点では
書き手によっては本とか簡単に手にとってもらえそうでいいよね
ジャンル知らないとまず買わないし
700カオス:2010/03/14(日) 18:08:46 ID:HuHwDDj10
>>698
アベミハ検索のカプ傾向カテゴリを確認してみたけど
乙女ミハシ49、乙女アベ14、男前ミハシ8、男前アベ32、天然ミハシ71、変態アベ69、キモベ123
どう見ても立派な主流派ではないの

サーチ全体を見ても、全登録数が533で、キモベか変態アベのいずれかに登録してるのが146
全体の約三割が自サイトのカプ傾向としてわざわざ登録している
もちろんカプ傾向を登録してないサイトで変態化させてるとこもあるだろうし

このスレでときどき見かける「不利はきらきら青春ものが主流だよ!」主張には
どうしても違和感あるんだよなぁ
701カオス:2010/03/14(日) 18:24:30 ID:xF20cba90
不利に関しては何度か言われてるけど
春日の古泉のガチホモみたいなもので
それが流行ってたから、そういうネタを入れてたり
そういう絵を一回はやるみたいな人が多いんだと思う

春日とかも実際ジャンル見るとガチホモネタというか
キモイストカーカー古泉が多いかと言うと
実際は多分そうでもないだろうし

そのカプのイメージとしてついた物と実情は結構変わるんじゃないかな?

エロやパロが無い、きらきら青春じゃないと生き残れない!!ってのは
何か違うとは思うが。
単に流行りだして何度か波が来てるジャンルだし
普通にそういう勢いある部分が収まってジャンルとして停滞してるだけって気も
702kaosu:2010/03/14(日) 18:26:22 ID:SWkJM6rj0
振りがエロだと売れない主張繰り広げる人は
単に自分が振りでエロで売れないんだろうと思っている

ただ変態化が主流だとも感じないけど…
ニコ時代は多かった気がするが
703カオス:2010/03/14(日) 18:49:16 ID:SYgrLlJG0
>>700
だが主流なんだよ…
704カオス:2010/03/14(日) 19:07:00 ID:haAZCczW0
自分が不利にいた時だと
キモベ変態アベはサイトでメインの片手間に小ネタギャグを描いた時のアベって印象だ

皆一度はやってみるけどオフでどかんと出す本にはあまりしないというか
で、メインの方のアベはカテゴリがまんまアベって感じ
705カオス:2010/03/14(日) 19:11:49 ID:L7YmZGCv0
変態下手は不利にかかわらず
一度はやるからカテとしてチェックは入るけど
それを主流にはしないってイメージ

常に変態本しか出さないサークルってどこのジャンルでも
そんな主流にはならないような気も
スポーツ物って元々そこまでパラレル元気というより
原作遵守型のが広がるようなイメージがある

きゃぷツバとかは広がりすぎてカオスになってるとか
笛みたいに原作は地味だけど何故か特殊ジャンル広がった例はあるけど
706カオス:2010/03/14(日) 19:12:09 ID:L7YmZGCv0
変態下手→変態ネタだ
707カオス:2010/03/14(日) 19:17:27 ID:5y646ymn0
変態攻めって色んなジャンルで初期にあ問答無用で多い…
原作で変態だと逆に同人では変態にされにくいって聞くけど本当なのかな
708カオス:2010/03/14(日) 19:19:47 ID:IhXGEn4+0
>>707
下手の仏がまさにそれ
二次だといい大人なお兄さんキャラになってるw
709カオス:2010/03/14(日) 19:28:50 ID:z66SF/d30
ギャップ萌えの一種だろうかw
710カオス:2010/03/14(日) 19:32:43 ID:PsR30Op70
変態攻めも一種のギャップ萌えでもあると思う

少し変わっていても、比較的かっこいい系の人が
自分の受けに対してだけ変態になったり夢中になったりする事に対しての
だから全世界に対して変態では駄目で
どちらかというと常識人の方が変態攻めが流行るような

711カオス:2010/03/14(日) 19:32:54 ID:ILFp2pJW0
ブソレンの蝶なんかもそういえば
同人だとひたすら健気で一途で可哀想なキャラだったイメージ
712カオス:2010/03/14(日) 19:58:51 ID:F6gwu0FM0
まぁブソレン全く流行ってませんの例としてはなんとも…
713カオス:2010/03/14(日) 20:03:30 ID:XQkRpQqp0
ブソレンの蝶って攻?受?どっちが多いんだろうか

変態属性合わせて攻向きな気がしないでもないが
確かもとは病弱設定だったんだよなー
あれが病弱じゃなくて、主人公にトキコさんがいなければ
プチプチくらいは流行ったかもしれない
714カオス:2010/03/14(日) 20:06:35 ID:2pQ1eYgV0
要素だけ見れば美形だしキャラも立ってるし主人公への執着も美味しいし
だがそういう問題じゃないのでは…………………<ブンレソの蝶
蝶自体に問題があるというよりブンレソがハードル高い気もする
715カオス:2010/03/14(日) 20:10:03 ID:hPTg9/d00
変態と言えば真っ先に狩人のヒ素化が思いつくが狩人がそこそこ流行してた時も同人では空気だったな
アレだけ五んに公式で変態矢印出してたのにヒ素化×五んとか殆んど見なかったし
公式であそこまで変態すぎると二次でいじりにくいのかね
716カオス:2010/03/14(日) 20:12:46 ID:XQkRpQqp0
ヒ素化×五んは無かったこともないが
なにしろショタすぎたし
ゴン絡みは切る亜のほうが真剣で強い矢印に見えるしね
717カオス:2010/03/14(日) 20:16:33 ID:XNybNIIB0
>>716
笑えないくらいガチショタになってしまうCPは
一部のマニアは付くけど、大流行にはならない気がする。
718カオス:2010/03/14(日) 20:20:36 ID:IhXGEn4+0
密かは団長とのカプが多かったような
719カオス:2010/03/14(日) 20:28:40 ID:wrx/vV9L0
>>710
そうそう
攻の変態化ってのはあくまでも「受を愛するあまりに変な行動に走ってしまう」であって
普段から誰に対してもナチュラルに変態ではダメ
だから原作からして変態キャラっていうのは同人であまり需要がない
原作で男である受に対してストーカーして欲情して鼻血出してるようなキャラは
原作がBLでもない限りいるわけないしなw
>>715
…と思ったら近いのがいたなw
でもヒソカもゴンにしか反応しないってわけでもなかったし
「ゴン相手だから変態になっちゃう」ではなく「変態だからゴンにあんな反応しちゃう」って感じで
同人で受ける変態攻とはなんか違う
720カオス:2010/03/14(日) 20:31:21 ID:wrx/vV9L0
>>717
あれだけ設定おいしくて各キャラ単体人気も高かったカカサスとかが
あんまり流行らなかったくらいだもんなあ
大人×子供って犯罪っぽくて子供×子供よりハードル高い気がする
ショタ同士のカプなら列伍とかであったと思うけど
大人×子供で誰でもわかるような大きな流行になったカプってあったっけ
721カオス:2010/03/14(日) 20:32:58 ID:sPxP7vmh0
金岡とかじゃね?
722カオス:2010/03/14(日) 20:34:53 ID:XQkRpQqp0
>>720
カカサスは初期は大手が飛びついていてそこそこだったよ
でも、佐助が里抜けしたから、接点がほぼなくなり
カカサスで痛い厨がネットでも現実でも暴れまくり
佐助の矢印が兄貴か主人公のほうに向けられるようになって消えた
723カオス:2010/03/14(日) 20:34:56 ID:wrx/vV9L0
ああ、そういえば!忘れてた
江戸は年齢的には16とかだからショタってほどじゃないけど
見た目が幼いし相手との年齢離れてるから、確かに該当するだろうなあ
724カオス:2010/03/14(日) 20:36:55 ID:7pGtbNp90
江戸はリアル子供だったら
そんなに流行らなかった気がする
年齢的に言えば庭球より年上だったりもするし
725カオス:2010/03/14(日) 20:37:45 ID:XQkRpQqp0
江戸はやっぱり年齢が16歳=高校生というところがよかったな
年齢的にはショタとは言えない
726カオス:2010/03/14(日) 20:39:06 ID:F5VCCM2L0
スラ団の花ミチ瑠河より年上だしね
727カオス:2010/03/14(日) 20:48:13 ID:qeIzgdHZ0
>>719
>原作で男である受に対してストーカーして欲情して鼻血出してるようなキャラ
下手の西や普の伊への態度はかなりそんな感じに近いけど
西伊や普伊の同人人気ははっきり言ってゼロだな
728カオス:2010/03/14(日) 20:51:55 ID:5uho0lC00
江戸ってツンデレ受け層も主役受け層も嵌っててあんな数になってったイメージ
たいていの少年漫画だと脇にいそうな
佐助やリョウマのような天才ツンデレ系が好きな人も嵌ってたし
リョウマは主役だけど
729カオス:2010/03/14(日) 20:53:30 ID:i6qRFL050
>>728
絵度ってツンデレか?
原作しか知らないけど勝気なだけで別にツンデレじゃないような
730カオス:2010/03/14(日) 20:55:09 ID:ak7VyDAv0
>>728
花道とかゆーすけとかもあんな感じじゃね
昔の王道主人公じゃないというだけで
昨今珍しくないと思う
731カオス:2010/03/14(日) 20:56:23 ID:D7SZdrUw0
ツンデレにしておけば攻めや受けに対して冷たい態度でも
「ツンデレだから!」で済む
ある意味便利な言葉だよなツンデレって

再生の無垢や比婆だって虹ではツンデレ扱いなんだぜ
732カオス:2010/03/14(日) 20:56:52 ID:5uho0lC00
>>729
同人だとツンデレだったんだぜ
733カオス:2010/03/14(日) 21:03:22 ID:rdJuCBtV0
>>727
近いか?原作で鼻血出したとこもストーカーしたとこも見たことないけど
かわいがってはいるだろうが西も普も伊よりもっと可愛がってて関係深いのいるじゃん
そっちに対しても別に鼻血吹いたりショタペドはあはあしてないのにジャンルでまかり通ってるあたり
やっぱり変態攻めって需要あるんだなと思うよ
734カオス:2010/03/14(日) 21:04:35 ID:haAZCczW0
元祖BLツンデレキャラって誰なんだろう
自分は比影までくらいしか思いつかないんだが
735カオス:2010/03/14(日) 21:04:36 ID:bV35h5YL0
ツンデレっつーか飛翔主人公の人気受けって
ぽよよんな素直でいい子受けってより
クールな面があったり勝気な面や腹黒い面があるような
検診とかも抜刀さいモードがあったし、再生の品も超モードがある
碁の光も絵度みたいな勝気系だしな
736カオス:2010/03/14(日) 21:06:41 ID:TJ33PXVr0
>>731
比婆はともかく向く炉はマフィア嫌ってるくせに10年後のサポートがスゴイので
ツンデレに見えるのはわかる
何故マフィアに協力してるのかの詳細が出てないからなあ
737カオス:2010/03/14(日) 21:08:00 ID:i6qRFL050
いろんな属性持ってる受けが流行り易いって事なのかね
いくつかの層を取り込めるし
738カオス:2010/03/14(日) 21:08:12 ID:hPTg9/d00
>>734
元祖BLツンデレキャラはべジータじゃないのw
お前を倒すのはこの俺だ!の元祖

てか今やツンと言うかただ冷たいとかクールなだけで全然デレ見せてなくてもツンデレ認定されるからなw
気ィ早過ぎだろ…
739カオス:2010/03/14(日) 21:11:19 ID:0qiycP5E0
>>719
>原作で男である受に対してストーカーして欲情して鼻血出してるようなキャラは
>原作がBLでもない限りいるわけないしなw

昔、空気マスターという青年漫画があってな…
脇のボス(男)に心酔するあまり、鼻血出したり、ちゅーしちゃったりした男キャラがいたもんだ
ま、空気マスターはプチも来てなかったが、BLじゃなくてもそういうキャラはいるんだぜという話
740カオス:2010/03/14(日) 21:13:44 ID:M7MZFnd/0
>>739
そういえばいたな
741カオス:2010/03/14(日) 21:14:08 ID:lhIo7LJpP
やっぱりベジータとか比叡辺りじゃないか?
もっと前からそんなキャラは居るんだろうけど未だに知名度あるキャラで言えば
742カオス:2010/03/14(日) 21:15:49 ID:HuHwDDj10
☆屋の不死鳥×白鳥や、蠍×水瓶はツンデレ受けっぽかった気がするなあ
それより前となると翼だが、研誇示はどうだったんだろ
743カオス:2010/03/14(日) 21:15:51 ID:SYgrLlJG0
>>737
そりゃそうだろうな
原作でラブラブと殺伐とほのぼのと鬼畜やってるカプは強いよ
ホント
744カオス:2010/03/14(日) 21:19:07 ID:F5VCCM2L0
>>742
研は身内とか仲間には優しいから、ツンデレとは違うかな?

☆屋の不死鳥は野菜皇子タイプのツンデレかもしれん
745744:2010/03/14(日) 21:19:58 ID:F5VCCM2L0
研×

誇示が身内や仲間に優しいに訂正
746カオス:2010/03/14(日) 21:20:03 ID:eB1570Y50
>>735
単純な話いい子受けって一定のテンプレ使った後はネタがなくなるからじゃないの
色んな要素があるキャラならネタも色々できるしね
747カオス:2010/03/14(日) 21:20:54 ID:i6qRFL050
主将翼なら故事×松耶麻とか?
さすがに覚えてないわ
748カオス:2010/03/14(日) 21:21:12 ID:W5R0S91e0
再生の比婆はクーデレだと思ってたけど
確かに二次だとツンデレ設定多いな

飛翔だとほくろの緑が公式でツンデレ認定されてて何事かと思ったw
749カオス:2010/03/14(日) 21:23:22 ID:hS5lkctb0
>>735
それ見て思ったが下手の日受けはどうなんだろう
再生の品は10年後のマフィアボスだと属性変わったりするからわかるけど
日受けって腹黒要素やクール要素もあるのかな
750カオス:2010/03/14(日) 21:24:24 ID:lhIo7LJpP
ツンデレと言っても定義が度々あれは違うだの議論になるもんね
女キャラだけど具のカリンが凄いキャラだったな・・・
751カオス:2010/03/14(日) 21:28:13 ID:syc4XGg90
>>749
下手の日は英語の作文で米isすっとこどっこいって書いたり
暗黒微笑でギャルゲ売り付けたりするようなキャラだよ

ていうか原作での性格よりも自国って属性が大きいと思う
思い思いに改変し放題だから
752カオス:2010/03/14(日) 21:42:49 ID:30MinYWh0
ツンデレっていうと下手のロマとか春日のキョソのイメージ
753カオス:2010/03/14(日) 21:51:11 ID:qeIzgdHZ0
>>749
大日本帝国様マンセーみたいなノリの最強日は結構多いよ
怒らせると怖いって公式設定もあるし
地味っぽい常識人が実は最強テンプレ
754カオス:2010/03/14(日) 21:54:11 ID:hPTg9/d00
.>>752
春日のキョソってダルデレとか言われてなかった?
ダルデレって何なのかよく分からないけどww
755カオス:2010/03/14(日) 21:55:36 ID:XNybNIIB0
>>747
言われてみると、孤児に対する待つ山はツンデレ改変されてた気がするわ。
当時はツンデレという言葉はなかったが、今なら判で押したような
ツンデレテンプレ漫画が溢れてたんじゃないかな。
ケンカップルの元祖っぽい感じもする。
原作の待つ山は唾さと同じ、熱血鈍感少年だったが。
756カオス:2010/03/14(日) 22:00:45 ID:yr0VmNK4P
>>754
ダルデレは女体化キョソじゃないのか?
めんどくさいと拒否りつつ最後はしょうがないなとデレてくれる感じで
757カオス:2010/03/14(日) 22:03:11 ID:M7MZFnd/0
>>752
春日のキョンはツンデレって感じしないような
758カオス:2010/03/14(日) 22:03:50 ID:SYgrLlJG0
日は切れると怖いキャラとして描写されてるな
実質的な下手の主人公だろうし
759カオス:2010/03/14(日) 22:05:30 ID:Pi/8Ngkw0
>>752
下手のツンデレは英。
ロマの事は『ツンアホ』って言うらしい。
 
しかしツンアホだのダルデレだの、ツンデレからの派生が多すぎて
最近ワケ分からん・・・
760カオス:2010/03/14(日) 22:07:11 ID:30MinYWh0
>>754>>757
いや、春日自体はあまり知らないけど
色んなアニメ誌でツンデレ男キャラの代表みたいな扱いされてるから
そうなのかなとw>キョソ
761カオス:2010/03/14(日) 22:08:19 ID:SYgrLlJG0
キョンってあんまりツンデレって感じしない
762カオス:2010/03/14(日) 22:10:25 ID:aYho/vF70
居ンには対女子でも対男子でもツンデレのイメージないがなぁ
763カオス:2010/03/14(日) 22:11:32 ID:VkMTDcGpP
ツンデレスレになってるぞw

BLだと受も男である以上、ある程度、照れ&意地っ張り描写が入るから
どんなカプでも一定程度、受はツンデレ化されちゃう印象

方針の付言とか、よほどホワホワ優しい系で受でもない限り
764カオス:2010/03/14(日) 22:12:14 ID:hPTg9/d00
>>756
ダルデレってそうゆう意味だったんだw
まぁ確かにキョンには当てはまってるな…

でもキョンはツンデレでは無いよね
ツンデレって春日だろ
765カオス:2010/03/14(日) 22:17:41 ID:M7MZFnd/0
>>760
え?本当に?
キョンがツンデレって初めて聞いた

春日とか長門とかは違う意味でツンデレと言われてもおかしくないけど
766カオス:2010/03/14(日) 22:19:56 ID:qjUIENyh0
キョソは常にだるそうなイマゲ
767カオス:2010/03/14(日) 22:24:56 ID:vCK2oQIN0
>>748
原作でクール寄りのキャラは二次だとツンデレになってるのが多い気がする
768カオス:2010/03/14(日) 22:25:54 ID:+k4jOtoj0
キョソは相手の小泉が同人では太い矢印だして押せ押せキャラとなってるから
それに合わせてツンデレ化させた結果、そういう同人設定のイメージがついたんじゃね?
769カオス:2010/03/14(日) 22:28:13 ID:hQ+NuM9M0
>>767
デレないとフラグたたないからな
770カオス:2010/03/14(日) 22:34:07 ID:vCK2oQIN0
>>769
そういやそうだw

>>760
キョンはハルヒ相手にツンデレ言われているのを見たな
キョンもハるひも素直じゃないツンデレだ、と
771カオス:2010/03/14(日) 22:36:12 ID:30MinYWh0
>>765
なんか「○○(属性)彼氏」っていう特集があって男キャラを属性に当てはめてピックアップするんだが
その時にキョソ=ツンデレだった
幕Fの有人とか下手の英もいたのにツンデレ属性に持ち上げられていたから相当なもんだろうと思っていたんだが
どっちかというとクーデレ寄り?なのかな?
あとはNTでもやたらとツンデレで売られていた印象がある

でもツンデレって色々な解釈がある気がする
それこそギャーギャー煩いのから照れてそっぽ向くのまで
772カオス:2010/03/14(日) 22:38:31 ID:M7MZFnd/0
>>771
そんな特集あったんだ

キョンは何かデレとかじゃなくて、典型的に巻き込まれ型人間って感じがしてた
巻き込まれ→なんだかんだ言って最後は助けたり譲ったりするみたいな感じ
それを「デレ」と言えば言えるけど、一般的なツンデレキャラでイメージする感じのキャラでは無いイメージ
773カオス:2010/03/14(日) 23:20:39 ID:XNybNIIB0
>>772
それはまさしくダルデレ(めんどくさいと拒否りつつ最後はしょうがないなとデレてくれる感じ)
という奴じゃないのか?
まあ、ダルデレもツンデレの亜種なんだろうけど。

同人的には、原作であまり仲良くない、
もしくは大して親しくもない関係性のキャラを
ラブラブにしたい場合、
「これはツンデレだからで、本当はデレてる」という
悪く言えば、都合の良い言い訳として拡大解釈している場合も多いから
ツンデレキャラに分類されてるキャラが多くなるんだと思う。

同人的解釈を含まなければ、単なるクールキャラでも
実はツンデレで、○○にデレてるという設定にすれば
ツンデレキャラとして、テンプレ化されてしまうみたいな。
774カオス:2010/03/14(日) 23:26:53 ID:xd259Q5q0
最初から相手の好意を素直にうけとらないことで
なんであれツンデレに属しちゃう可能性があるわけか
775カオス:2010/03/14(日) 23:28:40 ID:EIQgZGfC0
再生の綱ですら無垢露相手のカプだとツンデレ分類されたりするよ
まったくかすりもしないキャラの方が珍しいのかもね
776カオス:2010/03/14(日) 23:35:07 ID:phCUndK/0
つーか、ツンデレ改変って受けに多いか?
どうも>>773に当て嵌まるはずのいくつかの例が攻めだと改変されてない気が
777カオス:2010/03/14(日) 23:38:51 ID:lhIo7LJpP
何かもう殆どのキャラに当て嵌まる気がしてきた<ツンデレ
778カオス:2010/03/14(日) 23:42:30 ID:i6qRFL050
ツンデレ気味のキャラは多いだろうけど
分かり易いツンデレってあんまりいない気が…
779カオス:2010/03/14(日) 23:47:53 ID:bOmrsgqp0
>727
西は南伊に対してもそんな感じじゃね?
こっちはカプ人気高いよ
つっても変態化は支部系ライト層の支持が高くて
それ以外はガチラブ系の需要が強くて変態化の評判はイマイチらしい

たぶん受けをかわいがりたい層には攻め変態化は需要高いけど
攻め儲層には嫌がられやすいんじゃないかな

変態化多かった印象あるのは
素羅団の瑠川とか、某☆漫☆画の社長とかかな?
黒化、眉たん男化のセットで見かけた幹事
こっちは元キャラが変人タイプだから、変態化改変と相性がよかったのかも、特に社長
なんか常識人っぽくすると別人臭くなるというw
780カオス:2010/03/14(日) 23:52:43 ID:phCUndK/0
>>779
つーか、北伊はともかく南伊のことはわりと普通に可愛がってる感じだな
裏から見守ってる系の描写とかあるし、手を焼いても放り出さない
西南伊で→北伊にだけ変態チックとか初期から結構見る(でも純愛)
781カオス:2010/03/14(日) 23:54:59 ID:JMRZ5aY20
俺様っぽいキャラは割とツンデレ変換されやすい気がする
782カオス:2010/03/14(日) 23:56:18 ID:6GWXdNH00
>>779
攻厨が攻を変態化させてる場合もあるよ
ただし揃いも揃ってモテ属性付きハイスペイケメン変態
783カオス:2010/03/14(日) 23:56:53 ID:D7SZdrUw0
西伊も西ロマも西が相手を可愛がってる(ハアハアしてる?)のは変わらないけど
西伊は一方通行なのに対し
西ロマはしばらく同居しててしかもロマが西に対してそれこそ分かりやすくツンデレてるんで
CP人気が西伊<<西ロマになるのは分かる
784カオス:2010/03/15(月) 00:02:01 ID:SZvcuU780
>>782
スーパー攻め様か
785カオス:2010/03/15(月) 00:10:59 ID:M8Bq+NtT0
ただ攻めが受けにハァハァしてる系の変態化は賛否両論な感じ
キモ○○(キャラ名)みたいなのが、ジャンルスレとかで論争になってるの
あちこちで見かけたし

逆に眉たん男化みたいな変態化は、受けファン攻めファンともに評判がいい
だからこその同人テンプレなんだろうけど
786カオス:2010/03/15(月) 00:21:31 ID:vDiUkV5g0
攻が受タンハアハアのテンプレがデフォのカプの場合、最初はそれが大多数でも
いつの間にか変態じゃない攻を扱ってるところに人気が出てきたりするよな
それを嫌がる人達の受け皿になってるっつーか。
逆に受に流れる人もいるけどね
787カオス:2010/03/15(月) 00:27:46 ID:ya2sBbzI0
>>778
稲妻の最大攻めがキャラ設定「ツンデレ」だったと思う
二次じゃなく公式の立ち回りで
788カオス:2010/03/15(月) 00:34:23 ID:Y34OTdzS0
下手の英と伊兄も公式ツンデレじゃない?
789カオス:2010/03/15(月) 00:37:25 ID:AgD44vpY0
英は公式だけど南伊はツンデレとは言われてないよ
790名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/03/15(月) 01:07:36 ID:A33/Efn80
>>787
稲妻の最大攻めって誰だ?
791カオス:2010/03/15(月) 01:08:17 ID:A33/Efn80
おっと、名前欄スマン
792カオス:2010/03/15(月) 01:09:42 ID:Y34OTdzS0
>>790
実況板のアイドル染丘さん
793カオス:2010/03/15(月) 01:10:43 ID:BzMltTI80
支部とかでよく見るけどその稲妻の最大カプは逆に受けが攻めハァハァの変態化されてる事が多いねw
見た目と真逆だから人気有るのかな…
794カオス:2010/03/15(月) 01:12:31 ID:n2fb1KPH0
受けの変態化は一味新しい感じだ、時代を感じる、正直見てみたくなったw
795カオス:2010/03/15(月) 01:13:12 ID:JlL1erGH0
>>779
その変態攻め化代表の二人は受けになるとツンデレ属性っぽいのが面白いと思った
社長は公式で完全にベジータの典型ツンデレ
不利の安倍も受けだと典型ツンデレっぽいイメージ
瑠川はどうだったのか知らないけどそんな感じするな

しかしツンデレって汎用性高すぎるから
公式で「勘違いしないでよね!」系のセリフがある事が
自分の中ではボーダーラインだった
同人でツンデレ化するのは自由というか醍醐味だけど!
796カオス:2010/03/15(月) 01:18:29 ID:/6DOpQHV0
自分は、原作で鼻血出して変態のデレデレキャラつったら
パプ和くんのマジッワ総帥かな
懐かしい。そういや過去ログで義理親子カプで主流なのが珍しいとか
言われてたような

しかしまさか染め丘さんが最大攻め様になるとは
時代は変わったなと、妙に嬉しいw
797カオス:2010/03/15(月) 01:20:49 ID:z+FtL0ic0
>>793
見た目もあるだろうが、相手への執着度が大きいんじゃないか?
稲妻の受けなんかはしょっちゅう離脱した攻めの名前だすし、
攻めが最終的には死んだ家族と同レベルまで昇華してたしで
受→攻への執着度は(あのアニメ内では)結構なものだったと思う
798カオス:2010/03/15(月) 01:22:55 ID:ag2T2XKW0
>>793
稲妻の最大人気受は
公式イケメンで厨2ハイスペックなのに悲惨な過去でトラウマ持ちのメンヘル
それでギレンみたいな容姿のブサ攻に依存して極太の→だしてたから
その濃厚な関係性で大人気になった

しかし3期になってトラウマ克服、依存も解消、厨ニ要素も消失したので
人気は若干落ちるかもしれない
799カオス:2010/03/15(月) 01:35:56 ID:is6e9VOH0
その染め丘さんってどんな性格のキャラ?
見た目怖いけど受に優しいとか?
800カオス:2010/03/15(月) 01:44:35 ID:7cXr07eT0
結構前にも流行スレの話題に出たけど
攻めが受けに鼻血垂らしてハァハァしてる攻め変態化は古典的で無くなりはしないだろうが
矢印出してる方が攻めなイメージが薄れてきて
受け→攻めも好まれるようになってきて個人的に嬉しい
801カオス:2010/03/15(月) 01:53:46 ID:1p9lYLJK0
>>799
見た目怖いしブサでカマセ役なので主に実況で人気だった
超次元サッカーの超人の中で普通に頑張っている一般人なので男人気も高い
スペック高い新人ルーキーにはまず食って掛かってdisるけど
共闘してくうちにデレると信頼が厚くなって面倒見がよくなる

染丘さんが怪我で離脱した後
フォローする人がいなくなった受が精神バランス崩してメンヘル鬱MAXになり
終盤までサッカーできなくなった
802カオス:2010/03/15(月) 01:56:03 ID:mS9wfF2u0
染吹の二人が久しぶりに再会した回の作画の良さは伝説になったなw
803カオス:2010/03/15(月) 02:03:23 ID:SCu5ozZ90
なんつか受けが年齢以上に幼児退行気味だったのと
初め岡さんは怪我リタイア後割と大人対応だったのも受けた気がする
804カオス:2010/03/15(月) 02:05:33 ID:IcwinfyC0
>>801
何かその説明聞くと、凄く萌えそうな関係なんだな

絵柄だけ見ると、全然ピンと来なかった自分に反省w

805カオス:2010/03/15(月) 02:12:44 ID:is6e9VOH0
>>801
ありがとう
男気のあるツンデレでネタ人気・単体人気って感じなのが
メンヘラ受けが加わって化学変化起こしたのかw
ごつい系攻め+攻めを慕う綺麗系受けって一定の需要あったけど
それが主流になるのは凄いね
806カオス:2010/03/15(月) 02:28:34 ID:wBmIqwwyO
聞いてる限りだと、厨二ハイスペな上矢印極太な攻め様×凡人ブサイク受けで流行りそうなもんだが
そこは初め岡さんの見た目のハードルが高すぎるのかなw
807カオス:2010/03/15(月) 02:30:23 ID:Qx1TaoSyP
イナズマはテンポいいし個々のキャラもいいんだけど
カプ萌えしにくいんだよね
それぞれ仲良いし信頼も強いけど、都会派な人間関係というか
精神面が成長してるタイプが多いと言うか

だから他に主流が立たなかった、というのも要因だと思う
友情+αくらいの緩やかな関係で複数カプ扱ってる人や
メインキャラだけ決めたほぼオール、とかが多い
808カオス:2010/03/15(月) 02:34:23 ID:n2fb1KPH0
>>806
多分受け側の設定読むとわかるかと、こりゃ受けだ
809カオス:2010/03/15(月) 02:37:09 ID:lZ4kqVSF0
二人が並んでる絵を見ればすぐ納得できるかもしれないけど身長・体格差が凄いんだよ
攻めはガッチリ体型で背高めの色黒、受けは女キャラより小さい北国生まれの色白肌

>>802
普段普通の子供向けアニメって感じの作画なのに、その再会場面だけ異様だったw
病院の屋上で夕陽をバックに受けの涙がキラキラ光るわ
風が吹いて髪が一本一本さらさら揺れ動く中見つめあうというw
810カオス:2010/03/15(月) 02:50:04 ID:A33/Efn80
>>801
特に下がすごいよな…
攻めがいなくなって精神不安定MAXってどんだけw

やっぱ攻め←受けで受けが攻めハァハァってのは
攻めがツンデレ気味だったりするとなりやすいのかな
811カオス:2010/03/15(月) 02:52:20 ID:1p9lYLJK0
アニメの構成作家(男)が染丘さんお気に入りで
原作ゲームにないオリジナルエピをがんがん入れてくるのも流行った理由だと思う
最大カプの燃量なんてほぼアニメオリジナルエピだし
義明日やアベミハみたいに公式最大手型

巌窟王マヒロンの伯爵熱とか夏戦争糸田田のカズマ熱とか
男スタッフによる男キャラ贔屓だと
女スタッフ・女原作よりも同人では好意的に受け入れられやすい気がする
下手も男作者なのがデカかったと思うし
812カオス:2010/03/15(月) 03:01:22 ID:AgD44vpY0
>>810
下手の米英は受けの英がツンデレだけど変態っぽい受けもあるよ
ノマだと露辺とかも攻め好き好きな変態メンヘラ受けだと思う

>>811
大振りは作者女じゃなかったっけ?
813カオス:2010/03/15(月) 03:04:39 ID:lZ4kqVSF0
>>810
一応正確には攻めがいなくなったのが直接の不安定原因ではないよ
それまでFW2トップ制だったのが攻め離脱のため受けの1トップ体制になっちゃって
そこへ強敵チームが現れ点が決まらなくなって悩みだして…な流れ
814カオス:2010/03/15(月) 03:08:37 ID:1p9lYLJK0
>>812
流行り方=おお振り・義明日の公式最大手型
男の男キャラ贔屓=下の巌窟、夏戦争、下手

のあわせ技って意味ね
まぎらわしい言い方でごめん
815カオス:2010/03/15(月) 03:09:10 ID:M8Bq+NtT0
変態受けは、強気、俺様受けや包容力受けの派生系じゃないかな
強気受けや包容力受けは、攻めへの矢印がはっきりしてて比較的恋愛にも積極的
誘い襲い受けにされるパターンも多かったから
攻めへの矢印をもっと強力にしてみた感じじゃね
816カオス:2010/03/15(月) 03:09:14 ID:z+FtL0ic0
>>812
アニメの話じゃないの?振りアニメは監督男だよ
でも振りってまさに「原作に忠実」ってタイプだったけど、
燃料になるようなオリジナルエピあったっけ

>>809
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up434965.jpg
身長差
817カオス:2010/03/15(月) 03:14:23 ID:MdvG7tZU0
そういえば今日の東方大イベはどうだったんだろ
下手の残酷のあとイベ板の東方スレで二の舞が結構懸念されてたけど
問題なかったのかな?
818カオス:2010/03/15(月) 03:37:19 ID:r7F9UTUA0
>>814
そんな最強のカプあったら大流行してる
でも稲妻はカプ分散だろ
公式大手型ではカプ分散は起こらない
819カオス:2010/03/15(月) 03:40:38 ID:MdvG7tZU0
>>818
それはショタジャンルの限界じゃないの?
ショタって大流行は無理だよ
層が限られるからね
820カオス:2010/03/15(月) 03:45:58 ID:fJ6L+rnk0
>>818
稲妻は公式大手型だからこそのカプ分散だよ
アニメで燃量こなくて公式大手じゃなくなる=人気も消える
他カプに燃量がきてそっちが公式最大手になってくると、そのカプが人気になる
だからカプが分散して大流行にはならないっていわれてる
821カオス:2010/03/15(月) 03:52:31 ID:r7F9UTUA0
公式大手でカプ分散とかわけわからん
822カオス:2010/03/15(月) 03:59:42 ID:fJ6L+rnk0
>>821
公式大手カプっていうのはアベミハや義明日みたいにだいたい主役キャラだけど
稲妻の場合それが脇キャラで、しかもキャラ数がバカに多いから
主人公以外、2期メインキキャラで公式大手状態でも
3期になったらそのキャラ自体がリストラ、みたいなことが普通に起こる
新ゲームの新キャラ促進のために人気キャラでも旧シリーズのキャラはリストラしてくる
823カオス:2010/03/15(月) 04:11:50 ID:CWbV4IRO0
実際に今ずっと話題にでてる人気受の子は2期ゲーム看板キャラだから
3期では空気化に離脱の噂とリストラ手前の場所にいるね
2期で公式大手でも3期でリストラじゃ人も流れて分散するわ
824カオス:2010/03/15(月) 05:57:25 ID:BVt2oSNlO
3期新キャラ(主役チーム)は同人うけしそうにないキャラだけど
エイ理亜みたいに3期も敵チームで盛り上がるのかな稲妻は

3期味方新キャラが吹/雪みたいな同人うけしやすいキャラだったら
稲妻の盛り上がりはもっと凄かったんだろうになー
825カオス:2010/03/15(月) 06:56:59 ID:H4TMMhE+0
でも稲妻はゲーム人気が衰えない限りアニメ続きそうだからいいよね
やっぱジャンルにとってアニメ放送が続いてるっていうのは大きい

自分の周囲で去年任玉にはまって
新作放送が終わった頃に稲妻や夏戦争に移動してしまった人何人かいるけど
また今月末から新作放送スタートするから徐々に任玉に戻ってきてる
アニメ映画と実写映画決定の影響かもしれないけど。
826カオス:2010/03/15(月) 07:29:17 ID:y55yDj7W0
実写といえば忍たまジャンル的に最近あった歌劇はどうだったのかな
庭球みたいに燃量になりそう?
827カオス:2010/03/15(月) 07:30:58 ID:JHPtowjX0
>2期で公式大手でも3期でリストラじゃ人も流れて分散
それってもう結果として出てる?予測?
3期で出番少なくなったからってそんなに影響出るもんかな

下手とか任とか公式での出番が少ないのに
人気はあるキャラが多いジャンル見てると
稲妻がそこまで出番重視ジャンルと言われてるのが不思議に思えてくる

特に任なんて、最大カプのキャラは公式プッシュも多少あるからともかく
若い層に一番人気(と思われる)キャラなんて
去年の放送での出番は上級生全員出演する話の2話分しかない
しかも台詞もほんのちょっと

元から好きなキャラの出番が少ししかないとわかってるジャンルだから
それでも人気持続できるんだろうか
828カオス:2010/03/15(月) 08:08:20 ID:YrNhqJQ40
>>827
毎週出てたレギュラーキャラがいきなり数カ月、半年とでなくなるとダメージ大きい
1期で人気あった豪円寺×主人公と旧メンバー組は
春先の2期初っ端から入院&離脱で半年以上アニメで出番無し
秋と年末にやっとキャラが再登場した時には
2期組大人気でカプ勢力がまるっと変わってた

3期はこれから外国チームの敵キャラどんどん追加&旧キャラリストラくるから
ずっと出番ないキャラより、毎週燃量くる新キャラに人が流れてしまうと思う
829カオス:2010/03/15(月) 08:33:35 ID:SBvdCx2C0
稲妻は製作者がリアル路線で行くと言ってるから同人的には落ち着くんじゃ
普通のファンには好評だけど新キャラも展開も地味というか堅実だしね

ジャンルの土壌が捏造や妄想キャラ設定は許さんみたいな感じだから
オンでリアに人気があってもオフじゃさっぱりみたいなカプが結構ある
やっぱり本編の展開重視なジャンルだと思う
830カオス:2010/03/15(月) 09:16:29 ID:VsFI4YE20
稲妻一番人気は関係性>>容姿で流行ったカプだから攻め受けにお互い以上の関係性キャラが現れる
もしくは三期に魅力的な関係性カプが生まれない限り規模は減っても一定のファンは保ちそう
なんだかんだで同人者は試合の活躍よりキャラ同士の絡み重視の人が多いし
受け離脱の噂もこのまま空気化より描かれ方によっては燃料になるのではと期待してる人も居る
キャラ多数の分散型であれだけ描写に枠を割かれたってのはやはり異常だったと駆け足気味の三期見てて思うわ

まあこういう心配が生じるのは原作が大友に媚びる必要がないジャンルの特徴かね
831カオス:2010/03/15(月) 09:17:29 ID:+TgHyek80
>>829
捏造気味だったはずのカプが、いつの間にか公式が取り入れているのが稲妻の恐ろしさ
既に他に矢印出してるキャラがいる場合はスルーされるが
832カオス:2010/03/15(月) 09:25:49 ID:YrNhqJQ40
>>831
そんなんあったっけ?
一期組のアレは1回連携必殺技だしただけじゃん
273と立向いは公式で仲良くてもカプは不人気だし3期では絡みなくなったし
833カオス:2010/03/15(月) 10:21:38 ID:BzMltTI80
まぁいかにも受け的な可愛い系の子がゴツイブサ的なキャラにメロメロって意外性あって面白いよね
ショタ受けには興味無いけどそういう変わった関係だと萌えるわ

下手の典芬や独伊とかが燃料多いのに人気イマイチなのは
そうゆうギャップが無いからってのもあるんじゃないかな
受けがまんま受けっぽすぎると言うか、なんか見た感じ通り過ぎると言うか…
834カオス:2010/03/15(月) 10:28:15 ID:AMGxdjMl0
>>833
下手の場合は原作で(本来は二次でやりたいはずの)
ホモカップル的ないちゃいちゃを描かれ過ぎなのでは。

しかも天然というより、作者自ら腐男子公言して
明らかに意識的に描いているからね。

作者が男だからまだしも、女だったら「何だ只の腐漫画か」
で終了して、そもそもここまで流行しなかった気もする。
835カオス:2010/03/15(月) 10:30:26 ID:YpkrD5Pe0
>>833
独伊は公式でお腹いっぱいだから不人気っていうのはよくみかけるけど
典芬は結構人気ない?
残酷になった擬人化でも北欧は人気だったってみたけど
836カオス:2010/03/15(月) 10:46:54 ID:er3TGOlI0
稲妻の染め丘さんは不吹の他に、豪円寺にも矢印出してたけどこっちのカプはそんなに見かけないな。
一期の頃は結構あったりしたのかな。
837カオス:2010/03/15(月) 10:51:41 ID:YpkrD5Pe0
稲妻の人はそろそろジャンルスレへいったらどうか
838カオス:2010/03/15(月) 10:55:25 ID:5hqw4aqy0
北欧ひとまとめでそれなりに数がある印象だけど
典芬は多いってほどでもないんじゃないかな
芬は出番の割にキャラが薄すぎ
フックがないんだよねー
伊は二次創作の総受そのままで
すべてのキャラから愛されポジション(狙われてる)でお腹いっぱいなのはわかるw
839カオス:2010/03/15(月) 11:29:43 ID:atYtLFgG0
独伊は原作でお腹いっぱいと言うより
単に伊が受け人気出るタイプじゃないからだろって前も考察されてたと思うけど
下半身丸出しで走り回るようなキャラが受け人気出た例はない

独伊に限らず、「原作でお腹いっぱいだから」と主張されるカプって
大抵それ以外に流行らない理由があるんだよ
四六時中べったりで、新婚ごっこやったり男二人でクリスマスに食事に行ったりする二人でも
流行るカプは流行る
840カオス:2010/03/15(月) 11:37:10 ID:4r5fOoCA0
あとどこかで独のオールバックがネックっていうのも聞いたことあるな
結局はどのジャンルも外見やキャラの属性がカプ数に大きく響いてるだろうから
841カオス:2010/03/15(月) 11:37:32 ID:xIHA8Ld50
恥じらいないのは受けとしては打撃かもw
かといって攻めや誘い受けするのも原作でノーマルなのがはっきり書かれちゃったし
842カオス:2010/03/15(月) 11:38:34 ID:YpkrD5Pe0
>>840
オールバックは独が普とのカプで人気な時点で関係ないと思う
843カオス:2010/03/15(月) 11:43:45 ID:onv2GEZd0
特定の相手がいるならともかく女好きなのは障害にならないよ
椅子の料理人とかの例もあるし
844カオス:2010/03/15(月) 11:49:03 ID:nDJYU4n00
オールバック駄目なら場皿の最大CPだってアレだろw
関係ない
845カオス:2010/03/15(月) 11:58:11 ID:MHzqfTgg0
>>839
>下半身丸出しで走り回るようなキャラ
だから同じく英も受人気は低いよね。
バレンタインに男にチョコ渡したり抱いてくれと誘ったり
別の男から求婚されたりといった描写が原作にあって
いかにもな受キャラなのに。
スペック高いから魔改造して攻としては人気だけど。
846カオス:2010/03/15(月) 12:01:05 ID:xIHA8Ld50
>>843
合わせわざというか乗算というか
あと単純な話、描くの結構難しい
847カオス:2010/03/15(月) 12:07:34 ID:6+0l/lAx0
私情持ち出して面倒臭いこと言うのはジャンル内だけでやっとけw
このスレ見てると英はうっとしいアンチがついててよっぽど人気なんだなと思うわ
848カオス:2010/03/15(月) 12:24:30 ID:EtgkW48Y0
これからジャンルが縮小傾向に入ってきたら
流行り物好きの支部層や175が流出して
公式で絡みが多くてじっくり腰を据えてる固定サークルの多いカプが残る気がするけどな
849カオス:2010/03/15(月) 12:24:36 ID:yKNIBtKI0
英関連カプは受け人気がやっぱり圧倒的で
英日以外の英攻めカプは受け厨の棒乞食でハイスペックイケメン攻め
に英が改造されてるとジャンル者が嘆いてたな
勿論英日もまゆたんヒーローな英と化してるけど
850カオス:2010/03/15(月) 13:01:45 ID:n2fb1KPH0
>>847
ごめん、この人病気で
さすがに二年前からずっとだから多分リアル通院中だと思うんだけど…
851カオス:2010/03/15(月) 13:58:59 ID:0xuznE5d0
>>826
初日の入りが1/3ぐらいから、最後6公演は満席、立ち見ありで
舞台化としては評判良かったと思うけど
前評判が最悪すぎてチケットが全然売れなかったからやっぱり知名度が低い
あとミュ本スレで原作者罵倒してたりする奴もいるんで、ミュから入った人と
元からいるジャンルものと軋轢が生まれたりするんじゃないかと思ってる
852カオス:2010/03/15(月) 14:13:21 ID:k6KJxFMJ0
>>851
2chだから罵倒してるだけで、軋轢にはならないと思うよ
私も今回の原作者とその周りのファンの行為には眉をひそめているけど
サイトやツイッターでその話をしようとは思わないもの
原作者はマンセーが基本だしね

舞台についてはファンサイトで高評価感想が続出しているから
見ていない人に対しても決して知名度は悪くないと思う
原作者が一部のファンにしゃべった情報によると、そろそろDVD発売に再演もあるらしいから
十分燃料になると思うけどね
853カオス:2010/03/15(月) 14:45:28 ID:q0+Z6vrA0
>>839
下手ぐらいカプやらキャラやら多いジャンルで
このタイプで流行ったのあった?

別に下半身丸出しで走ることもあるだけで
そういう「キャラ」ではないんじゃね?
同じような典芬も同じくらいだと思うし
好きな人がいても同人まで手を出さないのは結局
二次創作意欲がわかないからだろうしなあ

そもそも自分からはどっちも言われるほど不人気に見えないが
854カオス:2010/03/15(月) 14:52:46 ID:j5A5TeJv0
芬と伊には厨2要素と影が足りないにつきると思う
受に厨ニ要素も影もツンデレもない場合
攻めが影もちか厨ニスペックのスーパー攻様じゃないと流行らないし
855カオス:2010/03/15(月) 14:56:40 ID:LyVYiY4m0
独伊は伊がロースペ、癖キャラな上、原作最大手なのと
実質主人公の日の存在が大き過ぎる
ロースペ、姫ポジキャラって誰ともかぶらない特性特技か
覚醒イベントでもないと見向きもされないわな
856カオス:2010/03/15(月) 15:03:30 ID:AMGxdjMl0
北伊はへたれ属性なだけで、スペック自体はむしろ高い方だと思うが
あの原作での姫キャラポジと性格が、女性受けしなかったんだろうと思う。
スペック的にはむしろ北伊より低い南伊の方が、ツンデレ属性で人気になってるし。
再生の品も最強チート属性がついて初めて、あの姫キャラポジが生きてきた感じ。
857カオス:2010/03/15(月) 15:03:35 ID:q0+Z6vrA0
まあ結局は
こういうタイプが好きな人でも
他に目うつりするほどカプやキャラがあるから
そっちにいく人多いんだろうな
858カオス:2010/03/15(月) 15:05:43 ID:GUE9a3Il0
そもそもヘタレ受け自体が人気ない
そのうけ生真面目×ヘタレというのはなあ
変人天才に振り回されるヘタレとかならカプ人気もでるんだろうけど
859カオス:2010/03/15(月) 15:45:14 ID:PmBAMmrj0
>>851
原作者を罵倒してるんじゃなくてそのおとり巻きたち
そいつらが自称関係者を名乗って原作者とお取り巻きの会合レポ(通称・つどい)
をあげたサイトを無差別に荒らしてると宣言したから眉をひそめられてる

そしてmixiのミュコミュニティを荒らした自称関係者のおとり巻きたちは
その後書き込み削除してハンドル変えてばっくれてるわけw

だからミュ者とアニメで軋轢が起きてるわけじゃなくて
自称・関係者のつどい参加者が白い目で見られてるだけ
基本原作者マンセーは>>852に同意
860カオス:2010/03/15(月) 15:57:28 ID:AgD44vpY0
>>858
性格だけだったら生真面目の独のが受けにしやすそうだもんな
んで原作もあんな感じで伊は姫キャラポジっぽいから伊独も流行らないのかな
独受けは普独ばっかだし。典芬もそうだが
861カオス:2010/03/15(月) 16:25:48 ID:xIHA8Ld50
要するにメリハリがないんだな、北伊は
862カオス:2010/03/15(月) 16:40:29 ID:dYdzsLol0
まあメリハリとか需要とか色んな角度から考えても考えなくても
二次でのいじり甲斐が薄いでFAだろ
863カオス:2010/03/15(月) 16:44:41 ID:n2fb1KPH0
姫キャラポジって普通に原作読んでる時点で感じないんだよな
いわゆる当人が過去の遺産持ちとかでそっち狙いだし、当人良い目見てないし
普だの出てきた段階から見てると「姫ポジだから受けなかった」とかって分析も
成り立つんだろうけど、あれは姫っていうか延びた…
864カオス:2010/03/15(月) 16:52:49 ID:M8Bq+NtT0
>860
ガチムチ受けはマイナー属性だから
キャラ人気あって伸びても、大抵逆カプのほうがそれ以上に人気出るのが普通
(瑠華くらい両方ガチムチだったら別だろうけど)
865カオス:2010/03/15(月) 17:17:17 ID:Qx1TaoSyP
瑠華はあの世界観の中だとガチムチでないような気もする
各校キャプテンでやっとガチムチじゃない?

周囲よりガタイいいと、やっぱ受人気は低いね
というかちょっとでも身長高いと、キャラ関係がどんなに受でも
主流にはならないイメージ
866カオス:2010/03/15(月) 17:25:05 ID:n2fb1KPH0
ああ、身長が高いか低いかじゃないよな、相対的に高いか低いかだ
面白いっていうか、それで争われるとたまにわけがわからないw
867カオス:2010/03/15(月) 17:47:13 ID:BVt2oSNlO
虜なんて多分一番人気カプの攻め受け両方ガチムチなのに
攻めが巨体過ぎて受けが華奢扱いされてるくらいだから凄い


そういえば周りと比べて小柄だから受けにされるって
小松も当てはまるけど、ギャグキャラ頭身過ぎ&周りと体格差ありすぎで
同人でよく見る丁度良い体格差とは程遠いし、
所謂平凡受けにも当てはまらないような顔だし
髪型も人気出ないタイプなのに
ジャンル内では小松受けが人気カプだから不思議でたまらん
嫌いなわけじゃないんだけど流行の一例として「なんでだ?」って興味持ってしまう
868カオス:2010/03/15(月) 17:48:08 ID:atYtLFgG0
コマツ受けってそんなに流行ってんの?
ミケで何サークルくらい?
869カオス:2010/03/15(月) 17:58:23 ID:AgD44vpY0
虜の小松ってあの鼻の穴だっけ?
あの受けが流行ってるって凄いなw
同人補正で美化とかあるのかもしれないけど
870カオス:2010/03/15(月) 18:03:01 ID:er3TGOlI0
でも不利の派内は181cmある坊主だけど、受け人気そこそこあるよね。
攻めにされやすい但馬とは身長17cm差だっけか。
871カオス:2010/03/15(月) 18:06:53 ID:n2fb1KPH0
流行に掠ってないジャンルだろうが、過去201cmだったかの受けを見たな
攻めのが高かったからそれほど激しい改変もなかったが
872カオス:2010/03/15(月) 18:07:43 ID:npqco8DX0
でかい受けというと最終幻想6の弟
873カオス:2010/03/15(月) 18:09:37 ID:Qx1TaoSyP
サーチ見てきたが圧倒的だね

虜は元々、萌え系の絵から遠いから、脳内&二次補正力強い人多そう
ギャグキャラ頭身とはいえ、パタリロレベルじゃないから
描く時は適当に調整できるんじゃないかな
874カオス:2010/03/15(月) 18:23:33 ID:BLhUANsV0
>>870
但馬と派内の身長が逆だったら主人公カプに並ぶくらいは
増えたような気もする
性格も間反対でお互い意識しあってて認めあってるなんて王道すぎる
あーでも坊主は無理って人も結構いるかな
875カオス:2010/03/15(月) 18:27:07 ID:rjKwZF/u0
虜ジャンルのイメージって
最大カプ虜個々と最大受けの小松受けカプ(複数)の割合
1:1くらいかと思ってたんだけど
サーチ見たら虜個々:小松受が1:2.5くらいでびっくりした
いつの間にそんなに増えたんだ


あとちょっと前で言われてた任玉
今日から上級生総出の話だったから見てみたけど
10分(実質7分)に何十人ものキャラが出るから1人の出番の少なさに吹いた
876カオス:2010/03/15(月) 18:33:26 ID:kEk35g/s0
忍たまは確か18期が始まるんだよな
出戻りも多くなるんじゃないか
877カオス:2010/03/15(月) 18:48:32 ID:YcnEs6j70
>>863
女性向けだから姫ポジって言ってるだけで
イメージ的にはラノベや男オタ向け漫画によくある
何故か周囲の女子にモテるヘタレ主人公に近いと思う
とりあえず、いざ戦闘ってなったとき使えないキャラって
女性向けでは人気出ないよな

878カオス:2010/03/15(月) 18:49:10 ID:SzqK7FFz0
>>872
同人だと、兄の肩に乗っちゃうくらいのショタにされてたんだぜ……
879カオス:2010/03/15(月) 18:53:45 ID:n2fb1KPH0
>>877
戦闘漫画だったら納得する
しかし、この作品は「戦えない」がそもそもテーマで始まってるから、初期ファンは
特にそういう観点では見てないと思うんだよな
それこそ原作が最大手だからって感じで別腹扱いだった

まあ、アニメ化以降だとそんなもんなのかもね
880カオス:2010/03/15(月) 18:58:59 ID:5mcXiMwJ0
>いざ戦闘ってなったとき使えないキャラって
>女性向けでは人気出ないよな

男性向作品の主人公は=読者、だから低スペック上等だけど
女性向の受は、受といっても「女から見て魅力的な男」であって欲しいんだと思う
そうすると、男の魅力として、頭良いとか強いとかそういうスペックは必要

好きなキャラだから、カプにして萌えたい訳で
物語上、まるきり格好良い所なかったら、カプにしようもないもんな
881カオス:2010/03/15(月) 19:00:10 ID:Zo6hKK/x0
極寺・・・
882カオス:2010/03/15(月) 19:08:47 ID:kNDQlRsq0
いや・・戦闘が関わる奴なんか最近は男性向けも主人公が本当の低スペックが
前よりは歓迎されないような風潮になってきた感じもするなあ
外見が低スペでも性能や強さが多少チートくらいじゃないとあんまり受け入れられなくなったような
883カオス:2010/03/15(月) 19:08:48 ID:Ct2SsbBV0
一応語句寺も秀才設定あるけどなw
ほとんど空気設定だけど
884カオス:2010/03/15(月) 19:15:46 ID:sjl5i5Iw0
語句寺は「使えない忠犬」っぷりが人気だと思ってた一般読者の自分
885名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/03/15(月) 19:17:26 ID:83DuW0LS0
>>882
昔から一見平凡だったりダメダメに思えても
やるときはやるってのが男性向けの主人公だから
前から本当の低スペックはまず無いだろうって思うなぁ
886カオス:2010/03/15(月) 19:18:10 ID:83DuW0LS0
おわ名前欄入れ忘れ申し訳ない
887カオス:2010/03/15(月) 19:21:45 ID:AgD44vpY0
>>885
つまり再生の品みたいなものか
そういうのは女性向けでも人気だよね
888カオス:2010/03/15(月) 19:34:14 ID:Ct2SsbBV0
そもそも本当の低スペックはまずバトル漫画のメインキャラとしては
話作りにくい気がするw
889カオス:2010/03/15(月) 19:48:42 ID:WgnYmgz80
再生の品って低スペ言われてるのは初期のギャグの頃だけで
もう指輪編からは全然違う感じ
考え方も気弱とか情けないとかではなくて
普通に戦いが怖いとか一般人の当たり前の悩みだったし
作者も駄目駄目って風に書いてるようにはもう見えないなあ
890カオス:2010/03/15(月) 19:51:41 ID:8hc8nV+e0
>>889
もうずいぶん前から自分が強いのを自覚してるからね
指輪編から始まってたとしたら駄目男ってイマゲはつかなかっただろう
891カオス:2010/03/15(月) 19:52:01 ID:gIqC/tD50
北伊はスペック云々以前に、作中で物凄く甘やかされて
本人もふわふわしてるから、なんつーか思い入れされにくいのかも

同人に限らず全体的に、普段頼りなかったりヘラヘラしてても
実は挫折を味わってたりコンプレックス持ってたりするとか、
何かで努力をしてるとか、どこか真剣な顔を持ってるキャラは人気出やすいよね
892カオス:2010/03/15(月) 19:53:47 ID:npqco8DX0
同じきゃるるん系なのに振りのミハシは普通に同人人気高くって
下手の伊は人気出なかった理由みたいなのが前考察されなかったっけ
893カオス:2010/03/15(月) 20:00:22 ID:Ma8CeeGD0
綱は一見駄目だけどやる時はやるってタイプから少しシフトした感じはする
やれるけどあえてやらないな印象
意外に強引なところもあるし

つか、性格とポジションが似てるから同じように人気でるだろうって考えが不思議
ポジション同じでタイプが同じならなんでもいいって人はそんなに多くないだろ
キャラによって背景も違うし持ってるものも回りとの関係性も異なるんだから
下手の伊が人気出ない理由なんて今までさんざん考察されてきたと思うけど
894カオス:2010/03/15(月) 20:02:39 ID:WgnYmgz80
>>892
伊は可愛いけどマスコットを愛でる可愛さと言われていて
なるほどと思った記憶はあるかな
シリアスな部分を思いつき難いというのはあるかもしれない
895カオス:2010/03/15(月) 20:10:20 ID:5mcXiMwJ0
元々、これ以上ないほどのシリアスな状況でヘタレ行動したことをネタに
生まれたキャラだからね…
シリアスな部分持っちゃったら、それだけでキャラ崩壊なんだと思う
正真正銘・真正のヘタレというか
896カオス:2010/03/15(月) 20:17:54 ID:q0+Z6vrA0
ミハシと伊なんて性格から顔から設定から全然違うじゃないかw
伊はまず主人公なのに全然主人公じゃないし悩まないしヘタレで逃げるし本気で役立たずだし顔のデフォは糸目だし
ミハシは主人公補正で超スペックで仲間にも大切にされてて別にヘタレでもなんでもないし悩んでる描写もいくらでもある
897カオス:2010/03/15(月) 20:18:48 ID:q0+Z6vrA0
つかミハシは別にきゃるるん系じゃないだろ…
898カオス:2010/03/15(月) 20:21:52 ID:je14uCOK0
ミハシは一見だめだめだけど、再生の主人公と同じで
実はすごいんです、いざという時は頼りになりますタイプだから
伊のいざという時こそ頼りになりませんとは全然方向が違うような気が
899カオス:2010/03/15(月) 20:26:12 ID:n2fb1KPH0
下手って、戦争しない&出来ないことがテーマの話なんだけどね…
なんつーかバトル物漫画と完全に同列に並べてるの見るとさすがに薄ら寒い
900カオス:2010/03/15(月) 20:33:12 ID:6WwjQhDB0
>>878
それなんてトグロ兄弟
ショタってレベルじゃねーw
901カオス:2010/03/15(月) 20:39:41 ID:j2tlY56/0
>>899
そこは先に土台(作品舞台)ありきと
キャラ(スペック、アビリティ)ありきな人の考え方の違いじゃないかと
別に再生と下手キャラを同じ舞台に立たせようとは思ってないだろw
902カオス:2010/03/15(月) 20:47:13 ID:atYtLFgG0
ミハシは一見きゃるるん系だけど、実はずる剥けというギャップもあるし
903カオス:2010/03/15(月) 20:56:39 ID:8hc8nV+e0
伊とミハシと品を似てると並べてるのがわけわからん…どこが似てるんだ
品とミハシにしたって、人気出てる部分はお互い違うだろうに
904カオス:2010/03/15(月) 20:59:21 ID:6WwjQhDB0
>>902
それはごく最近判明した設定だし同人受けたのとは関係ないw

そもそも原作ミハシの外見がきゃるるんだと思った事もないけどな…
まあ同人じゃきゃるるんになってるし、そう改変しやすい外見ではあるんだろうけど
905カオス:2010/03/15(月) 21:02:32 ID:WgnYmgz80
同人のカプになる場合って、そのキャラそのままというより
大体好まれてる萌えパターンがいくつかあって
その中で改変し易いものに当てはめられる傾向があるよね
クールだろうがDQNだろうが乱暴だろうが同人では漏れなくツンデレになったり
普通の男の子だろうが乙女入ってようが同人では可愛くなったり
906カオス:2010/03/15(月) 21:05:50 ID:Zo6hKK/x0
ジャンル者じゃない所か原作すら読んだ事無いけど
たまたま見たアニメの声や動きがすごく可愛いかったのできゃるるん系にされるのはなんとなく分かる
907カオス:2010/03/15(月) 21:10:30 ID:HWoDiEBR0
きゃるるんって馬鹿にしてる言葉だと思ってたけど違うのか?
908カオス:2010/03/15(月) 21:13:26 ID:vP/BsZJM0
下手の伊はただ可愛がられてるだけの子供ポジなんだよな
姫ポジと違って恋愛という見返りさえ求められない感じ
外見や仕草にしてもかわいくはあっても格好いいところがほとんどない
やっぱり女から見て
なにかしら男性として格好いい部分がないと受でもCPにはしづらいと思う
伊より駄目な子設定の南伊は外見や仕草は伊ほど子供っぽくないし
ショタ時代から親代わりの西とも
現在は普通に成人男性同士の関係っぽいからCP妄想できるんだろう
909カオス:2010/03/15(月) 21:13:56 ID:2wKR6O3T0
>>907
自分はそうだよ
嫌いスレでしか使った事ない

まあ、今流行のDRの殺伐コンビですら
受けがきゃるるんみたいなのは珍しくない
好きな人が多いんだろう
910カオス:2010/03/15(月) 21:26:59 ID:9zncyWJA0
馬鹿にしてる言葉だとは思わないけど
原作できゃるるんだと思ったキャラはいないな
なんか同人的というか、BLキャラの記号みたいなイメージ
911カオス:2010/03/15(月) 21:31:34 ID:N+MtOgDT0
きゃるるんという言葉はわかるけど
自分はごく一部のロリショタ系のイマゲだったから
カプがほとんどそうとか、こんなの多いとか言われると
いや、普通にそれは少数で多数は違うと思う

昔は叩き文句としてしか使われて無い(たぶんそっちが派生)だけど、
今だと天真爛漫とか可愛い系の意味で使う人も結構いるよね
912カオス:2010/03/15(月) 21:42:31 ID:BLhUANsV0
へえ出典って知らないと怖いな
使った事はないけど馬鹿にしてる印象もなかった
913カオス:2010/03/15(月) 22:40:26 ID:SgUd8J3Y0
きゃるるんって綺麗・カッコイイと同じ系統の
様子を表現する言葉として使ってたわ。
914カオス:2010/03/15(月) 22:44:57 ID:5Rf9I+Ht0
きゃるるんって白痴系恋愛脳の意味だと思ってた…
915カオス:2010/03/15(月) 22:58:03 ID:j2tlY56/0
きゃるるんは愛され、ヒロイン化、乙女化、ロリショタ化の
総称みたいなものかと思ってた
916カオス:2010/03/15(月) 23:01:48 ID:QGOO9Hvb0
自分も愛され受けみたいな感じかと思ってた

特にアンチ的な意味じゃなくて属性というか
917名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/03/15(月) 23:18:25 ID:LVRZ+bSo0
原作では似たような外見なのに
攻めは眉たんヒーロー・受けは萌えアニメみたいな顔になってると
「きゃるるんだなあ」と思う
918カオス:2010/03/15(月) 23:19:13 ID:LVRZ+bSo0
名前欄申し訳ない…
919カオス:2010/03/15(月) 23:25:56 ID:EHfghjT40
きゃるるんってあれだろ
再生の綱アンソロの表紙みたいなやつだろ
920カオス:2010/03/15(月) 23:28:05 ID:4kkxbZ3H0
>>917
自分もそんなイメージだった
原作じゃ体格良い普通のあんちゃんが女キャラと同じ顔・体格で描かれていたのは衝撃だった…
大して体格の違わない攻めキャラはむしろビルドアップされ気味だったからなおさら
921カオス:2010/03/15(月) 23:34:44 ID:t4AAyuRL0
え…マユたんヒーローはきゃるるんとはかけ離れた存在だと思ってた
922カオス:2010/03/15(月) 23:37:47 ID:BLhUANsV0
>>919
原作通りでもwきゃるるんになるの?
923カオス:2010/03/15(月) 23:45:03 ID:rL2Z9lAm0
元から童顔なキャラとかはまた別な気がするけど
しかしここ見てると見事に定義バラバラだなあ
>>917とかだと、体格差ある場合は当てはまらないし

ただなんとなく叩きで使われてるのはわかった
明らかに考察のフリしながらそういう意味込めてる人もいるっぽい
924カオス:2010/03/15(月) 23:46:54 ID:Rc3L2rJR0
>>919
再生は下手したら原作絵の方がきゃるるんだった件
925カオス:2010/03/15(月) 23:46:53 ID:YHXFdqxo0
>>923
ぶっちゃけ誉め言葉で使う人誰もいないと思う
可愛いといわずにきゃるるんってわざわざ言うところでわかるでしょw
926カオス:2010/03/15(月) 23:48:31 ID:WgnYmgz80
>>921
攻めはあんまり関係ないよな
受けの外見が幼くて可愛くなってる場合に言ってる印象
原作通りだろうが原作と違おうが
927カオス:2010/03/15(月) 23:50:23 ID:9Cg4UJFk0
きゃるるんはマユたんよりもありなっちっぽいイメージ
花とか点描とか飛んでそうな
928カオス:2010/03/15(月) 23:51:01 ID:n2fb1KPH0
>>923
あんまり悪いイメージなしにさくっと使ってる人も少なくないけどね
ここでもきゃるるんを否定しようと地味な戦いが繰り広げられてたりもする
特に悪意ない人がそれを流していたりすると笑える
929カオス:2010/03/15(月) 23:51:43 ID:hjdeIq0c0
支部だとでゅらの喧嘩ップルですらきゃるるんになるからな…
若い層はやっぱり好きな印象
930カオス:2010/03/15(月) 23:54:31 ID:BaJTIqpT0
きゃるるんの定義よりも
○カプはきゃるるんしかないとか
それが大多数と言うのがそもそも間違いのような
普通にいろんな属性が受けないと人気出ないと
この間考察されてたばかりなのに
931カオス:2010/03/15(月) 23:54:41 ID:4kkxbZ3H0
>>926
そうなの?
攻め受け両方可愛らしく描かれてるならそういう作風の人ってだけで
受けだけが可愛くなってるときゃるるんってイメージだった
932カオス:2010/03/15(月) 23:55:01 ID:ynopc8Ta0
>>926
攻めも同じような比率できゃるるんになってれば
それはその人の絵柄と受け取るけど
攻めは眉たんヒーローで受けがきゃるるんになってるってことでは
933カオス:2010/03/15(月) 23:55:37 ID:WgnYmgz80
>>929
下手に高尚じゃなくて萌えに素直なんかいな
受けはやっぱ可愛くしたい、攻めはかっこよくしたい、って
934カオス:2010/03/15(月) 23:58:05 ID:7iFiBe9P0
>>931-932
きゃるるんってのは攻め受けセットを指すとはまた違うのでは
自分は攻めもきゃるるんならきゃるるん同士のカプって感じ
めったにないけど
935カオス:2010/03/16(火) 00:01:37 ID:YzNsAzrC0
>>930
もともと下手の伊が何故人気出ないかという話題だったんだけど
原作の伊をきゃるるんと言う人がいてなんか別方向にシフトした印象
原作できゃるるんと言ってる人はきゃるるん=可愛いと定義してるんだと思われる
936カオス:2010/03/16(火) 00:01:51 ID:zmCLui960
そういえば言葉の「定義」話になると、感覚違う場合というか
温度差があって人によってイメージ違うんだとそのたびに思う

>>928
個人的にはあんま悪意無く
気軽に使ってる子が多いイメージだった
なので使ってる子は悪意あるに決まってるよねwみたいなレスには少し戸惑う

>>926
攻めがスーパー攻め様ぽい人が
受けをきゃるるんぽく描いてるケースって意味じゃないの?

937カオス:2010/03/16(火) 00:02:18 ID:znxJX3hj0
攻受セットということはないけど、
きゃるるんには「愛され受」というイメージがあるから
関係性として、その受を甘やかしている攻がいることが
前提なんじゃなかろうか。

攻もきゃるるんの場合は、百合カップル(ホモだけど)とか
言われたりするよね。
特殊嗜好だけど。
938カオス:2010/03/16(火) 00:03:33 ID:XJFAP0m00
攻めが眉たんじゃなくても受けがきゃるるんならきゃるるんじゃね
939カオス:2010/03/16(火) 00:09:41 ID:VbDuCWz30
>>936
自分は使ってる人が全員悪意を持ってと言いたいんではなく
悪意を込めて言ってる人もいるっぽいねと言ってるだけ

ただ、嫌いスレで叩き方としてよく見るので
いい意味じゃないと思ってしまう人がいるのも仕方ないんじゃないかと思ってるよ

個人的には、きゃるるんって外見が単に可愛いというよりも
ロリショタの域に行くほど頭身ちっちゃくなった場合って感じがするから
そんなに多く見る印象は無い
940カオス:2010/03/16(火) 00:13:44 ID:PhbtV70b0
きゃるるんを悪意込める場合って頭弱いってニュアンスがある
見た目ってのはあくまで中身の証明というか、見た目だけだと叩かない
ただ、受けを頭弱い感じに書く人ってはっきり言ってカプによっては多数派だし

きゃるるん=頭弱い=そこがいいという具合に嫌がる人と平行線
単に能天気とか優しいとか悪意ないって感じで使う人もいるね
原作がそういう性格じゃないとこれもなんか妙な揉め方するw
941カオス:2010/03/16(火) 00:17:02 ID:lJ/PRyXD0
とにかく同人はともかく原作がきゃるるんはなんか違うと思ってたわ
原作の伊ときゃるるんが全然結びつかない
確かに可愛いしちょっと頭弱いし天真爛漫で愛されキャラだけど
なんか違う
942カオス:2010/03/16(火) 00:21:03 ID:s0SkQ0wd0
他のキャラとのバランスや世界観が変わりかねないくらい可愛い子化してるってくらいの認識だ
943カオス:2010/03/16(火) 00:28:49 ID:ky4SnftX0
>941
原作がぎゃるるんと言われる作品って
基本絵柄を指していってる人が多い気がするから
性格、行動面から見ると???となっちゃうことが多い気がするよ
944カオス:2010/03/16(火) 00:32:23 ID:lJ/PRyXD0
>>943
絵柄だけなら下手あたりは皆似たようなものじゃないかと思うんだけど…
945カオス:2010/03/16(火) 00:49:39 ID:znxJX3hj0
きゃるるんって、単に可愛いとか頭弱いとかでなく、
そうではない、或いはそこまでではないキャラを
二次で極端に可愛コちゃんに描く、その「変化のさせ方」
を含んだ意味だと思ってた。

商業BLでもない限り、原作からきゃるるんキャラというのは、
ほとんどいないんじゃないだろうか。
(商業BLは属性として、そういうキャラもいる)
946名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2010/03/16(火) 00:53:33 ID:unCtAjua0
ぎゃるるんってw
947カオズ:2010/03/16(火) 00:53:50 ID:CMpqAMgR0
きゃるるんって書き手があざとい可愛さを狙ってるような絵やキャラ付けだと思ってた
わざとらしい行きすぎた天然ちゃんみたいな
948カオス:2010/03/16(火) 01:01:20 ID:ezPLMimG0
皆定義が違いすぎるしこれじゃgdgdになるわけだ

>>945
ひ○みのような小学生向け少女漫画のキャラに対して言う事もあるよ
少年漫画だと少ないかもしれないけど
949カオス:2010/03/16(火) 01:08:44 ID:U6Ib+L/P0
なんか作品叩きやカプ叩きになりそうなレスもあるからもう止めないか
それがしたいのならいいけどさ
悪い意味では無いと言う人もいるけど
良い意味としても語られないみたいだし
950カオス:2010/03/16(火) 01:14:47 ID:mMJQVPMZ0
つか流行と関係ない話になってるような
951カオス:2010/03/16(火) 01:16:07 ID:VDHePvKw0
>>945
元キャラから可愛い系だとたいして変更しなくてもきゃるるん扱いだったりする
同人でのキャラ属性、それ以上でもそれ以下でもないんじゃないかな
同人でキャラが変わるのなんて、この間ここで大人気だったツンデレを筆頭にどのキャラもカプもあるよ
ただパターンによっては何故かそれが改変ではなく「ただのテンプレだろ」と言われるだけ
可愛い子ちゃん化もツンデレ化も喧嘩してる2人のラブラブ化も総受けも
全部テンプレの1種だと思うんだけどね
952カオス:2010/03/16(火) 01:23:02 ID:GlsDFa7zO
テンプレも悪い意味で使う人とそうでない人がいそう

二次で人気でやすいカプのパターンがある程度決まってるのは同意
953カオス:2010/03/16(火) 04:11:16 ID:nlMB0Dqn0
きゃるるんでスレ進み過ぎw

話変えるけどほくろのバスケが貴方のオンリーで
募集の半分(60ちょっと)しか集まってなくて
ほんとに飛翔ジャンル不作なんだなと実感した…(時期が悪いってのもあるけど)

爆万が同人受け悪いのは読んでてわかるけど
ほくろと助っ人ダンスはもっとサークル多くて良さそうなのにって外から見て思う
954カオス:2010/03/16(火) 04:26:44 ID:inT4hS380
ほくろは何度か話題になってるけど
中途半端なんだろうね
955カオス:2010/03/16(火) 04:35:59 ID:vQlqKOuF0
飛翔系は4年前夏コミの再生指輪編確変以来、同人的にもあたり無しだね
椅子具庭球鰤吟再生と大小トントンきてたのに一気に低迷期だ
956カオス:2010/03/16(火) 04:43:57 ID:hKE0UFP00
ほくろは原作面白いと思うけど同人で流行するには展開もキャラも熱さが足りない気がする
主人公もその周りも冷静というか大人すぎるというか妄想しずらい
あれだと原作で十分というか同人誌ほしいとまでは思わないんじゃないかな
957カオス:2010/03/16(火) 04:44:37 ID:6ls2mfz00
椅子がD兄弟関係で元気出てきて
これはもしかして今更で椅子のプチ波がくるか?と思ったけど
今の展開上、とてもそれどころじゃなくなってしまった…

あれだと、話の展開が収まる迄同人もしにくいし
話の展開収まるの待ってたら何年かかるか分からないしだ
958カオス:2010/03/16(火) 04:49:24 ID:RdCE6Cqa0
ほくろは単純にキャラ立ち弱いからなあ
主人公と相棒と奇跡の世代しか印象にない
それにキャラ立ち弱いうえに画力が今イチ

キャラ弱くても絵で惹きつけるってタイプでもないから
あんまり流行らないと思う
959カオス:2010/03/16(火) 04:52:29 ID:0vims7/oP
助っ人は同人受けしないと思う、原作で『実はこのキャラには暗い過去が!』
話という同人みたいなことやってるから妄想の余地がない&妄想しにくい
連載これだけ続いててサークル数が伸びないなら、今後も増えないと思う
960カオス:2010/03/16(火) 05:26:44 ID:R4D9ua/WP
濡らりアニメの枠が良ければ少しは波来そうだったけどBS深夜じゃね
かといって獏万も同人流行するタイプの原作じゃないし
961カオス:2010/03/16(火) 06:27:20 ID:3XEOfSH+0
腐の同人ものだが、正直飛翔はもう買って無いからなー。
数年前は買ってたが、今の連載では月700円程は払いたくない。
漫画はシブの二次で満足、アニメはどうしてものやつだけレンタル借りるし
962カオス:2010/03/16(火) 07:25:35 ID:1ia76Edd0
同じく腐だけど飛翔買わなくなった
毎週買ってまで追いかけて読みたい作品がなくなってしまった
好きな作品あっても1本2本だから単行本でいい
単行本すら買い忘れる
昔は飛翔ジャンルじゃなくても飛翔買ってたんだけどな
963カオス:2010/03/16(火) 07:36:18 ID:iBtn0bdH0
最近の飛翔はむしろ部数伸びてるけど
2ch脳の懐古には腐女子に媚びたからだって言われるけど
実際は腐は買わなくなってるんだね
964カオス:2010/03/16(火) 07:40:50 ID:tE3qIwEb0
そんな二件の書き込みだけで全体の動きを決めちゃうのか
すごいな

まあ、部数が増えてる部分は腐じゃなくて一般層だろうけどね
単純に今勢いがある飛翔ジャンルはないけど勢いがある作品はあるから
965カオス:2010/03/16(火) 07:44:08 ID:0yXkP+Xd0
いろんなメディアが椅子プッシュしてるからねー
966カオス:2010/03/16(火) 07:49:31 ID:iBtn0bdH0
>>964
皮肉だからw
967カオス:2010/03/16(火) 07:51:14 ID:tE3qIwEb0
>>966
じゃあ末尾にwくらいつけとけよカス
968カオス:2010/03/16(火) 08:15:51 ID:iBtn0bdH0
>>967
それあまり他所で言わない方がいいよ
バカと思われるから
969カオス:2010/03/16(火) 08:24:08 ID:tE3qIwEb0
>>968
大丈夫だよ
お前のほうがバカだって分かってるから
970カオス:2010/03/16(火) 08:25:16 ID:6O4dVLjQ0
腐女子サイトの日記見ると
確かに飛翔買わなくなったってよく見る
逆に、芸人のラジオやtwitterでは飛翔の話題めちゃくちゃ出るようにw
主に椅子だけど、一般は好きな作品1つあると雑誌買う理由になるんだね
971カオス:2010/03/16(火) 08:25:43 ID:hKE0UFP00
次スレ立ててくる
972カオス:2010/03/16(火) 08:28:09 ID:hKE0UFP00
ダメだった
立てれる人たのむ
973カオス:2010/03/16(火) 08:36:37 ID:EwSeX8Hd0
いってくる
974カオス:2010/03/16(火) 08:39:29 ID:EwSeX8Hd0
975カオス:2010/03/16(火) 08:43:19 ID:Ogf8+Uzb0
>>971-974
乙です
976カオス:2010/03/16(火) 08:47:40 ID:X72TWsdZ0
飛翔の部数が伸び始めた時期の本誌展開は
虜・バクマソ連載開始、椅子の主要メンバー解散後という腐に全く影響ない部分だし
977カオス:2010/03/16(火) 09:25:24 ID:3QEeChMg0
>>974
乙です

椅子は超新星が本格的に絡み始めたらもう一度くらい波が来そうな気がする
978カオス:2010/03/16(火) 09:31:23 ID:15g+DcxV0
で、同人は非実在なんたらとかの規制で壊滅すんの?
同人のない日本なんて糞つまんないから死のうかなー
979カオス:2010/03/16(火) 10:36:10 ID:6O4dVLjQ0
>978
18歳未満のキャラのエロ漫画さえ描かなければOK
18以上のキャラの同人も存在するし、
それ以外にもオールキャラや非エロ801もある
小説に関しては規制入らないし、条例成立=同人壊滅ってのはないだろ
男性向けに関してはほぼ壊滅かも分からんが
980カオス:2010/03/16(火) 10:38:59 ID:6A91Wer40
>>979
18歳未満「に見える」キャラな
それ考えたら飛翔系なんか全滅だろ
981カオス:2010/03/16(火) 10:50:05 ID:NZ7oKYxz0
『※この作品の登場人物は(ry』はダメって言われてるしね
巣裸団のキャラが全員18歳以下なんだから
それこそ老人レベルの容姿で描かないと18歳以上って思ってもらえないよ
982カオス:2010/03/16(火) 10:50:53 ID:9aAfn2SP0
>>979
外国の例だけど
「ヒゲとスネ毛が描かれてないから児童ポルノ」
とみなされて、成人向けエロ漫画持ってただけで
逮捕された人がいる
983カオス:2010/03/16(火) 10:52:19 ID:vq8eREKT0
>>979
…というか元ネタとなるアニメや漫画が壊滅したり
書店や即売会が壊滅したら正直どうしようもないんだがw
一行目が一番困る
984カオス:2010/03/16(火) 10:58:46 ID:xMihSBVZ0
18歳って年齢が現実的じゃないよな
いまどきどころか30年前の高校生だってそのくらいの年齢で経験済や
それに近い体験していても普通な年代なのに架空のキャラはNGとか

架空のキャラの性の規制自体おかしいけど
12歳未満とかならまだ分らなくもない
985カオス:2010/03/16(火) 11:05:17 ID:vQlqKOuF0
そしてこの状況でも生き残れそうなカカイノレの強さ
オッサンキャラカプ的な意味で
986カオス:2010/03/16(火) 11:08:20 ID:7vaTIYlX0
18才以下に「見える」エロや暴力だから
具とかもアウトの範疇だよ
子供が暴力行為してるわけだしw
987カオス:2010/03/16(火) 11:09:49 ID:vQlqKOuF0
カカイノレは原作作用しないじゃん
原作終わってもオッサンカプだけ出して仲良くしてれば回避できる
988カオス:2010/03/16(火) 11:25:06 ID:Ce+hWYMw0
おっさんカプ生き残りって言う人見掛けるけど
自分の好きなモノは関係ないから大丈夫とか
そういう問題じゃないよね。
989カオス:2010/03/16(火) 11:29:24 ID:vQlqKOuF0
あくまで流行スレにのっとった話だし
「そういう問題」はドジン板に専用スレがあるわけでそっちで話せばいいんじゃないの
990カオス:2010/03/16(火) 11:31:10 ID:xMihSBVZ0
だよねえ
架空のキャラやフィクションの世界に実在する人間と同様の人権を持ち込む前例ができれば
年齢を問わずキャラに対する表現の規制に進む可能性が無いとは言い切れない
991カオス:2010/03/16(火) 11:38:19 ID:SiSB8aJA0
それを流行スレで話してどうするんだ
流行スレは流行の話やめて、ずっと規制の話しを続けるの
専用スレの意味は?
992カオス:2010/03/16(火) 11:47:22 ID:NkfTtVJn0
この話に限らず、最近は特に流行に動きもなく
単なる雑談や懐古話になってるような気もw
993カオス:2010/03/16(火) 11:55:07 ID:SiSB8aJA0
雑談や懐古は現在過去未来にあった流行カプやキャラ属性に関する話だし
カオススレなんだから問題ないでしょ
994カオス:2010/03/16(火) 12:03:57 ID:6jGwbV1Q0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
995カオス:2010/03/16(火) 12:52:41 ID:Wd1xrKfH0
では「おっさんと熟女の大流行」という予言でもしとくかね
996カオス:2010/03/16(火) 13:22:23 ID:DzRvwBIS0
でも正直現実味無さ過ぎて実感湧かないよな…
コミケやドジン誌取り締まるだけならともかく少年漫画表現規制とかさ
決まっても飛翔や雑誌の漫画が急に影響受けるとは何か有りえ無さ過ぎて考えにくいし

しかしただでさえ景気悪いのにこれ以上悪化する様な条例作るとか日本に終わって欲しいとしか思えないよなぁ
997カオス:2010/03/16(火) 13:39:05 ID:6XLe+WoJ0
大御所が声を上げてくれたけど
どれぐらい効果あるのか心配だ
今からでも何かできることあるんだろうか
998カオス:2010/03/16(火) 14:07:03 ID:q3TeCreo0
埋めつつ

ゆとり教育よろしく施行→数年足らずでやっぱやめますがオチだと思うけどな
日本のオタク産業が海外に評価されて、アニゲが留学や旅行の動機のひとつになってるんだし
999カオス:2010/03/16(火) 14:08:21 ID:3Xq9TU4B0
数年でおたく産業ぼろぼろになるにかけておく
うめる
1000カオス:2010/03/16(火) 14:24:01 ID:3Xq9TU4B0
バトルシーンも規制の対象になるから
女性オタの大好きな飛翔雑誌自体、キッズアニメ自体も危ないから
やっぱりオタ産業、出版関連崩壊で終了になるな

埋める
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://changi.2ch.net/doujin/