話題が変わってもこれだけは言いたいスレ9

このエントリーをはてなブックマークに追加
952これだけ:2010/05/22(土) 07:19:03 ID:wmqrhjZa0
大丈夫だよ。
ああいう小心者っぽい人って意外とたくましかったりするから。
953これだけ:2010/05/22(土) 09:03:09 ID:EGzKSwSwP
>>950
死亡描写だけでなくアニメは子供への暴力描写も自主規制入ってるよ

原作マンガ 子供を蹴っとばすシーンのアップ
アニメ   子供が突き飛ばされるのを遠景で

原作マンガ 子供が殴る蹴るされてボコられる
アニメ   子供がハリセンで叩かれる

こんなふうに同じシーンを原作よりもソフトな表現に変えてたりする
954これだけ:2010/05/22(土) 12:52:42 ID:25QT70Xz0
>>944
ゲスパーじゃなくて、実際の書きこみがそうなんだけど…


778 :管雑:2010/05/21(金) 00:50:18 ID:pEoeKW/x0
自分も一時期そんな人が湧いた時があった
その時は、更新物への感想を送ってきた人に対しては
嬉しさや感謝を過剰とも思える勢いで大袈裟に表現してレス
ほぼ萌え語りの人には適当に冷めた感じで相槌
※くれる人は他の人のレスも見ている可能性もあるから
それで気付いてくれる人もいる

それでも気付かずに萌語りばかり送ってくる場合は
最終的には感想部分に対してしか反応しないようにした
萌語りオンリーの人には「※ありがとうございました」のみ
こっちが反応しないとつまんないと思ってそのうちどっか行くよ


こんな酷い事言ってるし
955これだけ:2010/05/22(土) 12:59:20 ID:hv+UyJNA0
引用を読んだがカプに愛はないともヘタレと交流しないとも書いてぞ…?
何が見えてるの?
956これだけ:2010/05/22(土) 13:53:30 ID:2Mt2mWzB0
どっちにしても
二次=キャラ(設定)パクリ作品
堂々としていいものではない
957これだけ:2010/05/22(土) 14:19:22 ID:dYYMoT+n0
どんどん話ずれていってるぞ
二次創作のサイトに原作の感想のみ書きこむか二次創作の感想を書くかの話してるのに
どこから二次創作なんて堂々としていいものではないなんて話になったんだ
958これだけ:2010/05/22(土) 14:22:06 ID:2Mt2mWzB0
キャラや設定をパクってる作品を著作者にことわりなくこっそりと公開しながら
原作への感想だけじゃなく、私の作品への感想が欲しいとか堂々といってのけるところが図々しい
カプとか捏造してる二次も多いし、ホモ化してる作品もある
普通は批判くらいそうなもん

ファンアートで1枚絵を公開してるくらいなら別にいいけど
それでも原作への感想ではなく、作品を褒めろって言われると微妙な感じになる

959これだけ:2010/05/22(土) 14:28:11 ID:hv+UyJNA0
原作の感想ならそれこそ自分のサイトやブログに書けば良い
何で他人のサイトへ※で送る必要があるんだか分からん
二次が嫌いならそもそも見に来ないで欲しい
なんて事は注意書きで書くまでもないと思うんだけど
960これだけ1−1:2010/05/22(土) 14:28:12 ID:vBcvD5u40
>>955
気になって管雑見に行って、自分なりにまとめてみた。

管雑748「悪気は無いんだろうけど、私の書いた二次作品が好きだからじゃなく
    数少ないジャンルの同士だからで寄ってくる人がいるのは悲しい」
管雑753「だったらオリジナルでやれ、二次創作のくせに自分の作品を好きになってくれなんて図々しい
    私はどんなに上手い人だろうと数少ない同士としか思わん」
で、↑この話題から

「二次はどうしたって原作ありきなんだから、純粋に自分の作品だけを評価してもらいたい人はオリジナルでやるべき
 ってのは正論だけど、原作萌えの話しかしない人ばかり来るなら落ち込む気持ちもわかる」
「私は同じジャンルでも萌えが合わなきゃ同士にはなれないし、ジャンルだけが目当てなのかどうかは人それぞれ」
というこういう流れになった後

管雑776「質問、私(管理人)の作品の感想じゃなく、閲覧者本人が考えた萌えネタ話をしてくる人の対応に困ってる。
    つまらないネタだしレスのしようが無い、どうしたら良い?」と、こういう質問が来て
ここのスレの>>954が引用してる管雑778のレスになる。
(閲覧者にうへってるという点では共通しても、二次と原作の話題とはまた別の話題)

一方ここのスレの>>916は、管雑スレの「二次と原作」という話題を受けて
閲覧者の立場(好み)を書き込み、それに対して>>925が謎のレスを返すことになる。
961これだけ:2010/05/22(土) 14:29:34 ID:dYYMoT+n0
だけど二次創作は見たいんですねw
962これだけ1−2:2010/05/22(土) 14:29:37 ID:vBcvD5u40
つづき

まとめると、管雑スレとここのスレ、それぞれ別の話題だったり同じ話題でも別人が違う立場からレスをしているのに
何故か「同じ立場の人間たちが同じ文句を言ってる」とエスパーした人たち(>>925 >>939 >>942 >>954)が

「原作だけでなく私の作品を褒めて→原作には愛は無い」
「返答に困る萌え語り→ヘタレ萌え語りしか出来ない奴は来るな」
と変換して

「原作なんかよりアテクシの二次創作作品を認めてほしいなんて言う勘違い管理人が文句つけてる。
おまけに閲覧者の萌え語りまでヘタレで面白くないと切り捨てた上、冷たい態度とって追い出した。酷い。
だったら、はじめっから私の作品をほめてもらいたいだけだから元ネタには愛は無い
ヘタレ萌え語りしてくる人間とは交流もしたくないと注意書きしとけ」

とキレたと考えて良いのかな?
963これだけ:2010/05/22(土) 15:32:19 ID:B12ODXd30
流れ読まずに感想として言うが、
原作の萌え語りならリアル友達とでも誰とでもできる

でも、自作の二次の萌え語りって自分ではできない=※を貰うしかないから、
「うちは二次サイトなんで、原作萌え語りだけしたいなら、それ専門のとこで
やって下さいorz」という気持ちになってんじゃないの?
964これだけ:2010/05/22(土) 15:34:00 ID:wmqrhjZa0
なんという分かりやすいまとめw
965これだけ:2010/05/22(土) 16:50:49 ID:deT9fy4E0
>>963
わかりやすいなー
それに反論するなら、「自作二次>原作ってどうよ?」じゃなくて、
「感想もらえる程の作品なのか?」って言うべきだったよなw
966これだけ:2010/05/22(土) 17:16:15 ID:fkXdchfWP
>>950
何年か前にやってた二時間サスペンスで、幼女が殺されて
犯人が女子中学生っていうのを見たことあるけど、
あれはレア中のレアだったのか
967これだけ:2010/05/23(日) 01:02:15 ID:xyfpna8+0
>>963-965
反論の仕方を間違えてるというか、今回の地雷は
「原作<二次と考えてる奴が(いるように見える)のが許せない」
だったみたいだからねぇ。

発端となった管雑の方の話題は
「拍手(本来作品に感想送るためのもの)にさえ、作品感想ではなく
自分の考えた原作萌え話を書き込んでくる困ったちゃんへの対処法」
まで含めての話なわけで。

なのにこのスレで絡んでた人は、その辺の話の本筋見ないで
「原作<二次と主張してるように見える部分」に脊髄反射してたから
「愛が無いとかヘタレとか誰もそんなこと言ってねーよ」で混乱した。
968これだけ:2010/05/23(日) 01:35:54 ID:ETEugwFZ0
愛が無いとかヘタレとかはどーでもいいし
原作に愛がなければ二次をやるなとも全く思わないが
二次で原作への感想ばかりで自分の作品への感想がなくて凹む
と言ってる奴がうざい
それならオリジナルでやれと思う
それで感想がなければ実力がないだけ
969これだけ:2010/05/23(日) 01:39:28 ID:l3+pEsBM0
拍手で原作感想 だ け 送ってくる方もウザイですw
なんのための拍手だよ
970これだけ:2010/05/23(日) 01:45:20 ID:l3+pEsBM0
と言うか
拍手から原作感想送られるの嫌=自分への感想よこせじゃないだろ
かんこな全然平気な自分でさえ
頼むから同意出来ない原作への感想をうちへ送ってこないでくれと思った事があるわ
971これだけ:2010/05/23(日) 01:55:18 ID:O69EYuID0
>>965
そんなに萌語りがしたいならキャラスレなりジャンルスレなり自分のブログなりで書けばいいじゃないか
読んだ人のテンション上がるような萌語りなら、
拍手で原作感想だけ送っても喜ぶ人はいるんだろうけどね…
返事がなかったりうざがられるのは萌語りで人を喜ばせる実力がないんじゃない?
972これだけ:2010/05/23(日) 03:46:20 ID:vHigsSSy0
なににつけても実力が〜っていいたがる奴ってすぐ上の流れすら読まないのな
973これだけ:2010/05/24(月) 18:36:26 ID:BaQ0waf30
>>971
見るか見ないか選べる同人サイトならともかく
自分とこへのコメントじゃ選びようもなくて悲惨だけど
確かに 神なら 許せるなw
その点だけは同人サイトと同じだ
974これだけ:2010/05/27(木) 17:14:36 ID:/b0dwqOf0
臭い関連
神自身、臭いには気が付いていないのなら病気の可能性がある。

参考になるかわからんが、かなりの悪臭なら…
【v】魚臭症 Part6【^^】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1238558957/
975これだけ:2010/05/27(木) 19:00:51 ID:8OtAt2OE0
臭い関連はそろそろ終わりでいいんじゃないか。
自分が神の立場だったらこんなところで晒し者みたいにされるよりも
直に言ってもらったほうがマシ。
仲良くしてた人に吐き気を我慢されてたとか2で
書かれてたら死にたくなる。
976これだけ:2010/05/27(木) 19:05:27 ID:N8ARifb50
臭いは自分で気付かないってのが痛いね
>>974見たらもしかして自分も気付かないうちに臭ってるんじゃ?
と不安になった。
便秘がちだと臭ったりするのかな
977これだけ:2010/05/27(木) 19:50:31 ID:/b0dwqOf0
>>975
すまんかったorz
絡みで書いた後にふと思い出したんでここで書いてみたんだ。
978これだけ:2010/05/29(土) 13:10:54 ID:h93VDtKx0
>>966
そのドラマは見てないのであてずっぽうだけど
多分それはアメリカで起きた実在の有名事件がモデルだと思う
被害者も犯人も子供、しかも女の子だったので当時日本でも話題になった
979これだけ:2010/05/30(日) 19:11:40 ID:7qtfY25/0
966を書いた直後に思い出したが話題が発展しなかったので書かなかったけど、
小学生が小学生を殺すドラマも割と最近あったよね。
これは最初からそういうテーマだったけど、966のは別にそんな感じではなかったので、
たぶんモデルではないんじゃないかなー。
私は事件の方を知らないので、こちらもあてずっぽうだけど。

細かい内容は忘れたけど、モンペとかマスゴミとか、女子中学生が反省する描写も
なければ制裁の描写があるわけでもない、胸糞の悪さが印象的なドラマだった。
980これだけ:2010/05/30(日) 22:31:16 ID:UZtT0Jcx0
絡み651

それって違法だったのか?前に働いてたバイト先でも同じようなことがあって
万単位(しかもきっちり、端数なしの)でレジからお金が消える事件が発生
最初は前科餅の人がしたんだろで終わったけど2度目は自分も支払わされた
自分はミスした覚えはないし監視カメラでも確認済み
例え誰かのミスでもきっちり○万円なくなるのはおかしい
だけど前科餅の人は私のせいじゃないかとオーナーに告げ口する始末
払わされた金額は一日のバイト代以上
一日タダ働きになるなんてマジで働く意欲なくなる
もう二度と同じ出来事が起らないようどうすればいいのかとか
何とかしようとか自分だけが声にだしてて他の人は知らんぷり
オーナーに相談するも逆に犯人探しするなとか言われてびっくりした
3度目も同じこと起こったら自分のせいにされそうだからさっくりやめた
違法なら払うんじゃなかったな、今思い出しても腹が立つ
981これだけ:2010/05/30(日) 22:41:31 ID:XAtXAaGV0
レジミスか内引きかでもオーナー店長としては対応変えたくなるだろうなあとはおもう。

消去法で行くとミスしたのはコイツに違いない、みたいなヘンな決め付けは
どうかと思うけど。
内引きの損額を誰かが濡れ衣で引っかぶってるのは違法とかそういう次元以前の問題。
982これだけ:2010/05/30(日) 22:53:49 ID:IZy35DKs0
>>981の言いたいことがいまいち理解できないんだけど
何が「違法とかそういう以前の問題」なの?消去法でミスした人特定すること?
オーナーがミスとちょろまかしで対応変えたくなることは別におかしなことではないということ?
文章の構造と意味がよくわからない。何を指して問題と言ってるのか教えてほしい
983これだけ:2010/05/30(日) 23:09:46 ID:XAtXAaGV0
1.間違いは起きてしまうことだし、ミスしないように徹底するべきではあるけど
 明らかにレジから金くすねたのとはわけが違う。内引きなら店長もやってられないだろうなあ

2.ミスにしてもAさんBさんの組み合わせではマイナスが出ない
  AさんCさんの組み合わせではマイナスが出ない
  じゃあBさんがミスしてるんだな、と結論が出たらBさんに全額払わせます(絡み653)
  そういう短絡的な結論付けとシステムはどうなのか、違法らしいし。

3.内引き被害を濡れ衣着せられた誰かが埋めるなんて違法以前の問題、犯人捜してやめさせろよ

3つの言いたいことが整頓できていなかったようですまなんだ
984だけ:2010/05/31(月) 11:26:07 ID:2ay2j+0J0
絡み 羅他

安置が多いからこっちに書くけどラスボスと親友の話以上に
普通にヒロインの補完話で前作からの世界観から考えておかしいとか
本編での発言との矛盾点が色々出てきたところが問題なんだと思う
個人的にはお姫様育ちとは言えなんで衰退世界の人間なのに
その世界を救うと言われてた神子の存在すら知らなかったのか謎
985これだけ:2010/05/31(月) 14:35:11 ID:HIo3IWe+0
>>984
矛盾云々以前に派生作品が出ていた事にびっくりした
低ルズん中じゃ半ば無かった事にされてるからなあ
(公式からもシリーズ
密林見たらごく最近みたいだし何で今更と思ってしまった
986だけ:2010/05/31(月) 15:52:14 ID:2ay2j+0J0
>>985
正直自分も思った
ふとしたきっかけで小説が出るって知ったんだけど
ゲームやったらそりゃあ黒歴史にもなるよなとわかる作品だし
S自体がシリーズ初代に通じる作品だから外伝扱いになったとは言え
かなり風当たりが強そうだよなって思ってたので

羅他小説もだけどSも今OVAが今出てるようだし好きな自分からしても
何で今更と思うグッズ展開をしていてびっくりした
なんか低るず凄いな
987これだけ:2010/05/31(月) 16:42:24 ID:xGZItCDr0
>>985>>986
タイミングとしては廉価版(おすすめコレクション)が出たばっかってのはあるが
脇役中心の外伝らしいから、アンチが少なくてコアのファンがそれなりにいるっぽい
サブキャラメインで小銭稼ぎって感じじゃないかね?
(嫌い系見てる限り主に嫌われてるの主人公側みたいだし)

とそれより980過ぎてるので次スレ立てに行ってみる
駄目だったら誰か頼むね
988これだけ:2010/05/31(月) 16:46:41 ID:xGZItCDr0
話題が変わってもこれだけは言いたいスレ10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1275291883/
989これだけ:2010/05/31(月) 21:46:29 ID:qPz9d8cN0
>>988

なんか長くなりそうなんで先回りしてこっちで書く

絡み単一
同人以外でも「好きな対象が一つしか許されない」例の方がむしろ少ないと思うんだが
990これだけ:2010/05/31(月) 22:01:35 ID:xpASrLcI0
同じく単一

怖い…近くに居て欲しくない…
991これだけ:2010/06/01(火) 00:18:40 ID:xzc+hMaj0
>>988


TOSって前にもOVA出てたはずなのにまた出たのか
今回のも番外じゃなくてゲーム沿い展開みたいだけどなんで二つも・・・?
それとも前に出たのが番外ストーリーだったのか?
調べたけどよくわからなかったけどとりあえずOVAの主題歌が
仕方明子さんですごいびっくりした
992これだけ:2010/06/01(火) 01:02:34 ID:uswYAnNP0
>>991
TOSのOVAは基本的にゲームに沿って作られてるからね
ゲームがシルヴァラント編、テセアラ編、デリス・カーラーン編の3部に分かれてる
OVAはこの前シルヴァラント編全4巻が終わって、今はテセアラ編の2巻まで発売(これも全4巻予定)
テセアラ編が終わったら世界統合編(ゲームのデリス・カーラーン編)が作られる予定なので
OVAシリーズは来年以降も続くよ
993だけ:2010/06/01(火) 09:51:14 ID:xzc+hMaj0
>>992
調べたけど2007年にでたのがその最初のやつなのかな?
そうだとすると数年がかりなのか・・・

ゲームジャンルでそんなに映像化が長期計画なのも凄いな
994これだけ:2010/06/01(火) 15:50:18 ID:rlrVn5vp0
>>985>>996
今手元にないから確認できないがゲームまんまのノベライズの最終巻に
外伝の存在を臭わせるような事書いてなかったっけ?
作家との契約で外伝まで出す事は決まってたものの、いかんせん
本編の評判が悪かったんで出すに出せなかったのかと思ってたわ
何で今なのかは知らんけど
995いたい ◆j/e2j44P9g :2010/06/01(火) 21:43:41 ID:bi7Hz0HV0
携帯獣特別信者同意
ゲーム主人公集合絵とかで「黄は?」「翡翠は?」とうるさい
原作にそんなキャラいねーよ
中でも黄厨が酷くて、ゲームやアニメに出せ出せと騒ぎすぎ
黄がモデルのヒロインをアニメに出せば霞遥光イラネ、と他キャラ貶しての黄ageや
アニメ李羅は黄のパクリ!とアニメスレでほざいてた奴が気持ち悪かった
996いたい ◆j/e2j44P9g :2010/06/01(火) 21:45:01 ID:bi7Hz0HV0
どんな形でも才能を発揮できる人間は幸せな人間だと思うし、一定の評価をされているならそれだけで存在意義があるだろ。
作品と人格は本来無関係、問題にして笑い者にしてやろうという発想が出ること自体>>994の性格の悪さが浮き彫りにされてるだけ。
997これだけ:2010/06/01(火) 21:51:38 ID:qr9/BpdFO
ウイルスか
998これだけ:2010/06/01(火) 22:00:17 ID:zxjCPKA/0
998
999これだけ:2010/06/01(火) 22:00:24 ID:zxjCPKA/0
999
1000これだけ:2010/06/01(火) 22:00:31 ID:zxjCPKA/0
1000
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://changi.2ch.net/doujin/