【青田】175専用スレ【買い】 9匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952175:2010/02/27(土) 13:31:05 ID:Kxw4UTIy0
自分はやるけどね
やらないで後悔するよりやって後悔する迷うと原稿も進み鈍るし
っても萌え無い作品はおいしくてもやらないけど
953175:2010/02/27(土) 13:31:07 ID:QmL4MUN0O
手ブロやつなみでそこまで盛り上がってない事や
でゅら幸に登録してあるサイトのしょっぱさから推して知るべし
読み手は支部と3月で結構満足しそう
954175:2010/02/27(土) 13:46:32 ID:v867tCQn0
アンケの数をそのまま信用はしないけど概算をはじき出す計算の一つにはする
955175:2010/02/27(土) 13:49:27 ID:SXGFWjxb0
結果みたくてアンケ答えてきたw
通販希望がいちばん多いっていうのが支部の層を表してるよな

DRは描きたいネタがあるから、スペは現ジャンルのままで
書店で売り抜けようかとおもってたけど書店の発注も渋いんだったか
500くらいでいいんだけどなぁ…
956175:2010/02/27(土) 13:59:15 ID:dFA+ngDZ0
書店だって博打は打ちたくないだろ
営利企業なんだから
人気あるなら追納して販売すればいいだけ
957175:2010/02/27(土) 14:48:46 ID:0g/gW9hm0
最初から売り抜けのつもりで書店も取ってくるだろうから
5月以降は返本も覚悟でいかないと
夏戦争だって今は在庫の山だろ?
958175:2010/02/27(土) 15:57:25 ID:AuzDPjSb0
DRRRが長持ちするかは描き手の質にもよるんじゃないか
支部で盛り上がってても実際会場で本見たらブラマジでガッカリ、だと
海鮮はすぐ離れるだろう
というわけで本出す奴は頑張れw
959175:2010/02/27(土) 16:50:13 ID:vXZFtAgz0
虎の夏戦争も真っ青ビーカー見慣れて来たなあ…
DRは春にプチは無いけど夏戦争レベルの盛り上がりまで行くのかどうだか
960175:2010/02/27(土) 17:11:17 ID:jXRqArJ+0
ビーカー真っ青…いやな眺めだ
961175:2010/02/27(土) 17:16:30 ID:zZ4zG0WU0
いや、春は昨年花火の夏戦争以上にバブルと思うよ>DR
同人誌も今は全く無い状態で言わば春が初売りだし
毎日アレだけ支部で宣伝してるんだしさ

問題はその後だよ…
夏は難しくても超都市までもつかどうか…
まぁ自分は春にぺら本出して売り逃げする予定だが
962175:2010/02/27(土) 17:37:57 ID:WtXJ2PC30
DRRRはって現実にはそんなに需要ありそうに見えないw

ほとんどが渋でおなかいっぱいレベルのライト層で
がっつり本で読みたいような層が少ないイメージ
春でもせいぜい需要≧供給くらいなんじゃないかと
963175:2010/02/27(土) 17:46:32 ID:VsvHvQBa0
みんなの予想がそれぞれ違ってて面白いなw
自分は今回は様子見だが春の結果を楽しみにしてる

ちなみに予想は
下手や任の壁または支部ランカー→夏戦争maxレベルで売れ売れ
その他サークル→島中まで探すほどの熱心な海鮮はごく僅かで期待はずれ

下手スレの情報だと多数の壁がDRRR本予定してるみたいだから
その動向も楽しみ
964175:2010/02/27(土) 18:21:33 ID:glHv+aAI0
下手壁でDRRに色気出してるのは残酷で残酷だった人なんだろうか
淘汰に勝ち残って普通に売れ売れだった壁も出そうとしてるのかな
965175:2010/02/27(土) 18:27:42 ID:dFA+ngDZ0
保険だろ
966175:2010/02/27(土) 18:44:04 ID:Nku4+PEa0
下手や忍の壁ってどのジャンルの本でも売れるような
とこばっかりだっけ?
967175:2010/02/27(土) 18:44:26 ID:zECCZTOp0
劇場版と新刊次第で下手内の空気もまた変わるだろうから
その後の上げ気配下げ気配、どっちにでも対応できるようにしてんだろう
968175:2010/02/27(土) 18:57:51 ID:jXRqArJ+0
>>966
下手任は支部の勢いに大きく流される海鮮が自然と多いからって意味じゃね?
支部に疎い飛翔ゲーム海鮮だと、デラなにそれ?って感じな人も多いが
969175:2010/02/27(土) 18:58:07 ID:3k6T1T0h0
任の壁はレベル低いって言われてたが本当はどうなんだ?
970175:2010/02/27(土) 18:59:49 ID:UX5cVpbt0
このスレで今更忍の話もあるまいw
完全におわっとるw
971175:2010/02/27(土) 19:00:45 ID:z4ptFv8d0
ジャンルスレでどうぞ
972175:2010/02/27(土) 19:29:30 ID:dFA+ngDZ0
飛翔系ゲーム系日登系小説系といままで色々な系統があったが
支部系というものもできたんじゃないかな?
973175:2010/02/27(土) 20:04:44 ID:BQnflNcm0
>>972
いやファンロードみたいなものだろ
974175:2010/02/27(土) 20:06:08 ID:dFA+ngDZ0
ファンロードって編集が分別してたから
一定レベル以下のものは切り捨てられてた
支部は低レベルのものもむやみやたらに増えるから見るのメンドくなるんだよね
975175:2010/02/27(土) 20:06:48 ID:dFA+ngDZ0
蟲師やケロロ作者もファンロード出身だしな
976175:2010/02/27(土) 20:39:39 ID:zZ4zG0WU0
まぁ皮肉にも支部が盛んになるにつれFRは目に見えて衰退してって
今ではあのざまだけどね…w
977175:2010/02/27(土) 20:49:30 ID:sAnRasJV0
支部限定じゃなく、ネットが盛んになるのにつれて衰退だろ。
ウェブ版FRをやる先見の明があれば今頃大人気だったろうにな。
978175:2010/02/27(土) 21:13:02 ID:dFA+ngDZ0
ファンロードと同等の機能が個人サイトや2chで果たせてしまう
ネットの興隆とともにファンロードは衰退していった
2000年くらいが分岐点だったかな
支部なんて歴史の浅いコミュニティがファンロードと関係ないよ
979175:2010/02/27(土) 21:35:30 ID:VTI9EVDy0
ファンロードというか、出版媒体全体の問題だからね。
コンテンツ関係は、全部ネットに持っていかれてる。
オタは特に、PCとの親和性が高かったから、それが顕著に出た。

リアルタイム性、相互コミュニティ性、インタラクティブ性
そして何より、基本的にサービスがタダであること。
(実際には広告を見せられるという出費をしているわけだが)

そりゃ強いわ。
980175:2010/02/27(土) 21:35:40 ID:swU2k4/50
FRの売りでもあった突っ込みや小ネタが
ネットじゃ早くて数時間下手すりゃ数分で載ってしまうからね
しかも没無し
981175:2010/02/27(土) 21:59:12 ID:QmL4MUN0O
う〜ん夏以降の流行が全く読めないな…w
982175:2010/02/27(土) 22:10:33 ID:3k6T1T0h0

      ■
      ■
     ■■
    ■■■
  ■■■■■
■■■■■■■


      ■
      ■
      ■
      ■
      ■
     ■■
    ■■■
■■■■■■■


公式にしろ同人にしろ情報が得やすくなったら
こんな感じになってる気がする
支部の携帯獣やDRRみてるとな
983175:2010/02/27(土) 22:11:45 ID:3k6T1T0h0
すごいずれたスマン
一番高いものがより高くなる気がする
984175:2010/02/27(土) 22:28:28 ID:V6QGOuMC0
こうしたかったのか?

                       ■
                       ■
      ■               ■
      ■               ■
    . ■■           ■
    ■■■  .          ■■
  ■■■■■. .        ■■■
■■■■■■■   ■■■■■■■
      昔               今
985175:2010/02/27(土) 22:46:50 ID:3k6T1T0h0
人気が出たものがネットのお陰でわかり易く手を出す人が増えるから伸びる感じ
986175:2010/02/27(土) 22:47:50 ID:0g/gW9hm0
全体のレベルも底上げされてるから
ピラミッドの角度はそんなに変わってないと思うんだけど
底辺だけが異常に広がっただけというか
987175:2010/02/27(土) 22:49:45 ID:0g/gW9hm0
勘違いしてた
その図ってジャンルの流行り方のことか
飛び出た流行ジャンルがダルマ落としのように
使い捨てられていくのが現状かもね
988175:2010/02/27(土) 22:49:53 ID:QIdOxnCS0
ネット人気だと一気に一極集中して
その後はじけ飛んで消える事もあるのかもな。
短い花火で長続きしないという意味で。
新しい物好きが群がるものだとそうなるのかも…
なんとなく支部での夏戦争の盛り上がりの事を思い出した
989175:2010/02/27(土) 22:54:56 ID:U42L1bj+0
まあでもさ、一時期だけでも盛り上がるだけマシというかw
昔はマイナで盛り上がるなんて有り得なかったし
990175:2010/02/27(土) 23:01:22 ID:r1lgpA4e0
今だと、盛り上がりもだけど収束のスピードも気になる
飛翔はこの部分が強いから爆死し難くてやり易かった
下手の収束度がどうなるのかは個人的に気になってるよ
175的には関係無いし、流行スレ向きの話題なんだけどさ
991175:2010/02/27(土) 23:42:54 ID:PUzp1e7D0
漫画は流行過ぎてもなんだかんだ続いてる限り買い続ける人も多いからね
ゲームの収束なんかは早すぎて恐ろしい
その点種や儀明日なんかはもち長いなあと外からみて思うけど
あれはサークルのせいなんかな
992175:2010/02/27(土) 23:47:33 ID:dFA+ngDZ0
種は映画化がひっぱってきたし
義明日は3期がひっぱってる状況
993175:2010/02/27(土) 23:57:46 ID:mn9gU82Q0
種は映画ではなくてOVAだろww
義明日も3期なんかまだ作ってないしどっちもひっぱれてるとは思わんな
994175:2010/02/28(日) 00:06:29 ID:26J7WOZ30
>>993
無いというよりあるかもしれないという希望が重要かと
特にオリジナルアニメやゲームは終了したらそれでおしまいが多い

後は単純に関係性が美味しいんじゃね?
元親友同士が敵対して最後に共闘とか

低る図も最新作より優雅のが栄えてる印象だが
これも親友敵対パターンだろ
過去には減衰2とかもあったな
995175:2010/02/28(日) 00:06:48 ID:otpXMavn0
儀明日は一部人気作家がひっぱってるんじゃ・・・
自分も儀明日には冷めたがたまに作家買いする
普通の島誕席レベルはとっくに収束してるだろ
996175:2010/02/28(日) 00:22:45 ID:MW2jiBFA0
なんか話題がカオスっぽくなってるぞw

まあそんだけ青田として語れるようなジャンルが現在無いってことの現れなんだろうけど。
今は目下DRが一番の青田175の狩り場候補だけど、ジャンルスレも立ったし
「一先ず春シティの状態を見て判断」の静観中だから語ることもないし
期待されていた飛翔のぬら孫は制作会社発表で青田175としては微妙判定出てるし。
997175:2010/02/28(日) 00:23:13 ID:8i+NusKrO
何かしらの展開があればジャンルも続きやすいのかな
998175:2010/02/28(日) 00:27:12 ID:jCzdY6+R0
>>994
低るずは最新作が優雅で
栄えてるのは明星のほうじゃないか?
999175:2010/02/28(日) 00:27:54 ID:8i+NusKrO
映画がある00がすごい廃れるのが早かったのは何でだろう…
1000175:2010/02/28(日) 00:29:24 ID:hemZQKhE0
>>998
最新作と優雅ってかいてるから、どう見ても最新作と明星って書きたかったんだろう
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://changi.2ch.net/doujin/