【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ4【作品/CP】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952人気:2009/12/31(木) 23:16:46 ID:0/nAn9dc0
後書きとかの詳細は作品スレの方がいいんじゃ…。
953人気:2010/01/01(金) 04:30:07 ID:0P6SZjO30
>>946
1 水晶公爵、沿海州出身の傭兵が特に人気があった
吟遊詩人や魔道師参謀も結構人気だった
女性キャラは銀髪王女と水晶公爵の乳姉妹が人気がある方で
金髪公女は好かれていなかった

2 他のレスにもあるように全盛期は小説同人が流行る時代ではなかったから
ただ、作者公認の具印のファンクラブがあって会報が出てたり、イベントが
開催されていたりなど、当時としてはやはり人気があったので時代が
合えば同人も的に流行っていたかもしれない。その後に関しては以下略
954人気:2010/01/01(金) 09:50:54 ID:r31MkMm50
>>944
美形以前に人の姿をしてるキャラが主要人物の特に
男性キャラに不足してたからじゃないかと
944が挙げた礼にしても虎の亜人だし作品の中ではかっこいい部類とはいえ
女性人気が出るにはハードルが高いと思う
登場人物がほぼ人型の5の人気はどうだったのか知らないけど
あとこのスレでもよく言われるがガチなノマカプは
原作の描写だけで満足してしまって二次創作にまで手を出さない人が多い
955人気:2010/01/01(金) 11:06:01 ID:GRpZDwPe0
>>953
ありがとうございます
黒太子と豹頭を除いては、大体作中の扱いに比例してる感じですね
水晶公に関しては、人気あるからこそ優遇しても大丈夫と思っちゃったのかも知れませんね
956考察:2010/01/01(金) 22:43:23 ID:FyKElBppP
>>944
3の茶歩は美形だし設定もおいしいけど
序盤の短期間だけしか仲間にならなくて、離別後ラスダンまで出番なし、
その間足取りさえわからない状態
そして再会したらすぐに戦闘で死亡じゃ燃料少なすぎて脳内補完さえ難しいよ
ゲームキャラってパーティーメンバーじゃないと、よっぽど濃い描写されない限り
同人人気が出るのって難しいんじゃないかなあ
957考察:2010/01/02(土) 07:41:56 ID:nu8v6HMt0
絵柄スレで話題が出ていて。
主人公マンセーがない、もしくは弱い
ラブレス少女漫画(飛鳥組時代の飛鳥、捨てん汁 等)
が流行らないのはどうしてですか?
すぐに休刊してしまったり、合併してしまったり、ジュネ化してしまったり、
まんがタイム化してしまったり。

似た話の作りの
ぴょんぴょんや舞メロやアリア(元少女漫画)は
根強いファンがいるみたいですが。
ベタベタしてないだけで男女カプは出て来、801が流行りそうなキャラも出てくるので
花ゆめララぐらい幅をきかせてもいいと思うのですが。
958考察:2010/01/02(土) 08:16:04 ID:65hKqhZXP
>>957
『なぜすぐ休刊してしまうのか』は一般人気の考察じゃないだろうか
そりゃ、一般で休刊に到るほど人気の無いものが同人で流行ることは無いと思う
959考察:2010/01/02(土) 09:44:12 ID:P0bOwaKX0
だなあ
それに花ゆめラらくらいって簡単に言うけど、昭和の時代にこの両誌が
どれだけ大ヒット作品抱えていたか考えれば、とても無理だってわかるだろう
960考察:2010/01/02(土) 21:04:05 ID:evbOA3RA0
最終幻想13について考察お願いします。
直接的な表現はありませんがネタバレ防止の為下げます。













カプ人気が希望稲妻>希望場ニラなのは何故なのでしょうか。
希望は場ニラと手を繋ぐ・抱きしめる・抱きつく等の触れ合いシーンが多く
ストーリー後半には恋愛要素を彷彿とさせるイベントも用意されており
カップリングと捉える要素は十分に有ると思うのですが同人人気はあまり無いように感じます。

一方の希望稲妻は人気の割にストーリー中に恋愛要素を匂わせるイベントが殆どありませんでした。
このコンビはストーリーとは別の要素に人気のポイントがあるのでしょうか。
主観でも構いませんのでご教授頂けると幸いです。
961考察:2010/01/02(土) 21:11:23 ID:rI1kuSdl0
夢想低るず最終幻想…
ゲームの人はせっかちだねえ
出たばっかのゲームもすぐ考察考察
962人気:2010/01/02(土) 23:12:36 ID:N0FvE0Ef0
ゲームが漫画やアニメ作品より早いのは仕方ないんじゃない?
発売した時点で作品は完結してるんだから。
クリアまでの日数は人それぞれだけど
のめりこんでプレイしている人には
発売から半月〜一、二ヶ月くらいが盛り上がりのピークなのはむしろ普通かと。

>>960
単純に単体人気の差かなあ…とも思うけど。
プラスして、わかりやすい恋愛要素ははないけどフィルター通せばそうとも見れる
くらいが返って補完したくなるのかと。
963考察:2010/01/02(土) 23:24:02 ID:hyQkHSO80
場ニラは不安具やアフロとの組み合わせの方が人気あるからじゃない?
964考察:2010/01/03(日) 00:33:59 ID:ZMPtm7cE0
>>960
・稲妻はクール系ツンデレなので同人受けがいい
・希望が男らしく成長した切欠が稲妻との二人旅
・互いに「守りたい」発言
・年の差カプ萌え

この辺かなあ
でもこれがガチで恋愛だったとしたら逆に気持ち悪がられてた気がする
あくまで家族愛っぽい感じで妄想の余地があるのが受けてるんじゃないかと
965人気:2010/01/03(日) 00:39:04 ID:fCu7FswE0
ただ希望が絵的に一番描き易いキャラだからってだけな気がする
966人気:2010/01/03(日) 00:54:05 ID:JZpmkL/J0
>>965
希望稲妻>希望場ニラなのは何故?って話だから
希望の描きやすさは関係ないだろう
つーか残りの男が彼女持ちと子持ちしかいないから
元々希望以外の選択肢がない
牙がもし男だったら牙場ニラが定番だったろうな
967人気:2010/01/03(日) 10:57:37 ID:JwjeXnW20
希望の相手が云々ではなくて
稲妻に誰があてがえるか、ってことなんじゃないかと。

それが消去法で希望しか残ってないっていうだけの話
妹が居なければ雪の見せ方も変わったろうし
雪稲妻も存外増えたんじゃないかと思う
発売前の妄想二次みてる限りだけどね
968考察:2010/01/04(月) 01:05:26 ID:vJrturNm0
巣裸団で質問です
当時は留華と華留がすごい争っていたと聞いたのですが何故ですか?
逆カプがダメな人は多いと思うのですが、他カプや他ジャンルでは
逆カプの人が公の場で争うなど聞いたことがないので、どの位すごかったのか気になりました。
また、当時は留華と華留とどちらが勢力があったのか、知っている方いらっしゃったら教えて欲しいです。
今見ている限りだと、同じか、留華が多かったのかな?とは思ったのですが…
969人気:2010/01/04(月) 08:30:57 ID:1gy2s17s0
もともとは華留ばかりで、留華は殆どなかった
圧勝だった華留に集中してた同人大手が抜けてってから逆転していった感じかな

揉めたってのは華留の大手に問題がある人がいたからと聞いたけど
あまり詳しくはわからない
970人気:2010/01/04(月) 09:45:39 ID:/HhUIlDg0
いや、アニメ化して同人的に大ブレイクしたあたりからしか知らないけど、
すでにル花は多かったよ
特にR18本ではル花圧勝のイメージだ
971人気:2010/01/04(月) 09:48:38 ID:/LN38nRJ0
>>970
次スレよろ
972970:2010/01/04(月) 09:54:49 ID:/HhUIlDg0
すいません
規制引っ掛かってスレ立て駄目だった
973考察:2010/01/04(月) 11:11:47 ID:+2mVgOoC0
テンプレ変更とかないですか
なかったらそのまま立ててくるけど
974人気:2010/01/04(月) 21:06:16 ID:CQpo2/Gi0
>968
瑠華スキーだった人間が答えてみる
まずひとつ訂正、瑠華と華瑠が争ってたではなく
瑠華と瑠受けが争っていた、だと思う
瑠受けの最大手カプは千瑠で、当時の瑠華者的な逆カプつったら千瑠だったし
華瑠もそれなりに多かったけど(千瑠と両方やってる大手もいたし)
千瑠と比べたらものすごく多かったという印象じゃないな
先に千瑠が盛り上がって、その後瑠華が追い抜いた
どこで追い抜いたかはわからん、なんか原作の海難敗北後イベントあたりから
ガチで増え始めたような気がするけど
素羅団同人最盛期は瑠華の方が多かったと思う

んで、争っていただけど、別に見える場所で争っていたわけじゃないよ
むしろ極力相手に近寄らないようにしてた感じかな
あと主義主張する場が本やペーパーしかなかったわけで
そこで〜嫌いとか言いたいこと今よりハッキリ書いちゃう人が多かった
今のネットより見れる人は限られるし、書く方も身内向け的な感覚も強かったのかも
そういや逆カプ者から脅迫状貰った!とか堂々書いてた大手がいたなあw
当時のジャンルサクル者じゃないので、その他の内部事情は知らない
975人気:2010/01/04(月) 22:00:05 ID:WHRYBVId0
あの当時って全体的に逆カプが隣になった瞬間、凄いというか空気が洒落になってなかった気がする
時々、マンレポだっけ?に逆カプが隣だよ……的なことがあった記憶
海鮮でマイナーカプにいたけど空気が恐かったときがあったなぁ
976人気:2010/01/05(火) 00:15:30 ID:H1LFa2Y60
昔の少女マンガの大御所の人がBLで両刀するようになって
どうみても瑠華に見えるビジュアルの挿絵つけたBL小説だした
それに怒った瑠華カプ者のプロBL書きが
瑠華本をそのまんまBLレーベルから名前変えてだすのが流行った、ということはあった

あと、同人活動はしてないけど有名な少女漫画家に瑠皮と蜜伊のファンが何人かいて
メディアで主人公はビジュアル的にいらない、邪魔って感じのことを喋ったもんで
華未知ファンの大手が自分の本のトークでその漫画家を名指しでボロクソに言ったとか

でも瑠華と華瑠の両方やってたサークルもあったし
直接激しいバトルがあったにしても全面的に争ってたって訳じゃない
あの当時の逆カプ同士ならどこのジャンルでもそれなりにあった程度のもの
977人気:2010/01/05(火) 02:53:49 ID:44HFXM6c0
>あと、同人活動はしてないけど有名な少女漫画家に瑠皮と蜜伊のファンが何人かいて

え、誰?
満井ファンの有名漫画家といえば、思いつくのは一乗ユカリだが、何人かってことは他にもいるんだよな?
978考察:2010/01/05(火) 09:18:34 ID:5uZgJGYo0
凄い争いだな
イノタケが同人者嫌う理由が分かるわ
979人気:2010/01/05(火) 11:23:48 ID:PRMkoaIg0
次スレそろそろ誰かよろしゅう。
980考察:2010/01/05(火) 14:10:54 ID:4MGCG7Jn0
あいよー
次スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1262666902/

当時ファンブックか何かと間違えて素裸団のアンソロ買ったことあるけど
留華、蜜暮れが殆どで栓留と仁×設永がちらほら、って印象だったなぁ
その頃にはもう最盛期になってたのかな?
981人気:2010/01/05(火) 14:41:57 ID:wTZTPK4s0
wikiいらないって感じだからただの自己満足なんだけど、
前スレ1〜3だけジャンル毎に質問考察をまとめてみたやつ需要ある?
982人気:2010/01/05(火) 14:54:02 ID:RV5zFI+60
>>981
気になるな。
983人気:2010/01/05(火) 15:03:33 ID:PRMkoaIg0
あっても邪魔にはならないと思う。
984人気:2010/01/05(火) 15:11:52 ID:wTZTPK4s0
>>982>>983
ただ、うpとかしたことがないからこのRTFファイルをどうしたらいいかわからない
誰かよかったらうpろだとか教えて欲しい
985 [―{}@{}@{}-] 人気:2010/01/05(火) 15:50:04 ID:DhZoogstP
zipで圧縮して斧の元素系でいいんじゃないか、と
ttp://www.axfc.net/uploader/
986人気:2010/01/05(火) 20:12:56 ID:wTZTPK4s0
>>980乙です
>>985
d!
tp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/70662.zip&key=dojin
・Wordがあれば開くと思います
・前スレ1〜4の分だけ。それ以上前のスレはなし
・あくまで既出じゃないかを確認出来たらって感じなんで、実際読むには見にくいです
・作品のタイトル別に50音順
・Ctrl+Fで作品名を検索が近道
・一応考察依頼の多かったジャンルにはブックマークつけてます(F5から)
なんかやらかしてたらすみません
987人気:2010/01/05(火) 23:15:17 ID:9XjiG+yh0
癌00の録音兄×茶について考察お願いします。
録音兄×茶が、二番手カプの録音兄×説とサークル数が大差ないのは何故でしょう。
1期後半の展開と録音兄も茶を気に掛けている場面があり
2期も茶が悩んでいるときに録音兄が励ましたりという場面があるのに
放送中も1期後半以降サークル数はあまり増えていないような気がします
もっと増えてもよかったと思うのですが…
988考察:2010/01/05(火) 23:23:23 ID:xDpvnEeI0
上で逆カプの話題が出てたので考察お願いします。

獏総兄弟が同人でブレイクしてた頃
襟趣味と趣味襟の間でかなり軋轢があったと聞きました。
最盛期は大手もたくさんいたと言うし、
やはりかなり険悪な状態だったんでしょうか?

それと列受けで部れ列が多かったのは何故でしょうか?
アニメでも原作でもそんなに絡みはなかったと思うのですが
989人気:2010/01/05(火) 23:43:23 ID:17NQa5ld0
>>987
一期ラストで録音兄が死んで燃料がない
二期そのものが期待外れな部分が多く、ジャンルが盛り下がった

絡みがあったから即増えるってもんでもないし、
気にかけたり励ましたりといった行動は
茶以外のキャラにもやってたので
他カプと差がないのは何で?と聞かれてもしょうがない
キャラ人気も舞スターはほぼ4人同じくらいだったから
カプの数も大きな差がないのは仕方ないんじゃないかな

>>988
部レ列は完全に大手主導で流行ったカプだった
襟趣味と趣味襟はわからない
990考察:2010/01/06(水) 00:24:33 ID:P2Qt4FJA0
>>988
軋轢というか……
素羅団の例でも言われてるがあの頃は今よりも口に気をつけない人がたくさんいて
さらにネットという手軽に情報発信できてしまう手段が一般化した時代だったから
逆カプ市ねくらいの発言は普通に見かけたなあ
まあ趣味はともかく襟の方の解釈が互いに相容れなかったんだろう
今手元に残ってる本数冊開いても
2人きりだと鬼畜〜Sなねちねち超粘着質とか
何をされても三歩あとからしずしずと付いて行く伏目がち被DV良妻賢母たまに色白とか
もう「共通点・服装と丁寧語」くらいの両極解釈だったから
そして2カプがジャンル内でも2位3位くらいの大規模でトントンだったりして
まさか真横真向かいに配置するわけにもいかないので
「趣味受け」「襟受け」で分けようとしても緩衝材にあたるカプが圧倒的に足りない
(それメインで取る者がごく少数の触趣味と駆る襟くらいしか存在しない)のでほぼ意味がなく
結果微妙な雰囲気が漂ったりはしてた

触列は本気で大手主導
なんとか原作アニメから読み取ろうとするなら見た目としか言いようがない
そういえば触と号のアニメの絡みに「その場所列ちゃんに代われ」みたいな
発言もごく普通に見かけたな
触号(記憶に残る限り当時から極少)の人はさぞギリギリしたことだろう…
991 [―{}@{}@{}-] 人気:2010/01/06(水) 00:41:31 ID:4PtHf0/wP
>>986
992考察:2010/01/06(水) 01:26:32 ID:se1EF9bp0
>>969-976素羅団の考察ありがとうございました
当時は凄かったんですね…今じゃ考えられないとびっくりしました
ありがとうございます
993考察:2010/01/06(水) 09:45:39 ID:bmK7lrm10
元列受回線だけど、列と触れっ戸の絡みを強いて挙げるなら
アニメじゃなくて漫画の方の触の初登場時に列に絡んでくるシーンがあった
それが列の相手を探してた列受好きに受けたんじゃないかと
あとはもうそのシーン以降の二人を拡大解釈しまくっていった感じ
自分はアニメしか見てなかったから世界編では襟列がくるかと思ってたけど
イベント行ってみたら触列が多くてびっくりした覚えがある
確かに列より号の方が断然他キャラからの矢印は向けられてたけど
あの当時の列の同人人気は本当にすごかったからね・・・
994人気:2010/01/06(水) 09:52:10 ID:5GIYyyMp0
>>986
遅ればせながら乙
995考察:2010/01/06(水) 11:34:20 ID:jr77bHJr0
埋めついでに考察

>>882
アニメ2作目のほうだと電脳獣や携帯獣と違って
放映に空きがあったし連続放映した上二つより弱かったかも
それにゲーム版赤黒白と統一された世界観だったのにGBAで
作品を展開して前作から悪魔デザインが変わって
旧作ファンからはあれは悪魔子供じゃないと否定されたしね…
キャラも男2女1でバランスはそかそこだったけどね
せめて白がもっと商業展開してたら少しはマシだったかな
996考察:2010/01/06(水) 13:01:05 ID:jGOqSewE0
>>993
男性向ショタならともかく
なんで女性向けでも列は人気だったんだろうね
独チームが人気だったのは分かるんだけど…
997考察:2010/01/06(水) 14:23:26 ID:bmK7lrm10
>>996
外見イメージよりも思慮深い描写が多かったからじゃないかな
まんま熱血主人公タイプの号との対比のために兄やリーダーとしての立場が強調されて
弟のフォローに回ったり、思い悩んだりするシーンが多かったから
感情移入しやすかったり、同人的においしかったんだと思う
そういう大人びたところが外見の幼さっていうハードルを越えさせる
一因だったんじゃないかと
あとは、優等生だけどミニ四句のことになると熱血なところとか
しっかり者だけど母親に卵焼きねだるところとかがギャップ萌する
お姉さんたちにはたまらなかったんじゃないかな

自分はこれが腐デビュージャンルでショタがニッチってことを
あとで知ったから客観的な意見じゃないかもしれない
間違ってたら誰か訂正よろ
998考察:2010/01/06(水) 14:36:42 ID:c0F+Vf9aO
つーか見た目も大きいかと
華やかでまつげ付きのまあ美少年顔と半ズボンの思慮深い列と
比較的地味顔でやんちゃさ奔放さが自分勝手にも見える号
999人気:2010/01/06(水) 18:55:16 ID:YoLEV1vr0
自分も外見が大きな理由だったと思う
1000考察:2010/01/06(水) 19:07:15 ID:bfiCLhuy0
1000
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://changi.2ch.net/doujin/