【新刊】男性向け同人ショップ11軒目【とら/メロン以外】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952以外:2010/05/02(日) 00:55:28 ID:wJoWi0Ja0
D-STAGEは入らないの?秋葉原店とかあるけど
953以外:2010/05/02(日) 01:02:02 ID:c7WLdkAJP
D-STAGE追加。ホムペに書いてあった音楽ボカロCD業界1位を信じて書いてみた
俺は店に行ったこともないw


◆おもな男性向け同人ショップ(新刊・委託取扱;とら/メロン以外)
メッセサンオー(2010/5/30で同人誌館終了(同人ソフト館は継続))
ttp://www.messe-sanoh.co.jp/
まんだらけ
ttp://www.mandarake.co.jp/
ホワイトキャンバス(現在は東方中心)
ttp://www.w-canvas.com/
あきばお〜四號店(あきばお〜こく)(18禁の取り扱い無し)
ttp://www.akibaoo.co.jp/
たちばな書店
ttp://blog.livedoor.jp/tachibana_01/
新宿書店
ttp://www.sinjuku.co.jp/
COMIC ZIN(文芸一般評論中心マイナー系)
ttp://www.comiczin.jp/
D-STAGE(同人音楽とボカロCDが盛ん、同人誌同人ソフトの取り扱いも有り)
ttp://d-stage.com/
同人堂com(通販サイトのみ、実店舗無し)
ttp://doujindou.com/
COMIC GARAGE てくの屋(通販サイトのみ、実店舗無し)
ttp://www.technoya.com/
MAGMAG(通販サイトのみ、実店舗無し)
ttp://www.magmag.org/
954以外:2010/05/02(日) 01:06:38 ID:c7WLdkAJP
もう俺寝るのでなんか変更したい人は自分でよろしく
おやすみ
955以外:2010/05/02(日) 01:12:10 ID:gkBz0CbV0
>>947
男性読者主体の作品なら男性向けという認識は間違ってないとは思うが
実例が思いつかない
文芸一般評論とか男性向けじゃないし
東方一般向けとか、もはや男性読者主体とは言い切れないし
エロじゃない百合本とか、描き手も読者も女性が結構多い
あ、念のため、18禁でなくてもエロはエロだから
956以外:2010/05/02(日) 01:45:34 ID:rKl3pRfM0
ZINはマイナー系や評論もあるけど
一番強いのはティアとかのオリジナル創作系じゃないかな
文芸一般評論中心というわけではないと思う
957以外:2010/05/02(日) 01:53:16 ID:/3HH27kf0
男性向けってのはコミケでいうところのジャンルコード200のエロだと思うから
はっきり言うとホワキャンもZINもリストからはずしていいんだよな

ホワキャンにエロパロ見本だして断られて恥かいたり
ZINにエロパロ委託して販売0だったりってのはホントに罠すぎる
958以外:2010/05/02(日) 02:03:53 ID:z1L3bSx10
実質、「サークル向け総合スレ」なのよねえここ。

>>951
それは私怨乙だぞ。
うちも東方だが毎月1万円近く売り上げは出てる。
959以外:2010/05/02(日) 03:12:56 ID:yTSs181tP
信長書店 家康書店 遊林館 グレップ ガタケットSHOP リブロハウス
とかは入れないの?
960 [―{}@{}@{}-] 以外:2010/05/02(日) 06:10:46 ID:iKg9S4wDP
>>959
そのあたりは、このスレの>>4のローカルショップに手を入れればいいんじゃね?
961以外:2010/05/02(日) 09:22:21 ID:Qep3OT2a0
MAGMAGって店舗なかったのか
962以外:2010/05/02(日) 09:40:58 ID:JACgd2pK0
◆おもな男性向け同人ショップ(新刊・委託取扱;とら/メロン以外)
メッセサンオー(2010/5/30で同人誌館終了(同人ソフト館は継続))
ttp://www.messe-sanoh.co.jp/
まんだらけ
ttp://www.mandarake.co.jp/
ホワイトキャンバス(現在は東方中心)
ttp://www.w-canvas.com/
あきばお〜四號店(あきばお〜こく)(18禁の取り扱い無し)
ttp://www.akibaoo.co.jp/
たちばな書店
ttp://blog.livedoor.jp/tachibana_01/
新宿書店
ttp://www.sinjuku.co.jp/
COMIC ZIN(一般・創作・評論・文芸などマイナー系も強い)
ttp://www.comiczin.jp/
D-STAGE(同人音楽とボカロCDが盛ん、同人誌同人ソフトの取り扱いも有り)
ttp://d-stage.com/
同人堂com(通販サイトのみ、実店舗無し)
ttp://doujindou.com/
COMIC GARAGE てくの屋(通販サイトのみ、実店舗無し)
ttp://www.technoya.com/
MAGMAG(通販サイトのみ、実店舗無し)
ttp://www.magmag.org/
963以外:2010/05/02(日) 14:50:50 ID:XV8Ujd/x0
テメエの本が売れなかったからってテンプレからZINを無くせだの、並びがどうのだのって
キモすぎるわ。
964以外:2010/05/02(日) 14:59:22 ID:4nzNHRcU0
メッセの同人ソフト委託渋めになってる?
965以外:2010/05/02(日) 15:00:44 ID:/3HH27kf0
×COMIC ZIN(一般・創作・評論・文芸などマイナー系も強い)
〇COMIC ZIN(一般・創作・評論・文芸などマイナー系が強い)
も強いじゃ他のが当たり前に売れると勘違いしちゃうよ

勘違いして委託した人がまたスレで愚痴る売れてるやつが擁護するの応酬はいやだろう?
ZINでメジャージャンルがさっぱり売れないって報告は今で1人や2人じゃいわけで
966以外:2010/05/02(日) 15:09:28 ID:WlSH9A9z0
>>964
えーマジで。まぁしょうがないのかな……
ソフトのうちとしてはそれ辛い、100%買い取りでありがたい店なのに



◆おもな男性向け同人ショップ(新刊・委託取扱;とら/メロン以外)
メッセサンオー(2010/5/30で同人誌館終了(同人ソフト館は継続))
ttp://www.messe-sanoh.co.jp/
まんだらけ(中古同人が有名だが新刊も取り扱っている)
ttp://www.mandarake.co.jp/
ホワイトキャンバス(現在は東方中心)
ttp://www.w-canvas.com/
あきばお〜四號店(あきばお〜こく)(18禁の取り扱い無し)
ttp://www.akibaoo.co.jp/
たちばな書店
ttp://blog.livedoor.jp/tachibana_01/
新宿書店
ttp://www.sinjuku.co.jp/
COMIC ZIN(一般・創作・評論・文芸などマイナー系が強い)
ttp://www.comiczin.jp/
D-STAGE(同人音楽とボカロCDが盛ん、同人誌同人ソフトの取り扱いも有り)
ttp://d-stage.com/
同人堂com(通販サイトのみ、実店舗無し)
ttp://doujindou.com/
COMIC GARAGE てくの屋(通販サイトのみ、実店舗無し)
ttp://www.technoya.com/
MAGMAG(通販サイトのみ、実店舗無し)
ttp://www.magmag.org/
967以外:2010/05/02(日) 15:13:13 ID:nuPoabWP0
>>965
それでも適当じゃないだろ。

×COMIC ZIN(一般・創作・評論・文芸などマイナー系が強い) 
〇COMIC ZIN(一般・創作・評論・文芸などマイナー系がマシ) 

程度が適当かと思われ。
968以外:2010/05/02(日) 15:13:18 ID:WlSH9A9z0
たちばな書店のアドレス微妙に違うね、ブログじゃなくてお店のTOPにするべきかと



たちばな書店
ttp://www.tachibana-shoten.co.jp/
969以外:2010/05/02(日) 15:44:42 ID:/vzGXjPi0
言うほどZINで成年向け売れないわけじゃないから
別に()内の文字はいらないんじゃね
970以外:2010/05/02(日) 16:08:28 ID:2+p2gLxCP
ZINは(根拠が明確ではないが、〜の売れ行きが良くなくて○○の売れ行きはマシという報告が複数ある)
とでも但し書きしとけばいいんじゃね。
買い専の俺が口出す事じゃないかもしれないが。
971以外:2010/05/02(日) 16:32:32 ID:iZmFKpWO0
×強い
○得意

このほうがまろやか
972以外:2010/05/02(日) 17:08:46 ID:GQX25sN80
しかし、だらけが未だに残っているとは。
Kが飛んだとき次はココだろうなと思っていたけど、まさかあのメッセが先に逝くとはな。
973以外:2010/05/02(日) 20:33:00 ID:WlSH9A9z0
◆おもな男性向け同人ショップ(新刊・委託取扱;とら/メロン以外)
メッセサンオー(2010/5/30で同人誌館終了(同人ソフト館は継続))
ttp://www.messe-sanoh.co.jp/
まんだらけ(中古同人が有名だが新刊も取り扱っている)
ttp://www.mandarake.co.jp/
ホワイトキャンバス(現在は東方中心)
ttp://www.w-canvas.com/
あきばお〜四號店(あきばお〜こく)(18禁の取り扱い無し)
ttp://www.akibaoo.co.jp/
たちばな書店
ttp://www.tachibana-shoten.co.jp/
新宿書店
ttp://www.sinjuku.co.jp/
COMIC ZIN(一般・創作・評論・文芸などマイナー系が得意)
ttp://www.comiczin.jp/
D-STAGE(同人音楽とボカロCDが盛ん、同人誌同人ソフトの取り扱いも有り)
ttp://d-stage.com/
同人堂com(通販サイトのみ、実店舗無し)
ttp://doujindou.com/
COMIC GARAGE てくの屋(通販サイトのみ、実店舗無し)
ttp://www.technoya.com/
MAGMAG(通販サイトのみ、実店舗無し)
ttp://www.magmag.org/
974以外:2010/05/02(日) 22:12:08 ID:eG0Sz+vA0
こんなとこかね。

あんまり詳しく書こうとすると入金遅延だの売り上げ報告がおかしいだの
色々追記しなきゃいけなくなるし……。
975以外:2010/05/03(月) 02:05:15 ID:X3zd05A8P
ショップの売上の管理能力、入金遅延の情報はとても欲しいが
工作員入り乱れて荒れるだろうね
976以外:2010/05/03(月) 08:39:42 ID:6tijcOHz0
下手にトップに説明つけると、あとあと店からクレームつけられて
消されるかもしれないから、最低限でいいと思う。
それに比べて、情報書き込みは毎月の積み重ねだから、工作員でも隠しきれないと思うし、
何より事実だから店側もどうしようもない。
977以外:2010/05/04(火) 00:54:46 ID:debVC53UP
ぼちぼちこのスレもゴールが見えてきたし、>>980踏んだ住人は次スレ勃てをおながいします
#とりあえずのテンプレ改訂の決定稿は>>973でいいのかな?
978以外:2010/05/04(火) 05:30:04 ID:RzcggIWU0
それでよろしいかと思います。
979以外:2010/05/04(火) 16:06:35 ID:5denaVgC0
980以外:2010/05/05(水) 05:58:51 ID:eSw179zK0
関連スレはこんなところ。

●○とらのあな○● 50店舗目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1267268428/
●○とらのあな(サークル用)○● 2店舗目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1270895453/
◇◆メロンブックス◆◇ 5店舗目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1259983523/
■ ■ 男性向け同人誌 書店委託情報 19 ■ ■ ※買う立場のスレ(卸し・入荷情報メイン)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1252911051/
中古ドジン誌の店情報 10軒目 ※中古売買の話題
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1270923717/
【中古】男性向け同人ショップ情報【通販】 ※中古売買の話題
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1263046778/
【極楽】同人誌専門書店員の休憩所【地獄】六勤目 ※内輪ネタ(店員の愚痴など)
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1201712852/
同人誌取り扱い店舗スレ ※18歳未満立ち入り禁止
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1013368508/
【とらのあな】同人誌通販スレ5【メロンブックス】 ※18歳未満立ち入り禁止
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1263897926/

女性向けは同人板に見つからなかった。
■■女性向同人誌の書店委託小青報24■■ ※女性向けの委託情報全般
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1221734888/
981以外:2010/05/05(水) 06:11:20 ID:g2Z4nO6q0
次スレ
【新刊】男性向け同人ショップ12軒目【とら/メロン以外】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1273007109/
982以外:2010/05/05(水) 08:04:35 ID:91rzhIq10
>>981
983以外:2010/05/05(水) 22:51:54 ID:eSw179zK0
うめ。
984以外:2010/05/06(木) 10:02:17 ID:aP5b+KBn0
メッセとふぁんしーらぼが消え、次スレではどこがきえるんだろ……

>>981
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
985以外:2010/05/06(木) 11:20:06 ID:YZDljufw0
>>984
あまり事情に詳しくないんだけど、メッセってマジで同人から手を引いたの?

今は虎とメロンくらいしか委託先はないのかね
986以外:2010/05/06(木) 12:12:56 ID:aP5b+KBn0
>>985
同人誌は撤退。同人ソフトは、まだ継続中。
987以外:2010/05/06(木) 12:24:20 ID:YZDljufw0
>>986
マジか

そういや個人情報漏れ漏れ事件とかも起こしてたね
撤退理由はそれとは別みたいだけど・・・・・・ 方便かな
988以外:2010/05/06(木) 12:40:16 ID:aP5b+KBn0
>>987
メッセに同人誌を預けてたけど年々売り上げは落ちてたから、
取り扱い終了も半ば納得な感じかな?

新しい委託先としては売れる売れないの差が出るらしいけど、
元虎社員が始めたCOMIC ZIN にお願いしてみる。
審査に通ると良いけどw
989以外:2010/05/06(木) 15:57:41 ID:YZDljufw0
世間で同人誌の委託販売が始まったばかりの頃は、メッセは虎と競うほど売り上げも出してたけど、
やたらと商売欲が旺盛な虎やメロンと比較すると、どうも消極的で、撤退も仕方ないかなと思った
もともとの本業は同人ソフトの方だからねぇ、同人誌はお門違いで、そもそもやる気なかったのかも
WEB通販の様子を見ても、なんだか本気で同人誌を売る気あるのかなぁ、と思ったほどだから・・・・・
昔は週に一度は通い詰めるほど、ここで同人誌漁りしてたので、もっと頑張って欲しかったんだが・・・
990以外:2010/05/06(木) 17:17:42 ID:aP5b+KBn0
>>989
メッセの売り上げが落ちたのは、
凄腕の営業さんが虎に引き抜かれてからだね(現在退社済)。
虎とメッセが競り合ってた時代は本もよく売れたんだが、
虎1強時代になってからは営業努力と売り上げも落ちて散々かもしれん。
991以外:2010/05/06(木) 19:47:10 ID:EpmQUKpy0
そのとらも今や……(´・ω・`)
992以外:2010/05/06(木) 19:52:37 ID:mOLIO7fA0
メッセはあちこちにちっちゃな店舗を出してはたたみ、
いつの間にか今の一店舗体制になってたわけで、
やる気がないというよりは単に商売が下手な印象だった。
元々通販サイトも寂しい仕様だったとは言え、やっぱり止めを刺したのは
エロゲー部門の情報ダダ漏れ事件だろう。
993以外:2010/05/06(木) 22:53:52 ID:RWGmzqCv0
メッセは良くも悪くも月姫ブームで変わってしまった印象
街頭にモニタを置いたりして同人ソフトを一生懸命売ろうとしている
姿勢に対して本についてはどうにもあまりに適当すぎた

虎やめろんで売り切れた本が普通に置いてあったりするって
それサークルに対してとても印象悪いですから・・・
994以外:2010/05/06(木) 22:55:59 ID:YZDljufw0
>>990
なんだか独占寡占の弊害を実地で見せられてるような感じだw

そういやテンプレに業界最古参のLパレが見あたらないけど、
調べてみたらこんな事になっていた、相変わらずよく分からんな
ttp://www.llpalace.com/
995以外:2010/05/06(木) 23:01:14 ID:aP5b+KBn0
>>994
エルパレは2、3年ほど前には同人委託してるね。

>独占寡占の弊害

虎が経営状態が悪いと聞くので、有事の際にはかなり不安。
メロンは拡大政策は取らないから、虎難民の受け皿が無いし。
996以外:2010/05/06(木) 23:28:04 ID:YZDljufw0
>>995
えぇぇ、なんで経営状態が悪いんだ、ワカラン・・・・
委託を断られる人が続出した時は、経営状態でなく
倉庫が足りなくなったからと聞いていたんだが・・・・

俺は最近の同人ショップの状況に疎いのでよく知らんが、
業界の同人誌販売自体が売り上げ落ちてるのだとしたら、
出来の悪い同人誌でも片っ端から集めて売ったせいで
アタリショックみたいに市場崩壊を起こしたんじゃないかね

商売としてやっている同人ショップみたいな店の場合、
同人とはいえカネ出す価値もないような作品ばかりじゃ
客が寄りつかなくなり商売自体が成り立たなくなる
997以外:2010/05/07(金) 00:00:56 ID:tNpYfDIx0
>>996
売上げ下落は、単純に鳩山恐慌と違法DLの影響だろう。
虎の経営状態は、自社ビルや全国展開の拙速さからだろう。
ついでに同人全体の平均クオリティだが、間違いなく昔より上がってる。
998以外:2010/05/07(金) 00:11:59 ID:iMYPa/V1P
虎の経営状態が悪いっていうソースは?
アンチみたいなのが虎の経営が悪いって、とらスレで連呼してるのは知ってるけど。
999以外:2010/05/07(金) 00:25:11 ID:U4ZtbnbV0
経理の大量離脱からじゃね? 妥当な推測だと思うぞ。
つってもそれから1年半も経ってるからアホでなければ持ち直してるだろう。
同人商材って粗利いいし、オタ産業は比較的不況に強いし。
1000以外:2010/05/07(金) 00:28:24 ID:gePfjLZK0
1000ならとらが6月で倒産
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://changi.2ch.net/doujin/