【箱息子】同人誌通販雑誌 その22【急行】

このエントリーをはてなブックマークに追加
663きも ◆nAlNwsRICc :2011/08/24(水) 05:44:24.03 ID:/ecO8Knz0
175って本来はまだ放映もされてない
設定だけ発表されたような作品に手を出すやつの事だろ

放映始まって中盤過ぎてるような作品なんか
175でもなんでもないわ
664闇 ◆yTYsy5wW2M :2011/08/24(水) 06:12:32.43 ID:/ecO8Knz0
(固定者ではなく)固定厨にオヴァタイプが多いのは
攻は攻として、受は受としての役割を演じるべきという
二世代前くらいの男女論に似た価値観で凝り固まってるからだと思う

個々の性格<<<恋愛ルール だから元キャラがどんなに男らしくても受になればきゅるるん☆になる
だから「逆カプ→自分が攻だと思ってるキャラがきゅるるん☆になってる」と勘違いして
恋愛ルールから外れていると感じるのか吐き気を催したり、やたら攻撃的になる

逆に固定厨のこたわりが嫌だと感じるのは
固定厨の唯一無二である恋愛ルールの押しつけが鬱陶しい、
または昔の価値観に息苦しさを感じていた層が反発を覚えている場合

価値観の多様化なんて10年前からはじまってるから
「これじゃなきゃ嫌!」なんて固定厨のわがままはもう通らないよね
665ぱく ◆phLf4dqfRs :2011/08/24(水) 08:37:29.94 ID:/ecO8Knz0
カズアキ系はニューレトロの中でも、小畑・大暮などの00年代の絵に近いせいで
「逆に新しい」っていう感じもしないわ
小畑が好きだった28くらいのOLが描いてるのかと思ったら20歳くらいの人が多くて驚いた
666:2011/08/26(金) 14:10:47.73 ID:PcP7Knbi0
保守age
667通販情報:2011/08/27(土) 15:01:15.10 ID:jVeY43xb0
通販情報が掲載されなくなってから久しかったのであまり関係ないんだけどぱふが本格的に休刊だって
…いや、箱社長との因縁的には関係あるのか?
668:2011/08/27(土) 19:01:01.31 ID:qrFrrSZA0
最近のぱふは声優情報やミュージカル、BLCDはカラーページ、漫画特集は
モノクロと本末転倒だったのと広告がほとんどBL雑誌の宣伝で一見さん
お断りの内容だったからなあ。だけど作家さんへのインタビュー等は充実
してたし、色々とお世話になった雑誌だから残念だ。

んで箱社長はジュニアの次号あたりでビブロス倒産時のようにぱふのことも
散々disるんだろうな。消化器ぶちまけ事件も自らの武勇伝のように得意げに
書き散らしそう。つくづく悪運強いよねぇ。
669:2011/08/29(月) 18:58:45.25 ID:4mQhQAPs0
急行に関してはスルーだったけど<箱社長
新興だし眼中になかったってことかな
670:2011/08/29(月) 19:09:00.58 ID:lTNrfk1A0
基地外でもさすがに
それをやったら現在のメイン搾取先の腐女子ドン引きなのが分かって
もうやらないんじゃね
ビブの時も画像まで晒されてたし
671:2011/08/30(火) 06:39:00.45 ID:7MUKerGZ0
672:2011/10/15(土) 03:48:25.89 ID:F8wXnf7h0
最近ジュニア書店で見かけんなあ
673:2011/10/15(土) 12:22:46.77 ID:OFRcy2ua0
そろそろ潰れた?
674:2011/10/17(月) 20:19:34.55 ID:5/CrAmFz0
>>673
依頼が来てたからまだだと思う
675:2011/10/19(水) 20:27:43.16 ID:jCREo0o60
古参の編集さんやめたんか
676:2011/10/27(木) 16:28:19.09 ID:4dNSjIen0
11月でCOMIC BOX ジュニアは最終号、
12月からタイトルを変えてリニューアルらしい
もう完全に通販情報は載せなくなるのかな
ただの漫画誌になるならこのスレの話題もなくなるかな
677:2011/10/27(木) 21:18:44.53 ID:g1KG3HyX0
何度目のリニュアルだ…
タイトル変えて版形変えてしぶといなあ
678:2011/10/28(金) 22:41:58.72 ID:7WKp+RPp0
12月から「COMIC CRAVE」か
なんの雑誌だか分からないな
そのうち気付かない間になくなりそう
679:2011/10/29(土) 01:45:11.90 ID:8pbLENzQ0
オリジナル系がそこそこ売れてるらしい
680:2011/11/05(土) 20:17:34.52 ID:SexCB6Hd0
ガッカンジャンルアンソロ出す気なのか、懲りないな
681:2011/11/05(土) 21:33:53.26 ID:aeU5Zltr0
これね

密林真木アンソロページ
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4893937243/
682:2011/11/08(火) 18:21:46.48 ID:R71HYPww0
また厳冬の時みたいにゴルァされたいのか?社長はマゾなのか?
683:2011/11/08(火) 18:45:17.86 ID:a9y4dwQi0
こないだ家賃未払い裁判で追い出されたみたいだし
謹告が出ようと何だろうと従う気もないみたいだし
金を儲けられるならどうでもいいんじゃね
684:2011/11/09(水) 15:18:22.86 ID:g0ZZgfQR0
やっぱりいつもどおりの同人アンソロか
まだ青のアンソロでもやってたほうがマシだろうに間義…
厳冬の件で懲りてなかったんだな
685:2011/11/09(水) 23:16:31.88 ID:K7Ei8Lk30
以前にも書きこまれてたけど経営的に順調な映画館を今のうちに手放したほうが
絶対いいって。コアなプログラムで都内ではちょいと知られた通好みのミニシアターとして
ファンも多いし、社長自身は映画館の運営にはあまり係わってないらしいから悪評も今なら
付いてないし、今ならそれなりの値段で買い手がつくだろう。
文化人ごっこできる余裕なんて今のふゅーじょんにあるか?いい加減目を覚ませ、社長。
…だけど以前映画館の支配人(女性)に暴言吐いて壁に押し付けたりしたんだよな、しかも
客の目の前で。やっぱりふゅーじょんが潰れても映画館は私物化してでも持っておきたいだろうなぁ。
文化人()として。
686:2011/11/26(土) 01:01:02.95 ID:UhTTw2MP0
真木は驚いたことに小額館自ら公式アンソロ出すようだ
■系のように海賊版を一切出させないつもりか
>681の箱アンソロなおさらやばいぞ

アンソロを出しながら雑誌CRAVEとやで
オリジナルのみになるようだがそれでやっていけるのかね
687:2011/11/26(土) 06:05:05.21 ID:mWb+uCGq0
>>686
それが公式監修謳ってるんだよね
業務委託したか企画持ち込みでもしたのか
ttp://www.comicbox.co.jp/magi_anthology/images/magi_anthology_yokoku.jpg
688:2011/11/26(土) 14:37:43.76 ID:AnN+ls380
箱以外にガッカン自らアンソロ出すなんて真木スレでも見かけたことない気がするが
どこに出てたの?
689:2011/12/06(火) 07:47:44.35 ID:MXfbDHit0
1月の個人集が
商業誌をページごとトレス級の超絶パクラーなんだが
そんなもの出して大丈夫か
690:2011/12/08(木) 23:48:39.45 ID:xIY2dJ3b0
>688
ツイッターでそれっぽい情報見かけたけど
686の言う公式=業務委託の本のことっぽい
勘違いされてるのでは
691:2011/12/14(水) 16:37:53.16 ID:r4y/D2lr0
箱もリニューアルして完全に漫画雑誌になったようだし
もうここ使い切っても新スレ要らなさそうだよね
通販雑誌・通販コーナーもほぼ完全になくなったし
アンソロ話ならアンソロスレでいいし

だいぶ前からネタ切れだし
そもそもこのスレ使い切るまで箱の会社が保つのかって気もするけど
692:2011/12/14(水) 23:43:28.79 ID:28+ixrS20
だいぶ前から通販情報の話も出てなかったしどうでもいい…と思うが
下手とか真木とか何かやらかした・やらかしそうな時は
注意喚起で残っててもいい気もする
でもこのスレ完走するまでに落ちるんじゃね
693:2011/12/22(木) 22:56:53.25 ID:fFXN7MDAO
終わったの?
694:2011/12/23(金) 13:23:31.46 ID:1a8lU/Ue0
いつの間にか箱まで無許可の二次から完全に脱却するようになってたのか
大流行ジャンルが不在だったり、流行しても雑誌掲載不可なジャンルばかりで
ネットにも情報では勝てないから変更せざるをえなかったのかな

今は無き急行も作家のコネで乙女ゲーの攻略本だかムック作ったり
声優インタビュー載せてそっち方面のファン取込みとか一応の特色出してたけど
箱はざっと見た限りそういうタイアップも無ければ、そもそも雑誌のカラーが
定まってないというかバラバラだけどこれでやってけるのかね
695:2011/12/23(金) 13:32:55.66 ID:qSdaPizx0
>無許可の二次から〜
雑誌がオリジナルにリニューアルしただけで
アンソロ・個人集はまだ出してるんじゃね
696はこ:2011/12/25(日) 09:04:51.55 ID:G1ebS6xb0
許可がとれるほうは公認で出して、S英社などの無許可で出せるあるいは無許可のほうが
うまみがあるのはそのままでなのか。出版社が違えばいいんかい
公認のほうは無許可のとは編プロの名前を変更して多少隠したりはするんだろうけどひでぇw

雑誌は知名度も宣伝力もまるでないのだから(ツイッターのフォロワー数すら…)
アニメやゲームのタイアップができなければ、例えば内容を擬人化にしぼるとか
BLのみ4コマのみにするなりの個性出さないと無理だろうね
いきなり雑誌名変更して迷走してる
697:2012/01/28(土) 22:38:17.98 ID:QkUIQRRw0
一時期栄華を放っていた箱も落ちたものだな…w
このスレ読んで初めて知ったんだけどここの社長って何か問題あるみたいだね
そういや1年くらい前、BL本不良品だから交換ヨロと
事前に問い合わせした上で直に箱編集部に送った時
自分が送ったカバーレターの隅っこに殴り書きで謝罪文返信とか
妙な対応された事思い出したわ
社長も社長なら社員も社員だな…w

変なレスしてスマソ
698:2012/01/30(月) 19:45:44.01 ID:uB5GFwN40
社長の問題は色々有名だよねー
しかし何度も原稿料遅延したり踏み倒したり裁判になったり
時にはぱふ編に乗り込んで消火器ぶちまけて連行されたり
赤紙差し押さえになったり既に過労の子を4時間叱責して労災自殺が出たり
その自殺した子の葬式に出てまるで自分が悲劇のヒーローで
あるかのように振る舞い柩で遺体の顔の横に一番大きな花を供えて
その場の空気を凍らせたり(※)しつつも
いまだに会社が潰れていないというのは
悪運だけはありそうだ

※本人の中で物凄く自分に都合のいいように記憶が改竄されていると思われる
 普通の神経ならできない
699:2012/01/31(火) 17:41:00.11 ID:k3ONwz9t0
葬式の話ははじめて聞いたかも
この社長、身近な人にも作家にも恨み買いまくってるんだろうなあ
700:2012/02/01(水) 16:29:53.31 ID:wPq7I2Hx0
なんでかここの社長あのパヤオと仲がいいんだよね
以前(モノノケとか神隠しの頃)大判のムック本がここから出版されたり
資金繰りに困った時にパヤオに助けてもらったり(これはあくまで噂だけど)
何より映画館の名前が『ラピュタ阿佐ヶ谷』で外観はいかにもパヤオ好みの装飾だし
どちらもちょい左寄りだから仲間意識でもあるのかねぇ
701:2012/02/02(木) 10:48:25.77 ID:a5iJREeLI
うっかり

702:2012/02/02(木) 13:08:03.87 ID:yzff7iz10
一時期はふゅーじょんからパヤオ作品ムックとか出てたけど
最近全く出てないからもう関係は切れてるんじゃないかなあ
一時期反原発とかで一緒に盛り上がったけどあっという間に尻尾が出ちゃったんだろうな
という気はする
703:2012/02/08(水) 15:52:29.12 ID:8UQjD0pi0
>>700
資金繰りが行き詰まった時は社長の実家だろ
噂だけど
704:2012/03/29(木) 06:06:36.05 ID:238rCBLe0
今更なんだが
今は無き急行の代行通販みたいなやつでもう何年も前に預けた在庫は一体どうなったんだろう
売り上げは微々たるものだったから間違いなく在庫残ってるはずなんだ
途中で代行通販業者は分裂したとかしないとかいう風の噂はあったけど
とくにそんな連絡も無いからその辺不明だし…
いまさら返ってきてもいらないものだし、倒産?で処分されたならそれでおk(むしろ積み荷をry)なわけだけど
なんかねふと思い出した
705箱急行:2012/03/29(木) 06:51:17.39 ID:cDwlOK920
>>704
通販会社、まだ営業してるよ
女性向け書店スレまとめサイトでは「鳥」と表示されてる
どっちが在庫持ってるか分からないのなら今残ってる方に問い合わせてみれば?

一応、分裂したあたりで
委託会社に任せず自前で通販しますと急行からアナウンス→しばらく雑誌通販→休刊→倒産
の流れだったように記憶してるが、当時の雑誌も残ってないし自分も今の会社と付き合いないし
記憶違いかもしれないので…
706:2012/03/30(金) 17:06:50.61 ID:sJ0UDKU60
スレチだが、久しく更新されていない(鳥が急行関係のまま)
女性向け書店スレまとめサイトを見て
今はもうリビスタもリブレットもないしガタケも危ないんだぜ…と遠い目になった
707:2012/03/30(金) 17:41:29.88 ID:Cx0Ko/oJ0
むしろ鳥が一応続いてるのがびっくりだw
708箱?:2012/03/31(土) 08:27:05.26 ID:MOaOdKBV0
急行と鳥が分かれた後、一応両社と付き合いあったけど
分かれた直後のリニューアル(鳥)はともかく
その後1年くらいでまた数ヶ月休んでリニューアルして
全然売れなくなったので付き合いなくなったなあ
都条例でレン鯖追い出されたというのは同情するけどそこで畳んだ方が良かったんじゃ
709:2012/03/31(土) 21:43:07.74 ID:j9VwjUuS0
>都条例でレン鯖追い出された
なんじゃそりゃ
710箱急行:2012/08/19(日) 12:12:24.44 ID:zLbYeR6nO
保守
711:2012/08/19(日) 22:25:03.26 ID:VqeI4vD+0
もう雑誌「箱息子」も「急行」も両方ともなくなったし
保守しても意味なくね?
箱息子は名前を変えて内容も変えて続いてはいるけどもう通販情報誌じゃないし
712
>>706
雑誌はまあ、時代の流れで仕方ないだろうと思ってたけど
快適本屋までなくなるとはねえ…