同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カオス
「同人の流行を考える」スレからの派生スレです。
同人の流行に関することなら、
ジャンルやスペース数、女性向け男性向け、現在過去未来など、全て不問のカオススレです。
次スレは>>970 ただし流れが速いときは>>960

前スレ
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1252905969/
前々スレ
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1250869821/


             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
2カオス:2009/10/06(火) 16:19:31 ID:gMkcjg1A0
■過去カオススレ
同人の流行を考えるカオススレ (初代)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1243324651/
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】(実質2)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1246194176/
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】2(実質3)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1247396118/
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1249554608/

■関連スレ
同人の流行を考えるスレ 男性向編 23期目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1254298741/
【来る?】同人予想・考察総合スレその2【来ない?】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1219141898/
同人の大規模流行を考える79【女性向け】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1252919851/

◆スレまとめwiki
http://www27.atwiki.jp/trend/
3カオス:2009/10/06(火) 16:23:28 ID:h8OHWkls0
>>1

次スレの時は使っておくれ

同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1248089580/
4カオス:2009/10/08(木) 00:37:56 ID:womyABo90
>>1
話題がないみたいなのでとりあえず前スレ最後の流れを張ってみる

997 :カオス:2009/10/06(火) 19:44:37 ID:xMISDpfG0
まあ当然といえば当然なんだけど、普通に聖兄にもエロ同人はあるw

998 :カオス:2009/10/06(火) 20:16:10 ID:Qns5OfqI0
でも宗教ネタの漫画って何も聖兄が初って訳でも無いよな
☆矢だってギリシャの神々が闘ってるし
テンテン君みたいに天使が真っ裸でギャグ飛ばす漫画もあるし
我々がハリウッド映画で変な取り上げられ方してる日本人役を見るような目で
海外の人も日本メディアに登場する外国人や神様を受け止めているんじゃないだろうか

999 :カオス:2009/10/06(火) 20:43:19 ID:T4Gw+WdM0
ギリシャの神々はかなり人間くさいところがあるし
宗教というより神話の世界だから禁忌感はない気がするなあ
天使も神の使いだから神聖視されるけど、堕天もあったりして割と身近なイメージ
それに対して聖兄の場合は主人公二人が信仰の対象そのもので見た目もそのままだから
ちょっと事情が違うような印象を受ける

まぁ無宗教の人間が推測してるだけだから
信者の人がどう感じるかはまた別なんだろうけど

1000 :カオス:2009/10/06(火) 20:46:10 ID:DsWq1SEE0
ギリシャの神々は元々エロスだし
ブッダに関しては日本ですら大仏まりもっこりが
販売差し止めされたからなぁw
5カオス:2009/10/08(木) 02:00:13 ID:bXqWPO+fO
神話の神様と宗教の神様を比べてもなあ
6カオス:2009/10/08(木) 03:36:28 ID:yTo8+Hab0
え…
7カオス:2009/10/08(木) 04:25:40 ID:gkBBHWFp0
神話の神様だって、かつては立派に信仰の対象だった。
今だって、日本神話の神は日本中の神社に祀られてる。
でもまあ、今現在ギリシャ神話の神や日本神話の神を
本気で絶対視して信仰してる人はごく少数派だろうね。

正直、大らかな宗教観の日本人的な感性で言えば、
yesも仏陀も神話の神様もたいした違いは無いんだけど、
(その辺ごちゃまぜにした漫画やSFも少なくないし)
実際にそれを信じてる人の本気度は違うだろうよ。
8カオス:2009/10/08(木) 05:14:20 ID:jZcOwHb90
神話にエロがあるのと
聖書でエロを描くのは
ちょっと違うような気もするが

とりあえずイスラエルでは土地柄もあって
聖書のスラッシュが盛んだそうですよ
9カオス:2009/10/08(木) 07:15:10 ID:hftjNf/I0
不謹慎議論は意味ないよなぁ…
萌える人は萌えるんだし
聖兄の場合はあのぽややんとした作風からどう同人してるのかが気になる
女性向けはシリアス要素がないとってイメージあるし
10カオス:2009/10/08(木) 07:44:10 ID:nwdLLJCA0
多神教はまだ良いけど、一神教をネタにするのはシャレにならん気がする。
それでもキリスト教はまだましな方なんだろうけど。

あとギリシャ神話や北欧神話やエジプト神話みたいにとっくに廃れた宗教と、
今現在進行形で崇められまくってる宗教を同列に語るのはいかがなものかと。
11カオス:2009/10/08(木) 11:44:33 ID:1Wndv9mp0
どんな宗教だって最初は振興宗教からスタートしたんだろうけど
あまりにデリケートな問題杉て萌えとかにたどりつけん・・・・・
ただのエッセンスとして戦争が絡むとかの作品だと
別にいいっていうか、むしろ断然!超萌え!って感じになれるんだが不思議。
その戦争が絡むってのも現実的なのよりファンタジーよりってか
そのマンガの架空の国の中で、っていう方が望ましいや
同人的にやりやすいっていうか、そういう感じしない?
12カオス:2009/10/08(木) 11:48:54 ID:0EgLF7Su0
     *      *
  *  しません   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
13カオス:2009/10/08(木) 11:52:10 ID:ZV2ilxY/0
ワロタw
まぁ宗教ってだけで面倒臭そうなので萌えたとしても
同人的に弄りたくない(関わりたくない)ってのはあるかな
シャレじゃ済まない人がいそうだからとくにイスラムは触りたくないw
14カオス:2009/10/08(木) 13:39:10 ID:05wBUGjO0
奴らP2Pで落としたOVAの内容でさえケチつけてくるんだから困る
イスラム向けでは販売してないのに
15カボス:2009/10/08(木) 14:50:38 ID:eWA7U4pvO
もうさ、もうすぐアニメ映画をやるらしい仏陀で良いじゃん
流行するということで。
16カオス:2009/10/08(木) 14:59:21 ID:+nZOZYgN0
仏陀採炭、声優豪華だったな
17カオス:2009/10/08(木) 15:04:06 ID:JesyJA3L0
>>15
それのギリシア版を見たが、壮絶な主人公マンセーっぷりが
主人公総受にしか見えんかった

しかし1年続くアニメや牛とかでも大流行にはつながらないわけで
もっと持つ原作って考えるとやっぱり飛翔系か、下手みたいに
今まで出なかった層からの流行が来るのを待つしかないのか
もしくは、元ネタの鮮度など関係ない!ってくらい萌えあがるような
大ネタがゲームとかから来るとか
18カオス:2009/10/08(木) 15:24:46 ID:UwBNzUBs0
ゲームはハードが細分化しすぎでもう大流行はこないんじゃないかな
PS3とか買ってまでゲームする人ってライト層にはいないし
国民的に売れるDSソフトはおたく向け少ないから同人的にこないと思うし
モンハンはちょっときてるけど女性向けではさっぱりだし
最終幻想13はものすごい売れると思うけど同人はきそうにないしなー
19カオス:2009/10/08(木) 15:30:19 ID:+nZOZYgN0
売り上げでいうならFFは10も12も相当売れてたわけだしな
同人的にやりやすいお話なら多少はいけるかも
20 [―{}@{}@{}-] DS:2009/10/08(木) 15:43:05 ID:Ikp9XgrOP
♂向けだとラブプラスはそこそこ来るんじゃね?
って、カオススレは(総合とは言っても)♂向けは対象外なんだっけ?
21カオス:2009/10/08(木) 15:46:53 ID:miPHHedD0
詳しくない人が多いからあまり話題にならないだけで禁止してるわけじゃないよ
ただ的外れにはなりがちだと思うけど
22カオス:2009/10/08(木) 15:48:20 ID:l5G+xa5t0
東方とかは話題に上がるがね
23カオス:2009/10/08(木) 15:54:33 ID:JesyJA3L0
愛+はどうかなー?軽音よりは来るだろうけど
キャラが少ないのが裏目に出てジャンル大流行には
行かないと思われ。
24カオス:2009/10/08(木) 16:03:18 ID:JUJLzlqQ0
東方とか神様でまくりじゃんwww
25名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/10/08(木) 16:06:58 ID:+nZOZYgN0
>>24
確かにwww
26カオス:2009/10/08(木) 16:24:47 ID:UwBNzUBs0
愛+は俺の彼女が他の男にやられる本なんか見たいわけないだろって風潮らしいから流行らないと思う
ドリクラも一過性ぽいし一般ゲームで男性向けならモンハンアイマスあたりかな
けいおんも短命だったし男性向けも東方以外は四苦八苦してるよね
27カオス:2009/10/08(木) 16:30:56 ID:iXWSkoV50
そもそも東方は男性向けなのだろうか
28カオス:2009/10/08(木) 16:35:00 ID:UwBNzUBs0
女性向けではないな
29カオス:2009/10/08(木) 17:20:11 ID:pnvzJbUh0
東方が全員男だったら…というのは不毛なので置いておいても
キャラ性格付け(捏造含む)や関係性(捏造含む)はけっこう萌えるわ。
ライバル、主従、師弟、幼馴染、擬似家族、姉妹、悪友関係、異種属…と何でもあるな。
性格があんまり女の子してないのもいいな。
30カオス:2009/10/08(木) 17:25:28 ID:xDZHKGhN0
男性向けのつもりで行ったら意外と女性客が多くて当惑した男性海鮮の話ならあった>東方
31カオス:2009/10/08(木) 17:35:59 ID:5FIVhbgJ0
本は圧倒的に一般向けが多いから女性でも選びやすい、読みやすいってのはあると思う
結構長編描く作家が多いしね
32カオス:2009/10/08(木) 18:06:14 ID:y6lJNXDR0
愛+は子並だからやるとしてもエロはできないんじゃないか?
そういうの気にするのって女性向けだけかな。
その前に>>26的な理由で流行はなさそうだけど。
33カオス:2009/10/08(木) 18:12:05 ID:eWA7U4pvO
野郎向けだと何になるんだろね?
一部分のわかってる所だと、コンセプトが決め打ちな
笹目木琴、とかかな。葵花、からシフトしてそう
それ以上に、齢る顔、へ殺到ぽいけど。

後は、祖らのお年者、が何かきそうらしい。野郎が『これは良い☆w』とか言ってるし
なんだかんだで、オパーイデカーイのに反応するし。
ムネツル系だと、星研の方な火事、に出てる小っさいのみたい。


で、自分的には、気味にトド毛、が気になるんだけど・・・爽粉が能登でガッカリ。
34カオス:2009/10/08(木) 18:20:42 ID:6DAIdW4+0
ラブ+、ときめも4は小波が徹底規制する気だと聞いたがマジだろうか
35カオス:2009/10/08(木) 18:47:12 ID:l5G+xa5t0
デマ
36カオス:2009/10/08(木) 19:00:13 ID:/4QXGOxm0
男性向けは今年の冬は愛+だろう
アニメが軒並み二期やら残念結果やらだから

>26
「俺の彼女が〜」などといってるのは同人オタク層じゃない奴らの話で
ときめもの時も同じ事いってる奴が沢山いたからな「俺の詩織が〜」ってw
同人層は関係ないので普通に出るだろう
ただ顔無しは必須だと思う
37カオス:2009/10/08(木) 19:14:13 ID:oPHFDRHD0
アニメって男性向けではイヒ物語が人気だったみたいだけど、それがこないの?
38カオス:2009/10/08(木) 19:20:14 ID:UwBNzUBs0
男性向けはイヒ物語とレールガンでしょ
39カオス:2009/10/08(木) 19:28:42 ID:FTaIA2re0
イヒ物語はまだまだ続編あるし選ぶなら最適だろう
40カオス:2009/10/08(木) 21:29:45 ID:6piZDSssO
ラブプラスは需要あるけどキャラ三人しか居ないし人気あるのはほぼ二人だし
髪型やら変わるし(デフォを 描くだろうけど)何より元絵にある程度似てないと
萌えない層が多いのにその元絵が似せるの難しそうな絵だからなー
苺100とか電映少女みたいな絵柄が得意な人じゃないと描きにくそうだ
41カオス:2009/10/08(木) 22:43:59 ID:6vO+QCqwO
愛+はゲーム中で何故かマトモな会話が成り立たないから、同人やら何やらで補完したい人はいると思うw
でもそこまでは来ないだろうなー…
ファンの多くは作品自体で満足出来るだろうし
42カオス:2009/10/08(木) 22:46:23 ID:zDaKTfv40
ラブプラスはゲームだから意味があるんじゃないのかなあ。
通信でヒロインが会話出来るモードを基にした本はでそうだけど。
43カオス:2009/10/08(木) 22:56:46 ID:MBRSuK530
前スレでも話題になったけど、ラブ+はコンセプトが「恋人」で、普通軽く言う
「俺の嫁」以上に思い入れが強いユーザーが多いので、迂闊に「この冬は
これでエロー」みたいなことやっても売れないどころか反発食らう可能性……
44カオス:2009/10/08(木) 23:02:31 ID:/erGrP4EP
愛+のエロ同人誌で、
エロ相手の名前の所が空白にしてある奴無かったっけ?
「○○君ので××しちゃう!」って台詞の○○が空白で
そこに読者の名前を書き込んでください!みたいな
45カオス:2009/10/08(木) 23:11:34 ID:3ifP0GpZ0
夢小説みたいだなw
46名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/10/08(木) 23:54:18 ID:BkxDOQ3Q0
本名プレイの恋愛ゲーはドリとイコールだよ。
47カオス:2009/10/09(金) 02:30:37 ID:yBYNWuax0
本名で自分を入れる人にとってはドリなんだろうし
オリキャラでキャラ作ってやる場合は別なんだと思う
48カオス:2009/10/09(金) 04:00:04 ID:UN1PMHWXO
元々が固定名無いドリゲームだから、まあそれが正しいつーかそれ以外は名前でっちあげるか第三者寝取られしかないけどな
名前欄空白で自由記入な同人てときメモとかにもあったなー
49カオス:2009/10/09(金) 08:19:53 ID:5JB9v1FT0
ラブプラスは抱き枕なら売れるだろ
公式だと100cmサイズしか出さないし
50カオス:2009/10/09(金) 08:56:15 ID:dk30UDrm0
本はともかく、グッズはやめとけー
51カオス:2009/10/09(金) 09:58:22 ID:743ma/Zr0
>>49
ちょ、おま!
小波様のゲームでグッズ作って売るってどんだけ勇者なんだよ…
52カオス:2009/10/09(金) 13:48:32 ID:GtvkrfDb0
小波様とか言ってるけど二次がほぼ公式の黙認で成り立ってるの
忘れてないか?
同人グッズなんて海賊版グッズみたいなもんだぞ。
53カオス:2009/10/09(金) 13:50:40 ID:6rSmZntNO
ときメモ同人は小波の同人グッズ差し止めで壊滅したの知らないの?
54カオス:2009/10/09(金) 14:02:35 ID:fW5bMPyV0
無知って怖いね
55カオス:2009/10/09(金) 14:20:35 ID:vlvI87yI0
>>53
それを版権元がやるのは仕方ないのに、小波様って
版権元が偉そうな感じに言ってる事に違和感あるわ
56カオス:2009/10/09(金) 14:26:41 ID:BQ8i/MgC0
何言ってんだこいつは
57カオス:2009/10/09(金) 14:27:54 ID:dk30UDrm0
意味分からん
58カオス:2009/10/09(金) 14:34:37 ID:HX2KZGaL0
まー小波は厳しいって普通に書けばいいのに
様付けは何かやらしいな
59カオス:2009/10/09(金) 14:36:36 ID:AMnIWfMO0
それが原因で1企業ばぶっつぶれたわけだが
60カオス:2009/10/09(金) 14:40:15 ID:CAHvXeqQ0
小波に限らずキャラやロゴを模したグッズや立体物販売はやばいだろ
61カオス:2009/10/09(金) 15:23:58 ID:SE9uJD4d0
小波がときメモで訴え起して裁判にまでなったのはアダルトアニメビデオを作った会社と
改造データを作ってそれを詰めたメモリーカードを売ってた会社だろ

ときメモ(男性向け)はゲーム自体の2の出来がやや微妙で3がズコーでファン層が離れて行った
移植展開、グッズ展開、果てはファンドまでと度重なるお布施への疲れや辟易感も漂ってた
ゲーム自体の出来評価や人気同様、同人界でも右肩下がりの自滅・自然消滅パターン
最近4の予定が発表されたが昔を知るおっさん層以外をも呼び込めるか
ギャルゲブランドとしての復活なるかどうかって感じ
62カオス:2009/10/09(金) 15:43:35 ID:brrHmIdO0
4もなあ…

キャラデザ発表された時点で全員男にしか見えないとか
メインヒロイン2人が一番萌えないとかいわゆるヨシオポジション
(情報提供する親友枠)が今のところ一番人気とか
色々とアレだからどうなる事やら
63カオス:2009/10/09(金) 19:16:19 ID:V/t+1mcH0
3ですっこけた犯人は減衰もやらかしてくれたよな…
64カオス:2009/10/09(金) 19:23:07 ID:V/Jky3MGO
減水5だっけ?
厨設定てんこ盛りで吹いた覚えがあるが
あれは同人的にどうだったんだろう
2とかの頃は割と来てたような
65カオス:2009/10/09(金) 19:32:24 ID:AVwC3VVHO
減水5は2の様な同人方面の人気を狙って作ってスベってたような印象
一瞬プチったけどすぐに波は収まってた気がする
あとスタッフが存在感出しすぎてそれに反感を覚える人も多かったかな
66カオス:2009/10/09(金) 20:58:33 ID:4dDiQn/A0
つーか減水5は絵師から開発から何から何まで外注まかせだったって聞いたけど?
67カオス:2009/10/09(金) 21:51:32 ID:V/t+1mcH0
システムが天蓋作った所担当だったせいで酷い出来だったみたい
68カオス:2009/10/09(金) 21:54:55 ID:1g+1NeTN0
減衰5は話は良かったよ。
最大の障害はロードの長さだったと今でも思う。
69カオス:2009/10/09(金) 22:24:50 ID:YJrKPqGk0
減衰2で増えたファンを3で逃して右肩下がりだったからな
3で幻滅して4を惰性でクリア、5は買わずじまい
そういう人が多かった
70カオス:2009/10/09(金) 22:47:01 ID:Z74tr+cV0
1,2と3以降の方向性が違うからな
3で大胆に変えてファンを逃すパターンってよくあるかも
んでその後に慌てて原点回帰とかいって元に戻してファンを取り戻そうとするのも
71カオス:2009/10/09(金) 22:47:54 ID:XtqexKxwO
質問していいかな
任玉全国、二回目もあると思いますか?
明日の全国が盛り上がりのピークなんだったら行っておきたいと思うのだけど。
72カオス:2009/10/09(金) 22:51:28 ID:dk30UDrm0
そんなもん赤豚の胸先三寸だろ
73カオス:2009/10/09(金) 23:02:55 ID:s3Mx7fQb0
行ける奴がうらやましい
仕事でいけない自分からすれば行っとけとしか

マジレスすると任弾の盛り上がれ派これからだろ
早売り情報サイト見たら今月はアニメ3誌で描きおろしもありの特集だと
露出が増えれば回線も増えるのは当然
74カオス:2009/10/09(金) 23:11:45 ID:V/Jky3MG0
任魂がアニメ3誌で特集…ww
某メージュは表紙が下手らしいし腐の流行に目をつけたのかw
75カオス:2009/10/09(金) 23:20:27 ID:f9QM0jQT0
腐向けというか
NHK長期アニメやウェブアニメ辺りをプッシュってのは
あんまりアニメ誌っぽくないなあ・・・と、数年前までアニメ誌を買っていた人間としては思うところだな
76カオス:2009/10/09(金) 23:25:04 ID:qYpDcSuY0
>>70
さて場皿がどうなることやら…
77カオス:2009/10/09(金) 23:37:06 ID:hObz502W0
>>71
他に特に新しい流行が無いうちは2回目もあると思うよ
78カオス:2009/10/10(土) 00:07:06 ID:npTsl2Jv0
人玉の特集は4誌だったわw

兄メージュ(描きおろし)
パッシュ(描きおろし)
兄メディア(見開き特集コーナー)
王子兄メージュ(見開き特集コーナー)
79カオス:2009/10/10(土) 00:39:22 ID:I0x5tlI7O
>>78
早売りパラ見してきたが雑誌側も「同人市場」をよくリサーチして
もうそこのみに”特化"してるんだなあとある意味感心したよ
任玉はアニメ本編にはほとんど出てない二次人気キャラ絵だったり
下手リア表紙は主役はいなくて主役の相棒?+相棒の兄の二人絵だったり
80カオス:2009/10/10(土) 09:44:59 ID:C7tQnFv50
さすがに角川の作品を売りつけるためだけに存在してるニュータイプは特集してないんだな
81カオス:2009/10/10(土) 09:52:27 ID:gf53331NO
NTはメディアメージュに比べると男向け寄りだし
82流行:2009/10/10(土) 09:59:14 ID:saHud07H0
>>80
>早売りパラ見してきたが雑誌側も「同人市場」をよくリサーチして
>もうそこのみに”特化"してるんだなあとある意味感心したよ
>下手リア表紙は主役はいなくて主役の相棒?+相棒の兄の二人絵だったり

下手同人って今は日中が人気なの?
83カオス:2009/10/10(土) 10:05:00 ID:QEYUWRt70
人気ないわけじゃないけど特別人気ってわけでもないと思うが
どうなんだろう
84カオス:2009/10/10(土) 10:13:35 ID:mxVnvwsQ0
表紙日中なの?79読んで独普表紙なのかと勝手に思ってたけど
85カオス:2009/10/10(土) 10:42:23 ID:WxH/DD0S0
79のは独と普の方だろう。
中と日の組み合わせはジャンル者にさえ「誰得?」って言われているぞ
腐をターゲットにするなら日の隣は米か英だろうし
86カオス:2009/10/10(土) 10:45:23 ID:qgjmb52xO
独と普だろう。
主人公(伊)の相棒とその兄と言ったら。

日中は好きな人はいるけど来てるか、といわれたら来てない。
87カオス:2009/10/10(土) 10:57:31 ID:saHud07H0
ああバッシュの表紙も下手で独普だったのか
兄メージュの日中の表紙しか知らなかったから勘違いしてたよ
ごめん
88カオス:2009/10/10(土) 13:35:45 ID:R/EyznPC0
普通に考えるならすうじくだよなー
もしかしたらすうじく一人ずつ+誰かでやろうとして
どっかが頓挫したのかもしれないけど
89カオス:2009/10/10(土) 13:42:48 ID:jM4wQOwf0
冬に向けてけいおん書いてた人おめでとう!
http://www.tbs.co.jp/anime/k-on/news/news0910-12.html

12月に行われるライブイベントの日程が決定しました!

【日程】
2009年12月30日(水) 会場・チケットの販売方法等の詳細情報は、決まり次第、当公式ホームページにて発表します。
お楽しみに!
90カオス:2009/10/10(土) 13:45:25 ID:CGx2XVl50
この前は米と英が表紙だったし、日と中、独と普で続けて
兄弟(実際は兄弟関係じゃないけど)つながりの組み合わせにしたんじゃないの
せっかく初の表紙(腐向け以外で)なんだから主役の伊兄弟にすればよかったのにとは思うけど
91カオス:2009/10/10(土) 13:49:05 ID:R/EyznPC0
髪色とか近いから地味になると思われたのかね
92カオス:2009/10/10(土) 13:55:18 ID:cN9yW4DA0
メージュの方なんて黒髪同士でもっと地味じゃねーかw
93カオス:2009/10/10(土) 13:58:30 ID:R/EyznPC0
おっとそうだったw
94カオス:2009/10/10(土) 14:41:42 ID:WxH/DD0S0
画面的な意味では髪形の違う黒髪二人>>似たような髪形の茶髪二人だろう
というか伊の兄の方は弟のおまけ扱いだからなあ・・・
95カオス:2009/10/10(土) 14:45:47 ID:DREse9a4O
任たま全国は開場前にパンフ売り切れ
大混雑だと
96カオス:2009/10/10(土) 14:56:49 ID:zhgIqAkl0
パンフって事前販売しないんだっけ?
97カオス:2009/10/10(土) 15:18:04 ID:WxH/DD0S0
全国は無い
なんで無いのかな・・・と思わなくも無いが、赤豚としても
大きいイベントだからパンフを事前に販売できるって物じゃないんだろうな
98カオス:2009/10/10(土) 15:21:45 ID:zhgIqAkl0
マジか…配置図は当日かよ
そりゃきっついな
99カオス:2009/10/10(土) 15:46:26 ID:WxH/DD0S0
うん、だからイベントによっては
売り切れてて当日パンフも配置図も手に入らなくて
迷子になる一般が続出する
全国の次のイベントで「全国でパンフが無くて場所が分からなくて〜」
って買い手さんに言われて全国の新刊お買い上げ、なんてことも良くある光景
100カオス:2009/10/10(土) 16:49:56 ID:SHDwy7RT0
忍玉の全国は成功みたいだし、これからも継続していきそう。

全国継続予想:再生・擬人化(2大稼ぎ頭)、銀・忍玉

もう役目は終わった?:癌種運命・00、定休

なかった事に:死帳、鋼、儀明日

特撮と場皿が今後どうなるか評価未定って感じ。
101カオス:2009/10/10(土) 18:26:13 ID:Tab6AA3K0
銀と場皿は次回あるのか?
両方とも微妙と言われてた00以下の4000人集客でしょ
場皿はアニメで増えたからわからないけどゲームやアニメジャンルは
発売直後やアニメ直後はバブルだけど半年後には落ち着いてることが多くてタイミングが難しいからなあ
忍玉は今回の集客数次第だと思う
102カオス:2009/10/10(土) 18:32:23 ID:L9wtpjoC0
特撮は一番集客力のあった伝凹の時期をはずしちゃってるからな
同じぐらいくるかと思われた今年の戦隊がほとんどきてないので
今回のお試し一回きりで終わりそうな気がする
103カオス:2009/10/10(土) 18:33:03 ID:BH2Gc7d6O
再生は今回の2000越えはさすがだと思ったが
最後の花火っぽいし
来年は厳しそう
104カオス:2009/10/10(土) 18:35:38 ID:eyPAuK2a0
>>102
船体はブレイクが来ても単車のプチ程度の規模にしかならないよ
秋から始まった単車も今のとこやるにしてもカプが1つに絞られるし
今年は大きい波にはならないと思う
105カオス:2009/10/10(土) 18:37:07 ID:FH+8ZeOJP
>>102
新しいVVが流行ったりせんかなぁ
男同士二人で一人変身だし
ノリも今までの平成bike乗りと比べて明るい
106カオス:2009/10/11(日) 00:22:20 ID:Dz3nE0lG0
トクサツは大きい波はないけど安定はしてて、なおかつオンリーというものがほとんど開催されない。
みんな貴方のオンリーにいやいや参加してる感じ。
だからニッチを上手く狙った感はあるんだけど…果たして黒歴史になってしまうのだろうか。
107流行:2009/10/11(日) 00:26:35 ID:hNtAhck30
本日の任珠阿鼻叫喚東方並だと各地でレスがあるな
明日の下手含む擬人化恐ろしいわ
108カオス:2009/10/11(日) 00:36:07 ID:dHtL57ql0
人たまはミケや超都市の報告では
あんまりカオスだと聞かないのに
オンリーだと多い不思議なジャンルだなあ
109カオス:2009/10/11(日) 00:41:11 ID:RySW1rzi0
オンリーは、ミケや超都市には出てこないサークル(本命が別にあったり、
普段は温泉だけどオンリーには出てくるような層)も集まるし、
サークル数も多いから一般も集いやすいんじゃない
だいたいどのジャンルもオールジャンルイベント<オンリーだろう
110カオス:2009/10/11(日) 00:42:32 ID:dHtL57ql0
>>109
いやサークルはわかるんだけど、海鮮の違いが凄いなと思って
東方並というのが本当なら凄くない?
111カオス:2009/10/11(日) 00:43:06 ID:y4dOHr0y0
オンリーよりミケのジャンルも多くね
112カオス:2009/10/11(日) 01:00:34 ID:PXsFvyFr0
ジャンルによるとしか>ミケと厭離の比重

ただ人玉は夏が250くらい?で今回はその4倍の1000規模の厭離だから
もはや祭りで回線も奮って参加しただろうは想像に難くない
113カオス:2009/10/11(日) 01:02:13 ID:1L+2QoQt0
東方並は流石に吹いてるw
例大祭は一般5万人クラスで再生全国の5倍だぞ
そんな来る訳ないw
114カオス:2009/10/11(日) 01:06:34 ID:OM24ehMd0
>>113
規模でなく混雑度とかの話じゃないの?>東方並
スタッフの手際が悪かったり一般がイベントに不慣れだと、
よりカオス度が増すし。
115カオス:2009/10/11(日) 01:08:48 ID:vzoN9uPs0
体感密度の問題じゃない?
1000スペにどっと一般が押し寄せたらぎゅうぎゅうだと思うよ
しかも西ホールだし特に忍玉はサークル同士も買いあいがすごいから

何にしろ盛り上がるのはいいことだ
116カオス:2009/10/11(日) 01:17:05 ID:UCYh6yjV0
ジャンルスレ見てきたが、
混雑してたのは確かみたいだだが、人がいすぎて動けないという感じでもなさげじゃね?
むしろカート多すぎとか一般マナー悪すぎとかそっちの話題が主流だった

東方並という話はいったいどこで言われてるんだ
一般詰め込みすぎて中で動けない状態かと思ったじゃないか
117流行:2009/10/11(日) 01:33:30 ID:vzoN9uPs0
>>116
ほい
下手と忍かけもち海鮮のレス


680 名前:キタ[sage] 投稿日:2009/10/10(土) 23:36:54 ID:McCaiPCfO
今日やばかた…
ミケの東方エリアに紛れ込んだかと思った
カートはマジでやめた方がいい
ヒールが折れた人と、帰りの駅で脛怪我してる人見たから
なんかカートで轢かれて転倒したみたい
知り合いじゃないから詳しいことは分からないけど
何かあって治療費や慰謝料問題になっても恥ずかしいし
リアなんて親呼び出しじゃん
118流行:2009/10/11(日) 01:39:55 ID:NcCiMSff0
>>117
それ、混雑もだけど、
アクシデントのせいでカオスだったって意味にも取れるんだが
ミケの東方ってものすごい混雑で、通路が動かなかった奴だろ?
119流行:2009/10/11(日) 01:43:28 ID:dHtL57ql0
>>117
あ、そういう意味の「東方みたい」だったのか
自分もちょっと勘違いしてたわ
純粋な海鮮の混雑具合で行けば、明日の下手の方が凄そうだし
東方はもっと凄そうなイメージがある
でも、もう何年も経つジャンルでここまで賑わうって普通に凄いよね
120カオス:2009/10/11(日) 01:45:28 ID:dHtL57ql0
名前欄ごめん
121カオス:2009/10/11(日) 01:49:03 ID:02C6U9VOO
しかしジャンルスレ見てもマナー悪かったのはガチっぽいなあ
海鮮が多いの他に、新規リアの参入で慣れてなくてカオスってのもあるんだろうね
来場者数ってもう発表しないのかな
122カオス:2009/10/11(日) 01:50:53 ID:/rWBLLJV0
実際行った人いないのか?
123カオス:2009/10/11(日) 02:07:58 ID:1L+2QoQt0
>>121
とりあえず今までの全国
来場者数は全国レポが忘れた頃(半年後とか)に追加されたりするから
その時にしか分からない

2003/05/25 庭球 1,700sp/11,547人 500サークル以上落選
2003/09/15 種 984sp/8,551人 内サークル参加者1,751名
2004/09/26 金岡 2,474sp/12,307人 内サークル参加者3,983名
2005/02/27 死帳 666sp/来場者?
2005/10/10 種死 1,630sp/10,000人超 サークル参加者含まず/11時で10,000人弱の待機列は最速

08/02 R1 再生 1809sp/約10000人
08/02 R2 義明日 529sp/約2500人
08/06 R3 再生 1344sp(*大阪)/約7000人
08/10 R4 場皿 1103sp/約4400人
08/11 R5 00 1156sp/約5500人
09/02 R6 00 1300超/約5600人
09/02 R7 吟玉 1000超/約4100人
09/06 R8 擬人化 ?(*大阪)
09/10 R9 人玉 1058sp
09/11 R10 擬人化 1058sp
09/11 R11 再生 2000超
124カオス:2009/10/11(日) 03:04:13 ID:vzoN9uPs0
忍は公式スタッフによる委員会別のドラマCDも始まるから来年からが
ある意味本番なような
新キャラ登場も確定してるし何より新しい流行も来停滞気味
当面盛り上がりそうだね
125カオス:2009/10/11(日) 04:44:16 ID:CCck8Opg0
実際に忍全国行ってきたけど、東方並は流石に言い過ぎw
午前中がカオスだったのは確かだけど
サークル数に対してホールのキャパが狭かったのが一番大きいかと。
あと明らかにイベント慣れしてない人も多かった。

ジャンル者としては、全国後どうなるか全く読めない…
全国を最後に別ジャンルに移動しそうな大手結構いそうなんだよなぁ。
126流行:2009/10/11(日) 04:57:48 ID:TdJGU6AI0
>>125
>>117

東方並というのは伝聞による誤解な模様
127カオス:2009/10/11(日) 06:27:35 ID:eEJt1EgT0
>>123
こうやって見たら、金岡はそんだけ流行っていたんだよなあ
二部アニメでもいまいち花開かなかったが
不死鳥のようによみがえるジャンルと、落ち着くジャンルってある
128カオス:2009/10/11(日) 11:42:13 ID:C9h+Ynjp0
今日の下手はビッグサイトで入場制限実施


716 名前:北[sage] 投稿日:2009/10/11(日) 11:05:58 ID:zcwV7ueyO
入場制限予告キターorz

719 名前:キタ[sage] 投稿日:2009/10/11(日) 11:25:33 ID:ERkMNURgO
11時に着いたら二次入場らしき列に回された。
でもまだ一次が全く捌けてない。コスプレ広場に人みっちり!中はかなり阿鼻叫喚らしい。
勿論、パンフは買えなかった。
129カオス:2009/10/11(日) 12:20:48 ID:ygUVTukv0
今日の擬人化は12時で一般待機列3000人以上残ってる
入りきれなくて時間延長決定
午後4時まで開催だってさ
現地は阿鼻叫喚みたい
130カオス:2009/10/11(日) 12:27:24 ID:U3R30g7r0
昨日の忍で予想がついてたとはいえ
会場の狭さが仇になったね
131カオス:2009/10/11(日) 12:30:51 ID:44JWm6Bd0
どうも下手の外列はペナみたい


974 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:09/10/11(日) 12:27 ID:???
外は並んでるけど中からは普通に何もなしで出入りできるよ
今から来た人はもう普通に再入場口から入れる
外はペナ列かと
132カオス:2009/10/11(日) 12:33:56 ID:02C6U9VOO
海鮮だけでどのくらいいるんだろう
スペース詰め込んでるんだよな?一度にどんだけ入れるのか見当つかない
5000以上はいるよな
133カオス:2009/10/11(日) 12:55:37 ID:T9s7ht330
>>131
それ釣りレスな
134カオス:2009/10/11(日) 12:56:06 ID:S46Z5IbC0
5000に対しペナ3000かww
さすが史上最悪の厨比率ジャンルだな
135カオス:2009/10/11(日) 12:57:55 ID:e/eHwO950
西3なら20000くらいだろ
136カオス:2009/10/11(日) 13:06:11 ID:02C6U9VOO
いや、スペースギリギリまで詰め込んで、机もサークル者もいる状態で
一度に入れる海鮮って普通どのくらいなんって話
137カオス:2009/10/11(日) 13:09:43 ID:t9pkEtO90
ようやく入場フリーになったみたい
よかったな
138カオス:2009/10/11(日) 13:18:30 ID:Bk1/8HmL0
>>136
昨日の忍レポを見るに、会場に対してサークル詰め込み過ぎっていうのもあるっぽい
サークル者だけで2000以上はいると思うし、3〜4000くらいしか入らないんじゃないだろうか

2ホール使って2000規模だったらここまで問題にはなかったかもなあ
単純に海鮮からサークル人口へ2000〜3000くらい移る事にもなるし
下手は1000規模じゃ無理だよ
139カオス:2009/10/11(日) 13:42:02 ID:g2Tl5resO
下手じゃなくて擬人化な、一応
7〜8割は下手なんだけどさ
140カオス:2009/10/11(日) 13:46:09 ID:dHtL57ql0
そういや擬人化だから他のジャンルもあるんだっけ
落ち着いたらでいいから、誰かジャンル分布挙げて欲しい
141カオス:2009/10/11(日) 14:51:23 ID:yQ8hqAuQO
大雑把にsp数だけ数えてみた
下手806sp
鉄道162sp
他擬人化90sp
142カオス:2009/10/11(日) 14:55:56 ID:n/lNtOxS0
今日のパンフレットで次の擬人化は3千スペに拡大だとあったから多少は緩和されるんじゃないか
むしろ次もこれじゃ本気で対人事故起こりそう
143カオス:2009/10/11(日) 14:59:00 ID:XA9rEGZy0
勢いがあるのにサークル数が少ないと
本来サークルで入れる人たちまで全部一般で来てしまうからなあ
2000で大分マシになると思うし、3000なら比較的落ち着いて見れるんじゃないか
144カオス:2009/10/11(日) 15:27:39 ID:e/eHwO950
比較の東方だよー

2004年 第1回 約100スペース Pio
2005年 第2回 約350スペース 都産貿
2006年 第3回 約500スペース サンシャインD
2007年 第4回 約650スペース サンシャインD
2008年 第5回 1086スペース ビッグサイト西4
2009年 第6回 2948スペース ビッグサイト東3456
※第6回の東3は待機列用

一般参加が第五回25000、第六回50000ほど
145カオス:2009/10/11(日) 15:36:31 ID:dHtL57ql0
>>144
乙…
第4回、1000スペに対して25000って凄いなんてもんじゃねーな
146カオス:2009/10/11(日) 16:05:37 ID:oNqQLcDh0
>>144
第5回は30000じゃなかった?
で、第6回は45000って聞いたけど
147カオス:2009/10/11(日) 16:12:10 ID:7ZQe+VnB0
どっちにしてもオンリの規模じゃないわなこれ
この人数×数倍が三毛に来るならそりゃ大混乱だ
148カオス:2009/10/11(日) 18:46:23 ID:7ijzY90s0
部外者からすると、もっと頻繁に厭離開けばいいのにと思ってしまうわけだが
149カオス:2009/10/11(日) 18:49:37 ID:T3YniSyG0
こんだけの規模だとそうとう技量がないとイベント開けなそうだ
海鮮の質もアレらしいから余計に
150カオス:2009/10/11(日) 18:58:13 ID:9cS7Vcj20
いや東方は厭離多いよ
今日も印手で東方厭離あったし
151カオス:2009/10/11(日) 19:24:35 ID:JMl0/uRNO
うん、多いよね
地方でも頻繁にやってるし、細かいカテのオンリも結構ある
でも本家というか総本山は格が違うし、出る人も来る人も気合いが違うしライトも来るしで大変そうだ
152カオス:2009/10/11(日) 19:27:43 ID:uJlFuytT0
>>148
毎週のようにどこかで厭離が開かれてるよ
日程がかぶることも珍しくない
ただこんだけでかい厭離は年に1回だか2回だかだけど
153名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/10/11(日) 19:29:16 ID:QE2Kaj710
東方厭離の総本山は本家も出るし、
サークルに次回作の体験版を配布したりするから
記念感覚で出るサークルも多いし
回線も半端ないよ。
マジで祭り。
154カオス:2009/10/11(日) 21:43:30 ID:c7TgIpEU0
男性向けと女性向けではそもそものサークルと海鮮の比率が違いすぎるから
比較にはならん気がするんだが
今日の下手と比較したいなら過去の全国を出すべきでは
155カオス:2009/10/11(日) 22:00:08 ID:DQBgavl80
>>154
下手と東方というよりも
昨日何故か東方並がどうのって比較に出てたから
いや東方と女性向は比べ物にならないだろやっぱ、という意味で出してんのかと

ジャンルスレ見てきたけど、意外に中はカオスじゃない…?というレスがちらほらあった
中に詰め込みすぎて動けない様子を想像していたけど、
入場制限自体が、それなりに中を見て回れるようなところで制限していたのかね
156カオス:2009/10/11(日) 22:33:02 ID:YX1Mv9Th0
東方の人気カプってなんなの?

再生や下手はよく話題にもなるけど
東方ってカプが話題にならないから良く分からん…
庭球や鰤みたいな分散系?
義明日みたいな一極系?
157カオス:2009/10/11(日) 22:34:54 ID:oHP4Jllx0
>155
たぶん場所によると思う
今日行ってきたけど、1時ごろ入場だったが
対面通行出来たら、すいてる!と感じたレベル
ひどい場所は完全な押しくら饅頭
158カオス:2009/10/11(日) 23:01:12 ID:IGUVQefa0
東方は主人公二人絡みが安定してて、人気キャラやカプが変動していくとどっかで見た
女性向けで言うと庭球みたいな感じか?
159カオス:2009/10/11(日) 23:07:05 ID:9cS7Vcj20
東方はカプというかシリーズというかグループが強いっていう感じがするなぁ
色々出てるけどやっぱ主人公二人、紅魔、妖々夢、永夜のキャラ達が強い
160カオス:2009/10/11(日) 23:10:24 ID:YX1Mv9Th0
グループが強い考察は前みたけど
カプの内情まで分かる人はいないということかな
161カオス:2009/10/11(日) 23:16:14 ID:PXsFvyFr0
男性向けはカプじゃなくてキャラだと思ってた
どのキャラを受け(という言い方も変だが)にするかっていう
162カオス:2009/10/11(日) 23:19:30 ID:9cS7Vcj20
カプだと主人公二人、マリアリ、てるもこ、ゆかれいむ、ゆかゆゆ、あと紅魔主従、妖々夢主従、永夜主従
辺りがメジャーかと思う。抜けてるのもあるかもだが
163カオス:2009/10/11(日) 23:22:00 ID:9cS7Vcj20
ごめんてるもこよりもこけーねのが多いか…?

なんか百合好きとキャラ好きとか色々混ざっててカオスなんだよなあ
164カオス:2009/10/11(日) 23:33:15 ID:q07YHW5SO
マリアリの方が多いんだ。ジャンル者でないから詳しく知らなかったけど
25とかで目にするのが鞠差受けが多かったから逆のが多いのかと思ってた。
165カオス:2009/10/11(日) 23:37:16 ID:7ijzY90s0
>>162
それぞれのカプを「天才×凡人」や「ケンカップル」みたいに属性で表すとどんな感じ?
166カオス:2009/10/11(日) 23:41:22 ID:IUij1VoT0
マリアリは例のMADで東方知った人も多そうだから
自分も二次はあれとえーりんえーりんくらいしか知らない
167カオス:2009/10/11(日) 23:42:12 ID:YX1Mv9Th0
なんか、普通に女性向けジャンルのホモカプの女版って感じだね

主人公カプの人気高いのとか(再生っぽい?)
脇キャラカプも人気高いのとか(庭球っぽい?)
主従カプ多いのとか…(場皿っぽい?)
168カオス:2009/10/11(日) 23:51:12 ID:IGUVQefa0
すごくアバウトだけど、東方は過去の女性向けジャンルで言うと慶応Fっぽい印象を受ける
169カオス:2009/10/12(月) 00:03:43 ID:JMl0/uRNO
>>164
今は25でも鞠差受が多いの?有栖受のがメジャーだと思う
鞠差が快活なタイプで有栖は典型的ツンデレって感じだし
だからこそ逆がいいっていう意見もあるけどw
鞠差はギャルゲ主人公みたいなフラグ立て属性与えられることもある

>>165
主人公二人は紅白×白黒の天才×努力家CPが多い
マリアリはケンカップルかな?マリパチュのがケンカップルぽいかも
ゆかれいむは幻想郷黒幕コンビ、ゆかゆゆともこけーねは古くからの友人(多分数百年単位?)
主従もタイプの違うのが色々揃ってる

>>167
だから女性受もしやすいんだと思う
170カオス:2009/10/12(月) 00:10:51 ID:RKRmZjrA0
明朗×ツンデレがいいとか逆がいいとか
男の人でもカプの攻め受けに拘りのあるジャンルなのかな?
何かほんとに女性向けジャンルっぽいw

女の人が参入するのもなんとなく頷けたというか
これまでやってきた女性向けジャンルのホモカプの延長みたいにできるのか
171カオス:2009/10/12(月) 02:22:26 ID:uiDQMnKeO
分かる範囲で属性で表すとこんなかんじか?
めーさく→お調子者×しっかり者
マリアリ、マリパチュ→おおらか×真面目
てるもこ→殺し愛、殺伐・ライバル萌え
けねもこ→おおらか×心に傷を負ってる
永遠亭主従→てるよを迎えに来た月からの使者をえーりんが殺して、2人で駆け落ちシリアス萌え
ゆかれい→黒幕コンビでシリアス萌え
勇パル→おおらか×嫉妬しやすい卑屈な子

そういや八雲主従はそんなに人気ないな
172カオス:2009/10/12(月) 06:41:55 ID:gwdtqkTLO
>>144
これの2948SPのカプ分布がわかれば良いのにね
女性向けだと最大サーチのカプ数とかもあるけど
173カオス:2009/10/12(月) 09:26:36 ID:fvvECEhwO
>>172
ほとんどのサークルはカットにそのサクルのメインキャラ一人しか書かないし、
スペもそうやって分けてるからカプ分布で調べるのは難しいと思う
カタROMあればわかるのかな
組合せに拘りある人も多いだろうけど、一番好きなキャラに
どう萌えるかが重要な辺りはやっぱり男性向ジャンルぽい
174カオス:2009/10/12(月) 10:11:26 ID:uIZiwCn20
tes
175カオス:2009/10/12(月) 10:17:10 ID:uIZiwCn20
友人に付き合わされた時にここの配置図渡されたんだが
ttp://www.takamagahara.info/2009/0620
接してる場所のは結構カップリングが多いらしいね
この霧雨魔理沙って奴の本はそこかしこで見たが
176カオス:2009/10/12(月) 13:43:39 ID:ru70Qtsx0
東方の主要キャラって全員女性なんだよな?
百合といえば鞠見てはプラトニックが主流だそうだが、東方はどんな感じなの
177カオス:2009/10/12(月) 14:25:22 ID:cX084zgy0
801をそのまま女性にすればいいよ
女キャラと言っても性格は男だからな
178カオス:2009/10/12(月) 20:28:57 ID:dFGIUJzgO
なんか告訴?されてるけどあれは下手の普通のアンソロ?
オン発祥だから著作権が他ジャンルよりゆるそうだったのに意外
179カオス:2009/10/12(月) 20:47:28 ID:kxCTlsSa0
公式で儲けたいんでしょ
180カオス:2009/10/12(月) 20:50:13 ID:Reg6rAsA0
>>178
普通に一般の同人でやる分には原作者自ら同人OKの許可出しているのに、
商業が無許可のアンソロで稼ごうとしたので、さすがに出版社側が怒った、というのが実情。
誤解されているけど、一般同人まで告訴するとかそういう話では全然無い。
181カオス:2009/10/12(月) 20:50:16 ID:TuOaTenk0
>>178
同人は作者もおk出してるようだが、メディアミックスした時点で
権利は作者だけのものではなくなるので
同じ商業ラインに流通する無許可アンソロは利益侵害の何者でもないからアウトだろうな普通は
182カオス:2009/10/12(月) 20:50:24 ID:klFfg4kp0
作者は緩いんだろうけど、出版社からしたら怒って当たり前と言う気もする

派手にやるな、出版社が取りたい儲けを邪魔すんなってことだろうし
183カオス:2009/10/12(月) 20:51:28 ID:jZH3eszQ0
飛翔が異常なだけだろ・・・

飛翔の新しい流行を一番心待ちにしてるのはアンソロ会社だな、きっと
184カオス:2009/10/12(月) 20:53:16 ID:7Jc7+xU90
普通の出版社は、『二次創作の同人なんてものは知りません』って態度でスルーしてるけど
下手は原作者からして同人とズブズブなんで、見逃せるものも見逃せないんだろう
185カオス:2009/10/12(月) 20:57:42 ID:1OyPSAB9O
飛翔以外で同人商業アンソロジーに寛容な出版社なんてあったっけ?
186カオス:2009/10/12(月) 20:57:44 ID:dFGIUJzgO
把握したありがとう
秀英者とかも訴えはじめたら怖いな
つかよく訴えないなw
187カオス:2009/10/12(月) 20:58:13 ID:pu7K4mRi0
同人でも書店卸してものすごい数発行してる大手とかも言われたりはしないよな?
昔は同人=即売会か通販で一般的に流通しないもの、の定義だったけど
今じゃ書店販売があるから心配にはなる
あんまり判例みたいなものを作らないで欲しい
188カオス:2009/10/12(月) 21:05:40 ID:dFGIUJzgO
執筆者にも賠償行ったら一気に商業アンソロ衰退しそうだけど、訴えられたのは出版社だけだからまぁ大丈夫だろうな
189カオス:2009/10/12(月) 21:06:52 ID:oVovnOV40
二次創作全般おkって作者の見解を
商業化後も取り下げさせてない時点で個人でやってる同人は安泰だろう
飛翔やアニメと比べてファン層に占める同人層の割合が圧倒的に高い下手で
同人全体を締め付けるようなことできない
むしろ商業アンソロ乱立で大事になる前に出版が箱を絞めてくれてジャンル的には安心
190カオス:2009/10/12(月) 21:12:22 ID:Y+taoAWLP
>>187
銅鑼の最終回本みたいな
一般人が本物と勘違いするくらいなものがあれば秀英でも訴えるかも
龍球とかでやる奴が出ないとも限らないな

ネット上で似た感じのをやってるのがいて冷や冷やしたけど
お金取ってないからスルーされたのかな
191カオス:2009/10/12(月) 21:59:41 ID:a7bgMVnyO
龍玉はAF同人誌が出てるけどあれはギリギリセーフかな?
商業ルートとか派手にやったら訴えられるだろうけど……
192カオス:2009/10/12(月) 22:00:26 ID:klFfg4kp0
>>187
>同人でも書店卸してものすごい数発行してる大手とかも言われたりはしないよな?

無いともあるともいえないし、確証は持てないので自省しながらやるしかないん
じゃないかなあ。その辺、結局訴える側の意志の問題だし
193カオス:2009/10/12(月) 23:03:31 ID:/Wt0op0S0
下手の場合、商業ベースが悪いのか
無許可なのが悪いのかわからんからな
印象的には後者って気がするけど
ジャンルのファン層がファン層なだけに
もしかしたらゲーム系ジャンルみたく公式がアンソロ出すかもしれないし
194カオス:2009/10/12(月) 23:05:01 ID:TuOaTenk0
無許可で商業ベースなのが悪いのです
195カオス:2009/10/12(月) 23:23:28 ID:ru70Qtsx0
>>185
公団のおお不利も何十冊も商業アンソロが出てるんじゃないか
書店で結構見かけた記憶がある
196カオス:2009/10/12(月) 23:23:45 ID:qPoAvRhd0
>>187
超大手レベルになると
その人が同人やる→同人から入るファンが居る→原作関連物も売り上げUP
の図式が成り立ったりするしなあ・・・

下手とかの場合、何だかんだで別ジャンル大手が始めて
それでその大手のファンも付いて着てるってのは多少有るだろう
女性向けは読者がサークルにつかないって言うけど
メジャージャンル→メジャージャンルの場合はそうでも無いし
197カオス:2009/10/12(月) 23:30:42 ID:sbT22nro0
>>195
公団社のアンソロはエロ入れられないと聞いたよ
エロ無しでなんとかお目こぼしして貰ってるらしいけど危なげだから大手は断ってるとか
198カオス:2009/10/12(月) 23:31:35 ID:Y+taoAWLP
秀英みたいな大きい会社なら
今までは小さい会社の出版物は脅威じゃなかったから見逃してたのかも
厳冬は小さい会社だから他の小さい会社に利益取られたらヤバイ
今は出版不況だから秀英とか大きい会社も今後どう出るかわからないけど
199カオス:2009/10/12(月) 23:37:01 ID:jZH3eszQ0
秀英は過去禁止したら売り上げがマジで下がったんで
今は黙認というか放置してると聞いたが本当なのかな?
200カオス:2009/10/12(月) 23:42:29 ID:1OyPSAB9O
>>198

脅威の意味が分からんのだが…
商業アンソロが出ても原作の売上には関係ないよね?
不況だから秀英が同人アンソロ出すかもしれないってこと?
201カオス:2009/10/12(月) 23:48:45 ID:Wk1N05wZ0
秀英は同人アンソロはやってないけどドリビュートはやってるな。
そしてアンソロ禁止したくらいで下がる売り上げって微々たるものだと思うのだが。
飛翔なんか子供や一般読者が多いし、ジャンル者でアンソロ買ってるって人
ほとんど見ないけど。
202カオス:2009/10/12(月) 23:50:52 ID:7Jc7+xU90
下手なら確かに同人アンソロは脅威かもね
キャラカタログ&ネタは史実ベースだから
原作者以外が書いたトリビュートに全く問題がない
しかも、ニアホモが許されるから、同人アンソロ程度のソフトなホモなら
原作購買層を吸い取る可能性は十分ある
203カオス:2009/10/12(月) 23:58:18 ID:Se9Qcqqf0
下手ってアニメ化でどっと増えたのかな
ネット配信でも影響力は大きいんだな
204カオス:2009/10/13(火) 00:01:07 ID:O0hBMsG/P
減等がああやって姿勢を示したから秀英はどうなってるんだと
あのページを添えて再生安置が秀英にメル凸してるらしいよ
205カオス:2009/10/13(火) 00:03:34 ID:Vw96FJ6w0
秀英つか飛翔ジャンルってアンソロなくなったら大打撃受けるのかなあ?
サークル者の小遣い稼ぎがなくなる&宣伝ルートが減るくらいであんま変わらないような
206カオス:2009/10/13(火) 00:06:12 ID:41dlpbuX0
>202
飛翔のアンソロって、今も昔も
ライト層やイベント行けない&金のないリアや地方者が主な顧客だよ
再録が多いからガチでイベント行ける人間にはハッキリ言って用はない

>202
基本的に二次パロってのは原作読むことが前提だから
いくら下手でも原作を同人が超えることはありえんだろう
ただ下手の場合、原作のノリからいって
作品に詳しくない一般人や企業が、原作とアンソロを混同する危険はある
出版社が危惧してるのも、それやそれに伴うイメージダウンだろう
207カオス:2009/10/13(火) 00:08:30 ID:qj07Ryq9P
>>200
二次同人でファン層が広がる場合があるので宣伝代わり
同人はファン活動としてお目こぼししてきて
今までは小さい出版社が無許可アンソロやるのもその流れでお目こぼしだったと思うけど
その利益も馬鹿にならないと偉い人が思えば海賊版扱いで禁止するかも

小額は版権貸し出しビジネスを積極的にやってるから
アンソロだの書店同人だの、流通させている二次ものには煩い
今後はキャラビジネスの時代だから
秀英もそうなっていくかもしれないということ
208カオス:2009/10/13(火) 00:08:37 ID:FFrpNHGc0
秀英はなにせコミケカタログに一番最初に広告を出した企業なんだよな(82年だっけ)。
そしてその頃飛翔にもミケの記事を掲載してたはず。
その後翼ブームの時に「ホモはやめてください」とかちょっと誌上で言ったぐらいで、なんら具体的な措置は実行しなかった。
庭球大手が何億円脱税しても別に訴えもせず。
素晴らしすぎる。

>205
なんとなく皆が同人活動を敬遠すると思う。
209カオス:2009/10/13(火) 00:14:10 ID:kh4udag90
>なんとなく皆が同人活動を敬遠すると思う

飛翔以外のジャンルは商業アンソロはない方が普通だが
それが同人流行の妨げになってるか?
210カオス:2009/10/13(火) 00:16:02 ID:gNIR80ya0
アンソロがあるかないかじゃなくて
それまで許されてたものが許されなくなったら敬遠するってことかと
211カオス:2009/10/13(火) 00:22:37 ID:qj07Ryq9P
>>208
そんな大昔のことを言うなら
小額は「つくろう同人誌」なんていうコミックスを出して同人誌を募集していたし
ミケで作家の青田買いもしていた
しかしこれらは創作同人を応援していたのであって二次創作の許容ではないよ
212カオス:2009/10/13(火) 00:31:55 ID:CMzRMopC0
小額と臭英のスタンスの違いはマジでよくわからんな
庭球の盛り上がりなどを見ている限り、
公式の出すオフィシャルグッズと、同人で出される作品には被るものがないし
むしろ売上げ増の原因にはなってると思うが

禁止と謳ってるところも、実際の被害がどうというより
漫画のイメージが悪くなるから禁止してる気がするんだが違うかな
213カオス:2009/10/13(火) 01:30:31 ID:iTTfxYvq0
某☆漫☆画は同人的にもそこそこ人気出たのにアンソロ出なかったよね
秀英は漫画のイメージ優先か同人層のファン取り込みか
作品ごとに選んでそう
214かおす:2009/10/13(火) 01:37:48 ID:Mmst6piR0
同時期の美須古や万金もたくさんアンソロ出たけど、某☆漫☆画はバックに小波がいるからヤバいことになるのを恐れて自重したんだと思う

215カオス:2009/10/13(火) 01:40:39 ID:uvgM4yZd0
某☆漫☆画は小波がキャラ版権持ってるから危なすぎて出せなかっただけじゃね
全盛期は携帯獣並の小学生向けキラーコンテンツで小波の金のなる木だったから
216カオス:2009/10/13(火) 01:48:37 ID:MC0bkaLx0
>>207
そのうるさい少額の版権部門が今年州営と合併して
州営社少額プロになったのを忘れてはいかん
今はまだごたごたしてるけど、何かきっかけがあったら
飛翔関係も少額基準で取り締まる可能性がある
今後もグッズ系、大規模書店流通、ダウンロード系はヤバイと思われ

が、アンソロがないことでジャンルがどうこうって事はないだろう
そういや湖南の事件でジャンルって衰退したんかな?
うるさい少額ですら、大規模書店流通とかしてないものまで
ガツガツ取り締まったりはしないイメージだが
217カオス:2009/10/13(火) 02:04:40 ID:CMzRMopC0
下手のようにアンソロ自体はNGだが、同人活動j自体はOKとか
集映が出してくれればジャンルに対する影響は無いだろうが
集映が出すとすれば、同人活動全般に対するNGになるんじゃないだろうか
そうなると大ダメージになると思う
これからブレイクする飛翔作品全般に対しても適用されるんだろうし
218カオス:2009/10/13(火) 02:32:53 ID:yOf0PpYJ0
下手の場合は、某国が「こんな風に我が国を侮辱している!」と国会で出してきたイラストが
二次創作だった…ということがあったし、「本屋で販売されている商業の出版物にその手の
ホモネタがある」ことは、そりゃ公式出版社としては回避したいだろうなあ…。
劇場公開前の敏感な時期に、公式と二次創作が混同されるようなネタは、極力排除したいんだろうね。
219カオス:2009/10/13(火) 09:55:26 ID:xiwKA/8t0
こうしてみると金さえ払えばエロでもグロでも無問題なJASRAC様はすばらしい存在
220カオス:2009/10/13(火) 10:19:36 ID:kh4udag90
>>216
頭Dや不利や絶カレやはやては普通に虎とかで流通してるし
小額も公団も商業アンソロはともかく大規模書店流通や個人の同人活動はスルーだよ

もちろん突然社の方針が変わることはありえないことではないが
そんなん言ったらどのジャンルでもそうだし
221カオス:2009/10/13(火) 10:46:03 ID:a0qIz87T0
下手は公式でも無許可でも、商業アンソロが発行されなかったからライトな層も
全部同人イベントに流れて買い手人口増えたのかもしれないなー。
飛翔あたりは、イベントに行けない・行かない特に低年齢な買い手は
アンソロで満足してしまうこともよくある。
222カオス:2009/10/13(火) 11:53:58 ID:cyzjlchJ0
低年齢層が一気に流れ込むと、厨ちゃんがあちこちでトラブル起こして
ガッツリ本出す同人慣れしてる層が離れることあるよ。
アンソロがその辺吸収してくれるならその方がジャンルの寿命には
ありがたいかもしれん。
223カオス:2009/10/13(火) 12:11:24 ID:kh4udag90
商業アンソロで満足する層って満足するしかない層で
どうしてもイベント行くのは無理・通販も家族と同居で難しいっていう

あとは商業アンソロがきっかけでジャンルに嵌る人間もいるかな
昔はネットもそこまで普及してなくて自分は
作品で興味持つ→商業アンソロを読む→同人に嵌ってオフに手を出す
の流れで同人に嵌ってた

ただ今は商業アンソロを読むの部分がネットで同人サイト巡るに変わってるがw
224カオス:2009/10/13(火) 17:45:01 ID:rm60RTvV0
漫画開拓がアンソロ
小説開拓がネットだな
225カオス:2009/10/13(火) 17:47:11 ID:KOSyxkmG0
イラスト開拓はピクシブになりつつあるが
226カオス:2009/10/13(火) 18:07:12 ID:+1BDwO7U0
ピクシブはジャンル関係なくウマイ人を見つける時に使うなぁ
同人誌ガッツリ作ったり、そのジャンルの本を作ったりする人は相変わらずサーチとか巡って探してる
ピクシブの絵師は、いまいち継続してジャンルの絵を書き続けてくれる保証がないからな…
227カオス:2009/10/13(火) 18:46:39 ID:i2hcm8lO0
下手のアンソロ中止要請は他の会社とは事情が違う気がするなあ
原作者じたいww2ネタを封印したり、アニメはで某国を登場させなかったり
綱渡りの商業展開してるのに、アンソロでフリーダムにホモネタや戦争話描かれて
一般書店に流通させるのはリスクが高すぎる。
もし大きな問題に発展した場合、槍玉に上がるのはアンソロ発行した会社じゃなくて下手作者と厳冬だと思うよ。

小さい出版社だから自分達の売り上げを横取りされるのを阻止したんだとか言われて気の毒w
228カオス:2009/10/13(火) 19:18:09 ID:EI7Zhhpl0
結構前にこのスレ見た時は「下手は原作崇拝がすごくて、原作>>>>>>>>>虹だから二次流行は来ない」
みたいな意見を多く見たんだけど今やひっくり返ったんだね
どうしてこうなった
229カオス:2009/10/13(火) 19:24:27 ID:+1BDwO7U0
そりゃ原作が止まってるからでは
書店販売とかネット上での動きとかでも意見が二転三転してるジャンルのイメージがあるし、
原作史上主義っていうスタイルを取るのが当たり前!って思い込んでたけど周囲も原作を
離れて二次する事が定着してきたから、もう別にいいよね…という人も多そうだが
230カオス:2009/10/13(火) 19:32:10 ID:9McOP9CK0
アニメ化が大きかったんじゃない?
231カオス:2009/10/13(火) 19:33:37 ID:5OiXUcu00
原作崇拝っていうか作者崇拝と異常なアマチュアリズム信仰じゃないのかな
昔から今ほど出ないにしろ原作にない歴史ネタとか
二次の二次的なものも許容される雰囲気だったと思うよ
作者マンセーしつつも創作的にはわりと好き勝手やってた
232カオス:2009/10/13(火) 19:34:29 ID:qj07Ryq9P
角川は自分ところでアンソロもやって一挙両得してるし
厳冬もやるなら自社でやりたいんじゃないの
メディアミックス方式の小さい出版社だからできる技
角川方式なら編プロまかせでできるし
233カオス:2009/10/13(火) 20:23:23 ID:+uT6wL1Ii
>>229
原作で描いて欲しい部分がいつまでも描かれないってのは大きいんじゃない?
そのジレンマがますます妄想を激しくさせて、二次表現に行くんだと思う。
二次設定突っ走りすぎてて、原作が動いた時こいつら帰って来れるのかなって思いながら傍観してるw
意外と原作者も流行りチェックして辻褄合わせそうだけど。
234カオス:2009/10/13(火) 20:30:28 ID:m7bPIXcQ0
>>228
その意見、多いと言うほどあったかな。
下手は前から二次に手を出しやすいジャンルって認識だと思ってた。
(史実・国家という膨大な背景を持ったキャラがキャッチーにテンプレ化
されたキャラ図鑑になってる点で)
作者が好きそうな組み合わせは原作内でBLばりにラブラブで、原作が
最大手だから隙間埋め需要がなくて流行らない、的なことはよく聞いた。

流行のネックと思われた点は「素人のWeb漫画だから知名度に限界がある」
「元ネタのせいでトラブルがありそうなジャンルだから」ってとこじゃなかったっけ。
235カオス:2009/10/13(火) 20:33:20 ID:z+gZ4GVg0
>>233
原作マンセーしすぎちゃうと
後で原作展開についていけなくなったらサヨウナラなんだよな
236カオス:2009/10/13(火) 20:49:56 ID:pJu6UwBd0
金岡がそうだな
原作マンセーから逆転
展開についていけなくなったらサヨウナラ
237カオス:2009/10/13(火) 21:27:05 ID:PWQdrbY80
でも相変わらず原作は人気だから、同人的にやりつくした人が
多いとか、展開の変化で同人的に妄想しづらくなったとかかも。
238カオス:2009/10/13(火) 21:33:53 ID:eB9hBmPK0
椅子や具は原作人気で長く続いてるんだと思ってた
239カオス:2009/10/13(火) 21:48:28 ID:SW25W1Gr0
でも、同人は原作展開とは全く無関係に続いてるよな
最近になって椅子の単行本読み始めたけど、剣豪と料理人の絡みが薄くてびっくりだ
240カオス:2009/10/13(火) 22:01:35 ID:z+gZ4GVg0
原作にある程度距離置いて二次創作してる人とそうじゃない人との差か
火のないところに煙を立てるのと
原作からの燃料投下で火がつくのとじゃ違うだろうな
241カオス:2009/10/13(火) 22:02:43 ID:ntmiGCtV0
>>239
粗バスタ編から絡みが多くなるよ
少し前には剣豪と料理人がお互いを庇い合うようなシーンもあった
242カオス:2009/10/13(火) 22:42:08 ID:hUJqE/ig0
今は絡みどころか出番もないんですけどね
243カオス:2009/10/14(水) 04:10:15 ID:Hg9qvctb0
飛翔系同人やってて脇役好きには付き物だねw>出て来ない
具は分からないけど、椅子は原作大好き織田大好きってのが強いジャンルの1つだね
同人が続いているのはそういう理由と
あと、行動力のあるカプ大手がいるせいじゃないのかな
積極的にオンリー開いたり本出したりするカプ大手が幾つかいると全然違うもんだし

>>234
そんな感じ(あと、>>231とか)
原作崇拝っつーか、元々作者の同人作品で
まるで女同士かってな位に閲覧者との距離がやたら近い人だったから、お仲間的身内意識が強かった
今でもそういう感覚は普通のジャンルより強い傾向はあるけど
商業化もして、作者も以前程日常を晒さないし二次が当たり前にある状態で同人人口も増えて
以前よりは普通のジャンルに近くなって来てる感じ(壁が低くなってきたというか)
244カオス:2009/10/14(水) 04:11:18 ID:Uuy3GE0YP
料理人のおカマ?化で同人的盛り上がりあったのかが地味に気になる
245カオス:2009/10/14(水) 16:54:36 ID:JugqExJ40
萎えたという声はちらほら見かけた
246流行:2009/10/14(水) 17:23:24 ID:D8hFrm4t0
>>244
料理人受けの友達は
大量のオカマに追いかけられてた時には物凄くテンションあがってた
それ以降は無反応
247カオス:2009/10/14(水) 18:12:59 ID:NvdPnnrw0
金岡とか椅子は一時盛り上がって
原作が長く続いている内に盛り下がってきて
今は原作が面白くなってきていると言われているけど
同人人気は戻らなかった感じだ

一旦落ち着いた人気が再燃するのとしないのとの
分かれ道ってどのへんにあるのかな
248流行:2009/10/14(水) 18:26:08 ID:1mNyy3EO0
椅子は、水の都や超新人など同人人気が出るキャラもいるけど
シリーズが終わると「次の出番(表紙連載等)待ち」になり普通の読者に戻るんだよ
アニメ系の2クール期間限定萌えのノリと近い
249流行:2009/10/14(水) 19:18:32 ID:7uUuVZ9f0
ジャンルが熟成しすぎてると敷居が高くて入り難くなるな
既に独自の世界ができあがってそうで
250カオス:2009/10/14(水) 19:21:31 ID:UvsiYbvg0
今、単行本で55か56だったっけ

初見じゃ手を出せないわ
余程のことが起こるか、章分けが明快で10冊程度で済むんじゃないと
中々手を伸ばせる量じゃない
251カオス:2009/10/14(水) 19:22:35 ID:fht1yxjW0
椅子なんかは良くも悪くも原作信者多いしね
シリーズごとに一区切りつくとはいえ
50巻超の原作読破が求められるのはちょっと面倒だろうなと思う
252カオス:2009/10/14(水) 19:59:26 ID:qumjVKr80
>>247
再燃するジャンルの方がかなり珍しい気がするんだが
時間をおいて同人人気が再燃したジャンルって何がある?
253カオス:2009/10/14(水) 20:01:05 ID:wz4fWAb50
再燃っていうか波が何度かくるジャンルなら人玉かな
254カオス:2009/10/14(水) 20:27:55 ID:+coCFKpR0
☆矢、ただし二度目はプチ規模だけど
255カオス:2009/10/14(水) 20:36:55 ID:taB9nt0S0
庭球なんかも何度か生まれ変わった気がする
256カオス:2009/10/14(水) 20:40:55 ID:9QTQ9fiu0
☆矢はプチ程度とは言え結構盛り上がってた気がする
厭離も300spくらいは集まるんだっけ
10年以上前のジャンルでそれは凄いと思う
257カオス:2009/10/14(水) 20:44:45 ID:Uu0tXeEt0
寺とか指輪みたいに、以前からある程度固定ファン層があって
数年ないしは十年超えした後に同人として盛り上がるってのは
再燃じゃないパターンになるのかな
258カオス:2009/10/14(水) 20:46:10 ID:SkcWy/ZF0
「同人」で再燃だからそりゃ再燃じゃないわな
寺も指輪も同人で以前流行してたわけじゃないし
259カオス:2009/10/14(水) 21:43:14 ID:+coCFKpR0
一度人気が落ち着いたのが再度盛り上がった、だと
具、大振り、お弗あたりかな
つっても前者は同人人気のピークは二度目の盛り上がりの後って感じだけど
お弗も再燃と言うにはスパンが短いかも
あと二個&文庫版効果で再燃した某☆漫☆画があったか

印象だけどジャンル再燃には出戻り同人屋が必須だと思う
新規と違って、作品に既に触れてるからいちから勉強する必要ないし
既刊の多いコミックス等も元からそろえてたりするから新規ほど負担もない
スタートダッシュが確実に早いから、ジャンルが旬な時期を逃さず支えることが出来る
260カオス:2009/10/14(水) 21:50:30 ID:+KCSJhon0
>259
某☆漫☆画は二個で影人格の使い方上手かったのか
表裏カプはどのカプも増えてたなぁ。
そういえば某☆漫☆画って最初は会闇のが多かった記憶あるんだけど
いつの間にか闇表が多くなってて驚いた。
261カオス:2009/10/14(水) 21:51:09 ID:6aA+srdn0
過去の話じゃなくてこれからの話になるけど金岡はもう巻き返し絶望かね。
これといって何かあったとか聞かないしもう流石に廃れたのかもね。
日5枠は儀明日がそこそこ強かったけど金岡はパッとせず。
土6みたいに枠に信者はつかなかったのか。
しかし金岡1期は一般巻き込むほどのブームだったのに。
262カオス:2009/10/14(水) 21:57:39 ID:dbBJmAXp0
枠に信者がつくなんて幻想です
263カオス:2009/10/14(水) 22:01:14 ID:t+LYOh0x0
ところで白い挙党がプチプチっときてたような記憶があるんだけど、同作者同主演のドラマは無理かな?
半生なら月9よりあり得そうな気がしてるんだが
2クールやるらしいし
264カオス:2009/10/14(水) 22:24:21 ID:Ti2HS1iP0
踏もう痴態か…
堅苦しそうだし今の所あまり期待できなさそうだ

ってか挙党にプチプチとかきてたの?!
確かに男の親友?>>>妻、愛人の凄まじいラストだったが…
265カオス:2009/10/14(水) 22:36:31 ID:l0VNVMfF0
ナマには詳しくないから知らないけど
白い挙党の主人公→親友の矢印のぶっとさ加減は確かに凄かったしちょっと萌えてた

アレも今思えば割りとヒットしやすい
「昔馴染みで当時は親友、でも今はライバル?というか対立の立場にいて
(特に主人公が)愛憎交じりの感情が強くて相手にかなりの執着心を持ってる」タイプの関係だな
266カオス:2009/10/14(水) 22:46:54 ID:aPDRVvBj0
ドラマはある程度盛り上がっても、廃れるのも早いイメージがあるな
踊るあたりは長持ちしたけど
267カオス:2009/10/14(水) 22:52:26 ID:qumjVKr80
アニメ・ドラマは火がつくのも早いが放映期間が終わると縮小するのも早いからなあ

映画とかスピンオフとかシリーズ化とか燃料が続けばそうでもないんだが
268カオス:2009/10/14(水) 22:53:28 ID:QZqsFPEK0
次の月9はプチプチきそう
半生やる人はずっと半生ジャンルにいるのかな
269飛翔:2009/10/14(水) 22:56:32 ID:4ucES7mE0
飛翔は濡らりがアニメ化候補だろうし地味に増えていきそう
でも再生ほどは流行らなさそうないまげ
270カオス:2009/10/14(水) 22:57:05 ID:nVZXI94J0
とくさつなんかも、同じジャンルにいても次のシリーズに
常に移行しつづけてるって人もいるしね
(一つのシリーズ以外は興味ない人も多いが)
とくさつとかたいがは、作品がどうこうというよりも
その枠にある程度人がつくイメージだ

NhKの人形劇なんかも、ちょっと気になる位置づけだけど
(みたに脚本だし)
271カオス:2009/10/14(水) 23:11:56 ID:JugqExJ40
ドラマジャンルで踊るクラスはもう来ないのかな
今思い返しても、飛翔辺りで連載したら「腐女子狙い」とフルボッコにされそうなほど
男二人が熱かった
272カオス:2009/10/14(水) 23:57:39 ID:dGh9QgP90
プチだけど愛棒が結構来てたのは記憶に新しい
片割れどっかいっちゃって急降下したが
273カオス:2009/10/15(木) 00:03:35 ID:iRxnKDVp0
映画のむうもちょっと話題になってたような
半生は視聴率とか動員数に左右されるところがあるから
今の時代じゃバブルは難しいかもね
蛇系ドラマは中の人絡みで本多そうだけど
274カオス:2009/10/15(木) 00:16:07 ID:wRwjDA930
半生映画なら今年(正確には去年のドラマから)は、
新人達が結構来てたんじゃないかな
ドラマ視聴率も映画の興収もよかったみたいだし
まあ、今はメディアも分散して、
踊るが人気絶頂だった頃のようなヒットは出にくくなったかも
(視聴率的にも同人人気的にも)

だいぶ昔のドラマだけど、夜頭(要英訳)って同人的にぷち来たことあった?
設定が結構腐受けようさそうだったから当時人気あったのか気になって
275流行:2009/10/15(木) 00:40:01 ID:ruhBWhUxO
踊るが同人で流行った理由として、制作側が二次サイトを含むネット上のファンに対し
かなり寛容だったってのも関係あると思う
今では考えられないが、踊るの二次創作やってたサイトは
本家サイトのリンクを貼ってる所が多かった(90年代)
276流行:2009/10/15(木) 02:16:11 ID:DbDZgEoY0
生系は、今よりも色々緩かったからなー
蛇系でさえ今よりも緩かった
こんだけネットが当たり前になった今じゃ、踊るのときみたいなのは難しいかもね

>>274
当時ナマ系興味なかったけど
それでもサークルカットとか結構見かけたし
兄さん頭が痛いよネタは、他ジャンルでも使われてたのをわりと見かけたなw
277カオス:2009/10/15(木) 03:01:37 ID:FTo6uCDB0
ドラマなら初回が話題をさらった仁とか
11月から放映の日露戦争兄弟物語が
プチっと来るかなと思った
278カオス:2009/10/15(木) 03:44:08 ID:yhGgBNhf0
半生でプチがきたのは
踊る・挙党・水少年・新人・棒
くらいか

高校生、もしくはいい年した働く男二人が受けるみたいだね
次の月9は働く男二人だけど
年齢低いからどっちつかずで当てはまらない感じ
279カオス:2009/10/15(木) 03:53:26 ID:/T8I3z0/0
洋物の映画なら☆戦争や指輪あたりも。>半生
カリブの海賊は版元が怖すぎて大きくは流行らなかった。
針ポタは映画の影響もあったろうけど、原作もかなり流行ってたから
半生流行とも言い難いかな。
280カオス:2009/10/15(木) 08:19:14 ID:hxLY8iA4O
ハリポタ人気でファンタジー児童文学が一時ばーっと(今でも余波で)出たけど
同人的に来たのはほぼなかったし、世間の人気的にも微妙て感じだったね。
まぁ出版側は売れる時に売っとけで売れればいいだろうし、
こっちもこんなブームがなけりゃ日本語で読めなかったであろう作品読めて良かったけど。

何というか小説媒体は映画なりアニメなり映像化されないと
同人的な流行はないねぇ。ビジュイメージが出てるラノベでさえ。

そういう意味でミステリの方のアリスは結構すごいな。
281カオス:2009/10/15(木) 08:22:34 ID:5hcshZ2A0
282カオス:2009/10/15(木) 08:56:39 ID:ynoVzAId0
ドラマだとずーっとずーっと前に
振り返れば香具師がいるもちょこちょこ見かけた
283カオス:2009/10/15(木) 10:11:08 ID:g2HMtdHQ0
脚本家単位で来る場合もあるな。九度巻、野島神事辺り。
人/間/失/格、木更津キャッシアイ、未/成/年辺りは蛇効果もあってか一定数来たような。
最近だと虎&竜もかな。うーん、見事に蛇絡みばかり。
映画だと逆に蛇が出ないと強いイメージ(水少年達、新人達など)。
蛇の出る映画と蛇が絡まないドラマでヒットってなんかあったっけ。
パターンが少ないから断言はできないけど、映画とドラマじゃ支持層違うとかあるのかな。
284カオス:2009/10/15(木) 10:16:52 ID:HlYCN8GS0
映画だと鴉sもプチプチぐらいにはきたかな
285カオス:2009/10/15(木) 10:45:13 ID:T8LnRSjn0
踊はオンリーで500近く行ってて、最盛期はミケでも島幾つか、かなり経って
からでも島1個以上って期間が長かったんだよね
結果的に後から見れば本編の供給があったけれど、先行き見えない期間
もかなり長かったのに、保ってた。そこがすごいと思う

他は増えてもせいぜいイベント1,2回なんだよなあ
286カオス:2009/10/15(木) 11:42:16 ID:rUEwWACh0
半ナマなら海外ドラマの超自然みたいに規模は小さくても根強い人気があって
ウマーなとこならそこそこ売れるジャンルなら探せばいろいろありそう
飛翔やアニメ系が合わなくなった高齢層の行き先にもなってるし
287カオス:2009/10/15(木) 12:46:05 ID:QMeccINi0
海外ドラマはCS視聴が大半+ファンになると現地在住者からDVDを送ってもらう事が当たり前だから
地上波放映orレンタル開始で人気が出る時期とはズレがある
288カオス:2009/10/15(木) 12:56:47 ID:Q4cCPAeg0
ドラマは基本1クールだから1クールアニメ並に同人ヒットは難しいし消費も早い
しかも主なドラマ視聴者層が女性だから
原作で男のキャラをわざわざ女に変更してやたら恋愛要素入れたりとか
腐には優しくないことよくするしね

海外ドラマは基本2クール(半年)だし好評なら2年目3年目と新シリーズ作られていくから
ある程度腰据えてやる人もいるんだろうね
289カオス:2009/10/15(木) 13:40:16 ID:o3HKbNnQO
だからこそ、2クール+男同士の抗争+日本軍な踏もう痴態がプチると思うんだけどなw
まあ、見てみないことには何とも言えんが
290カオス:2009/10/15(木) 13:42:52 ID:Kx+Rm7+Q0
>>283
昔は若手俳優は蛇の寡占状態で蛇じゃない若手は
かなり大変だったとかいう話は聞いた、実写カイジの中の人とか
水少年や極先あたりから他の事務所の若手も注目され始めて
それとテニミュ効果で色んな原作のミュ化やらと重なって分散していった印象
291カオス:2009/10/15(木) 21:11:13 ID:J/DZMeWn0
海外ドラマならまーりんが狙ってんのかオイみたいな配置だけんど
292カオス:2009/10/17(土) 08:46:57 ID:+SWuMVvC0
本国でさえ狙ってんのかオイって反応だったらしいから
日本の腐女子が食いついても不思議ではないな
BSってのがちょっとあれかも
地上波に降りてくればな
SAMURAI7も地上波で放送されて
新たなファン層がついて、更に話題になったんじゃなかったっけ
293カオス:2009/10/18(日) 12:10:54 ID:MluPYXdF0
BS公式見たけどアーサー王ゆかりの歴史ファンタジーなのね<魔ー鈴
今年限りの全13話だと同人的には無理だろうけど
個人的に興味があるので明日見てみるわ
294カオス:2009/10/18(日) 19:15:38 ID:NZ+HPdY00
自分もちょっと興味出て動画配信買っちゃたw
いいもん教えてくれてありがとう
295カオス:2009/10/18(日) 19:25:38 ID:UZrjkOm0O
好評につき続編が予定されています!とは紹介番組にあったけど、今のとこドラマだけ見ればいいかなってレベル
地上波の件含めてやるなら気長に待ちの姿勢でどうぞ
296カオス:2009/10/18(日) 20:14:01 ID:zKXycr720
義明日に続編が来るらしいよ
久しぶりに大ジャンルになるかも
297カオス:2009/10/18(日) 20:16:21 ID:11zjzATBO
ソース
298カオス:2009/10/18(日) 20:21:31 ID:WsKrWEd00
前にもここで儀明日続編くるとか言ってる人いたような
せめて発表されてからにしてくれ
299カオス:2009/10/18(日) 20:22:32 ID:zKXycr720
3569 名前:売り上げを見守る名無しさん@転載禁止[sage] 投稿日:2009/10/16(金) 20:47:32 ID:Ntkh.sqw0
あの人のレクイエムパワーで流れ変えるか。つーわけでいつもの

蜜どもえ→来年アニメ化
死鬼→4月
『ギゴヌ』シリーズ(アニメだがどのメディアかは不明)なるものをイベントで発表予定。56はもうやらないらしい
ぼとむず→新作制作
攫い屋 五葉→アニメ化。多分4月
薄桜尾に→4月(これはもうHPできてるし推測できるか)
巻尺→4月予定(時間帯は変わる可能性高い)


蜜どもえに関しては結構前から企画は進んでたんだけどメーカーが移り変わって時間かかったね。ちなみにアニプレになった

3618 名前:売り上げを見守る名無しさん@転載禁止[sage] 投稿日:2009/10/16(金) 20:52:26 ID:Ntkh.sqw0
56がギアスやりたくぬぇーって言ってるし監督誰立てるんだろうな
久幸か?とも思ったが来年8スタはまたアニメやるって話だし
300カオス:2009/10/18(日) 20:29:22 ID:11zjzATBO
2ちゃんの書き込み持ってこられても
301カオス:2009/10/18(日) 20:46:24 ID:gzZehavM0
そういや低る図明星は映画と移植でちょっとは来るかな?
302カオス:2009/10/18(日) 22:04:19 ID:AtcEaSAE0
前にも儀明日年末に動きがあるから来るかもとか言ってた人いたよな
大ジャンルとか普通に無理だろ
中2系はインパクトあるからリアがつれるけど
黒歴史だから戻ってこない
鋼ですら大して活性してないもんな
303カオス:2009/10/18(日) 22:12:19 ID:oLxzvyxoO
火花でやる夏戦争プチの参加サクルが多くて驚いた
火花がピークな気もするけど
304カオス:2009/10/18(日) 22:15:05 ID:2x1cF6sZ0
義明日が大ジャンルにならなかったのはカプのバラエティがなさすぎる事が最大の理由だろ
一極集中型は一定数は行っても大ジャンルにはならない
305カオス:2009/10/18(日) 22:19:09 ID:Uk3I7OU60
>>304
そうだよね
そしてカプのバラエティが富むような展開の作品だったら、今のように朱雀×縷々の数は
増えなかったと思う
なんにせよ、たとえ続編があったとしてもミケでのスペ数は今まで通りに多くて350ってとこじゃないかな
306カオス:2009/10/18(日) 22:20:33 ID:OIwDc+N+0
ID:zKXycr720は煽りだろ
売りスレでは続編ではなく縷々ー主の幼少期編だかパラレルだかをやるらしいと言われてたけど
307カオス:2009/10/18(日) 22:27:03 ID:CnH50RM00
漫画→アニメとメディアが変わって層が拡大するんならまだしも
目に留まる率では最高の夕方地上派アニメ放送を既にやって
この数字だからもう爆発的に増える要素はない
308カオス:2009/10/18(日) 22:33:06 ID:AtcEaSAE0
シリーズ物にするなら世界観一緒で
キャラオール入れ替えでもしない限りヒットは無理じゃない?低流図みたいな感じで。
そもそも2期でけっこうな数のキャラだしてるけどそれで流行らなかったんだから
現行のキャラじゃもう流行りようがない
逆に萎え燃料投下の危機の方が大きいと思う。信者が夢見すぎちゃってるな
309カオス:2009/10/18(日) 22:34:46 ID:Uk3I7OU60
義明日はキャラ一新して話はもっと間口の広い続編が出てくればひょっとしたら同人的に
受けるかもしれないけど、普通に考えたら無理だと思う
女性向け流行は来年の今頃まで再生と下手の2強が続くんじゃないかと予想している
場皿3の出来がよければ、場皿が盛り上がるかもしれないけど
アニメ2期もあるし
310カオス:2009/10/18(日) 22:39:41 ID:XqgRJ0Dq0
>>303
235サークルか
結構集まったんだな
311カオス:2009/10/18(日) 22:52:25 ID:8n7JFjjK0
去年のスパークの任玉プチもそれくらいの数だったな
312カオス:2009/10/18(日) 23:00:11 ID:VNQVphfz0
>>304
義明日は登場人物多いわりに高校生の主人公と同年代の男キャラが少ないよなー女キャラだらけ
313カオス:2009/10/18(日) 23:01:43 ID:NZ+HPdY00
夏戦争凄いな
サイトも多かったから結構な数になると思ってたけどこれほどとは
314カオス:2009/10/18(日) 23:10:27 ID:pVPCoFFI0
夏戦争は火花では凄い売れると思う
買う側も「コレが最初で最後のチャンス」くらいの気持ちで挑むだろうし
冬でも、それなりに売れるとは思う
でも映画ジャンルの宿命的に、まあ多分来年春くらいまでだろうなぁ…
315カオス:2009/10/18(日) 23:24:20 ID:AtcEaSAE0
夏戦争5年後スピンオフが春とかにあったら同人的に面白い展開なんだがな
続けようがそんなにないから無理か

焼き直し、続編物は流行が出ないな…
新規で安定物がこないかな
316カオス:2009/10/18(日) 23:24:54 ID:R6MMu8LQ0
>>312
2期では主人公の義弟や朱雀の同僚や中華武人とかもいたんだけどな
>若い美形な男キャラ

ただ主人公受けが人気のジャンルなのに
攻め人気出そうなキャラが総じてあまり主人公に絡まないので
結局流行らなかった
317カオス:2009/10/18(日) 23:25:36 ID:/L4BMQ9Y0
擬明日はバンビジュ的には癌ダムや幕ロス、江波に続く
十年後二十年後も儲かる0年代のロングテールアニメにするつもりらしいからwww
318カオス:2009/10/18(日) 23:29:54 ID:NZ+HPdY00
夏戦争はスピンオフの漫画もあるけど
ああいうのをテレビアニメでやったら面白いかもね
319カオス:2009/10/18(日) 23:53:09 ID:JGTPnN+O0
義明日まじで新作やんの?正直義明日が番台ビジュアルと日昇の金の成る木になれるとは思えんのだが
少なくとも番台本社は潤ってないよな?
義明日と言う作品が大嫌いなので、壮大にコケて二度と新作作らない状況になってくれw
320カオス:2009/10/18(日) 23:55:14 ID:5GAQKlDA0
夏戦争はどのカプが人気?
渋をざっと見た限りだと、キング×主人公なのかな
321カオス:2009/10/19(月) 00:06:29 ID:TuJpVsrG0
毎姫とかみたいに、他に今から1から育てるシリーズ作るのも至難の技だろうし、固定ファンは掴んで
お披露目はした状態の議明日をシリーズ化する事自体は日昇的にはおかしく無い

おかしくはない…が、新シリーズが本当に来るならこのスレ的には中々面白い話題だけど元スレ見る限り、
まだバレ師の企画段階バレなんだろ?
何にしても雑誌とかにのってから話題にしよう
322カオス:2009/10/19(月) 00:14:24 ID:1JVd1N7x0
>>319
ここが2でなければお前と友達になりたいよマジに

打ー化ー2はもう始まってるんだっけ?
女性向けの秋はめぼしいものがなくてあとは奇跡列車くらいか不作すぎるね
下手と再生ともうひとつくらい大きいジャンルが出来たら面白いんだけど。
323カオス:2009/10/19(月) 00:17:10 ID:MoKzKE/00
>>319
事実近年のバンビジュ高売り上げ作品は儀明日と幕
期待外れな結果を出した00に文句言え
324カオス:2009/10/19(月) 00:17:33 ID:mGnSjUzsO
アンチも痛いな…
ここでそんな主張されても
325カオス:2009/10/19(月) 00:25:27 ID:0cnXLrf/0
なんか義明日は儲よりアンチの痛さが目立つな
326カオス:2009/10/19(月) 00:44:05 ID:ePfpO6dw0
>>309
場皿はもう駄目じゃないか?
痛絵馬・選挙・新キャラ発表でジャンル者の見切り宣言がすごい数になってる
327カオス:2009/10/19(月) 00:44:57 ID:HLRJAZdlO
ストーリーは主人公一極集中
同人的には主人公受け一極集中
味付けは厨二テイストをふんだんに
という作品なんだからそりゃ信者も生めばアンチも生むさ>擬明日
328カオス:2009/10/19(月) 00:48:03 ID:s4EWpziW0
>>326
見切り宣言てどこでやってるの?
まさかソース2ちゃんスレのみじゃないよね
329カオス:2009/10/19(月) 00:48:15 ID:7nJm8Ri00
場皿も何もあそこのご子孫は昔からああいう方針だからなあ
330カオス:2009/10/19(月) 00:53:09 ID:CESE1IRu0
オオタニの事じゃないの?
331カオス:2009/10/19(月) 00:58:54 ID:KXLG1Z2k0
場皿がまた盛り上がるかどうかはアニメ2期次第だと思うよ
ゲーム新作はライト層はやらないでしょ

見切り宣言は自分の周りにはいないなあ
たしかに色々と人気キャラの扱いが変わりそうなのでどうなるか見守っている感じではあるけど
まずはプレイしてみないとって言ってる
332カオス:2009/10/19(月) 00:59:20 ID:mGnSjUzsO
夏戦争は主人公×キングのキング受が多いと思ってたけどどうなんだろ
大人CPだと利壱×詫介をチラホラ見掛ける
333カオス:2009/10/19(月) 01:09:04 ID:soWbiVx60
発売前情報でもう買う気がなくなっただなんだ言ってるのは
結局買う奴か最初から買ってない奴だ
痛絵馬とかの厨行為も流行ジャンルに付き物、そのせいでジャンル衰退とか聞いたことない
アニメ二期とゲーム新作次第
334カオス:2009/10/19(月) 01:36:50 ID:sh4ZQGxB0
>>332
プチのサークルリスト見るとキング×主人公が圧倒的っぽい
小さい方の攻めが主流なのは特異だな
335カオス:2009/10/19(月) 01:58:14 ID:gyBtQGtiO
>>326
もしやと思って数字板の見切りスレ行ったら案の定場皿が多かったw
それだけを根拠にしての発言なら2ちゃん脳すぎて心配になる
336カオス:2009/10/19(月) 01:58:16 ID:rEZq+NyZ0
>>333
同意
そうやってワイワイ騒ぐのも楽しいんだと思われ
まあ、普通に流行ジャンルのあり方だよな
337カオス:2009/10/19(月) 02:54:51 ID:8z4A/k+p0
>>335
そっちか。
同人板のスレを見に行ったら、むしろ新キャラ?で盛り上がってるっぽいし、
てっきり同じ戦国の別の方がネガが多かったから、>>326が勘違いをしてるのかと思ったよ。

場皿はアニメから入った奴が多いなら、板絵馬やゲームの新キャラくらいじゃ離れんだろ。
厨行為でジャンル衰退するなら、低級も当方も下手も金岡もあっという間に失速してたはず。
ただ場皿はアニメが終わったから、冬は夏程盛り上がらず、二期が当たれば来年の夏に増えるんじゃね。

ジャンルの失速は、アニメか原作が終わるか、反対に原作が長すぎるかの辺りが多いと思う。
338カオス:2009/10/19(月) 03:01:23 ID:IMmcYGBJ0
場皿は、2のブームで入った層が飽きるタイミングでアニメがあって延命したけど
しかし飽きのほうが強くて、撤退の言い訳で3で萎えた絵馬がポスターがって感じかな
アニメから入ってきたサークルと入れ替わるだけだと思う

3は残留者の燃料にはなるだろうけど、新規を呼ぶには新ハードっていう壁が高すぎ
アニメ2期までは現状維持じゃないかな
339カオス:2009/10/19(月) 07:00:19 ID:C2ydheiw0
2だって毛利の独裁や豊臣の正室殺しでドン引いた従来ファンは多かったが
それ以上に入ってくる人が多かった
新キャラの大谷の設定で離れる人がいても仕方ないよ、歴オタに喧嘩売ってる所じゃなく酷いし
「プレイするまで分からない」としか援護できん
340カオス:2009/10/19(月) 07:14:36 ID:JBWHrPTR0
>>334
小さい方の攻めってより、主人公受けが多いって感じかな
自分はキング受けが多いと思ってたから幸みてちょっとがっかりしたw
341カオス:2009/10/19(月) 08:50:29 ID:Oy+mQ198O
>>339
多田似で地雷来るなら、娘参戦くらいだろ
342カオス:2009/10/19(月) 09:45:40 ID:TuJpVsrG0
婆娑羅って結局リストラされたと思われたキャラも数名は出て来る事決定したんだよな?
だったら、まあ、大量リストラ決定してた当初よりは延命出来るとは思う
でも、新シリーズ的な感じになるなら、なんか慶応Fの寝素津みたいに失速する事もあるかもしれん

ゲームって大概2.3作品目が同人ピークで4.5作目で陰るからな…(ゲーム自体が糞システムになる事が
多いってのもあるけど)
でもその辺は実際発売されてみんと解らんわな
343流行カオス:2009/10/19(月) 10:06:34 ID:RdUsd+VCO
夏戦争の主人公とキングはキング側からの主人公への矢印はびんびん出てるけど
主人公はすごい子くらいにしか思ってなさそうだからねえ

カップリングに拘らなければキング受かなり多い気もする
男性向で有名な人もイラストなら描いてたりするけど本までは作らないかなあ
344カオス:2009/10/19(月) 10:35:54 ID:cCLFEBdhO
場皿、病気ネタは大丈夫なのだろうか…
345カオス:2009/10/19(月) 10:38:32 ID:ay5BzRfI0
既に死ぬ死ぬ詐欺連発してたキャラもいるので問題ありません
346カオス:2009/10/19(月) 16:19:38 ID:5ZIyIX8cO
小学生×高校生で流行ってるのか>夏戦争
珍しいな
347カオス:2009/10/19(月) 18:42:39 ID:/NdJ+zLB0
夏戦争の主人公は自分から引っ張っていくタイプじゃなくて巻き込まれ型だからな
諸悪の根源叔父がもっと小学生に絡んでいたらおいしかったのにと思う自分がいる
348カオス:2009/10/19(月) 18:50:13 ID:xRdINt8G0
>>344
ものがものだけに…
同人的には、どん引いてジャンルを捨てる層は、他キャラへの愛着も
あってそんなに出ないかもしれないけど
厨ジャンル、トンデモゲーという評価に「だってそういうゲームだからw」
「バカすぎて面白いよw」という勢いがあったのを削いでしまって、路線
変更やリストラで減った分を補てんする新規参入が減りそうだな
「史実でハンセン病だったと思われる患者が差別にキレて大量虐殺を
企む爽快なバカゲー」とはちょっと言えないよな…
349カオス:2009/10/19(月) 18:50:46 ID:AovKmBXl0
344の大丈夫だろうかに対しての
345の問題ないは若干ズレてる気がする
350流行:2009/10/19(月) 19:13:46 ID:VNRH364J0
>>344
病気自体は色んな説のある病気だから誤魔化せば大丈夫だろうけど
その病気のせいですべての人間不幸にしたいと願う程歪んだ人間
という設定はちょっとマズイ気がする
ただでさえ色々煩い病気で大河ですらあまり出ないのにね
351カオス:2009/10/19(月) 19:34:10 ID:CBtDO++O0
場皿がちょっとだけ歴史ネタを入れつつ無茶苦茶やるゲームなのは元からだけど
史実では明確に経口感染を避けられた逸話以外では周囲からはむしろ人望あつい
人物をああいう造形にするのは一体どんな意図があって…
正直、暴走する三成を諌めるなど、熱い友情描写で同人人気一本釣りですね!とか
思ってたので意外なんてもんじゃないわ
352流行:2009/10/19(月) 19:37:39 ID:VNRH364J0
東軍が主役で、西軍が悪、という設定自体は楽しみだったんだが
353カオス:2009/10/19(月) 19:46:07 ID:2XVf5OQs0
実際どんなものかは蓋開けてみないとわからないけど
2期とか続編物ってあんまり新規増えないような気がする
最初のブレイク、もしくはアニメ化ブレイク時点で食いつく人は食いついてるから
それ以降は微増くらいかなあと
354カオス:2009/10/19(月) 20:03:26 ID:anDZU9+V0
>>347
さすがに大人×小学生はちょっと・・・
355カオス:2009/10/19(月) 20:05:39 ID:eAbSXREm0
正直毛利や明智や本願寺辺りの設定も酷かったけどすんなり受け入れられてるし
ゲームが出てしまえば普通に受け入れられるんじゃないか?と思う
356カオス:2009/10/19(月) 20:10:11 ID:ay5BzRfI0
というかあの外見じゃあそこまでジャンルをドン!と動かすような
流行CPになるキャラとも思えない…w>場皿の新キャラ2人とも
設定も重要だが、外見はなんだかんだで一番重要だからなぁ
357カオス:2009/10/19(月) 20:15:50 ID:ZKN+gCa00
>>354
逆も同じだよ。
358カオス:2009/10/19(月) 20:21:32 ID:+WchKBUG0
再生が現代学園もので、ヘタリアが欧米各国の洋風だから
ここで和モノがブレイクしたらバランス取れて面白いんじゃないかとか密かに思っている
忍玉とBASARAが和だけど規模違うしな…
359カオス:2009/10/19(月) 20:37:59 ID:i2np5UV20
吟は?
一応和風SFだと思うが
360カオス:2009/10/19(月) 20:39:22 ID:yrLSYDmz0
>>346>>354
ちょw待て待てキングは見た目はあれだけど厨房なんだw
361カオス:2009/10/19(月) 20:45:56 ID:soWbiVx60
吟場皿任玉とむしろ和風ブームだと思ってた
下手も二大受けの片方が日だから洋風というのもちょっと違う気が
攻めが日本文化褒め称えるようなの結構パターン化してるし
362カオス:2009/10/19(月) 20:47:13 ID:utvzv2260
ヘタリアは洋風和風なんでもありだろ
洋風キャラのほうが多いけど東亜のキャラはけっこう出てるし
和風、東洋風が好きな人はそれでできないこともない
363カオス:2009/10/19(月) 21:14:49 ID:l8BBiF/80
ここでエスニックというか中華もしくはアラブとかこねーかな
364カオス:2009/10/19(月) 21:19:42 ID:urvNKPz+0
中華は方針三石無双12国記とかかな
確かに最近は来てない
アラブはそもそも題材として人気ないからなあ
BL小説とかだと別なんだっけ
365カオス:2009/10/19(月) 21:21:29 ID:dnb8yfwS0
中華だとそこそこあたったのあるけど
アラブ系でなんかあったっけな
テンプレの一つにアラブの王子みたいなのはあるが
366流行:2009/10/19(月) 21:25:30 ID:g9s4YFatO
古代エジプトの某☆漫☆画は…アラブとはまた違うか
367カオス:2009/10/19(月) 21:27:18 ID:yJxo/9VR0
どっかのBL小説レーベルのアンケートで、希望シチュの選択肢の中に「石油王」ってあったのを思い出したw
368カオス:2009/10/19(月) 21:27:39 ID:ScGoZT/r0
イスラム圏は色々ややっこしいからな…土耳古は出てるけどどうなの
369カオス:2009/10/19(月) 21:38:19 ID:bInDSfhU0
なんだかんだでやっぱり大ヒットするのはスポーツものって気がするから
面白いスポーツ漫画がでてくれればいいなーと思う
370カオス:2009/10/19(月) 21:38:47 ID:uCbV6QJJ0
イスラム関係はなんだっけ、絶対絵にしたらダメっての。
もしちらっとでも描いたら同人でも大変なことになりそうでそこら辺一帯は
避けて通りたい感じなんじゃないかと。
そんなつもりなくてもうっかりしてしまうことってあるからさ。
371カオス:2009/10/19(月) 21:39:45 ID:TuJpVsrG0
ジャイアンとロボの10欠集に石油王みたいなのいたな…とか唐突に思い出したw
372カオス:2009/10/19(月) 21:44:09 ID:zY5xqaen0
まあ学園とスポーツの組み合わせは、入りやすさという点で鉄板だわな。
女性向けの場合はバトル(男同士のシリアスなぶつかり合い)
という要素も重要だけど、スポーツはその部分も内包する。

あとは下手、場皿みたいな史実歴史ものも、入りやすさという点でやはり強い。
原作がわりとギャグ路線でも、歴史ネタならいくらでもシリアス要素を
入れられる強さがある。
373カオス:2009/10/19(月) 22:19:31 ID:6jCUW04n0
シリアスはうちらの妄想にまかせとけ
原作は熱く友情とバトルに燃えておけor淡々と日常おくっとれ
っていう感じかw
374カオス:2009/10/19(月) 22:23:06 ID:anDZU9+V0
・・・史実歴史ものって入りやすいか?
まあどんな設定だろうと嵌ったら入り込んじゃうんだけどな
375カオス:2009/10/19(月) 22:29:05 ID:HszSA8wQ0
入りやすいっつか、史実を使うとネタの幅がものすごい広がるので
大手や175が参入し易い、結果ジャンルが賑やかになるってことじゃないかな
376カオス:2009/10/19(月) 22:52:47 ID:DJh6t7d40
下手は不勉強だとまともなもの書けないし
原作さえ読んどきゃOKなジャンルと違って読むべき史料多くて面倒そう

って、下手の同人を読んだ事もサイト回った事もない者の印象なんだが
ジャンルの人はやっぱ勉強してんの?
本家は解説付きで親切だけど世界史で習う範囲より多少詳しい知識要るよね
377カオス:2009/10/19(月) 22:54:14 ID:zY5xqaen0
>>374
入りやすいというか、多くの人に元ネタが分かるから
原作それ自身に二次創作的な間口の広さがあるという感じ。
(二次創作的強み=初めから読み手が大元の世界やキャラを理解している)

一からオリジナルのファンタジーやSFものだと、
世界観やキャラを把握するという、最初の敷居があるけど
そこが共通認識によってだいぶ低くなる。

下手が国の擬人化でなく、個性的な外人さんたちの日常物語だったら?
場皿がトンでも戦国でなく、完全オリジナルの和風ファンタジーだったら?
と考えると、元ネタが分かるというのは、それだけで間口を広くしていると思う。

勿論、いくら入りやすくても、萌えなければ意味がないので、
原作にも二次創作的な料理のセンスが必要なのだけど。
378カオス:2009/10/19(月) 22:56:46 ID:IhH3FHqw0
>>376
してる人もいれば、してない人もいるとしか
379カオス:2009/10/19(月) 22:58:19 ID:ZKN+gCa00
下手は逆に世界情勢とか歴史に詳しいと萌えるのが難しそうだな。
380カオス:2009/10/19(月) 23:00:24 ID:BrMl/CgA0
下手の時代がWW2じゃなくて中世欧州だったらなあ…
大好きなので即参入なんだが
自分はWW2時代には足を突っ込みたくない気持ちが強いよ
381カオス:2009/10/19(月) 23:07:40 ID:eAbSXREm0
WW2以外の時代で同人をやってる所も多いと思うが…
下手でWW2時代を取り扱ってること自体が嫌ってことか?
382カオス:2009/10/19(月) 23:08:01 ID:utvzv2260
>>380
中世欧州もカバーしてるよ
本編はWW2だけどむしろ番外編?的な扱いの中世と現代の話のほうが
キャラも漫画も多い
383カオス:2009/10/19(月) 23:12:40 ID:l8BBiF/80
というかあらゆる時代に対応可。
流石に古代組はローマとゲルマンと中国しか出てないけど。
384カオス:2009/10/19(月) 23:56:06 ID:N2y2dHyK0
古代や中世欧州って国の名前も版図も違うんじゃ?
それでも同じキャラなら>>379に同意かな
385カオス:2009/10/20(火) 00:01:03 ID:anDZU9+V0
>>377
自分の言ってる入りやすいはサークルが参入し易いかどうかって意味で
単に読んでる分には敷居の高さは自分も感じないよ

ただ>>375の勉強しさえすれば史実歴史ネタはもとより政経ネタまで使えるので
ネタを広げやすいってのは分かる
386カオス:2009/10/20(火) 00:28:46 ID:0Fe0CMNx0
でも下手ってキャラの基本服はWW2なんだよな?
387カオス:2009/10/20(火) 00:38:56 ID:PlrrL3lP0
>>376
人によりけり
歴史最初っから無視で現代ほのぼのと
間違ったいい加減な歴史認識で済ませているのと(なので若年層にあまり見せたくないレベル)
なんかえらく真面目に書いているのと・・・まあ、ばらばらだね

因みに下手は本編はWW2だけれど
実際に話の中心なのは寧ろ近現代全般かな
人気どころの米日独なんて近現代にしか居ないも同然だし
英も絡みとして人気ある組み合わせの相手は近現代にしか居ませんってことだし
388カオス:2009/10/20(火) 00:44:36 ID:t9fvG3ey0
本当は、それなりの歴史認識と政治観持ってたら萌えにくい作品だよね>下手
それとこれは別って完全に切り離すか、作品世界と実世界は別の歴史が流れてるとでも思わないと
389カオス:2009/10/20(火) 00:47:36 ID:+Py0tT+80
大半は単なるキャラ萌えで同人を描くネタとしてかじるだけだから
歴史大好き!って人はそこまで居ないと思う
本当に歴史大好きなら擬人化ではなく干物ジャンルへ行くだろうし
擬人化しなくても実在の人物だってこんなに面白いんだよって思うし
390カオス:2009/10/20(火) 00:50:34 ID:n6mIhCse0
半生好きなんだけど今期ドラマはけっこう萌えるやつが多くて嬉しい
藍某は見てないんだけど新パートナーは受けてるのかな
391カオス:2009/10/20(火) 01:47:51 ID:K8751Nqg0
自分的にWW2の時代は禁断の地のイメージだったから、下手は読んだことなかったんだよね
現代でも中世でも古代でもありだったのか…知らなかったよ
ちょっと読んでみようかって気になって来たわw
392カオス:2009/10/20(火) 02:50:21 ID:f3RMbMgx0
下手はWW2だと思って「戦争物かよ…」と思っていたら、敵味方の関係のはずなのに
普通に会話してたり呑気に絡んでたりするし、戦中以外の仲良くしていたシーンの方が
むしろ多くて、なんかキャライラストは軍服ばかりなのに内容とのギャップをすごく感じたなあ。
あと、「WW2戦争物だから同人はちょっと…(=この戦争だけは特別枠)」と思っている人と、
「WW2も現代から見れば過去の戦争の1つ」と思っている人とでも、流行に乗っかるかどうかの
違いがあるんだと思う。もちろん、どちらが正しいとは関係なくね。
393カオス:2009/10/20(火) 06:02:09 ID:t9fvG3ey0
それ、WW2が特別ってんじゃなくて、今現在、ベトナム戦争やイラクや9.11を
ジョークにして笑って萌えられるかどうかってのと同じ話だと思うよ
まだ戦争経験ある人もいっぱい生きてるし、被爆二世くらいならミケ参加者にもたくさんいるし
沖縄の基地問題もWW2から続いてる話だし、WW2が戦争として特別かじゃなくて
それが歴史上、過去の問題か現在の問題かで捉えてるかだろ

まあ、日本人の大部分は過去だと思ってるっぽいからいいけど
394カオス:2009/10/20(火) 07:19:21 ID:JRRa3pCq0
この流れで下手の不謹慎イメージはいまだに一人歩きしてるんだなと思った
まあ実際原作のネタにも二次にも不謹慎なのはあるんだけど
一応ww2直前をやってるサイトの漫画はともかく
単行本2巻なんて現代ほのぼのネタしかなくてタイトル詐欺な状態だし
二次もカプによって多少の違いはあれど戦争も歴史も関係ないただのキャラものが多数派だよ
395カオス:2009/10/20(火) 07:34:36 ID:YUxTrEB10
戦争とか歴史の持つ悲劇性みたいなのが
惹きつけるものがあるのも事実かと
ほのぼの一辺倒だったらあんまり流行らなそう
396カオス:2009/10/20(火) 07:38:41 ID:FMvtHfEZ0
>>394
不謹慎とかじゃなくて>>393の言ってる通りだと思うよ。
397カオス:2009/10/20(火) 08:00:54 ID:Ui0hct+H0
しかし実際下手をやってる中で
親戚のうち一人もWW2で亡くなってないって人はどれだけ居るのかね
日本人なら天涯孤独じゃなければある程度親戚辿れば
WW2で亡くなった親族の一人二人居るもんだと思うが

自分下手者で親戚がWW2で亡くなってるけど
亡くなった時点ではるか昔って認識で気にしたことも無いや
・・・不謹慎だとか過去と認識してるかどうかってことだけど
実際はこんな感じに「え、一々考えないでしょ、そんなこと?」
って認識の人が大半なんじゃないかなあ

それが他所から異様に見えるってのは別に不思議なことだと思わないが
398カオス:2009/10/20(火) 08:07:14 ID:v/oXBgOn0
そういう風に考えるように戦後教育されたんだよ
399カオス:2009/10/20(火) 08:28:08 ID:Yb6tOK3l0
戦後教育www
例え親戚に亡くなった人がいたとしても顔もあわせたこともない年代だろうから(祖父母曾祖父母年代)、
ちょっと遠い過去のものと思うのかもね
ノリ的には戦国時代とかやっているのと変わらない気分なのかも
400カオス:2009/10/20(火) 08:37:41 ID:aK2/rtDw0
戸田の人って国際問題・政治の話になるとはぐらかすよね
話振らなきゃいいのに
401カオス:2009/10/20(火) 08:38:14 ID:hc2BQn6WO
下手を歴史ものとして扱ってる人とかいるの?
歴史が好きならそれこそ干物にいくっしょ。

やっぱキャラが好きなんじゃないの。
それにキャラもまじで国というよりその国の人、て感じだから
歴史的事実によっておきた人同士の葛藤とか絆(みたいに見えるもの)が
作品内に色んなパターンであるから皆好きなんでは?

どっちかつーと歴史まんが・ゲームとか
戦時下舞台の作品の二次、に近いものを感じるよ。
キャラが第一、歴史や舞台はその次。
本当に歴史が好きなら萌えるのは英でも日でもなくマキャベリさんだろう。
402カオス:2009/10/20(火) 09:04:35 ID:QOKNkQoI0
>>399
そこ草生やす所か?
403カオス:2009/10/20(火) 09:08:03 ID:t9fvG3ey0
はいはい分かった分かった
404カオス:2009/10/20(火) 09:52:05 ID:AAn7UCaN0
下手者ハウス
スルーされてる>390にも触れてやってw
405カオス:2009/10/20(火) 10:14:46 ID:oCg2ZGMq0
木目木奉は自分の周辺ではパートナー交代でドジン的興味を失った人が多い
新パートナーがどうかはしばらく様子見かな
406カオス:2009/10/20(火) 10:39:49 ID:acWBNx3f0
ここの過去スレだったか、下手が忌避される(された)要因は
実際に不謹慎だからとか、海外から何か言われたらとか云々よりも
いちいち>>393みたいなことを言われるのが面倒だから
という175のぶっちゃけ本音みたいな書き込みがあったけど
この流れだけ見ても、何となく分かる気がした。
407カオス:2009/10/20(火) 11:02:35 ID:Pi5eIPzW0
下手の学級会ルールは準備会だの赤豚だののイベント関係の所まで
凸してくるらしいからな…渋でも学級会してんだよね?
ジャンル内でおとなしく出来ないのかと。
408カオス:2009/10/20(火) 11:06:12 ID:5DJu7E950
下手自体が二次創作みたいなもんだし、漫画アニメジャンルの感覚で
いる人がほとんどだと思う。
よく言われる、歴史からネタがいくらでも拾えるとか、歴史や世界情勢に
詳しい方がやりやすいとか、下手ジャンル見てるととてもそうは思えない。
409カオス:2009/10/20(火) 11:11:11 ID:3P6R93G20
>>401
確かにキャラが好きだから、だけど、歴史が好きだから干物に行くってわけでもないみたい。
歴史が絡むジャンルで同人やってる友人がいるから、干物はやらないのかって聞いてみた。
そしたら生、半生は苦手だから、本物の歴史の同人はやれない。
でもゲームなり小説なり漫画なりになってたら、『実在の人物』ではなくて、
そのゲームや漫画の『キャラ』の二次だからOKという、わけの分からんことを言われた。

その人とは別の歴史好きの人は、干物をやっているのに、更に歴史が絡むジャンルの二次もやってる。

歴史が関わる系は、
その時代が好き→関連している漫画やゲームをみる→そのジャンルにも萌える って人と、
漫画やゲームで嵌まって萌える→歴史も好きになる
漫画やゲームで嵌まって萌える→歴史なんて関係ね
みたいに別れてる気がする。
410カオス:2009/10/20(火) 11:11:29 ID:GnreC3Eq0
>>408
ジャンル者の大半は歴史ネタなんか使ったらそれこそボロでまくりなのを知ってるから
手を出してないところのが多いと思う
外野は一次的な国擬人化と下手二次を混同してるのが多いけど
411カオス:2009/10/20(火) 11:16:29 ID:+Py0tT+80
不謹慎って声多いけど、干物ジャンルにもちゃんとWW2があって、それこそ実在の人物でやってる
中には日本とドイツ扱ってコミケ壁で毎回行列作ってるサークルもあるけど
不謹慎なんて滅多に聞いた事がない
412カオス:2009/10/20(火) 11:28:12 ID:cKApPg+n0
下手は商業化してからは渋くらいでしか見ないけど
初期は近現代干物から下手に流れる人結構見たよ
近現代干物から移るとアクセス数も売り上げも段違いだから戻れなくなった
12国や鋼とか歴史っぽいファンタジーからも結構行った
正直な話、歴史っぽい厨二要素含むファンタジー萌えの人が新しく参入できる作品が他になかった
初期は干物者が多く、今はファンタジー萌え者が多い印象
413カオス:2009/10/20(火) 11:29:14 ID:Pi5eIPzW0
>>411
多分あそこだろうなと思うが、そこはキャラ並べてエロエロだったりしないだろ…
414カオス:2009/10/20(火) 11:35:56 ID:+Py0tT+80
ん?下手の不謹慎ってエロっていうかいわゆるBLっぽいからっていう理由の不謹慎なの?
国を擬人化することやWW2を扱う事自体は不謹慎じゃないってこと?
415カオス:2009/10/20(火) 11:38:40 ID:0IvqmkEt0
国を人に見立てての風刺絵や風刺漫画は昔からあるからなあ
>国を擬人化することやWW2を扱う事自体は不謹慎じゃないってこと?
416カオス:2009/10/20(火) 12:05:41 ID:vU4trTaz0
もう散々わかってた事だけど
下手が色々面倒くさいジャンルだっていうのはよく再確認した
417カオス:2009/10/20(火) 12:25:56 ID:tKjR4BZy0
ヘタも吉継も外野が騒ぎすぎ
418カオス:2009/10/20(火) 12:38:15 ID:y8boj78v0
>>411
内容も姿勢もなにもかもが違う
しっかり下調べした上で活動してる人と下手を比べるのはさすがに失礼だろ
419カオス:2009/10/20(火) 13:02:40 ID:RCkWteBS0
ここまで読んで下手って一昔前のv系バンドみたいな立ち居地なのかもと思った
あの頃ってヨーロッパの城とか洋館とか使ってPVとってたし
まんま中世欧州とか軍服をイメージしてたのもあった

なんちゃってなのにリアの頃はカッコよく見えて
信者でもないのに十字架とかジャラジャラつけて
不謹慎とか親に叱られた黒歴史を思い出したよ
音楽業界が寂しい今そういう層を受け入れる土壌になってるのかも
420カオス:2009/10/20(火) 13:02:45 ID:0iHsrhry0
>418
下手の作者なんかと、その壁サークルさんを一緒にしないで!
って?
421カオス:2009/10/20(火) 13:04:53 ID:Dayp63KY0
>>417
吉継って何かと思ったら場皿のことかw
422カオス:2009/10/20(火) 13:09:04 ID:BlwvzqLf0
自分のイメージの中では実際にあった出来事(戦争など)をエロに当てはめるのは微妙
単に擬人化キャラのエロマンガはキャラとして見るから何とも思わない
下手のキャラを国だとは思ってない、普通にそこらにあるマンガのキャラだと思って見てるから
どっかの国を叩くためにキャラを利用してるのも微妙(政治的な理由でそのキャラが他のキャラからボコボコにされてたりとか)
423カオス:2009/10/20(火) 13:10:27 ID:Yb6tOK3l0
>>417
外野っていうより寧ろ内部が騒ぎすぎじゃない?
支部で学級会やったり、書店卸しているサイトを晒していたり、
キャラの呼び方一つで喧々囂々していたりと、また何かやってんなあって
いつも思う
424カオス:2009/10/20(火) 13:20:18 ID:zLPExyuE0
この流れを見てると、何であんなに不謹慎不謹慎って未だに何か有ると学級会になるのか
良く解らんジャンルだ
425カオス:2009/10/20(火) 13:25:45 ID:kEaKekvk0
良くも悪くも、誰も深いこと考えてやってないんだよ、下手って
キャラ萌えものとしてやってるなら、忌避すべきことを忌避してないし
歴史取り扱いものとしてやってるなら、考えるべきことを考えてない
それを分かってる175は『面倒くさそうだ』と思って回避してたけど
世の中、思っている以上に何も考えてない人たちばかりだったということだ
426カオス:2009/10/20(火) 13:50:21 ID:Pi5eIPzW0
>>420
「一緒にしないで!」じゃなくて「それジャンル違いすぎじゃね?」って事だと思われ。
普通の歴史系戦国武将研究サークルと場皿同人をひとくくりにするくらいには違う。
427カオス:2009/10/20(火) 13:50:57 ID:eLRvJ/tEO
実際の所下手って学級会とは別にジャンル外からサークルやサイトが突っつかれる事はあるんだろうか
それこそ>>393みたいな凸が来たりとかそういうの
428カオス:2009/10/20(火) 14:07:57 ID:zfNdD1u90
>>426
しかし研究系であっても物によっては
批判されたりもするし不謹慎だと言われたりもする
同人はともかく、そういうことってままあることだし

ぶっちゃけどのジャンルがどうこうってことじゃなく
許容範囲というか、線の引く場所が人それぞれだってだけの話でしょ
歴史系同人や歴史系ベース二次創作(下手、場皿等)が特別って話でも無いし
単なる地元ネタ歴史ネタなら別に歴史系のジャンルじゃなくても
二次創作に盛り込むことは可能だしね
429流行:2009/10/20(火) 14:35:48 ID:jKgot9jkO
原爆萌え話とかイベント騒ぎで下手ってあれなイメージがどうしてもあるけど(実際、自分も下手はちょっと…と思ってた)
実際は違う国の人間達が他国の文化にギャーギャー言ってる話なんだよね、下手って

まぁジャンル人のマナーは大事だよね
430カオス:2009/10/20(火) 15:04:12 ID:OrPpM1bCO
場皿は公式がやらかしたからなあ…
あの設定にチェックが入らなかったのが不思議だ
431カオス:2009/10/20(火) 15:06:12 ID:cyhvDkVl0
>>428
>批判されたりもするし不謹慎だと言われたりもする
研究系の人はそこのところ分かっててやってる人が殆どだから騒ぎになんないんじゃね

下手だと歴史が関係してても歴史そのものがメインじゃなくて、作品のスパイス
そこらへんの齟齬が下手が不謹慎とか不謹慎じゃないって話に発展するんじゃ

研究系だとジャンル者も部外者も批判や賛否両論あるの分かってるけど、下手ジャンルの人は
歴史がメインじゃないと思ってるのに、部外者は歴史を重視するから食い違いが出てるように見える

あ、下手ジャンルでの戦争とか原爆の扱いが良いって意味じゃなくてね
432流行:2009/10/20(火) 15:06:57 ID:c24qJ5rk0
下手の歴史検証スレは読んでて楽しそうだったな
原作の間違い探しってジャンルの荒れる要素かと思ってたら下手ジャンル者は
「だってあの作者だから正しい云々より可愛いか面白いかのノリ」というのを理解してそれを前提にいじって楽しんでる感じ
作者のキャラ作りは尊重するけど、作者の歴史認識はその穴を楽しんだもんが勝ちみたいなゆるさ

楽しんだ者勝ちみたいな雰囲気だから、歴史にハマりたての人も詳しい人もごっちゃに共存してるっぽい
歴史詳しい人が「正しくないと駄目!正しくないと楽しくない!」みたいなのだったら厳しそうだけど
下手の歴史検証スレ見ただけの感想だがそんな感じがした
433カオス:2009/10/20(火) 15:25:43 ID:mcD5uT5E0
>>405
801スレとかではサブキャラとのでかいフラグが結構話題になってる
このまま一番人気な瓶ウキョを邪魔しない感じで成長すれば新旧両立出来そう
434カオス:2009/10/20(火) 15:29:03 ID:u3Zb6bEo0
単なるパロディじゃなくエロやホモが絡むからめんどくさい
トクサツでも、売る虎まんやバイク乗りのパロディなんてざくざくあるんだし
二次の話ね
435カオス:2009/10/20(火) 15:30:00 ID:u3Zb6bEo0
ごめん、最後の行は一行目の後につけるつもりだった
436流行:2009/10/20(火) 17:25:36 ID:jKgot9jkO
場皿なにやったの?
437流行:2009/10/20(火) 17:59:38 ID:5cpH+I6l0
801の見切りスレでも最近やたら場皿見かけるけど、
公式がよっぽどな逆燃料を投下したの?

まあでも、発売したら萌えてそうな気がするw
438カオス:2009/10/20(火) 18:11:21 ID:bHFEpV2D0
キャラのリストラや西軍の悪役扱いに萎えたんじゃないか?
ジャンル撤退の言い訳に使っている人もいそうだけど
439カオス:2009/10/20(火) 18:33:01 ID:7Kw9wkOv0
難病を患いつつ名将と言われた武将が
場皿設定では病のせいで世の中を憎む悪役設定にされてるとか
440カオス:2009/10/20(火) 18:36:37 ID:K0j/bI7W0
まぁリストラされてる人々も、新キャラも、同人流行に
大影響を及ぼすキャラとは思えないんですけどね…>場皿
441カオス:2009/10/20(火) 18:40:30 ID:YmwTse4T0
一番肝心なのは自カプの燃料だろ
442カオス:2009/10/20(火) 18:48:31 ID:eLRvJ/tEO
病気が病気だけにそれこそ不謹慎呼ばわりされかねないからなぁ>場皿新キャラ
伊江野洲が成長したのは場合によっては逆燃料か
443カオス:2009/10/20(火) 19:41:41 ID:0IvqmkEt0
病気の武将の扱いはともかくとして西軍が悪役扱いで文句言うのは
今までも信長や秀吉は悪役扱いじゃなかったのか?
とゲームもやった事の無いジャンル外の人間には不思議なんだが

頓珍漢な事を言ってるのかもしれないが
444カオス:2009/10/20(火) 19:49:02 ID:I6RcY6ko0
自分なら贔屓キャラは人気所が集まってる西軍のほうがいいわ
善悪なんかより美味しい絡みがありそうなほうが得な気がするんだが
445カオス:2009/10/20(火) 20:00:28 ID:mkqv51DY0
>>444
それは無双の方じゃない?
場皿は人気キャラが集まってるのは東軍の方で無双と逆だ
一番人気の盾がまず東軍だし
446カオス:2009/10/20(火) 20:16:40 ID:4Lxp7VCFO
盾と言え安以外の既存軍キャラはほとんど西軍だからな@場皿
447カオス:2009/10/20(火) 20:38:10 ID:Wu21qKfI0
>443
信長の皆殺しや、晩年の秀吉の一族皆殺し話で
他メディアでもこの二人は比較的悪役にされてきたから
それなりに受け入れやすいけど、

西軍というか、吉継の悪役は今までほどんど無かった。
天下を取る為の悪役化ならまだしも
場皿での理由が病気で周りへの恨みとされて
戦国痛快アクションゲームとしては素直に楽しめない
448カオス:2009/10/20(火) 20:41:34 ID:K0j/bI7W0
アクションゲームとして一部史実キャラにこだわりのある人が楽めなくとも
ストーリーが同人的に萌える内容になれば流行的には関係ないのでは
どちらにしろあのキャラは仮面外したら蝶美形とでもなきゃダメだと思うが
449カオス:2009/10/20(火) 20:43:45 ID:0IvqmkEt0
>>447
じゃあ西軍が悪役で引っかかってる人は
あくまで大家の扱いが引っかかってるだけって事?
450名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/10/20(火) 20:54:53 ID:y7ezkPJd0
西軍があれな扱いな作品はたくさんあるが
大谷はあの時代には珍しい友情に生きた武将として人気があったらしいからそれが大きいんじゃない
西軍悪役について文句言ってる人はだいたい信長や秀吉の時も文句言ってたんじゃないかと思うが
451カオス:2009/10/20(火) 20:55:34 ID:y7ezkPJd0
おっとミスったスマソ
452カオス:2009/10/20(火) 21:03:40 ID:IgCJW/KtO
真田父兄も毛利の孫世代も徳川二代将軍もいない婆娑羅で関ケ原やる意味が部外者にはさっぱりわからん
再来年大河の主役姉妹も出なさそうだし(さすがに長女は参戦するかな)
453カオス:2009/10/20(火) 21:16:07 ID:wak/Q5Mn0
場皿は今までの人気カプの上位4位だか5位までのキャラは全員継続確定してるんだし
3の新キャラとかリストラの影響はジャンル全体から見たらそんなにないんじゃないの?

1番人気の蒼紅にしたってもともとずっと敵対して殺しあってたんだから変わらないし
むしろアニメ二期の出来の方が影響ありそう
蒼紅がジャンル最大に戻ったのもアニメの影響だろうし
454カオス:2009/10/20(火) 21:21:52 ID:K0j/bI7W0
>>453
いつのまにか最大CP逆転してたんだ?>小盾から青赤に

新キャラはまだ出るのかもしれないが、今出てる男キャラよりも
女キャラが出てきて、人気上位CPの誰かと絡むとか嫁候補とかそういうキャラ
だった場合の方が、同人じゃ多大に影響ありそうだがw
455カオス:2009/10/20(火) 21:25:29 ID:9hrDStfD0
最大手も子盾だし壁の数もそっちのほうが多いよ…
456カオス:2009/10/20(火) 21:28:04 ID:I6RcY6ko0
二番手瀬戸内とどっこいぐらいだな
457カオス:2009/10/20(火) 21:28:40 ID:wak/Q5Mn0
>>455
アニメ新規が参入した8月インテ以降は蒼紅の方が多いよ
冬コミも申込み期間的に蒼紅最大は蒼紅だろうし
458カオス:2009/10/20(火) 21:29:36 ID:wak/Q5Mn0
>>457
ラスト1行蒼紅二回書いてしまった
すみません
459カオス:2009/10/20(火) 21:31:54 ID:IgCJW/KtO
人気キャラのノマフラグってそれこそ多田似次第でしょ
今更目五姫とか出て来るとは思えんし
つか、三つの矢の人子持ちじゃないの?
460カオス:2009/10/20(火) 21:34:08 ID:5f3oGC7B0
二番手の片割れ
オクラにはモブで子供が出てたはず
461カオス:2009/10/20(火) 21:34:14 ID:K0j/bI7W0
それいったら皆子持ちなんじゃないのか?w
三つの矢の人とかすでに100歳越えてそうだし…>関ヶ原
462カオス:2009/10/20(火) 21:35:45 ID:yp+rKYps0
瀬戸内は両方とも息子がモブにいるしオクラは孫世代もいるよ
463カオス:2009/10/20(火) 21:39:08 ID:FCVRkUXz0
蒼紅が最多だったのはインテのみだったから何ともいえないな
464カオス:2009/10/20(火) 21:50:36 ID:uf86G5520
バサラって全員所帯持ちで子ありなの?
それで801ってなんかすごいな
465カオス:2009/10/20(火) 21:56:26 ID:0t7yoNVe0
嫁が参戦してる人と瀬戸内の人以外は明言されてないんじゃないの?
とくに紅い人は既に妻帯してるなら、大田似と親戚になってるはずだし
466カオス:2009/10/20(火) 22:11:34 ID:JRRa3pCq0
そりゃまあ一応歴史上の人物使ってるんだから史実ではほとんど妻帯してるわな
でも史実では嫁がいるんだから、は
史実でも衆道やってた奴いるだろ、で返せるからどっちもどっち
結局作品内で夫婦出演でラブラブとかじゃない限り関係ない
467カオス:2009/10/20(火) 22:26:08 ID:7eH/PgREO
武将がガンダムになってる時点で史実なんて元ネタ程度なのは確定的に明らかじゃないか
今さらジャンル者が騒ぐ意味がわからん
468カオス:2009/10/20(火) 22:26:31 ID:cop43JuQ0
まあモブくらいなら、無かったことにも出来るし。
お市や濃姫、まつみたいに個々のキャラとして出てきて、
旦那と絡まない限り、嫁や息子の存在なんてスルーだろ。
469カオス:2009/10/20(火) 22:41:05 ID:umbbdBbsP
>>467
なんか製作者が
「最近になってやっと史実を勉強しました!
 今回は史実重視でいきます!」
って言ってたんだ。
んで、蓋を開けたらこれだよ!みたいな
470カオス:2009/10/20(火) 22:55:47 ID:Wu21qKfI0
>449
西軍悪役は結構多いし、三成の扱いも悪い場合が多い。

同人者が場皿と被っている夢想で三成をキレイに表現したので、
ファンが増えて、場皿3に三成とのカプを夢みていた人も多いと思うよ。

吉継で文句言っている人は、秀吉の正妻殺しに文句言っている人と被ると思う。
ただ、正妻殺しはゲーム萎えはあっても、同人萎えでないが
吉継関連は同人萎えの方向になる人も多いんじゃないかな。


まあ、発売されてみたら、スルーされそうな気もするが
471カオス:2009/10/20(火) 23:12:58 ID:bRhAezXs0
>>467
場皿新作は「史実重視」どころか
「ちゃんとした日本の歴史として海外に出す」と製作者がコメントしてるよ

今までは勢いのある馬鹿ゲーで済んだけど公式が言っちゃったからな…

問題の新キャラ見て「悪役萌えwww」って言ってるブログ見ると
下手の原爆萌えもこういう層(リア厨?)が萌えてるのかなと思う
472カオス:2009/10/20(火) 23:21:34 ID:zLPExyuE0
いやいや
公式が何と言おうと、どう見ても史実じゃないキャラ状態で時代設計も漫画的なモンで
それに萌えてる人の事までそんな厨認定してやるなよw
473カオス:2009/10/20(火) 23:21:43 ID:9ANqjeli0
病気萌えならともかく
悪役萌えっていうのは大抵の作品に一定数存在する層だから
一緒にするのはどうかと
キャラ改変(改悪)に関しても
元キャラ、史実を知った上であえてネタとして楽しむ人間だっていて当然
474カオス:2009/10/20(火) 23:21:48 ID:uldcQJZE0
>>469
マジで?
場皿はアニメしか見ていないけど、場皿の売りって良い意味でぶっ飛んで馬鹿馬鹿しい
何でもありな部分だと思っていた
その部分を消しちゃったら結構自殺行為じゃない?
475カオス:2009/10/20(火) 23:27:43 ID:zLPExyuE0
場皿者じゃ無いから何とも言えんが、これまでの話を聞いてると「ぶっ飛んで馬鹿馬鹿しい部分」を
消そうとしたけど、結局消えて無かったって事では無く?
なんか続投キャラや新キャラがどうのこうの言ってるのも、そのキャラの史実とのトンデモ差とかより、
最初に「史実に忠実にする」って言ってたのを引き摺ってるイメージが有るんだが…
この宣言さえなければ、別に今までとそう大差ないゲームな気がする
476カオス:2009/10/20(火) 23:27:53 ID:OrPpM1bCO
悪役にするのはともかく原因を病気にしちゃったのがな
人権問題も絡む色々と扱いの難しい病気だし
477カオス:2009/10/20(火) 23:30:03 ID:9ANqjeli0
史実と違う、別物つか架空の病気になってるという可能性はないの?
478カオス:2009/10/20(火) 23:31:57 ID:kEaKekvk0
それを日本の歴史と称して海外に出すのか?>架空の病気
479カオス:2009/10/20(火) 23:32:40 ID:cKApPg+n0
場皿は公式自らが馬鹿ゲーであることを放棄する発言を畳み掛けるようにするのがしんどいんじゃないか

馬鹿ゲーなりにネタとして楽しみつつ萌えてた層が離れていって、
極めつけが「史実として外国に輸出」を前提に
「病気をおして戦った伝説と人気のある武将」を「不幸を撒き散らす存在として登場させる」ってことだったんじゃないか
馬鹿ゲーが高尚ぶりだした以上に
もうちょっと陽性のキャラ付けだったらまだ問題にならなかったかも
480カオス:2009/10/20(火) 23:33:33 ID:mW83YkRA0
>>477
公式では間違いなくそういう扱いになると思う
今も「病」としか明記されてないしなあ
史実では〜ってもあの蝶々頭に着けて浮いてる人みると何もかも空しいw
481流行:2009/10/20(火) 23:44:10 ID:0IvqmkEt0
>>478
竹田の代表が雪村になってる時点でトンデモ歴史だから
482カオス:2009/10/21(水) 00:06:36 ID:vzYsFlBX0
つーかまだ発売されてないゲームの細かい内容の話はジャンルスレでやれよ
50スレぐらいこの話でループしてるじゃん
同人萎え層がどれくらい出たとかは今後のサークル数の増減でしか判断できんだろ
483カオス:2009/10/21(水) 00:12:55 ID:vzYsFlBX0
○50レス
×50スレ
484カオス:2009/10/21(水) 00:38:30 ID:ed7yAKfM0
>>469
正確には
「今まで以上に史実を勉強したうえでBASARAなりの解釈を入れて
ストーリーを展開させていく」(byインタビュー)
ノリとスタンスは結局変わってないよ
それを「史実重視」って言葉だけが独り歩きして
「日本の歴史として海外へ〜」と共に
アンチとジャンル撤退の言い訳にされてる
485カオス:2009/10/21(水) 00:42:05 ID:ll6F9NMVO
よく分からんがつまり今BASARA新作に駄目出ししたり見限った宣言したりしてる人は
飽きたか元々アンチだったって事?
486カオス:2009/10/21(水) 00:45:56 ID:3B8lbRKq0
新キャラの設定あたりは正直バカゲーで許される問題じゃないところに
足突っ込んでると思うからファンからの批判も出て当然だと思うが
それを同人流行スレで延々やるのはいい加減スレ違いだって話
487カオス:2009/10/21(水) 00:50:51 ID:gybVSlRp0
まっとうな干物好きかも…って一瞬思ったが
だったら場皿にハマらないわなw
判明してる新キャラは2人?
488カオス:2009/10/21(水) 01:01:24 ID:X7SFMI0T0
>482
よくぞ言ってくれた
もうこの話題秋田
489カオス:2009/10/21(水) 01:06:34 ID:O1DKy95E0
>>484
>「史実重視」って言葉だけが独り歩きして
>「日本の歴史として海外へ〜」と共に
>アンチとジャンル撤退の言い訳にされてる

単に製作者の発言が「今まで以上に〜」から
「ちゃんとした日本の歴史として海外に出す」に変わっただけじゃないの?
後者の発言については記事に掲載されてるし


場皿の製作会社は絵馬のこともあって場皿の腐人気を知ってると思うのに
この逆燃料っぷりはある意味不思議だな
普通に「癖の無い髪型の美形悪役」にしとけば盛り上がりそうなのに
490カオス:2009/10/21(水) 01:07:16 ID:O1DKy95E0
>>488
すまん
リロってなかった…orz
491カオス:2009/10/21(水) 01:12:22 ID:zdL3RKsr0
>482
>50スレぐらいこの話で

50スレ・・・ゴクリ
492カオス:2009/10/21(水) 01:30:57 ID:i2PbK5jlO
話題を変えたいって奴は
何かしら他の話題を提供するぐらいの
コミュ力を発揮して欲しいな。

今の時期だとスパークか…
予想以上にサークルが集まったのは凄いな。
赤ブーで書類不備とはいえ落選者を結構出したみたいだし
493カオス:2009/10/21(水) 02:04:36 ID:TyHb2nPw0
スパーク気になるけどパンフ前売りしてないのがつらいな
当日以降の報告待ちか
494カオス:2009/10/21(水) 03:05:04 ID:1i7BH57j0
花火、落選まで出たのか!知らなかった・・・
花火1発目の閑散がウソのようだ。
シティはプチオンリーで完全に持ち直したなあ
ヤドカリシステムを考え出した人は偉いわ。
495カオス:2009/10/21(水) 08:24:08 ID:o9Ralcg5O
スパークプチが200超えは夏戦争、異説最終幻想、稲妻11だね
25バブルの春日は300超えたのでもうちょい欲しいかな
496カオス:2009/10/21(水) 09:35:23 ID:KonvDxY/O
擬人化取れなかった人が下手で申し込んでいる気がするしなぁ。
異説が200越えは驚いたが他二つはアニメなんだな
497カオス:2009/10/21(水) 13:25:42 ID:cY2+JuHh0
異説ってディシ…のほうか?
凄いね意外なダークホースだ
最終幻想シリーズサークル大集合だからかな
498カオス:2009/10/21(水) 13:40:51 ID:oQynIewO0
異説は野村のイケメソキャラデザが凄い・・・
腐女子的な意味ではおいしいんだけどバッツには吹いた
あと女キャラ少ないから妄想しやすいとか
499カオス:2009/10/21(水) 13:45:01 ID:BndiOjzb0
稲妻11はゲームだよ>>496

アニメ化で増えたからイベントではアニメ配置に統一しつつあるけど
書店ではゲームカテのこともある
流行的に言えば原作プレイしてない人にはきつい
500カオス:2009/10/21(水) 14:03:56 ID:WMGgUGwv0
春日とか忍玉とか稲妻とか
後下手や東方もそうだったけれど
最近は広がり初めの頃は「これ配置どこー?」なジャンルの
流行も増えてきたねえ
下手は最初は皆で申し合わせて特定コード申込み
+備考欄に女性向けですから、書き込みで集合出来るようにしたんだったかな
501カオス:2009/10/21(水) 14:11:02 ID:e+GhJywQ0
鉄道擬人化とか現在の赤豚じゃ配置がアニメFCだしなw
よくわからん
502カオス:2009/10/21(水) 15:39:46 ID:ELzc4LyV0
鉄道は奇跡があるからじゃない?
多分サークルは下手と一緒に突っ込まれるより嬉しいんじゃw
503カオス:2009/10/21(水) 19:14:43 ID:SeJXpS980
>>495
テニヌの4天プチも200超えだよ
504カオス:2009/10/21(水) 20:19:16 ID:Yl3z85unO
異説って春だか超だかも島中に大量血栓発生させたって見た記憶が
505カオス:2009/10/21(水) 20:29:23 ID:rFgod/ki0
異説は、超の血栓のおかげで、テンプレに、
・列出来てるのを見て感動したからといって放置しない
っていう一文が追加されたんだよなw
506カオス:2009/10/21(水) 20:34:38 ID:QEQn12v80
感動…w
507流行:2009/10/21(水) 21:37:59 ID:p1Ke/rLTO
異説はFF本編でついてたファンを同人方向に引っ張って人気が出た感じか
508流行:2009/10/21(水) 22:41:22 ID:OjKy3Qxt0
王国心臓出たときもネズミじゃなかったら大波きてたって言われてたしなー
509カオス:2009/10/21(水) 22:49:34 ID:3B8lbRKq0
この手のお祭りゲーって買い手・オン専とオフの書き手に温度差が出やすいからなあ
各ゲームから美味しいキャラを引っ張ってきてるから気軽に萌えるにはいいんだけど
腰を落ち着けて本格的にオフでやろうという人は少ないから
需要>>供給になりやすい
510カオス:2009/10/22(木) 02:41:19 ID:D6hcLimqO
>>508
確かに王国心は惜しい…
需要はあっても供給が不可能だからしかたないけど
主人公組だけじゃなくて器官とか過去組とかキャラ幅が広いから潜在人気はあるんだよな
本当「鼠じゃなかったら」だな
511カオス:2009/10/22(木) 12:36:41 ID:YLSlLxZzO
王国心はジャンルがジャンルだけに生ジャンルのような敷居の高さがあるよね
オンは潜ってるしオフはイベ参加するサークル少ないし
512カオス:2009/10/22(木) 13:51:24 ID:uByg9m/F0
敷居の高さとかの問題じゃなくて活動自体が難しいからなぁ…
513カオス:2009/10/22(木) 15:07:46 ID:H/AB5AyO0
印刷屋によっては刷ってくれないからな
活動の難しさはナマジャンルどころじゃない
514カオス:2009/10/22(木) 16:30:45 ID:C9VGEL8bO
二次である以上原作が明らかに嫌がるなら自粛するしかないからねえ
515カオス:2009/10/22(木) 17:01:40 ID:mjjLIqPX0
鼠が本気で二次潰しに来たら冗談では済まないからなあ
鼠の弁護士軍団に掛かったら残りの人生を考え直さなきゃならなくなるし
516カオス:2009/10/22(木) 17:17:27 ID:5lKng8re0
鼠も言われてるほどローラーしては来ないんだよね。
あそこは見せしめとして1つだけちょいっと撫でるんだよ。
そしたら後は勝手に自粛するから。
本当に怖ぇえええ。

とりあえず鼠で同人ブレイクは今後もありえない。
あと、ゲームだから鼠抜きでもそんなに巨大化しないと思うんだよな>心臓
517カオス:2009/10/22(木) 17:31:49 ID:5qjNf0DE0
>>516
最終幻想7レベルは無理でも、
幻水2レベルは行きそうな気もするが
どうだろうね。

よく場皿が規模やシステム
(アクション系で続編でキャラ続投型)で
KOFと比較されるけど、
最終幻想7系のRPG型でのブレイクって
ここのところあまり来てないね。
浴び巣くらいかな。

あの手のRPGは一話完結の読みきりみたいなもんだから
燃料が枯渇しやすいのが弱点なんだよな。
変に続編を作ると、逆燃料になりかねないし。
王国心はそういう意味では、続編の作り方も悪くなかったんだけどね。
腐の心がわかる画伯のお陰か。
518カオス:2009/10/22(木) 17:45:46 ID:gChbj4oFO
火花のゲームなら幸運犬がくるんじゃね
519カオス:2009/10/22(木) 18:02:32 ID:5qjNf0DE0
BLゲは最大流行しても犬レベルだからな…
実際犬を越えたらすごいと思うけど。
幸運犬も犬だが。
520カオス:2009/10/22(木) 18:30:41 ID:d8DQ7zOz0
RPGとは違うけど、逆際とかもある
でも、基本的にゲームって一度クリアしたら終りだから、萌えのうつろいやすい人+クリアするのが
早い人によっては3日で飽きるというか…
アニメも短命になってきたけど少なくとも1クール番組なら3ヶ月は燃料あるからな
521カオス:2009/10/22(木) 18:54:49 ID:mRCxzea8O
そういえばBLゲーって商業的に当たった作品には
それなりにサークルいるのが面白いと思う
規模は大きくないとはいえ、
原作最大手だとあんまり盛り上らないと思い込んでいただけにびっくりだ
522カオス:2009/10/22(木) 19:06:47 ID:5qjNf0DE0
>>521
だからこそ、大規模な流行にはなりにくいとも言える>原作最大手
BLゲサークルは昔で言う、闇松とか再勇気みたいな、
ニアホモ作品のサークルの系列じゃないかな。
元が商業BLだから、回線には創作JUNE層と被っている部分もある。

あと、乙女ゲも特殊なジャンルだけど、
乙女ゲファンの中でもホモ嗜好の人は、BLゲファンと被ってる。
乙女ゲジャンルはノマ主流なので、その中では少数派だけど。
523カオス:2009/10/22(木) 19:54:17 ID:qZdyGqj10
乙女ゲとBLゲって結構プレイする層は被ってる気もするんだけど
オンしか知らないが、ゲーム系周ってると結構見るよ
というかゲーム系はゲームしか創作やらない所あるから
有名どころは全部やってます、みたいな人も結構いる
まあ、オンだから絵を描いて終わりが多くて
がっつりストーリー作ってるわけじゃないんだけどさ
524カオス:2009/10/22(木) 20:13:03 ID:THBrJLYQO
何つーか、とりあえずは完結してないと二次やれないタイプっているんだよね
そういう層は連載中の漫画や放映中のアニメには萌えても描けない
ゲームジャンルにずっといるタイプはそういう人も少なからずいるんじゃないかと
525カオス:2009/10/22(木) 21:05:29 ID:Z2lXDX3l0
175スレでもあったけど幸運犬ってほんとに来るの?
確かにゲームやり終わって本を出すぞってサークルが
初めて揃うのは今度の火花だと思うが
526カオス:2009/10/22(木) 23:27:16 ID:DoOinrTtO
BLゲは分からないよなぁ…
花火はキラルプチも200越えみたいだけど3作品込みだからな
527カオス:2009/10/22(木) 23:51:49 ID:O/OtjLH90
今は移動しないで萌えのまま出してるサークルが多いような気がする
新規、移動で定着するサークルがどの程度あるかはこれからだろうね
あと内容に沿ってて二次でやりそうな事は公式がどんどんやってる感じ
公式が驚くほど活発なんでこれがどう影響するか
528カオス:2009/10/23(金) 00:57:28 ID:XpDoS9w40
>524
>とりあえずは完結してないと二次やれないタイプ
ゲームができない人は連載終了したマンガや放映終了したTV作品とかにはまるのかなあ。
529カオス:2009/10/23(金) 01:00:48 ID:0tEDXrNh0
ゲームはゲーム出したらそれで完結=廃れるのも早いって法則(?)があるし
公式燃料が続く=同人的には美味しいんじゃないかなと思ったが
アニメや連載漫画と違って、燃料=同人でやりたいこと(恋愛話)になるから
逆に鎮火する可能性があるってことか

ボブゲジャンルでは流行ったジャンルだと、やっぱり燃料が続く物が
強い(まあ燃料が続く=それだけゲーム自体が売れているということなんだけど)
燃料でも、公式があからさまにカプ贔屓したりすると廃れていたりするけどね
530カオス:2009/10/23(金) 02:30:47 ID:W2863spK0
自分まさに>>524のタイプだ
>>528の言う通りで、ゲーム以外では完結漫画と放送終了アニメを1回ずつやったきり
10年近く同人やってて旬に乗れたことがないw
もうすぐ放送終わっちゃうジャンルが盛り下がっちゃう!って焦燥感とは無縁なのが
利点といえば利点かなー
531カオス:2009/10/23(金) 04:00:44 ID:l5oKsqdo0
>>525
派生CDでがっつりエロやらギャグやら詰めてるから流行っても正直オン止まりだと思う
532流行:2009/10/23(金) 06:52:27 ID:IQCT9uXy0
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20091022-OYT1T01005.htm
> 私立のマンガ図書館や「コミックマーケット」に出品された同人誌も、
> 購入や貸与などの方法で保存する予定。

次回からは準備会が見本誌にも対価を払うってこと?
それとも準備会がマンガ図書館に見本誌を売りつけるのかな?
533カオス:2009/10/23(金) 07:21:26 ID:+4Lmu7+lO
自分も>>524のタイプだなあ
元々ゲーマーなのもあるけど、その作品だけで完結するゲームは連載中、放送中作品と違って
オチが分かってるから、先の展開が読めなくて不安になる、疲れる、みたいなのが
なくて安心して萌えられるというのがあると思う

あと、自分がその作品内で遊び回れるのも大きいのかもしれない
534カオス:2009/10/23(金) 07:33:23 ID:3Gl9n8RN0
>>531
声優人気で稼ぎたいのか

厭離があると聞いてサイト見に行ったけど知ってるサークルが
一個もなかった
ゲームでは売れてるところがいるのかもしれないけど
ジャンルを引っ張るとこは不在かなって気が=幸運犬
手っ取り早く売って稼ぎたいフットワークの軽い
サークルにはいいのかもしれないな
535カオス:2009/10/23(金) 09:36:33 ID:T+1vnZAb0
>>532
ん?準備会が見本誌で金儲けするなら、サークルから金払って買うべきってこと?
見本誌はコミックマーケット出展時の義務だから、参加費に含まれてると考えるのが妥当だろうな
536カオス:2009/10/23(金) 09:56:14 ID:9EdTdW2xO
昔ゲームジャンルで読み専だったけど、ゲームって漫画と比べて
原作見直すのがしんどいんだよね。
攻略本も資料になるもの少ないし…
今ならプレイ動画とか見れるけど、有名どころじゃないとそれもないし。
537カオス:2009/10/23(金) 10:50:12 ID:H46e7eqK0
>>530>>533
念レスすぎる
毎週見てるアニメとかもあるし、毎週の展開にwktkgkbrすることもあるけど
勢いに任せて本かくぜー!って気分にはならないんだよなぁ
物語全部を見た上で空白になってる部分や引っかかってる部分を
二次創作で弄るような活動仕方してる。ゲームでもアニメ・漫画(終了済み)でも
538カオス:2009/10/23(金) 11:03:23 ID:ysFmn3O10
ゲーム長くやってたら、連載途中の漫画や放映途中のアニメで
話を作れなくなった…
この後どうなるんだろう?本編の流れとズレないかな?
ってヒヤヒヤしながら描くのが苦痛で。
ゲームは全部終わってからやれるから、公式との大きなズレは出ないんで
安心して書ける。
539カオス:2009/10/23(金) 12:31:55 ID:0jBvLwlX0
でもゲームも、例えば亜美素や願パレみたいに後でスタッフによる後日談爆弾発言があったり
昔なら慶応Fとかみたいにラスボスが物語全体から見たら中ボスで「次回に続く」みたいな
終り方が常だったりで、なんか思う程クリアしたら安心安全ってモンでも無いわな
540カオス:2009/10/23(金) 12:39:39 ID:ARUJ9MCt0
だからこそ逆燃料で去る人が多いんじゃないかな
541カオス:2009/10/23(金) 13:22:17 ID:hNSLCCclO
公式のいらん発言はともかく、続編が出るゲームも一応は一作でピリオド打たれてるし、
発売日まで間があるから、週刊月刊みたいに原稿中にひっくり返されることはあまりない
542カオス:2009/10/23(金) 14:07:06 ID:OYdJc1Jo0
流行とはさっぱり関係ないが
炎紋章荘園なんて、炎紋章は大体二作で一つの舞台のお話って構成で
かつ作品自体が伏線バリバリ過ぎたんで
「これは絶対続編あるな」とジャンル者が思って
活動控えるとかいうレベルだったぜ
実際一年後に続編が出たけどさ

まあ、ゲームだけどこういうことも有るよねってことで
543カオス:2009/10/23(金) 14:25:01 ID:dSFZxZ96O
その桑園で主人公が女性キャラと立てたフラグが続編の赤月でへし折られて
赤月では主人公とペアEDあるのは男キャラだけって聞いたんだけど
ノマで活動手控えてた人とか悲惨だな…
544カオス:2009/10/23(金) 14:29:58 ID:08W33wVn0
ゼノサーガとか.hackとか連作物もあるけど流行はしなかったか
低る図明星って映画やったけど映画から入る人は流石にあまりいないだろうなあ
545カオス:2009/10/23(金) 14:37:21 ID:uF5wfsMA0
映画からゲームに興味持ってジャンルインする人はいるかも?>明星
まあ流行るにしろ流行らないにしろ外部から目に見えるようになるのは冬以降だろうけど
546カオス:2009/10/23(金) 14:54:19 ID:lgmglz+k0
映画は有料だから新規獲得は難しい
映画をお金を払って見に行く時点で元々好きなんだろうし
ゲームは元々好きだったが映画燃料でCP萌えしてジャンルインな人はいるかもしれないが

映画がきっかけでブレイクしたジャンルってあったっけ?
547カオス:2009/10/23(金) 15:06:51 ID:71xnsjjb0
評判微妙だから無いと思うよ>明星映画
548カオス:2009/10/23(金) 15:09:44 ID:GnRfF8280
女性向けではちょっと思いつかないなあ、追加燃料でならありえるけど>映画

なんだかんだ言っても女性はサイフの紐が硬いので1次にお金が掛かるのは流行し難い
飛翔もアニメ化が海鮮大量流入の条件みたいなものだしね。
タダでアニメ見て(雑誌や単行本はお金がかかる)興味を持った海鮮がイベントに来る頃には
程よくこなれた同人誌がお待ちかねでお買い物には困らないという好条件が飛翔の強みだと思う。
549カオス:2009/10/23(金) 15:19:46 ID:08W33wVn0
そういや下手も映画やるんだっけ
アニメ映画最近多いね
550カオス:2009/10/23(金) 15:24:40 ID:0jBvLwlX0
TVアニメの映画化はなんかもう、パチンコ化並に簡単になるようになって有り難みも糞もない
凄いヒットしたアニメとかならともかく、絵ウレカとかですらなるくらいだからなぁ…
551カオス:2009/10/23(金) 17:01:38 ID:3jdznfrLO
業界内じゃ最近のアニメ映画はOVAの先行上映みたいな位置付けになってるよ
黒が出やすいし、映画ってだけでなんかすごいって思う人が多いから宣伝になる
製作側からするとテレビより敷居は低い
552カオス:2009/10/23(金) 17:13:33 ID:66ISx5jO0
そういや低るず交響曲はOVAの先行上映するんだってな
この場合最初から映画化しとけよwと思ってしまう
553カオス:2009/10/23(金) 17:22:21 ID:NpWvgKOlO
低るず明星は商業的には成功してるみたいだけど
同人の新規獲得はやっぱり微妙みたいだしな
554カオス:2009/10/23(金) 17:38:34 ID:nu2hglP/0
>>547
同人的な新規獲得は微妙かもしれんが
興行成績はかなり良好、ジャンル者には評判良いぞ
555カオス:2009/10/23(金) 19:24:29 ID:h4OeAzRh0
>>543
その女性キャラのスレが2−3スレお通夜状態
女性キャラの別カプ者、主人公とペアED有るカプの数字者からさえ
「え、無いの・・・公式、それはひどいんじゃないかな」みたいに
同情されるという有様でした

>>548
お金がかからない方が良いって意味だと
下手もそうだよなあ、あれも最初は無料のウェブ漫画だし
グッズとかが増えた今でも月一万前後あればほぼ買えちゃう程度だもの
556カオス:2009/10/23(金) 19:41:57 ID:08W33wVn0
公式が妙に腐女子に優しかったり
逆に腐女子媚びするかとおもったら別にそうでもなかったり
翻弄されてるのは相変わらずか
腐は大事な購買層だから大事にするはず!という根拠のない自信も
あっさり裏切られたりする
557カオス:2009/10/23(金) 20:41:05 ID:viFQq0CT0
実際BLゲームとかでなければ腐女子の割合なんてそんなでもないと思うよ。
特に同人活動する程のアクティブなのは。
ぶっちゃけ腐が公式に与える影響ってそんなにないと思う。
でも公式が腐に優しい展開になると、腐以外のファンが腐を憎むんだよね。

映画でブレイクは指輪と針、どっちが先かな。
原作より映画の影響っていうと指輪っぽいけど。
558カオス:2009/10/23(金) 21:08:07 ID:DIpqAwLAO
まあどこの公式も同人誌に金落とす腐よりは
グッズに金落とすキャラ厨ライトヲタの方に迎合するわな
559カオス:2009/10/23(金) 21:28:22 ID:YvD1gqiE0
>>556
公式が腐を意識してるというのがたいてい思い込みだしな。
560カオス:2009/10/23(金) 21:32:22 ID:7fJwmTU+0
でも実際変な狙われ方をされると、本物の腐も引いてしまう現実。

BLゲや商業BLが好きなタイプの腐もいるけど、
二次創作ホモを楽しむタイプの腐は、
あくまで天然で熱い男同士の絡みがあって
それをホモ妄想することで萌える生き物だからねー。
561カオス:2009/10/23(金) 21:43:38 ID:XxNRumy3O
>>546
プチヒットくらいなら割とあるような
瞬間最大風速がすごいし

ただ原作付きだと勇気物語くらいかも
562カオス:2009/10/23(金) 22:09:06 ID:aJoskboo0
>>546 >>561
きっかけというか映画が燃料になったのは場と露和かな。原作とはあちこち違ったので
原作が好きな人は萎えた人も多かったけど、それ以上にファンを獲得したのは間違いない。
その後の漫画版は、売り上げ的にはともかく同人的にはジャンルにトドメ刺す一因にもなったけどw
563カオス:2009/10/23(金) 23:00:40 ID:XRrHzVB9O
漫画版何があったのかkwsk
結構長期連載だったんだよね?
564カオス:2009/10/23(金) 23:04:58 ID:F73yPtCj0
絵じゃない?
565カオス:2009/10/23(金) 23:24:26 ID:L/EvEvZm0
ああ…たしか場論座ゴングの人が描いてたな>マンガ版
上手いけど濃すぎるからないくらなんでもw
566カオス:2009/10/23(金) 23:28:21 ID:0jBvLwlX0
個人的にはあの漫画凄い好きだけどなw
別にとどめを刺したとまではいかんが、漫画版は絵の濃さ・グロさ・エロさ・主要キャラ以外は
結構キモイキャラ化などなど、あらゆる面で濃過ぎたw
アイドルの様に可愛い顔設定の悪女が、裸体で走り回る娼婦の様な女になってたり凄かったw
567カオス:2009/10/24(土) 00:04:21 ID:YguQrkCa0
絵は濃いけど面白いしキャラの関係もおいしいんだよなw>マンガ版
568カオス:2009/10/24(土) 00:26:21 ID:f9eCbOOQ0
アレはリーゼントのヤンキーの取り巻き(?)が
明地さんみたいなキラキラ背景で楽しそうにしているコマで別の意味で死んだ
569カオス:2009/10/24(土) 12:19:11 ID:VeZL4FLg0
場と露和はあの制服着てる子が結構いたよね
BA-TSUだっけ?
あとは他ジャンルで場と露和ネタをやたらみた
570カオス:2009/10/24(土) 15:19:28 ID:AlVcKLMP0
バトフルバトミスバトテニ辺りは色々すごかった
571カオス:2009/10/24(土) 16:41:09 ID:O+szZhEAO
2ch発祥のどれみロワ葉鍵ロワアニロワ漫画ロワニコロワテイルズロワとか一時期凄かったんだけどねぇ
ブームが終わると厳しいな
572カオス:2009/10/24(土) 18:01:23 ID:0Jo0DfaxO
2chでリレー小説形式のバトロワなんて考えてもみなかった。
グダグダになるかと思ったらキレイに簡潔した作品も多いし。

ただニコ動ネタがオフネタになるジャンルは多かったけど、
バトロワのネタがオフなる事はほとんど無かったね。
573カオス:2009/10/25(日) 00:11:37 ID:WcUOMLe70
>571
ブームは去ったけど、「パロロワ」として2ch界隈で定着した感はあるよ。
今でも新規のロワはじまってるし。
574カオス:2009/10/25(日) 02:55:23 ID:gDUF9M0UO
テイルズロワ読んでみたらグロすぎわらたw
テイルズってこんな話だっけ…
主人公薬中とかヒロインクリーチャー化とかカオスすぎて吹いた
575カオス:2009/10/25(日) 15:22:53 ID:ZP4lGe5zO
ジョジョロワで「逆に考えるんだ」の人が大活躍しててワロタのを思い出した
576カオス:2009/10/25(日) 15:38:12 ID:ovCMYyriO
逆に本家の二次は現代学園ものばっかりだったね
相手を庇ったり信頼してたり慕ってたりしたカプが多くて、殺し愛萌えーってのはあんまりなかった印象
577カオス:2009/10/25(日) 15:44:28 ID:EPs3KYlM0
>>560
それで場皿が思い浮かんだ
瀬戸内と盾が公式であまりにプッシュが凄くて二次に公式が感化されたと
大騒ぎしてるのを何回か見かけた
578カオス:2009/10/25(日) 16:28:00 ID:T1UBGKrl0
二次に公式が感化というと癌翼思い出す
ジャンル内の噂設定をOVAに無理矢理突っ込んで微妙に思った
579カオス:2009/10/25(日) 17:15:49 ID:TwqeFESm0
スレチぎみだが、
>>577
瀬戸内が公式プッシュがすごいっていうなら、場皿は全カプ大プッシュ祭りだよ…
一体どこで見たんだw
580カオス:2009/10/25(日) 18:34:32 ID:bo0Wmf0V0
もともとプッシュされてたものに腐が飛びつくのと
二次先行で盛り上がってたものを公式がプッシュし始めるのでは心象が違うんじゃね
最初からコンビ押しがあったものは多少露骨な絡みがあっても
まあ元々そんな感じだったから、と許容できるけど
後者をプッシュされすぎるとジャンル自体に冷めるな
581カオス:2009/10/25(日) 18:42:04 ID:jbgbV+3W0
>>577
実際そのカプやってる人たちは
公式プッシュあっても素直に燃料にしてる人が殆どだと思うので
場皿は560の例には当てはまらない気がする
瀬戸内は二次の影響は多少あるかもしれないがプッシュって程のブッシュじゃないし
ジャンル的にマイナスは出てないと思う
582カオス:2009/10/25(日) 19:30:29 ID:AnEahSHp0
瀬戸内は2の相関図での孤立っぷりを見ると
コンビ人気があるらしいから余った者同士対決させておこうみたいな
やっつけ臭が感じられる
583カオス:2009/10/25(日) 19:46:16 ID:w6A+clNEO
だって三本の矢の人って川中島の二人の親世代でしょ
四国の人の扱いはようわからんが
584カオス:2009/10/25(日) 22:10:13 ID:tMLxDhGOO
>>578
そんな事あったっけ?
585カオス:2009/10/25(日) 23:22:18 ID:kbpmQNRI0
場トロワネタって飛翔はよくみるがアニメではあんまり無い気がする
鋼とか種とか00とかやってたけど見たことないよ自分
586カオス:2009/10/25(日) 23:30:20 ID:S9AJzlg10
>>585
金岡はよく知らないが
種とかOOとかついでに義明日とか公式設定で日常的に戦争して殺し合いしてるのに
わざわざパロでバトロワする必要は感じないんじゃないか?

飛翔のスポーツ系でバトロワパロが人気なのは
原作にはない要素を求めてるからで
逆に種やOOでは学園パロをよく見かけるし
587カオス:2009/10/25(日) 23:40:52 ID:5z9NYA3i0
飛翔でも、庭球とか電波野球とか笛蹴球とかの
スポーツ漫画ジャンルのオンでは大流行してたけど、
椅子とか具とか(当時はどっちも規模でかかった)ではあんまり見掛けなかった。
もともと日常的に戦ってる訳だから。
588カオス:2009/10/25(日) 23:42:53 ID:K1dt/0o/0
庭球の試合も殺しあいに近いけどな
589カオス:2009/10/25(日) 23:44:19 ID:f+4epcCY0
現代物かどうかってのも大きいんじゃないかな
ダブルパロって敷居が高い印象だけど
同じ現代ものだと入りやすそう
逆にSF入っているものだとそういう系のダブルパロが多い印象だ
590カオス:2009/10/25(日) 23:55:17 ID:Xfa5zs950
原作設定で殺伐シリアス殺し合いなんかが出来れば、バトロワ設定はいらんもんな
現代スポーツもので殺伐
殺伐漫画でほのぼのとか学パロ
ベクトルが真逆だけど実は発想は同じというかんじ?
591カオス:2009/10/26(月) 01:24:57 ID:iTzduoMd0
戦国物とかの歴史系でもバトロワパロは流行らなさそう。
過去のキャラが現代の武器で戦い合ったらどうなるか、という仮想シミュレーションでは
面白いかもしれないけど、バサラとかはもう武器がどうとかいう話じゃないしw
592カオス:2009/10/26(月) 05:36:57 ID:mfKWP3qX0
原作がバトルものでも
話が一つ終わるごとに登場人物が一新されるようなジャンルだと
あのキャラとあのキャラが戦ったら?というのが見たいって事で
バトロワというかスパロボっぽい二次創作が作られたりしてるのはたまに見るな。
徐々とか、あとfkmtで同作者の作品全部混合で駆け引きやギャンブルさせてる奴とか
593カオス:2009/10/26(月) 19:42:34 ID:WVyC6Y000
>>584
多分13と3の兄弟設定だとオモ

でもこれはTV放映時のボソボソでの今後の展開記事内で書かれてたのに
なぜかTV放映でその設定が出てこなかったってのだから
578の言う噂とはちょっと違うのかもしれんが
594カオス:2009/10/26(月) 22:19:49 ID:ryQUjY6y0
>584
593のいうとおり没設定が流出しただけで、同人設定ではない
雑誌に噂程度で出てたんなら、流出ですらないか
595カオス:2009/10/26(月) 22:28:30 ID:xkN7G3Us0
G翼は情報統制がユルユルで情報流出→本編で設定削除→同人設定化ってのが結構ある
兄弟説は、形を変えて再利用したと見るのが妥当
596カオス:2009/10/27(火) 09:12:29 ID:DS5b1BC30
癌翼は蔵☆えっぢのキャラデザやってた人の奥さんが腐女子で
聞いた没設定を大量に自分の同人誌に掲載してたな
実家にまだその同人誌残ってるw

そういやこの人だっけ
三毛カタログで壮絶な喧嘩を繰り広げたのは
597カオス:2009/10/27(火) 14:03:08 ID:sUmxyKFMO
夏戦争はなかなか面白い流行り方してるね
小柄で可愛い少年が将来大きくなって年上のお兄さんにアレコレするって、
商業BLや二次のパラレル設定ではよく見ても実際に人気カプになるのは初めて見た


と思ったけど、再生の未来設定も似たようなものなのかな?
立場や身長が逆転したりで10年後の方が人気なカプってあるんだろうか
598カオス:2009/10/27(火) 17:24:28 ID:HO892nn70
メジャーではないと思う
あくまで現代の延長線上で10年後もって感じじゃないかな
>小柄で可愛い少年が将来大きくなって年上のお兄さんにアレコレする
これにあてはまる品はいまだに10年後の姿が出てきてないし

夏戦争よく知らないけど、作中で未来の話があるわけではないのかな?
そうだとしたら、よほど少年が攻としての魅力が強いキャラなんだろうか
599カオス:2009/10/27(火) 18:18:51 ID:kwxvg+Xj0
>よほど少年が攻としての魅力が強いキャラなんだろうか

いや、多分カプ要因不足だと思うよ。夏戦争は元々ガチノマ話だし
主人公に明確な矢印出てる男キャラがあまりいない
夏戦争のこの流行り方は渋発の突発的なネタから始まっているような印象だから
どこまで長続きするかはわからないなあ…
オフでも一定期間は盛り上がるかもしれないけど書き手主導になる気がする

原作世界観をベースというよりはもうほぼ最初からパラレル状態だしな
作中には一切その後の話は出てこないし
600カオス:2009/10/27(火) 18:24:19 ID:BWqDHw5t0
601カオス:2009/10/27(火) 18:34:11 ID:kxgrUs7R0
>>600
ツッコミどころが多すぎてどこからツッコんでいいのかわかんねー!
602カオス:2009/10/27(火) 18:37:22 ID:CG/oHnxkP
>>600
回答数10まででTOTAL5000未満て実施人数少なくね?
603カオス:2009/10/27(火) 19:42:01 ID:StpXQ77ZO
PTA実施のアンケートだよ
また古いネタ持ってきたな
604カオス:2009/10/27(火) 19:44:22 ID:AiKlXyEQ0
>>600
で、これは同人の流行に関係あるの?
605カオス:2009/10/27(火) 19:54:58 ID:QbMopgLLO
>>598
品は10年後の姿でたよ 前髪で目のあたり隠れてるけど
606カオス:2009/10/27(火) 20:15:03 ID:5iVCT62z0
再生キャラは10年後になっても大きくイメージを変えてないし
身長差も現在と同じみたいだから、カプ変化は少ないと思う
607カオス:2009/10/27(火) 20:34:52 ID:/rWo5A4ZP
夏戦争は一馬のショタ受人気も物凄いからな
王道は一馬×健司みたいだが
まぁ一馬人気でもってるジャンルだよねでFA
608カオス:2009/10/27(火) 20:46:22 ID:sUmxyKFMO
>>598
まあ基本的に未来設定ってキャラを大きく変えることってないしね
あくまで元のキャラとカプをベースにした感じだし
再生みたいな過去現在未来が入り乱れてるカオスジャンルならと思ったけど、ないのか


夏戦争は少年が攻めとして魅力というより、矢印出してる相手が受けにしかしようがないのかも
609カオス:2009/10/27(火) 21:53:24 ID:w4xYljcBO
ちゃんと動いてる10年後の品が登場したら多少変動はあるんじゃないか
今と違って一応マフィアのボスしてるし
まあ受攻が引っくり返るまではいかないだろうけど
610カオス:2009/10/27(火) 21:57:46 ID:/rWo5A4ZP
攻め派が増えるとかショタキャラ嫌いの層の食指が少し動く位だと思う
611カオス:2009/10/27(火) 22:08:27 ID:5iVCT62z0
品は10年後も性格が変わってないような描写があるから
どうだろね、マフィアイラネとか言ってるし
二次でよくある別人レベルに変わった品なら攻めが増えるかも
しれないが、それはないだろうなあ
612カオス:2009/10/27(火) 23:23:33 ID:Iq6vypqJO
10年後品本誌立ち読みでちらっと見ただけだからあんまり覚えてないけど
かなりの美形じゃなかったか?w
あれは品受け者にも品攻め者にもおいしいと思う
613カオス:2009/10/27(火) 23:36:39 ID:arDIPQIe0
>>612
美形もなにも再生の今の絵柄的に彫りが深くなってたから
横顔だけだけどイケメン扱いされていた
未来品については、はっきりと顔出さない気がするし
あんまり影響しないんじゃないだろうか

後から美味しいキャラが出てきて、攻め人気あったキャラが受けに〜ならあるけど
その逆ってよほどの事が無い限り無いんじゃないだろうか
614カオス:2009/10/27(火) 23:37:11 ID:/rWo5A4ZP
美形どころか顔すら出てないわけだが
今んとこシルエットと横顔のみ
十年後をしってる人間の感想は「少し幼い?」(ヒロイン談)
だから背が伸びたくらいでおよそ激的な変化はしてないんじゃ
元々凡顔設定だからビューティコロシアムみたいな整形的な事にはなってないだろう
615カオス:2009/10/27(火) 23:43:48 ID:KyPkuZe30
絵柄が美形なら美形扱いだよ
比婆利とかいい例
つか流行関係なくね?
616カオス:2009/10/27(火) 23:46:23 ID:SBrXshv0O
夏戦争は結局描くほどはハマらなかったが
最も数字的に美味しいキャラ立ちをしてる詫び助と一馬がもう少しでも作中で絡んでたらとか思ったな
まあそんな描写に時間を割いてたらメインのストーリーがgdgdになってたかもだけど
617カオス:2009/10/27(火) 23:54:08 ID:/rWo5A4ZP
夏戦争は火花でプチ厭離なんだっけ
マッタリインテで完売続出だったらしいから
今週末が盛り上がりピークなんだろうか
女性向け転売屋が目をつけてそうなのはこれと稲妻11、保健室死神あたりか
618カオス:2009/10/28(水) 00:40:59 ID:JCVNInQ8O
>>女性向け転売屋が目をつけてそうなのはこれと稲妻11、保健室死神あたりか
保険室はないんじゃないか?まだぬら 奇跡の世代 グルメのほうが売れるんじゃない
619カオス:2009/10/28(水) 01:04:35 ID:Yi3n0h2f0
死神はまだちょっと連載が続くか分からん状態だしなぁ。
キャラやキャラ同士の掛け合いは割と良いんだが、バトルは弱いわ地味だしな…
ただ飛翔者はどの新連載にも目を付けて様子見てる人は多いから
連載安定したら本が出だすだろうね。学園モノだから描き易いだろうし
620カオス:2009/10/28(水) 01:06:28 ID:RdvVbZ450
>>617
保健室はいくらなんでも青田すぎw
もっと様子みて連載続くかどうか判断してからじゃないとサクルも参入しないだろ
でも濡らりも黒も虜もイマイチぱっとしないしそん中じゃ断トツ稲妻11だろうな
621カオス:2009/10/28(水) 07:09:51 ID:VWTEXCVQO
稲妻流行ってるなぁ
流行スレでショタは流行らないとか何とか言われてたのに
622カオス:2009/10/28(水) 07:15:48 ID:18PyRvSa0
流行スレレベルでは流行ってないだろうけど
レツゴとかデジモンとか結構流行ったじゃん。

623カオス:2009/10/28(水) 09:00:02 ID:g6VBFd2W0
その二つは、当時アニメジャンルで区切れば一時的には最大ジャンルになったはず
って言っても、十年以上前だから時代が違うだろうといえばそれまでだけど
ちょうど転々全盛期で児童マンガの勢いが半端ない頃の話だし
624カオス:2009/10/28(水) 09:01:22 ID:E/0NPuRV0
ショタって言っても稲妻の主人公は一応中学生で14歳だからね
一見小学生に見えるけど
大人っぽい性格のキャラも多いよ
625カオス:2009/10/28(水) 09:36:01 ID:O2C4gRxeO
ショタはロリと同じで大人が子どもに手を出す図が犯罪チックで女性には受けがたいけど
ショタ×ショタやショタ×大人は今までも何の問題もなく流行ってるよ
年齢改変が当たり前だし
626カオス:2009/10/28(水) 12:38:12 ID:6KLaWxh9O
稲妻11って中学生なのか
庭球と同い年と思えばなんの問題もないなw
627カオス:2009/10/28(水) 12:42:36 ID:JDKIxNNt0
そういえば庭球から流れてきた人(読み専含む)が結構いる
628カオス:2009/10/28(水) 14:13:56 ID:C0WgWil8O
言われてみれば、作品のノリというか勢いが似てる気がしないでもないな
629カオス:2009/10/28(水) 15:54:15 ID:U0FepVoi0
>>625
あからさまに犯罪チックなのはダメな人が多いけど
大人×少年とかは、年の差テンプレのひとつじゃないか?
実年齢は近くても、そういう風に見せるあざらしみたいな
テンプレもあるし。
どっちかというと、ショタ攻の方が需要が少ないような。

まあ、庭球とか唾差の例を見ても、焦点になるのは
実年齢ではなくて、キャラ性だからね。
実年齢が成人でも、子供っぽいキャラや、精神性が未熟なキャラは不人気だし
実年齢が小学〜中学生だろうと、キャラが精神性が大人っぽいキャラは
人気が出る。

特に稲妻みたいなスーパー中学生世界だと
キャラ的には、実年齢なんてほとんど意味がないでしょ。
絵柄が若干ショタっぽい(幼年漫画風)なのが気になる人はいるかも知れないけど。
それも忍玉みたいに改変できるレベルだし。
630カオス:2009/10/28(水) 16:39:10 ID:7WybSmDg0
低級の蒲地の方が稲妻11の子より一つ年下なのか…
631カオス:2009/10/28(水) 17:01:00 ID:Fvm6rA4fO
稲妻はキャラの入れ替わりが激しいらしいけどその辺どうなんだろうか
632カオス:2009/10/28(水) 19:05:57 ID:zXWssUIe0
>>631
キャラ入れ替えはついていってる人と脱落してる人に二分されてる。
サイトで愚痴ってる人がいてもジャンル荒れないのはスゴイと思うよwww
633カオス:2009/10/28(水) 19:19:09 ID:E/0NPuRV0
>>631
前やってたトーナメント編では雷門(主人公の学校)と帝国(ライバル校)
以外の学校やキャラはほとんど一回限りの使いきりだった(帝国でも出番は少なかった)
同人も大多数はこの2校のキャラでやってたんだと思う
次に、今やってる宇宙人編は雷門チーム対宇宙人なんだけど、雷門の人気キャラ(約3人)が戦線離脱
しかしその後新規のイケメンキャラが数名レギュラーになる
その間にまたも雷門の人気キャラが約2人戦線離脱、しかし以前離脱していた1人が帰ってきた
こんな感じで現在離脱中の人気キャラは4人程なんだけど
その代わりに新しいレギュラー・準レギュラーの人気キャラ(約7人)が増えて今は出番が安定してる
今後の出番については新作のゲームをやれば大筋がアニメと同じだからわかるので
むやみに離脱を恐れることもない
現在離脱中のキャラが好きな人も新作のゲームをやれば今後燃料が来ることが分かる(微妙かもだけど)
ちなみに、帝国のキャラなどの人気キャラはちょこちょこっと再登場させてる
とりあえず宇宙人編の内容は新作のゲームでわかるのでそれをやれば出番やストーリーについては
把握できるし安心できるかなーと、ゲームは全キャラの燃料になってるし(キャラにより差はあるけど)
宇宙人編以降のキャラ変動は正直不安ですw長文失礼しました
634カオス:2009/10/28(水) 19:22:08 ID:SyPag/Ay0
キャラの使い捨てといえば碁を思い出すな
635カオス:2009/10/28(水) 19:26:33 ID:dVH+1Mvk0
全く予想がつかないのは宇宙編後の展開かな
二期女子新キャラの中の人が「ゲスト」とブログに書いていたし
636カオス:2009/10/28(水) 19:50:58 ID:L5KfJJnqO
>>634
あれは戦うステージが変われば人も入れ変わるのは仕方ない
というか変わらないとおかしいから、使い捨てとは違うのでは
637流行:2009/10/28(水) 23:31:29 ID:bLMYDKlFO
>>634
ヤムチャ化したあのキャラのことか
638カオス:2009/10/28(水) 23:53:06 ID:RNnam4a20
庭球が学校変われば別ジャンルとかよく言われてたけど
稲妻は1期と2期で別ジャンルって感じかな
メインキャラほぼ入れ替わってるし
主役チームですらメインキャラ安定しない
639カオス:2009/10/29(木) 00:55:19 ID:jnABtlUs0
稲妻2期は先月終わりに豪炎寺が帰ってきてやっとメインキャラがほぼ安定した感じだなぁ
まぁ敵キャラが短期間で入れ替わるのは仕方ないとして…
宇宙人編まではゲームのおかげで展開が読めるけど今後はそれ以降がどうなるかだな
宇宙人編は長く見積もっても3月末までには終わりそうだし
640カオス:2009/10/29(木) 01:50:07 ID:uf1Jd4VD0
主人公が強くなる度に環境を変えるタイプの話だと
キャラの使い捨てはどうしても避けられないな
641カオス:2009/10/29(木) 07:35:54 ID:45bzluhwO
最近聖☆兄が飛ぶように売れててこんなメジャーだったっけ?とビビったんだが
このスレでは
・主役二人をホモらせるのはいくらなんでも躊躇われる
・女性向けで日常ほのぼのジャンルは流行らない
という流れだったよね

最新刊に渋谷系でネ実民ぽいヒゲな兄弟
という美味しいんだか何だか分からん新キャラが出てたけど
主役の周辺キャラが充実してきたらまた変わってくるだろうか
同作者の荒川橋の下が社府徒でアニメ化っていうし
社府徒って外す時は外すけど上手くハマれば無茶苦茶流行るような
642カオス:2009/10/29(木) 08:42:32 ID:C6maPnyqO
車夫都は25やら2ちゃんやらでは受けるけど、同人受けはイマイチな方
643カオス:2009/10/29(木) 09:46:26 ID:l5KAE23IO
荒川橋の下でふと思ったけど、若者頑頑といい雑誌自体ヒットが少ないよなあ。
一般的にはともかくオタには知名度高い雑誌だし、働いている!とかそれなりに来そうな作品も多いのに。

先がアニメ化で来るかなと思ったけど一時的に関連スレの住人が増えただけで
特に大きな動きはなかったし、他にも面白そうな素材はたくさんあるのに。
644カオス:2009/10/29(木) 11:01:13 ID:J28RLuyu0
>>643
聖☆兄は、中々ヒット作が出ないK団社が必死こいて
プロモってる感がアリアリなので、露出してる印象ほどには
売れてない。「普通に」売れてはいるけど。
一方若頑頑は積極的に売れ部数を発表する社風でないので
気付きにくいが「それなりに」売れてる作品が多い。
■は金落としてくれるライトオタ層に上手くアピールする会社だが
そこは同人人気につながる層じゃないからなあ。

つか、結局青年誌から同人ヒットする作品は出にくいってだけじゃね?
645カオス:2009/10/29(木) 11:36:32 ID:5Y1K8WyM0
プロモ感には同意だけど初週32万部だから掲載誌考えりゃバカ売れしてると思うよ>お兄さん
でもやっぱり掲載誌が掲載誌で絵もアレだから、見た目から入る人には受けにくそうだし
わざわざこのトウが経ちすぎた二人で同人するより若者だらけの漫画アニメに行く人が多いんじゃ
646カオス:2009/10/29(木) 15:12:38 ID:vB4bJjra0
単純にお兄さんは、教祖・聖人相手に「形」として残る同人までやるのはちょっと…と
いう人が多い、というのも大きいんじゃないの?
801板ですら、「萌えていいのか分からないけど…」みたいな遠慮した萌えが多いみたいだし。
それでもネット上ではほぼ匿名だから萌えていられても、同人誌として発行してしまうと、
流れ流れてどこにたどり着いてどんな問題になるか分からんし。
647カオス:2009/10/29(木) 15:43:03 ID:zbSEnrQD0
まあ、そういうタブー感ってのは下手のおかげで時間と共に薄れていくってのが証明されたけどね
基本小ネタばかりでストーリーがないってのも、下手のおかげで流行の妨げにならないってのは分かった
問題は、まともな出番のあるカプ要員がヒゲロン毛とはんぺんしかいないってことだろう
弟子や天使の出番がもっと増えれば別だと思うけど
648カオス:2009/10/29(木) 16:12:07 ID:5Y1K8WyM0
下手はまたちょっと違うんじゃ
確かに「下手リア本編」にストーリー性は特に無いけど
下手キャラとして二次的に登場してるキャラの本体=国同士にはめっちゃストーリーがあるからな
キャラと小ネタだけで流行るジャンルって無いんでない?
649カオス:2009/10/29(木) 16:35:48 ID:zbSEnrQD0
それ言ったら聖人だっていくらでもストーリーや伝説残ってんじゃん。歴ゲーとか
でもそれはいわゆる『原作』の提供じゃなくて、『元ネタ』の提供だから
ジャンルのうちに含めるかどうかは、活動している人の主義による
そこにタブー感をもたず、いくらでも引っ張ってきてジャンルを膨らませることが可能なのを
下手や場皿が証明したわけじゃん
650カオス:2009/10/29(木) 16:45:44 ID:j0vgJlnx0
お兄さんは下手よりダブー感強そうだし、ヤバそう。
ゆるい感じの擬人化とキャラそのまま使ってることの違いもあるし。
651カオス:2009/10/29(木) 16:57:29 ID:5Y1K8WyM0
>>649
いやべつにタブー感が薄れてるについては否定してないよ
ついでに聖人にもストーリーがあるのも別に否定してない。もちろん場皿も同じだと思う
647は小ネタとキャラだけで流行るのは無いのでは、というのが主題だから
652カオス:2009/10/29(木) 17:02:15 ID:CXWvLhqd0
647の言ってることと648の言ってることは矛盾しないよ
原作にコネタとキャラしかなくても、ストーリーを拡張可能な要素があれば
それがタブー要素であっても関係なく流行るってことでしょ
653カオス:2009/10/29(木) 17:11:38 ID:5jJ9q8Qu0
お兄さんの場合、ダブー感というより宗教関係はやばそうだという感覚が強いんでは
654カオス:2009/10/29(木) 17:20:25 ID:FRLEpm0TO
自分の勝手なイマゲだけど
下手は何か過ちを犯すとザンル衰退の危険がある
お兄さんは自分の命がやばそうと思ってしまう
655カオス:2009/10/29(木) 18:01:16 ID:kW3PHC56O
>>654
ワロタwでもだいたい合ってるw
お兄さんは寧ろモブの天使や信者あたりは結構ハマる人もいそう。美形いるし
656カオス:2009/10/29(木) 18:57:25 ID:EEz+eMBM0
お兄さんは去年?プチがあったような
書店でも売ってあったような
657カオス:2009/10/29(木) 19:33:06 ID:Qs0ppV0z0
お兄さんはタブー云々より
メインキャラが人を選ぶ親父兄貴系なのの方が大きいような気もする
一定の固定層はいるし、少数のウママ描き手が牽引するプチジャンルくらいなら
普通になれるとは思うけど
他のキャラは今のところ単独でカプ萌え出来そうなほどキャラ立ってるのが少ないし
大規模ジャンルには間違ってもならないと思う
658カオス:2009/10/30(金) 00:49:07 ID:TmplfgL00
仏打が創作少年でスペースとってるような
本家で出来ない濃いネタジャンルだと思ってた…お兄さん
そうかカプなのか
659カオス:2009/10/30(金) 13:56:22 ID:PxlTG8iNi
そんな本なら是非ほしい
660カオス:2009/10/30(金) 17:19:59 ID:K1sme+ioO
吹いたww
あの劇中劇の四コマかw
661カオス:2009/10/30(金) 22:34:30 ID:9dS/nCr9O
聖兄は原作で満足する人、カップリングでなく和み止まりの人が多そうだ
天使も悪魔もいるけどどちらかというと単体萌えな感じ
662カオス:2009/10/31(土) 13:30:30 ID:13z8zPfkO
愛汁の櫻場のように、ある程度の人気が確立したあとに容姿が激変したキャラって他に誰かいますか?その場合人気はどうなるのでしょうか。
櫻場はかなり振り落とされたあと一部のファン(と新しくついたファン)が残ったらしいですが。
容姿が激変というのが難しければ怪我して眼帯になるくらいでもいいです
663カオス:2009/10/31(土) 13:33:14 ID:BifiWn+c0
まぁ男だと思ったら後半おっぱい付いた…パターンのキャラよりは
まだマシだろうけど、あれぐらい180℃容姿激変だとそりゃ離れる人は多いだろうねw
664カオス:2009/10/31(土) 15:36:23 ID:Lomjw3TN0
有名どころでは巣等団主人公の髪型変更とかあるけど
アレはキャラの中身は特に変わらなかったから影響なかったね
他キャラと合体した方針主人公も、なんだかんだ言って中身は変わらんから
やっぱり影響はなかったな
キャラの成長で子供→青年、大人みたいな変更したジャンルは結構ありそうだけど
人気変動したジャンルは今はぱっと思いつかないな
よっぽど極端な外見変更じゃない限り、中身優先って感じ

極端な例としては燃やし文の女装男とか、ジャンルが小さかったから内情は知らん
攻め人気高いキャラだったけどどうだったんだろうね
個人的に気になるのは、外見やら性別やら変更がやたら多かった吃驚男w
自分は人定たちが女体化したあたりで結構凹んだものだけど、友人は普通にかわいいと萌えていたw
当時のジャンル者はどうだったんだろう
665カオス:2009/10/31(土) 20:02:06 ID:LB2FNKAz0
櫻庭→華道の流れはなんかもう様式美だな
666カオス:2009/10/31(土) 20:23:19 ID:8DBqkMHwO
>>664
吃驚男は「成長」で置き換えられる大人化外見変更は普通に受け入れられてた感じ
ただそれも腰ミノw半裸マフラーw薔薇男wとセンス的にいろいろアレだったんで
ジャンル者はいちいち阿鼻叫喚を経つつ耐性つけて来てたところに
メインキャラ纏めて死亡→公式で女体化復活の流れ。
正直人定全滅のほうに手いっぱいで女体化の是非を考える余裕はなかった間に
続々ロボ化やら男体化やら矢継ぎ早で諦め半分、その頃ブームが去って規模縮小したけど、
女体化他が受け入れられない人はその時代を描かない事で回避できたし、
作品世界そのものが好きな人が支えてたジャンルだったから
それが原因で脱落とかは特になかった気がする。でも特殊例だね
667カオス:2009/11/01(日) 11:58:12 ID:59M+5TZSO
気になって幸運犬みにきたが島中すかすか人通りなし
壁も1つを除いて閑古鳥だ
荷トロプチも似たようなもん
低る図明星不発だな

東4以降は後で落とすわ
668カオス:2009/11/01(日) 12:36:03 ID:59M+5TZSO
東456見てきた
壁は別として混雑は稲妻11・夏戦争・忍
稲妻は島中カオス
夏戦争は淘汰がすげえ
忍はプチ?の一角がカオス

聖兄・金岡・降り・00すかせか
プチ効果のあるジャンルとないジャンルの落差がひどいような

西は回らないので再生下手は誰か頼む
669カオス:2009/11/01(日) 12:37:13 ID:RQjIchgG0
稲妻きてるんなら、ショタ大丈夫で下手に興味なくて、でも違う流行ジャンルに行きたいと
思っていたサークルが行きそうだね
670カオス:2009/11/01(日) 15:14:51 ID:gHP5URq+P
西東と回ったが混雑を感じたのは稲11・夏戦争・任玉だな
それらと比べると西はそこまででもなかった
下手とか大手壁もそこまで並ばなかったし
再生とか下手は大規模厭離とかがあった後だから落ち着いて見えたのかな
癌ダム系も人気キャラ&カプのプチ効果もあってか00より種のが人がいた
あとゲーム系は相変わらず異説FFスペが混んでた
幸運犬は評判の割には空いてた
芸能は大鳥とか筆頭にお笑いゾーンが元気良かったように見えた

時間帯によって印象違うかもしれないが大体今日の火花はこんな感じ
671カオス:2009/11/01(日) 15:18:02 ID:DcRIyq4F0
>>670
再生は今日が大規模厭離なのでは…w
ニンタマも下手同様全国あった割には混んでたのか
まぁ…参加サークル数に対する一般の数のせいで混んで見えるってのも
あるかもしれないが 盛況でなにより
672カオス:2009/11/01(日) 15:18:20 ID:c3LF6PYtO
稲妻はあれでも設定は中学生だから
主人公小学生ショタにしか見えんが中2
673カオス:2009/11/01(日) 15:25:55 ID:o0ZQDz28O
>>671
任玉は今日最多カプのプチだった
674カオス:2009/11/01(日) 15:28:47 ID:59M+5TZSO
西サクル参加組と合流したので話を聞いた
下手は壁混雑島中ほどほどだと
その子は東西横断したが西より東が混んでると言ってた

絨毯爆撃があったのは稲妻ぽいな
島中でもあちこち完売
夏戦争はサクルが大杉選り好み放題
混雑してる場所と売れ残りがすごい場所の落差が

とりあえず新しいジャンルブレイクはなさげかな
675カオス:2009/11/01(日) 15:36:27 ID:ybPZsNx2O
00も最多カプと人気キャラのプチがあったはずだが……
種よりも人いなかったのか
676カオス:2009/11/01(日) 15:37:47 ID:gHP5URq+P
西の飛翔&下手<<東のアニメ系に人が偏ってたな
プチが各所で相当やってたけど今回特に多くなかったか?
夏戦争はジャンル一馬ってくらい一馬関連本だらけでふいた

映画効果で開示や無ウのサークルも多かったけどこっちはどうだったんだろうか
677カオス:2009/11/01(日) 16:01:39 ID:+znY1DS/O
稲妻が込みまくりだった
夏戦争は壁の配置ミスさを感じた
スタッフの島中に出来た列整理対応が遅くて人が通れなかったり割り込みする人がいたりしてイライラした
678カオス:2009/11/01(日) 16:20:12 ID:dNL+hhM20
稲妻は列豪の時の盛り上がりに似てるような
あれも確かWGPになってから一気に人増えたよね
稲妻も1部終わったくらいからどっと増えた印象だけど
679カオス:2009/11/01(日) 17:02:40 ID:RQjIchgG0
>>670
>癌ダム系も人気キャラ&カプのプチ効果もあってか00より種のが人がいた
え?00もプチ沢山あったはずだよな…とオンリープラザ見に行ったら、種はプチ3つ、00は6つあった
でも種は最大カプの明日吉良プチあったからそれもあるか

にしても稲妻はぽつぽつとここで話題に上がったり、支部で欄金入りしはじめていたけど、
そんなに混んでいたのか
680カオス:2009/11/01(日) 17:22:13 ID:wwEpZgLYO
鉄道擬人化って最近なんで流行ってるんだろうか
681カオス:2009/11/01(日) 17:28:45 ID:DcRIyq4F0
夏に元ネタ作家の同人誌がコミックス化したからでは>鉄道擬人化
今マイナー誌で連載も始まったようだけど
682681:2009/11/01(日) 17:30:15 ID:DcRIyq4F0
×夏に
○夏前に

だった まぁもっと前から流行ってはいたようだけど
これも東方みたいに同人作家の作品の二次同人が流行ってるパターンだな
683カオス:2009/11/01(日) 17:33:37 ID:yb+ciLZk0
みらくる☆の影響はあるのかな
あれギャグアニメとしてはとても面白いんだけど
684カオス:2009/11/01(日) 17:35:50 ID:DcRIyq4F0
あれはなんか…鉄道云々よりもキラキラホストキャラによる
サザエさん的観光案内アニメを彷彿とさせるw>ミラクル☆
685カオス:2009/11/01(日) 18:03:03 ID:d6N9ELP70
混雑→稲妻・夏戦争・任玉
前評判の割に人いない→ラッキー犬

癌は00より種に人が集まってた
朝の壁並びだと種は外に人を出してて00は人だかりがほとんどなし
数が多くても00プチはあんま意味ないと思ったよ
お目当てだけ購入して終わったらすぐ別ジャンルに移動する海鮮の姿が目に付いた
夏戦争は異様に00からの移動組が多かったな
机の上にどこもかしこも00本があったからすぐわかった

今回の稲妻と夏戦争を見て移動があるかもね
どのジャンルもいまひとつ活気がないし
冬前の買い控えかもしれないが全体に海鮮減少サークルだけ増加って希ガス
686カオス:2009/11/01(日) 18:06:34 ID:/Bcia9KvO
夏戦争は今日がピークだからなぁ…
既に淘汰始まってるみたいだし
687カオス:2009/11/01(日) 18:15:41 ID:RQjIchgG0
夏戦争はコミカライズはあれど、基本は劇場版のみだしな
むしろあんなにノマ押しの夏戦争が、ここまで同人でプチるなんて思っていなかったよ
688カオス:2009/11/01(日) 18:19:28 ID:d6N9ELP70
夏戦争で思い出した
シャッター前が列なし閑古で胆石が地獄のように列ってたけどありゃなんだ?
配置間違いにも程がある
689カオス:2009/11/01(日) 18:20:12 ID:DcRIyq4F0
どんな列だよww>地獄のように
690カオス:2009/11/01(日) 18:26:53 ID:d6N9ELP70
>>689
こんな感じ


□□
□□●●●●●  |シャッタ前
      ●●●  |
□□ ●●●●● |
□□  ●●●|

□□ 
□□ 

通路を探しに出た気分だった
691流行:2009/11/01(日) 18:52:43 ID:+znY1DS/O
夏戦争はシャッター横の普通壁に他ジャンルの有名大手が最長蛇の列を作ってたんだが
シャッター配置にプチの本部と大手だが夏戦争ではマイナーカプサークルだったからそこまで列らなかった

島中や胆石ではオンの有名どころや案ソロ発行してた所がこみ合ってたね

混雑はしてたが海鮮は選り好み出来るほど新刊率が高かったからやはり一定レベル以上じゃないと
いつまでも新刊山積み、みたいなサークルも多々あった
692カオス:2009/11/01(日) 19:33:42 ID:uhHYezQM0
夏戦争も稲妻もどっちも混んでたけどサークル数が3桁だったから海鮮はえり好みできた
んで絨毯爆撃されてたのは稲妻の方
稲妻はプチがあると盛り上がるけどないとまったりな面白いジャンルだね
夏戦争は既に淘汰発生だから次でかなり落ち着くと思われ

全体にサークルは次に「来そう」なジャンルを探して必死
海鮮は逆にはまったジャンルでも絨毯爆撃する人が減ってる
そんな感じを受けた
693カオス:2009/11/01(日) 19:41:45 ID:AHL2Wj2G0
これで夏戦争と稲妻にこぞって移動したら
かつての00状態になるね
694カオス:2009/11/01(日) 19:45:33 ID:U9C7kX/20
これから夏戦争移動はちょっと遅いんじゃないか?
695カオス:2009/11/01(日) 19:51:49 ID:uDNB966tO
わかる
買い手の財布の紐が固いというか買い方が渋いというか
プチだから見て歩く、というのがないというか
時期か不況のせいかはわからないけど
696カオス:2009/11/01(日) 20:32:14 ID:Lg6j47Q1O
夏戦争は実質キング主人公のオンリーワンカプしかないのにすごいね
697流行:2009/11/01(日) 20:48:07 ID:pAq+WkjmO
東方や下手なんかネットからオフに伝播した流行もあるけど
同時にもうネットで満足な層も増えてるのかもしれない
698カオス:2009/11/01(日) 20:52:19 ID:V+BB7wJwO
夏戦争は列作りやすい場所に配置されたカズマ受が人こなくて
島中に配置されたカズケンだけが混んでた
699カオス:2009/11/01(日) 20:52:21 ID:UO+330R10
不景気だし可処分所得が減ってるし少子化も進んでる
同人を支えた翼世代と団塊Jr.世代も30代〜40代
加えて手風呂支部の発展だしねぇ
700カオス:2009/11/01(日) 20:53:05 ID:8//wiG5VO
夏戦争はDVD発売でまた盛り上がりそうな気がする。新規参入とかありそうだし。
701カオス:2009/11/01(日) 21:05:13 ID:YjCtJiBCO
夏戦争は今が一番最大供給だから次は収束すると思う
過去の無礼部ストーリーとかと同じかと
702流行:2009/11/01(日) 21:10:17 ID:+znY1DS/O
一馬受けは昨日開催のショタオンリーで多かったのでは
一馬受け買う男客よく見たな
夏戦争は数件が王道で十年後設定が多いかと思いきや普通にショタ攻めが主流で面白い流行り方だなぁとオモタ
703カオス:2009/11/01(日) 21:13:45 ID:fDWcVhFQ0
続編とかでもないと広げようがないからなー
704名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/11/01(日) 21:22:43 ID:UO+330R10
>>701
>過去の無礼部ストーリーとかと同じ

それだ
705カオス:2009/11/01(日) 21:23:02 ID:Lg6j47Q1O
まあ珍しい珍しいと言われるけど、年下攻めって普通に人気属性だからね
中一で四つしか離れてないし設定チートだし
相手がヘタレっぽくて流されやすそうな男の子で主人公なのも王道


ところで稲妻の最多カプって何なんだろ?
706カオス:2009/11/01(日) 21:26:51 ID:c3LF6PYtO
>>705
稲妻はこれと言って抜けたカプがない
メイン四人中心にいろんなキャラが絡んでる感じ
707カオス:2009/11/01(日) 21:46:48 ID:nDPMolJQ0
カズマ受けの一番の買い手は昨日のショタオンリーに行ったと思う
自分もそっちに参加したんだけどどこ見てもカズマだったよ
アバター×カズマとかモブ×カズマとか。カズケンも結構いたな
カズマ系、稲妻系サークルは完売してる所が多くて「残りの在庫は明日のスパークで販売」なんて所もいくつかあった。
↑この2つとヘタ系サークルは女性の書き手が多かった
708カオス:2009/11/01(日) 21:48:54 ID:5XttYG9bO
幸運犬空いてたね。
公式が最大手なのに加えて派生が毎月出てるから、虹に手を出す余裕もないし公式で満足している気がする。
709カオス:2009/11/01(日) 22:19:04 ID:IRphrp0c0
下手に乗り損ねた書き手が、稲妻に流れ込んで来そうだな。
ショタは大きく受けないというのが鉄則だが、充分改変可能な範囲だし。
イベント屋も、最近の赤豚は動きが早いから、全国も視野に入れてそうだ。

最近は兎に角、買い手のちょっとした動きに付いていこうとする書き手が多いね。
それだけみんな財布の紐が固くなって、厳しい状況なんだろうけど。
710飛翔:2009/11/01(日) 22:23:20 ID:Seu5HBe70
その作品に対する萌えが高まって本を出すもんじゃないのか・・・
同人なんて利益もとめてもしょうがないじゃないか
711カオス:2009/11/01(日) 22:26:48 ID:fDWcVhFQ0
自分が萌えられる範疇の作品の中で一番受けそうなものを選んでるって感じなのかも
利益もそうだけど賑わってる雰囲気とかがとにかく好きって人も多いだろうし
712カオス:2009/11/01(日) 22:28:22 ID:cH87DzBR0
利益はともかくも賑わってる所に行きたいってのは分からんでもない
713カオス:2009/11/01(日) 22:34:41 ID:c3LF6PYtO
だけど稲妻ってアニメグッズは全然出てないんだよね
あまり厨受けはしてないのかも
714カオス:2009/11/01(日) 22:38:43 ID:2UaDTY9S0
兄でバイトしてる子に言わせると稲妻グッズはあんま売れないって
最初は売れるけどあとぱったりらしい
715カオス:2009/11/01(日) 22:38:49 ID:hN9zPjfHP
稲妻は一応小額間がらみだから気をつけないと
716流行:2009/11/01(日) 22:39:13 ID:ufFluUpoO
東方ヘタボカロみたいにキャラカタログで
性格もカプも描き手がかなり好きに出来るジャンルって事で
さんほらにはプチブーム予想してたんだけど…外れたみたいだ
717カオス:2009/11/01(日) 22:41:50 ID:rieK9wCX0
サンホラはナマ萌えが人気なのかと思っていた
718名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/11/01(日) 23:20:06 ID:vVihZEyl0
00の島を流し見したらいきなり呼び込みにあって吃驚した
ありゃ逆に人を遠ざけると思うんだがなあ
男性向ジャンルかと思った
719カオス:2009/11/01(日) 23:30:36 ID:jfhdyiw5P
さんほらは今買えないCDとかあってそれと新しい曲が絡んだりするから
720カオス:2009/11/01(日) 23:40:17 ID:EEosSRAB0
>>709
稲妻は赤豚より前にyouが動いてる
721カオス:2009/11/02(月) 00:21:35 ID:+HdDmF2T0
00は録説は多いって聞いてたけど、あのジャンルによくあるサークル多くて買い手少ない感じか
最大カプなのに集客力ないとなると00は辛いね

任玉は夏→冬はどこくらいサークル増えたのかな
722カオス:2009/11/02(月) 00:33:10 ID:WaeriOXnO
忍玉は厭離にしか参加しないサークルが他ジャンルより圧倒的に多いから
夏→冬は微増くらいのようだよ
11月末に400sp満了拡大?の厭離あるし
723カオス:2009/11/02(月) 01:20:45 ID:4yq7e12R0
>>715
稲妻は賞額間絡みなのか。
それだとショタ以前に大流行は厳しい罠。
商業アンソロとかも出にくいだろうし。
厨受けしないってのは分かるな。
意外にこなれて上手い人や、高尚様がいそうなジャンルというイメージ。

>>710
そりゃ売り上げだけ考えれば、みんな男性向けエロに行くのが
ジャンル選択的には正しいことになる。

でも現実問題として、自分が全く萌えない・興味ないものは描けないし
例え儲かっても描く気しないって人が多いと思う。
それ以前に、やりたくても得手不得手や、絵柄の向き不向きの問題もあるしね。
(女性作家が男性向けエロでマトモに使えるようになるには数年かかるらしい)

専業で売らなければならない状態にある人で、所謂175と言われている人でも
自分の特性が合っていて、ある程度興味を持てるジャンルの中から
次のジャンルを選択しているのが普通。
724流行:2009/11/02(月) 02:50:38 ID:Nu+zNULw0
女性向け作家が男性向けで使えるように〜
元・ビタミンSEXの人のこと思い出したわ
本人はエロゲンガーになりたいっぽそうだが、ミケ配置は女性島の角が精一杯のようだ
最近多忙とかで男性向けでの活動も全然見ないが、人知れず女性向けに復帰したのかな?
725カオス:2009/11/02(月) 09:31:01 ID:VK4UmMge0
冬で多少なりとも盛り上がりそうなのは夏戦争と稲妻か
下手も意外に盛り上がってないみたいだし意外

726カオス:2009/11/02(月) 09:49:37 ID:K5o/uNj80
下手とかは普通に全国後だったからなので…は?
否妻はまだイケると思うが、夏戦争は冬までもつかなぁ
冬それで取ってる人は少なそうだから、一極集中って意味ならありえるか
727カオス:2009/11/02(月) 09:49:44 ID:zYiv0iP+O
下手は単純に厭離後だからで、冬は普通に盛り上がると思うよ
今回は新刊率もそんなに高くなかったしね

冬は再生の品受けがえらく減るみたいだけど、何かあったの?
同じ西だから全国も見に行ったけど
相変わらず壁の海鮮も他より多いし、島中も他と比べて少ないように全然見えなかったんだけど
多少の減少ならただの衰退と思うんだけど
えらく多いわりに下手にそこまで移動してきた印象がないから単純に不思議だ
728カオス:2009/11/02(月) 09:51:34 ID:HBbHv5n70
同じく全国後の忍が盛り上がってるのに下手の沈静化が意外
729カオス:2009/11/02(月) 09:51:42 ID:1SoewNBR0
でも、ちょっと前なら厭離の一週間後だろうがミケ直前だろうが
ごった返しで盛り上がってたジャンルだから、落ち着いたなって印象は否めない
ピークは過ぎたな、って言う
730カオス:2009/11/02(月) 09:54:59 ID:5J8KSurd0
原作やアニメ、上級生ファン狙い撃ちの舞台化と
燃料が続く任玉

原作は止まる、アニメ不発(CDやDVDは売れてるが売上は同人(ry)、3次ネタが蔓延してる
息切れ感がでてる下手
731カオス:2009/11/02(月) 10:05:43 ID:oCc4n6txO
任玉はまだしも稲妻は完全に子供向けだし小●館だしちょっとな
732カオス:2009/11/02(月) 10:13:12 ID:riG5qyi30
>>727
夏のときに、海鮮は十分多いのに書き手が飽きてるっぽいって報告してる人いなかったっけ
00と逆パターンで珍しいなと思ったから覚えてる

たぶん11月大規模全国→12冬→2月大規模厭離だからなんだろうけど
昔なら全部出ていた人たちが、もう出なくなってきてるとか
733カオス:2009/11/02(月) 10:37:22 ID:MtW9xmcQ0
再生全国は自分も覗いたけど
一番海鮮がいた品受けでもあんまり列って無かった気がするな
他カプのゾーンは言わずもがな
人はいたからもちろん閑古では無いんだけど、勢いはどこも無いよね
他の飛翔ジャンルと同じになりつつある印象
トップバッターとして一番最初に目に見えて減っただけじゃないの
他カプはこれから…とか
超都市でどうなるかが気になる

下手は夏あんだけ混雑したから比べてしまうのかもだけど
海鮮とsp数が異様に釣り合ってなかっただけで
冬コミや2月の擬人化あたりのsp数だと、それなりに落ち着くんじゃないだろうかと思った
sp数が2倍になると、一般が減ってその分サクルに周ったりするし
734カオス:2009/11/02(月) 10:47:13 ID:fvSmLxF00
>>723
商業アンソロが出るのって、ジャンル流行に影響あるのかな?
自分も周囲も、商業アンソロ買う層がまったくいないので知りたい。
海鮮の裾野が広がるってこと?
735カオス:2009/11/02(月) 10:59:13 ID:K5o/uNj80
昔は影響あったけど今はほぼ影響ないと思われる>商業アンソロ
飛翔系の無版権アンソロ業者も四苦八苦しつつ次の流行を探してるが、
どれもいまいちで自爆テロみたいになってるし…
736カオス:2009/11/02(月) 11:02:26 ID:bFVXJ7KN0
昔はイベント行けない(というかよく知らない)人たちが
その世界を知るきっかけになったりしたものだよ
まあ自分なんだけど

今はネットや25や手ブロがあるからなあ
そこでハマって本を通販できない人の飢えしのぎにはなっても
流行がそれで左右されるようなものでは無いと思う
737カオス:2009/11/02(月) 11:04:22 ID:I8mNrLfKO
今日、書き手と読み手の呼吸が更に合ってきてないな
738カオス:2009/11/02(月) 11:12:25 ID:4yq7e12R0
>>737
オフは特にね。
地域差や時間差の問題もあるし。

オンは描き手と読み手の垣根が低くなって、地域差もなく
リアルタイム性もあるから、リンクしている部分も大きいんだけど
その分、オンとオフの間に溝が出てきてるからな。
739カオス:2009/11/02(月) 11:15:32 ID:s/zg7w9VO
>730
任玉の舞台化って初めて聞いた、凄いな
でも燃料になるのか?
庭球歌劇みたいなパターンは特例中の特例だと思うんだが
ジャンル者は今の所どう見てるんだ?

下手は>732で流石に時間的に火花新刊出せる人少なかったんじゃないかな
海鮮も多分全国で買った後だろうし

イベントスレでもあったが火花は書き手側の期待値が高すぎる
海鮮側はまだまだ火花に気合入れて行く人少ないんじゃない?
740カオス:2009/11/02(月) 11:18:02 ID:bFVXJ7KN0
>>739
>>726-727の間違いじゃない?
>>732は品受けの事だよ
741カオス:2009/11/02(月) 11:31:13 ID:ex0SHeUaP
>>739
舞台化は庭球が腐にあんまりに受けすぎたから燃料としてのイメージが強いが
行う側からしたら同人影響なんてどうでもいいと思うんじゃね?
まぁ、ファン呼び込むの狙ってやってるとは思うが。
舞台なんてそこそこ数集まればそれでいいわけだし
同人者も子供も(その親も)狙えるから観客数的にはオイシイんだろうな
742カオス:2009/11/02(月) 11:32:42 ID:s/zg7w9VO
>740
本当だスマンorz
イベントスケジュールが全く一緒だから間違えたよ
しかし下手もちらっと見てびっくりしたが下手すりゃ1ヶ月毎オンリーやらイベント目白押しだから
海鮮はとっくに取捨選択し始めてるんじゃない
743カオス:2009/11/02(月) 12:13:37 ID:6mym4C9TO
再生も下手も供給側は増えても海鮮からしてみれは今更新規開拓は難しい
それなら新規開拓せず中古にもかなりあるし、再録買えば良かったりする
再生壁数は同日の東方の影響もあるのでは?
744流行:2009/11/02(月) 12:31:06 ID:ZdPIm1e00
>>743
全国の話?冬の話?
全国と東方は関係ないし
冬の再生の壁数は全くまだ数は出てないよ
745カオス:2009/11/02(月) 12:43:17 ID:zYiv0iP+O
>>743
壁じゃなくて、品受けだけが前より1ブロックまるまる少ないっぽいんだよね
他カプに比べて人気無いようには全然見えないから、何でだろうと思ったんだよ
これが再生全部減ってるならわかるんだけど

下手移動組と>>732のコンボかな
移動組なら戻らないけど、>>732なら超都市で戻るよね
746カオス:2009/11/02(月) 12:57:39 ID:qTZJIf8aO
>>731
ゲームの会社は同人活動にすっごい寛容つか歓迎だったけどな…
10年前の話だが
747カオス:2009/11/02(月) 14:11:31 ID:5rISIpSy0
>>7454
743じゃないから違うかもだけど
急増した東方のサークルを入れるために、数の多い
再生品受けからごそっとその分間引いたのかも?とか?
748カオス:2009/11/02(月) 14:19:04 ID:ni8HKIbGO
>>746
ミックスメディアで実質しきってるのはゲーム会社だからそこまで厳しくないかもね


稲妻はキャラの入れ換えが激しいから今から入ろうと思ったらメイン絡みか
あまり出なくても根強い人気のあるキャラか新キャラを次々描いていく形でやるしか
一期からオンオフやってるそこそこレベルまでのサクルには固定がついちゃってるから
カプ固定で行くなら独自路線でいくか渋で認知度あげないと思ったよりは売れないかも。
それに3月には新シリーズでキャラ入れ換えあるだろうからそれでどうなるか
749流行:2009/11/02(月) 14:22:12 ID:zYiv0iP+O
そんな不公平な事やらないと思う
東方って夏と違ってそこまで凄く無いんじゃないかな
750流行:2009/11/02(月) 15:00:45 ID:nFtnERr+O
神主今年もアルバム出さないのかな
ゲーム本編出すときよりは混まないだろうけど
751流行:2009/11/02(月) 19:04:23 ID:Ljt3Xdt1O
東方は冬は例大祭あるだろ
もうミケと別にやってくれないかな
752流行:2009/11/02(月) 19:07:12 ID:quF1BG/o0
例大祭は春だろ
753カオス:2009/11/02(月) 19:34:12 ID:kCEHffmJO
>>728
任玉は最大カプのプチがあったみたいだし、下手とはそもそものスペ数が違うからなぁ…
一概に比べられないと思う。

再生は冬ミケも1000spぐらいなんだっけ?
流石の安定感としか言いようがないなw
754カオス:2009/11/02(月) 19:43:49 ID:OdmG8QSC0
>>745
再生スレの分布図はまだ大まかな物だから
正確な数がわかってから考察した方がいいかも
755カオス:2009/11/02(月) 20:53:11 ID:7tlMjq2GO
昨日の全国では品受けだけで900超あったし
海鮮も相変わらず元気だったから廃れたようには全然思えないんだがな
島一本ごっそりなくなってるっていうのはどこ情報だ?
756カオス:2009/11/02(月) 20:56:22 ID:bFVXJ7KN0
>>754
ジャンルものだけど、スペナンバーから察する情報だよ
なんでかわからないけど、マジで島一本分ごっそり減ってる

語句品のように半年の間に厭離2回と全国とミケが続くカプもあるから
ミケか全国かどっちかって人もいるんじゃないかなあ
昔なら全部出た人も多いだろうけど、今はもう成長ジャンルじゃないし
757カオス:2009/11/02(月) 20:59:05 ID:UFES5n/VP
下手も再生もサークル側が原作にも虹にもほぼ冷め気味で次の波がどこに来るか
ギラギラして多方面にアンテナはってるのが多い気がする
特に本編が迷走しまくってるため愛想をつかし気味なサクルの多い再生
惰性で続けてますな空気が漂ってる
758カオス:2009/11/02(月) 21:04:20 ID:43NPU6Tg0
>>755
傍からみてても廃れてるように見えないから>>745みたいな考察になるんじゃない?
下手があんだけ増えてるから、下手移動もいるとは思うけど
海鮮じゃなくて書き手が〜って意見もあったし、この辺は超都市〜夏コミにならないとわからないかもね

なんつーか、これがミケじゃなければ普通に大規模厭離に挟まれたオールジャンルイベって事で
厭離の影響でFAになるパターンだよな
ミケだからあれ?ってなってるけど、落ち着いたジャンルで大規模続くとミケにも影響あんのかね
今までにもこういうパターンってあったっけ?
759カオス:2009/11/02(月) 21:11:52 ID:KqZWLnXK0
同人関係ないんだがこの間の日曜は大きなドールイベントがあって、
客がしぶかったらしい。
それ聞いて趣味の世界にも不況の波は来てるんだと改めて思った。
同人もサークルは出るイベントを以前より吟味してるのかもしれない。
760カオス:2009/11/02(月) 21:12:10 ID:4zqwS31i0
>>757
その言い方だと移動できない人が負け組みたいだからヤメレ
761カオス:2009/11/02(月) 21:12:20 ID:1SoewNBR0
平日配置や仕事納め配置が続いて社会人サークルが減ったことはあるけど
30日だから影響は少ないと思うんだけどな
762カオス:2009/11/02(月) 21:24:54 ID:liJiTnY40
来年の超都市でわかるんじゃないの?
そこで数が戻れば、厭離がミケに影響を与えた最初?の例になるだろうし

>>758
今の下手とかそうじゃないかな
1000擬人化→冬ミケ→3000擬人化のパターン。
ただ、勢いがあるジャンルだし比較は無理だけど
後は思いつかない
763カオス:2009/11/02(月) 21:59:58 ID:xSM6W1JV0
再生も結局120〜150程度しか変わってないっぽいし
00も減ったのは200程度と言われていたし
それが全部下手に来たわけじゃないだろうし、
あの下手の増え方はどっから来たんだろう
新規が多いんだろうか
764カオス:2009/11/02(月) 22:22:11 ID:wyZ6/tcX0
>再生も結局120〜150程度しか変わってないっぽいし
>00も減ったのは200程度と言われていたし

さらっと言うなw
100〜200も減ったら十分激減だ
765カオス:2009/11/02(月) 22:27:18 ID:GO0zu6LtO
再生は去年冬→今年夏でも120弱は減ってるんだけど
766カオス:2009/11/02(月) 22:36:57 ID:/LwqZV0I0
>>764
母数の差じゃね?
1000→900くらいならそうでもないけど
200→100なら激減

下手は800→1500〜1600だから相当数増えてるわけで
この増えたのがどっから来たかって事じゃないかと
いろんなとっから来てるんだろうなと思う
767カオス:2009/11/02(月) 22:42:20 ID:Os7h+mSS0
金岡の増えた時もアニメジャンルでは種からの流れがあるのはわかったけど
決してそれだけじゃない増えっぷりだったし、流行る時ってのはジャンル越えて
どっと増えるものなんじゃないかな
768カオス:2009/11/02(月) 22:43:20 ID:gEXuWgJ70
>>763
下手は今回から単独コードになったのも影響してるんでは?
新規も勿論多いと思うけど。

769カオス:2009/11/02(月) 22:59:13 ID:aaBOqzpd0
下手はDVD売上減ってなかったっけ
他の作品と違ってDVD購入者に買い手書き手が多いだろうから
落ち着いてきたかなと思うけど
770カオス:2009/11/02(月) 23:06:37 ID:wyZ6/tcX0
>>769
下手DVDはオリコンデータで見ると初週動向が17000→14000
一気に3000落ちてた

冬三毛の激増・激減はざっくりだけど
下手が700→1500
00が600→400
この2つが大きいのかね
771カオス:2009/11/02(月) 23:07:46 ID:pmlcx6oX0
1500!それはすごいな
772カオス:2009/11/03(火) 00:33:38 ID:B5Ed6nVu0
>>469
でも下手の同人誌ってほぼオリジナル展開ばかりだけど
DVD売上って関係してるのかな?
海鮮が減ったというのなら分かるんだが。


773カオス:2009/11/03(火) 01:00:16 ID:TyDvSe3K0
下手のDVDは先週推移もそこそ上にいたし
累計型だからなんだかんだいって 2万はいくだろうけどね先月発売巻は

でもこれから落ちるだけかなってのは感じるな
774カオス:2009/11/03(火) 01:21:09 ID:1AIjuZx9O
下手アニメはオリジナル要素もなく原作を低クオリティでそのままなぞってるだけだから
みんな特典のキャラソンCD目当てで買ってるんじゃないの
今回は同人的にも一般人気的にも声優オタ的にも需要のないお子様キャラだったから売れなかったのでは
ストーリー無いから好きキャラの歌やカプ的に重要な話が収録されてる巻だけ買って問題ないし
775カオス:2009/11/03(火) 02:54:01 ID:TxoKUwLm0
売上げと同人の流行は関係ないだろ…
幕Fと義明日がもっと大ジャンルになってしまう
776カオス:2009/11/03(火) 03:09:02 ID:UEOgTV9A0
売り上げがからっきしのタイトルが流行することは無い
でも売り上げが良くても同人的に流行しないことはままあるね
777カオス:2009/11/03(火) 03:15:56 ID:pGHYUKdG0
下手のDVDは元が低クオリティ5分アニメだし、DVDの売り上げは音楽特典に左右されている
だろうってのは、良く言われているね。
実際、2chやサイトで、「普段はDVD買ってないけど、○○の歌が入っているから×巻だけは
買う」という書き込みを、下手ではやたら見る。
カプ人気も一般人気も比較的高そうなキャラが控えているから、そのときには売り上げ
が上がりそうな予感。何というか、下手は全般的にキャラ人気に支えられている感じだね。
逆に言えば、このまま本家で美味しい燃料投下がこないと、今後はじわじわ落ちていくだろね。
778カオス:2009/11/03(火) 03:44:00 ID:nRsiokGr0
今回の特典は、確かに同人も一般人気もやや厳しい二人組みだったけど、
人気あるキャラはもう出尽くしてない?
後、プロイセンしかいないような

下手って、メイン抜きでサブキャラ達だけで物語作れるから
例えメインキャラにハマっても出番なくて、燃料切れ起こすんだよなあ
779カオス:2009/11/03(火) 03:52:41 ID:f+tA3/ppO
>>775
下手の場合は男性ファンや普通のアニオタが少なくて
女性向け同人層がドンピシャで買ってそうだからなあ


ただ作品の質的な問題だろうから、あんまり関係ない気もするけど
780カオス:2009/11/03(火) 05:05:59 ID:vuTWGHJPO
>>777
実際そんな書き込み全然見ないがなあ
色んなスレ覗くけどまず売り上げに対してアニメ自体の話題なさすぎ
幼児キャラっていうキャラ人気以前の問題とその巻から二期だからじゃね?
つかキャラ人気に左右されるなら今まで出した奴も相当偏ってるはずなのに
今までかなりの安定だったみたいだし
781カオス:2009/11/03(火) 05:15:33 ID:rCovAN2XP
下手はあれじゃない?
アニメDVDって1クールなら「よし、全巻買おう!」って買っちゃうけど
長くなればなるほど
「もう買ってられん、お気に入りの話が入った巻しかいらんわ!」
ってなるじゃん。
下手って、ブランクを開けずにそのまま二期突入したんだよね?
「もう全部は買う気無いけど、とりあえず一期までは買っとくか……」
みたいな層がいたんじゃね?
782カオス:2009/11/03(火) 07:34:10 ID:B5Ed6nVu0
とりあえず下手DVDが同人に影響してるかどうかは
来年のイベントまで様子見じゃない?
今月の貴方も1000sp以上拡大決定したみたいだし。


783カオス:2009/11/03(火) 10:19:51 ID:VKPZeusKO
貴方ってコスokイベだよね?
下手ってコスあまり見かけたことないが、盛り上がってるのかな?
784175:2009/11/03(火) 10:40:23 ID:xBteWdqBO
幸運犬爆死か…

自分は夏に飛翔で爆死したけど行くところがなくて冬は不参加。
超都市と夏は何かのジャンルで取らないとと思うがめぼしいのがないな。

飛翔も安全じゃなくなってる(アンソロで小遣い稼ぎできるかどうか?
って程度だが割に合わないし)今って本当に辛いよな

変な意地張らずに早いうちに下手行った方が良かったかな
785カオス:2009/11/03(火) 11:10:01 ID:U4EmDYd4O
175ハウス!
786カオス:2009/11/03(火) 11:12:07 ID:1F835y580
>>784
ここはカオススレです
175スレは別にありますのでそちらへどうぞ^ ^
787カオス:2009/11/03(火) 11:46:32 ID:0q/XQlKZ0
誤爆なのかわざとなのか
判断に悩むところだなw
788カオス:2009/11/03(火) 12:04:15 ID:1F835y580
先週開催されたト゜リぱというイベントでも企業参加した知り合いが物が売れないと嘆いてた
昔は保存用と使用分で複数買いだったのに今では1つだけそれもリストの中から1・2個だそうだ

同人全体が過渡期に来てるのかもしれないね
789カオス:2009/11/03(火) 12:15:35 ID:nv9l4ilhO
再生吟ニンタマあたりもDVD売れてるのかな
同人やるようなディープなオタ層はもうブルーレイに乗り換えててDVDスルーしてそう
790カオス:2009/11/03(火) 12:18:43 ID:ilaKN8p/0
吟のこないだ出たアニメツアーのDVDは6万くらい出てちょっと話題になってたような
791カオス:2009/11/03(火) 12:22:18 ID:Y8R7YVo40
女性受けするアニメでブルーレイ出てるほうが少ない
792カオス:2009/11/03(火) 12:22:40 ID:iyvmpRPA0
まぁ6万売れようが同人に影響してるとは思えませんがな…
793カオス:2009/11/03(火) 12:23:48 ID:U/I2OYkM0
>>789
ないないw
ブルーレイに乗り換えるのはディープなオタ層だけど
同人やってる人がディープなオタ層かといえばそうじゃないよ
むしろ大半がブルーレイをスルーだろ
794カオス:2009/11/03(火) 13:03:04 ID:6pb3qLFL0
具や椅子がある程度のサークル数保ってるのも原作人気も関係あるんじゃない?
次で下手の勢いが落ちてたら買い手と書き手に萌えのタイムラグがあるってことだな
795カオス:2009/11/03(火) 13:16:59 ID:LEjzCDuqO
飛翔ジャンルは原作・アニメが終了しない限り
下降線を描きつつもそこそこの規模を保ってる事が多い
休載が長かったりすると別だし例外もあるが
796カオス:2009/11/03(火) 14:38:08 ID:rk4JESHP0
>789
同人をやってる層とアニメオタクの層、ゲームオタ層、ラノベオタ層
大きい意味でオタクというくくりは同じだけど
実際に全部バラバラで金の使い方も違う

男性の場合、財力を全部そそぐから同人層でもDVDを買うけど
女性の同人層はあまりDVDだとか漫画本だとかには金をかけない
己のハマったジャンルですら原作買わない、DVD買わないが大半
同人誌描く人なんか資料として原作を買うDVD買うというレベルだ

アニメのDVDの売上げはアニオタ層という層が支えている
この人達は以外と思われがちだが同人誌は買わない。

だから最近の飛翔はDVDより婦女子が喜びそうなグッズだして
釣ってるんだよ
797カオス:2009/11/03(火) 14:53:27 ID:0q/XQlKZ0
>>796
このスレでよく取り沙汰されるけど、
声オタも同人オタとはあんまり被ってないね。
アニオタとは被り率が若干高いんだけど。

でも純粋なアニオタ(という言い方もなんだが)は
女性には意外に少ないな。
まあ、ゲオタ、ラノベオタ、フィギュアオタも、
基本的に男性の方がメインだけど。
女性の数が拮抗しているのは、同人オタとドールオタくらいか。

男性の方が趣味にとんでもなくお金を使うからね。
798カオス:2009/11/03(火) 16:04:40 ID:ii/Al3VEP
ヘタなんか特に原作WEB漫画だし、アニオタ層と同人層のかぶりが薄い感じだよな
アニメ化影響で広まったというより、アニメ化きっかけで原作読んで広まった、って感じだったし
アニメ化がきっかけであっても視聴したんじゃなくてニュースで知って
原作読んだ(よってアニメはほとんど見てない)、という人も多い
799カオス:2009/11/03(火) 16:13:17 ID:hipLBu4C0
サークルは増えてるけど(コミケリリース参照)
買い手の財布の紐は固くなってる
そして他のサークルの本を買わないサークルも増えてる
※00が顕著

雰囲気だけ楽しみに来る層もいるっぽいし不景気の影響もありそう
800カオス:2009/11/03(火) 17:24:23 ID:NIC3xk+r0
可処分所得が減れば趣味なんて無理だしね
801カオス:2009/11/03(火) 19:03:42 ID:79ICNpAR0
任玉の同人誌だけ、兄の通販から消えてるな
802カオス:2009/11/03(火) 19:26:24 ID:Y8R7YVo40
とうとうNHKの注意がきたかね
803カオス:2009/11/03(火) 19:50:30 ID:cRma2rsTP
吟玉のDVDは売れてるけど再生はあまり売れてないようだ
804カオス:2009/11/03(火) 19:58:48 ID:212C1eQK0
だって再生アニメは出来悪い
805カオス:2009/11/03(火) 19:59:04 ID:67kmXjBT0
マジで?
kwsk
806カオス:2009/11/03(火) 20:01:38 ID:4wbpT6jW0
つーか吟のアニメがある意味チートなので比較するのも
807カオス:2009/11/03(火) 20:10:37 ID:vnYPcdyh0
吟は非同人のアニオタ層に受けてるから
808カオス:2009/11/03(火) 20:44:10 ID:viSAURGE0
再生アニメは初期の棒声優+作画崩壊が酷かったのは覚えてる
今どうなってるかはよく分らん
809カオス:2009/11/03(火) 20:45:48 ID:zoMdPLoXO
>>808
今も大差ない
初期に比べればマシ、たまに作画がいい時もあるって感じ
810カオス:2009/11/03(火) 21:06:51 ID:cRma2rsTP
先週は作画良かった(ただし当社比)>再生
作画安定してないしネルケ声優や新人が多いから声ヲタも釣れない戦闘の動きがショボイの三重苦
飛翔アニメでも具とか鰤とか手紙蜂とか吟玉とかクオリティたけーと思うんだが
この差は一体・・・
811カオス:2009/11/03(火) 21:23:00 ID:bMyw2qLv0
そのむかし方針演技のアニメというものが・・・
812カオス:2009/11/03(火) 21:33:38 ID:CU+/jG8e0
クオリティが高いのに当たればラッキー
基本低いというイマゲ>飛翔アニメ
まあ何にせよ元の絵柄にクセがあってアニメでブラッシュアップとかでもなきゃ
そんなに巨大な影響は無いから関係ないんでない
813カオス:2009/11/03(火) 21:43:36 ID:viSAURGE0
しかし方針や笛!辺りはアニメがもう少しマシならば
同人でもっと流行したんじゃないかと思う
814カオス:2009/11/03(火) 21:44:19 ID:YnFa4TNt0
>元の絵柄にクセがあってアニメでブラッシュアップ
庭球ですねw
815カオス:2009/11/03(火) 22:44:17 ID:CU+/jG8e0
>>814
例で言うならあと金岡もなw
816カオス:2009/11/03(火) 22:45:23 ID:lxrlnnRz0
>>815
正確には水島版金岡なw
今の金岡は おや 誰か きたようだ
817カオス:2009/11/03(火) 23:22:24 ID:+kZU0sJaO
下手アニメって同人の燃料になってる?
818カオス:2009/11/04(水) 00:23:28 ID:3LYAzclCO
pixivで爆発的に増えだしたきっかけがアニメ開始だから
結構あるんじゃないかな
819カオス:2009/11/04(水) 00:42:11 ID:psDT6+R70
>814
あと☆矢。
それから、吟玉も絵柄はどうなのかしらんが、アニメが面白かったから同人受けしたんだよな。
820カオス:2009/11/04(水) 01:25:54 ID:+oAIh4vh0
吟玉はアニメ化前の2005年のスパコミで既に400SP超えてたからそれほどアニメに依存はしてないと思う
821カオス:2009/11/04(水) 01:55:37 ID:oI4PgpEY0
アニメに依存はしてないけど助けにはなってるかもね
原作には数年でてないキャラもアニメのOPで必ず出したり
あとこの2〜3年、アニメ評判で参入が増え続けてるし
銀魂は飛翔ジャンルじゃ3番手4番手あたりの中堅だったのが
今では再生の次だからねえ
822カオス:2009/11/04(水) 02:16:19 ID:tiv9xNmT0
アニメ化でバブルといえば
不利
2006年閑古→2007年バブル→2008年バブル崩壊
823カオス:2009/11/04(水) 02:25:36 ID:+oAIh4vh0
振りはアニメ化前から結構な人気ジャンルだけどまったりしてて
アニメ化バブルで一気に増えて今はアニメ化前に戻ったような感じなのかな
824カオス:2009/11/04(水) 02:37:00 ID:tiv9xNmT0
>>823
2006年の段階で1次ブームから3年目だったからね
今は二次ブームから3年目でちょっと厳しい
825カオス:2009/11/04(水) 02:46:55 ID:lrv/C8fk0
>>823
初期〜不利者だった自分が

2004 初厭離でジャンル勃興
2005 個人厭離多数・厨も大発生・盛況
2006 厨発生しすぎで個人厭離とサクル激減・閑古
2007 アニメ化バブル・厨が再度大発生・盛況
2008 バブル崩壊
2009 閑古

来年二期アニメと言われどうなんだろうてるが
826カオス:2009/11/04(水) 03:00:15 ID:lrv/C8fk0
うわ
ごめん

× 来年二期アニメと言われどうなんだろうてるが
○ 来年二期アニメと言われてるがどうなんだろう
827カオス:2009/11/04(水) 03:03:37 ID:+oAIh4vh0
>>824
>>825
任玉のように何度かブーム到来するような流行り方する可能性もあるかも
飛翔やアニメは一度落ち着くと燃料投下されても再ブレイクは難しいけど
828カオス:2009/11/04(水) 03:07:35 ID:tiv9xNmT0
次のアニメは埼玉→実丞だろうからなぁ
同人的に一番もりあがった三星や桐青(1次本誌ブームも2次アニメブームもココが人気あった)
は出てこない

阿部が怪我したりして面白い展開だけど
負けて終るし
2007年アニメバブルほどは期待できないかと
829カオス:2009/11/04(水) 09:40:01 ID:R9cyrjUsP
青年誌だし媒体が長期見越してるから(アフタって長期連載多いよね)
再ブームもあるかもなぁ、とは思う
830カオス:2009/11/04(水) 10:34:33 ID:ViIo57hb0
>>829
その連載、単行本と2年の開きがあるんじゃなかったっけ?
サークルも海鮮も本誌購入必須しなきゃついていけないなんて、天井低すぎ
831カオス:2009/11/04(水) 10:39:20 ID:M8Fw2aY10
>>830
コミックスしか買わない派というのは一定数いるし
そこまで開きがあるというのは同人ブームとしてはかなりのネックだよね。
その状態が続くようなら再ブームは難しいんじゃないかと思うけど
832カオス:2009/11/04(水) 11:51:25 ID:cVOq+iG00
実際自分がコミックスしか買わない派の回線で次がなかなか出ないから冷めたタイプだw
しかも次負けるって聞いちゃったしな
でもなんたって長期だから始めからいる層ではなく後から入る層もそれなりにいるとは思う
ただそういうのって外部者の目には見えない程度の数が普通だから再ブームとなると難しいかも
833カオス:2009/11/04(水) 11:59:58 ID:eVkV77Oj0
アニメ二期って不発のパターンが多いしな
834カオス:2009/11/04(水) 12:01:39 ID:CJKSQX4q0
金岡のことか
835カオス:2009/11/04(水) 12:12:32 ID:PIJavT8k0
>>832
自分も同じ
コミクス出るのがあまりに遅いし
主役校が負けるって聞いてかなり冷めた
やっぱりマンガは主役校が勝たないとなあ…ワクテカ感が薄れる
その上、今は他校ばっかやってるらしいし
正直、他校話は面白くない
836カオス:2009/11/04(水) 12:20:41 ID:jTUZqlXnO
>>835
つ◆のA

実際、主役校が負けた頃に移動するサークルは多かったよ
837流行:2009/11/04(水) 12:37:36 ID:VWmKmlve0
不利は1年以上他校の戦いやったからなぁ
838カオス:2009/11/04(水) 13:38:49 ID:0OdjulzW0
他校話が続いてもそれがあらたな人気になる場合もあるけどな
定休みたいに
839カオス:2009/11/04(水) 15:55:18 ID:cVOq+iG00
短期スパンで他校やりつつ主役側も進むなら
話は進む上に世界が広がっていいんじゃないかな
メインストーリーずっと進まないままわき道ばっかり逸れてたら難しいと思う
840カオス:2009/11/04(水) 16:04:37 ID:3LYDkilS0
不利の場合は

痛い人が溢れてたたき合いがあり、アニメが終わり、バブルが終わり、
主人公学校が負けて、面白くないと評判の他校同士の試合を
1年以上もだらだらと続けて、なおかつ単行本も出ない状況で
単行本派と本誌派の時間が2〜3年ずれてる状況が続いているから
色々な意味できついと思う

定休は、何だかんだ言ってずっと燃料があって
継続しているのが凄い

841カオス:2009/11/04(水) 17:57:22 ID:tHTiuh6tO
>>838
定休は他校話が延々と続くことはなかったような
軸は主役校で他校が入れ替わっていく
842カオス:2009/11/04(水) 18:54:23 ID:PIJavT8k0
庭球は他校織り交ぜても、ちゃんと主役校に絡めていたからな
他校の試合を延々と一年も連載なんてありえない
振りの作者の人は、一年連載したというその他校がよほど好きなんかな?
843カオス:2009/11/04(水) 19:12:13 ID:VaMZQBEBO
◆のAは面白いな
振りみたいにキャラ心理が繊細なわけではないけど見せ場はちゃんとわかってるし
あくまで正統派なスポ根作品でありながらキャラカタログ的にもなかなか優秀

これが飛翔作品だったらと
844カオス:2009/11/04(水) 19:22:00 ID:2Wnwfz+Z0
振りは妙に原作信者的なのが多かったんで、それでちょっとの失望でも
逆ベクトルに振り切れちゃって一気に冷めちゃうのかなあとは思った
異常に持ち上げてた人が多かったので

ところで何故単行本と連載にそんな差が生まれるのだ
単行本化遅いの?
845流行:2009/11/04(水) 19:23:39 ID:As/iU9TcO
振りみたいなマイナー誌でも流行ったし
今の女性向け最大ジャンルの下手はweb漫画だし
もう媒体はあんま関係ないんじゃない?
846カオス:2009/11/04(水) 19:27:41 ID:sG0K2Yqb0
どこが伸びるかの媒体はあんまり関係なくなってきているけど
飛翔みたいに伸びやすい媒体と、マガジンみたいに
何となく伸びにくい媒体みたいな棲み分けは微妙に残ってる気がする
847カオス:2009/11/04(水) 19:28:02 ID:sG0K2Yqb0
その飛翔も停滞気味というか現状維持が続いている感はあるが
848カオス:2009/11/04(水) 19:35:50 ID:fNs0b+KEP
>>844
たしかアニメ化前後から遅くなった
その後もペース戻らないままずるずると
849カオス:2009/11/04(水) 19:44:04 ID:ECeD/7lgO
ニコやらピクシブやら手ブロやら便利なものが出てきて
リア層は完全にそっち移動しちゃってる気がする
だから今一黒子濡らり鳥小辺りに対して食い付き悪いのかな
昔ならもっとブレイクしてる気がするんだよな
850カオス:2009/11/04(水) 19:46:28 ID:FgzZOAAh0
>>844
>そんな差
連載時から単行本にするとき原稿の直しが
すごくたくさん入るからと聞いたことがあるがどうなんだろう
連載時に資料にした建物が改装されたらそこを全部
描き直す、とか
851カオス:2009/11/04(水) 19:50:57 ID:8z3tmUWJ0
まあ飛翔が強かったのも、「腐女子はみんな飛翔読んでる」
という前提あってのものだったからね。

飛翔の中で、流行している作品が複数あれば、
その作品目当てで読む腐女子の全体数も増え、
同じ雑誌に掲載されている他の漫画も
腐の目に留まりやすくなり、結果的に流行しやすかった。

でも飛翔だって考えてみればタダじゃないんだし、
リアなら、二個支部で気軽にタダで見られるものの方に
流れちゃうかもなあ。

少なくとも一部の若者社会では、
日本で一番売れてる漫画雑誌より
一瞬で世界に配信されるWEB漫画の方が
伝播力が大きくなっている時代になっているのかもな。
852カオス:2009/11/04(水) 19:51:29 ID:CvHh+dUaO
濡らり黒子鳥個が食い付き悪いのは作品の問題だと思うが
濡らりはカプにしたい組合せが無い
黒子はキャラがいまいち強くない
鳥個は絵柄
853カオス:2009/11/04(水) 19:55:51 ID:o9xOJtRX0
飛翔が腐の共通言語だった時代は終わったと思う
今は二戸支部を共通言語とする層と昔ながらの層が完全に分離してるように見える
一番数のいるライト・リアな回線が前者に属することが多い
854カオス:2009/11/04(水) 20:01:07 ID:o9xOJtRX0
ごめん、数のいる より目につくのが近いかもな
目につくから流行のけん引力になる感じ
855カオス:2009/11/04(水) 20:14:19 ID:As/iU9TcO
ただ二個や支部を火付け役にして流行ったジャンルってないような
春日くらい?
856カオス:2009/11/04(水) 20:17:56 ID:gsVAhuk70
下手と任玉

某☆漫☆画、大降り、fkmt
庭球(歌劇だけど)もニコ動の影響はあった
857カオス:2009/11/04(水) 20:31:55 ID:CJKSQX4q0
>>855
東方と下手は、はやりかけのところにブーストが罹ったジャンルだしね
春日くらいかな。2525見てないと何がネタになってんだかわかんない本とかいっぱいあったし
858カオス:2009/11/04(水) 20:48:29 ID:afRJkTzq0
任玉5年は二個や同人では個性的過ぎてビックリした
原作やアニメだと、普通の優しい上級生って感じなのに
859カオス:2009/11/04(水) 20:57:00 ID:8ukUt2FuO
春日ってそんなに2525ネタ?多いんだ。
キョン子ぐらいしか知らないや
860カオス:2009/11/04(水) 21:00:10 ID:PXcCx3FkP
ぬら利はなぁ・・・・
同人(数字)で流行るとしたら雪女や由羅の位置が美少年だったら
今よりは盛り上がってたかもしれない
大体こういう従者や味方よりの好敵手ポジションは男がきて何ぼの立ち位置だからな
どうしてもヒロイン×3が目だって数字的には魅力にかけるんだよな
861カオス:2009/11/04(水) 21:04:51 ID:i5hbCpHN0
飛翔漫画も、同人以前に一般人気のある漫画が出てきてないように見えるなあ。
同人ジャンルとしては斜陽で連載終了作品だけど、
最近連載した飛翔漫画で一般受けもしたと思えるのが死帳ぐらいだ。
862カオス:2009/11/04(水) 21:10:26 ID:x0BBuQCd0
一般受けの定義ってなにさ
863カオス:2009/11/04(水) 21:13:01 ID:2Wnwfz+Z0
売上げと評判じゃなかろうか?

確かに死帳は全然飛翔読まない自分でも噂で聞いたりネットで見かけたが
今の飛翔連載陣全然知らないなあ
864カオス:2009/11/04(水) 21:28:08 ID:PIJavT8k0
椅子・具レベルの新作が出てくれないかなあ<飛翔
とりあえず10年続いても本誌の2位くらいまでをずっとキープできるような…
865カオス:2009/11/04(水) 21:40:44 ID:ZJsGyH37O
出てきてももはや同人の一大流行は望めないでしょ
それでも期待してる人はまだジャンル飛翔というのにこだわりがあるのかな
夢よもういちどってやつ?
866カオス:2009/11/04(水) 21:49:51 ID:RPq2xFU40
一般受け同人受けはともかく
面白い漫画じゃなければ読む気も同人する気も起きん

>851
飛翔はコンビニとかで立ち読み出来るから
実質タダだけどね
飛翔の強みはこの敷居の低さだったわけだし

>865
もはやも何も
今現在進行形で飛翔作品が大流行中じゃないか
867カオス:2009/11/04(水) 21:51:41 ID:PIJavT8k0
>>865
つーか、最近まで再生が第一ジャンルだったんだから
出てきても望めないとは全く言えないんじゃない?
868カオス:2009/11/04(水) 21:53:14 ID:PXcCx3FkP
種や金岡の全盛期みたいに海鮮がグアッと食いつくアニメ作品が出ないかな
ロボットものを超えるのはロボットものしかないのかね
869カオス:2009/11/04(水) 21:55:34 ID:f7b+nASoO
自分は飛翔そのものがどうというより「誰もが知ってる大流行」がまた来て欲しいなあという感じ
でもって「誰もが知ってる」程のヒットを今まで何度か出してきたのは飛翔だからまだ期待してるという所かな
大流行って自分がジャンル内にいなくても何かワクワクして楽しいんだよな
870カオス:2009/11/04(水) 21:59:43 ID:tiv9xNmT0
ロボットは今良いジャンルない
アニメ自体が長く続けるには不向きだし
871カオス:2009/11/04(水) 21:59:43 ID:oFCAHqv+0
その気持ちはわかる
東方とか2にいると誰も寄せ付けないほどの流行ってわかるけど
2を出ると、知ってる人の方が少ないからギャップに驚くわ
872カオス:2009/11/04(水) 22:00:09 ID:EnzXc3e+0
大多数はウェブ漫画やアニメ、ゲームみたいないつ廃るかもわからん不安定なジャンルを渡り歩くより
週刊漫画の安定したジャンルにいたがるでしょう
873カオス:2009/11/04(水) 22:00:56 ID:7lFImz81O
海鮮の自分は次の大流行なんて来なくてもいいや。
今でさえ下手流出で自ジャンル減ったし、そんなん来たらガクブルだw
874カオス:2009/11/04(水) 22:03:43 ID:2Wnwfz+Z0
>>869
うんうん。

映画も邦画が変に食い込んだせいで昔みたいに超!大ヒットってのが無いんだよね
全体にdそのジャンルも小さくなっててつまんない
875カオス:2009/11/04(水) 22:11:22 ID:5ijkAhiR0
確かに二分化されてる気はする
自分もそうだけど、ニコもピク支部も見ない層はやっぱり飛翔とか
漫画原作でアニメ化されてるものにしか興味がわかない
876カオス:2009/11/04(水) 22:13:34 ID:2Wnwfz+Z0
25と支部は大流行になる前は曖昧だからなあ
収束も早いし…

本を出す、きっちりオフでも活動をずっと続けるってタイプには向かないのかも
↑つまり中堅サクル層、お金のある層
877カオス:2009/11/04(水) 22:19:18 ID:ioTUDifw0
>本を出す、きっちりオフでも活動をずっと続けるってタイプには向かないのかも

流石にこれはただの偏見だと思うけどなぁ
878カオス:2009/11/04(水) 22:31:38 ID:RPq2xFU40
オフ進出してがんがん新刊出すサクルのサイトは停滞するの法則
大抵、オフ重視になるとオンまで手が回らなくなるんだよね
回転速い場所だと、原稿やってる間に置いてけぼりになったり

最も、支部は創作の場というより交流の場だから
オフ者でもあくまで交流場として活用してる人は多いと思うけど
879カオス:2009/11/04(水) 23:13:25 ID:8z3tmUWJ0
>>871-875
自分もオールドタイプのオタだから、気持ちは分かるが、
それもなかなか難しいような気がするな。
同人に限らないけど、オタの生きる世界と一般人の生きる世界が、
益々乖離していってる気がする。

その一番象徴的なジャンルが東方で、
コミケ始まって以来と言われるほどの巨大ジャンルに成長したのに
同人や二個支部の世界を知らない人には、全くわからない。

以前なら、一般人気のあるものの方が、同人人気も得やすかったし
逆にオタにで大流行したものは、ある程度一般的な知名度もあった。
(絵羽や水兵月など)
最近は、これがどんどん乖離してきている。

男性向けでは元々、一般人気とオタ人気の乖離があったけど、
東方ほど極端な例はなかったし、従来一般人気が重要だった
女性向けですら、飛翔や土6アニメでなく、ネットからポッと出たような
素人漫画が、その時代での一番大きなジャンルに成長。

音楽の世界で、国民曲がなくなったと言われているのと根は同じのような気がする。
ネットと携帯の、自分の興味あるものしか見ない、興味ないものは分からない
という文化のせいで、個別の趣味化と住み分けが極限まで進んでいるというか。



880カオス:2009/11/04(水) 23:16:13 ID:JxEiw/7S0
大流行スレでもあったけど
AKB48がオリコン一位取っちゃうような時代だしな
881カオス:2009/11/04(水) 23:42:40 ID:D4tHx4250
>>879
>コミケ始まって以来と言われるほどの巨大ジャンルに成長した
そうだったのか

>東方ほど極端な例はなかったし
葉鍵が流行ってた頃も、そんな感じだった気がするが

同人とは関係が薄いが
一般人気とオタ人気との乖離といえば
1980年代のOVAもそんな感じだったと思う

『メガゾーン23』がオリコン年間2位の時代だった
882カオス:2009/11/04(水) 23:47:55 ID:cVOq+iG00
昔も同人と一般が乖離してたのって別に珍しくなくね?
侍騎兵団なんか女性向けじゃその例の最たるものでは
883カオス:2009/11/04(水) 23:48:49 ID:1Wo765610
庭球超えたの?東方
884カオス:2009/11/04(水) 23:50:50 ID:I/G6kTuC0
東方はサークル規模云々より海鮮の規模が異常すぎて
そっちの印象が強すぎる…w
885カオス:2009/11/04(水) 23:51:59 ID:8z3tmUWJ0
>>881
男性向けは、以前から割と一般人気とオタ人気が剥離していた。
でもその歴史の中でも
葉鍵(エロゲだが商業)→型月(同人ゲから商業)→東方(同人ゲ)
だから、さらに一般から遠ざかっているような気がする。

>『メガゾーン23』がオリコン年間2位の時代だった
知らんかった。セルビデオテープ?LD?
ちなみに、今もアニメはセルビデオの中では強いよ。
最終幻想7のCGアニメは100万枚売ってるし。
BDなんかもアニメだらけ。
まあ、映像ソースを買ってまで見るという時点で、既にオタだからね。

886カオス:2009/11/05(木) 00:17:04 ID:M1VWkYpY0
>>885
>知らんかった。セルビデオテープ?LD?
ビデオやね
887カオス:2009/11/05(木) 00:28:08 ID:3HKncDkD0
>835
スラダソも主役校が一回負けた…。
本当はイソターハイにも行けない予定だったのが編集の介入で無理やり行かせられたらしいけど。
でもやっぱりイソターハイに行ってよかったよな。そのせいで作者が途中で嫌になって連載終わったけど。

>879
>コミケ始まって以来と言われるほどの巨大ジャンル

いや、唾さじゃないのかそれは。
888カオス:2009/11/05(木) 00:32:51 ID:HVKGOpF2O
大流行不在というのは同人に限った話じゃないよね

先日小学5年生、6年生の廃刊で浅利ちゃんの作者がテレビで言ってたけど、
昔は子供達の間の流行をネタにしてきたけど、今はそういう共通の大流行がないから子供達へのアピールが難しいという話だった。
だから前述のAKB方式じゃないけど、いかにうまく狭い範囲でオタ相手の商売をするかが今時の賢い売り方なんだと思う。
下手なんか正にそういう展開。同人人気と一般人気の剥離というより、もう世間を巻き込む大流行ってのが難しい時代なんだと思う。
889カオス:2009/11/05(木) 00:39:40 ID:MfEQxSR/0
オタ人気と一般人気は比例してないのは昔から一緒だろ
ただ一般人気が高ければそれだけ人口が多い=その中にオタクも含まれるって話だ
シュラトだって鎧だってガンダムwingだってデジモン、エヴァだって
世間一般では流行ってない。アニメみてるオタクだけに流行ってた。
エヴァだって当時は映画化にあたって無理矢理ブーム作ったわけで
一般人には普通にエヴァを語る人=オタクキメエって言われてたよ
今でこそ当たり前みたいに一般人にも人気として取り上げられてるけど
890カオス:2009/11/05(木) 00:42:49 ID:LZ4OOiQo0
唾さってサクル数そんなにすごかったのか?
一般が色々伝説残してるのは知ってるけど
891カオス:2009/11/05(木) 00:46:08 ID:QNjM4zWk0
>888
情報格差の時代だからね
40代以上はネットをほとんどやらない
10代から30代の人はネットをやるけど
その中でヘビーユーザーとライトユーザーに分かれる
さらにPCユーザーと携帯ユーザーに分かれて
と、
げんにこのスレでも
ピクシブ&ニコを使ってる層と使ってない層で意見が分かれてるし
女性向けも昔ながらタイプの人と今時タイプで意見が真逆になってる

商業の話になってくると
人口が多くとも金払いの悪けりゃ商売にならないし
反対に人口が少なくとも金払いがよければ商売になる
前者は女相手のオタ産業で後者が男相手のオタ産業
892カオス:2009/11/05(木) 00:56:53 ID:dH1pnT0G0
>890
サークル数ははかれないよ。統計もとれやしない。
当時のコミケやってた会場はビックサイトの半分もないわけで
オタ人口もいまとは比べ物にならないくらい少ない

翼が凄かったと言われるのは、
今の様に多様性のない時代で、女性向け同人の創立ジャンルで
選択が翼しかなという状態、結果的に女のオタク10割が翼者って事になる
(厳密には翼以外のジャンルもあったけど少ない、今でいうなら弱小ジャンル規模)

まぁ、でもここで翼を語ってる人はちょっと青春フィルターかかりすぎてると思う
893カオス:2009/11/05(木) 00:57:50 ID:GMI92qGnO
>>857
夏戦争の最大カプって支部の数年後妄想をきっかけに流行ったんじゃなかったっけ
ソースこのスレなんで詳しくは知らないけど
894カオス:2009/11/05(木) 01:05:12 ID:FvD9Fqgh0
支部は分からないけどニコニコは人が離れてる気がするが
リアには未だ大人気なのかね
895カオス:2009/11/05(木) 01:08:21 ID:C/N1Q4uK0
二個はランキングの改悪が続いてるしなぁ
正直この先二個発の流行は見込めないような気がする
今の女性向けライト層のほとんどは支部か手ブロ辺りに移ってる感じ。
896カオス:2009/11/05(木) 02:13:43 ID:BSM478g90
>892
それだけでもないと思う
唾差以前のコミケは、筆頭がロリコン、あとオタ向けアニメや少女漫画、洋楽中心
サークル形態もいわゆるファンジンというか、複数人での発行が多かった
それが唾差ブームから、今の女性向け同人みたいなノリに変わっていく
いわゆるライト層も大量流入してコミケの雰囲気もちょい変わった
そういう歴史的インパクトの強いジャンルだったわけだ、唾差は
897流行:2009/11/05(木) 02:17:05 ID:PTnq7/l3O
10代後半から20代前半の腐女子と世間話する機会多いんだが
とりあえず気になるジャンルあったらまず支部で人気どころ探しって層が今年に入ってすごく増えたようには感じる
898カオス:2009/11/05(木) 02:23:56 ID:bd9RyFzc0
今の女性向け同人の土台はほぼ唾差から作られたものだし
飛翔鉄板伝説が始まったのも唾差からだな。

キラキラしてない少年漫画の絵を自分風に改変してホモ同人を作る
ということ自体、当時は画期的だった。(801という言葉も生み出した)
神火星とか、唾差以前もホモ同人はあったけど、
元の絵がキラキラしていて、なるべく原作に近い絵が好まれた。
生セル画とかに価値があった時代。

まあ、確かに唾差は規模だけでは計れないエポックメイキングな流行だった。
規模的には、庭球が最大規模だけど、流行の中身の基本形は変わってない。

ただ東方は、本家が文字通りの最大大手だったり、
三次流行が次の流行を生み出したり、男性向けの中でも空気が違っていて
今までとはタイプの違う流行という感じはする。
899カオス:2009/11/05(木) 02:27:46 ID:dkYesLWt0
印刷所もまだ高かったし、アナログだけだったし、搬入も手搬入だったり、本を出す
ために越える山が高い時代だったなあと思う
>翼期

自分はまだ子供で大先輩に話で聞き知った感じだけど、そらまあ熱気も高まるわな
とちょっと羨ましい。超激しい文化祭みたいな感じ。
900カオス:2009/11/05(木) 02:40:39 ID:1Hc2J/Ce0
下手東方もだけど、アリプロっての?よく同人板のスレで話題になったりするんだが
全然わからん。25も支部も見ない。
自分だけじゃなくて、周囲の同人友もそうなので、本当に何が流行してるのか
よくわからん。下手任玉への移動組もいない。
ちなみに飛翔系だが、ほとんどコミックス派で本誌は立ち読みで追いかける程度なので
飛翔での新規開拓も不可能。
こないだのスパークで通りすがりのカプオンリーとか、キャラどころか原作が不明というレベル。
もうね、この不況で生活が大変で自ジャンルに巣ごもり現象発生ですよ…
901カオス:2009/11/05(木) 02:44:41 ID:KRRYvOCY0
アリプロはいくらなんでも関係ねぇw
オン環境がないならともかく
とりあえずわからないものは目の前の箱でググレカスです
902カオス:2009/11/05(木) 02:45:32 ID:/jF3LveEO
アリプロじゃなくてサンホラのことかね
自分もよく知らないけど
903カオス:2009/11/05(木) 03:10:07 ID:VCnLzX6j0
でも>>900の心境の同人者は多いと思うんだが
>>875もあるし、
オンで萌えを補給し新しい流行を探すためネットを使って二戸支部回遊する回線と
萌えを見つける、妄想する、描いて本にする、っていう段階を踏む描き手にはタイムラグが生まれる
下手だと一二番手カプが淘汰で三番手以下カプがイベントごとに変わるんだっけ?
原稿やってる間に浦島になる同人者は結構いそう

おまけに不況があるから趣味にさけるお金が減って萌えジャンルにしかお金落とせない
翼の頃よりはるかに萌える作品が増えてオタクはよりどりみどり
いちいち手を出してたら財布がもたないし情報氾濫しすぎて途中で追うのが面倒になる
ネットで新ジャンルも開拓するが、他ジャンル本買うのは経済的にちょっと負担
男性より女性のが財布の紐は堅いというけどこの不況もあって傾向が強まってると思う
904カオス:2009/11/05(木) 04:27:47 ID:60ysgXYTO
多分ピアプロ?じゃないかな
自分もこれはよくわからないけど簿カロの絵のSNSだよね
ジャンルの細分化でそれぞれのコミュニティが分断されて発展してる面はあるかも
まぁ簿カロは特に特殊なジャンルだから余計よくわからないってだけかもしれない
905カオス:2009/11/05(木) 07:32:20 ID:J9TmKdeQ0
多分ピアプロじゃなくてジャンルだと思うw

でもピアプロを作った栗は先見の目があると思うよ
ボカロ専門SNSだけあってあそこの絵を使うのはピクシブとかに比べてすごく敷居が低いし
絵師も音屋も集まるからコラボも生まれやすい
動画をつくるためには音だけじゃなく絵も必要だから
ああいう場がなかったら今ほどボカロの発展はなかっただろうね
906カオス:2009/11/05(木) 07:55:13 ID:u1M82OGc0
ここで最近の新しい流行り方と言われる下手だって
一番手二番手カプが二個で動画の通報削除合戦までやってるけど
そんなこと知らないオフ中心のカプ者も沢山居るし
三番手カプは年齢層高すぎてオフでは三番手だけど
二個支部ではほぼ空気という落差だし
カプごとの空気や活動場所
同じカプ内でも生息場所による活動形態や情報量の違いとか
顕著だからなあ・・・
同じ物が好きでも、同じところにばっと集まる感じじゃないんだよ

反対に春日なんかはネット発だけど
気がついたらオン大手が殆どオフに行っちゃって
昔ながらの「オフで買うぞ!」って熱意が保ててるジャンルみたいだけど
下手はジャンル内、カプ内でもその辺はバラバラだし
そのバラバラなところは人口が多いことだけが理由じゃないと思う
907カオス:2009/11/05(木) 08:01:33 ID:zIh3RGpkP
二個支部見てても萌えジャンルしか見ないから
二個支部発生で流行と言われてもピンと来ない自分みたいのも多いだろう
908カオス:2009/11/05(木) 09:08:53 ID:XY2lfKClO
支部で人気があるジャンルに参入した友達はオフ宣伝に有効だから
支部登録必須とか言ってた
斜陽小ジャンルの自分は
同ジャンル者がほとんど腐絵とか上げてないから
自ジャンル以外の絵しか上げれない空気だなあ
男性向けとか支部で人気のあるジャンルはオフ宣伝の場にもなってるよね
909カオス:2009/11/05(木) 12:11:21 ID:b5CKSNDZ0
サークルカット投稿→新刊表紙投稿→新刊サンプル投稿→
イベント後お疲れさま絵もしくはイベントレポ投稿みたいな流れができてるしね
910カオス:2009/11/05(木) 12:19:34 ID:7lvDMvDN0
ランキングがあるとわかりやすい
二個にも支部にもランキングがあって
今何が流行ってるかぱっと見て大体判るからな
911カオス:2009/11/05(木) 13:39:49 ID:C/N1Q4uK0
支部のランキングはもうランカーの信者票になりつつあるけど
その中で目新しいジャンルがランキング上に入れば即ランカーが食いつくから
分かりやすいっっちゃあ分かりやすい
ランカーは流行りモノにすぐ手出すから
912カオス:2009/11/05(木) 14:10:40 ID:7lvDMvDN0
当てにならないといわれつつも
虎のランキングとか話題に上るのもわかり安さゆえだからかな
913カオス:2009/11/05(木) 14:16:08 ID:a4+2eand0
ああいうのはランキングが気になってしょうがないタイプの一部の人が話題に出すだけで
普通の人はアテにならないとしか考えてないと思うよ
914カオス:2009/11/05(木) 14:27:19 ID:WfldeZtZ0
支部を見ると、今は当方と下手と携帯獣が流行っているんだなと思う
携帯獣の同人的ヒットは間違ってもないだろうけど
915カオス:2009/11/05(木) 15:14:55 ID:dNMrJMEy0
自分の周囲も900みたいなもんだ。

厨対策とか今更大変なので、新規開拓も面倒。
自ジャンルの在庫もあるので、あんまり新規に移動したくない。
既存の人間関係も楽だし、夏冬と大きめシティ、オンリーに参加し
自サイト更新、絵茶、企画程度で予定は一杯。
25渋はジャンル特性として表立って好きだとは言えない空気。
足踏み入れると時間取られて自ジャンル活動できなくなるので
積極的に参加したいと思わない。
年間オフ2冊コピー3,4冊発行て感じ。
渋でバンバン描きまくれる人スゲーと思っている。
あんなに描いたら萌え解消しちゃって本出ないわ。
25もちょっと覗いたらあっという間に数時間だからなー。
916カオス:2009/11/05(木) 16:12:14 ID:PTnq7/l3O
でもあてにならないと言われつつ
下手はもちろんカプ単体の数で言ったらトップクラスの朱雀縷々とか比婆品とか
結構順当にランクインしてるようにも見えるけどな<虎
917カオス:2009/11/05(木) 16:18:16 ID:KRRYvOCY0
・どの書店も客層が似たり寄ったり
・贔屓PUSHジャンルが存在せずどこもほぼ同じ
・どのジャンルも同タイミングで本を卸してる
・専売とかじゃなく同じように他書店にもまんべんなく卸してる

とかなら参考にはなるだろうが、そうはいかんからなぁw>書店ランキング
918カオス:2009/11/05(木) 17:23:18 ID:wHzsLka+0
参考にはなるよ。
ただ「参考にする」と「鵜呑みにする」を区別するような議論ができないから
虎欄金wwてことになってるんだろう
919カオス:2009/11/05(木) 18:39:04 ID:mKMZV2Rq0
>>916
いまはもうトップクラスじゃさげなのに今だに入ってるから
虎内だけ人気って気もするがな儀明日は
920カオス:2009/11/05(木) 19:18:02 ID:PTnq7/l3O
夏戦争とか入ってきてるし任も元気だし
マジで携帯獸みたいにうるさいジャンル以外は支部のランキング見てるような気分になる<虎

>>918
だね

>>919
あれ?夏コミの時点で一応トップだったんじゃなかったっけ
921カオス:2009/11/05(木) 19:23:46 ID:WfldeZtZ0
義明日が割と入っていたのは単純に10月下旬に大型カプ厭離があったからってだけじゃないの
火花が終わった後は、他のジャンルに押し出されているし
922カオス:2009/11/05(木) 19:26:27 ID:+r7+wGGiO
忍や携帯獣のような10年以上前からの作品が流行ると
新作の元気の無さがわかるな
923カオス:2009/11/05(木) 19:36:36 ID:KWhekswDO
任玉って支部より手風呂の印象強いけどな。
支部ランキングでも常連ってわけじゃないし。

虎は飛翔関連より儀明日みたいなアニメ系が強い気がする。
924カオス:2009/11/05(木) 19:38:22 ID:6nRjvnKNO
>>921
それ言ってたら下手やらも全国があったから、夏戦争もプチがあったからと何かと理由が付いてしまって
三毛以外で会場の流行すら図れなくなってしまうよ

そうじゃなくて、オンリーやプチ開催とか何かしら有利な状況があったとしても、ミリも流行して無かったら虎と言えど
ランクインはしないだろうし、盲信するのは論外だけど何かあれば買い手が集まるジャンルと言う流行目安には
なるねって事だと思う
925カオス:2009/11/05(木) 20:04:09 ID:pFCeZOpeO
「あてにならない」と「嘘っぱち」は違う
「目安にする」と「鵜呑みにする」も違う
926カオス:2009/11/05(木) 20:24:56 ID:J082pt+a0
手ブロやピクシブ、ニコや虎のランキングを
よく思わない人の言動は文章にじみ出るからわかるよ
そういったものについてゆけないならゆけないで黙ってりゃいいのに
新しいものを受け入れられない器量の狭さを
嫌悪やもっともらしい否定的な意見でくるむのは
見てて恥ずかしいからやめた方がいいよ
大人なら少しは黙るって事を覚えた方が良い
927カオス:2009/11/05(木) 20:28:17 ID:WfddWVCM0
どうして「参考にする」
これが出来ないのか不思議
928カオス:2009/11/05(木) 20:36:18 ID:7ZnKpN4W0
>>926
いや、手ブロやピクシブやニコ=新しいものはいいとして

虎ランキンは違うからw同列にしちゃだめだってw
いろんな書店に卸してれば虎はいかに偏りがあるのがわかる
他の書店で50も売れなかった本が虎では月刊欄金入ったりね
むしろ他の書店の方がジャンルによる偏りが少ないよ
929流行:2009/11/05(木) 20:51:57 ID:fLaHUGSLO
ジャンル特化してニッチ狙う方針なんじゃ
要は卸売り業だし
930カオス:2009/11/05(木) 20:53:03 ID:fdFGfVJmO
ついてゆけない、に違和感
931カオス:2009/11/05(木) 21:15:52 ID:Yy/xe9deO
ついていけない、だな
932カオス:2009/11/05(木) 21:21:13 ID:dkYesLWt0
ジャンルによっては支部なんかは全く無縁なので、いきり立たれても困るのです
933カオス:2009/11/05(木) 21:21:36 ID:LozzQQCjO
まぁ子供の言う事ですから生暖かくスルーしてあげましょう
934カオス:2009/11/05(木) 21:28:11 ID:BSM478g90
人気のあるジャンルは虎欄金入りやすくはあるだろうが
虎欄金に入るジャンルが人気があるわけもないのがややこしいところ
概ねアニメ系は強いけど、漫画その他はそうでもないし
特に女性向けだと、大手でも書店興味なしサクルとか普通にいるからねえ
あと書店は女性向けで結構なウェイトを占める、小説サークルがほとんどいないし
935カオス:2009/11/05(木) 21:36:02 ID:PTnq7/l3O
ていうか東方も簿火炉も下手もそもそもweb発祥みたいなもんで
公式が二次許可してるから支部みたいな場所でバンバン流行ってるんだろうしね
任も原作者がそういうノリ?だからかもしれんが
普通の、非公認ジャンルはそんなに縁がないのは当然っちゃ当然だよな<支部とか
義明日も最終回後とかランキン独占してたし
二次に厳しい携帯獸も人気だから例外はあるんだろうけど
936カオス:2009/11/05(木) 22:39:36 ID:D12w4Uy10
ニコニコのランキングも微妙だと思うぞ
ジャンルごとにマナーやルールに関しての認識が違うから
ランキングに入ったら即潜るところもあるし、タグ誘導すら荒らし扱いするところもあるし
937カオス:2009/11/05(木) 22:53:14 ID:bd9RyFzc0
オンで流行すると、とりあえずみんながタダで見える場所で
盛り上るから、勢いあるように見えるんだよね。
だけど、オフの売り上げとかは、また別の力が働く。
2chで声の大きいカプ論争とかが、オフでは空気なのと同じようなもんで。

実際、オンだけで凄く盛り上がったものは
某☆漫☆画とか携帯獣とか異説とか結構あるけど
オフ売り上げに直結した形で成長したのは、東方、下手、任玉くらい?
春日はかなりオフにも波及した方なのかな。
簿か炉はオンの異様な盛り上がりに比べると、オフはかなり弱い。

オンから始まり、オンだけで終る流行と、オフに繋がる流行には
どこかに違いがあるのかね。
938カオス:2009/11/05(木) 22:58:06 ID:7lvDMvDN0
>>936
下手なんかはランキング入りしてるの良く見かけるし
勢いあるとマナー呼びかけても潜ろうとしても漏れ出てくる感じだ
939カオス:2009/11/05(木) 23:08:15 ID:n9Mjnmw70
下手は一般向けと危険ネタと腐向けで住み分けしている
一般向けはランキング入りしてもいいらしい
任玉は完全に潜っていてランキング入りすると袋叩きにされる
ニコニコはジャンルによって傾向が全然違うから同人流行と結び付けるのは難しいかもな
940カオス:2009/11/05(木) 23:22:50 ID:D12w4Uy10
むしろランキング狙ってるジャンルがヘタリアしかないような
声の大きい投稿者が一ジャンルに集まってる感じかな
941940:2009/11/05(木) 23:24:17 ID:D12w4Uy10
ごめん女性向けジャンルでの話ね
942カオス:2009/11/05(木) 23:37:39 ID:PTnq7/l3O
>>940
そこはやっぱ公式が二次を許可してるかどうかの違いじゃない?
女性向けで流行ってて二次許可下りてるのが他にないからでは
943カオス:2009/11/06(金) 00:25:19 ID:h9fm/CBk0
>898
>規模的には、庭球が最大規模だけど
だがちょっと待ってほしい
C66 2128 庭球
C38  2156 戸ルーパー
WIKIの最大値を比較すると、必ずしもそうは言い切れないのではないだろうか。
944カオス:2009/11/06(金) 02:33:31 ID:TsveuvKe0
サークル数だけじゃはかれないでFAでたじゃん
コミケはその時の会場数、日数で当選率も違うしさぁ
ビックサイト3日間という同条件でならまだしも
945カオス:2009/11/06(金) 02:52:23 ID:1DVHKQDJ0
C38って晴海2日間?それでこの数なら凄いと思うよ純粋に
ビッグサイト3日より条件悪いのに同じくらいの数なんだから
946流行:2009/11/06(金) 06:13:40 ID:WpQJmbTX0
>>944
当落率よりも占有率の方が重要だと思うけど?

まだ2日開催だった晴海での戸ルーパーがそこまで凄い数字だったとは驚いた
単純に数字でも庭球より多いのか
947カオス:2009/11/06(金) 06:14:01 ID:3sbzLuFO0
しかも全体の参加者も今よりはるかに少なかったしね
ガメラ館埋め尽くして他の館も侵食するくらい?>晴海2日間で2156
948カオス:2009/11/06(金) 07:28:34 ID:jSf96XAX0
ガメラ一館と、A館に大手だったはず
他の館まではいってなかった気がするんだけどどうだろう
949カオス:2009/11/06(金) 07:40:15 ID:0eQdP2lR0
C38は幕張だよ
950カオス:2009/11/06(金) 10:27:11 ID:R9ZcNtyz0
その辺はパーセンテージで考えるのが妥当じゃね?という
話でまとまってなかったか。
翼やルーパー時代の「超巨大ジャンル」のパーセンテージは
半端ねえ。
951カオス:2009/11/06(金) 10:47:03 ID:FqkjcIJX0
巨大なのは知ってたけど当時で庭球より多かったってのはマジ驚いた
やっぱ数字見ないとわからんね
952カオス:2009/11/06(金) 11:00:20 ID:VO4gj21p0
庭球とかは流行ってて、人数多かったけど
あくまで特定の場所で流行っているって感じだったなあ

昔の流行は、数じゃなくて皆手出している占有率が高いイメージがあって
今は、すっごい流行っていると言われているジャンルでも
全然知らないやって人が普通にいるみたいなイメージ
庭球あたりから、そういう風な分散している傾向が増えてきた気がする
953カオス:2009/11/06(金) 11:20:50 ID:7veGlpbP0
●● 「選択的夫婦別姓」がなぜ悪いのか ●●

選択的夫婦別姓(現状も旧姓使えるのに…)が決定したら…


選択的ということで「別姓夫婦もいる」という口実で、戸籍制度を家族籍から個人籍へ移行


個人籍になり、日本伝統の家族制度崩壊。戸籍廃止論(既にある)を必ず盛り上げる(これが夫婦別姓の目的)。アメリカなど戸籍のない国もある。


戸籍制度廃止。日本人と外国人の区別形骸化。抵抗ある日本苗字を名乗らなくていい中国人が押しかけ永住。
 →二重国籍容認(千葉大臣など)
 →中国等から移民大量受け入れ(民主・自民まで言ってる)
 →外国人参政権(民主幹部ほとんど全員賛成。もちろん国政参政権も鳩山が発言)
 →民主党沖縄ビジョン(沖縄を日本から切り離す。本気で民主党政策としてHPに公開)


日本が、中国共産党の傀儡政権化。これが究極目的。


政治に疎い人は、極端に思われるでしょうが、明白な事実です。
新聞はまだしも、テレビは一切報道しないので、皆さん、できるだけ多くの人に拡散お願いします。
954カオス:2009/11/06(金) 12:06:47 ID:pOawWpIT0
>>952
いや、女性向きに限って言えば今思うとそうでもないんじゃないかな。
昔の大手ってなんかやたらゲスト本を出していて
新刊が普通に今で言うアンソロ状態だったから。
しかも知り合いや有名どころであれば原作をそんなに知らない人にも書かせてたってこともよくあったから
誰もがやってるように見えていただけかも。
955カオス:2009/11/06(金) 13:51:25 ID:R9ZcNtyz0
>>954
アンソロにゲストで描く程度にはジャンル知ってたよな。
今は下手東方って何?って人が本当にいるから。

人によって感触は違うと思うけど、翼、ルーパー、素羅団
くらいまでは超巨大ジャンルとその他ジャンル、って感じだった。
それ以降は中堅ジャンルがボコボコって雰囲気だよね。
今は選択肢が広がってるし、イベント人口も増えてるし
オタ以外の一般にも大流行が来る時代じゃない。
全員が知ってるものすごい祭り、みたいのはもう来ないんだろうな。
956カオス:2009/11/06(金) 14:10:51 ID:3sbzLuFO0
>全員が知ってるものすごい祭り
エヴァとセラムンが最後だったのかもね

懐古っぽいレスになるけど、
女性がガチエロやノマカプ書いてるのが目立つようになったのもこの頃からじゃない?

それまでは女性ヲタ=801ファンが殆どで、801にあらざれば同人にあらずって感じだったよね
ノマカプなんか原作読んでればいいじゃん、同人だからこそ原作にない801を!って風潮

エヴァ・セラムンはなんだかんだで節目なんだなって思うよ
957カオス:2009/11/06(金) 17:08:02 ID:9WpJ4EmqO
今はネットの人気がそのまま同人の人気になる流れなんだろうね
25支部総スルーしてる人には厳しい時代になりそう
958カオス:2009/11/06(金) 17:26:25 ID:Ak870KOh0
>>957
そういう流行が増えるのは確かだと思うが
そればかりにはならないでしょ。
959カオス:2009/11/06(金) 17:28:37 ID:ttwQyLzJ0
>全員が知ってるものすごい祭り
一般的な流行でもそういうのが少なくなったからなあ
踊るみたいな大ヒット映画さえ最近見かけないというか

>>957
全体に小規模化して、群雄割拠時代になるんじゃないかなあ
960カオス:2009/11/06(金) 17:35:19 ID:R9ZcNtyz0
25渋無視で厳しい時代にはならないだろw
そこからの流行はこれからもあるだろうけど
とにかく25渋は見るのも作るのも時間を吸い取られるから、
腰据えてオフやろうって人には向かない。
また25渋が広すぎて、大きな流れを維持しにくい
ところもある。
アナログの人がアナログジャンル全てを把握しきれないのと同じで
25渋ですら、誰もが知ってる大きな流れは作れない時代に
入っちゃってると思うよ。
961カオス:2009/11/06(金) 17:43:14 ID:hwOgShES0
25はともかく、支部は流行を嗅ぎ取る場としては信頼度半々くらいだけど、宣伝する場としては
確実に意味をなしてると思う
1個1個の流行が細分化・短期間化してきてて、自分のサイトだけじゃ宣伝しきれない時、同人サンプル
あげてタグ入れてると見てもらえる機会が段違いだ
特に今年の夏戦争とかだとジャンルの人は結構支部に頼ったんじゃなかろうか
962カオス:2009/11/06(金) 17:47:05 ID:mPQ9Xm620
プチヒットとかプチ流行?だと
支部は宣伝に役立ちそうな感じがするな
それこそ上に出た夏戦争とか
963カオス:2009/11/06(金) 17:50:47 ID:FqkjcIJX0
確かに大きいジャンルより小さいジャンルの成長により役立ちそうだわな
マイナージャンルがマイナーな理由の大きなところは知名度が低いって奴だし
964カオス:2009/11/06(金) 19:13:47 ID:CeoaKnJJ0
単発映画とかアニメとかで1〜2冊だけ本出したい活動したいって人には便利だよね
わざわざブログや短期サイト作らなくても簡単に宣伝できるし
男性向けとか完全に宣伝ツールとして利用してる
ただ女性向けはホモとか2次創作は隠れてやろうって昔からの流れがあるから
宣伝しやすいジャンルしにくいジャンルがあるわな
965カオス:2009/11/06(金) 19:20:51 ID:hwOgShES0
そうでもない…というか逆に隠れてやりたい人で同好の人と交流持ちたい人にも向いてる
たとえば生で大鳥とか結構流行したが、サイト作ると色々パス作ったり面倒だが
支部だとタグに「大鳥(伏せ字)」とだけ入れてアップすればいいし、ヤバげな絵は
MYピクにだけ鑑賞可能にしてる人が多いので、ラクらしい

ただ、伏せ字じゃなかったりしたら問答無用で1点とか付けられるしタグも荒れるので
初心者注意だがw
966カオス:2009/11/06(金) 19:22:32 ID:dTMXtCmH0
他の売上げ系スレで言われてたけど

新しいジャンル(専用サーチ等コミュニティがまだない)
原作知名度あるけど同人人気のないもの(浦沢とかベルセルクとか)
片手でことたりる弱小ジャンル(深夜アニメやマイナージャンル)
男性向け作品の中の女性向け(ギャルゲーのキャラでホモなど)
大昔の懐古アニメ、漫画など(手塚など)

そういった、買い手需要はあれど、見つからないが故に買われない
というサークルには良い宣伝媒体となってる。

飛翔や流行ジャンルなんかは
専用サーチ、コミュニティがしっかりしてるから
ピクシブなど必要がない
967カオス:2009/11/06(金) 19:27:36 ID:n3Dbt4tZO
>>964
そういう、オタやちゃんねらじゃなきゃ解らんタグで回避すると楽だね
つかマイピクてそういう機能あるのか…

自分は再放送アニメとかにハマると、まずサーチとか無いから支部利用してる
>>965の言う所の懐古アニメ系だね
968カオス:2009/11/06(金) 19:33:35 ID:S+dgXW1C0
ブログよりもさらにお手軽になったのが強みか
969カオス:2009/11/06(金) 21:23:34 ID:UNG8pUMg0
今、25大手とか支部大手とかいるよね
ぱっと出でジャンルの中でも壁で大行列作ってるようなサークルさんは宣伝上手いなーって思う
970カオス:2009/11/06(金) 21:29:03 ID:3sbzLuFO0
大抵頒布速度遅いのとのコンボだけどね…
971カオス:2009/11/06(金) 22:06:02 ID:Aq5cwaD70
>>965
でも生とか半生ジャンルじゃ、支部に上げている人はヲチ対象みたいな感じだよね
同人の宣伝なんてもってのほかって感じで
972カオス:2009/11/07(土) 00:37:02 ID:bK4Gg1GfO
970いたら次スレよろしく
973カオス:2009/11/07(土) 09:57:51 ID:KSNenprw0
>アナログの人がアナログジャンル全てを把握しきれないのと同じで
>25渋ですら、誰もが知ってる大きな流れは作れない時代に
>入っちゃってると思うよ。

いえてると思う
974カオス:2009/11/07(土) 10:16:29 ID:hDgxtEYq0
二個や支部は見てないが同人板の吐き捨て系とか勢いあるスレタイ
見るだけでもなんとなく流行りはわかる 興味もつかどうかは別として
975カオス:2009/11/07(土) 10:24:07 ID:VC+pvbxt0
>945-951
C38のミケは幕張に移ったおかげで抽選率が上がったのか、唾さ、☆矢、ルーパーはジャンルは一日目なのに、
間違って二日目で申し込んだ(と思われる)サークルも当選してる。(多分wikiの数字は二日間の合計でカウントしてる)
だから一日だけで数えると2000より少なかったと思うよ。まあそれでもすごいけど。

>890
ジャンルコードができたのも、宅配便での搬入がオッケーになったのも唾さのせい…。
976カオス:2009/11/07(土) 11:15:14 ID:5NTcJpB90
確か小為替の有効期限が二ヶ月→半年になったのもあの頃…

>>970が立てないので行ってくるね
977カオス:2009/11/07(土) 11:22:58 ID:5NTcJpB90
次スレ
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1257560290/
978カオス:2009/11/07(土) 18:04:16 ID:UIhU/GmQO
新スレで話が始まってるし埋めるか…
979カオス:2009/11/07(土) 20:12:27 ID:+whd9Ipg0

支部ランカーの同人本が虎の欄金に載ってるのを見かけると
支部って書店利用する地方民に対する宣伝にも有効なのかなーと思う
まあ虎の欄金は当てにならないとはいわれるけどさ
980カオス:2009/11/07(土) 20:37:56 ID:KSNenprw0
まあランカーになれるならなんでもなっておいてソンはしないんじゃないの…
自分オフでは壁固定だけど、支部では空気ですよ空気
981カオス:2009/11/08(日) 01:04:54 ID:TUMVqnl30
>975
間違えてるんじゃなくてあの頃は複数取りや両日申込の規制がゆるかったんだよ
1日目☆矢、2日目アニメで取って、両方カットは☆矢とかで参加できた
982カオス:2009/11/08(日) 01:23:39 ID:evZVcWcf0
>981
そうだったよね
自分も幕張の1回目は1日目唾差で2日目はルーパーで出たな
懐かしいよ
983カオス:2009/11/08(日) 06:10:44 ID:vuaJKtq50
んじゃあの頃の都市パンフを参考にしなきゃ
984カオス:2009/11/08(日) 15:29:41 ID:I1SFwHbSO
>>977
乙です
985カオス:2009/11/08(日) 15:55:48 ID:bPEDx0B90
>>979
虎はニッチ狙いなのでそれで流行は図れないというのは前提だけど

今まで虎のランキングに入ったことないような人が支部でランカーになり
その後虎でのランキングに入っていたら効果ありといえるのかもしれないけど
元々虎での買い手を掴んでいる人なのではないかと思うよ
書店の場合、イベント売りよりも絵柄が売上を左右することが多いので
支部のランカー(絵柄で評価されている人)が書店で売れている人であってもおかしくはないんだよね
986カオス:2009/11/08(日) 16:53:02 ID:zpvB/s0D0
虎の話を本格的にするとなると
義明日の話題が避けられないと思うが
専売以外のサークルも入ってるし

10月の月間
ttps://www.toranoana.jp/bl/cot/ranking/2009/200911.html
下手:16 義明日:9

10月週間の流れ
1週目
ttps://www.toranoana.jp/bl/cot/ranking/2009/200910_3.html
2週目
ttps://www.toranoana.jp/bl/cot/ranking/2009/200910_4.html
3週目
ttps://www.toranoana.jp/bl/cot/ranking/2009/200910_5.html
4週目
ttps://www.toranoana.jp/bl/cot/ranking/2009/200911_1.html

ジャンル規模は5倍以上違うよな
987カオス:2009/11/08(日) 17:06:06 ID:nRamq4cw0
ジャンル単位で見れば5倍も規模が違うように思えるが
カプ単位で見ればそこまでの規模差はない

女性向けは、ジャンルよりもカプで本を買うものだし
988カオス:2009/11/08(日) 17:07:48 ID:XgukoVu80
オリジナルの人で誰だろうと思ってぐぐって行ったら
支部ランカーだったってことはあったな
確実に宣伝にはなると思うよ
大手の本を何となく買ってしまうのと同じで
有名な人の本だから・・・って心理も働くと思う
989カオス:2009/11/08(日) 17:15:47 ID:eUGTDmRG0
上手い人はどのジャンルでも輝くよね結局
990カオス:2009/11/08(日) 17:16:32 ID:qoVS6NApO
下手とか特に、今まで見たことなかった人が
支部から台頭して虎でランクインって多い気がする
支部のランキンの絵がそのまま虎に表紙として乗ってるからわかりやすいんだよね
991カオス:2009/11/08(日) 17:19:43 ID:W0VYezz30
ランカーになれるくらいならどこいっても自然に目立てるわ
ランカーになれないレベルにとって支部は宣伝になるのかといったら…


それでもやらないよりは
992カオス:2009/11/08(日) 17:43:32 ID:nuYRO1/l0
何もしないよりは宣伝になるだろうさ
淘汰始まってるジャンルに新規参入する場合
認知してもらわないとスルーされがちだし
993カオス:2009/11/08(日) 17:54:07 ID:x60EEApN0
いまや宣伝効果としては 自分の個人サイト<<<支部 なのかな
それとも、やっぱり個人サイトありきの支部、なんだろうか
ジャンルやカプの傾向や規模にもよるんだろうけど
若い世代が元気なジャンルは個人サイト<支部なかんじなする
994カオス:2009/11/08(日) 17:55:55 ID:ejlIpXndP
義明日の書店委託の強さパねぇ・・・
995カオス:2009/11/08(日) 18:05:36 ID:2RspySTVO
まあ逆に言えばそれなのにジャンル規模は
下手の五分の一以下ってことになるけどね
下手が弱いって訳ではないんだろうけど
996カオス:2009/11/08(日) 18:11:50 ID:YUAJs7oc0
>993
新ジャンルで新規開拓してると支部で気に入る→サイト見に行くって流れが多い
大きいサーチが確立されてるジャンルなら良いけどそうじゃないジャンルだと
支部がサーチの代わりみたいになってたりする
997カオス:2009/11/08(日) 18:15:32 ID:uL/Kb7X/0
ピクシブだと一目瞭然で
サーチみたいにサムネや説明文章でだまされる事もないしな
998カオス:2009/11/08(日) 19:09:50 ID:W0VYezz30
でも支部で見ると輝いて見えたものが、個人サイトやオフで見ると
同じものなのにあれっ?とか普通…てことがある不思議
支部マジックってあるよなあ
999カオス:2009/11/08(日) 19:20:14 ID:yeXLINwZ0
まあ、人集りがあったり票が沢山入ってたりランキング入ってたりすると、
それだけで通常の2倍くらいは素敵な物に見えてしまうモンだ
その他大勢と並べられてこそ輝く素材ってある
1000カオス:2009/11/08(日) 19:37:16 ID:zwxIxkrg0
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://changi.2ch.net/doujin/