理ボーン最大手、京レ大ちさめ大先生を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
4先生伝説 その1
TBSラジオ「荒川強啓デイキャッチ」2009/6/18
デイキャッチャーズ・ボイス
京都教育大の準強姦事件。 "暴行した男子学生が悪くない"という話がでるのはなぜ?
出演:荒川強啓・山田五郎・宮台真司
http://podcast.tbsradio.jp/dc/files/yamada20090618.mp3
http://www.esnips.com/web/event2009-kyoto-university (ちらしと一緒の保存用ページ

京都教育大学・発達障害教育領域専攻ちさめのこmixi迷言
-----------------------------------
私は京都教育大が好きですし、自分の周りのみんなが好きです。
顔も名前も知らない被害者さんのことより、自分の仲間のことの方がよっぽど大事です。
これで叩かれたって文句ありません。私は事実を言ってるだけです。
だから、被害者の方が中傷されているより、自分の知っている人が、自分の大切に思ってる場所が中傷されたり批難されてる方がよっぽど腹立つんですよ。
被害者の受けた心の傷を想像して、心配するよりも、自分の知ってる人に降りかかりそうになっている火の粉を払いたいです。
それは人として間違った考え方でしょうか? もっと広い視野を持て。と諭されるでしょうか?
それでも私は、その広い視野を持てても周りの人が守れないくらいならいりません。
-----------------------------------
がTBSラジオで読み上げられ、呆れられる。

5先生伝説 その2:2009/06/30(火) 17:46:31 ID:AvmVxEtm0
荒川「でもあれですねこの人…
   身内に同じような事件が起こった時にはじめて気づくしかないと思いますねこの人たちはきっと」
   (苛立って机をトントン叩く音)
宮台「まあねー」
山田「それで叩かれて。それで気づいてくれればいいですけどね」
荒川「それしかないですよ」

すげええええ
荒川よく言ってくれました。

コミュニティどころかほぼ孤立してる予感w

反省してもっと広い視野をもてればいいけど
どうもそうならない雰囲気ですね。

それにしても山田がちさめの毒文を朗読してる間
荒川がしきりに宇宙人の言葉を聞いているような感じで
「はあー」「はああああ・・・」と呆れていたのが印象的w

http://podcast.tbsradio.jp/dc/files/yamada20090618.mp3