[閲覧者⇔管理人]聞いてみたいことがある49

このエントリーをはてなブックマークに追加
952閲覧:2009/05/09(土) 17:15:18 ID:4+2tv9OOO
>>948
どっちもどっちだなあ…
管理人さん側は閲覧者のハマり暦なんか知りようがないだろうし、あまり参考にならないかもしれないけど

瞬間的にハマってるジャンルならA でも日記は見ないようにする
何年もず〜っとハマってるジャンルならB 休止しても長い目で見て待てる
誘い受け激しいサイトはあまり長続きしない印象がある

あと、自分にとって神!ならどっちの場合でも通うことは通う
953閲管:2009/05/09(土) 17:15:27 ID:TNZeVB+x0
>>948
B(改装)=A(非愚痴)>B(休止)>A(愚痴)

改装は別に困らないので。
その度に作品を見られなくする人だったら休止と一緒だけど。
誘い受けは内容や書き方による。感想等を普通の文章で求める意味なら平気。

休止は頻繁にされるとしんどい。
休止と銘打たずに単に更新間隔が広いのは平気。
954閲管:2009/05/09(土) 18:01:03 ID:K+s/YuU6O
閲→管です。

サイト訪問の際には、必ず必読に目を通すのですが、
「ヤ○ーメールでの訪問は止めてください」
「男性の方はお断り(心が乙女ならOK)」
この2項目の禁止事項の意味が、どうしてもわかりません。
以前、管理人様に質問をさせていただいたら、「そんな事もわからない人は来るな」とだけ返信されました。
どうか教えてください。よろしくお願いします。
955閲管:2009/05/09(土) 18:20:56 ID:sxSn+gqy0
>>954
悪いけど、管理人さんの言う通りにした方が良いよ
忙しい時そんな質問来たら正直イラッと来る
956管閲:2009/05/09(土) 18:24:55 ID:IOWeJjPC0
>>954
「男性の方はお断り(心が乙女ならOK)」
言葉の通り、女性にしか見て欲しくないってことでは?

「ヤ○ーメールでの訪問は止めてください」
これは意味が分からない。
まず、「メールでの訪問」って言葉が意味不明。

考えられるとしたら、ヤフーのアドレスからメール送ってくるなってことくらいか。
もしくは、Webメールのページから飛んでくるなってこと?
>>955意味わかるなら説明してくれ。
957閲管:2009/05/09(土) 18:37:23 ID:qq2JEMPK0
>>956
>Webメールのページから飛んでくるな
たぶんこれが正解じゃない?自分は禁止する意味が分からないけどね。
958閲管:2009/05/09(土) 18:37:25 ID://gC4tdA0
955じゃないけど、自分宛にURLをメールしたものをブクマ代わりに使っている人は多いというのが既出。
ヤフメからのリンクはYahooの検索結果に拾われやすいという話がある(真相はシラネ)
だからヤフメをブクマ代わりにしないで!というんじゃないの。
たぶんそういう人はオンラインブクマ自体を公開非公開問わず禁止にしていると思う。
959管閲:2009/05/09(土) 18:38:49 ID:bG77TnS+0
メールでの云々は、webメールのページから飛んでくるのはやめてくれってことだろ。
ブクマ代わりにメール使ってる人もいるって聞くけど、正直管理人としては
メールからの訪問は「どこでどんな話題の流れでうちのサイトの話が出たんだこえええええ」と
ビビってしまうこともあるので。

男性の方はお断りっていうのは、完全に女性向けで女性のために書いてるものなので
男の人に見てほしくないですー心が女なら肉体的な性別はどうでもいいけどさ!てことで
そのままなんじゃないの?
その文言は夢サイトに多い気がする。女ってこんな妄想してんのかよwwwwみたいな男に
見てほしくないってことでしょ。
960閲管:2009/05/09(土) 18:43:26 ID:YG+d+zVb0
>>954
それが判らなくてあなたは何か困るの?955じゃないけど、文字通りだよ、
いちいちつっかかんな、引っ掛かるなら来てくれなくて結構、だ。
意味は本当文字通りだろう。男性は駄目。でも心が女性と同じものを望む男性ならOK。
女性にしか共感して貰えないような内容のサイトなんだろ。
961閲管:2009/05/09(土) 18:50:35 ID:3T+5MCtX0
>>960
あなたは>>954にレスしなかったら何か困るの?
いちいちつっかかんな、引っ掛かるならレスしなくても結構、だ

こういうオウム返しの嫌味レスになっちゃうけど
>>954もあなたと同じで「気になった」から質問したんだけだと思うよ
962閲管:2009/05/09(土) 20:30:15 ID:XIJc3gsT0
メールから飛んでくる人結構いるなと思って不思議に思っていたんだけど、
ブクマ代わりに使っているのか。知らなかった。
963閲管:2009/05/09(土) 20:37:47 ID:YG+d+zVb0
そもそも「そんな事もわからない人は来るな」ってのは文字通りの意味も
理解出来ない人には理解して貰わなくて結構、来て貰わなくて結構って
ムカついてる管理人の気持ちに共感してキツい言い回しになった。ごめん。
964閲管:2009/05/09(土) 21:01:02 ID:MszFJyAQ0
>>962
昔オンラインブクマが騒がれてたときに代替案として提示してたマナーサイトがあった
個人サイト自体でも推奨してるところもないわけじゃない
965閲管:2009/05/09(土) 21:23:21 ID:/+fxjCDS0
単純に友達からメールでサイト紹介されたのかと思った。
966閲管:2009/05/09(土) 21:26:30 ID:KlN6/M8Z0
(心が乙女ならおk)ってのは、女性向け趣味に理解がある男性ならおkですよってことだと思ってる
967閲管:2009/05/09(土) 21:27:35 ID://gC4tdA0
まあリファラ見てメールでだったら「このサイト面白いよ!」といういい紹介か
「このサイトpgr」というヲチ的なものか分からないから怖いっていう人も多いだろうしね
968閲管:2009/05/09(土) 21:28:53 ID:d4SBL39U0
>>965 そりゃ、そういうのも普通にあるだろう。
ここで書かれているのはあくまで想像と一例なんだから。
969閲管:2009/05/09(土) 21:33:16 ID:K+s/YuU6O
>>954です。
ご丁寧に教えてくださり、ありがとうございました。
そして不快にさせる質問をして、申し訳ありませんでした。

>>960
禁止されている事をやってはいけないと思ってマナサでも調べたのですが、説明はされていなかったので質問をさせていただいたのです。
本当に申し訳ありませんでした。
管理人側の気持ちと対応も知る事が出来て、勉強になりました。
これからのサイト訪問は、ROMに撤しようと思います。
970閲管:2009/05/09(土) 21:35:31 ID:XIJc3gsT0
>>965
たまに見かけるぐらいだったらそう思うんだけど
毎日複数のヤフメとかのメールページから飛ばれてるんで疑問だったんだ
正直967の言う通りヲチられてるんじゃないかと怖かったけど、考えないことにする
971閲管:2009/05/09(土) 21:48:25 ID:EYI38eaS0
970なんだけど、規制くらって今新スレたてられん
悪いけど次の人お願いしてもいい?
972管閲:2009/05/09(土) 22:00:17 ID:k5xvbvYW0
>970
ちょっと行ってみる
973管閲:2009/05/09(土) 22:04:25 ID:k5xvbvYW0
立てれたよ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1241874202/

今更だがテンプレ改正は特になかったよね?
974閲管:2009/05/09(土) 22:06:09 ID:3T+5MCtX0
>>973
乙です
975管閲:2009/05/09(土) 22:11:12 ID:k5xvbvYW0
今改めて見たらスレタイでミスしてたorz
[閲覧者⇔管理人]が【管理人⇔閲覧者】になってます。申し訳ない。
976閲管:2009/05/09(土) 22:20:21 ID:1PjTQgtN0
>>933です。
レスありがとうございました。
非同人サイトはバレることは多分ないと思います。
バレても、特殊な趣味の、かなりマニアックなサイトのため、トップの注意書きで引き返されると思うし。

更新が頻繁ではないので、日常日記であると注意書きしてこっそりリンクすることにします。

>>973
乙です
977管閲948:2009/05/09(土) 22:29:52 ID:rFZF+PXf0
>>950-953
レスありがとうございました。
「どちらが好ましいか」というより「どちらがマシか」ですね。
上の方でも出ていたので愚痴は吐かずに生存確認的なメモ書きだけでも置こうかと思います。
978閲覧:2009/05/09(土) 23:23:02 ID:IIjZp+RMO
閲覧→管理

素朴な疑問。一日の訪問者が100前後って多い方ですか?
979えつかん:2009/05/09(土) 23:29:14 ID:aX4hqSKQ0
>>978
あなたのジャンルで神サイトの訪問者は何百人?何千人?何十人?
まさかどのジャンルでもサイトの数と閲覧者の人口が同じなんて思ってないよな?
980かんえつ:2009/05/09(土) 23:30:05 ID:ynWJoBFQ0
>>978
ジャンルによるとしか言えない。
981閲覧:2009/05/09(土) 23:32:25 ID:IIjZp+RMO
あ、そか・・orz 申し訳ない
982閲管:2009/05/09(土) 23:34:26 ID:3T+5MCtX0
983閲覧:2009/05/09(土) 23:39:39 ID:IIjZp+RMO
>>982
わざわざありがとう。読み込んできますw
984閲管:2009/05/10(日) 00:29:42 ID:XGeEjKYR0
閲→管

前提:
何度か感想メール送った
萌えツボが近い認定された感触があった
萌え語り長文メールを送付した
喜んでもらえて、またネタ思いついたら教えてねって返信もらった←いまここ

ネタだけならいくらでも思いつくので、さほど間あけずに長文メールできるのですが、
あまり頻繁に長文を送付されると面倒に思いますか?
985閲管:2009/05/10(日) 00:47:05 ID:L4vAN3aq0
>>984
思う
加えて、いくら萌えツボが近くても
頻繁にネタ提供されると自分でサイト作れよって思う
「思いついたら教えて」はほぼ社交辞令
986閲管:2009/05/10(日) 00:50:50 ID:5w/HtK7c0
>>984
ネタが枯渇している時期&自分の力が余っている時期なら嬉しい
ただ忙しかったり、あまりにももらい過ぎると負担になる場合も多い
「そんなにアイディアがあるならご自分で作品にした方がいいんじゃないだろうか」と思えてくる
もしくは、そっちが義務に感じて来ることが怖い
他のサイトから影響受けたネタを提供、なんてこともあり得そうだから自重気味に接する位で丁度いい気がする
987閲管:2009/05/10(日) 01:00:04 ID:y7aNxpm60
>>984
面倒に思う。
下手すると距離梨認定されるかも。

萌え語りやネタもいいけど、
感想メール送ってあげてほしいです。
萌えツボが近い認定ってことは
管理人が貰って嬉しい感想だったんだと思うし
988閲管:2009/05/10(日) 01:00:16 ID:Vh9k5Vz00
>>984
萌えツボが近い人からのネタ提供はすっごい迷惑。
提供されたネタが元から書きたいと暖めていたネタと被ってしまうと、
このネタを書いたら『私のネタなんだから原案が私と書いてよ!』
とかになったりするんじゃないかとモンモンしたり
それぐらいならと泣く泣くお蔵入りにすることになったりで困る。

だから、自分だったら社交辞令でも
「思いついたら教えて」なんて言わない。
だから、逆にその人には迷惑でないのかもしれない。
989閲管:2009/05/10(日) 01:13:07 ID:JkngaiU70
>>984
感想メール長文なら頻度関係なく嬉しい
一閲覧者からの、感想ではない萌え語り長文は
一度くらいなら嬉しいor気にならないけど
何度か続くと、そしてそれが長文だととても鬱陶しい
サイト開いたら?とか
ブログ借りてそこでやったら?と思う

>またネタ思いついたら教えてね
は、コンゴトモヨロシクのバリエーションの一種だと思う
990閲管:2009/05/10(日) 01:34:12 ID:xlBlbbLX0
遅くなりましたが>>940です。
要望をいただいたことはなかったので、必要じゃないのかもしれません。
もしつくるとしたら、必要な人だけが飛べるように(2)方式で作ろうと思います。
レスありがとうございました!
991恥 ◆i70z.erGEY :2009/05/10(日) 04:10:03 ID:vhLBaF7g0
>>990
最近なごみスレで見た、家族ネタのレスで。
自分の子ネタ→叩く(…という程でもないけど、非難レスがいくつか)
自分の父親ネタ→非難レスなし

確かに子供ネタはウザ口調で、チラ裏、子育て板の方が適していた。
家族話に関わらずなごまないレスは、せめてスルーで済ませばいいと思うんだけど、
叩けるカテゴリに当てはまるならフルボッコおk、な空気が怖かった。
惚気話でも、彼氏、既婚ネタは、街で見かけたカップル、甥姪話として話せば
叩かれないという暗黙の了解も怖い。
992でさ ◆34gqKnOx3A :2009/05/10(日) 05:16:15 ID:vhLBaF7g0
>>991
だからこそ、自分の理想の萌える「神」、
自分が出会ったり思い描いた最悪の「擦り寄りヘタレオヴァ」とかを想定して喋るから
よけいgdgdになるんだよね…
993えつかん:2009/05/10(日) 09:04:35 ID:N1dmgUKi0
?????
わっとはっぷん???
板が突然 テレポーテーションしたんかと思った
994閲管:2009/05/10(日) 09:30:06 ID:fVqX50hf0

>>984
すでに出尽くしているけど
わたしもメールは感想中心で、
ネタはひかえめのほうがいいな

メール自体は普通にとても嬉しい
でも、管理人さんがそのネタにくいついてきて
話題が弾みんでいて、すぐに嬉しそうな返事がくる、
…とかじゃなかったら
ネタについての部分はほどほどのほうがよいと思うよ
995閲管:2009/05/10(日) 11:31:12 ID:EYGo1KreO
>>993
980過ぎると来るウィルス爆撃
996閲管:2009/05/10(日) 12:21:25 ID:fVqX50hf0
管理人から閲覧者への質問です

キリリクをうけつけたところ
肝心の当該番号の報告がなかった
以下のどの方法は閲覧者の方々は公平に感じるかな

1.近い番号の人(前後など)がいないか再度アナウンスする
2.逃したという報告をくれた人たち(3人)のリクを聞く
3.諦める

2が妥当かと思うけど、ほかに逃して報告を諦めた人もいたかもしれないし、
わたしも3件受付するのは難しい

よろしくお願いします
997閲管:2009/05/10(日) 13:00:01 ID:w2NGLKOZ0
>>997
逃したという報告者の中から一番近い番号の人にリク権を与える
998閲かん:2009/05/10(日) 13:01:58 ID:P5LO2kTJ0
>>996
踏んで何日かしてから報告する…なんてこともあるから(文をうつ時間がなくて)
1と2をやられちゃうと踏んだ側は悲しいかも。
でも、踏み逃げなんかも結構いるみたいだから
諦めて次のキリリクを待った方が一番いいんじゃないかと…
999閲管:2009/05/10(日) 13:04:07 ID:Uik1PwTD0
>>996
期間を設けた1を行ってから、申告する人が居なければ>>997
1000閲管:2009/05/10(日) 13:29:06 ID:d8MiuNpeO
踏み逃げ(笑)
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://changi.2ch.net/doujin/