1 :
相モメ:
2 :
相モメ:2009/01/23(金) 12:06:54 ID:Alx+shq30
とりあえず自分から。
オリジナル作品をふたりで共同製作してた。
共通の世界観でお互いに好きな物語を書けるように、基本設定をしっかり固めている段階だった。
数ある登場人物の中でもそれぞれ特に思い入れのあるキャラAとBがいて、
そのふたりの人間関係についてどうしても譲れず、かつ相容れない部分が出てきた。
押すか引くか、この時点では折衷案を考えようという気はお互いになかったらしい。
しばらくお互いに相手を説得しようと自分の主張の根拠を言い合った。
どちらを通しても破綻はしない。
ただ自分の好きなキャラが、自分が想定していた行動理念から少し外れてしまうという程度。
お互いに退けないポイントだったようだが、やがて向こうが折れた。
相方「そこまで言うならそちらに任せる。ただし自分はこの件から手を引く。
A(私が押したキャラ)が嫌いになったからもうムリだ」
(゜Д゜)ハア?(いまここ)
自分が折れればよかったのか。でもそれはそれで釈然としない結果になったと思うんだ
こちらも口にこそ出していないが、相方のあの発言のせいでBが嫌いになってしまった
もうダメかもわからんね
3 :
重複:2009/01/23(金) 12:40:09 ID:QsH3rdiXO
相方スレがあるからそっちに行け
4 :
相方:2009/01/23(金) 12:41:14 ID:gg3WkpIPO
私も相方とオリジナルを制作中、似たようなトラブルが多かったです。
私の場合は、
原作・コマ割り→私
デザイン→私・相方
受け担当攻担当で一緒に描いています。
でしたので、譲れない部分は多々ありましたので自分の書くキャラは自由で原作の設定から離れない事にしたら、案外上手くいきました。
他は今回はおれるから、次回はおれてねwなんてやってますね。
他人同士やるので、どうしても受け入れられない話の展開もあります。
お互いにおれる事が出来ない時点で、2人でなんか止めた方がいいし、
>>1と相方はガキ過ぎる。
まさかリア?
5 :
相モメ:2009/01/23(金) 13:02:42 ID:Alx+shq30
>>3 重複だったんならすまん。相方でスレ検索した限りだと見つからなかった
>>4 >他は今回はおれるから、次回はおれてねw
今回のこともそういうつもりだったんだよ。
これまでも片方が折れることはしょっちゅうあったし、頻度も偏ってはいなかったと思う。
両方が少しずつ折れて折衷案に落ち着くことも多かった。
でも自分の意見が通らないなら手を引くとか言われたのは初めてで、
そういう手段に出たことに対しては相当腹が立ってる。
リアではないけど中身はそれほど人間できてない点は認める
6 :
相モメ:2009/01/23(金) 13:08:10 ID:E+SZFtRP0
7 :
相モメ:2009/01/23(金) 13:36:24 ID:Alx+shq30
了解です、重複失礼しました
8 :
相方:2009/01/23(金) 17:12:30 ID:hCvPFIIcO
もう片方のスレは
男女の場合の相方だと思ってた
9 :
相:
同人板で相方っつったらサークルやサイトの相方だろJK