好きだったのに嫌いになった/冷めた作品・キャラ・カプ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1冷めた
好きだったけど嫌いになったものはあるでしょう。
その理由を教えてください。
時間が経って自然に、でも何でも構いません

自分の好きなものが嫌いだと言われていてもキレたりしないようにお願いします
2冷め:2008/12/18(木) 20:46:37 ID:lw0JrnM9O
銀英伝
青春を捧げたが、作者のいい加減さ我慢できなくなって冷め、読み返したら作品の厨二病くささ
に気づいてしまったから。
読み返さなきゃ今でも綺麗な思い出にしとけたかな。
3重複スレ:2008/12/18(木) 21:06:57 ID:GaMqtXKg0
>1
クソスレばっかり立てるな
知能障害の携帯厨
似たようなスレが死ぬほどあるだろうが
嫌い嫌い愚痴ばっかり言ってんじゃねーよ
死ね害虫
4月夜 ◆5VbEah7vak :2008/12/18(木) 21:25:32 ID:pXSozRmc0
>>3
うぜえんだよキチが
5冷めた:2008/12/19(金) 01:43:53 ID:+ezL7pyaO
願ダム00
惜しいとこがある作品だけどめちゃくちゃはまってて
2期楽しみにしてた
だけど実際始まったらハァ?って思うことが増えてって
製作者達にイライラするようになった
日本屈指の有名シリーズ物の癖に脚本も演出も糞すぎ
今ではハマってたことを無かったことにしたいくらい嫌い
6冷めた:2008/12/19(金) 05:04:18 ID:f77TD3KF0
★矢前時代漫画LC

黄金が12人並んで登場したときは感動した。
その後魚が登場、敵を倒して華々しく散ったときも感動した。
しかしそれからは敵登場→黄金と対戦→敵は倒したけどこっちも死ぬの繰り返し。
主人公とヒロインは空気化して話自体もgdgdになる。
殺すために元作品と同じ顔のキャラクターを出して使い捨て。
そのキャラクターも元作品でもアニメでもなく同人設定多様。

当初はコミックス2巻程度で終わるはずだったらしいが、本当にそこで終わっていたら名作だったのかもしれない。
今は('A`)としか思わない。
7冷め品:2008/12/19(金) 07:55:52 ID:paoTA9rB0
徐々の奇妙な冒険

何も言わずにサイトを閉じてしまったからせめてここで吐き出す。
大好きだったのに冷めた。作者があんなにトレースばかりしてるなんて知らなかった。

これだけならまだ耐えられたけどキャラのネーミングが嫌過ぎる。
本も出したし原作も集めたしゲームもやり込んだけど、
段々と半生をやっている気分になって本尊に申し訳なくなってきたよ…。
実際にいる人たち、しかもまだ生きている人たちの名前を勝手にパクって
殺し合いだの雑魚だの恋愛だのアホかと、馬鹿かとって気分に陥ってすっかり冷めた。
歴史人物や芸能系と違って元の人たちの面影なんか無い。要素も無い。作者の敬意が感じられないんだ。
それに創作性も感じられなくなってきた。わざわざパクらなくても面白いんだから名前ぐらい自分で決めてほしい。

今でも原作を読み返すと熱い気持ちになるし、好きなキャラが出てくると嬉しくなる。
だけど同人的にはもう無理。ごめんなさい…大好きでした。
8冷め作品:2008/12/19(金) 14:56:33 ID:X1vnKnoCO
復活
初期は大好きだったのに、人気出てから冷めた
93は糞:2008/12/19(金) 16:32:14 ID:9Y/3tpM/0
>>3
お前はしんだ方が良い人間だな
クズが。糞漏らして お前が今まで関わった人間全員にボコられてしね。
10嫌い:2008/12/19(金) 16:46:09 ID:e6qurdWnO
吟玉

最初の頃は面白くて見てたけど、下ネタが激しくわからないギャグになってきたから読むのを止めた
11冷めた:2008/12/20(土) 00:43:45 ID:iy1/30Z/O
銀玉・再生・根うろ・深淵・下手りあ・具連裸眼
ハマってる間はオタ仲間との話題が尽きないのもあり凄い楽しかった。
これらの作品が面白いのは知ってる。登場人物が魅力的なのも知ってる。
でも一旦離れてみたら、他はまだ熱が残ってるのに
この六作品についてはびっくりするほど未練が無かった。
読み返せばまたハマる気はするけどなんかもうその気も起きない。
そのせいで周りの話についていけないけどまあいいや。
12嫌い:2008/12/20(土) 11:46:06 ID:tTAy94RJO
根雨呂
ここ数週のヒロインマンセー酷すぎ萎えた。
13冷めまくった:2008/12/20(土) 13:20:31 ID:I+LoZN0E0
00の刹那
あの全裸シーンで嫌いになった
ってかキモかった
あれ絶対刹那嫌いになった奴俺意外にもいるだろうと思う
14嫌い:2008/12/20(土) 17:28:37 ID:StDLwikJO
はいはい重複重複。

あのキャラへの萌えが醒めた時
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1177511451/
嫌いな漫画やアニメや小説等4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1220500496/
どーしても駄目!!嫌いなカプ絶叫スレ その36
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1229648517/
15すききら:2008/12/20(土) 21:14:02 ID:p3Z3E4aX0
キャラ以外は重複でもないんじゃない?
萌え醒めスレももう終わるし
あそこも結局作品醒めとごっちゃになりがちだから
こっちに統合するのはどうかな?
16:2008/12/20(土) 23:08:08 ID:StDLwikJO
嫌いスレ細分化しすぎじゃないか?
もとは好きだろうが結局今は嫌いなんだから上記のスレで十分だと思う。
17嫌いになった:2008/12/20(土) 23:28:48 ID:VCdiDfjpO
自分は三行半スレみたいなのが同人板にも欲しかったから残して欲しいわ。
ただ嫌いなのより見てて面白い。
18もえさめ:2008/12/21(日) 19:18:23 ID:/9ZXXLdD0
>>17
同意。
「あのキャラへの萌えが醒めた瞬間」とかぶってるのは問題だと思うけど
19嫌い:2008/12/22(月) 09:36:14 ID:tJZnd97AO
被ってるんならそっちでやれば
20sage:2008/12/22(月) 12:53:26 ID:kcdx1ztNO
癌擦りンガー少女

五巻ぐらいまではよかった。でも大人っぽい女の子が出てきたときからだんだん熱が冷めてきた。

自分でもうまく言い表わせないくらいその女の子に拒否反応が出てる。
八巻あたり買おうかと思ったが、表紙が表紙で買えない。その女の子以外好きなので、その子が出る前の巻を残して後は売るか全部売るか迷ってる。
2120:2008/12/22(月) 12:55:19 ID:kcdx1ztNO
スマソ‥‥‥下げるつもりが上げてしまった。
22さめ:2008/12/22(月) 13:27:47 ID:JHrtH1Fj0
松本零士作品全般
価値観の偏った人の作品って若い頃は勢いがあってそれなりにいいんだけど
爺になったら気持ち悪いだけ
23好→嫌:2008/12/22(月) 13:59:49 ID:4vCrkT0/0
>>22
同意

似た理由で田中ガイエの超能力四兄弟シリーズ
最初に読んだときはリア小だったこともあってあっさり洗脳され
「超名作!!日本の政治家は全員バカww周りの奴らは世の中を知らなすぎwww」とか思ってた
どうみても厨二病です、ほんとうに(ry
高校くらいになって色々な考え方に触れたら憑き物が落ちるように気持ちが醒めた

銀英伝はちょっとあやしい所があってもそれなりにバランス取れてるのに
何でああなっちゃったんだか
24嫌いに:2008/12/22(月) 19:02:44 ID:Jln0oTKqO
イケメン4人の西遊記
リア厨でオタに成り立ての時好きで好きでしょうがなかった。
作者にファンレターを書こうとしたり画集が欲しくてたまらなかったり。
低速発売の新巻を待ちつつも、その間にオタ度は進んで
高校に上がった時たまたま画集を持ってる子がいたから見せて貰ったら、凄まじいオヴァ絵臭に呆然
数字苦手なこともあり絵柄の腐臭さも合わせて拒否反応が出たから全巻売った
25冷めた:2008/12/23(火) 00:18:39 ID:2VrUbgFaO
鳴門の案山子×海豚。
これまで何年も、
接点無しでもいいじゃない!こんなにお似合いなんだから!案山子海豚最高!
だったんだが
別ジャンルで超地雷カプが出来た影響で接点薄いカプが苦手になった
あと、黒髪受けとか和風なのが駄目になって
萌えがすーっと冷めた
案山子の死(?)はあんまり関係無い…と思う
26さめた:2008/12/24(水) 00:05:18 ID:LOyZ50vxO
定休の押し痕

昔は押し痕が大好きだったけど、一番好きだったカプが部髪だったからなのか、段々痕塚など痕部攻めが好きになっていって今は逆に苦手なカプになってしまった
27醒め:2008/12/24(水) 01:08:30 ID:aEBq/SCTO
王国心

毎回毎回、新キャラと新設定出して話を広げまくる癖に全てが描写不足でうんざりする。
新作も過去話といいつつまた新しいキャラ。しかも主役級。
いきなり出てきた新キャラの掘り下げやるより
全作で空気だった機関員や賢者をなんとかしてほしかったよ。
28:2008/12/24(水) 08:14:18 ID:kSNABBWiO
案山子×海豚ダメな方がいてほっとした。鳴門同人は右を見ても左を見てもそのカプが7割シェアでイマイチ楽しめない。海豚先生は可愛い娘と一緒がいい。

種運命
明日加賀
29冷めた:2008/12/24(水) 11:57:06 ID:C1SKHM+jO
下手、主に自国

作品自体にも冷めたが、二次での戦争萌え発言や自国マンセーに、もはや戦慄を感じた。
戦争大好き☆なんて、何を考えているのか分からない。
30冷め:2008/12/24(水) 12:30:25 ID:VNlq1JQkO
夢想シリーズ

今の売り方は「夢想と付ければいい」という金儲け目当てなのが見え見えで
夢想5SPの酷い出来や三国志の人物を無理やり変身させたりとやり方が酷くなっていくので冷めた
もう夢想の名が付いても買わねーよ
31冷めた:2008/12/24(水) 13:50:22 ID:l0nw7VWfO
>>20
おまおれ
5巻までは良かったんだ…5巻までは
やたら大人な新キャラが出てきてそれだけで萎えたんだけど
それから既存キャラもいきなり身長伸びたりしたからさらに萎えた
7巻まで買って止まってるけど売ろうかな
32冷め:2008/12/24(水) 17:36:08 ID:aed2nqr70
下手

戦争萌えなんて都市伝説だと思ってたら身近にいた。
キャラ自体は今も好きだけど、段々本家にも周りにも着いていけなくなって冷めた
33冷め:2008/12/24(水) 19:57:07 ID:rWjaSOAeO
鰤、銀云鬼
初期は本当にwktkして、萌も山盛りだった
今は中身スカスカノロ漫画、ワンパターンパクリ謝罪なし漫画にしか思えない
読んでてここまで不快な作品になるとはなー…
34冷め:2008/12/25(木) 16:03:04 ID:KpmE+MAKO
359夢想
なんだあの新作のやつ
いくらなんでも酷すぎる
35冷め:2008/12/26(金) 10:40:00 ID:9nBJsQhs0
岳蟻
最初はコミカルで面白かったがだんだん
成長しないのに、無駄に主人公マンセーが酷くなって冷めた
36冷め:2008/12/26(金) 13:29:15 ID:lTp3IUoY0
巣裸男の琉華

最盛期から5年くらいずっと嵌まっていたが、
原作を改めて読むと華道そんなに乙女乙女してないし
どうしてそこまで神格化するくらいカプ信者となってしまったのか分からない。
当時リアだったということを差し引いても有り得ない。

純粋なバスケ漫画を描いていた原作者には本当に申し訳ないことをした。
37冷めた:2008/12/26(金) 15:11:20 ID:Zqgo4c9WO
願ダム00

もうついて行けない
38醒めた:2008/12/26(金) 17:59:08 ID:VMDkj4/EO
再生
もう着いていけません。
BL漫画乙デスヨー
作者の色塗りがどうも生理的にダメになりました
目元のグラデーションきめぇw
アニメの絵は、まだ見れる範囲だが。
もう、キャラ萌えしかないですorz
39冷め:2008/12/26(金) 18:54:49 ID:7hpLHVbM0
鰤。
今でも絵や、ところどころのギャグセンスはとても好きな漫画なんだけど
ピンチ・ドン!・織り姫万能すぎチート・実は実力隠してましたー・な、なんだ…と…
あたりの永久ループに全体的に萌えや燃えは下降線、
急降下したのは、
思慮深そうで大物オーラ出まくりだったeisenが自らの眼鏡ぶち割って天に上った(笑)ところ
思慮深そうで大物オーラ出まくりだったのはどうやら気のせいだったようだぜ!
としか思えないような馬鹿ボスだった部分、
一途で控えめで可愛いなと思っていた子は地位相応の責任感は?と言いたくなる
狂信者、脱獄空振り併せて見ると地位の返上もしていないらしくエエエエ???な部分、
そもそも完全に騙されて無実の1人処刑して愛弟子2人も手にかけようとした
トップは何の責任も取らず君臨し続けてる部分、
絶対に相容れないはずの仇敵とギャグを繰り広げた復讐者……
まだまだあるけど、そろそろ打ち止めになりそうだ…。
40醒めた:2008/12/26(金) 19:49:27 ID:or/bIZFVO
半生?注意










駒津立脇
この人自体が悪いんじゃないが他の偉人と比較してマンセーする本を見て醒めた
偉人に越えたも越えてないもない
41冷め:2008/12/27(土) 08:57:54 ID:zMDActCC0
爆万の主人公とヒロイン
最初は「二人とも可愛いな。がんばれよ」と思ってたんだが
主人公は偉そうで態度悪すぎだし(友好的に接してきたライバルにあれはない)
ヒロインは自分ルール作りすぎで、約束から主人公がちょっとでも外れた行動とったら
授業中泣くわ、(笑)つきでイヤミなメール返してくるわ最悪だ
それ見て「自分が悪かった」みたいになる主人公にもイライラする
42某所のガイエ評貼っとくよ。:2008/12/28(日) 20:13:44 ID:TbdSLmWk0
>>23
銀英伝(に代表される初期の作品)と創竜伝(に代表される最近の諸作)とは何が違っているのか。
それは、葛藤の有無である。

銀英伝では、主人公ラインハルトは姉アンネローゼを皇帝に奪われ、友キルヒアイスは自らの判断ミスが原因で
命を落とすなど、ラインハルトには様々な障害が待ち受けており、希望が叶わないが故の悩みもあった。
他方で創竜伝では、主人公たち(始は無論のこと、それより年少の続、終、余も当然含め)が無敵の竜王であることも手伝い、
この手の悩みを抱えている様子は全くうかがえない。 この点は創竜伝に限らず現在田中が執筆している諸作にも言えることであり、
例えばアルスラーン戦記も、物語としてみれば、万能軍師ナルサスと無敵の勇者ダリューン(その他のアルスラーン陣営の人物も
多かれ少なかれ人間離れしているが)のせいで勝負の行方が見え透いており、盛り上がりに欠けること甚だしい。
43続き。:2008/12/28(日) 20:14:44 ID:TbdSLmWk0
さて、田中はこの手の葛藤をしっかり書けるのに書かないのか、それとも書けないのか。 銀英伝では書いていたから書けると思いたいところだが、
実際のところ、少なくとも田中が思い入れをもって描こうとする主人公については、書けないのではないだろうか。
銀英伝の主人公は(おそらく田中自身の人格が投影されている)ヤンではなくラインハルトであるが、ラインハルトについては女性に人気が出ることを予想するなど、
多分に意図的に作り出したキャラクターであり、作家として彼にまつわるドラマを構想することもできたのだろう。しかしヤンについては、自身の思い入れが手伝ってか、
彼にとって厳しい二者択一を迫られ、どちらを選んでも後悔にさいなまれること間違いなしといった場面には遭遇していない。
田中の分身であるが故に、直面しがたい課題は免除されたのだ。

田中にとって不幸なことに、ヤンは多くの人に受け入れられ、高い人気を得た。 ヤンのようなタイプを主人公とした小説を書いても、商売として成功することが見えてしまった。
それでも銀英伝直後は、作家としての意識が強かったのか、タイタニアのように、
田中の分身的キャラクター(ジュスラン)を田中が嫌うであろう支配者側に設定するという新たな試みも見られていたが、
その続刊が出ないのは、おそらく今ではその後が書けなくなってしまったのだろう。 結局書き続かれているのは、創竜伝や薬師寺涼子シリーズなど、
田中が作中に自らを投影したキャラクターが、気分のいい世界で、都合のいい活躍をするものばかり。
44冷め:2008/12/28(日) 20:25:50 ID:r7V0+fLdO
最終幻想シリーズ

作品自体は今でも好きだ。だけど周りが厨ばかりで一気に冷めた。何年もやってきたけど新作出て周りが厨二病炸裂でついていけない。
45冷め:2008/12/28(日) 20:44:52 ID:IuUnLaCYO
低る図幻想の召喚士×主人公

マイナーだけど、流行らせてやるぞ!と思ってたけど、ほんとにマイナーすぎて…。
寂しかった。独り取り残された気分がした。
そのうち次々と他の作品にはまり、わずか半年で投げた。
もうやり尽くされた感じがしたし、私がいくら絵描いたりして
布教させようとしても、私の力じゃどうしようもならないんだと悟った
…この二人がきっかけで、サイト始めたのにな。
46冷め:2008/12/28(日) 21:42:02 ID:SElDjpxDO
仮面シリーズ
開発者のオナヌーについてけなくなった
47好嫌:2008/12/28(日) 21:52:59 ID:sYtP4mcCO
黒羊

絵に惹かれて読み始め、最初のうちは面白いな次早く発売しないかなって思ってた
だけどガキの女装でに引き、戦闘シーンで入るつまらないギャグで一気に萎えた
ハイハイショタ可愛い
ハイハイ羊スゴイスゴイ
もうコミクスは買ってないけど、たまに本屋で見掛ける雑誌の表紙が気持ち悪くて仕方ない
48嗚呼:2008/12/28(日) 22:07:03 ID:NHxO2Px2O
最近の最終幻想
9までは好きだ。
10からなんですかあのムービーゲーは。
13とかも腐女子狙いすぎてて、私も腐女子だが、あそこまでさあ萌えろ!と言わんばかりだと引く。
そして1〜6をけなしてくるムービーしか目当てじゃないヤツらに結構遭遇して醒めてきた。
7好きなんだけど、ACが出たとたん騒だしたヤツがいてウザイ。
あと8以降の野村の絵が生理的に受け付けない。
49冷め:2008/12/28(日) 22:55:25 ID:rEcauGXp0
助っ人だんす

読み切りから好きだったので連載が始まったときはすごく嬉しかった
絵も話もちょっと古臭いけどそこがまたいいと思っていた
しかしその後、コミクス買ったら
あまりにも作者の自画自賛が酷くてドン引き…

今まで、食わず嫌いな作品はあっても
一度好きになった作品を嫌いになるなんて事はなかった
あの公開オナニーが無ければ今もまだ好きだったろうと思う
50冷め:2008/12/29(月) 00:24:23 ID:b5IDS69N0
ここにも書いてあるけど、田中ガイエの竜の4兄弟。
天使ちゃんが出てきた時点で冷めた。
51冷め:2008/12/29(月) 04:18:57 ID:iDf/1Uhj0
最終幻想7

本編は今でも好きだが、派生シリーズが本当に嫌いだ。
最初にAC発表された時は泣きそうになったくらい嬉しかった。

しかしACを発売日に見て呆然。映像だけで内容空っぽ。取って付けたようなキャラとストーリー。
全員が独り言を言ってるような台詞回しで、わかりにくいのに内容が無い。
主人公また暗くなってたし、自分の好きなキャラは性格も変わっている。
オマケのアニメも本編と矛盾しまくり。BCもDCも操作性最悪でストーリー矛盾だらけつまらん。
CCは買ってすらいないがレビュー見る限りまた矛盾が発生してるらしいな。
■eは7を金集めの道具にしか見ていない気がしてくる。

あんなに好きだったのに、派生シリーズに冷めてしまって以来本編への熱もだいぶ冷めた。
52醒め:2008/12/29(月) 12:46:26 ID:xc5a/7U60
下手

キャラ全般だけど特に洪と墺
昔は大好きだった。純で一途に貴族慕ってる洪が可愛くて仕方なかった。
それがなんなのさ現在の腐女子化は。あの国でゲイビデオ多いからって何も
そんな改変しなくたって…貴族も今じゃただの受けっ子に成り下がったし。
はじめはその場限りのネタだろうと思ってスルーしてたのに、その場限り
どころか段々と酷くなってきているし。
他キャラについてもほぼ同じ。BL好きへの押し付けがましさというか浅はかさしか感じない。
初期の頃の、基本は普通にギャグやほのぼのだけど腐女子的には脳内変換して萌えてしまう
という程度の匂わせ方がよかったのに。もう今じゃただの腐女子向け漫画にしか見えない。

今でもキャラ達の事好きか嫌いかと聞かれたら好きだけど、あの頃みたく熱烈に萌えられない。
サイト閉じる事にしたけど日記に吐いたり知人に言ったりするのは砂掛けになっちゃうから
ここで思いきり吐いた。もう作者のサイト見る事も無いだろうな。さようなら。
53冷めた:2008/12/29(月) 15:46:58 ID:ISS0Kd6wO
☆界シリーズ
古き良き日本文化を守る事に執着した人々によって生み出され
その伝統を受け継ぐ不老長寿の人口種族という設定、昔は好きだった
やまとことばをモチーフにした人口言語にも、素直にスゲーって思ってた
しかし近年ネット右翼の排外主義の醜さにうんざりし
なんだこの成れの果てか…と考えたら
彼等の生き様がちっとも美しく感じなくなった
54冷め:2008/12/29(月) 18:49:35 ID:9rVnUEfr0
携帯獣
アニメ
次世代までは大好きだったのに
金剛石真珠で方向性が変わってから見るの止めた
新ヒロインも微妙だし

特別
リアルタイムで学年誌買うほど夢中になって読んでたのに
黄が出てきて世界観ぶち壊したんで一気に萎えた
その後は惰性で読んでたが、絵師交代〜セレビィショック
の流れで段々嫌いになっていって今じゃ完全なアンチ

原作
紅玉藍玉で好きな携帯獣がいなくなって冷めた
金剛石真珠でまわりの友達が復帰していったが自分は買う気起きない
もう良い歳だし、そろそろ携帯獣卒業しようかなあ
55冷め:2008/12/30(火) 03:38:54 ID:EtEnA8DB0
下手りあ
信者同士が首絞め合って衰退しそうなジャンル
メディアミックス展開が進むにつれてどんどん
テンションが下がってる原作者サイトも最近は中途半端なネタ更新ばかり。
下手りあって聞くだけで何か疲れるようになってきた。
もういいや…
56冷め:2008/12/30(火) 05:22:22 ID:lWxQopITO
下手リア

もう無理です。
キャラと実在国家は別だなんて割り切れない。
もともと擬人化なんだから、キャラと国家を切り離す必要はないと思うし
歴史関係を掘り下げていくのがおもしろくて細々萌えてきたけど
この金融危機で一気に冷めた。
嫌いになったわけじゃないけど、
世界中どこもかもリアル情勢が不安すぎて、国キャラで妄想なんてとても無理。
57冷め:2008/12/30(火) 19:26:09 ID:yahhRKmF0
>>55
>下手りあって聞くだけで何か疲れるようになってきた。
ここすごいわかる

単行本を鉛筆書きで出す作者のハンパな姿勢に冷めた
なんていうかおいしいとこ取りっていうか
信者も、自分が楽しければ他人へ迷惑をかけても平気な人ばっかりでうんざりした
58さめ:2008/12/30(火) 20:49:22 ID:s4ChBl4KO
任玉
59さめ:2008/12/31(水) 00:11:59 ID:LfGNv/0/0
嫌いキャラと迷ったけどこっちで
どっと吐く

無印ゲームから嵌って//サインもDVD借りて見た
ファンブック類も買いあさった。メディア展開が多くてウマーだった
でもどうしても、腕伝が受け付けなかった
ゲームの海斗と黒薔薇が好きだったからあの偽兄妹がキモくてだめ
黒薔薇の顔で海斗に「お兄ちゃん〜」とか勘弁してください
兄は海斗の顔なのに虎ぶるの主人公まんまとか何の嫌がらせ?
小説版からしてあの原作作画コンビがだめだ。作画はロリ絵だから
頭身高いキャラ描けてないし原作はギャルゲー脳だし
元々すばるさまがいるからなのかかオリキャラに北斗だのかむいだの
クルマップミーハーかよ。蒼天は天然のセクハラキャラにされてるし
亜裏の娘なんて重要なキャラ勝手につくって性格DQNにするし
腕伝のせいでどっと吐くの全てに冷めて関連商品全て売り払った
ゲームの新作さえも未だにやろうという気にならない
60:2008/12/31(水) 08:41:36 ID:LQFE8tiZ0
有罪歯車。
×の頃迄は、他の格ゲには無いオサレ感をカコイイと思っていた。
関連書籍やらアンソロも沢山買った。
ハマったキャラも居た。
しかし、シリーズが進むにつれて
・新作はキャラ増やしてタイトル替えただけ、ストーリーの進展は無い
・年々ついて行けなくなるシステム(改悪)
・悪男&甲斐の優遇っぷり&腐狙いな諸々
(+師走の優遇っぷりにも萎え)
・「出しゃ売れるだろ」的なアイテム発売でぼったくり
 ボーカルCDって何
・其れに伴う信者の増長
・むしろプロデューサー兼絵師兼音楽担当兼悪男の中の人兼諸々の人のオナニー全開

そんなわけで、手持ちのアイテムは全て手放した。
今じゃ新作が出ようが何しようが、知ったこっちゃない。
自分の好きだったキャラだけは報われて欲しかったが、
ハッピーエンドになった時に喜ぼうかと思う。
無理そうだけどな。
61:2009/01/01(木) 10:03:45 ID:srr9kLbMO
七鍵
好きだった頃は新作稼働前になると、今回はどんな曲があるかwktkしたものだったし、リザルトも楽しみだったけど、DJキャラ(笑)がムービーとかで表に出張るようになってから冷めていった。
どんどん増えていくキャラ、それに比例して既存のキャラが隅へ追いやられていくのにうんざり。
他にも誰が誰を好きとか、誰と誰の家系には因縁がとか、何の誰の為なのかわからない設定どうでもいいというかいらない。

好きな曲がまだ削除されてないだけに残念だと思うけど、もうしたいとは思わない。
62好嫌:2009/01/02(金) 01:05:18 ID:a0e5oM4vO
低留図交響曲
初回プレイは楽しかったしキャラも好きになった。二次にも手を出したりした。
しかし数周やっていろいろストーリーの考察を重ねてみると、気がつけば文句しか浮かんでこない状況に。

話がアレでもせめてキャラ萌えくらいは…と思ったが、初回はどーでもよかった某裏切りクソ野郎を筆頭に敵味方キャラクターともども嫌気がさしたりでなんか萌えもしぼんでしまった。
そして微妙に冷めかけてた頃に発売した微妙な続編の話で完全にトドメを刺された(実際はプレイしてないが、ED後妄想とか同人的な楽しみを潰された気分)。

アンチとまではいかないが、さすがにもう萌えとか感じない。
63さめ:2009/01/02(金) 01:07:19 ID:J5YEpgMj0
がゆんだむ

もう無理
64:2009/01/02(金) 14:05:51 ID:QtCDZ85NO
近代地少年の事件簿

最近のやつは話がひたすらつまらん
絵柄も変わってなんか主人公キモイし深雪はロリ顔化してるし
たまに出てくるデフォルメ絵も不快
65冷め:2009/01/02(金) 19:48:54 ID:sjIV+kq20
IC21
主人公のライバルがいつの間にか入れ替わっていて元ライバルが
只の解説役に成り下がって見るのが辛くなり、冷めた
66冷め:2009/01/03(土) 11:18:55 ID:+8WqPuoZO
儀明日の金
一番萌えてたのは正直登場前だった
本編での描写がなさすぎる
外見と声と設定だけのキャラじゃないか…
67冷め:2009/01/03(土) 15:26:50 ID:bCXZGjEt0
>>60
まるっと同意
>・新作はキャラ増やしてタイトル替えただけ、ストーリーの進展は無い
>・年々ついて行けなくなるシステム(改悪)
特にこの部分
もうこの作品に興味は無くなった
68冷め:2009/01/03(土) 16:38:19 ID:UVHrrbi+0
携帯獣の武。
復帰するって分かった時は心の底から嬉しかったさ。
だけどあのキャラソンEDで急に冷めた。
本編でもだんだん変なキャラにされていくし、地味にスタッフにえこひいきされてるし。
AGでもDPでも続投って…もう正直飽きたよ。
初期のの頃の硬派な優男は一体どこにいったんだ。
霞と一緒に降板しておけばこんな事にはならなかったのに。
69冷め:2009/01/03(土) 21:28:45 ID:poOgkpC80
>>68
地味に同意
海外に媚び売るために降板したって聞いた時は布団の中で悔しくて泣いたほど好きだったけど
復帰以降の過剰なお姉さんナンパ描写と例のEDには本当にあきれた
大体オレンジ諸島に残ったのだって初めはポケモンのためだったのに
いつのまにか女に振られたからとかいう理由にされて
いい加減なキャラにされてたのも許せなかった(ここら辺はスタッフ叩きになるけど)

ほとんど欠点がないしホント良キャラだと思うけどどうしてあんな風になっちゃったんだろうな…
嫌いになった訳じゃないんだ。ただ前ほど好きではいられなくなった
70冷めた:2009/01/03(土) 22:39:14 ID:fpAPcu2T0
20性器少年

最初や途中は結構面白くて見てたけど、缶名が大人になってから
面白くなくなって冷めてしまった。
それで賢治が出てきていきなり歌いだして ハァ?ってなった。
何がス〜ダララウ〜ダララだよ。
結局何がいいたいんだか。
71冷め:2009/01/04(日) 02:07:15 ID:nFulpjq6O
>>70
噴いたw
あの作者のはほとんど最初は面白いけどgdgdになって
尻すぼみの駄作化するパターンな気がする
72冷め:2009/01/05(月) 22:30:08 ID:GoxTbE9VO
春日

アニメ化してからの周囲の変化に耐えられなくなった。
原作を読むとどうしても嫌なことをフラッシュバックしてしまうからもう無理だと。
作品に罪は無いから悲しいけど今はもう絵を見るのすら嫌だ。
73冷め:2009/01/06(火) 11:56:37 ID:DBGOmHcd0
定休

内容の無さに冷めて作者にも冷めたらキャラもキモイとしか感じなくなった
タシケ教の広告塔兼集金係としかもう見えない
貢いだ金があのにやけた作者の元に行くと思うと馬鹿馬鹿しい
74冷め:2009/01/07(水) 01:11:17 ID:SxoSunrkO
さいせい
アンチも信者のマンセーぶりももういい加減にして…
キャラもストーリーももう見たくない
75冷め:2009/01/07(水) 10:53:41 ID:k0IURxt30
雷じんぐ印ぱくと

ぷらたりっさ
最初の頃のセクシークールビューティーぶりに萌えていた
それでもって時折見せるほんのりデレの部分にやられたりしたものだけど・・・
唐突に天然キュートぶりっ子になったのにまずポカーンとなって、何のフラグもなく
いきなり理ーベルに惚れて恋愛脳になってきたのを見て段々冷めてきた
とどめはコミック最終巻での結婚式シーン・・・アレを見て冷めを通り越して嫌いに
なったよ(ちなみにあの時の理ーベルのロン毛振りにもドン引きだったけどw)
そもそもお姉ちゃんが冷たくなったのもアンタのワガママが大方の原因だろうに、
お姉ちゃんだけ謝って万事解決ですかそうですか
しかも作者自身がお気に入りだったのかキャメ炉っ斗杯以降の話を読んでみると
何だか明らかに贔屓されてるようにしかみえないんだけど・・・
ゴルフの実力的にも恋愛面でも差をつけさせられてしまった弓子が気の毒だ

句路峰
キャメ炉っ斗杯最中までは怖いけど漢前で、自分のゴルフに精進しつつも幼馴染
の桐同印を影から密かに支える姿に痺れてたし本気で素敵だと思っていた
でも、キャメ炉っ斗杯以降のあからさまな恋愛脳振りに引いてしまった
ていうか桐同印の右腕が使い物にならなくなってしまった間接的な理由が、句路
峰が高揚をけしかけて勝手に桐同印を勝負に巻き込んだ為なんだもんな・・・
せめて交際を申し込まれた時に自分一人の力で断れば良かったのに

切り阿
これまた連載初期の、主人公との姉弟みたいな師弟関係が好きで気風のいい姉御
なところが良かったのに、ガチで主人公に恋愛感情を持ってた上に結婚までする
なんて思わなかったわ・・・
「私の彼氏」発言もほんの冗談だと思ってたのにorz
そんなに姉ショタ描きたいんだったら青年誌(まぁ実際描いてたけど)か同人誌で
存分に描いててくれよ
76醒め:2009/01/07(水) 15:36:08 ID:RBwaqoGk0


蜂の人
最初見たときは格好良かったし可愛いと思った。
性格もすごい好きだったんだけど・・・。
なんだか夜位置サマ夜位置サマうるさいよ。れず?

折りヒメ
あの性格も好きだったんだけど、
流木亜に嫉妬してる感じ丸出しで何か嫌になってしまった。あと都合良いし作者お気に入りなのが垣間見えて嫌だ。
77冷め:2009/01/07(水) 19:38:39 ID:tx23LZV00
夢想5

発売当時は批判が多かったけど、応援はしていた
だけど無理やりPS2に糞移植したりPSPでキャラをサ○ヤ人化させたり
挙句の果てにエンパで3594対戦をモロにパクッたカードを作って
やり方が滅茶苦茶になっていくので白けた。一体何がしたいんだ…
78醒め:2009/01/08(木) 02:09:05 ID:JN+2w3SL0
儀明日

1期は面白かった。
時折はあ?と思うところもあったけど、好きだった。
今となっては儀明日にはまる過去の自分を全力で止めてやりたい。

無理。もうすべてが無理。
醒めた処じゃなく絵もキャラもスタッフもストーリーも全て吐き気がするくらい嫌い。

このアニメの存在自体を記憶から消したいのに、アニメ誌は未だにこぞって特集とかしやがるし。
何でだよ。このうんこアニメが世間ではそんなに人気だったのかよ。
もういい加減止めてくれ。見たくもないのに目につくんだ。
もうとっくの昔に終わった過去のアニメなんだよ。
儀明日よりましな、取り上げるべき作品は他にいくらでもあるだろ。
太鼓持ちみたいなこといつまでやってんだ。

放映中は次回楽しみとか、わくわくするとか、そんな思いなど少しも感じることがなかった。
単に面白くないというだけじゃなく、ひどいトラウマと後味の悪さだけしか残らなかった。
こうなることは途中から分かってたはずなのになんで最後までみちゃったんだろ。自分馬鹿だ。




79好き嫌い:2009/01/09(金) 11:22:03 ID:CObHNHLVO
眼津の西

初めは生意気なひねたガキだと思って見てて死んだときの最期の言葉で株が上がったのに復活して以降が…
口だけの小物なのが良かったのにクラスメイト虐殺って何してんだ
結局こいつも和/泉と大差無かったのかとがっかりしてしまった…
主人公がこのタイプになっていかないことを祈る
80冷め:2009/01/09(金) 14:01:13 ID:EDaHcxE20
深淵のPTメンバー
ゲームしてるときとか、プレイ終了後は熱があったが
だんだん日が経つにつれてキャラの行動にイライラしてきた
行動のひとつひとつが矛盾めいてるし、わけわからん
もともと六陣賞寄りだったが一気にPTメンバー全員が嫌いになった
81冷め:2009/01/10(土) 01:04:03 ID:z4jWF2sOO


流鬼亜と尾リヒメ
昔は好きでした。昔は。
今はどっちも魅力を感じないキャラになってしまった…
82さめ:2009/01/10(土) 20:19:00 ID:QZhewmrA0
>>79
二氏同意

クラスメイトたちも悪いがこいつには同情できないな
ちょっと心が無さ過ぎる
83覚め:2009/01/10(土) 21:14:28 ID:nKW10RfM0
がゆんだむのティエ
22話辺りで萌え始める
      ↓
空白の半年間の内に信者が少しずつ増長
      ↓
信者の暴走が更に酷くなっていく
      ↓
信者いい加減にしろと感じる
      ↓
あれ、自分もティエ信者じゃないか
      ↓
    \(^0^)/
84:2009/01/11(日) 01:49:04 ID:WnDAmCVNO
忍びのたまご

ROMの吐き捨てが酷い
雰囲気最悪

85冷め:2009/01/11(日) 02:18:41 ID:wWxupwMb0
3594大戦
きちんと仕事をしてる絵師がいるのはわかってるけど、
それ以上に萌え絵、エロ絵でごまかしたり、
漫画家の宣伝してたりでガックリきた
まもとな仕事してる絵師には申し訳ないが、あんなのに金は出せん

>>77
同意
PS3・箱○は個人的には充分楽しめたし応援もしてた
だけど無理やりPS2移植以降の流れに冷めた
ただ、大戦のパクリは流石にいいすぎだろ
あれでパクリ扱いじゃ巷のカードゲームの大半がパクリになってしまうぞw
86a:2009/01/11(日) 18:03:09 ID:o6j5y2mM0
ww
87冷め:2009/01/11(日) 23:58:09 ID:T3FM6bHU0
がゆんだむ橙
一期と二期の初期までは本当に好きなキャラでした
今では画面に映るのを見るのが辛いです
どうしてここまで糞キャラに成り下がった
中の人と機体が好きだからかろうじて見てるけど
88冷め:2009/01/12(月) 01:28:22 ID:CvPcPGeR0
がゆんだむ荒れと麻理ー

麻理ーのサゲマンっぷりと
それによって下がっていく荒れの株に耐えられなくなった
89冷め:2009/01/12(月) 10:28:26 ID:HoTItR1X0
がゆんだむ
荒れる矢
微理ー

どっちも女に関わったばっかりに駄目なキャラになっていってる
株が下がりすぎてもう見てるのが耐えられない
90冷め:2009/01/12(月) 16:00:45 ID:2fe1ARWZO
がゆんだむ
荒れと鞠ー

最初は大好きでした。本当に好きでした。801派の私が珍しく応援してました。

でも、大佐の扱いが悪いのと再会した回でいきなりちゅーしちゃったらへんから(´・ω・`)

そして、昨日の放送の荒れの態度に(´・ω・`)
91嫌い:2009/01/12(月) 19:48:40 ID:OqcmZZP+0
テイノレズ浴び素(焔)

ゲームプレイしていた時はDQNからの成長と頑張りが大好きだったけど
プレイ後サイトめぐりしていた時厳しめ見てしまった時から一気に熱気醒めて
本編での行動にも疑問が生まれてしまって今では名前見かけるだけで警戒してしまう。
お祭りゲーム1とファンゲームの時絡んだキャラが叩かれるか仲間叩く道具にされていて
嫌だったから焔には罪はないけどもうどこにも出てこなければいいのに。
92ともやめ:2009/01/12(月) 19:54:52 ID:XGXcVE4w0
電凹

制作者側の儲け主義だけが前面に押し出され過ぎて、引く。
「さぁこれを買え」「今度はこれだ、さあ観ろ」みたいなブロイラー状態はもういやです。
93冷めた:2009/01/12(月) 19:55:35 ID:XGXcVE4w0
名前欄、スマン。
94冷めた:2009/01/12(月) 20:35:28 ID:dNmBVJ0/0
>>92
激しく同意

TV放送がとっくに終了したのにダラダラ続いてて萎えた
制作側のとことん金を搾り取ろうっていう考えが気に入らない
95冷め:2009/01/12(月) 23:47:49 ID:g0SHGGyZ0
>>85
どんなもんかと思って夢想の公式サイトを見たが
カードデザインの構図や計略名を彷彿させる単語がどう見ても3594対戦の真似事な件
96冷め:2009/01/13(火) 02:23:40 ID:XMANvzwYO
がゆんだむ荒れ
1期では本当に好きだった。

2期で鞠ーとくっついてから駄目になった。
この間の放送のこととか、嫌キャラスレで言われていることに頷くしかない…
97冷めた ◆dXuFj9czZs :2009/01/14(水) 07:09:52 ID:hLpkthcAO
下手

自国
最初は可愛いなーと思ってた。でも、最近でしゃばり過ぎ。主役は伊なのになんでお前ばっかそんなに出てるんだ。空気読んでないじゃないか。

英国
大好きなんだけど、二次でのきゃるるん乙女化に吐き気がする。米や仏相手に顔真っ赤、ツンデレ、色白で細いお姫様って誰だお前。

↑の総受も嫌。
全世界からモテモテ☆とかねーよ。

長々とすみませんでした。
98冷めた:2009/01/14(水) 11:08:58 ID:Wo4iUZ5LO
今の自分の作品
過去作品を読み返しては、今の劣化ぶりに泣けてくる。
自分でのめり込めない物ほど嫌いなものはない
99冷める:2009/01/14(水) 11:44:34 ID:c/UuLGwHO
下手

初期の頃の下手を見て「へー面白いなあ」と珍しく思っていたが、流行り出してから信者どもがうざったいし漫画もあからさまな腐になっちまった。
もうすぐアニメ化だし、きっと信者がさらに増えるんだろうな

100さめた:2009/01/15(木) 00:04:41 ID:u1ZqPM/b0
3596SO

2とか3の頃は狂ったように毎日やってたし
武将の絵とかも描きまくってウッハウッハしてたけど
今では「嫌い」をすっ飛ばして「無関心」に。
今どこまで出てるのか分かんない
101さめ:2009/01/15(木) 00:15:00 ID:AaE/7UAM0
>>97
自国空気読んでないに同意。
主役誰だよ…タイトルの意味がない…
あくまで傍観者ポジションだから魅力的だたtのに。
102冷めた:2009/01/15(木) 04:46:46 ID:aPLFq5s8O
がゆんだむ茶

二期前に始めたゲームにだだはまったのに反比例して
ゆんだむには作品としても同人萌えとしても醒めてしまった
女装とかに萎えたのもあるけど他に萌えができたら
醒める程度のものだったようだ
103冷め:2009/01/15(木) 04:50:11 ID:DZOAXFhd0
芝田網の銅鑼食え4コマ
小さい頃は楽しく読めてたけど
大人になって作者が腐だと知ってからは
陳腐な同人誌に見えて冷めた
104冷め:2009/01/15(木) 05:22:14 ID:qwauivcsO
銅鑼食え4コマ便乗
山嵜渉る
小さい頃は鶏山絵に似てたから好きだった
だが2chにハマってあの荒らしを見て冷めたというか、がっかりした。
(^^)の荒らしとは無関係らしいしそれを信じたいが、
一度関連付けられて刷り込まれたらもうまともな目で見れない。2chの影がちらつく。
105嫌い:2009/01/15(木) 19:19:39 ID:NDv9kBc4O
イケメソ西遊記
雑誌移動してから何かgdgdだなぁとは思っていたが、兵是留達が原作にまで出てきてから方向性がサッパリ分からなくなって冷めた
別に兵達が嫌いって訳じゃないんだけど、元からごちゃ混ぜだったけど、世界観が決定的に壊れた気がした

膜炉巣F
信者アンチ嫌い向きかとも思ったけど、キャラも作品自体もダメになったからこっちで
歌好きだし、ヒロイン達可愛いし、脇も可愛いし、敵も好みで毎週楽しみに見ていたんだが
Wヒロインの儲とアンチがウザすぎてキャラを見ると儲とアンチが頭を過ぎるようになり
まずWヒロインを見るのが嫌になって、今では作品すら嫌になってしまった
儲もアンチも荒らしにしか見えねぇ巣から出てくんな、つかもう作品ごと儲アンチ共に銀河の果てまで飛んでっけーして消えてくれ
映画さっさとやってさっさと過去の作品になって雑誌とかから早く消えてくれ
106冷め:2009/01/16(金) 00:24:19 ID:hB35UFXNO
某ゲームジャンル

ジャンルの新作が先延ばしされ続けて気付いたら…。
新しいジャンルにハマったのも一因かもしれない。
新作出たら再熱するかなあ…あんなに好きだったのになあ
なんか虚しい
107冷め:2009/01/16(金) 21:00:33 ID:qCulUsch0
炎紋章据置新作某キャラ
元からアホだとは思ってたが、それでも一部の台詞から必死に脳内補完してた

久しぶりに、別方向で原作補完するために原作をじっくり読んだら
そいつが救いようのないアホキャラだということを再確認することになった

なんだかものすごくもうどうでもよくなった
何必死になってたんだろう、アホくさ……
ジャンルの空気も嫌いだし、なんかもうどうでもいい
108嫌い:2009/01/17(土) 06:54:29 ID:wqc+GK7qO
最近の最終幻想シリーズ
嫌いというか、醒めてきた。まあN村が嫌いになったからだろうけど。
前は少しでも新作情報が入るとめちゃくちゃテンション上がったんだけど、最新作とかDFFとかに全くそういうのを感じなくなった

グラフィックだけに懲りすぎてる感じだし、衣装にファンタジー感ゼロだし、キャラデザインの腐女子狙いが見ててイライラする。

もう一回原点回帰して欲しい
109冷め:2009/01/17(土) 11:02:54 ID:Zhlo7Xpf0
定休
面白いと思っていた初期も「面白くなりそう」と思っていただけだったんだなと…
40巻以上もだらだら続いたけど最後まで面白くなりませんでした
話のおかしな点や足りない点は全力で擁護する作者全肯定の盲目信者も嫌い
110:2009/01/17(土) 13:24:59 ID:TU+2OPmg0
火打化晩理の漫画
明芳家シリーズの4作目までは好きだったけど
瀬下記羅の途中からの主人公の言動と主人公マンセーでダメになっていき
未の涙→ベルベト青薔薇→べりべりの
DQN主人公総マンセー漫画3連コンボで、完全に駄目になった
しかも主人公がDQNなだけじゃなく、周囲の人物もDQNという…
111冷めた:2009/01/17(土) 14:43:07 ID:NBvC6E640
紅蓮羅眼

上×下
このカプが好きで同人も買ってた
ところが、ある日突然このカプに疑問を持った。この2人がいちゃいちゃ?なんかおかしくね?と
そうじゃないだろこいつらは。こいつらは深く強い絆をもった兄弟じゃないかと思った
それからは今まで集めた同人を見るのも嫌になり、漫だらけにごっそりと売りに行きました
112冷め:2009/01/17(土) 16:13:45 ID:rVrEhACHO
再生
ついていけねー…
好きなキャラが一人だけいるから、そのキャラのためだけにまだ見てるけど
113冷め:2009/01/17(土) 17:03:07 ID:4PScmR4V0
定休

面白いなー好きだなーと思って読んでいた、つもりだった。
でも最終回を迎えてよくよく考えてみると、周りが好きな人ばっかりだったから
話し合うようにそう思い込んでいただけだったと気付いた。
終わったからって感慨もなにもないし
同人誌も何冊か買ったけどオリジBLを買う感覚に近かった。

長い事読んできたのに、あの話良かった!とか
感動した!とか一個も無い。マジいらなくね?ただの萌キャラカタログ。
気付くの遅くなったけど、本当に面白くない漫画だった。
114冷め:2009/01/17(土) 17:50:35 ID:vqTbx0G2O
>>112
再生ハゲド
自分も好きなキャラがいなければとっくに切ってるよ
本編はなんかもう乾いた笑いしか出てこないわ…
一言で言えば、ダサい
115冷め:2009/01/17(土) 18:43:50 ID:k9Hz7VSU0
がゆんだむティ絵
煮ーるとの絡みや女装などあらかさまに腐向けに特化して冷めた
最近はアンチスレの常連者です
116冷め:2009/01/18(日) 05:01:40 ID:tm49gR5QO
同じような理由でがゆんだむ茶

始めは見た目に似あわず硬質な印象の声とキャラクターでそのギャップが気に入ってた
そのせいかだんだん見た目通りの分かりやすい腐釣りキャラになっていくにつれ
どんどんつまらないキャラに思えてきて急速に熱が冷めた
信者の痛さもそれに拍車をかけた
いくら公式無性キャラだからって記号的には男だろうにナチュラルに女扱いはねーよ
腐の自分が言うのもなんだがノリがあまりに臭すぎて耐えられなかった
今では茶語りをする輩を見るたびに寒気がするレベルで駄目だ
117冷め:2009/01/18(日) 12:06:38 ID:vqrzkYsPO
某野球小説、瑞海のカップリングが嫌いになった。とあるサイトの管理人がらきすたのOPをこのカップリングで卑猥な歌詞にかえたから。気持ち悪かった。
118冷め:2009/01/18(日) 19:43:11 ID:piWjhGlM0
学校で怖い話をするゲーム

製作者が同人で新作出すまでは本当に好きでした
同人でのキャラの改悪っぷりと媚っぷりに呆れたのと
製作者のブログや旧会社での昔の日記があまりに痛かったのと
少しでも批判的な意見は即アンチと決め付け叩く信者の気持ち悪さで
すっかり冷めました

多数の分岐があって、キャラの設定が選択肢しだいでいくらでも変化するところが魅力だったのに
覚醒したら最強な二重人格とか腹黒腐女子とか
厨好みの痛い設定がデフォルトになってしまって萎え
119冷め:2009/01/18(日) 19:51:29 ID:Ftxpb5RSO
焼きたて!日本
初期は各キャラが丁寧で面白かった。パンにも興味持った
だけど面な個編から川地がただの弄られキャラ化しだし、焼きたて25では我妻は川地見下したり、勝負したキャラが人外から戻らなくなったりして引いた
もう自分の中では面な個編で終わった
120さめ:2009/01/18(日) 20:22:05 ID:87itbhz/0
携帯獣

最初は好きだったけど見ていくうちに口癖が目立って嫌いになった
コンテストは運任せだし、髪型キモイし…
北とうかの話で完全に嫌いになった
聡を丸焼きにするとか何なの?しかも笑いながらやってたし
こいつが嫌いすぎて真菜ふぃ映画とか意味不明
泣くシーンとかマジで気持ち悪い
121冷め:2009/01/18(日) 21:41:06 ID:YTdBJ2A80
下手
嫌いになったというより冷めた
もうとにかく面倒臭い
122冷め:2009/01/18(日) 22:30:29 ID:Ftxpb5RSO
解除
123冷め:2009/01/19(月) 00:02:20 ID:w6u7Nd/tO
ぶソー練金

良いと思う。おもしろいと思う。ぶっちゃけ好き。
でも単行本読んだら作者の語りが色んな意味で凄すぎて
熱い場面なら「ほらここ!この台詞!燃える?燃えるだろ?よーしよし」
痛々しさの滲む場面なら「こいつこんな事言ってるけど、
ちょっと妙なとこあるだろ?そこんとこ切ないだろ?だよな!」
パロネタが入る場面なら「これの元ネタ知ってるか?ん?」
凝った構図も「ここ凄くね?俺頑張ったくね?」
キャラが良いこと言えば「こいつ良い奴だろ〜マジ良い奴だろ!そう思うよな?」
みたいな色々押し付けてくるような言葉を想像してしまって無理になった。
あと痴/豚ブヒ/郎は謙遜にしても無いわ…
124冷め:2009/01/19(月) 00:51:50 ID:IVR7DEVI0
下手リア
初期っていうより同人で流行りだす前から見てたし、ちょっと同人もやってた
でも古参が問題勃発させたあげく、収束もつかずgdgdになった時に
ジャンル者たちの無責任さに呆れ果てた。
挙句の果てに本家の本編更新が完全にとまって、
下らん落書きばっかりが増え続けるのに嫌になって冷めた。
原作もこれで信者もあれじゃ冷めるなって言われても無理。
今でもなんであんな厨作品厨ジャンルが続いてるのかわからない
書籍も一応買ったがペン入れすらしてない小汚い原稿そのまんまで、
駄目押しというか、ブラウザマジックの力を改めて実感したよw
パクリの本編すら描き上げられない奴が「原作者」なんて言われてるの見るとものすごく脱力する。
ジャンルから離れてからどこにも吐けずにいたので全部吐き出し。

某☆漫☆画
原作持ち上げが気持ち悪すぎる。原作者神、原作はすばらしい。それしか言えんのか。
面白いのは分かるけど、ほかの漫画とか貶めてこの漫画すごいすごい言ってる人が多くて馬鹿じゃないのと思う。
前は大好きだったけど今では読み返すのすら億劫になってる。
あと信者の萌えフィルターかかりすぎ+その癖、某☆漫☆画って燃えるよね!っていう虚言にうんざり。
腐目線でしか捉えてないくせに何が燃えるだ。そんなに言うなら腐カプ妄想止めてみせろ。
125冷め:2009/01/19(月) 01:01:51 ID:ZalW873iO
猿人船体轟音ジャー
軽快なノリとキャラが好きで気張らず楽しめる感じが好きだったのに
金銀兄弟が出てきて楽しめなくなった
それでも頑張って何とか見続けようとしたが玩具販促やら
事務所のごり押しやらの大人の裏事情で無駄に出ずっぱり
まさか船体を途中放棄してしまうほど嫌いになるとは思わなかった
今でも金銀以外のところは好きだけどね
126冷め:2009/01/19(月) 02:47:30 ID:vbCqlcdX0


失封伝に入ってから色々萎えた
127冷め:2009/01/19(月) 08:47:54 ID:B37ruy9dO
黒猫

絵の小綺麗さと、飛翔漫画なのに主人公が大人2人+少女って設定が他とは違って魅力的だと思って好きだったのが
あの絵柄故のバトル展開の迫力の無さにガッカリしたし、後に知ったパクり云々で終わったなと思った。
あと異部が贔屓されてたのも、自分も可愛いくて好きだったから何とも思ってなかったのに
最近虎振るでの異部(正確にはハッキリしてないらしいけど)の扱われ方を見て
作者に愛されてたって言ってもそういう感じにだったのかと思って気持ち悪くなった
128醒め:2009/01/19(月) 11:54:22 ID:d10MWUVWO
3594対戦の超はるか

他の魏の男性武将がレアリティを下げられる中、
彼女だけがSRを2枚出したのがきっかけで嫌いになった
あまり記録に残っていないのに有名軍師の妻だからと過大評価しすぎ
129冷め:2009/01/19(月) 12:38:36 ID:t1Xu+YTmO
アイマスの地速

家庭に問題があって、不器用な歌姫なんじゃなかったのかよ。二次創作のニコ鱒ならともかく
公式CDで弥生(*´д`)ハァハァって何だよ。
やたらデカいヲタの声もあって、最近中の人が滲み過ぎ。
130冷め:2009/01/19(月) 22:37:59 ID:0qLKqOE0O
解除
131嫌い:2009/01/20(火) 00:13:13 ID:lJH3fEo0O
古いけど劣化の補農のぷぅ子
確かに作者の贔屓はあったけど、少年漫画でラスボス戦まで戦力になる女の子がいるのがなんか嬉しかった。
でも雷戦だったかで土に『お前だって女の子だもんな』の台詞に泣いてるシーンでイラッとした。命懸けの戦いの最中にあんなこと言われたら『ふざけんな』ぐらい言えよ。キレて殴るくらいしろよ。何泣いてんだよ。
そして最後の告白大会で完全に醒めた。

ギリギリの所で踏ん張って意地張ってる女はあんなこと言われても喜ばない。とらわれの姫君ならともかく戦力として来てるのにラスボス戦で味方が戦ってるのにあんな気が散るようなこと言わない。


所詮、男が考える女キャラなんだな。
132萎え:2009/01/20(火) 01:10:59 ID:ew5cU6xBO
最後エスコート1・2(漢字の部分を英訳)
これのおかげで乙女ゲーム自体に萎えた。
1でキスやらデートをしてGOODENDを迎えたデータがないと出ないくせに、1の主人公を「過去」呼ばわり
あれだけ1の主人公を愛してる愛してる言ってたくせに2の主人公(違う女)とあっさり結婚フラグw
千尋好きだから余計に複雑な気分ですよ。
前作に出た攻略キャラを再度攻略対象(たとえおまけ的でも)にして出すって馬鹿かと阿呆かと。
しかも主人公は全く別の女とか、もうね…
キャラが簡単に別人へ心変わりしないだけ、BLや百合ゲームの方がマシ。
最大の地雷を踏んで、完全に萎えてしまった('A`)
133:2009/01/20(火) 16:35:55 ID:pBoys74o0


オサレ感をカコイイと思っていたのは過去の話、
今は「自分の好きなキャラがもうひと頑張りしてくれないだろうか」と
思い込みながら読んでいるんだが、
位置折の「世界は二人の為に」「愛が有れば大丈夫」状態が兎角鼻につく。
(ついでに、原作の展開に並行して信者が増長する)
もうさっさと終わらせてくれ。薄ら寒い萌えなんざ要らん。
134嫌い:2009/01/20(火) 18:08:23 ID:H158JdFXO
素派炉簿の員具等無。
実質2回だけなんだけど、ドラマCD、アニメなどで何回も裏切りを見せられて、完全に愛想が尽きた。

同じく素派炉簿の琉制。
最初は興味なかったけど、仲間の指示を無視した挙げ句亜矢死亡(ホントは生きてたけど)なんて醜態晒して以降は、嫌悪の対象。

こいつらは亜矢に近付くどころか、彼女の名前を口にしてほしくもない。
135嫌いになった:2009/01/20(火) 18:47:43 ID:GbSL6BpDO
>>119
禿同。最初は好きだったが川内の扱いがひどすぎるところや巻無理の暴走に萎えた
特に川内に関してはあれ面白いと思ってやってたの?
作者自らによるヘイト創作を見てるようだった
それに伴って主人公まで性格悪く見えたし
途中から読まなくなって終わったと聞いたから最終巻だけレンタルして読んだら
あまりのひどいオチに唖然とした。レンタルじゃなかったら破り捨ててたわ
136冷めた:2009/01/20(火) 20:30:49 ID:JOkaccE9O
再生の馬
雑誌に載ってた小説版の挿絵を見て冷めた
10年後が出たらしいけど最近本誌読んでないから馬の記憶が指輪あたりで止まってた
自分の記憶の中の馬と違ってた
絵柄が変わったから違うのは当たり前なんだけどさ…
馬に罪はないんだけどね…
137冷めた:2009/01/20(火) 22:16:07 ID:QIpykiTYO
春日の長戸
2でもニコでも所構わず暴れる厨のせいで「長戸可愛い」と言うが全て厨に見えてきた
作品で長戸が優遇されていたりするだけでイライラしてくる
138冷めた:2009/01/21(水) 00:06:00 ID:ivtGxewBO
黒野シリーズ…

制作者がひたすらラジカル(ry)にしがみついて酔っていて
もうシリーズ自体に愛がないことが分かって見てられない。
前作の移植版を出す度にクロスの辻褄合わせに改悪するのとかふざけんなと。
139冷めた:2009/01/21(水) 01:20:25 ID:/31yf/7l0
古いけど小尾をgyuっとね!の佐倉子
ノリがよくてギャグもできるし明るいし好きだった…
けどだんだんノリがいいとか明るい通り越して暴力女っぽい要素が増していったのと
露骨な贔屓が目立ちだしたせいで萎えていった
人気もあったんだろうがメインの男子5人削ってこいつの試合長々やるなよと
万理もこいつに柔道させるために出したんじゃないかと思えてくる
あといくら理由があったにせよバスの中で他校生にケンカ売ったり、
しつこく相手校の選手(富士多)挑発したりドキュン行為も目立つのになぜか作中では
あの子はいい子という扱いなのにも地味にイライラする
最後の最後に描き下ろしてまで変なモテモテオチ付けるし実は主人公好きでした
っていう取ってつけたような健気演出にも萎えた
個性のある脇役のうちはよかったけど出張りだすと一気に萎えるパターンだった
140冷めた:2009/01/21(水) 01:43:48 ID:imCjpJ9JO
仮面4の番長×千重
前は好きだった。だがキャラスレやら本スレでの他カプへのネガキャンやら叩きやら晒しやらの行為する厨がいて駄目んなった。
自分らの好きカプの品位下げてどうする…
あと、押し付け厨うざすぎ
141冷めた:2009/01/22(木) 22:21:15 ID:NCJ8QCXfO
がゆんだむ緑二号
最初は緑一号より好きだったんだが、途中から存在意義がわからなくなり態度が癪に障って気付けば嫌いになっていた

同じく橙
過去形で大好きだった。もはや語る価値すらない。鞠にこいつは勿体ない
142冷めた:2009/01/23(金) 13:29:51 ID:QvUCcXQ+O
下手りあ

ジャンル信者とアンチの雰囲気についていけなくなってきた。
本家の供給があるうちはそれでも萌えていられたけど、
本家作者が有言実行する気がない姿勢が見えた途端一気に冷めた。
作る予定の無いページの話とか、作りかけのページ放置とかさ…。
商業行くんなら完全にそういう姿勢見せてくれよ…あんな単行本出さないでくれよ。
あとアニメ中止騒動で何か疲れた…国を相手に創作する気力が一気に殺がれた…。
このままひっそりとジャンル撤退しようと思う。
143冷めた:2009/01/23(金) 17:40:51 ID:IGe559zfO
再生のD野
22歳ってわかった瞬間から何だか冷めた。キャラが悪いとかじゃなくて、ずっと25歳あたりかと思ってたから勝手にガッカリしただけなんだ。脳内で年上だから萌えてたのに同じ歳じゃ…何かが違う。
再生そのものに冷めてきたってのもあるけど。
144さめた:2009/01/23(金) 23:32:56 ID:J5HYmk+5O
再生
ざん好く
本誌で公認みたく、夫婦漫才やられた日には萎えた
今周りハマってるから
萎えた、なんて行った日には熱く語られるか、たたかれるかなんだ
本当にあれだけは萎えたよ
145冷め:2009/01/24(土) 01:10:07 ID:g2VCuvvy0
がゆんだむ

1期は本当に好きでした
DVDだって予約して全巻買いました

しかし、2期の伏線を回収するどころかブレイク&スルーしてばかりの展開に呆れました
物語の収束よりも恋愛要素を優先しようとして
物語自体が破綻しかけているのにも失望しました


監督脚本にはプロの仕事を期待していたのですがダメだったようです
「思いつきの脊髄反射でストーリー作ってんじゃねえぞ!このクソ!!」
という別れの言葉とともにさようなら
>>145
本当に同意。

1期の地味だけど確実なストーリー展開が好きだった・・・
見るのが苦痛。

恋愛が悪いとはいわないけど、
ぽっと出のキャラをその過程も書かずいきなりくっつけるのは
どうしても気持ちがついていけません。
それよりも1期の伏線やキャラを大事に描いて欲しかった。
外伝で回収とか…腹立ってきた。
147好きだ ◆9TbHhOIpFc :2009/01/24(土) 02:48:02 ID:MxRuj2r00
勝手にヒステリックになる人が駄目。

なにか失敗して謝る時も「ごめんね!ごめん!ごめんなさい!本当自分最低だ死んだ方がいいんだ。
もう嫌だ。本当にごめんなさい。うざくてごめんなさいもう消えますからすみません(ry」
みたいな感じで勝手にどこかに行く。いちいち探しに行くのも嫌だし、そんな一方的に
謝られて消えられた方が頭にくる。謝るならそんな基地外じみたことを口走らないで
ちゃんと謝ってくれ。それに声が無駄に大きいから目立つんだよ。
こっちがとんでもないことをしたみたいじゃないか。
148冷め:2009/01/24(土) 02:55:10 ID:GivXyWZ0O
須磨の賞金稼ぎカプ
須磨同人に足を踏み入れるきっかけだったが、
隼好きならこのカプ好きで当然みたいな風潮や、
あまりに原作を知らないor萌えの道具としか思ってない奴が多すぎて萎えた
後者はジャンル全体に言えるが
149さめた:2009/01/24(土) 14:22:23 ID:zsdLrRzk0
定休
当初から萌えキャラカタログ漫画って認識ではあったけど
原作や各メディアミックスどれも
ここはよかった、だけじゃなくてここはちょっとあれじゃね?とかの
矛盾点も込みで話をするという普通のことが出来ないから。
矛盾点を出すとマンセーの儲がファビョるし
wしかつけない話す気が感じられない頭の悪いのを相手にするのがめどい
これは自分が矛盾点のしわ寄せをモロに食らう不動産中がすきだからなんでしょうけどね
王道見てるはずなのにどんどんストレスたまるってどういうことなんだ

カツラ装備の部長率いるホスト集団をかませにできないから
延々とかませ強要させるためだけに勝たせてるとか
ミュージカル・乙女ゲー除く各メディアの
部長の妹なだけでただの部外者を製作側の萌え駄目を隠すことをしないごり押しプッシュ
それに伴い時系列もキャラも崩壊の一途を辿ってく一方
思い出はきれいなままにしたいんで続編も読まない
150冷めた:2009/01/24(土) 21:31:14 ID:3jyDGdEAO
空気歯車
宇同戦はかなり燃えた
でも最近の展開にはついて行けない
道具屋出てきたあたりからわけわかんなくなったな
キャラに魅力も感じなくなった
宇同戦までの話は今でも好きだけど、もう漫画を集めようとは思わない
151:2009/01/24(土) 23:47:30 ID:nOFfeaA0O
再生
初期の絵が好きだった。何故一部絵描きは描き続けているうちに、上唇に線を入れだすんだろう。嫌だ
152冷めた:2009/01/25(日) 04:25:17 ID:P6Q6Iozc0
下手
キャラへの後付設定が酷すぎるし、
いつの日かの本家更新の漫画がギャグじゃなくてガチなBLで嫌になった。
アニメ化騒動も重なってなんかもうファンでいるのに疲れた
153さめ:2009/01/25(日) 11:21:40 ID:SlpvGV1r0
定休
キャラ萌えで読んでましたスミマセン
名勝負はと聞かれても無いですスミマセン
パッと見だけでも少年漫画っぽい部分を名シーンと答えてました
ギャグもジャニタレのトークの如く「まあ笑ってやらないとな…」的なノリでした
こんな駄漫画にしてしまったのは信者に責任があると思います。反省してます
154冷め:2009/01/25(日) 12:01:23 ID:vs5NEs4a0
>>123
大体同じ理由で大嫌いになった

あとパロっていうかパクリ
元ネタ言えばいいってもんじゃないけど言ってないのも相当あるよね あなた
あと痴/豚とか蝶のデザインとか伊/集院/光のトークからマルパクして
自分のネタみたいに使うなよ
ラジオの世界ではお前より遥かに知名度高いんだよ向こうが
155さめ:2009/01/25(日) 12:07:19 ID:oXehkwLF0
額円蟻須
主人公総マンセーが嫌いになってきた。
156さめ:2009/01/25(日) 12:51:02 ID:P2FQJqnV0
下手りあの英、及び英受け

枢軸vs連合の頃の英が好きだった
KYな米に振り回されたり、天然な波に振り回されたり、独にぼこられたり
伊にご飯がまずいといわれたりしながらも、国益のために真面目に頑張ってる英が
格好良くて可愛くて萌えていた
だけど倉庫掃除の辺りから、ただの恋愛脳にしか見えなくなってきた
いや、米命なのは彼の萌えポイントではあるんだが
それを国益がかかった重大局面で優先させるのはどうだろう
まあそんなこともあるさ、と思って自分をごまかしてきたけど
墺継承戦の参加理由も、「仏を殴りたかったから」にされ
新大陸争奪戦も、単に「可愛い弟が欲しかった」にされているうちに
本当にただ感情だけで動いてるだけのキャラに思えてきた

国益のために真面目に頑張ってる堅物が、感情に振り回されそうになるから萌えるんだ
最初から感情で動く恋愛脳には萌えられん
おまけに二次では輪をかけて乙女嗜好で、米のことしか考えてない英ばかりだし
たまに「男らしい英を目指しました」とあるので読んで見たら
理不尽な理由で周囲をボコるようなただのDQNになってるし、なんかもう疲れた
157さめ:2009/01/26(月) 14:01:23 ID:jrgg7kz7O
奪還屋
死んだキャラが前触れもなく蘇生・最終回付近の消化不良っぷりと某キャラの公式女体化・コスプレでドン引き→冷め
同人誌じゃないんだから作者二人の趣味を押しつける暇があったなら伏線や謎を綺麗に回収してほしかった
番外編も続編もどうせグダグダになるだろうから書かないでくれ
158冷めた:2009/01/26(月) 20:13:35 ID:0NUPHCw6O
>>142
これまさにその通り

このジャンルにいても疲れしか残らない
159冷めた:2009/01/26(月) 21:31:45 ID:Jfhxo/wqO
任玉
原作の腐女子に媚びたような展開に冷めた
160さめ:2009/01/26(月) 23:07:13 ID:qCxjglIV0


読みきりで見た時はすげー面白くて連載になってからもちょくちょく読んでたんだけど
最近ダメだ・・・キャラ出すのはいいけど魅力が無い。
個性はあるのに魅力が無い。魅力があったキャラは徐々に無くなっていく。
あ〜あって感じ。
161冷め:2009/01/27(火) 00:47:36 ID:3uyVG1i50
>>157
同意
後半、原作者が付いてるのに、なんで展開やら構成やらがこんなにグダグダなんだろうって不思議に思ってた。
設定やキャラは魅力的で良かったのにな〜。
最終章は、謎の解明や伏線回収せずにひたすらバトルバトルだし。しかもそのバトルがつまんなすぎるし。
あと、こういう言い方は好きじゃないんだけど、あまりにも腐サービスしすぎ。
あれは明らかに少年漫画の範疇を超えていたよ。
162冷め:2009/01/27(火) 00:52:13 ID:tBJ4VWil0
好きな男キャラを挙げるスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1175509473/l50
好きな女キャラを挙げるスレ 2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1229002311/l50


好きな男女カップリング その33
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1232714178/l50
【百合】 好きな女女カップリング
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1208098192/l50
好きなコンビ(非カプ)を教えて下さい。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1196971896/l50
プラトニック最高スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1189428667/l50

嫌いな漫画やアニメや小説等5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1231836672/l50
吐き気がする程嫌いなキャラ 21
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1232110401/l50
どーしても駄目!! 嫌いなカプ絶叫スレ その36
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1229648517/l50
163嫌い:2009/01/28(水) 12:16:38 ID:hXA/3d+C0
---ここまでテンプレ---
164サメ:2009/01/28(水) 19:38:54 ID:e9pzjkl9O
おお不利
ハルアヘ

無意識のうちに随分無理して妄想してたのかなぁと思ったらふっと熱が冷めた
試合で出てきたけどまったく昔のこと思い出さないし、なんの説明もモノローグもなくさくっと球数制限解除
あの過去の因縁って必要あったのかなと思うほどスルーされすぎて…
過去模造や初期のころの会話とかで萌えてきたけど、もう無理して萌えるのやめよう
さようなら
165冷め:2009/01/28(水) 22:53:22 ID:GHlx1jMFO
携帯から吐き出し

須磨の蛇針鼠

だいたいが嫌い同士に設定してるせいか二人とも性格が悪い
いろいろ矛盾を感じながらも萌えてたがちょっと限界だ
針鼠は「気にくわない」とか言われても気にしない性格だし、
蛇はそこまで大人げない奴じゃない…
166冷め:2009/01/29(木) 01:07:30 ID:IWlb8Ve3O
任玉

盛り上がり方にドン引きした。
最近は原作みるのも駄目になった。作者が上級生を沢山出すのも、ファンとお泊り会してるのも、初めはファンサービスなんだと受け止めてたけど、今は気持ち悪いとまで思うようになった。
167冷めた:2009/01/29(木) 07:22:40 ID:OTucqkMp0
伝欧。
TV最終回までは大好きだった。
牙も好きになったので伝牙決定は普通に嬉しかった。
プラネタリウムも見に行った。

TVでやった夏のおまけ番組の内容に吐き気がし、しかもそれが(もう2ちゃんではリーク済みだった)
秋の映画の予告編だったときに完全に嫌いになった。
今噂の件が本当だとしたらもう本当にいいかげんにしろと言いたくなる。
168冷め:2009/01/29(木) 11:12:57 ID:r2UrtUSMO
仮面4の少年探偵。
プレイ当初は結構好きだったのに、アンチスレ見たらアンチの意見にあまりに納得がいってしまい好き→普通になり、キャラスレのマンセーと気持ちの悪いエロネタに飽き飽きして普通→嫌いになった。
盲目でいたほうが良かったのか、それとも目が覚めて良かったのか。
169冷め:2009/01/29(木) 12:44:58 ID:osVDpnlrO
九牡丹音ゲの極なの

以前は本当に好きだったのに
信者の行動がいちいちウザすぎてたまらない。
マイナーなんですう><自重しません><みたいな奴大杉だし
対比カプ叩きがひどくて見ていられない。
自分はどっちも大好きだから、複雑な心境になってしまう

マイナーなのはどっちも同じだよ…
170冷め:2009/01/29(木) 18:02:26 ID:+ZUE8rIY0
低るず交響曲の零素

ちゃらちゃらしてるけどそれは演技で、本当は真面目で繊細な男キャラは基本的に好きなんだけど
こいつの場合やりすぎ

女好きで遊び人だけどそれはフェイクなんだぜ!
本当は頭が切れて暗い過去と重い使命があるんだぜ!
でも主人公とのBL臭いやりとりもあるんだぜ!
ストーリー分岐次第では裏切っちゃうんだぜ!

「はいはい、もういいよ
特典なんかでピンピンした姿晒してるし、不幸設定の大安売り乙
171醒め:2009/01/30(金) 18:09:56 ID:CQL93bUJ0
がゆんだむ。
この作品はつまらないけど自分は好きだ、という気持ちで接してた作品は
つまらなさが限界突破すると普通の嫌い以上に嫌いになるんだな。
過去の良いと思ってた部分が悉く劣化していく。酷すぎる。
172冷め:2009/01/30(金) 23:19:00 ID:d2I7WA0k0
がゆんだむ荒
1期は好きだった。本当に大好きだった。
だが二期に入って鞠のことしか頭になくなると同時に
大好きだったところがことごとく消えてしまった。
特に最終決戦で、鞠関係なく自分の意志で生きると言ったところが大好きで
これが2期でどう活かされるのかすごく楽しみにしていたのに
あっさり鞠だけが生きがい、鞠のために生きると言われて絶望した。
1期とそれ以前に積み上げていったはずの土台が
2期であっさり全て鞠に挿げ替えられてて泣きたい。
これなら1期の積み重ねいらないじゃん。機関破壊も僕も生きるも意味ないじゃん。
今は出てきてもどうせ鞠ー鞠ーだろうざいとしか思えない。
173冷め:2009/01/31(土) 12:10:21 ID:EKdSi9PI0
愛j増田ーの遥か

もうやめてくれ
キャラ崩壊も中の人の下品さも痛過ぎる
昔は好きだったのに
174冷め:2009/01/31(土) 12:27:48 ID:dSc83Uib0
某オンライン小説かな……。
なんだか主人公も裏切りキャラも皆、ある日つまらない奴に思えてしまった。
リメイクしてから登場人物がなんだか皆女々しい奴な感じがして、
なんだか結末とかどうでも良くなってくる今日このごろ。

それにしても完結してないオンライン小説がリメイクするとつまらなくなったり、
最初の数章だけで更新止まってしまうのは何故だ。
175冷め:2009/01/31(土) 15:30:57 ID:hPwTLVZx0
吟玉の置田

初めて読んだときはこのキャラが一番好きだった
飄々としてて何しでかすか分からない大物だと思ってた
お姉ちゃんの話で普通の若者だったのが明らかになり
多少がっかりはしたけど嫌いになるまではいかなかった
実は傷つき易い普通の若者の置田へ読み方を切り替えたら
その後の性格の悪さにイライラするようになった
お姉ちゃんの話さえなければ初期の常人には理解不能な大物のまま面白がれたのに
傷つき易い若者にしてはあまりにも性格が酷過ぎる
176冷め:2009/01/31(土) 17:08:09 ID:TsFdy9NvO
>>119
同意
キャラの性格の劣化やヒロインの坊主姿にどん引きした
177冷め:2009/01/31(土) 17:56:31 ID:y2ODGF0lO
下手りあ

もういい 疲れた
今でもキャラは好きだ。世界史に興味を持つには良いと思う
でも最近のBL化に信者の暴走、アニメだコミックだの恐いもの無いのかってくらいのメディア化に怯えてる
時間が経って、ジャンル自体が落ち着いたらまあ活動したい。そんな日は来ないのかも知れないけど
178冷めた:2009/01/31(土) 19:10:41 ID:61ZqZVFu0
鳴門のサイが好きだった・・・・うん好きだったんだ。
ものすごく自分でもびっくりするぐらい好きだったんだ。
毎日、友達にサイについて話すぐらいに・・・。
そして、友達も「愛が伝わってくるよ!」と言ってくれたぐらいに。
だが、冷めてしまったんだ・・・・なぜか・・・。
そう、アニメの鳴門のサイはキャラクターが壊れすぎるんだ。
なんてこったー/(^0^)\
179さめ:2009/01/31(土) 19:18:18 ID:WwhpVvh+0
>>157
亀だけどハゲド
作者にとって作品自体どうでも良かったのかなとすら思えて悲しかった。
180冷めた:2009/01/31(土) 19:21:41 ID:U2nGnflRO
人玉・楽乱

ゴチャゴチャしてるくせに内容は薄っぺらいし、何がしたいのかさっぱり分からん。明らかに要らないだろってキャラも多すぎて疲れる
181冷め:2009/01/31(土) 19:23:57 ID:UN+0HLHoO
>>166おまおれ
原作もアニメも見る気なくなった
懐古厨って言われるだろうけど、昔は良かった…
182冷め:2009/01/31(土) 20:48:51 ID:2qeQQRwiO
おびをぎゅっとね
大会編とかで全国各地の生徒が出てくるわけだが、
その中で自分の故郷の代表選手がネタキャラ扱いされてて、
ちょっと笑い者っぽく描かれていたのを見て冷めてしまった。
漫画のネタだし、真に受ける必要はないと思いつつも
何か不愉快で、もう作品自体を楽しめなくなった。

僕地球
話の中盤ぐらいまではすごくwktkしながら読んでたけど、
前世キャラのエピソード編あたりからついていけなくなった。
gdgdのラストと、数年前に始まったまさかの続編には
心底ガッカリしたし萎えた。
183:2009/01/31(土) 21:18:53 ID:lE/DY2oeO
続くようで悪いが人玉、楽欄

あからさまな大きなお友達狙いに引いた。
最新巻の、水郡カツカツに削ってまでの上級生のターンに、ゲームのパッケージ。作者は止められても水郡やりたかったんじゃなかったのか。子供向けだったんじゃないのか。
上級生に関してはもともとコマの隅にいるモブで捏造したり、一年に数話あるかないかの登場でみんなで盛り上がるようなちみっちゃいジャンルだったから、近頃のプチバブルに乗りすぎたメディア展開についていけない。
今でも初期のギャグやキャラは好きだ。取り敢えず三人組とデン子さんを出せ。話はそれからだ。
184冷め:2009/01/31(土) 21:55:21 ID:jQzFmQ7uO
>>179
ゲトバ同意
キャラは魅力的なのに作者の迷走っぷりが酷かった
ふろしき広げすぎて上手く畳めなくなった感じだ
いきなり最終章に突入した理由もプロとしてはなんだかなぁ…と思った
185冷め:2009/01/31(土) 22:12:14 ID:hC8/0WSG0
再生の比婆離

途中までこいつ目当てで呼んでたけど
公式グッズや本誌から滲み出るあきらかなのゴリ押しが気持ち悪くなった。

しかも初期は薄ら笑いを浮かべながら人を殴る様なクレイジーなキャラだったのに
途中からはいかにも受けが良い様な無表情(笑)、クール(笑)なキャラになるし。
二巻一回位出ていた頃が最高だった。
186好き嫌い:2009/02/01(日) 02:36:02 ID:E7La8IsdO
下手りあ

世界史の知識が乏しかった自分だが、それでもこの作品で、他国の逸話を絡めたざっくりした歴史の流れを知る事が出来た。
それに絵も好みの可愛さだったから、書籍にCDにと色々楽しんでいた。
こんなに萌えたのは久し振りだと言えるくらい熱を入れていた。

しかしそれと同時に、国際情勢やら過去のリアルな歴史にも興味を抱いて色々調べてみたら、とても「萌えー!」とか言えなくなった。
無理。もう無理だ。重すぎる。萌えられない。
今でもキャラは可愛くて大好きだけど、もう行き過ぎているBL突き抜けた漫画は、例え原作であろうと読める気がしない。

それと、冗談でも見た目2〜3歳の幼児の尻に突っ込みたいとか、そのパンツに性的に興奮するような描写は胸糞悪くなりました。
そこだけは好きだった頃から今も、気持ち悪く思ってる。最低だ。

さようならもう見ません。
今までお世話になりました。
長々とすまん。
187好嫌:2009/02/01(日) 03:11:05 ID:YlmO3ylfO
仮面4
あの汚い本スレ見て熱保ってろという方が無理
いつから探偵アンチスレになったんだよ
住みわけくらいしろよ

信者だったころは仮面4アンチをうざく感じてたけど今じゃ同意の嵐
ただのキャラゲーだわ
早く廃れてほしい
188好嫌:2009/02/01(日) 05:48:08 ID:ic9j25Om0
>157同意。そして思い出したので吐き出し
双子信号(要英訳)
作品は面白いと思うし今でも好きだ。小説も好きだ
…なんで大暴れしちゃうんだよ作者達
事件を知って以来作品を読み返すことはなくなりました
本当に残念でならないよ
189好嫌:2009/02/01(日) 08:21:07 ID:WsFMZSeRO
助っ人団す

ギャグは好きだけど単行本での作者の過剰な語りにうんざり。ギャグだと思ってたのにキャラの過去が暗すぎてドン引き。もういい。
190好嫌:2009/02/01(日) 14:01:05 ID:vD3+LGmJO
>>184
私も仮面4。
プレイしてるときはすごく楽しくて「こんなゲームを待ってた!」って感じだったけどクリアした後に色々思い返してみるとご都合展開ばっかでなんだかなーと思ってしまってそっから嫌な部分がどんどん出てきて嫌いになってもうどうでもよくなった。
良いゲームだとは思うけどね…
191冷め:2009/02/01(日) 17:28:20 ID:2sIgcr1s0
春日
作品のせいじゃなく、春日で知り合った腐女子に嫌気がさして冷めた
新刊でたら熱が戻るのかもしれないが…
192冷めた:2009/02/01(日) 18:10:45 ID:XnoqrGpE0
待ったとか異議ありのやつ。
1作目はすごいいい出来だと思ったんだ。回りにも勧めたさ。
でも2,3作目と出るうちに、なんだか暗い話になってきて、
自分の気持ちも冷めていった。
公式サイトでのスタッフのコメントなんかも、徐々に天狗になっていっているのも
本当に残念だった。
典型的なパターンなんだけどさ。
193冷め:2009/02/01(日) 19:45:02 ID:aHxZc00wO
吟玉
ずっと好きで久しぶりにキャラ萌えに熱くなった
けど明らかに自分が好きな映画のパクりがあって冷めた
パロとも言うと思うけど個人的にだめ、すごく悲しい
194冷め:2009/02/01(日) 21:58:51 ID:+gd6fH2IO
>>189
かなり同意。単行本読まなきゃよかったと思う
同じ理由で流浪剣も
195冷め:2009/02/01(日) 23:12:19 ID:CSw5uPEvO
携帯獣の電気ネズミと部位図。
そりゃもう昔は好きだったさ…
電気ネズミのぬいぐるみ買ってもらってボロボロになるまで遊んだ。
部位図もゲームやってて誰に進化させよう〜て毎回悩んださ。
電気ネズミはアニメやゲームの贔屓で、部位図は信者のキモさで冷めた。

ついでに今の携帯獣。
嫌いではないがやっぱり昔のような熱さはない。
酷い格差になってるのも影響してるんだと思う。
196好きだ ◆9TbHhOIpFc :2009/02/02(月) 01:03:52 ID:+OP+HKvK0
どいつもこいつも使えねー。
何でもかんでもこっちからリアクション起こさなきゃ駄目なのか。ああ?
こっちが10行動したって、あんたらなんか1も返さねーじゃん。
今年のモットーは「無駄な動きは一切しない」から、どうか馬鹿面引っさげて
何時までも指くわえて待ってなカス共
197冷め:2009/02/02(月) 06:38:41 ID:KYB8OXfUO
ハガレソの無能豆。
お互い見てるものが違いすぎて捏造するのが難しくなった。
無能大好きなツンデレ豆と豆がかわいくて仕方ない無能は無理がありすぎ。
無関心とは言わないけどどっちももっと大事なものがいくつもあることを
見せつけられて一時の熱が冷めた。
198冷め:2009/02/02(月) 11:10:34 ID:8IfQIbdT0
再生
糞展開すぎてもう無理。ついていけない
ネタバレからだいぶ経ってあらためて考えたけど
やっぱりもう無理だわ
ストーリーには元々過度な期待なんてしてなかったけどね
ちょっと最近のgdgdっぷりとこの糞展開にはもう・・・ついていけなかった
199さめ:2009/02/02(月) 14:04:55 ID:Q4+wBRek0
おお才辰リ

近頃の展開が主人公も保守もグダグダ同じ事ばかり繰り返し言ってるし
他のキャラもグダグダ同じ事を言葉変えて言ってるばかりで展開つまんないなー
と気付いて、雑誌の発売日にも買うの面倒になって買わなくなって数ヶ月。
自分でも驚くほど冷めた。
嫌いとかそんなんじゃなくて、びっくりするほどどうでもいい。
誰が高支援行こうが、誰がケガしようが興味ない。
ここまで何の興味も無くなった漫画って初めてかも。
200冷め:2009/02/02(月) 14:28:14 ID:NaAQ2RoQ0
昭和ライダー大集合漫画
いつまで長々とグダグダ引き延ばすつもりだ
一章目で終わればよかったのに
201鮫島:2009/02/02(月) 15:41:55 ID:I0HOyhz2O
>>199
どぅでもぃぃょねマヂ
ぁんなのまだ好きなャッゎ車に跳ねられてグチャグチャになって死んでほしぃし
202冷め:2009/02/02(月) 17:29:37 ID:UNkjjbO6O
>>198
同意
リアル何とかってのにドソ引いたわ
無駄に引き延ばすぐらいなら、スパッと連載終了してくれ…
どうせもう人気上昇の上積みなんて、ありえないんだから。

もうダメポ…さようならorz
203冷め:2009/02/02(月) 20:25:02 ID:I/n4Zovp0
ゆんだむ 類巣
昨日の放送で人命救助の命にしぶしぶ従ってたのに吐き気
自分の復讐が全てで、人民の命なんてどうでもいいのかよ
本当クズだなと思いました
我々が愛した類素は一期で死んだ
204冷めた:2009/02/02(月) 21:22:30 ID:R9TxV8Eu0
>>203
皆、戦っているのは当たり前なんだ。
それなのに平和ボケしすぎだったんだ類素は。
205:2009/02/02(月) 21:50:17 ID:PXnpDolBO



留気亜奪還までは面白かった。結構はまってたんだけどなんだろう…。こっちに来て
鰤の評価に納得してしまったのが冷め始めたきっかけ。コマでかいし真っ白だし、
なん…だと…!?→インフレ→なん…だと…!?→敵もインフレry
トドメはいつの日かの筆が夜の師匠オサレポエム炸裂の回。あれで一気に冷めた。
206さめ:2009/02/02(月) 22:57:13 ID:S3w0310/O
ぴすめ
本当にすごく好きだった。
連載止まっても、ずっと作者を信じて待ち続けてたけれど
連載中のコミックスで後書きに鉄を見た瞬間すうっと血の気が引いた。

作者にとってどうでもいいキャラになったんだなぁ、と思うと同時にその無神経さが…
再開を待ってるファンの人には悪いけど、自分はもうついていけない。
作品というより作者に冷めた。
207冷め:2009/02/02(月) 23:13:51 ID:ebmacw8kO
もしかしたら>>193が言ってるのと同じかもしれないけど
同じく、吟玉の好きな映画パクりを見てそっと冷めてしまった
パロディと言うよりも、元をはっきりと主張せずに
なんか上手く吟玉色を強くしてオリジナルに見せてるみたいな雰囲気に引いた
あとギャグ回じゃなかったのが余計に駄目だったんだと思う
208:2009/02/02(月) 23:20:55 ID:nhd/szG5O
義明日

二期からハマって最終回まで追って好きなキャラばったばった死んでっても
必死に脳内補完で萌えを繋いでた
一ヶ月ネットに触れられなくて冷静になったらもう無理。
みんな死んでんじゃん!最高に鬱じゃん!誰が萌えるか
209冷め:2009/02/02(月) 23:51:52 ID:BzMxvYvq0
儀明日、最終回まで見ちまってげんなりしたクチだが、登場人物死にまくりってとこよりも
死んだはずの人間が脚本の都合で何の説明もなく生き返ったりするとこに萎えたな。
なら最初からそんな描写入れるな、って話だ。
主人公もどーせ生きてんでしょ(笑)

210冷め:2009/02/02(月) 23:59:41 ID:XyFz51Dx0
低流図運命の李恩、運命2の場流場戸巣、交響曲の炉井戸、零巣、深淵のJ度
本編よりもその後の低流図関連作品での扱い、特典での露出っぷりや
スタッフの他のキャラを貶めてでもマンセーしてやる的な異常な雰囲気の
中、気がついたら冷めていた
特に場流場戸巣、零巣、J度は特典のせいか中の人のイメージが
強くなりすぎて今ではキャラとして見れない
李恩はゲスト参戦系で優遇しすぎもあったけど単純に時間が経って冷めた
この5人が舞ソロや他低流図にゲストで出ると聞いても、興味がないどころか
最近じゃ避けてしまう
211すきら:2009/02/03(火) 00:39:04 ID:TllIUUegO
助所7部

レース漫画を読んでたはずなのにいつの間にかヌタンドバトルになってた
レースは思いだしたようにゴール前が描かれるだけになった
思えば「このレースの真の目的は死体収集だったんだよ!」「な、なん(ry」の時点で違和感はあった気がする
世界観を一新した意味があまり感じられない
最初のレースはかなりわくわくしたのになぁ

あと鉄の玉万能すぎね?もはやヌタンドと同等じゃね?とか
ヂョニーが動きすぎで体のハンデの意味が無いとか
バトルが前にもまして意味不明になっていくとかでなんかもうついていけない
212冷めた:2009/02/03(火) 00:41:58 ID:hywc4nhLO
上でもいっぱい出てるけど 復活
指輪辺りから少しずつゲンナリしてったんだけど、
未来編入って1ヶ月で萎えた ちなみに今の展開はよく分からない
どこをとっても萎えポイントだったんだけど、トドメは当時最愛キャラの扱い
耶麻元って一般人だったはずなのに、父もろとも巻き込まれすぎなんだろ…
もしかしたら萎えでも冷めでもなく、見ていられなくなったのかもしれない
213:2009/02/03(火) 00:43:06 ID:k2tgZeNv0
>>207
気になるんだけど、なんていう映画?
214さめ:2009/02/03(火) 00:46:50 ID:6s1ySNN40
>>213
207じゃないけど、最近あった映画パロなら「そう」だと思う
目が覚めたら手錠で繋がれて、監禁されてるというシチュ
215214:2009/02/03(火) 00:49:12 ID:6s1ySNN40
映画の方は手錠じゃなくて足枷だった
216さめ:2009/02/03(火) 00:49:46 ID:6mYmb2Wt0
私も207じゃないけど、「そう」ではないんじゃ…
あれは名前も展開もあからさまに元を主張してるし
now鹿レベルの分かりやすいパロだから
多分マイナーで、ぱっと分からない映画じゃないかと思う
217さめ:2009/02/03(火) 04:08:31 ID:Mgbdr6viO
「そう」パロはギャグ回だったような
218さめ:2009/02/03(火) 04:25:00 ID:9RY9UXuv0
>目が覚めたら手錠で繋がれて、監禁されてるというシチュ

めちゃくちゃありがちなシチュに見えるw
いや、多分あからさまな被りがあるんだろうとは思うけど
219さめ:2009/02/03(火) 07:20:52 ID:6s1ySNN40
>>218
あるよあからさまな被り
まああれは完全にパロディだったから
別な映画なんだろうなと思う
220すきら:2009/02/03(火) 09:41:40 ID:9vk84B0CO
すごい気になるな。「そう」はギャグだし
ギャグで昔のドラマとかのセリフ引用なら色々あるけど吟玉
作者の同世代なら誰でも分かるネタなんで、自分は気付くと楽しい
221さめ:2009/02/03(火) 12:47:10 ID:oBID40ykO
再生

今週号の最終ページで無理だった。ないわ。絵柄も変わりすぎてて気持ち悪い。
新キャラ出さずに話が進んでればまだ違ったかもしんないけど。
222さめ:2009/02/03(火) 14:05:32 ID:0YysYZZ80
場皿

無印の時は色々ぶっ飛んでるわ、夢想のパクリwと思いつつも面白かった。
が、2でキャラ設定の酷さや腐女子アピールや
その後も腐ターゲット見え見えに発展する公式に萎えた。
あとそれに群がる儲。
223さめ:2009/02/03(火) 15:29:12 ID:mJiemIh5O
がゆんだむ 煮ーる

最初は一番好きだったけど
いまだに盛り上がってる周りの煮茶厨の妄想についていけない
もういいよorz
よく考えたら兄貴分じゃないよ
自分のことしか考えてないじゃん
茶かばったのも釣りにしか思えない
224冷め:2009/02/03(火) 18:17:15 ID:PrUXDH530
>>222
前文同意。
信者もだがアンチも狂っているので何かあるたびに荒れるのでもう興味も湧かなくなった
225冷め:2009/02/03(火) 19:31:08 ID:8PA8bDcM0
夢想シリーズ
特に大蛇。いやもう何がしたいんだ本当に…
元々贔屓とか嫌だったけど最近の悪ふざけは薄ら寒い。
何でも武将にすりゃいいってもんじゃないよね‥
乱発されても色んな方向で追いつけないし。
一部キャラデザといいもう夢想も好き放題する事にしました☆ミ
って感じに付いて行けなくなった。

場皿
どれも自分の好きキャラとは大して絡まないキャラだけど
一部の正義と悪に分かれた感じが嫌になった。
不自然なマンセーも悪役がただのバカにしか見えないのも嫌だ‥
226冷め:2009/02/03(火) 20:25:15 ID:oAwtLcFR0
吟玉
原作は可無為の辺りからついていけなくなった
ギャグマンガなのに無理にシリアス入れるなよ
アニメは最初の方はおやじギャグ多すぎて笑えない最近は普通に笑えない
キャラは吟耐え置多を中心にもう駄目
全然キャラが成長してない気がするのだがいつまで続けるのだろうか

場皿
キャラが薄っぺらい
ストーリーも薄っぺらい
2から入って2は面白いストーリーあったのに営有は何あれ?
失笑じゃなくて爆笑が欲しかった
キャラもしようと思えばストーリーモード使って深くできるはずなのに
しようとする様子が見えなくて残念
227冷め:2009/02/03(火) 21:36:37 ID:uKYbbJLeO
吟玉
写真の回の後の「あれくらいいいじゃん」なノリで続いたパロディの連続にムカついたけどギャグが好きでまだ未練があった。
でもソウの面白くない上に大嫌いな起田メインのパロディ話が本当にダメだった。冷めた。
信者フィルター抜きで見たらキャラみんな性格悪いし犬のホラー話の後味の悪さとか矛盾だらけの伊藤編とか無理。
ギャグ漫画は面白く感じなくなったら終わりだ。

針ポタ
最終巻の家族愛って凄いんだぜ!なノリとそれまで以上の超ご都合展開についていけなくなった。
主人公は最後の最後まで棚ぼた勝利かよ。
最終巻なのに不完全燃焼すぎる。
燃えない。
228冷め:2009/02/03(火) 22:36:54 ID:9rXbwn+0O
吟玉の映画パロディの件だけど
自分は「そう」じゃなくて「シン都市」のパクりにモニョった
吟玉はよく覚えてないけど、映画のほうは娼婦の町を
クールな殺し屋が守ってる設定で
それがまるかぶりだったのが嫌だった
作者が一言でも書いてくれればまた違ったと思うが…
229冷め:2009/02/04(水) 00:09:41 ID:L2YXzDsfO
>>210

分かる。

枚祖炉2の特典でJ度がヒロインや他キャラにひどいこと言っててポカンとした。
スタッフにキャラ変えられたのJ度もかわいそうだけど、J度嫌になった。
あの特典の中にいる奴ら、みんな自分の好きな子達ばかりなんだよ。
230冷めた:2009/02/04(水) 00:10:16 ID:3oV58T5mO
椅子
ぶんなぐって怒鳴って、ブワッ→改心→再 登 場。
感動的な志望シーン→実は生きてましたミャハ☆

やっぱりノレフィはスゴイ!!

この展開何回目だ?何回やった?何回やれば新展開?つまんねええええええええええ
狙ったとばかりにホイホイ出てくる過去キャラ。そんなに自キャラが好きならオールキャラドタバタコメディ(笑)でも描いてろよ。
そんでもってイラネキャラはホイホイコロ助ですか。
あと小田の描く女は総じて性格悪すぎ。女の欠点を集結させたような醜悪さ。
主人公のDQぷり、悪役の執念深さ、寒いギャグ(笑)自キャラオナヌーの酷さに当時のロマンはぶっ飛んだ。なんでこんな漫画が好きだったんだろう。
231冷めた :2009/02/04(水) 09:39:29 ID:89RBoXTmO
場皿の盾主従


初代やってたときは盾が一番好きだった
2発売前サイトで発表された従者がかなり好みのタイプで二人の活躍に期待した
実際プレイしてみたら何?あのモンスターペアレントとただのDQN?
2ストーリーで盾が因縁の対決にしゃしゃり出て両方討ち取った時はもう駄目だこいつと思った

従者が出たせい劣化した感がたまらない
いっそのこと従者がいなければと思うようになった
232冷め:2009/02/04(水) 13:26:18 ID:X3jyeS4SO
銀玉

長編シリアスがうざい。一話完結ばっかりでいい。
アニメはやりすぎで寒い。
>>232
禿同
くだらない話だからこそいいのにね。シリアスやらんでほしい
234:2009/02/04(水) 15:33:31 ID:g44zqB8P0
紅蓮裸眼及びその主人公とヒロイン
主人公とヒロインをよく見せるためになら
それまで仲間だったキャラを平気で汚れ役に落として
欠点だらけの主人公とヒロインを完璧人間のように見立てている事に気づいてから冷めた
ヒロインも自分と男の事しか見えていなかったのに
人類のために死んでいった自己犠牲聖女みたいになっているのも疑問
もう本当嫌いこの作品
235冷め:2009/02/04(水) 17:05:19 ID:WUFSe+VT0
359夢想

4で色々あれ?ってなって大蛇はもう無理、5は言葉もない。
ロリとか前から無理なのはあったけど、そんなのが霞むくらい完全に終わった。
236冷め:2009/02/04(水) 17:22:22 ID:HV1dto0sO
椅子の剣豪
料理人も船医も狙撃手も音楽家も剣豪マンセーの道具なんですね
もういいよ
237冷め:2009/02/04(水) 17:39:13 ID:sNLiKeh90
銀玉の鬘

初期のかっこいい部分と面白い部分のバランスの取れた彼が好きだった
ここ最近の鬘は壊れすぎだ
冷めたというより、好きでいることに疲れた
238冷め:2009/02/04(水) 18:55:01 ID:B4VN59hj0
幕路巣F
Wヒロインの信者やアンチのリング外乱闘に疲れた
どっちも好きだった人間からみると争う意味もわからない
それを煽るような製作側のやり方にもうんざりだし映画も絶対に観に行かない

昔同じ様な理由で絵府絵府7にも冷めたな
239さめ:2009/02/04(水) 21:36:29 ID:TNPP227c0
>>231
全文まるっと同意
自分も初代は盾が一番好きで右目参入時は期待したものだったが
蓋を開けてみておもいっきり萎えた
盾は初代とそれ以降ではまるきり別人
240冷め:2009/02/04(水) 22:54:07 ID:ZnDsL0xtO
仮面3祭の縁、愛ぎす。
いずれも祭後日談で嫌いになった。
縁はいくらなんでも発言が暴走しすぎ。
仲直り?したあとも二度とあんな発言した奴をパーティに入れたくないと思った。
ED見てルームメイトなんてまっぴらだと思った。
愛ぎす。主人公見殺しかよ。もうちょいジタバタしろよ。ためらうふりして仲間倒しまくりじゃんか。
私はあんな選択した覚えがないのに勝手に仲間たちは「あいつは納得してた」とかほざくし。

後日談だけ一応クリアして速攻売り飛ばした。
241冷め:2009/02/04(水) 23:47:59 ID:JY3cmQNL0
低流図深淵
長い間好きでいたしいろんな人と話せて楽しかった
でも嫌なことの方がずっと多かった
アンチの突撃も多いし周辺展開してくごとに繰り返される議論にも疲れた
正直もう関わりたくない
242冷め:2009/02/05(木) 02:05:17 ID:dbNskKkTO
鰤のヒロイン二人とも
流木亜は最初の頃はあの古風な口調や気丈な振る舞いが中二病時期だったのも有って大好きだった
でも救出編で自己陶酔ウゼェって思い始めたら嫌になった

ベガも最初の天然不思議ちゃんキャラが可愛くて好きだったのに、これまた救出編になってからのマンセーされまくりの聖女化や恋愛脳化にげんなりしてしまった

流木亜はベガ救出編辺りから戦闘員に復帰して見せ場とかも有ったから前よりは嫌いじゃ無くなったけど、どっちにせよ二人とも好きって言えるキャラじゃ無くなったのは確かだ
243好き嫌い:2009/02/05(木) 11:00:41 ID:+OH43kg1O
>>240
全文同意

本編では好きだったのに祭で大嫌いになった
結局お前は何がしたいんだよって感じだったし

というか祭はロボ子のマンセーが酷すぎて引いた
244冷め:2009/02/05(木) 11:38:33 ID:7Ail1wFl0
某☆漫☆画
突然何がおもしろいのかわからなくなった
キャラの感情性格行動や展開が突飛過ぎる
小中学生男子とかなら楽しく読めそう
アニメはアニメでなんか色々違うし(特に社長)
245冷め:2009/02/05(木) 15:19:44 ID:QJbuNCLP0
下手

>>186と同じ
きちんと調べたら戦争萌えとかとても口にはできないはず
メディア化を進めたのは企業と作者とはいえ
こういうジャンルはほんとこっそりやった方がいいと思う
アニメ化の諸々でさらにドン引き
なんか見るのがつらくなった
246冷め:2009/02/05(木) 17:42:46 ID:2xaSgoKJO
今更ながら
>>206
同じく
無印時代の絵とか構成が史実矛盾とか関係無しに好きだった
もし、当時最期のシーンとか死ぬ所とか出たら本当に泣いたかもしれない程好きなキャラもいた
(自分はそういうのでは滅多に泣かない)


でも絵も路線も変わって変な方向に進んであんな消化不良も良いとこな状態でほっぽって
他の作品描いてる作者に冷めてしまった


それ以降の作者の他の漫画は一切見る気がしない
247冷め:2009/02/05(木) 18:12:23 ID:vzVTkMk00
偽明日
辛苦ー×天使
天使様は今も大好き
だが辛苦ーのキャラ劣化と最終回まで続いた死ぬ死ぬ詐欺
果ては天使様を見殺しとも取れかねない行動に出るという
酷いブレっぷりにこいつに天使様はやっちゃいかんと思った
248冷め:2009/02/05(木) 21:39:08 ID:LqQDqgEb0
深淵物語の焔(焔受)
厳しめなんて極端なヘイト二次が普通にまかり通ってるジャンルの空気に疲れた。
そこまでいかなくても普通に仲間叩いてるサイトと他のキャラの扱い悪い信者多すぎて疲れた。
最近になってようやく少しは落ち着いてきたかと思ったらアニメ化とお祭りゲームで
アンチ仲間とキャラ道具化再燃させてる信者が多すぎて嫌になった。呆れすぎてもうどうでもよくなった。

他のキャラを否定して踏み台にしないと焔を褒めることすらできない信者の描く焔、
他のキャラ(特に仲間たち)を否定的に扱って肯定的に語られた焔なんか大嫌いだ。
もう焔同人はこりごり。原作焔はまだまだ好きだけど仲間を叩く信者の言い分と仲間に責任転嫁して
「俺は悪くない」と言い放った焔がだぶって見えてしまうからしばらく顔も名前も見なくていいや。

緑・ピンク
二人とも大好きだったし、最初は生きて仲間になって欲しかったと思ったくらい大好きだったけど、
異音や兄素を代表に仲間叩きが付随する信者見すぎてうんざりした。
「涙はヲタ男に媚売りすぎ」と叩きながらピンクがヒロインだったら良かったのにと言う信者見るたびに
いつの間にか「ピンクだって媚売ってる外見と設定じゃん」と突っ込みたくなるくらい冷めた。

「この二人が仲間だったら焔は救われた」?ないない。二人とも自分の意思で焔と敵対してるよ。
二人とも可哀想な役割だけど、それと同時にしてはいけないこと非道なこともいっぱいしてるよ。
敵だし。敵としては今でも好きだけど、「仲間になってほしい!」と思ったくらいの情熱はもうない。
249好き嫌い:2009/02/05(木) 21:42:25 ID:bPNQ3OwAO
再生
しんどくなってきたわ
250冷め:2009/02/05(木) 22:24:45 ID:5cxLna5K0
>>231>>239と同じく
片方は「好きだった」の期間が短いけど戦国馬佐良・独眼竜と右目
1の独眼竜も聖人君子とは思えないしそれを含め普通に好きだった。
2のキャラデザで右目参入を見て、外見や位置としてはかなり好みだったのでwktk
いざ2が出て、あれ、独眼竜さらに変な方向に弾けてる……??
いやでもどのキャラもそれぞれの方向に突き抜けてるしいいか??
右目も期待裏切らない声で一瞬激しく萌えた。
でも1からさらにDQN化にしか見えないのに盾軍モブが心酔してるのは
どの陣営でもそういうものだけど、「龍の右目」ってお前は諌めろよと。
完全に増長させてるモンペだわ、本人もギリギリの狂気(笑)匂わせて寒いわ、
五木ストーリーが独眼竜マンセーの出汁に使われてるのもあーあ……で冷め
英雄達の右目ストーリーに至っては、独眼龍と右目マンセーするだけのために
わざわざもっと「悪」の新キャラ末永を用意し置いたようにしか見えず
そこまでやるか……と嫌いになった。
旧キャラの枠内で右目ストーリーが成り立っていれば多分まだ嫌いとまでは行かなかった。
251好き嫌い:2009/02/05(木) 22:47:43 ID:CfcapcvS0
再生
未来編に入ってからハマった。
絵柄変わり過ぎとか戦闘シーン読みにくいと叩かれてたけど
自分は気にならなかったし、面白いじゃんと思ってた。
だいぶ敵を倒したんで、そろそろラスボス戦か?
胃弱眼鏡が味方だと判明したところで、品達が未来に呼ばれた理由や
ラスボスの真の目的なども少しずつ語られ始めるか??
とwktkしていたその矢先に。

…真の6チョーカって○| ̄|_

未来編から買ってた単行本売ってもよかですか。


檻姫の檻姫による檻姫のための檻姫編に入ってから、冷めた。
檻姫編終わったらまた読みはじめてもいいかとは思うが。
252好き嫌い:2009/02/06(金) 04:45:18 ID:3R6BSWWJO
SBR

以前に比べ絵は洗練されてってるしあの独特のセリフのノリは好きだ
でもやっぱりスタンドバトル主体でレースがないがしろにされてるのが嫌。それしか描けないなら
普通にジョジョ続編でいいのに…
そして六部あたりから思ってたがバトルが意味不明すぎる。しかもだんだんひどくなっている
また、今までで一番敵側に魅力がない。吉良の「静かに暮らしたい」という願いや5部の護衛、暗殺親衛隊の三つ巴が新鮮で
好きだった。ジョジョの良いところは魅力ある敵にあると思うのに今回の敵には明確な目的が感じられなくて戦う理由が希薄に感じる

そういうわけで単行本買うのやめてたけど最近面白いと聞いたのでとりあえず読んでみようかなと思う
253冷めた:2009/02/06(金) 04:50:30 ID:L7dbi7HKO
下手の普。
純粋にギャグキャラとして好きだったが、ファンによる美化が酷すぎて辛い。
独とはまだまともな会話すら無いのに
普は独に全てを与えた〜とか、酔い過ぎだろ。
似たような位置にいる他キャラ貶めが多いのも嫌だ。
出番の少なさの割にすっかり食傷気味になってもう飽きた。
原作のキャラ自体は嫌いとは言い切れないが
正直もう見たくない…
254冷めた:2009/02/06(金) 08:44:46 ID:R8jrfOmU0
某ジャンル某男女カプ
同系統ジャンルでも有数の人気男女カプで
男女カプにあまりはまらない自分も、そのカプだけは現時点でも好きだったんだ
その後出てきた女キャラとのフラグで、今までの同カプ者の一部がキレた
今でもその女キャラを汚い言葉で罵りはじめ、仲のいい人も新しいシリーズは「買わない、見たくないから」
そこまではまだいいけど、サイトで「○○可愛いですよね」と言ったら一部の閲覧者が逆ギレ
「○○を支持するんですか。このカプ扱う資格ない」
もうどんなに好きでも、それ以後は全く描く気力を失った
友達に描いてはいるけどネットには決して出さなくなったよ

同カプが好きならカプの対抗キャラを嫌いにならないと失格と言われても困る
ベタ甘カプの裏にあるものが見え始めて、本当に好きだったから余計にもう無理だわ

カプそのものを嫌いになった訳じゃないからスレチかもしれないけど
今ではそのカプを見るのも、そのカプの信者を見るのも微妙な気持ちになる
255冷めた:2009/02/06(金) 08:46:42 ID:R8jrfOmU0
正→そのカプだけは特別に好きだったんだ
 →その女キャラを汚い言葉で罵りはじめ
256冷めた:2009/02/06(金) 14:46:52 ID:WOuP42SP0
最近の島本和彦
昔の話は今でも大好きだけど
新吼えろペンのラストでとどめだった。
漫画を描ければ他に何もいらない!って主人公の姿勢が好きだったのに
その漫画に対する情熱を投げちゃったのかーって感じ
狙って描いたとか言ってるけど正直その後出しは萎える。
メッセージは作品内でちゃんと表現しろってお前が言ってたじゃねーか!
あとどうもくすぶってるような消化不良みたいな不完全燃焼気味なので冷めた。
257冷め:2009/02/06(金) 15:58:23 ID:n+46qp94O
吟玉

シリアスはともかく、ギャグ話でも笑えなくなってしまった
バカバカしいことで騒いでるノリが好きだったから、エグい下ネタとか、行きすぎたキャラ崩しについていけない

シリアスもクサいのは前からだけど、最近のは心暖まるようなのじゃなくて、無理にかっこつけてるような話が多くて萎えた
258:2009/02/06(金) 21:15:05 ID:WAKGHulpO
>>234とほぼ同じ理由で紅蓮
ヒロインが出て来てからの主人公の劣化ぶりと
劣化した主人公をひたすらマンセーする展開にうんざりだ
踏み台にされた脇キャラ達のほうがよっぽど好感を持てた
259嫌い:2009/02/06(金) 23:49:07 ID:FEIF6Pg/O
鈴宮春日

春日
破天荒な性格が魅力だと思っていた
でも原作を読み込んで、やんちゃなのではなくただのDQN女だと気付いた
犯罪すれすれな行動を笑って萌えに昇華できるほど歪めません
未だに信者を続けてるやつは、このキャラの悪どい行動にすら萌えてるんだろうか
理解不能

長戸
一番好きなキャラだったが、原作や信者の長戸マンセーの雰囲気に萎えた
既出作品のキャラ焼き増し乙

やるやる詐欺でヲタを釣ろうとする制作サイドの姿勢にうんざり
信者も基地外が多いし、何だかなぁ
特にキャラ設定を無視した性転換厨は心底キモかった
春彦(笑)居ん子(笑)ねーよwwwww

他の主要キャラは嫌いじゃないから情報は追いたいが、もう無理そうだ
260冷め:2009/02/07(土) 03:42:43 ID:vusdl5kn0
>>234>>258に同意で紅蓮裸眼
主人公やヒロインは結局努力らしい努力をしている風には感じなかった。
他キャラ達の方がよっぽど自分自身で頑張っていたのに
おいしい部分だけ主人公とヒロインがかっさらっていったなー。
今思うとオツムは弱いけど超パワーで見せ場だけ持っていく主人公と
お姫様扱いは嫌と言っていたのに結局男の財力で
相変わらずお姫様暮らしをしていたヒロインのマンセー物語って感じで何も魅力を感じない。
それと主人公ヒロイン信者がその二人にとって
都合悪いキャラをいちいち叩きまくりだったのも萎えた要因。
261冷め:2009/02/07(土) 11:58:15 ID:96fEzw3e0
>>256
嫌いな人っていたんだ、安心した。
ネットでこの人に対して批判的な意見あんまし見ないから。
自分は公式サイトでの日記読んだときに冷めたかな。
この人がけなしているものがたまたま好きだったんだが、
そのけなし方がなんだか粘着質でね……。
262冷め:2009/02/07(土) 19:06:57 ID:2xwhq5E80
義明日の呂呂

舎利殺害と七里殺害宣言と縷々マンセーでひいて、
縷々に弟として認められ、綺麗な死に方して冷めた
縷々に利用されたまま死んでたら好きなキャラだった
てか、そんなに物語に必要なキャラじゃなくて、期待はずれだった
263冷め:2009/02/07(土) 19:55:35 ID:43YXYGE00
テニプリと銀魂

はじめは純粋に好きだったんだけど
なんだろ…腐が多い事を知って萎えたというか
264冷め:2009/02/08(日) 00:19:01 ID:M7EOQE1ZO
吟玉
原作→シリアス回もギャグ回も目が滑るようになった
同人→好きだったサクルがイベントで問題起こして放置、熱が醒めた

単行本読んでもサイト廻っても萌えなくなってることに気付きました
それなりに長い間だったけどもういいです、さよなら今までありがとう
265冷め:2009/02/08(日) 01:28:00 ID:KKcmKY780
再生
なんかもう無理。原作全然面白くない

元々キャラ萌えで読むようになった作品だから
ストーリー自体には片目を瞑って読んでいた部分があるけれど
それにしたって最近は酷い。内容が無茶過ぎて読むのがしんどい

美形キャラ乱発腐女子向け糞漫画乙とかあちこちで散々言われてて
地味に凹んだりもしたけれど
これじゃそう言われても仕方ない部分があるだろう
掘り下げされてないキャラばっかり無駄にゴロゴロ出し過ぎ
その癖して伏線は張りっぱなしで放置し過ぎ
飛翔も単行本も買って読んでるのに、話の筋が頭に入らないってどうよ

好きキャラは現在活躍中だし、サイト見てくれる人も居るから
必死によかった探ししながらジャンプ感想書いてるけど
こんな内容スカスカの話について肯定的に語るのももう限界

周囲は原作展開マンセー、真6超過最高!意見ばっかだけど
本当は皆内心思ってるんじゃないか?この話つまらねぇってさ……
単行本買う金も読む時間も本棚のスペースすらも勿体無くて仕方ない
266冷め:2009/02/08(日) 06:23:18 ID:3tQjI2jZ0
庭球…指4本を笑える器量が自分にはなかった
銀玉…説教臭萎える。たまに線が汚いのが載るんだが、見苦しい
鰤…同じことの繰り返し
鳴門…だってばようぜえ、作者のオナニーうぜえ、脇役もなんかうぜえ、木の葉の清廉潔白気取りが鼻につく
復活…主人公がいつまでもグダグダうざい、言ってることがおかしい、腐向けにも程がある
267冷め:2009/02/08(日) 06:39:40 ID:fz08NLtyO
徐々
痛信者スレとも迷ったが…
痛い信者と痛い腐を目の当たりにして冷めていった。特に奇数部が酷い。
一部…誤植ネタうぜえ。痛い腐にはラストが嫁置いて帝王に走ったように見えるらしい。馬鹿かと。
三部…区ランプが出した学生二人の801同人誌で萎えた。その後新木宅にお呼ばれとか何様?
五部…尿茶ネタうぜえ。暗チ暗チうるせえ。氷菓コンビはホモ疑惑があっただけでホモじゃない。親衛隊もホモじゃない。
七部…主役二人はホモじゃ(ry スタソドはいいのでレースしろ。

徐々立ちも気に入らない。
ポーズを真似して「こんなの無理だろ(笑)」と上から目線で馬鹿にしてるような気がする。
あと迷惑なんで外で屯すんな。気持ち悪い。何が黄金の精神だ。迷惑行為なんだよ。

今じゃコミックス読み返しても、痛い奴らがチラチラよぎってうぜえ。純粋に読めてたころに戻りたい。
268冷め:2009/02/08(日) 07:15:03 ID:S6j+Eex3O
散々言われてるが再生。

コミックスが12巻あたりまで発売された頃から読み始めた。1〜6巻まではさくさく読めたんだけど、黒用編になってから「?」状態。でも好きなキャラが活躍してるからまあ良いやと思ってた。
終わったらギャグに戻るかなーと言うのは浅はかな考えだったようで、即効指輪編になり「??」状態。

とりあえずよくわからん。最近はリアル何とかに本当に萎えた。癌魔たちは捨て駒だったんですね。
これがあさり側の味方フラグだったら本当無理。
269冷め:2009/02/08(日) 10:54:56 ID:GueF4U14O
庭球
無理、信者が周りに糞ほどいて俺の嫁俺の嫁発言にキャラが何かを言う度にマンセーで萎えまくった
何であんなのに萌えてたんだろう
270冷めた:2009/02/08(日) 14:04:07 ID:5EnQ960Z0
黒執事

アニメのマダム・レッド編を偶然見てハマったんだけど。
自分が好きだったのは「切り裂きジャック(をモチーフにした物語)」だったんだなあ、と気が付いてしまった。
アニメも原作もマダム・レッド編以降急激につまらなくなってしまった。
別に有能な執事見ても面白くないし…。
271冷め:2009/02/08(日) 14:49:21 ID:wxT/QBOoO
風呂タード
絵柄の変化と女性キャラの扱いに生理的に駄目になった。
女性キャラの扱いは前からモニョる所があったけど
それ以上のカプ萌えとキャラ萌えがあったから我慢出来た。
今は作者のイカ臭い香りがプンプンするだけで我慢出来ない
もう駄目。
272醒め:2009/02/08(日) 21:35:21 ID:QR+vCanFO
最終幻想7と最新作
本編でのちまっこい3頭身の雲が大好きだった。
でもACで「いかにも」な美形にされてたうえに性格が変わってて萎えた。
しかもACから好きになったファンに本編は画像が綺麗じゃないからやらない発言をしてる人が結構いてイラッときた。それはファンと言うんだろうか。
CCで話がねじ曲げられたのも「?」だったしあげくのはてになんだよコンプリート版て。
ムービーだけの内容スカスカ、キャラ改悪はもういいです。
最新作もムービーやたら凝ってるけど、話の内容に魅力を全く感じない。
273好き嫌い:2009/02/09(月) 02:08:27 ID:Q/NZTILT0
銅鑼食え5

初めて自分のお小遣いで買ったゲームで、10回以上クリアした
ヒロインは最初は幼馴染しか選ばなかったけど、お嬢様を選んだこともあるし、どっちもいいお嫁さんだと思った
可簿地の住人から三代に渡る親子の絆まで丸ごと愛してた
が、ネットでのヒロイン論争や、製作者の幼馴染マンセー発言など知るうち、今ではもう関わりたいと思わない
274冷めた:2009/02/09(月) 15:38:07 ID:ZlQC9jWT0
>>253
それは歴史学の定説の一つ。黄金のプロセイン説って言って実在する。
(戦争の原因になった黒のプロテイン説ってのもあるが。)

どっちも極端だな、とは言われ始めてるがなにもファンを責めなくても。
275冷めた:2009/02/09(月) 19:33:29 ID:323UIZMD0
>>274
現実の歴史なんか関係ない。
漫画に描かれてない事は存在しないのと同じだよ。
やっぱり普厨は痛いな。
276冷めた:2009/02/09(月) 21:42:52 ID:6gspLkkP0
電凹

放映時は大好きだった。
さらばの時に「えっ?」と思った。
今はもう勘弁してほしい。
277冷め:2009/02/09(月) 21:50:31 ID:mPk5Gn+SO
根雨露

10巻くらいまでは面白く読めたが、
6が出てきたあたりからいまいち話についていけなくなり、
一般市民を大量に殺す展開や、魔人のドSっぷりに引いて読むのを止めた。
初期のどこかふざけた雰囲気が好きだったんだけどな…。
278きらすき:2009/02/10(火) 10:19:34 ID:t0bvRcEfO
椅子
単純につまらん
マンセーも酷いし
 
再生品受け
あんまりにも攻めキャラに対して見境なさすぎてもういいや、って感じ
 
庭球
女キャラ叩きが怖すぎる
「アニメは性格改悪だけど原作の策野はイイ子だった」って言われてるの見たけど、
単に出番がないからだろ
中学1年の女の子に何を求めてんだ
279冷め:2009/02/10(火) 10:39:45 ID:QlU72B3gO
爆漫
本当に面白く読んでたのに、今週号で冷めた
破き先生は真の漫画家(笑)
あーあ
280sage:2009/02/10(火) 14:08:02 ID:sTGE/FphO
龍が女ロく

一部の腐女子とプロデューサーのせいで萎えた

初代は製作に数年だったのに、それ以降は一年ペースの続編発表でついていけなくなった。そしてその分内容も劣化
何より主人公のキャラが劣化した
初代であんなに幼女を大事にしてたくせに2ラストでは女刑事と心中選ぶとか、バカですか主人公
初代の主人公はあんなじゃなかった…2からはただの女大好きおっさんと化したよ。
それもこれもプロデューサーのgdgdが悪い
プロデューサー調子のりすぎ
握手会・サイン会おめでとうございますバカじゃねーの
こいつの出たがりが鼻につく。プロデューサーは表にしゃしゃるなよ
そんなんやってる暇と明らかにキャバ嬢にしか入れてない気合いは全て作品に注いでください。

そして腐女子
マイナーで日陰なジャンルで良かったのに、2の発売から腐臭が凄まじくなった。
交流厨の活動的な腐女子の存在にドン引き
オンリーイベントあるみたいだけど、もはや何の興味もありません
さようなら
281冷め:2009/02/10(火) 14:31:47 ID:wDLc6QuM0
再生

元々キャラ萌えで読んでるようなものだし好きキャラの現状確認さえ出来れば
どーでもいいけど、騙されてたんじゃなくて騙してだんだよヤーイヤーイ的糞展開には
怒り通り越して呆れた。いい加減にしろよ天野(小説)!
ただでさえつまんないんだし才能なんて皆無なんだから大人しく無難に展開させろや

なんか読む気一気に失せたし好きキャラすら可愛く見えない。潮時かな
282嫌い1/2:2009/02/10(火) 14:32:19 ID:xbH4Gc3N0
絶チル

アンチエスパー含むノーマル社会側から不当どころか正当にすら叩かれないエスパーが
馴れ合って内輪揉めみたいな合戦してるだけの漫画になってから嫌い

ノーマル側の描写
ほとんどチノレドレンマンセーか都合のいいエスパー能力マンセー描写に使われるだけの要員や
エスパーに巻き込まれてトホホなギャグ要員ばっかり
エスパーとは普通に生活してる人はいないの?
普通の人々とかいうアンチエスパー集団はどこへいったの?

兵部
「ノーマルひどい!エスパーの扱いは不当だ!エスパーが世界支配した方が素晴らしい!」
って言葉に全然説得力がない
大佐に撃たれた以外にノーマル側から理不尽に虐待された描写がないから
同じ回想をしつこく繰り返す事でしか自分の正当性を保てないとか哀れすぎる
パソドラのメンバーだって皆本のお陰(笑)でトラウマ回復できてるじゃん
エスパーだけの群で仲良し生活したいなら箱庭でも作ってやってろ

チノレドレン
「私達は強大な力を持つ故に誰からも理解されず心を閉ざした悲しい過去を持っています」
嘘つけ後付け設定のお陰でバベノレ入る前からめっちゃ理解されてますがな
あんたら単に他人からも自分自身からも甘やかされてきた温室育ちの中二病です
とても未来でエスパーを導いたり世界をまとめ上げたりする力があるとは思えません

人類の未来は絶望的って設定
あれだけエスパーが大騒ぎしてればノーマル側がアンチになるの当たり前じゃないか
自分の好きなように社会や他人に酷いことしてきた奴がいざ批判される段階にきて
「ひどい!私悪い事してないのに!」って・・・それ単なる逆ギレでしょ?
283嫌い2/2:2009/02/10(火) 14:35:43 ID:xbH4Gc3N0
作者
風呂敷広げてるようで広げてない。風呂敷自体も自分から綻びだらけにしてる
これまでの傾向からすると打ち切り決まるまでgdgd引き伸ばしてドンドン人気なくして、
打ち切り決まったら大急ぎで伏線回収しないで一見綺麗に収束ってなるのが目に見えてる

キャラ量産ゾクセイ量産シチュ量産で内容の酷さや矛盾をごまかして、
難しくなったりだれたりしたキャラや展開は切り捨てバイバイとかふざけんな
少年誌にゲスパーネタどころじゃないあからさまな腐女子ネタいらんのじゃ

漫画の中身とキャラ一人一人の様々な魅力で読者の心をひきつけることはできないの?
「みんなイイコイイコなんです!」ってしないと死んじゃう病気でも患ってるの?
「ほらほらここ萌えでしょ!うちの子可愛いでしょ!ねえ!ねえ!」ってウザいわ
話が進まないくせに巻数重ねるばっかりでキャラがみんなクソ化してるじゃないか

作者は漫画を描く上での技術は素晴らしいけど、
ギャグ漫画家ですらじゃなくギャグや雰囲気で濁すしか能がない漫画家なんだから、
引き伸ばしやループや無駄な馴れ合い描写を許さない原作者にプロットや中身を丸投げして
絵だけ描いてればいい

あーすっきりした
284嫌い:2009/02/10(火) 15:04:18 ID:yX5ylSk3O
ギンタマの置田

新刊の置田…勘弁してくれよマジで…
Sというか…ただの性悪じゃんか…
285冷めた:2009/02/10(火) 16:59:16 ID:y2b6/7kY0
再生の耶麻元

敵にボロ負けして気絶してたのはいいけど
その敵が単なる雑魚だった+起きてからのポジティブすぎるコメントといい
親が死んでるとかシリアスな事情があったはずなのに
単なる馬鹿としか思えなくなった
286冷め:2009/02/10(火) 17:07:32 ID:I8d1H1cRO
根雨炉の屋子
差さ塚の死に対する後悔より辛いが先に来たのに冷めた
287冷め:2009/02/10(火) 18:16:05 ID:DjQYE15wO
決壊士
キャラ増やしすぎ
鰤や再生が同じ理由でよく挙がってるけど、これも相当…
黒某老の生き残りとか風麻士とかもう二度と出す気ないんだろうな
あと、綾菓子とか野業の人々のデザインや能力に統一性がなさすぎる
なんか色んなバトル漫画から寄せ集めましたみたいな感じになってる
主人公サイドの能力や衣装は地味ながら統一性あって好きだけど…
288嫌い:2009/02/10(火) 19:07:23 ID:4qR8jrbZO
>>282
絶チル同意
パロディはおもしろいと思うけど、それはネタ本がすごいんであって
作者や作品そのものがおもしろいんじゃない。というか、他人の力を借りるのは卑怯だと思う
パロじゃない所では全然笑えないって気づいてからイヤになった
今週のラストもDBパロで受けてたけど、あのオチをオリジナルで勝負したらどうなってたんだろ
289好き→嫌い:2009/02/10(火) 19:26:50 ID:CxSbUxOs0
乙女ゲーム、ビタミソXとその派生。

PS2版プレイが人生初の乙女ゲーだった。まずキャラデザに一目惚れした。
少女漫画絵が苦手だったので、あの絵柄はとにかく新鮮だった。
シナリオは正直出来不出来が大きいけれど(未遂とはいえ犯罪行為を、
高校生である攻略対象がやっちゃいかんだろう…)それでも全員分のEDを迎えて、
さらにDSでの追加要素に激しく萌えていた。

だが派生CDの乱発、声優&スタッフなど中の人達の以上な悪のりと出たがり精神、
なによりビタミソなら何でも良い!さいこう!いくらでもおかねだすよ!な
ファンの盲目ぶりに徐々に引きはじめたところに新作Z発表。
まだ発売もしていない、プロフだけのキャラクターでも萌え萌え騒ぐかなぁ…
会社も味をしめてか、すでに派生CD乱発発売予定がめじろおし。

新作キャラはみな前作キャラのパーツをすげ替えただけ。
さらに成長後の前作キャラも出てくるとあって、もう誰が誰だかまったくわからない。
あの絵柄もさすがにそろそろ飽きて来た。
動きのないイラストは得意な絵師なんだろうが、実はかなりの割合でとんでもスチルが混ざっている事に今さら気づいた。

スタッフ+中の人がでばり過ぎ+信者が盲目すぎ+フィルターとれた。
290冷め:2009/02/10(火) 19:49:02 ID:fZpo+ovVO
>>279
あれ馬鹿にしてるんじゃないの?
そっちの意味にとって不快になった
漠万は次第に滲み出る大葉の高尚臭がウザイ
いつまで死帳の栄光に鼻高くしてるんだよ
291冷めた:2009/02/10(火) 20:01:17 ID:kydPAOK/O
絶チル同意
エスパーマンセーがひどすぎて萎えてきた
エスパーがノーマルにしてることの方が明らかにひどいのに、登場人物みんなが
「エスパーカワイソス!チルドレンカワイソス!」思想なのが理解できない
お前ら既に洗脳されてんじゃねえの?ww
292嫌い:2009/02/10(火) 20:05:11 ID:se7HV0L3O

新しい敵がたくさんいるが、誰がどんだけ強いかよくわかんない。
スペイン語うぜえ。
檻媛の不自然なプッシュうぜえ。
藍全チンケすぎてもう見ていられない。
SS編までは、不自然なほどのオサレもいろんな矛盾も、
キャラ萌えでなんとか乗り切ったけど、さすがにもう辛い。
ヒロイン奪還二回続けてやられると飽きるよ。
檻媛と藍全と破.面全部消えてくれ。
293:2009/02/10(火) 22:07:49 ID:n3A/5Yun0
>>260
おまおれ
特に上四行あまさず同意
294冷め:2009/02/10(火) 22:16:10 ID:SrBpI4fO0
>>289
あのゲームのスチルは大半が外注絵師だしな…
パケと中身の落差が激しすぎる
295:2009/02/11(水) 00:28:33 ID:4r3nretyO
銀玉

初めは面白かった、本当に面白いと思った
セリフ回しやキャラとか
でもここ三年くらいの薄っぺらなお涙頂戴人情話(笑)、それに加えて作者の馬鹿っぷり
「〜は××藩じゃありません」の読者からの指摘にハァ?これ幕末ものと違いますからな態度、じゃあ歴史上の人物に名前似せんな
更に作者パクり指摘されて逆ギレ。あれはどう見ても真っ黒、ファンでもヤバいと思った
信者の擁護の馬鹿さ加減にも呆れた
「あれはパロディ」「マイナー漫画家、空、知にパクって貰えたなら逆にありがたく思え」
アホか?
面白いと思っていたセリフ回しやキャラもただ今は寒さしか感じない
マンネリだし
というか、アホ信者と空、知はパクリ先に全財産持参して土下座してこい
もうペン折って漫画描くな
296冷め:2009/02/11(水) 00:39:35 ID:2kdlWbxtO
下手リア

利都歩
最初は普通に好きだった。
後出しだからしょうがないけど辺等ルーシの件で無理になってしまった…
襲い受けならともかく歩ーが利都にハァハァされてるようなのを見ると
(今は)それ辺等の立場じゃねぇかと思ってしまう。
あと個人的に女の子な歩ーが苦手。
297冷め:2009/02/11(水) 03:02:59 ID:x2bZM4jBO
下手

初期はキャラも個性的で、国民性ジョークっぽい要素もあって好きだった。
けど、自重を知らない信者とアンチや下手関係ない世界史動画にまで乗り込んでくるマナー厨に一気に冷め、サイト閉鎖した。
今では作品やキャラの名前を見かけるだけでも辛くなる。

今でも好きなカプはあるけど、もう純粋に萌え語りなんてできない。
さようなら。
298冷めた:2009/02/11(水) 15:45:50 ID:rlayghh7O
伝凹
最初は面白かった
声優も豪華で嬉しかった
けど、映画一作目の異常なくらいのプッシュ(本編て映画のリンク)からん?と思うようになった
それからは、ご都合主義で後先考えないお涙頂戴の展開ばかりで感動なんかできやしない
それに商業目的で発展させすぎ。必要性の感じられないアイテム(登場しても活躍回数が少ない)キャラソンなんて、メインキャラ全員に登場回数の少ない姉とオ尻ーナまで出しちゃうし
金儲けの為には見境なしですか?と言いたくなる

映画も最新作でさらばとかいっておきながらまた新作やるらしいし、本当にいい加減にしてほしい
299冷め:2009/02/11(水) 21:02:57 ID:4AYirvbAO
理由は違うが伝凹
やけに絶賛されてるから一話から見てみたら、まあそれなりに面白かった。
キャラが変わるとかそれによってライダーの格好変わるのも良いと思った。
だが、ライダーである必要が感じられなくなってきた。
むしろ女性や腐に媚びててキモイ。
純粋に見れれば良かったけどこういうのがいるから関わりたくなくなった。
最終回もあっけない。
映画とかも往生際悪い。「これが最後!」みたいなのもうざいと思った。
300冷め:2009/02/11(水) 21:05:58 ID:TY2jdfNI0
伝凹あるあるwwwwwwww
死ぬ死ぬ詐欺もいい加減にしてくれ!と思った。
301嫌い:2009/02/11(水) 21:43:59 ID:arTYO/GsO
仮面単車乗り騎馬
一年間、身内のゴタゴタ・グダグダに終始してた印象しかない。
終盤になっても、主人公は人が襲われてるのを見てるだけとか、マジで話書いた奴の正気を疑う。
ライダーどころか、ヒーローですらないわ。
302冷め:2009/02/11(水) 22:35:38 ID:QC5ZMW1n0
電欧。

映画会社がこれで金稼ぎと明言していて、もう終わりと言ったのを「記憶にない」と言わされた制作側は気の毒だとは思う。
でももういい加減ウザい。
やるならやるで今人だけの話にしてほしい。
なんで今年主人公&ヒロインやら去年モンスターズまで引っ張り出すんだよ。
303:2009/02/11(水) 23:27:16 ID:rlayghh7O
>>300
それに加えて終る終る詐欺ね……
映画化とかよしてくれマジで。
その内仮面単車乗りの枠で伝凹2とかやりそうで怖い
304嫌い:2009/02/11(水) 23:51:41 ID:yuOtBdYx0
ゆんだむの来琉

最初はかっこいいじゃん!って感じで好きだったんだけど
最近の行動で冷めた。もうかっこいいと思えない
お前何しに来たんだよ
頻繁に連絡取り合ってた大事な仲間達が逃げまわってるってのに
何ナンパした女とヤってんの?
冷めてるようだけど仲間の事になると熱くなるお前が好きだったよ・・・
305嫌い:2009/02/12(木) 10:23:32 ID:DT13+T1FO
ゆんだむ来留
正直こっちが勝手に期待してただけなんだけど冷めた。
嫌いまではいかないけど、もうどうでもいいや。
306醒め:2009/02/12(木) 11:59:03 ID:MCtWzPnd0
倉等の丘咲き

凪さとのカプも初々しくて大好きだったけど、先週の育児放棄で醒めた。
元々ダメ人間ぽい所はあったけど、凪さだけは本当に大切にしてると思ってた。
だけど、凪さが一生懸命命を賭けて生んだ子供だよ?
その子供に生まれてから5年もまともに会わないとか信じられない。

初めはそれ程丘咲きにとって、凪さは大きな存在だったのかもと良い方向に解釈しようとしてた。
でも、子供に対してのふてぶてしい態度を見てたらものすごく腹が立った。
少し位は子供に対してすまなそうな態度とかしろよ。なんで無駄に偉そうなの?
作中での「会わなければ良かった。子供も作らなければ良かった」も
可哀相な自分に酔ってる臭を感じてイライラMAX。

可哀相なのは信頼してた旦那に命と引き換えに生んだ子供をぞんざいに扱われた凪さと
最低の父親を持ってしまった牛尾だっつーの!
結局丘咲きにとっては、可哀相な自分>>>>>凪さ&その他だったんだなとよくわかったよ。
ついでに、こんな最低男にひたすら甘々な凪さの両親にも絶望した。
牛尾の安否が気がかりなので一応最後まで見届けるけど、どんなEDでも鼻で笑ってしまいそう。
307嫌い:2009/02/12(木) 17:10:36 ID:WGf5JhZKO
電凹

テレビシリーズで終わっていたらよかったのに
308萎え:2009/02/12(木) 17:33:46 ID:wo4lJXq9O
漫画版の画廊電。
ようやくグラビアアイドルのターンなのにアレかよ……絵描きは絶対キャラ忘れてるだろ……。
309冷め:2009/02/12(木) 23:51:55 ID:qDBscPuw0
伝凹 下手 任玉

伝凹は本当テレビで終わらせてほしかった。
下手の今の雰囲気が本当無理だ。ギスギスするよ。
任玉は、何かもう周りが盛り上がりすぎて冷めたよ。
周りの友人が盛り上がると急に自分は冷める。
だからいつも語る友人が居なくて泣ける
310冷めた:2009/02/13(金) 00:51:31 ID:oRiOUeIa0
作品だと彼鹿野・動物籠・えすえー
読み切りや短期連載作品がちょっと人気出て長期連載になると話も変になる
そう言えばこの3作品はアニメにもなってるな

カプだと種癌の明日加賀、吟玉の置家具
何でこのカプ好きになっちゃったんだろう…
信者の痛さにも打撃を受けた
311冷め:2009/02/13(金) 07:51:12 ID:xwxaH4OBO
仮面4の主千重
最初は萌えていたがキャラスレで信者が口を開けば主千重主千重で主人公以外のキャラとの組み合わせの言葉が出てきただけでファビョりだすのでなんか嫌になった。
乙女な千重も好きだが恋人ルートしなけりゃ分からない部分だし、主人公が変態とかも意味わからん。
今は表記見るのも嫌。
312冷め:2009/02/13(金) 08:29:41 ID:NlIZqY9w0
任玉

昔から知ってたおなじみのアニメで好きだった。
絵もほのぼのしててドラえもんみたいで和むと思っていた。
でも急にバブルが来て
同人誌の表紙とか手ブロとかで
「これがあのキャラなのか」と思うような
超かっこいい描写&ダークだったりクールな世界観で
描かれたりするとなんだか見てるだけで恥ずかしくなってきて
公式アニメのほうも嫌いになってしまった
313冷め:2009/02/13(金) 14:02:49 ID:uk3KcBMfO
電凹
単車は1年間に限られてるからいいんだと思う…
テレビ放映中は好きだったがもううんざりだ
314冷め:2009/02/13(金) 16:10:09 ID:O18ialQj0
359夢想の芝居

初期は夢想らしいアレンジを加えた伽羅立ちで存在感があって面白かった。
だが、腐女子の美化やマンセーや対戦への口出し(夢想芝居のLEを出せ!等)
そして、そんな信者に応えるかのようにエスカレートしていく外見、高笑いや
5SPで君主の夢想モードにでしゃばって主役みたいな振る舞いをしたことに苛立ち
実はそんなに好きじゃなかったということに気づいた
羽扇ビームも出なくなったし、これからはもう使わない
315醒めた:2009/02/13(金) 17:18:42 ID:gZqe8Y+yO
再生の59品

今日子の存在を考えたら、途端に冷めた。
品はホモじゃねぇよ。
今日子ちゃんが好きなんだよ。
59の意思も、主従としての尊敬でしかないと思う。
316冷めた:2009/02/13(金) 17:22:52 ID:8jQHXBwjO
・義明日
このアニメをきっかけに初めてアニメ雑誌を買ったり初めて
キャラスレに行ったりした
一期最終話や二期が始まるのもずっとワクワクしながら待ってた
最終回も泣いたし好きなキャラもたくさんいた

ただ放送も終了したら、アンチの特効、アンチの自演かと思う
ほどの痛すぎる信者などになんだか疲れてしまった
キャラも話も大好きだけど、アニメを見返すたびにアンチの
叩きを思い出して前みたいに普通に見れなくなった
317冷め:2009/02/13(金) 22:05:52 ID:7fm9GATG0
種及び種死
吉良
種時代は応援してたが、種死のマンセーにうんざりして冷めた
あの悟ったように話すのがとにかく癇に障る上、その悟りが矛盾してて手に負えない
霧雨
種→何で死んじゃったの
種死→何で死んでくれなかったの
美ー亜
最初は無邪気なとこも可愛かったし、やり方には問題あれど彼女なりに頑張ってると思った
彼女が題の回も泣けたが日記のあまりの厨二っぷり引いた。しゃべるな

汚かろうがなんだろうが自分の信じた人のために生きる令が好きだった
最期まで貫けよ吉良マンセー要因乙

最近見直したら粗ばっかり見えて何だかな…
フィルターって怖いわ
318好き嫌い:2009/02/13(金) 23:12:25 ID:KajNpaBO0

あんな死神やこんな現世組が、さぞ活躍するんだろうなと
期待していた時期が、自分にもありました。

団体戦もチームプレイも頭脳戦も描けない師匠の、
ドン!煙!ドン!だけのオサレバトル飽きた。
誰かカッコつけて出る→たいして活躍しない、の無限ループにも飽きた。
自業自得で攫われたあげく、自衛能力あるくせに使わないで
足手まといになりまくりなくせに、
やたらと主人公の側で危険も省みずに
「黒先くん黒先くん黒先くん(エンドレス)」
とアピールする折姫の破壊力抜群なウザさにも飽きた。
もう見るのも耐え難い。
連載終了しろとまでは言わないから、折姫編終わらせてくれ。
もう4年もやってんだよ、このgdgdストーリー○| ̄|_
319好き→嫌い:2009/02/14(土) 13:06:22 ID:N7qOwGNK0
丸魔の木寸イ建

兄貴は最初から嫌いだったけど、実際のこいつは兄貴よりキモかった
周囲の人物に迷惑掛け捲ってまで主人公マンセー
傍迷惑な主人公マンセーは他にも沢山いるけど
こいつの場合、自滅、自己犠牲じゃなくて
犠牲になるのが自分と主人公以外だから最悪
320冷めた:2009/02/14(土) 15:23:03 ID:9QOLpUds0
種死の綺羅

種の時は大好きだった
一般人だったのに巻き込まれて戦うことになり嫌々ながら、泣きながらも
友達の為に戦う姿が好きだった
再の腕捻りの時も増長なんて思えなくてむしろ痛々しかった
自由に乗り始めてから妙に達観したようになって、時々ん?と思う事は
あったけどそれでも好きだった
種死になって再登場したのも復活したのも嬉しかった
でもその後が…

守りたい者の為に戦うのは良かったけどやり方がとても賛同できるものではなく
なのに綺羅がする事は全て正しい、うまくいくという展開が気持ち悪くなった
何より楽素への依存がひどすぎた
まさか楽素が世界の全てになって盲目的に尽くして戦うとは…最後のとどめは
ザフトの白服を着た事だった
それだけはしてはいけなかっただろうよ…
321冷め:2009/02/14(土) 18:02:30 ID:Js1kvVukO
不利アヘミハ
原作萌えるし同志も多くていいカプにはまれたと思ってた
まわりのアヘsageミハツageも、自分が書きたいもの書けたらいいやって見ないことにしてた
でも最近の原作の展開に対する周囲のファビョりっぷりがひどくて一気に嫌に
ノマカプフラグなんて立ってもおかしくないってわかるだろ
出番減ったって他校叩くけど、主人公が出てこなくなるわけないんだからおとなしく待て
久しぶりに出番あって喜んでる他校ファンは厨よばわり
私も好きなんだけど…
更にはアヘミハならアヘ受嫌いだよね!みたいなミハツ受以外は許さない主義の押し付け
ぶっちゃけ一緒にされたくない
今まで黙ってたけど、私はミハツだけが好きなわけでもミハツ受ならなんでもいいわけでも
ミハツ以外は嫌いなわけでもないんだよ
322冷め:2009/02/14(土) 18:36:37 ID:LShceKreO
最ウンコ区
最初の頃は面白かった
主人公がヘタレ王様を変えていくのが
だけど気がついたら周り全員主人公マンセー状態
主人公はなんでもできちゃうの☆描写オンパレード

なんだこのドリヒロ
323冷め:2009/02/14(土) 22:42:06 ID:Yc/+ENVk0
戦国場皿

簡単操作とぶっ飛んだキャラで無印から大好きだった
でもドラマCDとか小説とかばんばん出て収集が追い付かなくなったり
HERO伝の微妙すぎるアニメ・最近の武将ブームで冷めた
極めつけがアニメ化ww
もうこれ以上このゲームを世に広めないでくれ


藩度羅派ー津

絵柄も好みだったしストーリーも厨二だけど好きだった
けど新刊でお嬢様が亜李巣にお姉様って呼ばせるシーンが気になって仕方がない
オリキャラ同士を互いに萌え萌え言い合わせてるような感じだった
まあ漫画なんてそんなもんなんだろうけどカバー裏とかを見てると同人くさくて引いてしまう
おまけにこっちもアニメ化するという
どうせやるなら原作が終わってからにしてほしい
オリジナル満載で終わりそうだから鬱だ
あと個人的だけど部例九は医師打じゃない方がいい
324嫌い:2009/02/15(日) 03:52:26 ID:FANhlcpkO
下手の日総受け

単体カプならいいんだけど総受けはマジ無理
なんで攻めのキャラや関係性を無視してまで描くのかがわからない
つか普日って何
ラト日って何
男ガリ日とか聞いた瞬間ねえよって思った
日は日で性格悪いというか周りが見れないキャラになってるし
325冷めた:2009/02/15(日) 04:25:30 ID:GwtxC7WY0
下手
日受け

自己投影して白人に愛される自分っていう妄想をしている事に気づいてしまったので
さようなら
326冷め:2009/02/15(日) 23:34:47 ID:qX2Xav/YO
吟玉
ギャグ漫画だと思ってたときは好きだったなぁ…
あの腐には受けなさそうな微妙な絵も良かったんだけどいつあんなシリアスが多い漫画になったの…面白くないんですが。
いつもギャグかましてるキャラがシリアス話で血まみれで戦ってるとあんた誰ですかwってなる。
そのギャグ話も下品の度越えて微妙に思えてきた。
女キャラがみんな性格悪く描かれてるが作者は女になんか恨みでもあんのか。
今ではすっかり腐漫画に成り下がった。飛翔漫画だから仕方ないのかな…
327好き→嫌い:2009/02/16(月) 06:02:13 ID:CiO2DHRq0
蔵等の原作とTV版
鍵作品は劇場版空気(要英訳)からはまって、その流れで蔵等も自然に見に行きました。
色々と議論されているが、お気に入りに。
劇場版に続き、TV版がやるのは知っていたのだけど、我が家は未だBSはアナログ。
空気も過ノンもBSデジタルだから半ば見るのを諦めていたのですが、地上波でやる事を知り、
原作を忠実に再現する会社制作なので「劇場版とどう違っているのか楽しみ〜」と期待MAX。

一話を見て一気にはまったよ…サントラ買いました。ミケの同人CDスペでアレンジCD買いまくり
ました。空気のサントラと共にエンドレスで聴きまくりました。
最初のヒロイン編は大泣きしました。次のヒロイン編も泣きました。物議を醸しだしたあの
激闘話も一応耐えました。でも21話の最後から22話にかけてのヒロインのお花畑ぶりにorz
「自分のせいで両親の夢を潰した」って悩む…今頃気が付いたのかい!
DVD、最終巻まで予約していたのですが、全部売り払いました…

それでもまずは全部話を見てから〜と思い直し、続編も見始めました。
前の時に削られた話が出てきて「ああ、こうだったのねー」「あのヒロインが人気があるのはこのためかー」
とか、また別の面白さを発見しました。
が…ひょんな事からネタバレを知ってしまい…orzその後の話の筋も「…orz」
原作をプレイする気力もなくなりましたよ。
無気力な主役の父親、ただのピエロだった主役の友人。
「息子と正面向いて告白する父親・やるときは凄くやる友人」として出てきた
劇場版の方がずっといいです。TV版を否定するわけではないけど、少なくとも私は劇場版の方が好きです。

劇場版が見直され、それが気に入らないTV版信者も大嫌い。

最後までちゃんと見るけど、やはりTV版と原作はどうしても好きになれそうにないです。
音楽は大好きなのに。
328冷め:2009/02/16(月) 19:32:45 ID:HpCc2tybO
任卵
15期にはまり毎週録画して見ていた。再放送になった頃には落ち着き16期をのんびり待ってた。
しかし16期になってからの人気についていけなくなりフェードアウト。公式は携帯サイトやゲーム化、DVDを続々と出していて楽しそうだけどもう萌えれそうにない。
一年遅くはまっていたら変わっていたと思う。
329冷め:2009/02/17(火) 00:23:33 ID:1frvePuvO

もういいよ、本当に…
檻秘めは毎回毎回「黒咲きくん…」しか言わないんだね
何も行動を起こさないで非戦闘員のお姫様か
ていうか流気亜編と被ってるだろ
どっちも主人公には助けて欲しくないなら自害すればいいんじゃないの

この漫画のバトルシーンはいい加減秋田
大ゴマばっか使って、敵か味方が驚愕のループ
なぜこんな漫画が飛翔の看板漫画なのかも分からん
330冷め:2009/02/17(火) 15:23:23 ID:K1PG1cw30
下手
なんかもうマジ疲れた・・・。
アニメ化やら騒動やらで世界に広まってくると他国からの反応が痛い。
マジで外人は自重を知らないな。無断転載当たり前、注意しても「隠す必要なんてないわ!」ということを聞かない。

特に酷いのは外人の虹だよ。激しい戦争描写になんのためらいもない。日本も人のこと言えないような作品はあるけど、ちょっと限度を超えてるわ。
韓国の反日韓国併合漫画や日本レイパーイラストだけでもウヘアだったけど、英国×香港の日本首絞め小説とか酷すぎるだろ・・・。
わざわざ新聞で裏までとって日本軍のレイプ事件を注釈で詳しく説明とかwそれを海外掲示板に投稿とかw
日本人がかいた漫画で反日プロパガンダをするな。事件を小説のダシにするな。
台湾→日本っぽい漫画が投稿されれば「台湾は日本によって苦しめられましたよ」といって台湾人慰安婦の訴訟の記事を貼ってく奴はいるし下手で世界平和(笑)
結局どこも自国マンセーに走ってるし、中国人作家に日本を棒にされた時のダメージは異常。
でも日本の作家もそれと同じことをやってるだよな・・・と思ったらもうハマれなくなった。

作者に罪はないが、いちいちどこ出身だの自国マンセーにならないようにとか気にしなきゃいけないなんてもう疲れた。
331冷め:2009/02/17(火) 17:30:57 ID:6TEa2vPp0

また来たよ、愛の折秘め劇場。
シュンシュンリッカを封じられてるわけでもないのに
どうしてこいつ、こんなに役立たずなんだ?
その上どうして苺に迷惑かける行動しかしないんだ?
なんでこんなヒロインを苺は助けなきゃいけないんだ?
というのが引っかかって、全然楽しめない。
折秘め劇場早く終わらせて、次のエピソード行ってください。
332冷め:2009/02/17(火) 22:46:51 ID:cv5YV2m5O
再生
来週は「長い夢から覚めた品」という最終回でよろしく
333冷め:2009/02/18(水) 00:09:02 ID:OWe+ZePm0
種と種死
・吉良
序盤の癌ダム乗って人を殺すことや出生の違いで悩みながらも、必死に戦う姿や
種割れ含めて好きだった。
自爆するまでのエピソード(特に戦闘)は今観ても燃える。
後半で敵対していた親友と和解したのは嬉しかったけど、徐々に序盤の面影が
無くなるような悟りっぽいセリフや態度に違和感を覚えるようになって
最後のセリフに思わず「何がしたかったんだw」と突っ込んでしまっていた。
種死で種の時の行動に疑問を抱いてくれたらいいなとか、迷っている篝や明日ランに対して
どう接するんだろうと思っていたら、よく分からない理由で自由を持ち出して戦場で大暴れ。
「篝は今泣いているんだ」で親友の機体をバラバラにした姿に、種であれだけ戦うのを
嫌がった彼はどこへいったと思った。いくら不殺出来るからってあんな念入りに解体しなくても。
議長が黒だったのも単に運が良かっただけにしか見えない。
おまけに散々攻撃した座府戸の白服ってどういうこっちゃ。
種の時は機体と共に大好きだったけど、種死が決定打になって同人誌を全部売った。

・楽巣
最初は天然なお姫様っぽさとやる時はやる的なギャップがいいなと
思ったけど、こちらも種後半から悟りを開いて好き勝手やるようになってからはむしろ怖い。
特に種死でちゃっかり最新の機体を用意していたのが無理がありすぎて
自由の後継機のデザインと共に萎えまくった。
議長が良いとは思わないけどテロリスト的な行動を咎められない楽巣は
もっとタチが悪い気がする。

幻送水個伝シリーズ
1から買って最新作も好きと言える内容だった。
ただ新作が出る度に信者がレビューサイトや攻略サイトや2ちゃん内で
牽制しあっているのが妙に疲れた。
別にどれが好きでも個人の勝手じゃないか。
どれが好きってだけで勝手に好みとか人物像を想像されるのが嫌。
334冷め:2009/02/18(水) 00:42:00 ID:/KaEDfv50
>>333の幻想推古伝に同意
作品がどんなにおもしろくても、
結局ファンとアンチの争いが酷すぎて疲れて作品もろとも嫌気がさす
今度こそ新作に手を出さずに忘れられればいいけど、
新作出る頃にはそのこと忘れて楽しくプレイしてまた疲れるんだろうな
335冷め:2009/02/18(水) 03:19:09 ID:leP9BXJnO
>>330
レイシスト乙
336嫌い:2009/02/18(水) 07:43:47 ID:hry6SgZZO
低留図系
初めてやったのが深淵だったが普通に楽しかった。キャラもそんな嫌いではない。
それで低留図系のスレ見たりとか他の低留図もやるようになったが…
なにこの信者とアンチの痛さは。
深淵とかなんでこんな叩かれてんのって話。
あと機種を統一してくれない制作側の不親切さ。
低留図で出せば機種ごと買ってくれるよね?みたいな釣り道具になってるしOVAやアニメにもなったのに今度は映画とかふざけてんのかと思った。
ただの金づる道具やん。と言うことでもう関わりたくないから冷めた。
337冷め:2009/02/18(水) 07:46:04 ID:OqhGYfd70
がゆんだむ
どいつもこいつも恋愛脳でウゼー!
特に荒。1期の頃は好きだったのに、なんであんなになっちゃったんだ…

狗屋社
アニメがやる前・やってた頃は好きだったのに、ループしてからはコミックスも買わなくなってしまった。
やっと終わってよかった。でもあの最終話は今までの作品のデジャヴ

もう恋愛はいいですバトル描いてください
338冷め:2009/02/18(水) 13:34:16 ID:z8w7Ue4r0
マイナーだけど無礼土三獄市
もともと厨二っていえば厨二だけど、
ああいう主人公主義の無駄に勢いのある漫画もいいよなって思ってたし、
軍事会社のあまりに酷い扱いが気にならないといったら嘘だけど、
三獄市はどの作品でも主人公陣営贔屓が当たり前なところがあったので許容範囲だった
だけど同じ主人公陣営である利久損の扱いに愕然としたよ
利久損が主人公陣営を裏切ったっていうから史実との兼合いだろうから、
むしろどう主人公兄弟と醤油が和解するかが楽しみだった
だけど裏切った理由が損作と醤油への嫉妬ってなにそれ
しかも前世で国中の人が利久損と醤油を比べて醤油をあがめ、
利久損の嫁まで醤油や損作と比べて駄目夫扱い
醤油と損作への嫉妬で心が病んでしまったって何だそりゃ
そんな状態で損剣に進言しすぎて疎まれて憤死なんかするかよ
挙句に損剣が聖女様あつかいになってきてるし
今まで色んな三獄市関連の作品読んできたけど、
味方陣営をここまで貶めての主人公贔屓ははじめてだ、胸糞悪い
339嫌いになった作品:2009/02/18(水) 22:11:34 ID:UCq6vDDuO
下手つか北夢


リア厨だった頃に知って、当時本当に放送部好きだったし漫画家になる!って漫画も勉強も更新も頑張ってる作者を尊敬してたんだよな
もう何年かすれば賞とって連載はじめて名前が売れて…って
思ってたんだけどなんか違う方向へ行ってしまったみたいだ。

原作の改悪みたいな番外編に付いて行けなくなってすっと冷めた当時の自分は、べつにおかしくもなんともなかった。と思ってる。

にしても当時「しらねーよそんなマイナー漫画w」と言われた友達から数年後、笑顔で布教されるとは思わなかったぜ!
340冷め:2009/02/19(木) 00:26:59 ID:oIUTdOnOO
嫌いっつーか冷めた
ゆんだむの公煮ると来煮る
煮る受は嫌いじゃないけど、この二つは二期が始まってからすぐに突然すっと冷めた
嫌いになったわけじゃないし萌えた作品もあるんだけど、新たに本を買ったり
オン巡りをしようと思えない感じになった
来煮るには冷めた心当たり(来受も好きになった)があるんだけど
公煮るにはなんで冷めたのかさっぱりわからない
341冷め:2009/02/19(木) 00:39:13 ID:bmOS6YLp0
下手同意
前にもでてたけど外国人の無断転載は本当に酷い。
下手コンテンツを閉鎖することを決めた。
特に戦争ネタで支配国×被支配国のヤツとかね・・・、支配国側の人は絶対いい気しない。
戦争がらみをレイ●や暴力に変換されたらキャラに対しても失礼だし、その国の人にも顔向けできない。
個人的にも日本×アジア戦争ネタでやられたら最悪・・・。
なんつーか例の国の人を擁護したくないが、あのキャラによって●●=起源主張の頭の足りないキャラって設定は広まってしまったわけだしね・・・。
アニメになってから海外からのアクセスが増えてる。もうここらで終了するとする。自意識過剰と言われればそれまでだが、絶対に晒されたくない。
ヘタキャラを政治主張に使われるのも日本人がこんなのかいてると思われるのも嫌なので。
日本だけで終わってくれれば、こんなことで嫌になることはなかったのに・・・もう聞くだけで疲れる。
342冷め:2009/02/19(木) 03:20:05 ID:3MFTZCKlO
らんどりおーる

読み切りの時から好きで久々に面白い物語ktkr!と単行本もずっと買ってたけど、以下の理由が重なって冷めた。

・本スレ儲がキモい
・作者の主人公妹贔屓が目立つようになった
・元々近親相姦ものとか好きじゃないけど、漫画中のシスコンブラコン描写はネタとして楽しんでたのに、
 作者が過去近親相姦18禁を好んで描いていたと知りドンびいた。
・作者(♀)は妹萌えであるとどこかで小耳に挟んだが、まあ人の趣味嗜好はそれぞれだしと気にしてなかったが、
 (当時の)最新巻を買ったら、中扉のカラー絵が、
 小悪魔の恰好をした主人公妹が上目遣いで口回りのミルクを舌で舐めている というもので、心底がっかりした。
あんな扉絵、誰が喜ぶって言うんだよ…本スレに寄生してるキモい妹儲ぐらいだろ…。

やっぱり所詮は同人あがりか、と思って冷めた。
343冷め:2009/02/19(木) 16:46:39 ID:6dIz3PN30
12石記
子供の頃は漢字の多さと設定の細かさに酔っ払って
ファンタジーなのにキャラが自分にも共感できる問題で悩んでる、深い…
みたいに思ってたけど
大人になって読み返してみたら
その妙に尺をとっている悩みの描写が、どうにも受け付けなくなった。

ファンタジー世界の厳しさと身近な悩みが並べて語られるせいで
開き直るDQN>>(越えられない壁)>>瑣末なことでうだうだ悩む真面目な人
な世界観になってる。
うだうだ悩む人はうざいかもしれないが、誰かを傷つけてるわけじゃないのに
うざいことが罪とでも言わんばかりの描かれ方をして、
その割に人に迷惑をかけるDQNは堂々と許されてる。

主人公の序盤の困難はほとんどあのキリンのせいなのに誰も責めないし
元公主女官の罪は、海客女官の落ち度と並べるような種類のものだとはとても思えない。
妖魔が育てたあの孤児がなんで仙人さまに?積極的に相当の数の人を殺してるよね?
あとどう考えても黒いキリンは死んだ方がいい、助ける理由が分からない。
番外編が胸糞悪すぎる。異世界のことなんでよく分かりませんでしたごめんねー。じゃねーよ。
344冷め:2009/02/19(木) 20:48:19 ID:j414JAFA0
最終幻想7とその主人公雲

ヒロインアンチが基地外すぎるのと
行く先々で暴れているのを見かけて
大好きだった最終幻想7にもう関わりたくなくなった。
雲冷めは雲自身の責任というよりも
ヒロインアンチがどっちのキャラが主人公に相応しい相応しくないで揉めてて
このキャラを巡ってヒロインが口汚く野次られているのかと思うと
前みたいに雲かっこいーなんて能天気に思えなくなった。
もう作品もキャラもどうでもいい。
345さめ:2009/02/19(木) 22:42:57 ID:fIB5DNUJ0
戦国系ゆるキャラ意思だ蜜にゃん・志摩迫にゃん・太田ににゃん武
某ゲームと同一視して店で大きな声で騒ぐ痛いオタがわんさか沸いてくる
しばらく我慢していた。しかしこのキャラたちの製作者がゲームのセリフをキャラのイベント使用したり媚び始めた
公式ブログも空気読めないのがたくさん出てきた
そして先日誕生日のイベントのメールに書いてあった
「プレゼント く れ た ら 座(FC会員の階級みたいなもの)上げるよ」
引きました。なんかもうどうでもよくなりました。せいぜいお金落としてくれる人が興味あるうちにお金たくさん落としてもらえるといいね
346冷め:2009/02/19(木) 23:28:37 ID:/JaOy3jW0
理由は重ならないのもあるけど、らんどりおーる同意。

まず、妹の訳が分からなくなってきた。
無邪気で可愛くて、着飾ると美しくて、戦闘は強くて、戦略も立てられる。
自分の地位の高さに無頓着な天真爛漫な姫で、身分差別に果敢に抗議する勇気を持つ。
神話の天馬と絆を結んで、庶民的だが聖女でもあり、騎士たちを奮い立たせる旗印で
しっかり者であり、天然でもあり、兄に甘えたでもあり、とにかくかわいい妹である。
要素が多すぎて、逆にとらえどころがない。
火竜編で、元気でしっかり者でかわいいと思って好きになったのに
もう無理。

それから、主人公の欠点に作中のキャラがひいてる以上にひいた。
まず無断で味見してから、気に入ったおかずを交換してもらうって
ただの失礼で、愛すべき欠点の範疇でも、大物の印でもないと思う。

あとは、久しぶりに出てきた主人公母の表情が、ものすごく萌えて描いているようだったとか
評判のいい騎士団編が、青春ぽさと、ゲーム感でなんかむずがゆいとか
主人公の次の恋と身の立て方に興味はあるけど、物語の終わりが全然見えないこととか
面白いけど、事情全部は知らなくてもかまわない、という気持ちになって冷めてきた。

ハニー、エビアンワンダーで作者への信頼があるし、
作者は楽しんで描いているようだし、物語の結末を知りたい気持ちもあるけど
インタビューを見ると、できる限り長く続けたいと言っているのでついて行き切れないだろう。
347冷め:2009/02/20(金) 02:08:50 ID:j3MeYCh7O
マイナー作品だが優しい惡魔

死者漫画と共に続編ですっかり嫌いになった
絵柄もくどくなり内容も偏った説教臭さが増して読めたもんじゃない
特に惡魔は二度に渡る続編を経て
完全にキャラ崩壊起こして何の漫画かわけわからんまま終わるという悲劇
348さめ:2009/02/20(金) 03:09:58 ID:J3SDKlX20
乱捕りおーる

作者=妹?w自己投影乙
349冷め:2009/02/20(金) 07:27:59 ID:U2GLWusrO
翼。あまり続き読みたくなくなった。
CC桜が好きだったからちょっと成長したシャオ欄と桜が見られるのと色んな世界を冒険するのが楽しかった。
東京訪れたあたりから物語がシリアスになってきていよいよ盛り上がるのか?と期待をしていた。
確かに各キャラの秘密は明かされるのだがちょっとひっぱりすぎじゃないか?
クラムプ作品全体に言えることだけど、勿体ぶってる割りにはオチが大したことないんだよな。
優子やら飛ワンあたりが超説明的かつ勿体ぶった台詞吐いてるのを見るにつけ、今回も大したオチじゃないんだろうと思った。
ホリッ区読んでるのが前提みたいな話になってるみたいだし、ついていけなくなった。
焦って続き読まなくてもいいかな。
350さめ:2009/02/20(金) 14:45:27 ID:G8p9Czkh0
補すと部
玉木と春日の関係が好きで買ってたけど
キャラが軒並み春日を好きになる展開に疲れて読まなくなった

吟玉
ギャグは好きだがシリアスになるとつまらんし説教くさいのでもういい
351冷め:2009/02/20(金) 21:59:07 ID:mV6Ji6acO
虎ぶる
お色気多めだけど恋愛もあるのかなーと思ってた
好きなキャラもいたし

出るキャラ出るキャラ脱がすばっかり、それに最近の脱がし方が性的過ぎる
睫毛とか胸の大きさ変えただけのキャラに魅力も何もないよ
競り犬が幼女になるとかも冷めた
加えて単行本で乳首上書きとかも聞いて冷めた
ただの知欠の裸体集かよ

昔の、異次元にいく→主人公の顔面にキャラの股間が!みたいな馬鹿っぽい方が好きだったなあ
352冷め:2009/02/21(土) 00:01:20 ID:RabB9j+q0
下手の米英

原作読んだ時点ではちょっといいなと思ってたけど
いかんせん二次でのキャラ改悪が酷過ぎた

もし
英がテンプレツンデレじゃなく
米が英に近づくものは全排除のヤンデレ鬼畜じゃなく
仏が英に片思いするどこまでも英に都合のいい男じゃなく
日が英萌え腐男子でもなく
加が英にネガティブに片思いしていないような

原作のキャラをうまく生かした米英があったら見たいけど
そんな砂漠のど真ん中でコンタクトレンズを探すようなまね
するような気力ない
353same:2009/02/21(土) 01:14:37 ID:a+eMSTm+0
>>351
こういう男向けの漫画を理解してない女のヒスは笑える
354冷め:2009/02/21(土) 02:33:14 ID:fbU8RJY20
>>353
>>1
>自分の好きなものが嫌いだと言われていてもキレたりしないようにお願いします
355冷め:2009/02/21(土) 02:46:08 ID:3rW62dA5O
下手リア

疲れたたくさん言われてて吹いたw
同じく疲れました。厨ウザイよ
原作自体も狂信者や厨が熱狂するほど嫌になっていく
疲れた
356冷め:2009/02/21(土) 03:44:29 ID:BucrI5ggO
場皿の盾
初代の盾は好きだった
いつの間に人情の厚い実は仲間思いキャラになったんだよ
五木ストを盾マンセーの道具にするな
357冷め:2009/02/22(日) 00:55:43 ID:FphWWtaD0
>>356
全文同意
初期の田舎の不良扱いやEDでの盾が好きだった

盾スト・天下統一で敵キャラが盾認める描写は分かるけど、他キャラストでもマンセーし過ぎ
少しでも挑発や批判されると、配下や保護者の片蔵まで出てきて
「お前は分かっていないが……」展開になるし、いい加減うざくなってきた
弁解や真意はいらないけど、せめてするなら盾スト内のみにして欲しい

実は良い奴だとしても、あんまり連呼されたり強調されると薄っぺらいし
場皿全体の主役が盾だとしても、キャラストの主役はその選択したキャラであるべきだと思う
358冷め:2009/02/22(日) 16:07:02 ID:HEf+WlC70
下手
最初は国擬人化で戦争ネタとかありえねぇとか思いつつ
読んでみたら国ネタとかが結構おもしろかったので一時期すごいハマった。キャラも皆かわいくて大好きだった。

だが戦争・原爆萌という都市伝説かと思ったやつらに遭遇して突然熱が冷めた
これが戦争を知らない子供達という奴か。ちょっとでもあの悲惨さを知ってたら
口にできんだろ。知ってて言ってたらマジでキチだ。

腐だ腐だ言われてるけどそんなに腐じゃないだろ騒ぎすぎだと思ってたら
男のオパーイだの腐女がいるだのなんか作者の傾向にもついていけなくなった
鉛筆描きが味出てる!っていうけどさすがにあれで金取るなんてねぇです。
長々とすまん。
359冷め:2009/02/22(日) 18:19:25 ID:F7m7VsliO
00
2期になって面白くなった!と毎週楽しみに見てたが
ふと今までの話を思い出したら「00の性能ちょーつえーすげー」
という話でしかない…と気付いた
360さめ:2009/02/22(日) 18:43:44 ID:0EbJ56RU0
巻くロスF
最初は好きだったんだけど、途中から作中・作外でのキャラの
持ち上げ方に不自然さを感じるようになった
それでも好きなキャラが優遇されてることもあって
そういう指摘を無視して半ば意地になってDVDとかCDとか集めてた

でも最近垣間見えた好きキャラの中の人の事務所のやり方と作品での持ち上げ方が
一本の線につながって、今まで無視してた諸々の指摘が正しいと思えて
それでもう一気に好きキャラとこの作品がダメになった
全部売り払ってきた
361萎え:2009/02/22(日) 20:19:00 ID:7bGKieRGO
今回のがゆんだむの狙い撃ち2代目。

自分の手で撃つ。
或いは壁を殴るなり撃った主人公を一発殴るなりで号泣ならまだ良かったんだが……。

彼視点では仕方ないかもとは思うけど、何か萎えたなぁー……。
362さめ:2009/02/23(月) 01:06:19 ID:QQgH9gu80
>>360
同じく巻くロスF
自分は優遇されてない方が好きなんだが、もうこれ以上あのキャラが
公式に蔑ろにされていくのに耐えられなくなった。何だこの扱いの激しい差。
何も同じように持ち上げろとは言わない、ただもう少し、せめて表向きだけでも
公平に扱ってくれていたら、ここまで冷え切ることもなかっただろうし
徹底した公式の向こう贔屓が大人の事情なのもよく分かる、がもう限界突破。
好きキャラは今も好きだが、作り手側の裏事情の余りの醜悪さに愛想が尽きたので
F以外で好きキャラの声・歌の人の個人活動を応援していく方向でFO決定。

久しぶりに書き手復帰もするつもりだったけど、萎えて手が全然動かない。
何でこんなことになったんだろうな…
363冷め:2009/02/23(月) 03:02:30 ID:+msG+mAVO
半生


投影超英雄時間作品、というか投影牛寺撮
長いシリーズだから好みに合う合わないはそれぞれあったけど、それも認めながら好きだった。
ある年から何だか合わない年が続いて、次第に見るのも辛くなり、ついに興味が消えた。
思い出補正かかってない昔の作品は面白く感じるので、単純に今の投影と合わないんだと思う。
色々残念だけどさよなら。
364冷め:2009/02/23(月) 11:54:01 ID:WbKQd7LI0
がゆんだむ来留と亜乳
カプはともかく個別では両方普通に好きだったんだけど
今回の視聴者置いてきぼり展開で両キャラとも嫌になった。
亜乳は好き勝手やって迷惑かけた割には伊野部で良かったとか言い出すし
結局どんなキャラか分からないまま死亡。
来留は年下殴りまくって号泣とかね、もうねーよ。

自分がこの両キャラに勝手に期待しすぎてただけなんだろうけど萎えてしまった。
365冷め:2009/02/23(月) 12:39:14 ID:FnCIguipO
任玉
さよなら
信者がうざすぎました
ニコ厨勘弁して下さい
原作ついていけません
366冷め:2009/02/23(月) 22:17:32 ID:HEdh5/8I0
おお振り

野球漫画から下ネタ漫画になった
367まさに零度:2009/02/24(火) 01:14:35 ID:bvXT1uCe0
三石夢想
とうとう携帯機種最新作で白目人外露出狂におなりあそばした
大/陸干/物の冠掲げる意味あるの?他社カードゲーぱくり・
麻雀・空間湾曲日中祭・挑戦玉入れも大概にしろと思ったけど
これだけはないわ。

これを肯定しないものはファンじゃない?だったらやめます
さようなら。
368冷め:2009/02/24(火) 02:38:49 ID:YMu3wz6nO
00緑二号

あまりのクズっぷりに見切りつけた
そしたら無理やり好きになろうとしてた自分に気がついた。
三十路手前でこれはないわ…
夏申し込み前でよかった。
369醒めた:2009/02/24(火) 10:05:31 ID:FD7X0gPcO
がゆん緑二号・橙
再生の主人公側の紫属性

前者は散々挙がってるので割愛
後者はそんなにマンセーされるほど魅力ないと思ったら醒めた。あと周りのほとんどがこの人の信者になった途端、一気に盲目的で凶暴的になって厨行動を起こしまくり、段々おかしくなっていって怖くなった
370冷め:2009/02/24(火) 21:05:47 ID:zuuZ9L0A0
不利

最初の頃は面白かったし好きだった
元々野球好きだったのもあって、のめり込んだ
けど、桐青戦が終わったあたりから、展開がだらだらしてきて、
それでも細かい事も描いてくれるんだと思って好きだって信じてきた
でも、もう誤魔化しきれない程、武蔵野の試合はつまらないとしか思えなかった
そこで、萎えて冷めた
野球漫画で、幾ら他校試合とはいえ野球の描写がつまらないって、救いようがない

萎えてから気付いたけど、最近、作者が好き勝手に描き過ぎているだけだと気付いた
作者の好きなように描ける雑誌での連載とは言え、暴走し過ぎ、テンポ悪すぎ、
そして同じ事の繰り返し過ぎと三橋と田島マンセー
どうしてこんなのにのめり込んでいたんだろ…




371冷め:2009/02/24(火) 22:35:37 ID:/jRdVtmhO
伏せようぜ
372好嫌:2009/02/25(水) 01:16:19 ID:Mf2Hk6BMO
373冷め:2009/02/25(水) 01:20:28 ID:DiqDnz4OO
>>371
伏せは強制出来ません
決められたルールでもありませんので勘違いしないように
374嫌い:2009/02/25(水) 02:49:49 ID:m2iSEvDiO
幕F
シリーズは必ず見てたし、一話はなかなか良さげであとも淡々と見続けた。
ヒロインはどっちも好きじゃなかったから作中・作外の贔屓なんて気にしてなかった。
ただ、製作の動きや態度がウザすぎた。
作中では製作に愛され恋愛描写の多かった方は、作外ではそういう立ち位置。これは立場上仕方ないと思う。
逆に製作に押し詰められてアンチ増やしまくった方は、作外でそういう立ち位置。こっちはどうかと思った。
売り出すつもりなら、なんでもっと丁寧にキャラをつくらなかったんだ。インタビューも言い訳にしか聞こえん。
狙ってるとしか思えない作中の描写の差に加え、製作がわざわざ贔屓した方をぶちあけるとか
ふざけるのは脚本だけにしてほしかった。なんだよあの最終回舐めてんのか。
メインキャラすらこんなにグダグダなのに、これじゃ映画も期待出来ない。もう見ない。
375冷め:2009/02/25(水) 05:59:47 ID:UKNB9FvQ0
嘘のように気持ち悪い
作者が
376冷め375:2009/02/25(水) 06:00:34 ID:UKNB9FvQ0
不利…
377冷め:2009/02/25(水) 10:47:19 ID:Pgavaj19O
千極婆娑羅
好きだよ、好きだったよでも…
いくらなんでもあの販売数でブームっていうはおかしい!
ブームになったのは同人的にだけじゃないか
Pもマスコミで元からいた史実ファンや他歴ゲ、歴史小説漫画ファンなど全部婆娑羅のファンだと思わせるような宣伝をし過ぎていて萎えた
フィルターかかって盲目的にだって婆娑羅の方が売れてるしとか史実や他歴史作品を見下したり、本当に婆娑羅がブーム起こしたと思ってるジャンル者が予想以上に多くてそれにも萎えた
現実に見合った事ならいいけど違うじゃん
同人でブームになったのは楽しかったし嬉しかったけどその分ファンの中に変なのが増えた
Pも元々大丈夫かなこの人?と思ってたが案の定ホイホイメディアに出まくって堂々のパクリ宣言やら失言多々…
中途半端な外伝や正直微妙なアニメ
それらを盲目的に見ないふりして他をこき下ろすジャンル者
もうやだ、今のサイト閉めて改めて他ジャンルに行かせてもらう
もう見るのもやだ
378:2009/02/26(木) 00:41:39 ID:bOBU9Ex8O
379駄目だ:2009/02/26(木) 01:17:14 ID:W4+AsaOo0
飛翔 妖怪孫漫画

もしかしたら昔の飛翔妖怪漫画のヒロイン交代がトラウマに
なってるのかもしれない。同じ油木女だし
でもやっぱり最近の油木女がヒロインにとって代わったかのような
展開が受け入れられない。そしてそれが昔の妖怪漫画のように
信者のプッシュのせいかと疑うのがいやだ。最近の展開を油木女信者や
油木女のカプ厨が本スレやネタバレスレ等で狂喜乱舞しててうんざりする
巣にこもっててくれりゃいいのにどこでもマンセーするから不愉快でたまらない
あの痛い信者らが喜ぶような展開になるつーのが本当に嫌!
でももしかしたらマジでヒロイン交代かもしれないし
胃をきりきりさせながら見守るよりもう卒業するべきだと思っている
380冷め:2009/02/26(木) 14:27:53 ID:lbrpj/uVO
下手
いい加減めんどくせ
381冷め:2009/02/26(木) 23:05:58 ID:9IXbbXA20
下手多いなw

だが同意
原爆萌えとか米の鬼畜最高だのもっとやれだの、
戦争を軽々しく娯楽にしてる厨が多すぎる
しかもリアばっか。もうやだこの国
382冷め:2009/02/26(木) 23:34:57 ID:y6b+9Abf0
>>381
うわ、そんなのあるのか?<原爆萌え
身内に被爆者いるんですごくむかつくな。
っていうか、そういってる奴らを資料館にぶち込みてぇ……!!


コナソ。
あまりのgdgdっぷりにいい加減めんどくさくなってきた。
383嫌い:2009/02/26(木) 23:56:38 ID:f4i3rSltO
原爆萌え、米国鬼畜萌えは同人だけど

戦争萌え、日清戦争=切な萌え、
日本総モテ、フランス変態、イタリアすぐ脱ぐ阿呆、ポーランド馬鹿、
英国ツンデレ、露西亜鬼畜ヤンデレ、辺りは原作だよ<ヘタリア
しかも作者サイトに男同士の絡み有りとか腐描写有り的な注意書きされてる
384嫌い:2009/02/27(金) 00:43:48 ID:6eJ9y42tO
>日本総モテ
ギリシャとかトルコとかにな。

アメリカとイギリスが日本を取り合って争うなんて、
原作漫画からもリアルの歴史からも有り得ねーよ
主役はイタリアなのに何だって皆常に日本中心に考えるんだろう
385嫌い :2009/02/27(金) 04:18:20 ID:k2bxfkylO
絡んで悪いけど原爆萌えがどうこう言ってる人がいるのは噂だけな気がする
破壊力強いフレーズだから広まったのかな
386嫌い:2009/02/27(金) 04:29:01 ID:k2bxfkylO
と思ったら>>358読んでなかった
実際いるんだね………うわぁ……

これだけじゃあれなんで
SAWシリーズ

単なるグロ映画になり果てた
もう見れない
新ジャンルktkrと興奮してたのに無駄な拷問描写の嵐に萎えて4作目で脱落
5もこの路線のままなのかな
387嫌い:2009/02/27(金) 05:49:09 ID:6FAtQlCs0
下手
平和を願う〜とかいうノリが気持ち悪すぎ。
あとすぐにリアルな歴史では〜とか現実では〜っていう話になるのも嫌い。
そういうのは切り離して考えるものじゃなかったんですか。
虹でもやってることは結局すれ違い切ない=戦争萌えじゃねーか。
開き直ってくれりゃーいいものを、妙にいい子ぶるしこれほど息苦しいジャンルは今まで見たことがない。
388冷め:2009/02/27(金) 17:53:01 ID:gFA2Q+/jO
再生
最初の頃は絵もギャグも好きだった
けど指輪からの話と最近の腐媚びで冷めた
未来?携帯獣のパクリじゃねーか
絵も気持ち悪いしキャラも多い割には全然死なないし
品マンセーもひどい

最終幻想7
ヒロイン論争が嫌い
最近は派生シリーズ出しすぎ腐媚びでひどすぎ
あと之武良の某殺しましょう台詞を知って腹立った
最終幻想弟子出阿の絵もキモくて嫌い
ヒロイン論争繋がりで黒取りや銅鑼食え5にも冷めた

吟玉
長編シリアスがつまらない
キャラの性格の悪さとギャグ話が好きだったのに

当方
キャラ萌目当てでやったけどキャラも衣装もワンパターンで秋田
何より笑顔動画の厨がウザすぎ、これの信者は何かと押し付けがましい
389冷め:2009/02/27(金) 18:32:12 ID:dcpYxSQY0
>>388
当方同意
主人公の2人が好きなのでやってみた。
けどキャラに嫌いなデザインだの性格だのがいて一気に冷めた。
主人公たちもどうでも良くなった。笑顔動画で本当にウザくてイラつく。



あと下手
上の人たちも言ってるように、不謹慎なネタが多過ぎて吐き気した。何が戦争萌え軍服萌えだよ。
こんな気持ち悪い厨しかいないのか、と思い知らされた。
ていうかよくよく考えたら国の擬人化漫画ってそのもの自体不謹慎な気がする。
あと差別だの何だのが多いし。
390絡み:2009/02/27(金) 18:45:31 ID:xICmjQyK0
下手はここ見てて嫌なイメージしかなかったけど
公式見に行って上のいくつかは皮肉交じりに描いてて風刺っぽくて結構おもしろいと思った
ただこれに萌えて何も歴史の流れを知らない人が書いた同人とか見ても全然楽しくない
ただのキャラ萌えになっちゃって元のおもしろさ少しもなくなってる気がする

公式の方も適当な落書きと萌え方面に走ってきたし、なんかなぁ
391冷め:2009/02/27(金) 18:46:44 ID:rMLmDRSD0
00二期
そろそろついていけなくなった
ついに自分もガソダム卒業か…
一期の地味渋路線が懐かしい
392冷め:2009/02/27(金) 19:17:55 ID:MjNDA6j80
>>389
両方同意
当方は綺麗な弾幕と曲、ラスボスネ申キャラと男キャラが好みで始めた。
でもキャラも多くて設定もストーリーもマンネリ化してると思った。
変な曲アレンジのせいで原曲も好きではなくなってきたし、厨もウザくて一気に冷めた。

下手りあは書籍の方はまだ好きだったけどサイトの方のネタが無理。
国でBL化とか、国を腐女子化とかって本当にいいのかと疑問に思う。
ドジンの原火暴萌えも最低だけど公式もひどい。
393冷め:2009/02/27(金) 20:04:41 ID:Ajed21xV0
下手
いい加減疲れた。
信者の言動についていけない。
デリケートなジャンルと言っておきながら自重しない。
自分たちさえ楽しめれば周りに迷惑かけても平気。
にわか嫌韓。(騒動前は朝鮮の事など知らなかったくせに今更
知識を得て愛国者ぶってるのがイタい)
原爆萌えの事を指摘されると「それは一部の奴がいった事」の一点張り。
それか開き直る。
もうほんと駄目だわ。
394冷め:2009/02/27(金) 20:38:10 ID:m5gbmvQeO
不利

試合の描き方が下手くそになってる気がする。
武蔵乃好きだったけど、試合がめちゃめちゃつまらなくて一気に冷めた。

主人公と捕手は、進展したじゃん良かった良かった、と思ったらまたいつものぐだぐたになってるし、何も成長してねーじゃん。
今までのは何だったん?
一番好きだったはずの春名も、やたら多い褒め殺しや、負けた相手が春名に他校のデータあげたりする贔屓っぷりに気持ち悪くなって、気付いたらどうでもよくなっていた。

桐星戦は読んでてワクワクするけど、その後のぐだぐだのおかげで読む気も消え失せました。
どうぞ描きたいなら描きたいだけ下ネタ描いてください。青年誌ですもんね。
395冷め:2009/02/27(金) 21:19:21 ID:2xAe6WElO
下手

ただ原作のトリビアネタが好きだったことに気付いた
二次だとカプだけに走っちゃってほぼ国ネタないし、
そのカプネタも勘違いオサレ多くて内容薄い
原作もキャラ増やすことだけに腐心して水増ししたうどんみたいになってきた
もうなんかつまんね。なんで流行ってんのこれ?
396冷め:2009/02/27(金) 21:49:19 ID:Au+3eA9+O
>>394
同じく春菜マンセーにうわあ…
必要性を全く感じない下ネタにもうわあ…
あとなんか腐除けアピールがウザくなった

もうひとつ
助っ人箪笥
今週号のあれ何?マジで引いた
この作者も話作り劣化してる
397短パン:2009/02/27(金) 23:41:33 ID:+hTUsF9FO
短パン
398冷め:2009/02/28(土) 00:00:18 ID:Pr97b09Z0
G00の2期

何週か前から、つまらないというか、かなりどうでもよくなってきてはいたが
先週は決定打だった気がする。
見切るのはもうしょうがないとして、
見ていて「なんか種みたいだな」と思ったのは自分でも何か不思議だった。
でも少し考えてみて思い当たった。
もうまともな大人が殆どいなくなってるorいても出てこないんだよな、このアニメ。
1期では一応まともに見えた・してたキャラも、2期ではおかしくなっちゃってたり。
あと残ってるのは厨二病まっさかりな超人類と、
どう見ても世界の変革より恋愛脳なスイーツ連中と、
1期ほど明確なビジョンがないのに、とりあえずの仮想敵にとりあえず反抗してる状況とか。
酷いのだとアホみたく楽観的で実質なんもしてない奴とか。
そんなのばっかりで、すっごく薄っぺらい。
すべてとは言わんけど、少なくとも一端は軍事や政治や戦争ものであるはずのアニメなわけだが、
ここ何回かはもう全然そんな感じじゃない。まるで種のように。
いや下手すると種のほうがまだ政治要素あったかもしれん。
(でもそれを上回る諸々の酷さがあったから種の方がマシだとは絶対言わんけど)
まあそんなわけでもう無理だ。ついてけん。
1期の政治的駆け引きとか軍事作戦とか面白かったのになあ…
399冷め:2009/02/28(土) 01:09:39 ID:SurAFkAwO
>>398
>あと残ってるのは厨二病まっさかりな超人類と、
>どう見ても世界の変革より恋愛脳なスイーツ連中と、

的確すぎて吹いた
400冷め:2009/02/28(土) 05:30:57 ID:TABL1TGGO
稲妻11

気付いたらリアの蹴球の方が再熱してしまった(同人的な意味でなく)。
そのせいか二次だとわかっていても、凄まじくルール無視な試合や必殺技とかに苛々してきた。

サイトは、ニコつべ動画サイトでアニメとかみちゃいました☆厨。
イラスト見ようとしたら、重過ぎで吹っ飛ぶ履歴。大半がそんなとこ。古い機種でごめんね!


なんかもうやだ。
401冷め:2009/02/28(土) 08:12:32 ID:5VIfaxvS0
>>394
同意
武蔵乃の試合すごく楽しみにしてたのに描写がおざなりだった気がする
けっこう長く試合に尺割いた割には大して燃えも萌えもしなかった
主人公と捕手についても同意
作者はじっくり描きたいんだろうし自分でも二人の成長を楽しみにしてたけど
何回も似たようなことでgdgdされたらいい加減読んでてうんざりするわ

今後も武蔵乃の試合と主役校の合宿を並行して描いていくんだろうし
当分だらだら進行なのかと思うと話を追いかける気も冷めた
402冷め:2009/02/28(土) 08:13:56 ID:i5TD9dJ70
下手リア同意。
書籍化当時、なにも調べないで購入したらまさかの鉛筆書き…。
あれが1000円って高すぎだろ!
その後ネットで公式を見てみたら、ガチでBLネタとかひいた。

あと、同人やるときは人名でとか勝手にルールができててウザい。
疲れた。
403冷め:2009/02/28(土) 09:05:06 ID:r+weGrBDO
>>402
わかったから、まずスレタイ読もうか
もっと適したスレを探すときっと幸せ
404冷め:2009/02/28(土) 09:15:15 ID:r+weGrBDO
>>402
すまん、403は無視してくれ
405:2009/02/28(土) 14:37:29 ID:5gKCvG800
<トルコが反日化している???>

http://www.worldpublicopinion.org/pipa/articles/home_page/588.php?nid=&id=&pnt=588&lb=#japan
さて今年もBBCとメリーランド大の世界各国好感度ランキングが出ましたが、
日本は1位から4位に後退。
ドイツ、カナダに追い越され、なんとイギリスにすら破れました。
気になるのが、このアンケートを見るとトルコが超反日化しているのが分かります。
昨年から急激に嫌日の割合が跳ね上がっています。


Sixteen countries give Japan's influence a predominantly positive rating, only two give a negative rating (China and Turkey),
However, in Turkey and Germany views of Japan's influence have worsened substantially. Positive views of Japan have deteriorated most
significantly in Turkey, where more now say Japan's influence is mostly negative (47%, up from 29%) than positive (30%, down from 56%).
406冷め:2009/02/28(土) 16:51:28 ID:451v553tO
下手リア

二次と三次を分けて考えることのできない厨多すぎ
作品の性質上多少仕方無いかもしれないけど、明らかなにわか憂国の戦士とか痛すぎる
あと金も落とさない外国人相手になんであんな低姿勢なんだか

中国人が日本を美化しすぎって言ったら、アテクシ公式に文句言いにいくとか
アメリカ人が人気投票の低さに嘆いていると知ったら、次はアメリカに投票するわとか

馬鹿じゃね
407冷め:2009/02/28(土) 22:23:31 ID:RbYz5fgOO
>>379
全文同意。同じこと考えてる人がいたとは…
なんか最近の展開と本スレの佳菜ちゃん弄りにも度が過ぎるのが手伝って余計に原作追うのが辛くなってきてる
前は月曜が楽しみで仕方なかったのになぁ
408冷め:2009/02/28(土) 23:30:14 ID:mP7EC4790
種死
兄貴は好きだが根尾は死んでほしい。
兄貴ファン返せと言いたい。
409冷め:2009/03/01(日) 00:19:38 ID:zt3n/X0LO
379、407に便乗して妖怪孫漫画

自分の想像と原作の展開が違ったという自分本意の冷めが根本的な原因だけど
由木女はあくまでも側近の内の一人、3ヒロインの内の一人という認識だったから
今の由木女プッシュ展開についていけなくなった。

由木女は陸夫の姉的存在だと思ってたから過保護っぷりも微笑ましかったのに
恋愛感情含んでるっぽい描写と仮名への対抗心みたいなので引いた。
子供の頃から同じ家に住んで陸夫のお世話して、バトルヒロインとしても夜夫の傍にいられるからこそ
主従としての忠誠や姉的存在としてのお節介に留めてほしかった。
恋愛まで入るとあまりにもベッタリすぎるし
由木女にアドバンテージがありすぎで仮名が対抗にもなれてなくてつまらない。

最近の展開も、由木女と他の側近キャラで何でそこまで差をつけるかと。
本スレも、いじりは愛があるからというのは否定しないけど
あまりにも由木女マンセー仮名いじりが多くて見てるのが嫌になった。

ここ1年の新連載組の中では一番好きだったのに何かもういいやという気になってきてる。
410冷め:2009/03/01(日) 03:03:32 ID:AAocUSdiO
黒羊、低級、任玉
黒羊は元々戦う漫画だと思ってた。
はじまりこそ絵柄重視の表紙買いだったが、バトル系好きな自分には最高だった。
しかし一巻丸々使ってカレー作ったのを読んでから一気に萎えた。
意味わからん。ただでさえ新刊出るの遅いのに買ってみたらカレーずっと作ってるって。(笑)
あと他の儲が『悪魔が再生の696に似てたから買った』てのにも引いた。

低級は純粋にアニメ楽しんでたのに腐が我が物顔で闊歩するようになって死んだ。
それがまた友達だったから余計に萎えた。

任玉は子供向けアニメだと思ってたけど、違うんですね。
二次自重、上級生の異常なまでの美形化、主人公達の空気化、全てに嫌気がさした。

3つとも全部腐女子のせいの劣化だとおもう。
わたしも腐だが、狙いすぎなスタッフや原作には引く。正直馬鹿にすんなよと思う。

長くてすみませんでした。
411冷め:2009/03/01(日) 03:10:32 ID:aYbOBK++0
ここ下手多いなw
かくいう自分も下手なんだがね。街中やニュースや本や映画の中に国名が出たりすると脳内変換してしまう
自分のキモっぷりに引いてしまった時なんか頭が冷えた
後にアンチの言い分にも納得してしまっている自分に気がついた
もうダメです ありがとうさようなら

412冷め:2009/03/01(日) 05:37:54 ID:V/2dlHr30
下手

今までいろんな作品にハマってきたけど、これほどしんどい作品は無い
同人をするにしても話題にするときでも、常に神経を尖らせていないと
たわいもない言葉にすら突っかかられる

上の方のレスでも書かれてるけど外人の無断転載も酷い
いくらサイトに英語・中国語・韓国語で無断転載するなと書いてても平気でする
そんな外人にペコペコしてお友達になりたい!とか言ってる厨共を見てうんざり

金輪際一切関わりたくない
413冷め:2009/03/01(日) 12:11:38 ID:GUbOLaO1O
吟球 起き嗅ぐ

それなりに好きだった。
でも原作にケチつけたり2人は公式です☆と触れ回る信者のうざさに段々冷めていったし何よりこいつらの接点薄すぎワロスw
嗅ぐ良は萬屋、起き他は新鮮組が大事でお互い眼中にないだろ、と気付き完全に冷めた。
414冷め:2009/03/01(日) 18:07:09 ID:Yc6CDGBc0
ドラゴンボール

好きだった頃は何も考えず楽しめたけど
今は嫌いなった
人が飛ぶとか瞬間移動が出来るとか
空中で殴りあいをするとか
手からビームが出るなんて科学をバカにしてるとしか思えない
今見ても人間は空で戦う為に戦闘機を作って
遠くから攻撃する為に銃を作って
速くなりたいからクルマを作ったんだからそんな力使うな
今の現状に満足しろよと思う
科学は偉大なんだから変な力使わないで科学に頼れよ
415好き嫌い:2009/03/01(日) 18:23:14 ID:kdQN9zKIO
テニプリ

好きだった頃は何も考えず楽しめたけど
今は嫌いなった
人が飛ぶとか瞬間移動が出来るとか
空中で打ち合いをするとか
手から波動球が出るなんて科学をバカにしてるとしか思えない
今見ても人間は空で戦う為に戦闘機を作って
遠くから攻撃する為に銃を作って
速くなりたいからクルマを作ったんだからそんな力使うな
今の現状に満足しろよと思う
科学は偉大なんだから変な力使わないで科学に頼れよ
416好き嫌い:2009/03/01(日) 18:30:48 ID:e4fthCdQ0
C翼

好きだった頃は何も考えず楽しめたけど
今は嫌いなった
人が飛ぶとか瞬間移動が出来るとか
空中で逆さに静止したまま反動も無しにシュートをうつとか
ラスト一分が何週間も続いたりブラックホールの事象の地平線並みに時間の流れが歪むなんて
科学をバカにしてるとしか思えない
今見ても人間は空で戦う為に戦闘機を作って
遠くから攻撃する為に銃を作って
速くなりたいからクルマを作ったんだからそんな力使うな
今の現状に満足しろよと思う
科学は偉大なんだから変な力使わないで科学に頼れよ
417冷め:2009/03/01(日) 18:32:38 ID:xQSQCmJx0
PCと携帯からお疲れ様っす

吟球
ネタがないならもう引っ張らなくても結構っすよ
誰もそこまで求めてない
腐女子狙いもうんざりだ
418しゃああああああ:2009/03/01(日) 18:38:14 ID:AO9cIoVAO
好き→俺
嫌い→いぢめる奴ら
ブログに来て 優しくしてよ
俺は聖女なの!
419冷め:2009/03/01(日) 18:50:45 ID:h2V1nqHKO
ゆんだむ

10話あたりから話が破綻してきてると思いつつも好きなキャラがいるから見続けてきた
しかし回を増すごとに生まれる設定の矛盾やキャラのおかしな行動
あたかもそれびが正義であるかのような描かれ方
男が女のことしか考えず、女は敵サイドの強化人間系という被りまくりな恋愛3組
そして主人公の純粋井野辺化(笑)
いきなり庵亜の計画にも気づいただとか類巣の異変も脳量子波で察知したとかいうお粗末展開
結局この物語は主人公最強計画だったんですね
一期からのキャラも在庫処分セールやキャラ崩壊に空気化
主人公好きだったからちゃんとした人間として人外に向かって行ってほしかったのに
最強の人外化ってなんだその斜め下すぎる展開

もうゴールします
420冷め:2009/03/01(日) 20:12:45 ID:nJ9eEs+4O
黒羊

アニメの17話に引いた
不潔。下品。気持ち悪い
原作もドラマCDも好きだったがあのアニメで一気に萎えた
何を目指してるのか分からない
アニメ化なんてしなければよかったのに
421絡み:2009/03/02(月) 02:53:43 ID:2zrHkykoO
短パン
422好き嫌い:2009/03/02(月) 04:54:03 ID:Ipkfr8/E0
飛翔系 湾皮・鳴門・鰤

連載初期は応援してたんだ、連載初期は。
でもいまや古参受け狙った展開ばかりで、全然面白味も新鮮味も感じられない。
話が進まない&キャラに成長がみられないDQN度が増してる&独善的&絵が劣化…
いいかげん完結させろ。老害と同じじゃん。
応援していた売れない芸人が、一度売れた途端つまらなくなった感じ。
423冷め:2009/03/02(月) 10:14:26 ID:YVcaZW8Z0
>>422
全面的に同意
つか、現状を素晴らしく言い表してるとオモタ
424嫌い:2009/03/02(月) 10:18:07 ID:A9WkYBSXO
最終幻想七
コンピでしんどくなった。

最終幻想
ディツディアでしんどくなった。

425冷め…?:2009/03/02(月) 11:51:33 ID:mQyj2r/A0
冷めかけ吟球
>>417の言うように腐狙いにうんざりしてきた
漫画はまだ大丈夫だけど、アニメは完全に冷めた。あれほど露骨な狙いは気持ち悪すぎて見てられない
寒すぎるシリアス連発にもうんざり。ギャグだけやってればよかったものを
吟球は初期の江戸時代に異国人がいてなんやかんやが起こるという設定に興味持って嵌まったんだけど
今となってはあの漫画はどこに向かおうとしてるのか
漫画さえも嫌いにならないうちにアニメも漫画も円満終了してくれや

と、これだけは言いたい。
あまんとどこ行ったんだあまんと!!
426冷め:2009/03/02(月) 13:38:10 ID:9MpRdiYgO
>>424
同じく…
一度完結した作品に、余計な後付けは要らない
427冷め:2009/03/02(月) 15:31:52 ID:UzzSVsfGQ
魂喰
最近のアニメストーリーで一気に冷めた。
ヒロインと方向音痴教師の自己満足の正義面がうざい。
人一人廃人にするような裏切りと父親の浮気を引き合いに出したり約束破るなってキレるくせに自分は組織の協定無視とかやりたい放題。
鳴門でも思ったけど、自分から敵勢力に入った仲間をなにがなんでも連れ戻す!ってほっといてやれよと。
428冷め:2009/03/02(月) 17:13:28 ID:TZEIYcd70
>>424
はげど。特に7。ACでもう脱落してしまった。
あんなストーリースカスカのDVD、何が面白いんだ?
429冷め:2009/03/02(月) 19:03:50 ID:OaOFSTHWO
吟魂アニメ
原作は知らんがパロネタが多くて好きだった
だが夕方6時に童貞連呼、魔法使いになれるどうこうのやり取りで心底ドン引きした
腐狙いとは思わないが本気で気持ち悪い
430冷め:2009/03/02(月) 21:06:34 ID:wOL4cy2DO
大乱闘須磨兄弟ズ

参戦キャラクター達の原作に手を出し始めたら、いつの間にか須磨に嫌悪を抱くようになってた。
多分須磨はそれぞれの原作を知らない方が楽しめる。

あとリアやニコ厨が多くて疲れた。
431冷めた:2009/03/02(月) 23:16:34 ID:2nRXmHSmO
再生比婆利と比婆品

この二つが好きで好きで仕方なかった
比婆と品のポスターも当たるまでやったし、毎日妄想が止まらなかった
だが一部の信者が悪名高い通りの厨ばかりで、比婆利ノイローゼ気味になって嫌になってしまった
今まで信者のせいで嫌いになる奴なんて理解できなかったが、同列に語られたくない

カプも最近の展開で品・比婆利・入り江の三人だけで計画練ってたのを知った時、そこにいるべきなのは比婆利じゃないだろと、本来なら喜ぶ所だったのかもしれんが凄く嫌な気分になってカプ萌えも消え去った

もう萌えはない
432冷め:2009/03/02(月) 23:20:44 ID:86heXa6v0
半生&ネタバレ注意
既出すぎるが電凹
テレビ本編は大好きだった
しかし製作側のあからさまな金儲け精神に一気に萎えた
牙も好きだったのに更電のおぜん立て扱いだし、本気で泣けた
噂じゃDCDの後番超だって言われてるし最悪
DCDのが断然面白いしこっちを今までみたく1年やってくれよ
10周年記念のDCDを推さないでどうすんだよ…
あと(※以下ネタバレ)

















DCDの電凹FFRが赤鬼まんまとかwww
どこまでも今人人気にあやかりたんですねわかりますwww

もういいよ
433好き嫌い:2009/03/02(月) 23:27:07 ID:3hebMGXvO
再生の馬
も、むり
434好き嫌い:2009/03/03(火) 00:29:21 ID:yJxwimlW0
>>432FFRってなんの略ですか?考えたけど分からん・・・


ドン!の繰り返しは耐えられる でも作者の自己投影っぷりが無理
そして檻hime役立たずすぎる
具でも思ったけど何で飛翔って○●奪還編!になるとたちまちつまらなくなるの?
まだ一人大好きなキャラがいるから読むけど、鰤 でもそいつもあからさまに
主人公の引き立て役になってるのが悲しい

435冷めた:2009/03/03(火) 00:47:23 ID:fH8cijppO
>>434
ファイナル・フォーム・ライド


がゆんだむ00
青は変に達観して人間味をなくし、緑と橙は女関係で株が下がり紫は物語が薄い
他のキャラも色んな意味で見ていて辛い…1期の頃大好きだっただけに辛い
あんなに好きだったのに不思議なぐらい熱が冷めた
436冷め:2009/03/03(火) 01:38:07 ID:F5nTtMYQO
ゆんだむ
1期の舞☆あぼーんエンドなんて認めん!
2期できっと皆また戦ってくれるはずだ!
早く2期始まれ!
と思ってた半年間

私の中でゆんだむは1期で最終回でした本当にry
それ☆を共通の敵として世界が纏まりました
舞☆の尊い犠牲ありがとうございました
伝えたいこと詰め込みすぎてパンクして流れ出てます意味が分かりません監督
メディア展開なんて知りませんアニメで全部語ってください
1期のDVD売ってきます
もう萌えねぇ
437好き嫌い:2009/03/03(火) 03:15:39 ID:yJxwimlW0
>>435ありがとう!
438冷め:2009/03/03(火) 08:44:19 ID:3oAAMy7uO
>>431
良かったじゃん、ジャンル一番の嫌われカプの熱が冷めて
なかでも更にプゲラされてる比婆萌えの比婆品者でしょ?
おめでとう!
439冷め:2009/03/03(火) 09:38:36 ID:24zl8qh10
不利 ミハシ

今まで萌えてたのが信じられないくらい冷めたw
多分、周りに嫌われてて言語も理解してもらえないシチュに萌えてたんだと思う
今は呻いてるだけで何が言いたいか分かってもらえるし、周りは保護者だし、
楽しそうだし、そのくせアベとはgdgdで飽きてきた
結局、萌えはあっても、この主人公そのものを好きってわけじゃなかったんだな
440冷め:2009/03/03(火) 12:01:57 ID:xtw8f78/0
再生 馬比婆
とっかかりは同人誌からカプにはまって原作読んだ組だったけど、
話も面白かったしカプも多かったしすごく楽しかった
だけど、本編での家庭教師の絡み以外に接触が全然無くて、
2次創作も原作のネタじゃないものが多くて、キャラの創作というより普通のBL読んでる気になってきた
会っている設定自体が妄想だし、やっぱり原作で接触が無いとパラレルっぽくなって駄目だね
そういうの読んでるうちにキャラ愛が無くなってきたのかな…
今週馬がようやく出てきたけど、全然盛り上がって無い自分に気が付いたので、もう去ろうと思う
今までありがとう馬比婆
441冷め:2009/03/03(火) 12:28:01 ID:rQAC179k0
減衰3及び風
美形インテリ職が好きなので普通に好きになった
3でのアレに驚いたものの、事情があるんだし仕方が無いって思った
減衰最新作の主人公の「自分の我侭で人の未来を奪う権利は無い」って台詞に目がさめた
事情があっても無関係の人を虐殺した時点でそいつは屑だ
他のボスたちの振る舞いについては「仕方が無い」なんて思えなかったのに、
風だけ仕方が無いなんていえるのは旧作での情に流されただけだし、
そういった情を利用して特別扱いした3スタッフにも改めて幻滅した
442冷め:2009/03/03(火) 16:00:34 ID:/Y9InAMB0
最終幻想
異説でもう無理になった
子供の頃から好きだったから悲しい
443バナナ:2009/03/03(火) 16:53:59 ID:gzO7ce2PO
444好き嫌:2009/03/03(火) 17:47:04 ID:/1O60VA3O
何の真似だw
445冷め:2009/03/03(火) 18:01:54 ID:wJjZ+NVMO
幕f妖精
プライド高く我が儘な所もあるけど歌を愛し歌の才能に恵まれ、一目置く相手は認めまた正々堂々と直球勝負をするような、まさに女王だと思っていた

それがライバルは出し抜く、一度歌姫の座を奪われただけでorzで自分が再起の努力をする前に嫉妬丸出しで八つ当たり
後に復活したと思ったら避難し怯えてる人達に別れの歌
惚れた相手に病気バレたくないと言いながら家に居座り、世間は物資が足りなくなったりしてるのに思い人と料理を満喫しこういうの夢だったの〜
感染性の病気持ちなのに勇気を〜で小説だとセクロスまでしているらしい
ライバルにはプロならどんな時でも歌えとひっぱたいておきながら、歌えなくなるからその先は言うな、思い人が撃たれたら歌えない

何なのこいつ
相手への配慮無し、実力無しの口だけ女
おまけに痛い厨が至る所に沸く
今じゃ大嫌いだ、作品そのものも重要キャラかと思いきや空気な奴が出てきたり
そのくせ死ぬ死ぬ詐欺で尺取って曖昧な終わり方
アンチと信者が幕関係無いとこまで出張ってくるし、早く消えてほしい作品No.1
映画始まったらまた痛いのが沸いてくんだろうな
446冷めた:2009/03/03(火) 19:32:59 ID:+yovIPCUO
最近このスレ書き込み多いなぁ

不利(原作)
試合内容がつまんなくなってきたし、新人戦や秋大もいっこうに始まらないし、飽きた
アニメ版の細かい野球描写(試合や練習風景)は好きだったから、
もし二期が始まったら見るつもりしてるけど、原作のほうはもういいや
447好き嫌い:2009/03/03(火) 21:14:54 ID:XUgGrjl00
嫌いになったわけじゃないけど、ゆんだむ

1期は本当に萌えて燃えたよ
今DVD見返してもやっぱりおもしろい
敵味方メイン脇キャラみんな大好きだった
こんなに好きになった作品は久しぶりで2期が
始まるのが本当に楽しみで楽しみでしかたなかった

2期序盤は萌えは減ったが燃える展開だと思ってた
後半から伏線ぶったぎったような超展開が目立ち
あれ…?と思い始め、クーデター話で今頃こんなこと
ダラダラやってて大丈夫なのと疑問を持ち始め、
20話の視聴者おいてけぼり展開に完全にポカーーン
加えてoh来座の便利アイテム化、主人公の伊野辺化で
スーーっと熱が引き、DVD3巻ジャケットがトドメを刺しました
20話が収録されてる巻ならわかるけど、3巻なんて
この二人全然関係ないし…

だいたい本編より小説の描写の方が丁寧で納得できるって
どうなのさ…

最終回までまだ少しだけ希望はもってるけど
もう1期のような燃えや萌えは枯れてしまった…
448冷め:2009/03/03(火) 21:18:25 ID:kHFbYNP10
再生のD比婆

元々原作展開に萎えて他ジャンルへ浮気してたんだけど
本命の絡みが来たのに何の感銘も受けない自分に気が付いた
惰性でずるずるやっていたけど、ずいぶん前から飽きてたんだと思う
考えたら商業BLでも自分はこの手の外見の組み合わせが好きだった
たぶんこの二人じゃなくても良かったんだと思う
ぶっちゃけ原作に飽きてるし、浮気中のジャンルの子の方が可愛いし、早く辞めたい
449冷めた:2009/03/03(火) 23:50:57 ID:oT5j++C4O
美食漫画の困っ受

原作キャラみんなが元気でかっこよくて可愛くて愛嬌たっぷりだから
なんでもいける!と思ってワクテカだったが
困っの某飛翔漫画の主人公総受そのまんますげ替え状態を見て一気に萎えた
萎えたというか嫌悪した
外見だけ体裁つけた中身総変態化の攻にすでにHP削られた 
そのうち信頼しあっている筈の攻同士が受争奪戦で憎しみ合って殺しあったり
女体になって子供孕んだり産んだり流れたり生まれたryするのかと勝手ながらトラウマが再燃してしまった
見なかった事にする
450嫌い:2009/03/04(水) 03:04:12 ID:Lg6wmQZ40
下手

こんなに疲れるジャンルは初めてだ。
日受けは白人に愛されたい自己投影!白人コンプ!ネトウヨ!
○○が好きってだけでネトウヨだの白人コンプだの言われるジャンルが今まであったかよ・・・
あと上でも言われるように無断転載で勝手に文句をつけてる外人にぺこぺこする信者に嫌気がさした。
海外でどう見ても悪意満載な反日、反中プロパにキャラが使われてたりとかもうね・・・
切り離せないってわかってるけど、どう見ても各国の書き手によってキャラ観が全然違ってて書き手の国へのイメージ>>>>>>>下手のキャラ
キャライメージ、好きな嫌いなキャラやカプで国勢調査できそうな勢い
世界の歪みを見せてくれてありがとう、キャラデザは今でも好きだけどもう耐えられそうにない
451好き嫌い:2009/03/04(水) 16:24:58 ID:ELYpAVQ50
とらどら

話題になってたんであらすじを見たら主役男女が恋愛じゃなくて協力関係なのがいい!と思ってアニメを見始めた
クリスマス辺りから暗雲が立ち込めてとうとう明らかにこいつら恋愛…・・・
しょせんラノベに良くある主人公モテモテハーレム物でしたか
ドラはいい奴だからもてるのもわかるけど、そういうのを期待してみてたわけじゃないのに
完全な男女友情ものってないのかな
452冷め:2009/03/04(水) 17:51:40 ID:J23iPijg0
>>445
同じく妖精冷め
常に堂々と前向きでカッコイイお姉さんキャラかと思いきや
話が進むにつれうじうじうだうだ誘い受け女化していって興醒め。
狙いすぎの可哀想展開も萎えた。
初期の妖精は凄く好みなキャラだっただけに後半の妖精は残念としか言いようがない。
453冷め:2009/03/04(水) 21:58:48 ID:KAwXb9nn0
振り

野球の試合や練習風景に説得力が何もない
最初の頃の色々な駆け引きがあった頃は楽しかったのに、
最近の原作のあまりのくだらなさに冷めた
今まで頑張って擁護してきたが、もう駄目だ
掲載雑誌の特性なんて知らん、つまらないものはつまらない
454嫌い:2009/03/04(水) 23:57:12 ID:qby8n+wYO
ゆんだむ

もう無理
二重人格とか双子とかどう見ても死んでるだろう描写で生きてたりとか、
何でもできちゃう魔法アイテムぐぬぬ粒子とかなんかもう色々めんどくせーよ乗機が爆散したら死んどけよ
恋愛要素(笑)だの親子の絆(笑)だの主人公やアル中マンセーしてる暇があったら伏線片付けろ

一期2クール目が一番まともだった
455冷めた:2009/03/04(水) 23:58:36 ID:OII4K7iS0
振り同意
どのキャラもかわいくて好きだったし野球漫画としても燃えていた
でも、丁寧といえば聞こえは良いけどあまりにもゆっくりとした展開
似たような事をいつまでもぐだぐだ繰り返す主役バッテリー
雑誌のペースに比べてなかなか出ない単行本
だんだん作品への興味が薄れていって、新刊が出てる事に気づいても
「何かもういいや…」と思うようになった
456冷め:2009/03/05(木) 00:44:26 ID:m08lN8i/O
下手

好きの反対は無関心とよく聞くけどまさにそれ
いろんなもん通り越してだんだん興味がなくなってきた
457冷め:2009/03/05(木) 11:53:25 ID:0H1xZgtjO
>>456
それは羨ましい
458冷め:2009/03/05(木) 14:00:25 ID:oU1sLzm5O
459冷め:2009/03/05(木) 14:22:59 ID:Na47wAU20
庭球
テニスじゃなくなった時点で腐狙いがあからさまになって冷めた
本格的に嫌いになったのはミュの三代目絵地前の性格の悪さだったけど
今では作者も嫌い


黒羊
再生の696に似てるとか意味分からん
他の使用人3人のドジっぷりもirirするが作者の羊贔屓も具合悪い
これほどのクソ漫画がアニメ化とかCM見る度吐き気がする
460冷め:2009/03/05(木) 14:41:09 ID:8W12f4Cw0
下手

アンチスレを見てしまった
スレに書かれてた史実を調べてみたら、吐き気がして眠れなくなった
関係者達が裁かれずに今も社会で高い地位についていると知って
もう無理だと思った

あれは日本人がやってはいけないジャンルだ・・・
461冷め:2009/03/05(木) 15:06:53 ID:6dGaKOP7O
>>460
調べるまでもなく学校で歴史習ってればネタにしていいものかわかると思うが…
462さめ:2009/03/05(木) 17:23:40 ID:/9SGRYT40
下手
国擬人化って面白いと思ったし、最初は普通に読んでた。
今まで興味なかったくせに世界平和を語りだす厨はいるし、国際情勢語るし
日受けは白人コンプと叩く奴はいるし
なんか白人と日本女のカップルを無条件で叩きまくる、実は自分が一番白人特別視してる白人コンプの男みたいだ。
アンチもアンチで痛い信者と全く同じ行動するし(歴史知識や国際知識をひけらかすとこがそっくり)
アンチにしろ信者にしろこのジャンルに粘着する奴は痛いな。
463冷めた:2009/03/05(木) 17:33:47 ID:ANI0d0vMO
春日
腐萌えしてる人にカプ限定で勧められた。
確かに萌えるシチュだが、原作読んでアニメ観て普通に面白くてはまった。
でも周りから腐萌えばかり聞かされて、同人やニコで流行ってるのを
元ネタを伏せられて、原作やアニメやゲームで公表されてると断言されて
そんなシーンやセリフあったか?と原作調べでも見つからなくて
たまたま見たR18サイトのエロネタから引用されて、
公式!と教えられてたのに気づいて疲れた。

エロ同人ネタを公式扱いしてる人達見てたらなんかスーッと冷めた。
原作は悪くないんだけど、なんか馬鹿らしくなっちゃった。
464冷め:2009/03/05(木) 20:05:17 ID:qMati+X+0
さよなら絶望ティーチャー
かいぞう中期から好きで、作者を追って読んでいたんだけど、最近は
いい所探し(ネタ元探しじゃなくて)を読者がしないと面白いと思えない漫画になっている気がする。
「前回よりオチが分かりやすかった」とか「単行本の描き下ろし絵すごい」とか。
社会派とか言い出すには、作者自身の思想がどうこう以前に事実と違うネタもあるし。
「今週の〜はどのコマにいる?」も増えすぎて、本当に「てゆーかどこが面白いの?」。
同じネタを何度も書くのもしつこい。羅列ネタの「最近の子供の名前が変」何度目?
作者の欝気取り・自虐ネタもいいかげんうざい。

というかこれって、少年漫画誌でやってなければ政治関連ネタ面白くないんじゃ…
ネタ自体よりも、少年誌でこれやってるって点で面白がってた気がする。
そう思うと冷めた。
465冷め:2009/03/05(木) 22:27:05 ID:woJ4rhJiO
下手

今まではどんなに自ジャンルやカプに痛い信者がいようと
自分の萌えのために居座り続けてきた
だが下手は萌えのためでも耐えられなかった…

ジャンル自体が特殊なせいもあるかもね
466冷め:2009/03/05(木) 22:52:13 ID:IqDEHN7R0
魔新栄雄伝ワタノレの寅王
初代で一目惚れして2も好きで寅王伝説→寅王伝のドシリアス小説も
小説の雰囲気汲んだOVAも、監督って本当に寅王が好きなんだなーくらいに思っていた。
でも子供駅で改めて初代を観て、やっぱりワタノレは卑弥呼がいて、暫くがいて、
他にも魅力のある蔵魔や海比子、青樹みたいな仲間とゲストにオモシロカコイイ魔新も出て
変てこな敵もいっぱい出てきてってのが大きな魅力で
誰が死んだ、敵になったみたいなシリアスな要素も、普段ギャグ要素が濃いからこそ
心に残ったんじゃないかと。

それとアニメでは描かないだろう未来の寅王への力の入れように比べて、3や丁の
「とりあえず記憶喪失でワタノレや卑弥呼との関係性リセット」なやっつけな扱い、
丁の最後で思い入れがあった筈の小説の設定を覆したと受け取られかねない展開は
キャラ信者ながら不満。
なまじキャラ信者なせいで小説のイメージで見てしまって、丁の寅王も部方はともかく
魔界の者ってだけで風当たりが強くなるんじゃないかと
勝手にモヤモヤした気分になった。

監督の中での寅王も、既に寅王伝説と寅王伝のキャラになってしまって
オモシロカコイイ世界観には合わなくなってしまったのか、小説以外の寅王にはもう拘りも
無くなってしまったのか、小説で吐き出してもう満足したのか分からないけど、
中途半端に釣って影響残すくらいなら出生の秘密を下手に出さないでほしかった。
作品は好きだし寅王が好きなキャラには変わりないけど、今は昔ほど萌えない。
でも、もし時間が経って小説もパラレルだと割り切って見られるようになったら、また全部観てみたい。
467冷め:2009/03/05(木) 23:17:41 ID:og/5kadx0
カプ自体には未だ冷め切れないんだが…

下手のBA
大手の金儲け主義とアンソロ連発が幾らなんでも露骨過ぎる。
キャラやカプを萌えというよりただの道具として見ているのがよく分かる。
ほんとにお金大好きなんですねー。
飛翔やアニメ、他のどの人気ジャンルだってこんなに露骨じゃないと思う。
かと言ってピコなら自カプに愛を持って描いてるかというとそうでもなく、
実際は雑食ばかり。
こんな人達にお金を貢ぐのが馬鹿馬鹿しくなってきた。
何か全然楽しくない。
他カプに負けたくない応援の意を籠めて買ってたけど、もういいや。
カプ自体は今でも好きだがもう公式と自家発電だけでいいです。
同人人気では他カプに負けても、
原作サイトの過去ログが十分ラブラブだからそれだけでいいです。
468冷め:2009/03/05(木) 23:41:40 ID:IqDEHN7R0
>>466の7・8行目修正
普段ギャグ要素が濃いからこそ
心に残ったんじゃないかと思うと、シリアス一色で寅王(とワタノレ)以外の
キャラはどこいった状態な監督の小説にも違和感を抱くようになった。
469冷め:2009/03/06(金) 01:47:33 ID:sAGbzpRA0
下手、ギア素、吟玉
信者も粘着アンチもきんもー
ギア素はキャラ信者の対立ひどすぎ
下手信者は史実と区別ついてない奴多すぎ
下手安置もそこらじゅうのスレ監視してて実は一番下手にハマってる(笑)んじゃないの?
吟玉はいくらなんでも下ネタ下品ネタが酷すぎる。
470冷め:2009/03/06(金) 10:33:36 ID:vZQGzLl/O
琵琶湖のある県のゆるキャラ武将猫三匹組
中の人が先日のミクソで来賓に呼びつけたキャラにしねしねしねころぬころぬころぬ連呼してたのに引きました
引いたどころじゃなくて人でなしだと感じました
あとゆるキャラにガチホモ設定勝手につけてて気持悪い
義(笑)
471好き嫌い:2009/03/06(金) 12:00:42 ID:oIwdrQ/ZO
下手
評判を聞いて「なんて面白い漫画なんだ!」と思った二年前
エイプリルフールに愛想がつきた一年前
アンチスレが思想運動の場に使われて絶望した三か月前
下手に関わる全てのことに心を動かされなくなった今現在
信者アンチどうぞご勝手に
472冷め:2009/03/06(金) 18:20:29 ID:xY5x/MyIO
海綿簿部
たまに見て面白いと思っていた。不潔ネタがけっこうあるのを知ってからあまり見なくなった
体がかゆくなってくる
473:2009/03/06(金) 18:27:13 ID:i4Ey98OeO
白人に愛されたーい

白人に華奢で色白だと思われたーい

白人に美しい黒髪だと思われたーい

白人様日本を愛して日本人の白人コンプレックスを解消して〜
474冷め:2009/03/07(土) 01:23:26 ID:zgU9T4apO
リメイク運命理音
好きだからリメイクもいい!
と思ってたけどなんかあまり…
リメ前は本当に良かった。
デレすぎ
なんか可愛くなりすぎ。優しくなりすぎ。
最大イベントではなぜか和解しちゃってるし大切な人の為に殺すこともできると割り切ったシーンが無くなってる。
誰か一人が〜とありえない流れで別れもありえない。
なんかもっと冷たくて心が病んでて誰も信用しないとトゲトゲしかったのに。
あれじゃまさしくツンデレ。
だいたいリメイク前にデレてた部分なんてねーよ。
鞠案限定だ。
ゾンビ復活もなんでないんだ。
リメイクするならあのままで良かったのに。
475冷め:2009/03/07(土) 02:25:47 ID:kngQr7YgO
幕F 有る戸×妖精
最初は好きってか喧嘩ップルスキーだからなんかいいなーって感じだった。
お互い何だかんだでお似合いな雰囲気じゃないかと思ってた。
けど、中盤から後半にかけての見事なスイーツ(笑)展開にポカーン。
どこの携帯小説だよ、とツッコミつつも有る戸が妖精をどう立ち直らせるか
期待しながら見てたのに、明らかに言うべき相手を間違えた発言に引いた。
妖精も妖精で有る戸に病気を知られたくないとか言ってたのに居候し
挙げ句勇気をいただいてしまってガチュンとか(゜Д゜)ハァ?
同情とか一気に安っぽい関係になって急激に冷めた。
結局死ぬ死ぬ詐欺で終わるご都合主義もいらないから。
あと、妖精ターンでのカプ信者の鬱陶しさもプラスで倍率ドン。
476好→嫌:2009/03/07(土) 02:38:43 ID:Q0IH3jnZO
鰤の折り姫
前半辺りの頃はすごく可愛いと思ってたし女キャラの中で一番好きだった
今はもうセリフや行動の一つ一つがウザすぎて見ていられない
いつから折り姫はこんな糞キャラになったんだ?
氏ねとは言わないから鰤からいなくなって欲しい
477冷め:2009/03/07(土) 12:57:11 ID:6Xu/PMQR0
下手
なんかね、いろんなものに幻想というか夢見すぎていた事に気がついた
今でもキャラは大好きだ。だけど
漫画と忠実は別と思ってても切り離しなんて絶対無理だと思う
公共の場に平然と描き散らかす奴らみてもう駄目だなって思った
世界平和とかマジで勘弁してください。
478冷め:2009/03/07(土) 16:55:27 ID:1Xmy/XOU0
擬人化

昔は結構好きだったけど何故か年々苦手になってきた。
下手みたいな原作から擬人化みたいなのは気にならないけど
原作が獣を擬人化みたいなのはダメだ。
どれだけ美形でもお洒落してても無理。
あと姿が変わるのは分かるけど何故一緒に性格まで変わるんだ?
479さめ:2009/03/07(土) 22:21:13 ID:x76UcYrn0
ゆんだむ

なんていうかさ、
「2chでの批判は意味のないものが多いやる気がなくなる」とか
「ガンダムはファンの数が多すぎて監督大変」とか
そんな愚痴を言う監督が作るものは面白くなくて当然だと思った。
どんなに叩かれても前のシリーズの馬鹿監督はそんな愚痴言わなかったよ。
叩かれたうえに結果もしょぼいもんだしたからこういう愚痴が出るのかしらないけれど、相手を批判する前にまず面白いもの作れよ。それが仕事だろ。
今思えば、「二期からが面白くなります」なんてこと言い出したあたりから気づくべきだった。
二期のために半年間つまらないものを見ろってか?
キャラ萌えやらスイーツやらホモやら何かしら特化することもできない
振り返れば全てが中途半端。いいところは総集編がないところだけ
480冷めた:2009/03/08(日) 13:05:06 ID:ExQk4q5YO
最終幻想

ACBCCCDCそしてもう一度ACC。目標はZまで到達することですか?
コンピやリメイク商法を見ている内に、新作を待ちわびる気持ちも失せました
これからもお好きなように迷走してってください
481好き嫌い:2009/03/08(日) 20:45:46 ID:YRArhOYx0
ゆんだむ 炭酸

1期〜2期前半頃までは癒しキャラだと思ってました
今は何しても死なないネタキャラでしかない
と思ったらうざくてしかたない
482冷め:2009/03/08(日) 21:56:48 ID:DlxybYqbO
線国BSR
2以降のいかにもな同人狙いのノリについていけなくなった
アニメやミュージカルやTV露出もいいですが、肝心のゲームをもう少し頑張ってください
ゲームも一部キャラのストーリーモードばかりでなく、システムをもう少し頑張ってください
ゲームとしてつまらないのが一番厳しいです
483好嫌:2009/03/08(日) 22:05:20 ID:Q8FmCt62O
任玉

一般人からすれば何で今更?なんじゃないの?
携帯サイトとかDSソフトとか腐人気に乗じて調子に乗り過ぎ
もう最近は目に入るだけでイラついてきた
小さい頃ホントに大好きで、漫画や絵本やビデオがまだ沢山残ってるけど
今の任玉を同じように好きとは言えない
484好嫌:2009/03/09(月) 14:55:50 ID:l/K3TfeD0
アタシんチ
昔は普通に好きだったんだけど、観ていくうちに主人公母のオバタリアン的自己中さと
柚子彦マンセー臭がウザくなってきて嫌いになった。
485萎え:2009/03/09(月) 18:02:32 ID:pDsRqxgrO
頑駄無打部留王

以延べ板亜の連中、最近戦闘では瞬殺され、頭目は小物くさくなってきて、どこが超越者なのかと小一時間(ry
486冷め:2009/03/09(月) 19:13:23 ID:sVZ4w+lDO
底る図シリーズ

大好きなシリーズだった
これがきっかけでオタになったぐらい
深淵までは買ったが、発売の頻度が増えるにつれて新作を追いきれなくなって、最近は興味がめっきり失せてしまった

第一移植しすぎだっての…その度に他シリーズのキャラが絡む予約特典で信者を釣ろうとする姿勢にも嫌気がさす

再誕辺りまでは好きなのに…
昔みたいに、何年かけてもいいから深いゲームを作って欲しいのにな
487冷めた :2009/03/09(月) 20:32:07 ID:QkuB1bZPO
尾s深淵

初尾sで思い入れがあったのにファンもアンチもギスギスしていて怖いのと
ファンディスクで他作品の好きなキャラを叩いているのを見てなんか冷めた
488冷め:2009/03/09(月) 22:49:56 ID:UkhoYXpE0
>>486
同意
深淵あたりまでは周囲からボロクソに言われても
それでもやっぱり好きでプレイしていた
最近は乱発をネタにしたり、過去キャラの改悪としか思えない扱いをする公式にウンザリ
果てはシリーズファン同士のアンチが目に見えて酷くなって冷めた
489冷めた:2009/03/09(月) 22:50:19 ID:H/leL+dGO
>>486
心底同意。
乱発しすぎでプレイはもちろん同人活動がおいつかん。
運命から永遠くらいのブランクあってくれよ…
新しいハードで出すなら1本以上出せよ。GCどーすんだよ。

嫌いになったわけじゃないけど、公式の釣り方も汚くて完全に冷めてしまった。
490:2009/03/10(火) 00:06:08 ID:0+jyoMIhO
鳴る戸

もう数年読んでない。中忍試験は大好きだった。
主人公が沙助沙助うるさいし、暁も強いのか弱いのかわからない。ピンクと婆が暁倒したくらいなら、木の葉の上忍でも何人か連れて行けば世界は平和になります
新キャラ出しすぎ
491好き嫌い:2009/03/10(火) 00:41:55 ID:+UsPPSv90
むしろ鳴門は新キャラださなすぎじゃない?世界観がずっと固定している感じ
いつまで佐助で揉めてるんだよ
てっきり鳴門達が、忍者としてバリバリ活躍するシーンが見られるのかと思ってたのに
国家間の争いに忍者として借り出されたり、忍としての葛藤で悩んだり、大規模な展開を予想してたよ

湾皮は舞台変えてるだけで展開は毎回同じ
可哀想な過去!涙!!
あと戦闘がだんだんつまらなくなってる
もういいよ、早くやめてくれ
主役もどんどん性格悪くなってる
492嫌い:2009/03/10(火) 00:59:55 ID:alkKbxvE0
灰男。

初期は絵も丁寧で独特の世界観をうまく表現できているところが
よかったし、キャラもそれぞれ個性的で面白かった。

休載のたびに絵柄が劣化し、話もグダグダ、何を描きたいのかわからない、
キャラもうすっぺらくて全く魅力を感じなくなった。
早く終わって欲しい。
493冷め:2009/03/10(火) 02:13:54 ID:UhqjaCrA0
庭球
タシケセンセイハクールクールクール!病であからさまにおかしい点も認められる自分カコイイとか
キャラソン・オーブイエーヲダシテモラエルダケアリガタクオモワナイト病とかの人やら
おかしい意見を出すのはバーサンノマゴシンジャニンテイ病の人とかばかりでつかれた
好きなキャラはダメツボしか押してもらえない地雷原だらけだし
萌えどころとやらを探すのもつかれた
494冷め:2009/03/10(火) 02:15:00 ID:UhqjaCrA0
×おかしい意見
○このシーンはちょっとおかしくないか?テニヌ抜きにしてもという意見

推敲不足すまんかった
495冷め:2009/03/10(火) 14:11:33 ID:3U/ZT0PbO
木野の旅・シグ作品
何かもうワンパターン化に飽きてきた
木野の人間性にも嫌気
苦しんでる人を前に自分さえ良ければ精神で知らん顔
HERMESと呑気に漫談。こいつら一体なんなの
ハマってた頃は皮肉った結末とかも面白いと思っていたけど
いつまで経っても同じような展開で、こいつらが如何に最低か
いい加減目が覚めて一気に嫌いになった
学園では絵師がホモカプ紹介とかねぇよ。キモい
作者の他作品も読んでて疲れるようになってきたし同人臭がウザい
496醒め:2009/03/11(水) 12:51:18 ID:0gcjV7yE0
だゆんだむ

打ち間違いも直したくないくらい冷めた
「愛」だと…?思いだと?ふざけるなよ?
もはや愛の確固たる描写さえ見出せないのに発情して「愛愛」言い出した2期勘弁
愛とかそんな事を言うのはあいつだけでよかったっつーの
1期が大好きなのに2期の大人(笑)描写にかまけて
そこにまで故1期キャラをなんか2期展開に絡んで考えて
「生きてたら同じ事してたかも」とかいじり始めるコメントとか言い出す
某舞☆の中の人もいいかげんにしてくれよな
1期だけはそっとしといてくれ
497醒め:2009/03/11(水) 13:23:25 ID:2HtonN510
最終幻想7
ヒロイン信者の叩き合いが醜い、きもい、怖すぎ
元々空気も茶自体にはそこまで興味なく他キャラファンだったけど
その好きなキャラも含めて作品自体への熱がすっかり冷めた
あんな基地外共の争いに巻き込まれるのは勘弁
498冷め:2009/03/11(水) 13:23:31 ID:HiqynWgN0
万金幌練

ここにきて公式ノマが来るとは思わなかったorz
若干苦手になってきていたところに決定打。
幌→練→用で妄想していたのもあってもう無理。
描きおろしの内容自体はいいんだ、作品は今でももちろん神だ。
ただカプだけがな・・・
499冷め:2009/03/11(水) 17:01:16 ID:lV6mLhoHO
灰男
休載してばかりで、結構前からわりと冷めてる
再開とかしなくていいよ、このまま終わればいいよって思ってた
んで、今週再開したけど、なんかごちゃごちゃして読みにくい
あと画が変わりすぎ
500冷めた:2009/03/11(水) 17:08:06 ID:8RIeLGFLO
癌種、がゆんだむ、義明日
2期が無ければ良かったのに
501冷め:2009/03/11(水) 23:16:56 ID:QiWuBkIM0
蔕りあ

散々言われてるけど、本編がまったく進まず、小ネタも更新されるにつれ
自分が好きだったニヤッとする歴史・お国柄トリビア風ギャグではなく
初期にお国柄ジョークで立てたキャラたちを使って変な人間関係が構築されるようになり
漫画そのものとして醒め、
例の国からの抗議に対しての作者の姿勢
(まず謝罪でも意思表明でもなく、「応援してくれた人」への返礼が出る)に萎え、
まだ萌えている人との温度差を感じたところに、蔕関係ないあるチャットで
「あの漫画ってイスラムとかの本気でやばそうなところとか、搾取されまくり黒人系は出ないんだよね」
「客観的に見ると例の国が国会沙汰にまでしたのは笑えるつーか他に議題あるだろwだけど
 自分があれ出版した国の人間な事と、漫画の中での「例の国」と「日本」の扱いの差考えると
 客観的自称して笑う権利がない気がする」
というような場の意見に対して出た異論が
「ジョークが通じるって思って描いたら民度低かったんだよね、魔王乙(苦笑)」
「日本人が描いてるんだから扱いの差なんて当然じゃん。勝手に見て怒る方がどうかしてる」
だったのを見て萌えも全部醒めた……。
502冷め:2009/03/12(木) 03:30:43 ID:HCyF5jss0
針ぽた、鳴門、目盾

主人公やその親の性格の悪さ、獅子寮は正義!な贔屓っぷりに冷めた

世界観や舞台はものすごく好みだった
ここからこれを生かしてどんな面白い話がとワクテカだった
鳴門序盤の里の風景とか、凄い漫画来ちゃった!とマジで思った
……何で佐介連れ戻す前提で話進んでるんだ
追って始末するところじゃないんかい、と思ったあたりから冷めた



503冷め:2009/03/12(木) 04:09:32 ID:qcf2Q6rl0
半生









実写風コジ。
リアルタイムで見てたときはすごく面白かったのに、
スレの住人が怖すぎて引いた。ジャンルはもちろん作品にまで冷めた。

それでも原作はまだわりと好き。
ジャンルへの愛と作品への愛というのは別物のようであって、そうでもない気がした。
504冷め:2009/03/12(木) 13:28:20 ID:MV5910LwO
任玉

もうジャンル全体がヲチみたいなもんじゃねーか。イベントやれば問題、新規サイト見たらまずヲチ判定、ニコ厨まみれ、リア、チュプ、古参と新参の醜い言い争い、自治厨たちによる学級会(笑)、過剰な矯正。
もう全てに疲れた。普通に萌えていたいだけなのに、普通ってこんなに難しかったっけ…
505好嫌:2009/03/12(木) 18:12:11 ID:TDi4dHI0O
鳴門

試験から佐助関連で引っ張りすぎ
波の国編みたいなのがちょいちょい続くのかと思ってた
暁とかイラネ
506冷めた:2009/03/13(金) 09:25:02 ID:0JqQLkBtO
ドラマ愛某

『愛某』ってタイトルで、主人公はニコイチ的な作品なのに、その片一方がいなくなるって何。
あのトクメー二人の掛け合いやら、『トクメー係のきゃめやまぁ〜』とかが好きで必死になって見てたのに、きゃめやまがいなくなって冷めた。
今では他の番組がおもしろくなかったら見る、程度になった。

あと、スピンオフ映画はカンツキさんだけでとどめておいてほしい。
でなきゃ『冷めた』程度では済まなくなりそうだ。
507冷め:2009/03/13(金) 13:53:31 ID:5kHfWj0W0
堀見や
最初の頃は夢中で読んでたのに主人公2人があまりにDQNで引いてきた。
設定もかなりイタい。特に宮。
根暗メガネでいじめられっ子が実はってとこまでは良いけど
眼鏡を外せばイケメンでピアスでタトゥーで女顔(笑)で髪サラサラで
素顔を晒せば女子には勿論男子にもモテまくりで
親友はストーカー並に大事にしてくれて、妹みたいなキャラが超懐いて部屋を出入りしてて
実は非童貞でってもうさ、やり杉でしょ。作者の宮贔屓に流石に引いてくる。
専スレの雰囲気もかなりイタい。あそこだけmixiっぽい。
508冷め:2009/03/13(金) 16:05:13 ID:thTR9yZJO
徐々

嫌いになったんじゃなくてまさしく冷めた
その理由が某キャラにハマり過ぎたからというしょうもないもの
彼が居ない世界、彼を不幸にした世界なんて……と思い出したら
原作を読み返す気が起きなくなってしまった
味方で人気のあいつや敵で人気のあいつも結局彼を助けてくれなかったって
思うようになってしまい前程のめりこめない
509冷め:2009/03/13(金) 17:03:26 ID:LLmLIHr80
自分も最近片棒になった愛某

噛め山がいなくなって冷め、新愛某が発表されて冷めるのを通り越して凍り付いた。
数字取れるからって調子乗んなテロ朝。
510sage:2009/03/13(金) 23:14:49 ID:0JqQLkBtO
〉502
目盾同意
作品もキャラもがっかりの連続と一途
嫌いっていうより悲しくなってくる
途中までプッシュしまくりだったカップル放棄したりするし
511冷め:2009/03/13(金) 23:42:41 ID:9tas/dBq0
稲妻11

強引な技の雨あられだけじゃない王道な展開に引かれて見ていた
このへんはキッズホビーアニメのわかりやすさがいい具合に出てたんだろうと思う
作画も丁寧だし久しぶりに日曜の朝から早起きして見る気合だった

が最近の理事長の娘を前面に出してほらほらツンデレだよお前ら好きなんだろ?な展開や
アメリカがえりのやつが自分のチームほっぽらかしてまで来たのも
地味マネの救済措置にしか見えない

ゲームがそういう展開だから仕方ないんだが強いキャラが参入して
もともとのメンバーがベンチに回ってしまったり
カードゲームの縛りもあるからなのか試合展開が単調すぎて冷めてきた
まだ録画しているのを見ているが時間帯移動したらどうなるかわからない
サイトも作ろうと思ったけどなんか萎えてめんどくさくなってきたのでこのままだろう
512冷め:2009/03/14(土) 00:00:02 ID:Vg+0S+G7O
自分も彫り宮

ハマってよく見てたから、最終話が終わった後もオマケが始まったのはホントに嬉しかった
でも流石にそろそろ無理がある。オマケってことで新展開が中々出来ないのは分かるけど
更新する度に焼き直しばかり、どれも似たり寄ったりの意味なし会話漫画になって萎えた。
と言うかそもそも初期と比べ設定や世界観やキャラ達が二次的になりすぎて、もはや自分の学生時代となんか繋がらない
513冷めた:2009/03/14(土) 02:00:23 ID:TcyLywFsO
凶から魔王の原作



本編も完結してないのに原作者が冬ミケで欝展開の同人誌を出した
長いこと新刊も出さず間お茶を濁すような短編ばかり
DVD全巻購入特典や1万もするゲームにつけてファンから搾取
仕事は全部絵師とアニメに全部押し付けてファン留まらせてたくせに
ハイテンションギャグがウリなラノベで
主人公精神崩壊エンド同人誌とかふざけるな
完結させてからやれ糞が
二度と金落とさないし飛鳥なんて買わない
虎竜 実り

クリスマスで竜が振られた時は、
竜も好きな相手いるくせに虎ばっかかまってるからだろ、ざまぁw
くらいしか思わなかったけど、今週の話見てハァ!?ってなった
自分も虎に気を使って竜を振ったくせに、虎が自分に気を使って身を引くなんて許せないとか何様?
いくらなんでも好きな人言っちゃえよー言えってば!なノリや流れも気分が悪かった
本当、登場人物ほとんど虎を第一または中心に考えててたまに置いてけぼり食らう
原作読んでないから細かい描写がわからないせいも歩けど、
とにかく今回のは実り、お前が言うなって感じだった。
515冷め:2009/03/14(土) 02:56:14 ID:UhIiqoBiO
吟玉

腐に媚び過ぎ。なんか一気に冷めた。
516冷め:2009/03/14(土) 06:53:20 ID:sya1QoJQO
任玉

流行とか同人とか関係なく、単に原作の展開に萎えた。
ギャグなのに忍者の世界の厳しさや冷たさが描かれてるのが
子どもながらにドキドキさせられて、昔から好きだった。
長く連載されてるからか、だんだんと違和感を感じてきてたんだが
「忍者設定が無くても、展開に全く支障がでない」ってことに気付いて、冷めた。
忍者である必要性が分からん。単なる学園コメディーじゃん

あと商業展開がうざい
任玉同人やってないからキャラブックとかいらない
キャラ云々より、初期の忍術解説書の続編出してくれた方が嬉しい。
そもそも本来のターゲットは小学生じゃないのかと問いたい…
517好き嫌い:2009/03/14(土) 09:01:44 ID:pfBAqPCqO
>>513
作者が鬱同人誌発行ってマジか…何考えてるんだ…

自分もマル魔

最初の頃はギャグテイストで面白かった。
登場人物も個性豊かだし、会話もテンポがいいし笑えるものばっかりだった。
時折シリアスが入っても最後はめでたしめでたしで終わるから、完全にコメディだと思ってた。

でも昆ラットの離反あたりから、なんか無理矢理シリアスにしようとしてる空気を感じて駄目になった。
島論(だっけ?)に行って政争に巻き込まれだしたあたりで完全にギブアップ。
現実世界の親友にまで変な設定が付加されて、どこを終着点としてるのか分からなくなった。
夢中になってる時は気づかなかったけど、平凡な男子高校生がある日突然異世界にワープ。
想像を絶する美男子達に囲まれ王と崇められ、天使の様な美貌の金髪美少年が婚約者に…ってどこぞのBL?
アニメの変な絵も原作のホモを意識した絵も全部駄目になって、関連商品には一切手を出してない。
518好→嫌:2009/03/14(土) 10:54:09 ID:mjpMggvb0
彫り見や関連超同意
作者がお気に入りキャラばかりに設定や妙な方向への性格の掘り下げしていって引くようになった
はじめは結構面白いし淡々と描かれてる感じがあって好きだったのに。
初期は好きだった主人公の親友と紫髪の恋愛じゃないけど恋愛?みたいなのが決定打だった。
眼鏡少女の失恋に誰も悪くないってどう考えても親友の幼い精神や紫髪のはっきりしない態度のせいだろ。
「恋人ごっこ」って引くしかない。読者の誰に賛同共感を得られると思ったんだろう。
眼鏡少女が好きだったのもあるけど、振られるなら振られるでしっかり紫が振れと。自己完結にさせるなよ。
作者の後半からの明らかな特定キャラ贔屓や厨なところがいやでも目につくようになった。本当気持悪い
519:2009/03/14(土) 12:59:43 ID:vSvKiPLdO
鳴る斗

中忍試験の頃までは楽しく読めた
ただ、それから急激に面白くなくなり読む気にすらならなくなった
520冷めた:2009/03/14(土) 13:30:43 ID:YGc6gvNHO
>>513

> DVD全巻購入特典や1万もするゲームにつけてファンから搾取
これはツノカワの戦略じゃあないだろうか?

自分も丸魔
途中からギャグで済ませれない程度にフォモくさくなる上に
作者の性格が嫌になった
あと何か同人の件も如何なものかと思う
521:2009/03/14(土) 23:01:26 ID:XZxU9tyfO
蜩、市音



未音の、普段はおじさんだけど本当は乙女なのってのが大嫌いで、里氏の前でもサバサバしてる、でもちゃんと好きだよって市音が好きだった。

暴走したのも一途すぎたからだよね。今は里子とも仲良しだし、理科も許してるんだから良いよ。早く里氏と会えると良いねって思ってた。

つか、入れ替わらない方がよかったよ。妹はダメダメだし、姉は姉のままの方が村はもっと早く平和になったんじゃね?とも思ってた。

でも、入れ替わらない版を読んで冷めた。

なんだよ、ただ強い方に流れてるだけの子供じゃねーか。空気読めるってそういう事かよ。何が真の次期当主だ。



なんだろう、あの双子は未音の名前持って甘やかされて育つとダメになるのか?

今は、嫌いとまではいかないが前ほど好きにはなれない。

とりあえずあっちの未音は(ついでに本編の未音も)痛い目あって反省しないかなと思ってる。
522好→嫌:2009/03/15(日) 00:22:12 ID:eYVmD3uCO
短パン
523冷め:2009/03/15(日) 02:04:02 ID:+MnJWQ0tO
北欧神話少年探偵、というか同じ作者の新作

絵の劣化もさほど気にならず応援していた、でも新作になぜ少年探偵が登場?そっくりさん?
何がやりたいのかわからないよ
524冷め:2009/03/15(日) 02:23:38 ID:0fhhsXIP0
宅ティ楠

昔は妖怪と人間の織り成す、可愛くて謎めいた世界が大好きだった。
でも今は本編をろくに進めず、つまらない手抜き漫画ばかり。
たまに本編がきたかと思えばやはり手抜きで、シリアスなシーンでも
緊迫感が伝わらない。
大好きだったから、今の漫画は直視できない。
525冷めた:2009/03/15(日) 12:21:11 ID:dViZAq2TO
鰤市

宇龍登場〜SS突入編くらいまでは大好きだった。
けど結局百矢倒さない、誰もタヒなない、黒幕登場後付け設定で萎えた。後も鬱折姫が勝手に自爆したり新キャラ新組織馬鹿みたいに出したりで、作者の自己満展開に飽き飽きした
526さめ:2009/03/15(日) 17:10:10 ID:rZQuXFpU0
似ん玉

子供のときから見てたから、普通に好きだった。
ネットで似ん玉のホモカップルを見てからトラウマに。
もう当分原作純粋に見れない。


クレ4ン新ちゃん

これもファミリーアニメだと思ってたからまさか
ホモカプがあるなんて知らなかった。
527醒め:2009/03/15(日) 21:54:23 ID:dOc17x7EO
最終幻想。
異説出てから厨ジャンルから糞ジャンルに墜ちた。
528好き→嫌:2009/03/16(月) 05:27:36 ID:lteBDHbDO
女向けゲームの栄養XとZ

なんかもう駄目だ、ついて行けない
スタッフは絶賛厨二で俺スゲーな自画自賛がデフォ、気持ち悪い
儲も厨な上に盲目で不満点挙げただけで突撃

本当疲れました
529冷め:2009/03/16(月) 14:07:37 ID:pJq0NZArO
BLゲーのラメ

作りの甘さが目立ったり戦闘描写に物足りなさを感じてたけど何故か萌えてた。多分キャラの面白さ?
でもそれだけじゃ保たなかった。ものすごい勢いで冷めて今じゃラメの事考えるとイラッとくる。
なんであんなgdgdな話のまま世に出したんだろう。
素材がいいと思うだけに耐えられない。
530さめ:2009/03/16(月) 17:17:37 ID:ALrSVWcX0
00
どいつもこいつもスイーツ。
ラスボスは小物、しかも厨2病。
展開に困った時は全裸空間にて和解。
多分最終回では、全裸粒子の力で全人類が素っ裸になって
主人公におめでとう!って言って終わると思う。
531鮫田:2009/03/16(月) 17:41:26 ID:2vSJV+TCO
>>530
なんという江場

ゆんだむ
なんでもかんでも戸乱ざむ!みんな一緒に戸乱ざむ!
1期は好きだったんだけどな、何今の展開萎える
532冷め:2009/03/16(月) 19:02:18 ID:Y/N+SEKU0
吟玉

アニメも漫画も気持ち悪い
533萎え:2009/03/16(月) 19:13:12 ID:Db5yFwB5O
がゆんだむ
好きなキャラだった武林具の、あんな量産型以下の扱いに萎えた。
利盆図の悪者っぷりの演出かも知れんが、あれはねーよ……。
あと真似禁大佐が断罪云々言ってたが、どうにも自分たちだけが良い子ちゃんでいようと必死になってるように見えた。
534萎え:2009/03/16(月) 21:03:28 ID:qfrmHnuR0
ゆんだむ便乗

チート超人化してしまった青
私怨テロリストの癖に神(笑)と崇められる緑兄
一期の面影を残さず仲間>>>>>女の恋愛脳スイーツ(笑)と化した橙
神(笑)に気持ち悪い依存しかしなくなった性別不明(笑)紫
兄・家族との関係も掘り下げられず敵の女に依存し挙句の果てに逆ギレして青をボコる最悪のDQNスイーツ緑弟
存在意義がわからない仮面キャラと化した公
あの頃の穏やかさはかけらもなく復讐の鬼と化したポニテ
他いろいろ

もうだめだこの作品
もはや何が語りたいのかわからない
腐向けカプ厨向けにして客釣ればいいってもんじゃねえぞ
一期中盤までは本当に好きでした
あの一見腐向けキャラに見えて硬派な展開が本当に好きでした
惰性で最終回までは見るけどもううんざりだ
劇場版だか何か知らんがもう勝手にやれバーカ
535冷め:2009/03/16(月) 23:55:48 ID:84CIw8bj0
最後の幻想7
言わずともダブルヒロイン間の争いが凄い。ここまで酷いとは思わなかった
グラフィックの進化で、キャラに詰め込める情報量が格段に増えたから、あんなことになっちゃったのかな
ルックスだけがきれいなキャラの精神世界がどうのこうの、意味が解らなかった
6の退廃した世界観を引き継いだあの雰囲気はとても好きなだけに残念

10
声と演出とカメラワークが恥ずかしくて出来ない
言われているほどいちゃついてるシーンはなかったし、家族間の確執を描いていてよかった
このシリーズに限らず年齢低すぎじゃないかな…それをみても、みんな幼すぎる
考え方や視点が100%キャラに合ってないとこの作品はきつい


作者がすごく痛い。女だけど筋肉、機械、ねーさんキャラが好きですアピールとか、
描きたいものを描くためなら、作品中の他人や漫画のテンポを無視するところも
思わせぶりな伏線の張り方、解りにくい回収、ごちゃついた物語の梁がだめ
536冷め:2009/03/17(火) 02:30:31 ID:PkiBROWEO
稲妻11

超時限蹴球とか意味不明。
とか思いつつやってみたらハマったよ。
熱で気が狂ってたんだろうな。
落ち着いて考えたら、やっぱり意味不明だった。

ぐだぐだ試合に阿呆みたいな反則技の数々。二人で蹴る技は主将翼のパクリですか?
それに、メリカをやたら強調するけど、メリカで蹴球って…
なんでもかんでもメリカだと規模でかいでしょ?とか思ってんのかよ。逆に規模ちいせぇよ。
ゲームじゃ空気のくせにアニメで途中から出てでしゃばり過ぎの帰国子女も、ゲームで嫉妬ドロドロの染真似もウザい。

政策側も、
稲妻をして将来、蹴球選手になる子がいたらいいです。
って、無理すぎる。
537萎え:2009/03/17(火) 02:32:42 ID:g9D1VrENO
虎竜 実

友達思いの明るくて活発な彼女が、ラスト3話で自己中なDQNにしか見えなくなった
本人言いたくないって言ってんだから、他人にどうこう言う筋合いは無いはず
言いたくもないことを強引に言わせられる、勝手に事を進められるのは拷問でしかない

自分の幸せは自分で掴むんだろ?他人のおせっかいなど無用なんだろ?
じゃあ虎だって、自分の幸せは自分で掴むべきなんじゃないか?お前が無理矢理言わせるのはおせっかいとは言わないのか?
そういうのを棚上げって言うんじゃないのか?

閉じ込めた二人にもイラッとしたけど、逃がした網はまだいい、基太村も助けたのは自分だと嘘ついていたからまだ許せる
実の行動だけが腑に落ちない
これが俗に言う正義厨というやつなんだろうか…
538好き嫌い:2009/03/17(火) 22:01:00 ID:HznCuT7SO

妙に解説が丁寧で、強いのになかなか本気出さない親切な敵と
健気でカワイソスに見せたいんだろうが、泣き喚くだけの馬鹿にしか見えないヒロインと
強いんだか弱いんだかわからんが、頭は確実に弱い主人公の織りなす
まさにどうでもいい救出劇。
早く次の章に進んでくれ。
539冷め:2009/03/18(水) 01:05:29 ID:WD6J/f+/0
日暮の泣く比に
公式掲示板でも2chでも宗教戦争を始める信者も
そんな信者どもを煽ったり、顔色を伺ったりする原作者も痛すぎる
既に海猫が発売されてたにもかかわらずOVAで金儲けしようと企んだアニメスタッフにもうんざり
アニキャラ板内でのスレの乱立は本当に酷かった
そりゃあれだけやれば日暮信者は厨ばかりと思われても仕方ない
昔は関連物は何でも集めてたくらいなのに、今では関わってた記憶を抹消したいくらいだ
540:2009/03/18(水) 10:00:29 ID:xSS0D576O
虻ソーブ
ニコ厨を利用して商売してるようにしか見えない

次はテレビでよくやってるあの2人の歌か…
こいつらが何やっても話題性乙商売人乙としか思えない
メルトとかコンビニとか歌ってる時は良かったのに…
541冷め:2009/03/18(水) 10:59:59 ID:aDtpAcGHO
下手リア

作者の別作品から入って、絵柄に愛着がわいてきたので
書籍発行の噂にwktkしつつオンリに行ったら一大事だった。
二次での不謹慎ネタ問題も、いずれ落ち着くかなと思っていた…らそうでもなかった。


久しぶりに覗いたら、オンリのトラブルや不謹慎ネタがことごとく最悪の方向に進化していて驚いた。
真面目に活動してる人は大変だと思う。けど今は下手の文字を見ただけでうぇ…となる。
542:2009/03/18(水) 15:06:38 ID:2hv7XC580
自分も下手リア

割と最近までどっぷりだったし今でもキャラは好き
一番の原因はアニメ放送中止の時、笑顔動画に投稿されたkan国のニュースにあった信者のコメント
なんだあれ・・・下手リアは世界史に興味持てる知識増える世界平和マンセーとか言っておきながらコメントはkan国や在nichiに対する下品な悪口ばかり
結局人種差別って消えないんだなあと絶望した時 一気に熱が冷めた気がする
自分もあの信者と同類だなんて考えただけで寒気がした 携帯サイトもやってたけど閉鎖した

今でもたまに本家は見るし気に入ってるサイトだけは見てる でも最近そのうちの一つも閉鎖しちゃったからどんどん下手から熱が引いてる
もう自家発電で充分かも

信者は頼むから人間として恥ずかしいことしないでくれよ 笑顔動画見てるとうんざりする
本家も最近何がしたいのかよくわからないし・・・
543好→嫌:2009/03/18(水) 15:33:19 ID:X3SDQH640
混合番町

飛翔時代からこの作者の描く漫画が好きで、日曜に移籍してからも追いかけてた
今までになかったコンセプトでの漫画に戸惑いつつも、初期はそれなりに面白いと感じていた
一昔前の漫画を意識した過剰で熱いアオリや帯の文もネタとして楽しめていたんだが・・・・・
一部の読者にウケたので調子にのったのか、これって何番煎じ?ってツッコミたくなるような展開読め読めなお約束ストーリーの連発と、さぁネタにしてくれと言わんばかりに寒いギャグを繰り広げているのを見て醒め始めてきた
ハイハイ所詮はオールド漫画ファンへの媚び売り作品だったんですねわかります
内容自体がアレなのに、編集部と作者サイドが必死で古臭いのが新しいんだ!面白いんだぞ!とか煽っててむしろ痛々しくて見ていられなかった
更にその後、

・一応味方サイドにいる執事キャラが真剣に強くなりたいと願って依頼してきたキャラに対して、修行と称して散々恥ずかしい事をさせた挙句最後に嘲笑する
・主人公兄弟の過去話で、幼子3人がいるのにも関わらずその子らを日本に置いて海外でずっと慈善活動にかまけていた母親と、この母親の生前と死後とでコロコロ態度が変わりすぎる近所のオバタリアン達

・・・の展開が続いて、醒めたどころか段々嫌いになってきた
とある一方のキャラを貶めてまでも、もう一方のキャラをマンセーしたりギャグ展開で笑いに変えてしまおうって魂胆が信じられないわ
最近は担当が変わったせいもあるのか、また悪い意味で展開が迷走してるしなんだかなぁ・・・・
キャラクター単体で見れば未だに萌えられるけど、肝心のストーリーが駄目駄目じゃもうね><
アニメ化とかの馬鹿なテコ入れなんてもう望んでませんから早いトコ突き抜けてくれ

随分長文になってスマソ、でも我慢できなかったから吐き出せてスッキリした
544好き嫌い:2009/03/18(水) 16:30:38 ID:+kLpNSoZO
学園有栖

最初はキャラ付けや世界観も好きだったんだが、段々作者の独り善がりというか…能力者の下らないギャグや設定に引いてしまった。
話も進まないし(そのくせ学園祭とかどうでもいい)、キャラも増えたところで描き分け出来てないし、只イライラするだけの漫画になってしまった
545:2009/03/18(水) 23:58:10 ID:cP2cKJ3z0
深淵の辛苦×蟻エッタ
最初は結構好きだったんだが、某ファンスレで公式扱いされてんの見て萎えた…
諌めた人がフルボッコにされてたが、そこカプスレじゃ無いから
ピンクには公式で他に好きな男居るから
546好き嫌い:2009/03/19(木) 02:55:00 ID:mxzhudue0
形態捜査官七

今でもキャラと世界観は魅力的だと思っている
でも話が、最初に「面白い!」と思った以上に面白くならなかった
第一印象がピーク
終わってみれば、見続けた甲斐が感じられない…というか
この話に一年必要だったの?というか
全話見なくても、後で評判のいい出来のいい回だけ
拾い見すれば十分じゃね?という感じ

特に、ラスボスと最後の事件にはがっかりだ
人を見下して電波台詞たれながして
野望がついえた途端に取り乱すラスボスとか
進化して人類を抹殺しようとするAIとか
もうテンプレ通り越してヘヴォンの域

具レン裸ガンでも同じような気持ちになったが
次々とキャラが死ぬ、イコール感動的な話って訳じゃないだろ…
547:2009/03/19(木) 10:53:36 ID:DuIk1DU8O
戸ケ犬の血

プレイ後から萌えは感じなかったが作品やキャラは好きだった。
でも狂儲のナチュラルな他作品見下しと必要以上の主人公マンセーに付いて行けなくなった。
「他のBLゲーは生理的に嫌でやったことないけど戸ケ犬は最高!」
「戸ケ犬の主人公って筋肉とか付いてて強いし、一般的な腐女子には受け入れづらいよね〜。」
そんなこと知らんがな。誰も聞いてないっつーの。
これが2だけの反応ならまだしも、ジャンルサイトの日記全体がこんな事普通に書いててめまいがした。
今では原作イラストやゲーム名を目にするのも気持ち悪い。
548萎え:2009/03/19(木) 14:55:10 ID:faSf3sxKO
任玉

上級生祭(笑)、キャラ厨、腐、腐に媚びる製作側に萎えた
549冷めた:2009/03/19(木) 15:36:30 ID:jj57iODC0
不利
展開遅すぎ、ミハツとアヘが三歩進んで四歩下がってる
作者の絵が劣化しすぎ、動きの無い下手な絵の上に手抜きまで
加わってスポーツ漫画としての臨場感無さすぎ

アニメから入った自分にあの原作は無理でした
一時期とはいえ原作の絵も話もマンセーだったけどもう無理
話の展開がgdgdすぎて死にそう
550冷めた:2009/03/19(木) 18:24:07 ID:EaMUf4BU0
上の方でも出てるけど具

最初は凄い好きだった、並みの国とか宙人試験とか子のは崩しとか
読んでて萌えたし燃えた。一部の後半からかな、アニメ始まって
某姫を迎えに行ったあたりからちょっとおかしくなってきたと思う
指す毛を迎えに行くあたりからグダグダが始まったけどまだ二部には正直期待してた
二部始まって未だに指す毛を想ってる主人公にがっかりもしたけどまだ耐えられた
ヒロインのダラダラ活躍も耐えたが赤月が出張りだしてからが酷い。初期の設定の破たんが
著しくなって今まで凄く燃えてた内容がとことん覆されてからはもうついていけなくなった
長期連載になれば後付けしなきゃいけないのも分かる、でも後付けってできるだけ違和感
出ないようにするもんじゃないの?今まで築きあげてきた世界観破壊しまくったあげく
主なキャラ達がみんなDQNでまともなことを言うのが悪役ってなんだそりゃ
ネタ漫画として楽しめる人もいるけど自分はもうダメだ、興味すらなくなった
551冷めた:2009/03/19(木) 21:16:08 ID:PwQnsQ0fO
・再生
最初は苦手だったけど国曜あたりで一気にハマった
キャラも話もかなり萌えるし、国曜編の絵も好きで最初に
「つまらない打ち切れ」とか思ってた自分を心底馬鹿だと思った

ただ指輪戦の後半あたりからだんだん話がつまらないと感じてきて
最萌えキャラの出番も全くなくなった
それでもキャラは全体的に好きだったしキャラ萌えで読んでた
でも未来編がキャラ萌えでカバー出来ないくらいにつまらない
説明も足らないし使い捨てキャラの増加
それと同時に絵がすごく見づらくなって絵柄も無理になった

今では友達のジャンプを貸してもらっても再生を読むのを忘れるくらい
どうでもよくなってしまった…
やっぱキャラ萌えだけで読んでるとあっけなく冷めるんだなぁ
552冷め:2009/03/20(金) 00:22:06 ID:xPPvYz+J0
不利

野球を変わった視点が描いてあるのが楽しくて好きだった
ただ、特色の一つでもある主人公・三橋がどうしても苦手だった
それでも主人公が成長していく話なんだと思って我慢してた
いつかエースになって、しっかりしていくんだろうと期待もしてた
…全く成長しないどころか、退化始めてうんざりした
作中で三ヶ月しか経っていないから成長はともかく、
退化してきた三橋に我慢できなくなって、苦手から気持ち悪いになった
好きキャラだった榛名も作中でのマンセーで、逆に魅力がなくなって嫌いになった

さらに、最近の肝心の野球の描写が全く面白くない
練習風景すらちゃんと描かなくなり、特異な下ネタとか作者の痛さも重なり
あっと言う間に冷めた
553冷め:2009/03/20(金) 02:15:55 ID:gK1k+ZWC0
再生

展開遅すぎ。未来に行って何年経ってんだよ。もうついてけね。ギャグに戻れ
554さめた:2009/03/20(金) 02:22:41 ID:Gob95nvmO
低留図交響曲の零巣
一周目はヒロインENDだったけど彼が気になって仕方なかったから
即二週目をプレイしてその時の過去話やキャラの深さに萌えた
細々と創作活動に精を出していたのに、公式から過去話が発表されて以来同士が急増
少し悔しい気もしながら、でもその時はまだ同士のいる幸せに浸ってた
それがまさかこんな悲惨な末路を辿るなんて…
続編主人公達は可愛いけどあのプッシュの仕方はないよな
脇キャラなのに特典で出張ったり不必要に他キャラ叩いたりお祭りでもJ共々酷すぎる…!
キャラに贔屓しないでくれよ…
どうして低留図はこうなんだよ!
利音も零巣もJ土もどんどん嫌になっていく…
こんな悲しいことってないよ…
もうリメイクも過去キャラもいらない!
真剣に面白い新作を作ってくれ…!頼むから!
555弟兄:2009/03/20(金) 10:20:24 ID:SqU39yJ50
アクションゲーム悪魔泣

段手受けのサイトを、カプを問わず片っ端から出会い系サイトに晒して潰している。
潰れるのはむしろエロ無しの大人しい所ばかり。
痛い発言と行動で目立っていたがとうとうここまでやったか某信者。
556:2009/03/20(金) 16:08:30 ID:CW6uFUTRO
携帯獣特別
いつからか人間ばかりが目立つようになり獣がただの武器みたいになってきて飽きた
原作無視もいいとこなストーリー、原作で普通にいい人だった人たちが悪の黒幕になってて萎えた
間抜けなヤドラソが「動きが遅いだけで知能はそれなり」なキャラとして悪役顔で出て来た時は泣いた
そして虹までこれの焼き直しみたいな作品が大量発生していて鬱になった
ほのぼのした獣の話が見たかったらアニメ見るしかないのか…
557冷め:2009/03/20(金) 17:47:53 ID:p1xF5Cm/O
肉ニセイ
オリンピックまでは楽しめたんだけどなあ
gdgdとキャラ崩壊が辛い。ゆでだから、っつっても辛い
558冷め:2009/03/20(金) 17:56:12 ID:38IlJ1DD0
上の方にも出てたが混合番町

面白かったし好きだったんだけど、信者がきもくて若干引いていた。
そして秘境が改善したあたりからうへぁってなった・・・・
煽りであんなに少年誌最悪の悪者!みたいに書いてたくせに本音は優しい子って・・・
萎えるわそんなの。悪だったら悪を貫き通せばいいじゃん。

それでも漫画は好きだったから見ていた。
だが、最近の展開はもうだめだ。何が生徒会だよ。アホか。
虎竜 竜

最初は世話焼きで苦労人で家事万能でヘタレでかなりツボだったけど
見ていて段々寒くなってきた
アニメから入って原作の一巻も読んで確かに面白かったけど・・・
作者が女性と知って納得
なんか女からして都合のいい男だよね、竜
そう思うと一気に冷めた。今季の2クールアニメで一番面白いと思っただけに残念
24話冒頭もかなり寒かった 嫁に来いあたりは男らしくて笑ったけど
この作品全体的に青臭い・・・私も年を取ったのかな
560冷め:2009/03/20(金) 21:36:45 ID:aEka3W0mO
損微や麗子。
最初は絵柄も話も大好きだった。
でも、何故だか急に絵柄が好きじゃなくなった。
豊満な体のつもりで描かれているんだろうけど、胸も腕もぶよぶよしてて、なんか肉だるまのようだ。
筋肉もぶよぶよしてて、ちょっと…
巨乳自体は好きだけど、この女体の描き方はあんまり好きじゃない。
561好き嫌い:2009/03/20(金) 22:17:50 ID:eR15zAtrO
絢かし絢し
TVアニメ版のエンディングが好きだったのにOVAのあれはない。
今までの仲間との協力はなんだったんだ…
一気にアンチになりました。
562嫌い:2009/03/20(金) 22:41:11 ID:IbLBvTX+O
任玉

5年近く前からずっとこれで活動してた
オンでの「本当に任玉が好きな人」同士の交流も楽しかった
しかし最近の厨ザンルへの成り下がりっぷりに加えて

まさかのド ラ マ C D 発 売

に完全に引いた…
制作側もいい加減にしろよ
最近は任玉の同人絵見るだけでイライラしてしまう
563冷め:2009/03/21(土) 00:03:23 ID:hx4tro+yO
ほりみや
嫌い作品スレとこのスレで知ってどんなに酷いのかと読んでみた。
最初に悪評を聞いてたからか、絵の下手さも許容できたし、
思ったより面白いと思って好きになった。
同級生の女子のケガした弟をヒーローが家まで連れて行って
その男子が実は…で、仲良くなる…っていうのは
いつか読んだ少女漫画に既視感バリバリだったが、テンプレ展開なんだと思うことにした
さり気ない返しのツッコミとかがツボだった。ほりみやフォルダも作った

でも50話くらいからだんだんただの主人公たちマンセーになって
(最初からそうかもしれないが、露骨になってきた)
つまらなくなって読むのが苦痛になって、100話までは読んだが、あとは※が付いてるのと最終話だけ読んでやめた。
ふーんって感じだった

田に原と仲直りする必要はなかったと思う
ホモ疑惑ネタもくどすぎる。ストーカーみたいな親友きもい
死とかを微妙に扱ってるのがげんなりする
メガネっ子やピンク髪もどっかから借りてきたようなキャラだ
料理下手のネタや虫ネタなんて何回もやってるけど全く面白くない
失敗作のお菓子を食べさせようとするなんて不快なだけだ
絵も今より昔のほうがいい…
読んでいけばいくほど冷める。ほんとにそんな作品だと思う

でも全部タダで読んだからそんなに文句言う必要はないかもしれない
ただストーリーに対して吐き出す場所がないから愚痴りたかった。長文すまん
564冷め:2009/03/21(土) 04:25:27 ID:NHnwxz/Q0
ほりみや便乗。

要するに宮村様はいじめられたトラウマ持ち(笑)で
何人もの男にストーカーされるほどに魅力的で女には影で写メられるイケメンで
いじめてた奴もいつの間にか宮村様が好きになって天然で腹黒でピアスで入れ墨でギャップが素敵で
いじめられつつでも実は非童貞で、まあとにかく宮村様は最高なんだよ!という物語だったんだと思わされた。

淡々と進みつつキャラの嫌な面も描くからそういうのが面白いなって思ってたのに
更新される度にどんどん贔屓が強くなっていく。
宮村嫌いじゃなかったんだけどな。後付がひどくてさすがに冷めるわ。
565:2009/03/21(土) 11:07:59 ID:6jSuP6DQO
虎銅鑼

もうダメだ
566冷め:2009/03/21(土) 12:43:43 ID:35pKtPDgO
>>546
携帯捜査官同意
理由も大体同じなんだが、自分はそれに加えて
話が結局のところアソダーアソカーの壮大な内輪もめでしかなかったということに萎えた
まあ総監督が三い毛だからあんまり期待はしてなかったけどさ
にしてもあのオチはひどすぎる
紛らは当初の予定通りゲストキャラにして、主人公達が色んなネット犯罪解決して回ってた方が良かった
初期〜中期は今でも楽しかったと思う
個人的には零一が改心して主人公のところに来た辺りがピークのような気がする
567冷め:2009/03/21(土) 12:58:56 ID:ARktLhikO
黒羊
最近のアニメの話を見て嫌いになった。
特に原作の女王が好きだったから、もう受け入れきれない。
漫画を見るとアニメの不快さを思い出し、アニメを見ると不快さが
増していくばかりだから、もうどちらも見ない。
アニメでオリジナル話は定番だけど、定番だからこそもう受け付けない。
568冷め:2009/03/21(土) 17:14:50 ID:twEk5E9SO
成と

純粋に楽しめなくなった。好きなキャラとかどんどん死んで、これ以上見ても仕方ないと思った。
人気が出たからと引きずり過ぎ。


任玉

前のレスにもあったけど、なんか腐に人気があると知ってからダメになった。
なんとなく任玉は自分の中でその対象に見れない。
569冷め:2009/03/21(土) 17:18:16 ID:HN1nrqpH0
>>546,566
携帯同意
あのオチは「主人公のもとに異世界からの使者がきました☆」て
魔女っ子もののラストみたいだ
むしろ魔女っ子やアライグマ等ス苅ルなら
非日常の存在との別れを経験して主人公が成長するラストでも納得なんだが
自立携帯が技術的にはありえる社会で
主人公と携帯が共存していく話だと思ってたから
今の現実に存在しないものは全部なかったことにする
都合のいい大団円に萎えた
ぜんぜん「明日未来」じゃないじゃん
あれじゃ単なる「現在」じゃん

零一改心までは面白かったから後半の劣化にがっかり
570冷め:2009/03/21(土) 21:35:02 ID:7fF0gF6MO
夢想大蛇

始めは359と1059のコラボや爽快感あるアクションが新鮮だった
しかし、売れて調子に乗っているのが見え見えな使い回しだらけの続編乱発や
開き直ったかのような好きキャラへの露骨な優遇や売りたいだけの新キャラ追加についていけなくなった
もうさっさと終わって1から作った新しい夢想を出せよ
571冷め:2009/03/22(日) 01:40:29 ID:P93gSziZO
仮面4
プレイ当時は意気込んで二次創作やりたい!ってくらいハマっていたけどカプ厨とかの論争を見てて段々冷めてきた…
ゲーム自体は面白いんだけど、もう二次はお腹いっぱいだ。
俺=番長の自己投影は結構だが、俺(番長)×女キャラ以外はキチガイ認定してくる輩うざすぎ
572冷め:2009/03/22(日) 04:11:04 ID:l6ompgdJO
日寄

どこのサイトまわってもその人誰?もしくは原作の二番煎じにすらならない寒いギャグばっかで冷めた
なんで音芸キャラみたいな自己設定ついてんの?
そのキャラは一人しかいないのに弟とか2Pとか何?
原作は好きだけど二度と関わりたくない

任玉

どうやって妄想出来るんだろ
時々見てたアニメも今じゃどうでもいい
573冷め:2009/03/22(日) 12:43:14 ID:4h76KVqe0
冷めたのも遠い昔だけど声優の#↑数費子
声優は声質や演技が良ければ
プライベートや人格なんてどうでもいいと思っていたけど限度を超えてた
574冷め:2009/03/22(日) 13:19:17 ID:P+23CoJBO
ボカ路
未来の頃はまだ良かった。目いこと会との事情は知らん。

ネギ持たせたのも、流行ってたフラッシュのネタだよね。
双子・留化になるとなんなの?アイテム無理して持たせなくていいよ。
ネギは偶然生まれたネタだけど、持たせようとして考えたアイテムなんなの?ロードローラーとかなんなの?
ファンの想像に任せてるキャラだから仕方ないけど、留化の登場でボカ路家族が狂う!とか…。
好きだったけど、ボカ路を取り巻く環境で冷めていった。
575冷め:2009/03/22(日) 16:00:24 ID:YJVhylIOO
半生特撮・伝凹
現行単車のネタバレ多々あり





全単車パラレルなのに、伝凹だけオリジナル世界・脚本家も同じとか本当何それ…。
平成初代からリアルタイムで視聴しているけど、初めて公式イベントやショーを
観に行った作品だけにがっかり感が半端ない。
リ・イマジネーションという現行の挑戦も、大人の事情には屈するんだと思うと凄く萎えた。
商業主義をあまり批判したくはないけど、現行(パラレル含む全て)や他過去作品をもう少し大切にしてやってよ。
特に現行はメインテーマを否定されてしまったように感じてしまう。
こういう否定的な意見に一部盲目信者が「アンチ乙」とか「○○信者嫉妬乙」と言い出すのもうざい。
576嫌い:2009/03/22(日) 17:23:59 ID:qTC9xhFSO
がゆんだむ

はぁ、主人公の力で皆復活!皆パワーアップ!…か…
577冷め:2009/03/22(日) 18:47:16 ID:qbDEKmeZ0
がゆんだむ二期・説名(と癌ダム)
一期の説名は地味で出番無くて電波と言われてもずっと応援していた。
近接特化癌ダム好きで特に絵区氏亜が気に入って戦闘もカット単位まで楽しみにしていた。
説名の俺ガンの意味を知って好きになったし、二期が始まった頃は外見も精神的にも
最初は成長していいなあと思っていた。
しかし話が進むにつれ、精神空間で解決。真の猪野部居田ーとか特別仕様の
戸欄座夢とか畳み掛けるような厨設定てんこ盛りに唖然とした。

戦闘の方もすっかり派手になって、打部流オー癌ダムの能力が他と比べても異常で
とりあえずキラキラさせときゃいいや、な種的な演出に正直冷めた。
はいはい打部流オー癌ダム様は凄いよ。真の猪野部居田ーになった説名も凄いよ。
熱血キャラになっただけで一期の時よりも何考えているか、正直分からん。
最終回まで付き合うけど、説名も癌ダムもこんなチート待遇を望んだわけじゃない。
地味でもいいから完璧超人じゃなくて人間を描いて欲しかったよ。
一期はまだ好きだから手元に残すけど、二期はDVDも関連グッズも買う気になれん。
578さめ:2009/03/22(日) 19:06:06 ID:wRMZ5OiL0
がゆんだむ

地味な主人公がいきなり超人設定になって
みんなを復活させる展開に引いた。いまさらだけど。
579嫌い好き:2009/03/22(日) 20:26:49 ID:Mnk6BHzj0
がゆんだむ

2月までは本当に毎週が楽しみで仕方なかった。
しかし、3月に入ってから急激に物語が劣化してないか?
主人公の人外化なんて誰が望んだよ・・・・
×の我道みたく、気合い根性と火事場の馬鹿力で危機を乗り越えてほしかった。
(14話の戦闘シーンは感動したのに。)


580冷め:2009/03/22(日) 20:42:49 ID:PRc16k6BO
続いて申し訳ないががゆんだむ
1期は今でも大好きだ
2期も前半までは毎週楽しみだった
OPEDが今のになったころからアレ?と
思う展開が続いたけど、ところどころは燃えるところも
あったから、クライマックスに向けて期待してた
でも今日の放送見てもうダメだと思った
怪我も治って死人も生き返るって粒子って何よ?
それがあれば何でも解決ってか?
一応最後まで見るけどもう全然期待もwktkもできない
581冷め:2009/03/22(日) 20:59:22 ID:BOtR2HtQ0
がゆんだむ

あんなにチートな主役機が、さらに最終回直前でチート化するとは思いませんでした
ガソダムからライフス斗リームが出るなんて、誰も思わねーだろ?
主人公すら神の存在→仲間皆大復活!ってなんだそりゃ
眼鏡は、あの空間に死体のまま放置されてるし、仲間ってなんなのww
582冷め:2009/03/22(日) 21:28:43 ID:6I3dX2x10
便乗でがゆんだむ
一期は懐古寄りで平成ガソダムはGとXくらいしか認めない!な
兄が久しぶりに興味持ったのもあって盛り上がっていた。
二期になり、主人公機がチート性能を晒し始めた辺りで兄が視聴離脱。
私もどんどん加速する主人公と搭乗機のチート化にびっくりした。
最終回目前で駄目押しのチートって何なの?
ラスボス機体が今更出てきても涙目じゃないの?と思わずにはいられない。
超ロボ向けにチート化と過剰演出でもやってんじゃねーと兄は笑っていたけど
あまり洒落にならない気がする。
慕われていた兄貴分が死んで主人公が兄貴分コピー臭くなって周りがマンセー、
敵涙目のチート性能に紅蓮裸眼を思い出した。

紅蓮裸眼
がゆんだむとほぼ同じ理由で冷め。
青年主人公の責任感の無さには無性に腹が立った。
583覚め:2009/03/22(日) 22:53:13 ID:4mwPGa7LO
プリキュア
オタどもがあんな痛いなんて知らなかった。
584冷め:2009/03/23(月) 00:00:40 ID:E0gohRMcO
散々出てるゆんだむ

2期前半は一話を複数回見てたのにそうしたいと思えなくなって、今週でぽっきり心折れた。
チートに次ぐチートと、個々のエピソードに割く時間が薄過ぎて結局なにがしたいのかわからん。

まだキャラ何人かは好きって思えるだけに、本当に残念でならない。
585恐怖:2009/03/23(月) 01:21:34 ID:qeCHXEiRO
さんざん出てるけど下手
つい数時間前までは受験勉強そっちのけで自家発電してたけど
たまたまこのスレを見てから自分の愚かさに絶望した…
本家さんは更新してなくても面白いと思うし(私自身腐なこともあり)
キャラもかわいくて好きだし
自国マンセーやらのアンチも そういうつもりで同人活動しているわけじゃないから気にしてなかったけど
自分がどれほど不謹慎だったかに気づいた
軍服萌えまでは許せるけど 戦争萌えとかまじない
そういう人と同じジャンルで活動することが怖くなった
冷めたというよりほんと怖い


人としてどうなんだろう
たかがマンガで…では済まされないし
済ましたらいけない
この国ほんと終わる

長々スミマセン
586:2009/03/23(月) 02:59:48 ID:REhc9Xku0
散々出てるがゆんだむ
理由は既出の通り
好きなキャラが残っているからかろうじて見ているけれど
なんか辛い
587好き→嫌い:2009/03/23(月) 03:41:22 ID:rqv6fYCo0
がゆんだむ
嫌いとはいかないんだが、エラく微妙になってきたので。
今回、なんじゃこりゃー…だった。
588冷め:2009/03/23(月) 06:08:30 ID:pQ2ilXI5O
>>562
禿同

原作も最近は受け狙いの委員会ネタばかり
任玉は本当に厨ジャンルに成り下がったよ
589冷めた:2009/03/23(月) 09:44:37 ID:CUtbrF1bO
下手りあ

なんか宗教みたいで疲れた。
もともと擬人化好きな私としては、絵柄も可愛かったし「うは、なんだこれ92擬人化うまー」だった。でも最近のメディア展開やら何やらで一気に冷めてきた気がする。
信者も「デリケートなジャンルだから〜」とか言ってるわりには自重できていないし作者擁護も酷い。それに作者のやるやる詐欺にも呆れた。

好きだったサイトとかも次々と閉鎖していってるし私もそろそろ引き際かな。
キャラクター自体は今でも好きなんだけどね。
590冷め:2009/03/23(月) 10:36:31 ID:VG2e6KCeO
ガンダム00
人多すぎだし、突然全裸で会話しだすとか意味不明
好きなキャラがいなくなって悲しかったけどむしろ二期に汚されずにすんだと思うようになった

忍たま
ドラマCDとか釣りかと思った
まある意味厨を釣るんだろうけど
精々食い散らかされて下さい

ヘタリア
昔から国の擬人化が好きだったから原作者のサイト見つけて賛同者がいたのかと喜んだ
書籍化がただの噂じゃなかった時も嬉しかったしドラマCDもメジャーになった証なのかなと購入した
アニメ化でほぼ興味を失って、キャラソンで完全に冷めた
というか頭の血管が切れそうになるくらい腹が立つという感覚を初めて味わった
二巻は買ったけどもう長いこと原作者サイトを見てないしもう見ることもないと思う
金儲けしか考えてない会社とそれを拒否できない原作者に呆れた
でも好きだっただけに本当に悲しい
591さめ:2009/03/23(月) 10:58:05 ID:8xsj8+Lb0
がゆんだむ

匙と類すが気になっていたので見てた
しかし周りの展開が酷すぎて白けていたなか、昨日の二人のシーンでも
失笑している自分がいた。

人玉

小さい頃、EDに流れる妙に上手い絵を見て、
小さい子以外にも人玉見ている人いるんだと驚いたことがある。
そういう人達が元凶なんですね
592醒め:2009/03/23(月) 12:27:11 ID:s/a2LGkU0
がゆんだむ2期

…盛大に叩かれているのを見て心の平穏を保てる作品になった
もともと何か合わなくなり始めたなー、とは感じてたけど
視聴をやめて、がゆんだむ放送中はなるべくテレビを避ける生活も
次週で終わると思うと安心する
1期が好きだった分切ないものはあるが、有害アニメのない生活が
こんなありがたいものだとは
それくらい嫌いになったぜ
593さめ:2009/03/23(月) 12:38:17 ID:8xsj8+Lb0
経たリア

ヤンデレ米が日本にだけ原爆落として萌え
というのを見て引いた。ていうか怖くなった
このジャンルにも、ファンにも近寄らないほうがいい
594冷め:2009/03/23(月) 14:32:33 ID:hkFjX0r8O
灰男

話の内容にいまいちついて行けなくなってたとこに官打と羅微のちびっこ化で何だかいっきに萎えてしまった
あと作者がずっと男性だと思ってて腐狙いな展開も受け入れられてたんだけど同人上がりの腐女子だと解って冷めた
595嫌い:2009/03/23(月) 16:06:35 ID:NEalNPcZO
いまさらだがガイエ作品の竜ブラザーズ伝。
天使ちゃんがのさばり始めてから醒めた。
他はもう書いている人がいるので省略。
お料シリーズは読む気力なくした。
夢小説のヒドインかよ。
596冷め:2009/03/23(月) 16:07:26 ID:ouN7arqu0
干物



O谷ヨシツグ関連(ゲームキャラ等)
凄まじい腐と関係者たちの電波どころじゃない日記を見てしまい引くどころの騒ぎではなかった
関係したものですら思い出してしまってなんとも言えない嫌な気分になる
本人は素晴らしい人だし嫌な要素はないのにどうしてもこいつらのおかげで…
597嫌い:2009/03/23(月) 16:43:57 ID:jTlzyTHj0
人多摩

腐媚び乙
CDドラマって馬鹿じゃないの?
598さめ:2009/03/23(月) 18:01:51 ID:o60AegU2O
下手、北夢作品
放送部の頃からずっと好きで、下手も期待してた。
でも何か作者が腐に媚び始めた張る世名あたりからおかしくなってった気がする。
人気が出れば出るほどつまらなくなったし、昔のあのひっそりした感じが好きだったのに。
下手も戦争ネタじゃなくてただのお国柄ギャグなら良かったのに。軍服だからって戦争史実ネタじゃなくていいじゃん。
真面目なのはもう日本ちゃんがやってる。
友達の痛厨が下手にハマッたのを知った時、もう下手は北夢は駄目なんだと冷めた。
飛翔漫画家目指してる頃の作者が好きでした。
599冷め:2009/03/23(月) 21:14:42 ID:ocX7ePvJO
下手りあ

これに関わる全てがウザくなった
仮にも雑誌連載してるのにプロの意識皆無な作者
前よりはマシになったけど、作者を異様にマンセーする信者…
もう冷めた
600冷め:2009/03/23(月) 21:24:37 ID:ThaKzorf0
さんざん既出で申し訳ないが、がゆんだむ

理由も既出の通り
プラス、ロボットアニメのクライマックスだっつーのに
主人公機以外の癌ダムの戦闘がおざなりで
昼メロやホームドラマに尺をとる制作側の意図が理解できん
601冷め:2009/03/23(月) 22:37:37 ID:oXJ5TMDR0
簿加
「未来叩いてるのは○○信者!」だの「芽衣子の話し出すのはアンチ!」だの
何だこれ?ここまで被害妄想垂れ流しのジャンルは初めてで嫌いになった。
簿加というだけで所詮は個々の商品、まとまりなんてあるわけないんだと確信。
602嫌い:2009/03/23(月) 23:30:18 ID:ti67R+GBO
うんこく
好きだったファンサイトさん達もみんな去って…今更ですが…
自分は黒蝶が決定的にダメで、そのあとに出た雑誌の短編は吐き気がして読めない。
既出キャラがどんどん次々トンデモなく別人にって…。一冊の内に矛盾だらけって。一冊前と新刊が全く違う設定って。
滅茶苦茶の論理を偉そうに書かれても。
ラノベだし〜とこれでも心広かったつもり。もうだめ!好きだっただけに、今はものすごく嫌い。
初期キャラに罪はない。
悪いのは作者?
ラノベ、ツノカワ、メディアミックスにトラウマで、当分アニメや同人には触れたくないわ。CD、DVD買った自分がバカだよ!!
603さめ:2009/03/24(火) 00:22:39 ID:jVDxnWn20
>>602
こういうの見るたび
黒蝶が一番好きな自分は勝ち組だと思うw
好きなキャラが好みの行動起こさないからって叩くとか笑えるw
604冷め:2009/03/24(火) 00:31:25 ID:bDvK7HTN0
龍玉の王子受け
このカプがきっかけで龍玉ハマったんだけど
王子というキャラに全く攻め萌えできないと気付いて急に冷めた
攻めとしても魅力的で十分やっていけるキャラじゃないと今一のめり込めないんだよな…
自分で王子攻め考えても微妙に萌えれないし
虹でも「この攻め王子萌える!」みたいなのには出会ったことが無い

自分勝手な理由だけどもういいや
王子自体は今も好きなんだけど
605好き→嫌い:2009/03/24(火) 00:44:17 ID:hmUmoXCxO
がゆんだむ
王ライザーがチートになり始めて裸空間が出てきた頃から
だんだんうんざりし始めてたものの好きなキャラもMSもいたからまだ見てた。

だけど24話で自分の中で完全に駄作決定した。
主役側が汚れない様都合よく改心したり生き返ったりする脇役。過程も何もなく全てが都合よく謎の粒子で解決。
主役達が1期でやった事を全て忘れて未来の為に生きるwなら脇役達は被害を受けた事も忘れて主役マンセー。

ここまで結末がどうでもいい話も珍しいわ。どうせ主役側に都合のいい終わり方なんだろう。
606冷め:2009/03/24(火) 03:53:40 ID:UKfBALXNO
たんぱん
607好き嫌い:2009/03/24(火) 06:26:41 ID:HqEDgLuuO
半ナマ








08戦隊の緑黒緑
公式本編で緑女装ネタをやってから、
本編では同じ脚本家が繰り返し女装ネタを引っ張り
同ジャンルの人と緑&黒の話になれば黒変態ワロスwな話になり
サークルの出す本は緑黒でも黒緑でもオールキャラでも緑女装ネタだらけ…

緑の女装にハァハァする黒を本編でも同人でも押し付けられて
ウンザリして緑黒緑が嫌いになった
608好きだ ◆9TbHhOIpFc :2009/03/24(火) 12:48:14 ID:qzmPwtKq0
椅子 砂の国王女信者兼考古学者アンチ

理由は>11と同じ理由
王女が仲間にならなかったのが気に食わないだけだろ
考古学者が入ってきたせいで原作つまらなくなったってそれキャラが悪いんじゃなくて
展開についていけない自分の思考回路が悪いんだろ
自分の考えにあわないんなら無理して読もうとするなよ
つまらないつまらない連呼するわりに未だに読み続けて原作叩きしてあほかと思う
609好き嫌い:2009/03/24(火) 13:42:56 ID:nr6c77S80
盛大に誤爆してんな
610はあ:2009/03/24(火) 16:30:19 ID:1O6J4XmfO
しるばーそうる


自重出来ない腐女子共が
これは腐向けだの何だの騒いで一時期パンピの間でも話題にされて一気に冷めた
611いや:2009/03/24(火) 16:59:19 ID:PbTkkRNX0
自分もしるばーそうる

自分は腐だが作品は腐無しで素直に好き
だけどたか過が嫌い。まわりがたか過受たか過受
騒ぎすぎでウザイ 
612冷め:2009/03/24(火) 17:18:09 ID:IvzPWDKyO
下手
疲れた。
メディア展開に違和感ありつつも、キャラが好きだから冷めには至らなかった。
キャラソンは流石に気持ち悪い。国を馬鹿にしたいとしか思えない
ゲームの二次が好きで結構前から通ってたが、作者のプロ意識が低すぎる。
とにかく疲れた。
覚めて良かったと思う

↑で出たゲーム
ニコ厨が増えた
テンションがつらい。
エロ厨も増えた
自分はただ主人公たちに笑って欲しいだけだと気付いた。
ローカルで二次やるわ

人玉
ドラマCD(笑)
前から細々とやってた。なんで人気無いのか疑問だった。
だから流行ったのが嬉しかったけど、もう無理。
幼児向け長寿アニメでドラマCDは、無いわ…。
10年以上前の歌詞カードを大事に取ってた自分が馬鹿にしか見えない。
流行りが去るのを待ってたが、嫌いになる前に撤退すべきだった。
せいぜい釣って儲けてください。さようなら
613冷め:2009/03/24(火) 17:54:38 ID:MKWHt5uRO
続くけど 下手

厨ホイホイまさにその通り
まともな人もいることはいるけど、厨が酷すぎて厨ジャンルにしか見えない
それでもキャラは好きだから今まで見てたりしたけど、漫画もめったに更新されなくなったし
やるやる詐欺はおなかいっぱい
それに書かれまくってるけど、もう疲れた
614冷め:2009/03/24(火) 18:57:52 ID:c2fiBgKWO
D灰
ずっと待ってる心意気だった
帰ってきて失望した
本当は7巻くらいで半分冷めてたのかもな…
もう自分を偽るのはやめよう
つまらなく読みにくくなったなあ
615冷め:2009/03/24(火) 19:18:40 ID:xbomQqQQ0
仙石場皿

初めてプレイした頃は面白いと思ったし好きだった
が、後から夢想をやってそのキャラ設定やパクリの酷さに気づいた
夢想の話をしても全く聞かない、何かと場皿ネタを持ちだしてくる信者の友人にもうんざり

歴史ゲー・アクションゲーに触れる切っ掛けになった作品だからその点では感謝してる
616冷め:2009/03/24(火) 21:55:48 ID:SCxVX8KcO
任玉
好きなキャラの虹での扱いにドン引きした
ビッチとかまじないわ
エロでできてるのか
活動してた時は知らなかったけど、携帯サイトとかゲームソフトとかあるらしいですね
春コミで他ジャンル知人からドラマCD出すらしいと聞いたとき、なにかがすぅっと引いた
617冷め:2009/03/25(水) 00:09:04 ID:KUJndryj0
虎銅鑼の龍虎
3のりんと竜が結ばれた方がよかった
途中まで感動して泣いて高ぶってたのに
結果的に虎が割って入って順調だった恋を邪魔して
悲劇撒き散らして3のりんもかわいそうなのに
何故か虎だけ心配されまくって皆が虎の事大好きで助けて我慢して虎だけ幸せになってって
もう悲劇のヒロインのテンプレにしか見えなくなってうへぇ
空気な北村と幸せになってどこにでも消えてください
618好き嫌い:2009/03/25(水) 06:01:44 ID:BWbvpw6dO
>>607
番組自体、作者の暴走について行けなくなって自然と醒めた。
いくら女装ネタはシリーズのお約束とは言え、味方の男メンバーも敵の男幹部も全員女装とかやり過ぎだろう。
女キャラは女キャラでアイドルユニット組んでまるまる一話使っての宣伝
番組全体が深夜の萌えアニメみたいな感じになっていった。

その直後の番組はエロゲみたいなドロドロっぷりだったし、
まるで深夜アニメの流れを見ているようだった。
619冷め:2009/03/26(木) 00:13:22 ID:+ayEvtQMO
再生

展開がだらだらとしてるし、漫画は読むのが疲れる
アニメは作画酷いくて見る気にならないし
ギャグ時代は好きだった
620冷め:2009/03/26(木) 00:59:23 ID:aLmynVeEO
ジャン愚流はいつも晴れのち具ゥ

最初の頃は腹抱えるほど面白かったのに
最近の女体化についていけなくなった
一時的なものだと思ってたのになんでまだ続いてんだよ・・・
あと、冷めきった主人公を見てどう面白がれと?
621冷め:2009/03/26(木) 01:42:57 ID:7dGv+Mwu0
>>582と全く同じ理由で紅蓮裸眼冷め
がゆんだむは視聴していないから知らないけど
紅蓮裸眼は主人公が少年篇の時は凄く好きだったのに
青年篇からいっきに魅力が落ちたと思う
話もキャラも展開も全てにおいて。
622冷め:2009/03/26(木) 01:49:21 ID:YMdF4jks0
復活の耶麻語句

お互い対等って感じですっごく好きだった
初期は品を挟んだ関係だったけど、お互いの絆もちゃんと描写されてて、いいなと思ってた
同人最初のカプでした

だけど、サブでやってる他ジャンルの子達の関係が、公式で揺るぎ無いものになってきて
ふっと思い返したら、この二人ってあんまり絆強くないよねって気になってきた
萌え日記とか読み返したけど、かなり自分解釈入ってて
これを真剣に信じてた自分が今凄く恥ずかしいです
萌えが醒めた時なんて皆こんなものなんだろうけど…
復活って脇キャラにあまりページ数裂いてくれないし
そこまで燃える作品じゃなかったと思う
ジャンル移動してつくづくそれを感じる
623冷め:2009/03/26(木) 08:11:34 ID:M+t3O8P+O
がゆんだむ


これが漫画じゃなくてアニメで良かったと思う
あと1話で終わるかと思うと嬉しくて仕方ない
それぐらい嫌いになりました
624冷め:2009/03/26(木) 11:29:34 ID:FkXzkZzi0
がゆんだむ
一期はまだ面白かった。
二期になって意味不明になった。
取り合えず周りが見てるから見てるけど、正直萌えもないし、話も面白いと思えない。
小説読めば分かる!と言われたけど、小説読まなきゃ全部を理解出来ないようなものをアニメでやらないで欲しい。
惰性で最終回は見る。


D灰
初期の絵柄も話も好きだった。
休止するたびに劣化してく…もう何が面白いのかわからない。
これも周りがまだ萌えてるから見てるけど本当に見てるだけ。
625さめ:2009/03/26(木) 11:59:28 ID:yjzEpNp00
周りが見てるから見るってリア厨か
626好き→嫌い:2009/03/26(木) 12:27:05 ID:7d+mPVexO
>>625
なぜ絡む

灰男
もう話も絵もどうでも良くなった
1、2巻の初期の主人公が大好きでした
627:2009/03/26(木) 14:42:26 ID:x7S+gla10
ゆんだむ

これはアレか。結局はるか昔に死んだジジイの思惑通りか
いつくるかわからん宇宙人との対話のために武力介入ってどこの電波だよ
そんなアホな計画の遂行者争いなんかして楽しいか?
楽しそうだよな馬鹿だから
628好き冷め:2009/03/26(木) 16:32:48 ID:3fu8Rx8Q0
ゆんだむ

安易に死なせたり生き返らせたりって、一番やっちゃいけないことだと思うんだよね
倫理的なこと言ってんじゃなくてね
ガキの願望や同人の妄想レベルだろ的な意味で
629冷め:2009/03/26(木) 18:57:28 ID:RK0ZMI58O
のーさつじゃんきー

多角関係も主人公たちの成長もポエムも大好きだった

7巻あたりからのヒロイン総モテ化や、主人公が女装男に変わってって嫌いになってった
その後は作者の女装男萌えが作品に見えてきて、女装男マンセー状態になりイライラして大嫌いになる
今はもう絵も劣化したし、ポエム(笑)も気持ち悪い
終わってよかった
630冷め:2009/03/26(木) 18:59:19 ID:kKyxqEDD0
がゆんだむ

内容の酷さもさることながら、
ピザ監督が上から目線で答えてるインタビュー見るたびに
「何勘違いしてんだこのデブ」と思う
631冷め:2009/03/26(木) 19:10:08 ID:NTDnM2gp0
続いて悪いが同じくがゆんだむ

忙しくて五話までしか見られてなかったけど先ほどようやく最新話まで見た
見るまではそこまで酷いものでもない、二期だって面白いところはあるはず、と思っていたが無理だった
正直五話で視聴をやめておくべきだったと思うほどに酷い
七話で好きキャラは完全にキャラ崩壊、主人公のチートキャラ化、ヒロイン空気、脇役の異様な持ち上げられっぷり
一番痛かったのが期待していたラスボスの小物化、そして最終戦に突入したというのに一切燃えない戦闘…
今ではどうしてこんなことに、という言葉しか浮かんでこない

監督…冗談は顔と体型だけにしてください…
632嫌い:2009/03/26(木) 21:21:58 ID:tQmzzgazO
キラ☆の人
基地外信者のここ数日の暴走
被害者にさらに責任を負わせるような言動で今のような状況に誘導したご本尊と
滅びろと思う
ここ数日で中の人にも信者にも反吐が出るほどイヤになった
633冷め:2009/03/26(木) 22:32:31 ID:w7ZfXwI6O
吟玉の吟肘

この二人が大好きでサイト巡ったり本集めたりイラストも描いたりしてたけど
ふいに、こいつらカプじゃないほうがいいやと思った
この二人が男同士の恋愛に振り回されたり必死になるわけない
単純にコンビとしての二人が好きなだけでした

お互い他に一番大切なものがあって
会えば喧嘩してるだけで十分です
634さめ
散々出てるけどゆんだむ
結局何が言いたいの?何がしたいの?
管理された平和は間違ってるけど武力介入して戦争起こすのはいいの?
結局種運命と同じじゃん
1期はまだ見れたが2期は吐き気すら覚える