【無許可CD使用】寺へ…くびったけオンリー主催【嘘転々】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1くび
10月13日開催の「寺へ・・・」序受オンリーイベント主催 
み/ほ/じについての検証スレです。

イベント告知サイト
ttp://jomy-orenoyome.com/
2くび:2008/10/20(月) 19:27:18 ID:7hRWtk0K0
■主催(ジャンル)側の流れ■

10/13  イベント当日、サークル入場時間にDVD初回購入特典のCDが全巻流された。
     (休憩中にも流されたという報告あり:未確認)
10/15 告知サイトのイベントレポで特典CDを流し好評を得たと、主催の記述あり。
10/15  18 :45寺難民スレで無許可CDとの指摘あり
10 /15  20:51 寺同人スレで同件の指摘あり
10/16 告知サイトお知らせに主催より「現在事実確認中。その為一部記事を下げている。
     確認次第詳細を知らせる」旨の報告あり。
10/17 告知サイト「お知らせ」にて主催より謝罪と共に以下の報告あり。
    ・会場内BGMに関してジャスラックに料金を払っている
    ・特典については話に食い違いがあった。特典という事で何度も問い合わせしたが、
     「使用可能」という回答のみだったので使用した
    ・音楽部分以外の著作に関しましては確認が取れている
3くび:2008/10/20(月) 19:29:21 ID:7hRWtk0K0
10/18 告知サイトお知らせにて謝罪と共に以下の報告あり
     ・10/17ジャスより主催の実名を名乗る別人(女性)から許諾内容について
      電話による問い合わせがあったいう連絡があった。
      警察への相談も含めてジャスと相談中。
     ・今回起こってしまった問題は、申請書類で出したものに関して、JASRAC様の確認漏れにより
      申請が通ってしまったものとしてご理解下さい。(原文まま)
     ・ジャスラックより本件に関しては謝罪を受けたが、元々は主催の無知が原因。
     ・ジャス以外の関係先との話については立場上ノーコメとさせてほしい。
      決して版権元に「許可を取った」わけではない。
     ・他イベントの主催に凸はしないで、主催に問い合わせてほしい。
      メールや拍手等を貰った他主催は詳細を知らせてほしい。
     ・さらにジャスに置いてもらったという問い合わせ窓口の担当者と連絡先、及びBGMの許諾番号の呈示あり
4くび:2008/10/20(月) 19:33:53 ID:TCeuT/u80
ジャスラック窓口(担当者:N)凸レポ

190 :カタログ片手に名無しさん :08/10/20 15:26 ID:???
ややこしくなると嫌なんで、箇条書きで書く。

・まず、この件についての問い合わせ電話が何本もきている。
・サイトのお知らせに記載は野口さんが「どうぞ」と許可した。
・信託の音楽は支払いが終わっているので、ジャスラックはドラマCD問題への対応は一切ない。

・肝心の信託外のものに関しては、

主催が 「販売元から許可を貰ってます」 と、はっきりジャラックに伝えている。
(Nさんも「主催から聞いてます」と言ってた)

・利用許諾条項の為、信託外のものを申請されようが何をしようが、
「販売元へお問い合わせを」と、それ以外にジャスラックは出来ない。
・お知らせを読む限り、ジャスラック側に不手際があるように取れますがの問いには、
「信託されている音楽しか受け付けられません。信託内の申請はきちんと許可を出してます。
 通常のCDアルバムでも、作曲者がジャスラックに登録されてない場合、
 ジャスラック以外で申請を出さなければ、その曲は流せない。
 うちとしてはきちんと対応したとみなしています」との事。
・「他にも気になる事があれば、この件は自分(野口さん)にまた電話して欲しい」
5くび:2008/10/20(月) 19:34:47 ID:TCeuT/u80
191 :186 :08/10/20 15:30 ID:???
190は自分ね。

ここから電話対応での感想。

・同人即売会の意味をちゃんと理解されていたし、
 野口さんの対応で、ジャスラック側が不手際をしてないと主張する話も取れた。
・主催がドラマCDの申請を販売元に提出して、『許可を得ている』とジャスラックに話してるというが、
 自分はアニプレがあっさり許可するとは到底思えない。
 こっちに関しては、アニプレになるから避難所のトリップつけた人待ちだなこりゃ。

主催は何をもって「販売元の許可が出ている」と、ジャスラックに話したかがわからん。
最初から、ジャスラック外だとわかっててやった可能性も出てくる。
お知らせにある通り、後になってジャスラックに許可が出てないとわかったとしても、
それならアニプレの許可が取れてるんなら、堂々と載せれるはず。
6くび:2008/10/20(月) 19:35:34 ID:TCeuT/u80
196 :186 :08/10/20 15:47 ID:???
>>193
そこを突っ込んでみたけど、「契約間の話になるので……申し訳ありませんが」と。
ただ、ジャスラック側は契約内容以外は隠さず話してくれた。
対応を聞く限り、申請前に信託外だと発覚したら書面で「使用不許可」を出すから、
その時点で、「これはジャスラック登録されてないって、他での登録を案内している」との事。

最初に出したら→うちのじゃないですお
あとに出しても→うちのじゃないですお

販売元の許可といってもねえ…楽に許可が取れるんだったら、とっくに既出話になってるよなw
試行錯誤して逃げても無駄だって感じですお。

198 :186 :08/10/20 15:52 ID:???
>>195
ジャスラックは謝罪とかで番号許可を出してない。
あくまでも、信託内の音楽使用料はいただいてるから、
 う ち が 許 可 し た B G M に 問 題 は な い
これの説明を窓口作って対応してるだけ。
信託内の音楽に関して疑問があった場合の窓口。
ドラマCDの尻拭いの為じゃないんで、そこんとこ主催の文面が曖昧すぎる。
(お知らせ部分の曖昧さはジャスラックに報告済み。全部説明したし、向こうもちゃんと聞いてくれた)
7くび:2008/10/20(月) 19:45:46 ID:7hRWtk0K0
主催側の流れで一つ抜けていました

告知サイトに「7月頃、特典CDを流す旨の予告があった」
という報告がありました。
魚拓間に合わず未確認なのですが、詳細ご存じの方は
上げて頂けると助かります。

他、抜けている点や誤った記載があれば訂正お願いします。
8主催 ◆/vVRNC4SnI :2008/10/20(月) 19:50:42 ID:Gbdm+gbu0
主催スレにも書きましたがこちらにも落とします。念のため鳥つけます。

まず、問題の寺厭離サイトに記載されているN口さんは台東区を担当している窓口の人。
この人ご本人に聞きました。以下、箇条書き。

○13日のイベントについては問い合わせ電話が何本も来ている。
いずれも同人誌即売会の主催関係。かなりの本数。
※何しろ聞こうとして即座に「ちきゅうへ、のですね」と言われたぐらい。
(注:普通に読むと「ちきゅうへ」と読めるのでそう読んだらしい)

○寺厭離サイトのお知らせ部分「電話番号」「担当者名」について。
電話番号の掲載と担当者名の掲載はあくまでもイベントでのBGM使用について
詳細を聞きたいための問い合わせ窓口。謝罪窓口として許可したわけではない。

○JASRACが管理している音楽CDは申請をしてもらえれば許可できるが
管理していないものは許可できない。ドラマCDは許諾管轄外。

○管轄外の物を申請されても「販売元から許可を取って下さい」しかいえない。
そのように案内している。

○サントラとドラマCDが混ざっているCDなどの場合「音楽部分のみ」と書面に記載する。

N口さんがはっきり言っていたのが13日の主催は
「自分は販売元(アニプレ)に許諾を取っている」と主張していたと。
なのでWEBサイトには逆の内容(販売元の許可を取っていない)が
書いてあると伝えたらかなり驚いていらして
「はっきりと寺主催の口から『販売元に許諾を得ている』と聞いた」
と再度繰り返しておっしゃられていました。

ようは今までの申請の流れは変わらないし管轄外のものは販売元許可必須。

以上です。
9くび:2008/10/20(月) 20:21:27 ID:Q/yVYMfv0
謝罪を読んだが、兄プレに対する賠償は第3者にはわからない形でうやむやに処理するみたいだね。
ここまで公になってしまったならindexからきちんとリンクを貼って詫びるべき。
重要なお知らせがあるとのアナウンスもしてない。
お知らせを読まない閲覧者はこんな騒ぎがあった事も分からないままだ
10:2008/10/20(月) 20:23:15 ID:nYnzthK0O
>>1スレ立て乙
問い合わせした人達も乙
あとは主催が動くの待つしかないな

それにしてもこんな騒ぎになったのだからトップに謝罪を載せるべきだと思うが
載せないのはやはり知られたくないからかねえ
11:2008/10/20(月) 20:35:35 ID:jGTFIWj/0
首でいくのか…?ww

そりゃ知られたくないだろうな。
二転三転する言い訳、完全な権利侵害。
その上「権利者に許可をとったわけではありません」なんて言っちゃってて
「空気読んで!みんなつつかれたくないでしょ!」みたいなのが透けて見える。

バカだよなー。事前告知した上にレポートにまで書いて自分で晒しまくって、
さんざんつつかれてから、別に問題はなかったですよ的に流そうとして。
さらにつっこまれたら、ジャスラックのミスだから私は被害者だもん風。

別ジャンルの人間として、正直、大事にはなってほしくない。迷惑だから。
だけど、主催自身が大事にしたがってるとしか思えない対応のまずさにうんざりだ。
12:2008/10/20(月) 20:46:15 ID:2q53gPHv0
色々痛いケースあるけど
なんですぐバレる嘘つくんだろうか?このネット時代に
しかも自分で連絡先までのせてて露呈しないと思えるのは
本気でなんでだろうと聞いてみたい
13くび:2008/10/20(月) 20:47:31 ID:Q/yVYMfv0
>今回起こってしまった問題は、申請書類で出したものに関して、
>JA/S/RA/C様の確認漏れにより申請が通ってしまったものとしてご理解下さい。

ここがとくに酷い。自分の無知さからだろ。
おまけに対応窓口の電話番号まで掲載して全部カスに処理させる気か。
14くび:2008/10/20(月) 20:53:06 ID:UBrURmQi0
661 名前: 主催 [sage] 投稿日: 2008/10/20(月) 06:34:21 ID:BQSG+RpTO
ドラマCDの権利関係について知識として記述するのはいいが
主催とイベントを悪質としてテンプレに入れるのはどうかと思う
初主催だからかばうというわけではなく、無知を謝罪して2回目は自粛するといい、

ジャスラックが ミ ス を み と め て 問い合わせ窓口を公開しているなかで悪質なイベント認定されるのは
別に寺者じゃなくても厳しいという印象だ


ジャスラックを悪者にして主催スレ荒らしてた寺者もいるよ
15くび:2008/10/20(月) 20:54:25 ID:/wdIFO+v0
イベントHP見たけど対応が姑息すぎ

好意的に見れば一見トップで何事もないように見えるのは
藪をつついて蛇を出したくないためかもしれないけれど
お知らせを読めば単にとにかく責任を曖昧にして
何とか必死に逃げ切りたいだけの印象しか受けない

というか、カスの連絡先とか担当者名、あんなに堂々とWebに晒して
大丈夫なの?
今回の件、カス関係には非がないのなら下手したら営業妨害になるんじゃない?
16くび:2008/10/20(月) 21:00:58 ID:rO8EH2AM0
>>13
>自分の無知さからだろ。
酷いのには同意だが、無知からではなく明らかに 虚 偽 申 告 してるだろ
カスラックに対しても
>「自分は販売元(アニプレ)に許諾を取っている」と主張していたと。>>8
何個か前の主催のお知らせ文中でも

仮に無知由来であっても許される物ではないが、故意の事なんだから尚酷い
17:2008/10/20(月) 22:28:24 ID:mpoKRmom0
主催の対応は酷い

そして 寺 ジ ャ ン ル は酷い

クソ汚婆ザンルということがはっきりしました
このスレに閉じこもってもう他のスレに迷惑かけないで下さいね?
18成人:2008/10/20(月) 23:27:45 ID:1LWz1oOO0
>>17
それだと>>17は解決するだろうけど
『字が小さくて読みにくい』っていうwikiそのものに対する
根本の問題は解決しないのでは…と思う
トップに『フォントサイズ大推奨』とか書いた方がいいですかね?
19くび:2008/10/20(月) 23:51:35 ID:7f5DZHu/0
ばれないと思ったんだか甘く見ていたのかは知らんけど謝って欲しい
まずは認める事からと事実を出す事から頼む

出来れば何で流そうと思ったのかと(ウケ狙いとは思うけど)
流すことをどう捕らえていたのかも正直に公開して欲しいけど

HPに告知があっても誰も不審に思わなかったんだから
もうジャンル者のかなりの者が著作権に無知だったのは認めざるを得ない
あと他主催にメール送ったりしているような人は
やめて欲しいけどそれはここで言っても余り効果ないか

20:2008/10/20(月) 23:58:50 ID:QCWe/yn50
ここまで重大な事になるとは思わなかったんじゃね
後から気付いて怖くなったんだろ
すぐバレる嘘からして計画的とは思えない
他に責任を押し付けようとしたり、誠意や反省がない分悪質だけどな
21くび:2008/10/21(火) 00:08:55 ID:d+f0UTvq0
そのHPにあった告知の件、具体的な内容わかる人いないか?

客寄せと取られるかどうかは書き方にもよるだろうし
まあ普通に宣伝だったんだろうけど
22くび:2008/10/21(火) 00:35:09 ID:Ppmwo2ka0
>>20
まあ殆どのトラブルは無知と行き当たりばったりが原因なんだけどね
せめて詳細を明らかにして反省をしてくれればと思う
失敗の後の挽回の仕方は重要だよ

他ジャンルまで騒動を広げてしまった事については本当に申し訳ない
イベントが成功したから許そうなんて思ってる人も居るかも知れないけど
そういう考えは甘いと思う
成功したからこそ、許可の必要な事を軽く見てやってしまおうとか
気にしなくて良いって事に流れないようにしていかないとな
23:2008/10/21(火) 00:51:54 ID:RDBU+aKN0
他ジャンルの人の難民スレあて書き込みけど、こっちでも読んで欲しいので貼っておく。

63 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2008/10/21(火) 00:14:12
お前らさ、海鮮でも温泉でもオフでも色々といるだろうけど、
この先のイベントで失笑に囲まれながら、売り買いしてる自分らを想像してみろ。
自分とこのジャンルは過去のジャンル者が版権元を激怒させた後、
サークルもサイトも九割方いなくなって、今は荒地のまんま続けてる。
他ジャンルは道連れにしてないけどさ、版権元が怖くて厭離なんてやる奴いないよ。
萌えが欲しくても壊滅状態だから、顔ぶれが同じで新規もあまりの少なさに即効移動。
後から参入したって、いつまでも過去の事を忘れてもらえない。
頑張って立て直しして、いつかまたミケでたくさんスペースが貰えるようにって、
本当に過去の出来事は悔しくて悲しいけど、版権元を激怒させた事実があるからどうにもならない。
昔から規模の大きいジャンルじゃなかった。作品も嫌われるような物じゃない。
同人が自分らで首絞めて壊滅しただけ。
晒し合って叩き合ってどんどん追い出して、
版権元をないがしろにしてる所が本当に過去の自ジャンルによく似てる。
うちは問題を起した奴らが一斉に逃げた。後始末もせずに夜逃げ状態だよ。
まじで版権元はカプが違うとか関係なくジャンル一括りで動くからさ、
自分は無関係ですが通用しないよ。
でかい問題を起した時にヲチってる傍観者でいるのは危険だと思う。

余計なお世話かもしれないけど、主催がやってる事はそういう事に繋がるんだって、
本気で考えて欲しい。まあ、スレ違いの書き捨てだからスルーしてくれても良いよ。

24くび:2008/10/21(火) 00:58:49 ID:d+f0UTvq0
>>23
おまえそれわざとやってるんだよな
まじで難民から出てくるな
25くび:2008/10/21(火) 01:17:55 ID:nsXd+Cmg0
>>20
ていうか。
ウソついたせいだよなあ。何もかも。

無知でバカなだけなら真摯に謝ればそこまで大騒ぎされずに済んだだろうに。
26:2008/10/21(火) 01:19:26 ID:JMLj3JSv0
主催に初期にメールを出して忠告した別ジャンル者です
あまりにも腹が立つ返信があった
もうあの主催ともう二度と話す気にはなれないし擁護するつもりも無い
これはなるべくしてなった結果だ

>この件に関して、当方への問い合わせは貴方しかきておりませんので、
>少々お話に疑問があるのですがそちらのご了見をお伺いしてもよろしいでしょうか。

何件も問い合わせをしたら迷惑だろうと思ってうちと繋がりある主催グループと相談して代表して
自分がメールしたのに、数が来なけりゃ信用できないって?
同人バブル時代から何度もイベントの主催をやってきて、
沢山の主催にアドバイスしたりしてきたけどこんな失礼で恥知らずな主催は初めてだ

しかもこの主催自分が開示してないつもりでいるメアドに返信したからって
私を不審者扱いまでされてる
自動返信メールの確認くらいしてくれよ
メアド乗ってんじゃん

アニプレ主催もすることがあるんのでこの3日くらいgkbrしながら火消ししてたのに
何でこんな失礼なメールを受けなきゃいけないんだ
明らかにジャスラックから個人情報を聞き出そうとしたのは
お前だろと言いたいらしい文まで添えて寄越したし
何を考えてるんだこの2ちゃん脳主催は
27:2008/10/21(火) 01:32:42 ID:IYYGXQjB0
>>26
全部文面を見たわけじゃないけど大変だったな……
この主催は放置していいよ
行くとこまで行けって感じ

自分のところには日曜日の明け方に無記名の凸メールがきた
内容をまとめると
・主催スレに書き込んだのはお前だろう
・お前もアニプレ者なんだから裏切りだ
こんなことが書いてあった
他にも山のように失礼なことが書いてあるんだが割愛する

自分は寺とは全くかかわりのないただのアニプレジャンル
なのにこのざまだからちょっとでも寺にかかわったと思われる主催や協賛
サークルにはどんだけ特攻が行ってるのかと思うと恐ろしいよ
知ってる人もいるだろうけどアニプレ社員で同人やってる人は何人もいるのに
うっかりそこに当たったらどうすんだ
28:2008/10/21(火) 01:34:00 ID:uAk8QYLA0
>>26

ジャスラクを悪者に仕立てておきながら平然と
問い合わせ載せるような主催だからね

「自分は悪くない」のが前提で、脳内で自分の
都合のいいように事実を歪曲してるんだろ
29くび:2008/10/21(火) 01:34:11 ID:aOIfA8Cd0
>>26
何というか・・・乙乙乙

謝罪文見てても思ったんだけど
作文が不自由な人なのはガチだな
それに加えこの対人交渉スキルではジャスとの間に
行き違いが出るのもわかる気がする

単独主催は無理だろ
30くび:2008/10/21(火) 01:34:47 ID:Ppmwo2ka0
>>26
ご足労かけました…
出来ればどういう内容の問い合わせをしたかを教えてもらえるとあり難い
無理なら良いです
31くび:2008/10/21(火) 01:38:02 ID:eQfvc34W0
>>26 乙。

正直、ちょっとあの主催は頭おかしいんじゃないかと思う。
普通に考えて、とってもない許可をとったと言ったのに、
勝手にジャスラックを悪者にした文章を公開した上で
「この件に関してはジャスラックへ」ってできないだろ。
自分が嘘ついたことを忘れちゃってるのか、
ジャスラックの言っていることがまったく理解できてないのか、
本当に詫びてもらった幻でも見ちゃってるのか…
32:2008/10/21(火) 01:38:48 ID:6KAldMX/O
主催は無知じゃないだろ

カスラックに事前申請する脳があって
ドラマCDの件についても、ちゃんと
版元に承諾済みですって返答するヤツは

確 信 犯 としか思えない

ジャンル者は大喜びで誰もチクらない
と、たかをくくってたとしか・・・
33:2008/10/21(火) 01:41:19 ID:DoKXezJD0
大事にならないと良いなと思って経緯を見てたけど
カスラックに非がないとなるといよいよ兄プレか・・・
頼むから変な揉めるような交渉とかしないでくれ寺主催
素直に真面目に嘘をつかず正直になって欲しいよ
34くび:2008/10/21(火) 01:41:44 ID:aOIfA8Cd0
他ジャンル各主催に爆撃された凸メールや拍手は、どこ起源なのか
はっきりしないんだよなー
これって情報持ち寄って検証できないかな
35:2008/10/21(火) 01:42:28 ID:JMLj3JSv0
>>30
主催スレの568参照して大体の所を察してくれ
で、
>貴イベントは関わっていないことですのに、何故対応なさっているのでしょうか?
>主催をされている方でしたらわかると思いますが、まずはこちらに誘導すべきだと思います。
36:2008/10/21(火) 01:45:48 ID:JMLj3JSv0
途中で送ってしまった

ジャスラックってドラマCDの許可もおろしてるんですってね
頼んだらやってくれますか?このオンリー(URL)でやって、OK出たっぽいんですよ〜。
っつー質問が自分のイベントサイト来たのに、無視しろって?

ジャスラックは音楽の〜っていう常識だけ返信した
もう10年以上前から、参加者に隠し事はしないスタイルでやってきてるから
今回もそのスタイルは変えなかった
寺オンリーのことはもちろんそっちで聞けって誘導したっつの

質問にはきちんと嘘偽りなく事実のみ述べただけだ
そのことを先に主催には一応忠告として伝えたのに
あの主催は嘘謝罪をうpって現在に至る
37:2008/10/21(火) 01:57:29 ID:uAk8QYLA0
>>36
お疲れさまです
もうこの主催が破滅しようが寺ジャンルが消滅しようが
どうでもいいって気分になってきた

ただ他ジャンルに迷惑かけるなよ
38くび:2008/10/21(火) 02:04:59 ID:Ppmwo2ka0
BGMに関してはクリアしてるんだね
そこまでわかっててなんで…って思わなくもないけど
軽い気持ちでやってしまったものは仕方無いというか取り返しはつかない
兄プレには申請出してないんだろうとは思うけど
出してないなら出してない、出さなくても良いと思ってたなら良いと思ってたって
正直に表明するか
表に出したくないのならこの件にでメール出した人にだけでも知らせて欲しいわ
嘘に嘘の上塗りだけは勘弁
39くび:2008/10/21(火) 03:00:03 ID:Ppmwo2ka0
リンク頁消えたけどそれはやってはいけないとは思う
中には事情全く知らない協力サークルもいるかもしれないし
そこへの凸を避けるためなのかもしれないけど
協力サークルだった人には恥を偲んで打ち明けて我慢してもらうしか
無いと思うんだが

協力他交流があった人とかでも事前のBGMについてどのくらいまで
知っていた認識していたかできれば情報を寄越してほしい

自分は告知の頁とやらは見ていないので情報出せないけど
多分見ていても主催は交渉して許可取ったんだな位にしか
思わなかったと思う
それが免罪符になるとは思わないけど、考えが甘かった事は告白しておく
40:2008/10/21(火) 03:01:15 ID:Gh/tQVjD0
こんな時間だが主催起きてるっぽいな
今になってリンクページの一部が消されてる
そんなことよりも他にやることあるだろうに
41くび:2008/10/21(火) 06:28:12 ID:oA/Si3iD0
>>26乙でした。
忠告の時に自分のジャンルとかイベントアドレスとか添えてその対応?
それがなくて2見てなかったりしたら何の話?っては思うかもなぁ・・・
まぁだとしても最初から疑ってかかったりするのはヤバイ
自分が事態が飲み込めなかったら、そう言って詳細聞いてみるのが普通だとオモ
42をち ◆wLAsNgohXs :2008/10/21(火) 07:00:49 ID:6WxV0uUn0
なんで?
43くび:2008/10/21(火) 07:07:01 ID:3LUC0Stz0
>>42
>>41はいつもの擁護だから
あくまで主催は悪くない周りが悪いからああなったんだって
必死に主張してるんだよ
44くび:2008/10/21(火) 08:17:42 ID:oA/Si3iD0
>>43
擁護のつもりはなかったんだが、自分も日本語不自由だったなスマン
最後二行は寺主催が>>26のメールを最初から疑ってかかったならヤバイ、
寺主催が事態飲み込めないなら>>26に詳細聞いてみれば良かったのにという話

ついでに>42はウィルスだと思うんだが…
45:2008/10/21(火) 09:00:18 ID:RGxzsjNLO
>>44
>>26がそこまでしてやる義理はないがな
46くび:2008/10/21(火) 09:12:52 ID:JmBiAzgZ0
とりあえずageておきますね


隠蔽体質はジャンルの特性だな
47:2008/10/21(火) 09:48:22 ID:uHzrUldsO
隠蔽体質と言われても言い訳できないな
危機意識や認識不足が問題を大きくしたという点では
主催と自分達と変わりはないし、厳しい意見でも受け止めていきたい
これの主催が上っ面だけ綺麗で中身が腐ってるというのはよくわかった。ホモネタより汚い。
そういうヤツにくっつくジャンル者も同類。
これでこいつが消えてもどうせ似たようなやつがジャンルをうまうまのっとって今後も取り仕切るようになる。
そういうことですw
49俺が一番セクシー ◆SEX/rxvCwI :2008/10/21(火) 10:30:36 ID:mETWJ1I40
ウホッ! いい男…
50地球へ:2008/10/21(火) 11:37:21 ID:V33cuCYx0
部外者なんでよくわからないけどこの手の終わったイベントのスレを立てて
延々と主催者叩きしてる人たちの最終目的ってなんなんだ?

誰か具体的にあげてみてくれないか

・主催者が謝罪
・主催者が謝罪してCD発売版権元に損害賠償を支払う
・主催者が同人から撤退して今後一切イベントを開かないようにする
・イベントに関わった全ての人間を糾弾して永遠に罵倒し続けたい
・テラへというジャンルを潰したい

こんな感じで。


何か問題を解決したくてスレを立てたのではなく、
延々とgdgd罵倒を続けるのかこのスレの存在意義?

よくわからないので誰か説明してくれないだろうか
51くび:2008/10/21(火) 11:42:03 ID:DH/s3JdOO
立てられた意味もレスの内容も理解できないならお帰りください
52:2008/10/21(火) 11:43:57 ID:KU9bzlFi0
>>26氏お疲れ様でした
主催もお友達もネラーなので疑心暗鬼になってるんだろうな。ひどい対応だ

もう消されてるが、15日あたりにお知らせをしていた
「カスラック以外からの許可は取れています」の一文が掲載された画面をキャプしている
検証に必要ならここで教えてくれ

つーか、いつまでふざけたTシャツの販売バナーでかでか貼ってる気なんだ
かわりにお知らせすることがあるだろうに
53くび:2008/10/21(火) 11:47:23 ID:Ppmwo2ka0
どこのウィルスなんだかw

>>48は神社っぽいな
この手の茶々が全うな忠告かそうで無いかを
わかりにくくさせる一因なんだよな

同人スレも難民も以下の連投荒らしとかいたし今でも神社が出現中だし
イベントの粗探しとネガキャンに辟易してたのは本当なんだけど
一見成功したように見えるイベントへの疑問を全部
アンチとかの所為にして混ぜ返してまともに取り合わなかったのは
自分も含めて問題あったと思うよ

混ぜっ返していたレスをスルーしていたのも多いとは思うけど
スルーのし過ぎと過剰反応もどっちも問題でかくしたと思わなくも無い
54:2008/10/21(火) 11:57:51 ID:uHzrUldsO
>>52
是非うpして下さい
許可取れたって記載もあったのか

ところで、問題のCDって声優のトークとドラマとが入ってるけど
流れたのはドラマ部分だけって事でいいのかな
全部流すと6時間くらいかかるよな…ドラマだけだと丁度1時間くらいか
55:2008/10/21(火) 12:04:11 ID:BpW8lVeF0
>>50
寺者乙

終わったどころか飛び火しまくって他ジャンルにまで迷惑をかけ
更に事後処理もgdgdで今後も迷惑かけ続けそうな勢いだから動向を見守ってるんだが
正直寺ジャンルがどうなろうと構わない
こっちに迷惑かけなきゃ存続しようが潰れまいがどうでもいい
ジャンル潰しとか思い上がらずに、自ジャンルがただひたすら迷惑かけてることを自覚しろ
56:2008/10/21(火) 12:38:30 ID:QH9vUs8e0
この種のスレの存在意義としては

・主催に「もう逃げられない」と感じさせることで、まともな対応を引き出す
・被害者(今回の場合は凸られた他主催等)同士の情報交換と対応策の相談場
・今後の同種問題を予防するために、悪質事例として末永く伝える

じゃないの?
その結果ジャンルがつぶれようが、主催が同人撤退しようが知らない。
57:2008/10/21(火) 12:53:04 ID:uHzrUldsO
スレの存在意義とか完全にスレ違いなので適切なスレでよろ
58くび:2008/10/21(火) 12:54:54 ID:Ppmwo2ka0
・イベント前にサイト告知が本当にあったか無かったか
・イベント前の協力者や交流者その他で事前にBGMの事をどこまで聞いていたか
・イベント中の該当CDの流れた様子(時間帯等)

情報お持ちの方お願いします一般かサークルかスタッフか問いません

イベントに関する凸メールを貰った人も出来れば詳しく教えて欲しい
このほかの情報も募集中
59:2008/10/21(火) 12:58:41 ID:0OYcB8iH0
>53
そうやって誰かのせいにするから厨ジャンルて言われるんだ。
60くび:2008/10/21(火) 13:10:48 ID:nsXd+Cmg0
そもそもまだはっきり判明してないよね。
兄プレの許可。

存在意義も何もそこちゃんと主催がはっきりさせて謝罪しないと、飛び火凸
止まらないのでは。
61:2008/10/21(火) 13:53:59 ID:uHzrUldsO
「版権元に許可を取った訳ではない」、って2回目の説明で言ってる
62:2008/10/21(火) 14:12:57 ID:2uGO/kxx0
>>58
自分は一般参加だったけど問題のCDは休憩所でを聞いた
時間は休憩所を開放して15分後くらい。流れていたのはドラマ部分だった
混んでいて座る場所がなかったのですぐ出てしまったから
ドラマ以外も流していたのかは不明。
自分が行った時、休憩所にはスタッフが4人くらいいた
63:2008/10/21(火) 14:25:10 ID:gwzCRGBOO
前の説明とJASRACへの申請時は版権元に許可を取ったと発言している。
どっちが正しいのか、どちらかがミスならミスだったと公表しないと騒ぎはおさまらなさそうだな

>62
一般が入った状態で内容が聞き取れるような流し方をしてたってことか
64:2008/10/21(火) 14:35:48 ID:XW1d/bk80
厭離主催の弁によると
>サークル様ご入場時間内はシャン具利羅学園1〜8を流しました。
>とてもご好評いただけて嬉しいです。
との事(「シャン具利羅学園」=ドラマパートのタイトル)
同人スレ379にも
>開場前にドラマCDが流れてたことには気づいていた
というサークル参加者の書き込みがあった
65:2008/10/21(火) 14:36:30 ID:y5raWOVKO
煽り基地が常駐している以上
>62の話も煽り粘着だという可能性が捨てきれない
66加齢臭プンプン寺:2008/10/21(火) 15:12:54 ID:SHVuHR8rO
いつまで援護するんだよ
これだから加齢で脳硬化してるヲバは困る

もう真実をあげつらっても煽りだと思うんだろうな硬化脳だしwww

早く老死しろ。これ以上迷惑かけるな
老害糞ヲバ共

67:2008/10/21(火) 15:15:03 ID:uHzrUldsO
おk
休憩所の件は引き続き情報募集の上、主催に問い合わせる事にするか
自分は夜になるけど、それでは良ければやるよ
情報くれた人はありがとう、また何か思い出したらお願いします
68くび:2008/10/21(火) 15:22:45 ID:Ppmwo2ka0
>>61
もうHPに許可取らずにイベントでドラマCD流してしまいました
このことに関して他のイベント主催への問い合わせ等はお止め下さい
って表記するのがまずやる事だと思うのだがなあ

>>62
休憩所でなら聞こえる流し方してたのか
でも一日中流してたかどうかはわからないね
でもスタッフはドラマCD流していたってのは気付いてるよな
全員無頓着だったのか許可取ってると思い込んだか
69:2008/10/21(火) 15:36:47 ID:JGGLYSwJO
そもそもドラマCDの許可がカスじゃないことは普通しらないよ。
それどころか、イベの音楽で許可とることも普通は知らない。
スタッフやジャンル全員を責めるつもりなら、それは行き過ぎた見方だと思う。

主催がサイトに
『許可とらないで流しました。ごめんなさい。現在兄プレさんにご相談させていただいています』
みたいなものを載せて、兄プレに謝罪相談するのが、一番いいと思う。

冷たい言い方になるが、寺はたぶん、兄プレの収益的には期待されてないコンテンツだよね?
主催が真摯に謝罪すれば、今回限りの一筆謝罪くらいで収まりそうに思うんだけどなあ。
無視して凸が増えた後だと、見せしめの意味で厳しくやられちゃうかもしれないよ。
70:2008/10/21(火) 15:50:08 ID:XW1d/bk80
>>65
そういう書き込み自体が寺者の印象を悪化させるんじゃないかな
それを目論んでわざとやっているなら別だけど
ジャンルのためを思うなら主催を説得するのが一番なんだが
それが無理ならしばらくは我慢して様子見に徹した方がいいと思う

>>48は自分もケケ宮安置の書き込みじゃないかと思っている
ケケ宮関連ならどこでも無差別に荒らしてまわる真性だ
スレチなのでここで詳しく書くのはひかえるが…
あと難民の狂ったような加速っぷり(どさくさに紛れて主催叩きとか)も
私怨粘着の自演連投臭いというのは見てとれるが
検証スレに寄せられる書き込み内容の真偽については
もう少し報告があがってくるのを待って内容のつきあわせをするなどして
皆で検証を進めていくべき事だと思う

>>66
ここは検証を行うスレでジャンル者をたたきのめすスレじゃない
悪口を垂れ流すだけなら別の場所に行ってほしい
感情にまかせた擁護や叩きはどちらも迷惑行為
71:2008/10/21(火) 15:52:03 ID:jfyBseQT0
>>69

>そもそもドラマCDの許可がカスじゃないことは普通しらないよ。
>それどころか、イベの音楽で許可とることも普通は知らない。

主催するなら知っていて「当然」、当たり前の知識。
知らないで主催やるなっていうレベルの常識。
72:2008/10/21(火) 15:53:01 ID:Gh/tQVjD0
>>69
>それどころか、イベの音楽で許可とることも普通は知らない。
そういうヤツは主催するなって話じゃないか?
何事も知りませんでしたでは済まないよ
73くび:2008/10/21(火) 16:08:44 ID:Ppmwo2ka0
>>69
普通の人は確かに知らないかも試練が
主催だったらそれは知らないっていうのはマズイ
知らないとかそういうのに無知なのなら
最初から同人イベントの主催能力に欠けていたと思う

変にどうなっているんですかって兄プレに見境無く凸されるよりは
まずは主催者が許可を取らずしてCDを流してしまいましたって
言うのが良いとは自分も思う

74首69:2008/10/21(火) 16:09:16 ID:JGGLYSwJO
>>71-72
落ち着いて>>69を読んでくれ。
スタッフや一般についてしか、知らないのが普通とは書いてないぞ。

主催は知ってて当然だし、事実『ただのBGM分』は許可とってるんだろ?
この主催がやったのは、特典ドラマCDの無許可放送。
それが悪意ある無許可放送だったかは、現在検証中で、かなり黒寄り。

ただ、自分はそれを踏まえた上で、
『寺みたいに将来期待収益が少ないコンテンツなら、企業イメージの悪化リスクをとってまで、
兄プレが訴訟や賠償を起こす可能性はいまならまだほとんどない』
と考えてる。
だから、主催は真摯に謝罪するべきではと書いた。

別に今回は、擁護厨でもなきゃ、スタッフや一般までプギャーせんでもいいだろ。
さすがにそれは、ガキの喧嘩の『お前の母ちゃんデベソ』レベルだぞ。
75:2008/10/21(火) 16:16:59 ID:RGxzsjNLO
>>70-71
>>69はオンリー参加者(主催経験無し)は
ドラマCDの許可がジャスラックじゃないことを普通知らないから
ジャンル者をそんなに責める必要ないといいたいだけで主催擁護じゃないだろう

しかしオンリー参加者や寺ジャンルの人が叩かれるのは
ドラマCDの著作権に無知だったからじゃなく
違反だとわかったあとに他人事みたいに流そうとして反感買ったせいだと思うがな
あの流れはありえなかった…
76:2008/10/21(火) 16:17:04 ID:18ePmAe60
>>69は主催以外のスタッフや一般に対して言ってんだろう。
77:2008/10/21(火) 16:17:50 ID:18ePmAe60
あ、ごめん
78:2008/10/21(火) 16:44:58 ID:CLR/PWtY0
知らないっていうが
ジャスに許可取る際、コレうちちがえんだけどって言われて
「もう許可とった」って明言した訳だろ
主催するなら、とっても無いもの迂闊に取ったなんて言うの論外だし
判らなかったらその段階で調べて然るべきだろ
79くび:2008/10/21(火) 16:58:18 ID:uVOX95qAO
この主催はきちんとした文章を書く姿勢も必要だと思った
アドバイスしてくれた主催代表への返信からの抜粋だけでもかなり失礼だと感じる
同人者相手に格式ばった文章は無礼とする向きもあるが、そもそも人に物を尋ねる態度に見えない
今後この件に関してメールや謝罪文等文章を書くなら出す前に誰かに見てもらった方が良いよ
特に企業に対して何かするなら、一般的な文章の書き方の本を参考にするべき
電話も話すべき事を下書きして、答えられない事などは適当に判断せず、きちんと考えてから再度連絡させて戴く事
慎重かつ丁寧にし過ぎる事はない
こちらは許しを乞う立場だと自覚して平身低頭で接してくれ…
80:2008/10/21(火) 16:58:57 ID:oDKrmrih0
>>78
それは主催の話
すぐ上で話してるのは一般とヒラスタッフの話

まず深呼吸いっぺんして、それからゆっくりスレを読み直しな
81:2008/10/21(火) 16:59:31 ID:jZw2E0Wd0
>>78
よく嫁
「知らなかった」のはスタッフや一般参加者
主催するなら、そもそも知らないじゃ済まされないということはみんな書いてる
82:2008/10/21(火) 17:22:49 ID:63vDwBb6O
イベント前に主催がサイトで「許諾受けてます」って明言してたから
ドラマCDかかっても参加者も疑問に思わなかったんだろうな
83くび:2008/10/21(火) 18:40:24 ID:DH/s3JdOO
さっき創作ズネの子からも連絡来たよ
心配メルだけどこの一件広がってるなあ
84くび:2008/10/21(火) 18:57:49 ID:uVOX95qAO
そこを直さなければいけないんだと思う
二次創作について「許諾を受けてます」と言っても誰も信じないのと同じ
あと初期にアテクシ厨の凸が多かったから忠告をためらう人もいたんじゃないか?
でもジャンル矯正はこの件にケリがついてからだね
動き待ちをしてる間にサクル・サイト餅は直せる所を直したらどうだろう
85森本:2008/10/21(火) 19:16:01 ID:E4UdYdVz0
オンオンリー歴よりオフオンリー歴の方が今の所長いけど
>>84が小うるさい人にたまたま運悪く当たっちゃっただけだと思う
無料配布とか特別珍しくないし、大きなイベントやオンリーで
記念だからってやる人は普通にいる
何であそこいつも無料なんだと思っても
仲間内で世間話の一環として軽く話題に上がる程度で
普通は人のサークルに口出したりしないし
買い手だって、壁大手が常に無料とかならあれかもしれないけど
普通は買うもんだって分かってるから、口に出したりしないよ
オンにいて、変な管理人とか閲覧者に当たる確率が
高くも低くもないのと一緒じゃないかなーとw
86:2008/10/21(火) 19:21:31 ID:FoJhctAP0
難民から転載しておく

125 :名無し草:2008/10/21(火) 02:36:35
自分はサイトで告知してたことは知らなくて
当日流れた瞬間に「いいのかこれ??」と思った
でもみんな当然の顔で誰もザワっとしなかったら
あーいいんだ難しいのに許可取ったんだな主催スゲーと素直に信じていたよ
あのとき主催に聞いて止めに行っていればと反省している

133 :名無し草:2008/10/21(火) 02:49:40
ドラマCD流して良いか公式に許可取りましたーなんて告知する主催がいたら
フルボッコにされるジャンルがほとんどなのに寺は擁護する人多くて怖かった
許可を取りに行く=公式おさわりだよね?
ヲヴァが公式BBSに腐話書くとフルボッコなのに主催タンが公式おさわりしようとするのはいいのか
でもそんなこと言えないふんいき
なぁなぁ隠蔽体質がはびこってた
87:2008/10/21(火) 19:30:49 ID:1TQgKxoQ0
休憩所で流してたのは、自分も聞いたよ。
行ったのは、13時から13時半の間くらいだったと思う。
すぐに戻っていったが、主催が休憩所のスタッフ休憩場所に顔を出したのも見た。
机にポータブルプレイヤー置いて、邦楽と交互に流していたように記憶している。
88:2008/10/21(火) 20:53:47 ID:l2iLCXnq0
>74
>悪意ある無許可放送だったかは、現在検証中で、かなり黒寄り。
って、許可とってますっていったんなら悪意あるだろ

>『寺みたいに将来期待収益が少ないコンテンツなら、企業イメージの悪化リスクをとってまで、
兄プレが訴訟や賠償を起こす可能性はいまならまだほとんどない』
と考えてる。
だから、主催は真摯に謝罪するべきではと書いた。

それって、期待収益が少くないコンテンツなら訴訟されるかもわからんからばっくれろってこと?

コンテンツが何だから、の問題じゃないだろ

89:2008/10/21(火) 21:28:23 ID:jZw2E0Wd0
>>88
少し落ち着けよ。

訴訟や賠償は先方の判断することだから、ばっくれるも何もない。
これ以上自分たちから騒ぎを大きくしないように、
見境なしの公式凸は控えるようにくらいの意味だと思うけど。

重要なのは「主催は真摯に謝罪するべき」じゃないのか?
その結果どうなるかは見守るしかない。
90:2008/10/21(火) 21:28:34 ID:cGNpJ0wN0
誰だよ?原作者公式BBSに凸ったバカ。
別の$の書き込み見に行ったのにとんでもないものが目に飛び込んできた……
91:2008/10/21(火) 21:29:32 ID:Ppmwo2ka0
>>88
自分には>>74の書き込みは、主催に早く自首を勧めているようにしか読めないぞ。
>>69でも、早く対応しないとひどいことになる可能性があると書いているしね。
ばっくれろはちょっとゲスパーじゃね?

「許可とってます」については、N口さんと主催の会話のmp3でもあればともかく、
限りなく黒としか言えないのがネットの限界だと思う。
そもそもカスの許可とサイトへのドラマCD告知はどっちが先なんだ?
もしカスの許可がサイト告知より後なら、主催がカスと兄プレを同じレベルと考えて
「許可とるつもりです」を「許可とってます」と調子こいてふかしただけかも知れない。
それでも主催としてはあるべき態度じゃないが、当時のことは誰にもわからないよ。

確実なのは、今主催が逃げてばかりだと、寺が厨ジャンル認定くらいのと、
ほかの同人者にも迷惑だってことだな。

自分もイベを主催する側なので、正直凸には迷惑してる。
傷が深くなりすぎるまえに、主催には謝罪と対応をお願いしたい。
92:2008/10/21(火) 21:31:41 ID:CSgz1Byi0
>>90
ちょ!

原作に凸したのか!
93:2008/10/21(火) 21:32:32 ID:6hI3ByNy0
>88
74はもうやっちまったことは取り返しがつかない、
けど寺だったら謝って許してもらえそうだから謝っちまえ
ってことでしょ?
同人で扱う全作品については言ってないと思うよ
94:2008/10/21(火) 21:33:24 ID:Ppmwo2ka0
>>90
mjdk?
すでに寺が厨というより、ヲチと主催の厨合戦の様相を呈してきたな。
寺主催を追い込むつもりで、見境なしの公式凸をしている人がいたら、
頼むからやめてほしい。
その勢いで公式凸かましまくったら、同人規制がより一層厳しくなるだけだ。
95:2008/10/21(火) 21:34:01 ID:jZw2E0Wd0
>>90
うわ〜最悪・・・・
これが真性の仕業だったりするところが、このジャンルの怖さだなorz

作品公式BBSや原作者サイトを何だと思っているのか
怖すぎるにもほどがある
96:2008/10/21(火) 21:36:14 ID:CSgz1Byi0
原作サイト開いてみたけどこれは…年季の入ったケケ宮儲…
マジで怒らせてはならない連中に飛び火してるわ
97くび:2008/10/21(火) 21:36:18 ID:t0p8yqMn0
これで3回目か・・・
もう死にたい
98:2008/10/21(火) 21:40:27 ID:cGNpJ0wN0
[79] ちゃんと先生に謝罪と正式な使用料はお支払いされたのでしょうか。 投稿者:よしda [関東] 投稿日:2008/10/21(Tue) 21:21
こんにちは。先生、Wマネ様、ご健勝でいらっしゃいますか。
週末に先生からの葉書が届きました!!
美麗なキとジョにただただ感動…。
早速我が家の写真立てに飾りました。
春の原画展で購入したポストカードと並べて眺めております(^^) 
原画展の新作描きおろしも今からとても楽しみです。
よいお話ではないのですが…これは先生のお耳にいれなくてはと思いまして書き込みます。
13日に東京で開催されたイベントの話をマイミクさんから聞きました。
その13日の主催は「先生や兄プレさんの許可を得た」と告知して
イベントの入場料を取り、会場内でDVD特典のドラマCDを流していたというのです。
しかも7月からCDを流すことを告知して人を集めていたというではないですか!
サイトのURLも教えてもらったので見に行きましたがひどい内容でした。
この主催から先生への謝罪や正当な使用料のお支払いはあったのでしょうか。
これはケケ宮先生のファンを名乗るものなら絶対に許されない行為だと思います。

---------------------------------------
一応転載しておく。余計なお世話だったらごめん
テンテーにご注進!ご注進!ってつもりの真性なのかな……
飛び火させてはいけない所に嬉々として持っていってる。バカか
99くび:2008/10/21(火) 21:43:50 ID:9Z1NV1sf0
('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)
100:2008/10/21(火) 21:44:12 ID:Ppmwo2ka0
本当に儲っぽい。
もう自分はケケ宮先生の英断を祈るよ。
ケケ宮先生自身は、後進を育てようと先生してる知的で真っ当な方だからな。

しかし、先生の英断を祈るしかない事態になるなんて、主催ほんと勘弁してくれ。
101:2008/10/21(火) 21:44:45 ID:+Hgky7Zf0
ついでにヲチスレは販売元に凸ったようだ
踊り子が炎上するなら他に延焼しようと気にしないんだな
102くび:2008/10/21(火) 21:45:44 ID:UVjgYVIV0
98は先方に迷惑がかかるとか考えないのか?
まあ・・・迷子になってるヲチャにはありがたいだろうけどw
103:2008/10/21(火) 21:46:14 ID:8UgciExb0
>>91
大筋では同意なんだが……
>「許可とるつもりです」を「許可とってます」と調子こいてふかしただけかも
仮定の話ではあるがこれは「限りなく黒」とは言わない間違いなく「黒」だ
主催の上げたお知らせ文の推移でも、許諾済み→許諾取ってませんと嘘付いてた
事は、少なくとも、底の浅いレトリックを駆使して許諾済みと印象付ける記述を
していた事実は、曲げられない
現時点で出ている情報だけで十分に、今回の主催の不始末は「過失」にはなり得
ないんだよ

これ以上の凸厨増殖を防ぐ意味でも、最後の行は早急に自分も強くお願いしたい
もうひとつ、その対応の結末の報告も
これだけの騒ぎだ、当事者としての報告義務を望んでもバチは当たらないだろう
104:2008/10/21(火) 21:48:26 ID:uAk8QYLA0
今だに「オンリー無事終了しました」とトップに掲げているような主催だ
まともな対応など期待はできない('A`)
105くび:2008/10/21(火) 21:57:25 ID:Ppmwo2ka0
>>98
もうあんまり深く考える気力はないけど
文面からして同人とはあまり縁の無い普通の人の書き込みだろうねえ
これが釣りとはあんま考えたくないわ

こっちの掲示板はちゃんと管理人いらしゃっる所だし
以前も同人サイトに関してはちょっと触れていたはず
それがサイトではなくイベントになるとどう出るかはもうわからないけど
もう成り行きまかせじゃね

このBBSの常駐者にもイベント行った人は居るであろうから
そっちからも反論が出そうなことの方がちょっと恐いかな
公式っても二箇所あって尚且つ長短で分かれてるからヲチャには親切な転載だ

ここの問題はとにかく兄プレのドラマCDに絞っていきたいなあ…
106:2008/10/21(火) 22:57:16 ID:HuaQoMuf0
なんだか19日のお知らせが公開当初より長くなってる気がするんだが気のせいか?
107:2008/10/21(火) 23:15:49 ID:1nvpq8yE0
騒動直後の削除前に見た
7月25日のお知らせの削除された部分は

リクエスト頂きましたxx(ドラマのタイトル)は、
無事カスラックの承認を得られました
その他のBGMについては既に承認済みとなっております
リクエストはまだまだ受け付けております

細かい言い回しは違うかも試練が「無事」ってのが印象に残ったなw
他の楽曲がカスラックによる承認を得た事については
もう一つ前の記事で別個で話していたから
後からドラマCDの承認が単独で取れたという意味に自分は取ったよ この時は
これを読んでドラマCDの管理コード探しに行ったよ
コード無かったんで?ってなったわけだが

それとさっき見たらBGMの募集ページにはカスラックの承認番号があった
西都アド/bgm.htm
108:2008/10/21(火) 23:28:23 ID:eQfvc34W0
>107
「無事」と「承認を得られました」はすごすぎる…
109くび:2008/10/21(火) 23:30:30 ID:aBtB6QC50
ジャスとの交渉はこの時ほぼ終わっていたって事かな
こういう書き方だったら、ドラマCDの承認が単独で取れたと
受けとるのが普通だろうな
110:2008/10/21(火) 23:34:44 ID:6W4E0TJ40
公式への凸書き込みに目玉が飛んでった
公式が乗り出してきたら一体どうなるんだ…
111くび:2008/10/21(火) 23:43:10 ID:Jz1n6lYRO
同人関連の凸は以前から何回もあったから表面上はスルーするかもだが、水面下ではどう動くか分からんな>原作者公式
112くび:2008/10/21(火) 23:46:02 ID:aBtB6QC50
それより表立った主催の動きないな
早くトップに詫び出してくれ
113くび:2008/10/22(水) 01:35:52 ID:zKnW5l470
原作bbsに賛同の書き込みktkr
電通にも話を教えてやれだと_| ̄|○
114くび:2008/10/22(水) 01:37:47 ID:BOqL1X1D0
おまいら死人でるまで続けるつもりだろ
115くび:2008/10/22(水) 01:46:36 ID:zKnW5l470
煽る前に事態収拾を考えろ関係者
116くび:2008/10/22(水) 01:47:06 ID:9ObrADbs0
bbsの話はここでしても切がない
まずはそもそもの発端の無許可放送の件を片さないと
主催もこれ以上巻き込み傷口広がる前に
無許可で特典CD流したことをサイト上で認めて謝罪したほうが良いよ
こればかりは早ければ早いほうが良い
もう既に遅いくらいだけど収集の一助にはなるだろう
117:2008/10/22(水) 01:47:29 ID:XVa7IBby0
うーん…
このまま書き込みが続いていくと、見当違いの方向へ流れた挙句
事態が悪化していく気がする
見当違いというのは、書き込んでいる人が一般人的な意味でね
118:2008/10/22(水) 01:48:00 ID:XVa7IBby0
ごめんリロってなかったorz
119:2008/10/22(水) 03:09:44 ID:CzINnMC00
そんなに不満なら主催に直接言えよ…
ここで議論しあって何が生まれるんだ?
といつも思う。
主催がここを見ているとは限らんだろう。
おまいら有能なんだろ?
どうするべきか全部教えてやったら良いじゃねえか。

大体>>26はどんなメール送ったんだか。
120:2008/10/22(水) 03:35:25 ID:l5c/h2SF0
>>119
こんなところで愚痴ったりサイトいじってないで、

458 :名無し草:2008/10/22(水) 03:16:26
うったんここみてるかお

・支出の領収書とか全部揃えろ。
 交通費とかで領収書ない分はスケジュールや日記やメモで上京回数と
 金額計算しろ。ありとあらゆる懸かった費用全部出せ
 収入が幾らになったかも計算しろ。入場者数は水増しも減数もしない
・そして営利目的で無いって事を伝える準備しろ。Tシャツがややこしくなるかも
 だけど幸いにしてロゴTだからイベント記念って事協調。
・イベント開催時間と無許可CD流した時間を覚えている限り書き出しておく

非営利目的で短時間(半日程度)って事をとにかく兄プレに伝えて謝れお

まずは兄プレ方面だけでも何とか終わらせるんだお
もっと詳しい人居たら補足ヨロだお
121:2008/10/22(水) 03:36:13 ID:l5c/h2SF0
462 :名無し草:2008/10/22(水) 03:29:49
・脱税していない証拠も必要になることもあるから
 去年と今年の収支と確定申告した証拠
・印刷所の領収書と実際に配布したチラシ
・在庫で残ってるパンフ/ノベルティ各種
・実際にサイトで告知した日数(これ嘘吐くと首絞めることになる)

この辺全部みみ揃えていつでも出せるようにしておけ
ぜ っ た い に今度こそ嘘を吐くな
数を嘘吐いても印刷所からすぐにバレるし
実際に来た来場者数も印刷したパンフ数-在庫でバレる

過去に厳重注意受けた主催はこういうものを要求された

この辺全部みみ揃えていつでも出せるようにしておけ
ぜ っ た い に今度こそ嘘を吐くな
数を嘘吐いても印刷所からすぐにバレるし
実際に来た来場者数も印刷したパンフ数-在庫でバレる

過去に厳重注意受けた主催はこういうものを要求された
122:2008/10/22(水) 03:39:15 ID:l5c/h2SF0
これ従って準備しろよ
2ちゃんで議論しようとすまいともう美串から公式に飛び火して
事態は悪化していく一方なんだからな

2ちゃんにリンクしたタイミングでサイトいじってる上に
自分のメアドも晒さずIP出るメルフォしか設置してない主催に
サークル者は直接アドバイスなんかできねーよ
123:2008/10/22(水) 03:51:06 ID:YfUnIz+70
公式BBSの話蒸し返してあれだけど、あれあのままにしとくのすげー心臓に悪い…
後発してる人の内容なんか「悪質業者!」とか言ってて明らかにわかってない&誇張されとる…
他の同人しらない人らがあれ見て騒ぎ立てないか不安
124:2008/10/22(水) 03:57:03 ID:isFshuyY0
>>123
かと言ってあそこでファン同士が喧嘩する訳にも行かない
仮にも長年漫画家をしてきた人、デムパへの対応には慣れていらっしゃる
マネさんが出てきて対応しファンに騒ぐなと言えばあそこの客はみんな黙る
125:2008/10/22(水) 05:57:53 ID:+dXzvImV0
個展前でクソ忙しい時期なのにな
昨年のアニメ放映開始からこれで何度目だよって感じ
2で騒動→ミクシ→一般人から各方面へ無差別凸って
お約束キタコレ
もうとっくにアニプレにもスクエニにもキャラデザにも
善良な一般市民からの問い合わせが行ってるだろうよ
126くび:2008/10/22(水) 08:20:24 ID:oSf+hU6X0
とりあえず公式の方は話題にしない方がいいんじゃないか?
こっちでできる事は主催側への働きかけしかないだろ
公式凸が実際何度もあって、問題が起きると騒ぐなとか流そうってする
隠蔽体質傾向になってしまった訳なんだが・・・
127くび:2008/10/22(水) 08:56:47 ID:09Wz0XyuO
兄にしてもケケ公式にしても、既に凸があったんだから
あとは先方のアクション待ちじゃないか

ただ、果たして第三者の凸に返事が来るかは分からんが
凸が匿名ならば、事実確認から必要だしね

今は第三者が騒いでるだけにしか見えない
ジャンル者は、落ち着かないなら経緯のまとめ作るなりしてたらどうか
128:2008/10/22(水) 11:44:21 ID:smAUFkfj0
鮎の歌を無断で着歌配信していたバカがタイーホされたけど
鮎の歌詞を無断で隔離パンフに載せてる場合もタイーホですか?
手元にあるパンフエーベックソに送ってみたいもんだ
歌詞無断拝借の措置はジャスラック担当かと
130:2008/10/22(水) 12:04:47 ID:K/RUiR5k0
パンフは販売物で金取ってるからさらにまずい
会場で流すのと掲載販売ではジャスの許可も違うから
仮に許諾取っていると言ったとしても
ひとつの許諾番号で通るはずない

この主催個人誌に鮎歌詞丸掲載して販売してるけど
あっちもいよいよ妖しいな
131:2008/10/22(水) 12:13:02 ID:UqXUI88wO
今は個人誌の許諾うんぬんは横においとけ。
大手ピコ関係なく、つつかれたら腹が痛くなる
やつがゴロゴロ出るだろ(藁)
132:2008/10/22(水) 12:40:41 ID:tWMywm4dO
・まずサイトに謝罪。そして『カス・ケケ宮公式・兄プレ』と相談して、経過も報告することを明記。
・支払って解決できるパンフの歌詞利用は謝罪してさっさと片付ける。(どうせ1800円コースだよね?)
・ケケ宮先生公式は、公式に書かずに裏から謝罪メール(できれば追加で手紙も)。
・兄プレはひたすら謝罪と、今からでもできることがあれば対応させていただきたいの低姿勢。

自分ならこう対応する。

もちろん、対応が遅れて迷惑かけたことも謝罪だけど、凸されたことも自分が悪い風に謝れ。
関連事項全ては自分が悪いから、他の人が調子こいたのかもみたいに謝れ。
過剰謝罪は社会人慣れしてないことの裏返しになるから、誠意+過剰謝罪のコンボがおすすめ。

凸厨や真性の件は少し同情するが、最初に的確な対応をしてれば、ここまでにはならなかったはず。
でも、今からでもできることはある。公式に先に動かれる前にひたすら謝れ。
本人から連絡したら、後は公式が凸厨や真性はさばいてくれるから。
133:2008/10/22(水) 12:45:23 ID:smAUFkfj0
>どうせ1800円コースだよね?

金額の大小じゃないだろうに
こういう『どうせ』とかつけるようなバカがいるジャンルってカワイソス
134:2008/10/22(水) 13:04:02 ID:DkD/TvrG0
揚げ足とらなーい>133
135:2008/10/22(水) 13:04:22 ID:FSWmrgYgO
歌詞使用って、個人誌だけじゃなかったっけ?
自分が難民か何かの過去ログ見逃してるのなら、スマソだが。
136くび:2008/10/22(水) 13:12:19 ID:UjNQrA510
歌詞使用は個人誌の話で、イベントパンフじゃない
今回の騒動とはまた別問題

水面下ですでに動いてくれていると良いんだが…
とりあえずサイトのトップに詫び状上げれ
まず対応してるんだって此方もわかるから
137くび:2008/10/22(水) 13:37:32 ID:tWJGW5eCO
まだ動いてないのかよ…
サイト修正の暇はあったくせに謝罪文の一つも更新出来ないのか
協賛や知り合いサークル言ってやれよ
携帯のアドレスや番号知ってんだろ

あと公式に謝罪文送るなら絶対に>>26に送ったような
社会人にあるまじき日本語は使うなよ
サイトやメールの一部みりゃわかるけど
慣れていない丁寧語を使おうとしたりへりくだった言い方をするせいで
目が滑る・誠意が見えない・責任転嫁・厭味に聞こえて
社会経験があって少し歳いってる層には無礼で不快なものにしか感じない

・詫び状(へりくだった日本語使うな)
・時系列別に起こったトラブルをまとめた用紙(解りやすく完結に事実のみ書け)
・今後についてのお伺い(何でも致しますってかけ)

質問や要求はするなよ
〜していただけますでしょうか、〜を伺っても宜しいでしょうかなんて謝罪文で聞くな
返信を絶対に下さいねミ☆と書くのと同じようなもんだ
相手にはそんな義理は全く無いということを自覚しろ
138:2008/10/22(水) 13:45:22 ID:GprE2vqp0
ケケ宮先生の西都の連絡先はいまいちわかりにくいので手順↓

寅プロのトップ→プシキャット倶楽部→カウンターゲット→TOPにメアド記載されてる

一応名目は「キリ番ゲットの連絡用」という事になっているが
それ以外の件でも「問い合わせ先」として使われているから大丈夫
139:2008/10/22(水) 16:32:00 ID:GprE2vqp0
寅プロBBSに主催のイベントサイトが晒された…
140:2008/10/22(水) 16:33:51 ID:XVa7IBby0
>>128
個人誌だけじゃなくて、パンフにも歌詞掲載してたの?
141:2008/10/22(水) 16:34:15 ID:odc7T5PC0
公式ビビエスは交流の場 自粛してメルで伝えようっていう
配慮できないみたいだな

貼られちゃったよ
あーあ…
142:2008/10/22(水) 16:36:47 ID:odc7T5PC0
西都topにはジャンル幸のほか即売会幸がいくつか貼られているわけだが

サイト更新はまた深夜かもな
143:2008/10/22(水) 17:12:20 ID:Ez/mg+2r0
もう騒ぎは広がるばかりだな…あんな営利目的とか断言されて
相当稼いだとか公式で言われちゃって
144:2008/10/22(水) 17:24:45 ID:XVa7IBby0
落ち着け、という書き込みの直後にあの鼻息荒い書き込みだもんなぁ…
正直、関連会社に勤めているからといっても部外者に過ぎないんだし、
首を突っ込んで騒ぎを大きくするなといいたい

そもそも主催が最初からきちんと謝罪していればこんな事にはならなかったわけだが
145:2008/10/22(水) 17:28:14 ID:8Rz/AgPzO
BBSのカキコが消されてないってことは多分、
中の人同士「お宅が許可を?」「そちらが許可を?」
というやりとりでも、してるんだろうな。

もはや落とし前のつけどころすら、見えないな…。
146:2008/10/22(水) 17:29:48 ID:MQwSP8rS0
最初の時点で

「おばちゃん無茶やったわ、ごめんね、ごめんね
全部ゲロるわ、ごめんね」

ってすればよかったのに
素直に謝れない年寄りは救いようがない
147:2008/10/22(水) 17:34:14 ID:GprE2vqp0
>>140
>>136

>>146
主催は相当若い子らしい
148:2008/10/22(水) 17:37:12 ID:XVa7IBby0
>>147
手元にパンフがある状態でパンフに歌詞が…
とか書いてあったから、パンフにも掲載してたのか?と思ったんだ
違ったならいいや
むしろ違ってよかったよ、ありがd
149:2008/10/22(水) 17:52:19 ID:8KEB00PJO
個人誌に歌詞載せたことあるし今回のパンフにも歌詞のせてたということだろ
150:2008/10/22(水) 17:53:22 ID:tWMywm4dO
私も>>128にパンフの歌詞が出て信じたんだけど、>>133を見て、信じなくなった。
>>128>>133だよね。IDに拠れば。
151首150:2008/10/22(水) 17:59:13 ID:tWMywm4dO
上のわかりにくいね。

>>128で手元にパンフがあると言ってる→寺ジャンル者のはず。
>>133で寺ジャンルをバカにしてる→…矛盾してない?
ってこと。

他のレスでもないって言ってるし、パンフ歌詞は実物うpされるまでは、懐疑的に見てもよいと思う。
152:2008/10/22(水) 18:01:58 ID:JvZydLta0
ジャンル関連スレで、パンフに歌詞という話は一度も出てないね。
ジャスラックが、著作権が、という話になった時にすぐ出てきたのは、
主催の個人誌に鮎歌詞掲載があったこと、それに許諾番号が添えてあること、
番号の末尾が801なのが語呂が良すぎて怪しい気がするという感想だった。
もしパンフにも歌詞が載っているならば、パンフの番号はどうだった、というのが
出てきて不思議ではない流れだった。
153くび ◆11Aw/A0eGY :2008/10/22(水) 18:12:12 ID:zftBHBLM0
10/22に主催に下の質問を送り、返答があったので報告

<送った質問>
@「J/A/S/R/A/C(以下ジャス)の確認漏れにより申請が通ってしまった」
 との事ですが、ジャス側は不手際はなかったと否定しています。
 文字通りジャスの確認漏れが原因だったのでしょうか。
Aジャスは主催様より「版権元から許可を取った」と聞いているとの事ですが、
 ジャスに対しそのように説明されたのでしょうか。
B特典CDを流した時間等について
 1)時間:サークル入場以外に休憩所でも流れたという情報があります。
  実際に流された時間と場所を教えて下さい。
 2)内容:ドラマのみ、トークのみ、ドラマとトーク両方、のいずれか。
 3)事前告知:7月にサイトで特典CDを流すと予告を行った際、
  版権元に連絡を取った旨の記載があるという事ですが、事実でしょうか。


4回くらい連投する
154くび ◆11Aw/A0eGY :2008/10/22(水) 18:16:55 ID:zftBHBLM0
<主催側の返答>
@Aなど経緯について
6月にジャスにBGMの申請を行い料金を支払った。
後になって非売品のドラマCDを流したいと思い、ジャスに連絡をしたところ
「使用して構わない、料金は支払い済みなので追加申請の必要はない」との回答だった。
特典CDという事で主催も疑問に思う部分があったため、その後何度かジャスに問い合わせたが、
返答は「使用可能である」との事であり、使用して良いものだと理解した。
ジャス側から「音楽部分以外の権利については版権元へ許可を取って下さい」という説明はなかった。
ジャスに非はなく、主催の無知が原因であり反省している。
なおこの際、主催からジャス側に「版権元の許可を得た」とは言っていない。

イベント後にドラマCDは無許可なのではないか、と主催に問い合わせがあった。
ジャスに再度確認したところ「CDの内容までは確認しないこともある。確認せず
使用許可を出し申し訳ない」との返答だった。
その後、無許可でCDを使用した事を兄プレへ伝え、謝罪した。
兄プレからはこの件についての回答があった。すでに兄プレとの間での協議は終わり
結論は出ているが、後出しで兄ブレから許可が降りたわけではない。
ジャスにもこの事は伝えた。

詳しい経緯の説明は公式との兼ね合いもあり、サイトなど公の場では控えメールで対応している。
曖昧な表現により誤解が生じたとしたら、申し訳なく平に謝るしかない。
155:2008/10/22(水) 18:17:36 ID:xrENuE1M0
手元にパンフあるから見たけど
歌詞らしきものは載ってない

載っているって言ってるヤシはどこを見て言ってるんだ?
156くび ◆11Aw/A0eGY :2008/10/22(水) 18:21:59 ID:zftBHBLM0
BのCDについて
流した時間はサークル入場時間(9:50-10:50)、休憩所でも初め流したが、
その後他の音源に変えたため正確な時間については不明。30分ほどだと思う。
内容はドラマ部分のみ。
7月のお知らせで告知した。版権元の許可を取ったとは記載していないが、
ジャスには使用許可と言われたと受け取っていたので、J/A/S/R/A/C様の許可をとりました、
という内容は記載した。


以上です。
なるべく原文に則した形になるよう気を付けたけど
あくまで質問者のまとめなので、原文とはニュアンスが違う所があるかもしれない、
という点はご理解の上ご覧ください。

あともう1レス ↓
157:2008/10/22(水) 18:27:35 ID:ME+HeVjkO
支援
サイトで公表して各方面への凸をやめさせる気はないということか…
mixiで原作儲(一般層) 原作 兄プレ カスラック 他ジャンル主催と迷惑を掛け続けるわけだ。
最低だね。
158くび報告中:2008/10/22(水) 18:33:12 ID:yosq7Te2O
うはw連投規制www
…しばらくして投下しますorz
159:2008/10/22(水) 18:37:42 ID:tWMywm4dO
>>158乙!
>>153の報告さんの携帯での書き込みかなと推測したんだけど、合ってる?

とにかく乙です。
もし可能ならトリつけてくれると、わかりやすくて助かります。
160:2008/10/22(水) 18:38:57 ID:XVa7IBby0
>>52によれば
>「カスラック以外からの許可は取れています」の一文が掲載された画面をキャプしている
ということらしいから、
>J/A/S/R/A/C様の許可をとりました、という内容は記載した。
の発言が矛盾してるね
161くび:2008/10/22(水) 18:39:36 ID:JvZydLta0
>154
乙。ジャスとのやりとり、気になるな。
何度か問い合わせた時に「DVD初回特典の、非売品の、ボイスドラマ」と伝えたんだろうか。
「●●というCDも使いたいんですが」だったら、箱単位の申請なんだから
どれ使おうが一緒ですよっていう回答になる気がするんだが。

謝罪が済んでいるというのが本当ならば、それはなにより。
後はあのふざけたサイトの作りをなんとかするだけだな。
・無事終わりました表記の削除
・Tシャツ等、浮かれた雰囲気のものの全削除
・ジャスになすったいいわけ文の削除
・簡単な経緯説明とストレートな謝罪、関係各所への謝罪をしたことを明記

兄プレ側は、後付で許可がとれたようなことを言われることを嫌っているのだろうから
「謝罪は済ませました」とか「協議は終わっています」とかは言わずに
「関係各所への連絡および謝罪は進めております。権利関係から詳細なご報告をすることはできないことをお許しください」
くらい書けばいいんじゃないかな。
162:2008/10/22(水) 18:40:22 ID:GprE2vqp0
>>ID:zftBHBLM0

乙です
連投規制なら解除は1時間後ですね
お待ちしています
163:2008/10/22(水) 18:47:45 ID:GJRKHMAq0
パンフ歌詞転載の件はこのスレだと>128かな。
けど、>130で主催個人誌に歌詞転載とある。
164:2008/10/22(水) 18:51:37 ID:+R7IfTFf0
>>4に貼られたジャスへ問い合わせをした者だが、主催の返答メールに矛盾があるので、
こっちで書かせてもらう。いい加減腹が立ってしょうがない。
尚、ジャスに凸したのは自分とこもアニプレに関わってるから確認の為に掛けた。

>>154
・ジャス担当者は、ジャスから主催に謝罪などしていないとの事。
・発売元に許可を取っているとはっきり主催から聞いている。担当者に聞き返したがはっきりそういわれた。
・ジャスは登録してあるものしか受け付けられない。よって、今回のドラマCDは最初から受け付け対象外だ。
・窓口を立てたのは、許可した音源について「適正であった」と伝える為のもの。
・担当者は寺の問題専門ではなく、台東区の地域担当者なだけ。
・書面で申告受付けを行うのに、ジャス側が申告を見落として許可するはずがない。
・ジャスはアニプレの回答を何も聞いてない。販売元との協議についても聞いてない。
・主催はジャスの手落ちと告知していると話した所、事実が違うと困惑していた。

公式bbsの書き込みも見たが、自分が聞いたの同じだった。
主催の回答はジャスの営業妨害。自分が不利益を被らない為の誤魔化しにしか思えない。
きちんと問い合わせて担当者と話した結果なので、これでは担当者があまりにも可哀想すぎる。
偽者出没の件も今日問い合わせるつもりだったが、時間がなかったので電話出来なかった。
ちなみに、担当者は真摯に対応してくれたよ。いい人すぐる。
165:2008/10/22(水) 19:13:57 ID:qzimoawo0
こういうことがあるから口頭じゃなく文書にしとかないといけないんだよな
言った言わないで泥沼化する

ジャスも嫌いなんで100%信用はできないがw
今回の件はすでに嘘を重ねてしまった主催がどんなに
いやジャスがいいって言った!と主張したところで信じられない
166:2008/10/22(水) 19:17:36 ID:CzINnMC00
他ジャンル者や実際イベント行ってないやつらばっかりだな。
パンフに鮎歌詞載ってないぞ?何が鮎歌詞だと思うのか天麩羅あげてみろww
大体、今回の件に関して、ドラマCDの無断利用が問題点だというのに、
なぜケケ宮テンテーに謝れとかいうヴァカがいるんだ?
リカイデキマセーン
謝罪文は即出していたようだし、兄プレのことを関係各社と言っていることに
何故気付かないか…。
二次の暗黙の了解だろうが。
関係各社ではなく版権元と書くべきだったかもしれないとは思ったが。
まあ全ては>>153の通りだろ。
IPが出るからメルフォから凸できない?
ばれたくないのか?ナンデ?

>>157
主催に伝えてやれよww

とりあえず>>52はそのキャプ出せ

>>164を見た限りで、それが事実かどうか判断できないな。

あまりにもへんなのが沸きすぎなので支援してみた。
長くてスマソ
別に関係者乙とか言ってくれてもかまわないぉ!
167:2008/10/22(水) 19:18:51 ID:JvZydLta0
本来必要のない、業務妨害に等しい問い合わを丁寧に裁いてくれているらしい人と
不手際に嘘を重ねた人とどっちを信用するかっていったらねえ。
元々人格的に問題がある人らしいし。
168:2008/10/22(水) 19:19:03 ID:CzINnMC00
連投すまん

ところで主催がなにを嘘ついたの?
169:2008/10/22(水) 19:37:20 ID:tWMywm4dO
実は主催があわてて、>>164の問い合わせの後に各所に連絡した可能性もある。
理想的なのはそのパターンかな。
170くび ◆11Aw/A0eGY :2008/10/22(水) 19:45:58 ID:zftBHBLM0
遅くなりました。

さらに今日、追加で連絡した。おおむね2点。

@ 殆どの人の心配は次の点ではないかと思っている事。
 ・版権元が今回の件で二次創作に対し厳しい対処を行うのではないか
 ・今回の件が前例となり、他に無許可CDをイベントで流す主催が現れて
  更に版権元の態度を硬化させるのではないか
 ・JASRACがずさんな対応を行うのなら、同じような事件が起きるのではないか
  (これはJASRAC以外に対処のしようがないと思うが)
AHPトップにお詫びと版権元にも連絡を取っている事、その上で関係者の間で
 問題解決に当たっている旨を上げてはどうか、との事。

それについての返事も貰った。

今日また兄プレと話をした(新たな展開はなかった模様)。
ジャスからは今回の件に関して今後適切に対処していくと回答をもらった。
既に記事に書いてある通りで嘘偽りはない。
サイト上では、関係者間では解決している…これ以上に書きようがなく、
詳細について疑問に思われる点についてはメールで個々に対応するしかない。


以上です。
自分の報告はこれで終わります。
ジャスと主催、両者の主張に喰い違いのある部分については
自分も激しく疑問ですが、判断する立場にないので何とも言えません。
171くび ◆11Aw/A0eGY :2008/10/22(水) 19:56:11 ID:zftBHBLM0
訂正
1回目の質問は10 /21です。
まあどうでもいいか・・・
172:2008/10/22(水) 19:59:40 ID:tWMywm4dO
乙でした。

お知らせには業務連絡も混ざってるから、サイトトップにお詫びをあげるべきだと思うんだけどね。
ジャスや兄プレの件で、主催を嘘付きというのは簡単だが、電話の伝聞はらちがあかないのもまた事実。
ケケ宮先生の公式凸と>>164の話に矛盾がないのも、>>164の書き込みを元にしてる可能性も否定できない。
ネットはこれだから面倒なんだよな…。

お詫びページを作って、『そのページに(詳細はないが)嘘がない』ことを、関係各所がメールで承認
→そのメールを印刷して、個人情報は隠した状態でPdfなどでページに貼付する許可も得て、サイトに貼付

とかできないかな?

詳細書かずとも、『話し合いで全て解決しました』に各所の承認があれば収まるよね?
173:2008/10/22(水) 20:15:29 ID:+dXzvImV0
>>170
猛烈乙。
もう兄プレと話し合いになっている以上は対応のプロであり
権利者であるそちらに全てを委ねるしかないと思うが。

>>172
確かに紙媒体やpdfのアップが一番いいよな。
兄プレはじめ関係各所のの担当窓口がそういった書面を作ってくれることを
祈るしかない。せめて兄プレ検閲後の主催コメがあればマシなんだけどなぁ。

>>167
>>元々人格的に問題がある人らしいし。
私怨乙。
「らしい」でものを言うな。それがミクに飛び火して尾ひれがつき
公式に再度問い合わせがいく。
このジャンルは、一般ファンが同人を営利企業のものと勘違いし
さらに尾ひれをつけて当然の顔で、全ての公式、に問い合わせるからな。
「2で書かれたことは全て真実」と思ったままな・・・。

ところで
パンフの件は手元にあるがどこをどうみても確認できないぞ?
書き込んだ本人のソースを待つしかないのかnrnr
174:2008/10/22(水) 20:16:50 ID:xNQ2+Qqt0
本当は解決してないのに公の場で、解決って書いたらヤバいじゃん
メールでは個々に嘘つくだけーとか思ってんじゃね?
どっちも変わりはないんだけどな
175くび:2008/10/22(水) 20:18:00 ID:HZEQrCwd0
ID:zftBHBLM0さん乙

>>172
公式の書込みがID:zftBHBLM0を基にしている可能性はないだろう
だって公式のほうが先に書き込んでるわけだ
その逆ならまだ可能性はあるが

今までの鳥付き報告も複数あるし他スレでもレポが上がってる
ジャスラク側は「販売元から許諾を得た」と寺主催から聞いたことを断言したし
会社の名前を背負っている以上嘘を吐く事は考えづらい

それから何より問題なのはドラマCDはアニプレと竹宮先生、それに声優事務所他
複数の権利者が許可しない限り流せない事実があるので権利侵害はいかんともしがたいよ
176:2008/10/22(水) 20:28:01 ID:tWMywm4dO
>>175
権利侵害は今更取り返しがつかないよ。
それはたぶん、主催だってわかってる。
ただ、現時点で本来の権利をまとめてる兄プレ手打ちになってる可能性も否定できないよね。

このまま話していてもたぶん

懐疑派は
・主催の言うことは嘘。メールだから好き放題書けると思ってるふじこ

擁護派は
・どうせお前らヲチや真性だろふじこ

に帰結しちゃうんだろうから、自分は『手打ち証明になるなにか』を主催が取りにいくのがベストだと思う。
権利侵害を許したなんて書けなくても、『話し合いの末、しかるべき手段をとりました』なら可能じゃないか?
177くび:2008/10/22(水) 20:31:01 ID:Io6e3dtO0
被害が拡大しないこと、カスラク、兄プレ、ケケ宮さん側(含む一般読者、ファン)に
迷惑がかからないことを最優先にすべきだと思う。

事実関係がどうのこうの以前に。
(もちろんそれこそ大事なことだし、最初にきちんと出すべきだったけれど)
178くび:2008/10/22(水) 20:43:00 ID:HZEQrCwd0
>>177
そしてそのどれにも最大級の迷惑をかけているのがなんとも…

今度は同じジャンルの別主催やサーチ、ケットコムまで迷惑かけてるし
もうどうにもならんわ…('A`)
正直気力が尽きそう
179:2008/10/22(水) 20:48:05 ID:jVN+gou70
>>175
会社があるから言い張る可能性もないとは言えないぞw
最近のニュース見ればわかるだろ

まぁどちらにしろ口約束では主催に分はないが
180くび:2008/10/22(水) 20:58:54 ID:u+lS3b8H0
とにかく主催はサイトどうにかしろよ
ちまちまと一部分の文章いじるよりも先に
どうしてインデックスから他へのリンク切ることをしないのか
協賛とサークルリストのリンクだけ外せばいいと思ってるのか
他ジャンルのこと考えろよ
ケトコムに繋がってたら意味ないだろう
ほんと腹立つなあ
181くび:2008/10/22(水) 21:01:47 ID:dpArhkHwO
来た問い合わせに一々詳しく説明してたら日がくれるし、カスラクも通常業務がある。
業務上ミスがあったのを、誰からともわからない凸からの質問で認めて、変なとこに
(それこそマスコミとか)流布されても困るだろうし…
つーかそもそも凸に本当のこと説明する義理はカスラクにはない罠

主催を糾弾したい気持ちもわからないでもないが、騒ぐだけ火の粉が飛ぶってわからないもんかね?
版権もとと話をしたことそのものが二次主催として口外出来ない(しないほうがいい)ことなんじゃ?
最初からカスラク他に確認取れてるってそういう意味だと思ってたのは自分だけか?

2ちゃんの論争がかえって騒ぎを大きくした気がする
自分も他主催控えてるんで、正直騒ぐ阿呆も寺主催も黙れといいたい
182:2008/10/22(水) 21:05:50 ID:GJRKHMAq0
歌詞転載はパンフでなく
主催の個人誌のことじゃないの?
自分は両方持ってないから確認できないが
歌詞転載のことを言っているのは>128と>130
個人誌の歌詞転載については>135、>136
>136が歌詞転載はパンフじゃなくて主催個人誌と断言してるね
183名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中:2008/10/22(水) 21:06:38 ID:/pY9ZmzK0
ジョミー様ならこんなスサイもジャンルもスカッとブッつぶすはずなのにマザーイライザのように醜いというw
184:2008/10/22(水) 21:09:24 ID:ME+HeVjkO
きちんとした状況説明がサイトにのらない限り、
mixi経由の一般原作儲は凸りまくるとおもう。
一番怖いのは同人事情を知らない一般人しょ。
185:2008/10/22(水) 21:16:12 ID:kjBRBzX2O
というかさ、主催を擁護するわけじゃないけど、
「ジャスが主催に許可出した」ってのも口頭だし、
主催が「兄プレに許可もらいました!」ってジャスに言ったのも口頭なわけだろ?
どちらの場合にせよ、ジャスが書面で許可を出したり、主催が版元に許可を取ったという証拠を
書面にて提出させなかったのは、なんでなんだぜ?
それって仮にも一企業の対応としては、おかしいと思うんだが…
どちらの言い分もなんか信用できないなあ
186くび:2008/10/22(水) 21:21:02 ID:HZEQrCwd0
>>185
関係者乙と言っておこう

何度も出ているがジャスラクは音楽関係の管理のみ
販売元の許諾に関与する立場じゃないよ
このスレの最初から20まで読むといい
187:2008/10/22(水) 21:22:35 ID:jVN+gou70
>>185
それは自分も思ったんだ
だけど管轄外のことをいちいち他社がチェックするのも
おかしいような気もするしなぁとも思ったり
著作権管理の根本的な問題もあるのかもしれんが
今ここで議論してもしょうがないな
188:2008/10/22(水) 21:22:54 ID:GCHJRLe/0
>>185
しっかりしろ
兄プレから許可が出てようが出てまいがジャスには今回の件は一切関係ない
管理する必要がないものなんだからいちいち提出されても困るだけだろう
189:2008/10/22(水) 21:29:50 ID:kjBRBzX2O
って、投稿してから気づいた
別におかしくないじゃんorz
ごめん忘れて
190くび:2008/10/22(水) 21:44:45 ID:Rjv/ZA1i0
同人音屋やってます。中止失敗イベントスレから来ました。

ジャス分に限っては、どうせ(同人以外のフィールドで)この手のトラブルは頻発してるので向こうも向こうでルーチン的な対応が決まってると思われます。
漏れが聞いた範囲では、意図的な事後申請は2倍額の支払いとか。

現実的にはずさんというか、どうせジャスと言える範囲かと。
ぶっちゃけ仕事がいい加減というか、やるべきことが多すぎて丁寧になれないのがジャスなんだよな。

問題はジャスが関係しない部分。これこそ版権元マターだし、どんな厳しいことを言われても文句言えない。
刑事訴追マダー?
191:2008/10/22(水) 21:46:24 ID:DiHATPgP0
>>181
火に油を注いでるのは主催自身だよ
サイトに、すぐわかる形で事情説明すればすむこと
無論詳細を書く必要はない

きちんとした謝罪と「現在権利者と話し合い中です。
契約が絡むため詳細は公開できませんすみません」
って書けばすむ

「無事に終わりました」だのTシャツ販売だのを
topに並べてる場合じゃない
192くび:2008/10/22(水) 22:14:35 ID:W3fHwV4Q0
あのサイトを見ると、どうにも主催の言い分を信用する気にならんのだよな…
TOPには「無事に終わりました」で、お知らせ部分に日本語でおkな文章の羅列
いらん部分だけちまちまサイトをいじる。直すべきはそこじゃねえっつうのに
終わったオンリーの「お知らせ」なんて、一般の人間はそうそうチェックするものじゃないのにな

ジャスの言い分を100%信じられるかといえば、常ならNOなのだけど
この主催相手だとジャスの方を信じたくなる
193:2008/10/22(水) 22:19:38 ID:U3q20BCa0
今はサイトの無関係リンク切る以上の事をやる方がむしろまずいんじゃないか?
Tシャツを売ったって事実を隠したと騒ぐのが絶対出てくると思うんだが。
謝罪をトップにっていうのは必要だろうなぁ、シンプルで誠意ある文章を短く書く。
今のファイルを丸ごと書き換える必要はない、階層を一段下げてトップに新しく貼るだけだ。
194くび:2008/10/22(水) 22:58:42 ID:Io6e3dtO0
>>192
ジャスラックという組織はアレでもまともな社会人が対応してるからな。
195:2008/10/22(水) 23:03:04 ID:oQkvnHCF0
ジャス関係者乙か?w
196:2008/10/22(水) 23:04:24 ID:GA9olW/80
>>195
言われるばかりじゃなくて一度言ってみたかったの?関係者乙
197:2008/10/22(水) 23:07:26 ID:oQkvnHCF0
いやいやwこの流れで肩入れするようなレスは
余計だろと言いたかっただけだ
まぜかえしスマン
198:2008/10/22(水) 23:12:03 ID:isFshuyY0
原作者マネージャーよりコメント出ました
199くび:2008/10/22(水) 23:20:18 ID:ikTmChnz0
いま見てきた。

神のようなコメントだな…。
200:2008/10/22(水) 23:25:56 ID:GprE2vqp0
寺者がおとがめなしなら他ジャンルも安全だろう
ご本尊の鶴の一声があれば
原作信者もこれ以上どうこうできないだろうし
201くび:2008/10/22(水) 23:29:48 ID:GOBMRM6MO
これで一件落着じゃないよな
ちゃんと謝罪しろ主催
202:2008/10/22(水) 23:30:11 ID:DiHATPgP0
>>200
オイタをしなければ大目に見てもらえるだけの話であって
安全というわけじゃない
203:2008/10/22(水) 23:31:11 ID:K/RUiR5k0
しかし原作者が許したとしても
これだけ色んなジャンルを巻き込んでおいて
TOPにことの説明や侘びもないとは…
何事も無かったように済ます気なんだろうな
保身というかどこまで自分かわいさなのか呆れるね
204:2008/10/22(水) 23:32:36 ID:0G1Mr+pC0
公式みたけど、原作者側は静観、でも気にする人は
直接、兄プレに連絡入れてねってとこは怖いな。
公式的に兄プレに凸するのはおkって取れないかな?
205:2008/10/22(水) 23:38:21 ID:isFshuyY0
OKも何も今回の件は既に兄プレの知る所だからなあ…orz
206:2008/10/22(水) 23:39:41 ID:+dXzvImV0
凸おkもなにも
権利関係が違うから対応できません
問い合わせは権利者の兄プレへ
というだけの話では?
207:2008/10/22(水) 23:41:41 ID:NNKk0O4X0
つーか主催が謝罪送ったのって今日なのか
208nthrsm037167.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2008/10/22(水) 23:49:25 ID:ZFviarAq0
>>193
>オリジならTVに映されても問題ないだろ。

人によると思う。
209:2008/10/22(水) 23:53:00 ID:+fi0/J9H0
>>204
軽卒に行動するのは控えて欲しいとも書いてあるしなぁ
基本ファンだけが見る場所だということは考えた方がいいんじゃないか
210:2008/10/22(水) 23:53:26 ID:isFshuyY0
>>207
Bbsへの凸が昨日の夜9時過ぎなら
それに対する釈明はさすがに今日になるだろうと思う
211くび:2008/10/23(木) 00:22:18 ID:i4e+nyXj0
これを見て問題の主催がお許し出たわーウハウハじゃねーよと言いたい
ケット混むリンクはずれてないしアニプレにも話は行ってるんだから
どんだけ迷惑かけ続けてるんだよ
トップにエロTシャツ出してる場合じゃないからきちんとけじめつけろ
212:2008/10/23(木) 00:26:16 ID:kVVsPBzAO
携帯厨でスミマセン

告知サイトを携帯で見てるだけだから、メルフォがどこにあるか分からなくて主催に直接伝えれないから、ここに書かせてもらいます

お願いだから、ケトコムのリンクを切ってください

ぶっちゃけ、他ジャンルです
寺がどうなろうと、知ったことではありません
トップに謝罪を書けとかも言いません
ただ、ケトコムのリンクを切ってください
主催でも何でもないただの参加者だから、不安で不安で仕方がありません

ここを見てると思うから、お願いします
ケトコムのリンクを切って下さい
それだけです
213くび:2008/10/23(木) 00:28:10 ID:J3l6GVS50
エロTシャツって…同人者じゃないお客さん?
主催の歌詞使用本とパンフレットのこと混同したり、人から又聞きや
2の情報ちらっと見ただけで反応して書き込むとか愉快犯と一緒だよ
主催もちゃんと順序立てて情報公開してほしいけどな
原作者に弁明メールしたならその内容そのままサイトにアップしたらいいのに
214斬首:2008/10/23(木) 00:36:04 ID:i4e+nyXj0
>>213
序身ーは俺の嫁

こう書いてあるTシャツだろ
あんなの普通のファンから見たら噴飯ものだよ
ふざけんな
215くび:2008/10/23(木) 00:43:34 ID:EuTT+5m60
キャラに興味ない人間から見ればエロTシャツなんだろ、あんなの

主催、このまま逃げそうだよな
216くび:2008/10/23(木) 00:46:18 ID:J3l6GVS50
>>214
エロっていう表現が気になったから指摘しただけなんだけど…
同人誌=エロっていう勘違いしてるPTA婆にはエロとして取られるのかw
217:2008/10/23(木) 00:47:01 ID:hEPBdyER0
>>214
ここは 同人板 なので 普通 のファンの方はお帰りください
特に、反論する際「ふざけんな」などと鼻息荒い方は原作マネージャーの
方の「いたずらに騒ぎ立てないでほしい」というコメントの意味がわかって
いないようですので
218斬首:2008/10/23(木) 00:50:01 ID:i4e+nyXj0
>作品を応援してくださる余り、勢いづいて、少し行き過ぎることもあるかと思います。
>以前にも申し上げましたが、そこに悪意さえなければ、
>こちらは寛容でありたいと常に思っております。

>ただ、【著作権】というものは守られなければなりません!

>著作権者が動くということは「告発」以外にありませんので、
>版権ものの同人誌制作者が何かされる場合、
>そこのところを個々人でよく考えて行動していただきたいのです。
>人様からお金をいただいてのイベントでは、特に気を遣っていただきたく思います。


この文面読んでお咎めなしよかったよかったしてる連中はまとめて逝ってくれ
どんだけ原作サイドが怒ってると思ってるんだ
わかるだろうが
219くび:2008/10/23(木) 00:51:24 ID:+tV4FSTb0
奇跡的にお目こぼしもらっただけで許されたわけじゃないよねこれ
アニプレに池と書いてるし
220:2008/10/23(木) 00:52:28 ID:qOvynk/r0
公式のコメント読むと
主催が詫びのひとつTOPにだしてないことにむかついてしょうがない
何様なんだよ
221:2008/10/23(木) 00:52:52 ID:hEPBdyER0
ここは主催の擁護スレでもなければ該当ジャンル者のたまり場でもありません
イベントの検証スレです
最初からよーく熟読してから書き込んでくださいね
そうすれば自分の書き込みが斜め下を向いていることがわかるでしょう
とりあえず荒い鼻息をどうにかしたほうがいいですよ
222くび:2008/10/23(木) 00:53:47 ID:+tV4FSTb0
ID:hEPBdyER0も大概にしないと関係者認定されるよ
ただでさえ主催がスレ荒らした前科があるのに
223:2008/10/23(木) 00:54:35 ID:hEPBdyER0
ごめんリロってなかった
>>221>>218に対してね
>>220
TOPにコメント一切無しという現状はありえないよな
一刻も早く謝罪コメントをうpし、けっとこむへのリンクを切ってほしい
224部外者より:2008/10/23(木) 00:54:48 ID:jaV4A7GI0
関係ないジャンルのスレに貼られていたので来ました。
(関係ないジャンルスレへのスレURL貼り付けは迷惑です)
ここまで読みました。イベント板の失敗イベントスレも原作公式もみました

少し落ち着いてください
主催に反省と謝罪を求めるのは真っ当な事だとは思いますが

とりあえず事態が無事に平和に収束することを祈ってます
(でもマルチコピペはやめてね)

225くび ◆11Aw/A0eGY :2008/10/23(木) 00:56:58 ID:yKuw1DkW0
告知サイトのケットコムや幸へのリンクの件

すでに主催に要請された方もいらっしゃるかとは思いますが
念のため自分からも、トップから各リンクを外すようお願いしました。
226くび:2008/10/23(木) 01:00:55 ID:NXZ5oXFa0
BBS凸は確かに夕べなんだけど、問題起こしてからはもうけっこう時間がたってるわけで。
関係各所に謝罪とかはしてなかったわけだよね。まあわかってたけど。
227:2008/10/23(木) 01:02:06 ID://1ZToQm0
nrnrスレ805氏へ
ここご覧になってるかどうかわかりませんが
流されたドラマCD部分が、キャラクターを借りたオリジナルな脚本なので
そういう書き方になったんじゃないかと思います
228:2008/10/23(木) 01:09:29 ID:XlN0oHvI0
218を見て大丈夫だと勝ち誇っている寺者ってバカだろ。
これ、ちゃんと対応しないと「告発」するぞっていってるも同然じゃないか。
229:2008/10/23(木) 01:51:39 ID:/2YkWW9i0
「告発するぞ」と言うよりもこんなことが目に余るほど
頻繁に続けば「告発せざるを得ない」って感じだと思う。

だからこそ、そうならない為にも、この主催者が事後の始末をちゃんとするのは
もちろんのこと、これからも主催する人がいるなら、あくまでも影で楽しむだけで済んで、
公式にこんな告発が上がってくることのないよう、くれぐれも責任を持って
しっかりと管理してくれってことだろう。
230:2008/10/23(木) 01:59:37 ID:YgzL4Z/r0
丁寧な言葉の中にわざわざ「告発」という言葉を用いているのがぞぞっとする。
あの文見て安堵してちゃいけないよ。
231:2008/10/23(木) 02:02:19 ID:e9CbrO8B0
>>230
そこが一番怖いよな。
穏便にすませたいなら真っ先に避ける単語なのに出している
232くび:2008/10/23(木) 02:14:49 ID:ltsMbkh10
告発しろという原作ファンからの密告が多かったんじゃないだろうかとゲスパーしてみる。
233:2008/10/23(木) 02:17:13 ID:Dxvgnegm0
「今回は兄プレに全部処理任すからこっちみんな」でおk?
234くび:2008/10/23(木) 02:53:57 ID:YfMsUcAv0
>233
むしろ巻き込むなと言われてるような気もする

どんだけ迷惑掛けたか考えると末恐ろしいよ
235:2008/10/23(木) 07:50:47 ID:IaG7KYNd0
関係各所ってこのくらい?
・兄プレ
・ジャス
・御大
・声優事務所各所
・奉行所
・キッズ
・有機さん
・美ホー(美術)
・ソニー(音楽)
・毎日放送
・スカパー
・□

まあがんがれ。該当するのはせいぜい上から4つめまでだと思うが。
236:2008/10/23(木) 09:05:43 ID:oAcoGZZNO
権利まとめてるところがあれば、そことしか対応はしないのが大人のマナー。
相手先も整合性とって返事をするのが面倒だから、窓口一本化の確認からだな。

兄プレ:ここに窓口集約。対応して決着つける。経過はトップに記載。
ジャス:謝罪とドラマCDの許可をもらったと思ったのは主催の勘違いでした宣言をトップ掲示。
(BGM許可は貰ってるから、)
先生公式:トップに謝罪と謝罪メール(兄プレと解決後、手書きの詫び状)

後は関係各所に迷惑かけた旨の謝罪がトップにあれば問題ないだろ。

なにはともあれ、
・サイトトップへの謝罪と経過報告は必須
・リンクは整理
・できれば入り口と直リンされてるバナー画像も謝罪ベースに変更
あたりは必須だと思う。

普通の人はトップから1クリックする手間すら惜しむぞ。
入り口にバナーがあるんだから、お知らせまで2クリック。そんなことは普通見ない。
そしてネットの場合は見られない謝罪に意味はないんだよ。
237主催:2008/10/23(木) 10:59:33 ID:dHYRMs2g0
なんでこの主催当たり前の事が出来ないの?
どれだけの人が迷惑してるんだよ。個別にメール返信なんかせず
TOPに事の軽易と詫び載せればいいだろ?メール返信する時間あるなら
とりあえずリンク切るとかしろよ
238主催:2008/10/23(木) 11:18:43 ID:W/ddpgSfO
うん、メールに個別にあたるよりサイトトップに改めて謝罪文を載せて、
不要なリンクを切るのは、事態収束のための最優先事項なんだけどね。
何でやらないんだろう?
相当数の「リンク切れ」メールも行ってると思うのに。
2チャンに踊らされまいとするのと、これとは話が別だと思う。
239:2008/10/23(木) 12:27:01 ID:/m+AzutqO
何でリンクを切るっていう、こんな簡単なことができないんだろ。
各サイトさんがしてる、検索避けとか完全に無駄状態。

もはや、嫌がらせにしか思えないよ…。
240:2008/10/23(木) 12:34:44 ID:3FAnY5MkO
一刻も早くケトコムのリンク切って貰わないと困る半ナマジャンル者がここにorz
主催協賛リンク外す頭があったんだからその時にインデックスのリンクも外せよ
241:2008/10/23(木) 12:51:29 ID:/m+AzutqO
首主催のイベントサイト。
インデックスにしか検索避けしてないのか、そうか…。
タグくらいはせめて、全ページに入れようよ。
イベント名をタグに入れてないからまだマシ、と思うしかないなorz
242:2008/10/23(木) 13:00:19 ID:wFRVWp0c0
あんだけ2に反応しまくってたのにぱったり動きなくなったな。
厨だ基地だと名高いジャンルでこんな騒ぎ起こしたら
一体どこまで追い込まれるんだろう、とずっと思ってたんだが


…生きてるよな主催?
243:2008/10/23(木) 13:12:00 ID:XlN0oHvI0
あれ思い出す。
新撰組騒動。
あれも2ちゃんと交換日記していたと思ったらパッタリと動きが止み。
しばらくしたらそれまでとは打って変わったまともなお詫び文があがった。
どうみても弁護士の手が入ったもので、水面下のやり取りを想像できてゾッとした。
それもオンでの揉め事が一部である様に
オフでも同じだと思う
まあ実際に会うってなるとアレだけど
会わなくても色々あるしね
種類の違いだな
オンに移ってからの方が、時間に余裕が出来たのが良かった
イベント時期はオフが懐かしくて、ちょっと寂しくなるけどw
245:2008/10/23(木) 17:41:34 ID:e9CbrO8B0
>>243
kwsk
246:2008/10/23(木) 18:41:59 ID:4/zoaUah0
>>245
ttp://gumicaution.fc2web.com/

これの事だと思われ。
247:2008/10/23(木) 18:52:34 ID:pNsBQDR60
とわけろ問題か、懐かしいな
発効取りやめになったり、役者の事務所が見解出したり
色々同人者としても恥かしい思いをした記憶がある
248:2008/10/23(木) 19:53:28 ID:RwpRM5eb0
>>246
あーあれか。覚えてる。
初動とその後の対応がgdgdで、結局ジャンル一つ壊滅に追い込んだんだっけ。
あの主催達、今でも別ジャンルで活動してるのかな。
249:2008/10/23(木) 20:11:18 ID:r/198+9l0
で、まだ納得できなくて兄プレに問い合わせた人は鳥付けて予告してくださいね
250くび:2008/10/23(木) 20:19:13 ID:pgntfThyO
主催はここにいりびたる前にリンク全部切って謝罪文出せや
251くび:2008/10/23(木) 21:21:47 ID:kVVsPBzAO
協賛サイトに「ケトコムへのリンクを切って頂くよう進言していただけませんか」と※した
明日の朝までにリンクが切れてなかったら、サークル参加したサイトにメールでお願いするつもり

こっから先は愚痴

回った寺サイト、どこもかしこも「主催お疲れ様」「楽しかった」な日記ばかり
こっちは、その主催がケトコムへのリンクを切らないから、無事にイベントが行われるかどうかすら分からないってのに
こんなにイライラしたのは、初めてだ
252くび:2008/10/23(木) 21:32:07 ID:2ZiWzlgN0
>>251
一般サークルに行動を起こして欲しいと直球で頼むのはどうかと
こういった問題が起きてるという事実を伝える程度にしておいたほうが
相手も困惑しないと思うよ
253:2008/10/23(木) 21:40:06 ID:V0JuuS/F0
>>251
ことの事実を伝えた上でお願いした方がいいかもね

>>252
ここまで直に主催に言っても聞いてもらえないんだから致し方ないと思う
主催は同カプ者にバレるのが嫌で詫びも経緯も載せないんだろうから
同じジャンル者に言ってもらうのが一番効果的だろうな
254:2008/10/23(木) 21:41:38 ID:r/198+9l0
参加者全員が2ちゃんを見ている訳はないし
原作者公式をチェックしている訳もない
あの日参加しただけなら感想は楽しかったで終わっているだろう
255:2008/10/23(木) 21:43:26 ID:V0JuuS/F0
しかしこの問題ジャンル内ではどこまで広がってるんだろうな?
寺スレによるとサーチから抜けるサイトが結構あったっぽいが
256:2008/10/23(木) 22:00:32 ID:Wn3di+dq0
わかんないよな、しょせん2の中でだけの騒ぎって
結構あると思う、2見ない人案外多いし。今回は少しは
クチコミで広まってるのかなあと思うけど。
凸なんかも、このスレが立って騒いでた頃も蓋開けて
みたら主催が言うには1通しかメール行ってなかったわけだし。
自分はまったく別ジャンルだけど、今日午前中に主催に
メールはしてみた、ケトコムリンク外してくれ的な。
どうなんだろうなあ…
257:2008/10/23(木) 22:01:32 ID:9qLWySPE0
>寺スレによるとサーチから抜けるサイトが結構あったっぽいが

それは訂正させてくれ
元々この件と関係なく幸を抜けるサイトはあった
今回の一件が発生して抜けたのは10前後ぐらいだ
別カプ同ジャンル者だが、連絡がした来たというのはない
自分の知り合いは比較的2を見ている人は多いと言っておく
258:2008/10/23(木) 22:09:16 ID:1J5lYySK0
他ジャンル者だが、ケトコムを外してくれという内容のメールは、
私も今日の午前に主催へ送っている。
が、特に反応はない。

反応があったら、TOPからまずリンクを外せよ!
ってツッコムところだけどな。
259:2008/10/23(木) 22:14:54 ID:OFVslQi/O
自分は当該イベにも行った海鮮だけど、いつもは違うジャンルスレにいたから
今回の件は別ジャンルスレに投下されて初めて知った
イベ終了後も2回ほどサイトに行ってたけど気付かなかった
気に入ったサークルのサイトをリストから飛んだだけだからお知らせは見てなかった
260くび:2008/10/23(木) 23:15:02 ID:cNoVzXvD0
自分もすごく迷惑している
ここ数日明らかに変な解析があるしとさっさとリンクはずせ!といいたい
いっそケットコムからリファラ拒否お願いしたほうがいいんだろうか
261くび:2008/10/23(木) 23:32:09 ID:qqTawZ7J0
同ジャンルか他ジャンルかだけ聞いていいか?
262くび:2008/10/24(金) 00:03:16 ID:cNoVzXvD0
もちろん別ジャンルだが半生なので本気でいらついてるんだ
何考えてるんだろこの基地
263くび:2008/10/24(金) 00:05:05 ID:cZUN0EbE0
主催者、先生の公式にまで晒されてるのに…
ほんといつまでサイト放置してるつもりだろ。
呆れて言葉にならない。
主催はちゃんとメールチェックしてるんだろうかね?
自業自得とは言え、チキンな性格だったとしたら寝込んでる可能性もあるかも。


>>243
遅レスだけど、とわげろ懐かしいなwwww
このスレで奴らの名前を聞くことになるとは…。
264くび:2008/10/24(金) 00:06:44 ID:gqNBPeZ/0
>>262
このジャンルこういう人もいますよ

婆が主催するオンリーイベントにて微意図のビデオ無断上映会を企画
これを耳にした ご本尊事務所は弁護士経由で中止を求めましたが婆は上映会を強行
そしてその後訴えられなかったので「黙認してもらった」と勘違い。
「主催意見」として経緯をネット公開
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1222064175/
265くび:2008/10/24(金) 00:21:18 ID:SL8O4rJA0
なんで微意図?
リンク先は見てないけど、この人の件は問題視されてるわけだよね?
こういう事件が1つあったら権利関係にジャンルごと過敏になりそうなもんだけどな。
原作者凸も初めてじゃないっていうし。
スルーでいけると考えたこと自体がナゾだ。
266:2008/10/24(金) 00:27:47 ID:GEbvfp/x0
>>264
その主催と今回の主催は無関係だよ
ジャンルごと叩きたいなら他のスレに行ってくれ
267くび:2008/10/24(金) 00:50:50 ID:9P/CP49V0
ジャンルごと叩くとかいう話ではないと思うが
他の専スレ餅$の話はそっちか寺スレでやってくれ、には同意
首の検証から話がずれる
268:2008/10/24(金) 01:27:46 ID:e1O8aUcK0
>>263
確かにね。
ケケ宮先生サイドに謝罪して、金額の請求もなく、
ほっとしてぐったり、という可能性は無くはないだろうけど、
それが免罪符になるわけじゃない。
共催のリンクを切る、という思考力があるのに、
(共催から「切れ」って言われたのかもしれないけど)
なんでケトコムのリンクが切れないんだ。
もう公式に貼られて1日半以上経っているというのに。

自分主催のサークルリストを下げたところで、
他主催(貴方とか)のは、そのままなんだから無意味だと気付け。
そして他ジャンルに迷惑をかけるな。
時間が経過すればするほど、傷が広がる。
269:2008/10/24(金) 01:34:52 ID:q/3ENbPc0
ただ意地になってるだけのようにも思える
いままでのこの主催の言動考えると
言われたら言い返さないと気がすまない性格が仇になってるな
270くび:2008/10/24(金) 01:45:07 ID:LCfo1d7i0
何度も出た話題だけどこんな奴が主催やっちゃ駄目だろ
そりゃまともな主催が全員いなくなったからかも試練が
なんでジャンル者は止めなかったのかね
271:2008/10/24(金) 01:55:41 ID:+YGsDBGT0
そう言われても正直困る
表現規制関係の勉強会に出たり、他オンリのスタッフとして手伝いに入ったりしてて
開催への意欲と真剣さは感じられてたんだよ
他にいないから適当な主催でもいいとは誰も思ってなかったよ
272くび:2008/10/24(金) 02:05:17 ID:rlRAw3xs0
他スレから来た中の人側のオタクだけど
このスレしか見てないので同じこと言ってたらごめん。

なんでCDドラマ実演でJASラックに申請したんだ…?楽曲じゃないのに
JASラックに申請するときにドラマCDなんてそもそも申請できないはずなんだが

あと兄プレに「もう終わったイベントであなたの音源つかっちゃったのごめんなさーい」って言われても
兄プレも政友事務所に了解とらなきゃいけないし
(なぜならイベント等でのCD使用の許諾権を兄プレ自体が持っていない可能性がある)
(普通政友事務所とは「この特典CDにあなたの実演音声を使うよ」という契約でお金を払う。買取じゃないんだ)
はっきりいってその手間人件費考えたら兄プレに凸されても面倒なだけなんだよな。
だから兄プレはうるさい連中が内輪でなんかやってるなーだけだと思うよ

騒がれてるけどイベントサイトにリンクしてるとかしてないとか、はっきりいってちょっと検索すればすぐ見つかるから関係ないな

まあ原作者は神なので、原作者だけは怒らせないほうがいいぜ。あと出版社。
そのほかのアニメのライセンサーとかは二の次だ。
原作者掲示板はけっこうまずいと思う。心広い原作者だといいな。
273:2008/10/24(金) 02:12:53 ID:UHe3jyfn0
>>272
うんもう中の人の意見は過去にたくさん聞けたので十分です
274くび:2008/10/24(金) 02:23:09 ID:hRKJmaFJ0
>>270
>なんでジャンル者は止めなかったのかね

正直それは無理だろう
それが可能だったら所謂失敗イベントってのは無くならないまでも減少するはず
私がイベントやるって大人数の前で立候補?するわけではないから
あなたには無理ですってとめれるものでもない
ひょっとしたら一人や二人くらいは止めたかも試練が
だからって主催が続行すれば意味無い品

立候補した前後にジャンルのかなりの人間が取りやめを依頼していれば
別かも試練が、難しいし実際にそういうことは無かったと思う

それにこのイベントに関してはありがちな前段階からgdgdって感じでは無かった
初心者ゆえの不安はあったけど>>271の様子が報告されていて
応援モードになっていたと思った

気付くチャンスはサイトでの告知と当日だけど
当日は参加者一般とも本部に行って確認取るってのはまず出来ないと思う
サイトは結果的にはスルーされてしまった
275:2008/10/24(金) 02:34:46 ID:3BPAfTHz0
兄プレは動かないって言い切ってる寺ジャンル者は定期的に出るね

言っておくけど声優事務所の了解を取る必要はないんだよ
無断で使われたからあなたの事務所も一緒に訴えてください
この一言で済む

表には出さなかったけど賠償させられた同人女を知っているので
どうせ訴えられないからなんて間違っても言えないね
276:2008/10/24(金) 03:08:12 ID:HhT7Ep8m0
何でもかんでもジャンル者にしないでくれ^^
277nthrsm037167.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2008/10/24(金) 06:30:35 ID:7NMtyGG40
そういえばプチオンリーって(大元の都市以外)満了という事がないから
大規模プチは増えすぎても途中で募集終了ってしづらいんだな
278:2008/10/24(金) 06:52:35 ID:m5/WtJauO
トップに謝罪きてるよ
279:2008/10/24(金) 07:10:10 ID:nGItEyRGO
版権元の認識の甘さ…だと…?
280くび:2008/10/24(金) 07:22:59 ID:2ZMIgfMZ0
>今回の件を通じて(主催の)『版権元の音源に対する認識の甘さ』を痛感いたしました。
っていう意味じゃないのか?
主語がはっきりしない文章は誤解を呼ぶとまだわかってないのか…
『版権元の音源』っていうのも変な言い回しだし本当に日本語不自由なんだな
自分だったら「版権元が管理する音源」とか言うかな
281:2008/10/24(金) 07:27:39 ID:m5/WtJauO
自分もそこ気になってた
無理に難しい言葉使おうとして
大概失敗してるよなこの主催…
282くび:2008/10/24(金) 07:28:16 ID:GHgRxU/h0
いやあ〜でも
それじゃ版権の認識があまいと取れるよ

文章の推敲してるのか?
自分目線じゃなくて他人目線であら捜しせんと
余計に自分の首は締めるは評判は悪くなるわで
いい事全く無いのになぁ

283くび:2008/10/24(金) 07:41:30 ID:2ZMIgfMZ0
主催にメルフォで指摘してきた…
同人者がnrnrgkblしてるだけならともかく、同人を知らない公式ファンの勢いと
恐ろしさを垣間見たばかりだから、これ以上そういうのを刺激しないでほしい。
ようやく落ち着いてきたのに、新しい謝罪文でまた火種を投じたら意味がない
284:2008/10/24(金) 08:07:37 ID:q/3ENbPc0
こいつの場合どうにか自分を庇おうとするのが透けて見える
文章が稚拙なのもあるが、保身の為に敢えてそこをぼかした気がする
わかってていうか深層心理が自然に出たというか。
285:2008/10/24(金) 08:08:35 ID:HC6bQHRKO
あの部分は版権元がわるいように読めるね
丁寧に書こうとしているのはわかるんだが
あの謝罪文が上から目線に見えるのは自分だけかな
でもひとまずトップに謝罪がきたしリンクも外されたしよかった
286くび:2008/10/24(金) 08:13:19 ID:U7dxl9D3O
ケトコムのリンクが外れたならそれで良い他ジャンル者です

謝罪文と一緒にトップを変えようとしてたのは分かるけど
だとしたら尚更、自分の事しか考えてないよね
他ジャンルに迷惑かけてごめんなさいって言っても信憑性がない

それともまさか、ニヤニヤスレみたいに
「ケトコムのリンクを切る」=「ケトコムの登録削除」
って、思ってた訳じゃないよな?
そこまで馬鹿じゃないよな?

後はジャンル違いなので、寺者で頑張って下さい
もちろん、こっちのイベが無事に開催されたらだけど
……マイジャンルの主催に「大丈夫ですか?」ってメルしたけど返事がない
まだまだgkbl状態続行中orz
287くび:2008/10/24(金) 08:21:46 ID:GHgRxU/h0
まとめて自己擁護なくせば文章3分の1で済むな…
288:2008/10/24(金) 08:33:54 ID:tmR9vlkIO
そう責めるな。
同人関係には自己弁護にしか見えない部分も、取り除いたら真性にしたら不満の素っ気なさ間違いなしだぞ。

『事務的で反省してるかわからない』より、
『なんか言い訳がましくないか』くらいの方が、
世間の皆様は応報感情を満足させやすい。
凸せずとも不満のぶつけ先がみつかるという意味では、逆にベストな文かもしれないぞ。

…てのは、半分はネタだけど、自分は他ジャンル主催だが、あれくらいなら許容範囲だ。
『版権元』を直してくれたらね。
早く直してくれ、主催。
289:2008/10/24(金) 08:38:49 ID:q/3ENbPc0
tk
>来場者さまからのご指摘により判明いたしました。
ってその前にジャスから使えませんと言われて「許可取りました」って
言ってるのにな。隠そう隠そうとするのがイラつかせるわ
290:2008/10/24(金) 08:41:32 ID:hPVoCr51O
残念に〜、遺憾に〜、のあたりが、
何か他人事っぽくて上から目線な気がするな。

真意はそうじゃないんだろうけど、
難しい言葉を使って失敗してる感じ。

これをアップしたかったから、ケトコムのリンクを
切らなかったのかorz
謝罪より先にリンクを切れとあれほど…。
もしかしたらケトコムのリンクを切る=ケトコムから削除してもらう
って勘違いして対応が遅れたんかもしれんけどねw
291くび:2008/10/24(金) 09:50:47 ID:ul9ftxtG0
原作者の掲示板が荒れてる
謝罪文に激怒したファンが文章甜菜した_| ̄|○
292くび:2008/10/24(金) 10:24:46 ID:u9/hRnK4O
ここ見てる主催身内
連絡がとれるなら一刻も早く主催に連絡してやれ
一般のファンの方々が集団で怒り始める前に不適切な表記があったことの謝罪と訂正
対応について本当に悪かったと誠意を込めた謝罪をあげるよう進言しろ
トップに謝罪のせてひとまず安心、と主催が思って確認作業に戻ってすぐに気付かないかもしれない
293くび:2008/10/24(金) 10:37:12 ID:Q8B2Yrfy0
884 名前:カタログ片手に名無しさん 投稿日:08/10/24 08:34 ID:???
いや……
>JASRAC使用許諾に問題があったことが(中略)ご指摘により判明いたしました。
しょっぱなに、「問題」は「カスラック使用許諾」にあった、と言っている
ダメだこりゃ

>誠に遺憾ではございますが
>大変残念に思っております。
>私の不徳の致すところであり、
恥ずかしいぞ……


要するに主催は未だに自分に非はない前提でいるんだよね
だから謝罪っぽい上っ面の言葉だけ並べたって、謝意なんかないことが読む人に伝わってしまう
>今回の件を通じて版権元の音源に対する認識の甘さを痛感いたしました。
だからこんなことまで書けちゃうんだよ
主語省略とかそんな話じゃない
主催身内さんもしいたら、連絡ついでにうp前に文章チェックしてあげてよ
ほんとシャレにならないよこれ
294:2008/10/24(金) 10:39:58 ID:q/fmlTgp0
なんなんだこいつ…素なのか……?
協賛や身内で相談に乗ってやった奴はいないのか。こういう
大事な事、たいていどっかおかしくないか添削頼んだりするよなあ
あんな書き方、公式書込みのように取られて当然だろ。
勝手に「こういう意味じゃないの?」と読み取ってくれるのは
さんざんこれまでのおかしな言い訳説明文を読んで、主催の文章力の
なさを知っている人間だけだぞw
295:2008/10/24(金) 10:47:44 ID:n3yIhHb00
誰か文章採点してやって〜!
まじでこれは主催ぱにくってる場合じゃないdでも文章だぞ。

×また、上記の調整を最優先したためサイト上での公式なご連絡が遅くなり結果的に多くの皆様の信頼を損ねる結果になってしまった事は 大 変 残 念 に思っております。

これは、主催が誰かに残念に思ってるって事で非常に上から目線。

○また、上記の調整を最優先したためサイト上での公式なご連絡が遅くなり結果的に多くの皆様の信頼を損ねる結果になってしまった事は大変申し訳なく思っております。

主催ココだけでも直せ、な?
そして今見たら上記で問題の部分は訂正されてるな。
296:2008/10/24(金) 10:48:18 ID:T977hbe30
> 誠に遺憾ではございますが〜判明いたしました。
> 細心の注意を払ったつもりではありましたがこのような結果になってしまった
> 皆様の信頼を損ねる結果になってしまった事は大変残念に思っております。

自分がやらかしたことを謝ってる文にはとても見えないね。
不祥事起こした企業とかの謝罪文あたりを参考にしてそうだけど
こういう書き方は、スタッフが勝手やったことに対しトップとしての謝罪
(監督責任を問われる形での)でもなきゃ通用しないと思うが。
297:2008/10/24(金) 10:48:50 ID:m5/WtJauO
謝罪文の訂正早かったな…
298:2008/10/24(金) 10:52:10 ID:tmR9vlkIO
>>293
そりゃゲスパーぽい。

主催の無知と認識不足からジャスをはじめ、権利者様との契約が不完全な状態でイベントを開催してしまった。

ということを書きたかったんだと思うよ。あの作文。
根本的に作文下手なんだよ。誰か身内添削してやれ。
箇条書きのが誤解されにくいよ。
299くび:2008/10/24(金) 10:54:06 ID:CFu705Bo0
ここ関係者が常駐してるね

一般的に見て非常識な文面ぐらいおしえてやれば?
300:2008/10/24(金) 10:58:57 ID:2m9popAy0
>メールフォームは引き続き設置させていただいておりますので

って謝罪のページからそっちに跳べるようにリンク貼れ
ttp://jomy-orenoyome.com/toiawase.htm
301森本:2008/10/24(金) 11:01:31 ID:7NMtyGG40
>>294
ありがとう!
自分はアンソロはもちろんだけどパンフ部分のことも気になるんだが
原稿がどうのこうのっていう話しかナチがしないからさ…
カット新しく描いたサクルさんもいたんじゃないのか
情報(HPアドレスとか)もあるはずだったわけだし
当日間に合わなかった穴はむしろこっちのがでかいんじゃないのかな
身内じゃないサクルはどうでもいいのかね
302:2008/10/24(金) 11:02:27 ID:n3yIhHb00
×誠に遺憾ではございますが ○必要ない
事情説明時に感情的な説明は必要ない
あと【遺憾】の使い方がすげー間違ってる怖いくらいに
[遺憾]は悪いな思ってるだけで対応はしませんって事だぞ主催
だから政治家どもがあんなに使ってるんじゃないか

×主催としてBGMの使用許諾につきましては細心の注意を払ったつもりではありましたがこのような結果になってしまったことをこの場を借りて深くお詫び申し上げます。
○主催としてBGMの使用許諾につきましては【主催の不徳の致す所で〜云々】(←今回の事の原因である認識力の甘さに対しての文章を入れる)結果ご迷惑をおかけする事になり大変申し訳なく、この場を借りて深くお詫び申し上げます。

こうだろJK
なぜ文章採点する人間が主催の周りに居ない
もしくは採点した人間も文章に弱いのかorz
303:2008/10/24(金) 11:04:38 ID:ZLBOJla80
>>298
でもパッとみでは>>293のいうようにも取れるよ
>>294のいうようにここの住人は主催の作文下手がわかっているから
好意的に読み取るけどさ
頭に来ている原作のファンは悪いほうに悪いほうに読み取る可能性ある
畏まった言葉を使い慣れないならわかりやすく簡潔に書けばいいのにな

>>300
フォームは謝罪ページからリンクしているぞ
304くび:2008/10/24(金) 11:05:29 ID:5F67tFgD0
>また、当イベントに於きまして、全て主催である私の不徳の致すところであり、

また、当イベントに於ける一連のトラブルは、全て主催である私の不徳の致すところであり、

じゃないとイベント自体がヤバかったみたいで微妙。
と言うか、「不徳の致すところ」というのは他の人とかの責任を被って言う慣用句であって
明らかに自分の過失で直接引き起こした不始末に言う言葉ではないはずなんだが…
305:2008/10/24(金) 11:10:51 ID:Nl+KalrO0
訂正早っ
ってことは、主催はここ見てるってことだな。↓のとこも直した方がいいよ。

・「誠に遺憾ではございますが」を削除する
・「多くの皆様の信頼を〜大変残念に思っております」→「多くの皆様に
ご心配をおかけしてしまい、大変申し訳なく思っております」

遺憾とか、大変残念に思っておりますとか、他人事と思ってるように捉えられる
ような表現は使わない方がいい。
あと、「信頼を損ねる」とか、お前の信頼が損なわれようと、読んでる人にとっては
どうでもいいことだから。余計なことは書くな。
306:2008/10/24(金) 11:11:28 ID:tmR9vlkIO
>>303
なるほどそれもそうか。

×当イベントで使用した音源のジャス使用許諾に問題があった

○当イベントで使用した音源の中に、本来使用許諾がおりないものまで、一括許諾されたと誤認して使用していた

あたりかなあ。
BGMは許諾受けてたから、ジャスと書きたいのはわかるけど、今だとジャスが悪いみたいに読めるよ。

でもなんかいまいちか。
もっと良い添削あったらみんなよろ。
307:2008/10/24(金) 11:12:59 ID:A6rC6vbdO
主催に文章力がないのは良くわかったから
前に出てたけど
赤入れしてくれそうな字書きでも幸管でも何でも頼れ。
普通ならお門違いな依頼だが
この焼野原を見たら協力してくれる人もいるだろ
308:2008/10/24(金) 11:13:20 ID:n3yIhHb00
いや、上記でメルフォで注意した姉さんがいるみたいなんでそれで修正したのかもな
ここに書いても会話になるから主催も静観か
メルフォで送ってやるべきかそこまでやる必要があるのか
ともかく身内誰か何とかしてやってー
309くび:2008/10/24(金) 11:21:42 ID:gB6e+hTZO
見てきた


なんなんだこいつこの後におよんでまだ人事みたいな態度とりやがって
遺憾とか#####
全部 お ま え が 自分の判断で方々に嘘ついて回ったせいで
ここまで騒ぎ大きくなったってのに

何も知らない人が誤解しないようにまとめWiki作りたい気分だ
謝罪前の主催に対するイメージがもうマイナス500くらいだったから
こんなに時間かかったのに日本語出来ないってアピッただけかよっつー怒りだけで
全然好感持てない
協賛や知り合いは謝罪文のマナー講座サイト教えてやれよ
310くび:2008/10/24(金) 11:43:34 ID:5F67tFgD0
事情をくわしくは知らない社会人の他ジャンル者に謝罪文見せたら
「版権元かジャスの過失で問題が起こったが、主催も関係者なので一緒に頭を下げている」状態
に見えると言われた。
そういう観点では他人事的な言葉の使い方が間違ってないってのが怖いんだよな
311:2008/10/24(金) 11:47:35 ID:M8E5u8mS0
もうどこまでいっても罪を認めない。
私悪くない、にしか見えない。謝る気がないからこんなこと書けるんだろ
312くび:2008/10/24(金) 12:08:38 ID:2D37wooDO
謝罪分の添削とか、ここやメールで送る分にはいいが
最終確認とかは事情も分からんのに簡単に引き受けられるもんじゃねーぞw
313くび:2008/10/24(金) 12:29:09 ID:TBDVTr7Z0
細かい事だけど、メールフォームの項目も変更した方がいい。
「戻る」のリンクが切れてるから謝罪文が置いてあるトップに繋いで。
「メールアドレス」「ペンネーム」必須のチェックは外した方がいい。
「問い合わせ内容」これはまるごと要らない。
こういう細かい所にも根本的な他人に対する気遣いの無さが出てる気がするよ……
今となっては、怒り狂った原作者ファンサイドをとにかく刺激しないよう、粗相のないよう、
閲覧者を逆撫でしそうな要素を、一つ一つ確実に潰して置いて欲しい。
314くび:2008/10/24(金) 12:36:38 ID:cayL8Z0Q0
御大自身にあてた謝罪文ってどういう内容だったんだろう
今BBS見たら窘めるような文が上がってた
315:2008/10/24(金) 12:39:35 ID:5ECmSO2m0
そのなだめる文の上に更に新規に鬼女が投下してる件
怖すぎるんだが
316nthrsm037167.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2008/10/24(金) 12:39:59 ID:7NMtyGG40
>>294
それって5月5日に開催されたショタケット13の情報と全く同じ気がするんだけど
それってどこの最新の情報なん?
317:2008/10/24(金) 12:40:18 ID:UHe3jyfn0
>>314
その宥める文章の直後に主催の謝罪文が全文転載されてるぞ…
あれは間違いなく真性だな
318くび:2008/10/24(金) 12:40:27 ID:TBDVTr7Z0
>>314
公式BBS炎上してるよ……
319:2008/10/24(金) 12:42:13 ID:M8E5u8mS0
一部どころか全文投下されたな…
320:2008/10/24(金) 12:45:36 ID:hPVoCr51O
しかも日本語が不自由バージョン1な。
保管してたんだろうな。
版権〜のところは、今直ってるんだが、そっちじゃないバージョンか。
321:2008/10/24(金) 12:45:49 ID:xojIsbdD0
作者気の毒だな…
あのBBSはやっぱり自分の作品に対しての感想を聞くために
設置してるんだろうに、あんなぎすぎすした感じになっちゃって…
322:2008/10/24(金) 12:54:35 ID:8js4H7Jd0
初めて公式の掲示板行って見たけど、作家側はものすごい良心的な対応だよ…
漫画史に残る面白い漫画を描くだけじゃなく、こんなにファンに対して親切で寛大で誠実な
対応してくれている作家なんてそういないよ
大御所になるとおかしな方向行っちゃう作家が多いのに、30年以上現役で
驕らずに、怒っても当然な状況でもこの対応には感服した
ジャンルものはわかってない連中もいるようだけど、すごく恵まれていると思う
主催もこれ以上、ケケ宮先生に迷惑をかけないようにしようと思ったら
万全に万全を期してしかるべきなのに…

凸してる側も自重して欲しい
最初に「どうせわからないんだから隠せばいい」とのたまった連中は屑だし
法律違反している以上どれだけ主催が叩かれようと、それは当然
がっつり賠償でも取られればいいし、怖いからジャンル問わず
同人にももう関わらないで消えて欲しいのが本音
でも、こんなに真摯に対応してくれている作家側にこれ以上何を求めてるんだよ
ケケ宮先生の手で粛清でもさせたいのか?
徒に心労与えてどうなるんだ
323:2008/10/24(金) 12:55:10 ID:TP2rCpin0
主催がやらかしたことは確かに痛いし責められて当然だけど
それを原作者の公式に持ち込んで、管理者が窘めてるのも聞かずに主催を叩き捲くるのは
どう考えてもそっちが空気読めてないとしか思えないな

公式管理者、アク禁してやればいいのに…
324:2008/10/24(金) 12:55:32 ID:HZw8HqeK0
あそこで暴れる事こそが、作者に一番失礼な行為だと思うんだけどな…
被害者でもないくせに…
325くび:2008/10/24(金) 13:01:39 ID:cayL8Z0Q0
今はそういうこと言わないほうがいい
もしかしたら一般ファンがここをオチしていないとも限らないんだから
何言われてもされても申し開きできないことやらかしたのは事実なんだから
ひたすら平身低頭で真摯に受け止めておこうぜ
326:2008/10/24(金) 13:03:03 ID:9tasgL8F0
まあ、あんな正義厨を、穏やかな交流場だった作者のBBSに
呼びこんでしまったのも、主催のアホ行動のせいなんだがな。

落ち着いて、と書き込んでる人もいるけど名指しされてんのに
まったく分かってないし、見ててハラハラする。
ほんと、作家さんや関係者さん、一般のファンの方に申し訳ない。

同人全面禁止とか、そういう処置になっても仕方ないかもしれないけど
とにかく作者さんや一般ファンの方を巻き込みたくないな。

主催は難しい日本語使わなくていいから、主語と述語のしっかりした
一文につき「一つの内容」しか入れない短文形式で
とにかくちゃんとした謝罪文挙げてほしい。
327:2008/10/24(金) 13:03:30 ID:A6rC6vbdO
主催が屑なの100%前提で
原作掲示板を荒らしてる奴も屑過ぎる
何がしたいんだ
328くび:2008/10/24(金) 13:04:23 ID:qZbV1Z1/0
>>323
それはないだろう
公式に投下した人は純粋なケケ宮ファンで、きっと長年御大を敬愛してる人だ
同人自体を知らなくて、御大が利用されたと思っていれば怒るのは当然
そこにあの文章じゃブチ切れても仕方がない
御大が悪いととれるからなあの文
329:2008/10/24(金) 13:06:01 ID:UHe3jyfn0
公式BBSに同人イベントのURL貼り付け、及び謝罪文全文転載
……基地外としか思えない
更に宥めるレスがついたが、どうなることやら
先生も個展を控えて忙しいだろうに……かわいそすぎる
330:2008/10/24(金) 13:08:51 ID:zGIQbiQg0
公式掲示板のあ/ず/みは主催関係者か?
331:2008/10/24(金) 13:08:57 ID:8js4H7Jd0
>>328
ファンなら、なぜ先生にいらぬ迷惑や心労をかけさせる?
自分の怒りを押し付けているだけで、作者のことを考えているようには見えない
それは自分に酔っているだけで、純粋なファンの行動じゃないよ
332:2008/10/24(金) 13:09:27 ID:rdZmMbfpO
ケケ宮先生は創作同人サークル歴がそれなりにある方だし、以前聞いた話だとミケの幹部
スタッフとも仲が良いみたいだから、同人にある程度理解のある方なのかもしれない。
ただジャンル者がそのあぐらかいていい訳じゃないが。
333:2008/10/24(金) 13:09:39 ID:zGIQbiQg0
さっきから掲示板が悪いと書き込んでるのは関係者か
毎日昼はこの流れだな
334くび:2008/10/24(金) 13:09:56 ID:xw/dpbIF0
寺は実は一番空気読まずに恐ろしい事をやらかすのが
半端な知識だけどこかから入手したオタ一歩手前の一般ファンだよ
アニメ放映時のMBS公式BBSも御大公式BBSもあの頃は恐ろしい事になってた

自分は寺では同人はやってないけど、アニメ化が嬉しくて
公式サイトをちょくちょく覗くようになってたクチだ
ケケ宮先生は勿論、公式各社にも一般ファンにもアニプレジャンルの人にも
何つーか申し訳なくて申し訳なくて仕方なくていたたまれん
335:2008/10/24(金) 13:10:52 ID:Y7LuzPjQ0
掲示板で煽ってるあずみは関係者で確定だなこりゃ
336:2008/10/24(金) 13:11:21 ID:QX5qcPuxO
激怒させといてキチガイ扱いとか、寺ジャンル者は恥じれよ。
全てはお前達が種蒔いた結果にすぎん。
337:2008/10/24(金) 13:13:12 ID:9tasgL8F0
個人的にブチ切れるのは勝手だけど
作者(マネさん)自身の「文句はここではなく兄プレへ」という誘導を無視し
他のファンの方がせっかく、話題を楽しいものに戻したのに
あんなん書くのはKYには違いないよ。
作者の言葉を聞く気無いじゃないか。
338:2008/10/24(金) 13:13:26 ID:LdiWy/f90
公式に書き込みする奴が厨!
主催より厨!

この連中はなんなの
携帯とPCで書き込みしてるようだけど主催関係ならいい加減にしてくれ
おまえらが出来るのはひたすら謝ること

それから公式掲示板に主催はファンじゃなくて悪質業者だから
こんなフォロー来てるから
寺者じゃないとフォローしてくれてるしよかったじゃないか
339:2008/10/24(金) 13:14:13 ID:LdiWy/f90
他人に責任転嫁する寺厨はいい加減にジャンルごと滅びてくれ
340:2008/10/24(金) 13:15:06 ID:UHe3jyfn0
宥めるレスに対して関係者認定とか…
もう寺ジャンルは駄目だなこりゃ
341:2008/10/24(金) 13:15:45 ID:eVmmwnEH0
>公式掲示板に主催はファンじゃなくて悪質業者だから
こんなフォロー来てるから
寺者じゃないとフォローしてくれてるしよかったじゃないか

それはギャグでry
すげえな、寺。
342:2008/10/24(金) 13:20:12 ID:TP2rCpin0
ただの通りすがりだったんだが「公式管理人がその話もう止めれって言ってるのに
無視してヒートアップは空気読めてない」と言っただけで主催関係者扱いか

ホントに凄いな、寺。
343:2008/10/24(金) 13:20:31 ID:yWZEwElW0
悪質業者認定おめでとう
これで同人とは無関係ですね^^
344:2008/10/24(金) 13:22:31 ID:8js4H7Jd0
>>338
>主催より厨!

これ言ってるのどれ?
管理人さんは、あの話題についてとっくに締めているじゃない
結局あそこで原作者に負担を与えている状況で、あの投稿者をフォローすることはできないよ
なんか、愉快犯でないなら先生が大人の対応で流したので
「私は正しいこと言ってるから、もっと話せばわかってもらえるはず!」と
勘違いしているように読める
345:2008/10/24(金) 13:23:01 ID:UHe3jyfn0
主催にマジで頼む
一刻も早く謝罪文を友人の字書きにでも推敲してもらうんだ
そして‘遺憾’という文字を取っ払え
346:2008/10/24(金) 13:25:42 ID:yWZEwElW0
>>344
だったらそれ公式掲示板に書き込んでこい

主催が基地で真性なのは十分理解した
だからこれ以上同人に迷惑かけないでくれ
頼む
347くび:2008/10/24(金) 13:28:03 ID:2D37wooDO
まあ皆落ち着け
御大BBSの事は自分らにはどうしようもない
御大のお裁きを待とうじゃないか
348:2008/10/24(金) 13:29:54 ID:ZkAwJZe60
公式自体は「頭のおかしいファンなのはわかるけど落ち着こうぜ」だな
349:2008/10/24(金) 13:32:32 ID:zxuWBi9H0
謝罪の文章読んだが、目がすべる文だな、こりゃ。
とりあえず遺憾の部分は削除しろよ・・・。

あんな上から目線謝罪なら、公式のBBSに
投下されてしょうがない気がする。
同人の事知らない純粋な原作ファンなら、悪質業者が
悪いさ働いたようにしか見えないだろ。

難しい言葉遣いはいいから、誠心誠意心から謝れ。
350:2008/10/24(金) 13:34:33 ID:ZkAwJZe60
寺ジャンルの内紛はこっちで頼みますね

寺へ…同人ヲチスレ14
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1224749900/l50
351:2008/10/24(金) 13:40:30 ID:VoCOiicj0
ここで出来ることは主催がみてることを祈って
謝罪文の添削をすることだけか…

>主催としてBGMの使用許諾につきましては細心の注意を払ったつもりではありましたが
このような結果になってしまったことをこの場を借りて深くお詫び申し上げます。

「細心の注意を払ったつもりではありましたが」
こういう反省以外の主催の感想はイラネ
352:2008/10/24(金) 13:45:25 ID:ZkAwJZe60
つか別スレでも続々主催の悪行が上がってるぞ
ジャンル転々としてるパクリ女だったのか
これはなるべくしてなった事態だな
353:2008/10/24(金) 13:51:57 ID:zxuWBi9H0
まとめwiki欲しいな・・・。
なんか叩けば色々前科ありそうだな。
354:2008/10/24(金) 13:54:34 ID:JFUI8pV10
うーん
悪質業者認定されたのはある意味よかったのかもな
こんなことするなら頭のいかれた奴か業者だって思われてる
355:2008/10/24(金) 14:13:01 ID:tmR9vlkIO
主催の悪行とかおもわしげなこと書くくらいなら、誘導先のヒントだしてくれ。

ヲチとジャンル者と同人界や自ジャンルへの延焼食い止めたいやつが入り乱れてるこの状態はカオスすぎる。

ヲチスレ張られたことだしヲチはヲチスレ
寺で主催擁護したきゃ寺スレ
あたりに棲み分けしてくれると、延焼迷惑な立場の自分は助かるよ。

正直いまは御大の対応が神に見えます。
356くび:2008/10/24(金) 14:15:25 ID:hRKJmaFJ0
正直このスレはこのイベントと主催者に関して限定で進めたい
前歴は知らんけど知ってる人が投下してれば何よりだな

冷静に考えてみれば公式bbsの住人にだってサイトやブログ持ち、
同人経験者だって居るとは思うのでそういう人たちがまで続々と
先生の掲示板で同人イベント叩きに加わるとは考えにくいと思う

ここを見てる人たちも件のイベントを叩く擁護は別として
掲示板趣旨とは無関係なものなのだから
その事について参加は控えて欲しいというのが本音

これが寺者の隠蔽体質だと言われてしまえば其れまでだけどね

主催にはあの目の滑る文章と焦点をぼかした書き方はなあ…
・一部許可取ってないものをそのまま流した
・無許可なのは完全に主催のミスでジャスラック等とは関係ない
・ミスに関しては自己弁護なしで認めて謝罪

これだけは書いて欲しいよ
357:2008/10/24(金) 14:17:49 ID:5ECmSO2m0
>>355
多分別スレってイベ板のニヤニヤスレ以下コピペ

今回の主催のもともとのジャンルは凶から間王
そこでパクリで有名なjだった
そんでいづらくなって寺に移動
そして今回の騒ぎ
358:2008/10/24(金) 14:21:01 ID:M8E5u8mS0
>>357
補スト部もしてたぞ。表紙パクリアンソロに参加してた
359くび:2008/10/24(金) 14:35:00 ID:hRKJmaFJ0
>>357>>358
ありがと
自分は主催の同人前歴情報もいまんとこはここで良いかなとは思うけど
肝心のイベント話が霞んだりそっちのけになるようだったら
ヲチあたりの別スレの方が良いかもね
360:2008/10/24(金) 14:43:59 ID:VoCOiicj0
あれ謝罪文なの?
謝罪文って「自分が悪い」てことで書くものだよね。
許可のない特典CD流した件について〜とか簡単な経緯すら書けてない。
BGMについて版権元、ジャス、自分で話し合いしてます、
騒がせてすみません、ってだけ。
お知らせにあった内容からほとんど進んでない。
なんなんだあれ?
361くび:2008/10/24(金) 14:44:27 ID:UhGpTbZ/0
>>328
んだね。

失礼な言い方に聞こえたら申し訳ないけど、あのDVD元々あんまり売れてない
わけで、なのに主催は「イベント」で特典を放映。
純粋なファンから見れば酷い商用利用、営業妨害に見えるかもしれん。
同人イベント知らない人も多いし。

>>331
まずそれを言うべき相手は主催だからなあ。
褒められたことじゃない、ファンなら自制しろと自分ならそうすると思うけど、まず
無辜のあの人らに火つけて油注いだのは主催なので、カーっとなってるのも理解
出来てしまう。むしろカワイソス(´・ω・`)
362:2008/10/24(金) 14:50:37 ID:o0TpvV1FO
×了承
○お許し下さい

あとご鞭撻もいらないだろう

詫び状 書き方 でググれば色々書いてあるのにな
テンプレ通りは×だけど、どんなに反省しても、言葉を正しく選ばないと伝わらないよ
363:2008/10/24(金) 14:55:27 ID:UHe3jyfn0
公式への一連の書き込み、サクッと消されてたね。
よかったよかった
後は謝罪文の訂正だな…
主催って社会人?だとしたら訂正は帰宅後になるのかな
一刻も早くどうにかしたほうがいい
364:2008/10/24(金) 14:58:37 ID:la2IdFNH0
>>362
自分もさっき謝罪文でググってみたけど
「変なごまかしや言い訳は逆効果だからしないで、
心から謝ればテンプレ使ってても誠意は伝わりますよ」て
書いてあるのみてじゃあ無理だと思った
365:2008/10/24(金) 15:28:55 ID:zxuWBi9H0
>>363
チュプって聞いたけど、若いらしいよ。
366:2008/10/24(金) 15:32:35 ID:Tcb2/jZH0
誠に遺憾〜は正しいと思うが。
367:2008/10/24(金) 15:46:00 ID:Q070ng6H0
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B0%E4%B4%B8&kind=jn&mode=0&base=1&row=0

遺憾

>(名・形動)[文]ナリ
>思っているようにならなくて心残りであること。残念な、そのさま。
>「このような結果になりまことに―に存じます」「―の意を表する」「―なきを期する」「―千万(せんばん)」

企業の謝罪で使用している例もあるけど、受け取る方は
あまりいい感じでは無いという意見が多いよ。
ぐぐってみ。
368:2008/10/24(金) 16:01:44 ID:tdx4P4/D0
個人の立場から使う単語じゃないと思う>遺憾
369:2008/10/24(金) 20:01:33 ID:koyNb/GU0
というよりも「申し訳ございません」って素直に言うのが癪な場合の
逃げ口上としての印象しかないな>遺憾
370くび:2008/10/24(金) 20:38:48 ID:Z1tty2vn0
DVD一応平均6000位は出てるよ
数としては多くないけど同人イベ来るようなやつなら全員持ってるだろ
ファンディスクの方なら客寄せにもなるだろうけど
売れてないからw
371くび:2008/10/24(金) 20:50:16 ID:yP6TZG+Y0
>>370
客寄せ効果は薄いだろ
その辺は多分主催も認識してるんじゃないかね
だからちょこまかとBGMで流したんだと思う
372:2008/10/24(金) 22:28:34 ID:cmEu+qVX0
主催、いまだにお詫びの文章直してないのか
もう最初の1行目、「遺憾ながら」から間違ってるから
お詫びの体を成してないんだが

本人悪いと思ってないからあんな文章書けるんだろうな
373くび:2008/10/24(金) 22:32:14 ID:0uLUz9PL0
>>371
何をもって薄いと判断するのか
主催が認識しているという根拠はどこにあるのか
90分をちょこまか、といえるのかどうか

説明頼む
374くび:2008/10/24(金) 22:40:29 ID:7h/EvBaT0
しっかしこの主催次はどのジャンルに行くのかね
帆すと部→○魔→寺
順当に考えればハガレンだが
375くび:2008/10/24(金) 22:41:49 ID:gB6e+hTZO
370
美串では「買わずにすんだw主催あざーすw」
サイトでも「金欠で買えなかったので初聴きでしたv」→ソッコー削除
寺スレでも買えない人の為に流してくれた主催叩くな私怨厨と主催擁護
こんなジャンルで何言ってんの
376くび:2008/10/24(金) 22:43:29 ID:gB6e+hTZO
>>374
誰か別人と勘違いしてないか?
377くび:2008/10/24(金) 22:44:59 ID:fIywLtN+0
社会人やチュプはDVD持ってるだろうし、一般参加の学生がいたとしても
それだけが目当て!って参加者はいないと思うけどなぁ…。
美串のことはよくわからんが、オンリー中って会場騒がしいし。

単に「主催様は神!ありがと!」って崇められたくて流したんじゃないかね。
378くび:2008/10/24(金) 22:46:33 ID:IMeYLfzE0
そういうあざとさが嫌だな
だから反省していないとも思える
379:2008/10/24(金) 22:50:32 ID:i6BMNMLm0
>>373
海鮮は厭離サイトを、日程・会場・サークルリストくらいしか見てないから
ドラマCD企画なんてあることを知らない。
サイトチェックしているサークル参加者はCD企画があろうとなかろうと参加する。
よって、客寄せ効果は薄いと考えられる。

主催の考えは知らね
380くび:2008/10/24(金) 22:58:06 ID:7h/EvBaT0
>>374
本人のことだよ
ジャンルはこの流れで動いてる

レイヤーでもあるわけだがレイヤーとして知らん
381くび:2008/10/24(金) 23:03:47 ID:IMeYLfzE0
客寄せ効果がどうこうとか今更そんな問題か?
例え客が1人だろうが1000人だろうが流してしまった事実は変わらない
382:2008/10/24(金) 23:13:11 ID:IJhAOfPn0
>>365
20代前半の子持ちチュプ
正直頭は良さそうではない
PTAが一番嫌うタイプのギャルママ
383くび:2008/10/24(金) 23:15:41 ID:eipZ0c2N0
そういうレスはいらん
384くび:2008/10/24(金) 23:18:18 ID:gB6e+hTZO
丸魔いたけどしらねえw
寺で同人初めてなんだと思ってたよ
もっと前からやっててあの香ばしさかよ…
385:2008/10/24(金) 23:45:50 ID:moLrrmwm0
本人ヲチしてるやつはスレチって気付よ
ヲチ池
386くび:2008/10/25(土) 01:00:03 ID:m58Apj/l0
>>382
私怨丸出し
ova乙って言われるからやめとけってw
387くび:2008/10/25(土) 01:02:46 ID:QuMJx++ZO
数年前にこの人地方で種のオンリー主催してた
主催は二度目な筈なのにこんなトラブルになっててびっくりしたよ
388:2008/10/25(土) 01:08:44 ID:by4weEK00
>>387
それ新ネタだと思う
いつごろどのイベントか判る?
389くび:2008/10/25(土) 01:23:12 ID:vOkz5fR/0
過去ネタは微妙にスレ違いな気がするけど
どうしてもやりたい奴はせめて明確なソース持ってこい
390くび:2008/10/25(土) 01:28:31 ID:JpOMCdE00
>>387
それはもしかして2005年4月10日に仙台で開催された厭離?
391くび:2008/10/25(土) 01:31:49 ID:QuMJx++ZO
>390
違う
今当時のパンフ引っ張り出してきたわ
2003年11月3日に開催のやつ
392くび:2008/10/25(土) 01:33:20 ID:OFshBq9D0
>>390
まさか・・・

主催が同級生の悪寒してきた
もうやめてくれ・・・
393くび:2008/10/25(土) 01:50:27 ID:JpOMCdE00
>>391
あれか!
主催名と当時のサークル確認した
こりゃー同一人物だな
394:2008/10/25(土) 02:12:20 ID:1j5QOnah0
微妙にスレ違いかもしれないけどまとめサイトを作る時のために投下

序受厭離主催=癌だむ種仙台厭離主催(2003年11月3日)
種厭離主催当時のサークル名はふ/た/ば
種・種死では相方と一緒にイザ/−く・ディ悪化のコスをしていたレイヤー
ラク巣もしていたので知っているレイヤーは多いと思う

種のサークルとも当時はつながっていたのでいまだに覚えている人は
多いんじゃないか

むしろ知られてなかったことに驚いた
395くび:2008/10/25(土) 02:29:21 ID:OFshBq9D0
バナーの顔見たらこの人我が強くて男がらみで周囲とトラブル起しては
音信不通を繰り返して地元で冷ややかな目で見られてたやつぽい
知らなかった・・・orz

396:2008/10/25(土) 02:32:22 ID:by4weEK00
>>395
さすがにそういうのは書かれても困ります
具体的なソース付きでおながいします
397:2008/10/25(土) 02:36:27 ID:WrOQtOcC0
ソースおすそわけ


135 :カタログ片手に名無しさん :08/10/25 02:19 ID:???
はい証拠
主催本人サイトのアーカイブ

ttp://web.archive.org/web/20041117002223/http://re-hutaba.vis.ne.jp/
398:2008/10/25(土) 02:41:12 ID:WrOQtOcC0
リンク外さなかったのはどうやら確信犯の模様ですよ


152 :カタログ片手に名無しさん :08/10/25 02:34 ID:???
周りに言われる自分の性格
 ↓
近寄れなさそう。話しかけづらい。わがまま。気が強い。

相方から見た性格
 ↓
性格がイザークっぽい。
HP作るの早い←コーディネータ並。
行動力がある←たまにありすぎ。
イベ遠征の時、帰りの車で遠慮なく超爆睡する(笑)。

HP作るの早い
HP作るの早い
HP作るの早い

155 :カタログ片手に名無しさん :08/10/25 02:37 ID:???
>>152
じゃあケトコム外せってのはガン無視だった訳だ
399:2008/10/25(土) 07:13:26 ID:R5bydKGF0
>むしろ知られてなかったことに驚いた

全然知りませんでした
400:2008/10/25(土) 07:46:29 ID:MLxFmAHT0
なんだこの流れ。ヲチスレかと思った
叩いてる方が香ばしく見えるレスは控えるべきでは

>398
HP作るのが早いといっても、今は状況が違う可能性もあるのに
確信犯って…ゲスパーとしか
401くび:2008/10/25(土) 10:37:47 ID:Zr+GdLsTO
この主催がトラブルの度に謝罪無く移動してた可能性あるから
また素知らぬ顔で別ジャンルに移動して
また馬鹿なトラブル起こすんじゃない?

オンリー主催した種でもごたごたしてやめていて
パクってパクられと揉めたりしたけど謝罪しなかった過去も有るようだし

今回の件、この主催は最初から嘘つきまくってる
謝罪文も一見自分が悪いんですと言っているように見えるけど
よく読むと必ず誰かのせいにしてる
この手の弗は名前変えて移動した先で儲集めて
本当はこうだったの!アテクシ悪くないのにヲチャが〜って
それらしい大嘘ついてジャスラックや版権に対する誤った認識を広めるから
後の被害を考えるとある程度は追求した方がいいよ

主催はリーク通りに種をやっててイベントまで主催していたのに
昨夜「それ別人、色んな弗の情報混ざってる」っていう謎の書き込みがあったから
あーこの人なんか突かれたら困ることやってきたんだなーって思った
402くび:2008/10/25(土) 11:18:15 ID:fMrtFCxF0
少なくとも>>390は別物っぽいから
間違うような物件もあることは確かだと思うんだが
403くび:2008/10/25(土) 11:20:06 ID:NvWVmsbSO
だから過去の問題を出すならソース付けろと言っている
日本語わかるか?

それと今回の件はまだ終わっていない
一方的に主催を叩く前にまとめくらい作れ
404くび:2008/10/25(土) 11:31:25 ID:Zr+GdLsTO
で、お前は何様?

自分は仙台で種コスやってた20代当たってるけど
絡んでる暇があるなら自分がまとめ作ればいいのに
405くび:2008/10/25(土) 11:39:54 ID:thB3DRWs0
過去の問題とヲチは混乱のもとになるからここではやめときなよ
ソースをもとに検証ではなく、当時の記憶をもとにした各々の主観が
はいったただの感想文や「〜だったらしい」という噂話の連投になるだけだ
申し訳ないが地方イベは年齢層や透明度が格段に低いので
特に曖昧なソースだけで進んでいく可能性がある
それを読んでまた「同人イベント主催は悪質業者」と
一般ファンに原作BBSにヒスられたら目も当てられない
406:2008/10/25(土) 11:59:47 ID:l8fYPZG80
はっきりソースが出たわけだから
・今回の主催は初主催だと言っていたがそれは嘘
・同人経験が寺が初めてと言っていたがそれも嘘
・ずっとリンクを外さなかったのはHPの技術がなかったわけではない。
技術があるのに対応しなかった

この3つははっきりしたわけだろ
407:2008/10/25(土) 12:07:37 ID:MLxFmAHT0
・今回の主催は初主催だと言っていた
・同人経験が寺が初めてと言っていた

そもそも上記2点のソースってあったか?
408:2008/10/25(土) 12:09:56 ID:Tw3hskI10
>>407
必死だなーお前
409:2008/10/25(土) 12:14:29 ID:MLxFmAHT0
いや、気になっちゃってつい。
410:2008/10/25(土) 12:20:11 ID:l8fYPZG80
同ジャンル者で聞いた人はすごくたくさんいるぞ>初主催

411:2008/10/25(土) 12:24:51 ID:6R2Wjx5t0
まとめ作るならソースは必要じゃないか?
そもそもの情報源が2の書き込みや「だったらしい」だけじゃ
他でせっかくまともな事言って注意喚起しても
私怨で流されてしまう可能性もある

412:2008/10/25(土) 12:34:34 ID:by4weEK00
みんなソース出してけばいいだろ
自分の場合既に他スレで書いたが
>・今回の主催は初主催だと言っていた
ソースがあったら出して欲しい
自分は改めて考えてみて、勝手に思い込んでただけのような気がしている
なぜか主催は初めてだと思い込んでた
>・同人経験が寺が初めてと言っていた
これもソース(ry…
寺ジャンルの個人HPで他ジャンル(帆スト部)の本が載っていたし
同盟リンクとかがあったので自分はそうは思ってなかった

自分は同ジャンル他カプ者なので主催と面識なし
413:2008/10/25(土) 12:40:18 ID:l8fYPZG80
探せば次々ソースは出るだろ
あんだけ言ってればどこかに残ってるとは思う

ひとつひとつ検証してソースつけていかないと
この主催がどこに行くかは知らないけど次のジャンルでまだdでもない問題を
引き起こすと思うよ
414:2008/10/25(土) 12:50:10 ID:QU8IThBN0
自分も初主催初同人ネタ気になってたので知りたい
寺者の初主催だって聞いてたのに騙されたって書き込みは
見たんだけど。
まさか主催擁護の流れで寺者が勝手に作った設定じゃないよね?
初めてなんだから大目に見てあげよう!みたいな感じで

>>413
>あんだけ言ってれば

これはどこで言ってたの?サイト内で?リアルで?
415くび:2008/10/25(土) 14:20:10 ID:thB3DRWs0
擁護というわけではないが、単独主催が初めてで前回が
共同主催やグループ主催という可能性も視野にいれておけ
その主催の年齢が若いなら当時未成年で名前だけ表に出た
という可能性もあるだろう

ジャンル内で本人が周囲に口で言いふらしていたという
お子様行動がソースなら尚のこと信憑性に欠けるしな
同人に関してもオン専&レイヤーまたはゲストのみで自力で
本を出していなかったという場合は活動が初と考える場合もある
叩きたいやつはまず色々なケースを想定しソースを出してて纏めてくれ

どちらにせよ、この流れは寺者の私怨乙としか言えないがな
個人叩きになると元気になるのは寺者の特徴か
416:2008/10/25(土) 14:36:05 ID:l8fYPZG80
連投規制くらった…

>>414
本人がリアルで
417:2008/10/25(土) 14:39:59 ID:rYurWQ9V0
いつも出てくる人は「擁護じゃないが」
そして締めの言葉が「私怨乙」

本人がここに張り付いているのはわかってるけどいい加減にしろよ
お前らのせいでどんだけのジャンルに迷惑かかってるのか理解汁
418:2008/10/25(土) 15:16:21 ID:YT3wlOGy0
謝罪には時間かかるくせに
自己弁護臭いのは速攻なのがもうね ('A`) ウヘァ
419くび:2008/10/25(土) 15:17:42 ID:HdR9D4aNO
個人の嘘は形にして残していと思うんだが、グレーゾーンに対する版権側の対応はどうする?
同人者や同人主催が「寺には許可したからうちも」とか凸するのはないと思うが、
我も我もで兄プレに凸されたら寝た子を起こしかねないと思うんだけどどうよ?
寺ジャンルにメリットはあっても他にはデメリット市か思い当たらない
隠蔽だと叩かれてもぼかした方がいいんじゃないかと思う
例えは悪いかもしれないが、万引きを初犯だからと見逃した店があったとして
店側は公表されたくないと思うんだが…
420くび:2008/10/25(土) 15:23:46 ID:thB3DRWs0
いや、だから擁護じゃないんだが・・・
事実なら事実でいいが、噂ベースの話に尾ひれが付いた状態で
垂れ流すと書き込みを本気にした一般ファンがまた脊髄反射的に
御大のBBSや公式BBSに火をつける
それと同時に一気に他ジャンルにも特攻をかける
〜と誰かから聞いた、〜言うのを聞いたことがある、たしか〜だったという
曖昧で具体的なソースがないものはもう騒がないほうがいいと思うんだ
421:2008/10/25(土) 15:23:50 ID:Tw3hskI10
ケトコムわざと放置してたくせに
だいたい最初から素直に詫びてればこっぱずかしい過去暴露されずに済んだだろうに
バラされたらイタタな過去があるくせにgdgdしてるからこんな事になるんだよ

まー過去にイタタしてない人間はこんな馬鹿げたマネしないんだが
イタタは何年経っても永遠にイタタ
しかも懲りずに目立ちたがりでデシャバリで始末に終えない
422:2008/10/25(土) 15:32:19 ID:rYurWQ9V0
>>419
版権側の対応としては「代表窓口の会社と話し合え。原作者は直接動かない」
これだと思う

二次創作を全面的に許容していないのは明言されてるし
原作者から「著作権は守られねばならない!」と「!」つきで書かれたし
これも追加していいかも
423:2008/10/25(土) 16:22:17 ID:ug5FUNKw0
>同人者や同人主催が「寺には許可したからうちも」とか凸するのはないと思うが、
我も我もで兄プレに凸されたら寝た子を起こしかねないと思うんだけどどうよ

それは凸するヤツがアホとしか言えない
424くび:2008/10/25(土) 16:25:44 ID:5WVNeYfyO
あのさ、まとめを作るってのは構わないけど
さっきからまとめ作ろうって言ってる人達はもう少し感情抑えた文章打てないの?
断定した形使ったりしてるけど、正直頭に血がのぼって冷静になれてないように見えるよ
ソースは後から出てくる、みんなで出しあえばおKとも言ってるけど
地方イベントでソースが確実に出てくるなんて確証なくね?
まとめ作るならちゃんとしたソースが出揃ってからが良いと思うよ
425くび:2008/10/25(土) 16:28:19 ID:HdR9D4aNO
>>422
そのあたりも難しい所でさ、御大側のその書き込みにも著作権が発生してるわけ

$としてのサイトとCDのサイトを別にしたらCDの件が薄くなりそうだしな

ケトコムの所は普通にアーカイブのプロフにリンクはって注釈とかで
「サイト作るのは早いそうですが、ケトコムへのリンク対応が大幅に遅れ他ジャンルに迷惑がかかりこの件の釈明が待たれる」
とかしたらどうだろう
そこに被害報告のレスをはる
(ジャンルが特定出来て了解が取れるレスのみ)
426:2008/10/25(土) 16:33:43 ID:rYurWQ9V0
>>425
だったらこれでどうだろう
「原作者側からはDVD特典はアニメ窓口であるアニプレックスと主催が
直接話し合うように指示されている。ただしその際に原作側の代理人から
【著作権は守られねばならない!】と但し書きを付けられた。
また文中内において【告発】という単語を用いられ、可能性も示唆されている」
427:2008/10/25(土) 16:36:15 ID:FC4ZKpzM0
あとは同ジャンルで確実に動きがあったのはサーチと厭離だな

・複数のサーチが一時休止、ないしは本件への関係要請を拒否
(先立って同主催サイトからのアクセス拒否)
・複数のオンリーサイトが同主催サイトからのアクセス拒否、もしくは移転
428:2008/10/25(土) 16:58:34 ID:hFfwyJNX0
>>426

余談だが、「告発」ってありえなくねーか?
刑事だったら親告罪だから「告訴」だし、民事に「告発」って表現は使わないだろ。
429くび:2008/10/25(土) 17:05:36 ID:uZuGyUmL0
>>428
司法の専門用語じゃなくて一般名詞としての意味じゃないの?

こくはつ 0 【告発】
(名)スル
(1)悪事・不正などをあばくこと。
(2)犯人および告訴権者以外の者が捜査機関に対し犯罪事実を申告して、
その捜査と被疑者の訴追を求めること。
「脱税を―する」
430くび:2008/10/25(土) 17:13:30 ID:MLBey2YpO
経歴隠してたんじゃない?て話について。
自分くび主催と初対面の時に前ジャンルの話になって、○○○やってたって言ったら
「私も○○○やってました〜!」って言われたよ。一応報告しとく
日記でも別ジャンル原稿やってるとか書いてた気がするんだが…

あと、初主催と言ってたと聞いたってのは単独で初って意味で言ってたんじゃ?
仙台の種厭離は別サークルと共同主催だったと思った

…とか書くと擁護とか言われるのかもしれんが、エスパーな憶測&感情的な
書き込みが多いと、情報に信憑性がなくなると思う

主催に身バレするかもしれんが、変なこと言ってるわけじゃないからいい。
しかし大変なことをしてくれたもんだ
431:2008/10/25(土) 17:15:43 ID:FC4ZKpzM0
>>430
だとしても「初」にはならんだろ
主催経験は確実にあるわけだし
432くび:2008/10/25(土) 17:25:49 ID:MLBey2YpO
>>431
そうか、他の人が何をどう言われたか知らないからわからんが
自分が厭離やるんだねーって言ったら、種でやったことはあるけど
あまり自信がないから協賛ついてもらった風なことは言ってた
(たわいない会話だからソースはないし、細かい言い回しも覚えてないが自分はそう解釈した)
今回の対応見ると協賛は名前だけだったのかな…
433:2008/10/25(土) 17:38:41 ID:ug5FUNKw0
>427
幸のアクセス拒否なんてあった?
434:2008/10/25(土) 17:46:38 ID:FC4ZKpzM0
>>432

>自分が厭離やるんだねーって言ったら、種でやったことはあるけど
>あまり自信がないから協賛ついてもらった風なことは言ってた

なんで今まで黙ってたの?
435くび:2008/10/25(土) 17:54:23 ID:MLBey2YpO
>434
申し訳ないがそんな誰もが毎日ネットや2を見てると思わないで貰えるかな
普段働いてて、終末に萌えサイト巡るを小さな楽しみにしてるのに
今日幸のお知らせ見て何ぞ?と思って調べて、ログ読み終わったとこだけど…
なんでそんな言い方されるのかわからないよ。
まとめ作るのにやっきになってるみたいだけど、正直少し冷静になって下さい
436くび:2008/10/25(土) 17:55:28 ID:HdR9D4aNO
>>433
特定のページ(URL)からの飛んで来た人の閲覧を拒否する方法があって、その措置を取ったサイトがあったと報告があった気がする
余計なお世話になるが、警告サイトにするならこの方法を紹介したサイトも載せた方が良いかも
437くび:2008/10/25(土) 18:00:10 ID:lutL8b0h0
>434
情報出して身バレするのが嫌な人もいるとオモ
438:2008/10/25(土) 18:10:06 ID:HdR9D4aNO
序受は連絡先が人質に取られてるのも多いんじゃないか?
主催代表への返信メル見ると思い込みが激しそうでちょっと怖いね
439:2008/10/25(土) 18:13:44 ID:by4weEK00
とにかく何でも主催乙の流れにするのは止めよう
第三者から見たらこっちがイタタに見える可能性もある

>>427
オフ幸の事なら過去にアクセス弾きを掲示板等で話題にしないでと
お願いレベルの通達を出している>5/28の告知掲示板参照
440:2008/10/25(土) 18:39:40 ID:iaAxrfF00
CD無断使用・許諾が嘘だった・謝罪が遅かった のは問題だと思うけど、
コスとか容姿・過去の厭離話はヲチへ行って。
441くび:2008/10/25(土) 18:44:20 ID:OFshBq9D0
この人地元の人だったから探してみたら主催の過去知ってる子見つけた
ソースソース言ってる人がいるから
トラブルの内容入ったメールを探してもらってる
この人どこに言っても揉めて周囲との関係切って逃げてるみたいだよ
442:2008/10/25(土) 18:48:36 ID:9bvh8+w2O
みたいだよ段階で書き込まれても
443:2008/10/25(土) 18:51:50 ID:OS2Vu8E60
>>441
それが同人関連のトラブルならぜひよろしく
男がらみのトラブルの詳細だったら悪いけどいらない
444くび:2008/10/25(土) 18:52:39 ID:OFshBq9D0
みたいだよ段階ってーかもう私は聞いたけど
ソース無いと信じられない人がいるみたいだから
明日イベントて元コス仲間に会ってくるし
徹底的に情報揃えてから投下します
悪質だし
445くび:2008/10/25(土) 19:02:44 ID:2wB6S2V10
ID:MLBey2YpOは少し冷静になって流れを理解してください。
見たところあなた一人がヒートアップしてるし浮いてるよ。

そんなことより、自分も今は過去遡るより今回の一件を整理するのが先決だと
思うんだけど、『許諾が嘘だった』のあたりが一番不透明だよね。
主催のgdgdの主張をどうにか解読+統合するに、

・JASRACが「口頭で(!)」「再三の(主催からの)照会に対しても」許可を出した

というのが骨子のようなんだけど 、実際それって有り得ることなの?
自分の少ない経験の中ではちょっとその経緯が、特にジャスが口頭で許諾すると
いうあたり、想像できないんだけど、実際のところどうなんだろう。>詳しい人
…ジャスに対しての兄プレ承認済み申請が有った無かった以前の問題として、
ここが肝っぽいと思う。
446:2008/10/25(土) 19:07:16 ID:by4weEK00
>>445
この週末になってネト見て始めて知った人ならこれぐらいのテンションで当然かと
447くび:2008/10/25(土) 19:08:10 ID:6R2Wjx5t0
>>444
ヨロ
それがもし金銭絡む詐欺とか原稿持ち逃げとかなら
警告の必要があるかもしれない
448:2008/10/25(土) 19:08:29 ID:7H+Nvtcb0

MLBey2YpOそんなにおかしいか?
449くび:2008/10/25(土) 19:10:37 ID:2wB6S2V10
>>446
だったらそれぐらいのテンションの本人が他人様に対して落ち着けなんて
言わないこと、不必要に場を荒らすだけだ

ってだから、そんなことはどうでもいいからレス付けるなら本筋の方に付けてよ
450:2008/10/25(土) 19:18:17 ID:7H+Nvtcb0
>>445
ジャスは音楽部分にのみ許諾番号を出した。
その他の部分についてはアニプレ等から許諾を取る必要があるが
主催は「許可は既に取っています」とジャスに対して回答。
(ジャス側は管轄外のものをそれ以上追求できない。)
主催はおk出たとして会場でドラマ部分を流した。

でFAだろ?
451くび:2008/10/25(土) 19:21:34 ID:8QYjFwWY0
とりあえずジャスと主催の主張で食い違ってる点を挙げてみる

・主催がジャスに「版権元の許可を取っている」と言ったのはどの段階か 注1)
・ジャスは主催に管理外の音源であると伝えたのか 注2)
・主催は兄プレへ謝罪連絡した事をジャスに報告したのか 注3) 
・ジャスは主催にジャスに手落ちがあったと伝えたのか 注4)

注1)肝心の信託外のものに関しては、 主催が「販売元から許可を貰ってます」と、
   はっきりジャラックに伝えている(首スレ4)
   この際、主催からジャス側に「版権元の許可を得た」とは言っていない(首スレ154)
   「版権元の許可を取った」というのがいつの段階で出たのかは、契約間の話になるので
   ジャスは明らかにできないとの事(nrnrスレ13の193、196)

注2)ジャスはアニプレの回答を何も聞いてない。販売元との協議についても聞いてない(首スレ164)
   (主催は)問題発覚後兄プレに連絡を取り、その後ジャスに報告はしている(首スレ154)
   ※これは報告の挙がった時間に差があるため、タイムラグが生じている可能性があります

注3)対応を聞く限り、ジャスは申請前に信託外だと発覚したら書面で「使用不許可」を出すから、
   その時点で、「これはジャスラック登録されてないって、他での登録を案内している」との事(nrnrスレ196)
   ジャス側から「音楽部分以外の権利については版権元へ許可を取って下さい」という説明はなかった(首スレ154)

注4)主催はジャスの手落ちと告知していると話した所、事実が違うと困惑していた(首スレ164)
   イベント後主催がジャスに再度確認したところ「CDの内容までは確認しないこともある。確認せず
   使用許可を出し申し訳ない」との返答だった。(首スレ154)
452:2008/10/25(土) 19:29:30 ID:+lAwEFbk0
>>448
自分も>>445見て不思議に思った

レスアンカーだったらタイプミスということもあるけど、
IDコピペなら間違いないのかなぁ
453くび:2008/10/25(土) 19:29:32 ID:HdR9D4aNO
ちょっと待って
伝聞でも逃げる可能性がある報告があるのは助かるかもしれん
聞いてくれるならありがたいけど、自分の人間関係に影響しない程度に気をつけてな
454くび:2008/10/25(土) 19:30:31 ID:8QYjFwWY0
2番目と3番目入れ間違えたお( -ω-)


とりあえずジャスと主催の主張で食い違ってる点を挙げてみる

・主催がジャスに「版権元の許可を取っている」と言ったのはどの段階か 注1)
・ジャスは主催に管理外の音源であると伝えたのか 注2)
・主催は兄プレへ謝罪連絡した事をジャスに報告したのか 注3) 
・ジャスは主催にジャスに手落ちがあったと伝えたのか 注4)

注1)肝心の信託外のものに関しては、 主催が「販売元から許可を貰ってます」と、
   はっきりジャラックに伝えている(首スレ4)
   この際、主催からジャス側に「版権元の許可を得た」とは言っていない(首スレ154)
   「版権元の許可を取った」というのがいつの段階で出たのかは、契約間の話になるので
   ジャスは明らかにできないとの事(nrnrスレ13の193、196)

注2)対応を聞く限り、ジャスは申請前に信託外だと発覚したら書面で「使用不許可」を出すから、
   その時点で、「これはジャスラック登録されてないって、他での登録を案内している」との事(nrnrスレ196)
   ジャス側から「音楽部分以外の権利については版権元へ許可を取って下さい」という説明はなかった(首スレ154)

注3)ジャスはアニプレの回答を何も聞いてない。販売元との協議についても聞いてない(首スレ164)
   (主催は)問題発覚後兄プレに連絡を取り、その後ジャスに報告はしている(首スレ154)
   ※これは報告の挙がった時間に差があるため、タイムラグが生じている可能性があります

注4)主催はジャスの手落ちと告知していると話した所、事実が違うと困惑していた(首スレ164)
   イベント後主催がジャスに再度確認したところ「CDの内容までは確認しないこともある。確認せず
   使用許可を出し申し訳ない」との返答だった。(首スレ154)
455452:2008/10/25(土) 19:31:24 ID:+lAwEFbk0
ごめん、>>449を見落としてた
本筋と関係ない話題引っ張って申し訳ない
456:2008/10/25(土) 19:31:27 ID:Hpg3D6Bs0
このスレ >1で
序受オンリーイベント主催 み/ほ/じについての検証スレ
と書かれてるけど扱うのはどこまで?

1)今回の序受オンリ−で起こったトラブルと対処を検証
2)過去種オンリー主催を経験していた件 
  メイン主催だったのか複数主催の末端なのか。オンリーは成功だったのか
  ジャンル者は主催経験初と信じていたが、故意に流された噂なのか
3)オンリー以外にサークル者としてトラブルがあったか(現ジャンル/過去ジャンル)
4)コス者としてトラブルがあったか
5)男関係だの家族構成だの

自分は1)〜2)はこのスレの案件
3)以下はここじゃスレチと思う
457:2008/10/25(土) 19:36:22 ID:7H+Nvtcb0
メールした人への主催の回答を信じるなら
他の音楽CDの許可を取った後、ドラマCDの許可を取るために連絡してる。
そして許諾は箱単位で出されてる。

この辺りで話の食い違いが出そうな気もしないでもないけどな

会場で流された音楽に寺のサントラとか入ってた?
邦楽が流れてたってレスはあったけど。
458:2008/10/25(土) 20:45:05 ID:kxGFoz0j0
>>456に同意
主催の過去をヲチしたい人はヲチスレでソースと情報出してきて、
過去情報が犯罪級にやばかったりしたときはこっちにソースと一緒に出して
一緒にまとめに書けばいいんじゃないか
とりあえずここで主催の過去ほじくり返さないで欲しい

>>457
序の西友さんが歌ってる昔の劇場版の主題歌がサントラに入ってたはずなんだけど
それが流れてた
459:2008/10/25(土) 21:42:39 ID:37awNF+8O
>>454
自分がジャス問い合わせた時に、行き違いはまったくなかったのかと聞いたら、電話での
会話による行き違いはあるかもしれませんが、許可は出してませんと言っていたので、主催が
主張してるようなやり取りが多少はあったのかも。
ただ行き違いがあったとしても、きちんと確認しなかった主催が悪いことに変わりはなく
ジャスの責任にするのは最低な行為だけどな。
460:2008/10/25(土) 21:53:22 ID:csXP4IrT0
主催が無知を自覚して確認すればよかっただけの話
いちいちジャスが説明する義務はないわな
461:2008/10/25(土) 22:05:09 ID:93mgn430O
サントラTより
蒼○星
白○航路
サントラUより
○球へ…C○ming Home T○ Terra
が流れた。
サークル入場時間と一般始まってからと
462:2008/10/25(土) 22:13:30 ID:7OWBBsEY0
>>459
仮にやりとりがあったとしても結局は>>460の通りだし
実際本格的な責任問題の場になれば、口頭によるやりとりより
書面の方がはるかに実効力を持つのは、ちょっと社会経験があれば
誰にだってわかること

ああ言ったこう言ったレベルにこだわってるあの謝罪文を見ていると、
失笑しか出てこないな
463:2008/10/25(土) 22:24:49 ID:aT9M3tUg0
>>456
主催が相方と一緒に種オンリーを主催したのは確実
キャッシュも残っている
ttp://web.archive.org/web/20031001135408/http://plot.vis.ne.jp/r-seed.html
464:2008/10/25(土) 22:26:39 ID:aT9M3tUg0
ちなみにオンリーが成功かどうかは不明
何しろ地方のオンリーな上当時は都内で大きなオンリーがあったから
465:2008/10/25(土) 22:37:28 ID:YT3wlOGy0
サークルリストや掲示板まで残ってる
保存状態いいな
466くび:2008/10/26(日) 00:10:45 ID:T24UCuwpO
>464
最初に種オンリーのこと書いた者だけど
特に目立った問題もなかったように記憶している
467:2008/10/26(日) 01:36:39 ID:qqErJPoA0
謝罪文見たけど、なんだアレ?

ジャスが出した使用許諾にミスがあったから今回の騒動が起きた。
今回のことは誠に遺憾です。

てか?
さんざん言われていると思うけど、何も知らない人がアレを見たら、
勘違いする人も出てくるんじゃないのか?
468:2008/10/26(日) 01:50:10 ID:QA+GmFar0
>>466
サンクス
これで序受けオンリに焦点が絞れるよ。

>>467
ものすごい勢いで勘違いする謝罪文です。
ていうかあの文章のせいで激昂したファンにより原作者のBBSに火がついた。
で、管理人が鎮火してくれた。
いろんな人がメールで訂正アドバイスも送った。(微妙に直した?)
だが、そもそも主催とジャスの言い分の食い違いって何だ?
という検証が始まっている。
主催が嘘をついているか最終確認をおこたった可能性が高いが
なにしろ電話やりとりっぽいので完全な行き違いの可能性も否定できない?
という意見が出始めたところ。
間に過去の種オンリから過去の事例も検証しようとする人が出たり
個人叩きが始まりそうになったりスレチだ私怨だと反論する人が現れたり
それに反論したり
いっそまとめ作ろうぜになったり
ヲチと検証どこで線引きするって話が出たり

です
469森本:2008/10/26(日) 02:03:58 ID:VHUGXFJ20
本当にジャスラックの手落ちかどうかもわからんしな。
470くび:2008/10/26(日) 02:14:01 ID:a8JHU1wr0
最初は口頭でドラマCD?大丈夫ですよーって
言ったのかもしれない。

でも住人の凸があまりに多すぎて
ジャスがめんどくさくなって、
向こうが許可とってるって言ったんだ!と

ありうるぞカスラックだしwww
471くび:2008/10/26(日) 02:15:19 ID:pPXvCgRC0
>>470
はいはいそうですね
で?
472:2008/10/26(日) 02:15:45 ID:PSKr+Tyu0
何日前の話に巻き戻したいのかw
どのみちその電話の録音でもない限りはっきりさせるの無理だと思うんだが
不毛すぎる
473:2008/10/26(日) 02:57:37 ID:zq40/R1xO
動きが無いから話題がループしてるね…

つか散々出てるけど
そもそも「ジャスの手落ち」かどうかなんて問題ないんだよ
許諾される筈のないドラマCDを流しちゃった主催の認識不足が
完全に悪いってだけなのにな
主催は一貫して「ジャスが良いって言った」
「無知だったのは認めるが、でも私は悪くない」
っていうスタンスを取っているけど、今回の件ではそんなもん
争点にもならないんじゃないか?

ジャスの所為にしたまま逃げ切れるとでも思ったのか知らんが
この主催はアホ装った故意犯なんじゃないかと思い始めた
あの謝罪文はこの件を知っている人間から見たら
本当に悪辣な内容だよ…
474くび:2008/10/26(日) 03:03:08 ID:dBK2XbKfO
上の方のレスにもあるけど
ジャスは契約内容を記した書類を送ってるはずだよ
大体ジャスくらいデカイ会社が、口頭だけで契約を済ますはずがない
一般企業でも多少大きいとこならそれは当たり前のことだ
2つ作成して1つは主催に、1つはジャスに保管
そうしないと管理なんてできない
あんまりいい加減なこと書いてると、そのうちジャスからなんか言われるぞ主催
475:2008/10/26(日) 03:13:51 ID:OCEQLvD70
音楽には許諾番号出てるんだろ?
それを主催が拡大解釈したってことじゃないのか
ただ後出しで許可取りにきた音源がドラマCDであるということを
ジャス側がはっきり認識していなかった可能性はある
サントラの方と混同したとか
(最初にジャス凸した人のレポで、ジャsが事態を把握してなさそうだったと
言っていたのがちょっと気になってる)
476くび:2008/10/26(日) 03:21:18 ID:pPXvCgRC0
馬鹿の集まりか?

主催をどうしても何が何でも擁護したいのならば
とっととあの不愉快な謝罪文を修正させろ
その方がよっぽど建設的だよ
477くび:2008/10/26(日) 03:30:46 ID:sMYYjPY90
>>475
謝罪文みたいに曖昧な言い方したのかもね
478:2008/10/26(日) 03:32:15 ID:95nCAK320
>>475
関係者かそれとも真性か

ジャスは許諾内容の明細をちゃんと送って来るんだよ
どの曲を許諾したかもな
ちなみに管理外ならその旨も書いてくる
このスレの上にもあるだろ?

とっとと謝罪文修正してアニプレとの結論発表しろ
どんだけアニプレジャンル者に迷惑かけてると思ってるんだよ
479くび:2008/10/26(日) 03:35:05 ID:sMYYjPY90
落ち着いてよく読めば?
480:2008/10/26(日) 03:49:18 ID:95nCAK320
また出たか…
481:2008/10/26(日) 03:58:00 ID:zq40/R1xO
謝罪文はきっちり片が付くまで
あのままにしておく気なのかな…

しかし、企業が絡んだ話なのに
主催があんなガキみたいな態度とってて
大丈夫なのか
あの謝罪文とか、自分の損得しか考えてないのが見え見えで
すごい心配だよ
482:2008/10/26(日) 04:03:53 ID:95nCAK320
>>481
同意
原作者側が「アニメ窓口会社と話し合ってくれ」と明言したわけだから
アニプレが全権委任されてるわけだよね
弁護士介入の可能性もあるわなあ…
483くび:2008/10/26(日) 04:06:24 ID:7+phcOVz0
>>470
口頭もありうるとか言ってるやつはリアかフリーターなんだろうか…
大きな企業の窓口担当はまずそんな不用意な発言もことはしない
取引先に上場企業もいるような場所なら尚のこと
電話を受ける人間はそれなりの教育や研修を受けてるし
責任問題になったら、自分が解雇されるということが分かっている
他社の商品の権利を扱う場所なのに口頭で言うなんてことはまず無い

むしろ社会の常識や暗黙の了解や形式や用語を知らないようなゆとりが
一方的に勘違いして勝手な行動を取ることはあっても
ジャスラックの方が口頭許可はありえない

ジャスラックは他の企業との信頼関係で成り立ってる団体だから
自分のところがそんなミスしたと触れ回られるようなら
信用問題に関わるから主催に対して何かしらの行動を取る可能性があるぞ
484:2008/10/26(日) 04:44:25 ID:zq40/R1xO
そこなんだよな
「知らなかったから」なんて
ガキの理屈は絶対に通らないってのを
主催がちゃんと理解してるのかどうか…

せめて兄プレやジャスとの話し合いは
責任転嫁せず素直に非を認めてくれていれば良いんだが
こればかりは他人は口出し出来ないし
決着がつくまでは当人以外結果を知る事も出来ないしな…
485くび:2008/10/26(日) 06:27:12 ID:XYgRaHd50
>>478
主催の説明の中で曲ごとじゃなく会場単位で許可取ったみたいなこと言ってなかったっけ
会場の規模で金払って許諾番号もらって、後でかけた曲一覧を提出するってやつ。
475が言いたいのは

書面で会場単位の契約が成立した後に主催がドラマCDも流して良いですかと電話質問

ジャスは会場単位の契約だから流すCD増えても大丈夫と説明した
(ジャス側もまさかJASRAC信託されてないCDの使用許諾を求められているとは思わない
 もしくは主催はその点を説明して尋ねたが日本語が不自由なためジャスに通じなかった

ってことでは?
486くび:2008/10/26(日) 06:46:57 ID:ZlBQ5c+U0
ジャス申請はオンリ前に取ってるって問い合わせた人のレポにあるから。
なんか・・・ちゃんと読まずに解釈してる人多くない?
どうしてもジャスの手落ちにしたい感じのレスがあるよね
487:2008/10/26(日) 06:56:43 ID:8IPHeOgI0
>>485
>曲ごとじゃなく会場単位で許可
>後でかけた曲一覧を提出

カスだって腐ってる楽曲管理会社だろ。
それがそんなどんぶり勘定みたいな
ユルユルの仕事をするんだ?
488くび:2008/10/26(日) 07:05:21 ID:XYgRaHd50
>>487 なんだ、じゃあnrnr前スレにあったこの方式って実在しないのか?

100 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:08/10/19(日) 19:07 ID:???
>許諾番号
は今回は1イベント1会場でまとめての許諾番号だそうだ。
申請は1曲、1曲で申請する方法と、1会場でまとめて申請の2通り。
流す曲が少なければ前者がお得だし、多ければ後者がお得ってことで使い分けるらしい。
1イベントでまとめて申請でも後でどの曲を使ったかリスト申請しなきゃいけないけどな。
489くび:2008/10/26(日) 08:18:36 ID:7+phcOVz0
未確定の場合のみ、開催日5日前までに演奏利用申込書のみを提出して
開催後5日以内に実際に使用した曲の細目提出
今回の主催の場合、事前にアンケートを取っていたから、事前に決定してるだろうし
ジャスラックが申請内容を確認していなかったことへのトラブルみたいな書き方をしているから
事前登録以外ありえないよね
仮に事後に申請したところで、ジャスラックには何ら関係が無いから、無意味

で、気になってるけど、この主催一々CD入れ替えたりしてたんだろうか?
自分で1枚のCDにダビングして編集したりする場合、
録音権に関わるから事前に別の課で一曲ごとに別途録音権の申請と許諾がいる
で、演奏利用の申請書を提出する時に、1曲づつその許諾番号の申告も必要
その申請もちゃんとしてたら事前に細目に目を通すことになるからこんなことにはならないよ
そのことは演奏利用の申請書にもちゃんと書いてる

うちは職場がジャスラック契約してるし台東区で何度もオンリー主催してるから
あの会社がいかに事務的か知ってる
490くび:2008/10/26(日) 08:28:08 ID:7+phcOVz0
ちなみにジャスラックはゆるゆるじゃないよ
学生や教師が授業で使用する程度の複製はようやく認められたけど
未だに部活やサークルや合唱コンクールでも絶対に申請&使用料支払いしないと
著作権侵害したとして請求が来る監視レベル
491:2008/10/26(日) 08:44:07 ID:hUFFvumZ0
ジャス側じゃしてもいない謝罪&対応窓口を設置したと吹聴しまくったりしてるしね
このあたりの経緯はジャスの担当者も把握してるみたいだから
責任転嫁も程ほどにしないと 本格的な対応に出るかもね
主催 嘘つくのはいいけど何の解決にもならんよ 嘘は絶対つくなってアドバイスされただろ
492:2008/10/26(日) 08:50:41 ID:Us7M6ONv0
>>489-490明快だな
>>475,485あたりの、可能性としての推測はこれで消える
主催の音源への認識の甘さ・認識の誤りなどではなく、
嘘を吐く意図での嘘だった、事実が露呈するわけだ
まあ今更なことではあるが
当事者以外には>>470のように超解釈されて有耶無耶のまま騒ぎが収まるのを
目論んだのかもしれないが、上でも言われている通り風評被害を被る側のカスが
何らかの(正当な)アクション取ってもおかしくないぜ
493くび:2008/10/26(日) 10:13:20 ID:1VlwEkM10
>>490

ただし、こっちから正当な申請をした場合でも当の請求は数ヶ月遅れることがあったりするレベルではある。
JASRAC曲を1つも使っていない演奏会でも平然と向こうからゴルァ請求してきたり。

JASRACは監視業務にリソース突っ込みすぎて定常業務がおろそかになってる。
494:2008/10/26(日) 10:29:46 ID:boqOlITY0
ID:1VlwEkM10の論理ははっきり言って今回の件と関係ないだろ


とにかくジャスの手落ちにしたいのがへばりついてるよね
争点はそこじゃないつーの
495くび:2008/10/26(日) 10:31:51 ID:cWdhrBsv0
>>489
だから書面で申請したのが音楽だけだったんじゃないかって話してるのにさー
本人乙とかそう言う風にしたいだけで曲解しないでくれよ
申請処理としてジャスに不備ないのはわかってるよ
496クビだクビ:2008/10/26(日) 10:43:54 ID:JqyjCkjZ0
今問題なのはさ、ジャスがどうこう申請がどうこうじゃなくてさ
本来許可が下りるはずのないドラマCDを流してしまったのだから
その行為に対して謝罪をちゃんとしましょうよ、わざとでなく本当に知らなかったのなら
尚更の事、自分の非(無知)を認めた上での謝罪文を出しましょうよ
他の所為にしたり言い訳じみた文を混ぜては真摯な態度で反省しているとは受け止めてもらえないし謝罪文とも言えませんよ

って事でしょ?

ここまで来るとジャスと主催のやりとりが問題なんじゃなくて
主催の発生したトラブルに対しての対処能力が問題になっているんだよ
だから例え仮にジャスに不備があったとしても、それはそれ、これここれで
主催は自分の行いに対しての反省はしなければならないし、
文章にして公開するならば、その反省と謝罪の気持ちが汲み取れる文章でなければいけないって事

その上でジャスにも非があった場合は、謝罪文とは区別してこういうやりとりがありました
という客観的な事実のみを時系列にして公開すればいいんだよ

御大bbsに凸られたのはそういう所がしっかりしていなかったからだしね


497くび:2008/10/26(日) 10:55:34 ID:gBfD36Ak0
ここまで来るとジャスと主催のやりとりが問題なんじゃなくて
主催の発生したトラブルに対しての対処能力が問題になっている


検証はスレ違いって事ですね
で、何の話するの?
498くび:2008/10/26(日) 11:36:39 ID:Afm8VGnqO
別問題だが、急ぐかもしれないんで
主催の鯖がFASネットみたいで、そこでイベのドメインを検索すると既に借りてる人がいる
他に借りてる人がいないとも限らないが、主催の可能性が高いと思う
ドメインの契約は一年単位みたいだが、あのドメインをいつから使ってるかわかる人いる?
契約更新に金払うと思えないんで、逃げるならそこで逃げそうな気がする
御大とのやり取りはわからないが、謝罪分は目に触れてると思うので
そこにある約束は守って欲しい
このジャンルにいたら、御大が約束についてどんな見方してるか想像出来ると思う
499クビ:2008/10/26(日) 11:43:01 ID:wXa8E0Lv0
>>498
Whoisによると2008/3/17
500くび:2008/10/26(日) 11:45:27 ID:q8GK4xKS0
496のが正論だろう。争点はジャスじゃなくて主催の話なんだからさ。
ジャスはどれだけしっかりしてる〜云々は検証したってなんの意味もないよ。
もし主催が嘘ついてて、ジャスが風評被害だ言い出したって
そりゃ嘘ついた主催が悪いだけで、訴えられても自業自得。

問題は今回の件で、寺厭離とか、寺ジャンルへ起きた風評被害を
何処まで回復できるかじゃないの?
それこそジャスにまで凸行きまくってんなら
今後ジャスがこんな面倒なの許可出したくねえと思われたっておかしくないわけで。
ジャスの場合金絡むから多分ないとは思うけど
もしこれが音楽じゃなくて会場の問題だったら、普通にありえた話だよ。
だからこそ主催がきちんとした謝罪文だして
謝るのが筋だしさせるべきだよね。
501くび:2008/10/26(日) 12:27:54 ID:Afm8VGnqO
>>499
d
502くび:2008/10/26(日) 12:57:56 ID:P+DfhGEH0
問題を検証して再発防止のためのまとめ作りとかが
目的なのかと思ってたからさー
主催に謝罪文出させたりするのがが目的なら自分は抜けるわ
ここで議論しても解決には繋がるとは思えないし

後はよろしくお願いしますm(_ _)m
503:2008/10/26(日) 12:59:33 ID:7vNZD7ap0
捨て台詞は要りませんのでどうぞ出てってください
まともにサイトつくろうとしたり事態を収拾しようとしている人間の邪魔ですから
504:2008/10/26(日) 13:35:29 ID:TK1R5RgO0
>まともにサイトつくろうとしたり事態を収拾しようとしている人間

え?そんな方いらっしゃいました?
見落としてたのかな?どの辺の記事ですか?
505:2008/10/26(日) 13:38:04 ID:Bgpxt4EPO
下らない争いはやめとこうよ
でこれからはまとめを作るスレになるんですか?
506くび:2008/10/26(日) 14:00:58 ID:AtEEHBQS0
別ジャンル者でこの騒動見守ってるだけだけど
>>504みたいな書き込みがあると寺ってやっぱり怖いオヴァジャンルなんだなと思ってしまう
この一件はジャンル全体のイメージに関わるぞ…
507:2008/10/26(日) 14:13:59 ID:Wo6NKeTmO
寺ってノリが鬼女板や化粧板や育児板と同じだよな。
508:2008/10/26(日) 14:26:02 ID:7vNZD7ap0
煽り荒らしがいついているようです
皆様スルー推奨で
509:2008/10/26(日) 14:36:00 ID:FP6qDwBlO
いまごろ曲名うんぬんされても、前にすすまないよ。
参考までに私が把握してる時系列は下記の通り。


・主催はBGMを一括許諾(後日利用曲の明細提出)方式でジャスと契約した。この契約単体は問題ない。

・イベントで、主催は特典ドラマCDを使用。使用自体は隠蔽してなく事前&事後にイベサイトで公表。
・ただしドラマCDはジャス許諾対象外なので、使用は違法。主催が意図的に違法行為をしたかは不明。

・違法指摘は13日のイベント前には確認できない。イベント後は多数。
・19日に主催がイベントサイトのお知らせに、違法指摘の存在と、関係各所と交渉中であることを記載。※
※主催にメル凸したというレスを信じると、この時点で主催にお知らせ以外で告知する気はなし。

・実串などで開き直り犯罪主催イメージで話題が拡大。ついに原作者公式BBSに凸発生。
・遅ればせで主催がサイトトップにあげた謝罪と説明文が、経緯も謝罪意図も不明瞭な出来で、さらに被害が拡大。

・原作サイドはBBSを火消し。窓口を兄プレにして交渉するよう強めに発言して沈黙中。
・兄プレ及びジャスからの公式発言はない。※
※ジャス窓口は当件の責任者ではなく、『BGMのホール使用許可の有無』のみ可能な立場らしい。


たぶん直接の事実はこんなものだよね。
メル凸でも電話でも、伝聞はソースにならないけど、重要そうなものだけは※で記載してみた。


個人的には土日にまたサイト直せとか思うけど、ここが会社なら
『またアラを増やすようなことをされるとかえって迷惑なので、法務と相談してください』
ってな感じに、下の立場の会社に圧力かけることもあるので、なんとも言えない。

とにかく、議論のループは無駄なので、事実と伝聞と推測の切り分けは明確に頼みます。
510くび:2008/10/26(日) 15:48:38 ID:Afm8VGnqO
>>500
寺で「風評被害」使うのは婆乙だが
仮に「風評被害」と本気で感じてるなら500がまともな同人活動すれば良いだけだと思う
511晒 ◆aIPwa5SoMM :2008/10/26(日) 16:00:30 ID:LefIE3Jh0
>>509になら掘られてもいい
512:2008/10/26(日) 16:01:02 ID:gzuT2E950
風評被害(ふうひょうひがい)とは
災害、事故及び不適切又は虚偽の報道等の結果、
生産物の品質やサービスの低下を懸念して消費が減退し、
本来は直接関係の無い他の業者・従事者までが損害を受ける事。

>虚偽の報道等の結果
>虚偽の報道等の結果
>虚偽の報道等の結果
>虚偽の報道等の結果
>虚偽の報道等の結果
>虚偽の報道等の結果
>虚偽の報道等の結果
513くび:2008/10/26(日) 16:04:21 ID:KQrLffjD0
全く今回の件知らなかったジャンル者のためを考えて言ってるんだろ
いちいちニラニラスレの顔色うかがわなくてもいいよ
514:2008/10/26(日) 16:19:07 ID:gzuT2E950
虚偽でもなんでもなく事実ジャンル全体でやらかしてるだろ
被害者ヅラしやがっておこがましいんだよ
515:2008/10/26(日) 18:53:45 ID:O0FgXiEu0
ジャンル全体って
寺ドジン板のねらやド底辺基地だらけの難民住民をさして言ってるのか
516:2008/10/26(日) 19:17:24 ID:5NkzA8pP0
申し訳ないがこれだけ言わせて欲しい
寺にもまっとうな人間は沢山いる
今や寺ジャンル=基地のような雰囲気になってるが
今回の件を厳粛に受け止めて再発防止に努力しようとしている人や
カプ違いでこのイベントの存在すら知らなかった人
そもそも2ちゃんを見ていない人も沢山居るって事を知って欲しい

517くび:2008/10/26(日) 19:33:18 ID:4pJdtFSe0
煽りはスルーで
煽りでないならすまんね
518:2008/10/26(日) 19:34:53 ID:wsIP6+uC0
>>516そんなことは分かってる。
が、1ジャンルでの出来事がへたするれば他ジャンルへ壊滅的ダメージを
与えかねない問題を起したことには変わりない。
外野からすれば=そのジャンル でしかないんだよ。
だからこそカプ違いだからとかで吾関せずではダメなんじゃないのか?
もしこれで兄プレとかから今回の問題の主催にお叱りがくれば必然的に
寺ジャンル全体が壊滅するかもしれんのにカプ違いだからでは言ってられないと思うがな。
519くび:2008/10/26(日) 19:57:44 ID:KQrLffjD0
吾関せずなんてレスは一つもない
520:2008/10/26(日) 20:12:49 ID:5NkzA8pP0
>>518
もちろんそれは肝に命じてる
カプ違いだから吾関せずという意味で言ったんじゃない
状況を知った以上同ジャンル者として出来る限りの努力をしようと思ってるよ
ただ一部のねらの意見を全体として一括りにしないで欲しいという意味で書いた
分かってる。と言ってもらえただけで少し救われたよ
ありがとう&スレチスマソ
521成人:2008/10/26(日) 20:43:29 ID:VHUGXFJ20
全28サークルだと発表されてた

色々と考えた上で参加することにしたのなら
226やサークルが負い目を感じなくていいんじゃない?
買手が226の作った本を喜んでくれたならその人にとっては
行ってよかったイベントになると思うよ 原稿ガンガレ
自分はサークルじゃないけど少なくとも色々と問題が出つくしたあとで
増えたサークルの分は確実に参加があるんじゃないかな
522:2008/10/26(日) 21:48:48 ID:3PZlLn8g0
>>509おつ。ウイルス空気読みすぎわろた
523:2008/10/26(日) 21:49:52 ID:3PZlLn8g0
リロ失敗してたごめん
524成人:2008/10/26(日) 23:59:07 ID:VHUGXFJ20
■有志が作った啓蒙サイト■
http://18.srv7.biz/

混対封筒にかいてあった記事の転載。
具体的な注意点。

●修正についてですが、特にフルカラーを中心に、非常に生々しい表現が増えております。
細かいモザイクなどでは修正としてお認めできない場合もございます。
印刷会社とよく打ち合わせをお願いします。

●18歳未満にふさわしくないとサークル側で判断するような性表現がある場合、
1、表紙に成人向けであることを明記することと、
2、頒布時の対面販売において、明らかに18歳未満と思われる参加者には本を販売しないこと、
をより徹底下さい。
また、ポスター・表紙についても同様の観点での配慮をお願いします。

●奥付には、サークル名、発行者連絡先、発行日、印刷会社名を必ず明記ください。
奥付がない、または不完全な同人誌に問題が発生した場合、
問題があるが故に故意に奥付を隠したと判断され、問題が深刻化する可能性があります。

これらの問題はいわゆる男性向け同人誌だけの問題ではなく女性系にも当てはまります。
女性系のサークルの方も他人事ではありません。
すべてのサークルは自分の表現について、充分にご検討・ご配慮ください。
525くび:2008/10/27(月) 16:51:42 ID:3H+VRClJO
もう飽きたのw
ばかみたい
526名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中:2008/10/27(月) 17:25:08 ID:IhEnvpxo0
寺ジャンルがそれだけ衰退してるということだ。さっさとどっか池w
527名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中:2008/10/27(月) 18:45:28 ID:q8rm5/bW0
ちょっと言い方が厨臭すぎるから元スレは見てないが。

何を普通とするかは個人によって差がある。
中には受付確認しないのが普通のジャンルもある。
ジャンルの常識というが、それはそのジャンル始まって以来
現在に至るまで一度も例外がない、ジャンル者が100%「最低限の常識」
と感じるような状態なのか?そんなことあるわけないが。
しかも、確認が欲しければ請求すればいいだけなんだろ?
要するに、確認の手間惜しんでごちゃごちゃ言ってるのが多いってことは
厨房集団だってことだから外に言わない方がいいぞ。

会場との交渉が進められてるなら、収容人数の拡大とか部屋の拡大とか、
落選を減らすことを考えてるってことだろ?
ざっくり大量落選を出してもいいから早くしろと考える人と、
ぎりぎり粘ってできれば全員参加させろという人がいるわけで、
双方にいい顔をすることはできないから、主催はその間で自分でタイミングを計るしかない。
一ヶ月あれば交通機関だってホテルだって手配できる。
これが、二週間前になっても何も発表されないならトラブルだけど。
現段階では、自分が安く済ませたい、自分が早く知りたい、自分が楽をしたいのに
主催が自分の思うように動いてくれない、っていうわがままにしか見えん。
528:2008/10/27(月) 22:27:27 ID:bvBaSq1O0
まとめ作りかけたけど、どう書いても版権元に無用な凸招きそうで怖いな…
もうそっとしといた方がいいんだろうか
529くび:2008/10/27(月) 22:46:19 ID:wa+YfZc40
他アニメスレからきますた。
正直騒ぎをわざわざ大きくしてるお前らにドン引いた
わざわざ関係ないジャンルスレに投下に来るって
騒ぎ大きくしたいからですよね?

原作者公式サイトに諸問題が告発されましたって
そうなるようにやっといて、公式に知られちゃった!どうしよー☆って流れ?
530:2008/10/27(月) 22:49:51 ID:Om6mPzBY0
>>528
藻舞が作らなきゃ漏れが作ってもいいけど
この人名前変えてほかのジャンルに逃げるの繰り返してるみたいだから
一応踊る婆みたいにとめは作って残しておいた方がいいと思う
多分このスレもすぐに飽きられて落ちるだろうし
531:2008/10/27(月) 22:59:28 ID:u31IGo570
>>529と寺ものが申しております。
532:2008/10/27(月) 23:15:45 ID:bvBaSq1O0
>>530
すみません…お言葉に甘えていいでしょうか
よろしくお願いします

寺以外の噂はヲチスレに投下されてた分ぐらいしかわからない
お役に立てなくて申し訳ない
533:2008/10/27(月) 23:51:26 ID:bvBaSq1O0
とりあえずこのスレで必要そうなレスまとめ1

>>1-3
>>4-8 ジャス窓口問い合わせレポ
>>26
>>40 リンク削除
>>62 >>86 >>87 CD聴いた人の証言
>>64 主催サイトレポよりCDについての※
>>90 公式凸報告)
>>107 カスラック承認コメントキャプ
>>153-154 >>156 >>170 問い合わせメールへの主催回答
>>164
>>198 公式とりあえず鎮火)
>>278 トップ謝罪文掲載(第一稿)
>>291 公式再凸報告)
>>297 謝罪文修正(第二稿)
534:2008/10/28(火) 00:03:21 ID:vN0n3zPk0
とりあえずこのスレで必要そうなレスまとめ2

>>357-358 >>387 >>392 >>394 >>397 前歴
>>398 確信犯疑惑
>>430 主催経験の有無についての証言
>>454 ジャスとの主張食い違いまとめ
>>509 時系列まとめ
535:2008/10/28(火) 00:08:55 ID:vN0n3zPk0
392は消し忘れです
536くび:2008/10/28(火) 00:11:03 ID:KEKatq8uO
二度とこういう問題を起こさない為に、まずは寺ジャンルの不味い部分を警告する様な物でも良いんじゃないかとも思う
537:2008/10/28(火) 00:23:51 ID:01rfdC4d0
それはそれ
これはこれ
538名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中:2008/10/28(火) 02:12:33 ID:HRu2HV+s0
寺はもう終わりだろ。この先もかならず我が物顔で仕切る大手様がでてくるんだからw
539くび:2008/10/28(火) 07:53:18 ID:dRDOsi0t0
寺に大手はいないとあれほ(ry
540:2008/10/28(火) 10:21:29 ID:raM0gpao0
個人的に問題点まとめたのあるけどまとめ出来たら直接投下するよ
>530ガンガレ!
541闇 ◆yTYsy5wW2M :2008/10/28(火) 12:18:11 ID:y1SH3M0x0
>754
毎日毎日、相手の近所の警察に通報してやればいいんじゃないかな?
542くび:2008/10/28(火) 12:54:55 ID:EvbaZBDWO
>>541
ウィルス空気読みすぎwww
543くび:2008/10/28(火) 15:16:51 ID:IZONOVdi0
>>536
他スレで上手いことまとめてたレスがあったけど、これでいいんじゃね?

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1224429704/21

23 :ダブスタ:2008/10/24(金) 14:04:04 ID:/mxU+2ox0
>>21

地球へイベント主催者が、版権元に許可取らずに非売品CDをイベントのBGMとして流す

「BGM使用するために許可取ったとか言って嘘言ってんじゃねぇよ」と2ちゃんでフルボッコ

原作者の竹宮恵子がファンとの交流の為に設けた掲示板に正義厨凸、イベントBGM問題晒し上げ

「この件に関してはこちらからは動きません、権利関係についての問合せはアニプレックス様へ」と
竹宮恵子のマネがレス
(つまり原作者の竹宮恵子側は二次同人潰すどころか、著作権に関して慎重にと警告しただけで
イベントBGM問題に関してはノータッチの方針)

「イベント主催者が謝罪文上げやがったが、その文面が駄目すぎ」としつこく公式掲示板に晒し上げ
またーりしてた公式掲示板がいや〜んなふいんきに… ←今ここ


正義厨としては、一般ファンや原作者にイタタ同人者晒し上げることによって一緒に叩いてもらうか
「一般ファンにまで知られてしまって、厨主催者にジャンル全体がまきぞえにされたぁ〜
リンク辿って芋づる逮捕になったらどうするのきぃぃぃぃっ」
などと被害者ぶる口実にしたかったんだろうが
自分たちで火種を広げて直接関係無かった所にまで放火しまくってるとしか思えません。

つうか
正義厨によって公式掲示板荒らされた原作者が、どう見ても一番の被害者です
本当にありがとうござ(ry
544くび:2008/10/28(火) 15:58:12 ID:ErHFXEPf0
>543
やっと把握したw

そしてここがその正義厨が集まるところですね
545:2008/10/28(火) 16:32:19 ID:d8Uw0LtwO
すごいわかりやすい!

BGMぐらいでグチグチうるせーなって思った
546:2008/10/28(火) 17:13:58 ID:SW5iWDKb0
主催乙ww
肝心の主催の悪行をすっとばしてまとめりゃそりゃなw
547くび:2008/10/28(火) 17:17:47 ID:M+Jy2VR80
主催乙なんだか煽り厨乙なんだかww

ダブスタの住人自体がダブスタ意見の塊なんだから
そんな所から持ってくるのは微妙だなw
548:2008/10/28(火) 17:27:36 ID:kvo6w7LH0
これが本気なら最悪だよお前ら
迷惑なジャンルだなジャンルごと無くなればいいよ
549くび:2008/10/28(火) 17:33:07 ID:M+Jy2VR80
ジャンルがつぶれてたとしてもこの厨主催は存在するから
今後の為にもまとめつくって置こうって話じゃないの?
厨はジャンル消滅したって気にもせず別のジャンルに寄生するよ
じゃなきゃジャンルと一生を共にして行こうなんて考えているようならこんな真似はしないだろうし
間違って故意無くしてしまったのならちゃんと謝れるはずだよ
550:2008/10/28(火) 20:41:25 ID:KUOncX+f0
正義厨ってなに?
ずっとROMってたけどこれ違わなくね?
私が覚えてるのは

寺者が他ジャンルオンリー主催に凸

他スレにも凸で延焼しまくって、mixi経由等で一般の寺ファンの耳にも入る

年期の入った一般ファンが激怒、原作者BBSに書き込み

だったと思うんだけど
551:2008/10/28(火) 20:54:49 ID:zRsOiCP00
まとめにはいったんで焦ってるのぐらい見ればわかるだろ
いちいち釣られんな

寺ヲチスレ住人、くだらないことやってるくらいなら
あほじそっちで煽って引きつけといてくれよ
余計なのもついてくるし邪魔しに来てうぜぇから
552:2008/10/28(火) 20:58:49 ID:xRy/KACtO
え、釣りじゃないの?

と、いいきれないのが寺クォリティ
本気で>>545みたいに思ってる奴がいそうだよな、とここ1年以上の流れを見ていると思ってしまう
553:2008/10/28(火) 21:00:28 ID:SBZI7QXEO
>>552
さげてないから釣りだとオモ。
554くび:2008/10/28(火) 21:27:41 ID:58Gxs9+b0
本作るのはだれもなにもいわないけど
映像流したり音楽流したりだと大騒ぎ。
変な感じだよね。
いや、この主催の対応がまずいってのはわかるけどさ。
555:2008/10/28(火) 21:29:23 ID:zRsOiCP00
携帯は自動的にあほじと見なします
556ぎゅっとね:2008/10/28(火) 23:02:37 ID:TF1p29h80
554 同意
557:2008/10/28(火) 23:17:12 ID:dNQeyqXt0
本でも、公式絵や歌詞そのままのせたら大騒ぎだよ
映像や音楽も、公式素材(画像映像歌詞楽譜含め)使ってない、個人が1から作った二次物なら騒がないよ
558おんり:2008/10/29(水) 00:57:07 ID:xLSSI3Ge0
2!

寂しいけど原作の終りが見えてきた
終了したらサイト開こうと思ってる
オンは在庫や部数を考えないでまったり妄想できるのがいい

559nthrsm079099.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2008/10/29(水) 00:59:07 ID:xLSSI3Ge0
ここでの情報が基本的に門外不出なのと同じで
いい年してpgrなんて実際の会場では誰も思ったとしても言わないし
それ以前に本買うのに夢中で人の観察なんか誰もしない。
560:2008/10/29(水) 01:37:13 ID:zC884aLX0
>>554
擁護する気は無いがこうやって法が変わっていくからな

まとめって >>509>>533>>534がベースで
・イベント当日のBGMに関するなるべく詳細な記述
・そのうちの無許可だった物について
・発覚後の主催の説明文。出来れば時系列で全部
・その説明文に対する疑問。主催とジャスラック、ジャスに確認した人の内容の食い違い
 主催が無許可である事を認めようとしない事
 謝罪文の掲載、他サイトへのリンク解除を求められながら中々着手しなかった事
・補足の説明で音楽CDとドラマCDの権利管轄が違う事

これがイベントそのものに関する事で良いんだよね
事前に告知があったかどうかってのは魚拓無いようなので
あったらしいということと2chのレス位。これは載せるかどうかは保留かね
皆が載せたいというなら載せても良いと思う

主催の前歴に関しては不問でいいと思う
はっきりわかるのは種の地方イベント主催だけ、これは失敗したのかわからないから
これが問題ありイベントってわかったら載せて良いと思う
主催がヲチ対象だったらしいことについては
ソース確定のもののみとかにするとか出なきゃ
あくまでヲチスレのレスなのでっていう判断材料は掲示する

2や未串を通じて話題が広がり他ジャンルへも含め凸が出たこと
一般人らしき人が作者公式BBSへ投稿してイベントが晒された事同人イベントへの
印象が悪くなったかもしれない事については
副次的な問題で主催の責を直接問う性質のものでは無いと思うので
載せても波及した問題とかで別項にすべきかと思う
561くび:2008/10/29(水) 11:08:27 ID:9BfxRL3X0
ジャンルの為つー大義名分の元、公式に凸して火に油を注いで被害を
大きくした奴に関しては、主催とはまた別に注意喚起が必要だろうな。
そういう正義厨の暴走により、被害を拡大された例は嫌というほど
あるわけだし。
しかも本人に自覚がないケースが多い分、尚更たちが悪い。
ひどいのになるとこういう意見は全て「叩かれた側の自演」と認定して
開き直るから手に負えん。

ジャンルの危機というのなら、なぜ公式掲示板で騒ぎを煽って一般人を
巻き込む必要があった?
ただ公式掲示板で誰かの同意を得て、自分たちを正当化したかった
だけじゃないのか?
主催に問題があったのなら、粛々と通報だけしときゃ叩かれなかったものを。
562くび:2008/10/29(水) 12:14:38 ID:BNJLrLcFO
まとめの皆様乙です

もし出来るなら、短めで分かりやすいトピックみたいなのがあると良いと思う
ここのスレタイみたいに解りやすいやつ
無許可でドラマCD垂れ流し・他ジャンルも震撼・音楽著作権団体に責任転嫁・嘘転々
563くび:2008/10/29(水) 15:05:32 ID:zC884aLX0
>>561
普通は違法行為とか海賊版見つけたら24だよな
警察までは行かなくても管理会社とかだよな

主催の違法行為憎さにとんでもないことするからこそ「正義厨」なんだろう…
564くび:2008/10/29(水) 20:04:18 ID:nSFfXbpk0
>>554
同意
自分含めそもそも二次同人やってる人は考えた方がいいよな
それはそれ、これはこれ、ってのもおかしいよ
まとめ入ろうって時に水を差すようだけど
冷静に考えれば考えるほど本末転倒な気がしてきたのは自分だけ?
565:2008/10/29(水) 20:17:18 ID:NAFLJQm40
問題を拡散させて煙に巻こうとしても無駄だよ〜
566くび:2008/10/29(水) 20:25:00 ID:BNJLrLcFO
虹同人の在り方について考えたいなら別の場所へドゾー
ここは

公開には許諾が必要な公式ソースを

不特定多数の集まる場所で無断で公開し

無関係の著作権団体に責任転嫁している

オンリー主催者の検証スレです
567くび:2008/10/29(水) 20:44:11 ID:nSFfXbpk0
>>565
>>566
そんなつもりで言ったんじゃないんだが
まあいいや
糾弾する資格がある人たちに任せるよ
568:2008/10/29(水) 21:16:05 ID:lQH4XGIH0
>>567
必死だなお前
569:2008/10/29(水) 21:34:03 ID:INskUBz00
そのレス飽きた
少しでも主催側に立つようなレス見ると
すぐ必死だなってさぁ
570くび:2008/10/29(水) 21:48:25 ID:37FKyWen0
まとめ作る方向で動いているんだから
それに関わる気がないならばまとめ関係にはノータッチすればいいだけ
まとめは別に主催を吊るし上げるためのもんじゃない
今後別の人間が同じような事仕出かさない様にする為という側面もある
それでも作るな、というのは主催や関係者乙扱いされても仕方ないよ
571くび:2008/10/29(水) 22:08:18 ID:bm3466Hv0
しかも「公式凸は正義厨の仕業」と根拠も確証も無い事を前提に
ダブスタスレ等でもそうだけど捏造による印象操作を図ってるし。

公式凸は正義厨の仕業であるかもしれないし、ないかもしれない、
これが事実。正義厨や正義厨以外の人間にも非難を受けるような
不始末をこの主催がやらかした、これも事実。
その不始末をまとめようとする動きに、必要なのは「事実」のみ。
撹乱は不要です。巣に帰ってください。
572くび:2008/10/29(水) 22:12:03 ID:37FKyWen0
まあ主催擁護出来るようになるには今回の騒動の発端の
ドラマCD放送は実はしていません、全部捏造です
って事にでもならなきゃ無理でしょ
これから主催やるであろう人達がジャスに許可申請する上で
こうしちゃいけないこうしなきゃいけないって分かるだけでも
作る意味はあると思うよ、嫌な前例だけどさ
573:2008/10/29(水) 22:48:56 ID:NAFLJQm40
>>567
糾弾する資格はまともな同人者全員にありますね

同人はあなたが言うようにグレーゾーンであり、権利者のお目こぼしで
成り立っているのが現状です
だからこそ、こういったイベントなどでは特に著作権に対して慎重に
ならなければいけない
にも関わらず、この主催はあまりにも見識がなさ過ぎた
今後、イベントを開く人間のためにも、ことの経緯と主催の問題点は
きちんと残しておきべきかと思います
574くび:2008/10/30(木) 01:02:47 ID:7ZyJVCUe0
凸ってるのが一般か厨かはまとめには関係ないべ
575くび:2008/10/30(木) 21:04:26 ID:QW02afGz0
ないな
576被害 ◆eO3tAb4GDY :2008/10/31(金) 00:30:53 ID:9Ces9y/n0
こってり女装ですコスプレですネタですってのならまだわかるんだけど
普段のコスチュームやら私服やらでこれをやられるともう…
「女らしいオシャレポイント」はいらんと思うんだよ
577nthrsm085204.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2008/10/31(金) 07:54:35 ID:9Ces9y/n0
16日 N13b(マリみて)  ランク皇帝
17日 S29b(ギャルゲー) ランク帝国

サークルカットに載せているURLがまったく一緒
残念ながら大手ではない模様
578おんり:2008/10/31(金) 10:13:02 ID:9Ces9y/n0
しかし実際問題、昔と違って会社が規模の大きいオンリーをやってる今、
イベンターって金儲けできるほど儲かるのか?

マイナーなら儲けもでないだろうし、旬は旬で準備に金かかるし、そこを
手を抜いたり儲けようと思うくらいぼったくるなら叩かれるだろうしな。
579名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中:2008/10/31(金) 10:49:57 ID:nXzw546e0
見栄っ張りな人種だからw
580くび:2008/10/31(金) 19:20:41 ID:MyMxhB5NO
最終的に何かをするのは版権元なんだからここでいくら騒いでも無駄
581名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中:2008/10/31(金) 19:41:57 ID:Tzuga7Mo0
二次創作でホモ祭りして金儲けする連中なんて犯罪者でいいよw
582とれ ◆hnaWuq0sYg :2008/10/31(金) 21:14:48 ID:8mxf4ztD0
取れの人の脳内には
世の中に何人のみつみがいるんだろう…
583くび:2008/11/01(土) 01:21:46 ID:z6XIiX7s0
しっかしジャスラックとかちゃんと知っててCDは許可も取ってるのに
何でドラマはそのままにしちゃったんかね
半端すぎて良くわからんって思う

ドラマCDの管轄はジャスラックじゃないって事を知ったらそこで
諦めるか許可を取れる方向を探ろうとするってんならわかるんだけどね

音楽CDの許可は取れてるからこっちも大丈夫なんだろうなって
思っちゃう人も多いだろうしそれを狙ったのか?
584:2008/11/01(土) 02:52:26 ID:JsRjSwPn0
その手の話はもう過去ログ嫁としか
散々ガイシュツだし絶対答えは出ない

結局のところ、イベントトラブルとしてのまとめになるのかな
前歴不問なら弗としてのまとめにはちょっと弱いような
585:2008/11/01(土) 08:19:59 ID:xPkPrfiV0
しかし注意した他主催に失礼なメール返したり
リンク切れの対応に一切応じなかったりは主催の厨っぷりがベースと
なっている。前歴も書いたほうがいいだろう。
起こるべくして起こったんだ。次のジャンルでも何かやるぞ
586くび:2008/11/01(土) 10:08:56 ID:8FOgldxF0
種の他は確定してんのか?
確定してなきゃまとめにはマズイんじゃ
587:2008/11/01(土) 11:00:51 ID:FiG7tI3j0
>>441=444の書き込みからそろそろ1週間になるけど
長くかかりそうなら途中経過だけでも知らせてほしいな
でないと本当に情報集めしてくれてるのか
途中で放り出しちゃったのかこちらではわからないし
588クビ:2008/11/01(土) 11:05:27 ID:kLADX1aNO
>>587
このまま放置して数ヶ月後に鯖の契約切れアボーン。に10000ジャスラク
589おんり:2008/11/01(土) 13:30:41 ID:Ptf5keST0
それに今まで二転三転する言い訳を書いた事が
本当にカスラクのミスなのか信用出来なくさせてる。

反省と対応がちゃんと出来ない奴は主催やるなって感じだ。
590:2008/11/01(土) 13:37:24 ID:ES67WomM0
>>589
見た事ある文面なんだけど、ウィルスだよな?
591くび:2008/11/01(土) 13:45:48 ID:JMBj8bOV0
クッキーくいのこしかもよ
主催はダラダラ消滅狙ってるんだろうなあ
592:2008/11/01(土) 14:26:40 ID:B+sHudGoO
>>591
2chではすでに消滅しつつある感じだとは思う。
ただ、兄プレがこのまま放置するとも考えられないから、なにかしらの落ちはつくはずだ。
593:2008/11/02(日) 20:56:12 ID:65hwthra0
主催、TOP新しく書きなおしたね。
594:2008/11/02(日) 21:23:12 ID:8wPBLKVy0
読んできた
お咎めは無しで済みましたって事か…

595:2008/11/02(日) 21:37:13 ID:VHgsn2ff0
前半の言い訳長いなぁ
596:2008/11/02(日) 21:39:32 ID:Thg5R1cs0
まあ、そう言うな
順を追って説明してるんだろう
今までその部分が省略されたりしてて
余計に話が咬み合ってなかったと思う
597:2008/11/03(月) 02:43:56 ID:repluRJR0
相変わらずカスラクに責任擦り付けてるね。
598くび:2008/11/03(月) 12:49:30 ID:0452PuBf0
というより自分の責任は小さいって通す気なんだろうな
騒動知らん人には通じるからな
599:2008/11/04(火) 15:50:27 ID:Q/kHfNrs0
しかし、本当に読みにくい文章だなあ…

>このたびの不行き届きな結果につきましては、私自身、
JASRAC様のご対応に対していささかの驚きを感じるところでございます。

こんなことになったのは、JASRACのせい!て思ってるんだろうな
文章の端々から滲み出してるよ
600:2008/11/04(火) 20:49:53 ID:uoI8w7oC0
JAS信託された物かどうかも確認しないで許可をくれと言った方が明らかに手落ち。

なんかどこまでもズレてるなー主催
重要なのはドラマCDが「音楽の範疇か」じゃなくて「JASRAC信託された物か」だろうに。
音楽と名のつくものなら全部JASが管理してるとでも思っているのだろうか。
601:2008/11/04(火) 21:51:33 ID:29h9YyC00
ジャスもこんなもんにかかわってる時間なかったろうに…
602:2008/11/04(火) 23:12:31 ID:jxEeRtQg0
>>600
そこで「管理してない」って言われてるのに「版権元に許可取った」って言ってる
主催は手落ちどころか悪質だよ。
>音楽と名のつくものなら全部JASが管理してるとでも思っているのだろうか

そうじゃないの知っててやってるんだからさ。
603:2008/11/04(火) 23:16:32 ID:KxBWIVTA0
>>599同意。

文面が中二病。
普段タメ口しか喋ったことない子供が急に大人の前に出るハメになって
ありったけのこ難しい単語使ってみました、みたいな感じ。
てか、この主催本当に成人してるんだよな…?

で、内容は経過説明はまだしも、自分の主観が出る所では責任転嫁から逆ギレ
悪いのは本当はあっちなの!でも謝らなきゃいけないのは解るから
謝るけど!でも本当は悪いのは(ry
という思いが、収まりの悪い敬語の端々から本当に滲んでるようだ。
そういう意味では解りやすい文章と言えるかもしれない。
604:2008/11/05(水) 01:40:03 ID:O7L7IWfJ0
>>599
>>603
内容もアホなら日本語もアホ。
謝罪する文面の中で自分を敬ってどうする。
605:2008/11/06(木) 10:51:11 ID:qNsm2WijO
最後まで主催は反省しなかったな
自分が悪い点わかってないんだろう
606おんり:2008/11/06(木) 23:31:25 ID:jx6y9NVL0
>>605
そのサイトの絵が上手いからって僻んでんだろ。
私怨乙。
607:2008/11/07(金) 00:15:33 ID:xxxH4WnA0
>>606釣乙
マジレスするとこの主催はパク厨
608:2008/11/07(金) 00:26:53 ID:CZ9+po720
>>607
マジレスするとウィルスじゃね?
609名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中:2008/11/07(金) 01:25:48 ID:UMbx9xlW0
>>607=444の書き込みからそろそろ1週間になるけど
長くかかりそうなら途中経過だけでも知らせてほしいな
でないと本当に情報集めしてくれてるのか
途中で放り出しちゃったのかこちらではわからないし
610名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中:2008/11/07(金) 03:13:06 ID:TXiZyj6O0
パクリなら検証サイトにドゾーw
611主催:2008/11/07(金) 04:46:55 ID:UMbx9xlW0
ちょ、コチ夏コミにいるんだけど……

ま、来るわけないわな
来てたら文句云いたいくらいだ
アンソロ楽しみにしていたからだまされて悔しいから
612森本:2008/11/07(金) 20:09:23 ID:UMbx9xlW0
++以下のことに注意++

--書き込む前に--
・サイトのURLのみおよびURLと「ここのイベントどう思います?」的文章のみの書込み禁止。晒すなら理由をしっかりと。
・事実関係は十分に確かめて。悪意ある書き込みも皆無ではありません。
・やむをえない事情で中止・延期になるイベントもあります。
 むやみに叩くのはやめましょう。
・直リンクは自粛。
・煽り、荒らし、重度の私怨は放置で。
・ネットウォッチ行為は板のローカルルールに違反するのでほどほどに。
・ジャンル内特有の事情は最低限にとどめ、個別サクールの話(「●●というサクールはいつも・・」)はジャンルスレでお願いします。

--イベントサイトでは--
・乗り込んだ勢いで書き込むのはやめましょう。
・スレで取り上げられた主催、共催などの個人HPへの乗り込みは最終手段です。
 基本的には言いたいことはイベントサイトで。
・主催等を追い込むような発言は相手が逃げる事に繋がるので注意すること。
・掲示板などに書き込む際には論理の通った文になっているか文章をもう一度点検。
・脊髄反射レスも注意。書き込む前にリロードボタンを。
・無駄な脅し、煽りは不要。本当の被害者の発言を流してしまいます。
613:2008/11/07(金) 20:33:23 ID:OXO8Hg0J0
で、このスレはこのままdat落ち
ジャンル者はのど元過ぎればで以後タブー不可触。
本人は今までやってきたように、ジャンルと
名前を変えて何食わぬ顔で活動継続

そして同人界には全体としてのイメージに
今回の実績?が付け加わるわけですね、わかります。
614:2008/11/07(金) 21:00:11 ID:vLdLqpGa0
自分>>587なんだけど
先週の書きこみがまんま>>609のウィルスに転用されてるのを見てうへった
レス番の箇所が書き換えられるのか…
これってよそのスレにも投下されてるんだろうなと思うと腹立たしい

それはさておき、結局>>441=444はどうなったんだろ
報告するって言ってたの結構マジっぽかったのに
615:2008/11/07(金) 22:18:40 ID:z094q3cK0
まあ規制や本人の何かしらの事情で書き込めないって事も
可能性としてはあるしもう少し待っても良いのでは

逆に行き詰まってるなら書き込む等して欲しいのう…
616nthrsm036104.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2008/11/08(土) 00:18:42 ID:pe6HuKzv0
あれは筆タニンがいたくらいだからなぁ<コギヤ

これで助や縄いたら絶望するわ
617成人:2008/11/08(土) 13:13:06 ID:pe6HuKzv0
どうしても売り子の手配がつかないとか事情があるにしても
最低限途中で抜けるだけにしておけと
最初と最後はいないと主催としては示しがつかないと思うが
まあ複数主催で人数が足りているなら…なんか違うと思うが…
618森本:2008/11/08(土) 23:01:48 ID:pe6HuKzv0
上記冊子のに返信しようかと思ってたけど日が過ぎてしまった
18日に来て22日までに返事しろってのはなかなかタイトだったな
619主催:2008/11/09(日) 09:02:50 ID:rHLjSRZ40
オンでジャンルオンリーワン。
5年程同じジャンルにいると思うが、
同ジャンルサイトどころか扱っているサイトすら観たことが無い。
入れる幸もほとんど無いわ、検索避けしてるわ、亀更新だわなので
もちろん0-1スレの住人。自分でもなんで続けてるのかよくわからない。

>5と同じく、原作は有名だし、近いジャンルはすごく同人人気があるのに何故…
620おんり:2008/11/09(日) 16:13:11 ID:rHLjSRZ40
牧野、一斗缶で戦えよ…
621:2008/11/09(日) 21:48:34 ID:Vn29NcsH0
安心しろ、アニプレ系で同じく無断音源使ってるジャンルあるから
寺者だけが、厨じゃないよ


455 吟 sage New! 2008/11/09(日) 18:32:10 ID:whv6mypoO
シークレット企画ってなんだったんだ?

459 吟 sage New! 2008/11/09(日) 20:24:54 ID:IC2jY4bpO
>>455
シークレット企画なんだが、吟肘の短いボイスドラマみたいなのがアナウンスで流れたよ
その音源が繋ぎあわせで編集されたものか、声優に頼んだものかはわからないけど、
いい感じに盛り上がったからいいんじゃないかな
622くび:2008/11/09(日) 22:19:58 ID:u/A7OmID0
他イベの話は取りあえずスレ違いじゃね
623:2008/11/09(日) 22:46:00 ID:x5DmZp6y0
>>621
それは馬鹿が一人じゃなかったと安心するより、不安になるべきところじゃないのか?
624:2008/11/09(日) 23:34:38 ID:oGMa+26+0
>>621
確かにソノイベのBGMも違法ならそのジャンルのそのイベ主催は厨だが。
寺の首主宰がやったことが厨な事なのは何も変わりません。

なんだそのリア厨の だって他の人も万引きしてるじゃない!! みたいな言いぐさ。
他人がやった犯罪は他人の罪。
自分がやった犯罪は自分の罪でしかない。
他人も同じ事したからって自分の罪は微塵も軽くはならない。寝言言うな。
625:2008/11/10(月) 03:05:05 ID:74WQ7yxo0
つか>621はどうみてもくびったけ主催の擁護じゃなく
吟を晒したいだけだろ
だからってここで他の人にまで喧嘩売ってどうする
626:2008/11/10(月) 07:52:21 ID:SiYWrrPV0
>>624
ID:Vn29NcsH0は金スレでも
>この話題、中止・失敗イベントをヲチして(・∀・)ニヤニヤニヤニヤ 15 に晒してくるねー
とか言ってる晒し厨だよ
次は釣られないようにしてくれ、な、ovaさん
627くび:2008/11/10(月) 08:26:38 ID:D64fu9rE0
だからなぜ関係ない人にまでわざわざケンカを売るんだw
うざいからまとめてすっこんでろ
その主催の個人スレがいるなら立ててそっち行け
628:2008/11/10(月) 09:00:11 ID:tlIFN3ZqO
晒し厨は誰が見ても解るけど
ジャンル内の馬鹿はきちんと指摘しとかないとジャンル全体が厨に見えるからだろ
629名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中:2008/11/10(月) 10:35:38 ID:dz3ORWS+0
同じくらいの規模でイベントの配布枚数はザンル者のサクル数で変えてるけど、どマイナーな自分は今年の夏でも1日500だったよ。
あとは協力サクルに100程度渡して机上配布+サイトで個別にメール請求対応。
募集締め切り前にチラシは全部なくなるように配分考える。
ゲーム系は主催したこと無いんだが、残ってる人以外はすぐ移動しちゃうイメージだな。

スタッフは常駐だけでも最低8人ぐらい必要だとオモ。
変動の人は1人とはカウントできない。8人でもそのうちスタッフ慣れしてる人が主催以外に2人ほど必要。

自分も来年9月辺りにゲーム系オンリ考えてるけど、発売から2年経ったらサクルがいなさそうで怖いwww
630くび:2008/11/10(月) 11:36:54 ID:FOTBvz/tO
単純に疑問なんだが、ドラマを流しても権利侵害しないやり方はないもんかな?
下の場合なら問題ないんじゃない?

兄プレックスと西友事務所に許可を取った場合
主催が西友事務所に依頼してオリジナル脚本で録音した場合
西友が事務所を通さず個人的にイベントの為に演技してくれた場合
物まねの場合
631くび:2008/11/10(月) 12:11:30 ID:5n4nc/qpO
アニメなどのキャラや世界観を元にしたドラマなら、
オリジナル脚本でも版権元の許可が要るんじゃね?
それにドラマCDだと権利持つ人が多いだろうから、
同人関係のグレーなイベントに大手版権元が許可出すかな
632:2008/11/10(月) 12:15:09 ID:Hf6uQOLC0
>>630
バカじゃないの?
同人イベントなんかに許可出すわけないだろ、常識で考えて物言えよ
TVの再放送ですら出演者(声優)に金が発生したりと色々本当に権利関係は
複雑に管理されてるってのにこんなバカばっかりで信じられない

しかも例であげてる物を本気で考えてるのか?
声優が個人的に出演して、かってに版権物のキャラの声として演じる事ですら
権利関係で鼠関連でなくても色々あるんだぞ
633:2008/11/10(月) 12:59:45 ID:tlIFN3ZqO
落ち着いて教えてやれよ、な、坊主
634:2008/11/10(月) 13:17:38 ID:92a9rF6r0
いやまあこの期に及んでこのスレでこんな質問するようなのがいちゃ
飽きて果ててしまって言葉も強くなるだろうさ
635:2008/11/10(月) 16:16:48 ID:0YENRm0r0
え 最後の1行で吹いたら負けなんでしょ?

630は本気の阿呆と見せかけたage釣りでいいです
636:2008/11/10(月) 18:22:30 ID:EDQGAmqr0
実際やるかどうか別にして一度見積もりとってみて欲しいと思ったのは漏れだけかw
637:2008/11/10(月) 19:34:56 ID:NGQhZwFz0
>>630の3番目は昔鯵っ子のオンリーであったと聞くが、昔の話だからギリギリセーフだったのかな
638:2008/11/10(月) 19:50:30 ID:74WQ7yxo0
昔は西友が虹同人ホモドラマCD出演ってのもあったけど
今やったらシャレじゃ済まないことは確かだ
639:2008/11/10(月) 20:21:37 ID:/9k5fplb0
>637
それ持ってる。カセットで。
笑み栗が作ったやつ。
640:2008/11/10(月) 20:46:36 ID:EDQGAmqr0
一番危険度高いのはものまねか
641:2008/11/10(月) 21:35:06 ID:SiYWrrPV0
>>630 の一問目のみに答える
そもそも同人イベントで何故カスラックへの届け出だけがこんなに普及・常識化しているのか?
それは彼らが実際の権利者ではなく第三者だからだ。だから届け出しやすい。
これが直接の権利者,例えば兄プレなり御大先生なりに届け出を出して
許可を得るシステムであれば届け出るイベントは減るだろう
権利者達に「法律的にもアレな同人誌の即売会イベントでBGMにします」とは言い難いだろ
特に女性向けの場合、同人活動はオフィシャルに隠してやってる事にしろ
ということになっている(実際にはモロバレなだが)
そこでのこのこと「許可頼む」と言いに行くのは難しい
だから普通は「ドラマは流さない」でFAだ
仮に主催が「ドラマ流したいから兄プレ、御大先生、その他全部の権利者に
許可取り申請しました。主人公のケツ穴に他キャラの珍棒突っ込む漫画と小説を
売り買いする場で流すと正直に言ったらOKだって」と言ったら
それでみんなが納得するのか? 違う意味でぶち切れだろ
642:2008/11/10(月) 21:38:50 ID:EDQGAmqr0
全然関係ないつっこみだが
同人誌だからって全部にちんこかいてあるわけじゃないぞw
643:2008/11/10(月) 21:50:30 ID:SiYWrrPV0
>>642
それはすまんかった
話を一般化したかったので判ってくれたまえ僕の女神きみの描くフォモ漫画を一目見た……かっ……た
644くび:2008/11/10(月) 22:20:03 ID:QNqkFp7c0
本題と関係ない話はウイルスだけでいいだろ
645nthrsm036104.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2008/11/11(火) 00:30:46 ID:PBKsvHcX0
東風がだんまりなのは、まさにこういう状況になるのを待ってるんだと思ってた。
那智の言う「ほとぼりがさめたら」っていうのも、たぶんこうやって
みんなが諦めて、何も言われないようになることだろうね
646主催:2008/11/11(火) 09:58:27 ID:PBKsvHcX0
何か会社のお局みたいだね>粘着

自分達は絶対(主催を)やらないのに主催に文句たれるだけ、
ちょっとでもミスがあるならネチネチ叩き、
褒める様な事があっても「やれて当たり前」って言う奴

まー、リアル社会でも嫌われてる人種ですよ
周りの人間はちゃんと見てます
主催さん達お疲れ様です
647名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中:2008/11/11(火) 10:08:01 ID:4saamQPO0
パク厨の糞オヴァにスサイされてもなwwwwwwwwww
648630:2008/11/11(火) 11:14:09 ID:PpK0ZH90O
ID変わってると思うけど630です。
公式の音源使ってなくても物まね以外はダメなんですね。
教えてくれてありがとうございました。
649:2008/11/11(火) 13:13:40 ID:ozQ8eHr9O
「ものまねならOK」という事にしたくて必死な人がいるね
650:2008/11/11(火) 13:36:26 ID:+484PLqh0
ものまねでも駄目。キャラの名前を呼んだら完全に駄目
すごく声の似ている素人声優に完全オリジナルパラレルで「おい」「お前」ならおkかもだが
誰も喜ばないだろうな
651:2008/11/11(火) 13:44:58 ID:Ns1DptKC0
底そこまでして流すメリットが全く無いな
素直に申請して許可下りた音楽流せば良いだけの話だろ
652:2008/11/11(火) 15:06:59 ID:P1BnPVd+0
>>648、630の残りに答えるが著作権系は専門じゃないので実際には詳しい弁護士に相談してくれ
>主催が西友事務所に依頼してオリジナル脚本で録音した場合
例えば虎えモン西遊の場合「虎えモンみたいなイメージの声で別キャラを演じて」という依頼は
自由に受けられるが「虎えモンの声で虎えモンを演じてくれ」というのはNG。
それは西遊事務所だけではなくアニメの各権利者へも許可取りが必要になる。以下641の後半の回路へ。
>西友が事務所を通さず個人的にイベントの為に演技してくれた場合
確かに虎えモン西遊が個人的に演技してくれる場合もあるだろう
おそらく「業として」行なわなければだいたい問題ないだろうが、
勝手に商業的なイベントの客寄せ営業とかをしてたら事務所との契約違反も関わって来る。
じゃあ同人誌即売会はどうか。入場料や出展料を取っているなら商業的なイベントと判断
される可能性がある。きちんと筋を通すなら事務所に依頼し、以下641後半の回路へ。
>物まねの場合
物まねは権利の侵害にはならない。著作物として保護されるには表現された物が必要だ
例えば矢ザワ永基地のまねをするとして、彼の曲を歌う場合は著作権があるから許可取りがいる
でも歌い方とか振り付けをまねしてもそれは著作権で保護されていないので問題にならない
(訴えられた奴がいたが、あれは広告に永基地の名前を使ったのが一番の原因)
キャラの物まねの場合、アニメや漫画のセリフを話さなければならない。
まとまった量のセリフをそのままパクったら著作権侵害になる。一言だと微妙だ
このあたりの解説は吟がTrain九九九のセリフをパクったパクってないの解説ページを見てくれ
きちんと筋を通すなら各権利者への許可取りが必要になり、以下461後半の回路へ
653:2008/11/11(火) 15:15:34 ID:P1BnPVd+0
長すぎた。

同人誌はもともとグレーというか真っ黒のところをなあなあでやらせてもらってる。
ならば同人誌即売会で、作品を頒布するというメイン目的とは違う、オマケ企画で
このような微妙な判断が必要なことをするのは、大変危険だ。馬鹿でもわかる。
というわけで上記企画をやりたがる主催は、「馬鹿以下」。

うったんはいろいろ知らなくて、無知故の「馬鹿以下」だった
だが、権利者の人たちが広い心で見ない振りをして下さってる。うったん良かったな
寺者ができることは、長く先生や作品を愛して行く事、
自分が出来る方法で寺という作品の素晴らしさを伝え続ける事
同人界に対して、こういうことが起きたけど意外とドラマ音源の難しさを知らない人も
いるだろから注意汁と、なにかに直面した時に教えてあげる事だ

長文ですまんかったこんな長文2ちゃんで初めて書いた
654:2008/11/11(火) 16:06:42 ID:M0mW8o0m0
つか>>630=648は吟玉厭離の主催か身内じゃないの?
こないだのイベで公式音源使って
25動みたくつぎはぎ編集した音声を流した挙句
「声の似ている知人に頼んで物真似してもらった」と
苦しい言い逃れの真っ最中ですよ
655くび:2008/11/11(火) 18:31:16 ID:LSNaSO730
まあこれで終わりだろ
これ以上引っ張るなら別スレでやってもらいたいけど
話が混同すると面倒だからな
656うざ ◆WjFIdVod1c :2008/11/11(火) 19:52:46 ID:PBKsvHcX0
これそういう意味だったのかd
場合によっちゃ簡易コテ代わりになりそうだなあ
657:2008/11/11(火) 20:21:44 ID:TViLwH230
>>653
うったんが無知ってのは禿げ上がるほど同意だ
音楽CDについてはそういう知識を得られたんだろうけど
音楽ではないけどCDになっているものまでは
調べるほどの知恵も回らなかったんだろうなあ

まあ今でも購入したCD流して告訴や徴収されるケースはあるから
浸透しきってないってのは理解できるが
主催やるんならやはりそういうとこまで気が回るようにして欲しかったわ

無許可であるという事を推測でなく証明するには
凸が必要なのは変わらないんだよな
むこうもこれ以上曝け出すようには思えないから
これ以上の追求は難しそうだ
まとめやって啓発くらいしかもうできんのかね
658:2008/11/11(火) 21:05:57 ID:xOqtG3ki0
ものまねもはっきり「これはものまねです」ってわかる形じゃないとかなりヤバいと思うぞ?
実演ならまだしも、音だけで流すとかだと著作権だけの問題じゃなくなってきそう
659くび:2008/11/11(火) 22:27:16 ID:P4Os1/mz0
ものまねの話はどこか該当スレでやって下さい><
660:2008/11/12(水) 00:24:52 ID:uqiMGha50
該当スレ見てきたけどとんでもない事になってるな…
他所事とは思えない
661うざ ◆WjFIdVod1c :2008/11/12(水) 08:14:51 ID:XUXxffE80
俺常磐線のとある駅に住んでる。
その前は東西線。
東京寄りの千葉は交通の便もいいし家賃安いから俺もお勧め。

ちなみに俺も一人暮らしで専業やってる。
月一回ペースでイベント参加してて、その時以外はほとんど外界との繋がりないから
山篭りの修行僧か仙人のような気分になってくるよ・・・。
日々孤独感との戦いだ。
最近はニコニコとねとらじが友達。

老後がどうとかいつまでも続けてられないとかは全く思ってない。
むしろ頑張り次第で一般の会社員よりも長く続けられると思ってる。
だって自営業に定年とかないしさ。
俺は一生絵や漫画を描き続けて生きてく覚悟だよ。
662:2008/11/12(水) 10:03:22 ID:c/xNPj8D0
>>653 同意
同じ轍を踏まずに何とかうまく対処出来るといいね
乗り込みもオチも違う気がするんでとりあえず「詫び状 書き方」でググれと言っておく
言い訳しないで事実をきちんと書く事と誰かに推敲して貰う事は大切

リンクも剥がしたほうがいい
リンクされてて心配な人は
ttp://blog.arasitaisaku.com/e20.html

無知は無知なんだけど、配慮があれば防げる事もある
特典CDの為にお金出した人は残念な気持ちになるんじゃないか?とか
物真似を物真似と言わなければ本人が誤解されるんじゃないか?とか・・・・

663:2008/11/12(水) 10:57:38 ID:9jkO4sfEO
話しが拡散するから具体的な事例へのアドバイスは該当スレでやったほうがいい
664名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中:2008/11/12(水) 11:25:36 ID:dSLQMWuf0
買った物は自分のものだからどう使おうと問題ない。
使われて困るものは売るな。
って版元に言ってやったらw
665おんり:2008/11/12(水) 15:14:10 ID:ufd8s/UG0
ぷち逃亡してジャンルから締め出された人が
他のジャンルで同じ事やらかすって可能性もあるんだけど…
問題の主催はもう別ジャンルに逃げてるらしいし。
少なくとも問題を起こした主催は2度とぷち主催は出来ない程度の
チェックというかペナルティーを儲けるべきだと思うけど
666くび:2008/11/13(木) 16:54:28 ID:kSHayPir0
LR改正に伴って、このスレ削除依頼が出てるけど
移動の必要はあるだろうか

移動先で推奨されてるのが、ネトヲチ板
もしくは個人やサークルを特定できる情報をスレタイとテンプレに入れずに
ここが削除された後に立て直すか
その場合は主催個人についてのヲチ系の話はスレ違いになる

個人的には、この件はすでに当事者同士で決着しているので
後はまとめをどうするか、ぐらいしか大きな問題は残ってないと思うんだが
改めてスレを立て直す程でもないんだけどな
どうするかね・・・
667くび666:2008/11/13(木) 17:12:20 ID:w7zTYLlD0
ちなみに現行スレはLRのうち下の個人スレに該当することになってる


■荒らし依頼
 ○嫌いなサイト・スレへの嫌がらせを依頼すること
■乗り込み(凸、突撃)
 ○2ちゃんねる外の個人サイト・関連企業等に対してBBS・拍手・メール・電話などで接触を図ること
■ウォッチ行為
 ○サイト、及び個人や団体の行動を観察し、2ちゃんねるで報告したり、叩いたり話をしたりすること
■個人スレ
 ○同人作家やサークルを特定できる情報がスレタイやテンプレに入っているスレ
■晒し(リアル)
 ○同人作家やサークルの個人情報を2ちゃんねるに書き込むこと
■晒し(ネット)
 ○ウォッチ行為を目的としてサイトを特定できる情報を書き込むこと
   また、以下の条件をすべて満たしてる場合を除き、サイトが特定できる方法で個人のコンテンツを転載すること
    1)文章の中で該当部分を引用する必然性がある
    2)質的にも量的にも書き込み内容が「主」で引用部分が「従」である
    3)ウォッチ行為を目的としていない
668くび:2008/11/13(木) 17:17:09 ID:FS8xdwMG0
削除されたらヲチ色を抜いたスレタイにしてここに
立て直すかイベ板移動じゃね
669くび:2008/11/13(木) 17:32:55 ID:LxKekdZF0
オフイベントの話が中心だからヲチ板には向いてないな
イベ板でもいいけど、ID出ないから逆にヲチや晒しが
増えそうなのが気にかかる
LR改正の目的にも反する気がするし、
ヲチ色抜いてここで、の方がいいんじゃないかな
670:2008/11/13(木) 19:21:55 ID:PptkUP5V0
ログを外に保管して終了でもよさそうな
立て直しても経緯見れなくなるんじゃ意味ないし
もうだれもまとめに労力使う気ないだろw
671:2008/11/13(木) 20:20:09 ID:HEqE6hS20
時期が悪いよ 冬コミ前だもの…
サークル者なら今は自分の原稿が最優先
まとめサイト作りに関わっていられる余裕なんてない
672:2008/11/13(木) 20:35:19 ID:z/vgOuLT0
673nthrsm037229.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2008/11/14(金) 09:57:50 ID:cs2lwpO/0
許可してると言うと角川だけど、
あれはMADだけだっけ
本編は不可?
674名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中:2008/11/14(金) 21:36:54 ID:cs2lwpO/0
夏コミパンフレットにチコが載ってるんだけど!
まぁ当日は欠席だよね、来てたら文句言いたい。

って事じゃないかな?
675くび:2008/11/15(土) 01:35:22 ID:eP4TtZG80
まとめ本当にいるなら、挑戦してもいいけど
明日から出張だし、どう早くても3〜4日はかかるなぁ

一つ気になるのは、まとめあると却って公式に迷惑かかったりしないのかな?
676:2008/11/15(土) 11:36:18 ID:3LIWyMvF0
自分もそこが気になる
主催はいくらでも逃げられるけど公式は無理
結果的に尻拭いが公式に行っちゃうんだよね…
今は色んな意味で時期も悪いと思うし
良い案が出るまで考えてもいいんじゃないかと思う
677おんり:2008/11/15(土) 15:08:43 ID:oao0hFi90
>325
まぁぶっちゃけ自分もその住所を貸した一人なんだが、
そのリスクも承知の上で貸せる、借りれるだけの信頼があれば なんだよね。
完全にいざってときに尻拭いできるだけ厭離の運営の中心スタッフでしか
出来ない事例ではあるよ。

最初に貸してた人も自分も尻拭いできるだけ主催業の手伝いをしてし、
ポカさせないだけ尻叩ける関係だったたからこそだったし。
むしろ粘着を主催に着けさせない為の手段だった。
678nthrsm037229.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2008/11/15(土) 23:58:52 ID:oao0hFi90
自己解決。ごめんちゃんと見てなかった
プチの方が都市の参加費が高くて…と二の足踏んでそう。
680くび:2008/11/16(日) 21:25:56 ID:ynEYBjyg0
マジレスするとまとめサイトがあるジャンルは幾つもある
でもどこも公式凸なんて聞いた事はない
681くび:2008/11/16(日) 21:45:13 ID:pK3IGgRi0
凸の心配だけじゃない
この件は当事者間で解決していてグレーな部分が多いだろ
版権元まで話がいって、公にしないで終わらせたのに、
敢えて事件を人目に晒すのが本当にいいのか、ってこと

まあ作っても文句は言われないだろうけど
折角流してやってんのにうぜー、と思われないかなってことだよw
682:2008/11/16(日) 21:54:43 ID:El53dPae0
まとめ作るのが「いたずらに騒ぎたてること」や「軽率な行動」に該当するかしないかだよね
それはやめろとマネさまは言ってるわけだから
そのあたりを重々考慮して作るならいんじゃないの
683:2008/11/17(月) 00:07:20 ID:hlRnQL4e0
唐突にまとめを作らせない流れ


わかりやすいね
684くび:2008/11/17(月) 07:26:27 ID:6nEeNxAb0
>>682
一人だと判断が難しいなぁ
叩き台作ってある程度の人から合意を得るとかした方が良いのかな
それにしても今は時期が悪すぎるっていうか、人いな杉w
685名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中:2008/11/17(月) 08:10:53 ID:XBwfWoBq0
もっと首絞めるべきだろ、こういうヤツを見逃して生殺しにすると逆に祟られるんだよw
686:2008/11/17(月) 10:48:28 ID:MMVq2Q740
公式に関してはまとめの書き方しだいだと思うけどね
事実に関して公式ではこういう見解の元にこういう対応がなされた、という事が
過不足無く説明されていれば、必要以上にそちらへは関心が向かないと思う
せっかくまとめてくれようとする人に、プレッシャーを与えたとしたら申し訳ないが

主催スレではテンプレ入りするようだけど、それ以外にもまとめは必要だと思う
今回の件は権利関係の扱いについて、ジャンルというより同人全体にかかわって
くる問題だと思うし、主催個人、ジャンル、同人いずれの意味においても
再発を防止するという意味で有益な作業だと思うよ
687くび:2008/11/17(月) 19:39:09 ID:sW7Ol/ls0
CD流したイベント自体のトラブルと
その派生の公式を巡るトラブルで分けて考えないと難しいと思う
まとめが必要ってのはCDと著作権とジャスラックに関する部分と
それに関する主催側の対応

同人イベントに対する一般の指摘(一応一般としておく)
で公式BBSに凸起きたのは別問題で
まあこういう風に見る人やこういう派生の問題もおきかねませんって感じで
纏めるのが無難なんでは
勿論同人に携わる者なら公式に同人トラブルの事で質問をしないように
って付け加えるのが良いのかも

その辺は色んな意見出すのがいいけどまあ時期が悪いねw
688主催:2008/11/18(火) 10:36:31 ID:nf2+aL7m0
寺プチもうひとりの主催?のとこでチラシ貰ったよ
申請中で告知はいいのかとは確かに思った
火花でチラシ配る準備する位なら申請済ませておけばいいのに

ここでも寺プチ主催乙とか言われてて違和感あった訳だが…
ジャンルスレならともかく、ここでねぎらう必要あるの?w
689nthrsm037229.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2008/11/18(火) 12:31:50 ID:nf2+aL7m0
>一般ゴミはともかく、同人誌即売会なら段ボールくらいは回収しないと

じゃあ卓代値上げしますんでよろしく
690成人:2008/11/18(火) 18:02:21 ID:nf2+aL7m0
あ、繋がった。見れるよ
691名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中:2008/11/18(火) 21:00:01 ID:nf2+aL7m0
パンフ1ページ目(3ページ目)の仗助の「ドラドラ」に萎えた…
692主催:2008/11/19(水) 02:01:52 ID:4pDUmbgs0
まだプチに登録されてないけど893漫画のプチがあるみたい
これってまずいのでは
693おんり:2008/11/19(水) 09:29:57 ID:4pDUmbgs0
プチ主催というか本部は胆石とか壁になりやすいよ
694175 ◆bTlwJHybFA :2008/11/19(水) 19:27:39 ID:IjvysiTz0
義明日信者

本編の終わりが気に食わないのは分かったが
俺の考えた義明日(笑)は気持ち悪い
それで特定キャラのヘイトしたりそれを賛美したり
義明日は結構好きだったけどこういう信者ばっかり
集まってるのを見ると好きだったこと自体が
恥ずかしくなってくるくらい気持ち悪い
695くび ◆uJHqLmzyY6 :2008/11/19(水) 22:05:53 ID:vtU+i8wy0
上で名乗りを上げたので、一応まとめ作ってみた
三毛までこのスレ残ってるかわからんし・・・
差し障りがありそうなら下げます

くびったけ問題まとめサイト
ttp://kubimatome.web.fc2.com/kubimatome/
696:2008/11/19(水) 22:28:02 ID:fhRDRdse0
機種依存文字はやめろ
出展は明記しろ
(まとめ文なのかスレの転載なのかが不明)
「お前らさ」のポエム意味不明
ぬっちゃけ扇子無さ杉
697くび ◆uJHqLmzyY6 :2008/11/19(水) 22:45:41 ID:vtU+i8wy0
機種依存文字はすまんかった

今は手を加える余裕ないんで一旦下ろすわ
698名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中:2008/11/20(木) 02:49:40 ID:EONerSRW0
かわいそ、つくってあげてくれるだけでも神だと思うねw
このままうやむやにしたい連中に負けるなよw
699:2008/11/20(木) 14:33:38 ID:Z/1z4uFPO
クマー
700:2008/11/20(木) 15:28:19 ID:KCvW4hNp0
上のリンク先見そびれたんだけど
よそのまとめサイトとか参考にならないかな…
こんなの見つけたけど↓

まとめサイトリンク
tp://wikiwiki.jp/dreamevent/?%A4%DE%A4%C8%A4%E1%A5%B5%A5%A4%A5%C8%A5%EA%A5%F3%A5%AF

それと今回の厭離の件は同人だけにとどまらず
原作者サイドやカスラックまで実際に巻き込んでるから
(あとハッタリかもしれないけど兄プレや巣食え煮にも凸ってる可能性有)
相当慎重にまとめないと危険だと思う
701森本:2008/11/21(金) 07:30:26 ID:ZXJD4QQA0
自分は一般参加者の立場ですが、パンフはサークル案内と言うよりは
オンリー開催の記念とパンフ内の企画が楽しみで買ってるなあ。
よほどの価格でない限り、疑問には思わない。>>700も高いとは思わない。

以前、逆に豪華な装丁のパンフが無料配布でなんとなく貰いにくかった経験があるw
702成人:2008/11/21(金) 14:32:33 ID:ZXJD4QQA0
なんで大規模になるようなジャンルがわざわざプチなんかするんだろうな。
プチじゃなくたって普通にサークル数あるのに。
703nthrsm037229.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2008/11/21(金) 21:12:26 ID:ZXJD4QQA0
>>702
>>702のアドレスから見れるけど
704くび ◆uJHqLmzyY6 :2008/11/22(土) 00:20:47 ID:hV6bmT9B0
修正してみた・・・と言ってもほとんど変わってないけど

まとめと転載は一応区別してたつもりだけど、わかりにくいので大きく分けてみた
あと微妙というか凸に繋がりそうな記述(ジャスと主催の主張の食い違いとか)はさっくり消した
「お前ら」は>>23のやつなんだが、難民が初出なのかな?
なんか元レス落としてくれた人に申し訳ないんで、これも消した

問題点は指摘してもらった方がありがたいし、なるべく直したいとは思うけど
今はこれ以上時間が取れん。 だったらやるな、って話だが
誰かこれ叩き台にでもして、まともなサイト作ってくれると、本気でありがたいです
とりあえず22日の間は置いときます(たぶん)
公式との問題とかもあるので、具体的な改善意見が出れば他の人のまとめ作りに役立つかもしれないし
705森本:2008/11/22(土) 00:37:43 ID:fzAy8RYn0
保守ageも兼ねて

単独コードジャンルだが、オンでもオフでもオンリーワンカプ
切実に自分以外の人が描いたものが読みたいです、あんざいてんてー
706:2008/11/22(土) 02:22:34 ID:pvSxLM+H0
ヲチスレに乗り込んでるようなのがまとめかよ…orz
寺は本当に厨ザンルですね
情報出典もないままだし
主催がわざとgdgdのを作ってるのかとエスパー
707名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中:2008/11/22(土) 06:22:40 ID:fzAy8RYn0
お前は疑った奴全員に謝れって言ってんの?

っていうか廃棄に直接謝れってこと?
廃棄たんここ見てるの?本人ですか?
708:2008/11/22(土) 07:02:40 ID:lznEXYZi0
>>706
たたき台にしてと言ってくれてるので立派なのをおねがいします
709:2008/11/22(土) 07:31:07 ID:TMAmASPy0
つか出典元のスレ名とかリンクってまじいるの?
他スレに迷惑掛ける気もするけど
710:2008/11/22(土) 08:01:39 ID:efSYQWrY0
>>706
ヲチのまとめもあるのに今更じゃねw
711主催:2008/11/22(土) 09:34:12 ID:fzAy8RYn0
712:2008/11/22(土) 12:11:09 ID:C7dn+VXr0
>>704
修正乙
参考にしたい人もいると思うので、今日中と言わず
しばらく置いておいてもらえるとありがたい
713:2008/11/22(土) 12:32:00 ID:fkt+NoWL0
>>705
同意
たたき台にして作り直せと言うけど
ウェブに上げて発表しておいて後は知らんというのはやめてくれ

情報の出典元が無いと主催本人の発言と混乱するよ
2の書き込みと本人の発言が混在してるから
出典元が無いとわけがわからん

本気で主催が「苛められてるアテクシ」の自演してんじゃないかと疑うわ

714:2008/11/22(土) 12:50:23 ID:pvSxLM+H0
>>709
誰が見たのか言ったのかが判別出来ない
ちゃねらだけが理解できれば良いのか違うだろ
まとめはただログを切り張りするだけじゃできない
715:2008/11/22(土) 12:50:26 ID:8WVRmVEh0
そんなにわかりにくいとは思わんけど
主催の発言と混乱ってどの部分の事なんだ?

公開してるんだから、当然公式関係者とか一般人も見る可能性もあるのに
専スレ以外の同人板のスレの名前出すとか止めてほしいわ
そんなに誤解を招くっていうなら、レス抜粋ごとやめて要約だけにしたらどうよ
論評だけだと、今度は管理人の主観が入りすぎてるって批判されるかもしれないけどな
716:2008/11/22(土) 13:08:37 ID:4L2YRsjB0
文句だけはご立派なのが寺ovaw
今まで誰も動かなかったのにこういう時だけ活性化するのな

>>706も乗り込んでたんだから厨だな
717:2008/11/22(土) 13:09:16 ID:fkt+NoWL0
まとめサイトに2からの情報があるのは普通だけど
2のどのスレからの出典であることを明記して
完全にコーナーを分けるのは普通のことだと思う

>主催の発言と混乱ってどの部分の事なんだ?

主催の説明の下のコーナーに
担当者の説明があるけど「2の電凸」とだけ記載されても
2を見て無い人は何のことだかわからん
だからこそ出典スレは必要なんじゃない?

あと多用されてる<関連スレッドからの意見抜粋>って必要?
これがなくてもちゃん情報としては纏まってるし
逆にあることでサイトが単なるヲチスレのまとめに見える
718くび:2008/11/22(土) 13:13:23 ID:qRNfo9dDO
主催の極悪非道ぶりを糾弾するのが、まとめの目的なのに
ヲチャに責任を押し付けるのは筋違いも甚だしい
719成人:2008/11/22(土) 18:26:40 ID:fzAy8RYn0
>>718
ここはお前さんの愚痴吐き場じゃねーよ。
720なるとき:2008/11/22(土) 19:19:45 ID:BHeXHFEP0
何て言ったらいいかわからないんだけど、セーラー服で、襟と襟のすき間のV字になってる部分に布が無くて胸元が大きく開いてるデザイン
エロさを狙ったのかもしれないが、逆に品がなくてかっこ悪く見える
セーラー服本来の良さを台無しにしてると思う
それでもエロ漫画ならまだ良いけど、普通の制服なのにこういうデザインだと更に嫌だ
721:2008/11/22(土) 20:22:45 ID:KHrF+dRp0
>>709
引用元、ソースを明記するのはまとめの基本
722名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中:2008/11/22(土) 20:55:52 ID:v2s1vx480
ここできちんとしたまとめを作ることこそ問題を起こした寺ジャンルの責任だと思うので、
皆さん協力はおしまないように。
ここで中途半端なことしか出来なかったら寺はやはりだらしないジャンル。
723:2008/11/22(土) 21:09:23 ID:x0EAaEmH0
ごめん、自分もあまりのgdgdぶりにまとめがあった方がいいって言った一人だけど
無いからだらしないジャンルとは思わない
まとめがサイトが必要なことがあったジャンルって方が恥ずかしいこととは思ってる
724:2008/11/23(日) 01:48:12 ID:z/IKyY7b0
まあ最初はこんなもんだよ

●魔のまとめスレ作るのにログ提供したことがあるんだが
その時も最初はいきなり文句と叩きレスが続いた
関係者が意地でもまとめを作らせたくなかったのねw

時間をかけて年内に完成目標でいけばいいよ
特に寺はまた次の厭離がdでも物件になりそうだし
725:2008/11/23(日) 02:00:30 ID:gJZP4jj50
>>724は●魔出身か
あそこもgdgdしてるって噂は聞くからなぁ

自分は今までのジャンルでまとめを2、3見てきたけど
悪いが今回のはちょっとひどいと思ってしまったよ
まともなまとめサイトにしたいから意見出してる人もいるし
関係者のストッパーばかりだとは思わないで欲しい
726:2008/11/23(日) 02:54:24 ID:0kymJe1S0
余計な煽り入れるからストッパーと思われるんでしょ
意見自体は誰も否定しないよ
727:2008/11/23(日) 10:37:56 ID:rgOVUHVU0
725はやる気と改善案持ってそうだから、
次のまとめ案出してくれないかな
728主催:2008/11/23(日) 11:40:35 ID:uNOYdp5I0
★★★★”日本ユニセフ協会”の、卑劣な表現規制に反対しましょう!!★★★★

 日本ユニセフ協会が11日、東京で記者会見を開いて発表したところによると
同団体のキャンペーンにおいて、児童ポルノの被害から子どもたちを守るために今の法律を
改正し、児童ポルノを所持すること自体を禁止して処罰の対象とすることや、実写だけ
でなくアニメや漫画、ゲームなども規制の対象とすることなどを求めています。 

この日本ユニセフの方針は、被害者のいない"架空のフィクション”までも束縛し、
表現の多様性を著しく拘束する、”すべての表現者に対する卑劣な恫喝行為”です!!

一度制限された表現は、通常二度と規制が緩まることはなく、永遠に「魔女狩り」の
ごとく「罰せられる対象」を求めて規制はエスカレートしていきます。

また一旦規制ができてしまえば、「あの作品もそうだ」「これも抵触するだろう」と、無限の
不幸の連鎖を産み出し、過去の名作が次々と封印されます。しかしその文化的損失に対し、
日本ユニセフ協会をはじめ、関係者は誰一人責任を取ることはないでしょう。

また為政者の舌先三寸で「適法」と「違法」の境界線が敷かれてしまいます。
これは規制を推進する任意団体による「袖の下によるお目こぼし」を促し、
パチンコ産業のような新たな利権構造の温床となります。

★今一度、皆さんに問いかけます★
「アニメや漫画・ゲームなどの表現の規制は、”誰の手による、何のための規制”なのですか?」
「規制を行うことで、得をするのはいったい”誰”ですか?」
「たかがフィクション、と創作物を軽んじてはいませんか? タブーを増やすことが文化の向上ですか?」
「フィクションにも”人権”ならぬ、侵されざる”作品権”があるのではないですか?」
729主催:2008/11/23(日) 16:23:50 ID:uNOYdp5I0
>タダで聞けてラッキーで済まそうとした人
これは想像だよね?
ソースのない話は書かない方がいいと思うよ
正しいこと言ってたとしてもそう受け取ってもらえなくなるから
730名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中:2008/11/23(日) 16:44:03 ID:1r8TIH440
>タダで聞けてラッキーで済まそうとした人

原作者に金も払わずに二次同人なんかやってるやつらにいわれたくないよなw
731おんり:2008/11/23(日) 18:39:24 ID:uNOYdp5I0
>>730おつ。ウイルス空気読みすぎわろた
Tシャツってことは頭からかぶるんだから、普通の女子なら15秒じゃすまないんじゃない?
着た後色々直さなきゃいけないし。
まあその辺は人によるから議論してもしかたないとして、赤豚側がトイレでの着替えを許可するか
どうかが問題なんじゃないかな。
常識的な行動をしてくれると思った、で通じるなら、イベントのルールなんて殆どは必要ないしな。
733成人:2008/11/24(月) 13:05:27 ID:g5iOf7AR0
やっぱここ見てんのか

来週の日曜だっけ?
何も無ければ良いんだけど
織姫はあんまり…
なんとか留気亜と争えるってぐらいかと

どんなのと言っても貧乳でも嫌われまくっている差倉とかいるし
結局好かれるか嫌われるかなんて魅力が一番大事なんだと思うんだけど。
差倉は人気あるのだろうか
735絡 ◆k20sw4.lqo :2008/11/25(火) 23:04:37 ID:VkK1/Eyl0
>>734
好きな人(or恋人)がいるキャラの恋愛夢は、自分は書かない。
どうしても書きたくなったら失恋夢か友情夢なら書くかもしれんが。
自分が見たいのは「恋する女の子」とかで、夢を書くのは
このキャラならどんな女の子が似合うかとか考えてしまうから。
相手がいる
736成人:2008/11/28(金) 19:24:26 ID:AOkLSWpA0
>685
読み取れて無くてすまんかったorz
>683のまとめは「今回の問題に関するまとめ」です
>680の流れまででうっかり勘違いしてしまった。>684アリ!
737成人:2008/12/02(火) 04:15:30 ID:uJn/oHDB0
なんだかすごい必死ですねwww
738くび:2008/12/03(水) 20:54:18 ID:jKufpUow0
捕手age


コミケ前です
主催のスペ近くになったら自衛しましょう
739nthrsm080194.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2008/12/04(木) 12:54:10 ID:kCJg1GfF0
>26
>もし申し込みが未着であると言われた場合は書留で送ろうと思っています。

迷惑な参加者臭がプンプンする
740主催:2008/12/04(木) 19:31:27 ID:kCJg1GfF0
机上ならA1、B2縦はアウトだけど、スタンドの高さ規定ってあったかな?
公式サイト見てみたけどわからなかったのでちょっと答えが出せない。
でもA1だと縦でもスペースの三分の二はうまっちゃうからしんどいんじゃないかな。

ついでに、10月インテって情報は出さなくて良かったんじゃない?
プチ8つしかない上に、壁のないジャンルって更に絞られるよ。
741nthrsm080194.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2008/12/05(金) 09:21:47 ID:FdVUfhTV0
実際やるかどうか別にして一度見積もりとってみて欲しいと思ったのは漏れだけかw
742:2008/12/06(土) 09:34:48 ID:nAJfuAIw0
「問題主催」として下記スレのテンプレ8に追加されました

+ONLY即売会主催者スレッド37+
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1228494709/
一番危険度高いのはものまねか
744おんり:2008/12/06(土) 21:32:42 ID:2GFt9zC+0
728さんレスと愚痴を聞いてくれてありがとう。
事前にスタッフの会合3回程ありまして副主催とか主催その他スタッフは面識があったので、泣きたい気持を押さえつつ帰宅したのです。
あとから主催にイベント後に事務的作業が落ち着いてる頃合いを見計らい副主催の奇行について電話したら、ドタキャン扱いで信用無し扱いされて、こればかりは泣けました。
スタッフの人材で当日又は開催一ヶ月前、一週間前採用不可にするような不可解な告知トラブルは私以外にもあるんでしょうかね、会合も参加してても。
745主催:2008/12/06(土) 22:40:10 ID:2GFt9zC+0
最近は一見様お断りとかジャンル名指しでお断りする会場が増えてきたよね…
746おんり:2008/12/06(土) 23:49:14 ID:2GFt9zC+0
>>744
…盗撮とか頭になかった…さささサンクス…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

747にこ ◆HZgEJIzDeQ :2008/12/07(日) 13:03:28 ID:zoNjE9/T0
ABとBAが人気を2分する某人気ジャンル。
その次に人気があるのがAC、自分の好きなD受は4番手くらいの人気。
D受1番だけどABや他のカプもいける、という雑食者だが、最近どうしても苦手なカプのAC信者数人に攻撃され、精神的に参っている…

AC信者はなぜか、ACだけ、もしくはACとC総受けしか認めないという奴が多い。
D受やABの話をしようもんなら、D受なんて頭おかしい!ABとか本当に嫌だからやめろと言う。
頭おかしいは本気で凹んだ…メールとかじゃなく口頭だったもんだから余計に傷ついたのかもしれない。
イベントの打ち上げでもそんな感じでAC信者以外の口を封じ、後はAC信者だけでACマンセートークが展開されていた。
話を振ってきても『このサークルの本読めばAC好きになるよ!』というものばかり。
事前にACは苦手だとオブラート50枚くらい包んで伝えておいたが、無駄だったらしい。

最近はACどころかジャンル自体に嫌悪感を持つようになってきた。
2次創作もコスプレもしていたが、もうやらないつもりでいる。
連載当初から応援していた作品だったのに、こんな形で別れることになるとは… AC信者が憎い。
自分の好きなカプこそ公式!他は絶対ダメ!!ってどんだけ自己中だよ。
自分は○○派、というだけでなぜ満足できない。
748晒 ◆aIPwa5SoMM :2008/12/07(日) 22:23:18 ID:CKUneQUd0
ウイルスだろ
749愚痴 ◆bfMbzfA3sk :2008/12/08(月) 08:20:52 ID:Upk3jA110
>566
禿しく乙…

一度負けたが最後、体の良い雑用をずっとまかされそうだな。
増長するとイベント参加費用は566持ちで、サークルチケットだけよこせとか。
負けるなガンガレ。
750おんり:2008/12/09(火) 17:36:47 ID:+iqSkZbI0
>>749
予感だけでやることやらないのは晒しにしか見えない。
まずは主催に言ってキレられてからどうぞ。

だけど、
>せめて更衣室内にでも荷物置き場を設置したらどうか
自己責任で更衣室内に置くのはいいけど、主催側が「置いてください」とは
言えないと思う。盗難があっても責任持てない。
最近は盗難策として更衣室内に荷物置き場を作らないイベントが増えているしな。
本部預かりしてくれるだけ良心的。
>時間いっぱい使ったら着替える時間は15分。
>更にその後15分で会場は閉鎖。
脳みそ入っているのなら、着替えや片付けに時間がかかるのなら
着替える時間を逆算して早く着替えればいい。
15分で着替えて撤収できる人もいるだろうから、時間をたくさん
とっているのはレイヤーにとってはいいことじゃないのか?
>>749の内容だけで言えば、自分たちの都合のいいようにしてほしいだけの
いちゃもんにしか見えない。
751主催:2008/12/10(水) 00:05:47 ID:+iqSkZbI0
>>750だが色々意見トン
前述の通り自ジャンルは主催が超張り切ってくれて、
アンソロ発行はあったものの主催の自腹額は10万とか20万とか言われてる。
多分通常オンリーの主催さんも同じくらい被ってるとは思うんだが、
主催に入る参加費を払ってるのと払ってないのとでは
サークル参加者として気持ち的にもやもやする。>>750に同じく。
バブルジャンルプチならやりようによっては黒を出すことも可能らしいが、
プチが重宝な斜陽ジャンルだと主催だけの負担をどうにか分散させつつ、
それなりに華やかなプチ内容にというのは、なかなか難しい問題だね。
752主催:2008/12/10(水) 02:54:34 ID:xyb+NmGQ0
やばいからどうなんだ。
やばいね、やばいね、と囁きあうだけが目的ならジャンルスレへ帰れ。

ここに持ち込む書き方として正しいのは
「〜という経緯でゴミの参加者持ち帰りが必須となりましたが、
このままでは不正放置などが心配です。
自分でもゴミ拾いをするつもりですが、不正を少なくする方法はありますか?
また、回収したゴミを持ち込むことのできる処理施設があったら教えてください」
とかだ。
753nthrsm080194.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2008/12/10(水) 07:25:32 ID:xyb+NmGQ0
>>752
プチ主催が準備して、赤豚が展示してくれるものだったような気がする<看板
だから、ただ単になんにもしてなかった=看板なかったじゃないの?
754森本:2008/12/10(水) 13:44:22 ID:xyb+NmGQ0
火花レポ追加

机の上の布を全部そろえた低級六か区
真っ赤な敷き布がとにかくすごかった
主催が全サークルの敷き布を用意したらしい
スペース全体が真っ赤になってて目立つ目立つ

同じく鋼は青で統一しててこれも目立ってた
こういう色の統一っていいよね
755主催:2008/12/10(水) 22:18:22 ID:xyb+NmGQ0
ちょっ、何かと思ったらww
バーニングwww
756主催:2008/12/11(木) 04:55:16 ID:IsGSHOE20
>>755
レスどうもです。やはり告知したほうがいいですね。
757おんり:2008/12/11(木) 14:13:38 ID:IsGSHOE20
>>756
パソゲーなら寛容なところも多いから頑張ってみれ

公式に二次創作ガイドラインがあるところなら
まず相談して真っ向からNOといわれることはない
交渉力次第だ
758成人:2008/12/11(木) 19:40:46 ID:IsGSHOE20
bbsの話はここでしても切がない
まずはそもそもの発端の無許可放送の件を片さないと
主催もこれ以上巻き込み傷口広がる前に
無許可で特典CD流したことをサイト上で認めて謝罪したほうが良いよ
こればかりは早ければ早いほうが良い
もう既に遅いくらいだけど収集の一助にはなるだろう
759名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中:2008/12/11(木) 22:30:01 ID:IsGSHOE20
主催が消えたって「皆で一斉にシティでスペースを取る」
っていう最低ラインの目的は達成してるからな
配置だの一般列形成だの動線だので主催がミスとかはでないし
精々企画が失敗するのくらいでまあ参加サークルの人たちは
へこむだろうけど周囲からはわからないよな
760nthrsm080194.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2008/12/12(金) 02:33:18 ID:8/027pPW0
50歳のお友達がいるってのもすごいね。
761主催:2008/12/15(月) 16:09:44 ID:UjPcit140
ケトコムのリンクが外れたならそれで良い他ジャンル者です

謝罪文と一緒にトップを変えようとしてたのは分かるけど
だとしたら尚更、自分の事しか考えてないよね
他ジャンルに迷惑かけてごめんなさいって言っても信憑性がない

それともまさか、ニヤニヤスレみたいに
「ケトコムのリンクを切る」=「ケトコムの登録削除」
って、思ってた訳じゃないよな?
そこまで馬鹿じゃないよな?

後はジャンル違いなので、寺者で頑張って下さい
もちろん、こっちのイベが無事に開催されたらだけど
……マイジャンルの主催に「大丈夫ですか?」ってメルしたけど返事がない
まだまだgkbl状態続行中orz
762成人:2008/12/15(月) 18:35:52 ID:UjPcit140
ちょっと相談なんですが
以前サークル発行のアンソロ依頼を受けた時に断ってしまいました。
「友達のゲストなら可能ですが、ずっと温泉でオフ未体験の上に
自分も執筆者の一人となるとプレッシャーがかかる」
という理由で。

昨日また別のアンソロの依頼が来たんですが
これが本命カプのアンソロで、本命カプは数がすごい少ないので
プレッシャーはやっぱりすごいあるけど布教したい!協力したい!
という思いが少し上回ってるので、勇気を出して受けたいんですが
以前断ってしまったアンソロの主催者さんとは気まずくなりそうで
(その主催者とは米送り合ってるぐらいの交流がある)
どうしたらいいか困ってます…。
日記で言い訳的なことを書くのもどうかなと。
763主催:2008/12/15(月) 21:32:28 ID:UjPcit140
つウイルス
764通りすがり:2008/12/15(月) 21:35:45 ID:hGwUDwMw0
>>763
お前がウイルスや

すいません、言っても無駄だけどつい…
765森本:2008/12/17(水) 06:58:57 ID:InHY/sbh0
>>764
自分も同じだ。もう閉鎖された神だけど、あの神は一生忘れられない
それくらい感謝している
生で人と接したりするのも楽しいんだろうなと思いつつも、パッと上げて
パッと下げられるWebが、マンドクサがりな自分に合っていると思う

オフやったことないけど、イベントに何ヶ月とか1年単位でスケジュール組んで
描いてっていうのが、時間かかりすぎでそわそわしちまうww
766森本:2008/12/17(水) 13:37:32 ID:InHY/sbh0
しかし3ヶ月ほどでプチサイトの稼動が停止
WEB担当の東風が入院したためだが、ネット環境にあり絵茶三昧だった那智は運営を引き継がず停止期間は2008年3月7日〜2008年5月下旬に及ぶ
※5月下旬には東/風の代理人により参加申し込み期限延長の連絡がプチサイトトップに記載される

実際に東風による更新が行われたのは同年6月11日
同日に当日企画として予定されていた記念カレンダーとアンソロの執筆者リストを公開
イベント開催2つ前の6月20日になってようやくプチオンリー参加者のリスト公開
(※申し込み用紙にはサイトURLとプチサイトからのリンクは可能かどうかの記入欄があったが
公開されたリストはスペース番号とサークル名のみの簡素なもの)
イベント前日の6月21日夜、那智の個人サイト日記上で東風が倒れたため翌日のイベントでプチオンリーのパンフ兼アンソロが搬入出来ないかもしれないと告知
(それなりの厚さと部数であろうパンフ兼アンソロを関東住まいで病人の東風が手搬入する予定だったため)
この時点では東風の周囲の人間に何とか届けられるよう奔走してもらっているとのことで上手くいけば当日の昼過ぎには到着するかもしれないとの情報を上げる
しかし、数時間程でやはり搬入は無理と分かり那智が再び日記で告知
その後プチサイトでも代理人(?)が告知
夜も遅い時間だったので前日入りしていた者や早めに就寝した者には当然情報は回らなかった。
767地球へ…:2008/12/17(水) 23:06:14 ID:sqcjlaeV0
>ケトコムのリンクが外れたならそれで良い他ジャンル者です


キモ
自殺したそうです
769名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中:2008/12/18(木) 05:07:20 ID:RK3K8FQ90
だれが?
770成人:2008/12/18(木) 07:07:28 ID:ezO4wCcK0
パンフは主催の出来る範囲でやればいいんじゃないかな。
結構力入れてパンフ作ってるところは表紙ホロ・企画Pありで有料とか
アンソロ込みで有料とか、あの手この手な気がする。

充実させて有料か、利便性のみの追及で無料か
どっちかはジャンル・主催次第なんじゃない?
771主催:2008/12/19(金) 01:39:29 ID:zH9Hdmkh0
>>770
なんか全体的に参加者じゃなくて客気質なやつだな
ヲチ目的てか、そういうことは書かなくてもいいじゃん

主催者にしたら、本を買う人を大事にしたいんだったら
コス中止に傾くかもしれないけど、それこそ一度掲示板なり
メールなりでコンタクトとらないとわからないよ
772にこ ◆HZgEJIzDeQ :2008/12/21(日) 16:51:05 ID:tLfjLbwV0
>拍手のレス一切しないサイトでも
>※沢山貰ってるところはあるし

もらってるところはあるけど、レスはした方が心象がいいよ
全くしなくても平気派よりはレスある方が嬉しくてリピートする人のが多いから
ただ拍手レス自演は、してももし拍手米来なかったら落ち込まないか…?
ってのがあるから無理にはお勧めできないけど
>45
いたらどうなの?
>41もそうだけど、質問だけ投げられても、いたらなに?としか答えられない
774おんり:2008/12/22(月) 12:55:26 ID:slVWDvb50
あの部分は版権元がわるいように読めるね
丁寧に書こうとしているのはわかるんだが
あの謝罪文が上から目線に見えるのは自分だけかな
でもひとまずトップに謝罪がきたしリンクも外されたしよかった
775主催:2008/12/22(月) 16:23:49 ID:slVWDvb50
サークルカットが裏抜け!?
そんなの一体どうやって申し込めとw

重箱の隅を突付くようだけど、サークル参加にある隣接項目の
「ジャンルを統一して下さい」が意味不明に見える。
部を統一しろってことでいいのかな。
776おんり:2008/12/22(月) 18:01:26 ID:slVWDvb50
>>775 の一問目のみに答える
そもそも同人イベントで何故カスラックへの届け出だけがこんなに普及・常識化しているのか?
それは彼らが実際の権利者ではなく第三者だからだ。だから届け出しやすい。
これが直接の権利者,例えば兄プレなり御大先生なりに届け出を出して
許可を得るシステムであれば届け出るイベントは減るだろう
権利者達に「法律的にもアレな同人誌の即売会イベントでBGMにします」とは言い難いだろ
特に女性向けの場合、同人活動はオフィシャルに隠してやってる事にしろ
ということになっている(実際にはモロバレなだが)
そこでのこのこと「許可頼む」と言いに行くのは難しい
だから普通は「ドラマは流さない」でFAだ
仮に主催が「ドラマ流したいから兄プレ、御大先生、その他全部の権利者に
許可取り申請しました。主人公のケツ穴に他キャラの珍棒突っ込む漫画と小説を
売り買いする場で流すと正直に言ったらOKだって」と言ったら
それでみんなが納得するのか? 違う意味でぶち切れだろ
上記冊子のに返信しようかと思ってたけど日が過ぎてしまった
18日に来て22日までに返事しろってのはなかなかタイトだったな
778nthrsm080150.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2008/12/22(月) 19:25:06 ID:slVWDvb50
オフメインサイトが閑散としているからこそ更新しちゃいなYO!
閲覧者もみんながイベント行けるわけでもないから、けっこう喜ばれるよ?
コミケとかオンリ前はみんな萌え不足みたいだし

いつでもどこでも見ることのできるのはオンの強みだよね
「通勤電車の中でも毎日ケータイで読んでます」とか言われると嬉しいよ
さすがにオフ本は自宅でしか開けないからなあ(笑)
779森本:2008/12/22(月) 21:40:58 ID:slVWDvb50
>427
まだ何もしてないのに、と同じように思ってたが、企画内容見たら撤回せざるを得ない
つーか、パンチングドールって、持ち込んでいいの?
しかもスペース内でスタッフが叩いたりするって、頭おかしいの?
>>779
パトカーの定期巡回があるけどそれと勘違いしてるんじゃないの?
具体的に日程とジャンルがわからないと何とも言えない

つか貴方本当に主催?
781森本:2008/12/23(火) 17:08:55 ID:zVRwFoe/0
>>780ガチで?
それ酷すぎないか?開催後どれだけ時間経ってんだよ

…良く考えればわかる事だったな
早急に「入稿出来ませんでした」と謝罪して、執筆者にも原稿返してれば
こんな話題にはならないよね
ごめん
782:2008/12/23(火) 17:27:48 ID:ZObKlr/I0
ウイルスのふりして、一生懸命書きこんでるの主催なんだろうなあ
783地球:2008/12/23(火) 21:19:12 ID:8bxpnszoO
>>782
主催は亡くなりました

あなたのせいで
784名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中:2008/12/23(火) 21:34:17 ID:LjDbFGEb0
なんでも他人のせい。死んだのも他人のせいかよwww
785首:非ウイルス:2008/12/23(火) 21:36:49 ID:y87zIgLp0
>>783
これ本当なのか?
出せるとこまででいいのでソース欲しい
786kubi:2008/12/23(火) 21:42:07 ID:0Kn4YxIE0
本当なわけないだろ
関係者がつい先日普通に絵チャで盛り上がってた
787首:非ウイルス:2008/12/23(火) 21:59:01 ID:y87zIgLp0
トン
なにもないならないでいいけど
こんな話流す意味がわからない
>>782
あれか!
主催名と当時のサークル確認した
こりゃー同一人物だな
789成人:2008/12/24(水) 00:00:17 ID:i5luSOjn0
>>782
タスポに限れば、作る時に公的機関の身分証明書が必須。
タスポの申込受付バイトの経験があるんだけど、あれ意外と審査が厳しかったので
(写真が不鮮明だったり、免許や保険証の住所が旧住所だと受理されない)
自分のサークルではタスポもおkにしてる。
ただ、肝心のタスポそのものに印刷されてる写真の画質が悪いのが難点だなー。

余談だけど、非喫煙者で申し込む人も意外と多いので
上の方であったようなタスポ提出で嫌煙の人とのトラブルが起きないことを祈る。
790:2008/12/24(水) 00:05:16 ID:j2KVVDt40
>>782
とりあえず、 ID:zVRwFoe/0とID:zVRwFoe/0は本物のウイルスだという罠
ttp://hissi.org/read.php/doujin/20081222/c2xWV0R2YjUw.html
ttp://hissi.org/read.php/doujin/20081223/elZSd0ZvZS8w.html
791nthrsm080150.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2008/12/24(水) 00:05:30 ID:zVRwFoe/0
買った物は自分のものだからどう使おうと問題ない。
使われて困るものは売るな。
って版元に言ってやったらw
792地球:2008/12/24(水) 00:12:55 ID:P4D8wWO/0
人殺し!
殺しといて自分は違うとかいうな
793:2008/12/24(水) 00:21:32 ID:QBui6CCK0
幽霊?
罵るのも結構だが今後本当にどこにも顔出せなくなるよ?いいの?
それともそれが狙いの粘着なのか?でもそれにしてもあんまり意味ないしなぁ
794地球:2008/12/24(水) 00:43:55 ID:P4D8wWO/0
住民必死ですねww
795:2008/12/24(水) 01:23:32 ID:j2KVVDt40
スルースキルの検定ですね
796竹宮:2008/12/24(水) 22:50:05 ID:9u0Lmk0gO
死んだのは本当
797:2008/12/24(水) 23:08:41 ID:NLTGX+oS0
縁起でもないこと言うなよ
そんな話全然聞かない
798森本:2008/12/25(木) 21:17:33 ID:MITngUhF0
廃棄の8月26日のログかな
名前違うけど絵柄は那智タソだね
799成人:2008/12/26(金) 07:04:16 ID:f57QAVsF0
死帳でも言ってたわけだが…

さすがに逆再の大手さん?にも切られたかな
ジャンル知り合いにCOされても萌えていれば変装してイベント参加するひとだけど
砂かけして去ったのに出戻りしてまた叩かれたジャンル厭離にはもう行けないですよね
800成人:2008/12/26(金) 20:21:27 ID:f57QAVsF0
本当だ、文章変わってるね
主催ここ見てるみたいだから書くけど、本のタイトル「い」が二つ多いよw
801おんり:2008/12/28(日) 00:38:04 ID:/JKB5kDG0
しかしあったけぇお友達も、あの謝罪文については何も突っ込まないんかね?
後出しで出てきたあの謝罪文に書かれたことが全部本当のことだとすると
ナチを泊まらせたBさんを始め、ひとつの布団で寝たというKさんあたりは、イベントの前の晩
アンソロ・パンフが間に合わないと確定してから、もっと出来ることがあるにもかかわらず
ナチに悠長に音楽聴いたり「ゆったりした時間」を過ごさせたことになっちゃうぞ。
結局何もしないで遊んでた100行レポートの方が真実なんだろうな。
802森本:2008/12/28(日) 20:40:43 ID:/JKB5kDG0
寺者がおとがめなしなら他ジャンルも安全だろう
ご本尊の鶴の一声があれば
原作信者もこれ以上どうこうできないだろうし
803うざ ◆WjFIdVod1c :2008/12/29(月) 03:40:26 ID:Kfs/Plqk0
やっぱり詐欺かよ
804:2009/01/05(月) 23:41:50 ID:T4IUzDd10
冬に普通にいたな
あたしだって精子にもどりたい
なんで言えんのずるい
あたしだって言いたい
なんであのひとたちは
806:2009/01/07(水) 20:35:06 ID:muyOjcmT0
>804
主催普通に参加してたのか?
807くび:2009/01/29(木) 14:48:47 ID:n8GmCV4FO
ほしゅ
808:2009/02/04(水) 01:56:24 ID:GP0dvvpt0
保守
809森本:2009/02/05(木) 23:45:51 ID:jbMvhjHY0
>>808
それってナマの住所や名前が入った画像ファイル(PDFかもしれないけど)を
>>808の借りてるサーバかどこかにアップロードするって事?
810くび:2009/02/08(日) 19:14:54 ID:nfInAhG6O
しゅ
811くび:2009/02/20(金) 19:39:16 ID:nSVkr0TDO
ジャンル居座り記念
>>876
テンプレに入れたい程、秀逸な文章です。
813:2009/03/17(火) 11:52:36 ID:llOCfm0qO
主催サイト消えてんな
逃亡でつか?
814:2009/03/23(月) 01:57:08 ID:SEM71U300
サイト消滅age
815森本:2009/04/08(水) 21:02:19 ID:Ehh+RLIU0
孔子印刷わたし思ったw
つーか裏ヌケしてるよね?サクルカット部分。
816森本:2009/04/08(水) 22:09:33 ID:Ehh+RLIU0
版権元の認識の甘さ…だと…?
817おんり:2009/04/12(日) 07:13:09 ID:anyqAu/60
東風のサイト、消えてるみたいなんだけど
818くび:2009/04/24(金) 10:32:27 ID:jAQt4kyMO
スパコミあげ
819主催:2009/04/28(火) 05:02:03 ID:/KZxI11e0
保守ついでに
上でも書いたけど、申込書やサークルカットが
今どうなってるか知りたい…
コチナチのどちらが保管しているのか、
返却するつもりはあるのか、
それとも時間が経ったら破棄するつもりなのか、とか。
自分の心が落ち着いたら、コメントするかメールしてみよう…
820くび:2009/05/25(月) 01:18:02 ID:nsv0oDYH0
捕手あげ

今日のイベントで別ジャンルの主催が同じことやったってね
関係者だったら嫌だなあ
821くび:2009/06/14(日) 22:00:03 ID:SRepPPV0O
こいつヘタリアにいったらしいな
822くび:2009/06/21(日) 04:57:37 ID:RNyzSNrh0
>821
kwsk
823名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/06/22(月) 13:49:34 ID:UpIsOlC70
そもそも地元から出ないヒッキーなのでオンでやっている
都会は怖いお
自分もオフに興味はあるが、やっぱ>123同様面倒そうだしなぁ…
オフ本作って、イベ参加せずオンのみで通販してる人っているのかな?
824nthrsm083168.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2009/07/03(金) 19:48:20 ID:JNUVugRf0
サイトを続けようが続けまいが個人の自由だと思うけど
それは問題が終わって初めて考える事なんじゃないのかね
今の時点で主催自らそんな論点に話を持っていくから更に話がややこしくなる

この人が本当に相方に騙されていたというのなら
東風が出てこない限りはっきりしない部分が多過ぎて
ずっと問題解決しないままなんじゃないの
825おんり:2009/07/20(月) 22:41:24 ID:RuILx/yM0
そか、んじゃ参考までにってことで
826おんり:2009/07/24(金) 01:44:40 ID:NEcowznL0
そう思うなら友達と一緒に蛹ととことん仲良くなってみなよ
827名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/07/24(金) 19:00:17 ID:a3SZFGsP0
普通にイベントが開催されてパンフ発行されてりゃ返せなんて思わんだろうけどよ
今回はカット受け取ったままパンフ入稿もせずバックレなんだぜ
828主催:2009/07/25(土) 08:59:08 ID:180U2GdD0
>>827
かと言ってあそこでファン同士が喧嘩する訳にも行かない
仮にも長年漫画家をしてきた人、デムパへの対応には慣れていらっしゃる
マネさんが出てきて対応しファンに騒ぐなと言えばあそこの客はみんな黙る
829nthrsm080239.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2009/07/25(土) 13:50:23 ID:180U2GdD0
>>828
だったらこれでどうだろう
「原作者側からはDVD特典はアニメ窓口であるアニプレックスと主催が
直接話し合うように指示されている。ただしその際に原作側の代理人から
【著作権は守られねばならない!】と但し書きを付けられた。
また文中内において【告発】という単語を用いられ、可能性も示唆されている」
830主催:2009/07/31(金) 22:01:23 ID:Zx9qu5DZ0
>>829
つまり那智たんが那智がかきましたって名前のせなきゃ
検証も晒しになるってことですか
復活してても別人と言われたらもうどうしようもないね
ブログ閲覧者も激減したし計画通りですか?
831おんり:2009/07/31(金) 23:09:28 ID:Zx9qu5DZ0
>>830>>830d
主催がデータ送らなかったって事か…
あれがあると無いとでは盛り上がりも違いそうだな。
832主催:2009/08/04(火) 16:50:30 ID:jhLENDtB0
BGMに関してはクリアしてるんだね
そこまでわかっててなんで…って思わなくもないけど
軽い気持ちでやってしまったものは仕方無いというか取り返しはつかない
兄プレには申請出してないんだろうとは思うけど
出してないなら出してない、出さなくても良いと思ってたなら良いと思ってたって
正直に表明するか
表に出したくないのならこの件にでメール出した人にだけでも知らせて欲しいわ
嘘に嘘の上塗りだけは勘弁
833くび:2009/08/04(火) 21:22:28 ID:Kuh09X270
>>821
うへえ、寺ってヘタリアに流れる奴多いな
やっぱり…
834くび:2009/08/07(金) 01:05:49 ID:OVD9FknO0
>>833
名前とサークル名変えて義明日の縷々路路やってる
サイト移転してて今年の頭から普通に活動してた
835くび:2009/08/07(金) 23:29:36 ID:jcHkrJXJ0
下手はガセで義明日って事?
まぁ下手に流れてても驚かないけど

つか今年頭から改名して活動してたとは…
836くび:2009/08/07(金) 23:53:09 ID:O/RQ4O3x0
義明日サーチの検索で
イベントカテゴリのコミック都市東京の欄の一番上がこいつのサイト
837:2009/08/08(土) 13:43:25 ID:P1MC7EoZ0
サイト消失&リンク切れ
逃げ足速い
838くび:2009/08/08(土) 14:02:35 ID:4lKoK1T90
839名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/08/09(日) 13:27:46 ID:9mfidrwx0
500に近かったら400強じゃなくて500弱だろ…

なんかトラブルを解決したいという気持ちより主催を叩きたいように見えて
退いてしまうよ
もしここで「そのオンリーは駄目」とお墨付きを貰えたらその後どうするつもり?
今更会場移転もサークル減らしもできない日程だろうし
840おんり:2009/08/22(土) 22:00:19 ID:HEyRjo960
荒れてるな。再生者はこんだけ厭離に期待してるってことか
こうなったら何が何でも成功させなきゃならないよね
頑張ってね続くたん。今日もここヲチってるんだろ?
絵茶やってる暇あるなら自分の原稿やりなっての。
本当あんたいくつ企画計画してんだ…
841くび:2009/08/23(日) 02:48:37 ID:Q6Tk4BnJ0
すごいツラの皮age

種→寺→儀明日かよ
842くび:2009/08/26(水) 09:27:52 ID:Xbsm/N/G0
サイト消えた?ここ見てんのか?
843くび:2009/08/26(水) 20:48:32 ID:KZGYb7ey0
サイト消したのは>>836の書き込みの後だろ
>>837が見た時には既に逃げた後だったみたいだから

昨年末にここで「ミホジ自殺」のデマを流したのも
年明けから儀明日で同人活動するのに
寺者からの追求をかわすためだったんだろうな
そんなすぐバレるような嘘ついたって
イベントで顔知ってる人に見つかったら意味ないのに…
844名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/08/27(木) 00:07:28 ID:w3BASclb0
描いた人間にとっては、どれだけ大切なものだと思ってるんだ<原稿
返すまで風化させないぞ
845くび:2009/08/27(木) 15:44:33 ID:S5j9vAj7O
下手と00ならサークルしてるから見つけられるけどな

地元同じだしコス写真で顔覚えたから
地元のイベントにいるかな?って思ってたけど
さすがにないな
846くび:2009/08/27(木) 22:22:21 ID:GizE+bp50
> 783 :地球 :2008/12/23(火) 21:19:12 ID:8bxpnszoO
> >>782
> 主催は亡くなりました
>
> あなたのせいで
>
> 785 :首:非ウイルス :2008/12/23(火) 21:36:49 ID:y87zIgLp0
> >>783
> これ本当なのか?
> 出せるとこまででいいのでソース欲しい
>
> 786 :kubi :2008/12/23(火) 21:42:07 ID:0Kn4YxIE0
> 本当なわけないだろ
> 関係者がつい先日普通に絵チャで盛り上がってた
>
> 787 :首:非ウイルス :2008/12/23(火) 21:59:01 ID:y87zIgLp0
> トン
> なにもないならないでいいけど
> こんな話流す意味がわからない
>
> 792 :地球 :2008/12/24(水) 00:12:55 ID:P4D8wWO/0
> 人殺し!
> 殺しといて自分は違うとかいうな
>
> 793 :首 :2008/12/24(水) 00:21:32 ID:QBui6CCK0
> 幽霊?
> 罵るのも結構だが今後本当にどこにも顔出せなくなるよ?いいの?
> それともそれが狙いの粘着なのか?でもそれにしてもあんまり意味ないしなぁ
847くび:2009/08/27(木) 22:23:18 ID:GizE+bp50
> 796 :竹宮 :2008/12/24(水) 22:50:05 ID:9u0Lmk0gO
> 死んだのは本当
>
> 797 :首 :2008/12/24(水) 23:08:41 ID:NLTGX+oS0
> 縁起でもないこと言うなよ
> そんな話全然聞かない
>
> 804 :首 :2009/01/05(月) 23:41:50 ID:T4IUzDd10
> 冬に普通にいたな
>
> 806 :首 :2009/01/07(水) 20:35:06 ID:muyOjcmT0
> >804
> 主催普通に参加してたのか?
>
> 813 :首 :2009/03/17(火) 11:52:36 ID:llOCfm0qO
> 主催サイト消えてんな
> 逃亡でつか?
>
> 814 :首 :2009/03/23(月) 01:57:08 ID:SEM71U300
> サイト消滅age
>
> 821 :くび :2009/06/14(日) 22:00:03 ID:SRepPPV0O
> こいつヘタリアにいったらしいな
>
> 822 :くび :2009/06/21(日) 04:57:37 ID:RNyzSNrh0
> >821
> kwsk
>
> 833 :くび :2009/08/04(火) 21:22:28 ID:Kuh09X270
> >>821
> うへえ、寺ってヘタリアに流れる奴多いな
> やっぱり…
848くび:2009/08/27(木) 22:24:54 ID:GizE+bp50
> 834 :くび :2009/08/07(金) 01:05:49 ID:OVD9FknO0
> >>833
> 名前とサークル名変えて義明日の縷々路路やってる
> サイト移転してて今年の頭から普通に活動してた
>
> 835 :くび :2009/08/07(金) 23:29:36 ID:jcHkrJXJ0
> 下手はガセで義明日って事?
> まぁ下手に流れてても驚かないけど
>
> つか今年頭から改名して活動してたとは…
>
> 836 :くび :2009/08/07(金) 23:53:09 ID:O/RQ4O3x0
> 義明日サーチの検索で
> イベントカテゴリのコミック都市東京の欄の一番上がこいつのサイト
>
> 837 :↑ :2009/08/08(土) 13:43:25 ID:P1MC7EoZ0
> サイト消失&リンク切れ
> 逃げ足速い
>
> 838 :くび :2009/08/08(土) 14:02:35 ID:4lKoK1T90
> これか
> つttps://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0010/18/33/040010183363.html
849くび:2009/09/02(水) 00:34:38 ID:RGMBR6D70
ほしゅ
850nthrsm078031.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2009/09/03(木) 01:44:24 ID:3mMV5JP+0
別スレでも書かれてたけど、HP注意書きなんかにも
「無断撮影は厳禁です。必ず被写体の方から許可をもらってから」とか
常識的な事は書いてもいないんだね
ぶっちゃけ最初から盗撮天国にしたくて、その辺りからワザとやってたんじゃないか
という気になってくるよ
851:2009/09/03(木) 02:47:25 ID:xdTgdtP90
この厭離一般で行った
スタッフがDQN揃いだとは思ってたけど主催も問題児だったのか
852おんり:2009/09/03(木) 03:58:55 ID:3mMV5JP+0
>>851
チュプって聞いたけど、若いらしいよ。
853:2009/09/03(木) 16:19:47 ID:oGkMm41s0
20代前半だったよな
854名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/09/05(土) 01:15:26 ID:A5R6g6d00
自分は一般参加者の立場ですが、パンフはサークル案内と言うよりは
オンリー開催の記念とパンフ内の企画が楽しみで買ってるなあ。
よほどの価格でない限り、疑問には思わない。>>853も高いとは思わない。

以前、逆に豪華な装丁のパンフが無料配布でなんとなく貰いにくかった経験があるw
855:2009/09/05(土) 16:14:46 ID:C/GZnZjJO
>>853
23とかだったような
×1以上(1は確実)で子持ち
種(イザークコスとかやってた)と寺と偽明日やってて
仙台?だか東北地方のレイヤー歴長いんだっけ

イベント自体は概ね良かったんだよ
ドラマCD流してカスラック騒動起こしたのと
保身で火に油注いでトンズラこいたのが糞
856:2009/09/06(日) 16:45:31 ID:Nj83gAyoO
ちょwwwwサイト消したのか
最低だな…
857:2009/09/06(日) 19:04:27 ID:ZAxjSesg0
トンズラしないで
誠意ある対応して問題を解決させてから
ジャンル移動すればこんなに粘着されなかっただろうにww
858:2009/09/06(日) 22:55:03 ID:OhzsElEd0
義亜巣サイトも晒されて
また別ジャンルに移動するのかなこの人
859:2009/09/09(水) 11:18:05 ID:5J7iYdFy0
保守
860おんり:2009/09/12(土) 01:28:25 ID:EbGhFmvp0
>>859
参加したけど原稿も詫びもないよ。
近くのサークルさんには本人が挨拶してたけど私のとこはスルー。
手元に元の原稿はあるけどこの事思い出してモヤモヤするから日の出るとこには出せないや。

私は諦めてないよ。
赤豚の注意書きを増やし、成人だというのに運送業者に責任をなすりつけ同ジャンルの恥をさらしたオンリーだと思ってる。
逃げて名前変えて他ジャンルで同人してたらと思ったら歯痒い。
861:2009/09/12(土) 10:25:46 ID:ocw4xHb40
66/p/i/c/o というサークル名で縷々ロロで活動してたんだな
名前も変えて小/林/千/秋か

サイトみたらここで晒された途端に閉鎖してた
10/25発行の縷々ロロアンソロジーにも参加するらしい
862:2009/09/12(土) 15:53:50 ID:p8FG87ziO
解決してほしいと思ってたけどもういい加減冷めてきた
まだ許せない人、気力のある人は頑張ってくれ
そういう人どのくらいいるのか分からないけど
863:2009/09/13(日) 16:37:14 ID:yjnwJaXd0
主催名前変えて義明日やってるとかwww
しかも逃亡してるしww
864:2009/09/15(火) 00:20:22 ID:mnqlEZhd0
>>861
アンソロの執筆者はまだ発表されてないよな?
865主催:2009/09/19(土) 01:30:53 ID:HGv3Ebey0
手元にパンフあるから見たけど
歌詞らしきものは載ってない

載っているって言ってるヤシはどこを見て言ってるんだ?
866名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/09/27(日) 22:06:45 ID:NHnpM4L70
>>865
自分は一般参加だったけど問題のCDは休憩所でを聞いた
時間は休憩所を開放して15分後くらい。流れていたのはドラマ部分だった
混んでいて座る場所がなかったのですぐ出てしまったから
ドラマ以外も流していたのかは不明。
自分が行った時、休憩所にはスタッフが4人くらいいた
867nthrsm080033.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2009/10/04(日) 21:11:34 ID:DnEdJOuo0
このカプで活動するにあたりあの名前を名乗るメリットって何?
868nthrsm085069.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2009/10/09(金) 22:38:19 ID:QvV8G8/60
>>867
だったらこれでどうだろう
「原作者側からはDVD特典はアニメ窓口であるアニプレックスと主催が
直接話し合うように指示されている。ただしその際に原作側の代理人から
【著作権は守られねばならない!】と但し書きを付けられた。
また文中内において【告発】という単語を用いられ、可能性も示唆されている」
869:2009/10/22(木) 11:05:22 ID:q3EHL/ix0
そういえば、ついこの間も(確か18日)寺オンリーがあった筈だけど、
そっちは大丈夫だったのかね?
870くび:2009/10/22(木) 12:26:55 ID:eObgTdre0
無事終了したみたいよ
871sage:2009/10/28(水) 07:55:43 ID:eRVBMEQIO
>>871ゲットオォオオォ!!!!!
  ∧∧
  (^ω^)
 cu_uっ バイーン
  彡
 / ̄ ̄\
 | ̄1 ̄|
 | ̄2 ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
872nthrsm080153.hrsm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2009/12/05(土) 01:01:52 ID:1o7nuqw70
>>871
それが同人関連のトラブルならぜひよろしく
男がらみのトラブルの詳細だったら悪いけどいらない
873おんり:2009/12/05(土) 02:09:09 ID:1o7nuqw70
再生ヲチと同人スレで誘導されてきてみた。

痛いのはわかるしスレはあってもいいと思う。
ただスレタイで宣伝することで、
再生ヲチでも書かれてたけど恩利失敗の引き金を引いてるようにもみえる
なんか注意喚起って言葉がいいように遣われてる気がするよ
874名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/12/17(木) 01:22:08 ID:cWN8nkHE0
全員の許可取らないとプライバシー権・肖像権の侵害になるな
ま、仮にもコスやってんだからそのぐらいは知ってるでしょ

ここ見てるだろうしねw
875名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2009/12/17(木) 07:19:18 ID:cWN8nkHE0
>>874
しっかりしろ
兄プレから許可が出てようが出てまいがジャスには今回の件は一切関係ない
管理する必要がないものなんだからいちいち提出されても困るだけだろう
876主催:2009/12/19(土) 02:15:56 ID:jHRgTWTp0
hoshu
877:2010/03/04(木) 01:12:21 ID:kcBPCF+j0
鯖復帰記念保守
878くび:2010/06/06(日) 05:20:27 ID:StuYfyLRO
別件でジャス申請を調べていた流れでたどり着いたけどある意味参考になったわd
879sage:2010/10/15(金) 09:36:08 ID:ETJD6WW7O
teST
880名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/05/02(月) 19:14:18.68 ID:RMa3DytZ0
サンガリア
881をち ◆wLAsNgohXs :2011/08/24(水) 07:09:12.56 ID:/ecO8Knz0
「ふえぇ〜〜〜」

とにかく気持ち悪い。
882p2140-ipbfp302miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp:2011/08/24(水) 10:10:51.24 ID:/ecO8Knz0
やはりここに反応しているね
どこまで最低なの
883吐 ◆uT0QZal3Hc :2011/08/24(水) 18:46:28.64 ID:/ecO8Knz0
・仲間や味方が典型的な死亡フラグを立てて死んでしまう
 
そうしないと話盛り上がらないのもわかるけど
悲しすぎてつらい


・作中ではないファンの身内ネタをキャラに言わせる

例えば電脳獣ならぴ可中に「おい鼠野郎」とか
厨二な男キャラに「厨二乙」って言ったり
うんざり
884うざ ◆WjFIdVod1c
感想等で「そっと○○した」

そっとブラウザを閉じた
そっとチャンネルを変えた
そっと糞○○にしまった

演出過多で人前に垂れ流して何がそっとなんだか
嘘付きポエマー