【活動は】温泉の同人【サイトのみ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1温泉
イベントに行けない、または行かなくてオンラインのみで本を出すなど同人活動している奴は少なくともいるはず。
そういう場合はどんなように、またどういう時を狙って同人誌などを発行するのか。
それ以外にオンラインのみで活動する時の悩みなども吐いてくれ。


要するにオンラインのみの活動の話なら何でもおk
2 ◆vNFIWEiQpI :2008/10/17(金) 22:52:20 ID:NeZQABP/0
うむ
3温泉:2008/10/17(金) 22:52:35 ID:n6KI9tt20
乙です
今回はどうでしょうか
4温泉:2008/10/17(金) 23:05:12 ID:EItZDw+S0
乙!
点呼で、意外と人がいるということが分かって良かった
5温泉:2008/10/17(金) 23:50:00 ID:J7Te663N0
乙!
前スレ埋まるまで新スレ出来ないと思ってたので思わぬスピード解決にびっくり
前スレ放っといて落としたくても爆撃が保守してしまうかなww

こっちの爆撃なくなったらいいな
6温泉:2008/10/18(土) 02:11:13 ID:bcEf8AM50
乙!
7温泉:2008/10/18(土) 03:52:10 ID:4CqBvX25O
乙!
都会遠すぎだしマイナージャンルだからオンのみ
地方だとメジャージャンルかコスばかりなんだ
8温泉:2008/10/18(土) 11:34:21 ID:SpTSmTTi0
乙!ついでにアク禁解除されてら!
前スレで点呼10しようと思ったら書けなかったよ…
9温泉:2008/10/18(土) 15:41:31 ID:iPTryuMu0
乙〜!
10温泉:2008/10/18(土) 16:05:21 ID:XTr8N7We0
乙!
ROMだったんで点呼しようか迷ってる間に新スレがw
11温泉:2008/10/18(土) 23:19:23 ID:wZ30b0h/0
>>7
私も温泉になった理由は地方在住だったからってのが大きいわ。

都会に住んでて温泉の人っているのかな?
12温泉:2008/10/19(日) 00:07:16 ID:GpFUXPrQO
いちおつ

>>7
>>11
同じく地方在住。ジャンル自体はメジャーだが自カプはマイナー。
都会まで出ていくの大変だし、出ていっても自カプでまともにオフしているの一人だけ(まあその方の作品が神だったので、そのカプ好きになったんだけど)。
以前はその方以外にも自カプで活動していた人がいたけど、商業連載持ちレベルとかだった。
オフの敷居高すぎ。地方在住抜きにしても参入する気にならんわW
13温泉:2008/10/19(日) 01:25:05 ID:W/UrizUH0
>>11
帝都住み温泉字書き。
同人やるきっかけになったのが、オンラインで読むことのできた私的唯一神の連載漫画。
追いつけるなんて思ってないけど、やっぱりフリーで読めるところに置いておきたいし、
それで少しでもジャンルに積極的な興味を持ってくれたらうれしいな、という気持ちで。
あとは単に金がない、長編が書けない、凝り性なのでやるなら時間かけたい、などの理由もあるw
14温泉:2008/10/19(日) 03:43:30 ID:Ekn2eCp40
1乙!

>>11
帝都在住温泉だよ〜
オフには何度か参加してみたけど自分には合わなかった。
紙媒体の同人作品にも正直魅力を感じなかった……
サイトでマイペースに作品を発表するのが好き。
15温泉:2008/10/19(日) 11:16:15 ID:oxJ9uh0Y0
>11
同じく帝都在住温泉。
同人を知るきっかけがオンだったからと、
二次数字で活動してるので手元に現物を残したくないというか
周りに知られたくないので積荷はパソコンだけにしておきたい。
16温泉11:2008/10/19(日) 16:40:00 ID:1EULwL870
みんなレスありがとう。
やっぱり温泉になる理由にはいろいろあるんだね。
今は紙媒体よりも手軽に作品を発表できる場があるんだし、
これからどんどん温泉は増えていくんだろうな。
17温泉:2008/10/19(日) 22:17:27 ID:ifBjO+xX0
自分は同人誌が欲しいと思ったときに、完売で手に入らないことばかりだったので、
さて自分がやる時には、誰でも見たい人が見れるオンでやることしか考えなかった。

でも、買い手と金銭のやり取りというダイレクトな反応に触れられるオフには魅力を感じる。
自分が思うほど、閲覧者にとってオンは気楽なものではないらしい。
18温泉:2008/10/19(日) 22:45:43 ID:Cq98KOK80
面白いスレ発見。

自分は二桁年オフ活動を続けてきたが
イベント締め切りに追われて本を出す体力がなくなったので
温泉に活動をシフトした。
自分のペースで話が書けるのは楽でいいな。
19温泉:2008/10/19(日) 23:02:11 ID:EQFjjGtKO
自分も温泉の字書きサイトです。携帯から楽に見れるし、気軽に感想を貰えるから。
最近はサイトにたまった小説を本にまとめたいと考えているけど、オフの知識が全く無いため分からない…orz
20ぱく ◆phLf4dqfRs :2008/10/19(日) 23:36:23 ID:N7LAtUOh0
暗黒蝶様ってどうなったの?
21温泉:2008/10/19(日) 23:46:47 ID:7Iys4LEKO
>>1を見て、イベントには出なくてDL販売や通販のみで
同人活動してる人のスレかと思って前スレスルーしてたよ

本を出してない人でもいいみたいだね
次スレのテンプレ作るときにはそのへんも考えてもらえるといいかも
22温泉:2008/10/20(月) 00:57:58 ID:IVJERN8bO
温泉マニアが出した温泉ガイド同人誌があると聞いてきました
23温泉:2008/10/20(月) 01:12:00 ID:yBMf0Nhd0
ファンサイトと同人サイトの違いって何だろう?
感想書いたり各種検証をするのがファンサイトで絵や小説を書くのが同人だと勝手に思い込んでるけど
24温泉:2008/10/20(月) 01:15:25 ID:/6uQmo5/P
>>23
自分もそうだと思ってるけど、実際はどうなのかな
明快な答えは無い気もしてる

重複スレって禁止な筈なので、前のスレ埋めちゃおうぜー
25温泉:2008/10/20(月) 01:58:08 ID:kMWa4F8x0
>>23
基本的にはそうだと思うんだけど、
以前海外ドラマの感想サイトとかを回っていたら、
同人なんてものにはまったく縁が遠そうな、感想・検証・データベース関連のファンサイトに、
ちょろっと「fanfiction」のコーナーがあって小説とかが置いてあって(801ではない)、
色々な意味で境界線は曖昧らしいと思ったことがあった。
26温泉:2008/10/20(月) 03:14:07 ID:JBLeoPhx0
オフからオンに転向して4年半位経つな
ちょうどその頃留学したって事もあるけど
今も地元に戻っててお休みの日は仕事だからオフに戻ってない
オフだってマイペースに出来るけど
どうしてもイベントの楽しさ誘惑があるから、必要以上に頑張ってしまうもんで
今のオン生活の方がマイペース具合ではラクチンかな
オンでも振り回された時期はあったけど、通過儀礼みたいなもんかもねw
27温泉:2008/10/20(月) 08:14:54 ID:qvJUUdQX0
同人は英語にしたらアマチュアって意味ですよ
感想を書くプロ(評論家とか)もいるでしょ
28温泉:2008/10/20(月) 14:46:54 ID:lnHyz+jC0
>>27
でっていう
29温泉:2008/10/20(月) 22:53:27 ID:Ls7JIM9Z0
基本温泉だけど、たまーーーに気が向いたときだけ本作ってる
イベントには出られないから自サイト通販のみ
締め切りもあってないようなものなので、ひーひー言うこともない
たまにしか出さないせいか結構申し込んでもらえるので
短期間で在庫はけて終了。またオンメインに戻る
マイペースに出来て楽しい
30温泉:2008/10/21(火) 00:05:25 ID:xed+MjO10
質問なんですけど
温泉で通販オンリーで同人誌を作ってる方は
絵描きさん? 字書きさん?
または両刀さん?
31温泉:2008/10/21(火) 10:24:09 ID:Ut54BBGs0
自分は両刀で、本は小説本だけ通販オンリーで作ったことある。
32温泉:2008/10/21(火) 14:06:00 ID:VVrYyaZy0
自分も両刀。
携帯サイトなんで画面考えるの面倒くさいから、漫画本つくって通販してる。
文は携帯からでもPCからでも気軽に読めるし
無料鯖の機能にぶちこんだら楽だからそれでやってる。
あと文は、自分の熱が冷めないうちに見てもらいたいという思いもある。
33温泉:2008/10/22(水) 11:47:47 ID:IqklmxU70
温泉でサイトやってるのは同人活動って言わないよね?
34温泉:2008/10/22(水) 12:10:40 ID:6kIEunXC0
言うでしょ。 同人っていうのはそもそも
>志・好みを同じくする人。同好の士。仲間。
という意味だから、オンでもオフでも活動の場は関係ないと思う。

「同人誌活動」というなら温泉で本を作ってない人は当てはまらないと思うけど。
35温泉:2008/10/22(水) 13:22:25 ID:2kVORqVF0
しかし>>33みたいに思ってる人は凄く多そう。
幸のカテに同人活動ってあると、本作ってる人が登録するし。
36温泉:2008/10/22(水) 14:08:53 ID:PIENzpnN0
以前バトンがはやったときに「同人バトン?」みたいのがまわってて
相互先の管理人さん(オンオフ両方してる)が
オフを中心に活動しないと同人やってるとは言わないでしょwww
みたいなことを書いてあって、温泉の自分はちょっと凹んだ
37温泉:2008/10/22(水) 14:34:19 ID:evpT4kzb0
>>36
「同人活動」の意味を理解してないだけじゃね?後で意味を知ってじたばたするだろうさ。
もし悪意をもって書いたなら自滅コース確定だよ。

自分も温泉なんだが以前「同人サイトさんのみリンクフリー」って書いたら「なんでBL・GLサイト以外は駄目なんですか」と※がきた。
どうやら同人=同じ性別のカップリング、って考えてる奴もいるようだw
38温泉:2008/10/23(木) 00:13:56 ID:abnmXJ5tO
サイトで同人バトンしたらオフやってる知り合い数人に「同人やってないじゃんwww」って言われたよ
同人の本来の意味はどうあれ
サイトだけじゃ同人活動とは認識されないんじゃないかな
39温泉:2008/10/23(木) 00:21:57 ID:nE6jmnVm0
「同人」という言葉が、「同人誌」の略みたいになっちゃってるのかもね
「同人活動」っていうのは、「同人誌を発行・頒布する活動」のことで、
だから温泉は違うだろ、って思われてるのかも
40温泉:2008/10/23(木) 00:26:10 ID:dKglfcMe0
それだと温泉の自分は、2ちゃんの色んな板で忌み嫌われてる「同人ヲタ」
ではないということになるなw
41温泉:2008/10/23(木) 03:33:09 ID:vjVAKx6I0
腐女子、アキバ系、オタク女(男)と同人ヲタは同義語だから一緒だw
42温泉:2008/10/23(木) 05:49:20 ID:K2Zul/Ax0
>>34
>志・好みを同じくする人。同好の士。仲間。
この意味でいうと友達一人もいなくてサイトのリンクもサーチだけな俺は同人じゃないな(;´д⊂)
43温泉:2008/10/23(木) 07:28:06 ID:Zab9t/Oi0
“数人”で集まって出す本を“同人誌”っていうもんだったんだけどね
個人で出すのは個人誌といって区別されてた気が

今、同人って活動自体の内容(同じ趣味の集まり)を指しているんだから
そういっちゃえば温泉だって同人なんだけどね
44温泉:2008/10/23(木) 10:48:35 ID:CRHgei5T0
今まで同人活動するのに温泉てカテゴリーはなかったからね
同人=オフ活動だと思う人が結構いると思って
自サイトには「二次創作を扱うファンサイト」って書いてある
でもアバウトには「同人サイトさんのみリンクフリー」って書いてあったりw
まぁ意味はわかってくれるかなぁと
45温泉:2008/10/23(木) 17:52:09 ID:FhriTkKE0
ネットが普及してなかった時代は本を出す以外に方法が無かったんだから、そう勘違いされるのも仕方ないのかもね。
でも、同人だと一時創作も含まれるから、二次創作やってるなら二次創作と書いた方がわかりやすそう。。
46にこ ◆HZgEJIzDeQ :2008/10/24(金) 13:15:53 ID:OfVMTw+G0
ナンバリングだと前スレに

976 名前:salon ◆y0izD0axK2 [sage] 投稿日:2008/10/11(土) 07:24:38 ID:E71C4yQF0
>>45
「今までの数がわからんから無理」なんて意見あったっけ?
サロンってナンバリングしてくれてる過去ログ収集サイトが動いてるから、今までの数なんて
>>45の過去ログサイトみたら一発なんだけど。
ちなみに今スレで187。
ナンバリングで立てるなら、次は暴威図salon188。

ただ季語で記憶して過去ログを漁るって意見が多かったと思うので
愛想のないナンバリングだけだとわかりにくくなるとは思うので
「暴威図salon188〜2008/no.1」みたいに打つと尚更わかりやすいかも。

とあったから、次は 189になるのかね。
47温泉:2008/10/24(金) 13:40:37 ID:wxurL/CO0
イベントに出ないで通販オンリーのひとも結構いるんだね
自分もやってみようかな
いままで無料でサイトで読めてたのになんで本にしてお金とるの?
ってもにょられないか不安だったんだよね・・・
48温泉:2008/10/24(金) 16:06:43 ID:/FCyPy7Y0
>>47
そんなことでいちいちもにょらないと思うよ
本出したかったんだなーとか、イベント出る暇ないのかもなーとか
好きなサイトなら本として手元に欲しいから通販うれしい
49温泉:2008/10/24(金) 20:47:35 ID:vqGTEaKp0
通販オンリーか…発行したては在庫置き場に困りそうだけど、知り合いに委託でサクッと、って手もあるしね
>>47
応援するw
50温泉:2008/10/24(金) 23:02:28 ID:Ma/T0cor0
本は作ってみたいけど、イベントにサークル参加したいとは思えないや

自分、読み専ジャンルと書き専ジャンル、きっちり別れてるんだけど
イベントは海鮮で参加して、流行りのジャンルわさわさ漁るのが幸せ

書くのは温泉

オンでもオフでも、書き手同士のお付き合いを挟むと
他の人の作品自体を楽しめなくなっちゃって、ダメなんだな

オフの知り合い相手だと、一度取った本を机にシビアに戻すとか、できなくなってしまう
51温泉:2008/10/24(金) 23:13:21 ID:nTXe1Z2L0
>>51
分かるわー自分も買うのは、1ミリも携わってないジャンル
前に自ジャンルの本にハマりすぎていろいろ具合が悪くなったから、
今はこれがすごく気楽でいいと思ってる
52温泉:2008/10/24(金) 23:14:13 ID:nTXe1Z2L0
すまん、アンカーミスった
>>50
53温泉:2008/10/25(土) 00:05:57 ID:RGp1Zpkz0
イベント大好きでオフ活動してるけど、正直売れなくて在庫をどう捌こうか悩んでいる。

オン活動と連動して少しでも発行物に興味もってもらえるように…と、漫画をサイトに置こうと
思ったけど、やっぱりこれぞってネタは本にしたいなと思ってしまい、結果小ネタ以下ばかりに。
温泉に憧れるけど、どうしてもイベントに申し込んでしまう。どうしたらオフに対して興味が薄れるんだろう…
54温泉:2008/10/25(土) 00:24:54 ID:8y4fnTl30
>>53
きっと本を作るということ自体が楽しいんじゃないかな。
自分もそうだったから。装丁とかデザインとか考えるのが楽しかった。
そういう場合はやっぱりオンの活動が水にあってるんだと思うよ。
っていうかどうやったら興味が薄れるかとか言ってる時点で難しいんじゃないかなぁ。
無理に温泉にならなくてもいいと思うけど。

自分もオフやってたけど、
どうしても在庫の事を考えるとイベントに申し込んでしまうし
イベントに出るんなら新刊出したいしという無限ループに嵌ってしまったんで
オフはもうおしまいという事で、コレで最後という線引きをしてイベントの申し込みも
原稿依頼などがあっても全部ことわって辞めた。
在庫は抱え込むのもしょうがないと思ってたけど
幸い知り合いのサークルさんが委託してくれたので助かった。
55温泉:2008/10/25(土) 03:41:56 ID:4VoAWFcr0
オフの交流や嫉妬派閥に疲れてジャンル変えで温泉になった
サイトも落書き程度の更新から本気汁垂れ流しの作品に変更
締め切りもないし、好きな時に好きなだけうp

そしたらオフの時にはなかった大量の※やマンセー※が沢山もらえるようになった
正直気持ちがいい…褒められる、反応もらえるってこんなに気持ちよかったんだ…
煩わしい交流もないし、今本当に楽しい
56温泉:2008/10/25(土) 03:49:31 ID:VQfq5CJf0
10年近くオフやってたけど
派閥がどうだとか金がどうだとかいうのには
運良く?まきこまれなくて、大変だったけど楽しい思い出しかない
でも仕事の都合上、もうイベントに直接行ける事はないだろうし
一緒にやっていた子も辞めたんで
オンオンリーに転向した
管理人としてはマイペースに楽しめてるんだけど
最近自ジャンルはオフ活動が盛んなので、イベント前は静かで
閲覧者としては寂しいかなw
57温泉:2008/10/25(土) 07:26:46 ID:1uPYUqsv0
ずっと昔に一冊だけ本を作ったけど、特にイベントに行きたくもなかったし、
連続して次の本を作る気にもならなかったのでオフへの移行はしなかった。
完全通販限定本ってのも、意外と面白かったよw
世間じゃ原稿の大変な7月と12月には悠々自適にサイトを更新して、
何もない5月や10月に突然本を出す。売り切ったら再販一切ナシ。
こんなゲリラ的オフならまたやってみたいかも。2年後くらいに。
58温泉:2008/10/25(土) 11:52:02 ID:OUwifUwS0
>48-49
>47です
ちょっといろいろ気にしすぎていたみたいですね
通販用の本を作ってみようと思います
59温泉:2008/10/25(土) 20:35:06 ID:n5s7atfL0
部数ってやっぱり訪問者数で決めてますか?
オフが無理っぽいからオンやろうと思ってるんだけどれくらいの発行が無難か検討がつかない。
どのくらいの規模のサイトで何部発行してるか聞きたいです。
60温泉:2008/10/25(土) 21:49:57 ID:xwIy/whU0
>>59
サイトの規模と部数はまったく別物
サイトが人気あってもオフ本はほとんど売れないということはよくある話

その部数とかのノウハウ系はノウハウ板に色々あるよ
61欺 ◆1AxILNHvew :2008/10/26(日) 08:24:29 ID:zhD89U8X0
己のカプ萌えハァハァ妄想にとやかく言って来る奴を腐女子や
百合厨扱いして黙らせようとする
62温泉:2008/10/26(日) 21:32:31 ID:PqYdrlwtO
>>60
ありがとう。
そっか訪問者数はあんまあてにならないか。
ちょっとノウハウ板のぞいてきますノシ
63温泉:2008/10/26(日) 23:57:58 ID:C6/Qb4tw0
<<54
53です。確かに本作るの大好きで、紙売り場とか、印刷のフェアーのチラシとか
見るとウキウキしてしまうタチでして…無理にイベント参加を止めるのも
精神的に良くはなさげなので、自然に気持ちが温泉に向くのを待ちたいと思います。
64温泉53:2008/10/26(日) 23:59:21 ID:C6/Qb4tw0
ごめんなさい、>>54、です。
65温泉:2008/10/27(月) 01:10:57 ID:Fld8nBvK0
>>63
好きなら無理してあきらめる必要もないんじゃないかな、と思う
私も本の作りとか大好きで、いつ通販に移ろうかうずうずしてる温泉だから気持は分かる
売れ数でいっぱいいっぱいにならないで、気長に活動できるようになるといいね
66にこ ◆HZgEJIzDeQ :2008/10/29(水) 08:38:34 ID:QuYLSET30
カタブツの男キャラが陽気な雰囲気に流されるのがいい
それで顔真っ赤にしてたり内心乗り気なのを必死に隠したりしてるとさらにいい
67温泉:2008/10/29(水) 11:13:04 ID:sixA6OwfO
イベントは売り子の立場が一番楽しい。
サイトの感想も直接言ってもらえるし体調万全で参加できる。
話も買い物もし放題で幸せ。
本出せ出せ言われるけどチキンだから緊張して
イベント中ガタガタ震えてそうだ。
68温泉:2008/10/29(水) 11:15:20 ID:sixA6OwfO
ごめん。
もし出したら、が抜けた。
69:2008/10/29(水) 14:32:48 ID:F/y8Qck/0
>>68

夢はパクられ多いって話を聞いた事がある。
私の友人の夢サイトも昔パクられたらしい。

小説や詩は日記に公開してるなら、日時表示がそっちより早いはず。
向こうが更新日時を表示してるかにもよるけど…。

検証ですぐ分かるパクリなら、黙っておいて正解かもね。

かなり乱暴な言い方だが、パクられる位人気がある!と思っていた方がお得かと思。
70温泉:2008/10/29(水) 23:37:57 ID:STyjNGDa0
温泉で6ホタサイトなのに血迷って1回イベントに出た自分が通りますよ
正に>>67の通りになったお釣り出す手が震えて自分ヤバス状態だった
絶対余る量刷って奇跡的に完売したけど6ホタは変わらず反応も無いイエー
71名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中:2008/11/01(土) 13:45:54 ID:tEMG7lG20
「好き」「愛してる」なんて恥ずかしくて言わせるのも無理だあああ
手つなぎ、抱きしめるだけで精一杯
それも冷静になるとすごく恥ずかしくてのた打ち回ってる
72かおるこ:2008/11/04(火) 22:24:49 ID:EFAYokj00
だねぇ
73吐 ◆uT0QZal3Hc :2008/11/06(木) 21:07:27 ID:qJcyO3Cb0
>>72>>72>>72
自カプも攻が保護者っぽい感じの主従カプとかそんなんだ
日記でこのカプ好きって言ってる人は割と見かけるのに、二次創作してる人はほとんどみたことない
やっぱりライバルっぽい関係とかのほうが妄想しやすいのか
74被害:2008/11/08(土) 10:13:24 ID:GCVRoEMO0
あるあるw
しかしこの流れを見る限り、神サイトのヘナーは
バルサンの可能性が高いのか。
本当に試されてるんだな。
これからはヘナーで回れ右しないようにする。
自分のスペースには今まで子連れは来なかったが、これから先は分からない。
どなたか実際に子連れの応対した人はいますか?
体験談があれば、今後の対応の参考になるやも・・・
77温泉:2008/11/09(日) 16:47:55 ID:yJYuQe/X0
帝都在住の温泉。

オフをするための時間やお金が無いとか言う理由は無いんだけど、
>>17と一緒でオフの「欲しい本が手に入らない」状況が凄く嫌なのと、
時間を気にせず納得行くまで作品に手をかけたいから、いつでも更新のできるオンが好きだ。

自カプのオンリーの時だけ年に一度買い専でイベに行くことがあるんだけど、
どれだけ早く並んでお金持ってても、欲しい本が全て買えるわけじゃなく、
好きなサークルが新刊出す度に手に入れようと思ったらキリがないな、と。
(完売とかで本が手に入らないのがもどかしいから、オフ専門サイトは見ないようにしてる)

オンならサイト閉鎖とかにならない限りいつでも出した作品全てを見てもらえるのがいい。

オフのお祭りっぽい感じとかノベルティ、交流、打ち上げの雰囲気は楽しそうだけど、
よっぽど大手になりたい、プロになりたい、とか思わなければオンで十分だと思った。

どっちが自分の性格に合ってるかっていうだけで、作品自体の価値はオンでもオフでも一緒だよ。
実際マイ神は温泉だ。(贔屓目抜きにして)
78温泉:2008/11/09(日) 17:10:57 ID:S8EtBzQQO
日常の一コマみたいな小ネタ絵や萌え語りしたいからサイトのみ
本にすると見る人限られて下手したら誰にも見られない場合もあるし、
時間かけて一冊漫画描くより自分には向いてる
79温泉:2008/11/10(月) 12:35:52 ID:ZInFdrQe0
近々通販のみで本出すよ。
ヒキサイトだし、ほとんど自分の為の活動だからオフまでは持っていかなくていいと思ってる。
短いギャグ漫画はサイトに上げて、長編になりそうなシリアスものを本にする。
80温泉:2008/11/11(火) 14:18:59 ID:sw+jdVWv0
>>79
でもそれって結構地雷にならないかな?
普段のサイトの傾向がギャグでそれが好きで通う閲覧者が
長編のシリアスを読んだら「いつもと全然違う」という風にならないかな、と。

ちょっとだけ気になっただけで、79の活動を否定する気はないです。
81温泉:2008/11/11(火) 14:39:46 ID:cAVjHL1Y0
サイトに「本の内容はシリアス長編です」とでも書いておけば済む話でしょ
地雷とか考えすぎ
8279:2008/11/11(火) 19:26:47 ID:0rQcLLWH0
>>80
一応短いシリアスもちょこっと上げてるから大丈夫だとは思う。
81の書き込みどおり、「シリアス本です」とか大まかな内容はサイト上に書くつもり。
83温泉:2008/11/12(水) 07:58:05 ID:sNATDm6j0
オフ経験がないけどオフが盛んなジャンルだから
少し交流持ってる人みんなオフやってるんだが
そういう人達にとっては、一度も顔を見たことないオンのみの人とは
距離を置こうとか思うかな?
自分にとって顔見知りかそうじゃないかって大きいから仕方ないと思うけど
ちょっと寂しさ感じてオフやりたいと思うことがある…
84温泉:2008/11/12(水) 11:31:36 ID:E6IjXzoc0
>>83
元々オフ者で現在温泉だけど、
オフ本を作りたいからオフをやるという情熱なしで
交流目的でオフ進出してくる温泉とはオフ者としては仲良くしたくない
85温泉:2008/11/12(水) 13:30:55 ID:sNATDm6j0
>>84
ありがとうなんか目が覚めたよ
どうしても本にして売りたくなったらオフを視野に入れようと思う
86温泉:2008/11/13(木) 11:11:09 ID:9szAHZ4B0
本作りには興味あるけどサークル活動は無理
でも通販だけでなく手にとって見てもらいたい
と思っていたら、myジャンルに委託参加できるイベントがあった
それを目指して頑張ろうかと思う
87温泉:2008/11/13(木) 12:28:20 ID:yh9RP59wO
Web漫画にしようとおもうのですが、
ブログだと読みにくいでしょうか?

やっぱりホームページ立ち上げたほうがいいでしょうか。
ちなみにストーリー形式ではなく、一つの話が紙1〜2程度で終わるようなかんじのものです。

つまらんこと聞いてすみません
88温泉:2008/11/13(木) 12:36:21 ID:au2VWU830
大丈夫ですよ!
89温泉:2008/11/13(木) 12:36:24 ID:BNeaSzkO0
>>87
漫画でなくてもブログは見づらいよ
90温泉:2008/11/13(木) 14:09:50 ID:jbOEZQw/0
1〜2枚のマンガなら見づらいとは思わないな
小説でブログは勘弁してくれと思うが(単発のミニSSみたいのならいいけど
ただ、ブログというだけで拒否反応おこす人がいるのは事実
91温泉:2008/11/13(木) 15:16:32 ID:LJNYw1kyO
>>87
更新頻度によるかな?

ブログは、過去作品を見たいと思った時に面倒臭すぎて
閲覧者には優しくない

年に2、3回程度しか漫画をアップしないのならブログでも
構わないと思うけど、もっと頻繁に更新する気なら
サイト立ち上げちゃった方が早いと思う
作品の整理もサイトの方が楽だよ
92温泉:2008/11/13(木) 15:38:14 ID:SWFYuWrrP
一つの記事内で完結してるなら大丈夫かなぁ
それ以外だと最新が上に来て、見にくい
常に最新が一番下ってのもメンドイわけだが
ブログのテンプレート弄って、サイトっぽくしてるところもあるけど
そこまでするなら、普通にサイト作った方が簡単な気もする

つか、ブログだと検索避けとかスゲー面倒な気がする
検索避けが要らないジャンルなら無問題だけど
93温泉:2008/11/13(木) 16:09:32 ID:3QXgSiET0
 
94温泉:2008/11/13(木) 17:58:13 ID:13m038k20
いかにもブログっぽいブログだと読みにくいが
レイアウト次第ではHPと変わらないくらい見やすくもなるから、そういうのなら嬉しい
2次なら検索避け入れられるブログで、検索避け入ってますと表示したほうが安心する
95温泉:2008/11/13(木) 18:36:37 ID:Nr8mjxPs0
ロボ避け入れてもレンタルのブログだとRSSはなしにできないよね?
もし、生や半生だったらレンタルのブログはやめた方が良いと思う
9687です:2008/11/13(木) 21:06:11 ID:yh9RP59wO
皆さんありがとうございます!
今、ブログをもっていますが、
確かに昔に書いた話 を読み返すときには面倒かもしれませんね;
更新は時々する程度になると思われるので頃合いを見てホームページにしようかと思います。アドバイスありがとうございました。
97不 ◆q9395ZMfZ2 :2008/11/18(火) 01:43:48 ID:v8mGLOZW0
で、ライバルキャラを叩くのか
98転載 ◆5C.uqyOQJI :2008/11/18(火) 16:51:34 ID:NMCMGUT30
続いてたのか…
嫌なことって、それに関連するものまで見たくなくなるよな。
ぜんぜん関係ない人の全然関係ない話でも、同じシチュエーションだと見たくなくなったり。
見られてるのも解って嫌だろうな。
アク禁解くにはどうしたらいいかって、既に接触することすら神への攻撃なのにな。

そういえば最終的には形式としては仲良く?してたが、無視されたりハブられたリア時代の友達が
何年もたった後ばったり会って、ちょっと会話しただけだったけど疲れたし嫌だったなー。
忘れててくれよと思ったし。
いじめとは違うけど、それだけでも嫌だと思うのにそんなの辛いよなー
彼女の見た目が全く風変わりしていなかったから余計にそう思ったのかもしれない。

同人板ってたまにこの手の話みるよなぁ…
スペースにいた神がストーカーだったとか、いじめの首謀者だったとか、買いに来た人がとか…
自分だったら申し訳なくて近づけないのにな。
そういう立場になったことないからわかんないが。
99温泉:2008/11/23(日) 00:59:21 ID:SBuu/RXt0
ちょうど10年間オフやってきたジャンル内オンリーワンカプ者。

けど「こんなへryなドピコのくせにオンリーワンだからって毎回コミケ
受かりやがって…」とか「オンリーワンだし選べないから金出して買う
けど、そうじゃなければこんなへryな本なんて…」とか、仕事忙しくて
新刊出せない時は「コミケなのに新刊も出せないなら他のサークルに席
譲れよ」とか、思いっきりエロな18禁801本出したくなっても「デブスが
こんな本作ってるよwモテない腐女子乙w」と思われるんじゃ…とか

我ながらコレはどうよ…と思いながらもマイナス思考のスパイラルに陥っ
て止まらなくなってしまったので、イベント時期関係なくできる時に更新
できて、どんな内容でも「デブス乙w」の視線を感じることもなく、回線
料金プロバ料金のみで閲覧自体には特別なお金もかからないオンに移行。
オフは他ジャンルの海鮮のみになった。

ヒキ仕様サイトで6ホタで感想も来ないけど、ずっと気が楽になった。
でもそれだとわざわざwebで公開する必要もないのでは…と思い始めてる。
100温泉:2008/11/23(日) 10:32:19 ID:hTbLPnhE0
>>99
ネガティブだなあwでも気持ちはわかる
自分以外の人でまわるカウンタとちょくちょくくる拍手でモチベーション保ってるよ
101温泉:2008/11/23(日) 11:04:39 ID:c+yF021a0
>>99
なんかあなた好きだw

>でもそれだとわざわざwebで公開する必要もないのでは…と思い始めてる。

特にこの最後の一文、腹筋割れた
もったいないから続けてよ
いつかあなたのサイトに出会いたいよw
>>57
よくよく考えてパスかけてから30分で外したわwwwww
ほんとばかだった
103温泉:2008/12/02(火) 01:29:50 ID:qF8mqKjQ0
>>99の人気アゲ
104
俺が子供の時なんて、農繁期は一人で留守番がデフォだったぜ?