【機械】 C74ポプルス騒動まとめ 【あぼーん】

このエントリーをはてなブックマークに追加
ポプルスHPより引用。
http://www.inv.co.jp/~popls/

----------------------------------------------------------------------------------------------------
緊急のお知らせ

今回のコミックマーケット74あわせで本をご依頼いただき
8/16〜8/17ご参加ぶんについて
「100冊を超える搬入」をご依頼いただいているお客様

大変申し訳ございませんが、搬入可能数が90〜100冊前後となる可能性がございます。
全てのお客様ではございませんが、該当のお客様には大変なご迷惑をおかけいたしますことをお詫び申し上げます。

該当するお客様には個別にメールまたはお電話をいたしましたが、重ねてここにお知らせいたします。
誠に恐れ入りますがメールやお電話の着信などお確かめいただけるようお願いいたします。

機械故障のためやむなくの処置で、納期遅延につき該当するお客様には大変なご迷惑をおかけいたします。
誠に申し訳ございません。重ねてお詫び申し上げます。

該当するお客様には事後策についてもご相談申し上げたいと思いますので
何卒よろしくお願い申し上げます。
----------------------------------------------------------------------------------------------------

サークル・一般両方の視点からこの騒動に関するまとめ・対処策を議論しませう。
最初は同人板に立てることを試みましたが、弾かれたのでこちらに立てますた。
ご容赦願います。
誤: 同人板
正: 同人イベント板
大手で100冊以下って実質不参加と同じだな。
5:2008/08/14(木) 10:23:57 ID:31AtVGLg0
大損失だな。どうすんだろ。
6:2008/08/14(木) 10:35:27 ID:gZ8O3Dc20
被害サークルがどこかが重要だな。
7:2008/08/14(木) 10:42:50 ID:ZX6IddER0
イメージ的にも相当マイナスだな
もう刷ってもらう気にならんだろ
8:2008/08/14(木) 10:43:29 ID:jGNLYdfi0
被害さーくるその1 ノシ
2日目で、部数もそこまで多くないので被害はぎりぎり……
でも、採算分岐ラインギリギリなので赤字確定……
9:2008/08/14(木) 10:43:48 ID:nF2MX1o60
製本機の一台が復旧不可能な故障、残った製本機でラインを回しているがどうしても限界がある、との事。
自分はもう製本終わってたらしく無事だったけど、部数落ちる方は残念です…
10:2008/08/14(木) 10:47:34 ID:jGNLYdfi0
大手もだが、コミケとオンリーくらいしか人が集まらないマイナージャンルもかなり痛手だお……
旬を逃すと厳しいなぁ…在庫…

留守は前に印刷機トラブルあった時、料金とか割引になったりした?
11:2008/08/14(木) 10:49:29 ID:6Ug748Hq0
印刷機じゃなくて製本機が逝ったのね。

>>8 (-人-)

直前だから下手すりゃこの件に関する告知は全く無しのまま突入するところもありそうだ。。。
つーかこんなぎりぎりの時期に印刷してるものなんだな。
確かにあらかじめ印刷しておいても置く場所ないか。
13:2008/08/14(木) 10:59:37 ID:ArxlXTBY0
三日目参加で搬入数が1/4になりますた…
特急料金とか払ってるんだがどうなるんだろね
14:2008/08/14(木) 11:00:11 ID:pwQSbltT0
ポプルスのフルカラー本って
毎回追加料金取られて色校送られてくるんだけど
送られてくるだけで色が訂正できないってなんのための色校だよ
詐欺くせえ
15Daeth:2008/08/14(木) 11:10:31 ID:H5wU4Sxh0
でも100部以上イベントだけで売れるサークルなんてそうはないべ
あとは店売り用の卸分だろ。それなら遅れても問題ない
16:2008/08/14(木) 11:13:03 ID:gZ8O3Dc20
現金での返金は、無いかもねぇ。
返金該当金額の割引券とかそー言うことになるんじゃない?
それで納得できるかと言ったら微妙だけど

どの程度の被害かわからないけど
あまり大きいと会社自体ピンチで割引券もry
17ぽぷるす:2008/08/14(木) 11:15:07 ID:K73i3rwA0
店売りのタイミングだって重要だよ。
というか店売りするようなサークルがイベント売り100部ってこたーないw
13だって1/4ってことは400部以上。400部くらいだと書店卸はしないんじゃね?
400部売るサークルが100部しか用意できないってきついよ。
18:2008/08/14(木) 11:15:49 ID:jGNLYdfi0
マイナージャンルだと、コミケみたいな大きなイベントで「しか」売れないんだよー…
下手するとオンリーすらないから。
店売りや卸なんてしないし、扱ってももらえない。
みんな「コミケだから、ついでに」ってカンジでマイナージャンルにも寄ってくれてるみたいなところもあるので
地方から来てくれてる人もいるので、申し訳ないんだよぅ…
19歩プ:2008/08/14(木) 11:37:22 ID:pIHQM8xa0
でもオンデマで大手なんているの?
オンデマやる大手なら無料配布とかにしてそう…
20:2008/08/14(木) 11:54:14 ID:nF2MX1o60
オンデマのイメージが強いけどオフセもやってるよ
21:2008/08/14(木) 12:23:24 ID:/QjFjyN60
美和美和+BLADEはほぼ確実にポプルスだ。
COMIC1の本の完全版て告知してるし、COMIC1のはポプルスだったからな。

他、別スレで出てた過去にポプルスだったとこ(今回どうかはわからん)
・STUDIOふあん
・沙悟荘
・n-010
・竹箒
22:2008/08/14(木) 12:29:09 ID:3/KVwtIa0
ポプルス懐かしいw
昔々に使ったことあるけどミケ前夜の夜9時にTEL来て
「あそこのインク何色でしたっけ?」と聞かれたことがある
20日以上前に入稿したのに今頃刷ってんのかすげーなと思った
若き日の想い出・・・
23:2008/08/14(木) 12:44:58 ID:pwQSbltT0
竹箒って…
24ポプ:2008/08/14(木) 12:47:43 ID:GwZ79Url0
型月の陰謀ですね(´ー`)
25ぽぷ:2008/08/14(木) 13:04:55 ID:67T6QH0J0
上海アリスもポプルスだな
CDは大丈夫だとは思うがジャケ刷れないとかないよな
>>25
あるかもね。
いっそのこと会場売りは無しで書店委託のみになってくれた方
がありがたい。
27ぽぷ:2008/08/14(木) 13:13:26 ID:aEG0SUP20
委託ショップにもまわさないと大変なんだから早期入稿してるに決まってるだろ
夏厨か、転売屋かおまえら・・・
28ぽぷ:2008/08/14(木) 13:14:44 ID:6Ug748Hq0
製本機が逝ったんならジャケは大丈夫なんじゃないの。
29:2008/08/14(木) 13:34:08 ID:+pdGW4OB0
大手あたりが裁判起こせば勝てるんじゃね?
お前とこのせいで生活できなくなったと
30ぽぷ:2008/08/14(木) 13:36:12 ID:LS+x8+cT0
まさか…竹箒の特殊装丁で…。
31:2008/08/14(木) 13:42:29 ID:LXstTJeM0
え……まさかそんな事…
32ポプルス:2008/08/14(木) 14:05:21 ID:NIFnUXEg0
ちゃんとした対応しないと顧客激減で倒産の可能性があるな
返金はもちろん大手中堅は売り上げ見込み分をしっかり取らないとな
まぁ恐らく「次回の印刷代はタダにしますから見逃してください」とか言いそうだな
33:2008/08/14(木) 14:24:31 ID:m0swEiTO0
被害サークルその2 ノシ
ゼロいっこ減らされました
冬コミまでの生活費とか次回申し込みとか売り子とかパァ
書店委託分到着時期次第ではサンクリ新刊の印刷費もパァっつーか間に合わない

1回2回の印刷費分じゃあ釣りあわないよ…OTL
34どーでもいいことだが:2008/08/14(木) 14:47:21 ID:BrsGSzJ10
専業同人、ざまぁwww
35:2008/08/14(木) 14:48:10 ID:hnvcYt430
>>33
あ?どんな生活してんだよ
36:2008/08/14(木) 14:50:18 ID:jGNLYdfi0
俺も専業じゃないけど、売れてないライターとか漫画家、イラストレーターには少なからずいると思うぞ
生活費をつぎこんでコミケやってるやつ
37ポプルス:2008/08/14(木) 14:51:03 ID:6Ug748Hq0
冬までの生活費てどんだけ刷ってんのよ…。買う側も大変だな。

仮に竹箒がポプルスで既に刷り終わっていたとしても、9月の委託は遅れるだろうな。
38ポプルス:2008/08/14(木) 15:00:58 ID:K73i3rwA0
>33
ゼロ1個て2000が200とかだよな…乙

漫画家でコミケ収入を生活費の足しにしてる人だっている。
生活費かつかつで同人は同人の収入だけで自転車操業してる人もいる。
専業だからどうって事もあるまい。

ポプルス今回使おうか迷ってやめたところだから他人事じゃないよ…
39ぽぷ:2008/08/14(木) 15:05:35 ID:aEG0SUP20
同人で専業やってる人って2、3年はよくてもあと10年20年先まで考えてるのかね
40ポプ:2008/08/14(木) 15:08:02 ID:MbByUFJI0
それはこのスレで議論することじゃないな

>>33
印刷費返金を交渉して他所で刷りなおしたら?
今原稿突っ込めば8月中に書店納品できるところもいくつかあるだろ。
41ポプルス:2008/08/14(木) 15:31:34 ID:FC+ShGsQ0
普通の書籍だったら下請けに出してでも印刷間に合わせるのが当たり前。
同人誌という事でそういった常識が通用しないのだろうか?
常識的に考えて賠償物だろ。
42ポプ:2008/08/14(木) 15:41:59 ID:sadg7xBA0
だから賠償するって発表してるんだろう常考
で、ポプルスは同人印刷組合に入ってなくてしかも今はお盆時期で下請けも閉まってる、と
43ポプ:2008/08/14(木) 15:46:12 ID:7yXjoPz60
566 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2008/08/14(木) 15:12:40
自分も買いに行くつもりだった壁大手が留守印刷で、今回200部くらいしか
会場に搬入されないってお知らせ出してた…。
壁で200って…。入手は絶望的だ。

しかし…留守のオフは大台ばっかりだろうし、こんなサークルがいくつもありそうで気の毒だ。

これ読んだらガクブルきた
44:2008/08/14(木) 15:50:38 ID:m0swEiTO0
>あ?どんな生活してんだよ
普段はライター
印税が入るの11月なんだよ
生き残りたい
45:2008/08/14(木) 15:58:16 ID:gZ8O3Dc20
残念ながら賠償はどう考えても難しいだろ。常識的に考えて。

よくて返金+次回割引レベルと考えるのが妥当だろ。
46ぽっぷん:2008/08/14(木) 16:01:47 ID:H5wU4Sxh0
原価壱円ってもしかしてポプ?
Pixivに落ちましたの表示がw
47po:2008/08/14(木) 16:01:55 ID:uubANAeM0
4ケタの所は大半はショップ委託だろ?
ショップで買う奴が増えるだけで、そこまで極端な痛手ではないのでは。
48:2008/08/14(木) 16:27:49 ID:J6JhkPB00
>>44
○戸さんこんなとこまでお疲れ様です


…なわきゃないよね?
49:2008/08/14(木) 17:15:49 ID:EkdQaaAE0
>>39
いつでもリタイヤできるように、必死でお金貯めてる
50ぽぽぽ:2008/08/14(木) 17:28:32 ID:qfPZK20x0
以前他社で落とされた時は全額返金+入稿済み分は印刷
だったな。
51:2008/08/14(木) 17:29:02 ID:sTlmOyNA0
13だす
会場搬入が減るだけじゃなくショップ委託分も
ガッツリ遅れるそうです

>47
ショップだと店の取り分が入ってくるから
イベント売りよりも実入りが減るんだよ…
52ぽぷ:2008/08/14(木) 18:12:00 ID:+dxzqemL0
被害サークルその3 ノシ

ウチも予定よりだいぶ減ってしまう
90〜100冊のみって、開場から1時間もたん

7月半ばには全部入稿してたのに、昨日連絡があってビックリ。
シュップ委託分も遅れるらしいが、どれくらい遅れるんだろう…
製本つったって同人誌はB5無線綴じなんだから機械が壊れたら手でやれ手で。
原稿の背中に糊つけてつくっとけ。
54ポプ:2008/08/14(木) 18:22:27 ID:g9d6CO970
もう終わりだろこの印刷所
55まったく:2008/08/14(木) 18:25:56 ID:yi3Ln+a90
オフセットなんかにするからこうなるんだ。
コピー誌にしておけばこんなことにはw
56まったく:2008/08/14(木) 18:28:30 ID:yi3Ln+a90
>>38
利益追求の場ではないことはアピールにしっかり明記してあるのだが
お前はヨンデナイノカナ? ン? まさかサークルでアピールを読んで
いないなんて参加資格のないやつは一人もいないよな? ン?

コミケに生計を依存するやつなんかいるわけがないんだよ。
アピールを読んでいればな。
57印刷:2008/08/14(木) 18:33:03 ID:Ovl5xEGY0
>>52
そんなに刷る奴がポプルスになんて頼むなよ
もっと奇麗な印刷ができて融通が利いて
緊急の時も何とかなる印刷所くらい一杯あるでしょーが
>>57
図書印刷なら最高の仕上がりだyp
59ぽぷ:2008/08/14(木) 18:43:00 ID:+dxzqemL0
>>57
自宅から歩いていける場所に営業所があるんで
使ってたんだよ。しかも8年間くらい使ってるんで
殆ど顔なじみって感じだったし。
とか言ったら社員がこのスレみたら絶対バレるが。

何も1年で1番大切な夏コミでやらかされるとは正直残念。
60まったく:2008/08/14(木) 18:45:31 ID:yi3Ln+a90
大手には大手ご用達の秘密の同人誌印刷所があるもんだ。
それを知らないということはまだ大手じゃないってことだろ。
61ポプ:2008/08/14(木) 18:46:53 ID:sadg7xBA0
はいはいパワープリントパワープリント
62印刷:2008/08/14(木) 18:54:47 ID:taEDHtMJ0
パワプリって大体何部ぐらいから受けてくれるんだろうね
聞けるような知り合いいないしw
63あんあ:2008/08/14(木) 19:01:37 ID:Nh7jyA9J0
沙悟荘が雑記で掻いてるが、大台は大丈夫だけど、小ロットがアウトトみたいだな。
64ポプルス...:2008/08/14(木) 19:15:38 ID:LVAMWUV10
目当てのサークルでは美和美和以外はポプルスなさそうだ。
とりあえず良かった。

って良くねー。
前回買い逃したから今度こそSyntheticGarden買いたかったのに。
くっそー。
65ぽぷ:2008/08/14(木) 19:15:50 ID:+dxzqemL0
>大台は大丈夫だけど
実際>>33のように桁を減らされてるサークルもあるみたいだし
一概には言えないだろう。入稿時期や、製本の仕様にもよるかもしれん。

問い合わせてみたいが、メールに気づいたのがさっきだから
もう電話もできん。まぁ電話したからと言ってどうにもならんとはわかってるが…。
66:2008/08/14(木) 19:18:53 ID:ASQy9iQ70
>>65
大台で小分けして全注文は受ける気なんじゃないの
その振り分けで減らされてるんでしょ、多分
多分ね
67:2008/08/14(木) 19:22:44 ID:l0l/lhsn0
電話ないところは大丈夫と思っていいのかなぁ・・・

めちゃめちゃ混乱してるだろうから、こっちから連絡するのも
はばかられるんだが…

68:2008/08/14(木) 19:24:10 ID:taEDHtMJ0
注文してるならそれぐらいの権利あるんじゃね?
69:2008/08/14(木) 19:39:10 ID:0rtLUlZx0
>>67
法的な権利関係考慮するなら念のために連絡はしたほうがいい。
70:2008/08/14(木) 20:34:01 ID:/KLgi8xo0
>>66
こっちはきちんとお金払ってるんだから
納期内に納品出来ない理由を詳しく聞く権利は当然あるぞ。
71名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中:2008/08/14(木) 20:40:13 ID:9jpVas1f0
印刷終わってて、製本が出来ないってんだったら、
自力で製本所を探すってのも手じゃないか?とも思う

北区とか川口とか、腐るほどちっちゃい製本所あるから、
自分で探して電話とかするなりして、取っ払いで5万くらい払えば、
1000部くらいまでなら余裕で受けてくれると思うけど。

中綴じだったら、1000部くらい、1時間もあれば終わるだろう

あとは、印刷所に製本所まで刷り本を運べ、
そして製本が終わった時間に本を引き取って、いつも通り、
コミケ会場に入れるよう、お願いすればいい。

もしも、自分の作った本を、どうしてもきっちりと発行したいと言うのなら、
あと3日もあるんだから、行動しだいでは何とでもなる!
72:2008/08/14(木) 20:42:59 ID:mRr0qJNT0
>>71
普通それは印刷所の方が手配するべきことだと思うけど。
まあ、お盆なのでどこまで会社が開いているかというのもネックだよね。
73名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中:2008/08/14(木) 20:46:55 ID:9jpVas1f0
まあ、印刷所がテンパってるからしれないから、
自分で車まで手配するのも手かもしれんね

大した部数が無いなら、たぶん赤帽1台で、刷り本は運べるだろう

留守に、俺の分の刷り本を、〜時に赤帽で引き取るから、
パレットに載せて外に出して待っとけ、って伝えて、
そのまま製本所に行って、製本してもらう、ってのも手かもしれない
74:2008/08/14(木) 20:51:34 ID:S4/nFOrf0
中綴じだったら、は一概に言えんよ。
ポプじゃないが(セットしてガチャコして取り出して)余計時間かかってた。
無線なら1冊分を流れに乗せるだけ、2秒に1冊くらいだと思う。
>>74
そういうマニュアルの工程なら時間かかるけど、
オートのラインだったら、中綴じのほうが早いと思うよ

まあ、つっても無線だとしても、カバーとか帯とか無ければ、
1000部くらいなら1時間でいける気がするけど。
76:2008/08/14(木) 21:23:43 ID:S4/nFOrf0
>75
だから一概に言えんと言うとるのよ。落ち着いて。名前欄も落ち着いて。
77:2008/08/14(木) 21:37:42 ID:i8f1Paym0
東方系の音楽系って留守使ってる人多いしCDって大丈夫だよな

ジャケットをブックレットにしてると製本機使いそうだから不安だ
少し待って書店で買ってもいいけどさ

78:2008/08/14(木) 22:19:17 ID:uZ4riITA0
今回大台なら大丈夫みたいだな
もしかすると留守のピコ手振り落としの罠なんじゃないか?
数百程度で細かいことにもクレームつけたりする奴に対する
嫌がらせかもな「お前らなんて客じゃねーんだよ」的なw

とりあえず留守はこれからの事後対応で名前を落とすか上げるかの
瀬戸際だな
79:2008/08/14(木) 22:35:09 ID:6F00P4du0
>名前を落とすか上げるか

上げることは無いだろうな
80ぽぷ:2008/08/14(木) 22:51:05 ID:X6qzHa6G0
その後の対応次第じゃね?
難しいとは思うけど。
81:2008/08/14(木) 23:03:10 ID:F+sM25Iu0
被害サークルです。500部発注が100部前後になりました。
今回がイベント初参加、初めての同人誌製作だったので大変驚いています。
今回大手が大丈夫でピコに被害が集中してるのは、
故障したラインがオンデマンドのみでオフセット印刷に問題はないからです。
オンデマンドは割安なのでピコが多く利用していると思います。
なので数千部以上刷る中堅↑は被害そのものが無く、
うちみたいなピコは被害額がそもそも少ない、と…
ただ、オンデマンドで大量に発注していた大手さんがあったとすれば、
被害はかなり甚大かと思われます。
82留守:2008/08/14(木) 23:08:10 ID:9J59PWOV0
>81は先にこっち見たほうが良いかも
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1215619864/
500部でピコって……。
文章系の連中に同じこと言えたらお前の本買ってやるよw
84:2008/08/14(木) 23:17:47 ID:m8bIdQnA0
>>78
今後どんな対応をしても印象良くなることは無いと思う。
少なくともウチはもう二度と使わない。
85:2008/08/14(木) 23:26:31 ID:FenxPqfw0
何だっけ、同業の組合に加入してないんだっけ?
今後同じ事故が絶対に起こらないとは言い切れないし、
しかもその場合の潰しがきかないんじゃ不安で使えないよ。
今後の対応次第って突然「部数減らしました、ご理解ください」じゃ
既に信用ガタ落ちだろJK…
86ぽぷ:2008/08/14(木) 23:28:31 ID:pyYb/HSz0
>>81
もしかして知り合いなきがする・・・・知り合いのもイラスト本楽しみにしてたのに残念だ
大手より島の上手い人の本を探したほうがよっぽど楽しい
87:2008/08/14(木) 23:33:08 ID:XgNmdBik0
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :              ヽ   i
::::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ 午前中に完売しちゃったねw
:::::::::::::::::: : : :____         \ ヽ  キャハハ
:::::: ::: : : :/  /  /|__            ∧ ∧
::::: : : :: : 在庫|在庫|/  /|  \   Λ_Λ*‘∀‘) ΛΛ
: : : : :  . ̄ ̄| ̄ ̄|在庫|/|     ( ^∀^)   )(^ワ^ )
___ (_, ,_  )ヽ ̄ ̄ |/|     (     ) |   | ∩   )
    / ⌒'⌒    / ̄ ̄完 ̄ ̄ \ ̄ ̄完 ̄ ̄\ ̄ ̄完
__/_____/___売___\__売__\__売
_|||_____ |||________|||_____ |||___
  |||   し し   .|||            |||          |||
88ポプ:2008/08/14(木) 23:49:10 ID:sadg7xBA0
東方系のサークルは特定の印刷所に集中しすぎなんだよ
だからこういうことが起きるとジャンルごと新刊が壊滅する
89:2008/08/14(木) 23:57:13 ID:8hjTDsJP0
なんで同じとこに集中するの?
女子の連れション感覚なの?
90:2008/08/14(木) 23:59:29 ID:JftqdzaM0
東方だからだろ。。。あのジャンルはアホしかおらん
91:2008/08/15(金) 00:05:44 ID:vYILXsPf0
すまん東方はただでさえ混乱必至と言われてるんだが
さらに混乱するような事態になってるのか?
同じ日の女性向けなんで一般が減るような混乱なら歓迎だが
92:2008/08/15(金) 00:08:06 ID:BmnEWTzM0
>>89
印刷所に関しては女性向けの方がバラバラ
男性向けの方が偏っている気がする

93:2008/08/15(金) 00:10:11 ID:THbRojv10
被害サークルです。500部発注が100部前後になりました。
今回がイベント初参加、初めての同人誌製作だったので大変驚いています。

結果オーライじゃねw
初参加で500部って多すぎだろ
94:2008/08/15(金) 00:28:25 ID:x+i5JroS0
ほんのりと>>81は今回の事故に感謝することになるような気がする
95:2008/08/15(金) 00:35:53 ID:ggvz4cyN0
自分も初参加のとき500刷ったけど、ネットで知名度あったからすぐなくなったよ
そういうこともあるんじゃない
96ぽぽぽ:2008/08/15(金) 00:39:13 ID:WYt3Q3EY0
>>38みたいなのってちゃんと同人誌の税金を払っているんだろうか?
97:2008/08/15(金) 00:41:48 ID:AGD0cjFx0
>>95
10枚つづりの本を50部売りきったんですね、わかります
98ぽぷ:2008/08/15(金) 00:47:53 ID:JZ2v3XUL0
>>96
専業ではないけど黒字が出てるという人のが案外払ってない
それにしてもスレ違い
99欺 ◆1AxILNHvew :2008/08/15(金) 00:51:21 ID:jUerCihp0
私当て馬も好きなんですよ〜とか言いながら
争奪戦で当て馬キャラを貶したり叩きのめしまくったりしているのを見ると
本命が幸せになって当て馬が負け犬になるのが好きなんですの間違いだろう、と思うな
100:2008/08/15(金) 01:02:28 ID:HJcQ854w0
>96
大手は払ってる。でなきゃすぐばれる
印刷所に税務署入ってるからね
101ポプルス:2008/08/15(金) 01:28:07 ID:imDrsI840
>>91
東方は留守ではなくて半数以上が猫を使っている
猫も組合入ってないから近い将来壊滅するだろうけど
102:2008/08/15(金) 01:46:23 ID:5PC7dEjP0
猫組合入ってないのかー
入らない理由って何があるんだろうか?
103ぽぽぽ:2008/08/15(金) 01:49:57 ID:WYt3Q3EY0
金掛かるからじゃないか?
代表が気に入らないとかもあるかもしれないけど。
104:2008/08/15(金) 02:01:25 ID:HCAYqbGk0
組合に入る意味とかわかってなさそう>猫
105PO:2008/08/15(金) 02:18:37 ID:anllEJfo0
組合入ってれば平気って、
そんな都合の良いものなのか?

どこの同人印刷所も厳しい時期で、
同業他社に流せるとも思えんのだが。
106ぽぷ:2008/08/15(金) 02:37:18 ID:JZ2v3XUL0
同業他社の外注先紹介してもらえるとか?
107差し入れ:2008/08/15(金) 02:40:07 ID:2PJWNAwE0
組合は正直印象良くない
勝手な考えで同人誌の表現規制を不必要に強化しようとした前科もあるし
競争妨害してそうな印象もある

忙しい時期に流石に仕事は流せないだろうけど、直接搬入とかの連携はしてるよ<組合同士
本来直接搬入してない印刷所が宅急便搬入に間に合わなくなった時、
他の印刷所に直接搬入してもらうとか

それにしてもポプ、使いたかったのにな…
108:2008/08/15(金) 03:07:23 ID:gyUJ19/90
故障は仕方ないことだし、対応もまずまず良いんだけど…
落とすとこに二度と入稿しようとは思わんな

なんつーか、生`…
109ぽっぽ:2008/08/15(金) 03:18:42 ID:31W2PTve0
いやあれだ
連続で壊れる確率の方が低そうだから
次回は安パイな気さえするぞ……

さすがに連続でぶっ壊れたら二度と頼まんとは思うがw
110:2008/08/15(金) 03:54:20 ID:rxjU7qhTO
>>107
差し入れありがとうな
111:2008/08/15(金) 04:56:48 ID:Gi3qYeFE0
>>109
それも今回のアフターケア次第だとおも。
フツーな、通り一遍の対応だったらやっぱり避けて通るだろうなあ。

「え?いいの?」ってくらいの対応なら、まあ。
112総合:2008/08/15(金) 07:22:40 ID:5K9mbcIE0
>>109
1台故障すると残りの機械に負荷がかかって連続で故障するってのは定番。
113安井健太:2008/08/15(金) 07:38:04 ID:7JAxUdua0
当方法律系、質問あったら答えるけど?

逸失利益(売ったら予想された「利益」)+要求する慰謝料(+毎回本出してた人なら
信用の毀損分も) が60万以下な奴は小額訴訟やるのがベスト
算出する根拠がしっかりしてたら簡単に勝てる。

相手をつぶす気あるなら集団になって弁護士雇うのがいいよ。額が大きくなれば
弁護士報酬跳ね上がるから(大体請求額の1〜3割)大喜びでやってくれる。
詳しい事情は解らんがスレ読む限り負ける要因まったくなしと思われる。

とりあえず商法525があるので契約の履行は要求しておきな。部数が減るという
連絡を受けてないふりしてる人は連絡を取れる手段を伝えなかったとされる
可能性ありなので注意
114:2008/08/15(金) 09:07:43 ID:4Zcr1eUJ0
>>113
同人誌の売り上げを利益計上すんのか?
まずそこから説明してくれ。
115ぽぷ:2008/08/15(金) 09:38:55 ID:5TG1JGSa0
甘いと思うけど、何度か世話になった印刷屋を
弁護し雇ってまで潰そうと動く大手とかはさすがにいないと思う
思いたい

今回初めてって人はどうか知らんけど
116ぼぶ:2008/08/15(金) 09:46:23 ID:0Bxba1BO0
でもゴネまくる奴はいるんだろうなぁ……
どっかのスレに印刷所にクレームつけたことを武勇伝みたいに語るアホもいたし
ああいう類の奴が無茶苦茶な要求しそう
>>113
副収入の確定申告を毎年きちんとやっていて
平日裁判所に行ける人ならともかく、
普通の勤め人なら、少額訴訟に持ち込む手間の方が高コスト。

集団訴訟にしたって、
キャッシュフロー計算書がないから断言はできないけど、
ポプルスを訴えてそうそう現金もぎとれるとは思えない。
会社資産の所有権には優先順位があるんだぜ?
118ぽぷ:2008/08/15(金) 10:02:03 ID:kantmNDp0
ちょっと法律かじったことある奴って
知識ひけらかしたくてたまんないんだろうね
ウッザ
119:2008/08/15(金) 10:10:45 ID:oRRfZtFt0
ミケの売り上げが300万前後の者です
7月中に入稿したのに0が1つ減りました・・・
あと5日早ければ他所を使うことが出来たのに・・・
こんなにギリギリの報告自体が企業としておかしいと思うのですが
生産ラインも何も、7月中に入稿したものはどの印刷所でも
自宅分や書店分が届く時期まで放置していたということですよね・・・
120あぼん:2008/08/15(金) 10:14:08 ID:PBFNmY7AO
呼ばれてもないのにしゃしゃり出てくる時点でうざい
121:2008/08/15(金) 10:15:14 ID:MJoU58Ka0
それを言い出したら全員要らんな。
122ポプ:2008/08/15(金) 10:20:50 ID:m9Y5CzGf0
製本機が一台しかないような小さい印刷所は怖いってことで
123ぽぷ:2008/08/15(金) 10:21:55 ID:kantmNDp0
>生産ラインも何も、7月中に入稿したものはどの印刷所でも
>自宅分や書店分が届く時期まで放置していたということですよね・・・

イミフ
124:2008/08/15(金) 10:24:10 ID:tppd6rd30
>>119
壊れたのは少部数用の製本機なのに売り上げ300万?(笑)
125ぼぷ:2008/08/15(金) 10:26:58 ID:0Bxba1BO0
>こんなにギリギリの報告自体が企業としておかしいと思うのですが
これについては機械が故障した日時がわからない以上
おかしいとは言い切れないと思うよ
故障して対応決めて即報告したのかもしれない
126:2008/08/15(金) 10:28:03 ID:2po+S6bD0
美和美和更新…終わったな。
当日前に告知したのは評価するが、委託告知してから店頭に並んだのが1年後だったとかいう過去もあるし。

壊れたのは小ロット用というが怪しいモンだな
127:2008/08/15(金) 10:33:34 ID:g6Ejr98m0
300万ワロタ
金儲けばっかり考えてるからそーいうことになる
ザマァw

という感想しか>>119からは出てこない。
128:2008/08/15(金) 10:44:43 ID:ijxvPqEa0
>>119
同人ゴロ乙
129:2008/08/15(金) 12:35:22 ID:YdVkBdHf0
コミケ当日に300万ってシャッターじゃなきゃありえん数字なんだが?
130留守 ◆2A84v8FGKo :2008/08/15(金) 12:43:13 ID:OMUMBKoqO
>>119
大漁ですね
131:2008/08/15(金) 13:07:12 ID:L0l3r0Y50
>>127
自分の意志で売れ行きをコントロールすることは出来ない。
あと経験上、冊数3桁->4桁 は列ができるかできないかの差で
あまり内容は関係ない。

企業でもそうだけどでかいところが自力で何でもできると思ったら大間違い。
132ポプルス:2008/08/15(金) 13:24:06 ID:xQN1GYjsP
自称大手様はサンライズとか狂信使えばいいのに…
133ポプルス:2008/08/15(金) 13:33:23 ID:i18QlABw0
金のやりとりが存在している以上ポプルス及び他社に
「同人の客は適当でいいんだな」と舐められない程度の
社会的制裁は受けるべきだと思うけど

ここでポプが再起不能なまでにフルボッコされるような事があると
他の会社まで同人印刷に及び腰になりそうで少し怖いかな
新規参入とかそうそうある訳でも無いからねえ
それまでは大手が使う実績のある印刷所だったんだから入稿した方は責められないだろ
単なる僻みとしか思えん
135PO:2008/08/15(金) 13:54:40 ID:XgQDOamb0
>こんなにギリギリの報告自体が企業としておかしいと思うのですが
ギリギリで壊れたから今の状況があるのでしょう。
コミケで稼ぎを出そうとするなら、
複数タイトルを印刷所をばらけさせるなどの自己防衛はしても良いと思われますが?

ついでに、搬入数0という最悪の事態だけは避けようとしているし。
むしろコミケで100以下しか作らん弱小からすれば「あ、そうなんだ」
くらいしか思わん。

今後は実害が出るサークルがどれだけ出るかにもよるかね。
136印刷:2008/08/15(金) 14:42:09 ID:4Op+Y9Fk0
>>134
そこで僻みという概念が出てくるあたり
印刷の事てんで分かってないのが丸わかりですなw

大部数刷るんならポプルスなんかよりも他のとこの方が
何かと融通利いていいもんだよ
137ぽっぽぽぽぽ:2008/08/15(金) 14:51:10 ID:1q3g+Cvm0
今回の件は、ポプルスに全責任があるんだから
入稿した人の自己防衛とか言い出すのはお門違いじゃないかい

300万とか商売っ気のある書き込みだったから叩かれてるが
>むしろコミケで100以下しか作らん弱小からすれば「あ、そうなんだ」 くらいしか思わん。
とか話がずれてね?
論点のすり替えっぷりが僻みと言われても仕方無いレベルだぞ
138ポプ:2008/08/15(金) 15:04:50 ID:0GtB7iBZ0
いいからこの業界から「退場」してもらおうぜ
139119:2008/08/15(金) 15:27:02 ID:oRRfZtFt0
落とされて共感できる人が他にいるかも知れないと思って書き込んだだけなのに
ここまでフルボッコにされる意味がよくわからないです・・・
具体的な部数を書きたくなかったから金額にしたんですけど
2000とか3000とか書くよりもひっかかるもんなんですか・・・
専業でも無いし・・・

ポプルスは近所だし何年かお世話になっているので
今まで締め切りの融通も利くし使っていました
早割りで入稿したものまでこんな時期に間に合わないという連絡が来たので
企業としてどうなんだろうと

ちなみに自分の翌週に入稿した知人は普通に刷られていて
もう書店に入ったそうです
140119:2008/08/15(金) 15:29:31 ID:oRRfZtFt0
あんまり考えずに書き込んでしまいました
読み返してみたらなんか自分日本語変ですね
すみませんスルーして下さい
利益があるかどうかよりも、当日のことが心配で頭が痛いです
141ポプルス:2008/08/15(金) 15:30:46 ID:i18QlABw0
>>139
部数を書くより売上を書く方がひっかからないと
考えてるようでしたらちょっと考えを改めた方がいいです
3Mって500円の本で6000部だろ?
それをコミケで売りきってポプルス使ってるところなんて数えるほどしかないわ
143ポプ:2008/08/15(金) 15:49:10 ID:GHu9RItL0
>>142
1種6000部とは限らないぜ!
144ぽぷ:2008/08/15(金) 15:59:02 ID:KT4X+32x0
大量に売る予定の大手は本は入ってこないわ
手荷物検査で殺気だった買い手の相手しなきゃならんわ散々だな
145:2008/08/15(金) 15:59:24 ID:YdVkBdHf0
>>139
釣りにしては部数がありえなさ過ぎて釣りとして成立してねえって言ってんだよw
146:2008/08/15(金) 16:00:54 ID:wZgh1Tu00
神主のブログ読んだんだけど、あれって神主も減らされたのかな?
147ポプ:2008/08/15(金) 16:05:13 ID:e5Cjw/ivO
90P1冊1000円とか新刊セット3000円の女性向けもあるだろ
その辺のエスパーはやめてやれよ
実際大手が印刷所の都合で落ちてコピーになったり少部数とかやると
強奪とかヤーサンの転売屋が大量投下されたりもするんだぞ
混むの大量落としの時に悲惨な壁見た
0より100の方がヤバイ
148ポプルス:2008/08/15(金) 16:07:35 ID:HlmBtQgR0
>146
やんごとなき理由とか言う奴か?
もしこの件が理由だとするとそれをはっきり言っちゃったら
明日の朝がすごい事になるしな
149ボブ:2008/08/15(金) 16:07:40 ID:SDpedDqv0
脳内自慢はお花畑板で
一芸に秀でてる人間ほどどこか他の部分が欠落してるからあんな書き込みになるのも窺える
実際三輪美和あたりじゃねえの
151ポプ:2008/08/15(金) 16:10:18 ID:v+3/hiMY0
>>146
たぶん別の理由だと思う。
何故かというと、書店がいつまで経っても予約も取らないし告知もしてなかったから。
かなり前から同時委託なしに決まっていた気がする。
152ぽっぽぽ:2008/08/15(金) 16:30:46 ID:D+eoRxY/0
同時だと、会場で買わないで帰りにショップ行って買おうとする人が多くなる(他の大手回れるし)
そうするとショップが混乱するから、できるだけ会場で買ってもらおうとする
といった神主の配慮じゃないかな?

東方ジャンルはここ最近変に規模が大きくなってきているし…
神主も例大祭の状況には苦言を呈していたし。
153146:2008/08/15(金) 16:52:33 ID:wZgh1Tu00
そっか、んじゃあ俺の勘違いか。
スマソ。
154ポプルス:2008/08/15(金) 17:37:39 ID:L+oJZAoO0
>>152
そしてコミケ会場に初心者のお客様が溢れる訳ですね。
例大祭の再来を防ぐために書店同時するものと思ってたがなー。
155ポス:2008/08/15(金) 17:47:00 ID:clfvZjZX0
まあ同時だとショップが大変なことになるなあとも思ってたけど、
せめて1週間後に委託開始してほしかったかなあ。

明日の会場がすごく心配だ。
156:2008/08/15(金) 17:51:51 ID:yylmbqzi0
入稿時期は関係ないと思うけどなー。
実際刷っちゃうと保管場所必要だし、
先に出てくとこ(書店委託とか金曜参加とか)から刷ってたら
途中であぼーんしたってことでしょ。
157:2008/08/15(金) 18:09:42 ID:IgjmH8x20
入稿時期に幅を持たせてるの先行して刷る分の保管場所の兼ね合い以外にも
印刷段階まで持っていくデータ処理をバラつかせる為でもあるだろうしなぁ
158:2008/08/15(金) 18:10:17 ID:IgjmH8x20
sageわすれたすまん
159:2008/08/15(金) 18:22:38 ID:psEgcNhM0
早割って先の空いてるときに刷って倉庫に置いとくから割り引くんじゃないの?
それで刷ってませんでしたっておかしな話だな
機械の故障で不慮の事故ってごまかしてるだけで、管理不行き届きで倉庫の全部あぼーんしちゃったとかじゃねぇの
160:2008/08/15(金) 18:23:11 ID:tppd6rd30
まあ入稿時期関係ないっつっても当事者だったら納得いかないだろうなぁとは思う
なんで極道入稿のあそこが無事で7月中旬入稿のうちがアウトなんだ、とか
161ぽるぷす:2008/08/15(金) 18:28:43 ID:DAuvruq/0
それはブチ切れていいと思う
162:2008/08/15(金) 18:38:32 ID:IgjmH8x20
>>159
留守に早割りはないんだぜw
嫌儲主義ってこええな。お前らはもう無料で本配ってろよ
164:2008/08/15(金) 19:00:34 ID:8R+e2kuY0
ぽぷ使ったことないから知らんけど予約あるなら
入稿順より予約順じゃ
165:2008/08/15(金) 19:21:29 ID:18D5XccNO
ここ、脳板のオンデマスレで最近人気が出てた気が
夏予約の頃、今年は他のオンデマの客も流れて来てて
いつもより忙しそうだとかいう情報も出てたように思う
166:2008/08/15(金) 20:41:17 ID:G7xGitEV0
今北。マジなのかこれ〜〜
冬使おうと思ってたけどどうするかなあ。
でもま、故障ばっかりは予想出来ないしそもそも100部もいらないしなあ…
取り敢えず対応を見守ってみる。
167:2008/08/15(金) 20:55:03 ID:jKe1NJw20
180pと130pの本をそれぞれ50部ずつ留守にお願いしてましたが、今のところ連絡は無いのでセーフでした。
でも、留守が潰れたりしたら、少部数大量ページの本をここより安く刷れるところってあるんでしょうか? 印刷代大体5万円だった…。
168ぽっぽ:2008/08/15(金) 21:11:13 ID:T40Hua+w0

100以下は一切問題ナッシングなんじゃないの?
169:2008/08/15(金) 21:14:00 ID:G7xGitEV0
>>167
漫画もーる。ぽより安いかは知らない。潰れるのは困るねえ。ピコの選択肢
が減るのは嘆かわしいねえ。
170167:2008/08/15(金) 21:29:41 ID:jKe1NJw20
>>169

漫画もーる、うちのと同じ条件で1万円以上高い…orz
50部だと単価で200円も高くなってしまいます。
留守の場合、リンク割引もでかいですから(7%引き)。
171ぽぷる:2008/08/15(金) 22:09:44 ID:cI1ggIx80
今日謝罪の電話を頂いたんだけど
賠償の話は出ませんでした。

全員がそうならそういうことなんだろうけど
サークルによって対応が違うなら
今後の付き合いを考え直そうと思います。
情報求む。
172:2008/08/15(金) 22:25:03 ID:Kf9o1DWQ0
このスレ見返せば分かるけど賠償はねーよ
173:2008/08/15(金) 22:31:47 ID:ezx65G/y0
サラ金闇金に手を出して印刷代を捻出した→賠償を請求
ポプルスには潰れて欲しくない→賠償をあきらめ

こんな基準でいいんじゃあるまいか
174PO:2008/08/15(金) 23:07:15 ID:x76gM0Mn0
印刷代タダにならないの?
175PO:2008/08/15(金) 23:33:46 ID:0a0X7NMK0
次の印刷代の大幅割引くらいはやってもらえるんじゃないか?

賠償金での解決は、会社として受けたくないだろうから、
それなりの知識と準備が必要だろう。

どちらにしても交渉次第と思われる。
176ポ:2008/08/15(金) 23:39:30 ID:g6Ejr98m0
>>174
それぐらいはなるかもね。
とはいえ現金が返ってくるわけじゃなくて割引券とかだと思うけど。
(次回無料とか何回かにわけて今回の金額を全額分割引とか)
常識的に考えれば、返金も厳しいと思う
賠償責任は、もっと難しい

時期が時期だけに文句言いたくなる気持ちもわかるが
これ以上の謝罪をすると商売として立ち行かなくなると思うし。
177:2008/08/15(金) 23:45:06 ID:42XTxvOO0
かといって、お咎め無しで済ませて良い問題とも思えないけどな
178:2008/08/15(金) 23:56:08 ID:z1CbpDNy0
なんか随分留守に甘い人がいるな
自分は留守使ったことないからわからんが
どんな理由にせよ落としたんだから
次回割引で許してね!印刷代今回はタダにするから許してね!
とかはねーよwって思う
179:2008/08/15(金) 23:57:36 ID:swwVhbic0
>>176
いや逆にここはちゃんと謝罪と保障しなけりゃそれこそ商売出来なくなると思うが…

一部とはいえ期日に搬入してるからさすがに全額返金ってことにはならないのかな。
半額返金+次回割引とかが現実的なラインかねぇ
180:2008/08/16(土) 00:00:47 ID:Gi3qYeFE0
設備が故障したから咎められるってえらい言いぐさだなw
咎めを受けるとしたら、壊れたにもかかわらず誠意のある対応をしなかった場合だろ?
そしてこの場合の誠意ってのは金銭的保証じゃない。

最低でも各サークル100は印刷したいってことで頑張ってるんだし、咎めをうけるようなことじゃない。
もちろん個人個人が不満を抱くのは当然だし自由だがね。


どっかの会社で工場が火事になりました、そこで生産してた商品の流通量が減っちゃいますすいません。
納入先にはご迷惑をおかけします。
結局はコレと同じ事なんで、これで納入先が文句を言いたくなるのは確かだが度を越したらただのDQNだぞ。
「大変ですね、頑張ってください」くらいのこと(嫌でも)言わなきゃいけないとこだよ。
181ポプ:2008/08/16(土) 00:06:34 ID:7dtGAbi60
>>180
「大変ですね、頑張ってください」って言いながら
取引対象から外すんですね、分かります。
182印刷:2008/08/16(土) 00:10:56 ID:+JCx5Gcu0
まぁ100部に減らされてるはずが注文通り普通に何箱も置いてあるサークルは
脅しを入れたDQN客だった、ってことかなw
183安井健太:2008/08/16(土) 00:13:12 ID:7ZAGEi1j0
自分が60万円以下の損害だと思う奴はここに書いてくれ。小額訴訟用の雛形
作りますよ。 会社が解散とかになると従業員の残給料とか特定の支払いが優先
されちまうから請求するなら早めがいいよ〜。

書いて欲しいもの
・注文部数と実際に搬入された部数
・連絡があったのは販売予定日から起算して何日前か、代替手段が採れた可能性
・作成に掛かった時間、有償で人に手伝ってもらってた場合その金額
・印刷に掛かるはずだった費用、返金された金額
・客観的にこれだけ売れると予測できた数と算出根拠
 (会心の作品だったとかはナシね)

その他の条件
・減少部数分完売した証明(隣の席の人におねがいしましょう、客観性があればオッケー)
・書店委託してない(してると算出が面倒な上そんな人は多分60万超えるので勘弁してください)

あると良いもの(別になくても問題ありません)
・前年までの確定申告の帳簿
・注文時の領収証
・売り切れになった後に買いに来た人の数をカウント

ぶっちゃけ小額訴訟は非常に簡単、場合によっては2時間ほどで終わることもある。
多分ポの人間もここ見てるだろうから戦略的誘導としても、どしどし発言して頂戴。
184:2008/08/16(土) 00:20:30 ID:zKGbvK7z0
>>181
そうそう、そういうこと。本気で。
煽ってる社員も居るだろ
186川島武宣:2008/08/16(土) 00:29:23 ID:7ZAGEi1j0
請求額60万超えると思う人。相手は金もらって商売してる企業なので遠慮は無用
万が一のリスクに備えるのは相手の責任。潰す気で訴えるべきだと思いますよ。

請求したい金額と捨てアド書いてください。合計金額がある程度になったら
着手20000円/一人、プラス成功報酬で動いてもいいです。しかし遠隔地の人とかもいると
思うのでできたら個別に動いてください。まとまった方が訴えとして強いけど
面談しに行く時間はないので上京してもらうことになってしまいます。
ついでに私は交通事故が専門なんで(損害賠償には変わりありませんが)
専門の人の方が絶対いいです。 裁判の手続きの本一冊読んで地元の
弁護士さんに相談してみてください。 案外費用も安いと思います。
187ぽぷ ◆sYStwATYBc :2008/08/16(土) 00:30:16 ID:gBCktTGeO
なにこいつ…
188ポプ:2008/08/16(土) 00:31:22 ID:9w39aTIv0
そういうのは混むフレでやってほしかったぜ
189ぽぽぽ:2008/08/16(土) 01:00:58 ID:yPNvifd10
コミケ直前の故障は痛すぎるけど、
印刷所スレで論外に入れられてるとこよりは
まともな対応してると思うよ、今のとこ。

この先は各サークルとの相談になるんだろうが、
ここで煽ってるのは連絡受けたサークルじゃなくて
ただ面白がってる奴だからどうしようもない。
190:2008/08/16(土) 01:02:13 ID:/b8ehLOKi
営業活動ですか?
所属弁護士会も書いておかないと詐欺師扱いされますよ。


釣りにマジレスって結構楽しいな!
191ぽぷ:2008/08/16(土) 01:10:14 ID:Nd/gVdPcO
>>183 >>186
579:スペースNo.な-74 :2008/08/15(金) 13:42:02 [sage] >>577
二次の場合は著作権とか無視して他人の作品を好き勝手に弄くって利益まであげてる訳だからな…
損害を保証しろ云々なんて言うのはお門違い
元々利益の追求が目的ではなくあくまでファン活動の一環っていう名目でお目こぼし貰ってたんでしょ?
"商売"と勘違いしてる人もいるけど(特に男性向けはすごく多い)、そもそも自分の権利とか主張出来る立場じゃなくね
オリジナルで専業で生活かかってる人は好きに訴えればいいと思うけど



逆にいつ出版社に訴えられてもおかしくない立場で損害賠償まで求めてたら出版社に言い訳すら出来なくない?
印刷代返金+割引券要求して文句言うぐらいが妥当だと思うけど
192:2008/08/16(土) 01:11:16 ID:OkEOQK+T0
自称弁護士をヲチするスレになったん?
193ポプルス:2008/08/16(土) 01:15:51 ID:Kw2eEDbi0
>>180
>設備が故障したから咎められるってえらい言いぐさだなw

当り前だろ。働いた事が無い無職かお前? 契約の不履行なんだから損害賠償なり
違約金なり払って当り前だろ。1000部納入の契約で100部しか入れないんだぜ?
トヨタの子会社で同じ事やったら会社潰れるだろwww
194ぽぷ:2008/08/16(土) 01:26:28 ID:aV1qEGEW0
このスレ読んでると何故か被害サークルが叩かれてるが
被害サークルは変な煽りは無視してきちんとぽぷと話した方がいいぞ

同人関係の板は印刷所がミスした際に必ず煽る奴が出てきて
被害者を叩く方向に持ってくが毎度のことだから気にすんな

極道入稿や度の過ぎた要求はいかんが
自分の要求と相手ができる範囲で折り合いつける事はできるだろ
195ぽぷ:2008/08/16(土) 02:54:31 ID:jJ+AazSH0
被害サークルかわいそすぎるだろjk

今回の件は恐ろしいよ
自分はポプを含めて小さい印刷所は使わないと決意したよ
196:2008/08/16(土) 03:05:04 ID:/Xz4ImMQ0
触っちゃいかんとおもいつつなんで名前欄名前違うんだよとwww
197ぽぷ:2008/08/16(土) 04:14:06 ID:fQwDyCbg0
>>194
お金取りたいのがみえみえだからじゃね?
たしかに被害サークルはご愁傷様だが
予想売り上げの分もお金くれなきゃ対応悪い!って言う大部数大手様wがウザイ
からじゃないかね
機械壊れたのは故意じゃないんだし搬入0ってことだけは回避してんじゃん
そもそも売り上げなんて出さないスタンスの同人活動で
売り上げ減ったから保障しろ!はおかしいだろ
198:2008/08/16(土) 04:57:33 ID:abTFk+H40
同人じゃなければ保証しろって言っていいんだw
199:2008/08/16(土) 05:07:47 ID:pED03STn0
故意じゃないし同人相手だから契約を反故にしてもOKとは楽な商売だな
そう言うところは利用しないって以上の防衛策はないかなあ
200ポプルス:2008/08/16(土) 05:26:23 ID:6p4elHz60
脳内ソースで叩くのって楽しいよね^^
201PO:2008/08/16(土) 05:44:09 ID:01Jz4JT/0
自称被害者が変な煽りをしてるから叩かれてるんであって
被害者を叩いてるわけじゃない
本気で賠償だの何だの考えてたら、無駄に騒がず粛々と、むしろ静める方向
自分が金を手にする前に潰れられたらまずいから、他人に渡るモノは極力少なくさせる

今後は、大金動かしてるつもりのサークルはリスク分散もしないといかんね
今まで大丈夫だったからこれからも大丈夫という考えはたいていの事故にツキモノ
>>201
> 今まで大丈夫だったからこれからも大丈夫という考えはたいていの事故にツキモノ

主従逆だろ〜
いいかげんに日本語おぼえなさいよ
203:2008/08/16(土) 06:20:27 ID:BPbswkQt0
>>197
故意じゃないって…印刷所のトラブルは全部故意じゃないと思うが。何その甘い理論。
最初の契約内容を守れなかった時点で会社側の落ち度で責任は取るべきで、
そこで責任を要求する側のスタンスを叩くのはまた別の話。
商業主義っぽい人に対して批判する際に、むやみに印刷所に肩入れするからややこしくなるんだ
つーか専業同人とか普通に存在してる現状で、ここで同人の精神を語られても白々しく感じる


あと、搬入0は回避ってのもさー
自分が買い手で、買いたい本が搬入減らされたせいで買えなかったら悲しくないかい?
売り手でも、買い逃して悲しい顔してる人を見るのは悲しくないかい?
人気サークルなら、どんなジャンルでも100なんてすぐ無くなるよ、商業主義じゃなくても。
300が100になっただけでも大ごとだよ。いつも買える時間に買えなくなる。
通販してないサークルだったら今回のコミケが一期一会になったかもしれないんだぞ…
100あればいいじゃんっていう考えはやめてくれ
204:2008/08/16(土) 06:25:30 ID:5hm/kCIa0
>>180
>咎めをうけるようなことじゃない。
いや、立派な不完全履行だから損害賠償請求も不可能じゃないような話だぞ。

契約の過程で損害賠償の予定が成されてるかどうかで若干変わるけど。
205:2008/08/16(土) 06:31:13 ID:Sq+XqLxo0
混む触れが大量落とししたときはうつら〜が裁判やったとか聞いたけどどうなんだろうね
206山下友信:2008/08/16(土) 07:24:22 ID:7ZAGEi1j0
2日くらいPCのない環境にいるのでちょいと燃料投下

・民法651の2
当事者の一方が相手方に不利な時期に委任の解除をしたときは、その当事者の一方は、
相手方の損害を賠償しなければならない。ただし、やむを得ない事由(戦争など)が
あったときはこの限りではない

()内は僕の補足


・同709
故意または過失によって他人の権利又は法律上保護される利益を侵害した者は、
これによって生じた損害を賠償する責任を負う。
207ぽぷ:2008/08/16(土) 09:26:44 ID:Nd/gVdPcO
煽りうぜえwww
だから同人の売上って法律上保護される利益なの?
実質的に専業同人は存在するけど、許可を得て公的に認められてる職業かよww

一次以外は泣き寝入りしろって言ってる訳じゃないよ
面白がって煽ってるのと煽り方がうざいだけだから
208:2008/08/16(土) 09:40:22 ID:y625Iuzu0
ID:Nd/gVdPcOとID:7ZAGEi1j0は書き込み内容と時間的に見て自演くさい件
209ぽぷ:2008/08/16(土) 10:01:12 ID:Nd/gVdPcO
俺はいつでも俺ですが…
210:2008/08/16(土) 11:29:51 ID:QkYzRnJZ0
コミケットの精神と自主出版を混同してる奴が居るな
211ぽぷ:2008/08/16(土) 12:06:04 ID:Ua5BeL170
PDF入稿をこの料金でやってくれるトコが他にないので、
冬もおそるおそるここを使うような気がする(´・ω・`)
212:2008/08/16(土) 12:53:06 ID:1CIdnZDu0
顧客の購入目的が趣味であろうと業務であろうと商法における扱いは同じでは?
被害想定額の算出方法が違うだけなんじゃね?

ポは、今後 「100均印刷」 として再出発したらいいと思う。
機材事故大丈夫だから信頼性は上がる(今回実証済み)
213salon ◆y0izD0axK2 :2008/08/16(土) 13:37:39 ID:PMDeK/mG0
>>207
サークルは消費者側なんだから保護される。
ただ算出方法はかなりややこしくなると思う。特に二次は流行があるから。

つーか版権元に許可を得てなくても、利益は利益。
その利益について文句を言う権利は版権元にしかない。
ちなみにどんなもので利益を得ていても、雑所得の20万円以上
利益があるならば税金は払わなければいけない。
昔発注した時の担当者の対応が横柄だったからポプルスは使わなくなったんだが、
あの対応を思い出すと、この時期に発表したのも意図的なものを感じてしまうな。
215ポプルス:2008/08/16(土) 15:22:54 ID:KJGOofn80
誰も賛同してないだろうが自称法律家の多額賠償には度肝をぬいた
法律家って法に従ってさえすれば人間としてどうとか考えないんだな
売上その他慰謝料等多額賠償を請求するやつは、当然自分の二次創作同人が仕事だと認識してるんだよな
印刷会社が法律にのっとって社会的制裁を受けたなら
「同人は趣味ですから」が通用しなくなる
二次創作同人も商業として作者とけじめつけてくれ

だから今回の場合、良くても印刷代無料位にしかならんだろ
それによってポプを使う使わないは自由だし
むしろ使わないっていうのが一番の罰だろうな
同人はポプに優しいって意見もあるけどそんなことないぞ。使わないって意見ちらほらでてるし
ロムってるやつでも絶対使わないって思ってる奴いるだろ

これからもポプ使いたいのに潰れるか心配してる小部数の人は
エールを送ってやったらいいんじゃないか
216ポプ:2008/08/16(土) 17:04:52 ID:Gtl/Ihor0
まあ法律=正義・弱者の味方ってわけじゃないからな
217:2008/08/16(土) 17:07:47 ID:1CIdnZDu0
>>215
どっちかというと人間としてどうとかいう以前のやつが傾倒するんじゃないかな
人助け目的のやつはそういう法的獣には勝てないだろうし…そりゃ目立つよね
218:2008/08/16(土) 20:18:31 ID:/b8ehLOKi
ポからメールきてた

よくやった偉いっ
219ポしか使った事無い:2008/08/16(土) 21:25:27 ID:Qwgi6W6E0
>>218
kwsk
220留守:2008/08/16(土) 21:29:49 ID:BE8PjiUV0
ちゅうか印刷所だって「商品」を生産してるスタンスじゃないだろ
学校の文集を作ってるようなもので、賠償が発生するって変な気がするよ。
印刷代の返金ならわかるけどさ
221留守:2008/08/16(土) 21:43:28 ID:lY3GCqnf0
やたらと「利益追求じゃない同人だから」って言う奴ってさ、
家庭の事情で同人引退するので、最後のコミケに全力で作った本を100部にされました。
ってサークルの気持ちを考えたことあるのか。
222宇賀克也:2008/08/16(土) 22:28:38 ID:7ZAGEi1j0
ちょっと時間ができたのでカキコ

俺が書いた後の発言みて2点


・同人の売り上げは保護されるかどうか

される。例えば白タク(無許可のタクシー、バブル期いっぱいいた)でさえ
請求を認めた判例もある。もちろん客観的な数値は必要だけど


・法律家って法に従ってさえすれば人間としてどうとか考えない

法律を逸脱するような会社がそもそも悪い。道徳を持ってるかはその人次第。
あと法と道徳を混同してる人多すぎ。他人に優しく、っていうのは立派だが法となんの関係もない。
昔、尊属殺(刑200)って法があったけど無くなったのは法と道徳は別問題だから。
私的には、法源忘れたけど「裁判は法律に従え、法律がなければ判例に従え、判例がなければ
条理(≒裁判官の理性)でやれ」ってのが、諸悪の根源だと思う。
そういう「気持ち」を考慮するなら損害賠償じゃなくて
慰謝料請求するべきじゃない?
224るす:2008/08/16(土) 23:04:41 ID:KJGOofn80
>>221
ちゃんと>>1から読めば
利益追求じゃない同人だからのレスが誰にむけられてるかわかると思うんだが…
そういう人にはお気持ち察しますとかどうにかなったらいいねとか励ましの言葉がきているだろ
225:2008/08/16(土) 23:05:46 ID:SEsXSn370
訴訟云々言っているのがいるが、実際被害者でどれだけやりたいと考えている人がいるんだ?

賠償請求したとしても、二次創作男性向けだったために、賠償以上の損害を受ける覚悟はあるのかな?
著作権やら何やら >191 でも言われてることへの対応策を持ってやれるのだろうか?

自称弁護士サン達はそれらへの明確な対応策を示さずに、
ただ訴訟すれば勝てると言っているように見える。
それとも、単に煽ってるだけなのか。

どっちにしても、訴訟による被害者に対して利点だけ示して、
それによって予想されるマイナス面を説明していない。
煽りなら悪質で無責任極まる。

こんなところで議論してるのだから仕方の無い面はあるのだろうがね。
226:2008/08/16(土) 23:39:29 ID:ExLWaQLW0
ポプ擁護するような事も何一つ無いからどーでもいい
227:2008/08/16(土) 23:45:52 ID:V/KUHhp/O
>>222
今の所勉強できるのにKYなんだなという印象しかない
228ポプルス:2008/08/17(日) 01:11:38 ID:pvrA7BLKO
つか名前欄が気になって気になって仕方ないんだがw
229:2008/08/17(日) 02:21:00 ID:EJPIXdiU0
ポプルスで何百も刷ったサークルってあるの?
230:2008/08/17(日) 02:33:35 ID:K98EsFsh0
ローカスタシネンシスに買いにいったら
 
「100冊しかありません。例の印刷所です」って 掲示出てたな。
231ぽぷ:2008/08/17(日) 02:51:27 ID:Y+IVhcQA0
ていうか、ポプルスって18年前にも同じことしたよな。

年ばれるけど、ミケ初参加の初オフ本で、当時金額的に
リア高でもなんとかバイト代で工面出来る値段だったから
頼んだんだけど機械の故障で発行出来なかった。

ちなみにその時金銭面の侘びは無し。
後日送るから許してね!だった。


232ポプ:2008/08/17(日) 08:54:48 ID:aOlFRGTP0
>>229
今回壁だと美和美和
233手塚豊:2008/08/17(日) 09:29:53 ID:vGMVd8Ug0
やっぱり2chで真剣に相談しようって人はいないっぽいですね。
(粘着して反論してる人が一人いるけど、文体が2種類しかないですなあ)
個人のホームページで真剣に訴訟を考えてる人がいたのでメールで相談に乗ることにします。

最後に個人的な意見
同人が企業から訴えられるリスクは確かにあります。主なものとして
作品のイメージを著しく損なうもの(小学館さんと任天堂さんが厳しいイメージがあります)
その企業が作りたいものとカブル可能性があるもの(角川さんとかでしょうか)
です。しかしここで考えて欲しいことはあくまで企業と著者の問題であって
著者と印刷会社の問題ではないということです。同人も規模にもよると思いますが
ファン交流の一環だといえます。企業に入るお金に「オタクからのお金」「小学生からのお金」
なんて書いてないです。(ターゲット層の分類はあるでしょうが)

企業の目から見て「自社が蒙る被害>ファン離れの弊害」と考えた時に訴えます。
私の知識不足の可能性はありますが、過去企業サイドからの訴訟で人生が終わるような額が
請求された例を知りません。大量に生産してイザ販売という段階で差し止めくらって
大量の在庫と多額の生産費だけ残ったという人もいましたが、それまでの利益から
考えたら人生が終わるという話ではないと思います。(その例の人は形を変えて活動してます)


あくまで個人的意見なので今後の変化は解りません。今後企業サイドは厳しく対応
していくようになると思ってます。ですが今回のポプの件は企業の締め付けとは
まったく別の問題です。貴方が賠償を請求してもそれが原因でコミケがなくなったりしません。
もしこれを見ている貴方が被害を受けたならそしてその被害を我慢できないなら、
その我慢は貴方がすべきものではありません。




以上KYな長文ゴメンナサイ、今後はROMってます。
名前が違うと指摘してくれた人へ、全部法学者の名前です。本棚にならんでいるので
適当につかいました。
234留守:2008/08/17(日) 09:47:52 ID:sgcAni3l0
(;´Д`)


留守には今後の対応でしっかりやってほしい
好きな印刷会社だから潰れてほしくない
235水木:2008/08/17(日) 10:04:22 ID:wivdr+TM0
>>231>>231
ご意見ありがとうございます。
〉作品数も簡素
で少し笑ってしまいました。確かに一番の問題でした。
トップ絵は素材です、申し訳ないです。
前スレも前の方しか見ていなくて注意書きの意味を分かっていませんでした…すみません。

お二方のご意見かなり参考になりました。
萌えを突きつめて、かつワンパターンにならないよう描いて描いて精進します!

>>231
拍手見落としていました…感想欲しいと言いながら本当に申し訳ないです。
好きと言って貰えて嬉しいです!
かなり描きたい意欲が湧いてきました。本当にありがとうございます!
236留守:2008/08/17(日) 10:17:59 ID:Vh1igQQL0
2日目サークル参加だった被害者です。
日中ポプルスの人が来て、すみませんでしたの一言くらい言ってくれるのかなぁなどと勝手に夢想してたけど来てくれませんでした。
そうだよね…だって3日目分で忙しいものね…。
ふふふ…期待した私が馬鹿でした。

余部含め計106冊しか納品されなかった本は午前のうちに完売。
いつも以上のペースで売れたので嬉しいはずなのに嬉しくない気持ちにさせられたコミケでした。

さて、いつ連絡くるのかな。
237:2008/08/17(日) 10:48:35 ID:uw8Ku2PC0
ウチは昨日サークル参加。200刷って全部来てた(PP オンデマ 100P 7月下旬入稿)
印刷所替えてすぐだったので焦った。情報来たときには仕事どころじゃなかったよ。
ポはお詫びや信頼回復で今後大変かもしれないががんばってほしいなぁ。

ところでポは企業ブースにも来てるっぽいけど、誰か凸した人いないの?
238プチ:2008/08/17(日) 11:05:13 ID:lVszo9Fk0
賠償金だのなんだの払わせて全員に払えなく倒産→自己破産でとんずらされるより
何年と長くてもいいから割引や無料などの返済の方が
我々には有益だと思うんだが
どうよ?
239:2008/08/17(日) 11:15:22 ID:KtP5vPN00
2日目に企業ブースで聞いてきたけど

原因:機械(製本機)の故障によるもの
今後の対応:後日追って連絡いたします

と、既出の情報のみ。
挨拶に来ていないのは営業要員も投入して作業中のためだとか。
240ポプ:2008/08/17(日) 17:21:45 ID:nw6/wq2x0
>>233
>全部法学者の名前です。本棚にならんでいるので
うわぁ…とことん友達いなさそう…
せめて2ちゃんの同人板の空気くらい読もうよ

真剣に訴訟を考えてる人はポプなんか潰れても
他にいくらでも印刷所あるから出来るだけ金取ろうって人なんだろな
まぁがんばってね
反論してる人が一人と思ってる時点でなんか頭いかれてるし
こんな人に粘着されたらポプしんじゃうだろうな
ご愁傷様
241留守:2008/08/17(日) 19:29:21 ID:ngRAVNCL0
>>238
0よりは1以上の方がマシだもんね

だから上記の自称法律家が訴訟となるとちょっと怖いな
同人板のローカルルールすら読めてないということは
同人板の住民でもないだろうから
善意じゃなく仕事しに来てるんだろうし
賠償額や慰謝料の3倍いただくためにどれだけのお金を請求するかと思うと恐ろしい
本当潰れない程度にお願いしますよ
被害あった人にもそれなりの保証はしてほしいけど
被害にあわなかった沢山のピコは印刷所が潰れたら嫌なんだもの
242留守:2008/08/17(日) 19:32:20 ID:qJJeefMI0
ゲスト参加したところが留守だったけど、そこはピコ手なんで
被害はなかったみたい。いつもの留守クォリティで刷られてたよ。

俺なら使わない印刷屋だが、価格や対応、締め切り等
良さはわかるので、潰れたらやっぱいい感じはしないな。
243:2008/08/17(日) 19:55:56 ID:S/W6r3hX0
留守はもともと学漫かなんかの連中が
自分で印刷した方が安上がりだってんで起業したんだよな
(もう随分昔の話だが)
いい意味では潰しが利いてかなりの無茶振りもきいてくれるんだが
悪い意味ではいつまでたってもアマチュア根性が抜けてないんだよ
244POP:2008/08/17(日) 22:30:31 ID:0p2PpnyU0
かかさず買ってるジャンルが 
留守 か 緑がやたら多いんだけど
結構被害食らってました

そして売り切れが結構多かった

やっぱり 文庫+フルカラーカバー+栞 
のセットを安く上げようとすると
選択肢少ないよね...
245留守:2008/08/18(月) 01:30:44 ID:l/y+ZmQq0
賠償だの慰謝料だのはおいといて、留守への批判がちょっと甘い気がする

発注者が同人だとか関係なく
今回の件はいち印刷所として、納期に間に合わない=完全な契約違反だろ?
機械の故障は、商売道具の保守不良、
つまり十割、留守の責任の範疇であって、天災のような不測の事態ではない
0より1を、という一部納入も、
本来の契約からみたら、誠意という名のごまかしに過ぎない
印刷料金の全額返還要求までは当然アリだと思う

つぶれたらいい気はしないって、心情的にはわかるけど
多大な取引相手に大迷惑をかけたら
会社の存亡をかけて償うくらいで当たり前
被害者は妙な遠慮を捨てて、しっかり交渉していいと思うよ
246:2008/08/18(月) 01:45:02 ID:WWeSmRzo0
>>231
社長同じ人なら、失敗から学べてないね。
18年前を知るのは社長だけとかありがちだが…
もっと新参かと思ってた。雰囲気からして。

そして>>243
どうみても鷹の爪。
247:2008/08/18(月) 02:15:11 ID:JuwM9lJj0
確かに、批判あまいよな。

同人で利益求めてないからって妥協しすぎ
こっちは同人でも客で、ポプはちゃんとした会社なんだから
こんなことがまかり通ったら困る。
故障した時の対策だってしてなかったわけだし

同人の利益うんぬんはともかく、この日までに刷ってと金払ったんだから
届いてない分の印刷費は賠償されて当然だな。
悪い意味で良い対応したと思うよ…
同じように落とした印刷所はフルボッコなのにw

利益目的じゃないから良いだろとか、釣りだよな?
248ぽぽぽぽぽぽぽっぽー:2008/08/18(月) 02:33:29 ID:TKQG3Qx00
安物買いの銭失いって言葉が思い出されるなぁw
249ポプ:2008/08/18(月) 10:10:00 ID:PSvTl5Jl0
>>247
>届いてない分の印刷費は賠償されて当然だな
同意だな。その日届かなかったらイラネって奴もいるんだし
後日送るからゴメンネで終わりはちょっとヤバイな
でも甘いってのも安さゆえとピコの弱みもあるんだけどね
被害にあったのが100部以上ってのもあるだろう
つまり被害の無いピコを沢山抱えてるから甘いんだよ
他の印刷所ならフルボッコなのはそういう感じなんだろう
250a v;dfha;hm;sdgvs:2008/08/18(月) 10:28:17 ID:6QnR8KVF0
以前使ったとき、ポプルスの対応がなかなか丁寧で、
「送られた見本と若干色味が違う箇所があるので
こちらで直しておきましょうか」とわざわざ電話で
連絡をくれたことがあった。

最近は別の印刷所を使っているがそこは送った見本通りに
色味を合わせてくれないので、また次回からポプルスに
戻ろうかと検討していたところにこの事件を知ったので
なかなか難しい。
251a v;dfha;hm;sdgvs:2008/08/18(月) 10:31:18 ID:6QnR8KVF0
以前、木内印刷がコミケで大量に落とした時は
返金などは全くなかった記憶がある。
たしか次回の印刷で多少の割引がある程度だったような。
252ポプ:2008/08/18(月) 10:39:20 ID:l5ZJK1/+0
甘いも何も100〜200のピコなら全く被害がないかあっても軽症だろ。
留守が潰れたら困るんだろうし
「同人で賠償請求するのおかしい」って庇うのも当然か。
253ポプ:2008/08/18(月) 10:54:13 ID:78uFyGvp0
被害にあった方には申し訳ないけど
前回使った時の対応がすごく良くて
近々また利用したいと思ってるので
出来れば潰れたりはしないで欲しいな
254:2008/08/18(月) 12:32:54 ID:lcUjUwnc0
一応契約通りの金払って期日までに納期してくれって話は
大手もピコも変わらないんだから
賠償請求権利はあるだろうよ
当日の利益見込み分の賠償は大袈裟だけど
後日に回された業者委託分とかさ。
業者もミケ前後は繁盛記だし、この波に乗れないのが痛いのはどこも一緒

個人的にはつぶれて欲しくないんだけどね…
対応もよかったし、責めたくない
255ぽっぽー:2008/08/18(月) 12:47:35 ID:3ZcRkchC0
多額の賠償金はともかく
返金・一部返金するだけで潰れる危機があるの?

256ポプ留守:2008/08/18(月) 12:53:53 ID:p8Yyt4RR0
>>255
ないだろ
多額の賠償のヨカンをさせてるやつがいるから不安なだけで
返金とかはしてもらっても当然だろう
納期までに届かなかった分はいらないからお金返してというのは別に間違ってないと思う
良い方向にもっていけるといいね

ピコ
被害もないしこれからも使いたいよねー留守ガンバ!
大手
被害最大どどどうしてくれんの!もう二度とつかうか!

この空気の差が留守なのかw
257:2008/08/18(月) 12:56:24 ID:lcUjUwnc0
返金や割引で済むならまだしも
もう留守は利用しないから金取れるだけ取っとこうって考えの大手がいなくないからな
サークル側にとっては普通の権利なんだけど
だからこそ全部に対応してたら留守側にも大損失
258ぽぷ:2008/08/18(月) 13:08:32 ID:XMTp0AeV0
俺の友人なんかは、近いしいつも無理を聞いてもらってる恩義があるから
普通にこれからも使うって言ってたけどね。
259a v;dfha;hm;sdgvs:2008/08/18(月) 13:48:48 ID:6QnR8KVF0
まあでも、木内の時も被害者掲示板などができて大騒ぎしてたけど
結局は訴訟沙汰のような事にはならなかったみたいだし、
ごく一部の強力にゴネ続けたサークルだけは次回無料などの
特別措置があった”らしい”けど。
今回もそんな感じでうやむやに終わるんじゃないかな。
260:2008/08/18(月) 14:10:28 ID:TQN9SuEc0
トヨタの部品工場で工作機械がぶっ壊れて、ある会社が発注していた営業車の
納車が大幅に遅れて営業活動に支障が出たとして、トヨタが自分から賠償を申し出るか?

多分そんな対応はないよ。申し訳ありませんが不慮の事態なのでご容赦くださいって
詫びがあって終わり。同人誌印刷だって同じだろ。
261ポプルス:2008/08/18(月) 14:19:58 ID:Urviad2n0
そういう場合は部品工場がトヨタに多額の違約金支払うんだろうな。
262ポプ:2008/08/18(月) 14:27:09 ID:LxuAEugj0
トヨタみたいなリコール隠しまくりの極道企業を例えに出すなんて
同人誌印刷業界ってよっぽど酷い会社しかないんだな。
263po:2008/08/18(月) 14:30:38 ID:FlhLtePd0
同人印刷業界なんてどこも底辺だろw
264ぽぷ:2008/08/18(月) 14:56:10 ID:33Q304H00
発注数の半分が搬入された。
完売一歩手前で損は無かったし元々残部を大阪送るつもりの発注だったし賠償請求する気はない。
ただ次回は印刷代無料ってサービスをしてくれる事に期待はしてる。

まあ自分で使っといて何だが500以上刷る時に留守使うなよと…w
265a v;dfha;hm;sdgvs:2008/08/18(月) 15:10:14 ID:6QnR8KVF0
契約不履行した全サークルに次回印刷代無料サービスをしたら
間違いなく会社が潰れる。
266:2008/08/18(月) 16:01:50 ID:lcUjUwnc0
一回無料サービス程度で潰れやしないだろさすがに
267ポプ留守:2008/08/18(月) 16:37:35 ID:p8Yyt4RR0
大手なら流石にやばいかもしれんw印刷代100万超えたりするんだろ
元ではもっと安いだろうけど、タダなら1000部のところを2000部にするかもしれん
100部まで無料と制限かけたとしても大手からしたら待てコラだろうし
何か保証することがあってもゴネた客にしかしないだろうな
268ポプ留守:2008/08/18(月) 16:41:07 ID:p8Yyt4RR0
おっと上記と矛盾した書き込みしてしまった
その場の考えで書くとだめだなw
何かしら上手い事考えて今回被害にあった人にお詫びしてほしいっつーのは変わらんけど
色んな書き込み見てたら難しそうだよなぁと
269:2008/08/18(月) 16:49:45 ID:lcUjUwnc0
まあゴネた客というと言葉は悪いが権利は当然あるんだから
腑に落ちないなら言ったほうがいいかもね
あくまで、大なり小なり被害の出てる人だけだけど
一部保証でもされればラッキー程度に思って
270ぽぷ:2008/08/18(月) 17:02:29 ID:33Q304H00
一回の無料サービスくらいじゃ潰れないだろう。
むしろそれで継続して顧客がつくメリット考えたら「痛い」程度じゃないか。
100万なら300ページくらいの本2000部作らないとな。

ちなみにうちが今回搬入されなかった分が完売したとしたら数十万程度の損だが、
同人誌の価格設定はサークル次第で、印刷所にしてみたら知った事ないからな〜
未納な本の印刷代分の返金が妥当かと思う。
271ぽぷ:2008/08/18(月) 17:15:55 ID:zGSpEpBa0
昨日はスペースに行ってやっぱり100部しかなくて愕然としたよ。
最初の1時間足らずで完売。ウチも約2〜30万の損害だ。
「新刊完売」の文字を見ると足を止める人も少なく
既刊の売り上げも悪かったと思う。

ポプルスからはいつ連絡来るんだろうかな、こっちから連絡しないと
保証対応しないって方針だったらあまりにも失礼だろうし。
272ぽぷ:2008/08/18(月) 19:45:13 ID:l/y+ZmQq0
留守の誠意や方針がどうかはともかく、
被害者はリアクション待たずに
自主的に連絡いれたほうがいいんじゃね?

契約不履行は相手の落ち度だけど
万が一、相手から連絡がなく、自分も何も言いださず
そのまま時間が経過すれば、商法上の時効で「すんだこと」になるんだからさ

留守には、今回で懲りたら、機械の保守点検と、
いざというときの協力提携先の確保を厳重に見直しやがれと思う
経費が上がる→料金にも跳ね返るかもしれないが、
絶対に必要なものまでケチるのはイクナイ!
273ポプ:2008/08/18(月) 22:00:03 ID:lcUjUwnc0
むしろ先方からの連絡待ちでなんとかなると思ってる奴なんかいるのか
それなら甘いぞ…実質の被害数はわからないけど何十件もの対応してるんだから。
個別にメールはきてるんだしその時点で留守側の謝罪はもう済んでる
事態は大きいんだから、自主的に動かない限りそのまま終ったことにされるのは普通
これは留守じゃなくたってどこの企業でもそうすると思うよ
274ぽぷ:2008/08/18(月) 23:03:14 ID:NGTJmSWz0
同人活動は本来、趣味の範囲で行うもの利益を伴う活動ではないのだから
損害賠償というのは無理でしょ。
未納分の返金相当が普通で、それにイロが付けばいいほうだと思うけど。

利益を見込んでいる活動なら、確実に販売ができる状態で商品を確保できる
ように、印刷なんかコミケ開始よりも前に終わらせるくらいでないと。
企業スペースで作って売っているものも、多くはそうしてるわけだしさ。
275ポプ:2008/08/18(月) 23:36:10 ID:lcUjUwnc0
まぁ自分も、ある程度の保証はされればいいとは思うけど
こっちからは別になんもしない。また使うから頑張ってほしいんだけどね
276留守:2008/08/18(月) 23:45:08 ID:BzUUGZg80
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       お侘びとして弊社で利用できるチケットを発行する・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       発行するが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その額面と発送日時の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       その上で
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らには
    |  /    、          l|__ノー|       ご高察を賜りたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     これは一方的な通達と考える向きもあるかと思う・・・!
.     |    ≡         |   `l   \__   しかし・・・これが全力・・・!
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  全速、全力の対応・・・・・・!
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    繰り返しになるが、
 -―|  |\          /    |      |   何卒、ご高察を賜りたく、お願い申し上げる・・・!
    |   |  \      /      |      |


ポプルスから要約すると大体こんな内容のメールきたよー\(^o^)/
277:2008/08/19(火) 00:09:49 ID:B1XEn1H00
昔聞いた話だけど
手続きが面倒だから「返金」は絶対にやらないんだそうな
だから「割引券」「次回優待」でお茶濁してるんだってさ

泣き寝入りでいい人は放置でいいだろうけど
損害に対してなんらかの対応が欲しい人は
連絡待ちなんて呑気な事言ってない方がいいんジャマイカ
クレーム来ない=客は満足している
っていう解釈だよ歩は
278るす:2008/08/19(火) 00:30:08 ID:DMeT9N2i0
全然関係無い業種だけどうちも返金は基本やらないな。
サービス券をお渡しして終了、って感じだ。
返金は手続きもそうだけど色々と問題があるから…

ところで本気で賠償請求を考えてる人は連絡待ったりしてないと思う。
279:2008/08/19(火) 00:36:19 ID:kcrIE6Lz0
ゴネリスト金子みたいな反応の奴には個別対応、反応薄い奴にはチケットなんじゃないかな?
280:2008/08/19(火) 03:45:14 ID:fWsKJRgf0
100搬入したのは、返金回避の為だね。
仕事しなかったんだから、返す以外何もあり得ないでしょ。
大夫社員が紛れ込んでるようだけど、がんばれよ、サークルさん。
281ぽぷ:2008/08/19(火) 04:29:44 ID:4cCdu4kh0
予約を入れたら返信メールなしで、
いきなりキャンセルの連絡貰ったけど
マジで印刷所変えといて良かった
何が幸いするやら分らん
282留守:2008/08/19(火) 04:38:06 ID:Z1zYbsE40
いやぁ社員じゃないだろ
ピコは無害だったから同じように怒ったりしないし
100部出たんだ助かった〜位なレベル
その意味では100部効果はあっただろうな

神の新刊GETできなかった人や多大な損害受けた人からすれば
納得いかないだろうけど
留守のピコ人口考えたらこんな流れになるんだろうなとは思う
283ぽぷ:2008/08/19(火) 04:45:18 ID:msZqejP50
豚切りだが
表紙カラーでB5、60ページ代の本をイベントで買ったら1000円だったんだが
よく見たら留守のオンデマだった
1000円…きっと5冊しか刷ってないんだろう。卓上にはもっと積んであったように
みえたけど目の錯覚だな。留守は1部から刷ってくれるし
284西治:2008/08/19(火) 06:45:23 ID:R3J3TPLJ0
普通こういう事件があった場合、擁護側ってすぐ飽きていなくなるけど
ここは息の長い擁護しますね。

もう二度とポプ使うかって人にそこでしか使えないチケットって何も意味ないですね。
額面も不明ってことは問題が沈静化してきたころに5000円割引とか言うのでは?

以前メーカーに依頼を受けたチラシ印刷会社は機械の故障で印刷できず、
全額返金+次回分を只で印刷という示談を選んだけど結局そのメーカーは
只の分まで利用して次から利用せず印刷会社潰れました。
>>206 の訴え多いけど日本は消費者保護がしっかりしてるからほぼ勝ってるので
サークルさんは公の場で訴えた方が得だと思いますよ。
285:2008/08/19(火) 07:46:24 ID:mR4N4E6H0
>>261
トヨタが発注元の企業に何ら賠償しなかったとしても、
部品落とした下請けは潰れるまで絞り上げられるだろうな。
それがトヨタクオリティw
286留守:2008/08/19(火) 08:39:20 ID:7QSPhi2W0
>>283
5冊ってことはねえよ。最低でも30〜50は刷ってるよ。

知人のところは印刷代15000円、売り上げ5万円で
35000円の儲けが出た。地方参戦者で往復の交通費を
捻出しようとすると、留守で印刷、ちょっと割高な
コミケ価格で販売、ということになる。中小イベントでは
売れない価格だが、お祭りだから売れていく。

そういうギリギリでやってる層にとって留守は有り難い。
またもっと良い印刷所で刷るが、オマケ本を至急&少部数で
出したい場合にも重宝する。

だから留守が潰れて欲しくない(信者ではない)が存在し
それがここで擁護する。代替印刷所もないしね〜
287ぽぷるす:2008/08/19(火) 08:46:24 ID:exsz01bw0
訴訟の相談に乗るって、それって、弁護士資格か、司法書士資格持ってるんだよね?
そうでなければ、弁護士法72条違反だぞ。非弁行為だから。
んで、弁護士だとするなら、弁護士倫理規定10条および11条的に大丈夫か?
288るす:2008/08/19(火) 09:26:40 ID:HoC84H8SO
>>287
なりきり過ぎるだろ
あんなやつνに山ほどいるぞ
289留守:2008/08/19(火) 11:16:57 ID:2AZkwflf0
公の場で訴えて潰れたら、
「サークル△△の○○(実名)のせいで潰れた」
となりそうだよな。

>>284
メーカーと潰れた印刷会社の名前は?
290留守:2008/08/19(火) 11:40:40 ID:1HurmLLL0
均一100部搬入したおかげで不満出しにくいんだろうな
損害の大きかったサークルは留守も個別に対応してるだろうし
ピコは一日売上げ分は刷ってもらえたんだろうし
大手のファンは書店か次回イベントで手に入れられるだろうし
結局大事にならずに収束するんじゃね?
ピコ以上上得意以下の中堅が一番損しそうだ

ちなみに自分は7月上旬入稿200頼んでて全冊入った
291ぽぷ:2008/08/19(火) 11:46:02 ID:O7tQSEs/0
上の方で初参加で500部頼んだけど100部にされたって言ってた人どうなったかな
災難になったのか命拾いしたのか
292印刷:2008/08/19(火) 11:50:22 ID:V6ceBNcb0
法的に訴えなくても、
今回はこの被害を訴えるマンレポが多数投稿されるだろうから
それが載ればかなりのネガキャンになるんじゃないかね。
もみ消しとかは…ないと思いたい。
293ぽぷる:2008/08/19(火) 12:02:05 ID:u9JqS1cI0
>286
そういう熱心な留守信者以外には、今回の騒動で今後の
留守回避への理由を十二分に作ってしまったと思うぞ
食中毒を出した料理屋や食品会社の食い物を食べたくないように
まともに本を製作できないような会社に命の次に大事(←色々な意味で)
な原稿を託したくないのは誰だって同じでしょw

だから被害サークルだけでなくそれ以外にも目に見える形で
何らかの対応をしていかないと相当ヤバい訳だ…
294名無しさん@どーでもいいことだが。:2008/08/19(火) 12:11:09 ID:w6W//1xO0
残りの部数は頒布価格で全部買い取って貰えるからまぁいいや。おもいっきりふっかけてやったけどねw
295:2008/08/19(火) 12:19:15 ID:yyORvi3g0
食中毒患者を出した料理店が
見舞いに(しかも入院してたりする客に)割引券渡したらどうなるんだろう…jk

二度とその店を使いたくない人は救われないんジャマイカ
穿ったみかたをすれば「結局おまえらはうちつかうよね」って言ってるような門ジャマイカ
296p:2008/08/19(火) 13:07:01 ID:yAPmtG1L0
指定分納品できなかったり、品質が阿智手しまった
サークルには全額返金でしょうね

その上で次回特急印刷無料券付けとけばとりあえず
大丈夫かと.....

少し痛い目に遭いなさい
297:2008/08/19(火) 13:12:50 ID:PHDWIXSb0
たとえ話とかいらね
印刷しなかったぶんの返金または再版はしてもらいたい
つーか、金払ってるんだからやってもらわなきゃ困る
それプラスご迷惑かけましたと割引券だろ
298ポプ:2008/08/19(火) 13:13:51 ID:mGNHCyQ80
そんなに大量に特急印刷無料券配ったらまた大惨事になるに決まってるだろjk
299ぽぷ:2008/08/19(火) 13:16:24 ID:ZFV0mpVN0
参考になるか判らないけど、以前、近所の小さい同人誌印刷が
当日に印刷が間に合わなかった時は、割引券と在庫預かり代+
コミケ・シティへの搬入が一年無料になるサービスだった。
300ポプ留守:2008/08/19(火) 13:23:17 ID:y0nH74F70
>>291
その後の書き込みがないなwどうしたんだろうか

>>295
救われないの一言だな
被害者からすればもう二度と使わないときめたものの
色々腹のおさまりはきかないだろうし
ピコとの温度差であまり味方になってもらえないし(味方しないのを責めてるわけじゃないが)
くやしいでもまた使っちゃうビクビクの人もいるしな
同人界って印刷会社に金払って刷らせてやってる(食わせてやってる)お客様という感覚より
お金払うから刷ってちょーだいって感じの仲間的空気があるもんな(大手は知らんが)
特に融通が効いて安いところだとなお更
だから賠償に抵抗を感じるんだろう
301:2008/08/19(火) 13:30:57 ID:hcA2jxks0
前に大陽が運送事故で落とした時は
刷りなおし+返金
だったからこれが一番納得できる対応だと思う
チケットは次回使わない人には無意味だし、大陽を例に交渉するのが良いかも
302留守:2008/08/19(火) 13:36:46 ID:1HurmLLL0
>>301
友達巻き込まれたが大洋は大人な対応だったみたいだな
303るす:2008/08/19(火) 14:09:34 ID:FcBnXvJr0
留守ユーザの大半は最大で20部〜100部ってピコが多いのと、
大手でも無料配布用に発注してる人も多いのを考えたら、
「まあがんがれ、安いし」となる流れは当然じゃないかな。

うちは普段は大きな印刷会社で1500〜2000刷ってるが、
夏冬のみ留守で無料配布本刷ってる。今回は限定500の無料配布本が被害被ったんで、
急遽引き換え券出して残り400にはそれ次回持ってくるか送付してくれたら交換するって対応した。

だから実質被害が無いのと、いつも極悪入稿の融通きいてくれるんで、←ここ重要w
残り部数の印刷してくれて次回が無料か半額以下になるならそれで良いと思ってる。
304印刷:2008/08/19(火) 15:02:10 ID:88YVwgo40
>303
素朴な疑問なんだけど
送付してもらった場合の送料って誰持ちにするの?
305るす:2008/08/19(火) 15:11:34 ID:5KunQFZ90
100部でコミケは半分くらいはまかなえたけど、
週末の大阪遠征分がどうにもならない。
急遽コピー本作ってるけど、間に合うかどうか。
コミケで50部、大阪50部にすればよかったのかも
しれないけど、わざわざ全国から来てる
お客さんに何もなしってのも辛かった。

割引券来たら友達に回すわ。自分はもう無理。
友達も余裕のある再録本で使うって言ってるし。
306:2008/08/19(火) 15:38:39 ID:dHmAhmbE0
次回割引券だけでなんとかしようってのはちょっと企業としてどうだろう
もうちょっと何か+@あっていいな。
搾り取ろうなんて思っちゃいないんだけどさ
307:2008/08/19(火) 15:59:40 ID:i8Wzmvze0
同人誌印刷に関して、印刷所がサークルに
甘えられるという悪しき前例は作らない方が良いと思うんだけどな
裁判沙汰だ!とかそこまではしないまでも
返金か相応の補償くらいは求めて然るべきだろうし、金が絡んでいる問題で
「いつもお世話になってるから次は気をつけてね」のような仲良し倶楽部じゃないんだから
それで済まされるような空気を作られる事を非常に危惧している

「うちのサークルはいつも極悪入稿で甘えてるからw」などと言われても
利用しているサークルが皆そんなことやっているわけではないし
納期も守って入稿している側からすれば、
そんな事を言われて「大目に見てやれよ」なんて擁護されてもハァとしか言えない
308po:2008/08/19(火) 16:10:31 ID:30Uunx1t0
俺は被害者ではないんだけど返金を要求する場合って100部しか納品されませんって
言われた時点で、なら必要ないとかいう意思表示をしておいたりしたほうが良かった
んじゃないか?100部納品されてそれを売ってしまって返金しろって場合は100部分は
どうなるんだ?普段買い物をして返金を要求する時って、返品→返金のながれだよね?
309ポプ留守:2008/08/19(火) 16:11:01 ID:y0nH74F70
>うちのサークルはいつも極悪入稿で甘えてるからw
そういう客やとりあえず安けりゃもうなんでもいいよ
という客が留守を占めているんだろ

>擁護されてもハァとしか言えない
お気持ちはごもっとも
ただそういう考えと、これからも甘え合いたいから余計な事すんなというピコとの
所謂客同士の争いがどうも見て取れるな
310:2008/08/19(火) 16:13:37 ID:dHmAhmbE0
>>307
そうそうそう
極道受けてもらってるから〜なんてサークルの方が少ないわけで
上にも出てたけど7月半ばに入稿してて被害あってる所もあるんだから。
大目に見るとかコレで勘弁してとか、なあなあにしちゃダメだよな
311ポ:2008/08/19(火) 16:14:27 ID:gZ4/m7qz0
なんかここ見てるとずぅずぅしいのいるな…
いくら売り上げがある筈だったとか。
もうこんなところ使わないとかいうのは、もちろん理解できるが
損害とか賠償とかどこの中韓だよw
儲けとか考えてるようなやつは、サンライズとか緑とか
多少高いところつかって自衛すりゃいいんじゃねぇの?
元の値段が高いってことは機械を
いくつか抱えて安全対策してるとかそー言うことだろ。
312:2008/08/19(火) 16:18:19 ID:dHmAhmbE0
煽りでも嫌味でもなくピコや小手にはわからないだろう
利益見込み分がパアになるってのがどれだけ重大か。
壊れたのは製本機なんだから、千単位でオフ刷ってる大手ユーザーも巻き込まれてる
313po:2008/08/19(火) 16:24:40 ID:30Uunx1t0
>>312
大体2000刷ってるけど俺は同人の利益なんて小遣い程度にしか考えてないから困ら重要ってほど困らないぞ?
同人を生計の主軸やその一部に考えてるからいけないんだろw
314po:2008/08/19(火) 16:26:01 ID:30Uunx1t0
訂正:考えてないから重要ってほど困らない
315ポプ:2008/08/19(火) 16:30:48 ID:aHcmwHJF0
そもそも利益をあげようという言い方がどうかと思うが
欲しがってた人に頒布出来なかったとか、そういう言い方にしとこうぜ
一応同人は非営利活動が原則なんだからさ…建前でしかなくても
勿論オリジナルなら利益がどうこう言うのは当然かもしれないけど

某宅急便が荷物を一箱搬入ミスした時は、その一箱の利益相当分の保証をしてくれたけど(現金で)
316留守:2008/08/19(火) 16:31:03 ID:BDS6eEICO
壊れる前提で自衛しとけっておかしな話だな
本来ありえない事態なんだから。
図々しいとか論点すりかえるなよ
317留守:2008/08/19(火) 16:37:13 ID:X7HNO/fy0
例えば200刷って100納品済みだとすると

残り100納品の場合→注文代金全額相当のチケット送付、納品するんだから現金返金なんかなし
残り100キャンセルの場合→100分の代金を計算して返金、チケットなし

だそうです。
318:2008/08/19(火) 16:41:16 ID:yyORvi3g0
つ[割引券] : 同人レベルの印刷業者とグダグダ続けるもよし
↑↓ 被害者個人の判断次第
つ[小額訴訟] : 商法にのっとって自分の損害回復する努力を刷るもよし

どっちも適法だから、自由意志で決めたらいい


319:2008/08/19(火) 16:43:11 ID:dHmAhmbE0
まあ利益っていう言い方は悪かった
自分もそんなに売り上げあるわけじゃないし同人を収入目的にはしてないが。

それにしてもコミケット分だけじゃなくともショップ分だって遅れてる。
人様に読んでもらいたいと作った作品なのに、その読んでもらう機会が失われたんだぜ?
320るす:2008/08/19(火) 16:46:23 ID:HibHDSQ60
中手〜大手は、新刊の量が量だけに金銭面でのダメージが大きいし
何より「夏コミで」売れなかったという悔しさは消せない
次回割引券なんて貰っても納得できるもんじゃない
逆にピコは、小部数・低価格でそれなりに仕上げてくれる留守に頼るしかないんだから
留守に潰れてもらっちゃ困る
(オンデマでも、コピー本よりは出来がいいわけだし)

どっちの言い分も分かるから難しいよな
なんとかみんな納得できる形で留守が対応できればいいんだが
321:2008/08/19(火) 16:50:30 ID:bWP9wnz3O
賠償とか生活できなくなる言ってる奴が本当にそうなら色々と考え直した方がいいとは思うがなw
このご時世コミケの運営自体綱渡りみたいなもんだろうしな、いつ秋葉原の事件みたいな事が起きて
いつ数年または永遠に行われなくなってもおかしくないと思うぞ?コミケが開催前に中止になれば、
サークルへの返金、カタログ代の損失、そのた諸経費、そこから会場費を払えば次回開催なんて
不可能になるぜ?専業同人は首でも釣るのか?w
322留守:2008/08/19(火) 16:53:09 ID:BDS6eEICO
>>302
スレ違い
323留守:2008/08/19(火) 16:54:55 ID:BDS6eEICO
ごめん>>321の間違い
324ポプ留守:2008/08/19(火) 17:04:22 ID:y0nH74F70
どっちの意見もわかるが
もう大手は留守使うなって結論だけは確かだな
325留守:2008/08/19(火) 17:05:18 ID:L4C9DkHv0
>>315
宅急便と言えば猫しかないが
猫は粗暴な扱いで2箱破損、100冊以上角打ちしやがった時もシラを切り
糾弾してやっと一冊原価×破損冊数だけ渋々払いやがったぞ
利益(売値-原価)分など「まだ売れてないものにそんな物は存在しない、しかも同人(笑)」と
全く払いやがらなかった
326るす:2008/08/19(火) 17:34:33 ID:i8Wzmvze0
何か無理矢理擁護してるような奴も紛れてるな
「印刷されない事を前提に考えろ」「自衛しなかったサークルが悪い」
「この一件で文句言ってる奴がおかしい」等々
代金を支払い、納期に合わせて入稿していながら
無事に納品されない事を前提に〜ってんな事いったらこの一件に限らず
あらゆる商取引において、買う側が自衛しないから悪いwと言うのと同じ
さすがに信者の行きすぎた擁護にしか見えない
327留守:2008/08/19(火) 17:41:42 ID:ABIHHGY90
>>309
>所謂客同士の争いがどうも見て取れるな

まさにそれだ
当のポプルスが置き去りで既に客同士の争いになってる
こういう構図はどこかの企業や官公庁が不祥事を起こした際に
糾弾する側がいる一方で、必ず擁護する人間が出てくるのと
似ているな。で、不祥事を起こした側は置き去りに話が進む
328:2008/08/19(火) 17:45:51 ID:PTa/UlRD0
夏の稼ぎがなくなったとか、知ったことじゃないから
その話題もおかしいんだよ
329:2008/08/19(火) 17:52:00 ID:YoeBuUvk0
検討違いの擁護してんのってもう中の人なんじゃね
て冗談はさておき

>>320
に全文同意
この期日まで納品を、と締め切り守って入稿して入金したんだから
そこで契約は成り立ってる
留守はそれに反することをしてしまったんだからそこを責められるのは当然
出来る範囲の責任をとるのも当然

被害者はそれくらい我慢しろだの図々しいだのっておかしいだろソレ
330:2008/08/19(火) 17:56:55 ID:YoeBuUvk0
>>326だった
331po:2008/08/19(火) 18:04:15 ID:30Uunx1t0
イベントで売れなくなった利益まで補償しろなんていってる奴がいりからじゃないの?
イベントで売れなきゃ多少マージン掛かるとは書店で売ればいいじゃん。同人で生計成立たせる
くらいの人気があるなら捌けるだろ?時期がずれて売れないとかその程度のレベルならイベントで
売れた保証もないだろ。
332p:2008/08/19(火) 18:35:15 ID:dU+uDyJk0
そんな無茶な
333留守:2008/08/19(火) 18:53:39 ID:BDS6eEICO
利益分賠償もいきすぎた請求ではないと思うよ(実現は難しいかもしれないが)
俺は別にそこまでしてくれなくていいし要らんけど。
書店だって今からじゃミケの波には乗り遅れるし影響はデカイ。
生計云々よりも、メンタル面のダメージも大きいんだから
被害こうむった人は泣き寝入りは馬鹿らしいからちゃんと申し出た方がいい
潰れはしないはずだから大丈夫だろ。当然の権利。
334:2008/08/19(火) 20:01:33 ID:6FHoSWpf0
利益補償しろって言ってる人は、「未納の分を納品した上で」で言ってるの?
335popurusu:2008/08/19(火) 20:07:12 ID:/xBXLuGR0
前の方からしきりにイベントでの損失分も保障させようとするから〜って叩いてるやついるけど
ここで被害報告してはっきり損失分も請求するって言ってる被害サークルそんなにいるか?
俺がざっと見た限りでは目につかなかったが

2ちゃん外での話だったらここに持ち込むのはおかしいし
そもそも損失分請求するのは被害サークルのやることであって
部外者がやるなとか言えることじゃないだろ

ましてや損失分が本当に売れたのかとか生計が云々とか論外だぞ
他人の事情全部知らないのに自分のものさしで机上の空論展開してどうすんだよ
336:2008/08/19(火) 20:10:32 ID:YoeBuUvk0
そりゃお前
ある程度は身バレしないようにぼかしたり他人事のように書くだろ
当事者だったとしても
337ぽっぷっる:2008/08/19(火) 20:18:22 ID:R3J3TPLJ0
当方代書屋家業、こんな酷い例訴えたもん勝ちだよ。利益分もいくらか取れる

ところでイオンでこんなの見つけたんだがどう思う

「絶賛発売中
 国産
 うなぎ 」

これってやっぱり 絶賛発売 中国産 うなぎ  なのか????
338ポプ:2008/08/19(火) 21:11:44 ID:P3Wb+oDE0
>>337
値段で判断しろ。
あと値札にちゃんと国産か中国産か書いてあるから。
339/:2008/08/19(火) 21:11:45 ID:6OaS33OT0
>>307
> 同人誌印刷に関して、印刷所がサークルに
> 甘えられるという悪しき前例は作らない方が良いと思うんだけどな

歩プルす以外の過去の似たような前例でもぜんぶ対応はウヤムヤだよ。
せいぜいうるさくゴネたサークルだけ特別待遇する程度で、
裁判沙汰なんて過去一件も無いでしょう。
340:2008/08/19(火) 21:26:48 ID:YoeBuUvk0
とりあえず利用者は個人
相手は企業
訴えられても仕方ない事しでかしちゃったのは留守が一番わかってるけど
そうそう起訴なんかされないこともわかってる。過去に例がないのもそう。
その上で、割引券で勘弁してくれと詫びてまわっているんだから
ここが最低ラインなんだろう
これ以上を望むなら後は自分でなんとかしろってな
341るす:2008/08/19(火) 21:30:22 ID:KySw6pKp0
303だけどあくまで自分の対応はどうするかって話だから。
被害額って言っても10万程度だし。
普段世話になってる所だから大目にみようって心理があるだけですよ。

>>304
送料はもちろん購入者負担(券郵送80円&本メール便80円の合計160円)で。
それならいらね、って人には元々券渡さない方針にしてた。
ペーパー請求と同じような感覚だからか幸い断られる事は無かったけど。
342:2008/08/19(火) 21:41:38 ID:TUuyPctw0
昔、使ってたんだけど会場搬入で申し込んでたのに
届いてないので問い合わせたらポプルスのミスで自宅に発送したことが判明
自分、地方者だから取りに行くのは不可能なんで
文句言ったら会場に来てお詫びにとお菓子を置いていったよ
菓子折りじゃなくコンビニで買ってきましたなお菓子
それ以来使ってないよ
343留守:2008/08/19(火) 21:45:33 ID:ecNF4wFT0
昔からそんなのばっかりな留守
しかし今回も>>342な対応で終わりそうな悪寒
344ポプ:2008/08/19(火) 22:36:40 ID:6FHoSWpf0
ポプ留守だけに、本人留守な自宅に送っちゃったんだな
なんちゃって
891 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2008/08/18(月) 20:26:19 ID:StMSHNk4
しかし新刊の印刷オンデマンドじゃねーか
今回の事件が無くても1000冊くらいしか刷るつもり無かったんじゃないかこれ?

892 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2008/08/18(月) 20:49:57 ID:xxoRhdLD
だろうね。
大量発注の沙悟荘は部数カットを回避した上に当日から委託しまくりだしなー

893 名前:892[sage] 投稿日:2008/08/18(月) 20:55:47 ID:xxoRhdLD
沙悟荘のHPで小ロット用の製本機が逝ったという記述があるんで、
カットを喰らったのは小口顧客なんだろうなと補足。

898 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2008/08/19(火) 03:56:49 ID:1j1XOpCb
各所の書き込みを読む限り、オフセ本の輪転機と大台用の製本機は無事で、
オンデマンドの製本機能がイかれただけっぽいから、
恐らく最初からオフセ本不可の極道入稿をしてたとしか思えない
346留守:2008/08/19(火) 22:45:19 ID:aGdnoerd0
374 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2008/08/19(火) 21:37:53
留守インテ組ノシ

部数制限どころか一冊も刷れなかったってさ…orz
347留守:2008/08/19(火) 22:49:11 ID:ABIHHGY90
>>341
とりあえず

>被害額って言っても10万程度だし。
>普段世話になってる所だから大目にみようって心理があるだけですよ。

10万を”程度”で済ませられる額かどうかは人によって違うし
そもそも金額の大小ではないという部分もある
あと「普段世話になってるから大目に〜」というのは個人で
そう思うのは個人の勝手だが、
「皆も大した被害額じゃないし、大目にみようよ」と吹聴するような事はNG
348留守:2008/08/19(火) 23:00:56 ID:036hYQE/0
訴訟の行方を、税務署さんも興味深く見守っていることでしょう。
349:2008/08/19(火) 23:03:32 ID:YoeBuUvk0
インテ組今の時点で刷られてないって大丈夫なのか?
それともそっちはもう投げて別の印刷所頼めってこと?
350:2008/08/19(火) 23:12:55 ID:Gt7pgHiQ0
インテなんて、今から印刷所を変えても全然間に合うよ
9日あれば十分なところばっかり
351:2008/08/19(火) 23:20:45 ID:oYUmacnE0
>>350
あのー、インテは今週末なんですが。
例え明日留守に確認して、どこかに入れても5日しか無いし、
表紙はフルカラーだから予算が・・・!
表紙を作り直して、受けてくれるところを探すしかないかな、、、
352:2008/08/19(火) 23:21:18 ID:+9bnE2tx0
>>350
インテは24日だぞ?
18日締切り受付のところを見たがそれ以上のところは見た事ない
グッコミなら間に合うのかもしれんが
353:2008/08/20(水) 00:05:38 ID:wi16283i0
なんだ「SUPER COMIC CITY 関西14」かよ
「ComicTreasure12」で語ってたわ、悪い悪い
354ポプ:2008/08/20(水) 00:15:38 ID:ukY0jx090
8/24のSCCでも金に糸目をつけなきゃ今からでもカラーで突っ込めるところは
いくつかあるよ。小部数で留守並みの値段だともうオワタだろうが。
355:2008/08/20(水) 00:19:24 ID:7KdRgkPs0
しかし同人印刷はどこも大変だよな
設備に負担かけないようにするために
イベント合わせの締め切りを早めたくても
競合他社に客取られるだろうからできないだろうし…
俺使ったことないからわからんけどさ
あれでも各社余裕見て締め切ってるのかな?
356:2008/08/20(水) 00:38:04 ID:jBj+ErrC0
>>339
>裁判沙汰なんて過去一件も無いでしょう。
表沙汰にするわけないだろ
完全に憶測だけど。
個人で非がないのにゴネリストの称号がつくんだぞ

>>342
良くも悪くもそれが留守なんだよなあ
自分は真逆で納品日直前に届け先を変更希望して
普段なら対応しないんだけど…と言いながらもやってくれた
商売なんだからサービスありがとうだけど
留守が客に同じことしたら謝罪モノ
357:2008/08/20(水) 00:52:58 ID:+P4dqbrv0
なんつーか、「同人」て、ほんと便利な言葉だよな。
印刷所には「ビジネスだからちゃんとしろ!」と食ってかかれるし、
買い手には「趣味だからこっちの都合に合わせろ!」と開き直れるし。

いや別にね、ポプルスを擁護するってんじゃなくて、
もし被害者の中に
普段の小さいイベント合わせでは「自分のペースでやるのが同人!」と落としまくって
コミケでの帳尻合わせに失敗したら「損失出した、どうしてくれる!」て人がいたら
ちょっとムシの良すぎる話だなあと。
358:2008/08/20(水) 00:55:59 ID:jBj+ErrC0
概ね同意だがこのスレでは主旨が違う話題だな

個人(サークル)と企業(留守)で純粋に交わされた契約間での問題の話なんだから
359ぽぷ:2008/08/20(水) 01:29:15 ID:lbgC9mK/0
ピコの人は今回の件を「50冊発注したのに5冊しか納品されなかった」
に置き換えて考えてみろよ
360ポプルス:2008/08/20(水) 02:09:55 ID:sJFVy4nR0
ともかく満額請求(冊数×頒布価格)なんて無理だろ。
別に出すはずだった本が今後出せなくなったわけじゃないし、次のイベントに出しても間に合う。
超賞味期限の短いジャンルとかならともかくな。

自分の場合、機会損失ってことで(コミケで刷った冊数-他のイベントでも捌ける量)×頒布価格
で詰めてる。このくらいなら相談料や小額訴訟差し引いても何とかなるしな。

とにかく感情的にならず、責任の所在と、本来はどうなる事がこうなって、それを解決するのにこうして頂きたい
と言う事を落ち着いて冷静に伝える事が大切だと思います。
361:2008/08/20(水) 02:29:50 ID:cf6ktGMD0
>>生計云々よりも、メンタル面のダメージも大きいんだから
そういう意味では、当日会場で中の人と顔合わせなくて良かったよ
当日顔あわせてたら手を出さない自信がなかった
儲けがどうこうじゃなくて、「コミケ74」って機会はもう帰ってこないんだからさ

次回割引だと1回使ってそのあとポイだから
1年とかの期間割引にしてくれるとありがたいなー
そしたらガンガン本作ったほうが得だから
数を描いて歩に印刷依頼するだろうし
歩は多少儲けの少ない客を抱えちゃうけど
そのほうが少なくともほとぼりが冷めるまではお互いのためな気がするけどね
362ダメポ:2008/08/20(水) 02:55:17 ID:nZMNod6q0
>1年とかの期間割引にしてくれるとありがたいなー
いくらなんでも図々しいw
363留守:2008/08/20(水) 03:09:27 ID:mKcNlROs0
ところで1000以上刷った人で納品されなかった人どのくらいいます?
自分の身内と知人は全員ちゃんと発注分納品されてたもんで。
入稿日もジャンルも部数もバラバラなんだけどな。
共通は発注数が1000以上って事くらいで。
364:2008/08/20(水) 03:43:28 ID:uGnh8KVH0
そもそも製本機が壊れて対応できないってのがおかしいだろ。
さっさと修理しろよ。普段の保守整備はどうなってんだ。
365:2008/08/20(水) 07:01:35 ID:xs/L752SO
歩って普段同業者間の繋がりが薄いのかな

印刷業・製本業両方に携わったことがあるけど、長期休日にマシントラブルなど
で依頼された納品が難しい場合、一旦赤字になろうとも外注などに出して顧客へ
の納品は反故にしないのが当然だと思ってたけど

まあ一定の部数がある一般印刷と少部数の同人印刷じゃ事情が違うと言われれば
それまでだが
366f:2008/08/20(水) 08:03:04 ID:pRFL0uHe0
>>363
自分の知り合いも1000越えでちゃんと来てたっぽい。
367:2008/08/20(水) 09:08:09 ID:yZBTwL7TO
>365
お盆休みだから外注先に人が全然いないんじゃね?

製本機が直せないのもお盆だからだろう。
368留守:2008/08/20(水) 11:30:15 ID:pI1WfZlw0
利益見込み分賠償とか言ってる人はさすがに金もらって留守はポイなんだろ?
まだ使い続ける、というならなかなか太い神経だなあと…べつにいいけどw
でも実際問題、利益賠償は難しいよ
訴える以上金も時間もかかるし
その分次の新刊で元とってやるくらいの気持ちの方が前向きじゃないかね
369ポプルス:2008/08/20(水) 11:30:34 ID:ZnEd6xVNO
>>359
実際そんな事になれば祭りじゃすまないw
だから100部までは刷ったんだろうという現実があるから
置き換えしないんじゃないか
対岸の火事+大手とピコは分かり合えない
ピコはもともと儲けなんかないしな
本当の趣味と少なからず儲けを期待する人とは分かり合えないさ

ピコに被害なく大手に被害っつーことは
ポプルスはピコを選んだ。
大手は捨てられたのだ

届いてる大手もいるから基準ワカンネけど
370po:2008/08/20(水) 11:34:29 ID:uj9ecwy+0
大手がきられたと言うより、中途半端な大手気取りのやつが切られたんだろ。
あと本当の大手でも入稿がギリギリ過ぎた所は流石にどうにもならなかった感じだな。
371:2008/08/20(水) 11:50:31 ID:FB7UCpZj0
悩んでるヒトは小額訴訟を調べてみそ。
それでも悩むんなら訴訟あきらめて次回作を古巣以外で刷ったらどうか。

それともまとめwikiでもたてて入稿時期を納品の表でもつくって
大手優先とかしてないか調べるとかすればー?

なにか行動起こすなら、とことん追求 <-> 次回作に向かう の二択じゃない?
もちろん、なにもしない、というのがいちばん楽だけど。
ムカツイててもなにも起こらない。
372ポプ:2008/08/20(水) 12:09:18 ID:JTehzivx0
>>370
中途半端な大手気取りってどうやったら分かるの?
せいぜい1000部しか刷ってないくせに注文時にやたらと偉そうとか?
そんなの中の人しか分からないよな。
373po:2008/08/20(水) 12:32:34 ID:uj9ecwy+0
>>372
ここをみた感じと俺の周りの人間を見た判断。ここで騒いでるやつの部数が比較的
大目な奴が1000〜2000位だろ?1000〜2000程度じゃ大手なんて普通は言わないし
でも書きこんでる奴の口ぶりだと俺は大手だと言いたげな雰囲気だしな
374:2008/08/20(水) 12:53:04 ID:q7bIb6ov0
オンデマンド以外、CTPオフで製本が間に合わなかったって例を今のところ聞かないからな
1〜2000部位までならともかく、それ以上をオンデマンドでなんて普通しない
375留守:2008/08/20(水) 13:04:52 ID:pI1WfZlw0
>>371
冬コミなんてあっというまだしなぁ
自分は起訴なんか起こしてる時間ないわ
376:2008/08/20(水) 13:40:04 ID:j6PkSq720
今日連絡があった。

遅れた分全部委託に回して
今回の分全額相当の印刷代+数千円の印刷代金チケットで手打ちにした。
377:2008/08/20(水) 13:50:53 ID:uGnh8KVH0
遅れたとはいえ物はもらったのに全額返金+色っておかしくね?
378ポプ:2008/08/20(水) 13:53:37 ID:JTehzivx0
返金じゃなくて印刷代金チケットなんだから普通じゃないの?
379ポプ留守:2008/08/20(水) 14:17:15 ID:WAjK+MPq0
でもよかったなチケットといえど誠意を見せてもらえて
まぁ印刷が間に合うのが一番よかった話なんだが
次回使うか知らんが、それで作った本を売ってそれを損害賠償にあてるのが
現在のベストなのかもな
もとかく乙
380:2008/08/20(水) 15:25:46 ID:j6PkSq720
色については、完売して足りなかった旨伝えたら向こうからつけて来たんだが。

終始申し訳なさそうな感じ(まあ、当たり前かw)だったから
これ以上ウダウダ言ってもしょうがないかなあと。
381:2008/08/20(水) 15:31:19 ID:j6PkSq720
部数が多い人は満額を得るってのは難しいかもだが、
1000部以下レべルなら申告次第で多少なり増える印象だったから、
売り切れて足りないとか有ったなら言ってみた方が良いかも。

自分は200部から100部減数のピコだったから、早期完売と現地の身内頒布以外ゴネる理由もあんまりなかったんだw
382:2008/08/20(水) 15:56:33 ID:hhgwtUjg0
よく次回も使おうなんて気になるな
383留守:2008/08/20(水) 18:48:31 ID:XD/Tm2dU0
安かろう悪かろうを地でいくカス印刷所だろ、ここ
使ってるサークルもカスってことだよ
384ポプ:2008/08/20(水) 19:02:04 ID:DnmKkYO00
さすがに次はないわw
385留守:2008/08/20(水) 19:27:05 ID:TjMimC2f0
>>380
いつもだいたい電話に出るあの人かな
あの人窓口にしてるのは上手いな。怒る気失せる
ホント対応はいいんだよなあ

印刷料金分のチケもらったらもういいやって気になった
まあ安いし、これからも普通に利用したい
386ポプルス:2008/08/20(水) 20:25:35 ID:kBD3XAc/0
すっかり丸め込まれて、いいカモだな。
387:2008/08/20(水) 20:51:01 ID:Z6MtEsuj0
いつまでもやりあってもあんまり良い事ないしな。
長くかけるほど時間無駄だしも損益も増えるわけで。
精神的にもはやいとこ片付いた方が楽。
388:2008/08/20(水) 21:11:05 ID:3DChJYZg0
脳板オンデマスレよりコピペ

つ 留守について聞いた。

・壊れたのはオンデマンドの製本機。
・オンデマの印刷機は無事。
・オフセット印刷機、製本機は無事。(オフに被害者は無し)
・機械壊れたが業者がお盆で担当者休みで即座に対応できず、
 手作業で製本&同業者の営業終了後に製本機を借りて製本。
 その為、一律100部(以下)のみの搬入。
・現在は24日分残りと夏コミ分の対応を急ピッチで作業中。
389po:2008/08/20(水) 22:06:13 ID:GV8VDpqE0
手作業か…留守の社員涙目だな。

もちろんサークルのほうがショックだろうけど(自分も今後絶対この印刷所は使いたくない)
関係ない部署もみんな製本やらされてたのかと思うと同情してしまう。
390ぽ〜:2008/08/20(水) 23:25:20 ID:v4Pmuq2t0
しかし普通なら、もっと炎上と言うかワッショイ! と言う感じで、良くも悪くも
スレが伸びて行くんだが、妙にスレの伸びが鈍いような気がするんだが……
391:2008/08/20(水) 23:27:26 ID:jhdTzGUC0
単なる事故でのばしてどうする。

これを機に過去の悪行まで晒すってんならしらんけど
392:2008/08/20(水) 23:35:57 ID:hhgwtUjg0
単なる事故だと言い張って締め切り遅らせてぇ…
393ぽぷ:2008/08/20(水) 23:39:56 ID:tkBAtHup0
>>390
オフセ組は無事だったからじゃね?
394:2008/08/21(木) 00:02:18 ID:7BYLAVxL0
しばらくはこの件の対応で忙しいんだろうか
9月のイベント合わせで頼もうかと思ってたけど・・・
395留守:2008/08/21(木) 00:03:30 ID:TjMimC2f0
インテ組が後回しにされてるあたり今は避けといた方がいいかもな
396:2008/08/21(木) 00:16:32 ID:+np5n/5s0
>>393
だろうね
オフセ組が落ちてたら一人頭数百万規模の被害になってるだろうし酷い事になってたろうな
基本的にオンデマンドで大部数する人はいないからなぁ…
397ポプ:2008/08/21(木) 00:53:14 ID:NarqSMRbO
というか200部以上だったらオフの方が安いし綺麗じゃない?
オンデマで1000部とか刷ってる人そんなにいるの?
オフは被害出てないんなら1000部刷ったけど100しか無かったとか言ってる奴は釣りなんじゃ…
何かこのスレ読んでると被害に遭った当事者より周りの人間が無駄に騒いでる気がする
正義厨も過度な擁護派ももちつけ
398:2008/08/21(木) 01:03:50 ID:+np5n/5s0
>>397
留守のオンデマはかなり安いから、2000部位まではオフ以下の値段かと
逆にそれが負荷になって故障誘発したんだろうな
冬までに値上げあるかもね…潰れなければ…
399:2008/08/21(木) 02:11:47 ID:fZK2qSL90
そんな金額違うもんなのか?
ぶっ壊れたのがオンデマ専用製本って聞いて驚いたわ。
300部以上ならオフセのほうがいいってずっと信じてたからな・・・
大手なのにカラーの仕上がり気にしない人多いんだなあ。
400:2008/08/21(木) 02:46:01 ID:Bdq9TaHd0
大手にも色々あるからな。
見栄えはどうあれ印刷代をとにかく安くして高く売る儲け主義もあれば、
表紙も本文もこだわって綺麗なものを手頃価格で売る所もあるし。
ただ、いくら安くてもオンデマで2000部って言うのは自分の知る限り見てない。
カラー以前に本文の仕上がりでさえ微妙だし…
オンデマは「ちょっと綺麗なカラーコピーで製本もしてくれる」って感覚だし。
それに普段大ロットで印刷してるサークルはおなじみの印刷所があるはず。
401ぷぉ:2008/08/21(木) 04:25:27 ID:7yXDoA020
留守だとこっちでオフにして欲しいって言わないと
三桁はデフォでオンデマだぞ
まあ最近は質も上がってPPしちゃえば大して変わらないもんな
(絵柄によるけど)
オフの方が美麗とかいうのはもう前時代的
402:2008/08/21(木) 07:59:51 ID:+np5n/5s0
いや、流石にオフセの方が4Cもモノクロも全然綺麗だろ…
特に本文は600dpi止まりだから、グレスケの網点分解や高線数網トーンの制限がかなりキツい
403ぽぷ:2008/08/21(木) 08:29:32 ID:H1IQ87s80
表紙は気にしないが本文オンデマは気になる
いくら製本キレイに装丁できてもどんなに綺麗に印刷してても安っぽい
シルバーオフ>>ピンクオフ>>>オンデマ≧コピー≧孔板
印刷所にもよるが自分の使用感はこんな所
404po:2008/08/21(木) 09:00:44 ID:OpreTdbv0
>>403
俺がまだサークル初めて1年目の頃に300部くらいしか刷ってなかったから歩で本文を
オンデマにした時は愕然としたな・・・。表紙はオプションでCTPにしたからよかったが、
本文は目も当てられなかったな。それ以来もう使わなくなった。
405ぽぷ:2008/08/21(木) 12:30:36 ID:Iq3+xSFR0
オフ組無事ってのは嘘だろ
美和んところは部数減らされて搬入されてる
美和がオンデマだとは思えんし
406留守:2008/08/21(木) 12:42:31 ID:Zq4I0e0A0
自分が使ってる他所の印刷屋のオフセ4Cより留守のオンデマ表紙の方が正直綺麗だった
本文はそりゃバレバレのオンデマ仕上がりだけど
407po:2008/08/21(木) 12:43:14 ID:OpreTdbv0
>>405
彼のところの事情だけは少し知っている俺が教えてあげよう。
今回入稿がギリギリ過ぎだった事と今回のトラブルが重なって間に合わなくなったよ。
いくらオフの機械が無事でも人手が足りなかったんだろ。他のオフ組みのことは知らん。
408留守:2008/08/21(木) 13:39:54 ID:B96F6VJX0
>>407
水曜日の入稿だったらしいな。
いくら常連だからと言って、さすがに余裕扱きすぎだろ。
409:2008/08/21(木) 13:53:48 ID:BODr1yQY0
|・機械壊れたが業者がお盆で担当者休みで即座に対応できず、

これが元凶。つまりリスクマネジメントの問題
複数台+稼働率マージン確保 か 24hメンテ対応サービス料支払う
ぐらいしか対応策ないんだろうけど…そうすると値上げなんだろな。

それとも経験上20年周期ぐらいでやらかしたほうがお得なのか?
それがFAだったらこっち(客)はあきらめるしかないねw
410ポプ留守:2008/08/21(木) 14:02:57 ID:EbYP9gnT0
普通の印刷所と変わらん値段ならポプを選ぶ意味がないから
安かろう悪かろうで行くのが戦術なのかもしれない
411po:2008/08/21(木) 17:18:11 ID:xfS8cYRi0
水曜日って13日?
412:2008/08/21(木) 18:53:46 ID:NarqSMRbO
>>409
無理して難しい響きの業界用語w使おうとしてるあまりあたまのよくないこの典型で
すごく…滑稽です
413留守:2008/08/21(木) 19:11:15 ID:LS8dRpbd0
別に業界用語でも何でもねえだろw
414:2008/08/21(木) 20:36:00 ID:3QpLeQ290
インテ組だけど宅配搬入済の通知が来た
他の人達も無事刷り上ってるのを祈ってるよ
415:2008/08/21(木) 22:30:01 ID:onQOhdlN0
>>405
実本みてないのか?
今回のシンセはオンデマンドだよ
416ポプ:2008/08/22(金) 03:21:03 ID:NX8xeBCa0
あんま盛り上がらんのは、100部で何とかなる小部数サークルが被害者だったってことか
417ぽぷ:2008/08/22(金) 04:23:23 ID:9V7wR3C80
同人板の住人ってウイルスで激減したしな。
418:2008/08/22(金) 04:56:17 ID:iAzX3olu0
そもそもポプルス使ってる奴自体少なそう
あと脳板なら分かるが同人板で印刷屋の話しは…
419:2008/08/22(金) 10:47:30 ID:cpvdW6yF0
脳板ってどこん
420ポプ留守:2008/08/22(金) 13:39:59 ID:mf4pr7/l0
脳?
ハウッいたた
421:2008/08/22(金) 13:58:53 ID:h1/q6ljX0
みんないっぱい刷ってるんだなあ。
うちの斜陽ゲームジャンルじゃ、最大手でも100前後しか刷らないから、
なんかすごく羨ましい。
ゲームでてから12年目だし、もってる方なんだろうけどな。
422:2008/08/22(金) 15:35:47 ID:w68D0MZA0
それ最大手じゃなくね?
423:2008/08/22(金) 17:29:04 ID:aCX+Smqa0
>>403
俺は逆だがな
オフ印刷でもオンデマよりできの悪い印刷はよく見るし。
仕事柄オフ表紙とオンデマ表紙の見分けが凄くつくんで
オンデマ表紙はめちゃくちゃ気になる。
特に大手が中身オフで外がオンデマ、紙もやっすいコート紙使ってると
何があったんだと気になる。
424:2008/08/22(金) 23:14:04 ID:uUfSDh730
425po:2008/08/23(土) 01:49:23 ID:XPDaIN3q0
>>424
ひでぇなこりゃwつーか来週には店頭に並ぶだろ。
ウチは遅れた分は委託してもらって来週から書店販売予定
426:2008/08/23(土) 08:50:23 ID:qNGCP/Yl0
>>424
寝ぼけていたせいか最初300Kに見えて度肝を抜かれたぜwww
427:2008/08/23(土) 12:26:55 ID:U8OkoKG10
残り部数の分が今日届いた。
その前に特別割引券(今回の印刷代ほぼ満額)が配達証明で届いた。
自分は実害ほとんどないしこれで手打ち。
428留守:2008/08/23(土) 12:52:07 ID:yxqJB5AG0
え、もう残部届いたのか。いいなぁ
今月中のイベントとかショップ委託とかある奴優先してくりゃいいのにな…
429印刷:2008/08/23(土) 15:05:27 ID:TuLlLKUE0
わからないけど入稿順なんじゃないの
ショップ委託してる奴何人もいるだろうし
優先しはじめたら余計ごちゃごちゃしそう
430ポップ:2008/08/23(土) 16:34:29 ID:ycwwp5Iz0
>>425
こいつの場合委託は3ヶ月〜一年以上待ちだからな
431:2008/08/24(日) 02:02:26 ID:8NJnzkY+0
ピコピコの自分は夏コミ合わせ7月末入稿だったけど
50部発注だったからか全数届いてた。
書店発注分を再版するつもりで居た所に今回のトラブルを知って
今の時期じゃ他に頼まないとダメかと思ってたけど今日問い合わせしたら
普通に月末納品で受けて貰えたよ。
混乱の影響はそれ程でもなかったか、もう回復してるみたいだね。
432留守:2008/08/24(日) 02:32:22 ID:FAqamt420
発注40の知り合いも何の問題もなく搬入されてて
問題が起きてることすら気づいてなかったな
影響はそれなりにあったと思うよ
>>431は巻き込まれなかったってだけで…
うちはまだ残部届かないし、回復してるとは言えない
433被害 ◆eO3tAb4GDY :2008/08/26(火) 00:42:54 ID:Dme4VEEQ0
mixiでフォトアルバムに二次創作絵を50枚くらい転載しまくって日記に乱用してるやつがいた。
TOP写真が通ってるサイトのものだったんで泣きそうになった。
434p21148-adsau06atuta2b2-acca.aichi.ocn.ne.jp:2008/08/27(水) 18:14:56 ID:hHkTCJEo0
男×女関係で既に男キャラと深く関わりあっているヒロインがいる状態で
後から出てきたヒロインがしゃしゃり出てくるようなシチュが大嫌い。
作中で最初に出会ったor再会したor仲良くしていた男女の組合せで最後までいって欲しい。
途中から運命的な出会いとかで登場したりあるいは久しぶりに幼馴染みとして再会したりして
それまで一緒にいた男女の間に新ヒロインが加わると割って入ってきたという風にしか思えない。
作中に最初からいる幼馴染みヒロインや冒頭で運命的な出会いをするヒロインとかなら大好き。
とにかく既にヒロインとして印象づいている女キャラがいる状態で
後からもう一人メインのヒロインが出てくるというシチュが大嫌い。
最終的に割って入ってきた方が当て馬になろうと男キャラと正式にくっつこうと
結局決着がつかずに終わろうと何にしてももやもやする。
435:2008/08/27(水) 21:30:27 ID:P4sWrVA/0
>>405
友達にコミケで買った美和の本見せてもらったが
思い切りオンデマだった。ベタが多い本だからテカテカも凄いし
薄い本文用紙で安っぽさ倍増。驚いた。
436ポピ:2008/08/28(木) 01:06:08 ID:nbpStv3b0
大手ならもう少しまともなところ使えばいいのにな
437:2008/08/28(木) 04:46:03 ID:11+6EBg40
美和スレでも言われてたが、
普通の印刷所のオフセじゃ絶対間に合わないような極道〆で突っ込んだんだろ
元々ありゃ1000〜2000程度しか刷る気無かったんだと思うぜ
438ぽぷ:2008/08/28(木) 18:21:11 ID:i/aFbw+YO
余裕入稿してた人はともかく美和には同情の余地はないな
極道は落とされても当然です
439ポプ:2008/08/28(木) 21:12:57 ID:PvBO+6S30
さすがに憶測で叩くのはどうよ
440:2008/08/28(木) 21:23:42 ID:V0064wMX0
まるでポプが被害者のようなこの状況
441:2008/08/28(木) 23:52:44 ID:ogfb9u1q0
歩プは個別締め切り何で、
その日でOKって回答貰った上での入稿なら
それが何日であろうと極道ではない・・・ってことにならないか?
まあこれはこれで極端な言い分かも知れないが
442:2008/08/29(金) 10:50:46 ID:OhBzF1G70
友人が歩プで最悪の被害にあったらしい。

しかも印刷機問題の連絡なしで本人気づかず、別納品分の委託店から
クレームがきてポプに連絡して発覚。
 ポプの連絡ミスは「納期については、いつ送ってもいいと勘違い」
という苦しい言い訳らしい。

委託店からは一部買切扱いになる予約分キャンセルされて3万円ほどの
実害受けつつ、今日もまだ販売は確認されていないとのこと。

ポプはこの件についても、同じ対応。
まあ それは仕方ないのかなw
443:2008/08/29(金) 16:03:33 ID:ctzyb99T0
らしい、らしい。
444p:2008/08/29(金) 16:20:22 ID:NvK+MDuS0
やたらと詳しい人が書き込んでますね
445留守:2008/08/29(金) 16:46:21 ID:gu8X9/m00
実害額まで明かした愚痴を2chに書き込んでくれる人に
心当たりのある方は、このスレに居ませんか〜。
446留守:2008/08/29(金) 22:26:39 ID:ClqDVcNb0
全員に同じ(そこそこの)対応だと無難だけど、客は不満に思った奴の分だけ減るんだろうな
乙だ
447留守:2008/08/30(土) 13:56:15 ID:36JfG7R00
なんで被害者が叩かれる流れなのこのスレ

うちもショップ分遅れて参ったわ。すぐ連絡いれといたけど。
虎とか事前予約入っちゃってたし
自分とショップの、ショップと客の、信頼問題にも関る
まあ気づいた時点ですぐ確認、納期もしっかり指定しとかなかった>>442の友人も悪いだろうけどね
448留守:2008/08/30(土) 16:36:34 ID:L3IqfbiA0
オンデマで書店納品とか無いわー。
その部数で書店委託なんて恥ずかしくて出来ないし。
449留守:2008/08/30(土) 16:38:31 ID:Ny61kalt0
だな>>447
被害者さんたちにしてみればこんな悔しいことないだろうし
450:2008/08/30(土) 16:51:05 ID:yGjB38aI0
君が知らんだけで今時珍しくないな、オンデマ書店委託
個人発行のアンソロだってあるし
451:2008/08/30(土) 16:51:52 ID:yGjB38aI0
>>450>>448
452留守:2008/08/30(土) 20:18:50 ID:L3IqfbiA0
>>450
珍しいだろw
オンデマの利点なんて、200部以下か短納期にしかないんだし。

短納期のためオンデマにしたとしても、書店卸し分は別にオフセット印刷版を納品するのが常識だよ。
そうしないのはバカか、微妙な発注冊数のサークルだけだ。
453留守:2008/08/30(土) 20:27:39 ID:IacZ5SDj0
>>452
何年前の常識w
今はオンデマ納品多いぞ
454留守:2008/08/30(土) 20:30:24 ID:L3IqfbiA0
ピコはこれだからww
ピコは書店の棚占領するだけで邪魔なんだから自重しろ。
455ポプルス:2008/08/30(土) 20:33:44 ID:Ccu6H53E0
448 名前:留守[sage] 投稿日:2008/08/30(土) 16:36:34 ID:L3IqfbiA0
オンデマで書店納品とか無いわー。
その部数で書店委託なんて恥ずかしくて出来ないし。


452 名前:留守[sage] 投稿日:2008/08/30(土) 20:18:50 ID:L3IqfbiA0
>>450
珍しいだろw
オンデマの利点なんて、200部以下か短納期にしかないんだし。

短納期のためオンデマにしたとしても、書店卸し分は別にオフセット印刷版を納品するのが常識だよ。
そうしないのはバカか、微妙な発注冊数のサークルだけだ。


454 名前:留守[sage] 投稿日:2008/08/30(土) 20:30:24 ID:L3IqfbiA0
ピコはこれだからww
ピコは書店の棚占領するだけで邪魔なんだから自重しろ。
実はID:L3IqfbiA0は書店卸すらしたことも無いサークル。サークルですらないかもなw
457:2008/08/30(土) 21:16:36 ID:/SQIM33d0
そもそもオンデマンドという括りで話してる時点で
458留守:2008/08/30(土) 21:26:33 ID:2ymkEry90
書店にとっちゃ売れるサークルでコピー本以外の形状してりゃ問題ないだろ
459ポプ:2008/08/31(日) 02:12:57 ID:5u8l+8Xl0
>>452
オンデマだから200以下とも限らんのに何言ってんだろなこの子は
書店は自作コピー本以外の本媒体の物なら何でもおkだよ
460印刷屋使った事なし子:2008/08/31(日) 02:25:46 ID:0r1aoZHP0
そろそろ同人誌印刷もこういった災害に備えて、
印刷所を冗長化する必要があるのか・・・。

というか、同人誌印刷会社の横つながりで何とかできなかったのかね?
やっぱりみんなギリギリでやっているの?
461acdfa gagastgracead:2008/08/31(日) 02:44:09 ID:xgFUNPLl0
時期が悪いだろ
462留守:2008/08/31(日) 02:50:27 ID:zZHG40+30
>>455-459
オマイラホントにバカなのな。
印刷原価を計算したこと無いだろ。
印刷所にもよるが、基本として300部を基準にオンデマとオフセットの印刷原価が逆転する。

……という風に考えていたが、留守のスタンダードセット(オンデマ)の料金表見てみたら全然違うな。
表紙にPP貼りが無いだけでメチャクチャ安いし、部数が増えても大して料金増えない。
他社のオンデマンドセット(san24とか)だと自分の常識に添った価格設定なので、留守だけ別なんだな。
短納期セットになると、途端に料金が跳ね上がって自分の常識価格になるけどw
一緒くたにして悪かったよ。



つか逆に、擁護しているのが留守関係者だと言うことがよく分かった。
普通に印刷所をあちこち使っていれば、こんな変な擁護有り得ないしw
留守関係者ってのに意図を感じるね、留守愛用者ぐらいにしておけw
464留守:2008/08/31(日) 10:07:22 ID:+BMe4EOA0
要約すると「バカは自分でしたサーセン」でおk?
465PO:2008/08/31(日) 10:45:12 ID:gHHQJjD10
>460
横のつながりが良好なら無理な値下げや短納期競争はしないだろうね。
とにかくお客集めて、それでもなんとかなるだろうと無理やって今回の結果だから、
会社の戦略が甘かったんだろう。
466ポプ:2008/08/31(日) 16:26:42 ID:IzeUSegu0
横の繋がりが良好な所は値下げしないよなあ…カルテル?

正直繁盛記に横の繋がりの印刷所がフォローする余裕あるかな…何か血吐きそう中の人
閑散期だったら余裕あるだろうけど、
盆暮れ以外なら機械修理出すなり製本外注に出すなりするだろうし
467ふと思い出した:2008/08/31(日) 19:11:59 ID:ct/scD9G0
そういえば、某社は他の仕事を2割引で奪っておいて元の会社に4割引でまわそうとしたとか
ええ、印刷業組合の大手が組合外の会社にやったことでございます。
468エドがんばった:2008/08/31(日) 21:07:10 ID:dthe+Ap90
契約の債務不履行に基づく損害賠償請求なんだから、
履行責任つまり契約が履行されたなら得られるはずだった利益まで
当然請求できる。

30万円までの小額請求だったら、司法書士さんでもできるし、
簡易裁判所での請求ならすぐ終わるから、司法書士に相談するのもいいかも。
弁護士よりすっごく安いし。
469ポプ:2008/09/01(月) 02:49:44 ID:QnhjVAryO
またこの人w

本気で金取るつもりの人はちゃんとした所に自分で相談しに行くだろ
名前欄で遊んでるアドバイ厨頼る人間なんていないからw
470POP:2008/09/01(月) 11:34:29 ID:iqTnHq2r0
相談料せしめるだけなら、法律屋にとっては美味しい話だからな。
30分や1時間話を聞くだけ聞いて「その事例だとかかる費用と相殺されてメリットはありませんよ」
これで相談料だけ丸儲け。法律屋は美味しい。
471ポプ:2008/09/02(火) 00:50:42 ID:xwQGuH+c0
あ〜それ目当てだからしつこいのかwww
誰もまじめに聞いてないのに御苦労www
472:2008/09/02(火) 04:10:52 ID:VyeG/qcY0
なるほど、ヤフオクの情報商材みたいなもんか。
473ポプ:2008/09/02(火) 07:08:50 ID:GfKQXvas0
474無料の法律相談もあるよ:2008/09/03(水) 00:17:30 ID:cobmPlAy0
法律専門家に相談されるのを嫌がってる?
業者の人?
475ポプ:2008/09/03(水) 00:25:18 ID:VwTGrn220
いや
>法律専門家に相談されるのを嫌がってる?
んじゃなくて、書き込みがしつこいから嫌がってる
476留守:2008/09/03(水) 01:21:06 ID:uvDr1cbK0
これは法律専門家にとって迷惑な釣りだな
まさに誰も相談したくなくなるようなアドバイ厨だ
477ポプ留守:2008/09/03(水) 17:40:28 ID:NPrsmZjp0
何よりも
俺のすげぇ知識を見てお前ら感動しろよ
というのが全面にでてるからな
思った賞賛がなくてしつこくなってるんだろう
478rusu:2008/09/04(木) 21:15:24 ID:RLdxWyoJ0
件の人は親切に相談に乗るふりで金を巻き上げたいゴロだろ
横弁みたいなハイエナってどこにでもいるんだな
479:2008/09/05(金) 00:44:41 ID:jznGwtVw0
>>478
どこがショボいんだよう。
友人に無理やり見せられた出産ビデオ思い出しちゃったよ。

>自分の体験や知識のひけらかし
自ジャンルではキャラ使って結婚セクース妊娠出産子育て話を描く輩が後を絶たない。

体験談だけあって確かにリアルなんだけど萌えキャラが出産シーンでひっひっふーとか。
480:2008/09/06(土) 08:51:50 ID:s19KE3MV0
481:2008/09/06(土) 09:04:25 ID:XKALs3hn0
これはひどい
482:2008/09/06(土) 11:53:48 ID:2l7TqjUn0
あのな、ウイルスと言うもんがあってな。
>>479は誤爆じゃなくてな。
つか、いまだにウイルス知らない奴いるのか。
483るす:2008/09/06(土) 13:56:26 ID:KW0eVsq70
最近のウイルスは空気読むからなあ
484:2008/09/06(土) 14:59:05 ID:XKALs3hn0
シュゴッ
ゴォォォォ
ブワッ

「…空気感染だ」
485恥 ◆i70z.erGEY :2008/09/09(火) 23:11:13 ID:kSugL+Zv0
>>484
前提とかそういう問題じゃない
何もBLに限らなくても男女の中でもカプの好き嫌いはあるだろうし
カプなしの人だっているんだからお互い気を使えばいいだけのことだろ
やっぱり男女厨は自分たちこそスタンダード。だから何でも許されるの考えが抜けないんだな
486ぽ(東京都):2008/09/10(水) 23:27:53 ID:yG9hMji10
空気読むなあw
487嫌 ◆DAvfs3oFNM :2008/09/25(木) 16:13:42 ID:klQOiEMl0
>>486
二択しかない時点で答えようがない。
488被害 ◆eO3tAb4GDY :2008/09/27(土) 21:42:56 ID:ymfeChqD0
>数字にまみれた脳味噌で式準備だの出産だのも意味が分からない。
母体としてそれは有りなのか?という疑問もあるが
スレタイに則れば少なくとも自分は嫌悪感を持つ。
489転載 ◆5C.uqyOQJI :2008/10/18(土) 23:47:24 ID:itcuUXTE0
〜これまでのまとめ〜
277「私が神と思ってた人が昔いじめてた子でした!
   体に傷とかもつけちゃいました!
   でも私は見てるだけだったから全く悪くありません!!
   でも神&ジャンル者からは一斉COされました…。
   何で?私超被害者じゃない!
   あれから神の絵も見られないしサイトも悪禁された!!
   何とか見られる方法ないの!?」

スレ住人「アホかてめーは。金輪際神に近づくなゴルァ!!」

277「書き方が悪かっただけで皆ひどい…。
   神の絵が見られない事で私泣いちゃったんだよ??」

スレ住人「萌え製造機扱いな神乙。真性はお帰りください。」

わかりやすくするとこういう訳だな。神乙。
490パン:2008/10/18(土) 23:58:58 ID:uIsY4pOMO
パンうまー
491ぽぷ:2008/10/21(火) 20:18:56 ID:pEsjM8DY0
>498
ウイルスにレスするのも何だけど、元のスレとレスがすげー見たい
492恥 ◆i70z.erGEY :2008/10/21(火) 21:53:13 ID:6WxV0uUn0
いやボンバイエだろう
493あんち:2008/10/23(木) 00:29:02 ID:LU9eOnCN0
銅鑼食え・最終幻想など■エニゲームの嫌いな人物やキャラクター・
及びカップリングについて書き込むスレです。
自分が好きな作品や人物、キャラクターが叩かれたり貶されたからといって
キレたり荒らしたりするのはやめましょう。
他人のレスに絡むのもやめましょう。 賛同や便乗による馴れ合いも控えめに。
また、嫌いなキャラに対する過度の虐待・虐殺・グロ系表現の書き込みは禁止です。

マターリ吐き捨てるスレなので、sage進行・伏字徹底で。
目にした人を不快にさせないためのマナーです。

★★【重要】最終幻想7・竜探求5のWヒロイン争いには決して火を注がない事。
鎮火するまでスルー徹底で。


吐き気がするほど嫌いな■エニキャラ・カプ その11
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1210357612/l50
494175 ◆bTlwJHybFA :2008/10/31(金) 18:15:04 ID:9Ces9y/n0
夫婦の入浴絵は健全…ですよね?w
描いててちょっと恥ずかしかったけど…。
495居留守:2008/10/31(金) 21:31:08 ID:KNG37XvP0
しかし留守は本当に機械あぼーんだったのかな?
単純に人手不足で製本が追いつけなかっただけじゃないか?
もし図星なら冬もまたやらかす可能性高いぞ。
お前ら、心しておけ。
496転載 ◆5C.uqyOQJI :2008/11/08(土) 11:49:44 ID:pe6HuKzv0
便乗でがゆんだむ
最初2ちゃんで見た設定にドン引き。そしてキャラデザががゆんと知ってまた癌駄無で腐狙いかよpgrしていた
けど実際見たら萌えより燃えのある作品だったのでびっくり。MSも癌駄無はもちろん量産機もデザインがかっこよくて好き
キャラクターのちょっとおかしな発言も愛しいw公かっこいいよ公
今では毎週楽しみだ
497ぽぷ:2008/11/08(土) 14:07:36 ID:Y/H9M76JO
>>495
夏落とされたの?気持ちはわかるが憶測で書くなよ
もし潰れたら路頭に迷うのは社員だけじゃないんだから
498ぽぷ:2008/11/10(月) 16:31:40 ID:/+DETaWj0
ポプルスってオンデマンドしかやってない超格安印刷所だろ?
そんなところで大手が刷っていると思えないんだが。
小手ピコなら90〜100部までしか刷れてなかったとしてもそんな痛手ではないのでは。
499ぽぷ:2008/11/10(月) 17:10:35 ID:oZFyNk5F0
>>498
このスレを初めから読め
ポプルスって人手で製本していたんだ、オンデマンドってコピー誌?w
501ぽぷ:2008/11/10(月) 19:39:07 ID:TeyVyO+o0
過去レスは読まないわ
オンデマの意味も調べずに書き込む馬鹿がいるわ
なんなんだ一体
502印刷:2008/11/11(火) 21:06:40 ID:mhIw15bM0
まぁかなり大雑把に言えばコピー誌に近いかもしれん。小部数向けだしね。
その分、冊数よりも件数がヤバいことになって中の人も四苦八苦って感じか。
503被害 ◆eO3tAb4GDY :2008/11/14(金) 17:59:56 ID:Wu0lge2e0
何処でもそんな奴は煙たがられるよ
此処限定じゃないだろ
504:2008/11/17(月) 04:35:30 ID:jAudMdme0
ライバル会社がネガキャン中です
505ポプ:2008/11/25(火) 09:10:20 ID:1gt2Raee0
シャッター配置だけどポプで刷ることもあるよ。月型もポプ使ってるって
知らんのか…。空の境界の同人版もポプで作ってたんだぜ。
506歩プ:2008/11/25(火) 23:53:28 ID:TOVuX4TD0
そうなんだ
200以下の無名ピコだけど有名な人と同じなんて嬉しいわ
507:2008/11/26(水) 04:47:23 ID:xXU3GRms0
んなこといったら、東方の本家だってポプだぞ
あれはCDだけど
そこまでいくといっそのこと御屋形様とでも言ってくれていた方がなごめるのに
509とれ ◆hnaWuq0sYg :2008/12/15(月) 02:10:48 ID:W634rUYp0
いっそBL厨と夢厨が和解するスレでも立ててやれよ
510ポプ:2008/12/15(月) 13:54:15 ID:H+9xJRuDO
月型ってw
そうかぁ・・・?
まあいちいちブクマしてるわけじゃないけど
結構見ると思うんだが・・・・

でもやっぱり男性向けオタクだけ
「所詮ネタ」に見えるのが
既に、甘いと思うけどなぁ。
512あんち ◆z85K.4zEaw :2009/01/31(土) 17:59:14 ID:8lPKVKn20
□□×■■は公式だよねw
とか他CP者がいるところで言っちゃう人
きっと何にも考えられない人なんだと思う
513短パン:2009/01/31(土) 23:08:20 ID:AUc9oMT/O
解除
514ポプル:2009/01/31(土) 23:34:39 ID:cw2qI1MN0
何年か前に使っていたなあPOP
毎回100部しか刷らないのに私の名前とか
装丁の内容とか覚えててすごいトコだと思った
もしくは当時〆切り守るサークルが珍しかったのか?
今となっては分からないが
515乗っ取 ◆gyxJP///dA :2009/02/19(木) 19:19:54 ID:e8Xf0gbG0
標準語じゃなくて…?
516晒 ◆aIPwa5SoMM :2009/04/09(木) 23:07:36 ID:M5/wZiPW0
マイ受けが公式で家族愛に心底餓えているという描写があるだけに
周囲の仲間がみんな目をギラギラさせて受けとかを狙ってるなんて
受けが不憫すぎて不憫すぎて泣きそうになる
517嫌 ◆DAvfs3oFNM :2009/05/31(日) 05:09:35 ID:5Goo0gIa0
今更だが思い出したので
毛ー尾ー絵不の毛ー区ー信者
毛ー区ーは公式!毛ー区ー好きにならないなんてありえない!
毛ー区ー嫌う奴はみんな腐女子!とひたすらウザかった。
カプは置いていないサイトに突撃してきて「毛ー区ーないんですか?」とか言い出すわ
それに便乗してわいてきた信者数人で毛ー区ー語りするわ
誘い受け装ったリクを勝手に置いて行くわで、掲示板閉鎖したのは他ならぬお前らのせいです。
公式(笑)ってのは案ディと枚みたいなのを言うんじゃボケ。
518ポプ:2009/08/14(金) 00:09:04 ID:APvRznc+0
さて、今年は大丈夫なのかね・・・・
519ポプ:2009/08/17(月) 16:19:22 ID:lZdaJsZh0
今更だけど前日に「100部しか刷れないんです><」って言われたけど、
当日会場についたらちゃんと頼んでた分置いてあったよ
数減ってない上に割引券もらえて(大した額じゃないけど)ウマーだった
520ぽぷ:2009/09/09(水) 23:41:17 ID:m5kV7fQB0
>>519
よかったね。
おいらも、冬はいつもどおり留守で200部かなぁ。
521ぽぷ:2010/04/16(金) 13:06:13 ID:3BIWTIIa0
大丈夫だといいねえ
522p:2010/06/27(日) 23:12:16 ID:+RBW0kkD0
t
523ぽぷ:2010/07/18(日) 18:42:00 ID:gmzcExDG0
st
524a:2011/01/20(木) 20:14:20 ID:VEdWwyY40
a
525 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/08(火) 06:39:22.57 ID:V7cy0ZwD0
526 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/03/27(日) 14:21:59.21 ID:b1yrw+Zk0
てす
527 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/03/27(日) 14:26:12.97 ID:b1yrw+Zk0
!ninja
528 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/03/27(日) 16:14:50.57 ID:lfRou8nA0
て、
529f:2011/04/11(月) 01:07:02.73 ID:xDtPaJTb0
ff
530 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/11(月) 01:59:53.89 ID:1/Or+GIX0
テスト
531 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/11(月) 03:03:53.14 ID:tk/EP0Dn0
こっそりテスト
532ポプルス:2011/04/11(月) 22:18:09.59 ID:5CJ8Aaji0
緊急浮上
533留守:2011/04/11(月) 23:51:58.09 ID:qs4BSXmQO
ageる必要あんのか?
534ぽぷ:2011/04/12(火) 00:33:38.17 ID:YSDyJ8W4O
わからない。
でも注意は必要だからいいんじゃないかな。
535留守:2011/04/12(火) 00:42:09.34 ID:c5naPypYO
オレンジ工房みたく怠慢が原因で事後もまずい対応したわけじゃないし
注意って要るか?

サークル側が万一のために準備しとけってことなら分かるが
536 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/13(水) 02:40:23.21 ID:VXF28uyx0
てす
537転載 ◆5C.uqyOQJI :2011/08/24(水) 00:19:15.63 ID:/ecO8Knz0
>>536
いまどきピコクラスのサークルが主催するプチオンリーで
金が儲かるなんて思ってる人間いるわけないだろ
>>536でさえ「儲かる」とは書いてないしどっからそんな話になったんだか
大手主催でいい面子のアンソロ発行して書店卸してバカ売れするほど刷ってるサークルならまだしも
勘違いも甚だしい

こんだけ悪質なトレパクやってバックレてる以上叩かれるのは当たり前
538175 ◆bTlwJHybFA
>>537
同意
全然理解できない
義務とか閲の所為にして単にサイト依存なんじゃないの