週刊飛翔総合スレ第55号

このエントリーをはてなブックマークに追加
1飛翔
同人界でも大人気の飛翔を色々語るスレです。
サークル叩きやただのアンチ意見は別のスレでどうぞ。
小説やポエムの貼り付けは該当スレをさがしてどうぞ。
内容バレは公式発売日(月曜日)の00:00から解禁。
漫画の内容以外のバレはソースと共に書く場合のみオッケーです。
徹底sage進行。 次スレは>>970の人が立ててください。

週刊飛翔総合スレ第54号
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1208704239/
2飛翔:2008/06/03(火) 17:27:35 ID:/uBNCOb30
コミケでのスペースの推移・1
C61 C62  C63  C64  C65  C66 C67  C68  C69  C70  C71 C72 C73
172 631 1439 1872 1980 2128 1115 1572 *882 1258 1064 *958 *769 庭球
--- --- ---- ---- ---- ---- **44 *202 *142 *298 *528 *802 1006 再生 
--- --- ---- ---- ---- ***2 *138 *356 *262 *444 *525 *582 *652 金玉
*** *49 **78 *145 *150 *212 *158 *253 *228 *488 *478 *404 *442 鰤
580 714 *647 *624 *650 *654 *386 *576 *378 *582 *470 *494 *442 具
559 731 *680 *664 *640 *636 *328 *414 *258 *372 *338 *364 *272 椅子
--- --- ---- ---- ---- ---- **36 *294 *338 *468 *328 *250 *268 灰男
--- --- **11 *237 *340 *272 *136 *164 *118 *148 *156 *138 *106 盾
--- --- ---- ---- ---- ---- ---- ***1 **22 **79 *112 *132 *129 根雨露
--- --- ---- ---- ---- ---- ---- ***6 **40 **74 **54 **39 **30 無比ょ
137 134 **84 *100 **60 **64 **36 **40 **22 **30 **24 **23 **16 狩人
--- --- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ***5 ***3 ***3 ***0 ***4 邪ガー
--- --- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ***2 ***8 ピーシー
--- --- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ***6 寒宇佐
--- --- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- **38 庭球歌劇
3飛翔:2008/06/03(火) 17:28:32 ID:/uBNCOb30
コミケでのスペースの推移・その2 
131 243 *248 *310 *270 *320 *184 *242 *152 *244 *172 *150 *140 友誼(GX含)
--- --- ---- ---- ---- ***8 *222 *222 *102 *125 *114 *151 **97 死帳
*99 225 *337 *385 *360 *282 *143 *170 **88 *122 **94 **90 **70 碁
*80 122 *112 *138 *140 *120 **60 **82 **53 **81 **74 **72 **60 王将翼
168 210 *185 *198 *190 *166 **84 *122 **67 **97 **73 **72 **58 素裸男
144 250 *350 *264 *240 *196 **96 *116 **42 **69 **54 **42 **40 笛!
*10 *82 *198 *246 *250 *194 **96 **74 **46 **60 **38 **26 **20 振る
242 254 *180 *134 *110 **90 **52 **61 **44 **52 **36 **40 **28 方針
*68 108 *126 *135 **90 **70 **36 **42 **18 **16 **12 **12 ***7 万斤
--- --- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ***1 **15 **30 **24 **14 診える人
--- --- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ***5 **22 **14 ***4 持て王
--- --- ---- ---- ---- ---- ---- ---- **12 **10 **15 **10 **11 簿ー簿簿
--- --- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- **18 **17 **11 ル路件
--- --- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- **16 **20 **14 連禁
--- --- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ----  ---- *116 **77 星夜
--- --- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ----  ---- **54 **44 夕は食
--- --- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ----  ---- **29 **32 序序
--- --- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ***1 ***4 ***4 残
--- --- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ***1 ***2 ***1 延長時間

--- --- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ----  ---- **37 **46 ギャ具日和
4飛翔:2008/06/03(火) 17:58:23 ID:Yg3VARUH0
超都市での週刊少年飛翔ジャンルのスペース数の推移

 '96   '97   '98  '99  '00   '01   '02   '03  '04   '05  '06  '07  '08

*364 *276 *230 *187 *152 *128 *117 *103 **88 **62 **46 **39 **34 主将翼
*169 *151 *115 **84 **64 **35 **28 **13 **21 **18 **22 **24 **33 龍玉
**29 **30 **18 **23 **19 **14 **14 **13 ***6 ***5 ***5 ***4 ***4 都市狩人
***4 ***5 ***5 ***2 ***4 **12 ***7 ***4 ***3 ***3 ***1 ***4 **10 オトコ塾
*115 **99 **77 **87 **80 **57 **66 **77 **93 ---- **60 ---- ---- ☆矢
**15 **16 **25 **37 **41 **30 **20 **21 **20 **17 **25 **20 **18 徐々
***1 ***3 ***6 ***1 ***1 ***1 ***1 **** **** **** **** **** **** 場スタード
**25 **22 **15 **11 ***3 ***6 **17 **19 **13 **18 **20 **22 **18 ダイ台
1852 1247 *895 *681 *484 *332 *285 *226 *178 *135 *103 **77 **65 巣羅団
*612 *343 *234 *187 *144 *114 **80 **49 **45 **45 **30 **24 **14 夕泊

**85 **31 **17 ***9 ***6 ***5 ***1 **** **** **** **** **** **** 任空
**22 **14 ***3 ***1 **** **** **** **** **** ***3 **** ***1 **** 幸福男
***8 **37 **24 **31 **15 ***7 ***5 ***2 ***2 **** ***1 ***1 ***2 ヌ〜ベ〜
*394 *393 *428 *335 *173 **89 **55 **29 **18 ***9 ***9 ***8 ***4 ル路件
---- ***7 ***6 ***2 ***1 ***1 **** **** **** **** **** **** ***2 牧場王
**34 ***8 ***4 ***5 ***1 **** **** **** **** **** **** **** **** 心アサシン
***3 ***9 **10 ***2 ***2 **** **** **** **** **** **** **** **** 間島君
**19 ***6 ***1 ***2 ***1 ***1 **** **** **** **** **** **** **** 操り佐近
***3 **15 **21 **19 **10 ***6 ***3 ***2 **** **** **** **** **** 野生半分
---- **77 *471 *554 *775 *537 *321 *139 **92 **47 **47 **32 **24 方針
5飛翔:2008/06/03(火) 17:58:54 ID:Yg3VARUH0
---- ***5 **10 **54 **53 *120 *302 *334 *311 *187 *180 *142 *123 友誼
---- **10 **10 **10 ***6 ***3 **** **** **** **** **** **** **** 佛ゾーン
---- ---- ---- ***1 **10 **16 **15 **** **** **** **** **** **** タケシ!
---- ---- **33 *223 *483 *727 1015 *786 *654 *517 *447 *403 *315 椅子
---- ---- ***3 **36 **58 **31 **10 ***6 ***4 ***3 **** **** **** 明瞭亭
---- ---- ---- ---- ***1 ***7 **16 **10 ***4 ***1 **** **** **** ルーキー図
---- ---- ---- *102 *140 *236 *311 *343 *203 **87 **46 **27 **25 笛!
---- ---- ---- *213 *213 *230 *158 **77 **54 **38 **19 **12 **13 狩人
---- ---- ---- **66 *120 **68 *123 *124 **82 **50 **18 ***9 ***7 万金
---- ---- ---- ---- **38 **29 **16 ***2 **** **** **** **** **** 雷パク

---- ---- ---- ***4 *293 *228 *260 *467 *306 *191 *118 **98 **60 碁
---- ---- ---- ---- **12 *297 *858 1986 2259 1852 1342 1011 *807 庭球
---- ---- ---- ---- **20 ***7 ***4 ***3 ***2 **** **** **** **** ゾンビ粉
---- ---- ---- ---- *135 *976 *910 *690 *660 *661 *561 *483 *402 具
---- ---- ---- ---- ---- **11 ***7 ***2 ***1 **** **** **** **** 乗る満
---- ---- ---- ---- ---- ***7 **21 **12 ***3 **** ***3 ***1 **** 黒猫
---- ---- ---- ---- ---- ***2 ***2 ***2 ***4 ***2 ***1 ***2 **** 蛇ガー
---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ***2 ***9 ***6 ***2 ***2 簿ー簿簿
---- ---- ---- ---- ---- ---- **74 *251 *214 **77 **34 ***6 ***2 振る
---- ---- ---- ---- ---- ---- **37 **98 *176 *231 *446 *547 *489 鰤
6飛翔:2008/06/03(火) 17:59:40 ID:Yg3VARUH0
---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- *260 *324 *165 *172 *151 *109 盾
---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- **15 **14 **10 ***5 **12 連禁
---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ***4 *262 *129 *121 **61 死帳
---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ***3 *442 *440 *614 *677 吟玉
---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- *239 *276 *839 1405 再生
---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- *280 *432 *310 *226 灰男
---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ***7 **48 **40 **23 無比ょ
---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ***1 **66 *115 *103 寝迂路
---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- **11 **12 ***9 見L人
---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ***2 **17 ***1 持て王
---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ***3 ***4 残
---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ***4 ***2 ユン掘る
---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- **** ***4 侍兎
---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- **** **13 助っ人
---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- **** ***4 警報

上から連載開始順になってます。区切りは10個ずつ分けただけで意味はないです
一度しか数字が出てないものや少ないものなどは省きました
(コチ噛め、ろくぶる、リベロの竹田、ボーイ、欧ロバ、勝るさん、幕針など)

会場は95年までは晴海で、96年からビッグサイトへ移っています。
移った当初の96年は東3.4.5.6ホールと東2ホールの半分しか使用していません。
その後少しずつ使用面積が拡大していき、2001年から東ホール全面使用となります
94年晴海での全サークル数は7702、
2005年有明(東ホール全面使用)の全サークル数は19944です。
7飛翔:2008/06/03(火) 19:32:37 ID:A5YVA+SSO
>>1

虜は面白いんだが序盤からのパワーインフレは大丈夫なんだろうか。
8飛翔:2008/06/03(火) 20:15:23 ID:IIjs1C8s0
>>1


虜は昆布羅や都市狩人の冴え葉のように
最初から高い実力を持ったプロフェッショナルでしょ
9飛翔:2008/06/04(水) 01:18:38 ID:OmI0uQNH0
1乙

新連載、前スレで以前読み切りだったのがほとんど忘れさられていて驚いた
個人的にもう一つバスケ物の読み切りでやった「お菓子を配る」方が面白かったんで
そっちが来てほしかったけど、すぐ突き抜けそうだからそれも切ないのな
素人主人公の巻き込まれ話は嫌いじゃないけど、ダブルアッーでもやったばかりだから
余計既視感が際立っているんだと思う
それでも昼間ポジションが男だったらパクリだけどつられてやんよと思えるんだけど
試合に出ない女じゃなあ…
10飛翔:2008/06/04(水) 03:20:11 ID:KCKQITX10
でも新連載のは一応主人公が最初から部活やる気だったんだし
素人主人公が巻き込まれ型とは微妙に違うんじゃないか。
流れが同じだから意味ないけど。

「女の子目当てに素人が部活を始める」で御簾古もさんざん素等団パクだとか言われてたっけ
11飛翔:2008/06/04(水) 04:40:25 ID:li+EgN1SO
でも最初からその競技が好きかどうかってのはけっこう大きいと思うな

□の来月号新連載は今この設定を飛翔でやったら総叩きだろうなと思った
美形四兄弟w
12飛翔:2008/06/04(水) 04:42:28 ID:2EX9yYiJ0
総叩きったって2で叩かれた所で痛くも痒くもないけどなw
そんなに2が影響あるなら看板・準看板全部切られて下位漫画が看板になってるw
13飛翔:2008/06/04(水) 09:16:46 ID:RBpys0pw0
最近の灰の絵って、すごく読みにくくない?
ギャグ調の話やってるからあの絵にしてんのか?
いつも斜め読みしてたからよくわからんが…
今、画面がゴチャゴチャしててキャラもゴチャゴチャしてて
正直目が滑る。
14飛翔:2008/06/04(水) 12:32:43 ID:q8l2GHDJ0
灰は作者が腱鞘炎で休載→手に負担が掛からない絵柄に変更
だからしかたなくね?
細い線や反対の太い線みたいなメリハリを排除して一定の筆圧で全部主線を入れてる
絵で評価はもう難しいんだからストーリー重視でやっていった方がいいと思う
だから今回みたいな楽屋オチギャグは辛い
15飛翔:2008/06/04(水) 13:12:29 ID:5QMvwVFN0
□読んだんだけど
無ヒョ作者の読切に引いた
何あれ
16飛翔:2008/06/04(水) 14:44:21 ID:h2a897ax0
吟玉の家具等兄、
お下げ・笑顔の優男風・凶悪・
若いけど重要なポスト所属と、
厨向けテンプレ設定のオンパレードだな。
今までは「一見テンプレだけど実はクセのあるキャラ」
ってのが多かったのに
さすがにもうそんな凝った新キャラ作る余裕ないんだろうか。
17飛翔:2008/06/04(水) 14:50:42 ID:kQ4ryb4A0
今までもテンプレばっかりだと思ってた
18飛翔:2008/06/04(水) 14:52:03 ID:0cOJZxy30
同じく
19飛翔:2008/06/04(水) 14:53:28 ID:NR3HoI2t0
こういう人は漫画読むの疲れそうだな>>16
20飛翔:2008/06/04(水) 15:03:24 ID:OlDJw3TmO
新連載は貴也のバスケ版にしか見えない。ヒロインの方がキャラ強いし
21飛翔:2008/06/04(水) 15:46:32 ID:50nqe6qr0
しかしあの主人公だとチームメイトは他全員長身でないとキツい気がするが
絵柄のせいか想像できない…
>>17
ギャグやるとクセあるように見えるんだろーきっと
22飛翔:2008/06/04(水) 17:45:54 ID:c1K6B6ZA0
>>15
まさに抜けないエロって感じだった
23飛翔:2008/06/04(水) 18:22:04 ID:UPBt7GNuO
■はどこまで自由なんだ。
あんだけ童貞童貞連呼とか獣カーン未遂とかやりすぎじゃあ……。
24飛翔:2008/06/04(水) 19:28:10 ID:RBpys0pw0
□、ティ/ス/タ可哀想だけど話としてはクライマックスか?
どう考えてもバッドエンドしか想像できなくて泣けて来た。
たとえどんな結末でも単行本買う。
25飛翔:2008/06/04(水) 19:47:14 ID:2dbSSyMNO
>>15
あの作者がああいうの描くとは思わなかったな…
ちょっとショックだ

□はますますカオスになってるな
午後っぽいのか
26飛翔:2008/06/04(水) 20:02:55 ID:yBpKkkEpO
助っ人で犯人の顔は怖さが出てて凄いと思ったんだが弟刺す前の見開きページの画面構成?
というかテンポの悪さに少し興醒めしてしまった この人やっぱ何か惜しいような
あと今週の弟何か先週に比べて成長してないか
27飛翔:2008/06/04(水) 20:16:05 ID:j8A2Y70n0
西はもともとエロっぽい作風だったと思うけど
今回のは完全にやりすぎ
チンコの形くっきり描く意味とかわからん
28飛翔:2008/06/04(水) 21:30:54 ID:bNBlc1Rd0
巻頭カラーの新連載はなかなか面白かった。
貧乏神を主役にしたオムニバスなのかと思ったけど、
市子はレギュラーになるのか…?
29飛翔:2008/06/04(水) 22:02:43 ID:9hipv5YWO
円場のコミック発売延期とか、輪月は体調でも悪いのか最近えらく痩せたみたいだし
SQ最後のほうに載ってた実写龍玉、すごく…低予算くさいです…ブル間は可愛いと思ったが
30飛翔:2008/06/04(水) 22:19:28 ID:kQ4ryb4A0
今月号の表紙も白黒だしな……>輪付き
ちょっと心配だ
31飛翔:2008/06/04(水) 22:34:12 ID:juUmVem/0
西だけど、エロギャグでも別にいいんだけどすごく読みづらくて最初飛ばしてしまった。
で、読んでみたら内容も微妙だった・・・
エロ自体は別にいいんだけど、西は絵柄がホラーの合う絵柄だから、
ホラー話なら馴染むしいい味出てると思うけど、エロギャグだと
気持ち悪い感じになってしまう。
無ヒョの頃から巨乳描写多かったけど、あの絵柄だとサービスシーンにならない
女体が描きたいなら絵柄変えたらいいのにね。
32飛翔:2008/06/04(水) 22:44:17 ID:MJGT/Dx6O
輪月は体重が人並みになったらしいから急激な体重変化でどこか悪いんじゃないかなあ。不安だ
休載してもいいから無理はしてほしくない
仁志は□がエロに寛容とはいえ引いてしまったなあ。乳首のトーンは気合いが入ってて良かったけど
ティスタは終わりそうに見えなかったけどWeb左遷があるからなんとも
新連載の貧乏紙はなかなか面白かった

あと罪罰は週刊にきちゃダメーーー
33飛翔:2008/06/04(水) 22:52:40 ID:5H3AO5l20
密かに混沌台所に期待w
牛魔人様がかわゆすぐる。

でも罪罰を飛翔の本来の客層に見せちゃいけないと思うんだ。
34飛翔:2008/06/04(水) 23:11:36 ID:1JGPOlCr0
二死のエロってまったく需要を考慮してない感じがして
読んでて困る
商業っぽくない
35飛翔:2008/06/05(木) 01:34:57 ID:n8aZShDe0
二死のエロ最後まで直視できなかった…
気持ち悪いってほどでもないんだけど駄目だった
36飛翔:2008/06/05(木) 01:40:13 ID:fUWS7/mF0
無ヒョの頃から、無意味かつ嬉しくないエロサービスカットが多くて、よほど本人が好きなんだなとは思ってはいたが
□でエロやっちゃったのか…
37飛翔:2008/06/05(木) 02:56:45 ID:Bx7O41080
ある意味興味が沸いてきた
□買おう
38飛翔:2008/06/05(木) 08:01:00 ID:p0SQOY/XO
二紙のエロ漫画は変なところ生々しいし、言っちゃ悪いが気持ち悪いと思ってしまった
ターゲットがさっぱり分からなかった。でもインタビュー読むと、本人はまた
エロ描く気なんだよなー…誰が喜ぶんだ
39飛翔:2008/06/05(木) 08:18:29 ID:tkU3bF2LO
今回の新連載より金未来でやってたもう1つのバスケ漫画の方を連載で見たかったな
40飛翔:2008/06/05(木) 08:56:26 ID:OLta2HlrO
同じく。
ていうか新連載の方、読み切りでどんな話だったか
まったく覚えてない。お菓子の方はよく覚えてるんだけど。
41飛翔:2008/06/05(木) 12:30:15 ID:2cCa4cNRO
>>40
女の子が男の子を追い回す話が延々続いてたと思う。
ストーリーgdgdで見ちゃいられなかったから詳しくは分からない
42飛翔:2008/06/05(木) 13:37:59 ID:r0gzsxvLO
警報のアイドルを見るたび某☆漫☆画次世代の10JOINを思い出す
43飛翔:2008/06/05(木) 14:09:20 ID:DSUmAAbj0
□爾志のエロは元々男性視点だから女性の琴線には触れない所か嫌悪感しか湧かないだろうなあ
無ヒョは少女漫画とか言われたけどエロになると性差がハッキリ出るね
44飛翔:2008/06/05(木) 14:11:30 ID:DSUmAAbj0
筋未来のお菓子の籠球の連載を待ってるけど…ムリなのかな
あちこち荒かったけど、絵柄とキャラと話が好きなんだよなあ
45飛翔:2008/06/05(木) 14:23:53 ID:xE/ymLmv0
砂糖はまとまってたとは思うけどあの絵柄とキャラじゃ京王線と同じルートだろうなあ
46飛翔:2008/06/05(木) 15:11:35 ID:zIzZ2alX0
砂糖は出オチ系だからなあ
ちょっと主題が家鴨の空とカブるし
47飛翔:2008/06/05(木) 20:59:27 ID:TiI76rDs0
>>42
出始めの頃に某☆漫☆画の方でも言われてたわw
48飛翔:2008/06/05(木) 21:21:25 ID:F7TZ2zO80
>>43
いやいや男性視点とかそういう話じゃない。
■スレでも評判悪いし。
自分も普段男性向けやってるからエロ漫画はよく読むが、
やっぱり生理的に受け付けない。
むしろ、男性向けのエロ絵柄なら問題なかったと思う。
少女漫画っぽかったり、ホラーっぽかったり、エロさのない
絵柄だから気持ち悪いことになってるんだと思うよ。
例え同じ内容でも、十字架と吸血鬼の人が描けば
描写も絵も全然違っただろう。
49飛翔:2008/06/05(木) 21:35:40 ID:LumGixsr0
二氏の読みきり読んでないけど
エロティクスf系のエロ漫画だったのかな
50飛翔:2008/06/05(木) 21:45:27 ID:G/ZmB4V2O
>>49
エロ漫画ってほどではない。
ただジュウカン未遂と元気な珍個と童貞童貞童貞とキレイな乳首とかそんなのがある。
51飛翔:2008/06/05(木) 21:45:50 ID:ffV76wKn0
でも他の作家に描かせたらエロくなるかもしれないけど面白くはならんだろうな
52飛翔:2008/06/05(木) 21:50:39 ID:VFXB17l8O
爾志は話自体は悪くないというか
獣のエロ=発情に対して人間のエロ=愛
って本筋はいいと思うんだけど
エロネタを大量に放り込んでギャグともシリアスともつかぬ闇鍋状態にしちゃったのが痛いかなあ。
話整理すればそれこそあの絵と合わせてF系エロになったと思う。
53飛翔:2008/06/05(木) 22:01:41 ID:IkalKwjf0
キング・コングをやりたかったのかと思った
54飛翔:2008/06/05(木) 22:13:18 ID:TlL1wg8D0
獣カン以外は割と面白く読めたが…
絵柄は置いておいてアニマルかヤンマガ行けって感じだったな
55飛翔:2008/06/05(木) 22:13:42 ID:Fb+Sbb5d0
>獣のエロ=発情に対して人間のエロ=愛

これを描きたいわりにキモオッサンの妄想描写をねっちりやったり
童貞童貞連呼したりとオッサンの愛に感情移入できない小汚い描き方なんだよなw
どっちかにせえと。
56飛翔:2008/06/06(金) 00:38:00 ID:O6PGu2PsO
新連載じゃない方の籠球漫画ってどんな話だった?
ライバルっぽいのと部長?かなんかが出てきたのはどっち?
57飛翔:2008/06/06(金) 00:55:18 ID:VTk08D4F0
新連載じゃない方は、中学時代には自力で得点したことがないので
ヘボだと思ってたら、良い感じのパスとかで味方に点を入れさせるプレイスタイルの奴で
実は結構上手かったって話だったと思う
58飛翔:2008/06/06(金) 01:16:51 ID:e/bTJj110
ドリブルは上手くてシュートのアシストの天才、みたいな感じだった>砂糖英雄
自分学生時代籠球やってたからか好みだった
59飛翔:2008/06/06(金) 02:00:26 ID:E0DtpznL0
絵が小奇麗すぎるんだろうか
いや今回の新連載の絵のほうが少女漫画っぽいや
60飛翔:2008/06/06(金) 03:00:12 ID:wlgPCAO50
たしか、うまいパスを出す=「シュガー(お菓子)を配る」ってやつだよね。
1回読んだだけなのに印象に残ってるけど、絵の古さとヘタさも忘れられない。
部長?の前髪も忘れられない。
61飛翔:2008/06/06(金) 03:05:43 ID:ac7Q5Qbt0
>60見てやっと思い出せた
部長がありえない髪型ってゆうかスポーツマンに全く見えない奴だったような
面白かったけど主人公がアシストのプロじゃ少年漫画に向いてないだろうなと思ってた
紋他が主役やるようなもんだもんね

今回の新連載は全く覚えてない
黄金杯も後半につれてだるくなってきたんできっちり読んでないんだよな…
6人だっけ?
せめて5人で抑えてくれたら良かったのに
62飛翔:2008/06/06(金) 06:58:15 ID:GV8sZRWO0
>主人公がアシストのプロじゃ少年漫画に向いてないだろうな
昔の日曜で「りべろレボリューション」というそこそこヒットした
リベロ主人公のバレー漫画がありましてね
63飛翔:2008/06/06(金) 07:21:50 ID:LqXiqjsNO
リベロの武田なら知ってる。
64飛翔:2008/06/06(金) 08:38:47 ID:4J/R6Mou0
白鳥君は本当にいいキャラだった。
土砂一との試合の話はいつ読んでも笑える。
65飛翔:2008/06/06(金) 09:51:54 ID:AgCXQQnNO
>>62
主人公がママさんバレーの監督したりする漫画ですね
うん、あれは好きだった

飛翔向けではないと思うが

今更だけどゴールド未来の2位以下の順位が知りたかったな
66飛翔:2008/06/06(金) 12:45:35 ID:COGOFWzf0
リバウンド王が主人公のバスケマンガが…
67飛翔:2008/06/06(金) 22:20:56 ID:lx/psFEu0
>>61
その例えならどっちかというと門田じゃなくて昼間じゃね?

でも、主将翼はフォワードじゃなくてMFだったしな…自分で得点もしてたけど
ナカータだってアシスト王だし、今の時代飛翔でもああいう主題でアリかなと思う
確かにあの漫画の先輩の髪形はアリエナイダサさだったけど、今の盾のキャラをみてると
そういうダサさもワンポイントで必要なのかなと思う

でも、時期を前後して同じバスケ読み切りを続けて打って今の方が始まったってことは
お菓子はナシだと判断されたんだよね……
68飛翔:2008/06/06(金) 23:26:50 ID:e/bTJj110
あの有り得ない髪型も好きだった自分が通りますよw

でもそっか、少なくともここでは不評なのかお菓子
69飛翔:2008/06/07(土) 00:22:52 ID:yn1d0/sY0
半々じゃね?
「今週の新連載よりお菓子だろ」という意見もけっこーあるみたいだし。
70飛翔:2008/06/07(土) 01:17:31 ID:VVIH8p7I0
>>67
鎧球では点取り屋ではなく司令塔が一番目立つポジションなんでその例えもどうかと
盾で言うなら長男あたりかな
71飛翔:2008/06/07(土) 04:17:46 ID:ws2eriFt0
>67
主将翼はFWからMFへの転向だし、理由が確か「蹴球の中心選手は司令塔だから、
試合を組み立てて得点も出来る選手になれ」的な師匠の教えを守ったからだったと思う
背番号10を背負うのに相応しい的な。その影響で日本の子供たちが一斉にMFを
目指したらしいというのはこの作品ならではの逸話かもだが
72飛翔:2008/06/07(土) 04:39:51 ID:a1yPgby30
主将って役職はおいしいよね
自分は墨/谷/二/中の初代キャプテンにも禿萌えてた事がある
あれこそ魔性の男だ
73飛翔:2008/06/07(土) 07:59:57 ID:FLJ0IIPT0
あの漫画読んで初代主将を好きにならずにいれる奴は珍しい
74飛翔:2008/06/07(土) 11:05:12 ID:LaQc9EKS0
>>72
ちょ、懐かしいw
ああいったほんとに泥臭い漫画読みたいなあ
アリエナスとか思いつつ、汗と涙にほんとにドキドキしたのはいい思い出だ
個人的に3代目主将のクールぶった顔の下に隠された子供っぽさもも好きだった
2代目のツンデレといい萌の宝庫だよね
75飛翔:2008/06/07(土) 12:35:36 ID:3lIZ6B+J0
二代目の初代主将盲信っぷりには萌えてた
76飛翔:2008/06/07(土) 14:43:01 ID:1I/iERsAO
三代目(チーム)のためにおさんどんしてた二代目の甲斐甲斐しい姿が
忘れられない。
77飛翔:2008/06/07(土) 15:02:29 ID:a1yPgby30
2代目にも3代目にもそれこそ4代目の年下攻っぷりにも萌えたんだけど
高校入ってまで上の学年に信者を次々に増やして言った初代最強と思ってるw
2代目の初代妄信ぶりにもおさんどんにも3代目のツンデレにも萌えたよー
ていうかみんな大好きだ!!!
青葉の監督すらいとおしい
ありがとう、いい漫画です
あんな作品はもう今の飛翔では読めないのかな
78飛翔:2008/06/07(土) 16:43:34 ID:u8+3RF8FO
雷区、なんか凄い揉め方して日曜でていくんだね。
飛翔の編集は大丈夫かなあ。
79飛翔:2008/06/07(土) 16:49:08 ID:z+Wp2A4+O
原画紛失って嫌だよなー。
80飛翔:2008/06/07(土) 17:08:40 ID:Y5k4XX6I0
やめさせてくれないというのはあったが、今はわりと希望が通るみたい。
原稿紛失に関してはとりあえず聞いたこと無いな、週刊飛翔編集部に関しては。
飛翔編集はわりとまともな人多いんじゃないかな。
81飛翔:2008/06/07(土) 17:34:53 ID:+0+O4SFI0
>>80
まともな人が多いという割には、電話の対応がなってないのは何故?
宝/島やG/O/Nですらネタにされてるのに。
82飛翔:2008/06/07(土) 17:38:34 ID:D4sl4VVx0
何故?とか言われてもそんなん知らんがな(´・ω・`)だろw
項団者にも有名なダメ編集いるし
そういう話聞かないだけマシなんじゃね
83飛翔:2008/06/07(土) 17:39:41 ID:UMz5T+++0
ガッシュの人のブログ読んでて涙出てきたよ
先生と敬えとかってんじゃなくて
同じ作品を作り上げてくパートナーとしてまずは認めてくれってことだよな
出発点が低すぎやしないか賞学監
社員教育どうなってんだよ賞学監

臭英も過去トガツとか人喰うの人とかの例があるからな……
どれとは言わないけど迷走としか言えないような連載も乗ってるし

オーニシと空矢口のやりとりなんかも仲の悪い漫画家と編集者のテンプレ内でのお遊びだと楽しんでたけど
ブログの中の尾川悠の下りとか読むと穿った見方しちゃいそうだ
84飛翔:2008/06/07(土) 17:40:29 ID:wIjBBvu40
公団者は編集長が麻薬で捕まってたりするしなあ
85飛翔:2008/06/07(土) 17:42:18 ID:S3Fsmbog0
麻薬で逮捕されたのは副編集長
飛翔編集はなんだかんだ言って作家と仲よさそうだから大丈夫じゃね?
というか、ここ数年の日曜が異常だと思うよ
LIKE、不口、安斎とほぼ同時期に変なことになったし、ミナガー他が出て行くし
86飛翔:2008/06/07(土) 17:43:08 ID:nqSr45pn0
>83
あれ、仲悪いの?
逆に普通に仲良いのかと思ってたよ
どっかのインタビューでは仲良さそうに話してなかったっけ
87飛翔:2008/06/07(土) 17:44:22 ID:bFdBFE5c0
4様時代からおかしな事になってたからなあ
粂田の改造を「自分の子供に見せたくない」って理由で切ったから
88飛翔:2008/06/07(土) 18:15:59 ID:k61eBXCo0
じゃパソの人こそ訴えてもいいレベルだと思う
あの冠って奴頭おかしいんじゃないの
89飛翔:2008/06/07(土) 18:19:55 ID:6+b3jBHS0
これ以上は飛翔スレで話すことじゃないけどね
90飛翔:2008/06/07(土) 18:20:27 ID:z+Wp2A4+O
ばっちょの身が心配だ……。
91飛翔:2008/06/07(土) 18:28:06 ID:UMz5T+++0
>86
83だけど仲良いと思うよ
『仲が悪い編集者と漫画家ってテンプレ』に自分達を当てはめたゴッコ遊びみたいなもんで
キャッキャやっててほほえましいと常々思ってる

只なんか酷い編集がいて漫画家は立場が弱くて何にも言えないなんて話を聞いちゃうと
穿った見方しちゃうなーって……ややこしい書き方してごめん
92飛翔:2008/06/07(土) 18:31:20 ID:fpi3gEFU0
トガツの嫁さんが以前
編集に水兵月の原稿無くされたって言ってなかったっけ
93飛翔:2008/06/07(土) 19:07:53 ID:0PhklpJz0
なおこ姫が原稿無くされたのは
セラムン次回作(「ぴーきゅーAngels」だったかな)の方
ぴーきゅーはそれが原因で打ち切り(立ち消えといった方が正しいか?)になった

妬きたてヂャパンの作者は緊急ブログ立ち上げてまで編集擁護してるぞ
(騙りの可能性もあるけど)
これがヂャパン作者本人なら野生動物の作者(漫画賞受賞のコメントが
うさんくさい開運アイテム通販の読者の声みたいな編集者賛美で終始してた。
ファンへの感謝メッセージとか何もなし)と
いい、カンムリは何か洗脳でもしてるんじゃないのか…
94飛翔:2008/06/07(土) 19:22:26 ID:RTYGOtx10
まー「編集が作中に登場」を一口に言っても
例えばあられのましりととか幕張のやはぎ他とか
もて王の学園長=編集長とかぎん魂のおおにしとかと
明らかに出し方が違うもんな・・・
>ジャパンのかんむり、名医のたかしま

前者は「内輪ネタ」だと思えるけど
後者はなんか笑いどころもないしいい意味でのネタに取りづらい
95飛翔:2008/06/07(土) 19:38:06 ID:DRvrvAev0
>>93
野生の作者のは皮肉だという意見もある
こういうの見ると特に
http://www.vipper.org/vip837552.jpg
96飛翔:2008/06/07(土) 19:53:47 ID:JHLh0NbY0
>>93
>ぴーきゅーAngels
スレ違いすまんがそれって仲良しで連載開始されたやつかな?
確か一話だけ読んで本誌から離れたんだが
少し期間空いた後に本誌見てみたら忽然と消えちゃってたから
打ち切りにでもなったのかと思ってたけどそんなことが…
飛翔はそういうこと無いと良いな…
97飛翔:2008/06/07(土) 20:00:46 ID:nqSr45pn0
担当ネタだと、縞ぶーが武連載中にまるまる一回使って
新人担当の仲野くん漫画を描いてたのがインパクトあったなw
内容自体は微笑ましくて面白かったんだが

>93
火消し自体はよくある大人の対応って奴なんじゃないの
裏で何が進行してても表には出さず、相手を擁護しておいた方が相手や周囲の心象は良くなる
派手にやりあったのが表ざたになった人間と思われたら今後の仕事に支障も出るし
98飛翔:2008/06/07(土) 20:08:02 ID:+m/7t4/BO
某ヨーヨー漫画で箸口好きだったけど、なんか今は恐ろしい
感無理の件とか無理矢理やらされてるのかと思ってたのに…
自分と同姓同名を美形・天才な重要キャラで出させるなんて

飛翔て編集ネタは多いよな
ついこのまえも鯒亀で出てたし
99飛翔:2008/06/07(土) 20:15:28 ID:z+Wp2A4+O
飛翔はあんまり編集と不仲とかそういうネタは聞かないなー。
作者ぶっこわしとかもけっこう昔の話だし。
まあそういうネタをあちこちで聞いてるようだったら一番の少年誌じゃいられないしな。
100飛翔:2008/06/07(土) 20:33:47 ID:nfRCbB0K0
飛翔は逆にサラリーマンタイプが増えてるって聞いたけどな
アンケと編集長と作者主体で担当はほとんど何もせず
昔みたいに作者と担当で共同作業な時代は終わったって
101飛翔:2008/06/07(土) 21:00:36 ID:nqSr45pn0
担当の仕事なんて、作者のネームにボツを出すことと
尻ひっぱたいて原稿を描かせることかと思ってたけどw
102飛翔:2008/06/07(土) 21:05:56 ID:RW4rwzdE0
>>101
担当が意見言えるんなら、
鰤の二番煎じ焼き直しループしまくりgdgd展開はないだろ。
師匠は自分の萌えに忠実過ぎだ。
103飛翔:2008/06/07(土) 21:20:32 ID:ANno/JqE0
大亞門とこのブログに編集の結婚式の話出ているけれど
リーマンっつーか体育会系の大学生みたいなノリの式だったw
104飛翔:2008/06/07(土) 21:25:09 ID:RDPCoMv00
悪い意味で大人になれない職種なのかもね
105飛翔:2008/06/07(土) 21:25:24 ID:WHfK5h/dO
飛翔は作者と担当によりけりじゃないか
よく聞く辺りだと、師匠は独走・キッシーは二人三脚・空矢口は参考程度…みたいにバラバラだし
死帳や灰の担当(元?)は結構口出しするタイプらしいけど、サポートに徹する編集もいるんだろう

相性に良し悪しはあれど、一番理想的な形なんではと騒動を見て思った
106飛翔:2008/06/07(土) 21:26:37 ID:6+b3jBHS0
飛翔でもヨツダみたいにクセの強い編集もいるけどな
107飛翔:2008/06/07(土) 21:47:30 ID:X1xJPaOkO
>>103
集英みたいな大手出版社の編集は
高学歴のエリートばかりだと思ってた
108びっくり:2008/06/07(土) 21:51:56 ID:O/gs1Bs30
エリートでも体育会系はいるだろ
109飛翔:2008/06/07(土) 21:53:09 ID:S3Fsmbog0
総計の運動部ってなんか派閥とかあるからな
110飛翔:2008/06/07(土) 22:01:54 ID:j0py4Lg7O
飛翔編集部は昔から体育会系ノリあると二氏村元編集長の本で読んだな
マシリトはそれに馴染めなくて真剣に辞めることを考えたとか何とかw
111飛翔:2008/06/07(土) 22:02:06 ID:gwFWbga90
大御所相手か若手相手かでも担当の対応変わるだろうしね

小額間だって安達や瑠美子にはでかい態度取らないでしょ
…まあ梅酢先生には無礼を働いたらしいけど
112飛翔:2008/06/07(土) 22:03:46 ID:qcJ/GSZe0
>>99
イノブタは?
訴訟寸前までいったじゃない。

113飛翔:2008/06/08(日) 01:01:50 ID:2WVeVbeY0
>>100
今の迷走しまくっている盾を見るとうなずける
途中で新人に変わった辺りからフォローできないことになってきてた
114飛翔:2008/06/08(日) 01:52:29 ID:52w1je0j0
編集が口出ししたせいで変な話になっても叩かれるのは漫画家なんだね
理不尽だお
でもまぁ運も実力の内と考えれば、
優秀だったり相性が良い担当をつかめるのも実力の内なのかもしれないけど

ギャグ漫画家の担当じゃない人が前面に出てくるのってあまり無いから
実際のところはあまり分からなくて、謎のままだけどね
115飛翔:2008/06/08(日) 04:17:55 ID:NQj5ReRO0
>>93
冠が担当になると小学館漫画大賞取らせてくれるからな
リーマンでいえば人事権を掌握してる派閥のボスにゴマするようなもんだろう

自力で評価されたという自信がないから
俺のお陰だろ、俺に感謝しろよと言われると従う
ライパクの作者が行ったのってマガジンだっけ?
番長の前にフィギュアスケートの漫画描いてた気がするけど
116飛翔:2008/06/08(日) 04:34:27 ID:Q0lARdij0
>>115
いいや日曜。というか冠関わってたんじゃなかったっけ?
一時期からリアクションばっかりになったのってそのせいって話があった気がする。
でもばっ著的には飛翔より日曜の方があってたのかもねーとりあえず続いてる?し。
117飛翔:2008/06/08(日) 09:44:29 ID:a5ik0B/qO
ばっちょは今の連載で担当変わったんじゃなかったっけ
118飛翔:2008/06/08(日) 11:10:49 ID:h6Pdc0nY0
ばっちょの今の担当はデキる人みたいだよ
牛尾と虎作者のムーンライト条例、
新連載のおにゃのこ落としゲーラブコメも担当してて
アオリ文や登場人物紹介がやたらノリノリ、
ハノレヒパロやら鞠見てパロやらやりたい放題。
バリ派遣とチャンピョンの覇道漫画が始まった時の金岡リのアオリが
「漫画界の覇道も覇権も俺が掴む!(うろ覚え)」だったのは吹いた
落としゲー漫画の作者ブログによると元ギャルゲーアンソロ編集で
担当本人もヲタのようだ
119飛翔:2008/06/08(日) 13:33:29 ID:h+gRQ8CMO
>「漫画界の覇道も覇権も俺が掴む!(うろ覚え)」

ちょwwwwwwww
なんか日曜よりも王者にいそうなタイプの担当だなぁ。
120飛翔:2008/06/08(日) 19:27:42 ID:7mWk0nc9O
派遣信者としては心中穏やかでないが
飛翔もライバル不要!とか煽り文句書いてたしな
121飛翔:2008/06/08(日) 19:54:03 ID:03NmBRO2O
>>120
あれは笑った
不要はひどすぎww
122飛翔:2008/06/09(月) 03:55:46 ID:Vqs6H0Tn0
ちょw136ページwww
蒲生の本に大葉鶫がコメント寄せてるんだけどwww
123飛翔:2008/06/09(月) 09:00:19 ID:2x8wlgM7O
>>122
推薦した人の名前が大きくてそっちが作者だと思ったのは私だけじゃないはずだ

派遣のコスプレがなんだかなぁなことに
若者人気のキャラ多いからキレる人結構いそうだ。しかしおにゃのこレイヤーは可愛い子しかいないし
124飛翔:2008/06/09(月) 12:44:58 ID:TMmJx/4fO
今月号のネット走者のちゆコラムが「飛翔・そのエロの系譜」的なネタで
『とらぶるとえむぜろが際どいエロでしのぎを削っていたけど
Mゼロがついに打ち切られてあざとい虎に軍配があがりました』なシメ、
青痣あちこちに作って血みどろの半裸LALAが鉄パイプ持ったヤンデレ春奈に怯えてる挿絵でドン引いた…
125飛翔:2008/06/09(月) 12:48:30 ID:TXtapmsHO
なんでraraと張る名…?
藍花じゃないのか…


今週は陸男にすべてを持っていかれた。
若様カコイイよ若様。
126飛翔:2008/06/09(月) 12:55:56 ID:s85oZt7A0
バwwwリwwwwハwwwwwケwwwwンwwwww
不謹慎にもほどがある
127飛翔:2008/06/09(月) 13:20:06 ID:HCGBusXG0
>>126
アキバとオタクが絡んでるだけで
暴れ方の内容は全然違うでしょうが。

にしても、今はとにかく
「漫画の中だけで実際には起こらないだろう」的な話が
本当に起こるから怖いね。
これまでアキバ系漫画はユートピア感覚で描かれてたものが多いけど
しばらくの間は描写が慎重になりそうだ。
128飛翔:2008/06/09(月) 13:28:42 ID:4Nz2JJP40
>>126は不謹慎とか言ってるけど前の週の火曜日には次の週のジャンプの原稿は上がってるんだぞ?
それも知らないの?
129飛翔:2008/06/09(月) 13:53:48 ID:TMmJx/4fO
木公岡元農林水産大臣が自殺した直後に出た号で「ナントカ還元水」ネタを
日曜のアイコラ漫画が使ってしまったのを思い出した
どっちも出版スケジュールからしてどうにもならないレベルだし、タイミングが悪すぎるとしか…
130飛翔:2008/06/09(月) 15:29:27 ID:HCGBusXG0
状況は全く違うが、今週の助っ人も
救急車で搬送される場面とか、今回の事件と画が微妙に重なって
土曜に早売りで買って読んでた時はただ泣けただけなんだが
翌日、事件起きてからは何か色々複雑になってしまったよ。
131飛翔:2008/06/09(月) 18:18:55 ID:hhQ4ah9J0
助っ人orz覚悟はしてたけどやっぱり辛いなぁ。

盾はいよいよあの女の子が動くみたいだ。どうなるか楽しみ。
132飛翔:2008/06/09(月) 18:21:03 ID:WonppPZrO
再生のユニが笑っててびっくりした。笑えるキャラだったのか。
何週ぶりのセリフつき女性キャラ……。良かった。
133飛翔:2008/06/09(月) 18:38:15 ID:xGpsAJOtO
再生で大人の女性キャラって初めて見たな。
綱ママはギャルっぽいし美安気は10年後も変わりないし。
今週の女装吟さんが女装した案山子に見えてしょうがない。
助っ人はやっぱり兄が現すいっちだったんだな。
悲劇過ぎて涙も出なかった。
再生は正直頑魔の過去なんかどうでもいいと思ってたけど実は白乱と敵対していたり話が色々広がりそうで楽しみになってきた。
134飛翔:2008/06/09(月) 18:54:42 ID:sZ2phsPG0
亜連…おめーは〒ィア・ノー卜・陽子かよw
135飛翔:2008/06/09(月) 19:10:13 ID:YSGVqjke0
目盾、何してんだかさっぱりわかんなかった
136飛翔:2008/06/09(月) 19:19:36 ID:0Nt6Vnmn0
助っ人…orz
分かってはいたけどつらすぐる
ボッ寸はもっとアレな過去餅なのかな

バスケの新キャラ?の名前が気になった
持て王にいたww
137飛翔:2008/06/09(月) 19:41:17 ID:B0Cj2R0P0
>>136
読みきりと同じ設定だったらこっちもこっちで結構暗い設定だな
スイッチの過去と被りすぎてるけど
138飛翔:2008/06/09(月) 19:42:33 ID:tJp3a6L90
瑠川+再生の比婆理っぽい
ライバルにあんなまんま系キャラ持ってきて早くも不安が…
139飛翔:2008/06/09(月) 19:54:14 ID:Xk1wd25+O
>>136
密かな持て凹へのリスペクトかも…と妄想する俺アモン信者
でもホントにありそうな気がするww
140飛翔:2008/06/09(月) 20:32:30 ID:ITBJea3t0
鰤の子宮って言い方が気になった
腹の中とかじゃ駄目なのかー
141飛翔:2008/06/09(月) 20:43:50 ID:uA4EVUuk0
鰤だもの
142飛翔:2008/06/09(月) 21:23:00 ID:L+K0TLgK0
そうね、鰤だもの
下品下劣は師匠の趣味です
143飛翔:2008/06/09(月) 21:23:12 ID:3wwM4SWg0
灰男が本格的に同人誌展開に…
もはやどう反応していいのかわからん
144飛翔:2008/06/09(月) 21:34:58 ID:/xirFFne0
喜べばいいんじゃないの?

私は灰者じゃないからわからんが。
145飛翔:2008/06/09(月) 21:48:34 ID:xGpsAJOtO
自分の贔屓漫画は同人要素皆無だから灰男信者がうらやましい。
ちびっこになったりノマカプ萌えもあるしいいな〜。
146飛翔:2008/06/09(月) 21:53:41 ID:HpHOGYgO0
ノマカプ萌えのない漫画てどれだ?
いまんとこ女が出てない虜か?
147飛翔:2008/06/09(月) 22:19:14 ID:WonppPZrO
灰者じゃないけど、あれだけ原作が同人展開になったら逆に自分で同人をやりづらくないか?
148飛翔:2008/06/09(月) 22:22:46 ID:pf06/rkQ0
>>147
別に無理して同人やる必要ないと思うが。
149飛翔:2008/06/09(月) 22:30:33 ID:VRDPJnxhO
根雨路って先週上から木がふってきたと思うんだけど、
屋子とかはなぜ助かったの?
150飛翔:2008/06/09(月) 22:42:43 ID:ew/r9ZzNO
椅子、作者の狙い通りに点流人にムカついてたからぶん殴ってくれてすっきりした。
水戸黄門のようなお約束のスカッとする展開で嬉しい。なんか安心するわ。
151飛翔:2008/06/09(月) 22:47:53 ID:457usUJg0
タコが償いの為に云々ってのも何か良かったな
どうも仲間みたいになったのもスッキリしなかったけど
152飛翔:2008/06/09(月) 22:50:50 ID:msxQwxyj0
助っ人
なんかここで予想されてた通り気持ち悪い言われてて吹いた
でも今はあのまま学校行ってるんだもんなあ
事情知ってる生徒そんなに少ないのか…
153飛翔:2008/06/09(月) 23:03:19 ID:LY4ncy1Y0
灰男は同人というかネタ切れのアニメオリジナルでやられそうなノリ
154飛翔:2008/06/09(月) 23:22:44 ID:xGpsAJOtO
蜂は根っからの悪人じゃないけど波の辛い過去や村の人達への酷い仕打ちやベルめーるさんの無念の死を思うとやっぱりもやもやするんだよな。
波も人が良すぎるよ。
せめて蜂だけはたまに波に優しくしてたとか回想があれば良かったんだけどな。
155飛翔:2008/06/09(月) 23:33:17 ID:oZn0jzKZO
>>151
ノシ
都合よすぎだろーと思いつつ、ホロリときてしまった。
系みーと八が大好き。
156飛翔:2008/06/09(月) 23:43:18 ID:NzNjbsy3O
>>147
いや、自分の妄想と違う場合もあるし
それに自分の好きキャラが望んだ形で出てない場合もある
自分の灰の最愛カプおよび最愛キャラは今の話に全く出てないし
157飛翔:2008/06/10(火) 00:00:08 ID:y4z0Uz8Q0
>>149
木が降ってきたのを察知して全員危機一髪車から飛び降りたから
だと思うっていうか、それしかないんじゃないかな?
車に乗ってたのは全員人間だし
158飛翔:2008/06/10(火) 00:12:38 ID:qK9RwT3O0
椅子いいなぁ。
先週での英素の処刑のこともあるしこれから更に盛り上がりそうで期待。
159飛翔:2008/06/10(火) 00:16:55 ID:q6g5+D+10
>>149読んでミザリー思い出したw
あんまり気にしないで読めばいいと思うぜ
160飛翔:2008/06/10(火) 00:48:13 ID:ITN5k2Um0
同人誌っぽい流れという意味では鳴門というか最早佐助ですが、
先週号あたりの濃い兄弟愛とかは同人誌っぽいというか同人誌で沢山見た流れ
原作の本筋が同人誌っぽい流れという感じ

灰男は最近、自分の同人誌を自分で出しちゃってるような流れ
キャラクターファンブックの巻末に数ページあるような内容だなという感じ
161飛翔:2008/06/10(火) 01:01:16 ID:ZI+RVktlO
椅子久し振りに読んだんだが、波と船医の話は椅子で一番好きだから、8側に差別がどうのというのは釈然としない気分になる
島乗り込んで虐殺占領するようなヤバい魚がいるんだから怯えるのは当たり前だよ
162飛翔:2008/06/10(火) 01:13:06 ID:h0oH18t2O
>>157>>159
ありがとう、たぶんそんなとこだよね
上から降ってくるなんてわかんなくね?と思ったんだけど、
まあいちいち気にするとこでもないか
163飛翔:2008/06/10(火) 01:33:27 ID:bfAOUgJoO
ミザリーと聞いて懐かしいと思ってしまった

今思えばサラリーマン(刑事だったかも)が着せかえ人形持ち歩いてるなんてやばい気がするけど
あの二人好きだったなあ


関係ないけど日曜の騒動いろいろ見ててばっちょはいい担当に当たっているのだろうか
164飛翔:2008/06/10(火) 01:54:29 ID:0GvyrwjOO
助っ人と孫面白かった
続くといいなあ…
165飛翔:2008/06/10(火) 02:41:11 ID:yQLM3txiO
>161
差別されてきた側が一転して虐殺者になるのはよくある事>魚人
ルワンダみたいにな
椅子世界も現実世界も変わらんよ……
166飛翔:2008/06/10(火) 04:10:51 ID:97iS1f3D0
的が仲間になったり味方になったりすると許せる人と許せない人絶対出るからねえ
とっちもわかりあえないから、言うだけ無駄だと思う
167飛翔:2008/06/10(火) 08:48:55 ID:GM+5TYT7O
悪役の不幸な過去が明かされて、しまいに味方側につく時に
「実は可哀相な過去があったので、洒落にならないレベルで悪いことしたけど
当然許されるべきだよね!だってこんなに可哀相なんだから!」
っていう空気が作中で生まれると凄くモヤッとする
168飛翔:2008/06/10(火) 12:20:42 ID:QTTAmeJ80
>>167
あー分かる
可哀相ならなにやっても許されるってふいんきはマズイと思う
同情する気持ちとは別に、やってしまった事に対しては反省して罰せられるべきだし
罰する事を悪い事だとか許せない事が心が狭いとか思うようになり兼ねないのも怖い
少年マンガだからこそ、そこはきちんとして欲しい
169飛翔:2008/06/10(火) 14:44:27 ID:yVET79bdO
そういう意味でも、それはそれ・これはこれと留不意がブチのめすパワーがあるのが椅子が椅子たる所以だと思うな。
これで鉢が今後航海仲間になったら洒落ならないけど、あくまで魚人島に行くためのキーパーソンになってるから、俺は納得して読んでる。
170飛翔:2008/06/10(火) 15:27:00 ID:T++cLxXO0
個人的にだけど、鉢はあー論編でも迷子のぞ路を案内したりして一人だけいい人感出しまくってたから違和感がないな
それよりも鉢と計身ーのラブラブぶりに萌えまくってるんですがw
171飛翔:2008/06/10(火) 17:24:00 ID:qQCCykc9O
蜂と系ミーに子供ができたらどんな子が生まれるのかwwww
172飛翔:2008/06/10(火) 18:22:46 ID:vYUzyXtDO
上半身がタコで下半身が魚……か?
173飛翔:2008/06/10(火) 18:29:01 ID:xmwqLaET0
それ要するに単なる魚介類
174飛翔:2008/06/10(火) 20:02:37 ID:Noezq1bw0
腕に吸盤のある人魚?なんか便利そう
175飛翔:2008/06/10(火) 21:02:27 ID:Hkni7HOCO
というかどう合体するんだ?あの2人……
176飛翔:2008/06/10(火) 21:23:03 ID:QTTAmeJ80
普通に魚式に産卵して精子掛けるんじゃない?
177飛翔:2008/06/10(火) 21:29:52 ID:q6g5+D+10
つまんないな。同人的に
178飛翔:2008/06/10(火) 21:37:27 ID:lXtFU5rl0
>168
そこは逆だと思う
少なくとも罪を償ったり相応の報いを受けたなら
その後幸せに生きる権利は誰だって持ってるものだと思う
鉢だって、剣豪にぶった切られてちゃんと報いは受けてる
それが軽いかはこっちの判断することじゃない

少なくとも航海士は過去のことは一生忘れないだろうけど
村は幸せになって、自分も新しい道を歩き出して割りきりが出来たんだろう
少なくとも、鉢に罪を背負って一生苦しみ続けろとは思ってないんじゃないかな

扉シリーズは自分もあんだけのキャラがこれでいいのかよ、と思わないこともなかったが
特に絵ネルとかw
子供向け作品なんだから、希望があったほうがいいのかも試練と思うよ
179飛翔:2008/06/10(火) 21:42:09 ID:vYUzyXtDO
心ばーさんは足あったよな。
年とると足できるんだっけ?
180飛翔:2008/06/10(火) 21:50:02 ID:Ap2120T10
30過ぎるとなんたらって言ってなかったっけ?<心ばーさん
181飛翔:2008/06/10(火) 22:20:34 ID:U4Y71tvB0
心ばーさんは何万ベリーで売れるんだろう
182飛翔:2008/06/10(火) 22:33:55 ID:qK9RwT3O0
心バーサンと言うと、今でも剣豪の「(人魚を)初めて見た」を思い出すw
長い間椅子見てたけどあそこだけは素でワロタwww
183飛翔:2008/06/10(火) 22:34:34 ID:rPeGACJg0
確か人魚は30過ぎると陸上でも生活出来るように股が分かれて人の足になるとあったはず。
>181女二股人魚は1000万かららしいが心さんはどうだろう。
184飛翔:2008/06/10(火) 22:58:30 ID:/fmnYb0FO
今では湾ピで一番好きなキャラの路瓶も唐突に仲間になった時ははぁ?って思ったな。
オールサンデー時代が一番好きだったし留フィ達に時々助け船出してたけどそんな簡単に仲間になっていいのかよって思った。
しかし賛辞の路瓶のちゃん付けは今だにしっくりこない。
微々は少女だから分かるけど路瓶は賛辞と一回り近い年上の大人の女性だからさん付けで呼んでほしいな。
やっぱり並だけは別格なんだろうか。
185飛翔:2008/06/10(火) 23:21:13 ID:jay6yxsyO
年上だからこそあえてのちゃん付けなんだと思うよ。
自分はちゃん付けされてる炉瓶が好きだな。さん付けじゃ当たり前だから。
186飛翔:2008/06/10(火) 23:42:30 ID:QTTAmeJ80
>>177
いや、そこはこう…いくらでも…

やめとこう、ここは全年齢スレだ
187飛翔:2008/06/10(火) 23:49:07 ID:GM+5TYT7O
>>174
人間の腕に吸盤って死ぬほど気持ち悪いな…蓮コラ連想した
188飛翔:2008/06/11(水) 00:12:26 ID:9fGwAiFA0
>>186
177だけど、そういえばシャケのエロ漫画とかあったなw
189飛翔:2008/06/11(水) 02:40:49 ID:6WXph7tJO
>>188
「悪いのは先生のほうだー!!」だっけ、合原コージねw

兎はテコ入れ(?)のバトル展開が裏目に出たような…
190飛翔:2008/06/11(水) 05:30:54 ID:5jUvLqmJ0
どうしても虜のくちゃ食いとヨダレ垂らしながら食うのが許せん。
191飛翔 ◆w4BB5sREFI :2008/06/11(水) 06:20:49 ID:3zA809iKO
>>190
ノシ

あと擬音が汚いんだよな…
出てくる食べ物全部、妙に汁が滴ってるし
192飛翔:2008/06/11(水) 08:17:04 ID:P38BzIhw0
虜は馬木の勇次郎を狙ってるんだろうけど
圧倒的に画力が足りない…
193飛翔:2008/06/11(水) 11:06:10 ID:U4Rja9mAO
お菓子の家、とか夢があるのはいいけど発想が小学生向けというより
幼稚園児ていうか…ちょっと幼稚すぎるような気がする
あとあちこちで指摘されてるけど、ほんとに食べ物いちいちマズそうなのがな
194飛翔:2008/06/11(水) 12:17:22 ID:vdLpH+HY0
>>190
ノシ
生理的に無理だ>食事シーン

ああいう食べ方するのって、
どうでもいい食べ物(と食べてる本人と描いてる作者も思ってるよう)にしか見えん。
上手いのならこぼして無駄にするなよ…
適量に分けて口に含むか、一切の無駄はないように汁すら丸ごと食え、
命がけでこぼさず食え!と思ってしまう。
195飛翔:2008/06/11(水) 14:59:13 ID:2tJCE/A40
豪快系なのに食べ方はやたら繊細で
びっくりされる=食べ物に対しての敬意みたいな感じならよかったのになあ
196飛翔:2008/06/11(水) 15:30:21 ID:9go56FpY0
食べるシーンを上手に描ける人と言われて
真っ先に思いつくのは
藤子Fと鳥耶麻くらいだ。
197飛翔:2008/06/11(水) 15:31:06 ID:Cs70RwHU0
>>195
それカッコイイな
子供はマンガのキャラのマネするしね
モノによっては直ぐ飽きるけど
198飛翔:2008/06/11(水) 16:00:34 ID:iq7hDgDZ0
>>197
マネと見て、ドラマのKいタンを思い出した
親戚の子供達が箸持って、シャキーンをマネしてたよ
でも東は食べ方がキレイだったから、子供達もキレイに食べてたけど
虜がもしアニメ化されたら、給食がすごい事になりそうだな…
199飛翔:2008/06/11(水) 16:23:10 ID:cRjvwuSE0
食べ物描写で印象に残ってるのは
マサ/ルさんのクリスマスに豚足食ってるやつだな
具体的にどうとは言えないんだけど、なんか全体的に凄かった
200飛翔:2008/06/11(水) 16:25:55 ID:0umrolpU0
>>195は良いことを言った
でもキャラ的に汚らしい食べ方もアリだとも思う
画力は昔から絵の下手な人だから仕方ない
201飛翔:2008/06/11(水) 16:44:38 ID:O4nDxdje0
虜はこれから綺麗に食べる人が出てきて
キャラの区別をつけるんじゃないかと思う。

>>196
撮り山の食事シーンは美味しそうだねー。
がつがつ食べてるのに不思議と汚くない。
202飛翔:2008/06/11(水) 18:18:15 ID:B5zLJm840
>>196
塩コーヒーは如何?w

宮嵜速雄はそうでもないのが謎。
203飛翔:2008/06/11(水) 19:07:10 ID:JCH9PJmW0
うまそうに食べてる描写は上品下品にかかわらず
富士子両先生最強。漫画読むたび同じもの食いたくなる。
204飛翔:2008/06/11(水) 19:10:44 ID:aB1c5O+n0
パヤヲは食べ方はともかく料理そのものはすごくおいしそうなんだよなあ
205飛翔:2008/06/11(水) 19:29:20 ID:pHM9Le+10
そういえば甥しんぼってちっともおいしそうじゃないな
206飛翔:2008/06/11(水) 19:29:29 ID:ziDnH/WxO
今の飛翔なら椅子で食べてた水水肉だかがすごく美味しそうだったなあ
207飛翔:2008/06/11(水) 19:33:13 ID:KOGLxMrl0
椅子ならタコヤキがすんごく美味そうだった
ああいうソース系って絵で見るだけで生唾わいてくるよね
208飛翔:2008/06/11(水) 19:41:58 ID:V56r1cCe0
取山のは虜とそんなかわらない
食べ物単体でみたら虜以下かも
209飛翔:2008/06/11(水) 20:01:56 ID:P6jzrpji0
虜に関しては、食い方とかキャラの設定とかはどうでもよく
主人公と化け物とのバトル展開で初期を乗り切る気と見た
なんか、本気でバトル主食!他は全て刺身のつまって感じ
210飛翔:2008/06/11(水) 20:12:55 ID:2uhsUaPy0
食べ物がやたら美味しそうに見えるのは福元漫画かな。
あんなにビールと焼き鳥が食べたくなったのは。
211飛翔:2008/06/11(水) 20:26:21 ID:HR0p82p70
絵のうまさと美味しそうさってイコールじゃないんだよね
212飛翔:2008/06/11(水) 21:03:05 ID:jT9XjeGpO
今週の鰤の巻頭カラーなんか無理して食事シーン描いてる様な感じ。
降り姫の食いカス顔があり得ない。
あんたいくつ?って思った。
小田の画力なら並が同じシーンでも見れるけど師匠はあまり食い物シーンは向いてないな。
213飛翔:2008/06/11(水) 21:24:26 ID:QZ6B0mX30
塚、折り姫のケツのでかさが気になって仕方がなかった
214飛翔:2008/06/11(水) 21:32:51 ID:Ibd5J6MhO
今週の鰤カラー、椅子のホットドックのやつとかラーメンの時のカラー絵を彷彿とさせる
ただ何か物足りないのは椅子みたいに調理する人(3時)がいないからかな
215飛翔:2008/06/11(水) 21:34:09 ID:hB5oMIIY0
食事に靴の裏向けるのは・・・と思った>鰤
216飛翔:2008/06/11(水) 21:42:17 ID:VOUKxRG3O
自分はおいしそうに見えるから好きだなー虜
やっぱ人それぞれだね
217飛翔:2008/06/11(水) 21:58:31 ID:N7Dvewl/O
鰤のカラー、食事シーンが描きたいってよりも
大好きな折姫を目立つように描きたいだけって感じた。
可愛い女の子が口元に食べかすなんてエロいよね!って師匠が一人でハアハアしてるみたいだ。

>>212
>食いカス顔があり得ない。

同意。
218飛翔:2008/06/11(水) 21:58:52 ID:lBeo2yMgO
>>199
最近完全版で読んだばっかだから噴いた
あれはなんか…すごいな
219飛翔:2008/06/11(水) 22:03:16 ID:+V5wE/Am0
>>213
でかいケツもそうだが、遠近感がなんかおかしいような…
あと食べカスとかマヨネーズで落書きとか
なんとなく不潔で嫌だった。

多人数集合絵は、椅子がいつも上手いなって思う。
なんかどのキャラもバランスよく描かれてて
見ててワクワクしたり好感が持てたりする。
鰤はその辺が下手っていうか、特に降り秘めを出すと
師匠は自分の欲望に歯止めがかからなくなるっぽい。

220飛翔:2008/06/11(水) 22:03:46 ID:8EzXgqqf0
>>217の穿った先入観に正直引くわ……
221飛翔:2008/06/11(水) 22:07:43 ID:0uj3VO1M0
そうかな
姫についてはもう師匠はそんなもんでしょ
自分は良いとも悪いとも思わないけど姫愛だけは確実だし
222飛翔:2008/06/11(水) 22:12:36 ID:aB1c5O+n0
椅子のカラーとの大きな違いは背景だと思う
223飛翔:2008/06/11(水) 22:13:37 ID:8EzXgqqf0
>>221
そこがわからん>姫愛だけは確実だし

一護愛が確実だって言うならわかるが
224飛翔:2008/06/11(水) 22:45:55 ID:ulMkEe6B0
なんでわからないのかがわからない
225飛翔:2008/06/11(水) 22:48:29 ID:jT9XjeGpO
まあ一護は主人公だからね。
鰤は本誌で流し読みしてるとあまり気付かないが単行本でまともに読むと確かに降り姫に力入れて描いてる様には見えるかな。
鰤者は特に読み込んでるから思うところもあるんじゃないか?
アランカル編からまたキャラがうじゃうじゃ出てきてなおかつキャラ名がやたら凝ってるし、バトルはgdgdだし話がまとまってないから本誌ではどうしても流し読みになってしまう。
226飛翔:2008/06/11(水) 22:52:17 ID:8EzXgqqf0
>>224
穿った先入観を持ってないからとしか言いようがない。
227飛翔:2008/06/11(水) 22:53:32 ID:3jM9jiCU0
SASUKEには最早突っ込みすら入ってなくて笑えるここ最近ずっと
228飛翔:2008/06/11(水) 22:56:53 ID:0fLcyn3PO
飛翔本誌でしか鰤を読んでない自分は内容についてはあれこれ言えないが、
折り姫って師匠本人が自分の彼女をモデルにしたってどこかで発言してなかったっけ?
その時点でもう作者の贔屓キャラと見なされるのは仕方ないと思う。
229飛翔:2008/06/11(水) 23:06:14 ID:9fGwAiFA0
なんでそんなに 自分は穿った先入観を持っていない
ということを主張したいのかわからない
230飛翔:2008/06/11(水) 23:12:38 ID:MalSx7xn0
>>229
「私はみんなと違ってちゃんと分かってる」
てのは典型的な中二病の症状だわな
231飛翔:2008/06/11(水) 23:13:28 ID:+V5wE/Am0
>>227
そう言えば、具は本当にSASUKEって内容だな…
ダブル主人公?
232飛翔:2008/06/11(水) 23:24:35 ID:n00ECcQ0O
>>228
それ折り姫じゃなくて留気亜の間違いじゃないか?
233飛翔:2008/06/11(水) 23:28:14 ID:Quf34sSh0
具は初期からずっとそうでしょ→ダブル主人公

二部入ってからずっとgdgdだったけど、ここ最近は
普通に面白く読んでいる
234飛翔:2008/06/11(水) 23:30:25 ID:Nw48QsRv0
文句言ってるのは鳴門信者
235飛翔:2008/06/11(水) 23:32:29 ID:58p6W0s20
あれ?師匠の奥さんがモデルのキャラって比奈森って聞いたけど
236飛翔:2008/06/11(水) 23:33:26 ID:ScPui37H0
>>232
折り姫であってるよ
でも別に作者が折り姫に愛があってもいーじゃんと思うけど
237飛翔:2008/06/11(水) 23:33:47 ID:jkVTaExu0
折姫が好きそうなのは伝わってくるけどだからといって
折姫の一挙手一投足に師匠が萌えているとも思わないけどな
238飛翔:2008/06/11(水) 23:41:49 ID:jT9XjeGpO
要は降り姫に場面転換が多すぎて肝心のバトルや謎解きに支障がでるのがアレなんじゃない?
降り姫贔屓でも別に構わないから本編を早く進めてほしいってだけで。
239飛翔:2008/06/11(水) 23:41:52 ID:QZ6B0mX30
>>236
誰もダメとは言ってない。
ただモニョるだけ。
240飛翔:2008/06/11(水) 23:43:25 ID:Tq5FmhpGO
降り姫って昔の日曜漫画の女キャラでむちゃくちゃそっくりな奴いたから
それをモデルにしてるのかとオモタ
241飛翔:2008/06/11(水) 23:48:24 ID:QMODrRnzO
ベガ信者は総合スレでまでキモい妄想たれながすなよ
贔屓とかは思わないけど妄想はキモい
242飛翔:2008/06/11(水) 23:49:16 ID:n00ECcQ0O
>>239
それってなにが違うの?
243飛翔:2008/06/12(木) 00:01:17 ID:rOXEP5r2O
まあ自分の萌キャラ描いてもらえないからって駄々こねるなw
244飛翔:2008/06/12(木) 00:14:58 ID:aBTM4psA0
とりあえず鰤は本編を進めろ。
話はそれからだ。
245飛翔:2008/06/12(木) 00:15:39 ID:dXdpvaMoO
ここにきて鰤の巻頭カラーに否定的な意見が続くとは思わなかった。
俺はそれぞれに流れと空気が在って好きだけどな。
茶度が妙にマナーよく食ってるトコとか。

上のレスを見て、やっぱり2ちゃんでは檻姫にいくらかの確執がある人がいくらかいるように思える。
246飛翔:2008/06/12(木) 00:15:50 ID:F0W0h4gF0
具の鼬の佐助愛は弟想いとかのレベルを突き抜けてないか?
ダブル主人公云々よりそっちが気になるよ
鳴門の佐助への思い入れも度を越して見えるし
今週のあれはなんなの?三角関係?
同人誌いらずじゃないか
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 00:21:22 ID:K/4wy1FV0
正直、作者ベガ愛は別にどうでもいい。特定のキャラを嫌って描いてるよりは。
>>215
カラーの赤毛はバランス崩れて倒れかけてるのかと思ってた。わざと足上げてるのかな。
248飛翔:2008/06/12(木) 00:27:22 ID:D5Sq0GDR0
>>245
全面同意
249飛翔:2008/06/12(木) 00:55:49 ID:oq4Jaiqm0
佐助が子のはを潰そうと決意した理由がわからない
兄と一族を死なせた大元の原因だったかもしれないけど
そこで子のは潰したら兄の思いは完全に無駄になるんじゃないかと
250飛翔:2008/06/12(木) 01:03:47 ID:WtrCfML5O
>>231
ベルセルクリスペクトなんじゃないか
「鷹」というネーミングとか
251飛翔:2008/06/12(木) 01:03:51 ID:4uI8oVc00
兄は戦争したくなくてうちわ皆殺しまでしたのに
木の葉潰しちゃったらなんのために皆殺ししたのかと思うよね
佐助の思考が短絡的過ぎやしないかい
252飛翔:2008/06/12(木) 01:33:51 ID:iKAcrdYvO
兄は戦争アレルギーだから弟>クーデター起こそうとした一族だけど
弟は兄も一族も大事だから同士討ちさせる形になった木の葉を恨むのは
心情的にはまあ普通では
253飛翔:2008/06/12(木) 01:37:25 ID:MJDfwziu0
俺は兄と別のものを見る、的な決意表明だから
「兄は正しくて俺も兄の遺志を尊重しよう」にはならなかったんだろうと思う

寧ろ「兄にそんなことをさせた連中」を敵認定したんだろうと思ったよ
254飛翔:2008/06/12(木) 01:45:39 ID:vcZM39CH0
結果的に一族はすごい無駄死だな
兄が弟を生かしたおかげで
やるなら徹底的にやらないと意味がなかったな

最終的には鳴門が佐輔を倒すか改心させるかするんだろうけど
255飛翔:2008/06/12(木) 01:53:42 ID:LbRc1U6C0
>>240
丑寅の間湯子かな
苗字が一緒だし
256飛翔:2008/06/12(木) 02:09:12 ID:D5Sq0GDR0
>>251
まあ、他に展開しようがないからなぁ
まさか木ノ葉にノコノコ戻るわけにもいかんだろ
ありえないけど、このまま戻っちゃったりなんかしたら
本来の主人公が全然絡んでないまま話が終わっちゃうからね
257飛翔:2008/06/12(木) 04:59:19 ID:06/86ld20
>256
敵対させるにしてももうちょっとやり様があると思うけど
怪しい仮面被った初対面の人間の言う事を何故鵜呑みに出来るのかが理解出来ない
話を聞いてから里を潰すという結論を出すのが早すぎる
258飛翔:2008/06/12(木) 09:01:22 ID:gBljlSBr0
ライク問題で今いろいろ関係者からのタレこみが2chで出てきてるけど(もちろん信憑性は不明だが)
その中のアニメーターのタレこみで

「自分は鰤と鳴門とガッシュを担当したことがある
(中略・ジャンプ担当者は土日も返上してるし仕事きちんとしてるみたいな内容)
特に岸本先生は漫画以外は何も出来ない人で、
だから担当がメンタル面まできちんとケアしてる
(以下略)」

みたいなレスを見て、きっしーwって思ったけど
自分は鳴門はいい漫画だと思ってるからちょっと担当ときっしーが好きになった
259飛翔:2008/06/12(木) 10:31:47 ID:HU+jxJzN0
前このスレだったか
担当が皆コロコロ変わる中キッシーだけは担当がずっと同じとか見た事あるな
確かにキッシーメンタル弱そうだ…イメージだけど

しかしその関係に何だか萌えてしまった(うほとかでなしに)
一芸に秀でてるけどそれ以外は何も出来ない駄目な感じの人と
それを支える人ってかなりツボなんだ

…そう考えると無ヒョとかは私のツボストライクだったわけか…
実際はあんまり萌えはなかったな
ビ子と巨乳眼鏡先生の関係の方が反って萠だった

あと亜層の巻末米が心配だ…
働き過ぎか?
260飛翔:2008/06/12(木) 11:34:10 ID:rvk+/6KoO
>>245
上の段同意。
チャドとかいいなーとか思った。
と同時に『やっぱり織り姫デケーなw』とも思った。
261飛翔:2008/06/12(木) 11:43:42 ID:xXJlC1n10
織田の担当が今、吟多摩の有名な元担当だよね?
担当変わってからテンポよくなったと評判だがやっぱりやり手だったんだな。
織田が初代担当に絶大なる信頼を置いてた感じだから心配だったが良かった。
むしろ、吟多摩作者が今さみしいんじゃないかとそっちが心配だ。
262飛翔:2008/06/13(金) 18:38:25 ID:usrR2/ReO
師匠に多西つけてくれないかな。
少しはテンポ良くなるかも。
過去編終わればドン!ドドドドドドドン!の嵐が待っている。
263名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/06/13(金) 18:41:45 ID:DDKTz7mm0
根雨露の担当を那加乃に戻してほしい……
264飛翔:2008/06/13(金) 18:48:35 ID:32xzQEPyO
吟多摩作者って椅子の新担当が発掘したんだよね?
今の椅子の展開も面白いし確かにやり手な感じだ
やっぱり漫画家にとって担当って大事なんだなぁ特にキッシーw

そしてカラーに描かれただけでこんなにネチネチ言われる折姫は大した奴だ
265飛翔:2008/06/13(金) 19:18:38 ID:zV0IDOiuO
折り姫アンチ自重してくれ
266飛翔:2008/06/13(金) 19:32:26 ID:y5dghJKIO
担当が誰とか大きいんだな…
気にして見たことないからさっぱりわからん。
267飛翔:2008/06/13(金) 19:37:49 ID:wyB5iS8c0
担当の影響とかそこまで大きかったら嫌だなあ…
268飛翔:2008/06/13(金) 19:40:30 ID:rsTzhhbM0
>>263
よく知らないけどなんで?
269飛翔:2008/06/13(金) 20:04:16 ID:w/c34pUtO
>>247
あれは一苺の肉を横取りしようとしてる瑠樹アに「行儀悪いんだよ!!(゚Д゚)ゴルァ」って蹴ろうとしてるんだと思う。

270飛翔:2008/06/13(金) 21:14:15 ID:cre34j0v0
連字が瑠気亜にそんなことするか?
よく見れば連の頬に汗描写があるから、やっぱりコケるところだと思う
271飛翔:2008/06/13(金) 21:22:47 ID:EC7eDzhY0
>>270
自分も>>269のように見えたよ。
まぁ、その本人も行儀悪いんだけどさww

>連字が瑠気亜にそんなことするか?
? 別にしても不思議ではないと思うが???
272飛翔:2008/06/13(金) 21:30:22 ID:usrR2/ReO
椅子みたいにレギュラー陣が固まってる感じなら毎回同じメンバーのカラーは楽しいけど鰤みたいにキャラ人気が分散している漫画は色々なキャラのカラーを描いてほしい。
いつも同じ面子のカラーは見飽きる。
死神隊長副隊長達のプライベートカラーとか見たい。
273飛翔:2008/06/13(金) 22:24:15 ID:gKuE7oN90
飛翔でやたら人のよさそうな編集といえばやっぱり■にいったあの人かな
小田にも師匠にも邨田にも妙に信頼されてた気がする
あと高谷作者の寿司ネタとかw
今は話月担当らしいが、仲良くやってるようで何より
274飛翔:2008/06/13(金) 22:58:02 ID:X5iYYnrDO
深夜を忘れないで(´・ω・`)
担当から外れる時のコメントやりとりは少々じーんときた
275飛翔:2008/06/13(金) 23:20:43 ID:KyIsN2aZ0
吟多摩の前担当がやり手って話が上で出てるのに便乗

その吟多摩は担当が替わってから妙にダラダラした展開が多くなったように思える…
つまらないわけじゃないが「今週もまた続くのか」と感じることが多くなった
1話完結ですぱっときれいにまとまる話が読みたい
276飛翔:2008/06/13(金) 23:21:11 ID:I6XDejEHO
深夜はミス降るの時「新しい担当がカワイイ」みたいな事を言ってたのが印象的だったw
仲良さそうで微笑ましい
277飛翔:2008/06/13(金) 23:25:10 ID:PXor5FE50
コメディ路線の物は担当とかよりネタ切れとの闘いなんじゃなかろうかとか想像

>274
kwsk
278飛翔:2008/06/13(金) 23:57:15 ID:wyB5iS8c0
吟多摩は担当変わる前からネタ切れで一話完結じゃなくなってるような
279飛翔:2008/06/14(土) 00:07:23 ID:yYmuD5If0
>>278
毎週きっちり購読してるレベルで分かる程度だと思うが
担当が変わってからはかなり露骨。
竜宮編とか動乱編とか
長い話がやたら長くなったし
長編と長編の間に挟む短編も一話完結率が低くなった
280飛翔:2008/06/14(土) 00:10:37 ID:H6E5n4WL0
へー、竜宮編とか動乱編って担当変わってからだったんだ
あのへん長編続きで、しかも面白くないもんだから読むの疲れたんだよね…
今も長編だしなー

吟玉は基本的に1話完結で、たまにシリアスな長編入るくらいがいい
でも最近ギャグパートも同じようなボケとツッコミばかりで
ネタ切れ感は否めない
281飛翔:2008/06/14(土) 00:17:20 ID:57+Ngej50
実は吟玉は担当変わってからの方が読んでいる自分
なんだろうな、前のが濃すぎたのかな。今くらいが読みやすい
前のが好きな人は物足りないのかもな
282飛翔:2008/06/14(土) 00:21:11 ID:APyASGoY0
現吟玉担当=アーシ担当なんだよね………
283ひしょう:2008/06/14(土) 00:22:55 ID:Hmh+QcRh0
>>282
なんか色々合点がいった
284飛翔:2008/06/14(土) 00:27:06 ID:lNCKunP+0
個人的には空矢口とO西の本誌あおり文と巻末コメントバトルとか、
単行本やファンブックでのけなし合いいじり合いを面白がってたから、
新担当になってからは寂しいなぁって感じ。
285飛翔:2008/06/14(土) 00:27:48 ID:ZIK9tg6uO
>>277
深夜の初担当がダーアサでダーアサも当時新人だったので
一緒に手探りで仕事をしてきたらしい
その事を幸せな時間でした、とか
コメント欄で互いにラブコールしてた
286飛翔:2008/06/14(土) 00:38:19 ID:5ejOXcKu0
>>279
動乱編も竜宮編も前担当の大西の時だよ
新担当の長編はモンハン編からだ
287飛翔:2008/06/14(土) 00:55:47 ID:0OSKKOpQ0
おーととっと
288飛翔:2008/06/14(土) 00:57:14 ID:LasJOFgA0
>>279
ちゃんと確認してから書き込もうぜ
289飛翔:2008/06/14(土) 01:03:09 ID:btpvUatpO
いつだったかの岩白の「担当とファミレスにいたらカップルに間違えられた」が忘れられない
書き方的に担当が女だったオチはないよな…
290飛翔:2008/06/14(土) 01:09:52 ID:qZhJRyuvO
発想を逆転させるんだ
実は岩白がおにゃのこだったんだ
291飛翔:2008/06/14(土) 01:11:29 ID:lJSksS1+0
ホモのカップルに間違われたって事?
292飛翔:2008/06/14(土) 01:21:28 ID:APyASGoY0
その岩城の担当も麻田さんですよ
どうもても小太りのオジさんなんだがw
293飛翔:2008/06/14(土) 01:33:09 ID:ikt25BhF0
作者と担当といえば富士竜と島氏が印象的
■ではまた島氏に戻ったのかな?
294飛翔:2008/06/14(土) 02:31:52 ID:cZooYThO0
>>292
岩白が細いとかちっさいとかか?なんにしてもつい萌えてしまった
295飛翔:2008/06/14(土) 02:36:54 ID:2+jqA05sO
吟球は主人公達がドリルだかドライバーだかに改造されて
電脳世界でアンタ誰?の頃が1番目玉どっか行ったよ
後にその辺りで担当変更時期と被ってたのを知って
なんだか納得した思い出 が
長編のgdgdは海某図以降ずっとなんだけど
必ず完結させた後の短編は爽快だったんで楽しく読んでた
最近は長編に筋が通ってなくて淋しい
毎回先が読めないのも良い意味で読者を裏切るんではなく
いきあたりばったりなのにネームを上辺だけ作り込んでる印象
最後はお約束の吟が説教して終わる展開も以前はまだよかった
最近は話の意味がわからないのでなんでいきなりそこで説教始まる?って感じ

まだまだ好きな作品なんで編集は空矢口に休みをやって下さい
担当とも休みを利用して仲良くなればきっと担当いじりすると思う
296飛翔:2008/06/14(土) 02:40:01 ID:2+jqA05sO
あとこれはプロの空矢口には失礼な話なんだが
モンハン3のせいでgdgdなのかもしれない…と
モンハン3のCM見る度に思ってしまう
正直スマン空矢口
297飛翔:2008/06/14(土) 03:39:36 ID:wfenmpjgO
一応突っ込むが3はまだ開発中だよ
298飛翔:2008/06/14(土) 03:44:51 ID:hMpnOHjr0
ざっと流れ読むと、椅子信者からは大二市歓迎されてて
吟多摩信者は空地が大二市ばなれ出来てないようでハラハラしてんのか?
今の担当になつけてるんだろうか、空地は
大二市が外れた時のコメントとか載ってる巻あったら買うので教えて欲しいのですが。

like先生提訴問題で漫画家にとっての担当が更にクローズアップされた感じだね
299飛翔:2008/06/14(土) 04:05:46 ID:gKbOmA8zO
O西O西騒いでるのは吟玉儲だけだよ
椅子のアニメスレにまで現れてO西を持ち上げて
スレ住人にうざがられてるよ
300飛翔:2008/06/14(土) 04:46:26 ID:syxUEs9uO
>>296
更に突っ込むと空矢口はもうモンハンやってない
アナログスティック壊してPSPアシにあげちゃったらしい

空矢口と多二氏のやり取りも好きだったけど、いつまでもウダウダと交代を引きずるのはどうか
新担当もいじりだしてるし良好みたいなんだから
301飛翔:2008/06/14(土) 10:50:38 ID:8HwzqqUTO
大体椅子は新しい島の導入あたりはいつもこんなテンポじゃん
前回も城髭と紅髪の対決とか炎兄とか骨とかで盛り上がった
織田はあんまり担当とかで変わらなそう、頑固そうだし
ただ前担当が本編以外の仕事入れすぎるとか担当がコロコロ変わり過ぎとか愚痴ってたけど
302飛翔:2008/06/14(土) 11:54:08 ID:lJSksS1+0
椅子は誰が担当になっても人気落ちないからって編集の経験積む場所にされてる気もする>コロコロ変わる
303飛翔:2008/06/14(土) 13:30:04 ID:t5SrSK740
空島の時は人気下がったね
担当が誰だったかは知らないけど
304飛翔:2008/06/14(土) 13:47:48 ID:ouvLwuk60
>>302
新人はベテランに回されるのが慣例だそうだ
305飛翔:2008/06/14(土) 18:36:24 ID:Cf59iNvh0
空島編では本誌では飛ばしてたけど
一気に読んだら面白かった不思議
週刊で面白いのと一気読みで面白いのとはちょっと違うみたいだね
もちろんどっちで読んでも面白いのもあると思うけど
306飛翔:2008/06/14(土) 19:03:34 ID:2w0ybdcY0
今週のカラーの折ひめの尻の大きさが気になって仕方ない
似た意見はたくさんありそうだ
307飛翔:2008/06/14(土) 20:21:08 ID:5T8dAXMJO
PCなんだから少し上のレスくらい読んでください。
308飛翔:2008/06/14(土) 20:33:29 ID:LasJOFgA0
なんでその話題に戻すのかな…
309飛翔:2008/06/14(土) 20:56:54 ID:Zz0nWDaV0
尻のバランスがおかしくなってしまうほど
師匠は姫の尻が描きたかったんだよ
それでいいじゃない
310飛翔:2008/06/14(土) 21:45:19 ID:+8n6GY9r0
欧米人ならあんなもんじゃない
日本人が寸胴(ry
311飛翔:2008/06/14(土) 21:48:15 ID:yJIxvbMO0
チ/ャ/ドの尻の方が見たかったがな>鰤カラー
しかし鰤の過去編は、「なん…だと…」とドドドド率が低くて
どんどん話が進むから、なんだかお得な気分になるな。
いつものバトルでドドドドドばかりの週は
30倍希釈のカルピスを飲まされてる気分になる。
312飛翔:2008/06/14(土) 21:51:43 ID:JHngqvYHO
師匠ってやればできる人なんだな。
過去編はコミックス買うよ。
313飛翔:2008/06/14(土) 22:38:36 ID:0szkG9MC0
折姫の話題になるとネチっこくなるよね、このスレ
314飛翔:2008/06/14(土) 22:45:24 ID:F2LxxvYw0
カラー表紙に出ただけで叩かれるのは折姫くらいだなw
ある意味凄いと思う
315飛翔:2008/06/14(土) 22:55:11 ID:yJIxvbMO0
今週の根迂路面白かったんだが
あの植物使い少年はあれで死ぬのかな。
316飛翔:2008/06/14(土) 23:08:03 ID:YId+0mzLO
また折姫カラー北コレ→師匠テラキモスのループかよ
この流れもういい加減秋田
折姫アンチも自重しる
そんなに語りたいなら該当スレでやれ
317飛翔:2008/06/14(土) 23:21:15 ID:kM/FjficO
いましつこいのはベガアンチを
318飛翔:2008/06/14(土) 23:23:24 ID:rmyK6rrV0
初期メンバー(現世組み?)の中に折媛が入ってても不思議には思わん。
高確率で赤毛が入ってることの方がよっぽど不思議だよな。
それでも叩かれない赤毛が好きです。
319飛翔:2008/06/14(土) 23:24:02 ID:kM/FjficO
いましつこいのはベガアンチを叩きたい奴の方だろ。
せっかく違う話題振られてるのに、話戻すなよ。
320飛翔:2008/06/14(土) 23:28:24 ID:LasJOFgA0
>>319
ならお前もいちいち反応するな。その時点で同類だろ
321飛翔:2008/06/14(土) 23:29:28 ID:yJIxvbMO0
>>305
> 週刊で面白いのと一気読みで面白いのとはちょっと違うみたいだね
それはある鴨
椅子はまとめて読むと面白い。

ちょっと話題はズレるが、派遣は最初読み飛ばしてたけど
実はオタクなスケバンヒロインが可愛く思えてきてからは
単行本でこれまでの話もまとめて読みたいと思うようになった。
深夜ってヒロインを可愛く(性格も含めて)描くのが上手いと思う。
322飛翔:2008/06/14(土) 23:55:19 ID:2w0ybdcY0
いやゴメンゴメン
上で言われてるのは知ってたけど
来週になる前にどうしても一言言いたかったんだ

どう見ても変だよなーあれ
323飛翔:2008/06/15(日) 00:07:24 ID:QPeSn58H0
だから「師匠だから」で諦めなさいって
324飛翔:2008/06/15(日) 00:09:21 ID:ZIht9zhJ0
いや別に。普通にちょうどいいケツサイズだと思うが
いつも披露されてる同キャラの奇乳の方がキモいし
キャラ全員の手首の細さのが変だし
325飛翔:2008/06/15(日) 00:11:09 ID:PLbhqHLXO
ヒロインがドジン女ってのも共感w戦国バスターww
振るの薙さんも女から見ても納得のヒロインだったなあ
紅葉がヒロインだったら袋叩きだった気もするがそれも猫が突っ込み入れてたし
結構深夜は女視点をわかってる感じがする
326飛翔:2008/06/15(日) 00:13:16 ID:5+R2dCfz0
そういやスラム団苦も週間で読んでる時はだるかったけど、単行本で
まとめて読むと面白かった
327飛翔:2008/06/15(日) 00:14:32 ID:n1it7gm50
>>326
産能戦がまさにそうだったな
328飛翔:2008/06/15(日) 00:57:16 ID:oDdgSDLN0
深夜の描くヒロインは可愛いよね
派遣は今回の事件で変な影響がないといいんだが
329飛翔:2008/06/15(日) 01:17:29 ID:7FGvciRI0
影響なんてそんなにないと思うけどなあ。
ヒロインと言えばアーシは、美味しそうな設定なのに全くときめけない。
なんかもったいないと思う。
330飛翔:2008/06/15(日) 01:36:04 ID:9IbCRqBv0
アーツは

わたしに触ったらダメ…!

そんなの関係ねえ

ヒロイン涙

という一連の流れにウンザリする
何つーかあれだ、障害者に対する偽善見せられてる気分になる

ハゲとかオタクに容赦ない吟のが逆に嫌味ないような
331飛翔:2008/06/15(日) 02:13:15 ID:GLQZdjWN0
でもアーツって時期看板って言われるくらい人気あるらしいね
まとめて読んでみようと思っていたけどちょっと躊躇うな

ホント何が流行るか判らないよね
332飛翔:2008/06/15(日) 02:27:34 ID:Xa7e9bDpO
深夜のヒロインが人気なのは恋愛でのライバルがいない、
ダブルヒロインじゃないからではないだろうか。
奈義さん自身に魅力があるのはもちろんだけど、これでもし
レギュラーで他に沙流野を好きな女キャラとかいたら絶対カプ抗争が起きてたと思う。
派遣も今のところ腐女子スケ番が単体ヒロインだし。
333飛翔:2008/06/15(日) 04:04:24 ID:AJlEUtEs0
深夜も読みきりのハーレムものはちょっと無理してた&滑ってた印象だしなー

本人自身ガチヲタ(特にゲーム)っぽいし叩かれにくいヒロイン像はわかってそうだ
334飛翔:2008/06/15(日) 06:47:23 ID:A+sblow50
アーッはなんかリア厨時代の黒歴史ノートを見せつけられているような気恥ずかしさを感じて
直視出来ないものがあるw
でも飛翔本来のメイン読者はまさに厨二マインド真っ盛りな訳で
、アーッが受けてるならそれはまあ正しい…のかも
335飛翔:2008/06/15(日) 07:50:22 ID:aJRWL+NY0
アーシファンにはわるいけど、黒猫的なイメージしかもてない。
うまく矢口欠みたいに化けてくれるんだろうか。
336飛翔:2008/06/15(日) 07:51:31 ID:la1um10HO
アーッは普通に面白いな。
主人公の霧が好感度高いし得るもちょっと偽善入ってるけどいいキャラだと思う。
ただ今週の水の人の金盗んで逃亡は軽く引いたけど。
敵キャラも今では珍しい鬼畜タイプだし新キャラの具の佐助似の男も興味あるし。
とりあえず多分狙って描いてるであろう水のキャラ付けに失敗しなければ結構化けるかも。
絵も可愛いし。
337飛翔:2008/06/15(日) 09:05:06 ID:MQdBEjERO
アーッは、女キャラ全員に作者の好みが透けて見える。
嫌みではないが鰤と同系列のハーレム漫画だなと思う。
338飛翔:2008/06/15(日) 09:27:59 ID:HLehMxy90
アッーはそんなに人気があるのか。知らんかった。
毎週毎週、>330みたいな「ハイ、ここで感動して!泣いて!!」みたいな
押し付けを感じる。

それと男の子の方の髪型が初回の巻頭カラーから気になって気になって仕方がない。
どう見てもボウズにバナナの皮を乗っけたようにしか見えないんだ…
339飛ぶ:2008/06/15(日) 09:34:56 ID:nzFYmpXLO
アーッはRPGのチュートリアル漫画、というレスを週漫板のどこかで見たな。
ちょっと納得した。
個人的にキャラの表情が豊かなのはいいことだと思う。
(自分が■のノムテツのスカした無表情嫌いなせいもあるんだけど)
このままチュートリアルで進んで、設定出し尽した後どうなるかによるんじゃないかな。
340飛翔:2008/06/15(日) 10:32:35 ID:BpuBlGWnO
>>335
黒猫みたいに、同人やるようなコアなヲタには受けずライトヲタ受けしてそうな感じはする>アッー
厨二病漫画も日曜の死帳もどき漫画はコケたし、何が子供に受けるか分からんなー
341飛翔:2008/06/15(日) 11:26:50 ID:1wOtEhRe0
アーッは、ヒロインと水が確実に狙ってるのが見え隠れしてどうもダメだな・・・
先週出てきた師匠とその弟子もなんというか・・・だし。
ストーリーも>>330の言うとおりだし、村人側も
「なんだ。シスターでも普通の女の子じゃないか」の繰り返し。
でもまあ、新人が不作続きだったから人気が出るのはいいことだ。
ぬらりもそこそこ人気あるっぽいし、このまま頑張ってほしい。
342飛翔:2008/06/15(日) 11:57:20 ID:GXKEAvJiO
アーシ全員髪型嫌いだわ
これは新しいパターン…
そんなの関係ねえの人数が増えていく展開が続くんだろうか?

>>334
あるあるあるw
343飛翔:2008/06/15(日) 13:32:45 ID:Mupgu06G0
>「ハイ、ここで感動して!泣いて!!」
アーッは読んでないのでわからんが、助っ人でコレ感じる…。
344飛翔:2008/06/15(日) 13:35:28 ID:V+xHGh2T0
アーシは全体的に薄っぺらくて少年漫画の熱さもパワーも感じなくてちっとも琴線に触れないんだが
そうか、子供にはウケてるのか…
345飛翔:2008/06/15(日) 13:43:08 ID:+gG9gN+3O
2ch始まったのっていつからだっけ。
今の看板の椅子や鳴門が始まったときの2と一般の反応が気になる。
鰤が途中までは打ち切りギリギリで救出に入ってから盛り上がったってのは知ってるけど。
346飛翔:2008/06/15(日) 13:47:49 ID:ulM2fM0c0
>>343
ハゲド
347飛翔:2008/06/15(日) 14:00:03 ID:55AUA5eQ0
>>345
2chは99年からあるけど具の頃の漫画系の板はVIPみたいなものだったよ
人が増えた頃には椅子は空島編と重なってて、もう椅子オワタって空気だった
348飛翔:2008/06/15(日) 14:28:46 ID:j2ppxALc0
吟の最初の頃ならよく覚えてるけどね。
何せあの絵だから儲レベルのファンですら期待してなくて
週漫本スレでも打ち切り前提で談義が進む始末
それが1巻発売されたあたり、購入報告をしあうはずが
入手困難で買えなかったという声が続出して「あれ?」って感じに。
(ちなみに新刊難民という言葉は吟のこの騒ぎがきっかけで誕生)
349飛翔:2008/06/15(日) 14:35:31 ID:TTKhYSxTO
アーッは初期は期待してたんだけど
最近は顔漫画化していて
先々週だかのページ開いたらLと他のシスターの顔が同じで
一瞬トーン貼り忘れたのか?と思ったよ
同じ時期に連載開始したぬらりと見比べると
なんだかなあとも思う
手抜きしても売れたもん勝ちではあるけど


最近再生が意味がわからない
350飛翔:2008/06/15(日) 14:37:32 ID:j6+AUdKZ0
新刊難民て吟より前からあるんだが
これだから
351飛翔:2008/06/15(日) 15:04:01 ID:viePfQwd0
師匠は鰤が始まる前から2では有名人だったからなあ
前作読んでなかった自分でも存在は知っていた
352飛翔:2008/06/15(日) 17:02:57 ID:S0mwRUOu0
つか、吟は市長と同時発売なわけで、市長の難民ぶりたりや吟の比ではなかったわけで
353飛翔:2008/06/15(日) 17:08:07 ID:+5Rp3gDpO
アーツって始まったばかりのわりに展開が遅いな。
354飛翔:2008/06/15(日) 17:30:35 ID:dcukvHuy0
これ
もしアーツとぬらりの絵が逆だったら
ここでの評価かなり違っただろうね
355飛翔:2008/06/15(日) 17:35:32 ID:Oyci/FzF0
ちょっと何が言いたいのかわからん
自分頭悪いんでもっとお母さんみたいにわかりやすく言ってくれ
356飛翔 ◆w4BB5sREFI :2008/06/15(日) 18:19:01 ID:nDADZUQy0
アーは面白いのか?
絵がアレだったんで一話から読んでないわ
なんかちょっと損した気がした。来週号から読んでみる
357飛翔:2008/06/15(日) 19:18:32 ID:wCHZH2Xu0
アーツのスイーツ(笑)臭がてんでダメだ。むずがゆくなる。
あとあの典型的ファンタジー世界もむずがゆくなる。ヨーロッパ近代以前の都市がモデルなんだろうけど、
RPGで街がこうなってるから真似しました!って感じで世界観に説得力がない。

自分が儲の警報はどんどん昭和臭が強くなってきて、ちょっと心配。
再生とか灰とかが受けるご時勢にあの古臭さは……
358飛翔:2008/06/15(日) 19:32:55 ID:94UvILf+0
アーツはゲームのコミカライズだと思うと生温く楽しめる
359飛翔:2008/06/15(日) 19:38:43 ID:/zW6t2Se0
アーツは毎度の未来から過去を顧みてるようなモノローグがだんだん鬱陶しくなってきた
なんか7を思い出す
>>357読んで分かったけど多分スイーツ臭が鼻につくんだと思う
360飛翔:2008/06/15(日) 19:42:00 ID:j6+AUdKZ0
連載続けて絵が垢抜けていく人は多いけど警報はどんどん古くなっていくよね
もはや狙ってるのかと思うほど
361飛翔:2008/06/15(日) 19:45:15 ID:VB9N24Lx0
警報はスカートのプリーツをもう少し何とかした方がいいと思うんだ。
それはストライプ柄かと。
362飛翔:2008/06/15(日) 20:40:21 ID:YxWPkYmsO
警報はもうどこから手を付けたらいいのかわからないくらい古臭い。全てが古臭い
師匠と足して二で割ったらちょうどいいんじゃないか?

アッーがRPGのチュートリアルみたいに納得つか感心した
ずっと形容出来ずにいたのが形になった
なんかガンガン的だよなー
363飛翔:2008/06/15(日) 20:56:49 ID:5CvpWKmZ0
アッーはガンガンで連載してたら評価違ったと思うんだ

って書こうとしたら既に書かれていた
でも逆に埋もれたかな
364飛翔:2008/06/15(日) 21:07:28 ID:ywFOC3fO0
アーってあまりに飛翔っぽくなくて未だに読み飛ばしてるままなんだが、そんなに人気あんのか
マジでわからんもんだな
365飛翔:2008/06/15(日) 21:11:03 ID:39ijGstI0
>>363
虎が他の萌え雑誌にいったら埋もれるようなもんじゃないか
飛翔しか見ない層にはもの珍しいというか
366飛翔:2008/06/15(日) 21:12:17 ID:V+xHGh2T0
ガンガンでは看板張れるクオリティだとは思う>アッー!
367飛翔:2008/06/15(日) 21:26:49 ID:la1um10HO
湾ピはまだまだ続くだろうけど具や鰤はまとめに入ってきてるよね。
盾もX'masボウルが終われば終了っぽいし吟、再生、灰もこれ以上は伸びないだろうしアーツが好評なら頑張ってほしい。
侘ピ始まって10年、そろそろ大型新人が来ないかね。
368飛翔:2008/06/15(日) 21:27:44 ID:S0mwRUOu0
ガソガソで看板張れるクオリティー=鋼、ぐるぐる、月店、ぱぷわ、炉と門
ですね
369飛翔:2008/06/15(日) 21:32:53 ID:Q+PDH6LY0
つまらないとは言い切れないけどなんかインパクト無いんだよね
>アッー
370飛翔:2008/06/15(日) 21:38:52 ID:YAsCYBX80
ガンガンでは逆に埋れた予感<アー
371飛翔:2008/06/15(日) 21:40:35 ID:+5Rp3gDpO
男女が手をずっと繋いだまま旅をするって設定を知ったときはwktkしたんだけどなー。
ラブコメというにはキリが淡白すぎるし、
バトルというにはバトルシーンや状況にツッコミどころ多いし、
ファンタジーというにはファンタジーな要素が薄いし、
なんか中途半端ってイメージ。
372飛翔:2008/06/15(日) 21:40:42 ID:5K+gL+lO0
ぬらりが腐女子受けしている感。第二の再生になるとおも
自分はアーッ好きだよ。基本ファンタジー好きだからスイーツ(笑)臭とか
気にならない。そして、警報はどこまでいくのか段々気になってきたw
373飛翔:2008/06/15(日) 21:43:41 ID:YxWPkYmsO
ぬらりは同人受けを狙うには妖怪キャラの掘り下げが少ないキガス
あとは身長差がネック?
あと昼と夜の関係がいまいち不明瞭なのが難しそう
374飛翔:2008/06/15(日) 21:46:31 ID:S0mwRUOu0
アーシはゲーム的ファンタジーとして見るとなんかビジュアルとか色々地味だ
だからと言って、古典的中世ファンタジーのような骨太さもないんだよなあ
要するに世界観にまったく惹かれない
375飛翔:2008/06/15(日) 21:51:51 ID:hN/sn7ej0
ぬらりって腐女子受けしてるかな、全然そういう話を聞かないんだが
最初から妖怪が揃ってるんじゃなくて、少しずつ仲間を集めていくほうが
話としても面白いと思うんだけど
376飛翔:2008/06/15(日) 21:55:47 ID:S0mwRUOu0
ぬらりは助のときもそうだったけど、強引に流行らせようと思ってる人
流行ると思ってとりあえず唾つけておこうみたいな人をちらちら見かける
377飛翔:2008/06/15(日) 21:56:09 ID:n1it7gm50
>師匠と足して二で割ったらちょうどいいんじゃないか?
ネタでもカンベンしてくれ

ここでもどこでも叩かれ気味なアーッは普通に好きだよ。
よくパクリが酷くてオリジナリティがないって叩かれてるけど、自分的には警報の方がそうなんだよなぁ。
それは多分パクリ元が自分の好きな作品じゃないからかもしれないけど。ゲーム全然やらないし。
ぬらりも普通に面白いけど、あの詰め込みすぎなコマ割りをなんとかしてほしい。
378飛翔:2008/06/15(日) 22:12:31 ID:+5Rp3gDpO
鰤(戦闘時)をぬらりか再生か灰あたりと足して二で割ったら丁度良い書き込み具合に。
379飛翔:2008/06/15(日) 22:14:36 ID:1wOtEhRe0
昼陸尾×雪女、夜陸尾×雪女
で夢見てるのは私だけじゃないと思いたいw
380飛翔:2008/06/15(日) 22:15:11 ID:ulM2fM0c0
古い古いと言われてる警報だけど、自分はぬらりも古く感じる
瞳の光とか漫画の処理とか、15年位前に流行った絵柄を感じて仕方ない

あと新連載の漫画は、やっぱり読みにくくてたまらない
視線をどこにおいたらいいのか分からないというか、落ち着かないというか
別に凝ったコマ割でも、書き込みがすごい訳じゃないのに、なんでだろう?
381飛翔:2008/06/15(日) 22:29:44 ID:5XnVNMN80
>>379
自分もそれ期待してるけど、やっぱカナちゃんなのかなあという諦めも…
どっちにしろ女性キャラが強すぎて801では流行らないんじゃないかな〜
382飛翔:2008/06/15(日) 22:34:34 ID:/zW6t2Se0
ぬらりはいろんなカプ萌えが浅く楽しめていい感じ
801もノーマルも程よい
383飛翔:2008/06/15(日) 22:45:55 ID:ZIht9zhJ0
雪女が人気出ちゃってるからヒロイン雪女にするつもりじゃ…
でもそうすると仮名ちゃん何のために出てるんだろって気もする
奇太郎のオリジナル夢子みたいなものか
384飛翔:2008/06/15(日) 22:48:27 ID:j6+AUdKZ0
ヌーベー展開になるかも
飛翔は初期設定ヒロインより人気出たサブとくっつける事わりとあるし
385飛翔:2008/06/15(日) 23:11:51 ID:l9LOq5q00
あと陰陽師も人気あるよね
雪女と陰陽師に比べて仮名ちゃん空気っぽ
386飛翔:2008/06/15(日) 23:30:28 ID:nVUMargZ0
メインヒロインが空気は飛翔の伝統だからなあ
再生もメインヒロインは人気ないし
387飛翔:2008/06/15(日) 23:31:02 ID:8iUOvqbm0
陰陽師と仮名ちゃんの髪型似過ぎてて陰陽師はもうちょっと癖があっても
良かったんじゃないかと最初は思ってた

今は仮名ちゃんイメチェンした方がいいとさえ思ってる
トーンたまに貼られて無いとマジだれかわからないw
388飛翔:2008/06/15(日) 23:38:15 ID:uylr2UyTO
女の子が目立つと数字の人には邪魔なんだろう
飛翔のノマは少数派でサミシス
389飛翔:2008/06/15(日) 23:39:57 ID:kk5nCpVH0
ぬらりまともに読んでないから
女の子みんな同じに見える自分

最近やっと陰陽師と仮名ちゃんと雪女の区別が
つき始めたくらい
390飛翔:2008/06/15(日) 23:42:43 ID:8iUOvqbm0
雪女くらいは目がぐるぐるだからすぐわかるけど
ぬら利は全体的に書き込みすぎて真っ黒だよね
最初は読み飛ばして後でじっくり読むタイプ

劇画チックで一番読みにくいのは鳥子
鰤はスカスカすぎて読み飛ばす
391飛翔:2008/06/15(日) 23:47:14 ID:RUPinmsf0
出た男女者の「ノマの自分肩身狭い」アピールw
392飛翔:2008/06/16(月) 00:00:37 ID:zvkbo0VmO
>>391
マイノリティの嘆きも許されないのか…
いつの間にか飛翔スレは数字専用スレになってたんだな、知らなかった
ノマ者憎しで目が曇ってるんじゃないだろうか
393飛翔:2008/06/16(月) 00:02:29 ID:NhY/7HJ40
>>392
ここの住人ってむしろ男女者の方が多いと思ってた
394飛翔:2008/06/16(月) 00:03:41 ID:j7PG5lh90
マイノリティの嘆きは勝手にすりゃいいけど
飛翔総合スレでやらなくてもいいだろw
しかも原作で女キャラが目立つと腐の人が云々って
さすがに気分悪いわ。腐に媚びて女キャラの出番減らしてるとでも思ってるのか
395飛翔:2008/06/16(月) 00:10:31 ID:NhY/7HJ40
>>392
少し上の書き込み読んだけど、数字好きにケンカふっかけたのがおまいが悪い
ただ嘆いてるだけじゃなくていちいち突っかかってるじゃん
最後の一行とかも余計な一言だ
396飛翔:2008/06/16(月) 00:10:34 ID:yocIDvLz0
普段はノマも腐も普通に参加してるスレだしね
腐肉しで目が曇ってるのはどっちかというと388や392なのでは…
397飛翔:2008/06/16(月) 00:11:10 ID:1gDFKP7N0
>>392
ノマがマイノリティな訳ないじゃん…
ここで出てくるカプだって男女ばかりなのに
再生あたりだったらノマは割合的に少なめかもしれんが、マイノリティってほどでもないし
どこの共通的スレでも、曲解する人が居着いててうんざりする
398飛翔:2008/06/16(月) 00:14:53 ID:/PeM4oVY0
ぬらりは仮名の位置づけがよくわからないんだよな。
雪女は従者で陸男を慕っている。
ユラは陰陽師でライバル的存在。
でも仮名はただのクラスメート。
陸男が片思いをしているってワケではないんだよな?
今のところそういう描写があんまり見えないけど。
399飛翔:2008/06/16(月) 00:16:45 ID:Y4cECie80
身もフタもない言い方すれば陰陽師が素直クール担当で
雪女がデレデレ担当で仮名はツンデレ担当だろw
400飛翔:2008/06/16(月) 00:18:26 ID:yQct12Gg0
ぬらりはよく分かってるなw
401飛翔:2008/06/16(月) 00:18:56 ID:NhY/7HJ40
>>399
あーなんで自分仮名ダメかと思ったら、そうか、ツンデレ担当だったからか。
ああいうツンデレってなんか苦手でダメなんだよなぁ。
402飛翔:2008/06/16(月) 00:32:31 ID:Oxg3V5wN0
アッー!の吸いとかぬらりの仮名は
主人公以外の男とフラグ立てたほうが人気でそうなイマゲ
単体人気というよりはコンビ人気狙いで
403飛翔:2008/06/16(月) 00:46:43 ID:Uikji9At0
ぬらは清次くんに期待している。
やおいとかのまとか関係なく、清次くんの活躍や発言が楽しみなんだ。
404飛翔:2008/06/16(月) 00:50:25 ID:1UWye6a00
アメまずいっすねえの人か
確かに彼はいいキャラだ。主役を食ってるきらいはあるけど
405飛翔:2008/06/16(月) 01:03:17 ID:qdWBnmzt0
マイノリティどころか、新連載の萌え話もノマのが普通に
ここで話してるよね
なんでいちいちレスに混ぜるんだろう
他に話す場所がないから?
406飛翔:2008/06/16(月) 01:18:12 ID:2/hdbPrB0
あー確かに仮名ちゃんの識別難しい
自分は顔じゃなくてネームで判断してたわw

>398
仮名ちゃんは第1話で恋愛フラグっぽいものがあったような
でもその後音沙汰なしで、庭球のヒロイン状態w

ぬらりは同人に走るかは微妙だが
漫画としては期待してるんだよな、絵柄が好きだし
何より病弱兄ちゃんや鴉天狗ズや今の敵とか
そして夜陸尾とか、イケメンが萌える
やっぱイケメンは正義だ!!w
407飛翔:2008/06/16(月) 02:21:14 ID:nGuzGg3q0
先週のラストでやっぱ正ヒロインは仮名ちゃんだよなと思った
ああいう主人公からの→がでるのが正ヒロイン
ぬらは美形の敵妖怪レギュラーが出てくれば一気にブレイクしそう

虜もアーシも今の炉頃普通に楽しめてる
どれもドジン萌えするような感じではないけど
408飛翔:2008/06/16(月) 03:31:04 ID:oDuawOBS0
雪女は基本的に目がぐるぐるだから他の女キャラとも見分けがつくんだけど
妖怪ポーカーの時とかなぜかたまに普通の目に戻ってるので混乱する
作者のミスなのかと思ったけど、クラスメイトの前では人間として擬態してる
ってことの表現の一つなのかな?
ぬらりを注目し始めたのが最近なのでクラスメイトになってたのが判明した時
からいままでどうだったのかよく覚えてないんだけど
409飛翔:2008/06/16(月) 03:32:13 ID:hs8yqV0nO
>>405
自分はここではよくノマの話してるけど、ノマに興味はないよ
801板でマイナーカプに話が流れるのと同じ心理
ノマでも公式で押されてるの以外は話題にならないし、当たり障りがない
下手に揉めるより女の子可愛いねーみたいなノリで話したい人が多いんじゃない?
410飛翔:2008/06/16(月) 03:40:45 ID:VGcpqTqvO
助っ人
前の欝展開に本気で引いた後なだけに
今週何事もなかったかのような宇宙ネタで逆にほんとにどーでもよくなった
好きの反対は無関心とはよく言ったものですな
411飛翔:2008/06/16(月) 08:16:24 ID:ajaMmYkh0
助、なんか作者の目線が自分のキャラに優しすぎるんだよな…かわいっとか…
いいところと言ったらいいところなんだけどさ
ホワーンとした印象が気になって全然笑えない
コメディたるものもっと突き抜けてほしい
412飛翔:2008/06/16(月) 08:32:44 ID:/xaAs2cy0
助、現スイッチ=兄なことはわかってたけど
あのオチで、今でもそのままなことにどうしても引いた
親や周囲の感情を思うとあの姿のままでお笑いやってるのがキツイ
413飛翔:2008/06/16(月) 08:41:59 ID:/w9Lpuar0
助っ人、てっきり突き抜け決まってるからこその先週の流れだと思ってたよ
鬱展開ならそれはそれで突き抜けて欲しかった
それで結局あの後どうなったの?って手紙出したら
コミックスで補完してくれるんだろうか?
414飛翔:2008/06/16(月) 08:46:34 ID:gVV6R2kVO
そんなことよりぬらりの烏天狗にがっかりしたよ!!!w
415飛翔:2008/06/16(月) 08:55:08 ID:jVuycrKF0
>413
これから小出しにしてくんじゃないかと予想
416飛翔:2008/06/16(月) 09:47:09 ID:dvS1ZPqo0
>>414
なんでがっかりなのかわからない
自分は超テンションあがったし更に期待出来まくり
417飛翔:2008/06/16(月) 10:22:15 ID:/w9Lpuar0
>414
ガッカリとは嘴の事かい?
あれは取り外し可能だよ!(多分)
夜陸男の帝王っぷりに惚れた
そして牛いい奴じゃないか親分も若旦那も大好きだったんだな
牛かわいいよ牛
418俺女:2008/06/16(月) 11:16:59 ID:OExLpoPE0
ぬらりの烏はあれは妖怪の姿で人型にもなれるんだと信じてる
それよりも牛が実は若に対してはヽ(*´∀`)ノキャッキャな態度かもしれないと
思うとときめきが止まらないw
419飛翔:2008/06/16(月) 11:49:59 ID:OExLpoPE0
>>418
名前ごめんなさいorz
420飛翔:2008/06/16(月) 12:30:11 ID:fL8J4QpZO
アーシは流し読みだが掲載順が上々だし頑張ってほしい
ここで割かし好評だった新連載は揃って突き抜けてくしw
421飛翔:2008/06/16(月) 12:40:38 ID:qpnYNWCw0
>>410
まあその辺は師匠の空矢口の受け売りなんじゃないかと。
師匠も死にネタド鬱展開のあとに
翌週何事もなかったかのようにギャグ展開やるような人ですから。
422飛翔421つづき:2008/06/16(月) 12:43:23 ID:qpnYNWCw0
吟は最初に具体的に人死にが出た時
「あーもうこれでもうギャグパートには戻れないな、
他の漫画と同じようにシリアス長編突入か」
と思っていたが
そのあと本当に何事もなかったように日常に戻ってた時は
「え?いいの?え?」と随分戸惑ったもんだ
今じゃすっかり慣れちゃったけどw
423飛翔:2008/06/16(月) 12:54:36 ID:gVV6R2kVO
(*゚∀゚)だるま、だるま!若がガゴゼ倒したってホント?!すごいじゃんどうしようオレ!
('・ω・`)あんま期待しないほうがいいんじゃない?いつでも妖怪になれるわけじゃないみたいだし
(*゚∀゚)何言ってんの!夜は妖怪じゃん!ちょ、ホントどうしようオレ!


ぬらり本スレより。
やべぇ牛可愛いよ牛wwwww
424飛翔:2008/06/16(月) 15:49:30 ID:Oxg3V5wN0
>>421
しかし助っ人は話に区切りがついてない
「それはまだ先の話」って何か使い方おかしいだろw無い方がマシだw
どっちが兄か弟かって混乱させることをメインにしちゃった感があるから微妙なんだよな
間をあけて「粋ッチ・オン」てサブタイトルで書くのがオサレなのか
425飛翔:2008/06/16(月) 16:39:36 ID:oDuawOBS0
>424
>どっちが兄か弟かって混乱させることをメインにしちゃった感があるから微妙なんだよな
作者はまさか兄弟論争が巻き起こってたなんて夢にも思わなかったんじゃないかと思う
先週で「実はこっちが今のスイッチだったんだぞーーーーすげーだろ!びっくりしちゃっただろ!」
って感じだったんじゃないかと
実際は「ああ…やっぱりこっちが現スイッチだったか…つか重いわ…」なわけだが
スイッチが今みたいに立ち直るまでの話・ヒメコ過去話・ボッスン過去話とまだまだ
見たい話がいっぱいあるのになー
426飛翔:2008/06/16(月) 16:46:11 ID:sRVCzkDIO
椅子の覇気はこれから雑魚戦のショートカットとして使われていくのかな?
大物とガンガン当たっていかなきゃならないから便利ではあるわな。
427飛翔:2008/06/16(月) 17:21:45 ID:nNM05xz+0
>425
いや、先週まで全くわからなかった人もかなりいたみたいだよ
深読みしないような人は気付かないだろう。

ってか、打ち切り決まったみたいな言い方しないでくれww
428飛翔:2008/06/16(月) 17:39:52 ID:A1s5jKZIO
派遣の新キャラはいい人なのか実は悪い人なのか分からん…
ミスフルの牛タイプのキャラで、なかなかいい感じなんだけど。
攻人気が出そうだ
429飛翔:2008/06/16(月) 18:35:35 ID:qVq8xQmR0
>425
一人が倒れる程度は納得出来たけど今週はさすがにww
あそこまでいくとある意味ギャグだよね
430飛翔:2008/06/16(月) 18:36:49 ID:qVq8xQmR0
429のアンカ間違えた
>426ね
431飛翔:2008/06/16(月) 18:37:26 ID:gVV6R2kVO
やっぱ織田はカラーうまいよなぁ。と改めて思った。
432飛翔:2008/06/16(月) 18:38:40 ID:7Gw3WIGC0
ぬらりは第二の再生になるのかね
優しいけど駄目な子が変身してクールなヒーローになったり
跡目騒動とか構成がまんま再生だなと思うけど
違うのは最初から暗かったりバトル展開なところか
433飛翔:2008/06/16(月) 18:47:12 ID:fiiITY080
もうここでもろくに話題にならないけどさ

これはもしかして、ギャグでやってるのか!!?


と真剣に突っ込んでしまったよ…今週の愛盾。
434飛翔:2008/06/16(月) 19:02:53 ID:T+hRs1gX0
助っ人はスイッチがどうやって脱ヒッキーしたのかまで描いてくれんのかと思ってた

いきなり番外編とか何なんだ?って感じだけど
ツバーキが可愛かったので、もうそれでいいや
助っ人の作者は師匠とは違ったフリーダムさを感じる
435飛翔:2008/06/16(月) 19:09:50 ID:nGuzGg3q0
>>424
>どっちが兄か弟かって混乱させることをメインにしちゃった感があるから微妙なんだよな
ずっと胸につかえてたモヤモヤが取れた
助っ人の感動系の話は全部そうだよね
ハートフルな話を書くならせせこましい裏技を使わず心理描写で魅せて欲しい
キャラは好きなんだけど、話が肌にあわない
436飛翔:2008/06/16(月) 19:26:31 ID:LBGvROx9O
>429
覇気で大勢の人が気絶するのは白ひげ&赤髪の対面時に披露済みだよ
437飛翔:2008/06/16(月) 19:38:38 ID:ydxZyXzN0
覇気っつうか、爺さんの色香にやられて大勢倒れたように見えてならない
眼鏡で酒好きで女好きでギャンブル好きの悪党なんて……
438飛翔:2008/06/16(月) 20:00:18 ID:H15zYdiS0
ぬらりは何気にイケメンが多いな
439飛翔:2008/06/16(月) 20:35:00 ID:ou9YtGmfO
ぬらりは描き分けできてないのがネックだなあ
たまに誰が誰だかわからなくなる
440飛翔:2008/06/16(月) 20:35:15 ID:Y5+5WTU5O
再生のユニ→ガンマに萌えた。
幼女から大人への告白ってなんて微笑ましいんだ。ガンマにその気はないけど、忠誠心高いのもいい。
441飛翔:2008/06/16(月) 20:40:56 ID:/PeM4oVY0
ぬらりの夜の帝王萌えすぎる。
来週、牛がどう出るのか楽しみすぎて仕方がないw
442飛翔:2008/06/16(月) 20:55:07 ID:wOdhk7DR0
>437
そこにかつて世界のすべてを手に入れた王の片腕も入れてください(*´д`)
443飛翔:2008/06/16(月) 21:34:45 ID:Pz7/M1n50
>433
拒否ってる女の子を危険なポジションにぶっ込むのってどうなの…と素でイヤになった
いっそ試合になると性格が変わる方がましだったわ。

ぬらりの最後の見開きかっこいいな
牛の反応の遅さがなんかいいw
444飛翔:2008/06/16(月) 21:59:04 ID:63tq+/2Z0
愛盾はツッコミが笑いにつながらないからツッコみたくない
445飛翔:2008/06/16(月) 22:29:51 ID:oDuawOBS0
>443
普段少女漫画読むせいか今週の愛盾はそういう方向に萌えてしまったよw
引っ込み思案で大人しい女の子がスポーツのエリート達に才能を見込まれて自分も
エリートの世界に!とか
私は弱いからとにかく避ける練習しよう→攻撃を避ける+パスのスペシャリストにとか
446飛翔:2008/06/16(月) 22:32:40 ID:LqWccXv5O
>442
加えて赤紙の覇気は爺さん譲りだとか未だに頭が上がらないとかなら萌え倍率ドン
447飛翔:2008/06/16(月) 23:15:41 ID:dO6SS2WN0
愛盾の女QBに関してはまゆタン漫画みたいに読むべきなのかもね
あれはもうスポーツ漫画じゃないんだけど、笑えるわけでもないし
女の子の夢を乗せて走れ!みたいな…ごめん無理だった
448飛翔:2008/06/16(月) 23:51:44 ID:XoA7HZ1r0
作中でも言われてたけどあれってまんま女版瀬名なのに
やっぱり女キャラになると厳しいのなw
449飛翔:2008/06/16(月) 23:54:36 ID:2CUNMEDS0
もともと瀬名だってありえないもんなあw
450飛翔:2008/06/16(月) 23:54:45 ID:Z3W5qyrg0
格闘マンガならともかくいくら何でもアメフト漫画であれはねーよw
40Yが男子の陸上部キャラと同じ位で、しかもアメフト経験ゼロの女子が
最強チームの一軍ってのはな…
451飛翔:2008/06/17(火) 00:07:11 ID:0Unkd9Sc0
せめてアメフト好きでいてほしかった
好きでもなんでもないのにやってるキャラが元々多すぎだったけど
女の子にまで無理やりやらせてるってどうよそれ…
452飛翔:2008/06/17(火) 00:10:24 ID:yr5AR9QX0
泥/門は男だと思ってるなら、別に女にする必要なかったんじゃ…
必然性がないから凄く不自然なんだよなあ。でも
女子が男子の中に混じる苦悩みたいなのはラスボス戦で描くことか?とも思うし
453飛翔:2008/06/17(火) 00:26:23 ID:GEdfVOE40
>>437
セクスィー部長!?
454飛翔:2008/06/17(火) 00:47:56 ID:406bzhpw0
単に女子人気取りに行ってるだけな気がする>盾
455飛翔:2008/06/17(火) 02:35:04 ID:b4qFBX380
テコ入れっぽい
456飛翔:2008/06/17(火) 02:43:28 ID:uILS/ute0
今まで、そこまでドリームっぽいとは思っていなかったけど
コピック落とすところでウワッと思ったwww
457飛翔:2008/06/17(火) 02:44:45 ID:gpm4IEWE0
借りんの「書きかけのコピックが〜」に???ってなった

コピックは画材で書きかけるものじゃないだろうと
458飛翔:2008/06/17(火) 08:31:34 ID:zfsTKM2E0
ドリ受け狙いなのかなあ
なんか完全に間違ってる気がするんだけど
459飛翔:2008/06/17(火) 08:56:13 ID:p7yJSmld0
イラスト描くから指先が器用でボールが綺麗に投げられるといわれても
このスレであるあるって人はいるのだろうか
自分は全然無理だ
460飛翔:2008/06/17(火) 08:57:42 ID:8nldLyCDO
手先が器用なだけで投手ができるのか。もっと大切なことがあるだろ。
461飛翔:2008/06/17(火) 09:11:27 ID:gpm4IEWE0
化倫可愛いし見てるだけ(つまり流し読み)ならいいんだけど
ひとたび真面目に読むとありえない事だらけで無理だ

手先が器用なだけなら炊きとか守りでもQB出来そうだよ
女子で飛距離稼げる程遠くに投げられるのかも疑問
スポーツテストでは女子のハンドボール投げ平均飛距離はせいぜい10〜13メートル前後じゃないのかと
何よりも関西ナンバーワン高校の一軍選手として説得力に欠けるのがなあ
避けるのが上手ならそこに至るまでの努力も描いてなければ読者は納得しないし
強いと言う印象も持てないんだよね
なんかその辺師匠のドンドンドン!の成功しないハッタリに似てる
462飛翔:2008/06/17(火) 11:34:46 ID:t4LGO0yI0
まあ真面目に読む漫画じゃないってことでFAなんじゃないの
画集だと思って見るとなかなかいいよ
463飛翔:2008/06/17(火) 11:41:22 ID:GOcN20G2O
盾は女QBに限らず
ハズしまくってることが多すぎて恥ずかしい
464飛翔:2008/06/17(火) 11:46:05 ID:DbaWGYf10
まじで流し読みしかしてないからアレなんだけど、アメフト?って男女混ざって試合おkなの?
一応公式試合…なんだよな、あれ。それとも狩りんはオカマなのか…?
465飛翔 ◆w4BB5sREFI :2008/06/17(火) 12:01:49 ID:u8K6trYrO
愛盾は

花鈴→無理矢理な入部後、手先の器用さ+逃げるだけ+才能
背名→無理矢理な入部後、足の速さ+逃げるだけ+才能

で対比を狙ってるんじゃないかなと思う。
目盾ってもともと
才能>>>>>(越えられない壁)>>>>>努力
って描写を頻繁に入れてるし、
無理矢理な入部後、一つの才能に特化して他の天才たちを倒してきた主人公(背名)が
最後、最強の敵として戦うのが、英才教育を受けてきたエリートでもなんでもない、
同じく一つの才能を見いだされて無理矢理担ぎ出された少女
っていうのは皮肉が効いてておもしろいと思う。

ただ、背名にはもともと「強くなりたい」って気持ちがあって
その上で才能を自覚して鍛えてきたわけだから

対決する花鈴にも背名に同レベルの気持ちがほしかった。

それこそ背名みたいに小中といじめられて
ピアノと絵だけに逃げ込んでいた少女(けど才能なくて芸術的成功は望めない)が、
手先の器用さをエリートたちに才能と称えられて、エリートたちからの信頼に応えるため、
「強くなりたい」って気持ちを抱いて才能開花。
エリートたちのアドバイスで見た目も美人に!!
くらいやって欲しかった。
466名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/06/17(火) 12:10:47 ID:N+jBkRmb0
わかっちゃいないヤシが多いので言っておく
ふたなりは

一 粒 で ニ 度 お い し い
467飛翔:2008/06/17(火) 12:11:46 ID:406bzhpw0
そもそも男性の少年漫画家は女性性を描けないのに描きたがってムリするから
こうなるんだよってのが最近飛翔でちょくちょく見かける気がする
468飛翔:2008/06/17(火) 12:33:43 ID:6LElunwv0
>>467
それはマシリトが編集やりだした頃からの伝統なんだよ。
アンケ下位常連だった連載を、当時の流行のアイドルみたいな
髪型の女キャラを出すよう指示しただけで
ポーンと上位に持ってったり、
無骨なオッサンキャラしか描きたがらないのを説き伏せて女主人公の読切り描かせ
それまでぶっちぎりのビリだった鳥耶麻をアンケ4位まで上昇させたりと
過去に露骨な実績があるからな。
469飛翔:2008/06/17(火) 12:42:41 ID:8nldLyCDO
>>464
私もよくは知らんが、男女が混ざってはダメ。というルールはないらしい。
470飛翔:2008/06/17(火) 12:45:14 ID:tX4H35P2O
>>466
可輪がふたなりだと思って驚いてしまったw
471飛翔:2008/06/17(火) 13:14:21 ID:7ZalBgwKO
>>470
同じくw
472飛翔:2008/06/17(火) 13:56:27 ID:psrDLS+o0
マネージャーとか監督でメチャクチャ頭がいいとかなら
まだすんなり読めるし萌えるんだけどな…
ラスボス戦なのにスポーツに女が云々ってのはやらなさそうなだけまだいいけど
だったらなんでわざわざ女を選手にだした?って疑問しか残らん
473飛翔:2008/06/17(火) 14:28:39 ID:t4LGO0yI0
意外性と萌え?を狙っただけで
深いこと考えてないんじゃないのかな
昼間退場の時だって結局大したことにならなかったし
474飛翔:2008/06/17(火) 14:43:14 ID:fcUr2uP10
>>465
ていうか、主役チームもカリンも一つどころか才能の塊だよね
475飛翔:2008/06/17(火) 15:08:17 ID:zrkC0cb80
才能>>>努力なのは目盾に限らず一般常識
ある意味ファンタジーの飛翔漫画的には逆であるべきなんだろうとはオモタ
476飛翔:2008/06/17(火) 15:13:52 ID:zrkC0cb80
昔の飛翔作家は「女性を描けない、女性の心理を理解できない」
と言われていたが最近は魅力的な女性を描ける飛翔作家が増えた
って言うレスを前にここで読んだよ
昔って言うと漢熟とかの頃なのかな

個人的には湾ピのぞ路の幼馴染とか、波とか、@の桜とかさ
477飛翔:2008/06/17(火) 15:15:10 ID:zrkC0cb80
ふたなりかぁ…同人的にはそういう扱いをされるのかな
さしつ・さされつ っていうか…いや、失礼……
478飛翔:2008/06/17(火) 15:35:16 ID:xCRZCMzY0
カリンはもうちょっとなんか出てくるんじゃないかなぁ…と思いたいが後付け乙になるかな

ぬらり、ここでは評判いいみたいだけど
セリフとかコマ割りのテンポが気になってしょうがない
「…」の位置に激しい違和感を感じる
絵は好きなんだけど、おかげで読みにくいんだよなー
ヅョヅョやカイジみたいにそれが味になっていくのかw
479飛翔:2008/06/17(火) 15:58:45 ID:/UUEDzUJ0
スポーツチーム物で最終決戦に女キャラ、で月刊でやってた渡るがpyunを思い出した
あれは厨房で男勝りな女の子だから気にならなかったが
480飛翔:2008/06/17(火) 17:07:42 ID:TkD1MNEEO
日曜のメヅャーでも小学校(リトル)編なら女選手いたね
しかしアメフトは男女の体力差がもろに影響しそうだし
体つきにも差が出る高校生だからなあ…
481飛翔:2008/06/17(火) 17:14:54 ID:j1KyQaRM0
アーシ、始まったときは
絵柄が地味で冴えない感じでしかもゲームに影響受けてる感じがガソガソ臭えなぁと思っていたが
少しずつ画力に向上がみられるし、画面も飛翔っぽくなってきたかなと思う
内容はガソガソだが
482飛翔:2008/06/17(火) 17:41:45 ID:rY+07HaD0
アッーは同人的にはどうかな?
新キャラの男可愛いなと思うんだが
483飛翔:2008/06/17(火) 18:14:07 ID:A8DXLRYdO
>>476
個人的には少年漫画だから男の思う可愛いヒロイン出してくれたほうが落ち着くし萌えられる
484飛翔:2008/06/17(火) 18:22:40 ID:7ZalBgwKO
>>482
ノマ萌えするには霧に気がなさすぎると思う。
人気でるとしたら二人以外のキャラかな?
485飛翔:2008/06/17(火) 18:36:49 ID:YC1cxSSs0
>482
霧のお父様に個人的に萌えておりますwww
オヤジキャラハァハァです。
486飛翔:2008/06/17(火) 18:51:30 ID:tJUSoCLkO
>>483
例えば?
487飛翔:2008/06/17(火) 18:59:10 ID:A9aTu74n0
>>486
萌える萌えないの言い争いになるだろうから
聞かなくていいよ
488飛翔:2008/06/17(火) 19:00:54 ID:U3MHEOWS0
>>465
いや瀬名の相手は普通に最強の天才山戸で
夏梨は昼間の相手でしょ

瀬名にしたって
強くなりたい→逃げるだけじゃなく当たっていく
という方向に行きたいらしい割には
いつまでたってもスピードでは一番なんだから(ryばかりで
少しでも体重を増やそうとかいう基礎的な努力は
ほとんど描かれないあたりが
夏梨と同じで根本的にコンタクトスポーツ舐めてるとしか見えない
489飛翔:2008/06/17(火) 19:09:38 ID:NjoN3/RS0
借りんが陸上部か瀬名と一緒でパシリの達人とかならまだ…
これって要は瀬名が足が速いだけじゃなくて頑張ったら
ベンチプレスでガオーと同じ数値出せるようになりました!ってのと同じじゃね?
490飛翔:2008/06/17(火) 19:12:51 ID:ueHdzx7p0
だから盾はスポーツ漫画だとかアメフト漫画だと思って
読んじゃだめなんだって
じゃあどう読めばいいんだと訊かれると困るけど
491飛翔:2008/06/17(火) 19:19:56 ID:u9jicdAL0
香凛はかわいいなあとか背名がんばれと思って毎週楽しく読んでる
ルールとか一切興味ないし…吟の時代考証とかにしても皆漫画にシビアで驚く
かわゆいおにゃのこがアメフトやってるなんてすごいなあとしか思わない
492飛翔:2008/06/17(火) 19:28:09 ID:U3MHEOWS0
>>489
瀬名もスピード以外頑張ってる描写がないのに
ブロックやタックルなどの力仕事も並みの選手以上にこなしてるし
最初の王戦の時から真の殺人タックルを何十回食らっても平気だったのよね

人ごみを走り抜けることで鍛えられたといっても
人ごみは通常自分に向かってタックルはしてこないし

分業スポーツだから一芸でいいといっても
本当に一芸以外は全く駄目だったら
当然試合でやれることも極めて限定的になってしまうわけで

主人公なんだから出ずっぱりで活躍できなきゃ困るとかいったら
結局一芸だけじゃ無理あるんだよ
493飛翔:2008/06/17(火) 19:50:45 ID:fWNnUsaz0
>>491
アメフトはレイパーが多いイメージだから心配だ
494飛翔:2008/06/17(火) 19:58:24 ID:3Z0MOx110
クリムゾソがアップを始めましたw
495飛翔:2008/06/17(火) 21:10:06 ID:RcsH0O860
>>491みたいな人がなんで同人やってるのかわからない
読み込まないのはそっちの勝手だが
読み込んでる層を批判するのは違うだろ
496飛翔:2008/06/17(火) 21:12:33 ID:XDNmA3e70
別に批判してなくね
497飛翔:2008/06/17(火) 21:14:12 ID:GOcN20G2O
>491
漫画にシビアで驚くって・・・何それ
ポカーン
498飛翔:2008/06/17(火) 21:16:46 ID:HUC0Thah0
まあ「漫画にシビアで驚く」はこの板で言うことじゃないなw
499飛翔:2008/06/17(火) 21:20:35 ID:A9A71eE20
>>468
ピンクか
500飛翔:2008/06/17(火) 21:31:23 ID:Kf5gfEos0
女の子がアメフトやってるのはまだ許容範囲だけど
強豪チームの一軍でさらに決勝戦の相手にいるってのが…
501飛翔:2008/06/17(火) 21:34:41 ID:6LElunwv0
>>491
ハイハイ偏見なく読めるあなたは
みんなと違って出来た人ですよハイハイ
502飛翔:2008/06/17(火) 21:59:39 ID:XLvGNQcy0
でも自ジャンルじゃない他飛翔漫画なんてそんなもんじゃない?
本誌で流し読む程度ながら、ここで批判の多い漫画も含め
大抵の飛翔漫画は読み物としては楽しく読んでるよ
503飛翔:2008/06/17(火) 22:02:26 ID:w6fqMLne0
>>480
巻尺の女の子ピッチャーは中学生になったら男の子に敵わないの?ってのがテーマで
まだ男の子に負けたくないって頑張ってたから応援したくなった

カリンの場合は応援したいとか共感できるとかそういうのがないなあ
強豪校って人一倍才能があって且つ人一倍努力してる選手ばかりってイメージだけど
女の子が無理矢理やらされてるのにすごい選手なんですって言われても
別にカリンアンチとかじゃないけど
504飛翔:2008/06/17(火) 22:03:43 ID:H0B8gERh0
まあ、真面目にはとうてい読んでられないけど
絵だけ見たり流し読むならそれなりにアリじゃん?その程度ってことで
みんな一致してるみたいだからいいんじゃね?
505飛翔:2008/06/17(火) 22:07:00 ID:H0B8gERh0
>>502
うーん、そうじゃなくて
同人板で「漫画にムキになっちゃって」とかその手の言葉は
禁句だと思うんだよね
491がムカつかれてるのはそういうとこじゃないかな
506飛翔:2008/06/17(火) 22:07:42 ID:UKSJoL1k0
女子がチームに…で自分が思い出すのは笛!だな

アンブロ仮面の子がチームに入る・入らないだのの話し合いをみんなでしている時に、
美津濃が「女が相手だからスライディングできなかった、タックルできなかった、
本気を出せなかったって言われて悔しい思いをするのは結局お前自身だろ」とか何とか
言ってアンブロちゃんにしっかり話しているのを見て、ああなるほどーて
心底思ったもんだが、最近の愛盾を見てその思いが全部壊れたwww
507飛翔:2008/06/17(火) 22:23:38 ID:hETvt8340
素等段で産能の澤来たが女だったら自分は萎える。それだけの話だ。
まあ素等段と盾比べちゃいけないんだろうけどさ…。でも最初は盾ってそういう感じの漫画だと思ってたんだよ
キャラデザとかはデフォルメ激しいけど「スポーツ漫画」だと。
今そんなこと主張したら鼻で笑われてしまうが。
508飛翔:2008/06/17(火) 22:24:38 ID:PNxhOq++0
金ちゃん球団の女投手から思いついたのかと思った
盾の作者って変にサプライズ思考だし
509飛翔:2008/06/17(火) 22:29:49 ID:PNxhOq++0
>>507
うーん、盾って最初から、犬をけしかけてタイム測ったりしてたし、
もともとギャグ込みだと思うけど
絵がマジメだからマジメな漫画かも?って期待してしまう人多かったのかな
510飛翔:2008/06/17(火) 22:34:44 ID:hETvt8340
>>509
多かったよ。自分もギャグ込みでもスポーツ漫画なんだと思ってた。
今となっては馬鹿だったなと己を笑うのみ。
511飛翔:2008/06/17(火) 22:35:06 ID:avIX9QGi0
盾がギャグ漫画だという人を今はじめて見た気がする
世間が狭いかもしれない
でも練習がギャグ込みでも本番でそういうギャグは見た覚えがない
512飛翔:2008/06/17(火) 22:36:49 ID:0+mIc7DC0
>>509
じゃあ女性選手もギャグの範疇なのかw
513飛翔:2008/06/17(火) 22:41:18 ID:LhR/C5fMO
原作者がスポーツを分かってないとか舐めてるとかいう批判は以前から見掛けたな
女選手の登場でその手の批判がまた盛り返したっていうか

まあここで意見してる人達も単に漫画読んでてあれ?って思ったことを書いてるだけで
別にシビアに議論してるとかじゃないと思うけど
514飛翔:2008/06/17(火) 23:00:14 ID:R+my220g0
盾はギャグを入れちゃいけない場面で入れるのが苦手かな。
たとえば那賀戦のあと、膝の故障をギャグっぽい筋肉痛にされてしまって
「え…?」と思った。
真面目に処理すべきところと、ギャグでさらっと流していいところの
感覚が個人的に合わない。
515飛翔:2008/06/17(火) 23:25:20 ID:dWZuk/PX0
>>506
彼女はその後、女子サッカー部立ち上げるんだよね
アンブロ仮面はサッカーが好き!自分もやりたい!って気持ちがすごく出てて好きだった
516飛翔:2008/06/17(火) 23:42:40 ID:+2JNu7yE0
ゴルフはおいしいスポーツだったな…
517飛翔:2008/06/17(火) 23:44:12 ID:c6BmEY/80
>>515
何の伏字かさっぱり分からんけど、自分もそれ覚えてる
女マネージャーが
「本当にサッカーがやりたいと思うなら
私は女子サッカー部を作るべきだった」って言ったやつだよね

作者が女だった良さが出たエピソードかな。
518飛翔:2008/06/18(水) 01:17:37 ID:JEY9Wwr80
今週は筋肉マンが読めたのが嬉しかった。
内容はちょっと「???」な部分もあったけど、
子供の頃読んでた身としては、
ジャソプにまた筋肉マンが載ってる!ってだけで幸せだ。
519飛翔:2008/06/18(水) 01:33:03 ID:AjoIaVXi0
筋肉マンが飛翔の漫画だってのを知識では知ってたはずなのに
実際に掲載されてるのを見てなんだかびっくりした。
「ウワサには聞いていたけどまさか本当だったとは」てな気分。
520飛翔:2008/06/18(水) 01:35:02 ID:fPPR82Fo0
昔のアニメの知識しかないからなのか
キソ肉マンの嫁さんはずっと「マリさん」とかって地球人だったと思っていたから
別の人で吃驚した
521飛翔:2008/06/18(水) 01:37:34 ID:HxExuh070
>>520
アニメと原作で嫁が違うからね。
混乱しても仕方ないw
522飛翔:2008/06/18(水) 02:08:18 ID:gz75Sh3uO
>アニメと原作で嫁が違う
最近の作品だったら嫁論争とか、派閥に分かれて抗争が繰り広げられそうだな…
523飛翔:2008/06/18(水) 02:40:28 ID:bIcCvq2K0
パロディでしか見たことないキャラが実際に描かれててちょっと感動したw>筋肉男
しかしリア世代どころか二十代でも、連載じたいが生まれる前か
524飛翔:2008/06/18(水) 02:54:05 ID:vlsc3CLG0
二十代後半ならまだ連載はしてたろうけどなー
525飛翔:2008/06/18(水) 06:19:04 ID:tUkmhEH/P
「小学館集英社プロダクション」に改名
(p)http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213696744/

最高や!!

102 名前: キナガニオトス(静岡県)[] 投稿日:2008/06/17(火) 19:59:59.58 ID:2UsEwwAE0
これ集英社側にメリット全然なさそうなんだが。
小学館のキッツいイラスト・同人規制を集英社作品にも適用するのか?
人気下がりそうなんだが。
526飛翔:2008/06/18(水) 08:21:39 ID:E1R4J5jHO
目的のひとつは権利関係の処理を一括して行う為、だっけ?
飛翔の同人フリーダム時代の存続も危ういのだろうか
527飛翔:2008/06/18(水) 10:39:43 ID:lzQEe42YO
噂に聞く土下座+賠償数十万コンボですか
椅子や具あたりの大衆向けメジャー作品でダウンロード販売とかしてる奴は気をつけろよー
528飛翔:2008/06/18(水) 12:38:16 ID:oidO0hNp0
そうか、小額間がDQN攻で週A社がインテリ受か……。
529飛翔:2008/06/18(水) 12:54:47 ID:n7btkE1u0
DQN襲い受けとインテリ腹黒攻めかも…
530飛翔:2008/06/18(水) 13:22:55 ID:Y9+OxtLQO
>>529の方が萌えるが、収益のほとんどが漫画だからインテリって感じがしない>愁英社
531飛翔:2008/06/18(水) 13:44:07 ID:u/g2z67Q0
小額間と秀栄者と小額間プロダクションの3社合併……
公式厨になって考えてみると、
・小額間攻
・秀栄社受リバ
・小額間プロダクションの総受

秀栄者は意味ダスだしてるからインテリと言えなくもないw


532飛翔:2008/06/18(水) 18:01:40 ID:ZuoIp/W4O
ここで人気のぬらりの良さが分からない…。

アーッは微妙だしバスケは何故か読む気がしない。
比べたらぬらりはまだ読めるはずなのに何故だろう。
533飛翔:2008/06/18(水) 18:06:51 ID:ZhPeOWO8O
好みは人それぞれ。
534飛翔:2008/06/18(水) 18:09:28 ID:yQC5RY1HO
>>532
興味無いなら別にいいんじゃない?

自分の場合ぬらりは絵が苦手で敬遠していたけど、
妖怪について色々調べていたら面白くなってきた。
535飛翔:2008/06/18(水) 18:35:46 ID:n8NMmnqE0
>>532
心配しなくても別に
あんなの普通につまんないよ。
今時あんな絵柄で妖怪云々とか言われてもねえ。

ここ数年、言い訳抜きに面白い漫画がなかなか出てこないから
みんな必死に今ある連載のいいところを見つけて持ち上げて
状況を盛り上げようと苦心してるだけ。
でもそういう騙くらかしも「コミックスの売り上げ」という
具体的な数字の前では無力。
2004年の豊作ぶりは何だったんだろう。
536飛翔:2008/06/18(水) 18:38:28 ID:xV2lkSHk0
美形キャラ萌えの話しか出てない
安心しろ
537飛翔:2008/06/18(水) 18:50:45 ID:LAaGS1sI0
ぬらりは飛ばしてるし、人気かどうかなんてどうでもいいんだけど
具体的な萌え話に偏ってきて、別に行って欲しいと思うことはよくある
538飛翔:2008/06/18(水) 18:53:32 ID:n7btkE1u0
>>532
こんな所で人気でも…だし気にする事ないんじゃない?
自分は535と同じだけど、ここには好きか興味ないかのどっちかしかいないんじゃないかな
539飛翔:2008/06/18(水) 19:04:19 ID:22FKs4YX0
ぬらりはとりあえず読んでいる、という感じなんだけど、
今週の女の子同士のお姫様だっこがすごくかわいくて
ああ絵はうまいんだよなあと再認識した
540飛翔:2008/06/18(水) 19:04:42 ID:ZhPeOWO8O
八月にぬらりアーツ派遣のコミックス発売だよな。売り上げどうなるだろう。
個人的に、来月のポセイドンの売り上げも気になる。
541飛翔:2008/06/18(水) 19:40:26 ID:HxExuh070
ちょい関係ない気もするんだが、一週間分のアクセスログを眺めてたら、秀栄のIPがあった。
総合幸から来てたみたいなんだが、飛翔編集部なのか、他のところからなのか。

今ちょうど人気ぽい作品のノーマルエロ取り扱いだったから、>>525のこともあって、結構びびってる。
杞憂だといいんだがなぁ。
542飛翔:2008/06/18(水) 20:10:33 ID:Bn7fJacL0
自分ところにも来た事あるよ。3年前かな。
それ以来co.jpは全部弾く様にしてる。
543飛翔:2008/06/18(水) 23:22:59 ID:cxPhmr6u0
>>535
3行にまとめることから始めようか
てか週漫板池
544飛翔:2008/06/19(木) 00:33:26 ID:tbnC5Dzs0
>>540
その中では振るの固定信者持ってる覇権が勝つだろうな
オマケも充実してるのは予測つくし
545飛翔:2008/06/19(木) 00:58:26 ID:rYbU+HrU0
覇権は話もキャラも好きなんだけど同人方向には向くのかな
色々な属性のキャラいるけどこれだ!ってカプが思いつかない
546飛翔:2008/06/19(木) 01:06:23 ID:1GpWwayl0
派遣は結局、主人公×ヒロインのノマで落ち着いた
普通に幸せになって欲しいなあって意味で
547飛翔:2008/06/19(木) 01:11:37 ID:QmkMUnwO0
同人的には御簾古の方が料理しやすかったね
主人公とヒロインを応援してる人が多かったけど主人公受けが一番盛り上がった
548飛翔:2008/06/19(木) 01:20:38 ID:6bZDUJ5fO
wアッーは突き抜けそうだと思ってたけど、アンケートいいんだっけ?
灰みたいなライトヲタ受で単行本売れるかもね
549飛翔:2008/06/19(木) 03:52:56 ID:HgH0uICMO
アッーとぬらりはプッシュされて掲載位置も良くカラーも貰えてるのに派遣は…
550飛翔:2008/06/19(木) 05:31:23 ID:OEy/OvE70
今もうその3本はアンケ反映されてる時期だし
派遣は普通にアンケ取れてないからプッシュもされないだけじゃ
むしろ家電とすでに巻頭三回の虜のが同期としてはプッシュ差ありすぎで
551飛翔:2008/06/19(木) 11:38:44 ID:PBjeDPBB0
家電は描き文字とかが読みにくい上に全部どっかで見た展開ばっかりで
読みたいという気持ちがわいてこない…
スポーツものってやっぱ難しいんだとここんとこの愛盾の迷走を見ていても思う
552飛翔:2008/06/19(木) 12:46:36 ID:++dpinIm0
>>551
1行目同意。
なんであの描き文字なのか?全部一緒だし。
553飛翔:2008/06/19(木) 13:46:03 ID:PzVaYWS40
http://blog.livedoor.jp/getter99/archives/51158887.html
【業界】集英社、小学館プロダクションに出資 社名を「小学館集英社プロダクション」に変更し、映像化窓口を一本化

78 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 21:47:14 ID:HSNME5Ww0
同人誌作ってた女のコを事務所に呼びつけて土下座させ、在庫の強制廃棄や売上金を没収した所ですね。
くわばらくわばら。

参考URL http://violenceclub.dojin.com/conanbooks2.html


83 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 21:56:26 ID:nW2BirZ10
>>78
つまり、サンデー作品に手を出すとヤバイけどジャンプなら安心とタカを括っていたワンピや鰤やリボンやDグレやナルトやテニプリなんかのガチ同人誌作ってる腐女子が、一斉に震え上がることになるというわけか。
554飛翔:2008/06/19(木) 14:18:47 ID:P5OGbu/00
>>551
なんか半ズの反省点を考慮し、高屋で好評だった部分を抽出したスポーツってカンジなんだよな。
ここ数年の打ち切り漫画の要素をどこかしら盛り込んでるような。
絵自体は嫌いじゃないんだが、どこか否定的に見えてしまう…。
555554:2008/06/19(木) 14:20:56 ID:P5OGbu/00
ちょい訂正。
× スポーツって
○ スポーツ漫画って

半ズと高屋を合わせたスポーツって何だよOTL
556飛翔:2008/06/19(木) 18:21:19 ID:5HdVvQ2z0
>>555
森の中でハンドボールをするんですね、わかります。
557飛翔:2008/06/19(木) 19:14:21 ID:7/qbZppGO
>>554 >高屋で好評だった点
あててんのよ?
高屋はコミック売れてないのに妙に掲載順良かったのが不思議だったな
558飛翔:2008/06/19(木) 21:02:52 ID:JHZuSREY0
アンケ良かったんじゃない?>高屋
559飛翔:2008/06/19(木) 21:05:57 ID:+6LTXxWm0
原稿あげるの早かったんじゃない?>高屋
560飛翔:2008/06/19(木) 21:10:31 ID:ntKhh2TxO
>>558
アンケ良かったら打ち切りにはなってないだろう。
561飛翔:2008/06/19(木) 21:28:42 ID:yj4ml2780
近未来杯優勝作品だからプッシュはされたんじゃない
562飛翔:2008/06/19(木) 23:29:05 ID:IHnTxLeq0
あの異世界へ飛ぶテコ入れ
誰の指示だったんだろ
563飛翔:2008/06/19(木) 23:47:52 ID:PtZUEvKh0
高屋は最初ちょっと面白いかも?と思ったが
その後の劣化が激しかった

作者が何を描きたいのかよくわからんというか。
何を目指したストーリーなのか…
564飛翔:2008/06/20(金) 00:22:27 ID:7UGHKQ6/0
高屋は読み切りの路線をなぜ本編でやらなかったか最大の疑問だな。
565飛翔:2008/06/20(金) 01:07:21 ID:9i9wM20kO
高屋で思い出すのは「当ててんのよ」と森森言われてた事だな
566飛翔:2008/06/20(金) 01:08:13 ID:DhxsUxgY0
高谷は灰男や狩人が復活するまでの穴埋めを勤める代わりに
「好きに描いていいよ」って放任されたんじゃないのかね
567飛翔:2008/06/20(金) 17:56:01 ID:N7reR+d+O
うさぎ打ち切り決定か…
反蔵の見せ場なくて切ねえ
568飛翔:2008/06/20(金) 18:07:23 ID:JFnCkLmO0
うさぎ打ち切りなの?
3話目くらいまでは名作と思ってただけに
飛翔じゃなかったらって感じだ…
569飛翔:2008/06/20(金) 18:12:43 ID:1QtCzOja0
新連載は虜以外、アンケが取れてないってのは意外だった。
570飛翔:2008/06/20(金) 18:25:01 ID:sMkKDsux0
一緒に打ち切り決定の勇者もたまには思い出してあげて下さい
うさぎもバトル展開入る前の話が好きだったな
高谷もバトル展開でなくラブコメを期待してたのでバトル入ってがっかりしたな
571飛翔:2008/06/20(金) 18:26:05 ID:n72vyBwGO
ちょっとアンケだしてくる。エム零打ち切り危機以来だ。
……そんな昔でもないな。

勇者の打ち切りも残念だ……。
572飛翔:2008/06/20(金) 18:31:31 ID:zNdXUhqD0
勇者打ち切り!!!!????????
あの掲載順からして安全圏かと思っていたので血を吐くほど残念だ
最近の新人じゃ凄く頑張っていたのに
573飛翔:2008/06/20(金) 18:32:09 ID:JFnCkLmO0
勇者はあれだけこき使われて打ちきりなのか…
どっちも残念だな〜
574飛翔:2008/06/20(金) 18:53:29 ID:kbTthyRn0
週漫スレ見て来た
勇者はO二誌と入れ替えか…
かなり好きだったんだけどな
575飛翔:2008/06/20(金) 18:57:16 ID:t2Uc41Er0
勇者は好きだけどつまらなすぎたな…
576飛翔:2008/06/20(金) 18:57:41 ID:UqlVLwCU0
助っ人は最終回近くなってからあの巣イッチの話にしてほしかった
あの話見たあとだと、素直にもう巣イッチ見れない
577飛翔:2008/06/20(金) 19:11:23 ID:aKcDVK0JO
終わったら泣くって漫画が完璧に全部終わったなあ…
578飛翔:2008/06/20(金) 19:18:35 ID:ysSrfmAQ0
家電がさりげなく好きな自分は次期に戦々恐々
泥、京王線、初恋、勇者・・・好きな漫画がどんどん打ち切られていく魔法にかかったみたいだ
飛翔と趣味があわないのかも
579飛翔:2008/06/20(金) 19:25:17 ID:zNdXUhqD0
>>578
お前は日曜好きなんじゃないかと思えるラインナップw
泥と勇者は自分も好きだった
悪いが家電は打ち切り濃厚だと思うなー……絵は達者だけどストーリーが
既存スポーツ漫画の踏襲でしかない。
580飛翔:2008/06/20(金) 19:33:15 ID:omV7gc6e0
勇者終わっちゃうの?マジで?かなりショックだわ。
まあでも作者のこと考えると、ちょっと休ませてあげたい気もするがw
581飛翔:2008/06/20(金) 19:40:36 ID:9hGc1Nb+0
家電は日曜なら受けそうな匂いがする
というか今の飛翔は全体的に日曜っぽい
582飛翔:2008/06/20(金) 19:41:58 ID:v/pKv0UmO
兎打ち切りなのか…
まぁ一般受けしにくい内容の割に頑張った方か
楽しかったよ
583飛翔:2008/06/20(金) 19:57:31 ID:q3Q9jzSn0
勇者打ち切りにすげーショック受けてる自分に驚いたわ
584飛翔:2008/06/20(金) 20:01:30 ID:pLLPydUW0
兎は変な方向でバトル路線にいっちゃったからなあ……
ほのぼのギャグにシリアスなテーマ持ってくるまでは、まあいいとしても
そこでバトルやっちゃうから浮くんだよ
あのほのぼのノリのまま鋭くテーマに切り込んでいくことはできたろうに
(飛翔向きにはならないけど)

ギャグ→バトルで成功したのは再生くらい?
自分は再生も違和感拭えなくてバトル編から読むの放棄したけど
根雨露もある意味そう? あっちはバトル入ってから評判よくないからそうでもないか
585飛翔:2008/06/20(金) 20:04:30 ID:vSwqSTqWO
バトルになって途端につまらなくなったからな…>兎

家電人気なしは「やっぱりね」だが。
586飛翔:2008/06/20(金) 20:16:31 ID:DhxsUxgY0
うさぎは地面掘って城作る技が致命傷だった
さすがにトンデモが過ぎたよ
モグラみたいに地中を潜行する技だったならまだセーフなのに
587飛翔:2008/06/20(金) 20:31:47 ID:cjRc4suy0
家電もアーシも人気ないっていわれるとやっぱりねって感じだ
588飛翔:2008/06/20(金) 20:40:40 ID:bEzC+aCM0
打ち切り情報はともかく、アンケ情報見て正直安心した。
最近の新連載陣がどれもアンケ取れてて人気出るようなら
いよいよ飛翔\(^o^)/オワタだと思ってたから。
それにしてもオバータは今度は何を描くのかね。ヒットしてほしいな。
589飛翔:2008/06/20(金) 20:48:58 ID:RW5jGzd3O
兎は作品のキーキャラだと思ってた嫁が空気になったのがなあ・・・・
飛翔の宿命か?
バトルでも内容はつまらなくなかったけど
友社は最近は良いかもって思ってたからなあ・・・・


でも透けが打ち切られないのは良かった
音兎路は一時期音兎路だけが出ずっぱりでバトルやったのが良くなかったね
あれは信者の自分でも面白くなかった
値ー編は割と好きだ
590飛翔:2008/06/20(金) 21:01:35 ID:n72vyBwGO
再生はギャグ→バトルになったら、ギャグ時代が好きな人は離れたが、
離れなかった人+バトルが好きな新規読者獲得で人気出たってイメージ。
兎はバトルで新規読者を獲得できなかったのかな。
591飛翔:2008/06/20(金) 21:09:51 ID:DAVVzkmoO
再生はコメディ時代は萌えで
バトルになってからは燃えになった。

何気にコメディ時代のサブのサブくらいのキャラまで活躍させてくれるのが嬉しい。
小説もいいし。□でやるべきないようかは分からないが。
592飛翔:2008/06/20(金) 21:21:48 ID:n72vyBwGO
小説で思い出したが、再生の小説書いてる子安英明って人は男だよな?
■の小説読んだら比婆利の外見描写がリア中女子が書いたんかっていうくらいキラキラ美形きゃるんきゃるんで吹いた。
比婆利は好きだが、妖精のような〜という描写はさすがにないと思った。
2ちゃんに来たら案の定、妖精じゃなくて妖怪の間違いだろう、とかパピヨンマスクのほうの妖精ですか?とか散々言われてた。数字板で。
593飛翔:2008/06/20(金) 21:26:36 ID:UtkiHwVHO
再生のバトルはコメディ時代の伏線(らしきもの)を
無理やりシリアス方面に引っ張ってくるのが受け付けなかった
エロ医者が感染させたギャグみたいな病気のせいで風紀が死にかけるとか、
野球が真剣で殺し合いに参加(しかも爆弾より強い)とか、
1話だけ出てきたメガネ君が敵組織の幹部とかさ
助っ人の吸いっち過去編にも同じ感想を抱いた
シリアスならシリアスでコメディとはすっぱり切り離してほしい

ただ再生作者の商業的な姿勢は好きだ
594飛翔:2008/06/20(金) 21:53:56 ID:fLlLd+rcO
再生は眼鏡を出したのに同じマフィア設定の論シャン出さなかったのにがっかりした
そんなに評判悪かったのか…
595飛翔:2008/06/20(金) 22:08:05 ID:xSxXMcvg0
>584
>ギャグ→バトルで成功したのは再生くらい?

つ筋肉マン
596飛翔:2008/06/20(金) 22:18:37 ID:NT/npnto0
たる√もそうじゃないかな
てか再生を見るたびたるがデジャブる

灰男の人今月出たコミックスの表紙見たけど
色の塗り方変えたのかな、あれなんかすごい気持ち悪い
597飛翔:2008/06/20(金) 22:29:09 ID:n72vyBwGO
>>594
論シャンはわざわざ山元に「行方不明になった」って説明させてるからいつか出すんじゃないかな。
出さないつもりなら、もともとライバルファミリーの論シャンの名前出す理由がないし。
598飛翔:2008/06/20(金) 22:33:52 ID:PApiAduW0
なんかもうアニメになんないと続かないのかね、飛翔は。
無ヒョも笑むも兎もそこそこ続けてきたのにバッサリ切っちゃうし。
599飛翔:2008/06/20(金) 22:34:45 ID:7DW/9fef0
>ギャグ→バトルで成功した
密林の王者たーちゃんもそうじゃなかった?
600飛翔:2008/06/20(金) 22:45:29 ID:G7z47Iu10
>598
その辺はむしろ「もっとヒドイのがあったのでぎりぎり打ち切りを回避してた」というだけのような気が。
601飛翔:2008/06/20(金) 22:52:47 ID:mgOaKbvt0
>>589
嫁が空気はないよなー。
飛翔によくある恋人未満ヒロインとは訳が違うんだし。
602飛翔:2008/06/20(金) 22:55:29 ID:mCfla3zZ0
漢塾も一応・・・
飛翔で長期やっていてバトル化しない作品の方が珍しいんでね
兎はバトル向いていないと思ってい読んでいたが
603飛翔:2008/06/20(金) 23:32:18 ID:cjRc4suy0
嫁どころか主人公まで空気化してたな
604飛翔:2008/06/20(金) 23:53:26 ID:FE/AsE+l0
そもそも何で戦ってたんだっけ>うさぎ
605飛翔:2008/06/20(金) 23:57:22 ID:Vj3IYkfC0
うさぎは皆の頭身が縮み始めたあたりからなぁ…
606飛翔:2008/06/21(土) 01:07:57 ID:yZzcN+1E0
幸運男も忘れんでください
607飛翔:2008/06/21(土) 01:08:18 ID:3ECGN3/G0
>578と自分が編集になったら
少なくとも二人は満足できる雑誌が作れそうだ
608飛翔:2008/06/21(土) 01:34:18 ID:aig+AiRV0
ツマンネと思った漫画はガシガシ打ち切られていく自分は
まだ一応飛翔メイン読者とシンクロ率が高いらしい

勇者は結構好きだったんだけどなー
609飛翔:2008/06/21(土) 04:37:32 ID:4WxpYums0
>605
先日ブックオフで一巻読んでみてふいた
610飛翔:2008/06/21(土) 08:12:24 ID:7R1YnknO0
一話の嫁は本当によかった
611飛翔:2008/06/21(土) 12:11:14 ID:yyGSrZFR0
>609
ふくシーンなんてあったっけ?頭身が長いって事?

兎は1巻を何度も読み返す位、すごくいい
でも1巻しか持ってないというか、それだけで十分というか…
1話読み切りの嫁とのほのぼのじゃ、飛翔じゃ難しいよな
612飛翔:2008/06/21(土) 12:41:37 ID:mIyYUJYy0
頭身だけじゃなく、中身もどんどん幼児化していってたしなー
613飛翔:2008/06/21(土) 12:54:39 ID:YQfQ+DGm0
でも最初は嫁とのほのぼのライフ路線でアンケとれてたんじゃないの?
あのままって無理だったのかな…
自分は一話から主人公が受け付けなかったのでアレだけど。
614飛翔:2008/06/21(土) 13:58:06 ID:wiGZKgPz0
最初ギャグだった漫画がバトル篇に突入するって、FR全盛時代から
言われていた飛翔のお約束というか、お決まりパターンだよね
個人的に吟がそうならないのが意外
615飛翔:2008/06/21(土) 14:26:21 ID:5AAzI5/cO
編集が「吟はギャグメインで十分いける」と判断したんじゃないかな。
それにジャガー以外の普通のページ数のギャグも必要だろうし。
616飛翔:2008/06/21(土) 14:49:04 ID:VwbUrVXs0
ライトユーザー的には2巻冒頭の篠既婚が転換期だったんだろう>うさぎ
少年誌読者としてヒロインにそういったマイナス的な要素があると受けが悪いように思えるから。

まあ、自分としてはその後の敵道場での元夫との場面で感動した口なんだが。
617飛翔:2008/06/21(土) 14:50:53 ID:aVzYQARtO
うさぎ…風間の出番結局なかったのが悔やまれる
618飛翔:2008/06/21(土) 15:21:35 ID:upDsz30h0
篠既婚はむしろ萌え要素じゃね?
というのは自分がもうヘビーの域に達してるからだろか
傷を持ったヒロインをヒーローが癒していくのって感動する

あの頃の路線のまま続いていてくれたら……
619飛翔:2008/06/21(土) 15:23:27 ID:YQfQ+DGm0
吟は線がふにゃふにゃだから本格的にバトル化しても必殺技とかかっこつかんだろう

>>616
それ忘れてた…
DVとかあったね
620飛翔:2008/06/21(土) 15:51:07 ID:/GA97c6r0
うさぎは正直元夫に同情しちゃったからなあ
対面やメンツを何より大事とされる世界で
嫁が何度言ってもメンツ潰しまくりってのはちょっと可哀想
嫁が自分>>>>>>>>>>>>>元夫に見えて微妙だった
621飛翔:2008/06/21(土) 15:53:47 ID:uHaUoJwJ0
いや、自分の面子を潰すような嫁を持ってるけど気にしないとてもいい人を演じるために結婚したんだけどね>元旦那
622飛翔:2008/06/21(土) 15:58:29 ID:yyGSrZFR0
>>618
それがウケるのは、飛翔世代よりもう少し上じゃないかな?
10代でも傷を好む女子ウケはしそうだけど。
623飛翔:2008/06/21(土) 16:00:32 ID:J5oqpuBY0
嫁が正直見た目も中身も幼女にしか見えない時点で結構萎えた
全体的に健康的じゃない臭いがするというかペド臭いというか
624飛翔:2008/06/21(土) 16:19:51 ID:uHaUoJwJ0
そろそろ湯う者について誰か語ってくださいよ
625飛翔:2008/06/21(土) 16:34:06 ID:upDsz30h0
湯う者は面白いといえばまあそうなんだけど
笑ったあとになんともいえない罪悪感というか
後ろめたさが湧くのがなー
気持ちよく笑える漫画じゃないんだ
そこが味なんだろうが

あれでもこれ蛇がーも同じかあ
最近こういう系統のギャグ増えてるのかな
さらっと笑える後味のいいギャグ漫画が欲しい
626飛翔:2008/06/21(土) 16:39:32 ID:DNfMmkw60
読切の筋肉男がおもしろくて興味持ったんだけど
コミックスの数調べたら60冊くらいあるんだね…集めるの諦めたorz
627飛翔:2008/06/21(土) 16:39:44 ID:VwbUrVXs0
>>623
流し読みだとそう見えがちだけど、通してみてると結構しっかりしてるぞ>篠
炊事洗濯、道場の掃除とか嫁であるための最低限はしっかりこなしてた。
自分の中にあってこそのあの中身だと思うけどな。

>>624
有社は2話掲載とかでまるっきり穴埋め要員としてコキ使われているんだなっていう印象しか…
時々読むとクスリとニヤける箇所はあったんだが、雑加減が最後まで抜けきらなかったカンジ。
まあ、それでも次のO石も似たような印象だけど。
628飛翔:2008/06/21(土) 16:53:48 ID:uHaUoJwJ0
湯う者はカプ萌えしてたり、作者萌えだったり、妙に持ち上げる人がいたわりには、打ち切られてもみんな醒めてるなあ
629飛翔:2008/06/21(土) 17:21:58 ID:UFJx8UJdO
勇者で笑えたことほとんど無いや。常にノリが寒いってかムカつく
ジャガーは寒い回でもなんとなく好きなんだけど
630飛翔:2008/06/21(土) 17:24:26 ID:LKjN3gog0
ユウシャは元々ジャガーとかぶってたし
一冊にこういうの2つもいらないやって感じ
631飛翔:2008/06/21(土) 17:45:26 ID:J5oqpuBY0
>>627
その炊事洗濯を自分でやる事自体が当時の感覚で非常識なんじゃないっけ?
632飛翔:2008/06/21(土) 17:57:45 ID:nR5+unHv0
まぁ、現代じゃないからな。
良家の妻女のやることではないだろう>炊事洗濯
633飛翔:2008/06/21(土) 18:03:56 ID:WAlaVlYvO
でもそういう仕来りや習わしをブチ壊せ!ってのがうさぎの裏テーマみたいなモンであり、面白味でもあるわけで。
634飛翔:2008/06/21(土) 18:04:24 ID:aVzYQARtO
嫁は兄の面子潰さないためにDVに耐え続けたりする面もあるんだよな
635飛翔:2008/06/21(土) 18:21:15 ID:2hRGvlW30
>>633
そう言ってるわりには主人公は役所の仕事やめてないんだよねw
636飛翔:2008/06/21(土) 18:26:28 ID:KkiE8+6T0
反政府活動しながら公務員やっているやつだってゴロゴロいるさw
637飛翔:2008/06/21(土) 18:34:10 ID:2pPzEODW0
やめたらそもそも習わしやしきたりを壊す意味がないじゃん
自分とは関係ないんだから(関係なくてもやる人はいるが)
638飛翔:2008/06/21(土) 19:52:26 ID:xzok6m3v0
>>636
それなんてO阪府?w
639飛翔 ◆w4BB5sREFI :2008/06/21(土) 20:02:17 ID:jQUOCU2r0
あの時代で考えたら嫁の態度はちょっとおかしいと思うんだが
少年漫画なんだと思うとそう気にならなくなるな
どっちの側面からみるかで兎はまったく評価変わってきそう
世界観がかっちりしてないからだろうか

具も世界観がけっこうあやふやなのでたまにわからなくなるw
具は遺伝実験成功してたりPCあったりする世界なのに
伝書鳩使ってたりするし。結局ハイテクなの?あの世界は
640飛翔:2008/06/21(土) 20:11:21 ID:I/e2lwBM0
忍術が兵器代わりの江戸末期ぐらいかな
アニメだとノートPCとか映画女優とかやり放題だけどw
641飛翔:2008/06/21(土) 20:21:11 ID:1XDyT0zL0
盾も、「アメフトがメジャーな世界なのかマイナーな世界なのか
はっきりしろ」って言われてた気がする
642飛翔:2008/06/21(土) 21:04:21 ID:ZMMg/6Vm0
>>639
何かのSFアニメの
文明が発達している分、情報がハッキング等で漏れ易く
結果、重要書類を扱う人々や金持ちの間では
コストが高い手紙が主流になっているという設定を聞いたとき
具を思い出した。それ以来SFだと思ってる。
643飛翔:2008/06/21(土) 22:50:36 ID:goPMW31B0
具は単なるパラレル世界なだけじゃないの?
ブレードランナーみたいに雑多になってる世界なんじゃないかな

…まあいまいち成功してないけど
644飛翔:2008/06/22(日) 00:08:31 ID:uP3kHibb0
いや成功はしてるでしょ
個人の感想なんか知らないけど
645飛翔:2008/06/22(日) 00:14:10 ID:3JTw8R2C0
漫画自体が結果出して成功しているのは事実だが
その辺の世界観気にして読んでいる人は少なそう
646飛翔:2008/06/22(日) 01:33:05 ID:yBXv5nOr0
ハイテクってほどでもないけど
この世界の技術レベルがわからんってーなら椅子もだw
647飛翔:2008/06/22(日) 01:39:46 ID:7K36zIyV0
この流れでなんとなく方針を思い出した
648飛翔:2008/06/22(日) 01:41:36 ID:XejY+1Yn0
方針は何度も何度も歴史が繰り返されてる設定だからな
649飛翔:2008/06/22(日) 01:49:50 ID:x12Xm8/W0
具の世界観は昭和と江戸のミックスって感じがするなあ
パソコンやテレビがあっても、今現在のハイテクさじゃなくて昭和レトロな感じ

個人的には繁華街が色町や花魁じゃなくて、キャバクラだったのがガッカリしたわw
650飛翔:2008/06/22(日) 01:50:40 ID:XejY+1Yn0
具の世界観ベースって江戸じゃなくて戦国じゃないの?
651飛翔:2008/06/22(日) 02:09:32 ID:hRmxYtfz0
というか戦国だとか江戸だとかにベースを求めること自体無理なんじゃ…
652飛翔:2008/06/22(日) 03:10:33 ID:isQTRV6A0
自分は具って、なんていうかジブリ的世界をイメージしてた

灰男もそんな感じ

653飛翔:2008/06/22(日) 07:34:44 ID:zwjb1f+t0
灰男は江戸にいるほとんどの人間がアクマって時点で
完全にパラレルだ
654飛翔:2008/06/22(日) 11:35:53 ID:gTOPV8weO
>>653
江戸なんて出てくるのか…てっきり西洋風ファンタジーかと
655飛翔:2008/06/22(日) 13:16:19 ID:thSFj05IO
泥は長期休載直前くらいから箱舟入るまではずっとアジア〜日本(江戸)が舞台だったな。

多分、17世紀〜19世紀くらいの時代設定でやってるんじゃないかな。
確認してみたら、「日本は約300年間鎖国状態で人口9割がアクマ」だってさ。
656飛翔:2008/06/22(日) 13:28:31 ID:38hvYzFa0
具の流れ読んでて、アメリカのバラエティ番組で
近代の忍者は弾丸を手で叩き落とす
っていう突っ込みどころ満載の噂を真面目に検証してたのを思い出した
657飛翔:2008/06/22(日) 17:19:37 ID:1AuqlTuj0
灰男は仮想19世紀って1話あたりに書いてあったはず
658飛翔:2008/06/22(日) 19:38:42 ID:sxNb5X6h0
取り山明は架空世界の空気感作るの抜群だったね
659なるとき:2008/06/22(日) 22:13:35 ID:9zMIqxzi0
ホントだ、ノブブオンリみたいに見えるね(゚v´)彡☆
ノブブレジェンド体感まで、もう少しだったのかと思うとエア残念だよ(゚v´)彡☆
でもわたしは、グチュ箱もぱっぱやー♪彡もれっれるもエアヒデキも過去の卑し日記も実際見たことないから
みんなに胸焼けする程エア嫉妬するよ(゚v´)彡☆(゚v´)彡☆(゚v´)彡☆

>>658
このスレの>>658に同じのあったよ(゚v´)彡☆(゚v´)彡☆
660飛翔 ◆w4BB5sREFI :2008/06/23(月) 12:00:30 ID:1Ohf0cPv0
>>656
吹いたww
忍者は一応「人間」ってのを考慮に入れてないんだろうかw
661飛翔:2008/06/23(月) 12:09:36 ID:/JpZ9VUh0
夏コミが6月だなんて

団子は非生産的ヲタかと思ってたらお仲間だったんだw
みんなは締め切りぶっちぎんないでね!というメッセージ性を感じた
662飛翔:2008/06/23(月) 13:30:57 ID:WQJi8ZeEO
飛翔読む前にストレンジ+を読んでいたせいか、虹の実が尻にしか見えない。
663飛翔:2008/06/23(月) 14:08:18 ID:4fvMBm1i0
シャボソたんが場皿で団子が百合萌えかw
664ひしょう:2008/06/23(月) 16:08:14 ID:ER9acOM20
まあ「夏」コミとはいってない気がする
架空の話だしシティとの中間をとった感覚だろうか

というか同人制作やら実際の会場やらもう色々堂々と出ちゃってるね
編集部的には許容してるんだ
665飛翔:2008/06/23(月) 16:46:53 ID:eOwaGpknO
今週で一気に団子に親近感わいたw

>>662
ああああ、もうそうとしか見えなくなっちゃったじゃないか!
666飛翔:2008/06/23(月) 17:11:30 ID:9CMJ7XZR0
派遣終わって欲しくないなー
667ひしょう:2008/06/23(月) 17:58:51 ID:ER9acOM20
ひとまず今期の打ち切り決定漫画ではないよ
個人的には振るより好きになったんで頑張って欲しい
668飛翔:2008/06/23(月) 18:04:05 ID:/McSFpElO
オフセットの締切ぶっちぎって当日コンビニコピーとかww
スケブとかパンフの飛翔■の広告とかw
出展した事ないけどやっぱりビックサイトの内外にあったサンクスは
そういうので混んでるのかなあ
669飛翔:2008/06/23(月) 18:52:38 ID:a6oNTlpo0
てか深夜って同人やってたんだっけ?
ネタが細かすぎるwww
師匠の輪月はコミケ出てた筈だけど

>668
あの周辺のコンビニが一番売り上げ出るのがコミケの時期ラスイ
コミケレポで山のように搬入された食料品やドリンクの写真とか見かけるしね
670飛翔:2008/06/23(月) 18:53:17 ID:ImlHeg5NO
かなり大らかだな習営社w
泡たんが場皿のくノ一コスとかで来てくれないかな

椅子の新船長二人はかなり人気出そうだけど、10年ジャンルにもなると
多少の新キャラ燃料が来てもまったりなんだろうか。
671飛翔:2008/06/23(月) 19:08:08 ID:lWn0NjvH0
内容とは関係ないんだが今日あったこと。

立ち読み中の男子(大学生くらい?)が、
虜の絵が気持ち悪い〜といっててすごくビックリした。
なんか、男子は汚い(虜の絵が好きな方ごめん)絵だと
思ってたから意外だった。
672飛翔:2008/06/23(月) 19:29:27 ID:w19oocsN0
>>671
そんな局地的な話をここでされても…
673飛翔:2008/06/23(月) 20:01:26 ID:4HS4ztpE0
>>670
賞額感が同人に厳しい割にはオタネタ満載なのを考えると
大らかってよりも
そういうネタに食いつく人が読者層にどれだけいるかどうかの
問題なのかもしれん。
674飛翔:2008/06/23(月) 20:27:39 ID:igLsypBCO
兎、バトルが終わってやっといつものまったり感を
取り戻してくれたのに打ち切りか…orz
675飛翔:2008/06/23(月) 20:59:38 ID:+a49Mno2O
http://p.pita.st/?wddapudf
ローソンに行くたびこのサスケで笑ってしまうw
ハンサメーンすぐるwww
676飛翔:2008/06/23(月) 21:12:03 ID:U4WdvNpa0
なぜか「腹の中がパンパンだぜ」思い出した
677飛翔:2008/06/23(月) 21:18:33 ID:t/S1c7rDO
派遣、百合本かよwww
白黒派だったのか…
678飛翔:2008/06/23(月) 21:48:30 ID:Vg2w1wQt0
>>675
クソワロタ
メソナクかよwww
679飛翔:2008/06/23(月) 22:16:35 ID:aR13i8GU0
>>677
蘭火派なのかとか色々考えてしまうよなw
680飛翔:2008/06/23(月) 22:21:02 ID:4xzWiDdHO
前に深夜は女と聞いたことがあるけどウィキには男性作家と書いている
結局どっち?
681飛翔:2008/06/23(月) 22:34:58 ID:OL+mxopk0
深夜は男。メインアシスタントが女。じゃないのか?
682飛翔:2008/06/24(火) 00:27:02 ID:sZHRptHDO
飛ばしてはないけどパラ見程度だったぬらりに激しく萌えた
夜も牛気もエロスすぎる
683飛翔:2008/06/24(火) 00:37:26 ID:gKew1cF10
>>669
輪月は謙信ジャンルスペを歩いてたって目撃談を聞いたことがあるだけなんだけど
出てたこともあるんだっけ?
684飛翔:2008/06/24(火) 00:48:54 ID:FUjMYxms0
>683
飛翔本出してた筈
前にだらけのショーウィンドウで見た
飛翔作家が何人もゲストしてたらしいが誰が描いてたか忘れた

あと、輪月は検診受け厭離に直筆色紙寄贈してたこともあったぞw
685飛翔:2008/06/24(火) 00:54:52 ID:Fh6mssPT0
マガジソ作家が出してた本のゲスト寄稿ではなく?初耳だ
686飛翔:2008/06/24(火) 02:02:45 ID:ePebZjm70
同人誌ではないけど
昔どこかの創作系会報イラストサークルにいたらしい>深夜
当時の会員が書き込んでた
687名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/06/24(火) 06:35:59 ID:ReE2JLjG0
連投スマソ

>>455見てて気付いたんだけど、

>茶会で、茶の内容で途中サイト持ちかどうかって話に繋がり、
>そこから真昼のサイトに最初は、社交辞令で挨拶に行ったのが切欠。

>その内に、話の流れでお勧めサイトという話で、
>@狸のサークル名を出される。
>A「そこで売り子してるんだ」に切り替わる。
>B買い物するなら、取り置き出来るよ。凄い並ぶから利用して!

これ↑定休茶で狸がやってた方法と一緒なんだけど…どゆこと?
まさか狸って真昼に子狸候補ひっかけ方法とか伝授してんの?
狸は売り子もこれでゲトしてたけど
688ぱく:2008/06/24(火) 17:16:09 ID:mwAHd5ew0
誠実で実直なキャラをへたれ化するのが嫌だ
そのキャラはなぁ、良い奴だからこそ
自分の欲求や主張を無理に押し通さずにいるんだよ
人と近づく事を良しとしないキャラも、やたらとツンデレ化されてるし
なんでもかんでもテンプレに当てはめようとすんな
689飛翔:2008/06/24(火) 18:20:44 ID:HA2sqLSVO
深夜が同人とかの世界をだすのは主人公がオタク設定なのでまだ読める。 
灰は同人ノリの必要性がまったくない、最近は見ていてイラッとする。
でも売れてるんよなあ
690飛翔:2008/06/24(火) 18:39:03 ID:dRIXCyE30
あの手の商業で行われる内輪的同人的なノリって
厨房とか、ある一定の年齢には凄く突き刺さるんだよねえ>灰
691飛翔:2008/06/24(火) 18:50:23 ID:g7FI8rEd0
灰はギャグやドタバタのシーンがすごくオタくさい
692飛翔:2008/06/24(火) 18:50:26 ID:Vz+biciGO
灰は作者の地がでてきたのかな。
最近は「ギャグがやりたいのかシリアスがやりたいのかはっきりしろ」と思ってる。吟にはそう思わないのに。
あと今週の「もうやめよう」は(幽霊の子の基準で)幸せな人が、苦しんでる人には言っちゃダメなセリフだと思う。

個人的にコミックスのアシスタントが描くおまけ漫画で、描く人がかわったのが至極残念だ……。
前の人のやつ面白かったのに……。ファンブックで復活しててちょっと嬉しかった。
693飛翔:2008/06/24(火) 19:39:17 ID:pP48DzNl0
今週の派遣の主人公にすごく腹たった
仲間が戦いに行ってるのに自分はイベントなんて
もしこれで大怪我してたのがカシューやモンブランだったら
どうするつもりだ

少し前までの
問題が起きる→主人公がオタク的な目的のために立ち向かう
→相手が勘違い→解決
みたいなパターンが好きだったのに…
694飛翔:2008/06/24(火) 20:01:00 ID:5rDpG66B0
>>692
>あと今週の「もうやめよう」は…
同意。

アーッは本当に惜しいな、と思う。
なんか全てが中途半端。
世界観もキャラもあと一歩、何かが足りない…
新キャラの前髪バッテンも、同人受けよさそうかなーと思ったけど
強さの割りにキャラが弱すぎるような気がする。
どこに萌えればいいのかイマイチわからない。
695飛翔:2008/06/24(火) 22:30:42 ID:ju7oFBjG0
>>692
コミックスのアシスタント同意
今の人は、無理に面白くしようとしてる感じが、蛇がーのアシスタントに似てる気がする
ウケを狙って逆にすべってる芸人のような…
696飛翔:2008/06/25(水) 00:24:53 ID:oeX6yk9hO
アーシは水のキレっぷりと切りのいいひとっぷりが好き。
切りと水のコンビでバトったり漫才したりのが見たかったなー。
697飛翔:2008/06/25(水) 00:34:59 ID:vqtsMVk2O
>>693
そんな今サラw
先々週でも二年のラスボスを前に敵前逃亡舎弟置き去りで秋葉に向かい
舎弟全員(歌集、文部欄含む)フルボッコで泣きながら電話かけても
適当に誤魔化して助けに行く気は全くなかったんだから。
まあ、一話でオタ友達が絡まれてても保身で無視してたくらいだから
ああいう小心卑劣な性格なんだろうとしか思えない。
嫌いじゃないけどね。
698飛翔:2008/06/25(水) 00:36:51 ID:ptU37wCV0
まあ自分がその立場だったら間違いなく三毛選ぶけどなw
小心卑劣な性格でサーセンwwwwwwwwwwwww
699飛翔:2008/06/25(水) 01:09:13 ID:FWdK79kpO
ですよねーwwwwwwwwww
700飛翔:2008/06/25(水) 01:17:59 ID:7/NmUOY90
自分も小心卑劣だわサーセンwwwwwwwww
701飛翔:2008/06/25(水) 01:29:17 ID:GTXWa8Zv0
たぶんこの板の住人の九割九分は小心卑劣wwwwww
702飛翔:2008/06/25(水) 01:33:22 ID:TXulgo2r0
まあ三毛だよねw
703飛翔:2008/06/25(水) 02:27:02 ID:YoR+tmie0
おまえらw
704飛翔:2008/06/25(水) 03:21:56 ID:9XBy1mnRO
小心卑劣どもの連レスふいたwwwww
そして自分も勿論(ry
あの主人公が今飛翔で一番感情移入出来るわwww
705飛翔:2008/06/25(水) 05:01:27 ID:vLP4VKVo0
派遣の主人公は仲間を見捨てる卑劣な男というより、
元々不良を仲間なんて思ってないからじゃないの?
ボコられそうだったからしょうがなく不良のフリしてるだけだし。
不良達も、ちょっと主人公にヲタ疑惑やヘタレ疑惑が沸くとすぐ見捨てるし。

706飛翔:2008/06/25(水) 07:04:50 ID:KrXbnEyA0
そこはお約束なんだよね
お約束に文句言ってもしゃーない
707飛翔:2008/06/25(水) 07:16:14 ID:5qKrOcfl0
派遣の最終回はそんな主人公や不良たちが
理屈や妄想抜きに互いに友情を感じあえるようになれたとき
来るんじゃないかと思っている

だから今回の三毛も許容範囲だた
708飛翔:2008/06/25(水) 10:19:37 ID:iVy1ER/tO
仲間と思ってないわけでもないんじゃない?
不良でも初めてできて友達みたいなこと言ってたし

オタイベント>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>不良仲間なだけだと思ってるw
709飛翔:2008/06/25(水) 11:33:15 ID:ql3rmFxKO
アッーの新キャラが「毒殺アフロ」に見えて正直すまなかった。
椅子のキャプテン3人に萌えてしまった
710飛翔:2008/06/25(水) 12:31:57 ID:nZnX+v0v0
派遣は不良もなにもかも、総オタク化して円満ラストすればいいと思っている
無理かw
711飛翔:2008/06/25(水) 13:12:46 ID:yIcD1ClIO
>>709
おまおれ。
しかしあれは毒殺って言っていいんだろうか……。
ルーキー三人のカッチーンに萌えた。負けず嫌いイイヨイイヨー。
712飛翔:2008/06/25(水) 13:22:38 ID:wNvPtkMU0
アーツは週漫スレに立ってるスレ4本のうち3本がアンチスレと化してるのにワロタ。
本スレもアンチ、バレスレもアンチ、アンチスレは当然アンチ。
こんな漫画他にあっただろうか。
713飛翔:2008/06/25(水) 13:22:44 ID:rQvqEAMP0
しかし連載10年経っても
あんな萌えそうな新キャラ出せるなんて
椅子ってすごいな。
まあ本格的に食いつく人がどんだけいるかは知らないけど。
長期連載物に今さら新規で入るのって結構大変そうだし。
714飛翔:2008/06/25(水) 13:29:08 ID:rQvqEAMP0
>>712
他誌連載漫画ならもう連載終了したけど、野生生活がそんなんだったと思う。
作者の名前すら覚えて貰えてない状況だった。
最後はドラマ化の際、撮影中に大事な動物をストレス死させた事で
完全にトドメを刺された。
715飛翔:2008/06/25(水) 13:34:40 ID:dwlKY5/n0
盾も全部アンチスレみたい
716飛翔:2008/06/25(水) 13:37:19 ID:qn21SR+H0
>>708
でも主人公は普通にカラオケしたり合スペ取ったり結構ヲタ友多いよなw
717飛翔:2008/06/25(水) 14:15:17 ID:X0IFlgQBO
>>713
爺かっこいいよ…
同人は増えそうにないけど
718飛翔:2008/06/25(水) 14:25:38 ID:TXulgo2r0
>>716
学校で友達が出来なかったということかな
719飛翔:2008/06/25(水) 15:10:15 ID:o0kOqXtMO
炉ー…の横のクマに完全に心を奪われた
720飛翔:2008/06/25(水) 15:13:22 ID:o0kOqXtMO
sapeちゃった
携帯厨でごめん
721飛翔:2008/06/25(水) 15:43:10 ID:U0ou9h8m0
>712
つ【灰】
722飛翔:2008/06/25(水) 16:29:13 ID:nuxds+w+0
>>719
自分もだ。初めて見た時から胸キュンw
単独でも可愛いけど船長の後ろにいるところがまた可愛いすぐるwww
723飛翔:2008/06/25(水) 16:55:18 ID:SxvzO6Y+O
椅子で若いイケメンを見るとなんか不思議な気分になる…
イケメン爺の方はおお、さすが小田っちと普通に感動するのになんでだろう
724飛翔:2008/06/25(水) 18:08:01 ID:yIcD1ClIO
鰤ってアンチスレと本スレ統合したことあるって聞いたんだがマジ?

2でアンチが多い再生は意外と普通に機能してるなー。ちゃんと展開の予想とかしてた。
725飛翔:2008/06/25(水) 18:37:25 ID:tewSK2xB0
アンチのすみ分けができてるんだろうね
726飛翔:2008/06/25(水) 19:42:00 ID:fAxWG+eA0
泡島の話で 今 更 椅子に嵌りそうで困る
今後の展開次第では船長sで活動しそうだ
727:2008/06/25(水) 19:53:51 ID:xG4iU/cY0
>>724
鰤は昔本スレのぞいたらアンチスレ件バレスレ状態だった
728飛翔:2008/06/25(水) 20:11:09 ID:rzDDY8xQ0
鰤スレはカオスだったからなあ…
SS編最後のスレの勢いはすさまじかった
それが今は…
729飛翔:2008/06/25(水) 22:14:09 ID:dZ2mwNnU0
前に覗いたときはバレスレしかなかったぞ?>鰤
その週読んでスレ見に行ったのに
もう来週の話しかしてねえw
730飛翔:2008/06/25(水) 22:33:56 ID:iEx1uHJ+0
>712
具もそうかも。
731飛翔:2008/06/25(水) 22:45:03 ID:HjhyTq7Y0
鰤スレは今荒らされまくりだけど
基本アンチスレ兼バレスレ兼本スレと言っていいんじゃないだろうか。
嘘バレ楽しんで本バレで予想の斜め下っぷりに○| ̄|_して
その後考察する人とかがいてって感じか。
732飛翔:2008/06/25(水) 23:28:30 ID:zdhnLLuY0
アーシも本スレ統合話出てたけどね。
733飛翔:2008/06/26(木) 02:44:16 ID:vTdxJf4WO
盾とかはしょっちゅう本スレが次スレ立たないまま途絶えてる。
バレスレやアンチスレはそんなことないのに。
734飛翔:2008/06/26(木) 05:03:56 ID:frg5F/Ed0
まあスレの空気化が一番拙い状況か
家電とか閑古になってしまった
最初に飛翔公式の人物紹介絵見た時は期待したのに連載したら
絵全然違ったな
735飛翔:2008/06/26(木) 06:09:20 ID:TfIIczgrO
それ思った
最初は焼きたて日本みたいな絵柄で人気出そうと思ったのに

でも一番レス少ないのは派遣だと思うんだ(´;ω;`)
サイトも少ないよね
振るより好きなんだけどなあ、なんでだろ
736飛翔:2008/06/26(木) 06:54:26 ID:lCkl01bz0
家電は主人公がまんま盾のセナで初回エピソードはまんま椅子で
その他スポーツ漫画を必死に踏襲してるけど魅力が無いなあ
そろそろ新人がヒット出さないと飛翔も後がないと思うんだけど
新人初連載で吟多摩クラスとまでは言わないから根雨路ぐらい
マニアックに続ける新人が欲しい

>>723
椅子の若いイケメンってルーキーズ?
イケメンって呼べそうなのって、くま付き外科医ぐらいかな……あと大食い女子は美人。
737飛翔:2008/06/26(木) 07:13:31 ID:iCstQ/+N0
ひょっとして自分が見逃してるのかもしれないんだけど
Wあーつの推って別にどっかの戦闘組織にいたとか
そういう設定では無いんだよね?
あくまで主役の男の子の幼馴染みたいなキャラなんだよね?

戦闘狂タイプを女の子に割り振るのは飛翔では新鮮だとは思うんだけど
「ただの村の女の子」だと思うと実際に何でそんな性格なのかとか
どの程度の強さなのかとかが読んでて引っかかってしまう

その辺のバックボーンが匂わされてるだけでもあるならいいんだけど
738飛翔:2008/06/26(木) 07:21:38 ID:+XTfyDst0
>737
何故強いか、どれだけ強いか、戦闘狂なのは何故かっていうのは
既に本人と主人公の口から語られてるが……ひょっとしなくても見逃してるなw
739飛翔:2008/06/26(木) 07:29:30 ID:iCstQ/+N0
>>738
おおお
やっぱり

残ってるジャンプ探してくる・・・
740飛翔:2008/06/26(木) 07:30:17 ID:+PMWtAmf0
水は確かそういう部族なんだったよな?
霧がそこをまだ隠されてる辺り更にトンデモ設定出てきそう・・・
741飛翔:2008/06/26(木) 07:34:09 ID:frg5F/Ed0
一応バックボーンはある、水は武の民の純血種だから強い・性格も血によるもの
でも武の民ってアーッ世界の4種族で一番多い設定なのが
リアルで言えば中国人ぐらいの割合だから純血もめちゃくちゃいるだろうし
それに勝てない敵組織ってという
得るは武の民のハーフだっけ
742飛翔:2008/06/26(木) 08:04:46 ID:+XTfyDst0
でも世界で一番多い種族なのに純血種はレアってあったから
その辺も今後語られるといいな。
743飛翔:2008/06/26(木) 08:12:27 ID:Z8BaVhBE0
純血はレアで誇りもあるけど水が男とっかえひっかえしても本人も周囲も
混血を気にしてないので純血種を守る意識自体はないとか?
744飛翔:2008/06/26(木) 11:57:52 ID:uSQy7MkJ0
サイヤ人だな
745飛翔:2008/06/26(木) 13:11:25 ID:ZUoxpp3IO
椅子の世界でイケメンの基準がわからん。
746飛翔:2008/06/26(木) 13:14:10 ID:bfMkHvZw0
サイヤ人でふと思い出したが
龍玉の時は悟空が第一話で
ピストルの弾もはじき返すほどに強い事に
なーんの疑問も抱かなかったな…
強さの正体(サイヤ人)が判明したのはずっと後だし。
前作の何でもアリの世界観を引きずってたせいだろうか。
もしあれがデビュー作だったら
あんな子供があそこまで強いなんて反則だろー!とか
色々考えちゃったりしたのかもなー。
747飛翔:2008/06/26(木) 13:18:28 ID:rz6hygsY0
尻尾生えてたから普通の人間とは思ってなかったからでは
748飛翔:2008/06/26(木) 13:27:37 ID:uSQy7MkJ0
あの世界では鍛えれば銃に撃たれても死なない体ができるんだと思っていた
む点労しや栗リンも撃たれても死んでないからな…
749飛翔:2008/06/26(木) 13:27:55 ID:bfMkHvZw0
>>747
でもあの世界はブタやネコが人間と同じように暮らしてるし
世界の大統領的な人は犬だから
しっぽの生えた子供くらい
いてもおかしくない環境だよ。
750飛翔:2008/06/26(木) 13:34:43 ID:rz6hygsY0
>>749
ブル間が驚いていたから一般的でないという事はすぐに
読者に伝わったわけで
751飛翔:2008/06/26(木) 14:01:38 ID:dBqBP0Ly0
>>745
見る人がイケメンと思ったらイケメン
752飛翔:2008/06/26(木) 14:18:23 ID:2dL7u5SU0
ハンサメンと思ったらハンサメン
753飛翔:2008/06/26(木) 15:22:06 ID:U+YsZ8A30
ハンサムはもう海賊になるしかないのだ
754飛翔:2008/06/26(木) 16:31:44 ID:qaU0Mc6q0
というか竜玉はそのころは、位置づけがギャグまんがに
近かったので、誰も問題視しなかっただけでは…。
755飛翔:2008/06/26(木) 17:22:59 ID:Jf2X/kcdO
そういえば竜玉には一応ハンサム顔パーツがあったけれど、椅子にはそういうのがないな。
人外顔が多すぎて船長や剣士のように普通のパーツなら
ハンサメンに見えてしまう不思議。
756飛翔:2008/06/26(木) 17:29:42 ID:xR2hHHCF0
椅子的には料理人の元そっくりさんの現顔がハンサメンなんじゃ?
757:2008/06/26(木) 18:00:49 ID:cYGyJjMNO
竜球は世界観を表すのにせりふや文章での説明が少ない
&画面での雰囲気作りが巧いからあんまり気にならないんじゃないかな。
758飛翔:2008/06/26(木) 20:14:06 ID:P9tnC0ZS0
>>756
あれは本人がそう思い込んでるだけじゃね?
モテなかったって言ってたし
同人誌では剣士がイケメン設定なのはよく見るが
実際そうでもないんだろうとは思う
759飛翔:2008/06/26(木) 20:23:34 ID:0uBz9JwT0
新登場の爺さん。あれにまさるイケメンは椅子にはいなかった。
若い頃もちょっと見てみたい。
760飛翔:2008/06/26(木) 20:24:19 ID:IsHZ+U7u0
モテるか否かは顔の問題じゃないとも言っていなかったか
つーかあの船で唯一彼女っぽい人いるの嘘ップだぞ
761飛翔:2008/06/26(木) 20:29:14 ID:qfuNnzJl0
椅子に出てくるのはイケメンというより
コワモテが多い気がする 海賊だし
ゾロはまちがいなくそういう部類だろうけど
サンジは自分から女に寄っていくからよくわからない
親衛隊が存在するキャラとかいれば基準になりそうだけど
いたっけ?
762飛翔:2008/06/26(木) 20:35:25 ID:OtOi3a9V0
>>759
若い頃出てるよ
19話の場儀異の回想シーンで登場済み
今と相当絵が違うけど
763飛翔:2008/06/26(木) 20:40:22 ID:wy9wFISu0
仲間になる前の船ではモテてたんじゃない?<料理人
海軍の人だったかの彼女取っちゃうようなエピなかったっけ
まあアレは顔だけでなく、料理できることとセールストーク上手いからなんだろうけど
764飛翔:2008/06/26(木) 20:42:02 ID:cgYyXNoo0
粗ばすたのこー座はイケメンぽくなかった?

椅子は美形男キャラはいないけどイケメンはいっぱいいる気がする
765飛翔:2008/06/26(木) 20:46:10 ID:oVX6XxJ5O
>>760
ごめん。

爆笑した。



確かにそうなんだけど確かにそうなんだけどwwww
766飛翔:2008/06/26(木) 20:48:35 ID:FANNEXPw0
イケメンっつーかいい男だよな椅子の野郎どもは
767飛翔:2008/06/26(木) 20:53:57 ID:zJWzIneCO
>>762
いい加減にしろ!!って言ってシャンクスとバギーを殴ってる人?
768飛翔:2008/06/26(木) 20:54:29 ID:nAq5twAd0
>>763
彼女取っちゃうというより、知ったかぶりの海軍の人を
言葉と態度でやり込めたっていう感じのエピだったと思うよ

親衛隊のいるキャラって、海軍の比奈しか思い浮かばなかったw
769飛翔:2008/06/26(木) 21:02:03 ID:OtOi3a9V0
>>767
そうその人
髭の形が同じなのとSBSでも話題にしてた
770飛翔:2008/06/26(木) 21:20:45 ID:MXZRioFN0
>767
たしかアニメでも、彼は船長ではないので絶対にセリフ間違えないでくださいって念を押したって言ってたな。
椅子はハンサムっていうより、雰囲気が男を輝かせてるって感じかな


そういや以前なりきり板に出没した小田氏って結局本人だったのかな?
771飛翔:2008/06/26(木) 22:38:04 ID:u+pfBQ2j0
何と言うか本当に椅子は伏線回収率が異常すぎるな
772飛翔:2008/06/26(木) 22:52:27 ID:I7xkFhOi0
>>769
今見返したら…本当だwwww
鳥肌たったw
こういうのがあるから、椅子は本当に面白いわ
773飛翔:2008/06/27(金) 00:59:03 ID:111Rv8IY0
椅子すげええ 尊敬するわほんとに

イケメンと言えば 料理人の目の色が青なのはやはり同人設定だけなんだな
あたり前のように金髪碧眼!と主張してる人がいたから
そんな描写があるのかと少し思ったw
774飛翔:2008/06/27(金) 03:16:29 ID:vF/ylSyg0
>>773
アニメで碧眼なんじゃないの?とアニメを見てない自分が言おうと
思って、確認しにいってみたらそもそも点という事実に愕然としたw
775飛翔:2008/06/27(金) 09:32:59 ID:QJRdKgff0
>そもそも点
ワロタw
剣料だと特に金髪碧眼で麗しい?
776飛翔:2008/06/27(金) 10:13:09 ID:06HGryG1O
ないわー
777飛翔:2008/06/27(金) 10:52:56 ID:yCmCLAqH0
>>762
19話っていつごろか気になって父ちゃんの部屋忍び込んで椅子コミクス確認してきた。
三巻の過去話で2コマだけ出てた人が今、年取って登場してんのか!!!!!
鯨のエピソードも何年越しだよってびびったけど凄いな……
778飛翔:2008/06/27(金) 11:38:55 ID:ryRKwSkI0
どっかのインタビューかコミクスかソース忘れたけど
椅子は最初の段階で、どんな人を仲間にするか、どう登場させるか
伏線をどこに入れてどこで回収して、ラストはどうするかとか
もう既にぜーんぶ決まってるって言ってたな。

当たり前なのかもしれないけど、それ聞いたのが死帳が始まる前だったから
飛翔でそういう予定調和で進むストーリー描く人がいるってのはびっくりしたw
779飛翔:2008/06/27(金) 13:12:18 ID:8bX3NrRGO
最初から最後まで決めてるのって方針と椅子とあとなんだろう。
780飛翔:2008/06/27(金) 15:13:19 ID:/AkCnlS5O
伏線あろうがアニメ化してようがアンケ悪かったら打ちきるのが飛翔だしな…
原作が大団円で終わり、アニメも原作の最終回まで描いたのって
友☆宜☆王と死帳(?)くらいしか思い付かない
781飛翔:2008/06/27(金) 15:20:28 ID:2sTLil/e0
テニヌも思い出してあげてください…
782飛翔:2008/06/27(金) 15:37:37 ID:7nqTnnm10
>アニメも原作の最終回まで描いた
783飛翔:2008/06/27(金) 15:41:03 ID:ivC82S4rO
鰤の一話の表紙に平湖がいる、って話でなかったっけ。
鰤も伏線とか考えてたんじゃないかなあ。
784飛翔:2008/06/27(金) 15:48:42 ID:YcFIW8kl0
>783
ないないないないない
785飛翔:2008/06/27(金) 15:56:34 ID:C4LPwPJP0
>>780
龍玉と勇吐くもじゃなかったっけ
探せばもっとあるかもしれん
786飛翔:2008/06/27(金) 16:34:44 ID:py5po25O0
鰤は初期構想から相当変わってるらしいからなあ
最初の予定だともっと最初の現世が長くて
クラスメートも30何人全員出して、みたいな方向で
行きたかったって話だし
(アニメ化前の飛翔祭のインタビューコーナーレポとか見る限り)
787飛翔:2008/06/27(金) 16:47:52 ID:PzjnTwjD0
>>785
龍玉は描きたいこと描ききった上に更に引き延ばしで色々描かされたから
大団円とはちょっと何か違うような
勇吐くも本誌最終回前は思いっきりブン投げてた
アニメでオリスト作って補完したのは凄かったけどね
788飛翔:2008/06/27(金) 16:50:44 ID:NCqdU9HH0
平個って一話の扉絵に出てくるような位置のキャラかな
その時点ではキャラデザだけしか決めてなさそうだけど。
しかもそれを巻末コメで自らアピールって痛すぎる
789飛翔:2008/06/27(金) 17:05:22 ID:DnUaWIrx0
その内出すクラスメイトのつもりで外見だけ出してたけど
死神界隈が人気になっちゃって出すタイミング失ったんじゃないのかなあ>平個
790飛翔:2008/06/27(金) 17:15:58 ID:Jk0YIYdU0
自らアピールって……読者からの質問に巻末コメで答えただけじゃん
師匠だからってなんでもかんでも痛いと思ってる方が痛すぎるよ

それに元々SS編の方が後付挿入なんだし、
789のいうように出すタイミングを失って後回しになっただけだろ
791飛翔:2008/06/27(金) 17:17:19 ID:8bX3NrRGO
>>788
それ痛いか?
792飛翔:2008/06/27(金) 17:25:48 ID:NCqdU9HH0
質問に答えてただけか
来湯みたいなノリだと勝手に記憶してたよ。ごめんなさい
793飛翔:2008/06/27(金) 18:46:41 ID:XM5Xcvv50
>787
大団円かどうかでいえば、大団円では?>竜玉
作者が予定していた・満足した終わり方だったかどうかはともかく。
794飛翔:2008/06/27(金) 21:05:24 ID:au5HVd8H0
…おまけといえば、くらやみにどきーりは見てられなかった。
痛すぎて最後まで読めなかったおまけは初めてだった…
795飛翔:2008/06/27(金) 21:30:45 ID:8bX3NrRGO
暗闇にドッキリ……。
たしか作者を思いっ切り美化して、他のメインキャラと同じような作者紹介ページ作ってたんだっけが?
キャラからツッコミが入ってたが、それでもイタイよなぁ……。
796飛翔:2008/06/27(金) 21:54:32 ID:xTmARcgm0
>>785
祐吐くって大円団か?
子供心に、すげー投げやりでぐだぐだなラストだなって思ったもんだが
797飛翔:2008/06/27(金) 21:57:05 ID:B8gE5h1/0
勇泊は大団円ではないよな。
あれを大団円だと思ってる人はそうそういないと思う。

>>796
そして大円団ではないぞ
どうやって変換したんだ。
798飛翔:2008/06/27(金) 22:04:38 ID:iUHWwHWS0
悠々白書はもう勘弁してけろと発狂してたから無理やり終わらせたと思うよ
799飛翔:2008/06/27(金) 22:10:13 ID:OwD0OU5q0
コミックスの最終巻も漫画ほとんど載ってないからなw
800飛翔:2008/06/27(金) 22:39:24 ID:kKR4ZK6q0
悠伯は途中からほとんど読まなくなったな
それでも一応最後までコミックは買ってたけど最終回覚えてない

ねらーは何であんなにトガスをマンセーするのか実は良く分らない
説明セリフ多すぎであんまり面白くないと思うんだけど
801飛翔:2008/06/27(金) 22:58:58 ID:VGdZqWQi0
>795
本編もアレだったけどそれは痛いww逆に見てみたくなった

夕白の最後って、魔界トーナメントが始まったと思ったら次週あたりにもう終わってたり
いきなり霊界がテロリストに占拠されてみたり
脇キャラのその後を描いてみたりしながら超唐突に終わったんだよね
今思うとすげー
802飛翔:2008/06/27(金) 22:59:43 ID:nQiEspTX0
個人的見解なので当てにはならないけどレス。

彗星板住民でもある自分からすると、男性信者?って
設定を重んじる人が多いと思う。
なので説明、後付が多い分には構わないが、その説明分の接合性、合理性、
理屈、辻褄あわせなど、納得がいけば信者が着きやすい。年代によるが。
なので癌ジャンルだと、種に安置が多かったりするのは、矛盾が多すぎたり
設定があやふやだったり謎のままだったりするから。
トガシ信者は、雰囲気的にガノタ(禿信者)に近いイマジ。
803飛翔:2008/06/27(金) 23:58:25 ID:h2CLmRsn0
友誼も作者が連載中に血を吐いて救急車で運ばれたから
ある程度時間をもらって終わらせてもらったらしい
ボーッと掻いてたのでラスボスをとんでもないデザインにしてしまい
文庫本では修正したというコメント見て吹いた

※とんでもないデザイン=股間から雄々しい頭が生えてる
804飛翔:2008/06/27(金) 23:59:45 ID:h2CLmRsn0
×掻いてた
○描いてた
805飛翔:2008/06/28(土) 00:10:44 ID:xrnKGl7o0
あぁ…あれやっぱ作者がおかしかったのか…w>股間から頭
806飛翔:2008/06/28(土) 00:25:35 ID:v44MWKJT0
ああ……それであんな……
807飛翔:2008/06/28(土) 00:28:29 ID:C4wMfzXa0
>>804
よりによってなんて誤字にwww
808飛翔:2008/06/28(土) 00:32:40 ID:xcE8lIZ90
>778
やっぱ週刊連載だから完全予定調和じゃないと思うよ
今年中にはシリーズ終えますつって無理だったりとか
仲間が船を降ります(だっけ?)騒動とか
船を下りたキャラが複数だったりしたのは上の発言で大騒ぎになった影響じゃないかと踏んでるんだけど

根幹部のキャラクターや世界設定は結構細かく固めてあると思うけど
それも枝葉は連載しながら作っていった部分があるんじゃないかな
兄貴とかなんか後だしっぽく感じたし
とはいえ、連載開始と同時に看板になったから打ち切り気にせず壮大な話をつくれるんだろうけどね
そんな作品はやっぱ飛翔じゃまれだよな
809飛翔:2008/06/28(土) 01:31:03 ID:9qBwWHwVO
椅子が連載と同時に看板ってどういう状況だったの?
10年前はまだ打ち切りや掲載順の意味なんかも分かってなかったな…
その頃からの掲載順データベース的なものはさすがにないんだろうか。
810飛翔:2008/06/28(土) 01:44:06 ID:KrcRsrc80
鯖スレで聞いた方が詳しいと思う
いわゆる暗黒期打破が椅子の連載開始だったから
811飛翔:2008/06/28(土) 01:58:54 ID:UPbTUXgS0
鯖スレで見たんでうろ覚えだけど
椅子は連載開始から新人なのにブッチ切りでアンケよくて
剣士登場の第三回か四回かぐらいで一位とったんじゃなかったっけ。

ttp://www.geocities.jp/heikin10/
812飛翔:2008/06/28(土) 02:28:23 ID:fzcGgXK20
連載前の読み切りもすごい評判よかったんじゃないっけ?>椅子

いわゆる「いかにも少年誌!」っていう連載が絶えてた頃だしね
看板が留露見とか方針とかだったようだな
813飛翔:2008/06/28(土) 08:03:25 ID:IW2N6hIg0
なんでもかんでもパクりって叩かれる最近の風潮のなかで、何故織田って
トリヤマのパクという理由で2では叩かれないんだろうね。
自分は叩く気にはならないし、一部では椅子も叩かれているけどあまり
パクりだからって理由では派手に叩かれていない印象
最近だと敵側だった8が仲間になるとか、名前と状況まで龍玉かよwな
こともあるし、あげていくとキリがない。
814飛翔:2008/06/28(土) 08:06:27 ID:Rip8E3d30
最初の頃は言われて叩かれてたよ
815飛翔:2008/06/28(土) 08:26:56 ID:Ayud9TWx0
>敵側だった8が仲間になる
そんなシーン龍玉になったっけ?

まあ龍玉のパターンはいろいろ消化されて
少年誌の王道として取り込まれ尽くしてるから
読者も寛容になってるのかもわからん
816飛翔:2008/06/28(土) 08:34:36 ID:sh6RfRCU0
>>813
初期は言われてた。
でも今は間島ヒロみたいな織田のパクの方が
出てくる時代になっちゃったからねえ
817飛翔:2008/06/28(土) 08:37:48 ID:4lAgOyL3O
敵が仲間になるのがパクリだと思うのなら、もう漫画なんて読めないんじゃないw
818飛翔:2008/06/28(土) 08:38:57 ID:ZaLrDEvc0
>>816
ヒロくんのこと書こうとして先越されたw

まぁ椅子はバトル物というよりストーリー物だし小田の絵も上手くなったしで
そんなにトリヤマパクとは思ったことないな
819飛翔:2008/06/28(土) 08:46:30 ID:nAjVzkJB0
椅子、いきなり主人公が「俺お前のこと嫌いだな!」と言い放ったのが妙にムカついて
忘れられなかった記憶があるが話が面白くなっていったのでそんなこと忘れてたな
つか自分の心が狭かっただけか

>>817
もともと似ていた上に名前と状況がかぶったってことじゃないか
龍玉のハチって8ちゃんのことかな?懐かしい…
820飛翔:2008/06/28(土) 10:16:16 ID:Er82/a420
言われないと気づかないレベルじゃないか?
>ハチと8ちゃん
821飛翔:2008/06/28(土) 10:21:54 ID:6QpIVtBj0
トリヤマと対談や漫画合作してるし叩きづらいんじゃね?
しかし8ちゃんってキャラが思い出せん…。
8という数字がついて仲間になったというのが人造人間18号しか思い出せなかったw
822飛翔:2008/06/28(土) 10:22:06 ID:O+2OJkUI0
竜珠好きだけど、誰だろう、8ってと思った。
18号かと。
どんだけマニアやねん(笑
823飛翔:2008/06/28(土) 10:47:11 ID:C4wMfzXa0
8っちゃんって子供時代のフランケンだっけ?
敵が仲間になったらパクリなんて説初めて聞いたわw
824飛翔:2008/06/28(土) 11:24:15 ID:B7Y5EV6n0
それがパクなら飛翔漫画の8割方パクなんじゃ・・・
825飛翔:2008/06/28(土) 12:03:29 ID:wy7w7J9/0
そこが気になる人は取山もパクしまくりという事で叩き対象になるだろうよw
826飛翔:2008/06/28(土) 12:04:07 ID:G+B1zcA7O
ハッチャソはアニメでは名前が8チャンになり、台詞も出番も増えてたのは
さすがフヅテレビと感心したよ。
絵が似てるとパクリと言われるが(去年の邪気眼とか)、今モLお兄さん連載してたら大変だろうな
827飛翔:2008/06/28(土) 12:12:42 ID:re0p65b/0
敵が味方になるといえば男熟がもっとも連発してたとオモ
あれをさすがに取り山のパクと言うのは勇気いるw
828飛翔:2008/06/28(土) 13:03:34 ID:ypJRF/ad0
人造人間8ちゃん知ってたらマニアなのかー!
8ちゃん呼びですぐ連想したよ
織田もファンなんだから呼び方かぶってるのは意識してるんじゃないのか
829飛翔:2008/06/28(土) 13:06:02 ID:xcE8lIZ90
龍玉と椅子が似てるって思ったことないなあ
似てるとすれば天衣無縫系主人公のキャラか?
なんつーか、今の30代以下の世代にとって少年漫画の王道=龍玉くらいの刷り込みあるよね
だから王道漫画描きたいと思って小田が龍玉イメージして椅子描いていたとしても、別に驚かん
それぐらい龍玉という作品の存在って大きいと思う
830飛翔:2008/06/28(土) 13:07:16 ID:O+2OJkUI0
知ってるのがマニアじゃなくて、他の漫画でその設定を見て
すぐ思い出すところがマニアだって言ってるんだよ。
831飛翔:2008/06/28(土) 13:17:48 ID:ypJRF/ad0
他の漫画でその設定を見てすぐ思い出すところが痛いファンってことですねすいません。
ちなみに自分もこの二つの漫画似てると思ったことない
832飛翔:2008/06/28(土) 13:27:44 ID:6QpIVtBj0
呼び方が被ってる?
タコは8本足なんだからそりゃロクとかナナとかいう名前にはならんだろうよ。
833飛翔:2008/06/28(土) 14:03:36 ID:A27dgXBj0
タコに名前つったらとりあえず「タコのはっちゃん」て連想するなあ。
834飛翔:2008/06/28(土) 14:17:38 ID:XJt7hi110
ていうか敵だった人間が味方になる話は竜玉以前でもたくさんあったんじゃないかなあ
835飛翔:2008/06/28(土) 14:34:38 ID:xcE8lIZ90
てか、普通にタコの八ちゃん(たこ焼きチェーン)のもじりだと思ってたよ
ふんわかふんわかほんわかほい〜
836飛翔:2008/06/28(土) 14:54:23 ID:qSx6kLCR0
盾の絵師は、取り山好きだったんだろうなあ〜と思う
837飛翔:2008/06/28(土) 15:10:54 ID:fzcGgXK20
はっちゃんと言われて即座に龍玉を思い出し、なおかつパクリだ!とか主張しちゃうのは痛いな…

椅子ヒット後のフォロワーの数はすごいよね(主に飛翔の投稿層に)
投稿作の1カットでわかるくらい「どんっ!!」とか超パースとか叫び顔とかそのまんまなやつ。
838飛翔:2008/06/28(土) 15:17:19 ID:Er82/a420
>>836
盾の絵師は、あとカプンコにも影響受けてるね
839飛翔:2008/06/28(土) 16:29:16 ID:fV0lfvQz0
>>793
飛翔では
作者が予定していた・満足した終わり方=「大団円」
で、他の終わり方は理由の如何に関わらず「打ちきり」
というのが定義だよ。
さんざんやめたがってたのをあそこまで引き延ばしてやっとやめさせてもらえたのが取り山、
交渉決裂してむちゃくちゃな急展開させて強引に終わりに持ってったのがトガツ
840飛翔:2008/06/28(土) 16:44:55 ID:Rip8E3d30
そんな定義聞いた事ないが
841飛翔:2008/06/28(土) 16:45:59 ID:ODEo756x0
>>839
円満と打ち切りの二択なら龍玉は円満も円満でしょ
巻頭カラーで打ち切りってw
842飛翔:2008/06/28(土) 16:49:42 ID:0S7QQgpP0
椅子って同人板にスレないの?
椅子で検索しても見つからんかった。
843飛翔:2008/06/28(土) 16:49:45 ID:fzcGgXK20
作者が打ち切ったという意味なら打ち切りといえなくもないかも。
844飛翔:2008/06/28(土) 16:56:28 ID:YkEW2QBH0
>>839
なんでそんな自信満々に言い切ってるの?
やめたくてズルズルは、大団円ではないかもしれんが
どう考えても打ち切りではない
845飛翔:2008/06/28(土) 17:04:19 ID:UPbTUXgS0
>>837
打ち切り漫画の継ぎ接ぎ思い出しちゃったよ……
どう見ても船長がどう見ても料理人と一緒に旅してどう見ても狙撃手みたいなのと
出会ってたような。
どう見ても剣豪とかが出る前に打ち切られちゃったんだな。
846飛翔:2008/06/28(土) 19:31:16 ID:4lAgOyL3O
>839
それは週漫板のサバイバルスレでの定義では?
あそこのスレで決められた事が一般的な定義というわけでもないから。
847飛翔:2008/06/28(土) 19:31:53 ID:yD1fpwTSO
正直、椅子は真似たり目指したりするべきタイプの絵じゃないと思うんだ。
劣化フォロワー見てると特にそう思う。
個性が強烈だから表層真似るのが楽なだけに。

何か昔、読み切りで凄いのなかったっけ。
表層だけ竜球+椅子の。
howaitopengin。
848飛翔:2008/06/28(土) 19:49:50 ID:NM3V3sY6O
いつだか赤マルに載ってた、吟のセリフ回しを真似しようとして思いきり空回ってた漫画思いだした。
849飛翔:2008/06/28(土) 19:58:37 ID:bipfeUQz0
>>803
今更だが
>股間から雄々しい頭
退蔵の父?
850飛翔:2008/06/28(土) 21:04:44 ID:xcE8lIZ90
>847
別に真似たり目指すのは個人の絵の趣味の問題だから別にいいんじゃね?
描いてればそのうち嫌でも個性は出てくるだろうし
つーか連載開始時の椅子だって、おもいっきり輪月フォロワーな絵だったしなw
851飛翔:2008/06/28(土) 21:58:03 ID:4rsgjBs20
最初は真似でもいい、そこから自分の絵にできるかどうか
看板3作はやっぱり自分の絵っていうものを持ってる
顔の一部とか見ても、ああ椅子、ああ具、ああ鰤ってわかるのが強い
その看板3作も初期から上手かったわけじゃないんだし
852飛翔:2008/06/28(土) 22:01:59 ID:wy7w7J9/0
鰤は最初から上手かったような記憶があるが
女の顔以外は
853飛翔:2008/06/28(土) 22:02:05 ID:zni3eVlFO
鰤は今に比べたら初期のほうがうまかった気がする
854852:2008/06/28(土) 22:04:46 ID:wy7w7J9/0
あ、女の顔がアレだったのはソンビ粉の頃だった
855飛翔:2008/06/28(土) 22:05:45 ID:6QpIVtBj0
鰤は初期から絵上手かったよね。つか個人的に初期の方が絵は好みだ。
今は目と目の間が狭くなりすぎてなあ。あくまで好みの問題だけど。
856飛翔:2008/06/28(土) 22:07:03 ID:Rip8E3d30
連載開始号の表紙どこかに貼られて見た事あるけど微妙だったような
857飛翔:2008/06/28(土) 22:17:54 ID:iusalqJU0
鰤の初期の絵は今ほどハンサメ〜ンじゃなくて
ドロ臭いが良い絵だったとは思う
まあ自分は今の絵の方が好きなんで好みは人それぞれかと
858飛翔:2008/06/28(土) 22:27:36 ID:IhcNu7J20
フォロワーな絵柄と言えば、灰男のファンブックに載ってた
デビュー作(灰男の原型)が思いきり工ヴァフォロワーな絵でビックリした
灰男は最近見るようになったので今の絵柄しか知らないけど
漫画家の画風ってけっこう変わるものなんだなと改めて思ったよ
859飛翔:2008/06/28(土) 23:03:44 ID:aM5f9nG60
いや、☆野は休載のたびにコロコロ変わってるような…
一昔は絵売れかにそっくりだったけど、今の絵柄のなんか既視感ある
860飛翔:2008/06/28(土) 23:57:42 ID:9qBwWHwVO
人物の描き分けは鰤、構図は@、服と背景と動物は椅子が現連載陣では一番好きだな。
個性が強すぎて真似できない面々だけど。
861飛翔:2008/06/29(日) 00:04:51 ID:R0ojPKO/0
>>859
良し田憲一→橋井智頭→?
862飛翔:2008/06/29(日) 01:05:06 ID:Bnm/qOv7O
>>860
その辺を全部まとめてアク抜いたのが邑田というイメージだ。自分は。
863飛翔:2008/06/29(日) 01:29:03 ID:ROtylZwB0
この絵は嫌いだってアンチがつくくらい個性があるほうが印象は強いよね
椅子具鰤もそうだけど、富士流とか和突きもそうだな
邑田は上手さは文句ないけど、個性が看板勢に劣ってると思う
看板勢はキャラや話の魅力が絵に上乗せされてるのもあるけどね
864飛翔:2008/06/29(日) 01:49:30 ID:JGDR87IX0
小幡も美麗ってだけじゃなく個性があるよね
似た絵柄の人はいるけどやっぱり小幡独特の線がある
865飛翔:2008/06/29(日) 02:51:14 ID:95umyGRAO
邑田はカラーの空や水の塗りが好きだな
866飛翔:2008/06/29(日) 04:11:11 ID:FJaNQ49P0
邑田は上手いんだけど真面目すぎるかなという印象、カラーの色の綺麗さはヤバス
867飛翔:2008/06/29(日) 09:15:54 ID:DaiAEoD+0
織田と斑田の絵は飛翔漫画のど真ん中って印象で大好きだ
尾端は綺麗すぎて少年マンガっぽくなくて惹き込まれない
868飛翔:2008/06/29(日) 11:23:23 ID:lGuAUDxr0
今の邨田絵、あんまり好きじゃないな
全体的に縦に長くなりすぎというか…ちょっと前の方がよかった
869飛翔:2008/06/29(日) 15:05:39 ID:stFg6TDY0
>848
川□幸範(師匠と僕でデビューした人)かな?
違ったらごめん
この人、絵は上手いのにな…
870飛翔:2008/06/30(月) 07:04:19 ID:MhQxzikm0
>>868 同意 顎とがり現象発令中
個人的にはバンド戦〜神戦あたりが好みだった

尾畑は実写的で青年誌っぽいのかも、ただ今は死帳に比べると絵が違う
871飛翔:2008/06/30(月) 07:13:58 ID:Q3/Xk4vkO
番長…ピコ手仲間だと信じてたのに
872飛翔:2008/06/30(月) 07:45:00 ID:kSS6gQcB0
派遣、びっくりして先週分読み返しちゃったよ
大手新刊読んだり、カタログ再チェックしてる暇あるなら、本売れよ。列捌けよ。
3人も売り子いて何やってんだ?大体、新刊のコピー本しか売れてないのに
100部完売に何時間かかってるの?時限の上に牛歩?迷惑なサークルだな!

と、ものすごく身近な怒りを感じてしまったw
873飛翔:2008/06/30(月) 12:06:56 ID:iBPGoupd0
派遣、872とまったく同じ事を考えたww
そして相方?の「次回は壁サークルも夢じゃない」ってのに
それ単なる隔離壁だろpgrしてしまったよwww
874飛翔:2008/06/30(月) 12:15:30 ID:gKONwAiN0
>871
団長はピコ確実だよ
男性向けは初参加コピー30部ですら昼前には無くなるザンルだからなw

そして次回壁に回されるとしたら間違いなく牛歩時限による隔離壁ケテーイwww
875飛翔:2008/06/30(月) 12:42:35 ID:QzPLD0ssO
まさか漫画の登場人物までヲチ対象なのかお前ら…
876飛翔:2008/06/30(月) 12:45:24 ID:k2xFrhmM0
でも深夜はそこまでイベント事情に精通してなかったんだなと
自分は逆にほっとしてるわ
ここで凄いサークル販売事情をリアルに描かれたらそれはそれでちょっとなw
877飛翔:2008/06/30(月) 13:10:05 ID:oZQ34M7b0
販売事情のリアルさでいえば
げんしけんがダントツだけど
(初参加で50部刷ってミケ的レベルのイベントで売り上げ11部とか)
あそこまでリアルに飛翔で描かれると少年漫画っぽくないから
やっぱ今週の派遣くらいで丁度いいんだろうな。
878飛翔:2008/06/30(月) 13:35:39 ID:o71ZvtMN0
そうそう、分かってないことに安堵した>派遣

今週は蛇がーが付録と本編でリンクしてることに
気付いて感動した
879飛翔:2008/06/30(月) 13:36:31 ID:18HAL0RW0
まあげんしけんも男性向け初参加200部完売してたり
島中スペに何人も入りすぎだの
女装コスで通路で客引きすんなだの
色々言われてたけどな
880飛翔:2008/06/30(月) 14:17:42 ID:GI1ostWiO
カタログ読んでたのは開場前の事だと思ってた
「これから忙しくなる」ってサークル仲間が言ってたし
881飛翔:2008/06/30(月) 14:39:14 ID:86F3YMFK0
二次は完売してるのにオリジは全然売れないってのは妙にリアルで笑ったw
882飛翔:2008/06/30(月) 14:45:20 ID:oZQ34M7b0
作家買いが基本の男性向けで、
二次では行列作るくらいで
次期の壁も期待されてるほどのところが
オリジ全く売れないってのは
よくあるのか?
作風が違いすぎるとかの
ごく稀な例でならありそうだけど。

女性向けでなら
「あの二次大手さんでさえオリジは玉砕&黒歴史」
てな事例は普通に山ほど見てきたがなw
883飛翔:2008/06/30(月) 14:48:04 ID:86F3YMFK0
当方とかわりと最近はそういう所増えてるらしいよ
オリジがちょっとカノコソっぽくて笑ったw
884飛翔:2008/06/30(月) 15:18:23 ID:dfwydH1n0
>882
作家買いされるのは大手の話
男性向けでもピコ手はジャンル効果がないと売れん
そんな人間がピリピリ牽制しあってるのが男性向け流行スレw
885飛翔:2008/06/30(月) 15:22:36 ID:oZQ34M7b0
>>884
いやだから、御手洗はピコじゃないでしょ。

最近、自分の知識顕示欲にかられて
相手の質問よく読まない人多いね。
886飛翔:2008/06/30(月) 15:34:23 ID:Q3/Xk4vkO
スケバンは女性向け書いてるよね?
どこかにいたりして…w
887飛翔:2008/06/30(月) 15:35:08 ID:86F3YMFK0
3人サークルで
一人は自主制作のフィギュア売って、団長含めあと二人は同人誌っぽいね
後の二人もそれなりの売れっ子なんじゃないの?
サークル全体として壁も視野に入る位だけど、団長自体は
ピコ〜中手レベルって感じじゃないのかな

付録で海に行く話で善哉君も仲良くなってて笑ったw
888飛翔:2008/06/30(月) 15:40:45 ID:hTpIMtuVO
何のスレかと思ったw
889飛翔:2008/06/30(月) 15:59:25 ID:GI1ostWiO
多意思の読み切りが意外と萌えた
890飛翔:2008/06/30(月) 17:26:19 ID:zLuNBTrCO
>>889
私も萌えた。でも去勢で切る場所はそこじゃないよ!
積みか罸に少年たちはどんな感想を持ったろう…
891飛翔:2008/06/30(月) 18:39:07 ID:MKumoU5Q0
団子は今回だけ間に合わなくてコピーになっただけであって
普段はオフセで出していたんでしょ
そういうのあとでオフセで出しなおした時にコピー買った人への割引とか
あったりするよね

大井氏絵が少しうまくなった?イケメン少し萌えた
892飛翔:2008/06/30(月) 19:00:47 ID:LBKVpGT60
SQからの応援勢(日和除く)、フリーダムすぎて吹いた
自重してねえw
893飛翔:2008/06/30(月) 19:09:08 ID:pnyl/l700
だんごはオフセが間に合わなかったからコピーのみなんでしょ。
お友達かもしれんが、結構熱心なファンもいるんだから、そこそこ売れてるサークルなのでは?と思ったんだがw
配置も胆石っぽかったし。
894飛翔:2008/06/30(月) 19:22:49 ID:ijsLYqeQ0
派遣はさすがに皆チェック厳しいなw

椅子のルーキー達が大好きだ。萌えるというより燃える。
895飛翔:2008/06/30(月) 19:40:39 ID:Q3/Xk4vkO
お前ら生き生きしてるな

私のぬらりは今週で終わった…
896飛翔:2008/06/30(月) 20:31:30 ID:gKONwAiN0
>>895
そうか?
自分は若かりし頃のじーちゃん一家をみてウハウハしたよ
丑鬼も死んだと見せかけて仲間になるんだろうし
ていうかなってくれないと自分も無く
897飛翔:2008/06/30(月) 20:34:23 ID:zcYfwv1F0
あーん!牛機さまが(r
898飛翔:2008/06/30(月) 21:23:26 ID:Yc6Vvlee0
丑鬼はオッサンの時代が一番受け受けしかったな
899飛翔:2008/06/30(月) 21:43:55 ID:6/AnjKc70
カラス天狗の息子達は人間化するのかどうか
それだけが気になって仕方がない。
900飛翔:2008/06/30(月) 21:57:14 ID:Yc6Vvlee0
最初出てきた11話では、障子越しだったけど、
3羽とも人間の顔と体にカラスの羽が生えた状態だったので
そのうち人間化して出てくるんじゃないかね?
901飛翔:2008/06/30(月) 22:20:47 ID:wu6msM73O
スクエア発売たのしみ
902飛翔:2008/06/30(月) 22:25:01 ID:4PJZsNS2O
今週は全体的にオタクっぽかったw
猫メイド喫茶萌えw
903飛翔:2008/06/30(月) 23:12:39 ID:UffqKC6N0
親戚の叔母さんに借りた☆矢のえっと…支流?の師匠の若返り見たばっかりで
今週のぬらりじいちゃんの若い頃を見たら、
灰の本男のジジイも若いころはやっぱり美形っていう設定なのかな……。

つーか、ジジイキャラが何かの拍子で若返ったら超ハンサメーンっていうのは
飛翔の伝統なのか?
904飛翔:2008/06/30(月) 23:21:34 ID:gKONwAiN0
>>903細胞愚Gちゃんも若返ったら美形だったしね
905飛翔:2008/06/30(月) 23:38:30 ID:c+8GYi2UO
椅子の麗リー爺さんは若い頃は普通にしか見えないけど年取ってから
異様なイケメンオーラを醸し出してる。
絵柄の変化のせいだけどね。
906飛翔:2008/07/01(火) 00:23:16 ID:plarK0YN0
30代ぐらいまでは生まれついての骨格や美醜に左右されると言うけど
それを過ぎたらもう生き方が顔に出るだけだからな。
礼リー爺さんは粋で色男で心がイケメンなんだと思ってる。
あんな格好いいジジィ初めて見た。明日間が死んで消えかけていた自分の
飛翔ロウソクに新たな火がともった。
907飛翔:2008/07/01(火) 00:27:35 ID:Et43LqLY0
しかし爺ちゃんの若い時は美形という事実の判明により陸男の後頭部の将来も決定してしまったということだな
908飛翔:2008/07/01(火) 00:38:07 ID:neePnPfo0
老いって……怖いね じいちゃん(先週の小棒風)
909飛翔:2008/07/01(火) 00:50:47 ID:Z8ZxN3scO
>>907
4分の3は人間だからなんとか
910飛翔:2008/07/01(火) 00:56:59 ID:RS0XVzI60
純粋な妖怪も老けるのか…
911飛翔:2008/07/01(火) 07:15:53 ID:jbKceW0sO
濡らり爺ちゃんは孫が出来たから老人の姿に化けているのであって、夕白の玄界みたく若返りも可能

だったらいいな
912飛翔:2008/07/01(火) 11:13:54 ID:F/+f/yMg0
そういうや結うはくの時はなんでも「妖怪だから」ですませてたな。
人外設定は同人やる時便利
913飛翔:2008/07/01(火) 11:32:16 ID:xboEJE7U0
悠伯といえば、今週号に載ってたフィギュアとガシャポンのラインナップが
あからさますぎて泣けた
914飛翔:2008/07/01(火) 16:13:20 ID:RMISy7UWO
>>903
本男は元イケメンでもいいけど、小さくなかったら嫌だ
昔も小さいのが良い
なんか灰のキャラでかいよ・・・・特に女キャラ
915飛翔:2008/07/01(火) 22:12:37 ID:c0tZWIa70
>>913
鍬原が完全に葬り去られてたなw
916飛翔:2008/07/01(火) 22:28:52 ID:vamzzg2B0
http://m-pe.tv/u/page.php?uid=kspk22rnrn09chu&id=1
http://m-pe.tv/u/m/diary/?uid=kspk22rnrn09chu&id=1
http://m-pe.tv/u/page.php?uid=kspk22rnrn09chu&id=7
女体化とか女装とかキモすぎ。
だったらはじめから女キャラにハマればいいだろ。
わざわざ男に女のかっこさせて元キャラ崩すようなことするなブサイク。
閉鎖しろ屑wwwwww
917飛翔:2008/07/02(水) 00:17:39 ID:WPTQ2rNn0
普段週刊しか読んでない人は
かおすと罪罰はどう感じたのかすごい気になるなあ
自分としてはSQと変わらないノリで自重しなくてGJだと思ったけど
918飛翔:2008/07/02(水) 00:33:52 ID:eZGmYoZn0
二つ一気に載せるとは思わなかったよ…
まあ楽しく読んだ
919飛翔:2008/07/02(水) 00:36:21 ID:fmFMZKss0
両方とも、人を選ぶネタだなと思った
ちなみに自分はダメな方だった
920飛翔:2008/07/02(水) 00:36:35 ID:K282xUNP0
■読んでないけどフツーにおもしろかった。
ギャグと割り切って読めば楽しく読めたよ。
921飛翔:2008/07/02(水) 01:14:52 ID:kMgOwofP0
ひとつめの扉を見たとき「これ飛翔だったよな?」と表紙を見返し
ふたつめの扉を見たときも「これ飛翔だよな!?」と表紙を見返した
922飛翔:2008/07/02(水) 01:58:39 ID:B1Tq/3Vh0
警報儲としては、ここで全然話題に上らないのは喜ぶべきことなのか悲しむべきことなのか……
良くも悪くも空気漫画なのかな。
923飛翔:2008/07/02(水) 02:01:53 ID:BGffWBW10
罪罰みたいな変態性のギャグ漫画って
昔は少年誌で結構見た気がするけど、少年受けはどうなんだろねえ

他所で腐女子狙いだとか何だとか叩かれてたけど
正直腐女子はあれで萌えるだろうか。どう考えても違うような気がするんだけど。
924飛翔:2008/07/02(水) 02:07:06 ID:DakyP7ME0
値雨露が最近掲載順が悪いんだけど
打ちきられないか心配だ…
925飛翔:2008/07/02(水) 02:07:18 ID:FIB+Ad/i0
罪鼻罰はどうなんだろう……sqで読んでて痛々しいながらも普通に笑ってたが
「少年誌」に出張してきて笑い取れるのかは微妙だよね。
どう見ても腐女子向けではなく、むしろ腐女子向け漫画を揶揄したネタ多いいし。

かおす台所も敵の牛女子が可愛いだけでギャグとしちゃ微妙な……。
926飛翔:2008/07/02(水) 02:15:41 ID:QDMQnzC/0
リアの描いたへぼん同人誌みたいだな。としか思えなかった
927飛翔:2008/07/02(水) 03:00:28 ID:BDoJsOK20
どっちもダメだった。
一般人の家族もみんななんだこれ?って読み飛ばしてた。
少年誌では無理だと思う。
928飛翔:2008/07/02(水) 05:06:05 ID:WWBmk6EmO
あれで萌えたらちょっと凄いよ
どう頑張っても無理
へぼんオリジBL好きな自分でも無理だった
929飛翔:2008/07/02(水) 05:07:01 ID:h+lF1nwN0
メインターゲットの小学〜中学生にとっては
まさに「?」だろうな。
20歳過ぎても読んでる人間(=同人誌を見たことがある人)
には風刺漫画みたいなもんだと分かるだろうけど。
930飛翔:2008/07/02(水) 05:46:48 ID:eMlkyh670
ネタ云々よりも絵柄にドン引きしたよ
もしあれが師匠が乳牛ネタ、空矢口が変態BLネタとかだったら
飛翔でも十分ギャグとして楽しめた気がする
931飛翔:2008/07/02(水) 07:07:23 ID:56eiYqAL0
ガン雁系の雑誌の読みきりギャグ漫画にあんな感じの印象のやつ多いと思った
>罪花・混沌

場所が週刊の飛翔だと
絵からノリから違和感がすごかった
932飛翔:2008/07/02(水) 07:35:57 ID:cbAN/EfOO
積みか読んで台所読んでから吟や鰤を読むと驚きの白さ
933飛翔:2008/07/02(水) 10:34:08 ID:t3imp6uJO
多いしの猫メイドの絆に萌えてしまった…
去勢された彼にもw
934飛翔:2008/07/02(水) 10:50:30 ID:R5p6BExdO
積み花に萌えてる自分はすごいのか
まあ一番萌えるのは作者だけどw
935飛翔:2008/07/02(水) 11:28:40 ID:Brjd6Oz70
罪花と混沌は□でも異色だし、□宣伝用にしても飛翔に持ってきた意味がよく分からん

>>924
植物少年が出てきた辺りのアンケの結果だよね、この掲載順
根雨露好きなんだが、六編早く終わらないかな
936飛翔:2008/07/02(水) 12:37:49 ID:eDTO3ouxO
>>934
作者萌えるよねわかるwww
人柄と漫画の内容が全然一致してなさすぎて普段どんなこと考えてあれ描いてるのか気になる
937飛翔:2008/07/02(水) 13:00:52 ID:RLTIHKWFO
□は当初、飛翔版アフタ、飛翔版一気、みたいになるんだとばかり思っていたが
いざ蓋を開けてみたらラノベ原作やメディアミックス化前提作品多数で
スゴくがっかりした記憶がある…。
せっかくの新創刊なんだから、純粋な漫画作品を載せて欲しかったよ。
もう今更だけどさ。
938飛翔:2008/07/02(水) 13:09:28 ID:LRnHnb8/0
他2作は何だこれ?となって読み飛ばした
猫メイドは面白かった
何となく見たことがある絵だなーと思って作者見たら多いしで驚いたww
ペンギンも好きだった自分
939飛翔:2008/07/02(水) 13:20:30 ID:oMYOdHeGO
多意思は何気に可愛い女の子描くの上手いと思う
ツンエロいいんちょ好きだったし、月見ちゃんも性格は難ありだけど表情とか仕草に萌えた事がある
940飛翔:2008/07/02(水) 13:32:40 ID:vkHNRUEE0
自分も罪花および作者に萌えてる。
でもいわゆる「腐狙い」作品ではないよな(実際ここでも引かれてるし)

普段より多く読めるのは嬉しいけど、出張の必要性は無かったと思う
941飛翔:2008/07/02(水) 13:51:51 ID:wN32T5WjO
罪の作者はblogが一度見に行って以来駄目なんだが
作者に萌える人もいるんだな
まああれをネタと取るか真性ととるか
人それぞれな気はする

打ち切りスレにいる成人男子からは女じゃないかと疑われてて
そこはちょっと笑ったわw
942飛翔:2008/07/02(水) 14:31:43 ID:gE4tc4E70
罪花罰の作者ブログなんてあったのかwwしかも185cmの男www
943飛翔:2008/07/02(水) 14:53:30 ID:zV3vaYXU0
まあ可愛い女の子のラブコメ描いてる好く欄の作者が
長身のガチムチ漢だったりするからなw
944飛翔:2008/07/02(水) 14:59:57 ID:mIOIMRhj0
罪の作者は腐女子ネタを揶揄しよう、なんて考えてないと思うよ。
あれは真家峰尾とかみたいな男の耽美ネタとしての美少年好き?
ってやつだと思うよ。作者の好きな本を見るに。
945飛翔:2008/07/02(水) 15:02:11 ID:rPAZEmsv0
ボソボソ坂高校みたいなノリじゃない?
946飛翔:2008/07/02(水) 15:03:53 ID:0+LVVIMF0
>>943
スレ違いだが仁丹はカコイイね
947飛翔:2008/07/02(水) 15:52:16 ID:3QWfe+YSO
>>933
大意思は女の子同士の友情描くのはペソギソ時代から結構上手かった記憶
たしか大意思は少女漫画読みだよな?
948飛翔:2008/07/02(水) 18:43:10 ID:mphMx6nn0
もう大意思は女だけ描けばいいよ。

…でも下ネタ大好きだから次連載してもお下劣系挟んでくるんだろうな。
949飛翔:2008/07/02(水) 22:15:57 ID:vxbby/IFO
大意志といえば、委員長と若場の関係って結局なんだったんだろ。
委員長が出なくなったから三巻で買うのやめたんだけど、
おまけとかで補完あったのかな?
950飛翔:2008/07/02(水) 22:56:51 ID:EhpS69twO
コミックスに委員長と若葉が初めて会ったときの話があったはず。
951飛翔:2008/07/03(木) 00:12:47 ID:AMKlQQ8fO
>>950
それじゃなくて、コミックスおまけの十年後番外編みたいなので、
サラリーマンになった若場が子どもを抱いて「委員長はなにしてるのかな、結婚してるのかな」
とかいうシーンがあったんだよ。
952飛翔:2008/07/03(木) 00:20:35 ID:+yiVhla7O
>>945
あれも今やってたら腐女子向けって言われてたのかな…
953飛翔:2008/07/03(木) 00:30:58 ID:OVGK4rgo0
ボソボソ坂は部長がアレだし
主人公は最初から最後まで副部長一筋だったから
腐女子向けとは違うんじゃないかな?
元々男キャラ少ないしな。
ナルシスト先輩は自分好きすぎだしw
954飛翔:2008/07/03(木) 01:16:22 ID:3ClJCNlb0
罪か×はマヤミネオっぽいものを感じた
耽美路線なギャグ…
955飛翔:2008/07/03(木) 22:54:47 ID:eT2+2xkJ0
まやみねをに謝れ!!1!!
956飛翔:2008/07/03(木) 23:42:21 ID:0U694NlsO
お目汚しに捧げますとくれば次は返却可ですよね
957飛翔:2008/07/04(金) 08:02:23 ID:UBtSoc1s0
具の妊娠してる先生の格好がいかにも過ぎてワロタ

アッー!の作者って女の人かなと思ってたんだけど男なの?
958飛翔:2008/07/04(金) 08:17:19 ID:i9qXLtsMO
男だよ
地元地方紙に写真付き記事で載った(ネットでも見れる)
あの顔文字はその写真が元ネタだw
959飛翔:2008/07/04(金) 13:02:13 ID:/ysZqBulO
川下のスクエア曽根崎心中、自カプでパロするリアが
ぽこぽこ出そうだなとなんとなくオモタ
しかし初乳首券だったのか川下…
960飛翔:2008/07/04(金) 15:27:19 ID:+mYH1CA40
■は一気に3つも切るとか思い切りすぎだな…
さすが元週刊編集長
ティスタ消えちゃったのは悲しい
罪とかおすはやっぱ■で見るのが一番しっくりくるwww
961飛翔:2008/07/04(金) 16:58:20 ID:CBVuLpwr0
次スレ、週刊だけじゃなくて■も対象にするかい?
962飛翔:2008/07/04(金) 17:22:41 ID:xfg3zriS0
週刊とリンクした内容ならいいけど
正直興味ないから、延々続くとウンザリする。一緒にして欲しくないな。
963飛翔:2008/07/04(金) 17:29:48 ID:UHyCyWgC0
>960
ENDOはツンデレ女王様ヒロインを出さなかったのが敗因だと思う

基本的に■だの赤丸だのの話は週末とかネタのない時が多いし
このままでいいと思うけどね
964飛翔:2008/07/04(金) 17:54:39 ID:FAkHv/7uO
■だけで独立させて立てるほどではないのかな?
同人板にはまだ■スレってないよね。
965飛翔:2008/07/04(金) 18:36:12 ID:KevyPXLkO
赤丸が出たときはここでちらっと話が上るし、■単体だと無理っぽいしここでもいいと思う。
966飛翔:2008/07/04(金) 18:48:42 ID:wNMmOXZgO
なんか■、他にも切られるらしいね
茶スタは切らないで欲しかったなあ・・・・
もちろん今回切られなかった作品も切られて欲しくない
まあ月飛翔組だけは絶対安心だろうけど


積華のコミクス買ったけどやっぱり面白いなー
967飛翔:2008/07/04(金) 19:57:58 ID:FMnYvIKa0
テンプレ提案

同人界でも大人気の飛翔を色々語るスレです。
サークル叩きやただのアンチ意見は別のスレでどうぞ。
小説やポエムの貼り付けは該当スレをさがしてどうぞ。
同人サイトの晒し行為は厳禁です。
内容バレは公式発売日(月曜日)の00:00から解禁。
漫画の内容以外のバレはソースと共に書く場合のみオッケーです。
徹底sage進行。 次スレは>>970の人が立ててください。

■、赤丸に関する話は空気を読んで投下しましょう。
968飛翔:2008/07/04(金) 20:18:44 ID:wRqWCDLq0
>>959
乳首よりも股間のインパクトが…
969飛翔:2008/07/04(金) 20:45:23 ID:xfg3zriS0
>>967
それに一票
970飛翔:2008/07/05(土) 00:35:34 ID:LBHTF6n30
■のインタビュー、川下が根っからのコメディ好きとわかって、
すごいなと思いつつちょっと残念。
少数派かもしれないけど、川下のシリアスパートのが好きなんだよね。
リリムkissの最終回とか苺序盤の。
一度コメディなしでシリアスを…と思うんだけど、無理なんだろうなあ。
971飛翔:2008/07/05(土) 00:48:19 ID:mtUf5+yEO
積花×の作者ってWJにも何回かのった五ーぎゃんだよね?
972飛翔:2008/07/05(土) 01:27:16 ID:VDIEiDgt0
革下のシリアスって独白ばっかじゃね?
コメディも寒いし…
973飛翔:2008/07/05(土) 01:36:19 ID:IHwRuqci0
>972
自分の萎えは人の萌え
自分の萌えは人の萎え
974飛翔:2008/07/05(土) 02:04:25 ID:zkPWpEkj0
>970
次スレよろしく
975飛翔:2008/07/05(土) 03:24:27 ID:7grAiM0A0
>971
違うらしいよ
976飛翔:2008/07/05(土) 11:32:23 ID:TxEx2zYI0
コミクスはスレ違いになるのかな?

式のコミクス
2冊同時発売だったんだね。
最初けっこうグロかったが
まとめて読むと面白い。
フジリューの絵もかなりハマってるね。
977飛翔:2008/07/05(土) 11:46:28 ID:+js/jMTYO
>>972
いや、初恋以外はそうでもないと思うよ。初恋は回毎にメイン絞っての群像劇だったから顕著なだけで。
少女漫画時代のシリアスパートとかオススメ。

まあ自分の好みなんだけど。
978飛翔:2008/07/05(土) 13:29:04 ID:H26I+zPQ0
次スレ

週刊少年ジャンプ総合スレ第56号
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1215231980/
979飛翔:2008/07/05(土) 13:49:53 ID:AL0e3R6uO
なんでジャンプになってるの?
980飛翔:2008/07/05(土) 14:37:16 ID:4XtSISS60
テンプラが変更されてたから、安心してたらスレタイが…
981飛翔:2008/07/05(土) 18:36:19 ID:VDIEiDgt0
>>977
少女漫画家時代の作品興味ある(ついでに同人誌も)
でも絵は今の方が好みだろうなあ
982飛翔:2008/07/05(土) 18:43:32 ID:s+iYE9r3O
>>976
富士リューハマってたけど凄い読みにくかった
画面構成がごちゃつきすぎだ
まあ美麗絵に釣られて買ってしまったけれども

ところでこれはスレ立て直した方がいいのかな?
983飛翔:2008/07/05(土) 19:36:51 ID:AL0e3R6uO
週漫板に向こうとほぼ同じ名前のスレがあるんだよな。間違える人がでてくるかもしれん。
でもそういう理由で建て直しってできるのか?
984飛翔:2008/07/05(土) 19:40:55 ID:4XtSISS60
このままいくしかないんじゃないかな?
レス番号が若いうちに注意書きした方がいいかも
迷い込んできたら、それなりに風紀して
次スレタイは必ず変更って感じ?
985飛翔:2008/07/05(土) 20:54:25 ID:NONFlfWu0
削除関係見てきたけど、このまま使うしかないね……
なるべく早く埋め立てして次スレ立てる方向で行くしかない
986飛翔:2008/07/05(土) 20:57:51 ID:a+SYigu+0
でも今のペースだと消費するの1ヵ月後になる罠
987飛翔:2008/07/05(土) 21:06:02 ID:po9fHgTX0
でもっつったって重複立てるわけにいかないじゃないか
988飛翔:2008/07/05(土) 21:16:01 ID:a+SYigu+0
>987
なんでそこで噛み付かれるのかさっぱり解らん

「なるべく早く埋め立てして」って>985が言ってるから、
現状「今のペースじゃ一月かかる」って言って.るだけなんだが
989飛翔:2008/07/05(土) 21:17:58 ID:po9fHgTX0
いや別に噛み付いてないよw
990作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 08:15:00 ID:S97hvji10
>>981
>少女漫画家時代の作品興味ある

少女マンガ時代の作品といえば、赤根ちゃんの話が好きだった。
可愛い女の子の身体に男主人公の魂が入っちゃって、
イケメンに迫られたりするコメディ。
完全にギャグだったんだけど、イケメン×主人公でくっついちゃえばいいのに、
と萌えながら読んだ記憶がある。
991飛翔:2008/07/06(日) 12:57:48 ID:7/W5hx9L0
少女漫画と言うか六月(雑誌/英訳)で描いてた頃ははまんま猪俣睦美絵だった
その後まんま億広也絵・表現に変わっていってドン引きした

その頃からは大分絵も変わったはずなんだけど
飛翔で再開した時PN変わっててもちゃんと桃/栗だって解ったから
そんなに絵に関しては違和感感じないんじゃないかな
昔から絵は綺麗だったよ猪俣儲とか億ファンからは盛大にもにょられてたけど
992飛翔:2008/07/06(日) 21:41:11 ID:GEk/tVus0
よくわからんけど
絵柄が似てる、同じ、フォロワーなのってそんなにもにょるもんなの?
あーこの人あの作家さんが好きなんだなで終わりなんだけど
プロも人間である以上、憧れの作家がいたり真似したりするのって普通じゃないかと思ってたけどな
993飛翔:2008/07/06(日) 21:44:35 ID:pW1WKkCc0
何も知らないリア厨とかが影響受けてる絵柄見て「この絵好き!」っていうのが歯がゆいとか?
994飛翔:2008/07/06(日) 21:48:34 ID:e3JAyvfHO
程度問題かなあ。
真○ヒ口みたいなのは個人的には許容できないレベル。
995ホップステップ:2008/07/06(日) 22:15:23 ID:ToNnv5wLO
劣化の炎も勘弁してくれって思ったな。
996飛翔:2008/07/06(日) 22:18:24 ID:p9m6rfyB0
劣化はトガツのメインアシで
しかもほぼ完成まで描かされていたんだから、仕方ない
997飛翔:2008/07/06(日) 22:19:22 ID:Y1X8Et7/0
劣化はジュビロアシだろ
998飛翔:2008/07/06(日) 22:22:06 ID:oEtFCgz10
どっかの雑誌で復活まんまの絵柄で連載かなにかあるらしいけど
特別復活好きじゃなくとも微妙な気分になったな
999飛翔:2008/07/06(日) 23:09:35 ID:BsJ10+K00
そういえば昔、音子塾そっくりの絵を描く人が飛翔に投稿したけど
絵柄があまりにそっくりとデビュー出来ず、その後優勝者でデビューした人がいたな

今も漫画家続けてて絵柄が変わってるのか知らないけど。
1000飛翔:2008/07/06(日) 23:20:25 ID:5Ev6Q/jSO
アシが漫画家に影響とか昔は凄かったしな。
特に輪月組。
そういうのなら許容。
継ぎ接ぎタイプはモニョる。
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://anime3.2ch.net/doujin/