嬉しい感想、嬉しくない感想 24

このエントリーをはてなブックマークに追加
937感想:2008/12/02(火) 13:18:22 ID:rLLWTl6F0
>>935
同意。
>じゃないとどんな人に対してでも迷惑だろうと思って感想送れなくなるから。
かんこなな身としてはそういう風潮ができることが一番怖い。
938感想:2008/12/02(火) 13:31:01 ID:xuv6eY3j0
「最初は凄い痛いサイトだなって思ったけれども作品読んで感動しました!
これからも見に来ますね、がんばってください!」

後半だけならうれしい感想で終わったのに。
939感想:2008/12/02(火) 13:32:45 ID:mWS+conC0
>>936
そこは作り手と貰い手の感じ方の違いなんじゃないかな
そのテンポ合わせるのが映画のようで、そこがあることによって魅せゴマが際立って見えるとか
管理人の思っていないところで「ここが好き」って言われることは
自分が意識していないところ、自然に良いものが出来る自分の腕を褒められるとは取れないのかな
確かに>>924のように「全てに萌えた!」で満足する人もいれば
「全部ってどこだよ例も挙げられないのかよ」と思う人もいると思うんだよね。

あと感想送る方はその反応に期待していない場合も多くある。
ただ、感謝の気持ちで送ることが多いから反応よりも作品とその管理人の感性を大事にしてくれると
閲覧者は一番嬉しいと思うんだよな。
940感想:2008/12/02(火) 14:07:57 ID:yrZnP2CD0
>>938
画面の向こうに生身の人間がいることを忘れてる人多いよなあ。
941感想:2008/12/02(火) 14:34:52 ID:nB2Ib6NI0
こういうのがROMスレで尾ヒレ付いて
高尚管理人怖いとか言われるんだろうな…。
しかも自分でサバサバって。
942感想:2008/12/02(火) 14:40:49 ID:uNDm7pF/0
漫画描きって描けない人からしたらネ申に値するくらいに心奪われる閲覧者もいるわけだよ
漫画がいかに苦労して作られるか分かる分、感謝とその萌えが伝わったよという意味で
その人は感想を書いたとしたなら>>924の考えは余裕が無さ過ぎるんじゃないかと思うんだ。

自分でこういう感想を貰うのは困ると書いとけば物分りの良い閲覧者なら分かってくれると思うし
>>924も無駄な神経を使わなくて済むんじゃないのかな。
一コマ一コマ愛着を持ってくれているんだと嬉しくならないものかな。
管理人の考えていることが時々分からなくなるよ。
943感想:2008/12/02(火) 15:51:26 ID:jlalWGUj0
嬉しい。
「(私)さんのサイトを見てABハマりました!
こちらのAB何度も読んでますがその度にほわっとした気持ちに
させて頂いてます。ありがとうございます。
感想へたくそなんですがどうしてもお伝えしたくて今回書きました」
こちらこそありがとおおお!!!全然へたなんかじゃないYO!!

ちょっと前にジャンル内でも結構騒ぎになった騒動に巻き込まれたり
中傷※が来たりしてしばらくサイトを放置してたから余計に嬉しかった。
それと応援ポチだと思うんだけど、拍手の数が増えた。
自分は本当に閲覧者の人に恵まれてるんだなあと思う。
なのにまだ書くのが怖くてなかなか書けずにいる。
でも必ず書くから!!新刊も、冬は無理でも次絶対出すから!
あなたが好きだと言ってくれたAB、もっと甘々の幸せップルにしてやんよ!!
944感想:2008/12/02(火) 17:52:41 ID:GVsRX+pK0
嬉しい
「こちらのサイトのA(取り扱いCPの受け)がすごく好きです」

原作のAのキャラが大好きだからめちゃくちゃ嬉しかった。
これからも精進します。
945感想:2008/12/03(水) 00:55:03 ID:BZl9HarC0
嬉しい
・毎回楽しみにしています!
・激しく萌えさせて頂きました
・素敵な●●(カプ名)を有難う御座いました
・この感動を伝えねばと拍手を送っています!

嬉しくない
・●●のお話求みます!(本当にこの一言のみ)
・更新が少なくて楽しみが減っています(この後更新催促のお米)

おめーの楽しみなんてしらねーよ!
なんだろう作品を見ての感想を伝えるという趣旨ではなく
ただ自分の要望だけを伝える米が駄目だ…イラッとくる
お前の為に更新してる訳じゃねえよ!と思ってしまう。
せめてその前後に作品のここが好きですとかこの作品良かったです!
あそこの●●かっこよかったです!とか感想があれば良いんだけど
本当に要望だけの一言を送ってくるから読むこっちは「はぁ?」となる
…疲れてるのかな…
946感想:2008/12/03(水) 01:12:39 ID:pt6vlC/p0
>>945
それは疲れてない、というか大半の人が同じだよ。
自分も感想なし自己主張だけの米はダメというか嫌いだ。
わざわざ米送るぐらいなら、お義理でもひとこと
「面白かったです」とか「萌えました」ぐらいの
褒め言葉付けるなんて大した手間じゃないだろうがと思う。
受け取る相手の気持ちをまるっきり想像しないその無神経さにイラ(ry
947感想:2008/12/03(水) 08:49:33 ID:uF6nYeI/0
嬉しい
3連休に連続更新した時
「素敵な連休をありがとうございました」
と言ってもらえたのは嬉しかったな

嬉しくない
変なところに(笑)のついてる感想
「これぞ純愛って感じでした(笑)」
「あのシーンにグッときました(笑)」みたいな
ギャグならいいけどシリアスへの感想だと
どうしても小馬鹿にされている気がしてしまう
悪気はないんだろうけど素直に喜べない
948感想:2008/12/03(水) 22:24:30 ID:js3ZYBkz0
嬉しい
・あの話のあのシーンに萌えました!
・(私)さんのサイトに出会えてよかったです!
うわああんありがとうありがとうこれからも頑張ります!!

嬉しくない
誘い受け

どんなに嬉しいことを言ってくれても誘い受けが目に入ったらもう駄目だ
スルーするしそういう人は本当に一部だけど、
一気に更新する気がなくなる
949感想:2008/12/05(金) 01:24:42 ID:0W16c8E80
>>948
煽りとか皮肉じゃなしにききたいんだけど
誘い受けな感想ってどんな感じの?

「こんな独特すぎる感想もつのってきっと私くらいですよね?」とか?
950感想:2008/12/05(金) 08:11:25 ID:sl5W6ll20
私みたいな雑魚が感想送ってすみませんはわわ〜><

とか?
951感想:2008/12/05(金) 08:55:50 ID:ITwQfVlBO
こんなに長くてすみませんー><
って以下数行「長さ」のアピールならされたことある
そのアピールがなきゃ普通の長さだよ
952感想:2008/12/05(金) 12:53:41 ID:Uk1RlXB20
乱文でもないけど乱文すみませんでした。
長文でもないけど長文すみませんでした。
これらは気遣いが出来る人なんだなーと思って軽くスルーする。
953951:2008/12/05(金) 13:39:29 ID:ITwQfVlBO
>>952
後出しで悪いけど、そういう書き方なら自分もする方だし、気にならない。
自分のとこに来たメールは感想と同じ分量で
それこそ>>952の一文で終わるところを
「こんなに長く感想書いちゃいましたごめんなさい」
「久々にPC使えるのでここぞとばかりに長文メールで〜」
みたいな自分語り込みだったからもにょってしまった。
954感想:2008/12/05(金) 13:39:48 ID:GuI7QZuO0
>>952
>これらは気遣いが出来る人なんだなーと思って軽くスルーする。
そんな普通の挨拶文句を取り上げて
わざわざ「スルーする」とか言われてもな…
955感想:2008/12/05(金) 14:00:23 ID:1skof3wk0
>949
>948じゃないけど、
「私にはとても描けないイラストで…いつか描いてみたいけど永遠に無理そう…><」とか
「私も同じネタを考えていたのですが…描いたらパクリになっちゃうかな…;」とか
「同CPで祭りを開催してるのですが…なんて言ってみます(笑)」とかは
誘い受けくさくて萎えたことがある
956感想:2008/12/05(金) 16:52:06 ID:U9bOc5Gd0
嬉しく無いと言うか戸惑った感想

今度自ジャンルで割とネタっぽい関連商品が出るんだけど
(自サイト受けが女装フラグの関連商品)
私も本当に受け(以後Aとする)が女装したら嬉しいなと
折り畳み記事で絵付きで日記に書いていて貰った感想↓

「公式で(Aが)ビリビリレイ○された前科があるだけに期待出来ますよね」

一瞬レイ○が何を指しているのか分からなくて??となってたら
まさかのプが入ると気付き、正直引きました…
ちなみにAがBC(いずれも男)に勿論ネタとして
服を切られるといったネタは確かにあったんですが、
正直伏せられてもレイ○というワードを使われたのもあり
他にも書き綴っていてくれた感想も霞みました。
文面もテンションが高い訳でもなく淡々なのがまたちょっと怖い。
自分が神経質なのかもしれないけどどうレスしてよいものか悩む
957感想:2008/12/05(金) 17:36:41 ID:Np85CWNeO
嬉しい
・更にキャラが好きになった
・一目惚れした
・緻密な描写に感動した
・〇〇さんの作品ならなんでも好きになる

特に一番最後のが健気で嬉しかったな
自分の全部を肯定して貰えて幸せだった
感想もホタもさして多くないピコだが過去の感想を読み返してはニヤニヤしてる
958感想:2008/12/05(金) 17:38:43 ID:Xzuw1pSq0
他にも書き綴っていてくれた感想があるんなら、
該当の部分だけスルーすればいいんじゃないかな。
それか「ビリビリレインですかーびーZの歌にありそうですねー」とか
適当なこと言っておくとか。
959感想:2008/12/05(金) 17:40:00 ID:nyiU6Vf0O
>>956乙。

自分もその手の言葉だらけの感想もらって困った事ある
R18サイトでもないのにそういう単語ばかりで語られると同じ女性として引く
960948:2008/12/05(金) 17:45:30 ID:aCpT8qvd0
>>949
>>955さんのと似てるけど、サイトを更新したら
「ちょうど私もそのネタで漫画を書いたんですが(私)さんは私の漫画なんて…
読みたくないですよね…」など典型的なもの。
これだけだったらまだしも、自分は字書きで本の表紙を絵描きの友人に描いてもらったら
「友人さんの絵可愛いですね!私は友人さんの絵とは方向性が違うんですが、
でも(私)さんの書く話には合うと思うんです。
(私)さんのお話も頭の中で自分絵で再現していて、
でも自分で本を出す気はなくて〜」とか。
時々しかこないんだけど友人に対して失礼すぎるし、
なんかもう更新する気力もなくなるんだぜ
961感想:2008/12/05(金) 17:53:57 ID:KwqaD8Yw0
感想っつーか批評?※をもらって地味に凹む。
こっちはただの素人で趣味で楽しんでやってることなんだから
審査員のような採点は心の中だけでやってくれ。
962956:2008/12/05(金) 19:35:26 ID:U9bOc5Gd0
>>958>>959
レスありがとう。
拍手くれた人に”こういうこと言っても引かれない相手”として
同類認定されてるのかと思うと激しく不安なんだ
だから今後そのような言葉は使わないでとハッキリ言うか
該当部分はスルーするかで迷ってたんだけど、
今後使うような事も無いと信じやんわりとレスしたいと思います。

>959も乙。
最後の一行丸っと同意。
こっちが引いてる事に相手も気付いて欲しい。
963感想:2008/12/06(土) 04:29:40 ID:bvzq2uyL0

ナマザンルで嬉しい感想
・萌えました!
・あなたの描く○●が一番です
・実写のお話を見ているようです

嬉しくない感想
日記が自虐ネタが多いうえに、ポジティブシンキングで
愚痴らず、少々のことではへこたれないキャラを通しているせいか
何を言っても許されるだろうw
みたいな調子にのった感じの感想。

・日記読みました、天然ですね(>_<)
・○○(最愛の受け)より××(自ザンルでキモキャラで通ってる)のほうに
 愛を感じますね!

…メインより愛があるわけねー。
ほんとは繊細な心の持ち主なんだよ、地味にダメージ受けてんだよ…頼むよ。 
964感想:2008/12/06(土) 05:43:11 ID:6tTXPoKp0
>963
それはここで愚痴ってもしかたないよ…
サイトに書いた方がいいんじゃない?
積もり積もってもっとつらくなるよ。
965感想:2008/12/06(土) 10:32:56 ID:GKfP0cOw0
始めは嬉しかったけど、段々へこたれてきた感想。

「早く続き」

 これ自体は、最初からメルフォに設定してある選択肢の一つ(複数あるし、複数選べる)
だから、来るのは別にかまわなかった。
結構ながく更新止めてて、復帰して最初の連載だから、反応あるのがむしろ嬉しかった。
ただ、毎日のように「早く続き」の選択肢だけ選んだのが来る。
体調くずしたので、次の更新は遅くなります。と断り書いてたけど、甘えだと言うことかと思った。
ごめん、一週間も間隔開けてごめん。
まだ風邪で目が少し回るけど、2週間開けないようがんばる……。
でも、約一週間で片手以上の「早く続き」だけ、はへこたれたんだ。
966感想:2008/12/06(土) 11:40:06 ID:5uE1mHDu0
自分で作った選択肢なんだから仕方なくね?なくせばいい
967感想:2008/12/06(土) 14:02:17 ID:uY4It0t20
わざわざ選択肢にあるなら「早く続き」と催促されて
嬉しい人だと思われてるんだろう
この選択肢は選ばないでよって思うなら外せばいいとしか
968感想:2008/12/06(土) 14:18:22 ID:HOLCRN6r0
でも自分の体調より更新を優先するなんてすごいね>965
見習いたいとは思わないけど
もう少しマイペースでもいいんじゃないの?
969感想:2008/12/06(土) 15:03:56 ID:sjjBGzQ00
嬉しくない感想

たとえそれがどんなにツボを得ていて嬉しい感想でも

「〜〜だと思いました(笑)」

って、(笑)が入るのは微妙な気持ちになる。いや解ってるんだ。
その(笑)って言うのは米している自分に対して使ってるんだろう。
でもどうしても 作品自体 を(笑)されてる気分になる…
出来たらそこは素直に「〜だと思いました!」とでも締めて貰えると
ありがたい。(笑)って実は扱い難しいよね。正直「w」並に扱い難しいと思う
自分的微妙に感じる感想の双璧だよ。「(笑)」と「www」草生やしした米。
まあ(笑)もwwwもない事として読みとるけどさ。
970感想:2008/12/07(日) 01:54:39 ID:sVRYsuez0
嬉しかった感想

正確には感想としてもらった物じゃなくて、別の用件に付属してたんだけど
「毎日PCを立ち上げると真っ先にこちらのサイトを見に来ています。
毎日癒されて元気の元をもらってます。お体に気をつけてください」
とあって、本気で泣いた。
その人を癒してるのは自分じゃなくて、ジャンルキャラだと思うけど
それでも人を元気にしてるのか!と良い意味でショックだった。

普段あまり感想とかもらえないけど、解析とか見ると毎日何度も見に来てくれる人が結構いて
どう思われてるのか不安だったんだけど、心の休憩所みたいに思われてるとしたら幸せだ。
他にもやっぱりいくつか「癒しです」と言われて、むしろこっちが癒された。
「見てて幸せになれました」というのも嬉しい感想だった。

マイカプで更新してるのはほぼうちだけだから通ってくれてる人が多いとは思うんだけど
ちょっとテンション下がってたけど頑張ろうと思ったよ。
体の心配までしてもらえて本当に嬉しかった。
ありがとうありがとう。
971感想:2008/12/11(木) 06:20:42 ID:/p+eywmA0
拍手3回連打ののち、4回目に
「とてもよかったので大事なことだと思い、3回パチしました」
とコメントが

なんか嬉しかったっていうか無性に和みました
ありがとうありがとうありがとう。
972感想:2008/12/12(金) 17:04:15 ID:kjYBznCWO
全く嬉しくない感想

1つめ
「○○(カプ名)良かったです。でも私は■■が好きなので、管理人さんの■■が見たいな〜なんて!」
さりげなくアピールとリクエストしてくんな

2つめ
「コツを教えて」だけ
プロの本でも買って学べ

あんまり嬉しくない感想
「○○は大嫌いだけど、ここの○○は好きです(笑)」
原作あってのキャラだから個人的に嬉しくない
「ここの○○好きです!」なら嬉しいんだけど
973感想:2008/12/12(金) 17:09:08 ID:kjYBznCWO
1つ忘れてた。

全く嬉しくない3つめ
「作品も好きですが、何よりネタバレ日記(萌えを叫びたくてゲームの攻略プレイ日記がある)が大好きです!これからもネタバレ日記楽しみにしてますvV」が別の奴から3回連続

何かすごくイラっとした。それ以来書くのをやめた
974感想:2008/12/12(金) 21:57:01 ID:0AQw13Jq0
>973
どこが嫌な感想なのかよくわからん
何より、っていうのが嫌なのか?
975感想:2008/12/13(土) 11:02:44 ID:V8uP+nyG0
嬉しい感想
ジャンル二つやってるんだけど、片方目当てで来た人が
もう片方読んで面白かったっていってくれた!
やったー!
パソコンの前で小躍りしまくった。
サイトやっててよかった。
976感想:2008/12/13(土) 15:32:05 ID:aRWRtRY/0
嬉しくない感想
単語だけ送って来るってなんなんだろう
萌えた!とかなら寧ろ嬉しいくらいだけどネタで日記のタイトルにした
文の一部分の単語だけ送信してくるのって私馬鹿にされてるのかな
元々米貰うこと自体少ないのに最近はこういうことが
多くて厨ちゃんにだけ拍手米欄利用されてる気がしてウヘァ
時々無言連打してくれてる人が居てそれにはすごい励まされてるけど
たったこれだけの為に拍手を外したくなるorz
取り敢えずレスはしなくていいかな…
977感想:2008/12/13(土) 16:59:45 ID:tJR1j25n0
>>976
嫌な※はもらっていないことにするのが一番。
しばらく※欄外してみたら?
978感想:2008/12/13(土) 17:27:58 ID:1Qj/Uipv0
>>976
あるあるあr
「○○」とかキャラ名だけ送ってきたりするのは何なんだろう
誤送信なのかと思ったけど別に訂正※等はなし
当方メルフォオンリーなんだがそういうのがたまにある。
貰うと若干イラッとするけど自分はレスせずスルーしてるよ。
つーかレスしようがない・・・
萌えたとか頑張ってとかの一言には喜んでレスするのになー
979感想:2008/12/13(土) 17:33:29 ID:yHSfGvx60
外人か、拍手の意味がわからない人だと思ってスルーしてるよ
真剣に考えたってしょうがないし
980感想:2008/12/13(土) 17:40:32 ID:aRWRtRY/0
976だけどレスありがとう。
因みに978と同じく訂正※はありませんでした。
今回の件は無かった事にしてレスもしないことにする
冬のお祭りが近いので連絡手段として米欄外すのは間が悪いかな、と思うので
この先またあるようだったら最悪ブラックリストも検討したいと思います。
981感想:2008/12/13(土) 17:59:05 ID:8SgfwZEB0
外国の人と言えば、昔むちゃくちゃな日本語の中で
「先輩最高コール!」と叫んでる※をもらった覚えがある。
取り扱いジャンルのAが先輩って呼ばれてるキャラだからすぐに分かったけど
そこしか読み取れない謎の※だったw今思えば外国の人だったのかも。少し嬉しかった
982感想:2008/12/14(日) 13:49:23 ID:2vPEf9GY0
嬉しい
・壁紙に使用させて頂きました!
嬉しくない
・私は絵が描けないので、(管理人さんは)すごいです〜

上手く言えないけどすごく微妙な気持ちになった
褒めてもらったんだし、絵が描けないって言うのも正直な告白だろうと思うけど
なんだかやるせないようなちょっぴり残念なような気分。なんでだろう
983感想:2008/12/14(日) 16:00:22 ID:1wE/thud0
嬉しくない
・絵が描ける人が羨ましいです。(管理人さん)みたいに絵が描けたら楽しいんだろうなあ。
私も絵が描ける人だったらよかったのに。

どれだけ時間費やして努力して、どれだけ自分の画力に落ち込んで苦しんで描いていると・・・
984感想:2008/12/14(日) 16:35:15 ID:qlAtBMVv0
同じような嬉しくない感想
「さくさく苦労なく書ける管理人さんが羨ましいです!!」

楽に書いてるなんて言ってない。
苦労して時間作って色んなもの振り捨てて書いてるんだよ。
書いてる人間には何かしらの苦労や悩みが(少しでも)あるかもって
常識的に考えて想像つかないか?

自発的に好きでやってる事だから苦労しても言わないが
「軽くやってるんだよね?羨ましい」と言われると
こんな語りをしたくなる。しないけど。
読むだけのお前の方が苦労も何もしてねえだろうが。
985感想:2008/12/15(月) 00:31:04 ID:Pdk2G0/y0
嬉しい感想

 オリジ小説、ジャンルはラブコメ。
 ヒロインが精神的な意味でいつもヒーロー二人からよってたかってフルボッコにされている。

「罵られて、涙目になっているヒロインにときめきました。
 私も力いっぱい抱きしめて失神させたい。新たな道がひらけました」

 という感想が複数件来た。
 うちの小説はサディスト製造機なのか……それともヒロインが苛められっこ臭強すぎるのか……どっちなんだぜ。
 それでも恐らく気に入ってくれてるみたいだから、嬉しいのは嬉しい。
986感想
嬉しい感想
短編を集めた本の話ひとつ毎に感想とその中で好きな台詞を挙げてくれた
しかも(フェイク有)「書き手として尊敬している」とまで言ってもらえて
照れて悶えて踊り出しそうになった、ありがとうありがとう
普段サイトや小説全体をまとめての感想もらうことの方が多いから
個別感想は余計に有難かったよ