嬉しい感想、嬉しくない感想 24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1感想
貰って嬉しかった感想を公開することで、創作活動の糧とし、
嬉しくなかった感想を吐き出すことで、気持ちの切り替えをはかろう
さあ、心の赴くまま、書いてみるがいい

 前スレ
嬉しい感想、嬉しくない感想 23
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1190289580/

・感想を送ることの是非を語るスレではなく、また
 どんな感想を送ればいいかのノウハウスレでもありません。 
・言葉足らずな感想などを深読みして、文句をつけるのはやめましょう。
・必要以上の絡み粘着荒らしはスルーの精神で。
 感想を送るなという意見はスレ違い。荒らしと同じです。無視しましょう。
2わあい:2008/05/22(木) 10:51:22 ID:dJZl4vl/O
1乙
3感想:2008/05/22(木) 11:26:49 ID:mZLBVL6i0
嬉しい感想
「作品も面白いですが、日記で毎日爆笑しています」
来る日も来る日もネタ探して頑張ってきたかいがあったよ

微妙に嬉しくない…つか困った感想
スパムとかじゃない、マジな「抱いて」メール。
女なんで丁重にお断りしますた

4感想:2008/05/22(木) 12:06:40 ID:4MmcBjZ7O
>>1乙です

微妙に嬉しくない感想
「○○に似ていて面白いor上手いですね!」

誉められている気がしない・・・
オリジナリティが無い、と反省すべきかもしれないけど
5感想:2008/05/22(木) 14:48:07 ID:P/jbc8jI0
>>1乙!

サイト開設当初にもらった※

嬉しかった感想
「A×Bサイト開設してくれてありがとうございます!」
こちらこそありがとう!飛び上がるほど嬉しかった

微妙に嬉しくなかった感想
「これからの伸びに期待!」
それは私の実力が足りなかったということなのか、作品数が足りなかったということなのか…
とにかくなんかヘコんだ。
今は満足してくれてるのかなあ
6感想:2008/05/23(金) 11:00:56 ID:do6NfmNX0
>>1

嬉しかった感想
「感想を送るのが苦手なのですが〜丁寧な感想が続く」
苦手なのに送ってくれるなんて、自分も苦手な人種なのもあって。ものすごく嬉しかった。

嬉しくなかった、というほどでもないがちょっと微妙な感想?
無記名メルフォからほぼ毎日来る萌えトーク(感想は無し
ジャンル友皆無なので萌え語り出来るのは嬉しいんだが、読んでてくれてるのか不安になる
たまにあっても、ここがこうだから〜〜はどうでしょう。など。
7感想:2008/05/23(金) 22:30:38 ID:lh9XMH/b0
>>1 乙ー!!

嬉しかった感想
「○○(私の名前)さんの、書かれるAやBが大好きです!」
とにかく原作・キャラどれもが好きで好きでたまらないから、
書き手としてはそう言ってもらえるとすっごく嬉しかった。今でも励みになってます!

微妙?に悩んでしまった感想
「とってもすきです!がんばってー!(初めて見る顔文字)」
何故全部ひらがな…?そしてはじめて見る顔文字にちょっとびっくりした。
とりあえず、「どうもです!ありがとうございます!」と返しておいたが、
メッセージを見て首をかしげたのは初めてだった。
8感想:2008/05/23(金) 22:53:19 ID:xyO6ptEf0
>>7
日本のアニメに嵌って日本語勉強中の外人とか?
9感想:2008/05/24(土) 02:38:25 ID:YUGBR4vh0
>>1乙です

「日記が一番好きです!面白いです!」
嬉しいんだけど何だか凹む。
毎回萌え語りをしているせいか、似たようなことを何度も言われるんだ。
いや肝心の小説はどうですか、と聞きたくなってしまう。

逆に嬉しかったのは
「何回読んでも飽きないです」
これからもそう言われるようなものを書いていこうと思った。
10嬉しい感想:2008/05/24(土) 11:28:45 ID:wqgdo+km0
>>1乙。

「○○(作品名)、大好きです」
シンプルイズベストってのはこのことだと思う。

「私の中の公式です」
二次小説サイトなんで、とても嬉しかった。
11感想:2008/05/25(日) 13:49:15 ID:XsoefB690
>>1

嬉しくない感想
隣の国の※に日本語・英語両方でレスしたら来た。
「初※ですが、先日の※は隣の国からですか?
無断転載多いんですよ。弾いた方がいいです!」
国はどうでもいい。※>ROMだからどっちか弾くならお前だ。

一年前の※
「(一方的な語りの後)今度感想送ります!」
こういう人って、二度と※送る気ないくせに何で心証良くしようとしてんだろな。
12感想:2008/05/26(月) 01:52:42 ID:K7341eoW0
「美大を目指して予備校に通ってる子が新作を上手いと言っていました。私も上手いと思いますよ」

わしゃ美大卒じゃぼけ
13感想:2008/05/26(月) 02:45:44 ID:tRiscvF3O
>>12
乙…だが、すまん、笑った…

嬉しい感想
『作中の「○○しようね」のセリフがなんだか異様に好きです』
ありがとう!それ何気なさすぎるからだれも気付かないと思ってたけど
実はその言葉に凄い気持ちとか意味合いを込めてるんだ…!
この人いつも自分の一番みて欲しいとこ見てくれるから大好きだ

嬉しくない感想(?)
『○○の方が映像の質がよくて〜』
その人が買った新しいハードについてだった
私が高くて買えませんって言ってた事への自慢…ですか?
14感想:2008/05/26(月) 13:18:04 ID:FVmKA279O
嬉しくない
『密かに応援してます(笑)』

(笑)はなんだよ…しかしリアなのが救いだ
大人からだったらヲチられてるかもと邪推してしまう…
15感想:2008/05/26(月) 14:58:17 ID:G4FMQOd50
嬉しくない感想
「無料配布手に入れ損ねました、再販して下さい」
この一言だけで誰が再販する気になると思うんだろ?
しかも無料配布。
まずは本の感想も添えてこい、話はそれからだ
16感想:2008/05/26(月) 15:03:26 ID:C776LL8k0
「病室でいつも読んでいます」
…重すぐる
17感想:2008/05/26(月) 15:36:34 ID:y6PVoRxh0
>>16
それはあれだ、きっと
「この小説の最後の1節が終わるときに私の命も終わるんだわ…」
って1節進むごとに死に近づく少女なんだよ。
18感想:2008/05/26(月) 18:44:26 ID:aNIb/7oS0
>>12
多分自分の言葉だけじゃお世辞に取られるとか思って
自分の周囲では一番絵の上手い見る目のある人を引き合いに出したんだろうなあ
下手に引き合いに出さず自分の言葉で好きな気持ちを表現すればいのにね
19感想:2008/05/27(火) 11:22:14 ID:jWg9v5zH0
>>12
オチにワロタw
20感想:2008/05/27(火) 13:51:05 ID:IUW+DspY0
嬉しくない感想
「更新したA×B読みました。で、C×Dはまだですか?なーんてwwwww
 (以下、今自分がはまっている作品の萌え語り)あ、新作面白かったです^^」


あなたの感想が苦痛です
C×Dはもう書きたくありません。萌えも全て萎えに変わってしまいました
ストックしてある作品を放出したら、このジャンルは更新停止します
21感想:2008/05/27(火) 21:41:41 ID:Q9WTktGi0
なんか明らかに妙な人からコメントきて、読んだだけで疲れてしまった。
しかも、コメントの半分は自分がネット上で書いてるパラレル小説の宣伝だし…
PNでググったら、自ジャンルのファンサイトにも同様のコメント送ってた。
私の大好きなキャラAがその人も同様に大好きみたいで、それはいいんだけど、
そのファンサイトに送ったコメントに
「Aのことが嫌いだなんていう人いるんでしょうか?そんな人の気持ちが理解できません」
って書いてあって、ウワーってなった…。
しかも「管理人さんは絵が上手ですね。よく描けてると思いますよ。
○○(その人の萌えシチュ)で、これからどんどん描いてください」って、何その上から目線…
それにac.jpって大学からのアクセスだよな…? 大学に限らず、学校?
ともかく、うちのサイトを学校とか職場で見るのは勘弁してほしい。アク禁アク禁。
つーか歳いくつだよこの人!
リアだったら良いけど、大学生でこれだったらほんと勘弁してくれ。

あーひさしぶりに来たコメントだったのに…orz
22感想:2008/05/27(火) 23:56:16 ID:jt3kk2sk0
嬉しい感想
「こちらの○○(キャラ)が大好きです!!」
有り難うーーー!!!!!

「○○(新作)に萌え死にました!」
むしろこっちが嬉しすぎて死ねる……!!
死なないでー生きてー!!


嬉しくない感想
ジャンルキャラのお絵かき&キャラ語りシリーズを更新中、
古参には評価が微妙なシリーズの、中でも微妙なキャラの語りに来た米。
「Aってほとんど見ないので新鮮でした。
人気無いから仕方ないですけどね。
もっと普通のキャラだったら、ファンも増えたかも(笑)」

人気でキャラの好き嫌い決まるわけないだろ。
つうか個性的なのがいいんだよ。

一緒に「残りのキャラ楽しみにしてます!」ってあったけど、
何か一気にやる気失せた。
シリーズ中断して、Aについて萌えと燃えの詰まった、
自分でもキモイって思うくらい熱くて濃くて長い語りを準備してくる。
23感想:2008/05/28(水) 01:26:26 ID:4rfP3jxS0
うれしくなかった感想:

なんでリバやるんですか?
A×Bだけに絞った方がいいと思います。
二兎を追う者は一兎をも得ずですよ、
せっかく素敵な絵を描かれるのに
リバで逆に閲覧者を減らしているのが勿体ないです。

※もらって殺意わいたの初めてだったな…
24感想:2008/05/28(水) 02:14:52 ID:TTDIWFNt0
嬉しかった感想
「待ってましたー!」
ひさしぶりの更新でいただいたもの。

嬉しくなかった感想
「なんだこの程度か・・・」
嬉しいコメントが続いたあとだっただけに、破壊力も倍増orz
中黒にもむかついた。

なんか定期的にわくんだよな、この手のコメント。
同一人物か?
気に入らないなら見なきゃいいのに。
25嬉しい:2008/05/29(木) 16:06:18 ID:u9DfrvSZ0
先日ほんのり厨臭がする更新催促※が来て、
頑張ろうと思いつつもなんだか少しもにょもにょしてたんだけど・・・
その翌日、別の方からおそらく先日の厨コメのレスを読んだのか
私の体を労わる様なあたたかい※を、嬉しい感想とともに頂いた
なんというか、もう嬉しい通り越して涙でた。
ありがとうありがとう、私あなたの為に更新頑張るよ!
名前も知らないあなたが大好きです。頑張っていいもの書くから、待っててね!
2625:2008/05/29(木) 16:17:53 ID:u9DfrvSZ0
ごめん、嬉しい叫びスレに書くつもりが誤爆した
27感想:2008/05/30(金) 17:55:20 ID:oXlQOOoP0
うれしい感想

「上手い」

虹サイトだから「萌えた」とか「ほのぼのした」もうれしいけど
日々上達すべく絵の特訓も兼ねてるんで褒められると
お世辞だろうがうれしくてのたうち回る
28中止 ◆rY23DilU4U :2008/05/31(土) 11:57:48 ID:RJBUXbnj0
もういっそのことオンリーワン厭離とかやって欲しいよ
ここ見てるとかなり集まりそうなんだが
29感想:2008/05/31(土) 12:23:58 ID:kVFEk+zSO
嬉しくなかった感想。

内容ではなく装丁についてなんだが。
「手作り感いっぱいのコピー本で凄いですね!私も挑戦してみたいのですが、(私)さんの様に漫画原稿を外で堂々とコピーする勇気がなくて…(苦笑)」
…私になんと言えと?

30嬉しい:2008/05/31(土) 13:46:24 ID:vHZ+fR06O
嬉しいけど恥ずかしい感想

「漫画全部保存しました!!SD買っちゃいました」

うちの漫画全部保存すると100枚超えるよ!??その為にSDカード買ったの!??
ごめんなさい!!ありがとうございます!!!SD買ってお返しします!!!

※私は携帯サイト持ちです
31感想:2008/05/31(土) 14:27:20 ID:q+KZlBrw0
嬉しくなかった感想
「ここのここがおかしいです。実際はうんたらかんたらで…」
感想も無しにいきなり注意を受けてへこんだよ…
32うれし:2008/05/31(土) 16:23:13 ID:hRz/FBjfO
嬉しい感想
「こちらのサイトのおかげで◯◯にハマりました!有難うございます!!」
こちらこそ有難うございますー!!

嬉しくなかった感想
「すっげ萌えましたwww頑張って下さいwwwwこれからも通いますwwwwww」
一瞬ヲチられてる気がした。
はぁと変わりだよな。そうそう。きっとそう……
33感想:2008/05/31(土) 18:17:30 ID:Rf+2PhgXO
>>32
草いっぱいの感想って全然嬉しくないよね
34感想:2008/05/31(土) 20:50:25 ID:qPxPb1KfO
【原作でキャラA(女)が死亡した】

嬉しかった
「原作で悲しい展開がありましたが、こちらの新作に癒されました」
こっちこそあなたの言葉に癒されました

嬉しくない
「やっとAがいなくなりましたね!これからB×Cの時代が始まりますよvv」
※AはB(男)に片思いしていた
B×C好きだけどAも好きだったのですごく嫌な気分になった
35感想:2008/05/31(土) 23:52:02 ID:5sf6x3j70
嬉しいんだけど困ってしまった
「原作に負けないくらいときめきます」

ありがとうございます。嬉しいです、嬉しいけど!!
でも、原作と比べちゃだめぇええ!!
所詮自分の作品なんざ、原作の二次なんだ。二次なんです…
36感想:2008/06/01(日) 00:32:21 ID:bZcRJ0+w0
>>32
wを!に脳内変換してみるんだ!!!

「すっげ萌えました!!!頑張って下さい!!!!これからも通います!!!!!」

のほうが嬉しくなるかもしれない!!!1!!!!
37うれし:2008/06/01(日) 02:29:04 ID:4AUQ4x9lO
>>33
うん。嬉しいはずの言葉も草が生えるだけでなんかもう…
>>36
ありがd!
!に脳内変換完了した!!!1!!
すごく嬉しい感想もらったような気持ちになれたよ(ノД`)
38感想:2008/06/01(日) 08:08:04 ID:GgOEK3Tg0
嬉しくない
「○○は□□な気がするがどうか。ちょっと意見を下さい」
○○も□□も作品とはほとんど関係ない原作のギミック

毎回毎回「〜が××等とあるが〜」「〜は△△だが〜」って語調で
感想もなく質問ばっかり
意見を下さいってなんだよ。意見吐かせてどうする気なんだよ
しかも「ちょっと」って何その気軽さ。あんただれ

私はこの人に何だと思われてるんだろ
39感想:2008/06/01(日) 08:10:46 ID:59Ra4xSC0
箱の向こうに人がいるとわからない厨房なんじゃなかろうか。
「だ・である」をやたら使いたがるのもそれくさい。アク禁汁
40感想:2008/06/01(日) 09:00:51 ID:kkQMBPhkO
とても嬉しい感想を貰った
文末に「更新楽しみにしてます」と書いてあった


一ヶ月毎日更新してるんですけど
41感想:2008/06/01(日) 09:19:31 ID:XoSJ30ZE0
>>40
そこはモニョる所じゃないのでは?
月イチ更新とかだと更新催促はプレッシャーかなと思って
期待の気持ちを伝えにくい。毎日更新からこそ言える
「更新楽しみにしてます」エールだろ。ちくしょう祝ってやる!
42感想:2008/06/01(日) 11:32:42 ID:byHixpwpO
困ってしまった感想。A→B←Cの三角関係もの。

「新作すごく良かったです! BはわざとAとCを焦らしてるんですよね! でも本命はCなんですよね! そうに決まってる! そんなAが大好きです!!」

……言えない……Aはただの天然だなんて……orz
つーかうちはA×Bサイトなんだけど、なんでそういう解釈してしまうの……
43感想:2008/06/01(日) 12:48:38 ID:F/WuUkMGO
>>40
「楽しみにしてるので、早く更新して下さい」って意味じゃなく
「毎日更新されてるので、毎日見るのを楽しみにしてます」
って意味だと思うから喜んで良いと思うよ。
素直に受け取ったれ。
44感想:2008/06/01(日) 18:27:18 ID:1/JQIpyUO
嬉しい感想
特にたいした意図があるわけではないシーンAに、これこれこうで素敵ですという感想
無意識のうちにそういう人様に反応してもらえるようなものが書けるんだ、と嬉しくなった

嬉しくない感想
更新待ってました。萌えすぎて仕事中は読めないですね。
仕事中に読むなよ!会社のPCか知らないけど、まずいだろ
そもそも仕事しろよ!
あと萌え絡みでない自分語りも困る
何を言って欲しいんだ?
しかもそういうのに限って返信不要じゃないとかもうね
45感想:2008/06/02(月) 21:11:48 ID:DWaAqZAJ0
>>44
すまん、仕事中に読むタイプ
だがPCではなく携帯のフルブラウザで休憩時間にだ
そういう可能性もあるかもってことで
46感想:2008/06/02(月) 22:55:12 ID:GqV3cOOhO
>>45
そういう可能性もあるか!
携帯ならいいんだけど、※が拍手からだからわからないな…

嬉しい感想
「萌えすぎて鼻血が出そう」
いいよいいよ噴いていいよ
あ、ティッシュいりますか?
あなたを萌えさせるために書いてるんだからね
47感想:2008/06/03(火) 14:44:48 ID:qCThhGLJ0
嬉しい
「面白かったです!」
嬉しくない
「心理描写が丁寧で感情の変化がよくわかりました」
「他のサイトではお目にかかれない〜 非常に嬉しく思います」

国語の授業で誉められてるみたいでいちいちむかつく。
他所と較べるな。
嬉しく思いますっていわれてありがとうございますって
返すのはほんとうに辛かったなあ。
48感想:2008/06/03(火) 15:04:42 ID:HKkDjg4s0
あまりに相手が気の毒。
49感想:2008/06/03(火) 15:49:45 ID:qCThhGLJ0
>48
そっかごめん。
年下だからって馬鹿にされてるのかとおもっちゃって。
感想じゃなくて交流の問題だったのかも。
教えてあげる誉めてあげるふんいきがあるんで気にしすぎだった。
50感想:2008/06/03(火) 20:35:04 ID:n4UuNnx00
>>47
むしろアンタが、「こういう誉め方以外イヤ」ってオーラを
強く出していて、コメント送る方が苦労しているようだな。
51感想:2008/06/03(火) 21:03:27 ID:KUlDgJKy0
嬉しくない感想
ご本読みました
攻めは○○と▲▲を二股にかけるなんて人として最低でしたね
酷い。○○が可哀想すぎます。
攻めは大変とかかれてましたけど○○の方が可哀想です
私は○○受至上主義なので攻はどうでもいいです。
○○は愛されて当然なのに世間は逆カプばかりうんざり
今度は二人のラブラブな話描いてくださいね
これからも頑張ってください


当方攻ファン。
たとえれば進学を取るか就職するか自分の今後のみの振り方で攻が悩むような話
掛け持ちとか三角関係とか描いたつもりはない
カプ色の強いラブラブ系が地雷なので正直辛い
おかげで○○受の存在自体が地雷になった
52感想:2008/06/03(火) 22:44:23 ID:Abn6itwi0
嬉しくない感想
サイトを更新したあと来た※
更新ありがとうございます♪読んだらまた感想送りますねー

そして永久に感想こなかった…
はずしたんだろうなあ〜と滅茶苦茶HP削られた
更新しただけでありがとうなんて※正直いらないよ
53感想:2008/06/04(水) 01:12:24 ID:+D8qKG/40
>>52
これは痛恨のダメージだ。
が、笑ってしまった。ゴメンヨ
54感想:2008/06/04(水) 04:20:31 ID:1tyItxIR0
読んだら※します系は絶対に感想はこないと思ったほうがいい
話がつまるとかつまらないとかの問題じゃなくて
その※自体がお愛想で意味が無い。
送ったほうはガンバレ※したつもりなんだろうけど。
だからその手の※はハイハイワロスでスルーが一番だよ
55感想:2008/06/04(水) 05:43:35 ID:oOFr7prw0
「いや〜マジ絵上手いっすねwwヨイショヨイショw」

これほど明らかに馬鹿にしているコメは初めてなので
ちょっと笑ってしまった
うんまあとりあえず氏ね
56感想52:2008/06/04(水) 14:51:01 ID:099VgLml0
>>53
ふっ、こんなヘタレな漏れを笑ってくれよwww
>>54
そういう※に限ってresが必要になってんだぜ。どう返せと。

他の嬉しくない感想
小説の中の○○ってどういうことなんですか〜
こっそり私にだけ教えて下さいよ〜

そしてメールを出してもお礼の返事すらなし
ちなみにこれも>>52の※の人からのもの
さすがにうざくなって無視してたら、HN変えて凸してきた(IPでバレバレ)
うちに来るなとは言わないからROMになってくれorz
57名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/06/04(水) 19:25:50 ID:qEpq1qUb0
スレ違いかもしれないのですが、質問させて下さい。
同ジャンルだけどカプや好みは全く違う友人Aがいるのですが、
以前Aに彼女の好きなカプの絵を催促されました。
萌えの方向性が全然違うなりに頑張って描いたのですが、
感想は一切ありませんでした。
その時はやっぱりツボが違ったか・・・・・・と申し訳なく思っていたのですが、
Aからはその後もカプ絵を度々催促されます。
しかし何度描いても、感想もお礼も、何の反応も返ってきません。
Aはしょっちゅう私のカプ絵を描いては私にくれる
(少々押し付けがましいと感じる時もありますが)ので、
こちらも毎回試行錯誤を重ねてAの期待に応えようとしてはいるものの、
Aの声が聞けないとどう描いたらいいのかも困ってしまいます。
だからといって感想がないのにむりやり感想を求めるのも気が引けてしまい・・・・・・
Aは喜んでいるのでしょうか。
マイナーカプなだけに見れたら何でもいいと妥協しているのでしょうか。
58感想:2008/06/04(水) 21:03:28 ID:Dng/U2yS0
>>56
そういうのがres要になってるのは「感想送ってほしければ
私が感想を送りたくなるようなレス書きなさい」
ってことじゃないかと
読み手がモチベーションあげるためにレスくれって言ってんだよw

放置でいいと思う
59感想:2008/06/05(木) 00:31:51 ID:+0AAGdTvO
>>57
次を催促するのは気に入ってるからだと思うよ
単に感想欲しがる気持ちが分からない、気が回らないタイプなんじゃないか?
親しい友達なら言ってみれば
60感想:2008/06/05(木) 02:21:59 ID:LH+hnNWx0
>>57はウイルスだろ
6157:2008/06/05(木) 06:49:07 ID:HCn76bbN0
ごめんなさい、名前欄を変えるのを忘れていました。ご迷惑をおかけしました。
>>59
A自身は私に絵をくれる度にすぐに感想を
求める子なのでそういうタイプではないと思うのですが、
もやもやしたまま描くのも辛いし、聞いてみることにします。
ありがとうございます。
62感想:2008/06/05(木) 09:30:07 ID:Qf5QLfDQ0
>>51
わかる…自分も攻ファンなんだが
何書いても受は被害者!もっと愛され甘やかされ話期待してますとくる
受信者ウゼーウゼー
例え受が酷いことしても、攻のせい!はもう飽きた


それとはまた別の嬉しくない感想
○○さん(自分の名前)変質者!イヤーン!!

エロ有の感想だったが…変質者は流石にねーよ…
63感想:2008/06/05(木) 16:37:48 ID:ciB6Uwuy0
嬉しい感想

お話のテンポがよくてキャラが生き生きしてます!何度も読み返してます!

しかもこれ差入れ同封のお手紙なんだぜ!
嬉しすぎて死にそうになった!ちくしょう!愛してる!
涙でそうになったじゃねえか!
64感想:2008/06/05(木) 22:12:11 ID:/xeayz5P0
週末のイベントを目前に
「あなたの本を買うためだけにオンリーに行きます!」とのコメントを頂いた。

嬉しい…!嬉しいが、目の前の原稿が7割白紙だなんて言えない…
とりあえず今やってるゲームの電源を切ります。
65感想:2008/06/05(木) 22:58:59 ID:U6ghZHX/O
嬉しかった感想
「BA派だったのですが○○さんの作品を読んでAB派になりました!」
マイナーカプなABを好きな人が増えるだけでも嬉しいというのに
66感想:2008/06/07(土) 01:03:58 ID:54/AFk0q0
感想というか、一言から
123
それだけ。どうも中華の国かららしいのだが一体なにがいいたいのか
67感想:2008/06/07(土) 17:11:00 ID:NGRAKv6k0
>>66
「凄くよかった!1位〜3位まで全部あげちゃうアル!」
68感想66:2008/06/07(土) 23:42:45 ID:54iw7Y3v0
>>67
ありがとう。そう考えると和めた(=゚ω゚)
69感想:2008/06/08(日) 09:33:48 ID:myfp1EI10
嬉しくない

萌え語りうp→「いつも感心しています」

その人のリクエストに応えて取り扱ってなかった○○をうp
→その人のサイトの日記で「某所の○○が良かった」
それだけ。ありがとうとかの言葉はなし

別人だったらスルーできる範囲内だったのに
せめて「某所」という表現じゃなければ喜べたのに
初めは好きな管理人さんだったんだが、積もり積もって微妙な気分MAX
心が狭くなっちゃうボスケテ
70感想:2008/06/08(日) 10:29:59 ID:012E9Bd20
○○さんのリクに応えて とか、○○さんへ とかなかったら
わざわざありがとうって言うのも自意識過剰かなーと思うけどどうだろう
書いてあったんならごめん
71感想:2008/06/08(日) 12:05:33 ID:myfp1EI10
>>70
69です。
一応「○○さんが読みたいと言ってくださったから」って書いておいたんだ
説明足りなくてごめん
72感想:2008/06/11(水) 03:20:30 ID:su2pheyfO
嬉しくない感想
コメディーに「コーヒー噴いた」やwww←だけ
おまけに感想一行であとは全部自分語り。家族の話題やサイトと全然ないテレビの話。
「巨大掲示板では〜」など2チャン話とか…

全部同じ人で常連の主婦さん。
いや、そんなの聞いてないし、こっちは感想が欲しいんだよorz
73感想:2008/06/11(水) 17:46:48 ID:jPhYQFIn0
嬉しくない感想
「イカスwwwwwwwww」

よそのサイトの拍手※や掲示板に2語使う人ってなんだろうな
2語だとわかってようとわかってなかろうと
距離梨なのかなと思う
丁寧に挨拶しろと言う気はないが
他人に送るメッセージにこれはないだろう
74感想:2008/06/11(水) 20:33:17 ID:su2pheyfO
禿同
特に掲示板で書かれると虚しさMAX
75感想:2008/06/11(水) 23:58:20 ID:2450Isre0
「ごーしょーは」

ぐぐったけど、人にも聞いて、パチンコネタだということはわかったけど、
何が言いたいのかわかりません
76感想:2008/06/12(木) 00:57:36 ID:2utycVvb0
絵で「○○のアルバムのジャケットに似てます!」「○○さんの絵みたい!」
とか、知らねぇよ!誰だよ!似てるから何だよ!
77感想:2008/06/12(木) 08:19:15 ID:MJXli2DL0
うれしくない感想
「アニメっぽい絵がいいですね!」
・・・スマン、別にアニメ絵は意識してねえんだ・・・

うれしい感想
「元の作品は知りませんが、あなたの作品からは愛情が伝わってきます」
「○○さん(自分)AB語りに影響されて、私もAB好きになりましたー!」
・・・ありがとう・・・(´;ω;`)ウッ
78感想:2008/06/16(月) 09:20:15 ID:AQeTTiSxO
「あべし!」

日記でしばらくホクトネタを書いてたから、それに便乗してという感じなんだろうけど、戸惑った反面嬉しかった

他にも私の名前だけを叫ぶ人もいて、くだらないけどこういうのは結構好き
79感想:2008/06/16(月) 20:46:13 ID:lTaZrkVc0
全く嬉しくない感想

毎回、情熱的な長文の感想を送ってくる人がいる
ただそれは、原作への感想だ・・・私の作品への感想じゃない
10年以上前の作品に今ハマッたらしく、行き場のない情熱を、
分かち合いたい気持ちは分かるが、ここは二次創作サイトです・・・・・

更新内容にも一切触れずに、毎回原作への萌えだけを語られても、だんだん腹が立ってくるよ
80感想:2008/06/17(火) 01:41:26 ID:I1ilu1s/O
萌えてくれるだけで嬉しいけど、何よりも嬉しかったのが
「○○さんのを作品を見てこのカプにはまりました!」ってのかなぁ
元の版権に興味を持って貰うのも嬉しかった
きっかけが自分って言うのは自分の作品が見知らぬ相手の心を動かしたって事だと思うから凄い嬉しいよ
81感想:2008/06/19(木) 09:28:34 ID:kB8pgM2q0
「○○(キャラ名)って知らないんですけど
 管理人さんの作品読んで、今度原作読んでみようと思いました!」
喜んでいい……のか……。
あと「力技で読ませちゃう文章は凄い」これも喜びたいけど
喜べない感想だった。
82感想:2008/06/19(木) 15:15:37 ID:h2TciRlK0
>>81
それ普通に喜んでいいと思うwどっちとも。

前者は原作の布教に一役買ったってことだから自分の作品を誇っていいんジャマイカ?
後者は>>81の文才を褒めてるんだとおもうが。勢いのある文章は俺的には大好きだw
俺は飽きっぽいからダラダラ長いだけの文章は苦手。>>81の文章をぜひ読んでみたいよ。
「力技」ってのがひっかかってるのか?
83感想:2008/06/19(木) 15:50:22 ID:r8cPPGsd0
原作知らなかったけど読んでみよと思いましたは
二次としては上級の褒め言葉だし
力技で読ませちゃうは勢いのある文章って褒め言葉だと思うけど
なにがそんなに引っかかったんだろう。
>81はしっとりとか透明感のある文章とか言われたいのかな。
84感想:2008/06/19(木) 16:38:25 ID:SIcE0KKY0
「力技で読ませちゃう文章」って「稚拙だけどパワーがある」って
意味に取れるから、本人に言うにはちょっと失礼ではないか…?
お前は審査員かwみたいなもにょり感を感じる人もいると思う。
「稚拙だけど」の含みがない言い方は探せばあるしね。
まあ、悪気はないんだろうし好意だけ受け取っておいたらいいよ。
85感想:2008/06/19(木) 17:22:49 ID:vyWO2PPJ0
きっと力+技で力業なんだよ。
てか、なんでおまいらのかな漢字変換は力技と変換されるんだw
86感想:2008/06/19(木) 18:41:35 ID:AXQ9M3vA0
嬉しいことは嬉しいんだがちょっと複雑な感想
「あなたの書く作品は美しくて好きです」

どちらかというと逆のつもりなんだけどなー
綺麗じゃなくていいから、整ってなくていいから
読者を話の中に引っ張り込んで最後までひきずってく
パワーみたいなものが欲しいんだけど
実現できてないんだろうか

何年か前まではモロ耽美系の作風だったから
抜け出せてないということかも……
好きだと言ってくれたことはものすごく嬉しいがやっぱり複雑だ
87感想:2008/06/19(木) 18:55:35 ID:nVOXkqPG0
自分もパワーのある作品書きたいなって常に思ってる
「真正面から向き合ってる感じがする」ってコメント貰った時、
自分が作品に向けてるパワーは少なくとも伝わってる気がして嬉しかった!
88感想:2008/06/19(木) 18:58:16 ID:BMuCdffD0
同じく「物語が美しい」「言葉が綺麗」といった感想を時々もらう。
昼ドラ目指してドロドロぐちゃぐちゃした
人間関係を書いてるつもりだったのに。
でも予期しないテラウフフ(*´∀`)な嬉しい感想だった。
89感想:2008/06/19(木) 19:17:36 ID:eH5qQLU40
綺麗な言葉で書かれた美しいドロドロぐちゃぐちゃ物語…!
すごく読みたい
そういう重い話を美しく形にできるのは凄いことだと思うんだ
90感想:2008/06/19(木) 19:27:41 ID:zkqap6Gx0
すごく浅そう
91感想:2008/06/19(木) 20:18:32 ID:pbS4umi60
パワーごと美しい・綺麗って思うことはあるし、
パワーをそういう言葉で表す事もあるよ。

>綺麗じゃなくていいから、整ってなくていいから
最後まで引きずってくパワーを持ってるなら、同時にこの部分が
備わっててもいいんじゃない。
92感想:2008/06/19(木) 21:24:12 ID:jmWpwchZ0
管理人がどんな感想求めてるのかわからないんだから
「整ってないけどパワーありますね!」とか
送りにくいだろ
93感想:2008/06/20(金) 01:14:06 ID:XH0LmnHM0
だよね
「荒削りだけどパワーがあってぐんぐん引き込まれます」
なんて感想送った日には>>86は喜ぶだろうけど
逆に日本語完璧だぜふふふんと流麗な文章を書いてたつもりの人は
そんなに勢いつけて書いていないもんと落ち込みそうだし
なかなかそういう言葉は送れないよね
94感想:2008/06/20(金) 06:42:22 ID:om36VOLe0
荒削りだけど・・・なんて言われて喜ぶ方が少数だろ

イラストサイトの場合、
「絵は荒削りですが、漫画に勢いがあって引き込まれます」と言われるのと一緒だ
ギ/ャ/グ/マ/ン/ガ/日/和みたいな絵柄なら話は別だが
95感想:2008/06/20(金) 14:42:12 ID:eeyfpQ6l0
「荒削り」をいいほうへ言い換えると「勢いがある」じゃね?
96感想:2008/06/20(金) 19:42:15 ID:pLLPydUW0
>>86だけど、別に感想自体が嫌だったとか
「荒削りだけど〜」とかいう感想が欲しかったとかそんなんではなく
自分の理想に近づけていない&作品を客観的に見れてないのかなと
ちょっと複雑だったというだけだよー
特に私は>>86でも書いたけどもともと耽美系の作風だったから
その頃から成長しきれてないのかなと不安になったというのもある
感想くれた人は別に悪くない

誤解招いたのならごめんね
97感想:2008/06/21(土) 11:06:30 ID:gI4fOaXo0
>>95
荒削りと勢いがあるは意味全然違うだろどう考えても
投稿作品批評するお偉い先生なら荒削りだが〜もありだけど
同人作品で貰って嬉しい感想な訳無いと思うけどな

嬉しかった感想
本当は1番描きたかったんだけど
自分の力不足で全然目立たなかったエピソードをさして
これって○○ですよね、と自分が思っていた通りに受け取ってもらえた時
滅多に無い事なので凄く嬉しかった
98感想:2008/06/21(土) 18:12:24 ID:e8J7Gknv0
嬉しかった感想
マイナージャンルでABというCPをメインで取り扱っているのはうちだけ
たとえ人気がなくても気にしないって勢いでガンガン更新してたら
最近あなたのおかげでABにハマりましたと言ってくださる方がちらほら
ほんと嬉しい!
書き手冥利に尽きるってこういうことを言うんだな

嬉しくない感想
私の創作物については何の感想もなく
原作についてだけ反応してくる人
「私が好きになるキャラって人気ないんですよね」とか
しらねえよ…
99感想:2008/06/21(土) 21:25:57 ID:Csd9XCM00
>>98の嬉しくない感想に超同意するwしらんがなw乙・・・

嬉しかった感想の方は自分も似たのをもらったことある。
「○○さんはAB神」とまで日記にでかでかと書かれて目からしょっぱい水がry
100感想:2008/06/24(火) 13:33:12 ID:/w668Yg30
貰って嬉しいんだか嬉しくないんだか

「○○と○○の距離感が好きです」

うん距離感萌えだから、そこを好いて貰えるのは嬉しい。
そういってもらえること自体は禿げ上がるほど嬉しい。
誠心誠意距離感保つよ!っていつも思ってる。

でもここ一年くらいそれ以外の※貰ってない
いい加減距離感好きな※へのお礼の言い回しがネタ切れ起こしてて
嬉しいのにお礼に困って悩んで禿げそう
101感想:2008/06/24(火) 17:54:41 ID:tDHRWF7P0
>>100
よほど上手いんだな、ビホーアフターみたいなナレーションが浮かぶよ
「人は>>100を『距離感のスペシャリスト』と呼ぶのです」
102感想:2008/06/24(火) 20:56:39 ID:dzGDT7qI0
いいな、距離感のある関係大好きだから
100の作品を見てみたいよ
103感想:2008/06/24(火) 23:48:50 ID:UfNMvQq+0
嬉しかった感想
「上手くなりましたね」
自分M気質なんで上から目線で褒められるとたまらなく嬉しい

最高の賛辞と思しき感想
「おまえになら口に○○突っ込まれても本望」
今でもその褒め言葉を糧に書いています
104感想:2008/06/25(水) 00:04:27 ID:AnustTMy0
>>103
おまいさんがマゾ気質なのはよく分かったwww
どこが嬉しいのかさっぱり理解できない自分はドSだw
105感想:2008/06/25(水) 01:43:22 ID:kV0XMP/p0
嬉しかった感想

自分、すんごい遅筆だからいっつもごめんなさいとびくびくしながらアップしてるんだけど。アップしてすぐに、
「今回もちょー面白かった。ありがとう。愛してる!」
とコメもらえて死ぬほど嬉しかった。こういう感想ってホントに書く気力になる。

微妙というかプレッシャーを感じる感想

毎回、読んでくれて律義に感想書いてくれるんだけど、それがコミカルな表現ながらに微妙に怖い。
主人公に対して酷い行動をとったキャラに怒ってるような雰囲気。
例「主人公に酷いことしたあいつをガンジス川に沈めたくなりますね。
あんなやつは鼻眼鏡を着用で結婚式出席すればいいとおもいます。
あ、別にこのキャラのこと嫌いじゃないですから」

怒ってるんですか……怒ってるんですかぁああああ!!!!!
106感想:2008/06/25(水) 15:08:23 ID:oa4kc+hY0
>>105
怒っているというより主人公をこんな酷い目に合わせやがって
萌えるじゃないかコノヤロウみたいな感じじゃないかな。
ひねくれているんだろうな。

やっぱり怖いか。
107嬉しい感想:2008/06/26(木) 11:09:56 ID:5xRxnzH8O
うちはドピコサイトなので滅多に※なんて頂けないんだけど
最近始めたマイナーカプABの連載に初めてメルフォから※が!

要約すると
ABなんてカプもあるんですね、(私)さんのキャラ解釈が
イメージにぴったりでハマりました。続き楽しみにしてます
てな感じで、ABを書き始めて良かったと泣いた。超泣いた。
マイナーカプだけど、読んでくれる人がちゃんといるって本当に嬉しいね。
楽しくて勢いだけで書いてたけど、更にモチベーション上がったよ。
まさにメルフォに舞い降りた天使でした。感涙!
108感想:2008/06/26(木) 17:12:10 ID:iKbJv+pN0
嬉しかったが微妙な感想。

「面白かったです。多少、誤字脱字が目立ってましたが。これからも頑張ってください」

ありがたいんだが、できればどこに誤字脱字があったか教えて欲しかった……。
109感想:2008/06/26(木) 21:25:40 ID:O29Film+0
「目立ってました」ってことはいくつもあったんでしょ。
110感想:2008/06/26(木) 21:28:34 ID:aLIEHyFB0
嬉しくないというか、困っている感想。

KYな、なりきり口調の米……二日連続できたよ。
返信できなくて更新停止中。
111感想:2008/06/26(木) 21:30:34 ID:swjoIisF0
だがしかし誤字は書いた本人には意外と気付けないものだ
しらみつぶしに探すしかないなw
112感想:2008/06/26(木) 22:14:58 ID:0Gm+kZRV0
>>108
横書きを縦書きに表示してみたり
音声読み上げソフトつかってみたりすると
以外と見つかる。
目立ついつなら尚更目先を変えてみるといい

嬉しくないというより驚いた感想
キャラがまだ青臭いところが良かったです

確かにそのキャラが若い頃の時代の話だけど
話にオチをつけるのに精一杯で
青臭く書いている自覚が無かったので驚いた。
113感想:2008/06/28(土) 20:38:10 ID:w8rJmWIA0
嬉しくない感想

「管理人さんの色塗りは妥当だと思います」

辞書で「妥当」を引くと、確かに「適切であること」と書いてあるんだけど
嬉しくなかった。
何その上から目線('A`)

その人は他にも「自分もアナログなら負けない絵が描けるのですが
まだCGはツールに慣れていないので…」とか、他カプ話とかを
慇懃無礼でネチネチした文章で書いてくるので、余計に印象悪かった。
114感想:2008/06/28(土) 23:04:11 ID:oby3QqbF0
顔文字だけ。

拍手の返信をしていなくてよかったと思った。
115感想:2008/06/28(土) 23:12:17 ID:JBG3miiv0
>>114
顔文字には顔文字で返すといいよ

例:拍手「('A`)」
  返信「(´・ω・`)」
116感想:2008/06/29(日) 01:23:18 ID:wMAdGySo0
>>113
それはアク禁していい。
明らかに悪意があるじゃん。
117感想:2008/06/29(日) 01:57:44 ID:guKfCTv60
泣けばいいのか笑えばいいのか困った感想

「○○のA受サイトで未だに更新してるのが
貴方のサイトと××さんのサイトだけなので仕方なくきてみました。
小説は好きじゃないですけど、思ったより素敵でした」

××さんサイトはイラストサイト。

ふひひふひひふひひ……(´・ω・)ふひ?
118:2008/06/29(日) 13:31:54 ID:+YP+S65UO
拍手に、

「貴女の小説に癒されました。彼氏と別れて落ち込んでいるときに読んで、悲しさなんか吹き飛んでしまいました。笑いをありがとうございます。夢でこんなに笑ったのは初めてでした。とても支えになりました。ありがとうございます。本当にありがとうございます」

というのが来て泣いた。支えになったのは貴女の言葉です。
その米を頼りにネタがなくなって停滞中だった連載の更新を頑張ろうと思いました。
でも閉鎖しました。
119感想:2008/06/29(日) 15:05:26 ID:wMAdGySo0
自分が嬉しいのは「好き」とか「大好き」とかなので
他サイトに送る時もついつい大好きコールしがち
ウザかったらごめん
120感想:2008/06/29(日) 15:11:09 ID:wvShFkv/O
とても嬉しいがちょっと待ってくれな感想。

『Aが可愛いです!』
このサイトABなのにな。
連日A可愛いコールが続く、あまりに続くから拍手ログチェックしてみたが大体別の方からだ。
ちなみにCB書くとC可愛いです!に。
さらにDB書くと(ry

もういっそ攻め受け逆転してみようか。
確かに攻め可愛いの好きだが、可愛い受けは、可愛い受けはどこに……?
121感想:2008/06/29(日) 15:22:29 ID:bDFUQKxh0
>120
自分は攻めはかわいく!かわいい攻めは至上!というポリシーの人間なので>でも大抵攻めよりも受けのほうがラブキャラ
もし120がお気に入りのサイトだったらとても悲しくなるから止めて欲しいww

可愛い攻めは愛でるべきいきものだと思ってるよ。
そういうひともいる。そしてきっとそういうひとが集まっているんだよ!
122感想:2008/06/29(日) 15:25:34 ID:RtXgwgp/O
>>118

[308]閉鎖 [sage] 2008/06/15(日) 10:29:13 ID:LfeKJ+PjO
AAS
なんで閉鎖しちゃったんだろう。
夢小説で涙が出るほど笑うなんて生まれて初めてだったのに…
新サイト絶対見つけてやる!



……?
123感想:2008/06/29(日) 15:41:32 ID:ERQnPZrDO
それ、もし関連があるならこっちが泣いてしまうでよ…
そんな小説が書けるように頑張ろう。
124感想:2008/06/29(日) 20:06:43 ID:wvShFkv/O
>>121
>>120だが、その、泣けた、ありがとう。
攻め可愛いの大好きで受けがラブキャラ、自分もなんだ。
受けも攻めも可愛くしてたつもりだが、あまりの攻め可愛いコールに、受けは…?と悲しく思ってた。
まあ多分、ツンデレ、天然、乙女な攻め、そんなのばっか書いてたせいだww
よし、可愛い攻め愛で倒してくるわ!
んで今度こそ受けも可愛いって言わせてやるww

スレチぽくてスマソ
125:2008/06/29(日) 21:09:18 ID:+YP+S65UO
>>122
6月13日に完全閉鎖したから、もしそうなら嬉しい
これは自惚れ…(´・ω・)?

さらに続けて書くが、
閉鎖と移転決めた時、200人近くの人からメールが来て驚いた
一次で活動宣言をした時、中には
「貴女の小説が好きでした!原作のキャラだけじゃなくて貴女の書いた文章、キャラを見てきました!始めは原作が好きだからここにたどり着いたけれど、今では原作以上に貴女の書く文章が好きなんです!夢を書くことは止めてもそれだけはわかって下さい!」
という言葉も頂いた
サイトを持って嬉しくない言葉「ウザイ」「氏ね」を拍手やアンケで貰って傷付いたりしたけど、それ以上に貰った幸せは大きかった

何だかスレチでスンマセン
次ドゾー
126感想:2008/06/30(月) 05:32:14 ID:K7g8bQGR0
今度のイベントである人と合同誌を出す、と予告した日。
同時にその合同誌で取り扱う予定のCPの絵を数枚更新した。
その感想がうれしくなかったです。

『絵見ました。
あの絵よりもちょっとラブラブな感じの話を暖めているので
良かったら合同誌に寄稿しましょうか?』

名前つきの※で、送り主は以前から
『オフ本出してみたいけどやったことがないからわからない
一緒に本を出してくれる人なんて……いない……よ、ね』
みたいな誘い受け日記を書く人だった。

大体更新した数枚の絵、ガチエロシーンなんだ。
それよりラブラブな絵ってどんなだ?
絵なんて見てないだろ。
127感想:2008/06/30(月) 11:55:25 ID:hNWorr2X0
行数で計るわけではないけど、常連さんとかの中で、
今まで感想に5〜6行くれてたのが1〜2行になってくると
ああこの人萌えが尽きてきたのかなとか思って心配になっちゃうね。
くれる人は日記のちっちゃい落書きでも10行ぐらいくれたりするんだけど。
ちなみに自分は毎日萌え語り+日記絵と、しょっちゅう更新してるので特に変化はないつもり。
ジャンルに飽きちゃったのかもなとか思って寂しい。
128短パン:2008/06/30(月) 16:25:30 ID:xNfTRKlDO
短パン解除
129感想:2008/06/30(月) 21:59:26 ID:/LIGNURF0
>>126
うわwうちも似たの来たことあるわ

ネタはいっぱいあるけど、描くのが追いつかないと日記に書いたら
「ネタがあるなら私が描いて合同誌に寄稿しましょうか←」とコメントきた。
「←」部分がもにょりマックス。どう突っ込めと?これだからリアは・・・
130感想:2008/06/30(月) 23:14:11 ID:hMqyUA0p0
2chでネタ投稿するとそう、そこを突っ込んでもらいたかった!
的な感想をしてくれる人が結構いて、サイトだと「かわいい!」「○○大好き!」

凄く嬉しいし米貰えるだけで光栄な事なんだけどどう返事をして良いのかわからなくなってきた・・・
我侭だってわかってるんだ・・・でもほんの少しだけどこがどうなのか語ってほしいです・・・
131タンパンマン:2008/06/30(月) 23:36:31 ID:HTJwCHefO
132感想:2008/07/01(火) 01:49:38 ID:I2mPNBZi0
嬉しい感想
「こちらのA×Bに萌えました!大好きですっ。更新頑張ってください!!」
これからも頑張ろう!って思えた。
すごく嬉しくて、飛び上がりそうな勢いだった。


全く嬉しくない感想
「サイトのソース見ましたー。
別に変なところはないんですけど、もっと綺麗にまとめることもできるんですよー。
〜以下ダグについて語る〜

あと、ご利用されてるレンタル先はHなの駄目なんですね〜。
こちら(有料レンタルURL)だと、Hな作品UPしても大丈夫なんですよ〜。
移転されてはどうですか??」

…うちのサイトは、そもそもエロを1つも置いてないんだけど。
置く予定もないし。

なんか悲しくなってきた。
133感想:2008/07/01(火) 02:25:59 ID:fkVD0HOEO
嬉しかった感想。
「あなたの小説でこのカプにはまりました」
サーチにカテゴリーさえない組み合わせなんで、ものすごく嬉しかった。
微妙だったのは嬉しい感想に続けて
「更新速度をもっと速くしてください」
二週間に一回だと遅いか。でもこれ以上だと寝る暇もないんだ。
134感想:2008/07/01(火) 03:36:57 ID:PDHFCma00
生まれて始めて、嬉しくない感想を貰った。
何故、誉めてる言葉のあとに(笑)をつけるんだ…

例:〜〜が良いです(笑)

…え?誉めてる?誉めてるの?ほめてるんだよねええええ?
解ってる。他意はないんだと思いたい。むしろこれに他意があったら
怖いから。でももうなんかレスめんどくさいと思ってしまった…
もにょもにょする。嬉しくない…嬉しくないよ…なんでそこに(笑)なんだよ
真剣に描いたのに、なんか馬鹿にされてる気がしてしまった…
135感想:2008/07/01(火) 05:43:14 ID:FE3zhOa70
嬉しかった
更新した漫画に対してガッツリ長文で、色んなところ
(気付いて欲しいと思ったネタとか)に反応。
登場させた全てのキャラに対してそれぞれ反応。
そして最後に私への体への気遣い+「これからも楽しみにしてます!」

この人神過ぎる。
全キャラに反応してくれたのはこの人だけだ。
本当に全員好きで描いてるからめちゃくちゃ嬉しい。

嬉しくなかった
「更新乙。 あ。返信不要っす」
そんな一言を送られても。だったら何も言わなくていいです。
「〜っす」って何かバカにされてるようでイラっとくる。
136感想:2008/07/01(火) 10:00:01 ID:kmAhBFaH0
>>130
2chは匿名だから言いやすいんじゃないかな。
サイトだと、あまり「これがこうで、ここがこうですね?」なんて突っ込んで
万一管理人の機嫌を悪くしたら嫌だから
個人的解釈を長々というのは遠慮してる人が多いと思う
137感想:2008/07/01(火) 12:15:29 ID:qwlwDB6d0
>>134
この(笑)って笑顔ってか(´∀`)みたいなものなんだろうね
いや、自分もそういう感想貰ってナンダカナーと思ってしまうから
そうであってくれという願いなんだが…
解釈の仕方でどうにでもなるものだからこそ
褒め言葉の後の(笑)ってどうも素直に受け取れないよ
138タンパンマン:2008/07/01(火) 14:07:08 ID:2mdP3JrQO
解除
139感想:2008/07/01(火) 15:00:16 ID:idMNhWH90
誉め言葉の場合
キャー言っちゃったウヘヘ(/ω\)ハズカシーィ
みたいな感じで使ってる>(笑)
前向きに解釈しようぜ!
140感想:2008/07/01(火) 19:04:31 ID:j3wf5Twl0
そう解釈して「好きだと言うのが恥ずかしくなる内容なのか」
と嘆いてる人も何度か見たな。
141感想:2008/07/01(火) 20:12:24 ID:nCKxzrs60
嬉しくない感想

「Aはきっと童貞ですよね!(笑)」

Aはうちで扱っているキャラの一人。天然真面目男。
気持ち的には「ですよねーw萌え!」とレスしたいところなんだけど、
うちってほのぼのサイトなんだよね。

サイトにそういう作品も無いし、性的なことはほとんど話題に出してない。
どうも相手がKYな気がしてならない…気にしすぎ?童貞かどうかって割と普通の話題?
なんてレスすればいいんだろorz
142感想:2008/07/01(火) 20:14:33 ID:2MYnQhIU0
ジャンルのふいんきにもよるかもしれないけど
うちのジャンルだったらノマサイトでもそういう話はあるなあ
143感想:2008/07/01(火) 23:37:47 ID:nCKxzrs60
>>142
そっかー。
サイトではほのぼのな管理人を演じてるつもりだったから、
いきなり「童貞ですよね!」なんて生々しい話出されてびっくりしたよ。
あんまり気にするもんでもないのかな?
どうもありがとう。
144感想:2008/07/01(火) 23:43:50 ID:4jG7dW0V0
いや、自分もKYっぽいなぁ…と引くなぁ。
145感想:2008/07/02(水) 00:28:09 ID:mfpX7RC/0
嬉しくない感想。

事情で数ヶ月更新できないからその間サイトデザインの見直しをしていた。
「今日はここを直したので不具合があったら教えて下さい」
と修正箇所について日記に書いてたら
「サイト弄りばかりしてないで更新しろ。日記も変な話題ばっかでつまらん」
という感想が来た。

「更新しろ」も場合によっては嬉しいが
他コンテンツに対する「つまらん」って感想とセットになると無性に腹立たしい。
二度と来んなバーローと思った自分は、多分間違ってないと思う。
146感想:2008/07/02(水) 00:58:48 ID:ipMuZZUb0
>>145
いや、それ感想…てか嵐…
ともかくおまいさんは間違ってない
147感想:2008/07/02(水) 01:12:27 ID:iyXKUfM10
嬉しくない感想

「今度のライブのチケット取れました!しかも良席!報告楽しみにしていてくださいね!!」
聞いてねえよ…しかもどうでもいいニコ動画の紹介付き
この人いつも自分語りばかりで自サイトの作品or日記への感想等は一切無し
どう返信しろと…
148感想:2008/07/02(水) 01:35:07 ID:ZB1hAKr90
>この人いつも自分語りばかりで自サイトの作品or日記への感想等は一切無し

いるいるいるいる、こういう奴
サイトでも作ってそこで語ってろと言いたい
149感想:2008/07/02(水) 01:45:29 ID:3AdyZsmT0
嬉しくない感想

「拍手御礼は一々拍手しないと見れないんですか?」
拍手御礼ですからその名のとおりです。
つか、一々拍手しないとって…、嫌なら別に結構ですとオモタ。
150感想:2008/07/02(水) 03:13:45 ID:u7B7HLhP0
>>149
なんという本末転倒w
151感想:2008/07/02(水) 09:07:09 ID:sAV+KQRF0
B襲い受なABエロ小説を更新した時の嬉しくない感想

「祝!エロ更新!しかも私の誕生日に!(笑)
素敵なプレゼントになりました。ありがとうございますー。
近頃のBならば誘い受け、襲い受けも全然アリっつーかイケますね。
あの漂う色気にはA様も我慢出来ないでしょうね。
というか我慢する気も無さそうですが…

(以下自分解釈のAB語りを長々と)」

小説を更新したらいつも拍手をくれる人なんだけど、いつも微妙な気分にさせられるんだよなあこの人のコメント
別に知り合いでもない単なる一閲覧者の方なんだけど…
別にあなたのために更新したわけじゃないんですけどってレスしてやりたかったけど我慢して無難に返しといた
(誕生日のことには一切触れてない)

なんかいつも作品のことにはちょこっとしか触れないで(しかも「エロですね!待ってました!」とかばかり)
私のAB作品への感想というより自分解釈のAB語りばかり長々書いてくる人なので、ものすごく微妙な気分にさせられる
その上この人のAB語りが私の萌えポイントにまったくハマらないんだよなあ
萌え語りは本来嬉しい筈なのに、萌えのズレてる語りは(同じカプが好きなだけに余計)辛い…
あー 萌え語りはチラシの裏にでも書いてろ!な! って言いたい すごく言いたい
152感想:2008/07/02(水) 16:23:54 ID:KXDSKyLMO
嬉しくない感想

パス制めんどい。
〜(中略)
これからも私の安息のために〇〇(キャラ名)排出頑張って下さい

色々ともにょった。
パス制なのは裏ページだけだろう。そして私は貴方の為に頑張ってる訳じゃない(´・ω・)

153感想:2008/07/02(水) 22:28:46 ID:n7EEWhYl0
>>152
つごま油
うっかりパス消してしまえ
154感想:2008/07/03(木) 10:51:57 ID:7wBMmAZv0
あまり感想もらわないから嬉しくないわけじゃないけど悩んでしまった感想。
「尽力してください」って言葉って自分で言うならまだしも
あまり人に対して言う言葉でもないんじゃないかと思った。
それだけガンバレってことなんだろうか。
155感想:2008/07/04(金) 01:58:51 ID:PK8bWuxF0
「好きです!」「愛してます!」の※ばかりくる。
作品に対してのコメントは一切なし。
日記はテンション低め、作品はダウナー系なので、
フレンドリーなノリの延長というわけでもない。
日記の自分語りを徹底的にやめるべきか。
156感想:2008/07/04(金) 12:01:01 ID:JDjg0WUt0
>>155
え、日記がテンション低めの作品ダウナー系で
作品感想でない「好きです!」なんてコメント、どうやったら貰えるんだろう。
普通に分からない。
参考にしたいので、もし差し支えなかったらヒントだけでも教えて欲しい。
157感想:2008/07/04(金) 12:30:31 ID:zcFtH/CSO
つ 作品が神

もしくはテンション低めでも>>155は日記に人柄の良さが滲み出てるのかも知れないな。
自分のことを嫌味なく書ける人って作品より本人に惚れるファンが多い印象。
158感想:2008/07/04(金) 13:28:12 ID:v1apkast0
ふんわりしてて、かわいい・かわいいふたり。見てるとむねが、ほんわか、します。
ゆうるりと、やさしいうたが、響きます。とってもだいすき。いとしいです。

上のような文体で感想を送ってくれる人がいる。
嬉しいっちゃ嬉しいけど、なんかこう、反射的にムカついてしまう。
そんな自分演出いらないだろ。
159感想:2008/07/04(金) 14:16:40 ID:ws3TzOvQ0
あほのこ調ってまだ流行ってるのか
もう絶滅したかと思ってた
160感想:2008/07/04(金) 14:56:52 ID:zYfvRoch0
「○○さんのとぼけた感じの話が好きです」

とぼけたつもりは毛頭無いわけだがorz
161あげ:2008/07/04(金) 17:29:34 ID:Zppu24vqO
テスト期間だったが毎日更新した
意図的にじゃなくて暇で暇で自然と更新が早くなったんだ
日記にテスト期間につき更新停滞中って書いたが、そんなもん関係ないくらい私は萌えながら書いてた
そしたら4日連続で更新した日に拍手※が来た


「テスト勉強してください!」


おまいは私のおかんか。
162感想:2008/07/04(金) 18:33:38 ID:VQg/OGwRO
テスト勉強しなさい。
163感想:2008/07/04(金) 18:36:35 ID:JDjg0WUt0
>>161
いや、そりゃ「テスト期間につき更新停滞中」って
わざわざ書いた上で毎日更新してたら
誰だって突っ込みたくなるだろうよ。
誘い受けかと思う奴もいるかもしれない。
164感想:2008/07/04(金) 18:40:38 ID:eit7Yp9f0
>>161
宣言した上での毎日更新とか
突っ込んでくれと言っているようなものじゃないか
165感想:2008/07/04(金) 20:16:00 ID:Zppu24vqO
…(゜ω゜)モウソツギョウ…

なるほど、誘い受けとか普通はそう取られるんだね
『ツマンネーもん書くくらいなら勉強してろpgr』と解釈して一人ショック受けてた…orz



「面白いです!
これからケータイのインターネットが使えなくなるので私だけにメルマガ送ってください☆
こういう設定がいいです☆」
みたいなのが掲示板に書き込まれてあった
どうやらメールしか出来なくなるらしく、メアドと書いて欲しい小説の設定を長々と書かれていた

…流石に(´・ω・`)
166感想:2008/07/04(金) 20:17:28 ID:kvsHcai70
>>161
噴いたw
心配してくれてるんだよ、ありがたいじゃないかw
167感想:2008/07/04(金) 22:44:27 ID:mxoVkaczO
嬉しかった感想
「A×B最高です。こんなに切ないなんて…大好きです。」
おうともさ!!いいだろこのカプ!ときめくだろう!?
原作の勢いがなくなって、米が不足していたころに来たから何だか泣けた。

微妙だった感想
「新作よかったです。でもAが〜してますよ!」
いや、してないよそんなこと
何を言ってるのか分からなかったから「わかんねーよ」をオブラートに包んで
レスしたら、詳細なコメントが来た。新作に誤字があったらしい。
ありがたいけど、はっきりかいてくれい、と思った
168感想:2008/07/05(土) 01:23:33 ID:4irwomjF0
以前、某中の人に握手してもらえて、そのことを日記に書いたら、
メールの添付ファイルで「私は○○さんにサイン入り台本までもらっちゃいました!」と
その台本の写真をでかい画像で送られてきた。
それ感想?
それ感想?
お前ただ張り合って自慢したいだけなのとちゃうんかと

そんな自分の知らん中の人自慢なんかイラネ
169感想:2008/07/06(日) 09:49:51 ID:VC10HaXW0
面識もないのにわざわざ画像送ってくるなんてキモイな…

自分も以前、サイトで漫画連載中に日記で
キャラの後ろから見た図が分からないから適当になってしまう…と書いたら
閲覧者の1人が設定資料集スキャンしていきなり10ページくらい送ってきた
うち、6頁くらいはその閲覧者のお気に入りのキャラA(うちではメインじゃない)で
『良かったらAも描いて下さい☆お勧めキャラです』とあって引いた
送る前にひとこと伝えてくれよ…

嬉しかった感想
「ここの作品は原作の○○像のイメージに近くて、読んでて非常に萌えます」
原作のキャラの良さを極力大切にしたいと思いながら描いてるので
こっちも凄く嬉しいよ!
170感想:2008/07/07(月) 00:01:35 ID:0oyJhg4X0
人によるかもしれないけど自分はとても嬉しかった感想。
「かわいくない二人に逆に萌えました!」

けなしてんのか褒めてんのかどっちだよwと大爆笑した。
171感想:2008/07/07(月) 00:58:57 ID:2Sgbee6W0
>>170
いや、わかる、わかるぞ!
172感想:2008/07/07(月) 17:27:20 ID:JIVOqDntO
小ネタ倉庫に対して。
・嬉しかった感想
「何ですかあの萌えの宝庫は!!〜」
実を言うとスランプ時の逃避用に作ったから、凄く嬉しかった。
・嬉しくないというか、微妙だった感想
「小ネタ見ましたww」
だけ。そっか、ありがとう!としか返しようがない…
草つきって言うのがまた微妙な気分になる。
楽しんで貰えたんならいいんだけど。
173感想:2008/07/07(月) 22:44:46 ID:1cdt2xge0
嬉しかった感想
小ネタをレンタル掲示板で書いてるんだけど
「小ネタみました、(以下小ネタ一つ一つに感想)、
小ネタはログなど保管されないのでしょうか?
見れなくなってしまうのは寂しいです。」
という感想がきた時は嬉しさのあまり小ネタログを作ってしまった。

嬉しくなかった感想
「あの程度の小ネタのログ作ってる暇があるなら更新してください
普段書かれてる方が洗練されてて好きです」
そりゃ普段書いてる方が何度も推敲してるのにたいして
小ネタは一発書きだけどさ……
174感想:2008/07/07(月) 22:49:24 ID:+XrwV9e20
>>173
なんというか心無いな
もっと言い方があるだろうに。乙
175感想:2008/07/08(火) 00:29:07 ID:EVzuMGOM0
嬉しかった感想
「今までAしか好きじゃなかったけど、こちらのサイトでBも好きになりました!」

うん、嬉しい。飛び上がるほど嬉しい。マイナーカプだけどABがんばって
書いててよかった。
でも、「自分のサイトでも少しAB書いてます」とあったので喜んで見に行ったら
Bを好きじゃないってのが如実にわかるものだった…

そうだね、今までBどうでもよかったもんね。うん、それがよくわかる作品でした。

心が痛い…もう少しサイト取り繕ってから教えて欲しかったな…
176感想:2008/07/08(火) 02:31:27 ID:ZeSoBsXs0
うれしかった感想
はじめて「上手ですね」と言ってもらえた

上から目線でもいい
それすらも一度も言われたことがなかったんだよ…
177感想:2008/07/08(火) 02:35:33 ID:CFRqwq8w0
お上手ですね〜!
だとムカつかないのに
お上手ですね^^
だとムカつく不思議
178感想:2008/07/08(火) 03:39:19 ID:Z/3BouHF0
^^って、けなしもあり系掲示板に慣れていない人が純粋な気持ちで送ってくれることもあるんだよなw
179感想:2008/07/08(火) 03:44:54 ID:PCMlsBCm0
度々話題になるけど「お上手ですね」って上から目線かなあ?
自分で使った事はないけど、言われて腹が立ったこともないな
素直な褒め言葉としてありがたく受け取っている

^^がついたらムカつくのはわかる
2ch脳なだけなのかもしれないけど
180感想:2008/07/08(火) 11:22:51 ID:QbYB7JUW0
>>179
私も2で「お上手ですね」は上から目線って聞いてから
米にそれを書けなくなったよ。
「萌えました!」だけじゃ言い切れない美麗な絵を前に
「なんという美麗絵!」って書くくらいしか無い…。


自分に来た微妙〜な感想
「これからに期待」
うん、がんばるよ…(´・ω・`)
181感想:2008/07/08(火) 19:58:48 ID:PCMlsBCm0
>>180
>これからに期待
179だけど、それはさすがに上から目線だと感じるw

「お上手ですね」は、なあ…
日常的に普通に使ったり使われたりすると思うんだけど
料理なり、スポーツなりで

もちろんプロの料理人とかスポーツ選手に言ったら失礼に響くけど、
一般人同士で使うなら素直な褒め言葉だろう

どうして同人的には上から目線に響くのやら
182感想:2008/07/08(火) 20:56:40 ID:pPSgXAGa0
受け取るほうが少なくともコメくれる人より上だと思ってるからだろ
183感想:2008/07/08(火) 21:21:57 ID:Zil9HuRh0
外国人タレントさんが
「日本語お上手ですね、と誉められるのは、日本語がまだまだ未熟だという意味だ」
って言うのを聞いた時には妙に納得したなぁ。

ある程度日本語が喋れる方には「日本語お上手ですね」って言うけど、
本当にネイティブ並に喋れる方に「お上手ですね」と言う事に違和感を覚えるか覚えないか。
巧く言えないけど、「お上手ですね」を普通の誉め言葉と思うか、上から目線と思うかは
その辺の感覚の違いじゃないかな。
184感想:2008/07/09(水) 00:58:29 ID:lAQnI5250
そのままなら上から目線とは思わないし嬉しいけど
お上手ですね^^だとたしかにイラつくな
小学校の先生が仕方なく褒めてるみたいな雰囲気が
185感想:2008/07/09(水) 01:35:16 ID:baVDzyQZ0
「お上手ですね」で思い出したけど、自分が現ジャンルに
移動したばかりの頃に夢中でサイト巡りをしてて
その中でも上手いと思ったサイトの管理人さんが偶然前ジャンルで
ちょっと好きだった作家さんだと気付いたんだ(HN変わってた)

嬉しいのと以前と比べて本当にすごく上手くなってたので興奮して
よく考えもせずに
「前ジャンルから見てますけどすっごくお上手になりましたよね!」
と厨※送ってしまった

それを今でもたまに思い出しては後悔してる
186感想:2008/07/09(水) 01:39:03 ID:FxwXGWjN0
そういう時は例え嘘でも
以前に増して
と言ってやれよ
187感想:2008/07/09(水) 15:47:41 ID:UGgRe/W6O
嬉しいというか、感心した感想
自分はABサイト持ってて、この間AB←Cを書いたんだ。BをCが言葉巧みに騙してAから寝とる…みたいな話で完全にCを悪役に書いた悲恋なんだけど、それに対して
「Bは自業自得ですね!本当に好きなら他の人とからだの関係を持つなんて、絶対にしないですし。それに比べてCはどんな手段を使ってもBを手にいれたかったんですね(意訳)」
という感想を貰った。
Cに批判的な感想ばかりの中、唯一C肯定。自分が目論んだものとはちがうけど、そういう受け取り方もあるのか、と思った。
188感想:2008/07/09(水) 15:50:51 ID:UGgRe/W6O

ここの人は自分の目論みとか違う受け取り方した感想は、嬉しくない感想、になるのが多いんだな。
まぁ、狙い通りに泣いたり笑ったりしてくれたら、してやったりな気分になるけど、自分はあくまでも発信する側であり、それをどう受けとるかは受信する側次第だと思ってる。
189感想:2008/07/09(水) 19:20:50 ID:7HvSugN00
上手ですねと言われたことがあるがこれは上から目線というより
萌えや内容よりも文章の作法を褒められているのがモニョポイントだと思う
別の人からは安心して読める、という感想を貰って嬉しかったけど
これも上手ですねと同じようなものだろうな
文章の上手い下手なんて気にならないくらい萌えるものを書けるようになりたいや
190感想:2008/07/09(水) 19:40:17 ID:f32/Vc1S0
>>189
「安心して読める」は褒め言葉だと思うけどなあ
上手いからじゃなくて「この人の作品は期待を裏切るような内容にならない」という気持ちで
作品自体に没頭できるってことじゃないかと
「こんな展開になるなんてがっかりだ、途中まではよかったのに」ということがないって
何気に凄いと思うんだ
191感想:2008/07/09(水) 21:01:23 ID:BMzrmgyQ0
嬉しいの
「○○さんの文章が好きですv前ジャンルから通っていますvv」
マジで!?ありがとう!!

嬉しくないの
「最近はBジャンルばかりですね……Aジャンルはもう飽きてしまったんですか?
そんな厨ジャンル止めて早く戻ってきてください」
Aジャンルは好きですが、あなたは嫌いです。そろそろアク禁しようと思います

微妙なの
「お前が欲しい」
嫌ですよ
192感想:2008/07/09(水) 23:47:05 ID:lqwzeEhi0
>>183
つまり「お上手ですね」って言われてムカつくのは
「私は未熟じゃないふじこ!プロ並みの実力あるふじこふじこ!失礼ふじこ!」
という意識が働くということ?
193感想:2008/07/10(木) 00:04:44 ID:OTaQVqTPO
「お上手ですね」でモニョるのは、つまり人と比べられてるということだからじゃないかと思ってる
他人と比べて「上手い」か「下手」か判断されるってのは、自己満足でやってる人にとっては嫌な感想っぽいなあ
194感想:2008/07/10(木) 00:24:13 ID:aCsQjSYm0
>>190
189だけどありがとう
なんか感想をくれた人に土下座したい気持ちでいっぱいだ
小綺麗にまとまってはいても作品に勢いや面白みがないことを自覚してたから
ちょっと卑屈になってた
色々な面で精進したいと思う
195感想:2008/07/10(木) 02:26:16 ID:sPGBYO9fO
>>191
「お前が欲しい」はむしろ言われたいwww
自ジャンルキャラの口癖だw
196感想:2008/07/10(木) 02:42:51 ID:nj5/b4gI0
「お上手ですね」って感想にもにょる人って
「上手い!上手すぎるう〜!!」って感想ももにょるのかな?
上をただ丁寧に言ってるだけじゃないのかと疑問になった。
でも上から言っても似たような言葉になるし、日本語は難しいね。
意外と口頭で同じ事言われたらもにょらない言い方もありそうだ。
197感想:2008/07/10(木) 05:21:30 ID:WeYlJ4x50
他に余計な文章が付いてなければ、
大抵は>>196みたいに丁寧に書いただけで悪気ないとおもゆ
198感想:2008/07/10(木) 07:27:14 ID:5nzxcybo0
>>192
>>183は「お上手ですね」=「まだまだ未熟だって事か(´・ω・`)」って事じゃないの?
今までも、「お上手ですね」って言われるとちょっと微妙、ってくらいでふじこ!まで憤る意見って出てなかったし。
プロ並み云々まで悪意に取らんでも。
199感想:2008/07/10(木) 07:31:10 ID:m3gXGJp40
前の方のレスにもあるけど自分は
見て欲しいのは内容だから!書き方の上手い下手じゃないから!って感じ
だって内容がいいと思ったなら面白かった、とか萌えたって書くだろうし
200感想:2008/07/10(木) 07:41:31 ID:AtQaYV540
「お上手ですね」って言葉は
受け取る側に「社交辞令」って意識が働くだけだと思う。
社交辞令でよく使われる言葉だし。


私の嬉しかった感想。
「食べ物の描写が鬼兵の御大並に美味しそうです」
ありがとうありがとう!
すげー嬉しいです!!
物書きでこれくらい嬉しい感想はない。
これからも美味しそうな描写目指すよ!
201感想:2008/07/10(木) 07:44:51 ID:AIFWbd0D0
>見て欲しいのは内容だから!書き方の上手い下手じゃないから!って感じ

これもまあわかるんだけど人の感想は縛れないからな…
202感想:2008/07/10(木) 08:12:10 ID:ZaDu62Qt0
嬉しくない感想

「こちらのサイトの二人はラブラブですね!←前半全然おk寧ろ嬉しい
あたしもダンナとイチャイチャしたくなってきました!最近ご無沙汰で(ry」 ←後半…(´д`)しらんがな…

扱ってる作品が古いから年齢層高くて、結婚してる人多いんだが気色悪い…
最近こういう厚顔無恥な人増えたな
勿論返信は下はスルーして上の部分にだけ

嬉しい感想

「○○(扱ってる女キャラ)前は嫌いだったんですが、こちらのサイトを拝見してすごく好きになりました」
愛が伝わった様で嬉しい、やってて良かったと思った
203感想:2008/07/10(木) 09:47:17 ID:PFYeLuIz0
>>202
そうそう「あまり好きじゃなかった」「そう興味なかった」「何となく程度だった」って人たちが
自サイト見てからこのキャラやカプにはまってくれたと感想くれたときの嬉しさったらもう
二次やっててよかったと本当に思う。
204感想:2008/07/10(木) 12:40:07 ID:Sev0oMdZ0
嬉しかった感想
・「○○さんところのA×Bは最高ですよね。大好きです」
・「○○さんの描かれるCの吸い込まれるような瞳にくらくらします」
・「Dジャンルは名前しか知らなかったのですが読みたくなりました」
・「○○さんの描くEがかわいそうすぎて、むしろ愛しいです」

全部別ジャンル宛の感想
うわあああ。゚(´Д`)゚。よろずサイトだからって!
どれも止められねーーーー!!w 
・・・でも描くのが間に合わねー・・・orz<超ごめん
205感想:2008/07/10(木) 12:55:45 ID:b3aKi3E40
「原作から飛び出してきたかのようなAとBが(ry」

結構キャラぶち壊してんじゃないかなぁと思ってたのですごく嬉しい
206感想:2008/07/10(木) 15:53:56 ID:YLQBlA4r0
>205と逆の微妙だった感想。

「(私)さんの本のAは、原作のAとは全く違いますけど、同人は
サークルが自由に二次創作できるのがいいですよね」

同カプだけど自分のところとは全く違う傾向のサークルさんから、
たまたまイベントで隣になった時にもらった言葉。
よく考えたら感想ですらないな。

確かに原作の飄々としたキャラを、多少ボケキャラに改変している
自覚はあるけど、そっちだって女々キャラに改変してるじゃないか。
(私)さんの本のA「は」ってなんだよう、一人だけ置き去りにしな
いでくれよ…という言葉を飲み込んで「ですよねー」と、
同人はサークルが自由に二次創作〜の辺りを同意しておいた。


嬉しかった感想。
「泣きました。一週間は仕事が手につきませんでした。
余韻の残るラストでしたが、あの後二人はどうなったのでしょう?
この本は一生大事にします。」

半年間全力で描いた長編シリアス。ラストは(ネームの段階でだけど)
自分でも泣きながら描いた本だった。作ってよかったと思った。
207感想:2008/07/10(木) 17:50:33 ID:yaw4Sxox0
前提:
文字のみだったがイラストも置き始めた

嬉しくない感想
「絵もかけるなんてすごいです!HPの作り方教えて下さい!」

文が9割ですがそっちの感想はなしですかそうですか。
絵かけるのがそんなにすごいですかそうですか。

よく考えたら感想じゃないなこれ。


嬉しい感想
「こちらのおかげで 〇×□に目覚めました!」

仲間がふえて嬉しい!!
208感想:2008/07/11(金) 11:54:35 ID:5f6eaSHl0
嬉しくないというか、どうしていいか分からない感想

創作で連載してるんだけど、斜め四十五度解釈というか
ネタにマジレスされると困る。
例えば、仲良しの二人が冷蔵庫のプリンを争奪して罵り合うギャグシーンで
「あの二人がここまでいがみ合うなんて…そんなに貴重なプリンなんでしょうか?
二人がどう仲直りしていくのか、今後の展開に期待です!」
みたいな。
普段からこういうシーンはちょくちょく挟んでるし
別に深い意味があって描いた訳じゃないんだけど……。
自分の表現方法が分かりづらかったのか?と不安になりつつ
どう返信していいものか困っている。
209感想:2008/07/11(金) 12:37:56 ID:e2Xm0U8C0
あるある斜め45度解釈
一言で済まさない様に頑張ってよい感想を書こうとして
ちょっと的外れな事になってるんだろうな・・・と思えばちょっと喜べる
210乾燥:2008/07/11(金) 12:42:18 ID:00X+eMo30
>>208
ごめんそれ結構やってるかもしれない……
本筋とは関係ないシチュとか文とか、気に入っちゃって
無駄に大きく取り上げて※してるわー
あわよくばそのネタでなんか書いてくれないかとちょっと期待もしつつ。

多分その人は仲良くなる課程がみたいんだと思う。
211感想:2008/07/11(金) 12:48:36 ID:UyocM2sm0
>>208
それ前半部分は※主もネタで書いてるんじゃないかな
ちょっとすべっちゃってるだけで
>>210と同じく、その人は仲直りする過程が見たいんだろうから
前半は軽く流して返信すればいいと思う
212感想:2008/07/11(金) 17:46:04 ID:eFd12aim0
>202
確かにあまり好きじゃなかったキャラが〜とかいう感想は嬉しいよな!

自分も原作(ゲーム)やり直したらそれまでずっと嫌いだったキャラ(明らかに人非人として描かれてる)も
こういう解釈ならどうしようもない馬鹿だけどそれでも可愛いところがあるヤツかもしれない、
と思って思いついた話を書いて本を出した事があるんだ。

そしたら今まで○○の事あまり好きじゃなかったんですけど前回の新刊で始めてちょっと好きになりました!
という感想を口頭でもらえてひゃっほほい!という気分になったよ!
自分もあの話を書くときまさしくそう思っていたさ!と思った!

自分が思っている事がダイレクトに伝わったと分かった瞬間は
本当に嬉しいと思う!
213感想:2008/07/12(土) 10:36:45 ID:6kLOqnLH0
自分は「本当はABだけどBAも良いですね」系の感想が嫌いだ
ABだったけどすっかりBAになりました!なら嬉しいんだけど
「逆カプの方が好きなんだけど〜」って書かれると凄い微妙
うちの本は平気って、うちの本は逆に見えるって事かよorzと思ってしまう
214感想:2008/07/12(土) 14:44:47 ID:MKuVpwm90
丁度同じような米貰って嬉しいのと凹むのがあったから、気持ちよくわかるなー。
自サイトの作品みてBAだったんですけどABいいなーって思うようになりました。
から、すっかりABスキーになってくれた人がいる。

もう一方の人でCBが一番好きなんですけどね^^っていう感じで色々なもえを語ってくれる人。
しかも最近ABが凄く好きでーっていう米は嬉しいが、他の人の作品を見てだそうだ。
うん…うちで言わなくていいよ……orz
215感想:2008/07/12(土) 19:39:11 ID:rUO0WY0q0
自分は逆にこちらのサイトで○○にはまりましたと言われるのは嬉しくない
自分の作品にそれほどの力があるとは到底思えないからお世辞にしか聞こえない
嬉しいのは、書いたシチュに対する同意コメント
そう! そのシチュ萌えるよね! ってテンション上がる
216感想:2008/07/13(日) 02:14:38 ID:O0MatmJ40
「お忙しそうですが頑張ってください!」
恥ずかしながら現在無職。
相手はそれを知っているので始め皮肉かと思ってしまった…。ごめんなさい。
217感想:2008/07/13(日) 04:41:42 ID:LGtdiAmK0
無職でも日に3件くらい面接を入れると
それなりに忙しかった
無職≠暇

自分の嬉しかった感想
「○○というところが〜〜で、△△です!」
ここを見て欲しい! と思ったところに気づいてもらえて、
ダイレクトにその部分の感想をもらえたとき。

嬉しいけど、時期的に微妙だった感想
「次の更新がんばってください」
「次の更新が楽しみです」
忙しくて更新する余裕がなく(トップページで告知済み)、
オフが虹萌えしていられるような状況じゃなく、
精一杯頑張っての現状維持だったので、
更新できない自分に心が折れて、閉鎖しようと思った。
218感想:2008/07/13(日) 05:27:36 ID:x8eOVu270
それくらいで心が折れるってわかってるなら
拍手とかメルフォ取ったほうがいいんでないかい?
219感想:2008/07/13(日) 08:04:05 ID:mbKrcj/X0
メルフォはともかく拍手は手軽だから相手の状況とか
考慮せずにコメント送れちゃうよな。

もらって嬉しかった感想。
一時期キャラ単体萌えで忙しくてカプ物を更新が停滞してたとき
「久しぶりに全作品読み返してたら最初読んだ時は気づかなかった
ところで感動しました!キャラ一人一人のことをすごく考えてるんですね!」

妄想の8割がキャラ個体のことなのでそこに突っ込まれると嬉しい
220感想:2008/07/13(日) 14:39:28 ID:LGtdiAmK0
>>218
拍手おいてなくて、連絡用メルフォからそう来たんだよ
普段なら嬉しいんだけどなぁ…
221感想:2008/07/14(月) 01:29:22 ID:mBCqyleL0
同人誌(小説)を手にいれたんだが、
その書き手さんに感想を送りたいんだが
どうにも上手く書けない。

萌えた、を連打とか自分がバカだと白状しているようだし
感動した、というのは本当のとこなんだがこれを使うと
なんだかウソ臭くなりそうで困る。

2のように「モエスモエス」とかで済ませられんからキツイ。
感想書くのが苦手だから、失礼あったらゴメスと
冒頭に書いておくといいだろうか?

ちなみにこっそリンク同士。
222感想:2008/07/14(月) 02:11:22 ID:Cs/If+7L0
>>221
感想なのか考察してるのかwみたいな小難しいものとか
やたら大げさに美辞麗句並べるより「萌えた」だけで充分嬉しいよ
特に「○○のシーンに萌えた」とか具体的に言ってもらえるとのたうち回る


そんな自分の嬉しかった感想
「(カプ名)どこが好きなんだと聞かれたらうまく言葉にできないけど
あなたのお話を読んでこんな関係・二人が好きなんだなと改めて思いました」


じんわりきた
223感想:2008/07/15(火) 01:50:18 ID:METd9+i90
嵐スレに書こうか迷ったけど、済んだことなのでこっちで。
嬉しくなかった感想。

アンソロを作ったら拍手※きた。
「あなたのこういう作品の作り方は、他の作家さんへの賞賛を自分の賞賛にすりかえていると思います。
他の作家さんに大変失礼極まりない行為だと思います。作品にも考え方にも賛同できません。
不愉快に思うなら来るなとお思いでしょうから、もう二度とこのサイトには来ません。」

思ってもわざわざ書かないでほしかった。しかも書き逃げかよ…
自分の賞賛にすりかえてるとか、その発想はなかったわw
224感想:2008/07/15(火) 02:28:18 ID:j8DDCuSk0
>>223
典型的な自己紹介乙って感じの※だねw

自分の嬉しかった感想は「丁寧に仕上げられてる所に好感を持ちました」ってやつ。
へ(ryの自覚あるから、へ(ryなりに精一杯頑張ったのを受け取って貰えたのが嬉しかった。
225感想:2008/07/15(火) 05:40:20 ID:9+2PwVz50
>>223
言い回しがいまいちわかりにくいんだが
アンソロ=他人のふんどしってことか?その発想はなかったわ。
226感想:2008/07/15(火) 12:52:02 ID:5Qkg/GPW0
嬉しくなかった感想というかなんというか。

「いつも楽しく読んでます! ところで、文中の「!」とか「?」のあと、スペースひとつ分空けるのをオススメします。
そういうマナーだそうなので。「ライトノベル研究所」とか見てみるといいですよ。」

知っとるわ。オンでそれやるとスカスカになって読みづらいからつめてるんだよ……
「ここの管理人さんは文章の作法も知らないのねアテクシが教えてあげる!
サイトまで紹介しちゃってアテクシなんていい人!」
っていう感じがするのは気のせいなのか。
微妙にイラッときた。
なんてレスするかな……
227感想:2008/07/15(火) 14:03:40 ID:1NIrDvqI0
嬉しくないことはなかったが微妙な気分になった感想

「こちらにあるようなA×Bが大好きです!
だからもっとたくさん書いてください!」

……うん、1行目だけなら小躍りしたんだけどね
2行目がね……
「もっと」と「たくさん」の間に(私のために)が見えてしまった自分のバカバカ……orz

そんでこういう人に限って好き好き言うわりに「じゃあどの作品が好き?」と聞き返すと
沈黙しちゃうんだよな
申し訳ないが微妙にモチベーション下がる
228感想:2008/07/15(火) 14:28:50 ID:wDOf/N3c0
>>227
あるものに対して「もっと」って言ってもらえるのは
自分だったら嬉しいかな

嬉しくない感想
「エロ描いてください!」
うちは健全だ
229感想:2008/07/15(火) 18:12:22 ID:WJTbCi1YO
嬉しくない感想

「見たらすごい意味でびっくりしました!
私的にはもっとエロ絵を増やしてほしかったり…(ェ」


230をち ◆wLAsNgohXs :2008/07/15(火) 23:30:37 ID:8wrQDpDI0
半生
ドラマ えすぴい

なにこの中2病全開なボロボロの超オナニーカスドラマ
いい感じの設定を生かしきれない矛盾だらけのホン、何がリアル(笑)だよ
失笑もののコントみたいな演出、演出家オナニーのうるさいクラシック…
いいところを見つけようとしても見つからない
こんななんちゃってリアルなゴミドラマが視聴率とれるんだから、もうドラマはおしまいだな

あ、音楽は良かった(クラシック以外のサントラ音楽)
あと役者も。それだけに惜しいわ
231感想:2008/07/16(水) 01:15:17 ID:o0cGMl5HO
嬉しくない…と言うか微妙で困ったもの。
最愛キャラのなりきり口調で挨拶だけ。
全レスしていたんでリアクションに困った。
よく考えたら感想じゃないか…ごめん。
232感想:2008/07/16(水) 03:49:15 ID:EvDSFC2A0
嫌な感想


「汚い色だ」とコメがきた。それだけなら自覚しとるわ!と
そんなに気にしなかったけど、そのあと「これが芸術ってやつですか?理解できません」
ときたのに、呆然とした。二次のホモに何言ってんだ…?
美大生であることを日記で言ったからかもしれんが、なんか一まとめにして馬鹿にされたようで
だんだん腹立ってきた。別に理解されんでいいわばーかばーか。
吐き出しすまん
233感想:2008/07/16(水) 07:48:45 ID:bPI/6xyw0
それはいわゆる嫉妬というやつです
234感想:2008/07/16(水) 08:33:44 ID:nHZGaNdp0
>231と似ている、微妙に嬉しくない感想
HNが自ジャンルのキャラの名前をそのまま使っていたりする人
いくら感想内容が嬉しくても、微妙な気分になる……フルネームだと倍率ドン
235感想:2008/07/16(水) 12:04:21 ID:vMwafHEAO
嬉しくない感想

「もう少し更新頑張ってもらえませんか?
おそすぎると思います」

頑張って週1更新ですが足りないですか、
そうですか
なんか自分が頑張ってないと言われたようで
へこんだ

236感想:2008/07/16(水) 12:08:24 ID:iau4HmC+0
>>235
あくまで趣味でやってることなんだ(と思う)から、
そのへんのところ分かってくれと思うな…
237感想:2008/07/16(水) 12:50:32 ID:A+auEJW4O
嬉しい
「管理人様の絵(小説)が大好きです!!」
これ系統のコメントは心から嬉しい。サイト運営に関するモチベーションも上がる。

嬉しくない
「絵はちょっとアレですけど小説はなかなかおもしろかったですよ\(^O^)/」
「小説拝見しました。ここをもっとこうすると良くなると思います(以下ストーリー展開や結末に関する一方的な意見)
もっと○○が●●するようななお話を書かれた方が読者の受けも良くなるし、読み手はそういう物を求めていると思いますので…。その点だけが残念でなりません」

こういうのを送ってくる人の気持ちが未だによく分からない。
私なら心の中で思っていても他サイトに遊びにいくし、いちいち拍手なんか送らないけどな。
238感想:2008/07/16(水) 13:46:34 ID:5WhkVDCy0
>>235
週一で更新あったら私だったら更新が早くて嬉しいですって送るけどな……
なんか嬉しくない感想って相手の事情をまったく考慮してないのが多いよね
あたりまえだけど
239スペースNo.な-74:2008/07/17(木) 00:46:41 ID:KlrO81z10
嬉しい
「本当にお上手です・・!大好きです!」
お上手系は嫌われているようだがこれはとても嬉しかった


微妙
「萌☆ (どういう表情かわからんwギャル使用顔文字乱舞)」
その顔どうなってんの・・?って気になってしょうがない いやまあ嬉しいんだけどw

困惑
「素敵です!〜〜(ハイテンション褒め言葉)」
無記名だったのでこちらもハイテンションでお返事したら翌日
「あの※は実は私でした〜」 と苦手な人から言われました
おまっ・・名前入れといてくれ!!仲良しさんみたいじゃねえかよ!!
240感想:2008/07/17(木) 01:46:35 ID:ALhFEXVi0
「素晴らしい才能の持ち主ですね!素敵な絵師様に出会えて感激です!!」


すごく嬉しいけど、あまりに持ち上げられすぎるとレスに困る・・・
謙遜しても肯定しても嫌な奴になりそうだ
できればどの絵が好きとか書いてくれたらレスしやすいのに
241感想:2008/07/17(木) 10:41:26 ID:OrgE6JyW0
>できればどの絵が好きとか書いてくれたらレスしやすいのに

ああ、それ分かる。贅沢を言えば、

 『どの絵の』『どの部分(雰囲気)が』『どんな風に好きなのか』

書いてくれるとレスもしやすいんだけどね。
『好きです』等の一言だと相手の萌え温度や対象を手探りしながら
レスしなきゃならないから結局無難に『ありがとうございます』しか
返せない。
242感想:2008/07/17(木) 11:09:40 ID:eUKV+LY80
ただただ褒めちぎられたり持ち上げられたりすると返事に困るけど
”○○の絵のああいったシチュって良いですね、萌えますね”とか
シチュやキャラに対する萌えを教えてもらえたら嬉しいよね
そうでしょうそうでしょう!とか思ってテンション高い返事が出来る。

”○○の絵のああいったシチュ「が描けるなんてすごいです」”って
すごいですって言われても、嬉しいけど自分の書いた物に凄いでしょとは思わんし
ワガママとわかっていても、こちらとしては賞賛よりも閲覧者さんと萌えを共感したい
嬉しいけど返事に困って返信がほんのちょっとしんどい事がある
243感想:2008/07/17(木) 15:39:35 ID:BNFBT3C60
カップリング要素の少ないほのぼのを更新したときにいただいた感想

嬉しい
「××のシーンからじんわりとキャラたちの気持ちがつたわってきた」
「何でか分からないけど、××がすごく眩しいです」
「素敵なABをありがとう」

力入れて書いたところを丁寧に読んでくれてるのを見ると、嬉しすぎて涙が止まらなかった。
サイト開いてよかった、話書いててよかったと本気で思える。
ありがとうありがとう。


嬉しくない
「読みましたwwwラブラブなABハァハァ」
何でもラブラブって言えばいいと思わないでほしい
つーか読んでないとしか思えない
義理なんて要らね('A`)
244感想:2008/07/17(木) 15:42:20 ID:eZp+dO7O0
ほのぼのとしてじんわりしたABを、ラブラブで嬉しいって思ったんじゃないの?
義理と決め付けられるのも可哀想だ。
245感想:2008/07/17(木) 16:13:14 ID:BNFBT3C60
>>244
後出しですまんがその人からの感想は毎回(更新するごとに感想くれる)、
「ラブラブなABハァハァ」なんだ

心が狭いのかもしれんが、判子で押したような感想はどうしても嬉しく感じられない
246感想:2008/07/17(木) 22:27:33 ID:QHEp2loG0
>>245
それはさすがにうれしくないかもw
247感想:2008/07/18(金) 17:10:00 ID:emTiAoyz0
前提:年齢層高めのジャンルで、まだ学生の自分は引け目を感じてそれを伏せていた
日記もできるだけ私情を書かないようにして萌え語りや原作の感想など
それがふとしたことで最近年齢バレした

嬉しかった感想
予想外にお若くてびっくりしました!管理人さんの活き活きした文章が好きで通ってます

嬉しくなかった感想
××の展開が若いなぁと思いました。年をとったら○○としてしまいがちなので…

多分二人とも同じことを誉めてくれてるんだと頭ではわかってるんだけど
なんだろうこのもんやり感…やっぱもっと丁寧に年隠せばよかったorz
248感想:2008/07/18(金) 20:33:24 ID:psyAgZq40
嬉しくない感想

Holy shit!!!!

日本語でおkと言いたかった、版権二次の小説サイト持ち。
てか、日本語が読めるなら、感想もローマ字でいいから日本語にしてくれよと。
聖なる糞野郎って何?
英語ワカンネ
249感想:2008/07/18(金) 21:48:40 ID:ilxcmS/Q0
>>248
気になるのでぐぐってみた
Oh, my god! 的な意味だね
聖なる糞があながち外れてもないようでちょっと笑ってしまった ごめん
感嘆の意味で、なんて面白いんだこんちくしょう!と取っておくのはどうかな
250感想:2008/07/18(金) 22:45:43 ID:KaaCyaPtO
>>247
あーわかるわかる
自分もそうだ
サイトでは書かないようにしているけど、仲良くなった人に聞かれるんだよな

嬉しいけど微妙な感想
「その歳でこれだけのものが書けるなんて!」

自分が捻くれているだけなんだが、歳は関係ないだろうと思って微妙な気分になってしまう
それに自分より若くて良い作品を作る人なんざゴロゴロいるんだぜ…
251感想:2008/07/19(土) 01:00:47 ID:rpDsXeXc0
>>248
249の通り「ちくしょうスゲーぜお前!」とか「バカみたいに最高!」とかそういうニュアンス
心から褒めてるのでそのまま受け取っておkかと
小説は多分、翻訳にそのまま突っ込んで読んでるんじゃないかな?
それで、短い文章なら英語でも伝わるだろう!と勢いのまま萌え萌えしながら送ったとエスパー
252感想:2008/07/19(土) 18:36:20 ID:eD6Y1EDF0
>>250
若いのにすごいねって言われるうちが華だよw
10年もしたら「その歳で…?」て言われるようになるよww
253感想:2008/07/20(日) 00:20:13 ID:xj/XhaBL0
>>252
つまりはそういうことだから、「若いのにすごいね」って誉められ方が嫌なんだってば…
254感想:2008/07/20(日) 00:46:48 ID:Vlya+rj40
そういえば厨房の頃作ってたサイトに
自称30代サラリーマン男性に入り浸られて
ちょっとした誤字とかなんでもかんでも上から目線でツッコミを入れられ続けてた
当時は子供のネット人口なんて少なかったからなにやら標的にされたようだ
255感想:2008/07/20(日) 01:09:24 ID:/E0/q+z60
嬉しかった感想(フェイク入り)

「Aの行動アホスwwwwwそんなAに付き合うB萌えwwwww」
絵にネタを仕込んでツッコミ待ちをする体質なんで思惑通り引っ掛かってくれると嬉しい
ソウルメイトめ!とすら思ってしまう

嬉しくなかった感想(フェイク入り)

「私以外にA×B好きがいて感激です!!」
ここまではいい、というか固く抱き合いたいぐらい同意
だがその後にいかにA×Bがマイナーかについて長々と愚痴り、最後に「これからも更新期待してます!!」
あの…そのカプは更新停止したとサイトトップに明記してあるんですが………
相手に悪気がないのがわかるだけに疲れる
256感想:2008/07/20(日) 23:17:18 ID:DCVKsw/Q0
嬉しくない感想?

日記に※がきた。
「以前からそちらのブログには通ってます(※こっちへの感想はなし)
自分は字書きを目指しており、自分の読者になって欲しいと考えています。」

おまいさんの小説を、こっちの忙しい時間割いて読めってか・・・
しらんがな(;´Д`)
257感想:2008/07/21(月) 02:37:19 ID:+A8MI7ia0
>>256
でんぱっぱー
訳のわからなさがすごいな
258感想:2008/07/21(月) 04:45:05 ID:Flv1F4oY0
読者はなってもらうモンじゃなくついてくるモンだよなあ
259感想:2008/07/22(火) 11:57:46 ID:bnG7Mwbg0

ジャンルごとにはまるキャラや絵柄が違うから自分が意識的に変えてしまうのもあるけれど
自分どのジャンルに行っても一度は言われてしまうあまり嬉しくない感想
「前の絵柄の方が好きでした」
「今のも好きですが前の塗り方が好きでした」
もっぱら前ジャンルからの閲覧者からだが
そんなこと言われても自分は今この絵柄で描きたいジャンルにいるのだ
260感想:2008/07/22(火) 20:47:42 ID:zsYq7GVw0
嬉しかった感想
(自ジャンルは某ゲーム)

・ゲームの二人が実際にあの声でしゃべっているように思えました。
・ゲームの中で本当に言っても不思議ではない会話に感じました。

・×××の話が一番好きです
 ↑ほかの作品に目を通した上で、一番を選んでくれた。その過程が有り難い。
261感想:2008/07/23(水) 00:41:06 ID:+iTyP0Ul0
嬉しくない嬉しくない本当に嬉しくない感想

文頭・文末の挨拶以外ALL自分語り(長文)
しかも内容は己の性癖について
いくら私が腐女子でも中年親父のリアホモ話はいらん
理想のちんこの形とか聞かされても嬉しかないわ
262感想:2008/07/23(水) 00:59:15 ID:a1NMGsiv0
>>261
なんだそれw
もう嬉しくないとかじゃないなw フツーに引くw


マイ嬉しかった感想:
「萌えた!」なら嬉しい。
どこが萌えたのか詳しければ元気ももらえる。
狙ってたやつでも意図しなかったものでも、やっぱ萌えてもらえたらすげー嬉しい。

マイ(あんまり)嬉しくなった感想:
「ここのサイトが一番好きです!」
嬉しいことは嬉しいんだけど、順位とかつけられるとちょっと悲しくなる。
単なる修飾でも、序列とかやめようぜーと思ってしまう。
そりゃ他人の思考にとやかく言えないけどさあ。
263感想:2008/07/23(水) 03:30:01 ID:vDSW8dvr0
嬉しいのは、
「凹んでたけど元気出ました」とか、「幸せそうな絵で、私も幸せになりました」とかは
嬉しくて小躍りしちゃうな。

嬉しくないとまではいかないんだけど、
褒めてもらっても一人称が「あたし」だと、微妙な気分になるのは何でだろう…。
264牛歩 ◆UhZQN6Mhh. :2008/07/23(水) 07:39:30 ID:S0oVNLUC0
>>263-240
ありがとう、後でもう一度やってみる
きっと自分みたいにきちんと申し込み出来てない人とか、他にいるんじゃないのかな
申し込むついでに内容確認ページの件を言ってみるよ
265感想:2008/07/23(水) 08:38:35 ID:m2yZVMLJ0
>>262
同じような感想貰ったことがある

嬉しかった感想
「ABではこのサイトが一番好きです!AB好きでよかった!」
マジで?今なら裸踊りしちゃうよ?ぐらい喜んだ

嬉しくなかった感想
「ABではこのサイトが一番好きです!AB好きでよかった!」
別サイトで見たんだけど、同じ人らしい(ABサイトを絨毯爆撃していた)
社交辞令を真に受けてサーセンwwwwwwww
結局、どこも一番なら「好き」だけでいいのに……orz

266感想:2008/07/23(水) 09:58:26 ID:Vv5bHgG60
当方数字系雑食CPサイト

どのcpも説明も表現もしてきたつもりでした
先日もらった拍手で斜めうえの感想をいただいたうえに
今迄語ってた事、描いてきた事全部覆されるような設定もどうですかと来た。
それじゃ意味ねぇんだ。
自分の伝達力の低さに泣きたいよ。
267感想:2008/07/23(水) 17:24:54 ID:zDIJtYdg0
激励とお叱りの中間みたいな米が来た。ポジ気分とネガ気分をうろちょろする人間なので
読んで最初は嬉しいと思ったし、2度目に読んだら凹んだし、3度目になるとビクビク感じた。
取りあえずしっかりしなさい系統の米で作品への感想は次に送ると書いてあるから、
作品への感想を、首を長くして待ってようと思います。
268感想:2008/07/23(水) 17:32:03 ID:jKAW5Hdk0
>>266
一見さんなんかだとそういう説明ほとんど読まずに好き勝手感想書いちゃうこともあるだろうからね。

そんな私の嬉しかった感想。
長編小説の連載が終了した時に
「この結末にはびっくりしました」
そう! そのびっくりが欲しくて書いたんだ! ありがとう!! ってなった。
こういう感想をもらえると、次も頑張ろうと思える。
269感想:2008/07/23(水) 20:50:39 ID:ak7153Yk0
>267
>作品への感想は次に送る
感想書かないで済ませる定型文だと思ってるよ…
そう書いてあって実際に感想くれる人って希な気がする
270感想:2008/07/23(水) 21:39:03 ID:Vv5bHgG60
送る気ないならそんなリップサービスすんなよって思うよな
そんな事いっておいてやらない人ってもう二度と信用できない感じがする
そういう事がなぜ想像できないのか不思議
271感想:2008/07/23(水) 21:41:25 ID:zDIJtYdg0
わかってる、わかってるんだ。あえて待ってますと言ったんだ、夢を見させておくれ(´・ω・`)
272感想:2008/07/23(水) 22:22:28 ID:blN9foAVO
自分の絵のメイキングを見たいと感想を頂いた。凄く嬉しかった。
早速ノリノリで詳しい解説を入れながら公開。すると向こうからの米は
「別に絵とか描かないけど面白かったです」
描かないのかよwwwしかもお礼の一言くらい言ってくれよwww
効果の説明したりキャプ取ったり色々手間かけたのにこれかとw期待外れでしたか?スマソorz
273感想:2008/07/23(水) 23:51:20 ID:CCnZeM4U0
褒めてもらったのに、あまり喜べなかった感想

「オリキャラが好きです。その後が気になります」

わー好きって言ってくれてありがとう!!
でも、うちは二次小説サイトなんだ!オリキャラよりA×Bを見てほしいな!!
オリキャラのことしか書いてない感想が届くとちょっと落ち込む
274感想:2008/07/24(木) 00:00:31 ID:iFsVCFZz0
>>273
オリキャラが出てくる時点で読者を選ぶからなあ…
オリキャラの出てくる作品を読んでわざわざ感想までくれるのはオリキャラ好き位だから
オリキャラ書いたのにオリキャラ褒められて落ち込まれても困ると思うよ

オリキャラ連呼しすぎて文字がゲシュタルト崩壊('A`)
275感想:2008/07/24(木) 01:30:36 ID:cZZeZSBN0
オリ小説サイト。
主人公がMな相手に対して「死ね」とか「殺す」とか言って罵っている小説に対して。

嬉しいながらにも笑った感想。
「ドM万歳! お友達! 私も主人公に罵られたいです!」

まったく意図したところとは全然別のところで喜んでくれてて笑った。

276感想:2008/07/24(木) 10:41:36 ID:y7uyVVb90
嬉しくない感想

「更新嬉しいです!忙しくてまだ読んでませんが」

いや読んでから感想くれよ!!
なぜわざわざ読んでない宣言してくれるんだよ!
277感想:2008/07/24(木) 10:55:44 ID:CxMpRri50
えー?そう?ちゃんとあとで感想くれるなら、自分は嬉しい。
更新した直後に感想って少しでもいいから欲しいし、
更新自体はチェックしているんだって言うアピールをその人はしてくれてるわけでしょ?
278感想:2008/07/24(木) 11:43:32 ID:OqJWIWNn0
276に嬉しくない感想送った人=277ですね。わかります。
279感想:2008/07/24(木) 12:02:33 ID:BjQ+pjZX0
工房時代に作った虹サイトでイラスト、漫画、感想、替え歌を
掲載してたんだが、一番人気あるコンテンツが替え歌だった時は
少し複雑だった・・あくまでイラストや漫画メインのつもりだったし。

でもオフ会した際、友達管理人さんが自サイトの替え歌を
プリントアウトしてカラオケに持ってきてくれたり、
アク解で飛んだら「ここの替え歌がオススメ」と
面識のないサイトで紹介されてた時は嬉しかった。
280276:2008/07/24(木) 12:22:21 ID:y7uyVVb90
>277
後で感想くれるなら私だって文句言わないさ
でもそれっきり何もないんだぜ
しかもこれが書き込まれるのは掲示板だったりすんだぜ
これに返事を書かなきゃいけないんだぜ
281感想:2008/07/24(木) 13:12:37 ID:qsL30JdR0
というか見ず知らずの人間に更新チェックしてるよアピールをされても困るよな
282感想:2008/07/24(木) 14:04:53 ID:14hn0e720
>>280
ちょっと違うけど一例
大好きなので毎日見てます発言の後に忙しくなり全然覗けなくなった
キリリクだったので更新三日後に「忙しくなったので今は見れませんが後でたっぷり楽しませてもらいます」とだけ拍手
感想書けたのは三ヶ月ぐらい後でした

切り返しはこんな感じだった→「わざわざ報告ありがとうございます、お暇になったらまた来てくださいね」
283感想:2008/07/24(木) 19:01:12 ID:r0wTPa/s0
社交辞令っぽいんだったら社交辞令で返したらいいんじゃね?
日常生活でもそんなの結構あるじゃない。
「近くに寄ったらうちにも来てくださいねー」レベルだと思うけど。

でも、更新チェックしてもらえるってのは
いい作品があるサイトじゃないと難しいと思うんだ。
見ず知らずの人からのメッセージなら義理とか無しってことだから、
(ダイレクトな感想とは思わないけど)嫌じゃないなー。

>>276=>>280が羨ましいぞ!
284感想:2008/07/24(木) 19:41:09 ID:rfQrFuKp0
嬉しかった

「読んで良かったです! カプの理想でした!」

哀しかった

同じ人が「このサークルさん、絵が苦手」とオフでぶっちゃけていたこと
そうか…………ってなった
ただ、絵で読んで貰えないのは哀しいなと思ったので
絵柄のテコ入れを意識した
自分は絵師じゃないと自覚してるので、手にとって貰える絵柄になりたい
改めてそう思った 頑張る。
285感想:2008/07/25(金) 00:42:16 ID:gvLCkCiuO
>>273
確かにその気持ちは分かるけど、もっと喜んでもいいと思う。

個人的にオリキャラなんて全く興味のない人間(むしろ苦手)だけど、ある二次創作サイト様の作品が素晴らしすぎてそのサイトにあるオリキャラ作品にまで興味が湧いた事がある。
今まで版権キャラの作品にしか興味無かったのに、「この人の書いた(描いた)物なら多分間違いないに決まってる!!」みたいな感じだった。
そしてその作品に目を通した結果、予想通り激しく萌えた。オリキャラ苦手が一転して(そのサイト様だけの)オリキャラ好きに。
当然の如く熱い感想を送った。「○○(オリキャラ)の作品拝見しました!素敵でした。大好きです!」って。

だから、>>273にそのコメントをくれた人も>>273のA×B作品に萌えたからオリキャラにまで感想をくれたのかもしれないよ。
そう考えると>>273の作品に対するこれ以上ない誉め言葉の一種になるのかもしれない。
あくまでも予想だけど、こういう経緯でコメントを送る人間もいるよ、ってことで。
286感想:2008/07/25(金) 08:40:43 ID:ZMkR2fX2O
嬉しくない感想

「(攻)は私の好みのタイプです」
「(攻)に惚れました」

BLサイトなんだけど
夢にでも見えるのか?('A`)
という気分になる

287感想:2008/07/25(金) 08:43:30 ID:Lo8B34Sy0
普通の嬉しい※じゃん。
288感想:2008/07/25(金) 08:52:42 ID:/Cv/hi930
夢じゃなくそういう言い方するけどなあ。
ちょい過剰に考えすぎじゃない?
289感想:2008/07/25(金) 11:24:28 ID:ZtOL+0zL0
普通の感想じゃないか
それくらいでイラついてたらサイトやってらんないよ
290286:2008/07/25(金) 12:52:10 ID:ZMkR2fX2O
このスレは嬉しい、嬉しくないを
審査スレなの?
当たり前だけど、実際のコメは
まんまその通りじゃないし
二次でもないから
(二次なら攻キャラ好きもいるって納得する)
どうなのよ…ってもにょっただけで

別にイラついたなんて書いてないんだけど

291感想:2008/07/25(金) 12:55:14 ID:KG+ycAT40
>290
審査なんかしないけど賛否意見のレスはあり。
292感想:2008/07/25(金) 16:16:53 ID:tSAFiakv0
嬉しい感想

毎日連打したいくらい好きです!でも毎日はやりすぎだと思うのでこっそり応援します!

毎日連打なんて・・・・全然構わないんだぜ(゚∀゚)

悲しい感想

なんかつまんないですね;

そうか・・・







293感想:2008/07/25(金) 17:48:30 ID:3j5CTM6L0
改行で下に空白入れるのはやってるの?
294こな:2008/07/25(金) 18:09:44 ID:/IvSsUmq0
つまんないとか送ってくる奴はどういうつもりなんだ…
295感想:2008/07/25(金) 18:36:53 ID:wMljwl3+0
わざわざ送ってくる意味がわからんよな…>つまんない

さんざん文句吐いて「もう来ませんから返信不要です!」とか
頭に何か湧いてる人増えたよ最近
296感想:2008/07/25(金) 18:56:39 ID:kZu2dtzy0
あー新作上げた時に全く関係の無いコメント貰うと外したんだなってキッパリわかる・・・
こんな発言無礼な事だって分かるけど・・・うう感想が欲しい
297感想:2008/07/25(金) 21:24:26 ID:E316klq20
>>295
つまんないって送るのにもエネルギー必要だろうになぁ
つまんないと思ってるならそんな無駄なエネルギー使わないで静かに立ち去って欲しいよ…

昨年まで休み時期がすごく忙しい職種でまるで更新できず、感想も粉雪どころか真っ白だったのが、
比べて今年は職種が変わって結構暇なもんで、更新しまくってるんだが夏休みってすごいな…
二次カプサイトやって数年になるけど、厨臭い※こんなに沢山初めてもらった
もっとたくさんみたいです(何を?)とか
(リア)才です><裏(18禁)ミツケチャイマシた★すごくエッチィですね><とか
諸々書ききれないぐらい満載。夏休みのせいなのか何なのかわからんが変な人が増えたのは確か。
地味にHP削られるってこの事かと思った…裏は削除した。
298感想:2008/07/26(土) 00:08:33 ID:l1t2/Wsy0
>>294-295
詰まんない と漢字変換して、
「萌えがスットンと心の中に直下して来ました。喉にもどこにも詰まんなかったです。」
と見るっていうのはどーよ。便秘も解消されそうじゃないか
299感想:2008/07/26(土) 00:13:59 ID:6e5INJgd0
>>295
あれ、俺がいる

「このサイトには二度とくるつもりはありません。よって返信も要りません」(ほぼ原文まんま)
こういうのがきたよ。
返信なんて誰がするかよww
300かんそう:2008/07/26(土) 01:20:05 ID:l8RZXyCN0
あーこのスレのせいなのかもw
やったら細部をほじくりかえして優等生的に褒めようとするコメントが多いのは。

「○○の××が□□で胸が締め付けられました」風の、必死に捻り出した感想文みたいな感想鬱陶しい。
「もう大好きww頑張れ!」みたいな直球コメ大好き。
大体そんなあれこれ考えさせるほど深い話なんか書いてねえだろっつの。
素人の二次創作ごときを何必死に褒めちぎってんのww身の程をわきまえろ。

おまけにこの板、いまだにwを嘲笑だと勘違いしてる馬鹿だらけ。
元はネトゲ発祥のただの笑いの表現。お前らが勝手に被害妄想募らせてるだけ。
しかも2ちゃんにいるくせに草生やすのが気に食わないとか何様だよww
体裁繕ってるつもりなんだろうけど、自分たちの首を絞めてるだけだってことに早く気づけ愚民どもwwwwwww

ま、所詮、女の浅知恵なんですねww
気持ち悪いなあ。素人のゴッコ遊びに必死になって神!とか言っちゃう哀れな人たち。
301感想:2008/07/26(土) 01:29:47 ID:IgyxkVK+0
>>299
そういうのって放っておいた方がいいのかなと思うけど
要は自分の言いたいことだけ言って異論は認めないってことだし
言い捨ては卑怯だって程度の意思表明はした方がいいんだろうか…と悩むな
302かんそう:2008/07/26(土) 01:51:24 ID:9k4rDEgs0
つまんない、もう二度と来ない、っていうのも立派な感想じゃんw
自分の作品(笑)にこだわるわりに、批判されるのは嫌なんだww
ご立派なこと言ってるけど結局馴れ合いたいだけなんですよね^^

むしろ批判コメント欲しいな。自分に足りないものに気づかせてくれるかもしれない。
303かんそう:2008/07/26(土) 01:55:34 ID:9k4rDEgs0
もう「感想下さい!中傷はへこむからやめてください」
とかじゃなくてさ
「マンセーコメ以外送ってくんな」
とでも書いとけばぁ?ww

そもそも否定的な意見=中傷っておかしいと思うけどw
304感想:2008/07/26(土) 02:18:24 ID:yWURlTL00
こう言っちゃなんだが、
二度と来ない系の感想が来たことの原因を
よく考えた方がいいんじゃないかと思う
もちろん、悪意だけでそういう感想を送る人も
いるとは思うけど…
305感想:2008/07/26(土) 02:21:47 ID:f6xuKlZ80
どこがダメなのか、どうして嫌いなのか、理由の書いてない否定的な意見は
中傷と変わらん。

メールならともかく、拍手で否定的な意見を書くってのはおかしいと思うが。
306感想:2008/07/26(土) 02:23:49 ID:yWURlTL00
そりゃ拍手が手っ取り早いからじゃないの?
307感想:2008/07/26(土) 02:27:01 ID:6e5INJgd0
原因?
「見ているだけで不愉快です。二度と(ry」だそうだ
サイトを閉めようとも思ったが擁護感想の方がダントツで多かったので、
URLを引っ越して存続させることにして現在に至る。

ちなみにその感想を受け取ったのは某スレで晒された後だから
それと関係があるとは思っている
308感想:2008/07/26(土) 03:37:05 ID:mfml9uua0
嬉しくない感想
「裏はもうお腹一杯です…」

URLを請求してきたのはそっちなのにorz
309感想:2008/07/26(土) 04:00:35 ID:orUYWFjK0
嬉しい感想
久しぶりの更新の直後にきた
狂喜乱舞の顔文字でハイテンションの感想

かっわええなあ!と萌えてしまったw
310感想:2008/07/26(土) 12:08:57 ID:P3suO8JMO
>>300は閲覧者が>>300に対して失礼のないように…とか一生懸命気を使って打ち込んでくれた詳細な感想文を『正直鬱陶しい』なんて言うんだね。なんか相手が可哀相だ。
もし自分が閲覧者の立場だったら>>300には最初から「直球以外の細かい感想いりません。正直欝陶しい」とか必読とかに書いておいて欲しいと思うな。
自分が勇気を出して送った感想を陰でそのサイトの管理人がバカにして笑ったり欝陶しがったりしてるなら、最初からその方法で送りたくないと思うから。

あと、批判と誹謗中傷は全くの別物だよね。「ここの部分は正しくは●●だと思います。間違っています」とかの的確な誤字脱字報告とかは心から有難いと思うけど、
「あんたの作品が嫌い。氏ね」とかそういうのは単なる誹謗中傷だと思うから。感想でもなんでもない。

嬉しい感想
「今まで○○しか興味がなかったのにこのサイトにきて初めて●●にはまりました!!」
っていうのは本当に嬉しい。
311感想:2008/07/26(土) 14:05:43 ID:YveuANmc0
「逆カプ派だったのにあなたのサイトででABに嵌りました!」

ってコメは脳天ついちゃう嬉しさだよね。感激した。
私が一番!でなくても、あなたの作品にはあなただけのものがある的なこと言われると
いらない子的に落ち込んで凹んでる日に大変効果がある。
312感想:2008/07/26(土) 14:51:01 ID:ZYlcxwnK0
夏休みスルー検定があちこちに
313感想:2008/07/26(土) 23:56:34 ID:ldMbdeZA0
嬉しくなかった感想
「ジャンル再燃でこちらのサイトにたどり着きました!
お名前変わってますけどAさまですよね!?
あいかわらず綺麗な絵でうっとりです。
以前描かれていた〜で〜なマンガ、大好きでした!」

私はAさんとは別人です…
絵も全然違うのに、似て見えるのか
Aさんはプロになったウマーな人だけど、自分は自分なりに
自分の絵柄でやってるつもりだったから正直へこんだ
314嬉しくない:2008/07/27(日) 01:01:46 ID:MAuI3tO+P
嬉しくない
「絵は萌えるのに、デザインひどいです」

普段ならこういう※にも「萌えてもらった!」と明るく考えるんだけどダメだ
リア時代にデザインセンスがないことでこき下ろされたことを思い出してしまった
一晩泣いてしまった
315感想:2008/07/27(日) 03:27:13 ID:V90/dI1p0
314は泣いていい
しかし何を直せばいいか、はっきり分かっているのは強みだよ
勉強すれば絵がうまくなるように、たとえ何歳だって、センスも勉強すればきちんと磨かれていく
いろんなものを見て、気になったものは自分の手でメモに描きとめていくといい
インプットの期間を作るんだ
萌え絵にセンスが加わったときの破壊力は凄いぞ。諦めるな。
316感想:2008/07/27(日) 07:17:44 ID:cPYRObsx0
>>313
それ切ないな…
他の人から見て誰々の絵に似てるって言われても
自分ではよくわかんなかったりするんだよね
317感想:2008/07/27(日) 09:15:45 ID:KQFKRvqs0
感想じゃないけど私も言われたことある…。
PNの一部某プロ作家と被ってて絵柄も似て見えたらしく、
ある人にプロ作家の別名義だと思われてた。
ちなみに私は謙遜抜きで本当にヘタレなので、未だにそう思われたのが謎。

イベントのたびに来て新作全部買っててくれた人なんだけど、
ある日キラキラした瞳で「あの〜、ずっと気になってたんですが
(プロ作家)さんですよね!?コミックスいつも買ってます!」と言われて、
驚いて否定したら割とあっさりした反応で帰って行ったんだけど(謝罪はあった)、
その後一切スペースに来てくれなくなった。
悲しくてオフ活動自体止めてしまった切ない思い出。
318感想:2008/07/27(日) 12:50:13 ID:Wq5PevPk0
その人も気まずくて行きにくかったんじゃないの?
319はいはいかんそうかんそうw:2008/07/28(月) 03:00:23 ID:lHwIsvCG0
>>305←こいつ、日常的に言い訳ばかりしてる馬鹿。間違いない。
理由言ったら言ったで「私だって分かってる。でも〜」ってグチグチ文句言うんでしょ?w

>>310が鬱陶しい。自分のサイトに絶対来ないでほしい。これ誹謗中傷じゃなく率直な感想ね^^
「細かい感想いりません」なんて誰も書いてないけどw妄想乙^^
感想送るのにそんなに勇気がいるの?wとことん臆病者なんですね^^
その「勇気」が必要な理由は?
あんたらがウジウジここでコメントにケチつけまくった結果じゃないの?w

> 「今まで○○しか興味がなかったのにこのサイトにきて初めて●●にはまりました!!」

それもよく見るコメントだね^^
影響されやすい人って多いから手放しに喜べないなw喜んだフリはするけどね。

>>312←スルーできてないくせにスルー(笑)したつもりでいるこいつは一番惨めな大馬鹿www
もう風物詩だよねえ。スルーできない馬鹿の「スルー検定」(笑)最高に気持ち悪いwwww
これは誹謗中傷ねwwwwwww
320はいはいかんそうかんそうw:2008/07/28(月) 03:02:39 ID:lHwIsvCG0
あんたらさ、コメントごときに右往左往しすぎなんじゃないの?
鬱陶しいって思われたってあんたがそう思ったなら、自信持って送ればいいんじゃない?
何にビビってんの?気持ち悪い。あ、これも誹謗中傷じゃなくて感想ねww

これからも草生やしまくりの一言コメント送ります^^
気色悪い感想文なんて絶対書きませんw
だってそれが自分なりの率直な好意であり感想だから。
321感想:2008/07/28(月) 05:14:25 ID:Mu2fdjBs0
3行以上は読みません
322感想:2008/07/28(月) 05:32:39 ID:SgisrD/J0
「何故自分が叩かれているのか分からないようなら、お前がネットにいる資格はない。早くサイトを閉めて消えろ」
こういう「感想」を送ってくる人間の正体を垣間見た気がした。
「中傷や荒らし目的はご遠慮ください」の注意書きを無視して上がりこんだのは閲覧者の方なのに。
323感想:2008/07/28(月) 10:59:45 ID:eYQgLfND0
>>319=320
おばちゃん、更年期にはイソフラボンがいいらしいよ
ツライだろうけどがんばってね
324感想:2008/07/28(月) 12:22:49 ID:7jTTgldh0
いや、これは多分リアとみた!
多分とても勘違いしたがっている
「実は影でpgrされている」タイプなんだよ!
325感想:2008/07/28(月) 12:28:31 ID:1+J6iaoD0
夏厨だろ女子高生
なんにせよ夏に(・(ェ)・)クマーは暑すぎる
326感想:2008/07/28(月) 13:34:23 ID:NjWmXHkR0
どの作品にも力はいれてるけど、本当の本当に一番全力を込めて完結させた連載を
「このサイトのなかで一番気に入ってます」とか言われるともう

ありがとうー!!と叫びたくなる
327感想:2008/07/28(月) 17:11:11 ID:FjZ+bb+30
嬉しくないというか苦手な感想

「ななっち、超きゃわいいv」

ななっち・・だと? 名無し の名前は 名無し だ! ななっちじゃない!

小さいことだが自己流のキャラ表記が苦手だ
折角いただいた感想なのに、呼び名が気になって内容が入ってこない
そこで、レスで原作での彼の呼び名をしつこいくらいに連呼してみた

「それで、ななっち は〜」

orz
328感想:2008/07/28(月) 18:14:12 ID:SgDT35UD0
>>327
もう「ななっち」NGにしちゃえよw
329感想:2008/07/29(火) 00:52:34 ID:gnIB+rVH0
「毎日来てます!頑張ってください!」
「毎日チェックしに来てます!更新楽しみにしてます!」

嬉しい。嬉しい。嬉しい・・・んだけど、今は休止中ですよ奥さん。
TOPにでかでかと書いてあります。復帰は冬です
なんだか心が痛いや
330感想:2008/07/29(火) 01:51:43 ID:ZDj7hZSmO
嬉しくない

「作品読みました★管理人さんは性格悪そうだなと思いました(笑)」

……なんなのorz
いろんなところに気を遣ってるつもりだったから思わず泣いた


この時期は夏厨※の対応が大変だ……
331感想:2008/07/29(火) 02:17:27 ID:eurNeQMx0
>>330
本人は冗談のつもりなんだろうがなー…
厨は距離感梨だから本当に困る
332感想:2008/07/29(火) 02:58:28 ID:hi1FSTZx0
ここ読んだら感想書くの怖くなった
333感想:2008/07/29(火) 04:54:16 ID:wfjmz6zlO
うちは二次絵サイトなんだが、扱ってるキャラA(少年)は男性人気が高く男性も結構訪問して来て、
熱心に感想をくれたりする。下らない2ちゃんネタなんかも言い合えたりして凄く楽しい。
でもあのwww注文と下ネタ多くないっすかwwwwAは確かに可愛いよ、可愛いけど
○○プレイしたいだの絵にモザイクを掛ければ外してくれだの攻めキャラBと絡ませれば「B邪魔!」だの「悔しい」だの
ここが腐サイトってこと忘れてないっすかwwwだがついつい男性向けなエロ絵ばっか描いてしまって
腐運営サイトとしては異様な感じになっている。楽しい事は楽しいが女性達には引かれてるんじゃないかとgkbr。
女性からももっと感想を貰えれば…と思いつつ今日もBL絵は上げられない。
334感想:2008/07/29(火) 05:14:22 ID:jpONyU0c0
始めすごくもにょるコメが来たけど頑張って耐えて、極力前向きに捉えて返信した。
次は感想も言うよ、なんていっておいて次のコメも感想無し。それどころか次の作品待ってますって。
お前の製造器じゃねーんだよ、お前感想言うって言っただろ。

お前が感想寄こすまで更新しねーぞこのやろう、と心の中で切れた。
335感想:2008/07/29(火) 06:29:54 ID:rmjzGUlTO
嬉しくない感想

初めまして! 小説面白かったです!私は(ジャンル)が大好きでA×Bも大好きで〜(後略)

いや、うちB×Aサイトですけど。本当に小説読んでくれた?
トップにもB×Aって注意書きしてあるよね。
336感想:2008/07/29(火) 10:34:03 ID:MoSK0Ao30
>>335
A×B好きなのは当然過ぎて、わざわざ書く必要もないと思ってしまった言葉足らずちゃんかもしれない
337感想:2008/07/29(火) 11:57:47 ID:LMFe+nrn0
兄に●×■(ウチのメイン)ならここが好きと教えられて来ました
私は他カプが好きだったのですが、ウチに来て●×■が大好きになりました

ものすごく嬉しかった
でもうちガチBLサイトなんだ…兄ちゃん腐兄か!
338感想:2008/07/29(火) 12:54:33 ID:jpONyU0c0
>>335
同じコメもらったことある。その人はBAと打つのを間違ってABにしてしまったらしい
まずそれとなく「うちはBAなので、BAの間違い…ですよね?BA最高ですよね〜」
と語りまくってしまうといい。
339嬉しくない感想335:2008/07/29(火) 17:33:58 ID:rmjzGUlTO
>>337>>338
レスありがとう。イラッときてメール閉じたんだけど改めて読み直してみた。

改めてやるせなくなったのでもう一回吐き出させて。
正確な文面は(※フェイクあり)
「(ジャンル)が大好きで特に海老が大好きでサイト巡りしてました(略)」
だった。海老っていうのはジャンル内で定着しているA×Bの呼び方。
AB→えーびー→えび→海老というわけ。B×Aだと文字が逆なのでそういうのはない。
どうみてもB×A好きな人じゃありません本当に(ry
でもまあ悪気はないんだろうなと思ったよ。ABはジャンル最大カプで、
AB90%リバ(ABに重心)9%BA1%みたいな分布。ジャンルスレ見ても、
AとBのコンビが好き=海老好きとてんから思っている人の多いこと多いこと。
その方々はたぶんBA固定の人間がいるなんて意識したこともないんだろう。
そんな感じの無邪気さだった。
ま、うちのサイトで楽しんでくれたなならいいよ。ありがとうと返信しておく。
340感想:2008/07/29(火) 21:28:07 ID:RxYl1R9N0
絵サイト、過去一番困った感想
「××(某歌手)のCDジャケットみたいですね!かっこいい!」
その歌手とうちのサイトの共通点は当然ないし、何よりその歌手は自分の地雷だった。
歌を聴くのも嫌なくらいなので、もちろんジャケなんか知らない。
コメくれた人はその歌手が好きっぽかったし、レスにすごく神経使った上凹んだ。

思ったけど「○○みたい」な感想、こっちが狙って描いてない限りは
例えその○○が自分の好きな物だとしてもあんまり嬉しくない気がする…。
341感想:2008/07/30(水) 09:37:06 ID:2pdgg2sl0
そうだなー、自分も「AがBみたいです」って※貰った時、
本誌追いかけてなくて、B知らなくて、立ち読みしてみたら
思ったより憎まれ役のキャラで物凄く困った覚えがある。
似てて嫌だからいい人にして欲しかったのか、それとも出番を削って欲しかったのかどっちだろう

あまりうまく返せなかった気がするけど、どう返していいやら今でもわからん。
342感想:2008/07/30(水) 13:18:10 ID:Xmk6JvYF0
>>340
狂おしいほど同意
○○みたい、の○○を知ってようが知っていまいが、とにかくイラつく。
○○みたいだから何?って感じだ。
言われる側がどう思うかなんて全く考えてないんだなROMは。
343感想:2008/07/31(木) 01:47:46 ID:rVdvW/w/0
スレチだったらごめん。
返信不要ってどんな風に書いたら違和感ないんだろう?
いつも面倒かけて申し訳なくなっちゃうんだ。
344感想:2008/07/31(木) 04:57:43 ID:5aSGblCa0
レスを返されると萎縮してしまうので、ご返信は嬉しいですがご遠慮させてください。

みたいなかんじ?いつもいただけて嬉しいけど、恐縮ですっていっておいたあとでね。
やられると困るのって言われたら、さすがに返さないと思うよ。
345感想:2008/07/31(木) 11:08:38 ID:r4CtYG/u0
面倒をかけるのが嫌、というなら
もしかすると相手はどうしても返事したいのかもしれないし
「お返事はお気遣いなく」くらいでいいんじゃね?
頑なに拒否されると何か悪い事でもしたのかと不安になる
346感想:2008/07/31(木) 11:13:49 ID:7QbU7Ies0
ちょっと>344は丁寧すぎて、管理人側が萎縮してしまうよ
347感想:2008/07/31(木) 11:14:20 ID:7QbU7Ies0
ごめんリロ遅れてちょっと被った
348感想:2008/07/31(木) 13:45:44 ID:AHBd0vIj0
二次小説サイトのウチにたった今来た※
「タイトルと紹介文だけはいつもお上手ですね」

中身はてんで駄目ってことか・・・
349感想:2008/07/31(木) 15:17:30 ID:GWmJPz+l0
嬉しい感想
「A連載、途中涙が邪魔して読めませんでした…」

そうかそうか、私もあなたの感想で涙が邪魔するよ(普段かんこな)

嬉しくない感想
「質問があるんですが、Aの××の所でヒロインが腰が痛いと言っていて、
素肌にBのシャツを〜と書いてましたが、一線を越えたと解釈しても大丈夫ですか?
(中略)実はまだ半分ぐらいまでしか読んでないんで、また残り読ませてもらいます!」

うん、解釈は合ってるけどね。
でも直接描写なしで分かるようにしたのにさ、なんで私にわざわざ訊くかなorz
350感想:2008/07/31(木) 18:36:13 ID:eZskAGI+0
>>345
お気遣い無く、じゃ多分高確率で返信されちゃうよ。
そういうことを言ったけどレス返されちゃうの凄く多いし。
351感想:2008/07/31(木) 19:10:13 ID:wwm3nHq40
>>350
最後に(返信不要です)ならどうだろう
何書いたって返信するやつはするけどなw
352343:2008/08/01(金) 00:02:11 ID:Fhy0uZoG0
おお!なんかレス一杯ありがとう。参考にしてみるぜ。

折角なので、同じ作品に来た※
「幸せな気持ちになりましたー」
「あなたの作品、頭空っぽになっていいと思いますよvvvvvvvvvvv」
上はむしろこっちが幸せですぜ!ありがとーうってなったんだけど、
同じところを褒めてくれてるのかもしれない下にもにょってしまった。
…草の魔力(´・ω・)?
353感想:2008/08/01(金) 00:20:40 ID:LW4QLpAo0
それは草じゃなくてvをハート代りに使ってるんだとおも
それでも「頭空っぽ」って褒め言葉なのかな?

こないだ生まれて初めてもらった米
「私にとって天国です!」
ありがとおおお!
嬉しくて死ぬかと思った
あなたのために更新します!
おかげでもう一個のメインがほったらかしにww
354感想:2008/08/01(金) 03:13:00 ID:JBxVMKMn0
頭からっぽにして夢詰め込んでいってるんだよ
355感想:2008/08/01(金) 10:32:36 ID:kzPsRWeb0
自分>>261ですが、スルーしてたら同じ内容再送された
返事寄越せって事か?!
メル友は募集してませんが?
よっぽど嬉しい感想でもない限り返事しようがないのに…orz
356感想:2008/08/01(金) 10:46:53 ID:JboFFoXW0
>>355
徹底的にスルーをオススメする。しばらくしたら多分飽きてくれるんじゃないかと
どうしてもあれならブラックリストへGO!
357感想:2008/08/01(金) 10:47:38 ID:JboFFoXW0
ごめん、アク禁かメルフォの設定で弾いちゃえ〜という意味です
358感想:2008/08/01(金) 14:50:16 ID:J+l13vpN0
嬉しくない感想

Aというキャラを描いて、Aはあの時はこう思った筈だ〜という文章を添えてウプ。
絵には何の感想もなく、文章の内容にだけ反応された。
無理に誉めろとは言わないが、新作をウプしたのにスルーって
書き手がどう思うかってのは考えないのかな。ショックなもんだよ。
ついでに
「Aを見ました。私の作品の糧にさせていただきます」とか
ただそれだけ言われても頑張れよとしか返せないよ。
その人は時々、もうすぐ新しい作品が書けそうだとかいちいち拍手で報告してくるから
余計に感想を強要されているようで、モニョるんだよな。
359感想:2008/08/01(金) 17:23:32 ID:tf8NAJeI0
私の作品の糧?>>358
それってパクry予告では…
360感想:2008/08/01(金) 17:27:50 ID:4gt+BWn30
いやいや、萌え壺に凄くあって、創作意欲の素になるなぁって人いるよ。
もちろん自分の作品はその人のものとは全然違う。
それを言った人は、別に自作品を見てくれっていう気持ちで言ったわけじゃないと思うよ。
言葉足らずだとは思うけどね。
361感想:2008/08/01(金) 18:05:30 ID:NVOOJK7z0
嬉しくない

一方的な(萌えらしき)語り。「でっていう」とレスしたくなった。
自己完結的なのはチラシの裏にお願いしたい
362闇 ◆yTYsy5wW2M :2008/08/04(月) 11:38:18 ID:8hdwMh150
二次絵と一緒にツーリングの車載動画(ただし鯖は自前)のサイトやってるんだが、友人に動画をニコに転載された…
友人いわく「脚光浴びたんだからいいじゃない」だとさ。私は安全に楽しみたいのに「ラインがなってない」とかのコメつけられてて二段階('A`)ウヘァ

その友人の投稿動画調べたら私の絵までzipで上げられてた。しかも「私が描きましたミャハ」
最近友人が妙に具体的な絵の欠点突いてくると思ったら、そういうことだったのね…
363感想:2008/08/05(火) 10:35:35 ID:RwowiRsc0
そんなのとよく友人できるな
364感想:2008/08/06(水) 01:49:45 ID:2ctTS/Bi0
嬉しい
作品を見て「どう思ったか」を書いてもらえると、やっぱりすごく嬉しい。
「今回の絵はこういう塗り方してますが、新境地開きましたね!」みたいに
塗りや色使いに対する意見もらった時
自分でも気づかず、いつも通りに描いた気でいたので参考になるし嬉しかった。

嬉しくない
贅沢とも思うが、イベで会って直接感想言われる事。
たいてい「○日にアップした絵見ました!好き!」なんだけど
アップした後の日の拍手は閑古鳥連発で、あまりの反応のなさに滑ったか嫌われたかと多少不安でいた頃だorz
365感想:2008/08/06(水) 11:38:55 ID:v10TvGRX0
今更だけど。
サイト全体より作品ひとつについての感想だと、うわってなるほど嬉しい。
366感想:2008/08/06(水) 15:21:51 ID:T+Vww2b80
「○○さんってもしかして義務教育終了されてますか?!」

二次サイト持ってる人が義務教育終了してるのなんか当然だと
無意識のうちに思ってたからびっくりした。
文面からリアくささが出てましたかそうですか。
367感想:2008/08/06(水) 23:26:06 ID:EmV/llBp0
作品を褒められたり更新に対しての感想はやっぱり嬉しい
明らかな侮辱以外はどんな※でもおいしく頂ける自信がある
でも最近もらうのは日記に書いた萌え語りへの同意ばかり
例えば「AはBと○○してたら可愛い」という記事に対して
「そうですよね〜!○○をAとBが一緒にしてたら萌えですv」とだけ
そのくせ要レスだったりするとそのレスのために萌え語り捻り出すのも疲れる
もしかしてレスの萌え語りが狙いなのか…どれだけ製造機に身をやつせばいいんだ
せめて燃料くれ
感想も出ないようなサイトの萌え語りだけ読んで楽しいのかな
368感想:2008/08/07(木) 00:10:07 ID:lPcZX7N90
>>367
>「そうですよね〜!○○をAとBが一緒にしてたら萌えですv」とだけ
それなら「そうですよねv萌えますよねやっぱりv」とだけ返せばいい
一行※には一行レス、同意※には同意レスだ
369感想:2008/08/07(木) 01:05:55 ID:eGqpnkgu0
【嬉しい】
・AB萌えました!B可愛い!!
・このサイトのおかげでAB嵌りました!

してやったり!っていう気分になると同時にマイナーカプなので凄く嬉しい
涙出てくる、貴方たちのおかげで頑張っていけます

【嬉しくない】
・Aが〜(ry)これからも頑張って下さいVvBA♪

うちはABです。
声高に言ったりはしないけどBAは地雷です本当にあr(ry

・(タメ口でハイテンションコメ)では!!!あっはっはっはっはっはっはっは☆

勘弁してくれ
370感想:2008/08/07(木) 01:21:16 ID:sfNVskoGO
どんなに短くても私の描いたどの絵が好きか分かる感想は跳ね上がるくらい嬉しい
逆にアニメや原作の感想が入ってると正直げんなりする
371感想:2008/08/07(木) 01:33:21 ID:TgOixlWZ0
1回こっきりパロってみたネタに、いつまでも真剣に食いつかれる。
初めは「○○さんも好きなんですか〜!?(以下、ネタ元に対する熱い語り)」
で、次第にその原作に動きがある度、お知らせコメが入る。
そのパロは巷にもあふれていて、自分も乗ってみたかっただけ。
毎回かわしてたが、もう許してくださいゴメンナサイ(´Д`)
372感想:2008/08/07(木) 01:39:36 ID:RYKewcL10
やっぱり、自分がここ読んで欲しいなと思った部分に感想もらえるとすごく嬉しいなあ。
A×Bで、Bが自分の苦手なこと頑張ったんだけど失敗しちゃってそれをAが慰めるって言うシーンを書いたんだ。
そしたら、

「AがBの手を取って熱く励ます(フェイク)シーン感動しました!」

って感想もらったんだ。
そうそう!そこ!そこを読んで欲しかったの!ありがとう!とすごく嬉しくなった。
他にも、食べ物の描写がうまくできなくてへこんでいたときに
「キャラCの作った料理があまりに美味しそうで思わずコメントしてしまいました」
と言われたときは嬉しかったなあ。
後それから、嬉しくなかった訳じゃないんだけどもらってちょっと考え込んだ感想。

「このサイトのAが、原作に一番近くて大好きです!」

そうかなあ……。と思わず考え込んでしまった。
字サイトだし原作に近いように描くのは勿論大前提なんだけど、なんというか、
原作よりちょっとだけ可愛い物好き(フェイク)に書いている自覚があったので意外だったというか……。
そう言ってもらえたこと自体はすごく嬉しいんだ、本当に。A最愛キャラだし。
ただやっぱり、少しだけ首を傾げてしまったんだ。

感想なんて滅多にもらえないサイトだけど、もらえるのは本当に嬉しいコメントが大半なので恵まれているなあと感じている。
閲覧者さん、ありがとう。
373感想:2008/08/07(木) 07:59:32 ID:4EdLjGwD0
ギャグもので”紙飛行機で宇宙へ飛び出す”(フェイク)みたいなものとか
ちょっとしたカットに、キャラのある行動を簡単な外国語で文字入れとかしたら(歩くをwalkとか)
「紙飛行機で宇宙へ行くのは不可能だと思いますが…」とか
「歩いている絵ならwalkingでは?」とか
いや、前者はまんがの表現だし、下はほんとにてきとーな物だから
別に歩いてるからってwalkじゃなくてもunkoでもloveでも良い様なものなのに
仕上げに”ご存知でしたらごめんなさい”だと?
たまにこういうしょうもない指摘があるんだが、無記名だけどどうも同一人物な気がする
感想とかあるわけでなし、しょうもない指摘だけ。何しに来てやがるんだ。
本当に致命的に間違ってるならともかく、どーーでもいい重箱の隅をつつく様な指摘ってかなりイラッとする
374感想:2008/08/07(木) 08:21:24 ID:Zrc1w7VzP
細かいとこまでそう見ないよな、と遊び心を働かせた部分に反応があると嬉しいなあ
375嬉しい:2008/08/07(木) 17:01:45 ID:uRcu19QTO
最愛キャラAは、無表情でクールな青年のためジャンル二次では
ドS無敵鬼畜攻めに改変されることが多い。いわゆる棒要員。
私はその解釈に同意できず、Aの強いけれどもろい一面や、若者らしい内面の
葛藤や未熟さ、それを乗り越えて成長するところを書きたいと常々思っている。

嬉しい感想
「このサイトのAは等身大で人間らしいところが魅力的だと思いました」

ありがとう。わかってくれる人はいるんだ、と嬉しかった。
376感想:2008/08/07(木) 21:17:19 ID:ZQ67fvheO
1番好きなサイトさんに感想送ってみた
その人は作品もサイトも凄く淡々としてて(もはやシュールの域
拍手なし、更新もたまにしかなくて、唯一置いてあるメルフォも「著作権等、業務連絡のある方はこちらから」みたいな感じで
もしかして馴れ合い嫌いな方なのかなーと思ってた。
けど勇気を出して「近頃よくお邪魔させて頂いてます。いつもキャラAの泣き顔に癒されてます(仮」というような文で送った。
したら翌日、ブログ替わり?の絵板に、「ならばいくらでも泣いてやろう」ってタイトルでキャラAの泣き顔がUPされてた。
コメントは「ありがとうございました。 野菜が腐るたびに私も泣きます(仮」とかまた淡々シュール
嬉しすぎて夜中2時半まで見つめてしまった。

スレチ気味だけど…嬉しかった「感想の感想」で許して
377感想:2008/08/07(木) 21:30:58 ID:842+vFeC0
>>373
わかるわかる。

難癖つけたいのか、それともリアルで
ギャグをギャグだと理解できないズレた感覚の持ち主なのか…
どっちにせよイラネだ。
378感想:2008/08/07(木) 23:06:01 ID:KwrkU1by0
>373
うちにも来るよそんなのが
ホントにウザイよな

なのに本人は「良かれと思って教えてあげている」らしいよ
そんな人と話す機会があったんだけど
悪気なんかこれっぽっちもありませんてな顔で
「私はよく真面目過ぎるって言われるんだよね」と話してた…
379感想:2008/08/08(金) 08:00:40 ID:xvMKxlDY0
生きづらそうな人だなあ
380感想:2008/08/08(金) 15:47:06 ID:aDO4W48P0
当方18禁二次小説サイト。

嬉しくない感想

「夫婦生活の媚薬にさせていただいてます」

恥を知れ_| ̄|○i|||i
っつーか報告しないでくれ。

嬉しかった感想
「原作のキャラがもしこんなシーンに出くわしたら
 絶対にこういう!って思いました!」

涙が出るほど嬉しかったよ。
381感想:2008/08/08(金) 15:48:03 ID:5cF0YxsK0
私のサイトのメインCPはA×B
A×Bの小説をUPしたときの感想
「管理人さんのA×B小説好きです(暈し」
これまでは嬉しかった、純粋に
ただ問題はこの後に続いていた文
「でも私ぶっちゃけB×Aの方が萌えるので次はB受けにしてください(暈し」
お前よ、これいらねぇだろ?ぶっちゃけんなよと。ぶっちゃけちゃならねぇだろうよと。
382きも ◆nAlNwsRICc :2008/08/09(土) 12:31:01 ID:nm/n5p2/0
ここで腐女子叩いてる奴の名前欄がキモイのは何故
383感想:2008/08/09(土) 16:28:28 ID:NNk5sVNu0
微妙な気分にさせてくれる感想

「○(自分)さんの作品素敵です尊敬します!
それに比べて自分の作品なんて…」(意訳)

誉めてくれるのは嬉しいんだ。
尊敬なんてもったいないけどそう言ってもらえるのも嬉しいんだ。
でもなんでわざわざ比較するようなことを書くんだろう。
しかもはじめましてで相手の作品はおろかサイト持ちかどうかさえわからないんだぜ。
前にも似たような※を頂いたんだがこういう感想流行ってるのかなーと思ってしまった。
384感想:2008/08/09(土) 18:14:55 ID:HWKkdthe0
>>383
あるあるあるあ(ry
文才がなくて・・・とかどうしてつけるんだろうね。その部分だけスルーして返信するけど
385感想:2008/08/09(土) 22:51:38 ID:uO8SRlo30
>>383
あるあるある
けどうちに来たのは383の「尊敬します!」のところが
「やっぱりお上手ですよね」だったけどな

余計に微妙…
386感想:2008/08/10(日) 07:02:46 ID:fAdvqmKz0
しばらく休止しますとTOPに書いたその日に
「もっと描いてください。お願いします。」
なんのために休止宣言したのか・・・
387感想:2008/08/10(日) 10:18:16 ID:C2SU9x6SO
嬉しい感想
A×Bは本当は苦手だけど、こちらのA×Bは大好きです!
とか、
珍しくぴったり自分が好きな文に出会えました。

あまりにも嬉しくて何て嬉しさを表現したら良いか分からなくてレスが遅くなってしまった覚えがある。
388感想粉:2008/08/10(日) 12:00:21 ID:J2ZDNpe20
>>386
乙…。

そういう人に限って普段は米のひとつも送ってこなかったりするんだよな
たまにでも反応くれる人なら、あなたのために早く帰ってきますって思えるんだけど
389感想:2008/08/10(日) 12:19:18 ID:RC6TZCfLO
たった今きたコメ

「円周率を唱えると何が起きますか?」

……なぞなぞですか?
な、なにか面白いレスをしなきゃいけないプレッシャーを感じるんだけど誰か助けて
390感想:2008/08/10(日) 12:34:32 ID:GR32yas60
フジリューのWORLDでは円周率を唱えて現実の世界にかえってたよ!
画面の向こうに謎かけしてないでリアルにお帰りってYOUいっちゃいなよ!
391感想:2008/08/10(日) 12:46:04 ID:nKJlbb1I0
>>389
「横で寝てる家族が『うるさい!』と起きてきます」
392感想:2008/08/10(日) 12:49:40 ID:9bcx4F7A0
円周率より素数の方がおちつくよ って言ったらいい
393感想:2008/08/10(日) 15:26:17 ID:VvY2QFR00
>>389
ttp://www.kisaragiweb.jp/pi/pi1m.htm ←のアドレスごと
「実際に唱えてみて何か起きたらご連絡下さい」 とか?
394感想:2008/08/11(月) 02:30:51 ID:4vgjqKhBO
>>373に似てるようなことがあった。
ただ単に動物描くの好きだから日記に干支の辰を描いて貼り付けてみたら米一言
「年齢バレますよ。大丈夫ですか?」
いや、私の干支じゃないよ。
日本の龍が描きたくて描いちゃいました、と日記に書いたんだが、干支という文字を絵にいれたのが悪かったのか?
395かんそう:2008/08/11(月) 08:01:59 ID:VePpAAU00
嬉しくない感想
知り合いの管理人から来た拍手※。
うちの感想は一言だけで、自分の体調不良アピールと
だから自分のサイトは更新滞ってる説明がずらずら。
でもそろそろ頑張って更新しなくちゃ!!!で締められていた。

そちらのサイトの2ヶ月以上停滞している日記にでも書いてくれ
396感想:2008/08/11(月) 19:38:48 ID:6I0tHXdx0
絵がとてもお上手なので参考にさせていただいてます。


当時は数少ない感想貰った!ってことで普通に嬉しく感じてた。
去年頂いたやつなんだけど、
さっき見返しててあれ?と…なんか違和感がある。
これ一文は抜粋で、もっと長かったから見落としてたんだろうか。
397感想:2008/08/11(月) 21:18:53 ID:x+5M1hjt0
嬉しい
今日来た新刊感想メール

>ヤりたい盛りの2人の心の葛藤が見事に表現されていて
>本当に素晴らしいです。
>私の理想の○○像を描いて下さるので嬉しいです。

(´;ω;`)じょぱーーー!
ただヤってるだけ本じゃない!って…
思春期独特の心の葛藤があるって…
分かって下さったーーー!!
しかも理想だとか嬉し過ぎる。
398感想:2008/08/12(火) 00:27:33 ID:JJqe4xSn0
>>385 >>396 お上手関連
「ウメエエエエエこれヤベエエエエエエモエスwwwwww」
ってとき深呼吸して必死に冷静になって失礼ないようにコメントすると
「お上手ですね」
になっちまう奴もいるんだぜorz
399感想:2008/08/12(火) 01:32:31 ID:0uLbfdY+0
感想っていうか、移転に際してのアドレス請求なんだが、
「はじめまして。アドレス希望です。
でも、コメント残すのは苦手なので読み逃げになると思います。
それでもよければ、アドレス教えて下さい。」

なんかモヤっとするのは、器が小さいか?
400感想:2008/08/12(火) 02:04:59 ID:wODtOAwj0
読み逃げの「逃げ」て言葉や
それでもよければって上から目線な言い方かなんかムヤっとするんだうと思う
私ならそんな人にアドレス教えたくないな
401感想:2008/08/12(火) 03:41:38 ID:HY1yEVW40
ただ単にコミュニケーション下手なだけだと思う。
402感想:2008/08/12(火) 06:05:38 ID:qYZ4jFuM0
名入りでよく感想くれる人がいるんだが、
メールフォーム(字数制限なし)10連打で萌え語り送ってきたり、50KB近く中身がある萌え語りメールはまあ、良い。
私への感想は一部で、残りはその人個人の萌え語りだがまあいい。
小説もどきみたいなのが間に挟まってたり一人ボケツッコミ激しかったり、初見は地味にダメージ食らうが。

しかしなぜかそれらには耐えられても、昨日貰った※はほんとに地味にキツかった。
その人の一言日記から始まっていた。
相変わらず激しい一人ボケツッコミ。
草が生えまくっていた。
ニコでのみ使用されてる特殊な略称が多様されていた。
「夏バテ気味で会社行きたくない」って・・・あんた社会人だったのか。そうか・・・
403感想:2008/08/12(火) 08:48:49 ID:J5OSwFwp0
>>399
あー、何か分かる。
わざわざマイナスなこと書く人ってモヤッとしちゃうよね。
リンク報告の「失礼ながらサイト名の敬称と、管理人名は省略させていただきました」とか。
そんなの言わなくていいのに…。
404感想:2008/08/12(火) 10:13:36 ID:wODtOAwj0
>>403
え、それのどこがマイナスなんだ?
他の人のサイト名と管理人名はちゃんと書いてあるっていうなら分かるけどさ
405感想:2008/08/12(火) 14:23:24 ID:A4naOe+O0
嬉しくない感想

時期が時期なんで新刊情報をサイトに載せておいたら来たコメント
「前のイベント参加できなかったので既刊の情報も教えて!あと私今度の●●イベントに参加します!」

既刊のことはちゃんと専用ページに掲載してます、リンクで誘導してるんだからそちらを読んでください
あと自分報告はマジで勘弁して欲しい、んなもん自分のサイトでやってくれ
406感想:2008/08/12(火) 14:34:36 ID:lHgG3ykU0
>>389です。遅くなった。
ジョジョネタとフジリューネタは伝わるかわからなかったのでww無難に

「うちの母が「うるさい!」と起きてきました」

にした。返事はないwwwwいいけどwwww
無性にスベった感じがしていたたまれない。自分のサイトなのにいたたまれない。新手の精神攻撃なのかこれ。

それはともかくなんかまた来た。

「愛ってなんですか?あなたならわかる気がします(※宗教ではないです)」

↑原文まんま。本当にこれだけ

もう…もう勘弁してくれ…なんか「おお〜」と思わせるような答えをしなきゃいけないような
この微妙なプレッシャー…。
「管理人さ〜ん!愛ってなんでしょうかね〜!!」とか
そんなノリなら「このサイトに詰め込んでいるものです☆」とか軽くいえるけど…なんか、なんか重いぞ…「あなたならわかる気がします」の一言がなんか余計に重く感じる。

ちなみに円周率の人とは違う人からだった。
なんだ、私のサイトはどんな認識されているんだ…
407感想:2008/08/12(火) 14:38:20 ID:Leja4kPs0
>>406
つ「ためらわないことさ」(宇宙刑事ギャバン)
408感想:2008/08/12(火) 15:08:17 ID:e/rWHHs8O
地味にきついなそれ
409感想:2008/08/12(火) 15:18:11 ID:6oFjI5gU0
410感想:2008/08/12(火) 16:25:43 ID:DmsxT9MB0
>>406
つ「サイトと無関係なコメントにはお答えできませんのでご了承ください」
411感想:2008/08/12(火) 16:33:10 ID:kGctyl2P0
>>406
恋という字はしたごころ、愛という字はまごころです
412感想:2008/08/12(火) 19:00:48 ID:TQoIF2280
嬉しくない感想

BL漫画サイトをやってるうちに来た感想
「返信はいらないです(^∀^)ハッキリ言います。私は前の絵柄の方がよかったです。
最近ほんとに受けがネコっぽくなってる気がして…(笑)前の方が「綺麗」って言葉が似合ってました(~_~;)↓
攻めは今の方がいいと思うけど受けは…。ただもう少し初心にもどって描いていただけたらなと思います。
前に書いたとおり、返信はほんとうにいりません では」

人には好みがあるから今の私の絵が好みじゃなくても仕方ない。
わざわざ言いにこないでくれと思うけどそれはまぁこの際よしとしよう。
でも「もう少し初心にもどって描いていただけたら」ってどういうことだよ。
今の私が初心を忘れて手抜きや妥協や惰性で描いてるとでも?
本人はそういうつもりで言ったんじゃないかもしれないがカチンと来た。
お前の好みが「善」なのかよ。なんなんだこの上から目線
返信はほんとうにいらないって言うのも、自分だけ文句言ってスッキリしてこっちには言い分も何も
言わせてくれないのかと思ってモヤッとした。顔文字や(笑)も地味にイラつく。
413感想:2008/08/12(火) 19:04:46 ID:d+VlyeA30
>>412
それはカチンとくる。
なんだその上から目線…

相手は頭が悪くて私生活にも恵まれてなくて
いちゃもんつけることにしか生き甲斐のない
可哀想な人だと思ってやれ。
それでも腹立つだろうけど。
414感想:2008/08/12(火) 19:29:58 ID:z4Z0O6Q10
>>412
趣味のサイトに何で他人の意見を反映させにゃならんのか。
返信はいりませんじゃねーよwww
415感想:2008/08/12(火) 20:09:19 ID:j9RaEBnU0
>412
乙。
厨返しっぽいが「読まなくて結構です」と書いて返信したいくらいだな。
416感想:2008/08/12(火) 21:19:04 ID:cscxzd+f0
あーいるいる
ムカついて反論したくなるコメントほど、
返信不要を何度も主張するんだよな・・・
あまりに卑怯だと思ったから、「返信不要とのことですが言わせてください」と
厨な返事を返しちゃった事があるよ・・・
417感想:2008/08/13(水) 03:02:49 ID:yMPXGIdN0
でも返信しなかったらしなかったで文句言ってそうだな

そんな俺の嬉しくない感想

「子供と一緒にいつもサイト見てます!まだ幼稚園なので字は読めないけど
早く覚えて自分で読むんだって張り切っています(笑)」

おーいチョット待て、うちはエロサイトなんだけど!
確かに絵はまだまともだが、そこかしこに怪しいムードがムンムンしてんだぞ
小説の方なんか激エロとか呼ばれてんだぞ?
そんなもんを子供に見せるなよ!!

というよりも、そんな親がこの世の中にいるってことがショックで
もう俺は立ち直れない…
418感想:2008/08/13(水) 11:09:54 ID:gx5pybnz0
>>417 イ`…
でも確かにショックだよね。昔やってたサイトでもいたなぁそういうの。
裏ページなのに小学生低学年の娘と見てます☆ってお前…。
「あんまりエロくないから大丈夫ですよ〜」って感想にもorz
確かにエロくはなかったかもしれんが、そういう問題じゃないだろと思った。

そういう親ってやたら感想が好意的だったりフレンドリーだったりして
ぬか喜びさせてくれるから始末に終えない。
今だったら確実に黙ってアク禁してる。
419感想:2008/08/13(水) 11:19:02 ID:u5XmcnpK0
>>417
エロサイトを未成年に見せんな、
でアク禁した方がいいんじゃないか?
しかしどこまでバカなんだ、
>>417とか>418に出てきたみたいな親…
420感想:2008/08/13(水) 13:19:47 ID:bS61bLMjO
たった今来た、嬉しくないというか、微妙な感想……

字書きなんだけど、『雰囲気がある文章ですね』

地味に落ち込んだorz
421感想:2008/08/13(水) 13:20:53 ID:BZObnkKh0
なんで?
422420:2008/08/13(水) 13:29:40 ID:bS61bLMjO
んー
不細工に『個性派美人』みたいなモンで、ヘタクソに対するお世辞の定型文だってよく聞くからなあ……
423感想:2008/08/13(水) 13:36:15 ID:t/rKEMdC0
お世辞じゃなくほんとにいい意味でも使うよ。
424420:2008/08/13(水) 13:59:29 ID:bS61bLMjO
そうですよね
いい意味にも取れる言葉なのにどうして落ち込むのかちょっと考えてみたら、自分の目指してる世界と違う言葉だったからだと気が付いたorz
自分、読んだ人がPCに牛乳吹きまくるようなコテコテのコメディ書きたいんです
なのに『雰囲気あって優しい文章』って、はっちゃけぶりが足りないんじゃないのか、表現が大人しすぎて(拙くて)読んでくれる人に伝わってないんじゃないのかと

な〜んだ私が悪いんじゃんo…rz
425感想:2008/08/13(水) 22:11:22 ID:C9W1D6xpO
>424
>PCに牛乳吹きまくるようなコテコテのコメディ
のふいんきを褒められてると思えばいい
426感想:2008/08/13(水) 22:21:06 ID:fEmIfe4LO
嬉しくない感想

「結構好きです」

結構は余計だお
427感想:2008/08/14(木) 00:51:34 ID:wYlz5r1M0
>>424
作風と文章から感じられる雰囲気は別って考えたらいいよ
がんばれ

嬉しかった感想
「夢かと思った!!A受サイトですよね!!!」
A受に萌えてサイト探しても一つも見つからず、
それなら自分が!と作ったサイトだったので
初めての米がこれで泣いた。嬉しすぎた。
428感想:2008/08/14(木) 08:31:49 ID:0pMj49BfO
規制中なんで携帯から嬉しくない感想を。
自分は感想だけじゃなくて更新催促系でも何でも
※貰えるだけで嬉しいんだが、これだけは駄目だった
以下シモ話注意

○○という話萌えました。ところで××(私のHN)さんは話を書いてる時に濡れたりするんですか?
私は○○読んでたらついそういう気分になってしまって…

この後も○○の展開に合わせた生々しい自慰話が延々と綴られてた
あまりのキモさに○○は消して、その人は悪禁したけど…
こういうのは本当に勘弁してほしい
429感想:2008/08/14(木) 09:29:15 ID:h+5T4ixd0
>>428
彼氏にでもしてろって話だな 気色悪い…
乙、本当に乙
430感想:2008/08/14(木) 09:31:27 ID:fBkTZRDF0
>>428
乙…
431感想:2008/08/14(木) 17:04:47 ID:z2/iA6hg0
>>428

それはたぶんネカマによるセクハラ
432感想:2008/08/14(木) 17:06:07 ID:z8vbgH8M0
>428
それは心底キモイ…乙


口直しにでも。
嬉しかった感想

既刊全てを通販してくださった人が
「○△と□△(両方カプ名。受だけ同じ)はまた全然違う感じで面白かったです!」

というような感想を下さった。他にも色々書いてあったが。
ええ、カプによって基本の関係が違うから全然別物だと思って書いてるし
三角関係無しの別軸なので余計全然別物なので、そう感じて頂けて嬉しいです!
と思った。同パターンですね!と言われるよりずっと嬉しい!

あとは女装×女装書きたいなあと後書きに書いてたからか
読みたいです!と書いてくれたのも嬉しかった!そんな細かいところまで読んでくださってうれしい限り。

でもそもそも丁寧な感想のメール自体がすごく嬉しい!
433感想:2008/08/15(金) 00:22:48 ID:IbV1q/Kd0
>>426
なんでわざわざ余計な一言つけくわえちゃうんだろうなあ。乙


そんな自分の吐き出し。

一時期、一人に私怨されて、中傷コメを送られ、最後には2chにサイトをさらされてしまったことがあった。
特に、送られてきたその中傷の内容が結構キツかった。
もっともらしいことを言いつつ(お前は自分に酔っているだけのクソ管理人だ、等)そのくせ、その人は名前も
アドレスも書かないから、こっちからしてみれば完全にいい逃げされた状態。怒りのぶつけどころもない。

さすがに頭にきて、サイトの日記に、送られてきた中傷文を載せたんだけど、むなしくなって2分くらいで
すぐ消して、そんな自分が悔しくて悲しくて布団かぶってうおんうおん泣いてた。かなり精神的に参って
「もう運営ムリかなあ」と限界を感じていたときに、たまに感想くれてた人から頂いたコメ↓(フェイク)
434感想:2008/08/15(金) 00:23:46 ID:IbV1q/Kd0
「私なんかが口出ししちゃいかんと思ったんですが、ちょっとの間だけ日記に載せていらした中傷コメントを
読んでしまって、腹が立ってどうしようもなくなってしまったので一言言わせて下さい。
今更煩わしいとお思いになられたら本当にごめんなさい。でも正直、あの中傷した方はぶっ飛ばしてやりたいです。
自分に酔っているのはお前じゃないかと何時間でも問い詰めたいです。本当にむかつk‥あ、いや、
大変不愉快なというかなんというかその、ぶっ飛ばしてやりたいです。ぶっ飛ばしてやりたいです。
口汚くてすみません。でもぶっ飛ばしてやりたいです。
どこに怒りをぶつけたらいいか判らず、管理人さんにメッセージを送るご無礼を
お許しください。

でも忘れないでほしいんです。大好きなんです。」



あまりの「ぶっ飛ばしてやりたいです」の連呼に、泣きながら大笑いしてしまった。
一気に元気になった。自分の為にこれだけ怒ってくれる人がいるんだから、
それで十分だなあ、と。

あと1ヶ月でサイトが3歳になるんだけど、この人のコメントのおかげです。
こっちこそ、あなたにどれだけ元気をもらったか忘れないでいてほしいなあ。

長くてすみませんでした。
435感想:2008/08/15(金) 01:18:07 ID:StpaT71X0
あ、なんかほろりときた。↑
436kansou:2008/08/15(金) 03:23:45 ID:flpIuAqN0
うん、いい閲覧者さんだ…
437感想:2008/08/15(金) 11:27:04 ID:WTU3OaySO
そんな米欲しい…と思ったがまず中傷米をもらわなきゃいかんw

嬉しかった米
「(管理人)さんの作品がすごく好きです!」
(日記のネタに対して)「むしろあなたが面白い!」

やっぱ素直な感想を頂けると嬉しいなー
あと日記に反応もらうと毎日楽しい気持ちで書ける→更新増加に繋がる
438感想:2008/08/15(金) 15:32:45 ID:mPJCkqWF0
自分だったら>>434はちょっとな…
>>434が嬉しかったのならそれでいいけど
439感想:2008/08/15(金) 16:34:34 ID:UGJxzBT30
わかる。自分だったら嬉しいけど、ダメな人もいそうだと思った
434にメール送った人もきっと悩みぬいた末
思い切って送ったんじゃないかとエスパー
それで結局434の励みになってめぐり合わせというか
縁があったというか、いい話だよな

自分の嬉しかった米

「○○さんの××かわいすぎます(^q^)大好きですvvvvvvvv」
スレみてると嫌がる人も多いハイテンションな若い方からの米
自分は結構好きだ。なんかかわいく思える
おばちゃんだからかもしれん
440感想:2008/08/16(土) 01:15:49 ID:jlzZgmB8O
コメはある程度溜まったら返信してる素材サイト。
「○日からサイトで使っていいですか?」系の質問が非常に面倒。
全員、違反でも何でもない、規約に可と載せてる使用法を質問してくる。
しかも、○日から使いたい・夏コミ新刊に使いたい等で、返事が遅れるわけにいかない。
更に、長めの感想が書いてあるとそこをスルーするわけにいかず、
質問コメなので先に返しますって定型文を書く時気を遣うので最悪。

そしてどうもみんな、OKと知ってて質問してる雰囲気。
受け取る側のこと考えてください……。本当にしんどい。
441感想:2008/08/16(土) 02:16:23 ID:mLqCfTL30
>>440
わざわざ返信するなんて律儀だな
コメ送るところに「規約に載せている内容についての質問にはレスしません」と
付け加えたらそれでおkだと思うんだけど
442感想:2008/08/16(土) 14:39:55 ID:dIkxTNB30
嬉しい感想
「本気で泣きました」
「これを読んでABが好きになりました」
ちょと照れたけど、嬉しかったです。ありがとう。

嬉しくない感想
オリジナルで援助交際絡みの事件ものを書いたら
「本当は体験談でしょ」的な感想が三通きた
(うち一通は描写がリアルだったので体験談かと思いました的な感じだけど、残り二通はは完璧中傷)
地元が「密着!K札24」でお世話になるような場所だったし、
大きな声では言えんがクラスの1〜2は普通に援助交際してたからねー
自分が体験しなくてもその手の話題にはことかなないんだよ
変な勘ぐりすんじゃねー!
うちの地元では日常茶飯事だったけど、読んだ人から見れば別世界なんだろうな
443感想:2008/08/16(土) 14:45:07 ID:QWGUoX9R0
絵が描けないーとかもっとうまくなりたいースランプーとか連呼してる人にどう反応していいんだろう。

自分の場合
嬉しくない>そんなことないですよ上手いですよ神ですよ
嬉しい>がんばれ

こういう話題は最終的に自分の問題になるわけで
他人にそんなことないとか言われても到底納得できるものではないし、
かえってもっとどうにかしなければという義務感に変わって焦る。
頑張ってくださいと言われるとよっしゃやってやんよ!と前向きに頑張れるんだが、
やっぱりそんなことないですよって言ってもらいたいものなのだろうか。
誘いうけの場合含めてこういう時ってなんて言われると嬉しいんだろう。
作品の方向性についてとか?反応しないが一番無難なんだろうけどなんか辛そうなんだよね。
444感想:2008/08/16(土) 14:55:00 ID:PaHGZyCr0
無難なのは「管理人さんの絵が大好きです」じゃね?
445感想:2008/08/16(土) 15:43:22 ID:QWGUoX9R0
>444
そうか。そっちなのか。
446感想:2008/08/16(土) 16:03:33 ID:gYb9H4sC0
447感想:2008/08/16(土) 17:08:03 ID:QWGUoX9R0
正直すまんかった。これだけではなんなので
嬉しい>Cのこともちゃんと考えてる○さんのABの関係が好きです。

わかってくれたんだ!Cも好きなんだよ!本当だよ!となってうれしい。
448感想:2008/08/17(日) 08:50:48 ID:AuX+sBnZ0
嬉しい感想
「○さんのAB本当に好きなんです。理想なんです。
○さんの書く文が好きなので、ABじゃなくてもついていきます!」


頻繁に更新しても無反応で心底落ち込みかけてたときだったので
なおさら嬉しくて泣きそうになった。
ABだからじゃなくて自分の文が好きとか文字書きには最上級のほめ言葉です!
これからもサイト頑張るんばー!
449感想:2008/08/17(日) 10:04:30 ID:8HGtBa0W0
リンク先管理人からの嬉しくない感想
「更新お疲れ様でーすv 今度暇なときに読ませてもらいますね 感想はその時に〜山崎」

この人これがもう三回続いているんだわね。
読む気もおこらないんなら、スルーしといてくれまいか。
450感想:2008/08/17(日) 10:37:54 ID:GB3V90Jy0
>>449
自分んとこの相互先も同じ
感想なんか来たことねえ…!
451感想:2008/08/17(日) 13:15:25 ID:+Lve+r9P0
>>449
自分がいる
「仕事忙しいんで」「眼精疲労で」「背景色が読み辛いんで」
毎回よくそんな言い訳思いつくなってくらいいろんなこと言ってきて
挙げ句「読みました」もしくは感想米は一回もない
ホントスルーしとけよ、バカなの?って思うよな
厨返しだけど同じような内容の米送ってやろうかと思う
でもそういう人に限って自分がやられると盛大にふじこったりするからな
452感想:2008/08/17(日) 14:53:57 ID:MCc46drr0
>>449
結構そういう人多いのかな。
うちの相互先も全く同じ。
「足跡だけ残してみました」とかね…
それだけなら一々言わなくていいのに。
453感想:2008/08/17(日) 17:01:51 ID:GB3V90Jy0
相互先の管理人だと何か一言言っておかないと
気まずいとでも思ってるのかな
だったらまず読んでからにしてくれよと思うわけだが…
454感想:2008/08/17(日) 20:33:26 ID:TvgTe/JJO
作品の感想も嬉しいんだけど
「管理人さんが大好きです!」
って言われたのが嬉しかった
455感想:2008/08/17(日) 22:58:27 ID:TemFpKVAO
嬉しい感想
「このサイトのAは可愛くて、Bはかっこよくて、Cは愛されているなと思いました。Dはエロいと思いましたが……(笑)」
自分でも気付かないAやBやCのキャラ位置を教えてもらって嬉しかった。
「こんなF×E待ってました!更新楽しみにしています!」小文字顔文字乱用小説普通の房多めマイナージャンルでうちのサイトは近寄りづらいだろう、浮いているだろうと思っていたので、そう言ってもらって嬉しかった。

嬉しくない感想
「F×E最高ー!」
マイナーでエロなので気持ちは分からないこともないが、それはF×Eサイト全部に言える感想だよね……。
456感想:2008/08/17(日) 23:13:30 ID:hlDvrsZC0
「(カプ名)萌えます」系は困るよね。
カプへの愛を叫んでるのか、自サイトを褒めてくれてるのか分からない。
前者なのにお礼言ったらイミフだし、
かと言って「ですよねー!」だけで終わらせるのもちょっと。

普通に考えたら「このサイトの(カプ)が萌える」なんだろうけど、
以前、実際に「(カプ名)が好きって送ったらお礼で返された、バーヤバーヤ」
って書き込み見たからなあ。
457感想:2008/08/17(日) 23:32:46 ID:TemFpKVAO
自分の好きなカプの作品さえあれば良いみたいなのは、悲しいな……。
レスするなら「E×F最高ー!」みたいに返せばいいかと思いましたが、基本拍手コメはレスしませんと書いていたのでもちろんスルーしといた。レスしないと書いてあるからこそ、そういうコメを送ってきたのかもしれないしな。
458感想:2008/08/17(日) 23:45:23 ID:6H617HId0
うちも多いなあ・・・「(カプ名orキャラ名)萌えます」だけの感想

嬉しい感想
「〜のシーンで〜がさり気なく〜していたのが良かったです」
気付いてもらえるかなー?気付かれないかなー?と
思いつつ挟んだ小ネタに気付いてもらえた!
こういうのはすごく嬉しい

嬉しくない感想
「(キャラ名)大好きです!」
「(カプ名)萌えます!」
上でガイシュツだけどこれホント困るな
自己紹介ですか?って言いたくなる
無難に「私も好きです」しか返せない
459感想:2008/08/18(月) 00:39:34 ID:JrZHp7vh0
あー分かる分かる。
マイナーカプ布教してるから、その場合は
カプ萌えだけでも全然嬉しいんだけど、
そうじゃないメジャーカプ・キャラ萌え感想だけ送られても
ちょっと……。
まあ(●●さんの)を頭につけた邪気眼で読むことにしてるが。

「AB大好きです!あまあまお待ちしてます!」とか書かれた日には
デフォでそういうの書いてるサイトに行けばいいじゃないと思ってしまう。
460感想:2008/08/18(月) 05:42:50 ID:Zg3d7e/s0
自分は「AB好きです!」も嬉しいな
原作の長文感想とかは困るけど、
一言なら「フフフそうだろう、そうだろう」とニヤニヤする
461感想:2008/08/18(月) 06:06:34 ID:Adk+PDE60
嬉しくない感想
「AB書いてください」
「AB萌えますよね!」
「ABのラブラブで」
たとえ王道でもうちはAB萌えじゃない。
むしろ地雷。ABネタなんて書いてないし
TOPにA単体萌えだと書いてるのに…勘弁して。
462感想:2008/08/18(月) 07:47:26 ID:qHvAUsXb0
自分も「AB萌え!」とコメント来た時は小躍りしたw

落日ジャンルで、更に絶滅危惧種並みに少ない逆王道カプを>日が昇っているときですらオフ本は数えられるほど
久々に更新したばかりだったので、マジでテラウフフに。

そーだろうそーだろう。このカプは萌えだよな!とテラウフフ。
463感想:2008/08/18(月) 08:23:44 ID:Vgk1QuG5O
確かに、この組み合わせ書いているのもしかして自分だけ?並にマイナーだと「(カプ名)良いですよね!」だけでも舞い上がってしまうときがあるかもしれない。
自分も以前マイナーにハマりたての頃は「(カプ名)があって嬉しいです」みたいなコメを人様に送ったことあるし。今考えたらただの迷惑だったのかもしれないが……
464感想:2008/08/18(月) 13:35:49 ID:Z5t5SMCQ0
AB萌えとかAB大好きとかABに落ちそうですとかは
嵌りたての通りすがりに※する人が多い。
こっちに対してメッセージを送りたいというより
ここちもあそこにも同士がいて嬉しいぐらいの意味しかないと
思っているから、はいはいカプ萌え一名様御案内ぐらいに
思っているのが丁度いいと思う。
実際このての人が何度も接触してくることはない。
こういう※を沢山貰う人は初心者の登竜門的なサイトに
なっているのかもしれない。
初もの食いできてラッキーと思っておくのが吉。
465感想:2008/08/18(月) 13:56:14 ID:+3CBFSZB0
>>464
ものすごく納得した
466感想:2008/08/18(月) 14:11:49 ID:PGEzsZqO0
オリジナルでない限り、見に来る人は大抵管理人の作品を見に来るわけじゃなく
自分の好きなジャンルの二次を見に来てる。
だから感想が「A×B萌え」でも何にもおかしなことはない。
それでも、作品が少しも気に入らなかったサイトにもそのコメントを送るかというとどうだろう。

ゲスパーしても疲れるだけだろうけど、ネガティブな人はどうしてもゲスパーが止まらないんだろうね。
467感想:2008/08/18(月) 15:40:05 ID:0D27Pst+0
誰でも分かってることを上から目線で言わなくていいよ
何なのラスト一行
468嬉感想:2008/08/18(月) 15:58:19 ID:+CDS31LlO
>>466

身をもってゲスパーの見本を示してくれたんですね。わかります。
469感想:2008/08/18(月) 18:33:41 ID:PmpOGP0T0
嬉しくない感想

虹BLやおい小説サイトなんだが、常連さんZの感想はいつも
キャラの行動分析なんだ。
『AXBのBは今回やっと素直になって告白しましたね
 今後はもっとAとこうなっていくのでしょうか』

だから、書いてある通りをなぞられても、それ感想じゃないから。展開予測もお断りだ。

『Bに嫉妬したCは、こういう気持ちだったんでしょうか』
Cはただの当て馬だから分析すんなよ

同人の感想を、夏休みの読書感想文と間違えてるのかな
毎回こんな調子で感想をくれるんだが、正直疲れた。
返事に「萌えませんでしたか、サーセン」って書いてしまいそうになる。
470感想:2008/08/18(月) 18:53:15 ID:+3CBFSZB0
>>469
わからんでもないが、そういう感想(?)は
ちゃんと読んでくれてないと書けないと思うよ
私はそういうのもらうと嬉しいな
展開予測はカンベンだけど

嬉しくない感想
「○○(行動)の部分ですが私だったら△△(違う行動)をさせますね」
だからなにー・・・
471感想:2008/08/19(火) 00:04:55 ID:Q0HfMjzs0
>>468
そうだね、ゲスパーを身をもって見せてくれる書き込みが多かったからついw
ゲスパーはお互い慎むべきだと思うよ。
472感想:2008/08/19(火) 00:23:46 ID:TZ5zzmIm0
>>471
義明日スレにお戻り
473感想:2008/08/19(火) 22:30:21 ID:T7eayjt30
>>471
負けず嫌いなんですね
474感想:2008/08/23(土) 04:03:39 ID:Xfc1PjxR0
元ネタが好きというアピールだけの作品内容に触れてない感想が
微妙で嬉しくないのは普通のことだと思う。
それに対してゲスパーしてると解釈する471はすごくズレてると思うよ。
スルーされてないんだから喜べ(意訳)とかアホかと。
475感想:2008/08/23(土) 11:21:58 ID:4uvGwa1WO
嬉しいけど戸惑う感想
「かわいい」とよく言われる。
絵ならともかく小説に対してかわいいってなんなんだろうって思う
476感想:2008/08/23(土) 11:45:20 ID:FWrpuuRu0
内容、エピ、会話、文体、シチュ、雰囲気
477名無し募集中。。。:2008/08/23(土) 13:01:27 ID:f770bqDEO
あなたのマンガを読んでいると手づかオサムを思い出します!
という感想をいろんなジャンルで言われるんだが正直へこむ。
自分には個性が足りないのかなあって思って落ち込む。
昭和40年代の、オサムに影響をもろに受けた作家の漫画ばかり読んできたから
オサムっぽいと言われるんだろうが、実際オサムはあまり読んだことがない
なんか私が、ワンピ真似しまくって作品を描く新人漫画家と同類みたいじゃないか…
ネガになってしまうが これからの創作活動を考えさせられる感想貰えて幸せだよな
478感想:2008/08/23(土) 17:01:32 ID:2/EEav8o0
>>474
>元ネタが好きというアピールだけの作品内容に触れてない感想が
>微妙で嬉しくないのは普通のことだと思う。
いや普通じゃないから。二次なら元ネタへの愛で盛り上がるのが一番で、
別に自作品を誉めて欲しい訳じゃない人も結構いると思うよ。
そんなに作品を評価して欲しいならオリジでがんばればいいじゃない。
479感想:2008/08/23(土) 19:02:30 ID:Xfc1PjxR0
>>478
あ、ゴメン。
元ネタが好きというアピールだけの作品内容に触れてない感想が
嬉しいのは普通じゃないと言いたい訳じゃないんだ。
嬉しくないと思う人がいても普通と書けばよかったね。

あくまで嬉しいと思えないのはゲスパーしてるからだという意見に対する反論。

自分は今はオリジナルやってるけど、昔は二次もやってたから元ネタへの愛で
盛り上がる楽しさも知ってる。
だけど二次で作品への感想を欲しがるのは贅沢みたいな意見も乱暴過ぎると思う。
480感想:2008/08/23(土) 20:18:33 ID:RyYz4P8B0
そうだね、二次やるんだったら原作+自分の作風その他で感想欲しいよな…
ものすごくマイナーな場合共通話題があるだけでも盛り上がれるから
自作への感想がなくても反応があるだけで生きていけることもあるけど
それなりに人数がいるジャンルの場合で原作のこと だ け を語られると
萌えの吐き捨て場になってる気がする
下手に違う萌えを語られても同意しないと悪い人になるような気になるし
変な応対したらヲチスレに晒されるこんな世の中
481感想:2008/08/24(日) 00:14:47 ID:PNWNNU8M0
>479に凄く同意したい

自分のサイトは、かつて栄光を誇ったが今は落日に近いジャンル
しかしゲームや新シリーズの影響で、最近はまったという人もちらほらいる
そういう人が、拍手でめちゃめちゃジャンル話を話したがるんだ
他所で発散できないせいか、やたらと原作のどのシーンが好きだったかとか長文で聞いてくる
原作ファンサイトじゃなくて、あくまでも二次創作サイトなんで、そういうのばかりだと辟易する

そういう人に限って、二次創作作品の感想には一切触れない
482中止 ◆rY23DilU4U :2008/08/24(日) 23:20:08 ID:uoI/DAHS0
>>481乙!

誰か(特に、そのキャラ本人)を助けるためなど、理由のあるキャラを叩く「善人」キャラが嫌いだ
「他にも方法があるじゃないか!」とか「そこまですることはない!」ならまだしも
自分が庇われて「敵さん殺しちゃらめぇ!」とかの類になると、もうね
お前、自分のその発言でどれだけの人が迷惑したかわかってんのか
自分を助けるために汚れ役を買ってくれた人にその暴言か、いい度胸してるなこのクソ野郎
「こんな思いをさせてごめんなさい」って土下座して謝罪が正しい人としての措置だろうが
妥協したって「貴方が傷つくような方法で戦わないで!」までだよ、それでも礼は言えよ

男女問わず、偽善者も、本物の聖人君子も全く構わないが、こういうタイプのキャラは大嫌いだ
半端に聖女(笑)っぽい描写が多いから余計に腹立つ。本物の聖女はもっと物わかりがいいっつーの
483感想:2008/08/24(日) 23:25:50 ID:ri1aFt2zO
やべぇ・・・しゅごキャラの同人で抜いちまった・・・


まさか俺がロリだとは・・・・・・
484感想:2008/08/24(日) 23:31:38 ID:B0ExozdqO
『まるでドラマを見ているみたいです』
という丁寧な感想をいただいた
ツボって嬉しさのあまり身悶えた
485感想:2008/08/24(日) 23:32:00 ID:oKZmgeSS0
ジャンルに絡む質問(別にうちに訊く必要はない)は、別に構わない
知ってる限りで答えるから、感想添えないで質問だけかよとは思わない

「質問だけですみませんw ここの漫画ちょっと面白くて好きだなw
 ちょくちょく来てます、反応しませんがww」
逆に落ち込むから、むしろ質問だけにして欲しい。

ググレカスを長文に直してお返事した。
486感想:2008/08/24(日) 23:43:56 ID:WzlpDnt10
「ストーリー展開がすばらしい」
「完成度の高い絵」

昔からもらうことの多い感想がこれ
何人もの人からもらえたということは信じていいんだよね
毎回本当に嬉しい
487感想:2008/08/24(日) 23:51:55 ID:O1NhmR1KO
○○(自分の最愛キャラ名)のイラストが可愛かったです
もっと見たい!と、無記名で(多分)初米。

嬉しすぎて泣いた!
更新催促っぽくも見えるけど素直に嬉しかった…!
いっぱい描くよ、待っててね!
488拍手:2008/08/25(月) 00:19:26 ID:W4Qcy8730
嬉しい感想
いつも更新ありがとうございます!

嬉しくない感想?
A×Bがあるからだけの為に(笑…すみませ)あなたの本買いました!
結構ふつうに読めました〜
自分は青森に住んでるのでイベントとか行かないんですよね〜

ふつうに嫌がらせかよ。どこに住んでるとか言う前に他人だよヨロシク
489感想[sage]:2008/08/25(月) 02:51:34 ID:TJgjlVwLO
他サイト萌えるよ、別カプ書け、更新待ってます、この調子で書いてください。
いつもどれかが入ってるお陰で感想が台無し。
分かった、分かったからもう送んな。
490感想:2008/08/25(月) 04:50:37 ID:9RFQ/kLzO
他サイトの話題はちょっとな…
うちも前「このサイト好きです!○○(他サイト名)の次に!」って書かれた
嬉しいような虚しいような歯痒いような


最近貰った嬉しい感想
「○○(最愛キャラ)が可愛いです。萌えです。□□(他キャラ)もいい感じで最高でした。これからもお体に気をつけて下さい〜応援してます」
体のことまで言ってくれるとは思わんかったよ
491感想:2008/08/25(月) 05:34:53 ID:xaitsvQUO
嬉しくない
更新ないとがっかりします。楽しみにしてるので早く更新して下さい。

あーあと思ったけど、レス返しに「私のペースでやらせてもらってます。でもお言葉励みになりました」系の事を丁寧に書いたんだ。
そしたらそれに対して

励みになったならよかった。これからもコメントするので早く更新して下さいね。

とメルフォがきた。
……余計更新したくなくなった。その上こいつwwwww一行分位連発する。
こまめに※寄越すけど「今回の萌えwwwwwwwww」とか「今回のはちょっと……wwwwwww」とか。
本当にいらんコメントしか寄越さない。
492感想:2008/08/25(月) 08:11:11 ID:2Ia07Em1O
自分の文字書きサイトに来た嬉しい※

『今日初めてお伺いしたのですが、こちらのSSを一気に全部読みました。
もともとこのCPが大好きなのですが、ますます好きになってしまいました!
〇〇さんの文章はとても丁寧で、△△という作品では、夏のうだるような熱さ、草の匂いの風までこちらに届くぐらいでした。』


誉めすぎ!!本当に嬉しくて狂喜乱舞しました!
493感想:2008/08/25(月) 08:24:06 ID:EQJsOiFxO
嬉しくない※
「シリアスばかりで重いです」

↓わかった、ギャグ書くよ

「ゆってみるもんですねww」
「やればできるんですね」
(同一人物から2※)
494感想:2008/08/25(月) 08:56:35 ID:cQEABsQaO
「私は普段BCなのですが、こちらのサイトでABにすっころびました」

マイナーカプだから嬉しすぎる!
これからもAB布教し続けるよ
495感想:2008/08/25(月) 09:50:40 ID:TkIsxHWLO
基本的に※は嬉しいんだが…。
二次創作(小説)サイトなんだが、2ジャンル+創作。
Aジャンルの話をアップしたらこんなメールが。
(※アップしたのはB×C)

『B×C良かったです〜
B×Dが好きですけどねwww
B×D以外はなにもいらないですwww』

矛盾し放題。

なにしにうちに来たの?
ひとまず返信。



は、パソコンがデストロイしたんだと思うよ。
あぼーん。ちくしょー。
496感想:2008/08/25(月) 12:14:12 ID:zZ+3JyaUO
嬉しい感想

男性もよく来るが、基本女性向けサイトなので男の子の絵しかうpしなかった私。
けど本当は女の子の絵を描くのが好きで好きで、ついに日記にて公開した時に貰った感想。
「最っ高に可愛い!」「リアルでムチっとした体付きがとても好みです」「女の子を描いても神なんですね!」
…もう死んでもいい、もう死んでもいいと思った。
497感想:2008/08/25(月) 12:21:28 ID:53L2ol2AO
嬉しくない感想
前提:シリアスばかりのサイト、祭に珍しく明るい話を献上
「祭のみたいな幸せな話が大好きです!」

この祭は既に跡地すらないのでそこから来たと言うのは有り得ない。
何か普段書いてるものはどうでも良いのかな、と悲しくなったのは心が狭いからかな…
498感想:2008/08/25(月) 15:31:55 ID:oqh40c0J0
うん
499感想:2008/08/25(月) 15:49:06 ID:Wza+SdxxO
嬉しくない感想

たまに来てます。面白かったです!

たまに、とか本当にやめて欲しい…
その程度の物しか書けてないのはわかってるつもりだけど、悲しくなるんだ
500乾燥:2008/08/25(月) 16:50:41 ID:LuMdw5o30
個人的に嬉しくないというかもにょる感想
「○○面白かったです。更新頑張って下さい」
いやね、前半はすごく嬉しいよ?楽しんでもらえてよかったです。
更新頑張れってさ…。
別に頑張って更新してるわけじゃないんだよう…(´・ω・`)
好きで更新してるんだよう…(´・ω・`)
501感想:2008/08/25(月) 17:04:59 ID:e2b7IAI70
>>500
そんな社交辞令のただの定型文にもにょるのもどうかと思うぞ
502感想:2008/08/25(月) 17:08:23 ID:7hxmUOS+0
(忙しかったら)更新(するのも大変かもしれないけど応援してるので)
頑張ってください

くらいの意味じゃないのかね
なんていうか、お決まりの文句ってあるじゃないか
別にあなたが嫌々だとか無理に頑張って更新してるなんて
思ってないと思うんだが
つうか、おそらくその頑張ってに深い意味なんてないぞ
503感想:2008/08/25(月) 17:22:32 ID:2rlpGog90
更新頑張って、って言葉をそんな風に取る人もいるんだねえ…
504感想:2008/08/25(月) 17:29:41 ID:/YsKcD6I0
1スレ内に一回くらいいるよね、「頑張って」が引っかかる人

人それぞれって言えばそれまでだけど、
「頑張れ」以外にいい終わりの言葉が思いつかないだけの人が大半だから
気にすると疲れるのも確かだと思うよ
何となく、「面白かった」だけだとそっけない気がして
つけたくなるんだよね、いろいろと
505感想:2008/08/25(月) 17:44:01 ID:qsxX0ux7O
うーん、鬱の人に頑張れっていっちゃいけないようなものか?
506感想:2008/08/25(月) 18:51:18 ID:2/pAxLsTO
当方ロム専だが、拍手コメとかって受け取る側も深読み?してしまうんだね。
ただ送る側も多くの場合すごく迷いながら書いてしまうものだと考えてるよ。数行ぐらいの量でどこまで表現・言及していいか、考えた末に定型文とか社交辞令的なものになってしまったり。

だからなんかそっけないな、ただの社交辞令かな、励ましが重いってとってしまう内容でも「管理人さんの作品が好きなんです!」って気持ちが含まれてる変換したほうが気がらくかも
507感想:2008/08/25(月) 19:28:27 ID:hXY/Gy2m0
A×B好きでB至上主義、C苦手な人からもらった、
Cが振り回されるB×C小説の感想。

ちょっ、別世界過ぎる
Cに感情移入してBを引っ叩きたくなって
しまったじゃないか、どうしてくれるw

何にか分からないけど「勝った!」と
PCの前でガッツポーズしてしまった
508感想:2008/08/25(月) 19:59:45 ID:NOO0i1eG0
>>506
すごく迷って考えてくれた※はほとんどがもにょらないものばかりだと思うよ
考えて送ってくれてるかどうかって雰囲気でわかる。

自分の作品を本当に気に入ってくれてるんだなとか、本気で応援してくれてるなって感じられる※の
「頑張って下さい」は全然気にならないけど、さっさと更新しろ的な頑張れは嫌だね
509感想:2008/08/25(月) 21:49:06 ID:YDMcwXG1O
嬉しかった感想
マイナー通り越してオンリーワンなカプA×B本を初めて出した

「AもBも特に好きという訳ではなかったけど、(私)さんが描いたものなので買ってみた
そしたら凄く良かった。キャラとしてもカプとしても、AとBが好きになりました」

ドピコで感想貰うの自体初めてだったのに、更に内容が嬉しすぎてマジ泣きそうになったw
思い出すだけでニヤニヤしてしまう…私、冬も頑張るよ…!
510感想:2008/08/26(火) 01:59:00 ID:cxTqFrVjO
嬉しくない
急に私生活が忙しくなり一ヶ月くらい日記すら書けなかったんだが、何も言わず突然放置はさすがに
閲覧者さんに申し訳ないと思ったので先日「今すごく忙しい。しばらく更新出来ないかも、すまん」
みたいなことを明記した。
そんなとき来たコメント↓
「更新頑張ってね(笑顔の絵文字)」

素直に受け取れない自分が悪いのか
511感想:2008/08/26(火) 02:24:20 ID:K+KRsTU4O
>>510

わかるわかる。
何か微妙な感じ。
いや、だから忙しいんだってば…みたいな。
応援してくれてるのは嬉しいけど、微妙だね

これは個人的にだけど米に絵文字はなぁ…

私は前に「A×B大好きですv」みたいな米が来て、
私の作品を見てなのかその方の傾向で主張しただけなのか、よくわからなかった。

とりあえず嬉しくはなかった。
512感想:2008/08/26(火) 08:29:37 ID:L/QG8OV30
>>510
日記見ない人は多いから、更新できないのを知らずに送信してきたのかな?
でもサイトトップに明記してたなら、そのコメントはちょっと微妙だな。
513感想:2008/08/26(火) 08:50:03 ID:34WvSD2BO
嬉しくない

「AB良いですよね〜!」とうちのカプ語りをしてくれて、マイナーなこともあって最初は嬉しかった
でも同じような感想が毎日来るようになって、本を出しても、更新しても
「今週号見ました?!ABやばかったですね!」といつも通りのAB語りのみ
AB語りもいいけどさ…少しは更新内容にも触れてくれないかな…
毎回レスして反応があるからうちのサイトに粘着してるだけで、
サイトの内容はどうでもいいんだろうなぁという気がしてきた
514感想:2008/08/26(火) 14:59:21 ID:+KbVgCLU0
「オチが無いところが潔くてよかったです!」

……ありがとう……描いた本人オチが無いとは全く思ってなかったよ。
でも光り輝くような笑顔で言ってもらったから良しとする。
515感想:2008/08/26(火) 22:02:55 ID:D6qIBDiy0
嬉しい

攻めの感情を理解してくれたコメが来たとき
「あのとき○○はこういう心情だったんでしょうね、切なくて萌えました!」

嬉しくない
なんか知らんが自分語りが挿まれてる感想という名の日記コメ
それは自サイトでやってくださいね
516感想:2008/08/27(水) 04:17:51 ID:E6FBM9aM0
ものすごい上から目線の感想と批判を頂いて、
これからもこういう感想送っていいですか?
ご迷惑なら普通の感想にします。
ときたもんだ。

嬉しくない。というか自分で判断して下さいよそれぐらい。
俺を不快にさせることに何の意義を見出しているんだ。
517感想:2008/08/27(水) 09:56:55 ID:X/FQjLQ60
そういう奴いるよね。
自分じゃ何も作り出せない人間が周りと対等以上の
関係を築こうとするときに犯しがちな過ち。
偉そうなこと言えば偉く見えると勘違いしていて
しかもそれを「相手の為を思って言っている」とか
自分で思い込んでる。

スルーするしかない。
518感想:2008/08/27(水) 11:21:14 ID:lz1H6YBC0
本当に批評・評価が欲しいときはちゃんと知ってる人と話すから
見ず知らずのROMなんぞにしてもらいたくないよな・・・
519感想:2008/08/27(水) 13:00:47 ID:Ts+1r3bV0
チュプからの米ばかり貰うようになった
それも複数のチュプから
一応まだその域の年には行ってないんだけど
なんか古米の臭いがする米だらけだ
ハイテンションなんだけどキャピキャピしてないよ

記名でくるからどこの管理人さんなんだかわかるんだよ
日記読むと必ず息子(小学生)の話と何世代も前の萌絵があるんだよ
5年位前のバージョンのホームページビルダーで作ったようなサイトなんだよ
ああそうですか、私が若年寄なんですね
520感想:2008/08/27(水) 16:01:34 ID:Jnzye+QE0
嬉しい
長くて深くて読みごたえがある上に、泣けるわエロいわで、
あとエロくて最高でした。大事なことなので二度言いました。

がんばってエロいの書いたので嬉しかった

微妙
続きを待ってた甲斐がありました(苦笑)

続き物を待たせてて、ずっと申し訳ないとは思ってたが
別に他意はないんだろうけど、苦笑とか言われると、
あーハイハイ見捨てないでくれてありがとねー
でも無理させるのも悪いから、もう見限ってくれていいよって思う
あと凝った考察の感想も、気持ちは嬉しいが実はイラネ
国語の教材じゃないんだから、気軽に楽しんで欲しい
好き場面・セリフを列記してくれる方が嬉しいし、どんな表現が
読み手への訴求力があったのか参考にもなる
521感想:2008/08/28(木) 01:07:39 ID:QvuCtIpu0
サイト開設当初と初オフ発行の頃は、ここの嬉しい感想系をもらえたりして自然と頑張った。
だけどそろそろ初めて一年半になる今日この頃はめっきりそういうの無くなって来て、
拍手の件数は増えてるけどコメ無しの方が圧倒的だ。
なんでなんだろう作風飽きられたのかなとか色々考えてた時に来た嬉しくないエロ厨感想。
うん、もう更新する気がこれ以上無いほど失せた。

なんていうか…ぬるくね?ていうかこんなんじゃイマイチ萌れませんよ〜(笑)
まだまだー!もっと激しくないとネv今後に期待してますー!
522乾燥:2008/08/29(金) 15:29:21 ID:qVcQiHga0
オリジナルサイトを始めたら、二次創作時代の閲覧者さんが
複数来てくれて、感想くれた。
それぞれ別ジャンルの閲覧者さんだったので、
ジャンル関係なしに興味持ってくれたなんて…と激烈嬉しかった。

でも、その感想が全部「A×B(それぞれの二次創作カプ)に置き換えて萌えました!」だった。

…泣きたい。
523感想:2008/08/29(金) 16:54:32 ID:loeS4jFj0
「お上手ですね。」
だとあんまり嬉しくないのに

「お前上手ぇな!」
だとなんか嬉しい

なんでだろう
524感想:2008/08/29(金) 16:59:19 ID:vFaYdHEa0
微妙に嬉しくなかった
「気に入りました」 「陰から応援してますね」

いや気に入りましたはまだいい。気に入ってくれたヒャッホー!だがしかし!
陰からって…陰からって、そんな殺生な…
かんこななんです、なんか反応くださいお願いしますorz
525感想:2008/08/29(金) 18:12:33 ID:S7X/SCDj0
>>524
「陰からなんて言わず、日向に出て来て下さい^^」ってレスしとけ
526感想:2008/08/29(金) 18:16:42 ID:AZ11gAip0
>>523
ごくうさから感想来た気分になるからじゃないか?
527感想:2008/08/29(金) 19:01:47 ID:ZtkWALQ00
「これからも陰から応援します!」
「ひっそりと通わせていただきますね!」

そういえばこの類って嬉しくないわ、逆に心がささくれる。
もう二度と感想は送りませんよ^^っていう宣言に近いし
だいたいそれで実行にうつされるから。
528感想:2008/08/29(金) 19:12:32 ID:aB3ddUx40
自分は「陰から」も「ひっそりと」も嬉しいな
なんか恥ずかしがりやの人がテラ頑張って感想伝えに来てくれた感じがして萌える
529感想524:2008/08/29(金) 20:04:13 ID:vFaYdHEa0
>>527
その通りなんだ。
「日向に出てきてくださいよー」ってレスしたとしても
「チキンなので…!」で済まされる感がぷんぷん。そんな文章だった。
こういう人は大抵もう感想送ってくれないんだよな。
かんこななのも相まってネガ一直線だorz

おら餓えてんだべ。何でもよかよ。遠慮すな、送ってくんろ!
530感想粉:2008/08/29(金) 21:17:33 ID:l0YMQCvj0
>>527
自分ははじめて挨拶するサイトには最後にそう付け加えることがあるな
そんなに頻繁に感想送るほうじゃないから
これから気をつけよう
531感想北:2008/08/29(金) 21:46:52 ID:cy3QUdbU0
ニッチで糞地味なテーマの創作フリーのデジタルノベル作った物の
アンケートは愚か、感想も無し。
原画やってくれた絵描きさんに申し訳無い……と思っていたら、ついに感想がキター!
ほめられたー!
でもそんな前に出してないキャラが好きって出てた。
ごめん、そのキャラが活躍するのはもう少し先なんだ……。
つか、感想とか甘く見てたな。
昨日までひたすら、酸素を二酸化炭素を変換して温暖化に貢献してたけど
今はメタンでオゾン層を破壊出来るようになった。
やる気すげえ。
532感想:2008/08/29(金) 22:01:41 ID:M4JLUgml0
嬉しい感想
サイトに載せてる作品の感想

嬉しくない感想
その日放送したアニメの感想。
気安く※を送られるサイトって認識されてるのは嬉しいけどなんか微妙…

あとはスレチかもしれないけど
ああこの人日記読んでくれてないんだなってよくわかるもの。
例えば日記で「新作ゲームのPV見た!超かわいい!」
って書いた数時間後に「○○(日記に書いたゲーム)のPVが公開されてますよ!
すごくかわいいんで是非見て下さい^^」って※送られるとものすごく微妙な気分
しかもそれが他のサイトに絨毯爆撃されてるとますます微妙
533531:2008/08/30(土) 00:42:45 ID:4IpjIYKr0
てか、スレ違い、ごめん。
534感想:2008/08/30(土) 00:58:31 ID:7ERQl+PH0
爆撃はともかく日記読むことを求めるのはなんか違う気がする
535感想:2008/08/30(土) 10:44:52 ID:HcApP2j7O
>>527
そう書かないと、「ヘタレの擦り寄りうぜぇ」と思われそうなんだよ…
536感想:2008/08/30(土) 11:08:40 ID:QOQ55vDb0
ひたすら嬉しくなかった感想

「このシーンのAが可愛くて最高でした!Bもメロメロですよね!
ただ、管理人さんが処女だってバレちゃうので、あんまり裏は
書かない方がいいですよ(苦笑)」

きめえええええええええ!!!!!

ホモエロサイトで、管理人について邪推すんなよ
537感想:2008/08/30(土) 11:44:28 ID:ugQ5M/yr0
>>535
ばかだな、お前が感想送るほどの相手がそんな意地悪い事を考えるわけないだろう?
538感想:2008/08/30(土) 11:58:07 ID:fnFmkxZH0
>>536
レスするなら
「そういうこと書く○さんの品性が疑われるので感想送らない方がいいですよ^^」
だね
539感想:2008/08/30(土) 19:49:48 ID:r5plPYWg0
嬉しい感想
○(自分)さんの小説何度も読んでしまいます。
読み終えるのがすごくもったいないです。


嬉しいですありがとう!
これからもバヒバヒ更新するからね!

あと感想とちょっと違うかもだが、自カプABに友人Cを絡めるのが大好きなんだが
「C絡みのAB大好き!」
って言われるのも嬉しいんだぜ。
嬉しくない感想は脳が受信拒否するから見えないことにした。
540感想:2008/08/30(土) 20:23:51 ID:Wai0hFTKO
嬉しくない感想
うちにくる催促米全般
「A×Bも更新してほしいです☆」
「A×Bの方はもう書かれないんでしょうか><」
「BスキーなのでもっとA×Bを読みたいです!」
催促するならせめて更新した他cpの作品に(駄目出し以外の)感想を添えるとか汁
1行でまんま用件のみって萎える…
天の邪鬼だから余計書く気無くなるよごめんね
しかもこっちはBとかぶっちゃけどうでもいいもの
もうあんま妄想もわいてこない

レスまんどくせ
541感想:2008/08/30(土) 22:33:55 ID:yVH83T+UO
嬉しい感想

何度も※してくれる人に「いつも応援して下さってるのに更新遅くて申し訳ない」とレスしたら。

「管理人さんの作品はどれも読み返したくなるものばかりで、今までの作品を読み返しながら更新を待っています。なので待つ間も楽しく過ごさせて頂いてますよ」

この人が居てくれるならまだまだ自分は頑張れると心底感じた。
542感想:2008/08/30(土) 22:49:54 ID:WOi8JfwS0
嬉しくないってーか、凹んだ感想

「わー! すっげー☆すっげー☆ 前に読んだケータイ小説みたーい!!!!すらすら読めちゃう〜〜o(^o^)o」(原文ママ)


……なんかもう全てがどうでもよくなったんだぜorz

543感想:2008/08/31(日) 02:02:43 ID:y62ya+n/0
当方斜陽ジャンルの文字サイト

嬉しい

(そこそこ人気のあるCPで)
「プリントアウトして何度も読んだサイトは初めてです」
「胸が震えました」
「今まで読んだなかで最高の二次創作です」
「今回の更新、数回読んでからコメントしています」

コアなファンがいるっぽいのが嬉しい

(ドマイナーCPで)
「意外としっくりきてびっくりです」
「このサイトでこのカプに嵌りました!」
「これからの二人の関係が楽しみです」

あと、更新内容について一言あると、どんなコメントでも嬉しいな



嬉しくない

「更新これから読みます!」(以降、感想なし)
「次も是非A×B(人気CP)でお願いします☆」
「次の更新いつでしょうか」

作品に対する感想のない、一言督促は萎えるんだぜ
544感想:2008/08/31(日) 15:15:10 ID:qnpqvcD50
「Nice Site.」

思わず緑茶噴いた
545感想:2008/08/31(日) 15:55:10 ID:6ROE03bPO
嬉しくない感想

キャラAに○コスプレをさせた絵に対して

「(厨口調のタメ口&^p^使用で自分について語り、最後に)つぅかAならこれより●のほうが似合う気が」

カ エ レ ! !
546感想:2008/08/31(日) 21:17:51 ID:+xEHfM8FO
>>544
www

当方AB取り扱いの絵サイト

「絵がすごい好みです」
上手いや可愛いって言われるより断然嬉しい。

「今までBAでしたがABになりました!」
自分の好きカプ人口が増えたことが嬉しいのと、自分の絵で人に何らかの影響があったこに凄い驚いた。
547感想:2008/09/01(月) 00:58:56 ID:3CC5s+9QO
1年ほど二次絵サイトやってます。

嬉しかった感想
「見た瞬間息が止まるかと思いました。今も胸が苦しいです。」
「きれいで切なくて涙が出ました。」
もったいないお言葉ありがとう。
「管理人さんの描かれる異国のモデルさんのようなはかなげな〇〇が好きです」
異国のモデルさんという表現がなんだか嬉しかった。

微妙だった感想
「新しい落書き良かったです!!」
ごめんね、一応真剣に書いたんだ…
「管理人さんの絵、好きですよ(爆笑)」
悪気があるのかないのか悩む。
548感想:2008/09/01(月) 01:06:32 ID:w42jfpMQ0
同じ時間帯に「vv」「vv」「vv」
ハートでいいのかな?2×3回
そんなに私にハート送りたかったの?
あなたの愛に管理人は涙ちょちょぎれそうです

そんなに好きなら言葉で表してください…
549チラシ:2008/09/01(月) 13:13:11 ID:LhTch13u0
嬉しかったけど嬉しくなかった感想
萌えキャラA単体で、本編で明記されなかった過去(捏造)を小説にしてアップした時のもの

「新作読みました! 読みながら、語られてなかった部分が埋まっていく感じがしました!!」
↑ここまで嬉しい。

「管理人さんの書くAは本当にかっこいい!
 もう私の脳内オフィシャルです!! 神と呼ばせてください!
 
550感想549:2008/09/01(月) 13:17:13 ID:LhTch13u0
申し訳ない書き込み&名前ミスったorz
続き

 神と呼ばせてください!
 もう原作のAよりかっこいい…!(←そっちが本編だよ!)」


それなりに悩んで生み出した小説だったので褒めてくれるのは嬉しい。
だが、私の唯一神は原作なんだよ…!!!
自分で言うのもなんだけど、どんなに頑張って書いた愛着ある作品でも、オフィシャルじゃないんだよ!!
神はオフィシャルだけなんだよ!!!
原作のAが至上最高なんだよ!!!!!

好意から来る言葉のあやとは分かっていても、原作信者としてフクザツだった。
551感想:2008/09/01(月) 21:30:58 ID:+qcVM9h+0
嬉しくない

AジャンルでサイトやってたけどBジャンルでサイトも作った
カプはメインがa×bでサブc×d

Bサイト作られたんですね!嬉しいです!c×bはどうですか?
c×bは描かれないんですか?
管理人さんのc×bが見たいです
c×bが王道ですよ

何日も何人も連続でこんな※が来て疲れた
ぶっちゃけ苦手カプだよ、察してくれ…
552感想:2008/09/01(月) 22:57:10 ID:TbkL1Oev0
嬉しいのか嬉しくないのか自分でも良くわからないんだけど、
貰った感想が“シンプルな小説でいいですね”だった。

シンプルっていい意味に取れるのだろうかw
マイナスな意味で取れば語彙が足りてないってことだよね…。
553感想:2008/09/01(月) 23:21:30 ID:6x7Kcewc0
「いいですね」って言われてるのになんでマイナスに取るの?
554感想:2008/09/02(火) 22:23:27 ID:6IJwLdAT0
シンプルイズベストて言葉があるくらいですから、いいじゃんシンプル!

ビミョウだった感想。
これで本当の完結!という気持ちで書いた最終章についてのコメント。
「続編待ってます!」
嬉しいけと嬉しくないの半々。
555感想:2008/09/02(火) 23:32:45 ID:3ZU8HeIl0
嬉しくないというか、よく分かんない感想(?)

Aというキャラの絵をブログにあげた時
(文章はキャラ名のみ)

「いつも見てます!勇気を出して初めてコメントします!
B(違うキャラの名前)かっこいい!
では、失礼しました^^」

………???
最初は、AをBだと勘違いしたのか?と思ったけど
二人は性別も違うし全く似ていない…そもそもキャラ名書いてある……
なんなんだ?足跡残したかっただけか…?
だったらそれ、「コメント」って言わない……
556感想:2008/09/03(水) 03:30:59 ID:E7P8/ndF0
シンプル→すっきりしてる くらいの意味で書いたんじゃない?
557感想:2008/09/03(水) 08:04:14 ID:ozMYXu3p0
>シンプル
自分では書き込んでると思っているからひっかかってしまうのかも?

悪い言葉だとは思わないけどな
自分の神字書きさんもあえて言うならシンプルという言葉が
ピッタリなのに誰よりも萌える話を書いてるよ


そんな自分もシンプル関連で嬉しかった感想
「シンプルなのに色っぽいです」

きれいとかかわいいももちろん嬉しいんだけど
「シンプル」「色っぽい」は初めて言われたので嬉しくて戸惑ったw
558感想:2008/09/05(金) 23:34:20 ID:J0NB9IiTO
嬉しかった感想
「○○さん(私)のおかげでこのカプに目覚めました」

嬉しくない?感想
「ファイアー!」

…火事でもあったのかと小一時間。
559感想:2008/09/05(金) 23:38:09 ID:Gqy1ERekO
嬉しい
「○○さんのおかげでA(メインキャラ)が気になるようになりました。」

嬉しくない
「私よりは上手いです」
560感想:2008/09/05(金) 23:50:53 ID:xUG+j6J10
嬉しかった
「貴方の絵が大好きです」
「キャラの表情に萌えました」

嬉しくない
「前よりはまともになってきてるんじゃないんですか」
「ひどかったのが見られる絵になってきましたね。えらいえらい」
無記名※だったら成長してるからと前向きに捉えたんだけど
ジャンルで結構有名な人からの記名拍手※で
この人うちに※くれるたびにこんな感じ
あーはいはい下手なのは自覚してますよって返したくなる
周囲は「神から※もらえるなんて」と言ってくるんだけど嬉しくないよ
この人私の師匠でもないのに

>>558
やっぱりそれ燃えたと萌えたをかけてるんだろうね
561感想:2008/09/06(土) 00:21:27 ID:dhkAMuw7O
携帯からスマソ…


俺、嬉しくもないコメントばかりで逆に萎えてばっかりなんだけどww

嬉しくない

「この続き〇〇だと思っていたのですが、違ったんですね!」

ちなみにこの※送られてきたのは更新直後のこと。


「面白かったです」

どこがwww?


詳しく教えてくれって言っても教えてくれない俺、乙
562感想:2008/09/06(土) 00:24:36 ID:f1NOSpby0
>560
その嬉しくない感想は間違いなく本人からなの?
自ジャンルであるオン大手の名前騙って掲示板に書き込んだり
拍手※送ったりってのが横行した頃があったので
確実じゃないなら疑った方がいいかも
563感想:2008/09/06(土) 11:42:48 ID:EM3P1HtEO
やっぱり絵が好きって言われるのが一番嬉しい

嬉しくなかった感想
○○の絵可愛かったです!私●●より○○の方が好きなんですよね。また○○描いてください!
(●●は私の本命キャラでサイトは●●中心)

返信もしなかったし絵も描かなかった
564感想:2008/09/06(土) 18:56:16 ID:Do0JZ9zl0
「この前のあなたの本初めて読んだんですが
すごく良くて、もう良くて…真っ先に買いにきました!!」
「失礼で申し訳ないんですが、友人のうちで読んですごく良くて…
自分で何度も読みたくなって買いに来ました!!」

こういう感想もらえるたび苦しい思いして描いた甲斐があったと小躍りする。
というかパニくって血が上って倒れそうになる。
ありがとう、あなたたちのためにまたがんばる…!!
565感想:2008/09/07(日) 00:37:50 ID:FAoP5WAQ0
>>561
良い意味で予想を裏切られたってことなんじゃね?
話の続きを妄想してしまうくらい、561の話が好きなんだよ。
で、自分の妄想のさらに上を行く面白さだったんだよ。
566感想:2008/09/07(日) 00:45:10 ID:5J1SMZRs0
マイナー気味のBLカプA×Bを扱ってる。

嬉しくない
 (ナースの服を着たBの雑な日記絵に対して
閲「かわいい!Bの女装大好きです^^なかなか見つからないので見れるだけで嬉しい!」
私「有難うございます。日記なので雑絵でごめんなさい;」
閲「雑なんて…自分だったらこんな風に描くのは無理です。私は本当に下手で〜グダグダ
触発されて描きたくなったけどやっぱり下手なので諦めました〜」

フォローしても似たような暗い自分語りを繰り返すので絶賛スルー中


嬉しい感想
「Aはエロかっこいいし、Bも可愛いだけじゃなくかっこいいのがいいです!」
そうなんだよ!と膝を叩きたくなった(エロとは予想外だったがw)
やっぱり気にして描いている部分に注目して貰えると嬉しいな。
567感想:2008/09/07(日) 01:04:08 ID:3TmvqLqZ0
文書きだが「文章が綺麗」と言われるのが嬉しくない

内容については一切触れずに
リンクページの解説にまで「文章が綺麗」と
技巧についてだけ書かれる

相手が好意で言ってくれてることはわかるが
それでも地味に凹む
568感想:2008/09/07(日) 02:01:13 ID:wYUou2LBO
「改装されたんですね♪でも
前とあまり変わってないようなので安心しました^^」

右ストレート食らわしたくなった
569感想:2008/09/07(日) 02:09:02 ID:eNRvBnZk0
>>568
「これで改装?ちっとも変ってないじゃん」なんて意味じゃなくて
「改装したのに(雰囲気や使い勝手が)変わってない」ってことだと思うよ
サイト自体にすでにトータルイメージがあるってことだろうし、
使い勝手に違和感ないのは閲覧者側にはありがたいから褒め言葉なんだろう
すれ違っちゃったんだね
570感想:2008/09/07(日) 02:46:03 ID:5sao7S9r0
>>567
自分は絵描きで必ずといっていいほど感想が「絵が綺麗」とか「タッチが繊細」とかだ
最初は技巧だけ褒められたところで嬉しくもないと凹んでいたが
あまりに同じ感想ばかりなので開き直った
自分の長所で特徴の一部に過ぎないと思えば言われても気にならなくなった。
逆に冷静になれて、相手が本当に好意を持ってくれてる言葉かどうか
それ以外で判断出来るようになったよ凹むな。

あと文章が綺麗すぎて鼻血が出るほど好きな神がいる
その文章読んでるだけで幸せになれるんだ
文法、単語の選び方並べ方活用の仕方まで全てがツボなんだ
言葉にするなら『綺麗』しかない凹むな。
571感想:2008/09/07(日) 07:50:03 ID:Twuq628+O
嬉しい感想

構図や指先のような細かいがその時一番頑張って描いた所を
的確にほめて下さる相互先のmyネ申
そうそう、そこを頑張ったんだよ!と頑張った甲斐があります(´∀`*)
そのシーンにいたるまでをいろいろ考えて描いてるのでドラマチックと言って頂けて光栄です!
ポーズやシチュにもそのキャラらしさを感じ取って下さってあなたの為にも頑張りたいです!

〇〇にドキドキします!
(英語のスラングで)すげー!
などのゲリラ感想
ありがとうございます!
短い一文ですが心に響きます!
ていうか海外からも来て下さってこちらこそすげー!


あんまり…な感想

もう少しヒップラインが上の方が好みかな♪

左様でございまするか(´・ω・`)
572感想:2008/09/07(日) 08:19:14 ID:u5Omg+yh0
>>568

自分も、その人は
好きな作品が消されていなかった
別ジャンルが増えていたわけではなかった
などのプラスの意味があるように思える。
573感想:2008/09/07(日) 10:20:15 ID:CnEMSf+z0
>>568・572
改装の一言で、作品ごっそり削除する人結構いるからね
あと、作品ともどもサイトの雰囲気が大好きなところだと
あ、改装してもやっぱり素敵でよかった……とか勝手に安心したりもする
たぶんその人も嬉しかったんだろうけど、文章が上手くまとまらなかったんだろうな
574感想:2008/09/07(日) 12:49:18 ID:vWVGBNE3O
嬉しくない
Aが愛されて(おそらく嬉しい意味を表す擬音)。エロにニタニタ。
読み専とかならまだしも、同じ字書きサイト持ちならもっと具体的な感想をかいてくれても良いんじゃないかなと。擬音多用しないで。
確かにA総受け気味サイトだが、Aは好き勝手エロいだけで愛されているとはちょっと違うんだけどな。いじわる攻めのつもりだが、まあそこは人によって捉え方違うだろうし。
リンク報告(相手は相互募集とサイトに記載)ついでの感想&私のサイトにも遊びに来て下さいとか言われると、ただの相互&感想返し目的なのかと思ってしまう。そりゃまったく興味ないサイトにわざわざメールしてくれないと思うけど。

嬉しい
連載が終わったときに「お疲れ様でした」
こちらこそ最後まで付き合ってくれてありがとう。
575感想:2008/09/10(水) 00:26:56 ID:JWAdl7IYO
とれたてホヤホヤの嬉しくない

当方数字カプ文字書き

「拙い文章がへたれの〇〇(攻)にぴったりで大好きですwww」

どう返事せえっちゅうねん…
出来ればスルーしてしまいたい。拙くて悪かったな orz
576感想:2008/09/10(水) 00:43:51 ID:6L+f50lH0
>>575
そいつ日本語の意味わかってないんじゃないの
577感想:2008/09/10(水) 01:49:42 ID:UFOKdYZ00
嬉しい感想

「(作品名)の○○という台詞、めちゃ萌えでした!」

私もこの子がこういう台詞言うの、凄い萌え!と思って書いたんだよ!
同志よ!
578嬉しい:2008/09/10(水) 07:33:11 ID:lgOXkuRZO
上にこういうのは嬉しくないという意見も出てたけど
「日本語が綺麗で好きです」
って*もらったときはとても嬉しかった。
579感想(東京都):2008/09/11(木) 15:36:10 ID:v4zIOngD0
ア…、アスタリスクもらったと…き?
580感想(樺太):2008/09/11(木) 15:51:56 ID:jr5ZzrFk0
嬉しい2つ

「言葉にならない」みたいな感想をよくもらう
原作に対する言葉にならない愛というか感情を
ぶつけるつもりで書いているので伝わったみたいで
すごくうれしい

別にオンリーワンカプもやってるんだけど
表紙を見て噴き出した後、買っていってくれた人が
しばらくしてまた来てくれて、まじめな顔で
「この本、すごく良かったです」
ってオンリーワンカプ以外の本も全部買ってってくれたときは
何かに勝った気がしたw
581感想(アラバマ州):2008/09/11(木) 15:52:33 ID:soIjpuHH0
ちがうよ、お尻のお菊さんのことだよw=*
582感想:2008/09/11(木) 23:47:10 ID:bPdJEDiV0
嬉しかった感想

「マジ泣きした」

連載漫画が完結した時にいただいたコメ
嬉しすぎて涙ぐんだ
583感想:2008/09/12(金) 19:53:20 ID:D5V59GJ6O
嬉しくない

知らない作品だったら無理して感想残さないでくれ。
584盗 ◆cdwz5B825. :2008/09/13(土) 06:43:59 ID:3QOShKcR0
悲劇のヒロインに関しては断固否定
日記でも愚痴ってた
http://hp40.0zero.jp/bbs/index.php?num=8&uid=kingdomRoxas&dir=760
謝罪は表面だけみたいね
585感想:2008/09/13(土) 22:37:21 ID:QQQSrsesO
嬉しい
『△△(別キャラ)の作品を探していたんですが、こちらのサイトで○○(サイトのメインキャラ)にハマりました!!』
ありがとー!

嬉しくない
『新作読みました!それなりに良かったです!』
ありがとー…
586感想:2008/09/14(日) 08:17:25 ID:cwClZvrp0
最近嬉しくない感想。

感想の〆に「次の作品も頑張ってください」って言うヤツ。
自分も使うし、常套句だとは分かっている。
でも最近それが重い。
前はそれだけでも頑張る!と思ってたのに。

疲れてるのだろうか……。
587感想:2008/09/14(日) 12:26:07 ID:xW0PcIA20
嬉しかったけど困った感想
普段ひきサイトだけどMy神とだけはメールしたりそこそこ交流があったので神主催のチャットに
参加させてもらおうと思った
チャットカプはBLでA×Bだけどその時はCD(超マイナー)の百合萌え話で盛り上がっていた
たまたまCとDも絡めた連載小説かいてたこともあって共感してそのタイミングで参加したのだが
「今、●さん(私)の小説の話してたんですよ!CDって萌えますよね」と言われてしまった
ログに私の名前もサイト名もでてなかったよね?
と嬉しいけど参加タイミングのせいで自分マンセーの痛い子みたいで非情に焦った

それだけならまだマシだったのだが、そのまま私の連載中の小説についてテンション高めの
感想を数人からまとめて頂いてしまって適当な返しが出来ずにしどろもどろ
割と人数がいて速いペースで進んでいくチャットにすっかり乗り遅れ
慌てている間に私のサイトの話題になってしまい、●▲(タイトル)や考察が特に面白いからお勧め
だのと私のサイトを知らない人に勧める人までいて、じゃあ読みに行ってきます→読んできました!
とまた感想を頂いて、もう頼むから勘弁して状態

A×Bの萌話なら一晩でも語り明かせる自信あったが自分のサイトを話の肴に盛り上がられて
ほとんど初対面の人で、実は管理人さん同士のチャット参加するの初めてで凄く緊張してたので
焦り通り越してパニック。後であまりに無様な自分の対応思い返して凹んだので以来その手の
チャットには参加していない
感想は嬉しかった。とっても嬉しかったんだけど…
588感想:2008/09/14(日) 19:32:34 ID:Ef7z3sMr0
嬉しかった感想2つ

「エロくてもサラッと読めて心温まります」
このジャンルではエロを書くけれどそれはエロイことを書きたいんじゃなくて
愛情表現としてのエロを書きたかったのですごく嬉しかった
心温まります、は最大の賛辞だよ

「(作品名)で感動して泣いてしまいました(>_<)」
うん、私も書きながら泣いてたんだ、その話
共感してもらえたようですごく嬉しかった
589感想:2008/09/19(金) 13:27:55 ID:eqyrMhXk0
嬉しかった感想

仕事が忙しすぎて家に帰ったら飯食って寝る、みたいな生活で更新はなく日記も月一回とか。
それまでは週一で更新してた小説サイト。
その状態が三ヶ月くらい続いた時にもらった。

「小説読みたいです」

週一更新時にもらってたら嬉しいと思わなかったかもしれんなあと思いつつ、
その時は小説書きてーよ仕事の書類なんか書きたくねーよとか思ってたから、
こっちの書きたい気持ちとあちらの読みたい気持ちががっちり噛み合った感じで
すっげー嬉しかった。

返信も「書きます!待っててください!」とかテンション高めに返した。

590感想:2008/09/19(金) 18:22:34 ID:rpupHOsnO
嬉しかった感想

表現したいこと色々詰め込んだ一枚絵に対して、
その表現したかったことを全部指摘した後に、
「すごく萌えました!!管理人さん大好きです!!」

なんか、じーんと来た。後引く嬉しさ。
591感想:2008/09/19(金) 19:24:12 ID:NRXLvUtq0
よく読んだら嬉しくない感想

「BL苦手だけどあなたのサイトは好きです!」
「Cは好きじゃないけどあなたの描くCはかっこよかったです!」
「A(受)がかわい過ぎて、B(攻)にはもったいないです!」

ごく少数のノマ作品気に入ってくれたのはありがたいけど
基本バリバリ腐ってるサイトなんで
BL苦手と書かれると辛いんだぜ…

確かにA至上主義と書いてあるけど
他キャラも好きだし原作のC大好きなんだ
他引き合いに出して褒められても…orz

悪気はないんだろうな…
592感想:2008/09/20(土) 12:59:05 ID:SEGEo17M0
「萌えました」と「大好きです」が最強。
ぶっちゃけその一言だけでいい。
593感想:2008/09/20(土) 14:00:45 ID:B0Ad+3l80
>>591
ツンデレだと思うんだ
べっ、別にBLなんて好きじゃないんだからね
本当はNLが好きなんだから
ごっ、誤解しないでよね
ってな感じに

でもその感想みていると落ち初めのように見えるな
594感想:2008/09/21(日) 02:42:50 ID:0Mow9+Y00
嬉しくない感想

自分語り。
「(キャラと自分の知り合いが)似ているのでよく分かる」とか、自分の身の上話を
延々語られて、あげくに今のご時世についての意見とか聞かされても困ります。
しかも、萌えたとか良かったとか気に入ったとか、そういう褒め言葉はゼロなんだ。

同じお客さんだが、サイトの日記ブログでも
自分が元ネタへの萌え感想やネタを書く
→その記事への米として、元ネタへのご自分の感想を書く(萌えなし)
という技を繰り返して下さって本当にツラかった。
それ自分の感想やネタ遠回しに否定してませんか。
つかそれなら自分でブログ作って書けばいいんじゃないですか。

他の方からも含めて嬉しい感想は来ないし、
ブルーになってまともな返事付けなくなったら止んだ。
感想ないのはキツいけど、更新と無関係な米ばっかより閑古鳥の方がまだマシだ…
595感想:2008/09/22(月) 01:05:27 ID:dgEcVZpo0
嬉しかった感想

「もしかして●●(5年位前にやってたジャンル)やっていらした管理人さんですか!?
すごく上手くなってたので驚きました!」
その後に
「すみません、偉そうな口きいてしまいましたすみません」
と平謝りのコメントが来てた。謝らなくてイーンダヨー(*´д`*)
成長を評価してくれたのも嬉しかったけど、昔とは180度違うジャンルにいるので
広いネット世界での再会に縁みたいなものを感じて嬉しかった
596感想:2008/09/23(火) 16:53:51 ID:94vXa8kB0
普段、あまりたくさん感想貰えるサイトではないんだけど。
今回の更新でなんか凄いたくさんの(うちにしては)感想を貰えた。
……本命とは別カプ書いたら。
受けは同じの攻め違いなんですが。
感想は嬉しいんだけどちょっと複雑ww
こっちは内心、別カプだから大丈夫かなぁと半ば不安げに上げたのだけど。
本当は私は○○(今回上げたカプ)なんです。でも☆☆(本命でサイトの、メイン)も好きです!
こんな感じの感想を数名から頂いた。
総受け思考な人が多いんだろうとは思うけど(受けは同じなので)
感想は凄く凄く嬉しいけど、複雑だよ〜。
今回限りの一度っきりのつもりで書いてるだけに…。
597感想:2008/09/23(火) 19:03:54 ID:NfYHTXJ3O
貰えるだけでありがたいしすごくわがままなのはわかっているんだけど…
新刊出す度、感想いただけたら嬉しいと誘い受けして、長らくできなかった掲示板レスを再開したら
(それまでは2〜3行メール以外にはメール返信してた)
レスキボン系の中身ないメールばっか来るようになった

嬉しい
具体的にどのシーンが好きだとか、このページのAがかっこよくていいとか、Bが見られてB好きだから嬉しいもっと見たい、など


嬉しいようで半分嬉しくない
はじめまして、いつも読んでます返事ください!
面白かったです返信お待ちしてます!

ありがとう以外に返しようがなくて二行レスしかできない
バリエーションも少なくて困る
話を振っても絶対反応は、ない


あと捻くれ過ぎていて
絵が好き!と言われるとネタはつまらんのか…と思ってしまう
逆にネタがうけると凄く嬉しい
598感想:2008/09/23(火) 20:36:28 ID:1mij4J8N0
死ぬほど嬉しかった感想

たまたま見つけたブログで私の本を読んだ感想を
書いてくれてた人がいた。
ものすごく手放しで褒めまくってくれてたのも嬉しかったけど、
それを私に伝えようとしていないところが嬉しかった。
お世辞じゃないってわかったから。

そのページをPDFに変換して保存して、
自信がなくなったりへこんだりしたときに読んで元気をもらってる。
599感想:2008/09/24(水) 17:50:24 ID:aWPuw8L40
さっき来た嬉しくない感想
「ニコニコであなたの作品を見ました」

ニコに投稿した覚え自体が無いから気持ち悪くてしょうがない…
600感想:2008/09/24(水) 20:09:56 ID:lBJqmw/50
>599
画像無断使用じゃないかな
601感想:2008/09/24(水) 22:16:23 ID:LOx98o590
嬉しかった感想
すごく好みの絵柄です。惚れました、また来ます。
嬉しすぎて震えが来た

あまり嬉しくない感想
リクに応じてくれてありがとうございました。お疲れ様です。これからも頑張ってください。
なんか義理くさいっていうか…作品が良かったのか悪かったのか分からない…
602感想:2008/09/24(水) 22:42:11 ID:vGHkhChp0
身内みんなサイトしってるのに身内から感想を聞いたことがなかったんだけど
先日渾身の作品をアップしたら身内から米が送られてきてた
爆笑したといってもらえた
そいつのギャグセンスにいつも脱帽しているので無性に嬉しかった
603感想:2008/09/27(土) 20:59:08 ID:d2XWbzaa0
ネタバレのページをこっそり作った

嬉しい感想
タイトル気になってたんですが○○(作家の名前)知ってるんですね!びっくりしました。

嬉しくない感想
ネタバレいいんじゃないですか。あなたのネタがどこから来てるのか興味あったので便利です。

便利ってなんだよ…パクか、パクなのか?
604感想:2008/09/28(日) 00:43:12 ID:oDdqv96z0
嬉しい感想
力を入れた部分について、熱い言葉で萌えを叫んでくれてる感想
ありがとう!嬉しい!

嬉しくない感想
力を入れた部分について、上から目線で分析と講評
…うん、有難いけど、嬉しくない
605感想:2008/09/28(日) 01:41:35 ID:xt4KRF5D0
嬉しいんだけどもう一声!な感想
文章が好きです/きれいです、などの文章に対する好意的な感想
最初言われてたときはすごくうれしくて飛び上りそうだったけど、
そればかりだと「ああ、ありがとう…と、ところで中身はどうだったかな?」と卑屈になってしまう
上でもいくつかあがってるけど、具体的に○○のところが良かった! と言われると
いやっほう! という感じで万々歳なんだけど
贅沢だな、自分
606感想:2008/09/28(日) 12:11:48 ID:sOqp7rVh0
>603
この場合のネタバレってネタ元を教えるってこと?
なんか意味がよく分からなかったので解説が欲しい
607感想:2008/09/28(日) 13:36:14 ID:xiuYUBTk0
>>606
字書きなんだが本文やタイトルに
既存のマンガとか小説で使われたネタやアイテムを使ってる
(例 受けは攻めのおでこに「肉」をこっそり書いておいた→筋肉万 みたいな)

落ち着いて考えてみたらパクってことはないだろうが
それにしてもモニョる言い回しだった
608感想:2008/09/29(月) 08:53:52 ID:4guD01YF0
つまり自分の作品の元ネタを公開・開設してるページってこと?
そういうのは「ネタバレ」より「タネ明かし」って言ってもらった方が
すっきりするんだが
609感想:2008/09/29(月) 08:54:59 ID:4guD01YF0
×開設→○解説
610感想:2008/09/29(月) 16:55:13 ID:yoUiFikc0
自分は上から目線のコメント貰うと結構嬉しい。
参考になるし、ちゃんと読んでくれたんだなって思う。
611感想:2008/09/29(月) 18:18:28 ID:Zb/j5wYa0
自分としては、絵描いてて公開もしてる人からなら上から目線でもOK
絵描いてなくて素性や実力のほども分からない人からの批評は微妙…
612感想:2008/09/29(月) 23:02:28 ID:4AJvXFG50
嬉しくない

「今日の日記絵の○○に萌えました!」

今日描いたキャラの名前は××なんですけれどww
好きなキャラの名前間違えられると凹むね…
613感想:2008/09/30(火) 00:52:52 ID:kpgexYJDO
嬉しくない
感想を貰えたことは嬉しかった
ただ文中にあった、「ABの二次創作をしてる人は熱心でない方が多い中」云々
例え自分を褒めてくれるためでも、他をけなされると凹む
他のABサイト自分も好きなだけに凹んだわ
614感想:2008/09/30(火) 12:44:18 ID:RvFEncrd0
・嬉しい
「作品の〜が〜になるところのトリックに感動しました!」とか
「ラストの〜で〜は〜なんだなぁと思いました」とかいう感じの
どこをどう思ったか、っていう感想が嬉しい。誉めてなくてもいい。
誉められたいってより「どこでどう思ったか」っていうのを知りたいから。

・嬉しくない
「新作良かったです。次の更新も楽しみにしてます」系
どこが良かったのか教えてよー、更新催促の為に燃料やってるだけかと
勘ぐってしまう。なのに更新しなきゃと焦ってしまうチキン。
ただし更新催促がついてなきゃ一言感想でも普通に喜べる。
あと「エロ書いてください」とか要求系の※は大嫌い。自分で書け。
自分語りと日記への馴れ馴れしい絡みもいらん。
615感想:2008/09/30(火) 13:03:37 ID:BLANyJoJ0
基本的にもらう感想は嬉しいものばかりなんだが、とくに嬉しかったもの。

「静かな中に確かな熱が感じられます」
本当はずきゅんと甘いものとか心臓を鷲掴みにするものが書きたいんだが
自分にはそれは無理だと気付いて、まさに「静かな中に少しでも熱が感じてもらえたらいいなー」
と意識の方向転換をした矢先だったので間違ってなかったんだ!と思った。

「○○(アーティスト)の曲を聴いてたらあなたのABを思い出しました!」
自分の作品を読んでいないときに思い出してくれたのか!と思って涙が出るほど嬉しかった。
616感想:2008/09/30(火) 19:25:40 ID:1yqNi5zQ0
>>614
催促を臭わせる言い回しがくっついてると確かに冷めるね
文のボリュームを増やそうとしただけで他意はないのかもしれないけど
617感想:2008/09/30(火) 19:35:03 ID:LakLJpDL0
正確には「感想」ですらないけど、更新情報出した時の

「すごい楽しみです!今から読んできます!!!」

みたいな予告米が禿しくイラネ。
そういう米送ってくる人に限って、読んだ後には米くれないんだよな。
「読んでみたら米の送りようがないほどダメだった」かも知れないけど、
その危険があるならわざわざ予告してくれるなと。
わざわざ予告米送ってこられると、過疎サイトとしてはどうしても
感想期待して延々待ちまくっちゃうんだよ・・・orz
618感想:2008/10/01(水) 15:56:54 ID:zeXvox+g0
リクエストに応えたら「えらい!」と言われた。
上から目線のように感じてしまったんだが、
私の心が狭いんだろうか。
619感想:2008/10/02(木) 01:23:03 ID:z+PF3/0f0
微妙なの
原作への感想と意見を語ってるもの。
あのね、そういうのは作者に言ってね。



嬉しかったの
「文章がフランス料理みたいでした。繊細なのに遊び心があって〜・・・」

一生の宝です。
620感想:2008/10/02(木) 18:56:20 ID:nD3ip6mOO
嬉しい感想
「こちらのAは凄く可愛い!みんなのアイドルのようですね!!」有難う!こんな感じのコメが来た時は「お客さんわかってらっしゃる!」と感じた。

嬉しくない感想
「Bは受だと思います」
あのさー注意事項見た?ウチはBC及びB攻を取りあつかってます
621感想:2008/10/02(木) 21:46:15 ID:wEHTr6tsO
嬉しかった
「このヒロインちゃん可愛い過ぎます」
虹ってヒロインだけがオリキャラだから地味に嬉しい。今でもにやける。

嬉しくなかったというより返事に困った※
次の展開を予想された文

連載で実際に次の展開と微妙に合ってるとパクったと思われないか本当に困る
622感想:2008/10/02(木) 23:57:54 ID:gL2BS9XP0
嬉しかった
ここのアレがよかったなどの具体的な感想。
贔屓キャラへの好意的な反応や萌えそうなネタの情報。
管理人本人が好きだって米が来たとき、数年ぶりに鼻血出た。

嬉しくなかった
リクエストだけの※、反応して書いてみてもまったくの無反応…。
それと感想乞食とか草生やしっぱなしのつまらん※の類。
気に入らないのにわざわざ来て残してくなんてドMだなーと思いつつ削除+BL入り。
機械的にこなさなきゃやってられない。
623感想:2008/10/03(金) 03:15:04 ID:1TbNnuol0
嬉しい
温かみがありますね
変わった視点から見てますね
どっちも嬉しい

嬉しくない
さっき来た
「○○さんはあんたより私の方が仲がいいんだから!!」
○○さんは時々オンのみの交流してる方
もはや感想でも萌え語りですらもない
○○さんにはすごく仲のいいオフ友さんがいるので
絶対私より貴方よりその方のが比べようもなく仲がいいと思うよ
と拍手レスしてやりたいが迷惑かかりそうなのでコメントなかったことにする
624感想:2008/10/03(金) 07:55:01 ID:ySHG5UgAO
嬉しい感想…昨日来てた…!


「第〇話のキャラAの優しさに涙ぐみました…キャラBのいじり方も面白くて、笑いでやっぱり涙ぐみました」
何が嬉しいってうちは二次の漫画・イラと夢小説をやってるんだけど
夢の感想をくれたんだこの方は………!!
両刀でやってくのに限界を感じて、いつ夢を下ろそうか考えてたからびっくりだ
ありがとう、もっと頑張ってみるよ……!
ギャグ夢小説やってて\(^o^)/よかったー
625感想:2008/10/03(金) 09:29:21 ID:leJckfL6O
嬉しいのは、作品公開してすぐの感想。
うpしてから、最初の感想貰うまでは、どんなに自信作でも不安だから、
速攻の感想なら「萌え」一言だけでも充分嬉しい。

じっくり時間かけて考えた長文貰うのも当然嬉しいけど、
まずは、良かったのか悪かったのかを切実に知りたい。
作品観た瞬間に萌えて衝動的に送った、って感じを受け止められたら最高。

かと言って、公開してから随分経った頃の感想に、「今さら遅い」なんて全然思わない。
忘れた頃に貰う感想も本当にありがたい。
過去作品でも消さずに置いといて良かったと思う。
626感想:2008/10/03(金) 15:35:16 ID:xS5tsCB90
>>625
>うpしてから、最初の感想貰うまでは、どんなに自信作でも不安だから、
>速攻の感想なら「萌え」一言だけでも充分嬉しい。

あるあるあるある!!!
更新後、常連さんが見に来てくれてるのは分かるのに反応ないと
それまでの不安が激増して猛烈に気持ちが沈む・・・
後日何かのついでに「いつも見てます楽しませてもらってます」
みたいな義理米くれるなら、更新直後に連パチ下さい本当。
627感想:2008/10/03(金) 23:21:28 ID:zroCo9gz0
嬉しい
感想くれるのは嬉しい。うん嬉しい。

嬉しくない
ええと、あの、拍手はどのページから押されたのかわからないんです!
そんな、わかること前提に感想かかれても難解すぎてよくわからないよ!

ああ、どうレスを返すべきか…。
むしろ無視したくなってきた…。
628感想:2008/10/04(土) 07:51:18 ID:hAvSG3ws0
そのまま、どのページからか分からないのでご免なさいって
レスの最初に伝えたらいいのでは?
629感想:2008/10/04(土) 08:34:58 ID:6KM6SL2K0
>628
627だがレスd。
そうだね。そう書こうかな。

でもただなんか一作品見た毎に一言二言残している感じで
同じ人だと思うが勝手にまとめてもいいのかとか
色々悩みどころがあるんだが頑張ってみる!
630感想:2008/10/04(土) 13:43:05 ID:C2bua89vO
下がりすぎてたので上げてみる

嬉しい感想
基本的に何でも嬉しい、と思っていた

嬉しくない感想
「更新早くしないかな〜」
この一文のみが来た。急かされるのは地味に凹むorz
631感想:2008/10/04(土) 14:50:05 ID:qMY11EpM0
何でも嬉しい中でも嬉しいのが、自分は更新がとてもとても遅いので
更新した時の「お待ちしていました」
コレが何より嬉しい 待っててくれてありがとう
632感想:2008/10/04(土) 15:17:22 ID:RB+UdUc4O
嬉しかった感想
あなたの作品で○○(キャラやらカプやら)にハマりました!

いつもややメジャーから逸れてるところを好きになるんだけど
その分自給自足してやろうって気持ちで愛込めて書いてるから
こういう感想来ると、本当に○○好き冥利に尽きる…ッ!!って泣けてくる

嬉しくない感想…は、幸いなことにまだ貰ったことがない
633感想:2008/10/04(土) 16:27:11 ID:FKufHz8TO
嬉しい
萌えました!とか拍手連打とかかなり嬉しい
長文も嬉しい

嬉しくない
今回も萌えた。まぁ神だからな


誉めてくれてるんだとは理解したいんだ
理解したいんだが嬉しくないのはなんでだ…
634感想:2008/10/04(土) 16:38:20 ID:ekB6bce/O
嬉しい

「管理人さんのせいで初めてキャラAに萌えました。発火原因はお前だぜ」

絶対消防車呼んであげない
635感想:2008/10/04(土) 23:47:22 ID:sQ/hZwDmO
・嬉しい
「○○の台詞に萌えました!」とかピンポイントな感想。
「今回も萌えました」は嬉しいけど頻繁すぎると返信に困る。

・嬉しくない
「更新ご苦労様です」「お疲れさまです」系の微妙に上から目線…お前のために描いてねぇよ。
636感想:2008/10/04(土) 23:51:54 ID:Wf7OnyDi0
>>635
それ別に上から目線じゃなくない?
637感想:2008/10/04(土) 23:55:33 ID:nRyxjcs90
労いコメントは上から目線ではないけど作品が褒められてるわけじゃないからなぁ
嫌ではないけど嬉しくもない返信に困る微妙なコメントだとは思う
638感想:2008/10/05(日) 00:02:12 ID:ZhwOzn9M0
>>636
「ご苦労様」、は言葉自体が完全に上から目線だ
639感想:2008/10/05(日) 00:23:49 ID:MsIz7UZx0
言葉遣いのわからない人が気を遣って何とか丁寧に書いてるんじゃないかな。
最近はいい年してても、丁寧語・敬語・謙譲語の区別も付かない人もいるくらいだし、
よっぽどトンデモな表現以外は良い方向に解釈するのが吉だと思う。
640感想:2008/10/05(日) 00:27:57 ID:R56qEQhj0
そうかも。でもやっぱり更新の内容自体にも触れて欲しいよな…
なんか最近「無難に好意的な言葉(と自分が思ってる)を送っとけば
相手は喜んでくれるはず」みたいな米送る人が増えてる気がする。
昔は自分で書く人じゃなくても、書き手が喜ぶ「作品の感想」を
外す人は少なかったのにな。
641感想:2008/10/05(日) 00:44:21 ID:i3XejvON0
超嬉しかった感想。
だいぶ寂れてきたジャンルのキャラAにひたすら萌え続けているサイトにて。

「A熱が下がり始めても、ここに来ると、やっぱAっていいなぁ!と思います」

自分の作品や語りに感想をもらえたのが嬉しいのか
Aが私以外の誰かにこんなにも愛されていることが嬉しいのか
ジャンルの良さが自分から誰かに少しでも伝わったのが嬉しいのか
もうワケが分からないくらい全部嬉しい。本当に嬉しい。
返信不要とかなんという拷問…! 超嬉しかったですありがとおおお!!
642感想:2008/10/05(日) 01:35:46 ID:5mGk01+E0
嬉しい感想
掘り下げたり読み解いたり、片手間ではすまないだろう感想

嬉しくない感想
「私も負けないように練習します」
「参考にしてます」
「私も書けないんですから書けなくて当然です」

書き手としての自意識が強いんだろうけど、そんなことこっちに言われても困る
643感想:2008/10/05(日) 02:15:10 ID:aPKt+4kaO
嬉しい感想

「管理人さんの作品をこんなに大好きな人がいるってことを頭の片隅にでも置いておいてください」

例えどんなに追い込まれてても、せめてこの人のためだけにでも頑張ろうと思える。
てかついさっき貰って泣いた。
644感想:2008/10/05(日) 02:21:15 ID:LTWxyYsMO
マイナージャンルだから、嬉しいのは
『購入悩んでましたがこちらの作品に後押しされ買いました!』
『こちらの作品を見て〇〇に興味を持ちました』
みたいな米
貰って悲しかったのは『拍手なのになにんもお礼置かないのですか?何故?』
という拍手を作品置き場と思ってっぽいる人からの米
うちのジャンル拍手にお礼置くのデフォなのかよ
645感想:2008/10/05(日) 09:27:32 ID:5nsOBorK0
嬉しい感想
こだわった部分をちゃんと見抜いてくれてる感想

嬉しくない感想
「いろいろ流し見してたら目に留まりました。こういうの書いてくれませんか?」
「目に留まった」てのが褒め言葉と言えばそうなんだろうけど…

>>642
上二つはともかく
「私も書けないんですから書けなくて当然です」
って何気にすごい失礼なコメントだなw
646感想:2008/10/05(日) 10:59:08 ID:VhBlo8vDO
嬉しくない感想
シリアス長編に対して、
「楽しかったですww」

……なんか、違う
647感想:2008/10/05(日) 17:59:13 ID:8sk1ES3FO
あげ
648感想:2008/10/05(日) 18:34:38 ID:co2UZmca0
嬉しかった感想
「●●シリーズ凄いすきです!更新まってます」
って感想を、細々と続けてた創作連載にもらえたことが嬉しかった。
メインジャンルは二次創作で、正直こんな連載誰も楽しくないのかな。って思ってたから。
創作にもらえるコメントは二次創作にもらえるコメントとは違った喜びがあった

嬉しくない感想
「頭、平気ですか?」
いや……ハイテンションで萌え語りしたあたいが悪いんだけどね。
649感想:2008/10/05(日) 21:11:17 ID:lvYeZoe2O
嬉しくない感想
「こちらのサイトは他のサイトに比べて○○で□□でいいです!」
「こちらの▲▲素敵ですね!他のサイト様だと××ばかりなので……」

こんなこと誰でも見れる掲示板に書かんでほしい。
悪いが消させてもらってる
650感動:2008/10/05(日) 21:12:35 ID:9oTgaDiVO
>>639
耳が痛い…
さすがにご苦労様、なんて出ないけど、結構小さな表現を気にするよ
読んで→読ませてもらって(何か傲慢に聞こえたらどうしょう?前者だと図々しい感じを受けるかな…とかね)
何回もそういう表現が続くと、作家さんもうんざりだろうし、とは思うんだけど
丁寧に、て思う気持ちと(あんまり気にしすぎなくてよいのかもしれないけど)、
感想文としてのバランスを両立するのってとても難しい
最終的には、自分の表現力はどうあれ、感動しました、
という気持ちが少しでも伝えられたらいいなあと思ってる
651感想:2008/10/05(日) 21:48:19 ID:Biggm48p0
プチ嬉しくない

午後十時、※主はいつものようにパソコンを起動させた。
(自サイト)の更新をチェックするためである。
期待と興奮に震える手でお気に入りを開き、(自サイト)をクリックする。
「あ、今日は更新してる!やったぁ☆」

文章の練習のため、という理由で感想が小説風に送られてくるんだぜ。
長いときは※主の日常生活を盛り込んだ文章が、一万字近い長さで送られてくるんだぜ。
風呂に入りながらのワクテカや、友達と自サイトの話題で盛り上がってることや、
今日の夕飯カレーだったよ!を教えてくれるのは嬉しいんだけど、ちょっと困るんだぜ…。
652感想:2008/10/06(月) 03:57:03 ID:5KJhhY4N0
>>651
そ、それはwwwwなんとも凄まじいものがあるなw
一万字近い話を律儀に読む>>651を尊敬するんだぜ。乙
653感想:2008/10/06(月) 06:47:56 ID:QviypOsp0
嬉しくない感想(マンガうp)
○ページ/○コマ目⇒萌え!
△ページ/△コマ目⇒コレイイ!
□ページ/□コマ目⇒へ〜〜意外〜〜
×ページ/×コマ目⇒どうなるの・・・
×ページ/◇コマ目⇒そう来たか!ww

以下、うp完了までひたすら続く…
はげしくうざい。
654嬉否嬉:2008/10/06(月) 22:56:25 ID:lfzb53WlO
嬉しい感想

イベントで購入してくれた本について細かく萌えどころを叫んでくれた感想。
トークにまで触れてくれて本当に嬉しかった。


嬉しくない感想

SSやブログで書いた感想などの細かい部分へのツッコミ。
「ぬるいビールは不味いですよwww」
(置いておいたビールが温くなるまで云々という濡れ場の遠隔表現に対して)

「○○と△△の関係は学生時代に培われたものですから、そんなに簡単に愛情に変わらないですよwww」
(以下延々と自分の考察が続く)

お前自分のホームページ持ってるんならそっちで語れよ…。
毎回毎回細かいツッコミと考察だけならいらない。
655感想:2008/10/06(月) 23:48:06 ID:/ezPz+hH0
あげ足取りは嫌だよなぁ
656感想:2008/10/07(火) 18:10:19 ID:ooZmRfWz0
嬉しくなかった感想
「そうして二人は天寿を全うするまで幸せにくらしました」的な終りのほのぼの長編小説にきた感想


「二人の悲恋話に涙しました!」

…どこをどう読めばそうなるのか激しく不明
657感想:2008/10/07(火) 22:17:42 ID:vkWTqJfn0
嬉しくない

「○さんのABが一番です!」
「今まで見たどこのサイトよりも○さんのABがいいです!」
「やっぱり○さんの絵が一番上手ですね!」

自分がもらっても人がもらってるの見てもモニョル
ほかの描き手と比べるのはやめてほしい
658感想:2008/10/08(水) 17:33:30 ID:peewptNj0
嬉しい感想
「めちゃくちゃ爆笑しましたwwww」とか「胸がきゅうってなりました…!」とか。
自分の書いたもので相手の感情が確実に動いたんだなとわかると、
してやったりな気分になる。

嬉しくない感想
「こちらのABが大好きです!ABエロもっと増やしてくれたらもっと嬉しい!」
うちはBAですが。
複数カプ扱ってるんで、トップにも作品の横にもカプ名表記してるのに、
一体どこを見て間違えたんだ。
たしかに逆にも見れそうなカプ観で書いてるけど、
逆に変換して萌えるのは私の知らないところでひっそりとやって欲しい。
659感想:2008/10/13(月) 04:41:26 ID:ipO4mLoKO
嬉しくない

・「(ジャンル名)のB×Aで甘甘でぐちゃぐちゃのエロ描いて下さい☆」
そのジャンルは地雷で大嫌いなので描いていない。
だいたい、ひとつも作品置いてねーじゃん。他のサイトと間違えたの?
開設してから4年間、B×Aなんて一枚も描いた事ないよ…。

しかもうちのサイトはギャグ中心なのにエロって。。エロ乞食乙




どんな感想でも嬉しくないのってあんまりないのだけど明らかにサイトの作品を見てくれていないのと、初めましてのタメ語はムカつく
660感想:2008/10/13(月) 10:24:05 ID:En8UeqP6O
嬉しい感想
「漫画萌えました!管理人さんの書く●●が大好きです」
嬉しすぎて涙でた
これからも頑張ろう!って思った

嬉しくない感想
「原作の△△は最高ですよ!^q^」
言われなくても知ってるし、その顔文字に萎えた
661感想:2008/10/13(月) 17:34:27 ID:HEm8fa6C0
・嬉しい
「〜というセリフ・フレーズにめちゃくちゃ萌えました!」
ありがとーう!自分でもそこ萌えながら書いたよ!
一カ所でも具体的にいいと思った所言ってもらえるとすごく嬉しい

・嬉しくない
「A×B(自サイトのメインCP)は原作でお腹いっぱいなので作品は読みませんがまあ頑張って」
読みました報告ならまだしも読みません報告なんていりませんさよなら
662感想:2008/10/14(火) 01:16:41 ID:VNWdaHfm0
・嬉しくない
こちらのサイトに来てAの良さに気づきましたwwwwwww(爆笑)

…なんで爆笑?どの辺が爆笑?
Aは最愛キャラなんだが、そんなに笑えるのかそれ。と思ってしまった。
しかも初回なのに全体的に微妙にタメ口で、草生えまくりでちょっと嫌だった。
663感想:2008/10/14(火) 09:55:01 ID:2XT+xBZg0
なんという○○www

○○=ニコニコ動画にある別の作者が作った二次創作のタイトル。
664感想:2008/10/15(水) 05:39:02 ID:2wugCMZK0
微妙
「(私)さんの絵を見てから原作を読むと、原作が下手になったように思えますw」

褒めてくれるのは嬉しいけど、原作を貶すことないじゃんか
そもそも原作なかったら絵描いてないよ
665感想:2008/10/15(水) 06:06:44 ID:Qv7pyUlGO
嬉しくない感想
「早速ですが、「猫耳作品名」読ませていただきましたv
す、すごいです、何という破壊力…! 猫耳恐るべし!(笑)
もう、とにかく萌えさせていただきましたーv絵ではなく文章で、ここまで猫耳に萌えたのは初めての経験です。
もう、最初から最後まで受けが可愛くてしかたありませんvどうもごちそう様でしたー!」

何で嬉しくないんだろう。
こんな萌える話なんて書いてない。
工夫したネタはつまんなかったですか?
頑張ったギャグは駄目でしたか?
なんで泣いてるんだろう。
折角の感想にこんな泣いて凹むなんて…病んでるのかな……。
666感想:2008/10/15(水) 06:35:13 ID:2wugCMZK0
うん病んでるねそれは
667感想:2008/10/15(水) 07:57:18 ID:wUdrG/je0
>>665
どう頑張っても凹むような解釈ができなかった
仕込んだ全てのネタについて微に入り細を穿つような感想を書いてもらえないと不満なの?
それはちょっとどうかしてると思うよ
668感想:2008/10/15(水) 08:49:07 ID:zg716ZVW0
おそらく猫耳というだけで萌えたような感想だったから
自分自身を評価してもらえなかったと思ったのではなかろうか

それか665にとって猫耳は大して好きな題材ではなかったか
669感想:2008/10/15(水) 08:56:52 ID:WY3nmjKQ0
自分の意図したものと違う解釈の感想だから、モニョるんだろう
私の場合も、カッコ良く男らしく描いたつもりの攻イラストに、
「可愛いです〜萌え!可愛い過ぎるハァハァ」とか感想来たら、落ち込む
670感想:2008/10/15(水) 09:28:53 ID:B3xIOe0c0
「文章で」萌える猫耳描写が出来てるなんて物凄いって
665の力を褒めちぎってるようにしか見えないけど
そんなに自分の狙いから外れた感想だったのか?
671感想:2008/10/15(水) 09:41:15 ID:6uJnkxCm0
>>665
マンガにしろ小説にしろ、わざわざ猫耳ネタにするからには猫耳がメインな
作品なんだろうし、そこに萌えられて泣くほど凹むってどんな小説だったのか
そっちのほうが気になるw

「工夫したネタ」や「頑張ったギャグ」の集大成の結果として
「猫耳ネタのあなたの話に萌えました」って読者は感じたんじゃないのかなあ

「猫耳」自体がフェイクなんだろうからズレたこと言ってるかもしんないけど
「相合い傘」とか「若返りネタ」とか別のテーマだったとしても
同じことがいえると思う
672感想:2008/10/15(水) 09:42:03 ID:6uJnkxCm0
あ、「文章」だから小説か、ごめん
673感想:2008/10/15(水) 09:49:32 ID:eyH4B7Tg0
感想を書いてくれた人が字書きだとしても、
665の意図した通りに読み取り、感想を書くのは
難しいんじゃないか?
実際、自分も他サイトに感想を送ったときに、
「○○ですか…そんなつもりはなかったのですが…」とレスされた時は
「こっちもそんなつもりじゃなくて…うまく伝えられなくてごめんなさい」と土下座したくなった
674感想:2008/10/15(水) 14:11:07 ID:iy99wlLQ0
ここ見て「感想送るの怖くなった」って言ってる閲覧者もいるからなあ
余りにもオレ基準な嬉しくない感想は書いて欲しくないかもw
675感想:2008/10/15(水) 14:21:28 ID:2wugCMZK0
ただのメンヘラでしょ?
「あたし病んでるのかも・・・」って常套句じゃん
676感想:2008/10/15(水) 19:34:58 ID:jxtEJq5b0
自分が力を入れた作品よりも思い入れがある作品よりも
別に意識せずに書いたネタに食いつかれた事が悔しかったって事か

なぜそんな文章貰って泣けるか分からないな
嬉し泣きなら分かるけど
677感想:2008/10/15(水) 20:55:27 ID:knHikNvY0
一番は「続きが気になります」かな。もうモチベーション上がる上がる。
読んでもらってる上に次もまた来てくれるんだなと思うと嬉しすぎる。
気合を入れた箇所を見抜いてくれた上にこんなことを書いてくれると、あなたのために書くよ!って気になる。

ちょっとリアクションに困った感想?は、「ここのサイトの●●が更新される夢を見ました」
続きに「これからも頑張ってください」的なことも書いてくれてたから
期待してるって言ってくれてるんだろうけど、感想じゃないよね。作品自体の内容には触れてないし。
678感想:2008/10/15(水) 22:11:32 ID:xUc7ExFu0
嬉しくない気がする
「続き楽しみにしてます!」
これで終わりだよ!きちんと書いてるよ!
「分かってるけど続編が見たいくらい面白かった!」といい方にとっておく

嬉しくない
他サイトとまったく同じコメ。
他所が全文引用しててわかったがまったく嬉しくない
そんなもの来ない方がいい
679感想:2008/10/16(木) 01:50:17 ID:35WvVxuY0
二次と原作感想を載せてるサイト

嬉しくなかった感想
雑誌買ってないので感想早くて助かります。これからも詳しく丁寧に書いてくださいね!

こいつひとりのために、感想書くの遅らせようかと思ったぐらい頭来た
680感想:2008/10/16(木) 03:28:34 ID:KVdTlUkk0
>>679
即アク禁だ
681感想:2008/10/16(木) 16:58:03 ID:i+LRcdfC0
吐き出させて下さい。

ずっと本を買ってくれている人。毎回長い感想をくれる。だけど毎回ちょっと微妙。
感想なので読んで下さいと言う出だしだけど、
内容はいかにその人の理想を具現化しているかの評価文で
さらに評価文の後ろに同じ以上の量の愚痴が付く。
貴方みたいに大学に行けなかったので安月給の仕事だとか、
ずっと買ってたサークルが辞めた、こんな人ばっかりで貴方にはますます感謝をしているとか…
その人が、初めて出した再録本について感想と言う名の評価文をくれたんだけど。

「○年分、お疲れさまでした。全て持っていますが、ご祝儀と言う事で買わせて頂きました。
内容への感想は今さらですので、思い出など。
あの頃はペーパーを出しておられましたね。住所氏名を晒すなんて今考えれば…ですが
こうしてお手紙を出せる訳ですから、やはり感謝しなければ(笑)。
初めてイベントでお見掛けした時あなたの格好は…」

当時の私の髪型や服装とか、服の趣味が変わって行ったとか
売り子してくれてた友達の態度が気に食わなかったとかぎっしり語られてるだけだった。
しかもこれが実家に手紙で届いた。
実家暮しで自家通販してたのは10ウン年前のリアの頃だったんですけど…
何が(笑)なのか分からない。
ジャンル変えようとずっと買ってくれてるんだから有り難い事なんだ、と思うようにしてたけど
もう我慢出来ない。耐えられない。嬉しくない!気持ち悪いんだよー!!!
682感想:2008/10/16(木) 19:12:32 ID:vIkWsJyj0
>681
それはもう嬉しくないとか気持ち悪いなんてもんじゃなく
むしろ恐い話スレ向きの物件ではないだろうか……
本人も言ってるように感想じゃないし。

半年ぶりにサイト更新したら「更新お疲れさまです」※が来た。
よく嬉しくない感想として上がって賛否両論あったから
もしも自分に来たらどうなんだろうと思ってたけど
実際に来たら「ああ、あのスレでよくある……」としか思わなくて
嬉しいんだか嬉しくなんだか分らなかった。
683感想:2008/10/16(木) 21:58:09 ID:X7FcEdYU0
なんてゆうか・・・・このスレは管理人にも閲覧者にも
毒を撒いてるよな
自分もここ見て※送るの控えた
684感想:2008/10/16(木) 22:41:07 ID:4jEUzJxc0
>>683
そんなに難しくない。

その人の 作 品 を 手放しで褒める感想書いてれば
嫌がる人間はまずほとんどいない。

それを上から目線で辛口批評しまくってたり
作品そっちのけで自分のプライベートばっか語ってたり
作品そっちのけで自分の元ジャンル感想語ってたり
作品そっちのけで作者とお近づきになりたがってたり
作品の感想はナシで「更新乙」「次の更新楽しみに(ry」

みたいな「自分の主張」「自分の希望」ばっかり出てる米が
増えてるからこのスレで嘆かれてるだけ。
素直に作品褒められないならわざわざ米送るなと。
(「マイナーなカプ好き同士キター!!」とかは例外だけど、
やっぱひとことぐらい作品の感想※は付けた方が無難)
685感想:2008/10/17(金) 01:03:29 ID:mouAxUAP0
自分のところにも「更新お疲れ様です」※来た。
むしろ自分はこのスレ見てたからテンション上がったwww
それに関してはいい方に受け止めたから問題ないんだが、
やっぱり作品の感想なしは寂しいな。
「興奮しすぎて感想忘れたんだな!このうっかりさんめ☆」
と思うようにしている。
686感想:2008/10/17(金) 02:54:18 ID:UK3R1yZ0O
元ジャンル感想だけの※の何が嫌なのか分からない
自作品の感想が欲しいならオリジでやればいいじゃない
687感想:2008/10/17(金) 06:52:03 ID:MAZSEDab0
>686
馬鹿発見
688感想:2008/10/17(金) 09:54:55 ID:y81nS4LR0
>>684
なんか「叩かれるサイトの日記の条件」にも当てはまりそうだ
管理人も閲覧者も度を越した自分語りがうざがられるってことか
689感想:2008/10/17(金) 11:39:25 ID:pxEwmlD90
いや…自サイトの日記で自分語りするのは別にいいんじゃないか
日記に書けよと言いたくなる内容を送ってこられると困るってだけで
690感想:2008/10/17(金) 11:51:46 ID:tzl8F4Vk0
元ジャンルというのは「ネタ元の原作」って意味じゃないよね?
それとも現ジャンルの誤変換?
691感想:2008/10/17(金) 13:04:32 ID:xldzRrKf0
自分の元ジャンル感想 って
閲覧者が作者のジャンルの前にハマっていた全く無関係の別ジャンルの話ってことでしょ?
>>686読解力大丈夫?
692感想:2008/10/17(金) 17:49:04 ID:4kmWrTLB0
>>686
「こっちの作品スルーで元ジャンルの感想だけ」は普通にイヤだわ。

もちろんお互いに好きカプ同士で、
「原作のあの展開、AがすごいB気にしてて萌え!」
とかならそれなりに喜んで見るけど
(それでも「カプ同士なのに自分のカプ作品は無視」はかなり凹む)
こっちの萌えと全然関係ない感想を語ってこられても困る。
それは自分でサイトかブログ立ち上げてそっちでやってくれよと。
一方的に自分の感想だけ語っておいて「米送ってあげたんだから
レスしてくれて当然」臭も、同じくレスに飢えてる身にはかなりウザい。

こっちは原作見て燃え上がった自分の萌えを共有して欲しいんだ!
693感想:2008/10/17(金) 19:14:22 ID:U+JOy06y0
>>686
「雑誌を買ってない」ってとこがイラツキポイントなんじゃね?
694感想:2008/10/17(金) 19:27:31 ID:kApz3pE90
やっぱり人によるんだろうか
私は原作萌え感想も凄く嬉しい
孤独萌え→サイト作成で萌え吐き捨て状態だから
原作話出来る人がいるってだけでも嬉しくなるw
695感想:2008/10/17(金) 21:40:57 ID:WYUpySYR0
久しぶりに更新した。
休止してた日記も後書き+近況報告で更新した。
貰った感想のうち半数に「日記嬉しい」系の※入ってた。
「日記楽しみにしてました」だけの※もあった。
もう同人サイトやめて日常ブログでもやろうかな……
696感想:2008/10/17(金) 23:26:42 ID:GHa3FXIi0
>>693
元ジャンルの話と>>679はまったく別だぞ

679は(原作が載ってる)雑誌買わずに、サイトの感想だけ
読んで原作読んだ気になってるヤツのことだろ
697感想:2008/10/18(土) 08:46:38 ID:C+Q48/rr0
感想なら大概のものは嬉しい。
感想なしで挨拶のみとか応援のみとか質問のみのコメントが微妙。
「これからも更新がんばってください!!」って、今後を期待されるより
今までのがんばりを評価してほしい。
698感想:2008/10/18(土) 11:10:43 ID:Kq2YmAOO0
応援が嬉しくないわけじゃなくて
作品への反応が欲しいんだよね
一番の燃料になる
699感想:2008/10/18(土) 14:46:39 ID:qhfMCx3fO
テンションの高い※

ダイゴを彷彿とさせるようなテンションの高さに、戸惑ってしまう。
自分自身がそこまでテンション高いわけではないので、
レスの仕方にも困るし
何よりそのパワーに圧倒されてしまう

そのテンションの高さに閲覧者さんの愛を感じるので
嬉しくないわけではないが、少し困惑する
700感想:2008/10/18(土) 14:48:24 ID:MmrjLPxk0
嬉しくない感想
無言

嬉しい感想
作品への感想すべて
701感想:2008/10/18(土) 16:29:50 ID:nhYp2dEQ0
無言?
702感想:2008/10/18(土) 17:09:38 ID:isMrWw3M0
空メかな
それは確かに嬉しくないw
703感想:2008/10/18(土) 17:12:26 ID:MmrjLPxk0
スルーってことだよおおおおおおお
704感想:2008/10/18(土) 20:49:29 ID:9Unkd+tv0
>>699
気持ちは分かる。
自分も年食ってきて若人のテンションについていけない時がある。


でもな、萌え作品(のつもり)や妄想ネタの感想が
萌え皆無、クール&ドライな傍観者口調ってのもキツいんだぜorz
705感想:2008/10/18(土) 20:57:20 ID:JuWvVGjK0
>>704
そういえば、初めて米送る人に対して
失礼があったら駄目だと丁寧な米を送った所

「萌えまくりというわりには、冷静な書き方ですね(^^;)」と
レス貰ってへこんだ事がある…
やっぱり、タミフルーーーーーー!!!!!とまではいかないけど
ちょっとくらいテンション高い方がいいのかなとしばらく米出来なくなったw
706感想:2008/10/18(土) 21:21:24 ID:6vnM+NV+0
>>705
なんか失礼な管理人だな。
それって「萌えたって言ってきたけど嘘でしょ?」
と言ってるのと同じじゃないか……。
707704:2008/10/18(土) 21:33:11 ID:9Unkd+tv0
>>705
「萌えまくり」とか書いてくれていれば
文章全体が礼儀正しくてもOKだと思うけどなぁ。
普通の「メールの送り方」みたいなものでは
「初対面の相手には丁寧な言葉遣いで」とか指南されてるんだし
タメ口はダメで丁寧もダメなんて言い出したら誰も米なんか送れない…

自分が書いてたドライ米は、
「萌えた」系の言葉も、カプに関する米も一切なしだったんだ。
例えばある原作見て萌えてA×Bな801妄想突っ走らせて
「もうAってばB好きすぎ!Bしか見えてないだろお前!」みたいな記事書いたら
その記事への米として、その原作の感想(腐要素ゼロ)を淡々と書いてくれた上で
「あの展開なら、たしかに○○さんみたいな解釈もあるかも知れませんね」
みたいな書き方されたと思ってくれ・・・
708感想:2008/10/18(土) 22:53:26 ID:hFEOjh/t0
最近気づいたけど、力を入れた更新(ぜひとも感想が欲しい)と
大量の拍手レスを一緒にやるとだめだ。どんなに頑張ったとしても反応薄い。
こっちの大量のレスに「あぁ別に自分は送らなくていっか」と思ってるんだろうな・・・

んなわきゃあるかーーーい!
709感想:2008/10/19(日) 14:21:24 ID:06fvvd5g0
絵一枚に対してすごい萌えたときに
○絵すげえええええ萌えましたーーーー!!!最高ーーーー!!!!!!
とだけ※したらものすご喜ばれたことあるぞ

ほんの一行でもモエた瞬間の勢いのままに※するのがよいのでは?
こんなんでも引く人は引いちゃうかな?
710感想:2008/10/19(日) 14:47:20 ID:+/Hmwjde0
自分はカッチリした感想文が読みたいんじゃなくて「どう感じたか」知りたいだけだから
「萌えました!」だけでも十分嬉しい
具体的な感想でなきゃ嫌って人は不満を感じるのかもしれないけど
711感想:2008/10/19(日) 16:52:15 ID:dXe+IBM60
同意。
「自分の作品に本気で萌えてくれた」と伝わってくれば嬉しい。
テンション高くても硬めでも分かればOK。

「具体的な感想」ってのは、今やネ申サイトならぬネ申感想だからなぁ…
どんな管理人でも「ここが特に気に入った!」と言ってもらえば大喜びするけど、
そういうのじゃなきゃ嫌ってのは、かなり感想に満腹してる人だけだろ。
たいていの管理人は多かれ少なかれ飢えてるから大丈夫。
自分なんか飢えすぎて空腹を感じなくなってきた…もう動けない…orz
712感想:2008/10/19(日) 23:05:05 ID:p87/KsiW0
女の子のような美少年が攻めの絵サイトをやってる。
開設から3年経ったが攻めへの感想は全て「可愛い!」。
閉鎖するまでに一度でいいから「攻めカコイイ!」って言われてみたい。
713感想:2008/10/19(日) 23:48:47 ID:buSHCiq4O
感想くれる人は神様だと思って多少の砕けすぎ、自分語りは軽く流してレスしてきた…が、その人らが段々作品感想一切なしで自分語りが悪化してきてる。さすがにつらくなってきた。

嬉しかった
萌えました!続きが楽しみです!

嬉しくない
・作品感想一切なしの自分語り(私は〜で始まり、それが私なのです(笑)で終わり)(笑)にイラッときた。
・更新した作品に「萌え不足、どしたらいいの、この気持ち(以下タメ口雑談が続く)」ウチので萌えないんなら来なきゃいいじゃん。もう来んな厨房!
714感想:2008/10/20(月) 00:02:33 ID:ZcO5HRyo0
最近貰った※

嬉しい
 昔の本の感想。「今更ですみません」とつけてくれたけど、感想に旬なんてないよね。嬉しかった。
 最近の本の感想。
 日記で書いたゲームについての※。マイナーで古いゲームだったから嬉しかった。

嬉しくない
 タメ口、一方的なリク、自分語りのコンボ技。
 脱毛についてを延々と語ってくれてた。別にそんなストーリーは書いてない。
 あなたの体のどこに毛が生えてようと私には関係ないですよ、と心の中で返信しといた。
715感想:2008/10/20(月) 00:10:20 ID:72zhIZ6hO
感想を交えた自分語りはまだいいけど
ギャグ四コマとはいえ「○○なところが××してるように見えて笑えました」
という、話とは全然関係無いデッサン狂いに起因する感想が来た時は全く嬉しくなかった
悪気も無く、デッサン狂いを指摘してるつもりも無さそうなのが質悪い
716感想:2008/10/20(月) 01:13:16 ID:6WAIGi1p0
>感想を交えた自分語りはまだいいけど
でも「自分がその作品見てどう思ったか」語ってるのはいいとして、
語りたがりはだいたい作品の感想は少し(しかも褒めてる表現は極少)で
メインは自分のプライベート語りだったりするからなぁ…

あんまりひどいと、米送るのは作品が気に入ったからじゃなくて
自分語りを読ませてレスもらうための手なんじゃないかと疑う。
店員さんが客に邪慳にできないのを知っていて絡む客みたいな。
717感想:2008/10/20(月) 01:56:16 ID:4TJ8vLbR0
自分が狭いだけかもしれんが

「AB最高!!!!!vvvvv
ぜひ甘甘かガチュガチュン(むしろガチュンの方が…(笑)描いてください!!」

うちはA+Bしか扱ってないのですけども…
(笑)ってなんか本当いらっとくる('A`)
718感想:2008/10/20(月) 15:36:15 ID:rGKQcASr0
同じ人の拍手※で

嬉しい感想
うちの本がツボに入りますとか、なんか知らなかった公式情報教えてくださったのは嬉しかったです。
次の新刊楽しみとかも嬉しいです。

嬉しくなかった感想
でも、わてくしめの名前が間違っていたのには若干へたれました。
なんか名前間違ってると嬉しさ半減するって事初めて知りました…
ていうか間違えやすいPNの苗字で間違えるぐらいなら、
HNはPNの苗字省いて名前だけにしているのでそっち記述して下さいお願いします。
しょんぼりしてしまいました。
719感想:2008/10/21(火) 01:19:44 ID:+4nEBXMn0
>>718
藻前の本があんまりツボに入ってテンション上がりすぎて
つい作品以外のところで勘違いしちゃったうっかりさんだったんだよ、きっと。
720感想:2008/10/22(水) 12:05:22 ID:IqklmxU70
うち結構※くる方だけど自分語りな内容ってほとんどないなぁ…
日記ほとんどつけてないからかな?

嬉しい
「待ってました」「楽しみにしてました」「こういう作品かける管理人さんが好きです!」
純粋に嬉しいし、がんばろーって思うよ


嬉しくない
「原作読んでないけどおもしろかったです」「原作の○○は微妙だけどこちらの○○は好きです」
いや、原作読めよ、つか微妙とか書くなよ
うちは原作大好き原作第一主義だからこういう原作貶すような※は本当にイラつくから返信はスルーしてる
つか原作読め。そんなに巻数でてねーだろ
721感想:2008/10/22(水) 13:54:36 ID:sOa3zxmyO
嬉しい
今回も面白いです!!

嬉しくない
面白いです(何

(何って何なの?
何言ってんだ自分って事なの?わざわざ付ける必要はあるの?
722175 ◆bTlwJHybFA :2008/10/23(木) 01:40:21 ID:OfHuYntR0
携帯サイトなのに携帯から見れないサイトってふざけてるのか。
画像が大きいのでPCからおすすめします><だとかメモリ不足で表示されないだとか。
英雄の62SHとかの画面サイズが普通だと思わないで欲しい。
723感想:2008/10/24(金) 02:40:15 ID:DV6jqkuK0
嬉しい
「○○読みました(以下感想)更新が楽しみ、これからも頑張って下さいね!」
あなたの言葉で頑張れます、ありがとう嬉しい。

ちっとも嬉しくない
「ひさしぶりに来てみました。うちのわんちゃんが懐妊しましたイエーイそしてわんちゃんがどうのこうの
かわいい子犬が生まれますように!!11!1」
知るか
724感想:2008/10/24(金) 13:31:13 ID:PWMbVpISO
嬉しい
「(私)さんの絵が可愛くて可愛くて大好きです!!」
ちくしょう!そんなあなたが可愛くて可愛くて大好きです!!

嬉しくない
「友達の絵に似てる」
私、リア友おらんがな
どこにでもあるテンプレ絵と言いたいのか
「髪の塗り方惜しい」
お前は私の赤ペン先生か
725感想:2008/10/24(金) 17:52:10 ID:lo+1ixDW0
Web拍手より
「通りすがりです。サイト名が素敵ですね。」
これは……どう反応すればいいんだろう……
726感想:2008/10/24(金) 20:14:53 ID:XicGJ6NS0
嬉しい
感想はどんなのでも嬉しい
冷静な分析と観察でも
あああああ来たアアアアアアアアアアーーーー!!萌えーーー!!
のどっちも大歓迎v

嬉しくない
拍手から、感想無しで一行
「日記に書いてた○○という作品はどこのサイトにあるのか教えて下さい」
「感想を書こうとして文章を考えたのですが忘れました」
感想ですらないから、「嬉しくない感想」というのは違うかな
拍手※キタ―――でこんなのだと地味に凹む
727感想:2008/10/25(土) 01:01:33 ID:ODpXkrji0
嬉しい
こちらの作品に何かしらの関心を持ってくれてることが分かるコメント

嬉しくない
自分語りや自分の要望要求だけが綴られた「お前実は自分のことにしか興味ないだろ」と突っ込みたくなるコメント
728感想:2008/10/25(土) 01:10:52 ID:0L71TXTH0
>自分語りや自分の要望要求だけが綴られた「お前実は自分のことにしか興味ないだろ」と突っ込みたくなるコメント
あるあるあるある。

下手な書評っぽい分析+自分のプライベート語りで褒め言葉は皆無とか
「悪いとは思いますがC×Bで萌えちゃいました(自カプはA×B)」とか
お前それ、ただ自己主張してかまって欲しいだけだろと。
プライベートな友人との交流じゃないんだから変な自己主張は要りません。
クールでもホットでもいいから自カプ萌えか褒め言葉ください。
729感想:2008/10/25(土) 02:11:06 ID:ou50VEO40
「あなたの○○と言う本を読んでカプに本格的にはまり、自分も二次創作始めました」
って感想は嬉しい?それとも引く?
もともと原作大好きだし、キャラが多くて好きなキャラばかりだったので
無節操に買いまくってたんだけど
めちゃくちゃ良い本に出会って本格的にはまってしまったんだ
ややマイナーカプなのも有って活動してる所が少ない
相手の方は字書きで自分は絵描き
やらしい擦り寄りみたいにしか映らないかな…
730感想:2008/10/25(土) 02:37:08 ID:T3D/f7c50
>>729
自分がそういう感想貰えたらものすごく嬉しいな
自分の作品が効を奏して
自ジャンル自カプが増えることくらい嬉しいことはない
活動サイトが少なければなおさらだ
普通なら、最初から「擦り寄りか?」なんてゲスパーは働かない
729のひととなりはサイトから伝えられると思う
疚しいものが無ければ堂々と胸張って行動しよう
731感想:2008/10/25(土) 03:46:42 ID:uMjhJikf0
管理人Aのサイトで感想かいたら別の管理人Bに
「○○さんじゃないですか!あなたの作品見てry
みたいなこと書かれて嫌だったな

管理人Aに失礼と思わんのか
なぜ俺のサイトに書いてくれんのか
732感想:2008/10/25(土) 09:26:01 ID:qDXIwQ6H0
>>729
自分はそういうのちょっと苦手。できれば黙っててほしい派。
言われた経験あるけど、自分の創作はあくまで自分の解釈なんで原作と違う部分もないわけじゃないし、
責任持てないというか重く感じるというか。
733感想:2008/10/25(土) 11:55:33 ID:vnBwgFxp0
>729
自分だったらすごく嬉しい。
何かを期待して言う感想じゃないなら、全然問題ないんじゃないかな。

逆にどんな感想でも一人や二人は苦手な人がいるだろうから、
ここで確認してたらどんな感想でも言えなくなっちゃうと思うよ
734感想:2008/10/25(土) 13:04:40 ID:mjefX+hb0
相手が気にするかどうかを気にしてたらおちおち感想なんて送れないよ
現実でだって何か言うたびに相手がどう思うか考えてたら会話もできないじゃん
735感想:2008/10/25(土) 13:41:03 ID:jSsFmiGO0
自分は「感想」ならなんでも嬉しい。
一言萌えた!だけでも、上から目線でも。
関係ない日記を送られても「そうですか」としか返せないので困る。


嬉しくなかった感想?
日記で某アニメについて触れたら、来た。
「でも○○さんのとこでは〜って言ってましたよ!」と一言。
○○さんて誰だよ。
736感想:2008/10/25(土) 16:18:35 ID:x0GPpq7I0
>>735
「でも○○さんのとこでは〜って言ってましたよ!」と一言。

そう感想をよこした本人がそう思っているからこそ他人の言葉を借りて送ってきたんじゃないかとエスパー
反論されるのが怖くて「だって〇〇ちゃんもいってたもん」と言い訳をするガキと一緒
実際、その〇〇さんっているかどうかもわからないところからしてあやしいもんだ

嬉しくなかった感想
「ABもいいですが、CBの方が好きです」
AB、CBの両カプを扱っていて、ABを更新した後にきた感想
両カプとも好きで、交互に更新してるんですが、それでもダメですか
確かに、この感想を送ってきた方、Aの役を演じている中の人のことを「キャスティングミス」とか言ってましたが
すいません、私、その中の人ごとAが好きです
あなたのおかげで、更新頻度の割合が崩れそうな予感
737感想:2008/10/25(土) 21:12:20 ID:/gYSIUnG0
>>729
そんな感想いただいたら、マイナーカプ党でいくら布教しても
同士いなくて泣いてる人間としては踊り狂うぐらい喜ぶ。
ついでにその二次創作を一部でも見せて頂けたらそれだけで1年は米飢饉に耐えられる。

つーか、自カプに萌えたと言いながら自分語りとか他カプ・オリジ語りとか、
「明らかに自カプを道具に使ってるだけ」臭がしなければ
わざわざ「やらしい擦り寄り」なんてゲスパーしないけどな。
その方の作品がどう良かったか、ちゃんと感想つけとけば問題ないと思う。



・・・自分は昔、オールキャラ本に書いてたマイナー自カプA×Bを
「いいですね!」と言ってくれるお手紙受け取って喜んでたら、
「A×Bいいですね!」と言いながらその方のヘ(ryなオリジ小説送りつけられ続け、
とうとうA×Bオンリー本は一冊たりとも買ってもらえずキレた苦い経験があるよ…
738感想729:2008/10/25(土) 23:21:35 ID:ou50VEO40
>>730,732-733,737
レスありがとう。感想送る事にしました。
活動してる所が少ないだけに、
黙っていてもいずれうちを見掛ける事も有るかと思ったので
出来る事なら先に気持ちを伝えたかったんだ。
擦り寄りにしか見えないと言う意見が大半なら考えようと思ってたけど
そうではない様なので素直に伝えます。
それで嫌がられたら申し訳ないけど、仕方無い。
ありがとうございました!
739感想:2008/10/26(日) 00:47:21 ID:7qqAGm6l0
締めたところにごめん
自分も>729のような「あなたのサイトで○○にハマって〜」系の感想は
飛び上がるほど嬉しい、マイナージャンル・カプならなおさら

でも過去にこれ系の感想で凹んだことがあった
元々メインジャンルサイトの閲覧者さんで感想何度かくれてた人が
別サイト(斜陽ゲーム・マイナーカプ)も見てくれてて
「あなたの作品で(カプ)にハマって自サイトで小説書きました!
よろしかったら〜以下URL」という感想を送ってくれた

嬉しくてその人のサイトに飛んでいったら作品のあとがきに
「某様のサイトでハマっちゃいました!ゲームはやってないんですけどね☆」
と書かれてあった
あんなに探し求めたカプ作品だというのに、ショックで内容は覚えてない
カプも好きになってほしかったのは本当だけど、何よりも原作やって
ほしかったんだ…
740感想:2008/10/26(日) 16:28:13 ID:PuszHVzs0
嬉しくない感想
「以前の方が良かった 前に戻ってください」

ちょうど絵柄に悩んでたから
一気にライフ奪われた
741感想:2008/10/26(日) 18:21:17 ID:663Lpwf20
>>740
それイヤだよなぁ。
うちにもそういうことや「○○さんより上手いですね」とか残すやつがいたから、
何故過去の絵や他人と比べる必要があるんだ、とうっかり日記で漏らしたんだ。
そうしたら「比べられるのがイヤな人がいるなんて新鮮だ。その考えは理解できないが、
お互いの考えを受け入れて付き合っていこう」みたいなこと言ってきて
余計にゲンナリしたことがある・・・。

その人からの嬉しくない感想
「メインジャンル絵より、それに関係ない日記が私にもわかりやすいので好きです」
もうね・・・。
742感想:2008/10/27(月) 01:09:00 ID:92Rq6MUZ0
1冊/年ペースで、200p超の新刊を出すうちに来たボミョウな感想。
「次回も漬物石級の新刊を楽しみにしてます!」

うん。厚い本を楽しみにされている気持ちはじゅうぶんわかったんだ。
でも、直射日光の当たらない床下でぬか漬けの重しになってる自分の本が思わず浮かんじゃったんだ。
ページの端っこが胡瓜や茄子の水気含んでよれよれに反り返ってるところまで妄想しちゃったんだ。
返事はしてない。センシティブでごめん。

743感想:2008/10/27(月) 02:29:59 ID:fAqyRlUx0
>>742
・・・うん。それはさすがにちょっとデリケート過ぎやしないか。
そこは「クラシックな漬物樽に置かれる同人誌」という
シュールなギャップに笑うところじゃないか!

つーかただの比喩だしな…
744感想:2008/10/27(月) 05:06:09 ID:uKuPNCIN0
>>742
それはセンシティブすぎるしイマジネーションが過ぎる
その想像力は全部創作につぎ込みなよ
745感想:2008/10/27(月) 05:31:43 ID:dMNV4D/L0
>>742
コメント主に悪すぎ。
ボミョウとかセンシティブで済ませて自分の世界に入る前に
生きた人間の感情に対する感受性を磨いたほうがいい。
746感想:2008/10/27(月) 08:42:49 ID:hEu5fibu0
>>742
よくわかるよ。
ご本人が「漬物石級の重さです!」と言うのは別にいいと思うんだ
でも比喩としてもかなり失礼だろ。漬物石は無いわ。
747感想:2008/10/27(月) 11:10:30 ID:PEGPPzJy0
>746
ゆとり脳なのか、
そういう「ご本人が自分で言ってるからこそ許される自虐的な言葉」を
人に向かって軽く言っちゃう人が増えてる希ガス
748感想:2008/10/27(月) 13:10:02 ID:Ed6SFOBrO
漬け物石「級」でしょ?
なにがいけないのか…繊細というより気難しすぎる…
749感想:2008/10/27(月) 14:10:11 ID:0BSb2PMk0
自分もそんな風に言われたら嫌な気持ちになると思う
せめてタウンページ級とかだよな
750感想:2008/10/27(月) 14:17:51 ID:PEGPPzJy0
形もよくない、その辺転がってるようなどうでもいい駄石が漬け物石だよね
宝石でも鉱石でもない、ただの石。(しかも微妙に臭いw)

重さを例えただけとわかってはいても、もやっとした気分になる人もいるのでは?
嫌味というか含みあり(=重さだけでなく中身も漬け物石級pgr)で言っているようにも取れるし

友人でも知人でもない赤の他人に感想出すなら、
無難に「次回も辞書級の新刊を楽しみにしてます!」とかの方がいいと思う


>749
電話帳・タウンページのほうが例えとしてはよく使われるよね<分厚さ
あとジャンプとか
751感想:2008/10/27(月) 14:27:57 ID:tNebtkUq0
同人ならコミケカタログで
752感想:2008/10/27(月) 15:23:50 ID:zvlBUHhC0
>重さを例えただけとわかってはいても、もやっとした気分になる人もいるのでは?
>嫌味というか含みあり(=重さだけでなく中身も漬け物石級pgr)で言っているようにも取れるし

ないない
どんだけネガティブなんだよ
自分なら「古風な表現を使う人だなあ」
くらいにしか思えない
ずっしり重い本ということで褒め言葉として使ってんだろうなという意図しか汲み取れない
そんなに他人の言葉に悪意を感じるってちょっと何か考え方が卑屈すぎると思う
そもそも感想や応援メッセージなんて好意がなければ送らない
そういう人達が全員悪人に見える被害妄想も程々にな。
753感想:2008/10/27(月) 16:25:22 ID:KUku2whv0
受けBを好きすぎるあまり攻めAが変態気味に暴走しがちなA×B作品ばかりを更新

嬉しい感想
「Bを大好きすぎるここの変態Aが好きです!」
ありがとうございますありがとうございます
これからもAと一緒にBを変態的に愛でていきます

嬉しいんだか悲しいんだか微妙な気持ちになった感想
最近久しぶりにカッコいいAを書いたら来たメール
「更新されたA、カッコよかったんですが、やっぱり
管理人さんはカッコいいAを書いちゃだめです…!」

不快にさせてしまったらすみませんという文章もあったから、
悪気は無いんだろうし特に不快な気分にもならなかったんだが

Aは原作ではカッコいいから、こんなキモい攻めはイヤだという米を貰ってもおかしくないと思ってた矢先
カッコいい攻めを書いちゃだめって言われる日が来ようとは思ってもみなんだw
実は自作品とは真逆のカッコいい攻めが大好きな私はどうすりゃいいのw
754感想:2008/10/27(月) 18:36:15 ID:mlWtpIBH0
>>752
漬物石って言葉に対する馴染みの差かもね
馴染み有る人からすれば、
そんな悪意に満ちた受け止め方をする必要がどこに有るんだよとしか思わないが
馴染みが無いとその単語の意味や意図が感覚的に理解出来ず
漬け物だの石だのに分割した、自分の中の貧困なイメージにこもってしまう。
で、そんな言葉を使うなんて最悪…となってしまう。

言葉を知らないってこう言う弊害も生むんだよな
755感想:2008/10/27(月) 18:52:10 ID:dMNV4D/L0
てか、どうとでもとれる比喩の言葉を、状況と文脈を無視して
自己解釈でネガティブな意味を汲み取って勝手に落ち込むなんて
それこそ高校国語でバツ付けられるレベルの低読解力だよ。

まあ勝手に落ち込むくらいなら構わないけど
傷つけられた〜で済ませないで早く返信してやれと思う。
756嬉しい:2008/10/27(月) 18:58:13 ID:2xZ/uoOC0
重いだけで使い道のないものについて
「漬物石くらいにしか使えねえw」みたいな言い方はあるからなあ
757感想:2008/10/27(月) 19:34:11 ID:4v+S4njQ0
>>756
それはそう言う使い方をされた時に嘆け。
前後の文脈無視してる時点で
自業自得のお脳だ。
758感想:2008/10/27(月) 19:46:18 ID:2xZ/uoOC0
国語力がなく最近の若者は漬物石を知らず
己の貧困なイメージがどうこうまで言うのは言いがかり過ぎ。
759感想:2008/10/27(月) 20:06:13 ID:4v+S4njQ0
最近の若者なんて話は誰もしてないんだが…
本当に読解力無いのがこのスレにいるって事だけは確かだな
760感想:2008/10/27(月) 20:35:01 ID:2xZ/uoOC0
漬物石という言葉に対する馴染みの差
という辺り。
761感想:2008/10/27(月) 23:18:34 ID:uKuPNCIN0
もう漬物石はどうでもいいよ・・・
何か必死な人がいるけど本当にどうでもいい。勝手にしてよ。
次どうぞ。
762感想:2008/10/27(月) 23:57:07 ID:m7PKmSXQ0
754のものすごい上から目線に辟易した
それこそ漬け物石に馴染みがある人なら
756のようなネガティブな喩えに使われることが
あるの知ってるだろうに
763感想:2008/10/27(月) 23:58:36 ID:FdTM8JfmO
飢え死にしそうな日々。
久々に米キター!と思ったら
ここでよく見る自分語り米だった…!作品への感想はモチロン無し
しかもご丁寧にアドレス付き。見てね☆ですか
どうしたらいいんだ…絵板に書かれたから米公開されてるし
米は何来ても嬉しいと思ってたけどそうでもなかった
764感想:2008/10/28(火) 00:49:26 ID:N9/aZ1FS0
>>763
乙。
そりゃもう定型お礼コメント(相手サイトの件はスルー)で流すしかないだろう。

と書いてはみたけど、
自分のとこにも自分語りだけのお米くれる人がいて、
嫌気がさして1行お礼コメントだけ返してるんだが、
もともとお米が極少なうえに、公開でお米くれるのがその人だけなんだ。
知らない人が見たら「人様のコメントに、なんて無愛想な返事なんだ。
こんなサイトには感想送ってやらない」とか思われてるのかなぁ…orz
765感想:2008/10/28(火) 08:28:45 ID:sq8XDl/eO
嬉しい
散々既出だけど、短編ごとにどこが良かったとかこちらの意図を汲み取ってくれた感想
あと結構な連載を終えた後に名場面ベスト3をもらって
自分でも力入れて書いた所ばかりだったのですごい嬉しかった
でもそういう米くれる人に限ってレス不要なんだよな…

嬉しくない
「Д゜゜」
顔文字だけは一番反応に困る
766感想:2008/10/28(火) 08:37:33 ID:j+IpSJEb0
ワロタw
「目玉飛び出してますよ」って素で返してやれw
767感想:2008/10/28(火) 15:59:35 ID:8fA+lf4u0
嬉しくない
『折角の正月なので、一発甘々なABを読みたいです!』


正月に作業しろって言われても、休めるのはおまえさんだけですか?
というか、そりゃ楽しむのが前提ながらも毎回あれこれ苦労しながらAB書いてるのに
「一発」っつー言葉で片付けられるのもな…
とかいろいろ考えてしまった
768感想:2008/10/28(火) 19:54:07 ID:GIODINr90
>>767なにが折角だ、だよなw
769感想:2008/10/28(火) 21:00:22 ID:YhXZIlI20
>767
正月だからお年玉ちょうだいの感覚なのかねw
笑って流せるか、バズーカー打ちたくなるかは
その時の精神状態次第ってとこか

嬉しい
受けの攻めへの思いに共感しました
攻めってすごくかっこいいですよね

ありがとう、ありがとう、万歳しました
770感想:2008/10/28(火) 21:23:43 ID:H621um8W0
嬉しい
○さん(私)の描くABは、やわらかくて美味しそうないい香りがします

殆どABのエロしか描かないんだけど
2人の関係とか互いの思いみたいなものを重視してたから
このコメントは飛び上がるほど嬉しかった
あと「香りがしそうです」じゃなくて「香りがします」っていうのが更にきた
771感想:2008/10/28(火) 21:32:00 ID:muqzDB+K0
>>770と似てるけど、Aの匂いがします。とか香り系のコメントはすごくうれしい。
匂いってオンじゃ絶対伝わらないものだから、そう言われるとめちゃくちゃ喜ぶ。
ABエロばっか描いてるせいもあるけど、表現がちょっとは上手くなったのかなとモチベあがりまくり
772eatkyo368136.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2008/10/28(火) 22:59:04 ID:y1SH3M0x0
同じ女キャラが好きだからって、同類認定されるのがすごい迷惑。
「A子とB男がくっつけばいいのに〜って思いましたよね!」
いいえ全然。だってB男は最初からC子と鉄板だったじゃないですか。
A子がB男に恋愛感情があるような描写は全くなかったし。
A子が誰ともくっつかず終わったら「A子可哀想!」の嵐。
当て馬にされたとか失恋描写があった訳でもなく、何が可哀想なのか意味不明。
こういう訳の分からん理論で原作叩いたり、公式で暴れるのやめてくれよ…。
773感想:2008/10/29(水) 00:52:10 ID:u7Nzg8Z90
○○(作品名)への愛情が溢れていて好きです、と言われた時は本当に嬉しかった!
そうなんだよ、受けキャラだけじゃなく攻めキャラだけじゃなく、もう全部大好きなんだよ。
774感想:2008/10/29(水) 22:05:42 ID:EVCds9AzO
嬉しかった
「○○(私)さんのサイトでABにハマりました」「影響されてサイトを始めました」
AB好きという気持ちだけで始めたから、泣きたいくらい嬉しかったよありがとう。

嬉しくねえ
「エロA、楽しみにしてます(笑)」
エロA呼ばわりて…。(笑)て…。
「リンクしましたので宜しく。自分は○○というサイトの管理人の○○という者ですが。(←これで終わり)」
うちリンクフリー・報告イラネっす。しかも初回拍手でこのコメ…嬉しくない。
775感想:2008/10/29(水) 23:38:51 ID:aPh66hxn0
>774
色っぽいAと云う意味なんだよきっと
(笑)は照れ笑いなんだよきっと

嬉しかった
「エロ可愛いAをごちそうさまでした」
可愛いはあまり云ってもらえないので嬉しかった!
セクシーはもっと難しいと思っていたので嬉しい!
776感想:2008/11/01(土) 01:41:54 ID:uAEY1n+90
上から目線&自分語りコメ4連発で来たよ…今までたまにしかなかったので
全く動じない風を装って全レスしてたけどこんなに続くと辛い
もう自分がゴミに思えてきた
まったく嬉しくも面白くもない冷たいコメで
更新していただいた嬉しいコメで上がったテンションガタ落ち

何様がやって来たんだうちに…
幸い悪意あるものはもらったことないけど
応援に織り交ぜた偉そうなのはスルーもしにくい

更新終わったらすっぱりやめようかと思う
そういやリアルオタ友たちは言葉がきつくて苦手だった
どんな人がくるかわからないオンはやっぱり自分に合ってなかったようだ
感想より自己主張したい人に付き合うのは疲れた
777感想:2008/11/01(土) 04:26:38 ID:uaJwc1gV0
ちょっと気持ち悪いかもしれない注意



嬉しく、ない?
オリジサイト(NL) なんだけど、
キャラに萌えすぎて妊娠しました! って感想きた。
特に18禁を扱ってるわけでもないんだが…。

冗談だろうけど流石に少し生々しくて…なんて返事すればいいんだ。
それぐらい自キャラに萌えてくれたと言えば、
有り難いような気もするんだが、
御懐妊おめでとうございます。
想像のみで妊娠なんて、聖母マリア様顔負けですね! とでも返せばいいのか。
778感想:2008/11/01(土) 12:13:49 ID:r0zpU/NA0
孕むとか妊娠したとか本気で気持ち悪いな
ニコでも気持ち悪いのにそのノリをさらに個人サイトに持ってくんな
779感想:2008/11/01(土) 14:43:54 ID:QTxjnXEI0
でも最近萌えの最上級として良く使われるよな
孕むとか妊娠するとか
ただの流行だと思って過ぎるのを待つしかないかな
780感想:2008/11/01(土) 19:08:59 ID:YQ2pWiKA0
自分の萌えキャラAでとあるグッズを作って日記にうpした。
「次はどのキャラで作ろうかな!BもCもDもEも作りたいな!」
と自分の好きキャラを羅列。

嬉しい感想
「Aめちゃめちゃ可愛いです!思わず魅入ってしまいました!」

嬉しくない感想
「Fは作らないんですか?見たいんですが…(ついでにGも)」

FもGも原作の中では好きだがサイトで扱うほど萌えてない。
普段から自分語りコメ送ってくる人からのコメだから過剰にムカついて
しまうのかもしれないけど…1つ作るのに相当な時間がかかるのに
誰がお前の萌えキャラで作るかよと思ってしまった
781感想:2008/11/01(土) 19:13:52 ID:sHpVSvSD0
777見て思いだした。

喜ぶべき何だろうけど、気持ち悪さが勝って喜べなかった感想。
腐要素無し、セクシャルな表現も無しでやってた別館に来た物。
とはいえ、書いてる奴が腐だし、本館ではセクシャルな物も書いてるから
多少そう言う空気は出ちゃったのかも知れないとは思う。

俺男ですが、●●かわいくて萌えました!!おしりもきっと柔らかいでしょう、犯したい!!
◇◇もかわいくて、読みながらはぁはぁしっぱなしでした!!
年上のお姉様に筆下ろしされる●●とか、婚約者との間にキセイジジツ作られる◇◇とか書いてください!!

●●は高校くらいの男子。◇◇は女の子だけど、小学校中学年。(政略関係で、20代の婚約者がいる)
筆下ろしとかキセイジジツとかその後何通か貰った。
かわいいと萌えて貰えたのは解ったけど、気持ち悪さが勝ってしまって、レスも返せなかった。
782感想:2008/11/01(土) 21:40:47 ID:b0CgbrGP0
ああ、いるよね
ちょっと露出の多い絵を上げただけで生々しいエロ※送ってくる人とか
エロのつもりじゃない普通の絵のセクシャルな点を上げてエロ絵扱いする人とか
本人が冗談半分のつもりだったとしても、あまりしつこいと嫌がらせでしかない
783感想:2008/11/01(土) 23:33:30 ID:5KwPVeHpO
嬉しかった→萌えました
嬉しくなかった→読みやすかったです
784感想:2008/11/02(日) 13:06:57 ID:8WyE+sAMO
あるある、読みやすかったです感想。いや、作品についての感想をくれないか、みたいな。読みやすい読みにくい報告は感想ではないよ。

嬉しくなかった
更新された○○読みました。色々感想いいたかったけど、リアタイの方が気になったので〜(以下雑談)

そうすか。感想をいう気にもなれんかったですか。
785感想:2008/11/02(日) 13:15:01 ID:gwQOkXPO0
読みやすかったです感想はそれだけ技術があると褒められたととっておく

嬉しくなかった
「新作のABA萌えました!」
うちはABです。リバは取り扱ってません。むしろ地雷です。
一応注意書きに書いてあるんだけどな。リバ無理って。
リバOKな人が多いジャンルだと当然リバOKと取られる。辛い。
786感想:2008/11/02(日) 18:45:02 ID:k80ioK3X0
嬉しい
⇒「読んでいると映画を見ているような感覚になります!」
ありがとうございます
ものすごく嬉しいですもう貴方のために書きます……!

嬉しくなかった
⇒感想も名前表記もなくリクエスト
ごめんなさい
フリーリクエストは受けていないと
注意書きにも書いておりますが見づらかったですか……
787感想:2008/11/02(日) 18:58:34 ID:27f3oyVN0
感想じゃないんなら嬉しくなかったも何もスレチじゃね
788感想:2008/11/03(月) 03:27:01 ID:7sa5uk+h0
嬉しかった感想

「時間も忘れて読み耽りました」
かんこなな身にこんな有り難いコメント頂けたら、もう氏ねる
この言葉だけを胸に今日も更新しています
789かんそ:2008/11/03(月) 16:13:58 ID:Gn94dk+JO
嬉しい
・泣いた、涙腺にきた
→その言葉に自分が泣いた
・人物が魅力的/キャラを掘り下げてる
→原作のキャラが好きだから頑張って練ってるよ。嬉しいなあ
・CA(メジャー)だったけどあなたの話を読んでBA(マイナー)に転んだ
→やあ同士よ!ようこそ!
・管理人の話のファンになった
→感動で溶けそうになった

嬉しくない
・話読んでたら妹に冷たい目で見られた
→ごめんねごめんね。でもそういわれても困るんだ

基本的に丁寧な感想くれる人ばっかりで幸せだよ
ただ自分のことを話すだけの人は少しだけ返信に迷うかな
790感想:2008/11/03(月) 19:14:18 ID:FBgqAp7sO
嬉しかった
「管理人さんの書くABが好きです」
ありがとうございます
かわいいABもかっこいいABもがんばります!

嬉しくなかった
「原作より好きです」
私は原作のAとBが何よりも好きです
791感想:2008/11/04(火) 01:29:08 ID:XkcJ7LJgO
該当スレがわからなかったのでここに……

英語で、「あなたの描くイラストが好きです(^_^)」って拍手コメが来てた。
こっちも英語で「拍手とコメ、ありがとうございます。とっても嬉しいです!(^O^)」って返しておいた。
うちはあまり売れ線の絵柄じゃないし、どっちかというとオバカ漫画を売りにしてるサイトなので
外国の方からこういうコメを頂いたことがちょっと意外だった。
他サイトでも、英語の拍手レスって見たことないし(もしかしたら英語米にも日本語でレスつけてるとかかもしれないけど)、
なぜわざわざうちに……?!と思った。嬉しいけどね!
今回は一言コメだったけど、今後長文が来たらと思うとgkbrだ
ちなみにジャンルは斜陽だけど歴史があり、海外でも人気のある漫画。

外国語で長文コメ貰ったことのある人がいたら、レスをどうしたか教えて欲しい…
792感想:2008/11/04(火) 01:39:43 ID:BrF91VcdP
それは管理人雑談スレあたりで聞いた方がよろしいかと
ちょうど今、海外のSNS的サイトの話になってるし
ネ困でも良いかもしれないが、嬉しい相談だしなぁー
793感想:2008/11/04(火) 01:40:14 ID:vDoyJNNp0
>791
※じゃなくメールだったけど、日本語でありがとうと簡潔にお礼した
その後もリクエストとか何回か短くもないメールが来たけど
全部日本語で返した
そのうちメール来なくなったな
日本語オンリーのサイトやってるので、相手の文化に合わせる気はないし

嬉しくない感想
ハロウィンに合わせ、公式の服装の色をかぼちゃ色+黒に変えたイラストを描いたら
「こんな色の服、原作にありましたか?私が見逃してるだけですかね;」
イラストの下に補足しておいたのに・・・
794感想:2008/11/04(火) 16:36:16 ID:kiKjsv25O
嬉しい
大量更新ありがとう!

こちらこそありがとうございました!見てくれて嬉しい!


嬉しくない
久しぶりに来たら作品増えてて嬉しい
放置してた罠に獲物がたくさんかかったみたい


うん。私はカブトムシだ。
拍手やメールという餌があれば喜んで描くよ。
放置されてても描くよ。うんうん。
795感想:2008/11/04(火) 16:57:13 ID:KwEQ7xco0
獲物w
796感想:2008/11/04(火) 23:31:09 ID:McZ9Fb2c0
嬉しかった
特にここがよかったです、と具体的に伝えてくれる感想

嬉しくなかった
それを他のサイトの掲示板に書かれたこと
797感想:2008/11/04(火) 23:33:18 ID:r/dOvb0M0
>794
>放置してた罠に獲物がたくさんかかったみたい

ある意味、斬新で言い得て妙な感想だな
閲覧者視点だとその気持ちよくわかるw<獲物イパーイ ウホッ
嬉しくないつーか逆に感心した
798感想:2008/11/04(火) 23:55:06 ID:x1sZ2IpG0
>794
>放置してた罠に獲物がたくさんかかったみたい

確かに、もらったらあまり嬉しいとは思えないかもしれないけど、
その言葉のセンスはすごいと思う。
799感想:2008/11/05(水) 00:02:11 ID:Bw3Lr0NqO
嬉しい
・更新楽しみにしてます

ありがとうございます。がんばります。

嬉しくない
・早く続き読みたいです

私はあんたの萌え製造機じゃありません。

2つとも意味は同じようだけど後者は本当に腹が立つ
800うざ ◆WjFIdVod1c :2008/11/05(水) 00:30:09 ID:aBPEvaNp0
>>799wwww
サイトパス教えてほしいwwww
801感想:2008/11/05(水) 00:31:15 ID:eJyeXNWI0
そこまで違うものなの?
802乾燥:2008/11/05(水) 00:42:13 ID:sdmhsmW1O
同じ内容でも「続きが早く読みたくてわくわくしています」とかならそうでもないんじゃない?
803感想:2008/11/05(水) 01:11:00 ID:kMtp5ukY0
褒め言葉とか好意的なコメント抜きで急かし文句だけ書かれると、
「ヒマつぶしが欲しいんださっさと見せろ」みたいなふんいき(ryは感じるなぁ。
「続き書け」というならその前に
「(その作品が)面白いです・萌えます」系のコメントはひとこと添えて欲しい。
804感想:2008/11/05(水) 01:29:26 ID:1nYS9TZgO
>>803
同意
連載更新したってそこには触れてもくれないくせに「続きが見たい」「○○(別連載)の続き読みたい」とかばかり…

管理人は製造機じゃないのになー
805感想:2008/11/05(水) 02:42:05 ID:b429JKtO0
萌え製造機でも別にいい。萌えさせることが出来る自分すごいじゃん
「そうかそんなに萌えたのか!ならば焦らしてくれるわーぬははは」
くらいな感じ
806感想:2008/11/05(水) 08:42:50 ID:THMmLupl0
あ、自分も萌え製造機と思われて嬉しいタイプだw
他人に「萌えた!」と思ってもらえるような物を作れるのって、純粋に凄い事だと思うよ。
807感想:2008/11/05(水) 10:47:33 ID:q11Ku5nbO
嬉しい
→管理人さんの攻(受)格好いい(可愛い)ですね!

格好よさ(可愛さ)を表現できてますか!ありがとう!


嬉しくない
→全部は言い過ぎですが、好きな話はすごく好きです

言い過ぎだと思うなら言わなくていい
前半なければ嬉しかったのに、一言余計ですよ
808感想:2008/11/05(水) 14:03:16 ID:wr2JsYeA0
当方A×B、B一部受けサイト

【嬉しい】
・AがBにキュンキュンなところがいい
・こちらのお陰でC×Bに目覚めました
・大好きです!系
あと、マイナーカプの同志さんから感想頂いたときは凄く嬉しい。

【微妙】
・Aかわいい
少しでもAを格好良く描こうと毎回試行錯誤してるから可愛いは微妙なんだ…
まぁ彼のキャラならしょうがないのかもしれない

【嬉しくない】
・D×B描くな。D×EにしろD×EにしろD×EにしろD×Eにしろ(以下エンドレス
うちはEの作品なんて一つもないし、カプはほとんどB受け関連しか置いてない
D×Bを否定されて泣いた。思うのは自由だけど黙っていてくれorz
809感想:2008/11/05(水) 18:51:08 ID:fYe5Snac0
嬉しい感想
「管理人さんの描かれる▲▲×■■は凄く仲良しで見ているだけで幸せになります!」
エロもない日常いちゃいちゃ系ばっかり描いてるから嬉しかった!

嬉しくないの
更新する度(ほぼ毎日)に「ここはこうした方が」「ここはもう少しこうして」「あそこはこうするともっと良いよ」
等と頼んでもいないアドバイスを5ヶ月も続けてくれた人。
返信反応一切しなかったのによく5ヶ月も続けたよね…。そこだけは感心する。
810感想:2008/11/05(水) 19:26:06 ID:QfOspVOaO
>809もスルー超乙  

うれしい感想 
「こちらのABで原作にはまりました」
「原作のAとBみたい」
原作信者なんでもう恐れ多いくらいうれしい。リアルに踊った。

うれしくない感想 
「やっぱりBにはA。CはやめてAにして 」
サイトにはっきり書いてあるけど本命はCBで、AとBは基本的にはカプじゃない。
何回も似たようなコメがあってメジャーカプなABがちょっと苦手になりつつある。
811感想:2008/11/06(木) 14:51:29 ID:J82nFYLRO
・嬉しかった
臨場感があってどきどきしました

頑張って書いたやつだったから嬉しかった

・嬉しくなかった
ギャグ「が」おもしろい

うちシリアスばっか書いてんだけど、ギャグ一個だけ書いたあとに相互先の管理人さんに言われた一言。「が」を特に強調されて何かムッときた。シリアスツマンネって言われてるみたいで。の割にこの人、シリアス更新する度一番に読みにくるんだ。何かやだ。
812感想:2008/11/06(木) 17:35:17 ID:tJrkKM1X0
嬉しかった
ジャンルを引退するとき、差し入れと一緒に感想の手紙をもらった。
そこには今まで発行したすべての本の感想が書かれてあった

家帰って読んでひとりで泣いたよ。あの時の人ありがとう。宝物です
813乾燥:2008/11/07(金) 01:26:36 ID:G1dObm4NO
嬉しかった
萌えました。キャラ(受)が男らしい。

嬉しくなかったつかムカついた
リア友に小説読まれた感想「想像してたよりはちゃんとしたものを書いてたわね」「ここは言葉を飾り付けすぎ」
ちなみにリア友も文字書き。お前何様なんだ。
814感想:2008/11/07(金) 10:08:33 ID:xduxM2xKO
冬コミ受かった。原稿さっぱり進んでないけど頑張る!と日記に書いたら来たコメ。

・嬉しかった
「おめでとうございます!差し入れ持って、人波かきわけて伺いますね!!」

ありがとうありがとう!でも無理しないでね!!やる気出たよ原稿頑張るよ!!

・嬉しくなかった
「おめでとうございます^^最近、そっちの方はすっかりご無沙汰ですよ;
大丈夫!当日製本してる人とか、『新刊、○時到着!!』とか『新刊、落ちました』とか表示して
不在の所とかもあるもんですよ!!」

そんなことになったら目も当てられないので頑張ると言っているのに、
何が大丈夫なのかと小一時間(ry
この人前から微妙にズレた、空気の読めないコメを送ってくるので疲れる。
悪気がないのは分かるんだが、だからって何言っていいって訳じゃないだろう。
815感想:2008/11/07(金) 17:49:53 ID:ZQQ4eASg0
嬉しくない
「wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
日本語でおk

嬉しい
読める言語で書いてあればなんでも嬉しいよ!
816感想:2008/11/07(金) 21:12:46 ID:PP4k8oUD0
>>815
吹いた
817感想:2008/11/07(金) 23:32:30 ID:A8R3TBg/0
嬉しかった

「AとBの友達以上恋人未満なところが萌えです」
そうなんだ!その二人はそこが萌えポイントなんだ!!

嬉しくなかった

「このレベルなら続きを読んであげてもいいかなと思います」
そうかい、こっちはもう来て欲しくないよ

「(ジャンル)は大っ嫌いだけど(以下、ジャンルの悪口雑言、扱いキャラの罵詈雑言)
ここの小説は(メール主が好きと思われるジャンルのキャラ)に変換して萌えました」
……厨メールに晒したくなったが二回に分けた拍手だったので自粛

論外
「ギャル字と顔文字だけで構成された、文章と思しきもの」
読めるか!!
818感想:2008/11/08(土) 01:06:47 ID:ToevYapNO
嬉しいのか悲しいのか分からなくなる感想
「日記が一番面白かったです!」

うん、でもうちのメインは小説なんだ…
819感想:2008/11/09(日) 01:43:54 ID:LMAvk31g0
感想は基本どんなものでも嬉しいけどさ
更新直後の「更新楽しみにしてます!」にちょっと凹んだ
別に嬉しくないわけじゃないけど今回は外したかと思ってしまう
いやきっと「(常日頃)更新楽しみにしてます!」って言いたかったんだよね!
820感想:2008/11/09(日) 09:07:36 ID:6mhvLIYb0
更新直後は本当にやめて欲しいよね。更新したじゃん!と思ってしまう

上とは逆に「更新楽しみに待ってました!」と言われると嬉しい
過去形になっただけなのになんでこうも違うんだろう
821感想:2008/11/09(日) 09:52:31 ID:IjfThdN1O
嬉しくない感想
『あなたの書く○○×▲▲が大好きです』


貴方、この前間違いメールでウチのカプ嫌いって書いてましたよね。
なぜ嘘をつく……
822感想:2008/11/09(日) 10:38:14 ID:bKVkaXFkO
嬉しい
(続きものと明記してない短編の続編に対して)続き読みたかったので読めて嬉しいです!

読めて嬉しい、はこっちも嬉しいですありがとう。

嬉しくない
実は●●より■■が好きです

カプでもキャラでも話でも何でも、何故比べる必要があるのだと聞きたくなる。
私は●●も好きなんだよ、悪いか!と言いたくなる。
823感想:2008/11/09(日) 16:28:56 ID:6FPCMbzZ0
前提
原作はとっくの昔に終わったマイナージャンルに最近ハマりサイト開設
ピークは当然過ぎてて他に動いてるサイト様がいないので
ひとりダンスィングパーティ真っ最中 ヨーホホホ

いただいた米
(私)さんと同じ時期にこのジャンルにハマってよかったと思うくらい
あなたの作品が大好きです!


…涙出た。
824感想:2008/11/10(月) 01:16:59 ID:x4Gho0vMO
鬱ネタ死にネタ満載の小説ばかり置いてあるサイトにきた感想


嬉しかった
「涙が出てきました」
「泣きすぎて目が痛いです」
「●●と××の会話にぐっときました」

3つ目は思い入れが強かったので特に嬉しかった


微妙
「天才ですか!?」

どう返信しろと・・・


嬉しくない
「中学生の娘と読んでいます」
「このサイトを友達に紹介しました☆(この後高校受験の話が続く)」

エロは無いがグロも扱ってる18禁サイトだったので凹んだ
年齢制限は守って下さいお願いします
825感想:2008/11/10(月) 08:32:59 ID:seezQ5Im0
>「天才ですか!?」
最高の褒め言葉じゃまいか
まあレスには困るかもしれんがw
826感想:2008/11/10(月) 14:06:15 ID:4KLQCO5j0
天晴れ才能!の略と思ってレスをするといい。
827感想:2008/11/10(月) 16:22:24 ID:CrROJcTh0
ここではあまり嬉しくない感想としてあげられることが多いが、
自分は「原作よりかっこいい」、という褒め言葉は貰って嬉しい。

というのも、原作が何度かシリーズ化してるオリジナルアニメで、シリーズごと、毎週単位で
キャラの顔が全然違うw
そんな中で、基本のキャラ設定画を元に、アニメに登場して不自然でなくかつ
自分なりに一番魅力的に見えると思う顔を目標に描いてる。

素人の横好きだし、プロと比べられるほどの実力もないが、自分の目指してるところに
共感してくれる※は嬉しい。

しかし自分も原作厨で、原作あっての二次だと思ってるので、
原作者(作画担当)が一人だけの一般的なマンガが原作の場合だと、同じ※でも
微妙な気持ちになるかも知れない。
828感想:2008/11/10(月) 17:36:50 ID:os3xb2aI0
>824
自分も「素敵です!その才能!」と褒められた事があったな…。確かに返信困ったw

とりあえずいやいやそんな事無いですよでもありがとうございます!
とでも返せばいいと思う。自分はそうしたw
829感想:2008/11/10(月) 22:16:46 ID:KCFwaT6R0
地味にすごく困るのは、日記その他の雑談で
たとえば自分が「○○って××だよなぁ…」と書いていたとして
それにそのまま「本当に○○って××ですよね!」と返される同意米。
他の話もあれがあればそちらにレスすればいいんだが、
本当にこのおうむ返し米だけだったりすると、正直レスのしようがない。
「やっぱり○○って(ry」ではエンドレスループだし、
「同意して下さってありがとうございます」ってのもなぁ…
830感想:2008/11/10(月) 22:21:13 ID:TUX7dkDE0
>>829
あるある
一人ならどうにかなるけど二人三人続けられるともうお手上げ
831感想:2008/11/10(月) 23:18:54 ID:aFoSVUnxO
>>829
困るよね……。
そういう米もらった時は、ホントは二人だけでも
「同意コメたくさんいただいて心強うぃっしゅ!私はひとりじゃなーい!!」
無意味なハイテンションでまとめレスしてごまかしてるよ。

嬉しい感想。
「管理人さんの話が大好きです!最新話の〇〇かわえぇぇウヒョーイ!」

嬉しくない感想。
「(キャラA)の話が最高ですね。」
「(キャラA)の話が素晴らしいですね。」
同じIPでいつも一言感想。
キャラAがお好きなんだな、というのはわかった。
832感想:2008/11/11(火) 00:27:37 ID:91ZerQ6G0
一言感想であなたのA大好き的なのは嫌がられるのか
私はいつもそんなコメしか送ってなかったよ……。

もらって嬉しかった感想
「猫耳B可愛いです!」
ありがとう!
今猫耳Bに一人絶賛はまり中なので嬉しい
もっと描いていいかな?良いよね?とうきうき気分です。
833感想:2008/11/11(火) 02:44:33 ID:uGrE58EX0
 また上から目線の感想が。
「先日の日記と矛盾しています。○○なのか××なのかどちらかはっきりしてください」
 矛盾してないよ、○○について辞書引いてきてね。
 とは言えないのでwikiのアドレス貼っておいた。
834感想:2008/11/11(火) 04:56:20 ID:3b7ZBQXnO
>>832
>一言感想であなたのA大好き的なのは嫌がられるのか

いや、「あなたのAが大好き」ならいいんだよ。
常に実際の内容には全く触れず、「Aの話」って指定されてるから
他キャラの話はイラネんですね、ってボミョウな気分になるんだよ……
835感想:2008/11/11(火) 08:03:48 ID:e/WpOmlhO
>834
そりゃ閲覧者が言葉足らずなだけだと思うよ。
自分なら、その※は嬉しいけどな。
836感想:2008/11/11(火) 10:33:44 ID:VE4hXaDH0
>>831
うっかり者の忘れん坊さんで、
前回送った内容どころか、※送ったことも忘れていると思うんだ。
※主はいつも初めて※を送る気持ちになっていて、
「ああん!何言ったらいいかわかんない、この溢れるパッション!!
 831さんSUGEEEEEE!!萌えええええええ!!
 831さんの(キャラA)は世界一イイィィィ!!
 初めてなんだからテンション高い長文※はうざいよね!
 控えめに一言だけ…」
という気持ちを込めて送って来る健忘症さんだと思うんだ。

無理か○| ̄|_
837感想:2008/11/11(火) 12:00:17 ID:k+G+8TVg0
嬉しいのと嬉しくないのが同時にきたぜ
「更新マダー?(AA略)続き楽しみにしてます!」

前半がなかったら素直に喜べたものを
嬉しいけどなんかムカつくんじゃー
っていうのも三日前に漫画9PUpしたばっかりなんだぜ
そんなに早く描けるか!
838感想:2008/11/14(金) 11:45:59 ID:VjXXUm5N0
嬉しくない感想
「貴方が更新してくれるから自分は更新しなくてもいいかな」
こっちが更新やめれば貴方は更新してくれんだね、今すぐ更新やめようか?
本気で好きですきでたまらないんだったら
他人が更新していようが関係ない。アンタは描きたくないだけだ。
今思い出してもイラっとするわー
839感想:2008/11/14(金) 12:25:06 ID:pbVut1IS0
>>838
「私が描きたいもの・目指しているものを貴方が体現してくれる」って言いたいんじゃないかな
私は字書きだけど、サイト開設する前にやろうとしていたものと似たサイト(しかも私より上手い)を
見つけて路線変更したから、何となくそう思った
840感想:2008/11/14(金) 12:51:22 ID:EYexejlb0
838読んで思い出した。

「貴方がこのCPを書いてくれるから、私は書く必要がない。
 大好きなので、もっと書いてください。応援しています」

過去通ってきたマイナーCPで、毎回のようにこういう事を言われる。
「私も人が書いた物を読みたいんだよ」
と返しても、「だって●●(私)さんが書いてくれるから」

書く物が好きだ、とか応援してるとかはとても嬉しかったけど、書いても書いても
「萌え語りをしてくれる同志」はできても、「萌えを形に表してくれる書き手」は増えなかった。
好きで書けると、好きでも書けないCPがあるのはわかるけど、あまりに辛くてそのCPについて筆を置いた(ヨロズ扱い)
嬉しい嬉しくないなら嬉しいなのに、ひたすら寂しかった。

でも、今も同じ事のループの中にいます。とうとうCPじゃなくジャンルになっちゃったけど。
●●(私)さんが書いてるから、私もう書かないでいいや。は、もう聞きたくないよママン……。
841感想:2008/11/14(金) 13:22:46 ID:7ZT2Flb00
>>840
あれ、私がいる…

マイナーでそれ言われるのはマジで辛いよな。
こっちは布教したいが一心で頑張ってるのに、
お客はその作品だけ褒めて「私は書く必要ない」とか
「○○さん以上のA×Bは書けないから書かない」とか
体のいいこと言っては、皆さん楽しそうに他カプ書かれる。
そしていつまでもカプ同士は現れないまま終わる。

本当に褒め言葉の場合だってあるとは思うけど、
萌え同士が欲しくてたまらない時に言われると
「このカプ読めるけど自分で書きたいほどじゃないのサヨナラ」の
体のいい表現じゃないかと思えてしまうよ。
842感想:2008/11/14(金) 17:21:25 ID:VjXXUm5N0
>>839
言った本人の本心はどうあれ、こっちだって人のを読みたいんだ…。
目指す方向が同じとはいえ書く人間が違うなら全文同じになる訳がない。
「自分が書きたい」という熱がそこまでではないのを
貴方がいるからという理由で誤魔化している気がするんだ。

その言葉は、そのジャンルにハマって必死で布教をしている人間に対して
失礼な言葉(もしくは寂しく感じる言葉)だってのをもっと自覚して欲しい。

萌えは循環させるものだと思っているので、貴方がいるので〜とか思わないで欲しい。
人の作品を読めない状況だと最初は続くけど、
一度落ち着いたときにそこで終わってしまう。
843感想:2008/11/14(金) 19:04:32 ID:pbVut1IS0
>>842
私がそういう※を書いたわけでも、そういう※をもらったら喜べと言ってるわけでもないのに、
「自覚して欲しい」とか言われてもね(´・ω・`)

>>840みたいな部分否定じゃなく、>>838は全否定に見えた(そういうつもりじゃなかったらごめん)
だから、※書いた本人はもしかしたら全面的な好意(褒め言葉)のつもりかもしれない、
少なく見積もってもその※には何%か好意が含まれていると思う、
その数%の好意は好意として受け取ったらどうか、みたいなことが言いたかっただけ

「萌えは循環させるもの」はうちも弱小ジャンルだからすごく分かる
ちなみに>>839に書いた路線変更はジャンル変更でもカプ変更でもない。コメディを諦めてシリアスサイトを開設した
844感想:2008/11/14(金) 19:50:22 ID:9/SR8HHq0
言われた本人にとってはすごく嫌なコメなのに無理に擁護するようなこと書くからだろ
845感想:2008/11/15(土) 08:48:55 ID:NxM4RYEs0
>その数%の好意は好意として受け取ったらどうか、
839からその意図を読み取るの難しいぞ…

微妙な感想
更新内容に全く触れず「次の更新待ってます」の一言だけ
読んでくれたのは分かったけど、もちょっとなんか欲しいッス
萌え、の一言があれば全然違うのにな〜
846感想:2008/11/15(土) 11:12:42 ID:4odHkw540
嬉しい:
どこが気に入ったか、どこでどんな風に思ったか、等の具体的な感想

嬉しくない:
(1)作品スルーで日記に対する反応のみ
  例「日記のあれですが、私も○○だと思ってました!」
  お前の意見とかどうでもいいから。自分の日記帳にでも書いてろ

(2)次の更新ばっか強調するやつ
  例「新作読みました!次の更新も楽しみにしてます!あれの続きを書いて!」
  催促ウザー
  感想じゃないなら送ってくんな

(3)やたら丁寧で余分な文章が多くヲヴァくさいやつ
  例「日々寒さが身に凍みる頃となって参りました。
    風邪等お召しになられませんように十分ご自愛下さいませ。
    乱文の程ご容赦下さいますと在り難く存じます。
    今後も是非通わせてくださいませね。」
847感想:2008/11/15(土) 11:35:31 ID:sfleZQzY0
>>846
>(3)やたら丁寧で余分な文章が多くヲヴァくさいやつ

そんな文章を同人サイトに送ってくる奴なんかいるのかw
848感想:2008/11/15(土) 13:38:44 ID:AieZ8HUy0
>846
>(3)やたら丁寧で余分な文章が多くヲヴァくさいやつ

その余分な分の5倍感想があったら
むしろ嬉しい感想になるな
だが重要な所が余分な文章と同じぐらいかそれ以下だったら
微妙な気持ちになる事は確か

嬉しい
日記に萌えキャラの妄想(きっと寒がりで攻めにくっついていればいいとか
そういったたぐいの事)に激しく同意してくれた
そのネタで漫画描きたくなったよ
849感想:2008/11/15(土) 15:23:32 ID:BNCHWZwa0
3みたいな文章、リアルにめっちゃくるぞw
年齢層高いジャンルだったり、長編シリアス中心に書いてると、
なんか改まった感想を頂くことが多い。

嬉しくないってことはないけど、
自分がメールは簡潔に書く派なので、
返事書く時ちょっと申し訳ない気分になる。
850感想:2008/11/15(土) 15:30:42 ID:BxWQjudM0
ジャンルの年齢層的に(3)多い
846の例みたいな余分なら良いけど、子供の話や忙しい自分アピールという余分が
よく付いてきてて嬉しくない
851感想:2008/11/15(土) 18:03:17 ID:C3JL68190
嬉しい
「すっごい好みでした! これからも応援してます!」
ありがとうございます。
嬉しいですすごく嬉しいです、私の言葉なんかじゃ表せないレベルで幸せです。
もうモリモリ頑張るよ、ありがとう!

嬉しくない
メルフォからきた
「はじめまして。これだけを言うためにメールしました。
●●(日記で萌え語りしたシチュ)なら、攻めが〜〜すれば実現するんじゃないですか。では。」
そうですかとしか返信できない。これだけってどういう意味かわからない。
しかもメアドまでかいてあるってことはコレにメールで返信しろってことか…?
そんなよくある状況を得意げに言われてもどうしろと
べっ別に頑張ってね!とか、読んだよ!とか一言言って欲しかったわけじゃないんだから
852感想:2008/11/15(土) 22:20:10 ID:4KxjXZUN0
>>846の(2)見て思い出した。
「いつも見てます」+「更新楽しみにしてます」だけの米とか、
わざわざ送ってくれるぐらいだから決して悪気はないんだろうけど
何度も見返して「……褒め言葉ゼロか」と思ってしまう。
なんか最近、「読みました」+自分の意見とか、
自分の言いたいこと、主張したいことだけが書いてあって
好意的な評価とか萌え系レスは全然ない米、よく見る…

お世辞でもいいから「萌えます」とか「面白いです」とか
ひとことぐらい色つけといてくれorz
853感想:2008/11/16(日) 00:36:05 ID:cfQi/Nd2O
「季節がらご自愛下さい」とか書いてあるの好きだけどな。丁寧だし、ちゃんとした感想書いてくれる人が多い。

くれる感想は単文でも長文でもカプ語りでも日記反応でも、何でも嬉しい。
854感想:2008/11/16(日) 03:29:55 ID:kwCP3Tmj0
嬉しくない感想
自分が相手に送った感想と、全く同じ文章で返されたとき
もちろん、萌えました!とか頑張ってください!等の短いものじゃない
855感想:2008/11/16(日) 09:06:00 ID:wVGpMb0r0
嬉しくない
「○○のリンクから来ました。機会があれば××書いて下さい。」
リクしてくるってことは多少なりとも気に入ってくれた証なんだろうけど…
機会があれば何をどう気に入ったか書いて下さい。と言いたくなる
どこのリンクから来たかとかどうでもいいし
856感想:2008/11/16(日) 09:32:16 ID:M+e7J1ILO
>>846
かなり熱を籠めて書いた感想に、
(3)つけちまったよorz
キモい思いさせてすんません。
管理人さんヒイてないといいな……


嬉しくない感想
「かわいい●●は総受けですよね!」
うちは単一カップリングサイトで、当て馬も、横恋慕ホモも存在してません。
いきなり同意求められても困ります。
●●が可愛いのだけは同意しときます。
857感想:2008/11/16(日) 12:47:55 ID:+RLMIvfk0
>>856
ちゃんとした感想がついてれば、
たいていの管理人は嬉しいから気にしない。
つーか、感想の部分が嬉しい内容なら(3)の類は
「おお、丁寧な方だなぁ」と好意的に見られる気がする…
858不 ◆q9395ZMfZ2 :2008/11/16(日) 21:58:48 ID:CSm4/FSy0
まさにその話しなんだが
やっぱりヒキサイトさんは勝手に匂わされたりインスパイアされたりするとイヤなもんか。
こっちもヒキだしアクセスとろうなんて気はまったくないんだけど。
859感想:2008/11/16(日) 22:31:55 ID:bzDkJW9g0
嬉しくない感想

すごく頻繁に感想くれるんだけど
「日記のSSもう一回掲載してくれませんか!?」→明日するって書いてます…。
「わがまま聞いてくれてありがとうございます!」→予定通りです
「レスありがとうございました!」→それあなたへのレスじゃないです…
「●●がけなげなところが凄く良かったです!」→どこがけなげなのかさっぱりわかりません…
「イベントで●●買いました。とても良かったです!」→●●なんて本出してないよ
「大変そうなのでレス不要です。そういえば、●●って●●ですか?」→レス不要なの要なの…?
万事こんな感じで、そりゃ人間間違いはあるけどいくらなんでも、わざとやってないよね。
860感想:2008/11/16(日) 22:51:55 ID:yK7rd9bm0
>>859
わざというより勝手に脳内親友にされていそうで怖い
861感想:2008/11/16(日) 23:11:59 ID:8wJHYcV9O
嬉しい感想
初めての場合は「はじめまして」から始まって、好きな部分を「タイトル」「セリフ」など分かりやすい引用で伝えてくれる人の感想
こういう人は「季節の挨拶」「〜ご自愛下さい」などでさらっと〆られてることが多い

極めつけは
「レスはなくても大丈夫ですし、いただければ喜びます。いつも応援しています」
の追記。レスつけるのはすごい好きなんだけど、どうしても忙しくてつけられない時がある
ほんと心遣いができる人って、短い文なのに出だしから結びまでしっかりしてる

嬉しくない感想

・草が5月の道端みたいにガンガン生えてるやつ
「あの○○絵、超いいですねwww」とか言われても
・○○をお好きなんてさすがですね、やっぱり○○ジャンルは△△好きとは違って層が良質ですよ以下略
…△△も大好きですけどな…ごめん

とか思う20代前半
丁寧な文は好きだなあ
862感想:2008/11/17(月) 00:55:01 ID:KgEM+XTB0
感想というか、コメは大概何でも嬉しいけど、
あまりにもがっちがちな文章で美辞麗句がすごくて
文章長い割にどれに返信すればいいの?って内容だと
ちょっと困るなあ
863感想:2008/11/17(月) 02:03:42 ID:rD4nfsm50
うちでもらう感想はやったら丁寧なのが多い。
年齢層が高い、というのもあるんだけど。
こっちが恐縮するほど(日記なんかもう、何語だよ状態。字書きなのに)

感想はどんなんでも嬉しいが、ちょっとレスしにくいのは
「次は〜〜〜なるのでしょうか。○○(キャラ)が出てきましたね! 
これから〜〜〜な風に絡んでくるのでしょうか」
みたいなものかなあ。
自分はまず自分の作品のネタバレはしないのでとってもレスしにくい。
うまく流すにはどうしたら良いか、でいつも悩んでしまう。
今んとこ長編連載中でこういう米がガンガン来るのでなんというかこうorz
864感想:2008/11/17(月) 02:18:21 ID:iwUhu/6X0
>>863
「それは企業秘密です。楽しみにしていてくださいね」ぐらいでいいんじゃね?
まさか感想送った側だって事前ネタバレ期待してるわけではないだろう。
865感想:2008/11/17(月) 03:51:54 ID:/h5gPjS70
>864
良く行くサイトは「先読み感想禁止」(もっと柔らかい表現で理由も添えて)て書いてあるよ。
866感想:2008/11/17(月) 11:02:18 ID:G9Db8dLl0
以前、サイトを晒された事があって
お知らせページで晒された報告と2から飛んで※くれた人に感謝の文と、晒した人はどうしてそうしたのか、教えて欲しかったですみたいに書いたんだ。
そしたら今更になって※が来て。

「このサイトをもっといろんな人に読んでもらいたいと思ったんです」

はあああああああああ?

「痛い管理人の〜スレやら違反サイトを〜スレに晒したのは、その方が沢山の人が来てくれると思ったんです」

はああああああああああああああああああああああ?
レスする気にもなれん
つか、怒るを通り越して呆れた
なんなんだ、コイツと思った


ついでに違う人からのコメで
「連載は○○落ちがいいなーとか思ってます。でも落ちなしもいいなぁー」とか。
レスも小説も書く気失せた。
リンク貼ってあったから見に行ったら盗作疑惑
日記も厨臭さが半端ないし、うちのサイトでやったネタを書きたい宣言

もう嫌になった。
サイト閉鎖しようかな、私・・・
867感想:2008/11/17(月) 19:08:04 ID:DphsyNlN0
嬉しくない感想

「○○っていう言葉に思わず笑ってしまいましたw」

更新した話はかなりシリアスな内容、
○○は良くある単語の一つ、
……なぜ笑うんだ?
個人的にツボに入っておかしいという意味ならそっと胸の内にしまっててくれー。
表現がおかしいという意味ならちゃんと指摘する文章でくれよorz
しかもこれ、書き手から貰った感想なんだ。
心狭いけど内心「喧嘩売っているのか?」と思ってしまった。
868感想:2008/11/18(火) 00:14:51 ID:az6UnOx+0
先々週まで見事なほどの雪原だったんだ。
人は来てるけど※どころかポチもなし。
来てくれてるだけでも感謝しないと……と思っていたんだが。

壮絶に久々に来た※が思いっきり上から目線だったんで仕事で苛ついてたこともあって
「注意嫁!」
と一言だけ日記で返信したら、次の日からなんか急に好意的な※が来始めた。

「楽しみにしてます!」とか「いつも癒されてます!」とかの一言だけどさ。
なんか本当に嬉しかった。

ありがとう。
読んでくれている人達。
心配してくれたんだと思ったから、まだ頑張れる。
869感想:2008/11/18(火) 01:04:55 ID:ms5VT9O20
ちょっとスレチだけど質問させてくれ。
イベントで良い本を大量に買って、一冊ずつに感想を送りたい位の勢い。
でも小さなジャンルだし、書き手同士の繋がりが強いから、
感想絨毯爆撃はキモイかなと思ってためらっている。
どのサークルさんも大好きなんだけど、皆に「大好き、萌えた」コールしたら
誠意がないように見えてしまうかな?
870感想:2008/11/18(火) 01:18:06 ID:X/LCKlR20
>>869
本に載ってる作品に関する感想を(どの作品の
どこが良かった等々)ちゃんと書いてれば大丈夫じゃね?
「大好き、萌えた」みたいな、作品の中身には触れない米を
コピペ絨毯爆撃したらちょっと微妙かも知れないが…
871感想:2008/11/18(火) 01:22:24 ID:Z833NOLy0
一冊ずつ別個の感想なら何の問題もないと思う
感想絨毯爆撃でもそれ程このジャンルに萌えているのだろうと思うだけだし

>コピペ絨毯爆撃
なら最悪だけど

なるたけ違う表現使ってどこどこに萌えたと詳しく描けば
コピペ絨毯爆撃疑惑はされないんじゃないかな
872感想:2008/11/18(火) 03:49:08 ID:0IW/43Q30
拍手やメルフォから無記名で送ればいいじゃないか
メールで送りたいけど匿名にしたい時は、自分は
サイトで使ってないメルアドから一読者としてメール出してる。
873感想:2008/11/18(火) 13:16:33 ID:UA+zcXCn0
コピペは論外だが個別にメールや手紙を送るなら
絨毯爆撃しても構わないと思う。
いくらサークル同士の繋がりが強くても
誰からどんな感想貰ったとか普通話さないから。

ただ酷く痛いメールとかを貰った時はサークル友達に
愚痴ったりするし、ジャンル内で厨読者として
有名になったりする場合はある。
874感想:2008/11/18(火) 16:18:22 ID:7hRLrIiu0
うれしい感想
「更新楽しみにしています」

うれしくない感想
「更新お願いします」
875感想 :2008/11/18(火) 19:52:41 ID:KOUc5pO20

「小説面白かったです」

なら嬉しい感想だったんだが、続いて

「B(女キャラ)をC(男キャラ)に変換して読みました。すっごく萌えますね。
 A(男キャラ)も格好よくて・・・云々。更新楽しみにしてます。

どうせまた変換するんでしょう。
個人で楽しむだけならもう勝手にしてくれていいけど、こっちに報告しないで欲しい。
876感想:2008/11/18(火) 20:01:41 ID:7pUwp84HO
・嬉しかった
リバ苦手だったのが、(私)さんの作品で好きになりました。
初めてのリバだった上、力入れて書いたやつだったからメチャクチャ嬉しかった。
・嬉しくない
あいかわらずの素敵な文章ですね(笑)

(笑)←何かバカにされてる気がした。
877感想:2008/11/18(火) 21:02:30 ID:+HqEq8qJ0
869です
意見くれた人ありがとう、感想送ってくる!ノシ
878感想:2008/11/19(水) 00:19:49 ID:R93Z/Awe0
「原作みたいな○○がかっこよかった!」
ってコメもらって激しく嬉しかった
もっとがんばる!
879感想:2008/11/19(水) 18:21:27 ID:3xXH/rp10
嬉しい
「続き楽しみにしています!」「がんばってください!」
ありがとうございますがんばります!

微妙
「もっと読みたいです!」「描いてください!」
描きません。

もらえる一言はなんでも嬉しいと思ってたけど
下二つは、あなたのために描いてるんじゃない、と
いう気持ちが先立つ。
880感想:2008/11/19(水) 21:31:13 ID:slK5ADUWO
「○○書いて下さい!」って感想貰ってウッキウキで書いちゃった自分が通りますよ。
881感想:2008/11/19(水) 22:44:35 ID:qtNZS6Q50
嬉しいけど微妙だった感想
「このサイト気に入りました」

嬉しいけど、妙な上から目線を感じる
こういう感想もらう度に、他に言い換えられないかと考えてしまう
882転載 ◆5C.uqyOQJI :2008/11/20(木) 02:36:13 ID:gs0vAXKW0
どうみてもBが犯人ですありがとうございました。
883感想:2008/11/20(木) 08:53:52 ID:WJRr7DAtO
>>881
あるある……
「あなたの作品は素晴らしいですね。気に入りましたよ。」
上から目線臭がきつくて、素直に喜べない。
フりーザ様に気に入ってもらえたんだと思って励むしかない。
884感想:2008/11/20(木) 09:02:46 ID:94omTnm6O
>>883
きっちり黴菌マンボイスで再生されたw
885感想:2008/11/20(木) 10:34:28 ID:JEQDzC8J0
>>883
なんかすごく嬉しい感想に思えてきた・・・!
886感想:2008/11/20(木) 10:40:33 ID:y09i4jkz0
自分もww
フリーザ様に気に入られたんなら、むしろ手放しで喜びますなんなら靴でもなめます
887嬉しくない:2008/11/20(木) 11:09:11 ID:wIlEAC87O
書くたびに文章が上手くなっていってますね
888感想:2008/11/20(木) 11:31:11 ID:Kk41LYfW0
上から目線の感想は全てフリーザ様がおっしゃってると思えば
むかつかない不思議!
889感想:2008/11/20(木) 12:13:59 ID:Z8pJHjBoO
フリーザ様マジックのおかげでやる気が出てきた
何という素敵効果
890感想:2008/11/20(木) 12:34:58 ID:Zmvovq/QO
ちょwフリーザ様なら是非ウチにもきてくれw

嬉しくない
自分ツッコミの激しいハイテンションな感想
自分では面白いと思ってるんだろうが渇いた笑いしか出ないよ
891感想:2008/11/20(木) 12:55:44 ID:v2LvBZrpO
嬉しい感想
「感極まって言葉が見つかりません」
「なんて言ったら良いのか分かりませんが、すごくグッときました」

面と向かって言われた時こっちが感動した

最上級の感想だと思うんだけど、問題は「言葉が見つからない」ので無反応になるらしいこと
感想なんて全然来なかったと言ったときに知ってる管理人さんから貰った感想だからお世辞かもしれないけど、
もしここ見てて同じ感想持った人がいたら、そのことを管理人さんに伝えてあげてほしいんだ……
閉鎖して初めて「あの作品読んだら圧倒されて言葉が〜」と言われて嬉しい反面寂しくなった
892感想:2008/11/20(木) 20:08:37 ID:hz7VQmAx0
嬉しい感想
「萌えました!A(自分)さんの○○大好きです!」
「〜〜笑いました!!最高!」

すごく嬉しかったです。

嬉しくなかった感想
「もっとやれ^^」
「〜〜は、××(失念)と言ってそっと目を閉じた。」 ←勝手に人の小説に続き書く。

上は本気で腹が立った。
その後に、せめて何か感想があればいいが一切なし。神経疑う。(しかも連投された。)
笑ってれば許されると思ってるの。

下はもう、なんだかわからない。
あんたの話とかどうでもいい。感想もよこさずそれなんですか。と心が乾いたよ。

893感想:2008/11/20(木) 22:12:35 ID:xIvgadfpO
嬉しくない

「きたーーー(A略
今回は更新早いですねwww続きも今から楽しみにふじこふじこ……」

普段は更新遅くて悪かったな
うるせーばーか
おまえのために書いてるんじゃないっての。
894感想:2008/11/20(木) 23:32:30 ID:dxZps3jS0
嬉しい

「いつも見守っています」
なんか照れた。
895感想:2008/11/21(金) 00:17:14 ID:2PNUSV670
嬉しい感想。
前提として、二年近く更新止めていた別館を、久しぶりに更新した。
それから二日たってない状態で貰った。

「お帰りなさい! 新しいお話が読めて嬉しいです」
凄くシンプルにぐっっと来た。のろのろだけど、連載がんばる!
896感想:2008/11/21(金) 00:58:01 ID:PD27fs2iP
嬉しかった
「何時間でも眺めていたいです!」

嬉しかったというか照れた
「○○さん男前……好き」
897感想:2008/11/21(金) 00:59:37 ID:3ft4DKUi0
嬉しい
私が最萌してる□□をもっと好きになったと言われたとき。
これ以上嬉しいことはない。
感想いらないからその報告だけが欲しい。

あと□□が死んだと改めて確認させられたとき、
復活の考察してた日記に対して貰えた感想。
「日記で幸せな気分になれました。きっと戻って来ますよね」
嬉し過ぎて泣いた。
898感想:2008/11/21(金) 17:51:35 ID:0o7RIuH+0
嬉しい
「理想の○○です」
「このサイトのおかげで○○に落ちました」
正直勿体なすぎて感極まって何て返したらいいか分からない
ありがとうありがとう!もっと頑張るよ!

嬉しくないというかレスに困る
「△さんも楽しみにしてるって言ってるの見ましたよ」
しらんがな(´・ω・`)
899字楽:2008/11/22(土) 19:40:52 ID:syqgW2rS0
>>897
伏せてるようで伏せてない?
900感想:2008/11/23(日) 10:38:47 ID:LWVeMV05O
感想もらえるだけでいいのかもしれないけど…
常連様からの※
「今日の更新も素敵すぎてやばいです!」
うん。嬉しいんだけどさ。
素敵ばっかり言われてもどこらへんが素敵なのか言ってよ…orz
どんな場面が萌えるのか書いてくれないと何書いていいかわかんないよ…

嬉しかったやつ
「ここの小説読んでから●●を好きになりました」
「●●さんのような小説に出会えたあたしは幸せ者です」
涙が出そうになった。
基本かんこなだけど、これ見て頑張ってる。
901感想:2008/11/23(日) 23:40:36 ID:yqzySGSXO
かんこなな自分だけど意外なところでオフの感想もらえた。
「このお話をかいてくれてありがとうございます!」
一生懸命かいた本だったからほんとにほんとに嬉しい!
902嬉しくない:2008/11/28(金) 00:10:28 ID:XdIXrgywO
「このカップリングを取り扱ってるサイトに出会えて感動しました!」
サイト内容については感想なし。

サイト解説から二ヶ月、それを言うのはあなたで四人目です珍獣扱いありがとうございまあああ!!

わかってます!
言及できるような中身が見当たらないんですよね!
萌のフロンティアに挑むチャレンジ精神だけは評価してやるぜってことですよね!
愛する閲覧者様どもめ!
今に感想を言わずにいられんような作品うpしてやんよ!!
だから見捨てないでね!
あと、同士が増えるといいよねほんとに!!
903嬉しい:2008/11/28(金) 10:06:09 ID:Lo2nm28nO
>>902が可愛いくて仕方がない。
同志が増えると良いな。


嬉しい
自分は字書きなんだけど、「こちらのサイトの作品を読んで自分のサイトの閉鎖踏みとどまりました」
みたいなコメをもらった。読んだ瞬間マジかー!!!!って思わず言ってしまった。

嬉しくない
もらった時は別に思わなかったけど、「大好きですww」ってコメは今考えてみるとあんまり嬉しくないな。
904嬉しくない:2008/11/28(金) 11:03:25 ID:I5N1fQos0
「大好きです」の何が面白くないんだ?
ww がはえてるところ?

大好きですって言葉、ではないんだろ?素朴な疑問
905感想:2008/11/28(金) 11:31:39 ID:Lo2nm28nO
>>904
ああ、言葉足らずでごめん。
904が言う通り草生やしてる所が今思うと嬉しくないなって事。
906感想:2008/11/28(金) 11:48:45 ID:TcUURft20
「大好きですvvvv」の意味でない?そういう使い方する人に何回か遭遇したので…
v=♥ w = vv
wは嘲笑っぽく感じるので、W♥の意味でも感想では使いたくない
907感想:2008/11/28(金) 16:08:12 ID:X/k3F7290
>902
わかる!わかるぞ!

逆王道で激マイナーなあっても攻めの当て馬扱いがデフォのマイカプの小説UPした後に来た
「A×B萌えでしたvv」
という感想はあざーっす!!!!という気分になったぜ!

ていうかそのジャンルの幸なんて大昔に波乗り楽園に登録して放置してるのぐらいしかないのに
良く来て下さったって感じだしな!
自分が求めているこいつらの両思いの話なんてどこに存在するんだ知ってるなら教えてくれ!
というぐらいのカプなら正直カプが好きですだけでもご飯三杯いける!!
書いてて良かったと思う!
908感想:2008/11/28(金) 16:59:28 ID:H6gPiWCl0
嬉しい感想というか、なごんだ感想。
「○○可愛い」という文が、二重投稿になっていた。
思わず見た瞬間、「大事なことなので2回言ったんですね!」という気分になった。
909感想:2008/11/29(土) 19:13:34 ID:LRj2jqNn0
前提
すごくリアルでも疲れていてそんな時サイトも作品に感想も来ない
日記にすら反応ない
一時期ヤケになって新作絵をすごく短時間だけ載せたりしてた
特にひどい時にはどうしても楽しい絵が描けなくて、
今思えば「すごく…鬱です…」としか思えないようなひどい絵も載せていた

嬉しい
貴方の絵が好きです。○○シチュの絵(上記の鬱絵)も
全てひっくるめて大好きです。

この言葉をいただいてから鬱絵止めたというか止めることができた
見てくれて、そして好きだと言ってくれて本当にありがとうございます
910感想:2008/11/30(日) 19:19:18 ID:ORuhUb/80
「無料でこんなの読めるなんて!」とハイテンションな※
最初は素直に嬉しかったが、送られる感想に毎回毎回
「無料でこんなの」「無料ry」……
ちなみに金を取るようなページなんてひとつも作っていない

悪気がないのは分かってる
けど心にもやっとしたものがじわじわ積もっていくのはなんだろう……
911感想:2008/11/30(日) 20:18:21 ID:1keVLOgJ0
>>909
つ【「無料」「タダ」をNGワード】
悪気はなくてもあまりいい気持はしないってあるよね
しかも何度もじゃ堪えるわ…
912感想:2008/12/01(月) 01:27:41 ID:GWGm9ItA0
>>909
あなたの作品はお金を取って当然のクオリティ!と褒められてるんだろうけど
あんまり続くと、まず送りたいコメントが無料なのか?とヘコむな
ハイテンションコメってことは、それ以外にもたくさん送る言葉があるサイトだろうに
なぜ作品の感想が金の話になってるのか悲しくなるな

リアル生活でも褒め方がヘタなんだろうなと思う
上手に褒めてとは言わないけど
応援するならせめて不快にさせないワードを盛り込んでくれるとありがたい
913感想:2008/12/01(月) 01:38:27 ID:5xxTiB+L0
レス番号確認しようze
914感想:2008/12/01(月) 13:13:44 ID:jxRIbyO20
私は字書き、絵描きらしい人から来た※。

「新作、良かったと思いますよ。ところで私は今冬コミの原稿に追われているんですが、
絵描きのこんなに大変な作業、余程(原作)が好きじゃないとやりませんよ!
その分字書きの(私さん)はいいですよね!」

うるせーばーかばーか。絵描きさんって大変だよなあとは思いますよ。
だからって文書きが大変じゃないなんて言われるのは心外だよ。
それに絵描きの方が文書きより原作に愛があるみたいな言い方されるのも腹立つわ
大体一番最初の上から目線は何?
915感想:2008/12/01(月) 14:04:20 ID:JO10sCV40
>>914
絵描きの方が仕上がるまでの最低限の作業は多いと思う
字書きは推敲する必要のない構成力と文章力があれば一度の手間で仕上がりまで行くしね
楽をしようと思えば出来る事は出来ると思うけど

でも推敲を惜しんだら普通は出来上がりに響く
時間かけて繰り返し推敲するのは大事な作業なのにね
どれだけ推敲したかなんて他人からは分からないよな〜
916感想:2008/12/01(月) 15:29:03 ID:qFDlLFCC0
絵描きだって冨樫になれば労力は減るじゃん
917感想:2008/12/01(月) 15:48:29 ID:RpRYvlf50
字は楽でいいよね〜とか言うんなら自分も字書きになればいいんだよな。
ほんとに楽そうだと思うんならさ。
書けないんなら楽じゃないだろと。
嬉しくない
話の方向を自分の好みに誘導しようとするのはやめて欲しい。
終わった話に「このあとAが〇〇して××するんですね!続き待ってます!」とか。
918感想:2008/12/01(月) 20:35:43 ID:MjS54RZe0
嬉しかったの

・(私)さんの書くA×Bが好きです!
・癒されます!
・萌えた、二人が可愛い!
・原作補完(?)への同意※

番外
・乱交失礼しました
たぶん乱文の間違いだろうけど、してねぇよと思わず突っ込んだ
919感想:2008/12/01(月) 21:13:19 ID:rNzxj8x/0
番外吹いたw
920感想:2008/12/01(月) 21:15:43 ID:a2U4Otd60
>乱交失礼しました

ツボったwww
らんぶんって打って出る字じゃないから変換ミスじゃなくて
「乱交」だと思い込んじゃってるんだろうなw
921感想:2008/12/01(月) 22:07:48 ID:2ba0amD7O
失礼にもほどがあるwww
922感想:2008/12/01(月) 22:16:16 ID:2MCg5jl20
でも許せる。なんでだw
923闇 ◆yTYsy5wW2M :2008/12/01(月) 22:59:43 ID:+Qf22b/w0
>>922
全部同意、この作者の書くヒロイン像のキモさ、世界観のアレっぷり、
露骨なエロ要素としょうもないギャグと世界系ぶりが大嫌いでたまらん。
特に鼻と置く短の億単の描写にはいらいらするから掲載されてると損した気になる。
テンプレロリ系天然健気ヒロインしか描けないのかこの作者は。

>>922
こっちも同意、派゜にポ似とか羅木巣田とかバカっぽい略称系や4文字系タイトル見ると
中身がシリアスだろうがギャグだろうが名前自体が気色悪くて見たくなくなる。
924感想:2008/12/02(火) 00:46:42 ID:qIq29Cb9O
自分は漫画描き。

嬉しかった感想

・パラレル苦手だったけど○○さんの本ですっかり好きになりました!
・読みやすい!
テンポがいい!
・ ○○さんの描く▲▲<攻>カッコイ〜
★★<受>は美人で麗 しくて色っぽい

嬉しくない感想

作品生み出すたびに同じ人からいつも同じ感想がくると「またかよ…」と。
あと、メールでスゲーこまごました箇所まで1つ1つ感想付けられるのも長文
すぎて疲れる…
もういっそのこと「全てに萌えた!」でいい。
925感想:2008/12/02(火) 01:01:49 ID:QRzfGGHdO
うっひょーい!何かすらすら書けたから文章いっぱい更新したらいっぱいお米頂いた!

嬉しい感想
・管理人さんのお書きになるABは正に理想のABです。ABがもっと好きになりました。
そ、そんな理想だなんて有難う御座います。もっともっとABを好きになって頂けるよう精進します!
・◇◇でBが△△するシーンで涙腺がぶっ壊れました。Aが●●した理由がやっと分かりました…Aは〇〇だったんですよね…■■の冒頭で〜(以下upした分の感想が)…嗚呼もう二人とも格好良すぎです!
嗚呼、分かって頂けて嬉しいです。沢山の感想を有難う御座います。とてもじっくり読み込んで下さっているのですね…伏線の回収も完璧で御座います!

嬉しくない感想
・〇〇って◇◇ですよね。私は△△派なんですけど(←何かうちには関係ない話)
えっ?あ、うん、そうですね?そうなんですか
・続き読みたいです更新して下さい
?!更新直後に!?合計8Pupしたばっかりですお客さん!!
926感想:2008/12/02(火) 01:36:19 ID:SDenHWXN0
>>924
>あと、メールでスゲーこまごました箇所まで1つ1つ感想付けられるのも長文すぎて疲れる…

その感想ネ申、ぜひ自分に回してくれ!!!
927感想:2008/12/02(火) 02:02:20 ID:TBXjFN2A0
>>924
メールでスゲーこまごました箇所まで1つ1つ感想付けてしまってすみません
好きすぎて萌えたぎって、そういうの送ってしまった事がありますすみません
これからはご迷惑だと思うのでもう送りませんので伸び伸びと同人生活頑張って下さい
928感想:2008/12/02(火) 03:57:38 ID:qIq29Cb9O
>>926
譲ってやれるものなら譲ってやりたいが…
いいのか?
漫画なら本1冊につき約7割分1コマ1コマ感想付けられるんだぜ
褒められてるのになんだか無償に疲れるんだぜ…

>>927
人に寄ると思うけどな。
自分がサバサバしてるからかあまりにも熱い長文は
読み終わった後に地味に体力ゲージ削られてる


基本感想はあんま欲しいと思わん
そっとしておいて欲しい。
人の感想に影響してしまいそうで恐いんだ罠。
オンでもオフでも常連さんが増えたら感想貰えなくても好きでいてくれてるの分かるからいらないんだ。
929感想:2008/12/02(火) 04:31:49 ID:BsrDrYE90
サバサバしているというより、感想貰うこと自体が向いていないんじゃないか?
閲覧者はそこまでは察しきれないと思うよ
930感想:2008/12/02(火) 07:12:41 ID:AuXEOB4F0
なんで924みたいな奴にそういう閲覧者が付くんだろうな
もったいない
931感想:2008/12/02(火) 07:23:50 ID:my97rsewP
なら感想いらないって書いとけよ…
そうしたらそんなやつに無駄な時間割かなくて済むし
932感想:2008/12/02(火) 08:30:47 ID:pzEi4QvdO
んで924、928を読んだROMが感想送らなくなるんですね。
933感想:2008/12/02(火) 08:34:04 ID:9zqrJLFv0
>>928
そっとしておいて欲しいならそう書けば?
文字制限+連投禁止にするとかいくらでも出来るし。

>>930
作品に魅力があるからでしょ。
多少痛い人でも作品がよければ感想送ってしまうしね…。
934感想:2008/12/02(火) 11:05:24 ID:7ddOHV480
絵ならともかく、漫画の1コマ1コマはちょっと引く
935感想:2008/12/02(火) 12:22:21 ID:aEUDJ/5P0
描けない人からしたら一コマだって1つの絵に見えるんじゃないの?
熱心に好きで居てくれる人がうざいなら初めから感想いりませんっていう構えしてほしいわ。
じゃないとどんな人に対してでも迷惑だろうと思って感想送れなくなるから。
936感想:2008/12/02(火) 13:17:49 ID:9KuADj1A0
魅せゴマに感想もらえたらすごい嬉しい
でもテンポをあわせるだけのコーヒーカップだけとか、足元と影だけのコマなんか
にいちいち反応貰ってたらちょっと疲れそうだと思った

舐めるように見てくれたんだ!と嬉しいけど、こっちからの反応には困るね
937感想:2008/12/02(火) 13:18:22 ID:rLLWTl6F0
>>935
同意。
>じゃないとどんな人に対してでも迷惑だろうと思って感想送れなくなるから。
かんこなな身としてはそういう風潮ができることが一番怖い。
938感想:2008/12/02(火) 13:31:01 ID:xuv6eY3j0
「最初は凄い痛いサイトだなって思ったけれども作品読んで感動しました!
これからも見に来ますね、がんばってください!」

後半だけならうれしい感想で終わったのに。
939感想:2008/12/02(火) 13:32:45 ID:mWS+conC0
>>936
そこは作り手と貰い手の感じ方の違いなんじゃないかな
そのテンポ合わせるのが映画のようで、そこがあることによって魅せゴマが際立って見えるとか
管理人の思っていないところで「ここが好き」って言われることは
自分が意識していないところ、自然に良いものが出来る自分の腕を褒められるとは取れないのかな
確かに>>924のように「全てに萌えた!」で満足する人もいれば
「全部ってどこだよ例も挙げられないのかよ」と思う人もいると思うんだよね。

あと感想送る方はその反応に期待していない場合も多くある。
ただ、感謝の気持ちで送ることが多いから反応よりも作品とその管理人の感性を大事にしてくれると
閲覧者は一番嬉しいと思うんだよな。
940感想:2008/12/02(火) 14:07:57 ID:yrZnP2CD0
>>938
画面の向こうに生身の人間がいることを忘れてる人多いよなあ。
941感想:2008/12/02(火) 14:34:52 ID:nB2Ib6NI0
こういうのがROMスレで尾ヒレ付いて
高尚管理人怖いとか言われるんだろうな…。
しかも自分でサバサバって。
942感想:2008/12/02(火) 14:40:49 ID:uNDm7pF/0
漫画描きって描けない人からしたらネ申に値するくらいに心奪われる閲覧者もいるわけだよ
漫画がいかに苦労して作られるか分かる分、感謝とその萌えが伝わったよという意味で
その人は感想を書いたとしたなら>>924の考えは余裕が無さ過ぎるんじゃないかと思うんだ。

自分でこういう感想を貰うのは困ると書いとけば物分りの良い閲覧者なら分かってくれると思うし
>>924も無駄な神経を使わなくて済むんじゃないのかな。
一コマ一コマ愛着を持ってくれているんだと嬉しくならないものかな。
管理人の考えていることが時々分からなくなるよ。
943感想:2008/12/02(火) 15:51:26 ID:jlalWGUj0
嬉しい。
「(私)さんのサイトを見てABハマりました!
こちらのAB何度も読んでますがその度にほわっとした気持ちに
させて頂いてます。ありがとうございます。
感想へたくそなんですがどうしてもお伝えしたくて今回書きました」
こちらこそありがとおおお!!!全然へたなんかじゃないYO!!

ちょっと前にジャンル内でも結構騒ぎになった騒動に巻き込まれたり
中傷※が来たりしてしばらくサイトを放置してたから余計に嬉しかった。
それと応援ポチだと思うんだけど、拍手の数が増えた。
自分は本当に閲覧者の人に恵まれてるんだなあと思う。
なのにまだ書くのが怖くてなかなか書けずにいる。
でも必ず書くから!!新刊も、冬は無理でも次絶対出すから!
あなたが好きだと言ってくれたAB、もっと甘々の幸せップルにしてやんよ!!
944感想:2008/12/02(火) 17:52:41 ID:GVsRX+pK0
嬉しい
「こちらのサイトのA(取り扱いCPの受け)がすごく好きです」

原作のAのキャラが大好きだからめちゃくちゃ嬉しかった。
これからも精進します。
945感想:2008/12/03(水) 00:55:03 ID:BZl9HarC0
嬉しい
・毎回楽しみにしています!
・激しく萌えさせて頂きました
・素敵な●●(カプ名)を有難う御座いました
・この感動を伝えねばと拍手を送っています!

嬉しくない
・●●のお話求みます!(本当にこの一言のみ)
・更新が少なくて楽しみが減っています(この後更新催促のお米)

おめーの楽しみなんてしらねーよ!
なんだろう作品を見ての感想を伝えるという趣旨ではなく
ただ自分の要望だけを伝える米が駄目だ…イラッとくる
お前の為に更新してる訳じゃねえよ!と思ってしまう。
せめてその前後に作品のここが好きですとかこの作品良かったです!
あそこの●●かっこよかったです!とか感想があれば良いんだけど
本当に要望だけの一言を送ってくるから読むこっちは「はぁ?」となる
…疲れてるのかな…
946感想:2008/12/03(水) 01:12:39 ID:pt6vlC/p0
>>945
それは疲れてない、というか大半の人が同じだよ。
自分も感想なし自己主張だけの米はダメというか嫌いだ。
わざわざ米送るぐらいなら、お義理でもひとこと
「面白かったです」とか「萌えました」ぐらいの
褒め言葉付けるなんて大した手間じゃないだろうがと思う。
受け取る相手の気持ちをまるっきり想像しないその無神経さにイラ(ry
947感想:2008/12/03(水) 08:49:33 ID:uF6nYeI/0
嬉しい
3連休に連続更新した時
「素敵な連休をありがとうございました」
と言ってもらえたのは嬉しかったな

嬉しくない
変なところに(笑)のついてる感想
「これぞ純愛って感じでした(笑)」
「あのシーンにグッときました(笑)」みたいな
ギャグならいいけどシリアスへの感想だと
どうしても小馬鹿にされている気がしてしまう
悪気はないんだろうけど素直に喜べない
948感想:2008/12/03(水) 22:24:30 ID:js3ZYBkz0
嬉しい
・あの話のあのシーンに萌えました!
・(私)さんのサイトに出会えてよかったです!
うわああんありがとうありがとうこれからも頑張ります!!

嬉しくない
誘い受け

どんなに嬉しいことを言ってくれても誘い受けが目に入ったらもう駄目だ
スルーするしそういう人は本当に一部だけど、
一気に更新する気がなくなる
949感想:2008/12/05(金) 01:24:42 ID:0W16c8E80
>>948
煽りとか皮肉じゃなしにききたいんだけど
誘い受けな感想ってどんな感じの?

「こんな独特すぎる感想もつのってきっと私くらいですよね?」とか?
950感想:2008/12/05(金) 08:11:25 ID:sl5W6ll20
私みたいな雑魚が感想送ってすみませんはわわ〜><

とか?
951感想:2008/12/05(金) 08:55:50 ID:ITwQfVlBO
こんなに長くてすみませんー><
って以下数行「長さ」のアピールならされたことある
そのアピールがなきゃ普通の長さだよ
952感想:2008/12/05(金) 12:53:41 ID:Uk1RlXB20
乱文でもないけど乱文すみませんでした。
長文でもないけど長文すみませんでした。
これらは気遣いが出来る人なんだなーと思って軽くスルーする。
953951:2008/12/05(金) 13:39:29 ID:ITwQfVlBO
>>952
後出しで悪いけど、そういう書き方なら自分もする方だし、気にならない。
自分のとこに来たメールは感想と同じ分量で
それこそ>>952の一文で終わるところを
「こんなに長く感想書いちゃいましたごめんなさい」
「久々にPC使えるのでここぞとばかりに長文メールで〜」
みたいな自分語り込みだったからもにょってしまった。
954感想:2008/12/05(金) 13:39:48 ID:GuI7QZuO0
>>952
>これらは気遣いが出来る人なんだなーと思って軽くスルーする。
そんな普通の挨拶文句を取り上げて
わざわざ「スルーする」とか言われてもな…
955感想:2008/12/05(金) 14:00:23 ID:1skof3wk0
>949
>948じゃないけど、
「私にはとても描けないイラストで…いつか描いてみたいけど永遠に無理そう…><」とか
「私も同じネタを考えていたのですが…描いたらパクリになっちゃうかな…;」とか
「同CPで祭りを開催してるのですが…なんて言ってみます(笑)」とかは
誘い受けくさくて萎えたことがある
956感想:2008/12/05(金) 16:52:06 ID:U9bOc5Gd0
嬉しく無いと言うか戸惑った感想

今度自ジャンルで割とネタっぽい関連商品が出るんだけど
(自サイト受けが女装フラグの関連商品)
私も本当に受け(以後Aとする)が女装したら嬉しいなと
折り畳み記事で絵付きで日記に書いていて貰った感想↓

「公式で(Aが)ビリビリレイ○された前科があるだけに期待出来ますよね」

一瞬レイ○が何を指しているのか分からなくて??となってたら
まさかのプが入ると気付き、正直引きました…
ちなみにAがBC(いずれも男)に勿論ネタとして
服を切られるといったネタは確かにあったんですが、
正直伏せられてもレイ○というワードを使われたのもあり
他にも書き綴っていてくれた感想も霞みました。
文面もテンションが高い訳でもなく淡々なのがまたちょっと怖い。
自分が神経質なのかもしれないけどどうレスしてよいものか悩む
957感想:2008/12/05(金) 17:36:41 ID:Np85CWNeO
嬉しい
・更にキャラが好きになった
・一目惚れした
・緻密な描写に感動した
・〇〇さんの作品ならなんでも好きになる

特に一番最後のが健気で嬉しかったな
自分の全部を肯定して貰えて幸せだった
感想もホタもさして多くないピコだが過去の感想を読み返してはニヤニヤしてる
958感想:2008/12/05(金) 17:38:43 ID:Xzuw1pSq0
他にも書き綴っていてくれた感想があるんなら、
該当の部分だけスルーすればいいんじゃないかな。
それか「ビリビリレインですかーびーZの歌にありそうですねー」とか
適当なこと言っておくとか。
959感想:2008/12/05(金) 17:40:00 ID:nyiU6Vf0O
>>956乙。

自分もその手の言葉だらけの感想もらって困った事ある
R18サイトでもないのにそういう単語ばかりで語られると同じ女性として引く
960948:2008/12/05(金) 17:45:30 ID:aCpT8qvd0
>>949
>>955さんのと似てるけど、サイトを更新したら
「ちょうど私もそのネタで漫画を書いたんですが(私)さんは私の漫画なんて…
読みたくないですよね…」など典型的なもの。
これだけだったらまだしも、自分は字書きで本の表紙を絵描きの友人に描いてもらったら
「友人さんの絵可愛いですね!私は友人さんの絵とは方向性が違うんですが、
でも(私)さんの書く話には合うと思うんです。
(私)さんのお話も頭の中で自分絵で再現していて、
でも自分で本を出す気はなくて〜」とか。
時々しかこないんだけど友人に対して失礼すぎるし、
なんかもう更新する気力もなくなるんだぜ
961感想:2008/12/05(金) 17:53:57 ID:KwqaD8Yw0
感想っつーか批評?※をもらって地味に凹む。
こっちはただの素人で趣味で楽しんでやってることなんだから
審査員のような採点は心の中だけでやってくれ。
962956:2008/12/05(金) 19:35:26 ID:U9bOc5Gd0
>>958>>959
レスありがとう。
拍手くれた人に”こういうこと言っても引かれない相手”として
同類認定されてるのかと思うと激しく不安なんだ
だから今後そのような言葉は使わないでとハッキリ言うか
該当部分はスルーするかで迷ってたんだけど、
今後使うような事も無いと信じやんわりとレスしたいと思います。

>959も乙。
最後の一行丸っと同意。
こっちが引いてる事に相手も気付いて欲しい。
963感想:2008/12/06(土) 04:29:40 ID:bvzq2uyL0

ナマザンルで嬉しい感想
・萌えました!
・あなたの描く○●が一番です
・実写のお話を見ているようです

嬉しくない感想
日記が自虐ネタが多いうえに、ポジティブシンキングで
愚痴らず、少々のことではへこたれないキャラを通しているせいか
何を言っても許されるだろうw
みたいな調子にのった感じの感想。

・日記読みました、天然ですね(>_<)
・○○(最愛の受け)より××(自ザンルでキモキャラで通ってる)のほうに
 愛を感じますね!

…メインより愛があるわけねー。
ほんとは繊細な心の持ち主なんだよ、地味にダメージ受けてんだよ…頼むよ。 
964感想:2008/12/06(土) 05:43:11 ID:6tTXPoKp0
>963
それはここで愚痴ってもしかたないよ…
サイトに書いた方がいいんじゃない?
積もり積もってもっとつらくなるよ。
965感想:2008/12/06(土) 10:32:56 ID:GKfP0cOw0
始めは嬉しかったけど、段々へこたれてきた感想。

「早く続き」

 これ自体は、最初からメルフォに設定してある選択肢の一つ(複数あるし、複数選べる)
だから、来るのは別にかまわなかった。
結構ながく更新止めてて、復帰して最初の連載だから、反応あるのがむしろ嬉しかった。
ただ、毎日のように「早く続き」の選択肢だけ選んだのが来る。
体調くずしたので、次の更新は遅くなります。と断り書いてたけど、甘えだと言うことかと思った。
ごめん、一週間も間隔開けてごめん。
まだ風邪で目が少し回るけど、2週間開けないようがんばる……。
でも、約一週間で片手以上の「早く続き」だけ、はへこたれたんだ。
966感想:2008/12/06(土) 11:40:06 ID:5uE1mHDu0
自分で作った選択肢なんだから仕方なくね?なくせばいい
967感想:2008/12/06(土) 14:02:17 ID:uY4It0t20
わざわざ選択肢にあるなら「早く続き」と催促されて
嬉しい人だと思われてるんだろう
この選択肢は選ばないでよって思うなら外せばいいとしか
968感想:2008/12/06(土) 14:18:22 ID:HOLCRN6r0
でも自分の体調より更新を優先するなんてすごいね>965
見習いたいとは思わないけど
もう少しマイペースでもいいんじゃないの?
969感想:2008/12/06(土) 15:03:56 ID:sjjBGzQ00
嬉しくない感想

たとえそれがどんなにツボを得ていて嬉しい感想でも

「〜〜だと思いました(笑)」

って、(笑)が入るのは微妙な気持ちになる。いや解ってるんだ。
その(笑)って言うのは米している自分に対して使ってるんだろう。
でもどうしても 作品自体 を(笑)されてる気分になる…
出来たらそこは素直に「〜だと思いました!」とでも締めて貰えると
ありがたい。(笑)って実は扱い難しいよね。正直「w」並に扱い難しいと思う
自分的微妙に感じる感想の双璧だよ。「(笑)」と「www」草生やしした米。
まあ(笑)もwwwもない事として読みとるけどさ。
970感想:2008/12/07(日) 01:54:39 ID:sVRYsuez0
嬉しかった感想

正確には感想としてもらった物じゃなくて、別の用件に付属してたんだけど
「毎日PCを立ち上げると真っ先にこちらのサイトを見に来ています。
毎日癒されて元気の元をもらってます。お体に気をつけてください」
とあって、本気で泣いた。
その人を癒してるのは自分じゃなくて、ジャンルキャラだと思うけど
それでも人を元気にしてるのか!と良い意味でショックだった。

普段あまり感想とかもらえないけど、解析とか見ると毎日何度も見に来てくれる人が結構いて
どう思われてるのか不安だったんだけど、心の休憩所みたいに思われてるとしたら幸せだ。
他にもやっぱりいくつか「癒しです」と言われて、むしろこっちが癒された。
「見てて幸せになれました」というのも嬉しい感想だった。

マイカプで更新してるのはほぼうちだけだから通ってくれてる人が多いとは思うんだけど
ちょっとテンション下がってたけど頑張ろうと思ったよ。
体の心配までしてもらえて本当に嬉しかった。
ありがとうありがとう。
971感想:2008/12/11(木) 06:20:42 ID:/p+eywmA0
拍手3回連打ののち、4回目に
「とてもよかったので大事なことだと思い、3回パチしました」
とコメントが

なんか嬉しかったっていうか無性に和みました
ありがとうありがとうありがとう。
972感想:2008/12/12(金) 17:04:15 ID:kjYBznCWO
全く嬉しくない感想

1つめ
「○○(カプ名)良かったです。でも私は■■が好きなので、管理人さんの■■が見たいな〜なんて!」
さりげなくアピールとリクエストしてくんな

2つめ
「コツを教えて」だけ
プロの本でも買って学べ

あんまり嬉しくない感想
「○○は大嫌いだけど、ここの○○は好きです(笑)」
原作あってのキャラだから個人的に嬉しくない
「ここの○○好きです!」なら嬉しいんだけど
973感想:2008/12/12(金) 17:09:08 ID:kjYBznCWO
1つ忘れてた。

全く嬉しくない3つめ
「作品も好きですが、何よりネタバレ日記(萌えを叫びたくてゲームの攻略プレイ日記がある)が大好きです!これからもネタバレ日記楽しみにしてますvV」が別の奴から3回連続

何かすごくイラっとした。それ以来書くのをやめた
974感想:2008/12/12(金) 21:57:01 ID:0AQw13Jq0
>973
どこが嫌な感想なのかよくわからん
何より、っていうのが嫌なのか?
975感想:2008/12/13(土) 11:02:44 ID:V8uP+nyG0
嬉しい感想
ジャンル二つやってるんだけど、片方目当てで来た人が
もう片方読んで面白かったっていってくれた!
やったー!
パソコンの前で小躍りしまくった。
サイトやっててよかった。
976感想:2008/12/13(土) 15:32:05 ID:aRWRtRY/0
嬉しくない感想
単語だけ送って来るってなんなんだろう
萌えた!とかなら寧ろ嬉しいくらいだけどネタで日記のタイトルにした
文の一部分の単語だけ送信してくるのって私馬鹿にされてるのかな
元々米貰うこと自体少ないのに最近はこういうことが
多くて厨ちゃんにだけ拍手米欄利用されてる気がしてウヘァ
時々無言連打してくれてる人が居てそれにはすごい励まされてるけど
たったこれだけの為に拍手を外したくなるorz
取り敢えずレスはしなくていいかな…
977感想:2008/12/13(土) 16:59:45 ID:tJR1j25n0
>>976
嫌な※はもらっていないことにするのが一番。
しばらく※欄外してみたら?
978感想:2008/12/13(土) 17:27:58 ID:1Qj/Uipv0
>>976
あるあるあr
「○○」とかキャラ名だけ送ってきたりするのは何なんだろう
誤送信なのかと思ったけど別に訂正※等はなし
当方メルフォオンリーなんだがそういうのがたまにある。
貰うと若干イラッとするけど自分はレスせずスルーしてるよ。
つーかレスしようがない・・・
萌えたとか頑張ってとかの一言には喜んでレスするのになー
979感想:2008/12/13(土) 17:33:29 ID:yHSfGvx60
外人か、拍手の意味がわからない人だと思ってスルーしてるよ
真剣に考えたってしょうがないし
980感想:2008/12/13(土) 17:40:32 ID:aRWRtRY/0
976だけどレスありがとう。
因みに978と同じく訂正※はありませんでした。
今回の件は無かった事にしてレスもしないことにする
冬のお祭りが近いので連絡手段として米欄外すのは間が悪いかな、と思うので
この先またあるようだったら最悪ブラックリストも検討したいと思います。
981感想:2008/12/13(土) 17:59:05 ID:8SgfwZEB0
外国の人と言えば、昔むちゃくちゃな日本語の中で
「先輩最高コール!」と叫んでる※をもらった覚えがある。
取り扱いジャンルのAが先輩って呼ばれてるキャラだからすぐに分かったけど
そこしか読み取れない謎の※だったw今思えば外国の人だったのかも。少し嬉しかった
982感想:2008/12/14(日) 13:49:23 ID:2vPEf9GY0
嬉しい
・壁紙に使用させて頂きました!
嬉しくない
・私は絵が描けないので、(管理人さんは)すごいです〜

上手く言えないけどすごく微妙な気持ちになった
褒めてもらったんだし、絵が描けないって言うのも正直な告白だろうと思うけど
なんだかやるせないようなちょっぴり残念なような気分。なんでだろう
983感想:2008/12/14(日) 16:00:22 ID:1wE/thud0
嬉しくない
・絵が描ける人が羨ましいです。(管理人さん)みたいに絵が描けたら楽しいんだろうなあ。
私も絵が描ける人だったらよかったのに。

どれだけ時間費やして努力して、どれだけ自分の画力に落ち込んで苦しんで描いていると・・・
984感想:2008/12/14(日) 16:35:15 ID:qlAtBMVv0
同じような嬉しくない感想
「さくさく苦労なく書ける管理人さんが羨ましいです!!」

楽に書いてるなんて言ってない。
苦労して時間作って色んなもの振り捨てて書いてるんだよ。
書いてる人間には何かしらの苦労や悩みが(少しでも)あるかもって
常識的に考えて想像つかないか?

自発的に好きでやってる事だから苦労しても言わないが
「軽くやってるんだよね?羨ましい」と言われると
こんな語りをしたくなる。しないけど。
読むだけのお前の方が苦労も何もしてねえだろうが。
985感想:2008/12/15(月) 00:31:04 ID:Pdk2G0/y0
嬉しい感想

 オリジ小説、ジャンルはラブコメ。
 ヒロインが精神的な意味でいつもヒーロー二人からよってたかってフルボッコにされている。

「罵られて、涙目になっているヒロインにときめきました。
 私も力いっぱい抱きしめて失神させたい。新たな道がひらけました」

 という感想が複数件来た。
 うちの小説はサディスト製造機なのか……それともヒロインが苛められっこ臭強すぎるのか……どっちなんだぜ。
 それでも恐らく気に入ってくれてるみたいだから、嬉しいのは嬉しい。
986感想
嬉しい感想
短編を集めた本の話ひとつ毎に感想とその中で好きな台詞を挙げてくれた
しかも(フェイク有)「書き手として尊敬している」とまで言ってもらえて
照れて悶えて踊り出しそうになった、ありがとうありがとう
普段サイトや小説全体をまとめての感想もらうことの方が多いから
個別感想は余計に有難かったよ