938 :
閲管:2008/02/15(金) 09:44:51 ID:EOg5SnVx0
>>934 自分も分けるならまずカプで分けてあるほうがいい
先に長さで分けてあると、短い→目的のカプ、長い→目的のカプ
みたいにあちこち移動しないといけないし
939 :
934:2008/02/15(金) 10:11:01 ID:Vv4sst0r0
レス有難うございます
やっぱカプのほうがいいですよね。
そのままにしておきます。
940 :
閲管:2008/02/15(金) 10:39:12 ID:BmhsrrZq0
管→閲
当方二次字サイト。
キャラ死にネタは多くの人が地雷とするし、注意書きが必要とも思うのですが
「死亡フラグが立っている」というのにも注意書きは要りますか?
中身は半分ギャグで、文中で実際にキャラが死ぬ訳じゃないけれど
安全が確認できる文章もない、ってところです
941 :
930:2008/02/15(金) 13:04:07 ID:dOycpPP80
おお…なるほど。
数ではなくシチュや絵の物語性が大事なんですね。少数も様子見、との意見も参考になりました。
回答本当にありがとう。求めてた答え以上の閲覧者さん側の意見、勉強になりました。
942 :
えつかん:2008/02/15(金) 13:07:26 ID:U6jqItSv0
>>940 「死亡フラグ」とか「死にそう」とかいう注意書きが欲しい
半分ギャグの程度によりますが、
さすがにギャグでの「俺、これが終わったら〜」にまでは注意書きが欲しいとは思いません
943 :
閲管:2008/02/15(金) 13:11:57 ID:pRs+TU1y0
菅→閲
死にネタ注意ってあるけど
ギャグで死ぬのも注意あった方が良いですか?
944 :
927:2008/02/15(金) 13:23:15 ID:/mLI2i+f0
>>928,929,933
亀レスで申し訳ありません、レスありがとうございました。
手直ししても気付かないと言われ、安心しました。
ただ、
>>929のように思われる方もいらっしゃるので
これからは十分推敲してからUPするようにします。
945 :
閲管:2008/02/15(金) 15:52:34 ID:ATi8PhCk0
>>940 直接的な描写はないけどあからさまに死ぬ流れなら
(戦争に赴くとか、大怪我大病を患うとか)
注意書き欲しいな。痛そうだから。
>>943 私は欲しいです。
946 :
閲管:2008/02/15(金) 16:20:54 ID:qDNeu+YB0
>>943 事前にギャグと判っていれば私はいらない
でもあったほうが無難だとは思う
947 :
閲管:2008/02/15(金) 16:43:15 ID:pRs+TU1y0
>945-946
あった方が良さそうみたいですね
しょっちゅう死なせちゃってるので
いっそサイトトップに注意つけようと思います
ありがとうございました
948 :
940:2008/02/15(金) 16:55:10 ID:BmhsrrZq0
>942,945
レスありがとうございます。
まさに「俺、これが終わったら〜」な展開なので、
今回は注意書きなしでいこうと思います。
949 :
閲管:2008/02/15(金) 20:28:39 ID:9CYlCuqp0
閲→管
ブラウザバック推奨サイトというのをたまに見かけるんですが
管理人側にとって何かいいことがあるのでしょうか。
意図的にバックボタンをつけていないと書いてあるサイトもありましたが
個人的にはバックボタンがついていたほうが便利に感じるので疑問に思いました。
950 :
えつかん:2008/02/15(金) 20:32:42 ID:OR+b+ncQO
版権厳しいジャンルや
一般人に見せたくないようなサイトは
検索避けした上で
万が一末端のページが引っかかっても
TOPに戻れないようにしてあるんじゃ?
951 :
閲管:2008/02/15(金) 20:51:40 ID:yejCt3FL0
>>949 その分のHTML記述がなくて済む。要はページ作るときの手間がちょっと減る。
そして改装してtopとかのURLが変わったときにいちいちリンク直さなくていいから楽。
…ぱっと考え付くのはこんなところかなあ。
自分は949とは逆にあんまりバックボタンを使わないからあっても無くても構わないと思ってる。
一応自サイトにはつけてるけど、そう言う考えの人はバックボタンの必要性自体を感じてないかもしれない
952 :
閲管:2008/02/15(金) 21:42:24 ID:1Dnmvz7uO
953 :
えつかん:2008/02/15(金) 21:51:30 ID:zUHioIxW0
管→閲で質問です。
お題作品が多いサイトをどう思いますか?
今、激しく萌えているジャンルで創作フラグが立ちました。
リアのお遊び程度に小説もどきを書いた過去はあるものの、ブランクは10年近く。
まずはリハビリや慣らしに、とお題をいくつか借りてきて書き始めたら楽しくて、気づいたら結構な数の作品が出来上がりました。
そのうちお題なしで書き上げたものも幾つか出来、サイトを作り発表したいと思うようになりました。
しかし作品数は圧倒的にお題作品の方が多く、これはいかがなものかと思い質問させて頂きました。
私自身はあまりお題作品の方が多いサイトを見たことがないので良くわからないのですが、皆様はどう思われますか?
954 :
えつかん:2008/02/15(金) 21:57:26 ID:vAduezPs0
全部気に入ったなら全部出したままにすればいいし
お題だけ分けてもいいし
出来のいいのだけ残してもいい
955 :
えつかん:2008/02/15(金) 22:02:36 ID:zqtecX1H0
956 :
閲管:2008/02/15(金) 22:12:45 ID:TBIceITO0
>>953 自ジャンルでは、お題だけで書いていて
お題を消化したら倉庫化しますと明記しているサイトを見たことがあるが
とくに何も思わなかった。(普通に楽しんだ的な意味で)
お題作品のほうが多くても、たとえ全部お題作品でも
それぞれ、ちゃんと原作への思い入れが窺える作品になっていれば
何も思わない。ありがたく読ませていただく。
ただ、もしも、全部お題で全部原作の欠片も窺えない話だったりしたら
どっからかぱくっちゃおらんだろうなとちょっとだけ思う
こともあるかもしれない。
まあそんな邪推する奴は100人にひとりもいないだろうとは思います。
957 :
えつかん:2008/02/15(金) 22:26:30 ID:cctfMOZV0
管→閲で質問です。
二次創作サイトをやっているのですが、
3、4ヶ月更新を停止していていました。
それで久々にアップする作品が、メインに扱ってる
カプじゃなくてサブで扱ってるカプだったら
嫌ですか?
メインのカプ目当てで来る人がほとんどなので、
久々にアップする作品がサブなのは気が引けてしまうのですが
閲覧者からしてみれば次はメインのカプの作品だったら
いいなあぐらいなのでしょうか?
958 :
管閲:2008/02/15(金) 22:36:30 ID:CBHGtxNF0
管→閲
二次で、イラスト・小説の両方を置いてます。
携帯サイトとパソコンサイトの両方を持っていて、コンテンツは全く同じです。
携帯サイトの方が簡略化されています。
元々は、携帯からも小説を読めるように携帯サイトを作ったのですが、
パソコンユーザーから携帯サイトへのアクセスが多くて、素朴な疑問を抱きました。
携帯サイトのトップページからPCサイトへのリンクを繋げてあるにも関わらず、
パソコンから敢えて携帯サイトの方に訪問するのは、何か理由があるのでしょうか?
対象と考えていた携帯ユーザーの方よりアクセス数が多くて、不思議に思っています。
宜しければ回答お願いします。
959 :
管閲:2008/02/15(金) 22:55:23 ID:Vv4sst0r0
>>958 個人的には携帯で長い文章を読む人の気が知れない
そういうことだ
960 :
管閲:2008/02/15(金) 22:58:38 ID:Sse7nZEN0
>>958 リンクの表記が紛らわしかったら単に間違えて飛んでしまったのかも。
中身は一緒だから別にいいや〜と、そのまま見る。
自分は今さっきそれをやったばかり。
961 :
管閲:2008/02/15(金) 23:00:55 ID:Vv4sst0r0
ああごめん、読み間違えてた
携帯サイトのほうに来た人が直打ちでPCから来てるか、リンクが分かり難いかじゃないかな
962 :
閲管:2008/02/15(金) 23:14:16 ID:ktNUB5WgO
管→閲で2つ。
1. 拍手のお礼を変えて、一番最後の画面でリクエストを受け付けるようにした。
拍手してくれた人しかリクエスト出来ないし、押さない人は存在自体に気付かない。
それはバレンタイン限定なんで、期限がきたらお礼も下げるんだけど
それを後から「実は拍手でリクを受け付けてたのでこれから書く」とか書いたら
知らなかった人に文句を言われそうな気もする。
こういうリクエストの受け付け方はアリですか?
2. 自分の作品にあまり触れないのは高尚だと思いますか?
そういう人はとっつきにくかったりするもの?
ご意見お願いします!
963 :
閲管:2008/02/15(金) 23:24:57 ID:+QK4Eln20
>958
自分の通ってるサイトも携帯とPCサイトがあって中身一緒
でも自分はPCから携帯用にばっか行ってる所がある。
なぜならPC用サイトの作りが見づらいからです。
字が小さかったりインラインフレームだったり色目がちかちかするものだったり
文字に画像が掛かってて鬱陶しかったり…
携帯の人が作った携帯サイトは大変見づらいので行かないが
PCの人が作った携帯サイトはそういういらない物がなくて見やすいのが多い
だから携帯用にばっかり行っちゃう。
964 :
閲管:2008/02/15(金) 23:29:09 ID:pRs+TU1y0
>962
1.神なら、惜しい事をした!!
そうでもなければ、誘い受けびみょ・・
文句を言おうとは思わない
2.特になんとも思わない
965 :
閲管949:2008/02/15(金) 23:32:27 ID:4aL5tv1L0
>>950-952 版権元や改装のことまで頭が回りませんでした
バックボタンがついていないサイトは多く見かけるのですが
わざわざ宣言しているサイトは少し不思議に思ったもので
回答どうもありがとうございました!
966 :
管閲958:2008/02/16(土) 00:01:59 ID:TbuZcpqUO
>>959-961.963
回答ありがとうございました!
確かにリンクは見づらいかもしれません・・・・
フレームやアイコン等、外観にこだわっているPCサイトより、必要最低限のものを並べたシンプルな携帯サイトの方が閲覧しやすいんですね。
訪問者側が、コンテンツの内容自体を重視している事を実感できました。
967 :
管閲:2008/02/16(土) 01:04:57 ID:haoT2zbH0
>>958 携帯向けの方がシンプルで軽い・読みやすいから。
じゃないかな。
968 :
967:2008/02/16(土) 01:06:02 ID:haoT2zbH0
〆てるのに気付かずすまんかった。
969 :
閲管:2008/02/16(土) 01:17:07 ID:C9/tF5Rv0
>>957 好きで通っていたサイトの管理人さんが久々に更新してくれたなら、
嬉しいと思いこそすれ、嫌だとは思わない。
もしも、休止前のサイトになかったジャンルやカプを突然アップされたら、
嫌というか、今までのジャンル等に冷めたのかと不安になるけど。
>>957の場合だったら自分は気にしないな。
>>962 1.リクエスト自体に関心がない(自分からリクしたいと思わない)ので、
どういう手段でリクを受け付けていたとしても
自分は関わらないし、知らなかったとしても何とも思わない。
2.作品に触れていない=高尚とは全く感じない。
管理人さんの人柄は、日記(あるなら)やメール等の交流を通して推測する。
970 :
管悦:2008/02/16(土) 12:20:13 ID:1jlbBDZEO
>>962 拍手回数にもよる。
1〜3回で満足してしまう人もいるから○枚ほどあります!とかアナウンスがあれば親切だな〜
それを全部見るか見ないかは自由だし全部見た後に更にご褒美を見つけると嬉しくなるよ
アナウンスがあって全部見なくて、後から「実は〜」というのがあっても
それは自分が見なかったからと割り切れるから文句も言えないと思う
971 :
管閲:2008/02/16(土) 12:35:05 ID:YWNgG8r50
管→閲
小説サイトを新たに作った絵描きです。
バナーも作ろうかと思うんですが、テキストオンリーサイトで
絵バナはどう思われますか?
特に幸や検索で見かけたときの印象を教えて下さい。
小説サイトでは、管理人が絵描きであることをはじめ
プロフィールの一切を明かしていません。
コンテンツは小説のみです。
管理人は以前は絵サイトを持っていましたが今はありません。
オフ活動もしていますがピコなので、
バナーで身バレするとかはないと思います。
972 :
管閲:2008/02/16(土) 12:37:17 ID:Ojek4h210
>>971 全然問題ないと思います
サイト名さえ書かれていれば
973 :
えつかん:2008/02/16(土) 12:46:28 ID:iajcOw2b0
>>957 サブカプが突然ふってわいてきた場合地雷カプだったらもういかない
サブカプを扱っていることを元々知っていた場合はメインじゃないのをちょっと残念に思う
だけで復活したことは嬉しい
>>962 1.リクエスト作品自体はみれるのであれば何も気にならない
2.ちっとも気にならない
>>971 絵がすごく好み→サイトに絵がバナーしかない、少ない場合は残念に思うけど不快感などはない
絵が好みじゃない→字サイトと書いてあれば気にしない
974 :
閲管:2008/02/16(土) 13:31:16 ID:7eKr3Mt70
管→閲
ブクマで来てるのに、更新物は絶対にスルー(更新とかしてない普通の日に、ごくごくたまに作品ページ見にきてる)
日記だけ読みに来る方がいるんですが一体何なんでしょうか…
晒された事はなし・人もあまり来ない引きこもりサイトですが、ヲチの可能性アリですか?
975 :
閲管:2008/02/16(土) 13:38:00 ID:gYOxLwyk0
次スレってまだ立ってない?
976 :
管閲:2008/02/16(土) 13:39:07 ID:FcZ2L/ga0
生存確認に来てるリア友あたりじゃないの?
ていうか974もその人のことヲチってるようだし
相手が974をヲチってたって何の不思議もない気がする。
977 :
管閲:2008/02/16(土) 13:41:23 ID:Ojek4h210
次スレまだだね
978 :
閲管:2008/02/16(土) 13:41:35 ID:GaiMxLBD0
>974
サイトは好きだが地雷判定が厳しく更新分は興味がない、または更新分が別カプ
好きな話だけ、読みたいときに読みに来る
サイト更新がわかりにくく、更新されてるのに気がつかない
時間がないのでとりあえず日記だけ読みに来た
等々
979 :
閲管:2008/02/16(土) 13:45:57 ID:5MwNkesE0
>>974 自分も幾つかそういうサイトがあるけど
ごめん、自分の場合は全部ヲチ目的だ
でもヲチ目的なら暫くたてばヲチにも飽きていかなくなるので
気にしないほうがいいんじゃないかな
980 :
閲管:2008/02/16(土) 13:50:21 ID:/maWxral0
>974
好きなサイトの日記は日課で巡回
作品閲覧は時間のある時に別でする
もし小説サイトなら読むのに時間かけるから尚更
>>974 更新物スルー組は、感想や拍手を送ると言う習慣がない人なのでは。
日記だけ読むのは実は自分もしている。
同ジャンル同カプで動いているサイトさんがめちゃくちゃ少ないので、
作品の雰囲気が苦手、でも萌え語りくらいならまあ読めるというサイトさんの場合、
作品読まずに日記のみ読みに行く。
ところで、ヲチの意味ってどういう意味に捉えたらいいんだ?
ヲチには「こいつ、イタい、イタいことやらかしそう、wktk」なニュアンスがあるかと思ったんだけど、
(そしてそれはあまり人に言えるような行為じゃない、むしろ恥)
ただ単に読みにきているだけのこともヲチなん?
ものすごく平気なふうで「ヲチしている」と言う人が多いので、
意味合いが変わったのかと気になっている。
982 :
閲管:2008/02/16(土) 14:25:34 ID:N9n2cHMkO
>>974 更新してなくても、好きなサイトの管理人さんの日記巡りは自分にとってもほぼ日課。
だって作品も管理人さんも好きだから。ふいに萌え語りとかあると嬉しくなるしね。
983 :
閲管:2008/02/16(土) 14:45:52 ID:mhAt5u9n0
>>974 自分の場合、作品が気に入ったサイトは毎日日記見に行ってる
でも朝にざっとみてるだけだから更新した作品見るのは夜になってから
あとよくやっちゃうんだけど、普段更新が少ないサイトだと
更新してることに気付かないんだよね・・・TOPに書いてあるのに
日記だけ読むのが日課になっちゃってるから
たぶんその人もそんな感じじゃないかな
つか自分だったらごめんなさいorz
984 :
閲管962:2008/02/16(土) 15:09:16 ID:vOSg+w6sO
答えてくれた人ありがとう。
いつもは拍手お礼の更新すらアナウンスしないんだけど
今回は企画モノってことで拍手ボタンでアピールしてるし
お礼も一画面一コマずつの漫画形式にしてあるから
「何かある」って気付きやすくしてるとは思う。
今んとこ反応無いから取り越し苦労に終わる確率が高いけどw
誘い受けにも思われるってのは盲点でした。
参考になりました。ありがとう。
985 :
えつかん:2008/02/16(土) 15:40:34 ID:EHxvrfo30
>984
その展示の仕方はふざけんなと思う
986 :
閲管:2008/02/16(土) 16:13:56 ID:BNdvktNN0
管→閲
絵描きなのですが、拍手※をよく頂くので日記でお返事しています。
どうも自分がボギャブラリーが貧困と言うか、どうしても「有難うございます!」「嬉しいです!」
ばっかりになってしまって、あまり気の利いたお返事が出来なくて悩んでます。
別にコピペで書いてるわけじゃないんですが、お返事貰った方としては
同じ様な返事ばかりずらずら並んでると、あまり気分はよろしくない物でしょうか?
考えすぎでしょうか。
お礼の後に一応一言添えるようにしてるんですが、それも似たような返しばっかりになってしまって、
他のサイトさん見ると結構気の聞いた返しをしてらっしゃるので、何だか申し訳なく思ってしまいました。
987 :
閲管:
>>976-983 974です。ヲチはネガティブな意味合いで捉えていたので不安だったのですが
前向きな意味もある事を知れて、とても安心しました。
たくさんの回答ありがとうございました。