【印刷所】木公本コロタイプ【情報局】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まつ
前スレのようなもの
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1188398085/

報告だけでなく様々な情報交換の場として活用しましょう
ただし、中の人に迷惑になるような情報は控えましょう
(極道入稿等)
2:2007/12/23(日) 18:13:39 ID:+uLHXtPx0
>>1
3:2007/12/23(日) 19:27:04 ID:HfI/HPAP0
>1乙ー
4:2007/12/23(日) 20:19:44 ID:OYcmcHcu0
1乙

ミケ合わせでPPときらびきの表紙2種お願いしたから
会場で確認するまでgkbr
夏よりマシになった報告が来てるからちょっとは安心してるけど
みんなキレイに刷られてたらいいね
5:2007/12/23(日) 20:32:48 ID:D8nWwHGp0
表紙は随分といい感じ
6:2007/12/23(日) 22:55:41 ID:KfpPY1ZAO
>>1乙!
自宅分来たよ
夏にくすんでたけど、今回は表紙も口絵も肌色綺麗だし、
くすんでもなく再現率高かった。
本文もくっきりはっきり綺麗で、製本も背表紙カッチリ
文句ないっす!
7:2007/12/23(日) 23:47:08 ID:xpgvn08n0
orz
みんな良かったんだ。いいな。
自分は表紙だけだけどシンプソンズみたいな黄色い人になった。
同じデータの縮小の完備のコレカとの出来の差がひどすぎる。
安かろう悪かろうであきらめてたけど自分は運が悪かったのかな
8matu :2007/12/24(月) 00:18:33 ID:TalL4yjI0
甘美が勝手にデータ弄ってる場合もあるけど…
松は本文も一緒にいれるといい仕上がりの率があがるような気はしてる
9:2007/12/24(月) 01:27:43 ID:jqM5VEh70
>>7
黄色が強く出たって事?
夏の時みたいに暗く沈んでるわけじゃないのかな
10名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/12/24(月) 04:56:21 ID:k6rpMJh50
7はどのコース?表紙だけかな
あとよかったらいつ入れたかとか特殊紙だったか、あと呪文を入れたかとか
レポついでに教えてくれると有難い。
自分は黄色ばっかだったから会場での箱あけタイムgkbl
でも楽しみでもある…
11:2007/12/24(月) 04:56:41 ID:k6rpMJh50
名前欄スマソ
12:2007/12/24(月) 05:47:43 ID:DS8z/C/a0
松崎しげりませんように
13まつ:2007/12/24(月) 11:55:53 ID:LdjCmGBX0
発送完了連絡きたのに表紙来ない…
14まつ:2007/12/24(月) 14:06:26 ID:LdjCmGBX0
と書き込んだとたん届いた
ここで言われた通り肌色重視してくれって
頼んでおいたら発色が思い通りだった
金額的に考えたら神レベルだ
15:2007/12/24(月) 14:42:22 ID:J2xfi/Z60
クリスマスプレゼント届いたよ!
プレミアム本文セット。何も呪文は入れてない。
表紙は全体的に全ての色が濃ゆい。濃すぎ!
肌なんて厚化粧のカマホステスのようだ。印刷時の赤が強すぎたのかな。
口絵のカラーは綺麗。本文の刷りも綺麗。

よく見たら背表紙部分は表1の絵が被るように作ったのに
表1と表4ど真ん中にズラされてた!
トンボ無しだったから勝手にズラされちゃったのかな
16:2007/12/24(月) 17:29:48 ID:Bx4usjoB0
>>15
色は残念だったな
しかしトンボ入れてないのは自業自得かと
17:2007/12/24(月) 17:53:52 ID:PQF2nyV80
フォトショファイルだったらトンボ要らないんじゃ・・・
ドブが多かったりしたんじゃないか?
18:2007/12/24(月) 18:15:13 ID:KutYWt5XO
呪文書き忘れたら表紙しげったw
PPで濃くなる想定以上にMが強いな
口絵はデータどおり綺麗に出てる
厚めの本だけど製本かっちりで背幅もほぼズレが無い
本文は二値とグレスケをどちらもグレスケモードで入れたんだけど両方綺麗
特にグレスケはドット見えなくてじゃわのFMっぽい印象

早期で100K以上割り引いて貰ったからこの印刷なら御の字だ
ありがとう松
19:2007/12/24(月) 18:40:36 ID:mc33o7xh0
松崎シゲタイプ
20:2007/12/24(月) 19:19:12 ID:X00wKGMh0
カラーは大丈夫だったけど、本文線が若干太ったかな。
もう1冊部炉巣に入れた分は原稿再現率が100%だったせいか
差が激しかった。
まあ半額だからいいけど300部発注で5部予備ってどんだけ〜
21:2007/12/24(月) 19:51:59 ID:sRdiBT/H0
自宅分きた。
いつもシアン抜きを失敗して松の時は肌がゾンビだったけど、
今回は念入りにしたせいか肌色もきれいに出て満足。
>>18に同意でMが強い印象だけどでも明るい表紙にしたかったから許容範囲。
本文パックに口絵がデフォなので初めて入れてみたけど印象変わっておもしろかった。
早期割引口絵込みでこの価格なら満足。

余部5には自分も驚いた。表紙のみ時代のときも少なかったからこんなもの?
あと、ダンボールのデザインに“COMIC”とか“コミック”とか記してあるのと、
箱に貼っている送り伝票の品名が“コミック”というのも気になった。
隠れ同人の人は注意した方がいいかも。
箱や伝票の記載は個別に対応してくれそうな気もするが。
22:2007/12/24(月) 20:11:58 ID:jqM5VEh70
末はもしかして余部5冊で固定なのかな
さっき余部報告スレ見たら1000刷って5という報告があった
他印刷だと大抵10〜20くらいはあるから少なく感じるね
23:2007/12/24(月) 20:17:55 ID:lpTejDuu0
夏に使った時自宅分に余部5搬入分に余部5で合計10だった
今回も自宅分は余部5だったので多分合計10がデフォなんじゃないかな
まとめて自宅分に入れてくれたんでいいんだけど
わざわざ頼む程の事でもないしな…

自分は色がくすんでも少々ならシゲってもかまわない作風なので
注意書き無しマットPP使用だったけど肌色奇麗にでてました
渋くなって欲しかった背景もいい感じに落ち着いてて松GJ
今の所はずれ無しなので相性いいんだと思ってる
24:2007/12/24(月) 20:29:23 ID:vw4pKMlz0
縞で刷るカラーは明るすぎて自分の絵には合わなかったが
松は落ち着いた色ででるのでいい。
25matu:2007/12/24(月) 21:05:03 ID:X00wKGMh0
ついでに部ロスは400刷って40予備くれた
あとダンボールは自分も気になったorz
あんなにアピールされてもこまる…
26:2007/12/24(月) 21:05:40 ID:8h8XsGef0
>>24
漏れも。くすんだ肌描くから絵に合ってるんだな。
kanbiの方がM強めに見えてしまう。
27:2007/12/24(月) 21:07:15 ID:YHPUstYW0
自分は70部だった<予備
でも印刷ミスがあって全部返却です…orz

呪文書いて発注したけど、
表紙はビックリするくらいキレイだった。
クレーム対応もきちんとしてて良かったから
今後も使いたい。
28印刷所:2007/12/24(月) 21:33:44 ID:KsXRyy3x0
呪文書き忘れたorz
片方肌濃い目に塗ったから超不安。冬コミ当日まで見れないし。
29マツ:2007/12/24(月) 23:21:34 ID:BGlIo1YV0
クリスマスプレゼント届いたー
スタンダード口絵あり、表紙特殊紙、半額入稿
予備はやっぱり5部
カラーはデータ通りだったし、本文綺麗、
製本角ビシで綺麗だった!
夏色々言われてたから怖かったけど
内容良かったしリピ割たまったしで次も使いたくなった

これでダンボールがコミック主張してなければなぁw
30:2007/12/25(火) 02:07:49 ID:OHaGv93S0
届いたw
表紙薄めに作ったらちょうどいい感じだ
しげる回避成功ww
余部は1500刷って40程度
70冊の人はもっと大台なのかなと想像
31:2007/12/25(火) 07:59:03 ID:2kcQ5DV40
70冊の人ですが、500部でしたよ。

きっと印刷部数間違えたんだなーと…w
32:2007/12/25(火) 12:09:03 ID:j1Y6cX250
肌色重視って書き忘れたgkbr
どうか許容範囲でありますように…
33:2007/12/25(火) 13:23:25 ID:h+pLoh0r0
イベント搬入分に多く割り振られたのかと思ってたけどみんな余部少なかったのか…
まえつかったときに余部多めだったからすごく嬉しかったんだけどな
まあサービスだし、しかたないかw
34:2007/12/25(火) 14:01:26 ID:Tvk1KD9Y0
松本しげる色は嫌だああああああ
35:2007/12/25(火) 19:42:08 ID:emfYVvZ+0
不安だけどしげらなかった。今日届いたよ。
部数多くなると別に安いところではないんだな。小部数だと安いんだろうか。
36:2007/12/25(火) 20:28:03 ID:XgHDEP1g0
最近名前欄の松が松崎の松に思えてきた
37:2007/12/25(火) 20:44:34 ID:zEQzq2N+0
みんなどんな塗り?
自分はバケツで塗るアニメ塗り
色が外れるとごまかしきかないから最悪なんだが…
ちなみに冬合わせは全体的に黄色く濃くなった

圧塗りで彩度低めの友達はデータ通りじゃなかったけど全然許容範囲内って言ってたんだよね
38:2007/12/25(火) 20:44:44 ID:j1Y6cX250
>>35
肌色重視って書いた?
3935:2007/12/25(火) 21:43:21 ID:emfYVvZ+0
>>38
書いてない。
ちなみにアニメ配色っぽいやや厚塗り。肌色は明るめに塗った。
肌のシアンは抜いてない。
40:2007/12/26(水) 03:00:35 ID:P0yuDyrC0
夏に刷った時は600で予備20だった。
減ったのかな?

ちなみにプレミアムコミクス
41:2007/12/26(水) 03:42:29 ID:ZPl491HP0
それにしても本文は評判いいね。
今回初めて使ったから楽しみ。
会場でご対面だからそれ以上に表紙にgkbrだけどw
シアン抜きもしてないしおまじないも書いてない…泣くハメにならないといいな
42:2007/12/26(水) 14:51:11 ID:COFqjWer0
自分、秋つかったときは600が30、900が40だったけど今回は一桁
でも会場に届いてる分がどうかわからないからまた後で報告する

A5だから安くないけど、本文と製本が神だから離れられない…
43:2007/12/27(木) 23:28:05 ID:hSDWfO2+0
今更ながら(?)冬コミ本出荷完了の連絡メールが来た。
しげる色じゃないといいなあ。
表紙がしげるだったらよかったんだろうけど。
44まつ:2007/12/28(金) 00:02:09 ID:bgdDxgZk0
今日出荷だったんじゃないの?
45待つ:2007/12/28(金) 21:08:25 ID:AoO2r3ya0
前日搬入行った人達どうでした?報告待ちage
46:2007/12/28(金) 21:25:32 ID:HeQ1dwvS0
呪文って「肌色重視」って書くことなのかな
はじめて松利用したけどそうだったら
書いておけばよかったな・・・
47まっつまつにしてやんよ:2007/12/28(金) 23:34:28 ID:DUF+7ErD0
自分は肌色重視と書いて勝ち組
綺麗だったよ
48:2007/12/29(土) 10:05:44 ID:S7lUVjF4O
松会場搬入
ほぼデータ通りの再現
気持ち渋めだけど元の塗りもそう派手じゃないので問題なし
余部は20だったよ
49まつ:2007/12/29(土) 21:28:46 ID:sWqppSGs0
会場搬入だったんだけど>>48と同じ感じで
色は少し暗くなったもののそれほど問題はなし
(肌色は黄色っぽくならず綺麗に出てた)
本文もパンフレットのチャート見ながら気持ち薄めに描いたらばっちり。
薄っぺらい本だったのに製本は本当に神。角がぴしっとしててすごい。
総合的に考えて大満足だったよ。

でも別件でテンパってるところに挨拶に来てくれたもんだから
全然お礼も言えなかったしむしろ表紙の少しの暗さを
責めるような口調になってしまったような気がする。
営業の方ごめんなさい。
50印刷:2007/12/29(土) 22:37:51 ID:JYkdoZBQ0
時間がなかったのでチャートも使わず
プリンタ出力で色確認もせずぶち込んだ。
後で出力したら肝臓だった…。
発注書に「肌色重視。明るめに。」というような事を書いていた為か
箱を開けたら、綺麗な肌色の表紙が。
手間かけさせて本当にごめんなさい中の人。

チャート使って塗ってた時は
いつもしげる、肝臓だったんだけど治ったのかな。
51:2007/12/30(日) 00:07:36 ID:ihQyrIZB0
松崎でオワタ\(^o^)/
濃くしないでねっておまじない書いたのに。

スペ近くのサークルさんも松崎色だったらしく
松の営業さんに食って掛かってたの見て
心の中で応援してただけの自分チキンすぎる
52:2007/12/30(日) 19:04:49 ID:q4+y91Nj0
自宅分の余部は5部だったけれどイベント分は15部入ってた。
今回は20がデフォ?

肌色重視も何も書いていなかったけど肌色重視っぽい表紙になっていた。
元データはもう少し地味目だったのだが、他の部分もシアン少なめっぽい明るめ表紙になっていた。
今回の表紙は多少明るくなっても問題はなかったが多少は補正するようになったのだろうか。
53:2007/12/30(日) 19:46:10 ID:RcoZmAVi0
今日、松の営業さん来たよ
本文は良かったけど、表紙がちょっと…と言って
思いっきり松崎実物を見せたのに
「これの何か問題でも?」なんてシレっとしてるから
自分もちょっとムキになって非難してしまたよ

でも本文神だったからまた使いたい。
松の中の人、見てるならガンガってくれよ
54:2007/12/30(日) 20:16:40 ID:Ydb2mzCp0
>53
「これの何か問題でも?」があっちの認識だったら、
今後の改善も難しいんじゃないだろうか。
その人個人の問題ならいいけどね。

下手すりゃ営業から上にあがらないかもしれないから、
メールとか直にしといた方がいいかもよ。
55松53:2007/12/30(日) 20:40:01 ID:RcoZmAVi0
d。
一応、印刷の係の者に言っておくと言って、
肌色が濃すぎとかメモしてた。
皆で松崎は困るときっちり言えば伝わるかも試練
56:2007/12/30(日) 23:18:51 ID:WeZzYGbn0
自宅と会場へ送付でどちらも部数きっかり
余部0だったんだけど…
他にそういう人いる?
57まつ:2007/12/31(月) 00:16:31 ID:QyIpsOMzO
夏に続き冬も色ハズレた報告多いね
本文と製本がきれいなら完備持ち込みとかしだす奴が出てきそう
58:2007/12/31(月) 00:47:49 ID:Hlrkn0VL0
おまじない書いたけど松崎色にされたよ…
CもBも抜いたのになんでここまでくすむのか教えてくれ
身バレ覚悟でもう書いてしまうが
表紙の裏に他人の表紙の絵がうつってたよ…
ちょっとさすがにこれはクレームいれようと思う
59:2007/12/31(月) 01:01:24 ID:YT667YKo0
松はインク自体がくすんでる印象。y100もm100も他社より暗い気がする。
ちゃんと肌のシアン抜きもしたし、数値をチャートで確認したのに黄色かった。
水色の髪のはずなのに黄緑の髪で違うキャラみたいになったよ。
髪のyを抜いとけば良かったと後悔…
あと肌のくすみっぷりからギャルゲ塗りの自分には向いてないなと認識した。
60まつころ:2007/12/31(月) 02:03:53 ID:D/MtEYoqO
表紙のみ発注。ここでの報告にどきどきしながら見たけど特に問題なかった。
おまじないとかも書いてはいない。
ただちょっと気になったのが合同本のため相方と分担して表紙データ作ったのだけど、
相方の方がややピンボケに感じ色もくすみ気味だった事。
アニメ塗り風で肌の基本的なカラーチャートはほぼ一緒のはずなのに。
裏表紙の私の方は背景青いので(ちなみに相方の絵の背景は白)それに引きずられた可能性もある?と
考えたがお互いの作業環境も違うのでわからない。
何より私はフォトショ5.5で、相方は今回冬に限りCS2で作業したのだけど
出力したのとモニターの色が合わないと気にしていて、じゃわに入れた別の新刊もいつもよりくすみ気味だった事。
他以前のデータもCS2を通したら変わってしまったと言ってたけどそういう事もあるのかな?

長く書いてしまったけどお互い仕上がりは許容範囲内でメール対応の時もよかったし満足してる。
私は夏にも二種お世話になったけど問題なく合ってるみたいだ。来年もお世話になります。
61:2007/12/31(月) 12:09:18 ID:FP0PIf7c0
呪文なし、50%割の特殊紙使って若干黄色かった。しげってはない。
黄色いというよりはガイシュツのようにMがくすんでる感じ
自分のキャリブレーション失敗のせいもあると思う(液晶ノート凸)

二日目に中の人が来たときに
ちょっと黄色いので〜肌色重視にしていただけると・・
って言ったら、またか〜って顔してたから今後に期待かな
個人的には蛍ピが入ってくれたら嬉しいんだが…
62:2007/12/31(月) 12:57:00 ID:LnHdirrR0
挨拶に来てくれなかったよ…。
今年だけでも5回以上使ってるのになあ。
KP30%インクをデフォで選べるようにってお願いしたかったんだけどな。

表紙だけ発注の客にはもう洋ナシ?
63:2007/12/31(月) 13:25:00 ID:PN3aJv6O0
自分の所に来なかったからって用無しとか気持ち悪い

夏は汗の代わりに涙が流れるほど松崎になったんだが
今回は自分が注意したせいもあるかもしれないけど
満足出来る範囲の出来だった。呪文は書いてない。
本文は気に入ってるから表紙の当たりハズレがなくなるといいな
64:2007/12/31(月) 13:30:32 ID:yS1wE2zZ0
挨拶は運みたいなもんだと前にも言われていたような。
少ない営業さんで会場全部回るの大変だろう。
途中で引き止められて色々はなされることもある。

うちは来てくれたけど、開場してからなので
売り子に手を取られて簡単にお礼を言っただけだった。

65:2007/12/31(月) 17:35:18 ID:Br5w4lpyO
表紙のみで呪文なし
全体的にくすんだ印象は受けたけど
もともと薄めに仕上げるので肌も問題なくほぼデータ通りだったよ

普段厚塗り傾向の人は通常より薄めの方がいいのかもしれないね
66:2007/12/31(月) 17:56:17 ID:bdPTp393O
冬コミ報告

アニメ塗り・特殊紙・肌色綺麗にのおまじない付
結果:いつも通り綺麗、黄色っぽい特殊紙なのに肌色もいい感じでした

今年5回松で刷って一度もハズレてないんだよなぁ…
もしかしたら自分の肌色がもともと薄めだからかもしれないが
6766:2007/12/31(月) 18:00:16 ID:bdPTp393O
追記
もちろん肌にシアンは入れてません
ベースをM6Y12位で塗ってます
68:2007/12/31(月) 22:18:28 ID:G9TAq0Bk0
自分も冬コミ報告(表紙のみ)

A・アニメ塗り、基本用紙PP、10月上旬入稿、呪文なし
結果 夏(基本用紙PP・呪文なし)に引き続き松崎

B・厚塗り風、特殊紙、11月下旬入稿、「明るめに」呪文あり
結果 期待通り・モニタ通りな印象で満足


夏も思ったけどAはやっぱり濃いというか暗いカンジ
これからは気休め程度に呪文書いてみるよ
69:2007/12/31(月) 22:53:53 ID:4xqU+9LE0
夏はくすんだけど今回は大丈夫だった
このまま安定してくれりゃ次も使うんだけどなぁ・・・あとエロ
70印刷所:2007/12/31(月) 22:58:53 ID:iWjmxlOq0
製本噂通り神だった。20Pのペラ本なのにすげー角ピシ…。
カラーはシアン完全に抜いてマゼンダ寄りに塗った割には地味めだったけど、ほぼデータ通り。
呪文は唱え忘れた。
71:2008/01/01(火) 00:04:12 ID:CKhkyJnG0
あけおめ

やっぱ松はアニメ塗り向きなのかね
72門松:2008/01/01(火) 02:47:59 ID:0bLaxIBa0
あけおめ
報告からするに呪文はパルプンテみたいだな
73:2008/01/01(火) 19:38:48 ID:QRjV2ZOe0
あけおめ
自分アニメ塗りだけど全体的に黄色が強く出てた、そして濃かったorz
前回は濃いだけで特に不満なかったのにな
74:2008/01/01(火) 19:53:20 ID:UBTJSXaW0
表紙のみ
夏・ブラシ多用のエロゲ塗り、RGB入稿でしげる
冬・アニメ塗り、シアン抜きCMYK入稿でキレイな印刷だった
呪文はなし
75:2008/01/02(水) 00:00:26 ID:OA2X79Jd0
松崎になる・ならないって部数も関係あるのかな?
76:2008/01/02(水) 00:20:42 ID:1PB/u8Rc0
700、アニメ風塗りだけどしげらなかった
ちなみに夏600で似たような塗りだとしげった
77:2008/01/02(水) 01:23:25 ID:8vdntnOZ0
200部2種
主にペインターのデジタル水彩
どちらも発注書におまじない記入

きらびき使用は少し地味発色になったけどおおむね希望通り
クリアPPは肌色が明るくでたが、色の境目が他社にくらべて段々になった
口絵はどちらも綺麗に出た
それにしても本文と製本が素晴らしいので次も使いたい
コミスタの丸ペン0.2mm補正ありの線もきっちり出てた
78:2008/01/02(水) 01:34:13 ID:encRoqkD0
200、標準紙にクリアPP、表紙口絵本文入稿、通常締切
ペインター水彩、渋くしないでの呪文つき
肌色は薄めに塗り、Cは完全に抜いた

結果:表紙口絵本文共に問題なし。製本神
本文グレスケはやはり濃い目に出る
ベタに少々ムラあり。グラデは最高に綺麗
全体的に満足した。次も使う予定
79:2008/01/02(水) 01:38:19 ID:15sIXaDR0
ここの報告見てるとしげらなかった人の肌色が欲しいと思わずにはいられない
80:2008/01/02(水) 01:51:38 ID:FFu6SCbP0
しげらなかった人の肌色のパーセント教えてもらえば良いのでは
81印刷所:2008/01/02(水) 17:15:25 ID:86kGZJoF0
同じアンソロの同じ口絵でも奇麗に出てる人と汚く出てる人の差が激しかったけど、
データの作り方の問題もあるんじゃないかなと思ったよ。
とても奇麗な肌色の人の裏面が、ナメック星人だったりしたから。
(まあ裏面だから、片面だけ印刷やばかったのかもしれんが)

自分はしげらなかった。100で基本PPと口絵。呪文は唱えてない。
シアン抜きはしてないけど、元々あまり入ってなかった。
表紙も口絵も問題なかったよ。希望通りって感じだった。
因みにRGBで塗ってCMYKに変換した後の肌色の数値は、
女キャラはM3Y4〜M7Y9 男キャラはM4Y13〜C2M11Y28
(どっちも髪とか鼻の影の部分は更に濃い目でペインターのオイルパステル塗り)

厚塗りとか、肌の数値を濃い目に塗る人は、
けっこう肌色がくすんだり緑がかったりしてる様に見えたから、
肌はうす塗り向けなのかもしれんなーとは思ったかも。
82:2008/01/03(木) 08:27:02 ID:r+GBOpwk0
>60
遅レスだが単なるカラー設定の違い。マニュアルに書いてねーか?(・∀・)ニヤニヤ
83:2008/01/03(木) 09:18:58 ID:teq7JaE10
遅レスでも、それがどうしても言いたくて仕方ないんだな。
84まつ:2008/01/04(金) 15:17:54 ID:mhSNfEAk0
ジャパンカラーとかにするんだっけ?

自分CSでジャパンカラー設定、肌色やや濃い目?
(MとY10〜20%台)
シアンなしでCMYKで制作。
で、肌はふつうに綺麗にでた。
濃く影を塗った所(首の下とか)は茶色っぽかったけど、
全然オッケー。

本文はモノクロ80線で入れ、綺麗な仕上がり。
製本も神。余部は20部。

段ボールがかなりしっかりしていて、風呂素に次ぐ
再利用使い回しによさげかも。(コミックうんぬんの印刷が
ちょっと恥ずかしいかもしれんが)

自分的には次回も使うつもりだが、ラッキーチケットとかが
年末で今回分の期限が終わりと知ってちょっとショック。
入稿してからせめて半年有効とかにして欲しいよね。
年末付近に使った人が損というか残念というか。
85:2008/01/04(金) 17:50:28 ID:Rkx/k6AM0
ちげーよったくもー。同じモニターでもカラー設定によって色かわって見えるんだよっつー話!それを避けるためにプロファイルの埋め込みが…!
86:2008/01/04(金) 17:55:10 ID:+gtJeKnL0
なんだ、プロファイルも管理せずしげってるとか言ってたのか?
そりゃマツコロの方がかわいそうだ。
87:2008/01/04(金) 21:05:54 ID:V5abcHtI0
モニタのキャリブレーションさえ取ってあれば
CMYKモードはデフォの設定でいいだろ。数値でいくわけだから。
昔のバージョンで作ったやつとか読みこむとややこしくなるけど。
88まつ:2008/01/05(土) 10:10:55 ID:8A+mGiY+0
いやだから、ここの印刷屋じゃなかったかもだけど、
カラー設定を「Japan color」に統一してくれって
どっかのマニュアルで見た事あるんだが
89まつ:2008/01/05(土) 10:31:34 ID:78YxdxBp0
>>84
>ラッキーチケット
思わず有効期限二度見した。
間違いだよな、と自己解決しつつ使う時電話で確認して驚いた
期間内だったから良かったけど・・・
90:2008/01/05(土) 11:32:15 ID:PMI5oPxd0
>88
どういう意図の「だから」なのかわからんが
それは作業スペースのプロファイルであって、
埋め込みのプロファイルではないと思われ。
たしかどっかのバージョンからフォトショはJapan colorがデフォ。

CMYKはプロファイル埋め込まずにいるのが基本だと思ったが。
9185:2008/01/05(土) 13:31:36 ID:WXbXsJ2I0
おうよ>60への流れでうっかり本質を無視してたんだぜ。
5.5あたりならデフォで埋め込み、7以降はデフォで破棄だった記憶。
しかしRGBじゃないと意味なかったな。
92:2008/01/05(土) 14:10:20 ID:A2/e2wpQO
今回の冬コミはペラいチラシしかなかったね
前回みたいな本文見本付がほしかった
93まつ:2008/01/05(土) 18:10:15 ID:venTPsAQO
RGBは保存時必ずプロファイル埋め込み。
CMYKは作業環境でjapanColor2001を使ってんなら保存時埋め込みしとくのがベスト。

CMYKはまあ大丈夫だがRGBでプロファイル埋め込み無しで色が変わっても文句は言えんな。
94:2008/01/05(土) 23:59:45 ID:EL2MwSrU0
自分はしげったことがないし今のところ印刷面で不満はない。
が、ここでも何度か言われてる、冬コミ用の発注できた
ラキスタチケットでさえ有効期限が年末って納得いかん。

冬コミで色々頼んでチケットがきても、
新年から数ヶ月は、チケット類が全く使えないってことじゃないか。
全くお得じゃNeeeee!
95:2008/01/06(日) 00:02:07 ID:u4OP5kpJ0
この辺は言えば直してくれそうだよな
>チケット
96:2008/01/06(日) 00:06:49 ID:IYAUhUxU0
夏までとは言わないけど、せめて超都市合わせで4月いっぱいくらいは
チケットの期限ほしいな
97:2008/01/06(日) 00:09:21 ID:+UuleJaB0
実質期限は短くなるけれど
入稿から半年とかの方が余程かうれしい
98まつ:2008/01/06(日) 01:58:47 ID:jBJKehcS0
>チケット
システムを新しくするとかしないとか
その辺で解決したりするのかね?

してくれるとうれしいが
登録制とかなんとか
アマゾ○みたいなイメージか?
99:2008/01/07(月) 15:40:50 ID:zAPbnonj0
次回印刷お願いしてみたいと思っているのだが、
春イベントくらいで超早割サービスを
またやってくれると嬉しいな。
スケジュール早く出ないかと待ってる。
100:2008/01/07(月) 20:06:11 ID:/X47aBsR0
>>15-17
遅レスだが自分もやられた
クレーム入れたら松のミスだと謝罪されたよ
こっちはちゃんとしたデータ入れてるのに勝手にずらすなって感じだよ・・・
101:2008/01/07(月) 20:56:23 ID:vEPR4RVT0
松15は自分だ。レス豚。他にもズラされ被害あったんだね。
自分はクレームは入れなかったけど、次からは発注書にでも書くようにするよ。
いろいろ不備もあったけど、ミケでの売れ行きが良かったからいいや。
102:2008/01/07(月) 21:01:08 ID:Tx3n4riW0
9月インテで自分のデータミスでズレちゃったときに、わざわざ
どっちに合わせますか?というメールがきてかなり好印象だったので この流れにちとgkbl
9月合わせは少なかったということかな・・

まあこういうケースもあったってことで、一応報告。
103:2008/01/07(月) 21:31:24 ID:LesmnpQT0
私も以前、背幅に関して確認の連絡もらったことある
閑散期と繁忙期の違いかな?
その時も以降も含め、背幅ずらされたことはないかな

背幅とは関係ないけど、製本が神すぎで、在庫出し入れの時に
すぱすぱ指先が切れたorz
ピシッパキッとしてる製本はほんと素晴らしいのだが、まさか
こんな弊害があるとはw
104:2008/01/08(火) 00:13:17 ID:SPmTOLOw0
先日買った本の奥付見たら松で、口絵なしだった
贅沢だなーと思った貧乏性の自分orz
105まつ:2008/01/08(火) 11:50:23 ID:e2Roxjuz0
色塗る時間なかったとかw
部数によっては口絵なしでも他社より安かったりするし
106:2008/01/08(火) 12:00:42 ID:QGrV7ZFI0
松今回で4回つかったけど、口絵使ったことないww
最初は一応予定は立ててみるんだけど時間がねんだよな…
割引が大きいから断然安いです
107:2008/01/08(火) 13:38:39 ID:sVCjY8fZ0
うちも時間なくてカラー無しにしたことあるな
108:2008/01/08(火) 23:34:35 ID:0u321od90
ユーザー登録によるサービス向上(こちら側のメリット)って何ぞや
109:2008/01/09(水) 12:08:52 ID:PvnIeK9i0
早いとこ春の早割フェアを出してくれるといいなあ。
あと来年度の特殊紙も楽しみ。

原油高で値上げ予定の印刷所も数社あるから、
松が値段据え置きで早割もやってくれたらかなり理想。
110:2008/01/09(水) 12:12:01 ID:PvnIeK9i0
あと、夏コミで3〜5割引き早割フェアをまたやってくれたら一生ついていくw
でも無理かなあ。やってくれたら相当助かるんだけど。
111:2008/01/09(水) 15:27:45 ID:2bxnPhnq0
小説パックやってくれないかなー
カバーも口絵もうってつけなラインナップなのにもったいないぜ
112:2008/01/09(水) 15:31:37 ID:TZkQEdDA0
口絵が?
113:2008/01/09(水) 20:58:39 ID:NrQP2O/K0
春は…… らしいぞ。
近日中にサイトアップするそうだ。見積もりを出した友人から聞いた話だけど。
特殊紙自分も楽しみだー。松は安いわけじゃないけど割引が大きいからな
カラーは毎回gkblなのをなんとかしてくれたら一生ついてく。
114:2008/01/09(水) 21:28:26 ID:WkMXrMyC0
その割引きも、昨年もらったラキスタチケットが
年末で終わっちゃってどうしようかと思ってる…
115:2008/01/09(水) 21:29:50 ID:PvnIeK9i0
>>113
「……」って気になる。もしや早割フェアなし?
116:2008/01/09(水) 21:31:50 ID:PvnIeK9i0
しかも早割無しどころか値上げだったらどうしようorz
117:2008/01/09(水) 21:34:57 ID:cPehToUV0
春はあけぼの
118:2008/01/09(水) 22:23:12 ID:gnUgLrul0
普通に考えたら値上げかねー
小部数でも口絵4P入れられるのは魅力なんだけどな
119:2008/01/09(水) 23:02:43 ID:b657mXkw0
自分はあの本文と製本が好きなので離れられそうにない
120:2008/01/09(水) 23:32:57 ID:PvnIeK9i0
もし値上げなんだったら早めに教えて欲しいな。
駆け込みで頑張って仕上げたいし。

それにしても値上げなんだとしたら、冬コミで50%オフ使った人は勝ち組だね。
冬コミでは都合合わなくて通常〆切で入れたからさorz
121:2008/01/09(水) 23:35:43 ID:SuSy9gFd0
たとえ値上げしても50%オフがまたあればありがたいな
122:2008/01/10(木) 00:11:26 ID:nDeMqrIQ0
50%オフはもう無いと思うよ
あると自分も嬉しいけど…どこも値上げしてる中だし絶対無理だと思う

あるとしたらせいぜい値上げと2割引までくらいだと思うなあ
123まつ:2008/01/10(木) 00:19:26 ID:oV20tNG70
50%オフはあるんじゃないかな?
企業として考えるなら
今のところ知名度と固定客が欲しい所だろうから
知名度はどこかの会社が大々的に宣伝してくれてただろうけどw
本文に関しては今のところそこまで知名度があるとは思えない

ここにいる人間を除いての話だがw
124:2008/01/10(木) 01:06:08 ID:iuKWyrub0
冬2日目に参加したけどあの緑の箱やたらたくさん見たから
知名度はかなり上がってるんじゃないかな?(男性向けは除くだろうけど)
壁サークルでも結構見たし

ただ、50%オフだからって使った人も多いだろうから
割引サービスがなくなったら固定客は
今回の冬利用者ほどは見込めないかも知れないね

自分としては早割は続けて欲しいな
でも印刷と製本、さらには丈夫な箱も好きだから
割引なくなっても使ってしまいそうだが
しかしあの箱のロゴは目立ちすぎて自宅に送られた時少し恥ずかしいw
贅沢言えばマツコロのロゴとかにして欲しいな
ロゴサイズは今のまま大きくてもいいから
125:2008/01/10(木) 01:27:07 ID:9lXMGRv/0
自分は表紙を頼んでたのから流れて本文も使ってみたけど、
元々本文刷ってた所の方が自分のデータに合ってるんだってわかった。
松はちょっと薄くてものたりないんだ。
使うなら表紙だけになりそう。

あと、周りは試しに使ってみたってジプシーの子が多かったよ。
ジプシーの人って厳しいから少しでも不満があると次使わないし、
固定客つかむなら今はがんばり時なんじゃないかなー
ここはがんばって値上がりとかしない方が良い様な気がする。
126:2008/01/10(木) 01:46:12 ID:RatmAZ190
でもさ、冬は本気顧客獲得代わりに利益度外視で50%のインパクト打ち出したんだろうけど
もう無律す宣言印刷所増えてるとこをみると値上げはないにしても50%offは時流的に無理がないか?

冬の10%以降のキャンセル具合見ると、普段の価格はそれほど魅力じゃないと思ってる人も多そうだし、
あんまりOFF恒例化すると、それ狙いしかいなくなる可能性もあるしね
127:2008/01/10(木) 02:37:47 ID:7Sgs8G8z0
まあ、料金自動計算のオプションに
本文50%引きが残っているうちは値引き再企画を期待したい
128:2008/01/10(木) 02:49:59 ID:P/m6xLP40
冬コミで買った本松が多かった。
自分の買った中では何故か100ページ超えの本が全て松で
薄い本でも厚い本でも角がすごいシャキーンとなってた。
松崎しげってる本はなかったな。元のデータを知らないからわからないけど
全部明るくてきれいだった。
サークル者でもあるので次回呪文を書いて入稿してみようとおもう。
50%割引やめないで欲しいなあ
129:2008/01/10(木) 02:58:22 ID:0pZK4eSv0
自分も冬2冊刷って、2冊ともカラーは綺麗に出して貰えた。
でも松のカラーってインクのせいか、会場で見ると暗くなるんだよね。
角ピシも本文の綺麗さも神レベルだと思ってるんだが、それだけがネック…。
130:2008/01/10(木) 11:22:53 ID:QgQj0hyu0
自分、冬に松で再版した
特殊紙使ってた本だから、50%+チケ引きは本当に助かったよ
割引があると高い特殊紙も選びやすいし、ある程度の割引は
残しておいて欲しいなぁ
131:2008/01/11(金) 01:02:13 ID:vuMOwXAb0
もし値上げするなら30〜50%引きはやって欲しい

松顧客って値段の割に綺麗だからって客多そう
132:2008/01/12(土) 03:22:50 ID:C9PBkSxe0
頼むからA5は別料金にしてくれと願う文字書き
それがネックで本文は別印刷所に頼んじゃうんだよね
口絵は有効活用したいのでオケ
133:2008/01/12(土) 05:26:31 ID:9HQkPpGA0
まあ、嫌な部分があるなら無理して使うことはないよ
変に色々頑張って料金全体的に上がるほうが辛い
134:2008/01/12(土) 05:33:55 ID:h4KykRdJ0
確かにね
松のコスパは仕様限定して材料や工程を大量一括購入してのものだろうからね
あれこれやるなら当然しわ寄せはどっかにでるだろうし

A5以下の本て松の場合B5用に購入したものを余白断裁とかしてるんだろうしなー
135:2008/01/12(土) 05:49:12 ID:h4KykRdJ0
工程は購入しねぇorz
136:2008/01/12(土) 11:43:52 ID:9HQkPpGA0
いいたいことはわかるから平気w
正直言って、求めるものが多い人は相応の印刷所を使えばいい
松みたいに安い印刷所に過度の期待をかけるのはちょっとなあ
あ、でも、部数増えるに従って他より高くなる気がするから
その辺はちょっと考えてもらえると嬉しいっていうのはあるかも
137:2008/01/12(土) 14:34:35 ID:fMrdjIm60
値上がりするかどうかギリギリの時期だし、A5の値下げなんて
考えなくていいよ。
今より値上げしないでくれるなら・・・
もし値上げするなら、3〜5割引を継続してくれると嬉しい。
他社みたいにメンバーズ割を作るとか早割とかなんでもいいから。
138:2008/01/12(土) 15:00:22 ID:UsXayCnP0
個人的には成人向を解禁してくれたら神なんだけどな。
カラーも本文も製本も対応もすげー好みなのに最近使ってない…
139:2008/01/12(土) 16:10:18 ID:yRZIBeDSO
サービス口絵って両面?
140:2008/01/12(土) 17:30:30 ID:7TPcfiYV0
4ページ分だから両面2枚
141:2008/01/12(土) 19:00:08 ID:yRZIBeDSO
>>140
ありがとう。


カラー口絵、じゃわのフェア用に描いてたけど…
両面ならと松にしようかな。
142:2008/01/13(日) 01:32:19 ID:iiHmts1g0
>138
表紙は以前から使ってたけど本文も使ってみたら神だったので
今後とも使おうと思ってた矢先にあの騒ぎだったからなぁ
今はまた表紙だけに戻ったわ
143:2008/01/15(火) 08:51:00 ID:ongq0w950
すげえな。
いきなり本文の受注ストップ。
もうちょっと早くに発表すればいいのに。

2008年1月24日午前10時〜3月17日午前10時まで
本文の受け入れは一時ストップだそうだ。
144:2008/01/15(火) 08:55:29 ID:yXHSMx7E0
セキュリティアップはいいことだと思うが、
それだけ長い時間とめてまでって一体どんな不具合があったんだろうな。
穴が見つかって、あわててふさぎにかかってるんだろうけど。
何にもなければ、現行と並行でテストしてからの移行になるだろうし。
145:2008/01/15(火) 09:06:42 ID:mbiFHYsG0
春イベントで利用を検討してたが、
他探すよ…
146:2008/01/15(火) 10:42:40 ID:lDyCQSu50
本文受注一時休止するから、冬コミ配布のチラシがペラかったのか?
春合わせで使いたかったのに残念

この際休止ついでに、本文パックを分かりやすく改訂とか割引チケット期限を受注から半年〜一年にするとか、予告してのびのびになってるクレカ決済を導入してくれれば嬉しいけど

一時休止を挽回するために、超都市合わせの大幅割引くる?…といいな
147:2008/01/15(火) 10:51:51 ID:2KPCloZo0
うわああああああ
春は他使うしかないか…
148:2008/01/15(火) 12:06:50 ID:Dqn402xDO
というかアルバム時期だからとか?
昔は表紙もその時期は休んでたような
149:2008/01/15(火) 13:12:21 ID:ongq0w950
アルバムで忙しいんだろうね。

>>144
>>146が言ってる通りで、松は夏コミでは本文メニューも載ってる
冊子を配ってたのに、冬コミでは、表紙の宣伝ペラチラシしか
入ってなかったから急な話ではないと思う。
少なくとも、冬コミ前には決まってたんではないかな。
150:2008/01/15(火) 13:12:50 ID:9FOT8uFn0
mjか…
そういや今朝ID重複は削除しるメールが来てたしな

まあ春は使わない自分は五月に割引があるかどうかで頭が一杯だったりするが
151:2008/01/15(火) 13:14:34 ID:ongq0w950
>>113の「……」って値上げでもなんでもなく、
受け入れ停止のことだったんだな。

春の予定が発表されると思ってwktkチェックしてた自分バカス
152:2008/01/15(火) 13:29:35 ID:yXHSMx7E0
>149
決まっててここまで告知しなかったんだったら、そっちのが正直あきれるw
サイトやここチェックしてる人ばっかりじゃないってのに。
日程が決定してなかったとしても、もうちょっと事前に何らかの告知はしときゃいいのになあ。
153:2008/01/15(火) 16:18:05 ID:J9k1+stA0
いきなりの告知には驚いたがまあ松だしキニシナイ
今後はユーザー登録してログイン→マイページみたいなので
色々状況がわかるように変わるのかな…と期待してみる
もちろんネットでの個人情報保護とかは大前提だけど。
今の所そういうサービスしてる印刷所は無いよね?

何にしろ冬の製本等が神だったから5月の予定発表を待っておこうかな。
これで価格改定で値上げも来たりしたらちょっとキツイが…
154まつ:2008/01/15(火) 17:38:04 ID:enanrUywO
>>153
プリパクとか超デカイ印刷屋じゃなきゃそんなシステム無理無理
言ってる様なシステムの完備にあるけど入稿アップロード・発注書記入の有無・入金済んだか済んで無いかしか確認出来ないし
155:2008/01/15(火) 17:46:12 ID:GgSwVP6e0
本業が忙しくて…っていう事ならそう言ってくれても良いと思うんだけど
そうもいかないのかね?
システム作るのにそんなに時間かかるのも変な気もするんだけど
そんなもんなのかね?
156まつ:2008/01/15(火) 17:47:14 ID:k4cG5BX3O
なんか不安定な印刷所だな。
今回のこととか男性向け拒否とかあると
表紙だけとかたまたまとかで使うことはあっても
固定で使う気にはならないよ
表紙だけも本文印刷所が受け入れ不可とか割増とかあって融通きかないし
157:2008/01/15(火) 18:59:47 ID:VmdQKe2s0
自分口絵4点だけ塗り終わってる…今から10日で本文と表紙仕上げるなんて無理。

去年は割り引くから本文刷りませんかって営業してきたのに
いきなり本文は刷りませんって、しかもホームページの告知だけ。
そんなにしょっちゅう印刷所のサイト確認しないよ。
2ちゃん見てなかったらあと2週間くらいは気づかなかったとオモ
せめてもっとはやくチラシなりで告知してくれたらいいのに
常連にはメールとかしてそうだけど
自分は今まで表紙しか使ってなかったから何も音沙汰なし。
アルバムが忙しいのをセキュリティ確保ってごまかしてるっぽいのもなんかすっきりしない。

儲はアンチになりやすいって実感。
この口絵4点どうしようかな…
158:2008/01/15(火) 19:31:24 ID:19rvMydA0
>>157


じゃわなら口絵4枚結構安かったと思うよ
ただ紙は90kgコート紙だからペラペラだけど
(頼めば変えられたかもしれない)

それにしてもまた栗が騒ぎそうだなあ
むしろ騒いでくれって感じだがw
159:2008/01/15(火) 21:01:18 ID:NirpqgO50
>157
メールしてみれば?
私も春あわせで口絵含めて原稿進行中だったから
駄目もとで聞いてみる

口絵塗りはまだしてないから最悪モノクロにして
栗で刷ってやるw
160:2008/01/15(火) 23:26:17 ID:Yn3OD/IS0
サイトをぐるっと見てみたんだが、末って27日の都市の〆切書いてない?
これは問い合わせるしかないんだろうか。
24日まで受け付けるならせめてその日までの〆切書いてくれてもいいのに。
161:2008/01/15(火) 23:42:42 ID:Qh+g1ukM0
末は表紙と本文同時入稿だから
表紙の締め切り日と一緒じゃないの?
162:2008/01/15(火) 23:45:31 ID:6mUsth7b0
それにしても安定しない印刷所だな
コムフレと同レベル扱いされるのもよく分かる
163まつ:2008/01/16(水) 00:13:44 ID:pFjczQB80
大量落としやらかしてから混む触れと同列にしようや
164印刷所:2008/01/16(水) 00:16:50 ID:DZincgdX0
>>157
口絵印刷はやってるそうだし、余所に持ち込むとかは?

自分は表紙だけ利用だから問題なさそうだけど、安定してないと不安ってのはあるなー…。
何やってんだよ松…
165:2008/01/16(水) 07:05:01 ID:aEj3+rML0
いつ方針変えられるかわからんってのはおっかないな。

でもアルバムはカラーだよね。
アルバムが原因なら、モノクロ本文印刷機はあいてそうな気もするんだが
人手がないってことかな…
166:2008/01/16(水) 09:45:36 ID:OJVb6E3t0
これで、復活した時にさりげなく値上げしてたり、
GWの大幅割引がなかったら客取り戻せないだろうね。

てかGWの予約を明言してるところから考えると、
急な休業分の客離れを、大幅割引で客を取り戻すつもりなんだろうね。
167:2008/01/16(水) 10:11:23 ID:094cT9E90
夏に本文刷りませんか営業で刷る→男性向け本文停止でかなりビキビキきてたんだが
なんつーか信用を作るのが下手な印刷所だな…
168:2008/01/16(水) 10:45:40 ID:DMpPCTmb0
俺は夏に本文刷りませんか営業で刷る→男性向け本文停止→健全にシフトして使う
→今回も近いイベント合わせで作ろうとしたのがポシャってさらにビキビキ来てるぞ

こう言う言い方は好きじゃないが空気の読めない印刷所だよな……
169:2008/01/16(水) 11:23:38 ID:vRQNlDvn0
他にカラー口絵4枚やってるのは、じゃわの大人セットか蜜柑工房の何とかセットか
170待つ:2008/01/16(水) 12:10:51 ID:f+/DxFQx0
自分は>125と同じくスミの再現が薄いと思っていたので今回の
本文ストップで改良されればいいけどな…プロセスインクなのか?
あのペーパーは痛いけど栗はスミの再現が一番、綺麗だと思った。
171待つ:2008/01/16(水) 12:12:25 ID:f+/DxFQx0
age・・・スマン
172:2008/01/16(水) 13:04:52 ID:AOnG0B0W0
自分もベタが薄くてこんなもんなのかなと思ってたら
他の人の本文見たらちゃんと濃かった
自分がコミック紙で薄くなってて、濃かったのが上質紙だったから
コミック紙だと薄くなるのかなと思ったんだけど
比べて見たのが2冊だけだからまだわからない
173:2008/01/16(水) 14:46:28 ID:I3NgMdAx0
スマン、自分は栗のようなマットインクが苦手。
だからプロセスインクのままの方が嬉しい。
174:2008/01/16(水) 15:25:34 ID:MFeT7NzW0
自分もベタ…っていうか全体的に薄かったんだが(因みにプレミアムコミック紙)
プロセスインクってそんなもの?
普段プロセスの印刷所使ってて、松は薄いなって感じた人は居る?
自分は普段、マットの所ばかり使ってるからかイマイチ見当がつかない…
175:2008/01/16(水) 15:48:46 ID:udIgip2/0
自分は本文は松じゃない所を使ってるが
プロセスでも普通に黒いけどな
176:2008/01/16(水) 16:43:52 ID:zbzwRX8G0
本文にはまったく文句ないから変わらないほうが嬉しい
177:2008/01/16(水) 19:45:58 ID:OJVb6E3t0
自分もプロセスのが好き。
178松 1/2:2008/01/16(水) 20:48:55 ID:95K6RjSh0
コミケ用に表紙・口絵を入稿しながら落とした本を、3月のイベントに
出すつもりがこのたびの休止で出せなくなりそうとわかり、昨日慌てて
電話で問い合わせました。

12月半ば、冬コミの予約をキャンセルする際、本文のほうは2月中旬頃に
入れたいと予め申し入れていましたが、それに対し
「その頃の企画はまだハッキリしていないので、HPをチェックして」という
返答があったのみで、休止の予定などについては書かれていませんでした。

それがこのようなことになり、どうしても納得がいかなかったので
どうしても困ると抗議したところ、同等の設備を持つ他の印刷所で、
同じ料金・納期でやれるよう手配するという提案があり、見知らぬ印刷所に
不安も抱きつつ、致し方ないと思い承諾。

ところが今日になって、「今回はやはりこちら(松)で刷らせてもらう。
でも表向きは休止中なので、条件として奥付に印刷所名は書かないでほしい、また
当社に入れたことも公にしないで」といわれ…(゚Д゚)ハァ?!
179松 2/2:2008/01/16(水) 20:50:45 ID:95K6RjSh0
昨今は奥付に印刷所を入れるのが推奨されていることを理由に、それは出来ないというと
「それはあくまでも推奨で、義務ではありませんよ」
……。
とにかく書くつもりだというと「ではやはり他所への紹介で」。
その隠蔽しようとするようなやり方にムカっぱらが立ち、他所でもいいやと
思っていた気持ちも吹っ飛んでしまいました。

印刷所紹介の件についても、セット予定で既にカラーを入れている人は困るのだから
サイトにそういうことを記載すべきではないかというと、他の人達には紹介する
予定もないとのこと。私の件は、うるさい相手を黙らすための特例ということか。
なんたる無責任。

完全に怒ったので、更に強い姿勢に出て「松で刷る・印刷所明記・経緯も公表する」を
了承させたけれど、本当はもうウンザリ、関わりあいたくない。
今回は意地でも刷ってやろうと思いますが、今後は絶対頼みません。

最後に、この文がもしマツコロさんの目に触れたとして、怒らないでほしいです。
事実ですし、「(発表するのは)ご自由ですから」とおっしゃいましたし。
印刷のほうも、二度とここでグダグダ報告しなくてすむよう、宜しく。
180:2008/01/16(水) 21:04:05 ID:AOnG0B0W0
休止中だから刷れないのをムリに刷るわけだから
公表しないでくれって言い分は普通にわかるけどなあ

本文を2月に入れるって言ってたのも自分が落としたからで
末に確約とってたわけじゃないんでしょ?
突然休止はアレだけど、末に刷る義務は無いんだし
181:2008/01/16(水) 21:11:10 ID:lQtwi2UV0
普通の印刷所なら表紙入ってる分は保障しね?
表紙だけ入れてる人どの位いるかは分からんけど
例えダメでも「この期間は本文入稿されても受け付けられません」
位のお知らせはするべきとオモ
HP見てる(見れる)人ばかりじゃないだろうに・・・
182:2008/01/16(水) 21:12:55 ID:6HiM3fV40
だよなぁ
譲歩して休止中なのに、刷ってくれると言ってるのに
何怒ってるのかよくわからん
自分は思いっきり感情的なのに、松には怒るなかよ
183:2008/01/16(水) 21:13:42 ID:RHI3J/WC0
だよなあ…
松擁護する気はないけどここで公表したことによって
2ちゃんで言ってたから刷れ!とふじこる厨が湧くぞ
無理にねじ込むのにこだわってるけど、表紙と口絵引き上げとか
破棄&返金で他所に入れ直すとか選択できると思うんだけど…
184まつ:2008/01/16(水) 21:15:16 ID:u0Zk9WGb0
>178は>1を読んでいるのかなぁ?
公表するなってことをここに書き込んじゃだめでしょ
185:2008/01/16(水) 21:15:24 ID:kR2vXmms0
>>178
がなんでそこまで怒るのかが分からない
少し落ち着いてみなよ
186:2008/01/16(水) 21:21:12 ID:dJyaU6Y+0
内緒で刷れるんだったら表紙入ってる人だけでも刷りゃいいのに
187:2008/01/16(水) 21:21:42 ID:lQtwi2UV0
>>183
それはそれで良いのでは
休止の事を直前まで知らされずに表紙先行入稿してた人に対して
「休止なんだから泣き寝入りしろ、ただふじこる奴の分は面倒だから刷ってやる」
こういう事でそ?
客バカにしてるよ
188:2008/01/16(水) 21:27:37 ID:RHI3J/WC0
>>187
いや、もちろんその後は二度と使わないよ、自分なら。
モメにモメて入稿するくらいなら他所使う。

でも報告者の文章にはモニョるんだよなー
189:2008/01/16(水) 21:28:26 ID:AOnG0B0W0
>>187
なんでそうなるのかな
表紙入れてたって予約に入れられなかった時点で約束は失効してるんだし
178が電話した時は、その頃の予定はわからないからHP見てと松から言われてる
これで表紙入れてるんだから休みでも本文刷れってかなり無茶苦茶だよ
そこを、本来刷る義務も何もない原稿を何とかしてくれようとしたんでしょ
190印刷所:2008/01/16(水) 21:37:08 ID:DZincgdX0
>>188
>でも報告者の文章にはモニョるんだよなー
ハゲド
何かこの報告者、結局どんな対応しても全てを悪く受け止めてブチギレてそうなイマゲがあるんだよなー…
まあそれもこれもいきなり休止とか言い出す末が悪くはあるんだけどさ…

表紙のみ印刷予定だった自分としては降ってわいた表紙40%OFFのオンリー支援が嬉しいw
191:2008/01/16(水) 21:37:16 ID:zbzwRX8G0
元々冬合わせの予約を落としたんだよね?
その時点で相当迷惑かけてんのにふじこる意味がわからん
松の対応、すごい譲歩してくれてるように見えるぞ
192:2008/01/16(水) 21:52:27 ID:udIgip2/0
>190
マジだ!ありがとう!
これって松の支援イベントじゃなくても
期間中のイベントなら何でもいいんだよね?
193:2008/01/16(水) 21:55:57 ID:lQtwi2UV0
いやだからさ、178はキャンセルの時ちゃんと連絡してるにも拘らず、
分かった時点で知らせるべき所を松はサイトに書いただけで済ましてるんだよね。
安かろうがなんだろうが表紙入ってる事点で客なんだからその対応は無いと思うわ・・・
>>186が1行で言ってくれてるけど・・・まさにその通りだと思うよ
194:2008/01/16(水) 22:01:25 ID:wzEPuA1XO
言い方とクレームの付け方にはどうかと思うけど188の気持は分かるよ。

パックの方が安いからとかなり前に入れた表紙がある。
松で本文も刷ればいいやと思って準備してたのに、
ほんっとに"いきなり"本文刷れなくなって、
表紙受け入れ拒否とかで持込みで使える所が狭まってるし…。
コロコロ方針変え過ぎ。

どうすれば損しないか考えてなさそうな所がもう嫌だ。
今忙しいアルバムの利益はあっても
固定客取らなきゃ行けない時期にこんなことしてて
同人誌部門的には将来的に大損してるとしか思えないけど。
195194:2008/01/16(水) 22:04:49 ID:wzEPuA1XO
すまん
188じゃなくて178だった
196:2008/01/16(水) 22:06:23 ID:G8dw7Xi40
トップページにもアルバム作成項目はあるんだし、
(何でコミック部門を分けないか何となく不思議ではある)
アルバム時期は休止しますって事にしておけばよかったのに。
それだと何か不都合があるのか?
197:2008/01/16(水) 22:09:48 ID:gJPhuj+z0
突然の事で怒り沸いたのかもしれんが178は少し落ち着け
うちではどうあっても刷りません言われたんじゃないし
もにょったんならもう使わねーでいいんじゃね?

つーかそんな怒ってるのに結局刷ってもらうのかよって思っちまった
198:2008/01/16(水) 22:27:10 ID:WMrg1hFl0
まあ松は本文休止のことを軽く考えすぎている感じはする。
サイトでの休止のレイアウトがまずありえない。
2ch見てなきゃあれが本文をやりませんという告知だと気がつかず、
間違いなくスルーしてたとおも。

成人向けのお知らせと同じくらいでっかく「 本 文 休 止 」と書いとけ。
199マツ:2008/01/16(水) 22:33:38 ID:pm7RWvxX0
ていうか印刷所はひとつじゃないんだし
使えなかったら他使って、また使いたいときにつかえばいいんじゃないのかな
なんかめくじらたてすぎな気が
200:2008/01/16(水) 22:38:33 ID:RHI3J/WC0
松の表紙持込できるところって限られてるしなー
でも松の納期で入稿する予定だったのなら締切的にはどこでも余裕かも
201:2008/01/16(水) 22:43:05 ID:JEebLWRB0
うん。
>178の論調で「末はもう信用出来ない!もう頼まない!」
になるのかなと思ったら結局、刷ってもらうという結末にずっこけた。

しかも内緒にしてくれって言われたことを2に晒しているし。
今から末に「約束が違うから本文刷れない」って言われても
>178は怒れないぞ。
202:2008/01/16(水) 23:18:30 ID:t8YH9F/y0
信者転じてアンチになるってのもわかるわ
私も今回の件で信者からアンチになりそうだもん
203178:2008/01/16(水) 23:46:07 ID:95K6RjSh0
もにょられるかも知れないとは思ってました。自分でも冷静になれてない気がする。
なるべく簡潔に書こうとしたので、細かい部分がいっぱい抜けているんだけど
その省いた細かい部分や、文字では伝えがたい言葉のニュアンスにも腹が立った。
とにもかくにも「不誠実」の一言に尽きました。

「結局刷ってもらうのかよ」という意見には「当たり前だ」と答えます。ここで降りたら思う壺。
また、公にするなというのは当初の条件であって、最終的にはネット等に書かせてもらうことは
了承を得ているので約束を破ったとは思ってません。

それと、確かに自分の場合はキャンセルをして迷惑をかけたことは自覚しているし
2月入稿予定とキャンセルのついでに書いただけというのは甘かったと思いますが
このことについて自サイトでも述べたところ、随分前からこまめに打ち合わせをしていたのに
直前になって「その時期はダメ」と言われた(キャンセル等していません)方があらわれました。
理不尽なことにかわりありません。

賛否両論あるかと思いますが、書けて気が晴れました。
名無しに戻ります。
204:2008/01/16(水) 23:49:37 ID:yDcDKJDVO
>201
>経緯も公表するって了承させた
ってあるよ?

末からは返金という提案は無かったのかな。
IDに関するメール送れるなら、本文休止だって送れる気がするんだが。
それもせず印刷所紹介もしないのか……。
じゃぁ何してくれるんだ?
205:2008/01/16(水) 23:59:54 ID:RHI3J/WC0
今まで松は表紙の他社納品ばっかだったから
アルバムではありえない同人特有の<落とす><次イベ合わせ>
をわかってなかったんだろうなーと思った
206:2008/01/17(木) 00:12:47 ID:w24LoC/I0
誰か>>192に突っ込んでやれ
207:2008/01/17(木) 00:15:44 ID:6L+V1PjHO
本文は駄目で表紙だけ印刷できるってのもわけわからん。
アルバムのためならはっきり言えばいいのに
嘘っぽさがまた腹立つ
そもそもネットのシステムなんて外注出して金払えばすぐ対応できそうなものだし
簡単に一時休止するとか
同人業界自体を軽く考えてるんだろうね
208:2008/01/17(木) 00:20:52 ID:yIWtcmyH0
モノクロ印刷の機械とカラー印刷の機械が違うから
アルバム製作時にモノクロの機械動かせないってことじゃねの?

あーそうなんだ位にしか思わなかったが・・
209:2008/01/17(木) 00:41:17 ID:jbclIi1j0
松のいきなり本文休止は有り得ん。

でもイコール>>178>>203が正しいってことにはならない。
松(本文休止の件)も178(ゴリ押しの件)も両方どうかと思う。
178は、自分で予約していた冬コミ落とした+松は2月の予定は
HP見て下さいとしか言ってない(2月刷れますとは明言してない)

最初松は、休止だからできないって話だったのを
178が「突然休止でできませんというのは納得できない」と
許さなかったから、他社紹介か内緒で自社刷りで、という
特別待遇になったのに、今度は内緒の特別待遇は許せない!と
もにょってる。どうしろってんだ。
特別待遇は、内緒にしないと客が殺到するから、どこの印刷所でも
内密に、ってよくある話だよ。

178の要求って結局、表紙先入れの客分の本文は全部刷れってことじゃん。
178が公開する以上、他の客も殺到するに決まってるんだから。

確かに、本文を突然休止した松はおかしいし正直ウンザリしてるが、
178もおかしい。自分がゴリ押しして特別待遇させておいて、
特別待遇に憤る、しかもその憤りでキャンセルするのではなく、
特別待遇は受けて当然ってなんじゃそりゃ。
210:2008/01/17(木) 00:46:23 ID:jbclIi1j0
>>209についてだけど、他の表紙先入れで冬コミ後や
春使う予定の客は、当然気の毒に思う。

松は2月に刷るとは明言してない、と書いたのは、
だから松は悪くない、という意味じゃなくて、
178が相当ゴリ押ししてるから、そこまで正しく
ないんじゃない?という意味ですた。
表紙先入れで>>209見て気を悪くした人がいたらスマソ

むしろ、もしかしたら178の件が無事に終わってたら
他にも特別待遇してもらえる表紙先入れ客が生まれたかもしれないのに
特別待遇されたのに何故かゴネた178の対応の後、松が、厄介だから
後は一律で断ろうって方針転換してたら、表紙先入れ客が余計気の毒だ。
211:2008/01/17(木) 00:52:40 ID:9b9DA9pL0
おまいらおちつけ
212:2008/01/17(木) 01:07:14 ID:upLnKexYO
他社刷で我慢しようとしたのを「やっぱウチで」「でも名前書かないで」と
コロコロ対応変えたからイライラしたんだろ
松も余計なことをせず他社に頼めばよかったのにな

まあ自分は他社で問題ないカラーが松はしげったからもう使わないが
213:2008/01/17(木) 01:18:54 ID:gt6Itj8W0
>>209
> 178の要求って結局、表紙先入れの客分の本文は全部刷れってことじゃん
これって当然だと思うけど?
突然休止の経緯を考えれば、特別待遇でもなんでもないよ。

> 178の件が無事に終わってたら
> 他にも特別待遇してもらえる表紙先入れ客が生まれたかもしれない
これも、他に紹介はしないって末が言ったんだから違う。
今後、コロリと覆すかも知れないけど。突然姿勢を変えるの得意みたいだから。

ほんと、なんで紹介すんのやめて自社で刷るとか言ってきたのかナゾ。
IDメールの文面に一言休止のお知らせ載せることさえ出来ないのはもっとナゾ。
214:2008/01/17(木) 02:11:02 ID:pnwvnS2j0
>>213
>> 178の要求って結局、表紙先入れの客分の本文は全部刷れってことじゃん
>これって当然だと思うけど?

当然ではないよ。予約した日にちゃんと本文入れたなら刷るのが当然だけど
予約日に本文入れられなかった時点で=契約を破棄した事になる
刷った表紙分の料金請求されて表紙だけ刷られ返送されても文句は言えない
他の印刷所でも言える事だけど、そこから先は印刷所のサービスで表紙を預かってくれているだけ
本文はまた予約するなり営業日内に入れるなり、都合が合わなければ他の印刷所に変えるなり
215:2008/01/17(木) 02:34:54 ID:gt6Itj8W0
>>214
刷って当たり前っていうのは、表紙先入れした人全てについての話だから。
キャンセルとか>178だけの話持ち出されてもね。

そもそも松で予約が必要なのは大イベントの前だけでしょ。
他のイベントの場合はまず表紙だけ入れておいて、本文は出来上がってから
発注者の都合のいいときに、ってごくフツーのことであって、契約違反でもなんでもない。
ほんの直前まで大丈夫みたいな顔しておいて連絡もなく覆すほうがよっぽどタチ悪い。
それが契約違反に当たるかは知らないけど。

自分が同じ目に合っても仕方がないと思うのかな。
私は思わない。
216:2008/01/17(木) 02:41:03 ID:eQUUbo7K0
松は本文刷る時は表紙と同時入稿ではなかったか?
なら本文を期日に入れられなかった時点で終わりでは。
217:2008/01/17(木) 03:20:28 ID:HmFhzb5W0
>>他のイベントの場合はまず表紙だけ入れておいて、本文は出来上がってから
>>発注者の都合のいいときに、ってごくフツーのことであって、契約違反でもなんでもない。
何自分ルール作ってんのwwwwww
218:2008/01/17(木) 05:30:02 ID:X4LGxHMn0
自分ルールが常識と思い込んでる人とか特別待遇ゴリ押しクレーマー見てると
何故か松がかわいそうに思えてきた…
219印刷所:2008/01/17(木) 06:14:47 ID:Q0MOYs9c0
表紙先入れておいてとか皆当然の様にやってるけど迷惑な話だよな…
しかも先入れしといてジャンルに冷めたから預けたまま放置とかよく聞くし。
保管する印刷所が気の毒だ…2年前の表紙を処分しますよとかアナウンスしてるのをたまに見るが、
2年も保管してたのかといつも驚く。

表紙の納期が1ヶ月くらい必要だった頃の名残か何かなんだろうか。
220:2008/01/17(木) 06:22:28 ID:X4LGxHMn0
印刷所によっては先入れしてくれという所もあるよ
表紙〆と本文〆別日の所も多いし。放置は論外だけど。
でも同時入稿と指定のある印刷所に対してそれが当たり前というのは
非常識だと思う

松は再開後どうなるだろうな
表紙受け入れ先の問題もあるし確実に使う人は減りそうだけど
221まつ:2008/01/17(木) 07:57:07 ID:Aix2oYZNO
休止中の2月発行で奥付に松頃の社名って、かなり目立つだろうな…
身バレ上等で2に詳細投下したんだろうけど勇気あるな
>>178-179まあがんばれ
222:2008/01/17(木) 08:01:32 ID:utY2IaSf0
つかさ、表紙松で本文別な時奥付どうしてる?
自分は本文の印刷所だけ書いてるんだが・・・
223:2008/01/17(木) 08:36:42 ID:yIWtcmyH0
自分も本分印刷所だけだな
でもたまに両方書いてるサークルさんはいるよね
224:2008/01/17(木) 10:01:49 ID:gt6Itj8W0
放置上等だなんてことは言ってない。拡大解釈しないでよ。
そりゃ過去一度も本文が遅れたことがないとは言わないけど。

>219
確かにねー 管理大変だろうに、いつも申し訳ない気分になるよ

いま、松のパンフみてみたけどどっかに同時入稿だなんてかいてある?
表紙・本文別に入稿した場合割引チケットは先行入稿にあわせて…とあるんだから違うでしょ。
自分も、問い合わせで表紙だけでなく口絵先入れ出来るってきいた。結局同時になったけど。

なんか、釈然としないんだよ。
225:2008/01/17(木) 10:14:37 ID:byxGKA7Y0
別に会社の都合で休止するのは問題ないんだけど
広報が圧倒的に足りてないよね。

同人印刷の場合、印刷所に合わせて原稿を作る、
装丁や予算を決める、入稿日にあわせて作業するってのが一般的だから
作った原稿がおじゃんになる人が出てきてしまう。
(休止に気が付いた時には間に合う印刷所を探せず手遅れの可能性も)

せめて今までの顧客にメルマガやDMを送っておけば
ここまで印象は悪くないんだけどな。
冬コミやインテという絶好の機会もあったのに何してんの?
それとも本当は本文撤退の方向に動いてんの?
226:2008/01/17(木) 11:09:48 ID:jbclIi1j0
ていうか、どうしても他社に移るのが嫌で松に処理して欲しくて、
でも奥付絶対載せたいんだとしても、別に松とそんなに喧嘩して
要求通さなくてもよかったことない?

別に、松に「2月のイベントですが、松さんが休止中なので、原稿は
早めに入稿したことにして、休止前に刷っていただいたということで、
奥付に松って書かせていただいてもいいですか?」と穏やかに言っても
普通に大丈夫っぽいけど。
1月後半までは受けてるんだし、本来入稿予定だった2月とそこまで
状況も変わらないだろうから、本文の中身もそんなに変わんないでしょ?
どうしても修羅場日記をサイトにリアルタイムで書きたいならアレだけどw
227:2008/01/17(木) 11:10:55 ID:9b9DA9pL0
自分は本腰を入れるんじゃないかなと思ってる

本文中止の文言になってるシステム強化に
本当にこれだけの期間がかかるなら
いまが絶好のチャンスだよね

これより後なら春の客逃す
その先は5月、その後はすぐ夏だし

今の時期の少ない客をCOした
そう認識したよ
228:2008/01/17(木) 11:11:27 ID:jbclIi1j0
あ、もちろん突然の本文休止自体は松が悪いんだけどね。
せめて冬コミで告知して欲しかった。
229:2008/01/17(木) 12:52:28 ID:z9Chb922O
>226
自分だったらそういうわけには行かないな。
修羅場日記ってほどじゃないけど、よくサイトトップに一言進捗を書くから。
同じ二月入稿でも、予定が二月頭ならなんとかなるかもだけど
月末としたらひと月差が付く。
仕事忙しいのも遅筆なのも知れ渡ってる。
とてもじゃないけど、ごまかし無理。
230:2008/01/17(木) 12:55:31 ID:R3HFzwah0
>227
本気なら、システム強化にこれだけかかるわけがない。
もう一つライン用意してテストして、それから導入すればいいんだから。
まあ忙しいから丁度いいや、ってんでとめてやってる気もするが。

またいつ「ちょっと停止します」とか「○○はやめます」とか
言い出すんじゃないか、って印象が残ってしまうな。
231:2008/01/17(木) 13:26:39 ID:jbclIi1j0
>>229
いるよね。極道とかその他、印刷所のイレギュラー対応を
わざわざトークやサイトでわかるように書く人…
修羅場日記とか大好きなんだろうけどさ。
「印刷所様すみませ…!」とか。

読み手としても、そういうイレギュラー対応って
ひけらかさない人の方が感じいいけどね。
232:2008/01/17(木) 13:32:56 ID:1vzvGnts0
極道する人って印刷所に迷惑かかるから日記で一言進捗書くならフェイク入れてると思ってた
少なくとも自分の周りはフェイク入れてる
今は成人向けの流れで印刷所書くとこが増えたから余計
それに極道した印刷所がバレて他の人が殺到して自分の刷って貰えなくなるのは勘弁って
いうのも多少あるけどw
実際ネットが一般化してから極道増えたって聞くし
233まつ:2008/01/17(木) 13:49:50 ID:z9Chb922O
>231
「やっとネームが終わりました、○頁くらいになりそう」とか
一行書きこみしてるだけだよ。
イレギュラー対応なんかうけてもいない。
身近にもにょる人がいるんだろうけど、勝手にまぜないで欲しい。
ていうかなんでそんなに必死なの?
今ID見たらすごい何度も書きこんでるのね。随分暇なんだね。
234:2008/01/17(木) 14:39:31 ID:jbclIi1j0
いや、だから原稿修羅場日記が好きな人いるよねっていう意味で。
本出すことを重視するか、「修羅場日記書いてるからイレギュラー対応
されてもごまかせないから無理☆ミ」みたいな。
もちろん>>232みたいに印刷所のこと考えてフェイク入れる人もいるけど、
正直に生きることを重視する人もいるよね。

別に自分の身近にはそういう修羅場ひけらかしな人はいないよ。
>>229を見てそう思った。
「本文停止中にどうしても奥付入れたいなら、早期入稿したことにすれば?」と
書いたら「修羅場日記書くから無理だ」と、日記原因で無理って書かれてたからさ。
自分だったら、日記ストップして、修羅場には触れずに普通に本出す方を取るけど、
人それぞれだから、修羅場日記書きつつ奥付入れたい人もいるんだろうとそういう意味で。

何回か書き込んでるのが気に触ったならスマソ。気をつけるね。
235:2008/01/17(木) 14:49:38 ID:nRRUcPmt0
>229の読み違いでケンカ売られた上に謝っちゃってる>231がかわいそう
ID検索どぞww
236:2008/01/17(木) 14:52:14 ID:R3HFzwah0
231かわいそうか?
言葉づらだけは丁寧だが、
典型的な「自分の意見に全面的に賛同されないと気のすまない人」だと思うが。
237:2008/01/17(木) 15:28:26 ID:Hnbwgs+s0
そんな事どうでもいいよ別に

今回の事で松はリピーターというか長く腰を据えてくれる人を逃したと思う
一つの印刷所に腰を据える気の人は突然「10日後から本文休止するよ」って
サイトだけで告知されても困るし
大イベント時の割引で釣られる人はいるんだろうけど、
固定客はやっぱここなら大丈夫って安心も欲しいわけだし

対応も品質も悪くないのに(しげってる報告も多々あるが)
栗とのいざこざといい突然男性向け切ったり今回の休止といいどうにもやり方が下手というか
信用しきれないというか
238:2008/01/17(木) 16:24:14 ID:rMi/LaPp0
嫌なら離れればいい
安くて品質が悪くなけりゃ一定数の顧客はつかめるでしょ
239:2008/01/17(木) 16:34:38 ID:SiqWdTNH0
もっと固定つかめるチャンスなのにもったいないねって話じゃないの?

折角、品質価格面で気になった客が増えたのに、このタイミングでの長期休止
そりゃ使った事があって価格の割引が特に大きい時期はそれなりに使うだろうけど
年間通して精力的に活動する層には非常に使いにくい印刷所になってると思うよ

自分は年最低10冊、多い年は20冊近く本だすけど
とてもメイン印刷所として使う気にはなれない
240:2008/01/17(木) 17:09:37 ID:S+m4Y2g00
>>239
メイン印刷所として使う気になれない

自分もそう思う

松って株式会社なんだよ…
何人いるのかしらないけど役員会あるはず
冬コミの忙しさに入るもっと前に
会社としての方向性は決まってたとエスパー

だから、決まった事をいつ客に伝えるか、
どういう風に伝えるか
そこが大事だったのにさ…
241まつ:2008/01/17(木) 21:10:54 ID:Uf/zevOc0
これからも使いたいと思っていたからこそ、今回の件は残念に思う。
一応客には誠意があるように見せてたのに、やっぱこれが
地なのかなあ。同人者をなめずに頑張ってほしかったのだが。
原稿を描いて入稿するスパンとか、わからなかったのかなあ。
冬コミで休止を告知してさえいれば、と思わずにはいられない。
242:2008/01/17(木) 22:02:13 ID:WG1hagqU0
自分は、冬に刷ってもらったが印刷と製本に惚れたので
条件があえば今後も松を利用しようと思ってる。

刷れないときは他社にお願いするまでだし。
243:2008/01/17(木) 22:12:44 ID:tbbYQxlh0
少なくとも1ヶ月以上前に告知しろよとは思う
244:2008/01/18(金) 02:09:59 ID:ukCGmDsSO
うわーここ見るまで休止ってしらなかった。
印刷所のホームページを日参してるわけないじゃん。
メールとかで教えてくれよ。

むしろ気付かれないのを狙ってるのかな。
この時期に入稿しない人はサイト見なかったら休止に気付かなさそうだ
245salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/18(金) 09:27:38 ID:J7VFqWnZ0
>243
禿同。
入れるつもりで原稿に集中しちゃったらHPなんか見に行かなくなるし
いざ入稿って時に受け付けないって言われたら死んでも死に切れない!
246:2008/01/18(金) 10:32:02 ID:Ewl5XqBM0
まあそれでまともに引っかかった私が居た訳で
247:2008/01/18(金) 12:21:13 ID:dkXyMGYp0
サーバに登録した人全員に配信してます、ってメールが来たよ
248:2008/01/18(金) 12:59:17 ID:2ykXxDw20
自分も来たけどあれ以前入稿したか、もしくはしようとして登録した人だけだよね
あえて他の印刷所と同じに考えるなら、突然、しかも数ヶ月の休止をするなんてあんまり想定してないと思う

早めにサイトで告知+冬コミ+インテでチラシ告知
これだけの事だけど、些細な事でも客は離れる可能性はあるよね
松はまだまだ新規参入の印刷所なわけだし
249:2008/01/18(金) 14:30:54 ID:fboiw2fU0
メールきたところで一週間前とかありえないしなー。
同人相手はその程度でいいってことかな。

しかしシステム改変するなら、あの異様に見づらいサイトをどうにかしてほしい。
区別しにくいセット名もw
250matu:2008/01/18(金) 19:29:20 ID:tqFfOtwE0
ここは同人誌印刷所じゃないんだな
同人誌の印刷もしてるだけで。
251まつ:2008/01/18(金) 19:35:18 ID:ukCGmDsSO
こんなに怒られると思ってなかったんだろね。
2月3月は客も少ないし、入稿予定の人だけにしか気付かれないように
冬コミもインテも告知なしだったんじゃないかと思う。
休止するような印刷所は2月3月入稿予定じゃない人とっても印象悪いし。
で、ここで松叩かれてるのみて慌ててメールしたんじゃない?

今までいろんな事があってこんなこと考えてしまうくらい、したたかなイメージ。
252:2008/01/18(金) 20:07:01 ID:kn4UsYCX0
メール自体はここで叩かれる前に普通に来たけど
単に出す量が多くて遅くなった人も居ただけでは
253まつ:2008/01/18(金) 20:42:31 ID:DubcvBlT0
でもサーバーをリニューアルする、詳しい事はサイトで、
と書いてあるだけで、本文休止するなんてメールに書いてないよ。
自分も、サーバーの件なら暇な時にみるか、と放置してて
見てなかったし。メール本文にも書くべきだったんじゃないかね。
254matu:2008/01/18(金) 20:42:58 ID:wJZt8Z7i0
大きなイベントの前にページ数の少ないオンリーで
試しに使ってみようと思ってたんだけどなあ。残念
255まつ:2008/01/18(金) 20:45:00 ID:HyOX0l/I0
>>247
>>252
メールってどんなメール?休止のことを書いたものがきたの?
うち未だにそういうのは来ていない。
さっきここを見るまで全く知らなくて非常にショックを受けたクチ。
ID重複云々っていうのならうちにもきたけど、それには休止のこと書いてなかったし
重複していないからと思ってサイトにアクセスもしなかった。
もしあのメールのことならきたってまるで意味がない。

とにかく、早いとこ表紙引き上げなくちゃ。でもどこに入れたらいいんだ。
昔馴染みのうちの一つは栗だし、もう一つは廃業。もう一つはもう入れたくない。
新規開拓するしかないんだな・・・・・・調べる時間もあまりないのに・・・…。

それとログにあったけど、入れた時期を内密にってのはまあ分かるけど
奥付に名前を入れないように指示するなんて本当にありがちなこと?
なんかすごい不信感わいたんだけど。
256まつ:2008/01/18(金) 20:48:19 ID:HyOX0l/I0
あ、ちんたら書いてたら>>253が。
やっぱり休止のことはメールで知らされてないんだよね?
松にとっては重大なことじゃないってことなんですかね。
なんだかなあ……
257:2008/01/18(金) 21:05:54 ID:s3oF/FZp0
このメールのことなら、このスレで騒ぎだす直前に来てた。
ID重複の件だと思ってリンク先飛ばなかった人多そう。
〆切のシメの字もないからなあ

日頃より当社をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
この度「SPEED☆STAR PREMIUM COMIX」のご発注を
より快適にご利用いただくためシステムのリニューアルを行うこととなりました。
詳しくは、当社HPをご覧下さい。
↓↓↓
ttp://www.matsucollo.co.jp/homepage/comic/comicindex.htm

このメールは、当社サーバにご登録いただいてます方全員に配信しております。
同メールを複数受信されている場合、ユーザIDを複数取得されている方という
事になります以下略

258:2008/01/18(金) 21:36:16 ID:qyfuSiOz0
ここ数回松に印刷お願いしてるんだが
入稿に松サーバー使ってないせいか
システムリニューアルのメールは来てない。

あと>>255の不信感、
自分も今回の騒動で一番気になったところだ。
些細なこと隠蔽したがる感じが信頼に欠けるよな…
259:2008/01/18(金) 21:49:44 ID:x6wtyChO0
それでも値段重視の客はまた使うだろうけどね。自分もそう。
値段の割に印刷がキレイだし。
これで、リニュ後に値上げしたり、大イベントの割引やめたら相当客離れしそうだ。
秋に2割引フェアやってたみたいに、リニューアルフェアとかやらないかな?
信用ないんだから、せめて料金でサービスして欲しい。
260:2008/01/18(金) 22:04:03 ID:GE9lXnCL0
信用無いから安くしろって流れはコムフレに近いな
261:2008/01/18(金) 22:26:11 ID:x6wtyChO0
松はキャパ考えて受けてるし、少なくとも納品はするから、
大量落としの混むとはまたちょっと違うような?

あと安くしろ、というより、値上げや、現行の大イベント割引は
続けて欲しい、という意味だった。
わかりにくかったならスマソ

元々松は、大量落としの頃の混むほど安くないしね。
安い割にキレイなのが売りだと思うから、安かろう悪かろう系の
印刷所程は安くないように思う。
262:2008/01/19(土) 09:27:43 ID:2Mn+tq1YO
奥付に名前入れるなの件は、休止と告知した期間に内密に刷るわけだから、「まあそう言うだろうね」としか思わないけど
自分も割引目当てだからこれからも松にすると思うけど、怖くてメインで使ったり友人知人には紹介できない


松表紙不可なのは、栗・部ロス・暁?
力用は直送×で松→自宅→力用ならOK
松表紙受け入れOKなとこは自分が知る限りでは、ぴ子・由仁・ぷ輪
探せば他にもあるんじゃね?
263マツ:2008/01/19(土) 09:32:50 ID:1UxE9bkX0
表紙受け入れOKなとこの一覧とか作ったら喜ばれそうだなw

後自分が知っているところでは、じゃわ、縞屋、日興
友達が日の出で使ってたからここもOKだと思う

結構まだまだ受け入れOKなところは多いと思うけどなー
264:2008/01/19(土) 09:42:06 ID:9cFRtQUC0
奥付云々言うくらいなら当初の提案どおり他社を紹介しとけばよかったのにな。
折角それでいったんは納得していたんだから。
その、紹介するはずの他社と話がおりあわなかったんだろうか?

>262>263に加え
狂信でも受け付けてくれるそうだ。
しばらく前のことだから最近は分からないが。
265:2008/01/19(土) 09:44:00 ID:zJC2uHdR0
>262
暁は割引がないだけで受付してくれるよ。

松のところに「提携印刷屋」だけでものっけてくれればいいんだけどね。
266:2008/01/19(土) 10:11:40 ID:5hbkxWbN0
希望、杭楠も受け入れてくれるよ
ただ、希望はペラ本だと背表紙が丸くなる。
本文外れそう・・・
杭楠はそこそこ綺麗に製本してくれたけど印刷がな・・・

今の所受け入れ可が

ぴ子、由仁、ぷ輪、じゃわ、縞屋、日興
日の出、狂信、希望、杭楠

条件付が

力用
(松→自宅→力用)

(割引無し)

って感じだな
267:2008/01/19(土) 10:46:00 ID:oQ2vjOVY0
>>264
クレーム入れた客自身が、いきなり他社を紹介されて
質が心配だった、と書き込んでるから、
松も、最初は他社紹介しようと思ったけど、
なんとか都合つけてくれて自社刷りにしてくれただけかもしれないよ。
あと松は値段が安い方だから、他社紹介だと値段に差が出るとか。
268印刷:2008/01/19(土) 11:39:16 ID:2o5/ca5W0
>>266
富むも受け付けてくれる。
何回かやってもらったけど富むで表紙込みのときの製本と同じくらいの仕上がりで
特には問題なしだったと思う。
269:2008/01/19(土) 11:48:01 ID:dNJfhy9V0
猪上いつも使ってるけど持ち込み受け付けてるよ
持ち込み1割引きあり
270:2008/01/19(土) 13:27:09 ID:9cFRtQUC0
>>267
その、値段の差などの問題を折り合いと言ったつもりだった。
分かりづらくて失礼。

>>266
サンキュー
これ今度のテンプレに入れるべきだな。
ちなみに狂信も割引はなかったとのこと。
271:2008/01/19(土) 13:38:08 ID:2Mn+tq1YO
前スレのログざっと読んでみたら、松表紙不可表明したのは、栗と部ロスだけっぽいな

条件付きで持ち込み可なのは鈴(割増あり)
持ち込み可で割引ありなのは、えディッと網
の報告も見つけた
272:2008/01/19(土) 13:52:52 ID:rasuxFU/0
歩くも可だよ
ただし割引無し
273:2008/01/19(土) 14:53:35 ID:7fNlJl1p0
まとめてみた。

受け入れ可(○=割引あり)
○猪上、○絵ディット網、○ぷ輪
杭楠、暁、狂信、歩く
ぴ子、由仁、じゃわ、縞屋、日興、日の出

受け入れ可(条件付)(○=割引あり)
○希望(予備数指定)
力用(松→自宅→力)
鈴(割増し)

受け入れ不可
栗、部ロス

受け入れ可の3行目(ぴ子〜日の出)は
サイトに情報が無かったから割引や条件不明。
分かる人修正頼む
274松コロ:2008/01/19(土) 15:00:06 ID:a7at4K7X0
>>273
由仁は持ち込み1割引、縞屋は1冊に付き10円引き
275:2008/01/19(土) 15:22:30 ID:2Mn+tq1YO
ぴ子はV1セットかなかっちゃんセット適用で、料金表に記載されている計算式で出た金額をセット料金から割引っつーか差引のはず
276:2008/01/19(土) 16:08:20 ID:bBCowBa30
まとめてみた

-----待つ頃表紙受け入れ状況-------

■持ち込み不可
 栗英社・部ロス

■条件付きで可

力用  (松→自宅→力用)
暁    (割引無し)
鈴   (割増あり)

----------------------------------

あとはだいたい受け入れ可みたいだから載せなくていい気がするが、

■受け入れ可

ぴ子・由仁・ぷ輪 ・じゃわ、縞屋、日興 ・日の出
狂信・希望、杭楠・富む・えディッと網

完備みたいな表紙持ち込み割引はしてるとこもある



277:2008/01/19(土) 16:11:15 ID:bBCowBa30
げっ ごめん リロードしてなかったら273がまとめてた…

あとは割引してくれてる印刷所をまとめたら最強まとめになりそうだね

ぴ子は表紙はどこの持ち込んでも割引してくれるよ(なかっちゃんセット利用時)
278印刷:2008/01/19(土) 18:20:24 ID:WuYDYeFF0
大伴と星本は持込用のセットあるっすよ
割引では無いけど通常より安かった筈
279:2008/01/19(土) 18:50:02 ID:ezp7I/VsO
24日以降にサイトの告知に気付いてなくて松に入稿できなかった人の
かわいそうな報告が出てくるだろうことを予知しとく。

松儲はどこまでも松を許せるんだな。
あの流れの後に持込み出来る所上げて馴れ合ってるの見て少し引いたw
280まつ:2008/01/19(土) 18:58:35 ID:EHzf8yUP0
使えなかったら他に行くまでだからな
281:2008/01/19(土) 19:38:47 ID:dNJfhy9V0
許すも許さないも自分は元々表紙でしか使ってないから無問題
本文使ってた人は気の毒だなとは思うけど

表紙も無理だったらよそに行くまでだよ
別に印刷所は松だけじゃないし
印刷できないなんてありえないとは思うが、印刷所の急な倒産・夜逃げとか
昔から割とあったし、表紙入れちゃってる人は面倒だと思うけど
そうじゃない人はこの機会に松以外にも当てを作ってた方がいいんじゃ
ないかな?
282:2008/01/19(土) 19:52:25 ID:u0YxcWNK0
むしろ持込み出来る所の情報はありがたかったけど
どこに引く要素があるのかわからない
283:2008/01/19(土) 19:54:51 ID:9cFRtQUC0
>>279
受け入れ可能な印刷所リストを作ることは、これから休止を知って
愕然とする人間にとっても必要なものだろうが。

この度の松本文休止のことは自分のサイトでも伝えた。
他に出来ることはこれくらいだろうということで情報を差し出しただけ。

少なくとも自分の場合今後松を使うつもりはない。
不信感を持った一人だからな。
284:2008/01/19(土) 20:24:13 ID:zJC2uHdR0
風物詩なんだから、いちいちカチンとしてても仕方ないよ。
まあ自分も松は「いつか使ってみようと思いつつ、きっと二度と使わない印刷屋」に
なってしまったがw
少なくとも本文は、数年たたないと使う気になれないだろうな。
どこで印刷するとか装丁とか決めながら作業入って
一月以上もせっせと机に向かってる時に、また何か言い出されたらたまらん。
285:2008/01/19(土) 20:34:09 ID:E6e0t0ESO
表紙のみと言ってるのにしつこく本文勧誘した前科もあるからな
肝心の表紙は色暗いしもう使わん
安かろう悪かろうじゃなあ
286:2008/01/19(土) 20:54:00 ID:tmnimodw0
>>276
日の出は持ち込み表紙は予部100部が必須条件だから
検討している人は気をつけろよ
287:2008/01/19(土) 21:41:09 ID:2Mn+tq1YO
ここアンチスレじゃなくて情報交換スレだから
二度と刷りたくない人もいれば、割り切って大幅割引時だけ利用する人、何があっても松についていく人、いろいろいていいんじゃ?
自分は割引目当てで使うかもしれないけど、大幅割引が無くなったらサヨナラだな
強烈なアンチに変わるほど松に愛着持ってたわけじゃないし
春合わせは表紙も本文も他社にお願いする予定
288:2008/01/20(日) 17:34:09 ID:WHV1WnEw0
ここって本当に男性向けNGなの?
冬コミで松で刷られた男性向けの本を見たよ。
奥付に書いてあった。

ぬるエロならおkなのかな?
その本はエロはぬるめだった。
ハードエロだと断られるんかな。
289:2008/01/20(日) 17:48:49 ID:rlgFWiSu0
ここのところ「女性向け男女カプ」って物もあるよね
男性向けのショタものとかもそうだけど、中の人たちは何処で境界線ひいてるんだろ
290:2008/01/20(日) 18:12:08 ID:0j4ZqNBO0
成人向けの線引き話は、成人向けスレでやってるんじゃないかな。
松に関しては、ためしに見せたら刷ってくれたって人が前報告してたと思う。
松の想定している「男性向け」が相当ハードなのか
単に刷れる刷れないを切り分けるのが面倒で、一律お断りしてるのかもしれない。
根拠はないが、常連か大手なら多少無理してくれるかもしれないしね。
291:2008/01/20(日) 18:22:52 ID:GCVmTPnt0
>>288
前に問い合わせた事あるよ。
「口頭の説明で判断できる事ではないから、見本を送ってくれれば判断する」
・・・って感じの回答をもらった。
292:2008/01/20(日) 20:57:20 ID:WHV1WnEw0
なるほど。サンクス
293印刷:2008/01/20(日) 21:04:29 ID:+MP08uyP0
知り会いに成人指定の本印刷してたヒト居たぞ。
これでもかといわんばかりのバッチリ修正して、事前お伺いしてOKだったらしい。
多分>>290の理由が1番あっているんじゃないかな。
コミケの切羽詰った時期にいちいち修正しなおしとか連絡するのが面倒とかもあるんじゃね?
だから修正バッチリで、事前お伺いできるくらい時間に余裕があるなら一度聞いてみるのもありなんじゃないかなー
もちろん印刷してもらえるかどうかは分からないけどね。
294:2008/01/21(月) 16:28:21 ID:HnyrvVNg0
栗の掲示板で末の表紙持ち込みの可否を聞いた人、
栗の割引ページに末はダメって今もちゃんと書いてあるよ。
丁寧な文面だけど、TOPの告知を下げたから今は大丈夫なんですかって
ちょ、それじゃ厨理論wwってびっくりした。
栗と力が言いだしっぺなんだからそう簡単に取り下げるわけないよ。

ここを読んでそうだから突っ込み入れておくね。
295:2008/01/21(月) 16:47:32 ID:H3DRbh/A0
>294
( Д )    ......._。......_。 コロコロコロ…
そんなアホがいるのか…
栗掲示板はいつ見てもバカと厨の巣窟で中の人に同情してる
296:2008/01/21(月) 19:43:47 ID:bhmTASqf0
>日の出は持ち込み表紙は予部100部が必須条件だから

おいおい
100必要なのは刷数が1000冊以上の時だよ
500までは40
900までは70
ちなみに足りなくても問題ない
新刊の余部が減らされるだけとサイトにある(場合によっては部数割)
297:2008/01/22(火) 21:01:56 ID:bpesGs2g0
シアン抜かないともれなく松崎しげってしまうのかな。
ペインターしか持ってないからCMYKに変換はできても
シアンを抜くことは出来ない…
298まつ:2008/01/22(火) 21:35:38 ID:DbgjhNfw0
>297
事情を説明して松でやってもらったら?
大型イベント前とかでもない限りやってくれるかもよ?

前に自分はRGBを色変換&シアン抜きお願いします
って言ったらやってもらえたし

忙しい時期を外してお願いすれば大丈夫なんじゃない?
299:2008/01/22(火) 22:00:29 ID:mTV5Q2/i0
>>298
シアン抜き頼んでどうだった?
いつも末ではCMYK入稿だから、RGB入稿&シアン抜き気になる。
自分で変換するより仕上がり鮮やかなのかな。
300:2008/01/22(火) 22:21:12 ID:9d76/qVDO
今は本文できないくらいアルバム忙しいみたいだから無理なんじゃない?
あと自分はシアン抜いてあってもしげったよ
301:2008/01/23(水) 00:50:41 ID:lKw2X8kS0
自分もシアン抜きでしげった
何ていうかマゼンタの替わりに茶色のインクで
刷ってるみたいなかんじじゃないかな
302:2008/01/23(水) 00:53:45 ID:AYKHP0to0
なぜそこまでして松を使うのか。
そんなに安いとも思えないんだが。
303:2008/01/23(水) 01:14:10 ID:eW6bBlzC0
自分はしげらなかった
シアン抜いてないけど

元々薄めに塗ってるからかな
304:2008/01/23(水) 01:19:28 ID:/wRDxDpRO
Mが茶色というかYが土色じゃない?

それより本文停止に今更気付いたんだが…
自分の環境だとスクロールしないと本文停止なんて見えないよ
かなりありえない
305松301:2008/01/23(水) 01:46:55 ID:lKw2X8kS0
>304
ごめん、自分でも書き込んでからMじゃなくてYだと思った

自分は確かに肌は結構がっつり塗ってる方かも
今度>303みたいに薄めに塗って実験してみようかな
306:2008/01/23(水) 02:04:23 ID:xIxvAbVe0
冬に刷った自分の本の表紙はしげってはいなかったんだけど
肌の薄い部分は綺麗に出て
影の部分(M強め)の所は少し暗かったから
濃い色が沈むのかもしれない
バックの色も赤だったんだけど少しMが強く出てた
307:2008/01/23(水) 12:52:35 ID:RTfGg+c40
入稿前に、フォトショップで
色調補正→明るさ・コントラスト→「明るさ」+10
にするとイメージ通りに出る気がする。

一般印刷と、同人印刷の「仕上がりの好み」の違いのような気がしてきた。
いずれ改善されていくかもだが、「濃い色はより濃い目に出る」って意見が
多いみたいだから、その辺気をつけて原稿作ればおkかね。
308:2008/01/23(水) 13:17:31 ID:08tWwp7M0
>307
全体に明るさあげると、黒にしたいところも明るくなってしまうよ。
トーンカーブかレベル補正を使った方がいいと思う。
309:2008/01/23(水) 13:38:36 ID:cNjJVtWP0
というか、他の会社が親切すぎるんよ
かんびなんて知らんトコでどれだけ補正掛けて貰えてることか。
310:2008/01/23(水) 14:10:20 ID:jZMLyZNt0
>309
カンビはその補正が個人的に好きじゃないから
松には今のままであって欲しいと思っている

結論としては、どこの印刷所にも言えることだけど
仕上がりが気に食わないなら使わなければいいってことだよね
でも同じものを出しても時によって色味が違うとかは困るけどね
多少の濃淡の差は自分的には誤差の範囲内かな
311:2008/01/23(水) 20:20:49 ID:jcvkwbgM0
気になったんだけど、しげった人は何の紙だったのか興味ある。
表紙はしげったけど口絵はしげってないって報告もあったし
紙との相性もあるのかなと思って。
312:2008/01/27(日) 20:17:49 ID:hMndoDCi0
肌の色重視って書いてしげった人いる?
313:2008/01/28(月) 14:51:45 ID:SSb4B/4p0
どうでもいいが玄関に置いてある野菜の入った箱を良く見たら松の段箱だた・・・
今更他のに交換もできん・・・英数のみのサクル名とタイトルにしといて良かった
314:2008/01/29(火) 09:56:51 ID:KDCPR/8M0
段箱、家族に勝手に使われてたのか?
いかがわしいタイトルの本じゃなくて良かったなw
315:2008/01/31(木) 17:15:50 ID:KleNvUYD0
GWの予定が2月中旬発表ってやる気ないよね・・・
他の印刷所ではもうどこも発表してるのに。

営業はガツガツしてるのに、
1月に急に休止したり、GWの発表が遅かったり、
商売っ家があるんだかないんだかわかんない印刷所だ。
316:2008/01/31(木) 18:25:24 ID:7RvQENnj0
>>314
レスd
あれが何の段箱か分かる客はまず来ないだろうから構わないけどなw
とりあえず壊れない限り交換しないと思われるorz
317マツ:2008/02/01(金) 00:49:31 ID:2864RQSP0
GWの予定って他の印刷所出てる?
いつもつかうとこ(5社くらいだけど)適当に見たけど一社も出てないよ?
318matu:2008/02/01(金) 08:00:30 ID:EzlRHGuM0
栗は出てた。
耐用は赤豚のサイトのSCCのページで早割の締切り案内がちらっとあったような感じ。
319:2008/02/01(金) 18:00:56 ID:gQFOkgMY0
再開セールで2割引とかやってくれないかなー
320:2008/02/02(土) 00:26:20 ID:BD+t1nUh0
自分もいくつか見たけど5月の予定出してるところの方が少ないよ。
今は大体春都市くらいまでだな。

末憎しでありもしないこと言う人を見ていると
子供が親におねだりするのに「学校の友達みんな持ってるもん!」って
いってるみたいで面白いw
321マツ:2008/02/02(土) 02:10:08 ID:IiykWTdC0
>末憎しでありもしないこと言う人を見ていると
>子供が親におねだりするのに「学校の友達みんな持ってるもん!」って
>い>ってるみたいで面白いw

ホントそうだよな。もうちょっと冷静になればいいのにと思うよ。
ウソはすぐバレるからさ。

印刷所なんていっぱいあるんだから
使い勝手がいいのをその時々で使って
イヤだったら次から使わない、
使いたかったら使う、それでいいと思うんだが。
322まつ:2008/02/02(土) 09:43:18 ID:u0XS1gTs0
>315は
「自分のところはやってんだから他もやってなきゃおかしい!」という
頼まれてもいないのにごみ出しを指導するオバサンみたいだなw

とりあえず自分はしばらく新刊の予定もないんで
様子見ってことで今後の展開を見守ります
323:2008/02/02(土) 14:37:51 ID:a9NLSY0s0
>>319
秋も2割引やってたしね。
休止してた分やってもらえるとありがたい
324:2008/02/03(日) 22:52:14 ID:E8W8frPt0
今年に入ってから表紙入稿したんだけど
返信メールに昨年のラキスタチケットの有効期限が
2008年3月31日まであるって注意書きがついてた。

相変わらず対応早いが、これもサイトの告知が
微妙に分かりにくくてもったいないな。

3月のイベント参加しないから、使おうと思ったら
5月分の表紙3月中に入れなきゃいけないんだなー。
325まつ:2008/02/04(月) 20:04:27 ID:C/VaBBpx0
>>324
有効期限が2008年3月31日まであるってmjd?
ポイントがじゃなく?
6月ごろもらって、期限が切れたと思ってそのままになってる奴あるけど使えるのかな
326324:2008/02/04(月) 22:26:36 ID:dlDAQXsf0
ああーごめん勘違いだった!
有効期限が3月まであるのはスターポイントの方だった。
ラキスタチケットは以前どおりだった。
ガセ書いちゃってゴメン。
次の新刊表紙しげってくる。
327:2008/02/05(火) 08:01:26 ID:CIMQUiEc0
セキュリティ(笑)が向上した暁には停止していた男性向けの受け入れ再開しないかな
経営が傾いてくれれば形振り構わなくなりそうだけどさすがにそれまでは待てん

まあ健全本作る分には重宝してるんだけど
328:2008/02/08(金) 17:26:46 ID:Ee14+7DA0
329:2008/02/10(日) 13:06:21 ID:+x+UYINV0
来年度からも値上げ無しで、コミケの度に、昨年冬コミのように
30〜50%割引を続けてくれるなら、先月のように突然閑散期に
休止宣言しても自分は全然構わない。松がんがれ
330:2008/02/12(火) 07:59:25 ID:RX21c3Fa0
>>328
何で紫色って飛んだらそれかww
331:2008/02/12(火) 21:33:35 ID:e0njc3RW0
本文パック使う場合だけど、表紙の10%オフの水星コース使おうとしたら
本文も表紙の早割〆切に入稿しないといけないんだよね?

その場合って本文も10%オフになるの?それとも本文だけ?
表紙が10%オフになるだけだとしたら、表紙も本文も2週間前って
ちょっと高い・・・普通は本文も10%オフだと思う。
332:2008/02/13(水) 02:05:20 ID:3zPJNrwb0
じゃあそのお前の言う普通な印刷所に入稿すればいいわけで…
333:2008/02/13(水) 09:42:41 ID:gjZOKzam0
つかわなきゃいいんじゃね?
334:2008/02/13(水) 13:44:37 ID:TUOy3OWw0
「じゃあ使うな」って過剰反応で言うやつも重複で言うやつもウザ。
335:2008/02/13(水) 17:03:52 ID:NMwt/an30
5月合わせの情報いつ発表になるんだろ
336印刷所:2008/02/13(水) 20:19:29 ID:mq7Yz9iG0
オンリー合わせ割引で末使ったんだけど本文間に合わなかったよ…
もう入金もして本文印刷所への納品も終わったんだけどさ。
ふと思ったんだけど、普通オンリー支援割引って本文料金オフとかが多いから、
間に合ってないのにオンリー支援は受けれてるって状態って初めてかもしれん。
337:2008/02/14(木) 00:05:33 ID:kBkM4PZe0
>>336
自分もそうなるかもって感じの瀬戸際なんだが。
その場合ってどうなるんだろう…
なんだか罪悪感が
338末336:2008/02/14(木) 01:16:41 ID:tGM/7v1q0
>>337
どうなるんだろうね…自分も悪い事した気分だw
私は「間に合わなかったんです」って報告するのも変な感じだし、
別に表紙は締め切り守ったんだから、閑散期入稿って事でいいのかもしれないって事で、
とりあえず末には黙っとおいて本文会社にだけ遅れるって連絡入れた。

それはおいといて、入稿ファイトー
339木公:2008/02/15(金) 11:10:31 ID:nwPA4QYeO
松サイト更新北
340:2008/02/15(金) 11:20:02 ID:Wn+cPN/B0
また5割引きやってくれるんだな
ありがたい
341:2008/02/15(金) 12:05:06 ID:6uuSHKBl0
ありがたい。5月に向けてやる気出て北!!
342:2008/02/15(金) 16:20:12 ID:/OqWQwKL0
クレジット決済も準備中か!
使いやすくなって嬉しいな
343:2008/02/15(金) 16:32:57 ID:/kdYxqz00
よーしキタキタ!
新刊がんばろう!
344:2008/02/15(金) 17:57:52 ID:nwPA4QYeO
>>342
「クレジット決済も準備中」の一文って本文印刷開始したころからずっとある気がする
345:2008/02/15(金) 18:50:18 ID:l/9RSX9X0
その文ずっとあるよ。少なくとも去年の夏前から準備中。
去年夏に問い合わせたら準備に時間がかかるって言われたが
まさか半年以上準備中になるとは思わなかったw
346:2008/02/15(金) 19:54:35 ID:99WNyV+F0
来月のシフトちょうど昨日出しちゃった・・・
3/1は仕事入るから夜中しか帰って来れないし
松サイトは携帯からだと予約できない。
9時に空いてる皆がんがれ

夏コミも値上げ無しで、30〜50%早割やってくれるといいなorz
347:2008/02/16(土) 03:47:44 ID:nU23zZEm0
男……
348:2008/02/16(土) 15:19:19 ID:lDK4za7P0
松男?
349:2008/02/16(土) 17:43:56 ID:iSsO4gtF0
しげるのこと……?
350:2008/02/16(土) 17:47:13 ID:dO/lTlNB0
男性向の自分には関係ないなと書こうとして途中で力尽きた?
351:2008/02/16(土) 20:29:14 ID:gKsgZUJc0
>>347は生き返って説明汁
352:2008/02/16(土) 21:02:32 ID:5IMyjarv0
マジレスもなんだが、単純に「男性向け再開してくれ」だと思うぞ。
353:2008/02/17(日) 02:34:58 ID:eQ/OFVrf0
呪文書くの忘れて入稿しちまった!特殊紙で発注してみたけど
しげるのかしげらないのか不安倍プッシュだぜ
354:2008/02/17(日) 03:52:45 ID:FGo+sGtG0
フェアがSCCのみってのも露骨かな
春レボあたりも入れておけば男性にも媚売れるのに
355:2008/02/17(日) 04:51:04 ID:bT0ya7zi0
レヴォはもう…

つか、松は成人向けアウトなんだから、いっそ清々しいということで
356マツ:2008/02/17(日) 05:42:13 ID:MHg9efS70
フェアが女性向けのイベントばかりってとこは
マツ以外でも結構あるから露骨って程でも…

どちらかと言うと修正ちゃんと入れたことない、どこに入れれば良い?のと
女性向けの方が修正に関して混乱してた時期に
基準が曖昧とか微妙な理由で男性向け追い出したから
本当はエロ自体刷りたくないけど女性向けをばっさり
切れなかっただけだと思う。
男性向けはわざわざ表紙と本文会社わける人少ないから
顧客少なかっただろうし。
357:2008/02/17(日) 15:48:06 ID:HFXhKQtX0
ログインしようとすると
「不明な認証機関によって署名されています
マツに偽装したサーバーに接続しているかもしれません」
ってアラートが出る…
今ログインしない方が良いのか?
でも月曜までに入稿したいんだよううううう
358:2008/02/17(日) 16:11:43 ID:LDlOuVRh0
>357
前からそんな調子だけど
気にせずログインしてたよw

セキュリティよくわかんないんだけど
置いてある証明書がちゃんと認証局から発行されたものじゃないからでるの?
内容見ると発行者もマツコロになってるんだよね…

359:2008/02/17(日) 17:29:50 ID:e6x/QVMf0
証明書って一定期間すぎると切れるんじゃなかったっけ?
あんまりよく知らんけど。
360:2008/02/18(月) 08:08:18 ID:V/Ecpbup0
松のフォーム記入後の自動送信メールが必ず届かなくて
毎回問い合わせして手動で送ってもらうんだけど何が悪いのだろうか?
(受付のお姉さんも原因が分からないようだった)
ウイルスソフトに弾かれているわけでもないし・・・
案の定ユーザー登録のメールも来ないorz
361まつ:2008/02/18(月) 10:16:41 ID:s1U+Ycaq0
メールアドレスを間違っているとか?
もしくはサーバーが末を嫌っているのかw
362:2008/02/18(月) 10:30:42 ID:8DJDWNZM0
鯖で迷惑メール蹴る設定がしてあるとかね。
自動返信メールって、うちでもよく迷惑判定されてくるw

あんまり面倒だったら、松用に無料のアドでも取ったらどうだろう。
363:2008/02/18(月) 19:57:02 ID:rPmbnGmY0
松のオンリー支援割って松サイトに載ってるオンリーのみ適用だよね?
364:2008/02/21(木) 22:27:41 ID:5DcYdIpbO
HP見てたのに3月17日まで本文停止って気付いてなかった
自分馬鹿すぎる
自分みたいなののためにも
せめて本文セットページにも書いといてくれたらいいのに。
たまたま2ちゃん見てよかった
見積もり出して恥じかくとこだったよ
365まつ:2008/02/29(金) 14:50:53 ID:6dWbIkjU0
いよいよ明日でつよ?
366:2008/02/29(金) 16:50:39 ID:YF9bZx+n0
明日早起きできるかどうかが問題だ
367:2008/02/29(金) 17:19:18 ID:0K6AsNfO0
明日休み取った
368まつ:2008/02/29(金) 19:29:39 ID:6dWbIkjU0
>366
9時って早起きなのか!と
思わず吹いたw

>367
ある意味勇者w
369:2008/02/29(金) 21:31:38 ID:4OJPeDG30
今回初利用したわけだが、未だに
>☆出力サンプルは原稿として使用させていただきますので返却はできません。
の意味がわからない。
サンプルを原稿として使用するってどういうことなんだ。
370まつ:2008/02/29(金) 21:55:12 ID:hWPYjaT90
ログインしてみたら変わってて驚いた!
371:2008/02/29(金) 22:10:16 ID:YF9bZx+n0
ホントだなんか色々変わってるね
372:2008/03/01(土) 00:42:39 ID:g5IyAAnI0
あれ?コレ予約できちゃうの?
373:2008/03/01(土) 00:47:07 ID:TQMzKQl00
まあ一応九時からなんで
あとからフライングだと問題起きても知らんぞ
374:2008/03/01(土) 01:24:08 ID:FcGMizct0
いや、これまだ予約できてないんじゃない?
375:2008/03/01(土) 01:27:24 ID:cXRbn2uV0
通常の予約が出来るだけの状態だよね?
その通常予約も原稿出来てからって書いてあるからただの通常入稿っぽいし

HARU合わせの原稿やりながら9時まで完徹予定w
鯖重くなったりするのかな
376:2008/03/01(土) 01:41:17 ID:qj8wiXmT0
ミケほどは集中しないと思ってるんだけどな
377まつ:2008/03/01(土) 01:59:20 ID:zFgucOl8O
みんなログインすると予約可能一覧に超都市が出てきてるの?
378:2008/03/01(土) 08:56:44 ID:a5r8PRnf0
ログインできないよ。
どうしよう。
379:2008/03/01(土) 08:57:36 ID:TQMzKQl00
ID取り直すとか
380:2008/03/01(土) 09:01:45 ID:BrUA88Qb0
予約出来ない。
みんな出来てる?
381:2008/03/01(土) 09:02:15 ID:qj8wiXmT0
予約画面にまだ通常しかないんだけど…
382:2008/03/01(土) 09:03:32 ID:4qzdQ/2S0
予約できたよ。ぜんぜん軽くておどろいてる
383:2008/03/01(土) 09:03:45 ID:Jj76gVxb0
予約できないね
カレンダーに何も表示されない
384まつ:2008/03/01(土) 09:04:13 ID:zFgucOl8O
50%割予約完了!
385:2008/03/01(土) 09:04:40 ID:jJXAVl/f0
出来てるのか出来てないのかわからない…
多分出来てないんだろうな…
386:2008/03/01(土) 09:05:44 ID:wZwpkedq0
出来たっぽいけど確認メールとか来ないよ

出来ない人はフライングして予約画面に入っちゃったんじゃないかな
ログイントップに戻ってから予約画面に映ると良いかも
387:2008/03/01(土) 09:05:48 ID:4qzdQ/2S0
予約すると連番(シリアル)振られるみたいだね
まだ200いってないって事はログイン出来てない人多いのか?
388matu:2008/03/01(土) 09:06:13 ID:3b1yLQyA0
予約のところにシリアルナンバーが出て表示されたら予約出来たってことでいいんだよね?
389matu:2008/03/01(土) 09:06:36 ID:tXm11ZYS0
ちょwもう4日締め切り満了してるw
はええよーーorz
390:2008/03/01(土) 09:06:47 ID:BrUA88Qb0
>>386
入ったけど出来ない
391まつ:2008/03/01(土) 09:07:02 ID:BxZrUjlQ0
>388
そうみたいだね
392:2008/03/01(土) 09:07:33 ID:jJXAVl/f0
下にカレンダーが出てこなくて、何か変なとこ押したら
やっと表示された。
で、見たら4日はもう満了って…(´・ω・`)
でも予約できたからいっかぁ

これって2冊とか3冊とか出す場合はいっぱい予約しなきゃだめなの?
393:2008/03/01(土) 09:07:34 ID:6KOzwF5F0
予約出来るよ!
一番下に「SCC合わせ」って書いて在るのがある
その前の「05/03〜06合わせ」はフェイクだ、気を付けろ
394:2008/03/01(土) 09:07:48 ID:F7VQaBHQ0
200いったよノシ
予約は日付選択のときにで5/3〜6のところを選択しないで一番したに
スパコミ用予約フォームあるから注意汁<自分はずっと5/3〜の方クリックしてたw
395:2008/03/01(土) 09:07:56 ID:qj8wiXmT0
何回もログインしなおしてるけど通常しか表示されない…
396:2008/03/01(土) 09:08:03 ID:cXRbn2uV0
予約出来ない人はひょっとして2008.5/3〜6イベント合わせ選択してない?
一番下のSCC合わせだよ
397:2008/03/01(土) 09:08:30 ID:QgoprUnY0
50%予約できたみたいだけど番号が150番台だ。
9時すぐに予約したのにみんな早いな…
398:2008/03/01(土) 09:08:38 ID:FcGMizct0
サーバー落ちた?
399:2008/03/01(土) 09:09:01 ID:TQMzKQl00
シリアル番号振られてるから予約出来てるっぽげ
まだ発注出来ないのね
400matu:2008/03/01(土) 09:09:34 ID:3b1yLQyA0
>392
一冊はもう出来てるんで早目の五割に入れた。
もう一冊を別日で予約入れたよ。
401:2008/03/01(土) 09:09:51 ID:qj8wiXmT0
ちょwwwwフェイクにだまされてたwwwww
>>393ありがとう
402:2008/03/01(土) 09:10:19 ID:Jj76gVxb0
>>393のおかげで予約できた!
本当にありがとう!
403まつ:2008/03/01(土) 09:10:56 ID:zFgucOl8O
予約→対象イベント選択して表示→○%オフ予約するをクリック→
下のカレンダーの入稿月を選択して表示→下に予約可能な締切日がカレンダーに表示されるよ
緑地に白丸だと空きがある
404:2008/03/01(土) 09:11:35 ID:jJXAVl/f0
>>400
うほw どうもありがとう!
私も2冊目完了したよー
皆も予約取れますようにー!
405:2008/03/01(土) 09:12:19 ID:XPXOyDRw0
ちょっとわかりにくいな
カレンダー表示するので手間取ってたよ自分
406:2008/03/01(土) 09:13:02 ID:euUoD1ZB0
予約とれたー!
すっごいわかりづらいよ松…
皆原稿がんばろーな!
407:2008/03/01(土) 09:18:24 ID:TQQTjbjf0
>>393
ありがとう!ずっと何が何だかわかんなくて九時にログインしたのに
10分以上探しまわってた
無事予覚出来たよ!31日だけどorz
408403:2008/03/01(土) 09:18:37 ID:zFgucOl8O
ページ下の入稿月を選択して表示クリックしないと、カレンダー表示されないんだな
間違い訂正スマン
409:2008/03/01(土) 09:21:22 ID:FcGMizct0
>>403
ありがとう
やっとわかったよこれ…
410:2008/03/01(土) 09:22:17 ID:6KOzwF5F0
>407
ばっかお前!カレンダーで4月選択しないと4月の予定は出てこないぞ!
ちなみに2日はまだ開いてるぞ!
411:2008/03/01(土) 09:22:23 ID:BrUA88Qb0
>>393
ありがとう。
フェイク・・・・分かりづらいよ。
2時間前から待機してたのに、結局一日早いのしか取れなかった・・・。orz
412木公:2008/03/01(土) 09:22:57 ID:TcuiJJMV0
ログアウトボタンってある?
セキュリティがずっと警告真っ赤でちょっとこええw
413:2008/03/01(土) 09:27:09 ID:TQQTjbjf0
>>410
本当だ!ありがとう!!
二日とれたよ。しかしわかりずらいな
414:2008/03/01(土) 09:27:51 ID:IUHyXXKb0
普通にわかりやすくて、しかも軽いと思ったんだが…
迷ってる人が居たのが意外だ
415:2008/03/01(土) 09:31:32 ID:TQMzKQl00
軽くて助かったけど、焦ってるからオドオドするわこりゃ
SCCの欄とかカレンダーの四月表示とか一瞬戸惑った

>>412
ログアウトボタンないね
416:2008/03/01(土) 09:33:01 ID:BrUA88Qb0
ポップアップに、最初にSCCを持ってきてくれたり、
2008.5/3〜6イベント合わせのところに、(SCCは別です)って
注意書き入れてくれればわかったのに・・・orz
一生懸命履歴削除とかしてた。
ここ見なかったら、今でも分からなかった。
417:2008/03/01(土) 09:34:02 ID:rO+Yu5690
予約できた!
一度やり方わかれば今までのよりずっと便利だね、これ
418木公:2008/03/01(土) 09:34:57 ID:TcuiJJMV0
>>415
やっぱりないのか…ありがとう
窓閉じたらログアウト扱いみたいだね

2見る余裕なかったから結構テンぱったw
一度やり方覚えればスムーズに行きそう
419:2008/03/01(土) 09:38:57 ID:NPDhj6niO
松の予約って取れた予約日より早く出来たら早く入稿してもいいんだろうか…
聞きたいけど松が休みだ

予約日付ぴったりにする必要有りかな
420まつ:2008/03/01(土) 09:45:35 ID:BxZrUjlQ0
>419
カレンダーでは営業してるようだが?
電話してみれば?
421:2008/03/01(土) 09:53:01 ID:NPDhj6niO
>>420
電話平日のみかと勘違いしてた。ありがとう。
解決した
422:2008/03/01(土) 09:54:47 ID:oj69RUL70
冬コミの時もなかなか分かり辛かったが
今回はそれの上を行く分かり辛さだったなw
わざとふるいにかけてるのかと思う程だwww
423:2008/03/01(土) 10:18:26 ID:ujGD9OPa0
今見たら、ポップアップが分かりやすく書き直されていた。w
後、こういう特殊イベントは、他のイベントと混同しないように、
特殊イベントのみの予約画面で出来ればいいのに。
今回で勉強したから、今回と同じでもいいけど。
424まつ:2008/03/01(土) 11:02:55 ID:zFgucOl8O
今回自動受付メールこないみたいだね
マイページの予約一覧に出てたらOKか
425:2008/03/01(土) 23:45:40 ID:LPb+dkr/0
松、特に値上げなく5月の予約受付してるって事は
次年度も値上げなしとして考えていいのかな。
夏も50%オフやってくれるといいなあ
426:2008/03/02(日) 02:55:53 ID:uGZvjyWr0
わすれてたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
427:2008/03/02(日) 22:35:08 ID:4EJLPQWI0
今回予約埋まってないね。
やはりコミケとは違うのか
428名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/03/03(月) 00:35:23 ID:uxMeI7Nn0
俺も忘れてたwwwwwwww
まだ埋まっていないと聞いたので予約してくる
429:2008/03/03(月) 00:51:39 ID:uxMeI7Nn0
これ・・ログインしないと締め切りいつとか、予約あいてる日とか見れないんか・・・?
予約する押すとすぐに予約決定しそうで怖くて押せないんだが

前みたいにカレンダー表示して欲しいわー
430:2008/03/03(月) 00:58:25 ID:7ivZynkY0
ログインしたあとカレンダーで空いてるかどうか見れるよ
下のカレンダー表示っての押したら出てくる
431:2008/03/08(土) 14:20:47 ID:7kSby7GC0
印刷したの届いた。特殊紙でシアンはいじってないおまじない無しでしげらずキレイ
すごい恐れていたんだが安いしこれからもお世話になる
432:2008/03/10(月) 12:39:24 ID:WWDONe600
春合わせの本が届いたので報告
夏と冬はC、B抜きでしげったんだが、今回はしげらなくてほぼ予想通りで満足いく出来でした
おまじないは入れた
今回はモニタを冬のカラーと近くなるよういじって、肌のCとBを抜いて
更に全画像のCとBを数%飛ばして明るさも数%上げました

今回が駄目だったら松を使うのは止めようと思ってたんだけど
上手くいったので今後も使おうと思う

433:2008/03/10(月) 14:08:37 ID:ICfngCym0
以前に松で50%割引を利用した事のある人に質問
かなり早めに入稿する予定なんだけど、イベント搬入分と自宅分に分けていた場合
自宅分がイベントより早めに届きますか?
もし早めに届くなら書店分に回せていいなぁと思ったんだけど
434:2008/03/10(月) 16:08:41 ID:wQVDL3zE0
冬に4割引で、11月末頃に入稿したけど、自宅分はクリスマスの頃に届いた。
冬の時は松のHPでも、早期入稿分はクリスマスに届けますよって告知していて
それより前に届く事は無かったみたい。
今回は告知してないし、どうなるかちょっと分からないね。
435:2008/03/10(月) 16:47:29 ID:X5n3OCBO0
そういや冬の時は早割りでもまとめて22日発送ですって書いてあったなあ。
436松433:2008/03/10(月) 18:13:34 ID:ICfngCym0
>>434->>435
ありがとう
予想としては4月末かな、と思うけど
原則スパコミ合わせなんだからスパコミ前に届けば問題ないよね
早く届いたら報告にきます、トントンノシ
437:2008/03/10(月) 18:25:10 ID:97touWiZ0
しげって欲しくない場合のおまじない、皆どういう風に書いてる?
すまないが参考にしたいので教えて欲しい
438:2008/03/10(月) 19:43:32 ID:+mGEUA8o0
キャラの髪の毛がド青でシアン抜き指定すると
青が切ない色になってしまう
しかしかといって死人肌にはしたくない
こういう場合のおまじないはどう書けば良いのだろうか
439:2008/03/10(月) 19:51:51 ID:JnZYsVA20
シアン抜きって自分ですることであって
印刷所に指定することじゃないよ
440:2008/03/10(月) 20:08:16 ID:VIUtXBW10
>>438
お前はカンビいけよ
441名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/03/11(火) 01:22:57 ID:4rlHhmTy0
nice boat.
442:2008/03/11(火) 01:38:03 ID:Oosv5ti70
nice shigeru
443:2008/03/11(火) 10:00:55 ID:IaZWu/kFO
シアン抜きって簡単じゃん
レイヤーの近くにあるCMYKのチャンネルあるから
肌色塗ってるレイヤーのシアンだけ捨てれば良い
ただ色白キャラの肌色や紫影使ってる人は工夫がいるかも?
まぁ10分位あればなんとかなるよ
444:2008/03/11(火) 10:26:33 ID:Gah8oiHD0
レイヤーの近くにあるかどうかは人によると思。
445mixi:2008/03/11(火) 15:34:40 ID:rAXeM3AH0
801サイト見てると腐女子にも色々あるよなぁって思う
女キャラにも好意的でノマに萌えたり出来る人もいれば
女キャラは一切目に入らないというか受け入れないって雰囲気醸してるとこもある
801サイトの印象としてはやっぱ後者が多くて、そういう人達が敬う・一目置く女キャラ
→金岡の(初期)鷹の目や最後、降格の元子さんみたいな凛々しく隙のないタイプ
萌えを感じる女キャラ
→婆沙羅の春日、幸運星の屈みみたいなツンツン・クールだけどどこか抜けてて愛敬あるタイプ
→春日の長戸、江波の彩並みたいな感情に乏しい無機質タイプってイマゲ
446印刷:2008/03/16(日) 18:08:51 ID:7DxnwdqiO
疲れた
447まつ:2008/03/17(月) 16:42:39 ID:xREnoFw40
マイページのあのどでかい画像が
「ダサッ!!」と思ったのは俺だけだろうか

インパクトを狙ってんだろうけど
正直ダサいというインパクトしか残らんかったわ
448:2008/03/17(月) 18:51:31 ID:Nwke2s5QO
で?
449:2008/03/17(月) 21:38:17 ID:mfEqFM7q0
ダサいダサくない以前に解りやすいのが一番
センス良くても重かったり解り辛かったりした方が最悪
450:2008/03/18(火) 01:36:07 ID:LU3fjsC80
わかり辛くない?松のサイト
あとわざとかしらんが本文休止中に本文休止っていうのを
スクロールしないと見えない位置にしか書いてないのも感じ悪かった。
451:2008/03/18(火) 11:22:45 ID:ykZIWmRn0
しっ
ここには社員しかいないのさ
452:2008/03/18(火) 12:00:14 ID:OGzskv/y0
わかり辛いのは前から散々言われてるよ
453まつ:2008/03/18(火) 14:39:00 ID:gfUq0iBFO
スクロールしないと本文休止が分からなかった件も散々話題になったし
454:2008/03/18(火) 21:51:45 ID:yoEh1snEO
社員の逆ギレ?
455:2008/03/19(水) 00:17:07 ID:JmquBh2C0
そういや、SCC本文5割引の4日〆切予約
ひっそり予約▲になってた・・・
あれもわざわざログインしないと分からんが
456名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/03/19(水) 19:11:26 ID:IwLSFJz90
>>672
声優つながりで涼宮/ハル/ヒのハル/ヒコスプレネタが多いので
ハル/ヒNGにも注意
457名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/03/22(土) 23:50:10 ID:+mCFNMcc0
養護→擁護
ごめん
458:2008/03/26(水) 12:51:05 ID:rNTQI8/W0
459まつ:2008/03/28(金) 05:22:04 ID:+A4fBEqXO
最近しげった人いる?
460:2008/03/29(土) 19:14:45 ID:cezisXl/0
印刷料金計算システムの本文が加算されん
Macはダメなのか?
461:2008/03/29(土) 19:51:47 ID:IW3a18LF0
プレミアムコミックスにチェック入れてもダメ?
462:2008/03/30(日) 00:29:36 ID:odGr1UvP0
>>461
できた!ありがとう!カラー表紙にチェック入れてたわ
自分もバカすぎたがちょっとわかりにくいような
463:2008/03/30(日) 05:03:14 ID:UbjDLTQX0
本文印刷再開ってSCC合わせからじゃなかったっけ?
さっき今週イベントから再開してたの知ってびっくりしたんだけど既出?
464:2008/03/30(日) 05:13:29 ID:UbjDLTQX0
あ、何か勘違いしてた予感だ
フェアがSCCってだけで3月17日入稿で間に合うイベントには本文使えるって事か?
もっと早く気付けばorz
465:2008/04/02(水) 04:23:04 ID:quX13U0S0
ユーザーページからデータのアップロード出来る?
メニューの「アップロード」を選択すると
ポップアップウインドウが出るんだけどエラー表示なんだ
宅ふぁいる便を使えばいいんだけど気になった
自分の環境や設定に問題があるのかな
466:2008/04/02(水) 20:55:22 ID:O80aGenf0
自分もアップロードしようとして、
Win・Mac共に試してみたけどエラー表示だ。
467吐き:2008/04/02(水) 23:05:32 ID:LEXAk1I80
ハラシマできた(・∀・)ニコッ
今からコピってイベント参加してくる(・∀・)ニコッ
新刊ができてよかったよ(・∀・)ニコッ
手にとってもらえるといいな(・∀・)ニコッ
468:2008/04/02(水) 23:09:30 ID:9llS2Ko90
>>465-466
自分もだった。
向こうの設定が問題だから連絡して直してもらった方がいいよ。
多分待ってても改善されない。
469まっつー:2008/04/02(水) 23:47:10 ID:mMrd674R0
>>467
ウィルスって分かってるんだけど(・∀・)ニコッ
自分もGW用の出来たから松に今から渡す

ああー楽しみ楽しみ、しげりませんように
470:2008/04/03(木) 01:30:41 ID:2xn16EP10
松ユーザーページからの入金額が解りづらい…ひょっとして間違えたかも知れない
せめて最終的な金額くらい自動メールでくださいよ松。
アップロード完了のメールの時でもいいからさ。

471:2008/04/03(木) 03:57:41 ID:zhOiatoH0
松自動計算誤動作しまくりで何回もやり直して大変だった
配送先の書き方紛らわしくて何度も書き直せば書き直すほど送料がかさんでいく
472:2008/04/03(木) 16:26:09 ID:0INbLp/40
この時期じゃ割増予約も埋ってんだろうなと思いきや
まだいけるっぽいね
割増でも他印刷所の通常入稿よりやっすいとかどんだけw
いやっほーいと意気揚々と予約してからこのスレみたら…


しげるとかしげらんとか恐ろしいレスがwwwww
ちょっと怖くなってきたんだぜwwwまぁ安いからいいがw
473:2008/04/03(木) 18:31:31 ID:v9fR3V/E0
ユーザーページで出てくる請求額って早割反映しないよね?
フォームで自動計算しなきゃなんないのか…
474:2008/04/03(木) 20:00:31 ID:1dQwc57uO
2ヶ月本文停止してまで作ったシステムにしてはしょぼいよね
475:2008/04/03(木) 20:02:29 ID:N6sBZPy30
本文停止してたのは、アルバム印刷の方が
多忙だったからじゃねーの?
476:2008/04/03(木) 21:03:16 ID:SlKPjNOH0
建前的には新しいシステムのため本文停止ってなってたよ
だからがっかりしてるんじゃない?

時期的にも本音はアルバムが忙しくて本文停止だったんだろうけど。
今となっては理由どころか停止してたことすらサイトのお知らせに残ってないけど
477:2008/04/03(木) 21:41:35 ID:zlrPN2mM0
>473
発注の「コース・お支払い方法」のところで
割引チケットや本文コース(XX%オフ)を記入すると
割引価格が反映されるよ。

SCC早割り入稿してみた
受付ステータスが分かるのは良いと思う
発注フォームは前のが良かった。今のは画面遷移大杉
ポイントや割引チケットNOが
「ユーザー情報」で確認出来ないのが不便だな
478:2008/04/04(金) 01:31:00 ID:3rSfDLoW0
発注が面で、発送先をイベント搬入にした人
直接搬入の場合の住所ってどうした?
いや、これ、直接搬入じゃないのか?
479:2008/04/04(金) 01:38:56 ID:E/idaO5P0
住所入れなかったらエラーになったので、ビッグサイトの住所を調べて書いたら
ビッグサイト住所
発注者名様
と表記された。すまん私はそこに住んでいない。
しばし首をかしげた挙句私のとった行動は後日FAXします、だった。
480:2008/04/04(金) 01:47:10 ID:3rSfDLoW0
>479  
ありがとう。なんか送料も加算されてるし
とりあえず発注・入稿してみて
明日電話で聞いてみるわ。
481:2008/04/04(金) 08:14:05 ID:XQujfspF0
入稿しようとしたらアップロードエラーした
今日の9時までだからギリギリだ
マツコロに問い合わせしたがまだ返事来ない
どうしようもなければ宅ファイルか…
482:2008/04/04(金) 11:53:48 ID:4seQGhQ60
松鯖はトラブル多いし何のメリットもないから
初回以降はずっとオンラインストレージ使用だ
483:2008/04/04(金) 13:05:08 ID:WwQ4G/6w0
オンラインストレージでおくってみた
ダウンロードはしてくれたようだが特に受付メールは来ない
松に入稿するのは何年かぶりなので不安だお
484:2008/04/04(金) 13:26:52 ID:3Yk+HuzG0
今年度は特殊紙変わらないのかな。
でも他社と違って、値上げがなくて早割キープはとても有り難いから
値上げするよりは特殊紙変わらない方がいいね。
485:2008/04/04(金) 18:20:26 ID:XQujfspF0
発注の控えメールが来なくなったのは不便だなあ
いちいちログインしないとわからないのが不便なんで
画面キャプチャしてしまった
486まつ:2008/04/07(月) 13:03:56 ID:toB9sT9JO
木公のグレスケはどんな感じ…?
綺麗にでるのか、二階調の方が無難か…よければ教えてください…!
487:2008/04/07(月) 13:16:52 ID:BCJ7AroP0
グレスケも綺麗に出るけど思ったより濃い目に出るって感じらしい
自分は2値でしか入れたことないけどものすごく綺麗に再現してくれたよ
488まつ:2008/04/07(月) 16:57:17 ID:sznMZV7J0
去年グレスケで入稿したけど、2%も拾うくらい濃かったよー
マニュアルの濃度見本と10%くらい違うとこもあっておったまげた
グレスケで入稿するなら備考にマニュアルの濃度でお願いとか書いた方が良さげです
489:2008/04/07(月) 16:59:00 ID:CxOuJLZ60
グレスケ綺麗だよ。確かに少し濃い目に出る気がする
本文印刷と製本を重視する人には松最高

これで中綴じ製本やってくれればなー
490:2008/04/10(木) 15:34:08 ID:ec8kFzBR0
新システムになってから本文入稿受理確認のメールか
マイページの掲示板に受理しましたって書き込み貰う?
前と違って何のリアクションも無いからちゃんと受理されてるか不安だ
491:2008/04/10(木) 17:47:42 ID:7MmB+Pds0
>490
入稿確認のメール、入稿した次の日にきたよー

492:2008/04/10(木) 21:41:43 ID:ec8kFzBR0
>>491
mjd!?
ありがとう、本落とすとこだった!明日電話してみる
493転載 ◆5C.uqyOQJI :2008/04/12(土) 10:41:30 ID:DzMmmEd00
AとBがごっちゃになってしまった…
494中止 ◆rY23DilU4U :2008/04/12(土) 12:03:09 ID:DzMmmEd00
赤い水からやさしく救い上げてくれた須田と
牧野のラブROMANSが何故見当たらない?
495:2008/04/14(月) 10:48:39 ID:L8OAuFfq0
さっき見たらトンボデータが置いてあったから見に行ってみた。
そしたらaiファイルとかが圧縮されずにそのまま置いてあるし、CS2で保存してあるし、
開いてみたら中のテキストがアウトライン化されてないからフォントがねぇとか表示されるし、もう意味ワカンネ。
496:2008/04/14(月) 15:48:09 ID:udAepj2r0
なんだ悪データ見本か?w
497:2008/04/14(月) 20:19:03 ID:B7qElH2/0
データで入稿するときの注意事項にあることばっかやらかしててワラタ

今まで完備のテンプレ使って松に入稿してた自分が悪かった
松のテンプレ使うからせめてバージョン落として保存して圧縮してくれ
みんなが最新で高性能のパソコンやソフトを使ってるわけじゃないんだ
498:2008/04/14(月) 20:21:25 ID:lMIGN8Z40
データ入稿マニュアルにサイズがあってたらトンボいらんて書いてあるから使わなくてもいいよな
499:2008/04/14(月) 21:24:35 ID:/vO3608L0
アップロードのページがエラーで開かないんだが
松鯖じゃなくてオンラインストレージ使えばいいのかな・・・。
500:2008/04/14(月) 22:59:20 ID:jA7O51SS0
>499
ちょっと前にも見たなぁ
かく言う自分もそうだったけど。
むしろエラーにならなかった環境を知りたい
501:2008/04/15(火) 01:21:50 ID:bMxdY1ag0
>499-500
自分もエラーしたんで問い合わせて、データUPできるようにしてもらった
明日の朝電話するかオンラインストレージでいいと思う
502499:2008/04/16(水) 03:26:56 ID:M/ZsGGyh0
ありがとう。
オンラインストレージで送ったよ。

常に使える状態じゃないなら自社鯖アップロードとか正直イラネ。
503:2008/04/16(水) 19:37:32 ID:M8i4Ue0B0
自分も松の鯖でエラー出たんで問い合わせて
このアドから入り直してどーのこーのとか指示してもらったけど
結局入れなくてオンラインストレージに。
こっちはマカーだし環境のせいかなと諦めた。
504:2008/04/16(水) 22:52:12 ID:nDl1wIpB0
WEB系の職についているので
松のサイトやシステムのアレさを見るにつけ営業しに行きたくなる
そういう人他にもいっぱいいるだろうな
505:2008/04/18(金) 11:38:59 ID:zqRtiqBE0
自分はwinだが、ログインページからアップロードページに飛ぼうとするとエラー画面が出る
でもログインページからじゃなくて、アドレスを直接指定して飛ぶとちゃんと入れる
わけが解らん
506505:2008/04/18(金) 12:01:13 ID:zqRtiqBE0
↑の文が解りにくかった気がするので訂正。

マイページから「アップロード」をクリックしてもエラーが出て
ファイル共有システムのページは開けないが、
ユーザー登録した時に末から送られてきたメールに記載されている
ファイル共有システムのログインページから入れば、アップロード画面に行ける。

ファイル共有システムへの自動ログインが上手く行ってないんだろうなあ。
入稿自体はちゃんとできるので、面倒だし末には報告していない。
507:2008/04/18(金) 16:30:08 ID:UPxxEvJQ0
本文セットのカラー口絵4ページまで無料って
片面印刷で4ページですか?(紙は4枚)
それとも両面で4ページ?(紙は2枚)
508:2008/04/18(金) 17:19:29 ID:R8sDRPf00
両面で4ページ
509:2008/04/18(金) 17:48:44 ID:dBqS+KU30
サイトには書いてないっぽい?
マニュアルから転載(スタンダードパック)

>☆片面カラー口絵をご希望の場合、裏面も1頁としてカウントして下さい。
510:2008/04/18(金) 18:39:59 ID:bk6h8q5GO
ID違うけど507です
レスありがとうございます!
511:2008/04/18(金) 20:40:40 ID:fkNgX3R20
本で4ページって言ったら両面数えるもんな。
そうでないと奇数ページの本ができてしまうw

片面4枚とかだと「はさみこみ4枚」とかになるのかな
想像するとちょっとすごいが
512:2008/04/23(水) 17:34:36 ID:x69xmhBo0
予約再開してるっぽいけど
表紙・口絵の入稿期限は切れてる

表紙先行入稿が終わった人の延命用?
513matu:2008/04/26(土) 00:49:19 ID:YBPBTWUl0
ちょっとお訊きしてもいいですか?
ログイン後の予約のページで
(26日のご予約は1.000部以上が条件となります)
(27日のご予約は1.000部以上が条件となります)
(28日のご予約は1.000部以上が条件となります)
って書いてあるんですが、1000部以下は30%割り増しのところに入れるしかないんでしょうか?
514:2008/04/26(土) 00:51:07 ID:6neqa0O40
多分ね。
515:2008/04/26(土) 01:16:17 ID:Bd//AsJb0
>>513
1000部未満なら10%の26日の方、20%の27日の方にも予約入れられるはず
516:2008/04/28(月) 03:02:31 ID:EiX2dmfx0
こんな時間にアレなんだが、
表紙先行入稿の時に発注済みで、発注フォームも送って在る場合
今ら入れる本文はアップロードするだけでいいのかな?
連絡が必要とか特に書いてないような気がするんだけど
連絡用のフォームも無いし

アップロードしたら気付くようになってるんだろうか?
517:2008/04/28(月) 03:05:16 ID:EiX2dmfx0
ごめ、自己解決した
コメント入れればいいんだよね?
518:2008/04/29(火) 09:36:50 ID:wgpL4Mwd0
メール送ってくれって書いてないっけ?
519:2008/04/29(火) 14:24:11 ID:vzQu9PPUO
初めて松使ってみたけどカラー口絵使ってこの安さでこの印刷は満足。
しげるときいていたから怖かったけど綺麗に印刷してくれたよ
スパコミ合わせの早割組
520:2008/04/29(火) 14:48:56 ID:2Vtf1j3Y0
>>518
あれ、メールって要るの?今まで3回、アップロード+コメントのみで
済ませてたけど…。その日の夜には受付完了してますメールが来てる。

スパコミ自分は会場搬入まで待つ組だから当日までgkbr
521:2008/04/29(火) 19:10:25 ID:O9IMEdOI0
<520
>>516
522:2008/04/29(火) 19:13:39 ID:O9IMEdOI0
すいません途中で書き込みを…

>520
自分>516だけど、結局不安になってメール送った。
そのメールに「アップロードの連絡いらなかったら教えてください」って書いたけど
返信にその事は書いてなかったんだよな。
結局、いるのかいらないのか不明。

発注書と同時なら別にメールが必要ないのはわかるんだけど。
523:2008/04/29(火) 19:24:24 ID:kr10qXaE0
通常で入れたSCCあわせの自宅納品分届いたよ
表紙・口絵とも何もおまじないしなかったけどしげったりしてなくて満足
本文と製本は相変わらず神だ
524:2008/05/03(土) 09:06:40 ID:kvSvuVM70
机上配布のチラシによると、夏合わせでも5割引やるみたいだよ
525:2008/05/04(日) 09:42:33 ID:vJWfv2pwO
スケジュールは6月上旬発表らしい
今度こそ5割目指そうw
526:2008/05/04(日) 12:17:33 ID:01pYM6N/0
自分も今回5割のつもりが3割増だったから次こそ頑張りたいアヒャヒャ
しかし3割でも本文印刷は鬼のように綺麗だった。勿論製本も。
527まつころ:2008/05/06(火) 14:46:27 ID:S/5bqcwYO
入稿したデータの事で連絡したい事があるのに電話つながらないんだが、
ここってこんな電話繋がらないのか?
インテ合わせ無事に間に合うか不安だ…。
528:2008/05/06(火) 15:02:47 ID:0rCZG5yq0
今日は休みだから、メール送っといて明日朝一に電話すればいいんじゃね?
529:2008/05/06(火) 17:19:19 ID:1wQvlmYT0
>527
自分はいつもワンコールで取ってくれるよ
ちゃんと営業日調べてからかけたら?
530:2008/05/06(火) 19:16:24 ID:DdnUp1U50
今日平日と勘違いしてる人多いよね
531まつころ:2008/05/06(火) 21:32:54 ID:S/5bqcwYO
出荷カレンダーみたら今日営業になってたから営業してるのかと思った
見てるところ違うのかな

休業日に〆切りだと送った原稿は放置されるのか?
まだ開封もされて無いが
532matu:2008/05/06(火) 21:54:06 ID:kyEyp4a90
印刷はきれいなんだけども、本文用紙、もうちょっと軽くてやわらかいのがあるといいな。
あのコミック紙で150ページ超はかなりめくりにくいと思った。
小説用の本文用紙も検討してほしい。
533:2008/05/06(火) 23:01:55 ID:+pmfrghi0
SCC出た方、チラシの詳細教えてもらえると嬉しいです。
534:2008/05/06(火) 23:41:07 ID:HSeawcbD0
スパコミ表紙黄色くて会場で悔しすぎて泣きそうだった。
呪文は唱えてたし、色は数値をチャートと確認してから入稿したのに。
最近は黄色いとか報告なかったから安心してた。
ちなみに表紙だけの発注

色にこだわるなら高い所使えって自分でも思うからクレームはいれないけど
赤い髪がオレンジになるとかありえないのでもう使わない。
535:2008/05/06(火) 23:48:03 ID:PGOqY3bm0
>>533
上にもあるけど夏コミと8月インテあわせで5割引やるってのと
スケジュールは6月上旬発表って言うことくらいしか話題がないような
あとは今回もやってた10人に一人PP無料か本文紙替え無料が当たるっていうのと
夏コミ・8月インテ以外の締め切りカレンダー、水星の締め切り、
ラッキースターチケットとリピ割の説明くらいかな
536:2008/05/07(水) 01:27:27 ID:+ZMFgm8N0
>534
自分は表紙・本文どっちも刷ってもらって本文は文句なしに綺麗だったけど
表紙はあまりに変色しすぎて、泣きそうだった いや家でちょっと泣いた
色見本もつけて、手数料掛かってもいいから色補正してくれと発注書にも
書いたのに総ての色においてくすんで暗くなっていた上
茶色の部分はほぼ全部黒に、肌色はほぼオレンジ色になってた
ちなみにキンコで刷って貰ったポスターの確認用試し刷りの方が
よっぽど綺麗でちゃんとしてた
自分は結構色にこだわるほうで、今回もわざわざ新刊1冊落として
まる2日掛けて色調補正したので本当にもう言葉がでない
やっぱり534の言う通り色にこだわるなら高いところを使うべきなのか
でもこんなに色が変色したのは印刷所8社目にして初めてだ
今一応、クレーム扱いになるかもしれんがメールで問い合わせてる
まる2日以上経つが何も返信がない…(上でも出てたが営業日じゃないのかな)
中身に半年くらいかかった本だから諦めがつかない
537:2008/05/07(水) 01:38:58 ID:OJ47KxGcO
>>536
松の対応結果待ってます
538:2008/05/07(水) 01:43:22 ID:BX3gMgHd0
自分はあんまり色にこだわらないほうだったんで今回も表紙は
ちょっと黄色くなったなあくらいしか思わなかったんだけど
本文口絵は綺麗なんだよね
同じような色の塗り方してるんだけど何で違いが出るんだろう
539:2008/05/07(水) 01:52:16 ID:bnlRTo5M0
自分も松が印刷した表紙より一般印刷所で頼んだポスターの方が綺麗に出てたわ
毎回シアン抜いても松崎色になるから、今回肌をピンク系寄りにしてみた
仕上がりは許容範囲ではあるけど黄色寄りというかなんか濁った感じになった

去年の夏からずっと試行錯誤してこのスレも参考にしてきたけど、どうにももう自力では解決出来ない
次は他所でお願いする事にした。
去年の夏前までは、本当に綺麗だったから何でか今でもわからない…
540:2008/05/07(水) 03:25:57 ID:TmaJpYtj0
色変色した人は特殊紙かどうかも教えて欲しい。
レギュラー紙だとしげったりすると以前報告があったので…

自分は特殊紙だったけど全然問題なかった。
他の印刷屋にも頼んだけど一番きれいだったよ
541:2008/05/07(水) 04:30:27 ID:+aicCbAa0
自分は全く平気だったんだけど、元々カラーの発色は気にしてないので参考にならないな
松には自分の不備があったときに事前に連絡&対応してもらえたし、対応はとてもいいと思う
ただカラーの調整って印刷所の中の人のセンスも影響するから
明確な線引きは難しいだろうね

ところでここは元々、カラーがしげると報告がある印刷所なんだし
「絶対綺麗なカラーが欲しい!」のであれば(しかも半年もかけたんなら絶対失敗したくない)
何故そういう印刷所に頼まなかったのか素朴な疑問……

賭けてみて賭けに負けたという感じなのかな?
542:2008/05/07(水) 06:25:39 ID:+ZMFgm8N0
>536です
今回マツを使ってみようと思ったのは、
本文の評判がかなり良かったのと早割りがあったから
中身に時間を掛けた分、本文を綺麗に刷って欲しかったんだ
あとカラーがしげる報告も見てたけど、最近は一言書いておけば
綺麗に刷ってもらった報告も多かったから大丈夫だと思ったんだ

それと上でも書いているが、自分は今まで色見本をつけてそこまで大きく
色が変ったことがなかったらマツも大丈夫だと思ったんだ
色にこだわるとは書いたが、それは自分の作業工程上の話であって
印刷に関してはそんなに高いレベルを要求しているわけでもないと思う
今までだって当然少々色がくすんだり変色したことは何度もあったが
全部自分の許容範囲内 クレームなんてつけたこともないよ
かなり偉そうな物言いで失礼だとは思うが今回の印刷は
ちょっと自分の許容範囲を超えてる

でもそうだよな 絶対失敗したくないなら高くても今まで使ったことのある
安心できるとこ使えば良かったんだよね 
いくら中身が綺麗でも表紙で失敗すると手に取ってもらえないもん
少々金欠だからって(勿論本文の件もあるが)早割りに飛びつくんじゃ
なかった…


>540 自分は確かに今回レギュラー紙だった(OKプラウ)



543:2008/05/07(水) 07:16:23 ID:+aicCbAa0
>542
なんか、本当に残念だったね
色見本がインクジェットなら、蛍ピが入ってるから今までは印刷所で調整してくれてた可能性も

松の中の人って、今まで卒業文集とか刷ってた普通のおじさんだしなあ
同人に参入したからって、すぐにオタクレベルの漫画好きの目にはならないという意味で
商業印刷の4色でも暗く沈む事が多いし…って松に甘くてスマン

あと、自分はぱっきりとした派手なアニメ塗りで松に不満なし(基本紙+クリアPP)
薄い水彩ぽい画風の友人は松の表紙はダメだと言ってたから、画風の差もあるかも
544:2008/05/07(水) 07:36:01 ID:tuBQ/Cg70
あ、また「あなたのデータが悪い」理論が
545印刷所:2008/05/07(水) 09:21:37 ID:ppNXxvrV0
今回基本+マットPPで利用したけど。

松はマゼンダが弱い印象。黄色が強いんじゃなくてマゼンダが弱い。
だからちょっと薄暗い印象になる気がする。
シリアス表紙だと合うけどそうじゃなかったら残念賞な感じかも。

>>542は「大丈夫だと思った」と連呼してるだけあって賭けのつもりだったんだろ?
自業自得だよ。どうしても綺麗に仕上げたかったなら賭けなんてせず表紙の色校正を
だしてくれるそれなりの印刷所を使えばよかったんだよ。
そんな大切な原稿で賭けなんてする自分が悪いんだと諦めれ。
安いのはそれなりの理由があるんだぜ。今回は社会勉強だったと思うしかない。
546マツコロ:2008/05/07(水) 09:22:29 ID:wT+r5cO8O
自分もアニメ塗りで、基本的に黄色い肌が好きなので
マツコロのカラーが自分に合ってると思った

カラーはやっぱり印刷所によって癖あるから、
自分に合わせて変える方がいいんじゃないかな
547:2008/05/07(水) 09:35:44 ID:zKf6KAIr0
男性向け風ピンク肌だけど表紙も口絵も綺麗に出た。
レギュラー紙使用で呪文は書かなかった。
5割合わせですごく早めに入稿したからかな

今回印刷残念だった人のとこには挨拶来なかった?
ドピコ部数だけど来たから全部回ってるのかと思ってた。
当日言えた方が良かったけど今からでも言ってみたら?
自分に折り合いつけてスッキリするためにもさ
548:2008/05/07(水) 10:22:25 ID:+aicCbAa0
スパコミ、うちには来なかった。以前も来たり来なかったりだ
会場内で松の段箱持ってるサークルを結構見かけたから、
お客の数も多くなってきて回りきれてないんじゃないかな

3割増だったけど綺麗だった。もしも来てくれてたら超お礼を言ったと思う
549:2008/05/07(水) 10:25:00 ID:7/tHW/XM0
データが悪いだなんて思ってないけど
あの値段にどこまで期待してるんだとは思う

まあそれだけもなんなので報告
2冊、5割引と3割引
表紙本文製本文句無し
アニメ塗りとギャルゲ塗り、呪文なし
ただ自分は字書きなので表紙採点甘いかも
(本文、製本重視で松使ってる)
一応ポスター他社に頼んだけど
それとあんまりかわらない仕上がりだった
550:2008/05/07(水) 12:58:31 ID:Te6IhJLj0
自分は最近は本文の綺麗さに惚れて、それで松使いたい部分も大きいから
表紙はせめて蛍ピと選べるくらいにはならないかなーと思ってる
マゼンタ確かに弱い感じするね。
データ作る時に、こっちでマゼンタの分量を気持ち強めにすれば少しは変わるかな
551542:2008/05/07(水) 14:51:07 ID:+ZMFgm8N0
松と同じくらい・またはそれ以下の安い印刷所でも
今までこんなことなかったから油断しすぎてた 
そんなに高いレベルは求めていないと思うけど
自分の中でどこもこれくらいの印刷はしてくれるっていう基準を
勝手に作ってた うん、本当に甘かったね

今回はいい勉強になったよ
ただP数と部数のおかげで、自分にとってそんな安い金額でも
なかったのだが…

アドバイスくれた皆、ありがとう


552:2008/05/07(水) 15:07:08 ID:9F5rmzDl0
しつこい本文勧誘電話、栗と力との騒動、男性向け拒否、いきなり本文停止
とか色々あった後でさえ使ってる人ってことは松が好きなんだな
と540からの流れを見て思った
553マツコロ:2008/05/07(水) 15:21:32 ID:wT+r5cO8O
自分に合うか合わないかの問題だろ
とくに印刷のミスや搬入のミスもないし〆切り遅いし
554:2008/05/07(水) 16:00:51 ID:TmaJpYtj0
小部数だと安いが部数多いとたいして安くないんだよな、表紙
でも本文がすごいキレイだからしげる覚悟でいつも使ってる。
表紙持ち込みできたらいいのにw
555印刷所:2008/05/07(水) 16:06:15 ID:ppNXxvrV0
>>554
普段使ってる印刷所、印刷所スレで大手御用達だけど
そっちと比べてやっぱり松って凄く安い。30%割増入れても松のが安かったぐらいw
あとは表紙に蛍ピ入れられるようになれば常連になりたいぐらいなんだがなぁ
556松ころ:2008/05/07(水) 19:04:42 ID:Ie9PQm+W0
あと、遊び紙の種類が増えて、それに印刷も出来たら文句なしなんだけどな <松

ところで、自分は松で本文も刷るために最近本文をデータで作るようになった人間なんだけど、
データ入稿ってどこも同じような仕上がりになる訳じゃないの?
松の本文仕上がりは、印刷所全体で見ても、かなり上位レベルなんでしょうか?
松以外でデータを刷った経験がないので、経験者の方にお聞きしたい。
557まつ:2008/05/07(水) 19:06:10 ID:8M+FOJez0
このながれで>551がRGB入稿だったりしたら笑えるんだが

自分はRGB入稿で1度は笑って1度は泣いた口
それ以降はCMYKで入稿するようにした
558:2008/05/07(水) 19:17:29 ID:Mlj00Bll0
>552残ってるのはもう儲だけだろjk
559:2008/05/07(水) 19:32:40 ID:+aicCbAa0
松のほかに、じゃわ、曳航(プロ万時代)、こー新でデータ刷った事があるけど
すごくこだわる人には差も分かるんだろうけど、自分には分からない程度

自分は松信者に近いかも 
対応は親切でそこそこ安い、連絡メールもマメにくれるいい印刷所だと思ってる
でも使いやすいから使ってるだけで、自分に合わなくなればまた他の印刷所探すよ
長年の馴染みでも、トラブルにあった印刷所だってあるから油断できない

松はプレーンなセットだけだから安いんだと割り切ってるから、装丁でこりたい時は他に頼む
変にセットにこりはじめて、納期が長くなったり印刷費が高くなったら
東京からー印刷とかの二の舞だからやめて欲しい…
560:2008/05/07(水) 20:13:12 ID:ecewtZ4c0
>>552
信者の擁護ってより、責められてる人は、カラー調整で2日も使ったとか
品質への思い入れを語ってたからでは?
品質重視なら、事前にしげった報告が結構あった安い松じゃなくて
他の印刷所にすればいいのに、って思われちゃったんだと思う。
>>551でも、他社では大丈夫だったから、みたいな書き込みだったし。

カラーと本文両方重視なら、日の出を使えばハズレはないんじゃないかなあ。
561:2008/05/07(水) 20:34:08 ID:w59vNGy80
>>556
データ移行してから色んなところ使ってきたけど、
松のデータは奇麗な部類だと思う。
じゃわと同じで、グレスケ塗りでもドットが目立たないし、二値も奇麗。
細い線や薄いトーンも奇麗に拾ってくれる。その分ゴミの消し忘れに注意。
他のデータ奇麗な印刷所だと、グレスケ塗りは
ドットは均等で奇麗だけどやや目立っていたりする。(こっちが好みの人もいる)
二値は奇麗。
汚い印刷所だとグレスケ塗りのドットが不揃いで汚かったり、
二値はグラデの一番薄い所や細い線が掠れたりする。

大体データだとどこも奇麗だったけど、たまにハズレがあったなあ…
562:2008/05/07(水) 20:37:22 ID:qwE/NCTQ0
話切ってスマン。
松って男性向エロの本文はやってないけど、
女性向けのノマカプ(エロあり)の本は受け付けてくれるのかな?
男女カプの本を入稿して松になにか言われた方います?
563マツ:2008/05/07(水) 21:10:35 ID:NGxhB/Zc0
描写がドギツいと女性向けでも
拒否されることもあるみたいだよ。
過去にそんなレスがあったはず。
564542:2008/05/07(水) 21:14:25 ID:+ZMFgm8N0
ごめんしつこいけど最後に松の対応だけ
昨日・一昨日はHP上は営業日だったけど、臨時休業だったらしい
今日、電話があって結論から言うと刷り直してもらえることになった
全額負担してくれると言ってくれたがそれではあまりに心苦しいので
自分もある程度負担することにした
こちらもあちらも事情があるから全部は話せないが、
自分の言い分をほとんど全面的に聞いてもらえた
クレーム対応に関しては、かなり親切だと思うよ

こんなこと書いたら松に迷惑になるかもしれんが
>534も値段の対価と思って諦めてる人も、一度話しをしてみるだけ
してみたほうがいいと思う 

自分も反省すべき点は反省している
でも、改めて他のスレみても(専スレあるからだけかもしれんが)
ここまで色に関して残念報告のある所も珍しいので
向こうにも何かしら多少は問題があるのではないかと思ったりもする
今日マツの検証聞いてたら、ちょっと気になることもあった

とりあえずここ最近印刷所関係で色々疲れたし、報告もしたので
しばらく失礼するよ 不快にさせた方スマンかったね









565:2008/05/07(水) 21:24:37 ID:w59vNGy80
何か乙…刷り直してもらえて良かったね
今日はゆっくり休んでくれ

憶測で>>542叩いてた人もいたけど、多分松に非があったんじゃないだろうかなあ
まあ同人誌印刷って色校正の値段がなくての料金だから
発色に関しては文句言えないのが定説みたいなところあるけど、
それだけじゃ済まない何かがあったんだろうきっと
566:2008/05/07(水) 21:25:22 ID:U1vERoIM0
>>564
乙。自分537なんだ、報告ありがとう。対応良くてよかったね。
あんまり気にせず休んでちょ。刷り直しがきれいなことを祈るよ。
567562:2008/05/07(水) 21:35:46 ID:qwE/NCTQ0
>563
あんまり激しくなければ大丈夫そうかな…
とにかく余裕を持って入稿してみることにするわ
ありがとう。
568:2008/05/08(木) 08:15:54 ID:RWX/i3My0
スパコミの表紙、M入ってる…か?というくらいに
黄色くて暗かった

自分のモニタ、数値確認しなくても目で見たまま塗って
実際の印刷物と大きく遜色ないように調整しまくってるけど
(実際他の何件かの印刷所使用の場合はほぼニタどおりな
仕上がり)今回の松の表紙、元データにK20程度を乗算で
重ねたら印刷物そっくりの色になったw
569:2008/05/08(木) 09:01:06 ID:fMnvFCPF0
K20ってつらくね?
570:2008/05/08(木) 17:50:27 ID:fZzY173q0
こんな博打なところようつかうな
571:2008/05/09(金) 16:39:40 ID:XBiYPdzN0
まあ、ここに残っている人達は儲なんだろう。
572:2008/05/09(金) 17:23:00 ID:ob1Tn5RO0
>>570
ちんどんきたwww
573:2008/05/09(金) 17:28:01 ID:fb1G54Er0
そういえば関西弁w

松は仕様がほぼ決まっちゃってるから装丁懲りたい時や
気合入れた本のときは別の印刷所使ってる。
コンビニ感覚の印刷所だな自分は
574:2008/05/09(金) 21:54:08 ID:cRn7+GxC0
今見たらお粗末だったテンプレートがzipで圧縮されててver8で保存してあって
文字がアウトライン化されてたよ。
ま、それが普通だけどな。
575:2008/05/10(土) 17:22:45 ID:4XQ2MvhlO
そういう、すぐに反映してくれるところは好感持てる。
ということは、こんなに言われても反映されない黄色表紙は、
改善が難しいのかな。
576まつ。:2008/05/10(土) 17:33:41 ID:wriCaSIt0
値段は少々上がってもいい。

以 前 の 発 色 に 戻 っ て 欲 し い 。

肝臓のガンみたいな色だぜ。
ピンク寄りの色白な子なのに…!
577まつ:2008/05/10(土) 18:11:09 ID:KgqaRzp8O
自分は最初から赤くなったりしてたよ
参入してから年4回の頻度で使ってたけど
1回データ通り3回はずれの割合で黄色かったり赤かったりだった
安かったら何でもおkなんで使い続けてたけど
ちなみに全部基本紙ppなし
部数増えてきてここ1年使ってないけど
578:2008/05/10(土) 18:40:08 ID:EGqJlm340
自分は多分10回くらい使ってるけど外れなし
このスレを読んでると、なんという強運だと思わざるをえない
579:2008/05/10(土) 22:23:09 ID:MJSwVR890
本文参入前は品質、価格、対応面で神だったんだよなぁ。
自分は松で安くあがった分で本文は高いとこ使ってたから
本気で助かってたんだけどな…。
580:2008/05/10(土) 23:37:45 ID:l9gHBAIX0
自分は若干黄色くなったことがあるだけであとは普通だから使っている。
本文頼んだのは一回だけだだが神製本だった。

一度他社で刷った本の再版を頼んだことがある。
表紙を見比べてみたらほとんどわからないくらいだけど
紫色に少し差があった

他社→若干赤め
松→若干青強め すこーし色が沈んで見える

自分の意図に近いのは他社。松ももちろん文句は無かったよ。

ただ、こ「青強めで色が沈む」のが強く出てしまうと
しげるのかなと思った。
581欺 ◆1AxILNHvew :2008/05/11(日) 00:32:46 ID:VpLrlu6+0
>>580
空気王自重しろwww
582:2008/05/11(日) 02:06:13 ID:6mnMdURC0
レギュラー紙が変わってからしげる報告が出てきたように思うんだが。
紙変わる前の初期は安定してたし。
特殊紙でしげったという報告は全然聞かないんだがやっぱりあの紙が原因?
特殊紙で色おかしくなった人のレポも聞いてみたいな。
末の今のレギュラー紙は狂信のと同じだったはずだが狂信は別に
しげったりせずキレイだからやはり価格の差と末のインクとかが原因かな
583:2008/05/11(日) 13:39:55 ID:6HxTPhNT0
うん、自分もそれ聞きたいな
前入れた時は以前のレギュラー紙だったんだが黄色くなった
その前は普通…と言うか若干濃い、ちょい沈む位だったので仕上がりには文句なかった
末本文の出来がいいみたいなので使ってみたいんだがカラーの仕上がりがちと心配…
特殊紙でなら大丈夫なのかなぁと気になってる
584待つ:2008/05/11(日) 16:42:36 ID:HGUw7XUcO
自分ここでのレポ見て怖かったからレギュラー紙は使わず
特殊紙のみで毎回印刷してるけどしげったことはない。
むしろ元より明るかったときもw
紙はエスプリエンボスとかマーメイドとかばかりだが
他の紙も大丈夫そうかな…?
ちなみにペインターしか持ってないのでシアンは抜けない
随分博打だとは思うけど…
585:2008/05/11(日) 18:31:21 ID:IRtezkR10
>584
ペインターしか持ってないってことはRGB入稿?

末に何度か再版お願いしてるんだけど
レギュラー紙だと毎回違った仕上がりになる。
最近再版した本は初版(栗w)よりデータ通りだったけど、
その前の再版は初版より白っぽく褪せた(こっちは初版も末)。

つくづく、色を気にする人は使わないほうがいい印刷所だと思う。
586:2008/05/11(日) 20:29:02 ID:6mnMdURC0
>>585
584だけどCMYKに変換して入稿してる

褪せた感じならまだいいけどしげるが怖い…
一応末に入れる表紙は肌は白にして影だけ肌色にするとかして
なんとか対策してる
587葉山:2008/05/13(火) 15:04:15 ID:sp2GZiB10
>>586
ニュースで見たことあるが、友人に対してイチカゼと全く同じことをした人間が
訴えられて負けていた

>>586
迷惑すぎる話だが重度の被害妄想癖だし有り得ないとは思えないな
ここまでひどくしつこい人間はそうそういないよ
アンソロにその執念を生かせば良かったのにな
588:2008/05/14(水) 00:11:47 ID:U43W/gx+0
なんだこの紛らわしい誤爆は
589:2008/05/14(水) 02:04:04 ID:P3YzZ+Jb0
つウイルス

末使ってみたいんだがカラーが博打でな…
590好きだ:2008/05/15(木) 15:37:17 ID:4oW/336r0
>>589
乙です。

夢大嫌いだけど、ブログとかには書けないからそっと吐き出させてもらってる。
ありがたい所だ。
591:2008/05/15(木) 19:33:49 ID:eMYAW/0c0
しげったカラーを見たことある人に聞きたいんだが
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1187323.jpg
しげるのってこんな感じ?一番右のなら許容範囲なんだが
真ん中のまで黒々するなら恐怖で使えない…
本文のキレイさに惹かれて是非使いたいんだがカラーが心配でorz
592まっつん:2008/05/15(木) 21:04:27 ID:8g+KOeQC0
これはさすがにww
まさにしげる
593:2008/05/15(木) 21:33:30 ID:6VY/Qtpz0
うちのはもっとMかったなぁ
594:2008/05/15(木) 22:11:19 ID:nt3Q3g7q0
松で言われてるしげるっていうのは黒ずんだ感じになるしげるで、
完備みたいな赤黒い真のしげるじゃなくて肝臓病気したしげるなんだよね基本は
赤が弱くて黄かシアンが強いとか、あとピンクが紫寄りピンクになるとか
とりあえず、>>591だと右が基本の松コロしげる

でも>>593は赤が強いしげるって言ってるし、
総括すると赤か青か黄が強い場合があるって感じなのかな…
これじゃどう予防策たてていいかわからんなw
ちなみに自分は特にしげったりした事はない
595:2008/05/15(木) 22:18:41 ID:Gb/zk7+70
自分もしげった事ないからよくわからないけど
以前に松のパンフが暗い色だった時は
暗い場所で撮った写真みたいな色
って感じに暗くなってたかな
色そのものが変わるというよりインクの発色そのものが暗いみたいな
596:2008/05/15(木) 22:35:37 ID:sHVUzV0s0
一度もしげった事がない自分の松用肌色ベースは基本的にかなり薄め、
かつ薄いながらも殆ど見た目Y。Mは一桁台の色だった。
場合によりものすごくまぶしく見える事もあったが。自分としてはあまりミスとも感じない範囲。
Mを多目に使う人ほどしげる影響受けやすいんだろうか…とふと思った。

そういや松のチケット今度から期限半年になるんだね…
597:2008/05/15(木) 22:46:31 ID:ssdnuJqm0
594の表全力に全俺が吹いた
598:2008/05/15(木) 22:46:33 ID:Pjk2qEIo0
PPかけるとさらに濃くなったりするしなあ
薄目を心がけるといいのか
599:2008/05/15(木) 22:52:52 ID:Gb/zk7+70
そういえば自分も肌色は薄めでYが基本のM1ケタだ
影だけは少しM多めで濃い色だけど
入れる部分が少ないから暗くなっても気にならないのかも
600:2008/05/15(木) 23:23:12 ID:0mjQxthKO
自分データ通りに印刷されたことないw
CMYK各20%の灰色の所がいつも緑がかってるから
YとCが濃いか暗いんじゃないかと思ってる
カバーしか頼んだことないから表紙については分からないけど
601:2008/05/15(木) 23:41:59 ID:bBqi2jIH0
自分は特にしげったり暗くなったりしたことは無いんだけど、
友人は凄く色が沈んだって言ってた。
見せてもらった本は確かに暗くて沈んでた気はするけど、
元々の画像がわからないので別におかしいとは思わなかった。

ちなみに今回も特におかしい色も無かった。
602:2008/05/15(木) 23:43:10 ID:R5vDr0Og0
>>596
松のチケット、今までは12月発行であっても12月末締め切りだったから
半年有効は大歓迎だ。去年それで何枚分か無駄になった…
603:2008/05/15(木) 23:52:33 ID:R5vDr0Og0
自分のは気になるほどしげった事がないんで、アニメ塗りデータを一部晒してみる

一番薄い肌色からM5Y11→ M10Y20→ M11Y25→ 一番濃いのがM23Y42C3 

本によって肌色の印刷の薄い濃いはある。しげらないというのは個人の感想 
604:2008/05/16(金) 01:45:15 ID:bNkM2Ush0
そもそもキャリブレーションのやり方を間違っていたら申し訳ないんだが…
モニター側、アドビガンマ、共に調整済みの液晶。
使う印刷所によっては印刷済みの表紙とデータを見比べての微調整も。
松だけはこの微調整がうまくいかず、
どこがどうしてそうなるのか不明な色合いで首をかしげていた。
ある時ふとした弾みで松印刷済みの表紙とデータが同じに見えた。これは驚いた。
その弾みとは、モニターにデスクライトを当てた事だった。
605:2008/05/16(金) 13:43:11 ID:aIaebDnD0
今度しげったらどうしようとおもっていたがよく考えたら
暗闇にいるような絵で肌の色なんか最初から暗いし
しげろうとしげまいと特に関係ないか…
そのままつっこんでくるわ。

ちなみに自分はノートパソコンの液晶なんだけど
横斜めから覗くようにしたときの色が大体印刷の色と同じだったw
606書店委託情報:2008/05/16(金) 21:19:17 ID:KLlxrBi80
>得物が鈍器で腰が低いエルフとか
>博識かつ冷静沈着で下戸のドワーフとか

盛大にワロタ。誰かそんなの書いてほしい。
607:2008/05/16(金) 21:47:44 ID:efctNQZI0
これは人類と違う肌色の種族を描けと言う事だな
608:2008/05/16(金) 22:05:43 ID:zyie7wZv0
話d切るけど 
5月スパ合わせのフェアで10人に一人のビッグチャンスってやつ当落来てるのかな
サイトには5/17までにメールするって書いてあるんで、もしかすると明日だけど
当たったって人いる?
609:2008/05/16(金) 22:26:14 ID:Vt1srAVK0
>>608

メール来ました。
ビッグチャンスの事すっかり忘れてたからビックリした。

610:2008/05/16(金) 22:28:40 ID:ZZs3D8n90
来てたよー

☆「カラー表紙PP加工料金半額!!」
もしくは
☆「本文紙替のアップグレード無料!!」
<上質90k→プレミアムホワイトまたはクリームへ>

◎有効期限2008年12月31日まで

だって。
611:2008/05/16(金) 22:36:19 ID:ZtM6cxuB0
>>608
今日夕方前に自分ところには来てた

因みにそんなスパコミの本は表紙カラーも中身カラーも
しげるにはならなかったけど、
全体的にMがきつく出たイメージだったorz
肌が濃すぎ
612:2008/05/17(土) 03:26:25 ID:j7E2azt50
届いてないってことははずれたのか
ちょっと期待してたから残念w
613晒 ◆aIPwa5SoMM :2008/05/17(土) 20:24:43 ID:OCS5tkv+0
おいでませ自己発電の花園へ

時々寂しくなるけど、今日も私は元気です。
614:2008/05/24(土) 21:57:12 ID:yxjze7Af0
レギュラー紙のOKプラウってどんな感じになりますか?
PP加工オプションでつけないと見栄えとか保存とか厳しかったりしますか。
615:2008/05/24(土) 22:03:38 ID:uNOHBYnr0
>>614
OKプラウは松のパンフレットの表紙だから、持ってなかったら
取り寄せてみたらわかりやすいんじゃないかな

自分は分厚いアートポストというイメージ
PPいつも貼ってるから、貼ってない状態はわからんです
616:2008/05/24(土) 22:21:44 ID:Tt7skvA30
>>614
表面は擦っても平気だったけど搬入時に角が擦れて削れて色落ちした
保存より搬入出時に厳しいかも
買われて行った先では平気だろうけど
617:2008/05/24(土) 22:44:26 ID:iBBdCnuJ0
加工がないと強くすれると色落ちしたりするうから(物理的に削れるって意味で)
売り物としての保存には気を使う。
でも手軽でかわいい感じになるからPPなしもたまにやるよ。
見栄えは絵柄にもよると思う。

アートポストと紙質がどう違うかは、こだわってないのでよくわからないが別に薄くはない。
618:2008/05/26(月) 00:47:46 ID:0csOXEVp0
この流れに便乗して

OKプラウ、加工なしだと表面はどんな感じですか?
アートポストと比べて、テカった感じなのかマットなのか知りたいです
619:2008/05/26(月) 01:09:43 ID:a+7t0s3S0
あんまり変わらない気がする
どちらかと言えばマット?
PP加工とマットPPどっちに近いかっていうとマットPPって感じ
テカりは光にあてて揺らさないと感じない
口絵より光沢ない
インクが沢山乗ってる濃い色の部分は若干ザラッとした手触り
620:2008/05/26(月) 01:12:33 ID:lCkkBo8A0
アートポストとOKプラウは見かけほとんど同じ 
マットだ、と言えるほどマットではないので過度の期待はしてはいけない
アートポストだって言われたら自分は見分けられない

結論:アートポストだと思っても差し支えない

特殊紙じゃないから、PPなしで耐えられるかと考えると普通は貼ると思う
自分は>>617でPPなしも好きだけど、それは個人の好み
621:2008/05/26(月) 01:41:55 ID:2zkMme5Z0
アートポストと比べたらOKプラウはほんの少し黄味ががってる気がする
ほんのすこーーーしだけど
622:2008/05/26(月) 01:44:45 ID:4VCNwLv50
もうそろそろ夏コミ早割のスケジュール出る時期かのう
623:2008/05/26(月) 01:54:27 ID:qTYt5h/20
6月上旬に発表だった気がする
624:2008/05/26(月) 21:31:43 ID:0csOXEVp0
>>618です
アートポストPPなし好きなんで、同じ感じならまた使ってみようと思います
ありがとうございました
625松 ◆CDh8kojB1Q :2008/06/02(月) 13:17:18 ID:JSKrvfeX0
夏コミ予約受付開始日時発表になったよ
626:2008/06/02(月) 13:39:09 ID:8wHdm4iH0
探したけど見つからなかったけど
あれって予約開始日だけで割引スケジュールはまだ発表されてない?
627:2008/06/02(月) 13:48:02 ID:OdrOzCmo0
トップに思いっきり
「詳しいスケジュールにつきましては今しばらくお待ち下さい。」
と書いてあるよ
628:2008/06/02(月) 15:19:49 ID:qfxYn6zL0
>>625は、受付開始日時発表になったよって言ってるだけなのにねw
629:2008/06/03(火) 05:41:41 ID:7br8zF670
夏コミ当落照会可能になったかと勘違いしてしまったじゃないか
630:2008/06/05(木) 22:28:02 ID:C08DhClY0
予約の予行練習しに行ったのだが、「既にIDをお持ちの方」→「ログイン」
以降が繋がらん
これで当日も予約できないなんて勘弁してくれ
631:2008/06/05(木) 23:17:55 ID:Yugokx8G0
今ためしてみたけど普通に繋がったぞ
632:2008/06/06(金) 12:07:26 ID:CpiBygaW0
スケジュールが発表されたようでつよ?
633:2008/06/06(金) 12:24:47 ID:AVlGxQtD0
7/15か…頑張らねば…
634:2008/06/06(金) 19:56:46 ID:5thGyEBs0
15日めざしてがんばっても
まずは14日の予約戦争に負けないようにしなければw
前回、原稿は用意できていたのに50%の予約とれなくて
結局30%になったwwwww虚弱回線マジナケルwwww
635:2008/06/06(金) 22:09:24 ID:h60pGK0m0
前回前々回とけっこうキャンセル出てるから望みはないこともないので
予約戦争終了後もこまめにチェックオススメ
636:2008/06/06(金) 22:24:26 ID:5thGyEBs0
>>630にならって21時頃から予行練習をしているんだがつながらない
これはもしや今回も50%無理という予兆wwwwwwww
637:2008/06/09(月) 13:45:51 ID:JU3vUNWW0
予約取れないとか煽るとよけいに殺到する気が…
638:2008/06/09(月) 13:57:09 ID:Ei7EeiUJ0
ちょっと前のレスで、
「モニタにライトを直で当てると松の変色カラーになる」って出てたから
中の人が気づいて改善してくれたらいいなー

そしたら俺、冬に松でフルカラー本出すんだ・・・
639:2008/06/09(月) 15:21:18 ID:kqp3A9qp0
今の松でうまいこと印刷されるように調整してんのに

>モニタにライトを直で当てると松の変色カラー

って松が悪魔の調整してきて青くなったらどうしてくれるんだよww
赤より悲劇だから今のままでいい
640:2008/06/09(月) 15:33:21 ID:rDZz2i5I0
自分も今のモニタが印刷された時の色と近いので変わると困るなあ
iMacG5でホワイトポイントD50設定

松は作業Macだっけ?
641:2008/06/09(月) 15:39:31 ID:OiSzMAja0
>638
書いた本人なんだけども、環境差があることはもちろん前提だから
松自体がそれに合わすというのは問題があるかな…?
他の人もそういう症例があるのなら、個々で対策が取れるといいねという次元で。
ちなみにWinでEIZO FlexScanL797
642:2008/06/09(月) 16:55:20 ID:kqp3A9qp0
>>641
そんなにこだわりがあるなら
松以外で調整完璧なところに頼めばいいのに、と素朴な疑問…
松にあわせて自分が調整するって考えはゼロ?

>松自体がそれに合わすというのは問題があるかな…?

松自体が時間をかけるなら、それに見合った料金になると思うが、違うのか?
自分は安いから松を使ってるので値段上がったら困るよ
643641:2008/06/09(月) 17:02:22 ID:OiSzMAja0
>642
?ごめん意味が判らない。

>そんなにこだわり
環境差があることはもちろん前提
>松にあわせて自分が調整する
個々で対策が取れるといいね
>松自体がそれに合わす
問題がある

OKかな?
644641:2008/06/09(月) 17:35:53 ID:OiSzMAja0
ごめん「>638」が638へのレスじゃなくて、
638が自分であるという場合もあると今気付いた。
641は
>モニタにライトを直で当てると松の変色カラー
これを書いた本人ということです。
645:2008/06/09(月) 19:26:43 ID:2Y0bxZRU0
市販のカラーチャートに合わせるといつも赤くなるか暗くなるから
松が松用のカラーチャート刷ってくれたらいいのに。
そしたら松の数値に合わせてデータ作れる。
そもそも印刷機が安定しないんだったら意味ないけど
646:2008/06/10(火) 04:30:52 ID:mGhkXkk90
ああ、松用のカラーチャートいいなぁ。
いっそ基本色とよく使う色が全部入ってる表紙作って
自分なりにチャート作ってみるか。
でも相当目に優しくないなw
647:2008/06/10(火) 09:55:56 ID:szACRBqD0
表紙のみは予約要らないんだよね?
648マシコロ:2008/06/11(水) 11:33:13 ID:L7Q714cpO
5割引予約のために14日休み取った
15日じゃなくてもいいからせめて割引率キープしたいよ
649:2008/06/11(水) 14:52:37 ID:uCTuLdEF0
>>648
その本気っぷりにワロタ
取れるといいな
650:2008/06/12(木) 03:25:33 ID:zbr1UuZK0
>>648
お前の意気込みを見てやる気を出した人が自分以外にもいると思うw
しげるのを覚悟で予約挑戦してみるわ
651:2008/06/12(木) 06:31:37 ID:aEGj5ZLG0
原稿できあがっているのに14日に仕事休めない自分涙目wwwwwwwwww
652:2008/06/12(木) 07:03:22 ID:zMbdpuMU0
同じく仕事休めない組orz
5月はキャンセル分の再募集があったけど
今回はどうなんだろう
653:2008/06/12(木) 08:33:48 ID:Y1IuYw/m0
>>652
再募集もあると思ってる
もしHPトップ告知での再募集がなくても
前回は、実際の締め切り日間際になってからの予約キャンセルが結構あった
自分は予約取れなかったけど、それで入れた
654まつ:2008/06/13(金) 21:13:18 ID:KzW/wgnZ0
スパコミの時も毎日チェックしてたら空きが出た。
直前になって空きが出ることもあるから
希望の日で取れなかった人は面倒だけど見たほうがいいかも。
朝九時か十時くらいに更新されていたはず。

14日予約取りたいけど、夏落ちたから28日頑張るよ・・・
14日も休みだから代わりに651と652の予約してあげたいくらいだwww
655松本:2008/06/14(土) 09:02:33 ID:hqihvEUT0
おおおおい!
重すぎてエラー連発ワロタ
656:2008/06/14(土) 09:03:09 ID:9f05TCkE0
超ワロスwwwwww
ってぐらい急に重くなった上に予約番号既に酷いw
657:2008/06/14(土) 09:04:08 ID:l8D5cl+W0
重てぇwww何とか取れた乙
658:2008/06/14(土) 09:04:52 ID:ROpsGRIu0
つながらなさすぎるwww
659:2008/06/14(土) 09:04:58 ID:qdG5wqo/0
重いなおい
660:2008/06/14(土) 09:05:10 ID:W33AnVR20
5日以降表示されねぇぇww
661松本:2008/06/14(土) 09:05:48 ID:hqihvEUT0
死亡遊戯

Traceback (most recent call last):
File "/home/httpd/cgi-bin/index.cgi", line 34, in ?
exec(outputEncode.convert(sourceCode), locals())
File "<string>", line 750, in ?
File "<string>", line 188, in checkReserve
File "/usr/lib/python2.3/site-packages/weblib/PostgreSQL.py", line 17, in connect
self.conn = pg.DB(database, hostname)
File "/usr/lib/python2.3/site-packages/pg.py", line 50, in __init__
self.db = connect(*args, **kw)
InternalError: FATAL: connection limit exceeded for non-superusers
662:2008/06/14(土) 09:05:55 ID:Sbxi/2HB0
もう7月15日はいっぱいだった・・・
663まつ:2008/06/14(土) 09:06:47 ID:UdEzt0/n0
予約するを選択して青くなったらOKなの?
わかんねえ 予約番号てどこに…
664:2008/06/14(土) 09:08:08 ID:l8D5cl+W0
重すぎてページ内が壊れて>661みたいになったりしてるな
青くなったら下のメニューから入稿日を選ぶんだ
665松本:2008/06/14(土) 09:08:20 ID:hqihvEUT0
7月14日も全滅
666:2008/06/14(土) 09:08:33 ID:0I7Va0tt0
予約できた?
667名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/06/14(土) 09:08:45 ID:UZESOTCK0
重すぎwwwwww
今空いてるのは11日まで
668:2008/06/14(土) 09:09:23 ID:RSkCCLQT0
>>663
青くなったら画面左下に
2008-06 07 08
て入稿月のプルダウンがあるから入稿する月を選んで
「表示」を押す

そしたらカレンダーが出てくるから赤くなってるとこ以外は取れるよ
669:2008/06/14(土) 09:09:41 ID:d45HKVjF0
重かった…
何とか取れた…
やっぱ5月よりすごいな
670:2008/06/14(土) 09:10:28 ID:WfVSbmBc0
やっと予約できた。
>>663同様青くなった以降がわからずにまごまごしてたら既にいっぱい埋まってたけど、
目当ての20%は空きがあったのでよかった。
671:2008/06/14(土) 09:10:27 ID:9f05TCkE0
これは酷すぎる…
でも目的の日に2冊予約は出来た。出来ると予約画面(シリアル)が出る。
カレンダーは途中でエラーでても目的の日付でたらクリックできるからがんがれ
672まつ:2008/06/14(土) 09:10:30 ID:UdEzt0/n0
下にメニューなんてないよ…オワター!!
673:2008/06/14(土) 09:12:02 ID:X8oDPAAQ0
14,15はもう埋まったねー13で取れたよ
674:2008/06/14(土) 09:12:05 ID:xmInjFUZ0
さっき見たら13日までは大丈夫だったが…
まだの人ちょうがんがれ
675:2008/06/14(土) 09:12:12 ID:OY7M0GFv0
7月のカレンダーが表示されない…orz
676:2008/06/14(土) 09:12:36 ID:9f05TCkE0
今13終了。少し軽くなって表示も出来るようになってきてるね
677:2008/06/14(土) 09:13:51 ID:g1qna86Q0
9時5分で15日終了
9時10分で14日終了
やっと繋がった今13日終了
\(^o^)/オワタ
678ハラシマ ◆bNSVnYEOIg :2008/06/14(土) 09:14:22 ID:yFIQdc3w0
50%は初手から諦めて40%を取ったw
それでも今見たら20日もう埋まってるな。
無事取れたからアヘスレの住人になるよ((´ρ`))
679:2008/06/14(土) 09:14:46 ID:+TUudrte0
12で取ったよ・・・
重すぎ
これってマメにチェックしてればキャンセルでるの?
680待つ:2008/06/14(土) 09:14:50 ID:LVrpxc4O0
ああ、自分も初めてだったから予約方法がよくわからなくて15日の予約ができなかった…
681:2008/06/14(土) 09:15:13 ID:yFIQdc3w0
名前欄ゴメン
ハラシマスレへ行けという松のお告げだろうかorz
682まつ:2008/06/14(土) 09:15:40 ID:UdEzt0/n0
おお!ログインしなおしたら出ました!数日早くなっちゃったけど
予約無事できました。お答えくださってありがとうございました!!
683:2008/06/14(土) 09:15:50 ID:RUjbUF3r0
なんとか12日でとった‥
自分も>>663状態だったから>>668ありがとうたすかった‥
684:2008/06/14(土) 09:16:23 ID:g1qna86Q0
10日でとれた
しかし激重すぎて笑えたんだがwwww
エラー表示のカレンダーでもおkだったんだね

っていうかエラーでまくりで本当に予約とれているのか不安なんだがw
685:2008/06/14(土) 09:16:30 ID:4hbyUNDG0
なんとか予約取れたけど3分で自分の表示には6日以降表示されなくて
仕方ないから6日で予約とった
残り僅かも満了も表示無しだったから多分エラーなんじゃと思うけど
今から原稿頑張るよ
28日も出す予定だからそっちはちゃんと繋がるといいな

取れた人乙!まだの人頑張れ!
686:2008/06/14(土) 09:18:02 ID:qqQGqIDK0
>>679
定期的にチェックしてるとキャンセルなのか調整なのか空きが出てることもあるよ。
687:2008/06/14(土) 09:18:57 ID:wtdeB4i70
カレンダーがまともに表示されてないのに気がつかなくて15日のつもりが3日の予約だった
初めてだとシステムが判りづらくてハードル高いね・・
688名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/06/14(土) 09:19:14 ID:UZESOTCK0
予約分かりづらすぐるwww

予約>右下の新規予約ポチ>イベント選択>パーセント選択>年月表示>
カレンダー日付選択>予約内容入力>右下の登録ポチ
689:2008/06/14(土) 09:19:17 ID:h0w8lX8w0
…間違えて予約したものの発注ボタン押してしまったんだが
これってもう戻せないんだろうか?
電話したけど休日なので出なかった…
690:2008/06/14(土) 09:20:08 ID:MgSvFNdV0
15日の50%の記入まで行ったのに
へんな文字列になっちゃって
行き直したらもう12日しか開いてなかった…
691:2008/06/14(土) 09:20:45 ID:fGDgSZzF0
質問すいません
この予約って、予約シリアル番号押した下にでる
「発注する」作業まで完了してなきゃだめですか?
692:2008/06/14(土) 09:21:04 ID:BfYw5hQP0
>>668
ありがとう
まごまごしていたので助かりました
693:2008/06/14(土) 09:22:13 ID:shU0M8ij0
>>689
取った予約開いて右下のところに「予約の取り消し」てないか?
そして読み込み中だって気づかないでリロってしまって12日しか取れなかった……
やるぜ俺はやるぜ、半額ってだけですごいことじゃないか!
694:2008/06/14(土) 09:22:19 ID:d45HKVjF0
>691
予約状況一覧にシリアルと一緒に出てたら
予約はとれている
発注は別
695:2008/06/14(土) 09:23:07 ID:fGDgSZzF0
>694
ありがとうございます!
696:2008/06/14(土) 09:23:10 ID:6d/l5Dgm0
発注後の変更については記述あるけど予約内容の変更はどうなんだろう・・・
とりあえずの予定でも、発注のとき確定すればいいのかな。
697:2008/06/14(土) 09:24:12 ID:VR5R3qVE0
部数とP数は決まってないんで適当に入れたけど
変更は可能だよね…?
それにしても11日しかとれなかった
698:2008/06/14(土) 09:24:26 ID:0ZfgM3sv0
>>696
自分はそういう事だと受け取っておいた
699名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/06/14(土) 09:24:27 ID:UZESOTCK0
>>689
発注は多分戻せない
正しい予約取り直しといて、間違った分はキャンセルメールすればいいとおも
700松#:2008/06/14(土) 09:25:05 ID:XgZ8zK+P0
15日ねらいだったが、瞬殺だったからダメだった。
でも、50%offは確保した。
今回は口絵4P入れるんだ、テラwktkだぜ。
って、マツって、肌色口絵おけだったっけ。本文に準ずればいいのかな。
701:2008/06/14(土) 09:25:43 ID:1al9e1Vv0
今回またミスって12日しか取れなかった…
9時前から待ってたのに残念だ
でも半額なんだもんな、原稿頑張るぞ!!
702:2008/06/14(土) 09:26:07 ID:0ZfgM3sv0
つか地震で余計にテンパってしまい12日しか取れなかった・・・
自身怖すぐる
703:2008/06/14(土) 09:27:08 ID:1al9e1Vv0
>>700
松は肌色には厳しいよ
不安なら事前に印刷できるかチェックしてもらったほうがいい
704:2008/06/14(土) 09:28:22 ID:h0w8lX8w0
>>693
予約画面からは消えて、発注画面に表示されて受注ナンバーは表示され、
「発注完了していません」という状態…

>>699
マジか…50%割引オワタ\(^o^)/
とりあえずメールしてみるわ…
705:2008/06/14(土) 09:30:55 ID:shU0M8ij0
>>704
一応保険分として11日でもいいなら取っておくのはどうかな?
それか40パーセントで予定日を取り直す
1割差は厳しいだろうがその分ハラシマがんがるとか
706:2008/06/14(土) 09:32:27 ID:XgZ8zK+P0
>703
レスd そか厳しいか。見えてないが、汁気が飛ぶ予定だしな。
ありがとう、ちとチェック入れてもらうことにする。
707matu:2008/06/14(土) 09:34:55 ID:wtO+HwXx0
健作より重かった…。
708:2008/06/14(土) 09:35:24 ID:6YZ0T+Cc0
7月1日から入稿受付開始って書いてあるけど、
表紙もう出来てるので発注して入稿しても平気かな?
スターチケット15%オフ欲しいし、いつまでも手元に表紙データあると
直したくなるのでw
709:2008/06/14(土) 09:35:25 ID:xmInjFUZ0
しかし、あのエラーの嵐をかいくぐって15日取れた人はすごいな
710:2008/06/14(土) 09:38:01 ID:0I7Va0tt0
東北で大きな地震があったらしいから、PCの前でスタンバってたのに、
地震のせいで予約できなかった人がいそうだ・・・
711:2008/06/14(土) 09:38:29 ID:0ZfgM3sv0
やっぱ運なの?
それともマシンスペック?
712:2008/06/14(土) 09:40:29 ID:h0w8lX8w0
>>705
トン、40%引きの予約取っておいたよ。

1時間前からログインして待機してやっと取れたのに阿呆すぎる…
713:2008/06/14(土) 09:40:51 ID:RgnpXjcp0
>708
表紙だけ単品発注すればいいんじゃないかな
は中耳に表紙先行入稿ずみと備考欄に書いて
だが事前に電話で確認は取った方が良いと思われる
714:2008/06/14(土) 09:42:03 ID:RgnpXjcp0
は中耳ってなんだ
「発注時に」だよ
自分バカ
715:2008/06/14(土) 09:44:46 ID:9zFqCtCC0
松って予約する時にページ数も部数も確定してないと駄目なのでしょうか?
実際の発注の時に50部増やすとか4ページ減らすとか・・・
そういう多少の変更ききますか?

716:2008/06/14(土) 09:45:49 ID:MgSvFNdV0
今なら軽いぞ
50%も11日までは余裕で空いてるし
40%も最終日以外空いてるよ。

前の方に30%しか取れなかったなんて発言があったから
そんなにスゴイ競争率なのかと焦っちゃったよ
717:2008/06/14(土) 09:47:18 ID:4hbyUNDG0
>>715
きくよ
冬の時部数も装丁も全部変えたけど大丈夫と言われた
71800:2008/06/14(土) 09:50:33 ID:1al9e1Vv0
>>718
チケめあてならオケだと思うけど、大イベントの時は
水星14とかは使えないよ 念のため
719:2008/06/14(土) 09:51:02 ID:xBmVWOS30
14日と15日で予約取れた!
すごい嬉しい、さっそく今日からハラシマる!!!
720:2008/06/14(土) 09:51:23 ID:g1qna86Q0
>>711
マシンてより回線?
721:2008/06/14(土) 09:54:01 ID:Tt+PofPQ0
15日予約取れたのに発注に進んでしまったら、
半額料金になってるってことがどこにも表示されないんだが…
ちゃんと〆切までに入稿すれば大丈夫なのか、
それともミスってしまったのか、システムが良く分からない
発注ボタンはどのタイミングで押せばいいんだ?
722:2008/06/14(土) 09:54:47 ID:0I7Va0tt0
地震により大規模な停電が起きてるって。
予約できなかったろうなあ・・・
723:2008/06/14(土) 10:00:34 ID:9zFqCtCC0
>>717

教えてくださってありがとうございます!
それって発注ボタン押した後に変更できるページが有るのでしょうか?

変更できないのかと思い、
念のためそれぞれ部数やページ数違いで予約入れちゃったので
キャンセルしてきます!
724711:2008/06/14(土) 10:03:19 ID:SUCP2n5n0
>>720
そりゃそうだ・・・
アホな事聞いてごめん///
725:2008/06/14(土) 12:05:06 ID:g1qna86Q0
予約内容と発注内容が異なる場合は
早めに連絡入れればおk
頁数や部数に若干の変更があってもおk
装丁に大きな変更がある場合は至急連絡
発注ボタンは発注する時に押せばおk
予約完了(今ここ)→原稿が揃ったので発注ボタン→中略→データうp

>>724
マシンスペックも関ってくるから無問題w
726マツコロ:2008/06/14(土) 14:11:05 ID:G9C2AvFLO
予約来週だと思ってた
バカだ
起きてたのに…
仕事終わったらすぐ帰って頑張るけど厳しいよな氏に体
727:2008/06/14(土) 17:33:24 ID:BfYw5hQP0
>>726
さっきはまだ5割引もあったよ
頑張れ
728:2008/06/14(土) 17:37:26 ID:VR5R3qVE0
さっき見たら10日ならまだいけてた
729:2008/06/14(土) 18:03:13 ID:puqyJI5m0
これから50%合わせ用の原稿をゼロから描こうと思ってる住人がどの位いるか分からないけど
みんな何ページくらいいけるか参考までに教えて欲しい
自分は遅筆でせいぜい20ページ程度だろうと思っているんだが・・・
730:2008/06/14(土) 18:24:37 ID:qdG5wqo/0
平日1日2ページ、土日10ページとすりゃかなりの枚数いくだろ









私には無理だが
731:2008/06/14(土) 18:25:24 ID:1al9e1Vv0
ゼロから40ページ頑張る予定
今月末にも1冊入れるから下書きは来月からやる
732:2008/06/14(土) 21:59:57 ID:XgZ8zK+P0
描くだけならわりと速いけど、ネームが遅いから
今から一ヶ月(50%off15日朝〆:仮定)とすると表1,4カラー含めて
28Pって感じかな…。

遅いなww

733:2008/06/14(土) 22:58:01 ID:ROpsGRIu0
もうできてるのは他のところにお願いするから
30ページ前後を2種か3種ってところかなー
734:2008/06/14(土) 23:43:33 ID:xdSlXmhQ0
分厚い再録出すつもりで50%オフで予約取った
割引ないと正直キツイから本当に有り難いよ

普通の本はどこに入れるかまだ悩んでるw
松の50%オフに入れるなら30P前後で1冊
予約の空きを待ちつつ原稿するw
735matu:2008/06/15(日) 03:14:23 ID:Whq3vdAS0
松人気ありすぎw
安いのが人気の理由なの?
736:2008/06/15(日) 07:32:20 ID:IYEjforD0
本文と製本のクオリティかなあ
幸いにも表紙や口絵もいつも綺麗だし
737マシコロ:2008/06/15(日) 07:42:51 ID:wyjbmDPFO
五割引はでかいし、本文印刷が綺麗
製本も角かっちりだからな

あとは表紙の松崎さえ回避すれば…orz
こればかりは運もあるから仕方ない

入稿方法がややこしいし自鯖あぷろだは相変わらず死んでるけど
印刷に関わることなら割とマメに連絡取ってくれるのも好感もてたよ
738マシコロ:2008/06/15(日) 23:49:45 ID:k6SroDE5O
オプションが割りと高いしセットのバリエーションに欠けるのがイタイよなぁ
それでもクオリティは高いし、梱包も丁寧だからな
ホロPとか本文色刷りとかやらないかね
739:2008/06/15(日) 23:58:49 ID:4l5cxIoP0
非エロ本で予約したがエロもやってくれるならもう一冊予約するさ
740matu :2008/06/16(月) 06:14:23 ID:n5xoNP7D0
エロは要相談でやってくれたりもするよ
741:2008/06/16(月) 07:00:46 ID:RQADF+kz0
自分も一回電話で聞いたことある。
つゆだくの表紙とかは無理みたいだけど
軽いエロなら相談次第でどうにかなるっぽい。

誰かすでにエロ突っ込んだ人いる?
口絵とかどうなのかな・・・

742:2008/06/16(月) 07:04:44 ID:Lkwy9fnF0
アンソロで執筆者に口絵4枚描いてもらうんだが
自分の本ならともかく人の原稿だとしげるが恐ろしくて
松には原稿突っ込めない…
743:2008/06/16(月) 07:22:12 ID:gae/71/H0
人の口絵の品質が下がるなら〜とか言うなら、
もっと高品質高価格なところに突っ込めばいいと思うよ
最低でもサンラ伊豆とか
そういえばアンソロでサンラ伊豆おすすめって前言われた事あるよ
色んな原稿集まるアンソロでもまんべんなく奇麗にやってもらえるとか何とか
744:2008/06/16(月) 10:12:49 ID:cQpq16bn0
煽りじゃなくてアンソロなら日の出オススメ。
大感謝祭使えば4枚口絵も結構安く使えるよ。

松は個人誌向けかな〜
745:2008/06/16(月) 10:22:36 ID:bvldyheg0
事故………自己責任
746松739:2008/06/16(月) 11:14:37 ID:PVrmS1Gq0
>740-741
がっちゅんがっちゅんなので\(^o^)/ダメダ
747:2008/06/16(月) 13:00:43 ID:hfWwxdJm0
純愛も…

いいもんだぜ(*´ー`)
748木公:2008/06/16(月) 14:40:26 ID:86i7pqMYO
ついこないだガッチュンホモエロの本買って、何気なく奥付見たらマシコロでびっくりしたな
749:2008/06/16(月) 14:41:13 ID:PVrmS1Gq0
去年の夏までは受けてたからその分とか
750:2008/06/16(月) 14:59:15 ID:HJigj7J+0
>>748
ヒント:女性向け
751まつ:2008/06/16(月) 15:51:19 ID:empzB51G0
ホモならガッチュンちゅンでも刷ってもらえる
可能性あるのか!オラ希望が出てきたぞ!
752:2008/06/16(月) 16:03:52 ID:HJigj7J+0
因みに男性向けホモという微妙なもん描いてる自分は
無言でぶっこもうと思ってます
753:2008/06/16(月) 16:14:38 ID:itsj54wU0
>>751
サイトの注意書きくらい読めよ
754:2008/06/16(月) 22:34:13 ID:Lsply1yD0
ホモでも男性向けくらいドギついのは断られたらしいから
エロの度合いじゃないかな
755:2008/06/17(火) 06:38:22 ID:Wui4GSyd0
ガッチュンページだけ別の安い印刷所かコピーで作って
「この本買ってくれた人に拡張パックプレゼント!」
・・・にすりゃいい!!
756まつ:2008/06/18(水) 10:29:11 ID:jRJRpJdu0
ホモエロ刷ってもらったけど、事前に問題箇所を送って
みてもらったよ。修正方法の相談を経て、問題ない形にして
刷ってもらった。そんなに過剰な修正でもなく、商業で
流通している程度の常識範囲の修正で大丈夫だったよ。
757:2008/06/18(水) 14:41:44 ID:uc2c4nbU0
アンソロなんかは、ある程度部数も刷れるのが普通だし
品質が保証されてる印刷所使えばいいのに

と、ミケ前なんで一応先に書いておこう
758:2008/06/18(水) 18:57:41 ID:tuGxEpUSO
確かに松はアンソロより個人誌向けだな
品質は個人的には文句なしなんだが
もしカラーがしげったら売上にも影響あるだろうし
759:2008/06/18(水) 20:59:48 ID:it2/p0Yd0
夏合わせなんだけどもしかして予約全部満了?
ログインして予約受付欄の所クリックしてから先がどうするのかわからない
右下にキャンセルボタンがあるだけだし
760:2008/06/18(水) 21:07:50 ID:YficQl1k0
ちょっとめんどくさいけど
予約>右下の新規予約>希望の割引の「予約する」>左下の「表示」(プルダウンで6月か7月か選ぶ)>下にカレンダーが出る>希望日クリック
あとは画面見たらわかると思う
761:2008/06/18(水) 21:23:45 ID:it2/p0Yd0
>>760
ありがとう!カレンダー表示させて日程選ばなきゃいけなかったのかー
これで無事予約できた!
762天夢:2008/06/18(水) 23:56:41 ID:ytYlaV6N0
>>761
一体何のために買ったんだか・・(藁
>>761
オークションとか凄いよ。発売日から数日経たないうちにバイヤー発生。
明らかに転売目的で沢山買ってる奴が何人もいるだろうと推測。

ビミョウに豚切りで御免。ふと>>761読んでたら思い出したが、
海外の虹(多分外国人しかいない)を回ってたらナチ萌えのサイトを見つけた。
BBSに書き込まれてたのは大半が絵を褒めた言葉だったが、
中には「私はドイツ人ですが、このような絵を描かれる人がこの世の中に
いるとは気がつかなかった。非常に残念、悲しい。あの戦争で萌える人が
いるとは信じられない」などと英語で書いてあった。

別にヘタが戦争美化やら全体主義に関してプッシュ(肯定)している訳でもないが、
ようつべやニコを見た外国人はヘタをどう思うんだろうね。
自分はそうじゃないけど、あの頃のドイツの軍服見ただけで、
殴りかかる人がいるって噂があるぐらいだし・・マジでどうなるのか分からん。
763:2008/06/20(金) 03:26:54 ID:i8iuQz0i0
出力サンプルは原稿として使用ってどういうことですか
原稿として使用するなら原寸大ってことかなと思って
原寸大のJPEGデータ作ろうとしているんだけど
重すぎてマシンが思考停止してしまう
もしかして松も縮小サイズでもおkなんでしょうか
764:2008/06/20(金) 03:50:46 ID:rtbzh/6I0
縮小サイズでいいよ
確認用だし
765:2008/06/20(金) 19:56:57 ID:Gx3CplWN0
ちょっと質問。
本文用紙の
オペラホワイトバルキー84kg/ オペラクリームバルキー84kg
プレミアムホワイト88kg/ プレミアムクリーム88kg
って、どんな感じか説明出来ませんでしょうか。
手元には部ロス・じゃわ・サンラ伊豆・鈴の紙見本あります。
どの紙と似てるとか、厚みや色はどんな感じとか、
少しでも雰囲気を掴みたいのでお願いします。
紙見本頼んだんだけど、入稿までに届くか微妙なもんで…
766:2008/06/20(金) 21:01:24 ID:i8iuQz0i0
>>764
トンです
松に電話しても繋がらないわ同人板が鯖落ちするわでテンパってたw
「原稿として使用する」の意味が未だにわからないけど
出力サンプルは縮小サイズの低画質にしておきます
767:2008/06/20(金) 21:11:20 ID:BCtZhfBL0
>>765
ざらざら度は上質<プレミアム<オペラかな
触った時の厚みはプレミアムとオペラ同等だがプレミアムの方がしっかりして密度がある感じ
クリームの色合いはプレミアムよりオペラの方が若干濃く見える

こんな説明で分かるだろうか
分かりにくかったらすまん
768:2008/06/20(金) 22:13:37 ID:GTLUWQs90
>>765じゃないけどレス参考になった。ありがとう。
オペラよりプレミアムの方がよさそうだね。
769:2008/06/20(金) 22:27:46 ID:sUnyf2GI0
オペラのがちょい薄めで軽いんだよね
小説ならオペラ漫画ならプレミアムって認識だったなんとなく
770765:2008/06/21(土) 01:32:45 ID:OvV7QBKZ0
>>767-769
d!漫画だからプレミアムにしといたほうがよさそうですね
参考になりましたありがとう
クリームは美弾紙ぐらいの色を想像しちゃって大丈夫かな?
771767:2008/06/21(土) 05:49:12 ID:UsArPzep0
>>770
美弾紙のクリームは使った事無いんだすまん
サンラ伊豆の持ってるって事はルンバあるよね?
プレミアムのクリームはルンバより薄い感じで、オペラだとルンバと同等の濃さかな
素人目だから若干の誤差はあるかも試練
772:2008/06/21(土) 07:14:31 ID:MewKMhCG0
プレミアムのクリームは美弾紙ノヴェルズと同じ色め。
オペラのクリームはもっときつい感じ。

両方使ったけど、かなり厚みがあって薄さと柔らかさには差はない感じ。
オペラは捲ったあとの型がついて波打つので気になる人は気になるかも。
で、どちらも固い。
他社で使われているようなコミック紙ほど柔らかさとしなやかさがない。
厚い本出す時、100P以上は読みにくくてここがネックなんだよねえ。

色は767が言うようなルンバとの比較でよいと思う。
773:2008/06/21(土) 11:42:21 ID:wcRZ52Vn0
積極的に使い分けるほどの紙質の差はないので、なんで両方用意してるんだろ
と、思わなくもない。
774765:2008/06/21(土) 17:48:07 ID:OvV7QBKZ0
>>771-773
何度もごめん、ありがとう!
分かりやすかった、イメージ掴めたよ
プレミアムのクリームで行ってみますノシ
775:2008/06/22(日) 20:02:41 ID:YMjUhj4Z0
にじむのが怖くて上質紙の110kg使ってるんだけど、
プレミアムコミック紙はそんなににじみませんか?
776:2008/06/22(日) 21:49:30 ID:7Fcp+7ID0
しげるも辛かったが
それよりもぼかし部分にデータでは確認できない色が再現されてしまっていた事に凹んだ
これも単純に濃いせい?
それとも自分のデータに難があったんだろうか・・・

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org8976.jpg
右がデータ、左が刷り上った現物スキャン
777:2008/06/22(日) 22:15:49 ID:TaZxhGI60
緑のところもすごい濁ってるね…M強すぎ
データになくてこの刷り上がりなら
文句言っていいレベルじゃないのかな
778:2008/06/22(日) 22:19:28 ID:NGOxdYIZ0
>>776
どこの印刷所でもグラデは再現は難しいと以前コー新で言われたことがあるよ 
カラーはドットで再現するわけだから5%以下の色味はかなり飛ぶとか
そのカラーの飛び方が問題のような気もする
専門家じゃないんで、よくわからなくてすまん

つか、松に電話して印刷技術的な点を聞いてみればいいのでは?
779:2008/06/22(日) 22:47:28 ID:IpRSmj4A0
グラデの再現が難しいのはわかるんだけど
問題はこの仕上がりを良しとして納品しちゃうことじゃないか?
松の料金なら安かろう悪かろうってことで自分は妥協するかなー

あとここで神製本と言われてて期待して使ったけど
のりははみ出てるし、雪崩れてくるしで全然神製本じゃなかったんだぜ
ソースが2ちゃんなのに信じきってた自分が悪いんだけどね
本文はあっさり薄めで自分の絵柄にあってて良かったけど、
製本、表紙の色の暗さ含めると安くても次使いたくはないかな。
780:2008/06/22(日) 23:48:18 ID:+RARVcmp0
>>776
なにこのオーラ
781:2008/06/23(月) 09:27:39 ID:2s3CqHWR0
Mac使いでキャリブレも素人程度にやってる自分は末のカラーで満足してるなぁ
データと比べても出来上がりは若干暗いがそれもモニタが発光してるせいだろうと。
それ以外にカラーで色が変わるなどの症状やここでいわれてる茂る症状にも
であった事がない・・・運がいいだけなのか?

グラデは別の印刷所を使った時やっぱり>>776のようにデータにないイエローが
端にでてた事があった。グラデの再現が難しいとは初めて知ったんだぜ
782776:2008/06/23(月) 10:30:53 ID:omOkU/je0
この時は結局安く刷ってもらってるという事で諦めたんだが
やっぱりクレーム対象かどうか微妙なラインなんだな・・・
濃くならないようにおまじない文書いてる人がいたら
参考に教えてもらえるとありがたいです

松に限らず今後はグラデは控えるようにするよ
レスくれた人ありがとう

>>779
この時は製本はやっぱり神だったけどな・・・
製本も当たり外れがあるようならちょっと怖くて使えないな
783マツ:2008/06/23(月) 13:31:34 ID:YFvaLSra0
イエローが出てるって言うより薄いシアンが飛んでる感じだね。
紫の辺りはイエローじゃなくてマゼンダが出てるし
776の言うような5%以下の網の再現性の問題だろうね。
784:2008/06/23(月) 14:01:18 ID:3ITcUav40
知り合いが本文カッスカスの印刷されたって
オペレータのミスだったから保証してもらえたよって言ってたけど
>>776のグラデもミスかもしれんし駄目もとで問い合わせてみたら?
785:2008/06/23(月) 17:32:19 ID:p3rO/XKx0
>>781
実は私も特に問題なくて、マシンはMac、ディスプレイはSonyのCRT
キャリブレはほぼAdobeガンマ任せ
これまではモニタの問題かな?と思ってたんだけど
もし松の作業マシンがMacなら、その辺の問題かもしれんね
初期ガンマ値がかなり違うからなぁ
786:2008/06/23(月) 17:39:21 ID:p3rO/XKx0
連投スマソ
>>776のデータを凝視してたんだが、これシアンのグラデが弱いんじゃないかなぁ
イエローとマゼンタが端まで確認できるってのは、単純にシアンが乗ってないせいだと思う
オペレータのミスっていうよりは印刷機側の調整次第だとオモ
ただ、個人的にはそこまで細かく要求できる値段ではないと思うので仕方ないかも・・・
(印刷屋勤めの友人曰く、こういう細かい調整って簡単そうで結構大変らしい)
787:2008/06/23(月) 23:50:05 ID:88xX3jc80
とりあえずはじめての人にもわかるここまでの松まとめ

・カラーは博打。主に松崎しげる。基本的に暗め。
・魔法の言葉は「肌色重視」 ただし魔法がかき消されることもある。
・製本は神報告多し。しかしのりだく、雪崩の報告あり。
788:2008/06/24(火) 06:08:04 ID:X6FaX2fB0
>776
曳航もこんな風になるよ
色から白へのぼかしがはっきり段々になる
もっと酷かった
他の印刷所では何ともないんだけど
何回か使った曳航だと程度の差はあれ必ずなったから
やはり印刷所側に問題あるのかな
789:2008/06/24(火) 14:47:15 ID:Rq3nb0Zl0
>>788
オンデマ?
自分は曳航のオフで段々になったことはない
79000:2008/06/24(火) 16:36:30 ID:QX1lUHGU0
変なオーラまで印刷に出てしまったって言っている人
もしかしてRGB入稿じゃないよな?
791:2008/06/24(火) 16:37:30 ID:QX1lUHGU0
名前欄スマソw
792788:2008/06/24(火) 16:48:17 ID:R2TR7pTw0
自分はオンデマでもRGB入稿でもないよ
曳航表紙は他人のでも結構段々になってるの見るよ
松スレなんでもう引っ込みます
793776:2008/06/24(火) 20:45:08 ID:JLzZmcPK0
>>790
もちろんCMYKだよ
画像は冬合わせの本のものなんだけど
その前の夏合わせの時は神だったからかなりショックだった
794:2008/06/25(水) 01:49:22 ID:joZVTYGn0
上で色から白のグラデが段々になるって方がいたけど、
自分5月スパ合わせで松で刷った本、そんな風に印刷されたよ。
曳航は使ったことないからわからないんだけど、たぶん788さんと同じ現象。
はっきり段々になってる。
色から色のグラデは特に問題ないんだけどね…
今度から色→白へのグラデは控えようと思ったよ。

ちなみに2〜3年前に刷った表紙は段々になってなかった。
前の品質に戻ってほしいよホント…
795:2008/06/26(木) 00:51:52 ID:8OpO9Q3Z0
松の印刷進行ステータスって何段階くらいあるんだろう・・・
確か発注受付完了、表紙完了、製版完了、みたいなのは見かけたけど
一度気になり始めたら気になってたまらない
796:2008/06/27(金) 23:08:47 ID:IzOrq2ap0
松でオールカラー本使った方いますか?
感想教えていただけると嬉しいです。
797:2008/06/27(金) 23:13:00 ID:uFKS9A+A0
>796
このスレ読んだ?
798:2008/06/27(金) 23:34:17 ID:IQo4rF9Z0
初しげるやられた…ちょっと濃い目の肌色使うともうダメなんだな。
酷いしげるっぷりにちょっと泣きたくなったが我慢

肌色は極薄でしかもYメインでしないと本当に危険だ
でも全キャラ同じで淡い肌色ってわけにもいかない

夏の予約入れてるが正直どうするか迷う
799:2008/06/28(土) 00:42:03 ID:a7Gj/Rh+0
>>797
読んでます。
カラーについて意見分かれてるから、全ページがカラーの
オールカラー本だとどうなのかなと。
表紙は不安定だけど口絵は安定してるという声もあるし、
全カラー本だとどうなのかなと気になりました。
800:2008/06/28(土) 07:33:45 ID:u/aDc2IG0
>>799
全ページフルカラー本の勇者の感想はまだない。なのでわからない 
その気があるなら799が使ってレポしてくれ
ただ、カラーの感想はその時、その人によって違うが、総じて値段なりの出来だ
再現性や綺麗さ、繊細さを求めるなら松は使うなよ?

参考になるかも↓他のスレの比較レポ
【同人】−同人誌印刷所スレ・その69
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1214306733/43


自分は10回以上使ってしげった事は一度もないが、印刷にこだわりもないんで
アドバイスはできない…
801:2008/06/28(土) 09:03:35 ID:5s1MT0eU0
今インテあわせでフルカラー本予約してきた。
気が向いたらレポしてみる。
802:2008/06/28(土) 10:47:23 ID:a7Gj/Rh+0
>>800
カラー本のレポがなかったので、使った方がいたらと聞きたかっただけで、
松スレや印刷所関連スレは前から読んでいて、松自体も何度か使ってるので
通常の場合についてはわかってます。言葉が足りなくてすみませんでした。
せっかく誘導してもらったのに申し訳ないです。ありがとうございました。

>>801
ありがとうございます!
自分は夏コミで使う予定なので、使用後またレポしたいです。
803matu:2008/06/28(土) 10:54:02 ID:nX95BogJ0
シアン抜きしてもしげるんかな
804:2008/06/28(土) 11:01:47 ID:YUaN86Wq0
しげるよ!
805:2008/06/28(土) 12:00:59 ID:ByuYKirU0
>>803
シアン抜きしてもしげったって話はあった
ただこのスレでは「しげる」って言葉が曖昧に使われてる気がする
というか、二種類あるのかも

本当にきっちり(シアン抜きなど)やって、それでも想定外に
肌色がどす黒く変色してしまっているものだけを
その衝撃から「松崎しげる」と呼ぶのか?と思ってたんだけど
最近では、以前から松利用で言われていた、基本のPP貼り仕様だと
色が青系に沈みやすいって話を「しげる」と呼んでる人もいる感じがする

後者の色が青系にちょっと沈む現象は自分もいままで使った2回ともそうだった
2回とも基本のPP貼り仕様で、色の沈み方はまあ許容範囲と言えるレベル
でも繊細な肌色を求めている人や、広範囲・重要な箇所にこの沈みが目立って
出現してしまったら、思わず「しげる!」と言いたくなるのもわからないでもない
806:2008/06/28(土) 18:14:55 ID:2gCRlhTm0
自分いつも松ではアニメ塗りで、しげったことは一度もないんだが
しげった人は泥塗りか水彩風かアニメ塗りか知りたい。
もしやアニメ塗りに比べて濃淡の多い
泥や水彩はしげりやすいのかなと思って。
807:2008/06/28(土) 18:37:37 ID:24bS/T+o0
うちはアニメ塗りだけどしげった。
描いたの商業誌にも載ってるプロだからこっちの不備ではないと思う。
808:2008/06/28(土) 18:53:01 ID:FeHJa/C+0
泥塗りって何?
809:2008/06/28(土) 18:58:23 ID:SUaDabc80

アニメ塗りでしげったよ
M10Y20の所が市販のカラーチャートでM20Y20K5の所に近かった。
最悪な事に好きな絵師さんに頼んで描いてもらったものだったから
安かろう悪かろう所に頼んだ自分が許せないんだ。
自分で作った人物なしの表紙ならどんな出来でもきにならなかったから
いつもののりで頼んでしまった…
810:2008/06/28(土) 20:43:11 ID:oCeGAzU/0
自分は水彩塗りでシアンを完全に抜いてる
「肌色が明るめ綺麗に出るのが希望。他の部分はどんなに色が変わろうとかまわない」
っていうようなことを入稿時明記
表紙と口絵で全く同じ絵を使ったんだけど
表紙は基本のPP貼り仕様でしげって、口絵は綺麗だった
なのでオールカラー本は表紙は2色刷り風とかで作って、中身は普通に塗る予定

グラデとかは、描いた絵をコピーして乗算して重ねると
色が濃くなって段差も目立つと思うんだけど
(776がアップしてくれているデーターの方をやってみるとわかる)
その段差がそのまま印刷される感じになってしまう気がする…
811:2008/06/28(土) 21:23:09 ID:F192+it80
しげるとは…


リーダーの事ではない
812:2008/06/28(土) 21:31:23 ID:9kKjeqOZ0
木公崎コ口タイプ
813:2008/06/28(土) 22:23:19 ID:Su9jkNW50
自分は特殊紙しか使ったことないけどしげったことないよ
アニメ塗りのときも厚塗りのときもある。シアンいじれないから抜いてない。
レギュラー紙でしかしげった報告聞いてないから特殊紙の方が安心なのかな
814:2008/06/28(土) 22:26:04 ID:UAL8JlOO0
そうかも
去年の夏だったかにレギュラー紙でしげって以来使ってないけど
未だにしげるのね

当初は嘘付けって言う人もいたがすっかり定着したなぁ…
嫌な定着だけど
815:2008/06/28(土) 22:32:06 ID:ZtOAinx00
去年の夏のパンフは驚く程暗くなっていたなぁ
あんなに美味しく無さそうなケーキの写真は初めて見た・・・
春のときは同じ写真でもしげっていなかったから、
変更されたレギュラー紙が原因じゃないかと話題になっていた
特殊紙や口絵でしげった報告はあまり見ないね
816:2008/06/28(土) 22:44:21 ID:2gCRlhTm0
アニメ塗りでもしげってる人いるし、特殊紙か基本紙かも関係ないというか
ランダムっぽいのか…
完備の赤い人青い人みたいに、中の人にしげるの人がいるんだろうか

>>808
泥塗りは寺/田/克/也みたいな不透明インクっぽいのを
重ねて塗る油絵っぽいやつのこと
817matu:2008/06/28(土) 22:48:23 ID:nX95BogJ0
しげるいっぱいでわろた
818末頃しげる:2008/06/28(土) 23:13:31 ID:Tfz30xV9O
三月に再版表紙刷った時は綺麗だったよ、紙は基本のやつだった。
普段は日の出や力用使いだけどこっちのが綺麗な位だった。
塗りはギャルゲぽい水彩?塗り、シアンは抜いてます。
しげる人ってフォトショのファイル開ける時に、印刷屋にプロファイルを
外されてるんじゃないのか?
819まつ:2008/06/28(土) 23:55:26 ID:NAPE4bRjO
CMYKにプロファイル埋め込むの?
RGBならわかるけど、こだわるなら補正なしの松にRGBで入稿しないでしょ
チャート見て塗ったのにしげったっていう報告の人は
そもそもプロファイル埋め込んでも意味ないからしてないだろうし

818は松擁護?それとも擁護に見せかけたアンチ?
820:2008/06/29(日) 00:12:29 ID:yHsvT7fj0
しげった報告

プロファイルやモニタのキャリブレーション等
一見素人には解りにくいことを言い出してデータが悪いと言い出す

ちゃんと理解して設定してたのにしげった人の報告が出てくる

そんなにこだわってるなら高い所使えよと逆切れw

何レスか前にもこんな流れあったよね。
プロファイルの事言い出す奴って同じ人だろ
821:2008/06/29(日) 00:29:12 ID:dTKEluSo0
>>820
いい加減ループだよねぇほんと…
822:2008/06/29(日) 00:36:22 ID:/Y2jYXpO0
同じ色を使って、ありとあらゆる印刷所で印刷して、
一番相性の良い所を使えば良いんじゃなかろうか

とは言え、印刷所もムラはあるか…
823:2008/06/29(日) 00:48:38 ID:dTKEluSo0
以前何度か利用していて大丈夫だったけど去年の夏しげった
今までと作り方変えてないし他にもしげった人多数

だからそれ以来使ってない

それでまた相性の良い所を使えばって言われても
既に移動してるし過去の体験談は書いちゃイカンのかと

ループループ
824:2008/06/29(日) 00:58:46 ID:FBrH5q8V0
どれぐらい前までのデータが役に立つかって事だよね
一年前じゃもう昔すぎ?
去年夏から激しくしげるようになった事は
周知の事実だから
最近の松はどうなのよ?って事を知りたいんじゃないの?

5月に刷ってもらったときは濃いめで暗めになったけど
しげるまでは行かないと思う
レギュラー紙でPP貼り、アニメと水彩の中間ぐらい
値段なりという感じだったよ
最近は松にしか刷ってもらってないから他とは比べられない
825:2008/06/29(日) 01:10:27 ID:dTKEluSo0
自分は基本ROMで最近もしげったという報告があるから
ああまだ完璧じゃないのねと様子見してたんだけど
>>820>>822辺りはいい加減ループなので書いてしまった

松自体は対応良かったし余裕があればまた利用しようかなと思って見てる
今年の夏は別の所で刷るけれど
826:2008/06/29(日) 01:23:21 ID:LqgSqI1F0
しげる回避の方法ってないのかな?
>>810を見るに、肌色重視というおまじないも効かないんだよね?

青系か赤系かどっちに転びやすいかわかってれば、
あらかじめ黄色く仕上げるとか、ある程度回避方法あるだろうけど。
827:2008/06/29(日) 01:38:39 ID:IFQDBarf0
自分のしげった報告は、赤と黄色と青の全ての色が濃すぎた。
普通に塗ったら、液晶画面をななめにして見たみたいにやたら濃く印刷されて、
他の部分はいいけど、肌がこんな日焼けしたみたいでは…とガッカリした。
ちなみにレギュラー紙PP使用の本文セットの表紙で
塗り方は少女漫画風?のエアブラシ多様。
いつも同じ自作の肌色(シアン抜き)を使用。

口絵は綺麗だったし、
それまで表紙のみ7回くらい使って、毎回しげらず綺麗だった。
やっぱり中の人に当たり外れがあるのかな
828:2008/06/29(日) 02:46:23 ID:SO4310eE0
自分の報告。
5月に枯れ木に囲まれた夕闇の中という背景の表紙で刷った。
人物にも夕日の色がかかってる感じで全体的に茶色。
これでしげったら人物見えなくなると思って
「明るめにマゼンダあまり濃すぎずに」って感じの事を書いといたら
綺麗に印刷してくれたよ。
塗りは少女漫画風で肌だけシアンを少し抜いた。早割。

805を読むまで
しげる=マゼンダ・イエローが強いと思ってたが、青が強く出る人もいるんだよね
8月も頼もうと思ってるけどちょっと不安になってきたw
肌色重視〜だとオペの好きな肌色に振れるとか?
具体的なおまじない書いてもしげった人いる?
829:2008/06/29(日) 20:00:56 ID:6nZWlt3S0
シアンの入ってない薄〜い肌色ならだいじょうぶなんじゃないか?
830:2008/06/29(日) 23:27:14 ID:Zl1gG7Og0
黄色系とかの特殊紙にして肌はALL0にするのはどうだろうか
831matu:2008/06/30(月) 00:23:40 ID:VH+vam+v0
みんなの書き込み見てそんなにしげるのかと思って見本を取り寄せてみたよ。
見本はむしろきれいだった(当たり前か・・・)
832:2008/06/30(月) 00:58:19 ID:p3QeO8du0
さすがにしげりまくった見本を送るほど松もバカじゃないだろうw

自分はY強めの肌色でいつもしげらないよ。
もうこれは運の問題だと思う
833:2008/06/30(月) 01:44:51 ID:oKYWnxcZ0
自分がバイトしてた一般の印刷所は
検品で駄目な物を撥ねてくれるからと適当に印刷する人が多かったな。
クレーム入って原因調べると大抵こんな理由だった。
あと無駄を出すなと言われてるからためし刷りできなかったとか。

松はアルバムもしてるから検品するのが当たり前と思ってる印刷の人が多そう
同人印刷は検品しないって聞いたけど実際どうなんだろうね
検品してたらこんなにしげる報告ないと思うけど。

春にアンソロの表紙を描いたんだが、松で刷ったら黄色くなった。
しかも松を薦めた人に「私はいつもきれい。●さん(私)のデータが悪い」と陰で言われててがっかり
834:2008/06/30(月) 22:18:33 ID:bauGSRK+0
サイトリニューアルしてるな
前のよりかはとりあえず見やすい
835名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/07/01(火) 19:15:42 ID:XHpTW22a0
見やすくなった
しかしスクリプト切ってると見にくいな
836:2008/07/02(水) 17:25:01 ID:3PeOQWqg0
もしかして予約フォーム落ちてる?
何度ログインしようとしてもErrorになるんだけど
837マツ:2008/07/05(土) 22:45:47 ID:hZZyc0EG0
キャンセル分って空かないのかな…
838:2008/07/05(土) 22:50:49 ID:vNRQ1qXX0
なかなか空かないねえ
839:2008/07/05(土) 23:27:39 ID:EPQFTzCy0
50%間に合いそうもないからキャンセルしたけど1件くらいじゃ特に空きは出なかった
840:2008/07/06(日) 00:15:19 ID:DpwjwGu+0
いつもならキャンセル分は日時予告してまとめて放出だからいずれ告知があるかと
841:2008/07/06(日) 02:10:44 ID:x8x5yUQv0
印刷ってさ天候でも色味左右されるって知ってる?
湿度とかで若干シアン濃く出たりするって
よく本業で使ってる印刷所に言われるけど。
まぁそういう微調整してこそプロの印刷屋だけどな。
842:2008/07/06(日) 03:27:28 ID:rcYzr+EIO
なるほど晴天の日はこんがりしげると
843:2008/07/06(日) 12:23:18 ID:cC9HP1u0O
予約譲って欲しい…
844:2008/07/06(日) 12:37:54 ID:AgySNuAa0
前回は予約がぽこぽこ空いたから、今回は多めに予約取ってるのかもしれないね
それかコミケだから元々混んでる&間単にはあきらめないってことかも
だとしたら空かないよな…
845:2008/07/06(日) 12:48:58 ID:qZoj/uUI0
昨日キャンセルしたけど、まとめて放出されるんじゃないか
846:2008/07/06(日) 23:54:55 ID:BQWcFCBj0
自分、7/15の50%オフが間に合わなさそうだから、
7/20の40%オフを予約してる人とトレードできたら
すごく助かるんだけど、無理かな…?
847sage:2008/07/07(月) 00:04:16 ID:tQqnKYqW0
表紙の背幅なんだけど
サイトにある自動計算の結果と以前からの計算方とでは結構差があるんだが
どっちで入れればいいんだろう…
いつもは薄い本だからあまり気にしないけど今回は厚い本だから気になるw
848松847:2008/07/07(月) 00:08:38 ID:5dvpzKn10
メ欄スマソorz
849不 ◆q9395ZMfZ2 :2008/07/07(月) 01:45:45 ID:PUxXrGgQ0
>149
まるっと同感。自分が書いたかと思った
でも、オフやってる方からするとその労力と金銭のやりとりがないって同じ点で
温泉を見下したがる傾向があるよね

面倒くさがりの自分には好きなときに好きなペースで更新できるオンが合ってるし
オフに抵抗がある理由も、二次としてってことだけじゃなく
お金をもらうに値しない気がするっていう自信のなさや交流下手なんかもあって威張れないけど
オンだからと見下されるのはいつも釈然としないものを感じる
850:2008/07/07(月) 07:33:52 ID:ck8ud3K20
50%オフ、今日の締切分だけぽっかり空いてるのはキャンセル戻り?
851:2008/07/07(月) 10:24:26 ID:chiOHEAn0
今日のは元々空いてた分
今は全部埋まったよ
852:2008/07/09(水) 15:06:36 ID:9pI1NwJF0
原稿が出来次第一番安く作るために、
各割引で予約入れてる人がいたりしてw
853:2008/07/09(水) 15:58:47 ID:O2gFYr4N0
間にあわないとおもったからキャンセルした
取れなかった誰かにまわったら良いな・・・
854:2008/07/10(木) 00:52:23 ID:Wgn6KUQh0
>850
それは私のキャンセルだー。ぎりぎりできなかった。
でも当日でも三角になるんだなとおもった。
855:2008/07/10(木) 01:21:45 ID:CIC9jZls0
もう私もキャンセルだ・・・ぜんぜん駄目だった。
遅い日の予約で取り直してきた。
もしキャンセル分再予約があったなら誰か50%を使ってくれ
856:2008/07/10(木) 05:36:42 ID:9eDDJ8t10
コメント欄って何かけばいいんだ
サイト見てもどこにも何を書いていいのか書かれていなくね?
今回松デビューなのにコメント欄の扱いがわからないので入稿できないでいるw
857:2008/07/10(木) 09:15:23 ID:NywaDdn20
ゆとり…
858:2008/07/10(木) 09:50:56 ID:bQa/vW+90
お問い合わせ欄とか備考欄はわかるんだが
コメント欄てどれの事だ?
859:2008/07/10(木) 10:20:17 ID:SUhnbC7B0
きっとあれだ
そういう理由付けをして結局原稿が出来てないってオチだ

サーバーにアップロードのところにあるコメント欄だったら
サーバーの必読事項に書いてあるが?
860松856:2008/07/10(木) 23:01:32 ID:9eDDJ8t10
スマソ
書き方が悪かった
ファイルの内容とは一体どういう風に書けばよいのだろうか
861松崎:2008/07/10(木) 23:12:15 ID:+eHqCCw+0
松口絵が安くて驚いた!
口絵カラー片面だけど裏面にスミ一色刷りしてもらう事は
可能なのかな?
急すぎて明日問い合わせにも間に合わないんだが
もし刷ってもらった事ある人いたらお知らせ下さい
最悪の場合一色でデータ作ってカラー印刷してもらうしか・・・w
862((´ρ`))アヘヘ ◆W7KuzAHEHE :2008/07/12(土) 06:29:08 ID:3YeUu+W60
末は一色をやってないと思うんだけどな
片面は刷らないかorフルカラーの二者択一じゃないの
863:2008/07/12(土) 17:26:17 ID:r9TpoINF0
松のサイトのオプション→裏面印刷→両面印刷をご希望の方へ
のところに分かりやすく書いてあるよー
CMYKのどれかだから、黒も出来るらしい
864:2008/07/12(土) 17:54:22 ID:uA5LZSbC0
予約放出こないねー
865:2008/07/12(土) 21:40:30 ID:w5Fjoho+0
予約放出したんだけどすぐには反映されないのなか?
それとも瞬殺だったのだろうか?
もし自分の代わりに14日分拾った人は頑張ってください。
866:2008/07/13(日) 00:33:23 ID:0Egeyz4v0
自分も14日の予約放出したけどまだ反映されてないね
代わりに40%オフ内で予約取り直したいんだが
今回はギリギリまで様子見してるのかな?
867:2008/07/13(日) 09:14:08 ID:3UGslKlz0
アップロードで以下のメッセージ


Traceback (most recent call last):
File "/home/httpd/cgi-bin/index.cgi", line 34, in ?
exec(outputEncode.convert(sourceCode), locals())
File "<string>", line 350, in ?
File "<string>", line 333, in setStatusOn
KeyError: 'userInfo'

なんじゃこりゃ?
868:2008/07/13(日) 09:22:27 ID:XEigomJr0
pytonかな?
869867:2008/07/13(日) 09:22:32 ID:3UGslKlz0
あ〜、これアナウンスされているエラーなのか
870:2008/07/13(日) 10:13:47 ID:MQ2ARR3b0
>>867
そのエラー、松の説明してる解消法やっても全然治らないんで
今回も結局オンラインストレージで送ったよ
もうあきらめた
871:2008/07/13(日) 11:10:06 ID:4N7Umwfp0
最初にそれになった時松に電話したら向こう側でロックかかってるだかなんだかだったので
解除してもらって入りなおした
872:2008/07/13(日) 12:13:06 ID:Pdk2u4Hn0
予約が放出される前提で話してる人が多いけど、
前回までがそうだったからといって
今回もそうとは限らなくない?
2chでは専スレまでできて、散々予約取りづらいと煽られてもいたし
今年は前よりも予約した人数が多いだろうから、
キャンセルする人がいても追加募集しないのかもよ。
873:2008/07/13(日) 18:33:12 ID:zSfZE00zO
早割の入稿終わったよー!
どうしてもエラーが出ちゃったから結局宅ファイル使ったよ。
874欺 ◆1AxILNHvew :2008/07/14(月) 00:35:56 ID:6UP/OirF0
>>873
ネット初心者ではないんだけど
同人サイトには最近ハマったばかり。
まさしくそんな感じで拍手ってなんだかわからなくて
クリックしたら何かマズいことが起きるのかも?!とか
ビビってた。
ある日見つけた二次サイトで
【WEB拍手とは】みたいな説明ページが置いてあって
じっくり読んで理解してから初めてパチってみた。
それでも初めてのときはなんだかすごくドキドキした。
よく分かってない人はまだまだ多いと思う。
875:2008/07/14(月) 11:42:26 ID:OFZCLxgQ0
3時間かかってうpして
エラー出た

\(^o^)/
876:2008/07/14(月) 11:55:52 ID:tYivjj9d0
3時間ってアナログ?
アナログでデータ入稿は大変そうだ
877:2008/07/14(月) 12:21:39 ID:1A9stVr90
ナローバンドのことか?
878:2008/07/14(月) 12:46:58 ID:tYivjj9d0
うん
アナログ回線なのかなーと
879:2008/07/14(月) 13:14:55 ID:xmSLdSVA0
>878
自分で勝手な言葉を作ると他人と会話が成立しない
ttp://e-words.jp/w/E382A2E3838AE383ADE382B0E59B9EE7B79A.html
880:2008/07/14(月) 13:24:35 ID:ABpxBvdg0
ダイヤルアップで宅ファイル送るのに3時間かかった経験ある
無事送るには送れた。
だがファイルが壊れてた。

>>875
アナログ回線ならあきらめて漫喫いくがよろし
881:2008/07/14(月) 13:38:24 ID:1A9stVr90
こまかいことだが、ADSLもアナログ回線だよ。
ダイヤルアップかナローバンドのが語弊はないかと。
882:2008/07/14(月) 14:27:31 ID:ABpxBvdg0
>>881
フォー
そうなのか
勉強になったw
トン
883:2008/07/14(月) 19:07:41 ID:tYivjj9d0
ナロー=アナログだとずっと思ってた
教えてくれてサンクス
884まつ:2008/07/15(火) 13:14:52 ID:tdf5vj4b0
自分も今日50%オフ入稿者だが
4時間かかったんで仮眠とってさっき起きたら
エラーで失敗してた \(^o^)/ オワタ
885:2008/07/15(火) 23:39:44 ID:1nGilTzJ0
事故起こりまくりだとわかりきってるのに何故松鯖を使うのか
886:2008/07/16(水) 00:49:42 ID:FBeffWWA0
>884
今調べてみたら30%OFFならまだ予約取れる日あるぞ、頑張れ!
887:2008/07/16(水) 01:33:03 ID:MhEsK4oi0
鯖側に「アップロードのためにアクセスした」って履歴は残ってないもんなのかな?
888:2008/07/16(水) 09:30:46 ID:5t9sr/9c0
ネット入稿は24時までおkじゃなかったっけ?
それでも何時間もかかるようなら何度も失敗できんな…
889:2008/07/16(水) 09:56:04 ID:lE7BOnjY0
>>888
最終日は朝の9時までにUP&発注完了締め切りだよ
時間を過ぎるとUpできなくなる仕組みらしいから気をつけてな
890:2008/07/16(水) 10:58:56 ID:9h15bd8j0
質問ですが、ラキスタチケットって空白期間ってありましたっけ?
15日以降すぐに16日から開始ていう感じだったと記憶してるんだけど
覚えてる方いたら教えて下さい
891まつ:2008/07/16(水) 11:40:13 ID:6yRdcYfv0
888 889

締め切りは全日程、午前9時までです。

だそうだ。
892:2008/07/16(水) 15:38:37 ID:5OC5+38Q0
コミケ合わせの予約が始まるとたいてい遅い日から埋まっていくけど
それも考えものかもね。
数日くらい余裕持って予約取ったほうが万一のときも安心かも
893:2008/07/16(水) 17:39:58 ID:AtL+byhK0
二重取りがふえるだけかと
894:2008/07/16(水) 20:22:24 ID:+e7Yocex0
複数鳥にデメリットが全く無いのもなー
895:2008/07/17(木) 00:36:03 ID:M72YXi8e0
複数取りって考え方もあるだろうけど
普通に複数冊出すつもりの人もいるから区別は無理だろ
896:2008/07/17(木) 00:59:56 ID:jCucTYRJ0
んだんだ
どの印刷所だって二重三重入稿予約→キャンセル ってのがダメってことはないよ
中の人には嫌がられるだろうけど。それでペナなんかも聞いた事ないし
松の場合は直接印刷所の中の人と予約のやりとりじゃなく
オン予約だから気軽に二重予約しやすい感じがあるってだけ
897:2008/07/17(木) 01:34:10 ID:qYN5CX7g0
松もそれを見越して多少多めに予約取ってるだろうしな

考えてみたら締め切り後に予約キャンセルして開放しても過ぎてるんだから
誰も取り直せないな
898名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/07/17(木) 01:35:00 ID:xKXMkvlq0
自鯖は200MB程度でもいいからもっておいた方がいいよ
相手鯖にエラーが出てどうにもならなかったとき

自鯖アップのあとメールで
コメントとアドレス添えてダウンロード依頼すれば済むことだし
エラー少ないから安全

松鯖エラー出まくったとき
それで対応してくれたよ
そのあと電話確認したら
締切やぶり扱いにもならなかった
899:2008/07/17(木) 04:51:42 ID:kbd1kHES0
質問ですが、
カレンダーに表示されていない日付に予約を入れるのは無理でしょうか?
(例えば30%オフで表示されていない7/20に予約を入れるとか)
900:2008/07/17(木) 06:40:47 ID:JtcsREwI0
日曜日はお休みだろうjk
901:2008/07/17(木) 09:20:39 ID:VpwFsKg10
>>899
翌営業日受付扱いになるjk
>>899
無理
903:2008/07/17(木) 14:37:14 ID:fcnQYcVk0
ちなみに「キャンセルがあったらそこに締切をずらすことはできますか?」と電話で聞いてみたら
その分を見越して予約を取っているので無理ということだった

せこいこと考えてすみません
おとなしく予約に合わせてがんばるよ…
904:2008/07/17(木) 16:08:24 ID:kbd1kHES0
>>900-902
レスありがとう
20%オフで7/25に入れたかったんだがカレンダーに表示されてないし
仕方ないので26日に予約を入れたよ
AILスレ、AA貼られすぎて容量オーバーしてたのかw半端ねえなwww
906:2008/07/19(土) 16:58:39 ID:gMyEGykm0
>>904
?25日に処理済ませても26日扱いになるんじゃない?
自分は50%オフ〆切15日だったけど14日に入稿したよ
907:2008/07/20(日) 19:25:45 ID:nYpa7x9c0
50%オフで刷った本が届いた。
口絵・本文印刷・製本は完璧、表紙カラーが
若干色が濃いかな。
908:2008/07/20(日) 20:52:21 ID:l0DsdGy80
本て自宅送り分も指定しないと届かないのかな?
搬入と書店だけじゃ見本とかは届かないんだろうか…。
909:2008/07/20(日) 21:30:18 ID:d+/R1DqN0
もう届いたんだ・・・早いな

そういや最近見積もりとってカバーを作ったんだが
物によってはPP張るより安いんだね
PPが高すぎるだけかも知れないが見積もり見て吹いた
他で5万かかるのが半額で出来たよ・・・
910:2008/07/20(日) 21:42:33 ID:QxFea3My0
>>908
見本は大体の印刷所では無いよ
松ももちろん無い
911:2008/07/20(日) 21:59:35 ID:l0DsdGy80
>>910
ありがとう!
自宅分も追加指定して送ってもらうよー
912マツコロ:2008/07/21(月) 13:00:49 ID:GSpVa3ItO
自分も見本に一冊欲しいな
一冊だけ指定して自宅に送ってもらってもいいのかな?送料かなり無駄だがw
913:2008/07/21(月) 13:03:14 ID:sx+eboWC0
そんな時に余部を自宅
914:2008/07/21(月) 18:14:36 ID:Ecch7Ma80
今回初めて松にオンライン入稿しようと思ってるんだけど
>>867-871あたりで話題に出てるエラーが自分にも出ているんだ
松のサイトにあった解消法も出来なくてどうしようかなって
松に連絡入れたらエラー解消してもらったってレスもあるけど、
それって早めに連絡いれとかないとだめなのかな?
それとも松鯖は諦めて宅ファイルとかにしとくのが無難?
915:2008/07/21(月) 18:50:29 ID:zZgZ/acY0
予約キャンセル分の放出は無いんだろうな…
通常〆切に予約入れられなかったのが悔やまれる
1日までに50Pの仕上げと6P分のカラー、やらなきゃ…orz
916:2008/07/21(月) 19:54:01 ID:BR/WhfXC0
>>914
自分は締切2分前に泣きながら駆け込んだ口
営業日でさえあればすぐに作業はしてもらえると思うけれど
これから繁忙期だし、早めに連絡したほうがいいとは思う
自分もちゃんと早めに確認すればよかったと後悔&反省したよ…
917914:2008/07/21(月) 21:13:10 ID:NuiJDeBn0
>>916
締切2分前は泣けるな・・・
自分も早いうちに連絡いれておこうと思った
ありがとう
918:2008/07/22(火) 13:12:21 ID:ES5G/fKA0
サイトには「受注確認後メールか電話で連絡します」とあるけど
これってオンライン入稿後どれくらいで来るもんですか?
>>914と同じエラーが出て、解消法の通りやって多分いけたと思うんだけど
金曜に入稿してまだ連絡がないのでちゃんとアップロードできてるのか不安だよ
919:2008/07/22(火) 13:32:09 ID:TS9z8YXK0
>>918
自分も連絡あるって見たのに連絡無かったから焦って
予約日の次の日に「アップ出来てますか?」って電話したら
「すでに作業に入ってますー」って言われたよ
あるって書いてるのになかったら不安だよね…
しかし予約日の24時を相当回ってから入れたのに
そのまま刷ってくれた事には非常に感謝しています
920:2008/07/22(火) 13:35:12 ID:TS9z8YXK0
追記
ファイル共有サービスは登録した時に来たメールからならすんなり入れたよ
自分もユーザーログイン画面からはエラーばっかで未だに入れない…
921:2008/07/22(火) 13:36:03 ID:4f0vft580
>>918
受注管理ページのステータスが逐次変わるからそれで作業に入ってるか確認できるよ
922:2008/07/22(火) 17:48:32 ID:nMdIYOld0
昨日エラー対応について書き込んでた914です
あれから松にメールでエラー起きてるんだけどーって
メール送っておいたら今日返信があって、ロック解除してくれてた
試しにアップロード画面までいけるかやってみたらちゃんと入れた
直ぐに対応してくれてありがとう松の中の人
以上報告でした
923:2008/07/24(木) 00:00:05 ID:KE/SiEVCO
1000頼んだうち半分を印刷所に保管しといてほしくて
「夏ミケに納品500」とだけ書いて入稿したんだけど、
もしかしてちゃんと「半分は保管しといてね」って書かないと
残り半分は着払いで自宅に来ちゃったりするのか?
一応状況は製版完了になってるけど、今のところ届いてない
924名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/07/24(木) 00:07:49 ID:k1SNWCqb0
不安だったら伝言メールでも入れておけばいいんじゃないか?
925:2008/07/24(木) 00:17:41 ID:OMBHHWaX0
>923
他の納品先教えれ!ってメールが来るか、放置。

50%OFFの入稿で自宅分届いた報告が出てたので
期日無しで書店納品分の発送を先週頼んだのにまだ発送連絡が無い。
一応「製版完了」にはなってるんだけどなぁ、この後「箱詰め完了」って状況があるのだろうか
926:2008/07/24(木) 01:05:22 ID:aDtSiT630
「製版」であって「製本」ではない。
ちなみに出荷されれば「出荷完了」となる。
927:2008/07/24(木) 01:19:01 ID:/UKcbJkP0
そういえば5月合わせの本は
製版完了のあとが出荷完了だったな
ぎりぎりまで製版完了のままでびくびくしてたよw
928名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/07/24(木) 01:22:46 ID:W/HqwxSS0
夏コミの本、自宅分と会場搬入と分けたけど
分納出荷・在庫有ってステータスになってたよ
自宅分はもう届いてる
929923:2008/07/24(木) 03:12:33 ID:KE/SiEVCO
レスありがとう!
在庫有りになるんだね、安心したよ
松使うの初めてだから仕上がりwktkだ
>>925
先行希望しとけば手配してくれるはず
931:2008/07/24(木) 12:41:46 ID:WiHQF/GP0
うわー予約昼までと間違えた……orz
932:2008/07/24(木) 15:33:54 ID:/JhpWzji0
今回まじで追加予約受付ないね びっくりだ…
つか絶対予約日に間に合わせにゃならん
通常締切でとっておけばよかったorz
933:2008/07/25(金) 01:16:28 ID:Dy4QHbw20
割り増しで予約取ればよかった・・・
934:2008/07/25(金) 01:22:34 ID:J7N1hBch0
2割引とってたけど絶対間に合わないから泣く泣くキャンセルして他社にしたよ…
935吐 ◆uT0QZal3Hc :2008/07/26(土) 07:16:06 ID:kSSCl9cN0
男女だから正しい!の人は
原作がガチ百合のジャンルにまで沸くからなー…
936:2008/07/28(月) 09:10:54 ID:ElQj5SkK0
自分の予約を友人に譲ってあげることって出来ないかな
937:2008/07/28(月) 09:24:18 ID:mKxtX1cy0
>>936
できない

替わりに発注だけ936のIDで済ませて
うp(データ送付)と入金だけ友人本人がするようにすればいい
送金の際936の名前で送るか友人名義で送金した旨を連絡すればおk

それほど親しくない場合はお勧めできないが参考までに
938937:2008/07/28(月) 09:29:37 ID:mKxtX1cy0
すまんオンライン入稿したい場合はそこまで代行する事になるから
その辺要相談
939:2008/07/28(月) 09:44:11 ID:ElQj5SkK0
>>937
即レスありがとう
聞いてみるよ
940:2008/07/28(月) 14:57:43 ID:C2J9eAc90
>>939
聞いてみるってのは友人に、だよな?
こんなイレギュラーな事をこの糞忙しい時期に松に問い合わせるのは止めてくれな
941:2008/07/28(月) 17:42:03 ID:l/BUqga90
どっちに聞くかは知らんけど
印刷屋は商売だろうw
過剰反応すぎるw
942:2008/07/28(月) 21:51:37 ID:ERAghSIa0
いくら客とはいえ空気読むべきところはあるだろう
過剰かどうかは知らんが941の発言の方に引いた
943:2008/07/28(月) 22:58:40 ID:6fH+xOWc0
何回も予約要のイベントやってるし、さしてイレギュラーなこととは思えないんだけど。
もし問い合わせても、想定の範囲内じゃないか?

でも>>637を見て、>>940は松に何を問い合わせると思ったんだ?と聞きたい。
やり方すべて書いてあるし、普通に友人にしか聞くことないだろ。
944:2008/07/28(月) 23:00:08 ID:6fH+xOWc0
>>937だったorz
どんだけオソレスだよ・・・・
945:2008/07/29(火) 07:41:06 ID:bMkCUW690
松って3月とか5月も半額やってる?
946:2008/07/29(火) 11:25:14 ID:XcAFNqgR0
>>945
半額は今のところコミケだけじゃないかな?
947:2008/07/29(火) 11:26:51 ID:XcAFNqgR0
ごめん、>>340以降見てると3月はあったんだね
948:2008/07/29(火) 15:42:17 ID:lrcOM7uc0
3月は卒業アルバムで忙しいから本文印刷はなし。
5月は5割り引きあったよ。
次は冬コミかなあ。
949:2008/07/29(火) 17:27:41 ID:UNSWUxop0
次スレどうするよ? いる?
950:2008/07/29(火) 17:38:01 ID:D2G+2WwZ0
自宅分(見本誌)先行納品に指定してもう手元に届いてる人に聞きたいんだけど、
届いたの入稿してからどの位だった?
すまないが教えて欲しい
951:2008/07/30(水) 01:28:45 ID:XPbfhaIC0
>>949
印刷所スレで松の話をできるならいらないけど、そうでないなら欲しい、
と思うがどうだろうか。
952:2008/07/30(水) 01:40:55 ID:6Ra3S5k10
元々は松VS他社の件で印刷所スレが埋まってできた隔離スレだから
その話題がもう全然ない今は要らないんじゃない?
953:2008/07/30(水) 01:43:57 ID:QQYKrtdW0
でもこの勢いで印刷所スレに書き込む訳には行かないよな
結構話題有るんだなあ、松
954:2008/07/30(水) 02:34:18 ID:1vt2P8R30
個人的にはしげる被害が改善されるまでは専スレ欲しい
955松#:2008/07/30(水) 08:03:17 ID:bFryb8lH0
>>950
14日入稿で、26日着。
刷り数の半分を自宅宛配送です。
九州在住だから配送日数はかかってないと思う。
箱の中が段ボールで十字に仕切られてて、きっちり詰まってた。
同人誌でこんな箱初めてみたのでびっくりした。

表紙、本文の刷り、製本も良かった。
去年は表紙だけだったけど、色が沈んでorzだった。
956:2008/07/30(水) 12:05:20 ID:tprCqan40
>950
9日入稿で18日着。早くてびっくりした。
表紙の色はちょっと赤みがかってたけど本文と製本は綺麗だったなあ。
トーン多用するほうだけど、まったく潰れも掠れもなかった。
ベタはちょっと薄かったけど満足。
957950:2008/07/30(水) 22:52:00 ID:Qn9Yu/HN0
>>955
>>956
レスdです
お礼が遅れて申し訳ないです

10日〜2週間といった所でしょうか・・・ばらつきがあるみたいですね
958:2008/08/01(金) 00:34:42 ID:/+WBjTq90
自分は15日入稿でまだ製版完了で止まってる
もう8月だよ…とドキドキしてるけど、とりあえず焦らずに待っていようと思う。
この後また入稿予定があるので、それまでに動きが無かったら入稿ついでに聞いてみるつもり
959:2008/08/01(金) 01:08:51 ID:G/BuFITb0
9日入稿で、既に到着済みです。
本文&製本きっちりキレイ。表紙もぜんぜんしげらずグラデーションも
ばっちりでした。
ほかの人も書いてましたが、ダンボールの梱包方法が丁寧でちょっと感動。
960まつ:2008/08/02(土) 00:20:09 ID:HGVIg6x+0
ひょっとして、カラー口絵って3、4、5、6頁にしか設定できないんでしょうか??
今発注作業をしているんですが、カラーページ設定の項目がその頁しかなくて…
5、6、7、8頁をカラーに設定して原稿を作ってしまったので
駄目だったら原稿描き直さなきゃorz
961:2008/08/02(土) 00:28:01 ID:q2nFqEZ1O
先頭ページからしか設定出来ないと思ったよ
サイトのFAQに書いてなかったっけ?
962:2008/08/02(土) 00:38:11 ID:3LtyRovz0
追加の口絵を入れれば、サービスの分も含めて
どこでも自由に入れられるよ。
サービス口絵だけなら先頭しかダメだけど。
963:2008/08/02(土) 00:52:10 ID:RaYiaQFn0
>>981
書いてあるな。

松のサービス口絵は口絵なのか本文扱いなのか、
ノンブルどうするんだろう?と気になってるんだが
本文まで頼む機会が無いんだよな
964:2008/08/02(土) 00:53:14 ID:bZe8Lz/a0
>>963
本文扱いだよ。ノンブルは3ページから
965960:2008/08/02(土) 01:01:50 ID:HGVIg6x+0
FAQではないですが、本文基本料金表の「口絵」の項目に
先頭からしか設定出来ないと書いてありました。
言われるまで完全に見落としてた…
本文料金表に何も書いてなかったので、何の疑問も持たずに
好きな頁に設定できるもんだとばかりorz

大人しく原稿描き直してきます。どうもありがとうございました
966960:2008/08/02(土) 01:04:54 ID:HGVIg6x+0
↑すみません、テンパるあまり間違えました
「本文基本料金表の「口絵」の項目に 」ではなく
「各種料金表の「口絵」の項目に 」ですね
大人しく原稿書いてきます…
967:2008/08/02(土) 01:24:11 ID:q2nFqEZ1O
最近ずっと本文まで末頃だけど、サービス口絵良いんだけど毎回はちょっと使い辛いんだよな
先頭にしか使えないからバリエーションに掛ける
巻中カラーとかやりたい時とか、巻末企画のオマケカラーとか
968:2008/08/02(土) 01:26:28 ID:9KfniN350
いやカラー口絵込みにしては安過ぎんだからその辺は仕方ないだろ

だからエロで使わせてくれよorz
969:2008/08/02(土) 01:27:30 ID:3LtyRovz0
自分は追加カラーを1枚だけ足して、自由に配置する方法とってる
970:2008/08/02(土) 02:36:15 ID:RaYiaQFn0
>>964
うお、教えて貰えるとは
有り難う。その内本文もまるっと入稿したいな
971:2008/08/02(土) 07:13:35 ID:iSPYc4m50
次の本、巻頭カラー漫画にしたいと末を使う予定でいたんだけど
先頭からしか使えないのか。

>自分は追加カラーを1枚だけ足して、自由に配置する方法とってる
どういうこと?
972:2008/08/02(土) 08:24:10 ID:Cq+gBzYg0
914じゃないけど
スタンダートじゃなくアルファパックを使用。
本文オプションで口絵追加(500部まで片面5千両面1万)
すると、サービス口絵4ページ分も好きなところに配置できるってこと。
973:2008/08/02(土) 10:34:37 ID:0ZrXXHlo0
971じゃないがそういうやり方があるのか!
次やってみよう。

で次スレどうしましょう?
こういう細々した話題も話せるし立ててもいいんじゃないかと思うんだが。
話題なくて落ちたら印刷スレに合流させてもらって。
974:2008/08/02(土) 11:01:46 ID:s1E4pA6g0
なんだかんだで落ちない気がするw
夏の報告も聞きたいしなあ…
975:2008/08/02(土) 11:24:32 ID:U4wglYhJ0
立てんのはただだし落ちたら落ちたでいいんでね?
立ててみる?
976:2008/08/02(土) 11:31:37 ID:U4wglYhJ0
前々スレのようなもの
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1188398085/

前スレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1198399994/

報告だけでなく様々な情報交換の場として活用しましょう
極道入稿等、中の人に迷惑になるような情報は控えましょう


・カラーは博打。主に松崎しげる。基本的に暗め。
・魔法の言葉は「肌色重視」 ただし魔法がかき消されることもある。
・製本は神報告多し。しかしのりだく、雪崩の報告あり。


テンプレはこんな感じでいいかな?
977:2008/08/05(火) 02:35:56 ID:7NOPt9wd0
いいんじゃないかな
自分は全部コミケ納品だからカラーがドキドキだ


ところで今原稿してたらついさっき松から確認のメールが来た
こんな夜中まで働いてるのかな。ご苦労さまです
カラー綺麗によろしくお願いします
978:2008/08/05(火) 02:38:00 ID:Ulj9IHBx0
ミケの報告楽しみだ
9月のオンリーで使おうと思ってるからレポしてくれると嬉しい
979matu:2008/08/05(火) 03:23:15 ID:yElBGoO40
50%オフの15日で入稿したが未だに製本完了などの連絡がこない
他の印刷所はそういう過程報告がないからソレが普通だと思ってたが
来る筈のメールが来ないというのは凄く不安だ・・・
入稿後電話で仕様確認は来たけど
980:2008/08/05(火) 03:31:20 ID:UbGfbk8U0
>>979
進捗状況はログインして発注の所から見られるけど
メール来るとかって話有ったっけ?
981:2008/08/05(火) 04:26:50 ID:tnwqG0sj0
過程報告メールなんか来ないよ
搬入とかの発送した旨のメールは来たけど(冬使った時)
982:2008/08/05(火) 07:30:55 ID:EvOv/zuL0
>>979
過程は自分でログインして確認するんだよ
983:2008/08/05(火) 10:38:27 ID:7gQhVtyA0
残りも少ないし>>976のテンプレ案を頂いて
新スレ立て行ってきまー。
984:2008/08/05(火) 10:42:42 ID:7gQhVtyA0
立ったよー

【印刷所】木公本コロタイプ2【情報局】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1217900424/

通算したら3なんだよね、うっかりしましたすんませんorz
985:2008/08/06(水) 03:25:20 ID:nBzyhWz60
>>984
夏の報告は新スレにまとめたほうがいいだろうしこっち埋めるかね
986まつ:2008/08/07(木) 05:06:21 ID:Peqpk6r10
梅梅
987matu:2008/08/07(木) 11:09:36 ID:g3NCZCiL0
うめ
988まつ:2008/08/07(木) 11:49:50 ID:wNCgL+WM0
989:2008/08/07(木) 15:45:23 ID:GIh31utL0
夏コミの本が綺麗に仕上がってますように
990まつ:2008/08/07(木) 15:55:34 ID:6bG1c/qT0
990ならしげらない
991:2008/08/07(木) 16:44:44 ID:oBqtp7N50
よかったね
992とれ ◆hnaWuq0sYg :2008/08/07(木) 21:36:46 ID:ouQqtfba0
下から三番目に本命を入れるあたりせこくていいですね
依頼したのはイチカゼタンなんだろうか
993:2008/08/08(金) 05:36:01 ID:U4baXFyV0
男性向け再開しますように、どうせそんなにいないだろうけど
994まつ:2008/08/08(金) 10:08:00 ID:rIywnljP0
うめ
995まつ:2008/08/09(土) 00:51:03 ID:kqLB/8Ss0
なんでだれもうめてくれへんのん?(´;ω;`)うめ
996:2008/08/09(土) 00:53:33 ID:cjys9ZzM0
よし、じゃあ一緒にやるよ。

竹。
997:2008/08/09(土) 01:57:02 ID:pwgSJjte0
997
998:2008/08/09(土) 01:57:08 ID:pwgSJjte0
998
999:2008/08/09(土) 01:57:13 ID:pwgSJjte0
999
1000:2008/08/09(土) 01:57:34 ID:pwgSJjte0
1000なら俺の本は完売。
お前らの本も完売。
みんなハッピー♪
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://anime3.2ch.net/doujin/