●○暴威図salon足絡ませる炬燵館○●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1salon ◆y0izD0axK2
前スレ
●○暴威図salon神の旅萌えに帯解く冬紅葉館○●
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1196001770/l50
前々スレ
●○暴威図salon枯葉舞う夕暮れ館○●
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1194795356/

関連項目は>>2-4あたりを参照
サロン専用ログ倉庫(更新停止中)
http://members.at.infoseek.co.jp/salon_log/

同人板の過去ログ倉庫(鯖でパスかかって閲覧不能)
http://doujin_log.openhouse-inc.com/

salon系過去ログ倉庫(更新中)
http://salon.s55.xrea.com/salonlog/

サロン専用アップローダー
http://salon.s55.xrea.com/file/

次スレは>>950が立てるお約束

なお、ウイルス大発生中につき、トリップ推奨
salon#salon
等、名前欄に記入のこと。
2salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/20(木) 19:30:10 ID:6gtHIME/0
■暴威図関連パクラー警報■
以下の者は盗作して謝罪・反省もなくのさばり続けて(パクり続けて)いる
泥棒作家です。間違ってこいつらの本を買わないように気をつけましょう。
作家さんは間違っても挿絵を依頼しないよう注意しましょう。

●藤咲なおみ=キミジマ十亜子
※「謝罪」という名の言い訳を発表するも、その後も絶好調パクリ中。
ttp://blue.ribbon.to/~kaki/fuji/
(カキノウチ検証サイト ttp://blue.ribbon.to/~kaki/
●木南達哉=安南友香子=海月
※話丸パク!絵もトレス!謝罪なしで改名逃亡。絶好調のさばり中。
http://blue.ribbon.to/~risotto/
●葉山カイト=葉山トーイ=甲斐ちひろ=架玖圭
=架玖タマイ=桜井蒼果=稲葉水岐=花珠りく(芥球りく)
※名前も絵も千変万化、でもすべてがパクリ。同人でもパクリ中。
ttp://isweb46.infoseek.co.jp/play/kenshou2/index.html
ttp://kenshou2.hp.infoseek.co.jp/kenshou.htm

●香代乃
※BLパクって謝罪どころか開き直り、嘘釈明。ママンパワーで増長中。
ttp://kayono_kenshou.at.infoseek.co.jp/index.html

★葉山カイト/2005年商業誌再デビュー/パク問題スレ★
【金|岡|Ru|m|bl|e| Fi|sh|!】|葉|山=花|王|朱|り|く【勝|運|も】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1188898658/

盗作問題検証リンク集
ttp://red.ribbon.to/~verifylinks/index00.htm
3salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/20(木) 19:41:43 ID:6gtHIME/0
すみません
前スレURL微妙に間違った。
次回の方 末尾l50 抜いておながいします…_orz
4salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/20(木) 23:13:01 ID:80ZzF0lF0
1さん乙です。
このスレは冬コミスレとして盛り上がるかな。
冬コミ寒そうだ…。今からカイロ用意中。
5salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/20(木) 23:36:34 ID:XaFyAwV30
>>1

北の大地から行く自分にはむしろ暑い…。
皆厚着してる中セーター1枚でいるので
お客さんや周りがギョっとして見る(´д`)
6salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/20(木) 23:47:00 ID:75YG3g0U0
>>1乙です。

おお、セーター一枚ですむとは格好良いな。
冬コミのために無理して新刊作ったから、当日が楽しみだよ。
夏コミほどの人は見込めないかもしれないけど。
7salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/21(金) 06:52:55 ID:XXsS+GtP0
>1乙

今でさえ、カイロ3個だよ〜〜〜〜。
寒い〜〜〜〜っ。
8salon:2007/12/21(金) 07:39:22 ID:6Yfl8cpA0
カイロはいつも使わないまま持ち帰ってしまうんだよな。
無駄になるのでここ数年は買ってない。
9salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/21(金) 09:17:12 ID:l0t/uFnb0
今回冬コミ初参加。
カイロいくつ持参すればいいんだ。
でもきっと会場内は暑いよね。
外で並ぶのが寒いんだろうなぁ。
ちなみに会場を午後2時に出て、3時に新宿の高速バス乗り場って
間に合う計算だろうか。
その頃の冬コミ参加者帰宅電車の混み具合が判らないので
もし去年の交通事情を判るからチラッと教えて下さるとありがたいです。
スレ違いだったら申し訳ありません。
10salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/21(金) 09:59:31 ID:FZRmmZ2m0
>>9
同人イベント板交通情報総合スレ その5
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1190636471/
11salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/21(金) 17:09:02 ID:2LahqIqm0
>9
スレ地だが、一応言っておくと、
初心者が1時間では間に合わないと思った方がいい。

会場出てから電車に乗るまでが大変。<初参加の人は特に
電車に乗ってしまえばりんかい線直通で30分かからないけど。
あと、新宿の高速バス乗り場はいくつかあるので、
出る改札の位置とバス乗り場の位置関係を熟知していないと
1時間で辿り着くのはキツイ。

12salon ◆U9xkWlax.k :2007/12/21(金) 17:55:39 ID:I0yR+Tyl0
>9
11にイッピョ

電車に乗るのが2時なら問題ないとは思うが
乗るまでも戦いだからな
13salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/21(金) 17:55:43 ID:L2nL5fgJ0
>9
スレチだが言っておく
100均の丈夫な布袋は持っていけ
14成人:2007/12/21(金) 17:57:10 ID:2GP/jJt90
>>会場出てから電車に乗るまでが大変。<初参加の人は特に

切符買いの列と改札入り列が判りづらいよね。
切符はスイカやパスモ、それが無い時は朝切符を
購入しておけば改札列に並ぶだけでいいけど、
ホームのキャパがオーバーしそうになったら
改札で入場規制をするから意外と時間がかかるよね。
15salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/21(金) 17:59:34 ID:l0t/uFnb0
9です。
スレ地な質問にお答え下さった皆様、本当にありがとうございました。
13時過ぎには会場を出られるように準備します。
丈夫な布袋は週末に購入してきます。
16salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/21(金) 18:29:27 ID:XXsS+GtP0
>11
たしかにw
ついてから、会場外から中に入るのに、参加15年になるが
いまだに戸惑うわw
17salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/21(金) 22:45:32 ID:REQhHF000
でも最近は入場待ち時間は短くなったよね
今年の夏に一般参加で9:40着10:20入場だった
一昔前は9:30着12時過ぎ入場だったことを思えばすごい進歩だ
18salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/21(金) 22:55:58 ID:9Rv+IxO90
10時前の時点でシャッター前まで入ってきてるもんね
以前はそんなことなかったような
そのお陰で入場も早くなってんのかな
19salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/21(金) 23:18:43 ID:8UWzblt30
今年は虹と同日だから
サークルさんには閉会までとは言わないけど
3時過ぎくらいまではいてほしいな
東で売り子してると西回れるの午後からになりそうだorz
20salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/21(金) 23:21:01 ID:JDCaOfYk0
自分はいつも西から東へ行こうとするだけで挫折するよ。
結構離れてるもんだよね。
21salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/22(土) 00:46:18 ID:yOk0JIN40
西から東に行くときには、西館を企業スペースが4階(?)まで上って
そこの階を移動してからエスカレータでまた降りて
それからやっと東に向かう通路を通るからね
何度も繰り返したくないから、移動のときは1度で済ませられるよう
用事を確認して携帯にメモしてから行くようにしてる
22salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/22(土) 02:37:48 ID:ZIXM7kPP0
>21
>>西から東に行くとき
…ん?企業スペースの4階(超ロングエレベーター)まで行かなくても、
短いほうのエスカレーターで連絡口使えるっしょ?
東に向かう連絡通路、確かに長いっちゃ長いが
2322:2007/12/22(土) 09:27:34 ID:nOSYkjJh0
自己レス
>>超ロングエレベーター

…超ロングエスカレーター でした
24salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/22(土) 10:11:03 ID:Z6IJqbAc0
レストランの前くらいで左企業、正面出口、右東へって別れたような気がする>西からの移動
25salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/22(土) 11:42:26 ID:L/EqZPh70
>22
その通路朝混んでるうちは止めてるから
混雑時のことだと思うけど>エスカレーター通路
自分は>22の通路が空くのを待って移動する事が多い。
食事を買いにいくんだよ…
26salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/22(土) 12:08:21 ID:vmHNXxTp0
西は食事が貧弱なのだけが難点だ
27salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/22(土) 12:20:07 ID:L/EqZPh70
今年こそお弁当作っていくぞ
サンドウィッチとおにぎり(のりなし)以外に、
イベントで食べたいお弁当メニュー聞かせてください。
差し入れしますよ。隣だったらw
28salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/22(土) 12:36:59 ID:tzLppd7iO
>>27
何者だよ、お前w
おせち持ってゴー!
29salon ◇y0izD0axK2:2007/12/22(土) 12:45:24 ID:6VzEav430
なんて贅沢な

あまりもののクリスマスケーキでいいです
30salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/22(土) 12:45:44 ID:L/EqZPh70
>28
いやすまんただのサークル参加者w
おせちは…いやだなw…金時豆でもよければ…
普段お弁当作らないのでよくわからないんだ
普通に唐揚げや焼そばだろうか
3129:2007/12/22(土) 12:46:18 ID:6VzEav430
ごめん名前欄気にしないでorz
32salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/22(土) 12:59:58 ID:IJBZRNS/0
エビフライと焼きたらことこんにゃくの炊いたんを入れといて。
33 ◆y0izD0axK2 :2007/12/22(土) 13:31:43 ID:A17VUSjyO
たこ焼き食べたい
34salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/22(土) 13:39:37 ID:4Gz7QT970
若竹煮と蓮根の天ぷらが食べたい
35salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/22(土) 13:41:42 ID:07NjRYVf0
お前らこの流れで当日手作り弁当の差し入れ来ちゃったらどうする
36salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/22(土) 15:36:19 ID:RFYJtKrk0
■2007/01/02 (火)
じゃあ本当の事 事故というのは体裁で、
本当は私もショックのあまり首吊りしまして。
ヒモがはずれたから今ここにこうしてますが
脳内出血で2ヶ月入院しました。
頭の良い方なんでバリゾ−ゴンが凄過ぎて、
私は神経が参ってたときなので縄をかけました。
こんな事書いてるのもまだ全然立ち直れていなくて
二度目をかんがえてるから。 メッセージだと思って下さい。
中途半端な伏せ字がいけないならK馬T巳さん、
私を死ぬ手前まで追い込んだ理由はなんですか?

10月12日に亡くなった東城麻美氏の過去のブログより抜粋。

ソース
http://wiki.livedoor.jp/strongestmaddog/d/TOP

一馬友巳氏 HP
http://www.d3.dion.ne.jp/~rinlow/
ブログ
http://tororinlow.blog87.fc2.com/


今だ謝罪無し。
37salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/22(土) 15:39:08 ID:RFYJtKrk0
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1197223087/l50x
【故・東城麻美の】一馬友巳ヲチスレ【元アシスタント】
38salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/22(土) 15:43:10 ID:erbt/d61O
痛子は巣に帰れ
39salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/22(土) 15:45:43 ID:C1sWXkB10
反応しない
IDであぼーんしる
存在を消せ
40salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/22(土) 17:38:28 ID:0Olsicum0
そういや以前、おとなりサークルが花見のように豪華なお弁当を持ってきて
自分にも進めてくれた。美味しかったし交流できたのだが、自分が朝ごはん
用のコンビニお結びとペットボトル茶と貧血防止チョコしかなかったので
お返しできず、遠足でお弁当を忘れた子供のように頼りない気持ちになった。
41salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/22(土) 17:50:13 ID:L/EqZPh70
>40
いいんだよ
豪華弁当派は人に勧めたくて持ってくるのだから
お返しはいらんものだ。
>40がお隣だったら又お勧めしたい。
だがお弁当は、匂いや汚れ不安で嫌う人もいるので注意必要だがなー
42salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/22(土) 18:16:45 ID:9hlFa3Ib0
手作り弁当を渡されたら嫌だけど、本人が食べている物を
お裾分けされるのなら辛うじて食えるw
でもやっぱり知らない人から手作りの物をもらって
食べる勇気はないな…怖いというより気持ち悪い
最近は商売で食べ物売っているところですらああだしさ…
43 ◆y0izD0axK2 :2007/12/22(土) 19:42:26 ID:A17VUSjyO
私は、良い歳して凄まじい腹っぺらしな時期があって
一日中パンだのおにぎりだの食べていた。
いよいよ食べ物が底を尽きそうになり、切ない顔していたら
お隣さまが、哀れを催したのかミスドをいっぱいくれた。
その場は見栄をはって「あとで頂きますね〜」なーんて言って
お隣さまがお帰りになった途端に全部頂いたわ。

平和な、そして食べていないと体重が減ていった、婆の素敵な思い出。
44salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/22(土) 19:47:57 ID:HbZ7Kx/U0
33 ◆y0izD0axK2 sage New! 2007/12/22(土) 13:31:43 ID:A17VUSjyO
たこ焼き食べたい
43 ◆y0izD0axK2 sage New! 2007/12/22(土) 19:42:26 ID:A17VUSjyO
私は、良い歳して凄まじい腹っぺらしな時期があって
一日中パンだのおにぎりだの食べていた。
いよいよ食べ物が底を尽きそうになり、切ない顔していたら
お隣さまが、哀れを催したのかミスドをいっぱいくれた。
その場は見栄をはって「あとで頂きますね〜」なーんて言って
お隣さまがお帰りになった途端に全部頂いたわ。
平和な、そして食べていないと体重が減ていった、婆の素敵な思い出。

お前って奴は_| ̄|○ノシノシ
45salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/22(土) 19:50:02 ID:o8v2Kp1M0
自分は、元作品で主人公がドーナツを食べていたおかげで
イベ当日、皆揃って持ち寄る食べ物がミスドだった記憶がある…w
46salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/22(土) 19:55:21 ID:CB07m8li0
鮮度、衛生に関してをおいておくにしても
地雷もあるしね。

子供時代、遠足でおかず交換した時、好きなつくねを貰ったら
「シソが入っているんだよ、豪華でしょ〜」と
シソが苦手な自分にはなんの嫌がらせかと思ったw
いや、純粋な好意だったのはわかってるんだがw

そんな経験から、差し入れは個別包装・中身の分かるもの
「苦手じゃなかったら」のコンボで渡すようにしているよ。
唯一生ものの差し入れしたのは友人が
「風邪気味だけどガンガってイベいくお!」って時に
りんごを兎に切って、会場(飲食可の場所で)で
「風邪だからって食べなきゃダメだよ。はい、あ〜ん」とやった時ぐらいだ。
無論、嫌がらせだと思われたw
47salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/22(土) 20:20:42 ID:FOuSlnz70
今のご時勢、持参手作り料理の実際の衛生云々よりも
手作りを外で見知らぬ人に食べさせようとする行為、
それを善意として全肯定されることを前提にした態度
(得意げ、逆におどおど卑屈な様子も同類)
のほうに、どことなく注意信号が点滅するので
丁重にお断りか、もしくは笑顔でもらってのち廃棄。

48salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/22(土) 20:25:43 ID:xbWSTa6q0
自分はイベント会場では何も食べられない。
仕方ないから、辛うじて飲み物補給するくらいだ……。
埃とか気持ち悪くて嫌だ。
49 ◆y0izD0axK2 :2007/12/22(土) 20:58:53 ID:u5B028QQ0
>46
それ、友人相手とはいえ、本気で嫌がらせだと思うよ。
草はやしてる場合じゃねーよ。これこそ得意げで不愉快な事例だ。
50salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/22(土) 21:54:39 ID:HxlAmERg0
それより風邪菌持って人の集まるとこに来るなと言いたい
そんなやりとり近くで見たら、いろんな意味で嫌な気分になるな
51salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/22(土) 22:00:08 ID:/uwmnmqZ0
なんで友人にりんごくらいで嫌がらせ?わからん
52 ◆y0izD0axK2 :2007/12/22(土) 22:41:44 ID:u5B028QQ0
>無論、嫌がらせだと思われたw

自分で描いてるじゃん。嫌がらせしてやったwって。
嫌がらせできるワタシカコイイって勘違いしてる人って始末におえない。
カドが立たないようにやんわり断ってると、全く通じないんだよ。

その友人も体調悪いのに無理して来るのは迷惑だと思うが
食べられない体調の時にイベント会場でナマモノ無理やり食わせられたくないよ。自分なら。
本当に気遣ってくれるならせめて紙パックのりんごジュースとかじゃないか?
53salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/22(土) 23:08:27 ID:975Neo920
>52
そんなムキになって怒る程の事でもない
54salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/22(土) 23:23:34 ID:yOk0JIN40
仲がいい友達同士への悪ノリジョークと受け取っていたけど。
林檎持ってこられた方も「こいつ、悪ノリしやがってw」的に
受け取ってるものだとばかり思っていますた。
55salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/22(土) 23:24:39 ID:IxoeY3FR0
ID:u5B028QQ0が必死すぎて痛い。
友達同士のちょっとしたやりとりじゃないか。
もしかして友達いない人か?
56salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/22(土) 23:28:01 ID:NR9LDwav0
>>54
自分もそう受取ってたよ。
ID:u5B028QQ0は、なんでそこまでキレてんの?wと思った。
57名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/12/22(土) 23:33:06 ID:7LeUS/az0
ラブラブぶりに嫉妬ですよ。
58salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/22(土) 23:34:14 ID:i5VdNfAY0
自分コンビニのお握り持って行こうと思ってたが
もちっと気の利いた弁当に変えようかな…

作るのはちと朝が弱いんでコンビニだけど、どこのがいいかなあ。
お薦めコンビニ弁当があったら教えてくだせえorz
59salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/22(土) 23:50:30 ID:tW6xOFh60
>58
おにぎりくれ
海苔後巻きがいい。梅と鮭よろしく。待ってる。

あれっ自分の弁当の話か?    orz

食事は7が美味い気がするぞ。
60salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/22(土) 23:55:43 ID:tW6xOFh60
最近ピタっと閉まって冷めない、魔法瓶系の弁当箱あるけど
あれにおでんつめて行こうかな。
食べてない時は湯たんぽ代わりで。
61salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/22(土) 23:57:25 ID:ccvpREKi0
においでるからやめてくれ…おでん
62salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/23(日) 00:30:10 ID:QAn366B3O
>>60
本売ってる会場で汁もんってどうかな
63salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/23(日) 00:46:46 ID:MAJavYKW0
>62
たぶん、汁モノではないんだろうと思うよ。
湯たんぽ代わりにも使えるような、保温性のある容器なだけで。

60の次に出てる話題におでんが混じってたから、
汁モノイメージが強くなってしまったんだろうとは思われるけど。
64salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/23(日) 00:55:59 ID:YdiS1RWz0
ん?60がおでんでしょ?
しかしあったかおでんゆっくり食う暇なんかあるかな。
65salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/23(日) 01:10:49 ID:MAJavYKW0
>64
確かに(;´Д`)
きちんと読めてなかったよ。

それだったら汁モノを気にするのも分かる。
自分はよくても、何かの条件下でお隣りの本や荷物にかかることがあるから。
66salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/23(日) 05:46:55 ID:ahUzWTnV0
自分はカイロを座布団サイズに細工して持っていくよ…
作ったことある人います?効果どうですか?
シャッター近くのスペースだとすげー寒いって聞いて
すでにガクブルなんですけど
67salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/23(日) 09:02:56 ID:vHTmz58k0
ちょっと高いけど遠赤の下着着るだけで違うよ。
ババくさいけど会場で脱ぐわけじゃないから
七部丈のババシャツとスパッツタイプの遠赤下着と
カイロの入るハラマキも巻いてくぜ!!
68salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/23(日) 09:38:12 ID:M8nSu4qUO
だね。
シャッター風の直撃を受ける辺りなら
椅子に敷くより貼るカイロを腰 背中 腿とかに貼る方が効くだろうな。
遠赤加工のスパッツとババシャツに貼ればなおグー
でも適度に忙しく過ごしてれば汗ばむ位なのでそこは適当に。

多分配置スレでもこういう話題出てるんじゃないかな
69salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/23(日) 09:47:48 ID:M8nSu4qUO
あ、使い捨てカイロ座布団作るなら帰りは持ち帰り推奨で。
座布サイズで12時間熱持つもののゴミ処理は
会場側では難しいと思われ。
70salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/23(日) 09:48:24 ID:Roe03ugj0
というか座布団型のホッカイロあるよな?
千年の古都に住んでいるが、釣りや冬のアウトドア用で大型の薬局で売ってる所あるよ。
71salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/23(日) 09:53:30 ID:6I0wAjfb0
最近座布団タイプのカイロも売ってるよね。
コミケで知人が使ってて座らせてもらったが
お尻があったかいだけで豊かな気持ちになれるよ。
尿意も緩和されるしw
72salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/23(日) 09:55:14 ID:6I0wAjfb0
お、リロってなかった。すまん。
73salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/23(日) 10:29:51 ID:vPeZcS4KO
うにのヒートテックモイストってインナーで装備してくよ〜
74salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/23(日) 10:58:56 ID:UeoL+8Bh0
インナー着こんでいくと調節が出来なくて暑いと死ねる。
だからアウターダウンで中すっきりでいく。ダウンあったけ〜。
座布団カイロは298円〜ドラッグストアで売ってるよ。
75salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/23(日) 11:36:41 ID:WJf7aA9/O
下着着込みすぎと貼るカイロは、暑すぎた時に調節出来ないからお勧めしない
ババシャツ着た上にシャツとセーターとか、暑かったら脱ぎ着できるようにした方がいい
座布団カイロは、1つは尻下・もう1つは太ももの上に乗せ、膝掛けするとすごい温かいよ
上半身は、その時寒いと思った場所を貼らないカイロ2〜3個使って温める

あとは、コートは座っても腰が出ない丈のもの(短いと隙間から寒気が入る)で行き、
可能なら靴に冬用の中敷き敷いて、それでも寒いなら靴用カイロ(出来れば中敷きタイプ)で完璧
76salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/23(日) 11:45:00 ID:cHiRVDEf0
ていうか、何度もシャッター風直撃の位置に配置されたことあるが
カイロなんて5分で効力を失う
前回はキャンプ用の科学素材毛布と魔法瓶に熱湯のお茶、
手袋、膝かけ数枚で乗り切った
ババシャツ、腹巻き+毛糸パンツ、タイツ+加圧靴下なんて
ごく当たり前の装備なんだぜ
77salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/23(日) 11:51:38 ID:UeoL+8Bh0
やっぱダウン最強だよ。
フェザーじゃなくてダウン80%以上で。
丈が長いということなす。
78salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/23(日) 11:56:13 ID:isxHTMC10
冬コミでコート脱ぐことってまずないからなあ
保温インナー+脱げるタイプの上着+コート+マフラー手袋+ブーツだな
カイロ座布団気になるから買ってこよう。
魔法瓶って、水筒タイプの小さいのしか持ってないんだが
1リットル以上の倒れても漏れない水筒魔法瓶ってあるんなら買いたいな
今まで内側壁ばっかりだったが、今回は外回り壁だ…
寒いんだろうな…
79salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/23(日) 13:32:11 ID:t/msSfMvO
そこでハクキンカイロですよ。
使い捨てカイロ13個分のカロリー、最長24時間爆熱持続
コートの中でぶーらぶーらさせておくと、全身あったか。
使い方に慣れと工夫が要るけどな。

あと、おばあちゃんの知恵袋、
タオルを婆シャツの下に挟むんだ。
腹〜胸側と背中側に入れれば最強だ。
暑かったら、襟から引っこ抜けば、調節可能。
汗だく→冷えびえサムー が防げるぞ。
温泉タオルみたいな薄いの推奨。

もっとも、私は体感温度マイナス10度くらいまで、
部屋着にウインドブレーカー位の装備で何ともない……
けど、女として恥ずかしいから、あったかそうなカッコする。
汗とりにタオル必須。
80salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/23(日) 14:18:39 ID:isxHTMC10
ハクキン、去年買ったものの使ってなかった
ついにデビューさせようかな
81salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/23(日) 14:24:54 ID:BqiPQUHH0
去年はシャッター近くでダウンとババシャツと厚手タイツと膝掛けとストールで乗り切った。
大判のストールは膝掛けにも出来るし。尻に敷く物はタオルでもいいと思う。
ないより全然マシ

今日送り出す荷物に膝掛けとストール詰め込んだ。
82salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/23(日) 14:45:20 ID:isxHTMC10
送れば良かったのか!思いつかなかった
今から間に合うかな…(;´Д`≡´Д`;)
83salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/23(日) 15:13:49 ID:j7RLkQx30
>>82
都内在住じゃなきゃアウトだろうな。
前日の午後イチまでに回収してもらえないと
中央センターに24日必着できないって
断られたことがある関東圏民がここに。
84salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/23(日) 15:29:25 ID:pJg3V1PF0
>>83
嘘でしょ?
自分今から出す関西人だけど、今日中なら大丈夫だと言ってたぞ?
ていうか、もし無理ならペリカン使えなさすぎww
もっと営業努力をしろや。
85salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/23(日) 15:29:30 ID:isxHTMC10
>83
ありがとう
中央区在住だからこれから出しに行くノシ
8684:2007/12/23(日) 15:30:23 ID:pJg3V1PF0
あ、今日中ってのは、今日の受付時間までってことね。
87salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/23(日) 15:39:43 ID:cmaT2KWC0
>>84
漏れも、今から大至急発送の関西人だけど、実際、ペリカンは使えないよ。
午前中に発送してもらえなければ、翌日、東京には着かないって前言われた。
今、それを忘れてぼんやりしてた自分が慌てて荷造り中…。
いかん、こんなこと、書き込んでる場合じゃないっ
88salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/23(日) 15:43:49 ID:/nG+d08q0
>>84
ああいう運送業者は、不確実な可能性があると、
仮に間に合う場合でも保険として「間に合わない」って言うことがある。
だから、同じ地方でも違う回答をすることだってあるよ。
「嘘でしょ?」って書き方はちょっと乱暴じゃないかな。
89salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/23(日) 16:09:54 ID:ZZoX7kfT0
ホテルに前日送る自分は勝ち組…なのか?
だって、会場で到着荷物取りに走るより、
タクで搬入したほうがらくなんだもん!
90salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/23(日) 16:51:20 ID:2u+aAoFG0
ホテルだと送った荷物は部屋に運んでおいてくれるしね
91salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/23(日) 17:29:11 ID:pJg3V1PF0
>>88
ごめん。
嘘でしょ、というのは>83に嘘だと言いたいわけじゃなくて、
ペリカンに対して、「おいおい、それ嘘だろ?」って言いたかったのでした。

>>89
ダン箱何箱もだとタクシーで搬入は無理だよ。
92salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/23(日) 17:45:32 ID:isxHTMC10
>91
ダン箱4つ+台車1個までならなんとかなるよ。
先にワゴンタクシーを予約しておけば、ダン箱ももっといける。
でも降車場からサークルまで台車でガラガラを考えるとな…
タクシーダン箱搬入は最大3個までぐらいにしたいし、自分はできるかぎり宅搬入派だ。
93salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/23(日) 18:00:10 ID:pJg3V1PF0
>>92
ガソリン車なら4箱+台車は積めるけど
タクシーは殆どがLPガスなので
そのタンクがトランクに搭載されてるため
4箱+台車は無理だと思いますよ。
(もちろん箱の大きさにもよるけど、宅急便の一番大きいサイズだとまず無理)

ワゴンタクシーは数も限られているので早めの予約を。
普通車の場合も、事前に荷物のことを相談した方がいいと思う。
(私物をトランクに載せているドライバーも多い)
94salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/23(日) 18:05:15 ID:isxHTMC10
>93
ああ、ごめん大きい箱は自分が持ち上げられないんで使ってないんだ
中以下の場合ね。それでも台車は椅子側だったりだがw
ワゴンはもうそろそろ取りにくいかもね〜
去年は4日前ぎりぎりとれたけど、今年はどうだろう…
95salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/23(日) 18:41:35 ID:yhDBdpgb0
タクシーにダン箱4つって…きみら、どんな勇者だ。
96salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/23(日) 19:54:22 ID:wqGowNcpO
タクシーのトランクに2箱と台車、膝の上に1箱ずつ
計6箱いけますよ
97salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/23(日) 20:45:38 ID:JC3+W0Mb0
みんな売れっ子だな
おいら1箱売り切るのもムリポ…
98salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/23(日) 21:20:41 ID:cHiRVDEf0
>>78
>1リットル以上の倒れても漏れない水筒魔法瓶

愛用中。
でも、寒いからって調子のって飲むなよ
トイレ近くなってまた地獄を見るから
ちょっとだけカップに注いで手を温めながら、ちょっとだけすするんだ
99salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/23(日) 21:22:15 ID:dygFwk/p0
ワゴンなら分かるけどタクシーにダンボール六箱って、
そりゃちょっと常識の範疇を越えているんじゃないか?
正直、いたたまれない気持ちになってくる。
100salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/23(日) 21:44:56 ID:pJg3V1PF0
>>99
同意。
自分だったら2台もしくは3台に分乗するよ。
101salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/23(日) 22:44:19 ID:jX8Qjj3Q0
箱の大きさにもよるけど、四箱も厳しいかな。
タクシーの運ちゃんもサービス業だし否は唱えないとは思うが、
内心はいい気持ちしないと思う。しかも到着場所が場所だし。
102salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/23(日) 22:48:02 ID:ZZoX7kfT0
大きいのに、在庫の箱2個くらい
新刊は全部印刷やさんにお任せだから
可能なのかものう。
既刊本があっても、印刷や預かりで、新刊と同時に
搬入してもらうから家にあんまり在庫置かないよ。
通販分のあまりくらいだ。
103salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/23(日) 23:16:04 ID:6BISsMZj0
>>96
なんというおばちゃん根性…
104salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/24(月) 00:00:46 ID:yOOjjCRA0
昔新刊を空港留めにしてもらった時に
トランクに4箱助手席に2箱後部座席に1箱で
乗せてもらった事があったな。バスが横に着いたりすると恥ずかしかった。
タクシー代3万越えてたからか運転手さんはなんかごきげんだったけどな…
105salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/24(月) 00:08:24 ID:isxHTMC10
>104
おまいさんは自分の元相方ですかというぐらい
似たことをした事があるな…

今もおばあちゃん根性で4箱ぐらいは乗せるけど
トランク内に納まる事が多い。最近の車はトランク広いのかね。
そしてやはり値段がかかるせいか運転手さんは親切。
これが東京駅から乗ったらないがしろにされるかも試練な。
106名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/12/24(月) 00:18:33 ID:tyMEsQGq0
空港で待ってるタクシーは、客がトランク持ってるのを考慮して
トランク広めのガソリン車なのかも。
しかし、3万って成田から? すげー……。
107salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/24(月) 00:24:15 ID:EfjuupZ80
成田は国際線オンリーじゃなかったっけ?
108salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/24(月) 01:43:17 ID:tyMEsQGq0
>>107
国内線も出てますよ。
109salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/24(月) 06:13:16 ID:xXx4hY7z0
30日雨かよ…最悪だ…orz
110salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/24(月) 07:22:25 ID:FuBltvf3O
>109
雪じゃないだけマシだと思おう
雪だけはシャレにならない
111salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/24(月) 09:05:49 ID:g/CIoDC70
雨…雨の日は暖かいって言うよ…希望を持とう

しかし雪にかわる雨は最も寒いというが、どうなのか…
112salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/24(月) 10:00:13 ID:WSgxacUq0
気温は平年より高いって書いてあったけど……。
週間天気は外れることも多いし、
ギリギリまで希望を持っていこうぜー。
113salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/24(月) 12:12:41 ID:0y5R8eW20
逆に聞きたい。
ここ数年、冬の日程でイベント日和だったことってあったっけ?
114salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/24(月) 13:53:24 ID:wfz1k0Kh0
去年はそこそこ良かった記憶がある
一昨年は吹雪いていた記憶がある
ヨボヨボな記憶だが
115salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/24(月) 13:55:28 ID:sx3k3agn0
大雪コミケを最後に参加しなくなっちゃったんだけど、
その後も悪天候だったのか……。
紙は、雨でも雪でも膨らんで大変なことになるから
行く人しんどいとは思うけど、頑張ってね。
116salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/24(月) 16:06:26 ID:paAkhztdO
寒さ&風雨対策、
荷物にゆとりがあるなら、エマージェンシーブランケットおすすめしたいところだ。
まあ、あの銀色ペカペカに包まれて佇む勇気があるならだけど……。
117salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/24(月) 16:17:33 ID:VS02u67q0
天候悪いってことは…
紙袋=死亡フラグだな
118salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/24(月) 16:22:36 ID:wfz1k0Kh0
宅配に出すにしても水没とかコワすぎる

期間中の深夜や1月1日に暴風雨になっていいから、当日だけは曇りであってほしいよ
119salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/24(月) 16:57:21 ID:njij1xFg0
超亀だが
西から東の移動、今回は長ロングエスカレーター使わないみたいだね
カタログ見たら違うルートが書いてあった
120salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/24(月) 17:16:41 ID:xrvGCuLA0
>長ロングエスカレーター
どんだけ長いのか、とw
121salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/24(月) 19:00:21 ID:xGgqxOci0
>>117
そこで百均の布袋ですよ。
「さあ、これをお使いなさい」

コミケ明けには、ありえない作家が看板扱いになるという死亡フラグ…。
122salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/24(月) 19:27:10 ID:wKWJ0vp40
でも最近紙袋派ってあんまりいなくね?
コミケやサクルで売ってる奴を買って使ってる、マニアや初心者は別として
123salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/25(火) 00:50:31 ID:Ah0/dNZ20
カタロムのチェック終わった
明日から大掃除だ
それしないと出かけられる状況じゃないorz
なんかあったらと思うと恐ろしくて
しかし天気が心配だよね…
124salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/25(火) 00:55:39 ID:XjM4u4pBO
3日間炬燵より健闘を祈る。
ニュースにやばいものが出たら非難指示だすかも☆彡
125salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/25(火) 01:12:02 ID:2cLhDmgc0
最近どころか、自分がリアだった20年前から
ガッツリ買う奴は紙袋は使わないのが鉄則

最近の子だと、そこで布袋に行かずに
ショッピングカートになるんだろうけど

昔はカートに空の段箱くくり付けて戦利品を投げ込み、
そのまま宅配に出して帰る海鮮様に
よく足首周りを攻撃されたものだったが


それはともかくメリクリ
126salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/25(火) 02:31:46 ID:zLD0y9I00
自分はガッツリ買う派だが、昔から紙袋使いです。
布袋だと角が傷みそうなので、クロネコとかペリカンとかの頑丈な紙質で持ち手の紙袋が便利だ。
あと、途中で宅配に出すのが楽だ。
雨降らないといいな…
127salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/25(火) 02:38:27 ID:2V+erVIV0
>126
目からウロコが…
宅急便屋の袋なら、出したくなった時にその場で出せる…!!
袋の追加はその場で買えばいい…!
いいねえ〜試そうかな。
午後にならないと新袋買えないのが難だが。
128salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/25(火) 02:46:03 ID:zLD0y9I00
>127
いや…書き方が悪かった。
>あと、途中で(箱を買って詰め替えて)宅配に出す(と、紙袋が空になってまた買いに行く)のが楽だ。

宅配の紙袋って会場で売ってない気がしたようなないような。
どっちにしても、紙袋で発送すると、角が折れたりへこんだりするのでオススメしないよ。
129salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/25(火) 03:00:30 ID:2V+erVIV0
>128
あ、そうなのか
でも自分は本の状態気にしないから使えるかもアイデアっす。
一般で本を買いに行く日に試してみます。
袋は売ってるよー
サークルで参加する日は、半端なものは袋買って出してる。
130salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/25(火) 03:43:32 ID:/n+M7vJt0
宅配袋は早めに売り切れる場合もあるので注意。
131salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/25(火) 03:45:49 ID:/n+M7vJt0
名前欄すまぬ。
100均の布袋買ってくる。
132salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/25(火) 05:58:57 ID:aqBn96mx0
宅配便の紙袋は営業所に売ってるよね
荷物持ち込むと100円引きだし、荷物出しに行くついでに買っていって
会場に持っていけばいいよ
まぁ自分は炬燵族なんですけど…orz行きたかったなぁミケ
133salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/25(火) 08:34:13 ID:fxFiLpNs0
イブも済み
ケータイ待ち受け画面に表示される次の重要タスクは
庭申込だったよ。
年賀状もまだ終わってないよ。
134salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/25(火) 12:21:16 ID:BILG4HF+0
年賀状を買ってすらいない。そんな自分は年明けまで仕事…
ミケ行く皆さん、風邪引かないよう&転ばないように楽しんできてね。
135salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/25(火) 12:41:36 ID:2cLhDmgc0
>>126
宅急便屋の手提げ袋
丈夫なのは承知してるけど、ガッツリ買うのには向いてないから使ってない
ある程度中身が入った時には凄い重さになってて、
肩からかけられないから手が死ぬ
通行人の足下にがつがつ当てちゃうし、
本買うのにいちいち床に置かなきゃならない
オマケにマチがそんなにないから
二段目に突入した時には、ものっそい倒れやすくなる

自分は雑貨屋に良くある、1Kのマチ付き四角ボストン愛用中
136salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/25(火) 12:50:45 ID:OJZCa8Te0
>>135
おまいはどんだけ買うんだか……w

いや、たくさん買いたい本があって正直羨ましい。
137salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/25(火) 23:47:22 ID:zLD0y9I00
>>135
二段目とか、肩から下げるとか…すげえなw
自分は体力無いから流石に一段目が一杯になったら宅配発送しちゃうよ(2回に分けて発送して軽めに手持ちで帰る)
会場のクローク使ったほうが良いかも試練ね
138salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/26(水) 06:19:41 ID:U/EwZdlD0
そういや、知り合いはボーナス一回分つぎ込んでいたという。
そこまで欲しいものがあるっていうのは、ある意味、幸せだ。
139salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/26(水) 09:02:07 ID:HUhczggj0
2万は買えても 20万は買えないな…>ボーナス
貧乏なんだよ…
でも今虹のハゲ萌がないから、2万あれば足りるけどね。
140salon:2007/12/26(水) 09:36:41 ID:O+XddpFp0
>>139がはまってる虹のハゲキャラって誰だろうと悩んでしまった自分アホス
141salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/26(水) 09:42:54 ID:HUhczggj0
お、注文してたハクキンカイロが今北産業
熱ぃ〜!すげー熱量〜!さすがアウトドア向だけあるwww
友達が持ってた小さいのが欲しかったんだが、もうなかった。
そのかわり電池着火のにした。イベントもってくぞー
142salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/26(水) 09:44:44 ID:HUhczggj0
>140
リロ抜けすまん
素敵ハゲキャラに萌えたいよw
143salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/26(水) 10:55:24 ID:IZvkL6bg0
Jって今年は、コミケで受付ないの?
どこにも書いてないみたいなんだけど…
144salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/26(水) 10:57:41 ID:IZvkL6bg0
ごめん!自己解決。
サイトに書いてあったー。お騒がせを…
145salon:2007/12/26(水) 11:47:07 ID:0Tx8M5+JO
最近虹ばかりだったんだが、オリジナルはプロ作家の本は帰るかな
今年は午前は東、午後に西に行こうかと考えているが、
午後から行って帰ればいいんだが
146 ◆y0izD0axK2 :2007/12/26(水) 14:22:50 ID:+zagC2zCO
>>138
昔の鼻夢の作家のコミクスあとがきに
知人の男性公務員はボーナス全額をミケで使い切るのが恒例で
うず高く積み上げられた同人誌で部屋の床がぬけそうだと書いてたのを思い出したw
147salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/26(水) 14:31:15 ID:9pOnfCIL0
801板、どうなってるの?
お気に入りのスレは保守ってみたけど、これ以上は無理orz
148salon ◆PqDS1ggNVA :2007/12/26(水) 15:12:46 ID:2okgN55c0
801板の一覧見たら、スレ乱立させてる荒らしがいるみたい。
崎谷スレとか常駐がいくつか落ちてた。
149salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/26(水) 15:13:26 ID:3rg1Db7D0
53 名前: エロゲ板に貼った状況説明 [sage] 投稿日: 2007/12/26(水) 10:33:27 ID:T54hLdG+
【経緯】
 pink規制検討スレッドに2ちゃんねるの規制人が降臨。
 pinkの規制関連システムについて業務連絡を行う。
 ↓
 規制検討スレッドで、投稿規制に難癖をつけている
 常駐コテが規制人に噛みつく。
 ↓
 これに伴い、規制人がpink各鯖の管理を放棄。
 連投規制、爆撃対処などが全く素通しになる。
 (pinkの各規制システムは、2chの好意で2chのリソースを用い、運用されていた)
 ↓
 ニー速(pink)壊滅
 ↓
 葉鍵板など、複数の板が壊滅。
 ↓
 pink管理者Jim(外人)が見当違いのホスト規制を開始
 ↓
 pink管理サイド(日本人数名)では、規制関連操作は不能。
 現状打つ手なし。
150salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/26(水) 16:25:46 ID:3KJiTrsY0
ネットとか見てても思うけど変な人って増えたよねぇ…
151salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/26(水) 16:44:07 ID:ueycw1JAO
少し違う。変な人は昔から多い。特にキモヲタ特有の空気読めない感じの人は。
昔は、変な人からは皆FOしていったので身内の伝説にしかならなかったけど
今は変な人はネットで主張して有名人になってしまうので
昔より目立つようになっただけ。



そして、自分の厨時代にネットがなくて本当によかったと思う…。
152salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/26(水) 17:15:10 ID:nr+Bdph90
それは本当に思うわ。大手の本参考に痛いトークとか書いてたしw
153salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/26(水) 17:43:29 ID:ChI4iGTiO
>>149
っつことは保守ageしても無駄っぽいね。
板ごと落ちる前にログとるくらいしかできないんじゃね?
154salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/26(水) 18:28:13 ID:UfvIiyO+0
保守ageレスがそろそろウザくなってきた
萌え語りしても即保守ageレスが下に入るから
書き込みがどんどん流れてく…
いっそスレ落として、落ち着いたころに新スレ立てたいぐらいだが
保守ageのせいでスレもなかなか落ちない

もうダメポ
155名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/12/26(水) 18:32:24 ID:vbOrRup50
>>152
('A` )人( 'A`)ナカーマ
俺語りが凄まじかった。
あの時代サイト持ちだったら確実に晒されていた自信があるw
古書店に当時の同人誌あるっぽいんだよな。
焼き打ちにしたいくらいなんだが。
156salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/26(水) 18:45:05 ID:IXkkncHE0
>>154
数字板の自治スレいってみたら?
たしか何かの理由で、新スレは立てちゃいけないとか書いてた気がする
ていうか落ち着くの?ピンク板。板そのものが壊滅しそうだよね
157salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/26(水) 19:21:01 ID:049V2xHj0
保守すればするほど荒らしてる奴は燃えるんだよ
158salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/26(水) 19:21:36 ID:NkfBYztaO
>>141
お友達、こはる持ちか……ウラヤマシス

低温火傷に気を付けてねー。
爆熱過ぎたら、アルミホイルでキャップ作ると調節しやすいよ。
被せて、適当に穴を開けるんだ。
159salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/26(水) 20:27:03 ID:PwgA0CPk0
数字板が変なのでこっちで業務連絡

またどこかのTV局が募集をしているよ
19〜20歳のアキバ系オタクと「同人誌作っている女性」だってさ。
たぶん成人式絡み。
死ね。
160salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/26(水) 21:00:41 ID:Yo6Snbsu0
関連数字板スレ落ちてるし保守レスに流されそうだからこっちで聞くけど…
伽羅の全サ小冊子まだ届いてないひといる?

今日こそは…と帰ってきてポスト見たけどまだ届いてなかったorz
28日からコミケに向けて出発するし、4日まで帰ってこないからだ
年末年始の多忙なせいで事故ってたら…と思うとすごく不安。・゚・(ノД`)・゚・。

問い合わせしようにも編集部も休みだろうし…どれくらい待ったらいいのか
年末にかからないようにせめて12月頭に出してくれたらよかったのに
夏の小冊子フェアに続き不信感が募るわ


161salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/26(水) 21:09:42 ID:qFClU2/c0
>160

伽羅じゃないけど前に全サの小冊子が来なかった時は
二週間待ってメールで問い合わせしたよ。
小為替のb熾K要ないかと思ったけど一応書いた。
こればっかりは待つしかないんじゃないかな。
年が明けてまだならメールしてみたら?
162salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/26(水) 21:56:24 ID:QsfyL3KX0
やた!30日の天気予報がくもりのち晴れに変わってる!
やおいの神様ありがとう。
163salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/26(水) 22:41:32 ID:X/qHqKYx0
>162
自分も天気予報見て喜んだよ。
マジ晴れて下さい。
雨は本当にツライ。

>160
都内23区ですが、既に届いています。
年明け待ってから、小為替No.を記載してメールしたら
いかがでしょうか?
届くといいですね。
164salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/26(水) 22:54:48 ID:nMc3JXMS0
>160
キャラ編集部、明日まで人いるはず
電話してみるがよし
電話対応してくれた編集の名前を聞くの忘れずにな
しかし、事故の多い時期に発送予定は組まないでほしいよなぁ
165salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/26(水) 23:01:26 ID:jgyZpdQT0
>164
BLじゃないけど、ららも今日全プレ届いたらしい。<不在票が残ってた
こんな事故の多い時にしないでくれよ……。
166salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/26(水) 23:53:41 ID:QAQO0HuG0
事故の多いこの時期に庭の申込を滑り込みでやりました。
編集部って以外に早く仕事納めするんだね。
というか年中無休と思っていた。
167salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/27(木) 00:25:03 ID:MlkLK07H0
明後日からはコミケ参戦するからだとおも
168salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/27(木) 00:30:41 ID:pFnHyyFp0
編集部、前日までは人いると思うけどなあ。
コミケの当日はさすがに無理だと思うけど。
169salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/27(木) 01:09:11 ID:kn2UR3Zh0
>>166
印刷所が休みに入るからねー
編集さん自身は年末年始も仕事してる人いるけど
(年明け早々に原稿もらわなきゃならない、とか)
出版社的には印刷所と同じく休みになっちゃう
170salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/27(木) 02:38:35 ID:E/oD2OkY0
数字、何故か書き込めないんだけど(プロバ規制じゃなく)
ホシュと書いても書き込んでも、書き込まれないんだよなーなんでかしら
171salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/27(木) 02:49:22 ID:XvJuGe1t0
>>170
さっき書き込みしてきたばかりだけど、できたよ?
一時的に混雑してたとか?
172160 ◆y0izD0axK2 :2007/12/27(木) 04:22:54 ID:XyNtv/ii0
160です
アドバイスありがとうございます
編集部は明日まで営業中とのことですが全サスレの到着報告ログ見ると先週の木曜(20日)に
第一報が入ってるのでまだ1週間ですし一応年明けまでは待ってみます
正月休みのことを考えると10日過ぎまで待ってみて届かなかったら…くらいで
通常の月の2週間くらいになるんでしょうか?そこまではとりあえず我慢します

大大大好きな作品が2作、好きな作品が2作入っていたから超wktkだったのに
オクに出す人には早く届いてるのに、出すつもりのないうちにはマダなんて…と思うと鬱だけど
173名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/12/27(木) 17:47:40 ID:sFuTB49K0
>172
伽羅全サ、今回のじゃないけど
1週間遅れだったよー
メール便で第○次とわけて発送してるみたいなので
到着は結構ばらつくね
お年玉だとおもって正月明けまでガンガレ
174salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/27(木) 22:05:58 ID:dStdo8dp0
鳴門巻の本は今回も高すぐる……。
遠心力のある価格設定だ。
175salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/27(木) 23:16:12 ID:rfjFV2st0
夏に本が高すぎるで話題になったのって他に誰だったっけ。
U太郎さんとか居た様な
176salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/27(木) 23:26:36 ID:GRQNmGl50
産めたろうもそうだけど強烈だったのが
メールで問い合わせたら逆切れメールが返ってきたって人。
熱砂シリーズかなんか書いてた人、だったっけ
名前忘れた
177salon ◆U9xkWlax.k :2007/12/27(木) 23:27:57 ID:gzToTFTX0
目立ってないけど地味に高いと思うのは狐塚かやさんだ。
装丁とページ数で想像する値段の倍ぐらいしている。
178salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/27(木) 23:31:18 ID:GRQNmGl50
ごめん、ぐぐったら熱砂じゃなかった。
>177
そう。176は狐塚って人だった
179salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/27(木) 23:39:01 ID:JD56ISTyO
>177
ミケ新刊もA5 36Pで500円とか割高感が凄くある
再録のA5 68Pで1200円が最強だがこれはぼったくりとしか思えない
180salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/27(木) 23:54:33 ID:sFuTB49K0
>179
なんだその値段は
書店委託よりも高いジャマイカ
181salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/28(金) 00:03:19 ID:kzlvz1pJO
書店は682円と1470円で更にお高くなっております
つか再録でこの値段はないだろ
182salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/28(金) 00:29:57 ID:CcN0Z5Bw0
この手の話題になると、いつも思うんだが、
ボッタクリと思うなら買わなきゃいいだけじゃね?
183salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/28(金) 00:30:42 ID:v56VbSX+0
思うんだけど、オリズネの人の値段設定って、両極端だよね。
アイーダ有名な人が凄い安く設定してるかと思えば、某商業作家は50ページにも
満たないのに1000円とか。
184salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/28(金) 00:41:26 ID:ZVSZ/Njs0
>>182
あれこれ批判したりするのが楽しいんだと思うよ。
185salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/28(金) 00:50:11 ID:O53R0npp0
価格設定は好きにすりゃいいよ
186salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/28(金) 00:57:23 ID:ay8BVKVF0
小説だとページが少なくても中で2段3段ななってて文字数が多いなら構わないな。
逆に1段組巨大フォントで分厚いと無駄なことしないでエコしようやと思う。
そのイベ初出し新刊でないなら出来ることだけど、
ボッタの本はよくオクに出回るから価格設定の高い本はチェックしてかかる。
187salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/28(金) 02:11:20 ID:NeE/1CRZ0
安い方では☆リリは安くて凝ってて良心的と出てたねそういえば。
けどこの人商業はいろんなとこで持ってる連載がどれも休載だの減頁だので
gdgdになってる気がする。
体調悪いとか手術したとかいうレスもどっかで見たけど
冬は出席なの?
188salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/28(金) 02:26:04 ID:Va1av6qH0
>>187
出るよ。新刊1800円らしい。
箱とかカレンダーとかいろいろ付いて原価ギリギリらしいけど
それより本だけ別で買えるようにした方が喜ぶ人多いと思う…
189salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/28(金) 03:34:06 ID:ogjgvUI/0
A5 36Pで500円って高いかなぁ?
自分が買ってるサクルではそのレベル設定多いし
自分が作る時も、少なく作って再版繰り返すし、自分の責任だが印刷所が高いので
それくらいにしちゃってるよ
まぁ個人の事情だから責められてもこの値段で行くとは思うけど…
確かに500円でもっと厚い本は見かけるな…orz

A5 68Pで1200円は相当高いと思うけどね。
190salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/28(金) 04:06:48 ID:B2PtCdz20
リリーの本は装丁を楽しむために買ってる。
1800円の新刊は装丁好きにはたまらんわ。

個人的にはチンツブの人やカンベアキラが安い印象。

191salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/28(金) 04:17:33 ID:jJBr3iAn0
>>189
私も36P500円は
>割高感が凄くある
って程ではないのでは…と思ったけど、
サークル側の意見なのかな。

ま、うちみたいな少部数で割高の本買う方は
好事家のお大尽と信じるしかないw
192salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/28(金) 04:50:50 ID:riEhSkbL0
印刷費と部数の問題で高くなるのは解るし納得出来るけど
再録で68PでしかもA5で1200円は目玉飛ぶな。
B5でも68P1200円だと高いと思うのに。
つうか、ピコ部数でもこんな値段みないよ。
193salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/28(金) 05:46:49 ID:mrx5HgMp0
>183
同人でがっつり儲けたいって人と
趣味だから税金対策の一環で〜って人がいるんじゃないかな
194salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/28(金) 08:49:11 ID:HIC+gAYe0
自分が思う割高感がある人はルイルイテンテー。
本が超薄くて行間が広い文章ですぐ読めてしまう。
なのにいつも500円。
最近は装丁に力入れてる感じはするけど、内容に力を入れて欲しい…。
195salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/28(金) 09:02:13 ID:wgvNz96A0
このスレ来ると、虹ジャンルとやっぱり違う感が強くなるな。
年齢高くて会社からもらう給料も若い子より多いから平気な人や、
BLの収入と同人収入だけで食べてる人が多いからか、
掛け持ちでやってる虹では絶対ぼったくり扱いになる価格設定が
そんなに話題にならないというか、続かないというか。

流石に再録A5が68P1200円だと言われるっぽいけど。
196salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/28(金) 09:02:13 ID:0h/02C2I0
>>194
> 最近は装丁に力入れてる感じはするけど、内容に力を入れて欲しい…。

その一言に尽きる
満足できる内容なら多少のぼったくのでも目はつぶる
197salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/28(金) 09:03:39 ID:0h/02C2I0
>>195
ビクった
同時刻書き込みだw
198salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/28(金) 09:15:26 ID:TcviigEQ0
値段高いと思えば買わないからボッタでもいいけど、
価格は分かるようにしておいてくださーい。
中身見てイラネってなっても舌打ちとかしないでくださーい。
199salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/28(金) 09:42:43 ID:jJBr3iAn0
>>195
年齢とかBLの収入とかはよりも、
圧倒的に二次より部数の少ない人が多いから
印刷代が高くなることをみんなわかってるのでは。
二次はなんだかんだ言って、ジャンルとカプで売れるからなー。
200salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/28(金) 11:07:24 ID:TrXwNNdC0
二次はいわば他人様の作品をお借りして本を作ってるんだから
ボッタに対しては厳しくなるんじゃない?
オリジは書いた人が好きに価格つけても別に反感は感じないな。
ただ、商業作品の番外編がボッタ価格だとなんだか足元見られてる気がしないでもないけどw
まあ、高くても欲しいと思うほどの作品を書いてるなら別にそれでいいんだし。
201salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/28(金) 14:01:11 ID:pf3eGmzs0
おいおい
虹の方が値段いくらでも売れる分割高だろ
特に大手w
202salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/28(金) 15:16:07 ID:XPj51a9k0
おプロさま以外は基本、価格設定安いよね?オリJUNEって
初めて庭行った時安くて感動したよ
10000円でこんなにたくさん本買えた!しかも皆中身詰まっててアタリ!って
虹でバブルジャンルだとスカスカなの多いからね…
203salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/28(金) 15:20:13 ID:qXXSaaes0
d切り&微妙にスレ違いスマソ
ついこないだ新人さんのBL文庫買って読んだんだ
他にどんな本書く人かとぐぐったら本人のサイト見つけて
Juneじゃないけど冬コミ参加するんだーと思った

けどさっきカタロムチェックで作家名検索したら別のサークルが出てきて…
サクルカットに載ってるサイトはそれぞれ別だけどブログは全く同じだし
商業誌のお知らせって自著のkonozamaアフィリンク貼ってあるし…
同日別ジャンル2スペっておkなの?
204salon:2007/12/28(金) 15:31:00 ID:GKnPNxtR0
>203
ダミスレの天麩羅見て来るといいよ
205salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/28(金) 16:06:08 ID:h7IPMn600
>>203
むしろダミスレで報告しつつ当日に目安箱にチクるといいよ
206salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/28(金) 17:04:45 ID:aimfcBrj0
同日別ジャンル2スペは大手ですらNG
ダミスペスレか目安箱に通報よろしく
207salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/28(金) 23:02:22 ID:khqlN89S0
ボッタ価格でも良いけど、
文字デカ!で行間スカスカ!はやめて欲しい。読みづらいんだ。
なんつーか、小学校の国語の教科書かって感じの字組でBLは勘弁。

文字小さくして行間詰めると、ページ数が減るからやりたくないのか、
既に老眼だから文字はでっかい方が良いのか……。
それ以外に納得できる理由が思いつかん。
208salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/29(土) 00:37:42 ID:kmPKKyfU0
>207
教科書か?ての神部あきら相方の嶋実りの小説かな(漫画とセットになってる)
安いって書いてる人いるけど、漫画少ないし小説部分のフォントはでかくて
B5一段だし小学校の教科書みたいで安いとは思えなかった。
カラー表紙だからかな?わかんないけど…
209salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/29(土) 00:50:23 ID:0RsckqZa0
文字デカってのは、印刷上がってくるまでこんなに大きくなるとは思ってなかった
っていうのが多少はあるけど、それも限界がある。
本のサイズはどうあれ、1ページ13行以下とか、一行あたり30字以下とかになってくると確信犯だと思う。
これのコラボだったら、まぁ、買い手は単なるカモだと思われてると考えたほうがいい。
大手で長蛇の列ができるようなところは、きりのいい数字にするために
若干の調節もあるだろうけどね。まぁ、それも知れてる。

カラー表紙よりも、多色刷りの方が高くつくよ>>208
最近は、カラー自体はそんなに高くない。
210salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/29(土) 01:15:11 ID:K4wUFB+t0
自分の好きサークルさん(小説)、中身は二段組みで適度に読みやすいし
値段も妥当でいいんだけど、もうちょっと装丁に凝って欲しい…
いつも色のついた紙に単色で字だけの表紙で、ちょっと物足りない。
絵描きの友達いないみたいだから絵は無理としても、よく商業作家がやってるような
写真の表紙とか…ああいうのって難しいのかな。
自分が同人誌作ったことないからわからないんだけど。
211salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/29(土) 01:17:28 ID:LadGh/am0
高久さんずっとお休みされてるようだけど、冬コミは出るんだね。
体調良くないのかなぁ。
新刊があれば絶対買いたい。
212salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/29(土) 01:25:10 ID:z3O6Wgmf0
>>210
綺麗でも、特に興味のない風景写真とかでカラー値段上乗せされるより
良心的値段で買いたいなあ。
213salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/29(土) 01:45:57 ID:1Db9w2+H0
>>210
コミックスや単行本のカバーみたいな体裁で
自分でオサレなのを作ればいいんじゃない?
214salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/29(土) 03:26:04 ID:rvn54e2C0
体裁がどんなんでも、本出してくれるだけマシだと思うよ。
215salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/29(土) 04:07:39 ID:AsWqlGqO0
>210で思い出したけど、ずいぶん前、
どの本もけっこう厚くて真っ白い装丁・大量搬入・在庫びっしり積み上げ・
しかし開会時と閉会時でほとんどその山に変動なしつーサクルあったよね?
たいてい壁あたりのいいところにいた。

あまりに(悪)目立ちしてたんで、一度だけ買った覚えがあるけど、
あのサクル、いつの間にか消えたなあ。
216salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/29(土) 04:10:07 ID:87yKElOx0
一度も買った事ないし、見たのも一度だけだけど、ものすごく覚えてるよそのサクル…
217salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/29(土) 04:30:36 ID:ELHzVOmr0
>215
はるか昔、主将ウィングの頃そんなサークルがあったのは知ってる
16〜24ドットのワープロ全盛期に、ワープロ出力の文字だけの表紙で
中はサークル主催が少し書くものの、主にゲスト小説ばかり
通販する人は送料分高くなっているのが不公平だから、
イベント販売価格も送料込み価格です、という不思議主張なサークルだった

しかし、某合宿シリーズは好きだった。サークル主催の書いたものではなかったが
218salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/29(土) 09:19:39 ID:Sf3GLnZS0
あー、いたね。名前が思い出せないけど三毛にも都市にも必ず本山積みでいたよ。
自分は侍とるーぱーのときによく見た。
でもサークル名は思い出せない
219salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/29(土) 09:23:36 ID:U6aVvmxr0
内容を良くしろ、値段を下げろ、装丁をもっと凝ったものにしろ、
新刊は必ず出せ、販売は素早くしろ、ブサはイヤだかわいくしろ、
えーと、あとなんだっけ?
220salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/29(土) 09:41:01 ID:aFXganJI0
>219
若くなれ?
221salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/29(土) 11:37:22 ID:xX9t9++m0
空を飛べ
222salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/29(土) 11:38:55 ID:vxjaM5qR0
宿題もしろ、歯も磨け
223salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/29(土) 11:39:22 ID:5DNSnHpd0
>217
ミラージュ?だっけ?今は違うミラージュの方が有名だけど…

翼からいてずっといたから、ある頃から見なくなってどこいったんだろうと思ってた。
もしかして今商業だったりするの?上手くもなかったしそれはないのかな…
でも古い作家さんの中には、マジで2chとかネットとかしなくて
完全に過去を消して商業やってたりする人がいるから驚く。
224salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/29(土) 11:39:44 ID:aFXganJI0
つ風呂入れ
225salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/29(土) 13:35:39 ID:509gymAj0
おりずねって明日?
226salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/29(土) 19:41:28 ID:OGqyaHRf0
>223
そう、ミラージュ。
しばらく前に都市で見かけたような気がする…。
特撮なんかもやってたみたいだよ。
翼の頃はけっこう好きだったな。読み応えのある話が多かった。

>225
明日だよ
227salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/29(土) 22:12:25 ID:6Nu+JAzKO
>>226とかに本人乙っていうのは無粋?
228salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/29(土) 22:14:57 ID:509gymAj0
ありがとう!(゜∀゜)
229salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/29(土) 23:01:33 ID:AOCQ5p8g0
>223
ミラージュふぁくとりー(要和訳)だね。
あそこは、本来のメンバーも書いていたけど、投稿も受け付けてた。
編集とかしてる人の執筆スピードも速かったんだろうけど。
230salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/29(土) 23:47:34 ID:1aQfNmBc0
10th記念でリブレ公式サイトに顔出ししてるのは新太先生本人…?
231salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/30(日) 00:03:55 ID:T0FI7OH80
ふるたあらたかとオモタ
232salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/30(日) 13:53:31 ID:i0H7+HIoO
>227
残念ながら違うんだな。
ま、昔話だね。

冬コミ行ってきた。
風が強くて、最後尾札が飛ばされそうだった…。
そんなに寒くなかったけど。
今年は天気がおかしいよ。
233salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/30(日) 13:56:09 ID:i0H7+HIoO
ID変わってるけど、
226=232です。
スマン…
234salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/30(日) 14:28:53 ID:dduBz92JO
腐女子パワーで雨雲を吹き飛ばしたと思ったけど
戻ってきてしまったようだね。

外周ちらっと見ただけだけど開場直後は穴蔵ンズすごい並んでた。
牛歩と噂の※屋はわりとすんなり買えたと友人が言ってたな。
特定のサークルのことではないけど、数十分待ちの壁サークルより
2〜3人の人だかりなのに異様に待たされる島中サークルの方が
イラッとくるのはなんでだろう。
235salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/30(日) 16:07:48 ID:XtoFxTS2O
島中だと内容吟味して買う人多いしね

会場直後、頬袋さんところに誰もいなくて販売してない様子だったんだが
あれはどうなったんだろう
236さろん:2007/12/30(日) 20:16:58 ID:dOCv2O91O
冬コミから帰ってきた
一般入場だったけど、去年の悪夢無駄な駐車場迂回がなくなってたから
早く会場内に入れてよかった
飛翔虹と同じ日程だったけどオリズネ的人出はどうだったんだろう?
いつもならオリズネの日は西だけで集中して終わるけど東→西→企業→西と
大移動したから疲れたお
237salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/30(日) 21:43:15 ID:ya6x+Jku0
頬袋さんところ11時頃に見た時は印刷所からの箱が積み上がっているだけで誰もいなかった。
新刊?があって買えない、売れないというのはファンにも本人にも切ない状況だよね。
サークルの人たちどうしたんだろう。
ちょっと心配だよ。
238salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/30(日) 22:23:58 ID:46UyIL2S0
やっぱり夏ほどの人手を期待しちゃいけなかったなーと思った。
逆に、夏と同じくらいとかそれ以上だったところもあるかな?
239salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/30(日) 22:32:36 ID:1Ax1bG6O0
寒いわ新倉さん…
240salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/30(日) 22:48:07 ID:oh4N8znS0
お客さんは札飛ばすし、こっちは本飛ばないように抑えるのに必死だし西2地獄
241salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/30(日) 22:50:25 ID:46UyIL2S0
そうだね。強い風じゃないんだけど、いろいろ飛ばされて
イラついてしまった。いっぺんに複数飛ばされると…
242salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/30(日) 23:09:19 ID:ya6x+Jku0
>>やっぱり夏ほどの人手を期待しちゃいけなかったなーと思った

開催日もそうだけど飛翔系と同日ってのも痛かったよ
お目当てのサークル全部回れなかった
印手に落ち穂拾いに行くかあ
243salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/30(日) 23:24:10 ID:Anw1T85MO
うちは普段と同じくらいだった。ただ、朝から終りまで分散したかんじだが。
となりが手際悪くてめちゃくちゃとぐろってたけど隣りだから搬入数も検討つくから、売り子とうちのほうがかなり多く出てるのに、なぜ?と話していた。
244salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/30(日) 23:54:12 ID:GyB1dedn0
隣の搬入数ってそんなに簡単に見当つくかなあ
本の厚さによって箱に入る数って大きく違うし
1箱50冊の本もあれば250冊の本もあるのに分かると思えないなあ
同じ厚さの本しか出してなければべつだけど
245salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/31(月) 00:24:08 ID:2wCaePyo0
隣より沢山売れてて手際もいいウチのサークルすばらしい!
って言いたいだけだと思う。
246salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/31(月) 00:57:59 ID:MrbWhJt80
那瀬、★野、シージェイ、高長、奥義、谷先、鬼畜メガネゲンガー
ここらへんが列すごかった印象
247salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/31(月) 01:08:57 ID:dbpUVsAL0
ゲンガーってまだいるんだ
いい加減消滅したかと思った
248salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/31(月) 01:16:54 ID:7Y3t/vKs0
ゲンガーはゲームの影響っつか鬼畜眼鏡本出したからじゃね?
1日目も、ゲームの本出してるサークルの完売早かったって友人がぼやいてた
249salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/31(月) 01:26:50 ID:PbgDEe4FO
>>246
その込んだサークルら辺ってみんなちゃんと
2スぺ取ってるの?
1スペだと窓口せまいから必然的に
販売遅くはなるからな
大手で販売遅いサークルは2スぺ取るのが
いいよ
250salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/31(月) 01:37:07 ID:Tl8ArHJ90
>>247
246のいうゲンガーてみささ義じゃないの?
あっちのゲンガータンはオリジュネ出てないよね?多分
251salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/31(月) 02:36:16 ID:PntDYV5V0
みささ議は4spも取る意味あるのか?よくダミスペで晒されてるが
252salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/31(月) 04:01:59 ID:TipOvJet0
最近ブログのサムネでよく見るあの絵はみささ議だったのか
どうりで…
253salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/31(月) 04:13:29 ID:ptkmVFbo0
2スペとってるサークルって準備会に許可取ってるの?
それとも自分の知らない2スペ許可証とかがあるのだろうか…
他人の名義を借りて合体で申し込んで黙認状態なんだとしたら
ダミとの境が曖昧でやりにくい。
254salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/31(月) 04:22:35 ID:ZnN+nEKaO
許可というかマジで混むとこは2スペ取ってくれと頼まれる
(1スペだと隣が事故用スペースになるようなとこ)
もちろん勝手に取るとこもあるが黙認じゃないか
でも最近は減ったよね2スペ取り
255salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/31(月) 07:19:36 ID:rNw6Zz8z0
奥の壁の真ん中が欠席みたいだったけど
どこのだったの?
256salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/31(月) 09:15:41 ID:Yjel77mf0
>>246
そのメンツの中ではC。Jが意外だった。
自分も結構長い列できてるの見たけど。
今までそんなに並ぶとこってイマゲじゃなかったんだがな。
257salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/31(月) 09:48:32 ID:oGx6emiB0
虹本があったからじゃね?
いつもは全然並んでないので買いやすいサークル認定していた
258salon:2007/12/31(月) 09:49:08 ID:b1YmYuBP0
そういや今回亀井456太さんって参加してた?
時々それっぽい表紙の本を持ってる人見かけたんだけど
パンフ買ってなくてわからなかった。見間違いかもしれない。
ツノカワの全サ中止になったから病気で療養中だろうと思ってたので
それっぽい本持ってる人見かけた時にふと気になったんだよね。
259salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/31(月) 10:25:14 ID:6iNtvWzz0
亀井さん来てたし新刊買った
非常口に向けて机が置いてあって売ってたから、もしかして非常口の外に列が?
と思ってたけど、外に出ないくらいの列しかなかったから楽に買えた

南遥さんとこの新刊が印刷ミスで何ページか入れ替わってるらしいけど、刷り直しの時間も無く
昨日買った人に悪いから直したものを再販しませんってあった
(ボードが1枚回ってたけど順番に回してないからちゃんと見れなかった)
虹の方でもたまに大イベント初売分で搬入した本で印刷ミスが見つかったから後日のイベで
刷り直ししたものと交換しますってやってるから交換もなし?って思っちゃったよ
260salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/31(月) 12:17:18 ID:QPkePfl80
昨日参加してきたよ。
暴君の人の所に並んだけど、割とサクサク動いたからまだ良かった。

新刊無いけどペーパーはありますと言ってたあるサークルさんがいて、
その人に差し入れもしたくて行ったけど、ペーパー無くなったから
コピーしてきますので40分後にきて下さいと机の上に紙が貼ってあって、
時間おいて何度行っても本人もペーパーも無くてがっかりした。
本人もいないから差し入れもできずファン止めそうだ。

西→東ってメチャ遠いね。
東で欲しいサークルさんが1つだけだったから、移動して行ったけど疲れた。
でも昨日は午前中晴れてて良かったね。

妊婦さんとか、ベビーカーで参加の人とかこんな人ごみで…と
こっちの方が気になった。
暴君の人の列は外に並んだから、寒空の下で妊婦さんがいるので
体に障るんじゃないかと余計に気になりました。
261salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/31(月) 13:06:09 ID:ZnN+nEKaO
東西移動は今はめちゃくちゃ楽になったんだよ
有明に移った当初なんて今の10倍くらい時間かかってたよね

亀井さんは本当に全然並んでなくてびっくりした
ここ数回のコミケや庭はすごかったのに
サイトも消えたしみんな新刊無いと思ってたのかな
262salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/31(月) 14:00:04 ID:RVzXb2wr0
亀井さん来てたのか
全サが延期の上で病気で中止ってくらいだからてっきりこないものかと…
サイトも消えたし通販なさそうだなorz
263salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/31(月) 14:08:25 ID:MrbWhJt80
新刊も再録本だったしなあ
体調大丈夫なのかな
264salon ◇y0izD0axK2:2007/12/31(月) 14:24:37 ID:rkc27Bj30
暴君の人、列さくさく動いた!? 最初の頃は良かったのかな>260
私が並んだとき、全然動かなくてイライラしてたら
(20分強並んで列半分ぐらいしか動かない)
スタッフが小さい声で「新刊無くなったのでそれでもいい人だけ
並んで下さい〜」と行って通り過ぎてばらばらと人が離れた。
でもぼそぼそ言うだけで、さっさと言っちゃったから判らない人もいて
周囲に聞いて離れたりしてて。対応イマイチとか思ったよ。

南遥ンとこは後半がらがらになってから買いに行ったけど、
259の説明なんか全く受けなかったヨ!
ありがと〜! ここ見なかったら知らないままだった。

246のスゴイ列だった中でも、奥義はやっぱり列が全然動かなくて
会場直後に一般で入った友人が1時間近く並ばされたと泣いてた。
新刊2限って話だし、何でそんなに時間がかかるんだ?
265salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/31(月) 14:39:23 ID:t6lri80O0
奥義さん、スラ段の既刊もってくってブログに書いてあったから
それで並んだとか?
266salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/31(月) 14:43:36 ID:7MOEtc6a0
10年もスラ段本の在庫抱えてたのかスゲー
267salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/31(月) 14:58:00 ID:CsKP6U8c0
帰りの宅配、いつもスムーズに出せてたのに今回は
列がすごかった。何かが違ったんだろうか?
268 ◆y0izD0axK2 :2007/12/31(月) 15:00:35 ID:7GRMax3SO
暴君のとこ並んだけど、かなりさくさく動いてたよ。
ただ、すごい風が強くて、あと少しで
自分の番になるという所でシャッター締められて
その後横の小さい出入口から会場内に誘導されたんだけど
その誘導がもたついてたし、ブースの移動とかで一時販売止まってたから
それからはかなり待たされたよ。スタッフの手際が悪かった。
264もその時間帯にぶち当たったんじゃね。
269salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/31(月) 16:13:45 ID:wNZAi/t00
自分の場合の暴君の人の列は、10:40頃に並び始めて、
11:00頃には買えた記憶があるけど…
間違ってたらごめん。
暴君の人の同人誌買うから、ちんつぶの人の同人誌はあきらめた。
あっちも結構すごい列だった。
270salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/31(月) 16:15:50 ID:TbXc55tx0
>267

途中雨が降った関係じゃない?
271salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/31(月) 16:26:58 ID:7MOEtc6a0
手際悪かったよ。
いつものフォーク型じゃないし、机も置いてくれないから重い荷物持って
並ばないといけなかった。
最初2列だったが片方の列は3人がかりでサクサク処理、片方は1人で進まない。
不公平だからフォーク型にしろとお姉さんがクレーム言ってたが
通じなかったようで4列になった。
鳥の方に行けばよかったよ。
272salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/31(月) 16:37:50 ID:itIphV2u0
いや、鳥もかなり時間かかったんだよ。
同じく机がなかったので荷物重かった。
273salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/31(月) 16:46:22 ID:+FSWSkvZO
なんで机なかったんだろ。
フォーク型にしないんだったら
かえって机使って処理した方が早いような…
274 ◆y0izD0axK2 :2007/12/31(月) 16:48:12 ID:SVszJ5cjO
豚切り
粉身小個さんの日記に狂犬の葬儀に出たとある
275salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/31(月) 17:09:39 ID:3yUP8yDj0
事実だったんだ…
276salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/31(月) 17:23:48 ID:2xJILjFo0
ミケで聞いた話と違う
しかし粉身さんがこんな嘘つくメリットないしなあ
277salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/31(月) 17:24:15 ID:KxMieKXx0
>>273
雨が途中で降ったらしいので、だから机を置けなかったのかな?
自分が行ったときはやんでたけど、急に机置くのは無理だったのかも。
でもフォーク型はやろうと思えばできるよね。
278salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/31(月) 17:24:58 ID:dbpUVsAL0
三毛で聞いた話kwsk
でも死亡は確定っぽいな
あんなふうに出たら狂犬として復活はあり得ないだろ
279salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/31(月) 17:45:45 ID:UpgY64OI0
>>276
マジでkwsk
280salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/31(月) 18:04:28 ID:GBM/HVJA0
>276
聞いた話の経路にもよるけど、さすがに信用度は
参列したという人の話>>>>他人がイベント会場で聞き込んだ話
だろう。
でもkwsk!

これで、イタコはただの嫌がらせ、ということになると思うけど
他人が通報とかできるかね。
数字板の雑談スレにも書き込んでたよ。
文章が支離滅裂だし、元アシさんが変な人に絡まれてるという印象
しかないだろうけど、1人でも信じちゃう人がでたら気の毒な感じだ。
281salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/31(月) 18:10:24 ID:nfY23o370
他人が通報できるか分からないけど放置しておくのはどうかと思うから悩むんだよね
イタコが暴れ続ければ先生評判は落ちる一方なのにイタコは元アシさんを貶めればそれでいいとしか思えない
それを放置するのはどうかと思うところで悩むんだけどこういう場合どうするのが一番いいのやら
282salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/31(月) 18:20:35 ID:Y4D3B2hO0
でも、元アシさんがそっとしてほしいと思っているなら、
大きなお世話ってことになるんじゃないのかな。
気持ちはわかるが、行きすぎると正義厨になってしまうよ。
放っておけないと思うなら、ご本人がどうにかするんじゃないのかね。
283salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/31(月) 18:22:10 ID:2xJILjFo0
確実に身バレするんで要所だけ。
訃報掲載を頼まれるが  話ぐだぐだ 訪問× ネタでしょうね('A`)


284salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/31(月) 18:25:31 ID:nfY23o370
>282
結局は元アシさん次第っていうのは分かってるんだけどさ
数字板や関係ないスレにコピペしてるから嫌でも目に入っちゃう
だから図に乗ってるイタコをどうにか出来ないもんかとも思っちゃうんだよね
285salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/31(月) 18:30:26 ID:UpgY64OI0
>>283
お悔やみに行こうとしたら来るなって言われたって事カニ?
286salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/31(月) 18:37:18 ID:/hwNJK4w0
>仕事や趣味のことをたくさん話せる友達です。

本当の友達だったらあのブログやヤフオクをまずやめさせると思うんだけど
287salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/31(月) 19:07:09 ID:dbpUVsAL0
一応公的には死んだ人なんだから
綺麗に書いてやりたかったんじゃないか。
もしかしたら粉身さんとも縁を切る予定だったのかもわからんし
そうすれば彼女にとってはお悔やみでしょ。
288salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/31(月) 19:27:57 ID:YycZwMcN0
>>283
それって…wwww

まぁもう漫画界からは消えたって所で落としどころかね
289salon ◆y0izD0axK2 :2007/12/31(月) 20:32:59 ID:TK1dh+320
頼まれて書いた可能性もあるし100パーセント信用はできないや
でもこれ書かれた事で、この先別PNで活動とか絶対無理だし
ある意味完全にとどめ刺された事になるね
さよならテンテー
290 【大吉】 【586円】 :2008/01/01(火) 00:03:02 ID:48CUNTbN0
あけましておめでとう
291 【大吉】 【404円】 :2008/01/01(火) 00:15:43 ID:wysr6NNLO
おみくじキターっ!(°∀°)
あけましておめでとう
292 【大吉】 :2008/01/01(火) 00:16:43 ID:9WGTruBy0
同人板でもおみくじが出来る!

あけましておめでとう!
今年もよろしく
いい年になるといいね
293salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/01(火) 00:16:53 ID:nVgUQkjw0
おめでとう。
冬コミ風強かったねー
294 【末吉】 【855円】 :2008/01/01(火) 00:18:59 ID:9WGTruBy0
おみくじしたい人はこちらを↓

!omikuji !dama
295 【末吉】 【1798円】 :2008/01/01(火) 00:21:20 ID:KSJw8A9x0
また一年経ってしまったなぁ
今年もよろしく
296 【小吉】 【19261円】 :2008/01/01(火) 00:22:24 ID:O3hXCQAE0
おめでとうー
今年はオリJuneでイベント参加するぞー
297 【だん吉】 【1966円】 :2008/01/01(火) 00:38:42 ID:C8uBAH080
あけおめ
スレ住人たちに良い萌えが訪れますように
298 【中吉】 【1169円】 :2008/01/01(火) 00:40:48 ID:XhITWSq40
今年は復帰して本作るぞ!
299 【豚】 【1125円】 :2008/01/01(火) 00:41:46 ID:kh/mKDWv0
あけおめ
今年こそ同人活動再開したいよ
J庭楽しみだなー
300 【豚】 【463円】 :2008/01/01(火) 00:47:00 ID:QJ5SvafP0
あけおめ
今年はコミケ復帰したい
301!omikuji!dama:2008/01/01(火) 00:48:01 ID:f49/uiEoO
あけましておめでとう
302 【大吉】 【436円】 :2008/01/01(火) 00:50:31 ID:z7St2CCJ0
あけおめ
303 【だん吉】 【1046円】 :2008/01/01(火) 00:50:40 ID:v20tero30
あけおめ

今年もたくさんの素敵な本に出合えますように!
304 【大吉】 【703円】 :2008/01/01(火) 00:53:23 ID:AfrBWOZX0
今年のコミケはすべて好天に恵まれますように!!
305 【大吉】 【565円】 :2008/01/01(火) 00:53:36 ID:xlhgsr410
あけましておめでとー
306 【大吉】 【1987円】 :2008/01/01(火) 00:54:12 ID:kPRkKnXB0
今年こそはJ庭に直参したい
307 【大吉】 【1529円】 :2008/01/01(火) 01:01:21 ID:wa8LFsOO0
あけおめ
今年もいい出会い(作品的な意味で)がありますよーに
308 【大吉】 【1044円】 :2008/01/01(火) 01:02:04 ID:1BrM9YND0
あけましておめでとうございます
今年も楽しく萌えていられますように(*゚Д゚)
309 【中吉】   【1938円】 :2008/01/01(火) 01:04:12 ID:u2k1O0Ue0
あけおめ
今年も素敵な哀$に出会えますように
310 【中吉】 【378円】 :2008/01/01(火) 01:06:07 ID:5p/TZ+sg0
あけおめ〜
311salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/01(火) 01:07:51 ID:+0zlw9h30
あけおめ
今年は15年ぶりの大萌えが到来しますように
312 【1986円】 !dama:2008/01/01(火) 01:23:08 ID:WxGV83MO0
あけましておめでとうございます。

今年こそ身もだえするような萌えが訪れますように。
313 【大吉】 【950円】 :2008/01/01(火) 01:26:40 ID:qGnD2PPB0
あけおめ
今年も新たなツボ作家に出会えますように
314 【豚】 【58円】 :2008/01/01(火) 01:28:22 ID:EYOiwLsI0
作家スレって、まだ復活してないんだっけ。
315 【末吉】 【726円】 :2008/01/01(火) 01:40:34 ID:XwbZ30zz0
あけおめ
今年も色々萌えられますように
316 【204円】 :2008/01/01(火) 02:03:36 ID:8V8/+lhs0
あけおめ
今年も萌えに溺れまくるぞ〜
317 【小吉】 【864円】 :2008/01/01(火) 02:06:53 ID:WC1y2buX0
あけおめ。

今年も年明けからいい萌えに出会った。
おいしく温めよう。
318 【だん吉】 【1568円】 :2008/01/01(火) 02:10:24 ID:ZFmBWFJl0
あけおめ!
夏コミ受かりますように。

>314
新スレ立ったよ。
319 【だん吉】 【1616円】 :2008/01/01(火) 02:43:18 ID:0JJLDLhC0
あけおめ。
今年も素晴らしい萌えに出会えますように
320 【大吉】 !:2008/01/01(火) 02:58:03 ID:VequHpxj0
あけおめ〜
今年も良い萌えがありますように!
321 【小吉】 【829円】 :2008/01/01(火) 02:58:42 ID:ZGaunu0wO
ことよろ

今年こそご本尊が復活しますように
322 【吉】 【1177円】 :2008/01/01(火) 03:08:54 ID:60uhYX920
あけおめ。
今年こそ萌え語りできる友達か知り合いができますように。
323 【小吉】 【532円】 !:2008/01/01(火) 03:30:12 ID:3Pk10nWjO
あけおめ。
みんなが素敵な萌えと出会えてますように!
324 【大吉】 【1154円】 :2008/01/01(火) 03:35:34 ID:NXxEJMTs0
あけおめ
いいことおきるといいな
325 【吉】 【402円】 :2008/01/01(火) 03:38:29 ID:MZN2HjGLO
今年は書き手に回ってみたいなー
326 【大吉】 【647円】 :2008/01/01(火) 04:38:01 ID:EYOiwLsI0
>>318
ありがとう!きみに幸あれ。
327 【だん吉】 【1918円】 :2008/01/01(火) 05:09:51 ID:eNMZc4rD0
あけおめー
今年も萌えがいぱーいありますように
328 【大吉】 【611円】 :2008/01/01(火) 05:48:32 ID:uxd87Qr5O
あけおめー
今年こそ萌えな作品かくぞー
329 【豚】 【1275円】 :2008/01/01(火) 06:34:00 ID:kcI7pNtR0
萌作家に出会えますように
330 【大吉】 【979円】 :2008/01/01(火) 07:02:08 ID:41p1XM6r0
めりあけ!
今年もあの子が可愛いと良い

331【船場吉兆】【20円】:2008/01/01(火) 07:38:39 ID:LUaGCo3QO
ことよろ
今年は誰も収穫をぶちまけませんように。
332 【大吉】 【1544円】 :2008/01/01(火) 07:57:53 ID:rJjzcLUg0
あけおめ!
今年も素敵な萌えにいぱーい出会えますように
333salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/01(火) 08:17:28 ID:atOyPNAjO
あけおめ
今年もいい萌えに出会えますように
334 【末吉】 【831円】 :2008/01/01(火) 08:33:54 ID:9pFobd3R0
あけおめ
そろそろ新しい$が登場か?
335 【小吉】 【91円】 !:2008/01/01(火) 08:42:26 ID:x9Z80vkWO
>大物$
去年は結局テンテーに明けテンテーに暮れたからなー
336 【大吉】 【1969円】 :2008/01/01(火) 08:56:07 ID:6NdQ/QBL0
あけおめことよろ

>>331
おみくじ、すげーw
337 【1239円】 【大吉】 :2008/01/01(火) 09:10:38 ID:KfjsAtFq0
あけおめ
今年は萌作品に出合えますように
338 【凶】 【483円】 :2008/01/01(火) 09:23:40 ID:H30CxI9L0
あけおめ!!
今年もJ庭参加するぞー!!
339 【大吉】 【1338円】 :2008/01/01(火) 09:41:42 ID:apKptZEW0
あけおめ
今年こそイベデビューするぞ!
340 【凶】 【998円】 :2008/01/01(火) 10:07:13 ID:jFYnUdpO0
あけおめー
今年も萌えられますように☆
341 【小吉】 【1531円】 :2008/01/01(火) 10:41:29 ID:9RG0Vhca0
あけおめ!
342 【大吉】 【597円】 :2008/01/01(火) 10:45:47 ID:GejUriGc0
明けましておめでとうございます!
343 【凶】 【145円】 :2008/01/01(火) 10:48:52 ID:EcjDTejL0
おめおめ!冬コミはお疲れさまでした!
344 【大吉】 【607円】 :2008/01/01(火) 10:52:16 ID:Td9KK+Yt0
あけおめことよろ
やっぱここって住人多いなー
自分がおめして回った所で一番多かった
345 【末吉】 【1475円】 :2008/01/01(火) 11:28:59 ID:9Fsa0Fkm0
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
いっぱい読めて、ついでにちょっと描けるといいなあ。
346 【中吉】 【69円】 :2008/01/01(火) 11:31:32 ID:W0LWoDXe0
あけおめ
347 【大吉】 :2008/01/01(火) 11:33:14 ID:gnagP1QoO
あけおめ!

今年 目が出ますように!
348 【大凶】 【184円】 :2008/01/01(火) 11:38:15 ID:gnagP1QoO
しくじったああああ


新年からスミマセン orz
349 【大吉】 【846円】 :2008/01/01(火) 11:47:14 ID:BZWuyg+M0
あけましておめでとうございます。
新たな萌えに出会えますように…
発見した$が順調に育ちますように…
350 【ぴょん吉】 【1243円】 :2008/01/01(火) 11:56:27 ID:1t76lkQI0
あけおめー!
351salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/01(火) 11:57:28 ID:1t76lkQI0
ぴ…ぴょん吉?どんな運勢…?
352 【豚】 【86円】 :2008/01/01(火) 12:21:58 ID:H7QZ3jkn0
おけおめー
今年こそー
353 【中吉】 【1669円】 :2008/01/01(火) 12:28:59 ID:jYZYz0FM0
あけましておめでとうございます!
お正月は積ん読本を消費するぞ!
354 【だん吉】 【918円】 :2008/01/01(火) 12:35:42 ID:6vadPGT40
あけおめ!
新たな萌えを発掘できますように。
355 【小吉】 【1030円】  :2008/01/01(火) 12:56:19 ID:sZTjmvrt0
おめ!冬コミでいい本買えた?
356 【凶】 【1513円】 :2008/01/01(火) 12:57:23 ID:f1CjY8EQO
あけおめ〜
今年も萌えがいっぱいありますように〜
357 【ぴょん吉】 【1499円】 株価【37】 :2008/01/01(火) 13:51:36 ID:jGKHOMJqO
あけおめ。良い萌え作品に出会えますように。

>>331
新作おみくじスゴスwww
358salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/01(火) 13:52:27 ID:zGVd56Dg0
>>331は自分で入力してるだけだろwww
359 【末吉】 【224円】 :2008/01/01(火) 13:54:59 ID:meHIoJY50
あけおめ!

今年も素敵な萌えと良い本に巡り合えますように。
360 【大吉】 【1002円】 :2008/01/01(火) 13:55:42 ID:AyWsXpiJO
おめ!
冬は東ホールの自スペから離れらんなくて、
14時過ぎにオリズネの島中サークルに買い物行ったらもう目当ては殆ど撤収してた…orz
パロは沢山買ったけどオリズネ買い逃しが多くて泣いたよ…
せめて15時までいてくれるといいなぁ。いろんな事情はあるだろうけど…
361 【大吉】 【254円】 :2008/01/01(火) 15:06:29 ID:vtuhOXRpO
あけおめ

>360
私は逆だ、東行けなかったのがちょっと悔い。
362 【末吉】 【1679円】 :2008/01/01(火) 15:08:58 ID:mHgeX41I0
あけおめ。ことよろ。
穏やかで萌えに満ちた一年になりますように。

>360
日程的遅くまでいるのは無理な人が多いんじゃないかな。世代的にも。
自分もほとんど買い物できなくて悲しかったが、J庭にかけるわ…!
363 【小吉】 【961円】 :2008/01/01(火) 15:22:17 ID:slNPbIrd0
あけおめ

今年も良い作品が書けますように。
良い萌えに出会えますように。
364 【大吉】 【848円】 :2008/01/01(火) 15:53:26 ID:QJ5SvafP0
あけおめ
良い萌えにであえますように
365 【ぴょん吉】 【829円】 :2008/01/01(火) 16:12:45 ID:UFmESw/50
あけおめ!!!
J庭に新刊出せますように
366 【凶】 【293円】 :2008/01/01(火) 16:44:28 ID:d/xeVp+/0
あけおめことよろ。

Jといえばさ、あのDL用申し込み用紙の設定
いい加減直してくれないかな?
もうちょっとで、プリントアウトしたままのサイズで
送りそうになったじゃん。
家庭用プリンターなんて、たいていA4だっつーの。
ちゃんと原寸で出るように設定してほしいんだけど。
サイズが違ったら不備なんでしょ?
367 【大吉】 【644円】 :2008/01/01(火) 16:49:32 ID:d/xeVp+/0
よく見れば凶…orz
368 【ぴょん吉】 【638円】 :2008/01/01(火) 17:20:10 ID:LzRDlVJLO
あけおめ!
今年こそJで新刊!
369 【小吉】 【1422円】 :2008/01/01(火) 18:13:56 ID:y1bWYseJ0
あけおめことよろ!
J庭にむけて原稿がんがるぞ〜
370 【大吉】 【686円】 :2008/01/01(火) 18:54:27 ID:OZYZzi/k0
あけおめ!
冬コミの話もっと聞かせて〜
371 【大吉】 【815円】 :2008/01/01(火) 19:30:09 ID:OWV5YhwX0
冬コミで並ぼうとして、向かいからきた人とたまたま行く方向が
同じになってしまってお互いが進路妨害みたいになってしまったら
相手に「てめぇふざけんな」と罵倒された。
みんな並ぶのに必死で大変なんだろうけど、そんな言葉吐かれるのは
とっても心外。
しかも相手は同世代の同じ女性(に思えた)

>260
その人の机、誰か何となく分かった。
みんな結構覗いていたよね。
不在なのに、そこに差し入れ(揚げ物系)置いていってた人いたよ。
372 【豚】 【1609円】 :2008/01/01(火) 20:09:53 ID:xaZu1fbC0
あけおめ!
サチヨは今回も時限だったね、いい加減にしろっつーの
わざとかわざとだろ
373 【大凶】 【1091円】 :2008/01/01(火) 20:44:45 ID:XhITWSq40
サチヨwww
消えたかと思ったのにもはや伝説の人
374 【末吉】 【1837円】 :2008/01/01(火) 21:44:06 ID:q5bKbUMm0
壁微妙とか言われてたハルヒンの相方さんとこは、列ってた?
375 【ぴょん吉】 【1840円】 :2008/01/01(火) 22:02:19 ID:xGlYBuir0
かわいそうで言えない
376salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/01(火) 22:05:16 ID:+vyHGE1I0
見てもないくせにw
377salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/01(火) 22:18:10 ID:kgsfWbx+0
本人乙なのか?
どうしてみてないって決めてるんだ?
378 【中吉】 【193円】 :2008/01/01(火) 22:25:50 ID:MW2nWfv10
あけましておめでとう。
14時くらいになるとかなり撤収してたね。自分も片付けないとって
気になってしまう。15時近くまでいたけど、ギリギリまで
買ってくれた人が少しだけいたのが嬉しかった。
379 【凶】 【1043円】 :2008/01/01(火) 22:42:12 ID:oAdYoqHo0
ハルヒン相方さんか〜、どうだったっけ?
最初からリストに入って無かったから見もしなかったな。
J庭の時は誰もいなかったから買ったけど、今回は見送ったので確認もしなかった。

CJさんと天禅さん、高久さん所が結構並んでた。
380 【大吉】 :2008/01/01(火) 23:42:30 ID:HzsyAp5C0
あけおめ!
381 【大吉】 【390円】 :2008/01/01(火) 23:46:23 ID:HzsyAp5C0
>269
遅レスになってしまったが、自分268。
暴君の人のところ、午前中はさくさくだったよ。先に並んだ友人はさっさと帰ってきてたから。
待たされたのはシャッターが閉まってから後。268の誘導がまずかったってのはミケスタッフのことね。
語弊がある書き方してしまったようでスマンカッタ
382salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/01(火) 23:53:00 ID:kvQMYz6B0
私も高菜画さんのところは午前中に並んでサクサクだったよ。
他のシャッター前でもそうだけどシャッター閉めてからがgdgdに遅くなって
寒風吹き荒れる中悲惨に長い列になってた。
383salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/01(火) 23:57:16 ID:pUzA/ocZ0
とあるワナビちゃんのブログ。

>家帰って、大量購入した同人本読んだのですが、、
>絵は確かに上手いですけど、話が???って方が結構いました^^;
>そういう作家さんの漫画は絵が秀逸でないと、今後はもう買うことは絶対にないなぁと思いました。
>だからやはり話って大事なのだと実感です。よぉ〜し今日も又漫画制作頑張ります♪

デビューできないどころか選外レベルからの、上から目線ですよwwwwww
384!omikuji !dama:2008/01/02(水) 00:13:15 ID:XmdwfLnJ0
>>383
今更だが、ワナビのブログってそんなのばっかだよな。
上から目線で書評して(苦笑)とか書いているのに限って選外。
こんなの相手にしているんだから編集も大変だ。
385salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/02(水) 00:13:59 ID:KOcJ9dNK0
>383
それほど上からでもない気が…
つかワナビやプロ読者wは向こう気が強くてなんぼだろう。
謙虚はデブ-済のちゃんとしたプロだけでいいw
386!omikuji !dama:2008/01/02(水) 00:17:43 ID:XmdwfLnJ0
鳥スマソ。
ワナビブログ10個読んできます。ふぉ。
387salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/02(水) 00:28:17 ID:3A4MXnQNO
開場直後に見たがハルヒン相方は全然列ってなかったよ
数人はいたと思うが隣がちんつぶだったからモーゼ状態だった
シャッタ前配置は本人のせいではないから気の毒といえば気の毒
388名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/01/02(水) 00:56:09 ID:jDT3YFiR0
前回より人が多かったような無かったような、、
なごやかで良かったけどw
389salon ◇y0izD0axK2:2008/01/02(水) 02:54:30 ID:TvBGWsYH0
269です。
268&382の人、レスありがとうです。
そうかー、暴君の人午前中は列長くても動くの早かったんだね。
CJのとこがいつもより列ってたんで、暴君を後回しにして並んじゃったら
種類が多いせいか意外に時間かかって…自分の判断ミスに凹むよ。orz
委託販売に早く出てくれることを願おう。
ちなみに対応が悪かったのは381の指摘通りミケスタッフです。
言葉が足りなくてスマン。

委託販売といえば、今日某店舗で奈良先宗多の冬の新刊を見つけて驚いた。
今までここって書店委託出してたっけ?
色々意見もあると思うし出来ればイベントで購入したいとは思うけど、
もしもの時にはこういう書店委託ってありがたいなー。
390salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/02(水) 04:01:24 ID:sYbUUoJd0
>383
そういうのを見るたびに、読んでみて「ここがおかしい」「ここをこうした方がいい」と
判断するのは比較的誰でも出来るのかもな、と思う。
難しいのは、そんな部分をさりげなくクリアして話として面白くする技術で
「ここがおかしい」と理解できても、それを不自然さなく形にすることが出来る人が
とても少なくて、それがプロを続けていける人なのかもな、と思うね。
391salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/02(水) 04:11:24 ID:q/HY1cB40
>390
後半意味不。
ちょっとくらいつじつま合わないところがあっても勢いとかで
ぐいぐい読ませるのがプロなんじゃないの。商品価値があるっていうか。
整合性にとらわれすぎて小さくまとまってるのは商品価値低い。
392slon ◆y0izD0axK2 :2008/01/02(水) 04:11:29 ID:HPO10+CK0
>>390
簡単な例で言えば、音痴な人の歌をきけば、歌がうまくない人だって音痴だなってわかるわけで。
でも、人を感動させることのできる歌を歌えて、なおかつ歌手として食っていける人はごくごく少数。
多少カラオケでのど自慢の人がようつべに自分動画をあげたり、自分より下手認定した歌手の歌に駄目出ししたって、
歌手にはなれないんだよね。

自費出版の敷居が低い世界では、変に自信持っちゃってる人が大量生産されるんだろうな。
393salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/02(水) 04:12:27 ID:zay1yHlCO
ぶっちゃけBLは話より何より萌え
作品に萌えがないと売れ続けられません
萌えがなければBLジャンルじゃデビューできないお
話に拘るなら一般いったほうが挫折しなくて
いいと思うんだぜ
394slon ◆y0izD0axK2 :2008/01/02(水) 04:16:54 ID:HPO10+CK0
>>393
ああ、そう言われてみるとその通りだな…
そして他人の萌えは自分の萎えってこともその逆もある。
自費出版の敷居が低いおかげで、萌え方向がメジャーじゃない自分も満たされる。
そう考えると、多少上から目線ワナビがうざくても、そんなのどうでもいいことかもしれないな(´・ω・`)
395salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/02(水) 07:47:24 ID:+zeMo8RV0
ワナビのブログも書評サイトも書店サイトもランキングも見ない
仕事の入り具合とリアルな数字と編集の態度が判断基準だ
396salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/02(水) 08:41:28 ID:XcJF523Y0
でも2のこんな所は見てるんですね!
397salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/02(水) 08:45:19 ID:WmCsFN+y0
馬鹿代乃のでかいポスター飾ってる所があって
偵察に行ったら馬鹿代乃が挿絵してる人のスペだった。
びっくりしたわ。
398salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/02(水) 12:07:44 ID:aGPPbLbe0
>>396
自分もプロだけど、395みたいな人は多いよ。
(あ、でもランキングは見るけど)
2は見てるけど、自分が直接関係ありそうなとこは見ない。
salonだとよほどイタタか売れっ子さん以外は話題にならないから
比較的安心して覗いてしまうw
399salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/02(水) 13:33:20 ID:3A1w/7FM0
>393
それはそうだけど萌えってエンターテインメント性でもあるわけで
人を楽しませる話作りを追求できない人は一般に行っても無理だとおも
頭でっかちの独りよがりになるだけで
400salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/02(水) 15:29:05 ID:GL0FCu8k0
>>396 
395だけど>>398の言ってる通りでsalonは安心して見てるよ
作家個人の話題が禁止してある数字板の作家スレもね
ブクマ巡回だから他スレも目に入らなくて快適だよ
401salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/02(水) 19:49:07 ID:DL/XxR2QO
自称おプロさまの自分語りはどっちにしてもうざい。
402salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/02(水) 22:29:25 ID:hn/nwi8L0
つまんないから飼うのやめますってのは理解できる。
「文句言いたくて買ってんのか?」的な感想を書く人が謎だ。
しかも、そういうのに限って的外れなご高説だったりするw
そんなこと、その本のどこに書いてあったー?みたいな。
403salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/02(水) 23:01:22 ID:114zTajv0
>402
ときどきそういう人見かけるね。
熱心なアンチなんかはそんな印象を受けるよ。
「買ってみたけどクソだったから、駅のゴミ箱に放り込んで来た」が
毎新刊続いてるってことない?みたいな。

まあ、どういう方向性の楽しみを求めて本を買うかは、その人の自由だとは思うけど。
でも、その手の熱心なアンチになるほど各作家に入れ込みも憎しみもないので、
ついつい「この手の性格の人がBL世界にいると受になったりするんだよなあ」と
思ってしまったりする。
404salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/02(水) 23:21:24 ID:UwINCydBO
ただの読者は書評家ゴッコなりなんなり自由にしたらいいと思う。
あまりにアレな内容だと「こんなものを読ませるとは」ちゃんみたいに笑い者になったりするがw
基本的に金払ってどういう楽しみ方しようとお客の自由。

わからないのは、ご高説タレるワナビちゃんたち。
そもそも選外続きだったり今年もデブー出来ませんでしたUuなんて公言してる時点で
何を偉そうに言っても「じゃお前がそれを上回る大名作をお書きになれば?w」
って笑われることが想像つかないのかな。
405salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/02(水) 23:48:50 ID:08ytD2pz0
>385
>それほど上からでもない気が…
>つかワナビやプロ読者wは向こう気が強くてなんぼだろう。
>謙虚はデブ-済のちゃんとしたプロだけでいいw

向こう気が強いのは結構だが
自分の現状や実力を把握しないでそれを態々公言してるのがイタいんだろ
純粋に読者なら割と何言っても自由だと思うが
書き手ってなるとお前はどうなんだって自分で思わないのかね
まあ思わないからプロになれないんだろうが
406 ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 00:17:23 ID:K1bszjMmO
アンチだろうがワナビだろうが、本買ってくれんなら何でもいいよ
売上げに貢献してくれてありがっしたーっ!てなもんだ


……ご高説ワナビはなぜか決まってブコフ利用者みたいだけどね
アンチの方が発売日に新品で買ってくれたりして、気前のいい奴らだぜ
407salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 00:19:02 ID:ydyvevbR0
そういえば怒りの書評の人って今何やってんだろう
408salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 01:16:26 ID:F0fCO/fq0
>>407
普通にこのスレに同化して会話に参加してると思うw
409salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 03:10:14 ID:fDQiCnJe0
*儲のくまった人も何やってるんだろうw 選外だったらしいが。

自分がモニョったのは「○○さんの検索率が高いから私が評価してあげなきゃ」と
まだ新人の作品をネチネチ書いていたサイトかな。大きなお世話だ、そんなの('A`)
410 ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 10:38:29 ID:bgXvMbvfO
今年はお正月に発掘された$はいないんだね。
この数年恒例だったからちょっと寂しいw
ナルミの降臨ログを見てたら粗ティンたんの誕生も見れてウレシスw
411salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 10:44:27 ID:2nhTKgdi0
去年は正月早々すごいダンシンが見れてびっくりした
(今もアホが一匹暴れてるみたいだけど)
その前はアフォ宮だったっけ?
412salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 11:38:41 ID:J/BeyrMY0
今年は年越し弗スタァは現れなかったんですか…残念だわ
413salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 12:06:49 ID:qFxfvuzL0
弗ではないが
矢城※花が私怨スレでファビョって
今年から日記をやめたのが
年越しの踊りだったな
414salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 12:28:14 ID:IV2cbtpy0
$を待ち望む人ってワイドショーに群がる
おばちゃんみたいで気持ち悪い
415salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 13:13:44 ID:bpQw+rcIO
$がいないと、ワナビに矛先が向いちゃうじゃないかw
晒されても何故か「素人はこのスレ的には違う」だの
「晒すのはプロだけにすべき」だの
ヲチ専スレが出来そうになると全力で阻止されたりと
不思議なほど手厚く擁護されてきた高尚ワナビ様の方々が
注目されると困る人間がこのスレには多そうだ。
416salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 13:31:34 ID:Tn27G0t20
プロの痛い発言は作品と合わせて見るから、いろいろnrnrするけど、
単純にどこの誰かも分からないような勘違いワナビになんて
全く興味ないだけじゃないの?
定期的にわざわざワナビブログネタ持って来る人いるけど、
だからそれで?って感じで見てる。止めろとかまでは思わないけど。
417!omikuji !dama :2008/01/03(木) 13:47:11 ID:KVlYAUt50
>>416
同意
無名のイタタなんてどうでもいい
バックボーンがみえるイタタだから面白いわけで
ワナビとか興味がないというか存在が空気だし
418salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 13:47:44 ID:KVlYAUt50
名前欄orz
正月のクッキー食ったまんまだった
419 ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 16:34:24 ID:Xf84NXdG0
矢城※花って何者?
よく嫌がらせみたいな書き込みみかけるけど
この人が痛いのか、この人を妬む人が痛いのか…どっちなん??
420 ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 16:34:59 ID:bgXvMbvfO
過去ログの旅に出てきた。
狂犬テンテーが2004年11月にはすでにsalonで電波日記を書く作家と認識されててワロタw
421salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 17:07:29 ID:qFxfvuzL0
>>419
矢城※花の私怨粘着まとめ

数字板の鬼畜スレでSS投下職人だった→男性向けテンプレ設定の投下作でサイトオープン

「やおいはファンタジーだから」とBLpgrな発言を繰り返す→スカウトされおプロ様になる

デビュー作はミラの設定で触手モノ、最新作はジュウニ国の設定で陵辱モノを出す→2で指摘されるとテンプレだからと擁護が必ず入る

商業BLはおプロ様になったので仕方なく勉強のために読んでいる発言→ねら出身おプロ様の過去を隠しはじめる

ねらのオン客との交流をやめるためにBBS閉鎖→拍手※やメルの返事を忙しいからと放置するが日記は書き続ける

サイトの投下作を商業化するが、絵師は商業のレーターになわるとわざわざ告知(使えない絵師発言)

絵師商業デブにより使えない絵師ではなく使いたくない絵師と判明→投下作を削除するが削除後の案内はなし

日記はやめてお知らせだけにすると宣言←今ここ


本人も私怨も痛い物件
422salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 17:10:16 ID:FvquGBD60
>>421詳しいなw
まったく知らない人だ。
今後も追いかけることはないだろうけどどういう物件なのかは
よくわかった。
423 ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 17:21:10 ID:Xf84NXdG0
なるほど
2ちゃんがきっかけでスカウトされた事実は消えないんだから
わざわざ隠そうとしなくてもいいのに…
開き直ってる方がいっそすがすがしいし
叩かれる理由も減ったような…
424salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 17:30:46 ID:wv/2rglS0
隠してないよ。サイトの小説目次ページには今もはっきり
「かつて某巨大掲示板、またはその関連掲示板に、
SSとして投下した物がもとになっている」
って書いてある。
421がなぜ隠そうとしてると思ったのかは知らないけど。
425salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 17:31:48 ID:aNaWoCya0
隠す気がないなら、あれこれ言われるのは覚悟の上なんじゃねーの。
426 ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 17:31:51 ID:K1bszjMmO
鬼畜って毎回神だの儲だの取り巻きだのが言い争っているスレだよね
そこ出身なら、どっちもどっちって印象
427salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 17:32:19 ID:IUgLQ79s0
ID:qFxfvuzL0の方がよっぽど痛いことに気づけ
過去にここで何度も話題になっても話が続かない程度の人間
それを持ち出して嬉々として語ってるのも私怨と変わらないよ

>424
自分で私怨してるからでそ
>413で振って食いついた>419に嬉々として>421で語ってる
428 ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 17:33:31 ID:OcWqEK500
矢城ナントカは、本人もイタタみたいだが叩いてるほうも痛すぎてちょっとなあ。
数字板の関係なさそうな話題のスレでさえ
叩きスレのノリ?でいきなり脈絡もなく当然みたいに叩き出したりするし
詳しい話知らないこっちからすると、???ってなるよ。
421も、両方痛いと言ってる割に叩き側寄りの書き方だしなあ。
429 ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 17:36:00 ID:K1bszjMmO
ん?何?隠していないの?
やおいがファンタジーなのは事実だし、その発言のどこがpgrなのか分からんし、
まるでスレ住人とは関係ないみたいな顔しつつ、
むちゃくちゃ内情に詳しい421って変な奴だな
430 ◆U9xkWlax.k :2008/01/03(木) 17:44:21 ID:TgHxttU40
匿名で、姿も見えないこの状態で「私は○○」だといっても
信憑性は皆無だし、その人から得られた情報も同じ
431salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 17:44:27 ID:6MVKIlqP0
421は私怨スレで叩いてる内容そのままだよ
使えない絵師発言にしても以前ここへurlを張って
「こんなこと言って絵師を貶めてる!!」と騒いだけどみんなから
ごく普通の告知でお前の方が絵師さんに失礼だって言われて
スルーされた内容だった
432salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 17:45:01 ID:qFxfvuzL0
>>424
削除した新任教師については何も書かれていないよ
投下作を商業化することを隠したいのでは?
433 ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 17:46:20 ID:OcWqEK500
>サイトの投下作を商業化するが、絵師は商業のレーターになわるとわざわざ告知(使えない絵師発言)

思い出した。この発言も確か「同人とは絵師さん変わります」って告知しただけだったんじゃないか?
で、私怨が「絵師使えないと言ったも同じだよね」とか、脳内変換してたんだったような。
商業で出すときに絵師が変わるのなんて普通じゃないか?ってどっかのスレで突っ込まれてたよ。確か。

↑とここまで書いてリロったら431とかぶってた。そうか、このスレだっけ。
矢城ナントカの叩きは私怨の脳内変換が多い印象。
そうじゃないっていうんなら、どういう発言をいつ頃してたのか
ソースくらい示せないもんかね。
434salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 17:48:05 ID:6MVKIlqP0
>投下作を商業化することを隠したいのでは?
それならサイトで告知しないだろw
435salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 17:49:17 ID:oxw5VeBn0
八城なんとかの私怨が多いのは分かった
けど>431が言うところの私怨スレがあるならそっちでやればいいんでないの?
436salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 17:50:44 ID:J5wCd2B60
矢城私怨は森へお帰り
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1199256430/

私怨スレの意見が外でも通用すると思わないほうがいい
437salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 17:52:02 ID:qFxfvuzL0
>それならサイトで告知しないだろw

告知も既に削除済みだよ
438 ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 17:57:51 ID:OcWqEK500
>ID:qFxfvuzL0

お前が私怨なのは良く解った。
しかし、商業で出すものをサイトから削除することの何がイタイんだ?
SS投下してたこと自体は他の作品に表示してあるって話だから隠す気ないみたいだし。
にちゃんで投下したものだろうがなんだろうが、自分で書いたものを商業化することだって
別段何も痛くないし、削除したことの何がそんなに問題だと思うんだ?
439salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 18:01:06 ID:Tn27G0t20
本人に痛いところがあるとしても、数字板やここで何度も
話題に出ても大半にスルーされる程度の痛さなのに、
懲りずに繰り返し話に出てくるのは、ID:qFxfvuzL0みたいな
粘着な私怨が随所で頑張ってるとしか思えない。
私怨は、どうぞ巣にお帰りください。
440salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 18:08:17 ID:ziF/16hy0
あげ足=脳内変換をされやすい発言はあるみたいだけど
421のどれもそんなに痛いと思わないなあ
「やおいはファンタジー」ってBLpgr発言なの?みんな普通に言ってないか?
441salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 18:09:45 ID:oB7w60jd0
なんかオモロイのでアンチも儲ももっとやってクレw
一生読むこともないだろう作家だしw
442salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 18:12:52 ID:Id3LQokQ0
ぶっちゃけタダの新人で無名で居るより話題になればと
宣伝と思って自演していると思っている件
443salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 18:14:47 ID:QPzsHbb10
話題もないんで読んでるけど興味は湧かない。
なんかもっと楽しい話題があったらそっちに食いつく。
444salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 18:15:18 ID:cYey9H3QO
>>440
だよなあ。
むしろ「これがリアリティ!」って主張されたらイタイ。
445salon ◇y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 18:16:19 ID:OucJtvEO0
本人がいつも私怨にいて下手に煽るとバレバレな口調で降臨するんだ
ここにもいるぞ多分
本人乙としか言えない
446salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 18:17:16 ID:aNaWoCya0
2に過剰な期待しすぎ。
447 ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 18:20:09 ID:bgXvMbvfO
>>445
鳥の付け方を覚えてから出直せよ
448salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 18:26:38 ID:cYey9H3QO
正直※もミラも読んだことないけど
私怨がきんもー☆なことはわかった。
449salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 18:43:06 ID:B9VMp9lh0
ホントに私怨スレっていうスレタイなのかwww
私怨てwww
なんて潔いんだ
450salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 18:47:22 ID:nn0/EunQ0
デビュー作がミラージュに似ている、と主張する人たちって
ラ板における月姫厨みたいなもんかと思ってたけど
作家本人にくっついている私怨なのか・・・
月姫厨=色んな作品について○○は月姫のパクリ!と主張する半分ネタ化している厨

とりあえず12国のパロと思われる点を詳しく
まさか、中華風ファンタジーで麒麟とか出てくるから、だけじゃあるまいなw
451salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 19:19:55 ID:4V7Z2WQr0
こんな小物どうでもいいや
452salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 19:46:56 ID:dvXSHhkm0
豚切りスマソ

本屋で表紙見ただけだけどマガジン、テンテーの追悼特集載せたね
感想ないかなと数字板行ったけどまだ誰も書いてなかった
誰か買った人いる?
453salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 20:07:27 ID:qFxfvuzL0
向こうにあったから貼っておく

281 :名無し草:2008/01/03(木) 19:00:07
サロン>450へお返事してあげるお

>主人公には子どもの頃から不思議なことがおこる
>母親から嫌われている
>弟がいて主人公のせいで酷い目に遭う
>主人公は実は人外だった
>舞台が中華っぽい
>妖獣が出てくる
>人々が妖獣に襲われる

麒麟は出てこないお
人外の攻めは出てくるお
454 ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 20:26:09 ID:OcWqEK500
>452
マジで?マガマガってことはコミックジュネかな。
ちょっと本屋見てくるわ。
455salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 20:26:33 ID:HLUvsVXXO
>452
マガジンって…何?
456salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 20:27:21 ID:or9VNemV0
ちょうど中華ファンタジー2巻を読んだばかりなんだけど
>主人公には子どもの頃から不思議なことがおこる
>人々が妖獣に襲われる
こんなシーンあったっけ?
>母親から嫌われている
妾腹だから父王の正妃に嫌われてるけど実母には愛されていた

他の点もどうみてもテンプレに思えるんだけど…?
457salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 20:32:24 ID:aNaWoCya0
>456
テンプレと思うならスルーしろよ…
458salon:2008/01/03(木) 20:34:02 ID:D8Q5FrUV0
>>456
>妾腹だから父王の正妃に嫌われてるけど実母には愛されていた
十二の国の記にこんな設定あったっけ?遥か昔に読んだきりなのであったらゴメン
459salon:2008/01/03(木) 20:34:45 ID:D8Q5FrUV0
ゴメン。スレチだったね。スルーしてください
460 ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 20:35:40 ID:OcWqEK500
>456
ID:qFxfvuzL0はもうスルーしる。どんなまともなこと言ったところで
私怨スレに貼っていいがかりつけられるだけ。
461salon ◆U9xkWlax.k :2008/01/03(木) 20:36:12 ID:OucJtvEO0
>>457
本人による宣伝でつw
私怨住人ですが只今神社降臨で祭りになってまつ
462salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 20:38:36 ID:nn0/EunQ0
雑談スレ、なんと奇遇なry
東京で行なわれるとある作家のファンクラブのOFF会に先生本人も参加する
ときき、上京して従姉妹の家に泊めて貰い、いざOFF会に参加したら
従姉妹が作家本人だった件。

よかった、ファンレターとか書かなくてよかった!
自分語りも含むファンレター書きかけたけど投函しなくて本当によかった
463462salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 20:40:04 ID:nn0/EunQ0
やあ、数字板のチラ裏に行くはずだったのに。
書き込みボタン押して気がついたけど、こんな時に限って
書き込み確認ボタンが出ないんだ・・・
464salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 20:40:35 ID:qFxfvuzL0
>>460
どれも事実ですがなにか?

307 :名無し草:2008/01/03(木) 20:34:25
弟の母親に嫌われていたんだから
>母親に嫌われている
でおkじゃねーの?
465462salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 20:42:32 ID:nn0/EunQ0
>453
ありがとう
自分で確認してみるよ
箇条書きされると、テンプレで片付けられちゃいそうだけど
なんか印象が被る、ってこともあるだろうし。
466salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 21:23:16 ID:kH2m5eN10
>456
2巻までしか読んでないなら出てこないとこだよ。
この設定は大気関連だから。

これだけ見ると確かに被りまくりだけど
箇条書きマジックってこともあるしちゃんと検証してるの?
salonでも検証することあるけど、専スレあるならそこでやれば?
467salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 22:02:22 ID:2RCD55DX0
あのさぁ、スレごとに雰囲気やルールってもんが違うんだから、
他スレにお邪魔する時は、最低限のことまとめてから来たら?
少なくとも、パクトレスレレベルの検証をやってから、その結果を投下しにきなよ
そんで、ホントに痛かったら、パクリだったら、皆嬉々として叩くよ

話題にしてほしけりゃ、自分自身でプレゼンする
$紹介時のマナーだろうが
手抜きしておいて、擁護とか言うな
468 ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 22:05:16 ID:bgXvMbvfO
>>452
書店でチラ見だけど
3Pにわたる狂犬テンテー追悼ラブプリズム特集。
テンテーが遺してくれたラブプリをよろしく的挨拶でシメてた。
469salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 22:13:56 ID:XAPa2M3d0
>>466-467
私怨スレでも飽きられてパクパク言うなら検証サイトを作れといわれてるけど絶対に作らないよ。
言いがかりなのが自分でわかってるから作れないんだと思う。
470salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 22:19:35 ID:dvXSHhkm0
>>454
コミックジュネじゃなくてボーイズラブの方だよ
>>455
ごめん、言い方まずかった

>>468
d
過去の作品一挙掲載とかじゃないんだね
3Pって量的にどうなんだろ。他の先生に比べると少ないキガス
471slon ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 22:19:50 ID:EZ/Gmvni0
>>468
追悼してるんだか、本売りたいんだか、どっちが重点なんだかはっきりしろよだな、眞が眞が。
あのふざけた最初の訃報のせいでどんだけ他の人がお悔やみいいそびれたことか。
472salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 22:21:52 ID:J/V4Uj5J0
リブよりマガマガの方が編集がダメっぽいイマゲ
サチヨの対応でもうきゃからのアシ迂回紹介で被害者だしたのに知らん顔
473 ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 22:32:43 ID:bgXvMbvfO
でもボイズラブマガジンのが一番ましな訃報に思えたよ。
編集による追悼文はちゃんとテンテーを大物扱いしてあげてた。
ラブプリしか取り上げてないのは不思議だけどね。要約はこんな感じ。

1P目。ラブプリ表紙。「あの大物作家で今後も活躍が期待されてたテンテーが10月12日に病死しました。とても残念です」
2〜3P目。ラブプリの解説付きダイジェスト。「テンテーが遺してくれた〜」
474salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 22:32:57 ID:qFxfvuzL0
>私怨スレでも飽きられてパクパク言うなら検証サイトを作れといわれてるけど絶対に作らないよ。

パクとは一言も書いてませんが?過剰反応をするのは心当たりがあるからですか?
パクだとは思っていませんが、虹だとは思っていますよ


>デビュー作が炎のミラと被っている箇所

>受けが木のツルに巻きつかれ身動きがとれなくなる
>種を埋め込まれて支配される
>攻めが少年時代の性的いたずらでトラウマを持っている
>性的いたずらは身内から集団で受けている
>受けの名前が一緒
475salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 22:33:37 ID:2RCD55DX0
>471
本人たちは、素で追悼のつもりだと思うよ
社会人として云々というより、人としてその感覚が怖い
一見まともだけど、よくよく付き合ってみると「あれ…なんかこの人……あれ?」
と、普通の生活にとけこむキチガイの存在に気づいた時のような、そんな恐怖を覚える
476salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 22:43:14 ID:oxw5VeBn0
本日のNGワード ID:qFxfvuzL0
477salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 22:48:38 ID:SU8UOBoI0
>パクだとは思っていませんが、虹だとは思っていますよ

ごめん、意味が解らん
qFxfvuzL0的にパクと二次の違いって何?

漏れの二次とパクの違いは

二次:
・非商業誌/非商業サイトでの公開
・原作明記
・原作キャラを多数出す
・オリジナルな名前をつけたキャラは基本的に出さない/出しても最低限

パク(盗作)
・盗作者がオリジナルとして商業誌ないし商業サイトでの公開
・原作はもちろん出さない
・原作の【文章】が引用とは言えない形で、使われている
※母親に愛されていない子供、性的悪戯によるトラウマ持ちの攻め等
アイディアの被りは盗作とはいえない(納得がいかん場合は「箇条書きマジック」でぐぐれ)
478salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 22:53:40 ID:cYey9H3QO
>>468
素でテンテーが潰してくれたって読んじゃった☆彡
479salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 22:55:10 ID:oRu7kMIs0
>>473
麗人も小さい枠だったけどマトモだったし、
本心はわからんが心のこもった文章だった様な。
ご病気でしばらく執筆をお休みされていましたが
最近執筆を再開し、これからというときだったのに残念です
みたいな訃報だったよ。
480salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 22:55:32 ID:IwG6Vko30
>>477
相手にしない方が良いよ。
私怨にちょっとでも反論したら
全部本人降臨になるらしいから。

ID:qFxfvuzL0は自分もサイト持ちで
けどいっこうにデブできないワナビだろ。
そうとしか思えない。
こんな小物にここまで必死になるって
読者でもなきゃ他のプロ作家でもないから。
481salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 22:56:48 ID:J/V4Uj5J0
レイジソも後ろ足で砂掛けまくって出てきたように記憶しているから
そのコメントは意外、というより案外まともだな。
482salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 23:02:57 ID:nn0/EunQ0
砂かけられた経験があるからこそ、定型どおりの社交辞令であっさり
ってこともあるだろう。
それが普通だけど。
逆に、そういう経験がなくて、素で考えたら商売っけの混じった
アホっぽい文章になっちゃったんじゃなかろうか。
483 ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 23:08:33 ID:bgXvMbvfO
>>479
麗人のは見てなかった。そこもちゃんとした訃報なんだね。
喧嘩別れしたのに大人な対応したんだ。

>>471
自分も「販促」の 文字が頭に浮かんだし追悼文とのギャップが大きくて正直今でもなんじゃありゃとは思う。
それでもメルマガやチタニウムに比べたらはるかにまとも。
484salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 23:14:34 ID:IwG6Vko30
>>481
ケンカ別れしたあとに、また戻ってコミックス出してるんだよね。
そのときはまだ出せば売れたから、編集も大人な対応をしたんだろう。

テンテーはケンカをしてすぐに切れて出て行くが、その先でまたケンカすると
その前のケンカのことは忘れちゃうみたいだw 鳥頭だからな。
485slon ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 23:23:42 ID:EZ/Gmvni0
>>479
そうだったのか。
最近そこには描いてなかったように思うんだけど、丁寧だな。
昔は毎号のように載ってたからかな。
486salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 23:25:29 ID:LU57DQNx0
>>484
ケンカ別れって日記で描いてた?当時ツノカワに原稿料で釣られて出ていったんだと思ってた
遺作もその前の作品もはケケのTL誌に載ってるしケケのTLとBLの編集は同じだから
487salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 23:41:05 ID:IwG6Vko30
>>486
日記には書いてないよ。ブログとか始めるずーっと前のことだから。
でも業界では周知の事実。
ツノカワの担当とも喧嘩したしねw
488salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 23:42:19 ID:kH2m5eN10
私怨チャンはどうでもいいんだけど
盗作とまではいえないけど二次だろこれってのは商業作品でもたまに見る。
設定とかキャラとかいただいて話だけは本人が考えたんだろうなってやつ。
でもまるごと盗作じゃないとどうしようもない。どんなに似てても確かめようがないんだから。
中には本当に偶然似ただけなのもあるだろうし、一読者にできるのは
せいぜいこの作家オリジナリティないねってpgrすることくらいじゃない。

489salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 23:46:19 ID:or9VNemV0
>466
456です。書き方が悪くてゴメン。
自分が読んだのは12の国じゃなくて私怨されてる人の本なんだ。

490salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 23:48:05 ID:JHTPwjYb0
>487
自分も、喧嘩した話は聞いた。
有名だよね。編集も作家も知っている。
だから、踊り子がどれだけ他人中傷しようと、
本気にされないんだよね。
エキセントリックな作家は、結局仕事なくすよな。
狂犬てんてーといい、Kフさんといい、*たんといい…。
491salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 23:48:43 ID:nn0/EunQ0
そういえば、出水カツラの、山猫ノベルスから出てるやつが、
・中国風の舞台
・聖獣の加護を受けている国が複数あって、聖獣が王を選ぶ
・正しくない王が立つと国が荒れる(気候が乱れる)
・正しい王が立てば聖獣の加護の下、国は栄える
てな設定で、それって・・・じゅうにry
と思ったことはある。ありがちじゃあるんだけど、12国が偉大すぎたw
492salon◇:2008/01/03(木) 23:52:28 ID:3EAkttjK0
303 :風と木の名無しさん:2008/01/03(木) 09:37:14
ただの妬みコンプレックスなのは自分でもわかっている
BLスタディーズもぱふのインタビューもつい読んでしまう
自信満々だけどそれほどかって思う
小説でデビューできたらなら小説書けばいいじゃん
文学好きなら文学者に今からなればいいじゃん
青年マンガのアシになりたいなら早くなればいいじゃん

誰のことだろ
493salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 23:55:26 ID:nn0/EunQ0
>492
あてずっぽうだが
草魔さかえ か 病ました智子 あたりじゃね?
バッソとか。

その書き方から推測するに、インタブーあたりで小説でもデビューできた
青年〜のアシやりたいといってる漫画家なんだろうからそっちチェックすれば
わかるだろうけど。
494salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/03(木) 23:57:17 ID:kH2m5eN10
>489
466です。
こちらこそ早とちりゴメン。そうだよね十弐国は2巻って言い方しないよね。
箇条書きマジック以前の話かも
495salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/04(金) 00:00:03 ID:OmOpHVbpO
年月始かな。
投稿した小説を長編に改稿してデビューが決まってたと
どこかのインタブで読んだ。
496salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/04(金) 00:21:57 ID:TokVIeA00
パクるのならもう少しわかりにくくしろよ
プロなんだから、と読むたびに思ってしまう…>綴じ付き
497salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/04(金) 00:47:46 ID:PGmk6d9T0
書き込む時は何についてお話しているのか、
他人が見て分かるように書いてよ
みんながみんな、雑誌のインタビューをチェックしているわけでも、
他スレに常駐しているわけでもないんだよ
5W1H、これ、大事
今の流れで言うと、>495と>496
何の話かぐらいは分かるけど、もう少し詳細書いてけ
誘い受けイクナイ
498salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/04(金) 00:53:15 ID:OmOpHVbpO
495ですが、>>492を書き忘れました。
499salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/04(金) 00:54:23 ID:jyPektGv0
同意
なにこの流れ
500salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/04(金) 01:04:28 ID:PGmk6d9T0
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>OmOpHVbpO

誰のインタビューを読んだのか?って聞いてんだよ
誰の取材記事を読んだんだよ
人の話を聞け
あと、日本語が意味不明だ
>495ですが、>>492を書き忘れました。
もういい、バイオ4の攻略進める
501salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/04(金) 01:18:08 ID:OmOpHVbpO
閉じ月始と書けばわかる?
年月始ではわかりにくかったか、音が違うし。
読んだのはたぶんBLスタディーズ。
BL小説でデビューが決まってたってあったから、
492はそのことかと思ったんだけど。
502salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/04(金) 01:37:08 ID:KfR3dhh+0
さすがに>>500はもうちょっと小魚食え。
そんな状態でペラペラソースはきついぞ。
503salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/04(金) 02:02:51 ID:GDv0BJHG0
漫画も描いていて小説でもデビューというと
アリッコテンテーか鴨さんを思い出す
もっと他にもいるんだろうけど自分的に目立ったのがこの2人

でも、ぶっちゃけ漫画と小説と両立していて両方面白い人はいない感想
504salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/04(金) 03:13:46 ID:w1iH2WIG0
確かに>495をみて一瞬??ってなったw >496で通じたけど
トヅツキってあとがきが厨2病っていわれてるよね
505salon:2008/01/04(金) 03:26:32 ID:eZixLFW+O
立花ヴェニオも絵から小説だよね
小説デブ前なんかのアンソロに漫画描いてた気がした
506salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/04(金) 03:31:37 ID:/U1TDtkb0
斧さんも絵から小説だぼん。
小説になってBLではなくなったけど。
507 ◆y0izD0axK2 :2008/01/04(金) 05:23:15 ID:9H7VjqluO
設定パクもどきの小説もあれだが、挿絵が二次キャラまんまなの見付けると
小説家がかわいそうになるな
二次出身作家が商業に溢れ出した時期は本当に酷かった…
508salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/04(金) 06:18:52 ID:Sd7N9cKP0
シモヌー先生とモー霧御大を忘れてますよモマイラ
509salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/04(金) 10:17:05 ID:0zQ5MIDE0
遅レスだが>>478読んで牛乳噴いた
いやいや、その漢字でも合ってると思うぞ

>>503
鴨ってな/ば/こ?
小説出してたっけ?
510salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/04(金) 10:44:45 ID:EkTwrFZb0
神社スレが出来たらしいので、儲も私怨も今後はこっち移ってね

陵辱が好きな神社こと矢城米花を陵辱するスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1199410865/

あー、これでさっぱりするわ
511salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/04(金) 10:55:20 ID:i3oFMf2d0
>>509
商業では書いてなかったと思う
512salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/04(金) 11:02:37 ID:dAZVlpfJ0
いや、アフター五の小説版をビボノベルズで出してたよ>鴨
513salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/04(金) 11:13:29 ID:oLX3j+rn0
鴨、小説やってたね。箸にも棒にも引っかからないような奴…。
514salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/04(金) 11:13:32 ID:OmOpHVbpO
閉じ月の小説ネタは、マンガデビュー前のことだったと思う
自分を天才肌に見せたがってるように感じたインタブだった
515 ◆y0izD0axK2 :2008/01/04(金) 11:22:14 ID:m1JfWzGBO
もしも>>492がドジ月なら青年漫画足になりたいとか言う前に一からデッサン勉強しろよ。
ちっとも関節かけなくて人体が破壊されてるじゃないか。
516salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/04(金) 11:23:55 ID:9PnwZ+WA0
>>510
まだやっていたのか…
やしろの安置だと思っていたが、数字の小説スレとかにも沸いている
洒落安置が粘着しているみたいだな。
洒落編や新レーベルを叩いているところをみると、真性ワナビってやつか?
517salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/04(金) 11:30:11 ID:EkTwrFZb0
>>516
ここから私怨を追い出すために持ってきたんだから、これ以上刺激しないでくれ、しつこい
518 ◆y0izD0axK2 :2008/01/04(金) 11:34:34 ID:FfctQLXtO
閉じ付きさんの絵って、いろんな人の絵が
バランス取られないまま混じっていて気持ちわるい
鱈子さんが混じるようになってそれがより一層顕著になった

天才肌ぶりたいというか万能感がまだまだ巨大というか
中学生くらいの自分を見ているようで赤面する
それは病ま下さんからも臭うんだよね
絵本がどうのとか言ってんの見て
519salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/04(金) 11:38:58 ID:9PnwZ+WA0
>>517
それなら私怨が来てから貼ればいいだろ
おまえの方がしつこいぞ
520 ◆y0izD0axK2 :2008/01/04(金) 11:58:38 ID:C81qxfoy0
だよな。せっかく話題変わってたのにさ。
521salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/04(金) 12:08:11 ID:6WBJ39zrO
ワナビってアテシの投稿がんばりブログ☆ミではワナビ同士馴れ合って
誉めてもらうためにヘタレ同士ベタ誉めしまくり
それで2ちゃんに来るとスカウトズルい!と二次ふじこ!を旗印に
ワナビ同士粗捜し足の引っ張りあい
誰も食いつかない私怨をネチネチネチネチ引っ張りまくりか。

そんなんだから永久にデビューできないんだよ。
522salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/04(金) 12:46:09 ID:aycl54pS0
>>521
そうやって食いつくから喜んで来るんだっつーの。
なんでわかってて放置できないんだよ。
523salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/04(金) 12:56:50 ID:xWNB55DRO
ワナビというか矢城がいたスレは、ボーダー越えてしまったのが一匹住み着いてたんだよ
平日休日問わず、ほぼどの時間帯にも顔を出して、
他人のSSは荒らしまがいに叩きまくり、自分のSSは自演で誉めて天才とか儲だと言って持ち上げる
何度もIDで自演がばれて、その場は謝るが翌日には繰り返す
末期は、儲が専用のまとめサイトを作ってくれて〜とかやっていたが、スレで相手にされず、
結局数カ月数スレを荒らしまくってつぶした
荒らし書き込みは全部足せば2000くらいいくんじゃないか

昨年秋に、2chに投下した自慢のSSを自費出版という暴挙に出たとこまでは記憶している

とにかく相手にすると酷いことになる
IDの出ない私怨スレにこもっているなら害はないので
このスレでは下手に相手にしないほうがいい
524salon ◆PXh7AWqOEQ :2008/01/04(金) 13:17:48 ID:ClhRWHsNO
BLスタディーズのインタビュー読んだけど鮎やまねって人も
あーすごく小野夏目が好きなんですねー
という印象だった。
内心語を書かない手法とか背景の描き方とか
本人も真似して描いたって答えてるしリスペクトってやつなんだろうな

別にいいけど、あんまり漫画読む気なくなる
525salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/04(金) 13:39:27 ID:XEyoGOK40
今月のガストに載ってたアリッコたんひどすぎねえか
下手すりゃ小学生並の落書きだよ
過去ログで病気って話があったが、そのせい?
よくあんなもん雑誌に載せるなあ
526salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/04(金) 14:17:10 ID:SHYGhCHg0
>525
モマイはアリッコに期待しすぎる。私にとっちゃーあれはアリッコのアベレージである。
線だけは綺麗だがETとプレデターと遊星からの物体Xの物語なんだ。
そう思って読め。私は見ないけど。
527salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/04(金) 14:26:09 ID:XEyoGOK40
噂には聞いてたがあれでフツーなのか(゜Д゜) 
そうETだよET、あの指見た?
最初は笑えたがフツフツと怒りがこみ上げてきたり
今見直したら笑えたり情緒不安
528 ◆y0izD0axK2 :2008/01/04(金) 14:47:19 ID:7xBkVQbc0
アリッコテンテー知らなくて何かの表紙見た時、人外すぎてびっくりしたことあるなあ
529salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/04(金) 15:13:29 ID:SU06Put10
でもカレンと禿でも連載してるよね
営業力がすごいといってもこんなに仕事が続いてるとあれがそれなりに売れてるんだな
530salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/04(金) 15:25:35 ID:LOxbbv2o0
キモくて読みも見もしないんだけど話が面白かったりすんの?
531salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/04(金) 15:55:21 ID:B3P4xguC0
>>529
どっちとも部数やばやばで、作家不足で困ってる雑誌だから
とりあえず描けて〆切守るアリッコたんは重宝するんだろう。
実際、マンガは雑誌数と作家数が合ってない感じする。
532salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/04(金) 15:58:31 ID:Gi+iYl8C0
安定した数字が取れるからと言われたってアリ先生が連載してる
雑誌の作家がいってたよー
って事はアンケだしたりしてる根強いのがいたり
単行本が平均値を上回る実売だったりするんだろう
恐ろしい話だがまあ事実なんだろう
533salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/04(金) 15:59:59 ID:SU06Put10
>>531
ガストもヤバくて人手不足なの?!一応老舗だし安定してるのかと思ってた
534salon:2008/01/04(金) 16:01:25 ID:Xx4nEkjO0
ありっこテンテは絵はアレでも、話は王道天麩羅だから、安定した売り上げが
見込めるんだよ。
どの話も受は自分の魅力がわかってない天然で、攻は独占欲剥き出し権力者。
535salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/04(金) 16:22:29 ID:4doyrjMw0
ガストでそこそこ人気あるのなんて暴君の人とちんつぶの人ぐらいだしな
他の土台看板がしょぼすぐるのでアリコテンテーも看板になれる
536salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/04(金) 16:31:23 ID:B3P4xguC0
>>533
最近のガッス読んでる?
びっくりするほど読むとこないぞw

534が書いてるように、アリッコてんては絵がアレすぎるが
話は王道テンプレ。そういうのが好きな読者には受ける。
537salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/04(金) 16:33:36 ID:k/AXfd0F0
ガッスは読み切りはそこそこいい人居るんだけど
とにかく連載陣が…
ちゃんと描ける人がレギュラーに少ないからみすぼらしい感じになるんだよね
自分は読み切りに好きな人が入ることが多いので毎月買ってるけど
連載はほとんど読んでないw
538salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/04(金) 17:07:26 ID:OmOpHVbpO
ガッス、そんなことになってるんだ
閉じ月のインタブにもガッスの編集が同席してて
閉じ月を発掘したのはうちです
と主張してた
掲載順の関係でダリャに先を越されたんです
539salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/04(金) 18:04:57 ID:fgm1a68x0
アリッコテンテーは絵以外は変な地雷(リバ・氏にネタとか)がないってのが安心できるってことかね
読んだことないけど
540salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/04(金) 18:29:49 ID:894Fx2Cy0
アリッコテンテーは葉っぱの年間購読で送られてきたのしか読んでないけど
ヒエラルキーのある学園モノとか
受けが天然でピュアっ子とか
素敵魔王に惚れられる普通の高校生とか
いろんな意味で801王道だった気がする
541salon:2008/01/04(金) 18:32:05 ID:Xx4nEkjO0
801王道がひねりもてらいもなく描ける、ってのが、ありっこテンテーの
強みだと思う。
542salon ◆U9xkWlax.k :2008/01/04(金) 18:50:45 ID:RBgwgaZo0
ありっこテンテーが描いてるというだけで愛しさがこみ上げてくる漏れ
へたれてればへたれてるほどありっこテンテー萌えが止まらない
もちろんサイトの日記は毎日チェックだ
543salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/04(金) 18:53:27 ID:SHYGhCHg0
>542
あなたはパッションタン?
544 ◆y0izD0axK2 :2008/01/04(金) 18:55:16 ID:m1JfWzGBO
これも一つの愛の形か
545salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/04(金) 19:12:20 ID:d92cywIpO
下手なものを見て安心したいと
いうのも心理の一つにはあるよね
546salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/04(金) 19:15:53 ID:3qpGUHXgO
木寸上ショージとかを愛でるような気持ちなんじゃないだろうか。
547salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/04(金) 19:32:51 ID:GJ4ywOFE0
似てるようで似ていない。
それがアリッコへの愛なのです。

今でもアリッコに、初めてであった時を思い出す。
忍者もので、敵が攻めに向かって投げた手裏剣を
攻めが手裏剣 わ し づ か みでかわしたことを!

あまりのありえなさに、私のハートもわしづかみだった。
それから、アリッコの虜です。
今年もアリッコテンテーには、頑張って頂きたい。
548salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/04(金) 19:42:25 ID:SHYGhCHg0
どんな感じなんだろう……それは手裏剣でキャッチボールしたという意味なのか?
アリッコ……恐ろしい子
549salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/04(金) 19:43:58 ID:AAUGY3glO
ガッスはアリッコと頬袋とタクミYOUを擁していて侮れないと
思っていたらなるほど、ヤバ絵スキーなサポーターから
支持を集めているヨカンw
550salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/04(金) 19:45:01 ID:5kNbLRd60
あのコテコテの801王道もあのオモシロ絵で描かれると
変でオモロイですよ。
551salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/04(金) 19:48:47 ID:Gi+iYl8C0
ガッスは売れそうな作家発掘してきてはよそにかっさわれてるイマゲ
連載組が古臭い作家ばかりなのでいっそ攻めに転じて
誌面一新すればいいのにね
552salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/04(金) 19:55:53 ID:SHYGhCHg0
たくみYOUは重野絵がちらつく。
ガッスたしかに読むとこないな。
553salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/04(金) 20:06:32 ID:Gi+iYl8C0
匠YOUはどっかのネト書店レビューにおもしろい擁護があったイマゲ
探したけどみあたらなかった削除されたんかね
554salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/04(金) 20:31:32 ID:px+PWqDj0
アリッコには想像以上に愛好家がいるようで。
一回読んでみるかな。
555salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/04(金) 22:46:47 ID:0zQ5MIDE0
そういやガッスに巨頭テンテーまだいるの?
数年前巨頭テンテーの連載が始まったので以降ガッス買わなくなったんだが、
今も生き残っているんだろか?
アリッコはネタになるので載っていても買えたが巨頭は堪えられなかった…
556!omikuji !dama:2008/01/04(金) 23:38:15 ID:kg2FniNT0
書店の中の人だが、画っ種は雑誌はともかく(つか、雑誌は一部を除きドコも似たりよったり)
コミくそは連載陣地味に部数伸ばしてるよ。
神戸とか、藤井とか。
よく言われることだけど、テンプレ王道で安心して固定客って感じ。
うすーくひろーくって感じだお。コミックスが売れてる限りは心配せんでいいと思うが。



557 ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 01:03:02 ID:aOvmu13dO
毎回毎回、書店の中の人もいい加減客観的データを提示して語ることを覚えた方がいいと思うよ
どこの店(全国規模の店のデータなのか、一店舗なのか)か
の話か分からん店員の雑感述べられても、「で?」だ

ガッスコミックスについて、信憑性ないと言うつもりはないよ、念のため
558salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 01:13:49 ID:Vuv8reo80
全国展開のチェーン店なんで、偏りなしの平均的なデータだと思うけど。
小さい書店勤務なら、BLは売れてもせいぜい片手とかなんで
こんなとこに書かないよ。
儲は少ないがとりあえず買っとくかって客の層ががいかに多いかってことだと思う。
559 ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 01:21:24 ID:9TKv9p+h0
普通はその店の、だと思うけどな
そんなカリカリするほどのことか
560salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 01:21:28 ID:mUvBBS7z0
全国規模なら売れ線の売り上げは数千冊レベルらしいが、一書店ならヘタすると数十冊とかだからね
561 ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 01:21:46 ID:9TKv9p+h0
>>557に対してです
562salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 01:30:13 ID:UQ0qNmxh0
匠ゆーは具同人誌しか読んだことないな。
絵は上手い方だなと思ったけど、商業やってたんだね。
アリッコテンテーと並べられてる辺り、あんまりなの?
563salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 01:30:53 ID:bGNca9VR0
何で急に本屋が現れたのかがわからん。
誰か質問でもしたっけか。
564 ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 01:32:03 ID:YAf2pxMR0
別に正確なデータじゃなくても、その業界で働いてる人なりの体感ってあるじゃん。
「○○最近売れてるらしいねー」とか「入荷が○○だから売れてるのかな」とか。
そのくらいの情報だと思っとけばいいんじゃないのか?>557
565salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 01:33:44 ID:uDCNH4F80
本屋とプロ読者は、呼ばれてもいないのに飛び出してきて
誰も頼んでない通ぶった語りをたれて独り悦に入るのがお約束。
566salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 01:41:41 ID:rYsAsVQT0
質問っていうか雑誌やアリッコ先生の売れ行きの話題になってたから
じゃない?
まぁ、コミケだって○○さんの所は混んでたとか、そんなに列なかったとか
とりあえず自分の見える範囲で書き込むから、書店の人が自分の判る範囲で
書き込むのは良いと思うよ。
567salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 01:43:05 ID:Gth8P9IP0
魁皇社はHPがないないとよく文句言われてたけど、できたんだね。
見に行ったけど、知ってる作家の知らない作品ばかりという印象。

568salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 02:11:34 ID:G4DRKu3O0
タクミ優、絵がオッサン臭い。加齢臭じゃなくて、
明治大学のアジ看板の間に書いてあってもおかしくないような。
火炎瓶投げちゃう革命みたいな。
569salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 02:17:57 ID:Vuv8reo80
>566
>533の「ガスともヤバイの?」に対してのレスが
さもヤバそうなレスばかりだったんで、どこもあんなもんじゃね?って
つもりだったんだけど。
少なくとも禿や枯憐よりはコミックス固定読者がついてる分安定してると思うよ。


と、最初から書けばよかったのか?
570 ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 02:18:05 ID:ZgftDQ/S0
>564
>別に正確なデータじゃなくても、その業界で働いてる人なりの体感ってあるじゃん。

個人や一書店の「体感」を、BL業界の動向みたいに報告されても
あんまり意味ないのではって言われてるんじゃない?

書店の中の人と言われても、レジで犬が寝てるような小さい本屋のバイトから
ジュ〇ク堂みたいなところのBLの仕入れ担当まで、いろいろいるわけだし。
たとえ後者でも、報告に意味がないことに変わりはない。
571salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 02:19:48 ID:bGNca9VR0
本屋の店員の所感聞いてもね。
572salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 02:22:34 ID:HRvE0nYR0
そんな2ちゃんで"BL業界の動向みたいに"報告されても
"BL業界の動向みたいに"受け取ってる人は少ないと思うよー。
573 ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 02:25:18 ID:YAf2pxMR0
>570
いや、だから、そんなに意味ないものだと思うなら「へーそうなんだなー(どっかでは)」
って思っとけばいいのでは、くらいの意味だ。悦に入ってる、まで言って絡むようなもんか?
そこまでイラっとするような書き込みでもなかったからさ。ふーんで流せばいいのにってこと。
574 ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 03:52:26 ID:ZgftDQ/S0
>573
573は今回は初めて見るのかもしれんが、スルーしていると
「書店の中の人」は何かというと出現するんだよ。しかも複数。
575salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 04:07:07 ID:kajYr1R80
お呼びじゃないのに定期的に湧くからうざがられるんだよ。
576salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 04:07:14 ID:EO6Gun3b0
書店の中の人は自称出版業界人だからしかたないよ。
577salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 04:15:47 ID:kajYr1R80
ワナビ、本屋、プロ読者で3大業界人。
578salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 04:42:08 ID:7a0uN+5/0
紀/伊/国/屋の週間売り上げならば出版関係者もチェックするし、
コ/ミ/コ/ミのような独自ルートを持っている書店ならばまた別の
参考にもなるんだがな。…とフルボッコにする必要もないか。
579salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 05:31:04 ID:Gth8P9IP0
>>569
>少なくとも禿や枯憐よりは
古参なガッスが、創設時からpgrされてる新規レーベルでなければ
勝てないというのがすでに惨めだな…。
銅鑼あたりにはとうに抜かれてる感じだもんな。
580salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 06:24:36 ID:XP80NEw+0



★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
   2007年コミコミランキング総合順位!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

【1】すべてはこの夜に/笠倉出版社/ノベルス/英田サキ
【2】百日の薔薇2/オークラ出版/コミック/稲荷家房之介
【3】きみがいなけりゃ息もできない/リブレ出版/コミック/円陣闇丸
【4】是−ZE−5/新書館/コミック/志水ゆき
【5】恋愛至難!限定版/フロンティアワークス/コミック/タカツキノボル
【6】あしたのきみはここにいない/幻冬舎コミックス/文庫/崎谷はるひ
【7】是−ZE−6/新書館/コミック/志水ゆき
【8】ファインダーの虜囚/リブレ出版/コミック/やまねあやの
【9】銀薔楼の麗人/オークラ出版/文庫/愁堂れな
【10】透過性恋愛装置/笠倉出版社/ノベルス/かわい有美子
【11】クリムゾン・スペル2/徳間書店/コミック/やまねあやの
【12】YEBISUセレブリティーズ5/リブレ出版/ノベルス/岩本薫
【13】夜天の情事/ムービック/ノベルス/遠野春日
【14】Light・Shadow/笠倉出版社/ノベルス/日向唯稀
【15】MARIA/笠倉出版社/ノベルス/日向唯稀
【16】花嫁は黄金に攫われる/イースト・プレス/ノベルス/水瀬結月
【17】極上の恋人1/オークラ出版/コミック/水名瀬雅良
【18】恋愛操作2/リブレ出版/コミック/蓮川愛
【19】陽だまりのキス/笠倉出版社/ノベルス/真崎ひかる
【20】龍は夜に愛される/笠倉出版社/ノベルス/柳まこと
581salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 06:25:09 ID:XP80NEw+0




★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
  ☆2007年コミコミランキング出版社シリーズ別順位☆
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

【1】ビーボーイコミックス/リブレ出版/コミック
【2】幻冬舎ルチル文庫/幻冬舎コミックス/文庫
【3】B−BOYNOVELS/リブレ出版/ノベルス
【4】角川ルビー文庫/角川書店/文庫
【5】リンクスロマンス/幻冬舎コミックス/ノベルス
【6】キャラ文庫/徳間書店/文庫
【7】CROSSNOVELS/笠倉出版社/ノベルス
【8】ドラコミックス/コアマガジン/コミック
【9】プリズム文庫/オークラ出版/文庫
【10】プラチナ文庫/プランタン出版/文庫
【11】白泉社花丸文庫/白泉社/文庫
【12】ガッシュ文庫/海王社/文庫
【13】オークラコミックス/オークラ出版/コミック
【14】SHYNOVELS/大洋図書/ノベルス
【15】DARIABUNKO/フロンティアワークス/文庫
【16】キャラコミックス/徳間書店/コミック
【17】講談社X文庫/講談社/文庫
【18】二見シャレード文庫/二見書房/文庫
【19】花音コミックス/芳文社/コミック
【20】ARLESNOVELS/ワンツーマガジン社/ノベルス
582salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 06:28:34 ID:XP80NEw+0



★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
  ☆2007年コミコミランキング著者別順位☆
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★


【1】崎谷はるひ先生
【2】愁堂れな先生
【3】英田サキ先生
【4】遠野春日先生
【5】高岡ミズミ先生
【6】ふゆの仁子先生
【7】妃川螢先生
【8】火崎勇先生
【9】森本あき先生
【10】榎田尤利先生
【11】いおかいつき先生
【12】水上ルイ先生
【13】きたざわ尋子先生
【14】剛しいら先生
【15】木原音瀬先生
【16】谷崎泉先生
【17】あすま理彩先生
【18】坂井朱生先生
【19】やまねあやの先生
【20】真崎ひかる先生
583salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 07:20:50 ID:Xo59oyYf0
なんとなくマンガの方が売れているイメージがあったから
小説家ばっかりなのがびっくり
あ、もしかして総数のランキングなのかな?
小説は年間の発行点数が多いから上位なのかな?著者別ランク
584salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 07:29:32 ID:G5dtHX3CO
どれだけ売れてるか、部数が多いかなんて
出版社の正確な発行部数データがないと
そんなもん分かるわけないお。
ランキングの上位作家みんなが初版5万部な
わけでも全くないだろうしな。
一部の動向で決めつけても無意味っていうか
585salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 08:02:28 ID:mUvBBS7z0
コミコミって毎回えらそーにランキングとか出してるけど、ランキングに対する総括も何もなくやりっぱなし
上位に入ってるのって限定小冊子とかで釣った本が主だし、漫画作品なのに原作作家表記だったり
メルマガとかで力入れて宣伝してるのって、にちゃん人気の作家ばっかりでブロガーに迎合してるし
店員の自分語りもウザイ
586 ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 08:05:48 ID:YAf2pxMR0
とりあえず年間ってことは、年初めに出た本が有利なのでは…
コミコミは中の人の押す作家が偏ってるイメージがあるなあ
てか、あすまが入ってる時点でオワットルw
587salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 08:07:31 ID:V2onPZLuO
コミコミはフェアとか特典で売れ行きが変わって来る感じがする
英田さんの一位の特典小冊子ってかなり好評だったみたいだし
588salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 08:08:22 ID:MvSKk7n50
>>583
たぶん、つーか、どう見ても総数のランキングだな。
年間1〜2冊が限界の漫画家よりは小説家のほうが強いわな。
あと、他の人も言ってるけど、ここは限定の小冊子だのの特典が
よくついてるから、そういうのつけた人つけない人の差もあるな。

>585
オタク書店にはよくあることだが、店員の好みがずばーんと出てるだけじゃないか?
ブロガーにこびてるとか、なんか考え過ぎぽ。
589salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 08:09:10 ID:MvSKk7n50
もたもた書いてたら、だいぶ他の人とかぶったスマソ。
590salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 08:22:52 ID:3JJy02z50
コミコミてほとんどネット通販だろ?
密林とかでもそうだけど、ネット通販てすごい偏りあるよ
本屋で見つけにくいとか、買いにくい本とかのこともあるしな
あと、年間って出した本数多い人が入ってるイマゲ。
もちろん納得の売れっ子さんもいるんだろうけど
だれこの人、みたいな人も入ってるのに驚いた。

591salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 08:41:14 ID:pALQJaijO
一部の動向だから無意味、ってのはどうかと。
これはこれで意味のあるランキングじゃね?
特典小冊子やら年間発行冊数を作家名の横なり捕捉つけて
バイアスかかってるのを取り除けばそれなりに人気力がある作家が見えてくるだろ。

自分は特典が無かったハルヒンが1位で素直にヌゲーとおもたよ。
あと、2ちゃん人気や誉めレスはホントあてにならないなw
592salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 08:52:22 ID:V2onPZLuO
>>591
ハルヒンはフェアがあったと思う
それにしても売れてはいるね

このランキングって同人誌の売れ行きは含まれてないのかな
委託してる有名どころ結構あるよね
593salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 09:05:47 ID:SED3nGma0
まぁだから一部のランキングをここにいちいち上げるのはいかがなものかと
ブログで語ってろと
594salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 09:07:50 ID:ShQ0/tMh0
前に聞いたことはあるんだが、上に書かれているように、
コミコミのランキングっていうのは年間発行点数×売れた数だよ。
だから、発行点数が多い作家&文庫メインの作家(新書<文庫だから)の
方が有利になるよ。それから、これまた上にも出ているように、
コミコミでフェア開催やウェブサイン会あった人は、
当然のことながら、それだけ上位に名前並ぶだろうね。
夏以降本がばたっと出なくなっている*たんとかでも、
2007年は8冊出ている。
こういう集計の仕方でランキング出すことに無意味は感じないけどなあ。

漫画の中で唯一名前あがっているやまねさんも、去年は6冊出している。
出し直しも多かったみたいだから、すごいと思うけどね。
595salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 09:36:13 ID:ShQ0/tMh0
連投ごめん。
暇なので、全員数えてみたw本やタウン調べ。

【1】崎谷はるひ先生  文庫11冊 新書1冊(計12冊)
【2】愁堂れな先生  文庫15冊 新書5冊(計20冊)
【3】英田サキ先生  文庫3冊 新書4冊(7冊)
【4】遠野春日先生  文庫5冊 新書8冊(13冊)
【5】高岡ミズミ先生 文庫11冊 新書3冊(14冊)  
【6】ふゆの仁子先生  文庫8冊(共著1冊含む) 新書4冊(12冊)
【7】妃川螢先生  文庫4冊 新書8冊(12冊)
【8】火崎勇先生  文庫9冊 新書9冊(18冊)
【9】森本あき先生  文庫15冊(15冊)
【10】榎田尤利先生  文庫3冊 新書5冊(8冊)
【11】いおかいつき先生  文庫5冊 新書5冊(10冊)
【12】水上ルイ先生  文庫5冊 新書7冊(12冊)
【13】きたざわ尋子先生  文庫5冊 新書3冊(8冊)
【14】剛しいら先生  文庫19冊 新書2冊(21冊)
【15】木原音瀬先生 新書16冊(共著4冊含む)
【16】谷崎泉先生  文庫7冊 新書2冊(9冊)
【17】あすま理彩先生  文庫5冊 新書3冊(8冊)
【18】坂井朱生先生  文庫8冊(8冊)
【19】やまねあやの先生  コミックス5冊 キャラクターブック1冊(6冊)
【20】真崎ひかる先生  文庫4冊 新書7冊(11冊)

出し直しが多かった人もいるみたいだけれども、さすがにそこまではカウントしていない。
木原さんはそんなにたくさん本が出ているイメージなかったんだが、
出し直し多かったんだね。
596salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 09:41:42 ID:dOsgFE8Z0
正直1つの書店のランキングなんてどうでもいい
きちんと部数が出てのランキングなら興味あるが
597salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 09:42:47 ID:lvgkaxh40
アイーダやっぱり売れっ子だなー。
598salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 09:46:21 ID:lvgkaxh40
>596
BL専門書店のランキングなんだし、それなりに意味はあるんじゃまいか?
正確な数字なんてどこにも無いんだし、ひとつの指標として楽しめばいいじゃん。
599594 ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 09:46:30 ID:ShQ0/tMh0
ごめん、間違い訂正。
無意味は感じない→意味は感じないorz
新書<文庫というのは、一般的に文庫の方が冊数出るという意味です。

これでコミコミでフェアやサイン会をやったなどの諸条件を加味していくと、
ますます意味のない順位付けになるとオモ…
600salon:2008/01/05(土) 09:51:16 ID:7PNH7aIcO
1番信憑性あるランキングサイト教えてよ
601salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 10:20:26 ID:Lz8WokA70
735 名前: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 投稿日: 2008/01/05(土) 09:57:21 ID:A66oom4e0
【1】崎谷はるひ先生
【2】愁堂れな先生
【3】英田サキ先生
【4】遠野春日先生
【5】高岡ミズミ先生
【6】ふゆの仁子先生
【7】妃川螢先生
【8】火崎勇先生
【9】森本あき先生
【10】榎田尤利先生
【11】いおかいつき先生
【12】水上ルイ先生
【13】きたざわ尋子先生
【14】剛しいら先生
【15】木原音瀬先生
【16】谷崎泉先生
【17】あすま理彩先生
【18】坂井朱生先生
【19】やまねあやの先生
【20】真崎ひかる先生

このランキング見ればあすま先生売れっ子なのわかるじゃん
嘘だ!ってケチつけたら他の先生にも失礼だよね?
そろそろ現実見なよ、引きこもりさんたちw
602salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 10:33:47 ID:oZmmzChZO
っつか始めの書店の中の人も
ガストの件に関して「心配するほど売れていなくはない」程度で
体感売り上げ書き込んだんだろうに
なんでランキング話になってるの?
どこのランキングが信頼できるかとかって一般書でもどうよ?って話じゃん。
売れてるからって読むわけじゃないよね?
それとも噛み付いているのは中の人?
なんか新年早々中の人乙。
603salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 10:33:54 ID:cfyVMe3i0
コミケの配置は伏せ字なのにランキングはそのままでいいの?
何のための伏せ字…
604salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 10:34:41 ID:3nMTb1rI0
>>601
巣に帰れwwwwwwww
605salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 10:38:04 ID:SED3nGma0
小説家っていいなぁ…年間20冊とか物理的に行けるんだね
マンガだと不可能だ…
いいなぁ…部数がそこそこでも点数がおおけりゃ食えるもんなぁ
606salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 10:43:07 ID:FNDH7GQqO
上から目線で業界人ぶりたい書店店員が暴れてるだけだろ。
他人に対してはローカルルール振りかざして伏せ字で!!1!!!1!とかファビョるくせに
自分は特別だから、構わないんだろう。

全国チェーン店の店員ですが何か?って、高校生のバイトだっているようなことを威張られてもねー。
607salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 10:44:38 ID:ShQ0/tMh0
ごめん、先に貼ってあった表をそのままコピペしたから名前
伏せてなかったよ…。
話のネタ程度に冊数数えてみたんだが、へんなの呼んでしまってごめん。

>>602
中の人乙ではないんだけど、自分も同意だよ。
好きな作家が売れていれば嬉しいが、売れてなくても好き作家は好き作家。
そういえば、なんでいきなりコミコミのランキング表が貼られたんだろう。

>>601は都合のいいところしか見てないんだなw巣に帰れ。
608salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 11:00:12 ID:iE0pIt/R0
鉄板の五頭先生が入ってないランキングじゃいまいち盛り上がれません…。
609slon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 11:08:04 ID:56NUw26m0
どんじゃらたんスゴス。
総数ランキングだろうな。
610salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 11:36:20 ID:rYsAsVQT0
ランキングは癖があって面白いけどね。
前に荒木/ひろひこの上製本が一位を取ったのを見たときは
どれだけ偏ったランキングなんだって楽しかった。
自分は「○○のランキング」って明記してくれるならランキングの
話も悪くないと思う。
一つのランキングを鵜呑みにして「○○さんは売れてます」とか
誰かを貶めるような発言は困るけど。
611salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 11:48:39 ID:ZBxrDkIs0
>605
いつの時点の何を集計したランキングかわからんけど
去年(2007年)のランキングならやまねさんすごくね?
新作ガンガン書いてる作家陣にまじって、新装版しか出してない
マンガ家が入るって。
マンガ家スゴスってことな気がする。
つか、ほんとどういうランキングなんだろ。
マンガのほうが小説より売れているもんだと思ってた。
612 ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 11:51:36 ID:aOvmu13dO
私も、どこのデータなのか、そこをはっきりさせたもんなら
例え街の小さな本屋のデータでも語ったっていいと思うんだよね
その場合、あまりにもスレチすぎと思うが、
地域性や書店別の傾向が見て取れて面白いしさ
主観語ってもいいけど、それをあたかも客観的データかのように言うなよって話
心配ないよとか言うならなおさら所感でいうのはまずいでしょ

その点を毎回指摘されているのにもかかわらず、
書店の規模すら申告せずに売れている売れていないと言う書店店員
613salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 11:56:13 ID:Wihu7+5o0
>611
全6冊ってあの中じゃ一番少ないし凄いなあと思う
614salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 11:57:12 ID:ZBxrDkIs0
ちょいとお堅い新聞に載ったニッパンのランキングで
1位が水。壬木風子のくらっしゅが一位だったときはちょっと笑った。
(出荷数だから実売は分からない)
それと同時に、第2位が、出版からずい分経った「バカのカベ」とかだったから
BL全体で、やっぱり一般書に比べたら部数自体たいしたことはないのかな
とも思った。
615sajon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 12:10:51 ID:QkdN123M0
>>614
外国籍の人が書いた文章かと思った
616salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 13:28:20 ID:6fs6nLYX0
>602
だよね。

なんとなく「ガッスなんてダメダメ!」「書店員なんてバカバカ!」てことにしたい人が多い印象。
617salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 13:39:05 ID:f6WfZ5xT0
ガッスだめだめなんて風には読めなかったけど。
書店員がバカバカなんじゃなくて業界人気取りな書店員がバカバカなんだよ。
618slon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 14:18:31 ID:56NUw26m0
書店員なんでそんなにぼろかす言われるん?(´・ω・`)
619salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 14:21:07 ID:kFmL43lH0
ていうかさ、ガッスに関しては「雑誌」が読むとこないよって話だったのに
書店員の人は、ガッスのコミクスの人気連載を取り上げて、けっこう売れてるって書いてる。
頭悪すぎ。
620salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 14:41:32 ID:z63PwVy30
>>618
>>575だからかな?
621salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 14:46:11 ID:vSvjrxt+0
>>618
定期的に現れて「自分の書店売上がニッパントーハンデータと同じくらい参考になるわよ!」と
上から目線でレスする書店員がフルボッコにされているだけで、別に書店員だからボロカスに
言われているわけではないよ。ハードな仕事の書店員さんには常に感謝している。
622salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 15:10:52 ID:n/Gko0GA0
>>619
さすがに言い過ぎじゃね。
別にその流れはおかしいとは思わん。
623salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 15:20:01 ID:HFumkiez0
そこまでフルボッコにすることでもないと思うんだけど、
この、書店員というだけで叩かれていると思っている文盲っぷりや
被害者意識は、見ていてちょっとイラっとした
ワナビ様、書店員様、書評サイト管理人様で三大業界人と揶揄されるのも分かるわ
624salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 15:37:58 ID:UVGN24cw0
イタコが出張大サービス♪

【騒ぐ暴れる】一馬友巳ヲチスレ2【作業妨害】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1199513305/

■2007/01/02 (火)
じゃあ本当の事 事故というのは体裁で、
本当は私もショックのあまり首吊りしまして。
ヒモがはずれたから今ここにこうしてますが
脳内出血で2ヶ月入院しました。
頭の良い方なんでバリゾ−ゴンが凄過ぎて、
私は神経が参ってたときなので縄をかけました。
こんな事書いてるのもまだ全然立ち直れていなくて
二度目をかんがえてるから。 メッセージだと思って下さい。
中途半端な伏せ字がいけないならK馬T巳さん、
私を死ぬ手前まで追い込んだ理由はなんですか?

私はある種彼女をすごい人だと思っています。
言葉による殺人装置を仕掛けたわけだから。

10月12日に亡くなった東城麻美氏の過去のブログより抜粋。
625salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 15:46:16 ID:1AWcE4Y00
被害者意識って、実際事実じゃなくて自分の想像だけで決め付けて
叩いてる>606みたいなのもいるしなー。
上から目線でしつこいならともかく、さっきのガッスの話くらいのなら
そんな目くじら立てるほどのことか?
書店員の人ももうちょっと空気読むべきだろうけど
根拠を明確に出せない話なんてここじゃゴロゴロしてるし
それを信じるか信じないかは個人の裁量でいいんじゃない。
626salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 15:54:11 ID:kFmL43lH0
>>625
誰もめくじらなんて立ててねーよ。
>575でFAだろ。
627salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 15:57:08 ID:uDCNH4F80
今は「余裕ありますけど?」という擁護が流行りなんだね。

>ふーんで流せばいいのにってこと
>目くじら立てるほどのことか?
>信じるか信じないかは個人の裁量でいいんじゃない

昔、じゃあお前がやってみろよというツッコミを避けるために
「〜と言ってみるテスト」と付け足して独り言風にするのが流行ったのに似てるな。

そんなにカリカリしないでよ、本気で受け取るほうがおかしいよ?と
後だしジャンケンで上から目線しておくのが、書店員様の保険なのかね。
628salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 16:13:46 ID:HFumkiez0
>実際事実じゃなくて自分の想像だけで決め付けて
そっくりそのまま書店員様にお返しするお(^ω^)
書店員様は、突っ込まれてから後出し情報するのも毎度のことだしさ

噂話なんてここではいくらでもされてきたわけだけど、みんな噂と分かる書き方してきたでしょ
で、それ以外は「ソースは?」って聞かれてるじゃない
629salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 16:31:23 ID:boWIsfxa0
書店員が出てくるとよく荒れるなー
数字板かどこかでも荒れてたけど
もう出てこなくていいよ書店員タンw
630salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 17:03:43 ID:ihpfmDzB0
自分書店員だけどBL棚じゃないからよくわからない最強店員
自分の店だとBL買わないしなぁ
担当違ったり担当と親しくないとよくわからんよ…店広杉
631salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 17:06:38 ID:6D5Fhysz0
お呼びじゃない。
632salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 17:09:18 ID:1AWcE4Y00
自分語りイラネ
反対意見言う奴は全員書店員だと決め付けて想像でファビョってる人も
空気の読めない書店員もどっちもどっち。両方消えろ

633salon ◆PXh7AWqOEQ :2008/01/05(土) 17:27:46 ID:hiTe7iSrO
コミケで虹スペとってる商業作家はぱふとかで宣伝するなら
虹でも作家目当が多いって自覚してほしい

蔦タンだけど
634salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 17:49:58 ID:2ltFY0L90
>>633
虹目当てじゃない、その作家目当ての人が殺到して混乱しちゃうってこと?

スペースNOを雑誌コメントで書く人っているけど、それへの反発って
今はないのかな(昔はあったような気がするんだけど)
635salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 17:51:25 ID:kFmL43lH0
>>632
ファビョってる人なんて誰もいないっつーの。
一番必死になってるのはオマイだろw
636salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 17:52:36 ID:kFmL43lH0
>>634
今も昔も反発なんてないよ。
637salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 19:08:18 ID:dG6WoAQwO
いや、反発はあったよ。
>636の断定はどこから?
商業誌で二次同人の宣伝するなんて…って、
叩かれるまでいかなくとも「もにょる」とか言われてた。
ただ今は二次同人で単行本出す人がいるくらいで、
垣根が低くなった分、色々言われにくくなったんだと思う。

そういやもにょるって最近言わないな。
638salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 19:13:59 ID:ibfXYuPu0
いろいろ言われてたね。
最近は見ないけど。
639salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 19:23:45 ID:/SoLh2KXO
自分は二次読まないんだけど、
個人的には商業作家は二次同人で儲けるのをやめろと思う。
商業プロなのに他人の作品の二次で儲けるって倫理的にどうなの?
儲けなんて出てないって申告も出そうだけど
640salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 19:30:28 ID:ZBxrDkIs0
萌えが来ちゃったもんはしょうがないんじゃないかとも思うけど。
641salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 19:49:01 ID:0RRpoFOv0
じゃあ、創作JUNEのスペース告知だったらあまり
もにょられないのかな。
642salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 19:49:17 ID:zAqQ/5hj0
商業より二次同人やりたい人の方が多そう
643salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 19:55:01 ID:FNDH7GQqO
商業作家になれてズルい!その上儲かる虹に手を出してズルい!私なんか虹もピコ去年もデビューできなかったのに!

今度は、プロ作家の同人にあれこれ難癖付けるワナビ様設定ですか?
それともワナビ様そのもの?

と書くと「そんなことどこにも書いてませんが?」と後づけしたがるんだろうけど
そういう臭いがプンプンするものにはそのように感想言わせてもらうよ。
644salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 19:58:12 ID:Q3eNi6DZ0
みか
んを
なんと
なく
かわむいて
よくかんで
くうぞ
645salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 19:58:19 ID:QvaoatCW0
>>641
好き作家のは同人も追いかけてるから、
個人的には、むしろ創作の方は告知して欲しい。
虹は読まないから、どっちでもいい。

>>643
なんでもワナビ認定ウザイよ…。
口調が似てるけど、いつもワナビワナビ言ってる同じ人?
646salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 20:37:18 ID:bHMwCGWi0
好きな商業作家に二次同人してほしくない気持ちは>639と同じだ。
だからこそせめてもと本は定価で買ってる。あくまで本業で儲けて欲しい。

思い出したんだけど、以前書店員のやってるBL感想ブログが目茶目茶叩かれてた事があったけど
今回ファビョってる人の中にはあの時騒いでた人もいるのかなーと。
647salon ◆PXh7AWqOEQ :2008/01/05(土) 20:50:00 ID:hiTe7iSrO
商業作家が虹やるのも告知するのも別にいい

ただ商業誌で告知してるんだから虹のノリのままの搬入数と
混雑見込みをやめてほしいんだよ

カマトトぶってるのかと思ってしまう
648 ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 21:08:05 ID:XTt0HbPq0
>>644
アーッ
649salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 21:10:03 ID:7oO1pVVe0
>>647みたいなレス読むと、同人やるの怖いなーと腰が引ける。
イベントの度に「間違いやらかしたらどうしよう…」とか悩みそうで。
650salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 21:11:14 ID:ZBxrDkIs0
>644
あいしてる

>646
店の商品読んでる、と書いて叩かれてた人とは別だろうか?
651 ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 21:15:14 ID:aOvmu13dO
虹のノリのままの搬入数てどゆ意味?
虹=売れ売れいっぱい搬入
商業=虹より売れないから少なく搬入
だと思っていたんだけど

文章の前後から推測するに、要はたくさん搬入しろって言いたいんだよね?
652salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 21:21:39 ID:klBnItYh0
商業作家が虹同人やっててもあの作品好きなんだねフーンとしか思わないけど
商業作家が虹同人の原稿を単行本にして書店で売ってるとなるとアフォかと思う。

653 ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 21:23:05 ID:YAf2pxMR0
>647
虹とオリジの客層って被ってないことのほうが多くないか?
ジャンルによるのかもしれないが、創作はよっぽど創作自体で売れてなければ
虹のようには売れないでしょ。商業での告知の影響を大きく捉えすぎだよ。

創作で元々売れてる人が
虹でこっそりやろうとしたけどバレバレで混雑…ってのなら聞いたことあるけど。
654salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 21:52:42 ID:IbH9YAQ40
BL雑誌でズネのスペ告知する位ならフーンでスルーできるけど、
エテが一般誌(読者に中年おっさん層が多そうな)で
ミケ(ズネ)参加告知してたのはひいたっけな。
同人誌もBLも知らない純粋でいたいけなおっさんが、
フォモを求めて右往左往するおなご共の園に迷いこむ様を想像してガクブルだった。
655salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 23:01:58 ID:ZxftjAG50
ごじらんセンセーの21冊にも驚くが
やはりドンジャラタンの20冊のインパクトはスゴイ
どうやったらそんなに量産できるのかマジ謎
656salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 23:02:59 ID:ibfXYuPu0
おーえるしながらだよねたしか。
よっぽど仕事してないなw
657salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 23:20:16 ID:sOU9/qqw0
>>655-656
皆がスルーしてたんで、サロン的には驚きに値しないのかと思っていた
OLしながら毎日20枚以上書いて、著者稿してって……とても人間業とは思えない
658slon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 23:22:39 ID:56NUw26m0
仕事してないとしても、びっくりの册数だな。
本が続けて出てるってことは、一冊あたりののアベレージもそこそこだってことだろうし。
内容はともかく、すごいってことは認めるなあ。
659salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 23:22:57 ID:BV4ma1dbO
>>657
それに加えて同人もやってるんだよ?
どんだけぇ〜
660slon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 23:24:07 ID:56NUw26m0
>>659
ただのどんじゃらたんじゃなくて、どんじゃらたんEXか…
人間じゃないな。
661salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 23:24:45 ID:CEGIYGnq0
読み返さずにどんどん書いて推敲しないとか、
校正でもチェックされた箇所以外は見ないとか、
ものすごく資料が必要になりそうなネタは書かないとか、
そういうやり方をすれば可能だと思う。>20冊
でも素直にすごいと思う。
662salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 23:27:09 ID:ibfXYuPu0
リーマンネタとおまわり、893ネタが多いよね。
あんまり資料は要らなさそうだ。
別に貶してるわけじゃないよ。
663salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 23:30:41 ID:TcJ1KWC40
素直にすごいと思うが生き急いでいるような…。
兼業ってかえってモチがあがるのかもね。
664salon:2008/01/05(土) 23:33:46 ID:r6/KcMBc0
なんちゃって華族ものはひどかったぞ
結構好きでよく買うのに、初始球式した
665salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 23:39:23 ID:Ki6O16ZR0
リーマンネタは会社生活を続けてたほうが湧いてくるんだろうね
二時間ドラマが好きらしいからオマワリネタにも不自由しないのかな
666salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 23:44:17 ID:UTbyg+hS0
自分も始球式。
たった数冊しか読んでないけど似たような話ばっかだし
推敲とか話を練るってことを放棄してるのがよくわかる内容だったよ。
あの仕事量はホントすごいと思うし遅筆作家は少し見習って欲しいけど
それであんな薄くなるなら出さない方がマシだとオモタ。
667salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/05(土) 23:47:32 ID:gHfDBQYz0
ドンジャラタンの発行本の中にはシリーズ物もあるから
そういうのは結構出し易いのかもね。

元々対象外だったかもしれないが、バーバラ片桐とかも
発刊数は結構出してる印象がある。
668salon:2008/01/05(土) 23:51:55 ID:r6/KcMBc0
社会人ものは女友達とお喋りする感覚で読めるから結構好き
あそこの大学の男ってこうだよね〜、とかこの業界の男は〜、
みたいに、都内のそこそこの大学出てOLしてる人ならみんな
共感できるようなリアルな話だと思う、ドンジャラタン
ブログと合わせて読むと私生活が透けて見えて面白いし
こういう楽しみ方もありだと思う
669 ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 00:08:59 ID:hxOKxydB0
資料はVシネと2時間ドラマだな多分。
670salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 00:17:21 ID:58cBDQOH0
ドンジャラタンのは携帯向けだね。
ポイ捨て感覚でしか読めない。
>668の言うリアルさなんて日常生活だけで十分だよ。
そんなもん、BLでは求めてないしw

むしろ、スカスカなものばかりを量産してる手抜き作家には
時間かけていいものをじっくり書く遅筆作家を見習ってほしい。
671salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 00:19:35 ID:h0vZXTCDO
文庫一冊書き下ろしを急ぎで3日でやったとか
いう作家もいるみたいだから、早いなら一ヶ月に
仕事二本づつと入れれば余裕で可能かもな。>20冊
要はやる気、ってやつか…
672salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 00:26:50 ID:P5K9FPTk0
オンや同人で書き溜めたネタもあるんだろうな。
673 ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 00:38:39 ID:2xlqHona0
同じくらい書いていてもごじらんは書き飛ばしとか言われなのに、
ドンジャラは憶測交えてボロカスだな。
674salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 00:39:41 ID:V5kVJ7sZ0
つかどんじゃらさんの本は同じような表現が毎回出てくるので笑う
一番多いのが「壊れたようにひくひく」と「ずしりとした精液」だwww
まぁようするにテンプレなんだよね、内容も表現も
だから量産できる

でもとりあえず平均点が高いのでつい買ってしまっている自分
そういう安心感もある
675salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 00:43:29 ID:58cBDQOH0
>>673
ごじらんはもう過去の人な印象だ。(あくまでも印象ね)
数年前はしょっちゅう書き飛ばしだと言われていた。
本によって当たり外れが激しいので、数人で書いてるとかw
今はもうあまり話題にもならなくなってるだけだと思う。
676 ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 00:44:37 ID:hxOKxydB0
>>673
どんじゃらの人の方が読まれてるだけだと思うよ。
677salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 00:49:38 ID:Qpkt5Ffk0
4,5年前は遠野はるひんが量産作家の代名詞だった。
数字板の小説スレとかで「出がらしのティーバッグみたい」と言われていたのを思い出す。
678salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 00:54:35 ID:cWSovITs0
>>671
それ兼業で?
ドンジャラタンは兼業だから単純にスゲーとは思うがそんだけだな
679 ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 00:55:35 ID:Uw6iXHV8O
もしかして、もうAさんBさんCさんがも分からない世代がいる……?
680salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 01:02:08 ID:78+xFT2rO
>>674
自分は「絶頂につぐ絶頂」てのを毎回見つけてしまう
これは面白い!てのはないけど確かに安定感はあるので受が
自分の好みの時は買っているな
681salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 01:30:37 ID:gz2hMhXK0
私は、ルイルイの本が どの本読んでも
締めの文が「セクシーなんだから!」で終わってるのに気づいた。
毎回読む前に確かめてしまうwww
682salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 01:37:46 ID:nJ6V13x+0
うにっとバニラの後追い、Project.HER(笑)
ドンジャラ、遠野ハルヒ、エディ(自称)

なんという薄味量産トリオ…

この人達冬コミで新刊出したらしいけど、数字板で金儲けpgrされていた。
683salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 01:52:42 ID:e+aYL2An0
エドワードさんって誰やねん?と素で誰かわからなくてググった。
あの人か。
684salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 02:04:48 ID:D/mOtUwqO
>681と混ざってルイルイの本に出てくる攻の名前かと思ったw>エディ
685salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 02:34:12 ID:CyRO2XfL0
ルイルイと同じ系統に入るのかもしれないが森本あきもすごい。
なんでこの人こんなに人気あるんだろう。
大槻はぢめといい、花井愛子系はずっと途切れなく本出しててすごいね。
686salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 03:53:02 ID:/ittLN2Y0
>>683
うっかり買っちゃったけど、本当に薄くて高かったよw
あれは笑いが止まらないだろうな。
687 ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 04:46:58 ID:Wxx2ekoCO
森本秋も薄味量産だよね
攻に好き勝手されてウジウジ悩む受けと受けに気持ちを伝えない攻がテンプラだった気がする
間男や三角関係が苦手だからこの作家買ってたけど、ページの下半分が
メモ帳になるくらいスカスカなのに気付いて買うのやめた
688salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 05:07:41 ID:dlaVBd9a0
薄味ばっか混ぜても薄味以上にはならんのにな…
689salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 07:02:06 ID:o5rMS2B70
薄味でページ数も薄くて高いのか。
京都の観光会席料理屋みたいだな。金を払うときの虚しさと言ったらもう…。
690salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 08:07:21 ID:xD+fxXaP0
プロジェクトハーのA5・60Pで700円(表紙カラー)って、普通の価格な気がするけど、
プロはもっと安いのが基準なの?
それとも、中身のフォントも大きかったりしたんだろうか。
691salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 08:57:02 ID:sXPSIb8XO
小説でA5、60P表紙カラーなら自分の感覚じゃ500円だな
というか、絵師さんが表紙描いてないなら
カラー表紙じゃなくてもいいと思う同人小説は。
一色でも読みたかったら買う

漫画ならカラー表紙も目的だから700円位でも許容範囲だけど。
692salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 09:03:50 ID:lSmV1N9W0
>>690
自分も平均値じゃね?と思っていたが、枝の専スレ行くと
物凄く詳しく値段解説してくれいて実に参考になったww
結論として同人誌って奥が深い。そしてプロ作家になるとボロい商売。
693salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 09:19:48 ID:B0bgKKf/0
専スレ見てみたが、本の単価は印刷所にも拠るから、あれは安い方で
見積もりすぎのような気もした。
自分が使っているところだと、1000部ちょいで、
60Pフルカラーだと単価は2〜300円くらいになると思う。
2000部刷っても、それが半分になるとは考えにくい。
でも、A5で60Pだと、500円なら安いと思うし、600円だと妥当だと思うし、
700円だと高いと思うかな。B5だと高いとは思わない値段だけどね。

>691
表紙は中村さんみたいだよ。
694salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 09:26:49 ID:3ddHw58B0
えろちか手元にあったので見てみた。
印刷はく/り/え/い/社。HPで適当にベリ/ィパ/ックというセットで当てはめたら
専スレの予想価格もあながち邪推とも思えない原価だった。
まあ、ぼろ儲けには違いない。
695salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 09:48:43 ID:nJ6V13x+0
同人誌なんだから100円で頒布しようが、1000円で頒布しようが
サークル側の勝手だと思っているけど、価格に人間性が伺えるのは
プロ作家としてマイナスイメージに繋がるんじゃまいか、と思ったりする。
それでも仕事がコンスタントに来る訳だから、やっぱりぷroject.HER(笑)は
おいしいユニットなんだろうなぁ。

そういえば昔、うnitVanillaが1冊だけ同人誌出してたけど、分厚くて適正価格だったキガス。
696salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 09:51:23 ID:SyQXX7H/0
イベントにすごい列になりそうなところは、
500円とか1000円とかキリのいい価格にするから
多少割高になっても仕方ないけど、
価格帯が半端でなおかつ割高感があるのはちょっと嫌だな。

ランキング見てて思ったけど、あ/さ/ひさんとか入ってないんだね。
人気ありそうだし多作だと思っていたんだけど。
697salon:2008/01/06(日) 09:57:30 ID:OrqRxcOHO
枝の専スレに行って初めてエディが誰なのかわかりました
698salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 10:20:39 ID:RpqWi+uU0
>>697
自分もです。
そんな今ではエディのとりこ。Project.HER(笑)素晴らしいよwwww
699salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 10:20:52 ID:zo7/tQpA0
誰だかわからないのに専スレに行ける不思議
700salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 10:33:53 ID:B0bgKKf/0
>696
そういえば、500円とか1000円とか、区切りのいい本は結構あるよな。
買い物する時楽だから嬉しい。
701salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 10:37:52 ID:+Je4+NgT0
年間20冊も小説ならできなくはない冊数か。
漫画で云うと月刊連載と増刊読切抱えた位の忙しさなんだろうな。
兼業も親元に居て家事任せてるなら何とかなりそう。
702salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 11:04:41 ID:nJ6V13x+0
>>697
エディって自分で名乗ってるからね。40歳過ぎて始末におえない。
703salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 11:30:33 ID:t4GCc8F60
ぷroject.HER…初めて知った。
まんま、うにっとバニラの後追いで恥ずかしくないのかな
704salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 11:40:35 ID:yKI9B7mN0
>>701
いや週間連載と季刊で長編毎号読切くらいじゃね?
漫画だと休みなし月産100枚で1年で単行本13〜4冊か
2年後くらいに心臓やられて死亡フラグ立つなw
705salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 11:56:29 ID:MTZH44lS0
きたざわ尋子さんはBL初期からいる作家さんだけど
大売れはないが落ちることもなくて
常にいい位置にいるな
こういう息の長さは理想的なんじゃないか
706salon:2008/01/06(日) 12:10:44 ID:OrqRxcOHO
>>692を読んで枝の専スレに行ったんだよ
さすがに枝が誰かくらいはわかるよ
でエディが(ry
707salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 12:17:45 ID:njPhjUROO
印刷計算の時にパックで計算ってちょっと疑問。
パックって締切が一ヶ月近く速い場合もあるのに。
大手は総集編以外たいていイベントギリギリの割増料金だよ。
708salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 12:29:17 ID:nJ6V13x+0
>>707
何その必死すぎるエスパーフォローw
709salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 12:39:09 ID:OxvAXlo60
エスパーつうか、周りの壁大手で割増じゃない人ものっそ凄く珍しいwww
3〜4割増が普通、パックって何な世界。
でも古参オヴァに多い習慣だと思う。
過去のバブルな習慣からか、入稿ギリギリ美学らしいぞw
比較的若い壁の人達は、常識的な入稿が多い常識人。
710salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 12:45:48 ID:PyOdzKbx0
自分も二年くらい前までくりえい使ってたので一応いっとくと
1500部以上は大台印刷がつかえるため、シメきりは25日とかでもザラでいけるし
大台に割り増し料金とかはない
パックなんかにしなくとも、大台はもともとすごく良心価格だよ
これで会社の態度さえよければやめなかったけどね
ってこれはスレ違いだけど
なので700円と聞いて、普通に高いなーという印象。
ちなみに、二色刷よりカラーのが断然安く作れる
711salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 12:53:06 ID:Mdm3HTUF0
>704
そこで漫画ならがばっともっていかれる足代・画材代が
小説の場合はほとんどなさそうだから
収益率考えたら漫画家2〜3人分を一人で稼ぎまくる感じか
712salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 13:28:41 ID:OxvAXlo60
>大台に割り増し料金とかはない
それはシラナさ杉じゃないか?
大台でも1日はともかく、2日遅れたら割り増されるよ。
クリエイが良心的なんじゃないの?
まあ割増は元々が激安の印刷所の方が顕著だから、元設定が普通のところは
ゆるいのかもしれないけど。
勿論700円は割増でも高め設定だと思うけどね。
713salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 13:39:15 ID:f5320XVD0
印刷屋の価格はそろそろお腹イパーイ。

しかしプroject.HER(笑)は三人いるのに、枝さん一人が偉い言われように
なっているなと思って専スレいったら、なんか納得した。
714salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 14:12:44 ID:IGyY3LBl0
>>713
>枝さん一人が偉い言われよう

2chの仕様です。
715salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 14:25:58 ID:aIC+2o2N0
A5、60P、700円で二段組って商業作家なら特に高い気はしないなあ。
合同誌だと余計なページ増えて割高に感じたりするけど、
他も似たようなもんだった気がする。
92P 1000円とかけっこう見かけるし。
合同誌なんかだと目当ては一人だけってこともあるから、
個人誌より安めに設定して欲しいと本当は思うけどね。
716名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/01/06(日) 14:41:39 ID:58cBDQOH0
>>715
商業作家と一口に言っても
500部前後のサークルもあるし
それなら特に高くはないだろうけど
売れっ子が合同やってしかも書店委託
それなりの部数刷ってるんだろうから
それで700円はやっぱり高い方だと思う。

600円にしとけば文句言われないものを
700円にしちゃうとこがKYだなあと思った。
717salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 15:01:55 ID:AoyGv/dk0
ワンコイン設定にすりゃ、販売も早かったろうし、
ここまで言われなかったろうに。
弗を抱えている事を他の二人も自覚すべきだったw
718salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 15:16:41 ID:YBE49BL6O
700円という価格には明日美子への原稿料も含まれていると思ってました
719 ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 15:24:33 ID:lWOnQUpb0
雑誌の表紙なんかだと10マンとかもあるけど、同人誌の表紙だし
アスミコさんがどんだけ売れっ子か知らないが、さすがに貰ってて2〜3マンじゃないのか?
メンバーの中の誰かと親しいなら、もっと安い友達価格だろうし。

とはいえ自分は、小説本で2段〜3段組くらいでみっちり詰まった感があれば
別に700円でも高いとは思わない。
中味がスッカスカだったなら高いと感じるだろうけど。
読んでないから知らないけど、そのへんはどうだったんだ?
720salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 15:34:33 ID:/zZuTGf60
ぼった本出すサークルばっか買ってるから全然高いと思わない。
700円はむしろ安く感じるなw
721salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 15:38:32 ID:WuwVOxza0
60p700円て別に普通じゃん。
722salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 15:59:52 ID:S4TW//Ir0
とりあえず枝の話が出ると旗振りながら踊り出すアンチがうざい。
723salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 16:09:53 ID:GouJ2veP0
AAが欲しいw
724salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 16:23:20 ID:a3vNnBIr0
ようやく枝擁護到着か。遅すぎだよwwwww
725salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 16:30:00 ID:58cBDQOH0
>>722
踊り出すっていうほど踊ってるか?

昨日の書店員が叩かれてるだの言ってる人と言い
大げさ杉。
726salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 16:53:27 ID:ozLeVh6q0
で、小説のレイアウトはどんなの?
段組と字/行が知りたい(・∀・)
それによっては60P700でも普通だよね。
紙質もやたら厚く見せるためにいいの使ったりとかしてないといいね。
727salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 17:33:45 ID:a3vNnBIr0
手元にあるけど数えるのマンドクセ。
つか知りたきゃ買えば?('A`)
728salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 18:02:32 ID:nsMK2Ewx0
買えばっていうか、高いとかボッタクリって言う人がいるから、この流れで
それならどういうレイアウトなのか知りたいって程度じゃないの?
60P700円くらいなら、別に普通だって思う人もいるみたいだし。
729salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 18:23:44 ID:Qpkt5Ffk0
コミコミの中の人が空気読んでサンプルページをうpしてくれる頃だな…
730salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 18:36:46 ID:Ag7p4vRF0
60ページだと、面白かったら1000円でも別にいい。
つまんなかったら500円でもちょっと損した気分になりそう。
文字の埋まり具合は、自分は関係ないな。読みやすければ。

別に印刷代に対して金払ってる訳じゃないしねえ。
原価なんかどうでもいい。
つまんなかったら次は買わない、てだけだし。
731salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 19:15:55 ID:4Hz8wEAW0
>>726 も微妙なレスだよな。
732salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 19:38:15 ID:BwrgWJloO
正直同人誌の値段の話になると
嬉々として印刷代の話持っていく人が一番ウザい。

それから後で後悔しそうなものは端から買うな。
買ってから後悔したものはまず自分の判断力を恨め。
福袋と同じだ。
っつかコミケで催眠商法にかかったのと同じ状態の人っているんだろうね。
将来気をつけた方がいいよ。
733salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 19:48:06 ID:zo7/tQpA0
そんなものをそんな値で売るヤシが悪い VS わかってて買うヤシが悪い
1万年と2千年前から続く決着なき戦い
734salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 19:50:45 ID:6QroRgdv0
きれいな作りの同人誌なら、100円や200円高くても
自分は気にしないな…
本棚の手前に飾って立てておきたくなる本は少ないよ
735salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 19:54:59 ID:P5K9FPTk0
どんなに綺麗な作りでもBL同人誌は本棚の手前に飾ったりしない…
736salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 19:57:16 ID:58cBDQOH0
>>732
原価書かれると何か都合でも悪いのか?w
印刷代の話を出せば、本当にぼってるかどうかがわかりやすい。
それをどう判断するかは個人の自由。

判断力とかいうけど、イベントで中をしっかり確認して買えるわけでもない。
そういうことを知らない人か?
そもそも、買ったものがツマランかった、いや自分はおもしろかったと
ぐだぐだ書くのがこのスレだろ。
732はsalonに何を求めてんだか。
737 ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 20:07:48 ID:JoxARaO70
中味が気に入れば高くても気にしないのはFAなんだけど
それとは別に適正価格の話をしてるのであって
後悔しそうなもの買うなは暴論だろ。

買う前に中味がどうだかなんて判断出切る訳ない。
漫画はともかく小説はぱっと見じゃ解らないし。
そもそもどんなに好き作家の本で神作品だったとしても
A5・60pくらいで仮に1000円なんてついてたら
不満はなくても、フツーに高ッって思うよ。
適正価格って、そういうもんでしょ。

738 ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 20:29:31 ID:lxfnsnUaO
適正価格の本がいいなら商業誌だけ買ってればいんじゃね
739salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 20:32:21 ID:EZ3GFVcU0
大手が印刷原価だけで価格をつけると、
ピコのほうが高くなって更に売れなくなるからなーw

1回のイベントで売り切るならともかく(大抵は1カ所の搬入は無料)、
2,3回のイベント&書店で売るなら倉庫代と搬入代も
ばかにならんし、売り子だ列誘導だでスタッフの動員数も
多いだろうし、と考えると、ピコも大手も適正価格は
それほど変わらんのじゃないかと、
ピコな自分はアバウトに考える。
740 ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 20:52:55 ID:JoxARaO70
>738
わかんないヤツだな。好きな作家の本だったら高くても買うよ。
不満もないけど、平均より高いなあという感想は抱くだろ。
結果、「あそのこ本は高いねえ」という認識持たれるのは仕方ない。

同人誌は基本好きな値段で売ればいいという考えだけど
一応平均値みたいなのあるんだから
買った人がちょっと高いなーと思ったら
こういうところで感想漏らすのは止められないよ。
741salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 21:04:12 ID:XHrvuahOO
イベント会場で品定めできないなんて言ってるゆとりは初心者?

売るも自由なら買う買わないも自由、何を選ぶも自己責任
ボられたと思うなら読者として見る目がなかったんだから反省して次から買わない
イベントでの買い物ってそういうものだと思ってたけど、ゆとりはもっと自分に優しくしてもらわないと気がすまないのかね。

まあ、あそこにぼられた!と文句言う自由があると言うなら、
そりゃ見る目がなかったねwwwと言われることも受容しないとね。
印刷代なんて、印刷屋のサイトで料金表見ればド素人でもわかることだし。
742salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 21:14:56 ID:mR2Evti40
>大手が印刷原価だけで価格をつけると、
>ピコのほうが高くなって更に売れなくなるからなーw

定番文句のように言われることだけどさ、
だからって大手がボッタってなんでだろう
適正価格の600円でいいだろうに、700円取る意味ってなんだろう
1コインとか1000円なら「ああ、列対策なんだな」と思うけど。

まあ私は買いませんがw
743salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 21:15:08 ID:fZP0udZ4O
ドンジャラタンて2ちゃんに張りついてるイマゲ
744salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 21:23:57 ID:bipBwDbg0
あんだけ多作で2chに貼り付いてるとは精力的!睡眠時間ゼロだね。
今時の企業は規制かけてるしログ取ってるから会社からはつなげないだろうしね。
745 ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 21:36:41 ID:JoxARaO70
>741
まあ、ゆとりだと思うなら思ってればいいんじゃない?
普通に読み手でも書き手でもあるジャンルものなだけだけど。

どんな価格つけようが作家の自由だけど
どんなに高くても内容が素晴らしいから問題ない!と思ってくれるのは
相当な儲だけだと思うし、その儲だっていつまでも儲だとは限らないよ。
書き手としてはどんなに内容に自信があっても
「原価+運営費+一応黒字」くらいの価格しかつけたいと思わないけどな。

まあ、自分はA5・60pで700円はそんなに高いとは思わないほうなんだけど
高いという気持ちも解らなくはないので、「文句あるんだったら買うな」って
ここまで過敏に叩く人の気持ちはわかんないわ。
746salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 21:44:46 ID:nsMK2Ewx0
>>745
適正価格も人によって感じ方が違うみたいだし、いくら言っても
もう平行線じゃないか。あんまり長文で反論してると、かえって
ID:JoxARaO70の方が必死みたいに見えるよ。
747salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 21:50:00 ID:EZ3GFVcU0
>742
印刷原価だけから価格をつけるとピコは対抗できないけど、
ピコには縁のない、一箱千円×x箱の搬入・搬出代とか
一箱x円×十数箱×xヵ月の保管料とか、
当日のスタッフ謝礼とかを考えると、一冊原価はそんなに
変わらないんじゃね? といいたかったわけで。
まあ、頭使えば圧縮できそうな経費だけど。

自分感覚の適正価格は550円〜600円だけど、
上下100円はサークルの采配の範囲だと思う。
今回、なんで+100円を選んだのかはわからんけどな。
748salon:2008/01/06(日) 21:50:19 ID:n4SN1dZm0
自ジャンルの小説の場合は二段組でページ数の頭の数字×100なんだが
二次だから少し高いのかな、わからんけど
16ページ→100円 20〜28ページ→200円 36→300円 44→400円 52→500円という感じ
漫画だと表紙がカラーとかでもうちょっと値段高いかも
表紙カラーみたいだし60ページ台で700ならいいんじゃねと思いながら
一連の流れを読んでいた
オリジュネは全体的に価格設定低めなのかな
749salon:2008/01/06(日) 21:51:09 ID:n4SN1dZm0
sage忘れたすみませんorz
印刷機に巻き込まれに逝ってきます
750salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 21:58:34 ID:hxoUhgPH0
>>744
会社員で年間20冊本出しててブログ更新してて同人もやってて2chに張り付いてる。
ドンジャラタン伝説に新たな1ページが…
751salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 22:03:33 ID:BjC8LPIv0
2000部出しても黒字が5万以下だったときもある。アシ代、売り子の交通宿泊代もあってさ・・・
752salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 22:12:34 ID:eJr10POF0
我も我もとどうでもいい事をよく語るよね
753salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 22:16:14 ID:4AKbaFzC0
>>750
日経ビズネスで読んだけど、ドンジャラタンの会社は
ドンジャラタンの年齢だと給料1,200万円らしいよ
会社の給与所得だけで高額所得者なのに
さらにBLで稼ぐ、同人でも稼ぐ…スゲエ
754salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 22:18:16 ID:OgzUPeSk0
なんかまんどくせ。
ネットが普及して、テレビや雑誌やで取り上げられ
商業と同人の線引きが微妙になり、初心者も増え………と
イベントの常識と、世間の常識との切り替えできない人が増えたな。
買う側が納得してりゃそれでいいんじゃね?
旅費出して同人買うのなんて、基本、儲だろう。
755salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 22:22:21 ID:bipBwDbg0
どんじゃらたんって会社名までバレバレ?
オソロシス...
756salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 22:23:32 ID:EVf1fXkm0
大手ってもっと黒字だと思ってたけど、確かに
倉庫代とか搬入代とか売り子への謝礼とかけっこうかかるんだね。

あと、売り子確保も大変そうだなと思う。確実にいればいいけど
知り合いも当日スペ持ちだったら頼めないし。かといって
あまり付き合いのない人に頼むのも怖そうだし。
757salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 22:25:52 ID:aIC+2o2N0
オリズネジャンルでも>748くらいが相場じゃないかな。
でも大手や商業作家だと+100円くらいうpしてる気がする。
または中身が一段組みだったり行間スカスカだったり。
だからA5 60P 700円も高めといえば高めだけど、
売れ筋の商業作家で表紙もカラー絵なら妥当って思ったよ。
買い専からすれば、原価や交通費等のサークル懐事情なんて関係ないし。
758salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 22:37:50 ID:mR2Evti40
なんか、価格というより
3人誌なのに60Pかよ!薄っっ という感想しかない罠

これで100Pだったら1200円とかでも叩かれなかったかもしれんね
知らんけど
759salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 22:43:04 ID:3V3d5Yt60
印刷屋から原価を換算して〜とか言ってるのは、ほとんどがピコor海鮮だと思ってたよ。
搬入費用とか倉庫代とかの諸経費を丸無視して、本の印刷原価だけでボッタとか喚いてる
のは、自分たちがそこからしか本の値段を決められない(もしくは関わり無いので
想像もつかない)人たちなんだろうなぁ、と。
760salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 22:49:31 ID:/uZO5cQA0
>>753
1200マソって総合職の給料じゃねーの?
さすがに総合職と兼業であの量産はなさそうだけどな
普通の一般事務ならその半分+αくらいかと
761salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 23:01:22 ID:+kLj8yzt0
1200万って男性社員の給料ってことない?
女性社員と給料に差を付けてるところも多いけど
1200万が女性社員の年収だった?

時期にやサークル主よって同人誌の価格に対する見解が
いろいろ変わるのが面白い
762名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/01/06(日) 23:05:53 ID:/8SozMXx0
手取り800万くらいかー
つか某テレビ局みたいな給料だな
羨ましいのう羨ましい脳
763salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 23:13:09 ID:hJ93LMdW0
いくらドンジャラタンが兼業で実家住まいとしても一般職じゃなきゃ無理じゃない?
ヲチ系でたまに見る会社で原稿やってるアテクシカコイイみたいなのでもなきゃ
1200マンも貰うような仕事じゃ量産には無理があるかと
764salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 23:15:29 ID:jlezlWWP0
いちぶじょうじょうきぎょうだよね。
いくら字書きといえど会社で原稿はむりぽ。
765salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 23:24:07 ID:Qpkt5Ffk0
どんじゃらさんは有名商社の一般職で、会社での仕事はかなりヒマらしいと聞いた。
言い方悪いけどバブル期に採用された腰掛けOLなので、簡単な事務のみ。
さすがに会社では原稿してないだろうけど、定時で帰れるなら量産可能でしょう。
それでもあの量産はすごいと思うけどね。
766salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 23:36:53 ID:9CWbwOVR0
>>761
今どき、外向けの資料で同世代の男性と女性の給与額分けて
発表するとこなんてあるんけ。

そんなことよりやっぱり気になるのは、
なんでドンジャラタンの会社を知ってる人が
こんなにいるのかということだ。
どこかでぽろっと書いたりしてたん?
767salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 23:41:17 ID:+kLj8yzt0
>766
ドンジャラタンが勤めてる会社を全く知らなかったから
国内企業だと高給な金融系でも、女性社員は500万円くらいで頭打ちがあったと思ったんで
>761みたいに書いたんだよね
768salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 23:44:00 ID:Qpkt5Ffk0
>>766
自分は人づてに聞いたけど、以前ここか数字板でばらしてた人もいたよ。
もろに会社名書いてた。
あと、同人時代の相方か友人が、同人のトークかペーパーに「自分もどんじゃらさんと
同じ●●(社名)受けたけど落ちた」と書いてたらしい。
769salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 23:47:15 ID:aL5GY9lP0
給与査定によって所得なんてピンキリだし役付きか否かでも全然違ってくる(特に賞与)
770salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 23:52:10 ID:/uZO5cQA0
バブル期採用の一般職女子社員=超多忙な商社マンの嫁さん候補だったと聞いたことがある
それを考えると今は会社にいにくい面もあると思うんだが
やっぱり辞めないんだろうな、この先も
771salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 23:54:20 ID:qDAGTtToO
男女別の給与体系をマスコミに出す会社はないだろう。
つか、違法でしょ、(同じ仕事をしている同役職の)男女で差をつけるの。
総合職と一般職で給与に差があって、
一般職のほとんどが女性ってだけ。
767は、社会人経験の少ない地方のオバ?
そんな意識でプロ作家とか言わないでよね。
772salon:2008/01/06(日) 23:54:22 ID:wll0CTpB0
ドンジャラタン、定時に帰れるお気楽OLだとしても
あの仕事量じゃ彼氏作れないんじゃないかと心配
773salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 23:54:42 ID:9CWbwOVR0
>>767
そっか。
自分は最初のネタ元>753がニッケイビジネスで見たって言ってたんで、
それ以上は中の人じゃないとわからんだろうなと思ったんだ。

>768
レストン。
774salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/06(日) 23:59:33 ID:nJ6V13x+0
ドンジャラたん、会社にmyPC持ち込んで仕事してるよw
775salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 00:00:58 ID:jlezlWWP0
>>774
休憩時間とかじゃなくて?
776salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 00:01:58 ID:/uZO5cQA0
それを放置してる会社のほうもどうかと思うぞ<会社にmyPCで作家業
777salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 00:03:31 ID:mVpeiQHR0
個人情報保護やセキュリティの観点から持ち出しも持ち込みも
大手は厳しい筈。
なのになんでそんな事が可能なんだろうか。
778salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 00:03:53 ID:DQvPLUOR0
情報漏洩問題で騒がれるこのご時勢にPC持込可の上場企業なんてあるのか?
779 ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 00:09:19 ID:kURs6MohO
みんなホント金の話好きだね
全て、ドンジャラたん自ら発信した情報なら、
ここで下世話に話されても仕方ないけどさ
そうだったら申し訳ない
780salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 00:10:44 ID:HY3wrpy70
それ言ったら、官庁だのK察だのの個人情報の取り扱いの粗雑さで
起こる事件なんかありえないんじゃね?
781salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 00:11:34 ID:mVpeiQHR0
>>780
いやいや官公庁の方が杜撰なんだよ。
一般企業の方がウルサイ。
782salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 00:12:26 ID:xcnfEOxp0
>778
自分が勤めてる会社は使うデータとかの詳細なアクセスログまで取られてるし社規にも罰則が記載された
一部上場ならどこもそういうことやってると思うしそういう話は聞いてるから
いくらバブル期の暇なOLにしてもそこまで出来ない気はするんだけどな

>780
官公庁関係がゆるゆるなだけで企業は中小までかなり今シビアになってるよ
783salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 00:15:43 ID:crNGCIo10
カメラ付だと携帯すら社内を持ち歩けない。
784salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 00:16:16 ID:vkxAZVte0
の、はずなんだが穴がぼこぼこあるのもまた事実…
785salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 00:23:05 ID:mqKX9W/E0
>771
ご指名された>767です

同じ仕事内容について給与体制違うとは書いてないよ
社内の人事采配で例外はいくらでも出るものだし、そもそも会社によっても
日本企業か外資かでだけでも違うものだし

なんでそんなに噛みつかれるのか、正直なとこ全く分からないんだけど、
日付が違うから>767のIDで検索してもらえれば分かると思うけど
違う職業の人間なので、自分がプロ作家だとも名乗ってないよ
786salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 00:23:18 ID:HY3wrpy70
>>781-782
ズガーンw
でもなんか納得できるのがイヤだw
787salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 00:38:31 ID:Xoe7aztX0
>>777
ドンジャラたんは、myPCにモデムカード付けてそれで通信して作家業やってるよw
788salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 00:39:58 ID:L6JCV/3j0
会社勤めの人は要注意
仕事中に2へアクセスしてるとやばいっすよ
今は中小でも監査入れてるとこ多いから
789salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 00:48:19 ID:yxHkml1F0
ショージキ、ドンじゃラタンがどんな状況で書いてようが
そんなことはどうでもいい。
内容が面白けりゃな。
みんななんだかんだいってドンジャラタン好きなんだな。
790salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 00:48:59 ID:Xoe7aztX0
いや、好きじゃないよ>ドンジャラ
消えても差し支えない作家。
791salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 00:51:20 ID:6+Tfowko0
>myPCにモデムカード付けてそれで通信して作家業やってる

すごいエスパーだな…
792 ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 00:52:03 ID:kURs6MohO
>778
公務員なめんなよ
J隊なんて、軍人にパソコンなんて必要ないでしょ
というありえない理由でPC類の経費削られたんだぜ?
情報戦こそが国防の要なのに
仕事するために私物PCを持ち込まざるを得ない公務員がどれだけいると思ってる
モラル以前の酷い環境だよ、役所は
民間とは比べ物にならないよ
793 ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 00:54:19 ID:bHXWO6Vy0
>787
ソースは?

この手の誹謗中傷って、簡単にデッチ上げ可能だから
自分が同じことされたらって考えると怖いよ。
794salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 00:57:49 ID:+2Fc705b0
792は支離滅裂だ
公務員としてなめられたくないなら
もうちょっとポイントをついて擁護してくれ
情報戦をつかさどるような立場の人はちゃんとPC持ってるだろうし
795salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 00:57:53 ID:yxHkml1F0
>790
興味あるから、どんな状況で仕事してるのかって話題が
ここまで続いてるんじゃないのか。
おかげ様で、作品の内容知らないのに
タイトルが「森の木陰でどんじゃらほい」っぽいということと
どこかの一流企業のお局で、仕事中に作品書きまくりっぽいという
素性だけ詳しくなってしまったではないかw
796salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 01:03:04 ID:L6JCV/3j0
でっち上げの誹謗中傷はいただけないな
給湯室であっちゃん守るぞーレベルの発想しか持てない人たちが
確実にいるのがなんとも怖いわ
797salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 01:03:16 ID:6+Tfowko0
>>793
2の書き込みを鵜呑みにしてしつこく書き続ける人たまにいるから他人事でも何かイヤだよね。
誰でも書き込めるしいくらでも見てきたような嘘を書けるのに。
798salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 01:05:24 ID:Swz++Unv0
一部上場企業の社員が仕事中に私物PCって……
それって、ドンジャラたん自身がそう発言したの?

学生時代に派遣でコルセンやっていたけど、派遣学生でさえも厳しくID管理させられたよ(当然だが)
もちろん、PCやメディア媒体、携帯の持込なんてもっての他
低底コルセンでさえこれだよ?一部上場企業なら言わずもがなでしょ
休憩室やロッカールームでならまだ分かるけどさ
設定としてありえなさすぎる
799salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 01:05:46 ID:Xoe7aztX0
ドンジャラ日記で自分のオフィス写真と「私のPCでーす☆」って
出してたぞ。それで仕事してまーすとか書いてたし。
それを見て書いたのでエスパーなんてしとらんがな。

今は興味無くなってドンジャラ日記見てないからどーだかしらん。
800salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 01:06:46 ID:Dg/S3A77O
そもそも情報だの機密だのの持ち出しや持ち込みは
文書や記録媒体をイケメンが嫌々尻の穴に入れて体を張って試みる…
というのでなければ許されんのです。
801salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 01:07:40 ID:crNGCIo10
*のへんてこバリキャリ設定はこの人とか他の一流職場と兼業している人を
インスパンヤしたんだろうなあという気はする。
格好良く見えたんだろうね。マルチっぽくて。
802salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 01:10:06 ID:L6JCV/3j0
ID:Xoe7aztX0
お前みたいなやつがでっち上げ作り出すんだな
それじゃ十分誹謗中傷だよ
803salon ◇y0izD0axk2:2008/01/07(月) 01:10:39 ID:b2k8bOs70
ずいぶん前だけど日記に編集部からイラストラフを会社のFAXに送ってもらったって書いていた。
そのときはどんだけ小さな会社なんだって思ったけど、大手でもそんなこと可能なのか?
804salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 01:16:28 ID:SSQpPyMIO
会社の机とパソが写っていて「これで仕事してます」という情報のみで
内職で小説書いてる!と妄想したならたいしたエスパー。
会社内で携帯パチリがいかがなものかは別問題だとしても。

いやそれで小説書いてるって言ってたんだってば!ログは残ってないけど!
という後だしジャンケンはなしね。
805salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 01:17:35 ID:jj4/Ob9v0
>>803
大手企業の中でも、FAX番して仕分けて該当者に渡す仕事してたら可能だよ。
もしくはその人個人の直通番号振り分けてあるとかなら。
806salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 01:18:10 ID:+2Fc705b0
>803
誰でもFAXウンヌンで同じ職場の
毎日顔を合わせる人間を注意するのは嫌なもんだと思う
それがお局様なら尚更だ
大手にはFAXなんてたくさんあるし機械のそばに張り付いてれば可能
ゴルフコンペの詳細だの不動産屋からの部屋の間取り図だの色々送られてくるよ
807salon ◆Caz6Lj7xR. :2008/01/07(月) 01:29:48 ID:b2k8bOs70
FAX待ってる間に電話とかかかってきたらとか心配しなのかな?
なんにしてもエロラフを会社で受け取るって凄いとおもた。
808salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 01:33:29 ID:KwCfYnBD0
>>798
その厳しさってさ、底辺つーか、コルセンでしかもハケンだからってのもない?
一部上場って言っても、職種も業態も色々だから、
PC、携帯の持ち込み・持ち出しが自由にできないなんてアリエナスって
仕事もある気がするんだな。
809salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 01:35:22 ID:yxHkml1F0
しかし、会社にファックスはねーな……。さすがに。
公私混同すぐる。
810salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 01:38:31 ID:uDQ04iHAO
コルセンみたいな個人情報扱うところは携帯・モバイル持ち込み禁止は
当然だけど、営業主体の商社はそんなことないよ。んなこと言っとったら仕事にならん
811salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 01:44:59 ID:DQvPLUOR0
会社のPCの持ち出しは事前に必要なアプリや資料を申請して用意してもらう
携帯電話も会社から借りたものを使用してるよ
個人の携帯にクライアントの個人名での電話番号登録禁止
ちなみにFAX送信すら第三者のチェックがないと送信不能
FAXは回線Busy状態で相手から届く別回線に振り分けられるから私用でなんて使うのは無謀

一部上場企業の営業
812salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 01:46:16 ID:EqlDWz1N0
>ずいぶん前だけど日記に編集部からイラストラフを会社のFAXに送ってもらったって書いていた。

>>803
それっていつごろ?
けっこう前からドンジャラ日記チェックしてるけど記録にない…
813salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 02:08:05 ID:+vahaIuu0
>>774
お友達に混ぜてもらえなかった作家乙。とでも言えばいいのか?
まともな会社で、マイPC持ち込み放題のとこなんて今時ないよw
814salon:2008/01/07(月) 02:18:40 ID:y/GZsZRs0
記憶もおぼろげだが2か誰かのブログかなんかで、同じ職場の人間だっつー人が
「会社で仕事してて」的なこと書いてなかったか、自分の夢かな
それとも上のようなちょい出しみたいなの読んだだけか
マイPCには触れてなかったが好意的な内容ではなかった
読んだことある人いない?
815 ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 02:40:53 ID:AuvC9d2v0
ブログだの2だのに書いてあることってそもそも信用できるかどうか怪しいし
もし真実だとしても同じ職場の人のことネット上にあれこれ書くってだけで
信用できん相当モラルひっくい人間だなーと思うけどなあ。
ドンジャラタンは一冊も読んだことないけど、まあなんつーか私怨もちなんだなと思った。

816salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 02:47:10 ID:EqlDWz1N0
>>803
おーい、もう寝たのか…
日記なのか2なのか同僚ブログなのかはっきりしろよ
817salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 02:54:40 ID:iinD6gTt0
>>814
これは覚えてる。
数字の消えてスレだった。
でもドンジャラタンのことだったっけ。
818salon:2008/01/07(月) 05:02:49 ID:y/GZsZRs0
>>817
ドンタソのことじゃなかったっけ?
自分はドンタソのことだと思ってたんだが、記憶ってあいまいだな
そのあいまいな状態のままさらに他の人に
誤情報を与えてしまっているのかもしれない
すみません
819salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 06:43:48 ID:8eHfb6vvO
人の噂ってこうやって広がっていくんだなw
820salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 07:20:35 ID:pTDOqiVO0
憶測と、あやふやな記憶と、自分の少ない経験を皆が
我も我もと書き続け、延々とレスが伸びたな ww
発端はProject.HER(笑)の単価の問題だったのに、
なぜかドンジャラたんの就業態度に話が移り変わっている。
これが枝儲の差し向けた話題逸らしなら、見事成功。
821salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 07:30:18 ID:djxO2OsS0
>>792
778は上場企業って書いてるじゃん。
じぇー隊なんてお役所778は物の数に入れてないんだよ。
822salon:2008/01/07(月) 08:32:12 ID:cD48lBu20
元知人(非オタ)がドンたんの同僚で愚痴られてたおかげで
デビュー前からそのしばらく後くらいまで、たまーにヲチしてたけど
2で流れてる噂は自分の知る限りほぼ正しい

まあ会社で書いてるにしても(よくない事だが)、1年に20冊は単純に凄いと思うよ
現在自分から発信してなくて、過去発言の魚拓やスクショが無いなら、
人間性や私生活についてsalonでいくら話してもって気がする
(FAX云々の辺りは過去ログにありそうな気がするが)
ヲチしてた人間が言うのもなんだけどな!
823 salon ◆y0izDYGov2 :2008/01/07(月) 08:32:29 ID:4DJj/jdJ0
>>796
△確実にいる
○確実に沢山いる
824salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 08:54:42 ID:778C9/Wk0
一年に20冊が羨ましくて仕方ないんだなw
小説おばばの嫉妬って見てらんね
825salon:2008/01/07(月) 09:01:25 ID:Ahrp8ymeO
>>822
>元知人(非オタ)がドンたんの同僚で愚痴られてた
このフレーズ前にも見たことあるな。
案外「2で流れている噂」の出所は822なんじゃないの?w
826salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 09:34:05 ID:4u1Xf53mO
年間20冊、普通に裏山だお
挿し絵とか合間に受けてる場合じゃなく、もっと
自分のコミックスの為に一本のページ増やして
漫画頑張った方がいいような気がしてるくなこれは
827salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 10:07:00 ID:O3zuZ3CJ0
K馬は氏ね^^^^^
828salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 10:21:01 ID:Swz++Unv0
友人が言ってたんだけど、友人の話だけど

で、はじまる話はレス主本人の話なのは定説だお
メディアが私の主張ではありませんよ、こういう世論もありますよ
って逃げに使う手と一緒だお

>>825
私も見たことある
ってか、それが>>814が見たレスだと思う
その時も、「同僚」の話を持ち出して、
まさに>>822みたいなレスを投下した人がいた(つか、同一人物か?)
PC云々の話はなかったけど、その話題全体流れの中で
会社名を暴露されていて、引いたので覚えている
その話がホントだとしても、>>815と同意見だ
829825:2008/01/07(月) 10:31:37 ID:Ahrp8ymeO
ドンジャラタン 同僚 知人 でぐぐったら、消えてスレとsalonの過去スレがヒットしたお


事実かどうかわからんが、なんつーか…822必死だなとオモタ
830salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 10:36:35 ID:SSQpPyMIO
2ちゃんに適当に噂流しとけば何でも叩いてもらえると思ってるバカって不定期に沸くよな。
しかもソースもないネタをリークと歓迎してもらえると思っているかのようなハイテンション。
このあとは「本人乙」「儲乙」の捨てぜりふで負け惜しみコースか?

年間20冊をどんだけ妬んでるかというのはよくわかった。
831salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 10:44:16 ID:REa9k0up0
しかし同じような冊数のGOテンテーやハルヒン、火/崎テンテーはあんまり妬まれないね。
専業だから?それとも人間性か?
Project.HER(笑)の三人でも遠野ハルヒンだけは何も言われてないww
832salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 10:49:14 ID:/9wky0Nr0
ここは作家とねら編集の巣窟だから作家を叩いても無駄
833salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 11:01:43 ID:PjcBpHvf0
>831
新規さん?日先さんは知らないけど、
他の二人はさんざんぼろくそに言われていたよ?
確かに、個人情報まで出して叩かれているのはみたことないけど、
上記の内容での叩きなら、何度もループしているよ
で、ループしすぎて、みんな飽きている状態になったんじゃないの?
で、たまにへぼん愛好家みたいなのが現れて、
貶してんだか誉めてんだか分からん自分なりの読書方法を薦めていく
834salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 11:13:16 ID:PjcBpHvf0
ごめん、上記の内容というのは、作品に対する批判のことね
薄味だのワンパタだの使い捨てだのといった内容の
835salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 11:48:38 ID:QDdfIphZ0
>834
このスレでは話題にならないけど、数字板の小説スレでは時々言われている
>薄味ワンパタry

その中では、GOしいらは、あの速度にしてはワンパターンではない、と比較的高評価かも・・・
極稀に、特殊設定で萌えるのを書く印象。大半は書き捨てだけど。
836salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 11:54:44 ID:O3zuZ3CJ0
■2007/01/02 (火)
じゃあ本当の事 事故というのは体裁で、
本当は私もショックのあまり首吊りしまして。
ヒモがはずれたから今ここにこうしてますが
脳内出血で2ヶ月入院しました。
頭の良い方なんでバリゾ−ゴンが凄過ぎて、
私は神経が参ってたときなので縄をかけました。
こんな事書いてるのもまだ全然立ち直れていなくて
二度目をかんがえてるから。 メッセージだと思って下さい。
中途半端な伏せ字がいけないならK馬T巳さん、
私を死ぬ手前まで追い込んだ理由はなんですか?

私はある種彼女をすごい人だと思っています。
言葉による殺人装置を仕掛けたわけだから。

10月12日に亡くなった東城麻美氏の過去のブログより抜粋。

一馬友巳氏 HP
http://www.d3.dion.ne.jp/~rinlow/
ブログ
http://tororinlow.blog87.fc2.com/
837salon:2008/01/07(月) 11:55:36 ID:cD48lBu20
822だけどドンたんについて書き込むのは初めてだよw

本人が晒してない事について書き込む程非常識じゃないし!
「本人が日記にこういう事を書いていた」というネタについては、
噂扱いされてるけど、自分も見た記憶があるから「本当」と書いただけで
それ以外の情報について晒されてる該当書き込みは確認してないし
本当かどうかわかってもコメントしないよw無意味だもん
あからさまな中傷と確認できたらフォローするかもしんないけど

むしろ今なんもやってないんなら話してもしょうがないだろ
という方向に誘導したかったんだが
日本語能力なくてすまんね
838salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 12:01:34 ID:CBDpsdc30
粘着ってどうしてこうワンパターンな言い捨てしかできないのか。
839salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 12:11:30 ID:+vahaIuu0
>>837
噂について自分で後押しするようなこと書いておいて、何をいまさら。
知人から聞いたことは全部本当ですって内容を書いておいて、その言い訳は見苦しいよ。
840salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 12:13:00 ID:778C9/Wk0
いるんだよねぇ
自分と全く関係のない業種で成功してそうな知人に勘違いな嫉妬心燃やす奴
841salon:2008/01/07(月) 12:15:35 ID:cD48lBu20
え、>知人から聞いたことは全部本当です、
なんてどこにも書いてないんだが…
842salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 12:18:51 ID:+vahaIuu0
>日本語能力なくてすまんね
まじでこの通りか。

>元知人(非オタ)がドンたんの同僚で愚痴られてたおかげで
>デビュー前からそのしばらく後くらいまで、たまーにヲチしてたけど
>2で流れてる噂は自分の知る限りほぼ正しい
この書き方だと、知人の愚痴は2チャンネルで流れてる噂と同じでほぼ正しいって読めるだろ
843 ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 12:22:38 ID:bHXWO6Vy0
>この書き方だと、知人の愚痴は2チャンネルで流れてる噂と同じでほぼ正しいって読めるだろ

そうとしか読めないよね。
違うんなら、どういう意味なのか教えてほしい>ID:cD48lBu20
844salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 12:32:01 ID:3kfJs+/K0
>>822
822に書いてあることは837のようにも読めるよ
822の聞いた愚痴の内容は2で流れてる噂とほぼ同じで
そういう意味じゃ正しいってことだろ?
845salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 12:32:37 ID:CBDpsdc30
>841
>え、>知人から聞いたことは全部本当です、
>なんてどこにも書いてないんだが…

それなら 書 く な 。
846salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 12:33:20 ID:oFGV2nNDO
>>831
比咲さんは兼業だって後書きに書いてたよ
号さんは子供が手を離れたからって書いてた
847salon:2008/01/07(月) 12:41:18 ID:cD48lBu20
ヲチしてた先はあくまでもサイトの日記なので、
「サイトに書かれてた内容について」のつもりだったんだが

なるほど、下手な文書いて悪かった
過去とはいえ元ヲチャとそうじゃない人間と温度差があるって事も忘れてた
悪意は無いつもりだったが面白がって眺めてたのは確かだから

知人(非オタ)の視点からの愚痴と、当人の視点とで、
同じ事について書いてるのに、まるで印象が違っているが、
でも事実関係が一致していたのがいちいち面白かった

暴露私怨はでもしないよーチキンだから訴えられそうな事はしない
そこまで本人に対して悪意もない 面白がってるだけで
848salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 12:46:55 ID:SSQpPyMIO
>847
お前、リアル生活でも自分だけぎゃあぎゃあ嬉しそうに噂話で盛り上がって
周囲がドン引きして誰も話に乗ってこないと
逆ギレしたり言い訳したりいじけたりして
取り繕うのも失敗してるだろ。どこ行っても。
849salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 12:50:59 ID:/9wky0Nr0
うにっとを組むほど作家友達との交流が派手な作家や
ねら編集が多い出版社と仕事をしている作家って擁護が沸くから
>847がどんだけ正当なヲチ論を語ってもフルボッコされるだけだとオモ
850salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 12:54:46 ID:8eHfb6vvO
正当なヲチ論w
851salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 12:58:27 ID:CBDpsdc30
>849
正当なヲチ論って何?w
それこそ847は友人からの話だろ?それのどこに信憑性がある訳?
852salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 13:12:22 ID:+vahaIuu0
>>849
作家とねら編集の巣窟wに殴り込むID:/9wky0Nr0テラモエスw

作家が擁護されてるんじゃなくて、
たかだか数スレの中ですでに自己矛盾起こしてるおばかさんが
支離滅裂ぶりを突っ込まれてるだけだってば。
853 ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 13:13:57 ID:/uVO4ryQ0
>822は>842の意味以外には読み取れない。

サイトの内容がコピペされたわけでもないし、過去の日記でもう見られない?なら
どんな捏造も可能だよねって流れの時に
サイトに書いてあったこと=友人の愚痴 だったので本当です、なんて言われても
なんの説得力もないじゃん。
正当なヲチwしてたって言うくらいなら、該当日記の魚拓くらいとっとけ。
854salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 13:22:11 ID:6+Tfowko0
だいたいからして同僚は知人じゃなくて「元」知人じゃなかった?
このスレッドの中だけでも設定がぶれているよ。アホクサ
855salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 13:29:38 ID:5HcfYL/90
ドンジャラたんて、専スレないの?
856salon:2008/01/07(月) 14:02:11 ID:cD48lBu20
ヲチしてた当時はまだ「知人」だったからなースマソ
縁が切れて話を聞かなくなるにつれて、ヲチもしなくなったし
自分の中では自己矛盾起こしてるつもりはないんだが、
文章能力低さテラセツナスwwwwwwww

元知人云々は不要な己語りでした
自分が確かに見た文章が捏造や噂扱いになるのに(・3・)エェ-と思って
つい迂闊に書き込んでしまい、不快な気持ちにさせて申し訳ない

今後は顔を真っ赤にして涙目で10年ROMっとくYOー
857salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 14:07:20 ID:4NzWaKxA0
>>856
どんどん本性でてきたなw
858salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 14:24:44 ID:vkxAZVte0
>>856
えーもっと友達の噂話聞きたかったおw
859salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 14:28:59 ID:tLxAIMBr0
年明け早々、色々と必死な人を見た
頑張って自分の人生を豊かにしておくれ
860salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 14:32:09 ID:v0OonnPq0
とりあえず、本人がどんなのかはともかく
ものすごい粘着私怨持ちというのだけは分った
ドンジャラタソっていままで話題に出るたびに誰だか忘れててググってたけど
もう忘れずにすみそうだ
861salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 14:55:24 ID:r9HDeYwy0
まぁ、粘着私怨は濃くても、書く物が薄すぎて、足して2で割ればちょうどいいかもしれん。
862salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 14:56:30 ID:GJXOhVh00
禿堂さんて呼ばれてたこともあっとよね、一瞬
863salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 15:20:46 ID:/9wky0Nr0
>ものすごい粘着私怨持ちというのだけは分った

ID:cD48lBu20がしつこいのはわかるけど
ものすごいってほどか?
過剰反応つーかドンジャラ擁護臭がキツ
864 ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 15:27:46 ID:/uVO4ryQ0
これは擁護っていうより、バクロしてるヤツが
胡散臭すぎるから叩かれてるだけだろ
ドンジャラを叩きたくてもこんなあやふやなネタでは叩けんよ
865salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 15:27:58 ID:SSQpPyMIO
>863
>正当なヲチ論
>正当なヲチ論
>正当なヲチ論
>正当なヲチ論
>正当なヲチ論

スイーツ乙。
866salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 15:30:45 ID:/9wky0Nr0
>865
ドンジャラ擁護って基地?
867salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 15:37:49 ID:czqYk6UQ0
フツーに面白かったけどなwww
ドンジャラタンってあんまり叩かれることない人って感じだから珍しい展開で。
868salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 15:43:17 ID:crNGCIo10
名前欄がちょっと変わっている人には変な理論展開の人が多い
869salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 15:47:47 ID:v0OonnPq0
>>863
こんだけ必死こいてたら十分ものすごいわ
あと藻前のD48lBu20を叩く=ドンジャラタソ擁護
って思考回路もすごいわ
870salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 16:09:08 ID:hMKiXtfTO
正当なヲチ論を教えてくれるヒトがいるスレはここですか?
871salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 16:13:34 ID:57opqWc40
>>831
十のハルヒンは数字板で批判されてよ。再録本の商業化で。
本人の通販で買った同人がその月?だったか
商業化されてたってのもあった。
872salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 16:16:30 ID:wMkW8IXG0
ID:SSQpPyMIOも、けっこう必死臭するけどな。
何回書き込んでるんだよ
873salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 16:17:40 ID:3j4fta8O0
ドンジャラタンは〆切基本守る作家だって聞くから、
誰からも恨まれる要素もってないのかなと思う…。
予定を狂わされない編集からも挿絵作家さんからも。

本は一冊も読んだことないけどねー。
874salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 16:26:36 ID:4NzWaKxA0
ID:/9wky0Nr0の朝からのレス見てたら作家に劣等感満々なんだろうなと。
がんばってる他人叩くのに必死になるより
自分も頑張れよ、こんなとこに粘着してないで
875salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 17:07:15 ID:Dg/S3A77O
新風社民生法バロス
876salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 18:03:22 ID:u4eEd7rR0
tonだねえー>新P

今だから言っちゃいます。
新P、BL参入しようとして作家やレーターに声を掛けたけど
なんか妖しいというメール回されあぼんしてた。
声を掛けられたけど、もたもたしているうちにBLレーベルの話が立ち消えになり
それっきりだった。
あのとき話を受けた人は金をもらえたんだろうか。
877salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 18:19:01 ID:3jdStELE0
新pu舎、一瞬だけBLノベルズ出てたよね。
Jam plusノベルズとかいうの。
aniメイトに行ったらイラ入りマウスパッドか何かとセットで販売されていた。
878salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 18:27:02 ID:AbU5VNUU0
豚ギリスマン

今日ビボイの発売日だったんだが、他の作家には悪いが
思いっきり雑誌ごと投げたい気分…
ホントにあの続編を書かせるのか?やめといた方がいいとオモワレ
879 ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 18:47:59 ID:/uVO4ryQ0
誘いうけやめてハッキリ書けよ…
興味ある話題でも誘いうけされると乗る気にならんわ。
880salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 18:57:27 ID:ryUEi5PZ0
>878
ちょっと何言ってるかわかんない
881salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 19:00:34 ID:QDdfIphZ0
ビボイのマンガはそんなんばっかりだと思ってた・・・
>ホントにあの続編を書かせるのか?やめといた方がいいとオモワレ

少なくとも私にとっては。
かもなばこ とか かもなばこ とか。
人魚マンガとかアレはひどい。
882salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 19:12:11 ID:AbU5VNUU0
>>879
>>880
スマン
誘い受けしたつもりはなかったんだが
*タン原作の漫画が他の漫画の印象吹っ飛ぶくらいアホラシかったので
こっちまでおかしい文章書いてしまったorz
そーいや2ちゃんをみてたのか反対していたはずの父が籍に入れてくれたって
わざわざ説明してたよ
883 ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 19:20:37 ID:RxeVc+d0O
>>882
おかしいのは文章じゃないから。
今日はもう寝たほうがいいよ。
884salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 19:24:31 ID:pxbS0DNE0
>>882
*ネタなら専スレに投下してくれ
あっちで待ってるから
885salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 19:35:40 ID:cG0OI78x0
>>877
あったな、買ったことないけど
金踏み倒される作家もでるんじゃないか
886salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 22:05:42 ID:6zWcSkxx0
あそこは作家になりたい人が半分自費出版みたいな形で
自腹を切って本を出すところだからなあ
887salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 22:58:05 ID:Xoe7aztX0
ドンジャラ擁護あからさますぎワロタ
888salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 23:03:28 ID:D8/OGqfD0
とっくに話題変わってるのに、わざわざ言う方もよっぽどだと思うよ。
889salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 23:38:16 ID:czqYk6UQ0
擁護もしてもらえない人もいるんだし愛されてるなーと思った。
890 ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 23:40:26 ID:bHXWO6Vy0
気づいてないんだろうけど、叩き方が不自然でキモいんだよ。
891salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/07(月) 23:53:53 ID:PWIbVOyr0
私怨乙
892salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/08(火) 00:26:31 ID:oza75zjX0
>>887
モデムカードたん、私怨叩き頑張りすぎだおw
スクショもってきたら、真面目につきあってやるおw
893salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/08(火) 00:28:39 ID:/ZTn1k+A0
私怨叩きも妙に鼻息荒くてなんだかなー
894salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/08(火) 00:51:21 ID:cLvB1iT90
>887
いくらなんでも、叩きの内容が具体的すぎて、かえって
妄想にしか見えないんだよw
○社の×部でいっしょに働いてる同僚だから知ってるけど
という前置きでもあるなら盛大な祭りになるんだけどねー。
895salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/08(火) 00:59:22 ID:oza75zjX0
>>894
しかし、会社のPCでBL仕事してるくらいでは…正直面白みに欠けて祭りもしょぼくなりそう…
やっぱり祭るからには、エア同僚たちで給湯室が大揺れになるくらいのパンチがほしい。
896salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/08(火) 00:59:39 ID:8J7wH4m10
>>893
同意
897salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/08(火) 01:03:36 ID:H4qZPu6Z0
>893
鼻息荒いんじゃなくて失笑してるだけでしょ。
あまりにもお粗末すぎて。
898salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/08(火) 01:09:26 ID:OrTQMBwH0
どっちも荒いでいいじゃん
899salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/08(火) 01:39:11 ID:9RPMKHK70
うん、なんでそんなにムキになって噛みつくのかわからん。
900salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/08(火) 04:19:07 ID:o7otTSIHO
そもそもドンジャラたんて私怨粘着しなきゃいけないほどの存在か?
数以外目立つ部分ない作家じゃん。
個人的に、内容はともかく物理的にはすげーと思うがw

だからって真似したいとも参考にしたいとも思わず、
踊り子さんとしてはあまりにパンチが弱い。
901salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/08(火) 05:18:21 ID:KEp5HFIsO
最近の兆候として、売れてるぽい、名前よく出る、話題になってるあたりを
無差別に集中的に叩こうとするヤカラがウロウロしてるイマゲ。
話題が悪口以外に移るのが気に入らず、空気も流れも無視して話題逸らしだ擁護だ言い出す。
ただ悪口が言いたいだけくさい。
902salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/08(火) 07:25:37 ID:97g7Mope0
>>895
「ドンジャラたんを守るぞー!!」か?ww
自分はアフォ宮を思い出した。会社で仕事とか総合職の給料がどうとか。
まだみんなお正月気分が抜けてないんだな。
903salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/08(火) 07:32:57 ID:+Uk5EfhI0
会社のPCじゃなくて、私物PCを職場に持ち込んで作家業やってるんだよ>ドンジャラ

昔のそういう部分な日記、いまは削除してるwけど、私物PCの写真うpしていたり(@会社)
「私の会社のデスクでーす」とか
「空いている会議室使って仕事してました〜」なんて
日記に書きまくっていたよ。
勿論更新時間は平日のオフィスタイムw

それ読んで、自由な会社だな……と呆れたことあるから、とてもよく覚えてる。
904salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/08(火) 07:40:55 ID:8Bp9MBGj0
粘着たん頑張るなあ
905salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/08(火) 07:52:01 ID:+Uk5EfhI0
本人が日記から削除しちゃってるから、マズいこと書いた!と自覚してるんだろう。
うれしげにうpしていた健康器具まで削除してるのは謎だけど。

粘着とか捏造とか言われるから書き込んだ。
この事実までウソって思われるのが嫌なだけ〜。w
906salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/08(火) 07:58:42 ID:+Uk5EfhI0
ドンジャラ自体に興味無いんだけど(1冊も読んだことがない)
ぷroject.HER(笑)の1冊目が出た時に、ドンジャラだけ知らなかったんだよ。

「私がこのユニットに参加させてもらうのもおこがましいのですが〜」なんて
「自分は2人に比べて格下です。汗」的表現してたから、どんな人なのかな?
と気になってブログ読みに逝った。

そしたら兼業作家で多作な人だと書いてあるので、普段の生活どないやねんと
思ったら、赤裸々に自分で1日に何度も更新する日記があり、ニラニラしながら
全部読んでしまったという訳だ。

好きでも嫌いでもないけど、今でもドンジャラ本は読もうとは思わない…。
907 ◆y0izD0axK2 :2008/01/08(火) 08:09:06 ID:TzaNm3dg0
日記削除の事実かどうかはこの際置いておいたとしても
ここまで粘着だとさすがに引くわ…
昨日のと同じヤツだろ。ID:+Uk5EfhI0のヲチ事情なんか語らなくていいよ。
908salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/08(火) 08:18:09 ID:o7otTSIHO
ドンジャラたんに向ける労力を自分の作品なり趣味なりに向けた方が有意義なんじゃねぇのw
909salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/08(火) 08:21:22 ID:WUJo4VO70
数字の過去ログがぐぐって簡単にヒットしたんで読んだんだけど、
ドンジャラ同僚(自称)が書き込んでて、返り討ち的なフルボッコにあっててワロタ。

そこでも、「会社で書いてても業務時間中じゃないならいいんじゃない」とか
言われたのに、当人からでさえ反論はないままだったんだが、
今さらこんな事実が出てくるのは不思議だな。

プ・ハーの一冊目が06年の冬に出て、
その書き込みのあった07年2月までには削除していたってことか?
910salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/08(火) 08:25:07 ID:/4AI+G/Y0
ID:+Uk5EfhI0って、昨日のID:cD48lBu2かな
昨日と同じこと繰り返してるだけだし

新しい祭は歓迎だけど、ソースがないとどうもできない。
正直しつこく語られても、こっちもどうにもできないからイライラするだけだし
ただの私怨に見えてしまうから損だよ
とりあえず今後そういうヲチに最適な日記読んだら、即座に魚拓なり保存なりしておくれ。
911salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/08(火) 08:26:27 ID:8Bp9MBGj0
>>901
そんな感じだな
しかも何故か標的は小説家ばかり
912salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/08(火) 08:33:45 ID:iHQ989CvO
テロ朝の腐女子デカってw
とことん腐をネタにして稼ぐつもりらしいが腐ってるのはどっちなんだか
生モノ属性ないからドラマの主人公とは分かり合えそうにないな
913salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/08(火) 10:53:01 ID:nZ19GRl70
>普段はお茶くみに精を出している女性警察官が「事件の裏に美男子あり」と知るや、
>オタクパワー全開の“腐/女/子/デ/カ”に変貌(ぼう)し、持ち前の妄想で事件を解決するという破天荒な内容。
>「特/命…」で必ずセクシーシーンがあったのと同様、
>「腐/女/子/デ/カ」では毎回“イケメンの犯人”が登場するというのも見どころだ。

微妙に腐の意味違ってね、ただの池面好きなだけのような
914salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/08(火) 11:30:27 ID:3Kc8adlZ0
>破天荒な内容
破天荒と言う表現にこんなに納得した事は初めてかもしれない…
915salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/08(火) 11:52:54 ID:C6ZAD8ew0
あっちの業界もゴールデンキャッスルのように正しい腐の意味を知る確信犯と
2なんかの叩く材料としての誤用腐しか知らないおっさんといろいろいるんだなw
本来の方を使ってくれとは思わないが
916salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/08(火) 11:55:05 ID:7MaosA76O
毎回イケメン(売れっ子俳優)の絡みが必ずあるなら
観ないでもないが多分途中から忘れる
917salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/08(火) 12:42:31 ID:NxEZyLW+0
>>913
本来の意味の嗜好とは全く関係なく、
2で罵倒として使われるようになってるニュアンスの「腐」なわけだな。
オタク女とかイケメン好きミーハーとかがごっちゃになってるやつw
918salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/08(火) 13:00:43 ID:oza75zjX0
そのうちスイーツ(笑)=腐になりそうな勢いだな。
まあ言葉は生き物だし、元の意味がわけわからなくなるのはよくあることだけど。
919salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/08(火) 13:19:21 ID:7MaosA76O
実態はスイーツ刑事だとエスパー
つか腐=スイーツならそこら中にいる普通の女じゃんw
920salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/08(火) 13:50:03 ID:nzafS+h30
ゴールデンキャッスルとその仲間たちは腐心を理解してるんじゃなくて腐そのものだ。
男同士で「きみは僕の太陽だ」とか
男同士でジェットコースターに乗り怯えて袖にキュッとしがみつかれたところをニヤニヤして
「テヘッって笑ってんじゃねーよ」って照れたりするらしいよ
921salon?:2008/01/08(火) 13:55:25 ID:Z0r5e46TO
ここってsalonだよね?
922salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/08(火) 14:24:49 ID:y8HU0sc+0
プ・ハー
て・・・・ワロタ
923salon ◆U9xkWlax.k :2008/01/08(火) 14:33:30 ID:wLJFQ+Bk0
ビール飲んだ後のおっさんの台詞か。>922
924salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/08(火) 14:35:07 ID:kLIRUqWn0
なんか変なカプ名が多かったレース物のアニメ(名前忘れ)思い出したw
925salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/08(火) 15:33:54 ID:iSUb3BMv0
ちきちきマシン猛レースだ。
926salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/08(火) 16:14:33 ID:yzLegnJH0
>924

私もw
ぶーつほるつ好きだったなあ
927salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/08(火) 17:12:55 ID:0O7t6GbZ0
1月の季語から適当に。
正月過ぎてしまったので正月ネタは省略しました。

小寒、 寒の内、寒の水、寒造、寒餅、寒紅、寒詣、寒垢離(水を浴びて祈願する事)、
寒念仏、寒施行、寒灸、 寒稽古、寒復習、寒弾、寒声、寒見舞、寒卵、寒鯉、寒鮒、
鳥総松、松過、小豆粥、 成人の日、薮入、凍る、冴ゆる、皸、霜焼、霰、風花、
雪起し、雪、雪見、雪掻、雪卸、雪踏、雪まろげ、 雪合戦、雪礫、雪達磨、竹馬、
スキー、雪車、雪沓、かんじき、しまき、凍死、雪眼、雪女郎、雪折、雪晴、 氷、
氷柱、氷柱、採氷、砕氷船、氷下魚、スケート、避寒、寒月、寒の雨、薮柑子、
青木の実、寒牡丹、 葉牡丹、寒菊、水仙、冬薔薇(ふゆさうび)、冬の草、竜の玉 、
寒竹の子、冬苺、麦の芽、寒肥、初大師、 大寒、厳寒、初天神、日脚伸びる、
早梅、臘梅(らふばい)、寒梅、探梅、冬桜、寒椿、侘助、寒木瓜、室咲、 春待つ
928salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/08(火) 17:46:26 ID:HJlm68Qg0
恋文を隠して投げる雪礫館
師も弟子も気合充分寒稽古館
凍る大地に萌出る麦の芽館
929salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/08(火) 17:50:15 ID:nONSuccT0
新ぷー社がヤフトピに出てる…
930salon ◆U9xkWlax.k :2008/01/08(火) 18:24:20 ID:wLJFQ+Bk0
雪山で凍死寸前たくらみ館
大寒に二人でしっぽり雪見酒館
葉牡丹鍋した1K二人暮らし館
931salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/08(火) 20:29:05 ID:z+RjK1+P0
冬苺二人で摘まむ寒牡丹館
932salon:2008/01/08(火) 21:19:23 ID:Z0r5e46TO
寒月にほころぶ臘梅館

…ダメ、月が見てるbrbr
933salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/08(火) 21:28:50 ID:+Jybza+n0
寒菊ゆれる春待ち館
934salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/08(火) 21:30:29 ID:WvYcumn+0
雪まろげ雪掻雪踏雪達磨館
935salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/08(火) 21:54:20 ID:pfq937Ch0
恋文を隠して投げる雪礫館 にイッピョ。
しかしこれ、「館」をはずしたら俳句のコンテストに出せそうだな。
936salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/08(火) 22:02:21 ID:/ZTn1k+A0
おーいお茶のボトルの横に載っててもおかしくないねw
937salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/08(火) 22:29:27 ID:PZ5n0Cwb0
寒菊ゆれる春待ち館 にイッピョ

ここで話題になってたガッス、今そんなにスカスカなんだと興味沸いて買ってみたw
確かに微妙は微妙だったが、思ってたよりもヒドくなかったな
値段の割に薄っぺらいとは思ったが
938salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/08(火) 22:35:32 ID:xzAgVSD/0
先輩の残したスパイク雪達磨館
939salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/08(火) 22:35:54 ID:c7idsZ8w0
寂しく独りで雪見オナニー館
940salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/08(火) 22:43:29 ID:krYxM/yy0
空耳乙w
941名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/01/08(火) 22:59:55 ID:rR4Sct3c0
恋文を隠して投げる雪礫館 がいいな
すごい可愛い感じがして好きだw
942salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/08(火) 23:03:42 ID:25RlPjd70
寒声響くドンジャラ擁護館
943salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/08(火) 23:24:18 ID:cjR5ucfi0
ツマンネ
944salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/08(火) 23:24:54 ID:PvBbutCr0
雪晴れに冴ゆる紅いろ冬苺館
945 ◆y0izD0axK2 :2008/01/08(火) 23:36:39 ID:FdQDvBX4O
●○暴威図salon○●
も入れてスレタイ案、がいいよ
コピペするの楽だし
946salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/08(火) 23:44:02 ID:nzafS+h30
おはぎ館だっけ?
あのぐらい短いのがよかった。
雑煮館とか。
947salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/08(火) 23:52:01 ID:p4I8mguE0
●○暴威図salon恋文を隠して投げる雪礫館○●
●○暴威図salon冬苺二人で摘まむ寒牡丹館○●

に一票づつ
948salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/08(火) 23:53:51 ID:uT/A/+wg0
●○暴威図salon恋文を隠して投げる雪礫館○●

かわいい……!
かわいい……………………!
なんか萌えてきた
949salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/09(水) 00:02:08 ID:P7Tw3zCz0
恋文って映画になったネット小説のことかと思った。あれは空だったな。
持ってることが恥ずかしくてブックカバーで本を隠して始球式かとオモタよ。
950salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/09(水) 00:15:08 ID:V20k3wWP0
●○暴威図salon恋文を隠して投げる雪礫館○●
可愛くていいなあ
951salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/09(水) 00:25:23 ID:yWx2QrTp0
>>950
次スレよろ
952salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/09(水) 00:26:50 ID:V20k3wWP0
あ、踏んでたのか、行ってきます。
しばしお待ちを。
953salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/09(水) 00:55:32 ID:OJZ5TJtk0
>>952さんは連投規制にひっかかってるのかな?
次スレ立ててくれたので貼っておきます。乙!

●○暴威図salon恋文を隠して投げる雪礫館○●
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1199806324/
954salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/09(水) 01:03:36 ID:V20k3wWP0
連続投稿規制にかかって、書き込めませんでした。
お知らせが遅くなってすみません。

>>953
ありがとうございました。
955salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/09(水) 01:18:00 ID:yWx2QrTp0
>>954
956salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/09(水) 02:02:40 ID:zuIR4Tgw0
>>953-954
ちょうおつ。

スレも終わるのでそっと質問。
ゴールデンキャッスルて飛ぶ父飛ぶの人でオゲ?
957salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/09(水) 02:08:46 ID:KPjG0xNG0
>954
おつです!

>956
うん。今はセキュリティ/ポリスの人でもあるなw
958salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/09(水) 02:48:39 ID:zuIR4Tgw0
>>957
トン!
脚本の名前、どこかで見たことあるなあ…と思ったら、
この人だったんか。
959 ◆y0izD0axK2 :2008/01/09(水) 14:36:51 ID:c+bsQu/00
書店員の中の人、ここでフルボッコにされてアヌスレに逃げたようだ。
たかが一書店のBL担当が、アヌス相手とはいえこの上から目線。何様だ。


794 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/01/08(火) 20:19:22 ID:MHB+JxfXO
リブ新刊2月だよね
BL担当書店員だけど予約注文しなきゃ
ここ見ちゃったから数に悩むわ
前は*たん並べたら売れてたけと
儲ってまだいる?
ちなみに注文書みたらランクBって書かれてた
ランクAは朝斬り夕てんてー
960salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/09(水) 14:43:32 ID:4Y5tOAZ/0
いちいち貼らなくていいよ。
せっかくウザイのが流れたのに、なんでわざわざ蒸し返すんだ。
961salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/09(水) 14:44:25 ID:wxqQ+fVN0
そこまで書店員にこだわるわけがわからない。
962 ◆y0izD0axK2 :2008/01/09(水) 14:47:52 ID:7Cev2YU90
フルボッコにしまくってたのが>>959なんだろ
963salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/09(水) 14:54:31 ID:FFLM7htT0
あんまり上から目線い感じないのはマズいんだろうか。
書店員からしたら、届く本は売り物で売れてくれないと店の利益にならない。
だから、コピペのように書いたんだと思うんだけど。
売れなかったら返品するけど、その場合も送料は多少でもかかるし、届くときもかかる。
1箱数十円からの送料でも経営側は気にしてる。

原稿を書いている側からしたら、どの作家もできたら同じように売り場に並べて欲しい気持ちは分かるけど。
964salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/09(水) 14:55:49 ID:r1uX+Rz30
>>595
この勝手に書店員だと自己紹介して
自慢げにランク晒してる人、他スレでも何度かみたことある。
毎回書店員だけど予約注文しないと、○のランクは〜って流れ。
誰も聞いてないのになあ
965salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/09(水) 15:04:05 ID:+LbMNWuu0
自慢できるものが2ちゃんスレでの書店員って肩書きだけなんじゃね?
966salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/09(水) 15:14:58 ID:pfZw2vJB0
未だに、書店員という身分をサベツしてフルボッコされた!という被害妄想と
書店員ごとき下民は名乗ったらフルボッコにしなきゃ!という無差別粘着が
両方いるのか?

叩かれるのはKYだからだろ。
見苦しく何度も後出しジャンケンをしに来たりとか(そんなつもりで言ってないけど、だの
そんなことどこにも書いてないけど?だの)。
967salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/09(水) 15:33:50 ID:cJ+8rSHI0
今年の正月はお年玉がなかったからなー
何でもいいから噛み付きたい気分なのさ
新スレではもっと楽しく盛り上がれるネタがあるといいな
968salon ◆y0izD0axK2 :2008/01/09(水) 15:55:47 ID:IL0T6qE00
朝切りがAって言われても全く参考にならない件
969salon ◆y0izD0axK2
何もない穏やかなときのほうが小物でもチャンスがあると思うのか、
ショボイ晒しや誘導多いよね。