1 :
とおりすがり:
女性とは違い、作品よりも作家本位で動く傾向が強いと言われる男性向けですが
男性には男性の同人流行が在り、その流れに左右されるものです。
自分の選んだブームが一時代を築くのか、はたまたマイブームなのか?
多岐にわたる同人ヲタ業界全体を見据え、多角的に流行のトレンドを探り
男性向(成人向も含めた『女性向』では無い物)な同人の流行について語り合いましょう。
■最低限の事
次スレは950を踏んだ者が宣言して立てる事。
立たない場合は有志が宣言して立てて下さい。
また、次スレは即死ラインを越させた時点で前スレが終わるまで使用を自粛して下さい。
作品名などの伏字は不要。
『○○が来る!』『いや来ないだろ』等の予測ですが、あくまで一つの指針であり
決定では在りません。最終的な判断は、個人が下しましょう。
■前スレ
同人の流行を考える 男性向編 第14シーズン
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1191810183/ 過去ログ・分類等は
>>2-10あたりを見て下さい。
○男性向け同人の流行年表(070729β版)
77 ヤマト
79 ガンダム
80 ロリータ物全般
82 マクロス
83 うる星やつら、ミンキーモモ、クリィミーマミ、めぞん一刻
85 Zガンダム、マジカルエミ、くりいむレモン、ダーティペア
86 ガンダムZZ
88 ガンダム逆襲のシャア、きまぐれオレンジロード
89 ボーグマン、麻宮騎亜/菊池通隆、アイドル伝説えり子、イクサー1、ダンガイオー
90 ナディア、ようこそようこ
91 NG戦士ラムネ&40、ロードス島戦記
92 セーラームーン 、ストII 、らんま1/2
93 ああっ女神さまっ、天地無用!魎皇鬼、勇者特急マイトガイン
94 対戦格闘ゲーム(飢狼伝説、KOF、VAMPIRE、サムスピなど) 、魔法騎士レイアース
95 赤ずきんチャチャ、同級生2、ときめきメモリアル
96 エヴァンゲリオン、サクラ大戦、雫/痕、逮捕しちゃうぞ
97 To Heart、センチメンタルグラフティ、ナデシコ、FFZ(ティファ)、Piaキャロットへようこそ2
98 CCさくら、サクラ大戦2、DEAD OR ALIVE
99 Kanon、こみっくパーティー、どれみ、シスタープリンセス、With You (乃絵美)
00 Air、ラブひな
01 ガンパレードマーチ、月姫、偽春菜 (備考:あずまんが大王)
02 あずまんが大王、おねがい☆ティーチャー、ギルティギアXX、ラグナロクオンライン(RO)
03 東方シリーズ、マリア様がみてる、メルティブラッド、ガンダムSEED
04 ひぐらしのなく頃に、Fate/stay night、舞-Hime、ローゼンメイデン
05 ガンダムSEED D、ToHeart2、IDOLM@STER、ネギま!(備考:灼眼のシャナ)
06 涼宮ハルヒの憂鬱、リリカルなのはA's、キミキス
07(仮)コードギアス 、グレンラガン、らき☆すた
男性向け(コード200に限らず広義の意味)の大手の大まかな要素分類
1.
エロが評価されて売れるサークル。書店上位はこれが多い。
イベントでは偽壁上位〜壁中位くらいの規模止まりが多い。
シャッターになってるような所はイベント限定本も売ってる事が多い。
代表例はbolze、偽MIDI、黒犬等。
2.
萌え絵で評価されて売れるサークル。大抵エロゲー・ゲーム原画かプロのイラスト描き。
ぶっちゃけみつみ系多し。シャッターの多くはこのタイプ。
あまり書店委託しないか、した場合でも部数は少なく速攻売切れ多し。
代表例はカッタ、あいちょこ、AMR等。
3.
ストーリー・ギャグが評価されて売れるサークル。性質上一つのジャンルに留まりがち。
アンソロ作家多し。所謂ジャンル大手。シャッターはあんまり無い。委託はそれなり。
代表例はいのふる、CCC、UNI*SEX等。
4.
創作系で評価されて売れるサークル。レア。漫画描きなら大抵一般誌プロになる。
同人ゲー大手もこのタイプ?
JEWELBOX、型月、上海アリス等。ってのも一応あるがレアすぎるか。
Digital Loversのように複数にまたがってるものもあるので、その辺も考慮すべし。
4 :
男性向け:2007/11/30(金) 14:02:16 ID:a+QQh4xT0
○注意
・ここは釣りスレ・煽りスレです
・自分が好きなアニメの同人誌を描かせようとする回線の談話室です
(例:sola、ef)
・このスレを信用して不良在庫を抱える可能性があります。自己責任で
5 :
男性:2007/11/30(金) 14:39:07 ID:BIC3va2WO
6 :
男性流行:2007/11/30(金) 15:03:31 ID:FM917Da80
7 :
流行:2007/11/30(金) 17:23:22 ID:/12q1pkM0
8 :
流行:2007/11/30(金) 19:07:03 ID:NMq3vCTQ0
>>1 乙です
俺も立てたかったのだが鯖規制 ○| ̄|_
9 :
流行:2007/11/30(金) 22:17:39 ID:/00IIQSQ0
10 :
流行:2007/12/01(土) 14:12:41 ID:EVeKSp3m0
みんな今頃原稿かな
11 :
流行:2007/12/01(土) 20:24:09 ID:ACpC54y+0
今年の冬はファインディングスクールのかくざとうこさんエロで決まりだぜ。
12 :
デジ:2007/12/01(土) 23:09:37 ID:h7Y+NvlU0
いまさらながら、ダイバスターで 小田君×ユリッペ なんてどう?
13 :
流行:2007/12/01(土) 23:46:09 ID:nXClwlzD0
今週の00観て、トラウマを突かれて泣き叫ぶシエラを犯しまくる話を思いついた。
14 :
流行:2007/12/02(日) 12:39:44 ID:Y4rJVl650
きっと冬コミでは溢れかえっているな。
15 :
流行:2007/12/03(月) 14:44:36 ID:BUawsTBI0
【VOCALOID】声優「下田麻美」の一人二役! 『鏡音リン&レン』新情報!! ※レンは男の子です
\(^o^)/
16 :
流行:2007/12/03(月) 18:34:01 ID:i+1zi2JK0
17 :
男性向け:2007/12/03(月) 19:02:04 ID:jxA97U490
レン登場で俄然興味が湧いてきた漏れ。
18 :
男:2007/12/03(月) 23:59:01 ID:5XMAx7320
男問題解決したな
しかもなんかふたりとも腹黒そうだ
テンプレ漫画ができそうだな
19 :
流行:2007/12/04(火) 01:17:18 ID:rqZeFba50
腹黒い弟妹に陥れられるミク…!
くやしい・・・!
20 :
流行:2007/12/04(火) 03:50:39 ID:CDi2fIpAO
3P!3P!(AA略
21 :
男性:2007/12/04(火) 03:54:09 ID:klf4M8e4O
ミク総受けだな、こりゃ
22 :
流行:2007/12/04(火) 15:52:49 ID:0nWsRPWk0
フェルトって如何?
23 :
流行:2007/12/05(水) 02:06:21 ID:zU/s9FfGO
素敵探偵の女キャラもエロに使えそうなんだけど、流行的には期待出来ない。多分。
24 :
龍光:2007/12/05(水) 02:17:49 ID:tRC4GURZ0
>>15 うわ、もうちょっとはやく発表して欲しかったよ
もうペン入れ中なのに今さら変えられん
25 :
流行:2007/12/05(水) 04:35:28 ID:U7gtg4Iu0
ぎりぎりまで入稿遅らせて追加でもう一本描けばいいじゃない。
一週間位で一本上げられないような遅筆なら諦めろ。
26 :
ふ・し・ぎ♪:2007/12/05(水) 04:54:25 ID:OjWxeRJD0
レンのちんぽなめたい!
27 :
流行:2007/12/05(水) 20:16:03 ID:BjWrl2zFO
怠けてた俺、大勝利!
1週間で3P書き殴って大儲け。
うはW
28 :
流行:2007/12/05(水) 20:21:46 ID:ODfU0S7X0
レンはたいしたことないだろ。
むしろイラネ
29 :
流行:2007/12/05(水) 21:40:17 ID:mRIbxjo80
o ̄∀ ̄o レン?
30 :
流行:2007/12/06(木) 01:38:47 ID:UEDjASeW0
逃避きた
31 :
流行:2007/12/06(木) 02:46:20 ID:PRRQAYGY0
32 :
流行:2007/12/06(木) 03:00:35 ID:Ylv9iaDb0
>>31 販売ランキングじゃねーじゃねーか!!
小手の多い東方の扱いが増えた所で、流行とは何の関係もない。
33 :
流行:2007/12/06(木) 04:55:23 ID:kc3dCt3w0
取り扱い多ければバカ売れする訳でもないしな・・・
34 :
流行:2007/12/06(木) 11:08:55 ID:VEZrQBuM0
>>32 そもそも流行の定義から始める必要がありそうだがw
描き手が多いってのも一つの指標ではあるんじゃね?
需給バランスが整ってない物だけが流行とは言えないだろ
35 :
流行:2007/12/06(木) 19:36:53 ID:H11aMnpl0
00ネタ
845 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2007/12/06(木) 18:14:33 ID:???
ハレルヤ
アレルヤがときどき話しかけている第2の人格。
憎悪、怒り、攻撃性、残虐性が前面に出た、危険な側面だ。
ピーリスを「脳をいじくられた化け物の同類」と呼んでその命を狙っている。
敵に苦痛を与えて殺すことを好むのは、おそらく彼自身も
想像を絶する苦痛を他人から与えられた経験があるからだろうと推測できる
アレルヤスレから拾ってきた
ハレルヤはソーマを殺そうとしてるからヤバイ
だ、そうだ。
生身でアレルヤとソーマが鉢合わせして、ハレルヤが表に出てきて
発狂状態のソーマを犯しながら殺すって話を描いたら売れるかな?
36 :
流行:2007/12/06(木) 20:47:56 ID:FQLryrmM0
>>35 遠慮はいらないぞ
君自身のその感性を信じて書いてみたまえ
ほら、どうしたね
早く書かないと間に合わないぞ
37 :
流行:2007/12/07(金) 00:26:41 ID:FwGtMZyf0
今頃題材を決めてるようじゃ完成度が低い同人誌になるのは必定
38 :
流行:2007/12/07(金) 01:10:07 ID:c9hHCqeQ0
だが流行にのっちまえばそんなんでも売れるんだぜ
39 :
流行:2007/12/07(金) 01:32:34 ID:Xi6OhChh0
なにで描くつもりなのかいってみ
40 :
流行:2007/12/07(金) 02:07:33 ID:vDj9n1IP0
ベン10
41 :
流行:2007/12/07(金) 02:22:12 ID:JMQGPUgC0
ぜったい描けよ 買うからな
42 :
流行:2007/12/07(金) 15:53:24 ID:VIQ9jP8q0
現在の男性向同人ジャンルの閉塞感というのは、
昔のテキストサイト界隈の盛りあがりが、
凋んでいく時期に似てる気がするんだ。
こう言ってわかるか知れないけど、中心がなくなって皆ばらばらになってく感じ。
侍魂とかちゆあたりの1日20万、10万ヒットを超えるサイトも更新を止めて、
ああもうああいうの出てこないな、
みんなでおっかけるものがなくなったな、っていう。
43 :
流行:2007/12/07(金) 15:59:13 ID:Z7a99jWD0
テキストサイトで例えるなら、
どちらかというと今はダークマターが閉鎖したあたりだろうな。
確かに閉塞感はあるけど、テキストサイトほどまだ俺たちは終わってない。
44 :
流行:2007/12/07(金) 16:14:28 ID:Z7a99jWD0
昔はテキストサイト「界隈」の人口自体が大したことなかったから、
5000〜2000hit/dayのサイトも少なかった。5000hitでRead me!のランク上位に入れたし、
そいつらいくつか集まってなにかやれば、界隈全体をまきこむムーブメントになりえた。
だから侍魂やちゆみたいなのも出てきたし、いろんな企画も成功した。
そういう盛りあがりは熱かった。
しかしそうやって界隈の人口が膨張して5000〜2000hit/dayクラスが増えてくると、
逆にそれをひとつにまとめる「中心」なんて出てこなくなる。数字においても、求心力においても。
ランキングなんか見てみると今でも「テキストサイト」の総人口自体は増えてるようだが、
かつての盛りあがりの影もない。
45 :
流行:2007/12/07(金) 16:25:32 ID:ApXDOIWR0
同人とかもうアキバ(笑)って感じ
46 :
流行:2007/12/07(金) 16:31:49 ID:Z7a99jWD0
ただこういうのはどんなコミュニティであれ、それが大きくなる過程で、
どうも避けられないことのようではある。ネットや2ch自体、
黎明期に比べれば、「何が出てくるかわからないぞ」という混沌さはなくなってるし、
時ともに人口が増えるほど、よするにそのコミュニティが成長するほど
だんだん限界が見えてくるわけだ。
コミケ人口自体は増えて続けてるらしい現在、もし閉塞感があるとするのなら、
やっぱり皆大人にちゃったからだとは思う。
47 :
流行:2007/12/07(金) 16:34:08 ID:VIQ9jP8q0
>>44みたいに
・圧倒的な求心力のある「流行」がなくなる。
・全体として同人誌の創作者・消費者は増える。全体の規模は拡大する。
・一方で、なりあがりにくい土壌ができ、大手が減少、中小の作家が増える。
・見渡すとなんとなく停滞した感じ。
というのが男性向同人の未来だと思うんだよ。
48 :
流行:2007/12/07(金) 17:24:13 ID:ApXDOIWR0
同人に限った話じゃなくて、ゲームやらネットやらオタク界隈がつまらないから同人も閉塞してんでしょ
同人だけがどうこうでなるものじゃないし
49 :
流行:2007/12/07(金) 17:41:00 ID:GsNBpgJO0
ニコニコとかの盛り上がりを考えると
それは違うと思う
50 :
流行:2007/12/07(金) 18:21:02 ID:UHg+DADi0
ニコニコ見てると、これから同人人口が拡大するにせよ、
それはオタク人口が増加している&勢いがあることを意味するのではなく、
原作ファンの間で、
二次創作を楽しんでいるものの割合が増加していることを意味するんだろうと思う。
51 :
流行:2007/12/07(金) 18:49:30 ID:zy9S1aWL0
つまんないと感じてる人って、要するに東方となのはに全然興味ない人でしょ
「積み上げ型」ジャンルが気に入らないボンクラ
52 :
流行:2007/12/07(金) 18:52:41 ID:ApXDOIWR0
東方は好きだよ
今は東方サークルだし
でも、葉鍵で馬鹿やってた頃のがオタ的には楽しかった
53 :
流行:2007/12/07(金) 18:59:32 ID:11854FnW0
リーフやキイやってた頃に比べれば自分も年取ってるし、同人誌への経験も積んでるから
昔に比べて今の××は物足りないってのは外的要因じゃなくて自分が変ってるんだよ
んでいつかは卒業するか、卒業しそこねて時代に乗り遅れたロートル同人オヤジになるんだよw
54 :
流行:2007/12/07(金) 19:02:08 ID:VIQ9jP8q0
>>50みたいに
二次創作消費者/原作消費者の数字が高いといえばまさに東方だしね
55 :
流行:2007/12/07(金) 19:13:44 ID:zy9S1aWL0
まぁハルヒ2期始まりゃ、ここでグチ言う暇もなくなるよ、忙しくてw
56 :
流行:2007/12/07(金) 20:07:18 ID:A7trS0qY0
>>55 プ
今時ハルヒだってさw
遅れてるなwww
57 :
流行:2007/12/07(金) 20:22:02 ID:bMbi0DiN0
ちょっとアニメやゲームの流行や売り上げから見てる感じだと、
昔に比べてシリアス系の作品のパイが減少してるように見受けられる
それに取って代わって、お気楽にみられるライトなアニメやゲームが支持されてるかもしれない
ハルヒもらき☆すたも、そういう面では同一要素を持ってるし、
同人とは余り関係ないけど、ARIAや瀬戸の花嫁が当たったのもそれがあるかもしれない
58 :
流行:2007/12/07(金) 20:52:23 ID:9XbIgtDv0
つまり二ノ宮くん、と言いたい訳だな。
59 :
流行:2007/12/07(金) 21:31:11 ID:Z3p5/E/m0
>んでいつかは卒業するか、卒業しそこねて時代に乗り遅れたロートル同人オヤジになるんだよw
ゆとり連中より、そういったロートル同人オヤジのが絶対数多いし金払いも良い。
そういったこぼれた奴らにどうやって売りつけるかを考えるのが、このスレの趣旨じゃないのか?
60 :
流行:2007/12/07(金) 21:55:31 ID:bMbi0DiN0
>>59 入ってくる新人の絶対数が減ってきてて、層の高齢化がすすんでるのかもしれんな
わかり人の流行が必ずしも全体の流行になりえないことが多くなってきてるし
61 :
はやり:2007/12/07(金) 21:58:41 ID:11854FnW0
>59
ドラクエとかヴァリスとか?
なんつーかそういうのって、ちょっと違う気もするな
62 :
流行:2007/12/07(金) 22:40:48 ID:tck1xN4B0
こいつはアニメの傾向だが
40歳を越えると新規タイトルには手を出さなくなる
昔の名作とかその続編やリメイクにいっちゃうな
オリコンによると「未知の作品を買う勇気がある」のは
10代後半から20代半ばまででつまり未婚の男子らしい
これを同人界に当てはめると
「40歳を越えると未知の作家やジャンルを買わなくなる」
「新規の作家やジャンルを買うのは未婚の若い男子だけ」
ということになるが
実際のところどうなんだろう?
もしそうならロートル同人オヤジを狙うのは難しいことになる
63 :
流行:2007/12/07(金) 22:53:54 ID:WySL1Riy0
未婚の若い男子も新規作家の開拓なんかしてない気がする
属性オンリーに行くと、親父も新規開拓してるように見える
コミケで新規開拓を望むのが難しいだけじゃね?
64 :
流行:2007/12/07(金) 23:42:44 ID:bMbi0DiN0
>>62 今、東方がやたら息が長いのはそれが関係してるかもしれないな
65 :
男性向け:2007/12/08(土) 00:55:36 ID:cQAnTgoL0
>>62 んなこたーない。アニメサロンの35歳スレやさくら板の40歳スレ見ると皆さんお盛んw
まあソースが2chじゃアレだけど、実感としては40過ぎで未知の作品でも余裕。
新規開拓だけで言うと、昔カタギの30代以上の方が島中まで新規開拓しているイメージがある。
若い人の方がお目当てのサークル(エロゲンガー)だけ買って帰るみたいな感じがするが。
66 :
流行:2007/12/08(土) 01:15:53 ID:nG8tzot70
んで、その30代以上のお盛んな方々は、若い時にも島中まで新規開拓していたのか?
67 :
3060:2007/12/08(土) 01:45:54 ID:l/ZlHKlD0
30代後半になると新規を開拓する層と
話題になってから手を付ける層と二極化するんだよ
若い頃も二極化はしてるが
年をとってからの二極化程ではない
年をとって保守的になるのもあるが
日常が忙しくて細かい情報まで目にしてられない
情報を常に探してられないというのがある
基本的に金払いのいいのは独身男40代>30代>20代
金持からどれだけ搾取するかが今後の同人の課題だろ
68 :
流行:2007/12/08(土) 02:45:24 ID:nG8tzot70
うん、だから肝心なのはその「比率」だろ >二極化
お盛んな30代オタは、30代オタ全体の何割なんだと
パイちいせえのに、声ばっかでかいのは勘弁だわ
69 :
流行:2007/12/08(土) 02:51:56 ID:kf//Fjl50
フタエノキワミか
70 :
流行:2007/12/08(土) 03:08:18 ID:S3T6Ikpz0
多分、一番オタクらしいオタク、10万人の宮崎被告の30前後くらいも息切れしてきたと思うよ
おっさんは気にしなくていいと思うけどな
71 :
流行:2007/12/08(土) 03:31:04 ID:U82viVE80
>>68 そんなもん、歳行ってるのも若いのも、正確な比率なんか分るもんかw
パイ小さいかは知らんが声がでかいのは圧倒的に若いのが多いよ。
金払いは良いが反応薄い。それがおっさん。
歳食うと、段々無駄な自己主張が虚しく、面倒になってくるんだと思う。
72 :
流行:2007/12/08(土) 04:29:44 ID:nQ7Hbs0S0
いくら40台独身ヲタが金払いがいいからって、本を3冊4冊買ってくれるわけじゃないからな
最大公約数が大事
そういうところでのバランスのうえにのってるのが、323や七尾、のいぢ、
同人専業ならBolzeなんじゃないかな
73 :
流行:2007/12/08(土) 05:50:32 ID:o3uv7e9o0
オヤジが同人誌買うときはもっと即物的なの選ぶよ
石恵とかINAZUMAとか黒犬獣とか
ソースは俺
323や七尾、のいぢみたいな萌え系になんて並んでらんない
74 :
流行:2007/12/08(土) 07:04:58 ID:UrjOpMRG0
>>73 去年のとらランキングを上から見る限り
石恵、モグダン、黒犬、INAZUMA、沙悟みたいなエロ特化サークルが上位に目立つからな…
萌え系はT2、富士壷くらいか?
並ぶのが億劫になってコミケに足伸ばす事すらしなくなり、
書店でその辺の作家買いできるエロ大手だけ買うって層は結構いるだろうな
75 :
流行:2007/12/08(土) 07:14:29 ID:UrjOpMRG0
ついでに言うなら絵柄もそのおっさん層の厚さを示してる気がする
石恵は比較的新しい方だが、黒犬やモグダンはかなり古い部類だし
INAZUMAや沙悟も決して新しい部類じゃない
他にもふぁんとかドリルとかオヤジ受けしそうなトコばっか上位に来てるんだよな
76 :
流行:2007/12/08(土) 07:54:51 ID:U82viVE80
いや、コミケでも他の即売会でもオッサンが並んでるの
結構見かけるぞ?
沙悟荘、ドリルなんかは凄い列じゃないか。
書店大手にエロ特化が目立つのも、結局はオッサンの自由になる金額がでかいせいだろ。
バブルが弾けてから成人した今の20代は、金を使いたがらない。
奴らがオッサンになっても多分変らないだろう。
77 :
流行:2007/12/08(土) 08:00:50 ID:o3uv7e9o0
その辺のを買ってるような大多数のオヤジ同人好きは
人数は多いからランキングとかに影響与えるけど、
そういった定番買っておしまいなんじゃないのかねえ
流行のアニメに食いついてガツガツ買ってくれるような
ここで狙ってる購買層とは違うんじゃないかなというイメージだけど
実際はどうなんだろ
78 :
流行:2007/12/08(土) 08:06:30 ID:U82viVE80
オッサンより若者の人数が多いんじゃなかったのかよ。
確かにオッサンは流行「作品」には食いつかないだろうな。
彼らが食いつくのは「属性」だから。
つまり巨乳でエロければおkが、おっさんの最大公約数。
79 :
流行:2007/12/08(土) 08:11:03 ID:o3uv7e9o0
>つまり巨乳でエロければおkが、おっさんの最大公約数。
異議無し
目を引いて目新しい巨乳キャラか定番のオッパイキャラならなお良し
80 :
流行:2007/12/08(土) 14:29:16 ID:S3T6Ikpz0
ちんぽ先生とか逝上豚みたく高単価グッズでセット1万円とかやってればいいじゃん
81 :
流行:2007/12/08(土) 15:12:18 ID:UrjOpMRG0
>>76 そういやそうか 若い連中からおっさんまで幅広く売れるのが強いって事かね
>>77 >ここで狙ってる購買層
別にこのスレは次に何が来るか占うだけのスレじゃないだろw
飽くまで『流行を考える』スレなんだからサークル一つで流行の火種になるような大手とか、
買い手側だけじゃなくて描き手側の流行の分析とかも有りだと思うんだが
エロ特化大手が今のポジションに来るまでに
需給バランスの狂ったバブルジャンルにいた事があるかって言うと、必ずしもそうじゃないよな…
石恵はA3オールカラー戦術+スクランとかでしっかり流行にも乗ってたけど、
モグダンは綾波、黒犬はセラムン、みたいな感じで旬の過ぎたジャンルをひたすら描いてるパターンも多いよな
ちゃんとエロい物描ける実力さえあれば、博打じみた流行ジャンルに特攻するよりも
誰もが知ってる最大公約数的なジャンルやってる方がよっぽど効果的なんじゃね?
82 :
流行:2007/12/08(土) 15:29:31 ID:A5UZbZN/0
>誰もが知ってる最大公約数的なジャンルやってる方がよっぽど効果的
それだけでのし上がったクリムゾンって例もあるしな〜
83 :
流行:2007/12/08(土) 18:05:31 ID:o3uv7e9o0
>誰もが知ってる最大公約数的なジャンル
ってのが年齢層によっても違うんじゃないの?ってお話で
84 :
流行:2007/12/08(土) 19:30:50 ID:F3RZcfWs0
85 :
流行:2007/12/08(土) 20:16:42 ID:UrjOpMRG0
>>84 エロ大手要素もあるとは思うが、
紙袋やテレカ等のセット売りっつー萌え系ならではの商売がなりたってる様なサークルだし
萌え系要素の方が個人的にはどっちかというと強い印象かな
86 :
流行:2007/12/08(土) 21:14:27 ID:xkd7pmUF0
T2はゲンガー人気だから萌えより
支えてる層が若目だし
87 :
流行:2007/12/08(土) 21:31:37 ID:P8WF6xIl0
tonyの絵はあんまりエロスを感じないねえ
漫画もしっかり描いて好感は持てる部類だが
88 :
流行:2007/12/08(土) 23:50:42 ID:ANAcl+MZ0
OOの眼鏡が女ってほんと?
89 :
流行:2007/12/09(日) 01:05:35 ID:VvQIKzCk0
ふたなりです
90 :
流行り廃り:2007/12/09(日) 10:00:52 ID:pRa4rIMe0
絶望先生の声で女だとか冗談も大概にしろ
91 :
あああ:2007/12/09(日) 11:07:35 ID:wZhTrVdo0
でもさいくら好きなジャンルでも白液とかクリムゾンだと駄目だって人いるでしょ
というかエロは多少崩れた感じの方がエロく感じるの俺だけかな?
92 :
流行:2007/12/09(日) 11:40:31 ID:TlnH8sXz0
〜って俺だけ?とか聞く奴は本人が想像してる以上に鬱陶しがられるので注意
94 :
男性:2007/12/10(月) 15:54:07 ID:7fesn9WkO
どんだけ〜
95 :
流行:2007/12/10(月) 21:09:39 ID:172yb62D0
なんか、カタログ見てると本当に分散してるな
スカイガールズが意外と多かった
ゼロ多いけど大丈夫なんか?
96 :
流行:2007/12/10(月) 22:04:11 ID:WfrCbu260
ハヤテが夏より増えててワロタ
T2とかbolzeクラスの大手が本出したお陰で全体的に警戒心が薄れたのか?w
97 :
流行:2007/12/11(火) 12:03:38 ID:tLA0FtNl0
98 :
流行:2007/12/11(火) 12:12:38 ID:2KJo0eNj0
>>97 ハルヒの次のらきすた的位置付けになりそうだな
99 :
流行:2007/12/11(火) 16:09:55 ID:h8Mk5e2H0
キャラデザしょぼすぎだろwwww
100 :
竜食う:2007/12/11(火) 18:22:23 ID:UZAAadv+0
赤のバカ面をバットでぶん殴りたい
101 :
流行:2007/12/11(火) 22:48:44 ID:4+UMEBfu0
アイマスもサークル数が普通に考えれば変な動きになってるな
360効果だけならどう考えても夏がピークの筈なんだが、この冬で夏の1.5倍に増加
やっぱ春〜夏にかけてMADが盛り上がってたニコニコの影響かね?
ゼノグラがプラスに働くとも思えないし…
アイマスはありえん
103 :
流行:2007/12/11(火) 23:14:52 ID:P/nQN96i0
>夏がピークの筈なんだが、この冬で夏の1.5倍に増加
コミケカタログの話か?
それなら申し込みは夏にしてるんだから当然だが
104 :
流行:2007/12/11(火) 23:34:08 ID:EcIS73O40
>101の頭が悪いで、FAQ。
105 :
流行:2007/12/11(火) 23:38:40 ID:QnyfNSh50
カタログ上では東方・鍵・なのは・アイマスあたりはかなり増加してるな
それと型月がかなり減らしてる
106 :
流行:2007/12/11(火) 23:51:05 ID:nw0F9p6h0
うげぇー東方となのはまだ増えるのか
107 :
流行:2007/12/11(火) 23:54:58 ID:6+FA/DRe0
お前は、昔にも葉鍵増えすぎうえっwwwと言った口
108 :
流行:2007/12/12(水) 00:20:00 ID:4ERwumni0
ジャンル配置+壁で適当にカウントしてみた。
東方:560→790
鍵:150→330
なのは:230→310
アイマス:150→260
109 :
流行:2007/12/12(水) 01:18:50 ID:qeDOpRtI0
それどのくらいがカット通りの本出してくるか見ものだなw
110 :
流行:2007/12/12(水) 03:16:40 ID:irJMk6ts0
東方、なのは、アイマスに集中してるのは「そこくらいしか安牌がないから」じゃないのかね
でも3作とも、そろそろ停滞・衰退期に足突っ込んで層なんだが
その割には変わりになりそうな作品が育ってないよな
111 :
流行:2007/12/12(水) 03:28:54 ID:ATORbpdK0
東方とアイマスはニコ動効果だろ。
にわか大量でえらい騒ぎになりそうだ。
112 :
流行:2007/12/12(水) 03:42:19 ID:8NxOvGML0
ニコ動厨乙。
そんなにニコ動効果有るなら、ニコ動ちゃんでも作って二次ってろ。
113 :
流行:2007/12/12(水) 04:01:12 ID:vCBAMZkn0
型月は600→450
114 :
流行:2007/12/12(水) 04:22:20 ID:Tc1Og4zP0
型月はやはり厳しくなってきたな
115 :
流行:2007/12/12(水) 07:50:59 ID:WOxg+j240
>>103 んなこたわかってるよww
360の発売が1月だから、2月に申し込みの夏の方が普通は多くなるだろうが
116 :
流行:2007/12/12(水) 08:39:00 ID:nWEMTlUt0
どう見ても最近はジャンル密着型のやつが増えてる。
東方・なのは・アイマスはジャンル密着型でmixiべったべたな世界だろ。
117 :
流行:2007/12/12(水) 08:53:21 ID:vCBAMZkn0
ジャンル効果がないと売れないからな
118 :
流行:2007/12/12(水) 09:25:31 ID:rvQHu36d0
>>114 型月はそろそろ既存関連では無い完全新作を出してくれないと
同人人気としても新規拡張は望み薄だろうな。
119 :
流行:2007/12/12(水) 09:31:40 ID:P7zutMzk0
>>109 108に挙がってるようなジャンルは普通にカット通りにだしてくるサークルが殆どだろ
120 :
流行:2007/12/12(水) 09:41:54 ID:vCBAMZkn0
カット通りで1冊、流行もので1冊、計2冊と見た
121 :
流行:2007/12/12(水) 19:23:56 ID:lsoC9etdO
型月新作2009前半説
122 :
流行:2007/12/12(水) 19:35:12 ID:Ll/XkilM0
ひぐらしのサークル数は?
アニメ化してるしもっと多いんでしょ?
123 :
流行:2007/12/12(水) 20:23:10 ID:vCBAMZkn0
それはギャグで言ってるのか?
124 :
流行:2007/12/13(木) 00:23:53 ID:SaBg2yAs0
ひぐらし+うみねこ:90→130
125 :
流行:2007/12/13(木) 02:06:11 ID:Ay8hzBZd0
相変わらず一騎当千はないんだな
フィギュアも虎のムックも結構売れてるのにもかかわらず
126 :
デジ:2007/12/13(木) 02:35:51 ID:LouXAQle0
昨日入稿してきた
結局オリジナルで作ってみたぜ
いつもと同じ1000部で頼んだけれど
多かったかしら...
127 :
流行:2007/12/13(木) 02:45:24 ID:RV7F9JHR0
大杉。
書店委託分がゼロに近くなるってこと考えたか?
俺、オリジナルのときはいつもの半分でちょうどよいぐらいだぜ。
128 :
流行:2007/12/13(木) 04:01:16 ID:027vcFcq0
そのメ欄はウイルスじゃね
129 :
126:2007/12/13(木) 04:30:02 ID:LouXAQle0
目欄はうっかりミス
デジにも進出して収入を安定させたいと思っていたもので
今回、ギリギリだったんで事前発注してないんだよね
明日電話して間に合ったら半分にしてもらおうかな...
130 :
流行:2007/12/13(木) 07:14:50 ID:OQpqjmNV0
>>129 そんな弱気でどうする?
イケイケゴーゴーで上を目指せ!!
在庫たっぷりになっても、オレには関係ないしなw
131 :
流行:2007/12/14(金) 15:42:46 ID:+VlUvyYsO
入稿も終わったし、あとは自ジャンル工作するだけだ。
長かった。
132 :
流行:2007/12/14(金) 17:15:38 ID:k2uZRV1jO
自ジャンル工作てなんだ…?
オチスレに同ジャンル作家の自演叩きでもやんのか
133 :
はやり:2007/12/14(金) 20:35:59 ID:CoC2L2d+0
>>125 エロゲーもそうだが、エロ要素が強い原作はその時点で完結しちゃうからなあ
よっぽどそれ以外で強い何かでもない限りは2次創作まで来ない
134 :
流行:2007/12/16(日) 17:25:20 ID:uJI3z8L90
みなみけとバンブーはそこそこ多そうだね。
両方ともお約束の無表情キャラがいるところが瀬戸より有利だったかな。
135 :
流行:2007/12/18(火) 22:33:23 ID:bVloNZFj0
136 :
流行:2007/12/18(火) 22:42:57 ID:DYVLcxYw0
うほ
本まで実際に突っ込まれるかわからないけど、
冬以降警戒して一気に萎みそうだな
しかしこのタイミングでツッコミってサークルは悲惨だな
もう実際に印刷掛かっちゃってるだろうに…
137 :
流行:2007/12/18(火) 23:00:51 ID:FDJ39GSY0
ミクは同人誌はノータッチで
グッズは承諾得ないといけないとな
>>132 なんでそんな暗いことしか思いつかないんだw
普通に自ジャンルのスレに書き込みをして盛り上げるだけじゃないのか
140 :
流行:2007/12/19(水) 14:06:41 ID:SIjbXvJx0
2chのスレッドに書き込んでジャンル盛り上げよう、という発想がそもそも分からないw
2chなんて、叩きスレしか無いって言うのにw
ttp://clockhearts.net/ 2007年12月18日■冬コミ販売物につきまして。
取り急ぎな内容なので特設ページでなくこちらに書かせていただきます。
今回予定しておりました抱き枕などですが、ボーカロイドシリーズの原素材を提供します
クリプトンさまより、販売中止と画像掲載の取下げの勧告通知を頂きました。
これに従い、今回予定しておりました抱き枕の製作を断念させて頂く事になりました。
既にご注文くださいました方につきましては速やかに対応させて頂きますのでご理解のほど宜しくお願い致します。
また、ホワイトキャンバスさまにもご連絡致しまして通販の方を取下げて頂いております。
詳細は追って書きますので宜しくおねがいいたします。。(汗)
142 :
流行:2007/12/19(水) 20:27:31 ID:no6i3Bd2O
だからミクミクは止めとけと・・・
クリプトン自体は慎重だけど、同人的な空気を読み切れて無い奴らが関わっているのは危険だよ。
イベントでは問題無くても、ショップ扱いで面倒臭い事にならなきゃいいなぁ
143 :
流行:2007/12/19(水) 20:45:08 ID:SIjbXvJx0
ショップ販売は、純然な商行為だから警告来るかもね。
刷った後在庫抱えるのは辛いねw
144 :
流行:2007/12/19(水) 20:53:11 ID:4C9OePF+0
同人誌は関係ないみたいだが
145 :
流行:2007/12/19(水) 20:58:09 ID:SIjbXvJx0
勘違いしている人が居るみたいだけど、今回はエログッズだったから警告来たんだぜ?
そのうちエロ同人誌に来ないとどうして言い切れる?
146 :
流行:2007/12/19(水) 21:00:24 ID:c2/N0pr50
今のとこはそうだけど少しでもリスクを
抱えたくないなら手を引いた方が利口
別にミクだからって普段の倍売れる訳でもないし
ネタなら他にいくらでもあるんだから
わざわざ爆弾抱える選択をする必要は無い
147 :
流行:2007/12/19(水) 21:07:17 ID:8n5QKfTl0
もうそんな危険を冒してでも見返りがある時期でもないしね
148 :
流行:2007/12/19(水) 21:52:43 ID:7z9nh1NF0
ヴォーカロイド関連は終了ってことですか
149 :
流行:2007/12/19(水) 21:53:52 ID:SIjbXvJx0
そういうこと
150 :
流行:2007/12/19(水) 22:05:40 ID:A6JdnGRR0
今日とら行ったら双子の黄色い方のエロ本売ってたぜ
こんくらいフットワーク軽けりゃもうかるかもね
151 :
流行:2007/12/19(水) 22:24:46 ID:qKfMrWum0
みなみけ大勝利\(^o^)/
152 :
流行:2007/12/19(水) 22:59:46 ID:yGgwEIeA0
実際に同人誌まで警告入れるかどうかはともかく、
>>145みたいな警戒感が蔓延するのは間違いないだろうな
ヴォーカロイドオワタ
153 :
流行:2007/12/19(水) 23:48:01 ID:4aa+3P9v0
ところで、同人板の過去ログ見てみたんだけど、男性向けスレ関連でも普通に変な当て字使ってた
いつから当て字うぜーになったんだろ
154 :
流行:2007/12/20(木) 00:21:03 ID:CYxd9GPU0
155 :
流行:2007/12/20(木) 00:42:52 ID:Lrr30bRl0
立体物ってフィギャとかじゃないのか
布物てことで衣装にひっかかったんじゃね
>>140 それはこの板に限った話じゃないか?
アニメ板やギャルゲ板で、普通に感想を書いたり語り合ったりはするだろ。もちろんアンチはいるが。
というか1クールアニメってスレの維持だけでも大変なんだよ
157 :
流行:2007/12/20(木) 08:27:27 ID:HskKRqVn0
>154 衣装ってもしかしてコスプレか?
「今のとこゲームとフィギュアとかだけは絶対不可ってことにしとくけど
同人誌もひどいようなら規制していくよ」
ってことでおk?
158 :
流行:2007/12/20(木) 15:03:16 ID:j1vz72EA0
>>157 ×同人誌もひどいようなら規制していくよ
○同人誌もひどいようなら規制するかもしれないよ
159 :
流行:2007/12/20(木) 18:07:12 ID:zUPz+l9YO
ヴォーカロイドが危険っつーより、やはりグッズが危険なんだよ
とはいえミク関係がこれで一気に廃れるとは思いづらいけど
まあミクに群がるハイエナどもは減るだろうな
160 :
流行:2007/12/21(金) 06:41:36 ID:uGd9539U0
ついでにKEIさんとこの列もいつも通りくらいになってくんないかな……
161 :
流行:2007/12/21(金) 08:58:51 ID:Zo+Ue5gi0
>>153 2ちゃんがアングラと言われてた時期はまだ伏字がなかった。
それが事件やら何やらでメジャー化し、荒らしが増えてきた。
んで伏字推奨みたいな事になった。
が、2ちゃんも当たり前になってくると、元々伏字文化のなかった
男性向けが初期に戻ってきた。
162 :
流行:2007/12/24(月) 16:40:20 ID:zUx2bmUOO
みなみけは製作が変わるから、2クールのバンブー
163 :
流行:2007/12/24(月) 20:28:34 ID:moq6jwEF0
さすがにもうみんな原稿終わったよなぁ?
164 :
流行:2007/12/24(月) 21:33:27 ID:Qkw4Wg0y0
リュミューンよりマリナ姫の方が人気有るみたいだな
165 :
流行:2007/12/24(月) 21:52:05 ID:eT+aZ8Ig0
貧乏姫だから
おっぱいは画面には出てくるけど、性格付けとか特にないしなー
166 :
流行:2007/12/25(火) 15:19:46 ID:ruSeOg86O
チャイナはなぜか描く人多いね
アニメ見てたらマリナ様の方が人気出そうなのに
これからかな?
167 :
流行:2007/12/26(水) 00:25:01 ID:fE5WgDnN0
「これからにござる」
これからに…
168 :
流行:2007/12/26(水) 11:50:11 ID:9GLG/ZvF0
ヤッターマンがくるよ!くるよ!
169 :
流行:2007/12/26(水) 12:35:28 ID:x3Iia7k80
ベイビープリンセスでシスプリの夢よもう一度!
170 :
流行:2007/12/26(水) 20:14:16 ID:BbfcptdOO
0才児に欲情する変態が巣食うスレはここですか
171 :
流行:2007/12/26(水) 20:30:35 ID:4aIh3dj40
とらぶる同人はニッチとはいえ結構見かけるのに、エムゼロはほとんどないのは何故ですか
可愛い女の子が多いし、サービスシーンもそれなりにあるのに
172 :
:2007/12/26(水) 21:39:36 ID:R2hSZMa10
これからはロストブレインが来るよ、まんまギアスじゃん、アレ
173 :
おまえら…:2007/12/26(水) 22:17:11 ID:h7nta7jO0
スパイダーネットワークスは、直感式アンケート「VSist」で実施した
「2007年No1アニメは何? 」のアンケート結果を発表した。
アンケートは100作品に対しての投票形式で行われ、200万票を超える投票を得た。
2007年に人気・話題を集めたアニメのトップ10は次のとおり。
1位 sola
2位 らき☆すた
3位 家庭教師ヒットマン REBORN!
4位 おおきく振りかぶって
5位 ひぐらしのなく頃に解
6位 銀魂
7位 リリカルなのはStrikerS
8位 ななついろ★ドロップス
9位 さよなら絶望先生
10位 ひだまりスケッチ
1位は34万票を超える票を集めた「sola」で、2位「らき☆すた」(16万票)、
3位「家庭教師ヒットマン REBORN! 」(13万票)を大きくリードしての1位となった。
「VSist」のサイトでは100位までの作品が公開され、
お気に入りの作品が上位に届かなかった人たちは「絶望した! 」などのコメントを寄せている。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071226-00000001-sh_mar-sci
174 :
流行:2007/12/26(水) 22:58:13 ID:8mLBor1m0
うそくせー!!!
ねつ造、いや今年風に言ったら偽装だろ!!
175 :
男性向け:2007/12/27(木) 00:25:53 ID:Dy+Yw2li0
>>173 こいつらどういう方法でアニメ見たんだろうね。
泥棒の意見なんて無視していいだろ。
176 :
流行:2007/12/27(木) 01:47:22 ID:6mycXdPhO
中国なんかでもライブは大丈夫なんだってさ、CDとかは全くといってアレらしいけど。
盗っ人でも、コミケで買うでしょ。
177 :
流行:2007/12/27(木) 15:33:11 ID:8C+HMxlH0
241 NAME:カタログ片手に名無しさん
栗への質問メール帰ってきた
簡単なグッズなら非営利で頒布するのであれば一応問題ないけど
販売を通して儲けてはいけませんとのこと
あくまで限定的な規模であれば黙認という範囲
ショップ委託などは難しそう
あとやっぱり例の枕は立体物だからダメだったってわけじゃなくて
エロと高価格が不味かったらしい
とりあえず参考までに
312 名前:みく 投稿日:2007/12/27(木) 13:49:50 ID:bD0rb0E90
コミケ・ミク関連サークル
http://hatsunemiku.blog107.fc2.com/blog-entry-216.html 313 名前:れんたん 投稿日:2007/12/27(木) 14:45:29 ID:v6/bkJZ+0
恐ろしい事になってるな…これはもうブームが駆け抜けた後には葱一本残らない
315 名前:みく 投稿日:2007/12/27(木) 15:19:47 ID:Sj+8yz7I0
3日目なんて9割がた18禁じゃねーかwww
しかし凄い数だが・・・冬コミ以降は一切いなくなるんだよな。スゲーぜ
178 :
流行:2007/12/27(木) 16:08:53 ID:6mycXdPhO
■○○な所。
・任天堂(最凶法務部を怒らせたら……)
・コナミ(最近は利用してやる!に変わった?)
・テクモ(ぼ、ぼぼぼボキの霞タンにぃー!)
・小学館(あんま舐めてると……やっちゃうから。銅鑼もコナンもな)
・やなせ(子供の夢を壊しそうなもんを勝手してんな!)
・邪スラック(利権の邪魔な、MIDIみたいな自由は許さない。独占じゃーい!)
・リーフとかのエロゲ系(ショップ売りとかはやめてな?頼むでホンマ)
・ガイナックス Now!(権利を渡した作品でおおっぴらにやられたら
言わな怒られんねん!うちもやりた無いんやから、イベントだけにしとけや!)
・クリプトン Now!(一般までなら…黙認も考えたるが
エロとかはミンチにしてやんよ?同人ノリが通用すると思うなよ!)
179 :
流行:2007/12/27(木) 17:09:06 ID:ma7GVCOAO
松本零時はどうよ
180 :
流行:2007/12/28(金) 01:21:42 ID:IFosLYAXO
昔みたいに皆でわーってハマれる事はないんだろうな…
181 :
流行:2007/12/28(金) 01:48:52 ID:ps+Px5j0O
小学館は作品によっては大丈夫なんでね?
ハヤテのエロ大手がトレカのレア描いてたぞ。
182 :
流行:2007/12/28(金) 06:54:15 ID:UZN/RS8j0
任天堂は大げさに言われてるけど、当時同人の何たるかもまったく知らなくて
同人=海賊版=やくざやシナチョンの資金源
と勘違いされて騒ぎが大きくなっただけで、
今はよっぽど荒稼ぎとか酷いエロとかしてない限り黙認だと思う。
まあポ毛モン事件の被害者はどっちかっつーとアソパソマソと同じ
夢をぶっ壊したって感じで今でも駄目そうだけど。
183 :
流行:2007/12/28(金) 07:10:01 ID:3cWsjUQ40
潟|ケモンの社長は、昔ゼビウスの攻略同人誌を作ってバカ売れ
184 :
あ:2007/12/28(金) 08:30:33 ID:57ys59yg0
韓国アニヲタのファンサブはグレンがぶっちぎりの一位だったな。登録制だから多重投票もできない。
185 :
流行:2007/12/28(金) 08:44:42 ID:zbT66FWD0
同人の流れに韓国は関係ない
186 :
流行:2007/12/28(金) 09:20:05 ID:KLw4cmBH0
人気投票と、同人で受けるかどうかも関係ない場合があるしなあ。
187 :
流行:2007/12/28(金) 09:21:14 ID:Oemx5Tot0
チョンやチュンの転売屋が即売会に跳梁跋扈
188 :
総合:2007/12/28(金) 10:07:12 ID:sZroOhdrO
多様化してきたってことで良いではないですか>皆でわーっとはまれない
勢いのある時の流行ジャンルは凄いけど万年マイナーな自分はいつも取り残されてばかりさ…
そのうち、デカい流行が来るかねえ…
189 :
流行:2007/12/28(金) 18:39:37 ID:k/x1J70W0
自分がもうオタ活動にハマれなくなって来てる
なんか気分が乗らない
30過ぎても現役でやってるのって凄いな
190 :
流行:2007/12/28(金) 18:53:33 ID:lUifMdD80
30過ぎたら見るのも描くのも惰性
積極的に新しい物を求めなくなり
昔ハマった作品にしがみつく傾向が出てくる
古くても息の長いジャンルがあるのはこのせい
191 :
流行:2007/12/28(金) 19:23:03 ID:k/x1J70W0
しがみ続けてるのも凄いと思うよ
もう、好きだった作品すら面倒になって来た
このままでは、日曜日に家でゴロゴロするだけの人になってしまいそうで、
それならいい歳したおっさんが同人誌買いあさる方がいいかなと思ったり
192 :
流行:2007/12/28(金) 21:15:54 ID:0erbc4EO0
とら コミケ73男性向新刊 ジャンル別 12/28現在
初音ミク:16 東方:12 Fate:11 ハルヒ:10 らきすた:10 バンブー:9 なのは:8 アイマス:7
エヴァ:6 マリみて:6 ドラクエ:5 ハヤテ:5 ひぐらし:5 ガンダム00:4 FF:4 QB:4 プリキュア:4
スパロボ:3 DOA:3 ネギま:3 みなみけ:3 RO:3 リトバス:3 ローゼン3
委託先行ではこんな感じ。
ミクは予想通りとしてもバンブーが意外に多い
193 :
流行:2007/12/28(金) 21:28:03 ID:uZHYKPlz0
ざっと見てもミクとバンブー多いね。
00はここまでコケるとは思わなかったな…
194 :
流局:2007/12/28(金) 23:05:45 ID:OdsLo4GX0
>>178 あの件はエロが駄目じゃなくってグッズなのが駄目なだけ。
グッズの取り締まりはエロゲメーカーでも厳しい。
著作権だけじゃなくって著作ビジネス自体への侵害だから。
>>181 一桁のガキがハヤテ見て楽しめるかと。
全世代、全世界に渡って版権ビジネスとして通用するか否か。
そう言う要素で選別してるっぽいね。
195 :
流行:2007/12/28(金) 23:50:00 ID:sZroOhdrO
何故本はおKなのかが知りたい
本がOKでグッズが駄目て意味不明だよなw
抱き枕型の本とか作ってやろうか
197 :
東方:2007/12/29(土) 01:41:40 ID:M7e3OUZE0
>>195 グッズより手間がかかるし売れるのか安定しないから
エロゲメーカーが手を出さないんだろう
198 :
流行:2007/12/29(土) 02:01:45 ID:SZjnDcRV0
本→好きなジャンルなら何十冊かは買う
グッズ→2.3個で十分
だからじゃ
199 :
男性向:2007/12/29(土) 03:39:57 ID:GjNmJQqFO
>>193 ガンダム00は最初からその兆候はあったじゃん、このスレでも。
確か「OOは絶対くるね!」「腐女子は帰れよ!wコネーよpgr」「きてもチャイナがちょっとだろ?」
「そんなだから、なのはなんかで乗り遅れんだよ!今やれば島で大手→壁の目もあるのに!」
「されよりコイルだろコイル!」「ロリ系だけだろ?」「他のと食い合いだろ」
「シャナ2がのいぢ連続アニメ化で鉄板だな!」「もうシャナは無いだろ」
「efが来る……」「それは無いな」「無いわ」「諦めろ」
みたいな感じだったじゃん。
200 :
流行:2007/12/29(土) 03:54:38 ID:9DIAuMQ/0
>>196 同人グッズを許可したら、
メーカーにライセンス料払ってグッズ製作してる会社がアホみたいでしょ。
同人誌は一冊一冊内容が違う分、基本的に競合するものがないから黙認なのかと。
201 :
流れ:2007/12/29(土) 06:07:38 ID:R4Dd1hs+0
MEIKOの時に聞いた話では
ボーカロイドの中の人との契約の問題で
18禁はファン活動でもネタとしても絶対駄目らしい。
みくの件は予想通りだな。
ボーカロイドといってもまんま声優さんそのものだからな。
202 :
流行:2007/12/29(土) 07:25:11 ID:Qd6LgKH80
>>194 241 NAME:カタログ片手に名無しさん
栗への質問メール帰ってきた
簡単なグッズなら非営利で頒布するのであれば一応問題ないけど
販売を通して儲けてはいけませんとのこと
あくまで限定的な規模であれば黙認という範囲
ショップ委託などは難しそう
あとやっぱり例の枕は立体物だからダメだったってわけじゃなくて
エロと高価格が不味かったらしい
とりあえず参考までに
203 :
流行:2007/12/29(土) 12:33:03 ID:M2dGsbTQ0
>195
同人誌は少なくともファン活動だから
グッズは金儲け
204 :
流行:2007/12/29(土) 15:07:42 ID:H+tFXjE30
今コミケ一番供給過多はミクで決まったな
出すとこ多すぎ
205 :
流行:2007/12/29(土) 19:35:15 ID:Tkyk1mXe0
とら コミケ73男性向新刊 ジャンル別 12/29現在
ミク:24 東方:20 ガンダム00:15 Fate:14 らきすた:14 FF:13 なのは:12 RO:11
バンブー:10 プリキュア:10 アイマス:9 ハルヒ:9 スパロボ:8 ドラクエ:8 マリみて:8
ひぐらし:7 エヴァ:6 ハヤテ:6 QB:5 種死:5 こじか:4 リトバス:4
206 :
流行:2007/12/29(土) 22:10:39 ID:M7e3OUZE0
>>204 一日目の時点ですでにそこらにちらほらしてるというのがもう死亡フラグ
207 :
流行:2007/12/31(月) 01:01:37 ID:sbhJgoqm0
1に目2日目の感想だが
大手のミク列すげーな
昼過ぎても列ひかねーで
明日はもっとカオスだろう
208 :
流行:2007/12/31(月) 02:04:26 ID:FyM/md9iO
でも、内容を見ると薄い。
ミクの特性である声が関係無い同人だと、ニコニコだのを見ていない層には
単にキャラのイベント等による奥行きが構築出来てない一発屋的。
この場合、ギャグ系や一般系のミクはまだしも
エロ同人だと普通、やるだけだったりするので『OS娘並のご主人様ユーザーとミク』とか
ミクが虚ろな器なんで、描き手のパワー頼みで大手ほど強いと思う。
エロでは特殊シチュ系(キスにこだわる・巨乳にする・フタナリにする……等)以外は
大手に潰されるだろ。
209 :
流行:2007/12/31(月) 07:12:52 ID:MXoIB1020
虚ろな器ハァハァ
210 :
流行:2007/12/31(月) 22:31:46 ID:PQeDDcnfO
レポマダー?
211 :
流行:2007/12/31(月) 23:02:17 ID:FyM/md9iO
クリプトンのせいかしらんが『今回だけよ?』ってのが色々と出たコミケでした。
Supplenentみたく。再販とかしねーだろなー
212 :
流行:2007/12/31(月) 23:02:52 ID:Pc11p45q0
とら コミケ73男性向新刊 ジャンル別 12/31現在
東方:148 なのは:72 ミク:51 Fate:43 ハルヒ:32 アイマス:30 らきすた:28 ガンダム00:27
マリみて:25 スパロボ:20 バンブー:19 リトバス:18 FF:16 ひぐらし:16 BLEACH:16 プリキュア:15
エヴァ:15 ドラクエ:14 RO:13 種死:13 こじか:12 QB:11 東鳩2:11 ネギま:11 ローゼン:10
グレン:9 ハヤテ:9 みなみけ:9 シャナ:8 ギアス:7 コイル:7 鬼太郎:5 クラナド:5 もやしもん:5
213 :
流行:2008/01/01(火) 00:20:44 ID:0QTkkNgW0
あいかわらず東方圧倒的
214 :
流行:2008/01/01(火) 00:21:43 ID:suxah0Pa0
>>212 >東鳩2:11、クラナド:5
俺調べによると葉鍵世代ってのは
Kanonの頃の高校大学生で
現在だと26〜8才くらいなんだよね
やはりファンが20代後半になると同人的に、いや萌えビジネス的に
駄目になるかな
晩婚化してきたとはいえ20代後半になると結婚するやつが増えてくる
そんな中でいつまでも「○○たん萌え〜」とは言ってられなくなるんだよね
215 :
:2008/01/01(火) 00:45:45 ID:kqAoClyB0
>187
シナチョン本国に持ち帰れば数倍で売れそうだよな、同人誌、何でも
なんとなくミクは、えこことか、びんちょうタンみたいな感じで「あの人は今」だと思う
217 :
流行:2008/01/01(火) 00:52:58 ID:wkMD/Ux50
このスレだとやたら早め早めの意見が多いけどミクは冬コミでも充分いけたな。
二番手はバンブーかな?
意外にこじかが多かった。みなみけより多いくらい。
ロリにはもえたんよりこじかなのか? よくわからんが。
00はアニメ自体はそこそこいくのかもしれんが同人的にはコケたな。
いまだに1話のチャイナ本が主流なのが物語ってる。
218 :
流行:2008/01/01(火) 06:57:51 ID:FbFsZwtM0
ミクとらのあなのランキングで見かけないし
大手以外は不良在庫じゃない?
まさか電通とか検索サイトの陰謀?
ニコニコ動画の陰謀だろ。
(ちなみにニコニコでコメントに「電通」の二文字を書けないという問題は本当にあったらしいが。今は知らない)
大手だけだろ
大手は何かいても人だかり
222 :
流行:2008/01/01(火) 20:19:58 ID:gln/hxgM0
こじかはそうでもなかったような気がする。
売れ行き的に考えて
223 :
男性向け:2008/01/01(火) 20:38:57 ID:4XZ70BvE0
こじかは普段ロリ本出してないサークルが参入してきていた印象。イナゴ?
昔からのロリ専サークルはもえたんとみつどもえ。なのはは別格なので別枠で。
224 :
流行:2008/01/01(火) 21:26:42 ID:MS2JfbyJ0
虎通読んだが
確かにミク系はランキング下位ばっかだな
225 :
流行:2008/01/01(火) 21:31:11 ID:6aIQC51z0
リン&レンがぶっちゃけDTMソフトとしては操作性悪いし
十勝の発音と滑舌悪すぎでソフトとしてクソだったから
職人としてはかなりモチベ下がった。萌えに媚びすぎで長くないな
226 :
流行:2008/01/01(火) 21:55:34 ID:07wJN4pY0
インターフェース使いまわしてるわけじゃないのか
227 :
流行:2008/01/01(火) 21:57:05 ID:TC5l+T0V0
まだミクのインターフェースで声だけ変えた方が使いやすいって言われてたな
つか、発音悪すぎというか元の発音がウ行が酷すぎて
そこを補正しなきゃいけないという非常に無駄な作業を強いられるのがちょっと
228 :
流行:2008/01/01(火) 23:13:14 ID:LyUfposI0
>>225 禿堂。
そもそもミクが萌えボイス系なんだから
次作は別の路線にしてミクと混声できるようにすべきだったのに
同じ路線で出しちゃったから新旧で潰しあうことになる可能性大。
クリプトンは舵取りを失敗したな、と思う。
229 :
流行:2008/01/02(水) 06:21:43 ID:EFz6mXjP0
デビューして間もないし、アニメじゃ端役程度しか取れてないし
下田麻美には荷が重かったんじゃないか
230 :
流行:2008/01/02(水) 06:33:19 ID:AiXAmheRO
双子ってのは面白いと思ったけどな。
次は何が流行るかね。萌えアニメはもうお腹いっぱいだ…。
231 :
流行:2008/01/02(水) 10:55:24 ID:llBJf3sy0
見てからでないと何ともだけど
ヤッターマンは意外に中ヒットくらいになりそうな気もする
232 :
流行:2008/01/02(水) 12:08:54 ID:pj9uPqyJ0
1月新番はあまりピピッと来るものがないな……とりあえずtrue tearsには期待
>>231 山本正之のご機嫌を損ねた辺りがどう影響するか
233 :
流行:2008/01/02(水) 13:25:18 ID:k+Zuv6OG0
>>229 どうせなら若本とか戸田恵子みたいな大御所の方がウケそうだけどな
234 :
aaa:2008/01/02(水) 19:03:06 ID:isDhhpyM0
流行とはちょっと違うけどさ
マイナージャンルというか属性のところが今回結構並んでたんだ
スカトロとか白目とかそういう際物の需要って増えてるのかな?
235 :
流行:2008/01/02(水) 20:14:11 ID:zyPGkNOn0
コミケ5日目に行ってきたが、ミクは隔離棚なので別格とすると
目に付いたのはバンブーだな。大手もいくつか手を出してるし
>>234 単純に母数が増えてるからだと思う
ああいうのはまず普遍的にはならないしそれが相当好きじゃないと付いていきにくいよ
ディープになればなるほどハードルが上がってく
エロパロとかエロゲ板などのマイナーシチュスレ覗いてみるとわかるが
作り手への要求が厳しい厳しい
236 :
流行:2008/01/02(水) 20:32:45 ID:wTGokGNwO
とりあえずこの辺り?夏前に新番組が来るだろうし、今回の1クール物は市とか栗でしょ。
■これは優劣では無く今期アニメのデータとして
Yes!プリキュア5 GOGO!:4クール
みなみけ〜おかわり〜:13話
ARIA The ORIGINATION:13話
俗・さよなら絶望先生:12話
GUNSLINGER GIRL-IL TEATRINO-:13話
狼と香辛料:12話
AYAKASHI:12話
true tears:13話
PERSONA-trinity soul-:26話
シゴフミ:1クール
破天荒遊戯:13話?
ロザリオとバンパイア:2クール
ウエルベールの物語第二幕:13話
君が主で執事が僕で:13話?
ミクもこうなるとハルヒショック再びだし、急速に上がると急速に下がるかな。
個人的短期予想では、非エロが多勢の東方とかを除外してエロで考えると
武装神姫は夏までいきそう。アニメはドングリぽい。
そんな中、マクロスFがあの特番Qualityと期待して今から唾つけは悪くない賭けじゃないかと。
237 :
流行:2008/01/02(水) 20:33:49 ID:x1JHO2cl0
あいかわらず虎のデイリーランクに入らないミク
238 :
****:2008/01/02(水) 20:49:11 ID:APzZHvv10
いまからたっぷりと時間をかけて、気合いの入った
『鉄のラインバレル』本つくる奴が夏の勝ち組。断言しとく。
ヘタレは手ェだすなよ、作画命の作品だからな。
239 :
流行:2008/01/02(水) 21:17:07 ID:Wyq2wKrO0
今年もsolaできまりだ
な!
240 :
流行:2008/01/02(水) 21:19:06 ID:5PcH3dBi0
それはない
241 :
流行:2008/01/02(水) 21:26:55 ID:wTGokGNwO
無いな、それは。
242 :
流行:2008/01/02(水) 21:39:58 ID:5Axq0a6L0
狼と香辛料は既に数箇所見かけた
243 :
流行:2008/01/02(水) 21:46:19 ID:zyPGkNOn0
夏は下手すると3クール目の番組すら射程に入るから
1月開始で生き残るのは至難の業じゃないかなあ
244 :
流行:2008/01/02(水) 22:54:46 ID:XzvLgXa10
夏は丁度、D.C.IIの二期がクライマックスな頃だな。
桜伐採を企てる音姉のチェーンソーVSさくら婆さんの斧
245 :
流行:2008/01/03(木) 01:10:45 ID:a6h+AZGS0
前評判のショボさを考えるとバンブーは化けたなー
原作マンガの健全さに比べて直接描写はないものの
妙にエロっちいアニメ版がリビドーを刺激したか
246 :
流行:2008/01/03(木) 01:39:02 ID:rqrUF7TtO
しかもキンタマとかで流出したから、広義で盗っ人な同人も大丈夫『な気がする』しね。
やはりある程度長くないと安心して本は出せんな
>236のラインナップだとプリキュア5と、ぎりぎりロザリオとバンパイアにしか興味なし
>246
バンブーは前回の新番組の中でほぼ唯一
ニコニコで全話がいつでも見られるアニメだからなー
とにかく消されない、同人関係も甘そうな感じがガンガン漂ってる
やはりあーいう「無口キャラ」がいると話を組み立てやすいよな
249 :
流行:2008/01/03(木) 23:50:09 ID:h/2IYyKe0
>>236 こうして見るとどうにも粒が小さいな
アニメとかは不毛な状態が続いてるわ
むしろ現在放映中とか流行ものに流されないで自己判断が試されるって状況が増えてる気がする
ネット環境でいつでも昔の作品に触れるチャンスがあるんだし
無理に流行を追うとハルヒとミクの二の舞だな
あとマクロス…?まあ世迷い事として流しておくよ
250 :
流行:2008/01/04(金) 02:50:02 ID:5fv1DkbX0
>>249 そこそこ人気のある作品でオンリーワンになれると、普通に流行ジャンルにいるよりも売れるからなあ
馬鹿にできん
251 :
流行:2008/01/04(金) 04:41:22 ID:Kw55MMIp0
2日目のローゼンにピーチ繋がりで守護キャラがちょろちょろあったな
一応、魔法変身ものだからもっと食いつかれるかなーと思ったが全然だった。
252 :
:2008/01/04(金) 07:05:57 ID:3Oytuegy0
守護キャラは主人公とか、他サブキャラに全然欲情感じないから無理だ・・・
253 :
流行:2008/01/04(金) 08:21:07 ID:eev2zxjq0
狼と香辛料に一応期待
254 :
流行:2008/01/04(金) 09:52:24 ID:cPpUlypT0
しゅごきゃらはおいしいキャラが一人居るな
女装少年系サークルならネタとしては有りかも
255 :
流行:2008/01/04(金) 11:09:45 ID:FBumb7DE0
今日もミクはランクイン無し
酷過ぎる
ハルヒらきすた以上にハズレジャンルじゃないか
256 :
流行:2008/01/04(金) 11:32:28 ID:PJhlF3Vb0
257 :
流行:2008/01/04(金) 11:47:00 ID:7J6kAR0M0
キャラが薄すぎるのも困りものだ
258 :
とおりますよ:2008/01/04(金) 14:39:22 ID:52RjPg7/0
ミク本出したヤツ涙目wwwwwwwwwwwwwwwww
まあ、冬コミはミク本すごく多かったな。
イベント板とかみると結構売れてたみたいだけど、
実際のところどうなんだ?
このスレでミク本作った奴とかいないの?
260 :
流行:2008/01/04(金) 22:27:10 ID:NaPwoLg/0
島中だが普通に売れた。
大手ものきなみミクだして完売してたのにな
とらのランキングどうしたんだ?
261 :
流行:2008/01/04(金) 22:32:26 ID:FiqImgn/0
とらの売りたいランキングでしょ?
262 :
流行:2008/01/04(金) 22:37:44 ID:0IjdcWnH0
この時期のとらのデイリーランキングは大手ランキングと同義みたいなもんだ
263 :
流行:2008/01/05(土) 00:04:05 ID:M+ie+J+S0
うちもミク本普通にたくさん売れたよ。
即売会初参加でドピコもいいとこだけど、ミクが一番売れたね
264 :
流行:2008/01/05(土) 00:29:25 ID:IfmVNhz30
いやピコの話をされても困るんだが…
265 :
流行:2008/01/05(土) 00:41:59 ID:J4u/BybT0
大手なんて何書いても売れるんだから、ピコは貴重なサンプルじゃね?
266 :
流行:2008/01/05(土) 00:50:20 ID:oaHIzG2M0
本の出来不出来もあるし、全体の傾向からみないと参考にならない気が
267 :
流行:2008/01/05(土) 01:22:13 ID:doG7CZY60
コミケ直後のとらのランキング
ハルヒ、らきすただって
30位以内には多少なんかしら入ってたぞ
結局恩恵を受けられたのはまだ本が出ていない出始めの頃だけだったな
268 :
流行:2008/01/05(土) 02:12:17 ID:3Jyo0TRW0
ミクはランキングに乗れるようなところがあまり応じてない気がするんだが
269 :
流行:2008/01/05(土) 02:59:40 ID:Fo8ZltgI0
うーん、一般胆石だったけど搬入分完売したけどなぁ。お恥ずかしながら実数で600程度。
他の新刊も同程度だったからミクだから売れた、って感じはしなかったけど、ミクは売れなかったという
気もしなかった。結局ランキングに載るような大手が露骨にミクを選択しなかっただけじゃないかな
270 :
流行:2008/01/05(土) 03:03:34 ID:ExK/F3kJ0
本は出してなくてもやるだろうなと思った大手の紙袋はミクだらけだっただろ
271 :
流行:2008/01/05(土) 06:43:23 ID:JA6njIlo0
イラスト本だとたいてい1Pくらいはミクが描いてあったな
272 :
流行:2008/01/05(土) 08:04:44 ID:I5Wmcuvh0
普段ぎりぎり完売しない程度に搬入してるが
ミク本は普段より多めに搬入しても午前中で完売した
イベントでは売れるが書店では駄目ってのが秋から続いてる印象
273 :
流行:2008/01/05(土) 12:21:13 ID:0F7R7H8k0
ようやく17位にランクインしたな
ビーカーは満杯だけど
サンクリはまだ多少あるだろうが
コミック1からはまったく見かけることは無さそうだ
274 :
流行:2008/01/05(土) 16:34:45 ID:zrZ7E5HH0
ミク本書いてみようかと思ったけど
よく考えたら絵以外はほとんどオリジナル作るのと同じだった。
流行るとか以前に同人誌になるための設定が不足してる。
顔だけすげ替えればいいエロしか使い道ないんじゃない?
本来のターゲットである音系同人が反応してないのが悲しいね。
275 :
流行:2008/01/05(土) 17:14:29 ID:+kqU2RJHO
ミクのエロ本なんて練習と称してティンティンくわえさせたり喘がせたり
ネギ突っ込んだりしかやりようが無いからな。
エロ同人は何冊か買えば必要なくなる気がする。
276 :
流行:2008/01/05(土) 18:10:18 ID:MFFKQ80O0
ここ2年くらいなのは一筋でやってきたけど
さすがに夏どうしようか迷う
ミクは意外と長続きしそうにないしなぁ・・・
277 :
流行:2008/01/05(土) 18:18:29 ID:JU0hAAUH0
なのは一筋だったならシメの新刊と総集編でも作れば?
278 :
流行:2008/01/05(土) 19:35:01 ID:9ZDYh7Sz0
>>274 >顔だけすげ替えればいいエロしか使い道ないんじゃない?
>>275 >エロ同人は何冊か買えば必要なくなる気がする。
別にミクを擁護する気はないが、他のジャンルだってそんなのばっかじゃん。
そもそもエロ同人誌なんてその程度の物だよ。
>>274とか、自分がどんだけいい作品作ってるつもりでいるのw
279 :
男性向け:2008/01/05(土) 20:03:48 ID:tMLIo/R40
278が面白くないエロ同人誌ばかりつかまされている事は分かった
280 :
流行:2008/01/05(土) 20:20:22 ID:ci3h8Jon0
ミク本はエロじゃない方が面白いの多かった。
というかエロ本、ミクでなくてもいいじゃんみたいの多すぎて萎えた。
281 :
流行:2008/01/05(土) 21:10:12 ID:3Jyo0TRW0
じゃあ東方なのはのあまり美味しくないコース直行ですね
282 :
流行:2008/01/05(土) 21:57:45 ID:Pwru93Ya0
ところであんま話は聞かないがアイマスちゃんはどうしたのよ?
アニメは何のプラスも与えなかったと個人的に思ってるが
意外と効果あったりして新規層増えたりしてんの?ブログとか見ると褒めてる稀有なアニメファンとかいたし。(つーても女だが)
283 :
流行:2008/01/05(土) 22:58:35 ID:mveMRCka0
アイマスは本が供給過剰じゃないし
根強いファンが多いから悪くないんじゃない?
284 :
流行:2008/01/05(土) 22:59:32 ID:a2extMxh0
>>282 アイマスは明らかなニコ動効果
MAの売上の一割がニコ市場経由だし
285 :
流行:2008/01/05(土) 23:01:08 ID:6kjX7v1w0
東方に近いノリがあるので
イナゴが手を出すのはちょっとばかし厳しいんじゃないかい
286 :
流行:2008/01/06(日) 08:58:16 ID:pXkX0dN60
口調や設定間違いは叩かれかねないと思うが、
エロには寛容なんじゃね?
エロにすら厳しい東方よりは、
狂儲率は高いがエロOKのなのは寄りって感じか?
287 :
流行:2008/01/06(日) 09:52:37 ID:0OVjkVsWO
俺の持ってる東方本はエロばっかし
288 :
流行:2008/01/06(日) 11:22:44 ID:679kkfHa0
ざっとみたところ
みなみけもやしもんバンブーしゅごキャラ
あたりをやったサークルが勝ち組か
289 :
流行:2008/01/06(日) 12:18:11 ID:QPdfSpy60
どうせ発注渋いんだから
会場で数出せたとこが勝ち組でしょ
290 :
流行:2008/01/06(日) 15:59:28 ID:PyOdzKbx0
長寿アニメなのに、今回珍しく会場完売。
発注もいつも通りだった自分の所は一体w
291 :
流行:2008/01/06(日) 17:11:26 ID:0OVjkVsWO
長寿アニメ……
サザエさん本か!!
292 :
流行:2008/01/07(月) 02:34:44 ID:xpXA4ePu0
ミクは東方に乗り遅れたサークルがバスに乗り遅れる名と飛び込んだ感じを受けるかな
293 :
流行:2008/01/07(月) 03:41:45 ID:izcQ9qjA0
ミクに追加が来ると思うなよ
294 :
流行:2008/01/07(月) 15:59:07 ID:7sqkxnsp0
ミクもそうだけど、ニコ動発祥のジャンルはわざわざコミケに来る必要性が薄いからな。
作品発表の場ならニコ動でやれって話だし。
それにニコ動にうpらずにコミケだけで頒布したら金目当てと思われそう。
ネットの外ではやりづらいジャンルだよ。
295 :
流行:2008/01/07(月) 16:20:22 ID:3voZWcnD0
コミケには来るけど、とらとかショップには行かないんじゃない?
だからイベントだとハケてショップだと鈍いとか。
市場に載せたら売れるかも?とか。
296 :
流行:2008/01/07(月) 20:08:55 ID:vD0nfUL00
コミケはその場にいると、ちょっと興味がある程度の物でも買ってしまう魔術があるわな。
ショップだと他にまとめ買いするついでが無い限り、そこまで手の伸びるジャンルじゃないかなぁ…<ミク
ミクはなんか、ニコニコの作品見てるだけで満足する
(飽きるんじゃなくて、オタ趣味はオタ趣味でも、同人誌を読みたいとかとはまた違う欲求つーか、良い動画と音楽が見たい)
297 :
流行:2008/01/08(火) 06:00:03 ID:J+O5Wniy0
ニコニコってイベントの画像見たけど殆ど中高生ばかりみたいだし
購買力に限界があるんだろうなと思った
298 :
流行:2008/01/08(火) 08:07:55 ID:opjblDXv0
ニコで満足する欲求と同人に求める欲求でちがくね?
つーかぶっちゃけ同人に求めるの波エロ漫画なわけだがw
ニコで盛り上がる層がイコール同人を買うオタクじゃないって事が証明されたのだろうか
基本、ニコの視聴者はライトオタって感じじゃねーかな
描いてみた系のコメントみるとどうみてもオタ絵とか普段見てる
感じしないしな。あの程度で絶賛とかこの程度で絶賛とか
299 :
流行:2008/01/08(火) 08:16:31 ID:yNCyHzT40
書店購入のメイン層はおっさん説は正しいわけか
イベントでは売れたんだろ?
300 :
流行:2008/01/08(火) 20:57:44 ID:9iY6VcPn0
しかし、ミクがダメとなるとサンクリはともかく、1組は果たしてどこに流れるのやら
冬新番にも救世主は居そうも無いし
301 :
流行:2008/01/08(火) 21:23:45 ID:rDWowfo20
新番で一番期待出来そうなのがヤッターマンってのがな…
まあうちは春アニメ待ちだ
302 :
あああ:2008/01/08(火) 21:28:16 ID:xQxKuz4b0
そういえばDQとFFどっちが同人多く出てるかな?
FFはティファ以外ぴんとこないけど
DQは結構おっぱいキャラいるよね
303 :
流行:2008/01/08(火) 21:37:24 ID:SQEcbdH90
みなみけだね
同人もおかわりできるよwwwwww
304 :
流行:2008/01/08(火) 22:29:44 ID:+kCh4JTG0
サンクリはバンブーで無問題。
1なんて先のことは知らん。
305 :
流行:2008/01/08(火) 23:18:16 ID:WRdGAtXkO
そういやガンダムOOが来るとか言ってた人はどうしたんですか?
306 :
流行:2008/01/08(火) 23:25:16 ID:3k4adoQC0
そもそもそんな奴いたか?w
>>302 ここ数年はダントツでDQだな
この冬の新刊はDSDQ4効果かマーニャミネアがちょっと多めな感じ?
307 :
龍光:2008/01/08(火) 23:25:36 ID:mRxC8LF60
コミケで丸ごと落とされて凹みました
308 :
流行:2008/01/08(火) 23:35:37 ID:6fdwzRpa0
>>305 冬コミでミクの次に最も多かったのは00だろ。
それは間違いない。
309 :
流行:2008/01/08(火) 23:37:45 ID:WRdGAtXkO
>>306 確か「冬はDQで行くわ」とか前スレで言ってた人が駄目だしされてましたね。
ミクも冬前に危ない言われてるし、ガンダムが来る!ってレスにも「来ない」レスが付いてたり。
で、バンブーは2クールだから市までは大丈夫そう。
みなみけは、本としては作ってる所が多かったし、ブレイクせずに需要と供給がまったり合致かな?
310 :
流行:2008/01/08(火) 23:50:38 ID:WRdGAtXkO
>>308 自分が見た感じだと
最期のグレン売り、おお振りのおっぱいコーチ、スクールデイズ、プリキュア
辺りが目立った感じ。(島の角サークルを見たところ)
もちろん、ミクは凄い作ってた。たいしたキャラ立てもなって無いのに。
イベントで売るなら良いけど、後でショップとか他のイベントで売るのを考えると
話の無さにバブルが弾けそう。
ガンダムOOはスパロボOGより少ない感じで、手に取って見ると10月発行のが多かった。
311 :
流行:2008/01/09(水) 01:53:18 ID:OGFbrB1p0
312 :
流行:2008/01/09(水) 02:09:58 ID:gxe2KAWoO
ガンダム00は他人の話を総合するとギアス以下、普通の新作アニメよりちょい安定位かね
腐ってもガンダムブランドだから放送後もタラタラ売れそうだから瞬間風速弱くても
部数的にはまぁまぁなんじゃないか?でもあんまり旨味はなさそうだな
313 :
流行:2008/01/09(水) 02:15:24 ID:ncLBnEx90
314 :
流行:2008/01/09(水) 06:47:32 ID:4ZGydQg80
00はコミケだと女性向けだとじわじわ増えつつある印象だったが、
男性向けはプリキュア5並ぐらいかな…下手したらもっと減るかもしれん。
見てる人はかなり多いのだが、いかんせん女性キャラと男が絡まなすぎ。
315 :
流行:2008/01/09(水) 08:52:38 ID:ceMoQ4jn0
00は1年放送なら展開によっては
在庫一気に処分〜って事も可能だったが
2期別れじゃなぁ
2期にピンク髪の淫乱とか赤毛の巨乳でも出て来た日にはチャイナ終了
同じ博打ならミク取るよ。
316 :
流行:2008/01/09(水) 09:59:27 ID:r23IA5Oj0
00は既に赤毛のそこそこ巨乳の新キャラが出るのは確定してるが
317 :
流行:2008/01/09(水) 14:03:32 ID:5WOQ8aZ80
ミク取るよ
死亡確認
318 :
流行:2008/01/09(水) 14:41:23 ID:3UXA/ILT0
正直00よりプリキュア5の方が元気ある様に見えたし、放映延長だし
それじゃなくても放映終了後も延命しそうな雰囲気ある。
男も女も、絡む絡まない以前にキャラが見えないのがなー…<00
それ程でもって言われてたギアスより売り上げっつーか食い付き悪い。
(つーか2クール×2っていう放映形態辞めてくれ。テンション下がる)
今回の冬程、明確な流行が無かった年は初めてだ。
319 :
流行:2008/01/09(水) 14:46:36 ID:UqQD7y3c0
今回の冬の流行はミクだろ常考
320 :
流行:2008/01/09(水) 15:11:31 ID:zYqBITDw0
無理だとおも
321 :
男性:2008/01/09(水) 18:01:08 ID:svTMcvSmO
過去形での「今年の冬」ってのなら、まあミクだと思うが
2月のサンクリまではキツいだろうなあ・・・
322 :
流行:2008/01/09(水) 18:15:50 ID:s3Wnt3GR0
2007年冬は間違いなくミクだね。
2月のサンクリは出稼ぎ用のジャンルがないからサークルのファン層と自力が試されるかも
323 :
流行:2008/01/09(水) 18:20:02 ID:zYqBITDw0
>>320だがスマソ。上のレスちゃんと読んでなかった
そういう意味なら確かにミクだな
バカ売れってわけではないようだが、なにせ弾数が多かったし
324 :
流行:2008/01/09(水) 19:14:38 ID:duZPncpCO
2007年の冬コミケは何が一番在った?と聞かれればミクだな。
ぱっと燃えて、ぱっと鎮火する気がするけど。
後、ガンダムOO。エロ同人誌自体は結構ショップに委託してたりするね。
ほとんど取ったり見たりする人が居ない感じだったけど。
325 :
流行:2008/01/09(水) 22:03:59 ID:aiGfYrh30
>>318 3日目のプリキュア島見たか?
マジで閑古鳥鳴いてたぞ。
少数の大手だけ見て語るの止めて欲しいぜ。
326 :
流行:2008/01/10(木) 01:42:03 ID:ftiS5rrW0
>325
感に触ったのならスマンかった。
俺が両方のジャンルの本を出して感じた事だったんだが…。
327 :
流行:2008/01/10(木) 01:52:57 ID:isypro1kO
狼香辛料好きなんだがエロエロって感じじゃねーし
書店もイベントも厳しいかな〜
328 :
とら:2008/01/10(木) 01:56:54 ID:SLFUByRL0
>>326 プリキュア島で一日閑古鳥と喋っていた俺の心中を察してくれw
329 :
流行:2008/01/10(木) 02:57:25 ID:54GaGMMO0
そこでtrue tears(DSE版)ですよ
そこでワープ番長ですよ。
331 :
流行:2008/01/10(木) 08:44:30 ID:Bf+CpVGw0
書店では00売れてるみたいだけど
ミクと違って
332 :
流行:2008/01/10(木) 09:23:44 ID:6/GJ01c60
やはり書店はオッサン層が有力って事なのか
癌ブランドというか、とりあえず癌ダムなら見てるから良いか的な
333 :
流行:2008/01/10(木) 09:32:34 ID:/vAY8Jfu0
00は最近良くなってきたからね。
今後は貧乏姫にママンが弾けそう?
334 :
流行:2008/01/10(木) 09:38:42 ID:gFJhjFaS0
ママンは今週退場
貧乏姫はネタ要員だから、エロ同人はあんまり売れないんじゃね
なんだかんだでおっぱいでかい方が強い
335 :
流行:2008/01/10(木) 12:33:34 ID:0MRj59Ua0
>>327 あれってホロ以外女キャラいるの?
ラノベとしてはそこそこ人気っぽいから隠れた需要はあるかもだが
ロリでケモノ系というニッチか…
336 :
流行:2008/01/10(木) 14:13:36 ID:FShoJY850
アニメオリジナルキャラがエロエロな雰囲気出してたが
まあ同人的にどうってことないな。
みみけとかで定番ネタのひとつになれれば、程度か。
>狼
中堅萌えアニメとしては
やっぱりバンブーがここ最近で一番目立ったな。
これがひとつの基準になるだろー。
337 :
流行:2008/01/10(木) 16:04:51 ID:DpdA6f+t0
無駄に知名度の上がったガンスリで行くお( ^ω^)
338 :
流行:2008/01/10(木) 18:47:09 ID:iNRYbq8p0
ここは女の男性向け作家のスレ?
339 :
りゅ:2008/01/10(木) 18:52:55 ID:Loqmuqlj0
_ノフ(ン、) 違うだろ
340 :
流行:2008/01/11(金) 01:49:22 ID:qEPVnrDz0
鷺宮神社の狂乱振りを見るに
らきすたもうまく立ち回ればまだいけそうな気もするんだがなあ
341 :
流行:2008/01/11(金) 01:53:22 ID:yWbbevGg0
アニメの2期でもあれば分からんが、
息の長くなりがちな百合ネタ続けるサークルが多少残るくらいで流行としてはもう駄目だろ
342 :
男性向け:2008/01/11(金) 02:56:44 ID:Gu7j5t+k0
らき☆すたは良質な百合サークルが10くらい残りそうだから個人的には十分。
>>341 そう言えば、百合サークルって長く続く傾向あるよな。マリ見てしかり、東方しかり。
なんでなんだろ?
343 :
流行:2008/01/11(金) 03:12:32 ID:WxQtofNQ0
ボウヤだからさ。
344 :
流行:2008/01/11(金) 06:02:28 ID:alJ1paPx0
コミケ終わってまとめてみると、たいがいマリ見ての本を一番多く買ってる
原作は正直あんましな〜……と思っているんだが
345 :
流行:2008/01/11(金) 07:56:55 ID:SgaG0HXL0
絶望はこないだろうか
346 :
流行:2008/01/11(金) 08:05:51 ID:zICradhM0
むりぽか
347 :
流行:2008/01/11(金) 08:18:25 ID:BvS1UM/D0
じゃあ新キャラ登場のハヤテで
348 :
流行:2008/01/11(金) 15:21:45 ID:RWN7fdsT0
今さらハヤテやっても小学館にわざわざ手出すほど旨みねえだろ
349 :
流行:2008/01/11(金) 15:46:40 ID:CZw7Zen40
よっぽど小学館の人の前で土下座したい人なんだろう
350 :
流行:2008/01/12(土) 01:13:41 ID:V+cgrnfd0
狼と香辛料にキノとか、旅の同人を読みたいよ
351 :
流行:2008/01/12(土) 01:53:49 ID:HP33Efr+0
絶チルは?春からアニメ化
352 :
流行:2008/01/12(土) 01:57:39 ID:U4S9ruSV0
ヤッターマンを忘れてるぞ
353 :
流行:2008/01/12(土) 01:59:14 ID:HGKx7Q+B0
だから何故敢えて小学館なんだよw
354 :
流行:2008/01/12(土) 07:39:39 ID:uo8naZXT0
355 :
流行:2008/01/12(土) 22:04:18 ID:Hc7qi3010
ここであえてソウルイーターを(春からアニメ化)
いや作風はアレだけど
何気にエロ可愛い女キャラいるよ
356 :
流行:2008/01/12(土) 22:45:47 ID:22blbXFk0
>>355 あの全体に漂うトンガっててお洒落(笑)な作風がどうも受け付けない
357 :
流行:2008/01/13(日) 00:24:04 ID:WDVMmjAL0
よし刹那がマリナ姫を夜這いする本を作るぞ
358 :
流行:2008/01/13(日) 00:32:55 ID:mwKHeEZK0
正直、最近毎週ガンダムを心待ちにしている自分がいる。
359 :
流行:2008/01/13(日) 01:19:03 ID:H+wdRDdy0
>>355 全然知らんかったけど監督が五十嵐卓哉かー
そこそこは行けそうだな
>356
アニメではその辺マイルドになってそうなのでちょっぴり期待
内容はわりと熱い少年漫画っぽいとこあるし。
ってなんでこんな推してるのか俺…
ヒロインが一番漢前っぽいけどw
椿とか梓あたりはいいんじゃないか ブレアとか
361 :
流行:2008/01/13(日) 04:28:22 ID:MfT8kMHtO
ショタははやらないな
362 :
流行:2008/01/13(日) 06:04:50 ID:LIlVr8GR0
作品的にはどうでもいいけど
強烈な萌えヒロインがおるアニメがあんね。
男も揃ってるし、さてどうしようか
363 :
あああ:2008/01/13(日) 08:34:39 ID:AvPyh2iY0
そういえば今年は結構格闘ゲームでるけど
なんかくるかな?
ソウルキャリバーとか・・・ サムスピのヒロインはおっぱいキャラじゃないし
メルブラアルカナは微妙だしアカツキはも
あとは閃光のロンドくらいか
364 :
流行:2008/01/13(日) 11:31:35 ID:W7s3Ss3O0
キャリバーはQB型の流行というか、流行としては劣化DOA型というか、
巨乳系じゃ一定の盛り上り見せそうだが、全体の規模としては大した事ない予感
365 :
流行:2008/01/13(日) 11:57:42 ID:Ol9sbdVY0
2月にQBユーミル
00新キャラ釘宮
スパロボ新キャラおっぱい&ヘソ出し
でも俺はロザリオとバンパイアで行くわ
366 :
流行:2008/01/13(日) 12:33:13 ID:yaT6qsca0
信じる道を行け
367 :
流行:2008/01/13(日) 13:00:45 ID:vyUNtYVY0
368 :
:2008/01/13(日) 16:11:26 ID:ITpMGo+e0
後1年丸まるやるんだから
プリキュア1たくだろうに・・・
369 :
流行:2008/01/13(日) 16:17:21 ID:kgariy7k0
>>361 ショタは二種類分別あるからな
健康的なショタなタイプ
女装を含めた可愛いナヨナヨ系なタイプ
ショタではやったのってブリジットだけだろ?
あれは女装で可愛い女の子してたから書き手も楽に書けたし
買い専に手にとってもらいやすかったんだよな
最近出たショタエロアニメも女の子とかお稚児さんって感じだし、そういったキャラがいないとな
370 :
:2008/01/13(日) 16:23:59 ID:ITpMGo+e0
ニッチ狙いで僕のピコとかいけるかも知れんな
371 :
男性向け:2008/01/13(日) 17:18:15 ID:VtFYex0E0
首都圏U局マイナーアニメでも視聴者は数万人いるわけだから、そういった層に向けて
ニッチなエロ同人が出てもいいと思うんだが。みんながみんなミクみたいな現状だと
潰し合いになるだけのような気がする。
>>362 破天荒遊戯のエロ同人なら漏れが買う。500部以上は売れないと思うけどw
372 :
流行:2008/01/13(日) 17:41:28 ID:WrPWptgH0
プリキュアは無理だと思う。
今ですら同人的に盛り上がってるとは言い難いし。
新キャラに盛り上げるだけの魅力を感じない。
そう考えるとセラムンのみちる&はるか投入って凄かったんだな。
373 :
流行:2008/01/13(日) 18:01:42 ID:vyUNtYVY0
>>371 そんなものが出たらオレも買うが、500部どころか100部売れるかどうかさえw
374 :
流行:2008/01/13(日) 20:00:13 ID:usFkeCu20
制作側が同人受けしそうな隙をガンガン削ってるからな
375 :
流行:2008/01/13(日) 21:12:07 ID:vwf1apN20
間逆なのがガンダム
376 :
流行:2008/01/13(日) 22:15:54 ID:0jj4+Gxb0
の割りには受けねーよな、OO
377 :
流行:2008/01/13(日) 22:43:19 ID:nALmgkqs0
00はキャラがイマイチ萌えられない絵なんだよ
今年は現状維持のままかな
夏に何か話題があったらそれに乗るよ
>>374 作り手側にも「同人をやっている(いた)」or自分は直接やってなくても「存在だけは知っている」という輩はいるだろうからな。
で、
「もまいらこんなのに萌えるんだろ?」
とばかりに萌えや妄想を作品に反映するから「原作だけでオナカイパーイ」になる、と。
379 :
流行:2008/01/14(月) 11:55:43 ID:ENW4kbBR0
ヤッターマンが来る
380 :
流行:2008/01/14(月) 12:01:26 ID:ajVEnuyp0
コーヒーライターが来る
381 :
流行:2008/01/14(月) 15:36:57 ID:P5naJ27i0
オマーン国際空港が来る
382 :
流行:2008/01/14(月) 18:18:41 ID:2OOnoc290
ロザパン
裏モカがいい
383 :
流行:2008/01/14(月) 19:40:20 ID:gZyXaoe3O
ヤッターマン見たけど同人的ヒットはないな…。
まぁ見てる分には楽しかったけど。
384 :
流行:2008/01/14(月) 19:41:58 ID:Oa2qJ6YI0
いや、ヤッターマンはありだろ。
385 :
流行:2008/01/14(月) 19:46:13 ID:PBt77aCt0
懐かしさが先立ってエロに結びつかない
初めて観る人はどうなんだ
386 :
流行:2008/01/14(月) 19:46:29 ID:RbPmlCVc0
俺もありだと思う
そこいらの1クールものの無名アニメに比べりゃ
キャラの下地が段違いだからね
料理のしがいがある
387 :
流行:2008/01/14(月) 19:52:09 ID:gZyXaoe3O
ヤッターマン、個人的にエロの視点で見れなかったけど意外とウケてるのか。
ドロンジョ様の乳揺れとアイちゃんの尻はいい感じだったね。
388 :
流行:2008/01/14(月) 19:58:36 ID:ADItJJKh0
ロザバンはそこそこ来るだろうな
389 :
流行:2008/01/14(月) 20:01:56 ID:Nvyr7Bi/0
ヤッターマンは初見だが、なかなか良いと思った
ドロン所はちょっと扱いがわかりにくいが、アイちゃんは十分いける
ギャグテイストでもハードでもどっちでもいけそう
エロ視点で見れないってのは同意だけど、だからこそ遊びがいがあるというか
390 :
流行:2008/01/14(月) 20:33:11 ID:Cy7R+U9g0
今更だが、こんなスレ見ているヤツが何で売れていないかよく分かった。
元からセンスが最低に悪いんだw
ヤッターマンが来るとか、ロザバンとか、本来議論にもならない例を挙げる時点でセンス悪い。
391 :
流行:2008/01/14(月) 21:43:05 ID:To3zixfB0
だよなw
どう考えても今期は もえがくだろw
392 :
流行:2008/01/15(火) 00:02:19 ID:Oa2qJ6YI0
393 :
:2008/01/15(火) 00:58:23 ID:aP68jfOZ0
ヤッターマンコーヒーライター
394 :
流行:2008/01/15(火) 01:28:19 ID:SluPnogQ0
で、ウエルベール二期についてだが…
395 :
男性向け:2008/01/15(火) 01:39:38 ID:QTpzo20Z0
ここは単なる釣りスレですから
396 :
流行:2008/01/15(火) 09:47:53 ID:3H3+/GAS0
ガンガルをお忘れか?!
397 :
流行:2008/01/15(火) 19:19:49 ID:MUQxwwrZO
略し方おかしいだろ
398 :
流行:2008/01/15(火) 20:05:47 ID:re0Q1ckm0
え?ガンプラのパチモンじゃないの?<ガンガル
399 :
流行:2008/01/15(火) 21:32:59 ID:WhwAyC9m0
同人ゲームだろ
月姫・東方・ひぐらしに続く同人ゲーム二次創作ジャンル誕生だな
401 :
ガンガル:2008/01/15(火) 22:17:24 ID:iakdS8S60
これ面白かったよ
402 :
流行:2008/01/15(火) 22:53:48 ID:Gk49kTi00
初見だったけどなんていうか…ちょっとおもしろそうじゃあないですか…
思わずカートに入れそうになったぞ
403 :
流行:2008/01/15(火) 23:10:06 ID:9LpyLhE70
おにゃのこはどこにいるんだよ!
404 :
流行:2008/01/16(水) 00:55:14 ID:yd8VDGzA0
405 :
流行:2008/01/16(水) 02:05:40 ID:dHq1m+9Q0
なんとなくだが、opera使いか?
406 :
流行:2008/01/16(水) 05:08:03 ID:GShoCLE2O
正直な所、素人分析をすると
H2O、トゥルーティアーズ、アヤカシ、等のエロゲ系のは、総じて来ない事が多い。
シゴフミや破天荒遊戯は来ないだろうな。面白いけど、同人では来ないタイプ。
来ないと思う奴だと、ガンスリ二期、ウェルベール二期、もっけ。
これらは放送局が少ないから、多分無い。ARIAは男性向ではスケッチ同様かと。
シャナ二期、逮捕、キミキスは、扱う女を考えないと在庫死かも。
みなみけ おかわり、は来てもプチ程度と予想。
PERSONAはゲームの会長程な当たりキャラが出るとも思えないので、たぶん駄目。
バンブーは市まで予想。
狼と香辛料は獣耳ブームで、流行りな作品で大量のネタ被りに飽きた層を掴んでいける……ような?
(※獣耳ブーム:商業を見ると、獣耳ヒロインがかなり多くなってる事に驚いた。
どれもブレイク未満とはいえ、それら獣系の結集としてダークホースになるか?と思案)
今の時点でのポスト・ミクとしてはガンダムOOだと思う。
うま味は冬のミク本バブル並だろうけどね、売れる所は売れる系の。
春に焦点より、夏を睨んで夏の新番を選んだ方がよさ気。
夏に放映中なのも支援が見込めるし。
407 :
専業:2008/01/16(水) 05:18:42 ID:E+0yQLY90
ヤッターマンで様子見だ
408 :
流行:2008/01/16(水) 17:41:39 ID:c4MFfxYW0
ありえない馬鹿すぎる予想に一同愕然
409 :
流行:2008/01/16(水) 18:01:03 ID:RO68e1+70
>>406 OOは、3月で一度放映休止。
4月からギアス二期が始まって、それが2クール。
ギアス終了後OO再開という放映スケジュール。
先の情報すら掴んでいない時点で、素人考え死亡w
410 :
流行:2008/01/16(水) 18:03:17 ID:RO68e1+70
それにしても、>406は久々に見るバカだな。
考え方は悪くないが、情報の欠如が思考の全てをぶち壊している。
411 :
流行トーシロ:2008/01/16(水) 18:14:04 ID:GShoCLE2O
んもー、春の今でガンダムOOが流行として本だけは多くなるのは間違いじゃないでしょ?
でも、どいつも夏には廃れてると予想して
だから夏は『夏の新番組で』って言ってるじゃん。
412 :
流行:2008/01/16(水) 18:42:17 ID:ko1JHOWh0
413 :
流行:2008/01/16(水) 19:17:42 ID:oeSCySwD0
ギアスでいいんじゃない?
丁度夏コミ付近は佳境だろ?
414 :
流行:2008/01/16(水) 20:40:32 ID:GShoCLE2O
ギアスは二期でおかわりだからまだわからなくて危険。
そういやロザリオとバンパイアを忘れてた。
分かり易い路線と巨乳が居るから、ドラゴノーツ並は確定かな?春〜夏にやれそう。
ちなみに、この素人予想レス達を見て釣りだと思うなら、間違っていると思う部分を
自分の思う点をあげて予想してみてよ?
ここは流行を考えるスレとスレタイになってるんだし、ただ『釣り』だでは
否定以下の荒らし煽りにしかなって無いじゃん。それは『流行を考え』て無いからさ。
まあ、自分の素人予想を見て『コイツ何にも分かって無いw』と、
見た人の考えを整理する一つになれば良いや。
自分は、人外っ娘本で狼、ロザリオで行くわ。ピコにはピコなりの完売を考えてね。
415 :
流行:2008/01/16(水) 21:01:24 ID:WCmZIuFG0
これはウザいw
どんだけ2chに依存してんだこいつ
416 :
流行:2008/01/16(水) 21:08:05 ID:y1SDebuL0
こういっちゃ何だが、そんなに真剣に語ることかなぁ
ネタでいいじゃん
それぞれちょっとずつ参考にして、そういやあんな意見もあったなぁと思い出せれば十分
417 :
流行:2008/01/16(水) 22:02:57 ID:dfww1r/40
OOも売れないサークルの悲鳴がちらほら
エロ画だけなら放送と同時にネットで絵師が披露しあうから
本になる時期には新鮮味が無いんだよな
「とりあえず脱がせた」だけじゃ売れない御時世
418 :
男性向け:2008/01/16(水) 22:03:31 ID:n7iIp0/50
ここはネタスレですから。
そこでsolaですよ。
419 :
流行:2008/01/16(水) 22:13:25 ID:RO68e1+70
solaだな、やっぱw
420 :
流行:2008/01/16(水) 22:16:10 ID:u4MY/Lf/0
あたし女だけど冬コミでsola出したら1000部完売したわ!
421 :
流行:2008/01/16(水) 22:33:12 ID:GShoCLE2O
sola良かったね。
422 :
流行:2008/01/16(水) 22:53:31 ID:WCmZIuFG0
早 /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ 駄
.く /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::', 目
な. /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::! だ
ん ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
と /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l こ
か !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li| い
し j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l ! つ
な l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ :
い !ハト:{:!:i:トN{、ヒ_ラヘ、{ >、{ 'イ ヒ_ラ 》\::l::!:ト!!:l::l! :
と ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\ `" ̄"´ |::!:l::! j:ll:!
: !::、::::i l u |:::/lj/l:!リ
: ヾト、:!u j!/ j|:::リ
ヾ! ヽ ‐ u /イ´lハ/
}ト.、 -、ー-- 、__ /' !:://
リl::l゛、 `二¨´ / |/:/
rー''"´ト!::i{\ / / !:/
/ ^ヽ ヾ! ヽ _,,、'´ / j/
423 :
流行:2008/01/16(水) 23:14:43 ID:dfww1r/40
そういやハーレム物では
春になるとロザバンとToLoveるでガチ対決になるな
同人的にはどっち取る?
424 :
流行:2008/01/16(水) 23:25:35 ID:CTzRX+dF0
ロザバンとToLoveるも同人的にはいちご100%くらいだろ
425 :
流行:2008/01/16(水) 23:38:44 ID:854GaMH30
原作が即物的なエロを売りにしてると、同人は盛り上がらないの法則
426 :
流行:2008/01/16(水) 23:48:23 ID:yd8VDGzA0
そこでドカベン(MXTV)ですよ
427 :
流行:2008/01/17(木) 00:07:50 ID:KY3vRPl+0
ロザバンのアニメは駄目だ
ToLoveるは見てから
428 :
流行:2008/01/17(木) 01:34:08 ID:bFfe0a/D0
東鳩2 AnotherDays で決りだろ
429 :
流行:2008/01/17(木) 01:38:27 ID:HiM/xHCo0
ロザリオとドラゴノーツを比べる時点で巨乳業界に関して何も分かってないだろw
ロザリオの作画じゃ絶対こねーよ
430 :
流行:2008/01/17(木) 01:44:35 ID:bFfe0a/D0
>>429 ジャンプ作品を例に上げたり
ポストミクにガンダム00を上げている時点でダメだろう
それとGShoCLE2Oは西俣スレ住人だから何言っても無駄
431 :
流行:2008/01/17(木) 02:42:01 ID:lVhpqfXIO
なんか次はこれだってのがインパクトないというかなんというかなあたり、
やっぱり今後のジャンルは細わかれしてきそうだなあ。
432 :
流行:2008/01/17(木) 03:03:50 ID:4hbHJuhw0
もうとっくに十分ジャンルの細分化はされてるだろ
属性特化させて作家買いされるようになればいい
433 :
流行:2008/01/17(木) 07:02:55 ID:QHzUo5Zm0
今日の携帯はlVhpqfXIOか。
434 :
流行:2008/01/17(木) 10:09:33 ID:Pu2A9Uox0
東方やアイマスや初音みたいにニコニコやしたらば板なんかに密着してて、
mixiみたいな身内身内のところで盛りあがってるみたいなパターンというかスタイルというかが、
ジャンルの細分化とともに最近の同人ライフの典型として出来あがりつつあるような気がする。
435 :
流行:2008/01/17(木) 11:09:31 ID:Ryn4ZfaD0
今更なにいってんだか、同人なんてもともとそういうもんじゃねえか
436 :
流行:2008/01/17(木) 13:10:59 ID:fyHET2DfO
ロザバンアニメはあり得ないが、原作は漫画的にはまだ見れるだけに勿体な
同人の流行どうこうは関係無いけど
437 :
流行:2008/01/17(木) 17:59:24 ID:/m49MyVR0
438 :
流行:2008/01/17(木) 21:58:49 ID:t2fUIaQMO
だ、か、ら、狼と香辛料なんてコネーよ!素人予想だのなんだの言ってる釣りに構うなよ。
そいつはガンダム00が流行とか言ってる奴だぞ?
ロザバンも狼もコネーよ!
439 :
流行:2008/01/17(木) 22:13:47 ID:xQlAtVua0
では何が来るのですか?
440 :
流行:2008/01/17(木) 22:16:00 ID:a5uJ2NnX0
東方
441 :
流行:2008/01/17(木) 22:19:14 ID:IBaSpvQk0
ガンダム00が流行とか言ってる奴って
とら情報誌のランキングでコラム書いてる人位かと思ってたw
しかしあのコラム、あそこまで的外れな事垂れ流し続ける位ならいっそ無くして
ランキングをあと10位増やした方がナンボかマシだと常々思うよ
好きなジャンル名があそこに出ると縁起悪いからやめてくれと思うw
442 :
流行:2008/01/17(木) 22:21:30 ID:sUaHfpUv0
とらのコラムといったら世界樹
世界樹2もでることだしオンリーも近いし地道に活動していけば固定ファン掴めるんじゃね?
個人的に東方以外の同人STGの二次創作もばんばん流行って欲しいんだけど
比較的簡単だと言われる東方ですら原作STG未プレイなサークルが跋扈しているようじゃまずありえねーか
443 :
流行:2008/01/18(金) 00:46:24 ID:Sw+BwdKx0
東方は後十年は戦えそうだね。
>>442 そりゃSTGは流行ってたのなんてインベーダー〜ファミコン時代までだから
しょうがない。
むしろ東方がここまで受けたのが奇跡というべきだろう。
445 :
流行:2008/01/18(金) 02:14:45 ID:pXYYvLCa0
狼と香辛料は、作者の会話を作る能力が問われるからむずかしいだろうて
ホロとの舌戦なんて考えるだけでもいやになる
446 :
流行:2008/01/18(金) 03:20:37 ID:dDTkHa8P0
東方は男キャラは出んのかのう
447 :
流行:2008/01/18(金) 03:41:07 ID:8jOOITA60
男キャラは数人いると思うけど基本的に蚊帳の外
448 :
流行:2008/01/18(金) 05:40:12 ID:kNYNaQTg0
>>445 そういう事を気にするのは描き手か信者位だよ。
多くの買い手はアニメ見て「あー萌えるかも?ちょっとエロ本欲しいなー」と思うだけだから。
東方とかマリみてが例外なだけで。
こういう「描き手の腕の見せ所」をアピールする人いるけど(腐に多い)
まず抜ける絵を描けるようにならないと意味ない。
449 :
流行:2008/01/18(金) 06:07:09 ID:jFCACdMt0
世界樹とかありえねー
どう見てもプリクラ以下
450 :
流行:2008/01/18(金) 08:40:33 ID:DMPjlZ/50
世界樹はキャラの外見しか設定がないから、
本気で売りたいならかなり実力試されるぞ。
ROみたいなオンライン系に似てるか。
451 :
流行:2008/01/18(金) 08:42:51 ID:XLO9rpOe0
実力もなにも、萌える絵描けてナンボじゃないか?
452 :
流行:2008/01/18(金) 09:16:52 ID:FJ+pPBaK0
世界樹は無いだろ
と思うが、最近の2クール以下のアニメよりはマシかもしれん
453 :
流行:2008/01/18(金) 10:17:48 ID:QAuZGmwd0
確かに今後も1クールアニメは厳しいだろうね
よほどの人気作以外は放送終了後に
あっという間に終息する傾向は続くと思う
作品使い捨ての時代になったとは言えちょっと寂しい
454 :
流行:2008/01/18(金) 17:53:52 ID:beu/ZGA1O
つまんねーよなぁ
このスレにいて言うのもアレだけど同人て何なのかっていう
455 :
流行:2008/01/18(金) 18:04:07 ID:9oEKiJtJ0
本来は自分の気に入った作品で二次創作するのが始まりだった筈なんだがな
それが金になることを皆が気付いてしまった時点で歪になるのはしかたないっつーか
今は流行してる作品の中で自分に合うものを探して描くようになってるもんな
456 :
流行:2008/01/18(金) 19:22:17 ID:4qLmhjjN0
1クールで終わるアニメでも、原作あるならそれでいく手もね
アニメ化で回避や省略された表現あるものだから
457 :
流行:2008/01/18(金) 21:28:31 ID:5a7F3t3P0
>>453 >作品使い捨ての時代
年表見てみればわかるけど、基本的にビッグタイトル(セラムンやエヴァ)以外は
使い捨てられる運命なのが男性向だと思う。
流行り物に迎合する・エロは金になる、も90年代初頭には既に言われてた事で
今だけの風潮ではない気がする。
懐かし系って一定の需要があるものの、果たして10年以上後にハルヒやらきすたの
需要はあるかな?という疑問は残るけど。
458 :
流行:2008/01/18(金) 22:18:15 ID:LG0id4VRO
いやセラムンもエヴァもきっちり使い捨てられてるよ。安心しろ。
459 :
流行:2008/01/18(金) 23:00:05 ID:E0uun4Tr0
>>448>>451 >まず抜ける絵を描けるようにならないと意味ない。
>萌える絵描けてナンボじゃないか?
あと抜けるセリフ回しや演出も追加しといてくれ。
絵だけ上手くても、エロくて萌える演出がないとダメだ。
勿論、原作に忠実に書いた所でエロさや萌えが出るではない。
460 :
流行:2008/01/19(土) 01:16:20 ID:iwjlMicu0
高橋留美子、魔女っ子ブームの終焉から
セラムン、エヴァが来るまでの氷河期も
今みたいに細分化だったけどな
(というより、個々の趣味に走った。結果、属性というものが確立された)
あのころに状況が似てる気がするが
あの頃はアニメや漫画自体がなかった故の氷河期だからな
今は供給過多で同人にする材料がない。
461 :
流行:2008/01/19(土) 01:38:41 ID:R88lIS9z0
>>457 女性向みたいに長期連載漫画以外は全滅、みたいな状態じゃないだけマシ。
462 :
流行:2008/01/19(土) 01:43:01 ID:fIBEBZYh0
ナディアがあったじゃあないか。
463 :
デジ:2008/01/19(土) 07:56:46 ID:6U/016kv0
ひだまりスケッチの2期ってどう?
1期の時は同人活動休業中だったので戦況を知りません。
このスレの最初から読んだが全然話題に出ないところを見ると
全然ダメっぽい?
464 :
流行:2008/01/19(土) 07:57:33 ID:6U/016kv0
>>463
名前が残ってた。
ごめん。
465 :
流行:2008/01/19(土) 08:08:58 ID:vwF9jMoE0
>>448、451
抜ける絵とか萌える絵が描ける実力ってなんだろう?
例えば1980年代、上手いと言われた
安彦良和や美樹本晴彦や荒木伸吾は
今の若者たちには駄目だろう
逆に2020年代の若者には623絵やのいぢ絵は受け入れないだろう
絵の上手い下手を決めるのは書き手ではなく客
だからそこには流行がある
去った流行の中でいくら上手くてもうまくいかないだろう
だから作品の流行りももちろんだが
絵柄の流行りも考慮する必要があるだろうね
まぁスレ違いの話題になるが
466 :
流行:2008/01/19(土) 10:25:43 ID:URlh6vWJO
>>463 冬にイベントで男性向で回ったが、自分がまわった限りでは空気。
まぁ癒しぼーっと系で、やるだけ輪姦レイプだの駄洒落始まりでエロ突入なサークルではね。
出してみたら?コピーで観測球を。
流行とは違うけど、自分の持ち味と固定ファンに合致すれば、多様性は強みでもあるし。
467 :
463:2008/01/19(土) 17:42:19 ID:6U/016kv0
>>466 あー、そんな感じでしたか。
夏コミサークルカットとしては集客力はなさそうですね。
前に出た時は、ラブラブ系プリキュアふたなり物で
今回もそんな感じにするつもりなのですが、
みなみけ・ARIA・ひだまりスケッチ、のどれかで行こうかと思って、
夏コミ中に2期放映中のひだまりがベストかと思ったんだけれどどうしよう...
468 :
同人:2008/01/19(土) 21:13:43 ID:ThVnB+5j0
パロディ系同人誌って読み応えの無い薄い本ばっかりだね
ホントにファンなの?って思うよ。
何でこの本刷ったんですか?って思うようなサークルばかりだよ
469 :
流行:2008/01/19(土) 21:17:40 ID:cdVUg/Tf0
スレ違いですよ
470 :
流行:2008/01/19(土) 22:16:52 ID:W1FsCI/A0
>>467 4月サンクリor市→みなみけ
都産祭→ARIA(オンリーがあるらしい)
夏コミ→ひだまりスケッチ
これでおk、頑張れ
市までなららき☆すたはまだまだありそうな感じがする
472 :
流行:2008/01/21(月) 14:23:07 ID:yYKYrta50
あるのと売れるは全然意味が違う。
らき☆すた本は今後も出るだろうけど、ジャンル効果は無い(又はマイナス)。
473 :
流行:2008/01/22(火) 04:45:01 ID:iCCs8T4I0
夏コミのカット皆何書く?
無難にオリジナルかのー
474 :
デジ:2008/01/22(火) 07:33:33 ID:jjo1Oz8+0
>>236 こういう資料はどこで入手できるのでしょうか?
教えてください。
475 :
流行:2008/01/22(火) 14:10:21 ID:eUz0gCwaO
2ちゃん
476 :
流行:2008/01/25(金) 16:09:15 ID:1sC/7MPc0
477 :
同人:2008/01/26(土) 21:25:24 ID:DDy53l9B0
だれかダブルオーの釘宮キャラとハロの擬人化ロリ娘のエロエロ本描いてくり
478 :
流行:2008/01/26(土) 22:28:48 ID:YYuDZ5k9O
無い物ねだりすんな。無いなら手前ぇで作れ。それが同人だ。
479 :
流行:2008/01/27(日) 08:04:33 ID:k6VCn9uRO
俺が同人だ!
480 :
流行:2008/01/27(日) 11:34:49 ID:OLuer7ij0
ピンチになったら同人ッ〜!って神の名を叫ぶのか
481 :
男性流行:2008/01/28(月) 11:31:36 ID:3k0Lfyp5O
現状の『数的』流行だと『ミクなどのボーカロイド』系『東方』系『ガンダム00』だが
エロで考えると青田買いのチャンスだね、今は。
世界樹が来るとかの戯言は置いといて、そろそろ冬から一ヶ月が過ぎ
狼と香辛料やロザリオとバンパイヤが速いサークルで出ていたのは驚き。
ま、自分はアルカナ2で。
482 :
流行:2008/01/28(月) 19:56:26 ID:f2kFdGnm0
ミクは冬コミがピーク、サンクリが後夜祭で〆って感じで後は様子見だな。
今後も人気が続くようだったらまたやろうかなw
483 :
流行:2008/01/28(月) 20:03:22 ID:B3Kzh2Zi0
ミクは他のVOCALOIDに個性が付き始めてるから、
冬がピークなのは間違いないにしても思ったよりは息長くなりそうかね
地味にMEIKO本がちょこちょこと出そうな予感
484 :
流行:2008/01/28(月) 21:24:06 ID:aZOfuw1h0
地雷をすすめないで
485 :
流行:2008/01/28(月) 21:49:51 ID:Ma2PFZDU0
ボカロ全般ならともかくMEIKO単体はない
486 :
流行:2008/01/28(月) 22:23:26 ID:yQRCZShh0
VOCALOIDって同人OKになったの?
487 :
流行:2008/01/29(火) 01:01:37 ID:QflLYKn+0
488 :
流行:2008/01/29(火) 01:09:14 ID:ltYPeb4E0
489 :
予想:2008/01/29(火) 02:29:39 ID:tIDQtxmQ0
ミク系はエロ出しても売れないし、そのくせ規制きついしで出す気がない
悪いことは言わんからアニメ系よりゲーム系のが無難だと思うぞ
と、ゲーム系しか描かない俺が言う
490 :
流行:2008/01/29(火) 02:37:03 ID:NLQZzhaC0
くるなー、東方にくるなー。これ以上増えても旨みはないぞー
491 :
流行:2008/01/29(火) 06:02:22 ID:N1LCFdHF0
> 判断基準の1つは「テレビ放送できるかどうか」
こらまた腰の引けたハードルだな
同人とか抜きにして、楽曲ツールとしてもこんなの自分の首絞めてるようなもんだろ
有名どころで言えば、忌野清志郎は自分の曲でミク使えないわけだ
492 :
流行:2008/01/29(火) 12:38:02 ID:tY/QIRAf0
歌は自由に作らせろよ。
アメリカでイマジン放送禁止になったときみたいな馬鹿げた規制だと思う。
493 :
流行:2008/01/29(火) 21:30:26 ID:rc9XC7mv0
ぶっちゃけミクってあの絵がなければ話題にすらなってないよな
494 :
流行:2008/01/29(火) 21:45:12 ID:DxsPzJdk0
テレビ放送が基準、つまりミクの本格デビュー(笑)とか皮算用ぶっこいてるんじゃないのか?
495 :
流行:2008/01/29(火) 23:10:04 ID:cWA9n0V20
あーらら。クリプトンがニコ厨うまくだまくらかして
自主規制(笑)の方向性に持ってくのかと思ったら
こりゃエロ同人規制もあるな
496 :
流行:2008/01/30(水) 06:00:15 ID:gFxHH6aH0
つボイノリオもミクに歌わせたらアウトですか?w
497 :
みく:2008/01/30(水) 13:45:41 ID:mnMIwhYv0
498 :
流行:2008/01/30(水) 16:12:22 ID:cGIpaFccO
栗「オマエらのアイディアとかは俺の物、俺の物は俺の物。自分の物なんだから消そうが問題無い」
499 :
流行:2008/02/01(金) 17:20:44 ID:Y8zE6xVG0
クリの社長は前にもブログでエロ同人批判してたしな。
ミクつーかボーカロイド系は今後は健全と一部女性向が
中心になっていくかも。
イナゴが去った後もそれなりに細く長く続きそうな気はする。
500 :
流行:2008/02/02(土) 00:26:26 ID:8elZlLMi0
おまいらそろそろ夏の申込だけどどうするよ?
愛称らっきょ(wikiに書いてあった)とか来るの来ないの
501 :
龍光:2008/02/02(土) 01:53:26 ID:+7NeoAar0
おまえ、それは徹頭徹尾冗談で言ってるんだよな?
502 :
流行:2008/02/02(土) 02:45:57 ID:oJvot5xC0
503 :
李佑高:2008/02/02(土) 08:07:20 ID:mYMAeO8+0
年取ったせいか、流行と自分の好みにズレが生じてきたのかな
冬は瀬戸の花嫁と流されて藍乱島でいったんだけれどまったく売れず...
夏、どうするかな...
504 :
流行:2008/02/02(土) 08:39:37 ID:jc/6a8j/0
カット描いても結局だすもん違うんだしよ
何処に配置されても同じなんだし
なんでもいいんじゃねー
むしろ
文字情報だけで「夏コミ時点で流行ってるアニメ」とか
書いた方がウケるかもしれねーよwww
505 :
流行:2008/02/02(土) 15:42:54 ID:6Jgew+k80
夏コミ時点でバンブレと狼とtrue tearsを合わせたくらい流行ってるアニメ
506 :
流行:2008/02/02(土) 16:57:35 ID:mQ1xmZ9D0
507 :
流行:2008/02/02(土) 17:15:23 ID:mQ1xmZ9D0
ttp://www.syu-ta.com/tora/tora20080131add.shtml 新刊取り扱い数は案の定中小サークルの群がる東方・なのはが強い
このページでは男性向け女性向け分けてないが、女性向け除くと00は98種、ハルヒが110種。
どちらも三番手・172種のミクの後塵を拝して、Fate・アイマスと同格レベル。 ちなみにギアスは22種、グレンラガンは32種。凋落が激しい。
アイマスの復権振りが凄まじいが、ミクにしろニコニコの影響はかなり大きいと見える。
ハルヒがこの数なのは意外に多いと見るべきか?
出される本も長門本ばっかりの状況からハルヒ本がかなり目立つようになって来てるのがまた面白いw
80前後の第三集団はらきすた・マリみて、50前後の第四集団はRO、リトバス、プリキュア等。
それ以下だとハヤテとコイルがスロースターターながら若干増加傾向見えるかな?DQも増えてるか。
秋の新番組系は案の定バンブー・みなみけ・こじかが30足らずある程度で爆発したのは無し。
508 :
流行:2008/02/02(土) 17:19:22 ID:mQ1xmZ9D0
なんにしても初音ミクを除くとサークル・ジャンル共に夏以降あまり状況が変わってなくて、
全体的に停滞感漂ってるのがランキングから読めるな…
春以降のアニメやゲーム新作はどうなることやら。
509 :
流行:2008/02/02(土) 18:05:07 ID:yim2O2aQ0
狼と香辛料はどうかなと考えたんだけど、エロだと獣姦なんだよなこれ…
510 :
流行:2008/02/02(土) 18:45:58 ID:xWhlUoqz0
>>509 獣姦好きにはバカ売れだろ。
どの程度ニッチかは想像すら出来ないがw
511 :
流行:2008/02/02(土) 19:10:05 ID:xhivboKR0
けものは完全なニッチジャンルだな
その手の趣味がないのがやってもしょうがないだろ
512 :
流行:2008/02/02(土) 19:25:13 ID:LubbhqNU0
>>507 東方の増加数にはアレンジCDもかなり含まれてるから同人誌のみのトップはREBORNか
男性向けメインのとらでここまで強いというのは相当だな
513 :
流行:2008/02/02(土) 19:48:57 ID:ECZQeXFI0
リボーンのツナのショタって需要あるのかね
もし売れなくても腐女子が買ってくれんかなーと思うが
514 :
流行:2008/02/02(土) 19:58:54 ID:MUNHLhQh0
515 :
流行:2008/02/02(土) 20:39:36 ID:mQ1xmZ9D0
>>514 いや
>00は98種、ハルヒが110種、ギアスは22種、グレンラガンは32種
これは全部女性向け除いて検索した結果の数だよ
516 :
流行:2008/02/02(土) 20:42:57 ID:EDd7ht880
>>513 俺は読みたいけどショタ需要はどうかね。圧倒的に腐女子向けじゃないの?
ショタケでもリボーンやってるとこたまに見かけるけど
売れてるかどうかは知らね
517 :
流行:2008/02/02(土) 20:50:55 ID:7mFb+FTS0
>>503 流行ジャンルになるくらいの人気作なら別だが
基本的にアニメが終わると急速に同人の需要減るよ
夏ならそれなりに売れたかもね
518 :
流行:2008/02/02(土) 20:58:38 ID:rj19kZ8R0
>>513 ツナのショタ本は見かけた事は見かけたし需要も皆無ではないが
ショタで確実に売りたいならリボーン自体微妙だろ
腐女子は男の売り手ってだけで買わないだろうし
知り合いの女をダミーで準備できるなら別だけど
519 :
流行:2008/02/02(土) 21:05:51 ID:xhivboKR0
リボーンでツナっておいw
ハルとかイーピンとか髑髏ならともかく
520 :
流行:2008/02/02(土) 21:13:30 ID:Ppyq5T4T0
髑髏って需要あるの?髑髏かわいいと思ってたんだが
リボーンってだけで腐向けだと思ってた
521 :
流行:2008/02/02(土) 21:15:46 ID:did2Jz3D0
いやショタやるよりましだろうと思っただけで
需要があるかどうかなんか知らんよw
522 :
流行:2008/02/02(土) 21:20:10 ID:mQ1xmZ9D0
ショタ需要の側面から見ても
男性向けショタの購買層でリボーン見てる人間なんて皆無だろ…
523 :
流行:2008/02/02(土) 21:35:54 ID:rj19kZ8R0
髑髏はねーよwwwwwww
あんな変テコ頭の女に萌えないし所詮骸好きな腐にしかムリだろ
どっちもないけどまだショタのがいける
524 :
流行:2008/02/02(土) 21:38:29 ID:H9HgNEr70
リボーンの絵じゃムリ。女が可愛くないから
ツナは同じジャンプならムヒョロジのロージーモノ程度は行けるんじゃね?
525 :
流行:2008/02/02(土) 21:39:49 ID:6zv3G6o80
髑髏って典型的な腐女子が可愛いって言ってる女キャラって感じ
眼帯とか触手はいいけど髪形がヘンだし男にはウケないだろ
526 :
流行:2008/02/02(土) 21:46:12 ID:XKHcNUnu0
髪切った後のリナリー程度の人気だろうな>髑髏
527 :
流行:2008/02/02(土) 21:48:44 ID:RDfBbex7O
リボーン(笑)
528 :
流行:2008/02/02(土) 21:49:51 ID:2SkmhblF0
言いえて妙だなw
529 :
流行:2008/02/02(土) 21:50:41 ID:cKaiy4SC0
530 :
流行:2008/02/02(土) 22:13:45 ID:T6yIPq0Y0
ジャンプ漫画で爆発的に男性向け流行ったのってあった?
去年ブルードラゴン外伝のおっぱい先生がちょっと来たぐらいだな。
一応ToLoveるが安定してエロ本でてるみたいだけど。
531 :
流行:2008/02/02(土) 22:20:19 ID:k4b+cMNA0
爆発じゃないけどブリーチはけっこう流行ったんじゃ?
大手も出してたし
532 :
流行:2008/02/02(土) 22:22:58 ID:F4uorat70
ハレンチ学園とバスタードだろ
533 :
流:2008/02/02(土) 22:40:01 ID:ZCJbtF1H0
ミクは数はあるけどランキングには全然入ってないんだよな。
ニコ厨がさわいだだけか?
534 :
流行:2008/02/02(土) 23:13:33 ID:vgymM17m0
蓋し、ミクはエロ同人でなきゃならない理由が無いだろ。
ネット上に転がってるエロ絵とかで十分なのでは。
535 :
流行:2008/02/03(日) 00:12:48 ID:Q5Fi+fiQ0
ショタ描くなら今はハヤテかマコちゃんしかないだろjk
536 :
流行:2008/02/03(日) 00:43:20 ID:2lfjsPIx0
春までならロザバンで乳物1発かましとけばいいだろ
537 :
男性向け:2008/02/03(日) 01:15:59 ID:15AeeUpL0
そこでsolaですよ。
リボーンとかブリーチとかの話題が出てきたので、そろそろおっぱいの話をする必要が
有りそうだな。
538 :
流行:2008/02/03(日) 01:34:00 ID:2lMsJfth0
>>535 だから小学館に(ry
今更綾崎ハーマイオニーもないだろ
539 :
流行:2008/02/03(日) 01:43:53 ID:LGf/hhEB0
ハヤテはなぜか大手が手を出したりするんだよなあ
540 :
流行:2008/02/03(日) 03:49:11 ID:hqxoD+8a0
このスレ的にはあまり関係ないかもしれんがBabyPrincessが
面白いことになりそうで注目している
541 :
流行:2008/02/03(日) 06:23:46 ID:ws/gi4O40
>>540 SASAYUKiのDer wolf und die siben jungen Geissleinみたいなのは絶対出るだろうな
19姉妹&トゥルー母まとめて陵辱
542 :
流行:2008/02/03(日) 13:20:17 ID:1yMcX9Ok0
拝啓、描き手の皆様。
流行には程遠いけどプリGOGOのミルキーローズを何卒宜しくお願いします。
543 :
流行:2008/02/03(日) 19:44:23 ID:m6eCnyeY0
>535
ハヤテのそっち向けの本、見事に少ないと言うか見かけんな。
女装していても結局は相手が♀だったりするパターンだし。
544 :
男性:2008/02/04(月) 05:00:53 ID:cqVIAaV8O
プリキュア、なんだかんだで5作目だっけ?に突入か。
545 :
流行:2008/02/04(月) 05:40:53 ID:GsSS8+UQ0
-──- 、 _________
/_____ \ > |
|/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ > _______ |
| / | ヽ |─| l  ̄ |/⌒ヽ ⌒ヽ\| |
/ ー ヘ ー ′ ´^V _ | ^| ^ V⌒i
l \ / _丿 \ ̄ー ○ ー ′ _丿
. \ ` ー ´ / \ /
>ー── く / ____ く
/ |/\/ \  ̄/ |/\/ \ 同じスレではこのままだけど
l l | l l l | l 違うスレにコピペするとスネ夫がドラえもん
ヽ、| | ノ ヽ、| | ノ に変わる不思議なコピペ
546 :
流行:2008/02/04(月) 10:13:10 ID:+HSaxe360
>>543 相手が女でも責められる描写のメインがショタならショタ本になるぜ?
547 :
流行:2008/02/04(月) 18:41:13 ID:G84rqM3tO
そういやJUMP苺作者の新作は全然聞かないな。
作者は過去作の「あかねちゃん」の連載を持ちかければよかったのにと思う。
548 :
流行:2008/02/04(月) 20:13:18 ID:OD9f85BI0
キャラも出揃ったし
前作の苺みたいにリアル女子高生物?として需要はありそうだけど
まだ作品自体がいまいち知れ渡ってないなー
あと半年くらい寝かせて様子を見てみよう
549 :
流行:2008/02/05(火) 00:53:12 ID:17XFpbce0
しおんの王はどうよ
550 :
流行:2008/02/05(火) 08:30:10 ID:LFeWw72x0
ロリか女装子の二択しかないジャンルに逝けとな
551 :
流行:2008/02/05(火) 10:09:51 ID:mnWL6Hau0
ここに来てなのはだろ
552 :
流行:2008/02/05(火) 17:43:49 ID:haVp6xC40
初恋限定は幾人か唾つけてるのもいるし悪い選択ではないと思う
553 :
流行:2008/02/05(火) 20:11:38 ID:U5AVRPJ30
せっかくだから俺はアニメ化決定した「かんなぎ」を選ぶぜ!
554 :
流行:2008/02/05(火) 21:36:44 ID:8bGFjOXhO
せっかく程度で在庫を抱えたく無い。
555 :
流行:2008/02/05(火) 21:45:33 ID:fWCuD+hfO
型月の肝入り作家か……制作会社によっては化けるな。気にしておこう。
556 :
流行:2008/02/05(火) 21:51:09 ID:U5AVRPJ30
>「涼宮ハルヒの憂鬱」の演出などで活躍した山本寛さんは、
>「らき☆すた」の監督を突如降板させられ、その後京都アニメーションを退社している。
>「MOON PHASE 雑記」によると、山本寛さんが新スタジオを設立しているとのことだ。
>武梨えりさんの漫画「かんなぎ」のアニメ化を手がけるとの噂もあるらしい。
>■[アニメ]武梨えり「かんなぎ」TVアニメ化決定!
>今日配信された、一迅社メールマガジン Vol.38内にて発表。
557 :
流行:2008/02/05(火) 22:37:34 ID:dSt+QW1P0
もう俺はみなみけ以外考えられない。2期は終わったけどな。
558 :
流行:2008/02/05(火) 22:53:57 ID:sYsuGjfS0
そうか
最後の一人になっても頑張れ
559 :
流行:2008/02/06(水) 00:06:38 ID:jXg00/wO0
夏コミ何で申し込んだ?
560 :
流行:2008/02/06(水) 06:53:35 ID:YHrkDv/m0
男性向。
561 :
流行:2008/02/06(水) 07:44:50 ID:HD0z8yY50
200
562 :
流行:2008/02/06(水) 09:28:53 ID:/mCn9xVx0
創作の200。
563 :
流行:2008/02/07(木) 00:01:16 ID:NPXYqDud0
男性向けに絶望したのでジャンプで申し込みました。
564 :
流行:2008/02/07(木) 07:03:40 ID:wT/mNMeL0
このスレ卒業おめでとう
565 :
流行:2008/02/07(木) 23:37:06 ID:sTBlcGbG0
目立つ作品はミク以外なくて
うだうだ好きにやれってのが結論になってきたな
566 :
流行:2008/02/08(金) 00:33:55 ID:Ep2rOGzu0
CG定点観測作品別補足数
1月
1554 東方
*768 ミク
*683 なのは
*614 ハルヒ
*398 らき☆すた
*372 アイマス
*253 ガンダム00
*189 狼と香辛料
2月(2/1〜2/8まで)
451 東方
212 なのは
165 ハルヒ
134 ミク
*87 らき☆すた
*68 アイマス
*67 ガンダム00
*57 狼と香辛料
今月に入ってミクの補足数がガクンと落ちてるんだよな
ミクももうピークは過ぎたか
567 :
流行:2008/02/08(金) 11:46:32 ID:X04ObZ9I0
今の時代ってエヴァやガンダムみたいなビッグヒットないからな
上位のほとんどは全部萌えアニメ派生系だし
568 :
流行:2008/02/08(金) 16:18:10 ID:BihixDEH0
さてサークルカット何描くべ
569 :
流行:2008/02/08(金) 17:26:10 ID:vBp5fIXa0
_,,........,,_
-''":::::::::::::::`''\
ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::\
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. L」 ノ| .|
( ,ハ 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
570 :
流行:2008/02/08(金) 18:43:04 ID:E+K6lwD70
>>568 _,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> 自分で考えてね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
571 :
流行:2008/02/08(金) 21:59:41 ID:NtaZh7/D0
>>566 相変わらず東方は多いな
ミクの倍以上かよ
572 :
流行:2008/02/08(金) 23:00:37 ID:u4y33xoE0
当方は完全クローズドな世界だから当てにならんぞ。
573 :
流行:2008/02/08(金) 23:37:03 ID:81xovCaH0
クローズドでもあそこまで大きくなりゃ関係無いような気もするが
574 :
流行:2008/02/09(土) 02:07:27 ID:06htRuTFO
そんじゃ俺、夏はセキレイで行くわ。
今からやれば、ちょうど……なればいいなぁ。
みなみけ2期、キミキス、ガンスリなんかの展開にならなきゃいいよ。
575 :
男性向け:2008/02/09(土) 02:16:10 ID:mC5DQCmS0
初音ミクはもう飽きられたのかなぁ……と、秋葉原とらの店頭を見て思った。
576 :
流行:2008/02/09(土) 02:44:49 ID:LtRH+WFa0
ミクは飽きたのもあるだろうけど、公式が色々注意してきてるからね…
特にまだ本では何も被害出てないけど、なんか小学館の漫画で同人やるみたいな危険性を感じる
577 :
流行:2008/02/09(土) 02:53:04 ID:sfXAoKX70
抱き枕が注意された時はまだクリプトン擁護が圧倒的だったが
こう立て続けだとさすがに多少しらけた感じが漂ってきてるな…
578 :
流行:2008/02/09(土) 03:00:36 ID:Pou0i6CP0
さんざんオタク相手に稼いどいて今更何言ってんだと思うととしらける
579 :
流行:2008/02/09(土) 05:48:33 ID:TBi28Ndr0
>>577 その程度じゃない。
火に水をかけた如く、もう鎮火してしまった。
もうミクブームは完全に終わったよ。
580 :
流行:2008/02/09(土) 10:45:03 ID:LQd8PMlC0
クリプトン云々抜きでネタに魅力が無かったしな
つか、ハルヒ、ラキスタ、ミクあたりのニコ発祥の流行って
賞味期限が短すぎるなあ
581 :
流行:2008/02/09(土) 11:00:19 ID:T31Tpe6n0
東方はどうなんだろ
582 :
流行:2008/02/09(土) 11:49:09 ID:EoTZxqo/0
東方は別にニコ発祥じゃないだろ
583 :
流行:2008/02/09(土) 12:13:33 ID:LltZ0llh0
ハルヒ、らきすたがニコ発祥って毒され過ぎだろwww
584 :
流行:2008/02/09(土) 12:33:19 ID:xTdXx2Q30
でも実際ニコツベなかったらそこまで流行しなかったろうな。<ハルヒらきすた
というか京アニのダンスOPが無かったら取り立てて話題にはならなかったと思う。
なんか、こう、昔のアニメみたいに1.2年通してやるアニメ来ないかね。
1.2クール物ばかりで書き終わった頃には自分が飽きてる事が最近多い。寂しいw
ミクって同人は明らかに減ってるけど、曲も作成する人少なくなってる?
585 :
流行:2008/02/09(土) 12:38:14 ID:Pou0i6CP0
ミクが飽きたってのと後継のリン&レンがかなり使いにくいシロモノだし
色々ややこしい権利関係とか言葉狩り事件とか
ミク厨のクリプトン擁護&ちょっとの批判でも
許せない盲目ぶりとか色々合わせると
DTMやってる奴は手出さないよ。そもそもDTMある程度やってる奴は
女ボーカルのツテ位持ってる奴が大半だし
586 :
流行:2008/02/09(土) 13:43:38 ID:rNoIZ+Vw0
>>584 長いのがいいならジャンプアニメでも見てろよ
587 :
流行:2008/02/09(土) 14:04:45 ID:TIn+/0lD0
こち亀の麗子最強だろうがwww
588 :
流行:2008/02/09(土) 16:17:49 ID:8udE0nYR0
ハルヒはニコじゃなくよてうつべだろ?
589 :
流行:2008/02/09(土) 16:42:15 ID:QBLvIoWj0
リンはロードローラーでなんか萎えたw
3人出揃うまではある程度ブームも続くかと思ってたけど
出る頃にはもうほとんど終息してそうだよなあ
萌え提供がオフィシャルからじゃなく二次頼りってのが痛い
東方くらいになると別だろうけど
らきすたはニコでも流行ってたけど
ニコで流行ったから流行ったってわけじゃないだろ
590 :
流行:2008/02/09(土) 17:17:30 ID:M3SMrIEo0
ハルヒが流行ってたニコニコはまだなかったのだが
591 :
流行:2008/02/09(土) 17:17:52 ID:M3SMrIEo0
流行ってた頃
592 :
流行:2008/02/09(土) 17:46:01 ID:yR5FNGzd0
ハルヒは元々ラノベにしては売れてる方だったが
アニメ化してどばっと増えたんだろ
もう経緯も忘れ去られてるのか
593 :
流行:2008/02/09(土) 17:58:43 ID:Gkq8udW5O
ニコニコでクラナドが流行っているような気がしないでもないけど、夏コミではどうなんだろうか
594 :
流行:2008/02/09(土) 18:30:30 ID:gx7xW1Bk0
夏コミのサークルカット無難にギアスにしておいた
大きく外しはしないだろうし
595 :
流行:2008/02/09(土) 19:33:23 ID:LQd8PMlC0
>592
一過性のブームなんて興味無いからねぇ
596 :
流行:2008/02/09(土) 20:01:24 ID:iJneig1h0
>>592 いや、アニメがウケたのはなんでなんだぜ?って話じゃないの?
597 :
流行:2008/02/09(土) 20:23:08 ID:ztO4qMs90
情報系のサイトとかブログとかに
予め根回しがあったとかそんなんじゃなかったっけ。
どの程度効果のあるものだったかはしらんけど。
598 :
流行:2008/02/09(土) 21:20:53 ID:8XNfAN580
>>593 ニコニコではやってんの?
今回クラナドでいこうかと思ってるんだけど、変にブームおきると後で没落感が・・・う〜む
599 :
流行:2008/02/09(土) 22:27:08 ID:If+rUWgi0
ニコのアニメは単なるテレビ代わりで流行も糞もねーよ
600 :
流行:2008/02/09(土) 22:42:38 ID:9iSKm+za0
ニコやつべはアニメというか投稿されたMADが面白くて、そのまま原作アニメや漫画に同人流行がいくタイプだと思うから
テレビがわりとはまた違うと思うんだ。
601 :
流行:2008/02/09(土) 22:42:40 ID:M3SMrIEo0
あれだな
原作のときションボリ流行してなきゃ
いまごろクラナド一色だったかもな
結局いまはアニメ発のネタが多いから
原作で流行られるのは迷惑だな
602 :
流行:2008/02/10(日) 00:27:44 ID:8muAXfzB0
人生の再燃なんてねーよw
603 :
流行:2008/02/10(日) 00:33:42 ID:pEWJCTU20
理由はわからんが鍵同人は本当に衰退したからなー
リトバスなんてもっと流行ってもよかったんじゃなーい?
604 :
流行:2008/02/10(日) 01:43:40 ID:8muAXfzB0
そりゃさらにねーわww
605 :
流行由:2008/02/10(日) 16:53:07 ID:BQn9ZlMB0
ギアスr2とマクロスfとソウルイーター
どれにしよう…マジで悩んでます…in夏コミ
606 :
流行:2008/02/10(日) 17:13:55 ID:MoMw+BMvO
俺はその中から選ぶならギアスで行くな
新キャラにゴトゥーザ様も来てるし大当たりはせずとも外すことはないだろう
607 :
流行由:2008/02/10(日) 20:11:41 ID:BQn9ZlMB0
ギアスr2とマクロスfとソウルイーター
どれにしよう…マジで悩んでます…in夏コミ
608 :
流行由:2008/02/10(日) 20:14:19 ID:BQn9ZlMB0
わわわ、またあげてしまいましたすみません(汗
お答えありがとうございました!じゃぁギアスで行って、
余裕があればマクロスfとソウルイーターはコピー本で様子見します!
がんばります!
609 :
流行:2008/02/10(日) 20:20:28 ID:urrXTvAZ0
ギアスって冬コミで何スペースくらいあった?
ジャンルに割り振るスペース数って夏コミだと3月に確定するから
冬少なかったとしたら夏のギアスのスペ当選確率は厳しいことになるぞ
610 :
流行:2008/02/10(日) 20:21:37 ID:hbCTSXvI0
俺あえてガンダム00で申し込むわ。超嫌われたくぎゅキャラ陵辱本で。
もちろんおっぱいメインで本作るけど、冬にギャグで00のショタコピー作ったら
すぐ無くなって、見本誌も皆結構覗いていったのが意外だった。需要あんのかよ…
611 :
流行:2008/02/10(日) 20:31:49 ID:6VkAPNu30
ただ他にねえから、お前がそういったニーズの吸収所になってるだけだろ
凌辱本なら、それなりに画力が出来て名前が知られてりゃそこそこいけるかもな
00のショタなんてニッチの中のニッチを狙うぐらいなんだからたかが知れたレベルの本書きなんだろうけど
612 :
流行:2008/02/10(日) 20:33:38 ID:2vUeOUwJ0
00ショタ(笑)
613 :
流行:2008/02/10(日) 20:56:55 ID:Zh68tUzhO
00にショタいたっけ?
614 :
流行:2008/02/10(日) 20:58:45 ID:JhMKk6+n0
刹那きゅん(*´д`*) ハァハァなオレが通りますよ<ショタ
615 :
610:2008/02/10(日) 21:11:11 ID:hbCTSXvI0
>>611 お察しの通り草の根サークルだよ。夏も売り上げは見込めなさそうだ。
作ったのはアレルヤな。丁度小さい頃が放送されて女の子みたいだったから。
でも今はマッチョだしだからギャグのつもりで作ったんだよ。
>>608 ギアスは時期も良いだろうし外しはしないだろうけどソウルイーターはも
アニメ次第では結構いい線きそうな気がする。頑張れ
616 :
流行:2008/02/10(日) 23:47:58 ID:6VkAPNu30
弱小サークルが「あえて」とか使う必要、選ぶ意味ないんだから自分が好きなのを選べばいい
大手は集客力があるからそれもまた自由になる
あとギャグのつもりでコピ本作るとか、女子供がやるようなお遊びやる暇があったら自分の腕を磨け
一生、小規模でやるなら自由だが何のために同人やるかだな
男性向けって割り切ってるなら、懐の財布の厚みとサークルの信用を増やすためのみに筆をとれよ
男性向けでも女向けみたいな甘ったるい考えの書き手増えたな
617 :
流行:2008/02/11(月) 01:12:30 ID:e2kF8t8M0
618 :
流行:2008/02/11(月) 01:48:01 ID:6BM35W180
619 :
流行:2008/02/11(月) 07:18:15 ID:bEsbqcYB0
実質どうかは置いておいて、本来ここは流行を語るスレであって
売れたいサークルの為のスレじゃないと何度言えば
620 :
流行:2008/02/11(月) 09:41:55 ID:qjkR++9R0
夏コミ申し込みジャンルを相談するスレでもないよなw
夏コミ申し込みジャンルなんて”男性向け200”で確定だしww
創作かアニメかゲームかなんてのは好きにしろ。
売る場所の有利不利ぐらいにしか意味無いし。
621 :
流行:2008/02/11(月) 18:53:37 ID:4hL5nmrs0
>>616 言ってることは正論だがここで言う事じゃ…
冬の1クールアニメはよほどじゃないと夏に爆発って難しいよな
狼と香辛料とか周りは結構食いついてるんだが夏までには沈静化しそうだな…
622 :
流行:2008/02/11(月) 23:43:11 ID:I0gO+RyT0
サンクリは狼と香辛料多かったね。
ただ冬アニメでは一番の話題作だから とりあえずやりましたって感じだった。
需要的にもそれほど盛り上がってなかったように見えるし夏はないだろー。
623 :
流行:2008/02/12(火) 00:20:58 ID:4NvKyagh0
アニメは一過性のものとして割り切るしかないだろ
同じジャンルで長く続けたいならゲームやマンガでやるべき
624 :
流行:2008/02/12(火) 01:11:15 ID:iroom7E00
何度も言われてるが最終的には
作家買いされるようにならんと生き残れないよな
そうすりゃジャンルがどうこうとか悩まずに済むし
625 :
流行:2008/02/12(火) 04:46:37 ID:FYy+N13n0
どうせ、仕事が忙しくなってきて止めちゃうので、そんなに長期考えなくていいと思うけどな
学生時代の小遣い稼ぎでいいじゃん
626 :
流行:2008/02/12(火) 10:42:28 ID:DTSlHCQ30
単に流行を考えるスレなのに
なんで同人ポンチ絵描きの将来なんぞを
心配されなきゃならんのか
627 :
流行:2008/02/12(火) 10:56:09 ID:bfCMEzbZ0
>>625 学生は勉強しろ!
日本ぐらいだぞ、大学卒業して英語喋れないのは。
628 :
流行:2008/02/12(火) 11:43:39 ID:QAW5y4pz0
今 妹に今年の夏を占ってもらった
どうやら想像以上にカオスになるらしい
諸星大二郎の栞と紙魚子
村上もとかのJIN
原泰久のキングダムが今年の夏のメインだ
皆 今から準備しとけ
629 :
流行:2008/02/12(火) 15:48:15 ID:rl5KB8t60
>>626 流行を考えたところで
最終的に描くのは絵描きじゃねーか
買いだけやってるとわからんか
630 :
流行:2008/02/12(火) 23:32:32 ID:+YPR5zxC0
631 :
流行:2008/02/13(水) 00:34:36 ID:J3ABTZ8v0
みんな冬の一発瞬間ネタだと割り切ってると思ってたよ
632 :
流行:2008/02/13(水) 01:01:48 ID:f8R8loyb0
で、結局夏は、素敵探偵か魔人探偵か、一体どっちなんだ?
633 :
流行:2008/02/13(水) 01:05:08 ID:NrnRgYnoO
魔神探偵はねーわw
634 :
流行:2008/02/13(水) 02:13:21 ID:zISgDsmv0
とりあえず、コミケはいつも通り東方で申し込み
635 :
流行:2008/02/13(水) 02:21:50 ID:Uyv91Ff50
>>630 すごいなー
コナミだってこんなに警告連発しないぞ
636 :
流行:2008/02/13(水) 04:38:42 ID:AB+O0UDP0
萌えキャラで売れたのにあほ過ぎ
肝心のソフトの売り上げ落ちるだろうな
637 :
流行:2008/02/13(水) 04:48:52 ID:tEk7xXz20
リンレンでとかち使うとか暴挙やっといてヲタ媚しといて今更何言ってんだって
>>630でもフルボッコだなw
638 :
流行:2008/02/13(水) 06:09:54 ID:xb5epexG0
同人はよくてゲームはダメっていうのが正直よくわからん
639 :
流行:2008/02/13(水) 06:28:08 ID:imFJmRzB0
商業品として認められそうな媒体が駄目って事じゃないかなー<枕とかゲーム駄目
それにしても、まあ、会社が駄目と言うなら従うのが同人だけど、クリプトンは阿呆な事してるなーと思う。
次のソフトが良い出来でも多分売れないだろうな。
640 :
流行:2008/02/13(水) 08:59:37 ID:6mRgBmKn0
グッズ、ゲームは本業が展開するからダメっしょ。
いつから同人はグッズ解禁気分になっちゃったのか。
狼は火がついたのが4話からで昨日6話、原作もアニメで
消化しきれないと思うから2期期待で夏もいけると思う。
641 :
流行:2008/02/13(水) 14:31:15 ID:mNnr7gkC0
>>640 無理無理。
獣姦しかネタのないアニメが流行る訳無いw
642 :
流行:2008/02/14(木) 01:29:18 ID:hwfvlK/oO
けものっ娘は、由緒正しいジャンルだから需要はそれなりに在るよ。
ただ、夏までは無理だと思う。
ミク系は面倒臭いし、そこまでして上手いもんでも無いしな。
栗や市は狼が勝ち。
と、言いながら、自分はもうすぐ終わるデルトラのペラでもやろうかな。
643 :
流行:2008/02/14(木) 01:57:36 ID:kV9RC9pf0
さて、アヤカシにするかレンタルマギカにするか、それともペルソナにするか…シゴフミはねーな
644 :
流行:2008/02/14(木) 02:12:50 ID:cSNK7maA0
なんだ獣姦と聞いて
本当にそういうのが流行るのかと期待したじゃないか
本編知らんけど、ただの猫耳とかケモノっこならスルーだな
同人では流行らんケモノ系をやりたかったのに
ポケモンの時は、何回かチャレンジしたんだが今後も流行る様子がまるでないのが……
645 :
流行:2008/02/14(木) 04:24:00 ID:6ZXSTso90
ケモノ系とかニッチにも程がある
猫耳にしときなさい
646 :
流行:2008/02/14(木) 06:12:57 ID:2fjwAuNm0
>>644 ちゃんとリアル狼の姿にもなるから安心しろ。ただ、
すごく……大きいです……
647 :
流行:2008/02/14(木) 08:42:12 ID:rUzbk7820
手塚治虫のバンパイヤ並みに狼なのか?<香辛料
648 :
流行:2008/02/14(木) 11:26:01 ID:HML0KCfbO
ベビプリってどうなの?
サンクリでちょっと見かけたけど
649 :
流行:2008/02/14(木) 11:36:15 ID:Kv4CG5ob0
648はどう思うんだ?
650 :
648:2008/02/14(木) 12:00:00 ID:HML0KCfbO
>>649 ハーレムネタ好きだから流行りそうなら描きたい
651 :
流行:2008/02/14(木) 12:17:46 ID:Kv4CG5ob0
お前自身の手で流行らせようとはしないのかw
652 :
流行:2008/02/14(木) 17:51:22 ID:VFndBpmIO
イラストだけ見たらけど顔のパターンが三つ位しか無く無いか?
妹属性に適当にツンデレとか一通りの調味料かけましたみたいな>ベビプリ
まだ企画が立ち上がっただけだよな?
653 :
流行:2008/02/14(木) 20:08:16 ID:2fjwAuNm0
どハマりしてる人と遠巻きにニヤニヤしてる人との温度差が激しい印象が
ある意味東方っぽく、規模は大きいけど排他的なジャンルになってくのかなー
もう抜き本でいいんで、というかその方がいいんで、ヒカルと氷柱のレイプ本は買いたい
654 :
流行:2008/02/14(木) 20:32:39 ID:JfS9nlJi0
俺なんかは、あのキャラの多さにちょっと引いたぞ
0歳ってなんぞ?
>>653 >どハマりしてる人と遠巻きにニヤニヤしてる人との温度差が激しい印象が
ありそうな気がする
655 :
流行:2008/02/14(木) 21:04:00 ID:HML0KCfbO
著作権厳しいとこならパスなんだけど
シスプリとかどうだったん?
スカイガールズでブルったんでやってる人多いジャンルがいいなあ
別に何も無かったけどさ
656 :
流行:2008/02/14(木) 21:16:58 ID:Kv4CG5ob0
なんだ教えて君か
しかもここは流行を語るスレであってお前の次のネタを語るスレじゃねーよ
ガキじゃないんだから自分で見極めて自分で決めろ175が
657 :
流行:2008/02/14(木) 21:47:30 ID:gb6R9bL/0
175は女性特有の感覚であって男性向けでは175 ハァ?だ
男性向けは根本は作家買いだろ
売れるものを選んで描いて悪いと思うのは女だけだ
658 :
流行:2008/02/14(木) 22:05:56 ID:AfI/EU560
いや男性向けでも175っつーか流行り物に飛びついて
テンプレエロ作るよーな所は、売れ行きはともかくあんまし良い印象ないだろ
659 :
流行:2008/02/14(木) 22:29:05 ID:coY2tvfi0
属性自体が「ジャンル」の役目を果たしてるから
流行にとびつく感覚は女性向とは違う
ジャンルで売れるきっかけをつくれるなら勝ち組だろ
いいんじゃないか?
それで目くじら立てるのは腐ぐらいなもんだ
660 :
流行:2008/02/14(木) 22:36:44 ID:hiOJgbUM0
ベビプリは今が瞬間最大風速で、いかにそれに自ら乗れるかだろうな。
乗った人間を周りが見て、あそこまでいっちゃっていいのかと認識させることができれば
自分の波に引っ張っていくこともできるんじゃないか。
661 :
流行:2008/02/14(木) 23:50:42 ID:a/Cox/Hk0
>>658 東方はそういうサークルに異常に過敏だからゴロとか言って
すぐ吊るしあげるしな
662 :
流行:2008/02/15(金) 00:01:19 ID:SzoqziVT0
>>661 つーかテンプレエロ描いてるようなサークルはそもそも東方には来ない
663 :
流行:2008/02/15(金) 02:37:37 ID:NY49NPT10
そもそも海鮮様が次から次へとゲームアニメ何でもやってるのに、
作家は1つのジャンルだけやってろとかねーよwwww
ケツの青い腐女みたいな事いうな
664 :
流行:2008/02/15(金) 06:06:42 ID:9nkQ+19P0
>>655 電撃は編集自ら同人サークル主催してるのが多いし
作家もほぼ同人やってる連中ばかりだから
警告は来ないと思うぞ
でも、東方信者と同じ匂いが有るのは否めない
シスプリの時はそうだったからな
今ドハマリしてる連中は煩いタイプの信者だと思うんで
金目当てだけで描くなら、一般に広く浸透するのを待つが吉
665 :
655:2008/02/15(金) 08:55:16 ID:PH0tmXIfO
>>664 なるほどありがとう
見た目を服や髪型だけで分けてあるって
同人的に絵柄崩さず描きやすいから好きなんだよね
666 :
流行:2008/02/15(金) 09:17:08 ID:DIow4JgQ0
667 :
流行:2008/02/15(金) 10:52:37 ID:zQVpGMXS0
>>658 男性向けでも女性向けほどではないが、175のテンプレ本は忌避されるな
っていうか、本の内容でだいたいその人の情熱とか面白さとかがでてこないから、
すぐにばれるし、そういうところの本はよっぽどエロに定評がない限りは市場が審判してくれる。
その当たり、口に出さないですぐ結果にでてくる分女性向けよりも怖い
668 :
流行:2008/02/15(金) 11:05:38 ID:Gb8P/gtj0
>>661 ゴロといえば西又だっけ?が手を出して惨敗したらしいな
669 :
流行:2008/02/15(金) 12:33:49 ID:pHWw4j4OO
東方系はテンプレエロはないがテンプレじみた内容がの本が多すぎ
>>668 始めから閑古鳥鳴いてたな
配置スペースも奥の方の隅っことか露骨な隔離配置で笑った
670 :
流行:2008/02/15(金) 13:00:14 ID:DIow4JgQ0
でもパクラーの丸ちゃん。は東方大手様なんだろ?w
671 :
流行:2008/02/15(金) 13:40:24 ID:pHWw4j4OO
>>670 牛歩サークルを大手基準にしちゃうと天使型も大手扱いだろw
672 :
流行:2008/02/15(金) 13:47:41 ID:u+fRaBZB0
東方ジャンルは同人の創価学会だからな。
味方にすれば心強いが関わらずに済むのならそれに越したことはない。
673 :
流行:2008/02/15(金) 13:54:18 ID:Cc8vg+660
夏コミで初めて東方で申し込んだんだけど
なんだか不安になってきたな
674 :
流行:2008/02/15(金) 14:37:20 ID:PfU2iCuk0
あれだけ本あって去年の年間ランキング100に入ってるのロケット燃料の1冊だけだしな…
675 :
流行:2008/02/15(金) 15:21:56 ID:pHWw4j4OO
東方はある程度売れるけどバカ売れはないからな
東方の同人買うのは東方儲だけってのもあるな。買い手の絶対数が限られるし
あと売り手の飽和状態もね
676 :
流行:2008/02/15(金) 18:32:52 ID:H2ulLmtH0
>>673 門板の棘スレでも参考に見て叩かれないような行動してれば大丈夫じゃね?
677 :
流行:2008/02/15(金) 18:57:53 ID:uIR+Y8hG0
>>674 とらの年間ランキングは単なる大手サークルランキングになってるから
ジャンル単位で見る意味は無いぞ
678 :
流行:2008/02/15(金) 19:02:32 ID:zq8yACYp0
大体ランキング100に入るような奴がこんなスレ見てるのかよ
679 :
流行:2008/02/15(金) 19:03:09 ID:9nkQ+19P0
東方はあれだけ人数がいても大手は一人しかいないって事だろ
大手が敬遠するって事は、あんま売れないジャンルなんだよ
もしくははまってるのはガキばかりで
大手の中の人(30歳前後が多いわな)には受けてない
本気ではまって作らないと、受け入れてもらえないわけだろ?
そこまでする価値が無い、もしくは全くハマれない
680 :
流行:2008/02/15(金) 20:15:52 ID:j0PvW/FV0
東方全然知らないんだけど、本よりは何か音楽?とかソフトが多い印象だけど違うのか?
しかしここのスレだけ見てるとどんだけ恐ろしいジャンルなんだよと思えてしまうが、まあ普通のジャンルなんだろうなw
681 :
流行:2008/02/15(金) 20:26:46 ID:9nkQ+19P0
ソフトよりは本の方が圧倒的に多いが、売れるのは音楽ソフト
まあ、普通に女性向けみたいなジャンルだよ
ジャンル愛が無いと駄目
作家ヲチ
原作をやりこんでないと判明した作家のサイトに乗り込んで攻撃
そのくせ、○ちゃん他パクリ作家がそこそこ売れている
最後はともかく、上3つは男性向けエロじゃありえねえー
682 :
流行:2008/02/15(金) 20:33:23 ID:6nVVWuqK0
一日目っぽい感じかね
683 :
流行:2008/02/15(金) 20:43:18 ID:DIow4JgQ0
マリみてっぽいな
684 :
流行:2008/02/15(金) 21:19:32 ID:H2ulLmtH0
>>681 あと儲けが出るような価格設定だと判断されるといちいちつっかかるも
加えておいてくれw
とにかく流行りものに手出しまくってるサークルや
金稼ぎの匂いがするサークルを敏感に察知して攻撃する
685 :
流行:2008/02/15(金) 21:27:29 ID:5UH7nNxF0
>>681 俺魔理沙とか一人称が間違ってたら誰も買わなくなる
も追加
だけどある程度のオリ設定は許される傾向
儲けるには向いてないジャンルって事だな
身内で盛り上がるタイプのジャンルだわな
エロが極端なまでに少ないのもマリみてそっくり
686 :
流行:2008/02/15(金) 21:37:04 ID:9nkQ+19P0
まあ、好きな人が描く、それが正しい同人の有り方だと思うから
楽しく活動できているなら素晴らしいと思うけど
女性作家の容姿ヲチとかはマジでキモいからやめてやれよとw
作品の質に関係ない部分で、作家をいじめてやるなと
687 :
流行:2008/02/15(金) 21:41:25 ID:yXyM6y850
女性向から東方いった自分からすると東方はずいぶん男らしいジャンルな気がする。
補足サイトなんかもちゃんとあるし、
ヲチもそんな激し感じはしないけどなぁ…。
688 :
流行:2008/02/15(金) 21:46:39 ID:D73yLsw80
女性作家の容姿ヲチとかいうけどそれ大抵コスプレとかしてる人らだろ。
キャラ合同に女性作家がコスプレ写真集のっけてりゃそら話題になるがな。
689 :
流行:2008/02/15(金) 21:48:08 ID:H2ulLmtH0
>>687 棘符と愚痴スレと女性作家スレ見てても激しくないとおっしゃるなら
やっぱ女性向けは恐ろしい所なんだな
690 :
流行:2008/02/15(金) 21:49:18 ID:HCtBghVt0
>>685 オリ設定が許されると言うか東方同人は二次設定だらけだぞ
逆に原作のキャラや世界観が薄い上にいい加減だから二次設定全く無しでの二次創作は困難
ただし定番の二次設定に反してると反発を受ける可能性がある
691 :
流行:2008/02/15(金) 21:52:37 ID:9nkQ+19P0
マジ?女性作家専用ヲチスレまで完備してるジャンルなのに?
捕捉サイトは・・・原作者に対して活動を隔す必要が無いからな
692 :
流行:2008/02/15(金) 21:54:36 ID:Q3TSFVNkO
ベビプリはやべぇ…来る。ゲーム化するだろうから今のうちに書き慣れとこう。
693 :
流行:2008/02/15(金) 21:56:17 ID:9nkQ+19P0
>>688 いや、俺が見たのはジャンル内大手の容姿をあーだこーだ言ってたが
大手はみんなレイヤーなのか?
漫画が良くても書き手が不細工だと幻滅するからもう買わねwとかひでえw
694 :
流行:2008/02/15(金) 22:07:21 ID:DIow4JgQ0
>『○○が来る!』『いや来ないだろ』等の予測ですが、あくまで一つの指針であり
>決定では在りません。最終的な判断は、個人が下しましょう。
>・自分が好きなアニメの同人誌を描かせようとする回線の談話室です
>(例:sola、ef)
>・このスレを信用して不良在庫を抱える可能性があります。自己責任で
695 :
流行:2008/02/15(金) 22:14:02 ID:oJLNRtNo0
東方ジャンルのゴシップなんて伺か全盛の時と比べたら全然おとなしい
696 :
流行:2008/02/15(金) 22:35:52 ID:VEab3qWX0
というか東方は作家萌えみたいなのが盛んで、
女性はもちろん男性の人も、有名なら女性層wから人気で801にされてたりするんだ。
まあこっちは絵描きじゃなくて音楽系の人達がメインなんだけどね。
697 :
流行:2008/02/15(金) 22:39:24 ID:yXyM6y850
音屋イベントDVDには萌えが詰まってるw
698 :
流行:2008/02/15(金) 22:45:53 ID:AKBpiP3C0
作家萌え的こと言ってるやつがいるのも伺か界隈的だな
伺か界隈も女がらみのトラブルが凄い多かったし
699 :
流行:2008/02/15(金) 23:14:30 ID:9nkQ+19P0
作家がホモネタの対象になるって・・・女性向けすら超越してるじゃねーか
凄すぎ
700 :
流行:2008/02/15(金) 23:21:59 ID:6gpnuu/uO
作家と言ってもそういう女性ファンつくのなんて売れてる音屋だけだろ。
男の絵描きは金も女も手に入らない。
701 :
流行:2008/02/15(金) 23:43:54 ID:5UH7nNxF0
ライブをするほどの人気音屋はまりおと岸田と石鹸か
東方居てそこそこ経つけど、ホモネタされてるなんて初耳だわ
702 :
流行:2008/02/15(金) 23:59:40 ID:zQVpGMXS0
703 :
流行:2008/02/16(土) 01:56:12 ID:EmOfX9dH0
>701
そこまでいくとインディーズといっしょだからな
いわゆる女達のいう生もの萌えってやつなんじゃね?
男なら秋葉のメイド喫茶の写真集や同人誌に群がるのと同じ現象か?
704 :
流行:2008/02/16(土) 07:50:34 ID:lGETPhdB0
そうは言っても所詮東方曲のアレンジだからねぇ…。
705 :
流行:2008/02/16(土) 12:05:05 ID:BBhJluRa0
ひぎっ! \ ビクビクッ /媚 潜入捜査
はぁはぁ\ ビクッ! / 薬
くやしいっ・・・!! \ ぶるぶるっ /
\ /電撃
ん あああああっ!!! \∧∧∧∧/ 抵抗できない・・・!
ん < ク > 痴
ん こんな奴に・・・ < 予 リ > 漢
んんん―――!! < ム > 撮影
─────────< 感 ゾ >──────────
完全攻略 < ン > ド
ダ < !!! の > もみもみ ク
ン 総 /∨∨∨∨\ ン
シ 集 / FIGHT \ グチュッグチュッ ド
ン 編 /ハ pure \ ク
グ / | 極 \ レ ン
クイーン / ド 堕 \ロレロ
池田大作先生の擬人化美少女本とか出せば
創価信者が1人30冊買ってくれるお
707 :
流行:2008/02/18(月) 01:20:30 ID:ciR6kGfr0
同時にその作家のファン全員がいなくなりそうだがな
708 :
流行:2008/02/18(月) 07:17:31 ID:0b5rkMIpO
作家を美少女化みたいなのはたまにあるよな
流行らそうぜ
709 :
流行:2008/02/18(月) 08:03:42 ID:9HFcc8yK0
頑張って。
710 :
流行:2008/02/18(月) 20:21:40 ID:eG+kw2VN0
ヤッターマンが来るとか言ってた奴はちゃんと本出したのか?
711 :
流行:2008/02/18(月) 21:18:42 ID:2SQXDmsxO
ネタだろさすがに
ここでは好き勝手言っても実際に出すのは無難にバンブーとかなのさ
712 :
流行:2008/02/18(月) 23:01:36 ID:skc9k+vh0
>>710 そもそも、ヤッターマンの無許可二次創作って版権元が黙認してるの?
イメージ的に対応が厳しいように感じるんだけど。
ところで、ここの「投票者アンケート集計結果」が面白いね。
第5回東方シリーズ人気投票
ttp://thwiki.info/th/vote5/ 半数以上が東方を全作持っている人のアンケート結果だけど、
・2006年12月以降に東方を知った人が40%弱
・Youtube・ニコニコ動画で知った人が15%弱
この結果から見て、動画投稿サイトのMAD動画の販促効果は相当強いと推測できる。
大雑把に計算すると、この一年は15%/40%=37%の人が動画投稿サイトの影響で東方を知った事になる。
一方、同人誌、同人CD等の二次創作経由で知った人は全部足しても2割にも満たない。
あれだけ同人二次創作が多い東方でこれなんだから、他のジャンルならもっと低いかもしれない。
もちろん、二次創作が多いからMAD動画が多いとも言えるので、簡単に結論付ける事は出来ないが、
これならメーカーが、MAD動画投稿優遇、二次創作同人冷遇しても、なんら不思議じゃないわ。
713 :
男性向け:2008/02/19(火) 00:48:52 ID:v79ThtJN0
ニコ厨は経済効果を主張したがるなw
万引き犯は帰れ
714 :
712:2008/02/19(火) 01:07:42 ID:093bG0+b0
あ〜ちゃうちゃう。
言いたいのはそこ(著作権違反の正当性)じゃない。w
最近MADや演奏してみた系について
版権元が真剣に検討し始めている事の裏づけとして言いたかったんだ。
あと、ミク系を始めとする同人への風当たりが最近少し強くなってきた事へも。
まあ、数字は現実として存在するから、「販促効果が無い」というのは
もう些か無理があると思う。
715 :
流行:2008/02/19(火) 01:20:27 ID:URQxLvua0
2次創作からオフィシャルに拾われるってのは現状の同人でもそこそこあるじゃないか。
同人くらいだった狩場が増えただけだと思う
あと、MADの場合、今エロゲなんかのOPムービー制作してる連中には
MAD上がりが結構居る。
716 :
男性:2008/02/19(火) 01:23:48 ID:yBKlHy1M0
そもそも東方ってシューティングゲームだからニコとかツベで
丸上げされる性格のものとはちょっと違うしな
アニメやCDみたいな商品そのものがアップされちゃうのとは
一緒に出来ないよ
717 :
流行:2008/02/19(火) 01:27:52 ID:093bG0+b0
うん、だからこそのMAD動画の公認化の流れだと思ってね。
アニメ本編は削除でも、MADは黙認ってパターン多いのは、
そのせいかなと思う次第。
718 :
流行:2008/02/19(火) 01:32:47 ID:ktlpWGg30
こういうのは上澄みしか拾われないからお前らが期待しても無駄だぞ
719 :
流行:2008/02/19(火) 02:19:50 ID:9S8L+JXl0
無料厨の多いジャンルはあまり買ってくれないぞ
720 :
流行:2008/02/19(火) 02:58:47 ID:2lfROrztO
721 :
流行:2008/02/19(火) 03:28:30 ID:093bG0+b0
注目なのは、全部買っている人がアンケートの半数以上って部分かと。
ゲームだけでも7作全部買うと、ショップ委託だと1万円以上かかる。
それに音楽CD10作と、書籍4種。
塵も積もればで、馬鹿に出来ないなぁと。
722 :
流行:2008/02/19(火) 03:30:30 ID:093bG0+b0
あ、全部買ってるのは「ゲームを」だね。
失礼しました。
ではそろそろ引っ込みます。
723 :
流行:2008/02/19(火) 03:33:27 ID:JPiPH24T0
ゲームの丸上げというか割れはどうなの
724 :
流行:2008/02/19(火) 07:00:06 ID:zjKLQm620
725 :
龍光:2008/02/19(火) 07:14:37 ID:wcY6CAtc0
少なくともワシはニコのMADで興味持って弾幕って事で敬遠してた
東方本体買い始めたがのう
そういう奴は少なくないと思うのだが
726 :
流行:2008/02/19(火) 07:44:38 ID:qG0dH5Yz0
自分語りはブログでどうぞ
727 :
流行:2008/02/19(火) 07:49:34 ID:nRk5pHV30
その投票の結果で数字として出てる!とか言ってもなぁ
後ろ暗い気持ち抱えてる奴が必死にアピールしてるようにしか見えない。
728 :
龍光:2008/02/19(火) 07:52:58 ID:wcY6CAtc0
二次創作同人もニコ動も訴えられたら終わりって事で似たもの同士なのになんで憎むかね
金取ってる分二次創作同人の方が悪質、って考え方もあるんだが
729 :
流行:2008/02/19(火) 07:58:57 ID:nRk5pHV30
憎んでるってまたすごい奴だなぁ
730 :
流行:2008/02/19(火) 08:22:27 ID:7LBPtI6k0
東方の半分以上ダウソとか割れじゃねぇの?
あまりの厨っぷりに買ってる人少なそうな印象が見える。
731 :
流行:2008/02/19(火) 10:55:39 ID:cGDaoDdQO
まあ東方は今や男性向けのこと中心的ジャンルなんだし、
東方やニコニコのノリに戸惑うタイプの人は時代の流れについていけてない。
732 :
流行:2008/02/19(火) 11:43:17 ID:qG0dH5Yz0
ふーん。
733 :
流行:2008/02/19(火) 12:02:28 ID:Yfx3T8H2O
アダルトランキングで東方がメインとは知らなかったわ。
てっきり、東方の同人は男性向では無くて一般向or全年齢向でメインだと認識してたわ。
734 :
流行:2008/02/19(火) 12:08:25 ID:35DkkIyc0
『男性向』と『男性向け』で齟齬が起きてる予感
735 :
流行:2008/02/19(火) 12:10:37 ID:cGDaoDdQO
しょうもない言葉遊びだな
736 :
男性向け:2008/02/19(火) 14:47:39 ID:v79ThtJN0
>>728 >二次創作同人もニコ動も訴えられたら終わりって事で似たもの同士なのになんで憎むかね
商業誌を丸ごとコピーして印刷して「同人誌です」とは言ったりしない
737 :
流行:2008/02/19(火) 15:02:45 ID:QGjU0ivU0
MADの話をしてるんじゃないのか
738 :
流行:2008/02/20(水) 00:30:57 ID:BEj7XXCi0
最近、新規ジャンルでこれは!ってのが無いねー。
ミクがどうか!と思ったけど、最近ちょっと疑問に思えてきた。
東方とリリカルなのはは息が長いけど、
この二作は同人への規制が比較的おおらかなのも影響してるのかな?
739 :
流行:2008/02/20(水) 02:01:00 ID:2CccMPMo0
ミクがクリプトンが鼻息荒すぎるからもうムリだろ
あんな規制くらいまくりでいつ同人もやられるかわからんのに
ただでさえ一過性のイロモノなのに
740 :
流行:2008/02/20(水) 04:58:51 ID:Qonpfqg20
ミクがどうか!って冬の供給過剰クリプトンの斜め上の態度で終わったろ。
741 :
流行:2008/02/20(水) 05:20:29 ID:k6kSQpqR0
ミクは今度のオンリーが最後の花火じゃないだろうか。
90年代活躍してた男性向け大手とか参戦してるからレアもの好きな人なら参加するだろうし。
でも、ホントにそれで最後だと思う。ミクと言うかボーカロイド自体が。
その最後すら盛大な最後かどうか解らんし。
春から夏にかけては、まあよっぽど大コケしないかぎりギアスだろうなぁ。女性キャラ大量投下されるし。
742 :
流行:2008/02/20(水) 12:31:33 ID:I43x3jvLO
ミクってまた新しいの出るんじゃなかったっけか?
743 :
流行:2008/02/20(水) 12:35:23 ID:/8hm1lP/0
新しいのが出てもクリプトンである限り先は無い
744 :
流行:2008/02/20(水) 12:40:46 ID:Be9hpj4o0
ギアス来るか?
今まで二期で盛り返したジャンルなどなかった例から
普通に現状維持〜緩やかに衰退と思うんだが
745 :
流行:2008/02/20(水) 13:26:17 ID:qVq+QOy20
ギアス自身の力で来ると言うよりは消去法的に選ばれる予感がぷんぷんとしないか?w
寒い状況だなー
746 :
流行:2008/02/20(水) 13:52:50 ID:6ONmOtYH0
00もコケたしミクもこの惨状だし
夏までに何もなければ消去法でギアス選ぶところは多そうだな。
747 :
流行:2008/02/20(水) 14:08:31 ID:Kvpm7FYm0
夏ならマクロス来ないかな
748 :
流行:2008/02/20(水) 16:10:29 ID:sg1oT/Rp0
種死結構来てたじゃん…って書こうと思ったらここ男性向けでしたねw
まあ女性向けの種死の方も新キャラカプほとんど無かったからなあ。
ある意味第二期で盛り返したジャンルは無いの法則は正しいかも。
00九は第二期というか期間離れてたから新規みたいなもんだったし。
749 :
流行:2008/02/20(水) 17:13:10 ID:K0nQxewd0
ミーアは、下品でエロい色気で身替わりって言う解りやすい記号キャラで萌えたな。
ルナマリアはどうだったかは守備範囲外だったから解らんが2期物にしては人気あった作品だったな。
ギアスも敵側に、姐系清純系電波系っぽいのが揃って来たから良い弾揃ってると思う。
マクロスはどうだろうね。
基本的にロボ物が好きだから期待はしてるけど、まあ00程度は来ると思うよ。(というか00が来なさすぎた…)
00と言えば、釘があそこまで電波じゃ無ければエロ本ブレイクしただろうか。
個人的にはああいう電波キャラ好きだが。
750 :
流行:2008/02/20(水) 20:50:44 ID:nbr0JjxF0
>>748 女向けはしらん
男向けならむしろ種より種死の方が上だったような気がするが
魔乳のかわりに巨乳キャラをミーアがとったし
ルナマリ本も種のメインヒロインだったラクスよりも何倍も出てたしな
二期でも流行るやつは流行るぜ?男女ごっちゃにした総数はわからんし盛り返したとは思わんが
マクロスは死にたい奴だけいってこい
751 :
流行:2008/02/21(木) 00:15:47 ID:Hf9e/ECg0
リリカルなのはも二期の方が人気出てなかったっけ?
本当に面白ければ、一期のファンに二期からの新規ファンが合流してファン数は増えるはず。
二期になっても同人数が増えてないってのは、
二期からの増加分、一期のファンが減っているって事かと。
要するに、面白く無いって事。
752 :
流行:2008/02/21(木) 01:05:10 ID:uKRtgRnb0
お前が言いたいのは3期の事か?
753 :
流行:2008/02/21(木) 02:21:27 ID:JrwpWy5u0
作品そのものの人気は続編の出来によって浮きも沈みもするだろうが
同人的には一旦冷え込んでしまったものは良質な続編が出ても
人気を取り戻すのは難しいと思う。
なのはは3期があれだけ酷評されたにもかかわらず勢いが衰えなかったのは
盛んに燃えてる最中に投下された燃料については
あまり質が問われないということかな。
まあ今年どうなるかまでは知らんけど。
754 :
流行:2008/02/21(木) 03:17:34 ID:IZ2cY0bD0
同人で流行るのに質なんて関係ない事はSEEDで証明されてるだろ
755 :
流行:2008/02/21(木) 04:58:25 ID:TWGGpY0S0
そもそも3期の本をあんま見かけない気がするんだが…<なのは
756 :
流:2008/02/21(木) 07:51:02 ID:3C0F8vNt0
それなりには存在してるよ
1期2期キャラに比べると数も売り上げも微妙だが
757 :
流行:2008/02/21(木) 16:20:19 ID:3tknFehA0
なのはは、3期キャラを含めた小学生パラレルとかが多いのが、
なんというか描き手のアンビバレンツを感じるな。
3期のキャラも興味あるんだけど部隊、いや舞台は1期・2期にしたい、という……。
758 :
流行:2008/02/21(木) 16:57:39 ID:3egfn+EFO
なのははまだ行けるのか
以下の作品の市場状況を教えて欲しいです
・ラグナロクオンライン
・ゼロの使い魔
よろしくお願いします
759 :
流行:2008/02/21(木) 16:59:30 ID:A1a0EcHC0
760 :
流行:2008/02/21(木) 17:05:34 ID:rr82uxyf0
>>758 RO
昔から続けてるとこが細々と残ってる程度
ゲームと同様に新規参入はほぼ無しで先細る一方
ゼロ
2期が不評だったせいか(?)放送終了後低迷中
3期が始まればまた突発でぽつぽつ出てくるかも
どっちもこのスレで語るに値しないと思われ
761 :
流行:2008/02/21(木) 17:27:28 ID:TLv011HF0
流行がネットに依存する(ネットゲー・ニコニコ系)ジャンルは
異常にP2Pで流されたり落とされたりするからやめた方がいいぞ
762 :
流行:2008/02/21(木) 18:05:46 ID:0B2fx9k30
ローゼンはやっぱ死亡だよな。
ミクはいいオモチャなんで裏方ではいきのこるだろうが
本はムリだね。
地味にラノベで長期中規模ジャンルが誕生くらいか。
763 :
流行:2008/02/21(木) 18:10:51 ID:mxM7vpeq0
>>754 お前はアイマスアニメに(ry
原作がいくら偉大でもはずし過ぎると死ぬってことだな
764 :
流行:2008/02/21(木) 18:25:41 ID:3egfn+EFO
>>759-761 ありがとう!
どっちかで出そうと思ってたけど、
ゼロ魔を3期まで待とうと思うよ
765 :
流行人:2008/02/21(木) 18:35:10 ID:DATBx0C30
ミクは面白そうではあったんだけどな
あんな対応しなけりゃ多少はボーカロイドの寿命のびたかもしらんのに
766 :
流行:2008/02/21(木) 18:40:15 ID:ae3Rg/rw0
>765
>761だな
767 :
流行:2008/02/21(木) 20:08:06 ID:jAcPca7S0
流行とは関係ないけど該当スレないんで聞いてみる
男性向けで生ものって色々やっぱヤヴァいんかな?
女性向けで描くと何かと大変だってどっかで聞いたけど・・・
天野雨乃が冬コミで特撮やってたけどね
768 :
流行:2008/02/21(木) 20:41:14 ID:ae3Rg/rw0
某大手が声優にチンコはえてるような本作ってた位だから平気じゃね?
名誉毀損で訴えられたりしても責任取らないけど
769 :
流行:2008/02/21(木) 20:49:38 ID:VYfDGzuk0
ヤバイと言うかあんまり興味ないかと>三次元
770 :
流行:2008/02/21(木) 20:50:52 ID:0B2fx9k30
>>767 人権・肖像権に向かって真っ向アタックだからな。
腐のほうがホモ設定で「ないよねー」的世界をつくってるから
まだ誤魔化せる。
声優の枕営業本とか出したらセンセーショナルじゃないか?
771 :
流行:2008/02/21(木) 20:55:20 ID:8075RcKY0
生ものかー
近所の市立○船中学校の女子生徒を実名で陵辱本かー
ちょっと危ない橋過ぎるなー
772 :
流行:2008/02/21(木) 21:03:12 ID:abhFQmq20
声優本は欲しい
773 :
流行:2008/02/21(木) 21:05:33 ID:0B2fx9k30
ここはみんなで767の背中を押してやるべきか。
774 :
流行:2008/02/21(木) 21:22:57 ID:UD+zBb+20
昔、一瞬モー娘は流行ったけどな
まあシャイニング娘とかあった位だから
そっくりにして名前ちょっと変えれば大丈夫じゃないの?
775 :
流行:2008/02/21(木) 21:55:49 ID:/HgES5tV0
なんかパチモンAVみたいだな
名前ちょっと変えてエロw
776 :
男性流行:2008/02/21(木) 22:16:15 ID:rEIW9l3mO
メレ本なら欲しい。個人的にだけど
777 :
流行:2008/02/21(木) 22:38:27 ID:Bk7fs2Cs0
アニメ板のスレ的勢い見てると、回転率がかなり早いTrueTearsそこそこいけそうな気がするんだが
気がするだけだろうな…
778 :
流行:2008/02/21(木) 23:05:34 ID:ikkRKBZR0
結局、く東方・なのはのワンツーは当分安泰なのかね。
東方って何年続いてるんだか。
これらの息が長いと見るべきか、他の新作がコケまくってるだけと見るべきか。
779 :
流行:2008/02/21(木) 23:16:26 ID:ae3Rg/rw0
フェイトとかも323も長持ちだから新しいブームが来るまでは
ある程度惰性で続くもんじゃないの
780 :
流行:2008/02/21(木) 23:20:45 ID:oatcE7AB0
東方・なのはの息が長いというのは
やはり主要アニメ誌にガン無視された方が消費される寿命が伸びるって事かね
781 :
流行:2008/02/21(木) 23:28:34 ID:ikkRKBZR0
主要アニメ誌に無視される
↓
宣伝の為に二次創作に寛容になる
↓
予想の斜め上の良い出来だった
↓
二次創作振るわう
って感じかな?
782 :
男性向け:2008/02/22(金) 00:45:50 ID:VrogMBu60
>>777 スクイズなんか、いまだに一日2スレの勢いだぞw 同人的に来たか?
783 :
流行:2008/02/22(金) 00:49:10 ID:b2kSGFS00
東方は最初のオンリーが2004年だから4年だな
で、未だに規模拡大し続けてるという珍しいジャンル
784 :
流行:2008/02/22(金) 01:02:43 ID:qLpnT0ob0
一回目の東方オンリーから参加してるが、毎度毎度のあの混雑にはさすがに参るよ。
公式まで参加してるから仕方ないんだけどさ。
同人の範囲での二次創作をはっきりと認めているからこその公式の参加なんだが、
そういうオンリーイベントの盛り上がりも二次創作の拡大には重要なのかも。
ついでに書くと、東方の同人はずっと見てきたけど、
自分が(有料無料関係なく)二次創作が増えたと感じたのは最萌トーナメントだった。特に第二回。
アレを境に、まずwebの二次創作が増えたように思う。
この事から、二次創作同人が拡大するには、何かのきっかけが重要なのかな?
そのきっかけが何かまでは分からないけど。
785 :
流行:2008/02/22(金) 01:44:41 ID:M5HWNSd50
>784
知られる事じゃね?
ようは宣伝かな
ヲタの間でも知ってる奴と知らない奴の差がけっこうあるしな
東方にいたっては初期は「STGだろ?アレンジのCDがでてるな」くらいな
印象しなかった奴も多いだろうし
あとはもっと簡単に東方?儲かるの?みたなw
786 :
流行:2008/02/22(金) 01:52:58 ID:0xaZdSrE0
ハルヒの同人ゲーが差し止め食らったらしいが
本に波及する可能性はあるんだろうかと
787 :
流行:2008/02/22(金) 01:58:12 ID:/0U4MOjs0
角川でやる方がバカ
まあどっちにしても下火だしな
788 :
流行:2008/02/22(金) 01:58:59 ID:qLpnT0ob0
今までの傾向から行くと、同人誌の規制にまでは行かないと思うけど、
それは権利者次第だしな。
しっかし、ハルヒの同人誌はエロが多いな。
789 :
流行:2008/02/22(金) 02:00:43 ID:PdaXcKFr0
初音ミクといいハルヒといいピーク過ぎたやつや
下火のやつに限って同人規制激しいよなw
790 :
流行:2008/02/22(金) 02:08:16 ID:qLpnT0ob0
ねころぐというサイトの2008/02/16に
ミクのワンフェス許諾の事が載っているから見ると参考になるかも。
許諾の規約の為に、出展を諦めた人が結構居るみたい。
”スカートの中が見えないように”とかでも、言われたのかな?
やっぱ、規制も過ぎると白けるな。
791 :
流行:2008/02/22(金) 02:09:19 ID:PdaXcKFr0
うへぇ。そこまでしてやりたくないわ
792 :
流行:2008/02/22(金) 03:26:38 ID:6j30RVrb0
ttや狼はバカ売れはないだろうが底堅い感じだな。
確実に潜在需要はありそう。
スクイズは「エロゲの2波は来ない」のジンクスどおりだな。
793 :
流行:2008/02/22(金) 07:30:11 ID:qFjZMhGX0
>>693 レイヤーというかあのスレで話題になってるような作家はほとんどコスプレしてる。
テンプレに貼られてる人たちの六割はコスプレしてる。
794 :
流行:2008/02/22(金) 07:35:08 ID:sfUlIBS80
晒されたか
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
男性向女性作家スレ7 [同人ノウハウ]
加齢臭漂ってる孤独 [ファッション]
曙符「東方シリーズ総合スレッド 4629/4629」 [ゲームサロン]
第5期 ゲゲゲの鬼太郎アンチスレ 9 [アニメ]
男性向け女性向け両方描いてる絵師ってどいる? [同人ノウハウ]
795 :
流行:2008/02/22(金) 09:00:20 ID:PuXgv3RTP
晒されて困るようなスレでもないだろ
796 :
流行:2008/02/22(金) 13:11:35 ID:gljDr8ZF0
>>774 ごっとーまきとかなwwwwwwwwwwww
797 :
流行:2008/02/22(金) 15:24:47 ID:FLiADNSM0
ねころぐでぐぐったらかわいいねこちゃんが出てきた\(^o^)/
798 :
流行:2008/02/22(金) 22:33:55 ID:uztQQN/J0
>>792 狼もTTも、スクイズだって、今の段階でそこそこうまい絵師が書けば
オンリーワンになれるだけの素養はあるな
実際、狼はとらにでたら瞬殺が続いてるし、スクイズでロングランしてる同人誌あったような…
799 :
流行:2008/02/22(金) 23:26:10 ID:7G9LnFEY0
そろそろ夏コミ何で申し込むか考えるか
800 :
流行:2008/02/22(金) 23:33:04 ID:bFc7TOy40
コード200以外の何があるんだ?
801 :
流行:2008/02/22(金) 23:41:41 ID:6j30RVrb0
そしてサークルカットには定番のナニカか?w
802 :
流行:2008/02/22(金) 23:44:49 ID:6j30RVrb0
>>798 ttはまだ読めんけど狼によろず中堅サークルが来たら
ハズレはないよな。
おれは行く気はあるけどよ、もずくサークルだからな。
803 :
流行:2008/02/23(土) 00:13:55 ID:zP3Met480
もずく屋って誰だったっけ?
804 :
流行:2008/02/23(土) 00:47:51 ID:MtqE4lW40
805 :
流行:2008/02/23(土) 00:53:36 ID:BTd3Wba40
いや、版権者と同人とのあいだのお約束、ってんのでいいんでは
他作品だと暗黙の了解だったのが明文化されただけに過ぎんよ
806 :
流行:2008/02/23(土) 01:57:00 ID:KQoHNIIw0
>またゲーム中のBGMとしてでは無くプログラム内部にVOCALOID
音声が組み込まれることはVOCALOIDの使用許諾書で禁止されてお
ります。
当初ゲームが禁止だったのはこれのせいなんじゃね?
ミクにエロセリフしゃべらせてるやつとかいたしなぁ
807 :
流行:2008/02/23(土) 02:04:02 ID:R0ZPdQLf0
マジで面倒臭えなあって印象。個人的には関わりたくねー
808 :
流行:2008/02/23(土) 02:16:39 ID:e+3wSMcJ0
二次創作についての弊社のガイドライン
>営利目的ではない趣味の範囲
このソフトってショップにも卸してるんだけど、これに抵触しないのかね?
OKならエロ抜きのパロ、ゲームは実質解禁ってことじゃん
809 :
流行:2008/02/23(土) 03:49:24 ID:aXR78ZaQ0
クリに突するやつも多いんだろうな
やいのやいの言いたくないかもしれんが
言われたら動かないわけにもいかんだろうし大変だな中の人も
んでどんどん人が離れて悪循環
関わりたくないよな
810 :
流行:2008/02/23(土) 03:53:35 ID:R0ZPdQLf0
そんなコロコロ変わるんならいつまた禁止になってもおかしくないし
中の人も大変だなーとは思うが同人やる側として面倒臭いの一語に尽きる
811 :
流行:2008/02/23(土) 04:06:26 ID:MtqE4lW40
ディズニーみたいに完全に不可にするか、
逆に東方みたいに完全に自由にするか。
どっちでもいいけど、とにかくはっきりしてる方が
変にトラブルは無くていいと思うな。
812 :
流行:2008/02/23(土) 04:09:26 ID:R0ZPdQLf0
本当はヲタには売りたくないけどヲタにしか売れないから苦肉の策なんだろ
結局「ボーカロイドの会社」になっちゃったし引き返せんのかね
813 :
流行:2008/02/23(土) 05:10:13 ID:0ck3yKwr0
とりあえず一発免停はないんだから、タイホされても
損害でないように「趣味の範囲で」在庫さばいてたら
いいっしょ。
ショップ売りサークルなんて営利レベルなんだし。
814 :
流行:2008/02/23(土) 05:21:49 ID:FSIzY4xG0
そこまでする程の魅力も旨みもねえだろw
815 :
流行:2008/02/23(土) 05:28:40 ID:0ck3yKwr0
まあしかし、同人相手にするとこはいろいろ頭イタイよな。
816 :
流行:2008/02/23(土) 06:13:25 ID:SDYvMxtU0
>>811 東方は二次創作完全自由ではないよ
きちんとガイドラインがあります
>>813 逮捕されてもなんて気軽にいってるが、同人専門ならともかく
逮捕されて拘留されて会社10日も休むことになったら普通の会社ならクビだよ。
818 :
流行WF:2008/02/23(土) 06:55:50 ID:mbZqzk+n0
なんとなく
707 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/21(木) 01:57:12 ID:HssgiOWp
毎度おなじみのアレです
http://infohigh.server.ne.jp/wf2k8w.htm エラーチェックしきれないのでガイド実物で要確認
URLはエクセルのLOOKUPで割り当ててるんで間違ってる事有
修羅場中なんでO/T/D/S/adチェックとURLリストの追加更新できねー
主だった作品を数えてみた
Pinky 50
フェイト 40
〃 /hollow 28
ハルヒ 47
らきすた 62
ルルーシュ 56
ローゼン 18
アイマス 17
To Heart2 26
初音ミク 45
リン 1
コイル 19
711 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/21(木) 02:13:50 ID:HssgiOWp
せっかくなのでなのは数えてみるよ
なのは 9
〃A's 43
〃StrikerS 63
多いなー!!
819 :
流行:2008/02/23(土) 07:10:34 ID:uby4uT+aO
ミクはカラオケ配信とか着メロらへんからおかしな方向行ってる感じするな
ニコで人気出ても会社側はスルーして本体売る事だけ考えてればよかったのにと思うわ
820 :
り:2008/02/23(土) 09:34:14 ID:vjGwkqMX0
ボーカロイド関連はメーカー側だけでなく、ファンも
同人誌なんていう旧来のファン活動に対してあまり魅力を感じてないと思う。
そういう層がメインなんでないの
821 :
流行:2008/02/23(土) 09:52:21 ID:rAqF8SZMO
クリプトンは原作側があれこれ指導することでボーカロイドを東方みたいな長寿ジャンルにしたかったんだろうと読んでる
822 :
流行:2008/02/23(土) 10:07:47 ID:gCeR8W260
>>820 エロ同人よりも、健全物、音楽CD,そしてPV動画集が人気だしな。
雫組、PV動画集をけっこう売ったんじゃないの?
初音ミクは3DCG動画を作れる者以外には・・往来の18禁主体の紙媒体の175同人者は
それほど甘い汁を吸えないんじゃない?
そしてメーカーはそれを望んでる。
初音ミクはもう来ないんじゃなく、エロ同人はもう来ない・・・という感じか、
それでも初音ミクであてようとするやつはがんばって3Dを習得すれば?
険しい道だがw
823 :
流行:2008/02/23(土) 10:07:59 ID:mbZqzk+n0
単純に、エロを完全にパージしたかっただけでしょ
ま、音屋にありがちな方針
824 :
流行:2008/02/23(土) 13:13:07 ID:TW8fqPmz0
クリ信者がきめえし健全ですら金出すか怪しいなー
所詮ニコ厨だし。タダに慣れてるジャンルはやっぱ金に渋い
つか175同人って発想が女性向けか東方厨臭いw
825 :
流行:2008/02/23(土) 19:09:20 ID:Uk2dG2ex0
女性向けって海鮮はいろんなジャンル飛び回ってるくせに
描き手にはジャンルへの専心と愛情を求める傾向にあるよな
東方は古参が多いのと弾幕ゲー自体の敷居の高さもあって
新参や初級者に対して妙な選民意識があるような気がする
826 :
流行:2008/02/23(土) 20:12:40 ID:M0O41+pd0
ミク好きだけど確かにミク同人誌はまるで買う気起きないな…
健全も下手な漫画買うよりはニコ動のネタ曲ネタ動画の方が断然笑えるし
動画だけでオナカイパーイだわ
あそこの職人ども才能を無駄遣いしすぎ
だからこそ面白いんだろーけど
827 :
流行:2008/02/23(土) 22:43:06 ID:8WA6xIkS0
>>825 ゲームのアレンジCDで、「原作ゲーム遊んでません」と
堂々と言ってのけるアレンジャーが居るぐらいだから、
警戒してるんじゃないかな?
828 :
流行:2008/02/23(土) 23:47:49 ID:u2p85Sp20
東方ってなんかメス臭えジャンルだなー
女性向けの嫌な所を何もこっちでやる事もなかろうに
829 :
流行:2008/02/24(日) 01:12:02 ID:HL+A9zFd0
実際にやってるのって男じゃないの?
固まったキモオタって凄く女性的な考え方するlことあるよ
嫉妬とか身内意識とか
830 :
流行:2008/02/24(日) 02:19:33 ID:AJDKAdGc0
東方はなんだか新規古参でいがみ合ってるようなイメージだな
まぁ俺は無難に金払いのいい某ジャンルで申し込んだわ
X箱の
>>830 まあその金払いの多いジャンルも、同人歴史は長いから注意な。
キャラ呼称が違うだけでゲームのプレイ度数見抜かれるから。
あとニコ専みたいな発言すると晒されるから気をつけろ。
ゲームプレイしたと判るように描いておけばまったく問題ない。
832 :
流行:2008/02/24(日) 05:25:19 ID:a3ZQtC/50
×新規古参
○ニコ新古参
833 :
流行:2008/02/24(日) 06:05:46 ID:iZ1i5nzP0
伊達にアケ版からプレイしつづけてはいないからその辺は抜かりない
まぁ出戻りジャンルだけどな
834 :
流行:2008/02/24(日) 06:07:09 ID:iZ1i5nzP0
日本語が変だ
×プレイし続けては居ない
○プレイしている
835 :
流行:2008/02/24(日) 07:40:43 ID:UBdWUv/bO
不作にも程がある。ギャルゲ全盛期の頃はやりやすかったなぁ…。
ベビプリがゲーム化したら少しは来るような気がする。病弱ロリの綿雪とか。
836 :
流行:2008/02/24(日) 09:10:00 ID:KzaTaySb0
東方(となのは)に客がジリジリと固定化されてきて、流動性が著しく低下してるからね
この2ジャンルが続編・メディア展開で全然ヘマしないで、衰退する気配微塵も無いもんだから、
他ジャンルはイライラするよな、そりゃw
837 :
流行:2008/02/24(日) 09:11:47 ID:n7BbHOSj0
さてワンフェスはなにがきてるのかにゃ?
838 :
流行:2008/02/24(日) 09:24:28 ID:KzaTaySb0
839 :
流行:2008/02/24(日) 09:53:51 ID:n7BbHOSj0
840 :
流行:2008/02/24(日) 10:03:30 ID:jCXvFfnM0
>>836 ジャンルの外からだと
>続編・メディア展開で全然ヘマしないで、衰退する気配微塵も無い
ように見えるのか
841 :
流行:2008/02/24(日) 13:21:24 ID:1wlzZzME0
>835
流行を消費するのが早すぎるんだよな。
ネットから始まるブームはまるで穀物を食い荒らす蝗のようだ。
842 :
流行マン:2008/02/24(日) 13:32:02 ID:Nb/FF5eT0
東方シリーズのバブルはいつ弾けるのだろうか?
843 :
流行:2008/02/24(日) 13:46:27 ID:jCXvFfnM0
844 :
流行:2008/02/24(日) 13:54:08 ID:Aw30KiS1O
東方やアイマスなんかの長期的なジャンルとアニメジャンルなんかを比較して学べることは、
やはり一気に盛り上がったものは一気に廃れるということだな。
じりじり拡大していくことジャンル内の交流が盛んなこと。
そして原作ユーザー全体のなかにおける二次創作の消費者の割合が大きいこと。
この辺が長寿ジャンルの条件だと思う。
845 :
流行:2008/02/24(日) 13:59:08 ID:1wlzZzME0
ゲームとアニメはスパンが違うからなぁ
ゲームの方が寿命が延びるがアニメの方が爆発力がある
846 :
流行:2008/02/24(日) 14:10:24 ID:1YlG6d3+0
東方だけど新しく入ってきた人には
ちゃんとルールを守ってほしいとか歴史を知ってほしいとか思うことはあるさ
だけどそういうことはネット上じゃウザいし、強要することもできないし
ただ人が増えることは、質の向上にもつながるから嫌じゃないからね
ニコニコのせいでまた新しい人が入ってきてるけど、中期ぐらいの空気読めない新人類とのいざこざがあるんでね
そこら辺で衝突は起こってる、そこらへんはどのジャンルでも同じだけど長いからね…その分いろいろとね
847 :
流行:2008/02/24(日) 14:50:00 ID:IdKJx4cs0
東方同人て質高いの?
内に篭りすぎててよくわからん
○ちゃんごときが売れるくせに西又は総スカンとか
基準がわからんw
848 :
流行:2008/02/24(日) 15:28:29 ID:DpfDx/OU0
>>847 質云々は抜かして
東方やってる人でもなぜ○ちゃんが売れてるのかわからないんだと
おそらく323絵だから買う層と
東方だから買う層と
壁だからとりあえず買う層が被ってるんだと思う
849 :
流行:2008/02/24(日) 17:13:51 ID:d/HtpXtx0
葉鍵月とかと同じで長くやってるから質がどうとかないよ
850 :
流行:2008/02/24(日) 17:32:24 ID:B5gLxzX80
東方同人は、”俺”を使ったらアウト。
最近はあまり見かけないけど。
851 :
流行:2008/02/24(日) 17:41:43 ID:a3ZQtC/50
〜初めて東方の二次創作をする時の注意点〜
ニコ動等がきっかけで東方界隈に入ってみたら、何かめっちゃ叩かれたという話は、この界隈ではよく聞く話です。
特に初めて東方の二次創作をするという場合は、以下の点に注意しながら制作しましょう。
危険度:S(叩かれる)
・原作をプレイした事がないことを公言する
・他人の絵をトレス
・表紙だけ東方
・ニコ動で知りました、という
危険度:A(これをやるとマズい!)
・落としてプレイした(買ってない)ことを公言する
・ZUNって誰?
・キャラの口調を理解していない(俺魔理沙はA+)
・キャラ名、能力等の誤り
・オリジナルキャラを登場させる
・音屋(特にIOSYSネタ。「ごっすん」はS)
852 :
流行:2008/02/24(日) 17:42:29 ID:a3ZQtC/50
危険度:B(多く該当するとヤバイ)
・クリアしていない、EDを見ていない、EX等をプレイした事がない(STG苦手でクリアできない、と白状するのはC)
・おまけテキストの存在を知らない
・原作のキャラとかけ離れた性格で創作(ギャグを除く)
・葉鍵月ROひぐらしと掛け持ち(Rozen Maidenは可)
・舞台設定、キャラ設定を把握していない
・東方の商業作品のみを資料にする
・ゴロ絵師女絵師
危険度:C(あまり良く思われない場合もあるので注意)
・キャラ萌え重視
・旧作を知らない
・似合わないカップリングで創作
・エログロふたなり巨乳等(□リは原作準拠なので無問題)
・指の数を間違える
853 :
流行:2008/02/24(日) 18:10:37 ID:IdKJx4cs0
>>851 >危険度S、A、C
他のジャンルでも叩かれるだろそれはw
東方は○ちゃんと、もう一人スレ持ちのトレパク絵師がのさばってるのに
トレパクに厳しいと言われても嘘くさw
Bのこれだけ意味不明w
葉鍵〜と掛け持ち(ローゼンは可)とか、女絵師ってwww
Cを叩くのは女性同人ではよく有る事だが、野郎の集まりでは珍しいな
854 :
流行:2008/02/24(日) 19:58:57 ID:UDlr8gsM0
なんだか女みたいな連中だな>東方
855 :
流行:2008/02/24(日) 20:03:02 ID:TUS7EVhg0
というかこれは「東方界隈で叩かれる」というよりも「ゲームサロンの東方スレ」で叩かれるだろ
856 :
流行:2008/02/24(日) 20:08:12 ID:mn37xMHe0
「東方はこんなに閉鎖的なんですよ〜」って得意げにアピールしたがる奴がいるのが
中二男子の武勇伝自慢みたいで痛々しい
857 :
流行:2008/02/24(日) 20:11:33 ID:DpfDx/OU0
SとAは今でもだめだが
BとCはもはや誰も気にしてないぞ
オリキャラが大活躍とかしなければオリキャラも気にしないし
去年の冬コミでハリポタみたいな世界観と展開に東方キャラだけ借りたような同人誌が出たけど
大して話題にも上がらなかった
858 :
流行:2008/02/24(日) 20:12:14 ID:d/HtpXtx0
葉庭とかオリキャラいるけど叩かれてないぜ
例大祭以前からの古参だからか?
859 :
流行:2008/02/24(日) 20:14:16 ID:TUS7EVhg0
東方のジャンルスレはゲームサロンに置かれているものが「本スレ」ということに昔はなっていたのだが、
VIPや同人ゲームに立っているスレッドも、最近はそれぞれ「本スレ」と呼ばれているみたいで、
あんまり交流ないもんだから、
自分たちの身内の意見が東方界隈全体の意見だと錯覚しやすい。
あと
>>856みたいなノリで自分の意見を広めたがる奴もいるしね。
860 :
流行:2008/02/24(日) 20:55:50 ID:9Csml4vUO
東方に限らず2chで叩かれても売上変わらなきゃいいんじゃないの?
861 :
流行:2008/02/24(日) 20:56:34 ID:bTxtEw/l0
最近の男は女っぽいらしいからな…
こーいうのが主流になっていったら生きてけないなw
862 :
流行:2008/02/24(日) 21:00:29 ID:UBZCD7oo0
東方は規模こそデカイが隔離ジャンルみたいなもんだから
他のジャンルが影響を受けることはあまりないんじゃね?
863 :
流行:2008/02/24(日) 21:06:36 ID:idBx0puX0
ひぐらしとか月は流行してた時、プレイはして無くてもおおまかなキャラは知ってたけど、東方は全く知らない内に
凄い流行してたし未だにどんなキャラなのかとか解らない。自分的に不思議な作品。
規模馬鹿デカイから、普通ならジャンル外の人でも皆知ってるのか?俺が変なのか?
まあ、東方で嫌われるっていわれてることは他ジャンルでも当てはまる
ことだと思うが。
元ネタやってませんとかトレスとか、悪く思う奴はいても、よく思う奴なんていないし。
男性向け(18禁)であまりうるさくいわれないのは目的(抜くのか、作品世界を楽しむのか)
が違うだけでしょ。
>>863 俺も魔理沙ってキャラ名と容姿くらいしかわからん。
他にはSTGだとかZUNって人が作ってるとかだけだな。
まあ、月とかひぐらしは、その後わりとすぐに商業展開とか
あったのもあるだろうし、単純には比べられないと思うけど。
866 :
流行:2008/02/24(日) 21:27:31 ID:DpfDx/OU0
>>863 別に変じゃないと思うよ
積極的にメディア展開してる物と
ネット内でそれも篭って発展してきた物とじゃ知名度に差が現れる
ニコがなければ今もいつの間にか大規模になった不気味なジャンルになってたと思う
867 :
流行:2008/02/24(日) 21:28:08 ID:UBZCD7oo0
今となっては東方キャラの中でも霊夢と魔理沙くらいはそこそこ認知されてるんじゃないか?
868 :
流行:2008/02/24(日) 21:33:56 ID:pLMfmr5Y0
元ネタやってませんってのでも、わりと無茶な内容が面白かったりするのは結構あるぞ。
嫌うやつはいて当然だけど、内容が面白ければそれでいいじゃんって思うんだが。
それを排除するのが国是みたいなのはちょい変な臭いがする。まあ実際の状況は知らないが。
叩いて排除しようぜ!と発言することで自分も同人活動に参加してる気になる層でもいるのか。
>>863 俺もさっぱり。脇巫女?俺俺言う娘が主役?それくらいだ。
腐女子ジャンルのキャラでもある程度は分かるのいるんだけどな。
869 :
流行:2008/02/24(日) 21:44:05 ID:wlQmO5Vx0
東方ってホント閉じてるから、よっぽど好きな作家が
描いてるとかじゃない限り、無視していいと思うよ。
ニコニコで面白そうなMADみて雰囲気楽しめれば
それで十分だったりする。
870 :
流行:2008/02/24(日) 21:51:40 ID:23qqHs720
ゆっくりしていってね、の二人だというのは知ってる
東方に関してはそれ以上の知識はないな
ゼロ魔はルイズ以外知らない
らきすたもメイン2人しかわからない
東方に限らず他ジャンルなんてそんなもんだ
871 :
流行:2008/02/24(日) 23:27:06 ID:u1SQ147U0
>>866の言う通り、発展してきた過程の差だろうな。
東方は規模の割りに商業展開はこじんまりしてる上、
その割には関連作品がかなり多いので、情報が分散している。
ゲームが7本、本が2冊、漫画が2作、音楽CD、ミニ小説、更に旧作。
全部にオリジナルキャラが居るからかなり複雑。
キャラ数50人以上、音楽数250曲以上だし。
だから、知らなくてもなんら不思議じゃない。
872 :
流行:2008/02/24(日) 23:32:09 ID:u1SQ147U0
873 :
流行:2008/02/24(日) 23:39:16 ID:KdE46oOA0
黙れ祐一
874 :
流行:2008/02/24(日) 23:55:14 ID:IdKJx4cs0
え・・・主人公俺女なの?
巫女の格好してる子だよね?
えー・・・
875 :
流:2008/02/24(日) 23:58:14 ID:w6HhLxzJ0
俺女は一番左の魔法使いだろw
876 :
流行:2008/02/25(月) 00:01:25 ID:a3ZQtC/50
東方に俺女なんていない
877 :
流行:2008/02/25(月) 00:09:30 ID:9Zhux5eI0
こんだけいてメガネは一人なのか?
メガネ×メガネにしか萌えないから微妙
878 :
流行:2008/02/25(月) 00:16:02 ID:mc97tl8X0
>>877 メガネは2人居たはず
1人はハカセみたいなのと
もう1人は前のほうでこちらに背を向けた男で東方唯一の男性キャラ
879 :
流行:2008/02/25(月) 00:16:54 ID:9Zhux5eI0
百合専門だから男には関心ねー。
880 :
流行:2008/02/25(月) 00:19:42 ID:uyR3rgwN0
下の方にもう一人見える>メガネ
881 :
流行:2008/02/25(月) 00:19:43 ID:gKYWFaa10
こんなにキャラがいた事にまず驚き
そして男キャラが一人とか・・・そりゃエロは流行りようがねーわ
882 :
流行:2008/02/25(月) 00:20:22 ID:uyR3rgwN0
亀スマソ
883 :
流行:2008/02/25(月) 00:23:53 ID:4UbcfRKO0
>>872 久しぶりに見た
そのジャケットCDも散々叩かれたな
884 :
流行:2008/02/25(月) 00:25:28 ID:mc97tl8X0
百合好きには堪らないかもね
マリみてもエロが少ないが同じく大半が女キャラだし
885 :
流行:2008/02/25(月) 00:25:40 ID:V2G0DKH50
この本読んでる長門メガネっぽいのが男?
886 :
流行:2008/02/25(月) 00:28:41 ID:kp9xIe990
887 :
流行:2008/02/25(月) 00:29:54 ID:mc97tl8X0
888 :
流行:2008/02/25(月) 00:30:18 ID:kp9xIe990
889 :
流行:2008/02/25(月) 00:31:45 ID:M5V5HasJ0
890 :
流行:2008/02/25(月) 00:37:25 ID:7vH5yJGM0
FragileOnlineか。
プログレ系の音屋だったからそもそも一般受けせんわな
891 :
流行:2008/02/25(月) 00:42:37 ID:BWMvxLMl0
>>889 大まかに言うと、ジャケット絵が凄すぎて曲が追いついてなかったから。
言い換えると、ジャケット絵で売っていたと認識されてしまったから。
FragileOnlineにその意図はなかったと俺は思ってるけど、買う人にはそう認識されてしまった。
俺の知る範囲では、FragileOnlineはかなり初期から東方アレンジ曲作ってた人だったんだけど、
いかんせん、プログレがメインだったので、多くの人には今一つなアレンジ曲と認識されてしまった。
と俺は認識している。
892 :
流行:2008/02/25(月) 00:46:54 ID:EUVNctPA0
要は音屋アンチか
そんな前から変わってないのね
893 :
流行:2008/02/25(月) 00:48:25 ID:gKYWFaa10
ジャケット絵が凄すぎ・・・?
いや、上手いと思うけど・・・東方はやはりわからんな
そういえば、丸ちゃんにCDのジャケ絵を頼んだ奴も
手抜きだなんだと文句付けて晒してたな
確かに企画意図を無視した絵だったが、手抜き?いつも通りじゃねーかw
丸ちゃんに頼む事が既に間違ってる
東方は子供が多いのか?自分の事を棚に上げて他人を攻撃する人が
少なく無さそうだな・・・
894 :
東方:2008/02/25(月) 00:56:53 ID:gF/OtGfA0
>東方は子供が多いのか?自分の事を棚に上げて他人を攻撃する人が
>少なく無さそうだな・・・
ここまでの流れを見れば良くわかりますw
895 :
流行:2008/02/25(月) 01:02:46 ID:b6yhBN9z0
東方スレでやれ
896 :
流行:2008/02/25(月) 01:08:40 ID:3XN4pMXk0
ニコニコで>891ちょいと聞いてみたけどたしかにコメントもあまり好意的じゃないな
ランキングにあがってる歌ものの方がよっぽど酷いと思ったけど
あれはすごくかっこいいってことになってるのが面白い。
まあ声の大きいのが目立ってるだけなんだろうけど
層が若いだけにそう言っちゃっていいんだって追従するのが良い方にも悪い方にも多いだろな。
厨と呼ばれる層が行き着く先になってるわけだし、まだまだ規模は大きくなりそう。
897 :
流行:2008/02/25(月) 01:16:25 ID:kp9xIe990
ニコニコにいる東方ファンと普通の東方ファンは層が違うと思う
898 :
流行:2008/02/25(月) 01:30:26 ID:TtmRU4Yh0
東方不思議なジャンルだな
今までの男性向け概念が通用しねぇ
叩くのだけは一人前でwww
実際プレイしてる世代、指示してる世代って
10代〜20代半ば?
899 :
流行:2008/02/25(月) 01:30:58 ID:80IWTSXS0
どんな曲が多いのか気になってニコニコ見てみたが…数が多過ぎるw
厄神様のなんとかって歌は何となく気に入った。
(どれがオフィシャルでどれが2次かわからんが)
東方全く知らんかったけど、フリフリの巫女さんと魔女ッコみたいなのは何となく見た事あるな…俺ッコだったのか。
900 :
流行:2008/02/25(月) 01:34:32 ID:80IWTSXS0
東方とかひぐらし見てると、キャラデザはそれほど重要じゃ無いのか?と思えて来た。
マリ見てとかみたいに百合同人が多いのか?ギャグが多いのか?
百合で持ってるジャンルは男性向けでも結構熱狂的なファンが多いな。
901 :
流行:2008/02/25(月) 01:42:20 ID:EUVNctPA0
902 :
流行:2008/02/25(月) 01:44:24 ID:vRfXx9wZ0
>叩くのだけは一人前でwww
こういう無駄な煽りも多いな東方は…
何にせよ息長いわ未だ拡大傾向だわは羨ましい限りだわ
どうすりゃ第二の東方みたいなのが出てくるかね
ミクはなりかけてなれなかったか
903 :
流行:2008/02/25(月) 01:45:53 ID:kp9xIe990
904 :
流行:2008/02/25(月) 01:54:40 ID:mc97tl8X0
>>902 アニメ漫画ジャンルではずっと拡大し続けるようなところは出ないだろうね
ゲームジャンルにしても定期的に新作がでないと廃れるし(型月がいい例かもね)
アイマスはどうなん?
905 :
流行:2008/02/25(月) 01:57:05 ID:my9dMPas0
>>899 これがまた面白いんだが、
東方キャラに一人称を俺というキャラは居ないんだ。一人も。
殆どが”私”。稀に”あたい”が有る程度。
>>902 自分もずっと考えてるけど、さっぱり分からん。w
・同じ”世界観”で、有る程度以上”感動”できる作品を定期的に発表する事。
・雑魚キャラを含めてキャラを使い捨てにしない事。
・音楽(OP、ED含む)が印象に残る事。
一応、この辺りは絶対条件だと思うんだが・・・。
なんで一人も俺っこがいないのに
一人称を俺にして創作する人がいるの?
いかにも俺って言いそうなキャラなのか
907 :
流行:2008/02/25(月) 02:41:32 ID:EUVNctPA0
サブ主人公の魔女がゲーム中では「〜だな」や「〜だぜ」という口調で一人称「私」なので
恐らく原作に触れていない人がそのキャラに「俺」と言わせる本がよく見かけられた経緯から、
原作をやらずに本を出すゴロの指標の代表例とされているという話
908 :
流行:2008/02/25(月) 02:41:34 ID:b6yhBN9z0
>900
鍵とか月姫とか流行った頃から男性向け一般(こう言う言い方が正しいのか)ジャンルでは
「原画が下手なほど流行る」が鉄板な流れ
909 :
流行:2008/02/25(月) 03:05:02 ID:my9dMPas0
それはゲーム限定だと思う。>原画が下手なほど流行る
アニメだと逆に原画が上手くないとダメ。
910 :
流行:2008/02/25(月) 03:07:14 ID:gKYWFaa10
え・・・種は?
あれは一応上手いのか・・・
アニメも漫画も作画が良くても流行らないんじゃね?
なのはだって作画びみょー
911 :
流行:2008/02/25(月) 03:07:50 ID:xZ9YwPT60
元絵が下手なら真似しなくていいからな
特徴だけもらってあとは323でものいぢ絵でも好きに描けば良いから
描き手としては楽といえば楽
912 :
流行:2008/02/25(月) 03:11:20 ID:24Dt0XPm0
おっと、いたるの悪口は(r
913 :
流行:2008/02/25(月) 04:13:40 ID:MF/dyMG70
>>872 何かと思えばカプコンデザインワークスの表紙のパ・・・オマージュじゃないか
確かにこんだけキャラいたらわけわからん素人がはいっていきにくい世界だ罠
914 :
流行:2008/02/25(月) 11:46:35 ID:7qzU47xi0
絵が下手なときの方が、キャラクターにあからさまにテンプレかつ
描くのが容易な記号を照れなく入れてくれる傾向があるからなー。
二次同人で似せるときはその記号を書いとけばとりあえず伝わるってのがあって楽。
915 :
流行:2008/02/25(月) 12:21:22 ID:ULBWcniRO
>>825 女の作家ってやたらホームページ作ってんのそのせいか
916 :
流行:2008/02/25(月) 12:58:10 ID:ILdKV0DoO
ま、東方とか自分的には係わり合いの無いジャンルだわ。
まだ東鳩のがいいよ、エロけりゃいーじゃんよ。
男性向でエロ以外にウルセージャンルとか死ねばいいよ。
やれガタイが良すぎだの、愛が感じられないだの、コアな人に向けて無いから。
ロリなんか描けるかバーカバーカ!ヤンデレ化させたら悪いか!ほっとけよ!
っと、思ってても言わないけどね。
春はしゅごキャラかな、エロに転用させやすいし。
917 :
流行:2008/02/25(月) 13:20:01 ID:ULBWcniRO
しゅごキャラはロリだろw
918 :
流行:2008/02/25(月) 14:49:51 ID:ILdKV0DoO
大丈夫、自分の絵柄じゃロリに見えないから。胸とかも増量だし。
919 :
流行:2008/02/25(月) 14:57:23 ID:KBWLmMWk0
耳無しほういちネタが流行るとみた
920 :
流行:2008/02/25(月) 17:30:40 ID:p4GgMoym0
コアなやつに向けてなくて
ウスい奴に向けてるならそれはそれでいいじゃないのってことで
とりあえず東方に限っては、コアな奴らが内に籠りやすいジャンルなので
ムダに同人ゴロや金目当ての人は来ないでもらったほうがどちらにとってもありがたいんだけどね
ニコでやってくる人も基本的には迷惑だし
閉鎖的部分は認めるところだし
921 :
流行:2008/02/25(月) 17:45:41 ID:Quu1jCrL0
このスレ的にもう東方はイラネーんじゃね?
922 :
流行:2008/02/25(月) 18:25:37 ID:GPzdzH8/0
「考える」スレだから規模を語るには別に出てきてもいいけど
次に出す本のジャンルの指標としてはあまり参考にはならないな
923 :
流行:2008/02/25(月) 19:39:51 ID:X9DI+bpz0
そんな指標は大手を目指すスレでも言って語れw
まぁ東方ばっかの話題になっても困るが…
サークルを引き付ける類の流行なのは間違いないが、
そもそも広義の男性向け流行だしな
924 :
流行:2008/02/25(月) 20:44:12 ID:XqjK4WLg0
東方もいつかは廃れていくもんなんだろうか?
925 :
流行:2008/02/25(月) 20:48:55 ID:QrgRavC70
滅びない王朝などない
926 :
流行:2008/02/25(月) 20:54:17 ID:XqjK4WLg0
その時ジャンル大手とかはどうなるのかねえ?
閉鎖的な分だけ、廃れた時のダメージはでかい気がする。
927 :
流行:2008/02/25(月) 21:06:11 ID:Quu1jCrL0
逃げられないしね、看板だけに。
928 :
流行:2008/02/25(月) 21:08:31 ID:XqjK4WLg0
別のジャンルに行こうものなら「裏切り者!」とか
罵られそうだ・・・。
929 :
流行:2008/02/25(月) 21:10:11 ID:yubq1hgM0
TrueTearsの二次創作ってやっぱエロエロがメインになるかな・・・。乱交物とか。
930 :
流行:2008/02/25(月) 21:13:03 ID:AtLC2C8O0
なのはもA'sのころは
ゲームやってないと駄目とかサウンドステージ聞いてないと駄目とか
うるさくなかったっけ?
931 :
流行:2008/02/25(月) 21:13:06 ID:3XN4pMXk0
そういや東方のキャラや概要がジャンル外にはあまり聞こえてこないのも特徴だけど
どんな描き手がいるのかまったく伝わってこない事の方が特殊なんだよな。
有名どころが東方に行って叩かれたというのは聞いたことあるが。
932 :
流行:2008/02/25(月) 21:14:41 ID:Quu1jCrL0
>>929 乱交は作品イメージ的にはなさそうだけど、乱交もののサークルは
それしかないからなw
3x2の乱交や媚薬で溢れるだろうなw
ひそかにヒロミの女王様プレイが狙えるかと思ってる。
933 :
流行:2008/02/25(月) 21:47:02 ID:yubq1hgM0
>>932 やっぱりそうか。w
でも、あれの乱交物とか描く人って本当にファンなのかな・・・。
>>931 エロが作り難いからじゃね?
男女構成比からみてエロ話って作り難いし。
あと、原作をプレイするのが大変だから、とか。
何せ弾幕STG。ニッチ過ぎるわ。
934 :
流行:2008/02/25(月) 21:47:35 ID:BktAzPRd0
>>931 普通あるジャンルで有名になった書き手が、そのジャンルが衰退した後
別のジャンルに移ると、”○○で有名になった△△”みたいな扱いになる
”ジャンル大手”から複数ジャンルで名が知られて成功すれば”大手”になる。
ジャンルの力だけじゃなければ書き手の力であると認められるから。
作家固定のファンの数とどのジャンルが売れるか見極める力でもいい。
移動してから、あのサークルは大手だったんだなっていう後からの評価もできるけど
東方はまだ衰退しきってないから、書き手は移動しないでずっと”ジャンル大手”のまま。
程よく冷めた書き手が移動すると、移動後に出来たファンが過去作品を探したり
一枚絵や後書きで前のジャンルについて言及したりすれば、その情報が外に出る。
935 :
流行:2008/02/25(月) 23:56:29 ID:tY7/hDWj0
アイマスに「移動」とまでは行かなくても
移動しかけてる東方サークルはあるよな
それ見て、東方は少しずつ沈静化してるのかと思ってた
色々な意味で
936 :
流行:2008/02/26(火) 00:04:12 ID:5tl8ZdTu0
赤橙とか幻捜少女あたりか?
まあアイマスもいつまで持つかわからんジャンルだよな
937 :
流行:2008/02/26(火) 00:13:53 ID:6FuTQSVu0
938 :
流行:2008/02/26(火) 00:19:30 ID:ax522r+q0
つか変更するなら今宵が最後のチャンスな訳だが…
939 :
流行:2008/02/26(火) 00:33:41 ID:l+TJ9dhl0
だから売れたいジャンル探しは大手目指すスレでも行ってやれw
そもそも現時点で夏の流行読もうとする方が無謀なんだよ
去年の今の時期にらきすた読めてた人間がちょっとでもいたか?
940 :
流行:2008/02/26(火) 01:00:53 ID:nToxHiqf0
売れる同人誌wwww
941 :
流:2008/02/26(火) 01:04:51 ID:PJaVTmcC0
>>939 いたかいないか、という話なら一応チェックしてた奴はいたみたいだけどね
942 :
流行:2008/02/26(火) 01:44:34 ID:ro+E/0TZ0
>>937 エロゲーのシナリオ軽視して憤るってあんた(笑
エロゲーシナリオなんて一部除いたらそれこそみんな底辺クラスのカスぞろいじゃん。
能力あるやつはそんなとこ行かずに、自分で小説なり漫画なりの作品作って伸びていくんだから。
嫌なら逃げて行くしないないだろ。どんな業界でも実力者が残って行く。ヒットが難しいのは娯楽の飽和状態ゆえだ。
エロゲライターの愚痴を二次創作すべてに反映させるな。
943 :
流行:2008/02/26(火) 02:32:51 ID:FU2/JPt00
あと5年でエロゲ業界終わるみたいな事を書いてるが
アリスソフトは20年生き残ってるのに何言ってるの?って感じ
シナリオより絵が重視されるのは当たり前だろ
紙芝居なんだから
FF初期の脚本家寺田も10年くらい前に同じ事を言ってたな
ゲームがどんどん映像重視になって、脚本をプロに書かせないから
最近のゲームの話はつまらないとか何とか
話を凝ろうが絵を凝ろうが、どっちも重要じゃねーんだよ
ゲームは遊んで楽しいのが一番
944 :
流行:2008/02/26(火) 02:57:06 ID:M21pqVhB0
エロゲーはオナニーできるのが一番重要
泣きとか中途半端なゲーム要素とかどーでもいい
それらのせいで肝心のエロが少ない・薄い・このキャラは攻略できませんとか本末転倒
945 :
流行:2008/02/26(火) 03:05:23 ID:FU2/JPt00
でも抜きゲはあんまり売れてない・・・
抜きたいだけの人は、紙芝居すら面倒臭いんじゃね?
だからエロ漫画、エロ同人に流れると
946 :
牡:2008/02/26(火) 06:36:09 ID:NgXwAKKZ0
>>942-945 その辺のことでは、昔ゲサロ板でも
「映画監督や小説家になり損なったような連中が同人誌代わりにゲームを私物化しているような気がする。
客を楽しませることより自分の作品として発表することのほうが大事、みたいな」
という話があったな。
947 :
流行:2008/02/26(火) 07:11:14 ID:rflWGDMQ0
FFのシナリオはもちっとなんとかしてほしいな。
948 :
流行:2008/02/26(火) 07:41:41 ID:P37WcKCg0
小説家になりたいならエロゲのシナリオなんて書いてたら駄目だろ
いつまでたっても技術のセンスも磨かれねーよ
シナリオライターとしては向上するかもしれんが
949 :
流行:2008/02/26(火) 10:59:28 ID:kXsobNdi0
小説家になれないからエロゲライターなんだろう。
自分を認めない周囲が悪いとか言ってるうちは進歩しない。
950 :
流行:2008/02/26(火) 11:06:55 ID:GpXteWdA0
>>946 けど、実力があれば映画監督や小説家似なれるかというとそういう時代じゃないからな
余りにも厳しすぎて、実力ではなく半ば公的な補助金を引っ張ってこれるコネが横行する
ゾンビ業界になってしまった
デビルマンやキャシャーン、鉄人28号を知らないわけでは有るまい
今本当に実力がある人なら、作品の発表機会が多いアニメや漫画、ラノベ、エロゲー業界にいってしまう
ハルヒの原作者である谷川流の文才は業界でも文句が出ないし、
実質ハルヒのアニメを完成させた山本寛氏のクリエイターとしての才能もわかるだろ
951 :
流行:2008/02/26(火) 11:14:50 ID:GNVPPIsW0
ハルヒの名前を出さなければ普通っぽいレスだったのに
952 :
流行:2008/02/26(火) 11:19:39 ID:BRGR5iIt0
そういうや上に出てた寺田氏も結局エロゲーのライターになってたなぁ
過去の栄光に縋って今は世の中が悪い業界が悪い言いと愚痴りだしたら
終わりのような気がする。いろんな意味で。
953 :
流行:2008/02/26(火) 14:01:09 ID:GpXteWdA0
>>951 まあ、そりゃそだけど
しかし谷川氏の文体は、文壇ではかなり評価高いんだよ
954 :
流行:2008/02/26(火) 14:03:50 ID:GpXteWdA0
>>950続き
日本の業界って、いったんピークを超えて左前になると、
いい意味での淘汰ではなく、コネによる淘汰やお上にすがっての公金頼みの
ゾンビ業界に成り果てて、復活しないからなあ・・・
お上が関わるとろくなことはない、ってのはゲーム業界とかでも徐々にではじめてるけど。
955 :
流行:2008/02/26(火) 14:09:31 ID:GpXteWdA0
>>942-948 今、エロゲーとアニメが一番客楽しませようと切磋琢磨してる業界なんだけどなあ
とにかく凄いとうならせられたのはD.C.IIかな
続編で、しかも「似たようなキャラ(前作の子孫)」をそのまま登場させ、シナリオラインも同じ
というえげつない制約あったのに
シナリオの力量で前作以上の内容にしてる
956 :
流行:2008/02/26(火) 14:18:25 ID:FU2/JPt00
>>950 小説家は実力無くてもなれるだろ
リアル鬼ごっこだの恋空だの恐ろしい出来の本がゴロゴロ有る
まあ、そういうのは一発屋で終了するけど
真面目な文壇の場合も、コネでデビュー出来たとしても生き残れないと思うが・・・
映画だって自主制作からのし上ってハリウッドデビューした北村龍平(笑)みたいのもいるわけで・・・
まともな監督は引き受けたがらない、SFファンタジー漫画原作の実写化みたいな特殊例を出すなよ
凄い作品はネットですぐ話題になるんだから
チャンスなんか昔よりずっとゴロゴロ転がってる
鍵とか型月のシナリオが評価されてるのが不満なんだろなー
俺の方が良い物書けるのにって
突飛な設定偏重のオタク業界に不満が有るのは
共感出来る部分も有るんだが
今はそういうのが受けるんだから仕方ないじゃん
いくら良い物を作っても、時代のニーズに合わなきゃ売れないし金も入ってこない
セーラームーンはオタク業界でも大ヒットしたけど、シナリオ良かったか?
957 :
流行:2008/02/26(火) 14:24:40 ID:LZ9dlPJO0
谷川流に文才w pgr wwwwwww
958 :
流行:2008/02/26(火) 15:25:54 ID:sSRlf1wCO
小説やシナリオに文句つけるのって
絵でいうところのデッサンとかパースが〜とか言っちゃう人みたいなもんだろ?
どうでもいいような気がするな
959 :
流行:2008/02/26(火) 15:31:58 ID:tLDRrBmf0
GpXteWdA0が谷川の信奉者だということしか伝わってこない
960 :
流行:2008/02/26(火) 17:37:04 ID:Pwo1oKPG0
> 山本寛氏のクリエイターとしての才能
ぶw
961 :
流行:2008/02/26(火) 18:06:09 ID:1EF1lEqi0
そこは谷川じゃなくて桜庭にしとけばいいのに…。
962 :
流行:2008/02/26(火) 19:24:43 ID:GpXteWdA0
>>956 >まあ、そういうのは一発屋で終了するけど
>真面目な文壇の場合も、コネでデビュー出来たとしても生き残れないと思うが・・・
いや、コネと出版社の宣伝でかろうじて食わせてもらってる
芥川賞・直木賞作家の大御所なんて掃いて捨てるほどいる
普通の一般小説なんて、深夜アニメで原作無しのフルオリジナルやるのと同様で、
まじめにやってもなかなか売れないんだよ
そういうのが常態化すると、もう文才なんて半分関係なくなってくるんだよね
そんなのよりも、親の出自だったりそんなのが文の力よりも大事に成る
最悪、名義だけ貸してゴーストライター、ってのも横行してるわけだし
そういうところからみると、ラノベはまだ健全だよ
963 :
流行:2008/02/26(火) 19:43:53 ID:GNVPPIsW0
つまりハルヒマンセー、と
もういいから黙ってなよ
964 :
流行:2008/02/26(火) 20:02:15 ID:pyJNBxq50
そんな厨が流行の一翼を担うのも事実
965 :
流行:2008/02/26(火) 20:18:14 ID:GpXteWdA0
>>963 ハルヒはあくまでも一例ってことで、あまりかみつくなよ
まあ、どっちにしても、今のゾンビ業界と化した文壇や映画よりも、
ラノベ、アニメや漫画ははるかに健全かつ公平・実力主義
966 :
流行:2008/02/26(火) 20:19:09 ID:M21pqVhB0
はいてないようせい、お前ら仕事速すぎ
でもブームも数日後には終わってるんだろーな
夏コミ期待とか・・・もたないだろw
967 :
流行:2008/02/26(火) 21:16:23 ID:pyJNBxq50
世界に名だたるHENTAIのサーチ能力は異次元
968 :
流行:2008/02/26(火) 23:13:35 ID:FU2/JPt00
>>965 えー、絶対見方が偏ってるよ
かろうじて食ってる程度のにすら負けるようじゃ、全然才能無いだろ
と言うか、あんたが主張するほど
今のオタク業界に逸材がいるとは思わん
ゲームも漫画もアニメも面白いのは一部
実力者が集まってるはずなのにお粗末ですな
才能が有るなら、ネットで無料配信したらいい
誰かのお墨付きが無いと売れないと思い込んでるなら
腐った大御所と一緒じゃねーか
今出版不況だから、ネットで話題になれば出版社は即飛びつくぞ
映画と文壇が腐っててやだからアニメとゲームにしとくなんて打算的な奴に
オタクが喜ぶ物は作れないと思うから、そっちの方がまだ可能性があるんじゃね?
969 :
流行:2008/02/26(火) 23:20:54 ID:nPJXEgOz0
まあ、ひぐらしが一人で作ってあそこまでヒット作になったんだから
今は同人で発表した方が儲かるかもな
970 :
流行:2008/02/26(火) 23:43:16 ID:Jb+v81J40
つか商業モノは儲けを流通が持っていきすぎる
同人でヒットとばせば儲かるのは当然
>>968 一般文芸に幻想持ちすぎ。ここ数年の芥川賞見てみれ
若い女性作家に賞あげて無理矢理話題作って売ろうとしている状況だよ?
昨今の男性向け同人女性作家と何が違うんだ
それに比べりゃよっぽどラノベの方がガチ
971 :
流行:2008/02/27(水) 00:01:33 ID:tLDRrBmf0
ラノベに信仰持ってるレベルの奴がいるから気持ち悪がってるだけだけどな
972 :
流行:2008/02/27(水) 00:53:59 ID:RlnbJbD00
ここで流れ読まずに書き込み。
ワンフェスで東方は版権申請なしでいいみたいだな。箱にWF許諾のシールが無い。
フリーダムっつーか、権利者さんも欲が無いというか、太っ腹だ。
東方が同人で長く続いているのは、自由度ってのもあるんだろうな。
一方ミクは・・・。
973 :
流行:2008/02/27(水) 00:54:48 ID:eAYAo8Uy0
今の純文学は確かに腐っているが
だからと言ってラノベがの地位が上がるわけでもない
974 :
流行:2008/02/27(水) 01:06:06 ID:GRk2MZY40
何度も言うけどミク買うユーザーはあんまし同人誌やガレキと関係ない
サンリオやディズニーと同じで、そっち方向に愛想ふりまく必要ないからな
975 :
男性向け:2008/02/27(水) 01:08:29 ID:cE9jws720
>>962 >そういうところからみると、ラノベはまだ健全だよ
ハルヒだってのいぢの表紙で売れたんだろ常考……。どこが健全だよ。
976 :
流行:2008/02/27(水) 01:39:33 ID:o2IVbMq+0
ラノベが表紙だけで売れるかどうかはラ板で散々言われてることだが
それはないでFA
一巻だけならあるかもしれないが
だいたいラノベ読者はゲンガーに興味ねえよ
977 :
流行:2008/02/27(水) 01:42:41 ID:h/Y4EHfF0
>>972 ミクは厳しすぎた、ごめんちょってITMediaでクリの人がいってた
978 :
流行:2008/02/27(水) 01:44:12 ID:h/Y4EHfF0
最初にみてもらうためには、イラストレーターの力は要るが
そこから先は作家の才覚がとても重要
だから、今売れてるラノベ作家にはずれはないよ
979 :
流行:2008/02/27(水) 01:48:42 ID:qbIoL6Xw0
でっていう
それが同人と何の関係が?
980 :
流行:2008/02/27(水) 01:52:37 ID:qpt7FbB50
つ[まぶらほ]
981 :
流行:2008/02/27(水) 02:14:11 ID:ywDHaO+V0
>>978 ぷげらっちょ
腹の皮よじれるから勘弁してくれw
982 :
流行:2008/02/27(水) 02:28:00 ID:RlnbJbD00
レンタルマギカ、乃木坂春香の秘密を何冊か読んだけど、
なんというか、文章から情景をイメージできなかった。
説明くさい文章も気になった。
最初の導入と最後のオチさえ分かれば十分なレベルだと思ったのが自分の感想。
昔、スレイヤーズとか全盛のころ、ライトノベルにずいぶん嵌ったけど、
結局殆どのシリーズを売った。
今でも時々読み返すシリーズは、ロケットガール、楽園の魔女たちぐらい。
ラノベ否定するつもりは無いけど、そんなに良い物とも思えない。
あくまで一ジャンルかと。
同人の小説は知らない。
内容が瞬時に分からないから即売会でも買えないのでどうしようもない。
983 :
流行:2008/02/27(水) 02:51:57 ID:Ngti0V6C0
984 :
流行:2008/02/27(水) 03:52:07 ID:oR8usxsm0
シリーズ累計で700万部売れたって宣伝してるフルメタが
じゃあ同人でどれだけ盛り上がったんだ?って話しだろ
このスレ的には
985 :
流行:2008/02/27(水) 03:59:16 ID:aM36AIgE0
>>982 ロケットガール俺も好き。フルメタもそうだが
アニメ化WOWWOWじゃなかったらもうちょい同人あったかもなぁ
986 :
流行:2008/02/27(水) 04:13:48 ID:9IkXCIpkO
テッサはともかく、要じゃなぁ
987 :
流行:2008/02/27(水) 06:46:10 ID:hY2S0eEL0
>>972 >一方ミクは・・・。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/25/news017_2.html >“音専門”だった同社が、初音ミクを通じて思いがけず出会った、音楽以外の同人創作文化。
>その豊かさに驚き、応援していきたいと思いながらも、心を痛めたり迷ったり、とまどうこともある。
>例えばミクを使った18禁コンテンツの扱い。ミクが“脱いで”いる絵を入れた抱き枕や、
>ひわいな歌詞の楽曲、同人誌などは規約違反で認める訳にはいかない。
>「初音ミクが好きな小学生や幼稚園のお子さんが、Webでミクをたどってエロ同人に行き当たったりすると……」(佐々木さん)
>
>フィギュアの祭典「ワンダーフェスティバル 2008」(2月24日開催)では、「ミクの2次創作フィギュア出展審査基準が厳しすぎる」
>と個人クリエイターから悲鳴が上がった。「創作申請があまりに大量で、多少辛く評価した側面はあった。
>そこまで厳しい条件になっていたとは気付かず、ユーザーさんには悪いことをした」(伊藤社長)
988 :
流行:2008/02/27(水) 06:50:36 ID:lQE8yoSc0
もう遅いよな
989 :
流行:2008/02/27(水) 07:07:31 ID:mCdunF6f0
ラノベはしょせん昔懐かしジュニア文庫とかSF文庫のヲタク盤だからな
そしてオタクは永遠の中二病を患う病気だw
「初音ミクが好きな小学生や幼稚園のお子さんが、Webでミクをたどってエロ同人に行き当たったりすると……」
そんな園児がいたらむしろ将来有望だろ!(笑)
991 :
流行:2008/02/27(水) 10:58:56 ID:aNfxKcy+0
>>987 >会員数は約5万人。2月23日までの投稿数は、イラストが約1万7000件、音楽が約2500件、歌詞が約1700件。
>だが収益はゼロで、広告を載せる気もない。
>「もうけている場に貢献したいとは、ユーザーさんも思わないだろうから。頑張れるところまで頑張りたい」(伊藤社長)
Stage6の二の舞だな。制作者にも利益があるように云々言ってた企業が儲け=悪のイメージを助長してどうするんだよ。
この社長パラノイアか?
992 :
流行:2008/02/27(水) 11:10:34 ID:NqUPnUwK0
>>972 一応東方もフィギュアのショップ委託はちょっと待ったがかかったので
苦心の末にフィギュアじゃなくてキーホルダーとして売り出すのはOK
という逸話がある
ミクは社長の思惑とは裏腹に権利を担当しているところが暴走している感じ
993 :
流行:2008/02/27(水) 12:04:34 ID:sEOgEBMl0
>>970 単に良作が無かったんじゃね?
仕方ないから見栄えのいい若い女にしとくかってだけだったりしてw
漫画の賞も年々レベルが下がってるからなあ・・・
994 :
流行:2008/02/27(水) 21:24:58 ID:x2l9FwPp0
エロ出せばいいんだよ、男性向けなんて。
995 :
流行:2008/02/27(水) 21:32:25 ID:h/Y4EHfF0
ミクと東方はかなりにかよってきたな
エロはと商業グッズ推奨しないが、それ以外ならフリーダムってあたりとかも
>>993 ラノベはまだ過当競争凄いから、力が無いと生き残れない
996 :
流行:2008/02/27(水) 21:42:51 ID:x2l9FwPp0
東方はエロOK。
皆、イベントで当たり前に原作者にエロ同人誌献上してるよ。
997 :
流行:2008/02/27(水) 21:45:09 ID:95DYgVRb0
東方の話はもういいw
東方厨もそろそろ巣に帰れ
998 :
流行:2008/02/27(水) 21:49:33 ID:sEOgEBMl0
エロいだけで生き残ってるアホラノベも有るのに
力が無いと生き残れないとか、ラノベを神聖視し過ぎw
バブルはとっくに弾けてる
競争が凄いっつーより、パイが小さすぎるんだよ、ラノベは
ドラゴンマガジンが隔月間化した事を知らないわけじゃあるまい
純愛厨のエロゲオタくらいしか読んでないし
昔の方がこんなくされ萌え一色で無かった分
客層はずっと広かったんんだぞ。知らないの?
萌え→エロを押すようになったら、売れてない証拠
999 :
流行:2008/02/27(水) 21:52:08 ID:ejphPpD+0
1000 :
流:2008/02/27(水) 22:01:51 ID:U59v1B/V0
1000
1001 :
1001: