【盗作】狛江サロン/松本あずさ【ザクザク】

このエントリーをはてなブックマークに追加
117狛江
引用は正当な理由があるからこそ認められるのであって 
検証の名の下に、明らかに線が重なってる 
トレス画像ならまだしも第三者から見て 
「これは白じゃね?」程度のレベルのものを証拠もなく 
パクだとほのめかす記述と共に載せるのは不当な引用と 
判断される可能性があるし下手すると名誉毀損レベル。 
事実を基にした批判や検証と印象操作は違う。 

パク「かもしれない」ものを「パク」、類似画像を「ラレ」と 
明記するのはどう考えてもおかしい。 
せめて後ろに?マークをつけるとかの対処をしてほしい。 
それからBL描写きついもの(キス以上?)があるなら 
検索でページがひっかかったときのためにも 
描写があるページそのものにも注意書きが必要では。 

別に検証を否定するつもりはないけど、本当に追求 
するならもっときちんとやってほしい。この間のパクスレ 
持ち込みなんかいちゃもんにしか見えなかった。 
野次馬を煽るような、最初からこれはパクみたいな 
姿勢でするのは検証じゃなくて見込み捜査。あと 
マナー的には良くなくても法的に問題ない行為もある。 
(ネタは著作権では保護されない。保護されるのは表現) 

疑惑があるからといって勝手な思い込みで 
パク断定するとここの住民の方が厨認定されるよ。 
相手がいくらパクラーでも厨の言うことは信用できないし 
下手な引用はそれこそラレに迷惑。ニコとかもってのほか。 
もちろん検証サイトにあったトレスとかはやっちゃいけない 
ことだと思うし引用もまあ許される範囲かな?とは思うけど。