【スケブ】スケッチブックスレ7冊目【いいですか?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
935スケブ:2008/08/15(金) 09:14:21 ID:FO4tB6xi0
過去ログ読めば書いてあることばかりだ
936スケブ:2008/08/15(金) 09:53:12 ID:hltzXW960
>>933
「描きます」→ほぼ確実に描いてくれる
「特に表記なし」→そのサークルによって変わるので、そこで描いてもらえるか聞く
937スケブ:2008/08/15(金) 19:31:46 ID:Q8lySOvS0
>>934
自分の出している本は無視して
他人の発行物だけ買うヤツに
スケブ描かされる訳だよな?

はっきり言ってもにょる
自分なら断る
他人は知らん
938すけぶ:2008/08/15(金) 21:29:37 ID:Yfgna0pn0
>>917
>>919
すいません
2ちゃん初心者なんで900までの所をずっと見てましたw
だからちゃんと書き込めてないのかと思い二回も…
939恥 ◆i70z.erGEY :2008/08/15(金) 23:11:40 ID:5F1ml2p00
>>938
???
940愚痴 ◆bfMbzfA3sk :2008/08/16(土) 00:56:37 ID:eZWdutcx0
アリスとかねw
941スケブ:2008/08/17(日) 16:21:03 ID:Uk7oU0n80
スケブって、一冊が12枚綴りだとしたら、その一番最初の紙は使わないものなのかな?
昨日のイベントを含めると、2人の方に描いて貰えた我がスケブには、
何故か、その2人とも一枚目に描かずに二枚目三枚目に絵を描いてくれたんだ。
いや、不満なわけじゃない。ただ疑問なだけで。
942スケブ:2008/08/17(日) 19:54:39 ID:XvxGn+N40
ときどきあるよ。特に女性作家に多いかな。
1枚目は恥ずかしくて・・・が、言い分らしい
943スケブ:2008/08/17(日) 21:27:45 ID:9CwpNfIW0
世間には、スケブの1枚目は絶対に白紙にしておきたい人というのがいるんだよ。
最初に言ってくれるか、2枚目を開いて渡してくれればわかるけど、
描いた後にそんなこと言われても…ってことがある。
だからスケブを閉じて渡されたら、1枚目はスルーする。
944スケブ:2008/08/17(日) 21:55:54 ID:jRXfPQ480
今まで頼まれたスケブを開くと一枚目が白紙なものが多かったから
まっさらスケブを渡されるとなんとなく二枚目から描くなw
たまに一枚目にお願いします、と指定されるとラスト一枚だったりするから
臨時用なのかもしれん。
945スケブ:2008/08/17(日) 22:21:28 ID:fW9TEKP30
スケブ開いて真っ先に自分の絵がバンと出ると考えると
自分は心臓に悪すぎて1枚目には描けん
946スケブ:2008/08/18(月) 00:05:46 ID:jYW75D8E0
スケブ預かって、前に描いた人たちの絵を見るのは好きだし
持ち主がどういう傾向の人なのかある程度わかるよな
ジャンルだったり、描き手のレベルだったり

本人なのか友達なのか分からないが
同じ人の絵がずっと続いてたスケブ(練習用?)とか
なんとなく、そのスケブの扱われ方が透けて見えるものだと
それ自体は別に持ち主の勝手なんだから全く悪いことじゃないんだけど
暇そうとか描いてくれそうな人なら誰でもいいんかなと
少しだけテンション下がる俺がいるんだぜ
947スケブ:2008/08/18(月) 00:22:20 ID:3V6s675Z0
自分じゃない人の絵があるスケブなんて怖くて預かれないずら・・・
それならまだ色紙のほうが気楽だな
948スケブ:2008/08/18(月) 00:35:31 ID:q9pupWsX0
むしろ色々な人へ頼み流れ流れて来たスケブを見たいが為に描いてる方としては
色紙は書きにくさも含め寂しすぎるな。
949スケブ:2008/08/18(月) 06:48:22 ID:pQYO7id40
紙質にもよるけど1枚目は表紙と擦れて汚れる場合があるから
2枚目から描く人が多いんじゃない?
950スケブ:2008/08/19(火) 19:40:58 ID:Yy59BUd10
描き手さんに質問です
今は別ジャンルで活動中の方に、7年位前に活動していたジャンルのキャラを頼むのは迷惑でしょうか?
サイトには今でも、そのジャンルに何らかの動き(新刊出た、映画化した等)があれば、記念イラストを描いたりしています。
951スケブ:2008/08/19(火) 20:02:13 ID:fpM1jOTy0
描き手だけど自分だったら単純に嬉しいな。
思い入れのあるジャンルは何年前のでもずっと好きだし、何か動きがあれば同じく
サイトで描いたりする。

…ただ何年か前に一時活動してたけど通り過ぎちゃったジャンルってのが
あるもんで、それだとちょっと描き辛いな。
952なるとき:2008/08/19(火) 23:20:43 ID:Lceet+Tk0
>>951
同意見
953すけぶ:2008/08/19(火) 23:34:23 ID:m0EA7cTvO
上の方でちょっとだけ出てるけど、やっぱり商業で活動してる方にスケブ描いてもらうのは厳しいのかな…。
商業作家さんにスケブ描いてもらったことある方います?
954スケブ:2008/08/19(火) 23:57:39 ID:K3KiZL5PO
>>953
商業レベルってのがどのレベルか分からないけど
何年か前に、女性向けと男性向け両方で活動していて
女性向けショタアンソロなんかに描かれていたり
男性向けで単行本が何冊か出てる方には
スケブを描いて頂いた事がある

もう本当にこればかりは人によるよ
955スケブ:2008/08/20(水) 06:58:53 ID:mz/294IK0
質問です
スケブに1度で2キャラお願いしても失礼では無いのでしょうか?
今まで1キャラでお願いしていたのですが、
サイトなどを見ていると2キャラ描いたとか結構見かけたので
人によりけりなのでしょうか
956スケブ:2008/08/20(水) 07:27:28 ID:VJ9QqgKP0
人によりけり
2キャラ受ける人でも混み具合&スケブのたまり具合によっては断られる
957スケブ:2008/08/20(水) 13:28:13 ID:OsFPNnO20
昔、隣のサークルさんが3人頼まれておkしてて目玉飛び出た
しかも、その3人は作中で接点がある訳でもない

本当に人によりけりなんだなと思ったよ
958スケブ:2008/08/21(木) 00:40:41 ID:zZlZhjGF0
フィキサチーフってシュババって噴いたら何分くらいで乾きますか?
959介部:2008/08/21(木) 01:57:30 ID:aqCMsoEK0
1日
960スケブ:2008/08/21(木) 05:08:04 ID:CpC2HSXF0
夏コミで3〜4年前からずっと好きな絵師さんに思い切って頼んでみた
三時間後に出来上がった絵はとても素敵だった
受け取った時にすごくニヤニヤしてしまったと思うが
これを眺めるだけで毎日幸せ
書いてくれた絵師さん本当にありがとう
961スケブ:2008/08/21(木) 12:38:13 ID:PKWUPKUb0
2年前くらいの話なんだけど、とあるオンリーに遅刻したんだ。
そのときそのオンリーには落選したけど、一般できてた友人が
私のスペで休憩&絵を描いてたらしい(私がそうしていいよって言ってた)
因みに絵を描いたというのは誰かにスケブを描いたとかでなく純粋に落書き。
その後、入場してスペースに座っていたら知らない人から
「ねえここで絵を描いてた人は?どこかのスペースにいるの?」
と聞かれたので
「ああその人は一般参加ですのでスペースは持ってませんよ」
って答えた。そしたら
「ええーっ!!!!スケブ頼もうと思ったのにー!!」
と大声で騒がれ、さらにどうしたらいいんだとスペースの前で騒がれた。
し、しらんがな…と言いたい気持ちをぐっと抑え
「私じゃどうすることも出来ませんので、あちらにいらっしゃいますし交渉してみたらどうですか?」
と言ったらすごい速さで友人の元にいってしまった。
その後オフ会でその友人が
「一般できてスケブとか描きたくないっての。ってか何で●●オンリーで○(別ジャンルのキャラ)かかなあかんねん」
って怒ってた。
ちなみに丁寧に「一般ですので」とか「別ジャンルですし」とお断りしたらしいけど、
「さっき描いてたじゃん!!」って粘られたらしい。

確かに絵がめっちゃ綺麗な子で描いてほしい気もわかるし、
そのキャラのためにこのジャンルのオンリーにきたのかーって感心したけど
正直失礼だよなーって思ったよ。
962スケブ:2008/08/21(木) 15:17:43 ID:ldqOgg+jO
アゲ
963スケブ:2008/08/21(木) 22:48:53 ID:G/6YorB/0
もしその友人がサークル参加だったとしても、何も買わずにスケブだけ頼んだりするんだろうな、そいつ
964スケブ:2008/08/24(日) 00:24:58 ID:FBpd5i+G0
この前地元のイベントでなんか凄い人に絡まれた
掲示用の絵を置いていたら自分の絵を気に入ってもらえたらしく
その掲示用の絵全部持って行かれた(勿論許可をくれるよう言われたが
それだけならまだいいんだがいきなりスケブ2ページ分頼まれて
しかもサイズがB4はあるどでかいやつ・・・他にも数冊頼まれてたし正直きつかった。
出来て渡してやっと終わったと思ったら数分後にまた来て
A4くらいの分厚いスケブ渡されて、もう3枚描いて、時間がないので出来たら郵送して、と・・・
もうやめてくれと思った。郵送もめんどくさいし第一3枚も描く時間もない。
結局言い包めて1枚に減らしてもらったがもう二度とあんなことはごめんだ。

確実にマナーなってないと思うんだが・・・
その人も地元住みなんで次のイベントで会う可能性が大いにあるんだが
会ったらちゃんと言うべきだよな?
ありがちな話だろうし既出だったらすまん、スルーしてくれ
965スケブ:2008/08/24(日) 02:34:36 ID:FeNWnCf30
全然ありがちじゃない、大物だよソイツ。
おかしな人と感じたら可能な限り要求を拒否したほうがいいけど
粘られるとキツイだろうね。
今後のイベントのためにも男友達とかイベントスタッフとかに
相談して対策しておいたほうがいいかも。
966スケブ:2008/08/24(日) 05:16:42 ID:MEMN1K160
>>964
こんな人本当にいるの・・・?
流石にネタにしか見えないんだけど
967スケブ:2008/08/24(日) 06:18:52 ID:FwooUCuD0
持って帰ってもらってもいいんで!と全く悪気なく言う人はよくいるけど
最初の1枚に加えて3枚頼む人なんているとは思いたくないね
粘れば書いてもらえるみたいに思われるとまた来そうだし
頑張ってしっかり断った方がいいと思う
968スケブ:2008/08/24(日) 13:37:49 ID:E7P8hJN20
>>965-967
レスありがとう。そうか、ありがちではなかったのかww
ちなみにネタじゃない、本当にあったことだ。
わかった今度会ったら言っておくよ・・・手紙も来たけどスルーしとくわ
969スケブ:2008/08/24(日) 15:32:46 ID:E8e0FIWo0
>>942 >>943 >>944 >>945 >>949
非常に遅レスだが、レス感謝。そういうものなのか。
じゃあ、11枚書いてもらえたら、そのスケブは一杯ということにしようかな。
970スケブ:2008/08/24(日) 23:20:22 ID:HQ8jHiwF0
フィキサチーフ買いましたが、相性が分かりません。
以下のツールに対しての相性を教えてください。
○:定着効果アリ、△:効果なし、×:にじむ、流れるなど不適

・ 鉛筆/色鉛筆
・ ボールペン/インクボールペン(水性/油性)
・ サインペン(水性/油性)
・ コピック
・ 絵の具
・ 筆ペン

鉛筆で下書きしてコピックだと鉛筆がこすれてるからフィキサ噴きたいんだけど、
有機溶媒くさいからフィキサ使うと流れそうで怖いんです・・・
971スケブ:2008/08/24(日) 23:37:44 ID:Jih3BTMI0
とりあえずブース内でスプレー使うのは周りの迷惑になりそう
972スケブ:2008/08/24(日) 23:43:42 ID:HQ8jHiwF0
>>971
すいません、頼み手です。
描いていただいた中に鉛筆+コピックってのがあるんです。
それでなんとかできないものかなぁと。
973スケブ:2008/08/25(月) 00:08:16 ID:hE3nc7NN0
前にイベントで鉛筆+コピックでスケブ描いた事あるけど
その時は配置が壁ではじっこだったからフィキサ使えたけど
島中だったらテロになると思う。

フィキサは基本的に鉛筆・色鉛筆・パステル・コンテとかの
コナコナが出る画材に使うってフィキサの缶に書いてない?
974スケブ:2008/08/25(月) 00:15:14 ID:WvmYlNb90
>>973
だから家で使うんだって・・・

>コナコナ
それは書いて知ってるんですが、
同時にコピックとかが流れたりにじむと困るので
相性を知りたいなぁと。
975スケブ:2008/08/25(月) 00:19:47 ID:5Hh/+ugi0
>>974
フィキサ コピック でぐぐったら答えが出てきましたよ
976スケブ:2008/08/25(月) 00:30:02 ID:WvmYlNb90
使わないほうがいいってことが分かりました。困ったな・・・
977スケブ:2008/08/25(月) 01:42:14 ID:JhbG9bWD0
色移りや色落ちが気になるなら、いっそラミ加工したらどうよ?
978名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中:2008/08/25(月) 02:58:04 ID:Ay4mhUNy0
つ PCで描いてFDDで渡す
979スケブ:2008/08/25(月) 04:58:36 ID:VB40mLHX0
>961
>一般できてた友人が
>私のスペで休憩&絵を描いてたらしい(私がそうしていいよって言ってた)

誰も突っ込まないので気になってたんだが
そもそもスペース主以外が本来の頒布目的以外に
スペースを使うのってマナー違反なんじゃね?
(どう使ってもOKというオンリーだったらいいけど)

スケブを頼んできた客もモニョるけど
一般で参加してるのにスケブ受ける友人も
友人にスペを休憩所替わりに貸した961もどっちもどっちって感じだな。
980979:2008/08/25(月) 05:00:40 ID:VB40mLHX0
あ、ごめん、友人はスケブはかかずに落書きしてたって事ね。
981スケブ:2008/08/25(月) 08:21:34 ID:0PPFY1vt0
噛み付きたいだけの奴が常駐してるな
982スケブ:2008/08/25(月) 15:47:25 ID:9PaoUuj20
オンリーに参加してたときに遭遇したことなんだけど
サークルスペースとコスプレゾーンの間に、5〜6人?ぐらいが輪になってるような形で固まっていた
小規模オンリーなので会場は狭く、その固まりは近くのスペースの通り道を塞ぐような形になっていて
案の定その近辺のサークルさんは迷惑そう
その集団は何をしているかというと、輪の中心に柱を背にして何やら色鉛筆を広げてて、
輪になった人たちはキャッキャとはしゃいでる
どうやら一般参加で来てた描き手さんがスケブを描いていた模様
……正直目を疑った
頼む人たちも人たちだが、引き受ける人も引き受ける人だ
色鉛筆を持参しているあたり確信犯としか言いようがない
自分は少し離れた位置だったから良かったけど、周辺のサークルさんは本当に迷惑そうだった
983スケブ:2008/08/25(月) 15:49:55 ID:9PaoUuj20
>輪の中心に柱を背にして何やら色鉛筆を広げてて
輪の中心には柱を背もたれにしながら色鉛筆を広げてる人がいて

日本語勉強してくる……

984スケブ
スタッフが対処して止めさせるべきことだよな。
まわりのサークルも主催やスタッフに訴えて止めさせてもらえば
良かったのに。