【15以下でも】販売数15以下上等・2冊目【楽しいよ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U15 ◆8DbtCEmhig
1回ののイベントで全種で15冊さばけないけど自分の萌を表現していきたい。
ピコ手以下・30部も売れないピコ手スレ・売れないスレだと
肩身が狭く感じる人達が集うスレです。
なれあうもよし、嘆くもよし、マターリ、sage進行で語れ。

卒業後の進路
【超えたい】30部が完売しない人のスレ その7【超えられない】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1184481793/

通算30部以上売れた人はこちら
◆ピコ手スレッド-23-◆
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1180935173/

通算100部以上売れた人はこちら
【ピコじゃない】小手スレッド5【中手届かない】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1183263090/


なお、ウイルス蔓延中に付き、トリップ推奨
U15#U15
など、名前欄に記入ください。
2U15:2007/09/13(木) 09:26:11 ID:BdxW7qYq0
>>1乙!
3U15:2007/09/13(木) 10:30:14 ID:VBT67/P00
>>1
4U15 ◆8DbtCEmhig :2007/09/13(木) 11:31:28 ID:+qZuASo30
しまった。
立てたばっかだというのに、テンプレに引越しが。

>>1
通算100部以上売れた人はこちら
【ピコじゃない】小手スレッド6【中手届かない】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1189646566/
に変更。

ま、俺には関係ないスレだがな。
5U15:2007/09/13(木) 11:59:40 ID:1Eza2Qvg0
>>4
同じく。超乙。
6U15:2007/09/13(木) 14:17:21 ID:5c4jquX+O
>>1,4
乙!

初の一桁ウレシス
次のイベントでいっぱい売れたら更にウレシス
7U15:2007/09/13(木) 15:42:48 ID:0VHuZXsi0
>>1
8U14:2007/09/13(木) 18:36:12 ID:ljHg1YkD0
>1乙だが

> 1回ののイベントで全種で15冊さばけないけど自分の萌を表現していきたい。
1回 「のの」 が直っていなかったのが気になる

でも乙
915:2007/09/13(木) 20:24:20 ID:d9IeVsnW0
>>1
乙!!
10名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/14(金) 04:21:12 ID:p5nlOAOy0
>>582一人が必死なスレですねwww
11通りすがり:2007/09/14(金) 08:28:15 ID:Yg9c9J5b0
>>1
前スレ

【15以下でも】販売数15以下上等【楽しいよ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1156258517/
12名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/15(土) 21:42:17 ID:JptVuC2a0
h抜きのwikiの履歴を見たらぶzのIPだらけだったwww
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=H%E6%8A%9C%E3%81%8D&action=history

ぶz以外のIPも、同一IPが短時間に何度も書きなおす癖はぶzと同じ
他のwikiの単語と比べてみたが、編集履歴が異質だなあ
13名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/15(土) 22:35:31 ID:JptVuC2a0
地獄先制の妖弧×鬼の手。

受けには好きな人や最終的には奥さんがいるっつーのに、ライバルの妖弧とカプってwww
アホスwww原作嫁pgrしてましたよ。
が、最近読み返したら鬼の妖弧に対する態度が可愛すぎて萌えた。
今ではこっちが本命に…今更サイト探すのも何だが大好き。
14U15 ◆aMQkEAm0KI :2007/09/17(月) 03:57:59 ID:7y8/N3ed0
昨日厭離行ってきた。
ただでさえ売れないのに新刊落としてがっかりしてて、
右隣が人気サークルですごいげんなりして帰りたかったけど
左隣のサークルの人とお話できたり面白い本(右隣の本)に
めぐり合えたのでまたがんばろうという気になれた。
売れた数→5冊

売れない理由を真剣に考えてみたら、一時の熱暴走みたいに
描いたものは面白くなくてもっと読み手を考えて描かなきゃ
伝わらないんだって分かった。
読み手のこと考えて描くってことが媚びてるみたいに思えて
今まで頑なになってたんだけど、買って読んでもらおうと
してるんだから当然なんだよね(気づくの遅いよ自分
15U15 ◆8DbtCEmhig :2007/09/17(月) 06:17:39 ID:oxSmf2fm0
>>14
乙!
5冊も売れたんじゃないか、次こそはみんなの手にとってもらえる本を出せたらいいね。


自分、斜陽ジャンルだしドピコだし売れないのわかってるけど
財布が真っ赤っ赤になるのが嫌で30と悩んだが50刷ることにした…
怖いなあ…何年かけて売らにゃあならんのだろう…
16U15 ◆aMQkEAm0KI :2007/09/17(月) 07:28:50 ID:7y8/N3ed0
>>15
ありがとう!次こそ読み手にちゃんと伝わるような面白い本出せるように
がんばってみる。

発行部数はいつも悩むところだよね。
数刷れば単価下がるし。
17U15:2007/09/17(月) 10:08:14 ID:k3N2nTSr0
私はダメだ、勢いだけで書いたもののほうが売れる。
実際、自分で読んでも勢いだけの本のほうが面白い。
本当に人それぞれだね。

発行部数上げて単価下げて在庫余らすのも、
必要と思われるくらい刷って単価高くなっちゃうのも、
あんまり費用的には変わらないから、
つい多めに刷っちゃうよ。
モリゾーごめん。
18名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/17(月) 23:28:49 ID:Mtd8AvEt0
226よりもF8o9i14s0が読んでて辛い…。
一人でまったりを満喫してる人に「そんなところに寂しくしてないで
こっちへおいでよ☆ミ」とか言って連れてきちゃうタイプな気がする。
友情の押し売りはいらねー。
1915:2007/09/19(水) 20:06:04 ID:uR++tOVL0
費用かわらないなら、多めに刷った方がいいと思う
だって売れるかもしれないじゃないか…ポジティブ!
2015:2007/09/19(水) 20:34:55 ID:frs0x1GA0
でも50と100ってあんまり変わらないんだぜ?
でも部数は大違いなんだぜ?

そんな自分は最近凝ったコピー本にシフトいたしました。
21U-15:2007/09/21(金) 22:29:22 ID:FpBy5bqI0
明日入稿なのにまだ30か50か悩んでる。
たぶん50だな…まだ在庫しまう場所があるからいいけど
早く捌けてくんないかなー…どっちにしろイベントで売れなきゃ
意味ないんだもんな。サイト通販なんてメルフォ稼動してなさすぎて
取り外しちゃったし…
22U15 ◆8DbtCEmhig :2007/09/22(土) 04:22:04 ID:YU+bgUTXO
漏れもまだ原稿すら出来上がってないのに毎日印刷所サイトとにらめっこしてるよ…
このまま決めかねて結局コピーになる悪寒すら…
2315:2007/09/22(土) 07:27:57 ID:/BcGw29fO
>>22
なんという俺

装丁とか考える捕らぬ狸のなんとやら
24U15 ◆8DbtCEmhig :2007/09/22(土) 08:44:23 ID:hQiWliRCO
原稿に取り掛かる前から
毎日印刷所サイトチェック行脚している
自分も仲間に入れて下さい。

しかも、それで満足してる…
25U15:2007/09/22(土) 19:28:41 ID:omQtZaAc0
自分なんて半分以上残ってる本が完売したら次はどんな装丁で
再販するか考えてるぜ。

分かってるよ、再販なんてする必要ないって…
26U15:2007/09/22(土) 23:34:03 ID:seRuMeG6O
今日入稿してきた!
200部とか超血迷いすぎwwwww
でもアンソロだから別にいいよね!
表紙私の絵だけど、大手さんとか参加したりしてるから大丈夫だよね!

…心配になってきたorz
27U15:2007/09/22(土) 23:42:36 ID:631ZDz9f0
>25
あるあるw
再販は総集編で文庫とか…と夢見たりするけど絶対そんな事態は訪れないんだぜ?
でも完結編の装丁でマットPPフルカラーカバーをやれたのでそれだけで満足さ…。

>26
大手さんがいるならむしろ足りなくなるかもww
とか他人事ながら夢を見たくなるがどうなんだろうね。


とりあえず足りなくなって完売とかあるといいねー。
28名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/23(日) 19:17:59 ID:2logd/aw0
あふっ≡(っ>_<)っ照れるアフ

            =ρ。ピュッピュッ
29U15:2007/09/23(日) 19:53:16 ID:3fVgp4TT0
オンリー5部だったorz

読み手を意識、というが、具体的にはどうすりゃいいのかすらわからん…
思いついたもの好きに描いてるし
3014:2007/09/23(日) 22:19:14 ID:ex85wSCu0
>>29
自分なりに考えたこととしては
・需要も考えず女装ネタに走ってしまった
・ネタを練る時間がなく自分でもあんまり面白くないギャグ
orz
自分の場合はギャグセンスに問題アリだからどうしようもない部分もあるけど…

売れてるサークルの描くもの(ネタ)=需要にあったもの、だと思う
マイナーなウケってのもあると思うから一概には言えないけどさ
あと、自分がどういうものを求められてるかアンケで調べてみるといいかも
ギャグかシリアスか、健全かエロか、原作の世界観かパラレルかetc…
31U15:2007/09/23(日) 22:36:11 ID:Ax/atsun0
ネタとか需要とかもあると思うんだけど
自分は自分が書きたいテーマとか表現とかが独りよがりでわかりにくくなって無いかを気をつけてる。

元々ジャンルもマイナー、カプはもっとマイナーだから
たまたま手にとってみた人とかが気にしてくれるような本が作れるといいなぁというのが目標。
32ななし:2007/09/24(月) 13:29:37 ID:xnPUSmU+O
只今実況売れない中。
オンリーイベントなのに11時開場で一冊も売れない…
前のキャラオンリでは13冊出たし最初で最後の
ジャンルオンリだからとはりきって70ページの
新刊まで出したが…立
ち止まってさえもらえない。
宅配便受付始まったら速攻片付けて昼間だけど
どっかでビール飲んで泣きたい。
同人長年やってるけどこんなの初めてだわ…
疲れた。
33名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/24(月) 23:10:20 ID:2aPEA7oD0
普通は買わないね…たとえ興味本位でも買いたくもないし。
直に品川にお布施してるのと同じ。
34U15:2007/09/24(月) 23:54:37 ID:TCtQdwNV0
夏コミで17冊、インテで22冊出てこのスレ卒業デキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
…と思ってたんだけどね。
今日のオンリーで10冊だったよ。ただいまおまいら。
35U15 ◆8DbtCEmhig :2007/09/25(火) 10:25:22 ID:ltcY2pTR0
前スレ994です。
(浮かれてうっかり100部、新刊作った者です)

昨日オンリーでした!
A4サイズの看板が功を奏したのか、15部ピッタンコ、でました!

でも、いつも余部が1〜2部しかつかない印刷所で印刷したのに
今回に限り17部もくれました。

自分用を抜いていも、まだ、101部残ってるマジック!
まだまだ、ココに居させて下さい…orz

でも、初動15部は嬉しす…
その前の新刊が1部だっただけに…。・゚・(ノД`)・゚・。
36 ◆Qhoj2hQgzY :2007/09/25(火) 12:52:02 ID:d0Xj90smO
前回新刊 4 部 だった自分が来ましたよorz
初イベ→4部。まぁ初めてだし仕方ない
2回目イベ→3部。まぁ2回目だし。次頑張るぞ!

先日のイベ→4部。…あれ?


自分では頑張ったつもりなのにこうも動かないと落ち込む…orz
なんかもうスペースに既刊溢れかえりそうだよ。。
改善すべきところは沢山あるはずだと奮い立たせてはいるけど折れそうだ…
好きなもん描くのは楽しいがやっぱり他人に読んでもらいたい。
だったらそれなりのモノ描けって話しなんだけどさ。
イベント申込んじゃったけど正直行きたくな…(ry
長々ごめん
どうしていいかわからなくなってきた(´Д`)
37U15:2007/09/25(火) 15:00:39 ID:P2FH8lN60
大切なのは一度に何冊売れるかではなく最終的に何人の人に手にとってもらえたかだと思うんだ。

・・・と、コミケ出るまで1冊も出なかった俺が言っておく。
来月末に地元の中規模イベントに出るんだが不安でしょうがない。
38U15:2007/09/25(火) 21:31:41 ID:KyqPfX/FO
ジャンルが斜陽化してからは地方では0がデフォになり
ミケとインテに絞るようになったが、そこでも売上はじわじわ落ちる一方

オフは恥ずかしながら10年以上売ってるものまであるが
発行後10年以上経ってる本に心のこもった長文感想貰った時は売り続けて良かったと思った

売れない原因が自分にあるのは認めるが、
自分の萌えには忠実でいたいから技術的なこと以外改めようとは思わないし
売れるジャンルへ移るとか交流上手になって…とか思いもよらない

自分要らない子に感じて辛い瞬間もあるけど、
再び嬉しい出逢いがあることを信じて
これからもずっと好きなように描き続けるつもり
39U15 ◆8DbtCEmhig :2007/09/27(木) 00:24:35 ID:tHlFSG/f0
>>38
10年以上ってすごいな…売ってることも勿論だが、感想を貰えるっていう
のがかなり大きいよね。裏山シス。
いらない子なんかじゃないよ!これからもいい本を出してってくれ!
俺が毎回買いにいく



ところで自分事だけど今週末に厭離…
参入2年目にしてだんだんジャンル内での位置が
確立されてきた感じするけど、斜陽ジャンルな上にまだまだU15。
たぶん凹みながらレポすると思うから宜しくなおまいら。
新刊は50刷った。数年計画で刷ってるし、やったことに後悔はしてない。
40u15:2007/09/27(木) 10:24:44 ID:IsQjLyOe0
連休にあった厭離で、とうとう販売数15にまで落ちますた。
今まで厭離では2,30前後売れるのが普通だったのに。
特に新刊が10部出なかったことが痛すぎ。
思い切っていつもより刷ってきたのに今後この在庫どうするんだよ。
4115以下:2007/09/29(土) 09:53:24 ID:uYSzXUGDO
売り上げの主戦力がラミカだorz
地元の年齢層低いオールジャンルイベならまだ納得いくが、
シティなんかでもラミカだけが売れていく。
夏インテで新刊0でラミカが100↑ってどんなだよ…orzorzorz
42U15:2007/09/29(土) 17:15:04 ID:kgz0NsCY0
>41
ラミカ100↑ってSUGEEEEEE
この夏に初めて三毛参加したけど、
地元と違ってラミカより本が売れていって嬉しかった。
43U15:2007/09/29(土) 20:39:27 ID:QTW+P29d0
ラミカ100ってそれは逆にすごいな…。
人目をひくような絵柄じゃないと普通はそんなに売れないだろうし。
もしかして派手で華やか過ぎて漫画にすると見づらい絵柄とかか?
4441:2007/09/29(土) 22:21:40 ID:uYSzXUGDO
いや、絵柄自体にはそんなに癖ないんだ。
ラミカは2頭身デフォルメキャラの全身絵だから
可愛いもの好きの子が買っていってくれるのかも。
でもやっぱり一番一生懸命作ってるのは本だから
そっちも手にとってもらえるようにがんばるよ(`・ω・´)
45名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/29(土) 22:32:49 ID:gCoKwUA00
商業誌の1号店と同人誌の2号店? そうすると、ポイントカードの溜り具合が悪く
なりそう。500円切り捨てだからなぁ。

ところで、以前は秋葉原で同人誌買う時は、とら→メロンだったけど、この夏からは
メロン→とらにした。商業誌もこっちで買うようにしたんで、ポイントが溜る溜る。
抱き枕カバー狙うかなぁ。
46U15:2007/09/29(土) 23:36:30 ID:hPR/C7sh0
>>44
そのデフォルメキャラで四コマとかほのぼの漫画を描いてみたらどうか。
47U15:2007/09/29(土) 23:56:17 ID:fRCsT0XE0
2頭身漫画て女性向けはあんまし見ないから
結構いけるかもね
48U15:2007/09/30(日) 17:37:15 ID:l2qs6SbW0
オンリーで新刊14部出た━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
夏コミのオフセ新刊が初動20部だったことを考えたら
コピー新刊でオンリー初動14部は驚異だヒャッホー!
相変わらずこのスレ卒業できないしまた留年だけど、
嬉しいから叫びにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
49u15:2007/09/30(日) 19:37:58 ID:gEzJ7DXv0
>>48
オメデト━━━━(*´∀`*)━━━━ウッ!!

うちもオンリー楽しみになってきたv
50 ◆Qhoj2hQgzY :2007/09/30(日) 19:41:20 ID:dOLpbmcoO
おめ!超おめ!
なんか自分も嬉しくなったよ( ´∀`) このまま卒業できるといいな!
51U15:2007/09/30(日) 19:57:39 ID:0SqAuD7fO
>>48に続いて今日厭離だった。
新刊6冊で既刊(7種)が細々と全種類何冊かずつ売れて、合計19冊!!
明らかに厭離マジックな上まだまだドピコだけど、やっぱりこのジャンル大好きだからやめないよ!
ありがたいことに告白までされてしまった(*´∀`*)

来週は別ジャンルの厭離がある。
まだハラシマ雪原だけど、それでもがんがるよ!
52U15:2007/10/01(月) 10:49:20 ID:ufh388g50
>>48>>51もお(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
自分の事の様に喜べるこのスレが本当に好きだ。
次の厭離でも頑張ってな!

そんな自分は地方住みだからイベント行っても殆ど本が売れない。
でも次こそは…!と思ってまた新刊作ってるよ。
いつかここで報告出来る様になるといいな!
53U15:2007/10/04(木) 11:37:47 ID:N0Q5s9QV0
>>48
>>51
おめでとう!そんな状況想像するだけで嬉しすぎる。
さあ私もそろそろまた本作るぞー!
54:2007/10/05(金) 20:23:15 ID:B27cf/sG0
>>53
こういうのってやっぱ黒?
個人、合同それぞれのサークルでコンスタントに活動して
本出してるなら問題ないんじゃないの?
日程も違うし。
55U15:2007/10/07(日) 04:37:26 ID:C5VxlxI30
自分51だけど、日付変わったから今日厭離だ…
とりあえずコピ本20部刷った。
友達に妥協したくないから友達の分だけ多めに刷って、
キッチリ20で勝負かけてくる(`・ω・´)
きっと惨敗だろうけどまたレポするよノシ
56U15:2007/10/08(月) 00:28:04 ID:9U7hpMHDO
>>55
頑張れ!
レポ待ってる!(`・ω・´)
5755:2007/10/08(月) 00:36:01 ID:hHNJD6zh0
今になっちゃったがとりあえずレポっとく…あまりに売れなくて愕然とした_| ̄|○

新刊というか、新規移行ジャンルだから1冊目になるんだが20部のうち5部出た。
嬉しいけどなんか切ない…緩衝材扱い感が否めなかったからかな…
まぁ懲りずに次の厭離でも新刊出すよ。ジャンル愛はすごいから。
そんときは印刷所にぶっこめたらいいなー

火花行った人も乙でした!!
58U15 ◆8DbtCEmhig :2007/10/08(月) 01:05:20 ID:VGLLeb/g0
私も今日、初めてのジャンルで参加するよ。
んでドキドキして眠れなくてココに来たよ。
取りあえず小説本、小説+漫画の本、2冊作って勝負してくる!
小説はページ数が多すぎて、漫画はコピーが恥ずかしくて
どっちもフェアで100部も作っちゃった…
その分出来るだけ安く売るつもり。
ガンガレ漏れ…
59好きだ:2007/10/08(月) 05:59:48 ID:BR33tPG40
そのアンソロではない。
60U15:2007/10/08(月) 11:38:50 ID:b2oSQMZT0
火花参戦結果

既刊1 0/30
既刊2 0/5
既刊3 0/30
既刊4 0/20
新刊  4/50

ここまで既刊が売れないイベントは久し振りだ
でも、新刊買ってくれた神々が嬉しそうに買ってくれたから良かったよ(*´∀`*)
61U15:2007/10/08(月) 18:21:17 ID:0u8LAuc+0
火花いってきた。

既刊1〜5、新刊、全部0だった。
今までさすがに1冊くらいは出てたのに、と思ってしょんぼりしたが、
思い上がってた自分に反省した。
どうせ売れなかったから新刊の内容はもっとグレードアップさせて出しなおす。
6258 ◆8DbtCEmhig :2007/10/09(火) 02:10:53 ID:xg+Io8YB0
とあるキャラオンリだったんですが、小説本も漫画+小説本も30部ずつ出た。
初参加なのでもちろんどっちも初売り。
キャラオンリーって強いんだなと改めて実感。
でも、メインでやってる斜陽ジャンルはいつも新刊一桁から
行っても10部ぐらいしか出ないので、もう少しココのスレに居させて下さい。
同人やって10年以上ですが、一日でこんなに出たのは初めてなので
興奮しちゃって…
多分今日のはキャラクターマジックだと思うので…
自分語りうざくてゴメンナサイ。

それにここに来ると、自分ももっともっと精進しようと思えるので
好きなんです…。
6315 ◆8SqUCOTuGQ :2007/10/09(火) 05:27:28 ID:BJDVkh2MO
オンリーにて
新刊7
既刊3

良都市で見事に0だったけど、今回は出てよかった。
しかしイベントの度にオフ本出してるから在庫がヒドイ。
spに納まらなくなってきたからいい加減控えようと思うけども、
出したい気持ちに負けて出してしまう。
64U15 ◆aMQkEAm0KI :2007/10/09(火) 18:35:03 ID:orIHRcPx0
厭離でも売れなくって一ヶ月くらい凹んだままだったけど、
本格的に同人活動を始めるきっかけになった作品に出戻りすることにした。
イベントまでまだ時間があるから次こそがんばる!
65U15 ◆8DbtCEmhig :2007/10/09(火) 19:13:15 ID:O9/piYwD0
火花結果
新刊9 既刊1〜6:2
去年ジャンルがプチバブルだったのにあっという間に戻ってきました。
またお世話になります。

唯一の精神的救いは開場前にスペース前でチョロチョロしてた人が
開場と同時に新刊を買って行ってくれたこと。嬉しかった。
まだ萌えはたんまりあるので頑張る!
66U15 ◆8DbtCEmhig :2007/10/10(水) 13:22:43 ID:UfvcHFyv0
火花参戦結果

小説コピ本>
新刊 4/18
既刊 4/18

初ジャンル、初参加。
実際は20刷ったけど、友達の分1+見本1をマイナスして参戦。

思った以上に出なかった。かなり夢見てたんだと思う。
でもサクルカットにジャンルアピが足りないことが判明。そう考えると出た方。
嬉しかったのは、開場直後に買ってくれた人がいたことと、明らかに家からのメモを持ってた人がいたこと。

ただ冬祭典は参加しないし、この先の都市も予定的に行けないかもしれないから次回予定が立ってない。
在庫どうすべ…
6715:2007/10/10(水) 17:53:27 ID:iGH9VBFPO
4/18なんて凄いじゃないか!
もし超都市や夏ミケに出ればすぐ捌けるんじゃないか?
68U15 ◆8DbtCEmhig :2007/10/10(水) 18:43:47 ID:oAp+lEgo0
連休で厭離行ってきた

新刊 16/50
既刊1〜4 各10冊前後

インテでもこのスレ卒業できない程度だったので
未だに信じられないでいる
久々のカプ厭離だったから、皆待ち望んでたんだろうなー
全部下さい、って人も複数いて、手が震えた

帰宅して在庫管理してたら、新刊以外は
全部30部以上出てるって事にも気付いた
1年以上置いてる本もあったりして、毎回のイベントで
出る数はちょっとずつだったりするんだけど
それでも、少なくとも30人は自分の本持ってるんだと思うと
何か震えがくる

色々いっぱいいっぱい過ぎて、長文スマソ
これからも頑張ろう
69U15 ◆8DbtCEmhig :2007/10/11(木) 04:04:30 ID:feqYY9hRO
>68
卒業オメ!帰ってくるなよ!

オンリ原稿真っ最中。
何部刷れば良いんだろう…
30…刷っちゃおうかな…
70U15:2007/10/11(木) 15:36:01 ID:3YeSzYC30
>>68
卒業おめでとう!これからも頑張れ!!

初めてのオフ本で調子乗って100作った本を記念受験みたいな気持ちで
貴方に委託申し込みしたら、あろう事か通ってしまった。
それ自体は凄く嬉しくて、地方のU15だからうっひょーい!ってなった。
でも問題は発注数が100だった事なんだ…(´・ω・`)
在庫は余部もあるから残り110くらい。
残り10冊で自家販売をやめるべきか、それとも夢と希望に全てを任せて
再販するべきかでさっきから悩みまくってる。
U15のみんなの意見を少しだけ分けてくれないかな…?( ・ω・)
71U15:2007/10/11(木) 15:47:54 ID:De+AipQ/0
>70
10冊で自家通販を一時中止したらどうかな?
貴方に納品したからとはいえ全部売れるとは限らないよ
もし納品した分が完売したら再販を考えたらどうかな
72U15:2007/10/11(木) 16:20:02 ID:20ZFeWKL0
発注数より少なく納品してもいいんじゃなかった?確か。
73スペースNo.な-74:2007/10/11(木) 16:36:15 ID:YCPfMx760
発注部数納品しても売れなかったらごそっと返品されちゃうから、
可能な数納品すればいいと思うよ
7466 U15 ◆8DbtCEmhig :2007/10/11(木) 18:37:22 ID:CObviEQQ0
66です。
今更だけど説明不足感が否めないので補足。
初ジャンル・初参加→そのジャンルへ参加が初といいたかったんだorz
だから初参加なのに既刊があったりする。
ちなみに遡って、今年の夏祭典は別ジャンルで今回の本を置いたけど0/18だった。

>67
どうもサクルは今度の冬祭典がみんな熱いっぽいんだ。
冬祭典後のインテなら捌けそうだけど、春都市や超都市あたりには捌けなる悪寒。
とりあえず調整して、冬祭典後の都市申し込みを考えるよ。
その時にはまた新刊出しちゃうだろうけど、自家製本なんで発行部数減らすようにする。
励まし嬉しかった、ありがd。スレチだったらスマソ。
75U15:2007/10/12(金) 17:08:27 ID:Ow74luP9O
>70
有に限らず、書店は初回様子見で多めに発注してくる。
でも、その数ピッタリに入れなきゃいけない訳じゃない。(兄以外)
100入れて70戻ってくるような事態もないわけじゃないから、
手元に置いておいて捌けるアテがあれば、その分は在庫として持っておいた方がいい。
有の場合、途中で返本頼んだら、着払いだしね。
私は80発注されて15しか入れない時もあったけど、何も言われなかったよ。
追加発注OKにしておけば売り切れた時に連絡がくるから、捌け具合とか、
その時の在庫で追加納品するか判断すればいい。
それを断っても、次の審査に大きな影響は出るとかはない。
ただ、最初の納品が発注数以下で追加納品した場合、納品の時の送料が自分持ちになるから注意してな。
7615:2007/10/18(木) 13:10:11 ID:cB0RDPFq0
送料自分もち悲しいー 印刷会社も高いしね
77U15:2007/10/18(木) 16:21:57 ID:KI+hAQxhO
ジャンル移動して初のイベント参戦。
新刊1 1/30
新刊2 0/30
既刊 1/10
前のジャンルより流行ジャンル・カプだからもすこし行くと思ってた&初めてだから気合い入れただけにショック倍増。もぅ死にたい
78U15 ◆8DbtCEmhig :2007/10/18(木) 22:37:27 ID:37E4traM0
>77イキロ
流行ジャンルでもしばらく時間が経ってるメジャーカプは
むしろ、海鮮さんが買うサークルさんを固定してる可能性があるから
ホムペとか、看板とかで工夫して、再チャレンジしてはどうだ?
気合こもった本が売れないのは、同じ書き手として気持ちがわかる分悲しす…
後天気とかにも左右されるからな…
79U15:2007/10/19(金) 08:48:47 ID:QUUJEJ3L0
地方イベント初参戦

新刊1 6/30
新刊2 4/30
新刊3 5/12

地方って言ってもウチのド田舎に比べたら都会な「地方」
結構なサークル数あったけど小説サークルは自分だけ!悲しいorz

(リアが多かったかどうかは分からんが)
手に取ってもらうことは多かった
が、開いて字ばっかだと分かると戻される確率も高かった
80ぱく:2007/10/19(金) 10:05:53 ID:Pjf69OdE0
言えてる
81U15 ◆8DbtCEmhig :2007/10/21(日) 02:17:24 ID:uAPApBFm0
>79
やっぱり、年齢高い方が活字慣れしてるのかな?
なんにしても乙!
計15冊?
唯一の小説サクルで大健闘じゃん!

ちなみに30〜60歳スレの住人の私にとって、小さい字は
最近キツくなって来ました…
あと、文字間隔と行間がほとんど変わらないものもちょっと
つらいです…
オヴァのつぶやきですた…
82U15:2007/10/21(日) 21:15:23 ID:M9qKCESN0
冬ミケの新刊は文字でかくするよ
オヴァ層もゲットだぜ
83U15:2007/10/21(日) 22:42:57 ID:lb7/vh9g0
自分漫画だけど、そういえば台詞の文字ちっちゃいかも
冬の新刊では自分もフォント大きめに変えてみるよ!
84U15 ◆8DbtCEmhig :2007/10/22(月) 03:22:06 ID:FWR9Tz8o0
何度もすんません。
81のオヴァですが、自分も書き(描き)手なんで
生原稿の状態で自分が『見やすい!』と感じた文字は、縮小かかると
キツくなりますね。
漫画も、ちょっとデカイかなぁ、と思うくらいがちょうど良かったり。
結構難しいよね。

あと、個人的な趣味もあると思うので、私の意見だけ参考になさらぬよう
お気をつけ下され。

>82・85
オヴァにも優しい本、ぜひ、よろしくお願いしますです。
85にこ:2007/10/22(月) 21:53:04 ID:cLGAppsS0
秋は癌だむ00でしょう
86U15:2007/10/23(火) 23:21:41 ID:X0EztzRI0
U15歴がそろそろ2桁年に突入しそうだけれど、
明日初めて書店委託審査に申し込んでくるよ!
>>70の「記念受験」にすごい納得。
すでに頭の中では同人進路指導の先生との脳内会話が繰り広げられているよ。
「第一志望・有 第二志望・虎 第三志望・目論…って、あほか!
 自分の成績分かってるのか! U15だろう!」
って。来月の厭離こそは卒業したいなあ…!
87U15 ◆aMQkEAm0KI :2007/10/24(水) 01:55:59 ID:wkTMIL6f0
>>86
女王だとかなり高い確率で取ってもらえるよ。
U15な自分は女王に拾ってもらった(虎、目論に蹴られたあとに)
イベントなみにちょっとずつだけど売れてるし、女王に感謝。
8887:2007/10/25(木) 01:24:01 ID:PcraWw4b0
ああ、目論じゃなくて利部でした女性向けだし
89U15:2007/10/25(木) 12:07:18 ID:xKpUMmroO
>>88
その並びはひょっとしたらご近所さんかも
この度U15に再入学します。でも来月のティアはオフ本50刷るよー

完売まで何年かかるか分からないけど…
90U15 ◆aMQkEAm0KI :2007/10/26(金) 20:23:08 ID:bUHohPew0
>>89
残念ながら飛翔だからちょっと遠いかも。
メジャージャンルなのにマイナーカプでヘタレだから大手御用達の書店には
相手にしてもらえないんだ。
91U15:2007/10/28(日) 13:06:16 ID:vEArAYroO
絶賛売れない中。帰りたい。
一人、本を手に取ってくれた人はいたがヌルーされたよ…

更に、右隣が2スペ連続でいない。そっち側がマイジャンルなだけに切ないなぁ…
92U15:2007/10/28(日) 15:07:28 ID:vr99WGbvO
>>91
乙です つ旦~

自分は今日インテだったんですが片手で足りる程しか出ませんでしたorz
おまけに両隣の方々が12時頃に撤収されてさびしかったです
売れない+孤立のダブルパンチって…(´・ω・)
9391:2007/10/28(日) 16:32:32 ID:vEArAYroO
結局最後まで一冊も出なかったよ…
斜陽な飛翔ジャンルのマイナーカプだからってそんな仕打いらねーよ。
あれ…涙が赤いや…

>>92
自分もインテだったwそっちも乙でした。
互いに、次こそ売れるといいね!
94U15:2007/10/28(日) 19:01:01 ID:KbfiFh0+O
小規模オンリーで今は下火になりつつあるが結構メジャージャンルのマイナーカプで参加してきましたー
イベントに参加するの初めてだったから気合い入れ過ぎてたからかなりショックだった…

本 売3 残27
無料配布 3冊持って行ってくれた
ラミカ 二種一枚づつ売
ポスカ 売0 残30
95U15:2007/10/28(日) 19:35:32 ID:LZkZpzE80
本は売れなかったら「話の内容が気に入ってもらえなかったのか」って思う余地が若干あるけど
ポストカードとかのグッズはまんま「絵がだめでしたか…orzすんません下手で」ってなる

グッズは作っても全く動きなしだからもう作らない
グッズ作るなんて気合い入っててすごくやる気のときだから売れないと余計に凹むし
96U15:2007/10/28(日) 20:05:55 ID:lCkAaxu/0
全部で4冊売れた。前回(初参加)1冊だったから売り上げ4倍増!
けっこう本気で嬉しいw
それに買った本が悉く面白かったので、これからじっくり読む!
97U15:2007/10/28(日) 23:41:49 ID:eEfS5tEZ0
>>91,>>94,>>95,>>96
みんな今日はイベント乙でした!


地方のおでライ行って来たんだがほぼコスプレイベント状態だったよ…
戦績はこんな感じ。

新 5/18
既A 4/20
 B 2/3
その他マイナー2種類 3冊

全部で14冊売れたよ、取り敢えず頑張った…!!
便箋とかラミカが凄い売れたんだけど、ラミカ100出るくらいだったら
みんな本を…本を買ってくれ・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン
表紙は絵だけど中身は小説だから、結構中身見てから戻された…orz

でもレイヤーさんとかと仲良くなったりお隣さんと話したり出来て
楽しかったから、まためげずに新刊とか作るよ!
98U15:2007/10/28(日) 23:56:35 ID:UiAT9Lgt0
>>91
仲間はここにいるぞ。
ぽつんとしながら、こんなの自分一人なんじゃないかと思ってた。

夏冬に比べて規模は小さいとはいえ、地元に戻ってきたらこれかよー
でも自分も並べ方に落ち度がありまくりだったので善処する。
立ち読みしてくれただけでもいいじゃないか。読みもされないより、ずっといいじゃないか。
99U15:2007/10/29(月) 13:10:48 ID:qDuPMgEi0
昨日地方のイベント

新刊4/100
既A 4/50
既B 4/25
その他3種3冊

自分もぴったり15冊!
立ち読みでじっくり読んで、中身に爆笑していただいたんだけど戻された
っていうのが何回かあって…
今度は何回でも読みたくなるような本を作りたい。
100U15:2007/10/29(月) 22:53:35 ID:xAtViDKC0
久しぶりに来た
こないだの厭離の報告

合同本2/10部
無配25/25部

本まじでウレネ。毎回ウレウレの友人と隣接でHP削られるんだよな。
つか本に値段つけんの怖い、無配に逃げる自分。
でも好きだからやめらんないんだよなorz
次から新ジャンルで1人参加だから過去の売り上げ0の記憶とかがあって
正直怖いでも好きだからやめらんない。がんばってくる
101サークル:2007/10/31(水) 16:47:46 ID:9AtbYEmrO
楽しいよ
102U15:2007/10/31(水) 17:34:03 ID:sYWxdtwm0
ずっと好きでジャンルがかわっても買っているサークルさんがいるんだけど
日記読んでいるとどうもU15らしい
その人の作る本は全部コピー本で結構大雑把で
お世辞にも見た目は良くないけどとにかく内容がいいんだ
自分はもう2年近くずっとファンをやっているので
その人の文章がどんなにいいものかを知っているので
日記で「相変わらずドピコだけど・・」と嘆いているのを読む度に
何でこの良さが分からないんだと思う悔しい気持ちと
でもこの文章の良さを知っているは私だけ
というある意味独占欲のような優越感の狭間にいる・・

キモイ考え方で申し訳ないけどそれでも頑張って欲しいと思ってる
でも人気が出るとちょっぴり寂しいな・・
103U15:2007/10/31(水) 18:07:32 ID:rKfyavBo0
>102
自分なんて見栄張っちゃって日記じゃぼやくこともできないorz
(友達にこっそりぼやいてるけど)
そういうふうにいつも買ってくれる人がいたらU15でも幸せだなあ…
104U15:2007/10/31(水) 22:57:50 ID:GwNon9hz0
>>102
俺 あんたみたいな人に
買って貰えるように頑張るよ
105U15 ◆8DbtCEmhig :2007/11/01(木) 01:31:55 ID:DvRQ7+3X0
>104
オレも同じ意見だ。
人を引きつける本なんてなかなか作れないじゃん。
もう10年選手のピコだけど、
昔、ただイベントが面白いからと、イベントに参加する為の
軍資金作りにグッズサークル化した事があって
便せんとか、バッジとか、普通に10〜200セットぐらいさばいていたんだけど
ある時、自分が描きたいのは『漫画だ』と思ってから、一切グッズは
作らなくなった。
動きがある絵は難しくて、ずーっと本はU15だけど、グッズサクルのままだったら
もう同人やってなかったかも。
売れなくても、いろんな事考えるのは面白いよ、やっぱり。
ただそれが上手くストーリーと絵にならないんだな。
いつまで経っても…orz
10615:2007/11/01(木) 11:40:09 ID:354ZfZ+v0
この前のインテ

新刊 8/20
既刊A 5/100
既刊B 0/100
既刊C 0/15

手に取った人の8割が買っていってくれた!今までで1番売れたよ!!
新刊は修羅場の中で精一杯丁寧に作ったから嬉しくて、イベ参加3回目
なのに差し入れと暖かい言葉までもらったよ!次はもっと頑張りたい
107U15:2007/11/03(土) 16:22:01 ID:O4LIgpCd0
サクル初参加してきたーノシ

新刊その1 9/20
新刊その2 0/20

新刊その2はジャンルあまり流行ってないし
その1のジャンルでスペース取ったからなあ…
でも話しかけられたりスケブ描かせてもらったり超楽しかった!!
一番嬉しかったのは出かけててスペースへ戻ったら隣りのサクルさんが
待ってました!と言って本買ってくれた!
長文ごめん。
108U15:2007/11/03(土) 16:32:45 ID:bRoQxUTI0
あまりにも売れないので、このイベントで1冊も売れなかったら足を洗おうと誓った。

開場1時間、1冊目が出た。

でもその後まったく出ないので、5冊でなかったらやっぱり辞めようと思った。

ちらちら来たり、一人で全部買ってくれる人も居て、最終9冊出た。


まだ続けていいってことだよね神様!!
109U15:2007/11/03(土) 23:58:28 ID:40ex9HYj0
今年からメジャージャンルに移動
今までシティのみ参加してきて、1回の参加で5冊出たら良い方だったんだが
今日、初めてのオンリ参加で既刊24冊も出た!
オンリマジックなのは分かってるし、新刊も落として無かったのに
全種買いしてくれた人が何人かいてめちゃくちゃ嬉しかった
おつりが足りなくなるかもしれない恐怖も味わえたよw

まあ1月インテでまたここに舞い戻ってくる予定ですがorz
110U15:2007/11/04(日) 09:06:45 ID:KEhY22zm0
いや、戻ってきちゃダメだよ!
そのまま突っ走るんだ!
111名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/11/04(日) 19:42:45 ID:gYKgvNl90
未来厭離主催を子狸って知らずにつきあってる温泉多いのか?
参加しそうな好きサクルに凸※してる人 ドジンスレで見かけたけど
個人通販使ってたらシャレにならんもんな
乙としか言えない...
11215:2007/11/04(日) 23:52:56 ID:XpRz9asqO
今日一冊どころかラミカも出なかった・・・モウイヤダ

絵の修行でも始めるよ・・・
113U15:2007/11/06(火) 06:08:47 ID:LZn++0xoO
今週末、オンリがある。
仕事の都合で、多分、最後のサークル参加になる。
コピ本製本しながら、思った。
自分、今まで十種以上本出した。
多分だけど、全種合わせて100冊以上、出ている。
そう思ったら、何か涙出てきた。
今まで買ってくれた人ありがとう。
U15でも、続けていて良かった。
自分はオンリが終わったら温泉になるけど、皆頑張って下さい。
114U15:2007/11/06(火) 11:56:49 ID:+Blnl0VQ0
U15なのに大人の都合で冬胆石に配置されてしまった。
ジャンル自体が縮小傾向で、列の出来るサクルさんってほとんどいないんだが
それでもgkbr
よーしパパ新刊何冊出せるか挑戦しちゃうぞー
115U15:2007/11/07(水) 00:55:47 ID:7imXnd5P0
>114
夏U15だった人間だが、冬胆石だ。
おまけにうちはジャンル縮小傾向どころかどマイナーで、夏はオンリーワンだった。
ジャンルがジャンルなだけにポスターとか作れないしorz
まあ、脱U15目指してがんがるよ…
116:2007/11/07(水) 16:24:22 ID:tLmr1RKmO
ぜんぜんうれない
117U15:2007/11/07(水) 17:04:18 ID:2mN3I/v00
ここ何年もずっと胆石だよ。
ジャンルの中で、マイナーカプなので、
次のジャンルとの端境になっちゃうから、
島の中で区切りのいい、胆石配置。
なんというか、バランの役だ。
118U15:2007/11/07(水) 23:27:29 ID:u4abOZDx0
地方でマイナージャンル。
飛翔系やってた時より売れる冊数かなーり落ちてU15に。
ジャンル変更した当初かなり落ち込んだ・・・orz

それでもしばらくマイナーで頑張ってみたら
声をかけてくれる人が増えて、感想もくれるようになったし常連さんも増えた!
以前は本は売れてもあまり声かけられることなかったんだが。

先月イベントで今まで知らないジャンルだったけど貴方の本を見て興味が湧きました
と言ってくれた人がいて、ホントに布教し続けて良かったと思ったし続けようという気力が湧いた!
今は毎回来てくれる人やわずかな同士さんを見つける為に頑張ってるよ!
いつかこのジャンルで15冊以上売れると良いなぁ・・・
119U15 ◆8DbtCEmhig :2007/11/08(木) 04:06:24 ID:Ch6WmQ1iO
買い手=ほぼ全員常連=ほぼ全員同ジャンル作家

まさにお客様は神様だ
最近は買い専の人も手に取ってくれ始めて、やっとU10脱出出来た
おまいらの為にも描くよ!売上で新刊買うよ!大好きだ!
120とれ:2007/11/08(木) 11:58:01 ID:Dv+2Z2Yr0
>>119です。NGありがとうございました。アダルトゲームでしたか…道理で知らないはずだ。
被害にあった場所が滅多にに行かない場所だったので、これから暫く行かないようにしてみます。
NG見る限り、自分よりも姉の方が危ないような気がしてきたので、姉にも言っておこうと思います。
近いうちにKの方にもちょっと相談してみます。アドバイスありがとうございました。
121U15 ◆exIpJofqrY :2007/11/08(木) 22:12:55 ID:iBH5Zcls0
前スレで、「神の隣で、2冊しか売れなかったけど、アフターは一緒♪」と
書いた者ですが、また神サークルと一緒になりました。
…今回のオンリーも30部刷りました。
また2冊くらいしか売れないのかな…(´;ω;`)ウッ…

でも、販売数15部以下でもオンリーに参加出来るだけでも嬉しいよ!
頑張って売ってくるよっ!(・`ω´・)ノシ
122U15:2007/11/08(木) 22:42:08 ID:e4cqyDSG0
>>121
おお!頑張れ!
お前みたいなヤツ、大好きだぜ!

…11日のオンリーか?
もしかしたらサクル参加してるかもしれん…w
123う15:2007/11/09(金) 00:06:38 ID:6Nf7QHMb0
>>121>>122
あんた等二度とコッチ来んなよ!!
絶対だぞ!!
もう戻ってココに報告なんかすんじゃねぇぞ!!
 。・゚・(ノД`)・゚・。オレカラノゲキダウケトレコンニャロー!!
124U15:2007/11/09(金) 00:13:28 ID:y1ETEoOL0
>>123
なんというツンデレ
125をち:2007/11/09(金) 22:57:44 ID:98+R6Hk40
メロンに取って貰ってる友人との合同誌を断られた…。
完全に俺の画力のせいかと思うと友人に申し訳なかった。

もしかしたらサークル名で判断されたのかと思って
友人名義で再度審査お願いしたら、100部発注が来たって今連絡が…;

なんつーか中身ちゃんと見てないんだなぁ…というか
これじゃあどんだけ頑張っても自分の名前では取ってもらえない気がしてきた(´・ω・`)
126被害:2007/11/10(土) 13:07:40 ID:ReyLUmIL0
>>125
いや、この人はダントツw
吟が好きで好きで仕方ないから
さぞかし不本意なんだろうなあというのがアリアリとブログからも伝わってきて
そこまで嫌いなら無理に肘使わず茶菓吟でちゃんと売れるような漫画描けばいいのに
それも出来ずにメジャーカプに擦り寄る姿勢がイヤな感じ。
12715:2007/11/10(土) 18:05:16 ID:yj0Um8ww0
125はウィルスなのかな……
スレ的には合致してるのでレスしちゃうけど
内容より外装(名前)が大事なのは当たり前のことだよ。
悲しいけどこれが現実なんだよな……

客はまず名前を見る。同じ内容でも無名なら手にすら取られない。
自分の時は大手(ジャンル内だけど)さんにゲストしてもらったんだけど
イベントじゃまさにU15どころか両手で余るくらいの売り上げで
本当に申し訳なかった……せっかく原稿書いて貰ったのに。
128U15:2007/11/11(日) 07:02:58 ID:S7uvMcPx0
>>127
どこの自分かと思ったぜ。
自分も、身内ながら協力してもらったのにそんなザマぁない結果で
居たたまれないやら悔しいやら哀しいやら
129U-15:2007/11/11(日) 14:26:31 ID:ZAK1yzi4O
初参加だけど大規模なオンリーだからと気合い入れて
フルカラーオフ50も刷ったら2冊しか出なかった…
胃が痛いお(´・ω・`)
130U:2007/11/11(日) 22:44:29 ID:ef0J0ile0
>>123
ただいま。オンリー行ってきた。
販売数?
訊 く な よ
131U15:2007/11/11(日) 22:47:48 ID:62ctNdbl0
ピコだけどp数が多いから初めて印刷所で本作った。
4/30しか出なかった。
これはちょっと持ち込みすぎだったなぁ(´・ω・`)
自分を作品の実力を過信していたよ。

でも買ってくれたお客さん達ありがとう!
メールで感想をいただけたときなんて10部売れたときより嬉しかったよ!
132U15 ◆8DbtCEmhig :2007/11/12(月) 03:30:23 ID:Ysj7+6AFO
U15だけど思い切ってイベント委託してきた

イベント開催時間じゅう、1部も売れてなかった時のリアクションをシミュレートしていた
とりあえず旬のおっぱっぴーで行くことにした

今日オンリーの人多いね
ジャンル者もそうじゃない人もお疲れ
133U-15:2007/11/12(月) 11:50:43 ID:lp/PrVNK0
冬コミの新刊の数で迷ってる。
カプ人口自体が少ない&へたれなんで、もう20部でもいい気がしてきた…
134U15:2007/11/12(月) 16:34:31 ID:A6iSYRiWO
先日の都市、3種35冊持ってって7冊売れた。

初参加だったし、1冊も売れなかったらどうしようwwって思ってたので嘆くよりも嬉しかった。

全種買いしてくれた人もいたし、U15でも捨てたもんじゃない。

ただ次からは5冊ずつ持っていこうと思った…。
135U15:2007/11/12(月) 18:59:28 ID:XTUMahhI0
売れないって分かってても種類が少なかったり一冊が薄かったりすると
どうしても見栄えがしないから、いつも一種15冊くらいは持って行ってる

買い手側としては、たくさん本が積んであるのと少しだけなのって
見た目の印象は違うのかな?
あんまり山にしてあると「売れないのかな」って思われるとは考えたけど
136U15:2007/11/12(月) 20:11:17 ID:nUf9Jwcv0
そうなんだよなー
つーか机には何冊くらい積んでおくのがベストなんだろ?
137U15:2007/11/12(月) 20:11:18 ID:TdY2goJA0
自分が買う側の場合2、3冊しか積んでないとちょっと手にとりづらいかな、
だから自分は最低でも10冊は積むようにしてる。
138U15:2007/11/12(月) 21:37:19 ID:6ytGeZhA0
自分も売れようが売れまいが10冊以上ぐらいは積んでおくことにしてるなぁ。
139U15:2007/11/13(火) 03:29:59 ID:rU47IEqL0
ある程度嵩があるほうが手に取りやすいらしいとわかってはいるものの
半分以上持ち帰るのが切なくていつも5冊程度しか持っていってない
けど、自分が留守のときに通りかかったお客さんが
10分近く悩んで全種買っていってくれたと留守番してくれてた友からきいた
何をそんなに悩んだのかわからないけど、「損した」と思われてないといいなあ
140U15 ◆8DbtCEmhig :2007/11/13(火) 10:56:22 ID:eFn+GmswO
予算的に1冊が限度だが、どれにしようか散々迷って全部買った事ならある
特にコピ本サークルは通販してなかったりで、結局買えずに後悔する事多いし
141U15:2007/11/14(水) 04:32:57 ID:4H66GONSO
マイナーザンルだが
地方オールザンルのイベントに行ってくる

一冊でも売れると嬉しいがまずはアレだ
最悪パラ見する人が一人でもいますように…

142U15:2007/11/16(金) 01:15:55 ID:PFCCkD+a0
没落ジャンルU15なんだけど、いきなり旬ジャンルにハマってしまった。

冬合わせに本を出そうとしてるんだけど、
いっそオフで50刷るか、素直にオンデマ15刷るかで悩んでる。
装丁から予算から見ると、値段的にあんま変わらないんだよ。

永年この没落ジャンル以外に出てないから、旬ジャンルってどうだか読めない。
たとえ旬でも所詮私はU15、
ジャンルの下駄なんか期待しない方がいいと思いますが、なやむところです。
143U15:2007/11/16(金) 02:10:55 ID:1bgH9/XH0
じゃあ30で。
144U15:2007/11/16(金) 11:07:28 ID:uKFL0OIxO
売れないわ ハァ
14515:2007/11/16(金) 13:13:50 ID:YxvBYRUVO
本当に旬なら50でもいい気がする
仮に丸々残っても、100程邪魔にもならないし
146U15:2007/11/16(金) 13:15:49 ID:tnstkAZf0
厚さにもよる
147U15:2007/11/16(金) 20:55:00 ID:5UpVYayk0
旬なジャンルだと買う側も選べる物が多いから気をつけてえええ!

・・・でも愛と熱を込めて描(書)いて
50刷ってみるのもありだと思う
148U15:2007/11/16(金) 22:21:50 ID:3gb1/KSH0
そうそう、マイナーの方が選択肢がないからあるもの全部買っていくって人がいるけど
旬だとみんな上手い人に流れるからさ…(マイナーから旬に行って痛い目を見た人がここに)
149142:2007/11/17(土) 00:38:59 ID:Q7xbR3mi0
たくさん意見ありがとうございます。
頁は40位になりそうな予感、うちの平均的な厚さです。

使ってる印刷所の最低LOTが50なんで、
30冊という選択肢はオンデマしかないんだけど、
その値段だと掃除機オフの方が安くなってしまう……

……ということで、清水ダイブで50刷り、
冬ミケあとのジャンル厭里に申し込んでみることにした。

元々、読みたいカプや傾向の本がないから自分で描いてたし、
旬故に萌えの供給はたくさんあるから、
余りに酷かったらこのジャンルは読み専になるよ。
150U15:2007/11/17(土) 04:30:57 ID:nwisbuL10
>>148
選択肢がないから仕方なしに仮にツボでなくても買っていかれるというのは
それはそれで哀しいものがあるんだけど。
贅沢かも知れないけど、どうせ自分の描いてるものである必要はないんだみたいな
そのジャンルなら何でもいい=個々はどうでもいい
その実絶対買ってく人にも本当に見たいものは他にあって
何でもいいっていいつつ何でもよくはないんだろう…

と、サークル片手程しかないジャンルで更にドマイナーなもの描いてて上みたいなネガティブループに陥ってる自分が。
151U15 ◆8DbtCEmhig :2007/11/17(土) 04:54:56 ID:Z2zOVexd0
自分の場合まず初めてそのジャンルを回るときはどこがいいとかわからないし、
とりあえず絨毯爆撃しかけてみる。好みとかの問題でハズレたかなって思うとこにも
少なからず当たったりするけど、そこからお気に入りサークルとか発掘できたら無問題。
だから自分もそんな風に見られていたい…隠れたイイ(・∀・)!サークルでありたいって思うよ…

とかいうのは生粋のU15である自分の言い訳みたいなもんなんだがw
152U15:2007/11/17(土) 10:37:09 ID:c/yrVBc/0
>149
まだ冬の予約とか受け付けているかは知らないけど
オンデマならモルが安いでよ。


詳しくは脳板のオンデマスレでも見れ。
153U15 ◆8DbtCEmhig :2007/11/17(土) 10:45:47 ID:Y/c6Ejn90
>>150
はまるジャンルがことごとくマイナーとか斜陽とか落日とかの自分が
買い手の立場から言わせてもらうと、
選択肢が狭いからといって、本当に欲しいと思ってないなら、私の場合は買わないよ。
好きなジャンルのサークルさんがいても、好みに合わなければ本買わないから
そのジャンルでの買い物はゼロってことも結構ある。
それこそ何でもよくはないんだよ。良い意味で。
154U15:2007/11/17(土) 11:39:33 ID:LV0mX8IH0
>153
>150じゃないけど、どマイナーと落日ジャンルな自分は
そういってもらえると、ものすごく救われる…。

自分がヘタレだから売れないのか、
落日ジャンルだから売れないのか、
落日ジャンルだけど買う物が他にないから多少でも売れるのか

どれなのかが不明。
一度も旬ジャンルで活動したことないので、
旬ジャンルならもうちょっと売れるんだろうか、とか…。
でもヘタレだからなぁ…。
155U15:2007/11/18(日) 19:50:12 ID:I5f9704c0
こんばんは。
初参加で1種類10冊売れた自分はここにお邪魔してもよかですか。
50刷ったけど1年で捌けるかな…
156U15:2007/11/22(木) 12:46:40 ID:gVEJir0hO
>155
今すぐ漏れに謝れ!!
100冊刷ってまだ余部(6部)すら半分残ってる漏れに謝れ!!




羨しいぞ!オメ!!
157U15 ◆8DbtCEmhig :2007/11/22(木) 14:25:48 ID:g5U38VKM0
>155
オメ!

>156
イキロ!
もまいさんのような気概のある人間がこの世の中には必要なんだ!
漏れはオンリーで、余部売って、
冬の祭りでやっと、在庫の100部に手をつけられるんだぜ!

…でも持って行くのは10部…
158U15 ◆8DbtCEmhig :2007/11/23(金) 14:41:28 ID:a4sumEYR0
1月インテのハラシマに取り掛かったものの、
どうせ出したって数年計画なんだよなぁと思ったら
中々時事ネタというか…例えば「どんだけ〜」とかそういう台詞回しとか
そういうのも考えないといけないよなぁとか考えてしまった。
かなり自由度が下がって泣きたくなって、結果今こうしてネットしている。
159サークル:2007/11/24(土) 00:27:24 ID:iO2owXAwO
うれません
160U15 ◆8DbtCEmhig :2007/11/24(土) 17:08:00 ID:wSSlxPLs0
>>159
よう俺。

ゆっくりやろう。それしかない。
161U15:2007/11/25(日) 17:55:26 ID:J4QlUBx8O
オンリー行ってきた
新刊 6/20
既刊 6/20
で計12冊売れた。
U15卒業は出来てないけど売り上げ新記録なので携帯からだが報告させてくれ
買ってくれた人たちありがとう!!
162U15:2007/11/25(日) 18:59:57 ID:+HmO9l3/0
>>161
おめでとう…!これからもがんがれ
163U15:2007/11/26(月) 03:54:30 ID:43cez3220
>>161
おめ〜♪o(*^▽^)O<]・゚・。 パーン!!
164U15 ◆8DbtCEmhig :2007/11/26(月) 18:55:48 ID:7d1zvz76O
オールジャンルイベにて
既刊A 2/4
既刊B 1/4
既刊C 3/5
既刊D 3/5
既刊E 4/5
U15だけど奇跡だ。凄い奇跡としか思えない。
次回、きっと現実に突き落とされるんだな…
いつもU1に怯えてるヘピコだからさ。
165U15:2007/11/27(火) 00:43:41 ID:WrKQNfhk0
今更だが今回もコミケ受かってもーた
ジャンル神々がチラホラ落選を嘆いている中受かってしもったので
嫌み中傷が来るんじゃないかと今からビクビクしているが受かった以上
全力で描くよ!頑張るよ!!
16615:2007/11/27(火) 06:28:11 ID:78psyy84O
もしそんなアフォがいてもほっとくのが吉
がんばれ!
167落選15:2007/11/27(火) 06:32:20 ID:7+hc1LzhO
俺の分も頑張ってくれ
16815:2007/12/01(土) 19:58:25 ID:sZPTw7q40
俺の分も…!
16915:2007/12/02(日) 18:48:54 ID:QpmY32Oj0
>>165
確かに最近は自分の好きな大手以外はカス扱いするバカが多いからな。

売れ線狙いすぎな最近の同人ってなんだろうと思うよ。
そりゃ売れるに越したことは無いが。
ここの住人もいつか将来U1500スレにいっても初心を忘れないでくれよ・・・・・・

170U15:2007/12/02(日) 20:53:38 ID:8P/E/PPJ0
たとえ2、3年の寿命としても狙って売れてるならスゲーんだけどさ
17115:2007/12/02(日) 20:59:14 ID:o9JUu2Ee0
狙ってる人がみんな売れるわけじゃないんだよね
厳しいこと言ってしまうとそのあたりも一種の才能なわけで
172U15:2007/12/03(月) 11:12:59 ID:OhXslS2L0
しょせん皆100年後には墓の下にいるんだからさ、名も残さずに
173U15:2007/12/03(月) 11:15:32 ID:OhXslS2L0
言葉が足りなかった、だから生きてる間自分が楽しめるように
やっていこうよってゆう、ごめんそんだけ。
17415:2007/12/05(水) 21:32:24 ID:PbQkBMnsO
一昨年に100部刷ったが在庫80部ある私が通りますよ…

そろそろ廃棄した方が良いのだろうか
175U15 ◆8DbtCEmhig :2007/12/06(木) 02:44:57 ID:oGROTd/W0
>174
普通に2000年発行の本を並べてますがなにか。
在庫は…50は切ってる。50部作った本だから。
アヒャ
おいらはジャンル替えするまで置いておくつもり。
もう10年ですもの…痛いのも売れないのも慣れたわ…
でも
でも
でも
でも
そんなの関係(ry

自分であまりにも絵柄が違ってきたとか、置くのが嫌な理由があるなら
廃棄しちゃえば?
ただ古いから置くの恥ずかしい的な感じだったら、勿体ないと思う…
176U15:2007/12/06(木) 11:41:03 ID:VpphoatV0
>175
おおナカーマww
自分も2000年発行の本を普通に並べてるぜ!
100部刷ったのがついに30部切ったのが嬉しくてたまらないんだ!
でもシリーズ物の1冊目だから売切れたら売り切れたでどうしようかと若干思案するんだがw

自分も今年はジャンル10周年だったぜヒャホーイ
177U15:2007/12/06(木) 12:51:47 ID:GbRYgewz0
>>175-176
POPに「10年にわたる〜壮大な〜」って書いちゃいなよ(・∀・)
シリーズもの全部まとめてセット売り。小洒落た帯でも付けてさ。

例)10年にわたる命を懸けた愛を描いた壮大な叙事詩、ついに完結!

おもわず買っちゃうよ(*゚∀゚)b
178U15:2007/12/06(木) 23:40:47 ID:Cpg49Gfg0
>>177のポジティブシンキングに全米がry
セット売りいいね!自分なら買っちゃうかも
179U15 ◆opw6BaE1k2 :2007/12/07(金) 10:49:39 ID:lfWpDHEN0
>177
その案(・∀・)イイ!!☆
でも、ここ見てる人が居たら即バレ!
(*/▽\*)イヤン

でも176は絶対それやった方が良いよ!
カコヨス!

たぶん自ジャンルだったら、1冊目見てあ、行ける!と思ったら
そのあおり文句で絶対大人買いする自信ならある!
>176ガンガレ!
180:2007/12/09(日) 21:22:48 ID:htG9roCNO
うれません
181さか:2007/12/12(水) 20:41:18 ID:TNp9jXj/O
だめぽ
18215:2007/12/13(木) 03:25:00 ID:P+bFz52MO
ミケ初なんだ
100発注したんだ…
しかも直接搬入なんだ…
帰る時には開けた時よりも段ボールに隙間があるといいな。
1_でもいいんだ
隙間を下さい
183U15:2007/12/13(木) 06:24:46 ID:Ku3hS76d0
>>182
空っぽになってるよ(*゚∀゚)b
184U15:2007/12/14(金) 00:57:45 ID:C/Re/hI60
ここは私のためのスレですか。

初参加〜春コミまではよかったのに、9月インテで
新刊 4/40
既刊 全部(4種)合わせても10いかない
という新記録樹立…orz

そのときの新刊は前後編の前編だったから、次のインテで
続きを出さなきゃいけないんだけど、あまりに凹みすぎて
今でもなかなか餅が上がらないよ(´・ω・`)
185U15:2007/12/14(金) 06:56:15 ID:vqOc2wgm0
>>184
餅つけ〜
σ(・・)なら続編でないと(´・ω・`)ショボーンだな。
また前後編ソロって出てればセットで買うよ(*゚∀゚)b

今は休火山のごとく静かに描き続ければいい。
いずれ大爆発するよ(*゚∀゚)b
186U15?:2007/12/14(金) 16:08:45 ID:fBXgzieW0
>>182
あれ?こんな所に俺がいるw
これまで他サークルで1年同人やってきたけど、
その間は企画編集原案担当だったんだ。
だけど、今回冬コミで初めて個人サークル出すんだ。
同人で絵なんか描いたことない俺がだぜ?
そのうえ上のサークルとはジャンルちがうから
蓋を開けてみないと何部出るかわからない。

だから182の気持ちがすごくわかるんだよな・・・
ちなみに俺も100刷っちまったよwww
187U15:2007/12/14(金) 18:47:54 ID:vqOc2wgm0
>>186
処女作品かね?
天才デビューかもo(^-^)o
とりあえず先に言っておこう。

おめ〜♪o(*^▽^)O<]・゚・。 パーン!!
188u15:2007/12/14(金) 20:45:19 ID:kX1zsACy0
・・・
189U15:2007/12/15(土) 00:57:04 ID:VlPKfUwkO
>>185>>187半年ROMって空気読め
190U15:2007/12/15(土) 02:09:59 ID:07UL0znuO
2でこんな豪快に顔文字使ってるやつ久々に見たな
19115:2007/12/15(土) 03:40:30 ID:MnUA8EWAO
新たな釣りですかね
192U15 ◆opw6BaE1k2 :2007/12/16(日) 14:42:12 ID:Ny1RpUlN0
U15がこの時期にこんなところに書いている暇はないはずだ!
コピ本作ったり、看板作ったり、いろいろピコだって
やる事盛りだくさん!
嫌むしろピコだからこそ…!!



…おとなしく原稿に戻ります…。

新刊10冊出てくれないかな…。
原稿終わったら、6ホタサイトもいじって、出来るだけ
宣伝するんだいっ
193保守:2007/12/18(火) 13:57:38 ID:VAUytBP7O
売れません
194:2007/12/18(火) 16:07:24 ID:aVk4NuJeO
うれません
195U15 ◆8DbtCEmhig :2007/12/18(火) 19:10:28 ID:O7yf89e90
売れたいなぁ。
同じジャンル(15年前人気だった現斜陽ジャンル)別カプの人が日記で
「40冊作ったコピ本が開始2時間で完売」とか書いてて
嫉妬したのはきっと自分だけじゃないと信じたいんだぜ。

きっと自カプがマイナーなせいなんだろうなぁ。
でもあいつらにしか今のとこ萌えらんないからU15でコツコツ頑張る…
196U15 ◆8DbtCEmhig :2007/12/18(火) 21:31:44 ID:aNJReePh0
>195
そんなお前さんの本を待ってる人がいる…。
頑張って良い本作るんだぜ…。

そんな漏れも、斜陽ジャンル国内唯一カプ者なんだぜぃ。
でも好きだから止められないのさ…。
197U15 ◆8DbtCEmhig :2007/12/18(火) 22:26:03 ID:O7yf89e90
>>196
ありがとん…とりあえず今は冬の新刊がんがるよ。
好きに代わる素敵な感情は少なくとも同人には無いと信じてる。
198U15 ◆8DbtCEmhig :2007/12/20(木) 02:52:14 ID:xhZH9Xgj0
ハラシマ諦めてもいいような気がしてきた。
だって売れないもんな。
厭離でさえ15出ないのに、インテで出るわけないもんな……
好きだから頑張るけど。やっぱり原動力は、売れる売れないじゃなくて
好きだー!って気持ちだよな……とわかってはいるけど以下ループ。
199U15:2007/12/20(木) 04:18:59 ID:rdUj3yWl0
>>198
今あなたと状況的に全く一緒だ。
インテ原稿一割以下ぐらいしかできてない。
好きだからやってるんだっていうのが第一だけれども見てもらえないんじゃな…っていうループ
力みまくったオフ本よりも気安いしタダのサイト絵量産してる方が閲覧者の望んでることで
自分が一番力をいれたいことは誰にも待たれていないのかもしれない… って落ち込んでる

でも諦めきるにはまだ少し早いよ、もうちょっと頑張ってみないか、一緒に
200U15:2007/12/20(木) 10:23:35 ID:MbrcmjtV0
>198-199
まったく同じ状況だった。
へたれ、落日ジャンル、マイナーカプの上、キャラ解釈までマイナーでもうドピコ中のドピコ。
いらない子だし冬の新刊落としてもいいんじゃね?と思ってた。
そしたらさ、幸抜けもしてオフ原稿のため休止中の自サイトに
「新刊楽しみにしてます、大好きです」って拍手きたんだよ。
もうね、あなたのためだけにでも頑張ると思った。
ほんとね、U15の私にもいるんだね、そういう人。一生分の運使った気がした。
というわけで>198-199も誰かの神なんだ。だから頑張れ。
201U15 ◆8DbtCEmhig :2007/12/20(木) 19:04:33 ID:xw4krNc00
>198-199
漏れも200と同じだ。
だから夏冬オンリ以外のイベには申し込まなくなったんだけど、
今回、冬の入稿厳しーと思っていたときに
表紙を携帯で撮った写真をブログに載せたら
『表紙見て増々楽しみになりました!』と※頂いた。
切ない時間が多いU15な漏れ達だけど、たった一人の為にも
頑張れるんだなと思った。
だから、あきらめないでほしいな…
でも、身体が一番だから、壊すまでの無理はすんな。
202:2007/12/21(金) 14:51:12 ID:AXE47vhfO
売れません
203U15:2007/12/21(金) 18:43:45 ID:H5YOaxlyP
冬ミケいけないけど通販とか待ってます!
と言ってくれたひとりのためにオフ一冊、コピー一冊、無料配布つくってる
オフ入稿したよ今回こんな話なんだー
と言ったら身内が2人欲しい買いにいく
と言ってくれた
斜陽気味だけど大きい飛翔ジャンルでU15で
これ描いてもどうせ読むひとなんかいないよな
とか思っていたけど少し頑張ってみようと思えた
20415:2007/12/23(日) 00:35:30 ID:T0mjJxZv0
ごめん愚痴らせて……
コピ本制作中……なんだけど終わる気しないよ(´・ω・`)
たかだか本文16pなのに、色々苦手なものが出てきすぎる。
下絵すら進まねえ……そんなネタにした自分が悪いんだけどさorz
一日目だからもう1週間ないよ。信じられない。

あと表紙描いて後書き書いて編集してメンツケして
コピーして製本して化粧断ちしなくちゃと思うと
ますます遠い道のりに思えてすっかりやる気なくしてる。
何が一番餅下がるって、今回頑張ってなんとか本作ったとしても
待ってる人がいないってことだ……
205U15 ◆8DbtCEmhig :2007/12/23(日) 02:14:44 ID:Juoux5920
>198だが。自分と同じ気持ちの人がいるってわかってなんかちょっと安心してしまった
〆切25日朝だ。まだ4分の1しか出来てない。でも頑張るよ……
ありがとうな……

俺、無事に本が出せたら、結婚するんだ……(攻と受が)
206U15:2007/12/26(水) 22:52:07 ID:mo43B1FgO
自分斜陽ジャンルのマイナーカプなんだけど、
同ジャンル・同カプで神様が
『1500部刷っても全然足りない』
って日記に書いてた夢を見たよ…
需要がそんなにねーよこのジャンル…どんだけ病んでんだ自分。

や、いいんだ。それだけ神様が売れてくれるなら…!
207U15:2007/12/26(水) 22:52:53 ID:mo43B1FgO
自分斜陽ジャンルのマイナーカプなんだけど、
同ジャンル・同カプで神様が
『1500部刷っても全然足りない』
って日記に書いてた夢を見たよ…
需要がそんなにねーよこのジャンル…どんだけ病んでんだ自分。

や、いいんだ。それだけ神様が売れてくれるなら…!
208U15:2007/12/27(木) 05:53:02 ID:6N5MTOAJP
友人が胆石常連だけど搬入部数を聞くと心が折れそうになる
それでも今日メールみたら
三毛はいけないけど友達にたのんで買ってきてもらいます!
というのがきてた
これだけで三毛のために頑張ったのが報われた気分だ……
209U15:2007/12/27(木) 19:31:35 ID:IxgWHfnr0
>>208
日本人でおk
210U15:2007/12/27(木) 22:10:48 ID:NQ72F6qK0
>209
友達が部数をそれなりに出してるから208は心が折れそうになるんだけど
今日「行けないから友達に頼んで本を買ってきてもらいます」という
自分とこの常連さんらしき人からのメールが来た、頑張ってよかったなあ!

って話でしょ
普通に読めばわかると思うんだけど…
211U15:2007/12/28(金) 03:38:46 ID:p0jEMfhD0
来年からここの仲間になるよー
奇跡が起きても15冊以上なんて売れないんだ。
212U15:2007/12/28(金) 13:35:42 ID:qY9pHps3P
>210
わざわざ解読ありがとう
まさにその通りで
友人は一種につき200ぐらい搬入して毎イベント完売間近まで売り切る
それに対して自分は15つくってもコミケでさえ5から6しか売れない
ちょwwwおまwwwそれはコミケなのに刷るの少なすぎるだろう
とよく言われるが十分余るんだよな……orz
今回調子にのって30作っちゃうぞー!って金庫にきたけど
待ち時間の間に緊張してお腹いたくなってきたw
213U15:2007/12/28(金) 18:23:58 ID:kKvX9ifW0
>211
このヘタレめ!そんな気持ちでどうする

自分なんか筋金入りの立派なU15だが100冊すっちまったぜww
余部なんか何冊ついてくるんだろうなwww考えたくねー
214U15 ◆8DbtCEmhig :2007/12/28(金) 18:44:19 ID:ts9nHUVi0
>212
その時間で金庫待ちってことは今頃は製本にとりかかってるところか?
がんがれ!


漏れの常連印刷屋さんが料金改定してピコに優しくないセットばかりに
なってしまって印刷屋変えようとまで考えたのだが、
締め切り一日破って入稿したはずなのに、他のセットの締め切りには
間に合ってるからと、印刷代1割引してくれたよ。
しかも50冊作って16部も余部キターーー!

せめて余部だけでもミケで売れてほしいな。

でも、50部(余部も含めて)当日に完売したとしても赤字なのは変わらないんだぜぃ…orz
215U15 ◆8DbtCEmhig :2007/12/29(土) 19:52:22 ID:E9vfIKZLO
思い切ってオフにして50部刷ったら余部が20部もきた…よ…orz

でもミケマジックで28部売れた!奇跡!
かろうじて余部は捌けた!
でも在庫がまだまだ…orz
216U15:2007/12/29(土) 21:13:46 ID:rV2O99bV0
>>215
お前はなんでここにいるんだ?
めちゃくちゃ売れたって自慢でもしたいのか?
で?そんなに売れてるならU15じゃないだろ
とっとと他スレに行け。
うかれやがって。

もう戻ってくんじゃねーぞ!!
217U15:2007/12/29(土) 22:18:34 ID:Em2/6LQ/0
ツンデレktkr

>>215
卒業おめ!
もう帰ってくるなよー
218U15:2007/12/29(土) 22:44:43 ID:FvF9D/Zc0
三毛行ってきた
初のU10。もう駄目か、辞めろってことなのか!!??
手には取ってもらえるんだがパララっと中めくって戻されるorz
少ないカプで絨毯攻撃してる臭い人にまで↑されると致命傷…
219U15:2007/12/29(土) 23:28:50 ID:Y2XSXwde0
前の方で、没落ジャンルものだけど超旬ジャンルにハマッて
結局思いきってオフで本だした香具師です。
旬ジャンルミケマジック発動しました。

旬ジャンル新刊 40/58
没落ジャンル新刊 2/10
没落ジャンル在庫×5種 各1/9 

没落の方も売上げゼロ覚悟で望んで、
まさかの全種買い ネ申 が来ると思わなかった。
何しろ夏は売上げU5どころかトータル1だったんだ。

此処で背中押してもらってよかった。ありがとう。
ジャンルの下駄(原作が始まって一番最初のミケ)だから、
どうせ次の旬ジャンル厭里に出す新刊で、すぐ此処に舞い戻るの分ってます。

U5がこういう奇跡を起こす事もあるので、今回だめでも次回ガンガレ!
まずは>218に私の処に舞い降りた在庫全種買いの ネ申 が現れますように。
220U15:2007/12/29(土) 23:56:32 ID:P1zB0Xlk0
私の所にも在庫全買いのネ申が降臨してくれた!
しかも別の人からは「こちらの本が大好きです。頑張ってください」って言ってもらった!

新刊30刷って7しかでなかったけど幸せに年が越せそう・゚・(ノД`)・゚・
221U15:2007/12/30(日) 00:39:23 ID:87LC0bFGO
ミケ
\(^o^)/オワタ

何ていうか
U15の小部数としてはだな…
見本誌すら貴重な一冊だから提出したくないよorz

うん
見本誌数冊分だけ在庫が減ったんだけどさ
222U15 ◆8DbtCEmhig :2007/12/30(日) 02:09:13 ID:pelcTiK20
冬ミケの報告に来ました。

新刊1 13/19
新刊2 15/18
既刊1 5/8
既刊2 6/11

新刊の数が半端なのはコピー+見本誌提出+自分用とかの理由。
夏は今回の既刊1+2でもU15だったのに、今回は新刊2だけでも15出た。
こんなに売れたの初めてだよ(´Д⊂
「新刊ください(既刊は持ってるよ)」も「全部ください」もすごい嬉しかった。
同人初めてもう何年も経つけど、ようやくこのスレ卒業できそうです。
223U15 ◆8DbtCEmhig :2007/12/31(月) 09:23:35 ID:af10sS9BO
吐き出させてくれ…

U15でも、胸張って活動してる自負があった
おう!原稿だって楽しく描いてるさ!

でも両隣が売れ売れで、自分は閑古のモーゼ状態になるとかなりキツイな…
今は落ち込むだけ落ち込んで、また原稿に打ち込むよ!
少なくても、待っててくれる人はいるし、なにより好きだからな!
待ってろよ!もっと良い漫画を描けるようになってやるぜ!!
224U15:2007/12/31(月) 14:06:11 ID:X8jyg9JU0
冬コミから帰って来た。
うちだけ売れてない、を体感するのに耐えられなくなって、
はじめの一時間スペースにいただけで
その後を友人に任せてスペースから逃げたw

けどさ、ドンだけ売れなくても不思議なことに
“もう描くのよそう”ではなく、“次こそは!”っていう、創作意欲に向くんだよね。
この逆境効果。

>>223 
互いに頑張ろうぜ!
225U15:2007/12/31(月) 17:58:31 ID:li9c4mOc0
>>186だが今帰ってきた。
結果は11冊(内4冊は身内が購入)。
喜んで良いのか悲しんで良いのかよくわからん(・∀・;)
開始直後はスルーされっぱなしだったけど、
しばらくしてから初めて買ってもらった時は嬉しかったなぁ。
嬉しさのあまり、ペーパーを渡すのを忘れてしまったが orz
226U15 ◆8DbtCEmhig :2007/12/31(月) 19:26:00 ID:af10sS9BO
>>224
今回は自分の凹み方に余計に凹んでたから、同士が居て嬉しいよ!
今夜まで描けないかも…とか思ってたけど、インテまで間も無いし今夜から早速やる事にした

コピーだけど、やってやるぜ!
224有難うな!
お互い頑張ろう!
227U15:2007/12/31(月) 21:28:36 ID:eS+0YO58P
新刊オフ本 7/30
新刊コピーSSあつめた本 14/28
無料配布のへパもどき冊子(中身SSとかちょこっと漫画) 17/30

無料でやっと15超え……
無料ですらなくならない現実

しかしもっと厳しい現実は
自分がうりこしている間は2冊しか売れなかったこと
残りは友人にうりこたのんでいたときに売れた
普段は接客業してるから態度とかは大丈夫とか思っていたがだめなんだろうか
まじまじ見てると手にとりにくいかなとか思って買った本読みながら
うりこしてたんだけど何がだめなんだ
顔か、人相かorz
友人曰く買わなくてもパラパラみていくひとも結構いたそうだが
自分うりこのときは全然……
228U15:2007/12/31(月) 21:47:26 ID:g06cIAPN0
>>227
>>1
>1回ののイベントで全種で15冊さばけない
229U15 ◆8DbtCEmhig :2007/12/31(月) 22:35:57 ID:hlesPOgN0
冬ミケ報告
新刊14/50

おしかった…!
でも、印刷屋さんから余部16部頂いてしまったので
見本誌出しても、まだ50部きっちり残っているんだぜぃ…orz
230無双:2007/12/31(月) 22:39:23 ID:RtOV/1Gx0
>>227
私も経験あるけど、多分「買ってくれオーラ」がだだ漏れに
なってるんだと思うよ
231U15:2007/12/31(月) 23:13:16 ID:aNRbEJkI0
冬コミから帰ってきました。
同人活動は今年の春から。今までは読み専だった。
しかも通販中心、イベントは委託参加メインだったから
初の直接参加が冬コミで、かなり緊張したorz

新刊 5/15 

そのうち2冊は同じ人が買ってくれた。
二人連れだったから一緒にまとめて買ってくれたのかなぁでもありがとうと
思いながら去る姿を眺めていたら、その連れの子が「何で二冊も買うの?」
と言っていて「読む用と保存用だよ」てその子は答えていたんだ…
本人達は聴こえてないと思っているだろうケド、バッチリ聴こえてました。
ごめんなさい。

本当に嬉しかった。帰りのバスで思い出して涙ぐんでしまった。
一桁もこえれないドピコだけど次の本もがんばろう!
232 【中吉】 【786円】 :2008/01/01(火) 05:56:21 ID:zhb8nair0
>>231
聞いてるこっちまでうれしくなった。これからもがんばれ!
233乾燥:2008/01/01(火) 20:04:14 ID:d9F8mpLR0
>>231
あなたの作品が本当に大好きなんだね。良かったね。
そんな人が現れてくれるように自分も頑張る!
234 【だん吉】 【1684円】 :2008/01/01(火) 20:58:47 ID:aZ/6+P9CO
吉系なら皆15超え
235U15:2008/01/02(水) 00:33:19 ID:tjc7XDkZ0
だん吉は吉か!吉なのか!ww

U15だけどたまーに二冊買っていく人がいる。とても不思議。
>231みたいな理由だったらいいなー(妄想
236U15:2008/01/02(水) 18:43:52 ID:qCgmlkbC0
冬コミ
新刊
8/30
無料配布
10/10
既刊(別ジャンル)
2種3冊
だった。初参戦斜陽ジャンルだから自分的には上々。所で無料配布は販売数に
入れちゃ駄目なんだよね…入れていいならこのスレ卒業出来るけど…w
スレタイ通り、U15でも楽しいコミケでした。生まれて初めて楽しみにして
ました!って言って貰えたし。

>>231
おめでとう!いいなあ保存用とか言ってもらえるの。
237U15:2008/01/04(金) 09:55:08 ID:YXBQHKUL0
メインジャンル:落日マイナーカプ
新刊:3/17
既刊:10/41
既刊:1/15
無配:5/5
再録:0/28

再録はもう欲しい人の手にはいきわたった気がする。マイナーカプ過ぎて。
238U15:2008/01/05(土) 14:45:40 ID:CFgcUvO6O
新刊の初動10前後で在庫がたんまりな自分。
今までオフセは50部刷ってたけど、昨日ぶっこんだインテの新刊は30部にした。もう自分に見栄張るのはやめた。
そしたら何だかスッキリしたよ。
イベント終わったら報告に来るノシ
どうせまた10に届くか届かないかなんだろうけど、母分が30なら1/3だもんね!
239238:2008/01/05(土) 16:57:03 ID:CFgcUvO6O
ぼぶんって何だよ…
分母の間違いです。変換しても出てこないわけだ。
変換下手な携帯を馬鹿にする前に日本語力を上げようと思う…
240U15:2008/01/05(土) 17:20:06 ID:OII3FVTQ0
>227
>230

私も自分がスペースにいる時はほとんど本が出ず手にすら取ってもらえなかった
U15でも肩身が狭い人間ですが。
どうやったら「買ってくれオーラ」が漏れなくなるんでしょう・・・
何かいい方法ないですかね(インテは一人参加なので友人に任せる事もできない)
241U15 :2008/01/05(土) 17:25:53 ID:qdWFEc1L0
いや、でもU15じゃなくても結構聞くぞ。
本人がいないときに限ってよく売れるって話はw
242U15:2008/01/05(土) 21:11:03 ID:yYyokjb40
実感としては
「できるだけ気配を殺す」
これしか言えない。
ドラえもんの石ころ帽を被った境地になるようにしてるよ。
243U15:2008/01/05(土) 21:18:53 ID:dQZr9VoE0
買った本に集中しすぎてニヤニヤしているときに限って
人がやってくるのもどうかと思うんだ

うん、自分のことなんだけどね
244U15:2008/01/05(土) 23:22:33 ID:LyYVDEBs0
売れないうえに隣は早々帰っていって
へこみの境地に達してもういいやってポップを片付けたとたん
3冊売れた

そんなもんなんだな
245U15 ◆8DbtCEmhig :2008/01/06(日) 04:04:26 ID:q6F8hrrB0
私もたま〜に売り子たんが居る時に限って
(普段は一人参加)
「新刊は?って聞かれたよ」とか、
「頑張って下さいって言われたよ」とかって聞かされる。
この間も、友人にちょっとだけと入れ休憩もらった間に本が一冊売れていた。
U15なので、その人にきちんとお礼が言いたかったっっ!
今後どう、U15オーラを消すかが課題かな…。
じゃない、U30くらいにまで上達するのが課題だ!

ところで、238=239に癒されますたよ… w w w
では、原稿に戻ります…
246U15:2008/01/06(日) 06:31:01 ID:0xMDy1CN0
手にとって貰って、でも立ち読みが少し長くなると
「買え〜買え〜買ってゆっくり読め〜」って念波が
強くなってしまう気がする
どうしたら無我の境地になれるんでせう
247U15:2008/01/06(日) 10:46:37 ID:HPtIjH+60
あるあるあるww

でもうちだと立ち読み長い人はもれなくお買い上げはなさらないな…
じっくり読む価値はないって事だろう  orz
248U15:2008/01/06(日) 11:27:12 ID:mTBbmDndO
無我の境地に達するには

ひたすら絵を描く。スケブ、ブロックノート、次の原稿

以上
たまに常連さんに気がつかなくなることがあるが…
249U15:2008/01/06(日) 15:09:10 ID:9Wz+8kjCO
ブロックノートw

ナツカシス
250U15 ◆8DbtCEmhig :2008/01/07(月) 00:39:40 ID:PIAEKCDk0
逃げ場がない字書きノシ
大体パンフ眺めたり本読んだり携帯触ったりして、
あまり正面を見ないようにしているw

売れないのにイベント出る度に新刊数種作ってるから、
次のイベントから既刊全部並べられなさそうになってきた……
どうすりゃいいんだぜ?
251U15 ◆8DbtCEmhig :2008/01/07(月) 01:31:07 ID:J9RG4r/H0
>250
自分もだ。
絵描きだけどイベント毎に新刊作ってるから
今回の冬コミでは9種類を机に並べるハメに……。
次の夏は古いのから並べるのやめるしかないなぁと思ってる。
252U15:2008/01/08(火) 00:44:35 ID:QhTnPUqB0
三毛で何故か初お誕生日席で13だったお・・・晒された気分
253U15 ◆aMQkEAm0KI :2008/01/08(火) 03:55:58 ID:hr1KEOE50
万年U15で一応WJにいたけど、ジャンル替えで長寿アニメに行くことになった。
その上マイナーカプ。ますます荊道な予感。

いつもは「売れてほしい」と思いながらも「こんな本買ってもらって申し訳ない」
と思ってるorz
一人でも買ってよかったと思ってもらえる本作りをしたい。
254U15:2008/01/08(火) 11:53:08 ID:+mzOYTJc0
初ジャンルで参加のサンクリでお誕生日席。
(; Д ) !! な気持ち。

読んで欲しいけど、買われると「うわぁごめんなさいごめんなさい!!」と
思ってしまう。
私も>>253みたいに、自信を持って買ってもらえる本を作るぞ!
255U15:2008/01/08(火) 14:05:18 ID:7JjU80PZO
去年の秋に出た初参加ザンルの厭離で、コピ本5冊売れたんだ。
初参加だけど王道カプだったからなんだろうけど、
明らかに初対面(前ザンルの買い手さんではない)の人がスケブを頼んでくれた。
ヌゲー嬉しかった。
二人組の片方が頼んでくれたんだけど、私は暇ーにパンフ読んでたんだその時。すると
「ほら、頼んでみなよ!」
「え、でも悪くないかな…」
「大丈夫だよ!」
という会話が少し聞こえて、きっと隣の大手サクルに行くんだろーなーって思ってたらうちに来たので思わず
「私でいいんですか!?」と言ってしまった。
そしたら「はい是非!」って言われて死ぬほど頑張って描いちゃったよ。

まれにスケブ頼まれると
「自分こんなにピッコピコなのにいいのかな…」
って思っちゃうんだよなーって話でした。
256U15:2008/01/08(火) 19:35:04 ID:ebjdra5h0
>>254
サンクリの胆石てホールによっては
全然見て貰えない配置だぞー!!(特にA23)
A1 Bならまだマシなんだが
257U15@254:2008/01/09(水) 11:21:06 ID:pnAog6kd0
>>256
mjd?!
確かDホールだったと思う。
…見てもらえないのは哀しいな (´・ω・`)

>>255
きっと頼んでくれた人も喜んでくれたと思うよー。
自分もつい力一杯描いちゃう>スケブ
毎回来てくれる人とか、ほんとありがたいと思う。
258U15:2008/01/09(水) 16:02:29 ID:BRYZIKq50
>>257
オレもサンクリ参加するぜ ノシ お互い頑張ろう。
ただ、ネームあがってそれで満足して作業がさっぱり進まない。

…でもオレ、今回間に合ったらオフ本だそうと思うんだ…
259U15:2008/01/09(水) 17:03:23 ID:pnAog6kd0
>>258
(・∀・)人(・∀・)
お互い頑張ろう!

オフ本がんがれ、きっと出来るよ!
自分も頑張ってみようかなあ…。
ちょびっとでいいけどオフで出せたら気持ち良いよね。
260U15:2008/01/09(水) 17:31:44 ID:hNRZsDGI0
オフは出せないけど
コピ本もいい紙使ったりして化粧断ちすると気持ちいいよ。

何気に保存性も高まるしw
261U15:2008/01/09(水) 22:17:57 ID:nBCuOrTuO
CホールのU15が来ましたよ
たとえ完売しても交通費で赤字という無謀な参加者が…
262U15:2008/01/09(水) 22:59:42 ID:P8aN/t0A0
地元イベントだといつも売り上げ1〜5部です。コミケだと20〜25部だけど。
でもいいんだ。地元イベントは本を売りに行く、というより交流目的だから。
去年は友達が2人できました。友達できて嬉しいよ〜。
263U15:2008/01/10(木) 05:21:58 ID:lNHi7JS70
>262
>1
264U15:2008/01/10(木) 19:28:10 ID:4tYbWib1O
インテの新刊、余部だけで12冊…
わかってるくせにオフにする自分に自己嫌悪。
資源のムダですみません。

余部の12の、その半分も売れないようなサークルです。
265U15:2008/01/10(木) 20:44:48 ID:eTG0t33o0
262じゃないけど・・・
コミケでは15以上手に取ってもらえるけど
他のイベントではU15ばかり・・・は別の所なのかな?
266U15:2008/01/10(木) 21:10:00 ID:zgNrhm4K0
>>265
素直にピコ手スレに行けばいいんじゃないかなー
いつまで経っても一種につき30冊出ないようなら、U30
267U15:2008/01/11(金) 00:14:14 ID:/ceBv783O
今度のインテ出るんだけどインテってあんまり出ないって聞くし不安だ……

地元じゃ5部だし…いつもよりダメかもしれないorz
268U15 ◆aMQkEAm0KI :2008/01/11(金) 01:47:42 ID:qIf0+kQg0
>267
すべてジャンルによる
地元の5部よりは出ると思うけど…(地元ってもしかしてビッグサイトで?)
ジャンルやカプによっては関西のほうが人口多い場合もある
あと冬コミに行けなかった西日本の人が買いあさるイベントだから
普段のインテよりは出やすいと思うよ
あくまで一般論だけど…自分はどこに行ってもU15
269U15:2008/01/11(金) 07:55:46 ID:/ceBv783O
>268いや、自分西日本の人だよ。

ちょっと希望が出てきた、ありがとう。

20日のイベント頑張るよ
270U15:2008/01/11(金) 09:03:13 ID:/NvmfK6h0
20日!?
インテは13日だぞ
271U15:2008/01/11(金) 09:15:49 ID:/ceBv783O
ごめん
こみっくトレジャーのに参加するんだ


『インテ=インテックス大阪で開催するイベント』と勘違いしてた

ちょっと頭冷やしてくるわ
272U15:2008/01/11(金) 19:11:21 ID:1jqdiCNcO
インテに初参加するんだが、当日がかなり怖い。
ヘタレな上サイトでも閑古だから、全種オンデマで10部刷りにしたよ。
終わったらここに来ることになるからよろしく…愚痴ってスマン。
誰か一人でも手にとってくれたら満足だ。
273U15:2008/01/11(金) 21:01:15 ID:hmkFCdsDO
名古屋なんだけど都会に夢を馳せたくなったよ
274U15:2008/01/11(金) 21:31:57 ID:6kz49QvZ0
>273
???
275U15:2008/01/11(金) 21:42:03 ID:54krRZaw0
>>274
名古屋のイベントは今目も当てられない酷い状態なんで
インテやコミケのある都会に参加してみようかと思った

…と勝手に翻訳
自分も名古屋が地元なんだが、大阪東京を見るともう名古屋には戻れない
276U15:2008/01/11(金) 21:44:27 ID:6kz49QvZ0
>274だが
>275
やっぱそういう意味なのかな?


自分も地元が名古屋なんだがもう軽く5年以上は名古屋に参加してないなぁ。
今度本中心イベントの2に参加してみようかは悩んでるが。
277265:2008/01/11(金) 23:03:20 ID:FoJpPNxF0
>>266
30部が完売しないわけでもない・・・
50部に2年とかかかるけど
オンリーとかだとU15だし正直ピコだと肩身狭いorz
278U15 ◆aMQkEAm0KI :2008/01/12(土) 02:32:48 ID:CAY8Cqfu0
思ったんだけどここの男女比どれくらいだろう?
インテといえば都市のイベントと思い込んでた自分としては
「こみっくトレジャーなんて思いもしなかった!」なレスをして
しまったわけですが…
男性向け女性向けではU15でも事情が違うんじゃないかと思ったんだけど
どうなんだろう?
279U15:2008/01/12(土) 11:26:59 ID:v19SEJe40
>>275
地元名古屋で名古屋のイベントしかでたことないんで
いつか大阪東京に行きたいとは思うけど…
都会恐い……
280U15:2008/01/12(土) 12:11:57 ID:MAEEmFcQO
サポーロのU15の男
帝都行く度脱北したい気分になる…
281:2008/01/12(土) 23:16:43 ID:v3yy35eiO
売れません
282U15:2008/01/13(日) 00:48:39 ID:MEsraGQFO
名古屋はホント売れないよね…
うちの場合は斜陽ジャンルのマイナーカプなせいもあるけど。

大阪とか出てみたいがそんな勇気も金もないから名古屋で十分だと思ってる…。
283U15:2008/01/13(日) 00:51:33 ID:WmCJgkkb0
自分も名古屋が地元だが
落日ジャンルのオンリーワンカプだからコミケぐらいしか出ないや。


ぶっちゃけ名古屋で売れないって言ってる人は他に行けばもっと売れる気がする。
284U15:2008/01/13(日) 14:24:30 ID:1a+Lwm+dO
今インテ
今日は0で終わりそう
さすがに心が折れそうだ
帰り支度する気力も出ないよ
285U10かも:2008/01/13(日) 14:35:20 ID:XhZwXef1O
私もU15だわ…
立ち読みしてほめてもらえたけど買わないって人多かったよ…
ほめてもらえて満足だ
けどモヤモヤする
286U15:2008/01/13(日) 14:52:27 ID:onAnMuPL0
立ち読みで褒めるなら何も言わずに買って言ってほしいな…
287U15:2008/01/13(日) 14:59:56 ID:rjyEZJGFO
>>284
次回があるさ!

そういう自分は新刊なし既刊0無配ペーパー1部しか取っていって貰えなかった
でも帰ったらまた描くよ
288U15:2008/01/13(日) 15:00:28 ID:vJsQtndkO
売り上げ
新刊3冊…
既刊8種類あるのにそっちは1冊も出なかったよ…
つーか合同スペースのつもりだったのに、相方が体調不良でロンリー参加だったんだ。
だから、もし自分が買い物に旅立ってるときにいらしてくれた方が
もしいたら凄く切ないなぁと思ったら悲しくなった…。

机上にA3という悪目立ちしまくりなイラストボードをPOPとして飾ったら、
見てってくれる人は増えたよ。
289U15:2008/01/13(日) 15:12:40 ID:s5xrXkB4O
新刊5冊だけだった。
通りすがりの人にオンリーカプをpgrされたり
隣のサークルからも挨拶されず帰られたりして
売り上げに加えて何かと後味の悪いインテだった。
290U15:2008/01/13(日) 15:20:56 ID:/OFsSFRwO
今日初参加で二冊買ってくれた方が一人いた。
もうゼロだと諦めた頃だった。

でもお隣さんは超人気。
自分はオンリーワンカプで手にとってくれる人なんてほとんどなく、長時間スルーされ続けるのは本当に辛かった。
>>289の気持ち分かるよ。私も目の前でカプを否定された。
物凄い吐き気が襲ってきて、逃げるように切り上げてもうホテルだよ。
早く消えてなくなりたくて、自分お隣さんに挨拶できなかった…猛反省してる。
本当に申し訳無い。

でも絶対頑張って次こそはいいもの書く!心が折れたら終わりだもんね!
このスレのみんなのことは勝手に戦友だと思ってるよ。
次頑張ろう。

唯一買ってくれた方が嬉しそうだったのが嬉しすぎて泣ける。
291U15 ◆8DbtCEmhig :2008/01/13(日) 18:03:29 ID:tPf2yLmcO
HARUがんばろ〜!
292U15:2008/01/13(日) 19:43:22 ID:ooRbrAo60
インテお疲れ様でした
新刊7 既刊(4種)1

8冊売れたよ…(゚∀゚)ノ

夏は新刊だけで15冊いったんだけど、またこのスレに帰ってきました
それにしても自ジャンルが夏より半減
自CPにいたっては夏に20くらいだったのが今日は私と両隣だけ
人通りは半減どころじゃない

ますますタコヤキの自ジャンル(CP)過疎が進みそうで怖い
帝都はまだあるって聞いたから春行ってみようかな…
293U15:2008/01/13(日) 21:41:01 ID:zpDW/Z6u0
インテ組の元>>98(確か)だ。

既刊A 3/10
既刊B 1/10
既刊C 1/10
既刊D 1/3
新刊 1/5

小部数のコピ本が両方とも出て行ったのが嬉しかった
既刊Dがオンリーワンジャンル、新刊がそこそこマイナーの1.5次創作レベルの自己満足本
コピ本スレで勉強して綺麗に作る努力したものだったんで尚嬉しい。
既刊AとBはまだ在庫30以上あるけどぼそぼそといくよ。
294U15:2008/01/13(日) 22:29:24 ID:s5xrXkB4O
>>289です。
>>290
ありがとう…自分冬コミ落選組だったもんで
結構気合入れて新刊作っただけにショック大だったんだ。
で290と同じく隣は新刊もないのに対抗メジャーカプで
じゃんじゃん売れてる上に挨拶もせず帰って行ったから
卑屈になってしまったんだ…今は恥ずかしい思いで一杯なのと
このスレで救われた気がするよ
自分もがんばる!次こそ見返してやるくらい良い新刊描く!!
295U15:2008/01/13(日) 23:04:54 ID:onAnMuPL0
隣もあんまり売れてなければ「今日人少ないですね〜」って話が出来るけど
なかなかそういうことがないよね…
売れてるサークルだと忙しそうだから話しかけづらいし、自分のプライドが
邪魔しちゃって。
本が売れなくても同ジャンルの人と楽しく話せたらそれはそれで成功だと
思ってるんだけど、売れず話せずで帰るときはほんとにいたたまれない。
296U15:2008/01/13(日) 23:06:14 ID:xWr6IdBW0
>>156
仲間がいたーーー!!
俺もだ同士よ。
100冊のへたれエロ本作って、一年近く経っているが、頒布できたのは余部の1/6だ!
と、去年のコメントに今更同意の言葉を書く俺。
スマソ。だがどうしても書きたかったんだ。
ピコにもいけない・・・
だが愛がある限り、描く!
例えその好きなキャラが死のうが・・・orz
297U15:2008/01/13(日) 23:37:56 ID:RegWWxe3O
インテ参加した人お疲れー。フランク初めて食べた。おいしかった。

結果
新刊A 10
新刊B 13
既刊C 6
既刊D 4

今日でこのスレ卒業します。今までありがとう!
298U15:2008/01/14(月) 01:47:10 ID:GNTbWT810
>297
うらやましいぞおめでとう!!!
299U15:2008/01/14(月) 03:31:52 ID:lTq4lqLwO
>297
二度と戻ってくんじゃねえぞ!!


これからも頑張れよ
300U15:2008/01/14(月) 03:43:54 ID:4ys+OokLO
自分以外にインテで0冊だったやつはいる?
死にたいぜ…
301U15:2008/01/14(月) 06:58:51 ID:rPk4/eRNO
ここにいるよ…

トイレから戻る時にふとスペを見たら
買おうとしてた人を発見したからもう、ショックだ。
もう少し早く帰れば1冊は売れてたのかな。
302U15:2008/01/14(月) 09:20:07 ID:a2z0lwuu0
新刊1冊しか出なかった。
なかなかいい出来だと思ったんだけどなぁ
303U15:2008/01/14(月) 09:54:43 ID:bF/eBJYw0
インテの売れ残りがもう帰ってきた。クロネコさんありがとう!
在庫を確認したところ、

新刊  5冊
既刊A 4冊
既刊B 2冊
既刊C 5冊
計   16冊
その他無料配布本3種計18冊

ひとまずこのスレ卒業します。
全然売れなくても、無料配布なのに手に取ってもらえなくても頑張ってこれたのはこのスレのお陰です。
なんと言っても既刊Aが完売したのが嬉しかった。
春シティの原稿する気力がわいてきたよ。頑張って早割りで入稿しちゃおうかな。
304284:2008/01/14(月) 16:35:09 ID:LJ/mhIMD0
284です
結局0冊だった
レスくれた人ありがとう
このスレのおかげで心が折れずにすんだよ
次頑張る
手に取ってくれた人が笑顔になるような本を作れるようになりたいんだ
次の本のこと考えるの楽しみになってきたよ
本当にありがとう
305U15:2008/01/14(月) 18:09:05 ID:agHME+tP0
長文でごめんなさい

すごく頑張った本で漫画60P、必死に書いた。
表紙FCで値段も赤字価格、レイアウトも完璧に用意していた。
だけどオンリーイベントで売り上げ0冊だったんだ。
オフ、コピー三種(コピーはこのイベントの為の新刊)あったけど1冊も売れなかった。
知り合いもいなかったから一日中一人でポツーン…
地元に帰る新幹線の中でこっそり泣いた。
それからイベントが怖くなってしまい、5年間参加してなかった。

だけどどうしても本が作りたくなって、勢いあまってミケに参加した。
どうしてもオフにしたい本だったから直搬で100部。
搬出作業大変だろうな…なんて苦笑いしてたら
開会したらあっという間になくなってしまってポカーン…
5年前と同じく一人だったけど忙しすぎて寂しいと思う暇がなかった。

今5年前の本を見ると、「ああこれは自分でも買わないな」と思う。
愛はあるけど絵が下手すぎた…当時はそれでも一生懸命書いてたんだけどね。

あれから5年間の間、このスレの住人だったけど卒業します。
売れなくてもいい、また同人やりたい、本出そう!思えたのはこのスレのおかげでした。
本当にありがとうございました。
長文も最後まで読んでくれてありがとう。
306U15:2008/01/14(月) 19:05:13 ID:mNIROuAI0
>>305
100冊完売なんて凄いな、卒業するにしても一気に飛翔しすぎだw
おめでとう、これからも頑張れよ。


60Pの漫画描ける情熱なんて凄いなぁ。
それでも描くの止められなかった気持ちが>>305を上達させたんだろうなぁ。

自分は何度も「イベント販売ゼロ」を経験してる。
一度は友達と初ジャンル合スペで出て、友達売れ売れ、自分は手にとってももらえず、だった。
打ち上げまではニコニコしてたけど、家帰ってから一人で泣いた。
成果0冊でもやっぱ、同人誌作りたくなる。
オンもやってるけど、本にするってのがいいんだよな。
>>305みたいに上達できるのを信じて、頑張ろうと思った。
307U15:2008/01/14(月) 19:06:47 ID:ZaohyiW50
>>305
泣いた
自分も初参加で1部しか売れなくて泣いたよ
良かったね
308U15:2008/01/14(月) 23:05:28 ID:Eh0Ic+hLO
昨日のインテの結果

既刊1(オフ):2冊
既刊2(オフ):3冊
既刊3(コピー):2冊
計7冊

こんなに買ってもらえたイベント無いよ!
買いに来た人の二人もが全種買いをしてくれて、その中の一人は当日漫画付きのペパを配っていて、それを見て戻ってきたと言ってくれた。
あの時の人ありがとう…っ
309U15:2008/01/14(月) 23:29:48 ID:pOXNNW9P0
常に1イベントでU15どころか、U5も珍しくないドピコなんですが、
ながーーーく売っている間に、塵積でようやく売り上げ一種計30を達成しました。
U15とU30どっちに行くべきだろうか。
心情的にはこのスレの方がぴったりくるんだけど…
U30スレは結構1イベントで30ギリくらいの人もいるようなんで。

310U15:2008/01/15(火) 00:09:55 ID:jW5Z5/750
>309さん
このスレってイベ一回の販売数が15以下で(トータルじゃなくて)
U30は、1種の販売総数が30じゃなかった?
間違ってるかも知れないし、人により解釈が違うと言う話も出ていた記憶が…
あいまいでゴメソ
311U15:2008/01/15(火) 00:34:34 ID:GKRZl6FRO
13日のインテ、新刊で扱ってるCPはジャンル内ではオンリーワンに
加えてスペース配置が陸の孤島な、今までで最悪な状態だった。

正直ダメだろうと思っていたら新刊10冊→5冊と半分も売れた。更に
憧れていた『サイト見てます』&CP語りな体験までできた。

一時期イベント参加毎にリアルpgrされたり、このCP扱ってるのは自分しかいないから…とつい後ろ向きに考えてしまうが、
少しでも良い物を描き上げていこう!と改めて気合いが入った1日だった。
312U15:2008/01/15(火) 01:55:53 ID:P1XaMOv40
>>310
それで合ってると思う。
長く販売を続ければ、>>309のように
・1イベント当たりの総販売数がU15
かつ
・1種の販売総数が30を越える
という場合も当然起こりうる。
1イベントで10冊ずつ売れていけば(1イベント当たりの販売数はU15)、
3回目のイベントで累計30を越える計算。

どちらにしろピコなので、どっちのスレにいてもいいような気もするけど、
確かに似たようなピコ手用のスレが、一方は基準が1イベント当たりの販売数、
もう一方が総販売数になっているのは、ちょっと分かりにくいかもね。
313U15 ◆8DbtCEmhig :2008/01/15(火) 07:59:37 ID:TXFQVsNS0
ここ見るとホントやる気が出てくる。
インテで売れた人、ヨカタね!
売れなかった人も、これをバネにガンガロうよ!
そんなモマイの本を待ってる人が絶対居るって!
O阪の人はお財布固いよ!と言う噂を聞いた事があるし。

私も6月に売り上げ0を経験してから、しばらく怖くて6月は参加出来なかった。
でも今はオンリならガンガン出てる。
1回だけ、ここのスレ卒業したけど、本命ジャンルはずっとここなんだな…
でも好きだから本を作り続けるのさ!
私のサクルも、日本で今オンリーワンカポーだw
314U15:2008/01/15(火) 08:24:37 ID:ZuXtMHm6O
いつもは2つくらいしかないサークルが今回は5つ出てた
このジャンルの火を消さないようにと全種1冊ずつ買ったが、幼稚園児のラクガキかというような本にものすごく高い値段がついていた
そら売れんわ
315U15:2008/01/15(火) 14:56:06 ID:9KdiySkY0
一昨日のインテ、スペースがジャンル違いなんだけど、
放送が終った直後だったジャンルだからどうしても出したかった。
そのジャンルでスペースとってる人は0。
それなのにカットに小さく書いたジャンル名を探し出して来てくれた人がいた!
このジャンル探してたんですって言ってくれた。
その日売れたのは2冊だけだったけど、本当にうれしかった。

ちょっとスレ違いぎみかな?ごめん
316U15:2008/01/15(火) 19:40:14 ID:jyVNf1M7O
>>314
??
317U15:2008/01/15(火) 21:46:19 ID:n2ILEkTG0
>316
>314は
いつもは2種くらいしか出さないサークルが今回は5種出していた
売れないとそのジャンルの参加者がいなくなってしまうと思いそのサークルの本を全種
買ったけれど幼稚園児のラクガキかと思うような本で高かったので売れなくて当然だ

ということじゃないか?
きっとジャンルでオンリーワンのサークルだったんだろうな…
>314の気持ち分かるけど、私なら下手で高かったらジャンルが途絶えようが買わない
318U15:2008/01/15(火) 22:28:41 ID:hUJqR3Cg0
>>314
いつもは2サークルくらいのジャンルだけど今回は5サークル出てた
応援のつもりで絨毯爆撃したけど、
中にはラクガキのような本をボッタ価格で出してるサークルもあった。
こりゃ売れんだろ。

という意味かと思った。でも>>317の訳のほうがしっくりくるね。
どっちにしろ何を言いたいのかよくわからないけど
319U15:2008/01/15(火) 22:53:21 ID:ZuXtMHm6O
>>318が正解です
解説ありがとうございます
320U15:2008/01/15(火) 23:04:13 ID:lSb1q1dx0
確かに価格がネックで売れてナイっぽいトコあるよね。
そういうトコって何故か負のオーラ纏ってて近づき難かったりもする…

さて、自分は今回16冊減って、ついにU15卒業か!と思ったが、
よくよく考えたらサークルさんに3冊渡してたから実質13。
しかも、その13冊のホトンドは、売れた時間帯から思うに、
主にサークル参加の人が買ってくれてるんだよな。推察だけど。
自分もサークル参加するようになってから、
まぁ自分も相当下手なんでこういうのも何なんだけど、
下手なりに頑張ってる人の本は応援で買うようになったし。
ドピコ同士で傷を舐め合ってるようでチョッと微妙だけど…
まぁジャンルとかカプの縛りで売れてないって人は、
こういうわけじゃないだろうけど、ふと。
321U15:2008/01/15(火) 23:08:50 ID:ZuXtMHm6O
連投すみません
今回サークル参加だったんだけどウチのジャンルは挨拶がわりにお互いの本を買い合う習慣があるんだ
ちなみにそのサークルで使ったお金は2500円
322U15:2008/01/15(火) 23:33:01 ID:0hLCYUj00
>321
ここは相手の売れない様子を書く板じゃない。
自分の売れた数を書くんだ。
・・・で、君は一体何冊はけたのかな?
323U15:2008/01/16(水) 00:07:00 ID:8bwrb/De0
少し愚痴らせて下さい。
自分は物凄い遅筆で一枚描くのに5時間で済めば早い方。
万年このスレ住人だけど、販売数ゼロだった事は今まで無いから、感謝の
気持ちを忘れずにヘタレながらも丁寧な本を出せたらな、と思っている。
けど、この間の冬コミで常時タブレット描き殴りなカプ誕席が完売して
いるのを見て、地味に凹んだ。
確かに上手いとは思うけど、線とかガタガタなのに。上手い人の本は皆買う
んだな…
自カプが大好きだから、丁寧に描いて来たのになんだか少し自棄になりそう。
売れないやつは丁寧に描いても売れないんだね。無料配布もしてたのに、
中身も見ずにスルーされる事が多かったし。
自分もこのスレの住人の皆みたいに雑音を気にせずに僻まずこつこつと
描き続けたい。卒業なんて出来なくても買ってくれる人がいる限りは。
……でも…ごめんなさい……今日だけ泣かせて下さい………・゚・(ノД`)・゚・。
324U15:2008/01/16(水) 00:11:46 ID:fb9nzSQK0
>323
絵がガタガタでも話が面白かったら買うだろ、常考
プロだってみんな絵が丁寧で美麗なわけじゃない、絵に関しては個性だよ
その部分だけを比較しようとしないで
丁寧なのは決して悪いことじゃないんだから自信を持って
他に磨けるところがないか考えてみたらどうかな
325U15:2008/01/16(水) 00:23:46 ID:mrrRjIGV0
遅ればせながら、インテ行ってきたよ
新刊・既刊4種合わせて25冊も出たよ!
今回は両隣が商業アンソロに載る様なサークルさんだったから
完全に緩衝材にされたと思って、ほとんど諦めて参加したんだけど嬉しい誤算だ
じっくり中身見て全種買ってくれた人がいた時は本当嬉しかった
メジャージャンルのメジャーカプだし、別に私がいなくても、
と思った事が何度もあったけど、もうちょっと続けてみるよ

そんな私は>109です
今回のインテ参加で今度こそこのスレを卒業しようと思います
みんなありがとう!これからも頑張る!(´∀`*)ノシ
326U15:2008/01/16(水) 00:33:43 ID:ZVp1HBwV0
>325
もうかえってくんな!
かえってきたら許さないからな!







ガンガレ(*´∀`)
327U15:2008/01/16(水) 00:56:11 ID:r77/NTG+O
>>322
新刊18冊
既刊6冊
328U15:2008/01/16(水) 01:10:09 ID:9K9vNaQB0
>>323
まぁ自分も、知り合いは皆完売して、自分は売上0なんていつものことだが、
自棄になるといいことなんて何一つなくなるぞ。
自分も自棄になって、投げやりな本出したが、結果は最悪。
手に取ってくれるどころか、立ち止まってくれる人もいない状態。
そんな経験もあって、今じゃどんなに隣が粗い絵を書いてても(そんな人は見たこと
ないけど)自分は自分、しっかりやるように心がけているよ。
>323も、自棄にならないで頑張れ!
自棄になると、今までの苦労がとりあえず水の泡。

フッ、そんな俺もこの前のインテでは売上見事に0さ。
もう自分で自分がおかしくなってきた。あははは・・・なぜ涙が。
329U15:2008/01/16(水) 05:03:16 ID:JofhQgBG0
>327
U15じゃないじゃない!
330U15:2008/01/16(水) 06:27:42 ID:eYtZf20I0
女性向けは特にジャンルバブルってあるよね。
今、是キタ!ってジャンルならコピ15冊ぐらい瞬殺する
それが、その後に繋がればここも卒業だけど
バブルが落ち着いて、選別され淘汰されれば逆戻り。

331U15:2008/01/16(水) 11:43:26 ID:IXR2fuLUO
13日のインテ

売り物は新刊1種のみ(コピー本がプリンタの死亡で落ちた)
しかもそれが自カプオンリーではない合同誌だから0冊覚悟してたんだけど5冊売れた
合同相手の友人のスペではほぼ完売状態だったらしくて凄く嬉しい
多分ほとんど友人の神絵目当てだったんだろうけど中身確認して買ってくれた人もいたから十分だ
次はちゃんと自カプのみのオフ本出すのでまた手に取ってもらえると良いな……
332U15:2008/01/16(水) 13:35:23 ID:l9YEzNI6O
売れた人おめでとう!
自分はインテ初参加で、見事0だった。
もう次のイベントが迫ってるんだが、小説だしオンリーカプだしで、どうやったら手にとってもらえるか分からない。
もう一冊出そうかとも思ってたけど、非常に迷ってるよ…
333U15:2008/01/16(水) 13:44:49 ID:ZVp1HBwV0
>332
出せるのなら出した方がいいとおも
小説はリピーターがつくまで時間かかるからね
後は本の作り方とか考えた方がいいかも
レイアウトとかフォントとかでかなり違うよ
334U15:2008/01/16(水) 15:14:25 ID:WiQvUJha0
>332
自分も字書きだよ。
開いて行間スカスカとか文字でかすぎじゃないことは前提として
手にとってもらえる率は
オンデマフルカラー(表紙絵)>>>>>オンデマ一色刷り(表紙絵)>文字のみ表紙
だった。
けどフルカラー絵表紙は戻される率はハンパない。
「小説ならいらない」って言う人も多いと思うのでそこは泣かない。
まず手にとってもらわないと話にもならないからさ、ヘタでも自分で表紙絵描いてるよ

そんな自分のインテ
新刊 (フルカラー・絵) 21冊
既刊1(フルカラー・絵)  8冊
既刊2(一色・絵)  6冊
既刊3(文字表紙)  5冊

冬コミが売れなかっただけにびっくりした
ジャンル効果だけどな!分かってるけど・・・これで卒業できる!!
小説だからこれからリピーターついてもらうまでが勝負だと思ってる
二度と戻ってこないでいいように精進してくるよ
335U15:2008/01/16(水) 16:11:23 ID:sg0/omAGO
なんだか卒業する人が多いね。喜ばしい事ではあるけどさみしくもある。
そんな自分はまだまだ留年です。

みんな戻ってくるなよ!
336u15:2008/01/16(水) 16:48:41 ID:d6zEnxPK0
オンリーワンカプなら状況がどう変わるかわからないけど、
自分は小説本を探してるので、文字表紙とかのが好きだ。
下手なフルカラーでイラスト入りだと、その下手絵のイメージが強くて
手に取らないかも。

インテというかシティのイベは、リピーターつくまで根性で新刊だし続ける事だよ。
途中泣きたくなるけど、机の上いっぱいになる頃にはリピーターも付いてくれるよ。
337U15:2008/01/16(水) 17:30:53 ID:l9YEzNI6O
>>332です。
レスしてくれてありがとう!
表紙はイラスト描くのが好きだから描いてたんだけど、参考にさせてもらうよ。
あんまり下手絵だと確かに手に取りづらいよね…
絵を描くならカラーで、フォントとかまだ勉強不足な所があるから、できる限りの努力する!
リピーターがついてくれるまで、心は折れないように頑張ってくる。
本当にありがとう!本も出すことにします!
338U15:2008/01/16(水) 18:51:55 ID:JofhQgBG0
小説本にイラストの表紙って、うまければいいけど微妙だと手に取りづらい
小説書きさんが自力でがんばった絵よりは写真や文字でデザインした表紙の
方が「小説本です」ってアピールができて、手にとってから戻される率減るかも

小説書きの友達に協力のつもりで「表紙描こうか?」って言おうかと思った
けど、私のせいで売れなくなったら申し訳ないから黙っていたら写真使った
ハイセンスなカラー表紙の本作っているの見て、ほんと黙っていてよかった…orz
自分の本をがんばるよ!
339U15:2008/01/17(木) 09:00:06 ID:GTDu4yE40
>>338
絵描きの立場だと難しいところだよね…。
でも、協力したいって気持ちはいいことだと思うから、
「絵描きが要る時はいつでも言ってよ。私で良ければ描くよ」
みたいに言える機会があるといいね。
もちろん自分の活動もがんがれ!

必要とされたら、力一杯取り組んであげればいいんだよ。
>>338の応援する気持ちは伝えていいと思う。
そしたら字書きさんも頼みやすくなるじゃん。
340u15:2008/01/17(木) 18:02:35 ID:0Nf+R31A0
無謀にもオフで100部(プラス余部が20部も来た…)刷って売り上げ一桁。
返送した在庫を見て非オタの家族曰く
弟「え、何、コレ全部売れ残り?全然売れてなくね?同人って大変だな…」
母「売れた?え、売れなかったの?あんたあれだけ頑張って描いてたのにねぇ
あんた絵上手なのにねぇ…皆見る目ないねぇ…そうなの…」

色んな意味で泣けた…ww
341U15:2008/01/17(木) 18:54:07 ID:IpV+a7oZO
13日のインテで初めて本が完売した(15部だけど)。オフで25冊刷った本も20冊売れた(゚∀゚)。

二冊とも何ヵ月も前からコツコツと描いて自分でも頑張ったと思える本だから尚更嬉しいよ。
342U15:2008/01/17(木) 19:55:54 ID:BogW32Py0
>>340
うちも今日は売れたの?と必ず聞かれるwwでもうちの母は
私「売れたよ、でもたったの5部」
母「あら、5人も気に入ってくれたなら良いじゃない」
と言ってくれる。カアチャン……・゚・(ノД`)・゚・
完売したよ!とカアチャンに報告出来る日までがんがるよ!!

>>341
ぜんっぜんU15じゃないじゃない!!
お…おめでとうなんて言ってやらないんだからねッ!! 
…もう戻って来るなよ。
343ピッコピコ:2008/01/17(木) 20:53:15 ID:Mxkfg2Tt0
>>340

泣けた…!!
つか家族の応援うらやましい…!(
自分字書きだから見て貰うわけにはいかないし)
身内の方も認めてらっしゃるくらいなの画力なら、
きっと大量売り尽くし的に花咲く日も近いに違いないと予想と期待をします。

>>342
がんがれ!自分も全然親には口外してないながらもどこか似た気持ち。
完売したよと報告できる日まで…!

344u15:2008/01/17(木) 22:00:20 ID:qk/SSijX0
以前サークル参加でイベント行く時に
「荷物少ないね。今日はイベントじゃないの?」
って聞かれた。
U15だから、小さい肩掛け鞄に搬入物全部入るんだ…!

コスしたりしてた一般参加より、
サークル参加の方が荷物少なくなっちゃうんだよなー
345U15:2008/01/18(金) 00:01:25 ID:0eW0vADnO
気になったんだけど、みんなはどれくらい一種何冊くらい搬入してる?
自分も次のイベントで自力搬入しようと思うんだけど、一種10冊とか持ってっても悲しいだけなんだよ…
あと悲しさに耐えれず早めに撤収しちゃうんだけど、みんな最後まで居る?
ラスト一時間とかになると一般の人も少なくなるし…。
聞いてばかりでごめん。
家族の話題に和んだよ。
自分も字書きだから見せられないから羨ましい。
346U15:2008/01/18(金) 00:28:13 ID:ymT0CVFgO
夢をみて
ついつい全種搬入すれど
結果はいつもU10
ヒャッホウ\(^O^)/

…60冊も搬入してるんだぜ
347U15:2008/01/18(金) 00:29:28 ID:ymT0CVFgO
抜けた…
全種10冊ずつだ
348U15:2008/01/18(金) 00:53:59 ID:wQQp8Edb0
でも持っていった分完売とかだと「あともう少し持ってくればよかった…!」って
思うからちょっと残るくらいでちょうどいい。
349U15 ◆8DbtCEmhig :2008/01/18(金) 00:55:30 ID:ANGJ/E2u0
私も全種10冊が基本だな。
でも分厚くて、最近数回のイベントで売り上げ実績の無い本は5冊にしてる。
後は売れてなくても、見栄えの為だけに10冊w

いつも50〜100冊、自力搬入だw
350U15:2008/01/18(金) 01:42:18 ID:EuhuJspWO
あまりにも売れなかったので暫し呆然とした…
100部+余部20でU10でしたよ…


…値下げするしかないのかな…(´・ω・`)
351U15 ◆8DbtCEmhig :2008/01/18(金) 06:22:02 ID:4f+s6E+K0
>350
いきなり値下げはU10でも、買った人が後で値下げに気づいたら
ショック受けるんじゃ無いかな
今回の結果は残念だったけど、いろんなイベントで出方って変わってくるから
もうちょっと考えてみたら?
U10の人たちの中に、ものすごい350の本が好きで買った人が居たら
次のイベで見かけて、値下げ知ったら「なんで?」ってなって、
離れていっちゃうかもよ?

でも、時間が経てば立つ程、傷口が広がりそうなら値下げもありなんだろうけど…

350が決める事に、漏れがここまで言うのもおかしいけどナ
352U15:2008/01/18(金) 10:37:49 ID:U/qwipk20
>>345
1種類10冊ずつ持っていってる。
一応最後までいるようにはしてるな。
サンクリなんかは、午後からの方が見てもらえる率が高いし。
ボードに看板絵を描いたら人が寄ってきてくれるようにはなった。
…あとは中身だな!!!
353U15:2008/01/18(金) 12:48:33 ID:EuhuJspWO
>>351

350です
ありがとう…買ってくれた人のことを
ないがしろにするところでした

すごい混乱してたな…自分…

次はもっと良い本を作るように頑張ります。
買ってくれた人の為にも…
354U15:2008/01/18(金) 14:37:45 ID:S2LN7d5t0
無謀にも虎に委託をお願いしようと思ってる
見本誌返送されたら暖かくむかえてくだされ
355U15:2008/01/18(金) 19:05:30 ID:MoDVWvth0
今更ながらインテの結果。
売り上げゼロ・゚・(ノД`)・゚・
無料配布すら2冊か持っていってもらえなかったこの現実。
しかも両隣スペースお休みで私一人で呆然(´;ω;`)
もう何が悪いのか・・・絵が下手だからなのか絵に魅力がないのか私が駄目オーラ出しているのか
何もわからなくて次に何描いたらいいかもわかんない。
バブルを当の昔に過ぎたマイナージャンルなのはわかっているがもう心がくじけそうです。
本気でジャンル撤退を考えたイベントでした・・・もうむりぽ
356U15:2008/01/18(金) 19:17:44 ID:U/qwipk20
>>355
つらい気持ちはよく分かるんだが、ここで敢えて心を鬼にしてみるぞ。

ジャンル撤退してもいいのか?
もうそのジャンルで描きたいことを精一杯描けたか?

次にハマったものがあるとかじゃないなら、
もうちょっと頑張って足掻いてみるんだ。
両脇がお休みだったってのも不利に働いてる気がするよ。
無料配付本を2人も持っていってくれた人がいるんじゃないか。
私はタダでもいらんものはいらん、と思う。
だから、そこまで自分を卑下するもんじゃないぞ。
他人の評価より、まず「自分が楽しく本を作れているか」から見直そうぜ〜。
自分が「よし!」と思ったものは、結構人もそう思ってくれるもの。
自信が無かったら友達に見てもらってアドバイスを請うのもいいよ。
私は友達に「ここ最近で一番頑張ってるね。やる気が違うよ」
と言われた本だけ売れていくよw(U15以下だけどね) 長文&おせっかいですまん。
>>355 元気出せよ!
357U15:2008/01/18(金) 21:52:04 ID:RufxuWA70
>>355
うん、356の言うとおり、両脇お休みは不運だったと思う。
それだけでジャンルに威勢が無いみたいに見えるっつーか。
それならオンリーワンの方がよかったくらいかもね、同情する。

発想を逆転させるんだ、そのまま踏ん張れば、355が最大手!

358U15:2008/01/19(土) 06:04:51 ID:4kHXOJlFO
売上ゼロもよくある。
みんなウママで、漏れはヘタレドピコ。
漏れの隣まではじっくり見る人も、漏れのスペはスルー。
そんなことが当たり前で、切なさにも慣れてきたこの頃。
だけど、初めてリピ買いしてくれた人がいた。
そしてその人からファンレターを直接貰った。
四年経って初めての出来事。
内容は、買った本に対する具体的な感想と、応援。
そして漏れの本が大好きだと書かれていた。

家に帰って読んでマジで泣いた。
だから>355もガンガレ
359U15:2008/01/19(土) 10:21:17 ID:rMvqunr80
>>356-358
355です。
うぉ・・・なんて温かいお言葉を・・・ありがとぉ・゚・(ノД`)・゚・
ジャンルを撤退したいわけじゃないさ!だってこんなにはまったジャンルは初めてなんだもん。
売り上げゼロも初ではなかったんだがはるばるインテまで行って売り上げゼロと両隣欠席のコンボは相当なダメージで。
ジャンルは(特に私の好きCPは)古参で固まっているから私みたいに比較的新参者は肩身も狭いしな・・・。
私も358みたいに一人だけすごく好きだといってくれる方がいた。
すごく丁寧なメッセージをいただいた時は泣きそうになった。
一人でもそういうことを言ってくださる方がいるんだからもっと自信を持っていこうと思う・・・でなきゃその方にも失礼だ。
ちょっと目が覚めた、みんなありがとう!!
ここ暖かいわ。
360U15:2008/01/19(土) 10:50:54 ID:4CfnxPh10
>>354
自分も50刷って余部20だったから
無謀にもとら有リブ絨毯爆撃してみた。
まぁ全敗なのは目に見えているんだが、
在庫抱えすぎなんで落ちても見本誌返送がない有が
ありがたかったりする。
>>354は受かってるといいな!

そして遅レスだがこないだのインテでは見せ方スレ参考にして
搬入倍にして半分はディスプレイと割り切って積みまくって
見た目ゴージャスにしてみたよ。
まぁ実際は半分どころか9割ディスプレイだったんですがw
361U15:2008/01/19(土) 18:22:31 ID:2SA4leO2O
さて、今週も仕事終わったしハラシマするか
ティアとバッティングしている時点でU15は目に見えたようなものだが…
362U15:2008/01/19(土) 20:51:59 ID:qxzyjNWV0
マイ神と恐れ多くもメールのやり取りなんかするようになったんだが
よかったら今度のオンリーで委託しましょうか、というお申し出が。
(うちは都合で直参は無理なのでスペースはとってない)
うちみたいなコピー本のみのピッコピコのU15サークルの本が
飛ぶように本が売れてる(少なくともうちから見れば)神のスペースに
置かれるなんて、恐れ多いというかしょぼいのが引き立っちゃうというか……
遠慮申し上げたい一方で、神のスペースに置いてもらえればついでに見てくれる人が
増えてそれなりに売れるんじゃないか、なんてみっともない計算してる自分もいる。
ってか委託でコピー本なんて失礼かな、て気もするしどうすればいいのかな……
363U15:2008/01/20(日) 01:40:41 ID:uAlvMTHI0
つ「神の御手に全てを委ねなさい。」

364U15:2008/01/20(日) 10:52:22 ID:hs2+ll1E0
>>362
コピー本でも丁寧に作れば良いじゃない
コピー本が嫌ならオンデマで作れば良いじゃない

神はアナタの本が好きだから委託したいと申し出たんじゃないの?
神ををがっかりさせるのかい?
365U15:2008/01/20(日) 20:39:14 ID:MuanlMlm0
>>363 >>364
362だけど、どうもありがとう。
オンデマ挑戦してみようかな。前向きにがんばってみる。
366U15:2008/01/20(日) 22:19:22 ID:s96YKyOOO
もうイベント間近なんだが、今からドキドキしてるww
新刊も今日猫に託したし、売れなくてもイベントは好きだから楽しみだ。
皆はどれくらいのペースでイベント参加してる?
あんまり出すぎてもウザいかなぁとか色々悩んでしまう。
367U:2008/01/20(日) 22:58:03 ID:QemmNLMe0
ミケには絶対申し込むとして
落選の可能性を考慮してオンリーがあればそれも申し込む
斜陽なんで地元のイベじゃサークルもない上さらに刷けないし
遠方→東京だからそう何度も遠征できないので
半年に1〜2、年最多で3回程度だ

もう少し人のいるジャンルならインテとかにも出るんだけどな
368U15:2008/01/20(日) 23:20:56 ID:s96YKyOOO
>>367
答えてくれてありがとう!
マイナーカプだから、うちも地元じゃ全く捌けない。
有り余った在庫に埋もれてるから、なるべく大きなイベントには参加するようにするよ。
369U15:2008/01/20(日) 23:21:46 ID:s96YKyOOO
>>367
答えてくれてありがとう!
マイナーカプだから、うちも地元じゃ全く捌けない。
有り余った在庫に埋もれてるから、なるべく大きなイベントには参加するようにするよ。
370U15:2008/01/20(日) 23:22:42 ID:s96YKyOOO
スマン、連投した…
371U15:2008/01/20(日) 23:38:09 ID:rHANs+4z0
本日オンリー戦果

既刊その1 3部(知人のみ)
既刊その2 2部(知人+一般の方)

新刊無料配布 10/10

……うん。何か無料本だけ作ってろpgrwwwwwwwなのかな、と
ちょっと思った。周り見ても一般で若い人が多かったからかカラーの
本がよく出てた印象。無料配布は表紙カラーだったし。
冬は8/30売れたからこの本すぐ完売じゃねwwwwwwwwと思ったけど
中々そうは行かないようだ。
でも、ジャンルの方達と自分では有り得ないほど、すご〜くたくさん
話せたので満足だ。
372U15:2008/01/21(月) 18:42:14 ID:ZeKtEZF90
自分が買う側の時に思うのが、
・過度な呼び込みをされると近寄りにくい
・かといって、下を向いて読書や携帯いじられてると更に手に取りにくい

なので、できるだけ顔をあげるようにしてみた。
あとは身内とばっかり喋ってたりしないように。
キモくない程度の笑顔で、話し掛けやすい雰囲気を作れたら良いなと思う。
売れることよりも、まずは
「見せてもらっていいですか」と声をかけてもらえることを目標にしてみる!
373u15:2008/01/21(月) 20:23:28 ID:mdfQXGmn0
自分は買い手に回ると本を読んでもらってるくらいの方がいいな
携帯も特に気にならない
お店なわけじゃないから特別遠目から見て変な人だと思わない限りはなにしてても気にしない
ともかくこちらから声かけるまで知らん振りしててくれるととてもありがたい
374ピッコろ:2008/01/21(月) 20:38:22 ID:b93RsDU0O
372に感動した!
私携帯いじったりして下向いてお客さんと目があわないようにしてた(泣)マイナーだから…自分の本に後から自信なくしちゃって…そのたびにこのスレに勇気づけて貰うんだけど
ループしちゃって

次は春コミ笑顔で座り続けてくるよ!隣の人も笑顔でありますようにっ!
375U15:2008/01/21(月) 21:31:35 ID:Cqw7ecxn0
自分は暇なときはパンフを適当に眺めてるかなあ。
さりげない笑顔ができれば前向いて座っててもいいんだけど、
どうしても押し付けがましく買え買えオーラが出そうで…
下向いて携帯メールとか戦利品に夢中になってたり、
売り子同士で盛り上がられると、やっぱり買い手としては声かけづらいしね。
あと姿勢って大事だと思う。
猫背で下向かれるとオサレなカワイコちゃんでも陰気臭い感じがする。

今までは隣が知り合いだったり友達に売り子に入ってもらったりしてたけど、
今度初めて一人で参加するから、暗い感じにならないように気をつける。
376U15:2008/01/21(月) 21:44:54 ID:lLI3JWjZ0
>売り子同士で盛り上がられると、やっぱり買い手としては声かけづらい
あ…これよくやっちゃってるかも…イベントだとテンション上がって凄くしゃべり
まくってしまう…
特に最近はU15の分際で他サークルさんと交流を持てるようになって来たから
余計にそうかも…
見てもいいですか、と言われて買って貰えないと悲しいので聞かずにどうぞ
ご自由に立ち読みしちゃってよ!!とは思うけどね。

>>373
買う側だったら私もそんなかんじの人が立ち読みしやすいし、買いやすいかも…
377U15:2008/01/21(月) 23:18:49 ID:ZPaWDiu6O
先日あった小さい地元イベで
コピー本8冊持ってって(作ったのも8冊)
4冊売れた
率でいえば50%だー
4冊売で満足する自分の沸点は低い
3月に初めてインテにサークル参加するんだが何冊刷りゃいいのか…
378U15:2008/01/21(月) 23:22:44 ID:QvSMa21/0
>>377
地元のイベントがどれくらいのキャパなのかはしらないけど
自分ならもう10冊つくっていってみるかな
コピー本なら残ってもそれほどつらくないと思うし
379U:2008/01/22(火) 00:14:20 ID:sxnVsWxO0
この前の地元イベントで、久々の売り上げ0、、、。
いつもは1〜5部くらいは売れてたんだけどな〜。
隣は友達で、旬ジャンルのグッズサークル。すごい売れてて
うらやましかったyo、、、。
380U15:2008/01/22(火) 12:37:55 ID:jX37IOiB0
>>377
自分の去年の経験から言わせてもらうと、3月インテはマジ人いない。
だからマイナージャンルだと全く売れないけど、
夏冬のインテだと人多過ぎてゆっくり見て廻るどころじゃないような旬ジャンルは
逆に3月とか10月のが良いこともあるらしい。

ちなみに自分は知名度もサクル数も少ないマイナージャンルなので
インテは1、5、9月しか行かないことにしてる。
381U15:2008/01/25(金) 17:37:25 ID:xSXbrOgs0
ジャンル変えたら全く売れなくなった。
比率で言えば1/20以下ぐらいに。
斜陽ジャンルだからこんなもんかとか
好きになっちゃったんだから…とは思うけど
あまりの落差に餅も下がり気味、
どうしても前ジャンルの賑わいを思い出して切なくなるorz
早く慣れたい…いや、U15に慣れるのもどうかって話だけど…
382U15:2008/01/25(金) 20:30:17 ID:HULt+kfC0
>381
それどうすることもできないよ
自分は移動してからもう6年にもなるまにたまに思い出すから
その頃よりも今のがうまくなってると思うとよけいに切なくなるよ
383U15:2008/01/26(土) 21:13:50 ID:dqd6LkSGO
明日サークル参加なんだけど、不安で仕方がない。
新刊も出たし、ポスターもペーパーも準備できた。
でも前回の売り上げ0のトラウマがになってるんだ。
どうせヘタレ字書きで参加二回目の知名度もない自分なんて…
そんな考えばかり浮かぶ。
明日は最後まで椅子に座ってられるといいな。
384う15:2008/01/26(土) 22:56:58 ID:1JFuRJsqO
椅子に最後まで座ってると良い事あるよ
うちは閉会間際にサークル参加の人が買いに来る。時には売り上げの3割位を占める程に…
385U15:2008/01/26(土) 23:04:36 ID:+76v3G4f0
>384
今度からそうしてみる!
いつもは周りが帰り始めたら「売れないのにいつまでも頑張っちゃって、みっともない」
とか思ってたけど…。
386U15:2008/01/26(土) 23:11:29 ID:dqd6LkSGO
>>384
前回はいたたまれず帰っちゃったんだけど、明日は頑張ってみるよ!
そんなこともあるんだね…!ありがとう。
奇跡を夢見て明日行ってくる。
387U15:2008/01/27(日) 05:36:08 ID:uYCObh2+0
うちはコミケでも14時すぎると回線いないし、だからサークルも店じまい始めちゃって
15時には島中も半分以上帰ってるという状態になってるんだけど
>>384のジャンルとは状況同じなのかな
でも売上3割はおいしいなあ、文庫本読んで勇気出してがんばってみるか
388U15:2008/01/27(日) 20:55:23 ID:QGY/Iyg90
意外と閉会間際に人来たりするよね
財布だけ持って慌しく買い物してるサークル参加の人が多い印象
それから帰り際に偶然通りがかった感じの人も時々いらっしゃる
389U15:2008/01/27(日) 23:29:43 ID:ezHkXi7X0
今更ですが、先週厭里参戦の戦果報告です。

既刊 14/17
新刊1 17/60
新刊2 10/20
既刊おまけ本 16/60

>142で>149で>218なのですが、
どうやら旬ジャンルの下駄でギリギリ卒業出来た様です。
既刊に『今度の厭里でおまけ本あげます』カード入れておいたら、
さっそく貰いにきてくれた人もいた。
たまにぽちぽちとNETで通販などの問い合せもきて、
既刊の在庫がラス2だし…こんな事一度もないよ!

下駄がなくなったらここに戻るかも知れないけど、
その頃にはオフライン活動そのものが続けられなくなってると思う。
最後によい夢をありがとう。

みんなにもいい夢が有りますように
390名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/01/27(日) 23:53:40 ID:mAraCIgx0
>>389
>>1 >全種で15冊さばけない

ギリギリって…
391U15:2008/01/28(月) 00:22:52 ID:XUL3YRQeO
羨ましいな…
ちなみに今日の都市に参加したので報告。
まず右隣が別ジャンル、そして遅刻。
左隣が欠席、その隣も欠席。
結果、ジャンルでうちだけポツーンと離れ小島に。

売り上げなんてほぼ無いww
一人サークルだから寂しすぎた。もう二時前に撤収。
でも懲りずに春も参加する。スパコミも参加する。
イベントごとに新刊出すから、本の種類がどんどん売れずに増えていくんだがwww

とりあえずサイトの更新しまくる。
まずはマイナーカプだし、やれることする!
392U15 ◆8DbtCEmhig :2008/01/28(月) 02:07:38 ID:xkMI6Jdm0
>391
頼もしいな。
オラにその元気を少し分けてくれ!

漏れもサイト更新の準備してこようっと…
393U15:2008/01/28(月) 02:09:00 ID:Bd5s7VMJO
都市便乗
イベントは今回で2回目。昨日は期待と不安で眠れなかった…

新刊(オンデマ) 7/10
既刊A(オンデマ) 5/10
既刊B(コピー) 1/6
既刊C(コピー) 1/8

ちょっと惜しい…

でも11月と比べると売り上げが倍になった(7冊だった)

既刊Aなんかにいたっては、11月に新刊として出した時には2冊しか出なかったのにな…ww

あと、特に男性女性向ないオリジサークルなのに(ロリ絵だけど男キャラが多いんで寧ろ女性向け寄りかと思ってた)
買っていってくれた人の7割が男性だった。
今回の都市はもしかして男性も多かった?
その人達の買っていったものは新刊と既刊Aのオンデマコンビだったので、
やはり男性はコピー本だとちょっと買ってってくれないな…と実感。

そして戻し&スルー率が高くて泣けるorz
1人サークルだとどうしても買い物で無人になる時間が増えるんで
それもマイナス要素かな…
394U15:2008/01/28(月) 13:05:35 ID://bCO+Yt0
>>393
売り上げ伸びて良かったね!

>男性はコピー本だとちょっと買ってってくれないな
ってことはないよ〜と男性向けエロなしU15が言ってみます。
393の本に魅力を感じてくれたからだよ。
スルーはともかく、戻しってことは見てはくれるってことだから
あとひと頑張りじゃん!自信もってー。

私は回線の友達に午後から交代してもらって買い物に行ってるけど
一人だと確かにつらいよね。
395U15:2008/01/29(火) 12:23:53 ID:ETVHpxaY0
都市参加してきました。
現ジャンルでは2回目の参加。

新刊 5/10
既刊1 5/10
既刊2 5/10

ぴ、ぴったり15…!
自分、字書き+ヒキ体質なので一応告知していたけど見ている人は少なかろう。
更にマイナージャンルなので正直そんなに捌けないと思ってた。
だがお隣がジャンル内で殆どの人が神と仰いでいる方だったので
ちょっと幸せがお裾分けされたのかも、とか。

手に取ってくれる人達が皆、全種買ってくれるのは嬉しかった。
でも逆を返せば、買ってくれた人みんな今回初買いってことかorz

とりあえず買ってくれた人達が読んでみて失望してなければいいな…。
396販売:2008/01/30(水) 10:36:22 ID:vMu5aVvjO
売れません
397393:2008/01/30(水) 13:24:07 ID:hgadtwMVO
>>394

有難う元気出た!

私のコピー本は化粧断ちもしてないような
しょんぼりしたものだからかもしれん…
お互い頑張って次こそは卒業できるといいな(´∀`*)

>>395
みんな全種買いなんて凄いよ。
リピーターになってくれるといいね!
398:2008/02/01(金) 16:06:30 ID:9hJc4QHJO
売れません
399U15:2008/02/01(金) 23:29:51 ID:o7cHdZZ30
絵のプロファイリングスレでプロファしてもらったことがあるんだが
実年齢より低く当てられると嬉しい反面wボミョウな気分になってしまう。
もしあの頃、せめて今くらいの漫画が描けたら多少は捌ける部数も増えてたかも…
なんて考え出したらキリないんだけどね。
400U15:2008/02/02(土) 05:32:58 ID:gkbD29RY0
>399
面白いスレがあるんだね〜(はじめて見てきた)
あそこ若い人多いのかな、10代くらいの…
実年齢より低く書かれるのがよいこととは限らないかもよ
若い方がうまくてハイセンス、っていうよりは、
年齢と技術が比例してるっていう推測の仕方な気がしたし
(ごめん、悪口のつもりじゃないんだ)
401U15:2008/02/02(土) 08:43:32 ID:VwKDdM1z0
文のプロファリングはないのかな
402U15:2008/02/03(日) 00:45:53 ID:wC5rU54BO
生粋のU15。
厭離でお隣のスペースの方と仲良くなった。
今度の厭離新刊のゲストに誘って頂いた。
嬉しかったので速攻でお受けした。
ゲスト多数本(アンソロ?)だった。
執筆者リストにずらりと並ぶ有名な方々。

どう見ても穴埋めです。本当に有り難う御座いました。

いやもう、どうしたら良いのかorz
403U15:2008/02/03(日) 04:03:51 ID:QKbRddEz0
>402
いい機会なんだし、周りに負けずにいいの描いてやろう!って意気込みでがんばれ!

…そんなの誘われたこともない。穴埋めでもうらやましいぞ!
404U15:2008/02/03(日) 04:38:43 ID:BBQOwbCfO
>>402
もしそれが穴埋めだとしてもわざわざゲストを頼む位隣サークルさんは402の作品を好きなんだと思うよ。
折角のアンソロなんだし自分を知ってもらえるチャンスだと思って頑張れ!
405U15:2008/02/03(日) 13:02:09 ID:oE39vBGu0
たとえ穴埋めでも、あまりにヘタレなら100%頼まんと思う。
逆にこれはチャンスだ。
もしかしたら、本当は面白い作品を描くのに、
目立たずに埋もれていた402を掘り起こしてくれるかも知れないぞ!
406U15:2008/02/03(日) 13:53:04 ID:aNbuT9fRO
みんな会場でなにしてる?
お客さんも寄ってこないし一人サークルだしする事ないや。
パンフ見てるのも限界があるしお隣りさんと話すほど対人スキルないし。
407U15:2008/02/03(日) 13:56:06 ID:hbKViCXz0
持ってきた本読んだりDSやったりオヤツ食べてたり
408u15:2008/02/03(日) 14:53:56 ID:Il4j9NN/0
ゲームやってるサークルには流石に近寄れないな
ゲームやめるまで本買いに行こうと思わない、というか売る気なさそうに見える
409U15:2008/02/03(日) 15:02:55 ID:XJqC2/DB0
ゲームの邪魔しちゃいけないって気がするもんなあ
410U15:2008/02/03(日) 15:05:44 ID:Y0Yh7Z4jO
U15だと単純に計算して1時間に2、3人しか人がこないってことだと思うと暇つぶし必要だよね。
ゲームは私もあんまりおすすめしないかな。
絵描きなららくがきしてる人は多いよね。
自分は次のイベントは朝コンビニで雑誌買ってこうと思うよ。
411U15:2008/02/03(日) 15:18:46 ID:IEFgMs590
普段買わないアニメ誌やらマンガ雑誌やら駅の本屋で買って読んだり

うちはお客来るの12〜13時くらいまでで
その間もお客来る間隔は数十分単位だし
誰も来ない閉会までの3時間や4時間がつらいが>>384見て最後までいることにした
412U15:2008/02/03(日) 16:20:57 ID:86UuUizgO
私は絵描きだけど
サイトに上げる絵のラフとか次の本のプロットとかやってる
413U15:2008/02/03(日) 16:36:48 ID:QKbRddEz0
イベントだと妙に高揚しちゃって絵が描けないorz
スケブ頼まれることもないからイベントで絵を描くこと自体慣れてないからかも
だからイベントが始まると閑散とした自スペースから逃げたい気持ちと、
暇つぶしがほしくて他サークルの本を求めて飛び出したくなる…
414U15:2008/02/03(日) 17:29:00 ID:hgt0ZCl00
ゲームしてる時としてない時で売り上げに差があるとは思えないし
自分は売り子が何してるかなんて(゚ε゚)キニシナイ!タイプなので
好きにしてていいんじゃね?
まあ自ジャンルはゲーム系だからってのは関係あるかもしれんが
415う15:2008/02/03(日) 18:41:20 ID:LXt//52yO
忙しい時と暇な時の落差かなりある
暇な時は最初1部売れたあと13時半位まで暇。忙しい時はスケブラッシュ、ブロックノート回転テラハヤス、売り上げ1.5倍位しか変わらないのに…
416U15:2008/02/03(日) 19:32:07 ID:aNbuT9fRO
>>406です。
なるほど、みんなの意見参考してみるよ。
ありがとう。

次回の本のために妄想して練り上げるのもイイナァ。
んで暇がなくなるくらい売れる本を作るんだ。
417U15:2008/02/05(火) 09:49:26 ID:6w9dzoknO
この前大雪の中厭利に参加してきたけど
新刊既刊合わせて15部しかでなかった。

このジャンルでぼっちな自分は結構寂しかったが
イベントの空気が好きなんでやっぱ参加するの辞められない
あと周りの上手いサークルさん見てると良い刺激受けるね。勉強になる。
418U15:2008/02/05(火) 12:09:28 ID:nNRMR2toO
自分も雪の日に厭利に初参加してきたよノシ

今、相方にプライベートと同人で、共に疲れていたから内緒で別ジャンルに参加したんだ。
10部も売れなかったけど、作る作業もなにもかも楽しかった。
正直、少し不安でもあったんだが、同人誌を作る楽しさを思い出せたよ。
あと、やっぱり自分の実力を知った感じw
相方に負けないように頑張るよー
チラ裏っぽくて、すまん。
419U15:2008/02/05(火) 23:14:15 ID:+y/ionXT0
>>418
分かる分かる。普段相方いて(合同誌でも大体U15)個人誌出すとこれが
自分の実力か〜って分かるからなんか新鮮だよね。

所でうちはオンリーとコミケで4倍近く売り上げが違うんだけど…(4倍
売れても余裕でこのスレ住民なので部数は察して下さい)他にもそういう人
いる?流行りの絵!!ってかんじじゃなくて、今メインで売ってる既刊が表紙
モノクロだったから若い子多めのオンリーでは駄目だったんじゃないかと自分
では思うんだけど。
隣の売れ売れサークルさん(ちょい絵古め表紙単色多し)も今イチのようだった
し…うちは普段は男性の方にも見て頂けるんだけど駄目だったし。
だから余計にコミケ出たいんだけどどれだけ出たくたって落ちる時は落ちるから
なあ…orz 30部刷った本、いつ完売するんだろ。
420U15:2008/02/06(水) 02:43:30 ID:znRA6nit0
>>419
既に刷ってしまってあるのは仕方がないけど、モノクロ表紙はどうしても
カラー表紙よりも手に取ってくれる人が少なくなってしまうものらしいよ。
だからオンリーかコミケかよりはカラーかモノクロかで考えた方がいいかも。
うちはいつもカラー表紙だから比較ができないんだけど、同じカラー表紙なら
コミケよりもオンリーの方が捌ける。

引っ越しを3月末に控えて春都市の発行部数に悩んでる。
どうせU15だし引っ越しもあるから無理せず…でも先のイベントの予定もあるし
ってぐるぐる。
421U15:2008/02/06(水) 02:45:01 ID:NBBVL43H0
みんな1年に何回くらいイベント出る?
422U15:2008/02/06(水) 02:49:06 ID:znRA6nit0
>>421
6、7回くらい
423U15:2008/02/06(水) 03:02:55 ID:HqJ+AKOV0
>421
地方のイベントに4、5回
気が向いたら帝都に委託を年二回くらい
そして委託の方が売れなかったりする
424U15:2008/02/06(水) 08:00:01 ID:WhMsqhFt0
今度扱うもののスペが人だかりになるジャンルの本を出す事になった。
ジャンルスレでは「どこも昼ごろには完売状態だった」とレポがあった。
いつもマイナーカプでU15な自分。ジャンル変えしようが自分は自分。
希望を持ってはいけない、自分の実力を知れ、期待したらだめ。
でももしかしたら・・・。
U15故の惨めながっつきが消えない。そんな事で悩んで悶えてる。
もう訳がワカラナイorz
425U15:2008/02/06(水) 08:01:02 ID:PMnnBBET0
>>421
夏冬のミケ+スパコミ。

今年はなんとなく気が向いたので春都市も出てみることにした。
マイナージャンル故オンリーなどという物はとんとみあたらぬ。
426U15:2008/02/06(水) 11:02:13 ID:0g6LsnUP0
前回のイベント、初参加でU15だった。
初参加+マイナーカップリング+小説、ていうハンデもあったんだろうけど、
表紙が文字だけとかスペースに布も敷かずに本置いただけとか値札が適当な紙に手書きとか
いろいろと気を使わなさ杉だったせいもあると思うので、次は気合入れることにした。
新刊はコピー誌だけど表紙は写真使ってカラーで遊び紙も入れて化粧裁ちもして、
スペースには布を敷いて棚も置き、値札もパソコンで作成する予定。
2回目の参加は来月のオンリー。めちゃめちゃ楽しみ。
でもこれで目に止まって買ってもらえたとしても、リピーターが掴めなきゃ話にならないから
やっぱり本の内容が一番大事なんだよな。がんばらないと。
427U15:2008/02/06(水) 17:16:30 ID:VcBEzSDE0
>>421
昔人気だった現落ち日ジャンルのマイナーカプで漫画描いてるけど、
冬インテ・春コミ・スパコミ・受かったら夏ミケ・夏インテ+オンリー2,3回
だから合計7〜8くらいかな…なるべく全てのイベントで新刊出すようにしてる。
回数はかなり出てるけど参加費の赤字だけでもう凄いことになってるよ…_| ̄|○
せめて参加費くらいは発行物全体で回収できるようになりたい。

>>426
乙!それだけ計画が立てられてるなら大丈夫だと思う。
その調子でがんがれ。小説はリピーターつくと強いって言うしね。
428う15:2008/02/06(水) 21:18:45 ID:OPl/LnmeO
>>421
サンクリ3回=14400円
ティア2回=9800円
ぷにけ2回=6000円
みみけ1回=3000円
コミケ2回=15000円
地方からの旅費=priceles
純利益=オワタ\(^o^)/
429U15:2008/02/06(水) 22:43:53 ID:HqJ+AKOV0
純利益ってなんですかそれおいしいの?

売り上げがSP代を上回れば喜び
交通費まで出た日にゃ小躍りですよ
送料?印刷費?なんのことです?
430U15:2008/02/06(水) 23:25:34 ID:8cXraBAu0
>429
ナカーマw

SP代出たらホント大喜びだw
交通費は出た事がないなw
431U15:2008/02/07(木) 02:53:24 ID:MdCwdUtFO
>>429>>430
ちくしょうおまいら愛しいぜwナカーマ
432U15:2008/02/07(木) 09:02:07 ID:g/ndanUV0
ナカーマw
SP代上回ることなんてオンリーでしかない。
交通費は出ないw飛行機代なんて出るはずもないww
ボスケテ\(^o^)/
433U15:2008/02/07(木) 12:39:53 ID:qj0/pYnC0
立ち止まって手にとってもらえるだけで大喜び
無料配布物を持っていってもらえたら嬉しさにドキドキして
1冊売れたら「やった今日は売り上げ0じゃない!」と涙ぐむ
そんな最底辺もここにおります
434U15:2008/02/07(木) 14:35:12 ID:YgJKrD9Q0
SP代を上回らなくたって…
くっ、悔しくなんかないんだからね!

自家印刷でコピーみたいなものだから単価も高く出来ないよ(ノД`)
435U15:2008/02/07(木) 15:52:16 ID:AeUuct09O
人が集まるイベントは勿論参加するのだが
一冊でも売れることを夢みながら
閑散期シティにも顔を出して売上0に凹む。
もしかしたら今日こそはという希望はいつも夢とともに散りゆくのですよ
パンフ代位は儲けたいなと…
436U15:2008/02/07(木) 16:03:39 ID:hxa5fB720
売上0で泣きたくないから、自分のポテンシャル下げたくないから
そもそも閑散期のシティには行かない。そもそもシティには行かない>コミケだけ

そんなへたれからすると>435はかっこいいぜ!すごいと思うぞ。
437U15 ◆8DbtCEmhig :2008/02/07(木) 18:53:30 ID:IDLu3r7I0
地元の地方イベントしか出た事ない
5部以上は恐くて作れなくてU15サークルです

5部持ってって5部完売するようにはなったので次のイベントでは発行部数増やして行ってみる
まずは原稿終わらせないとだけどな
438U15:2008/02/07(木) 19:12:30 ID:gO9qTwii0
自分も地方のイベントしか出てないな…北国だし飛行機高いわ( ゚Д゚)ヴォケ!!
今の地方イベじゃコスとグッズの方が強いから本とかあんま売れないし、
そんな自分は書店委託に在庫がっつり取って貰ってる。
イベントなんて…(´;ω;`)ウッ…
439U15:2008/02/07(木) 21:30:41 ID:K91Emt8S0
>>420
でも大手とか売れてるところはモノクロでも構図がウマーだったり白と黒だけで
こんだけかっこいいの?というデザインを平気でやってくれるwww
こういうふうに使えばピコピコ部数で基本料金のみな安いオフでもいける!と
思うんだけどそんなふうに使えるわけもなくさえない本が出来上がる…。
絵とか漫画はちょっとは巧くなることがあってもセンスは難しいんだぜ。
440U15:2008/02/07(木) 21:33:30 ID:fEG38M0C0
>>437
5部完売とか裏山
ということはもっと売れる可能性もあるってことだよな。頑張れ!
441U15:2008/02/09(土) 00:28:53 ID:OGLm/oyC0
今までコピー本だったけど、今回初めてオフセットで30部刷ってみた
今日印刷された本が届いたけどちゃんと本になってるww
なんというか、むちゃくちゃ感動した
けど中身を見てみると、もう少し丁寧に書けたはずだとちょっと悔しいです

ということで、今度の日曜日のサンクリ頑張ってきます
442U15:2008/02/09(土) 02:18:25 ID:kpolkoYf0
>>441
がんがれ〜〜

10代の頃コミケでオンリーワンカプだったんだけど、その時が一番売れて
いた…まあ、それでもU15だったけど。今、あの頃の勢いで描きたいカプ
があるから、あの煌めきをもう一度!というのは無理でもちょっとずつ
数が出るようになれたらいいな〜……
443fy:2008/02/09(土) 03:13:37 ID:NXxtqlPt0
うれません
444U15:2008/02/09(土) 04:54:14 ID:e44cCZ1w0
今度、僻地である地元のイベントに初同人を抱えて参戦しようかと思っていたんだけどそんなに売れないものなのかとこのスレ見て恐々・・・
書店委託にもチャレンジしてみたいからオフセ印刷いしようと思っていたけど・・・
最低印刷数でも20〜30部だから一抱え程の冊数になるし、てんで売れないで9割以上持ち帰るなんて事態になったら激しく凹み+恥ずかしさがありそう・・・
どうしようかなぁ・・・(´・ω・`)ショボーン
445U15:2008/02/09(土) 05:03:44 ID:5C/0xVsG0
>>444
20〜30部なら全然売れなくても、凹まないでOK!
がんばって! スペース的にもそのくらい本があるほうが見栄え良いし。

俺なんか『これは絶対イケル!』とか思って200部作っちまったからな! 
今の在庫? 195冊さ! あははは……OTL
446U15:2008/02/09(土) 08:59:41 ID:ZTwOkH8L0
むしろ初同人誌なのに書店委託って、プロかプロアシかそれなりに投稿歴のある人?
全くの初心者だったら売り上げ0でも普通。
447U15:2008/02/09(土) 11:27:21 ID:cVtuvnsp0
自分はコピ本1回やった後に(勿論U15)調子乗ってオフ作って書店委託に申し込んだら
がっつり取ってもらえたぞ?
別に書店だからって高嶺の花って訳じゃなくて、そう思ってる人達に
虚勢張る感じだww出来ると思ったらチャレンジしてみるといい(`・ω・´)

そんな自分も調子乗って300くらい刷ったからこれから委託申し込むぜ
逆に言えば超地方で都心のイベント?何それ美味しいの?状態だから、
委託して貰えなかったら残念な事に残念な感じだよ…
448U15:2008/02/09(土) 12:00:31 ID:G72TPeYL0
>447
良かったらどこの書店か教えてくれ
44915:2008/02/09(土) 12:09:01 ID:W4KYOGTo0
447じゃないけど
書店は絵が上手いとかジャンルが旬なら普通にとって貰える。
特にジャンル重要。旬ならたいして上手くなくても取って貰える(こともある)。
もちろん逆もある。
サークル規模なんて向こうは知ったこっちゃないんだから、
四の五のいってないで見本誌送るがよろし。どうせダメ元だ。
ちなみに自分の委託先は虎。
450U15:2008/02/09(土) 13:22:49 ID:+FiD616l0
ジャンルは旬でない上にへ(ry な自分は絶望的だな…
451U15:2008/02/09(土) 13:30:33 ID:cVtuvnsp0
447です
自分は女性向けだから有に委託お願いしてるけど、やっぱりレベル高い人も
いれば何でこんな人が?ってレベルもいっぱい居るよ。
駄目元でチャレンジしてみても損は無いと思う!
ただ色んな場所に一気に見本誌送って、もし数社で取り扱って貰える事に
なっちゃうと部数少ない自分達には送料が凄く、凄く痛い…
だから時間は掛かるけど一社ずつやってみるのが安全かなって思うよ(`・ω・´)
委託先は売れると思うものをサークルの規模とか殆ど関係なく取るからU15でも関係ないさ!!

イベントでは相変わらずU15だけどね!過疎ってる!w
452U15:2008/02/09(土) 14:26:49 ID:e44cCZ1w0
>>444ですm(_ _)m

>>445
ちょっとやる気出てきたw
初同人だから本なんて1種しか無いけど、机の上に1種のみ20〜30部なんて人らもいるぼちぼちものかね
最初で最後に行った即売会なんてもう10年以上も前のコトだから全然覚えていない・・・

>>446
投稿者ですm(_ _)m ここ2,3年同じ所に10回近く投稿して7回くらい賞くれる割には全然デビューさせてもらえません(´・ω・`)ショボーン
マンネリしてきたので絵柄変えながら、前々から興味あった同人でも・・・と
興味はあったけど、描きたい素材が無くて手出してこなかったけど、良い素材に出会えたので

印刷料金もけっこうかかるから大量に刷るのも尻込み中で・・・
旬のジャンルという話が出てたけど、東方なんて旬なのかね
同人界隈のコトはわからんからさっぱりだ・・・特に超地方なんて都心と流行も違うだろうし

なんかジャンプ厨ばかりの様な気もするんだよなぁ・・・
453U15:2008/02/09(土) 16:36:51 ID:W9Yp+w4H0
>>452
素材って原作の事…?
45415:2008/02/09(土) 17:04:05 ID:jRhE8km90
二次同人とは限らないのでは?
455U15:2008/02/09(土) 17:32:25 ID:e44cCZ1w0
素材ってのは原作のコトでm(_ _)m
非二次のオリジナルならわざわざ同人に時間使わないで投稿作の方に時間使うと思うし・・・
456U15:2008/02/09(土) 17:32:28 ID:IFqJJ7vR0
でも当方って言ってるし
457U15:2008/02/09(土) 17:41:02 ID:dRUofgW8O
豚切るが
ここの住人で書店委託してる人って委託ではどのくらい売れてるの?
ちょっと書店委託に興味が出てきた
458U15:2008/02/09(土) 18:07:48 ID:cVtuvnsp0
自分は本の種類にも依るけど、一番最初に委託してもらった時は最低部数の
100部で発注が来て2ヶ月くらいで完売かな?その時は小説本だったよ
初オフだったから100部+余部20冊くらいで直ぐに在庫無くなったし、
だから次は調子に乗って200とか300とか刷ってる感じだ

自分も書店委託して貰うまでは人に見てもらえないなら同人してる意味が
無いんじゃないかって思って落ち込んでたから、>>457も興味があるなら
見本誌送ってみるのが一番だと思う!!
45915:2008/02/09(土) 18:09:38 ID:v8PknYDR0
>455
原作を「素材」呼ばわりはちょっとヤバいんじゃない?
2行目読んでも同人を一段低く見ているのがあからさますぎるよ。
心で思うのは勝手だが、そういう心根は往々にして外にも出てくるから
気をつけた方がいい、と老婆心ながらいわせていただく……つか
同人板でこりゃまたKYな、でも悪気もなさそうだし……と
454で庇ったかいが全くなくて、ちょっとガッカリだ。察しろよ。

>457
創作18禁と二次(ゲーム健全)やってるけど
二次の方は全くダメダメ。30取って貰って3とかねw
ちなみにコミケ初動は0〜奇跡が起こって10くらい。
創作の方はコミケ初動20〜30なんだけど(ティアだと0〜5くらいw)、
一度だけ書店で半月で120売り上げたことがあった。
まあ普段は半年委託で20〜60くらいです。
46015:2008/02/09(土) 18:22:50 ID:kfaO6ex+O
>>459それはちょっと被害妄想すぎないか?
低く見てるものに興味持って手を出したりはしないと思うけれども…ましてや同人板まで来てさ
素材って呼び方がヤバイのか良いのか知らんが、言葉尻捕まえてアウトとかセーフとかいちいちやってたらキリ無いんじゃないか

とマジレス
461U15:2008/02/09(土) 18:29:12 ID:IFqJJ7vR0
たぶん脳板の同人誌の小説スレで「ワタクシ様の上質なオリジナルのネタを同人くんだりに使ってしまうのは…」と
ご高説を垂れていたのも同一人物なので被害妄想ではないと思う
というか、そんなのがいっぱいいたらイヤなので同一人物であってほしい
462U15:2008/02/09(土) 18:46:32 ID:cVtuvnsp0
ま、話の流れ的に同一人物だとは思うが…(マジでそんなのが一杯いたら嫌だw)
取り敢えず空気嫁

そして自分は明日地方のイベントに参戦してくるぜ!
新刊も気合入れて作ったし、U15脱出を目指して頑張ってくる(`・ω・´)
多分涙目で帰ってくると思うから誰かハンカチ用意してて欲しいな…
463457:2008/02/09(土) 19:27:33 ID:dRUofgW8O
いや、そこは敢えて>>462の健闘を祈ってハンカチは捨てて報告待ってるよw
自分も明後日オンリーだ……が…頑張る!


委託についてレスくれた人ありがとう。
春合わせの新刊を多めに刷って試しに送ってみようかな
464U15:2008/02/09(土) 20:25:42 ID:pkLs1EuI0
>461
お、同じ事考えてる人がw
なんか書いてるノリが一緒だなぁとか思って見てたw

>463
がんがれー!
465U15:2008/02/09(土) 20:32:58 ID:W9Yp+w4H0
>>455
ああやっぱり原作を「素材」呼ばわりなんだ

そんな意識の人が同じジャンルにいたらと思うと切ない
ついでにオリジナルで活動してる人にも失礼だな
466U15:2008/02/09(土) 21:26:05 ID:h+oT88RYO
嬉し涙用ハンカチなら用意しといてやる(`・ω・´)つ□
ガンガって来い!
467U15:2008/02/09(土) 22:08:22 ID:CFbJgQgA0
「素材」はなあ……言葉尻を捉えてとは思うが、二次者にとってカチンとくる言い方ではある。
自分は>>459に同感だ。
賞とれる位なんだから、空気読めるようになればデビューもできると思うよ。
468U15:2008/02/09(土) 23:13:08 ID:G72TPeYL0
>459にまるっと同意
>455は自分のジャンルには来て欲しくないよ
…というか、同人よりも投稿向きなんじゃない?
469U15:2008/02/09(土) 23:55:09 ID:6YtdDmFW0
つーか、ジャンルの雰囲気もわからんということは
自分以外のサークルの本を読む気がないんだろ。
ジャンルが好きなんじゃなく本当に「素材」なんだろうな。

U15でも続けてる人は、基本ジャンル愛でやってるからな。
470U15の夜:2008/02/09(土) 23:58:08 ID:hICQ5D5KO
これからサンクリ用のコピ本作成orz
471U15:2008/02/10(日) 00:00:09 ID:pkLs1EuI0
自分もそれほどジャンル内でお買い物をするわけじゃないが>活動期間が長すぎて趣味が確立されすぎて買える本が余り無い
活動ジャンルを素材なんて言えんよ。

正直そのジャンルやキャラが頭が変になりそうなほど好きだから活動してるんだ。
じゃなきゃ赤字まみれなのにやってられるか!
472U15:2008/02/10(日) 00:06:28 ID:jwiqshjZ0
趣味なのに赤になるとか金銭のリターンを気にするのがおかしいよな
オーオタ見てるとあほらしく感じる
473U15:2008/02/10(日) 00:22:53 ID:EgOzAwCr0
>472
自分も最近の流れ見てそう思ってた。
趣味なんだから赤とか黒とか気にしすぎだろ〜って。
U15な時点で儲けなんてないんだから。
やるとしても余らない程度の数だけ刷って無駄を抑えるとか、
出るイベントを選ぶとかその程度じゃない?
474U15:2008/02/10(日) 00:32:48 ID:L+pZdCdAO
自分は大体一回のイベントで印刷代込み四万は最低資金だけど、売上5百円とかww
お金は全然気にならない。
ただ誰も読んでもらえないのが悲しいだけだ。
でも一人でも手にとってくれたら上機嫌で帰る。
だから自分も赤字とかピンとこないな。
47515:2008/02/10(日) 00:51:51 ID:3ana63Kk0
いようご同輩(´・ω・`)ノシ
まさに今制作中……まだベタが8ページも残ってるんだぜ。
当然仕上げはまだなんだぜ。
寝たいよう……フロ入りたいよう……

ぶっちゃけ完徹しても間に合うかどうかわからんorz
そんでもって間に合ったとしても9割方頒布数は0なんだ……
476U15 ◆8DbtCEmhig :2008/02/10(日) 03:42:07 ID:bSRvUryE0
>475
うわあ、トーンは大っ嫌いだけど、ベタは大好き!
今すぐ手伝いに逝きたいくらいだよ。
ガンガレ!
9割ってことは10回に一回はそんな藻前を待ってる人が居るんだろ?
その本で会えるかもしれないじゃないか!
超ガンガレ!
477U15:2008/02/10(日) 04:25:45 ID:IWQl68/i0
うーん、趣味でやってて赤とか黒とか気にしないなら、
いっそ無料配布にすればいいんじゃない?
と、煽りとかじゃなくて、ホントにそう思ったんだけど……。

俺は売れること自体も、嬉しいと思うんだ。
それは、俺の本にお金を出しても良いって、価値を認めてくれたことなんだから。
だから、俺は売れて欲しいと思う。
478U15:2008/02/10(日) 04:30:05 ID:rO5wrwtL0
何言ってんだ。読解力ないのか?
値段つけるのはお前の言う通り赤黒以前の本の価値としてだろ
それとこれまで言われんのは意味違う
479U15:2008/02/10(日) 05:55:16 ID:kg2JoCNp0
久々にレス伸びてると思ったら
妙なのが沸いたり、書店で100部だとかスレ違いばっかりだったw
480U15:2008/02/10(日) 09:37:59 ID:1eOyKIwY0
多分このスレには本職では余裕で年収10000k越える人とかも
混じってるんだろなあ、と、突然思った。
481U15の夜:2008/02/10(日) 10:02:22 ID:rMnebK3cO
さて、何とか納得いく形に仕上がったので出陣ですよ
482U15:2008/02/10(日) 10:04:06 ID:1eOyKIwY0
>>481
いってらー、がんばれよ!
483U15 予想通りの結果orz:2008/02/10(日) 18:13:05 ID:jW530m+RO
既刊A 0/15
既刊B 0/15
既刊C 0/15
新刊 1/15

(´;ω;`)
484U15:2008/02/10(日) 18:14:37 ID:cfs3uzFe0
>>483
新刊一冊売り上げおめでとう!
485U15:2008/02/10(日) 18:32:14 ID:L+pZdCdAO
>>483
新刊作ってよかったじゃないか!
俺らここの住人にとって、一冊はでかい!
一緒に頑張ろうぜ…
486U15:2008/02/10(日) 19:02:57 ID:jW530m+RO
うん…
頑張るよ(´・ω・`)
優しいなおまいら
487U15:2008/02/10(日) 19:14:36 ID:WNUht6qr0
ども>>441です

新刊30/30

過去のイベントではコピー本で8〜10冊程度だったけど
今回は初の完売と記録更新で嬉しさがいっぱいです

次のイベントではオリジナル本ですが、目標は高く50を目指して頑張ります
488U15:2008/02/10(日) 19:26:29 ID:fCXgeR2T0
おまえもうここに帰ってくんな
489U15の夜:2008/02/10(日) 19:27:50 ID:rMnebK3cO
おめでとう!あと1冊売れていたら2階級特進じゃないか!
ちなみにサンクリ結果
コピー4/15
日頃の行いがもっと良ければ…orz
490U15:2008/02/10(日) 19:28:56 ID:F/mcmrWGO
>>487
卒業おめー!
オフのが目に留まりやすいから、>>487の魅力を分かってもらえたんだな。
次は50をがんばってくれ。
自分もやる気と勇気をもらえたよ。ありがとう!
491:2008/02/10(日) 19:29:49 ID:wMlqyqrz0
新刊1種・既刊4種を引っ提げて参戦して来た。

結果
新刊 01/10
既刊 01/05
その他全滅ww

地方イベントとは言え、一般入場数が50人程度のイベントって…orz
しかも創作の人がメインみたいな感じだったから某飛翔ジャンルな自分は
ひどく場違いで泣きそうになったよ。
折角容用意して貰った嬉し涙用のハンカチを普通に使ってしまってごめんな…
492U15:2008/02/11(月) 01:31:23 ID:Im+m8U6MO
>>487
もう二度と帰ってくるなよ

そういう自分は今日がイベントだ
何冊持って行くか毎回悩むよ…
493イチゴタソ:2008/02/11(月) 01:33:31 ID:iglqzm2L0
参加報告

オフ新刊  8/100
コピ新刊  9/30(オフのオマケ分で8…)
既刊合計  1/6
無料配布は版権ジャンルで布教兼ねて殆ど強引に受け取って頂いたw
だから結局実売でいくとここの仲間に入れてくださいなんだ(´・ω・`)

殆どイベ初参加状態なうえにオリジだから、手に取ってもらえただけで死にそうなくらい嬉しくて満足!
次はいつ参加できるのかわからないけどまた頑張るよ
494U15:2008/02/11(月) 01:36:34 ID:X+YPGgLX0
オンリー行って来た

新刊3/20
既刊A1/10
既刊B1/1

他は手に取ってくれる人はいても動きなしTT
秋のオンリーの時より下がっちゃったけど
半年以上一冊だけの状態で残ってた本を
嬉しそうに買っていってくれた人がいたからいいやw
495U15:2008/02/11(月) 03:17:55 ID:J0AJRjhX0
なんだろ、すごく手には取ってくれるんだ。
その人達が買ってくれたら、二階級特進なんだけど。

でも、毎回来て買ってくれる人がいて、その人に続きまだ? とか次はどこに出るの? って
聞かれたりして、それは素直に嬉しい。
49615:2008/02/11(月) 04:56:58 ID:s95NGpCjO
売れないと嘆いているおまえらはコピー本なんじゃないのか?
キレイに作っている人もいるけど、大半はガタガタのゴミ製本じゃん
ゴミを売りつけようなんていい度胸してるなおまえらwww
497U15:2008/02/11(月) 07:40:18 ID:iH42A2jI0
>>496
そういう言い方ないだろう
コピーでガタガタの製本の方が見る機会少ないよ
そりゃ「これは…orz」ってコピ本もなくはないけど、オフで製本がよくても
中見たら「これは…orz」って本だってあるし
498U15:2008/02/11(月) 10:19:17 ID:fCHKZsDFO
報告いきまーす

新刊A…7/20
新刊B…7/20

合計14冊。惜しい…
マンガ本なのに表紙に絵を描けなかったのも敗因だと思う。
よーし次回はもっと良い本作っちゃうぞー
499U15:2008/02/11(月) 10:59:41 ID:TE/L/rY2O
1月の都市で初参加、見事に1冊だったんだ。
次は春なんだけど、マイナーだからお隣さんが確実に知り合いサイトさんのサークルになる。
全く売れないから恥ずかしさで死ぬと思う。
今から不安で震えてるよ…
500U15:2008/02/11(月) 13:16:46 ID:oKz9IA+o0
昨日のオンリーは13冊だった。あともう少しなんだが…。
両隣のサークルさんが売れ売れで切なかったんだぜ…。
いままで売れないのジャンルのせいにしてたけどそれは間違いだったんだぜ。
心を入れ替えてくる…。
501U15:2008/02/11(月) 15:57:56 ID:Im+m8U6MO
イベント帰り。売上報告にきますた

本日新刊なし
冬ミケ新刊 1/2
既刊A 1/4
既刊B 1/5
既刊C 1/4
既刊D 1/3
既刊E 1/7

6冊売れたがお客さんは一人なんだぜ(´・ω・`)
うちは他にサークルやってる人を見たことないくらいのどマイナーだから一見さんが全種買ってくれることが多い
502U15 ◆8DbtCEmhig :2008/02/11(月) 17:32:15 ID:cjaApvf/0
地元の地方イベントに参戦してきた!

新刊  5/14
既刊A  3/15
既刊B  4/4
既刊C  1/3
既刊D  1/10

惜しかった…新刊Bを落とさなかったら…
でも、新刊と既刊A・Bが同ジャンルで、3冊とも買ってくれた人が二人いてうれしかった!
503U15:2008/02/12(火) 01:51:36 ID:U3nNqazk0
>>501
自分もなかなかのマイナーなんだが、
今回初めて隣が同ジャンルでwktkして行ってみたらお休み...orz

一応売上げ報告。
 新刊 4/15
 既刊 3/3

会場すぐに買ってくれた人がいて泣けた。
でも相変わらず返却率が高い…もっと頑張らないと。
50415以下:2008/02/12(火) 03:39:37 ID:Rdar+zPOO
おとといの某オンリーにて。
新刊 10/15
既刊A 1/5
既刊B 0/15
既刊C 2/15
新刊無料本 30午前KO
いつも 売れても5冊くらいなうちではがんばった!            でも既刊Bが一番在庫抱えてて困るんだぜ
505U15:2008/02/12(火) 11:47:29 ID:Bg3UiA8V0
サンクリ参加してきた!
新刊 8/20
既刊 2/10

新刊のコンセプトを分かって貰えて
買いに来てくれた人といろいろお話できたのが楽しかった。
2スペースだけ隔離されたとこだったけど、
お隣さんもいい人で、とっても楽しかった〜〜。
次はCOMIC1だ、頑張るぞ!
506U15:2008/02/12(火) 14:39:43 ID:LMK47+ZW0
一昨日の某オンリー結果

新刊A 75/200
新刊B 40/150(合同誌)
既刊A 45/48
既刊B 40/67

印刷所が100冊からしか受け付けていなかったので
長期で売ろうと思って新刊は200刷った
前回のオンリーで合計14しか出なかったのに
一気に飛躍してびっくりした

ここ卒業します。今までありがとう!
507U15:2008/02/12(火) 14:43:24 ID:LMK47+ZW0
連投スマソ

自分>>79だった
そして14じゃなくて15出てたんだ

508U15:2008/02/12(火) 16:13:17 ID:Il108dHx0
いきなり売れすぎの>>507に嫉妬
おめでとう、もうここには戻ってくるなよ
509U15:2008/02/12(火) 18:12:59 ID:PCGZfxkc0
もれも一昨日の某オンリー結果を

新刊A 1/10
新刊B 2/10
既刊A 3/15

友人知人すら買ってくれないんだぜ…
510U15:2008/02/12(火) 19:52:13 ID:/UR28/hb0
>>509
自分は友人知人には買ってもらいたくないな
義理で買ってもらっても嬉しくないし
511U15:2008/02/12(火) 23:37:09 ID:bH4J676R0
昨日のオンリーの結果

新刊 9/25
既刊A 1/5
既刊B 1/30
既刊C 2/30
既刊D 1/10


お隣さんとか結構売れてて開始から1時間くらいgkblしてたけど、
ちらほらと買って行ってもらえた!
ただ、表紙とか見て素通りする方も多くて中身も勿論だけど
目に止まるような素敵な表紙作らなきゃ!って感じた
でも手にとってもらえるだけで嬉しかった
512U15:2008/02/13(水) 08:08:56 ID:rLzzhTtc0
>>506
一体何があったのか・・・w
それだけ売れると売り子してても楽しいよな
513506-507:2008/02/14(木) 08:46:37 ID:xYampQ/v0
>>512
自分も何があったのか知りたいw

今までずっと地方イベばっかりで今回が初東京だったんだけど
場所が影響してるのかとオモタ
地方だと本よりグッズの方が売れるってどこかのスレで見たし
514U15:2008/02/14(木) 09:13:31 ID:c1fdWgqD0
初めてのジャンルの厭離に参加してきた。
ジャンルバブル? でもそんなの関係ねえ!
…期待して刷った総数は伏せておくんだぜorz


結果新刊5冊。
でも丁寧な感想メールもらった! 感想率2割だよ、すげえ!
こんな嬉しい想定外があるならU15でもいいと思った!
どうしよう本当に嬉しい。
515U15:2008/02/14(木) 13:44:24 ID:aGfdYFQ70
>513
それ明らかに場所だ。
地方はグッズと安い本、大阪は一見に冷たいとか言われるけど
東京のイベントはグッズには見向きもしない、本は厚い方がいいって傾向あるし、
表紙がよければぱっと中みて、地雷匂いがなければぱっと買う、みたいな
さくさく買い進む人が多いから、一番売れる場所だと思うよ。
516U15:2008/02/14(木) 16:11:18 ID:aNVMPvLA0
そんな東京でも万年U15の自分参上!

春コミに向けて頑張るよ
517U15:2008/02/15(金) 08:04:46 ID:vqSuFJPk0
>>513
地方と東京じゃ質以前に分母の数からして違うじゃないかw
518U15:2008/02/16(土) 11:25:45 ID:VhjanrXR0
最近一冊の重みがわかった
もうU15でも十分幸せだよ…

あとは、オフにすると在庫の山に埋もれる覚悟さえあれば
519U15:2008/02/16(土) 20:43:39 ID:R54CN+F00
引っ越しで在庫処分

売ってやれなくてごめんお前らって思う
次からは見栄張らずに20部にしときます
520U15:2008/02/16(土) 21:46:04 ID:1ePxdl+i0
見栄張って部数ちょっと多めに刷ったら書店委託の納品数を減らされたんだぜ…
軽く凹みつつ、やっぱり調子に乗り過ぎるといけないな、自分の力量をちゃんと
見つめないといけないな。って感じで客観的に考えられる様になったよ
自分も今のままじゃいつか在庫処分しなきゃいけなくなるんだろうって言う予感が
するんだけど、でもこれをいい教訓にして強く行きていこうと思う

冷静に自分を見つめる事って大切だよね…(´;ω;`)ウッ…
自分はそれに気付くのが少し遅かった、ちょっと手遅れだ
521U15:2008/02/17(日) 18:15:56 ID:19hYK59DO
家で静かに泣いたこともあった。
そんな漏れがついに…ついに卒業です!







U1を
本日の売り上げ→3orz
522U15:2008/02/17(日) 19:01:58 ID:GgLA3T8Y0
先週のイベント(即売会初参加)
 オフセ1 … 2冊
 オフセ2 … 2冊
 コピ本  … 5冊
ああ、甘くはないんだなぁ、世間の風は冷たいぜと思った。

今日のオンリーイベント(先週と同じ本を持って行った)
 オフセ1 … 16冊
 オフセ2 … 16冊
 コピ本  … 16冊
会場オープン後1時間ちょいで完売。

1週間で卒業しますた。
523U15:2008/02/17(日) 20:43:57 ID:ei5bDs8b0
>522
ちょ、調子にのるな!と言いたいところだけど卒業おめでとう。
524U15 ◆8DbtCEmhig :2008/02/18(月) 08:01:29 ID:FlHsF6tO0
>522
オメ!

自分もいつか卒業しますと言うのを夢見ている
みんな次に向けてがんばろう!
525U15:2008/02/18(月) 10:24:26 ID:FtJ0fiJq0
昨日のオンリーの売り上げ。ジャンル初参入イベント
コピー1…20冊
コピー2…7冊(とってたスペースとカプ違い)
サイトもピコで知名度もないのに、こんなに売れたの久々だ…
卒業できるようがんがる。
526U15 ◆8DbtCEmhig :2008/02/18(月) 10:51:56 ID:FBYpXofy0
同じく昨日のオンリー。初ジャンルでドキドキ。

新刊(オンデマ)  13/14

自分用も兼ねた見本誌だけ残った!
も、もう少し多めに刷ってたら卒業できたんじゃないかと思いつつ、
手に取ってくれた人ありがとう!
ヘタレのピコだけど、中身見て買ってくれてありがとう!
次にこのジャンルで参加するときもキャラ愛たっぷり込めた新刊作ります!
527U15:2008/02/18(月) 13:06:05 ID:8xvCqkMb0
>>521
おめ!
「200部刷って大規模イベ参加、3部しか出なかったぜヒャッホィ!」を
地でいった自分は521にも敬礼を送りたい。

でも200人に読ませてやるぜー!という気概がなければ、
ヘタレな自分はオフ参入なんかできなかった。
そういう気持ちって大事だと思わないか、実際は余るから
10部しか刷らなくても、そういう気概を忘れちゃいけない。
そう思わないか。誰か思うといってくれ。
528U15 ◆8DbtCEmhig :2008/02/18(月) 13:16:41 ID:rEkA1KAZ0
>527
そうだ!527が良い事言った!
気づかないとただの自分の話に酔っちゃう作品ナルシストに
なっちゃいそうだけど
へたれと自覚した上での『200人に読ませてやるぜー!という気概』は
見習いたいし、無くしたくない物だな、うんうん。

漏れはジャンル二つ掛け持ちしてて、新参ジャンルはオンリー1回参加で
ここを卒業した。
が。
10年続けてるジャンルはいつまでたってもここなんだぜ…。
今週末、オンリーがあるので、新刊は時間的にムリだけど、
キャラ愛込めたインクジェットカラーチラシ作って参戦してくるぜ!
自爆しても負けない!
52915:2008/02/18(月) 13:50:08 ID:OTwe709t0
私ももちろんその気持ちでやってるよ
>200人に読ませてやるぜー!という気概
それどころか商業誌掲載できる気まんまんw


……なんだけど、
最近却ってそれがダメなのかなと思いだしてる。
妙に抑制が効いてるというか小綺麗にまとまってるというか。
仕事じゃないんだから、もっとはっちゃけたいんだけど
リミッタが作動しちゃう。
530U15:2008/02/18(月) 17:26:11 ID:HtuNkHem0
自分も200人とか300人に読ませてやるぜー!という気概でオフ刷ったが
本よりグッズの売れる地方(+ヘタレ本)なので在庫たっぷりヽ(´ー`)ノ
某書店委託さんにも2冊の内1冊(しかも一番調子に乗って刷ったヤツ)が
弾かれてどうしてくれるんだぜ!と言う感じだ。
3日くらい本気で凹んだが今日は気を取り直して別の場所にも見本誌送ってみる!

今自分が萌えてて書いてるものは今しか無いんだと思うから、同じ気持ちを
今誰かと共有したいんだ!だから負けない…負けないよ(´;ω;`)ウッ…
取り敢えず郵便局閉まっちゃったから明日出してくる!
みんな頑張ろうな…!!!
531U15:2008/02/18(月) 18:19:57 ID:hodu0r2UO
日曜日にイベント参加してきたので結果報告

既刊A(オフ) 4/4
既刊B(コピー) 11/20

新刊は出せなかったんだがギリギリU15は越えられた。30部刷ったオフ本もどうにか完売した。
でも一番の収穫は人見知りな自分がお隣さんと話しが出来た事かな。良い本とも出逢えて萌えもたっぷり補充出来たし今度のイベに向けて原稿頑張る!
532U15:2008/02/18(月) 18:22:48 ID:hodu0r2UO
>>531なんだが書き込み見直してみたらよく分からない事になってしまってた。

既刊Aは総発行部数が30で昨日のイベントへの持ち込み数が4部って事です。
533U15:2008/02/18(月) 18:59:15 ID:Xxa7jjQq0
オンリー参加報告。
数スレ前に古い既刊はどれぐらい経ったら処分しているか聞いて、
「同じジャンルで参加しているのなら、置ける限り置いておいてもいいんじゃない?」と
言って貰ったものです。
4年前に20部刷ったコピ本がとうとう完売した!

新刊(オフ)17/30
既刊A(オンデマ)10/10
既刊B(コピー)1/1
既刊C(コピー)1/1

二次だし数年越しで同じ本置いているのは恥ずかしかったけど、頑張って作った
思い入れのある本だったから売り切れて本当に嬉しかった!
励ましてもらって本当に良かった! 
完璧オンリーマジックだけど卒業します。どうもありがとうございました!
534サークル:2008/02/19(火) 00:02:19 ID:ExtENUSlO
楽しいよ
53515:2008/02/19(火) 00:29:27 ID:H5yVh4QDO
日曜のイベントでU15卒業したー!
ついでに一種30冊が売れないも卒業した!
有難う有難う!
此処に戻らずに済むように頑張りたい!
536U15:2008/02/19(火) 08:49:02 ID:73P4f2pp0
>>533>>535
おめでとう!もう来るなよ!!
537U15:2008/02/19(火) 12:42:32 ID:Zd8IiOSI0
みんなおめでとう、戻ってくんなよ!
さ、寂しいなんて思って無いんだからね!!
あたしだって直ぐにそっちに行って追い越してやるんだからね!!

そんなこんなで再び缶詰め状態で原稿してくるぜヾ(゚ω゚)ノ゛
53815:2008/02/19(火) 18:00:35 ID:lcF9V3rD0
新刊(コピー)5/10
既刊A(オフ)4/20
既刊B(オフ)1/20
既刊C(コピー)0/10
↑日曜のオンリー結果。
オフ本は調子に乗ったから自宅にまだまだたっぷりあるんだぜorz
539U15:2008/02/21(木) 02:33:08 ID:0mf4KQhs0
先週末、地方厭離にて初めてのサークル参加
新刊A(コピー)2/5
新刊B(コピー)3/10
買ってくれる人がいたことにとてつもなく感動した!
これからもちまちま頑張る!
540U15:2008/02/21(木) 02:47:07 ID:dQmdsHa+0
先週末に初参加してきた
新刊(オフ)1/50

開場10分で中見ずに買ってもらえて
「ウホッこの調子で売れるんじゃね?」と期待したのはいいが
30人程見本読んで置いて去ってゆくばかりでその後さっぱり\(^o^)/
手にとってくれた淑女は今頃orzな気持ちだろうよ ゴメンなヘ(ryで
そして自分もorz
541U15:2008/02/21(木) 13:32:59 ID:naWZAntF0
表紙はすごくイイ!ってことじゃないか
542U15 ◆8DbtCEmhig :2008/02/21(木) 14:34:32 ID:ZTfedVFW0
このスレ、和むだけじゃ無くて
すげーポジティブシンキングが身に付くな。
>>540
初参加だと、取りあえず様子みて、今回は他に買う本いっぱいあるから
と、スルーされる事多い気がする。
次に参加した時に、やっぱり気になって…な人が現れる可能性大だよ。
特に厚くて値段の高い本だと、初見で買うのはためらわれるジャマイカ?
(本の装丁値段は漏れの買ってな妄想だけど)
543U15:2008/02/21(木) 15:35:55 ID:Pz65erbvO
そういえば自分もジャンル初参加イベント初参加のサークルは見送りだな

冬三毛でまた今度と思ってたら完売してしまった本がある
自分が知らなかっただけで他ジャンル大手、商業やってる人だった
何を言いたいかというと、気になる絵で、人が賑わうスペースで
かつプロの大手だろうとスルーする奴がいるのに
この厭離ラッシュ時期に初参加の人のをわざわざ今買う必要ないかと皆思いやすいってことだ
でも次は2種あるだろうし人来るよ。
やっぱり1種だけは手に取ってもらいにくいらしいからね
544U15:2008/02/21(木) 15:54:00 ID:dQmdsHa+0
おおお(´;ω;`)ポジティヴティンキンになれそう。泣ける。
現実的に考えると中身の漫画がんがらなければな!

>>542
P40・500円だったよ。これは厚いのか?
しかし自分ならお目当て以外手にとらなさそうな気がする
545U15:2008/02/21(木) 15:55:07 ID:dQmdsHa+0
>やっぱり1種だけは手に取ってもらいにくいらしいからね
マジデスカ
546U15:2008/02/21(木) 18:08:57 ID:kNms130P0
>544
B5で漫画だよね?
それなら自分は中を見て目に留まったコマがあれば買う
なければ買わないかな
547U15:2008/02/21(木) 19:28:41 ID:sHajLQqB0
自分が去年厭離に初参加したときは、6/50だった。
しかも見栄張ってオフで刷っちまったorz
でもイラストじゃなくシンプル表紙の小説なせいか
手に取った人はみんな買ってってくれた。

来月また厭離に参加するんだけど懲りずにオフにする。
今度は二桁を期待したいがどうなるかgkbrだ。
リピーターが付いてくれればいいけど…
548U15 ◆8DbtCEmhig :2008/02/21(木) 21:01:22 ID:nDHQLCfC0
542っす。
>>544 40ページは結構厚いっしょ。
(自分はなかなかそこまでのページ数描けないよ)
B5で500円で、一目見てズガンと胸に来るようなシーンや言葉が
目に留まったら即買いだな。
A5サイズだと、ちょっと高く感じるけど、やっぱりハート直撃の
台詞やコマがあるかどうかで決める。
だけど、自分が海鮮で参加した時は、まず好きなサークルさんから回って行くから
544の本をチラ見して、後でお金があったらもう一回見ようと思いつつその事を忘れて帰ってしまう可能性があると思う。

>やっぱり1種だけは手に取ってもらいにくい
この気持ちも何となく解る。
自分は2種ぐらい無いと、そのサークルの作品傾向みたいのが解らないから。
カプ本でないかも知んないけどA×B本だと思って1種だけ買ったら
やたらCが出てきて、後の本でA×B×Cとかに発展しちゃったら
ゴメンナサイ、モウヨマナイ・・・
になるし。
好きサークルさんだったら厚くて読み応えのある本はいくら出したって買う!
だから勝負は2回目・2冊目!…ぐらい考えてても良いんじゃない?
初参加で40ページの本を作れるぐらいなんだから544の熱い愛は感じるぜ! ポジティブポジティブ!
>>547
先人が良い事言ってた↓
>200人に読ませてやるぜー!という気概
>それどころか商業誌掲載できる気まんまんw
皆U15に出入りしてるけど、気持ちの熱さは547と同じだぜ!
そんな漏れは、余部すら捌けていないオフ本が家に100冊。
8年前に出した本が残30部。(50部作って)
そんな在庫が合計300冊くらいあるけど、でもまだ頑張るよ!
549スペースNo.な-74:2008/02/22(金) 01:17:52 ID:It3bPNBT0
日曜のオンリーの結果

既刊A 0/20
既刊B 0/20
既刊C 0/10

…うわあ…
すっかり自信無くなった(´;ω;`)
550u15:2008/02/22(金) 01:22:49 ID:j45eAh88O
>>549
気にすんな。
俺が抱き締めてやるよ。
551U15:2008/02/22(金) 02:05:48 ID:0+XwHk1w0
>550の優しさに全俺が泣いた
今度自分も抱きしめてほしい
552U15:2008/02/22(金) 15:53:46 ID:Uu/Tw5+T0
今作ってる本が再度残念な結果になったら抱き締めてくれ!
そしてもし罷り間違って売れた時は
俺が全員抱き締めてやんよ(`・ω・´)
553549:2008/02/22(金) 16:58:35 ID:YXVvf3Vi0
>>550
惚れた
すごくあったかい…!
くじけず頑張るよ。ありがとう。

今みたら自分の書き込みの名前…うわあwww
554U15:2008/02/23(土) 23:37:27 ID:X62IvGJ0O
春コミのチケが届いた。スルー率が非常に高いと噂の
誕生日席だった。U0にならないように、今からポスター作りとか
頑張っちゃうんだぜ!!小説サークルだけどね。
555U15:2008/02/24(日) 02:12:24 ID:5Fyu7khN0
小説サークルでポスターって
どんなのをどれくらいの大きさで飾るの?
556U15:2008/02/24(日) 02:23:47 ID:XGJ1DCrj0
A2サイズでエヴァ風に
古くて恥ずかしいがすげー目立つので我慢
557u15:2008/02/24(日) 19:26:38 ID:x5lNpi3KO
たしかにあれは目立つな


いろんな意味で…
558U15:2008/02/24(日) 20:32:39 ID:ibEBGw7P0
A3でサークル名とスペースNO、今日の新刊について書いてる。
フルカラーで写真素材を加工したりサークルカットを拡大したりss書いたり、
その時の気分で色々だけど、フルカラーが一番人目を引いていた気がする。
559U15:2008/02/25(月) 01:54:20 ID:cXaj+OnY0
昨日の東京オンリーの結果
既刊A(コピー)17/17(うち1冊交換)
既刊B(コピー)16/16(うち1冊交換)
無配(コピー)15/17

これが東京かつオンリーマジックというやつか!
無配だけが余ったのはなぜ…
ジャンルも下火だしすぐ戻ることになるとは思うけど
ひとまずスレ卒業します!
560U15:2008/02/25(月) 04:04:45 ID:jfCbTUSjO
おめでとォォォ!!!もう戻ってくんなよ!
べ、別に寂しくなんかないんだからねっ!!

自分もHARUでは卒業できるように頑張ろう
561U15:2008/02/25(月) 11:54:23 ID:i8F1JDef0
この前のインテでオフデビュー
新刊(コピー)15/3(内一冊は通販)
何かもう感無量。
自分が描いたものが一冊の本って形になって
それを誰かが読んでくれる。
それだけでもう胸がいっぱい。
すっごく楽しかったから、3月も申し込んじゃった。
一人でも手に取ってくれる人が居るなら頑張って描くよ。
スレタイ通り、オフ活動って15以下でも楽しいよ。(*´∀`*)
562U15:2008/02/25(月) 14:15:07 ID:MyZ1Gsxn0
昨日のオンリー結果

新刊オフ本 20/65
既刊コピ本その1 8/15
既刊コピ本その2 7/7
無料冊子 20/20

お隣がお休みで寂しかったけどちょっとずつ売れてって嬉しかった!
ひとまず卒業になるけどオンリーマジックだと思うんでまた帰ってくるかも…
とりあえずオフ本の余部だけでも売れてよかった。
やっぱり本を作るのって楽しい。
563U15:2008/02/25(月) 15:42:18 ID:pJVfAgCE0
自分もオンリー結果発表

新刊コピ本 11/30
既刊コピ本 3/6

ギリギリ越えられなかったのは残念だけど、はじめて2冊買いの人が現れた!
それも3人も!! ちょw何ソレ何ソレ、所謂あれか!? 指名買いってヤツか!?
「あ、そこの本は私のも買ってきて」ってヤツか!!??
通りすがりに何となく買うレベルと認識していたからフェイントだったぜ…
ぺらいからウッカリしたのかと、素で「あ、1冊ですよね」って確認したら
「いえ、2冊です」って……!! あなたが神か!?
イベント自体も物凄く楽しかったし、幸せな1日でした。春シティも頑張る!
564U15 ◆8DbtCEmhig :2008/02/26(火) 03:32:50 ID:Ka01k5Zs0
便乗してオンリー結果。
落日・国内オンリーワンカポーサークル。
既刊1.7/15
既刊2.5/15
既刊3.4/5
既刊4.1/1(事前にメールで予約あり!)
既刊5.4/6
既刊6.1/5

こんだけ既刊が在ればという気もしないでも無いけど、
スペース代がまかなえたのは初めて!
(印刷代や手数料はもちろん無視なんだぜ)
このジャンルで初めてU15卒業!
でもまた帰ってくると思うけど、まだまだ頑張れる気がするから
大丈夫なんだぜ!

U15卒業した人オメ!
もう帰って来ちゃダメだぞ!
もし帰って来ても、暖かく抱きしめてくれるオレ達がいっぱい居るから大丈夫だぞ!
565U15:2008/02/26(火) 23:48:04 ID:IUE5qKhy0
うぉ〜〜〜…orz
今知った真実。
オレが小部数セットで20部だけ刷ろうと考えて、オプションに箔押しつけて申し込もうとしたら、
「このセットでは箔押しオプションはつけられません」という注意書きがされていた。
もうこのセットに申し込む気満々だっただけに、どうすれば…。

ちなみに箔押しできるセットの最小部数が100部。
絶対に余部もついてくるから……100数部。
そんな…20部でも在庫を覚悟していたんだ。
在庫が最少数のほうがいいと思って一番少ない部数にしたかったんだ。
20部でも値段は高かったけど、高くても在庫が沢山余ってしまうよりはと
思って、20部まるまる赤字も覚悟していたんだ。
でも20部の値段分の赤字と在庫だけでなく、100部の値段分の赤字と在庫を
背負うというのか…?
後ろには前に値段がそっちのほうが安いという理由で刷った100部が残っているというのに。

俺はどうしたらいいだろうか!
誰か相談に乗ってくれ!!orz
ちなみに箔押しはどうしても付けたい。
566U15:2008/02/26(火) 23:53:46 ID:vgq0Oa5Y0
栗とかは?30部で箔オプションできたはず
567U15:2008/02/26(火) 23:55:23 ID:wQqc/Fze0
100部の値段で20部刷ってもらえばよかろう
568U15:2008/02/26(火) 23:58:09 ID:GZaVHenY0
今曳航とか見てきたが、オフセット50部からなら箔押し出来るみたいだ…!
あと耐用が30部から出来るっぽいぞ!
ただ曳航は単色表紙とかでもオフなら出来るが、耐用の方は表紙がフルカラー
じゃないと箔押し出来ないかな?
取り敢えず他にも調べてみる!参考までにちょっと覗いてみるといいよ^^
ちなみに曳航は3月10日までならフィーバーだか何だかで安くなってるし、
値段的な心配は結構減りそうだ。この前使ったら意外と綺麗だった!
569U15:2008/02/27(水) 06:08:09 ID:BOJI90lgO
>>568
耐用の30部〜って単色セットだよね?
自分見つけられなかったんだがフルカラーもあるの?
570U15:2008/02/27(水) 10:54:28 ID:imjSwzPV0
あ、ごめそ!
耐用も30部〜は単色だった…!50部〜がフルカラーかな?
571U15:2008/02/27(水) 12:26:00 ID:Jnlj8bo9O
今度のオンリーにと新刊2種。50部と100部で刷ったんだぜ。間に合わないので直接搬入。で在庫も搬入したから段ボール3箱。恥ずかしすぎる。
572U15:2008/02/27(水) 13:52:39 ID:71XHfA9N0
新刊2種も作ったのか、頑張ったじゃないか!
オンリーなんだから君の新刊を目に留めてくれる人だって多いんだぞ!
その頑張りを色んな人に見て貰ういい機会じゃないか
ダンボールの数ごっそり減らして帰っておいで。
573U15:2008/02/27(水) 16:31:44 ID:hWxF0DND0
日曜に厭リに行ってきた

新刊5
既刊2

うーん、斜陽とはいえ手にしてくれる人がこの3倍はいたから
もうちょっと頑張ろうと思った。
574U15:2008/02/28(木) 00:47:53 ID:AVUfm7IZO
>>572

泣きそう…。ありがとう。

夢と淡い希望だけは大きく!段ボール箱、1箱に減らして帰ってくる!そしたら
575U15:2008/02/28(木) 01:16:01 ID:nsAN/kZz0
無料配布だけが完売(?)した。
数年前の既刊が2冊も奥に出てた(まだ10部くらいしか出てない)

うおーどういう意味だよこりゃ。
まだここ2年くらいで20部出た本が奥にないだけマシと自分を慰める
576U15:2008/02/28(木) 03:03:42 ID:iVaZbks60
このスレの人たちはイベント後のモチベーションどんな感じ?
以下自分語り入ってる注意

自分は今月にあった参入後初のイベントで見事にU15だったんだけど
どうにも立ち直れそうになくて、そろそろ次の原稿しなきゃいけないのに
さっぱりやる気が出ない。
自分が描きたいと思って好きでやってるのに、自分の目指すところまで
まだまだで、そんなこと悩んでるくらいなら描きまくったほうがいいのに
どうにもこうにも立ち直れない。
そこへ原作の供給も終わってしまった。
サイトの更新もイベント後一切してなくて、どこかで誰かに
売れなかったからおとなしくなったんだろpgrされてる妄想までし始めた。
知り合いいなくて寂しいなーなんてイベント前は思ってたけど
こんな愚痴っぽいいま同人関係の友達がいなくてよかったとさえ思う。
57715:2008/02/28(木) 11:25:17 ID:BvfxUpLT0
常時U15、時々0なので
今さら餅は変わりません……
元から低めというか。

自分のためのみに本作ってる、そんな感じ。
578う15:2008/02/28(木) 12:03:01 ID:+viZypz3O
売れない時は明らかに自分に非があるので教訓だと思ってる
世界樹2もほどほどに投稿用とサンクリの原稿やってるよ
579U15:2008/02/28(木) 12:07:47 ID:AVUfm7IZO
逆にやる気出る。次こそはって!

けどたまに、どういう内容なら売れるかなぁと思いつつ描いてしまい、嫌になる。そういうのは結局途中で飽きるんだけど。
580U15 ◆8DbtCEmhig :2008/02/28(木) 17:14:56 ID:Hq2iFhQ40
うーん、私も自家発電な方だから
(誰もそのカポを描いてる人がいないから自分が描く)
餅が下がったら、とにかく休む。無理しない。
で、良いネタや、描きたい事が内にたまって来たら
イベントを申し込んで、退路を塞いで自分を追い込む。
自然と餅↑、な感じだなぁ。
>>576は少し自分を追いつめ過ぎてるから、休んでいいってことも
頭の片隅に入れといた方が良いかも。
それに、固定が着いてるジャンルへの新参は、よっぽどの神じゃ無い限り
厳しくても仕方ない気がするな〜
581U15:2008/02/28(木) 20:10:28 ID:02poaAo40
>>576
正直に言ってしまうと絵を描くバランスを崩した。
売れないショックが大きすぎて「どうしたら売れるか」とかばかり考えて
自分の萌えなんて何一つ考えなくなった。
とにかく惨めな思いはしたくない、でもここで止めるのは悔しいって。
今冷静になって振り返ると、全然楽しくなかったよ。
毎回新刊を作る度に「どうせ売れない」と思いつつ、頭の中では「もしかしたら今度こそ」
なんてチョロイ事考えて、結局売れないで浮かれてた自分の緩さに腹立てて。

今、新しい萌えが来て今度こそ正直に萌えで原稿描いてる。
何やっても同じだから楽しんで描こうと思ってる。
だけど「楽しんでこそ同人じゃん」って言葉は自分には気軽に言えない。
それ聞いても自分がどん底だった時は綺麗事にしか聞こえなかったから。
582U15:2008/02/28(木) 22:06:18 ID:upMsVP0m0
まあ、楽しくないときは休めばいいんじゃない?

もともとドピコだから多少休んで復活したって誰も気づかな(ry
とか思ってここ半年くらい原稿描かずに交流絵板に入り浸ってる
イベントにも出てない。サイトも持ってないから超気楽
最近やっと復活してきたから、来月に向けてペラ本作れそう。
583U15:2008/02/28(木) 22:54:57 ID:QchJvRnTO
自分は今まさに>581のような状況にあるよ
やっぱりイベント後は描けないくらい餅下がる

前ジャンルはバブル飛翔だったけど数年休止して、
復帰が知り合いいない畑違いなアニメで見事U15というかU5
それはもう交通事故にあったがごとくハマりカプ愛が燃えてたんだけど
現実は厳しいんだなーこんなもんなんだなーと思うと辛い
なまじ昔グループでワイワイキャッキャやってただけに
どうやったら売れるかを考えるとき、絵・漫画より先に
交流に頼ろうという思考になる自分が愚かしい
自分でさえ今のジャンルの買い物は既に固定してて新規開拓しないのに
誰が自分の漫画を読んでくれようか…って気になるよ
自分の考え方は飛躍してて卑屈だから参考にならんけど、それくらい後参入は難しくて辛いのよ
いろんな要素と運が必要だと思うけど、
作品のレベルうpと萌えだけに集中できればいいのにな

あれ?576を励まそうと思ったのに愚痴っぽく…あれなんか目の前が見えな(ry
584U15:2008/02/29(金) 02:27:39 ID:+CnpuFbS0
すでに層が固定してるジャンルでも
新規さんはやっぱり少しはいるし
「目当てのサークル少ないし
他も見てみようかな」って人は
必ずいるよ。がんがれ。

まあ、同カプのお隣さんを買った人が
こっちを一瞥すらせずに去っていくのは
毎度きついけどな。
585U15 ◆8DbtCEmhig :2008/02/29(金) 02:38:07 ID:AaxCJqTN0
>>584
>まあ、同カプのお隣さんを買った人が
>こっちを一瞥すらせずに去っていくのは
>毎度きついけどな。

それ!

新規参入したとき、何度もあった〜!
え? お隣さんの絵と内容で、ウチはスルー?
みたいな、凄い偉そうに高いところから物事を見ていた。
でも、自分は自分と、在庫を重ねるうち吹っ切れた。
U15でも、固定さんが着いてくれて、感想とかも貰えるように
なったからかな。
「その人の為に描く!」と思ったら餅急上昇w
586U15:2008/02/29(金) 02:40:28 ID:beSSM/7x0
>同カプのお隣さんを買った人が こっちを一瞥すらせずに去っていく
いわゆるオン大手って所が隣になった時にこれを体験した
カプ違うサイトからも気に入られてリンクされてたりするから、そういうところのお客さんは
壁しか買わない回線と同じようなもんだと思ってあまり気にしないようにしている
587U15:2008/02/29(金) 20:44:03 ID:WOIWZLpP0
>まあ、同カプのお隣さんを買った人がこっちを一瞥すらせずに去っていく
多分そのカプが好きなのではなく、そのサークルさんが好きなんだと思うようにしている
というのは、自分もそのサークルさんが書くカップリングが好きなわけで、そのカプ自体は別に好きではないというのがあるから
そう思うのだけど

>>576
自分の場合も、モチベーションはかなりダウンです
一冊でも買ってもらえれば別ですが、一冊も売れなかったときは、自分の本ってそんなに悪いかなと
思ったりしてへこみます
同人描く気力もなくなります
でも、ふと自分が今まで描いた同人誌を読んだら、
自分がその作品・キャラ・カプに愛情を込めて作った作品だから、
当時の自分は絶対に納得して作ったのだから、今もそれは変わらないと思ったら、なんか初心に返って、
「自分はこのカプやキャラが好きなんだ、だから同人誌を描いているんだ」と思えるようになりました
でも、誰にもとってもらえないと寂しいので、とりあえず表紙などを、日々精進しております
でも、まだU15です
でも頑張ります
…参考になったか分からないけど、自分もほぼいつもイベントで0だ、とだけ言っておく
ここに来る人たちが頑張っている姿を見て、自分も頑張れています
アリガトウ!

そして、>565に参考コメをくれてアリガトウ!
まだ少し時間があるので、じっくり検討してみる!
凄く参考になったよ!!
588u15:2008/02/29(金) 22:45:21 ID:rxGmeaeY0
今のジャンルに移ってから売れる数は前ジャンルの10分の1以下になってしまった。
そして自分で「以前より頑張った」「以前より上手くなった」って思いこんでいる割に
実際は「以前より売れない」ということに餅下がりまくってる。
辛いなぁ…
589U15:2008/02/29(金) 23:25:35 ID:wmB0kSNsO
今まではマイナージャンルでマイナーカプだから、U15だったのよ!と思い込んでましたが…。

今のジャンル。今丁度バブルなはず!カプも王道!なのに前ジャンルより捌けないなんて!これが実力…ってやつだな!
590U15:2008/03/01(土) 04:13:39 ID:zUVLODXg0
>589

わかるー
マイナーだとそのカプ好きな人は立ち止まって見て行ってくれるけど
描いてるサークルの多いとこだと買い手側も選べるから、情け容赦ないw
591U15:2008/03/01(土) 10:43:31 ID:JyelfJVG0
今が丁度バブルなジャンルなのにカプがマイナー過ぎて気付いて貰えませんw
前に「え、これってジャンルなんですか?^^」って聞かれたんだぜ。
君の好きなジャンルと同じなんだぜwwと、控えめに言ってみたんだぜ。

しかし買い手の選ぶ余地があり過ぎるとつらいよな…
592U15:2008/03/01(土) 17:58:12 ID:MYcNFkStO
うちもジャンルはそこそこだけどマイナーカプだよ。
オンオフどっちも他に描いてる人見たことないし自家発電すぎてもう。・゚・(つд`)・゚・。
元々需要がないんだろうなぁと最近カプの限界を感じてる


まあやめるつもりはないけど。
593U15:2008/03/01(土) 19:20:47 ID:UgShvA3P0
自ジャンルは登場キャラが多いため細分化されまくって1カプ1サークルとか普通
だからカプ変えると買いに来る人も変わる。カプ人気に左右されまくり。
でも大抵マイナーなカプにばかりハマるからあまり変わらないといえば変わらない…。
どうせ人気カプ描いてみたところでU15は確定だしな。
594U15:2008/03/01(土) 23:06:33 ID:TqZSmmIQO
お前らちょっと自慢聞いてくれ。
この前初めてオフに参戦した。
6冊しか売れなかった。
しかしその後、熱烈な感想が次々と4件来た。

これってすごい確率じゃね?(*゚∀゚*)
595U15:2008/03/01(土) 23:18:21 ID:AjW4rhRE0
全部同じ人
596U15:2008/03/01(土) 23:20:07 ID:3gizsyl9O
明日厭離にいってくる!
明日こそ、U15卒業出来るといいな!
597U15:2008/03/02(日) 03:54:37 ID:q728Jr8vO
>>594
すげー!漏れ感想貰ったことないよ。
きっと凄い中がよかったんだろうな。オメ!!

>>596
頑張れ!!
598U15:2008/03/02(日) 16:29:23 ID:FeIz66Eh0
>>594
そんだけ感想貰えるのは凄いぞ!中身がそれだけ良かったって事だから、
次も頑張ってくれ!!!

>>596
がむば!!
599U15:2008/03/02(日) 22:30:08 ID:nEYpAjHyO
今日あった自ザンル恩利行ってきた。
15部を数種持って行ったけど大体半分ずつは売れた。
両サイドが売れ売れな上に絨毯爆撃の人にピンポイントでスルーされてw悲しくなったけど
立ち読みしてくれた人の8割くらいはしっかり本買って行ってくれた。
上でも言ってる通り絨毯爆撃の人にすら表紙チラ見してスルーされる程ヘry絵だけど
話を好きになってくれた人がたくさんいたって思って今度のイベントもガンガル!
600U15 ◆8DbtCEmhig :2008/03/02(日) 23:44:31 ID:i2mpJhkk0
>>599
良かったな!
…ってことは、後は絵を描きまくってセンス向上すれば
話はU15の今でも良いのを作れるってことだから、
卒業なんて目の前なんジャマイカ?
ガンガレ!超ガンガレ!

そんでちょっとうらやましいぞ。
もれもガンガロ…
601:2008/03/03(月) 01:33:21 ID:XRw53ur/0
遅レスだけど>576

>自分は今月にあった参入後初のイベントで見事にU15だったんだけど
>どうにも立ち直れそうになくて、そろそろ次の原稿しなきゃいけないのに
>さっぱりやる気が出ない。
>自分が描きたいと思って好きでやってるのに、自分の目指すところまで
>まだまだで、そんなこと悩んでるくらいなら描きまくったほうがいいのに
>どうにもこうにも立ち直れない。

自分も年に一回はまるっとこういう状態になる。というか冬ミケ後いまだにこんな状態だw
ずっと前に、延々と愚痴る自分に友人がさらっと言ってくれたんだ。
「描きたくないなら描かなければいい。描かなきゃいけないと思ってるんなら尚更描くな。
天気の良い日に散歩してみたり映画観たり、他に自分が興味ある事やって同人から離れてみな。
一週間、一ヶ月、一年後だっていい。そんで思い出した時にふと大好きな原作を最初から見直して
みるんだ。自然と『描きたい』ってまた思うようになるから。その後自分で描いた作品(絵や漫画)
を客観的に見る事が出来るようになって、お前は今凹んでる時より確実に上達してるよ」

「愚痴る事も必要だし、今お前が凹んでいるのは逆に言えば向上心なんだ。向上心があるって
事はまだまだ上限があるって事なんだよ。何をそんなに悩む?売れて欲しい、たくさんの人に
見てもらいたい共感してもらいたいというのは分かる。けど努力を空回りさせちゃいけない。
きちんと自分の技量と向き合って、一段一段上がっていけばいいじゃないか。」

長ったらしくて申し訳ないが、要約するとこんな感じだった。本当にさらっと言ってくれて、
今だに凹んだりするとこの言葉を思い出してダラダラしている(今の所は)。
参考にもならないと思うけど、同じモチベのヤツもここにいるから一緒にダラダ…がんがろうぜ!
うざかったらゴメン(´・ω・`)
602U15:2008/03/03(月) 08:16:08 ID:ujZi60Fv0
>>601
いい友達をもったなぁ…
自分もここ最近ずっと悶々としてたのでその言葉読んですごく気が楽になった
今日はじっくり読書でもして過ごそう
603U15 ◆8DbtCEmhig :2008/03/03(月) 09:12:12 ID:CXWbIE6v0
そうだな。
U15で売れなくて、餅下がってるところに
「でもガンガら無きゃいつまでもU15で、餅下がりっぱなしだよ」
になって、描き続けてもU15抜けなかったら、
最悪、そのカプや自分の愛しい作品や、同人自体に拒否反応でちゃうよ。
(私は病気も重なって2年間何も出来なかった)
自分、これって言う趣味が同人描く事ぐらいだったから辛かった。
身体に休養が必要なように、心にも休養は必要だと思った。
好きな物を好きな時に好きなように描いて、初めて『同人誌』って
言えると思ってるし。
そりゃ制作過程に辛い事も多いけど、それを超えるからこそ達成感も味わえるし。
そんでいつかU15卒業したら最高じゃないか。
それを新規参入や初めてのイベント参加で求めてたら、そりゃ餅も下がるって。
ゆっくりじっくり、自分の作品が見直せるところまで休んでみるのも
良いと思うよ。

思ったより長文になっちった。ゴメソ。
604U15:2008/03/03(月) 11:43:10 ID:UkWa/sJE0
落日ジャンルでこのスレの住民なんだが
昨日はそれなりに盛り上がってるジャンルのスペに初参戦した。

開場一時間未満で
A:30/30完売

開場2時間未満で
B:40/40完売

売れたのは嬉しいけど足りなさ過ぎてショックだよ…orz
ジャンル効果って凄い。
でも中見て戻す人が殆どいなかったのが嬉しい。

とりあえず卒業だけど、落日ジャンルも並行中なのでそっちで参加したら戻ってきます…
605U15:2008/03/03(月) 15:15:08 ID:K07Alvqw0
>>604
オメ!

ついでに自分も報告
今まで長らく海鮮だったけど今回初めてサークルとして
昨日の自ザンル厭離に参加してきた

結果:10/11
10部は午前中のうちになくなったみたいだけど、残り1冊は最後まで動いてくれなかった

でも西都持ってないし、何よりあまりに酷い出来だしから1冊も売れないのも覚悟してたのでウレシス
とにかく時間がなく表紙も白黒で中身もトーンの代わりにコピックを代用、
しかしそれも数ページしか出来ず、ベタもそれと同様でペン入れしかしてない頁も多いコピ本だったからさ…
買っていってくれた人は神だ
まあカプはややマイナーだし、出来もアレなので売り値を相場より低めにしたから
買っていってくれたのかもしれないけどorz

売れる売れないはともかくとして、次はとりあえず自分の納得の行くクオリティで仕上げたいなぁ…
60615:2008/03/03(月) 18:25:14 ID:iov7F+69O
自分も厭離報告

新刊15
既刊A15
既刊B12
既刊C5

そっ卒業だよねっ!やった!前回の厭離は1冊しか出なかったのに!中身見て買ってくれる人多くて嬉しすぎる!
607U15:2008/03/03(月) 21:43:26 ID:XDK/ijuk0
みんなの卒業書き込み見てると「もしかしたら!」とか夢を見て
20部の発行予定を30部に変えたくなる

いや今までそうやって夢を見て失敗してきたから自制するけど
今度新しいジャンルで初参加だからもしかしたらという気持ちが、ね
もし何度かイベント出て20部売れたら増刷したい
608U15:2008/03/04(火) 14:42:41 ID:7jU/vfbZ0
日曜にオンリーがあるんだ。そのジャンルでは実に3年ぶりくらいの。
はりきって新刊出す。50部も発注しちゃったんだぜ。
なのに、何をトチ狂ったか、黄色の紙に蛍光ピンクというとんでも見づらそうな
表紙にしちゃったんだ。会場で絵が見えるかどうか心配だ。

頒布価格でも悩んでる。強気設定でいくか、もうちょっと安くして読者の間口ひろげるか。
←これは必ずしも安くしたからって売れるとは限らないわけだが。
逆に、強気でも本当に欲しいと思ってくれた人が買う率が高いかもしれない。

ここのみなさんは、価格設定どんな風に決めてる?参考までにおききしたい。
ちなみに、ノウハウ板の値段スレは見ました。
609U15:2008/03/04(火) 15:08:41 ID:cg+lDKeb0
>>608
うちは基本的に普通にジャンル内の適正価格(頁数×10+200)かそれの-100だよ
608の言う強気設定というのはどれぐらいなのか分からないけど
何があっても相場以上の価格はつけられないなーと思う

あと、出来が気に入らないだとか時間無くて雑になったコピ本とかはとことん値段を下げてしまう
なんかそういう本だと適正価格で売るのが申し訳なくなってしまって…

まあ他のスレとか読んでると安すぎても微妙みたいな意見も見るので
一番良いのはやはりジャンル内の適正価格じゃないかと
610U15:2008/03/04(火) 17:55:01 ID:et3ksxVBO
>>608

安いから買ってくれるとは限らない。安すぎると酷い出来なのかと思われる。ってどっかで見掛けたよ。

黄色の紙に蛍光ピンク。やった事ないけど可愛いかも。どんな感じになったか出来たら報告して欲しいな。
611U15:2008/03/04(火) 18:49:20 ID:q5P/MQlo0
>608
多少紙にもよると思うからなんともいえないけど多分絵が見えないかと・・・>黄色い紙に蛍光ピンク
絵に気合が入ってて見せたいならポスターで掲げるといいと思うよ。別の色の組み合わせで。
612U15:2008/03/04(火) 21:21:47 ID:EFZuGwzZ0
>>608
友達が全く同じ装丁やったことあるけど、絵はちゃんと見えたよ。
正直蛍光ピンクには見えなかった(その時は紙色の影響でオレンジっぽくなってた)けど
それはそれで可愛かったよ!
608の本も可愛く仕上がってるといいね。オンリー頑張って!
613U15:2008/03/04(火) 21:57:27 ID:QqNMNvsv0
自分むしろ出来が良いと値段を下げてしまう
100円くらいだけどね。これが読んだら絶対リターンしてくれる!て思っちゃって…
614U15 ◆8DbtCEmhig :2008/03/05(水) 02:52:51 ID:YGjvGZho0
>>608
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1201261479/l50
ココで海鮮さんに聞いてみるのも手だよ。
たまに値段スレ行けって言われるから、そこ覗いても迷ってるって
聞いてみたら?
615608:2008/03/05(水) 13:23:09 ID:c7CMHxjk0
みなさん、レスありがとう。
黄色に蛍光ピンクは,やっぱり見え辛いですかね。
印刷所さんにきいたところ、多少ピンクっぽくて、多少蛍光感も残ってる。
絵は見えるということでした。どんなんだか余計わからなくorz
あと、ちょっと手作業で加工を施すのですが。

価格は、B5一色で36p¥500は強気すぎるかなーと。
ジャンルの相場がちょっと読めないんで、わからないんですよね。

とにかく、終ったらレポします。
9日オンリーの方多いと思うので、皆さん頑張って下さい!
616U15:2008/03/05(水) 17:40:59 ID:YRkWy/jf0
>615
カラーならその値段にするだろうけど、単色表紙なら400円か450円かなー…。
ジャンル内の相場によるだろうけど、必ず買ってくれる人がついているって
場合じゃなければ初めての人にも手に取りやすい値段にするのが吉だと
思うよ。
617U15:2008/03/05(水) 19:45:16 ID:2cH7XT6Y0
>>615
その装丁なら自分は300円か400円だな。内容に自信あれば後者。
50部だとこの値段では赤になりそうなところだと思うから悩む気持ちも分かる
618U15:2008/03/05(水) 19:53:41 ID:YRkWy/jf0
>615
ttp://www.ne.jp/asahi/love/factory/
このサイトで色上質紙とインクを組み合わせた刷りあがりイメージを
置いてるから参考にさせてもらうといいと思うよ
619U15:2008/03/05(水) 21:58:33 ID:mVukKMkW0
>615
普通に400円かなあ。自分だったら。
刷り上がりが余程ヤバスだったら300円かも。
620U15:2008/03/05(水) 22:06:41 ID:C+SS8fPB0
話d切って投下

先日のオンリー
新刊A  9/10
新刊B  9/10
新刊C  7/10
新刊D  5/10
既刊A  3/3
既刊B  3/3

売り上げ的には過去最高で嬉しいんだけど……
今までマイナーカプ(というかほぼオンリーワン)ゆえに売れないんだろうな、
て自分を慰めてたけど、今回お隣に新規参入の神絵のサークルさんが来て、
そちらの本はうちとは比べ物にならないくらいガンガン売れてたので凹んだ。
自分も買ったけど、確かにそこの本は素晴らしかったんだ。絵も綺麗だし話も萌え。
自家発電しかなかったマイカプに神ができたのは嬉しいけど、やっぱり複雑だよ……orz
今回ちょっとでも売れたのはお隣効果だろうし、ここのスレからはいったん卒業になるけど
実力的にはまだまだここの住人だろうと思う。
でもお隣に負けないような本を作って、帰ってこなくても良いように頑張るよ。
621U15:2008/03/07(金) 10:42:26 ID:dqKCa4490
>>620
オメ、つか新刊4冊も出せるオマイに脱帽だ
622U15:2008/03/07(金) 16:46:15 ID:FOAA/dHCO
>>620

オメ!でもその気持ち良く解る。
自分も長いことオンリーワンカプだったんだけど、この前しばらく同人休止してた同カプ神の本を委託した。
その時の自分との差がね…もうね…orz
売上も勿論なんだけど、神と勘違いされて感想言われまくったのが辛かったな。
いつかはホントに自分に言われるようにがんばるよ

ていうか今度の超都市で200刷ってきます。
俺、この本届いたら特殊紙+箔押しの豪華装丁にハァハァするんだ…
623U15:2008/03/08(土) 10:28:29 ID:PCDTuUe90
ちょ、おま、それ何ていう死亡フラグww
しかしそれが死亡フラグじゃ無くてマジで大盛況になる様に祈ってるぜ
大丈夫だ、お前はやれば出来る子だろ
俺たちみんながこっから見ててやんよ
624U15:2008/03/09(日) 04:28:32 ID:Vzdma/sx0
友人と一緒に参加すると本売れないのが何か恥ずかしいな
でも今月三冊作ってる
楽しい
62515:2008/03/09(日) 15:01:18 ID:bo+Sdpj8O
>>624

それ分かる。恥ずかしいよね。
いっぱい持ち込んでるのに一桁しか捌けてない時とか特に…。

新刊が3種類って事かな?凄いと思います。
春こみに向けて、1冊も出来てません。
626U15 ◆8DbtCEmhig :2008/03/10(月) 08:40:06 ID:n+dRfq3u0
春の原稿、今投函して来た…
もう、間に合っても間に合わなくても、原稿が出来ただけで満足だ。
まあ、プチオンリーがあるから間に合って欲しいけど、
U15に変わりはないからなw
627U15 ◆8DbtCEmhig :2008/03/10(月) 15:27:41 ID:NPZL/64N0
昨日のオンリの新刊、これは売れる!と思って100冊刷って50持ち込んだ。
1冊しか売れなかった、既刊は11冊売れたw
ドマイナーなためかこっちを指さしてクスクス笑っていく人もいたし地味にHPが削られた…
でも愛があるから止められないんだ。たった一人でもいい、同士がいてくれただけでうれしい
だから次のオンリに向けてがんばるよ!皆もガンバレ。チラ裏ごめん
628本屋:2008/03/10(月) 18:34:32 ID:JaI47mMUO
売れません
629U15:2008/03/11(火) 04:15:05 ID:zjBGUivM0
カプで笑われたことってあるけど本当ああいう人らって気分悪いよね。
漏れの場合は百合だったからなんだけど
>>627気にするな!漏れも頑張るさ。
630U15 ◆8DbtCEmhig :2008/03/11(火) 05:44:56 ID:ndARg13b0
カプでpgrって神経が解らん。
どんなカプだって、100人100様の萌えがあんだからさ。
ひどいよな。
>>627
ドンマイ!マジ気にすんな。
もれはそんなモマイの心意気に惚れたぞ。

今、627の本を見た人は、あんなカプもあったんだ…て考え中だ。
次に今回の新刊が既刊になった時「あの時の本だ!」ってなって、
卒業するかもよ。

>>629愛のある百合は大好物だ。(当方♀)
631U15:2008/03/11(火) 06:30:16 ID:4TKxEbVJ0
>627
自分もこないだの厭離でカプで笑われたぜ…!
どマイナーなカプだったからだと思うんだけど(うちの受けと脇キャラを絡ませた)

本手にとって戻してクフクフ笑いながら去っていくなよぉぉぉ!とオモタ
せめて陰で笑って欲しいよな。

おまいの本も求めてるやつが絶対いる。元気出せ。
632U15:2008/03/11(火) 12:54:33 ID:0TUrEiUtO
クフクフってwww
633U15:2008/03/11(火) 15:08:39 ID:8I0TljLE0
あれだ、笑われるってことは
それだけインパクトがあるんだ。
興味を引くという第一段階をクリアだ

…と思うことにしてる
634U15:2008/03/11(火) 17:32:06 ID:4TKxEbVJ0
631だが

>632
うん。何かクフクフとしか表現できない笑い声だったんだ…。
プッでもハッでもない。口に手を当てながらクフクフ笑ってた。正直ちょっとキモかったw

き、キモい人に笑われても辛くないもん!とは思えなかったのがまたw

>633
d!前向きにいくさ!
635U15:2008/03/12(水) 00:01:20 ID:Z7RUN5xZ0
先月の厭離の売り上げ

新刊 11冊
既刊  7冊

ちょっとした幸運に恵まれて15冊超えることができた。
これでリピーターになってくれたら嬉しい。
また戻ってくるかもしれないけど、
運も実力のうちと思って今は胸張って卒業するよ。
ここの皆にもチャンスが訪れることを願ってる。
636U15 ◆8DbtCEmhig :2008/03/12(水) 12:10:42 ID:VjudgRSD0
>>635
おめ!もう帰ってくるんじゃねーぞ
637:2008/03/12(水) 13:32:14 ID:3XGo5kzD0
>>635
同意。というかあの作者の漫画は全部面白くない。

恋愛もあるよなスポーツ漫画が嫌い。
恋愛とスポーツが1:9だったら良い。3:7はギリだが許容範囲。5:5だともうダメ。気持ち悪い。
少女漫画のスポーツ漫画とか足達充とか絶対嫌だ。
大降りにも恋愛入ったと聞いて、続き買うのかなり悩んでいる。
638U15 615:2008/03/12(水) 17:33:09 ID:ssqhAcno0
オンリーの結果報告に参りました。

新刊 12/75(余部17)
既刊A 7/31
B 11/18
C 19/30(無料配布)

余部が多すぎだよ、ママン…orz
黄色の紙に蛍光ピンクの件ですが。
想像してた以上にピンクが残ってて、蛍光感もあって、可愛い感じに仕上がってました。
でも、おっさん2人が蛍光ピンクなのは、かなり笑えたかもw
絵ははっきり見えましたんで、これからやってみたい人の参考になれば。
ちなみに紙はOKミュ−ズコットンの黄です。

売上げはそうなかったけど、オンリー自体は凄く楽しかったです。
やっぱり、展示即売会の空気って、いいね!
639615:2008/03/12(水) 17:34:10 ID:ssqhAcno0
いい忘れてた。
新刊は強気をやめて、¥400にしました。
おまけもつけて。
640U15:2008/03/12(水) 19:11:13 ID:/1mpcWhu0
>>638
つ卒業
641U15:2008/03/12(水) 23:23:16 ID:s+pKuya5O
638卒業おめ!

もう今週末はHARUだね。
うちは新刊を100冊刷ってみた!
余部がどれだけつくのか今からひやひやしてるよ…
642U15:2008/03/13(木) 11:53:56 ID:eYqhSnMw0
HARUいいなぁ!自分は地方なんでこっそりその辺りの地方イベに参戦してくるよ
しかし毎回強気で100冊とか刷ってしまうから今回も委託に放り込んでくるww
3日後、みんなが楽しいイベントを過ごせる様に遠くから祈ってるぞ!
643U15:2008/03/14(金) 11:07:53 ID:8Puor8W/0
HARUか〜来年は出たいなあ
夏は申し込めなかったけど、今から冬コミ申し込もうかどうか考えてるw

HARU参加する人達楽しんでこいよ♪
644U15:2008/03/14(金) 22:29:30 ID:3KuhX9XpO
春の準備中。
一種につき10部持っていけば絶対足りるのに、
鞄に詰めてみたら空きのスペースが気になってしょうがない
まだ持っていける、だが持っていった所で売れず、帰りの鞄が重くなるだけ
でも奇跡が起きるかもしれない…いやいや…と無駄に悩んでしまった。
鞄パンパンにする事にしたよ(゚∀゚)
645u15:2008/03/14(金) 22:32:35 ID:CE5Tx8CtO
春コミを目前にして、すごい不安だよ
お隣さんが神な上に、交流もある人なんだ…
うちはマイナーカプの無名ヘタレ字書きで、神は同じカプでも凄い人気の漫画描き
神は人柄も神だから気を使わせてしまったら申し訳ないし、物凄い恥ずかしい
気まずくなったらどうしよう…いつもなら売上げゼロでも気にしないんだけどな
みんなもこういう時ある?
646U15:2008/03/15(土) 07:20:21 ID:HAY1VaGTO

>>645

あるあるあr
でも神の隣ってマイナーカプなら逆に見てもらえる可能性高くなると思うよ
自分の経験だけど、デカいジャンルのメジャーカプの時は同じ状況でもスルー率高かったんだけど
マイナージャンルだと逆だった
ついで買いしてくれる人結構いたよ

当日になってみないとなんとも言えないけど、マイナーカプでマターリ雰囲気なら神とのお喋りを楽しむ位の気持ちで
気楽に行くのもいいんじゃないかな?
マイナーカプなら神だって世知辛さは身に染みて解ってるはずだし、売れないからってpgrされることもないかと

そういう自分は622なんだけど>>623レス有難う!やる気でた!!
とはいえあの後体調崩して作業時間ロスしまくっちゃったよ…orz
今も本調子じゃないから泣く泣く前後編にしたから箔は諦めて部数も減らす事にした
だがP数減った分やってやんよ!!丁寧にやってやんよ!!
この想い、新刊と623に届け!!
647U15:2008/03/15(土) 13:03:47 ID:8QWGGfNn0
家も一度有名サクルさんが同じジャンルで取って隣配置になったら
ついでに覗いていってくれる人が増えて、そのときだけは売り上げよかったw
あんまり気にしすぎないで、マターリしてるのがいいと思うよ。
648u15:2008/03/15(土) 17:42:49 ID:mlhTpuVyO
>>645です
そうか、そういうこともあるのか…
どんな結果になっても神とお話できると思って行ってくる
ありがとう!みんな明日頑張ろう!
649U15:2008/03/15(土) 21:03:52 ID:0QQ6U+mQO
よーし頑張る!(`・ω・´)
明日終わったら報告に来るノシ


神というか、隣がいつも買ってるサークルだった
面識ないからいいんだけど、隣だと買いに行きづらいから困るww
650ほん:2008/03/15(土) 23:00:31 ID:xlSsUcuJ0
うれません
651U15:2008/03/16(日) 15:49:02 ID:e+cyDVWDO
本日の売り上げ6冊。
よかった。二回連続でU0
652U15:2008/03/16(日) 17:15:03 ID:pQAhKiCwO
HARUコミ参戦結果を報告に来ました。
今帰宅途中の新幹線なので、携帯から失礼。

既刊A 0/10
既刊B 1/10
既刊C 2/10
既刊D 0/6
既刊E 1/10
既刊F 1/5
既刊G 1/10
既刊H 1/10
既刊I 3/10

新刊は落としたけど、売り上げもいつも通りだけど、
既刊Iの三冊のうち一冊は売り子さんにお礼としてあげたんだけど、
七種買いしてくれた神がいらっしゃったからそれだけで嬉しい!
次はスパコミだけど、今日買ってくださった方にまたリピってもらえるように今度こそ頑張る!

他にもHARU行った方々乙でした!
653U15:2008/03/16(日) 18:55:46 ID:kUDyQ3j7O
HARU行ってきた!

売上報告。
新刊6/113
既刊A6/6
既刊B(別カプ)0/15
既刊C1/1

既刊Aをもう少し持って行けばよかったorz
家にはたくさんあるんだ・・・
654U15:2008/03/16(日) 20:44:53 ID:fZL5z0+cO
HARU行ってきた!
聞いてくれよ、今回頑張ったんだ

新刊>24/60
既刊A>7/11
既刊B>5/20

今までさっぱり売れてなかったから快挙だ
スゲー嬉しい。こんなに売れたの初めてなんだ…
今まだ帰り道なんだが泣きそうだよ。
655U15:2008/03/16(日) 20:51:59 ID:7ehEi+ev0
なんでこんな所にいるんだよ
お前なんか、早く出てけよ!
もう帰ってくんなよー
656U15:2008/03/16(日) 21:44:50 ID:t+MRdj4B0
自分もHARU報告。

既刊A(合同誌) 2/10
既刊B 0/5
既刊C 0/5
既刊D 0/5

合同誌は相手が描いた表紙だったから手に取ってもらえたようなものorz
個人誌の方には見向きもされなかったんだぜ…!0よりはましだけれど

所で隣が神サークルの話じゃないけれど、お隣スペが自分と同じ位の規模でも
必ず2人でスペースに入っていて、イベント中に次から次へ友達が尋ねてくるのを
見てると、凄く惨めで寂しくなってくる
慣れてはいるけど、売れない事より悲しいかもしれない…
スペース内外に4人以上も友達が群がる交友関係なんて、どうやって築いていくんだろう
自分今年で同人15年目だぜorz分からない事だらけだ
657さら:2008/03/16(日) 22:35:51 ID:Prr+YFt70
>>656
超乙!

テレビでも即日手術にも対応って保険屋がCM流してるのにな
あと24ワードがあるので然るべき対応してもいいと思う

つ【ホットミルク】
これでも飲んでください
658U15:2008/03/16(日) 23:25:50 ID:MiwG6jKQ0
春参加した方乙!
自分も報告

新刊1(オフ) 10/24
新刊2(コピー) 6/12
既刊1(コピー) 3/3
既刊2(コピー) 0/4

今回時間の余裕があって初めてオフ刷ったんだけど
オフにすると手にとってもらえる率が上がるんだなと思った。いい勉強になりました
一応15卒業だけどまたすぐ戻ってくるかもしれないんだぜ、その時は温かく迎えてやって下さい…
659U15:2008/03/16(日) 23:26:59 ID:AKuI1BjVO
春は6種持ち込んで5冊売れた。
内2冊は新刊。1冊も売れない悲劇は免れたけれど、
新刊が2人の目にしか触れないというのは悲しいものがあるな…
660う15 ◆8DbtCEmhig :2008/03/16(日) 23:43:39 ID:mWyyF/DZ0
HARU報告

新刊1(オフ) 2/33
新刊2(コピ) 2/12
既刊1(コピ) 2/7
既刊2(コピ) 1/7


前回初サークル参加のオンリーでは15以上売れたのに逆戻りだよハハハハハ
でも1冊でも売れるとそれだけでなんか嬉しかったりもする
次回は一人でも多くの人にせめてスペース前に立ち止まってもらえるようがんがる
661U15っす:2008/03/17(月) 10:45:01 ID:EuGjvXGc0
こちらもHARU報告
2ジャンル掛け持ちな友人(両者とも字書き)と合同スペース。
自分が出した新刊&既刊は今やっているジャンル(A)の本。

新刊 6/50
既刊A 2/25
既刊B 4/20
既刊C 1/16
既刊D 0/11

本当だったら友人がスペースを取ったジャンル(B)本
も出したかったのだけど、自分で納得いく内容に仕立て
上げられなかったので泣く泣く落とした……Orz

当のジャンル本を新刊で2冊出した友人の方は本人の
オン人気とジャンルバブルもあって盛況だった。ウラヤマシス。

次はB(プレイし始めたばかり)もAも頑張ると誓った。
662U15:2008/03/17(月) 10:50:58 ID:rptS5tjKO
春行ってきた!

新刊なし
既刊(コピー)200円 14/24
既刊(コピー)無料配布 4/4

正直「完売したらどうしよう♪」とか
浮かれていたから惨敗気分だorz
手に取って戻して行く人は倍くらいいた。
それより何より悲しいのがスペースにずっと一人で
友達も知り合いも居ないって事だった

隣も一人だったけど良く売れていたし。
売れなくても親しい人がいれば楽しいだろうなorz
663名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/03/17(月) 11:44:26 ID:+JyFR+QH0
HARUお疲れ!

新刊(コピー) 9/14
既刊(オフ)  0/10

新刊はコピ本に見えないほど装丁もがんばったから売れてよかった
売れないことを覚悟してたんだ
マイナーだから絨毯爆撃の人や隣からの流れで買ってくれたんだろうなぁ
と思うとちょっと悲しくなったよ
既刊の出なさにはびっくりしたんだ
664U15:2008/03/17(月) 22:14:46 ID:yvneUJAi0
自分もHARU報告

新刊(オンデマ)14/20
無料配布30/30

新参ジャンルでgkbrだったけど思ったより出て嬉しかった☆
でも隣がオンでは知名度のあるサークルでしかもスペースに3人すし詰めで
どんどん知り合いが訪ねてくるようなところだったからうちのスペース前
に立っておしゃべりされたり列がこっちに伸びてたりで…イライラ。
文句言いたかったけど絵茶でお話したことがあったりこっち弱小のため
言えなかった。できればもう隣になりたくない。
決して悪い人達じゃないけどマナーを知らなすぎる。
665U15:2008/03/18(火) 01:31:15 ID:LPmrW4wkO
みんながHARUお疲れな雰囲気の中、空気を読まずに先日の厭利結果をば


新刊 20/100
既刊A 5/20
既刊B 7/20

ドマイナージャンルのオンリーワンカプから昨年プチバブったジャンルのメジャーカプ移動して二回目のイベント、
一回目は9冊しか売れなかったけど今回脱U15できた…!!超嬉しい!!

しかも今回即決で買ってくれる人が多かった
前回のイベントのあと勇気を出して既刊Aを書店委託してみたんだけど、それを読んで既刊Bと新刊を買いに来てくれた人が結構居て嬉ションするかと思ったよ
ただ来てくれた人のお連れさんに、え…いいの?この人絵が…って言われちゃったけどな…orz
でもそれ以上に買いに来てくれた人の、いいの、この人の話凄くいいんだからの一言が嬉しくて一日中幸せだったんだぜ

長文な上に自分語りでアレだけど、万年U15住民のままなんだろうと思ってたからほんとに嬉しいんだ。
厭利マジックだとは思うけど、一旦卒業&今度はお連れさんにも良いって言ってもらえるように絵の鍛錬あるのみなんだぜ!
666U15:2008/03/18(火) 03:37:56 ID:k3SUjb+G0
>>665卒業おめでとう!

HARUお疲れ様でした。自分も報告
新刊1(オンデマ)4/80
新刊2(オンデマ)5/20

流行ジャンル初参入だっただけど、これって…
売れないのはジャンルのせいじゃないということを思い知らされた。
誰も見てすらくれなかった。スペース前素通り。
売れないのに座ってるの、恥ずかしくてたまらなかった…
もうイベント参加する勇気ない。
667U15:2008/03/18(火) 21:21:11 ID:OSoPHvV80
>666乙
それはきっと「流行ジャンル」に「初参入」だからなんじゃないかなあ
流行ジャンルはサークルが多いから、まずお気に入りサークルを買うのに忙しくて
なかなか新規開拓の時間が残らないんじゃないかと思う
続けて参加してるとサークルカットなどで「このサークル前もどこかで参加してた」と覚えてくれて
ちょっと見てみるかって感じで立ち止まってくれる人が増えてくるよ
ってのは自分のことなんだけどさ
参入して3年たってもこのスレの住人だけど「新刊ありますか」と声かけてくれたり
開場後すぐ来てくれる人もぽちぽちいてくれるのを支えにがんばってます
668U15:2008/03/18(火) 21:49:25 ID:7YEBAwUO0
いいなー、自分今のジャンル来てから声かけられた事ないよ
もうすぐ一年経つけども(´・ω・`)
669U15 ◆8DbtCEmhig :2008/03/19(水) 05:05:56 ID:v5ylxBll0
卒業した人オメ!
これからも何度も良い春を迎えられると良いな!
もれもHARU便乗報告。

10年選手の落日ジャンル

新刊A 10/20
既刊B 2/15
既刊C 2/10
既刊D(コピー) 1/7
既刊E 1/5
既刊F 1/1
既刊G 2/2
既刊H 2/10

既刊Fが4年越しで50部、既刊Fが6年越しで100部完売。
プチオンリーマジックもあったけど、ここのところ2回連続で
販売部数が15冊超えたので、いったん卒業します。
いつか、新刊が一回のイベントで15冊以上出て欲しいな。
670U15 ◆8DbtCEmhig :2008/03/19(水) 05:07:45 ID:v5ylxBll0
669です。
間違えた。
既刊Gが6年越しで100部完売です。
諦めなくて良かった…
671U15:2008/03/19(水) 21:55:51 ID:39JI6uWqO
>669
おめでとう!数年前に出した既刊、自分もいつか完売するといいなあ
自分は今回も留年だったけど、夏こそ頑張るぞー
672U15:2008/03/21(金) 03:54:24 ID:y0zq6VwW0
久しぶりにきました、流行ジャンルに初参入した。
カプが新キャラだったせいか、HARU新刊120部完売と、自家通販で100出た。
このカプにくるまで、0、6、0、無配25 友達もいない、サイトも1日20くるか
こないかだったから、このジャンル来て本当にすべて変わった。
次はスパコミだけど、今売れたのは確実に描きて不足だから・・・。
また戻ってきたらよろしく。

673U15:2008/03/21(金) 20:15:17 ID:V9BLY2dPO
でっていう。
674u15:2008/03/21(金) 20:42:22 ID:y6/I9JYAO
>>672は何でわざわざ久しぶり来たんだろう…
675U15:2008/03/21(金) 20:52:04 ID:uo8Qi2jo0
久しぶりの意味を取り違えてるんじゃない?
久しぶりに「イベントに行って」きましたと思われる
676U15:2008/03/22(土) 05:48:55 ID:eD5uLd8I0
672は元ここの住人だったって言いたいんじゃないの?
>このカプにくるまで、って書いてあるし
卒業オメ!だけども
1桁しか出てなかったのにいきなり100部以上
搬入したんだから、カプの影響力や需要>供給だって
最初から見こして、功を奏したんだし
戻ってくるなんて言わずに固定客掴んでがんがれ
677U15:2008/03/22(土) 20:39:58 ID:2KzHpTf70
あえて言わせてもらうが
「いままではU15だったけどいっぱい売れたよ!また戻ってくるかもだけど!」
というレスはうざくてたまらん
しょっちゅう見るけど、何しに来てるの?スレタイ読めないのか?
アーハイハイ良かったねオメデトウ。
ここは日記帳でも報告所でもありませんよ。
678U15:2008/03/22(土) 23:08:28 ID:EANvlyyiO
15以下でも楽しいよのスレであって、15以上でもやっぱり楽しかったよ(゚ω゚)!のスレじゃないもんな。
つか、んなもん当たり前だろ!ヽ(`д´)ノウワァァァン


コピ本では一桁だった自分が初めてのオフで50刷りました。
コピはマンガで20P100円、オフは小説50P300円。どちらもB5サイズ。二次創作です。
さて、在庫は何冊残るでしょう?
また完売には何年かかるかも求めなさい。


…なんで50も刷ったんだろう。泣きそうだ。
イベまでまだ先なのに緊張しすぎて体が震えてる…orz<イキタクナクナッテキタ
679U15:2008/03/22(土) 23:16:34 ID:FUtKWkV50
>>678
小説だけなのにB5?
漫画もはいってるとかじゃないのかな?
680U15:2008/03/22(土) 23:18:22 ID:dg6tlamvO
自分も677に同意。卒業報告イラネ

>>678
私も三年前にオフで50刷りましたよ。ちなみに余部が30もきたorz
三年たってやっと余部がなくなりました。この調子だと全部なくなるまであと五年かな…
681678:2008/03/22(土) 23:42:03 ID:EANvlyyiO
>>679
寝不足の頭で「表紙をB5の原稿用紙に描いたんだから、B5だろ。」と判断した。
よく考えたらA5の原稿用紙なんて無いよね…or2
小説でB5ってやっぱり微妙ですか?
ちょっと泣いてくる。
682U15:2008/03/23(日) 00:01:10 ID:ASpY8D1m0
>>681
小説オンリーなのかお
B5でもいけないということはないと思うけど私はかわないな
小説だとA5の本が多いっておもわなかったのかな
683678:2008/03/23(日) 00:33:53 ID:81mFHYtDO
>682
思わなかった!!
忘れて次のプロット考えることにするよ…。
スレチな話題ふってスマンカッタ。
もうホントびっくりするほどユートピア!
684U15:2008/03/23(日) 00:51:01 ID:gTGfGP790
ま〜ま〜100冊200冊売れました!っていうんならイヤミっぽいが
20冊くらいなら誤差の範囲じゃないか。
次はコッチだね⇒【超えたい】30部が完売しない人のスレ その7【超えられない】
笑顔で送りだしてあげましょうよ。
685U15:2008/03/23(日) 06:40:15 ID:fkgjx70X0
たしかに>>672みたいに220部も売れたってのは
単に自慢でしかないね
桁が違いすぎる
でもあきらかにジャンルバブルってやつみたいだから
反動で淘汰されたらキツいだろうな・・・
686U15:2008/03/23(日) 09:47:28 ID:+mdFtW8N0
もしそうなってもここに帰るところがあるのはちょっと救いになるかも
迎える側も今いる人たちと同じかどうかわからないけど
たぶん自分はずっとここの住人だと思う
微妙に浮き沈みしつつ楽しく本が作れればいいよ
687U15:2008/03/24(月) 00:22:34 ID:sn8PdGA90
けれど30部スレが次ってなんか違う気がする
自分がそうなんだけど
一回のイベでは全部で5部くらいしか売れないけど
一冊の本の総部数は30↑いっている場合は
ここはスレチじゃないけど30部スレだとスレチなんだよね
単に卒業っていっても人によってはピコスレが次ってこともあるかなって
ごめん。684の言いたいことには同意なんだけど
なんか部数スレの定義が場所によって違うみたいで
なんだか混乱するんだよね…
688U15 ◆8DbtCEmhig :2008/03/24(月) 01:29:01 ID:XDGfbJGN0
>>687にドウーイ
私も向こう見て見たけど、言ってる事はこっちと変わらないと言うか
定義的にはU15の方が解りやすいよ。
『1回のイベント参加で新刊既刊含めてU15』なんだよね?
そうすると私はここを出たリ入ったりするピコなんだが、
うっかり150部刷ってしまった本を今10年目で110冊売ったんだ。
というと、ピコ〜小手になってしまうんだけど、絶対そうじゃないでしょ?
自分で言って凹むけど。
だから私はコンスタントに毎回15部以上出るようになって
毎回50部以上するくらいの勢いになったら、本当に卒業かなぁ、
って思ってるんだけど…
オンリーマジックとか、ミケマジックとかの報告がマズいのかなぁ。
でも、その報告も『オメ!』ってことだけじゃ無くて、
やっぱ、オンリなら出やすいんだとか、コミケなら売れるかも、という
参考になるから、報告イラねって話にはならないし…。
結構このスレ、ジャンル愛で続けてる人多い気がするから
ジャンル替えで売れた!報告はいらないかもね。
一個人の意見だけど。(長くてゴメソ)
689U15:2008/03/24(月) 01:51:58 ID:vqpD0fTAO
定義が違うとここの住人ってU15にもU30にも当てはまるから
30部スレが卒業後の進路っていうのは微妙な感じだよね

今更ですまんが
690U15:2008/03/24(月) 03:46:42 ID:3Txx3Azz0
常駐してると自分の住処みたいに思うのは分かるんだが、
自分が一方的に親しみを覚えていても、しょせん相手は名無しで知らない人
報告されてもだから?としか思えないんだよな
売れたスレにでも書き込んで、ここでは黙ってればいいのに。
69115:2008/03/24(月) 12:33:47 ID:Jq69Rqg00
そう?
普通にへー良かったね、くらいの気持ちにはなるけどな。
まあだからオメーラも鞍替え汁!とかまでいわれるとアレだけど。
692う15:2008/03/24(月) 18:20:23 ID:E9LOfJeSO
U15は全種合わせても一度で捌けない
U30は一種あたりが一度で捌けない
って思いこんでたよ。総部数なのか。
ピコはU30からまた少し遠い感じがするんだよなあ…
693U15:2008/03/24(月) 23:22:19 ID:IUgdqVua0
>>692
U15は一度の販売総数で
U30は総部数だよ。
前にもそんな話題が何度かあったよ。
694U15 ◆8DbtCEmhig :2008/03/25(火) 02:05:05 ID:s3gbO7y10
>>693
U30スレの>>1には
>何時まで経っても、一種30部が完売しない・完売まで届かない、
> ピコ手・売れないスレですら肩身が狭く感じる人達が集うスレです。

ってあるから、
つまり、何回イベント出ても1種30部出る前に、
ぴたりとお客さんが手に取らなくなって
いつまでも1種30部以上がさばけない、がU30じゃまいか?

だからU15と同じ人が出入りしててもおかしくはないんだよね?
30部以下しか刷ってなくて、かつU15な人が、純粋にこのスレの住人
ってことになるのかな。

したら、卒業したらそっと去って、またU15になって
心が折れそうになったら報告しれ、という趣旨のスレになるのか?
>>690
私は50部とか刷っちゃうし、馴れ合いでも、
U15卒業した人にはオメ言いたいし、傷のなめ合いでも自分がU15の時、
ここが落ち着くから、今までの雰囲気の中にいたいんだけどなぁ。
695694 ◆8DbtCEmhig :2008/03/25(火) 02:18:40 ID:s3gbO7y10
ごめん、もう一個。
ピコ手スレは一番定義があやふやだったw

>オフに憧れ、余部に泣く。
>小手より小さいピコ手の仲間達。ピコの定義は人それぞれジャンルそれぞれ。
> 成果報告、アイデア、励まし、ときには愚痴もこぼしつつ
> 明るい明日を目指してがんがりましょう。

通算30部以上とか何処にも書いてないしw
卒業後の進路ってよりも、新しいスレの時は『関連スレ』にした方が
良いかもね。
とにかくここ(U15)は、なれあい、嘆き、マターリ桶のスレだと、>>1
読んで再認識。
うざ書き込みゴメソ!
696B5縦三段組:2008/03/25(火) 07:07:03 ID:jq2bT3210
>>682
>>683
うちは小説でB5。
これは、1ページに納める文字量を増やすことによって
ページ数を減らす=単価を下げる=低価格
にするため。
中身は一段40文字の3段組。

判型が重要というのなら、
A5より文庫がいいという話になるんじゃないのか?
697U15:2008/03/25(火) 08:04:57 ID:nPxI6AWq0
>696
そういう版型の話は脳板の小説同人誌スレでよく出るから
話し合いたいならそっちに行けば良いんじゃないかなー?ここではスレ違いなキガス。

そして個人的には1段40文字で3段もあったら目がすべるっちゅーかムスカになりそうだwww
698U15:2008/03/25(火) 11:07:01 ID:1hwTL2ep0
>>697
誤爆じゃないの?
699U15:2008/03/25(火) 11:10:29 ID:nPxI6AWq0
自分も一瞬ウイルスか何かかと思ったけど
アンカー見るとちゃんと話が繋がってるから多分名前欄の方がおかしいのかと。
700U15:2008/03/25(火) 23:14:01 ID:ai5yc7JK0
>>687
自分もまさにそんな感じ。
一度のイベントでは10冊行けばいい方の万年U15なんだけど、
ダラダラ何年も売り続けて、100部〜200部売る。
だからU30スレ住人ではないが、ピコ手スレよりもここの方が空気が近い。
流行関係ないジャンル(自分は創作)だと、そういう傾向にあると思う。

逆にジャンルが流行の影響を受けやすく、イベント2〜3回で完売を目指す場合は
U15兼U30の割合が増えるんだと思う。
U15ではないがU30という人はあんまりいないと思うが、
超短期決戦型のジャンルだと、そういう場合もあるのかも知れない。

U30スレ住人の意見も聞かないといけないと思うが、
個人的にはU15スレとU30スレは統合して、「ピコに届かないっぽい人のスレ」
として活用した方がすっきりすると思う。
U30型(短期型)かU15型(長期型)かはジャンルによって違うが、
ピコ未満というところは共通していると思うので。
70115:2008/03/26(水) 01:14:23 ID:/uo78fFm0
>届かないっぽい

その手のアバウトさが許せない人が多いのが
ピコだのU30だのU15だのとスレが細分化した理由なんだよね。
スレをざっと見るだけで、「それはスレ違い」「それはU15じゃない」だのと
内容を規定するレスが多いことに気づくと思う。
きりきり細分化したって、全てがきちんと整理出来るわけでも
スレの居心地が良くなるワケもないのにね。
702U15:2008/03/26(水) 10:53:34 ID:xBVivaiW0
分かりにくいのはU30が総部数、U15が一回のイベント当たりの売り上げ数で
同じようなピコ未満者用スレなのに、基準にする単位が違うってことなんだよね。
もし曖昧なのが嫌という人が多いなら、統合して基準を明確にするか、
同じ基準単位にして両方活かすかのどっちかだと思う。

前者なら、
・ピコ手未満スレ(仮) 総部数30部以下かつ1イベント当たり15部以下の人用
としてU15スレとU30スレを統合

後者なら、
・ピコ手未満スレ(仮)   1イベント当たり15部以上〜50部未満の人のスレ
・もっとピコ手未満スレ(仮)1イベント当たり15部未満の人のスレ
または
・ピコ手未満スレ(仮)   総部数30部以上〜100部未満の人のスレ
・もっとピコ手未満スレ(仮)総部数30部未満の人のスレ
とか。

数値は検討の余地があると思う。
統合するなら、代わりに「卒業報告スレ」もあってもいいかも。
卒業報告したい人と、いちいち報告スンナの人がいるみたいなので。
703U15:2008/03/26(水) 12:07:21 ID:jfQNXmgwO
個人的に50↑↓のスレは欲しいけど、あんまり細かく分けても過疎りそうだ。
卒業報告は部数スレでもいいんじゃないかなあ
704u15:2008/03/26(水) 18:32:13 ID:7cEhsIFDO
ここは見事なまでに売れない奴の来るスレというイメージを勝手に持っていた
だから報告にムカついてしまう
俺は嫌な奴だ
705U15:2008/03/26(水) 23:12:33 ID:0G6et8nx0
だって下位スレに上位地位の人間が来る事に嫉妬を覚えて鬱陶しく感じた人間が
スレを細分化して規定細かく決めて新しく下位スレ作るんだもの
売れた!とか卒業報告とかされたら鬱陶しく感じるのは当然
706U15:2008/03/27(木) 00:08:33 ID:oCCpRVAy0
人の報告にイラっとくるってのも
なんだか、心の余裕のない感じがする

自分は純粋によかったねー。とか思うクチだ
夏冬で3回でて片手で足りる程度しか売れてない
707U15 ◆8DbtCEmhig :2008/03/27(木) 01:09:13 ID:t2CAnc9W0
うーん、鬱陶しいけど、定期的に卒業報告の上がるこのスレを見ちゃうのは
卒業イラネ。でも、自分よりもっと下を見ないとモチが上がらない、
プライドが保てない、そんな感じ?

私は馴れ合い上等、売れた報告見てウラヤマシス、と思いつつも
自分もそうなりたいなと、モチが上がる。
>>704のような人もいれば>>706のような人もいる。
それが同居してるのがこのスレの良いとこなんでね?
お違い鬱陶しければスルーで良いじゃん。
だって自分に置き換えてみたら、売れたら嬉しいもん。
誰かに言いたいじゃん。
そう言う動機で書き込んでも良いスレだと思ってたよ。

ただ、過剰な売り上げ自慢報告は控えてくれと、それは強く言いたい。
そんな事報告してる前に自分の巣探せ、と。
708U15:2008/03/27(木) 07:59:46 ID:ZwhB0oWc0
20、30売れた!っていうのは普通に良かったねと思うけど、
100売れた!はKYと思う。
709U15:2008/03/27(木) 08:04:57 ID:uIbNW2yc0
たしかに。
自分も卒業した人を見ると嬉しくなる。
同じ同士だからこそ、上に巣立っていけるのを自分のことのようにも思える。(実際自分じゃないというつっ込みは置いておいて)
でも「何百部売れました!」報告は、どう考えても15部以下の人の台詞じゃないよね?
いきなりポーンとあがることがあるのかは分からないが、ないと思っている。
15部→何百部なんて…。

と、30日のイベントに参加するのにまだコピー誌の原稿が出来てない人間がしゃしゃり出てきましたよ。
…終わらねぇ!
テスト前の感覚と同じで、どうしても眠ってしまうんだ!!
と、話している時間があった。書いてくる。
710U15:2008/03/27(木) 10:26:33 ID:rL8YZIz50
何人がこのスレ見てるのかはわからないけど、
全員の意見を統一するのは、自分が50部即日完売するより難しいwと思う
卒業報告するもしないも自由だと思うなー
それを見ていらっとするのも、もちろん自由
でも、普通にスルーすればどうってことないんじゃない?
まったりいこうよ、まったり。

と、卒業報告したことないけど、たびたび卒業しては出戻る自分が書いてみる。
ミケ以外では売れないのに、イベント好きなんでバンバン出て、
バンバン新刊出して、玉砕してるんだぜーw
バカだよなwwwでもやめられん。
711U15:2008/03/27(木) 10:31:32 ID:LSQhOtc30
自分も卒業報告自体はそんなに気にならない。
なので、別に専スレ必要とも思わないけど、
スレがそればっかりになるのは避けたいところ。
正確には、卒業した人は既にこのスレ住人ではなくなってる訳だし。

あと、いつもU10→20部売れて二倍の売り上げに!ならまだしも
ジャンル替えたら何百部も売れたというのは、部数スレ池という気になるな。
まあ、次スレ時のテンプレに、度の過ぎた卒業報告はほどほどに
みたいな一文を入れておけばいいんじゃないかな。

U15スレとU30スレは確かに一本化した方が分かりやすいとは思う。
今は内容も重複してるし、U30スレウイルス爆撃中で過疎ってるしな…
細分化するとまた過疎りそうだし、ピコ手スレとの差がなくなるから
ピコ手以下スレはひとつでいいと思う。
712名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/03/27(木) 16:44:11 ID:itT28ius0
開場したら狸まっしぐらした子狸はいましたか
男性向けのサクルじゃないが、狸や真昼本を持って買いに来る人も
子狸候補かよと思うと顔見られるの嫌だし怖いし売りたくなくて仕方ない
そりゃ顔や態度には出さないけど、同じ鞄に入れられるのも気分悪いんだよ
713U15 ◆8DbtCEmhig :2008/03/28(金) 04:12:11 ID:SxRWjpcu0
>>711
30部スレとここと、統一出来たらそれにこしたことは無いと思うけど
スレを細分化するより、統一する方が果てしなく難しくない?
30がdat落ちでもして、誰も新スレ立ち上げなかったら、その時が
チャンスかもしれないけど…。
それに30部スレとは定義が違うから、そこんとこ揃えんのも難しいよ。
いっそ30部スレが『1回のイベントで30部売れない人のスレ』にでも
なれば、卒業後の進路としても間違いないし違和感も無くなるんだけどな。
714:2008/03/28(金) 08:53:02 ID:ymRu5wFc0
>>713
>>713に加えて馬体は正史関係で義援・西涼関係で邦徳との絡みも期待できるからじゃない?
特に義援との因縁は有名だったと思うし
715U15:2008/03/28(金) 09:59:23 ID:dcuCfgcuO
>706
イベント後、今回も売れなかったなーと凹みながら
このスレを覗いて卒業報告がずらりと並んでいたら、
売れなかったって書き込み辛くなる人も居ると思うよ。
凹んで来る状態の人もいるだろうから心に余裕が無いのは
当然じゃないかね。それに卒業報告する人は部数報告スレがあるのに
どうしてそっちを使わないのか不思議だ。卒業報告って、厳密に言えば
スレ違いだし。それを、「嫌な人はスルーしろ」ってのもどうかと。
上で述べた事に該当しない人(卒業報告でモチ上がる人)も
居るのは分かってるんだけどね。
716U15:2008/03/28(金) 10:11:02 ID:ZALv8YmI0
売れなかった事を嘆くには
「売れない」スレもあるわけだが
717U15:2008/03/28(金) 10:47:24 ID:hRaHX75p0
そんな事言ったら、ここではU15卒業報告しかできなくなるわけだが
718U15 ◆8DbtCEmhig :2008/03/28(金) 16:49:37 ID:DzOcTQ7l0
そうだなー、皆いろいろ意見があって当然だよね。
私はスレタイ見て『ここだ!』と思って覗いてみたら
売れなかった人が嘆いていたり、卒業報告ありで、
マターリ進行してるの読んで凄く安心したなぁ。
でも、>>1
『 1回ののイベントで全種で15冊さばけないけど自分の萌を表現していきたい』
を見ると、卒業報告は控えめに、がこのスレの本質かなと言う気がして来た。
でも、ここでこんだけ議論しても、同じことは繰り返されると思うから
目に余る報告は >>1嫁 的な注意して、
卒業した人だって、またU15になる可能性だって高いんだから
そういう人も出入りしやすいスレにしようよ。

あんまり、定義ガチガチにしないで、皆が心に少しだけ余裕持てれば
良スレになんじゃ無い?
出来るかどうか解んないけど、売れなくてもモチが上がるようなスレであって欲しい。
今までだっていいスレだったと思うから。
719U15 ◆8DbtCEmhig :2008/03/28(金) 21:04:58 ID:lwyygrCtO
このスレって売れなかった愚痴ばっかりじゃなく
「今回も売れなかったけど次こそは萌えさせてみせるもんね!」とか
「○部しか売れなかったけど、会場と同時に買ってもらえた!」とか
「100部刷ってしまった本を5年かけて売り切った!」みたいな
基本的にわりとポジティブなレスが多くて
楽しく同人=売れる、じゃない感じがすごく好きだー

>>672あたりから一気にふいんき悪くなったけど
今までと同じように、時には報告、時には卒業もありつつ
売れない者同士で楽しく語りたい。
720U15 ◆8DbtCEmhig :2008/03/28(金) 23:21:28 ID:/TlRGVWA0
>>719、まさにそこだ!

>>672
・久し振りに来た(なんで?)
・昔はここだったけどジャンル替えしたらこんなに売れた
(U15だったジャンルにもう愛は無いってことでFA?)
・また戻って来たらよろしく(エー、こんなKYよろしくしたくない)

まさに、(゜Д゜)ハァ?づくしの報告。
さすがに>>672にはオメ言えんかった。

このスレタイが『【15以下でも】【楽しいよ】』だったから
心惹かれた訳で、売れたいのは、自分の萌えを解ってくれる人が
これだけいたーっ!報告であって、
そりゃ売り上げ0の時はさすがに、もう止めようかな…くらい思うケド
同じような人が何人もいて、でも萌えを追求してて、
やっぱ、自分も頑張る!になるから良いんだよ。

>売れない者同士で楽しく語りたい。
この精神だよね、そうだよね。
721U15 ◆8DbtCEmhig :2008/03/29(土) 00:04:59 ID:iQX8jvYH0
先週のオンリは新刊2冊も売れた
そのうちの一人がすごく熱く語ってくれたから(自分の絵が好きだとかCP萌え語りとか)
満足してしまっている自分がいるw
722u15:2008/03/29(土) 01:46:37 ID:2AuzH3OC0
作っても作っても作った冊数>出る数で、昔の本がどんどん溜まって
スペースの机の上にもう置く場所がない\(^o^)/
全部同じページ数、同じ値段だったんだけど
今回増ページ+箔押しで作ってみたんだぜ、値段は据え置きだ
原価割れするから…と思って単価抑える為に200冊刷ったぜ!
結果→10冊も出ねぇwww

話は変わるんだが俺占術理論実践板の住人でタロット占いが趣味なんだ
刷る前に売れ行きを占ってみたんだよ
占いの結果で 実力不足 だの 今は耐える時 だの 負け戦 だの出てたんだぜ
無視して強行した結果がこのざま 笑えるwwww

でもこの間の春じゃ応援してますって言って貰えたんだ!
萌えがあるかぎりがんばるよ、がんばるともさ!
723U15 ◆8DbtCEmhig :2008/03/29(土) 03:27:59 ID:0QLbmOpb0
>>721
解る解る!
私も、この本のここのページのこれが良かったです!とか、
ピンポイントで言われた時は
「ここまで自分の本を読み込んでくれてありがとうありがとう!
 一冊しか売れなくてもあなたの為に描きます!」な気になるよね。
同CPでも萌えの方向性が違うと話しづらいこともあるけど、
話の合う人とだといくらでも話せるよね。結果はアレだけどいろいろ良かったな!

>>722ぬげぇ。勇者様だ。
後20回イベントに出れば何とかなるんじゃまいか!?
と期待させつつ、同じ動機で100部刷ったはいいけど、
余部がやっと売り切れた私が言っても説得力がな…
>スペースの机の上にもう置く場所がない
状況は同じだw
最近はタイトルだけが見えるように3冊ずつ(滑り落ちないよう)、重ねて配置して
表紙裏表紙、値段、P数、内容の説明を描いたフルカラー看板作ってる。(A4~A3)
効果の程は謎。
724U15:2008/03/29(土) 05:32:56 ID:D5wv0V8M0
>>722
占術理論実践板ってwwプロいwww
占ってほしす

自分はカンを信じて玉砕してばっか
次こそは、次こそは、のギャンブラー道に歯止めがかからないぜ
725U15:2008/03/30(日) 01:58:23 ID:8+pG1zmz0
タロットって本当に当たるんだなw

ちなみに、明日…というか今日イベント行ってきます!
高熱出しながら終わらない原稿を必死に書いて明日根性で行く。
一人も買ってくれる人がいないかもしれない可能性のほうが高いのに。
でも気付いた。
自分は売上のために同人誌書いているわけじゃなく、本当にこのマイナーカプが好きだから、それを表現したくてたまらないから同人書いてるんだなと、初心に返った。

そして俺は明日嫁(マイナーカプ)に会いにいくために即売会に行く。

この数日の話題で売上の話が出たとき、自分も一時、売上ることだけに必死だったから、じっくり読んだ。
で、気付いた。
自分が同人しているワケが売上目的ではないということを。

だから例え明日頒布数0でもへっちゃらさ。
一冊でも「これください」と行ってくれたら舞い上がるけどな。
とりあえず熱でぶっ倒れないことを気をつけつつ、周りに迷惑のならないことを大前提にひっそり楽しんでくる。
726U15:2008/03/30(日) 02:14:08 ID:59aCabl50
「これください」が嬉しいのは、自分の何かが認められて嬉しいっていうのもあるけど、
「同志がいた!!」っていう喜びも大きいんだよね。
727U15 ◆8DbtCEmhig :2008/03/30(日) 04:10:22 ID:pNEJi2Gw0
>>725
良くがんがったなあ。・゚・(ノД`)・゚・。
ただし 萌え<命 だけは忘れんな!
あと、会場は空気悪から、マスクはして行くんだぞ!
藻前の勇士は胸に刻んでおくぞ!
では、いってらっしゃい!
725の本、売れろーノシ
728U15:2008/03/30(日) 22:28:27 ID:Bvy+2SHDO
今日のインテ報告。
新刊 2/10
既刊A 2/6
既刊B 2/7
既刊C 2/2
既刊D 1/6
既刊E 1/5
既刊F 1/5
既刊G 1/14
既刊H 2/20

ギリギリU15。
でも既刊Cが完売した!
隣のサークルさんといっぱい話せた!
今は嬉しさでいっぱい。
次はもっと頑張ろう!!
729U15 ◆8DbtCEmhig :2008/03/30(日) 22:51:03 ID:Amiwy0KU0
>>728おめ!
既刊Cが無くなった分、新刊作らないとな!
楽しく過ごせたようで何より。
これからもモマイの本を待ってる人がいるぞ。ガンガレ!
730U15 ◆8DbtCEmhig :2008/03/31(月) 12:06:56 ID:LCYWbhOd0
昨日のインテ報告

新刊A 3/10
新刊B 3/10
新刊C 0/10(別ジャンル)
既刊A 2/4
既刊B 2/4

「1月に(既刊)買いました!」って方と、
全種買いの方がいて、すごく嬉しい。
CPどころかジャンル自体がすごくマイナーなんで、
同志様が見つかって、少しお話できたのも嬉しい。
新刊Cは別ジャンルだったんで、告知不足もあって
(突発だったからカットにも載せてない)
仕方なかったけど、5月はもう少し何とかなるといいな。
また新刊引っさげて参戦するよ。

だって、愛しいあいつらの本作るの楽しいし。
731U15:2008/03/31(月) 15:15:56 ID:Lr0IJYUT0
>「1月に(既刊)買いました!」って方と、 全種買いの方がいて、すごく嬉しい。
それは凄く嬉しい出来事!
好きな作品やカプがマイナーだと、同士と出会えた時の嬉しさがなんとも…!

ちなみに、そんなみんなの報告の後で言い辛いのですが、自分は昨日もまったく手にも取ってもらえなかった…。
カプはオンリーワンでも、作品を好きでいてくれる人はまだ多いかと思っていたが、作品スペースも自分とこの一つだっただけに同士とも出会えず。
>>727に激励で送り出してもらったのに、すまなかった…

でも、売れなかったことに関しては、全然落ち込んだりしてない。
これが当然だと思っているから。
それに、何故か結構売れているスペースの横に配置される毎回で、今回もそうだったんだけど、ずっと横にいるから、そのサークルさんからアドバイスになることも多々あったりして、
手にとってもらえるサークルさんから学べる有難い場をいただけたと感謝しているくらいです。
手に取ってもらえない、売れないということは、買われる方から見て、不満が見えるから手にとらないわけで。
自分は売れることより、買ってくださった方に満足してもらえる本が作れるようになりたいだけに、不満点を改善するだけ。
自分も自分の作品を好きで買ってくれる人もこのカプや作品が好きな人も満足できるような本が出来れば、もうそれが最高の幸せ。

…ちなみに、自分は満足した出来ではないかと聞かれると、自分では面白いと思うのだが、何処か変だと思うんだ。
それが何処か分からないが、前ジャンルや今のジャンル当初のほうが、技術は劣っていても、飽きさせない何かがあるような気がして。
今の自分の同人誌からそれが見当たらず少し泣きそう…。

でも当時のパワー取り戻して、面白い作品作る!と意気込んだ矢先、まだパンピーの頃の同級生に年齢指定同人誌を販売しているシーンを発見されて、そちらのほうが泣きそうな出来事だった…。
それに比べれば売れなかったことくらいなんだ。
あはははは…はは。(涙き笑い)
732U15:2008/03/31(月) 15:22:32 ID:Ybzcv3e00
そのKY独りよがりなところが駄目なんじゃね?
733U15:2008/03/31(月) 16:39:36 ID:Lr0IJYUT0
>>732
ですね…
734U15 ◆8DbtCEmhig :2008/03/31(月) 21:21:28 ID:iQxZSP0c0
私は>>731の気持ち解らんでも無いけどなぁ。
自分も国内唯一カプなんだけど、ホントに、同志とは
出会うチャンスが無いと(オンリーとか)なかなか売れるのは難しいよ。
でも、同志が少ない分、必ずと言って良い程ミケのような大イベントでは
知り合った方は購入してくれたり、声をかけて下さったり。

まあ、だからと言って、お客さんの要望に全てあわせるような本を
描いてちゃ、自分が表現したいものと違くなるからそこは譲れないけど。

あと、長年同人やってると、自分自身の考え方が変わってくるから
同人への勢いや取り組み方や表現したいことが変わって来るのは当然。
言いたくないけど『加齢』という恐ろしいパワーダウンもあるし。
>>731は取りあえず、少し休んで、熱が下がったら、もう一回
ゆっくり色んなこと振り返ってみると良いと思うよ。
735u15:2008/03/31(月) 21:27:23 ID:chjau1xn0
731は漫画か小説か知らないけど、
漫画ならもっと絵が上達すれば少なくとも今よりは売れるよ★
小説なら売れてるサークルのレイアウト参考にして
かっこいい装丁にしてみればいいよ★
736U15:2008/04/01(火) 00:48:51 ID:KucBCrZnO
30日のインテはみんな苦戦してたよ
オレの前に壁で見たことのある神が座ってたけど売れてなかった
737U15 ◆8DbtCEmhig :2008/04/01(火) 03:56:30 ID:E8RKdNtY0
雨だったんだっけ?
天気も左右すんのかな…
後は5月があるからいいや的な感じもあるかもね。
あと、帝都にしか出てないサークルだけど
春は人出のわりに、ウチは毎年本は殆ど出ない。
異動やら、就職・進学やらで忙しい時期だからね。
「ここのサークルさんの本だけ買ったら帰る」的な人が
多そうな気がする。
あくまでエスパーだけど。
738U15:2008/04/01(火) 10:23:41 ID:R94Qvy6Y0
30日のインテ報告

既刊 0/5
新刊 0/30

\(^o^)/
次はがんばる
739u15:2008/04/01(火) 22:27:22 ID:MwFX6G/+O
皆スパコミの原稿してる?
いつも全然売れないけど楽しいな
740U15:2008/04/02(水) 07:42:47 ID:ULyZeTnv0
大阪結果

既刊A 4/20
既刊B 2/15
既刊C 1/7
既刊D 1/10
既刊E 0/10

エロしか需要のないジャンルでかたくなにアホ本を
作る。
少ないけど待っててくれる人もいるからがんばる。
寒いギャグを読んでくれてありがとう。
たとえ半年に1冊しか出なくても売り続けるよ。
新刊も割引入稿がんばる!
741U15:2008/04/02(水) 20:27:57 ID:6GquE3zhO
>>739
超都市原稿やってるよ。
初めて胆石になったんだ。
折角だから目立ってやると思い、今までにないくらい頑張ってる。主にポスターを。
742U15:2008/04/02(水) 23:00:00 ID:dxc+8aVf0
>>737
春は出ないっていうのはよく聞く気がする。同じくエスパーかもしれないけどw
でも超都市出れないから何も出ないと描くのをサボってしまう…と思って
春参加したよ。
結果、新刊が4册も売れたよ!!まあ、50部刷った本なんだけどねwwww
…ハァ…
超はカプ中堅さん(ありがたい事に自サイトの常連さんらしい)が委託
してくれる予定なんだけど、どうなる事やら…
743U15 ◆8DbtCEmhig :2008/04/03(木) 00:38:17 ID:7IDw6c9/0
>>740
待っててくれる人がいるって、プレッシャーだけど
諦めかけたときのスゲー力になるよね。
良い読み手さんがいて良かったなぁ。

>>739
そしてオレも今まさに頑張っている訳だが、どうにも
漫画のストーリーがまとまらず、脳みそが痒くて(頭でなく)
ちょっと、ムリポと思ってたんだけど、表紙描いたら何描きたいか
まとまって来てやる気も出て来た!

早割狙いの人は、そろそろタイムリミット1週間から10日だと思うので
オレのように油を売っていてはダメだぞ。 orz
…原稿に戻ります…
74415:2008/04/03(木) 18:30:01 ID:KCW6VN7gO
超都市原稿やってる方頑張れ!

書店委託とってもらえた。まじで奇跡。ありがとうございます。
745中止 ◆rY23DilU4U :2008/04/03(木) 21:23:38 ID:0FtXGrNA0
某☆漫☆画
なにこの髪型萌えねーよ、変人しかいねーし、絵も微妙
→いや、この髪型はありだ、変人じゃなきゃ活躍できないだろ和希のセンスは神
某☆漫☆画GX
原作馬鹿にしてんのか、サンダー!とかガッチャ!とかだせえwww
→JOINでピースに行こうねーグォレンダァ!

アニメ終わるなんて嘘だろ
もし本当なら続編は食わず嫌いせずに一話から見るよ…
74615:2008/04/03(木) 22:11:50 ID:NM4FYuh3O
さくせん

みんながんがれ!
74715:2008/04/04(金) 21:20:17 ID:j9M5ZVgl0
やめます
74815:2008/04/05(土) 00:56:41 ID:BayOp3620
諦めたらそこで試合終了だよ?
749U15:2008/04/05(土) 10:08:53 ID:V9fqhdG+0
731です。
気付けばもう一週間か。今更だけど、
>>732
返す言葉もない。
でも、これだけは言われても自分で改善出来ない。救いようがないが。
>>734
今のジャンルのオンリーは、ないんだ…
特定キャラやカプオンリーならあるんだが。
>あと、長年同人やってると、自分自身の考え方が変わってくるから
そうなのか…。年齢とともに、思考視野も変わってくるからかな。
それでもその都度自分の表現したいものを出来ればと思うけど、それが手にとってくれた人を楽しませてくれたらなと思ってしまうんだ。
自分だけが楽しいと思うんじゃなくて、と思うようになってしまった。
でも、734の言葉に励まされた。ありがとう…。
>>735
マンガと小説両方やってる。
やはり表紙は大事だなと思い、今絵の練習はしているけど、独学だから、成長しているのかしていないのか分からないのが辛い…。
本の装丁については、先週のイベントで思った。
面白い装丁をしているサークルさんの本があって。
そういう面白い工夫が施されてるとそれだけで買っちゃうよね?w

>>748
あ…安西先せ…!
750U15:2008/04/05(土) 20:35:27 ID:bO6DgWvI0
>>749
装丁そのものではなく表紙のデザインの方に力入れたほうがいいよ。
デザイン料は(他人に依頼するんじゃない限り)無料だし、
装丁に凝るとお金がかかる割りに読み手は実はあんまり気にしてないことが多い。
たぶんフルカラーの場合PPしてあれば十分だろうし、
多色。もしくは1色でも最低限の装丁であればいいと思う。

あくまで自分なら、の話だけど面白い装丁だと手には取るけど
買うかどうかは中身次第だし。
751U15 ◆8DbtCEmhig :2008/04/06(日) 03:08:06 ID:kSbPHYCz0
うん、確かに、装丁に凝ってると『すっげー』とは思うケド
同時に『これが値段に反映されてるのか…』とも思ってしまう。
しかも中身が装丁に合わず、白かったり、
小説なら余白だらけだったりするともう・・・
装丁で凄くてつい買ってしまうのはコピー本の時だけかな。
でも、A5変形とか、B5変形とかだったりすると、やっぱり中身で判断する。

自分734だけど、
自分が楽しんで描いたものに共感してくれる人がいるから、
売れた時や、声をかけてもらったとき、嬉しいんだと思う。
(確かに描/書いてるとき楽しいことだけじゃ無いけど)
そこ一番言いたかったとこ!
ってことを、読み手さんから言われた時の感動が忘れられず、
未だここにいる訳だが。
ただ、売れるために描くのか、表現したいことがあって描くのかは
749の決めることだし、本当は、上記二つが合致すれば一番良いんだけどね…
でも749はいろいろ考えてるからな、ガンガレ。
もれもガンガル。
752U15:2008/04/06(日) 14:55:15 ID:GVZEGtLv0
既刊の値段を下げるという行為はまずいでしょうか?

下げたいのは3種で、
去年に発行して1ケタ前半しかはけてない本
去年に発行して1冊しか出ていない本
一昨年発行して(ジャンル変更)ラスト10ないくらいな本

特に上二つをなんとか下げて、これから出す新刊から少し低めの値段設定にしたいと思ってます。
値段スレみてオンデなのにオフと同じ付け方していたことに気付きました。
753U15:2008/04/06(日) 16:12:27 ID:PCXRg9UcO
>>752
あまり売れてなくても買ってくれた人がいるんだし、
あとから値段下げると前に買ってくれた人に悪い気がする
サー買いスレで海鮮の意見を聞いてみたらいいんじゃない?
754U15:2008/04/06(日) 17:03:13 ID:7MfJ8BrT0
売れないから下げるじゃなく、オンデマだから後から下げるってのもな。
値段スレに振り回されてる気がする。
755U15:2008/04/06(日) 18:50:02 ID:jC3NU1TS0
かなり先のオンリーの為に今から原稿練ってる
200刷るんだ…勝負するんだ…!
756U15:2008/04/06(日) 19:33:09 ID:maNmXepj0
値段変更はかなり心象を悪くすると思うぞ。
前に自分も、やはり高すぎたとはいえ、買ってくれている人はいたわけで。
「こうこうこういう理由で値段変更しました。すみません」と直接謝り辛かったので、別の形でお礼をしたつもりだが。
二度とやらないね。ギリギリの値段にして、迷惑かからないようにする。
75715:2008/04/06(日) 21:51:39 ID:Blo6vH250
5年以上前の在庫なら
半額処分にしたことあるよ
758U15:2008/04/06(日) 23:38:56 ID:oMix1onfO
イベントとサイトで値段が違うのも気を悪くする?
イベントは-100円引きで売ろうと考えてるんだが
759U15:2008/04/06(日) 23:45:42 ID:9ezqfgbg0
>>758
なんでそんなことするの?
760U15:2008/04/07(月) 00:24:17 ID:47WNP7uQ0
まだサイトの通販送料負担しますとかの方がまともだなw
761U15:2008/04/07(月) 12:05:19 ID:9Acy6OUK0
在庫の値引きは通販オンリーに切り替えた死蔵本とかならありかなとは思う。
762U15:2008/04/07(月) 12:56:14 ID:gVRiuR/gO
昨日のイベ結果
新刊A 1/20
新刊B 2/10
既刊A 1/10
既刊B 5/5

ギリギリ一桁orz
気合い入れて作った新刊Aが思いの外売れなかったのがショックだった。
でも既刊Bが開場30分で売り切れてビックリした。
古い本でこのイベでも売り切れなかったら処分するつもりだったし。
763U15:2008/04/07(月) 14:17:04 ID:fHA26T6q0
本の値段、端数50円って邪魔?
切り上げか切り下げか悩んでる…
764U15:2008/04/07(月) 15:16:41 ID:KkluWXYO0
>>763
50円の端数はない方がいいという意見を
いつだったか買い専⇔サークルスレで大量に見かけたような記憶がある
自分は気に入った本なら端数に関わらず買う方だけど
765U15:2008/04/07(月) 16:25:37 ID:cuvpVZRq0
お釣り用意すんのが面倒臭いので、○百円となる様に
ページ数を調整して作ってる
端数が出そうな時は切り捨てだなあ
766U15 ◆8DbtCEmhig :2008/04/07(月) 16:45:01 ID:tbgXgDHR0
>>763
実際サー→買いで、同じこと聞いたことあるけど、やっぱり
『50円は100円と間違えやすいし、買う方にしてみれば50円の差は気にならないので邪魔』
が100%だった。
今後出す本の装丁も考えて、私は早割が間に合えば若干黒が出るので
通常印刷になった時は、痛いけど赤字で切り捨ての値段付けてる。

ちなみに黒と言っても、印刷したものが即日完売して100〜500円程度だけど。
ここのスレにいるということは…皆まで言わん。
同じ質問すると、サー買いの中の人もお腹いっぱいだと思うから
まず、サー買いの過去ログ読んだ方が良いと思うよ。

>>762
すっとぼけたレスかもしれないけど、この時期のイベで、その売り上げは
良いんでないか!?
5月を前に、皆買い控えしてる頃だと思うから、この時期にイベ出るの
私だったら怖いよ。
既刊B完売オメ!
しかも新刊2冊も作った762の元気を、おいらにも分けてくれ!
767:2008/04/07(月) 20:14:50 ID:qefu6qGr0
保守してみる
768U15:2008/04/08(火) 22:03:31 ID:vm+WdJLF0
怖いよう…超都市がこわいよう…。

769U15:2008/04/08(火) 22:41:49 ID:pYwb0wzoO
どうした?大丈夫?
自分も超都市参加だからハラシマってるよ。

>>763
50円ってイベント中はほとんど使わないお金だから邪魔になるんじゃない?
自分の場合イベントでは本買う用に財布をわけてるから、千円500円100円以外は入れたくないなー

770U15:2008/04/08(火) 23:24:13 ID:mG8zz67x0
>>768
自分も超都市怖いよ…新刊ちゃんと出るかなとか。

去年寝坊したせいで全然でなかったんだ。っていうか寝坊のせいだと思いたい。
今回は初めてペラッペラではあれどオールフルカラー本というのを出そうと思ってるんだ。
オンデマで20部のつもりだけど、そのうち何部が出るんだろうか…
楽しみでもあるけど、やっぱり不安にもなっちゃうんだよなぁ。
771U15:2008/04/08(火) 23:52:00 ID:yJDMu9qv0
自分も昔は50円単位の同人誌はいいのか?と思って、高いと思いつつ100円にしたことがあったけど、
今は50円単位も使ってる。
オフならともかく、コピーは、ギリギリの値段にしたいから、200円だと高いよな、でも100円だと安すぎるよな。
と思い、50円単位になった。
でもこうして見ると、買う側は結構50円は厄介だと思ってるのか…。
200円よりは安いと思うんだけど…やはり100円単位のほうがいいのか悩みどころだな。
とりあえず既刊は50円単位でいくつもりだが、次回から値段に気を使ってみよう。
772U15:2008/04/09(水) 00:09:23 ID:RZaA52+80
>771
自分は50円って値段つけられてると少し躊躇する
でも内容がよさそうなら買ってみる
773u15:2008/04/09(水) 00:21:56 ID:iNdmmK5O0
やめます
774U15:2008/04/09(水) 02:02:59 ID:hST107B80
別に50円だから買わないってことはないけど
だいたい100円単位だと思ってるから、50円単位が出てくると「んッ?」と思ってしまう。
たぶん売上げにはあんま関係ないんじゃないかな…
775U15:2008/04/09(水) 05:07:44 ID:SVGxbSmiO
あくまで自分の場合だけど

中身が気に入れば50円単位でも気にせず買うよ。
でもその場合、50円を切り上げてたとしても買うと思うので
うちは50円単位の値段設定はしないようにしてる。
50円を切り上げか切り捨てかは近い方で。


いい加減スレチかね
776U15:2008/04/09(水) 12:40:23 ID:c1K3Yu3CO
初参加で1部しか出なかったけど感想来た!
感想率100%www

次もその人に買ってもらえるように頑張る。
77715:2008/04/09(水) 13:19:07 ID:LhZcaVgi0
>200円だと高いよな、でも100円だと安すぎるよな。
あーわかる!自分もそう思って50円の端数つけてる。
オフだと切りよく100円単位にするけど
ページ数が少なくて値段も安いコピー誌じゃ
200円じゃきついけど300円じゃぼりすぎだろ、みたいなのがある。
778u15:2008/04/09(水) 19:07:44 ID:sTXJ0ns/0
お釣りさえ用意しておけば買う側にとっては
それほど問題じゃないと思うよ>50円
779北海道:2008/04/09(水) 20:33:14 ID:RPmcjpyq0
>>776
いいなあ。自分本の感想もらったことないw
次も頑張れ!
780U15:2008/04/10(木) 00:06:53 ID:l1D+PUQj0
>50円
自分端数値段は付けてないんだけど知らない内に
小銭箱に50円が2枚入ってた事があった
お客さんが100円数枚と一緒に気付かずに出したんだろうと思われ。
そんな事もあったからちょっと50円めんどくさい
781U15:2008/04/10(木) 09:43:27 ID:fiQjYd7RO
250円や350円の本てよく見るよね
自分は気にせず買うなぁ
782U15 ◆8DbtCEmhig :2008/04/10(木) 15:02:28 ID:sLgy+yIq0
10年以上U15で楽しく過ごしてきたけど
今のジャンルで思うところがあってマンガから小説に転換
気の迷いで今までの100倍くらい刷ってしまった…
けど何より作ってるときが楽しくて楽しくて幸せだったよ〜
この楽しさが誰かに伝わりますように

でもこれでもし前より売れたらそれはそれで複雑だ
783U15:2008/04/10(木) 15:06:07 ID:ZMmttqGK0
>>782
今までが10部だったとして1000部なんだけど>100倍
784U15 ◆8DbtCEmhig :2008/04/10(木) 15:19:58 ID:sLgy+yIq0
>>784
10倍だった…アホすぎる
ツッコミありがとうー
785U15:2008/04/11(金) 06:45:14 ID:kvfbPTq00
1000部じゃ確かに気の迷いすぎだなw
でもガンガレ!
786中止 ◆rY23DilU4U :2008/04/12(土) 15:38:46 ID:XYRrWYwZ0
チュプはどこへ行っても「ここはアタクシの城、アタクシが王様」って態度だから困る…
家庭の中だけなら好きにすればいいけど
他人が多く集まるところでもそういう傲慢で無神経な態度

チュプの自己中極まりないマイルールが許されるのはチュプのおうちの中だけですよ
外に持ち出さないでください
787U15:2008/04/12(土) 20:25:47 ID:QZEIfIogO
>>784
なんか色々と和んだw
788U15:2008/04/13(日) 00:10:44 ID:xrKIPOzHO
売れないのって小説?
やっぱり漫画って絵が上手かったらそんなにカプ気にせずに買えるけど
小説ってそのカプor作家が好きじゃないと買わないよな…
私二次創作マイナーカプ字書きだからあんま売れないけど
手にとってくれる人は私のことを見てくれているかそのカプが好きかってことだから
売れなくても全然嬉しいんだけど
78915:2008/04/13(日) 07:58:44 ID:BlSBs1rvO
漫画ですよー。絵は下手ですよー。
頑張って描いているんだけどね…
790U15:2008/04/13(日) 10:07:53 ID:H1ErbSo/0
長らくドピコ漫画描きだったけど、
サイトで小説書き始めるようになってから、
オフでも小説に転向したら、少しは売れるようになってきた。
それだけ絵がヘ(ryだったということなのか…

一般に小説の方が漫画より売れないと言われているけど、
あまりにも絵がへ(ryの場合は、むしろ小説に転向した方が売れる場合もあるね。
自分の場合は、元から絵よりネーム書いている時の方が力が入っていて、
妙に理屈っぽい漫画を描いていたから、内容的に小説の方が向いてたのかも知れないけど。
でもへ(ryなりに絵も描くのも好きなので、こっそり描いている。
もう売りものにはしないけどね…
791U15:2008/04/13(日) 10:35:51 ID:6aneUjyv0
>>790
同じような状況だけど、久しぶりにマンガ本作ったら小説より売れた。
知らない間に読者が入れ替わったみたい。
792U15:2008/04/13(日) 21:02:03 ID:zJt4sLSl0
小説のほうがいいネタと、漫画の方がいいネタはあるよね
「うわっこれ誰か小説にして!」って思ったりするw
小説は読み専だから、挿絵頼まれるくらいに上手くなりたいんだぜ…
793恥 ◆i70z.erGEY :2008/04/14(月) 00:11:29 ID:1ZMyWGWn0
923、マジで乙。そして超逃げろ。
できれば監査や県警に訴えて欲しいところだが、それは強制じゃない。
DQNがそれ以上の権力を持つ有力者なら無理はするな。
とにかく923の人生の安全を最優先して欲しい。
794U15:2008/04/14(月) 06:31:21 ID:hyV4C/vj0
うん。ネタによって向き不向きがあるとrよなー。
自分は小説書きなのに結構漫画向きのネタが思いつくこと多いからあー!って気分になる。
一発ギャグとかはすごく小説には不向きだし…。
795U15:2008/04/14(月) 10:37:47 ID:9dTbfCPD0
>>790の場合は、サイトで小説をうPしてたから、
それを読んだ新たな客を呼んだってこともあるだろうね。
小説買う人って結構、オン読者から入った人も多いみたいだから。

ネタによって小説漫画の向き不向きはあるよね。自分は両方書く方だけど、
情景というか、絵でワンシーンが浮かぶようなネタ(漫画向き)と
舞台背景とかが複雑で、色々説明しないと難しいネタ(小説向き)という感じかな。
どっちも、頭の中にあるものを上手く表現できなくて悩むのは一緒なんだけど。
796U15:2008/04/14(月) 12:33:19 ID:EKIFPy9v0
昨日地方のイベント行ってきた!
既刊A 6/11
既刊B 6/7

29日も地元であるし、来月のGWはジャンルオンリーに初参加だし新刊出せるように今からがんばる!
県外のイベント初めてで今からドキドキする…
797ピコ:2008/04/14(月) 17:50:32 ID:yO7+vSwQO
発行から1年半、40部刷ったのが昨日やっと完売した。
完売と言ったら残念な顔されたのが嬉しかったから再版かけるよ
798U15 ◆8DbtCEmhig :2008/04/15(火) 14:43:00 ID:zp7VgNlM0
>>797おめ!
でも、1年半で40部売って「やっと」ってウラヤマシス…
普通に完売まで2〜5年見るようになってしまってる漏れ自身を見直そうと心に誓った。

>>796
既刊B、おしかったね。ウチは、最後の一冊ってなかなか出ない。
でも計12冊って、結構嬉しい数字だね。
GWのジャンルオンリー、ガンガレ!
そしてここを卒業しれ!
799U15 ◆8DbtCEmhig :2008/04/15(火) 14:43:58 ID:zp7VgNlM0
あ。
>>797はウィルスか。
800U15:2008/04/17(木) 23:25:38 ID:wvJaqgUN0
頑張って早割入稿した。
販売数15は絶対無理だと思うけど、見てくれる人がいるといい。
今回も頑張ったよ。
需要とは全くかけ離れた本だけどね。好きなんだもんな・・・
アホなくだらない話が。

まるで売れない芸人のように。
801U15 ◆8DbtCEmhig :2008/04/18(金) 00:15:18 ID:DpWxAfZP0
私はキモカワ滑る系芸人が好きだ!!!
それはHP(6ホター)でも主張してる!
なので、本だって絵だけで選んでいる訳ではない!
小説だって、シリアスばかりを買っている訳でもない!

というのも、マイナーカプにハマって、絨毯爆撃始めてから
気づいたんだけど、ヘタウマな人ってホントにいるんだなーと
感心したよ。

というわけで、
>>800
早割入稿おめ!
後は当日、ポスターとか作って、自分の好きな何処がアホで下らないかを
アピールしなよ!
そういうの好きな人は大好物のはずだからきっと手に取ってくれるよ!
同じジャンルだったら800の本に出会いたい。
802U15:2008/04/25(金) 10:19:46 ID:GBSW+Rvx0
   ___  保守
  / || ̄ ̄|| ∧∧    
  |  ||__|| (´・ω・`)   
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/    
  |    | ( ./     /
803U15:2008/04/27(日) 04:02:28 ID:pyFxJNtZ0
age
804U15:2008/04/27(日) 06:06:44 ID:BzFNa+AaO
今まで地元では5部売れたらいい方で刷る量も10部程度そんなマイナージャンルで細々やってたんだが。
そのジャンルでオンリーが久々にあったんで初めて参加したんだ
いつもより多めのつもりで20部ずつ刷って、売れ残りを心配していたら
二時間で全種完売。

…嬉しかったんだが、あとから買いに来てくれたお客には悪いことしたと反省いっぱいでした。
805U15:2008/04/27(日) 17:42:52 ID:R59NjuVW0
スレ違い
806U15:2008/04/27(日) 20:00:42 ID:csFX51ChO
>804
卒業おめ!

初めてのオンリー参加なら読み違いがあってもしょうがないよ。
804は地方でのマイナージャンルだったからU15だったんだね。
これからも良い本つくり続けてくれ!

と、初めてのオンリー参加でやっぱりU15だった自分が言ってみる。
こういう卒業報告は私もやるぞ!って思えるから嬉しい派なんだ
U15でも好きを大切にして描き続けてたら希望がある気持ちになれるし
807U15 ◆8DbtCEmhig :2008/04/27(日) 22:32:45 ID:xcNlEAW60
>肩身が狭く感じる人達が集うスレ
だからな、>>805の気持ちはもっともだが
今まで肩身が狭かったんだから>>804は良かったな。
>>806の気持ちも凄く解る。
やっぱ次ぎこそは自分も!って発奮材料になるし。

ただ、また定義がどう、という話になるのはめんどいから
報告はほどほどに、が一番いいと思うよ。
>>804の後から買いに来てくれた人〜からがちょっと、
このスレの趣旨にあわなかったかな。
808U15:2008/04/28(月) 11:30:50 ID:L5+L8X870
なんかいつも新刊と既刊の出る数がほぼ同じなんだ、
それはつまりリピーターさんが皆無って事なんじゃないかとか
ネガティブキャンペーンが脳内で大規模実施中だぜ。
809U15:2008/04/28(月) 16:51:18 ID:H98pMFnr0
吐き出しになってしまうが

超都市に、どメジャージャンルで初参加をする。
メジャーであればあるほど、腕がなければ見てもらえない。
その上自カプは、何だかレベルが高い気がする。
同ジャンルに知り合いもいない。
サイトも6ホタ。
淋しい思いをする事はわかっている。
だけど、今描いている原稿が楽しいのはなぜだろう。
時間がないのに、丁寧に描いてしまうのはなぜだろう。

愛だけではどうにもならないのだが、この愛を誰かに伝えたい!
一人でもいい!!
どうかどうか、誰かに届きますように…

誰にも届かなかった時は、慰めてやって下さい……
810U15:2008/04/28(月) 19:00:39 ID:3dTnsXEaO
下手ならせめてラブラブなのを…と思っていたのに
思いつくのは暗い話ばかり

ますます売れないや
811U15:2008/04/28(月) 21:17:23 ID:tXV3gnX20
暗い話でも面白かったら読む
ストーリー性が無いのが問題だから改善点を間違えてる
あとネガティブになるぐらいならやめとけ
売れるような面白いもの作ってやるって気合見せてみろ
812U15:2008/04/28(月) 21:29:12 ID:TK4NQuMb0
ラブラブなら売れるかもと思っているあたりだめかもね
面白ければどんなものではも売れるし思うよ
813U15:2008/04/28(月) 21:54:14 ID:OqbUFsZ90
前回のイベントは0だったんだ
超都市では一冊でもいい。売れてほしい
新刊出せたイベだと0はなかったから
新刊頑張って作ったんだ
誰かの手にとってもらえますように
あの子達の話を気に入ってもらえますように、と祈ってる
814U15:2008/04/28(月) 22:58:30 ID:mPBW67pF0
そうだね、あとがきとか前書きとか語り好きなんで、あると嬉しいけど
「時間がなかった」
「こんなクソ話」
とか、ネガティブなコメントというかトークがあると、
凄くいい話でも、その通りクソな練り不足な話でも、がっかりする。

クソ天麩羅本でも、わくわくした、原作でも創作でも、大好きってトークがあると
微笑ましくなったり共感したりで応援しようと思う。
815U15:2008/04/28(月) 23:06:50 ID:1BTXxTbj0
>>814
言葉遣いが汚くて萎える
816U15 ◆8DbtCEmhig :2008/04/29(火) 01:48:00 ID:UKoxQ06c0
>>815
ここは2だから仕方ないじゃ無い?
でも
>>814の本でトークがこの勢いだったら萎えちゃうけどね
81715:2008/04/29(火) 02:16:36 ID:miYNcZxrO
>>812
面白いものが書けるくらいなら、
こんなスレにいないw
818U15:2008/04/29(火) 03:57:21 ID:0TUm3+T60
>>817
お前>>810か?
今すぐやめてしまえ
81915:2008/04/29(火) 13:01:45 ID:jnkEkpolO
んだんだ、このスレにいる住人はU15なりに自分の好みに忠実な活動をしてると思う。
だから売れないと凹むし、1冊でも売れると認めてもらえたみたいですごく嬉しい。

同人は趣味だし「こんな話を作りたい!」という願望を満たすために
楽しく活動するのが一番の目的じゃないのか?
>>810=817?は何の為に同人始めたの?
別に強制じゃないし苦痛なら辞めればいい。
無理せず少し同人から離れて、気持ちを休ませてきたらどうかな。
820U15 ◆8DbtCEmhig :2008/04/29(火) 17:15:44 ID:nWZWbmnF0
・・・なんだかんだ言っても
最終的には優しいな、藻まいらw

自分の萌えを発散させる為に同人やってるんだから
U15でも元気で居られるのはそういう事なんだよね。
まあ、売れた方が、自分の萌えを分かち合える人が居る!って
嬉しくなるのは確かだけどさ。
821U15:2008/04/29(火) 17:32:17 ID:1ZgzYAU/0
自分が面白いと感じないものを他人が見て楽しい訳ない
=売れないと思うよ。
自分の趣味に人様がお金出して付き合ってくれる趣味だもん。
ネガキャンって作品に思いっきり出るものだし。
自分の萌えに自信がない?自信がなくっても
素直に萌えが出てれば付き合ってくれる人きっといるよ。
本気で全力をぶつけてダメだったら一緒に泣いてやるぜ!
822U15:2008/04/29(火) 17:44:21 ID:0TUm3+T60
>>821
優しいのはわかるがとりあえずネガキャンの使い方間違ってるぞ
823U15:2008/04/29(火) 17:49:58 ID:pb8h5xQn0
今回の新刊ちょっと趣味に走りすぎたと思ってたけど
この流れみてたらやってよかったと思った
とにかく書いてる間ずっと楽しかったからいいや
考えてみればそれをお金だして読んでくれる人がいるって
なんだかすごいことだよね
824U15:2008/04/30(水) 02:17:20 ID:SJ5h0WwKO
自信が無くても売れる人は売れるし
あっても売れない人は売れない
楽しくなくてやってても売れる人は沢山いるよ
825U15:2008/04/30(水) 02:42:39 ID:jr+GXvj60
でっていう
826U15:2008/04/30(水) 08:28:55 ID:5RFOp7wS0
昨日は地元の地方イベ参戦!

結果
既刊A 10/15
既刊B  3/15
既刊C  1/15
新刊D  1/10

ジャンルが地元でも流行ってきてて反応結構あってうれしかった…!
GWのオンリーも頑張ります
827U15 ◆8DbtCEmhig :2008/04/30(水) 17:50:23 ID:aNNtrpob0
>>826
既刊Aの出かた、凄いね。
既刊が二けた出るのはうらやますぃお!
ネタがまとまらなくて5月末のオンリーの新刊
どうしようか迷ってたけど、漏れもコレからガンガルお!
826のやる気のおかげで、元気出た!
826ガンガってね!そんでGWで卒業だ!
828U15:2008/05/01(木) 04:47:32 ID:9V+1wVRxO
>>826
すげー!既刊Aになにがwwおめ!
参考までに聞きたいんだけど、既刊Aと他の本は同じジャンル?
829U15:2008/05/01(木) 07:52:11 ID:VpiH2YWMO
今日家に新刊が届くよ
あぁ売れないだろうなぁとか思ってたけど、対面するの楽しみだ!
頑張ろう
830U15:2008/05/01(木) 08:33:01 ID:6Mcarm/20
>>827 >>828
ありがとう!
既刊Aは自分でもびっくりした…
出してもう半年になる本だし、今回で売れ残ったらもう処分するつもりだったんだ
ジャンルは、既刊C以外は全部同じジャンル
新刊は出たばっかりの新しいキャラだったからか気付いてくれない人が多かった…
愛ゆえにイベントに間に合わせたのに…
でもいいんだ、自分の萌えを形に出来たから

GWのオンリーがんばってきます!!
目指せ卒業!
831u15:2008/05/01(木) 22:17:04 ID:ki265gL00
今度のコミティアで新刊出す。
新刊だけでu15を抜け出せますように。
832U15:2008/05/01(木) 22:39:59 ID:/BwlSz9x0
超都市で出す新刊(コピー本)、最初から5部しか刷らないぜハッハー
とか、ちょっと変なテンションになってる。
もし足りなかったら…とか、そういう幻想を抱くのはもうやめるんだ…。
あの子たちへの愛なら誰にも負けない自信があるし、売り上げより愛だ愛!

万が一売り切れちゃったらU7でも喜々として報告に来るつもりなので
そのときは誰か抱きしめてくれ…
833U15:2008/05/01(木) 22:56:51 ID:L5WFXlf90
まかせときな!>>832
このスレの人のひたむきに愛をこめられて作られた本、
本気で見てみたいよ
834U15 ◆8DbtCEmhig :2008/05/02(金) 00:15:39 ID:IvbfTIoZ0
超都市を控えてガクブルってる漏れも居るぜ!
>>832
泣いても笑っても、ドーン!と来い!

そのかわり漏れが泣いたら抱きしめてくれるか?
835U15:2008/05/02(金) 13:20:54 ID:Uk7M3I8QO
超都市いよいよ明日明後日だな
みんなの嬉し涙期待してる!
自分も含めてな(((゚д゚ ;)))ガクブル
836U15:2008/05/02(金) 13:27:34 ID:lCydX15G0
自分、遠方からの一人っ子参加で隣が売れっ子さんだから
今から「イベント後の観光がメインなんだから!ダメでもへこむな!」
とか妙な心の保険をかけてたよ。

でもまだまだあの子たちには愛を注いでいたいんだー!
最初から悲観しないで自信持とうと思ったぜ
このスレで一緒の気持ちの人が多くて勇気付けられたよ

GWでたくさんの人が卒業できるといいなあ!

>>835
そうだよね、涙は涙でも嬉し涙で皆とハグりたいよね。
837U15:2008/05/03(土) 19:28:01 ID:HmbV44T0O
本日のシティ
U1
\(^O^)/



隣は売れまくりで、自スペ前は見事なスルーでorz
またU1をやってしまった。
そんな日もあるさハハハハ
838U15:2008/05/03(土) 19:42:05 ID:lXOHYayi0
本日の超都市

既刊A 0/9
既刊B 0/10
既刊C 0/10
既刊D 1/12
新刊  2/10

搬入量半分でもよかったかな…
83915:2008/05/03(土) 20:26:00 ID:qIXouOIzO
私も今日の超都市まったく売れなかった。冬とかはそれなりに出たのにな。天気のせいで一般少なかったんだろうか?

でも隣は売れ売れだったなORZ。
840u15:2008/05/03(土) 20:30:08 ID:exgyPDOY0
インテで初参加
一冊でも売れたらイイナ
841U15:2008/05/03(土) 20:33:23 ID:pP1CEoMe0
超都市が怖いとガクブルしてた>>768です。
>>769>>770さん心配してくれてありがとう
無事に新刊発行できました。結果報告させてください。

新刊 10/16
既刊  0/6

わあなんという二桁!
去年の夏は全然売れなくてショボンヌ(´・ω・`)だっただけに
今回の二桁にニヤニヤしっぱなし。
小部数でも読んでもらえるって嬉しいな!
842U15:2008/05/03(土) 23:24:28 ID:7Fxlucfm0
自分は明日が超だ
今朝ぐらいから憂鬱な気分だったけど今や最高潮にたっした
きっと明日は売れなくて泣いてそう
843u15:2008/05/04(日) 00:58:07 ID:/1pLXA6X0
そしたらここに来い
抱き締めてやる
844U15:2008/05/04(日) 01:34:49 ID:23cM8icVO
コピー本できたー!
自分も明日超都市だよ。
不安はかなりあるが
新刊2冊頑張ったし少しでも売れるといいなぁ
84515:2008/05/04(日) 04:11:05 ID:YXKd/7EL0
今まさに作ってるとこだけどさー
誰が見てくれるんだろう……
70Poverの挿絵ひとつ無い
オリジナル小説なんて………
ていうかホッチキス止まるのかな(´・ω・`)
陽のあるうちに束本作って試しておくんだったorz
846u15:2008/05/04(日) 06:31:52 ID:NNtLtR+o0
3日超都市
新刊 2
既刊 1
\(^o^)/

ジャンル的なものかな…。もうだめぽ
847u15:2008/05/04(日) 10:07:16 ID:PWWGuDKgO
超都市一日目
小説本。

新刊1 1/10
新刊2 6/10

既刊1 1/6
既刊2 0/6
既刊3 0/6
既刊4 5/10

こんなに手にとってもらったことない。
本命カプ一冊出たことが嬉しい。
何より必死で書いたものが誰かに読んでもらえることが嬉しくてたまらん。
848U15:2008/05/04(日) 10:08:57 ID:23cM8icVO
>>845
全く知らないサークルの挿絵なしのオリジナル小説買ったことあるよ。
ポスターのレイアウトと、そこに引用されてた小説の一文に惹かれて。
849U15:2008/05/04(日) 11:34:58 ID:ErodwzRM0
3日超都市

新刊   3/20
既刊1 0/5
既刊2 0/5
既刊3 0/5
既刊4 1/5
既刊5 0/5
既刊無配1 2/2
既刊無配2 3/4

新刊はいつも通り10前後出るものと思ってた\(^O^)/
次回(夏ミケ)は受かっても平日\(^O^)/

会場で凹みまくった。同じく凹んでいたお隣と傷を舐め合ったw
ただ全く出ないこともある既刊が売れたのと
作って暫く経つ無配1がやっと無くなったのが救い。

新刊は今までとは全く別カプ(受も攻も別)なので
冊数より売れたこと自体喜ぶべきなのではとも思うけど
がんばって書いた本、もっと沢山の人に読んで欲しいよ…… orz
850U15:2008/05/04(日) 12:29:52 ID:q/YaZHLyO
周りが完売続出の中、見事に全然売れないわー
自分が好きで買ってるサークルさんの本もそれほど売れてなかったようだから、
もう根本的に好みが変なのかもしれない。
851U15:2008/05/04(日) 15:21:08 ID:bOcpRy9E0
超都市1日目

新刊  3/200
既刊1 9/100
既刊2 3/100

どんだけ〜
85215:2008/05/04(日) 15:31:18 ID:Xay7rD6h0
ていうか
U15の自覚あるのに200刷ったの?

私は明日が本番だけど…
もうコピ本5部でいいや。
853U15:2008/05/04(日) 16:03:04 ID:Ll2qHMUw0
超都市1日目

既刊 18/24

ジャンルが活性化してるので、そのおかげだと思う
とりあえず一旦卒業します!
854U15:2008/05/04(日) 16:05:46 ID:0FE9n5Ov0
一旦などといわず二度と帰ってくるなっ!

いいか、帰ってくるなよ。
855U15:2008/05/04(日) 16:07:39 ID:AaGT1FCvO
既刊a 3/15
既刊b 6/15
既刊c 2/15
既刊d(↑のいずれかを買った人に無配) 6/15

無配弾くとまだ卒業できません(´・ω・`)
でもポツポツ出てくれて嬉しいな
856U15:2008/05/04(日) 18:53:21 ID:23cM8icVO
超都市行ってきた。

新刊A→17/102
新刊B→18/18
既刊C→9/15
既刊D→0/8
既刊E(別ジャンル)→0/3

新刊を2冊まとめて買ってくれる人ばかりで
過去最高の売上だった。

何より当日朝まで作業してたコピーの新刊Bが完売したのが嬉しい。
頑張ってよかった(;∀;*)




857U15:2008/05/04(日) 18:53:39 ID:qxC0QccrO
今日の超都市結果。

既刊a 1/1
既刊b 3/3
既刊c 4/9
既刊d 4/6
既刊e 0/9

春はU5
その前のオンリーにいたっては0だったから
今日の結果がすごく嬉しい!
次は絶対に新刊出す!
858ピッコピコ:2008/05/04(日) 21:51:55 ID:7x22TvoGO
今日の超都市

新刊1 0/48
新刊2 2/35
既刊1 0/5
既刊2 2/15
既刊3 0/15
既刊4 2/6

無料配布 50/50
本 売れなかったけど配布が捌けたのがせめてもの救い
859U15:2008/05/04(日) 22:40:51 ID:/1pLXA6X0
今日の超都市

新刊  10/20
既刊A 2/15
既刊B 1/10
既刊C 1/10


あ、あとちょっとだったのに……
860U15:2008/05/04(日) 23:06:02 ID:y5/JCyJaO
自分>>832だけど、新刊五冊と既刊ごっそりひっさげて超都市行ってきたよ!
携帯から長文でスマン。

新刊 4/5/5
既刊A 0/5/100
既刊B 0/5/40
既刊C 0/5/100
既刊D 0/4/15
既刊E 0/5/100
既刊F 1/10/50
既刊G 1/10/50
既刊H 0/10/50
既刊I 0/10/30

やったよ!
完売まではいかなかったけど、新刊4冊出た!内1冊は売り子さんに差し上げた分だけど!隣が売れ売れで、隣の人への買い手さんの幾つものラブコールが聞こえちゃったって構うものか!
嬉しいことに、いつも新刊送ってる人に送ったら完売だ!
来月はオンリーがあるから、また5冊くらい再版しようかなーと思ってウフフウフフしてる(*´∀`*)
再版とか初めてするよ…
既刊も出てくれて嬉しい。
抱き締めてくれるってレスしてくれたおまいら、ありがとう!私も力一杯抱き返してやる!

そんで、何が楽しいって宅急便でうちに届いてから
次のイベントの為に搬入部数を調節するときがたまんないんだ。
1冊1冊心を込めて搬入までしてるから、買い手さんにうちのキャラを嫁に出す気持ちだ。感慨深い。
861U15:2008/05/04(日) 23:22:19 ID:nTKshG8N0
皆さんお疲れ様です!
自分二日とも不参加です…
体調悪くして、急きょいけなくなりました…
もしかしたら同士に出会えたかも、という淡い期待や望みを捨てて。
皆さんが楽しめたことを心よりお祈りしております。
存分に休んで、次回に向けて鋭気を養ってください!!
862U15 ◆8DbtCEmhig :2008/05/05(月) 00:55:16 ID:Hz+0JOYg0
スパ1日目は相当厳しかったみたいだね。
自分2日目参加組だけど、(こっちのジャンルはU15じゃないんだ)
昨日別ジャンルで参加したヒトたちの話聞いたら
みんな雨でやられたって嘆いてた。
で、これから今月末にあるオンリ(こっち完全にU15)に向けて
新刊作ろうかどしよか考え中だけど、新刊出て良かった!
という感想を見て、やる気に火がついた。
うん。
たとえ一冊でも大好きなあの人達を幸せにした本に共感してくれる人に
出会いたい。
これからガンガル!

卒業した人オメ!ほんと、もう帰ってくんな!
今はハグッて送り出すけど、泣きたい時があったらその時も抱きしめる準備はできてるぞ。
無理して本作ったU15の戦士達。
取りあえず今はゆっくり休んで、次の萌え、がんがろう!
863U15:2008/05/05(月) 01:09:28 ID:zcqJSopM0
同じく今月末にかなり大規模なオンリーがある。
そっちに標準を定めてスパ見送ったのに
原稿が間に合わなくなりそうで涙目。

無理した所でどーせ売れないとかただでさえ売れないのに
突貫作業したら雑になって余計売れないよとかネガティブ無限地獄。

みんなのスパ報告聞いてたら勇気が湧いてきたよ頑張るよ
864U15:2008/05/05(月) 10:29:34 ID:CRbta0n+0
昨日の超都市結果

新刊 18/60
既刊A 9/20
既刊B 5/10

春が4冊だったからこの数は今でも夢なんじゃないかと
思ってる…
とりあえずこのスレ卒業します!
が、戻ってきたらまたよろしく。
865U15:2008/05/05(月) 11:09:49 ID:pmrW/sTb0
超都市結果

新刊  6/30
既刊A 1/20
既刊B 2/20
既刊C 2/10
既刊D 2/20
既刊E 1/25

見事に新刊しか売れなかった…
でも、久し振りに4桁の売上だったので
打ち上げに美味しいもの食べてきたよ
これを活力に次も頑張る!!
866U15:2008/05/05(月) 12:35:15 ID:mcyKGt0v0
超都市2日目
既刊A 1/10
既刊B 1/5
既刊C 2/11
既刊D 2/7
既刊E 2/4
既刊F 2/3
既刊G 2/2

おしい! けど既刊Gがやっと売り切れたのでよかった。
来月オンリーあるのでこれからハラシマする!
867u15:2008/05/05(月) 14:49:36 ID:ccHfSBDS0
みんな乙!
自分は
新刊7/20
既刊7/20 だった。
斜陽通り越して落日ジャンルなので、
自分から見たらめちゃめちゃ上手い他サークルでもあんまり売れてないみたい。
割と冊数の出ていた別ジャンルから移動してきたのでこの状況が寂しく思ってしまうけど、
やっぱり好きキャラかくのが楽しいし、人が少なくても「このジャンルが大好き!」という気持ちが
気合いの入った本とかスペースでの会話から溢れてる同ジャンル書き手達の雰囲気が大好きなので
これからも頑張れそうだ!
実際また原稿やり出したら「作っても売れないんだよな…」と
ネガモードに入って凹んでしまうんだろうけどww

原稿やってる時って「このジャンルが好きだ!」って気持ちと
「一生懸命描いてもどうせ売れないんだよね…」って気持ちがせめぎ合うんだよね…ああそれがu15…!
868U15:2008/05/05(月) 16:11:37 ID:i73aO/vIO
>>826です
オンリーに初参加してきました!


新刊 11/95
既刊A 25/100
既刊B 21/100
既刊C 13/100

オンリーマジック夢見ていっぱい刷ったからちょっと涙目しかも全部コピーなんだ…
オフは時間が間に合わなかった…

でも卒業できて嬉し涙
既刊Aは今まで合計で50出たので、こことU30卒業します!
今までありがとう!

>>827の一言で29日の地元イベント後に今日に間に合わせてもう一冊作れました
本当ありがとう!!
869U15:2008/05/05(月) 20:19:50 ID:WTrxeUL40
800です

5/4結果

新刊(合同誌)79/108
既刊A(個人誌)7/30
既刊B(以下略)2/7
既刊C 1/10
既刊D 2/10
既刊E 7/25

今回は合同誌相手のおかげでびっくりするような
結果でした。
自スペで売れたのは10冊だったけど、それでも合計
二桁いったのは久しぶり…
>801のアドバイスを受け、POPを大き目にして馬鹿本
だとアピールしてみたら意外と手にとってもらえた。
馬鹿話好きな人いてくれてうれしい・・・
本当にありがとう。

これは今回だけの奇跡なので、大阪後には舞い戻って
きます。
870U15:2008/05/05(月) 20:52:45 ID:KdkaLzVj0
POPとかポスターは本当に重要だと思うよ。
自分は小説だからそこらへんは本当に手を抜けないなと思う。

どんなに恥かしくても盛り上がりのシーンをガツーンとポスターとかで主張すれば
それを見て買って行ってくれるひとはいる。

ここの範囲ではないサブジャンルでは覿面にそうだし、
ここに該当する落日のメインジャンルですらそうだ。

自分の作品の売りを攻撃的なほどに主張していくべきだと思うよ。
妙にでかいポスターとかで悪目立ちするのは駄目だけどさ。
871U15:2008/05/05(月) 22:16:08 ID:1BmeRPan0
みんな乙&卒業した人、おめでd

超都市
新刊 1
既刊 4

…ここを卒業する日はまだまだ遠いようです…
それでも次のイベントも新刊頑張る!
872売れない:2008/05/05(月) 23:10:08 ID:9j9QxjOmO
>>869
合同誌凄い! おめ!
873U15:2008/05/06(火) 00:17:11 ID:B7w3e3xc0
コミティアだけど

既刊1 1
既刊2 1

うっれたー
0じゃなかったし、
無料配布はいいかんじで
持って行ってもらったのでおk
87415:2008/05/06(火) 00:23:56 ID:C2XAAdec0
一日目は厳しかった。
月末のオンリーはPOPやペーパー作ってみるよ。
ヘタレ絵のくせにwwと思われそうで
怖かったけど、やっぱ読んでほしいし
楽しんで作ってる、という雰囲気は重要だと思う。

今日はコミティア行ってきたけど
創作系はみんなPOPやポスター、
無料配布お試し本とか作ったり
小部数コピーでもすっごく手間かけて作ってるんだね。
参考になった。
87515:2008/05/06(火) 13:08:48 ID:EZKLhSeKO
絵が地味過ぎて嫌になるよー

次はせめてポスターのサイズ大きくしてみる
876U15 ◆8DbtCEmhig :2008/05/07(水) 08:53:24 ID:QvFWrH3QO
久しぶりに覗きに来たら報告の多さにワロタ
卒業した人オメ!
今回は駄目で凹んだ人も納得、満足できた人も乙でした。
売れなくて凹む気持ちも、同じ位の部数でも納得、満足出来る気持ちも解るから、ここに来ると元気が出ます。
私は都合が合わなくてGW中のイベントには参加出来なかったんだけど、ここに来ると自分も参加したような気分になって嬉しくなるよ。
凹んじゃった人は、今はしっかり凹んで、また萌えと描きたい気持ちが復活したら好きの詰まった良い本を作ってくれ!
卒業した人、納得、満足できた人はこれからもガンガン良い本作ってくれ!

よし、私も委託だからって甘えてないで新刊作るぞ!良い本にする!
877u15:2008/05/07(水) 23:10:52 ID:pYenMfoV0
コミティア結果

新刊 20
既刊 15

何かの間違いでしょうか
身内買いも有りましたがそれ抜きにしてもありえねー数

でも次のイベントではまた戻ってくることになるでしょうww
878U15 ◆8DbtCEmhig :2008/05/08(木) 05:06:52 ID:2QYK5zZl0
>>877
ナンダッテー!
ティアでその数字って…


いやいやいや、帰って来ちゃ行けない。
二度とここにはくんな!
卒業オメ!!!!!!
879U15:2008/05/08(木) 11:15:30 ID:S4pol05K0
遅ればせながら、超都市報告

新刊1 22/30
新刊2 16/20
既刊1〜3 各3/10
既刊4 8/12

ちなみに去年の超都市はU10だった
今までで一番出た
同じ本2冊買ってくれる人もいたりして、
いまだにあれは夢だったんじゃないかとか思ってしまう
頑張って新刊2冊出してよかった

次イベが6月都市なので、またすぐ舞い戻ってきそうだけどw
ひとまず卒業します!
6月も頑張って新刊出すよ!!
880U15 ◆8DbtCEmhig :2008/05/08(木) 12:14:25 ID:8ncvEBfr0
>>879
6月都市はスパと三毛の間だし、天気も不安定だから
結構厳しいと思うぞ。
つーか、スパで2冊新刊出した>>879ガンガったな。
結果が出ると嬉しいよな。オメ!

6月もガンガレ!
晴れると良いな。
881U15:2008/05/08(木) 15:53:22 ID:21W25TaA0
卒業多いなあ…めでたいけれど寂しくなるよ
次のイベント参加は受ければ夏コミだけど、受かりそうにないなー
それでも落ちたら秋のイベントに出すつもりで、今から原稿書くか
882U15:2008/05/08(木) 16:59:45 ID:u4lP6eA70
>>881
新刊があるときは卒業できるけどないと戻ってくる自分もいる
この間の超も新刊がなければ余裕でここの住人だった
それでも20は行かないけどね
883U15:2008/05/08(木) 18:19:06 ID:UErEmalw0
3日の地元イベント

新刊2/10/30
既刊1/5/50

ほぼ読み通りw
よーしオンリー原稿がんばるぞー
884U15:2008/05/09(金) 08:50:22 ID:pDdwxa5D0
超都市二日目マイナジャンル

新刊無料配布 8/15
既刊 2/30

知り合い以外ほぼ立ち止まってくれNEEEEEEEEEEE
でもがんばる
885U15 ◆agPJk9LTLs :2008/05/09(金) 18:00:08 ID:3xosbNMy0
今更だが、超都市1日目報告
某マイナジャンルで参加。

新刊 8/30 (人生初オフ本!)
無料配付新刊 15/28
既刊 3/5 

前回オンリにサークル参加したとき、2部しか売れなかったので、
オフ本はビクビクだったのだけど、8部売れてよかったー!
そして、無料配付本とはいえ、15部突破はうれしい!!
次は、普通の本で突破したいなー

既刊の方は、中身をみないで買ってくれた人もいて
思わず「だだだ大丈夫ですか??」と聞いてしまったが、
「大丈夫ですよー」とにっこりしてくれたお姉さんの笑顔が
忘れられない…。
886U15:2008/05/12(月) 10:21:27 ID:pYb27ewi0
2冊しか売れなかった
温泉が粋がっちゃ駄目だよね…元々居た場所に戻るお
887U15 ◆8DbtCEmhig :2008/05/12(月) 10:48:56 ID:E5RRGYx80
>>886
まてまてまてまて。
2人、買ってくれた人が居たんジャマイカ!
漏れ達は0でも己の萌えを原稿に叩き付けて、次の出会いを期待しているんだお!
引き止める訳じゃ無いけど、オンで楽しかったらもっと宣伝して
オフでも共感してくれる人を捜す旅に出てみてもいいんでないかい?
888U15 ◆9Ce54OonTI :2008/05/12(月) 13:16:04 ID:XjRdbwlV0
はじめまして
こんなスレがあったとは…!心強いです。お仲間に入れてください
ミケとか大きい都市にはおそれおおくて出たことないです
5/15 とかです
889U15:2008/05/12(月) 15:02:58 ID:pMe65Psd0
>>888
なんだお前は 恐れ多くて出たことがない?
普通の都市で5/15だったらミケ出たら売れるよとか言ってほしいのか
さっさとミケか大都市に出て卒業しちまえ!
890U15 ◆9Ce54OonTI :2008/05/12(月) 15:31:35 ID:XjRdbwlV0
>>889
コピ本しか作ったことない
ミケの申込書見たことない
ジャンル転々としてて友達もいないうんこですよ

だめですか?
891U15 ◆8DbtCEmhig :2008/05/12(月) 16:19:22 ID:8ZGgM+Cj0
>>890
漏れ達、愛と萌えで生きてるうんこだお?
892U15:2008/05/12(月) 16:35:41 ID:yBOTCqKd0
>>890
コミケの公式サイト見てみれば?
申込書通販できたはず。

ただ、ジャンル転々としてると難しいかもなー
初申し込みジャンルのピコって当選率低いし
893U15:2008/05/12(月) 16:40:13 ID:MzfqRZQX0
誰だって最初は初参加だよ。
ミケ落選が怖いなら、まずは大都市に出てみたら。
都市は基本的に申し込みさえちゃんとすれば、必ず受かる。
894U15:2008/05/12(月) 19:05:11 ID:8losJ/OZO
>>890
コピー本しか作ったことなくてもミケ経験なくてもいいけど
卑屈な物言いが悪いけどちょっとイラッとする。

同人って結局自分の意志とやる気次第だと思うし
恐れ多いとか意味わからん。


ミケは申込書も買わなきゃいけないから落選を心配するなら
大きい都市が参加しやすいかもね。
今年は終わっちゃったけど。
895U15:2008/05/12(月) 19:07:25 ID:9Cq6Ym0U0
>890
コピー本を馬鹿にするなよ?(自分はプリンタ本だが)

コピー本だって愛を込めて作ればむしろ
「え、これってコピーなんですか?」と目を剥かれる品を作れるんだぜ?
と呟くコピ本スレ住人

まあ色々と設備投資が必要だがな。
896890:2008/05/12(月) 19:28:26 ID:gVcMX3bh0
愛と萌のみで、好きな特殊紙使ったりして、コピ本作ってきましたが
気合が空回りしているだけで報われないことの方が多くてへこんでいました
みなさんの神経を逆撫でしてしまったようでごめんなさい
モウコネエヨ
897U15:2008/05/12(月) 20:01:48 ID:VdQXf2qu0
('A`)
898U15:2008/05/12(月) 20:12:27 ID:pMe65Psd0
>>896
なんでそうなるんだと思ったがID違うな。本人?

何にせよ半年ROMれ
899U15:2008/05/13(火) 05:05:41 ID:aWh7Yw3/0
>初申し込みジャンルのピコって当選率低いし

それは単に書類不備が生じやすいだけだと思う

そしてコミケなら売れると思うなよ!
ジャンルジプシーじゃなきゃ売れると思うなよ!

…………くそぅ。
頑張ってやる。
900U15:2008/05/13(火) 05:13:02 ID:AjCIuo010
>>899
それは単に書類不備が生じやすいだけだと思う>
ダミーを受からすのを避けるため、他のイベントに出てないサークルは落とすという噂があるよ。
噂なだけで、私の身の回りでは、全くま逆ですが。
901U15:2008/05/13(火) 05:25:07 ID:aWh7Yw3/0
>他のイベントに出てないサークルは落とす

……それは、さすがに違うと思う。
最初からコミケにしか出ていないけれど
(地元にイベントらしいイベントがない)
ほとんど落ちたことがないし。
そもそも全国のイベントをチェックするのは至難の業ではないかと。
902U15:2008/05/13(火) 06:34:38 ID:xGsWWVyf0
日記で「ミケ初申し込み。でも原稿描けるかわかりません。どうしようどうしよう」とか
書いてるサイトはweb申し込みでも軒並み落ちてたな。
配置担当、サイトチェックしてるんじゃないかと思うほど。
903U15:2008/05/13(火) 06:54:16 ID:3AaWcPzY0
噂なだけだし、担当もジャンルによって何人もいるから、人によって違うと思うけど、
全国で何回もイベントが行われてる大ジャンルなら分からないけど、
年数回しかないような小ジャンルじゃ、可能っちゃー可能だと思う。
(チェックしてるのはシティ系のみという噂もある)
その噂信じて、参加した終わったイベント、サイトにずっと載せてる人も居る。
日記読んでるって言う噂もある。
さすがに日記までは無いかなと思うけど。
904U15:2008/05/13(火) 10:52:01 ID:77B5fWS30
落日まっさかりのマイナーカプだとオンリーとコミケくらいしか参加しなくても受かる。
配置担当が自カプ好きらしいという噂を聞いたことがあるけど真偽不明。
905U15:2008/05/13(火) 11:04:24 ID:IvFAM0Uz0
オンリーなんて一度も開かれたことのない特殊ジャンルで
コミケしか出てない人もいると思う(自分含)。

コミケはむしろ、そういうマイナージャンルには強いイメージがある。
(というより、多分競争率が人気ジャンルより低い)

人気ジャンルの場合は、配置担当が都市やオンリーイベントなんかを
チェックして、当落やスペース配置の参考にする場合もあると聞いたことがあるけど
どマイナージャンルや、評論やオリジナル系の特殊ジャンルは
実質コミケ以外にチェックするようなイベントもないし、
他イベントでの活動については無関係だろうと思う。

まあ、サイトを持ってるサークルは、活動実態が分かるようにしておくくらいは
しておいた方が安心だと思うけど。

ぶっちゃけ、書類不備とか、当確大手以外は、カットの上手さで当確が割り振られている
というのが一般論なので、カットをなるべく丁寧に描いた方がいいんじゃないかな。
906U15:2008/05/13(火) 11:32:52 ID:htTr0hDz0
初申込(冬)ではイラスト描いて落ちたが
2回目(夏)は文字だけにしたら受かったよ<サークルカット

全CP足しても20spもないジャンルだったが

先日のインテ報告
マイナージャンル二次文字

新刊(無配/コピー) 4/15
既刊4種 0

予定してた新刊が出なかったのが痛かったな
悔しいので次は必ず新刊引っさげて参戦するぜ
907U15:2008/05/13(火) 12:26:47 ID:aRvo20iPO
東京だと30越えて、最大瞬間風速50まで行くのに大阪だとU15。
関西人ってどんなのを好むんだろう…
908U15:2008/05/13(火) 15:35:54 ID:pD87zvev0
カットの上手さで当確が割り振られている >
というのが一般論なので、>
何個か前のプレスにあったよね。(完全抽選って言ってたのに)
そのせいで落ちた時に落ち込んでるのに、友人のアドバイスという言葉責めが辛い・・・。
でもカタログ見てると、担当によっては、それもないような気がするけど。
(投げて一番遠くに行ったのから受からせてる人とかいたし。)

みんな売り上げ正直に書いてる?
毎回あまりにもしょぼくて、落ちた時はそのせいで落ちたのかと思っている。orz
新刊出して、売り上げしょぼーんの自分より、毎回落としてスペにはペーパーのみの友人の方が、毎回受かってる。
新刊ない人は、出してたら売れてたかもしれないもんね。
909U15:2008/05/13(火) 15:49:50 ID:uTs6GPxG0
>>907
もう他スレでも何度も出た話題だが
大阪は何回かでないと売れないとか、向こうは財布の紐が固いからだとか
見た目派手な表紙が好まれるとか言われてたと思う。

1を百回読み直してくれれば分かると思うが
東京だと〜のくだりはナイーブな部数スレでは火種になるからやめとけ
売れないのを嘆きたいなら売れないスレでどうぞ
910きも ◆nAlNwsRICc :2008/05/13(火) 16:09:57 ID:FA33u4rh0
175
911U15:2008/05/13(火) 16:45:35 ID:OeyyIeET0
> カットの上手さで当確が割り振られている >
というのが一般論なので、>
何個か前のプレスにあったよね。(完全抽選って言ってたのに)

ニュアンスが違うよ。
「カットが丁寧かどうかもみている。
 上手い下手ではなくて、殴り書きか、気合いを入れているかどうかです」
って感じで、ヘタは落すじゃなかった。
そもそも、それなら自分は絶対受からない。

なんだかものすごいもの(下書き消していなかったり、
ボールペンの滲みまくりだったり、
そもそも鉛筆書きだったり)もたくさんあると
カタログで嘆いていたことがある。
912U15:2008/05/13(火) 17:36:43 ID:MfK918sl0
>>911
超丁寧に描いても、ヘタレだと雑だと看做されるんじゃないの
913U15:2008/05/13(火) 17:56:01 ID:EIq2qp050
>912
痛い真理だな
914U15:2008/05/13(火) 18:10:08 ID:xGsWWVyf0
手書きならともかく、出力したのを貼り付けたカットは丁寧かどうかどう判断するんだろう。
大抵使いまわし。
915U15:2008/05/13(火) 18:54:12 ID:OeyyIeET0
でも、下手と雑はやっぱり違う気がする……
916U15:2008/05/13(火) 19:16:25 ID:pD87zvev0
プレス>確かカットに魂を感じる奴を選んでるとか書いてあった気がする。

雑で、消しゴムすら掛けてないとか滲みまくりとか極端な例で、
やっぱり受かりたいイベントのカットは普通は丁寧に描くと思う。
それのせいで、落ちた時は延々、友人に悪気なく、カットが下手だったからだよ。って言われて苦痛。
極端な例がカタログとかに載ってるから、落ちるたび、
毎回こういうことしてるから落ちるんでしょって言われる。
やってねーよorz
917U15:2008/05/13(火) 20:06:41 ID:NT0vSD0D0
>カットに魂を感じる奴
上手い下手で選んでますっていうのを、
婉曲に表現しただけじゃないか…
918U15:2008/05/13(火) 20:31:09 ID:eU4XO9eL0
いやあ、下手でも熱いソウルを感じるカットとそうでないものってあるとは思う
919U15:2008/05/13(火) 21:05:18 ID:VHfQ8Cdm0
気合い入れたカットの時は落ちるジンクスがついた自分が通りますよ。
ホント、なんで慌てて描いたいっそ落ちてくれっていうカットの時に限って受かるんだ……。

U15なのをカットのせいにしてる訳ではない。うん。
920U15:2008/05/13(火) 21:40:11 ID:/zrwG29Q0
だがカットに力を入れて描いたつもりでも、大分後でその絵を見るとorzとか。
周りの絵を見たら自信をなくすとかあったなー…
でも今回も気合を入れて描く。
921U15:2008/05/14(水) 00:06:23 ID:m0ula9ov0
カタログの中には殴り書きもいい字だけのカットもあったから
ヘタウマ雑云々ってのもないような気がするがなあ

922U15:2008/05/14(水) 08:33:56 ID:hmpPIMt30
今回の大阪サークル少なかった・・・
舞い戻ってきました800です。
新刊6/11
既刊A1/8
既刊B0/18
既刊C2/5
既刊D0/10
既刊E2/23
でした。
少ないサークルの割には出た方かな・・・と。
少しずつでも減ってくれる在庫と買ってくれた方に
ありがとうと言いたい。
少しでも楽しんでください。
笑ってくれるといいな。
923U15 ◆8DbtCEmhig :2008/05/14(水) 13:13:43 ID:qxeXQb1s0
>>922=800
大阪は財布の紐も固いという噂だけど、笑いにはもっと厳しいんだろうな…
でも、その中で新刊が持ち込み数の半分出てんのは凄いじゃん!
もれは922の『アホくだらない話』が浸透して来てると言うか
看板効果かもしれんが、知れば興味持つ人が多いんだと思ったけどな。
U-15の道のりは険しいな。
924U15:2008/05/15(木) 23:54:36 ID:1LDPj1xg0
>>922
いや、それだけ売れたのは凄いよ!
全部で2桁出てるし!
よくがんばった!
925U15:2008/05/16(金) 08:14:56 ID:olzrTglaO
でも新ジャンル開拓の時は取り合えずカット見て行くから
やっぱカットは大事だと思うぜ
926名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/05/18(日) 15:03:32 ID:xddnLznZ0
駄目カットで落ちる例はそれこそ、鉛筆書きとかルール違反とかだろう…よほど当選率低いジャンルじゃない限り…。

カットのタッチと本のタッチが全然違うと凄いガッカリする。
カットが、線が適度に荒くて凄い自分好みで喜び勇んで本を買いに行ったら、線が細くて水彩塗りでキラキラしてて
イメージちげえwwと思って回れ右したことがある。

もしかしてカット=ラフ 本=本気 だったのかもしれない。


自分の場合はへたれ故に絵柄が変わる→カット描いた時と本を作ったときで絵柄が変わる
というオチ。U15抜けるにはまだまだだなー。
927盗 ◆cdwz5B825. :2008/05/18(日) 16:10:01 ID:ZgJ+xDs/0
■スレで基地害活動を繰り返す最終幻想7の
花売りと幼馴染の各信者とアンチ
真性も便乗してるヤツもおまえらまとめて病院行ってくれ。
928U15:2008/05/18(日) 17:58:11 ID:TIbF3M5N0
>>926がウイルスなのかそうでないのかわからないww
929名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/05/18(日) 19:42:30 ID:g1QYtZLY0
>>928
自ジャンルじゃないけど、好きな商業作家さんがmad作って発表してる
出来がいろんな意味でいいだけになんだかなー
いわゆる「著作権」が嫌いな人だとは知っていたけど……orz
930ロッテが独島商品を開発:2008/05/20(火) 10:33:33 ID:3X6YYYpH0
強制わいせつ容疑で逮捕 /福岡

26日、八幡東区石坪町、土木作業員、崔吉竜容疑者(32)を。
今月12日午後6時50分ごろ、門司区内の会社事務所に「トイレを貸してほしい」と
言って立ち入り、事務員の女性(32)に抱きつくなどわいせつな行為をした疑い。
前日にも事務所を訪れており、「強制ではない」などと犯意を否認しているという。

ttp://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20080227ddlk40040511000c.html


飲酒で強制わいせつ致傷 心神耗弱主張の弁護側

 女性にわいせつな行為をしてケガをさせたとして、強制わいせつ致傷の罪に問われた韓国籍の
男性被告(27)の初公判と論告求刑公判を25、26日、東京地裁で傍聴した。公判前整理手続で、
争点は被告は犯行時飲酒による心神耗弱状態にあったか−に絞られている。心神耗弱と認められれば、
刑は軽減される。

・・・略

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080226-00000928-san-soci
931U15:2008/05/23(金) 01:03:16 ID:FZtTn+3mO
今までオン専だったけど、ここの人達に勝手に勇気付けられて先日初めてオフ進出したんだ。

流行ジャンルだけどマイナーカプで、配置も隅の方で会場は混んでたのに周囲はかなりまったりしてた。
20部刷って11部売れた。
でも余部が5冊もある…。
とりあえず通販申し込みが1件きたのでまだ心は折れてない。
今回はオンデマンドだったから、オフで30刷るのを当面の目標に頑張る。
皆も乙です。このスレの雰囲気大好きだ、いつも癒しを有難う。
932U15:2008/05/23(金) 01:29:16 ID:3DXzvxnb0
>931
オフ進出+初回で11部売れた+通販申込おめでとう!
まずは2桁超えたことを喜ぼうぜ!

まだ先だけど自分は久々にオフ活動するので今から楽しみと不安でごちゃごちゃだ。
でも自分が楽しむ事が大前提だよね。
それで出来れば読んでくれた人に何か残せるような物を作りたい。
ここ読んでまたがんばろうと思ったよ。
933U15:2008/05/23(金) 10:40:36 ID:FmIP/fRx0
最近手塗りが楽しい、
数年来PCでばっか塗ってたけどやっぱ手で微妙な色とか調合するのって
緩んだ脳が活性化する感じがする。
ただ問題は手塗り表紙だとタイトルが活字で入れられないって事かな、
いや、逆転の発想でタイトルも手書きにすればいいのか。
しかし悪筆なのでそこは躊躇してしまう、ナノ手の自分。
934U15:2008/05/23(金) 13:45:04 ID:2CSNnT7/0
ナノはピコよりでかいんだぜ
935U15:2008/05/23(金) 13:54:00 ID:FmIP/fRx0
な、なにー!じゃあモコで
936U15:2008/05/23(金) 14:04:27 ID:DjvwIiM50
こんな安らぎの場所があったんだ…ちょっとお邪魔します。
自分は最近かなりメジャーなジャンルにはまり
こんなに大きなジャンルにはまるのは初めて。
そしてずっとオン専だったが、5年以上ぶりにオフに復帰したのはいいものの
そこの同人スレでは200〜500でも嘲笑されるほどでちょっと疲れた

先日、地方のイベントで新刊のコピ本が12冊売れ大喜びした
それでもイベント行けば「こないだも来てらっしゃいましたよね?」「サイト見てます」
と声掛けてもらって、通販した人には長文の感想メールいただいて、十分楽しい

商業に載るほどの人で、もちろん何百冊と売っていた友人が
「最近描きたいと思うほどのものが無い。イベント行っても楽しめない」と言っていた。
同人は売れるより、楽しめてナンボなんだなと思った。そりゃ売れたいけどね。

長々とチラ裏ごめん。
937U15:2008/05/23(金) 19:13:29 ID:3PhxiwCo0
>>936
地方イベントでその手応えなんてスゲェェェだよ!
しかもしっかりリピーターさんも付いてるみたいで、着々じゃないか!!
うらやましい。

大きいジャンルでも、200、500刷ってる人は全体の割合からいったら少数だと思う。
もちろん最大手は想像できないくらい刷ってるだろうし
書き手の人数も多いから、500くらい刷ってる人はごろごろいるだろうけど
それ以上の数、少ない部数に萌えを詰め込んでる人もいるよ。

ジャンルスレのは「自慢はみっともない」って意味だったかもしれんし
それを書いた人がみんな書き手さんとも限らないしさ。
キニシナイ!
938U15:2008/05/23(金) 22:26:18 ID:nw5ENun50
>>933
取り込んでから文字入れしたらいいんじゃないか?
939U15:2008/05/24(土) 01:20:06 ID:CYklvkqg0
描きたい文字を本の大きさに合わせてデザインして印刷してそれを切ってなぞると
手書きでもカコイイ文字が書けるよー。


いつもいっぺんに10〜15冊ぐらいしか作れないけどその代わりに、コピ本でもコピ本らしからぬ
豪華さを求めて表紙ぴかぴかにしたりフルカラー表紙にしたりしているんだけど、
買ってもらった人から「コピー本とは思えない」という感想をもらって凄く嬉しい。
コピ本面白いよコピ本。少部数で面白い構成の本作るの楽しいよ。

オフ本も作ってみたいけど 自宅にごっそり在庫を抱えるのが怖くてできない…。
いつもイベントでは良くて10部しか出ないしな。

940U15:2008/05/25(日) 21:46:04 ID:O1Illz7W0
厭離行ってきた

既刊A3/8
既刊B2/10
既刊C3/3
既刊D2/12
既刊E5/10

ぴったり15!
次のイベントでは新刊だせるよう頑張る
941U15:2008/05/25(日) 23:52:25 ID:kcAS/xpS0
自分も厭離行ってきた。
一ヶ月かけて原稿描いて、夜なべして20部作ったのに
9部しか出なかったorz
今までは初売り20くらい出てたんだけど。
悪天候と、いつもより遠い開催地のせいだと
思いたい。

なんにせよまだまだ頑張るよ…
942u15:2008/05/26(月) 02:36:22 ID:jmWvlcpI0
赤豚イベントの時、チケットといっしょに入ってきた猫の伝票・・
日付まで入ってるし流用できない。
ごめんなさい、ドピコなんで搬入するようなもん無いですと
謝りながら捨てた。

何かドピコが来るんじゃねえよと言われてるような
気持ちになったのはネガティブすぎ?
943U15 ◆8DbtCEmhig :2008/05/26(月) 03:19:15 ID:o5uDLpNK0
>>942
先日180冊自力搬入した漏れが通りますよ・・・
>猫の伝票
一回で15売れなくても、それなりに既刊が有ればアレを使う事だって
ある訳で、でも漏れはそんな約1,000円が惜しいが為に自力搬入して
いつも身体にも心にも痣を作って帰って来るのさ・・・ふっ

漏れって書いちゃったけど、ヲンナです。
まぁ、180冊っていっても、ペラボンが多いからな・・・orz
ちょっとスパコミでテンション↑になっちゃって夢見ちゃった。てへ。
944U15:2008/05/26(月) 04:36:32 ID:p9P4akoOO
確かに搬入出代は惜しいよね。
うちもSCCで印刷所から100部搬入してもらったんだけど(既刊は自力搬入)
その売れ残り&既刊&買った本をカートぱんぱんに詰めて持って帰った('・ω・`;
945U15:2008/05/26(月) 04:41:47 ID:lUHqa0RAO
>>941同じ厭離だったかも。
私も30部持ってった新刊6冊しか売れなかった。いつもなら新刊は15〜20はいくのに。ジャンル自体が斜陽なのか…。
次ある時は夏ミケだけどごっそり部数減らそう。
946U15:2008/05/26(月) 11:54:26 ID:5Qdb29Yr0
>>941,945 多分自分も同じ怨離だ

新刊
20/20/5
既刊
30/20/3
20/5/1
同系他ジャンル
30/2/0
30/5/0

まず二桁に行きたい…orz
947175 ◆bTlwJHybFA :2008/05/26(月) 11:55:36 ID:/hs37yuT0
たこ焼きの国のイベント会場外で
電凹のガワコスしてるバカ発見。
死ねよ。
948U15:2008/05/26(月) 14:28:00 ID:E+bzcpXp0
やったよ卒業だよ新刊も旧刊もほぼ捌けたよ!
旧A15/15
旧B15/12
旧C16/16
新20/20

信じられん…イベ後1日経ってもまだ信じられん…これからも精進しよう。
949U15:2008/05/26(月) 14:41:00 ID:Nmwe0jQ00
>>948
けっ、完売自慢かよ!出てけ出てけ!
とっととこっち行っちまいな!
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1205765823/l50
いいか二度と戻ってくんじゃねえぞ!
950U15:2008/05/26(月) 14:51:01 ID:eq6YYoF6O
はじめてオフ進出
新刊A 5/10
新刊B 3/14

王道CPだけど、斜陽ジャンルだから一冊でも売れれば良いと思って参戦した
販売数はかなり少なかったけど、見てくれた人がいてうれしかった
次は大きめの都市に参加してみる
951U15:2008/05/26(月) 23:31:50 ID:ieCRK2sd0
次に出す本の部数を原稿前から悩んでいる
30か40か、うーん。完売は年単位なんだろうけど。悩む。
952U15 ◆8DbtCEmhig :2008/05/27(火) 02:47:20 ID:QY3hWqVG0
>>951
年単位って、1年で30〜40冊売り切るって意味?
すげーなおい。
ちょこっと、949のピコ手スレ見て来て軽く落ち込んだ…。

ところで次スレ立てるのは970か980あたり?
テンプレどうする?
『卒業後の進路』に「30部が完売しないヒトのスレ」があるのは
個人的に変えた方が良いと思うんだけど。
ココと重なる人もいるだろうから。
次スレいらないという人も居るかもだけど、
私はこのスレの存在自体が好きだから、使い切ってアボンはやだな。
953U15:2008/05/27(火) 09:19:26 ID:r3B7j5Mm0
次スレは980でも大丈夫そうだよね、この進み具合なら。
自分もこのスレ好きだから続いて欲しい、
U30は何年かかってもって前提あるから自分はちょっと入れないんだけど、
普通のシティは余裕でここだからピコ手スレには居づらくてw
あそこは「オンリーで新刊70売れたけどお隣が売れ売れでへこんだ」
とかだから敷居高すぎるんだよ〜
954U15:2008/05/27(火) 09:42:03 ID:6BTwA6QE0
自分もここの雰囲気が好きだから次スレほしいな
卒業はピコスレでいいんではないだろうか
955盗 ◆cdwz5B825. :2008/05/27(火) 22:01:20 ID:AIsR7vt00
いや、方言じゃないし、家庭環境のせいでもないんだよ(本人談)
女のご家族は普通だし
956U15:2008/05/28(水) 17:57:45 ID:7WvPD4dGO
今から、来月の厭離の新刊入稿してくる!
友達にもあの子たちを愛でてもらった合同誌なんだ。
当日は少しでもうちの子たちが手に取ってもらうことを目指して、残りの日数でペーパーとポスター作り頑張る!
957U15:2008/05/28(水) 21:56:29 ID:q8LWN2d80
最近このスレ知って今ゆっくり読んでるぜ。

自分イベでは1〜2冊売れてグッズもちょびりと売れたらいい程度だった。
だがこのスレ読んで、今まで「どうせピコだし」と手を抜いてきた部分も十分にある事に気が付いたよ…
マジおまいら輝いてるorzごめんなさい、頑張りきれてなくてごめんなさい(´;ω;`)
売れない、忙しいを理由に長い事活動休止してたけどこのスレで元気貰った。

ピコはピコなりに頑張ってみようと思うよ。ジャンルも今となっては斜陽だったりするけど頑張る。
マジ皆d!そして長文スマソ。地元イベ終わったらまたくるお!
958U15:2008/05/28(水) 23:04:34 ID:k1R0r8eV0
がんばれよ
959U15:2008/05/28(水) 23:36:22 ID:PEBobiIXO
>>952
U30スレは進路ではないし
関連スレでいいと思う
960U15 ◆8DbtCEmhig :2008/05/29(木) 03:44:02 ID:Fi+ZIwsO0
>>957
私自身もU15で、もろココに該当するんだけど、このスレ読みたい
と思ったのが、スレタイの【15以下でも】【楽しいよ】に惹かれた。
今考えると、このスレタイ考えた1たんのポジティブさに感謝。

売れなくてしばらくは落ち込むけど、元気出て、描き始めたら
やっぱり楽しくなるんだよね。
在庫を山と抱えてても、既刊が1冊とかでも出ると、作って良かった〜
って思うし。

だから>>957の感想に素直に感動してしまったよ。
漏れもがんがろ!

>>959
という訳で、スレタイの左右はこのままでいいよネ。
【15以下でも】【楽しいよ】
961U15:2008/05/29(木) 12:04:25 ID:CKh9dDEk0
>>957
頑張ろおぉぉ!同士よ!!
自分も最近体を壊していて、ずっと寝込みっぱなしの状態だが、ペンだけは放さない。
例え本格的に倒れてもペンだけは動かしているような気がするほど、今は猛烈にマンガを、同人を、というかこの作品、というかこのキャラに愛を注いでいるから。

というわけで、自分もここのスレには大いに励まされているうちの一人だ。
売れなくても、一人でも二人でも同士が居てくれればいいと思っていたが、自分が同人をやっている理由は、斜陽になってしまったこの作品のこの人気のないキャラの魅力に獲りつかれてほしい!
そしてそのキャラの魅力を自分が出しましょう!
というのが自分の目標だから、売れないで満足していてはいけないのだと気付いた。

そんな気持ちを大いに励ましてくれたこのスレが大好きだ。
>>960の意見に大いに賛成。
962U15:2008/05/29(木) 12:22:36 ID:P7sHRVXO0
スレタイ左右はこのままに賛成。
売れないことを嘆くより、一冊でも売れたよろこびを分かち合って次に繋げたい。


最近オフ本でも少部数出せるセットがあるようで、夏は少部数オフにチャレンジしてみようとおもた。
今から表紙やテーマを考えるのが楽しくてたまらない。
963936:2008/05/29(木) 12:53:15 ID:Fyg7iI2M0
>>937
遅ればせながらレスありがとう。すごいやる気貰った!
自ジャンルのスレでの売上の話や、周りのサイトさんも、書店委託しましただの完売しましただの書かれていると
ものすごく自分が惨めな気がして、辞めようと思ったことも何度もあった。
家の事情で泊りがけが必要な首都圏のイベントとかあまり行けないから
首都圏の大きなイベントに出たからと言って売れる自信もないし、消極的にもなってた。

でも、イベントで声掛けてくれて生で感想を聞けるのが何より嬉しくて
イベントが迫ると頑張って描いちゃうんだよな
これからも落ち込むことがあるかもしれないけど、その時はここで癒されに来る
みんな頑張れ!自分も頑張る
次はオンデマンド挑戦してみるよー
964U15:2008/05/29(木) 13:41:10 ID:2q8SR6DuO
ごめん、スレチかもしれないが書かせて欲しい

自分は地方のイベに参加しているピコ中のピコ。
今までラミカとかグッズがメインで活動してた。
本を出してみたいという気持ちはあるが、マイナージャンルだし
自分が描かなくても…とか何かと理由づけて一歩踏み出せなかったんだ。
しかし萌えやネタは溜まるばかりでどこか消化不良。
でもやっぱりあのキャラやカプが大好きだから、少しでも形にしたい。

>>961を見てたら思わず泣きそうになってしまった。
愛って大事だ。
初めて本作る決心がついたよ。
もう自分に言い訳はしない。作るったら作るんだ!


勝手に書きなぐってすまない。どうしても>>961やみんなにお礼が言いたかったんだ。
本当にありがとう

イベントが終わったら、また報告に来てもいいかな…?
965U15:2008/05/29(木) 14:24:12 ID:czyb0uAR0
>>964
来るんじゃねーよ!



・・U30かもしれないだろ?
966U15 ◆8DbtCEmhig :2008/05/29(木) 20:39:52 ID:i20Kczuc0
>>965
(*′∀`)っ)′∀`)ボニュ
ツンデレサンメ

>>1
>なれあうもよし、嘆くもよし、マターリ、sage進行で語れ。

ということだ。
967U15:2008/05/29(木) 23:47:23 ID:JpLQahaV0
ここの>964-966みたいな馴れ合いの流れが好きだー

なんとなくここのスレは、売れたらうれしいけど
楽しいから続けていければ幸せみたいなほんわか雰囲気だけど
30部スレはいかにすれば売れるのか?
なんとしても越えたい!みたいな野心を感じる。
968u15:2008/05/31(土) 19:49:24 ID:ImC4cmekO
売れても売れなくても、ここの住人みたいなマインドは忘れずに同人活動やっていきたいよ。
969名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/05/31(土) 23:25:15 ID:bp6Bhf+70
>>949
主人公を糾弾し追い詰めるという役をやらせるためだけに
わざわざ取って付けたような呪いかけられてとんでもない言動をさせられた某キャラ信者としては全力で頷かざるを得ない
もともと叩かれる要素がかなりあった性格に癖のあるキャラだけにもう素晴らしい叩かれっぷり

主人公も好きな身としてはそんなもん見たくなかったよ
仲良く馬鹿やってる彼らが好きだったのに
970U15 ◆8DbtCEmhig :2008/06/01(日) 01:40:35 ID:P3Ni8GQT0
案: 【15以下でも】販売数15以下上等・3冊目【楽しいよ】

・1回のイベントで「全種で15冊さばけない」けど自分の萌を表現していきたい。
・ ピコ手以下・30部も売れないピコ手スレ・売れないスレだと、肩身が狭く
  感じる人達が集うスレです。
・なれあうもよし、嘆くもよし、マターリ、sage進行で語れ。
・超売れ売れの場合、嬉しい報告は控えめに。そっと自分の巣を探して下さい。

・関連スレ(1種30部が売り切れない人達のスレです)
【超えたい】30部が完売しない人のスレ その7【超えられない】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1184481793/

・ 卒業後の進路はこちら
◆ピコ手スレッド-23-◆
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1180935173/

通算100部以上売れた人はこちら
【ピコじゃない】小手スレッド5【中手届かない】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1183263090/

※なお、ウイルス蔓延中に付き、トリップ推奨
『 U15#U15 』など、名前欄に記入ください。

※次スレは980を踏んだ人が立てて下さい。



こんな感じ?
スレ立てした事無いのと、自分の今までこのスレ読んで来た感想
見たいのも混ぜちゃったから、なんか有ったら指摘して。
971U15:2008/06/01(日) 17:48:06 ID:1Z0rQmjo0
>>970
>・ ピコ手以下・30部も売れないピコ手スレ・売れないスレだと、肩身が狭く
> 感じる人達が集うスレです。

こまかいことだけど、ピコ手スレ、売れないスレはともかく
「ピコ手以下スレ」って存在するの?
あと、「30部も売れないピコ手スレ」って、関連スレの
【超えたい】30部が完売しない人のスレ その7【超えられない】のことかな。

前スレまでは、30部完売しないスレが、このスレの卒業後の進路になってたけど、
次スレからは、卒業後を外して「関連スレ」になったから、「肩身が狭い」のは
ちょっと違和感があるかな。

・ ピコ手スレ、売れないスレだと、肩身が狭く感じる人達が集うスレです。

でいいんじゃないかな。


972U15:2008/06/01(日) 18:28:06 ID:SXtrH8i00
唐突にごめんなんだけど、このスレにお礼を言いにきたよ。

初めて地方でイベントに出た時、売り上げはゼロだった。出ても5どまり。半年でやめた。
再開したジャンルで最高小説23/50。斜陽もあって落ちる一方。最後には10も切ってた。
んで、今回今までよりずっと大きなジャンルに移って35/100。差し入れも感想も貰った。
でも周囲の完売の声が大きくて、自分がいやになって、惨めだった。
今回も、売り上げや部数がちらついて、仕事の忙しさにかまけてコピー本を投げかけてた。
でも、このスレのおかげでまず自分が頑張って納得する気持ちを取り戻せたよ。
コピー本も頑張った。今日がイベントだった。結果、

新刊A 小説 40/65
新刊B コピー漫画 35/40
既刊C 漫画 13/53/前回100刷ったやつ

差し入れも、温かい言葉もたくさんもらった。初めてスケブも描いた。
売れていくコピー本に、初めて、頑張ってよかったと思った。泣くほど今嬉しい。
ここの趣旨にはズレてると思う。
でも、心からお礼を言いたかったんだ。
何で売れないんだ、は必要だと思うけれど、それ以上に楽しんで、やっかみではなく
向上心で頑張っていこうと思う。こんなに売れたのが嬉しいのは初めてだ。
一部も売れなかった、その時の気持ちも忘れないでいくよ。

長文ごめんね。本当にありがとう。このスレ大好きだ。
973U15:2008/06/01(日) 20:09:51 ID:ANJlbz+I0
別に怒りも沸かない。
ただ言いたい。
心からお礼を言うために、部数を書くことが本当に必要だったと思う?
974U15:2008/06/01(日) 20:21:26 ID:SXtrH8i00
972です。

売れなかった時と、今目の前に出た結果で、自分が浮かれてしまったと思う。
レスの空気を汚してしまった事と、
呆れるしかない内容を投下してしまったことを、お詫びします。

本当に、ごめんなさい。
975U15:2008/06/01(日) 20:43:05 ID:597iF87h0
別に部数出してもいいだろ…

>>974
おめでとう!もう二度と戻ってくんなよ。
976U15:2008/06/01(日) 20:48:36 ID:rHQsEFFT0
デリケートな問題だから卒業した時は「卒業したよ!」って報告にとどめて
具体的な数字を出さないようにするといいんじゃない?
やっぱりいつもU15な者からすると悔しいし自らの売り上げを顧みて
恥かしい気分にもなるもんさ、自分がそう
当然違う人もいると思うけど
977U15:2008/06/01(日) 21:58:32 ID:hBMpICq8O
>>974
何はともあれ、めでたい事じゃないか。おめでとう。
>>974にもU15だった時代があってこその結果だと思う。

俺ももっと頑張ってみるかな…。











もっ、もう戻ってくんなよ!
いいな!これからも頑張れよ!
978U15:2008/06/01(日) 22:36:00 ID:eMHn3cxt0
前のKYな部数さらしと違って今回のは素直に良かったねと思えたよ。
まあスレチなのは確かなので、もう戻ってこないようにな!
979U15 ◆8DbtCEmhig :2008/06/01(日) 22:44:05 ID:sgsbFn0d0
>>971目からウロコ。ありがとう。

案: 【15以下でも】販売数15以下上等・3冊目【楽しいよ】

・1回のイベントで「全種で15冊さばけない」けど自分の萌を表現していきたい。
・ ピコ手スレ・売れないスレだと、肩身が狭く感じる人達が集うスレです。
・なれあうもよし、嘆くもよし、マターリ、sage進行で語れ。
・超売れした場合、嬉しい報告は控えめに。そっと自分の巣を探して下さい。

・関連スレ(1種30部が売り切れない人達のスレです)
【超えたい】30部が完売しない人のスレ その7【超えられない】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1184481793/

・ 卒業後の進路はこちら
◆ピコ手スレッド-23-◆
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1180935173/

通算100部以上売れた人はこちら
【ピコじゃない】小手スレッド5【中手届かない】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1183263090/

※なお、ウイルス蔓延中に付き、トリップ推奨
『 U15#U15 』など、名前欄に記入ください。

※次スレは980を踏んだ人が立てて下さい。

こんなん出ましたけどいかが?
980U15:2008/06/02(月) 00:25:35 ID:W52Eb77K0
このスレって、全種で15冊以下なのか・・・・
一種で15冊以下かと思っていた
発行ペースだけ速くて、そろそろ10種類越えるから、1種で1〜2冊位売れたら卒業ダナorz
981U15:2008/06/02(月) 00:34:18 ID:ZhR+UNNO0
>980
その辺は臨機応変でいいと思うんだ。
ま、一回のイベントで新刊15種出して各1冊ずつ売れたらいきなり卒業扱いだがw
982U15:2008/06/02(月) 00:38:26 ID:S3aAzK1I0
>>980
次ぎスレよろ

実際、10種売るものがあっても、
真のドピコは全種で15以下なのさ…
自分だけどな。

全買いしてくれる人がいてくれれば別だけど、
新刊以外はいくら並べてても0冊とかよくあることだよ。

哀しくなんか…
いや、哀しいけど、コレを表現するために書いてるんだって
気持ちがある以上、続けていこうと思う。
983U15 ◆8DbtCEmhig :2008/06/02(月) 04:27:26 ID:hkyeiIj50
>>980じゃないんだけど立ててみた。
はじめて立てたからちょっと不安なんだけど・・・
新スレ案内どうやったら良いのかかが解らなかった。
間違えてたらごめん、調べても良く解らなかったんだ

【15以下でも】販売数15以下上等・3冊目【楽しいよ】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1212347450/


それで思いっきりこれと同じ文が新スレの>>2に有るんだな…
間違えて書き込んじゃった…orz
984U15:2008/06/02(月) 08:23:04 ID:dlWfQYjc0
>>983
乙!!
これでまたU15でも頑張れる!ありがとう。

で、変わって…
U15卒業した人もいるが、明らかにU15レベルではない部数が売れた人は、出来れば>>976の云うとおり「卒業します」だけで良いと思う。
U15卒業したことは、自分たちにとっても励みになるし、同じ同士として喜ばしいことではあるが、あまりにも極端な数字を出されると、嫉妬しないわけでもないし。
何より少し、哀しくなる。
ここはU15でも楽しく頑張っていけるところだと思う。
それが、明らかにU15ではないような部数売れた、といわれれば、頑張ったから達成出来た、という風には…自分には見えないんだ。
…ちょっとひがみ入った。ゴメン。

せっかく変わった雰囲気汚してゴメン。
ただ、いつも極端な数字が出てくる卒業報告が多いので、二冊目が終わる前に言っておきたかったんだ。
…頭冷やしてくる。
985U15:2008/06/02(月) 12:27:56 ID:bptgdj3i0
>>983
ありがと
980だけど、スレたてとか考えてなくて、ネト落ちしてて今見て焦った

今度出るイベントは、合計で14種類なんだ
982の言うとおり、既刊数種類は一冊も売れないって、何回もあったけど・・・・
おれ、ここ卒業できたら、ピコスレ行くんだ・・・・
986U15:2008/06/02(月) 22:26:56 ID:KVChq9Qn0
今度の厭離で現ジャンル初参加
U15かも知れんが精一杯頑張ってくるよ
飛び級出来たらいいな(´・ω・`)
987U15 ◆8DbtCEmhig :2008/06/03(火) 11:03:30 ID:BeLrNVWN0
埋めついでに。

先日ジャンルオンリーに参加。
オンリーワンな超マイナーカプで参加したけど、やはり玉砕。
まずスペースに立ち止まる人がいない…orz
ホモカプ全盛なジャンルでエロなしノマはだめですか…。

でも買ってくれた人がいただけよかったと思うことにするw
988U15:2008/06/03(火) 11:48:27 ID:4ddOxvN70
>>987
よう俺。
ホモカプはどうしても書けない。もちろんU15どころか片手で数えるほどしか出ない。
だけど、きっといつかは…と甘い事を思ってしまうよ。
989U15:2008/06/04(水) 00:40:50 ID:fJ2T8QdP0
ホモもいけるが、ノマはエロ無しで萌えもえなのが好きだよ。
エロ無しのほのぼのノマが読みたいなーと思うジャンルに限ってホモ全盛で、
ホモしかいないだろうな…と思ってしまって近寄らないことが多かったけど、
>987みたいに頑張ってる人もいるんだな。ちゃんと探してみることにするよ。

990u15:2008/06/04(水) 12:59:57 ID:tuAGlkjV0
>>987-988 カップリングのせいにすんなよ。
ノマは面白そうなら買うし、ホモなら余計に特定カプしか買わないよ。

売れたくて、自分の売れない要因がノマ・エロなしのせいだと思ってるなら、
175でホモエロ描いてみろ。
991U15:2008/06/04(水) 13:17:55 ID:cH/7rzd90
BLや女性向けは特にカプやキャラにこだわるから、
・マイナーなら買う人が同じマイナーカプ・キャラを好きになってくれる人が少ない・もしくはいないかもしれない。
・人気のあるカプ・キャラなら、他でも出している人が沢山いるから、よほど逸脱した表紙・面白い話などを作れないと
多く売るのは無理だと思う。
つまり、>>990の言うとおり、カプ・キャラ・エロ有無などはあまり関係ないかもしれない。
(絶対とは言わないが)
>ホモカプ全盛なジャンルでエロなしノマはだめですか…。
逆を言えば、エロが苦手という人もいるだろうし、ノーマルでも凄く売れている人もいるし。

自分もマイナーカプ・キャラ好きだが、売れるために主流のカプや人気のキャラの作品を作りたいとは思わない。
同人やっている理由が「売れるため」ではなくて、「自分の好きなキャラやカプが好きな同士と同じ思いを共有したい」からだし。
ただ売れればいいのか、このキャラやカプや作品を好きになってもらいたくて売りたいのか、まずはその志から見直すべきだと思う。

でも、一緒に頑張ろう。
自分はマンガ描いてるだけでも楽しいから。(読んでもらえたら空も飛べるはず)
992U15:2008/06/04(水) 13:45:31 ID:22kFWilL0
実際、旬ジャンルの主流カプで、エロホモ描きさえすれば売れるのかと言えば、
そう甘くないのがこの世界だからね。

漫画を描く目的なんて人それぞれだし、
本当に「売れる」ことだけを目的とするなら、それはそれでいいと思う。
だけど、やっぱりそれなりの「売れる努力」はしなくちゃいけない。
それは、ジャンルやカプ選びだけの話ではなくね。

売れることではなく、自分の萌を表現したいとか、それを共有したいとかの
目的で描いているなら、売れない理由を自分の萌嗜好のせいにするのはどうかと思う。
それを自分が描きたくて、描いているんだという意志があるなら。
無論、それで売れてくれれば、沢山の人が読んでくれたら、言うことはないけどね。
993987:2008/06/04(水) 14:34:49 ID:qVkCYnHb0
身バレするのが恐かったのでホモカプとかマイナーカプというような書き方したんだけど、
同じ作品のキャラやカップリングが違うとかではなくて、作品自体が違うと思ってください。

自分が取り扱っているカプはある程度の認知度はあるけど同人需要は全くといっていいほどないみたいで、
売れる売れない以前に興味のある人がほとんどいなかったことの方がショックだったんだ。
でも本を手に取ってくれた人がいたから自分は一人じゃないって知ることができてよかったと思う。

以前(別ジャンルで活動していた時)と比べて売れなくなってしまったっていう気持ちがどこかにあったんだろう。
(昔もドピコだったことには変わりないけど)
自分でもよく分かってなかったその辺の気持ちを教えてくれてありがとう。
そうだよね、好きだから作るんだよね。自分が萌えるから描くんだよね。

ちょっと落ち込んでたんだけど、頑張ってみるよ。
興味を持って立ち止まってくれた人が全員買ってくれるぐらいのいい本を作れるようにw
994U15:2008/06/04(水) 14:41:54 ID:tuAGlkjV0
>>993 妄想を表に出して、本という形にするほど自分が好きなジャンル・原作にお前は何言ってんだ。
そんな奴は今後一生オリジナルのみをすればいい。
995U15:2008/06/04(水) 15:07:47 ID:wjHZL5le0
ID:tuAGlkjV0もちょっと落ち着いたほうがいいと思う
996U15:2008/06/04(水) 18:54:30 ID:S6uDSBfv0
皆様そろそろコミケの発表ですよ
埋めついでにちょっと書くよー。

衰退した前々ジャンルの本を今更出そうと思っている
売れないなんてわかってる、でも出したいんだ
あの頃、自分がつくった物語を今完結させたいんだ
あと3話分ネームを描かなきゃいけないのに、既に90ページ以上。
しかも話がわかりづらいから要所要所増やさなきゃダメだ。
終われ・・・るのかな・・・
997U15:2008/06/04(水) 23:46:31 ID:wjHZL5le0
次はここ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1212347450/
こっちで1さん乙
998U15:2008/06/05(木) 00:51:11 ID:VOebznhq0
では…
色々あり、励まされたり落ち込んだり喜んだりしたこの二冊目とも、そろそろお別れですね。
…ありがとう2冊目!!
これからも頑張るよ!!
999U15:2008/06/05(木) 01:15:43 ID:fUzEqs2t0
6月都市ではU1どころかU5も危ない気がする
でもここがあるからガンガレるよ
いつもありがとう
1000U15:2008/06/05(木) 01:22:26 ID:Bw5DHPh00
1000だったら次は卒業!
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://anime3.2ch.net/doujin/