男にもカプ厨っているのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
472カプ:2008/04/20(日) 20:14:54 ID:aR0KxyzL0
>男キャラを=自分でなく一キャラとして認識して萌えられなければカプ萌えも生まれてこない

上手く書けなくてスマソだけど、なんつーか、共感や応援したくなるタイプとか、そういうのも無しなのかな。
同一視しないと共感出来ないと聞くとものっそ俺サマに見えるw
473カプ:2008/04/20(日) 21:29:52 ID:bLFGKd+P0
同一視なんてたいそうなもんじゃなくて単純に感情移入は誰でもするだろう
カプ萌えだって一種の感情移入だし。どちら側に入れ込むにせよ
そういう面で考えると、ある程度あからさまに描写されないと恋愛、カプ云々をまず考えないんじゃないかな
想像カプとか思いつきもしないだろう、そういう概念がないから
いわゆる、感情移入しやすい公式的なほうに流れる
474カプ:2008/04/21(月) 01:06:30 ID:md1SirCP0
>>472
>共感や応援したくなるタイプ
男性はあまりこういう感想もたないと思う。
あっても主人公に対してくらいで、他の男キャラなんかには絶対無さそう。

感情そのものが無いってことはないと思うんだけどね。
ふとした衝動で共感や応援が出来るほど、そもそも心理描写に近づこうとしてないとか?
475カプ:2008/04/21(月) 03:09:01 ID:QjRqUsZq0
そういえば女性は共感してもらうのが好きというのを見たことがある
男性はそういう風に共感してもらって喜ぶ気持ちがわからないとか
女性がキャラに共感しやすいのはそのせいなのかも
476カプ:2008/04/21(月) 13:17:23 ID:h7jjL0BY0
男女カプサイトやってるけど、でもって読者に男率すごい高いけど、
けっこう男キャラの行動や心理描写とかに対して、
「すごくわかる」とか「自分は男だから男キャラに感情移入して読みます」とか、
男キャラに対してガンバレ的な応援メッセージはけっこう多い。

あと、男女間で読む時の、視点みたいなものはやっぱり違うなぁと思う。
男キャラが頑張ってはいるんだが上手くいかない、へたれ系な話を書いた時は、
女からは「男キャラ何してんのしっかりして!」と叱咤の声がほとんどだったのに、
男だと「こいつはへたれじゃない!頑張ってるよ!俺にはできないよ!」と
激励する声ばかりだったりとかw
477男にも:2008/04/21(月) 21:25:56 ID:LTaEPgri0
>>474みたいなレスを見ると男として悲しくなるわな
478カプ:2008/04/22(火) 00:55:54 ID:Yrb8EG4+0
ダイ大のポップとかGSの横島とかは男にも人気だよ。
男に人気の男キャラの場合、ヘタレだったりエロで馬鹿だったり何か欠点があって
それでいて根は熱血だったり一本筋が通ってたりすると人気でる気がする。
逆に天才過ぎたりすると反感買ったりもする、庭球主人公とか鳴門のライバルみたいに。
アカギとかクラスに突き抜けてるとまた話は別だけどね。
男の場合共感できる同性、女の場合理想の異性として見てるからかな。
ヘタレメガネ君萌えーみたいな女性ももちろんいるだろうけど。
479カプ:2008/05/06(火) 18:01:28 ID:RaQV5d7x0
定休のヒロインが嫌われてるのは知ってるけど
飛翔ヒロインの中でも特に嫌われてるような気がするんだけどどうですか?
再生とかD暮とか鳴門とかのヒロインが○ねとか言われてるのはあまり見たことないので
480カプ:2008/05/06(火) 18:18:54 ID:gQy0Z+lg0
普段見てるアニメでは、カプに全然興味が無いんだが、
今やってるマクロスFは、カップリングが気になるな。
Wヒロインというのがあるからかもな。
ランカ派、シェリル派で論争になるのだろうか。。。
481カプ:2008/05/07(水) 01:39:05 ID:9qz7aVMR0
マクロスに三角関係はお約束だからなあ。
シリーズによっては微妙なのあるけど。
今回のは論争が激しくなるのかな。
482カプ:2008/05/07(水) 02:39:23 ID:hJL5vDn80
ちらっと周辺の感想とかを見る程度だけど、
ランカ好きの人は何となく、
「好きだけど、まあくっつくのは銀河の妖精だよね」みたいな
あまり期待しないでおこう感がそこはかとなく漂っているような気がする。
483カプ:2008/05/08(木) 01:26:47 ID:jckYcRoI0
割と両ヒロインがバランスよく魅力的に描かれてるので
あんまり荒れたりはしなさそう…な気がする。
484すさ:2008/05/08(木) 12:52:32 ID:ccNLrsat0
男性向けエロゲを
脳内で女性向けに作り変えてみると結構萌える。
原作にやられたら萎えるけど。
485カプ:2008/05/09(金) 21:41:31 ID:gbHybYPK0
シェリル派でも「アルトはランカとくっつくんだろうね」って言う人もいるぞw
両派とも過度な期待はしないようにしてるのが見てとれる
今のところは平和だからいいけど、一旦対立しだしたらとことん荒れそうな予感
486カプ:2008/05/10(土) 00:53:24 ID:4ALEkSmh0
おれはアルト×ランカ派
487カプ:2008/05/12(月) 22:07:39 ID:mohm/HQF0
平和か?すでに欄花叩きとか始まってるし醜いののしりあいに発展しそう
488カプ:2008/05/12(月) 22:38:21 ID:lJQpLA5N0
ランカそんなに叩かれてるのか
関連スレ見てないから知らなかった
こえーな
489カプ:2008/05/13(火) 00:33:12 ID:XcU3Uh/50
両方好きって人間も多いがな
少なくともカプスレは今のところ平和だ
ランカ叩きはよく知らんが一部の厨かアンチだろう
今後の展開次第では全面戦争になるかもしれないが
490カプ:2008/05/13(火) 12:01:48 ID:jIkswp3X0
ざっと見た感じ、シェリル派は女性が多くランカ派は男性が多いみたい。
時折吐き気スレとか本スレとかで、ランカに対してうじうじうぜえとか出てるけど、
今のところ原作がシェリルのターンだから、そこまで叩きは多くないと思う。
491男女:2008/05/13(火) 20:33:35 ID:nzxslLxd0
性別で分けるのはあまりあてにならない、と幕ろす知らない人間が言ってみる
492カプ:2008/05/13(火) 20:33:59 ID:nzxslLxd0
ごめんなさい、名前まちがえた…
493カプ:2008/05/16(金) 12:22:38 ID:Y9dy+bq8O
主役カプがなかなかくっつかない→主役カプのエロ同人誌勃発
主役カプが結構ラブラブ→主役×当て馬のエロ同人誌勃発
主役カプが超ラブラブ→単品エロ同人誌勃発
主役周辺が泥沼→百合や数字のほうが目立つ

商業エロなら、原作に右側の名シーンがある。
494男女:2008/05/16(金) 16:26:14 ID:E2MpbEPf0
頭を冷やす魔法少女の本スレ見たら、たまたまかもしれないけど
主役少女とパートナー♂のカプを支持するレスが多くてびっくりした

どうも公式でくっつきそうでくっつかない、周りのキャラたちも二人の恋路を期待したり
見守ったりといった小エピソードがあるみたい
良く同人が隆盛する条件として挙げられる「妄想の余地がある」のはもちろん、
作中でキャラが成長したりして見守ってる気にさせられると
男性でも男女カプを応援したくなるのかなーと思った
495名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/05/16(金) 20:34:43 ID:VldHfqO40
男性向けにおける男女カプ萌えって属性みたいなものかもね
ギャルゲーやアニメで幼馴染や姉や妹(またはそれに似た関係)との組み合わせが人気あるのは、
そういうシチュエーションから入る人が多いからだと思う
496男にも:2008/05/16(金) 21:26:29 ID:HoImlVkk0
>>494
アニキャラ個別板でのパートナー♂スレは「妄想の余地がある」面もあり、ものすごく伸びてるんだぜw
まあ自己投影とか本編に対する反発などもあるから、ここで書かれる女性的なカプ萌えとは一線を画しているとは思うが。
497カプ:2008/05/17(土) 11:02:33 ID:MJLowbVp0
ちょうど男のカプ厨どもがスレのっとって、他キャラ叩き&作品叩きを繰り広げてるよ。

あの作品の男カプ厨のうざさは異常。
498カプ:2008/05/17(土) 13:44:39 ID:V0kYnhzj0
あれは他も百合厨しかいないからなんとも
499男女:2008/05/17(土) 15:40:23 ID:vL68oYOU0
しかし男性のノマカプ厨と百合厨って仲悪いというか、攻撃的すぎて引くわ
百合関係のスレだといちいち理屈つけてノマカプ叩いてるのよく見るし
庭球や再生の801vsノマですら平和に見えるくらい
500男カプ:2008/05/17(土) 16:42:55 ID:G+FzNE1v0
>>494
>作中でキャラが成長したりして見守ってる気にさせられると

これ、ゼノレ伝の緑の勇者×姫で思ったなあ
姫スレなのに勇者姫カプも普通に取り扱ったりね
成長したりはしてないし、くっつくわけでもないけど、長いシリーズで
勇者が姫を助けるのが基本設定になってるからかな

もちろん魔法少女より女性ファンがずっと多いジャンルだろうから、
男性が勇者姫カプ好きとは言い切れないけどね
501カプ:2008/05/18(日) 12:04:33 ID:qZIMOOQK0
>>498
普通に801とノマの関係みたいなもんなんじゃないの?
女性にとっての女キャライラネ男最高BL最高!ってのと
男性にとっての男キャライラネ女最高百合最高!ってのが似てる面が多い。
全部が全部同じではないにしてもさ

801とノマの間に妙な張り合いがあったのと同じように、百合とノマの間にもあるんでしょ。
百合萌えしてる奴はむしろ801者と仲良くなれるんじゃないのかなぁ
502カプ:2008/05/18(日) 12:05:01 ID:qZIMOOQK0
あ、ごめんなさい、>>499
503男女萌え:2008/05/18(日) 17:30:37 ID:1ZVu2kD60
2ch内だと過激な厨が目立つだけで、百合もノマも両方いける男性は結構多いよ
某弾幕ジャンルとか上に出てた魔法少女ものとかは特にそうだけど
ライト層が多いジャンルは思ってるほど百合とノマは仲悪くない
どっちであろうと萌えヒロインがかわいければ結果的にはOKだからねw
504カプ:2008/05/19(月) 21:50:53 ID:TkA+xhY10
声がデカいイタタが悪目立ちするのは何処も同じかも。
505カプチュウ:2008/05/22(木) 23:46:55 ID:eOtUqVi50
ごく少数のおバカさんのせいで全体が悪く言われるのはなぁ…。
今週の日曜は東の方の例の大きい祭りがあるが、変なトラブル起こさないで欲しい。メディアの取材も入るらしいし。
良い本が沢山出るといいな。でも行けないのが悲しいが…。
506名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/05/23(金) 16:30:14 ID:h+IoYvSi0
このスレ的な意味でのトラブルはさすがに起きないと思うがね
あのジャンルはむしろ古参VS新参ニコ厨が…
507:2008/05/23(金) 20:16:23 ID:okTVYU7c0
傍から見てるとあのジャンルの人気は9割がた2525の影響っぽいから
古参新参という括り方もどうかなぁ、という気もする

ところで、あのジャンルの男女比率ってどうなんだろう?
女性ファンも結構いるの?
508カプチュウ:2008/05/23(金) 20:59:24 ID:RPcg/k2L0
>>507
どうなんだろ。鞠がアニメ化を境に男性ファンが増えたけど、元々あれは耽美な少女漫画系の世界じゃないから、
男性の比が多いと思われる。
でも女性の同人作家が結構多いような。鰓フィールが女性だったなんて…。
509カプ:2008/05/23(金) 21:12:24 ID:LEa2Hs4I0
ちやほやされるし儲かるからねw
510名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/05/24(土) 19:13:23 ID:oXJflJAN0
そういう発想がいかにも女性向ジャンルしか知らない人らしいね
このジャンルでやってる人は男性寄りな嗜好の人が多いよ
511カプ:2008/05/29(木) 07:35:38 ID:vdQ7JgFW0
百合厨だけどノマもおkな漏れがageます
512カプ:2008/05/29(木) 15:37:27 ID:H7Pg5UdP0
「カプ厨」ってどの辺りをさすんだろう

1・原作であれ二次創作であれ、他人から与えられた恋愛要素に萌える
2・同上、他人が描かない恋愛関係でも勝手に一人で妄想する
3・恋愛モノ二次創作を積極的に「行う」側になる
4・言動がウザイ

順に濃くなるというわけではないし、こんな適当に考えた区分できっちり分かれるとも思わないけど
いわゆる男性のカプ厨って1が多い気がするなぁ。
2や3までいっちゃう人は全体の比率ではそんなに多くなさげ
513カプ:2008/05/29(木) 20:06:16 ID:jgMez29H0
萌えるだけで厨って言われちゃあな…
実際2や何かで騒がない限りあまり厨とは思わないけど

厨のもともとの意味と離して考えるなら、
「カプに対して深いこだわりがある」って感じ
514カプ:2008/05/29(木) 21:58:57 ID:F+PlGtpt0
>>509
実際そうでもないよ
だいたいそんな風に持て囃されるのはごく一部の大手よりな人間か女子高生だけだ
あのジャンルは女であるだけで女絵師スレとかで晒される危険があって
容姿の事を語られたり、気持ち悪い妄想されたり、罵倒されたりでろくな事が無い
儲かるっていうのもメインキャラや人気キャラじゃなかったら割りと微妙
515カプ:2008/05/30(金) 15:49:04 ID:N3992ax+0
「正史として」主人公×ヒロインを愛し、
正統な二次創作を書いていると自称し、対抗ヒロインは嫌い。
色んな妄想があっていいよねとか思わない。
というのが男のカプ厨のイメージだ。

ダブルヒロインのジャンルにいたが
対抗ヒロインについてスルーもしくは
カプとしては見てないけど対抗ヒロインちゃんも好きですよ、
的な対応をするのはほぼ全員が女性。
男性は対抗ヒロインが嫌いなことを隠す気がない人が多かった。
516カプ:2008/05/30(金) 17:26:06 ID:C3CmeFEx0
例えるなら男性カプ厨は俺のヒロインこそ正義!な拳で語り合う暑苦しいバトル物
女性カプ厨は表面的には平和でも裏ではドロドロな昼メロ
517カプ:2008/05/30(金) 19:26:17 ID:Vlpb7P2r0
BLだと兄弟物って人気らしいいけど
百合で姉妹物ってあまり無いのはなぜ?
結構人気あるCandyBoyでも
「これで実姉妹じゃなかったら最高なのに」
みたいな意見もチラホラ見るんだけど
518カプ:2008/05/30(金) 19:44:28 ID:vhOuOxD30
薔薇乙女なんかだと双子が百合カプ人気高いし、作風によるんじゃないかと
漏れは姉妹でも他人でもおkですが
519カプ:2008/05/30(金) 21:48:08 ID:6tzYROmO0
もともとここは男女カプだっけ?
ナルトを例を出すと俺はナルト×ヒナタ派で、確かにナルト×サクラは嫌い
キバ×ヒナタとかネジ×ヒナタとかは、嫌いを通り越して許せない。存在自体を抹消したい。

カップリングはどっちのキャラも好きだから、くっつけようと妄想するって感じ
好きなキャラ以外のカップリングは正直動でも良い
520カプ:2008/06/03(火) 21:42:14 ID:exYvPNTJ0
>>512
男性のカプ厨は1の中で、
どっちかから矢印出てる片思いへの応援が行き過ぎて
原作批判にまで及ぶイメージ。
なんでもない二人をくっつけようとするのはいかにも女性向けって感じ。
男性ファンでも主人公絡みだと、たまに無関係のお気に入りヒロインを
相手役として押すパターンもあるけど。
521カプ
むかしライパクのトリパー萌えの話を描いてくれていたのは男性だった気がする。
同人て女ばっかりやってるイメージあったから、微笑ましかった。
いや、内容ちょっとえっちかったけどさ。