文章系・小説同人誌に優しいイベント4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1文章
創作・パロ問わず、文章系同人誌に優しいイベントの情報交換、雑談など。
漫画と違って地味な文芸同人誌で、いかに戦うかという話。

前スレ
文章系・小説同人誌に優しいイベント3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1137066255/
(DAT落ち)

■過去スレ
文章系・小説同人誌に優しいイベント
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1035047389/
文章系・小説同人誌に優しいイベント2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1075382100/

関連リンクは>>2
2文章:2007/08/29(水) 20:10:40 ID:tc2UP2jN0
★ぶ ん ぶ ん !(文章系オールジャンル)
ttp://bunbunhp.hp.infoseek.co.jp/
(※10回目にしてひちまず休止。次回開催は未定)

★文 学 フ リ マ(文芸オンリー)
ttp://bungaku.webin.jp/

★文 学 フ リ マin名古屋(文芸オンリー)
ttp://bungakunagoya.sub.jp/

★そ う さ く 畑(創作オンリー)
ttp://www1.ocn.ne.jp/~mnet/sousaku-batake.html
漫画も小説もありますが、小説見本誌コーナーを設けたり、
パンフに文章アピールコーナーがあったりと、創作文芸に優しいイベントです。

★蘭 藻(創作文芸オンリー)のリンクは敢えて無し。
 興味のある方は自力で探してください。


関連スレ
★文学フリマ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1100093960/l50#tag72
3文章:2007/08/29(水) 20:12:42 ID:tc2UP2jN0
コミケ前くらいに前スレが落ちているのに気づいて、立てるか立てないか
迷ってました。
ぶんぶん! も休止? して、文章系のイベントもフリマくらいに
なってしまったので、イベントについての話だとネタ切れになりやすいですしね。

ただ、文章系サークル界隈で何かイベントや事件が起こった際の情報交換の場として
有効なスレだとは思うので、もういちど立ててみました。
(なくなると個人的に寂しい、というのもありましたが)

同人イベント板に立てたほうがいいような気もしましたが――
前スレで移動議論などは特になかったですし、
いきなりイベント板に立ててしまうと旧スレ住人のかたに
気づかれないまま沈んでしまう可能性もあったので、
今回はひとまずこちらで。
このスレがもし存続して900くらいまで到達したら、
話し合ってみてもいいかな、などと思います。

では――
文章系サークルの皆様、夏のイベントはいかがでした?
4名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/29(水) 22:51:03 ID:YuyZ5dPp0
プロ漫画家
5文章:2007/08/29(水) 23:40:42 ID:dobFMKNR0
コミティアの話もここでもいいんじゃね?
イベ板のスレ、ヘンなの住み着いてるし。

>夏のイベントはいかがでした?
コミケはこれまでで一番売れた。
リピーターさんに感謝。あと全種買いの人も数人いて嬉しかった。
6文章 ◆GS5dH4MwNY :2007/08/30(木) 19:55:37 ID:P4F9O0XN0
>>1
前スレのミラーを補完

文章系・小説同人誌に優しいイベント3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1137066255/
  ミラー ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament5/1137066255/
7文章:2007/08/31(金) 12:07:56 ID:vXHnRqCe0
新しいスレが立ってたんだ!
1さん乙ー。
オンリーイベントは少なくなっちゃったけど、他のイベントで文章サークルがどうやって戦うかを話せるのはココしかないと思う。

ところで、文学フリマはコミケ並みの競争率だったね。
申し込み総数200はいったと思ってたけど、250近かったのには驚いた。
8文章:2007/09/01(土) 11:36:06 ID:GX+qpqG+0
1乙
今更だが蘭藻の注記は次から無くていいと思うな
イベント自体無くなって10年くらいになるし
痛くて有名だった主催者のヲチスレも無くなったみたいだし
注意喚起の必要がなくなれば単なる黒歴史だから風化させてもいいかと
9文章:2007/09/02(日) 17:40:03 ID:BriaUuB/0
名古屋文学フリマも1回で消滅したから、もう書かなくていいんじゃないかな。
サイトも消滅してるし。
10名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/03(月) 23:17:21 ID:5Ndbi1GV0
筆跡が似ている。特に赤丸で囲んだ部分。

ttp://kuronuko.up-ch.com/uploader/sn/upload.cgi?mode=dl&file=7110
パスはha
11名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/05(水) 02:28:16 ID:BgtIvFDI0
パロは自分の考えた構図で描けば、オリジナルの構図の絵になるよ?模写じゃない。

あとは>>535の言うとおり、この板で批判されているのは悪質な人だけだ。
あまり悪質じゃないと、すぐに煙は消える。
12イベリコ豚:2007/09/13(木) 02:09:40 ID:QbZx0oa10
おちちゃうー。保守age
13名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/21(金) 00:22:50 ID:vmCzl9EP0
え?
14文章:2007/09/30(日) 18:14:07 ID:nhOXWBfg0
再度保守age。

過疎ってるなあ。
まあ、良くも悪くもよく話題になっていたぶんぶんも休止したし、
イベントに関しての話題が少ないってのもあるのかな。
リロのときみたいに、文芸ジャンル内での話題(リロもまあ、良きにつけ悪しきにつけだったけど)が
あるわけでもないし。
個々のサークル対象の話題だとちょっとはばかりがありそうだし、
なかなか適当なトピックが少ないよね。

時期的には、文フリがそろそろ近づいてきているのかな。
原稿やってるサークルさんがんばれー
15葉山:2007/10/04(木) 02:02:40 ID:Y6VrrRqD0
夢想場皿問わず、国内干物儲
中華も含めた世界史と比べて、選民意識は強いし粘着質でキモイ。
「ゲームからきた奴なんて俄か儲」から始まり、
「○○好きなんて俄か儲」「○○好きなんか厨」って決め付けは酷い。
夢想なんて、場皿なんてとゲーム干物ですら取っ組み合いの喧嘩。
カプにしろ武将にしろ、少しでも否定的なことを言われれば年単位で根に持つ。
今回の有問題で創作者は「ゲームのせい」、ゲーム者は「夢想のせい」、
夢想者は「(夢想)沙輪山のせい」で全然関係無い問題まで持ち出して大暴れ。
国内干物全体の問題なのに選民意識丸出しで罪の押し付け合い。
醜いとしかいいようがない。
16しあ:2007/10/04(木) 15:37:49 ID:Oin7Iv7pO
小説大好き
17名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/10/06(土) 12:04:38 ID:1b+cQsdT0
>391 「ツン」はしてない
ツンデレもなかなか奥が深いんだね
確かにサコにゃんへの貴様や不快呼ばわりに比べると、義トリオには
最初からデレ気味だったかも

そしてソソやトンのヒゲはヒゲの中でも割とライトなヒゲなカンジ
オヤジヒゲじゃなくてオシャレヒゲと頭のなかで変換できるような
週刊誌でいったらアサ芸じゃなくてレオソみたいな
18:2007/10/08(月) 03:01:47 ID:BR33tPG40
他人のふんどしでとった相撲
で使ったふんどしで
さらに相撲に挑んでるような感じ?
19文章:2007/10/14(日) 21:26:48 ID:GZ6KPSX80
夏にコミティアに初参加してきました
特に小説だからどうこうということもなく楽しめたので、コミティアもっと参加してもいいのでは?
見本誌を見て買いに来てくれる人もいたし、そうさく畑とコミティアで今後活動するつもり
20文章:2007/10/15(月) 07:57:58 ID:xLUIm6zE0
コミティアは、やっぱし東京が盛り上がってるの?
当方、関西在住で、来年辺りにコミティア参加しようかと思ってるんだけど?
21文章:2007/10/15(月) 21:44:16 ID:W4P44e5E0
生憎東京しかしらないのだが、東京は少なくとも盛り上がってると思う
閉会までほとんどのサークルが残ってるし、アットホームで楽しい
友人は関西ティアも楽しいと言っていた
自分は地方者なんで、4月神戸のそうさく畑、5月東京ティア、8月東京ティアで参加のつもり
22文章:2007/10/16(火) 06:05:18 ID:N/AEnW7k0
同人イベント板COMITIAスレより転載

702 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:07/10/14(日) 23:22 ID:???
>11月ティアの案内書発送メールきたね。
>
>> 今回は2000サークルの募集に対して、委託を含めて2100強のサークルから
>>申込みを頂きました。ありがとうございました。
>
>今回も抽選だって。
>2000は普通に越えるようになってきたようだな(委託を含めてだけど)。

703 名前:702[sage] 投稿日:07/10/14(日) 23:27 ID:???
>あ、ごめん。抽選は委託の方のみね。
>直参は全サークルオッケーみたい。
>
>> このうち、委託参加申込みにつきましては募集数をオーバーしてしまいま
>>したので、一部のサークルは落選とせざるを得ませんでした。
>>一方、直接参加申込みのサークルにつきましては、締切り期限の長期オー
>>バーなど、ごく一部の例外を除き、全ての方に対してブースの準備ができま
>>したことを申し添えます。
2320:2007/10/16(火) 20:50:23 ID:jji6MODQ0
ありがとっす。

二次ばっかで、そろそろオリジ書きたくなってきた。
15年ほどブランクあったんで、二次で感覚戻してきた。

来年はがんがろ〜。エロだけど・・・
24:2007/10/24(水) 00:03:19 ID:M7QPEqL70
「まむが」
マジで嫌い。本気でむかつく。アホの子文章の一種なのか?
とりあえず馬鹿だとしか思えない
25文章:2007/10/30(火) 23:48:35 ID:PN/nZBPh0
このスレ、復活してたのか。
普段は同人系の板はまったく見ないので気づかなかった。
>>1サン乙でやす。
26文章:2007/11/06(火) 02:22:51 ID:ZHY9JjWP0
冬コミ参加決定
27文章:2007/11/07(水) 03:53:05 ID:Q65mvHoZ0
はじめまして。

>>20
私は反対に東京在住で関西ティアへ一度参加したいのですが、いつも所用と日が重なっていて…。
この春の畑も先日のComiCon神戸もまずまずの居心地でしたが、やはり気になります。

>>26
同じく。
…でも、また西館なんですね創作文芸(涙。
28文章:2007/11/07(水) 19:03:20 ID:PAiPcyrs0
西いいじゃん、まったりしてて好きだよ。
宅配とか混まないし。
自分のサークルでいえば、東でも西でも本が出る数もたいして変らない。
29文章:2007/11/07(水) 22:40:04 ID:22d3ry9/0
西のほうが入るのも出るのも楽でいいと思うけどね。
ただ東に行こうとする場合だけは辛いから、
東に用がある人にとっちゃイヤなのかもしれないけど。
3027:2007/11/08(木) 01:25:07 ID:PTid2Dey0
>>28
>>29
正面入口から近くて適度に空いてるのは、確かに歓迎ですね。
ただ回数が浅いせいか、私のとこは東か西かで部数に差が出るので…
部数に変化がなく、素直に西館を楽しめる方がうらやましい。
もっとも、
夏=東:初回にしては繁盛
冬=東:好調
夏=西:やや不調
冬=東:絶好調
夏=西:絶不調
ときてるので、配置じゃなくて夏冬の差かもしれませんが。

…他の皆さんも、配置や夏冬によって影響を受けたりはしないのでしょうか?
31文章:2007/11/08(木) 07:42:28 ID:2m6ooWHH0
配置や夏冬の影響は多少は、誰でもあるだろうけどなあ。
自分はよく「西は出ないから」と聞いていたので夏は部数を減らしたら、
前回の冬より出たから、場合によるんじゃね?
32文章:2007/11/08(木) 19:03:37 ID:B/GvNh1T0
回数が浅いからたまたまなのかもしれないけど、
うちは西のときの方が調子いいよ。
東はいちばん調子良かったときも2桁止まりだった。
夏冬は、過去のデータで見るとうちは冬のほうが好調かな。
33文章:2007/11/09(金) 23:02:35 ID:T89GyOYc0
西か東かではなく、そのなかでの配置位置にもよると思う。
偶然隣が中堅どころだとこちらのお客さんも多くなって便乗させてもらえたというかw
逆に通路が広くなってるところは通過するだけの通り道と化してダメだし。
これは文章系にかぎった話でもないと思うけどね。

個人的には、東は人が多いから客がそのときだけ増えるけど一見さんばかりで終わってしまう。
西のほうが常連さんになってくれる人が多い気がする。
34文章:2007/11/10(土) 12:54:58 ID:LppbGts80
文章系、なみだ目
http://image.blog.livedoor.jp/umi0202/imgs/a/a/aa3c58b7.jpg

まぁ絵が描けないヘタレだしな。
35文章:2007/11/10(土) 13:24:55 ID:G0TkRtTH0
マルチ乙
36文章:2007/11/11(日) 01:25:52 ID:BMSonJbK0
>34 2ch初心者乙
37文章:2007/11/11(日) 09:34:48 ID:rQx7uaR+O
今日は文学フリマの日か
38文章:2007/11/11(日) 11:01:36 ID:WjaqoDg20
>>33
> 偶然隣が中堅どころだとこちらのお客さんも多くなって便乗させてもらえたというか

両隣が大御所で、見劣りしてスルーされまくり
という時があったなw
39文章:2007/11/11(日) 14:11:52 ID:xRLk+vQV0
スペースで本を買ったとき、その隣スペースの前は
無意識にささっと通り過ぎてしまう(いま買った本をカバンにしまったりしてて、スペースに目がいかない)
ことが自分も多いから、よく売れるサークルの隣になることの
マイナス効果ってのは、もしかするとあるのかもしれないな。
ただ、文芸ジャンルの場合は歩調遅めにゆっくり見ていく人も多いから、
売り上げが激減ってほどの影響はでないと思う。

どっちかっていうと自分は、呼び込み盛んなサークルの隣になったりしたときのほうが
悪影響を感じる。呼び込みサークルを避けるついでに、隣もスルーしてしまう
参加者の人もいるしな。
40bunsyou:2007/11/11(日) 17:56:46 ID:PXZ4jiqB0
文学フリマ、どうだった?
41文章:2007/11/11(日) 21:01:03 ID:rQx7uaR+O
>>40暇だったからちょいと偵察に行ってきた。
サークルの下調べ無しで行ってみたけど、立ち読みスペースとかあったし
スタッフの対応も特に問題なかった。
人気のあるサークルは開場前にきちんと誘導してたから混乱も無かったと思う。
ジャンルの偏りも無かったよ。
場所も駅から近いし、個人的には良いよ文学フリマ。
ちょっと通路が狭いけど。


次はサークル参加したいなぁ。
42文章:2007/11/12(月) 23:55:14 ID:tYb+BiLG0
来年5月の開催は、今回開催の落選者を優先参加させる仕組みから、
今回の参加者や新規の人にとっては狭き門になりそうだな。
43文章:2007/11/14(水) 01:46:10 ID:115w/qkC0
>>42
・・・になるほど高倍率だったんすか?!うわ〜(←前回申し込みそびれ組)。
文章専門のイベントで上げ潮なのが他にないから仕方ないのかも。
フリマを見る限り、文章専門イベントもあともう1個ぐらいの需要はありそうだけど・・・他は盛り上がらんね。

ところでスレタイの趣旨から少し外れるけど、
http://windream.hp.infoseek.co.jp/index1.htm
の他にオリジナル文章同人のリングってある?
小説掲載サイト(含む二次)や漫画を含むオリジナルのは何個もあるけど。
44文章:2007/11/15(木) 22:52:31 ID:XDJYnjYP0
文学フリマは小説より評論のほうが強い気がする
45名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/11/16(金) 01:18:16 ID:eK/2+uRx0
リアとチュプには年齢という差はあるが厨設定好きという共通点がある
狸儲も品儲もあの文字デカでエロは改行ああああな厨設定話が好きだから狸や品の儲になるんだ
品のリア儲は数年後したら脱リアして脱厨の希望があるが
狸は成長率が低いチュプ儲が多いからな…
46文章:2007/11/16(金) 21:54:20 ID:LSgRc0+v0
評論かw
47文章:2007/11/18(日) 21:18:57 ID:9e8IJZkz0
今日のティア、全体のサークル数増えた割に人通りは増えてない気がした。
そのかわりバカに早い時間帯にわさっと来たけど。
他に参加した人、いる?

>>43
他には知らんね。
登録しようと思ったけど活発じゃなさげなんで二の足踏んでる。
48文章:2007/11/18(日) 22:20:03 ID:/ke05vLI0
>>43
ウェブリングの運営自体がやめちゃったから、
すっかりリングも廃れてしまったね
オンライン小説情報リンク集ってとこを見たら、
はてな使ってたり独自でやってるところが少しあったよ
49文章:2007/11/18(日) 22:43:38 ID:bIUAvxNI0
今日のティア参加したよノシ
ティアマガ読んで気になった長編小説買ってきたから今から読むよ
50名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/11/19(月) 18:20:53 ID:vzDtn3GA0
行村って庭球の行村か!
場皿の行村のことかと思ってどこが??と悩んでしまった
なんだかややこしいなwいや、絵を見てわかればそれが一番なんだが…
51文章:2007/11/21(水) 22:04:58 ID:1/8LLksG0
ぶんぶん復活きぼん。

競争率低そうなのでw

コミケもティアも文フリも、確実にスペースがとれるかどうかわからん。
52名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/11/21(水) 23:45:04 ID:qr3zdhQs0
53七福神:2007/11/22(木) 03:28:22 ID:X+bjeb6p0
設定萌えって知ってる?
54文章:2007/11/23(金) 02:13:59 ID:qKOTr/ql0
蘭藻って今でもやってるんか?
つーか何回開催したんだか。
55文章:2007/11/23(金) 16:34:58 ID:i2Siqtyt0
>54
2回か3回開催されたんでなかったけ。
主催の興味がアクセに移ったから自然消滅。

ぶんぶんよりも、東京畑に復活してもらいたい。
「小説専用図書館で読んで面白かったから」って買いに来てくれる人がすごく多かったから。
56文章:2007/11/23(金) 18:30:33 ID:qEgj4fPP0
畑マジイラネ
57文章:2007/11/27(火) 02:21:00 ID:s/LQcBoK0
遅くなったけど、先月に第一回目があったComiCon神戸が存外よさげ。
創作(漫画含む)が結構集まってて、かつ二次と遜色なく人を集めてた。
売上の方も、両隣の小説サークルさんともどもキャパの割に異例だった。
二回目以降もこの流れが続いてくれれば…

専門イベントのあてが少ない現状では、どこかのオールジャンルイベントに
大挙して参加し、「創作文章系の比較的多いイベント」にしていくのも一つの方法かも。
58文章:2007/12/02(日) 08:27:13 ID:l/ifLKeH0
> どこかのオールジャンルイベントに大挙して参加し、「創作文章系の比較的多いイベント」にしていく

いいね。
59文章:2007/12/11(火) 00:53:23 ID:W8GPECYf0
保守
60文章:2007/12/26(水) 00:53:20 ID:72+kRkAe0
保守。
61文章:2007/12/28(金) 21:57:13 ID:7Nfjdjro0
もう、どうしようもない
62文章:2007/12/30(日) 22:17:30 ID:y2WTc4870
久しぶりの冬。
搬入口が開くとあんなに寒いのね。
63文章:2007/12/30(日) 22:21:58 ID:wrwuhS7g0
なんか夏より人多くなかった?
お陰でいつもよりトイレが混んでたが
64文章:2007/12/31(月) 17:58:19 ID:FRF9CSni0
>>63
うーん、そうかなあ、漏れはそうとも思わんかった
65文章:2008/01/05(土) 11:56:32 ID:yixE5Y5P0
>>39
同意。
隣で買ってった人はうちのスペースを見もせず通り過ぎる事が多い。
それと両隣が呼び込みしてた時ははざまで誰も寄り付かず一冊も売れなかったorz
66文章:2008/01/07(月) 23:19:54 ID:lfzMBOaS0
>>65
負けじと呼び込みすれば良かったじゃん
67文章:2008/01/08(火) 02:00:35 ID:gDhd6zEm0
今月27日のコミックワールド山梨で小説FC出店するんだけど、
現場行ったことある人いたら何でも教えてくれ(客層とか雰囲気とか
68文章:2008/01/08(火) 18:27:31 ID:Fwufhneh0
>66
その結果、誰もが避けて通ると。

呼び込みだけは勘弁願いたい。
69文章:2008/01/08(火) 22:32:23 ID:pb1b72pw0
自分のスペースに人が寄り付かないのを、
他人のせいにするのは痛いな。
70test:2008/01/09(水) 01:02:01 ID:tMM8wMEw0
同人小説というのは何ページ位で製本して販売しているのですか?

71文章:2008/01/09(水) 02:38:36 ID:hOlB1cU30
>>70
数ページの人もいれば、200ページくらいの人もいるよ。
そんなのは書いた小説の長さによって違うでしょ。
72文章:2008/01/09(水) 04:25:59 ID:4QVEd2qB0
>>62
寒さもそうだけど、風が…
看板が何度も飛ぶので載せてある画板にテープで固定したら、画板ごと飛んだw

>>63
>>64
ホール外は恐いぐらい多かった。
ホール内は夏と変わらんかった。


ところでCOMIC1って文章の居心地はどうでそ?
73test:2008/01/09(水) 11:17:17 ID:ZUbE1aRTO
冬コミで初出展でしたがこんなスレあったんですね
74文章:2008/01/09(水) 18:51:55 ID:0CTjbtba0
>>69
人が買っていかないことに文句は言わない。
でも、呼び込みやるところがあると、
周辺まで、人が避けて通るのは本当の話しだ。
正直呼び込みは迷惑だ。
75文章:2008/01/09(水) 23:09:31 ID:hKe7P5ZD0
>>72

一応評論系サークルで参加したけど、意外と見てくれる人は多かった。
ただ、男性向けがメインのイベントだから腐女子向けジャンルだと
厳しいかも…。
76文章:2008/01/09(水) 23:12:03 ID:I0rqZpWq0
>>73
過疎りがちなスレなんで、たまに覗いてやってくだされ
>>74
人が避けるほどの迷惑な呼び込みってどの程度なの?
それはどのイベントでの話?
77文章:2008/01/09(水) 23:47:08 ID:Xl1yjV1i0
74じゃないけど、コミティアでいくつか呼び込みのキツい文章系サークルがある。
スペース前を通る人にかたっぱしから声をかけまくって、ちょっとでも本を見てかないと逃げられないような雰囲気にするんだよ。
で、うざいから人がそこを避けて通るようになって、周囲のサークルも一緒にスルーされてしまう。
78文章:2008/01/09(水) 23:56:34 ID:I0rqZpWq0
そっか、漏れはコミティアはあまり行かないから。。。
コミケで文章系スペースをまわってても、そんなに嫌なくらいの呼び込みはされたことがないし。
79文章:2008/01/10(木) 03:53:50 ID:zp4Y5zVj0
>>75
ありがとうございます。
腐女子向けじゃないので大丈夫です。


> 呼び込み

関西のイベントに行くと、呼び込みというほどじゃないけど
東京に比べて「声かけがマメ」な様に思える。土地の気質みたいなもんだろうか。
80文章:2008/01/10(木) 17:40:28 ID:QQig1Szh0
>>69
呼び込みを悪く言うつもりはないが、
隣でうるさくやられると買い手が周辺まるごと避けることは多い。
ひょっとしていつも呼び込みやってて周りの迷惑に気付かない香具師か?
81文章:2008/01/10(木) 17:47:09 ID:QQig1Szh0
連レススマソ。呼び込みも程度による
隣でやられた呼び込み↓

でっかい声で立ち上がってメガホン振り回しながら、
「ちょっとそこのお姉さん!見てって!ね、ちょっとでいいから!」
「新刊しんかーん!!買わなきゃ捨てるだけだから買ってってー!」
両隣見ながら「なんだよ今日ノリ悪いなー。誰も来ねーよ」

これエンドレス。まるで俺らが悪いみたいな口調だったorz
82文章:2008/01/10(木) 22:27:45 ID:efvj66Mw0
>>80
大体さ、隣りの呼び込みがどうだろうが、
自分のところに売れる本を並べてあれば、売れるだろ?
反論されたら「おまえが呼び込みする香具師だろ」と決めつけ。
情けないし、みっともないったらありゃしない。
83test:2008/01/10(木) 23:44:34 ID:X98G7SE30
いや、実際一見が避けて通ると手にとってもらえないじゃん。

こちとら大手サークルじゃないんだしよー。
84文章:2008/01/11(金) 00:51:50 ID:Iakmbi0pO
近くでお笑い系の本売ってる人がずっと大声で呼び込みというか、コントみたいな客引きやってたけど、ぶっちゃけ面白かったから迷惑に感じなかったな
程度によるんかな
85文章:2008/01/11(金) 10:51:47 ID:/di8jo710
>80-81
>両隣見ながら「なんだよ今日ノリ悪いなー。誰も来ねーよ」

↑これを言われたときに、
俺だったら
「元気だね〜、いつもそんな感じなの?」
「そうすると売り上げあがるの?」
とか平気で声かけるよw

86文章:2008/01/11(金) 21:57:43 ID:AlY7GeVM0
ケキョーク、呼びこみ迷惑サクルが隣りだったときとそうでないときとで、どれだけ売上に差があったのだろうか?
87文章:2008/01/11(金) 22:05:05 ID:ey52sX8a0
85の心臓に生えてる毛が何本か欲しい…
88文章:2008/01/12(土) 09:45:57 ID:H9oGrsC00
>>86
いつも来てくれる方のみで、
一見さんが寄りつきもしなかった。
たまたまかもしれないが、うんざりだ。
89文章:2008/01/12(土) 11:11:55 ID:4xDgWrAl0
>86
88に同じく。
しかも、呼び込みの声が大きすぎて、自分のスペ前にいる人の話す声も聞こえにくいという不幸。
90文章:2008/01/13(日) 04:29:37 ID:8wAzliceO
創作イベント減った
91文章:2008/01/21(月) 12:07:09 ID:ooaY3Koe0
>>82 >>85
イベント行ったことないけど、>>80の言ってることの方が理解できる。
服屋の店員に話しかけられるのもいやなのに、
本の売り込みなんてうざくてさっさと通り過ぎるわ。
>>84の面白いネタなら楽しそうだけど。
92文章:2008/01/21(月) 22:09:59 ID:7qaDF6H20
>>91
>>80は自分のところの本が売れないのを、隣りのサークルのせいにしてるだけ。
>>80みたいなサークルは、どこに配置されても売れないよ。
ま、>>80が言う売り込みサークルも人は寄り付かんだろうから、どっちもどっちだがなw
93文章:2008/01/21(月) 23:55:22 ID:Ew69gVZp0
蒸し返さない
蒸し返さない
94文章:2008/01/22(火) 00:39:15 ID:XXMmBaSN0
過去は振り返らないで、未来を見ようぜ。
とりあえず、ティア新刊の原稿終わんねえ。
95文章:2008/01/22(火) 01:22:03 ID:Q0nS8feJ0
>>90
ぶんぶん復活きぼん
96文章:2008/01/22(火) 20:34:54 ID:fdNq+3Wv0
投稿用の原稿がおわんねー。
97文章:2008/01/23(水) 21:51:16 ID:1ss1XN650
がんがれ
98文章:2008/01/24(木) 23:09:53 ID:gc2TuMyk0
ティア参加した事ないけど、小説本は売れんの?
99文章:2008/01/25(金) 00:40:02 ID:ZFHmrHvx0
売れないことはないが、初参加なら自分なりのアピールがないと難しいとオモ
100文章:2008/01/25(金) 18:42:48 ID:gxjfQSlvO
>>98
萌え絵があれば手にとってもらう率は上がるw
買うかどうかはおまいさんの文章力次第かな。ガンガレ
101文章:2008/01/25(金) 23:11:50 ID:V0FsVzFm0
やっぱ、マンガに比べちゃ売れないよねぇ。。。

でも人によっては、売れるのがコミティア>コミケという人もいる。
うちは、どっちもどっち。
102文章:2008/01/26(土) 02:13:35 ID:GEal2htY0
私はコミケ>ティア
ティアに新刊出すと言っても、来られませんという常連さんが多い。
有り難いことです。
103文章:2008/01/27(日) 12:29:30 ID:ZOvGjiRaO
スレ違かもだけど、みんな文章書く時のソフトって何使ってる?
104test:2008/01/27(日) 13:50:46 ID:/CeE37Y50
Vertical Editor。
縦書き
原稿用紙
ツリー
が使えるからなんとなくずっと使ってる。


他にいいソフトあったら教えてちょ。
105文章:2008/01/27(日) 13:59:00 ID:mgfl7xNU0
スレ違いってわかってるのに何で質問するの?

◎ 同人誌の小説 13冊目 ◎
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1200237332/
106文章:2008/01/27(日) 14:22:56 ID:b2paoGMZ0
板違いでもある。

小説は何で書いてる? その5
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1192532489/
テキストエディタをまた〜り語ろう ver.25
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1201173972/
107文章:2008/01/27(日) 18:49:07 ID:ZOvGjiRaO
ありがとう。どこで聞けば良いか解らなかったんだ
108文章:2008/01/29(火) 00:33:05 ID:hDjW3n280
>>101-102
自分はそのときによって違う。
109文章:2008/01/31(木) 22:32:56 ID:52WM9Q9CO
ちがうね
110文章:2008/02/09(土) 23:47:33 ID:3MWlqjrwO
同意
111文章:2008/02/13(水) 00:06:22 ID:EIPwnlY/0
>>109-110
詳しく
112文章:2008/02/19(火) 07:11:16 ID:EmB7NbeAO
コミテイアいくべ
113文章:2008/02/19(火) 22:24:46 ID:iCikXjfN0
>>112
朝からケータイいじってないでさっさと学校行け。
114文章:2008/03/10(月) 10:58:47 ID:JaI47mMUO
いくべ
115文章:2008/03/14(金) 23:01:49 ID:VAPy7LsQ0
逝ってよし
116名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/03/14(金) 23:08:59 ID:MaTNX6gW0
イッた
117文章:2008/03/16(日) 10:41:20 ID:2VCnyx0F0
タトホンにいくべ
118えろ:2008/03/16(日) 16:46:37 ID:oAYu1jAy0
久しぶりのメルフォ稼動で嬉しくない感想っていうか感想ですらないが
「日記に○は鬼節約家って書いてありましたけどそんなわけないじゃないですかぁ〜?^^;
絶対ボンボンってぇ感じだと思いますけど…。」
自サイトは○は貧乏性みたいなシリーズ連載をしている
何しに来てんだこの人
119土山:2008/03/18(火) 12:57:11 ID:77lZYiw10
冬ミケ当選したんだー、良かったね!
でもさ、今某ロボットとか某団の方が好きなんでしょ?
なんでそっちのジャンルでスペース取らないのかな?

大丈夫だって別に今のカプであんたがオンリーワンとか誰も思ってないから
夏だって自分は他ジャンルの買い物に出ずっぱりで私がほとんどスペ留守番だったじゃん
島でうちのスペだけ超閑古だったけどw
大体毎回刷りすぎなんだよ面と向かっては言えないけど
2年前の在庫山ほど余ってるじゃん
20部でいいって!それでも多いかな
無配?いやそんなピコ絵じゃ誰も要らねーからw
資源の無駄ww

早く壮大な砂かけやらかしてジャンル撤退しねーかな、
そしたらうちがスペ取れるようになるのに、と
今夜も呪詛のように唱え続ける心の闇
120イベ:2008/03/24(月) 01:08:04 ID:N9V9miYF0
ほしゅ
121にこ:2008/03/24(月) 19:34:49 ID:hmKG96zt0
託児所批判じゃなくてDQN批判に見えるが?

それに初めて親から離されるときには(保育園でも幼稚園でも小学校でも)
大泣きする子は非常に多いし、託児所批判にはあたらないと思うけど。
ある程度日にちが経てばけろっとして過ごすようになる。
122:2008/03/24(月) 21:51:29 ID:umkbUilQ0
>270
釣り?障がい者は皆さん天使なの☆とか思ってる差別者?
健常者に厨がいるように妊婦に厨がいるように障害者にも厨はいるよ?
そのDQっぷりが生活環境(みんなが手伝ってくれる、優しくしてくれる)に
起因してるところが似てるって言い得て妙だと思った。
仕事でもないのに超満員電車に乗ったりとか(妊婦は怖いし車椅子は凶器だ)
イベントでは早く行って買い物したいけど混んだら危ないから対応してくれとかな…
本当にあったんだよこの要望。
アマチュアイベント相手にどこまで図々しいんだよ…
123文章:2008/03/24(月) 22:59:49 ID:8ap7pNln0
>>118-122
この板ではこのスレ以外見たことないのだが・・・。
かなり板レベル低いな。
124文章:2008/03/25(火) 12:23:03 ID:nPxI6AWq0
>123
ウイルスにマジレスは格好悪いぞw
125文章:2008/03/26(水) 00:15:11 ID:AehzWEe30
>>124
123だが、誰もこのスレを見てないんじゃないかと思いこんでたから、こんなに早くレスがついててマジで驚いた。
というか、俺のアホな書き込みにすぐに反応するくらいこのスレをチェックしてるなら、
普段からみんなもっと書き込みしようぜとこの機会に呼びかけたい。

と言いつつ自分が話題を出さないのもなんなので、
5月はティアと文フリ、どっち出る?
126文章:2008/03/26(水) 00:37:34 ID:exFzNP3Z0
ティア

春眠で原稿進んでないが
127:2008/03/27(木) 09:34:02 ID:+N8yw1ms0
>>126
自分が思いつくのは走る兄弟の米リーダーと赤兄貴くらいだけど
特に絡みはないけど色んなチームやキャラが
いっぱいいるタイプの作品だったら割とよくあるのかもしれない
128かおるこ:2008/03/27(木) 09:36:17 ID:+N8yw1ms0
>>126
海猫は萌える女キャラ多いな
特に魔女3人が好き。ツンデレでアホの子っぽい羅無田かわいいよ
129:2008/03/27(木) 19:00:17 ID:gh0L0kW60
カプ信者の同人女
男女が喋っただけでフラグが立った云々言い出すし
キャラ同士が仲良くしてると「私は〇〇×〇〇派」と主張を始める…
それだけではなく、男が男を支える様にして歩いたり「好きだ」と言っただけでホモだの何だの言い出す。

『好き=恋愛』
『男女=恋愛』
『男同士の身体接触・好意=ホモ』としか見れないわけですか?
同人は同人で割りきれ、原作に対してこのカプ許さないだのこのカプありえないだの言い出すな恋愛脳。
折角の感動シーンも同人女の恋愛脳に汚された。
130文章:2008/03/29(土) 17:12:41 ID:n4W9cIXJ0
>125
だって話題がないんだもの。
そしてパロ書きなので両方出ない。

最近ウイルスがまた活発だねぇ。暖かくなってきたから?
131文章:2008/04/01(火) 00:18:11 ID:/BhfZP0P0
>>130
無理しなくていいよ
132:2008/04/01(火) 00:32:06 ID:WTgDs8ie0
たんなる馬鹿じゃねーか!
言ったれ言ったれ。
133コテハンセカンドカンパニー:2008/04/01(火) 22:57:54 ID:8M2aTihf0
>>130
コテハンセカンドカンパニー
134名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/04/08(火) 19:17:17 ID:FFxnA6rJ0
>>374
あれは古語って言ってもファッションとして使ってるようなテイストで、
途中で現代語そのものに切り替わったりするから、歴史系とは却って相性悪くない?
ライトオタ層には雰囲気で受けても、ディープな層には受けが悪そう。
135名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/04/08(火) 22:45:27 ID:uTK5U8l20
>>124
どうだかわからん
136転売 ◆axTOmrOutM :2008/04/08(火) 22:58:27 ID:8ESdX0Fk0
>『記入例につられてコのまま写さないようにご注意を。』

それがな、いるんだよ。
地球市宇宙町1-1-1
ジョミ ジョミ子
みたいなサンプルを上げていたらそのまま書いてくるヤシが…
137きも ◆nAlNwsRICc :2008/04/10(木) 00:25:57 ID:qaLnnkA10
「特別企画!『○○(乗っ取りがばれるきっかけになったエロゲのタイトル)』のレビューコーナー!(閲覧注意)」
なるものをサイトのTOPに追加。

「(前略)ヒロインの双子の妹が虐待されてるシーンは見てるこっちも心が痛んだ。特に(自主規制)とかやりすぎだろ」
「(前略)そんな双子の妹も結局は殺されてしまい、(自主規制)な姿で出てくるが、あれはガチで怖かった」
「(前略)グロCGも結構クるものがあったが、豹変したヒロインが幼女の(自主規制)に椅子の足を入れるシーンはガチで引いた」
「(前略)自分で自分の眼を(自主規制)した蜜柑屋の店主のCGはまさに狂気としか言いようが無かった」

…と、明らかに普通の人間が見たら引くようなシーンのみを抜粋したレビューをうpした。

すると来るわ来るわ厨ちゃんからのふじこメール。
「学校で友達に気持ち悪い趣味の人間だと言われた!」
「お前のせいで友達から引かれた!どうしてくれる!」
など、こんな感じのメールが毎日のように何十通も届いた。

が、ある日ぱったりとふじこメールは来なくなり、代わりに厨友から「解決しました」とのタイトルでこんな内容のメールが。

・厨ちゃん、レビューコーナーが先生にばれて怒られ、『厨ちゃんはそんなもの持ってないもん!』と逆ギレ
・厨親による捜査で本当に持っていないことが証明されたが、代わりにサイト乗っ取りが発覚
・幸いにも厨ちゃんの親と担任はまともだったために厨ちゃんはパソコン没収、両親と担任から厳重注意を受けたらしい。

これがウチのサイトであった話です。
ちなみにエロゲーレビューは後日ソフトな内容の物に差し替え、閲覧者や友人には事情を説明したことで納得してもらいました。
…しかし、厨ちゃんは優等生なのに「管理人の性別:男」って文字が読めなかったのかねぇ…。
138絡 ◆k20sw4.lqo :2008/04/26(土) 18:29:41 ID:khGs9kn30
>ソヒアのメンバー達に寵愛される

それって新潟だかの駅でみんなで雪合戦してる所に遭遇して
アテクシも混ぜてもらったのミャハ☆彡って話や
どっかの駅で偶然メンバー達と遭遇してライブの構成や
曲について細かく意見を求められたのミャハ☆彡ってや
ツアー先のコンビニでメンバー達と遭遇して悩み相談されたのミャハ☆彡って話かwwww
ライブ全制覇してるから顔も覚えられてる
私設ファンクラブの総長として、フリーのルポライターとしても一目置かれてて
アーティストと普通に話も出来るアテクシスゴス!!!1!!1って言う
夢見る厨によくある嘘wwwwww

しかもそのメンバーに絵(つかホモ本)を褒められた事が何度もあるとかw
その時の感動が漫画家への道標だったとかw
まだ言ってんのかあいつwwwwwwww
_| ̄|○ノシノシ
139文章:2008/04/26(土) 20:54:34 ID:zzPtOtXC0
保守されるときは、いつもウィルスだなw
140文芸:2008/04/29(火) 00:49:22 ID:K8MhrhQC0
またウイルスにレスしてるよw
141文章:2008/05/02(金) 22:36:50 ID:huj3uptb0
コミティアの準備しようぜ
142文筆:2008/05/02(金) 23:18:03 ID:s9FKYSgg0
してるよ〜
143文筆:2008/05/03(土) 02:59:22 ID:S4m7xUMr0
コミティア行きたいけどまた予定埋まってるよ……
秋と冬しか活動できないってすぎ……
144文章:2008/05/03(土) 21:53:33 ID:h3p3bnJ20
>>141
してまっせー
145文章:2008/05/03(土) 23:04:41 ID:bM+L9mc+0
原稿あがったー。
明日の朝起きたら印刷だー。
サークルカットが嘘にならずにすんだ。
146文章:2008/05/03(土) 23:19:28 ID:qN19UClL0
SCCで疲れた…
147文章系:2008/05/04(日) 11:29:04 ID:hBgzYXcI0
俺はコミティアスルーで文フリだ
148とれ ◆hnaWuq0sYg :2008/05/12(月) 01:11:49 ID:MriZmEgM0
砂守時代と比べてってことじゃない?
違ったら木綿ね
149文章:2008/05/12(月) 22:03:28 ID:pnJhdNiB0
文フリ、来年は蒲田だぜ
150文章:2008/05/13(火) 22:54:13 ID:gmzP4o160
文フリのサイトが消えてないか?
151文章:2008/05/13(火) 23:41:45 ID:LYna7Exw0
>>150
代表の日記によると「現在調整中」だそうだ
152文章:2008/05/16(金) 22:01:17 ID:3CpDGhMY0
ウソみたいなホントーのハ・ナ・シ!
153厭離:2008/05/18(日) 12:55:11 ID:RhJWJB/T0
>>152乙!
154:2008/05/19(月) 22:44:52 ID:XNNY/Urn0
どこに書き込んでいいのかわからなかったのでこちらに・・・・。ややフェイク有り。
自ジャンルの他に、ゲームやアニメ等も取り扱っているよろずサイトの管理人Aさん。
自ジャンルは少々特殊なジャンルのため、専用のページで運営されていた。
Aさんとは何度かオフ会でお会いしたが、作品から伝わってくる雰囲気の通りの、サバサバとした優しいお方だった。
ある日、Aさんは自ジャンルの専用ページを閉鎖するということを日記で宣言。
Aさんの描かれる自ジャンルの作品が大好きだったので、少々残念な気はしたが、それにはAさんなりのちゃんとした理由があったし、 専用ページを閉鎖しても、ブログのカテゴリーに追加して細々と描いていくということだったので、
それほど気にしていなかった。
しかし、専用ページを閉鎖した数週間後、Aさんは突然ブログにて自ジャンル撤退を宣言。
自ジャンルの熱が冷めたわけではないということは本人も言っていたし、専用ページを閉鎖した後もチャットで交流は続いていたため、 そのようなことは全く予想していなかったので、とてもショックだった。
しかし、それもまた仕方のないことだし、きっと何か理由があるのだろうと思い、Aさんの元気な姿が確認できるだけでもと、 サイトには前と変わらず通っていた。
そして、ある日のチャットで、Aさんの話題が出た。その時に、Aさんが突然自ジャンルを撤退した理由を知った。
Aさんが自ジャンル専用ページの閉鎖を宣言した時期に、 丁度サイト閉鎖ラッシュが重なり、いくつかの自ジャンルサイトが閉鎖した。
そのことが災いし、Aさんは「他サイトが閉鎖したのはお前のせいだ(要約)」といった旨のメールを長文で送りつけられてしまったそうだ。
そのメールがきっかけで、細々ながらも自ジャンルで活動を続ていく気が萎えてしまい、ジャンル撤退にまで至ったらしい。
それを聞いてかなりショックだったが、何よりもそのメールをAさんに送りつけてきた奴に、「お前のせいだ」って言葉を そっくりそのまま返してやりたくなった。
長文すまん。このモヤモヤをどこにぶつけていいかわからなかったんだ。
155にこ ◆HZgEJIzDeQ :2008/05/20(火) 00:15:19 ID:wvEOZaeX0
>>154
頑張ってね
もし今回のが上手くいかなくても、その経験がいつかあなたのためになるはずだよ
あと、ここはお友達とのメール場所じゃないから、「、、、。。。」とかは使わずに
正しい文章で書かなきゃ駄目だよ
156名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/05/20(火) 02:14:15 ID:q9PZ0QHo0
マイ萌えキャラAは真性Mのいじめられっ子キャラ、ハブられキャラがデフォになりつつある。
それを望む声が大きいからか公式でもそういう扱いをしだして欝。
「やられ役が似合っているよね」とか「Mだから痛めつけられて喜んでいる」とか
「皆にスルーされる可哀相な子w」とか…

大した意味もなく怒鳴られたり無視されたり殴られて嬉しい奴なんていない。
157文章:2008/05/24(土) 20:46:06 ID:TDc4UiJJ0
Circle.msに登録した方いますか?
登録ジャンルで創作文芸を選ぶことができないのですが。
158文章:2008/05/26(月) 15:56:23 ID:lZ6uxq+X0
>157
ジャンル選択なしで登録した
159ぱく ◆phLf4dqfRs :2008/06/01(日) 21:04:55 ID:wyjxF7Ru0
埋めるか
160文章:2008/06/01(日) 21:40:48 ID:+Dg4Z10n0
>>157
ジャンルを増やしてもらうのってメールでも送ればいいのかな。
少なくとも、コミケに存在するジャンルぐらいはあって欲しい
161文章:2008/06/11(水) 15:23:57 ID:QOvzhMse0
保守
162文章:2008/06/11(水) 23:50:41 ID:1DSuh24t0
労働
163文章:2008/06/16(月) 22:53:53 ID:9ZvH3/OM0
自民
164文章:2008/06/17(火) 01:05:10 ID:pTHIqsiJ0
スコットランド民族党
165名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/06/17(火) 08:47:28 ID:N+jBkRmb0
七唄あむで今ググってみたら1番上に七唄あむ様でノブブのサイトでてくるよ(゚v´)彡☆
七唄あむ様(笑)
166文章:2008/06/17(火) 22:33:51 ID:yHF6ZOs30
ぶんぶん復活きぼん
マジ切実
167文章:2008/06/22(日) 12:51:30 ID:/r1qWjKN0
そうさく畑東京をだな
168文章:2008/06/22(日) 15:27:48 ID:pruF8fpV0
>>167
それは真面目に切実だ
赤字が酷いからやらないのかな……
169文章:2008/06/23(月) 09:53:53 ID:mmRxvGYd0
>167
同感だが、アダルトOKになって雰囲気変わったんじゃないかってのが心配。
神戸畑に出た人の感想を聞きたい。

>168
タケダさんはやりたいらしいが、赤ブーが…という話を聞いた。
170文章:2008/06/23(月) 20:31:23 ID:K4PyI62H0
赤ブーがブーなのか
171文章:2008/06/23(月) 23:39:18 ID:YmEOHJ310
畑マジイラネ
172文章:2008/06/24(火) 22:51:14 ID:HsasoCpi0
登山してぇ
173文章:2008/07/01(火) 01:05:39 ID:MqwOu86e0
登山ってなんだっけ?
174文章:2008/07/01(火) 01:39:12 ID:VcAUliEf0
172の登山とは別物かもしれないが
「名古屋の山」でぐぐってみると変なもんが見つかるかも
175文章:2008/07/01(火) 21:50:09 ID:ulqXS4IK0
俺遭難したよw
あれ登頂できるのはフードファイターだけだと思うのだが。
176文章:2008/07/01(火) 22:35:21 ID:AyM00xAx0
そういえば、前スレでも「名古屋」とか「登山」っていう話題が出てた希ガス。
177転載 ◆5C.uqyOQJI :2008/07/15(火) 19:27:08 ID:7tUYqbiF0
具羅ップラー場木

彼氏が持ってて、何この絵きめえwwwwマッチョすぎるだろwwww

そう思っていた時期が私にもありました…

場木強すぎな超展開、勇治郎の傍若無人ぷりも含めておもしれええええ
アクの強い絵柄も読んでいるうちに力強さを感じて好きになってきた。表情がいいんだよなー
そして場木幼少時に禿げ萌えしたのは彼氏には秘密だ
178闇 ◆yTYsy5wW2M :2008/07/17(木) 12:33:13 ID:Xstt/p5X0


冬休みだな…
雪だるまでも作るか
179牛歩 ◆UhZQN6Mhh. :2008/07/19(土) 23:44:12 ID:leJAIQbQ0
>>178乙ッケモンバック!
180文章:2008/07/21(月) 10:53:17 ID:8F9QHDB70
文フリ申込age
キモいメアリに自己投影できる人は、他人が作ったキモメアリにも感情移入して楽しめるらしい。
182絡 ◆k20sw4.lqo :2008/08/03(日) 11:32:52 ID:kKXSCxzL0
再生。

同人腐女子人気すごかったから「狙いすぎ乙」とか思ってたのに
読んだら…うん、そうだね、萌えるね!

まあ自分が骨の髄まで腐ってたことが良くわかった。
後悔はしていない
183中止 ◆rY23DilU4U :2008/08/06(水) 19:45:55 ID:kg7op0xw0
初めて関連スレをざっと読んだが、
ヲチャと呼ばれる人々が沈静化させようと必死だなという印象だった。
ヲチを嫌う人たちが脱線したりしている場面もあるし、確かにダブスタになっている部分もあったが、
それを正そうというよりも、ただただ押し込めて黙らせようとしている印象。
よっぽど嫌なんだなと感じた。
184文章系:2008/08/11(月) 07:48:54 ID:rRkqnOR+0
>>166
ぶんぶんマジイラネ
185文章:2008/08/15(金) 22:55:32 ID:L1DpKICD0
新刊できたか?
186文章:2008/08/16(土) 18:05:15 ID:s5kIDzRp0
>>184
蘭姫乙
187文章:2008/08/19(火) 22:23:45 ID:B+6bxtwP0
最近、コミケの文芸で買い物する人が減った・・・ような気がするのは漏れだけ?
以前はコミケでの売上がダントツだったのが、今じゃティアのほうが多い。
188文章:2008/08/19(火) 22:52:41 ID:V2zJTYSg0
>>187
主力の年齢層が変わってきてるんじゃないかな
ティアは年齢層が高めだから文芸でもまだ動く
189文章:2008/08/19(火) 23:06:41 ID:wsVGrvfT0
今回西に集客ジャンルがなかったから厳しかった部分もあると思う
190文章:2008/08/19(火) 23:49:03 ID:qoK90jyl0
>>187
俺もそう思う。

5年以上前なら、お目当てを買い終わった人たちが、
13時過ぎくらいから島中まで発掘してきてくれていた。
ここ2年ちょっと前くらいから、そういう動きがないような気がする。
もちろん今回は位置が悪かったってのがあるけどね。

ああ、俺もティア参加しようかな・・・
191文章:2008/08/20(水) 00:33:40 ID:U+n32ZwN0
よそ様を観察してるようで失礼かもしれないが、
向かいの列に並んだ5〜6サークルはどう見ても客がゼロに思えた。
売れるかどうか以前に、足を止めてる人がそもそもいない。
192文章:2008/08/20(水) 01:36:47 ID:K84Kwrv50
今回はとにかく配置が悪かったと思うよ。
通り抜ける人すらいない場所だから。
これまで参加した中で一番本が売れないコミケだった。

>>190
自分のサークルは、コミケは既刊も出る、ティアは新刊しか動かないという
感じだけど、そこそこ人はくるから参加してみたら?

自分は本も買いにまわるんだけど、創作文芸って開会してから製本はじめたり、
ペラいコピー本が無造作におかれてるだけのスペとか、そもそも新刊が小説で
すらないとか、呼び込みが激しかったり、どうも立ち寄りにくいサークルが多くね?
きれいにディスプレイしてたり、毎回新刊用意してるがんばってるサークルも
多いけど、なんかジャンル全体がしょぼい気がする。
隣の創作少女や評論が活気あるから余計にそう思えるのかもしれんが。
多くないか?

193文章:2008/08/20(水) 01:38:31 ID:K84Kwrv50
最後の一行消し忘れスマン
194文章:2008/08/20(水) 11:17:14 ID:BAr2oGCh0
>>192
最近はオンライン創作からオフラインに入ってくる人が増えてるから、会場製本ダメ・呼び込みアカンとかの即売会のルールを知らないんかなーっつー気はする。
んでも、ペラいコピ本ばっかのところの本がごっつう面白かったりするのが、創作文芸の面白いところ。
195文章:2008/08/20(水) 22:05:33 ID:hu0jpNmB0
サークルカットをチェックして来場するような人がとにかく減ってる希ガス。
各スペースを近くに寄って1つ1つ見ていくような人をあまり見かけなくなった。
196文庫:2008/08/20(水) 22:08:48 ID:368ax6ba0
贔屓サークルや人気サークルのお目当てを購入すると、
すぐに帰っちゃうんじゃないかな?
弱小サークルも寄ってくれるとうれしいです。
197文章:2008/08/21(木) 00:55:43 ID:/O3XuvQ40
そもそもプロ作家で壁にいるような人は別として、人気サークルがある
ジャンルじゃないよな。列が出来るようなサークルもないし。
198文章:2008/08/21(木) 01:17:12 ID:Y5CdrMN90
サークル同士の横の繋がりもあまりないよな
199文章:2008/08/21(木) 23:01:48 ID:B+WBsroq0
コミケが文芸にとって、売れるイベではなくなったということでおk?
200文章:2008/08/23(土) 00:40:28 ID:KcHqKoVW0
しょうがないね
201嫌 ◆DAvfs3oFNM :2008/08/23(土) 13:56:33 ID:ZS31nZdG0
某作品Wヒロイン信者とアンチ
ヒロインA→いまメインキャラ、公式ヒロイン
ヒロインB→脇役
どっちのヒロインにもファンもアンチもついているんだが、
ヒロインA狂信者とヒロインBアンチの行動が
夏休みに入ってから酷すぎる。

・ヒロインAアンチスレに常駐、スレ荒らし
 コピペ荒らしに、スレ住人罵倒、連続空白レスやage荒らし

・ヒロインB萌えスレも荒らしまくり
 定期的にヒロインB萌えスレに降臨しては
 「ヒロインB信者に善良なAファンは迫害されている!
  その証拠に〜〜というスレでこんな書き込みが」
 「本当だね!同じヒロインBファンとして恥ずかしい、
  一緒にしてほしくない、反省しなきゃ!」
 毎回同じパターン同じ口調なんでバレバレです。
 「きもいヒロインBオタ死ね、殺してやる」
 AアンチはA萌えスレに降臨してまでそんなこと言いませんが、何か?

嫌いスレにA信者関係かBアンチ関係で吐き捨てられると、速攻で絡む。
「特攻されるAアンチ(B信者)の方が痛いからしょうがない」と。
おそらく手口や口調からみて害基地は一人か二人なんだろうけど、
こいつらの口癖をそのまま返してやりたい。
『A狂信者さん、そんなにBより優位に立たなければ気が済まないのかよ』って。



202文章:2008/08/23(土) 16:07:49 ID:NEiWcyjm0
文芸オンリーのコミティア開催されないかな
203文章:2008/08/24(日) 23:34:38 ID:A/uPPWFw0
評論も加えたら?w
204だみ:2008/08/25(月) 00:38:26 ID:eSCYkbbt0
ミクはポケロリの8マン立ち走りを彷彿とさせるな。
躍動感が全く無いねー
205文章:2008/08/25(月) 22:23:20 ID:10gXYDq00
>>203
文フリも評論OKっしょ?
206文章:2008/08/26(火) 22:18:46 ID:XvVFd75H0
今回(秋)の文フリ、当選率はどれくらい?
207文章:2008/08/27(水) 02:35:25 ID:o/rrdJoM0
そういえば言葉(要英訳)ってどうなったんだろう
最初の主催の人の去りようにはやけに胸が痛んだ

コミケだったか赤ブーだったか忘れたけど
オリジナル文章サークルで出たら隣がマンガ防衛なんとかっていうエロサークルで
気持ち悪いのと絶望したのとでもういろいろ諦めた

何もかも、今は昔の話です
208文章:2008/08/27(水) 22:57:23 ID:YHQ0//RB0
>>207
どうなったもなにも、全5回で終了。
最初は起承転結で全4回のつもりが、要望があって1回増やした。

最初の主催の人…最初も最後も主催の人はずっと同じではなかったっけ?
ティアやコミクリのスターフでその後も見かけたが、最近は知らん。

ぶんぶんが一応、後継イベだったんじゃないのか?
209身なり:2008/09/08(月) 00:06:42 ID:rFnMsTZN0
>>208
h抜き問題以前から粘着行動してるから、そうなんだと思うよ。
スペースに来るなって言われてても、問題行動を注意しに行けば向こうも僕ちんの相手をするはず、
いやしなくてはならない、そんな感じ?
h抜きが論破されても別の理由で粘着してくるだろうね。

最近はイベント出禁やらスペ凸やらが、ヤツの脳内で変な方向に変化してたり、
なかったことになってるみたいで腸が煮えくり返りそうだ。
主催さんとの会話のログのどこに「形相が怖い」から出禁になったって書いてあるんだ?
>>505
>セクロス関係)はてんこ盛りな
なら「その分野で最強」なのではw
原稿日記ですらもうエア同人原稿だったしな
もうこのままずっとエアでいいよ
212にう:2008/09/15(月) 21:20:50 ID:mOz9jJUq0
ノリノリで書きまくったエロなシーン。
そのままずっと放置でそろそろ上げるか!と思ってみたものの、
読み返してだんだん恥ずかしさにいたたまれなくなって、
エロシーンを極力削ってたらとうとう何行かだけにww
寧ろ書き直すのも恥ずかしかったんだぜw
自分どんだけorz
>>930
いや、私が勝手にそう感じてるだけだから。
本当に周りが交流しまくりだから、自分の居場所が無い気がしてくるのよ。
サイトではもうひとつ別のジャンルも扱ってるんだけど、
そのジャンルは交流はあまり盛んではないし、趣向の合うサイトもあるから、居づらさを感じることは無い。
いざこざ話も聞かないし、むしろ居心地が良い。
いっそそのジャンルだけのサイトにしてしまおうかとも考えてる。
どっちにしろサイトはヒキのままだけど、居づらいのと居心地が良いのとじゃ大違いかなって。
居づらい方の原作もまだ好きだし、描きたいものもあるんだけど。

>うちは健全オールキャラで、周りは腐ばっかで
これも全く同じ状況なんだけど、まさか同ジャンルじゃないよなw
【毎日更新】沙澄(>▽<)うに94【してみよう】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1212423513/

ノブブ光臨w
携帯に使いたがる人が多いのかどうかは知らんが、
この流れでカーラ教授の名前が出ないことに絶望した!
1番タチ悪いのは「なんちゃって801者」だよな…

「801者は女ヲタ代名詞☆だから801者になれば一人前のヲタになれる☆ミ」って思ってる厨が嫌だ。なんか、ヲタごっこがしたいだけに見える。
しかも厨だから素行も悪いしTPO弁えないし。
そいつらのせいでヲタが白い目で見られてる気がする。

本当に801が好きで、TPOも弁えるなら文句は言わない。
でも、「ヲタっぽくありたい」ってだけで801に興味あるふりしてTPO考えずに喚き散らすのはやめろ。






まあつまり、非801者のことも考えろってことです。