【フランク】大阪インテ●44【ウマウマ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
インテックス大阪で開かれる赤豚イベント全般スレです。
イベント、交通アクセス情報、宿情報、食べ物情報など、色々書き込んでください。
情報交換しましょう。

・次スレは >>980を踏んだ方が、スレで宣言してから立ててください。
 無理な場合はスレに報告を。
・インテのCityではパンフの前売りはしていません。
・こちらのスレは「コミックシティ」関係の情報中心です。
 他インテイベントは関西イベントスレッドにどうぞ。
・同人板はたびたびウィルス爆撃の被害にみまわれています。
 ウィルス書き込みと区別をつけやすくするために、トリップ(例: #インテ)推奨!

◆前スレ
【フランク】大阪インテ●43【ウマウマ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1181803269/

◆会場:インテックス大阪 http://www.intex-osaka.com/ (交通・お食事・宿泊情報も載っています)
◆まとめサイト http://f42.aaa.livedoor.jp/~intex/intex2
◆インテックスイベント2ch過去ログ倉庫 http://www.geocities.jp/intex2ch/

その他のテンプレ(関連スレ、過去スレなど)は>>2-10あたり

###########################################
ウィスル蔓延中につきトリップ推奨
インテ#インテ
等、名前欄に記入してください
###########################################
2フランク!(・∀・)カリカリ!!食い倒れ!(*゚д゚)ウマー!!:2007/08/20(月) 14:00:51 ID:IyX2F3UL0
◆赤豚公式サイト ttp://www.akaboo.jp/

◆関連スレ
何処までも逝け!赤豚イベント全般34
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1181630320/
関西イべントレスレッド24
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1167720749/
【コミトレ】こみっくトレジャー【大阪】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1155735238/
【大阪】関西イベント・ComiConスレ【京都】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1135480782/

◆過去スレ(現在のところ未html化)
42) http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1174864938/
41) http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1168863749/
3フランク!(・∀・)カリカリ!!食い倒れ!(*゚д゚)ウマー!!:2007/08/20(月) 14:10:59 ID:3Wqg3fqx0
◆過去スレ(続き;http大杉で弾かれるので頭のh略)
40) ttp://comic7.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1167527155/
39) ttp://comic7.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1156491505/
38) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1155453880/
37) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1147348437/
36) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1143473538/
35) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1137316214/
34) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1136469495/
33) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1132833764/
32) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1128938363/
31) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1124691939/
30) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1122747390/
29) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1118222627/
28) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1114856161/
27) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1106571239/
26) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1104891034/
25) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1100525520/
24) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1094723320/
23) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1092974647/
22) ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1087572880/
21) ttp://comic4.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1080896336/
20) ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1073812686/
19) ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1067102825/
18) ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1061638931/
17) ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1057822805/
16) ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1048839922/
15) ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1041755932/
14) ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1040146489/
13) ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1033136937/
12) ttp://curry.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1029943322/
11) ttp://curry.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1025096043/
4フランク!(・∀・)カリカリ!!食い倒れ!(*゚д゚)ウマー!!:2007/08/20(月) 14:12:27 ID:3Wqg3fqx0
5印手 ◆vMyNMnbadU :2007/08/20(月) 14:40:17 ID:crzke5zn0
>>1乙!
カリカリフランクとよく冷えた麦酒ドゾー!!
(酒を飲めない/飲まない場合は麦茶に脳内変換よろ)

( ・∀・)つ―⊂ZZZ⊃
   ______
.   (_,_,_,_,_,_   _,)
    | ゚。  `i i´。|--、
    | ゚ o ゚。 U゚o。|┐ |
    | 。゚  。゚ 。 | | |
    |  。 ゚ o   。 |_| |
    | ゚ 。 ゚  。  ゚ |__ノ
   !___!___!___.!
6インテ ◆0jq.fugBrE :2007/08/20(月) 15:56:22 ID:ajeZZR+90
中ふ頭とトレードセンター前駅を使うなってマジっすか?
カートのガラガラ音で近隣住民から苦情が来るんじゃね?
7いんて:2007/08/20(月) 16:20:54 ID:jSv95c/l0
コスモ駅〜インテって近隣住民と言うほど住んでないというか…
近くでフリマとかもやってるしそこまで心配しなくてもいいのでは。
出来るだけ静かにするように気をつけるけどね
8インテ:2007/08/20(月) 16:25:49 ID:4E+Nfic50
ここ一年でマンションが数棟建ったが、まだ人口密度は低い>コスモスクエア周辺

地下鉄に比べニュートラムの輸送量が少なくて駅にどんどん人が貯まるから
コスモスクエアから歩けって話だ
ガラガラ音より人の声の方が気になったりするもんですよw
9インテ ◆xmc.WF05kI :2007/08/20(月) 16:27:43 ID:nphUcn+W0
当日車で行くことになったけどマラソン怖ぇえ
どうか近場の駐車場に止められますように
10インテ:2007/08/20(月) 18:39:32 ID:eIpPMItJ0
インテの前日に京都に行こうと思ってるんだけど
殆どの寺社仏閣は行き尽くし、太秦とかも行ってしまった。
他に何か「ここはいっとけ!」みたいな所あるかな?
大阪でもいいんだけれど、大阪も道頓堀商店街、お初天神、通天閣
大阪城等は行ってしまっているし、どこも浮かばなくて困っています。
何かおすすめがあったら教えて下さい。
11インテ:2007/08/20(月) 18:45:13 ID:2aKpdSZS0
そこで海遊館かUSJはどうか?
12インテ:2007/08/20(月) 19:08:41 ID:eXkdkqlJO
>>10
京都なら四条大宮の新撰組屯所跡(八木邸)、出町柳の下鴨神社はもう行ったかな?どちらも京都風情+涼しさ+歴史的で厳粛な空気が味わえてイチオシ。ちなみに八木邸は抹茶と和菓子がいただけて、下鴨神社はみたらし団子発祥の地で名店が近くにあり。
あとはベタに鈴虫寺とかw
梅田の本一番、さっき行ったらまだパンフ山積みでした。買い逃した姐さん方のお役に立てれば
13いんて:2007/08/20(月) 19:09:41 ID:+S61pldm0
>>10
彦根城。京都から近い。築城400年。ひこにゃんが待ってるらしい。
高野山。南海で少しかかるが神社仏閣好きならたまらんと思う。
しかも下界より涼しい。

どっちも近々自分が行くつもりのところなんだけどさ。
14インテ:2007/08/20(月) 19:16:21 ID:PYKYXAxS0
しかし夏の京都は暑いよなー。
今年の猛暑だとまた一段と暑そうだ…。
お茶をするなら、よーじやカフェとかどうかな。
オシャレだし、カプチーノ頼んだらよーじ屋の顔の絵描いてくれるよ。


自分の地元のメイトにはもうパンフなかった…
地方にもう少し回してくれないもんかなあ…
15インテ:2007/08/20(月) 19:26:19 ID:3/ePmraVO
ちっきしょっ、上司のせいで9月2日出勤の羽目になった!!!!!!!!!!
仮病を使おうにも、欠勤したらマズい事態なんで、おとなしく仕事するよ…
おまえら、俺の分まで楽しんできてくれ…
16 ◆1oKmZSIAF. :2007/08/20(月) 19:37:41 ID:Mdy2w5yXO
日本橋の兄と虎にはパンフがまだ沢山あったよ。明日の会社や学校帰りにでも十分手に入るとオモ。参考までに。
17インテ:2007/08/20(月) 19:37:46 ID:oT5CTUDF0
自分も彦根城に一票。(滋賀だけど)
400年祭で色んな催し物やってるよ。
ていうか、自分が前日に行く予定。
18名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/20(月) 20:08:17 ID:F3QqmBqf0
>>1さん、乙

>>10
前日午前中に京都へ行けるなら、四条高倉から錦通りへ向かってすぐの
「パティスリー・オ・グルニエドール」がおすすめ。
そこのケーキは、まあハズレ無いですわ。特にエクレアとピラミッドは要チェック。
近くに泊まってるなら、テイクアウトすれば待たずにいける可能性大。
イートインの場合、11時までに入れなければちょっと並ぶかもしれないけど。
19インテ:2007/08/20(月) 20:47:40 ID:ALEPB73m0
>10
かなり遠いが天橋立は?
何も無いけどのどかで平和でいいところだったよ。かなり和む。
股のぞきして「やべ落ちるかもw」な感覚を味わってくれ。
20インテ:2007/08/20(月) 21:07:42 ID:XUKXMUvm0
宅配結論。ミケからの直送オケだって。
西翼や自宅送りにした人がかわいそうだ

1日くらいの事だし、大口なんだから赤豚から対処のお願いを猫にして
送れますって対応にしてくれればよかったのにな
21インテ:2007/08/20(月) 21:15:10 ID:Uzr8CzuI0
>>10
西本願寺近くの風俗博物館はどうだ?
源氏物語とかあの辺が好きなら、興味深いと思うぞ?
京都市外に足を伸ばすのなら、宇治方面なんかはどう?
抹茶ソフトウマァが出来るが?

22インテ:2007/08/20(月) 21:34:24 ID:PYKYXAxS0
>>20
前スレで直接送れないって回答を貰ったって人いなかったっけ?
こりゃ本当に猫内部で同一見解が出てないんだな…
今回は豚だけが悪い訳じゃないと思うよ。
23インテ:2007/08/20(月) 21:50:41 ID:H+whgCLl0
>>10
錦市場は行った?
お腹を空かせていくのがよし。詳細はググってね
24名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/20(月) 22:01:48 ID:F3QqmBqf0
>>23
そういえば錦市場って、無料食い(別名:試食)できるとこ多いよね。
他の地方から京都経由でインテに来る方。ぜひ一度詳細に通ってみてくださいまし。
無料じゃなくても、西の端の方にある「寺子屋本舗」のおかきは買い食いにオススメ。
特に“ぬれおかき”の甘口は、そのテの人には堪らんと思う。
25インテ:2007/08/20(月) 22:09:30 ID:wLYtDU5kO
前スレ1000、GJ
涼しいといいな
26インテ:2007/08/20(月) 22:33:15 ID:eIpPMItJ0
10です。みんないろいろありがとう。
海遊館&USJ、高野山、錦市場はすでに網羅済み
彦根や宇治なんか良さそうだ。
西本願寺近くの風俗博物館は盲点だった、行ったことない。

いろいろ情報有り難う。検討してみる!

よーじやカフェって、あのあぶらとり紙のよーじや?
27インテ:2007/08/20(月) 22:41:38 ID:sGCEok8y0
うーん地元民だが観光客がいっぱい居る所自体全く行かないんで
紹介しようがないw
雑誌の京都特集を見る限りでは関西圏のタウン誌だけど
SAVVYの特集はいつも面白いと思う

あと、風呂好きなら銭湯なんかどうでしょうか
28インテ:2007/08/20(月) 22:44:04 ID:gXwyOI4VO
当日は遠征した帰りに銅鑼りおん見てくる

ここ数年友人の車に便乗で公共交通機関の状況に疎いんだけど今回は電車
閉会後は激混み?参加要項見てると怖い
29インテ:2007/08/20(月) 22:49:53 ID:JgD6/Q8nO
宝塚の手塚治虫記念館とか
30インテ:2007/08/20(月) 22:50:29 ID:ILCvpugD0
>よーじやカフェって、あのあぶらとり紙のよーじや?

そうですよ〜。三条店にカフェが併設されてるの。

>>27
雑誌ならmeetsも結構いいと思う。
31名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/20(月) 22:53:00 ID:uVAO8MUy0
>>26
宇治市民がついでに書いてみるので、レス不要。

宇治に来るなら、JR宇治駅まっすぐ歩いて1分の、中村藤吉はぜひ。
テラス席でもクーラーの風来て涼しいし、船を模した庭は一見の価値あり。
それは置いておいても氷とゼリー系はビックリの量なんで、腹減らしてからぜひ。
お土産には「ほうじ茶チョコ」or「抹茶ゼリー」ががオススメ。
向かいのY川は店員がすっごく無愛想だけど、焼き菓子は絶品です。
32インテ:2007/08/20(月) 22:58:54 ID:QVmw0nbw0
>前スレ997-999
おそらく世/界/陸/上関係者も同じことを願っていることでしょう。
しかし真夏の大阪でマラソンって……。

ついでに。今日知ったけど、当日自宅前の道路、マラソンコースだった…。
しかも出かける時間のちょうど前後。
そこの横断歩道渡らなきゃ駅に行けやしねぇ。
33インテ:2007/08/20(月) 23:00:07 ID:sGCEok8y0
>>30
meetsは酒飲みじゃないと辛い内容
34インテ:2007/08/20(月) 23:08:25 ID:BTWI0AiZ0
安いホテルパックの都合で神戸泊なんだけど
暑いだろーな、折角行くのに観光なんかできんのかな、六甲山でも登るか、
とかヤケになってたら六甲山で 雪 祭 り やってるのな
ちょっと山登ってくるノシ
35インテ:2007/08/20(月) 23:13:41 ID:EqpzkT4o0
>34
神戸中華街食い倒れツアーはどうよ?
規模は小さいけど横浜と違って立ち食いの店がたくさんあって面白いよ
その後は三宮のたち.ばなで明石焼きだ
36インテ:2007/08/20(月) 23:45:38 ID:ghyeq5Pq0
>20
西翼代返せーーー!!

今回箱重いからスペースまで直接
運んでもらう料金だと思うことにする……。
37インテ:2007/08/21(火) 02:37:13 ID:EGVAAXga0
送っちゃったものは仕方ないし
猫が悪い部分もあるからまあ今回はいいよってだけでしょ
本来はダメって事に変わりはないよ
38ハラシマ ◆bNSVnYEOIg :2007/08/21(火) 03:57:00 ID:1jycK0RZ0
>>12
出町柳ならふたばの豆大福がおいしいよね

>>10
よーじやカフェに行くなら京都文化博物館とかどうだろう?
個人的にあそこの常設展はかなり見ごたえがある
あと博物館内に有喜屋というおそば屋さんがウマーです
(↑これは寺町通りや先斗町辺りにも店舗があるけど)
39インテ:2007/08/21(火) 10:47:47 ID:rpWhl0oP0
南京町は狭いけど密集してるから、広い範囲を歩き回らなくていいよね

>34
もし中華街に行くことがあったらぜひ臥龍殿に足を踏み入れて欲しい
メインストリートから一本海側の裏道にあるんでわかりにくいかもだけど
トイレなんだけどどうみてもトイレに見えないwww
40インテ:2007/08/21(火) 11:25:59 ID:Rfd+j5UQ0
>34
三宮からは若干距離があるけど須磨の水族園オススメ
個人的には海遊館よりも好き
入り口すぐの大水槽が迫力あっていいしラッコ可愛いしイルカのショーも楽しい
41インテ:2007/08/21(火) 11:46:38 ID:l6PE6xdZO
世界陸上今日初めて知った。マジですか。
サクル者なんですが中ふ頭ってやっぱ避けた方が無難なんでしょうか。
ホテルが阿波座なので阿波座〜中ふ頭の予定だったんですが。
42 ◆xmc.WF05kI :2007/08/21(火) 11:49:01 ID:7uQExAq40
なにこのるるぶ関西ウォーカースレw
43インテ:2007/08/21(火) 12:16:35 ID:1UmigP/5O
>>42
関西人だけど、ためになるスレだw
今度京都に遊びに行こうと思った
44インテ:2007/08/21(火) 12:25:52 ID:rdVgsVYF0
地元だとあんまりいかない場所もあるからうれしいw
金閣寺とか大人になって初めて行ったよ。

酒が好きな人、新撰組の監察方が好きな人に
山崎ウィスキー工場もオヌヌメしておく。
45インテ:2007/08/21(火) 12:36:55 ID:lY5pT8sH0
>34です。
神戸のレスくれた人ありがとう。
前乗りなんで次の日つらくならない程度に
いろいろ予定組んで遊んでみようって気になった。
須磨もそれほど遠くないんだね。候補に入れてみます。

あと>39の臥龍殿?ぐぐってびっくりしたよー
ほんとトイレとは思えない。スゲー
46インテ ◆xmc.WF05kI :2007/08/21(火) 12:41:00 ID:kM6q4enX0
いろいろ行きたくなってきたw

前スレで出てたけど、前売りパンフについて赤豚に問い合わせてみたら
「バラさず1冊全部お持ちください」とのこと。
すぐ「ダメ」って言われるのかと思ったら結構長い間電話の向こうで話してたみたいだから
赤豚の中でもパンフ分解はアリかナシか決まってなかったのかな。
47インテ:2007/08/21(火) 12:50:13 ID:qAQ2DImE0
48インテ:2007/08/21(火) 12:59:57 ID:fl+Yip0/0
つかあんなところにサークルKが出来てるのか
49インテ ◆xmc.WF05kI :2007/08/21(火) 13:13:56 ID:UGRc4GUz0
日帰り圏内の西国者だがここ読んでたら
京都方面行きたくなって前泊予約してしまったよ。
唐長で目の保養をしてくる。
5012:2007/08/21(火) 13:15:06 ID:lUVhRHKJO
>>38
ふたばの豆大福絶品ですよね。あれは他県の人にもぜひご賞味いただきたい。
しかしここ程優しい人たちが集まるスレ知らないよ。携帯厨が!とか上目線レスも少ないし、癒されて為になる良スレ
51インテ:2007/08/21(火) 14:19:34 ID:HmBEMEToO
だまされるな。
ここの連中が優しいのは食べ物と観光がらみだからだ。

インテスレで波風を立てたくないなら食い物(地元の美味いもの)の話をさせろってばっちゃが言ってた。
52インテ:2007/08/21(火) 14:33:50 ID:4keeqU/P0
絵画や美術品鑑賞が好きなら>>44のウイスキー工場の近くにある
大山崎山荘美術館も行ってみるといいかも

>>50
ふたばの豆大福、自分も大好きだ
豆のしょっぱさとアンコの甘味のバランスが絶妙でいい!

あと、個人的には今宮神社のあぶり餅もオススメしておく
炭で炙った小ぶりのお餅に白みそのタレがかかっててウマー
53インテ:2007/08/21(火) 14:34:42 ID:+CYRPhYyO
みんなお出かけとご飯が大好きだな!
自分もだ!
でも出来たら日射しの弱い日に大阪入りしたいもんだ。
54インテ:2007/08/21(火) 14:36:13 ID:HieUGmVw0
正直、動くために必要なカロリーがとれれば十分なんで
なんでこんなに食べたいのかよく分からん
55インテ:2007/08/21(火) 14:37:07 ID:1UmigP/5O
マジで三毛2日目くらいの天気を希望
とりあえず連日の鬼のような日射しは何とかなってほしい…
56インテ:2007/08/21(火) 14:38:35 ID:QrgpWAdn0
ここ見てると行きたいところが増えるw

これまでは夏・冬ミケに行けなかった時の代打だったけど
今年からインテに絞ろうかと本気で思っている。
ミケ後のインテとオンリーと通販があれば欲しい本は買えるしな〜。
美味しいもの食べてぶらり仏閣巡りとかしてみたい。
朝昼晩たこ焼きとかしてみたい。
57インテ:2007/08/21(火) 15:03:13 ID:MCO5AbWxO
>>52
大山崎の美術館はいいね。あの荘厳な雰囲気が好き。
子供の頃は金持ちの別荘みたいだなあと思ったよ。

ってここ何スレだったか一瞬わからなくなったw
58インテ:2007/08/21(火) 15:21:38 ID:l6PE6xdZO
>>47どうもです。
コスモスクエアか…道調べておかねば。

今回前泊して友達と観光する予定なんだけど
このスレのお陰で京都に行きたくなったじゃないかw
豆大福好物なんだよ。凄い食べたい。
大阪京都は中学の修学旅行以来だから楽しみだ。
59インテ ◆xmc.WF05kI :2007/08/21(火) 15:42:04 ID:qAQ2DImE0
>>58

> コスモスクエアか…道調べておかねば。

大丈夫。人の波に着いて行けばOK。
ほぼ一本道で、周囲は建物が少ないしね。
60インテ:2007/08/21(火) 15:53:23 ID:uwYlchi80
>>58がふたばの豆大福に舌鼓を打つ姿が想像できるwおいしいよ。私もファン。
ただし、売り切れたらその日の販売は終了だから、買いに行くなら早めにね。
61インテ:2007/08/21(火) 16:32:00 ID:IXRP1B8p0
>>55
あと2週間足らずじゃ気温もたいして下がらないよねえ…
コスモスクエアからインテに行くだけでも日差しと熱で消耗しそうだ
62インテ:2007/08/21(火) 16:55:23 ID:+G1SNCTe0
>58
ふたばの豆餅いいよ〜。2個ぐらいはぺろりといける。
あんこ嫌いな人でも食べられるらしい。
店に行ったら一瞬行列にびっくりすると思うけど捌けるのも早いのでがんばれw
63名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/21(火) 17:32:06 ID:VkRSXEiw0
>>434-262
乙。
台風で亡くなる方もいるのにな。

俺僕女だけ選別して成層圏の彼方まで吹っ飛ばしてくれる台風なら、「地球のゴミ掃除って感じでいいよなー涼しいしさーもっと来ないかな」なんだけどな。

離れて暮らしてるとますます心配だよね。ご実家に早く日常が戻るといいね。
64インテ:2007/08/21(火) 18:22:30 ID:nnKKHWRI0
京都国際マンガミュージアムもおすすめだよ
中に入るとマンガ読み放題
絶版本もあったりして気付くと3時間くらいたりする魔のスポットだw
65インテ:2007/08/21(火) 19:21:02 ID:l6PE6xdZO
>>59
ありがとう、迷わないように後を尾けますw

>>60>>62
ちょ、これだけ期待して行って売り切れてたらヘコむww
イベントより京都より豆大福が楽しみになってきた…
インテでもフランクウマーするつもりだし食い倒れツアーになる予感w
66インテ:2007/08/21(火) 19:42:36 ID:DnzfPqBQ0
ふたばの豆餅は京都と大阪の高島屋でも買えるよー。
どっちにせよ売り切れちゃう可能性はあるんだけどさ。
67インテ:2007/08/21(火) 19:58:49 ID:y7BDlgig0
神戸泊まりの人は、どこに泊まってるのかな。三宮?元町?
三宮そごう地下のピロシキは絶品。
差し入れには向かないが、冷めても美味しいので夜食にいいよ。

68インテ:2007/08/21(火) 20:00:11 ID:9BQm4mwB0
ここの住人は周知だろうが
USJでやってる椅子のショーがかなりいいよw
飛翔で告知した時はキャラぼみょん…と言っていたザンル者たちが
実際行ってみるとこぞって誉めているw
特に料理人が秀逸
パス以外に更にショーのチケット代が3500円〜4500円掛かるというのが
難点で他ザンルの人とかは誘いにくいんだが…
69インテ:2007/08/21(火) 20:16:24 ID:dZqdS6lJ0
いつもはカートで自力搬入してるんだけど、今回はコスモスクェアから
歩く予定なので宅配搬入することにした。
夏コミは1日目で激暑、インテも4号館でサウナの予感…orz
70インテ:2007/08/21(火) 20:26:38 ID:iD7McdKnO
盛り上がってる所悪い気はするんだけどインテで食べれるフランクやらの話題はともかく
アフターの観光相談はそろそろスレ違いの規模になってるよ
世界陸上の関係もあって交通関係の情報は有益だと思うけど
71いんて:2007/08/21(火) 21:02:54 ID:FApc9c6qO
いつもこんなんじゃね?
72インテ:2007/08/21(火) 21:09:23 ID:+G1SNCTe0
こんなもんだと思う。
スレが凍ってるよりはこれぐらい
賑わってる方がいいんじゃね?
73インテ:2007/08/21(火) 21:19:37 ID:u1ysDilq0
いつもこんな感じだよね。
開催数日前くらいからは途端に天候の話題に切り替わるけどw
74インテ:2007/08/21(火) 21:25:43 ID:OsWiLBIZ0
スレ違いだったらスマヌ。
>>65
ふたばは多分17時代前半には確実に売り切れるので16時代に着くことを薦める。
17時過ぎの売り切れ直前に何十個も土産に買ってく人がいるからね…。
(消費期限、本気で2日程度なのでこの時期は特に一回で食べきれる量を買ってね)
75インテ:2007/08/21(火) 21:34:36 ID:Lz3LjxYb0
観光情報も食べ物ウマー情報も有益だと思う
このスレ見てると大阪まで遠征する気力がわいてくるよ
76インテ:2007/08/21(火) 21:45:09 ID:N0FZGTCe0
観光情報や美味しい食べ物で他地方のサークルさんを釣るのだよ。
インテでのイベントが廃れないためなら
いくらでも美味しい情報を書き込みしますがな。
77インテ:2007/08/21(火) 21:48:30 ID:bvGc+hDB0
>>68
あれ、知り合いが出演してるわ・・・。
78インテ:2007/08/21(火) 22:12:16 ID:l6PE6xdZO
会場情報も交通情報も観光情報も天気情報も
すべてに役立つこのスレが大好きですw

>>74
情報ありがとう。昼頃行けば確実かな?
その日の宿でウマーしてやる待ってろ豆大福。

それで宿が阿波座なんだけど周辺に美味い店ってありませんか?
79インテ:2007/08/21(火) 22:48:32 ID:B719hr9S0
ここ読むと本当にインテ参加に前向きになるから不思議だ!

ついでに質問です。
もしウザいようならスルーしてやって下さい。
久し振りに基本に戻って大阪城に行くんですが
この近辺で美味しいご飯系(軽食じゃなければ何でも)の
お店ってありますか。
80インテ ◆xmc.WF05kI :2007/08/21(火) 23:01:08 ID:kM6q4enX0
>>79
森ノ宮の「得正」のカレーうどん。

せっかく日程が遅くなったんだから、もう少し涼しくならないかな。
当日びっくりするほど快適な天気になるように今から祈る。
81インテ:2007/08/21(火) 23:39:59 ID:hZqJlyn20
森ノ宮と言えば亀王のラーメンがウマーなんだが
ラーメンは軽食になるよな‥
82印手:2007/08/22(水) 00:57:35 ID:8jVNIrg9O
相変わらず食べ物の話だと賑わうな、ここ
こんな時間にお腹空くじゃないかw
83インテ:2007/08/22(水) 02:02:57 ID:mWbrD5rj0
>>78

昼くらいだと大丈夫。
近くの下賀茂神社でウマーしてもいいと思う。
84インテ:2007/08/22(水) 02:44:23 ID:aOijD0SF0
>>78
出町柳のふたば本店に行くなら、ついでに出町商店街の中で
阿闍梨餅を買うのもおすすめします。
こちらは豆もちよりも日保ちがするから、おみやげにもいいよ。
85インテ:2007/08/22(水) 06:35:07 ID:ItGzDmMXO
そういういや、当日の館内のジャンル分けはどんな感じなのかね?
おおまかでかまわないので教えてほしい…(>_<)

あとパンフ前売りって、中四国ではどこの店がやっているのかな?やはりアニ○イト?利用できそうなら次回から利用してみたいです。
86インテ:2007/08/22(水) 06:50:58 ID:Lhk2XHBU0
携帯厨は過去ログを読む努力すらしないから困る
87インテ:2007/08/22(水) 07:32:22 ID:wpFyduR90
(>_<)とかなw
88インテ:2007/08/22(水) 09:01:55 ID:CAD0CHXO0
京都や神戸もいいけど奈良にも来ておくんなされ
89インテ:2007/08/22(水) 10:04:28 ID:z6WfJo590
だがしかしあまりオススメできるものがない悲しい奈良県民。
個人的には美味しいたこ焼き&いか焼き&お好み焼きの店とかあるんだがな…。
90インテ:2007/08/22(水) 10:07:54 ID:72347j6P0
車で行く予定の神戸っ子なんだけど
マラソンとかぶっても阪神高速使うから関係ないよね?
それとも世界陸上関係で多少は高速にも影響が出るんだろうか?
車で行く予定の人はいる?
91インテ:2007/08/22(水) 10:10:58 ID:OoaHuLVQ0
>78
阿波座ならブ/ラ/ン/ジ/ュ/リ/タ/ケ/ウ/チのパンとかかなー。
デニッシュおすすめ、マジうめぇ。
靱公園南側(テニスコートじゃない方)にある。小さい店なので場所はググってくれ。
日曜休みだけど。
公園近くはカフェ充実してて良いよ、天気よければテイクアウトで公園で食べるのもいい。
ご飯系なら本町通り側のオフィス寄りの方がいいかもしれない。
でも泊まるのきっと土日だと思うので定休日注意。
92インテ:2007/08/22(水) 10:39:44 ID:AiaTPaJn0
どうでもいいがインテにたこやき屋台はいないのかのうwwwwwwww
いたら出張してほしいのうwwwwwwwwwwwwww
93インテ:2007/08/22(水) 10:59:58 ID:wpFyduR90
      _, ._
    ( ・ω・ )  ・・・。
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
94インテ:2007/08/22(水) 11:55:27 ID:HOiJ1OEhO
>>92
屋台と言えば、中ふ頭駅付近に毎回出てるけど客あんまり来てないよね
特にフランク屋w
皆インテ内で食べちゃうから、わざわざ駅前で買おうとはならないんだよなぁ
95インテ:2007/08/22(水) 12:24:44 ID:Lhk2XHBU0
あの辺りにいる屋台はガラ悪いつーか余り近寄りたくない
雰囲気をかもし出してるのでスルーしている>中ふ頭付近
96インテ:2007/08/22(水) 12:30:41 ID:8BJsa0Ja0
確かにインテ周辺の屋台には近寄りたくないな
高いしただのテキ屋だから
97インテ:2007/08/22(水) 13:08:44 ID:8jVNIrg9O
そういえば5月インテに行った時は皆、屋台に見向きもせずに会場に向かってて
屋台の兄ちゃんが切れて怒鳴るように呼び込みしてて怖かった…
どうせ朝はみんな会場に向かうので必死だから売れなくて当たり前だと
教えてやりたい
98インテ:2007/08/22(水) 13:14:30 ID:MVkxcdIP0
>91
タ/ケ/ウ/チ は阿波座っつうより本町のが近いんじゃね?微妙な距離だよな。
うつぼ公園を四ツ橋筋入口から入って、左側を気にしながら歩くと見つけやすいかも。
お手ごろ価格でどれも美味いからマジお薦め。確か二階にカフェもあるはず。

靱公園近くならTO/RA/MA/RU 和創作料理がお薦め、無休なんで日曜もOK。
だけど、慣れてないと判りにくいからなー。
99インテ:2007/08/22(水) 13:47:58 ID:juA9hh500
インテ行くのに今回荷物が有って、途中からタクシーに乗ろうかと
思うんだが、弁天町で8時ぐらいだとタクシー拾えるかな?
100 ◆xmc.WF05kI :2007/08/22(水) 13:54:44 ID:oQc5utYxO
美味いモン話最中にすみません

当日は10:30開始ですが、皆さんいつも何時頃には到着してるのでしょうか?
インテにはライブで行った事が有るので大体イメージはできてるのですが
イベント初参加なので、少々不安です

パソコンぶっ壊れたので携帯からで申し訳ないです…
101インテ:2007/08/22(水) 14:02:27 ID:E/sveni00
>>100
初参加乙です。

10:30開始だからといって10:30に来ても多分入場できるのは1時間後くらい。
すごく並んでるから…なので並ばず入場したいならやっぱり
12時頃を目安に来ると良いかも。なるべく早く会場に入りたいなら
遅くても9時までに来る必要があると思うけど、その時間帯はサークル入場のピークなので
ニュートラムが恐ろしく混む。コミケの比ではないくらい。

当日はすごく暑いと思うので並ぶなら気を付けてね…
102インテ:2007/08/22(水) 14:13:02 ID:oQc5utYxO
>>101
分かり易いレス有難うございます

会場はそう遠くないので早めに行く事にします
しかしコミケの比でないとはすごい事になりそうですね
暑さにやられてぶっ倒れないよう気をつけます

有難うございました
103インテ:2007/08/22(水) 14:53:18 ID:9ggk5NyS0
昔初めてインテに参加した時は、行き帰りのニュートラムの環境や体制の
あまりの劣悪さに「アレに乗らなきゃならないならもう大阪参加しない」と
思ったものだ・・・
大阪在住になった今は車出せるからラクになったけど
104インテ:2007/08/22(水) 17:03:29 ID:JzlnAon9O
奈良の兄友にパンフあった?
それかまだある??
105インテ:2007/08/22(水) 17:05:53 ID:wpFyduR90
奈良の兄友に電話して聞くといいと思いますよ^^
106インテ ◆xmc.WF05kI :2007/08/22(水) 17:30:53 ID:Vheog6zM0
弁天町なら駅前のタクシー乗り場のタクシー止まってると思うよ。
もしそこにタクシーいなくてもバス乗り場まで移動したら
すぐ近くにホテルがあるからそこにタクシーが
たくさん止まってるはず。
朝早くだから、少ないかもしれないが
大きな道に面してるから走ってるのも捕まえられるはず。
駅はJRと地下鉄の乗り換え方向で降りるといいよ。
107インテ:2007/08/22(水) 17:41:16 ID:QGdf/Xs60
昔と違って逆回りもできるからだいぶマシになったよ。
108インテ:2007/08/22(水) 17:49:03 ID:g3ZGKbod0
今日も死ぬほど暑かった・・・by大阪市内

こらあと10日くらいでどうにかなるってレベルじゃねーぞ
そして本気で走る気か世界陸上マラソン
他人事だが心配になってきたぞ
109インテ:2007/08/22(水) 18:47:52 ID:HOiJ1OEhO
気温や湿気はもうしょうがない
とりあえず三毛2日目みたいに曇ってくれ
日差しだけは洒落にならん
110インテ:2007/08/22(水) 19:08:27 ID:IfLKZoC/O
>>102
コミケとは比べものにならないってちょいオーバーかな。今はコスモスクエア経由のOTS線組とニュートラム組と二手に分かれるからね。ただ、サクル者は自力搬入のカート人口が多いから、一般入場者で混んでるのとはまた違う苦労があるかも。
皆さん暑さを心配してるけど、6号館Dの自分は暴力的なエアコンによる冷えがコワイよ
111名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/22(水) 20:04:02 ID:UbmRRu9B0
【公式パク】きゃらめるMAMA 盗作検証【自作自演】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1182429572/
月影陽光さんに盗作疑惑をかけて糾弾したきゃらめるMAMAの盗作悪行情報を集めています。
月影さんを助けるため、ジャンルの癌であるこのサークルを追放するためご協力お願いします!!
112はかね:2007/08/22(水) 23:39:53 ID:nz5lqva0O
それもううんざり(´・ω・`)
113インテ:2007/08/23(木) 00:23:30 ID:lifxW43Y0
初参加の便乗質問です。
今回、はじめて10時半前に着くように行くのですが、日傘をさすのは迷惑になるでしょうか?
イベントはいつも午後から参加なので混み具合を想像しきれていない気がします。
パンフレットは通販で頼んでるのでまだ目を通してません。

列の並び方に暗黙の了解があったりとか、あれって迷惑だよなぁ
と思う行為があったら教えて欲しいです。
114インテ:2007/08/23(木) 00:51:28 ID:tHtcY9Lo0
日傘はどのイベントでも迷惑になる
自分がさしてない状態で目の前の人が日傘や傘をさしていて列を詰めさせられるとしよう
雨なら水滴が自分の服にかかるし、日傘でも目に刺さりそうになることを
想像してみるといいよ
帽子にしといてね
115インテ:2007/08/23(木) 00:51:29 ID:9dmsFJhI0
>>113
行列の中日傘を差してる人を想像し、迷惑かどうか判断してください
その他わからないことは公式ページをよく読んでください

>あれって迷惑だよなぁと思う行為があったら教えて欲しいです。
よく調べもしないで質問する行為
常識で考えればわかることを質問する行為
116インテ:2007/08/23(木) 01:29:11 ID:8twQ0fgD0
日傘は近くで並んでると怖いのでやめて欲しい。

日傘で思い出した。
以前インテ入場待機列に並んでた時、自分の前にいた3人組(全員日傘)が
「日傘さしてる人少ないよね〜。日焼けとかに気を使わないのかしらぁ〜。」って
大声で言っててはりたおしてやろうかと思った。
117インテ:2007/08/23(木) 01:29:38 ID:4M9OrJxK0
会場に行くまでの日傘は勿論おk
列に並んで待機する時は大きめの帽子と長袖のはおりもので我慢すべし
118インテ:2007/08/23(木) 01:36:03 ID:PibfHecj0
この前のコミケで並んでる時に日傘で頭こつかれること幾数回

往路については好きにすればいいが
並びで傘差す奴はどのイベントでも氏ねと思う
(並びは)日焼け止め塗って帽子かぶれ

カートも並んでる時は極力体に引っ付けて幅を取らない、移動中は回りに注意する
119インテ:2007/08/23(木) 01:40:19 ID:UwdPNHGd0
サークル初出場者ですが、ちょっと質問させてください。
夏コミで友人の本の余部を引き受けたのですが、ぶっちゃけ2部しかありません。

「見本誌」は必ず提出しなければ、ならないものなのでしょうか?
出来れば、委託とはいえ1冊しかないという状態にはしたくないので、
見本誌を提出しないで済むならば、そうしたいのですが、どうなんでしょう?
120インテ:2007/08/23(木) 01:43:42 ID:4M9OrJxK0
>119
…都市イベントで見本誌提出の義務はありません

ここでイロイロ聞く前にサイトなり案内書なりを熟読することをオススメする
121インテ:2007/08/23(木) 01:45:39 ID:XZsQH4Sx0
質問の意味がわからない。
ミケ参加なら委託でも必ず提出しなきゃいけないし、
インテなら見本誌の提出なんてない。
122インテ:2007/08/23(木) 01:57:59 ID:+egL0K560
前押しカートなら…って思ってたけど
先日コミケでやぐら橋が閉鎖して混んでる中遠回りしてサークル入場してたら
身長差で自分の目の前に前の人の日傘の先の金具にびくびくして
後方の二人組の右の男が前押ししてた本が詰まった段箱入りの銀のカートがふくらはぎに激突(こっちは謝った)
左の女は何度も靴のかかと踏んできて一回つんのめって振り向いた(謝りもしねえ)
氏ねと思った

日傘もカートもでかいリュックもやめて足元に気をつけた方がいいね
123インテ:2007/08/23(木) 03:23:51 ID:P6MC6GIBO
>>122

>>113とは別人ですが
リュックはやはり邪魔ですよね
コミケスレでもこの意見が多かったです
また紙袋ではなく布袋の方が良いとも意見が出ていましたが
皆さんどのような鞄、もしくは袋でインテに行かれるのでしょうか?
動画や写真を見ていてもやはりカートやリュックが多いので…
124インテ:2007/08/23(木) 04:24:51 ID:SZ1WiERs0
大きくて軽くて丈夫で肩にかけれる布トートにしておけ。
紙だっていいがやぶれるのこわいだろ。
カートやリュックは正直迷惑。ほんとに迷惑。
125インテ:2007/08/23(木) 04:39:17 ID:/+j6LMjh0
>>106
ありがと!
126インテ:2007/08/23(木) 04:53:30 ID:pd1dpDdaO
119です。
>>120-121
レスありがとうございます。
参加案内書を読んでいたら「見本誌の提出について」の項目が、曖昧な書きかただったので迷いました。
127インテ ◆xmc.WF05kI :2007/08/23(木) 07:14:00 ID:07nsKqG40
曖昧も何も見本誌の提出そのものがないんじゃ…

スタッフが18禁本の内容を確認するくらいだよね?
128インテ:2007/08/23(木) 07:24:42 ID:Qi3fcL1S0
まあ一応
「見本誌の提出をお願いする場合があります」
とは書いてあるが、「主催者の規定を順守しているかどうかの確認」のためで、
「スタッフ、係員が提出を求めたら」だしな。
実際見本誌を提出したサークルって、いるの?
129インテ:2007/08/23(木) 10:12:40 ID:P6MC6GIBO
>>124
有難う御座います。


今から買いに行かなきゃ…
130インテ:2007/08/23(木) 11:08:43 ID:OzRXu2OD0
あの人ごみでカートごろごろ引いて平気でいるのって電車で
ケータイで喋ってる人と通じるものを感じる。
どういう神経してるんだか。でも結構な人数いるね。
ビッグサイトで思いっきりカートぶつけられて、青あざできたけど
ぶつけた本人はまったく気付いてなかったから殺意湧いた。
131インテ:2007/08/23(木) 11:21:11 ID:NrBILxPs0
昨日の深夜、ひっどい雷雨だったせいか
今日はずいぶん涼しいな。(大阪北摂)

このまま涼しくなってくれ…
132インテ:2007/08/23(木) 12:10:08 ID:wxXAbtoN0
朝方すごい落雷で目が覚めた(大阪市南部)
JR環状線も止まってたみたいだ
これで湿気が抜ければ完璧なんだけど

地熱はこれで大分下がったはず
8月入ってからまともに雨降らなかったからなー
133インテ:2007/08/23(木) 12:33:51 ID:zAVQxMK90
豚切り質問。
去年の夏、地元から電車・ニュートラム乗り継いで来て
すごい人込みに疲れ果てたサクル参加者なんだけど、
今年は車で大阪に前日入りして参加しようと思ってる。
宿泊先は大阪城近辺、
8時半の入場開始に合わせて行こうと思ってるけど、
当日の車の混み具合ってどんな感じなのかな?
車参加経験のある方、よかったら経験談聞かせてください。
134インテ:2007/08/23(木) 12:39:19 ID:wxXAbtoN0
大阪城はもろに世界陸上の規制コースだぞ<車
http://www.osaka2007.jp/marathon/index_j.html

車乗らないので道路状況はよく判らないけど
電車の方がいいと思うぞ・・・
135インテ:2007/08/23(木) 12:43:31 ID:kl8iBQiJ0
>>133
当日はマラソンコースで幹線封鎖、渋滞が確実に起こるから地理に慣れてないと無理
さらに、インテ周辺は同じようにサークル一般の車難民が発生するからイラつくこと間違いなし

まだホテルとってないならできるだけ現地近くのをとって
7:00ぐらいに電車で現地つきぐらいなら楽々乗ってけるよ
136インテ:2007/08/23(木) 12:45:37 ID:0wAOwyqK0
>133
9/2は世界陸上最終日で
朝7時から女子マラソン開始
コースは134の通り

137インテ ◆xmc.WF05kI :2007/08/23(木) 13:33:13 ID:xQ/SCtFC0
ホテルが弁天町とかの西方面ならともかく大阪城近辺から車って…
138インテ ◆xmc.WF05kI :2007/08/23(木) 13:59:49 ID:HybnSPCA0
>>133
宿は変更した方が良さそうだね。
大阪市南部在住のサクル者だが、普段の日・祝なら道はすいている。
南港への流通経路なので、平日の方が交通量は断然多い。
ただ今回はマラソンの影響で、どこが渋滞するか予測がつかない。

6号館上の駐車場は1、5、8(今回は9)月は早めに行かないと満車になって
会場外のちょっと離れた駐車場に入れることになる。
サクル参加、特に6号館ジャンルだと、荷物運ぶのもかなり大変だよ。
139インテ ◆xmc.WF05kI :2007/08/23(木) 14:34:39 ID:zAVQxMK90
>>133です。
世界陸上の件他、教えてくださってありがとうございます。
当初電車利用の予定だったのが
急な事情でどうしても車を使わないとならなくなったもので、
地名に不案内で申し訳無いです。

市内西部のホテルがあったので、宿変更しました。
6号館ジャンルなので、早起きして会場に向かおうと思います。
ホントに助かりました。ありがとうございました!
140インテ:2007/08/23(木) 16:16:44 ID:0WC8E3xQ0
赤ブーサイトでは前売りカタログ完売してるね。
この週末にカタログ買いに行こうと思ってたから書店は残っていてくれ。
141インテ:2007/08/23(木) 16:23:52 ID:Uh9KSIDXO
>>140
買いに行くつもりの店に電話して、取り置き頼んだ方がいいよ。
発売日前日に売り切れたとこも多いから。
142インテ:2007/08/23(木) 19:21:15 ID:Su9Le8RH0
自分も結構本屋覗くがどこも売り切れっぽいな…

話豚切るけど、今年インテサークル初参加するんだが
20ページのぺらいオフ本1冊しか持っていくものがないんだ
無料配布でグッズも数点持っていこうと思ってる
漫画描くのも初めてでジャンルへの愛はたっぷり詰め込んだつもりだが
そんなしょぼい発行物でスペース無駄遣いpgrと思われやしないか
ガクブルしてる。大丈夫かな…不安だ…
143インテ:2007/08/23(木) 19:23:37 ID:hW7wmhuE0
>142
ミケならともかくインテなら誰も気にしないよ
144インテ:2007/08/23(木) 19:30:40 ID:uzJ2Ok3WO
>>142
スペースが寂しくならない工夫をすれば平気だと思う
自分なら全然気にしないよ
145インテ:2007/08/23(木) 19:49:58 ID:XZsQH4Sx0
初めて(って訳じゃないだろうけど)のジャンル参加とかならよくある事だし、
愛はたっぷりって言えるんだから尚更縮こまる事はないよ。
146インテ:2007/08/23(木) 19:54:31 ID:5X6jdK5Y0
>>142
気にすることないよ。
グッズも良いけど目立つイラストボードとか飾ったらどうかな?

…2スペ取ってB6コピ本1種類だけ置いて
究極のゼイタクじゃーwとやっていた知人を思い出した。
本当にゼイタク以外の何物でもなかった。
147インテ:2007/08/23(木) 20:09:46 ID:0wAOwyqK0
9/2までもうちょっとあるから
コピ本作るとかは?
148インテ:2007/08/23(木) 20:18:28 ID:NrBILxPs0
ミケは抽選に破れ、泣き濡れた者の屍を踏み越えてきてるんだから
ガンガレ死ぬ気で新刊ガンガレ!ダミーぬっコロスと思うが
金払えば確保できる赤豚イベなんざ、荷物置き場だろうがそう腹を立てる人間はいないんじゃね?

言い方が悪いな。とにかく気にスンナ
149インテ:2007/08/23(木) 20:28:07 ID:Ksu0MhPf0
6号館Bゾーンの駄菓子販売のブースが気になっているわけだが、
これって本当に駄菓子が並べてあるだけなの?
どういう感じなのか分かる人いたらkwsk
150インテ:2007/08/23(木) 20:37:32 ID:Su9Le8RH0
>>143-148
みんなありがとう短時間でこれだけレスもらえると思ってなかった…!
実は同人活動自体初めてなんだ
ジャンルが斜陽気味で厭離も東でしかほとんどやってないから
思い切ってインテ参加してみた。初参加で関西では大きなイベントなのに
発行物ほとんどなかったら印象悪いかなってずっとgkbrしてたんだ。
漫画の神さまはしばらく降りてこさそうにないから
イラストボード描くことにする!
助言までもらって本当にありがとう、2日は堂々とインテ出陣してくる!
151インテ:2007/08/23(木) 20:53:06 ID:NrBILxPs0
飲食物販売って、同人誌&グッズとは
また別の許可が必要なイマゲなのだが…
152インテ:2007/08/23(木) 21:08:21 ID:YkDpS2dx0
東京のシティでは単なる出張お菓子屋さんという印象だったよ。
153インテ:2007/08/23(木) 21:11:34 ID:BNcIiCVr0
>150
安心しろ〜。
自分は活動歴自体は長いんだけど、昨年ジャンルをがらりと変えた。
ジャンル替え後の初インテはコピ本1種のみ。
でもその後こつこつ活動続けて、
今じゃ1SPに収まりきらないぐらい発行物がある。
150も頑張れ〜!!
154インテ:2007/08/23(木) 23:07:12 ID:/NuTadRT0
通販で注文したパンフ北
ミケに出てなかったけど本買いたいサークルさんが参加してて嬉しい
オラ、ワクワクしてきたぞ
155インテ:2007/08/24(金) 03:54:40 ID:ey618f2d0
ミケの場合、出てなかったんじゃなくて
落選した可能性もあるけどね……w

よかったね
156インテ:2007/08/24(金) 12:51:41 ID:RweGUhij0
通販でパンフ申し込んだんですが、大体どのくらいで着きますか?
21日にギリギリで申し込んだんで…
157インテ:2007/08/24(金) 13:25:51 ID:18bBQ7ht0
なんでここできくの?
158インテ:2007/08/24(金) 13:28:12 ID:WbH0dV6oO
坊やだからさ
159インテ:2007/08/24(金) 14:43:33 ID:HEg2HUt10
18日注文・19日コンビニ支払いで23日に到着しましたよ。
ちなみに九州。
160インテ:2007/08/24(金) 14:48:56 ID:HEg2HUt10
…と、これを書きにきたんじゃないんだった。
何か今回インテで新刊率高くない?
複数ジャンル買ってるから特定のジャンルというわけでもなさそう。
ミケと間が開いてるからだろうか。嬉しすぎる。
イベント後遊びに行く予定だったけど、ネカフェに寄って戦利品読み漁ろうかと
悪い誘惑が…w
161インテ:2007/08/24(金) 15:02:04 ID:NTnZdUY10
>>160
まだ当日にもなってもいないのに、「新刊率高くない?」と聞かれてもなぁ?
どこを見たらそう断言出来るんだ?
今必死でハラシマってるサークルさんもいるんだぞ。
かくいう自分の事だがwww
162インテ:2007/08/24(金) 15:06:03 ID:HEg2HUt10
>どこを見たらそう断言出来るんだ?

サイトで「インテ合わせの新刊あります」と「夏コミ落ちました。インテに回します」
宣言してる所をあちこちのジャンルで見かけるから。
163インテ:2007/08/24(金) 15:12:05 ID:RZ4UY9IO0
夏コミに間に合わなかったのでインテで、って書いてるサイトは確かによく見かけるね
自分は関西のイベントしか行けないのでインテで新刊出してくれるのは本当に嬉しい

>>161
まぁなんだ…、ガンバレ
164インテ:2007/08/24(金) 15:32:18 ID:sMsoaC/20
単に夏からインテまでの間が2週間あるからってだけでは?
かくいう自分も宣言だけはしてるけど、既に負けそうだw>インテ新刊出したい
165156:2007/08/24(金) 16:05:24 ID:RweGUhij0
>>159
ありがとうございます。
当日過ごしやすい天候になりますように
166いんて:2007/08/24(金) 17:04:19 ID:0PkzHfPI0
夏の締切って実質通常時の1〜2週前倒し、
インテはもう通常締め切りってことを考えれば
一月弱時間が有るってことだもんね。
そんな自分も夏二冊インテ二冊で追い込み中だ。
ハラシマ中のみんな、ガンガレ
167インテ:2007/08/24(金) 18:34:47 ID:kmVAReHQO
夏コミ落ちた。
自ジャンルサクルは2〜3しかない絶滅危惧ジャンル。
夏コミ当日、受かったサクルへ本買いに行った。

2年前の再版ですと書かれたペラい10円コピ本が1冊、
お金入れの箱と一緒に置いてあって、無人販売状態。
しかもその本に書いてあったサイトに飛んでみたら、
同日別ジャンルでもスペース取ってた。

…この怒りはすべて新刊にぶつけてやるぜ!
やる気が出過ぎてページ数がエラいことになって来たけど、
締め切りまで頑張る。

待ってろよ、インテ!

168インテ:2007/08/24(金) 19:06:26 ID:SdZcgIuS0
>>167
それ、コミケのアンケにスペース名明記で書くといいよ
次は落ちると思う
169インテ:2007/08/24(金) 22:53:47 ID:N4x8PwCAO
>>167
な…なんて話なんだ…

これからも是非そのジャンルを貫き通してくれ!!
インテがんば!
170インテ:2007/08/25(土) 00:11:06 ID:KcHBmCJy0
インテに10時半について、すぐ入場できるもんなんでしょうか?
171インテ:2007/08/25(土) 00:17:17 ID:AtvvXi8l0
10時半はちょっと難しいかもね。夏インテ(しかも1日)だし
12時ならすぐかもしれんけど
172インテ:2007/08/25(土) 01:07:45 ID:NIrhJAVYO
とらもだらけもカタログ買えなかった…。
大阪北摂でまだ取り寄せ可能な所あるのかな…。
明日メイトに電話しよう。
173インテ:2007/08/25(土) 01:13:29 ID:KcHBmCJy0
>>170
レスありがとうございます
ということは、少し並んだりするんですねぇ
174インテ:2007/08/25(土) 01:18:20 ID:Jiay9F0L0
前スレで世界陸上大阪時の市バスについて書いた者です。
今回影響が出るのは6:50〜10:20頃が規制予定時間で、
88系統(大阪駅〜天保山)は大阪駅前〜土佐堀1までが区間運休になるようです。
ただ、経路変更か運休になるかまでは詳細が不明なので明日にでも港営業所にでも聞いてみます。

なお44A系統(弁天町バスターミナル〜ポートタウン東)については影響は特にありません。

今回は以上です。
175インテ:2007/08/25(土) 07:30:08 ID:28Ol5mbQO
>>172
二日前の話だからあんまあてにしないで欲しいんだけどだらけなんばとなんばとら2号店にはまだパンフあったよ。
176インテ:2007/08/25(土) 09:17:03 ID:LBtqNQHI0
>>173
少しどころじゃねーぞ
10:30着なら入場できるのは早くても1時間後だ
177インテ:2007/08/25(土) 09:22:18 ID:xXvdcV7p0
>>173
うん、1時間で入れたらいい方だと思う
暑さ対策しっかりね
178インテ ◆xmc.WF05kI :2007/08/25(土) 10:35:32 ID:08StVPAh0
サークル入場で駅が混雑する時間帯って何時ごろから何時ごろなんだろう?
9時くらいに行こうと思ってたんだけど、上のほうのレスを見て
そのあたりがピークだと知って…
179インテ:2007/08/25(土) 11:24:06 ID:NIrhJAVYO
>>175
情報ありがとうございます!
早速電話してみたいと思います…残ってますように!
180インテ ◆xmc.WF05kI :2007/08/25(土) 11:58:44 ID:ocDFmnU/0
>>178
駅ってどの駅のこと?
今回、中ふ頭は極力避けてくれって言われてるから、
いつもの感覚では読みきれない
自分はいつも中央線コスモスクエア→中ふ頭組だけど
9時半頃のコスモスクエア乗り換えはラッシュアワーで足止め喰らうよ

今回は暑いけど頑張ってコスモスクエアから歩く予定
駅から出るなら乗り換えの混雑なんて関係ないしね
181インテ:2007/08/25(土) 12:26:39 ID:xbDpszMa0
私も今回はサークル参加だから何時ごろ行けばいいのか
よくわからん…
まぁ一般も始発で行く人とかいるから大概ずっと混んでるけど
とりあえずピークは9時半頃でおk?
自分地元民なんだが本町の駅からすでにほぼお仲間でいっぱいだ…
182インテ:2007/08/25(土) 13:01:24 ID:vHJzx+6YO
住之江公園側からはどうしたらいいんだろう
今回そっち側にホテルとっちゃったんだが、コスモスクエアまで行った方がいいのかな…

関西不慣れなものでドキドキしてる
183インテ:2007/08/25(土) 13:18:44 ID:fN96AJAF0
>182
いや、全面的に使用禁止ってわけじゃないからw
普通の交通機関なんだし、そこは規制できるはずもない
住之江にホテル取ってる人は普通に住之江から利用すればいいよ
184インテ:2007/08/25(土) 13:42:04 ID:xbDpszMa0
むしろ中ふ頭を絶対利用禁止にしたら
降りる人口なんてとんでもなくしれてるんだろうな…
いちばん被害をこうむってるのはコスモスクエア前の
海遊館利用の一般乗客だな…
185インテ:2007/08/25(土) 13:44:35 ID:vHJzx+6YO
>183
住之江から中ふ頭で降りて、って事でいいのかな?
ありがd
できるだけ時間ずらしたりして混雑避けて行こうと思います
186インテ ◆xmc.WF05kI :2007/08/25(土) 15:17:24 ID:/5b41riq0
週間予報見ると、来週の金・土と降水確率50%。
最高気温30度以下の曇りが理想的。
187インテ:2007/08/25(土) 15:50:09 ID:vMeNaYfV0
湿気さえなければ
188インテ:2007/08/25(土) 16:18:24 ID:Jiay9F0L0
174です。港営業所に問い合わせてみたのですが、88系統の大阪駅〜土佐堀1は区間運休ではなく
経路変更でした。少しダイヤは乱れるかもしれませんが、大阪駅発着はあるとのことです。
ただ梅田新道、淀屋橋、肥後橋等はその時間帯通らなくなりますのでご注意ください。

バスで行くとコスモスクエアでの乗り換え待ちが回避できるので、こちらもいいかもしれません。
189インテ:2007/08/25(土) 16:43:22 ID:NbBvJPXn0
今年の夏祭りには行かれなかったので
この夏はマターリだったな、と思っていたのに
ここ一週間で急に新ジャンルにハマった…
10月の花火迄我慢しようかと思っていたけれど
無理ポなのを悟ったので明日切符買いに行ってくるー!
中間地点なので東京、大阪どちらに行くにも同じ位なので決心つくと早いw


問題はインテ参戦これで2回目、という事だ…
前回電車乗る方向間違えたしな…
190インテ:2007/08/25(土) 17:33:05 ID:7mqPRahVO
>>188
dクス
191名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/25(土) 17:33:52 ID:+Tk1ww2l0
>>189
エビフリャーの国から?ようこそ!
大阪の地下鉄は東京ほど入り組んでないけど、こんなん見つけたので
もしよかったら、参考&印刷用にどぞ。
ttp://www.asahiplaza.co.jp/capcel/subway.html

書き込みついでに。
グルメネタ落ち着いたところでアレなんですが、ミナミ(難波)方面に行く予定の方。
「極楽商店街」の「喫茶・オアシス」の“みかん水”オススメ。
愛想良しな店員さんの制服も、昭和浪漫で可愛くてイイ感じですよー。

そういえば、むかしインテのかき氷屋のおばちゃんが
頼んでないのに「サービス、サービス!」と、全種類のシロップ一気掛けしてくれたことがありました。
…この世の物とは思えない見た目と味でした。
それはともかく、インテ内で冷たいもんのオススメってあります?
192189:2007/08/25(土) 17:48:30 ID:NbBvJPXn0
>>191
感謝、感謝です!
ハイ、エビフリャーから参戦です
というか名古屋より西に行くのは前回のインテが初だったので
土地勘が全くないのですわ…

新ジャンルにハマりたて&急に行く事に決めたのとで
wktkが止まらない…(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
193いんて:2007/08/25(土) 18:01:00 ID:En+8bytl0
慎重に動く初めての時よりも、
曖昧な記憶に頼ってしまう2回目の方が迷子になりやすくね?

>189 頑張ってこー
194インテ:2007/08/25(土) 18:37:49 ID:G3XmvJJlO
どうやっても結局迷子になる私は本当どうすれば…

インテってかき氷とかフランクとか会場内で売ってるんだよね。
田舎から二度目の遠征だけど初めて行ったときビックリしたよ…
195インテ:2007/08/25(土) 18:54:48 ID:L6AC/6fX0
>194
つ誰かと一緒に行く

>192
自分も名古屋からなので、一緒に行ってもいいくらいだが。
どうせ同じ所にいくんだし。
それはともかく、逆方向って新大阪で?
それともその後の乗り換えで?
住之江経由なら、大国町の乗り換え、向かいのホームだからそれだけ気をつけてくれ。
自分も最初の時、きっちり間違えた。
196インテ:2007/08/25(土) 18:57:44 ID:tTA3muwj0
インテも近付き、美容院も予約して、今からワクテカしているサークル者です。
ところで質問があるのですが、以前大阪では無料配布本のはけが良いという話を
聞いたことがあるのですが本当でしょうか?
東京のオンリーに参加したときは、本を買ってくださった方以外には
ほとんど手にとってもらえませんでした。
もし無料配布本が歓迎されるのなら、少し多めに持って生きたいと思っています。
197インテ:2007/08/25(土) 19:10:18 ID:OByRNfCx0
>189
楽市楽座発祥の国に住まう自分が、インテまで同行してあげたい…

自分はサクル参加なので時間等があわないかもだし、
おそらくジャンルがかすりもしないので、会話が成立せんだろうが

時間帯にもよると思うが、地下鉄の駅(新大阪なり、梅田なり)に
辿り着ければ、お仲間とおぼしき人たちがいると思う
自分は初インテのとき、地下鉄路線図片手に、
お仲間が向かう流れにのって歩いていったなw
198名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/25(土) 19:11:21 ID:+Tk1ww2l0
>>192
ご無事のお着きをお祈りしてます。
>195さんの言う通り、大国町の乗り換えは間違えやすいので気をつけてください。
ついでに、その駅はホームが激狭なので、それも気をつけてー。

>>196
ジャンルと好みによるので、一概には言えませんが
関西人は「無料でもらえるものは、とりあえずもらっとく」っていう気質があるので
確かに配布本のハケは東京よりいいかも。
チラシでも、「ありがとー!」って喜んで受け取ってもらえる率は高い気がしてます。
199インテ:2007/08/25(土) 19:13:38 ID:0HeCN8r+0
インテに限らず自分は行く先の路線検索して
乗り換え時間と駅名をメモってる
(遅れたり早めに着いた時用に何パターンか用意)
時間と駅名があってればほぼその電車で間違いないしね
後、迷ったら意地を張らず人に聞く
方向音痴の自覚があるから前準備はしっかりして行くよ
200インテ:2007/08/25(土) 19:20:19 ID:R3YHVgvW0
自分も今回生まれて初めて新幹線乗って大阪いくけど
まぁ分からなければ駅員さんに聞けばいっか、
当日なら同類らしき人の後を付いて行けば着くだろう、と
慌ててもなかったorz
路線図は用意したけどね。
>>192タンも多分何とかなるさー。
201インテ:2007/08/25(土) 19:21:57 ID:crK69l6W0
サクル参加者の時間帯なら、水色のカートひいてうろうろしてる私に道を聞いてくれノ
wktk話でもしながら道案内ぐらいできるさ
202インテ:2007/08/25(土) 19:24:46 ID:7KIEpiZb0
ごめん、宅配運搬いつまでだっけ…誰か教えて…
仕事忙しくて今思い出した…
203インテ:2007/08/25(土) 19:27:01 ID:5ivveIlZ0
>>202
27日〜30日
わすれんなよ!
204インテ:2007/08/25(土) 19:44:05 ID:5pWrJs+r0
搬入ウッカリ忘れるトコだった・・・
原稿まだおわんないけど今からwktk
ミケとは違うんだよなーこのワクワク感。

>191
去年食べたインテのかき氷結構ウマーだったよ
でも一個は多かった。今年は暑いからペロリといけるかもしれん。
暑くてもフランクはウマーするけどな!
205インテ:2007/08/25(土) 20:15:43 ID:VzXbpsXy0
>>196
前回冬コミと冬インテで無料配布した時は、
すでに冬コミで配ってた事もあってか、冬コミ>1月インテだった。
(コミケと比べる事自体が間違ってる気もするが)

インテってペーパーとか無料配布でも一声ちゃんとかけてくれたり、
本買った側が「ありがとうございますー」とか言ってくれる率高いね。
206インテ:2007/08/25(土) 20:21:37 ID:tKbkvquf0
>>205
東京の友人も買った側の「ありがとう」に驚いてて、逆にビックリした経験が。
西では「(買ってくれて)ありがとう」「(売ってくれて)ありがとう」って声をかけあうのがデフォだから。
色々評判のよくない関西だけど、この習慣は好きだなあ。
207インテ:2007/08/25(土) 20:24:13 ID:NkK40mjx0
私も好き。
かわいいよね、アレ。
初めて言った時凄い嬉しかった。
イントネーションもなんかはんなりしてて。
208189:2007/08/25(土) 21:01:17 ID:NbBvJPXn0
皆さんの暖かいレス感謝感激です!
本当の有難い…

前回行った2年前の冬の時は
確か梅田での乗り換えで逆方向に乗った記憶が
しかも半分位行ってから気付きましたorz
方向音痴では無い自覚があったので正直ナメていました

それではこれにて名無しに戻りますノシ
209インテ:2007/08/25(土) 21:06:47 ID:vHr7cptZ0
>>208
そういうのを方向音痴って言うんだと思ってた

2年も前だともう今度も初めて来るようなもんだから気を付けて。
今度は間違いなく着けるといいな。
210インテ:2007/08/25(土) 22:06:02 ID:W1w6FcFc0
初参加なのです
まったりジャンルが目的なので売り切れの心配が少ないです
あまり並ばず入れる時間帯を教えて欲しいです
お願いします
211インテ:2007/08/25(土) 22:11:19 ID:fN96AJAF0
>210
12時過ぎだったら余り並ばず入れると思うけど
それ以降だと完売はせずともインテはサークルがサクサク帰って
しまうという諸刃の剣付きです
212インテ:2007/08/25(土) 22:28:26 ID:G3XmvJJlO
2日って曇り時々雨ってなってるね。最高気温は32度だけど。
週間予報はまぁあまりアテにはならないけど…

ところで食べ物ネタで申し訳ないんですが
新大阪駅周辺で美味しい店って無いですかね?
213インテ:2007/08/25(土) 23:06:47 ID:ovANgqqZ0
梅田付近って微妙かなぁ?
古本横町とやらにいってからご飯にしようと思ってるんだけど。
ところでお好み焼きorたこ焼きをぜひ食べてみようと思うんだけど一人で入る乗って難しい?
たこ焼きはまだ露天とかでもいいかなぁと思うんだけどお好み焼きって大勢で食べるイメージがあるから。
214インテ:2007/08/25(土) 23:34:30 ID:AkalGhabO
お好み焼き一人でつついてるおっちゃんもいっぱいいるから大丈夫
215いんて:2007/08/25(土) 23:51:22 ID:q6EfG2/e0
普段から一人で飲食店に入るのが平気なら問題なし。
一人でお店に入れないタイプならまず無理。
216いんて:2007/08/26(日) 00:17:45 ID:A6JtSQNK0
>>214 215
ありがとう。一人飯はいくらでもできるんでなら大丈夫だ。
量とか自分で焼かなきゃいけないのかとか気になってたんだ。
おっちゃん一人OKなら行けるわ。おっちゃん並の胃袋を誇ってるんで。
217インテ:2007/08/26(日) 00:35:03 ID:PKTrbcx60
焼いてくれる店と自分で焼けるお店があるよー
入口で確認すれば良いよ
自分で焼く所でも頼めば焼いてうれる所も多いけどね

粉もん好きなら阪神百貨店地下のフードコート(と言うにはかなりベタだが)の
イカ焼きも勧めてみたい
どうイカ焼きなのは自分の目で確認してもらえると良いw
美味しくて安いから常に行列だけど列の進みは早い
218インテ:2007/08/26(日) 00:54:00 ID:TQ9fE/OB0
イカ焼きは最近列が長いのでパスしている私のお勧めは
ちょぼ焼き(ねぎソースマヨ付きが個人的に好き)
洋食焼き
ねぎ焼き(牛スジ)

だな。同じく阪神百貨店の地下のスナックパーク。
喉が渇いたらすぐそばの阪神梅田駅の改札の横にあるミックスジュース。
これが地元の私の定番です。
219インテ:2007/08/26(日) 00:55:45 ID:ZOybN9HM0
粉もんのイカ焼きいいよ〜。
阪神は遠いので自分は近所の店ではいつも
イカ焼き+たこ焼き5個+お好み焼き(小)の
セット780円でウママママーだ。
220インテ:2007/08/26(日) 01:03:16 ID:9Cgnho0U0
>>216
梅田の地下ならたこ八はすごく入りやすいんじゃないかな。
カウンターのみのお店でたこ焼きとお好み焼きハーフのセットがおすすめ。
阪神の地下の方が安いしもっと入りやすいけどイマイチ大味の気がする。
221インテ:2007/08/26(日) 01:08:19 ID:GvfVy0n60
1年ぶりにインテ行くけど、
夏開催なのに一日になってたりパンフ前売有になってたり中ふ頭ご遠慮宣言あったり、
違いに色々戸惑った…
いつも通りまったり昼過ぎ頃に行こうと思ってたんだけど、
当日でもちゃんとパンフゲット出来るよね…?
ここ前売りでゲットする人多いみたいでちょっと不安なってきた
222インテ:2007/08/26(日) 01:12:11 ID:T61VvPmh0
>>221
最近昼過ぎだと売り切れてる事が多い。
223インテ:2007/08/26(日) 03:11:48 ID:ejme+qXr0
>213
古本横町ってかっぱ横町のことかな。外からひやかすだけなら問題ないけど
中までじっくり見るなら荷物はロッカーに預けた方がいいよ。
店にもよるが、基本狭い店内に古書山積み(しかも平積み)で人が行き違えないほど
本だらけのとこもあるからな。(一万円くらいする稀少古書(初版本)もおおらかに平積み)

そしてかっぱ横町から阪神百貨店の地下は結構遠いぞ。ガンバレ。
224エビ支援:2007/08/26(日) 03:12:58 ID:59/1Vu350
エビ国からなら、近鉄特急が安上がりで確実。
アーバンライナーで近鉄難波まで直。
地下鉄も乗り換え一回でコスモスクエアまで。
おすすめです。

赤ブHPにアクセスルートが指定されてて、何だか社会の一員っぽいかもとか(笑)
地図の北が上じゃないあたり、社会とのズレを感じたりとか。
225インテ:2007/08/26(日) 04:14:10 ID:WoBDilpk0
>224の下2行の意味がよくわからない
226インテ:2007/08/26(日) 05:37:29 ID:sMmx2Se2O
受付番号キリ番キャッシュバックって今までやった事あった?
227インテ:2007/08/26(日) 12:41:23 ID:ZIzkVHkwO
前回大阪参加した時隣のサークルが留守の間
一般で来ていたそのサークルの友人が
ずーっと私に喋ってきて
30分位並んで待ってようやく買えたフランクが
完全に冷めちゃったんだよね…。
今回は熱々をウマーしたいな。
228インテ:2007/08/26(日) 12:45:53 ID:XE/MzJji0
あんた人がいいな。
自分なら話しかけてきててもモグモグしながらうん、それで?そうなんだーとか
やってるな。
229インテ:2007/08/26(日) 13:00:55 ID:PpZ8yni50
さてお前ら食べ物の話もいいですけど
宅急便利用者は準備できているかな?
27日から30日までに奈良の猫到着必須ですからね
…それにしても奈良の猫住所長いな、どうにかならんもんか。
230インテ:2007/08/26(日) 13:18:30 ID:dWWqqKyh0
なんかもうあの住所の長さにちまちま小さな字で書き始めるぎっしり送り状、
それ含めてインテという気がしているw
しかし未だに「不動堂」までで一行使ってしまう。「70-1」は右下にはみ出す
231インテ:2007/08/26(日) 13:30:15 ID:uIyN1MwR0
自分もw
頑張って詰めて書いてるんだけど毎回不動堂で終わる1行目
232インテ:2007/08/26(日) 13:32:47 ID:3rWkB5HP0
亀だけど>213
梅田でお好み焼きなら梅田スカイビル地下の「きじ」をオススメしたい。
お好み焼きにシソの葉っぱをのせて焼いててこれがうまい。
ただ店内がちょっと狭い上に食事時は行列が。
233インテ ◆xmc.WF05kI :2007/08/26(日) 13:35:59 ID:owqbJAYa0
>>224
>地図の北が上じゃないあたり、社会とのズレを感じたりとか。

これは激しく同意。
一瞬どこの地図か判らなかったよ。あんな地図見せられたら逆に迷子なる。
北の方向を示してくれ!
もしくは地図の上を北にするか!

赤ブーが社会とずれてるって思いたいんだけど
実はこういう地図を載せるサイトは多いんだよなー。
234インテ:2007/08/26(日) 13:39:27 ID:e2kWZfYLO
質問なのですが

イベ終了後に皆さん何処か寄り道されるでしょうか?
自分はイベ初参加という事で友達と、難波駅近くの通り辺りでもぶらぶらしようかと思っているのですが
同人誌や中古同人誌を買うという目的で、何処かイベ終了後に行けそうな店等有るでしょうか?

もし有ったら、教えていただけたらと思います。
235 ◆xmc.WF05kI :2007/08/26(日) 13:44:50 ID:MIPAGMc50
過去レスとかまとめサイトを読まない人が増えてるな〜
切羽詰まってる質問以外は携帯だから確認できないっていう言い訳は通用しないんだぜ
236インテ:2007/08/26(日) 14:01:01 ID:2xMolERhO
このスレの人は親切だし大阪に来て欲しいのもわかる。
おすすめの場所は口コミに頼るのが一番。

でも、だからってなんでもここで聞いてすまそうとするのはどうなんだ。同人ショップなんてネットでいくらでも検索可能じゃない。
探す努力もなしに人に聞いて、どうすんの。

調べるのも旅の楽しみ。アドバイスを求めるのはその後。
ここに書けるってことはネットがあるんだ。活用しなよ。
237インテ:2007/08/26(日) 14:07:58 ID:SoXtM02DO
>>234
ミナミの同人誌屋なら日本橋に集中してるが(だらけ、明輝堂、K-BOOKS、リブレ、とら)難波から余裕で徒歩圏内(一駅だし)
あとは各サイトの地図で調べなされ
238インテ:2007/08/26(日) 14:22:52 ID:e2kWZfYLO
>>235
>>236
すみません。
探す努力を怠ったわけではありません。調べた後にアドバイスをいただきに来ました。
行こうかと思っている、難波駅近くの通りは全て店を調べて何処に店の何階に何が有るか
という所まで調べたのですが、何かおすすめ等あったら…と思って質問させて貰ったのです。
言葉足らずですみませんでした、引き続き調べようと思います。

御迷惑おかけしました。


>>237

不十分な質問にレス有難う御座いました。
もう少し調べてみようと思います。
239インテ:2007/08/26(日) 15:39:56 ID:SoXtM02DO
>>238
おすすめと言っても、それこそあなたが欲しいジャンルによって店も変わるよ
品揃えとか店それぞれだし
まぁ、どの店舗も近い場所に集中してるし、全部回ってみたらいいんじゃないかな
240インテ:2007/08/26(日) 16:54:25 ID:jmouADTu0
2日イベント帰りに難波に行こうと思うのですが男性向けもいっぱいありますか?
241インテ:2007/08/26(日) 16:58:12 ID:3+F8wi8RO
インテ帰りに海遊館行く気満々だったんだが混んでそうだな…
242印手:2007/08/26(日) 17:01:19 ID:6eqdFxE+O
>>240
男性向けの店はあまり行かんからなんとも言えんがだらけ、とら、メロン、らしんばんとそこそこ充実してるとおもう
243インテ:2007/08/26(日) 18:55:50 ID:LXx3gqJXO
一緒に遠征する友達口説き落としてイベント前日の観光は京都に決定したんだぜ。
これでふたばの豆大福が食べられるw

原稿まだできてないのに京都の観光雑誌読み漁ってる。
244インテ:2007/08/26(日) 18:58:08 ID:pet9rDOo0
京都のことならあたしに聞きな
とりあえず市バス一日乗車券(¥500)買っとけばいいんじゃないだろうか。
245フランク:2007/08/26(日) 19:01:46 ID:AsMeOWGAO
なんば来たけどパンフ全滅orz
メイトもだらけもKブもとら×2も見当たらんかったよ
246インテ:2007/08/26(日) 19:20:06 ID:A6JtSQNK0
一緒に当日買おうぜ
列並んでいる時に隅から隅まで読めるよ

インテは並んでる時うどんとか食べれるから好きだ
去年たしか冷やしきつねうどんがあったと思うんだけど今年もあるといいなー
247インテ:2007/08/26(日) 19:23:22 ID:k+XiMxFg0
インテのうどんは結構いいけるからいつもフランクと一緒に食べてるな

ビックサイトの天丼屋で食った冷やし天ぷらうどんは
出汁が濃くて合わんかった。えび天は美味かったけど
248インテ:2007/08/26(日) 19:25:56 ID:A6JtSQNK0
連投ごめん
赤豚サイト見てて思ったんだけど今回1〜6号館まで全部使うの?
待機列は1号館使う感じになってる?
なんか地図見てたら正面口に矢印のびてるけどあれはサークルの人を意識しているからかな?
249インテ:2007/08/26(日) 19:38:52 ID:ex6soBJ30
今回売り子参加なんだが初4号館配置だった。
前スレ見る限り4号館サウナってのは1日中34度超えくらいなのかな?

天井一部ガラス張りで空調意味無しで温室みたいなものだってことらしいが今年の猛暑を考えると不安だ
一日中直射日光+化粧も全部流れるくらいの凄い事になるんだろうか…
体調不良気味のサクル主を自宅待機させるか迷ってるところです。
4号館参加=青空即売会と近い感覚って事で理解しておいたほうがいいのかな。
250インテ:2007/08/26(日) 19:47:52 ID:k+XiMxFg0
一日中直射日光 ってのはないよ。ちゃんと屋根がある
一部ガラス貼りだけどビニールハウスみたいな感じじゃないし

化粧は全部流れるかもしれんけどw
体調不良なら大人しく寝かすのもありかな
251インテ:2007/08/26(日) 20:05:40 ID:1fJy2gKs0
6号館3階の猫って台車貸し出しやってる?
もしやってれば旅行用カートにキャリーカート積んでいかなくて済むんだがw
252インテ:2007/08/26(日) 20:08:03 ID:H7JPIt4R0
自分、今回初めて前売りでパンフ買ったんだが
パンフ持ってる人と当日買う人とでは入り口違ったりする?
253インテ:2007/08/26(日) 20:18:38 ID:3+F8wi8RO
>>252
とりあえずパンフを買う列には並ばなくて済むと思うから、その分は短縮出来るんじゃない?
254インテ:2007/08/26(日) 20:19:10 ID:Ub5Og8Dl0
1号館に入館した直後パンフ購入列、持参列に分かれるだけで時間的な差はあまりない

>>248
いつもどおり1号館で待機だと思うよ
255名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/26(日) 20:38:05 ID:MD2Ek/xR0
久しぶりに、すっごく参加したいと思える隔離が開催される。
まだサイトが出来たばかりで、チラシ配布もこれからなので、今から申込書が
どうなっているかドキドキだ。
ま、年齢欄があっても、ウソ書くけどな。
ここのスレを見てそう思った。
256インテ:2007/08/26(日) 21:05:05 ID:xp2SHf3w0
今日梅田行って来た。
世界陸上の影響で旅行者、外国人がマジで多かった
257インテ:2007/08/26(日) 21:21:12 ID:Ri2vh9580
昨日の男子マラソンで道路に影響ありましたか?
規制区は通らないけど大阪駅前は通りたい。
昨日の大阪駅周辺の交通の流れをご存知の方、いたら教えてください。
258インテ:2007/08/26(日) 23:02:50 ID:p0N71tNx0
質問です。
梅田かなんば近辺で夜遅くに初めての女1人でも気楽に入れるマンガ喫茶ありませんでしょうか
希望としては小説打ちしたいので個室PC付き
入会とかしないですむ所がいいです
(入会金とか身分証明提示とか面倒なのなくてただカード作るくらいならいいのですが)
259竹輪もね!:2007/08/26(日) 23:04:03 ID:aSSxAD5o0
>233
地図じゃないんだけど、イベントHPの会場案内に駅から北へ徒歩3分の説明。
探したけど見当たらない。
範囲を広げて、やっと東へ徒歩3分の(地図上)位置に会場発見。
一般参加のみんなが困るんじゃ・・・と思い、サイトに訂正の依頼。
未だにそのまま(笑)
イベントを主催すると脳内地軸が捻じ曲がるフラグ?

名鉄豊橋駅の北・徒歩3分の位置に会場(名豊ビル)はありません。
べ、べつにコミックス○イツin豊橋に参加するみんなを心配してる訳じゃ
ないんだからね!
260インテ:2007/08/26(日) 23:04:19 ID:s5TU5D9D0
ここに詳しく載ってるよ!
http://www.google.com
261いんて:2007/08/26(日) 23:14:27 ID:Zu4L6pnJ0
>>258
ポパイなら、全国チェーンで、綺麗で、漫画も充実していて、食べ物もあって文句ないんじゃないかと
262いんて:2007/08/26(日) 23:17:45 ID:Zu4L6pnJ0
>>230-231
ヤマトの送り状印字サービスを使って、あて先の住所だけと、送り主(自分)の住所・氏名を印字
してもらっている自分がいる。
そしたら、あて先の名前欄に、その回のイベント名入れたら良いだけなので。

で、帰り用に、あて先も送り主も自分の住所・氏名な送り状も印字してもらって、常備している。
263インテ:2007/08/26(日) 23:17:42 ID:62bTuVJG0
>258
全国展開してるネカフェ(ポパイとかワイプとか)のカードは
もってないの?
小説打ち出しするならワイプがお勧め。
プリントアウトがフロントを通さずにできるから。
ちなみに梅田だと茶屋町にあるよ。
264インテ:2007/08/26(日) 23:29:48 ID:Jj/SlB+A0
>>260
260が親切すぎて、涙がでたw
265いんて:2007/08/26(日) 23:35:00 ID:RlMEmRln0
世界陸上のことがまったく念頭になくて、谷町で宿取ってしまった。

松屋町を天王寺辺りまで下がって、なにわ筋を上がろうと
思います。
大迂回だなぁorz
何時間かかるだろう。。。
266:2007/08/26(日) 23:41:06 ID:Zvv4rBqC0
今日子「ねぇ‥っ亀!お願い…も、亀…触って」
亀梨「…だめだ、先ずは一人で逝ってみろよ。そしたら好きなだけ触ってやるよ」

薄暗い部屋の中で、今日子の吐息と衣擦れに似た音だけが聞こえる。
広くないシングルベッドの上に座らせられ、脚を開いて自慰をする。
その手は躊躇いの所為で何時もよりおぼつかない。その為なかなか頂点に達する事が出来ないでいた。
何故なら…目の前で恋人の亀梨がその手元をねっとりと視姦し、瞳を覗いてくるからだ。

亀梨「早くしないと、俺は寝るぞ?それとも後ろも弄らないと逝けねェのか?」
今日子「違っ…唯‥」

何だよ、と応えを促す様な色と犯している時の興奮した色の入り交じる瞳。
それに見られてると…緊張する。

亀梨「…俺にされてると思ってしろ。見られて集中出来ねェなら目を瞑れ」

言う通り、ぎゅっと堅く目を瞑ると微かに亀梨の笑う声が聞こえた気がした。

亀梨 「目を閉じたら手が早くなったぜ。恥ずかしい汁も出てる…厭らしいな。」
今日子「あ‥やぁ、言わな…い、でぇ…あン」

低く囁かれるだけで、躰が嘘の様に反応する…。

今日子「かめっぁ…あ、ふっ…はぁ‥イク…」
亀梨 「淫乱…逝けよ、今日子」

ズコバコ  ,ィヘ⌒ヽフ  ブヒブヒ
    / (; ゜ё`.)) -=3   ←亀梨
 ε//   し ヘ⌒ヽフ   アアン
  ( (  _,.ノ( *・ω・)) -=3   ←今日子ちゃん
   し しー し─J さ
落ち目にも関わらずセクロスしまくりの亀梨×今日子
267インテ:2007/08/27(月) 00:28:57 ID:sJNUtUmOO
>>257
大阪駅周辺はわからないけど、難波周辺はいつもの週末以上に混んでたよ
268インテ:2007/08/27(月) 00:53:17 ID:GCPALBNp0
昨日夕方、梅田の本屋1番で再入荷のパンフ購入。
でもそれも残り少なかったよ。

パンフの表紙に一人だけ仮面のキャラがwww
本当に今年は人気なんだな。
269インテ:2007/08/27(月) 01:44:32 ID:Kecxi8KO0
委託されてる本を買いにとらのあなに行きたいんだけど、梅田店ってわかりにくいですか
無難になんば店に行く方が迷わずに行けるでしょうか
270インテ:2007/08/27(月) 01:48:20 ID:b4pMNN0c0
ちゃんと虎のサイトは確認した?
女性向けならなんばにしかないはずだよ。
271インテ:2007/08/27(月) 01:52:12 ID:G8mrfDlk0
泉の広場への通路途中で7-75の出口を上がればすぐなんだが<とら

梅田の地下はなぁ・・・
272インテ:2007/08/27(月) 01:53:16 ID:GA7PJ/qWO
>>257
世界陸上マラソンコースのすぐそばで働いてる者です。
25日は朝8時頃の出勤時はすでに御堂筋の沿道の観客もそこそこ減ってました。かき分けて進む程の人はもういない感じ。電車も同じく、拍子抜けするほどにガラガラ。大阪駅周辺も含めて、混雑のピークは7時前後だったようです。
ただ、男子より断然人気がある女子マラソン。当日の動きは読めませんorz
273インテ:2007/08/27(月) 01:57:58 ID:Df9kp4+i0
ただでさえ、ややこしい梅田の地下街は
只今、梅田阪急の改装に伴って、更にややこしくなっている。

古い地図や、案内書なんかを持っている人は、要注意。

自分が行くときは迷わずいけるが、人には説明できないよ。
泉の広場。
274インテ:2007/08/27(月) 02:17:26 ID:RyqeFqf00
とにかく目指せイーストモール
そして泉の広場
標識?は欠かさずチェック

で辿り着けないだろうか

自分、大阪に移住してしばらくは地下は歩けるけど地上は無理だった
標識あるなしって大きい
275インテ:2007/08/27(月) 02:19:35 ID:+87HNvCB0
梅田にもほんのすこーーーーーーーしだけ女性向け置いてある。
ただし、本当に少し。流行りジャンルの人気作家のものが少し。
あしたにでもそのコーナーがなくなってるかもしれないくらい少し。

梅田にも絶対置いてある自信があるサークルのじゃないなら
女性向けは難波一本にしとけ。
276インテ:2007/08/27(月) 02:21:23 ID:clqxnhyr0
イーストモール目指すとちゃんと着けるね。
地上からは行ったことないw
難波も梅田も地下はスイスイ移動できるけど地上に出ると迷子だ。
277269:2007/08/27(月) 02:35:09 ID:Kecxi8KO0
とらの件のレスありがとうございます
欲しい本はサイトのプリンセスサイドじゃない方でも売ってる一般向けの本です
言葉足らずですみません

泊まるホテルに近いのは梅田なんですけど
サイトの店舗地図見た限りあのダンジョンから行ける自信もなく…
少し遠いけど梅田よりわかりやすそうな、なんばに行ってみます
あの梅田地下ダンジョンをサクサク移動できる人がうらやましい
278インテ:2007/08/27(月) 02:56:25 ID:N8+HNCNT0
大阪に住んで20年余の地元民だけど梅田の地下は普通に迷う
駅員さんか店員さんに聞く。これ最強。
279インテ:2007/08/27(月) 03:37:13 ID:67N4uuYu0
慣れてくると行き止まりが少なくてショートカットも多いから
歩きやすいんだけどな…慣れるまではまさに自動生成ダンジョン
<うめちか

毎日の通勤路だったが、ある程度構造を把握出来るようになったのは
数年たってからだった
未だに西梅田側で迷う
280インテ:2007/08/27(月) 07:02:18 ID:L/U3xke1O
泉の広場は出るから気をつけろ…
281インテ:2007/08/27(月) 07:13:24 ID:/Lsaz2Ln0
…何がw?>出る
幽霊なら平気だが、変質者なら困る件
282インテ:2007/08/27(月) 07:15:12 ID:AqaQyljv0
>>280
思い出しちゃったじゃないかバカバカ

>>269
むしろ東梅田の方は地下ダンジョンより地上をファイブ方面から
商店街を東へずんどこ歩く方がとらのあなはわかりやすいかも。
283インテ:2007/08/27(月) 09:11:19 ID:aaiqLyeA0
泉の広場はボーイ・ミーツ・ア・ボーイですよ
284インテ:2007/08/27(月) 11:12:49 ID:oSpoT/On0
冗談抜きで泉の広場は変なオッサンに声かけられるよ。
アダルト板にも単独でスレが立つような出会いの泉になってるっぽい。
だらけにも近いしわかりやすい場所だけど待ち合わせとかには絶対使わないほうがいいよ。

インテ当日のマラソンについてだけど、以前長居陸上競技場がゴールの女子マラソンを
やったときは「観戦コースみどころマップ」があって○時に××を通過、次は▲に移動して選手を見て次は〜
という感じで移動しながら見てる人が結構いたみたい。
長居公園にはゴール予定時刻が書いてあったんだけどその時間が近くなると
駅からゴールを見る為にワラワラ人が集まってきた。
この観戦者移動コースの人波にぶつからない限りは大丈夫だと思う。

2日の夕方から夜にかけて人気競技の決勝と閉会式があるのでこの時間帯も混みそう。
285インテ:2007/08/27(月) 11:31:04 ID:/Lsaz2Ln0
あのチケットの売れてなさっプリと寒い開会式を見た後だと
混雑する…のか?とちょっと疑問に思えるから困るw
286インテ:2007/08/27(月) 11:52:02 ID:oSpoT/On0
自分も開会式当日はそう思ってたんだけど、昨日は思ったより人が多くて、
決勝やってる日だと混みそうだと思ったんだ。
あと会場の外で大画面置いてビール飲んだりしながら見られるようになってるから
ちょっとした祭り感覚で来る人が結構いるみたい。
駅の混雑っぷりはW杯よりまマシだけどね。
287インテ:2007/08/27(月) 12:47:10 ID:zscCxJcu0
当日は混雑を避けるためコスモスクエアから歩こうかと思っているのですが、
早い時間帯(7時台くらい)はそんなに混んでなかったりするのでしょうか?
一体何時ごろから混み出すものなのでしょうか。
288インテ:2007/08/27(月) 12:55:34 ID:LJBE8h2T0
>285
日本における女子マラソンの人気はちょっと異常なので
開会式とかと同列に考えない方がいいと思。
289インテ:2007/08/27(月) 13:37:55 ID:kzONInAqO
大阪なので人気選手がただで見れるなら、わーっと人がくるんじゃないかな…。
だからチケット類は売れなくてもマラソンコース沿いは混みそう。


インテ当日は曇りの予報か。
雨の確率が高いと梅田地下、ナンバ地下、道頓堀から心斎橋あたりのアーケードは人通りがすごく多くなるから、
観光する奴はカートとか引っ張るのは避けろよ!荷物少な目で身軽にな。
290インテ:2007/08/27(月) 13:52:01 ID:ECByybvtO
コスモスクエアからインテって歩いてどれくらい掛かるんだろう。
20分くらいで着くかな…最近運動不足だから気合い入れていこう
291インテ:2007/08/27(月) 14:05:11 ID:4QBm0hb1O
徹夜は禁止されているようですが
だいたい何時くらいから人が集まりだすんでしょうか?
292インテ:2007/08/27(月) 14:58:29 ID:tgHy4K3C0
始発到着から
293インテ ◆xmc.WF05kI :2007/08/27(月) 15:07:11 ID:Lbpy67dk0
始発前にチャリで地元民が来てた気がする
294インテ:2007/08/27(月) 15:58:23 ID:brOpdzmLO
1年ぶりに参加しようと思ってこのスレ覗いたらパンフ前売り制になってるし1日開催だしでとまどいっぱなしだ…
パンフ、もう前売りしてるところないよなぁ
295インテ:2007/08/27(月) 16:00:36 ID:dYFEOX0f0
>290
自分の感覚だとコスモスクエアからインテの入場ゲートまで
歩いて10分ぐらいなんだが
赤豚の案内だと15分って出てる。
20分はさすがにかからないと思う。
296インテ:2007/08/27(月) 16:21:42 ID:IGm3jIBz0
地元の兄友にパンフまだ結構あった気がするんだけどな
インテ行く人の比率が違うんだろうかやっぱり

自分は行けないんだが、みんな楽しんできてね。
297インテ:2007/08/27(月) 16:47:19 ID:Jw62TLMz0
当日朝新幹線組なんだけど、
どこからタクるか迷ってる。
いつも新大阪からタクってるんだけど、
環状線が混むようなら弁天町まで電車で出た方がいいのか。
でもなんでか自分、大阪って乗り換えを間違えるんだよな。
298インテ:2007/08/27(月) 16:56:27 ID:/jlkfqsH0
前売り何で神戸で売ってくれないんだろう。
299インテ:2007/08/27(月) 17:14:31 ID:y6GpGgw50
>290
15分ぐらい見ておけば十分だが、行く途中に建物がないせいか
実際の距離よりも遠く感じるかも

しかし今回の夏三毛の状況見てたら、また6号館のエスカレーターがヤバイことになりそうだな
冬の悪夢再び
300大阪インテ:2007/08/27(月) 18:09:29 ID:Vgcjg52T0
六号館のエスカレータは混雑時稼働停止した方がいいんじゃないか
301インテ:2007/08/27(月) 18:25:12 ID:ECByybvtO
>>295
>>299
15分みとけば良いんだな。ありがとう。
道は人の群についていけば良いっぽいし何とかなりそうだ。
寝過ごしさえしなければ。
302インテ:2007/08/27(月) 18:33:24 ID:A/vBKDuI0
6号から出る参加者+分煙器溜まり+エスカレーター列+フランク列発生。
加えて日雇いパンピースタッフ何もできない。カオス血栓間違いなし。
303インテ:2007/08/27(月) 18:42:05 ID:jTk+kLui0
>>302
>フランク列
バロス
304インテ:2007/08/27(月) 18:55:57 ID:nBOtH1Z70
エスカレーターが混むのっていつ頃?
朝一で6号館3階から往復したいんだけど…
305インテ:2007/08/27(月) 18:56:24 ID:P9bc2SV40
プチバブってるジャンルも配置されてるしね>6号2階
306インテ:2007/08/27(月) 18:58:04 ID:twVt6ysE0
もうフランクはシャッター前でいいんじゃw
307インテ:2007/08/27(月) 19:21:49 ID:e4EwudB/O
豚切りですみませんが、6号館上の寒さはどんなもんなのでしょうか
服をどうすればいいのか迷っています
308インテ:2007/08/27(月) 19:26:37 ID:2F/beWTl0
どうして赤豚専用のスレなのにスレタイが「大阪インテ」なんだ?
44スレ目になって今更言うのもなんだけど、やっぱりおかしいと思う
309インテ:2007/08/27(月) 19:29:19 ID:jTk+kLui0
>>308
男性向けイベは板人口比率的に仕方ないような気もする
他はよくシラネ
310不利:2007/08/27(月) 19:48:25 ID:d+r2Z/gC0
スパコミって入場料金とかいるんですか?
パンフ買うのは強制ですか?
311インテ:2007/08/27(月) 19:49:07 ID:Z7vuf6Az0
>308
インテのフランクのスレだから
312インテ:2007/08/27(月) 19:49:10 ID:b4pMNN0c0
6号館の上って結局は暑いの?冷房が効いているの?
夏に上がったことがないので予想不可能。
313インテ:2007/08/27(月) 19:49:35 ID:dYFEOX0f0
おそらく同人板の大半の人間にとって
インテ=赤豚都市大阪。
せいぜい1000SPの青豚と12000SP満了の赤豚
開催ペース、実績も明らかに違う。
むしろ関西の人間にとっては
シティって言うよりインテの方が通りがいい。
314インテ:2007/08/27(月) 19:51:00 ID:qwtKTLmhO
>>308
赤豚全般スレってなかったっけ
315インテ:2007/08/27(月) 19:56:27 ID:QPa4b0Au0
あるよ
316インテ:2007/08/27(月) 19:59:26 ID:ZvXr8OhD0
明日から土曜日くらいまで雨予報出てるね
いまのところ日曜は曇り
少し涼しくなって当日は晴れればいいんだけど。
317インテ:2007/08/27(月) 20:18:19 ID:+ISpY0ar0
6号館上
普通は「夏寒く、冬暑い」
でも今年はわからん
局地的に暑くなるかも

>>310
赤豚公式サイトへ行ってこい
そして100年ロムれ
318インテ:2007/08/27(月) 20:20:08 ID:vUFEfzrK0
土曜も雨は困るー
せっかく関西行くからって
某関西球団の試合の券用意したんだ

ジェット風船飛ばしたい
319インテ:2007/08/27(月) 20:21:59 ID:A/vBKDuI0
まわりもみんなインテって呼ぶなあ。

パンフは購入制です。今回は1200円。前売りは1500円。
売り切れになれば随時入場フリー(無料)になるけれど
イベント終了まで売り切れないこともある。13時に売り切れることもある。

6号館上は寒いってほどじゃないが動かないサークルの中の人で
冷え性の人は羽織るもの持って行ったらいいと思う。一番涼しい。
基本的にインテはシャッター閉じてるので
人の流れが激しくない5号館や2号館も比較的涼しく過ごしやすいです。
3は熱いほう。4は一度空調が壊れててモンワリになったことある。
320インテ:2007/08/27(月) 20:23:49 ID:8XPLR0mP0
>>316
関西での週間予報では、“1日の1/4は雨”っていう予報がでてるね<今週末
「折りたたみ傘は忘れずに」程度だと今出さんが言ってた。
大阪の予想最高気温は32度前後。
ここ数日に比べて少しは涼しくなるみたいだけど、まだまだ暑いので
熱中症予防も平行してお忘れなく。
321印手:2007/08/27(月) 20:24:42 ID:sT+U5ihHO
暑いか寒いか気にしてる奴はとりあえず羽織るもん持ってきゃいいじゃない。
暑けりゃ羽織らない寒けりゃ羽織る、ここで事前に聞いたって
当日絶対その通りになるわけじゃないんだから。
322インテ:2007/08/27(月) 20:40:09 ID:b4pMNN0c0
6号館上の温度を教えてくれた人ありがとう。
今年は振り、金岡、特撮があるから適度かもしれないね。

>>321
いや、寒さじゃなくて暑さ対策に悩んでいたんだ。
夏コミ二日目で使えなかったヒヤロンを持って行くかどうか悩んでてな。
323インテ:2007/08/27(月) 21:10:47 ID:OwT57aTf0
どっちにしろ、ちょっと過去ログ読めばわかることはまず自分で調べて来なよ。
考える能力がないのと同じことだよ。
324インテ:2007/08/27(月) 21:11:54 ID:As4S59Sn0
イベント初参加です。友達がサークル参加するみたいでチケットを1枚もらいました。
8時半に入場したら一般入場前は何時から買い物できるんですか?
入場してすぐだとサークルさんのご迷惑になるのでしょうか?
325インテ:2007/08/27(月) 21:12:40 ID:P9bc2SV40
>>324
その友達に聞け
つーか、サークルマニュアルのコピー貰ってないの?
326インテ:2007/08/27(月) 21:14:24 ID:b4pMNN0c0
>>323
過去ログどころか数年在住してるけど、
6号館上については暑い寒いの情報が交錯していたと思うんだ。
だから直前の今、改めて聞いてみたんだよ。
327インテ:2007/08/27(月) 21:20:25 ID:t4W4OKmWO
ゆとりは夏休みの宿題でもしとけって言いたくなる書き込み多いね。
328インテ:2007/08/27(月) 21:27:02 ID:IBdejR/q0
>324
原則的に、一般入場前には買い物はできません。
販売開始は、一般入場開始時間です。

>326
直前に聞いたからって過去ログと意見は変わらないんじゃないか、
まだ誰も今年の夏インテは体験してないんだし、わからないよ。
二日開催なら、一日目でどうだった、って聞けるだろうけどさ。
329インテ:2007/08/27(月) 21:34:11 ID:+ISpY0ar0
>>326
あーごめん
夏寒い冬暑い、ってのはサクル参加したときの印象だったわ
買い専で歩き回ってたときは
夏の6号館上でも汗はかく
他の館に比べればずっとマシだったけどね
330インテ:2007/08/27(月) 22:10:14 ID:Q051GNB80
6号館について、しょうもない質問。
6号館CとDってつながっていないのかな?
建物の構造図を見た感じ別れているように見えたんだけど、
C→Dに移動しようとしたら、いっぺん1階に下りて昇りなおさなきゃいけない?

つながっているというか、普通に1つの建物内かな?
331インテ:2007/08/27(月) 22:14:25 ID:YDNcitfw0 BE:125739623-2BP(0)
>>258
ttp://www.at-wan.net/index.htm
ここは入会も会員証もなし
千日前店は席も多く料金も安いのでオヌヌメ
332インテ:2007/08/27(月) 22:22:31 ID:8XPLR0mP0
>>330
6号館A〜Dは1つの建物内。
でもって2F同士は、がっつり繋がってるので大丈夫。
エスカレーターを中心に踊り場みたいな感じでスペースがあって、その左右に両会場があるって感じ。
こんな説明で分かるかな。
333インテ:2007/08/27(月) 22:25:12 ID:Q051GNB80
>332
ああ、想像できました。
しょうもない質問スマソ。
おしゃれ建築でそれぞれが独立した建物である恐れもあるかかと心配してしまいました
334インテ:2007/08/27(月) 22:25:58 ID:A/vBKDuI0
>>330
同じ階だし繋がってるので階を移動する必要なし。

上にもあったけど6CD狙いの人は初めにまわるほうがいいよ。
空いてからとか後から回ろうとか考えてたら
エスカレーターはどんどん混んでいって上がれた頃には
軒並み完売、そして降りようにも降りられない。
なんて目に会いたくなければ。
335インテ:2007/08/27(月) 22:33:11 ID:Vadu/ESt0
6号館C・Dは繋がってるけど、実際パンフ見てもよくわからんよね。
行ったことの無い人は戸惑うかもしれん。
今回はちょっとバブルってるジャンルが2階に配置されてるから
いつも混雑するエスカレーターがもっと混雑しそう。
6号CDで買物する人はうっかり何か買い忘れたりして
階下に降りることのないようにね。また上がるのが大変だよ('A`)
336インテ:2007/08/27(月) 22:35:45 ID:QPa4b0Au0
今回危険そうだよね。
1日開催だと冬並に来る可能性高いのに何で豚は
よりによってそれらのジャンル上に上げたんだろ?
リサーチ能力なさ杉
337インテ:2007/08/27(月) 22:54:54 ID:kWmam2U50
今回サークル参加でよかった…開始30分くらいはうろついてるのサークル者ばっかりだし
すいてると信じて6号館へ突撃しよう
338インテ ◆xmc.WF05kI :2007/08/27(月) 23:05:42 ID:Y1Xsk0wT0
1月は1Fのエスカレーター付近酷かったな。
確か11時くらいだったと思うけど、列が全く動いてなかった。
フランク列と外に出たい人たちの流れと混ざっちゃってたし、
スタッフも特別動いてなかったように思う。

今回初めて2階に上がる用があるから心配だ。
用があるのは1サークルさんだけなんだが何分かかるやら。
339インテ:2007/08/27(月) 23:12:54 ID:oU1Lp2UQ0
私は逆に降りるのが怖いよ
338と同じく用があるのは1サークルだけなんだけど、何分かかることやら
フランクは一般入場前に食べて、朝一で降りて本買ってすぐ帰れば平気かな?
340インテ:2007/08/27(月) 23:29:45 ID:A/vBKDuI0
>>336
それが実は逆で・・・過去ログにもあったと思うけど
今までまったりジャンルをCDに入れて
人がわざわざCDに上がってこないっていう嘆きに対応したんだと思われ。
341インテ:2007/08/27(月) 23:42:05 ID:K3vnwgjr0
>340
まーたーりが閑散すると、これまた参加者が減るからじゃね?
342インテ:2007/08/28(火) 00:09:48 ID:rKXFdh3H0
自分、今まで中ふ頭利用してたんだけど
コスモスクエア駅から方向音痴な自分でも無事に辿り着けるか心配なんですが
どの時間帯でも、会場に向かう人って結構いますか?
343串付き?串刺し?:2007/08/28(火) 00:26:53 ID:rTITlCj70
時々ある339みたいな書き込みを見る度、会場までの交通費で業務用フランク
食べ放題なのに・・・って思う。
いや、ネガティブな意味じゃないから、悪く取らないでくれ。
お祭りで喰うアレは旨めぇんだ、実際。
何度か会場に足を運んだ成果を脳内優先順位で並べてみると、やっぱり
フランク(笑
そこで各社が出してる製品を業務用卸売りスーパーで買い比べ、焼き具合
なんかをいろいろ試したり・・・とかしてみても、これまでのインテ費用・
費やした時間が莫大に思えるほどのお手軽さ。

こんな選択肢もあるよ、ってコトでひとつ。
344インテ:2007/08/28(火) 00:30:02 ID:2FAf3ith0
しかしそれでは本を買うことができない
345インテ:2007/08/28(火) 00:33:39 ID:gvt+XMXi0
重要なのはお祭り感だよ
例えば焼きそばでもお祭りと給食と家で出てくるのじゃ
同じ料理でも美味しさはお祭り>給食>>家じゃないか
346インテ:2007/08/28(火) 00:35:14 ID:MAC1zeg00
フランクはあくまで楽しみの一つだからなー。
主食が食べれなければ意味無いよ。
347引手:2007/08/28(火) 00:53:48 ID:8HEW9b+lO
6号館上のエスカレーターの混み具合聞いててどう回るべきかすごく悩む・・・
6号館Aに行きたいサークルさんがひとつ、あと行きたいサークルさんみんなC・D。
6号館Aの目当てのサークルさんの本の在庫が少ないってんで
先そこ行こうかと思ったけど下手したら上なかなか行けなくなったりするんだなあ。
348インテ:2007/08/28(火) 01:12:22 ID:fqob1NaUO
6号館のフランク屋、入り口付近で売ってるから、列を外に出せないのかな
あの辺はただでさえ出る人と入る人で混み混みだから
349インテ:2007/08/28(火) 01:22:18 ID:K/IPl4ex0
プチバブってるのってCの不利?
寺もC?
350インテ:2007/08/28(火) 01:24:39 ID:fqob1NaUO
>>349
不利…6C
牛寺…6D
351インテ:2007/08/28(火) 02:28:10 ID:ylJ+z6680
>349
寺は2号館
352インテ:2007/08/28(火) 08:29:50 ID:QdYQKR2Z0
絶対来てると思った超大手が不参加だったorz
夏混みだと列がハンパないからインテでと思っていたのに
353インテ:2007/08/28(火) 09:49:18 ID:YaNrVPVk0
うわ、寺2号館なんだ。すっかりCだと思っていたよ…自分バカス
354インテ:2007/08/28(火) 11:24:22 ID:pmJQiS+UO
Cは金岡と振りですよ
355インテ:2007/08/28(火) 11:26:45 ID:KcaDyUM50
C混みそうだな。
Cとフランクどっちを先にしよう
356インテ:2007/08/28(火) 11:51:46 ID:T08kCeE70
>355
迷わずフランク
357インテ:2007/08/28(火) 11:53:13 ID:zMWT5PQa0
いや、迷えよw
358インテ ◆xmc.WF05kI :2007/08/28(火) 12:02:43 ID:ZU6YXBs10
359インテ:2007/08/28(火) 13:28:34 ID:7BE211uM0
大阪北摂在住だが今日は曇っててだいぶ涼しいな。
2日もこのくらいだと嬉しい
360インテ:2007/08/28(火) 13:47:28 ID:pmJQiS+UO
今日涼しいよな〜クーラーいらないしな
まじで2日これくらいが良いな…
361インテ:2007/08/28(火) 15:40:36 ID:B0hD0KHJ0
>358トンクス
弁天町からタクろうかと思ってたんだけど問題なさげだよね?
あとは当日雨が降らなければ吉。
362インテ:2007/08/28(火) 15:56:22 ID:NpX44zpW0
世界陸上会場近くの自宅は暑いぜ
4時前現在で35度だぜ
選手の熱気だと思っておくぜ

当日は雨が降らない程度の曇り空だといいね
湿気も気温も低めに低めに…
363インテ:2007/08/28(火) 16:00:44 ID:9HUh6EvZ0
6Dも混みそうだな…
伝王バブってるみたいだし
364インテ:2007/08/28(火) 16:44:43 ID:tdUfwKRV0
>>341
340だがそういう意味で書いたんだよ?
CDにまたーりジャンルを配置して6ABが混むと上に上がれなくて
サブで見回りたい人やふらっと見たい人がウンザリして上がってこない。
それでCDが閑散としてしまったから。
なので人気ジャンルを上に持っていって最初に上を廻って
下をゆっくり見る、という流れにしたほうがいいんじゃないかという話だった。
だが冬の血栓を見るに今回は逆に恐ろしいことになりそうだ。

>>355
フランクあきらめるか後回しにして
腹ごしらえだけならCDでも売ってるアメリカンドッグおすすめ。
365インテ:2007/08/28(火) 16:59:53 ID:YWJJ9kUV0
皆の声を反映して人気ジャンルを上に上げてくれのは良かったけど、
明らかに冬は導線に失敗しているんだよね。

あの失敗があったのにもかかわらず
またもや人気ジャンルを上に上げたということは
導線、スタッフの配置を改善したと考えていいのかな?
これでまた阿鼻叫喚だったら更に赤豚の印象が悪くなるよね。
今からでも対応できることなので対策を頼みます!>T田さん
参加者がどうこうできる問題じゃないので本当にお願いします。
366インテ:2007/08/28(火) 17:06:47 ID:tOxY3QPU0
人気ジャンル2つとも上に上げないで片方だけにするとかじゃダメなのかな?
隣との温度差が酷いことになるんだろうか
367インテ:2007/08/28(火) 17:21:29 ID:3Dr5ldyW0
>>365
初心者バイトだらけのスタッフに出来る筈がない
際限なく人を上げ続けて人雪崩起こす可能性も考えてるよ
床抜けまではないだろうけどね
368インテ:2007/08/28(火) 17:24:56 ID:rbsY4TSh0
コミケのボランティアスタッフが優秀すぎるのがイクナイ
369インテ:2007/08/28(火) 17:27:47 ID:BxrxWpIm0
マジレスするが

そんなに混まないよ
インテだから
370インテ:2007/08/28(火) 17:29:55 ID:iCd9+cvFO
どういう配置のジャンルならよかったんだ?
ジャンルは一つの作品だけのためじゃなく総合だからさ。
人気作品と閑散作品が一緒のジャンルもあるし、どう区分けするの?
371インテ:2007/08/28(火) 17:45:00 ID:rKOax58O0
>370
5月インテ時一番混乱して、尚且つ夏コミでも女性向けで一番混乱したらしい
大降りを配置しなければ良かったんじゃないか。
関西はアニメ放送時間が夕方の影響か、5月は東京<大阪な人の入りだったらしいし
金岡の方は大丈夫そう
372インテ:2007/08/28(火) 18:17:19 ID:K0hJAWjv0
東京者だから忘れがちだけど関西は不利は土曜夕方だったね
下手したらミケよりカオスもあるのかな

6CDと他の館に用事があって迷ってる人、サクル者で朝一で行けるなら6CD先行くのをお勧めする
開場から時間が経てば経つほど列伸びて悲惨になっていくから
373インテ:2007/08/28(火) 18:20:16 ID:1II076fV0
サクル入場で買い物に行くなら何時くらいがお勧めですか?
374インテ:2007/08/28(火) 18:21:19 ID:rbsY4TSh0
インテだと、開始前に買えるのか?
375インテ:2007/08/28(火) 18:22:10 ID:zvOfznLj0
>>369
ていうかインテだから込むんだよ。
有明みたいに通路が豊富だったり階段エスカレーターが多かったりしないし。
前にも短日開催で、1Fから3Fへの移動に2、30分かかったとかなかったっけ。
376インテ:2007/08/28(火) 18:40:35 ID:iYOvrqAk0
エスカレーターの他に階段とかないの?
377インテ:2007/08/28(火) 18:42:22 ID:pmJQiS+UO
イベント初参加なんだが、カオスが予想される6号館3階へ行きたい…
ミケの動画など見ていると、入場直後走っている人がいたり、ぶつかったりするという話も聞くがインテはどうなんだろう?
入場後、皆目的に向かってせかせか歩いているくらいなんだろうか?

心構えをしておきたい、経験者さん教えて貰えないか
378インテ:2007/08/28(火) 18:46:40 ID:p6UfETwI0
エスカレーターがなければ階段を使えばいいじゃない

とか思ったけど…ないのか。マップを見る限りでは。
なんで自力で上がれる設備がないんだ。
停電とかどうする気だ。
379インテ:2007/08/28(火) 18:52:46 ID:36pmgQU9O
>369
マジレスすると混むよ
導線が悪いから場所によっては三毛よりカオス

>375
現行スレで出てるが今年の冬がカオスだった
冬の時も才辰は上で、冬はマターリだったが今回はヤバイいだろうな
380いんて:2007/08/28(火) 18:53:38 ID:7QlHKBKG0
非常階段はあったと思うが…
どのあたりだったかな
381インテ:2007/08/28(火) 18:54:54 ID:pXHsO43B0
>>378
階段はある

たぶん事故防止のために封鎖されてる
382インテ:2007/08/28(火) 19:01:28 ID:o0R2zQjf0
>>375
>>379
「時間がかかる」のと「混み過ぎでパニックになる」のとを
ごっちゃにしてないか?
03年冬ミケの鋼みたいな状況になったら
確かに赤豚じゃ対応できないけどそんなことないだろうよ

ヤバいと思ったら一般入場自体を遅らせるだろう
そういう連中だ
383インテ:2007/08/28(火) 19:05:01 ID:3Dr5ldyW0
ヤバいという判断を現場が的確に下せるといいけど
384インテ:2007/08/28(火) 19:08:40 ID:pXHsO43B0
>>382
行ったことないなら黙ってたほうがいいよ
冬のインテはマジで「混みすぎてパニックになる」レベル
これに暑さ+駆け込みが加わったら悲惨な状況は間違いない
385インテ:2007/08/28(火) 19:10:57 ID:o0R2zQjf0
まずパンフ買わせるところでチンタラするって

>>384
そういうお前こそ行ってないだろうに>03冬ミケ鋼スペ
島中で人の体が宙に浮いたんだよ?w
386インテ:2007/08/28(火) 19:16:55 ID:pXHsO43B0
>>385
いつのまに島中の話に?
1⇔3のことについて話しているんだけど
387インテ:2007/08/28(火) 19:17:46 ID:TTiL8UJH0
ぶっちゃけどっちでもいいよどっちが混んでたなんて
なんで混雑の上下競ってるのかわからん
どちらも混雑してて危ない事に変わりなかった
388インテ:2007/08/28(火) 19:18:49 ID:rbsY4TSh0
私がいったイベントが一番混んでた、
って言いたいだけだろ。
389インテ:2007/08/28(火) 19:23:16 ID:ZtEmMgGi0
>>386
移動中=一列に整列させて管理できる状況だろ
危ないのは島中に放流して自由に泳がせた時に対応するスキルが
あるかないか。ないならせき止めときゃ良い
コミケの場合スペース的にせき止められる
余裕なんてこれっぽっちもないけどな

一般がインテの敷地内におさまってるかぎり余裕だよ
待機させるスペースがあるのとないのじゃ全然違う
ぶっちゃけBSよりインテの方が広いからね
390インテ:2007/08/28(火) 19:31:51 ID:zvOfznLj0
何で1⇔3の移動に時間がかかるって事について話してるのに、
敷地がどうのとか島中の危険がどうとかいう話になるんだろう…?

>>377
企業もないし、一丸となってダッシュとかはないよ。
まばらにダッシュしてる人とか、早歩きすごい人とかはいる。
391インテ:2007/08/28(火) 19:32:52 ID:ZtEmMgGi0
>>390
>何で1⇔3の移動に時間がかかるって事について話してるのに、
時間がかかる程度のことでぐだぐだ文句言うなってことだよ
392インテ:2007/08/28(火) 19:55:08 ID:pXHsO43B0
>>391
時間がかかるレベルじゃないからダメなんだよ
一歩間違えれば大事故につながる

まずなんといっても誘導がない
6号館入り口、ABの横の入り口の三方からエスカレーターに集まるのに加え
6ABの出入りやロッカー、飲食目当ての人でいっぱいになる
どこに並んだらいいのかもわからない難民が発生する

一応自主的に列はできるんだが、参加者だけだから折り返しはつくれず一列だけ
すると入り口を突き出て今度はエレベーター待機者の列とぶつかり、新たに並べなくなる
こうなると新たに並びたい人は列やエスカレーターの横で待つしかなく、流れが終わる
もちろん割り込みしようとする人もいて、誰か転べば人生オワタ

そんな状態でも赤豚は2人いればいいほう。何もしない。声かけもしない
列をつくろうともしない。何を考えているのかわからない。
393インテ:2007/08/28(火) 19:56:26 ID:rpSOcUvm0
スタッフを置くなり、階段前からロープとか仕切りで人数制限するなりすればいいのにね
普通に階段が使えればそれなりに解消すると思うんだが
オンリーなんかも増えたし、狭い階段を行き来する機会も増えてるんじゃないか
ただ、あんまりイベント来たことないような人が暴走するのが怖いのかね
394インテ:2007/08/28(火) 20:03:14 ID:J2W4OgXj0
>>392

>>389

特に今回は1日体制に加えて陸上の兼ね合いがある
赤豚が神経質になるのは行きと帰り(これ重要)の駅の混雑だろうよ
帰りのピークを分散させるためにはどうしたら良いか?
最初から入場に時間差を付ければおのづと帰りの時間は分散される
インテの一般は引きが異様に早いからね
館内が混雑しなけりゃいつものインテとかわらないよ
そりゃ待たされる一般は大変だろうけどね
395インテ:2007/08/28(火) 20:04:51 ID:3Dr5ldyW0
それに気付けるといいけどね
悪いが赤豚スタッフは全く信用できない
396インテ:2007/08/28(火) 20:06:43 ID:Q56lXKOQ0
しかし数年前の5月インテで種が2階になった時の閑散ぶりを思うともうね・・・
2階配置されたと知ったからか欠席するサークルも多かったよ
397インテ:2007/08/28(火) 20:46:12 ID:NpX44zpW0
二階に閑散ジャンルを配置すると替えてと言う意見が多かったから
人気ジャンル持って来たんだろうねー
冬で様子を見てた責任者とか居ないのかな?
赤切りは以前はイベントでよく見かけたけど最近来てないの?
ちゃんと見に来て学習すれば良いのにね
まぁエスカレーターを止めて自力昇降に切り替えて登り口降り口を
広く取ったりして(遊園地みたいにウネウネの誘導路作るとか)
頑張って事故ないように勤めてくれ
398インテ:2007/08/28(火) 20:57:26 ID:pmJQiS+UO
>>390
そうか、有難う。
とりあえずミケのようなカオスっぷりではないのかな

無事にイベント終了しますように。
スタッフ頭使ってくれ
399フランク:2007/08/28(火) 21:02:45 ID:baMpnRsE0
恐ろしく閑散してたグッコミでも才辰りは混んでたよ…
油断は大敵だ。

自分は6Cサクル者なので無事にフランクウマーできるか不安になってきた
400インテ:2007/08/28(火) 21:07:15 ID:jVGDbREm0
フランクの通路はいつもカオスだな
他にも売店があったりトイレがあったり
ただでさえ狭いのにそこらじゅうで人が座ってたり
401インテ:2007/08/28(火) 21:35:28 ID:EhP37xVb0
6号館のエスカレータは、普通のときでさえ将棋倒しになりかけるくらいヤバい。
2Fの踊り場に誘導がいないから将棋倒しになりそうになっていたので
列を抜けて勝手に階段で降りたことがある。
(外の導線がない時期だったので中のエスカレータで降りていた)

インテは混まないよという話ではなくて、狭いところに人が集中する上に
誘導がいないのが問題なんだよね。
今回はまともな誘導がいなければ、1Fではエレベータの上り列が伸びまくって
外側の下りの導線とぶつかり下りエスカレータで将棋倒しが起きるかもしれんよ。
しかも横には冗談ではなくフランクの列がある。
402インテ:2007/08/28(火) 21:44:34 ID:zvOfznLj0
1⇔3の移動といい、インテまでの交通機関といい、
もうちょっと移動手段を充実させて欲しいよ…。
403インテ:2007/08/28(火) 21:54:59 ID:b5sNgTbo0
2階の踊り場は危険だね。
以前そこで血栓出来てて危なそうだったので、
3階に行ったときに近くにいたスタッフに現状を伝えて
誘導した方がいいって言ったことがあるんだけど、
なんか要領を得ない顔で「はあ…」って言われただけだった。
その後どうなったかは知らない。
今回はちゃんと前もって誘導に人割いてくれてるといいんだけど。
404インテ:2007/08/28(火) 22:02:34 ID:pX+ZaTX40
3階から6号館1階に行くなら
一般入場開始前にフランク(゚д゚)ウマーして買ってすぐ戻るしかないな…

フランク屋って2時くらいでもまだ営業してる?
405インテ ◆xmc.WF05kI :2007/08/28(火) 22:03:47 ID:FLriffkJ0
グッコミ才辰に列整理に来たスタッフ1人しか見なかったヨ
もっといたのかもしれないが最後尾札が出るくらい
グッコミでさえこの状況って!と思うとインテ怖い!
同じ6Cサクル者。
406インテ:2007/08/28(火) 22:08:00 ID:fqob1NaUO
>>404
それぐらいの時間なら、まだ営業してたと思う
自分がいつも2本目のフランクを買うのが、大体その時間帯w
407インテ:2007/08/28(火) 22:16:02 ID:EhP37xVb0
フランクって完売した時がなかった?
今回は夏の一日開催だから完売するかもしれないよ。
408インテ:2007/08/28(火) 22:41:13 ID:FX8jaYOo0
>>403
派遣社員だろうから反応はそんなものだろうな
何があっても本人には累が及ばないと思ってる

つかあそこは絶対にベテランを置けと思う
409インテ:2007/08/28(火) 22:42:55 ID:izkb7jMg0
フランク売り切れたことあるよ。
でもその次見たら山盛りでいつまでも売ってたから今回はどうかな?
410188:2007/08/28(火) 22:58:28 ID:Ax4zyvaA0
今回は駅も相当混雑しそうですが、市バスも混みあいそうですね。
コスモスクエア駅や中ふ頭駅が相当混み合いそうなので、
バスに流れてくる参加者の方もいるのではないでしょうか?
411インテ:2007/08/29(水) 00:42:47 ID:/JAk+EWC0
交通手段で迷ってる。
今まで住之江公園側から中ふ頭まで行ってたんだけど、今回
はコスモスクエアの方に行った方が無難でしょうか…
県外・サークル入場です。
方向音痴・一人っ子参加なので迷ってます。
412インテ:2007/08/29(水) 01:35:48 ID:hm6ivkVc0
「道に迷うかも」という理由で迷っているなら
心配いらない、みんな同じところへ行くから
それについていけばいい。
今回は特に、スクエア駅から歩くよう誘導されてるしね
413インテ:2007/08/29(水) 01:56:05 ID:Iy+oZT1V0
>411
住之江公園から行かなきゃ遠回りになる!という区内、市内の人以外は
コスモスクエア使ってください、ということだからねえ
無難かとかいうのは違う気もするけど
協力する気があるならしてあげてもいいのでは。

赤豚がコスモスクエア推奨するひとつには
道のりが複雑じゃないことがあると思うので
(ひたすらまっすぐ行けばインテにたどり着く)
迷うことはないと思う…
414インテ:2007/08/29(水) 05:15:40 ID:GK7ufOzi0
6号館は飛翔専用にしろよ。定休とかを上にしろ。
これでnot飛翔は6まで足を伸ばさなくていいし飛翔族は6にこもってればいい。
415インテ:2007/08/29(水) 10:51:50 ID:C2uhSWAa0
そうだね175ジャンルは6号館に閉じ込めるべきだよね
416インテ:2007/08/29(水) 11:01:58 ID:I9uS9HZK0
6号館上の導線確保ができない以上はなぁ・・・
417インテ:2007/08/29(水) 12:00:16 ID:0LDtDj810
飛翔懐漫サクルとしては聞き捨てならんw
418インテ:2007/08/29(水) 12:10:10 ID:/ITgHVyh0
なるべくCDを使わないための二日開催
なるべく過疎化しないための人気ジャンルage

お客さまのご要望にお応えしてるのに
結局文句は出るんだよなw
419インテ:2007/08/29(水) 12:42:27 ID:VsLncuTc0
要望にこたえてくれるけど、やり方がいまいちなんだよね。
冬で導線のまずさは発覚してるので
夏にはちゃんと対応をたのんますよ。
これ以上インテが過疎化するのは参加者としても悲しいよ。
ミケより頻繁に開催してるんだからノウハウを蓄積してくださいorz
420インテ:2007/08/29(水) 12:57:05 ID:I9uS9HZK0
コミケはスタッフ(ボランティア)がなんのかんの言いつつ弁当代程度で協力して
ノウハウ積んでいけてるけど派遣使ってる赤豚には無理だよ

あのスタッフ数でも固定してしまうと人件費が馬鹿にならん
導線担当だけは固定して欲しいけどな
421インテ:2007/08/29(水) 13:01:20 ID:HwpEfrJu0
以前はそれでも自前スタッフ調達してたのにな。
日当5000だか6000くらいだっけ?
そのくらいだと派遣費用の半分以下だから
倍の人数確保しようと思えばできるんだうけど。
もう面倒だから応募する人もいなくなったんだろうな。
422インテ:2007/08/29(水) 13:02:46 ID:VsLncuTc0
日雇い派遣でも、それを効率的に動かすマニュアルは作れると思うんだよ。
ミケとは違ったノウハウの蓄積の仕方があると思うんだよなあ。
423インテ:2007/08/29(水) 13:02:54 ID:3Z1gbCbj0
>418
赤豚は問題の本質を考えずに
>お客さまのご要望にお応えしてる
から変なんだと思う。

なるべくCDを使わないための2日間開催
 →土日でジャンルが偏りすぎ(優遇=日曜、冷遇=土曜)によりクレームが出る
それなら1日開催に変更
 →1日なのにCDに人気ジャンルを配すことにより、混雑

もともとは、弱小ジャンルに対するあからさまな冷遇が問題の本質のはず。
(オールジャンルイベントを謳っている以上、露骨な冷遇は問題でしょ。
弱小ジャンルは大ジャンルなみの待遇を要望しているわけではなく、
あくまで「今はあまりにもひどいのでもう少し何とかして」程度なんだし。
あまりにもひどいというのは、CD固定、土曜固定、服飾雑貨と抱き合わせね)
2日間開催なら隔年で土日のジャンルを交代させるとか、
1日ならその分人がいっぱい来るから人気ジャンルは1階に配置するとか、
いくらでも方法はあるはずなのに常に変な方向に向かってる。

そして事あるごとに出る「CDは服飾雑貨限定案」は未だに実現しないw
424インテ:2007/08/29(水) 13:30:54 ID:iSEQk0Lm0
せめてCDは服飾雑貨+低級にしてほしい
それなら上にも人行くだろ
425インテ:2007/08/29(水) 13:35:37 ID:VsLncuTc0
CDを服飾雑貨にするには数が足りないんだと思う。
服飾雑貨を丸ごと上げるとまた抱き合わせの問題が出てきてしまう。

そこそこの規模を維持していて混乱もしない
金岡のような安定ジャンルを持っていくのはいい案だと思うけど、
それに振りと特撮がくっついてきちゃ意味がないわけで。
ジャンルの日にち分けとは違って、
sp配置は割りと近日中に作業してるんだから
もう少し今の盛り上がりを分析してくれたらなあ。
少なくとも5月インテの混乱は知っているだろうに。
426インテ:2007/08/29(水) 13:38:39 ID:rx36gMr70
振りと特撮を別のところに移してCDに飛翔と特撮、金岡を配置すればおk
427インテ:2007/08/29(水) 14:00:40 ID:MKy+/mnxO
>>426
それはそれで混雑する気も…
まぁ、不利と特撮の両方をCDにするよりはマシだろうけど
428インテ:2007/08/29(水) 14:02:20 ID:dkTjkwnM0
>424
ピーク時じゃないんだからその2つじゃ埋らんよ正直
混雑しないマイナージャンルをまとめてCDに入れれば混乱もない

といいたいところだけどそれではイジメなので言えないのが現状
429インテ:2007/08/29(水) 14:05:24 ID:N9qb/ifT0
芸能はいつだってCDですよ
こうなったら愚民どもを見下ろしてやるわふははははハァ
430インテ:2007/08/29(水) 14:08:04 ID:6bw+JOt8O
エスカレーター前とフランク前に列をちゃんと整理出来るスタッフを置いてくれれば…
431 ◆xmc.WF05kI :2007/08/29(水) 14:22:10 ID:dLb6cf3A0
服飾はどうせ幅取るんだから2スペ申し込み限定にして
CかDどちらか丸々くれてやればいい
もう片方を丸々定休か一館使うには足りないけどその時点で
一番勢いあるジャンルと元気ないジャンルの抱き合わせ
フランク前がカオスになるといけないのでABも片方は旬ジャンル
もう片方はマターリジャンル
これでよくね?
432インテ ◆xmc.WF05kI :2007/08/29(水) 14:50:01 ID:D6wdZ9DQ0
服飾は既に2スペ申し込み限定じゃなかったっけ?
433インテ:2007/08/29(水) 14:52:38 ID:MKy+/mnxO
>>432
うん、すでに強制的に2スペ限定

とりあえず6号館フランク屋をもっと混雑しない場所に移動できないかな
それか、せめてフランク列を外に出すとか
434インテ:2007/08/29(水) 15:53:28 ID:6COCkNrE0
「フランク最後尾」ボードはあるんだろうか
435インテ:2007/08/29(水) 15:56:12 ID:9//2lLev0
フランクは回を重ねるごとに客さばきのスキルが上がっていると思いきや
たまにレベルダウンするのが解せないw
436インテ:2007/08/29(水) 16:06:03 ID:I7lzFLvT0
>>423
つまり、抽選を採用しろってことだね?
437インテ:2007/08/29(水) 16:07:28 ID:Mc6UI17j0
焼き上がるのを待ってるんじゃないか?
それは仕方ない時間だと思うけど>たまにレベルダウン
438インテ:2007/08/29(水) 16:14:27 ID:MKy+/mnxO
>>437
なるほど
いっそ6号館フランク屋だけシャッター前にしてみるとかw
カリプリにありつけるなら、時間かかって牛歩でも待てるかもw
439インテ ◆xmc.WF05kI :2007/08/29(水) 16:24:04 ID:td+IpGBs0
       ∩____∩
       /        ヽ|
     / ●    ●  |
     |///( _●_ )/// ミ カリカリフランクと冷えた麦酒
    彡、,,  |∪|   /  は禁止だから麦茶ウマー!!
    /_.  ヽノ || ̄ ̄||
    (__ui)-⊂Z ||'゚。 o ||ヽ
      |       ||__。___||__)
               |___.|
440インテ:2007/08/29(水) 17:11:57 ID:gRU2LvEy0
アレ?過疎ったのってCDに服飾雑貨・芸能音楽・小説が問題なんじゃなかったっけ。

あとフランク列はすでに外に出てるんだ。
同じ売店だけど中と外に2方向に伸びてる。
ホットプレート増やして対応&いっそフランク専用列を作ればいい。
ポテトや飲み物を買う人も売店に並ぶからな。
フランク買い専は本数だけ示したら会計も明瞭だろう。
441インテ:2007/08/29(水) 17:27:08 ID:TLxjTxh90
はっきり言おう!
フランクは鉄板に向いてない。時間かかりすぎ。
442インテ:2007/08/29(水) 17:27:09 ID:I9uS9HZK0
あの店ホットプレートもすでに追加済みだったりするんだぜwww
443インテ:2007/08/29(水) 17:27:10 ID:I7lzFLvT0
>>440
人が少ないジャンルを上に上げると「上にあげられたせいで過疎が進む!」
人気あるジャンルを上に上げると「導線がむちゃくちゃでパニックになるだろうが!」
いっそ二日開催でCDを使わない方向に向かうと「土曜日に配置しやがって!」
444フランク:2007/08/29(水) 17:42:25 ID:LS1iD3IcO
>>434
ないんだったら作ればいいのよ!
445インテ :2007/08/29(水) 17:42:58 ID:SsQZ+UmA0
ハイ@のレストランががインテ参加者向けにブッフェやるって書いてあるんだけど、
これって毎回やってたの?
446インテ :2007/08/29(水) 17:46:56 ID:SsQZ+UmA0
ががってなんだ…orz
ちなみにこれ

ttp://www.hyattregencyosaka.com/restaurant/restaurant03.html

その他のレストランでもやってるみたい
既に定番だったのかな
447インテ ◆xmc.WF05kI :2007/08/29(水) 17:52:48 ID:D6wdZ9DQ0
>>438
シャッター前いいかもw
6号館入口のフランク列がカオスの原因の一端なんだよなあ。
6号館の中のエスカレーターって混雑帯は両方昇りになってたと思うけど
あの中央入口は一方通行にしたらカオスは解消されるかもしれないね。
ABへは館横から入ればいいけど、上に上がるのは遠回りになるが…。

>>440
5月のフランク列は自分が見た時間帯(午前中)には外に出てなかったよ。
売店の入口両端に分けてプレート設置して入口前に2列に列が伸びてた。
途中から外に流したのかな?
448インテ:2007/08/29(水) 18:00:19 ID:+poDWMcl0
>446
>時間 15:00〜16:30
すげー心惹かれるけどなんか行きにくい時間な気がする。
449インテ:2007/08/29(水) 18:06:12 ID:twi61aTp0
だよね。14時時から16時半なら行くな。
450インテ:2007/08/29(水) 18:06:18 ID:iimQkP1Y0
ハイ@のブッフェ
こっちにもうちょっと詳しく書いてある
ttp://www.hyattregencyosaka.com/restaurant_blog/how_to/2007/08/_super_comic_sweets_at_hyatt.php
451インテ:2007/08/29(水) 18:08:19 ID:C1EhXvNK0
>>443
つ423

そこそこ人気のあるジャンルが上でも
スタッフがうまく捌けばいけそうなのに
その選択肢はないみたいだ…。

>>446
知らなかった。いいなこれ。
もう一時間早いか遅いかだったらなー。
452インテ:2007/08/29(水) 18:19:48 ID:0TFuwGOe0
瞬間風速的に盛り上がるのは「ジャンル」全体じゃなく
あくまで「そのうちの1作品」だからなあ。
いろいろ難しいんじゃないの。

6号館ってマジで階段ないんだっけ??
インテどういう設計してんだ。
非常階段くらいあるだろ…そこ開放すればいいのに。
453インテ:2007/08/29(水) 18:23:28 ID:HUSXvc7i0
まぁ実際コミケだってエレベータ使わなきゃならないところにサークルは配置してないからね
454インテ:2007/08/29(水) 18:28:14 ID:gRU2LvEy0
非常階段はあるけど緊急避難用だから防災上、開放できないんだよ〜。
階段座り込み対策で閉めてある。

外に大階段とかあればよかったんだろうけどね。
赤豚イベント以外で必要ないだろうから仕方ない。
455インテ:2007/08/29(水) 18:28:59 ID:xraHCH3s0
>452
いつ頃できたのか知らんけど、バブル期の設計なら、階段はおまけ程度で
天井が低く、大人数が移動すると酸欠になりそうとか
薄暗くて、足元が怖いとか
階段の幅そのものが狭く大人数が使うには危険とか
ありそう・・・
地元紙役所がそうなんだ。
2階といっても実質3階なんでしょう?距離も長いだろうから結構危険だと思う。

しばらく前に階段使った、と言う人がいたけどそのときは込んでなかったのかな?
456インテ:2007/08/29(水) 18:45:11 ID:0TFuwGOe0
わかったよ…ジャンルってよりはインテと赤豚の構造上の問題が
大きいってことが
457インテ:2007/08/29(水) 18:53:57 ID:adAT8vEI0
>>456
だから後はCDを使わないという選択しかないっしょ
土曜開催が嫌だとなると抽選になる
458インテ:2007/08/29(水) 18:59:44 ID:9OmDu//+0
>>454
なんで外の階段使わせないんだろうって思ってたら
そういう理由だったのか!>緊急避難用


459インテ:2007/08/29(水) 19:06:00 ID:mGZRfpyL0
1号館の一般外にほおりだしゃ良いだけのような気もするんだけど
問題あるんだろうか
460インテ ◆xmc.WF05kI :2007/08/29(水) 19:06:57 ID:SR3wfCvQ0
……パンフ買いそびれた……
461インテ:2007/08/29(水) 19:06:59 ID:XOfqYX1W0
インテの階段は扉の向こうの暗くて広くない階段だから
事故になる可能性も高そうだしね
462いんて:2007/08/29(水) 19:08:48 ID:v0BtpLxi0
>459
熱中症で倒れる人が続出とかしたら困る…かな
463いんて:2007/08/29(水) 19:14:19 ID:5nXh5eVS0
先日の東京コミックシティで前売りを確保した。

やっぱり前売りを確保できると余裕があって良い。
464いんて:2007/08/29(水) 19:18:01 ID:v0BtpLxi0
列に並んでる待ち時間に読む癖がついてる<パンフ
当日買って、帰りに捨てるんだ…重いんだもん
ただでさえも、鞄ははち切れそう&持ち手が切れそうな勢いなのに
465インテ:2007/08/29(水) 19:31:47 ID:+kEkG3SR0
私も捨てて帰るよ、パンフ
1000円以上もするのにね
それよりパンフ持って行くの忘れそうで怖い
コミケなら宝の地図だけでいいのにな
466インテ:2007/08/29(水) 20:41:25 ID:k82NvL4L0
パンフ、毎回毎回「サクルチェックした所以外で買った本の確認に!」
と持って帰るけどせいぜい見たとしても一回程度で
後はもうゴミになっちゃうんだよなあ

家に持って帰ると捨て辛くなるというのに…
467インテ:2007/08/29(水) 20:53:29 ID:6bw+JOt8O
自分は取っておいて、新しいジャンルにハマる度に読み返してる。
468インテ:2007/08/29(水) 21:37:29 ID:UFBevcnl0
ブッフェ行きたいけど、これ15:00前から並びそうだね。
並んだ後に中に入れないとなったら気まずいことになりそう。
イベ後の打ち上げとしてはちょっと冒険だな。
469インテ:2007/08/29(水) 21:41:47 ID:NEahVjuh0
行きたいけど一人でブッフェは…orz
470インテ:2007/08/29(水) 21:44:26 ID:w3r2UHEW0
ロビーラウンジのブッフェならもっと早い時間からやってるみたいだよ
チョコレートファウンテンw
471インテ:2007/08/29(水) 21:54:58 ID:xraHCH3s0
>469
自分も1人だが行きたい
入り口付近で待ち合わせ風にたたずんで、重たげなバッグを掲げる
合図でコンタクトが取れたら、相席するのはどうかw
まったく別ジャンルなら良いけど、逆カプだったり、健全スキーさんだと厳しいか?
472インテ:2007/08/29(水) 21:57:22 ID:ynQaIFVC0
そ、それ、何て発展場?
473インテ:2007/08/29(水) 22:03:23 ID:+poDWMcl0
>471>469
是非フランクを目印に落ち合って欲しいw
474インテ:2007/08/29(水) 22:31:42 ID:lluNkrpX0
以前、ロビーラウンジのブッフェに行ったことあるけど、ちょうどいい時間帯はかなり混んでいて、順番待ちになってたと思う。
確か、予約してないと入れないような状態だったんだが‥‥今は違うのかな。
475インテ:2007/08/29(水) 22:54:28 ID:FVQjTniP0
ブッフェ行きたいけど、私も1人だしバスの時間もあるから無理だ
いつかフランクブッフェとか…
476インテ:2007/08/30(木) 00:00:25 ID:MKy+/mnxO
>>475
6号館付近でこっそり「(゚д゚)ウマー」と言ってみるとか
477インテ:2007/08/30(木) 00:24:04 ID:G7KqrUS50
6号館…もうフランクだけでいいや
5月の時は開場前にウマーできたけど、今度はどうかな。
478インテ:2007/08/30(木) 00:58:02 ID:5DGND02l0
自分工房なんだけど
この年で一人で来る人っているだろうか?

友人が用事で行けなくなったんだが
どうしても会いたい作家さんがいて・・・
479インテ:2007/08/30(木) 00:59:37 ID:sU9vM1sg0
別にいいんじゃない?
誰も他人の年齢なんて気にしてないよ
見た目ではわからんし
480インテ:2007/08/30(木) 01:00:29 ID:9Qrk3reE0
自分で自分の面倒が見れるなら大丈夫
誰かに頼ろうなんて思うなよ
481インテ:2007/08/30(木) 01:05:53 ID:TDD9FOQDO
むしろ工房って多い気がする。
482インテ:2007/08/30(木) 01:09:21 ID:5DGND02l0
レスd
それ聞いてちょっと安心したわ
パンフももう持ってるし
当日単騎突入してみるノシ
483インテ:2007/08/30(木) 07:40:40 ID:KP0E+AvX0
もう搬入してしまったわけだが、参考までに
最近のインテってコミケの何分の一くらいはけるんだろう。
もちろんジャンルやサークルによってさまざまとは思うけども、
以前はおよそ三分の一が目安と聞いたんだけど…
484インテ:2007/08/30(木) 07:46:53 ID:ixCMzWdl0
>483
・ジャンルによる
・初参加か数年参加とかにもよる
・そもそも人による

東京より売れることはほぼないでFA
485インテ:2007/08/30(木) 08:11:14 ID:KP0E+AvX0
>483
うんまあそれはわかったうえで、あえて聞いた…
うざかったらヌルーしてくれ。
あくまで参考までに答えれる人答えてください。
486インテ:2007/08/30(木) 08:27:06 ID:t+aAonI6O
>>483
>A:アーハイハイ
>
>答は、藻前様のジャンルとサークル名とペンネームを聞かないことにはワカランわウ゛ォケ、です。
>煽りでなくマジで、どういう位置でどういう活動してるのか、
>何も解らない匿名のままでは、聞かれたって解るわけがない。
>すなわち、2ちゃんで尋ねて答えてもらうべき質問ではありません。

日本語も満足にできない奴は思考能力もねえな
484以上の内容を「答えれる」w人はいませんよ
それとも他人の自分語りを聞きたいだけかな?
487インテ:2007/08/30(木) 08:29:06 ID:GEKE8cYn0
>>485
レス番自問自答?
ジャンルも言わないでどうやって答えるのさ。
それでどうやって参考にするの?
そして親切に答えた>>484をスルーして上から目線な口調


ゆとりですかw
488インテ:2007/08/30(木) 08:36:13 ID:39x4ClSQO
「答えれる」だしな。
489インテ:2007/08/30(木) 08:39:25 ID:ldrQyqEI0
週末の天気予報を毎日チェックするようになったんだがwwww
1日は雨のち曇り2日が一日曇りっぽい、これがガチでありますように
490インテ:2007/08/30(木) 09:26:52 ID:IvOGpI6d0
なんかフルボッコカワイソスなのでw
>>483
自分の場合は夏コミ新刊は夏インテだときっちり3分の1出る。
他の条件だとワカンネ。

491インテ:2007/08/30(木) 09:28:37 ID:3fQYTQCg0
1日曇りだと良いなあ…
北摂は今雷がものすごいことになってる。
492インテ:2007/08/30(木) 09:31:45 ID:YPAI227R0
1日は観光もするので両日曇りになりますように…。

ちなみに観光したくなったのはこのスレの魔力。
493インテ:2007/08/30(木) 10:38:21 ID:pLKkihlIO
火曜辺りから日差しも弱くなって風も出てきて、過ごしやすくなってきたよ>大阪
逆に雨が心配かな
短時間だけど、すごい大雨が降ったりするかも
494インテ:2007/08/30(木) 10:53:14 ID:azkotoORO
ちょw雷止んだと思ったら雨が凄い。道が川。
日曜は大丈夫だよな?!
495インテ:2007/08/30(木) 10:55:15 ID:8r4hzY6A0
雷と雨で外に出られねーww
日曜こんなんだったらマジで困るわ…
496インテ:2007/08/30(木) 10:59:07 ID:JmHIVMzA0
週間天気予報の日曜曇りを信じるしかないけど、
昨日今日と、朝に豪雨が降ってその後ぐずつくってパターンが続いてるのが気になるなあ
昨日はその後晴れたけど、今日は雷終わらなくて雨も凄い

>>492
しとしと雨くらいなら逆に風情があっていいんだけどね
497インテ:2007/08/30(木) 11:16:37 ID:pLKkihlIO
>>496
確かに昼過ぎには雨がやんでるんだけどね
観光する予定の人のためにも、なんとか小雨程度には治まってほしいな
498インテ:2007/08/30(木) 11:19:36 ID:qVIx+z7c0
大阪・観光かぁ。
そういや最近、新世界の串揚げ屋が女性客に評判。とからしいね。
なんば→オタロード→でんでんタウン→新世界、
と全部歩ける距離だから、そういうのもありかなぁ。
499インテ ◆xmc.WF05kI :2007/08/30(木) 11:26:09 ID:yUYL5lMs0
当日雨だけは勘弁して欲しいな
2,3,4,5の外側シャッター付近って外に並ばせるから並ばせる場所ないし、
シャッターが開いてて風に乗って雨が入ってきたらシャレにならない
500インテ:2007/08/30(木) 11:36:07 ID:cb9lG5qa0
今ちょうどニュースで週間天気やってたので甜菜
9月2日大阪
曇り 降水確率40% 気温32/25
501インテ:2007/08/30(木) 11:40:41 ID:Bwo2AM4q0
典型的な蒸し風呂気候かorz
502インテ ◆xmc.WF05kI :2007/08/30(木) 11:46:59 ID:ZXtiAcqi0
湿気が多くて暑いんだな…
イベントでは大雨の次に嫌な状態だな
503インテ:2007/08/30(木) 11:49:55 ID:tgJTaRO/0
停電や雨漏りがひっそりと心配
504インテ:2007/08/30(木) 12:07:53 ID:TQt1mZVA0
まーカンカン照り36度の酷暑よりマシだと思っておこう
505インテ:2007/08/30(木) 12:27:56 ID:3Qs/pPbe0
吹田の一部地域が昼前から未だに停電中
電灯はともかくインテの空調がいかれたら間違いなく死ねる
506インテ:2007/08/30(木) 12:33:42 ID:c4vwxgXS0
空調はまだしもエスカレーターが逝ったら……
507 ◆xmc.WF05kI :2007/08/30(木) 13:16:54 ID:1zWMyWrG0
人多いときはエスカレーターは止めてた気がするが
それともエレベーターの間違い?
508いんて:2007/08/30(木) 13:50:36 ID:GjcGcmFD0
今まで田舎の小規模イベントにしか行ったことなかったから
インテそんなに混むとは思ってなかった・・・

しかも自分まさに上でカオスかもって言われた6Cだよ
一応8時には会場着こうとは思ってるんだが、
大手買おうと思ったらもっと早く行くべきかな?
509インテ:2007/08/30(木) 14:10:05 ID:3Qs/pPbe0
サークルなら(売り子がいれば)朝イチに並べるけど
一般で大手狙いなら8時は遅いと思うよ

ちなみに混むのは1月と8月(※1日開催時)少しおいて5月くらいだ
510インテ:2007/08/30(木) 16:31:29 ID:PQbxKOSU0
>>342
亀レスだけどコスモスクエアとかすでにお仲間しかいないから迷う要素が無い。
むしろ朝8時の大阪・梅田駅周辺からそれらしい人(カート等)がいるので
ついていけば着くくらいだ。
511インテ:2007/08/30(木) 16:59:57 ID:qVIx+z7c0
>>510
本町駅の乗換えで、
「な、なんだこのカート軍団は!?」
って思うよねw
512インテ:2007/08/30(木) 17:06:32 ID:bGmXuw+KO
カートもってるやつは確実にコスモスクエア行きか…
513インテ:2007/08/30(木) 17:06:33 ID:TQt1mZVA0
カートの人は手を伸ばさずちゃんと体に添って持って
周りをひっかけないよう気を付けて〜
混んでるからお互い自分にも他人にも注意しよう
本町駅は構内は広いけどホームは普通だしね
みんな無事に来いよーと思う地モピー
514インテ:2007/08/30(木) 17:23:13 ID:pLKkihlIO
でも最近は、普通の旅行でカート使う人もいるからな
安心してついて行くのは危ないよw
515インテ:2007/08/30(木) 17:31:50 ID:KX2qBhvs0
アンタのその風体は明らかにオタクだろ、どうしてそっちに
行っちゃうのよって人いるね。
516インテ:2007/08/30(木) 17:49:30 ID:3aVsFg/mO
もし当日雨降ったら皆どうやって対処するんだ?
特に会場前、傘危ないもんなぁ

今日は曇りだが湿気もなくて、かなり涼しくて過ごしやすい
当日もこれくらいが良いな
517インテ ◆xmc.WF05kI :2007/08/30(木) 18:14:06 ID:S0CyjVQB0
>>156
コミケでは列圧縮できなくなるから傘を使わせないので、
自分の身は雨合羽+キャップ、荷物(とくにゲトしたお宝)はゴミ袋で防水が基本。
赤豚イベントではどうなんだろう?
518インテ:2007/08/30(木) 18:24:13 ID:ixCMzWdl0
豚でも同じだろう普通に
傘からしたたり落ちるしずくを一切まわりにばらまかないことが
出来る激しく器用な人なら傘さしてもいいが
519インテ:2007/08/30(木) 18:46:17 ID:q5J51Tn30
初めてインテに行った時、TC駅で降りたあげく
カート引きのお嬢さん方に着いて行ったけど
服装は小洒落てるし、カートにはダン箱じゃなく
メイクボックスみたいなものを乗せてる。
大阪のヲタは雰囲気違うんだナーと感心してたら
ファッション関係のイベントに行く方々でした。
無事インテに近付いたら、あ、東京と同じだwと納得したけど
520インテ:2007/08/30(木) 19:24:03 ID:znbHzXte0
もし雨だったら、入場列ではカッパ推奨だろうなあ。
ところで1〜5から6号館に向かう道も一部濡れるよね。
短い道のりだし、人ごみで傘開閉とか面倒だし迷惑だから
濡れるの覚悟で突っ切っちゃうけど、
ああいう見本会場で雨に濡れる仕様ってのも納得いかない。
521インテ:2007/08/30(木) 19:52:57 ID:Bwo2AM4q0
その昔 晴海国際見本市会場 という場所があってな
522インテ:2007/08/30(木) 20:04:23 ID:2jTrPMBpO
晴海は館ごとが独立してたから、屋根なんて一切なかったねぇ。
懐かしい……。
523インテ:2007/08/30(木) 20:19:29 ID:KEb2372F0
6Dの芸能なんて混むもんかぁぁぁぁぁあああああ
524フランク:2007/08/30(木) 20:32:36 ID:EJkNKU520
つ電凹
525インテ:2007/08/30(木) 20:42:25 ID:TDD9FOQDO
>>524
混まないって信じたいんだよ。
そっとしてやれ。
526インテ:2007/08/30(木) 20:49:17 ID:5eDtzBO40
>>524
電凸と読んで、どこへ電凸するんだと思った
527インテ:2007/08/30(木) 20:59:54 ID:Bwo2AM4q0
(゚听)ノ<もしもし赤豚?配置と当日スタッフの糞さを何とかして欲しいんですけど?
528インテ:2007/08/30(木) 21:36:32 ID:TQt1mZVA0
ヽ(゚听)<ハイハーイ!今デマシター
529インテ:2007/08/30(木) 21:44:51 ID:sU9vM1sg0
出前か
530:2007/08/30(木) 22:18:17 ID:H6EHaEOn0
今日子「ぅ…く、あぁっ‥は、あん」

和也「お前しか見えてねェよ…」

亀梨だけが知っている今日子の良い所を責め立てると、あっと言う間に逝ってしまった。

和也「先に逝ったのか…だったら後は口でしろ」

離れてしまう寂しさと、中に出して貰えない物足りなさを覚えた自分に驚きながらも、目の前に出された亀梨のペニスに手を当て口に含む。

和也「それが今迄お前の中に入ってたんだぜ」
今日子「そんな…」

窄めた唇で刺激すると口腔内に亀梨の精液が流れ込んで来る。

和也「今日子…お前だって飲んでるじゃねぇか」

今日子「…亀のだから飲めた。美味しかった」

照れ笑いをする間もなく抱き締められて、そのまま布団に入った。普段はすぐに水を浴び着替えていたから…亀梨の体温を直接感じると心地良い。

今日子「…このまま…眠ても良い?」
和也「勝手にしろ…」

どうか、此の夢が醒めてしまいませんように。

ズコバコ  ,ィヘ⌒ヽフ  パンパン
    / (; ゜ё`.)) -=3   ←亀梨
 ε//   し ヘ⌒ヽフ   アアン
  ( (  _,.ノ( *・ω・)) -=3   ←今日子ちゃん
   し しー し─J さ
★落ち目にも関わらずセクロスしまくりの亀梨×今日子★
531インテ:2007/08/30(木) 22:40:55 ID:HVfoHc2t0
一般参加の知り合いが車で来場するつもりらしいんだが、
自分関西参加は数える程で、サクル者含めて周りに車で参加してる
友人がいないので実情がわからないんだ
過去ログを(全部じゃないけど)見たら駐車場が
凄く混むってレスはみかけたんだけど…

どなたか実際に車で来場された方いたら、
どんな感じなのか教えて頂けないだろうか
532インテ:2007/08/30(木) 22:46:47 ID:VEtY7CRAO
一般はインテの駐車場使えないんじゃ?
確かサクルチケが必要

ATC付近の一般パーキングなら、朝10時までであれば結構空いてる
533インテ:2007/08/30(木) 22:50:29 ID:tL0u/9pe0
晴海じゃめったに雨降らなかったじゃん
台風も避けて行ったのに
534インテ:2007/08/30(木) 22:50:31 ID:znbHzXte0
>>531
一般参加なら屋外駐車場にしか停めれないから、
混雑は気にしなくていいと思う。たいてい列もなく、スムーズに入れる。

屋上駐車場はサークル専用で、1、5、8月は満車になる。
(8月は2日開催だと満車にならない事もあるかも)
列も出来る。酷いと交差点の辺りまで列が連なってたりする…。
重ねて言うけど屋上はサークル専用なので、その事を言ってあげないと、
列に並んだ挙げ句入れなくて無駄に時間を消費なんて事になるから注意。
535インテ:2007/08/30(木) 22:56:01 ID:5cwJ98uc0
今回マラソンで交通規制かかるみたいだから気をつけろよ
536インテ531:2007/08/30(木) 23:01:55 ID:HVfoHc2t0
>>532
>>534
早いレスありがとう!
前行ったときパンフのどこかに駐車場について注意書きあった気がしたんだけど、
赤豚サイト見てもよく解らなかったので困ってたんだ
知り合いに伝えておく!
537インテ531:2007/08/30(木) 23:05:39 ID:HVfoHc2t0
連投ひっかかってしまった
>>535もありがとう!!
538インテ:2007/08/30(木) 23:11:06 ID:3dhNdrqBO
インテ初参加なのですが、中ふ頭じゃなくてコスモスクエアで降りるべきですか?

福岡のメイトまだパンフ売ってありますかね?
539インテ:2007/08/30(木) 23:12:20 ID:dlbe0mdw0
福岡の兄はパンフ初日に完売です
540インテ:2007/08/30(木) 23:13:21 ID:xPER/2VZ0
普通に考えてこんなにギリギリまで
書店に置いてるわけないと思うけど…
541インテ:2007/08/30(木) 23:14:47 ID:WSbPSJaV0
関西地区、あっても東京近辺しか売ってないのかと思ってたら
そんな遠隔地でも前売りしてたの??
542インテ:2007/08/30(木) 23:15:14 ID:gUwHCq5VO
>>538
初めてなら、中ふ頭の方が迷わないと思いますよ。
543インテ:2007/08/30(木) 23:23:42 ID:c6h8HiNlO
>>541
遠隔地って大阪からなら東京も福岡もたいして距離かわらないんだけど…
544インテ:2007/08/30(木) 23:27:30 ID:dlbe0mdw0
そりゃーインテだもの
九州からも押し寄せるYO。
ちなみに福岡は予約分だけで完売・店頭販売分無しだった模様。
発売日に取り置きしてもらおうと電話したらお姉さんに↑言われた。
慌ててその日に豚で通販した自分勝ち組。

そして荷造り完了〜。
明日仕事終わったら一足先に新幹線で大阪だーw
545インテ:2007/08/30(木) 23:37:40 ID:azkotoORO
降りる駅の事だけど、人出によっては強制的に
コスモスクエアで降ろされるから、気をしっかり持つんだぞ。
546インテ:2007/08/30(木) 23:49:56 ID:icT3Uj8p0
豚切りすいません。
当方関東者です。イベント後、速攻で関空から帰りますが、
関空内で大阪らしいお薦めのウマウマってありますか?
空港HPでは「一応一通りの店…」はありましたが
「コレは!」という店がないみたいで…
547インテ:2007/08/30(木) 23:50:39 ID:3dhNdrqBO
ありがとう!
参考になりました。
ドア付近は避けるべきだな……。
548インテ:2007/08/30(木) 23:51:09 ID:qVIx+z7c0
赤福。

全然日持ちしないけど。
549インテ ◆0jq.fugBrE :2007/08/30(木) 23:58:17 ID:2DpuxhNJ0
空港限定商品はどうかな。
今なら第二滑走路記念で近畿の有名パティシエの
焼き菓子詰め合わせが売ってたと思う。
550インテ:2007/08/31(金) 00:04:06 ID:PP/JE0Xp0
赤福は伊勢の名物なんだぜ?
551インテ:2007/08/31(金) 00:04:49 ID:MeeYwCxo0
だが大阪でしか買ったことがないという…伊勢ごめんよ伊勢
552インテ:2007/08/31(金) 00:06:31 ID:jZbiINmU0
伊勢名物なのに大阪でも名古屋でも手に入るという代物だからな
553インテ:2007/08/31(金) 00:18:41 ID:GBe7F4hK0
関空はチェーン店ばっかなのでなんともし難い
554インテ:2007/08/31(金) 00:26:50 ID:h9WLtY2c0
関空店には551のチルドあるのかな
あれ臭わないからなかなかいいんだけど
555インテ:2007/08/31(金) 00:27:19 ID:450jlr6I0
551蓬莱の豚マン
ちと匂いもれるかもしれんが…
伊丹では見たんだけど関空になかったらスマン
556インテ:2007/08/31(金) 00:31:51 ID:xVJsND4W0
閉会後、食事→伊丹最終便コースだけど途中で食事とるならどこがおすすめ?
空港内で食事も考えてたけどやっぱりどっかに寄ろうかな、と思って
557インテ:2007/08/31(金) 00:41:52 ID:XhH/TU210
愚問かもしれませんが、
中ふ頭駅をを利用する人って減ると思いますか?
558インテ:2007/08/31(金) 00:42:57 ID:1WrnzylxO
>>557
減らないと思う
559インテ:2007/08/31(金) 00:45:47 ID:6Fu/KfFE0
そもそも一般は告知浸透してないと思うし
パンフには告知載ってるの?
560インテ:2007/08/31(金) 00:50:50 ID:OdKBzLhm0
普段の利用者数が100だとして
せいぜい90か80位になるだけだと思う
561インテ:2007/08/31(金) 00:50:55 ID:VND2v3S00
中ふ頭からとコスモスクエアからの合流地点がグダグダになるのがイヤだ
562インテ:2007/08/31(金) 01:09:13 ID:PjE4Z3BT0
1月に行った時、コスモスクエアでの乗り換え誘導があまりにあんまりだったんで
(ホーム右から出る電車に乗れなかったら左に並びかえされ、
左から出る電車に乗れなかったら(ryといった感じ。フォーク並びが出来る場所でもないから
順番に乗れるわけでもなく・・・)
徒歩で行ったんだけど、普段は乗り換え自体はスムーズなの?
それとも何かコツがあったのかな。右側から行くと決めたらガンとして動かないとか・・
563インテ:2007/08/31(金) 01:16:10 ID:TzMXaBZtO
コスモスクエアの仕切の悪さはいつものことだ
564インテ:2007/08/31(金) 01:19:12 ID:R3GKyeXt0
>>547
いや、コスモスクエア→中ふ頭は乗り換えあるよ?
「強制的に降ろされる」というか、乗り換えさせられず
コスモスクエアで駅外に強制的に流し出されるかも、って意味じゃ?

コスモスクエアのニュートラムホームは狭いし、みんな殺気立ってるからw
特に県外から初めて来る人にはあんまりお薦めしない
565インテ:2007/08/31(金) 02:58:36 ID:C3o5kpo/0
8時半くらいに会場に着くように難波からタクシーで行こうと思っているのですが
参考にさせて頂きたいので料金と乗車時間を大体で構いませんので
お教えいただけますと幸いです。
566インテ:2007/08/31(金) 03:01:04 ID:Q4/h37Y+0
タクシーサイトで調べなせぇ
567インテ:2007/08/31(金) 03:04:23 ID:Ju1K7D1a0
>>565
目の前の箱で調べようや
検索したらこんなのスグ出てくるぞ
ttp://www.osakataxi.or.jp/map.html
568インテ:2007/08/31(金) 06:13:34 ID:VX1OihtpO
たしかインテって館によって空調きくきかないがあるよね
極寒だったり蒸し風呂だったり…
参考までに知りたいんだけど
どなたか知ってる方いませんか?
569インテ:2007/08/31(金) 06:31:30 ID:zje+/1UP0
気になるのは中ふ頭駅の改札を出た所で待ち合わせしてる
どーしようもなくアフォな皆さん
あれが一番邪魔だし混雑に拍車をかけてる。
なんであんな所で待ち合わせしてんだか
570インテ:2007/08/31(金) 07:18:20 ID:7B3ipaGmO
友達との待ち合わせで
「入口の…前につんのめってる像の前」
って言ったら「わからん」って言われた。

なので、大体電話ボックス前で待ち合わせてる
571インテ:2007/08/31(金) 08:31:16 ID:ZBfMRLZaO
他府県の子と一緒にサークル参加するんだけど、大阪駅集合で問題ないよね?
572インテ ◆xmc.WF05kI :2007/08/31(金) 08:40:36 ID:OXkh3x200
さすがに直前になるとアフォな質問だらけになるな…
573インテ:2007/08/31(金) 08:42:06 ID:MeeYwCxo0
先生、フランクはおやつに入るんですか
574インテ:2007/08/31(金) 08:42:30 ID:4AM5BOQn0
>>571
大阪駅広いよ。来たことない人なら迷うよ。
というか私が迷うんだけど。
中央改札で待ち合わせ、とかなら広いし死角多いしで最悪。
575インテ:2007/08/31(金) 08:45:55 ID:ZBfMRLZaO
私は大阪駅周辺の住民なんで、迷わないと思うが…
もっかい考えてくる(´・ω・`)
ありがとう
576インテ:2007/08/31(金) 09:06:00 ID:6Fu/KfFE0
>>575
なんで自分が迷わないからって
他府県から来るお友達のことを優先して考えないの?
577インテ:2007/08/31(金) 09:16:40 ID:HJOn/N3y0
大阪駅、阪急周辺、工事で雰囲気変わってるから
たまに普段行かないエリアに行くと迷うよね
GAREに入ったら大阪駅構内の出口見つからなくて、さ迷った。
578インテ:2007/08/31(金) 09:26:16 ID:hHO0nPtQ0
スレ違いだったらごめんなさい。

さきほどヤマトの荷物問い合わせをしてみたんだが
まだ全て出した店に荷物があるwww
これは夏コミ等とおなじく、大漁の荷受けをしているから
反映が追いついていないということでおk?
しかし印刷所のほう(関東)も自宅からの在庫(四国)も
すべて出した店にあるというのはなにかやらかしたんでしょうか。
今から電話してみても、31日になってるし
30日〆だったインテには荷物入れてもらえないのでしょうか。
579インテ ◆xmc.WF05kI :2007/08/31(金) 09:37:55 ID:4AM5BOQn0
>>575
普段ミナミにしか行かないからキタ行くと迷う。
大阪地元でもそういう自分みたいな人はいる。
まして他府県民で都会の迷路具合に慣れてない人ならなおさら。
待ち合わせ場所っていうのはそういう人のことを考えた方が自分のためでもあるよ。
友達が迷ってサークル入場に間に合わなくなる可能性もあるんだから。
580インテ:2007/08/31(金) 09:45:36 ID:DHqacFNq0
大阪駅、工事やらなんやらで行く度に「え、ここどこ?」状態になる
一応大阪人だけど、違う沿線だったりして使う頻度低いとダメだわ
581インテ:2007/08/31(金) 09:48:12 ID:+xvJKgMfO
今週はずっと、この時間帯になると大雨だ@大阪
しかも横殴りで、傘があってもきついぐらいの
昼からやむのはいいんだけど…
582インテ:2007/08/31(金) 09:54:15 ID:R7oNgf6nO
>>578
問い合わせたら、明日にインテに運ぶから
その時情報を更新するらしい
だから明日に調べてまだ変わってなかったら連絡しろって
583インテ:2007/08/31(金) 10:00:25 ID:kmwsEaQRO
うちは京都だけど最近雨多いねー。雷もよく鳴る。
昨日の晩は豪雨だった。2日の天気が心配だ…
584インテ:2007/08/31(金) 10:12:25 ID:TRiSgz0l0
でも天気予報だと
1日:曇り後晴れ(降水確率10%)
2日:曇り(降水確率40%)になってたよ。気温は33度だけどさ。
オタクの気持ちが通じて雨にはならない…と思いたい。
585インテ:2007/08/31(金) 11:00:03 ID:hHO0nPtQ0
>>582
ありがとうございました!
586グッズ:2007/08/31(金) 11:39:25 ID:+lrXwGY50
今日は降ったり止んだりだな<大阪市内
こーいうのが一番厄介

晴れますように
587インテ:2007/08/31(金) 11:42:11 ID:SwqWumpn0
暑そうだなぁ
588インテ:2007/08/31(金) 12:19:10 ID:6Fu/KfFE0
>>585
次は自分ででんわしようね^^
589インテ:2007/08/31(金) 13:13:02 ID:LAEhfVeV0
豚のメルマガ来たけど、来年の夏インテは8/24一日開催らしい。
8月中の一日開催なら今年より混むのかな?
590インテ:2007/08/31(金) 13:25:25 ID:MeeYwCxo0
>589
今年よりって…せめて今年が終わってからじゃ
ないと会話にすらならないだろうと小一時間
591インテ:2007/08/31(金) 13:42:28 ID:qW22enEJ0
鯱から近鉄特急始発で行くんだが
クロネコ受け取りに間に合うかドキ胸中。
何度シミュレートしても大丈夫なはずなんだが、
1人ッ子サクルなんで荷物受け取り前にフランクしたい!
592インテ:2007/08/31(金) 13:49:58 ID:rBdt82KIO
>>571

私はヨドバシカメラのB2階で待ち合わせする事があります。
B2階だと椅子が多いし人が少なく自販機もあるんで。

早く着きすぎたら別の階で、CDやゲームを見たりして時間を潰せるんで、意外といいですよ。
593インテ ◆xmc.WF05kI :2007/08/31(金) 14:24:09 ID:cJFaR7uW0
>592
私もウメヨドでよく待ち合わせするけど…サークル参加の時間に間に合うように集合するには
店は開いてないんじゃ?
目印として提案してるならいいけど
594インテ:2007/08/31(金) 15:24:13 ID:A+gS23xY0
朝マクド見るとお仲間がいっぱい。ドトール派なので見るだけ。
キンコはいわずもがな。

待ち合わせどこがいいかは何線に乗ってきて何線に乗っていくかで
変わるからなあ。
595インテ:2007/08/31(金) 15:28:28 ID:+lrXwGY50
>>589
9月っても今週末9/2じゃ変わらんというか誤差の範囲です先生
596インテ:2007/08/31(金) 15:40:46 ID:A+gS23xY0
学生の多いジャンルだと変わるんじゃない。
入場数かわんなくても人のハケ具合とか撤退スピードとかさ。
次の日夏休み、と次の日始業じゃな。
しかし来年何が流行ってるかもわからんし、鬼に笑われるんだぜ。
てか最近入場数増えてるのに開催日減らすってどういう・・・。
5、6年前の閑古鳥で2日開催とかやり続けたくせに。
597インテ:2007/08/31(金) 15:42:42 ID:MeeYwCxo0
しかし2日にされるよりは俄然マシ
598インテ:2007/08/31(金) 16:21:52 ID:+xvJKgMfO
1日開催の方が嬉しい
本命は土曜開催にされることが多かったし、1日で一気にいろんなジャンルを回れる方が金銭的に楽だし
599インテ:2007/08/31(金) 16:31:01 ID:oeViPAHL0
>>557-560あたり
さっき赤豚公式見たら駅利用についての告知出てた。
サクル参加案内の時よりコスモスクエアで降りれ!が強調されてた。
ニュートラム沿線住民以外は中ふ頭使うな!って感じ。

でも実際どうだろうねえ。
一般参加の人には浸透してないだろうね。公式なんていちいち見ないだろうし。
まあ自分はコスモスクエアから歩くつもりで汗拭きタオル持っていくよ…
600インテ:2007/08/31(金) 16:52:03 ID:TfbeBZy70
さあこのスレの住人、みんなでてるてる坊主を作るんだ!
後頭部には「床が落ちませんように」って書いて
笹に吊るしておくんだぞ!
601インテ:2007/08/31(金) 16:54:03 ID:6Fu/KfFE0
いろいろ混じってね?
602インテ:2007/08/31(金) 17:14:29 ID:aMB58+Cj0
マイジャンルはサブでやってる人が多いから2日開催の方が嬉しいなぁ
メインの日とマイジャンルの日が別れてたらそういう人もスペース取ってくれてスペ数が増えるんだ
スペース取ってくれてたらマイジャンルでも新刊だしてくれる人結構いるし
二日開催夏→一日開催冬の激減ぶりを見ると結構辛いんだぜ・・・
603インテ:2007/08/31(金) 17:26:37 ID:+lrXwGY50
>>600
ついでに拍手も二回打っとけwww

土曜開催はなぁ・・・マジで人が来ないし
人それぞれだけど
604インテ:2007/08/31(金) 17:29:25 ID:Qi1HlHPn0
インテもどうしても二日開催にしたいんなら
土日じゃなくて連休にするべきだよな。
8月インテを単日で通常都市にして
10月の連休に秋のスパコミ関西をするとかどうだろう。
605インテ:2007/08/31(金) 17:36:19 ID:Q4/h37Y+0
自分はミケの後だから大阪夏冬行くけど10月スパなら行かないな。
5月もスパ後だから日程次第で参加程度だし。
606インテ:2007/08/31(金) 18:13:46 ID:qW22enEJ0
コスモスクエアからタクシー・・・。
607インテ:2007/08/31(金) 18:17:34 ID:MeeYwCxo0
>605
同じく
超都市、夏冬ミケ後だから行く価値があるんであって
それ以外でわざわざ遠征する理由がないからな…な関東モノ
608インテ:2007/08/31(金) 18:51:38 ID:QJ9uQcE3O
これ梅田から住ノ江経由で行く人もコスモスクエアまでニュートラム乗れって事?
ニュートラム沿線住人以外は中ふ頭使うなとか言われてもな…
チケットと一緒に入ってたチラシは迂回路も無いし住ノ江経由でしか生き方が無い自分はますます意味不明だった
609インテ:2007/08/31(金) 18:55:25 ID:yo/DHzKY0
パンフ買いそびれた初参加人間なんですが
当日朝一号館に並ぶ→入る→パンフ購入列と持ってる列に分かれる→パンフ買ったら持ってる列に並ぶ
でおkなんでしょうか。
610インテ:2007/08/31(金) 19:15:54 ID:0nOaMGf90
>608
梅田から来る人は中央線でコスモスクエアに行って
そこから歩いてくれってことだと思う。
市内在住とか住之江側が近い人以外はなるべくニュートラムを
使わないようにしてほしいってこと。
611インテ:2007/08/31(金) 19:26:06 ID:gKAX56Ng0
曇時々晴
34/26

好都合な天気だ!当日
612インテ:2007/08/31(金) 19:56:09 ID:TMqlYKI00
>>589
8月中の一日開催なら9月より一般は多いよ

夏休みだと東京まで行けない九州・四国あたりのリアが夜行バスで参加する
そういうリアのおかげで冬より一般が多かったから二日開催になって
リア受けのいい飛翔やアニメが同日にまとめられたと昔、聞いた

一日開催に踏み切ったっていうことはよっぽど一般減ったんだろうな
613インテ:2007/08/31(金) 19:56:39 ID:oPudxFKn0
当日知らずにコスモスクエアからニュートラム乗り場へ行こうとする人波と
それを止めて歩くよう誘導する駅員でカオスとかならなきゃいいけど…
ここまで徹底してコスモスクエア推奨してるってことは
駅に張り紙のみの誘導ってことはなさそうだし心配だな
614インテ:2007/08/31(金) 20:16:58 ID:YcIsmUBkO
>>612
当初は2日間開催でインテに予約してたんだよ。
コミケの日程が予測よりズレたから、インテの会場を取り直すことになって1日しか取れず、
大混乱になる予想になり、駅からも心配の声が上がったのさ。
615インテ:2007/08/31(金) 20:17:09 ID:iNw5dMBb0
関東から参加なので今から夜行バス乗って大阪行く!
明日はこのスレのウマー情報を頼りに観光して明後日フランクウマーするよ!
当日過ごしやすいお天気になるように祈りながら、一足お先にイッテキマース(゚д゚*)ノシ
616インテ:2007/08/31(金) 20:20:24 ID:1WrnzylxO
>>615
行ってらっしゃーい!(゚д゚*)ノシ
自分は明日フェリーで出発だ。
久しぶりに一人で行くから今からドキドキだ。
617インテ:2007/08/31(金) 20:26:09 ID:HIUw4KaLO
自分はまだ原稿中なんだぜー
観光情報調べたいのにムリぽ…
618インテ:2007/08/31(金) 20:37:54 ID:8tCwFoy80
徹夜はすんなよ
619インテ:2007/08/31(金) 20:52:34 ID:8YbIl+D0O
6Cメインの自分は今回初めて始発で行ってみる。
いつも通り9時頃行ってたら買えない余りか2階上れそうにないしな
620インテ:2007/08/31(金) 21:08:35 ID:4g0z1uJv0
ディスプレイの小物買いに行ったらヌゲーかわいい秋服売ってたから
買ってしまったんだぜ
インテに着ていきたいけどさすがに暑いし引かれるかな…
621インテ:2007/08/31(金) 21:47:30 ID:Ndatq0My0
7年ぶりくらいにイベントいこうかと思ってるんですが
9時につくくらいじゃ遅いですかね?ちなみに6Dメインです。
622インテ ◆xmc.WF05kI :2007/08/31(金) 21:58:57 ID:4AM5BOQn0
>>621
今回はどうなるか誰もわからないんじゃないかな。
1日開催だし9月だし2階のジャンルも変動してるし。
いつもは9時着なら11時〜11時半くらいに入れるけど。
623インテ:2007/08/31(金) 22:04:38 ID:uaSE6HjgO
>620
どの程度の秋服かは知らないが
別に引くとかはないと思うよ
服なんて自由だし、
第一誰も見てないと思うんだが
624インテ:2007/08/31(金) 22:05:49 ID:A+gS23xY0
>>609
それでおk
というか1号入ったらすぐパンフ購入ゲートみたいになってて
持ってる人は提示してそのままスルーして入る。
ちなみに間違ってもパンフで高額紙幣崩そうとか思わないことだ。
高額紙幣列は牛歩。パンフ分1200円用意していくように。
625インテ:2007/08/31(金) 22:10:43 ID:Ndatq0My0
>>622
やっぱりそうですよね。うだうだ考えても仕方ないので
適度な時間にいくようにします。
時間のほうとっても参考になりました!ありがとうございました。
626インテ:2007/08/31(金) 22:59:05 ID:CIYmCh4T0
>>591
遅レスですが…
お仲間!
私は売り子で行くんだけど、うちのサークル主は今までずっと問題なく
受け取ってると思う。
大丈夫だよ。
同じ電車だから仲良くしてね。
627インテ:2007/08/31(金) 23:14:22 ID:oNNtgL5j0
質問させてください。はじめてサークル参加するものです。

自宅送りにしてもらった80部(B5/36P)をやっぱり会場に持っていこうと思ったのですが、
どうやって持っていけばいいのか悩んでいます。
交通手段は電車なのですが、
ダンボール箱そのまま抱えて電車に乗るのってしんどいですよね?
それとも会場8時半着予定だったら車内もすいてますでしょうか?
みなさんどうやって自力搬入されてるのか教えてください。
628インテ:2007/08/31(金) 23:14:55 ID:6Fu/KfFE0
キャリーカート買ってきな
629インテ:2007/08/31(金) 23:16:04 ID:vu75WwIe0
ダンボール乗っけられるアルミのカートに載せていくとか
カートに本入れて持っていくとかかなー
どっちにしろ80部は階段とか大変だよ
630インテ:2007/08/31(金) 23:16:35 ID:YvtANxVV0
会場8:30にカート段箱なんて勧めるな
631インテ:2007/08/31(金) 23:17:47 ID:MeeYwCxo0
つーか無難にタクシーでGO
632インテ:2007/08/31(金) 23:20:47 ID:1WrnzylxO
満員電車に段箱抱えて…って
なんて恐ろしい凶器!
633インテ:2007/08/31(金) 23:24:05 ID:oNNtgL5j0
レスありがとうございます
8:30は既に満員電車なんですかorz
本当は30冊を自力搬入する予定だったんですが、余部が予想以上に多くて
真っ青になっていました。
今からじゃ宅配も間に合わない…

箱から出すと本が痛む気がしてためらっていました。
そのまま載せられるアルミのカートが便利そうですね
教えてくださってありがとうございます。
634インテ:2007/08/31(金) 23:31:43 ID:qKy2Irsn0
つかさ、2つに分けてリュックに背負うなり
コムサで売ってる旅行用カートにビニール何重巻きかにしてつめるなり方法あるだろ

電車の状態読めなかったり本が痛む心配したり
どっかずれてるよ

アルミカートはちゃんと持てくれよ
あれも轢かれると痛いし、持ち方によってはもの凄い邪魔になる
特に電車内
635インテ:2007/08/31(金) 23:39:23 ID:JT7ztN6X0
いつもトレードセンター前を利用してる自分はどうすれば…
全然混んでないし、コスモスクエアより会場近いしで便利なんだが
636インテ:2007/08/31(金) 23:45:01 ID:9xMDolPX0
どうもしなくてもいいのでは
637インテ:2007/08/31(金) 23:45:38 ID:Qi1HlHPn0
>はじめてサークル参加
この時点で当初の予定の30冊だけでいいよと誰か言ってやれよw
煽りじゃなくてマジで慣れてない感じがするから、
会場で1冊も売れなかったとしてもがっかりすんなよ〜。
638インテ:2007/08/31(金) 23:47:45 ID:oNNtgL5j0
朝7時トレードセンター着で考えてみます…
>>634
自分もカートに轢かれた経験あるのでお怒りはよく分かります
639インテ:2007/08/31(金) 23:50:52 ID:EH2oMANR0
マジレスだけど初参加で80冊は無駄な労力。
オンでそれなりに手ごたえあり、絵がめさうま、売れる自信ありなら別だが。
640インテ:2007/08/31(金) 23:53:49 ID:KxL7aO4q0
すみません、どなたかあさっての配置を
お教えくださいませんか orz

641インテ:2007/08/31(金) 23:54:49 ID:gHX4AfIz0
途端にコピー本刷る部数悩みだした初参加が通るよ…
642インテ:2007/08/31(金) 23:54:54 ID:MeeYwCxo0
>640
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /
643インテ:2007/08/31(金) 23:55:37 ID:MeeYwCxo0
まぁネット大手でもなきゃ、初参加のインテは厳しいわな…東京より
644いんて:2007/08/31(金) 23:58:32 ID:LWP5+19D0
ジャンルにもよるんじゃないの?<部数

誰にでも初めてはある。がんがれ。
645インテ:2007/08/31(金) 23:58:59 ID:FA/06DbB0
たまにA5本を50冊くらい自力搬入するけど、
B5で36Pなら30冊は普通にバッグに入ると思うよ。
ミケなら初参加でも30冊瞬殺という事もあるけど、普通の都市だし。
30冊完売したら嬉しいなっていう感じで行ってみたらどうかな。
持ち込み分が足りなければ、次回からちゃんと宅配に間に合わせれば良いじゃん。
646インテ:2007/09/01(土) 00:01:33 ID:/iBtVzsG0
そういうもんなの?
おもに都内&書店オンリーで、大阪は7,8年前のピコ時代以来
で初参加も同然なんだが、
ちょっとは覚悟してったほうがいいかな。
647インテ:2007/09/01(土) 00:04:00 ID:Ucyv+s1K0
1種なら手で持てる量で十分でしょ。
ミケ後のインテは、基本は大手買い+リピ買いがメイン。
新規開拓は旬ジャンル(またはマイナー)で、
需要>>>>供給の場合って感じだから
648640:2007/09/01(土) 00:06:49 ID:XTgHnrAX0
すみません、配置っていうんじゃないんでしょうか
何号館がどのジャンルとかってやつなんですが


649インテ:2007/09/01(土) 00:13:13 ID:IunCQZOo0
過去ログ嫁
650インテ:2007/09/01(土) 00:14:07 ID:MkdR0af/0
>>648
前スレのログみれば(●ないと見れないけど)服飾が入ってる館の配置はあったと思う
あとは当日の朝にパンフ買え
651インテ:2007/09/01(土) 00:14:22 ID:BPDQ1Qb0O
>>610
丁寧にありがとう
で、中央線って何だ?と思って検索したら本町ルートの事か…
使わないから分からなかったよ
652インテ:2007/09/01(土) 00:19:42 ID:y1DXX3Tt0
一応多めに搬入したけど、大阪はまだ2回めだし、
東京超都市の半分も出れば万歳だ。
食べ歩きとフランクとお隣サークルさんとの萌え話を
楽しみに、行ってくるぜ!
653インテ:2007/09/01(土) 00:21:26 ID:LzQW35BQ0
>>645,647
ありがとうございます
余部の多さに動転してたみたいです
当初の予定通り、自分が持てる分だけ搬入することにします
コメやアドバイスくださったかたありがとうございました
654インテ:2007/09/01(土) 00:32:54 ID:XF+tfN5d0
赤ブーから来たメールのコピペだけど。

 ■ジャンル配置
 □■―――――――――――――――――――――――――――――――
  2号館|アニメFC/男性向け
  3号館|ジャンプ系FC(リボーン・デスノ・ワンピース・ヒカ碁・ネウロ・ムヒョ)
  4号館|ゲーム(アクション・恋愛/BL・ギャルゲー・シュミレーション)
  5号館|ゲーム(RPG・アドベンチャー・格闘ゲーム・シューティング・パズル・音楽ゲーム)
 6号館A|ジャンプ系FC(テニプリ・ナルト・P2!・月刊・他)/パロ系グッズ/服飾雑貨
 6号館B|ジャンプ系FC(ギンタマ・ブリーチ・Dグレ・他)/小説FC/歴史・古典
 6号館C|マンガFC/創作一般
 6号館D|芸能音楽/創作JUNE・BL
655インテ:2007/09/01(土) 00:47:07 ID:FvoG6IGT0
優しいのはいいけどくれくれ厨が増えるから皆伏字なのだよ

自分で調べられる事、買えば済むものはUPしないが吉
656インテ:2007/09/01(土) 00:55:11 ID:aglZNMly0
ニュートラムで使える磁気カードって「レインボーカード」でおk?
するっと関西のページ見てても種類が多すぎて自信なくなってきた…
657インテ:2007/09/01(土) 00:59:41 ID:s7cziImf0
するっと関西と名のつくカードならどれでも使える
658インテ:2007/09/01(土) 01:03:44 ID:HI+qQicw0
スル関持っていくの忘れるところだった。助かりんこ。
659名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/01(土) 01:19:48 ID:LyI43hIM0
ちまタンはチョコを貰ったのカナ?
ホワイトデーにお返しが有るからね?
660656:2007/09/01(土) 01:25:26 ID:aglZNMly0
ありがとう!適当な私鉄の券売機で買えばいいんだね。助かったよ。
661名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/01(土) 01:34:00 ID:tcdh2hjk0
本当に漫画らしい漫画を描きたければ、
隔週連載にして普通のP数で見やすくオチのつく話を描いてみせろ
662インテ:2007/09/01(土) 01:58:50 ID:0ZtuGm88O
大丈夫だと思うけど、スルッとKANSAIはJRでは使えないから気をつけて
663インテ:2007/09/01(土) 02:23:25 ID:XTgHnrAX0
>>654
どうもありがとうございます!!
前もって知ってたら当日パンフ見て
探しやすいので助かりました

いつもはこのスレもマメにチェックしてたんだけど
今回、行けないと思ってて前スレ見てなかったんだ
今度から気をつけます

664インテ:2007/09/01(土) 06:25:34 ID:LzQW35BQ0
海外旅行用のスーツケースを借りたよ
665インテ:2007/09/01(土) 06:27:06 ID:ZnItPlnL0
(ノ∀`)アチャー
666インテ:2007/09/01(土) 07:03:10 ID:mU/yopM+0
天気予報がコロコロ変わるー
大阪はよさ気だけど地元は雨予報に変わった…
折りたたみでも傘持って出るの面倒なのになあ
頼むよホント
667インテ:2007/09/01(土) 09:10:23 ID:WD70suBe0
なんだ、今日はめちゃ涼しいぞ大阪。
秋の気配を感じるぐらい涼しい。
この気温が明日まで持ってくれればいいのに
668インテで夏が終わる:2007/09/01(土) 09:59:22 ID:1F9FBnl00
>656,657,660
コミケにも行くならICOCAが最強だと思う
関西全列車 東京JR東&りんかい線で使える

ちなみにJR西で使ったことなし
669インテ:2007/09/01(土) 10:06:28 ID:dqzSPYl70
西瓜はニュートラム使えるのかな?
670インテ:2007/09/01(土) 11:13:21 ID:SLbgZ6Ik0
>669
スイカは使えない
ちなみにICOCAはインテ行くのにもりんかい線で国際展示場行くのにも使えるが、
ゆりかもめは使えない

自分も地方民だが、イベントのためにイコカ買った
大阪は遊びに行くにしても地下鉄使うこと多いからイコカの方が便利なんだよね
671インテ:2007/09/01(土) 11:25:22 ID:8kMrRdEy0
>>670
さんきゅう。西瓜使えないんだ。
これ以上カード類増やすの嫌だなぁ。
JR全線と私鉄大手、各地地下鉄共通のカード作ってくれたら乗り換えるのに。
672インテ:2007/09/01(土) 11:34:44 ID:w0J9TE6v0
関西のJR西日本と各私鉄ほぼ網羅で後払いのカードならPiTaPaがある
ICOCAを今から買うならピタパを視野に入れてもいいかもね
クレジットカードなので審査があるけど
673インテ:2007/09/01(土) 12:03:47 ID:8kMrRdEy0
Pitapaは名古屋までしか使えないからなー。
近鉄名古屋線まで使えるようになったのはいいんだが。
JR束まで網羅したら使いたいかな。
674インテ:2007/09/01(土) 12:18:56 ID:KFcbRpi00
西瓜とイコカの二枚持ちが最強?
イコカはりんかい線使えないし、かもめも対応してないし、
西瓜は関西私鉄で利用できないんだよね

名古屋は地下鉄移動が多いから百合カ利用してる。
675インテ:2007/09/01(土) 12:22:23 ID:UWL+RY4b0
イコカは東京ではJR東日本、東京臨海高速鉄道りんかい線、東京モノレールで
使えますし、関西ではJR西日本と半数以上の私鉄、地下鉄、市バスで使えるので
かなり便利ですよね。スイカは関西ではJR西日本以外ではまだ使えませんけど・・・。
676インテ:2007/09/01(土) 12:25:12 ID:jFCJhshH0
>JR全線と私鉄大手、各地地下鉄共通のカード

↑これ欲しい。超欲しい。関西、東海、関東周辺対応範囲でいいから。
677インテ ◆xmc.WF05kI :2007/09/01(土) 12:27:49 ID:LhKeXFCP0
どうせ夏冬コミケやSCCとかも出るんだし
ICOCAとSUICAの両方持ってる人が大半だと思うけど。
678インテ:2007/09/01(土) 12:31:37 ID:I1oSRQFkO
>>674
いや、イコカはりんかい線使えるよ

私はゆりかもめ殆ど使わないし、東京行った時もほぼJRしか使わないからイコカ一枚で十分
679インテ:2007/09/01(土) 12:32:20 ID:c9FeJodlO
ド田舎なもので、持ってても年1回有るか無いかのイベント遠征の時しか使わないから持ってない。
680インテ:2007/09/01(土) 12:35:34 ID:2/wFTQYk0
首都圏を本拠地にしてるなら西瓜かパスモないと動けないし、
関西ならイコカなどがないと話にならんってことじゃね。

どこに普段いるかで全然ちがうんじゃないか?
681675:2007/09/01(土) 12:35:50 ID:UWL+RY4b0
>>674
イコカはりんかい線は利用できますよ。

あと市バスの港営業所に改めて聞いたところ、今のところの臨時市バスはなく、
混雑状況によっては突発で増発させるかもしれないとのことでした。(たぶん44Aと思います)

まあニュートラムの増発も臨時ダイヤ以上はできないらしいので・・・。
682インテ:2007/09/01(土) 13:13:25 ID:w0J9TE6v0
イコカと西瓜2枚持っておけば、イベント行く時にどちらかにチャージして
使えばいいんで最強だと思う。
東京のイベントにしょっちゅう出かけるわけではないけれど
券売機の混雑っぷりを見ていやになるのでカード重要
683インテ:2007/09/01(土) 13:40:39 ID:63QEpNR40
大阪在住の自分は地元では
・地下鉄回数券(地下鉄中心生活&300円の割引は大きい)
・するっと関西(私鉄用と↑で残数少なくなった時用)
・西瓜(JR用)
だな
遠征に出たらほぼ西瓜で事足りるし私鉄用にパスネット持ってる
小銭入れの間にカード入れあるから出し入れに苦はない
684インテ:2007/09/01(土) 13:52:37 ID:UFikBCPwO
>>672
クレジット機能なしで純粋に後払い乗車券としてだけのピタパもあるよ。ただ、使った分を口座引き落としの後払いだから、郵送で申し込み→発行までに2〜3週間かかる。
685インテ:2007/09/01(土) 13:56:34 ID:xRuOgGTDO
話題の6c目当ての自分はここ見て始発で行くこと決めたよ
ちなみに京都在住だから7時すぎにコスモスクエアの予定
この時間にくれば大丈夫かな(´ω`;)
686インテ:2007/09/01(土) 14:18:53 ID:YcNSZ2BxO
自分も6C目当てで兵庫在住だが8時過ぎコスモ到着…
皆壁狙いなのか?それとも壁じゃなくても着くの遅いかな…心配になってきた〜
687インテ:2007/09/01(土) 14:44:49 ID:xRuOgGTDO
>>686自分は調べた所ほぼ壁狙いだ
だからこその始発
今回で最後にするつもりだからかなり気合い入ってる
お互いお目当ての戦利品をゲトできるといいね(*´ω`*)
688インテ:2007/09/01(土) 14:50:03 ID:JHKPVMKN0
6C目当てで始発とか言ってるやつ
全部振りだろうw
689インテ:2007/09/01(土) 15:47:56 ID:C3lPm3HfO
自分も6C。大阪在住で始発乗って6時着。
今から買えるか不安だ…
690672:2007/09/01(土) 15:48:43 ID:w0J9TE6v0
>684
知らなかった。早速検討してみるよthx
これ以上クレカいらないけどPiTaPa欲しいと思ってた
早速駅で案内書もらってくる
今もってるするっと関西のカードの後どうしようかと思ってたところ
半球&JR沿線在住なのでありがたい
691フランク:2007/09/01(土) 15:55:01 ID:16s5Jd9tO
7時前から並ぶのはダメじゃなかったか?
692インテ:2007/09/01(土) 16:09:11 ID:dmFvfqDu0
6号Cって、たしか振りの壁並びの端っこが801ちゃんなんだよな
カオス

>朝7時以前の来場はご遠慮ください。【徹夜禁止】

つ 置いておきますね
693インテ:2007/09/01(土) 16:26:10 ID:YcNSZ2BxO
>>687
壁狙いなのか、頑張れ。
自分は壁1つだ、>687とは逆で今回初参加なのでまったり行こうかと。
お互い頑張ろうな〜

それにしても、いよいよ明日か
わくわくしてきた(`・ω・)-3
694インテ:2007/09/01(土) 17:15:08 ID:H+dIrvzh0
明日、伊丹空港に7時半着だけどモノレールとバスどっちのが時間短縮できる?
いつも前日入りだから早朝の交通状況がさっぱりです。それに加え世界陸上…
695インテ:2007/09/01(土) 17:22:45 ID:d8ORGFo30
忘れてたー!<世界陸上
あの競技場ってインテそばなの?
696インテ:2007/09/01(土) 17:37:35 ID:+dxNSBev0
競技場はそんなに影響ないと思うが、マラソン当日だよ?
このスレで「マラソン」を検索してみれ。
697インテ:2007/09/01(土) 17:47:14 ID:cKisp7pn0
お目当てジャンルが6Cと6Dにある自分\(^o^)/オワタ
698インテ:2007/09/01(土) 18:01:32 ID:Cw9SbFxO0
もう9/2のパンフってどこも買えないかな?;
699インテ:2007/09/01(土) 18:06:08 ID:0ZtuGm88O
>>698
前日だから、もうないでしょう
というか、ここで聞くより各オタク本屋に問い合わせした方がいい
700インテ:2007/09/01(土) 18:13:22 ID:wBxIDKzi0
>>695
競技場は長居。インテからは大分離れてるよ。

明日雨の心配がある…
701インテ:2007/09/01(土) 18:14:00 ID:Cw9SbFxO0
>>699
何件か聞いたけどもうありませんっていわれましたorz

ちなみにはじめて行くんですが、大手様の本は普通に買えないものなんでしょうか。。
702インテ:2007/09/01(土) 18:25:06 ID:JHKPVMKN0
>>700
住之江区南港北の予報は↓
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/27/6200/27125/5590034.html
雨の心配なんかなさそうだけど

それともこのデータ古いのか?
703インテ:2007/09/01(土) 18:29:06 ID:Zk1VnZjoO
今天気予報みたら雨の表示ついてた
ビニール袋持っていこう
704インテ:2007/09/01(土) 18:31:36 ID:iYf0gKBL0
サークルチケット紛失オワタ
親に古紙回収で出されたっぽい
参加自体諦めたぜ
705名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/01(土) 18:32:21 ID:oyMHDew10
このイベントって完全に女性向け?
前回のイベントのレポート見てたら女ばっかりだから男が行ったら浮くかね・・・
706インテ:2007/09/01(土) 18:35:15 ID:4Png6DwWO
>>705
「浮く」って何?気にしてるの?
心配しなくても 本>>>>アナタ だからw
707インテ:2007/09/01(土) 18:36:56 ID:oyMHDew10
いや・・・急に煽られても困るんだが・・・
男でも楽しめる雰囲気あるか聞きたかっただけ
708インテ:2007/09/01(土) 18:42:35 ID:C3lPm3HfO
男性向けもちょこっとあるよ〜楽しめるか楽しめないかは人それぞれでしょ。
709インテ:2007/09/01(土) 18:42:50 ID:hVVJu3sA0
ジャンルにもよると思うけど
うちのサークルのお客さんは10人に1人くらいが男性1人
カップルも珍しくはない
710インテ:2007/09/01(土) 18:44:37 ID:yGrOFx1C0
>>704
諦めずに一般ゲートから来るんだ!
自分チケット忘れて一般列から並んで入った事あるよ。
ちなみに12時過ぎ入場になりましたorz

>>707
男だからって周囲から指さされて「男よ〜やーねえ…」なんて言われる事はないよ。
まばらに男の人いるし。
でも別に雰囲気を楽しむイベントじゃなくて本を買うイベントだからなあ。
711インテ:2007/09/01(土) 18:44:58 ID:MkdR0af/0
>>707
多分大丈夫だろう。男もそこそこいるよ
ホモ本出してるサークルばかりじゃないし
いざとなったら「うはw女だらけハーレムwwwwww」と開き直れ

6C(not振り)ジャンルへの用事は朝イチにすませた方が良さそうだなぁ
712インテル:2007/09/01(土) 18:50:39 ID:ZiU8Ls29O
>>701
ジャンルによる。
大手は搬入部数も多いから限定本以外はすぐに売り切れって事は無いと思うが、バブルジャンルなら買う人が多いぶん売り切れるのも早い。
713インテ:2007/09/01(土) 18:57:17 ID:0mQYcIHs0
>704
アクシデントに弱い香具師だな
それくらいで諦めてどうする

そろそろこれをやるか
明日はびっくりするほど晴天!
714インテ:2007/09/01(土) 18:59:46 ID:e3wba6LJ0
今回インテ初参加なんだけど、一般入場って待ってる間は座って待つもん?
雨の予報だから座れない予感がしてるんだが…
715インテ:2007/09/01(土) 19:00:44 ID:MkdR0af/0
>>712
そして大概大手の本は書店委託がある

イベントで買うのが一番お手頃で中身も確認できるけど
売り切れてもう買えないって事もないので会場内で突進したりしないようになー。>>701
716インテ:2007/09/01(土) 19:04:29 ID:9oQdCKbd0
ピーカンはカンベンww

明日はどんより曇天!でもギリギリ降らない!
717インテ:2007/09/01(土) 19:17:46 ID:I1oSRQFkO
>>713
うわ、それ何か久々で懐かしいな!
では、713に続いて私も

明日はびっくりする程快晴!
718インテ:2007/09/01(土) 19:40:11 ID:chOgem8O0
>>705
当方、男だけど行くつもりだよ
719インテ:2007/09/01(土) 19:42:18 ID:Cw9SbFxO0
>>712>>715
ジャンルは銀○です。初めてですし今回は買えなくてもイベントの雰囲気に慣れれば。。と思ってます。
色々教えてくださってありがとうございました。
あと、一人で行っててもおかしくないですよね?;
720インテ:2007/09/01(土) 19:42:56 ID:ncjJKJFc0
>705
目当てのサクルがあるってんなら、来れば楽しいよきっと!
用もなく来て新規発掘が楽しめるのかどうかはわからんけど。
会場は9割方女だけど、男だからって別に浮きはしない。
721インテ:2007/09/01(土) 19:45:33 ID:MkdR0af/0
>>719
こちとら一人でサークル参加ですよw

一般開始までにフランクとうどん食べるぞー
722インテ:2007/09/01(土) 19:46:16 ID:ncjJKJFc0
>719
グンタマなら安定してるから適度に賑わって混乱もなく、
本は大手でも普通に買えると思うよ。
723インテ:2007/09/01(土) 19:53:10 ID:Cw9SbFxO0
>>722
本当ですか!良かった;ありがとうございます。
一人は心細いですが頑張ります!
724sage:2007/09/01(土) 19:54:28 ID:NHbS3BS50
1月インテで朝早に初めて1人で6Cに行きました。
せっかくガラガラだったのにジャンルがジャンルなだけに
結局カオス状態になるまで本が買えなかった小心者の自分がいる…。
725インテ:2007/09/01(土) 19:57:19 ID:NHbS3BS50
すいません。ageてしまいました;
726インテ:2007/09/01(土) 20:00:05 ID:Vgnvex+EO
いよいよ明日だね!
7時半くらいにニュートラム乗るならカートでも平気かな?
コピー本やら土産物やら泊まりの用意やらで荷物多すぎて私涙目wwww
727インテ:2007/09/01(土) 20:17:19 ID:2gC5DDFr0
>>726
カートじゃないと肩ぶっちぎれる系の人はカートでも全然いいんじゃない?
迷惑なのは一般のカート(待機列で邪魔だし本はたくさん買っても宅配できる)と
他人にぶつけたりする迷惑運転のカートだから。
728インテ:2007/09/01(土) 20:36:13 ID:l1Jaer1H0
最近めっきり嫌われ者のカートだが、サークル参加者が搬入のためにカートを使う
のはさすがに文句言われる筋合いがないよ。それが本来の用途だもんね。
というか、同人イベントでカートが絶対に全面禁止にならないのは、搬入する人が
困るからだ。
729インテ:2007/09/01(土) 20:38:42 ID:KslZvzr90
庭球はどうなんだろ?
一時期のバブルからはぐんと減ったとはいえ最近またぶり返してるし早めに行ったほうがいいかな?
730いんて:2007/09/01(土) 20:39:47 ID:J3AGp8xb0
>>683 自分も関西在住で、似たカードの持ち方している。

300円割引の大阪市営(地下鉄・バス・ニューとラム)回数券
阪急の地元駅〜梅田間の土日ハーフ回数券(5回分+2回分おまけ)
関東方面遠征用の西瓜

731いんて:2007/09/01(土) 20:43:46 ID:J3AGp8xb0
>>705
普通に男性向けサクルだってあるわけだから、大丈夫。
コミトレほどには無いけれど……
732インテ:2007/09/01(土) 20:52:33 ID:XF0+dGooO
明日雨みたいだね…
733インテ:2007/09/01(土) 20:53:23 ID:hMzxJMdk0
まじかよorz
734インテ:2007/09/01(土) 20:56:06 ID:Q6zXASUF0
>>705
俺は男二人で行くよ
一年ぶり&一日開催なんで誘ったらなら行くか!って事になった
こういう言い方はアレだが女性向けばっかなんで殺気立たずにのんびり見て回れる
から結構楽しいよ?
735インテ:2007/09/01(土) 21:01:14 ID:0ZtuGm88O
>>732
ホントだ
午前中は降るみたいだね
午後からはやむみたいだけど
736インテ:2007/09/01(土) 21:03:47 ID:FUy6EIB50
今天気予報を見たら曇り時々雨だそうだ。
午前中の降水確率は50%で午後からは20%とかだから、キツイのはサクル者かもしれない。
737インテ:2007/09/01(土) 21:09:50 ID:KP09Sg2C0
すまん誰か教えてくれ。
今回売り子参加なんだが、急遽荷物受け取りを頼まれてしまったんだ。
(本人10時すぎ到着になるらしい)
あれって本人じゃなくても受け取れるよな?
送り状持ってないと駄目とかじゃないよな?
スペースNoとサークル名わかってりゃ十分だよな?

自分がサークル参加ん時は自力搬入だったうえに、
公式見ても良くわかんなくて焦ってる。
教えてチャンで申し訳ない。
738インテ:2007/09/01(土) 21:11:56 ID:hMzxJMdk0
伝票番号必要って公式に書いてなかったっけ?
自分も受け取ったことないから分かんないけど。
739インテ:2007/09/01(土) 21:12:34 ID:bthGVU790
>>736
最低、ムシムシする+ずっと降ってるのコンボじゃなきゃいいや…
買い専の人も戦利品濡らさないよう気をつけて。
コンビニ袋くらいは持ってった方がいいかもな。

>>737
スペースNo、サークル名、送り主の氏名と連絡先
伝票番号をメモしてGO
740インテ:2007/09/01(土) 21:18:27 ID:KP09Sg2C0
>738-739

上 の 方 に 書 い て あ っ た orz

受け取りのトコだけ見てた。
申し訳ない上に、こっ恥ずかしい。

手間取らせてごめんな、マジでありがとう!
これで心置きなく大阪出発できるぜ

741インテ:2007/09/01(土) 21:20:11 ID:Jtk5Pe6E0
伝票あるにこしたことはないけど、
自分が以前忘れた(他会場宛の伝票と取り違えてた…)場合は
差出人の名前とかとサークル名&スペース番号、荷物の特徴が一致してれば
渡してくれた。
場所によって違うと思うので、参考までに。
742:2007/09/01(土) 21:23:09 ID:8Z6MhKFf0
今日子「ねぇ‥っ亀!お願い…も、亀…触って」
亀梨「…だめだ、先ずは一人で逝ってみろよ。そしたら好きなだけ触ってやるよ」

薄暗い部屋の中で、今日子の吐息と衣擦れに似た音だけが聞こえる。
広くないシングルベッドの上に座らせられ、脚を開いて自慰をする。
その手は躊躇いの所為で何時もよりおぼつかない。その為なかなか頂点に達する事が出来ないでいた。
何故なら…目の前で恋人の亀梨がその手元をねっとりと視姦し、瞳を覗いてくるからだ。

亀梨「早くしないと、俺は寝るぞ?それとも後ろも弄らないと逝けねェのか?」
今日子「違っ…唯‥」

何だよ、と応えを促す様な色と犯している時の興奮した色の入り交じる瞳。
それに見られてると…緊張する。

亀梨「…俺にされてると思ってしろ。見られて集中出来ねェなら目を瞑れ」

言う通り、ぎゅっと堅く目を瞑ると微かに亀梨の笑う声が聞こえた気がした。

亀梨 「目を閉じたら手が早くなったぜ。恥ずかしい汁も出てる…厭らしいな。」
今日子「あ‥やぁ、言わな…い、でぇ…あン」

低く囁かれるだけで、躰が嘘の様に反応する…。

今日子「かめっぁ…あ、ふっ…はぁ‥イク…」
亀梨 「淫乱…逝けよ、今日子」

ズコバコ  ,ィヘ⌒ヽフ  ブヒブヒ
    / (; ゜ё`.)) -=3   ←亀梨
 ε//   し ヘ⌒ヽフ   アアン
  ( (  _,.ノ( *・ω・)) -=3   ←今日子ちゃん
   し しー し─J さ
落ち目にも関わらずセクロスしまくりの亀梨×今日子
743インテ ◆xmc.WF05kI :2007/09/01(土) 21:28:18 ID:QGCHE0uQ0
>>705
インテ前で変な人に絡まれて以来彼氏同伴な自分も居るから安心してw
お互い楽しめるといいね!
744インテ:2007/09/01(土) 21:31:15 ID:KP09Sg2C0
>741もありがとう!

なるほどそうなのか。
でも本人じゃない上に荷物の形状とかわかんないから、
素直に伝票Noきいとくか。あとは自分がたどり着けるかだな。

他サークルさんへの差し入れも買ったし、
委託してもらうお礼兼、受け狙いで
お邪魔させてもらうサークルさんあてには
「山吹色のお菓子」を持参してくぜ。

悪徳商人のノリで渡してやるぜ!(゚∀゚)
745今から出発:2007/09/01(土) 21:42:08 ID:xLCr7Zb+O
明日夜行バスが7時ぐらいに梅田に着く。
さすがに初参加でその時間に行くのは早すぎる?
746インテ:2007/09/01(土) 21:46:27 ID:qbJmrZ24O
変な人ってどんな人…?
747インテ:2007/09/01(土) 21:46:47 ID:mU/yopM+0
明日は早起きなのでそろそろ寝る!
どうか雨だけは勘弁して下さい(‐人‐)ナムナム

お休みなさ〜い
748インテ:2007/09/01(土) 21:47:08 ID:AY0P3Sl9O
>>745
ちょうどいい時間じゃないかな
梅田からなら会場には8時くらいに着く感じだし。
749インテ:2007/09/01(土) 21:52:15 ID:xLCr7Zb+O
>748ありがと。
それなら安心。
あとは仲間に付いていくだけだ。
750インテ:2007/09/01(土) 21:55:54 ID:Hz2AO3l/0
つか、宅配搬入の荷物受け取るのに伝票の照会とか
されたことがないんだけど普通はあるものなの?
自分で見つけて勝手に持って行ってた。
751いんて:2007/09/01(土) 22:06:59 ID:J3AGp8xb0
>>750
本当は伝票照会は必要なんだけど、猫スタフ的に、
「おまいら、他人のオタ本なんか本当に欲しいのか?まぁ、こんなもん嘘ついて他人の持っていく
ヤシはいないだろう。一応サクル関係者しか入れない時間帯なんだし☆」(極端な例)
だから、いちいち照会してらんねーっていうスタフが多いね


社会人なら
「んー…ま、いっか」
という本当は確認しなくてはならないけど、仕事上してらんねーので、
いいかげんにすること(要領かます・・・というか)ってあると思うけど、まさしくソレ
752インテ:2007/09/01(土) 22:11:30 ID:xH9r+qZG0
ときおり真面目な人に当たった場合は確認を求められることもあるので
伝票があるなら持って行くほうが無難。
あと伝票あると(口頭でスペース告げてもいいけど)探して運んでくれたりする
場合もあるので、ちょっと嬉しい。
753インテ:2007/09/01(土) 22:14:21 ID:MkdR0af/0
宅配って大部分が1個口で
しかも1ブロックとはいえ大量にあるわ
宅配で送るサークルの本を事前にスペース調べ危ない橋渡ってまで
大量に欲しい人もぶっちゃけいない訳で

まぁ一応伝票持ってってるけどw
754インテ:2007/09/01(土) 22:35:45 ID:9ULwkqLz0
荷物の紛失とかの可能性もあるから
伝票は持っていっておいたほうがいいね
755インテ:2007/09/01(土) 22:51:07 ID:GP01It9N0
まぁまれに恨んでるサークルの搬入を勝手に引き取って捨てたりなんて
事件もあるから恨み買ってる覚えのある人は気を付けてね
756いんて様へ:2007/09/01(土) 22:54:08 ID:oVIOQEZkO
>>730
それ、一番得ですが。
大阪市営は、\3000で\3300使えるカードですよね?
回数券ではなく、回数カードって名前ですが、有効期限はありません。イベント以外でもバス・地下鉄両方使えるから便利ですね。
回数券って名前聞くと3ヶ月有効って勘違いされかねませんね。


それに、回数カードだと、改札直接通過だから便利な上に券売機混雑の原因にならないのもいいです。

さらに安く行きたい人は、片道を弁天町発着のバスにして片道地下鉄にすると、回数カードなら自動的に乗継扱いで100円引いてくれますよ。
757インテ:2007/09/01(土) 23:03:16 ID:uajwdKtXO
一日地下鉄フリーパス買おうか悩み中
久しぶりに再開する友人次第でどこかに遊びに行くかも知れないしなぁ…

やっぱりATC付近の店は混むよね
758インテ:2007/09/01(土) 23:03:33 ID:GP01It9N0
>756
自動的に、だと語弊があるかも
バスから降りるときに「乗り継ぎボタン」を押さないといかんよ

いいよね回数カード
市営バスならどこへでも200円で行けるし、帰りの電車も100円引き
しかも何日にどこからどこまで乗ったかが印字されるから
経費で交通費申請するのにも便利だ
759インテ:2007/09/01(土) 23:13:33 ID:8QntjTuQ0
>>705
男性向けジャンル(非エロ)でサークル参加の男衆もいるから心配スンナ
760インテ:2007/09/01(土) 23:13:51 ID:DuJ0x/fmO
>>609に便乗質問なんですが、一人が列に並んでもう一人が二冊買いに行くっていうのは可能ですか?
761インテ:2007/09/01(土) 23:16:25 ID:3SYK16zE0
無理
762757 758様:2007/09/01(土) 23:16:45 ID:oVIOQEZkO
>>757
一日券\850。
梅田・なんば等〜中ふ頭の地下鉄往復が\540ですから、あと2回以上地下鉄を乗り降りするなら、確実に一日券が得しますね。
微妙と言えば微妙ですが…
>>758
同意ありがとうございます。
カード利用では、もう乗継ボタン押す必要なく乗継割引適用になりましたよ。
ただし、現金の人は従来通り乗継ボタン押す必要ありです。

弁天町から行きにバス使って帰り地下鉄で現金の人は、乗継ボタン押して地下鉄乗継券買うと、帰りにそのままそのきっぷで地下鉄に乗れますね。
763インテ:2007/09/01(土) 23:25:48 ID:wBxIDKzi0
一日券のメリットは、いちいち切符を買わずに済むところかな。
デメリットは、高い、JRと提携していないなど。
764インテ:2007/09/01(土) 23:36:57 ID:GP01It9N0
>762
あ、ボタン押す必要なくなったんだ、知らなかったよ

バスから降りるとき毎回どこにカード突っ込むのか迷うww
765764様へ:2007/09/01(土) 23:49:39 ID:oVIOQEZkO
>>764
IC対応になってから少し変わりましたからね。バスの運賃箱。


JR沿線から行くので、100円引き狙いで、行きは弁天町からポートタウン東行きのバス、帰りは地下鉄にしようかと考えています。

行きのバスが空いていたらいいですけどね。始発なんで少し早めに並んで座るつもりですが。
本数が少ないので、時間をよく確認しておかないといけないのが手間です。
臨時バスとかないのでしょうかね?
766インテ:2007/09/01(土) 23:54:26 ID:X9KyNRF10
雨だし動きやすい格好とスニーカー履いていこう
前回のインテでカートに轢かれヒールの姉ちゃんに踏まれ蹴られたけど
明日はがんがろう
皆オサレになるのはいいことだけど真のオサレは適材適所だと思う
人ごみでヒールは凶器
767インテ:2007/09/01(土) 23:58:51 ID:0WEA3/OIO
>>765さんへ
なんか市バスの港営業所の職員さんが現地にきて、場合によっては臨時バスを出すかもと…。

地下鉄やニュートラムがすさまじい混雑になると思いますのでバスに流れてくる人もおられると思います。
768インテ:2007/09/02(日) 00:00:59 ID:OrcQXOUS0
>>766がいいこと言った
769インテ:2007/09/02(日) 00:10:25 ID:UyT+k0W/O
インテ用の荷物を、ちゃんと指定日までに届くように
指定して送ったんだけど、
今ネットで荷物問い合わせしてみたら
9/1に奈良へ配達完了になってたんだけど
これは確実に搬入されてない…よね…?
それともこれは到着した日の表示じゃない、
とかってある?

こういう場合どうしたらいいのかわからないんだけど、
奈良の黒猫に連絡でいいのでしょうか…?
それとも発送した営業所?
770インテ:2007/09/02(日) 00:22:36 ID:yJY9VtiW0
>>769
スレをよく読みましょう、既出です
771 ◆xmc.WF05kI :2007/09/02(日) 00:24:16 ID:WQRDyTnZ0
明日はびっくりするほど快晴じゃなくても湿度が低くてびっくりするほど快適!
772インテ:2007/09/02(日) 00:25:19 ID:dtypT7FA0
私のも1日になってるけど
インテ搬入まで物流センターで保管されてる状態だから
多分心配しなくてもいいと思うよ
773バス板住人:2007/09/02(日) 00:43:35 ID:jWPylI0LO
>>765>>767
【17】大阪市バスをマターリ語る【国際フェリーターミナル】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1181874580/618-619

ただ、OTS線があった頃には臨時バスの運行はあった。運賃差があまりに極端だったため、市バスに客が殺到したからだが。
このスレの619が言う様に、中央線&ニュートラムにには近づかないのは正解かもな。
>>765は早めにバス停で並ぶ事を勧める。

これまでの実績からは、OTSなくなって以降、行きの積残しは聞いた事がない。むしろ定期便だけですら、かなりガラガラな時すらあった。
大阪駅・なんば→大阪港→中ふ頭と乗継200円コース利用したが、途中の大阪港からすら乗れない事は1・8月ともない。
帰りもニュートラムよりはかなりマシ。
万一乗れないとかあれば港営業所に電話したらいい。

あと、コスモからの人で歩くとしんどい人にはこんな方法もある。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1181874580/616
コスモ駅から100円バスあり。
774インテ:2007/09/02(日) 00:45:36 ID:K+PO0vAeO
そもそも荷物は朝インテに着くんじゃないか?
コミケのペリカンでさえ日付変わってからだろう
775767 773樣へ:2007/09/02(日) 00:56:49 ID:Yr/gzITJO
さっそくの情報ありがとうございます。

朝は臨時バスがないと考えて、少し早めに待つ事にします。

しかし…
こんな大きなイベントだから、東京みたいに臨時バスがたくさんあっても不思議はないと思ってましたが。

一時間に二本くらいの定期バスでも、行きは空いてるというのは心強い情報ですね。
定期バスの時間をよく調べて利用してみます。

ありがとうございました。
776757:2007/09/02(日) 01:02:59 ID:7SRns6qAO
>>762
地下鉄往復\720地域住人なんだ。
ただ回数券も買ってあるから、新しく\850出して買うかどうか迷っていたんだ


梅田辺りで遊ぶか難波辺りで遊ぶかでどっちかに決まるんだけど
明日友達と合ってから相談なんだ
難波だと私鉄で早く帰れるんだよね

…明日の売上見込んで、一日券買おうと思う
\850以上売れますように
777バス板住人:2007/09/02(日) 01:14:34 ID:jWPylI0LO
東京の場合バスと電車は会社・事業体が違うから競争して増発してる。
大阪では、同じ事業体だから競争してない。インテ輸送は、輸送力大きい地下鉄・ニュートラムに任せっ放しで、横の連携は十分に取れていないのが実状。
インテのサイトにも、弁天町からの直通バスの存在すら書いてないし、知らない人がほとんどだと思う。

弁天町で中央線に満員で乗れないって可能性考えたら、>>765が弁天町からバス使うって判断は巧い方法だと思う。

帰りは中ふ頭駅が凄まじい混雑になるのは目に見えている。
>>767が言う様な臨時バスの可能性があるなら、できるだけバスにも分散する方がいい事になる。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1181874580/610
の言う通り、ニュートラムや地下鉄に迷惑かける事なくJR環状線に混雑を流す事ができるわけだからね。
バスの輸送力は極めて少ないとは言え、5台臨時バスが出れば、これ以上増発できないニュートラムの一本増発分と同じ程度の輸送力が確保できる計算になる。

コスモ駅やポートタウン西駅へ歩く、バス利用等、中ふ頭駅の混雑集中回避の協力が必要かと。
778769:2007/09/02(日) 01:16:28 ID:UyT+k0W/O
>770
ああほんとだ…orz
ごめん、すぐ上見落としてた…

>772
おーそうなんだ!
これで安心して寝れるよ〜。
ありがとう!
779777樣へ:2007/09/02(日) 01:38:36 ID:Yr/gzITJO
重ねてありがとうございます。
朝のバス利用は考えていましたが、帰りは何となく中ふ頭からかな?とか安易に考えていました。

しかし…それでは中ふ頭駅の混雑をひどくして迷惑かけるだけなんですね。
中ふ頭駅前にも団地が見えてますし、そこに迷惑かけないためにも、中ふ頭駅からではなく、コスモスクエアかポートタウン西駅へ歩くか、帰りもバスにした方がいいのですね?

仮に帰りバスにするとして、難波へは楽に帰れますか?
追記
東京みたいに臨時バスがない事情はわかりました。
一時間に二本くらいの定期バスでも、空いているというのは、宣伝不足だからなんですね。もったいない気もしますが、楽に行けるのはありがたいですね。ご指南ありがとうございます。
重ねてご指南お願い致します。
780いんて:2007/09/02(日) 01:57:30 ID:t+p8CgtuO
うわー
6cほどではないが、夏コミではなかなかのカオスっぷりだったジャンル一本狙いだから煽られてすごい不安になってきたw(ちなみに古キョ…)
始発とまではいかなくとも絶対寝坊出来ない雰囲気から下しそうw

でもこの不安とかもありきの祭り前日の楽しみだよね…!
どうでもいいけど明日エバ映画混みそう
781インテ:2007/09/02(日) 02:01:16 ID:XboN/kz60
いつものバス厨かもしれないが、知らない人が鵜呑みにすると危険なので言っとく。

大阪のバスは乗り換えがしにくく、本数も多くない。バス停も分かりにくい。

大阪に不慣れな人が積極的に使うには不向きかと。
しかも交通規制が入る日曜に、直接規制区間を走らないとしても、
地上を走る乗り物をお勧めするのはいかがなものか。
782インテ:2007/09/02(日) 02:08:50 ID:EmvcZ2SX0
>780
エヴァ、昨日は映画の日だったせいか梅田は全時間帯売切れだったらしい。
783インテ:2007/09/02(日) 02:28:20 ID:yJY9VtiW0
乗り継ぎのこととかも全く考慮されてない時刻表
わかりにくいバス停
とんでもなく時間がかかる路線
1時間に2本程度

豚公式にバスのことを書いてないのがどうしてか
ちょっと考えればすぐにわかることだと思うんだけどね。
784インテ:2007/09/02(日) 02:37:11 ID:XboN/kz60
あと、大阪のバスは渋滞して無くても定刻どおりに走ることあんまり無いから。
何時までにどこそこに着かなくちゃいけない、という制限があるなら絶対乗っちゃダメ。
時間に相当余裕があるときくらいしか乗るべきじゃない。他に代替交通があるならね。
間に合うかもしれないけど、間に合わないかもしれない。
賭けに近いよ。


重ねて言うが、大阪の市バスは交通手段としては考えないほうがいい。
特に乗り換えの必要がある場合。
とにかくわかりにくい。駅名と同じバス停で降りても、駅に近いとは限らない。
遅れやすい。運転荒い。
地元民でもおすすめしない。慣れてない人は、なおさら。
785インテ:2007/09/02(日) 02:39:41 ID:Sl2DYQJp0
大阪住んで云十年だが、
バス乗ったことない。
786バス板住人:2007/09/02(日) 02:43:10 ID:jWPylI0LO
弁天町〜中ふ頭だけ使う分には規制区間外であり、>>781の懸念は無視して構わないが…
むしろ規制が問題ならバス以上にタクシーやマイカーの方が不味いわけだし。
・弁天町のバスターミナルを市バスと日交を間違えなければ大丈夫。
・中ふ頭は行き降りたバス停に来れば弁天町に戻れる。
しかし世界陸上の影響は確かに下記の人には無視できない。
@京阪沿線から朝に88天保山行や107系統弁天町行〜乗継する人は、重大な影響がある。
『天満橋・淀屋橋は経由しません』って事。よって行きのバス乗継は不可能。帰りは大丈夫だけど。
A大阪駅→天保山行→大阪港と乗継する人は、乗継は可能だがバスがう回するから時間には余裕持つ方が安全。

さて、>>779の希望する、なんばへの方法は、中ふ頭→(44A弁天町行)→大阪港→(60なんば行)→なんば、と乗継。カードだったら乗継の運賃は自動計算される。バス停も降りた場所で乗継だから、わかりにくい事はないだろう。
ただ、天保山始発のバスなんで、海遊館帰りの混雑に巻き込まれる可能性は高い。
だから市バス44A利用なら、弁天町まで乗る方が楽でわかりやすいだろうね。
787インテ:2007/09/02(日) 02:52:07 ID:XboN/kz60
薦めてるつもりかもしれないが、
耳慣れない地名を並べ立てても
なじみの無い人は不安になるだけ。

地元民なら「バスはやめたほうがいいな」と思うだけ。

逆効果だよバス厨さん。
788バス板住人:2007/09/02(日) 03:04:08 ID:jWPylI0LO
>>783
弁天町→中ふ頭
・バス=乗換なし20分200円
・地下鉄→ニュートラム=乗換あり12分と別に乗換時間あり230円
・地下鉄→コスモ駅から徒歩=地下鉄8分+約1km徒歩230円

どう考えても弁天町〜中ふ頭はバスが安く早い。ただし本数が少ないから、時間を合わせないといけない不便はある。
バス板ではこのバスを増発したら云々議論もあるが、今すぎ現実に赤豚が推奨できるルートではない。
ただ、同じ赤豚でも、東京ではバスルートも掲載している。

流石に大阪や難波からの乗継は慣れない人には複雑だろうね。安いのはメリットだが、かつてほどの運賃差はなくなった。
>>784の言う通り、バスの時間についての信頼性のなさと運転の荒さは間違いない。これは同意。
しかし、いくら何でも8時に弁天町発のバスでサークル入場に間に合わないって事はない筈。
それに、この日はニュートラムの方が時間の信頼性がないだろうね。乗れればそこからの時間は読めるが、『改札規制と混雑でいつ乗れるかわからん』状態でしょ。
それは無視かい?
コスモスクエア駅まで歩ける元気な人はいいけど。
789インテ:2007/09/02(日) 03:10:56 ID:XZGeYj+n0
南大阪在住だが、今雨が降りだした……
今の内に降って夜明けには止んでくれるといいんだけど
790いんて:2007/09/02(日) 03:15:15 ID:UBWGyHdO0
10年ぶりに行くから寝れんw
てかみんな本当に豚の言う通りコスモから歩くんかな
しかも雨降るのに
791皆様ありがとうございます:2007/09/02(日) 03:17:26 ID:Yr/gzITJO
みなさんありがとうございます。
だいたいわかってきました。
弁天町を8時台のバスなら大丈夫そうですね?
普通に行けば20分。遅れても1時間はかからないですよね。
弁天町から以前コスモスクエアでニュートラムに乗換えた時に、コスモスクエアで40分近く待った事がありますからね。それよりましなら、それだけでありがたいです。
コスモスクエアから1km近く歩くのはかなり大変ですから、それは避けたいです。
コスモスクエア駅の乗換がないだけで…
負担はだいぶ違います。

調べてみたら弁天町発8時5分と35分、9時15分、10時00分があるみたいですね。
8時35分発なら遅れても心配なさそうですか。

あと、運転荒いのは覚悟してます。地元の団地で慣れてます。
中ふ頭駅前ってそんなに駅から離れているのですか。
もう少しだけ指南お願い致します。
792インテ:2007/09/02(日) 03:20:32 ID:K+PO0vAeO
>>790
可能な人はそのルートで行くんじゃないかな
自分は上で相談されてるルートを利用した事無いし恐らく30分位余計にかかるからいつも通りのルートで行くよ
793インテ:2007/09/02(日) 03:21:12 ID:fU81x29I0
うわ、雨降ってきたのか
7時までに止むといいけど
794インテ:2007/09/02(日) 03:27:13 ID:XZGeYj+n0
>>789だけど、もう止んだみたい
これから降ったり止んだりを繰り返しそうで嫌だ

>>790
雨が降ってても中央線利用してコスモスクエアで下車予定
いつもそのルートだし
795インテ:2007/09/02(日) 03:32:30 ID:s6oT5flJO
つかさーバス話は毎度荒れるから、バス話はバス板とやらでやってくれんかなー。

バスがわかりにくいから使わない方がいいってことは
よーくわかったから。

そもそも15分歩く体力ない人はイベントに来て大丈夫なのかな?
796インテ:2007/09/02(日) 03:34:16 ID:ISanvfAmO
雨雲の動きを見ると6時までには通り過ぎてるみたいだけど、どうなるかな〜

あぁ起床時間まで2時間切った…、いっそこのまま起きとくべきか…
797インテ:2007/09/02(日) 03:37:01 ID:W7wUgIYGO
>>794
雨情報助かる。ありがとう。
798バス板住人:2007/09/02(日) 03:48:14 ID:jWPylI0LO
>>790
コスモスクエア駅から歩く人は歩くだろうが、100円バスもある。ただし市バスではない。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1181874580/616
コスモスクエアからインテへの市バスは休日全便運休。
ご参考までに。
>>791
確かにコスモスクエア駅からは歩くのもニュートラム待つのも大変である。
だから、弁天町〜中ふ頭の行きだけは、乗るべきバスの時間がわかっているなら間違いなくバスが便利。
弁天町8:35発なら、よほどの異常事態でもない限り十分間に合う。
中ふ頭駅バス停は駅からさほど離れてはいない。
帰りは、行きに中ふ頭駅で降りた同じ場所から乗ればわかりやすいが、ポートタウン内を一周するから、行きよりは時間は20分ほど余計にかかる。
ただ、それでも中ふ頭駅でニュートラムを待つよりは早いかも知れない。
中ふ頭駅はもう一つバス停があり、そこからは行きと同程度の時間、約20分くらいで弁天町に帰れる。
ただ、このバス停は>>784の言う通り、やや駅から離れた場所にある。
嫌がらせに隠してるのかと思う様な場所にあるもんで、これは探しにくい。
こちらは慣れた人向け。
799名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/02(日) 03:59:58 ID:+ktDG0a60
久々にインテで一般参加します…もう寝ないといけないんだけどなんだか眠れないorz
過去ログ読んでたら何時にはもう混んでる〜とかあって果たして何時に行ったらいいのか未だに迷い中。
そんな大手に並ぶわけではないしー欲しいの数冊だしーでも売り切れてたらイヤだしー…。
ああぁぁぁぁぁどうしたらいいんだろう。・゚・(ノ∀`)・゚・。
でも一番の悩みはサークルの男の先輩が冷やかしがてらインテに来るってことでorz
ばったり会ったりしたらもう全力疾走で逃走するしかないなぁ…
800インテ:2007/09/02(日) 04:00:53 ID:+ktDG0a60
なんという名前欄……orz
ミスりましたすみません、落ち着け自分ー
801インテ:2007/09/02(日) 04:12:05 ID:PYwZLKwi0
ホテルで風呂に入ったところです。
そろそろ出発しますか。
802いんて:2007/09/02(日) 04:52:58 ID:y6LIneXU0
行ってきます
始発乗るの久しぶり
雨降りませんように お目当て本全部買えますように フランク食えますように!!
803インテ:2007/09/02(日) 04:59:33 ID:d0sD7rhEO
寝るの諦めたorz
眠いけど、今から寝ると起きるのがツラくなるし。
雨も止んで、このままの気候で!
涼しくて気持ちがいい。
804インテ:2007/09/02(日) 05:29:47 ID:R2KZvHoIO
今始発待ちだ。結局二日連続徹夜だ\(^O^)/
何がなんでも欲しい本全部手に入れる、壁も制覇してやるぜ
皆さんも健闘を祈ります(*´人`*)
805インテ:2007/09/02(日) 05:46:43 ID:PSwZcHksO
夜行バスがもう着いちゃったよー。
どこで時間潰そう…

今から会場向かっちゃっても困るよね?
806インテ:2007/09/02(日) 05:47:02 ID:7qdTRkHhO
始発に乗った人の到着時間くらいが
一番混むんでしょうか?
807インテ:2007/09/02(日) 05:47:07 ID:ZdNCkulI0
神戸、降ってます。
雨だけあがって薄曇り希望
808インテ:2007/09/02(日) 05:53:26 ID:DEvApwJrO
地元民ですが…
ベランダからだからあまり見えないが、人が集まりだした模様
ニュートラム車内は少し多いです、駅降りたら皆走ってますwww
車はあまりなく、途中で降ろして貰って会場に走るグループがいくつか…


皆様、朝早くからご苦労様です。
暑さと人の多さに負けぬようお互い頑張りましょう!
809インテ:2007/09/02(日) 05:55:55 ID:1KT/Rz0uO
始発到着
意外にもカタログ開いてる人がいない。
810インテ:2007/09/02(日) 06:00:12 ID:6niZhGdYO
>>808
現地の天気はどうですか?
811フランク:2007/09/02(日) 06:06:23 ID:ohbf0jwcO
812インテ:2007/09/02(日) 06:06:36 ID:W7wUgIYGO
>>808
走ってるのか…すげぇな
813インテ:2007/09/02(日) 06:07:09 ID:DEvApwJrO
>>810
曇ってはいますが雨は降っていません
風もあまりないですが、暑くはないと思います
会場の方は結構人が混んできました
814フランク:2007/09/02(日) 06:07:31 ID:ohbf0jwcO
一瞬すごい雨が降ったんだが大丈夫だろうか…@尼崎
815インテ:2007/09/02(日) 06:08:58 ID:Y1kRRoBy0
雨降るかもしれない
用意してる市内だけどいつ降ってもおかしくない空模様だ
816インテ:2007/09/02(日) 06:12:35 ID:6niZhGdYO
>>813
ありがとうございます。
久々の一般入場なので雨降ってないのはありがたい。
817インテ:2007/09/02(日) 06:12:47 ID:I694lYMV0
大阪北のほうだが雨降り出した、行く気ダウン・・・
818インテ:2007/09/02(日) 06:21:45 ID:PSwZcHksO
コスモスクエアだけど、フツーに中ふ頭乗り換えてる人いっぱい。
あーなんか損した気分だなー
819インテ:2007/09/02(日) 06:24:24 ID:4B0TqaNL0
雨降ったり止んだり@北摂
一応傘持っていこう…
820インテ:2007/09/02(日) 06:31:04 ID:vE6skWQ10
なんか微妙な天気だな。
一応傘持って行こう
821インテ:2007/09/02(日) 06:34:13 ID:1KT/Rz0uO
雨が降り出した!
早く中に入りたい
822インテ:2007/09/02(日) 06:34:41 ID:3pbR56KO0
すげえドシャ降り@北摂
そっちは大丈夫?
823インテ ◆xmc.WF05kI :2007/09/02(日) 06:36:17 ID:Q89tkP7lO
雨かよぉぉぉぉorz
824インテ:2007/09/02(日) 06:36:19 ID:Le8F4gnG0
おはようございます洗濯物干してから大阪に向かいます
運動がてらコスモスクエアから歩こう〜
825インテ:2007/09/02(日) 06:43:18 ID:pv4KuLZwO
天気はまだもっている
冬ですら比べものならんほど人多いわ
この時間でもニュートラムは混んでいたので
これから来る人は素直に徒歩が吉
826インテ:2007/09/02(日) 06:51:25 ID:KvO72WJw0
7時前に来るなと言われてても無視なんだw
827インテサークル者:2007/09/02(日) 06:52:02 ID:dzqjfnxYO
今起きた。まだ江古田ちゃんなんだけど混むなら早く行った方がいいかな…。
肺@の朝食ブッフェってやっぱ混んでるよね?
828インテ:2007/09/02(日) 06:55:04 ID:Q89tkP7lO
真面目に7時を守ってる俺涙目
829インテ:2007/09/02(日) 06:55:45 ID:jv53kCzq0
現在曇り空@大阪市北部
出来れば降らなきゃいいけど我が家のぬこ様が顔を洗っていらっしゃる…

これから風呂入って化粧して出発。
多分8時半とかに着いちゃうけど、芸能(6D)なんで一般入場前にフランクウマーを見越して早めの行動を心がけるよ。
830インテ:2007/09/02(日) 06:56:17 ID:I694lYMV0
マイナージャンルだからいつも昼前入場くらいだよ
831印手:2007/09/02(日) 06:57:26 ID:cEJiTaVwO
>>826
地元民は始発前から並ぶらしい。
7時前だが人凄すぎだろこれ・・・
832インテ:2007/09/02(日) 06:57:27 ID:W7wUgIYGO
人居過ぎワロタwww
後、ヒール・ミュール・サンダルで来てる人多い。
833インテ:2007/09/02(日) 07:01:08 ID:I694lYMV0
人多いのか・・・
のんびりお昼ごろに行ったらパンフ売り切れてたことあったから今日は早めに行こう
834インテ:2007/09/02(日) 07:01:28 ID:pLHipknu0
おはよー。雲がいっぱいで今にも降りそう@宝塚
6cのサクル者だが(カオスザンルとは無関係・・・orz)
売上気にせず祭・フランクウマーを楽しんでくる(`・ω・´)
皆の衆、現地で会おうノシ
835インテ:2007/09/02(日) 07:01:35 ID:CaEETyQ0O
舞妓の国。すげー雨!出れねえぇぇぇぇ!
836インテ:2007/09/02(日) 07:01:42 ID:k2l+AbFVO
今日人多いな!
837インテ:2007/09/02(日) 07:03:17 ID:dtypT7FA0
中ふ頭駅で降りた人、どうだった?
やっぱり混んでる?
838インテ:2007/09/02(日) 07:05:57 ID:1KT/Rz0uO
館内入った!

事前購入ゲートがあるなら言え!
839インテ:2007/09/02(日) 07:06:56 ID:cEJiTaVwO
>>837
中ふ頭混んでなかったよ。15分くらい前の話だが
840インテ:2007/09/02(日) 07:09:35 ID:pv4KuLZwO
この時間帯でも事前購入者専用ゲートあり
かなりショートカット出来た
高額紙幣列鬼なので避けろ
841インテ:2007/09/02(日) 07:10:28 ID:Q89tkP7lO
ニュートラム混みすぎ
842フランク:2007/09/02(日) 07:11:05 ID:YI+ikCelO
初めてのインテ参戦だが人多そうで漲ってきたww
雨降らなきゃいいなあ
843インテ:2007/09/02(日) 07:20:51 ID:UV30qIKUO
今起きた
雨は降ってないよ@大阪北
今日はサクル参加、インテでは初めてだから緊張してるけど気合い入れて行く
844インテ:2007/09/02(日) 07:25:24 ID:a50YKBsX0
サークル参加@谷町泊
そろそろ出かける。
うす曇程度なので、途中で傘を購入せずに会場に向かうという暴挙にw
入っちゃえば雨関係ないからなー。
845インテ:2007/09/02(日) 07:27:45 ID:oFCJLHUJO
今ニュートラムの中。
四ツ橋線の時点で人は少ない方(前方車両にもかかわらず座れたぐらい)
ニュートラム乗車時も押し込み駅員さん居なかった。

ところで祭で受かれる気持ちは分かるが

・バッグにあからさまなアニメグッズ
・車内でマンガ(表紙丸出し)

これ止めようぜ。あとイヤホンから洩れる音にも気をつけろ。

今日のこの路線はオタ多いの必然だが

自 分 達 専 用 で は あ り ま せ ん

頼むよ。
846インテ:2007/09/02(日) 07:40:49 ID:pv4KuLZwO
既に1号館半分埋まった
この分だと8時には外出るかも
847インテ:2007/09/02(日) 07:46:31 ID:cLpOlevIO
暑いかと思って薄着してきたら…お腹痛くなってきたorz
848インテ:2007/09/02(日) 07:47:34 ID:xrdovCwTO
>>845
車内で同人誌(BL・アニメ雑誌)なら分かるが漫画なら別に非オタでも読むし良くないか?
849インテ:2007/09/02(日) 08:01:32 ID:HdVzElDlO
コスモスクエア到着すげーな人…。
サークル列ってもう並んでるんかな
850インテ:2007/09/02(日) 08:03:18 ID:k6L5ZF5Z0
寝坊した。東大阪。

845が敏感になる気持ちも分かる。
普段大阪の車内で漫画読んでる人は滅多にいないし。
851インテ:2007/09/02(日) 08:07:16 ID:B9w7kvbLO
阪神間南部だけど晴れてるよ

11頃到着予定なんだけど、パンフは売り切れそうですか?
852気を付けて:2007/09/02(日) 08:15:03 ID:jWPylI0LO
>>845
今日の四ツ橋線は腐の人と競艇な人で一杯になる。
競艇が場外発売だけってのがまだ幸いだけど。
漫画本云々はともかく、電車やバスでのマナーは見られてる。
既に鉄板ではこんな感じに言われている。ご注意。

コマルの大阪市営地下鉄 27号線
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1185176624/534
853皆様ありがとうございます:2007/09/02(日) 08:27:32 ID:Yr/gzITJO
みなさんありがとうございます。
弁天町のバスターミナルにさっき着きました。
人いません。間違ったのかと思ったら、同じ行先っぽい人が数人…
この雰囲気だとコスモスクエアで40分近く待った事のが嘘のようです。
コスモスクエアから1km近く歩くとか考えなくてすむだけでありがたかったですが。
コスモスクエア駅の乗換って…今日そんなに大変ですか?
弁天町発8時35分、余裕で座れそうです。
むしろもったいない気すらします。
8時35分発でサークル遅れる心配はなさそうですし。

皆様が仰る、運転荒いってどんな感じですかね?
ちょっと怖いですけど…
854インテ:2007/09/02(日) 08:33:59 ID:bOtdIRFLO
中央線は恐れていたほど混んでないが、
インテへはコスモスクエアから徒歩でお越しくださいと放送してるよ。
自分も歩くつもり。
855:2007/09/02(日) 08:34:04 ID:D4r5RUpQO
今回はサークルと一般、合わせて何人くらいくるんだろう?
856インテ:2007/09/02(日) 08:35:53 ID:VkT6Vaid0
不参加組だが、旦那が電車の中で同人誌丸出し厨房を発見したとメールが…
朝だから、思っている以上に目立つぞ。気をつけて。
857インテ:2007/09/02(日) 08:39:26 ID:roixxCNBO
今コスモスクエアから歩いてるところだが、天気良くなって気温も高くなってきた。
日傘さしてる人も結構いるよ。

しかし人多いな…
858767:2007/09/02(日) 08:42:01 ID:1+V9B9z40
>>853さんへ
公式サイトでは中ふ頭は大変込み合うので、コスモスクエアから徒歩で来てくださいと書いてますが、
コスモスクエアで乗り換える場合はエスカレータ上がるだけですが、乗り換え待ちで待たされることが
過去にありましたからね・・・。

港営業所の運ちゃんは爆走したりしますけど、対応がいい人が最近は増えてるので、以前よりはマシですよ。
まあダイヤに余裕がないのが飛ばす原因らしいですが。
859いんて:2007/09/02(日) 08:44:32 ID:UBWGyHdO0
千里だけど起きたらすっかり晴れてんじゃん
何かちょー混んでそうだから昼に付くくらいにゆっくりして出るわ
860インテ:2007/09/02(日) 08:51:30 ID:NnpB70U6O
1号館満員だ。一般は初めてだけどすごいな。
861858様ありがとうございます:2007/09/02(日) 08:51:37 ID:Yr/gzITJO
みなさんありがとうございます。
弁天町からのバスに無事乗れました。皆様のおかげです。
コスモスクエアで40分近く待ったのも>>858樣の仰る樣に乗換えまちでした。
弁天町発8時35分、座れました!!!!
8時35分発でサークル遅れるどころか、順調で時間調整とかでちょくちょく停まってる感じです。
運転荒いって全然ないですね。今のところ。
むしろマイク使って親切な案内してるくらいです。
なぜあんなに必死にバスを否定される方がいらっしゃったのが不思議でした。
862インテ:2007/09/02(日) 08:56:36 ID:ksP6GwqVO
先にフランクごちそうさま
今日はホットプレート二枚態勢
一般が移動開始した
今日は暑そうだ
863いんて:2007/09/02(日) 08:57:28 ID:UBWGyHdO0
激混みの予感
行き返りのコスモの混雑だけはほんまかなわんな
864印手:2007/09/02(日) 08:58:37 ID:cEJiTaVwO
折りたたみ傘持ってくる必要無かったな…
865インテ:2007/09/02(日) 09:03:29 ID:B07A/CcVO
電王見てたから今電車に乗った@舞子の国
人多いのかー…
目当てジャンル、マイナーなのが救いだ
新刊残ってればいいけど
866バス板住人:2007/09/02(日) 09:03:47 ID:jWPylI0LO
>>858
そうだなぁ。ダイヤに余裕ないから、飛ばす時は飛ばすね。
こないだは44Aがトンネルで80`近い爆走見せてたりしたのは確かだけど。
最近は対応が親切なバス運転士の方が増えて、嬉しい限りだが…
たまに困ったのもいたり…
しかし、ニュートラムの輸送力から考えると、コスモ駅から歩きを主流にしないと、持たないだろうね。
>>853>>858
レポ乙。無事乗れて良かった。さぞ快適でしょうね。座れたって事はw
ただ、途中の大阪港で、大阪駅や難波からの節約乗継組が増えて来るからちょっと混雑する。そこだけご辛抱を。
中ふ頭駅前はニュートラム駅より少し団地寄りに着く。
団地の入口にコンビニ2軒と薬局とホカ弁がある。ただしホカ弁は10時から。手前のコンビニには5円コピーがある。
一度覗いて見る価値あり。
帰りもバスならバス停位置と時刻は覚えておこう。
もう着いたかな?
867インテ:2007/09/02(日) 09:11:01 ID:FXemSNUKO
ただいま本町。すっげー人……目の前で一本発車された
868インテ:2007/09/02(日) 09:11:58 ID:6XAtqrVKO
今 本町コスモスクエア行き待ち。

すごい人多い。
869インテ:2007/09/02(日) 09:12:10 ID:0Yjatc0yO
今日はカオスと言われてる6c参加組
まだまだサークル来てないけど今日暑くなりそうだから今からgkblだよ
870皆様ありがとうございます:2007/09/02(日) 09:13:25 ID:Yr/gzITJO
みなさんありがとうございます。
弁天町からのバスは無事中ふ頭駅に着きました。皆様のおかげです。
コスモスクエアでの>>863樣の仰る樣な混雑が嫌でバスを利用しましたが予想以上の快適さに驚きました。
かなり新しい感じで車いすでも乗れる低床バスです。荷物ある人にはいいみたいです。
8時35分発でサークル遅れるどころか、早く来すぎたので>>866樣の仰る店見てきます。
大阪港でやはり人はそれなりに乗ってきましたね。
そのせいで遅れたのか、さすがにトンネル入ってから少し運転荒くなりました。でも困るほどではなかったですよ。
弁天町から25分で着きました。コスモスクエアから歩くよりかなり早く来れました。
渋滞は全くありませんし、弁天町からの人はこっちの方が楽みたいですよ。確かめたところ弁天町9時15分と10時00分発のバスがありますね。
871インテ:2007/09/02(日) 09:18:49 ID:+9EizQXcO
9時前に到着
インテはライブにしか来ないから変な感じだw
こないだ曲にのって飛んでいた場所で、何故か座って順番待ち
やっぱり女性多いのなー
6C目的なんで少し不安、サークルの方々頑張って下さい。
872名無しさん
今日一年ぶりにインテに来ました。インテはいつも八月開催だったので、九月に開催するのは珍しいな。

一日だけの為か、人がとても多いです。パンフも分厚くて重い。
7時過ぎに来たけど、長い行列が既に出来ていました。
お手洗いは大混雑してるので、着く前に済ましておいた方がいいですよ。

一号館ではクーラーが効いているので涼しいです。今は外で待機ですが、曇り気味で、今はそんなに暑くないかな?

人が多いので、パンフはもしかしたら売り切れるかもです。
パンフは持って帰るつもりはないので、売り切れだったら誰かに譲るつもりです。

今日来られる方、マナーを守ってインジョイしましょうね☆