【無断】同人サイトのリンクについて 17【相互】

このエントリーをはてなブックマークに追加
902リンク:2007/08/05(日) 21:54:56 ID:Eq640zwu0
ああ、ここが一番好きなんだろうなってのが何となく分かるテンションの
サイト説明文ってたまに見るよね

リンクに説明書くときってどれも公平に説明・誉めなきゃ相手に悪いから
文章考えるとき時間かかる
でもうちのジャンル、なんでだかしらんけどタイトルなし、
キャラ絵じゃなくて背景やなんか模様っぽいやつ、
キャラがどアップすぎて誰なんだか分からないのがやけに多すぎるので
説明なしは不親切すぎるのでジャンル、カプ、サイト・作品の雰囲気については
書いとく必要がある
903リンク:2007/08/06(月) 08:18:30 ID:xefyzcJ3O
説明って3、4つくらいなら良いけどその倍以上になるともう語彙がなくなってくる
似たような言い回しやワンパターンな褒め言葉ばかりになってしまい逆に申し訳なくなってくる

それぞれのサイト、作風に合わせた使い回し感のないぴったりな説明が理想なんだけど
(自分が他のサイト説明とおなじ使い回し説明されるとイヤだし)いざ実行すると難しいな


ちなみに説明なしリンクでも構わないんだけどせめてカプ分けして欲しい…
A×B、A×B、B×A(自サイト)、A×Bとか
A×B、C×B、B×A(自サイト)A×Bとか
別カプにサンドしてるとこは貼られてる側のサイトにも閲覧者にも優しくないと思う
904リンク:2007/08/06(月) 13:39:47 ID:28RL+KL/0
「能ある鷹は爪を隠すサイト様」って紹介文をみた。
・・・誉めてんの?これ。
905リンク:2007/08/06(月) 13:44:02 ID:mLTNIaRP0
「知る人ぞ知るサイト様」みたいな微妙さだなそれ

リンク関係ないけど自分の本オクに出されて「知る人ぞ知る」ってやられて泣いた
906リンク ◆qZfzY3Owgw :2007/08/06(月) 20:19:22 ID:BZeBogI/0
>905
それは、ジャンル超えて知れ渡る大手じゃないけど、
ジャンル内では本物の面白い本を作るってみんなに知られてるサークルって意味だよ。
きっとそうだ。
>904の方の紹介は、フォローしようがないけど。
907リンク:2007/08/06(月) 20:53:34 ID:6E3FIdj20
「枯れ木も山の賑わいなサイト様です!」とかよりはよっぽどマシかと
908リンク:2007/08/07(火) 00:42:03 ID:UoYYaVlA0
ブクマ貼った相手がオール貼り返し主義だって知ったときの
ガックリ感たらない。
嬉しい人もいるんだろうが管理人が本当に気に入ってるのも
そうじゃないのもいっしょくたな感じでかえってバカにされてる気になる。
別に無差別に貼り返して貰いたくて貼ったわけじゃないのに…
サイト自体は好きなんだが、リンクはがしてくれっていったら
やっぱ心象悪いよな…。
909リンク:2007/08/07(火) 01:22:00 ID:VeaugCtP0
>>908のようなサイトが
「神」「お気に入り」「普通」「義理」「カス」みたいなランク付けてリンクしてるのか
謎が解けたよ
910リンク ◆qZfzY3Owgw :2007/08/07(火) 03:37:45 ID:RPFClLep0
>>909
違うと思う。悪意に取りすぎてないか

多分、
「こっそリンクを張ったら張替えしてもらった!嬉しい!」(*´▽`*)
   ↓
「あれ?ここってもしかして全部張り返し?うちのサイト気に入ってくれたわけじゃなかったのか…」(´・ω・`)
みたいなことがあったんじゃないか
911リンク:2007/08/07(火) 03:57:17 ID:VeaugCtP0
>管理人が本当に気に入ってるのも
>そうじゃないのもいっしょくたな感じでかえってバカにされてる気になる。

このへんがなんとも('A`)
908のサイトが「そうじゃないの」のほうに含まれる可能性なんか
まったく考えたことない幸せ者なんだね
912リンク:2007/08/07(火) 04:02:36 ID:cAm2Sn810
…?張り替えしてもらったと思って喜んだら張り替えし主義だったから
「本当に気に入って貰えたんじゃないんだ」って思ったって流れじゃないのか
「そうじゃないの」に含まれてると思ってるからへこんでるんじゃないの
913リンク:2007/08/07(火) 04:13:06 ID:Cjc7uF4H0
逆にそんなに沢山リンク貼ってなくて、他のサイトが神サイトばかりの中に
自分のサイトが貼られてるの発見するとものすごくうれしいよな
914リンク:2007/08/07(火) 06:17:32 ID:B8WofSA/0
>>909
まさしくさっき自分が「普通」にカテゴリされてリンクされてるの見つけたよ
ギリやカスの方がマシだな
普通ってなんだよ、普通って
ぶっちゃけ馬鹿にされてる気もするけどギリやカスに比べれば
優遇されてるっぽい(実質は同系列だと思うが)から怒るにに怒れんし文句も付けにくい
915リンク:2007/08/07(火) 06:40:12 ID:GoOIODbDO
成績表にある評価ハンコの『ふつうです』と同じ空しさだな9w
『よく出来ました』なヤッターだし『頑張ろう』ならもっと努力しよう、と参考になるけど
『普通』なんて言われたら『あなたをいちいち評価する価値もありません』と言外に含まれた気分w
916リンク:2007/08/07(火) 06:54:15 ID:T3EI+2Sf0
ネガティブだな
917リンク:2007/08/07(火) 09:20:13 ID:jFGhfyCb0
無断リンク推奨してたから今まで報告全然来なかったんだけど珍しく拍手で報告がきた。
「リンクさせて頂きましたwww良ければこのアドレスまで確認しに来て下さいwwwwwwww」
何がそんなにおかしいんだよ・・。「リンクしちゃいました(爆笑)」って言われた気分だ。
wは時々使われるけど拍手なら自分しかみないし、いいかと思ってたけど使い方勘違いしてるんだろうか
918リンク:2007/08/07(火) 09:28:13 ID:ifH1/emO0
>>917
多分ハートの「v」のつもりなのでは。

919リンク:2007/08/07(火) 10:34:00 ID:xSSj95wS0
>>917
「確認しに来て下さい(うは、言っちゃった)wwwwwwww」って意味では。
920りんく:2007/08/07(火) 10:37:47 ID:8B9WVjN60
どちらにしろ、2ちゃん以外でw連打とか、痛いことこの上なしだ。
それに言葉の使い方を間違えてるってとこがいかにもリア厨くせえ。
921リンク:2007/08/07(火) 11:33:23 ID:L9FxxZVc0
うちのジャンルアニメ化でリア層大量流入、夏休みになってからは
w連発米多いよ…。米は嬉しいけど複雑
『頑張って下さいvv』と『頑張って下さいw』じゃ印象全然違うよな

ところで貼られたら貼り返し主義って好かれないのか…。
多分リンクに対する考え方が全然違うんだと思うけど、
折角貼ってくれたお礼にそちらにもうちから人が流れて
少しでも多くの人に見て貰えるように、と思って相互するの自体
好意を持って紹介してくれた相手に対して失礼に当たるみたいだね
自分とこたまにしかリンク貼られないのが分かったよ。
それでもやっぱこっそリンクって何かスッキリしないからスタンスは変えないけど
922リンク:2007/08/07(火) 12:46:00 ID:xSSj95wS0
以前、片道と相互で分けてるサイトからリンクされて
とても好みなサイトだったので私からも貼らせてもらったんだけど
数ヶ月経った今でも「片道」に分類されてる…。

性格や他の人の分類を見るに、どうやら
「貼り返された片道リンクを相互扱いにするのは失礼だ」みたいな
2ちゃんでは結構見る考えのようなんだけど、
相互・片道分けて貼ってるのは分かってるんだから
相互扱いにしてくれていいのになーと思っている。単に気づいてないだけかもしらんが。

>>921

貼り返しするから自分のサイトはリンクされないって話なのか
こっそリンクはしないって話なのかよく分からない
923リンク:2007/08/07(火) 13:16:38 ID:ifH1/emO0
>>921

>>908が「貼り返し好きじゃない」というだけの話では。
908が世の中の代表というわけじゃないよ。

>>922
相互=互いにリンクし合ってて、なおかつ知人で交流がある人
というスタンスなのかもしれないよ。
片道は相手への配慮ではなく、いつでも剥がせるようにという、
あくまで自分自身の為だったり。
924リンク:2007/08/07(火) 13:29:04 ID:l/JwFGPE0
>>922
>>921はたぶん相手からのこっそリンクを許さないwという意味なんじゃないか
こういうタイプの人って大抵自分からは他サイトをリンクしない
ちなみに自分もオール張り返しサイトにはリンクしないな
リンクページがそのサイトの被リンクリストにしか見えないから
925リンク:2007/08/07(火) 13:50:30 ID:Do8+4W030
921だけどまさに被リンクリスト状態だ
こっそリンクされてるのをまとめて貼り返してリンク集ページ作ったら
確かにこっそリンク率が減ってたまにリンク希望者が申請してくる程度になった。
前は男性向けジャンルだったからリンク貼り返しの考え方の違いに戸惑ったよ
926リンク:2007/08/07(火) 17:40:49 ID:IMcSTnWH0
リンクする→サイトを気に入る
がリンクの前提にある人が多いんだろうね。
貼り替えしはあくまでお礼の意味で、サイトの中身を評価したとは限らない。
義リンクから人が流れてきても素直に喜べない、と。

スレの前の方では
「んなこたーない、義理でも嬉しい。2ではネガティブ意見が目立つだけ」
とも言われていた気もするが。
927名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/07(火) 19:45:54 ID:vra5Y9zB0
>>917
スレ違いだけどwをハートマークだと勘違いしてる人ってたまにいるよ
特に若い子に多い。wをvvと見間違ってるのかな?
その人が勘違いしてるかはわからないけど
928リンク:2007/08/07(火) 23:16:58 ID:8B9WVjN60
うちはリンクは
自分のお気に入りですよーここはいいとこですよーって
主張しつつも個人的なブックマークとして使ってて、
なのにリンクした先から「相互にしときました☆」
とか言われるのには微妙な気分になるな。
はっきりいってお宅さんの相互だ片道だなんてどーでも
いんすよ、私は。
一体相互だって主張することに何のメリットがあるんだろう。
生ぬるい擬似的な友好関係を築いているだけで、実際交流なんて皆無なのに。
929リンク:2007/08/07(火) 23:31:37 ID:xjXW+qrx0
908だけど、ランク付けとか知らないけど
自分が気に入って相手を張ったぶん、相手がほぼ機械的に貼り返してるのみて
ガックリしちゃっただけなんだ。誰かレスくれてたけど、うちのサイト気に入って
貼ってくれたんじゃないのねって感じだ。
あとそのサイト近頃内容もあわなくなってきたんでもうリンク外そうと思ってる。
こっちが外せば向こうも外すだろうし、心象とかもうどうでもいいや…
930リンク:2007/08/08(水) 02:30:41 ID:IP/+ISko0
逆に考えるんだ
「絶対貼り返ししたくないサイト」ではなくて良かったと考えるんだ
931リンク:2007/08/08(水) 03:49:23 ID:c025JUXX0
自分は、うちのようなショボサイトをリンクしてくれたサイトは
みんな神だと思ってるから、漏れなく崇めつつリンク返す主義なんだが
そうか、バカにされてるなんて思われるのか
相互リンクやめるよ
932リンク ◆qZfzY3Owgw :2007/08/08(水) 04:23:38 ID:M1h8ExsV0
あほか
933名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/08(水) 08:31:06 ID:Tg+psAGs0
>>931
リンク貼り返すなら当然気に入った場合のみだと思ってたんだけど。
お気に入りの神ばっかり貼ってるのにへ(ry が突然貼られると相手が辛くないか?私は辛い



リンクページで本当に限られた数しかリンクされてない中に自分が入ってると嬉しいけど
同ジャンルめぼしい所全部貼ったんだなっていう所だと何となく寂しくなる。
でもそういう所は大抵ブクマとして使うロムがいるらしくてそこから来る人が多い。
リンク充実させるのも人集める材料になるんだな
934リンク:2007/08/08(水) 09:47:53 ID:3cCCgXFb0
こういうことしたらこう思われるのか、知らなかったごめん止めるよ系のレスって鬱陶しいね
935リンク:2007/08/08(水) 10:11:19 ID:zCjq/E2x0
リンクに限らず「○○って嫌われてるのか…orz
自分では××のつもりでやってたんだけどな…今まで痛いと思われてたんだ…」系は全部鬱陶しい。
936リンク:2007/08/08(水) 10:59:27 ID:tToSpBKq0
自分からは絶対リンクしないけど、リンクされたら絶対貼り返す主義って人
以前いたね。
そういうサイトなら逆に「感謝リンク」という言葉がつかえそうなんだけどな
カテゴリ分けじゃない、全部感謝。
それなら自分とへ(ryが同列に思われてるんじゃなく、ああ自分にもコイツにも感謝してるのか、
みたいにやわらぐ気がする。

931の場合は「必ず貼り返す」と「自分からも貼る」が混じってるのかもしれんけど


どーでもいいが私自身は
自分とへ(ryが同列に思われるのがつらいっていうの自体
同じ原作を好きなアマチュア同士なのに変なプライドpgrって思うな
見下すならプロになってから言えって感じ
上手下手じゃなくサイト傾向で同類と思われたくないっていうのならまだ判るが
937リンク ◆qZfzY3Owgw :2007/08/08(水) 12:11:11 ID:UwkyjyOw0
ちょっと質問。

明らかにアクセス解析がついてる(トップに手裏剣バナーがある)自サイト。
以前からちょこちょことこっそリンクを貰えてるんだけど、
これ、こっちがリンク貼られてるのに気付く事は承知してるんだよね?
報告くれたサイト以外はずっとスルーして貼り返しも何もしてなかったけど
相手サイトにお礼言いに行っても良いものだろうかとちょっと気になった。
うちはリンクページ作ってなくてリンク貼り返し報告を兼ねるって事もないから
本当にただのお礼※になってしまう。(送るとなったら感想添えるくらいはするけど)
記名にせよ無記名にせよ、そんな※送っても気持ち悪がられるだけだろうか?

まあスルー期間長すぎて今更お礼言いに行く勇気もないんだけどさ…w
938リンク:2007/08/08(水) 12:20:32 ID:74qHFBq+0
こっそリンクのお礼に出向く人はかなりウザイと思う。
939リンク:2007/08/08(水) 12:37:58 ID:n2hASwzr0
>>937
人によるだろうけどやられたら困る
気が引けてはがすにはがせなくなるからさ…
940リンク:2007/08/08(水) 12:58:43 ID:JWvNwa/J0
>>937
何か勘違いしてないか?
掲示板や拍手はサイトの内容の一つだけど、解析はサイトの内容じゃない。
うまく言えないけど、解析によって自分の存在が相手に伝わる事前提というより
リンクしたらたまたまそこが解析つけてたって感覚の人が多いんじゃないかな。
941リンク:2007/08/08(水) 12:59:47 ID:tjw3npmG0
>>938
なんで?感謝ついでに交流持ちたいんじゃないの?
942リンク:2007/08/08(水) 13:29:45 ID:74qHFBq+0
>>941
気に入ったからブクマ代わりにリンクして、
興味なくなれば剥がす、そういうつもりで張っている場合、
いちいち礼を言われれると剥がす時にちょっと罪悪感感じるし、
サイトを気に入るのと、管理人本人を気に入るかどうかは別では?
交流マンドクサな人は多いよ。
943りんく:2007/08/08(水) 13:59:15 ID:w2TOcJ3AO
自分が興味やら交流やら持ちたくないとこにはしない方がいい
すごく好きで友達になりたい、とかなら挨拶ついでに感想してみるのもいいもね
944リンク:2007/08/08(水) 16:49:30 ID:nrmFTuDZ0
>>937の場合は、こっそのリンクしてくれた相手の中から、
貼り返す相手と貼り返さない相手とで選別してる。
そこまではぜんぜん普通だと思う。
しかし貼り返さない相手に「お礼に行く」ってのは、
相手にナニコイツと思われるだけのような気がするわ。
相手は937が貼り返さない事についてナニコイツと思うのではなく、
あくまで「意味が判らない」という方向でもにょる事うけあい。
945937:2007/08/08(水) 18:14:27 ID:UwkyjyOw0
レスdです。
やっぱりリンク先が気付いている気付いていないに関わらず
剥がす可能性も含めてのこっそリンク なんだね。
勿論剥がすのは相手の自由だし負担をかけたいわけじゃないので
(解析から消えたって確認しに行ったりしないし…)
やっぱりこっそリンク元にはこっちもROMとしてお伺いするだけにして
リンクに関する※送るのはやめとこうと思う。
交流も不慣れだし、余計な勇気は奮い立たせないでおく…w

貼り返しについてはリンクページ自体ないから選別してるどころか
報告貰ってもお礼メールくらいしかしてないんだけど…
貼って貰えて嬉しい というのを表す方法がないかと思ったんだけど
今までどおりありがとう!と脳内で叫ぶだけにしときます。
946リンク:2007/08/08(水) 18:25:54 ID:nrmFTuDZ0
読み落とししてたみたいでごめんなさい。
947リンク:2007/08/08(水) 20:03:53 ID:Ltg7sEmkO
そこ1件だけなら、なにかの折りに辿りついたら、作品作風がとても素敵で好きになった
というコメントのついでに自サイトのリンク発見して嬉しかったありがとう
とかでダメかな

とはいえ自分引きこもりサイト持ちなんで無責任発言だけど。


このスレみてたら勇気が出てきたので、自サイトの機械的貼り返しリンクを
こないだ縮小中と称してようやく全部剥がせたよ
ニコつべ厨となりきりしょこたんと高尚様と全く趣向の違うエロガチュンサイト
にしか主に貼られてなかったんだぜ
948リンク:2007/08/08(水) 21:00:41 ID:pDVD8sca0
>>947
>ニコつべ厨となりきりしょこたんと高尚様と全く趣向の違うエロガチュンサイト
>にしか主に貼られてなかったんだぜ

お前んとこがそういうのに好かれるサイトだったってことだろうに。
そもそも気に入らないサイトに機械的に張り返す意味がわからん。
949リンク:2007/08/08(水) 21:09:21 ID:8M3plrDy0
つまり同好の士には煙たがられるサイトとw
950947:2007/08/08(水) 21:39:24 ID:Ltg7sEmkO
あ、ごめん
なんか「貼ったからはりかえして」みたいなメール
一々くれてたのがそれらのサイトさん方で、
マトモそうな人はこっそりだったし、報告とかもなく
そっとしておいてくれたんだよ

リンク難しいね
スレ雰囲気悪くしてごめん
951リンク
なんか少し前から貼り返しに殺意を持ってるやつがずーっと張り付いているな
貼り返すかどうかなんかそのサイトの勝手だろ